Hotto ほっともっと その32 Motto

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ほっともっと公式
http://www.hottomotto.com/
都道府県別メニュー
http://www.hottomotto.com/menu/

みんな仲良くほっともっと

前スレ
Hotto ほっともっと その31 Motto
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1297679519/

※ほっかほっか亭スレは他にあります。

※ここはほっともっとの弁当の内容などの雑談スレです。

※煽りは徹底スルーでお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:14:09.27 ID:MXEcmvAn
【ほも】 ほっともっと Part1【元ほか弁】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1202811485/
【ホモ弁】 ほっともっと Part2 【ほと弁】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1210935594/
【byプレナス】ほっともっと Part3【幕王】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1212169240/
【関係者】ほっともっと弁当 Part 4【お断り】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1213267212/
【byプレナス】ほっともっと弁当 5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1215447550/
【byプレナス】ほっともっと その6 【ホモ弁】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1219314357/
【女子高生】ほっともっと その6【byプレナス】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1219323291/ ※重複再利用
【ホモ弁】ほっともっと その8【Ho*Mo】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1226277276/
【プレナス】ほっともっと その9【弁当戦国時代】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1229426446/
【プレナス】ほっともっと その9【掃討作戦】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1233477863/ ※重複再利用
【プレナス】ほっともっと その11【訴訟より味】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1235465567/
【プレナス】ほっともっと その12【ホモ弁】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1239786021/
【プレナス】ほっともっと その13【王道戦略】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1243682886/
ほっともっと その14  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1247135374/
ほっともっと その15  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1249381254/
ほっともっと その16 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1251196283/
ほっともっと その17 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1253281391/
ほっともっと その18 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1255967939/
ほっともっと その19 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1259248790/
ほっともっと その19 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1259255544/
ほっともっと その20 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1263579765/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:14:29.79 ID:MXEcmvAn
ほっともっと その21 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1271223080/
ほっともっと その23 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1274529160/
ほっともっと その24 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1277021907/
ほっともっと その25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1278853505/
ほっともっと その26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1283140372/
Hotto ほっともっと その27 Motto http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1286614550/
Hotto ほっともっと その28 Motto http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1289205977/
Hotto ほっともっと その29 Motto http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1291770765/
Hotto ほっともっと その30 Motto http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1295078772/
Hotto ほっともっと その31 Motto http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1297679519/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:04:20.23 ID:dJcRrItp
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:19:41.77 ID:uUj1ElNv
2
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:58:11.88 ID:p4HGnWFc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■「たった1000円の食事でクレームするな!」発言でおなじみの   ■
■【ステーキハンバーグ&サラダバー けん】               ■
■【ふらんす亭】【とんかつ&サラダバー よしかつ】などを展開する ■
■エムグラントフードサービスの井戸実社長の出身企業       ■
■「店舗流通ネット」は 「ほっかほっか亭」のグループ会社です   ■
http://www.tenpo.biz/                          ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

公式HP掲載 tp:/www.mgfood.co.jp/images/imageMessagePhoto.png
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/youtube_girls/20110105/20110105173930.png

実際  http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/f/ef97b6e3.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:00:19.01 ID:/fIDn9o0
>>1
乙!!

震災者の方々へ
つ「鶴」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:01:36.48 ID:9itgvAJH
きょうは、ほも売れるな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:14:46.56 ID:XQR/FhA7
地震のため休業って書いてあった・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:57:29.58 ID:yG+Le3ym
九州新幹線が明日開業なのに、開業セレモニー中止だって。
まぁそりゃそうだよな。こんな時に不謹慎だから。
とりあえず運行だけはするって。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:10:24.31 ID:V3FdwCQn
パートやバイトの人は恐怖だったろうなあ。
熱した油がタプタプ揺れるなんて、考えただけでも怖すぎる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:19:20.74 ID:eJ2EVmSt
>>10
しょうがないよ。
東北の人たちのこと考えたら、開業するのまでおこがましく感じてしまう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:09:10.26 ID:bfzgwSo/
帰宅難民はホモ弁を活用するのだろうか・・・
新潟@中越民としては秋田・宮城・福島・茨城・ほか被災地の事が他人事ではない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:18:39.26 ID:0gpt3ivB
東京は大したことなさそうだけど東北やばすぎ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:00:00.57 ID:DYLrJxHT
福岡の某ローカル局で毎年やってる大型特番も中止だってよ。
九州新幹線開業に合わせてかなりの視聴率を見込んでいたようだが
数日間泊まり込みで番組を編集していた制作スタッフを目の当たりにしていただけに
ちょっと(´・ω・)カワイソス…。きっと放送中止は断腸の思いだっただろう。
たくさんの企画映像もお蔵入りになってしまうのか。
そういった意味ではこっちの方も被害甚大だよな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:18:09.64 ID:Y9uAXCIW
東京の家屋被害はそうでもない様だが、
電車が全面運休するとは、別の意味で被害甚大

まあ無理して帰ろうとしないで、
避難場所でホモ弁食べてれば良い訳だけど
家屋被害が少ないだけに、電車さえ復旧すれば元の生活に戻れそうだし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:20:19.56 ID:Bv1oFGFG
近所のほもやってなかった
マックもやってなかった
スーパーが営業するかも怪しいらしい
関東だけどマジで明日からどうなるんだろう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:57:03.96 ID:g8IuddD+
なんでとんかつがないの?
昔はあったよね???
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:08:00.34 ID:GwfaOOV0
弁当の具材の搬送とか生産に影響出ないか心肺だわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:45:20.46 ID:Nj0gYubY
チキン南蛮が好きでよく買うんだけど、今日のは揚げ具合が自分好みなうえに大きかった。美味しく頂いて幸せだなぁなんて思って不謹慎でごめんなさい。自分も福岡で大地震経験したけど、うちの家は幸い怪我人とかいなかった。これ以上被害が拡大しないように願ってます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 04:05:54.13 ID:GwfaOOV0
俺もチキン南蛮好きだわ
あのソースをもっとかけたいんだけど、別売りしてくれない
市販ので代替できそうなのないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:24:27.17 ID:qYfbR/6j
>>17
ホモ近く店やってました。地震の影響で出来ないメニューがありますがって張り紙が
カウンターに置いてありました。
日替わり弁当だったから⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:36:38.31 ID:BY6wqVdE
地震の影響で野菜炒めのみだとよw
どうすんだこれは・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:37:22.72 ID:it7pL3dp
>>23
揚げ物危ないしね
地域はどこになるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:42:03.18 ID:Tz7Naqb8
野菜炒め食おうぜ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:11:48.94 ID:PSD5lML9
普通の野菜炒めのほうが好きだけど
春野菜も悪くない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:14:01.13 ID:B3vGBXRR
揚物危ないっつーか流通麻痺のほうがイタイんじゃないか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:39:07.45 ID:geE7dQz1
商品が限られていたね

塩からが無かった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:41:57.25 ID:H6tyIi0H
さっき、ほっともっと行ったらやってなかった。
18時から営業再開らしいけど、今日はショーケース販売で限られた種類のみの弁当になるそうだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:54:24.76 ID:29/VdOSc
どこなの?
東日本?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:55:34.83 ID:H6tyIi0H
>>30
千葉だよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:15:42.89 ID:qYfbR/6j
福島原発爆発したらしいぞ。弁当買ってる場合じゃないだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:46:17.94 ID:idzx2sWa
10分ほどかかりますていって2分で出すとかw
適当だなぁ。二人しか待っていないからおかしいと思ったけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:49:25.68 ID:/Oeq/RTY
塩唐頼んだに普通の唐揚げ出された
ゆず塩付いてるけど普通の唐揚げとかふざけてるのかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:21:09.99 ID:29/VdOSc
容器が変わって、漬物の量も減ってかなり不満だわ
箸ひとつまみ分すらないってどうなのかと、あの3倍は欲しい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:57:55.37 ID:5CE7JcDL
ここの高菜漬け結構美味いからなw
高菜ご飯ってあったっけ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:06:02.44 ID:JcLLlgVS
高菜弁当あるよ
あれって地域限定なんだろうか・・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:06:45.60 ID:wxTQAPdh
そもそも九州以外の奴は高菜炒めを食う習慣があるのか?
買うものじゃなく家で作るものだしな そもそも。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:56:32.68 ID:/WN/EjNq
園子はブサメンには厳しいなあ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:40:38.42 ID:rO4AhWAI
特のりたるってあんまり美味くないな。バランスと言うかなんと言うか、のり弁のほうがバランスよかった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:07:21.25 ID:cV3fTvBw
>>32
バーカ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:43:07.85 ID:YLL1+/pH
竜田弁当が九州で復活
嬉しすぎる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:24:34.73 ID:k1UCsekS
えっもう売ってたの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:52:36.24 ID:w6NeJ9+s
近所じゃコンビニはもちろんスーパーも商品が消え去り
ガソリンスタンドもガソリン無くなってて大騒ぎなんだが普通に弁当売ってるのかな?@埼玉
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:16:48.03 ID:7ZDHQ80E
>>44
ペットボトルの水とかないらしいね。大丈夫か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:39:32.81 ID:Jdp/ano/
>>44
埼玉だけど、昨日ほとんどの弁当が注文不可だった
今日なんて店開けてるかも危ういんじゃないかね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:28:39.66 ID:jX5u5B6U
>>44>>46
おまえら大変だな。明日から自炊するのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:29:22.20 ID:wxTQAPdh
新潟上越だが白ご飯のみの販売だった
おかずは販売中止
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:57:08.07 ID:INIrDOtk
へぇ・・・とりあえず行ってみようかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:13:34.05 ID:Jdp/ano/
>>47
土日にたまーに弁当買ってただけだから、なんも問題ない
夜は自炊しとる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:39:57.98 ID:WHqirsHj
特のり買った
漬物苦手だから抜きでオーダーしたら金平もなかったorz
つか金平って漬物扱いなんだね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:41:39.98 ID:RxrrUpnx
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:47:40.08 ID:INIrDOtk
横浜だけどメニュー限定でやってたわ。
人入りは昨日の方がやばかったな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:48:45.02 ID:8DdR+EiG
千葉だけど、今日もショーケースにある弁当のみの販売だった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:58:39.75 ID:pmbvaEI7
>>52
ステーキ弁当がどこにあるか探したじゃねーかw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:01:48.82 ID:SwK3+2GK
>>51
んなわけないだろw
バイトがアホなだけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:45:06.97 ID:MxR2HQbN
>>52
こんな時だからか異常にイラつく
視ねデブ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:46:36.22 ID:5W09+k9v
>>52
いっこよこせクソデブ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:48:44.07 ID:K9quJke5
埼玉在住だが、販売不可能メニューが手書きで書かれて貼ってあったが、
大体のものはオーダー可能だった。

スーパーに何もなさすぎで、ほも弁混んでたわ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:56:17.61 ID:4xOOe1SN
>>52
マヨネーズのかけ方がいつもと違う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:31:55.45 ID:EATfxCk2
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:34:51.66 ID:5W09+k9v
おおマジかすげえありがたい
おろし嫌いだから頼んでも捨ててたんだよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:35:28.07 ID:SwK3+2GK
同じ福岡だけど、昨日行ったときまだそのポスターなかったな
18日からか、楽しみだなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:38:05.01 ID:G8byahu1
てりタルうまそう
しかしこの展開は確実にまた期間限定
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:41:56.37 ID:SwK3+2GK
あとの2つってなんなんだろうな
竜田にあいそうなソースって・・・、甘酢あんかけとかか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:19:59.72 ID:EATfxCk2
>>65
またシチューじゃねw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:41:42.18 ID:4xOOe1SN
じゃあもう一個はお好みソースかww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:53:04.97 ID:aHeuip+h
見た目、的にインパクトないしホモの中間価格でダダ滑り感否めないね。
これなら○○の方がマシ!ってなりそう。
残りのも餡掛けしか思い浮かばない
魅力ない感じがするね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:01:31.74 ID:eejGLOys
もうちょっと「しっとりとした」弁当が欲しいね
たとえば野菜炒めとか、すき焼きみたいに汁気が多いものね
揚げ物は揚げ物で美味いんだけど、やっぱ舌が受け付けない日があったりするからなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:23:03.20 ID:fLh4bAI0
そこで筑前煮弁当です
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:43:00.41 ID:8rgKt5KN
ちくしょう、すき焼き弁当食べてぇーよぉー!!
しかたない、今夜自分で作るか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:39:27.44 ID:XncWBA5v
竜田はイタリアンが来る
もうひとつはガーリック
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:18:06.10 ID:ppYqrjFE
ホモが被災地にノリ弁五万食支援だとよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:47:04.27 ID:kZDKv3x+
ホモがごまんこね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:37:20.06 ID:rXzb8dAh
自主規制(´・ω・`)ノ
       ∪
ホモがごま■こね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:10:18.25 ID:RVgIrnbY
ほっかはカレー5万個支援だとか。
こういう時に弁当屋はさすがだね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:15:20.25 ID:BWlEzL74
竜田とガーリックって合うのかな・・・
竜田はさっぱりポン酢だからおいしいんじゃないかと思うのは私だけ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:18:58.73 ID:+nzKskLO
>>77
結構合うと思いますよ
サクサクカリカリで

マヨ竜田もいいかも
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:13:08.80 ID:mK+ASSag
>>76
こういう時に企業の姿勢が見えるね
阪神の時もがんばってくれた
ほとんど発表もしてない所がまた奥ゆかしい
がんばって!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:48:20.77 ID:VmfxdJZQ
サクサクカリカリジュワー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:50:29.61 ID:KPYCWrvv
昨日初めてトリカツ食べたがジューシーで美味しかった!しかも冷めてたのに。
でも唐揚げの3コ分なんだね…。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:31:44.01 ID:d1CEfviw
羽田空港、日本を脱出しようとする韓国人で大混雑
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300080358/l50
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:32:18.85 ID:dFGVB1Zu
ジューシーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:04:42.80 ID:n/7vQWcz
ここの日替わりの鮭カツが美味い
鮭カツタルタル弁当とか出して欲しいな。梅干し付きで
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:05:45.20 ID:7459IdxJ
店にはいらん馬鹿社員を東北のヘルプにいかせろ!仕事さぼってマスターたれながし!QSCもズタボロ
原価改ざん当たり前!お前ら仕事しようとや!( ̄^ ̄)
別にどこの店とは言わんが俺が客なら絶対買わん!( ̄^ ̄)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:53:25.66 ID:8ogb03ea
そうかそうか
つらかったんだね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:03:05.21 ID:stRi0qhT
>>76
カレーはスジャータのレトルトだけどな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:45:05.49 ID:ozWMtx75
スジャータガンガレ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:34:17.58 ID:/vmKv5fc
>>87
お前最低だな
安心したわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:38:10.85 ID:rCPqVUFd
嘘でもいいからココイチとか言えよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:40:23.50 ID:sXdi24Mr
スジャータってやばいの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:52:28.12 ID:7459IdxJ
俺だったらハチカレー (-。-)y-~
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:15:28.54 ID:uxSz/2Hj
俺もハチは好きだ
コスパが素晴らしいね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:24:53.48 ID:ozWMtx75
Hachi!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:45:37.47 ID:ZxoE65Le
>>41
何がバカだとシネや非常識が。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:50:46.67 ID:y965ihdi
バーカ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:03:39.35 ID:ozWMtx75
そうカリカリすんなよ

のり弁食って寝ようぜ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:32:04.56 ID:ZxoE65Le
>>96
シネ糞人間
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:01:31.54 ID:y965ihdi
バーカ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:37:01.24 ID:GUgwh+cI
>>98
ばーか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:13:06.92 ID:B1+XM2Uf
>>99
くされ外道しね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:02:10.56 ID:vZ3BEPsk
>>102
バーカ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:03:08.36 ID:Yn5AhBdA
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:04:26.11 ID:mzaQsbMl
>>102
βακα..._〆(゚▽゚*)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:08:52.03 ID:ozWMtx75
1人ムキになってないでのり弁買ってこいよ
おう、早くしろよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:12:10.65 ID:B1+XM2Uf
早くパンとコーヒー買ってこいや!待ちくたびれたわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:17:25.48 ID:6nfqGQL+
今パンとコーヒーは高級食材
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:47:00.20 ID:NqGI2YYj
静岡東部で震度6だと・・・!?

日本はどーなっちまうんだよ!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:53:33.33 ID:6nfqGQL+
またパンとコーヒーが遠のいていくじゃないか
ヽ(`Д´)ノ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:58:46.94 ID:ozWMtx75
これで富士山噴火したら、日本は自演度
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:00:06.43 ID:5RsoMtqE
>>109
今はまだ大丈夫だ、北米プレートライン上だからな
パンとコーヒーと弁当を思う存分買うがいい


だが・・・別な大陸プレートにストレスは与えているはずなので、連鎖の可能性は否定できない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:04:15.21 ID:m4osgj5g
>>95-105
バーカ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:32:03.13 ID:hncX0Eiz
平和だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:12:53.15 ID:y4vZSrhT
>>111
奇麗に売り切れてるんだよ (´・ω・`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:26:26.86 ID:jOr3JfeL
こんなアホなレスしてるのは
間違いなく西日本
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:02:44.87 ID:tj/qa+QC
東日本とかいてスラムと呼ぶらしいぞ
モヒカンがそろそろ走り出してるか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:00:49.73 ID:vusT5P8u
>>116
スラムなのは、おまえの心だ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:07:12.46 ID:tj/qa+QC
>>117
こっちくんなよ
放射能がうつるからwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:25:28.14 ID:BcAD+zio
特にスラムじゃないぞ、ガーリックステーキ買ってきた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:33:49.78 ID:Fis3pUNl
もう春野菜とシチューカツ丼以外の全メニュー販売再開してた
嬉しい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:48:39.51 ID:KhWah8pl
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/110316/bsh1103161751001-n1.htm
楽天、「ほっともっと神戸」を当面の拠点に
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:38:08.79 ID:R1QvxaSX
そういや、ネーミングライツで「ほっともっと神戸」に
なったんだったなw<スカイマークスタジアム

まぁ、いいんじゃないか。
しかし、元々の「グリーンスタジアム神戸」の名前を
覚えてる人はどのくらいいるんだろうなぁw

さて、今日の幕の内はうまかった。
明日はぶりの照焼か。楽しみだな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:44:00.34 ID:GUG8wTFh
>>122
ぶり大根だろwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:47:45.75 ID:YsalBD3a
略してホモスタか・・・
いろんな意味で楽天キテるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:59:29.08 ID:Ju/qycQm
こちら東日本からです。
さっきピンクモヒカンがバギーに乗ってヒャッハー言いながら通過しました
正直こわいです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:00:10.39 ID:R1QvxaSX
>>123
あっー!!!そうだったww
>>124
アッー!!!危険な匂いがプンプンするなwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:34:49.96 ID:u/wmEdJ/
>>118
てめえの血は何色だ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:51:58.67 ID:iNPi1ThU
>>125
大丈夫だ、俺が奴の名前を教えてやる
そう・・・奴の名はジャギ・・・かつて兄と呼んだ男とその取り巻きだ

とりあえず首だけ出して埋めておくから、後は好きにしろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:56:26.22 ID:caEv0TMq
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが実生活に欠かせないものとなりました。
既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。
本日より目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN (2chトップページ)
+ニューススレッド(専属記者が立てる記事)に特化したニュース勢いランキング。
http://www.2nn.jp/
2chTimes
2NNと同じコンセプト。関連スレッドリンクあり。トップページ画像多め。
http://2chtimes.com/
2番街
2NNと同じコンセプト。トップページ構成が異なる。
http://2bangai.net/

2ちゃんねる勢いランキング
+ニュース以外のニューススレッドもランクイン。ニュース全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
READ2CH
2ちゃんねる勢いランキングと同じコンセプト。関連スレッドリンクあり。書きこみ不可。
http://read2ch.com/
2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
2ちゃんねるの全ての板をカバーする勢いランキング。書き込み不可。
http://2ch-ranking.net/

BBY (2chトップページ)
+ニューススレッド(一部除く)を新着順表示。
http://headline.2ch.net/bbynews/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:49:40.50 ID:Ju/qycQm
>>128
ジワッときたww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:29:53.56 ID:117EK2JR
30代が多そうなスレだな、オイw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:11:01.09 ID:kD2E0SjC
そんなに若く見られたのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:51:56.85 ID:r3gOB8GQ
塩からとカレー全般が、震災の影響で終了するらしいよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:06:22.98 ID:cmGDun9l

のり弁があればいい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:21:36.60 ID:1/7J1Wv0
店舗の張り紙で竜田も見合わせになってるな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:27:44.34 ID:xt4Dkj9h
また九州人が顔真っ赤に暴れ狂うぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:32:31.06 ID:UXiSW6oW
フザケンナクソが
キリキリ食材ぐらい回せ
同情はするが健全な地域の足引っ張るな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:42:54.58 ID:2YajfrB5
お好みソースかつ丼と、高菜弁当 どっちがいいかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:56:43.28 ID:2YajfrB5
お好みはもう終了してた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:04:35.59 ID:zxeqHvuO
>>135
福岡だけど
近所の店は18日から先行販売になってるよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:31:14.42 ID:r3gOB8GQ
>>137 やっぱり居るんだな。こーいうジコチューが…
只のかまってちゃんか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:01:02.73 ID:SrHoiM/m
今日は塩唐揚げちゃん!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:07:04.48 ID:LzukhlVi
30分待ちて!どんだけ混んでんねん

と思ったら電話注文で10人前くらい頼んでた奴いたのか…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:10:44.09 ID:xQj0G1kC
今日、たまたま発見した小さい弁当屋で焼肉弁当買ってみたけど、
うますぎるw、量多すぎるww、なんかずっとホソボソとやってるみたいな店だったけど
ずっと続いてる理由がわかったわ

しばらくホモから浮気してそっち行きます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:18:33.22 ID:LzukhlVi
注文しようとしたら
「少々お待ち下さい」
で5分間放置されてる…

30分待ちて聞いて帰った人は3人

段取り悪い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:53:45.93 ID:1/7J1Wv0
電話したら1時間待ちw
弁当屋だろ?どこの人気レストランだよ
ほも弁もいよいよだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:26:11.19 ID:EYLfpcF0
面倒クサイけどオレは来店前に電話で待ち時間を確認してるよ
>>143みたいな目には散々遭ってるからねw
11時半あたりに大口の注文が入ってるともうダメだわw
ほっともっとの一番悪い点だね

148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:29:02.50 ID:46UP1w/y
たまに弁当できてるのにレジのねえちゃんが次の客の注文とってたり
電話応対してたりでなかなか受け取れないことがあるんだよね
混雑時の電話も結構迷惑だと思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:37:28.80 ID:oS2ISH0z
今は計画停電と物流大混乱で特需だからなー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:41:45.55 ID:O0ypo2cX
>>146
俺なんて最高2時間30待ちだぜ!さすがにやめたけどな。
それ以来そんなことないけどな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:47:41.52 ID:EHeO+g6N
プレナス炊き出しに行ったらしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:46:15.11 ID:78NKKEKM
計画停電でずっと閉店中@川崎市某所
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:35:46.04 ID:M1LkSjQr
竜田売ってないぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:14:14.02 ID:DaAb3LsP
>144
そういうおみせあるよね。
ただしなかなか入りにくかったりするから
安定度ではチェーン店のほっともっとってことになるんだろうね。

自分も長崎にいたときにはほっかほっか亭専門だったけど
友達がいたから勢いで友達と一緒に頼んだお店がよくて
それからの定番のお店になったことがあったな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:44:46.96 ID:qnHtUUIe
ほっともっとも好きだがほっかほっか亭も好きだぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:43:54.10 ID:120ekmND
京都だが、今日の午前9時から近所にほっともっとがOPENしたらしい。この最中なのに‥近々行ってみよう‥カツ丼って美味いですか?柔らかいなら買おうかな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:46:20.20 ID:+WnUIh8Q
竜田売ってないぞい
どういうこった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:58:21.60 ID:P92IsEjF
>>156
もの珍しげにたくさんの客が来てるんだろうな
待たせる弁当屋に呆れると思う
キレて帰る客もいるし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:59:31.66 ID:wRIW2Ubb
>>156
何故カツ丼が390円かを考えるんだ
けしてうまくない
390円なら満足という人間の為の食い物
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:04:45.80 ID:+WnUIh8Q
人気ランキングでなぜか一位だがカツ丼って結構肉が臭いと思う
それでも一位ってのは値段と量なんだろうな・・・

161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:08:43.68 ID:120ekmND
カツ丼‥確かに‥ 皆さんありがとうございます! どのメニューが1番美味いですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:17:07.88 ID:wRIW2Ubb
>>161
まずはのり弁
290円だがこれに価値を見いだせないならホモ弁自体行かなくても困らない
あとは塩からあげ、トリカツ辺りが無難かと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:31:33.69 ID:ITJQr/0D
のり弁と塩からとトリカツは僕もオススメ
おろしチキン竜田って普通ですか?チキン南蛮にはがっかりしたんですが…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:39:46.29 ID:/o1fB4Q0
おろしチキン竜田食べた
ちょっとからいかなと思ったけど、カリッカリでうまかったよー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:45:15.13 ID:Nw7jN5r5
竜田がホムペメニューに掲載来たね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:47:00.14 ID:+WnUIh8Q
5軒回って竜田買ってきた
本当にウマイな
個人的には1位だな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:55:57.56 ID:9PdRX6+R
チキン南蛮は外れ
チキン竜田は当たり

まーどれもそれなりに美味しいと思うけどなもちろん人によって好き嫌いはあるけど
鉄板でハズレなのは南蛮と昔のハンバーグ弁当くらいで、
それ以外は結構どれもそれなりに評判いい気がするけどな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:08:12.46 ID:5/m5rVil
竜田ないぞ 九州は延期?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:58:51.00 ID:zTHT5hFU
>>168
あるよ。

ステーキ、ハンバーグ、カレーを使う商品が暫く無くなるらしいね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:20:19.39 ID:/r2Xj5p5
まさに今おろし竜田買ってきた@福岡市南区
印象としては、添付の大根おろしが結構本格的なのと
竜田の衣がサックサクで、塩から揚げが好きな人はやみつきになること必至。
惜しむらくは、ちょっと値段が高いかな…。今後出るタルタルの竜田にも期待しよう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:42:12.01 ID:+WnUIh8Q
南蛮はゴムみたいな時があって外れも多いが
竜田はちゃんと肉だからな竜田の食感は素晴らしいw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:54:14.34 ID:pvILy0k4
だな
弁当屋のカラアゲにありがちな、「ころも7割で騙されたぁぁぁl」ってことがないから安心
俺も市販のおろしポン酢買って、ついでジャボジャボかけてムホムホくうぜ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:39:26.48 ID:S04Lvqip
炊き出しのニュースが新聞に載ってたな、シチューがどうとか

たつた買ってきたけどそれなりに食えるなこれ
さくさくしてる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:27:15.05 ID:tIamUG3h
ホモ弁のから揚げ弁当大好きだったのに質が落ちたねぇ…。
肉が柔らすぎて肉って感じじゃない。
前は何もかけずに食えるくらい美味かったのに。
塩コショウ味でなんとか食ったけどマジ残念だ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:29:01.06 ID:9K0bYNaq
>>174
柔らかくないとクレームが来る
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:33:24.90 ID:TOqLamB8
竜田楽しみにしてたけど鶏肉の産地が・・・
なんでブラジル辺りにしなかったんだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:43:46.92 ID:9PdRX6+R
このスレの奴も肉の固さにはホントうるせーからな
カツ丼とかどんだけ騒いだやら
390円でぐだぐだいうなよほんとに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:18:51.56 ID:pvILy0k4
ホモのトップページにまだ竜田の画像こないね
いきなり大宣伝しちゃって店舗で在庫切れしたらやばいから、すこしづつやってるんだろうな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:22:17.34 ID:DnMkFcMX
昔竜田は自分でタレかける方式だったのに
なんで今は既にかかってるんだろう?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:24:03.14 ID:+WnUIh8Q
昔はおろしポン酢を自分でかけてたよな
あのタレがうまうまだった
まぁスーパーで売ってるおろしポン酢買ってかければ問題なし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:43:13.08 ID:DnMkFcMX
そうそう
しかも量が多かったから幸せだった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:03:57.70 ID:ITJQr/0D
竜田うめえええ
おろしがさっぱりで爽やか
肉のボリュームもあるし最高!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:10:57.03 ID:3a5UIegm
今、帰宅・・・@福岡
くっそ、今日から竜田発売だったのか!!乗り遅れたorz
明日大盛りで注文して思い切り堪能してやるぜ〜!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:26:13.71 ID:W5v3Nmw1
いちいち福岡とか書かなくていいから
死ねばいいのに
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:50:56.15 ID:3a5UIegm
>>184
お前の命令は聞かねーよ、カスw
お前が死ねよ、クズゴミw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:02:49.26 ID:xFknvu56
ID:W5v3Nmw1
たまにキャラを変えてのご登場だねwキモ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:15:57.99 ID:rR1ZkVCc
>>184みたいなキチガイはスルーで

やっとAKBシリーズの丼物が終わったな
でも、秋鮭イクラ丼も終了か・・
あれは気に入ってただけに残念だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:24:19.11 ID:ID1nE/sO
>>184
福岡はキモいよね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:30:45.82 ID:SLiNRXTX
なんだまた↑ウジ虫が沸いてるのか
死ねよウジ虫
190184:2011/03/18(金) 23:36:58.79 ID:W5v3Nmw1
西日本の人間の無神経さに腹が立ったんで書いたんだが
同類が多いのかね

閉口した
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:41:45.79 ID:ID1nE/sO
>>190
マトモじゃない奴が多いんだよな。無神経なんだよな、こいつら。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:46:38.83 ID:Ekd5jELh
自分も思うけど、あえて福岡って書かなくてもいいと思うけど…
特定の地域書いて荒れるのがお望みなんかな?!
味のレポしてくれるだけでいいよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:53:11.87 ID:tmGgnqbl
>>190
自分は違うと思い込んでるかもしれないが
お前も真性の基地外だと思うわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:55:16.80 ID:8pWypws0
今回の停電・仕入れの関係で近所のほっともっと、ほとんどメニュー潰れてたな。
自動ドアも、手動ドアと化していた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:57:53.68 ID:CG6Y3uBD
でもさ>>183の書き方って


ウザくね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:03:20.17 ID:MfvW/bQO
別に
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:06:19.43 ID:P6br73T2
>>184がガチのキチガイというのがよくわかるな。
地名書いたくらいでシネとか言うような狂人はコイツくらいだろうけどね。
とりあえずID:W5v3Nmw1みたいなクズはさっさと病院に逝けw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:09:00.12 ID:FxzSDV93
今、帰宅・・・@仙台
くっそ、今日から竜田発売だったのか!!乗り遅れたorz
材料なくて店開けないらしい

ってレスしようか迷ったけどつまんないからやめたってくらいにウザかった
つってもまあそんなんいちいち気にして書いてらんねえよな
でもこっちも飯食えなくて気が立ってんだよ
すまんこ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:13:11.98 ID:FUKFlnkM
腹が減ると(#゚Д゚)y-~~イライラするからなー
まして新メニューを食いそびれたと思うとなおさらw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:14:09.12 ID:QN5X/8Jd
飯食えないならこんなスレみるなよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:42:45.23 ID:l+mOyy91
カツ丼もお好みカツ丼もないのにクリームカツ丼があるのはなぜだろう
クリームカツ丼大好きな俺歓喜
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:45:57.60 ID:TA6yRSV2
とりあえずのり弁でも食って落ち着こう、俺
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 06:37:50.05 ID:eokKsBzw
うお!腹減ってきた。今から特塩から揚げ買ってくる!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 06:47:21.58 ID:MzZz9K+y
ガーリックステーキスペシャルとカツ丼と竜田を買って一口づつ食って捨てた@福岡
カツ丼は確かに不味いわ
今ならできるこの贅沢
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 06:52:33.63 ID:zs8B8Dlh
>>190
            ,. ´ ̄ `   、
          .//          `  、
       / /          \ \
     ./  /              \ \
   /   .′     _,.-―――- 、\ \
  く       i     .   ´: : : : : : : : : : : : :\   \
   \   :!  /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/
    \ |/: : : : :∧|/ \/ `∨\ヽ: :∧|   ─ァ"‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼        ┃
        \/: : : :|_レ z==、、     z,=、.∨|      ノ ./,| /,| ./,| /,| /,| ./,|  ̄ ̄ ̄ ̄  ・
       |: :,.|: :|' ((   )).    ((_)) {: |
       |: { |: :|とつ`¨´       ̄とつ|       ,、
       |: ヽ'::ハ ,v ,v' ,.   _ ,,'~ '~ノ | ゚_ ,,,/,'. ',
       / : : ハ: : :、、  ',=/^^)==ニ二_   l  l   ブオォォォォォォー!!
        / : : /:/ \:\-` / ̄ く`ー-'、 :|    ̄\', .,'
     / : : /:/   ': Nヘ,、-ァ /    | :|  
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:03:04.89 ID:eokKsBzw
>>204
福岡のイメージを落とそうと必死なおまえは佐賀県人確定ww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:24:38.51 ID:YTN08ONQ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:29:47.26 ID:3WXds5i2
>>207
しゃべれよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:39:29.90 ID:P6br73T2
>>206
土人の陰湿さと気持ち悪さは異常だよなw
>>207-208
クッソワラタwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:33:38.38 ID:yhQ3447W
福岡って日本じゃねーだろうが!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:07:39.63 ID:MzZz9K+y
>>210
福岡が日本だよ
これからはね
放射線うつるからこっちくんなよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:46:30.38 ID:dS1IHxqq
>>210
そう。あれは日本じゃないよ。デリカシーがないからなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:35:59.86 ID:TA6yRSV2
大阪も福岡も日本じゃないのか…

パスポート申請しなきゃ…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:52:17.62 ID:MzZz9K+y
>>213
くんなよ!
放射能うつるから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:58:29.65 ID:dS1IHxqq
>>214
日本語うまくないみたいだね。仕方ないか、日本人じゃないんだもんな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:36:25.04 ID:p4ulceDa
日野の店営業してない ほかもそう?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:20:38.65 ID:Xp6L/b3O
>>216
浜松は普通に営業してるよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:22:45.90 ID:9ZP73GO8
156、161です。近所にOPENした店舗にさっき行ってきました。客は結構多め(10人くらい)店員も多め(8人くらい)‥駐車場は馬鹿デカイ‥店内に入って驚いたのは作り置きの弁当が大量に棚に並べられていた事‥ 他もそうですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:27:49.96 ID:9ZP73GO8
‥続きです。結構売り切れの弁当が多く、自分は特のりたる弁当と親子丼を買いました。特のりたる弁当の唐揚げが若干萎れ気味でしたが、味はGOOD!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:28:19.78 ID:9ZP73GO8
親子丼は卵ご飯みたいだったけど、ご飯も柔らかく、質がいいと思いました!絶対ほか弁よりは美味いと思います! また買いに行きたいと思います♪
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:30:53.44 ID:9ZP73GO8
連投すいません‥ちなみに自分は作り置きは買わず注文しましたww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:37:30.38 ID:YC6LBtAt
典型的池沼か
上のほうでふぁびょってるのと同じやつではない模様
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:52:51.07 ID:4j+p6PJy
何でもいいから急ぐ人用と出来立てがほしい人用で分けてるんか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:56:08.73 ID:bSWwXHEm
作り置きなんて見たことないけど、当然割引価格なんだよね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:58:39.55 ID:eC0Gr6X6
作り置きでも割引なんてないよ
急ぐヤツはコンビニで買えよ
作り置きとかされると頼みづらいしマジ迷惑
オリジンに行かなくなったのは作り置き山積みのせいだし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:01:32.50 ID:HYYjXe5n
極うま親子丼は目立たないけど、かなりコスパいいと思うわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:08:10.87 ID:fXj6stlg
ほもが営業してたので、野菜炒めを買ってみた
だが作り置きだった……
さすがに今まで野菜炒めの作り置きは初体験だわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:15:52.04 ID:pDFna2a0
本当に造り置きってあるの?サラダぐらいしか見た事ないんだが…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:20:43.67 ID:MzZz9K+y
作り置き否定派は捨てろというのか? 毎回10分以上待たせろというのか?
ロスがないように作ってどんな注文だろうが先客いようが出来立てを3分でしかも安価で提供しろと?
むちゃくちゃ言うなや
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:21:16.68 ID:FxzSDV93
何言ってんだ空いてる時に行けばまず間違いなく作りおきだぞ
塩からあげとか最悪にまずくなる

作りたてカードとかレジ横に置いといてくれれば
急いでる客とそうでない客分けられるのに
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:39:12.21 ID:y2jN42oD
>>228
自分が利用する店は昼は作り置きの弁当がたくさんあるよ。
急いでいる人はそれを買っていくし、時間がある人は注文してる。
揚げ物系は注文しても必ずしも揚げ立てではないみたいだが、冷めたご飯じゃないのはいいかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:43:39.31 ID:k5uXtFhj
>揚げ物系は注文しても必ずしも揚げ立てではないみたいだが
当たり前じゃん。炒め物だってそうだよ。
要するにショーケースに置いてあるか中においてあるかだけの違い。
それがわからなくて「作りたてがいい」とか言ってる馬鹿、散々待たされて
ショーケースと同じもの出されて満足してるんだから笑っちゃう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:57:17.69 ID:XAX14Y+R
従業員の不満乙
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:14:54.46 ID:OTvqQ3xk
作り置きの弁当をスーパーの買い物みたいに手に取っては戻し
最後にクシャミしたオッサンを見てからは買ってない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:41:33.03 ID:BxB0G9/H
>>21
>>20です。今日、個人の弁当屋さんでチキン南蛮を買ったら日本食研のタルタルソースの小袋が付いてました。ほっともっとみたいなソースとは違ってタルタルだから好みはあると思いますが、日本食研のは美味しいと思いました。参考までに。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:47:26.08 ID:jKZtFMCF
から揚げの作り置きいはとにかく不味いよなチンしても不味くて
仕方ない・・・野菜炒めは今回のになってから作り置きが多すぎ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:03:58.96 ID:MVt5t5W/
おろし竜田うめえ
塩唐を完全に超えたぜ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:32:08.39 ID:jbPOm53b
天重がどうしても食べたくて(被災前から)地元の店舗3件電話したが売ってないとの事………
勿論東京23区

一部店舗って………一部すぎんだろwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 04:05:49.30 ID:Mx7L1nqc
てんやに行ってください
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:49:13.35 ID:xPzqY6kE
竜田うめえ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:50:03.12 ID:DKG5NocI
ちんこ竜田
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:52:22.66 ID:A/9aWsaG
>>241
静めろ!コノヤローめ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:57:19.85 ID:52lrBuGQ
くっそ、不覚にもww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:00:30.63 ID:SwOk6au4
ちんこ竜田の野菜の産地どこ?福島?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:06:54.32 ID:p40AqwHb
>>244
ヴミコロスゾ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:16:31.96 ID:4PbZBtC/
なんで竜田だけ、まともにウマイんだろうな
南蛮の不安定さとか一体なんだったのか・・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:18:56.67 ID:+uT08kkC
俺の好きなチーズハンバーグ終売かよ!
地震の影響と言われたら何も言えないけど…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:19:39.41 ID:HohKTtkK
地震を餌にして、売上が悪いメニューを次々と打ち切っている
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:25:40.08 ID:+uT08kkC
あと、メニューが幾つか脂肪なせいで客足遠退いてるのか、店員がやたら元気よかった。
初めて竜田買ってきた。ボリューム的にどうなんだろ。もう1切れ欲しいと思っちゃったけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:47:09.99 ID:vUB+ZhEU
>>232
作り置きの違いなんか一口食えば分かるだろ
揚げ直しだってわかるわ
お前みたいな味覚障害者ばっかりじゃねーんだよクズ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:08:01.98 ID:T3nFpkvE
>>250
わからない人多いよ。マジで。
あんたもわかってないと思う。

それにさぁ、いちいちオーダーとってから作ってたら
時間かかってしょうがないじゃん。
やっすい弁当屋に何期待してんだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:08:35.85 ID:p40AqwHb
>>250
何分おいたら作り置きで何分以内なら出来たてか
はっきりと味覚でわかるラインは何分か
そういう問題だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:35:11.03 ID:vUB+ZhEU
>>251
どんなに貧相な揚げ物だって揚げたてはわかるっつってんだろ
お前と一緒にしないでくれる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:38:57.07 ID:fsu5Bbv9
ほかにやることないのかよお前ら
もっとやるべきことがあるはずだろ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:44:50.26 ID:AuaJfeyH
>>254



あのさあ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:52:10.96 ID:UF60E1w+
ほっともっと俺のライフライン・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:59:27.72 ID:fsu5Bbv9
>>255
うちにフライヤーあんだけど揚げてかない?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:04:36.60 ID:HVBDDq67
>>254-255
そう来るかw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:38:54.20 ID:AuaJfeyH
>>257
あ〜いいっすね〜
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:59:25.83 ID:47qo8wdp
作り置きはフタに汗かいてるのか、開けた時に手が濡れるよね
揚げ物自体、水分吸ってて湿ってるのがよく分かるわ
白身フライを箸で持ち上げた瞬間、真っ二つに割れた以来から買ってない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:57:36.88 ID:axKr3AYb
なんで竜田話題になっとるん?
前からメニューになかった?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:03:09.61 ID:eASKi/gp
きりはらwwwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:18:01.44 ID:9Iw0JG6y
竜田は新メニューって書いてあるね
前から似たようなのはあったような気がするけど、九州だけかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:23:48.78 ID:mZ8IVxDE
うん、九州にはなかったから新商品になる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:26:32.28 ID:sT2CIzBw
九州ハジマッタナ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:48:21.66 ID:0Hjb8zZd
実際、チキン竜田は売れてないからw
みんな買ってあげて!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:09:58.18 ID:IVuDvLHH
値段が原因かな
同じ揚げた鶏肉弁当のカラ弁やチキ南に比べたら、「は?なんでよ」って値段だし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:56:52.88 ID:zDlfgBxJ
>>260
作りたてでも汗かくよ。
できたてのあつあつな揚げ物にふたをしたらそりゃ汗かくでしょ。
作り置きってね、容器に入れて保存してるんじゃなくて
バットに入れたりアルミホイルに包んで、保温してあるんです。
なので揚げたてほどあつあつじゃないので、むしろ作り置きは汗かかないかもしれません。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 05:55:17.68 ID:1Btev5GH
ここのチキン南蛮は不味い。ほっかほっか亭のは美味い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:35:04.13 ID:MbeJ//7c
みんなが言ってるチキン竜田っておろしチキン竜田のこと?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:03:45.56 ID:ronMMTW+
コンビしょうが焼き弁当を初めて食べたけど、これはお得だね。
肉たっぷりの生姜焼き、メンチカツ、唐揚げ、千切りキャベツで390円は安い。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:20:54.35 ID:F0abaOjx
毎度話題にもならないメニューの宣伝、ご苦労さまです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:59:23.50 ID:CMCcqImq
整った宣伝文句使いすぎなんだよ

もっとがんばりましょう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:08:41.94 ID:ESRkw4C4
何の反論もしないとはガチで関係者か
ほんとにもう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:47:20.65 ID:t13OxB7n
>肉たっぷりの生姜焼き
この表現がすでにおかしい
つーか6割タマネギだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:39:50.96 ID:uS4cYBC1
コンビしょうが焼き弁当をいつも食べてるけど、これはお得だね。
生姜焼き、メンチカツ、唐揚げ、千切りキャベツ、高菜、紅生姜で390円は安い。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:24:21.00 ID:/KG4tVy0
高菜と紅生姜が惜しい
ので、得のりタル食べます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:21:03.88 ID:Q9NuuFLL
チキン竜田で人生観変わった
彼女も出来た
本当にありがとう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:32:42.34 ID:SKZ/myrD
明日はれたら
おろたつ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:52:21.86 ID:i1lcik+O
せやな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:09:18.89 ID:j5KiRkFq
チキン竜田買ってきて食べようとしたら、大根おろしが入ってなかった。
お店に取りに行く羽目になった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:12:38.40 ID:Xc+ZVkf7
自分で大根ぐらいすれよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:31:19.20 ID:xgLaLwAj
近所に新しく出来た店舗、結構混んでる。ロースカツとじ、なかなかいけた!100円引きの券もいっぱいくれたし満足満足♪
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:03:57.17 ID:XZOVzuJb
計画停電で閉店
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:29:38.15 ID:vsBvX238
チキン南蛮が珍しく売り切れてた
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:48:48.68 ID:KLVaeaaK
バーグ系ってもうないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:19:00.14 ID:xO2scnkU
>>286
アダマンホーバーグですらトワイライトで息してないし、さすがに今更バーグ系はないわ
産廃レベル
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:42:11.93 ID:2kroUVpA
うちの店は唐揚弁当とおろし竜田が今週はよく出てる
南蛮が今年に入って明らかな落ち込みがあって不安だったけど
竜田が代わりをしてくれてなんとかなってる状態だわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:52:29.74 ID:mVOnpYCT
南蛮は衣がフニャフニャなのがなあ
思い切ってカリカリに改良してもらいたい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:18:13.27 ID:TGlr48QE
フニャ
カリ

同意
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:08:50.81 ID:RHAINhfT
チキン竜田おいしかった。絶対また買うw
マジで衣って大切だよなぁって改めて思い知ったよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:51:30.45 ID:KLVaeaaK
あと50円でも安かったらリピートしてたなぁ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:54:42.11 ID:FJHWnmHH
>>292
安弁当なのに?乞食乙
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:57:14.07 ID:ZAUeT99P
都内だけど今日行ったらメニューの3割くらいしか作れないだとさ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:30:30.71 ID:FJHWnmHH
県内だけど、全メニュー普通に販売してるぞ!3割ってご冗談を困っちゃうな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:47:53.47 ID:BomDMMMw
今日の幕の内クソマズイ(T_T)なんだこれ…開けた瞬間くっせえし、2、3日前の残りじゃねえのってぐらい肉パサパサ…まぁそれはないにしろ酷い…。ちなみに山形市内です。
とにかく肉がめちゃくちゃ臭い!これ豚の腸の肉かな?肉詳しくないからわからんが臭すぎ!あーくしゃいくしゃい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:30:13.68 ID:5nqlDj0O
>>295
県内じゃわからねーよカス。何県だぼけ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:36:16.72 ID:SjV90Ttq
>>297
ネット弁慶さんコンニチワ^^
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:49:02.98 ID:upiBkVKX
>>296
食べないで店に直接クレームつけた方がいい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:49:11.56 ID:1S0DKC90
たしかに県内って意味わかんねーけどなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:28:31.80 ID:F8XgZ2hy
県内だけど、って初めて聞いたww
なんかカワイイ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:34:24.29 ID:qIBpnJ9r
都内だけど今日のチーズハンバーグは酷かった
形がいびつで見た目がグロくチーズも溶けすぎて薄くなってた
野菜もパサパサであきらかに鮮度がやばかった
地震の影響がマシになるまで食わないことにするわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:34:51.91 ID:yrPdpd3E
>>287
上限変わっちゃうとそんなもんだよな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:55:34.68 ID:Zga2cuwB
>>297
静岡県だよ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:03:01.86 ID:TGlr48QE
富士山ガンガレ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:32:11.56 ID:KLVaeaaK
チーズハンバーグ好きなのにどこにも無いぜ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:57:00.43 ID:6hxT8lCJ
自宅で弁当食うのなら、7-11のセブンプレミアムゴールドのハンバーグ(260円)がお勧め。
それにスライスチーズでも乗せてチンしたら、かなりボリューミーなおかずになるし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:07:28.89 ID:8BHZWBTD
チキン南蛮初めて買ったけどまじぃ・・・
何この怪しいソース
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:26:19.52 ID:ngvlGUmR
>>307
結構湯煎に時間掛かるんだよね
チンだと早いのか
オリジンと味が似てる印象がある
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:29:26.85 ID:1S0DKC90
ここの南蛮はマジで地雷だと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:44:06.84 ID:/H8VwuLg
県内wwwwwwwwwwwwwww
範囲が広すぎなんですけどwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:55:26.60 ID:Zga2cuwB
>>311
浜松だよ。うなぎパイで有名だお。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:06:34.62 ID:6hxT8lCJ
>>309
500wだと、2分40秒って書いてあるわ
自宅ではウスター追加がけ&マヨとかいろいろバリエーション楽しめるし
ハンバーグ弁当食いたいときはそうしてる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:26:15.01 ID:HsaNk9um
ここの南蛮って成形肉に皮を着けてカラアゲクンの皮付きみたいw
まだ、ほっか亭のほうがタルタルソースがマシで食えるわ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:38:31.07 ID:XOhY7tqU
高菜弁当のとり天がサクサクで旨かった。
他の弁当にもとり天を入れて欲しいなぁ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:42:48.27 ID:81LnmtH6
自分も今日高菜食べたけどとり天がすごくサクサクでおいしかった
高菜弁当は安くてボリュームあってすきなので続いてほしいな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:30:23.68 ID:NeUwdSBH
高菜弁当って高菜より、とり天のほうがおいしいの?
普通、PRするなら逆だよねw ご苦労さん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:57:59.13 ID:KbLAXVx8
午後1時に行ったら
おろたつ終了してた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:05:04.79 ID:Tm7A3ZwX
たけたつ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:24:55.24 ID:TGlr48QE
うめたつ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:02:54.23 ID:xPiFOrWj
さて、今日も日替わり幕の内を楽しむとするか。
おやすみ。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:34:19.32 ID:nsURvoTN
おろたつあんまり売れてないよ
お前達もっと買ってくれ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:00:57.95 ID:vigrauNY
いやしかし酷かったな今日…いやもう昨日か。鮮度落ちすぎってクレームだしていいのかな?まぁ俺はビシッと言えない人だけど…。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:06:20.08 ID:nsURvoTN
直接言いにくいなら
HPから店舗名名指しでメールした方がいいですよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:07:25.56 ID:Xz5l4jpS
296か?

言いにくいだろうけど説教してやれよ
嫌な食体験をさせたら客が離れていくぞ、ゴルァって
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:31:12.32 ID:iCUvxDcO
あまたつ、今日の天気は?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:10:42.20 ID:mHwKM2cz
確実に具がボリュームダウンされた高菜弁当
地震の影響とは思うし仕方ないけど、しばらく買わない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:06:43.12 ID:ZjCZwunC
春野菜不味すぎ!普通のが好きでいつも食べてたのに〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:23:44.96 ID:tY8vkVF6
もう3週間以上前からたべやさいだろ
遅いよ、誰も頼んでねーよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:40:29.34 ID:4d7OM/ry
箸があたらしくなったけど短いぞ!
放送も紙じゃなくてビニールとか環境に悪い。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:42:46.15 ID:iCUvxDcO
オレはマイ箸持参だから無問題。やっぱりエコだね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:54:00.13 ID:lYLef4xX
東京の水が・・・・
もうどうしようもないな、飲食店とかもう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:56:21.31 ID:vx/6UcTP
ほうしゃのう
もりもり
弁当
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:58:07.02 ID:iCUvxDcO
>>332
心配なら東京脱出せよ。まぁ大勢の人が西のほうに避難しちゃってるからな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:59:42.63 ID:vx/6UcTP
いや、ピカ毒持ちは西に来るなよ
本当に移動制限してほしいわ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:12:50.66 ID:o03P1Tf5
前回食べた春野菜は味が濃かったのに、今回食べたらほとんど味がなかった…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:03:38.36 ID:DXnM10UA
本社に問い合わせしたら現在販売中止な商品は再販の予定が全くないらしい。
よりによって好きなメニューが…被災地の事考えたらしょうがないか。
向こうの人達はそれどころじゃないもんな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:46:32.37 ID:hv8AlF8x
調達先変更してリニューアルだな
食用油やら小麦粉やら食品容器が値上がりしているから
同じ値段で出すのはむずかしいだろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:54:21.47 ID:SRVKuPau
最近影薄いな
のり弁セール無いから?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:21:10.07 ID:67KljRMi
もう春の野菜炒め終了してたけど普通のに戻る?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:46:16.20 ID:DWr9VKZd
>>340
いや、次は夏の野菜炒めになるらしい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:47:38.25 ID:2DNioR6Y
>>341
それも地震でどうなることやら。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:44:17.67 ID:0AmVU91t
デラックス弁当が少しもデラックスじゃない件
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:16:30.60 ID:yWjEEEvp
>>337
九州は平常運転。
申し分け無いと思う一方、弁当食って元気な所が日本支えないといけないと
思い返すようにしてる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:19:00.91 ID:ZMrIkdv3
チキン竜田、もうちょっと安くしてくんねーかなー。
低所得のおいらにとっちゃ、480円は高級弁当の部類なんだよ(´;ω;`)ブワッ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:21:15.43 ID:ba70VMfO
普通の肉野菜炒めすきなのになあ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:26:25.73 ID:IG4Ih7de
>>345
390円で良いような気がする
手間掛かるんかね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:57:23.89 ID:8UPhj+cp
から揚げがボリュームあって安いからそっちの方が満足感があるね
あとから揚げはブラジルなのに竜田・南蛮は中国ってのもちょっと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:30:45.62 ID:JLwYjEVD
東京の弁当はもう食えねぇな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:41:08.33 ID:PYjQoUQm
マックが高価格戦略で成功してるし、ホモも追従するぜ!って流れなんだろw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 04:31:37.73 ID:+uSBVqtk
>>345
100円引きクーポン使えよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:10:48.27 ID:vNcka0oN
一部取り扱い停止してますって店舗がちらほらあるけど
ほとんどのメニューはそのままだなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:59:49.60 ID:eCtTMZUg
>>351
んなんもんねーよ。パケ放題外したと同時にチワワも退会したし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:28:17.60 ID:MQaicU6f
関東に出荷してる工場ってどこにあるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:54:14.01 ID:73XLJMPi
>>352
いいなぁ。
自分が行く都内某店は、3割くらいのメニューが注文不可になってる。
カツ丼、親子丼が不可なのは卵不足だからだろうな…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:56:01.00 ID:eCtTMZUg
今日の晩飯はコンビしょうが焼きと豚汁です。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:07:32.46 ID:eCtTMZUg
さっき買ってきたら、カウンターに「てりタルチキン竜田弁当は発売延期」だと!
マジで発売日の明日早速買おうと思ってたのに…(´・ω・`)ショボーン
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:42:30.60 ID:NMwmsHlL
>>357
こんな状態で発売できるわけないやん。

関東の店だったら卵は来週から発注可能になるよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:00:54.26 ID:1Dxxz9WM
>>357
群馬だが普通に発売になってたぞい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:15:57.55 ID:eCtTMZUg
うちは福岡なんだが…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:17:06.88 ID:qmaYW2pP
福岡なんぞ関係なし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:23:17.45 ID:nf57QaGW
とっとーとwwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:25:17.60 ID:fV+HTubj
宮崎から抗議されたんじゃね?
南蛮のパクリを売るなと
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:27:27.37 ID:7WfrFFKP
おろしチキン竜田があるから別にてりタルの発売延期は
困らないが・・・

秋鮭イクラ弁当の終了目前なのがただただ辛いorz
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:34:23.70 ID:G8vVZs4/
肉野菜も、塩から揚げシリーズも、秋鮭弁当も販売終了だったぜ@千葉
しかも、ほとんどのメニューが一時販売停止状態。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:48:47.64 ID:36LW70Ty
割とメニューはそろってる@新潟
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:20:48.47 ID:IKcqYyNz
あーノリ弁が食いたい。特ノリタルをがっつり逝きたい
もっと関西に店舗増やしてくれや。CMなんぞ一度も見た事ないわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 02:39:33.78 ID:BQiYyhEC
>>357
もしかして、オードブルさんかな?

福岡だけど自分の地域もてりタル延期なのかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 03:23:43.05 ID:ca3BkgCi
デミハンバーグ・チーズハンバーグ、あと1個なんだっけ、カルビ?
が休止になってる店舗が近くにある@佐賀
でもそこはまだクリームシチューカツが残ってるw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 03:58:55.13 ID:Q/NA1W1B
>>368
なんでわかったんだww
ちなみに張り紙見たのは南区野間店。他の店舗はどうなんだろう…。

玄海原発稼働延期により、ついに九電管内まで停電の可能性が出てきたね。
どうなることやら。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:14:27.72 ID:iFkLy+gi
>>370
お前D1の生徒だろw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:11:42.47 ID:2qFpaJ1z
>>367
関西CMやってるぞ、本当に関西人か?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:28:11.67 ID:SuSDXzdp
朗報だ!
4/4から、肉野菜が戻ってくるって、バイト板の住人の友達が言ってた
せめてもの救いだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:05:00.23 ID:Q/NA1W1B
>>371
筑紫丘だよ。よくわかったなww
野間大池のホモもタル竜田延期の張り紙。明日出勤なんで、渡辺通店も調査する。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:41:44.08 ID:ca3BkgCi
てりたるたつた延期になってたよ@佐賀
ハンバーグ類は販売終了になっていた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:44:38.32 ID:IS4+xMkj
九州は延期だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:58:16.81 ID:Urp7e3Mx
てりたけたつた
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:06:22.43 ID:BQiYyhEC
>>370
やっぱりw
なんとなくそうかなと思ってました。

明日てりタル食べようと思ってたのにな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:01:19.49 ID:p9qApg8a
>>372
大阪
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:20:29.94 ID:VklkUpCf
>>379
早くトンキンに水道水売る作業に戻れよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:56:16.31 ID:+oXDhKeq
トンキンのためにトイレの水汲んでるで
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:11:52.00 ID:V/eEQqYw
てりタル 4/1〜 の貼紙があったよ@岡山
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:00:20.52 ID:pW91CtIr
炒め戻ってくるけど以前のとは味違うよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:07:38.59 ID:Vpjef13n
じゃあいらない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:23:33.80 ID:11hG6yyi
今日久しぶりに竜田食ったけど、心なしか前より肉が小さくなってたような……。

あと、春野菜は材料不足だとかで中止になってた。じゃあ宣伝の垂れ幕しまっとけよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:14:02.87 ID:Lebj2baZ
竜田と春野菜は社運を掛けての運びらしいですw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:36:49.18 ID:XJf+e5pi
からあげ小さくないか
最近は大きいのが全く入らないよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:17:36.05 ID:+0uWKNYq
材料不足か
どおりで終わるの早いと思った
389('∀`):2011/03/26(土) 01:27:46.20 ID:D7SFEIlj
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:35:36.96 ID:ECLRObQ6
このスレは24時間平和なんだなあ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 04:07:11.66 ID:ayq8mnnO
被曝野菜おいしいお(^p^)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:09:14.12 ID:DKAaOn8M
黒酢酢豚弁当ってなんでメニューから消えちゃったの?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:25:10.53 ID:G5VWS5lb
>>392
いいこと教えてあげる。日替わり幕の内にメニューはあるぞ!ガン( ゚д゚)ガレ
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:34:08.30 ID:2Ra/K14V
スーパイコって需要あるの?
なにがおししいのかが分からん・・・
ほっかほかの時はレギュラーであったよね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:33:04.76 ID:SjoqiwlE
酢排骨でスーパイコってことか。勉強になった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:48:08.77 ID:OMuHgTjZ
>>394
お前それ方言だぞ
全国区で通用すると思ったら恥かくぞw
おれが大学でそうだったからな・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:04:37.61 ID:ECLRObQ6
>>396
はあ?w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:10:22.12 ID:vDeot5Nc
九州土人はどうしようもねーな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:18:34.17 ID:rdr+vgib
酢豚という単語を覚えるべきw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:36:52.21 ID:DKAaOn8M
>>393
ま、マジデー!?
つか曜日とか決まってるんですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:36:53.09 ID:tPW2u76G
ガンガレ土人
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:16:18.10 ID:/SP25nJq
>>400
住んでる地域で日替わり幕の内メニュー自体が違うので気をつけて
>>393は自分の地域だけ言っているから、たとえば東京・神奈川・千葉の日替わり幕の内には黒酢酢豚の設定は無いよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:38:31.58 ID:G5VWS5lb
>>393の住んでる地域には黒酢酢豚があったのであった。日替わりだから、今日の
日替わり幕の内なんですか?と聞いて注文するといいよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:02:02.48 ID:DKAaOn8M
あー、自分は千葉に住んでます
で、ほっともっとのサイトを見てみたんですが幕の内メニューの中に黒酢酢豚はないみたいですね。ガックシ
レスどうもでしたっっ>>402-403
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:10:50.21 ID:G5VWS5lb
>>404
予想はずれたか。ゴメンなさい。俺のとこ静岡だからなぁ〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:15:23.64 ID:DKAaOn8M
えー、なんで謝るんですか?w
めちゃ感謝してますよー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:19:04.30 ID:G5VWS5lb
>>406
いえいえ黒酢酢豚なかったから。(´・ω・`)ショボーン 少しメニュー違いますね、日替わり。
頑張ってくださいね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:29:35.80 ID:0txkeipd
ほもスレで馴れあい(・へ・)ヨクナイ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:42:42.12 ID:QeBemfln
ヘヘへ
おじさん>>408くんをペロペロしちゃうぞ^^
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:32:04.69 ID:j7tatiVM
今日、から揚げ5個 単品で頼んだら初めていつ揚げたわからない硬い
から揚げだった。『ほっともっと』って『ほっか』と違って揚げたてに
こだわっていると思ってたけどそうでもなかった!
むかつくくらい硬かったので・・・教育がなってない!
奈良県田原本千代店に2時前に来た客より!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:00:08.52 ID:HHdAOliQ
>>410
その様に店名を出して誹謗中傷を行う行為は威力業務妨害に当たる可能性がありますが、その覚悟はしてますか?
友達との雑談とは違うのですよ
その様な犯罪を犯さずとも、お客様相談センターにでも電話を入れたらよろしい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:01:28.75 ID:9DsOtrzo
誹謗中傷ではなく口コミの範疇かと思いますが?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:02:20.57 ID:Y8Qn1Byi
ホモ弁社員は東電より火消しが早いな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:04:19.32 ID:vDeot5Nc
犯罪とかいいよったでこのおっさん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:31:59.57 ID:tPW2u76G
社員じゃなくて業者だな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:38:32.13 ID:SjoqiwlE
業者は反論してこないからすぐわかるな

業務妨害の要件を満たすと本気で思ってるなら
さっさとその店や本部あるいは警察にでも通報したらよろしい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:42:26.69 ID:3N/HzbL4
苦情がある場合は、公式HPからメールで送ると良いよ。
メール出したら、内容改善された。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:14:23.85 ID:GUemLFJt
17種類の弁当が終売だった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:32:05.39 ID:MaulBUHZ
>>410
揚げたて食べたけりゃオリジン行けカス
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:15:54.87 ID:Upobprrf
完全に冷めきってて、かちんこちんの唐揚げを出すのは
ほっともっとだけですね。これまで何回もあるから買わない
だいたい唐揚げと白めしの相性も良くないから、冷めてたらとても食えないでしょw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:23:40.57 ID:OMuHgTjZ
>>420
と言いつつわざわざ検索してこのスレまでご苦労様ですw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:25:07.94 ID:jONigDcl
ケツがかゆいんだけど弁当何買ったら良いかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:47:35.74 ID:lxXn94oz
食物繊維とビタミン摂ったほうがいいから野菜の少ないホモはお預けだろう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:35:41.62 ID:G458rH4S
テレビ東京で、ほっともっと災害支援(シチュー配布)の様子が放映されました
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/biz/txn/post_643.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:50:13.45 ID:C80L2to7
やったね、ほもちゃん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:54:53.86 ID:BjTsGALi
竜田スゴイ人気だね
他の客とか、電話注文でタツタタツタてよく聞こえてるしw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:53:44.91 ID:u0BqvzZL
チンコタツタ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:06:28.73 ID:hLjjY6S/
>>424
4月からとん汁がシチューになるといいな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:07:11.77 ID:hLjjY6S/
>>427
チャバシラタツタ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:37:05.78 ID:/DzyPgqB
唐揚げなら日本亭に敵う弁当屋はない

唐揚げ以外なら日本亭より劣る弁当屋はない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:27:36.20 ID:1y8LmmL9
>>424
関東の工場から食材調達が出来ないとか連絡があった頃
西日本から召集した40人近いSVが分断された陸路をなんとか現地入りして
当日2300食炊き出しと連絡ありましたが、
ここに書くのは板違いかなと思ってました。

被災地のFC、PC店長さん達は生存確認が取れているそうですが
パート、バイトさん達に連絡の取れない方々がおられるようで残念です。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:31:43.27 ID:C80L2to7
>パート、バイトさん達に連絡の取れない方々がおられるようで

仕方ないよな、あのレベルの津波でこの規模の会社で
死者・行方不明者0だったら奇跡だ

少しでも「連絡取れなかっただけ」っていうのであってほしい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:02:52.92 ID:VXLjdvGG
悪いけどそういう話は他でやってくれないかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:05:08.15 ID:a2d10lXm
>>433
店の人を心配して何がおかしい
お前が出て行けや
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:11:14.56 ID:VXLjdvGG
店の人を心配するスレでも作れば?
お前が出て行け下痢便カス野郎
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:12:41.05 ID:ifNUw0Hw
相当ナーバスになってる人もいるので察しては欲しい
少なくとも喧嘩は勘弁ね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:14:41.91 ID:+SfJmedw
>>435
うざッ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:17:00.55 ID:uNnBWUBK
正直店の人がどうとかいうレベルじゃないからね
テレビ見てればどれだけ悲惨さなんて分かるから、ここでまで見たくないってのはある
自分には募金くらいしかできないし、軽々しく何か口に出来るほど落ち着いてもいないが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:21:53.99 ID:j+PfvYE0
ご飯食べろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:14:14.93 ID:zvfyhgs3
オレのうまい棒も食べろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:39:00.55 ID:ifNUw0Hw
折れたじゃがりこしか見つかりませんでした
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:11:33.76 ID:apIIWnDD
【原発問題】 IAEA事務局長「福島原発危機、終結には程遠い状況」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301204910/l50
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:37:22.87 ID:GA6Q0V4F
割り箸がジャンボつまようじ二本になってて驚いた。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:12:48.59 ID:hLjjY6S/
>>440
なんだぁ、そのポッキーは。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:36:26.24 ID:gW8QEKeX
おーい店員口もぐもぐしてるぞ新潟○○○野店
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:41:59.37 ID:/bRJsgBb
お前らのために毒見してんだよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:07:58.24 ID:mXzM8nQP
ほも弁の弁当5万食無償提供てテレビでニュースになった?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:28:52.69 ID:zVbW2XOC
>>447
吉野家とすき家は見たが、ほも弁は見てないなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:41:37.97 ID:hLjjY6S/
>>447
ニュースでどこかに上がってたけど。シチューを配布したみたいだったよ。
みなさん、久しぶりに温かいものを食べることが出来てうれしそうだったよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:49:25.10 ID:UkyNoYNX
出発したことは新聞に載っていたしね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:50:49.32 ID:8xD9JSIc
出発だけして結果がのってないと心配になるだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:24:38.45 ID:ca6HAiO6
今おろし竜田食べた
まぁ美味しいけど味が濃いね
割りばしなんやコレ

あと衣が固い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:11:47.27 ID:ln6M+vYb
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:19:59.10 ID:0g5yVv1w
竜田って鶏肉食ってるより衣食ってる感じだったわ。
480円は高いね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:31:15.24 ID:qSKj7dAN
結局、かあちゃんの作るカラアゲに匹敵する揚げ物などない事を知って
みんな、大人になっていくんだね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:56:56.61 ID:wL+Ih29D
おれのかーちゃんの唐揚げは犬の餌だ
嫁の唐揚げは干物のようだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:58:54.41 ID:wq4feTWN
かーちゃんが倒れる直前に必死に作った油べたべたな唐揚げ思い出してしまった・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:58:54.23 ID:NrNY+C6a
お嫁さん揚げちゃダメだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:15:18.32 ID:HIcYhmS0
>>440
スカスカですぐ壊れるんですねw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:48:01.43 ID:91LlzVDa
東日本終了記念チャリティー弁当出せや
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:36:26.46 ID:Eh/BsOTj
おわってねーよw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:29:12.40 ID:/GrTX400
塩唐小さくなっててガッカリ・・・
463 【東電 90.1 %】 :2011/03/28(月) 21:32:24.76 ID:SuC0i3d6
デカイだけが取り柄だったのにマジでか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:34:29.11 ID:zFCoBOjU
スレチだが大好きなセブンのから揚げ棒も販売休止で(´・ω・`)ショボーン
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:24:35.36 ID:GLj3KKl8
>>457
どういうこと
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:26:34.74 ID:UkyNoYNX
いつもと変わらない大きさだったがなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:42:12.82 ID:wq4feTWN
>>465
作ってる最中にすでに脳がおかしくなってて作ったあとから寝たきりになってもーた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:50:10.03 ID:T1BxmccR
脳卒中か?
揚げ物食い過ぎとかなら君も気をつけろよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:58:18.31 ID:jRmYezxI
ロコモコ丼食べたいな。夏に復活してほしい!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:07:55.09 ID:oCRExSEH

プルトニウム春野菜弁当おいしいお(^p^)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:47:44.19 ID:KoShhjDb
たまごかけごはん食べたくて単品買ったら何かひかれたでござる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:55:06.67 ID:Iz1ysDOx
ポテト頼んでる人を久々に見かけた
手羽のやつって頼んでるやついるんだろうか・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:41:01.36 ID:jRmYezxI
さて、今日も楽しく幕の内♪
おかずは何かな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:49:14.55 ID:c+Fm/q2Y
地震のせいで、野球もやっていないのにほっともっとフィールド神戸が有名になったな。
プレナスも喜んでいるだろう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:41:45.52 ID:uStiTSRu
近くの店で発売中止になってた春野菜が復活してたんで久しぶりに食ってみた
俺はこれはこれで好きだなあ。
以前の醤油味の野菜炒めが再開しても、並行して売って欲しい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:55:44.13 ID:4UJvMfZW
なんでこういう時にわざわざ野菜炒めを言うのかな
真性の基地外だろw お疲れ様です
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:00:15.93 ID:vytdXVZT
本部との連携がうまくいっていません
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:00:49.65 ID:NdPnAo2W
>>476
オッサン寂しすぎだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:02:37.66 ID:oi2Kh6wI
午前中に弁当を買ったけど、ご飯がヤワヤワべちょべちょで悲惨だった。
炊き立てだったのかもしれないが、それでも柔らか過ぎる。
硬いと思う事はあっても、こんなに柔らかかったのは初めて…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:59:36.11 ID:h9ZG5zai
最後の一行だけ読むとちょっと幸せそうだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:32:33.95 ID:IYhFdfOA
>>479
>午前中に買った弁当

もしかしてそれ、昼ごはん用として買った?
2,3時間放置してごはんベチョベチョになったのなら、それは仕方ない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:49:24.23 ID:EBbf9cUk
子供の好きなカレーやハンバーグ
ちょっと贅沢してみたいステーキ系がメニューから消えたのは店にとって痛いのかな?
ステーキもっと食べたかった…(広島県住民)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:00:55.09 ID:9Ol2zTe+
東日本に頼らない体制を作るのでもう少しお待ちください
484しおん ◆zaod4Cxi4Q :2011/03/30(水) 12:41:20.23 ID:pqA4h9bt
今日はハンバーグ食べるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:31:54.34 ID:CCMUDA/8
>>481
9時に買って15分後くらいに食べたよ。
何度も利用してて初めての経験だったから、たまたまなんだろうけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:52:06.95 ID:AeyxN48c
いつものり弁かカツ丼しか買わないんだけど、他においしいものはありますか?あ、野菜炒めは嫌です
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:02:28.02 ID:F3/wQ0pd
>>486
塩から揚げしかないだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:06:03.20 ID:JB/bkRq4
トリカツタルタルなんだよ|彡 サッ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:09:43.20 ID:IYhFdfOA
>>486
極旨親子丼!!これは食うべき!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:10:08.34 ID:Z9GFp/Bm
この日曜に行ったら
塩から販売中止だった
orz
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:15:46.27 ID:7TsLqRHR
男は黙って日替わり幕の内だろwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:48:48.60 ID:MV4vdCQF
いつもしょうが焼きとチキン竜田・南蛮は絶対に買わないんだけど
他にまずいものはありますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:50:12.99 ID:Sq0Y/U1L
君にとっては全部まずいと思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:51:43.86 ID:p+tldKiT
俺はバカ舌だからなんでもうまい

チキン南蛮はガキの頃よく食った
今はよき思ひ出
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:52:53.74 ID:uOAmiKcf
ハンバーグ弁当とチーズハンバーグ弁当ととりカツタルタル弁当が販売中止になってる。
とりカツ弁当はあった。
タルタルがないのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:57:40.28 ID:L25TTgkp
特ノリタル弁当もなかったらそうなる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:27:43.77 ID:OXiyOmed
>>489
禿しく同意
ここまでコスパ最強のメニューはない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:29:20.69 ID:OXiyOmed
自分的には、親子丼380円+コンビニにある漬物セット200円のコンビが最強だわ
自分の食い方だと、白飯が多めに残るので、それを漬物でかきこむ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 03:29:32.43 ID:SEdQybNx
たまに行くけど幕の内は見たことがない

どんだけ数量限定なんだ?
500 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/31(木) 06:14:20.32 ID:fA/rNDZg
コンビニやファミレスが通常メニューに戻りつつあるのに
ホモはいつまでメニュー限定してんだよ・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:58:55.28 ID:2iSDS1mb
メニュー限定というか、販売中止がどんどん増えてきている気がする。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:59:33.69 ID:2ZEdtzi/
「隣のクラスは学級閉鎖終わってんのに
うちのクラスはいつまで風邪ひいてんだよ・・」てか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:58:05.81 ID:VCSJ0EOd
>>501
販売中止してるメニューなんてありませんよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:29:45.41 ID:0I5/Omdy
ハンバーグ&カルビ焼肉弁当     680円
とりカツ(タル付)&カルビ焼肉弁当 650円
なのに
ハンバーグ弁当  450円
とりカツタル弁当 490円

なにこの逆転劇
505 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/31(木) 09:59:49.15 ID:4CSBYFKe
>>504
とりカツ(タル付)&カルビ焼肉弁当 650円 とりかつ2個
とりカツタル弁当 490円 とりかつ3個
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:15:20.99 ID:0I5/Omdy
>>505
トン
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:56:31.26 ID:2iSDS1mb
>>503
広島県は「ハンバーグ」「ステーキ」「カレー」を使用する全メニューが販売中止中
ちゃんと調べてから書きこもうね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:03:06.38 ID:dRWWymB2
今はなにがお勧めなのかな〜とHP覗いたら・・・蕁麻疹が出た
すっかりAKBアレルギーになっちまったぜ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:07:01.83 ID:VCSJ0EOd
>>507
そりゃ俺だってわからんよ。自分のところは全メニュー販売中なんだから、静岡県。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:23:21.65 ID:od2n5wRf
さっき、去年の200円キャンペーン以来久しぶりのり弁食った。
やっぱうまいわ。ロングセラーの理由を改めて認識させられた。
いよいよ明日から発売延期分を含む全ての竜田が発売されるんで、楽しみで眠れん。
春オードブルご予約承り中。By HottoMotto
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:32:02.15 ID:oksbM7qa
肉野菜炒め弁当に冒険できない俺がいる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:24:28.10 ID:Bdu/WZPe
生姜焼き単品と豚汁買ってきた。
生姜焼きは初めて食べたけど、肉が多いね。
脂身はほとんどないし、玉葱も少なかった。
生姜焼きのタレと脂が混ざったパスタは旨かった。
生野菜は茶色ぽくて残念だったけど、肉が多くて良心的な生姜焼きだった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:57:02.26 ID:fQo1DblQ
デラックスに入ってる生姜焼きがすごくおいしいのに
なのに、レギュラーの生姜焼き弁当とはなんか違うよな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:32:10.76 ID:krqg9hIp
>>503
地域によってはあるから

恵まれた環境で良かったね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:19:39.55 ID:nfh2F8cP
>>510
俺は竜田いまいちだったなぁ。衣は厚いしタレもいまいち。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:16:12.32 ID:Tvt3m6rp
今日、ここを見てチキン竜田が「おいしい」とあるので買いました。
でも言葉では言い表せられないくらい美味しくありませんでした
片栗粉ばかりで本来持つ竜田独自の鶏の旨みとかは全く感じられません。
一部の風評阻止による書き込みのためか、とても騙された気分もあって
残念でならないです。ここで真剣にほっともっとのチキン竜田が美味しいだなんて
一度ぐらい言ってみたいです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:35:50.08 ID:TX0Ef8Vf
あなたはもっと高級な店に行けば?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:45:02.34 ID:GkeJE1Bi
風評とか使い方おかしいし
全体的に日本語が変よね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:54:22.67 ID:jP4ieCpO
最近の外国人の書き込みは
日本語に無頓着な日本人の書き込みと
まったく区別がつかないほどハイレベル

恐ろしい時代だ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:36:26.67 ID:SEp4NRuF
それほど学習意欲と自己啓発力が高いってことだ
最先端の専門家の手柄を自分の功績のように誇って、何もしない日本人よりはまともだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:47:56.84 ID:WJ6dT3iY
悪いけどAKBが映ってると不味く見えるw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:28:25.80 ID:QP9L4WmH
竜田サクサクでマジうめえええ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:42:04.99 ID:wqU6bRzF
>>520
どこの国の人?w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:42:18.32 ID:M3Q96FeN
本家かまどやでもおろしチキン竜田を始めるそうです
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:05:41.50 ID:QiTTpyE6
おろしタツタ食った

◎衣パリパリ
△生姜の香りがしない
×おろしが水っぽい、かけると味薄

ガーリックに期待
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:27:16.53 ID:j0jkFAI/
おろし竜田は喰いたいが、かつ丼の時もそうだったがOLどもに「AKBファンなんですか?」とからかわれるので休日に食おう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:09:11.85 ID:3cvXfRj8
これからは国内材料の産地表示しろよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:46:15.40 ID:BHEdnqhq
そんなバカ女に振り回されるってホントうざいな
無視してムホムホかきこめばいいんだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:12:19.02 ID:QiTTpyE6
>>526
他人の目を気にしすぎ
「違うよ」の一言で良いじゃん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:04:39.44 ID:rkdXkInh
×からかわれる
○陰口たたかれる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:05:24.96 ID:T09PVItK
からかわれて楽しむぐらいでないと彼女はできないぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:10:45.18 ID:lLH4jLMw
異性の評価を気にしなくなったらおしまい
枯れ木だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:04:17.10 ID:VWSETC6j
AKBの為にチキン竜田食べてみるかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:26:14.37 ID:8ZGlNcBs
>>526
みぃちゃんとたかみなときたりえとさっしーは好きだが
AKBファンではないと言えばいい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:53:10.52 ID:OBfwRAad
全く分からない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:57:46.04 ID:D6T/ERgs
そんなことより竜田新味のレポまだですか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:08:12.41 ID:84Y9WcM/
4種類とも食ってきたぞ
トマトはちょいピリ辛でソースがドロっとしてて微妙
ガーリックはチップが乗ってるだけでソースは濃いめのにんにく味の普通のソース
てりたまはてりやきソースでもなくただの濃い甘いソースで一番マズイ
てりやき風ソースが竜田の味を邪魔してるとさえ思うレベル
竜田を一番おいしく食べれるのはおろしだね 個人的には・・・

トマトとてりたまの期待はずれ感は異常
食うならガーリックかおろしだね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:12:05.80 ID:Bqrvsi3N
明日は奮発して、竜田4シリーズを全買いしてムホムホ食おうかな
胸が高鳴ってきた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:13:05.95 ID:tH4Yjp7Z
>>537
ほうほう…
俺はそのレビュー見るとトマトが好みっぽいわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:37:48.83 ID:KGHEhMq8
ミニうどん食べると膨満感が半端ないんだが、スープに何入ってんの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:53:23.30 ID:S5JWFVi6
>>539
オレもトマトソースに興味でたな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:00:41.38 ID:y3h8oFFB
おろしチキンたつたって前から無かったっけ?
さっきてりタルチキンたつた食べてみた
美味しかったけど、あっさりしてるおろしチキンたつたのほうが好きかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:01:17.70 ID:84Y9WcM/
一つ言い忘れたがトマトソースはトマトがこま切りにされて実が入ってるよ
それはなかなかよかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:08:55.38 ID:kCXru6Cg
そろそろハンバーグが恋しくなってきた。
レストランやスーパーで買って食えって言われそうだけど、
何故かほもバーグが好きなんだよなあ。。やっぱコスパかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:14:35.65 ID:D6T/ERgs
セブンのセブンプレミアムゴールドハンバーグおすすめ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:26:58.97 ID:1Ckk3kgz
なんでホモすれでセブンの宣伝してるんだよふざけんなよ

…でもこないだ買って食べたら確かにおいしかったよ
牛豚タマネギの比率がいいのか食感も柔らかく肉汁の量も程よい
デミグラもコクと酸味と甘味のバランスが絶妙
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:04:59.25 ID:VWSETC6j
おろし竜田美味しかったけどちょっとしょっぱかったかな
次はトマトを食べてみよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:14:06.26 ID:/izscVDg
>>526
女の子沢山いて可愛いよねぇ〜、そう言えばなっちってまだいるのかなぁ?
って軽く流せばいいのでは?
マジっぽいからからかわれるのではないかと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:19:17.79 ID:ms/vVTyk
レトルトのハンバーグはどれも一緒。
製造にはどうしても無理があるんだろうな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:28:03.62 ID:PlaqkC5M
今日、初めてチキン竜田(イタリアントマト)を食ってみた。
辛さを抑え目のサルサソースがチキン竜田となかなかマッチ
していてうまかった。ざく切りトマトが入ることで食感にも
変化が出てよかったと思うよ。オススメ。

明日はガーリックかてりタルにするか迷うなぁ〜。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:31:17.80 ID:cReHWT2l
竹箸になって初めて買ったけど臭いが気になった

なんかしぶい臭いが味にも染みついてしまう気がして……

今度から断ってMy箸使う事にした

皆さんはどうでしたか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:54:12.45 ID:ILbQrprS
今日買ったけどまだ紙ケースの割り箸のままだったわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:20:06.26 ID:TN/cw6pZ
イタリアンのやつ食った
もっとあっさり味かと思ったらB級ぽいつーか味濃いめで思ったよりうまい!
一気に食ってしまった
本当はてりたま?が食いたいんだがいつも行ってる店では取り扱ってないんだよなぁ…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:20:30.63 ID:TRwaQIej
ここでわりと不評なカツ系さえ
おいしくいただける俺には当たりっぽいな
明日か明後日か明々後日に食おう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:19:01.50 ID:kEjwEtrI
お箸は昔から断り続けてるから確認しなくても入れないでくれる店員さんさんきゅう
変わったかどうかすらわからない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:51:50.56 ID:V2n8N2M3
>>555
偏屈者乙
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:15:48.03 ID:DRHlkpbO
竹箸は3本に1本の割合で匂いのきついのがあるね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:24:54.06 ID:YEyq561a
>>556
my箸持参しろよ!エコだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:26:40.20 ID:AHMchQV2
箸洗うことや、食中毒のリスク考えたら全然エコじゃない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:32:36.85 ID:1X071iHa
割り箸は使ったほうがエコになるという試算が出てるからな
本当の意味でのエコは日本向きじゃないからね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:48:26.66 ID:DKa7qfH1
杉を割り箸として使えば花粉問題もエコも解決するのでは
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:10:04.65 ID:QLHeUKgs
普通に国産材木で木造の家を作れば?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:14:53.15 ID:v0IN/sjG
洗剤で環境破壊面白いです
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:17:05.68 ID:Y1+Yr5SX
箸いりませんと言ったのに入れやがって...
非常持ち出し袋にいれておこう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:07:43.22 ID:1vcXqr7l
会社の弁当で5個ぐらいかってったのに箸はいってなくて
最悪だったよ…会社に常備してないから皆スプーンで食べるハメに。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:26:49.85 ID:YEyq561a
>>565
確認するだろ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:41:37.74 ID:IhoHGEPA
いやあ、しないだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:54:46.14 ID:vTX8nfYP
竜田シリーズうまいな\(^O^)/今度竜田カレーもだしてくれ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:22:15.76 ID:Etn9U3qU
とりカツ&カルビ焼肉弁当ってカツには何かけて食べるの?
コチュジャンとかいうやつ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:26:10.89 ID:nnnICNRf
タルタルと普通のソースが付いている写真がHPに載っていますが・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:28:56.47 ID:Etn9U3qU
カルビ焼肉のたれは少なすぎでカツにかける余裕ないんだぜ
タルタルオンリーで食べるって事か
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:34:41.22 ID:nnnICNRf
メニュー表に記載の添付品
カルビ焼肉のたれ小袋
コチュジャン小袋
フライソース小袋

もう少し調べるか、買ってからアレコレ言いなさいよw
しかし・・・「タレが少なすぎて」と書いているところを見ると、買った事はあるようだな?
意味不明だ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:38:17.89 ID:Etn9U3qU
今買ってきて食べてたところなんだが
フライソースとやらがついてないわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:41:54.26 ID:nnnICNRf
それはご愁傷様、家のソースで代用しなされ
ってか結構カルビ焼肉の味が濃いから、俺はタルタルオンリーで十分だったけど

チャットになってるからもうやめるw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:53:19.29 ID:OKums0cu
てりたま買いに行ったら「震災の影響で発売延期」って。
他のタツタシリーズは食いたくないからデミハンバーグ買って来た。
デミの時はパスタ多めに入れて欲しいな〜。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:12:17.71 ID:IhoHGEPA
>>575
あのソースかかったパスタがうめえ…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:06:17.44 ID:Rn85d6zK
週末くらい家族連れは外食や鍋でもやれよ。夕方に3つも4つも買っていく親子が何組もいたわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:11:43.96 ID:v0IN/sjG
>>577
世の中にはほも弁が食いたいやつもいるんだよわかるか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:43:03.32 ID:0r9dL7Pv
ファミレスのクオリティ=ホモ弁

なんだと思う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:50:29.79 ID:OKums0cu
>>576
美味しいよね!
ミートソーススパゲティ食べてるみたいで…。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:11:36.30 ID:j0MvyjgB
トマト竜田食べた!
グダグダしてたけど、竜田との組み合わせは悪くなく美味しかったよ

あ、あと
店員のjkが可愛かったから、自転車のサドルとハンドル舐めてきた(^q^)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:23:44.12 ID:/jKGqpbn
てりタルに数量限定販売の紙が貼ってた。
とりカツタルタルは販売中止してるし、やっぱりタルタル不足なのか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:27:15.75 ID:vOPXPSGZ
>>581
よくjkの自転車だって分かったな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:11:25.06 ID:cEN6gp4g
トマト竜田旨すぎでクソワロタw
松屋のトマトカレーと並んで、B級のトマト系では最強かもしれない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:19:47.01 ID:IIvlbYwI
>>581
悪いそれ俺のだ・・・
40歳jkです
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:23:17.02 ID:zx+7VwgE
留年しすぎだろ
もう諦めろよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:27:21.54 ID:KOBzISHk
酸味で誤魔化されてるだけでバカなレビューだわ
普段何食ってるんだろうだと思うわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:29:41.29 ID:K6i8SDhT
え、サドルの酸味?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:40:37.11 ID:kEjwEtrI
がーりっくたつた食べた
やっぱり480円はちょっと高い気がしないでもない
トマトたつた美味いんなら今度買ってみるか

お箸が紙袋じゃなくビニール袋になっていたのを確認
まあ言わなくても入れないでくれる店員さんだったわけだけど

で、このダウンロードカードってのはどうすりゃいいんだ?
あきばはら48人には興味ないんだが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:09:20.03 ID:3uMGIxhr
>>550
ああ、サルサソースになるのか
それはサクサクタツタに合うと思うわ
月曜の昼飯に食べてみよう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:51:58.28 ID:ueTEb1pV
>>589
おかずのみ+100円引きクーポンで280円の超良心価格になるよ


それ考えたらのり弁食った方が良い気がするが‥‥‥
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:01:20.47 ID:b6iHVKL+
てりタマチキン竜田弁当を食った。
よく言えばマヨネーズとゆで卵、そして甘酢と3つの濃厚な味わいを楽しめる。
悪く言えば、揚げ物にさらにマヨに卵と胃もたれしそうな悪趣味な組み合わせ。
個人的にはチキン南蛮のように甘酢ソースでも十分美味しかったのではと思う。
まぁ、食べ盛りのヤングにはいいんじゃないか。しかし、全体で1022kcalも
あるので体脂肪率を気にしなきゃならない体型の連中にはおすすめできないなw

明日はガーリックチキン竜田を食す予定。。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:33:01.83 ID:ffCpABqD
>>591
竜田買った人は皆クーポンはもらってんのな
100円1枚50円3枚入っててお得
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:45:34.21 ID:p8oObdEd
中の人、ここぞとばかり全力!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:55:56.73 ID:wAb5Bf36
竜田+甘酢+マヨネーズベースのソースは鉄板なんだけど
>>592を読むときついw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:30:51.35 ID:Wd1Vxcdq
1022はやべぇ
ドラクエでHP1000超えるくらいやべぇ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:50:10.01 ID:w57XlSbO
カロリーが高いものほどうまい。これ定説。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:28:38.74 ID:v53KrUaq
カロリーならまんぷくのり最強じゃん

ペヤング大盛りも軽く凌駕してるしwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:33:11.12 ID:ppvIT0pA
竜田まだ食ってないけど、今竜田買ったらもれなく値引きクーポンもらえるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:56:50.07 ID:KFbfZmnV
>>599
そんなものなかったよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:15:47.16 ID:9SPlfqq8
福岡だけどハンバーグが数量限定で復活してた。
西日本はみんなそう?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:40:20.27 ID:Hm4IcSkP
トマト竜田旨いなぁ。
大盛りのご飯もペロリと食べちゃった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:19:08.21 ID:1qQgXndR
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:27:11.16 ID:ffCpABqD
>>600

AKB()のカードと一緒に入ってなかった?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:16:37.06 ID:v53KrUaq
えーけーびーのカードは
おかずのみでも貰えるんですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:03:18.53 ID:eVe4dQZD
のり弁食ったら夜も揚げ物だった・・。
>>600
割引券ついてきたよ。50円引きが4枚竜田シリーズ限定だけどね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:14:12.87 ID:U8FMMoMW
>>606
地域限定?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:43:12.16 ID:+FibgCnk
>>605
ごはんだけ買ってAKBのカードをおかずにできるか試してくれ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:50:29.21 ID:8XEu2SHN
AKBのカードなんて要らないから安くしてくれ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:59:43.10 ID:rNb5ny1E
トマトチキン竜田美味かったわ〜
欲を言えばもっとトマト乗せてほしいかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:00:40.91 ID:cgL4Ia1c
トマト人気あるなあ
明日食べてみよう( ^ω^)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:09:06.53 ID:wQyBfvfr
たいして人気無いけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:29:18.21 ID:sdaTXjDa
いや〜それはちょっと……
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:38:30.19 ID:kpDWVU+4
食えばわかるさ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:29:26.85 ID:w57XlSbO
今日豚汁買ったら120円に戻ってるの忘れて恥かいたよ…(´Д`)ハァ…
ちなみに値段は戻っても中の具の量は変わらず(´・ω・`)ショボーン
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:22:12.31 ID:rlXTmqOp
トマト竜田食べた。
悪くない、というか美味しいほうだと思う。
トマトのゴロゴロ感がいいね。溶けるチーズをのせてもうまそうだ。
モスにありそうなメニューをおかずにしてご飯食べてる感じ。
(変なたとえだけどw)

でも個人的にはやっぱり、おろしポン酢でサッパリ食べるほうが好きじゃ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:11:00.66 ID:TkDGLgb7
なんとなく食べたトマト竜田うまうま
カツ丼シリーズは最悪だっただけにビックリしたわ
俺のフルコースの前菜決定
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:23:00.13 ID:YZeseE+D
竜田って、肉のボリュームどう?
チキン南蛮みたいに、ぶよぶよ分厚いコロモとかなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:00:31.47 ID:Ex4KFu4R
トマト竜田食ったけど、普通のおろし竜田の方が絶対旨い
トマト竜田はあれはあれで有りなんだけど
また食いたいとは思わない
次はガーリックいってみる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:32:32.61 ID:HUvccqNO
てりタル竜田はボリュームがあって食べ応えがあるが、年寄りにはちょっとつらいな…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:45:37.81 ID:KYH5Vpc9
トマトチリソースがピッタリ合うね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:17:18.37 ID:ZxXqKjC1
近所のほっともっとが潰れた…
コンビニ弁当は500円取るくせに糞不味いし、吉野屋ばっか食うわけにもいかんし
本当食う物が一気になくなったわ
無くなって分かる弁当屋のありがたさって奴だな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:48:11.38 ID:WpjyFqaZ
弁当屋さんって、探せばけっこうたくさんあるよ
個人でホソボソとやってる小さいとことか

ほっともっとだと、目立つ国道沿いとか外装とかで目につきやすいけど
個人でやってるところは、ホント細い通りに入ったとことかにポツンとある

そんで、地元の企業とかへの宅配をコア収益源としててオフィスタイム過ぎたら閉まる
駐車場の土地も確保できないからそうやって生きてるんだよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:09:34.68 ID:ZzikybEI
晩飯
前菜トマト竜田
食前酒豚汁
副菜おろし竜田
主菜ガーリック竜田
デザートてりタル竜田
625名無し募集中。。。:2011/04/04(月) 15:17:02.62 ID:Y+rYKtQB
>>624
おまえAKBヲタだな?w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:45:37.31 ID:RyT9s5bv
そういやマヨネーズかけまくってるやつ見なくなったな
あいつ死んだのかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:47:43.86 ID:OdeZnoq1
高コレステロール血症で入院中じゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:58:05.96 ID:dytLmwdM
トマト竜田の衣が柔らかくなるまで放置してたら
ファミレスのチキンの上にトマトソースが乗っかった奴の様な味がした‥‥‥
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:06:59.08 ID:hIA7dk4T
>>626

244 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 19:25:00.13 ID:o0lG/mEG
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044823.jpg
てりやきちきんうまいね

マックスレに居るみたい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:11:40.54 ID:EmGsRPQk
トマト竜田はうまいな〜
しかし、注文の時にトマト竜田っていったら、
は?ってなって恥ずかしかった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:38:22.44 ID:i1dp+ilE
マヨキチwwwwwご健在だったのかwww

今日、トマト竜田食べてみるっ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:03:02.88 ID:a6FsfYzV
あそんい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:11:51.55 ID:YfuYgS0B
まよチキ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:45:05.69 ID:r1Qx0MGZ
トルコライス復活希望
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:44:13.89 ID:Fv1jxdR4
>>634
今はソープライスって言うんだぜ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:52:02.95 ID:nCGzFD14
今日初めてCM見たぞw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:07:50.39 ID:45XHCT5E
教えてくれ。
このスレの住人は、どうして世間の動き気にせず、ほっともっとスレにカキコできるんだ?
638:2011/04/05(火) 00:16:53.64 ID:fJBZTGb8
何このキチガイ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:29:42.26 ID:yEv8B0wH
久しぶりにほっともっとのカツカレー頼んだら
震災の影響で ハンバーグ カレー 肉類 が一切扱えないと聞き

飛んできました!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:03:41.68 ID:Qeod48+9
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:50:37.19 ID:bAeQQq2F
東京のほも弁は普通にハンバーグ売ってるぞ……地域差があるのか
春野菜炒めは再び中止になった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:04:28.66 ID:yEv8B0wH
東京?そんな都会じゃねーよぅ。
俺、大分県だもん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:01:14.97 ID:FMaEnwcV
>>604
なかった@佐賀
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:40:30.84 ID:it8tjxfF
ロマンシング@佐賀
645 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/05(火) 18:20:55.64 ID:CtDeUv9+
広島のバイトだけど割引券は店舗によって納品数が決まってるからもう配布終了したか店舗で配らず近くの会社に配ったりしてるんじゃないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:19:33.08 ID:IXXY0tc8
お昼に大量発注してくれるお得意さん優先配布ってことか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:15:00.71 ID:SOZRYsIi
昨日買った肉野菜炒めに枝豆が入ってなかったよ
648606:2011/04/05(火) 23:17:53.71 ID:h04NCtFp
>>607
わからん@新潟
>>618
個人的にはぶよぶよがガリガリになったように思う。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:29:29.00 ID:JnRqgeJN
>>637
書き込むヒマが有ったらリアルに行動しろ!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:33:43.74 ID:vn0pqajX
>>639
肉類一切なしで何売ってんだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:38:59.04 ID:FMaEnwcV
オードブルのチラシ(200〜500円引きのクーポンつき)
たっちわわのチラシ
なんか数字が書いてあるだうんろーどかーど

くらいしかたつた買ったときには入っていなかった
まぁ配布分が終了してたんだろう、きっとそうだ、そうにちがいない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:53:54.44 ID:zSv3HfNe
【北海道・東北・関東・甲信越・東海地区】再登場!肉野菜炒め弁当!
マジかよ!九州にも早く復活させてくれないかなー。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:59:18.48 ID:nUx110qp
旧仕様の肉野菜炒めマジ復活してほしい
あれ無しで生きていく毎日がつらい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:03:37.88 ID:zSv3HfNe
>>653
さっきお問い合わせフォームで肉野菜炒め復活の要望を送った。
また食できる日が来ることを一緒に祈ろう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:27:27.98 ID:ud267MtT
本当か
今のメニューは野菜分欠如過ぎる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:32:46.05 ID:kgViJcg2
なんで九州ないんだよw
関東東北の方が津波やら放射能の影響で野菜系は難しそうなのに…
そういえば肉野菜の材料は国産なの
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:57:11.07 ID:59Pf3twS
>>656
カス
おまえみたいな奴こそが被災者の敵だ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:33:49.14 ID:ZujidhLV
被災は甘え
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:05:44.25 ID:KHOaiCqL
>>657
なんで?
宮城産の野菜が津波にやられたのは事実だし
福島産の野菜も風評被害が現実に問題化してるし
九州産の野菜が特に問題ないのも事実だが
それを「被災者の敵」って意味が分からない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:26:51.69 ID:Vk+SBDr1
なんでスルーできないの。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:43:27.98 ID:1Zxg9qzP
>>659
>>657みたいなムダに感情的なキチガイを相手にしても
話は通じないってwスルー能力を鍛えなよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:45:11.51 ID:NQWVWlWM
福島の野菜なんて風評じゃなくて実害食らってるだろ・・・

でもここはホモ弁スレだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:27:57.54 ID:AgoRwvbP
分かりきったことを長文でウザイ奴だなぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:07:49.45 ID:KTt6u77/
このスレの要約
ホモ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:23:32.37 ID:/PBcj/S2
東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で★22
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302021660/l50
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:42:38.62 ID:BDi5MUTV
ラジオネーム 「あなたの肉野菜」
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:01:55.89 ID:K6E+3EAu
>>666
不覚にもw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:34:33.74 ID:TFDs/gZO
チキンタツタ衣かたすぎだな、失敗かと思うぐらいに。
味が気になるから4種類食べたいのに、この衣じゃ食べれない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:51:21.61 ID:70w3KjK8
普段売れてない分、頑張ったようだが
とても鶏肉を食べてる感覚にはなれないね。
もう普通に唐揚げにしとくほうがいい、まったく
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:55:07.39 ID:zxeQDXHp
>>668
ホントそれに尽きるね
トマト竜田食べたけど、トマトと竜田の相性悪くないし
美味しいんだけど
衣が固すぎるんだよ 特にはじっこ!
食べ終わった後に口の中に痛みが残り、残念な気持ちになる・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:56:45.65 ID:5RGhVcvm
その固さがいいんじゃないか。しなしなの衣なんて食べたかね〜よ。
パリパリの歯が折れそうぐらいがいいな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:01:48.74 ID:9DBgUfDj
スナック菓子やコゲでも食ってんじゃないかってくらいの主張の衣はいやだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:05:08.38 ID:zxeQDXHp
>>671
私にはちょっと固すぎますね・・・女だけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:42:20.39 ID:K+wTQeL5
衣あれでちょうどいいけどなあ
夕方にとまとのやつかってこよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:57:30.80 ID:KOtA2qMr
>>673
失せろクズ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:17:01.80 ID:UaWC/aRG
女アピールは余計ですよ^^;
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:25:38.94 ID:bm/6XVUc
最近ほも弁食ってないなぁ・・・男だけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:07:44.27 ID:eurk9Fny
女あげ
679 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/06(水) 19:37:15.58 ID:BmDFTLtm
中の人より速報

春の肉野菜炒めはもうすぐ終わって前の物に戻ります。
タレは一緒だけど中身が若干変わる模様
680 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/06(水) 19:38:45.71 ID:C2YGVs/Y
親子丼も元にもどれ
届け俺の思い!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:44:28.61 ID:5eJCs8Z5
>>679
月曜日(4日)からHPのメニューに載ってたよ?@新潟
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:07:19.24 ID:6FTfwBdG
>>679
違うよ。タレは混ぜるヤツに変わる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:14:18.51 ID:NpP7WOfe
中の人いじめるのやめてあげてよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:23:37.34 ID:dUy9vMeX
かき揚げ丼食いたいな
新メニュー尾根以外します
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:57:08.03 ID:bPGINO8x
こんな竜田をはじめて食べて文句言われても仕方ないやw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:46:12.06 ID:OWUOHWL8
にほんごでおけ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:02:58.10 ID:wRXPaABa
東京限定で売られてるエビ天重美味しいですか?

この売り上げで全国販売するか否か決まるんだろうけど、エビはおかずとして人気者だから
早く全国で売ってほしいな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:54:27.85 ID:clHfhQYq
依然の肉野菜炒めが戻ってこないなら、いっそ死んでしまおうかと思っていた

よかった、本当によかった…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:04:33.61 ID:7MtupyBH
>>688
おまえの人生はホモ弁に踊らされる程度ちっぽけなのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:05:28.19 ID:ghOqlrpN
おぉぉぉぉ!!!!
東京で海老天重やってんじゃん、しかも3尾+玉子焼きまで乗ってる
食いたい食いたい食いたい、早く福岡でもやってください
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:08:45.49 ID:+N433aYq
え!なんで東京で売ってんのに福岡売ってないの?!
福岡のほっともっとにいつ買えますかって聞いたら震災の影響で入荷できないとか言われたんだがorz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:15:02.34 ID:ghOqlrpN
海老4尾だった
豪華すぎだろ、これが490円て
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:25:57.37 ID:crd2yNtA
海老天重美味しそうだった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 05:50:53.45 ID:pripyRS5
age 氏ね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:21:45.08 ID:FfAk58LB
弁当屋のスレだからageものが多くなるのは仕方ない

うわつまんねえ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:02:30.02 ID:KACh5cSf
>>694
sageで言われても^^;
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:34:02.36 ID:y2f9QtSI
>>629
それ前からある画像だよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:36:00.85 ID:mt/9PzLH
トマトは評判良いけどガーリックのやつはどうなの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:44:49.35 ID:xUxRHDqk
HPのメニュー見たら肉野菜炒め弁当が、元に戻ってる。
春のバージョン好きだったのにな〜
終わるの早すぎだろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:40:54.46 ID:IkAVdvq0
四月の新しい商品は
鮭いくらのしらすバージョン
旧炒めのタレかわったやつ
ドラえもんとどらみちゃんの新ランチ
そのあいだ旧ランチはなくなる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:43:27.40 ID:KACh5cSf
>>700
小女子にしたらいい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:59:10.39 ID:9FJ6tuTT
ガーリックチキン竜田を食ってみた。
おかずの容器に付属していたのはビーフステーキ弁当でも
おなじみのガーリックステーキソース。もうこの時点で
この後の味が予想できてしまったw
丼ものにかける量のソースなので竜田には十分すぎる量。
チキン竜田の風味は完全に消え、ガーリックソースの味だけが
暴力的に口の中に広がる。それが好きな方はどうぞって感じ。

ちなみにあえてガーリックソースをかけず先に一切れ食べたのだが、
乗せてあるガーリックチップの旨みがチキン竜田には合うなと思った。
鉄板焼きの肉を岩塩で食べるのが好きな人には試してみて欲しい。
残ったガーリックソースは自宅で焼肉でもするときに使うがよろし。
703 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/07(木) 12:37:03.82 ID:54Iyu0bM
イタリアンとまと竜田食べてみました。
当たり、美味しいこれ
ごはんが進むから大盛にしとけばよかった…
サクサク具合も俺的には好みです。

カレーがうちの地域は発売中止でした。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:32:36.08 ID:EjXFLoMi
新しい箸コロコロ転がって使いづらい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:40:51.12 ID:IZuQV5H1
箸が転げても楽しい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:08:08.85 ID:vqMpcF0B
ごはんにブスっって挿しとけば頃がない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:45:33.73 ID:rS9XV44+
叱られるから無理
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:42:57.43 ID:iv3Vxrpo
カツ丼食いたいと思って店内に入ったら牛丼しか無かった@被災地
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:19:31.27 ID:mt/9PzLH
トマト竜田、ガーリック竜田食った
トマトは予想通り美味しかった、その後残ったトマトソースがスパゲティと合う
ガーリックはうまいけど濃いかも
タレは袋に多く入ってるから全部かけちゃうと最後スパゲティがヒタヒタでしつこくなる
新しくなった箸は洗って使いたくなるほど良い箸(^-^)/
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:39:56.62 ID:xNDfSIqd
>>704
箸は容器の中にあれば転がらないだろ?テーブルにでも置くのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:22:10.23 ID:mt/9PzLH
>>710
ない事もない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:57:22.82 ID:7OWYLEAl
北関東だがいっこうに卵関係のメニューが再開されない
唐揚げも3分で出てくる作りおきまるわかりのベシャベシャになってしまった
早くもとに戻って欲しい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:01:17.69 ID:+L9sXeYZ
アコギなAKB商法の手助けに金出すより他に使うべきところがあるだろうに
無駄にCM流れるくせに、通常メニューまだ出来ないって
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:21:48.14 ID:iWUxD6r6
チキン竜田シリーズ美味いわ。もうちょいやすくてもいいと思うんだか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:24:21.00 ID:kMKsX/Oc
AKBで高くなってるのかな
DLカード貰っても余るだけなのに
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:04:34.51 ID:ylHbgJlQ
チキンタツターズって誰得だよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:02:56.06 ID:JODa21/L
AKBを使わなければ
430円だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:38:00.04 ID:9CRHARkK
>>713
流通の問題は震災の影響で、AKBともCMとも無関係な
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:44:49.23 ID:2G7/EANF
AKBは韓国にでも輸出すればええんちゃう?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:50:32.46 ID:+L9sXeYZ
>>718
あんな連中に金かけるなら寄付でもしろよ
コストとして価格に跳ね返ってくると思うと、腹がたつ
721 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/08(金) 12:39:38.85 ID:UfCHthZZ
竜田のトマトが普通にまずかった
ご飯と合わねーよ うまいとか言ってたやつは白身フライつまらせて死ね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:40:20.50 ID:9CRHARkK
>>720
俺に言われても知らんw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:41:10.96 ID:Jaj/YK8b
てりタル竜田食べたかったのに、無かった…
春野菜、まだ食べてなかったし、まだやってたから食べてみた
皆が絶賛する、以前のものを知らないので、これはこれで美味しいかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:44:51.64 ID:RjJGVVms
ここでの感想はおいしいより不味いのほうが信用出来るみたいだ
725 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 14:04:04.04 ID:IgfL91Cv
俺のウエンツが…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:45:47.16 ID:WCjmxlNM
週末限定\100引きケータイクーポンキタ━━(゚∀゚)━━!!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:46:08.86 ID:d6BsVisc
日曜まで何度でも使える100円引きクーポンが届いたんだが、もしかして神クーポンじゃねーか?
地域限定?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:48:20.64 ID:d6BsVisc
被ってたw
とりあえず今晩から7食連続ノリ弁だな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:58:36.09 ID:Akog+vyO
おれのとこにも100円引きクーポンきたぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:01:42.11 ID:ijFRNzde
晩飯に竜田食べようと思うけどどれがオススメ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:09:00.32 ID:d6BsVisc
>>730
おろし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:10:30.63 ID:DZnipYPX
松屋の牛丼値引きも日曜までだったな
関係あるのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:41:27.87 ID:9CRHARkK
おい・・・たった今普通にトマト竜田買ってきたのに
直後にクーポン届きやがったw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:54:51.49 ID:R7lZwwv/
てりタル竜田最強伝説
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:57:07.63 ID:ijFRNzde
>>731
わかった
後で買ってくる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:01:22.85 ID:aAN9C5ru
オレのところにも100円引きネ申クーポンが( ^ω^)・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:09:35.67 ID:Oj/P15pn
クーポン来たけどオレは恥ずかしくて使えないんだよな…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:35:28.00 ID:An5/zXfF
クーポン来たから今晩はほも♪
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:43:02.98 ID:WnCZkyjO
のり弁が190円で食えるとか夢のようだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:54:07.95 ID:mbARrnBY
旧炒めがふっかつだよん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:56:29.67 ID:kT0g6Ruw
携帯クーポンて
お財布携帯じゃないと使えないんでしょ
化石携帯の俺は登録もしてないよ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:03:38.19 ID:R7lZwwv/
オレはパケ放題解約と同時にタッチワワも退会したよ。
ポイント送信・参照するパケ代が割に合わなさすぎるから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:32:08.15 ID:WCjmxlNM
>>727
注意書きだと沖縄県以外大丈夫みたい
744 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/08(金) 18:54:44.40 ID:NOGm2XAb
>>739
ほんとだよな そんな俺は から揚げ弁当買ってくる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:57:24.20 ID:fW5TYbTD
ノリ弁3つ買う場合
バラで買うと190円×3?
まとめて買うと290円×3から100円引くだけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:00:05.81 ID:GonN/1/8
ちがうちがう
193×3‐3×365
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:20:50.30 ID:sfVgMBZc
カラ弁も290円、特のりたるも290円
まるで夢の世界じゃん、特のりたるなんてかなりぜいたく品なのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:21:02.70 ID:4rRVBwYH
チキンタツタ作り置きのハズレ引いた
衣ガチガチ肉は油吸って真っ黒
もう買わない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:24:57.79 ID:sfVgMBZc
自分も夕方にハズレ竜田引いたわw
肉が冷たかった

人気商品は作りおきとかしてて、ハケ具合でそうなるよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:00:40.69 ID:7UXTICyG
トマト竜田食べてみたけど、マジで旨いな。
ジューシーで溢れ出る肉汁にトマトの酸味が合うね。
唐揚げも旨いけど、サクサクの竜田の衣もたまらん。
レギュラーメニューにならないかなぁ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:10:29.37 ID:YvZICTVb
>>740 旧炒めリニューアルみたいな事書いてたけど前との違いがわからんかった

>>742 俺もパケット代がアホらしい(使い放題プランも入ってない)から登録してない・・
ちくしょう100円引き羨ましいぜ(T_T)

752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:21:39.74 ID:R7lZwwv/
>>751
しかし、パケ放題外したらクーポン以上に電話代が安くなったから結果的に得している。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:28:11.31 ID:j44Dw9ey
塩から揚も復活した筈だし、この週末は100円引クーポン使いまくりでほっともっと三昧にしやう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:54:19.41 ID:U1jozds8
ここの書き込みを見て何回か試食をしたが、マズイどころか
それを通り越して騙された気分で悔しくなる
わざわざおいしいとか書かなくてよい。食った自分が満足出来ればそれで十分だろ
最近はそのような書き込みがウソである事に何となく分るようになってきた
レスのタイミングや文体文脈からしておそらく特定的な人物か
755 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/08(金) 21:55:26.65 ID:rBr+3G05
>>754
じゃあ読むなよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:05:25.18 ID:WXkrXxPs
>>754
そんな怒るほど不味いのなんてチキン南蛮か
揚げ置き放置の弁当くらいしか無いと思うけど
何食ったんだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:16:15.76 ID:acCjTiH5
レス乞食にエサやるなよ、お前らw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:03:33.73 ID:7OWYLEAl
トマト竜田が全然合わなかった
南蛮よりはマシか
こっちはてりタルまだやってないからなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:26:57.04 ID:Hqx5nb4V
トマト竜田食べてみたが不味いと思ったが・・・。ミートソースかけて
食べた感じ・・・。1番ましなのが鯖ほぐし弁当くらい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:33:46.05 ID:ZpZ8ZAvw
>>754
ほもの宣伝マンが常駐してるよここは
商用は禁止なのになw
761:2011/04/08(金) 23:35:32.10 ID:dgLzcbX+
VIPでビンボー祭開催とかで来たけどマジ敗者しかいないぜwwwwwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:24:30.84 ID:PDY7AdX4
なす味噌弁当再販きぼんぬ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iFEnWa5zJVY&NR=1
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:31:38.29 ID:PDY7AdX4
>>717
確かにほっか時代の竜田は430円だった
ttp://www.youtube.com/watch?v=4a4Cx_azFmE&feature=related
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:41:37.65 ID:UFiJa+Mp
ウム、480円はちと高いな
所詮鶏肉なわけだし、から弁や南蛮よりも100円高いとはちょっとな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 05:32:30.65 ID:sSAoG0j4
>>760
宣伝ねえ……
新しい竜田3種のうち、トマト以外は不評ばかりなんだがw
ちょっと評判いい弁当があると宣伝に思えちゃうの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:36:45.00 ID:DcA2wXvA
まぁ、基本、期待には応えられるようにすべきだな。
過度の期待を煽るようなことをすべきじゃない。

だが期待はさせろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:08:30.16 ID:/3t646Uw
松屋で牛丼食え
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:38:05.12 ID:PyMGuGKx
>>754>>760みたいな思考の人は食べ物関係の板には結構いるんだよなw
スレで評判が良い物を自分が美味しいとは思えなかったから、
その商品を旨いって書いてる人を関係者や宣伝扱いする人って。
自分の味覚が絶対だとでも思ってるのだろうか。。。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:43:57.26 ID:gsDPMKkb
野菜のぱちってやるドレッシングってあんな味だったっけ?
前食った時は酸味が強過ぎて不味かったけど新しくなった?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:08:25.26 ID:l23QI56V
>>768
おはよう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:35:55.33 ID:DOR+VnmC
俺もレビューを宣伝扱いするのは好きじゃないけど
ここしばらくはほんとにおかしい
「ジューシーで溢れ出る肉汁」なんて宣伝文句としてならともかく
ホモの弁当を食べてる奴が使う表現じゃない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:51:44.66 ID:xwS2mLHT
俺のちんこ竜田からもジューシーで溢れ出る肉汁が
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:31:26.56 ID:SBSalwmu
>ホモの弁当を食べてる奴が使う表現じゃない

ぅゎぁ。。自分で言ってておかしいと思わないのかね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:03:55.48 ID:u7FiavGl
俺も基本ここの弁当美味いとは思うが、新商品でるたびにやたら絶賛する奴や、ここが無いと生きてけないみたいな大袈裟な奴がちょこちょこ湧くから胡散臭く感じるんだろうな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:43:53.77 ID:bRrQaXAH
四国地区(香川を除く)では、
[期間] 3/16〜4/10
[内容] 携帯会員限定150円割引クーポン8枚(登録店舗毎にそれぞれ8枚ずつ)
のキャンペーン中。

前スレでも書いたんだけど、同内容のキャンペーンが
(1回目)1/29〜2/20
(2回目)2/26〜3/13
に続く、今年3回目。
他地区より参入が遅かったのと、田舎なんで知名度を上げるのに必死なんだろうけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:43:42.10 ID:xHeWa1x2
100円引き竜田シリーズ三種しか使えないって言われた…
クーポン下の説明分見る限りはのり弁とかでも使えそうなのに
店舗によって違うって書いてあるけどこれはひどい
北○西店
777 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/09(土) 14:12:27.15 ID:oi+9N7KT
うぜえw
マズイ物はマズイって言うぜ

前に書いたがお好みカツ丼はタレがありえないダメさだった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:13:43.26 ID:GbipMSzg
実際に工作員わいてるじゃん
単発IDのクセに何とぼけてんのwwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:15:41.31 ID:GbipMSzg
>>776
伏字にする必要ないじゃん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:19:49.86 ID:/Sni2whz
たつたが硬いと言っている人たちへ
一旦冷ましてからお皿にでも移してレンジでチンするとやわらかくなるよ
というか今やったらやわらかくなっちゃってこれたつたじゃねーyp!状態
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:22:26.12 ID:0gJkUFmh
ハンバーグ復活したのは嬉しいけど、何か販売中止前より美味しくない気がする。
俺の味覚が狂っただけかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:30:22.91 ID:9FfrhMbo
>>781
そりゃそうだ。震災後、ホモのハンバーグは○ぬの肉を使うようになったんだから。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:37:40.90 ID:nLca80Wq
>>782
え、それ本当なの?
本当でないならそういう事はやめといた方がいいよ
いくら1文字伏字でもヤバイでしょそれは。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:44:14.81 ID:fRsRy5ZK
【乞食速報】ほっともっとで弁当全品100円引き【のり弁190円】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302326587/l50
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:03:14.80 ID:V+FjuDCu
>>782
へえー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:12:28.67 ID:ZRoQ6aa+
ハンバーグに魚肉が入ってるなんて意外
787 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/09(土) 15:21:40.01 ID:oi+9N7KT
>>782
マジっすか…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:35:11.24 ID:0yCvlias
のりタルタル弁当210円でゲットしたお
家に帰って贅沢気分で味わうお
789776:2011/04/09(土) 15:51:30.46 ID:xHeWa1x2
他の店ならほとんどの弁当にクーポン使えるじゃなイカ
同じエリアでナンデこんな事が起こるんだよ
しかもちゃんと作りたてだし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:05:21.53 ID:OEYCPeDj
>784にあるモバイル公式のクーポン使ってきた。
ttp://www.hottomotto.com/m/coupon/syumatsu0408.html
パケ放題は解除しているので、携帯からまともにアクセスしたら逆に高く付くため
PCで表示→Alt+PrtSCでスクリーンショット→携帯に合わせ縮小→携帯に転送した。
3個まで適用されるらしいので、1年以上ぶりにのり弁2個食いを敢行!
シナのデブ店員、最初レジで1個分しか適用しなかったから
3個まで適用って書いてあんだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!と言って、やっと2個分適用した。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:23:39.80 ID:ImOuYjpu
安い弁当は中国産と福島の野菜のような
まともな食材使ったら安くできる訳がないと思えよ
おまえら貧乏自慢か?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:55:36.23 ID:GbipMSzg
>>789
エリアごとのお客様センターに電話してみたら?
ほっともっとのホムペに番号あるぞ
793776:2011/04/09(土) 17:15:07.31 ID:xHeWa1x2
>>792
そんなのあるんだ
メールで本部にちんころしちゃったw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:19:49.64 ID:xHeWa1x2
>>790
サイトにいってもパケ代20円もかかってなかったけど
よく考えたら俺もその方法使えば0円だったな
メール使い放題の契約だから
基本店員はクーポンの内容全然把握してないね
今回の事で良くわかった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:31:12.00 ID:bly/frEE
差し出がましいようですが>790さんの行為は有価証券偽造・同行使にあたるんじゃないですか?
割引券=金券という解釈からですが。一応、法学部専攻なもんで。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:45:59.59 ID:uc2y1A82
>>795
携帯からアクセスのみ許可とは一言も書いてない
ページを示して下さいの意味が通信を伴うのか画像だけを示すのか書かれてない
よって画像のみを使う事の行使に制限がないから偽造にもならない

俺はクーポン使わない派だからどうでもいいけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:50:59.33 ID:txX7u8BG
>>795
法学部なら携帯用サイトに表示されている値引きクーポンが
有価証券に該当するのか論証しないと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:08:26.93 ID:DcA2wXvA
書けば本部が対策してくる。

マクドスレでもそういう流れだった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:39:36.00 ID:Y8jDGRrT
必死ですねw実社会もそれぐらい頑張ったらwwwwwwwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:23:17.13 ID:CR6AUJPA
新しい肉野菜炒めは、タレが濃くなっただけだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:43:46.77 ID:XS2ATszJ
肉野菜炒め頼んだけどキャベツの白い部分ばっかで彩りが最悪だった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:15:44.15 ID:Bly4SAjA
ノーパソ携帯していっても安くしてくれるん?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:49:45.71 ID:4Q7RR5fo
>>802
おまいが試せ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:44:11.64 ID:XS2ATszJ
海苔弁初めて食ったけどいいなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:54:32.79 ID:nUOs3y8H
ってか肉野菜休止してたんだな
ほっともっとって馬鹿だな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:34:46.17 ID:xdpnjf7/
>>800
昨日食ったら美味かったよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:54:55.95 ID:CCNKZJZ+
要らないからタツタのシリアルナンバー晒す
4785903869051420
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:01:50.81 ID:hv+Mt4pl
唐揚げとメンチカツと生姜焼きが入ってる弁当を食べたけど、
メインのおかすが3種類で390円て凄いな。
以前、生姜焼きのおかずのみを買った時も思ったが、
ここの生姜焼きは肉が多いから満足感がハンパない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:03:41.96 ID:KuuVQsOz
うーん…


20点
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:05:07.17 ID:CCNKZJZ+
>>808
生姜焼きで肉が多い少ないのを論じるのがそもそもおかしい
つーか玉ねぎ多いだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:47:57.24 ID:wcA6ckyA
>>808
スーパーだと298円レベルだけどな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:49:08.58 ID:hv+Mt4pl
>>810
店によって違うのかな…
玉葱より肉の方が多かったよ。
もっと玉葱が多くてもいいくらいな感じだった。
でも、生姜焼きは2回しか食べた事がないから、たまたまかもしれないが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:56:30.06 ID:xEWEBVIT
ちんこ竜田なう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:38:15.47 ID:B3JzphhV
>>807
その手があったかw俺も要らないんで必要な方どうぞ
0306685432228344
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:43:23.50 ID:2PJ2SXiW
100円引き携帯クーポンで、久々の元祖肉野菜炒め食った。
やっぱこいつはこうでなくちゃ。勢いで底に残った汁まで飲み干してしまった…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:35:30.93 ID:w7KSfIvZ
おかずの量は店によって違う
料金は同じなのにね。
変な店
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:43:14.08 ID:yQDkKW73
バイトの力量によっても違うのかな?
昔あった得々弁当も本当にお得なボリュームの時もあれば
スカスカ弁当だった事もある。
具材の量って店側で決めるのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:59:16.73 ID:JSFcpfov
いつも買ってるほっともっとで特塩からあげ弁当を買ったら、
唐揚げが6個も付いてきた♪

おばちゃん、ありがとう(∩´∀`)∩ワーイ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:01:04.76 ID:HccWJaci
久しぶりに買いに行ったから来店ポイント貯めるの忘れてた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:02:27.32 ID:U+UGSWoi
フランチャイズだから
バイトの力量よりも各店長の判断が大きいと思うよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:17:43.96 ID:qmVRt6wO
>>819

俺も弁当2つ買ってちゃんと200円引いてくれるか考えてたらポイント貯めるの忘れたw

おかずのみでも100円引いてくれるのは良心的だったね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:32:44.44 ID:2PJ2SXiW
>>818
オレはこの前、特塩から揚げを電話注文し今から揚げるから15分後に来てくれと言われ
その時間に取りに行ったのにもかかわらず、まだ揚げてもいなかったんでブチ切れたら
1個おまけしてくれたな。とりあえず記念写真撮った。
ttp://or2.mobi/data/img/5295.jpg
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:24:53.83 ID:F0fA6QFz
>>814
いただきました。thx!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:18:53.79 ID:U+UGSWoi
餌付けされた動物だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:35:44.89 ID:NEIxexzS
ブヒブヒ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:37:41.06 ID:uhFLbY7M
6096281898130975

今日はやたら混んでた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:59:50.23 ID:kj+Kv+YT
日曜は混むなぁ。10分待った後外に出た時の開放感パねぇ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:34:17.09 ID:f0xvVmw+
10分程度ならいいよ
前に6組ぐらいいて最高45分待ったことがある
以降は必ず電話してから行くようにしてる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:01:01.87 ID:5VSt7LjW
作り置きを手に持ったまま会計まで5分かかりました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:02:12.37 ID:XS2ATszJ
唐揚げおかずのみ190
海苔弁190円w
もうお腹いっぱいw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:30:25.84 ID:qmVRt6wO
>>830

すげえ豪勢な気がするのは俺が貧乏者だからだろうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:43:07.50 ID:hhmhnsSz
オレは塩から揚げおかずのみ 190円
のり弁当 190円
合計380円で大満足。有終の美にふさわしかったよ。
満足のあまり記念撮影までした。
ttp://or2.mobi/data/img/5298.jpg
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:03:26.64 ID:1rPVFc8n
>>832
オイオイ、なにこのパーティタイムは
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:05:51.60 ID:XS2ATszJ
来週もやってくんないかなーw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:20:22.91 ID:VvhQpqCU
>>832
塩唐ちっちゃくない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:57:20.26 ID:Hi1oD/le
さっき、最後のクーポンを使おうとほもへ♪
自分の後に7〜8人客が来たが誰一人クーポン使う人いなかった。
浸透してないんだな…と痛感。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:16:15.93 ID:P1AbsJ3k
塩からあげ食べた後の塩パスタがうまい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:46:16.15 ID:XS2ATszJ
>>832
俺の唐揚げキャベツだけだった。。。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:52:48.78 ID:8/ZKdRYJ
しかし年取ってこんな祭りに参加するもんではないな。
調子にのってこの3日間ほっともっとづくしでもう揚げ物見たくない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:58:14.71 ID:+DohizWq
どんだけ人気ねーんだよw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:01:55.94 ID:i7lMG00j
祭りってなんの話?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:05:01.20 ID:wUVtIlbe
>>841
もう終わったんだよ…。燃え尽きちまったんだよ…。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:10:28.17 ID:g33F66Bq
2軒はしごして
のり弁1
カツとじ弁当2
しょうが焼き弁当2
買ってしまった
冷凍して大丈夫かなぁ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 05:48:10.82 ID:3wzU1uYN
普通に家で作った物を冷凍するときは3週間で消費というのが目安。
家よりも衛生に気を使ってるはずだとしてそれくらいは十分大丈夫だろう。

但しどうなろうが自己責任な。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 05:50:34.37 ID:kJ2I7rSR
冷凍したヤツ食べるくらいなら100円多く払います
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 05:55:09.43 ID:7UjLEFSf
>>843
どんだけ貧乏根性丸出しなんだよwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:34:33.88 ID:KkjAGWXU
解凍した時のクオリティはどうなんだろな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:53:17.28 ID:pUeNNCde
ガーリック>おろし>てりマヨ>>>>イタリアン
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:23:11.92 ID:aOURYTG5
てりタツ | 越えられない壁 | >>>…その他大勢
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:41:13.12 ID:gYSyJdDE
>>848
おろしとてりマヨしか食ってない俺は
どうやらガーリック回避したほうがよさそうだ
てりタル(だよな?)食ってみるか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:42:02.89 ID:gYSyJdDE
1行目
おろしとイタリアンだった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:24:41.09 ID:36n00QTa
>>802 「ノーパン携帯」と読み間違えて本気で喜んでしまった。
謝罪を要求するニダ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:32:41.49 ID:F9NJp/JN
竜田はまあ美味しいんだけど、特から揚げ大盛りと同じ値段ならどうしてもそっち買ってしまふ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:42:46.40 ID:+wbIXzM8
竜田は無駄に流れるCMの分が価格に上乗せされているから
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:53:10.50 ID:wXBYN+N+
>>854
前から価格同じだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:33:11.50 ID:ronKQUut
ここ弁当の野菜と漬け物がおいしければ文句ないんだがなあ
857 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/11(月) 18:26:09.08 ID:yzzhUYRK
午後1時半頃にからあげ弁当を注文したら「作り置きでいいですか?」とか聞かれて
それ買って食ったんだが、野菜が蒸れちゃって食えない代物になってた。
蓋の賞味期限みたら午後2時までだった・・・

今後は店がどんだけ忙しそうにしてても、作り置きはお断りするわ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:40:33.94 ID:aOURYTG5
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:46:55.48 ID:mi7Cue//
おかずだけじゃなくてライスまで冷たいお弁当出されたことある。
それからは『作り置きではなくて揚げたてをお願い出来ますか』と言ってる。
忙しそうな時は気が引けるけど、やっぱり温かくて美味しいお弁当食べたい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:53:27.60 ID:3V27LIIg
出来立てが売りなんじゃないのか?
この店
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:58:13.13 ID:ScxWY90t
「揚げ物しますので5分ほどかかります」て言われて、ライスは速攻でつめる
しかし、揚げ物できあがるまでの5分で冷める
さらに、持ち帰るまで5分かかって冷める

オイオイ、ライスで10分冷めたらかなり不味いのに・・・
あの容器もたいして保温性なさそうだし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:05:52.89 ID:wXBYN+N+
今日チキン竜田買ったらすぐ出てきた
金払って財布しまって椅子に座って携帯出したらもうできててビビったw
100%作り置き
作り置きはショーケース内だけで注文受けたのは随時揚げてほしいわ
昼時&キャンペーン中だからかもしれないけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:46:32.97 ID:VCh/37Q7
新しい肉野菜炒めは、めっちゃ不味い。前ので良かったやろ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:24:45.59 ID:SvPBpxG/
チキンタツターズのCMに金が掛かるから
その分コストカットです
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:16:35.93 ID:DGYjHsx8
ほっかほっか亭のチキン竜田が430円だったのは10年くらい前だぞ
2004年にはすでに480円になっている
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:40:57.20 ID:fXewBx3V
バレたか

せっかくチキン竜田が高いのをAKBのせいにしようと思ったのに・・・w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:06:08.87 ID:wXBYN+N+
バレルも何もCMやる前からおろし480円で売ってるんだから釣りにすらならねえよw
少し考えてくれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:11:49.15 ID:kJ2I7rSR
これだからAKBアンチは…
ラミミ可愛いだろjk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:21:48.01 ID:hRUAFucs
>>868
ら耳よりまゆゆよりこじはるだろ、みねみなだろjk
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:26:11.74 ID:il7wYElu
AKB信者って気持ち悪い
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:28:26.11 ID:t3X68eiY
まゆゆは鳥が嫌いだから
チキンタツターズには選ばれなかったのか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:53:24.84 ID:pUeNNCde
トマトソースは嫌じゃないがトマトそのものが好きじゃない俺はイタリアンが1番口に合わなかった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:56:09.34 ID:t/9vLpmM
AC並にウザイ宣伝が流れるたびに、価格に跳ね返って来るのは事実だからな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:57:22.31 ID:rngdGkSJ
トマト本体も大好きだお。もちろんイタリアンは最高だお(・∀・)ニヤニヤ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:57:40.77 ID:NaSXVU9v
吉永小百合をCMに起用すりゃいいのにな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:00:29.08 ID:tysXdOQA
↑ じ、じじいハケーン!(滝汗
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:10:42.31 ID:gJhYDMWM
>>875
またこのオヤジか。吉永小百合みたいなのが弁当手渡してくれたら毎日行くって言ってたな。
厨房の中は確かにおばはんだが、対面する人が若くてかわいい女の子であれば構わないんだよ!
吉永小百合や麻丘めぐみでも、あと30歳ぐらい若ければ文句はないんだけどな!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:10:57.82 ID:BhSkxylH
>>875
そうだよな!!
あんなションベン臭い小娘がピーチクパーチクやってたんじゃ弁当が不味くなるし印象が悪い。
なんだかんだ言ったって、まだまだ乳臭いし色気が足りない
アイツラは若いだけが取り柄で艶がないんだよ。
その点、吉永さんのような艶っぽさをCMで流してくれりゃ食欲も増すってもんだ。
結局は艶なんだよな。。艶
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:16:17.62 ID:gJhYDMWM
>>875=878
わざわざ回線切ってID変えてまで自演とは、ご苦労なじいさんだなww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:24:48.68 ID:tysXdOQA
このジイさん、根性があって微妙に好きだワ。(笑
絶対に常駐してほしくないが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:27:46.16 ID:e3D/tkgE
回線切らなくても日付変わってるけどね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:59:08.09 ID:EUbLBgEQ
>>878
あのー。ばあさんにはシワはあっても艶はないと思うんですけど。。。
万個も黒いしいいとこないよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:10:12.81 ID:EUbLBgEQ
まいんちゃんは永遠の小5
毛も生えてなければ初潮も迎えてない

そう確信したまま死にたい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:09:34.97 ID:EQxi9zwt
>>883
ここはホモスレだ
ロリペドは即刻死ね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:14:40.92 ID:tysXdOQA
わ・・・、ここって「山田うどん」と同レベルの客層なのか・・。
嫁が飯も作れないのでは、当然なのかもな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 03:32:38.70 ID:Vjq7xr4F
http://koreancoffee.blog.so-net.ne.jp/
コーヒープリンスなる
鋭い系のブログ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 03:40:19.94 ID:Fap2G+1d
>>885
日本語で頼むわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 03:51:20.31 ID:7Eqo3FGs
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:45:43.93 ID:6P5DHay4
全然かわいくないな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:49:47.89 ID:O0qnFChJ
>>873
毎回しつけーな
広告費なんてのはちゃんと年間いくらで予算組んであるんだよ
ガキのお財布じゃねーんだぞw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:18:51.10 ID:MtwdyNby
てりタルのソースマズイ
ほっともっとの味付けはいつも上手いと思うけど、これは例外だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:49:43.19 ID:2ND1RrQc
スポーツ弁当
満腹弁当シリーズ
昔やってた下がうどん上が丼物の二段弁当

復活させて欲しい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:15:46.68 ID:P/0/zTT0
スポーツ弁当懐かしいw
思うに、デラックスとかまんぷくのり弁とかコンビしょうが焼弁当が似たようもんだから
それ食っとけばいいじゃん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:28:32.12 ID:Alf+GGt1
思い出補正
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:30:12.36 ID:fulnu4K6
それより塩天丼レギュラーにしようぜ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:33:39.54 ID:UNHHwnrR
チャーハンが糞マズイんだけど
チャーハンとピラフを足して2で割ったようだ

他は美味いけどチャーハンだけは二度と食わなくても良いわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:45:47.29 ID:1H1ZzC2C
店頭の大きな垂れ幕
弁当の宣伝でなくAKBの宣伝だなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:45:22.79 ID:PD/P0j8p
さっき日替わり幕の内弁当買ってきた
ご飯以外全部冷たかった

初めて食べたんだけど
いつもこうなの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:47:34.07 ID:wsLLUFf4
2411968123760822
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:17:50.93 ID:txhN3XUY
>>898
※日替り幕の内弁当のおかずは、専用キッチンにて調理し、衛生管理上、熱を冷ましてから盛り付けております
店頭にも書いてあるはず
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:26:48.05 ID:EQxi9zwt
>>900
食品工場に外注してるおかず使ってるだけなのに専用キッチンとな?
物は言い様だな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:39:19.34 ID:e3D/tkgE
幕の内は冷たいもんだろ。むしろご飯も冷たい方がいい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:12:36.08 ID:7Eqo3FGs
>>901
放置したものを熟成と言ったり
ホント物は言い様
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:27:35.82 ID:GcRrtu/N
竜田100円引きクーポンを使ったが、後で気付いたけど他店無効なのな。
思いっきり他店で出して割引させてしまった…。ちょっと罪悪感。
お詫びにAKBのシリアルを晒す。
8926145057940662
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:35:41.80 ID:fcX9v6dG
いらん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:54:46.88 ID:qzgMBssA
>>875
ひめゆりの塔の頃の吉永小百合ならOK
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:23:20.01 ID:drM0Xt0d
チキン竜田弁当の美味さ

トマト≧ガーリック>てりタル≧大根おろし

他の客観てるとやたらとてりタル厨が多いな()
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:47:48.18 ID:7Eqo3FGs
>>907
てりタルのイメージキャラクターの子が4人の中で1番人気ある子らしいからかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:58:37.84 ID:drM0Xt0d
>>908
メニューが若い世代のニーズに則してるからじゃないかな
友達も妄信的にてりタルばかり注文するし
ちなみに、AKBには興味ないみたい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:01:10.51 ID:fiJD6/ho
するとガーリックにはウナギがはいってなきゃ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:18:05.14 ID:gjU4QT96
今初めてつべでCM見たのだが、正直アレは可愛そう
企業のバカに付き合わされてる感じで
芸能界の厳しさだなぁガンガレ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:57:39.38 ID:jBrwQzOM
>>911
本人たちはノリノリでやってると思うよw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:13:56.00 ID:A1jIxtsx
いいなぁ人生楽しそうで
イケメン・美人は羨ましい‥‥

あれ?言ってはいけないことカ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:19:39.33 ID:Tyiy14Rs
>>913
来世がんばれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:25:09.53 ID:z6p9uJbz
整形もだいぶ混じってるだろ

>>913
整形しいや
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:04:10.45 ID:UpTZw6Gy
ようやく竜田全種食った

おろし>>ガーリック>>トマト>>てりタル

てり焼きマックとか大好きだから、てりタルに一番期待してたがありゃダメだ
濃すぎる。下手するとえずくレベル
結局、ノーマルおろしが一番うまい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:11:13.13 ID:Tyiy14Rs
>>916
おまえの舌はおかしい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:19:41.59 ID:3rxy1zBL
>>917 ゲテモノ好き乙! (苦笑
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:06:02.58 ID:VSjpDDre
>>904
まぁ、利用エリア制限てのはあくまでマーケティングの便宜上のものだからね
本部的には、制限外のことでも一応把握はできるし来店動機効果はあったわけだし問題ない

そんくらいで罪悪感持ち過ぎだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:19:48.29 ID:6FeZvCzU
>>916
おろしは水っぽさがダメだった
大根の辛味もなくて、臭いだけ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:06:36.89 ID:ZtlpQNWp
ガッツリ派もアッサリ派もイケるイタリアンがオススメかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:19:10.68 ID:6oSGYN/M
>>921
それ。ただの中途半端。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:29:00.71 ID:YrbMpGTk
おろしが至高
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:41:54.81 ID:3u4c0l/f
携帯が反応しないと思ったら
ポイント貯める機械のコンセントが抜かれてた

5分くらい格闘して恥ずかしかったわ

嫌がらせだなおい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:50:19.42 ID:LoKta4R1
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:11:01.36 ID:KVbJvx/h
レジのとこにディスプレイを置いてる店舗が近所にある
設定を間違えてたみたいで、オードブルのちらしっぽいのが表示されてるんだけど逆さまだった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:59:50.33 ID:9wQ0/Avg
あっそ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:24:43.34 ID:fcYYQLDA
9656159473399393
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:47:10.74 ID:EolUGtPS
てりタルが1番好きだけど
このスレでは1番不評なようだな(´・ω・`)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:58:13.94 ID:f2ErmCgN
コンビしょうが焼きクタ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:18:58.69 ID:M0BQmj0t
オレの評価
トマトソース>>ガーリックソース=おろしソース>>>>>てりタルソース
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:00:44.21 ID:HSj0XX2u
>>931
順番が完全に逆だろjk
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:01:02.16 ID:erU2fzH0
てりタル売ってないねん!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:05:38.28 ID:K+5f93kS
>>929
てりタル高評価=ナウなヤング
てりタル低評価=オワコンなメタボオヤヂ

という構図と思われw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:13:37.83 ID:Zt4p0SNu
>>934
オレはメタボオヤジだがてりタル高評価
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:19:35.89 ID:V8lM1Wdp
ナウなヤングなんて言葉が出てくる世代の人間が
オワコンなんて言ってるのを見ると胸が熱くなるな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:41:51.20 ID:23uPFmdd
うむ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:50:55.49 ID:ITwAYKpi
         こ ん に ち ワ ン  
      r‐、,,..........__    
      丶 lr'''''´ ・ ・ `゙''o   
                  / ゝィ   、_....-‐′  −''
    〈..−、|.く           
         ! \ ー---      
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:54:45.61 ID:jRj/Q4ix
0点
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:29:38.75 ID:08jkGsaa
8152221880097161
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:20:35.94 ID:08jkGsaa
照りタル甘すぎるなwこれならおろし一択かなぁ…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:53:25.44 ID:MD4OXeFL
なんか弁当1個につき1円寄付するとか新聞に載ってた
15日から、で来年の3月分までって結構な額になりそうだね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:12:06.72 ID:D5OtL6LZ
松屋は当分の間、1日の売り上げの1割を寄付。どっちも立派だね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:40:31.95 ID:lT1bcTpn
利益率どのくらいなのか知らんけど1割寄付って牛丼並とかなら赤字になるんじゃ?
全日売上トータルなら黒でも単品では赤字になるのがありそう

しかし当分の間といった表記で期限や金額を表に出していないのは、
寄付金が損金扱いで控除されるぎりぎりの額までやるつもりかもね
損金扱いされればその分税金支払わないわけでトータル的に出費は変わらないし
特に日本のためにもなっていないわけだけど、情弱層にはアピールできる良い機会なんだよね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:19:27.90 ID:NLUOscHY
>>943
1パーセントじゃなかったっけ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:24:22.53 ID:5fMuf77b
新作弁当「釜上げしらす弁当」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@福岡
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:02:20.99 ID:f4PTB4wW
>>946
ホントだ期間限定ってなってるけど、今日から食えるのかな?
開始日が載ってないな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:04:19.88 ID:PpvEvRBb
メニュー表に追加されているから大丈夫だろう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:36:19.92 ID:VdLf3hSI
久々に試したくなるメニューが来たな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:53:29.69 ID:Tf0/DdIF
近所のホモ、午前中は愛想のないメタボシナ人がいるから夕方買いに行くか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:54:00.92 ID:+FwNv0Sp
食べたらレポよろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:56:32.34 ID:PpvEvRBb
>>950
売り切れるかもしれんから午前中で
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:19:54.49 ID:vTVnVIbF
釜揚げコウナゴ弁当wwwwwwwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:51:40.97 ID:0moArC3T
釜あげおいしかった。付いてる醤油で誤魔化されてるかもしれないけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:59:45.53 ID:8XiZ+eDU
>>954
しょう油なんか?だし汁じゃなくて?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:26:58.89 ID:f4PTB4wW
釜あげ食べたよ。普通においしかったよ。
しらす用醤油って書いてあるし味からして醤油かな。
店に行ったら30人くらい並んでたけど、これ買ったのは自分だけだったなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:32:40.14 ID:wtFv0O0m
あっさり系好きな自分は釜あげしらす大歓迎なんだけど
上にいつものフライがあるのがイタダケナイ…
たまには完全あっさり系の弁当出してほしい
カムバック鮭ワカメ弁当
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:35:25.62 ID:PpvEvRBb
何処の国も安価な食べ物は油物ばかりだからな・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:07:40.18 ID:4TZXXDbZ
揚げ物は定番のフライや唐揚げで十分
竜田揚げはリピートして食うもんじゃないし、釜あげしらすは食いたいとも思わない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:10:51.37 ID:i5ThdRCz
満足ってなんだろな?ぽれはフライ、大歓迎だな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:45:35.94 ID:4q8nUOov
おれは今日もてりタル竜田(´・д ・`)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:57:00.79 ID:TzHTgBbM
>>955
メールに特製だし醤油とある
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:19:03.04 ID:IiY7+Kd2
>>961
俺も美味い物があったらそればっかり食べてしまうw
竜田4種のうち最初に食べたのが好みドストライクだったので他の3種頼んで無いwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:08:39.44 ID:neHP9RpK
コウナゴから既定値超える放射性物質が検出されたのを知ってるんだよな
よく食うわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:21:52.29 ID:ZPUOiaHm
いまさら放射性物質が云々って言ったって、信用できる情報が無い状態なので・・・

今日の昼飯は、釜揚げしらす弁当&てりタルチキン竜田のおかずにしてみた
釜揚げしらす弁当=普通に美味しい、冷めると少し生臭いかも?
てりタルチキン竜田=テリヤキタレの味醂か酒の風味が強すぎ、タルタルと混ざれば我慢できるかな

個人的感想なので反論されても困ります、あと俺にとってはゴミにしかならないので記載しておきます
5202820176980691
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:29:42.00 ID:i5ThdRCz
やはり小女子から連想してしらすが安くなってたからなのか…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:54:50.68 ID:q7xk3FOQ
ほもだからカマ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:16:18.58 ID:JAf/k5v1
何もしてないのに、のりタルのタルタルが破れてたのは包装不良かね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:16:04.47 ID:ASCoNIka
何もしてないのに破けるとは不思議な現象だ。
高温で袋が破裂してしまったのだろうか…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:32:24.38 ID:K38x24AG
何もしてないのにパソコンが壊れた

この事例によく似てるな・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:54:48.78 ID:bNTFl9ul
しらすと魚フライで390円かぁ…
高菜のほうがいいな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:29:04.79 ID:Dwo7gujR
そのうち、のりたまフリカケ弁当でも出るんじゃないか?w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:12:12.59 ID:jHfTa2d+
肉野菜炒めが元に戻ったから
俺も、ホモに戻ってやるよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:34:18.25 ID:X6xw4keV
肉野菜元に戻ったのか
新しいの結局1回も食わなかったけど人気なかったの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:48:00.70 ID:Kj7PgV/W
自分は好きだったな、短期間にしては珍しく5回も食べた
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:55:07.27 ID:vTVnVIbF
この時期にわざわざシラスを食材に使う感性が理解出来んわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:05:40.51 ID:Dwo7gujR
『春の』肉野菜炒めだから期間限定は予定通りじゃないのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:05:13.01 ID:jP7xv+Nr
>>976
元々告知してあったし
わざわざってわけじゃないとおもわれ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:08:02.13 ID:5Pd06pIC
>>966
本物の少女子ならかなり高いはずだw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:33:52.71 ID:KwD0GVb8
クーポンね〜

被災後に5回ほど買ったけど1回しか貰ってないぞ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:36:56.76 ID:KwD0GVb8
シラスで飯が食えるとか理解できん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:04:33.09 ID:mGlJHAxz
釜揚げしらす弁当とか若者向きじゃないな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:19:57.60 ID:NN3DmLxZ
>>969
コンビニ弁当だとよくあるけどな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:33:51.53 ID:G8Wfdlpj
>>982
若者は物足りないだろうしな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:15:35.09 ID:vMZMOzVY
この時期にしらす弁当とか新発売なんだけどやっぱりすごいベクテルなの?1800とか?
コウナゴすごいベクテルらしいけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:46:16.52 ID:8IjVvTt+
次スレ
Hotto ほっともっと その33 Motto
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1302911153/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:59:37.00 ID:iXrBovSx
ほっときすぎなんだよ
もっと早く新スレ立てろよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:33:02.77 ID:+fQ4Qceu
>>987
このスレでその台詞が吐けるのは>>986のみ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:05:11.18 ID:04EGdgly
>>985
やっぱり食の安全を考えたら中国産だよな!!
出来れば現地に行って、日本人向けではないネイティブ用の
ものを食べまくるのお勧め。俺たち全員下痢しっぱなしの
中国旅行だったけどなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:40:54.70 ID:igZr/tXH
( ^ω^)デュフフフw
小学校高学年風のおにゃのことお父さんの二人が来てたんだけど
お父さんがしきりにAKBで誰が人気あるんだとか
やっぱり嵐が人気あるのかって娘さんとコミュニケーション取りたがってるんだけど
邪魔な他の客、すなわち俺がいるもんで思春期っぽい娘さんお父さんとまともに会話しようとしないの
スマンwスマンwwwww

カレーまだメニュー回復しないのかよ…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:03:51.88 ID:xNBdSwTF
ほっともっとが最近、やっと近所にできたんだけどのり便コスパよすぎだろ・・・・これで300円とかマジ得
白身は揚げたてサクサクだし、のりに加えさらにおかかと昆布?まで入ってるなんて・・・・

iPhoneで会員に慣れないのが唯一の不満だな・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:45:30.07 ID:v3WhBDNu
世界がタツタの話題で溢れるなか、
あえて久しぶりに普通のからあげ弁当いってみた。特から。

……うまいねえ。この柔らかさがイイ。やっぱりほもの主役はキミだよ。
タツタも好きだけど、あっちはどうも、衣とアゴの格闘みたいで疲れるんだよね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:19:31.79 ID:1upp/UFa
肉野菜炒めのおかず単品とのり弁を食べる時
自分が世界一の贅沢者である事を確信する
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:55:52.45 ID:I/LfpFRK
うな重は一年中あってもいいと思うけどなあ
もう放射能の影響で中国産とか気にするのどうでもよくなった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:00:25.01 ID:G8Wfdlpj
ホモ弁を頻繁に食べ始めると太りやすいわな・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:06:51.36 ID:8IjVvTt+
埋めがてらに、さっき買ってきた釜揚げしらす弁当をうpしとく。
量的に物足りなかったので、手持ちの冷食をプラスしてみた。
ttp://or2.mobi/data/img/5451.jpg

正直、のり弁の方が上だな…。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:10:06.88 ID:G8Wfdlpj
冷食が邪魔で見えない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:17:09.99 ID:Yg1WIjHp
しらすが見えない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:49:13.68 ID:1PonWL6o
ほものうな重不味くね?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:52:10.10 ID:DWhyfVsA
おれは今日もてりタル竜田(´・д ・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。