将棋 棋書購入検討&感想スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無し名人:02/08/03 19:07 ID:3zEEtHlg
今日国領のBOOKOFFで寄せの手筋168発見!!
自分は何気に2冊あるからいらないんだけど
100円だから国領に近いひとは行って見たら?
2ちゃんだから信用するしないは各自のご判断にお任せします^^
買った人は書き込んどくれ〜
939名無し名人:02/08/03 21:48 ID:wuRZtjj2
京王線の国領だよね?
なかったー。すでに売れてしまったのかな?
940棋書コレクター:02/08/03 22:04 ID:eWg8qWSI
>>939
おいらがゲットすますた〜〜〜(笑)残念でしたね。またの機会にど〜ぞ
941938:02/08/04 02:04 ID:df4iigfk
>>939よかったですね。
>>940少し遅かったようです。でもヤフオクとかのたまにでるらしいのでがんばって
ゲットしてください!
942938:02/08/04 02:05 ID:df4iigfk
941番号逆だ 笑
943名無し名人:02/08/04 14:35 ID:FZY2ThEc
最近出た「終盤力養成講座@終盤の手筋」は良書と思うんですけど、どうですか?
944名無し名人:02/08/04 14:40 ID:ypuKusQQ
寄せの手筋168?そんなにいい本じゃないぞw
上智大の図書館まで来てくれるんならコピ-さしたるぞ。
945名無し名人:02/08/04 15:40 ID:YJagyC92
スーパー四間飛車はあるのにスーパー舟囲いという本がないのはなぜだろう
946 :02/08/04 15:58 ID:j2yzYHxs
小林がスーパーって言葉好きなだけじゃないの
947名無し名人:02/08/04 16:06 ID:BY5AIyeY
古本屋にスーパー四間飛車シリーズがありました。結構新しいのに(w
948名無し名人:02/08/04 16:16 ID:ncHwrgec
おいおまえら、スーパー横歩取りはありませんか?
949名無し名人:02/08/05 12:38 ID:z5A11VzA
おまいらちゃんと買えよ!
-------------------------------------------------------------------------------
将棋年鑑予約 お願い 

反応があまりないんですがよろしく。
気の乗らないお見合いの席にこれを持って行って途中で読むと、
先方から「うちの娘には立派すぎて」とちゃんと思いが遂げられます。
*ご趣味は何ですか?聞かれて「そうですね。2チャンネルで2をゲットすることですかね」
と答えるのもいいかもしれませんが。
950名無し名人:02/08/05 13:50 ID:pxxnb7lQ
950

>>951
次スレよろ
951名無し名人:02/08/05 23:54 ID:y.OonTyc
ゴキゲン中飛車を指しこなす本に期待してたのに評判悪いみたいね。
952名無し名人:02/08/06 00:13 ID:pDl/syFg
>>951
いいよ。
3回に分けて立ち読み。
もうお腹いっぱい。
953名無し名人:02/08/06 00:39 ID:FXNBZ.wM
定跡外伝2は24で4級の俺には難しすぎた
やっぱ有段者向けみたいね
954名無し名人:02/08/06 01:00 ID:bUzwPO9M
955名無し名人:02/08/06 02:00 ID:HxXrwR9.
>>953
有段者にとっても正直あまり役に立たない・・・。
定跡を外すためだけに定跡の研究をするという、なんとも馬鹿馬鹿しい本。
おまけにそれぞれの結論がかなりぁゃιぃ上に、そこからまた(詰みまで)研究しないと
高段者相手には勝ち切れ無さそうな変化ばかり。
読んでおけばR戦で何勝か得することはあるだろうけど実力は上がらない。
956名無し名人:02/08/06 02:10 ID:mbInWK1k
居飛車側の視点で書かれた、対三間、対中飛車の本無い?
957 :02/08/06 02:40 ID:6zJ7xu.o
>>956
羽生の頭脳3巻
958名無し名人:02/08/06 05:53 ID:vH8LqqZE
>>957
井上慶太さんの本も追加。
急戦志向ですけど。
青野さんの対三間飛車の急戦の本も買っとけ。
959名無し名人:02/08/06 06:34 ID:/pGHRzIk
>>955
この本の局面になりやすいですよ。
本の通りに行って 5勝くらいさせていただきました。
本の通りにやっても2敗くらいしましたが。
俺的にはそれで充分です。
960名無し名人:02/08/06 07:43 ID:W/k6dOmQ
定跡外伝2というのは最近発売されたものなのですか?
まだ本屋でお目にかかったことがないので。。。
961名無し名人:02/08/06 09:16 ID:rVLF1ti2
東大将棋シリーズは一部定跡マニア以外にはほとんど役に立たない本だったりする
962名無し名人:02/08/06 11:03 ID:0Mv3duS2
週刊将棋の所司シーリーズ、編集部で作っている伝説シーリーズ
(定石外伝シリーズ)は読んでおいて損がないと思う。
既成の定石本にはないオリジナルな部分がある。
963名無し名人:02/08/06 11:11 ID:jGmFnwmA
>>961
そう?
矢倉の急戦(右四間含む)対策とか、
四間党の、対急戦対策とか、覚えているべき
変化が多いと思うけど。
964名無し名人:02/08/06 11:22 ID:Dccq..CM
>>962
シーリーズsage
965名無し名人:02/08/06 12:50 ID:jnoh3.qM
>>956
日曜日にアカシ○書店に逝ったけど、昭和50年ごろに書かれた
中原の対三間飛車の本(上下巻2冊)を買っている奴が居た(年はかなり若かった)。

この本、古いから当然持久戦は扱っておらず▲4五歩からの急戦だけ。
しかも三間側が前もって△2二飛とまわる変化が下巻にならないと出てこない。
つまり上巻は全くの無駄。(もちろん知っていても損はないが)

なにもあんな古い本をボッタクリ価格で買わんでいいのに、って思ったよ。
966名無し名人:02/08/06 16:37 ID:0HHPmT1c
終盤強くなるにはどの本がおすすめですか?
967名無し名人:02/08/06 17:21 ID:.OHUEvKA
>>966
「もぐらうち」 吉田健作品集
おすすめです。
詰将棋の本です。
968名無し名人:02/08/06 20:05 ID:EYyJJT5s
四間穴熊をやり始めたものですが、定跡を勉強したいので
快勝!スーパー穴熊by小林健二もしくは鈴木流四間穴熊by 鈴木 大介
のどちらを購入しようと思ってます。

どちらがよいでしょうか? それとも他に何かありますか?
ちなみに24では初段で指してます・・・
969名無し名人:02/08/06 20:29 ID:RNf5yhuo
四間飛車を指しこなす本
970名無し名人:02/08/06 20:36 ID:BhysZZIA
>>969
>>968 がほしいのは振り穴の本だって。
ネタで言ってるんだろうけど。
971ハマグリ ◆TUaz4ne2:02/08/06 20:38 ID:vXmuigEo
1000
972名無し名人:02/08/06 20:48 ID:upU.RxZk
>>968
鈴木流四間穴熊のほうが、(・∀・)イイんでないかい?
鈴木本人も四間穴熊が得意と豪語してるくらいだし。まあ、自信と本の内容が
釣り合うかどうかは分からんが(藁
973968:02/08/06 21:03 ID:EYyJJT5s
>>972
あんがと。
田舎住まいなもので、中身確認しないでAmazonで買うつもりでいます。
振り穴専門書って少ないですね―

ウェブで評価を見ても鈴木本の方が良さそうなので、そうします。ども。
974名無し名人:02/08/07 14:08 ID:0f20bnsE
将棋連盟のごきげん中飛車戦法持っているんだけど、指しこなす本も買っておいたほうがいいの?
975怒涛流:02/08/07 16:13 ID:nNX1Q4ms
>>974
棋書はこれはと思ったら、すぐ買っておけ。すぐに絶版になるからな。
おれはこうしてもう数百冊もたまってしったが、よんだのは20%にみたない。
976名無し名人:02/08/07 16:22 ID:.lZ92aNQ
>>974
「ごきげん中飛車戦法」読みコナシたら、自ら指しコナス。

それで不足なら、「指しコナス本」も買ったらいかが。
977名無し名人:02/08/07 20:28 ID:uCAr/V2g
そろそろ新スレだれか立てて。
978   :02/08/07 22:55 ID:GsycE76M
>>982が新スレ建てるということで
979名無し名人:02/08/07 23:56 ID:VlRoPSnE
>>983が建てた方が俺好みだな
980名無し名人:02/08/07 23:57 ID:tGuTrbFs
いや>>981
981名無し名人:02/08/08 00:52 ID:h35fhN0.
ちょっと待てや!次スレは>>987で決定だろうが!
982名無し名人:02/08/08 00:52 ID:8k441Gag
>>980
やだ
>>982よろしく
983名無し名人:02/08/08 00:55 ID:8k441Gag
みすった・・・
>>987よろすく
984名無し名人:02/08/08 01:03 ID:K.rUUEh.
俺は建てんで良いのか、ちょっと残念
985名無し名人:02/08/08 01:46 ID:7poE7VUQ
困ったレスをつけたヤシが居るもんだから、次スレが立たないな。
責任取って>>979が立てるべし。
986名無し名人:02/08/08 02:04 ID:2e10XaFw
>>985
何でも他人の所為にしてはいけないよ!その他人任せが次スレが立たない理由だよ。
と言う事でこのスレにて最終回になりそうだな
987次スレ