ほっともっと その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

ほっともっと
ttp://www.hottomotto.com/
都道府県別メニュー
ttp://www.hottomotto.com/menu/index.html

みんな仲良くほっともっと

前スレ:
ほっともっと その19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1259248790/

※ほっかほっか亭スレは他にあります。

※ここはほっともっとの弁当の内容などの雑談スレです。

※煽りは徹底スルーでお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:23:02 ID:hR80VjdN
【ほも】 ほっともっと Part1【元ほか弁】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1202811485/
【ホモ弁】 ほっともっと Part2 【ほと弁】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1210935594/
【byプレナス】ほっともっと Part3【幕王】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1212169240/
【関係者】ほっともっと弁当 Part 4【お断り】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1213267212/
【byプレナス】ほっともっと弁当 5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1215447550/
【byプレナス】ほっともっと その6 【ホモ弁】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1219314357/
【女子高生】ほっともっと その6【byプレナス】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1219323291/ ※重複再利用
【ホモ弁】ほっともっと その8【Ho*Mo】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1226277276/
【プレナス】ほっともっと その9【弁当戦国時代】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1229426446/
【プレナス】ほっともっと その9【掃討作戦】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1233477863/ ※重複再利用
【プレナス】ほっともっと その11【訴訟より味】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1235465567/
【プレナス】ほっともっと その12【ホモ弁】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1239786021/
【プレナス】ほっともっと その13【王道戦略】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1243682886/
ほっともっと その14 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1247135374/
ほっともっと その15 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1249381254/
ほっともっと その16 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1251196283/
ほっともっと その17 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1253281391/
ほっともっと その18 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1255967939/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:47:56 ID:BN3WbkgS
容器が溶けた話が出ていたけど地元のチェーン店じゃない所では
日常茶飯事。ここウインナーも未だにマッカッカ使っているしw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:53:08 ID:PTtZe1jP
1タソ乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:22:12 ID:BvT0/FRu
ここのカレーは地味にうまい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:52:06 ID:lxpc3zfM
最近昼になると特からとサラダばっか食ってるわ。
なんつーか飽きが来ないんだよな。
他の弁当屋だとたまに脂身ばっかの酷いのが入ってるから
唐揚げは買わないんだけど、ここはそういうのが入ってたことがないのもいい。

>>5
マジで?
明日食ってみようかな。
ロースカスカレーとかいうのにしよう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:09:51 ID:+NZ5rhZQ
なんでスレ再利用しないの?バカなの?

ほっともっと その19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1259255544/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:38:16 ID:RaD8yc9s
>>6
カスカレーw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:36:50 ID:OUkgmwfV
カスみたいなカツが入ってるからまちがってはないなwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:40:19 ID:f7ZZm41/
カス丼www
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:06:30 ID:63FeGEqg
今日明日はあったかくなりそうだから1週間ぶりくらいに外にでて
買いに行ってみようかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:29:50 ID:FVw4rqVR
ロースカツ丼結構上手いな
安いし、リピになりそうだわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:16:09 ID:CHioiPuv
何か書き込みが>>7のスレと分散してるが結局どっちを本スレにするんだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:17:04 ID:msOf7TBN
ここのカレーってルーが少なくないか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:27:51 ID:4QBKCbxL
ケツから出して足せば?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:14:30 ID:RdB0ArHA
その手があったか!アリガトン
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:26:38 ID:crjZ/4YO
29日開店の近所にできた店舗に行ってみた
すげぇ繁盛してたよ
注文してから10分ほど待ち家まで持って帰り食べてみると
おかずは冷え冷え、揚げ物はフニャフニャ
作りたてだと思ってたら完全に作り置きだった
開店したてで繁盛してて忙しい状況で客の回転を上げる為か知らんけど作り置きは最低だな
多分もういかねぇ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:43:17 ID:UfUesbHG
>>17
もしかして頼んだの日替わり弁当?

あれは品数も多くて凝ってるから
おかずの多くは調理済のものを工場から持ってきてもらってるんだとか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:46:54 ID:crjZ/4YO
いや とりタルタルフライとかってやつ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:47:01 ID:Fi5slnlp
まあ繁盛してたらしいから一人ぐらい来なくなっても・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:18:37 ID:RohlW1k1
昼時だけじゃなくて常時作り置きのコーナーに何か
おいといてほしいな。
急いでる時とかに待つのが面倒だ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:28:54 ID:ZEZqK7U3
のり牛めしが安くなってたので、食べたんだけども、
のりタル牛めしの余ったタルタルをなんとなく牛めしの方に
かけてみたら美味かった。お試しあれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:10:32 ID:nP12XhIr
のり牛めしのついでにフライドポテト頼んだら、どえらいしょっぱいやつ食わされた。
俺の舌がいかれたのかと思ったけど、友達に食わせたら「なんじゃこりゃ!」と驚いたから間違いない。
ポテト一本でめし一膳食えるくらいしょっぱかった。
新巻鮭の塩っ辛い部分並

もう行かねぇ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:17:26 ID:Nhp04Gb0
両方のスレに書く必要ないから
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:07:41 ID:/X9h6VwL
しゃけ弁と豚汁の組み合わせって最高だよな。これしか買わなくなった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:58:03 ID:ArnTL2h2
年寄りは魚に限りますなぁ!ひゃっひゃっ!
あ、入れ歯が・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:25:07 ID:B2ulFYqn
おい誰かこのスレ盛り上げろよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:48:16 ID:mK0D6cpy
最近チャーハン弁当にはまってる 量も結構あるし旨い これしか買わなくなった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:45:35 ID:MP93OSeo
初めて買いにいくんですが何かオススメとかありますか?
親子丼とおろしチキン竜田が美味しそうに見えますが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:29:59 ID:UCtvhQiH
から揚げ弁当とのり弁当オススメ
から揚げは揚げるの上手な人が作ったやつは本当にうまいよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 04:43:33 ID:qSpON6cQ
チャーハンは不味い
あれはパラパラじゃなくボソボソだ
油回りすぎ
油が米をコーティングしないとパラパラにはならない
ホモのは油が米の中まで浸透してる
だからボソボソで不味く無駄にカロリーだけは高い
食う理由が見つからないレベル
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 06:11:04 ID:B/teKonz
油浸透したらボソボソにはならんがな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:59:34 ID:rUvUaiGK
>>29
どれも美味しいよ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:07:47 ID:tA2f74Oj
いつもFAXで注文してる人っている?
なんか電話問い合わせ用の番号にFAXで注文出来るかどうか聞いたら
気付かない可能性があるとか言われたんだけど…

なんだよそれ…
どんな良い訳だよ
気付かないかもじゃなくてちゃんと気付けよ
こいつら趣味で弁当作ってんのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:50:59 ID:XCL9AoZF

言い訳も何もFAXってそんなモンだろ。
火急の用事は電話が当たり前。
遊びで弁当作ってんじゃないんだから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:31:04 ID:zJpXFYbM
ケータイじゃなくてパソに「いま何してる?」って送るようなモン
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:05:44 ID:vgnjBqrF
>>34
「気付かない可能性がある」=「黙って電話してこいや」
FAX送れる環境なら普通電話できるだろ
むしろFAXにこだわる理由が知りたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:36:06 ID:C1HgcA5S
FAXは、他人と物理的・精神的に会話できないごく少数の特殊な人のための
特殊なサービスだろ

末端のバイト風情が
ユニバーサルサービスに疑問を挟むなよ
カス
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:19:12 ID:W4t3qm8H
末端のバイトの返答じゃなくて
ちゃんと問い合わせ専用の番号で訊いてるんだろ?
よく読めカス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 05:35:23 ID:LeO554Wf
そもそも電話注文しようとしても忙しい時は受話器取ってないの丸見えだしな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:15:52 ID:fbxvlCuZ
チリ地震余波 シャケ弁が消える!?

 チリ地震の余波でシャケ弁当がピンチ!? 世界第2位のサケ・マス類の輸出国チリで起きた大地震で、銀ザケの養殖事業に
被害が及んでいる。日本はチリから年12・9万トン(08年)の養殖サケ・マス類を輸入している。地震の影響が長引けば
シャケ弁当の「主役」サケの切り身に影響が出る可能性も浮上している。

大手弁当チェーン「ほっともっと」では、「シャケ弁当」(390円)と「デラックス弁当」(560円)にチリ産サケを使用。
同社広報担当者によると「数カ月分の在庫はあるので今のところは大丈夫ですが、定番商品なので欠品は避けたい。今後の
情勢によっては何らかの措置を講じる必要があるかもしれません」と話す。弁当チェーン「オリジン弁当」を展開するオリジン東秀では
「弁当にチリ産は使用しておらず影響はない」としているが、サケ類全体の供給量が減った場合、価格上昇などの影響が及ぶ可能性もある。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100304-602311.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:04:34 ID:kzI/uelV
>>40
それは昔からのプレナスの風習、15回以上鳴らしてみな、渋々出るから
それ以外は少しでも忙しくなったら基本出ません!@バイト
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:03:50 ID:2sLbNgyt
<ほっともっと>パートに65歳定年制 4月から導入

 持ち帰り弁当チェーン「Hotto Motto(ほっともっと)」を展開するプレナス(福岡市)が、4月から65歳以上の
パート従業員(1年契約)に対して定年制を導入することが分かった。「包丁や火器を使い、スピードも必要。
加齢による体力の低下で危険性があり、年齢で線引きすることにした」と説明している。

 プレナスでは、全国2461店でパートなど臨時従業員約1万8000人が従事。うち65歳以上は330人で1年間の
移行期間を経て雇い止めにする。1月から対象者に説明を進めている。

 同社によると、従業員の一部が加入する全労連・全国一般福岡支部は雇い止めの撤回を求めており、会社側との
団体交渉は決裂した。【辻本貴洋】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000023-mai-bus_all
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:12:46 ID:ZPtwEyrM
アルミホイルつかったり調味料の袋を中に入れたりすんじゃねーよ!
普通にチンできねぇだろうが!ボケが!!
改善するまで買ってやんねーからな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:18:43 ID:ilj4YXWI
もともとレンジをつかっちゃだめじゃなかった?容器とか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 05:14:04 ID:OubTLXA/
しょうが焼弁当、市販のしょうが焼ソースみたいなのかかってるじゃねぇか・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 06:41:00 ID:S861bXbN
最近はシャケ弁か野菜炒めしか食ってない
シャケ弁のフライに自前でマヨネーズかけるとウマー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:30:59 ID:t9mqVEfV
手羽空揚げの塩にスパイス塩が付いてくるけど
レモン汁のほうが合う。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:40:56 ID:wHiDSflO
ここのカレーのルーはレトルトですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:44:50 ID:oL0U+FmN
味はレトルトだった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:52:38 ID:5CCUiA1t
ゴルァー!!!!スポーツ弁当復活しれや!おぅゴルァー!オカズが酒のつまみに最高なんだなこれが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:05:38 ID:dTuyMZe2
唐揚げは作りおきしか出た事ないよ。
スーパー弁当みたいにいつも衣がふにゅふにゅなんだが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:51:35 ID:dTuyMZe2
さっき唐揚げ弁当かったけど案の定、べちょべちょ&下面があぶらベッチョリでした。
サラダと飯しか食えなかった。金の無駄。もうほっともっとに行きません
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:37:21 ID:7P6R7LK7
>>52
買いに行く時間が悪いな。あきらめろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:59:45 ID:CIPOL1ky
ほか弁の頃の方がよかった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 05:07:09 ID:M15vhHoL
ほも弁屋正直いらね、これから先何も期待出来ないから
ほか弁のほうがいいや
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:40:17 ID:2heQRgly
>>53
あのな、少しは学習しなさいよ。
いつもフニャフニャなんだろ?

・その場で揚げたてを頼む
・唐揚げは頼まない


58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:15:39 ID:oJspkdcT
ほか弁の方がいい人はほか弁スレへ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:00:11 ID:ZrF8aK7j
カレー・デミハンバーグ・トン汁はレトルト

ピークは作り置き。
牛肉は成形肉。
親子丼は、ほぼ卵丼。
唐揚げの色が毎回違う。
 
ホモ弁クオリティーは、こんなもんだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:06:29 ID:cjX2faMs
お前ただのアンチじゃないな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:48:07 ID:PQWruZTN
作り置きイヤならそう言えばいいのになぁ
いつも電話注文で作り置きはやめてって言ってる
ほっともっとに限らず
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:06:11 ID:pjwjaK5g

行ったこともない店の文句言ってる人たちだからそっとしておいてあげて。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:18:49 ID:eRZqPftl
それだけほもは不人気ってことだなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:09:22 ID:PjNFpVdN
昭島にある古びたほっかほか弁当屋、近くにほっともっと新装開店してたから
あそこの経営者、ほっともっとに乗り換えたんだなと思ってたら
ほっかほか弁当も健在してた
その距離感徒歩3分
そんな距離のとこにほっともっと開店させるなんて嫌がらせ?と思ってしまった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:34:25 ID:CNZQ/U1N
チャーハンいつもはおいしいのに
今日食べたらただのコショウ飯だった
調理人でかなり差が出るんだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:56:21 ID:ZRU3cLAj
公式糞重いんだけど
姦国から攻撃受けてんの?w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:01:09 ID:RnAo6pZo
公式死んでる。何があった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:18:15 ID:BLG3aDhp
f5アタックか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:20:06 ID:ZRU3cLAj
鯖は生きてるみたい
ping通るし 0.2秒ってくそ遅いけどw

メニューみせてええええ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:43:01 ID:9rUKn0BD
リローダーズか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:47:28 ID:3mdZkF7Q
http://www.hottomotto.com/index.php
> <システム障害のお知らせ>
> 平成22年3月9日(火)15:10?17:30の間、サーバーダウンの為、
> 弊社サイトがご覧いただけない状態となっておりました。
> 謹んでお詫び申し上げます。

記念カキコ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:45:09 ID:HXOtWn+o
特唐、肉野菜炒め、ロースカツ丼ばっかりだ
他にオススメってある?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:54:34 ID:3mdZkF7Q
シャケ弁
時事的にも今のうちにいっとくべき
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:56:42 ID:HXOtWn+o
OK
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:31:57 ID:est1GlgN
おろしチキンは一番飽きないし、何と組み合わせても合う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:21:26 ID:1UjHvCBb
>>64
そんなのめずらしくないよ、隣りどうしの店だってあるくらいだし
もちろん嫌がらせ、以上w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:26:11 ID:w2idoUbS
いやがらせというかそのエリアに傘下の店がなくなったなら出すしかないだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:58:49 ID:aPR6KdE1
高菜弁当ようやく食ったけど良いな 量も中々だし
でもやっぱ鳥天と白飯だけで別に食いてぇ・・・高菜自体は普通の味だし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:24:45 ID:BbrdVrFe
数週間ぶりにかつとじ頼んだら別物になってた
たまたまいい部分に当たった?
それとも秘密裏に肉変えた?

このカツなら少なくとも固すぎるって文句は出ないな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:32:54 ID:2PDgnYZV
俺は値段と内容のバランス的にとりカツがベストに近いと思うんだが、
とりカツ好きな人って見たことないなあ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:06:57 ID:BbrdVrFe
俺も好きだよ
おろしチキンととりカツは冷めててもおいしいから、作り置きで当たり外れみたいのないし
カルビととりカツのやつはちょいとクドいが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:09:38 ID:mV1IGyI6
チキンってたまに口入れた途端「うえっ」てなるの無い?
病気の鳥なのかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:59:42 ID:E/nZWt2o
とりカツは一度ちっさいのばかり出されてから食べてないなあ
たまたまハズレだったんだろうか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:08:04 ID:9PTWSi0Y
肉野菜炒めの容器っていつからかわったんだ?
めちゃ量が増えてるんだがw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz9guDA.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 03:37:32 ID:5c14ZLIR
たぶんそれ容器が無くなって今使ってない容器に入れただけだと思うよ。
同じ黒いやつだし。

量は分からないけど。
野菜だけ増やしてくれたかもね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 04:12:18 ID:W4CLaiU6
量とかどうでもいいからもうちょっと炒めてほしい
俺んちの最寄の店完全に生野菜だぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 04:28:25 ID:p1uzonRf
>>80
とりカツは実はあたりハズレが大きくて手が出せない
なんこつらしきものや脂身だらけの奴を引くと好みではないので泣ける
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:17:48 ID:Q9g+h+iR
>>86
だな。
酢豚とか頼むと玉ねぎが完全に生で辛くて食えない・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 04:54:59 ID:eGqUI1zf
歯ごたえしゃきしゃきのほうがいいとか言う人がいるんですよ
こっちはしんなり火を通したものがいいのに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:51:00 ID:ngGqB5uz
カツ丼の肉変わった?
ちょっと厚くなったような・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:21:04 ID:cr7IR2H9
カツは全部一新したよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:41:14 ID:G/OE+E/D
カツは安いままで肉が少しマシになった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:25:25 ID:Ur6Bhvxg
ここの390円のかつ丼買うなら、
さぼてんの600円のかつ丼買ったほうがまし。

お得感のあるのは、シャケとデミ&カルビだけ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:30:39 ID:4uBjP0sr
はいはいよかったね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:14:26 ID:UeSDPYaH
ねえ、お願いだから
スポーツと鳥と根菜を復活させて!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:06:43 ID:ytN82x1n
>>95
しょうがないな、いいよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:16:01 ID:ezkCkF6Y
>>95とは別人だけどやったー!
とり天もできれば
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:42:24 ID:XDZWH8LW
チャーハンはレベル高すぎ。王将より旨い
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:58:15 ID:RgZNsWfb
セブンイレブンのチャーハンのほうがうまいだろJK
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:22:12 ID:lamU43V5
チャーハンってたしか冷凍じゃなくて店舗で作ってるんだっけ?
俺は好きだな。量もそこそこあるし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:41:41 ID:dUcdh+wl
鍋振って作ってたから冷凍じゃないね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:51:34 ID:Eg559X+u
冷凍じゃないけど前の日の余ったご飯にオイル塗りたくって炒めてるよ
って、この説明以前にもした記憶が・・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:33:10 ID:6VmOR6F8
例え前日だろうと旨いからイイ。
古くて不味かったらキレル、それだけ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:49:27 ID:k8qg3ren
明日チャーハン食ってみるかな

いつもは特のりタル弁当で満足していたけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:59:30 ID:bCsakbnU
と言うことは、前日ご飯がほとんど余らなかったらチャーハンは全く注文できないってことか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:31:52 ID:L4/kswdG
昨日の昼は久しぶりにホモろうと思って昼飯を買いに行ったんだが
なんだか711のチーズバーガーになってしまった。

ホモ弁を買うのに勇気が必要になってしまったんだな・・・

ほか弁、かまどや、オリジンも福島に店を出してくれよー!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:22:58 ID:/UXgH2lU
>>105
そういうことになるよね、もし102がうそをついてなければの話だが。
前日に余ったご飯を最大24時間以上保管だと夏場の厨房なら確実に腐るけどね。
まこの件はだれかが本部と保健所に問い合わせてるからうそならいずれこのスレ
から逮捕・・(ry
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 03:30:58 ID:CNzTOP8v
>>106
何で勇気がいるんだよ…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 04:07:53 ID:eNwTUDWR
3/18〜3/20までのり弁200円のチラシキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 04:48:29 ID:W5/cJkVj
前の日のご飯の残りだから数量限定なのか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 05:55:07 ID:MidiUb+B
【数量限定】ドラえもんキャンペーン 3月13日(土)〜4月4日(日) キター
 ドラえもん型のお弁当 楽しみだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:47:21 ID:KeF57QzI
>>107
ちゃんと冷蔵庫に入れてるよ
冷ご飯だと美味しく炒められるしね。
さすがに24時間保管とかはしてないよ、大抵午前中くらいに売り切っちゃう
まぁ店によるのかもしれないけどね

113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:00:14 ID:R1a9V2uE
>>106
いまいち意味不明なんだが?
どうして勇気がいるようになったんだ。
理由を教えてくれ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:12:09 ID:vkCoc2cR
かわいい男の子の店員でもいるんだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:30:42 ID:X+n3eNmE
来週のりのり祭りってスレがあったからきましたが帰ります
また始まったら来ます
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:01:39 ID:b8pS1ZXZ
でもなんだかんだいって、のり弁はコスパいいよね、
今は激安弁当屋とか、スーパーとかあるんだろうけど、300円ださないで
あれだけの弁当でてくる所はうちの近所にはない、
てかほもいく時は、のり弁目的だなぁ、
ある程度お金だせば、惣菜作ってるスーパーとかでおいしい弁当が
買えるし、、
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:04:34 ID:xb4ztRCp
近所のほっともっと、丼もの作るの下手すぎ
今度から違う店舗で買うわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:13:25 ID:6KsQJXXn
ノーマルのり弁のみで食う人いるの?
朝食ならいいが、それ以外ではさすがに物足りない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:49:53 ID:xXvh1P6j
優待券でのり弁2個買って、昼飯と晩飯にする。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:34:16 ID:k8qg3ren
今日初めてチャーハン食べたけど、美味しいな。
ちゃんと注文入ってから作るんだな、鍋振る音とか普通に聞こえたし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:18:14 ID:eOgY6p49
来月はから揚げのディスカウントやるよ〜

あとカルビがリニューアル&高菜弁当が遂に関東で…(゜▽゜)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:38:58 ID:doq9z1dc
>>121
おおマジでか!(゚∀゚)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:35:10 ID:kicIp8gY
>>79
今日久しぶりにカツ丼食ったけど、確かに肉やわらかくなってた
相当固かったのにな、確実に肉変えただろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:53:26 ID:KqRdJWLg
肉をかえなくても、軟らかくする素材とか細かい穴をあける機械とかあるんだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:57:18 ID:H+3XSPx6
脂や添加物を注射したりしてるのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:18:14 ID:oCx+PFK5
>>116
300円越えののりタルタル弁当食ってる俺は勝ち組。
みんながのり弁頼んでる中で一人だけのりタル頼むのは実にいい気分だ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:19:35 ID:bBlPDzQQ
ドラえもん弁当がスポ弁のサブセットっぽい件について

復活させてよスポ弁・・・520円でもいいから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:30:01 ID:oCx+PFK5
>>127
金持ちだなおい・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:33:33 ID:KqRdJWLg
貧乏人がほっともっとを使うわけないだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:24:27 ID:6DW5nQ5a
カルビがリニューアルって…?この店リニューアルすると大抵質が大幅に落ちるからいい加減やめろよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:34:20 ID:J3pDbXSj
いやカツはリニュしてホント美味しくなった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:15:39 ID:VsuO099T
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:05:07 ID:hiesEyS+
野菜炒め弁当ご飯大盛りって言ったら、「肉野菜炒め・・・?」って聞き返された。
確かに正式名称じゃないけど、野菜炒めっつったら肉野菜炒めしかメニューに
ねえんだから分かりきったことをいちいち聞き返すんじゃねーよイラつくなあ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:27:45 ID:GlIHZch9
どこもそんなもんだよ
アプレシオでカツサンドと頼んだら、ロースカツのトーストサンドですか?と聞き返されるし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:52:53 ID:lu9JkKDR
聞き返されるのが嫌なさ最初から正式名称を言う。
正式名称を言うのが嫌なら違う商品を出されても文句は言わない。
どっちかにしろクズ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:35:25 ID:jmI9i2x5
【ほも弁】 のりのり祭り開催キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268467644/

http://uproda.2ch-library.com/223293IhY/lib223293.jpg
ウマウマ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:37:03 ID:DUEuvJu4
中国産だらけの弁当なんかよく食えるな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:44:57 ID:lu9JkKDR
みんな中国産を好き好んで食ってるわけじゃない
仕方なく食ってるんだ、そこを理解してほしい
中国が嫌いとか怖いから一切口にしないかわりに不便で無駄な出費を
強いられるよりも、多少のリスクは覚悟の上で利便性と経済性をとって
いるんだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:18:42 ID:Eq2KXL7d
>>133
そりゃ頼んでる本人には分かりきってるだろうよ。
ちゃんと訊き返してるのは、間違いを無くすための
むしろ良い対応だろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 03:02:18 ID:WIDyxdDB
リニューアルはいいからメニュー増やして
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 04:27:20 ID:concNn3w
のり弁のリニューアル、海苔と白身魚フライの質が変わっても
多分違い分からないんだろうなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 06:50:15 ID:VS7mb6im
>>140
いつから発売かわからないけど
ビビンバ丼2種追加予定
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:44:04 ID:VWw2Nbir
のり弁リニューアルして品質を落としても味の変化がわからないなら、うまく誤魔化せそうだなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:45:49 ID:GZF9IbFl
>>133
そう言う事は
「野菜炒めって言っただろ、肉野菜なんか頼んでねぇよ」
とクレーム付けてくるクズに言ってくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:58:42 ID:1KQNi5Lh
>>140
リニューアルより、俺の好きだったメニューを復刻してホスイ……
鳥めし、スポ弁、メンチ&しょうが焼き……
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:50:21 ID:XPTudZpo
ごもくまんぷくもたのむ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:05:41 ID:1KQNi5Lh
>>146
あー、まんぷくもぜひ。
他にもあった気がするけど、すぐには出てこんわ。
でも以前に比べて明らかにメニューが淋しくなったよねえ……
せっかくたまに当たりの新商品が出ても、期間限定ですぐ消えちゃうし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:46:55 ID:wcN+xIfB
摂津市のお店が閉店するのか
やっぱりほか弁のお膝元では苦戦しているんだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:58:29 ID:BkVN7oKN
まんぷくとりめし復活してくれ
からあげと味付けだけ替えた肉野菜炒めなんだから簡単だと思うんだがなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:34:51 ID:WIDyxdDB
>>145
俺もスポ弁としょうが焼き&メンチ好きだった
とくにしょうが&メンチのあのデカいメンチカツでまたごはんをかっこみたい
コンビしょうがの小っこいメンチじゃ満足できん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:07:32 ID:T+zToM4v
よし理想の弁当でも考えてみるか

* メンチカツ
* アジフライ
* 白身魚フライ
* 素揚げポテト
* ポテトサラダとキャベツ千切りと漬物

寿命が縮まりそうだがたまに食べるだけなので問題ない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:38:26 ID:4gMJyF8n
ほっとで一番コスパいい弁当ってなんですかね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:47:03 ID:nUwBtR80
ドラえもん弁当って大人が頼んでもいいんだよね?
量とおかずが好みなんだが容器が恥ずかしいわ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:59:06 ID:P935KU9x
>>153
やっぱはずかしいぞ、2,3個普通の弁当と一緒に買うんだw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:44:29 ID:4gMJyF8n
のりタル弁当大盛りくったけど激うまだった。フライもサクサク、ちくわもうまかった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:53:11 ID:1oc40ql7
>>148
あそこ客いるの見たことない。
前にデミハンバーグ弁当頼んだら15分くらい待たされた。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:54:32 ID:PW9KmyoY
今週金曜に、のり弁リニューアルで
その記念に3日間限定で200円だってさ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:54:40 ID:VWw2Nbir
それがいつ作ったかわからない作り置きになると…w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:19:53 ID:8NDkOgJ4
今月に入ってから4回連続で揚げたてのから揚げに当たった俺は勝ち組
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:07:47 ID:e4TYLb0v
>>148
関西ほほも弁弱いからな。
中央区の瓦町にある店なんか土曜は昼の3時までで日祝日は休み。
あとは潰れ待ちってとこだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:23:14 ID:3coo28hB
作りたてにしてくれって言えば割引期間でも安心
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:44:10 ID:wClTFZeY
>>156
敵地開拓店は直営で本気出さないといけないのになんだそれは
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:04:35 ID:1zLHFRZN
景品に不具合が続出!


…の為、ドラえもん急遽終売(笑)マジ、プレ那須やっちまっただよ。。。。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:30:35 ID:YpiL0BwW
『ドラえもんセット』販売終了のお知らせ
日頃より「ほっともっと」をご愛顧いただき、誠にありが
とうございます。
このたび「ほっともっと」で販売中の『ドラえもんセット』
についてくるオリジナルおもちゃの一部に、部品が壊
れやすい等の不具合が発生しております。つきまして
は、『ドラえもんセット』の販売を終了させていただくこ
とになりました。

warota
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:40:27 ID:knY9KaV7
ちょw おもちゃだけ外せばいいやんw
なんで弁当まで終売になるんだよ orz
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:52:00 ID:UXVCpVmR
中身だけでもサルベージして売ってくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:55:11 ID:8zC/btOp
さすが、在日企業プレナス。
本業の弁当が欠陥品の会社が、
おまけに、正規品だせるわけねーもん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:58:12 ID:MKCAiC8L
>>167
ちょっと何言ってるか分からない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:09:46 ID:knY9KaV7
不具合って具体的にどんなのだったんだろう?
このスピードで終売ってことは結構な数のクレームが来たのかねえ

しかし3月13日から4月5日までの予定がたった2日で終了て
損害賠償やらはおもちゃ作った請負会社に行くんだろうが、
映画タイアップであれだけCMしたのにこれじゃあヤバいわなあ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:53:07 ID:LL7XcEJV
マジかよwww
食べておいてよかったw
おもちゃ外すか引換券だけ渡して後日
ひきかえでもすりゃいいのに
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:28:46 ID:2nEJhc5W
スポ弁終了のたたりだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:46:10 ID:Rs+WiePg
>>164
あー、久々に爆笑したわw
しかし、担当はたまらんやろうな・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:15:13 ID:G5dxdkuE
マジで終了かよ!週末に子供に買ってあげる約束してたのに
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:35:12 ID:GCv+SyAC
あさってからの
新のりべんが楽しみすぎる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:14:01 ID:kxwNqr/m
新のり弁って何が変わったんだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:27:07 ID:mYQwlwNo
>>175
海苔と白身フライ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:46:53 ID:+/BWXvnu
チラシによるときんぴらとたくあんも変わるらしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:27:36 ID:6ZkABJKz
むしろ「不具合」はオマケのおもちゃでは無く
弁当の中身にあったとおもww<ドラ弁
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:38:44 ID:obG5pOBs
先週の土曜にドラえもんセット買って付いてきた
ゼンマイで歩くドラえもんが全く動かないから
不良品に当たったかと思ってたらそんな事になってたとは…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:42:14 ID:Hbmq4KA+
ドラえもん、1000円分のレシートで応募するやつは継続だとさ。どんどんお弁当買って下さい(笑)


のりのりはやばいかもね。うちの近隣店舗、場所が空いてるとかいう理由で、他の店の在庫を余分にストックさせるらしい。白身30箱とか可哀相に。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:43:34 ID:Hbmq4KA+
>>180

> ドラえもん、1000円分のレシートで応募するやつは継続だとさ。
どんどんお弁当買って下さい(笑)


> のりのりはやばいかもね。うちの近隣店舗、場所が空いてるとかいう理由で、他の店の在庫を余分にストックさせるらしい。白身30箱とか可哀相に。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:01:17 ID:Z1oLSG/2
おもちゃも弁当じたいも不具合だらけのほもではもう買いません
ここで金を使うのはもったいねー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:12:19 ID:mYQwlwNo
便乗して叩いてる糞が多いなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:20:06 ID:4dmgBCMq
まあ正直俺もスポ弁のないホモ自体不具合だと思ってた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:17:20 ID:ERM2kC2V
http://www.hottomotto.com/news/view.php?id=626

関東地区  3/18〜3/20
その他地区 3/19〜3/21

期間を間違えぬように
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:15:27 ID:I3OuAXGw
新のり弁って御飯の量が多くなったのかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:36:51 ID:s0faZ2HR
のり弁当、のりタルタル弁当、特のりタル弁当、
の違いが分かりません。
分かりやすく教えて下さいな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:49:18 ID:vZ8zC/1t
公式サイトでメニュー見たほうが早くね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:04:43 ID:s0faZ2HR
そりゃそうだね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:57:34 ID:PxItL046
タルは樽に入ってるJK
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:42:34 ID:6ZWfEYH0
( ゚д゚)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:17:52 ID:rV8hJ/Ni
>>152
コンビしょうが焼弁当(旧得弁当)かな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:19:32 ID:Ohf/Jqya
弁当屋とか値段高すぎ。
今や、スーパーが低価格弁当出してるんだから、
価格競争にも勝てないし、
かといって、ホモのレベルじゃデパートの中とかに入っている
高級弁当にも勝てない。

売り上げの減少は必然的に起こったものだし、
このままいけば、倒産だな。
新店舗作っても、赤字だらけらしいし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:46:19 ID:TVKgQEYt
スーパーと値段変わらないんだが・・・
400〜500円くらいだよね、弁当って
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:57:03 ID:ZCqIWM+X
299円とかの低価格弁当と比べてるんだろう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:28:10 ID:6IIdzknr
スーパーの弁当で満足できる味音痴はここのスレ来なくていいのに。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:30:26 ID:afmEGVBh
うちの近所の大手以外のスーパー(5件)だと\300(\248〜\348)前後がほとんどだな
400〜500円というとIYかアピタ、ダイエーくらいだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:33:10 ID:JNuDz8Yk
なぜ大手を除外するのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:42:22 ID:gTlsY1K1
のり弁だけじゃなくて、他ののり系弁当も安くなってんだな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:04:36 ID:L/FGk2A8
TVでのり弁CM流れてたな
明日は激混みかなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:48:03 ID:ERM2kC2V
>>200
テンバイヤーが行列作ってそれはひどいことに(ry
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:49:51 ID:V+557+mT
冷めた弁当と比べてもねぇ
ほもも作り置きあるけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:01:05 ID:elh5henP
●キャンペーン概要●

□実施期間
@関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
2010 年3 月18 日(木)〜3 月20 日(土)の3 日間
A上記以外のエリア
2010 年3 月19 日(金)〜3 月21 日(日)の3 日間
□実施店舗 全国の「ほっともっと」

http://www.plenus.co.jp/new/index.php?action=pdf&id=230
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:50:57 ID:K2ofQvKJ
新型の海苔弁
明日は8個注文するぞ
沢山食べたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:07:51 ID:kdf1onSM
 三日間200円キャンペーンより、250円で恒久化してくれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:14:39 ID:I3OuAXGw
スーパーとかにも290円くらいでのり弁売ってるけどさ
冷めてるからね。ここも作り置きもあるけど、
同じ再熱でも、こっちのほうがいいね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:28:04 ID:6MLUDvKE
HP変わったね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:29:24 ID:Pl42IWfw
リニューアルって、要するにコスト見直して味やボリューム下げるんでしょ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:34:15 ID:hjFOJTic
「コスト見直す」って意味分かってんのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:57:15 ID:9qIy/G9f
いよいよ今日からだなー、200円セール
すごく楽しみだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:40:20 ID:Rq5ut2/H
ほっともっとのメニューページもリニューアルされてるな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:49:46 ID:mzT3h2cp
何時から安くなるんだろう?
24時間あいてるとこあるんだけどな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:55:35 ID:KLmVvF4a
画像を外部サーバに置くのはまだしもFlashの改悪がひどいな
次の画像に切り替えるのに5秒以上かかったり
自動で幕を閉じたり開いたりされると恐ろしく目障り
読んでる間に流れていってしまうとか本当勘弁してほしい
こういうサイト作るデザイナはほんと自決してくれ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:38:37 ID:TTPr0Sz7
24時間店舗だと新メニューは4時くらいからだっけか
のりべんは通常メニューだろうし・・・うーん?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:50:50 ID:ThRgREX8
>>213
見てみたけど快適だったよ?

のり弁が200円のときに一度食べてみるよ!
作り置きの時間帯は避けて行くけどササッと出てきたら嫌だな〜w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 03:18:12 ID:c3NUYBhM
新のり弁って、「まんぷくのり弁」もリニューアル版ですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:10:28 ID:MjismOlh
>>204
ブルジョアだな
漏れも朝一で買い出しに行く準備をするか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:03:36 ID:OFHcVysu
ほっともっとになってから味が落ちたような気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 06:38:57 ID:21P7zH7c
HPは自動で切り替わるのはいいんだが、イチイチ幕が下りるのは鬱陶しいな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:48:42 ID:wSO18VIF
海苔弁食べてみたけど結構ボリューム有るのな。
具材の味は悪くないと思う、
他の同価格で出してるスーパーに比べてだけど。

余談だが、二千円札出したときの反応が中々面白かった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:56:36 ID:c4jj8M8L
さようなら。ほっともっと
あなたののり弁が好きでした…
ですが今ののり弁にはついて行けません
キンピラと白身フライの中身が劣化しすぎです
臭い白身ってヤバすぎ…
大好きだったのり弁を返して(T_T)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:00:36 ID:dIUf5g8w
新海苔弁食べたよ、魚フライが大きくなった、のりは小さく、ご飯も
 量が減った感じ。二つ食べて満腹。
 
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:09:40 ID:fJ/bfO5f
のり弁なんで醤油ついてないんだろ。
せめてのりタルの時はタルタルと醤油にしてほしかった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:28:00 ID:3vGQPsyv
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015176.jpg

新のり買ってきたけどあんまり変わってる感じはしなかったな
200円なら十分いい方、定価だと普通
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:38:13 ID:xqpu2GxZ
のり弁200円だっていうんで買ってみた。
通常価格290円だっけ?まあ、こんなもんじゃないの?
で、会員登録したんだがポイントが店舗別でしか使えないなんてセコすぎだろw
まあ、予約すれば使い勝手は良さそうなんでこれからもちょくちょく利用してみるかな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:59:26 ID:CdJTXXFH
ドラえもん弁当、おまけなしで390円とかで売ってくれりゃいいのに。
227元バイト:2010/03/18(木) 12:41:32 ID:c2+vFYld
ほっともっと
キャンペーンで
安売りしてる弁当は
中身、少なく
してますよ!
ご飯とか漬け物とか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:45:49 ID:QeHDBoeU
のり弁あっというまに2個たいらげてしまった
あまり変わったという印象はなかったよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:47:16 ID:8bidsucK
オリジンののり弁はタルタル付くんだっけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:50:42 ID:fJ/bfO5f
>>229
タルタルと醤油がつくよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:52:33 ID:c2+vFYld
マニュアルで安売りのときはご飯を60g減らすって決まりがあるんですよ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:00:14 ID:Z4i1MWtU
嘘つけよ
それ詐欺だぞ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:46:07 ID:c4jj8M8L
2個食べるとか書いている人居ますが、大丈夫ですか?
1440キロカロリーですよ?
カロリー高い物の代名詞みたいに言われてるクォーターパウンダーチーズですら516キロカロリーなんですよ?
ちなみにそれを朝昼晩やると4320キロカロリーになるんですよ?
死ぬ気ですか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:50:06 ID:xqpu2GxZ
そうそう、そうえいば自分の行った店、店頭で200円の告知してなかったな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:51:02 ID:AaL1YI3N
のり弁買いに行ったらチャーハンがあったから一緒に買ってきた〜
のり弁1個じゃ足りないと思ったけど、十分だったw
チャーハン余ってしまったよwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:02:07 ID:O13qZrFJ
>>227
唐揚げ祭りのときいつも量減らしてるのバレバレですから今更何とも思いませんよw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:08:41 ID:xqpu2GxZ
初めて食べたから比較できないけど、やっぱ安売りのときは質落としてるのか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:52:09 ID:c2+vFYld
僕、札幌のほっともっとでアルバイトしてるんですが・・・杉中SV、店のアルバイトの若い子と、よく不倫してたな・・・最近は落ち着きましたけど・・・。奥さんと子供が可哀相だった。杉中SVの子供、まだ一人赤ん坊なのに・・・。そのうち離婚するんぢゃないかな・・・。困った社員だ・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:57:21 ID:dIUf5g8w
>>233
>1440キロカロリーですよ?
 それは、過剰表示。ご飯が少なめで200g280Cal程度。白身魚フライ
 ちくわあげ加えても、500Cal強程度。カロリー気にするなら、衣を
 はがして中身だけ食べればいい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:59:33 ID:asbJ8+p7
本当に元バイトで真実ならいいが、嘘だとまずいぞ
詳しく知らないが、ラーメン屋をネットで批判して逮捕される時代だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:08:29 ID:AaL1YI3N
チャーハン冷凍保存しようと思って量ったら、420gもあってワロタ
2食分じゃねーかよwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:29:45 ID:g7y5TPXX
24時間営業のトコだと何時から始まるの?
午前0:01ならokなの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:31:27 ID:9qIy/G9f
>>228
すげー大食漢だな
200円だと甘く見てたら
1個だけで満腹だわ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:32:00 ID:rJ7rUJa7
ただの安売りのときならともかく
お試しキャンペーンの安売りで質落とすわけねーだろw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:38:53 ID:2JT/BJBj
実際のり弁何が変わったんだ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:42:38 ID:ISYiM0yN
魚のフライが少し変わったような
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:49:14 ID:gLWhCWW1
お前らのために写真取ってきたよ
うちは明日からセールだわ
今日は肉野菜炒めを食べました

参考にどうぞ

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0001026356/01/img3d76dd0ezikdzj.jpeg
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:50:02 ID:2JT/BJBj
ありがたい。サンクス
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:10:50 ID:Havrx+DK
さっき買いに行ったらレジの横に50個ぐらい積んであった
どっかの会社の予約かな
50個でも1万だもんな
まさか一般家庭じゃないだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:17:57 ID:u/yERJ47
何で、のり弁、だけ\90も引くの?
のり牛とか\50ほど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:24:26 ID:3HYvwHMn
関東は今日からだと思ってのり弁4個買いに行ったら
290円だった・・・

山梨は関東だったり甲信越だったりまぎらわしいぜ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:58:41 ID:TbnbItPl
>>239
ごはん200gは280kcalじゃないぞ???
336kcal。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kokurui/gohan.html
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:14:35 ID:EbzI9f7w
のりと昆布とキンピラが少なくなってるな
\200なら文句はないが\290じゃいらね

しかしはんぱじゃねー混み方だった
電話注文とか聞いてたらのり弁20個とかw
パート3人でおばちゃんのり弁で過労死しそうだったぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:18:38 ID:6SKtUz+y
のり弁蛋白質16.3gか・・・少ねーな(´・ω・`)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:51:02 ID:06Z2TFxP
低価格化と内容が比例するのはまぁ当然っちゃあ当然だと思うけど
最近忙しくなってきてからなんか店員の対応がひどくなってきてるなぁ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:20:14 ID:AaryoLCN
のり弁
今、食べ終わったよ
感想は、白身のフライが美味しくなったね
冷めてもサクサク感&厚みがあって美味しかったよ
きんぴらは量が少なくなったのは。。。だけど前のより既製品感薄れたような
肝心の海苔も変えた様な気がするよ
ご飯はスーパーの激安弁当と違いご飯は美味しいね
ただ難点は
竹輪は変わった感じがしないし、漬物も前と同じ
何よりも今回も付け合わせ調味料が醤油では無くソースなのは。。。だ
あと、ご飯の量に対しておかずのバランスが悪いような感じがする
総評は
前のり弁を100点とすると今回の新のり弁は110〜120点かな?

257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:24:08 ID:StYudGZr
白身売り切れで買えなかった、ちゃんと用意しておけ糞野郎
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:50:19 ID:IjUN+6HU
売り切れとか相当なド田舎か貧民街なんだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:57:59 ID:WXdqIgZN
今のりタル2つ買ってきた!
うまー!今日何も食べてなかったからなのか凄く美味しい!!感動!!!
これ本当に200円でいいんですかっ!
でも妹食べないみたいだから2個食べなきゃ…明日の朝でも大丈夫かな。
安いからって2個買わないで一個で十分だった…。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:10:51 ID:fZzUK483
のり弁当のこだわり
http://www.hottomotto.com/commitment/nori/

白身魚フライはホモという魚から出来てるのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:14:59 ID:xqpu2GxZ
明日はのり牛で攻めてみっかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:17:11 ID:gLWhCWW1
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:30:59 ID:WXdqIgZN
>>262
絶滅の危機かぁ…。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:00:18 ID:BUGaVmKL
>>263 オレも、いろんな事が頭に浮かんだワ・・・。
まあ、フィレオフィッシュは今のうちに食っておいたほうが良いかも。
あ。スレチな話題でスマン。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:51:48 ID:HghUtoW5
ホキが無いならツナを食べれば良いじゃない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:00:29 ID:oHGJYy8T
つまりツナが高いからサバ缶で代用してる漏れは勝ち組ってことですね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:33:06 ID:zvJfW6Nh
>>259
何その自分と同じ感想w
美味しいけど、200円だからと甘く見て2個買ったら
1個で満腹に…。
だから親にあげたら親も普通にパクパク食べてたから
美味しかったんだろう。

ただ、買いに行った最寄店は思ってたより混んでなかった。
意外だ、近くに安い弁当を売ってる店が他にないのに(ジャスコは閉店したし)。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:42:19 ID:bkkrtCTY
24時間営業の所は19日の何時から200円なの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:55:46 ID:Ck4DUGN+
普通の店舗が開く時間には割引してあるだろうから
7時くらいなら確実じゃない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:22:08 ID:fGDfya32
公式リニューアルで重くなってんな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:31:50 ID:AQFpciwa
いやーしかし、200円って凄いな。

今日から3日間はノリ弁食いまくるわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:34:21 ID:suJmbSUp
すき家のもれなくドンブリがついてくるキャンペーンが一時売り切れに
http://ropping.tv-asahi.co.jp/web/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=33415&r=suki
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:53:22 ID:T8rolmBC
ほものWebサイト重すぎですよ。><
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:04:06 ID:7zU0CqUU
春日店でのり牛買おうと思ったら、
09時開店のはずなのに、
11時になっても店内薄暗いし、
カウンターの上に、
毛布に包まれた何かが置いてあって、
怖くなったので隣のファミマへ避難w

みんな値段戻ったら買うのをやめないと、
廃業に追い込んで、
のり弁地獄から救済できないぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:21:39 ID:NWg6ax4+
のり弁食ったけど・・・どこが変わったんだ?^^;
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:25:09 ID:o4p+bjY0
仕入れベースで13.5円安くなりました(ライス除く)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:26:17 ID:fKG/hW1q
2個食って満腹
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:43:23 ID:RDTAPOpp
>>275
今食べたけどおれもそれが知りたい。印象としては

・キンピラの切り方が細かくなった
・ちくわ天の衣が広がる感じに変化した(個体差かもしれん

ほかはわからんな・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:52:54 ID:hv1b10oM
のり弁がもたらしたもの、
それは店員が死んだ表情で、
一心不乱に予約ののり弁を盛り付け、
来店客は切り捨て御免。
開店準備を途中で放り出して、
他のことやり始めてる。
過労死フラグの新規追加という、
いつもののり弁デスマーチ。

のり弁自体はデフレの今、
内容のスリム化を敢行という、
世の中ナメすぎのリニューアルで、
週明けまでどれだけ洗脳できたかが勝負。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:54:16 ID:y1Nu+Eki
7時開店の店に8時にのり弁買いに行ったら、売り切れだった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:51:32 ID:8f/DZuQN
昼時を少しはずして行ったんだがそれでもすげぇ混んでた
みんなのり弁注文してるからのり弁お待ちのお客さまーとか言われてもわからんw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:34:19 ID:I8Bvow0P
のり弁、のりの下のおかか、昆布があまくなって
魚フライが若干、厚くなった。
まあ200円なら買いだけど定価の290円じゃ?
チャリで行ける所に200円(税込み210円)弁当もあるし
そう魅力的だとは思わない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:46:05 ID:OHf0ItyM
フライドポテトひでぇ
買ってすぐ食ったのに前日に買ったマクドのポテトみたいにべちゃべちゃ
弁当屋の癖に作り置きすんなや
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:09:21 ID:PZGcp18e
おいおい、弁当ってものは、作りたてが基本じゃないだろう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:10:19 ID:gOKQ0K2G
午後1時半頃行ったら客ゼロだったよ。
作り置きもなかったし。
あとご飯の量が少ないような(以前に食った事ないから比較できないけど)。
200円なら買うけど290円なら買わないな。
ずっと200円でもたまに買う程度だろうな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:19:14 ID:OHf0ItyM
いやいや、弁当屋なら常時フライヤーが立ち上がってるはずなのに
揚げるのに3分もかからん冷凍ポテト作り置きする意味無いだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:24:29 ID:QP7DX0kS
弁当で大事なのは誰が作ってくれたかだからな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:25:52 ID:y8peUMeg
のり弁作るのに忙しいのでそれくらいは作り置きで我慢してください
あとセール中はいつものごとく量をごまかしてるので、定価に戻ったらいつもの量に戻します

ご了承ください
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:30:06 ID:woK6ucMQ
ほっともっとののり弁当が200円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1268908169/l50
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:02:47 ID:fmaGeRc3
昼にのり牛食べたけど、どうせだから夜ものり大盛いってみっかなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:50:33 ID:QcBkvakR
白身フライがほんの少しジューシーになってた気がする。
のりタルじゃないのに、フライにタルタル風のジューシーさが付いてる感じ。
出来立てだったから普通に美味かった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:57:50 ID:+MPe/yPD
今日行った店みんなのり弁の注文で間に合ってなかった
昼とか夕方に手間のかかる肉野菜とかオードブル・特注メニューを
注文したらすごいことになりそうだったw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:03:54 ID:cGrrjOWg
オリジン行って生姜焼き食ったけどまずい。
ホモのあまりうまくない生姜焼き以下。
のり弁もオリジンまずい。近くの激安スーパー以下だ。
その分、ホモはまだ食えるのり弁を提供しているだけましだな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:05:09 ID:cGrrjOWg
昼間にピークにポテト5個頼んではめてやったwwwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:51:05 ID:ztopXBXS
200円だったからのり弁2個買ってきた。
量を考えると200円は安いけど290円は高い。250円くらいが適正価格だろこれ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:03:08 ID:G1Sy1d0j
携帯の来店ポイントは弁当を買わないでピッとかざして店を出てもいいんですか?ポイントだけもらってもいいんでしょうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:12:31 ID:ADJPezSX
のり弁の容器品切れで買えなかった@幡ヶ谷
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:12:47 ID:Ck4DUGN+
いつもまんぷくのりべん食ってるんだけど
今日はのりべん2個だーきゃっほー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:37:51 ID:f5CGRNVT
>>297
タッパーを携帯しとけよ、常識だろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:11:45 ID:IT/Sgvth
だからってドラえもんの容器を持っていくのはやめろよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:27:06 ID:ci6leg6Q
のり弁の何処が変わったのか教えてくだちぃ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:42:54 ID:FLwF+6Wn
冷食白身の売切れも笑ったが、容器品切れクソワロタwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:47:26 ID:S7bNccm0
>>301
容器の”ふたの面積”が広くなった。手提げ袋が青くなった。
でもデザインは今の容器のほうがすき。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:58:11 ID:Ck4DUGN+
24時間の店舗に弁当の容器もらいにきてた人を見たことならあるなあ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:44:04 ID:ci6leg6Q
>>303
今日買ったとき手さげ袋は白かったけど?

ってのり弁の中身はほとんど変わってないのか
佃煮が減っていたような気がしたが・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:58:47 ID:D6SO5FDJ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:06:58 ID:ObXn4uOV
ここのポテトのLは
マックのポテトで言ったらどれくらいの量ですか?
マックのLより少ないですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:24:06 ID:Tx3era1z
マックのポテトが何gか分かれば自ずと答えは出る
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:18:58 ID:fmaGeRc3
そういえばまんぷくのり弁は割引対象になってないんだな。
何でだろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:26:32 ID:9FBWvtKg
9時くらいに行ったらまさかのライス売り切れ。
弁当屋でライス切れってありえねーw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:40:46 ID:ygbiYfwx
のり弁注文したらのりがきれてまして海苔なしなら提供できます!
って地震満々でいうな!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:01:27 ID:/Z8zMvHd
おかか増やしてと交渉すべき
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:02:54 ID:afYmf5Rh
>>310
昔、近所にあった個人経営のホカ弁屋は夜にライス切れがたまにあった
理由を聞いたら、近くのファミレスでライスがなくなるとそこに買いに来たんだそうな
ほっともっとにはさすがに、そこまでするところはなさそうに思うけれど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:06:48 ID:QcBkvakR
ほか弁には一度に5キロの米を炊けるお釜が2台ある
それでライス切れとかどんだけだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:29:54 ID:4YnOrE1u
白身フライが切れたからメンチカツでいいですかって言われたお・・
明日にはちゃんと入るのけ?
(´・ω・`)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:44:24 ID:smXaiwvC
のり弁と特のり買ってきた。この2つで500円ちょいなんだからそりゃ買うわな。
しかし猛烈な混みようで、完全に厨房がのり弁モードに特化してて
それ以外の注文した人は30分以上待ちとか言われてて気の毒だった。
キレて帰っちゃった人もいたな。

で、新しいのり弁だけど、白身フライが前より美味しくなった……気がする。
衣がサクサクで身も厚い。
もともとここののり弁好きだったけど、このクオリティ維持してくれるなら嬉しい。
2個買ったうちのもう1個は明日の朝飯。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:46:41 ID:zvJfW6Nh
>>293
うそ・・・マジ?
オリジンは食べたことないんだけどそうなのか・・・
でも今度一回は食べてみるつもりだ。
オリジンだとジェフグルメカードが使えるんで。

>>307
マックは今、期間限定でLでも150円セールやってなかったっけ?
今ならマックのL食べる方がお得だと思うんだけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:52:48 ID:ROi+ZvsH
>>国産米100%徹底的にこだわってます

笑わすな・・・
国産には違いないが、ブレンド米のくせに!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:53:10 ID:zvJfW6Nh
のり弁効果で、すげー大繁盛の店もあるんだな…。
ほっともっと頑張れ。
少なくとも今回の200円セールは自分には効果あったよ、ほっともっと。
セール終わっても時々は食べに行くわ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:53:15 ID:UvtetDUh
「ほもべん」で検索したら「ほっともっと」の検索結果が出てくるのには笑った。w
何か自虐的な会社だな…。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:55:13 ID:EWpb5OEm
三日連続のり弁でも健康に大丈夫かな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:57:12 ID:PZGcp18e
ブレンド米のなにがわるい?
一時期の米不足でインド米だかのブレンドが不評だったイメージが強いのかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:58:19 ID:RDTAPOpp
>>321
繊維とビタミンが足りんだろうからキャベツでも千切って一緒に喰え
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:00:51 ID:RDTAPOpp
>>322
ブレンドで美味しい米が出来ることを知らない人なんでしょ

しかも俺が行く店舗ではブレンド米ではない銘柄米つかってるんだが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:20:07 ID:MdU5SOqs
今日ものり弁食お
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:40:32 ID:8uXa4DzE
昼に行ったけどすごい混雑だった
注文→支払→待→商品受渡しって流れだったんだけど
レシートも何も渡されないのは共通のマニュアル?
皆のり弁頼んでるし絶対に順番トラブル発生するだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:42:44 ID:PsDPlcKt
いつもはレシートと一緒に数字の入った引換券渡されるよ
緊急事態にせよレシート渡さないってのは考えにくいからただのミスじゃね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:52:21 ID:6Tu/4yhS
>>316
作り置きする間もなく作ったそばから売れていくからうまいだけじゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:56:57 ID:RWi600Uu
その可能性は高い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:01:48 ID:W8VAeoTb
青い袋はドラえもんの呪い

のり弁は食いきれくてゴハンを残すから買わなくなったけど
200円なら今日か明日に買ってみようかなー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:05:01 ID:Hmg/lo2o
>>317
どこでもそうだとは思うけどオリジンでも当たりハズレあるから。
ちなみに茄子系や回鍋肉あたりがお勧め。
あと餃子3個120円の奴もいいかな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:10:19 ID:kyGvHeSC
>>317
ホモとオリ、どっちののり弁が美味しいかは好みの違いだと思うよ。
自分はオリのが好きだけど。
290円でタルタルと醤油も付いてくるし。
一番好きなのはチキンカツだけど。

昨日ホモののりタル食べたけど、作り置きだったせいか衣が少しシナっとしてたよ。
あと弁当自体もあまりあったかくなかったかな。
200円なら十分安いけどね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:27:03 ID:8hgMqcI+
HPやCM見てもわからなかったんだが新のり弁ってぶっちゃけどこが変わったの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:32:02 ID:pUEpf4WN
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:48:25 ID:8hgMqcI+
>>334
THX
そらわからんはずだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:29:31 ID:xdgFd/8z
ご飯が多くて満足、の利便
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:48:47 ID:MdU5SOqs
のり弁のごはんって300gくらいあるよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:00:50 ID:W8VAeoTb
ホモ弁はゴハンの量が多すぎて買っても残しちゃうから行かなくなった。
店員のミスや調理ムラも大きいけど・・・

ライス小盛りが選べない商品でも大盛りOKだよね?
ゴハン少なめと言えば小盛りで盛ってくれるだろうけど
商品メニューとして加えて欲しいんだよねー

のり弁なんて1/2〜1/3はゴハンを残してしまう。
学生や社会人に成り立て、ガツガツ働く職種ならウマウマ完食してたけどさ・・・
少食になった今でも弁当屋が必要だから一言!!

ゴハンが少ないのもメニューにしろやぁー!!
のり弁には醤油小袋も選べるようにしろやボケェー!!
三大弁当チェーン店が市内でホモだけとか、なめんてんじゃないよ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:13:47 ID:9p+8MOLc
>>335
きんぴらに気付かなかったのかよ・・・・>>338

わがままいうなタヒね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:39:04 ID:9PFgT6Fw
のり弁ソースを醤油に変えてもらえることできるはずだよ
ちなみにソース二袋までおkらしい
ソース&醤油はできるかはしらんが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:50:11 ID:MdU5SOqs
ソースを醤油に替えてもらいたい人って、何に醤油を掛けるの?
フライにはソースしか考えられんわ・・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:07:05 ID:PUhFYzMg
>>341
私はタルタル!絶対タルタル!
タルタルがない場合はマヨネーズだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 06:00:59 ID:JIsx8N5/
>>341
ちくわ天と海苔
天ぷらには醤油しか考えられんわ・・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:49:00 ID:sgSzC400
フライに天ぷら
ソースも醤油もイケる人間でよかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:54:06 ID:XF3IZObW
そんな人間にならなくてよかったよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:06:09 ID:+b9UmRFd
フリットだと考えればソースでも結構平気
衣固めだし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:07:45 ID:FfRouj5J
のりねんうまいね よい!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:24:24 ID:z0KBJclN
さて今日ものり弁買ってくるか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:04:48 ID:SWUw5M/C
昼飯にのり弁2個買ってきたよ
お昼に少し早いけど食うよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:11:18 ID:A6PGayn6
キャンペーンの弁当買うならピーク過ぎてからにしろ
そのほうが美味い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:38:33 ID:VMOKMb27
のり弁200円は20日〜22日?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:50:13 ID:hjFSlltm
>>340-345
家で食うなら家にある醤油とソースを使え
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:00:45 ID:WEW1t8a0
昨日、近所のほっともっと行ったんです。ほっともっと。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで並べないんです。
で、よく見たらなんかのぼりが立ってて、のり弁当200円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、90円引き如きで普段来てないほっともっとに来てんじゃねーよ、ボケが。
90円だよ、90円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でほも弁か。おめでてーな。
よーしパパ特のり頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、90円やるからその行列空けろと。
ほも弁ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
レジカウンター越しに向かい合ったパート店員のババァといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと並べたかと思ったら、前の奴が、のり牛めしつゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
ほも弁通の俺から言わせてもらえば今、ほも弁通の間での最新流行はやっぱり、
肉野菜炒め弁当、これだね。
ライス大盛り味濃い目。これが通の頼み方。
味濃い目ってのは調味料が多めに入ってる。そん代わり食が進んでライスの減りが早め。これ。
だから、それにライス大盛り。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら情弱は、デラックス弁当でも食ってなさいってこった。



354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:42:00 ID:6HA9+Olw
のり弁うまかった。
あとは皿うどん復活させてくれたらもっと好きになる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:42:35 ID:dbf8ixeT
今行ってきたら15人待ちだったわ
普段はほぼ待ち時間無いのに
どんだけ飽食が多いかってことだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:51:00 ID:ABVy9IIe
のり弁って200円が妥当だよな
290円だったら、すきやの牛丼の方がいいような
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:51:17 ID:6AVGZHwf
何でのり弁明日までなんだよ・・・

給料日前だから買うに買えない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:57:10 ID:gPwFT8ic
待ち時間20分とか言われて笑った
あのな、たかがのり弁90円引きごときで普段来てないホモ弁にくるんじゃねーよボケが
あと今日の白身フライちょっと小さい気がした
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:58:18 ID:imtKMw1P
こんな時間に弁当屋に行くなんて行列したいとしか思えん・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:59:04 ID:JbZq+FwL
わざわざ店に買いに行かなくても、宇都宮のほっともっとは家庭に配達してくれるぜ!もちろん個数は関係なし、どうだうらやましいだろう?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:00:18 ID:dbf8ixeT
この時間に配達頼むのは鬼畜の所業
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:03:12 ID:04IiXi3U
>>357
頑張れよwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:16:45 ID:/qSL/MNz
>>356
よう乞食。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:18:37 ID:EPmvpr7b
200円のり弁で初めてほっともっと食べたけど予想外にうまかった
これからも利用させてもらうわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:19:26 ID:DVu1DiHk
誰か携帯ポイント使って50円でのり弁か買った兵はいないのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:25:34 ID:ZFL1Nsn6
>>365
割引商品は携帯ポイント適用外

……めんどくせー奴だからと生暖かい目で割り引いてやった店舗もあるかもな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:28:48 ID:ZRePtYRE
昼にのりタル弁当を買いに行ったら凄まじい行列で厨房もレジも死にそうな顔してたwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:40:35 ID:OM35OJTq
223 名前:FROM名無しさan [sage] 投稿日:2010/03/19(金) 21:56:23
のり何百個売っただろう。
凄まじかった。
みんな1人で5個も6個も買い占めるから作っても作っても追いつかない。

224 名前:FROM名無しさan [sage] 投稿日:2010/03/19(金) 22:37:39
>>223
俺も今日何個ノリ弁作ったか分からんわ
必至で作ってたらいつの間にか終わってた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:44:30 ID:+b9UmRFd
バイトの皆さんお疲れさま
おいしかったお
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:57:13 ID:fit7QCCf
200円でこれだけ売れて、利益も上がるなら
200円のままで行けばいいじゃないと思うんだが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:05:36 ID:imtKMw1P
いつでも200円で買えると思うと人は買いにいかなくなるという
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:13:52 ID:fit7QCCf
>>371
確かにそうだった……
このくらいの価格になっちゃうとライバルとの競争以前
自らの首をも絞めかねなくなる、かもだな……
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:00:34 ID:TzhrU2O2
キャンペーン以外で過度な値下げはやめてほしいな
290円や390円の弁当が普通だという感覚がこわい
サラリーマンの昼飯代が500円とか、どこの途上国だよ…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:02:47 ID:8Cih347S
今の日本て家賃がありえないほど高くて
食費がありえないほど安い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:10:48 ID:imtKMw1P
土地建物だけは格安品を輸入するわけにはいかないからな
すべて割高な国産品。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:14:24 ID:6HA9+Olw
子供手当てだって、最初はありがたく貰うんだろうけど、
後々は権利だなんだとわめくんだろうな。
スレチだけど・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:16:25 ID:fD8cY8tM
がら空き時間狙って買いに行ったのにのりタルにタル入ってねえ・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:32:58 ID:05b1D6M4
海苔もリニューアルして旨い、といってた馬鹿がいたが、
海苔は昔とかわんねーんだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:41:35 ID:JbZq+FwL
200円でリニューアルするかよ、だいたいノリ弁なんて誰が作ったって一緒だろ?冷凍食品の魚フライに竹輪天、できあいのきんぴらごぼう、原価70円ぐらいだぜ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:45:47 ID:eA6JvwCS
>>379
そういう粗末な材料でいかに美味いものを作るかが弁当屋の技術なんだろ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:05:24 ID:2HAs91/p
原価70円だったらどんなに良いことか orz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:00:00 ID:lVFxsD+n
のり弁大盛り買ってきた
ご飯、のり、漬物、きんぴら、おかか 410c
白身 65c
ちくわ 30c
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:01:03 ID:+wl8A9RM
>>373
それがサラリーマンの現実なんよ・・・・
子供いるともっと悲惨。昼飯なんて切り詰めてナンボだ。
自分はタバコ吸わないからありがたいが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:24:25 ID:WEW1t8a0
J( 'ー`)し「いらっしゃいませ」
('A`)「流石のりのり祭り、結構込んでるなぁ」
( ^ν^)「のり弁10個下さい」
('A`)「うわ・・・すげぇなオイ」
J( 'ー`)し「お待ちのお客様、ご注文をどうぞ!」
('A`)「(のり弁安いけど揚げ物嫌いだしな俺。儲けネェよなこれ・・・乞食と思われたくないなぁ)あ、肉野菜炒め弁当下さい。」
J( 'ー`)し「出来上がりに30分ほど頂きますが宜しいですか?(イラッ・・・)」
('A`)「(今日ヒマだし出来上がりまで車で待ってればいいか・・・)あ、構いません。」
J( 'ー`)し「肉野菜炒め弁一丁〜♪(糞忙しいのに空気読めよ・・・)」
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:31:05 ID:a6gjI8Yg
材料費=原価と勘違いしてる馬鹿が多くて困る
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:39:29 ID:imtKMw1P
ご飯、のり、漬物、きんぴら、おかか 410c 約700kcal
白身 65c                     約180kcal
ちくわ 30c                     約84kcal
合計                         約964kcal(俺予想)
(ほっとももっとHP記載値:869kcal)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:41:08 ID:ntBJeMY1
量から考えてのり弁240円くらいが適正価格だよ290円は高い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:43:51 ID:zsBsyQJI
>>384
>のり弁安いけど揚げ物嫌いだしな俺。

ほもの弁当から揚げ物入ってるもの抜いたらほとんど何も残らないんだけど……w

でもこういうキャンペーン中は、お一人様何個までとか制限付けて欲しいよな。
ランチタイムに会社ぐるみで20個とか一人でまとめて買ってく奴がいて、
そういう奴こそ空気読めよと言いたくなる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:00:18 ID:QqBs9D0h
亀ですまん
>>206
ジャスコの低価格298円(だっけ?)弁当食べたけど、これ食うといかに
のり弁ががんばってるかわかるなぁ、298円でも高く感じたよ、

って今のり弁200円なのね、久しぶりにいってみようかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:14:41 ID:W8VAeoTb
のり弁一つ頼んだら5秒で出てきたぞw

久しぶりに食べたけど美味くなってるじゃん!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:19:43 ID:imtKMw1P
オーケーの299円の弁当はすごいよ、ほもののり弁よりはるかに豪華。
ただ会員の場合実質303円だけど。
ttp://www.ok-corporation.co.jp/img/co/img0501.jpg
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:21:36 ID:y7O67vBv
今日食べた
前の客2人ものり弁だった

ホント久々にのり弁食べたけど、
こんな美味かったっけか!(・∀・)
そこまで期待してなかったからかもしれんが
でも魚もすごくホクホクしてて美味しかった

店員さん本当にお疲れさまです
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:29:04 ID:+b9UmRFd
のり弁の容器は縦長だけど
縦に持つと海苔のミシン目に箸を入れやすくなることを発見しますた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:40:07 ID:fit7QCCf
>>391
OKはなぁ、、、弁当のご飯がべちょべちょになってまずくなってたことが続いたから
どうにも好きじゃない
OKのホットデリモノでの最強は、やっぱり店内ベーカリーがある店でのピザ
しかも三種のチーズ〜のが美味い
あと同じくベーカリーの食パン@120も美味い
弁当は、そこからくらべると一段落ちる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:42:10 ID:VKmhqnkL
明日で終わり
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:43:06 ID:JbZq+FwL
材料費=原価 勘違い? 誰も勘違いしてねえよバカボン(笑)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:43:58 ID:wzdyinX8
食った。美味かった。
ただキンピラは前の大きさの方がいいな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:35:41 ID:ZFL1Nsn6
>>396
馬鹿発見
原材料費と原価の区別もつかない春厨か
原材料費にしたって70円なんかで作れるかよw
バカボンwwwwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:39:01 ID:VMOKMb27
関東は今日までなのかよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:40:07 ID:c12kN0Cb
充分作れると思うがwつかおまいが知らないだけw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:44:41 ID:fLYrjskU
のり牛すきなんで牛めしだけの弁当がほしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:46:25 ID:ZFL1Nsn6
>>400
馬鹿二号?
ご飯だけ見積もっても40〜50円かそれ以上なんだが

まさか業務用の冷凍白身フライをロットで仕入れたら一切れ10円とか計算してないよな?
調理のときの光熱費・油とかは原価(笑)にいれないでやるから是非70円でつくってくれよ
特別に容器とか割り箸も原価にいれないでやるw

さっさとつくってコストを動画サイトにでもアップしろよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:48:18 ID:Pad/xpp/
>>389
ジャスコの一番安いのは278円だろう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:55:54 ID:evf5LFQl
のり弁頼んでる奴がやたら多いと思ったら200円だったのか。不況なんだな。

ていうか、から揚げちょっと質落ちた?
前は脂身だらけの「ハズレ」が全然なかったけど
肉の部分がほとんどないのが一つ入ってたわ。
こんなギトギトの食えるかって捨てたら大盛りだったもんだから
飯の配分が狂いまくってしまったよ。
まぁ、元々付属のシオコショウぶっかけた勢いで食う弁当だし、いいかどうでも。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:02:45 ID:c12kN0Cb
弁当くらいでムキになるなって高校生さん

毎朝新聞で経済とか見てます…か?w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:12:37 ID:ZFL1Nsn6
で、原価に固定費を含まないJbZq+FwLさんはどおしたの?

このままだとキミの言う「バカボン」より馬鹿ってことになるけどいいの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:17:39 ID:P8+qvtBs
春だねえw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:20:58 ID:JbZq+FwL
バカボンは高校生か?どおりで物知らないわけだ(笑)早く社会に出ておいで、君の知らない世界がいっぱいだから。おやすみ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:33:40 ID:0UQ9qDFx
今日あまりに酷い接客っつか調理諸々含めて酷くて呆れたんだが

フェア(しかも日曜)なのにご飯切らしてるのがまずあり得ないし
それを客に告げずに当然のように待たすって舐めてるだろ
ご飯盛ってたらあと何食作れるかは大体分かるもんなのにどんだけ無能なのかと

米が炊けたら炊けたで作る係4人もいる癖にノロノロと1つの注文ごとに作ってるし
弁当出せるようになったらお代を先にもらっときゃあと渡すだけで
すぐ回るのにやらないんだしレジ係も調理役も等しく糞だった

キレるよりあんな営業の仕方じゃそのうち潰れるぞって逆に心配になるほどだったわ
チラ裏っぽくなったな長文スマソ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:37:09 ID:sgSzC400
キレとるがな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:56:42 ID:ynz8f2kA
>>409
>しかも日曜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:59:48 ID:HobWpBSO
海苔弁を買いにバイク(フルフェイスメット装着)で最寄のほっともっと駐輪場へ
オレ『この辺に停めるか。あ、女子高生がいる』
近くにいた女子高生2人組『あのバイクかっこよくない!?きっと乗ってる人もイケメンだよ!』
オレ『なんか期待されてる…。メット脱ぎずれぇ…』
女子高生『早くメット脱がないかなぁ?絶対にイケメンだよ☆』
オレ『仕方ない。脱ぐか。』
スポッ(メット脱いだ)
女子高生『あー』
オレ『あー』('A`)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:03:27 ID:T+kEwELl
今日は東京に行って昼と夕方ほもで攻めてみた。
昼、特のりタル大盛を予約してクーポンをDLしたら「キャンペーン商品につき使えない」
とかほざいてきやがった。DLする前に言えや。
仕方ないんで作り置きの別商品でクーポン使った。
で、夕方別の店で同メニューを予約した。こちらの店ではクーポンが使えた。
この差は一体何なんだよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:04:42 ID:sgSzC400
>>411
時差だよ、きっと
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:05:37 ID:17KDqFzh
のり弁頼むと作り置き渡されるなぁと思ってカツ丼久々に買った
美味い 何か肉が不自然なぐらい柔らかくなってるな 何やったんだコレ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:52:12 ID:VBIsGikC
>>415
焼肉弁当をはじめ、作り置きだと油とか水分が回ってしまうから
糞不味くなるよね
ましてや丼ものだと、米がべちゃべちゃになってゲロ食ってる感じになる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:17:39 ID:RvKb1jgZ
明日はのり弁買いに関西まで遠征に行くかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:22:49 ID:RxnJR71J
>>260
これを読んでも何が新しくなったのかわからん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:35:52 ID:k/fUEDR3
のり弁のきんぴらごぼうがあんなにコマ切れにOrz
もとの大きさに戻して欲しいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:39:19 ID:w/Sw68CY
200円だからわざわざ普段行かないほっともっとで買って食べたけど
これデフォ290円じゃ普通に食べないなあ
250円なら食べるけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:18:31 ID:KyGEqxsa
みんなはのり弁だけを買うの?
サラダやフライドポテトは買わないの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:30:10 ID:RvKb1jgZ
そんなことしたら、300円超えてしまうだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:33:03 ID:df6lFQAe
味噌汁は必需品!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:04:36 ID:LNUYliFT
290円だと高いって人は普段どんな食生活してるんだ?
1ヶ月一万円生活みたいな食事か?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:51:38 ID:SaOVF17O
>>424
あの内容で290円は高いってことだよ?
290円の弁当が高いってわけじゃなくてさー…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:28:50 ID:e/DM8Fy+
>>425
俺は安いと思うけどなぁ
ってかこれ以上通常価格が下がると商売にならんだろw
バイトの人数減らして、待遇悪くしてって悲惨な状態になるだろ
値上げせずに長く続けば良いと思うよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:38:27 ID:/Rjqd8op
中の事情を理由にしても、客には関係ないってw
中食の相場、特にスーパーの値下げで、相対的に割高に感じる消費者が増えるのは
当然だろうと思うが、ほもは値下げしない、できないってことでしょ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:48:57 ID:MNn4iVI6
作り置きで保存ができる為大量生産で価格を下げられるスーパーやコンビニ弁当と値段で勝負しては
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:25:39 ID:L3CWW097
セールおわた

ほっともっとさようなら(^o^)/
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:55:42 ID:ueLMYF/t
のりが小さくなったのと海苔の下の昆布・おかかが減少したのが
すごく残念だぁぁ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:43:40 ID:/9YkT0o7
昨日夕方に行ったら売り切れで笑った
今日こそは朝一で並んで買ってくる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:58:54 ID:uSD7H3sT
お気をつけて
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:26:17 ID:GjHm27lZ
買ってきた
この時間帯は作りたてでいいな
衣がサクサクでとてもおいしい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:06:45 ID:df6lFQAe
>>430
海苔の下の昆布は少なくなったなw
でも、前よりは海苔と昆布だけで食べるゴハンが美味しくなった。
今日も買って食べようかなー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:06:50 ID:A776Nwmr
今日で終わりか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:52:06 ID:USiOOKGk
今買ってきた
他の客ものり弁しか買ってなかったわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:42:55 ID:VzSyO49q
のり弁うまかった!
白身魚のフライがサクサクで美味。
ちくわも味がしっかり付いていて美味い。
おかかは確かに少なかった。

ご馳走様!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:49:11 ID:y9Y/UL7Z
あまりに美味かったので、買った店にお礼の電話しちゃったよ。
迷惑だったかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:01:17 ID:sAhP1frE
200円効果絶大、のり弁大人気だな
さっき昼頃行ってきたんだがほとんどの客がのり弁
おれが居る間でのり弁だけで10は超えてた
そういうおれものり弁を注文したんだけどね

のりタル弁当注文してる人を見たんだが
タルタルソースが増えるだけなのに以外に思えた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:34:13 ID:XTjtnN8a
フライドポテトも買ってしまった。
のり弁だけならすぐに持って帰れる状態だったけど他の品を注文したら番号札を渡され待たされた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:28:54 ID:CjP1E0Nr

樽町でおいしさに感動し、次の日、元住吉で具のしょぼさにがっかりした。
店によってぜんぜんちがうね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:31:14 ID:+LGiO6Le
>>420
冷静に、入ってる食材考えたら高いよね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:46:50 ID:kR4Net9P
のり弁の箱が変わってた
若干の小型化
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:02:22 ID:BPgXQavR
牛丼と同じだから安いだろ普通に
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:31:44 ID:LN5W0Le8
のり弁当できたてを注文したのに、たった1分で出てきた。
以前勤めていた者なら、フライに4分かかる事くらい知っている。
そういう、客をナメた態度が客を減らしている事を知れ。
最初、ショーケースの弁当(つくりおき)も勧められた。本当に、
これにはびっくりした。できたての弁当を提供したいという姿勢が
感じられない。全く。非常に残念だ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:32:12 ID:Ay6pjYCW
タルタルソースはトリカツとかに乗ってる奴なら良いが袋のは微妙だな
あれならスーパーで売ってる卵と野菜のタルタルソース使った方が美味い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:35:31 ID:/9YkT0o7
作り置きでもいい
ただ、売り切れはマジでむかつく
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:36:58 ID:AtcUGlv3
ニートのくせに上から目線で300円以下の弁当に文句言ってるのがうけるw

というか人として可哀想だなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:43:38 ID:5G01FP+c

300円以下の弁当に文句言ってるニートに上から目線で文句言ってるのがうけるw

というか人として可哀想だなぁ

とでも言って欲しいのか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:45:36 ID:LN5W0Le8
300円でも100万人が買えば3億だぞ
>>448が一生働いても稼げない大金だ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:29:41 ID:LNUYliFT
何を言いたいのか分からん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:34:16 ID:XTjtnN8a
何で2時前にトンカツが品切れになるの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:39:03 ID:RVUp7T2O
今のり弁食った。
ご飯の昆布が少ないどころか全く入ってなかった
まずかった
もう一方のほうがのり弁はうまい。しかもそっちのほうが家から近いw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:56:14 ID:Kj9zwfb5
どれくらい安いのかと思ったらただの90円引きじゃんw
人多くて店員も殺気立ってたし買わずに帰ってきた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:06:39 ID:/9YkT0o7
あの雰囲気は確かに覚悟が必要だよな・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:19:48 ID:TLLxdJVe
30分待ちだったよ、のり弁
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:57:45 ID:ZeXWeqtj
>>445
そもそも作り置きで効率を上げたいって理由でほか弁から分裂したんだから・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:10:27 ID:m2XLg20S
肉野菜炒めって高くない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:33:00 ID:ZEEuxFJV
そうだね
10円でも10億人が買えば100億円だね

でっていう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:47:55 ID:10ErSw+k
ちょっとちょっと!つつ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:58:54 ID:vu+cU9Ex
のり弁と好物のすき焼きを5個づつ買った。
やっぱり美味いなぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:29:25 ID:3hOBVbgq
今だったらほっとにわざわざ出向いて買うより、弁当の宅配業者に頼んだほうが安いしボリュームあるよね配達料も取られないし、店で30分も待たされたらたまらん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:52:56 ID:Z0zJtl4I
200円のり弁うますぎ
でも290円なら買わない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:38:34 ID:lpJqYG2Q
旧のり弁と比べて白身フライがやけにサクサクしてない?
前はスーパー惣菜レベルだったような気がしたけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:06:29 ID:St1oU9eX
>>463
90%の客がリピートしないだろうな・・・

価格を下げないすき家戦略が当たるのかどうか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:07:06 ID:yLU/iHr/
回転率高くて、単に作り置き時間短かっただけなんじゃ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:17:12 ID:ZEEuxFJV
90%の根拠が聞きたいところだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:22:46 ID:fDEDb3Td
俺も290円はないわ
金ぴらとたくあんが食感が似てて飽きる
色彩も悪い
この組み合わせ考えた奴でてこい

469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:41:29 ID:j2M6mQL3
>>468
> 金ぴらとたくあんが食感が似てて飽きる
ご飯を起点にして食べればいいだろう
色彩悪いのなら代わりに何入れたらいいか書いてけ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:57:23 ID:SB7fe0cp
200円で買うと、それ相応の弁当に見えてきて
290円では高いように見えてしまうw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:12:50 ID:+LGiO6Le
そりゃそうでしょ。

最近は「250円弁当」っていうのがブームだしね。
サバ塩焼き弁当とか、麻婆豆腐弁当とか、ハンバーグコロッケ弁当ってのもあった。
夕方のフジテレビでやってたけどね。

それを考えたら、
小さい中国産冷凍魚フライとちくわとあとなんちゃらで290円は高いと思われても仕方ない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:20:39 ID:3XdRXfEK
>>445
>ショーケースの弁当(つくりおき)も勧められた
ワロスwwwwwwww
中古車販売じゃねんだからww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:34:27 ID:S1Dam2ZK
>>324
うまくねーから問題なんだろ・・・馬鹿

のリ弁、食ったか?旨かったか?

舌が腐ってんのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:41:15 ID:S1Dam2ZK
のリ弁の原価で揉めてるから、書いといてやるよ。

140円だよ。

60円の利益で売ってたら、店潰れるぜ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:48:00 ID:j2M6mQL3
平常時の原価率50%弱とかきっついな
100円ちょいで作れるのかと思ってた
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:52:00 ID:jFhhcldn
ふと昨日と今日の領収書の番号見てたら1日で5200番進んでた
恐るべし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:43:06 ID:vPMXnSZx
>>450
すげーアホを見た
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:04:12 ID:9Z2M5yaN
明日からまた普通に戻るのか…
しばらくのり弁売れないだろうなあ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:26:05 ID:02gZYisE
200円のり弁、佃煮がいつもより半分くらいだった。

異常に売れすぎて、佃煮が足りなさすぎるせいかもしれないが。
(昨日夜いった店は、弁当ケースが足らなくて丼の入れ物にのり弁詰め込んでたくらい)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:04:51 ID:e4WwcCYt
規格外ニダ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:21:17 ID:gxrQeA0F
普段から250円なら良いな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:02:33 ID:kA17+yBq
安売りや割引クーポンが無いとホモ弁を買わない生活に戻ります。

携帯クーポンに釣られて買ってる奴は哀れだよな・・・
ホモ以外の携帯サイトへのアクセスが増えるだろうことも考えたら
むしろ携帯クーポンでプは増収なんじゃないかと思うw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:43:25 ID:FdFzDMCm
>>475
大学生協の食堂じゃあるまいし、原価率50%じゃ商売として成り立たない、
フランチャイズチェーンならなおさらだ

結論としては>>474の発言に虚偽があると考えざるをえない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:48:33 ID:6jNn1kAO
>>483
「外食原価率3割」の定説ってのはメニュー全体に対して言われている事で
一部のサービスメニューであれば30どころか50%でも軽く超えるケースは普通にあるよ。
どっかで聞きかじって、法則であるかのように信じ込んでるの多いけどね。

メニュー全体の原価率にしたって販売数に拠るんだから
現実では別に目安以上に重視されて「成り立たない」などと断定されることはないよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:19:12 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     のり弁200円セールが終わった次は何をやるんかいの?
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    ほっともっとはいろいろなことに挑戦しとるがな    
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i     ほか弁から独立してよかったんじゃないか 
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:21:19 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ワイ的には焼肉定食を安く復活させてほしいがな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i      
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:22:03 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     のり弁も旨くなったし、しかもご飯が旨いな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    やよい軒同様、米が旨いで   
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i      
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:23:13 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     今まではやよい大好きだったが、ほっともっともリーズナブルでええな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    気に入ったで    
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i      
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:24:40 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ほっかほか弁当はこのままじゃほっともっとにやられるがな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    ほっともっとに移ったもんは正解だがな    
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i      
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:26:06 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     惣菜系は割引の除けば50パーの利益出してるやろ
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    デラックスなんかは70パーはあるやろ    
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i      
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:28:24 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     今後はやよい同様にこのスレもワイが応援したるで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    このスレではワイのことを知らへんかもしれんが    
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i     やよいスレでワイのことを知らへんやつはおらんで 
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:29:04 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     てなわけで以後よろしくや
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i      
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i      
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:29:12 ID:x1RVUYJy
小袋ソースが要らない位しっかり味が付いている。
ソース抜き10円引きという選択枠も設けて欲しい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:30:16 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>493 それはせこいで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i            
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i      
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:31:46 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     それにしてもいかいか弁当はまだあるがな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    あんなまずいもんよくいつまでもメニューにのせてるがな   
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i      
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:35:22 ID:qAz3hG08
また頭悪そうな奴が来てるな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:37:23 ID:sjmTEwKZ
言ってることは嫌いじゃないけどAAがスペース食いすぎるのでNGにするがな
さよならやがな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:19:33 ID:02gZYisE
>>483
お茶とかで利益得たりとかもあるんじゃね。
ああいうのディスカウント店で30円で売ってるし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:48:21 ID:h8RsMq9f
290円に戻った途端、客足がガタッっと落ちたな。 この国はどんだけ貧乏人が多いんだよ、290円くらい子供駄菓子レベルやろ!たかが一個で配達させられる身にもなってみろってんだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:58:06 ID:sjmTEwKZ
> 290円に戻った途端、客足がガタッっと落ちたな。
普通はセール中でなくセール前と比較するもの

それに弁当とはいえ続けて食うのはきついから普通は間を置く
セール直後は売り上げが落ちて当然
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:02:30 ID:CADnknUy
自分はリピートするつもりだけど。のり弁以外でw
このキャンペーンは自分のようなリピーターを取り込む目的があるんでしょ。
取りあえずは、それに乗っかってやろうかな、と。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:23:49 ID:sM90iTzJ
家の近所の店はおとといから「白身魚」が足りなくて、
のり弁系5種の販売が中止中だ。
予想外に売れたのか、仕入れ数を間違えたのかは?だが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:50:51 ID:h8RsMq9f
単純に仕入れミス、普通はありえない。本部に知れたら偉いこっちゃ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:03:06 ID:PzM8EjqU
そういえば昨日の晩行った店は最悪だったな
白身がしっかり焼き色が付くまで揚がってなかったり
小袋のソースが品切れでしょうゆで出されたり。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:07:21 ID:02gZYisE
>>499
のり弁って、そんな毎日食うもんでもないし・・・
かといって390円弁当買うくらいなら、あと100円出せば定食屋やチェーン店でで圧倒的に旨い定食とか食えるし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:25:16 ID:9W4Iw0CA
490円で食える圧倒的に美味い定食ってあるか?690円くらい出したらあると思うけど…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:49:28 ID:zZQIHXdK
地元の定職屋ならあってもおかしくはない、所詮ほっともっとは作り置きだし
その点だけでも違うわな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:29:02 ID:h8RsMq9f
作り置きでもしないと、あの数は捌けないんだよ。割烹料理屋みたいにゆとりもってやる仕事じゃないのさ。200円ノリ弁の昼時は恐ろしいぜ、全員が殺気だってたからね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:34:48 ID:mzPQ/ldf
4月は、から揚げ300円。
のり牛・いかいか弁当は無くなる。
カルビ焼肉がリニューアル。
そんくらい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:36:59 ID:hKhrZJIo
なんでのり牛なくしちゃうんだ・・・
カルビ焼き肉は肉の質がよくなるならいいな。
キャベツはそのままにしてほしい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:26:07 ID:CADnknUy
>>509
これマジなの?じゃあ、いかいか食べてみようかな…。
のり牛は中途半端だからじゃない?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:57:59 ID:Ej1DO6cP
常に大幅値引きの品があればいいのにな
例えばのり弁の次は親子丼とかつ丼が300円とか・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:11:35 ID:x637F1Tf
10年くらい前にあった牛めし復活きぼん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:50:49 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>511 いかいかはやめとき
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    クソまずいで 
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i     ワイはただでも食わんがな
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:51:30 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>509 あんまたいしたもんではないな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    春の新メニューはないんかい? 
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:52:31 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>508 そりゃ言えとるがな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    こっちは10分も待てんがな 
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i     15分なんて許さへんで
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:53:32 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>502 そりゃ、本部にクレームやで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    俺なら整理券もらって次の日に行くで 
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:54:29 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>501 ここはそこそこ使えるで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    ご飯が旨いからの
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i     リーズナブルや
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:55:41 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>499 当然やがな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    ワイは風俗に金を使ってるからの
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i     風俗には金をかける男や
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:08:52 ID:hfwOPUJo
のり弁高い、って人はテレビでやってるような、激安弁当屋が近くにある
人なのかなぁ、たしかにあんな弁当屋は羨ましいが、
前も書いたけど、ジャスコの298円弁当食ってみ?
食がほそぎみな自分でも、腹一杯にならなすぎてびっくりしたから!w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:28:48 ID:vNaf+D45
のり弁のCM、290円バージョンもちゃんと用意してたのにワロタ
食った限りじゃ、キンピラが細くなった以外に、何が変わったかわからなかったが・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:29:09 ID:x637F1Tf
>>520
ジャスコの弁当はめしが少ないだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:38:40 ID:hKhrZJIo
あったかい状態で提供される弁当で比べれば安いよね。
近所の弁当屋はうまいけど全部600円台だもん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:07:41 ID:XdBP5IY1
20年間お世話になり、5年休養、今日久々に行ってみた
がっかりした
こんなんと違う、なんでこんなんになったん?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:11:49 ID:QIzqObFi
>>524
5年の間に舌が肥えたんだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:12:57 ID:LSWxWp7i
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:13:59 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>524 そうか 前よりかは味は進化しとるで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    少なくともほか弁時代よりかはマシや
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i     よくセールもやるようになったしな
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:41:24 ID:CqfNBOpb
AAと言ってることのギャップをどうにかしろよwww
普通にまともなコメントしてるから突っ込めねぇ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:10:34 ID:qAz3hG08
>>524
むしろ5年のブランクが気になる
塀の中?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:38:02 ID:kty3pXVR
すき焼き弁当終わって同じ肉と味付けであるのり牛めしも終わるわけだが
来年すき焼きが弁当始まったらのり牛も復活してくれるんかなあ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:39:22 ID:XdBP5IY1
10才からお世話になり、22以降は昼食残業のお供であり、結婚後弁当のため5年中断
単身赴任で再度お世話になる事になったわけである

そもそも旧ほか弁がのり弁に力を入れるなんて在ってはならぬ事である

第二に冷えたほか弁がまともに喰えるというのも問題である
ましてやその犠牲がボリュームや肉の厚さに反映するなど論外である

第三に心を打たれる微妙に高額なラインナップ消失などほか弁の心を失ったも同然
財布に残る10円単位の硬貨を如何に使わせるかがほか弁の真髄だったはずである
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:41:29 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>531 嫁の飯よりほっともっとの方が旨いやろ
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    嫁に気を使う必要なんてないで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:46:57 ID:Yh+We10j
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>531 ガタガタうるさい奴やのう
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    そんなに嫌なら食わなければええだけの話や
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    もうこのスレには来んでええがな
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:50:51 ID:Yh+We10j
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>531)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:59:32 ID:nZlR0OzT
ID:Yh+We10j
お前スゲーな!
ID真っ赤にして、一日中張り付いてんのかよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:03:43 ID:Gu04Bq2c
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>535 やよいとさくら水産スレも見てみい
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    午前中はサンタフェに行ったで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:41:03 ID:jiuuS/er
>>531がガッカリした理由が一つも理解できん
まあ本人には重大な理由なんだろうし
もうほも弁にもここにも来なくていいや
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:54:11 ID:skQ0kZbI
>>536
お前、あちこちで悪質にスレ荒らし廻ってる鼻つまみ者なんだな。
ここじゃそう簡単にはいかないぜ。
このスレ潰せるもんならやってみなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:00:07 ID:YjABew9N
ああ、俺たちの煽り耐性はハンパねえぜ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:15:42 ID:rHhx6lCb
>>234 そうえいば?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:19:28 ID:rHhx6lCb
>>259 貧乏だな(^-^)

90円安いだけで飛び付きやがって。セールの時だけ来るってバイト達にも有名なんだろうな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:24:27 ID:fJBAf/lT
同じ弁当に高い金払ってるとえらいのか?
俺は安いときに買ったほうが賢いと思うけどね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 06:57:21 ID:fD6Wa5fH
安い時はそれなりに何かあると思ったほうがいいよ、ほっとはお客さんより儲け第一主義だからね。大企業はどこでもそうだけどさ、現場の人間で知り合いでもいたら聞いてみるのが一番いいけどね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:45:22 ID:YALnAyMV
お前はいつになったら改行を覚えるんだ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:52:59 ID:fD6Wa5fH
お前、平田だろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:08:15 ID:NSIl21B2
つまり
290円で
スレスト
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:40:36 ID:iDoaHEBz
いかいか食べたけど、これが4月からなくなるのは惜しいな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:09:37 ID:9VCaJxic
カルビ系終わるのか。
好きだったけど値段が安くなってリニューアルするなら期待。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:06:25 ID:hQjN64EG
ノリノリはついにほっともっとスレにも進出かw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:00:01 ID:JzmA6YzD
明日はオリジンのおにぎり(鮭)が100円だよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:11:33 ID:DEOfoq43
ほっともっとって焼肉系の調理どうやってるの?
湯煎タイプ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:19:21 ID:YjABew9N
>>551
中華鍋で1から作る
タレが決め手
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:45:23 ID:NEt2/NdL
カルビ終わるのかい?
最後にもう一度だけ食べておこうかなー

次の新商品情報まだー?ちんちん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:11:17 ID:iDTOMOjE
もしのり弁の魚フライの大きさがCM通りだったら、蓋閉まらんな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:55:16 ID:+YRpFe7Q
斜めに入ってるから大丈夫
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:56:06 ID:DhWwMAER
カルビはリニューアルという話だが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:20:28 ID:oHEKktel
>>550
コンビニのおにぎりとどう違う?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:30:27 ID:xVDjDYw7
キャンペーン中にノリタルタル弁当をおかずにノリ弁を食った俺勝ち組
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:36:52 ID:/onkRW3o
>>557
大きい、型枠っぽくない、米に混ぜ物が少なくて米の味がする。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:36:02 ID:N4qkNDhD
得のりタルとのりタル同時に食ったらその日はもう何も食う気が起きなかった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:48:47 ID:r9PhBQ+W
 海苔弁三日間で八個食った、あと半年海苔弁イラネ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:17:45 ID:rwn+a4Mj
容器変わった?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:20:34 ID:tQeoptbE
つーかやかましい餓鬼連れてくる奴らは何なんだ。
弁当待ちの時間くらい車に閉じ込めとけや。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:07:55 ID:q96m9nvy
文句があるなら、その場でその親に言えよ。おまえもガキの頃はやかましいと思われてたんだよ、許してやれ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:56:18 ID:U3syhoa3

つかたま〜にだけど一家総出で店に来て注文してる奴を見かける。
ファミレスじゃねーんだしまとめて1人で来いよ とは思う。

最高は6人父母爺婆子子の6人だった。 店の中もういっぱいw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:10:35 ID:h64KbjAu
カツ丼柔らかかったり硬かったり一体なんなの?
製法安定してくれよマジで
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:14:10 ID:FhOyzmst
>>565
ファミレス行ったら埋まってたんだよ多分
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:05:01 ID:oI7nCcme
今日かつ丼くったら異常に柔らかくなってたwwなんだあれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:59:24 ID:SQZ94tZh
のり弁祭り終わったけど、おまいらのいつも食べてるメニュー何?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:07:22 ID:Ny2XE3+z
まんぷくのり、とりかつ、あとは時期限定メニューとかかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:00:08 ID:lwE6BcMj
>>565
いるね。大挙してくる家族。お母さん晩飯作ってやれよって思う。
特徴としては、何故かみんなジャージ姿。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:51:44 ID:WNDM+j7C
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:10:32 ID:OeZsJKQ0
グレードアップ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:39:17 ID:rUc9tR4S
大昔の、米粉の衣で揚げた鮭フライがのってる高菜弁当が食べたいよおおおおおお
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:16:40 ID:XTut3mMk
>>572
写真を見ただけで食う気をなくす弁当だ…。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:02:18 ID:aqy5LS2g
(・ω・)弁当のサラダにかかってるオレンジ色のドレッシング好きなんですけど
スーパーなどの一般の市販品で似てる味のはないですかね?あれは何味になるのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:13:54 ID:xF00L/TY
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:18:23 ID:aqy5LS2g
577さんo(_ _*)oありがとうございます!!!さっそく買ってみます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:21:19 ID:xF00L/TY
貼っておいてなんだが、1リットルは多いだろうな・・・安いけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:28:17 ID:TlbMtK9U
そういえばスポ弁のいりこふりかけはどこの使ってたんだろう
あれ毎朝ごはんにかけて食べたい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:32:42 ID:SQZ94tZh
ほか弁で使われてると思われるドレッシング、近所の業務用食品の店に山ほどあるわ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:37:05 ID:xF00L/TY
そりゃあ業務用ドレッシングだし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:51:06 ID:0Edfcb19
>>572
写真やる気なさすぎw
COOKPADでも見て勉強しろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:49:38 ID:640rguAC
ポークたまごおにぎりが1番…な気が…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:21:39 ID:QYnPzN7z
ほっともっとあまり利用したことないですが、今晩食べようと思ってます。
オススメ教えて!
ビール飲みながら食べます!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:23:54 ID:hgdZZUlU
変に上品ぶったやつ以外は大抵うまいから心配するな。好きなの頼め
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:27:25 ID:QYnPzN7z
今HP見ながら悩んでるけど決まらないw
何で体に悪そうな食べ物ってウマそうなんだ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:47:49 ID:E8QYjTNy
>>587
肉野菜炒め おすすめ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:51:09 ID:LDR5RlKY
チキンバスケット+サラダ。
一人で食べちゃうんだけど、食べすぎ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:39:32 ID:W6VyELau
お昼に行ったらつくりおきがなかったから
一番早くできるのって何ですかねぇ?ってきいたら
「のりですね!」といわれたのでのりたのんだけど
フライがサクサクしてなかった・・・

200円のときのほうがサクサクしていた悲しさ・・・(´・ω・`)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:50:01 ID:SQZ94tZh
>>590
フライべっとりだった?時間かかってもできたてを頼んだ方がいいよ
わざと時間をかけてべたべたフライを使うかも知れんが、そのときは堂々と文句いうべき。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:50:31 ID:zhKweg7i
おろし竜田はうまいねー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:53:59 ID:haPKjFhB
カツ丼うますぎワラタwwww完全に前と別物じゃんwwwwwww
うめえwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:37:08 ID:Ni6Nn1O9
のり弁違いがわからねえ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:28:40 ID:fXEvIGKX
幕の内弁当っておかずの種類多いから酒のつまみにいいな。
おかずだけ買って日本酒の肴にすると3合飲むのにちょうどいい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:39:47 ID:SQZ94tZh
幕の内は数量限定だからおれの地域ではいつも争奪戦だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:20:22 ID:AtZ1LO42
幕の内おかずのみあるの良いな。なんだよ日替わり幕の内サイトとか…ずるいw
こっちでもおかずのみで売って欲しい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:13:15 ID:T+EMmETP
【コラム】日本社会は中高年の雇用を頑なに守り、若者を見捨て続ける
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269533811/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:23:04 ID:vlDp7kK7
幕の内はおかずのみでできる地域の方が写真見ても美味そうなんだよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:19:30 ID:2Oqn7muu
幕の内何食あるんだろう?
12時に売り切れてることが多いんだが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:34:43 ID:uvv7XRUm
幕のみとワタミタクショクのおかずのみを比較してしまう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:38:33 ID:vlDp7kK7
幕の内、近所では人気ないのか夜に行っても残ってるよ
おかずのみでできない奴だが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:48:03 ID:gaQJjex/
おまいらが絶賛するからカツ丼食べてみたけど
そんなに良くなってる?この肉
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:49:33 ID:qWVwbj19
幕の内売り切れるの早いよね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:01:00 ID:tsTWE9C4
ほっともっとで働いているんだけど、
幕の内は売れ行きや仕入れできる数が決まってるんよ
だいたいどの店でも10個前後しいれてるはずだから
早ければ昼くらいになくなるし、遅くてもPM7時には売り切れる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:30:18 ID:HRDgnVSQ
前働いてたとき、幕の内は深夜から盛り付けの仕込みしてたな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:45:10 ID:BV2PhPx4
※日替り幕の内弁当のおかずは、専用キッチンにて調理し、
衛生管理上、熱を冷ましてから盛り付けておりますので、
おかずが冷たく感じられることがございます。ご了承ください。


なにこれw
逆流リサーチしてみちゃう?w
この説明は酷く取り繕ってるだろうがw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:54:31 ID:wV0ONLsk
魚のフライとかあげたてで盛り付けるとフタが溶ける。
実際前の箱のときは何度か溶けてた時があった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 05:00:56 ID:HRDgnVSQ
幕の内が注文あったときは
盛り付けが出来上がったところに温かい御飯とゴマと梅干しを付けるだけだった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:49:35 ID:OHx6SCM5
>>607
なんか粗探しで盛り上がってるところ悪いが
別にあの内容なら普通の事だと思う。自分で弁当らしい弁当詰めた事ないでしょ?
煮付けと焼き魚多いし、炊合せが熱々で入ってる弁当なんて逆に怖い。
あの品数と内容なら普通に理解できる説明だと思うが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:10:02 ID:UK365ZeI
専用キッチンみたいに紛らわしい表現使ったり
衛星管理上みたいな理由を取ってつけるんじゃなく
「日替わりのおかずはほっともっとの工場にて調理されております」
・・・って書けよこの!ってことじゃないか

俺は日替わりのおかずが工場から調理済みのものを
各店舗に運んでるかどうかは知らないが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:19:34 ID:wV0ONLsk
調理してるのは店舗。
あなたが言ってるのは『製造』だな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:29:29 ID:FRre9vUV
きのうカツ丼買ったら卵の白身がほぼ透明で
生で気持ち悪かった。 透明ってことは火が通ってないから
温度も低く、 美味しさ半減だった。するとそのバイトがいる店じゃ
カツ丼頼みたくなくなるわけで。 そのバイトの女の人おれがスロプーやって
弁当買い捲ってたころから勤めてるから10年くらいいるんだけど、、
ちょっと残念だった。 
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:15:34 ID:SsWHcTEq
>>607
焼き物・煮物でも加熱した後に常温で放置すると雑菌が繁殖しやすい
高温から低温になる間に細菌の繁殖しやすい温度が長時間維持されてしまうから

だから販売時間の長いコンビニ・スーパーなんかの弁当でも
焼く・煮るしたあとに急速に冷蔵設備で低温にしてからつめる

ほっともっとでも幕の内は全部を店舗で加熱・調理する商品じゃないので
煮物とかの低温もの+店舗で加熱する切り身+ごはんという形になるんで一部おかずが冷たい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:27:31 ID:nxAwANJL
ながーーーい言い訳w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:33:06 ID:SsWHcTEq
>>615
というか、加熱した物を電気代がもったいないって冷めてから冷蔵庫いれて食中毒ってのが
毎年毎年すさまじい件数おきてるんだよ
保健所のHPとかでも告知してるけど加熱したものを保存するなら熱いうちに冷蔵しろってPRしとる

いいわけに聞こえるとしたらそんな常識もなく育ってきたんだね
きちんと育ててくれた両親に感謝しなよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:47:21 ID:NCf61m1Q
漏れは温かいものは冷ましてから冷蔵庫派だが
暖かいまま入れろって書いてある保健所なり役所のWebサイトがあればplz
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:50:28 ID:nxAwANJL
>>616
さらに言い訳www
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:35:22 ID:CRqUfyZ9
次の安売り情報はありますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:38:11 ID:OHx6SCM5
自分の難癖がかなり恥ずかしいモノだった・とようやく気がつき始めたが
今更後に引けずに、さらに恥ずかしい煽りを繰り返し、恥の上塗りをする>ID:nxAwANJL
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:02:33 ID:nxAwANJL
>>620
今度は妄想解説www
春真っ盛りの釣堀だなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:36:08 ID:oyIfYgwu
バカが必死と聞いて
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:36:15 ID:OHx6SCM5
釣り宣言は負け宣言
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:57:25 ID:4uxMrk8y
煽り耐性無さ過ぎ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:34:56 ID:Ycwd0g+z
それより保健所のPRについてだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:38:23 ID:BV2PhPx4
なにもめてんだオマエラ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:49:25 ID:sGnXN4mC
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     コラコラ
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    お前ら喧嘩すんなや
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    仲良くせい
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /


628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:50:35 ID:sGnXN4mC
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     長男のほっともっとスレが荒れてどないすん?
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    次男のやよい軒スレはまともやで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /


629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:52:51 ID:BV2PhPx4
>>611が近いことを書いてくれてるな

>衛生管理上、熱を冷ましてから盛り付けております
これとか変すぎる。
「冷蔵物をそのまま盛り付けております。」とかだろ?


※日替り幕の内弁当のおかずは、食品工場にて調理し、
衛生管理上、冷蔵輸送された物を、そのまま盛り付けておりますので、
おかずが冷たく感じられることがございます。御免遊ばせオホホホホ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:56:35 ID:sGnXN4mC
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>629 お前くだらんがな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    んなことはどうでもええんや
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    要は旨けりゃそれでええ
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:05:29 ID:LmMshzkQ
近所にほもが開店してから毎日のように利用させていただいている
ところでほものカレーってどうなの?今度食おうか悩んでいるんだよね
俺辛いの苦手だからあまり辛いと食えないんだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:09:23 ID:Ycwd0g+z
中辛程度でガラムマサラ入りの小袋が付いてきて辛さを調整できるようになってる
中身はレトルトの業務用カレーなんかと大差ない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:13:38 ID:AHgN7yRK
>>629
おまいは惣菜屋で筑前煮やひじきの煮物買ったら
冷えたもの食わせるのか!って怒るのか?w
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:15:09 ID:S6Wg+EYF
弁当を熱々で食っても仕方ないじゃん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:16:05 ID:Ycwd0g+z
ほも全否定キタコレ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:48:24 ID:2GOVmsC+
>>631
我が家では不評だった。レトルトとかわらんといってた。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:12:43 ID:fBbLohiU
カレーもリニュしてほしいよね
ずっとあの味だもんなあ
それでも時々、からあげカレー食べたくなるんだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:49:42 ID:mhzGYOZY
日本の国民食と言われるくらいのカレーだけど、
弁当には禿げしく向かないよな・・。
容器を工夫するとか、なんとか出来ないものか・・。
ワンタッチで取り外し可能な仕切りのある容器とか。

うまいアイディアがあれば大ヒット商品になりそうだが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:05:55 ID:oNP8WAKV
肉が生だったり、真っ黒だったりするのはある程度仕方ない。
年間凄まじい数を販売してるんだし。

基本的に作ってるのは、入り立てのパートのおばちゃんが多く入れ替わりも激しいのか常に募集してるし。
時給700円とかじゃ仕方ない。

8:00〜22:00●時給640〜700円
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=09&jmc=00105&rid=09515916&rfn=1&axc=03
クオリティに期待するなら普通の店行けばいいんじゃね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:10:19 ID:HRDgnVSQ
以前バイトしてたときは、カレーはレトルトのを小分けにしていたな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:41:59 ID:rZnM4kE5

というかレトルトじゃなかったら店中カレーの匂いが充満してるだろww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:55:24 ID:DBYPWcSz
カレーはもう仕方なく置いてるって感じじゃないの?
数人で弁当買いに行くと、一人だけ好き嫌い激してくて
「カレーなら食える」とか言い出すの居るし。
そういうのもまぁ逃がす手はないわけで。どうせレトルトだし廃棄も少ないだろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:10:04 ID:/b7TCUPV
ホモのカレー、正直結構オイシイと思うんだけど。それに安いし
ココイチよりは間違いなく旨い
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:11:01 ID:DBYPWcSz
ココイチより不味かったらどうしようもねぇよwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:58:59 ID:83R4u+HQ
カレーよく出ますよ。
おいしいのか知らないけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:30:37 ID:it27OItv
幕の内は覚ましてから盛り込みますよ。
別に言い訳とかじゃなく、他の食材にも影響を与えないようにです。
オーブンで焼きあがったばっかりの鯖の身を出し巻きの横に即添えたら、
玉子だし悪くなりそうでしょ。バランを間に挟むけど、熱は確実に伝わるだろうし。
幕の内以外は出来る限りあったかいものを提供できるように頑張りますが、幕の内は
衛生上我慢してください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:37:26 ID:nxAwANJL
でも飯は温かいんだなあこれが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:58:16 ID:S6Wg+EYF
メシうまいよね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:03:07 ID:CSYsqeaP
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ほっともっとのご飯が食いたければ
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    やよいに行けばええ
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    食い放題やがな
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:33:20 ID:OEYuPJk/
>>646
気にしなくていいよスルーで
何でもかんでも「冷めてる」とか言えば煽りになると思ってるバカな中国人が
一人で騒いでるだけだからw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:53:01 ID:X3zqyVAp
最近の荒れかたは酷いな−
ホモ化してから初めての荒れかただ・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:03:11 ID:151WFv/P
そこまで言うほど荒れてないだろう
ひとり草生やしまくってるのがいるぐらい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:54:20 ID:RPgSjprO

最近極道なんちゃらさんを見かけないので首でも吊ったのかと心配で心配で
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:03:35 ID:bxzxxBX1
レトルトカレーって、どの製品もレトルトの味と姿なんだよな・。
ちょっと価格の高い製品でも野菜の切り方が小さいし、
肉はカチカチ。工場調理でも良いからレトルトはやめてはしい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:38:18 ID:CSYsqeaP
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ほっともっとは素材はたいしたことあらへんが、
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    味付けがええんや
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    米も炊き方やろうな
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:39:36 ID:CSYsqeaP
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ほっともっとのご飯は家では出せん味や
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    固くすればええというもんでもないな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    ほどよくやわらかく、且つ旨い
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:47:53 ID:CSYsqeaP
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ほっともっとはチェーン店にしてはリーズナブルでええほうや
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    キャンペーンもようやるしの
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    松屋は牛丼にしても店によって量も異なるし、あの塩辛さだけはあかんな
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:49:14 ID:CSYsqeaP
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     松屋に行くならワイはほっともっとやがな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    いくらワイでも松屋だけは堪忍や
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    カルビのたれをかけんと塩辛くて食えたもんではないな
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:50:16 ID:CSYsqeaP
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ほっともっとは甘めだが、ワイには丁度ええんや
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    ただし、いかいか弁当の甘さだけはやりすぎや
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    あれだけはあかん
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:51:33 ID:CSYsqeaP
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ほっともっとは500円以上のメニューはぼったくりや
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    500円以内のメニューは全般的にお買い得やがな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    デラックスなんかあれはホンマようぼったくってるで
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:53:15 ID:CSYsqeaP
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>654 カレーならすき家といいたいところやが、
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    今のすき家のカレーは不味いな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    ドロドロ感が全くないがな 以前の味に戻せばすき家のカレーはお勧めや
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:54:11 ID:CSYsqeaP
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     個人的には鶏根菜を復活してほしいの
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    あの和食が好きやった
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:06:52 ID:Ml6p6kLC
荒らしてる奴はカツ丼の時と同じやつかな?
定期的に荒れてるイメージあるよこのスレは
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:15:48 ID:npPDUVdO
レス番飛んでるからポップアップで見てみたんだけど

根菜うまかったよね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:28:09 ID:0SinoWUc
いかいか弁当がもうすぐ終了と聞いて、ものすごく食べたくなった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:36:22 ID:syCuZVs/
ココイチは100円レトルトにすら負ける
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:51:56 ID:CSYsqeaP
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>665 いかいかは俺はアウトや
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    あんな不味いもんはほっともっと史上初やで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:41:26 ID:xtvF9Nl1
もうすぐ唐揚げ祭りですよね?
久しぶりにチキンバスケット買っちゃおう♪
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:53:16 ID:Nq3PRJtv
唐揚げ祭りとかそういう情報はどこで分かるの?
店頭にそれらしきポスターもチラシもなかったからわからん。
事前にわかれば待つ楽しみもあるのに
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:28:12 ID:1SFmQr7b
社員の自演です
671668:2010/03/29(月) 03:54:19 ID:1CU70AHI
>>669
のり祭りのカオスを見ようとたまたま覗いたアルバイト版のほっとスレで知ったw
ほっと店員がのり祭り→唐揚げ祭りでファビってたわw

情報は公式サイトに数日前には載るんジャマイカ?
当日にほっとの駐車場から携帯からメニュー見るぐらいしか使ってないから分からんが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:04:20 ID:FiMA3I20
キャンペーンも新メニューも前もってHPに載せて欲しい
実際は当日にならないと載らないんだよな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:24:19 ID:JVd/9Zc/
             ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ほっともっとはどれも高くてぼったくりやんな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    ほっかほっか亭利用したほうがましや
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:10:22 ID:1YL0uh1Q
ところで、ホントにいかいかとのり牛消えるの?
販売終了予定になってないんだが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:59:47 ID:Nq3PRJtv
>>671
なるほど、働いている人が集うスレに行けば
最新情報を得られるかもしれない。
ここは客が来るから感想ぐらいしか参考にならないからね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:15:53 ID:JysOe0sz
再来週くらい?首都圏でも高菜弁当が出るとか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:51:29 ID:Nq3PRJtv
それより博多明太弁当を堂々復活させるべきである
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:25:34 ID:qkYyAQDK
ホットの野菜炒めは作る人によって
味が違いすぎだからいつも行くお店に
上手に作るオバちゃんいない時はスルーします
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:32:58 ID:cO6uR7cm
ホモ弁は調理場の美人のおねえさんの未処理の脇がチラチラ見える制服が素晴らしいと思います。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:47:02 ID:Nq3PRJtv
全品攻略中なんだけど、
野菜炒め弁当だけは手が出せない
明らかにしょぼい感じがする。野菜も固かったら…。
食った人、感想plz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:56:34 ID:o0TIQoFe
>>680
【体には悪いが】ほっともっとの野菜炒め 7【たまんねぇな】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1200207879/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:16:41 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ほっともっとの野菜炒めは味付けがええな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    ちょいと甘めだが、食べて損はないで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    あれはいけるで
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:18:27 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ちなみに野菜炒めはやよい軒でもそうだが、
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    あまり混雑していない時に行くのがベストや
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    昼時に行くのとピークタイムを過ぎた時に行くのでは味に差があるで
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:19:51 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     いかいかとのり牛はもう消えるで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    いかいかは遅すぎるがな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    あんなまずいもんは二度とメニューに復活せんでええ
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:20:51 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     なんかまた俺の偽ファンがおるな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    まったくワイのことが好きなんやな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:32:24 ID:9D/SF9nD
いつのまにか高知県に出店している
四国制覇か
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:42:49 ID:cPRzjMD/
肉野菜炒め1〜3番人気くらいだよ。
キャベツの芯はとってあるはずだけど、下手な人が切ってたら少し入ってるかもね。
たれが美味しいんだと思う。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:50:26 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     野菜炒めの枝豆もなかなかニクイ演出やがな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:23:32 ID:vlX8Y0hu
フェア前からCMやって店に行ったら明日からですよという絶望があったよな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:23:14 ID:f1EwrJ6D
根菜のような和食メニュー出して欲しい
やっぱ和食は手間かかるのかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:09:59 ID:e1WD2ctX
和食は大半が焼き物・煮物になるからね
手間がかかるのと本部から送られてきた材料を
長持ち(保存)させるのが難しいかもね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:59:21 ID:wv2cphhd
ほっともっとってなんでビーフ弁当と牛とじ丼をレギュラーに
しないんですか。 ビーフ弁当とか若者に大人気なはずなのに。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:23:22 ID:C494rRoZ
やっぱりいかいかとのり牛は終了か。
4月中旬くらいまでの命らしい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:52:11 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     根菜はえかったな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    あれはなぜ通年メニューにならんのかいの?
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    ワイ的には復活してほしい一品や
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:53:32 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     しかも根菜は390円だったし、あれはお買い得だったで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    いつのまにか終わってしまったの
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:54:39 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     あとは焼肉弁当も復活してほしいの
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    弁当屋に焼肉弁当は必須や
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    今の生姜焼きはいらんで
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___焼肉のタレが甘めでよかったんや
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:02:33 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     さて次のキャンペーンはからあげという噂があるが
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    ワイ的にはチキン竜田をもう一回やってほしいがな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:22:03 ID:eiApL8Q2
昨日初めていかいか弁当食ったけど、美味かったぞ。
なんでアレが販売終了なのか理解できない。
あのイカ、小学校の時の給食のイカフライと同じだったから懐かしかった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:28:25 ID:2GE6qut+
唐揚げなんて、冷凍食品食材だろ。弁当屋で買うより、99ショップで
 レトルトご飯と買えば、210で済んでしまう。
 ホモはぼったくりやめて、海苔弁200を常態化しろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:30:04 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     いかいかが美味いとは本当かいな?
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    ワイにはえらくまずく感じたで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:36:12 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ワイもからあげがキャンペーンは辞めてほしいがな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    飽きたし、キャンペーンでも高く感じるがな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:37:53 ID:jGpfGTkY
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     しかし今西友が安くなったの
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    おにぎり・お弁当と以前のスーパーでは考えられへんわ
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:13:46 ID:Y/qGxCua
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     よっしゃ!
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    ほな寝るで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    お休ミルクやで
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:44:59 ID:ZidmcCcP
>>692
昔は説く森ビーフ一択だったんだが
一部地域以外は今は存在すらしてないよね、ビーフ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:16:24 ID:gk1PmL23
>>699
自分で揚げればたらふく食えるぞ
しかも揚げたてアツアツだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:42:03 ID:AeIw0Tok
のり弁200円ずっとやってたら公取委から怒られるレベル
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:40:02 ID:itAutzla
吉野家と同じでほっとのビーフ弁当も牛問題での輸入禁止をもろに受けて消滅したからなぁ
一時期復活したけど以前並の値段はまず出来なかったし
いつの間にかまた消えてて凹んだわ

あー特盛ビーフ弁当タルタル付きが食べたいよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:12:31 ID:3o4Lj8LU
今度は何を安くするんだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:11:24 ID:itAutzla
唐揚げ祭りマダー?
もうシミュレーションも完璧なんですけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:16:48 ID:y1o8dBks
いつもはフタが閉じきれない特から揚げ弁当が
キャンペーンになったと途端うわなにをするやめr
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:43:38 ID:ixlYNc0P
>>709
一応9日かららしい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:48:47 ID:/WpqZSiy
99ショップと比べたらあかん・・あかんで・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:16:12 ID:ms82WTg0
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     99ショップはなんかしょぼくなったわな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i         量も減ったし、メニューも少ないし、あかんわ
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:17:32 ID:ms82WTg0
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     次は吉野家が4月7日から1週間牛丼270円キャンペーンや
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i       これなら許せるがな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:18:46 ID:ms82WTg0
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ほっともっとのからあげキャンペーンより
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i       吉野家の牛丼270円キャンペーンの方がええな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:32:08 ID:/WpqZSiy
でも牛丼は具の味だけだからな〜
やっぱフライ・漬物・海苔・おかかと色々乗ってたほうがいい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 06:50:21 ID:wlEWLMGC
キャンペーン待ち
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:01:13 ID:Ozgmo56t
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     なんだかんだ言っても
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i       1番ええ弁当屋はほっかほっか亭やな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:39:54 ID:3ZA6jwcf
まもなく首都圏は特から揚げ弁当値下げ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:06:47 ID:Ozgmo56t
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     から揚げ値下げのときはほっかほっか亭のほうがましやで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i       ほっともっとは値下げするとき毎回から揚げを小さくするからワイ的にありえへん
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:56:26 ID:Ozgmo56t
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     よっしゃ!
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i    ほなまた明日や!
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    お休ミルクやで
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:44:36 ID:Bw42rr6i
メニュー見ようと公式HPいったら、東北地方で青森だけ店舗がないのに気がついてしまった
近畿のほうにないのならわかるが東日本でハブられているってどういうことだよwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:19:33 ID:EN++2szx
十分納得できるがw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:40:28 ID:I2BxnD/Z
今日、いつも行く店で「本社のものです」って言って社員っぽい人に質問された。
なにやら容器が変わってキャベツとかが増量になったが、前と比べてどうですか
とのこと。前のやつと新しいものの写真を見せられた。
どうみてもコストダウンみえみえの安っぽい内容やったぞ。
しかも俺の好きなポテトサラダがなくなってて、キャベツが増量になってるだけで
キャベツもドレッシングもあったまってて食えたもんじゃねえ。
もう買うのやめようwww
この会社終わりだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:10:11 ID:UQfOJJ5l
終わって欲しいんですね、わかります
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:48:35 ID:7CrQcSSJ
この弁当店自体、客のニーズに全く答えようともせずコストダウンばかりして金儲けのことだけ考えようとしております
自ら客離れを引き起こし会社を終わらせようとしているのですね、わかります
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:15:23 ID:z7+zDmV5
あのポテトサラダがいいんだよな
あれが無いとあるじゃ全然違うわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:57:42 ID:7vL2L6RH
ポテサラうまいよね
ただキャベツの千切りは匂いが悪くていまいち
サウザンは結構好き

生野菜添えなきゃいけないのはわかるけど
もう少しなんとかならないもんかなー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:10:58 ID:nqNi4BIP
ポテトサラダは俺も欲しいと思うが
いらんという人も多いんだよな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:19:41 ID:swhdeRSO
ちなみに120円位の金をきっちり弁当代に上乗せしてるから、その対価として妥当かどうかだからな
おかず一緒で丼にしたら120円前後は値段下げてるって意味な
だから純粋な容器代+つけあわせの価格ではなく、丼容器との差額と付け合わせの値段が120円な
あんなクズ野菜とポテサラとパスタで120円?それなら値段下げた方がよくね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:44:51 ID:7vL2L6RH
野菜とポテサラのついてくる弁当(から揚げ、ハンバーグ、チキン竜田なんか)を
丼にして120円下げるってのは無理が無いか
おかずのみでの提供もしにくくなるし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:30:06 ID:UQfOJJ5l
そもそも120円って金額が妄想じゃないの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:21:49 ID:srNYP2/9
あのポテトサラダは業務用食品スーパーに売ってある奴と同じだろ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 02:27:55 ID:I5JbKqkZ
ポテトサラダもキャベツもキュウリもドレッシングも美味くないけど
ドレッシングがポテトサラダにかかってたり適当過ぎて買いたくなくなった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 08:07:35 ID:Yyne7J9g
店員を批判する人がいるけど
君の住んでるエリアの人間のレベルが低いんじゃね?

と、小一時間ぐらい問い詰めてみたい
736じょい:2010/04/03(土) 15:00:35 ID:VrFCc2Fq
デラックス10丁をピーク中にオーダー入れて20分くらいって言ったらもっと早く作ってと言われました

だったらエプロンと帽子かしますので自分で中に入って作ってくださいって言いたくなるよね
一回文句言う人はどんなもんか働いてみるといいよ。

作って10分でピーク中に出来たら「すいません」って謝りますので。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:17:30 ID:LHfgeVnR
そんなDQN客の苦情聞きたくないよ
ほもバイトスレでやってくれ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:48:13 ID:m+A36AFB
そういうの嫌な人は対面の弁当屋に勤めるべきじゃないと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:36:39 ID:mZ+fYJxD
オリジンでのり弁を頼もうとしたら、
すでに作りおきしてあったが、
あまりにもしょぼくてびっくりした
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 01:33:03 ID:/C47aTIu
お客さんは基本的に店の都合なんて考えてくれないからなぁ
他業種でもそうだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 04:39:35 ID:yQJHqDTG
>>643 最近食った?

二年振りに食ったら味変わっててマズくなったよ。二年前は好きだったが...
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 14:45:18 ID:EGaqtBk5
のり弁って何が変わったのかわからない人ノ
見た目は同じだしひょっとして質を落とした?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:18:49 ID:R4YQ/LSr
フライがふっくらしてるな
金平が細く切ってある
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 03:15:19 ID:ZsaRvNZT
挙手する前にスレ内検索しろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:46:59 ID:ldi8xtkM
【予告】から揚弁当 7日間限定! 特別価格300円!
http://www.hottomotto.com/news/view.php?id=673

東日本エリア4/9日(金)〜15日(木)
西日本エリア4/19日(月)〜25日(日)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:02:12 ID:Y5GtL8VW
いつも思うんだが、値段が特から揚げおかずのみ×2<チキンバスケットなのはおかしいよな
前者は唐揚げ10個にサラダ2つついて480円、後者は唐揚げ10個だけで530円
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:50:24 ID:lSKPIy85
から揚弁当のキャンペだから別に良いんじゃね?w
748 ◆J8GGzwQS4c :2010/04/06(火) 19:49:31 ID:3MuuWE8p
おろしチキン竜田はなぜ、おかずのみの販売なんだ? 東海だけか?

おろしチキン竜田弁当が存在しない。
つまり30円余分に払って、ライス中を頼まなければならない

どうした?

本部!!!!
749 ◆J8GGzwQS4c :2010/04/06(火) 19:53:38 ID:3MuuWE8p
ほものカレーは

スパイスを入れると激うまい。

それだけだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:22:05 ID:m6m5zOz+
ホモのスパイスか
なんか、イメージがw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:29:05 ID:lycLfixT
吉野家の値下げに合わせてきたか
752 ◆J8GGzwQS4c :2010/04/06(火) 20:52:47 ID:3MuuWE8p
>>750
うまい

あと、店のメニューだとチキン竜田弁当存在してた ネット担当しっかりしろや!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:13:53 ID:M6a7WW6F
解除きたなぁ
よかったよ。吉野家さっそく買ってきた
やっぱり以前より超少なくなってるわ。もうだめだなー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:06:07 ID:EwpVXsn/
カルビ焼き肉リニューアル来たな
何か見た目は昔の焼き肉弁当みたいだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:16:15 ID:A+r0T5gM
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:53:12 ID:vE74Zdwc
牛丼や値下げ>>>>>>>>>>>>ほものからあげキャンペーン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:56:04 ID:vE74Zdwc
バスケ買うなら、得から×2のみのほうがお得
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:15:19 ID:4Y6NWdbe
>>753 スレチ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:44:23 ID:59PJIIEp
>>755
のり弁で客数は増えただろうけど単価下がって、
売上も下がったんじゃないかな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:15:15 ID:Qq4GoYBA
おいおい、焼肉リニューアルって角切りキャベツ無くなっただけかよ
なにこの分かり易い劣化は
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:44:06 ID:EwpVXsn/
焼き肉リニューアル告知、朝見た時は愛知や東京の
メニューにも載ってたのに今見たら消えて
西日本だけになってるw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:50:15 ID:RHkD4exs
なんか自分のエリアがほっとの基準と思ってる人がいるみたいだけど

から揚げのみ(から揚げ4ヶ) 290円×2=580円
特から揚げのみ(から揚げ5ヶ) 350円×2=700
チキンバスケット 620円

エリアによってメニューや値段が違う事が多々あるからあまり混乱させないようにね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:59:12 ID:RHkD4exs
と、思ったらキャンペーンの話しだったのねorz
ちょい前はエリアで入り数や値段違いがあったから勘違いしてたスマソ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:23:39 ID:Rs7pdi7+
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:25:49 ID:Qq4GoYBA
>>765
死んで詫びろ
766名古屋より:2010/04/07(水) 14:42:37 ID:jwHllBGn
これからは、ほっともっとです。大いに期待してます。
地元のBマンは頼りにならんで、見捨てられとりますのでwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:10:45 ID:59PJIIEp
トライアルというスーパーの弁当うまい?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:15:51 ID:9ddnpKuW
えええええキャベツなくすってバカすぎる・・・
あのざくざく感が牛角のやみつき塩キャベツ?みたいでおいしかったのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:12:20 ID:5HDkwgme
今晩の栃木県佐野市の某店。
弁当ひとつで50分待たされた。
クレーム入れた方が良いだろか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:19:33 ID:XsTqFKJ9
トライアルって何屋さん??
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:34:41 ID:+UANJjzQ
肉野菜炒めの売り切れ率は異常
ウチの近所の店だけか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:11:37 ID:vRK+Uh36
>>770
スーパーセンター

カツ丼好き
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:05:08 ID:EQNq1Jzj
>>768
新カルビ焼肉弁当よりは前の方が好きだな〜
ライス小とカルビを一気に食べてから
たれを掛けてキャベツをつまむのが好きだった。
スパゲッティ麺は廃棄処分・・・
つーか、おかずのみタイプはサラダを食うのが苦痛。
不味いのに、おまけにドレッシングがポテサラに掛かってたり糞適当すぎる。

カルビ焼肉丼でも食ってみるかな・・・
東日本に来たらね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:24:15 ID:yn8GijGe
新しくなってからのカツ丼初めて食ったがウマー
揚げたて熱々サクサク

サクサク加減を残す為に煮ないで溶き卵もほぼ生で仕上げてんのね
安くていいわー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 04:22:09 ID:JlJc4X90
トライアルの惣菜は安いのはいいんだけどあんま美味しくない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 04:41:22 ID:0AUYdYZu
最近急にいかいか頼む客増えたwwみんなここ見てんだなww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:25:07 ID:PPpRjmBX
から揚げ3個300円って微妙ってかお得感ないな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:31:43 ID:gPycbszq
いや、4個だろ。ちゃんと数えろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:42:18 ID:tNfAobPf
>>774  カツ丼不味いだろww肉固いし。高くてもまえのがよかった。

ほもリニュばっかしてないで新しいの出せよな!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:45:47 ID:cd1cuTtK
おねむだからテレビは見ない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:55:07 ID:3y6GBc5Y
今日ののり弁はまずかった。
あれ出来立てじゃないとどこがリニューアルかわからんだろうな。

のり祭のときはうまかったのに…
時間おいたフライはダメすぎる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:12:54 ID:kh+00NCU
二軒至近距離にあるが、唐揚げの出来はほっかほか亭が圧倒的に上

あと、「野菜と卵のかき油炒め」は神の食い物
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:10:44 ID:/ARB89Rl
俺も唐揚げは味に関してもほか弁のほうが上だと思う
それにしてもほも弁新商品出ないよな、出しても不評だからか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:11:50 ID:74mFM/8b
根菜とスポ弁を新商品と偽って出したらいいよ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:36:16 ID:qAdYEsvz
東海地方のDondon弁当のほうがいいよ
出来立てだし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:22:17 ID:0AddDTKM
朝日テレビにホモ弁
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:23:49 ID:0AddDTKM
お願い!ランキング
プロが全部食べて選ぶ人気弁当…美味格付け
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:37:45 ID:AY1rDEVN
デミハンバーグより下のり弁
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:42:19 ID:AY1rDEVN
最終順位
から揚げ弁当(同率1位)
おろしチキン竜田弁当(同率1位)
ロースカツ丼
デミハンバーグ弁当
のり弁
肉野菜炒め弁当
デラックス弁当
しょうが焼き弁当
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:42:45 ID:0AddDTKM
明日からキャンペーンです♥
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:48:40 ID:UlKyzt+/
そろそろ並んでくる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:48:46 ID:0AddDTKM
のり弁に必要なのは醤油だって言ってた奴だけを評価する。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:09:29 ID:cgpOqKLI
>>769
うはww俺佐野在住w
で、クレーム入れたの?

お願いランキング見たらお腹すいてきたー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:29:07 ID:TF+9o4j0
>>789
おおむね人気メニューなんで納得だが
ハンバーグだけはそこに入れんの違和感
不味くはないが美味くもねーだろ
せめて肉野菜と順位入れ替えたってくれや
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:31:33 ID:0AddDTKM
>>794
>せめて肉野菜と順位入れ替え

それは思ったw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:57:36 ID:mc4832gq
>>794-795
肉野菜に『味が濃すぎる!』と駄目だししたバカ女が
『美味しいです♪』と10点つけた結果・・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:07:17 ID:zY+YcCjQ
プレナスの名古屋進出にはマジで助かっております
ほも弁やよい軒最高や!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 05:41:32 ID:F4Uc776Q
のり弁は安いだけだからな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 06:18:24 ID:r+VmU9Pl
牛丼\250とから揚げ弁当おかずのみ\200の組み合わせはランチセットとして最適
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:50:40 ID:Z8n2LgFY
どう考えても牛丼余計だろw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:13:46 ID:RFUMxWRB
ふつうに考えたらから揚げが余計
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:21:30 ID:PQgG2OZA
からあげ美味いの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:42:44 ID:spbkLLDY
お願いランキング、弁当を捏造しすぎ。
あんなに量が多くてきれいに盛られたホモの弁当
見たことが無い。絶対、使っている材料も特別だし。
ほっともっと、こんなことして恥ずかしくないか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:27:15 ID:/E/pn+uW
しょうがないよ、番組スポンサーだならな。売り上げ下降気味だから、必死なんだよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:01:02 ID:s/VKkFn3
まあその場で作ってアツアツのうちに食ってるんだろ。
同じ材料だとしてもシナシナの天ぷらとサクサクの天ぷらじゃ全然違う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:38:13 ID:Czvq/Onr
 とり唐上げ弁当、おかず*2、ご飯1=500円 ワンコインで満腹
 株主優待券有効利用できました。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:32:14 ID:O37riIDv
テレビなんだからヤラセは当然w

>>774
卵が生ってそれは問題。
すぐに食べてもらえるならいいけど菌の繁殖の関係で火を通さないといきないってマニュアルにはある
どこの店か聞きたいものだ@バイト
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:50:40 ID:ifOY6UvQ
いつも以上に込んでるな………
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:17:34 ID:gJx0Q0Jq
弁当買ったらチラシが入ってて関東でも高菜弁当始まるらしいね 既出?
ワクテカ〜
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:07:00 ID:pFIPazTK
ハンバーグ不味いのに上位とかありえねぇw
あんなもん値下げしたって買わん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:34:50 ID:RFUMxWRB
あの手のランキングはプレナスが売りたいものランキングだろ
のり弁以外な
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:43:02 ID:DlIumV/X
あのランキングはのり弁じゃなくのりタル弁当にしろよタルタルだけでだいぶ違うだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:44:03 ID:9tL80J3E
まずい物ワースト10て何?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:47:33 ID:Y60pFRA7
まあ、ここに限らずランキングなんざ捏造のオンパレードなんだから
無視しておkでしょ。
で、唐揚げ弁当食べたけど、これで大盛りにしたらキツイな。
大盛りなら特のほうにしなきゃ意味ないかも。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:18:44 ID:RFUMxWRB
>>813
10親子丼
9デラックス
8海草サラダ
7カップめん
6チャーハン
5チキン南蛮
4カツ丼
3カツカレー
2焼き肉丼
1イカイカ弁当
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:22:44 ID:0l05ureN
ここのカルビて肉固いの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:24:38 ID:W9SMkS7K
雨上がりの蛍原がタルタルチキン絶賛してたんだけど、そんなに美味しいの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:52:31 ID:l/qR0Zvk
>>810
ハンバーグはレトルトそのまんますぎて酷いよね。
俺が絶対頼まないメニューの1つだ。
コンビニのハンバーグの方がまだマシに思える。

>>816
カルビは別に悪くはないけど、他の弁当より高いわりには……って感じ。
脂身多い。

>>817
揚げたてのとりカツはうまいね。いまトンカツ弁当がないから、
代替品としてもいける。ちょっと量が少ない気がするけど……
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:05:42 ID:OcK+i3G6
ほっともっとのから揚げって美味しい?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:11:30 ID:COw9aHsB
おいしい部類だと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:17:53 ID:OcK+i3G6
>>820
ありがとう。
今日おかずだけ買いに行ってみる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:29:42 ID:XciwuoPG
いかいか弁当大好き
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:57:22 ID:0AddDTKM
300円から揚げ弁当は食ったかー?
今日の昼は吉牛で済ませちまったぜw
1週間もあるから一度は食うぞキャンペ弁当
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:19:29 ID:dstN3p3d
>>300
今日なに食おうかと、HPみて喜びいさんで行ったら
福岡は19日からだったOrz
財布の中320円しかなかったから、のり弁にしたw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:20:25 ID:dstN3p3d
アンカーミス>>823です
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:06:13 ID:vF+cVXcJ
普段ほっともっといかないからわかんないんだけどからあげ弁当300円ってお得なの?
買いに行こうか迷ってる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:24:21 ID:g+OkP3pA
おばあちゃん、携帯クーポン打ち込み忘れ二回目…次回は忘れないでね♪
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:50:23 ID:mc4832gq
混んでて20分も待っちゃった・・・

から揚げ弁当+おかずのみ=500円 満足満足(^^ )
久しぶりのほっともっとなのでこんな買い方に。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:53:37 ID:lBgRnv7a
>>762
100円引き期間の値段

特から揚げ弁当が20円値下げになったからだろう
からあげ弁当4コ入り 300円(おかずのみ200円)  通常価格390円(290円)
特から揚げ弁当5コ入り 340円(おかずのみ240円) 通常価格430円(330円)
チキンバスケット10コいり 530円             通常価格620円

になったから
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:00:44 ID:r+VmU9Pl
特からあげおかずのみ2個\480>チキンバスケット\530

特からあげおかずのみ2個の方がポテサラや野菜がついてお得だな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:12:22 ID:lBgRnv7a
ほっともっとは
割引でもおかずのみが買えるからいいな
ほっか亭はキャンペーンの値段はおかずのみだと通常値段になっちゃう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:18:01 ID:SB/Cas6f
>>821
悪いことは言わん、せめてほっかほか亭にしとけ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:55:01 ID:03WJLWRf
家から一番近いほっともっと
自転車で往復30分もかかる
食べたいんだけどなぁこの時間と労力を考えると躊躇する
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:05:47 ID:IMpHC+ok
>>799
輪炉騨
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:51:10 ID:gGQOopt+
ウチの近所にある店は
なぜかセールの時のからあげ弁当だけがクソまずい。

普段のからあげ弁当はうまいんだが…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:09:05 ID:rE3BNv5A
セールのときは全体的に質を落とすのですいません
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:49:36 ID:21svM7Sk
唐揚げ弁当300円のCMは良いが、あんなに綺麗な形の唐揚げは見た事ないわwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:51:53 ID:5NKDg8fl
俺は王将みたいな唐揚げが好きなんだけどな。茶色で香ばしい唐揚げ。
ここのは色も柔らかさもチキンナゲットみたいだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:45:10 ID:MgyJZAor
からあげに付いてくる粉と液はいらないよね。
その分別の部分に反映させたらいいのに。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:47:59 ID:nISGspmo
>>838
店舗によって違うのかな?
うちの地域の唐揚げは無造作にぶった切った感じで、大きさもバラバラ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:49:50 ID:nISGspmo
>>839
俺はレモンとあのスパイスが無いと物足りないんだよね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:54:38 ID:jU3g17IA
キャンペーン時の揚げ物は気が狂ったようにひたすら揚げる(そうしないとピークは間に合わなくなる)から形や大きさも斑がでる
唐揚げに限らず揚げ物系統で美味しい求めるなら平常時にいくほうが断然マシ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:25:27 ID:fKJHVGkO
キャンペ時は揚げ置きしないと捌けません(><)b
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:16:28 ID:N7H228uc
 セールに煽られて買ってしまったが、まあ、冷静に考えれば、
 Sガストの大から揚げ定食490円の方が割安なんだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:39:13 ID:T9mf5LCu
からあげ冷たかった
どうみても揚げ置きだった件について
こういうのって唐揚げが冷たかったんですが?って店舗に電話したらどういう対応されるの?
勿論購入してから五分いないに食べたよ
揚げ置きなのでって正直に言ってくれるの?
それとも常にできたてを提供してるので冷たいのは客のせいだって言うの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:31:17 ID:gFcK5grB
【何処でしょう】不況で苦しむ庶民を尻目に、公務員が高級マンションを買い漁る国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270814195/

これからは年収300万円なら勝ち組の時代に?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270808467/l50

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012915.jpg
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:13:08 ID:r7B3EKAr
>>815
焼肉丼って販売がはじまったばっかりなのに、ワーストランキング堂々の2位とはウケタw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:19:24 ID:r7B3EKAr
>>839
あの粉が重要、あれがないと残念ながらまずくて食えません
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:14:06 ID:dIJfpl52
粉をかけなかったらまずくて食えないようなものをわざわざ食うなよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:31:24 ID:Tz+yWnOn
愛知県てほっともっと的には東日本?西日本?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:50:24 ID:mdgsY+1G
>>850
関ヶ原が境目
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:52:16 ID:dWSEti2l
横浜東口店、先々週確かに0時過ぎや深夜3時頃に弁当を買ったのを覚えているが、昨日からあげ弁当買いに行くと閉まっていた。
店舗一覧では8時〜23時の営業と大幅な変更になっているが、いつから24時間営業を止めたのだろうか。
普通に考えると4月1日からだろうけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:02:01 ID:Aeomqm2I
ここのとりかつタルタル好きでよく買うけどからあげはどこでも買えるみたいなイメージあるから買ったことないな。
とりかつとからあげどっちがうまい?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:49:40 ID:+c88zGNx
>>853
自分はから揚げがうまいと思う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:26:20 ID:VjX38VXB
ホモ弁はから揚げ弁当のスパイスだけ売れよ。
家に帰ってさあ食べようと開けたら、スパイス入れ忘れてる店員たまに居るんだよ。
から揚げ弁当390円の内389円分の価値をスパイスが占めてるの忘れるなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:31:20 ID:W6fThMPA
どちらも甲乙付けがたいけど
あのタルタルがついてる分だけ個人的にはとりかつ一歩リード

ちなみに今日の昼間行ったら案の定厨房は戦場でした
ただのり弁当のときほどではなかった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:33:52 ID:yeTsERRQ
スパイスっていったって、ただの味塩こしょうだろ?
ふつうの家ならふつうにあるだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:56:00 ID:C/BX/yYc
さっき行って特から揚弁当一つって言ったら20分お待ちいただいておりますだと(´・ω・`)
マックポークとマックチキン買ってきた・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:08:19 ID:CGlwMccF
>>858
そりゃ〜キャンペーン中で人多いし昼飯どきなんだから20分くらい待つのは常識
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:26:28 ID:HbNdbXo5
うちの近所はから揚げ揚げおきしててすぐ出てくるんだぜ・・・
出来立て買えて羨ましい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:27:49 ID:kAyLa2kj
店に行くたびに、何にしようかすげー迷ってしまう
誰か決めてくれー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:18:39 ID:nISGspmo
>>861
フライドポテト御飯
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:25:08 ID:BP/2ACvm
王将の唐揚げは肉がデカイからなー
比べたらいかんよ値段もダンチだし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:51:41 ID:BYwswYgO
賑わっているね
ここ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:08:17 ID:i07NgeC0
からあげ美味かった
ご飯も硬めで美味い
スパイス、レモン汁も良いね

近くに無いからセール終わったら行かないけどw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:37:40 ID:NpSXd2rQ
>>858
20分ですめば普通だぞ、キャンペーン中混んでるし。
と言うかから揚げ弁当を頼んで5分以内に出てくるのは揚げ置きだから・・・

5分以内×、10分以上待つ◎
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:57:00 ID:1YZSwcEN
からあげ弁当買った
まあたまにはいいかもね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:28:39 ID:2uHLwM7T
はじめて特から揚げ弁当買ってきた
ちょっとベタっとしてたけどまあまあかな
弁当屋としてはうまいが唐揚げ単体ならオリジンのが好きだな
俺の○○ちゃんスマイルはでなかった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:32:24 ID:OWVS/+6d
TVCMしてるからはじめてのり弁買って食べた
安価なのにウマくて驚いたよ
コスパ高いし、これからリピーターになるわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:35:36 ID:YM2yIN3z
>>868
きもいw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:27:25 ID:nNzmvEhi
ここのからあげって胸肉?もも肉?明日初めて買いに行こうか迷ってる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:31:06 ID:KnU2Od4E
唐揚げのはももだとおもも
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:53:19 ID:bkiuZBTz
公式サイトに書いてあるから自分で確かめなサンピンが〜
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 06:20:35 ID:L/DM10Xz
からあげはパサパサしてるほうが好きなので
ほっともっとはちょっと苦手だ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:18:36 ID:r0Dj42YR
>>874
俺も胸肉のから揚げの方が美味いと思う。
でもほものから揚げもそれはそれでいける。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:04:25 ID:3U5Mnncc
胸よりももの方が上手いだろ普通 ももの方が高いんだし
俺は余り金ないから、自宅で唐揚げ作るときは、胸肉にしてるけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:33:28 ID:mTbqlTet
特唐揚げ弁当買ってきた。キャンペーン中だから小さくなってるかなと思ったけど、
入りきらなくてサラダの方に唐揚げがはみ出るくらい大きかった。
それに揚げたてだし、すごく良かった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:00:18 ID:UkPgC6D+
ここの人って、ポイントためるために店入ったりしてるの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:05:22 ID:ewez0gyd
>>877
それはホカ弁の唐揚げ

友達がホモで買った唐揚げは相変わらずしょぼくて、作り置きのせいかふやけた唐揚げでしたorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:46:52 ID:1y+2IShN
>>879
どこのパチもんの店に行ったんだよw
見た目乞食だったkらバカにされてんじゃねえのかwww

特唐揚げ買ったけど、いつもと同じで蓋がしまってなかったぞ
熱々やわらかくておいしかった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:51:30 ID:/cVoYXgR
関西、唐揚げはまだかー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:55:27 ID:lMrnabuj
からあげ食いたくなってくるな
こっちじゃまだキャンペーンしてないしもうすぐ安くなるのに買うのもね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:45:47 ID:yuNhn75d
特唐揚げ買ってきた
これで340円は(・∀・)イイ!!
今日は11時ちょい過ぎに行ったから作り置きしたのをサッと入れてすぐ出てきたようだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:59:11 ID:giEuZVxv
唐揚げ初めて食べた
油まみれで中が生臭のがあったよ
のり弁のが好きだなあ
店員さん達がすごい疲れてたから仕方がないね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:17:12 ID:/nIXdgmA
自宅の近くのほっともっとは当たり
逆に会社近くのほっともっとはイマイチ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:22:54 ID:aBRe3E9T
今日特から買ったら、すげえ小さくて吃驚した
前はふたが浮いてるくらいだったのに
ふたにつきもしないほど小ぶりのばかり5個…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:38:07 ID:+2DcHwgt
そういうことがたびたびあるから俺はセールあんまり好きじゃない

そういえば店頭ポップにのり弁が数量限定とか書いてあったな
こないだのセールでフライかのりの在庫でも切れたのか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:59:39 ID:I7jkUU02
愛知県限定ステーキ丼、エビフリャー弁当ウマ(゜∀゜)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:56:39 ID:QKhFpmye
CMのぐっさんがわざとらしすぎる…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:25:48 ID:lBruC9bo
から揚げ食べた。残念!CMが嘘つきすぎ!
やっぱり野菜炒めのみの店にしよう!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:39:51 ID:MegN7jsK
>>880
これだけ不評な意見が多いのにどこの店舗でそんなに旨い唐揚が買えたのか聞いてみたいw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:40:04 ID:rXfEr8ji
チキンバスケット買ってつまみに1人で食う奴いる?
いるとしたらあなたはメタボですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:50:28 ID:xPsk80O/
>>892
はい
いいえ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:28:53 ID:Aa9LyVBf
キャンペーン中にチキバスを買うのはキチガイだけ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:58:48 ID:TV0Gqgjo
>>891
そんなに多いか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:20:42 ID:4aVuyNRf
鶏肉は中国産?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:48:18 ID:ijMltpxr
キャンペーンとか値下げすると必ず工作員が現れるのは有名チェーン店の宿命だなぁ
何にでも難癖つけてくるからなぁ

898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:24:10 ID:vaiSg5iA
すごい2ch脳だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:31:04 ID:8CTHWd8R
>>896
ブラジル産
スーパーなんかでも輸入鶏肉は大抵ブラジル産
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:49:52 ID:S1EBRGA6
一方中国産肉は光り輝いていた。

【国際】「光る食肉」、中国各地で報告 化学汚染が原因か★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271003804/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:24:17 ID:emTC+v9F
前から気になってたんだけど
オレンジ色のはなんてドレッシング?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:38:31 ID:BueBDgev
いつかここのしょうが焼き弁当食った時

肉が緑色に輝いていた…

その時ばかりは食欲失せてソッコーで捨てたよ

それ以来はしょうが焼き弁当自体が苦手になっちまったw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:43:50 ID:oUQujGPi
光り輝く肉とかかっこいいな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:42:28 ID:BueBDgev
体に良さそうだよな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:57:04 ID:Pxgv8k3g
>>897
何癖もなにもここはセールときしょぼいから揚げにされてるのは事実だからな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:25:01 ID:q7dBsc45
>>901
サウザンド・アイランド・ドレッシング系

さて280円で「から揚げ弁当」でも買ってくるかー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:19:32 ID:ijMltpxr
>>905
全国規模のチェーン店(フランチャイズ)で店員のほとんどバイトorパート
本当に鶏肉を使い分けてるならとっくに問題になってるわ
くず肉がどうかは素人でも一目瞭然だし厨房で重量計ったりも出来る
そんなバレバレな使い分けな事はリスク高すぎ
弁当にフタは出来ても情報にフタは出来ないんだぜ
だいたい通常でも当たりハズレがあるんだよ馬鹿wwにわかがしったかすんなよww

たまに唐揚げじゃなく皮揚げみたいのが入ってて口の中で刺さって痛いorz
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:05:26 ID:aGHTIACt
頭の弱い工作員が何か言ってるみたいだが説得力のないコメント乙w

パートorバイトだったらただ指示されたことをしてるだけだから与えられた材料で作るしかねーだろw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:21:27 ID:6g3f4jFE
ほも弁当くらいでかくなっちまうと、偽装Gメンも手をだせないんだろうよ。いろんな方面からの圧力でさ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:40:47 ID:SU9wcLX1
そんなキャンペーンの度に肉の大きさを変えるような
あからさまなことをしていたら2chだけの狭い話じゃなく、
もっと至る所で苦情が起きてるよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:56:40 ID:ijMltpxr
>>908
おまいはチョン猿かww
使い分けしてたらネット時代の今はすぐにパートやバイトから
情報漏洩するだろってんだろカスw
ほっとに限らず裏情報とかネットの世界には腐るほど流出してんだよこの情弱がww
ほっとのバイトごときにほっと愛とか守秘義務とかあると思ってんのかよ低能ww

だいたい「キャンペーン中は唐揚げが小さいニダ(キリッ」
とかファビョるなよwwおまいが小せーよwwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:58:09 ID:l6apH9m3
>>911
だから毎回情報が書き込まれてるじゃん
特定怖いのか客視点だが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:26:55 ID:ijMltpxr
>>912

879:名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 13:05:22 ID:ewez0gyd[sage]
>>877
それはホカ弁の唐揚げ

友達がホモで買った唐揚げは相変わらずしょぼくて、作り置きのせいかふやけた唐揚げでしたorz


キャンペーン開始後のレスで批判レスはこれだけだね(ニコッw
他は比較的良好か普通で特に問題もない(つか、そもそも2ch情報とか(笑)ww)
まぁ2chで「友達が〜〜」は基本的に自分の事or嘘なのは常識ってじっちゃんが言ってた
しかしざっとスレ読み直したら定期的にほっかの宣伝っぽいレスがある不思議ww
粘着荒しもほっか宣伝してたしww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:19:59 ID:2EjDuJXP
久しぶりに唐揚げ弁当食べたよ
一個一個大きくていいんだけどちょとベチャっとしてた
頼んでから2分か3分で出てきたw
まぁおいしかったけど
たまに食べるくらいでいいな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:36:53 ID:J4qJ+7Z8
>>913
いちいち冗長すぎ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:42:20 ID:q7dBsc45
大きさは普通だったぞw
たまに食うとまあまあ美味いなー
好きじゃないけど(´^ω^`)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:22:44 ID:HWxAafpq
とりかつカルビ弁当食べた。
意外と美味かった、他の弁当と比べれば値段は、確かに安くないかもしれないが
あの味なら許せる、悪くない、また買うかもしれん。

918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:25:34 ID:Wnrm82Oh
いちいちキャンペーン用に別の肉なんて用意してたら、倉庫代もろもろ逆にコスト高くつくじゃん
普段から食ってる人間にしてみりゃ馬鹿げた話

キャンペーン中にしか食わない似非評論化気取りの人間がケチつけてるだけだろ
まーそういう人間をも捻じ伏せるだけの商品力があるメニューの開発頑張ってくれ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:58:53 ID:6g3f4jFE
まあ、どっちにしても国産じゃねえよな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:58:55 ID:T+ZLkdtE
>>916
とりかつうまいよね。とりかつタルタルおすすめ

近くの店でついにいかいかとのり牛終わってしまった
いかはどうでもいいがのり牛の匂い好きだったのにな…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:34:46 ID:eoX4WoMz
>>901
フレンチドレッシング赤(ケチャップ入り)じゃないか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:24:02 ID:aCc0R04Q
あそこの揚げ物ってなんであんなに旨いんだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:27:04 ID:9qlfmwco
>>922
君が普段食べている物が相当に酷いからじゃないか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:31:23 ID:aCc0R04Q
じゃあ上等な揚げ物ってどこで食えんのよ?
教えてくれや先生
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:37:26 ID:YXivJvgQ
やっぱりキャンペーン中にから揚げ弁当買うもんじゃないな、注文して1分もたたずに出来上がるが冷めてておいしくない、なんでも無いときに行くとちゃんと揚がっててうまいんだけどな〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:43:27 ID:phvJLwBl

なんだよ単発ID君復活かよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:44:13 ID:xgu1vTIM
一分で出てきたら揚げたて下さいといって変えさせるけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:50:47 ID:aCc0R04Q
冷めてても旨いだろが。あんたら普段何食ってんのよ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:05:36 ID:FGu7X/CB
最近色んなスーパーとかの激安弁当みてるけど、
トライアルが一番だな250円。
トンカツのトンカツは国内産だったし。
食べてないから味はしらないよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:10:16 ID:+aGbzc//
そこいらのスーパーの揚げ物に比べると格段に旨いね
冷めるとよくわかるけど油が臭くない
フランチャイズでここまでやってれば上等だろう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:24:12 ID:aCc0R04Q
>>930
あんたはよくわかってるな
^^
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:25:12 ID:V4zZ2OX5
こういうセール期間に買うもんじゃないな。
どうしても作り置き出されてイマイチになる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:26:29 ID:/DextHUA
こういう時は混んでる時間帯に行くんだよ。揚げたて出してくれるぞ。待たされるけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:32:22 ID:V4zZ2OX5
お前頭いいな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:44:54 ID:8oD3+OkX
混んでる時間に行って待たされる時間と
その時間働いてる店員がもらえる給料を
考えると、どう考えても後者の方がいいだろ
それに待ってる時間なんて死にそうになるくらい暇だしw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:25:05 ID:aCc0R04Q
おまえらの家ってレンジねーの?
チンすりゃ旨いじゃん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:42:54 ID:V4zZ2OX5
レンジなんて最高にマズイじゃん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:01:58 ID:8oD3+OkX
300円で唐揚げ弁当買うなら

390円でカツ丼買った方がいいな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:17:37 ID:ptrASl93
チンしたらふにゃふにゃなんだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:20:30 ID:aCc0R04Q
ほっともっとも刺身弁当みたいなの出来ればいんだが。
小樽のほか弁屋にアジの刺身弁当とか売ってるとこがある。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:47:34 ID:J4qJ+7Z8
生もの?怖くて食えん・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:07:12 ID:/oXjZwMy
そう、生もの
出前の握り寿司とかあるくらいだから問題ないだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:22:24 ID:0GXLYrt7
酢飯にするとか、刺身はしめ鯖とか
なんらかの形で酢を使わないと衛生面で厳しそうだな。

前の会社の社員食堂で刺身が出てて、最初は珍しくて食ってたけど
よくよく考えて怖くなって食うのやめた。
ま、そこは問題は無かったようだが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:05:55 ID:n4ixJpq7
刺身弁当とか出来たとしても700円ぐらいなんだろうな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 05:26:39 ID:Mesoq2nl
オープンキッチンで刺身はどうかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 05:46:30 ID:OnSL1uO/
鯖寿司弁当とかなら食べたいかも
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:05:33 ID:iBTEDwF2
お前ら小僧寿司いけよwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:39:41 ID:ie5ECuNt
かっぱ寿司のサラダ軍艦ぐらいならいけるだろう
あれはうまい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:13:46 ID:pPYrMHQW
肉嫌いの俺は
えびたま丼の復活を求めます!
お願いしますよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:42:37 ID:gYVaYrfx
またマグロかつ復活きぼんぬ
魚系きぼんぬ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:47:08 ID:5GgJRF/e
特から揚げ大盛食べたけど、ご飯が余るな…。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:01:13 ID:/oXjZwMy
刺身はともかく魚系のメニューは増やして欲しいな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:43:38 ID:vfmkoBXT
おい!かつ丼が元に戻っててしかも旨くなってるぞ!
ほっとはなんでこんな重大な情報をちゃんと伝えないんだよ・・・てかお前らも使えねぇなほんとw
リニューアル後の極薄パッサパサゴム肉はさすがにヤバイと思ったのか知らんが肉がリニューアル前の柔らか肉厚に戻った
それでいて衣は生パン粉っぽいままなので美味しい
リニューアル後のかつ丼に絶望した奴は今すぐ買ってこい!からあげ弁当買ってる場合じゃない。感動するぞw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:49:23 ID:xUyyOzb3
いかいか弁当はおいしかったけど唐揚げ弁当は唐揚げが水ぽくておいしくなかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:25:37 ID:Hy+t4As/
評判のよいとりかつタルタル食べてみようかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:30:34 ID:363QI8sM
刺身弁当?ご飯に刺身のっけているだけの弁当ならできるかもしらんが弁当屋にそんなもん買いにくる客おらんやろ。
巻き寿司や握り寿司なんて職人がいないといけなくなるだろ
ただのバイトが握った寿司なんかで他の弁当屋や寿司屋に対抗できるはずもない。
生ものなんて保存の問題がでてくるだけで、弁当屋では、なんのメリットもないと思うぞ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:44:34 ID:kvsmmV4i
ステーキ丼一択
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:58:50 ID:wfe7u8XR
>>956
海鮮ちらし寿司 580円ぐらい
なら問題ないだろ
酢飯くらい職人居なくても問題ない
つーか、スーパーの寿司も職人が握ってるとでも思ってるのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:36:03 ID:fGNqnCZR
素直に小僧寿し行けよ

一部コンビニなんかで刺身を取り扱うようになったってニュースになったりするけど、
その後エリア拡大とか好評だとかって続報が無いよね
つまりはそういうことだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:54:19 ID:ja0KD3oR
から揚げ弁当300円イイ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:03:16 ID:lMcLbhX7
まだからあげやすいんだな
今くったうまい
太った
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:48:12 ID:CdX06F/q
>911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:56:40 ID:ijMltpxr
>おまいはチョン猿かww
>使い分けしてたらネット時代の今はすぐにパートやバイトから
>情報漏洩するだろってんだろカスw
>ほっとに限らず裏情報とかネットの世界には腐るほど流出してんだよこの情弱がww
>ほっとのバイトごときにほっと愛とか守秘義務とかあると思ってんのかよ低能ww

>だいたい「キャンペーン中は唐揚げが小さいニダ(キリッ」
>とかファビョるなよwwおまいが小せーよwwww

>913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:26:55 ID:ijMltpxr
>キャンペーン開始後のレスで批判レスはこれだけだね(ニコッw
>他は比較的良好か普通で特に問題もない(つか、そもそも2ch情報とか(笑)ww)
>まぁ2chで「友達が〜〜」は基本的に自分の事or嘘なのは常識ってじっちゃんが言ってた
>しかしざっとスレ読み直したら定期的にほっかの宣伝っぽいレスがある不思議ww
>粘着荒しもほっか宣伝してたしww


こんなことわざわざ取り上げて書いてるのお前くらいだからID変わってもすぐわかるw
新手の荒らしか!?wwwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:19:56 ID:Nv7ANUL5
夜8時頃、ぐっさんのコマーシャル見て食べてみよっかなと買いに出かけた。
店に着いて唐揚げ弁当一つ下さいって言ったら、店員なんて言ったと思う!?
只今、ご飯炊き上がるまで20分かかりますがだってよ??
夜の8時だよ?頭にきて、じゃぁ、いらないです。って出てきたけど、本部にでもクレーム入れたいわ、ボケ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:23:03 ID:sAWFv4Wl
のり弁の時から何も学んでない糞弁当屋だよね
店員の態度悪いし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:28:31 ID:lMcLbhX7
ご飯ないんだったらしょうがないじゃん。
てか、先に電話していけばいいのに
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:30:37 ID:US2ArPlH
5日間で4回も唐揚げ弁当を買った
俺は完全に唐揚げ中毒www
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:31:36 ID:o2rniSX6
野菜も摂れよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:44:40 ID:7aW6KK3d
てs
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:19:43 ID:FkBz1E1g
ハンバーグ微妙だな・・・
でも昼に食べたカレーは美味かった 熱々だったし良いな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:37:16 ID:ZpHwOlzv
>>963
理由も聞かずに一人で勝手に怒ってo( `Д´ )oプンプンプン

自分勝手な単細胞w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:42:55 ID:MQOXOUJH
弁当屋なのにライスが無いなんてとんだ不手際だと思う。
二度と行かないのが吉。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:49:39 ID:Nnv/aXVb
から揚げ弁当美味しかった。また、買いに行きます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:52:48 ID:Cki3dtub
今キャンペーンやってる商品を買うなら
ご飯あっても、ほかの理由で20分くらい容易に待つくらいの想像力ないの?

おれはそういうときは電話で連絡して、何分くらいまつか聞いて、つくりおきしてもらうように言ってる。そうすると待ち時間ないよ。
これだけばんばん話題になってるんだから、普通に対処すればそりゃ待ってあたりまえだわ。
またないほうがラッキーと思っといたほうがいいよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:58:15 ID:/zg74Q2l
弁当一人前のために電話かぁ
う〜ん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:02:44 ID:ZpHwOlzv
とりカツ弁当を食べてみたら美味かったんで数日後にとりカツタル弁当も買ってみた。
ウキウキしながら食べようとしたら、何故かハンバーグソースが入ってた・・・
その店には二度と行かなくなったw
それ以来とりカツは食べていない。

から揚げ弁当にスパイス&レモン汁が入っていない事があった店には今も買いに行く。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:09:14 ID:NUWhinW8
とりかつタルはソースの小袋ついてくるけどどうせ使わないからいいじゃん
タルタルは最初からとりかつにかかってるんだし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:10:21 ID:WRgs510Z
キャンペーンやってない時でもご飯切れで30分ちょい待たされたことあったなー
閉店一時間前で、小さい炊飯器で炊いてた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:43:55 ID:TWVKtMZ8
ほっともっとと味と値段で競合出来る弁当屋が無いから飯が無くなるんだよ。
飯時には戦後の配給みたいに並ぶしよ。
おまえらベントス行けよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:52:32 ID:RsANfsre
>>978
http://www.bentoss.co.jp/bnts_limited.html

おいしそうだけどうちの近くにないんだよこの野郎。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:57:20 ID:TWVKtMZ8
ベントス微妙に高い。味はそこそこ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:09:13 ID:/3sDLBDs
特からあげおかずのみ1個買ってきた。
電話注文でもちろん待ち時間なしストレスフリー。
からあげ5個で240円なら安いな。
しかも以前キャンペーンで安かったときに買ったからあげより全然でかくてびっくりした。
でも鶏がブラジル産とは知らなかったから表示を見たときはちょっと抵抗あったが仕方なし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:01:17 ID:EF+jO4b7
>>979
値段高めだがもの凄い旨そうだな
カロリー高そうだが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:06:07 ID:qKGhc7Ay
スポーツ弁当復活してくんねーかな
あのスパゲティがまた食べたい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:36:36 ID:I8T87cv+
お腹減った
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:50:55 ID:CUMLXVUz
すいませんどなたか次スレお願いします
尚、ここは980超えましたので2chルールで落ちやすくなってますので
雑談等は控えて貰えれば立てられる方もスムーズに立てられると思います
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:53:08 ID:CUMLXVUz
連投スマソ
再利用するスレとかないよね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:25:18 ID:kQMjTpYp
いつも行く店と違う店行ったら店員が無愛想で悲しくなった(´・ω・`)
いつもの店の子がニコニコだからそう思うのかな
てか店員の態度で一喜一憂する俺キメェw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:33:03 ID:rOHLqfwM
次スレ立てたよ。
ほっともっと その21
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1271223080/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:41:17 ID:iKij5MG3
>>983同意。店長さんにスポーツ弁当のスパゲティー単品はないのか?→ないなら、単品で売ってくれないかと頼んだくらいだし。
サラダ付大盛スパゲティーを300円で販売してくれないかな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:48:21 ID:jWEbPbYk
>>988
ありがとうです
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:27:11 ID:C6GHJudo
よし、うまいお勧めの弁当教えろ買ってくる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:36:11 ID:+4x8umlG
>>987
そんなもんじゃない?w
自分も帰りによるコンビニとか、知らず知らずなんか感じ悪い所より、
感じがいいところよっちゃうもんなぁ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:38:40 ID:F6kjqgsA
>>991
地雷はハンバーグ弁当ぐらいだから好きなの食えよ
このスレ的にはたぶん肉野菜炒め弁当が一番人気なのかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:51:10 ID:mbb6Fh2R
なんか、メニューより実物のおかずがショボイのは、当たり前のことでしょうか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:59:04 ID:EF+jO4b7
>>991
のり弁屋でのり弁以外の何を買うというのか…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:04:38 ID:VFsjrZKe
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:07:29 ID:yDne8Tce
>>994
ほっともっとが特別なだけ
こないだのテレビ番組のランキングで紹介された弁当の盛り付け方がまたきれいなことw
しかも量も多かったしなw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:21:16 ID:mbb6Fh2R
>>995
のり弁専門店だったのですか。
これからは日替わりや幕の内の注文を止めて、のり弁のみにします。
てか、もういかねーよ、( ゚д゚)、ペッ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:03:23 ID:C6GHJudo
肉野菜炒めカッテキタゾ。のり弁は今度だな
ご飯大盛りにしたのにあんまり大盛りって感じがしなくて、節約しながら食った
でもマジうめえ。ごはん単品ってある?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:04:11 ID:yDne8Tce
ようするにほも弁は高くて不味い!以上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。