【プレナス】ほっともっと その12【ホモ弁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ほっともっと
http://www.hottomotto.com/
都道府県別メニュー
http://www.hottomotto.com/menu/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:01:37 ID:rRsUui6t
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:15:20 ID:TD4VkZY0
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:17:50 ID:Sr9vabb5
いくぜーーー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:31:53 ID:dZIH3bWA
オリジン弁当の方が100倍うめー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 05:09:19 ID:Dh1Am5cz
>>1おつ
未だに「ほか弁」としか言わないから「ほも弁」という単語には違和感がw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:02:24 ID:SVIUw7gL
でっていう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:50:09 ID:2pUn7P37
昨日いつも通りにほも弁買ったら、厨房(受け付け)のおばさんに話しかけられた。
暑いですね〜とかその制服で暑くないですか〜?とか。

びっくりしたけどちょっと嬉しかった。
てかもう顔覚えられてんのか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:08:09 ID:LxCStUPT
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:19:19 ID:thrh/Xwy
>>8
運が良ければタルタルや玉子を無料で付けてくれるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:59:40 ID:2pUn7P37
>>10

え!?そうなの?
仲良くなるとそんなメリットがあるのか…!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:16:36 ID:iRPa4T4o
>>10
俺はチェーン店でそういったサービスはして欲しくないなぁ。 お互いのために。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:30:49 ID:dZIH3bWA
オリジンは、うまい弁当がズラリ!
ほっとよりオリジンへおいでよ

ほっともっとは無添加じゃないから
安心して食べれないよね!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:20:45 ID:Pk5Zv75e
>>10
うまくいけば店外デートして最後までいけるぞ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:09:21 ID:Dh1Am5cz
>>13
近所にない
糸冬
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:19:20 ID:6XyrFuGR
期待するほどではないのは分かってるのに
何故か牛焼き弁当に期待している…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:46:18 ID:dZIH3bWA
オリジンに期待してください。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:53:12 ID:ENy8WuFf
朝鮮生ゴミギョーザのオリジンか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:00:57 ID:dZIH3bWA
何だと〜内紛の末、分裂した会社のくせにて
からだに悪い弁当なんか作ってんじゃねーよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:03:08 ID:SkDj5+Kq
そういや女子大生くらいのねーちゃんが厨房にいるときだけ
特から揚げをゴロゴロでかいやつ七個とか多く入れてくれるけど顔見知りになったから?
お得意様とはいえバレたらまずいんじゃないかと思うが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:05:13 ID:APyIXvEo
これは良い妄想
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:07:34 ID:xsLdGljo
>>13
ウチの近くのオリジン弁当はつぶれて、ラーメンの東秀になった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:40:58 ID:VWQfjBo2
今日初めてポテト買ったがまあまあだった
期待してなかったけど個人的にはマ○クのより好きかも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:22:25 ID:T4UyIW/3
オリジンとかどこの田舎の店だよ
プレナスの本社まである九州一の大都会に住んでるがそんな店見たこと無いぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:30:00 ID:0vCtKxUq
自分は福岡人だが大都会とはおもわんが・・・
九州の中ではダントツ都会だが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:58:19 ID:bbUm7q2P
からあげ頼んで
「4個入りと5個入りどちらになさいますか?」ってうぜええええええ
からあげって言ったら4個だろうが!5個入り欲しいときは特からあげって言うだろうが
うっぜえんだよいちいち
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:04:26 ID:jiA76KWX
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:31:59 ID:0qOLi8qq
>>24
オリジンを知らないほうが田舎人だよwオリジンはイオングループだぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:35:12 ID:iRPa4T4o
>>26
それはちゃんと指摘するべき。

ここの「空揚げ弁当」は空揚げの数が違う場合があるのですか。
いちいち聞かれるのは不快です。 と。 ま 顔覚えられりゃ聞かれなくなるさ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:36:12 ID:iRPa4T4o
>>28
オリジンがいくらでかかろうが近くにないなら選択肢にはならん。 アホかお前。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:44:43 ID:WM2/b0Hw
脊髄反射レスもどうかと思うよ
オリジン=田舎とか言い出した奴がアホだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:52:48 ID:0qOLi8qq
アホとかの前に知らないほうが恥ずかしい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:02:48 ID:dZIH3bWA
本当だよ、知らない方が恥ずかしよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:07:39 ID:iRPa4T4o
オリジン弁当が存在しない地域の人に知らないのは恥ずかしいとか言うのは恥ずかしくないのかww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:14:04 ID:dZIH3bWA
オリジン〜オリジン〜
美味しくて健康に配慮されたお弁当〜
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:14:39 ID:BOon4L43
こっちには「オリジン」も「かまどや」も、つーか「ほか弁」すら無いけど
明日から「牛焼き弁当」が新発売なんだぜ!!!

牛焼き弁当  430円
特牛焼き弁当 530円 お肉1.5倍

ピリッと辛いらしいぜ!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:30:57 ID:DJirNK/C
>>26
たぶん、クレームを入れた奴がいたんだろ、まぎらわしいと。
企業としてはトラブルを防止するために事前に手を打つのは当然。
ちなみにウチの地域でも聞かれたからちゃんと各店舗に指導がいきわたって
るようだな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:41:56 ID:yfEgPfHn
>>36
ビーフ弁当みたいな感じかと思ってたけど、
ピリ辛なら違うか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:54:09 ID:x/LVEBwn
結局誰も食ってないのかよ(´・ω・`)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:58:17 ID:9ho56VGi
地方によって「からあげ弁当」のからあげの個数が違ったり、それを
変更したりと迷走したツケが、ウザいマクドナルドのような応対に
なったわけだw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:38:49 ID:EhLOkTkC
オリジンなら4個て決まってるぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:29:00 ID:QljVphwB
でもね。牛焼きってネーミングはどうかと思うよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:56:22 ID:wmygB0/w
チキン南蛮あるのかよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:01:18 ID:wGnh/42Q
牛焼みたいなスーパーで売ってるタレ付カルビみたいなの嫌い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:25:48 ID:9RZ4/0uK
牛焼き食べた感想
ビーフ弁当と味一緒
でも肉が少ない
2回目はない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:36:49 ID:Q8P0oio4
オリジンのスレから来てみたけど、
しょぼい話題で盛り上がってルネ〜

もっとまともな話題はないのかい?
俺たちは知的な話題で盛り上がってるぜ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:22:46 ID:GoC0OPfh
から揚げは出来たてでも、冷めてもびっくりするくらいまずい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:58:43 ID:NruByXcE
味付けがなってない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:22:12 ID:CTbNIJ/3
レモン汁かけたら美味しく感じる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:39:17 ID:V/RqiM3m
牛焼き思ったよりも良いな。タレが美味い
チキンステーキと比べたら間違いなくこっち
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:57:23 ID:V/RqiM3m
連投スマン。思った事をもう一つ

油っこいから中年にはお勧めできない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:22:53 ID:RHy33bvP
牛焼き意外にうまかった
最近はそぼろだのチキンステーキだの失敗が多かったが牛焼きはよかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:24:15 ID:GsdX2HpG
>>28
> イオングループだぞ

蛇足の典型例・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:18:03 ID:LDbGItQ8
>>53
わかりやすいじゃん。
それでもわからないんだったらもうどうしようもないな…w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:27:31 ID:UCzhhVbi
昨日からオリジンオリジン言ってる人、なんでこのスレにいるんだ?

牛焼き楽しみ。夜買ってみようかな
56オリジンの使者:2009/04/17(金) 17:02:56 ID:EnKqtMrz
オリジンのすごさをここの連中に知らせるためさ!
だからわざわざオリジンのスレからきたんだよー
それくらい考えりゃ〜分かることだろボケ!低脳!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:29:08 ID:HEykUZAc
生っ粋のオリジン好きもかわいそうなもんだな
信者を装った糞アンチにまとわりつかれて
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:46:18 ID:88CvfpsS
オリジンスレ見てきたけど過疎ってるじゃないか・・・
荒らし沸いててまともに弁当の話さえされてないぞ
59オリジンの使者:2009/04/17(金) 18:47:10 ID:aiaogrGs
あっ?
あんな人のスレにまとわりつく輩は
そのうち何とかしてやるよ。

それよりもどっちが魅力的な弁当か
ハッキリさせようぜ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:47:58 ID:ma6jaM6T
読みはうし焼きかぎゅう焼きかどっちなんだ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:08:14 ID:CSOU9SsK
>>22
駒沢?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:08:46 ID:TUsfgzxn
久しぶりにからあげ弁当食ったんだがやっぱうまいね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:18:11 ID:l5ePg5mY
いいのに当たればな
皮ばっかのクズに当たると飯が余るぜ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:22:33 ID:aiaogrGs
オリジンの唐揚げ弁当も食べてみてよ
ほっぺたおちるぜ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:27:32 ID:25tISTFD
だから近所に作ってくれれば食べ比べるよと
そもそも総本部のほうとも食べ比べできない地域だし、ここ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:31:46 ID:81f8FCTE
釣られるなよ
オリジンオリジン連呼してる奴はオリジンアンチだ
うざがられて叩かれるのを狙ってる
そろそろオリジンから訴えられるレベル
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:43:22 ID:BqvSh6i7
とりカツ弁当食ったら気持ち悪くなった。
懲りずに再度食っても気持ち悪くなったけ。
これってデフォなの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:54:12 ID:7GvWhExd
>>66
お前も釣られてるじゃん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:58:08 ID:81f8FCTE
>>68
ごめん
そういう脊髄反射レス飽きた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:11:42 ID:7GvWhExd
飽きたとかじゃなくてw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:12:08 ID:aiaogrGs
やめろよ、揉め事はもうたくさんだ!
今、オリジンのスレが荒らしにあっているのは
事実だ。
そのうち俺が純粋に自社の弁当を語れるスレ
に戻す事を誓うよ。
ただ、今は相手が人数が多いため俺だけの力じゃ
どうしようもできないんだ…
ほとぼりが冷めるまでここで俺の大好きな
お弁当の話をさせてくれ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:20:35 ID:81f8FCTE
>>70
じゃあ何だよ

お前のやっている事は
「そういうお前も釣られてるだろ」
「そんなお前も(ry」
「そ(ry」
という無限ループに陥る以外の意味が有るのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:29:03 ID:RHy33bvP
「オリジン」をNGにしたらスッキリしすぎてわろた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:31:50 ID:7GvWhExd
>>72
それマジレスのつもりかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:36:58 ID:aiaogrGs
オリジンをバカにするのはやめてくれよー
そっちだて内部分裂の末、出来た会社のくせに。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:45:02 ID:/L5PrvVR
"内部分裂の末、出来た会社"ってどこの事だ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:46:48 ID:yB1+Bvoq
毎回ご飯の量がかわる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:00:22 ID:aiaogrGs
お宅のことだよ
文字が見えね〜のかバーカ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:01:38 ID:81f8FCTE
>>74
何だ、タダの構って厨かよw
相手して損した
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:05:28 ID:/L5PrvVR
>>78
社名教えてくれるかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:06:43 ID:7GvWhExd
>>79
くやしいのうwwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:10:32 ID:ewqTGOjR
30分後のレスに5分で即レス。
こりゃ確かに構って衷だな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:12:18 ID:aiaogrGs
まーオリジンのうまいお弁当でもたべて、
いろいろと考えるのもいいんじゃない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:12:30 ID:ODBDRXC1
>81
余計なお世話かもだけど
使い方間違えてるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:14:10 ID:7GvWhExd
>>82
定期更新機能を知らない人?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:16:08 ID:ewqTGOjR
>>85
一人だけ赤IDで必死な人なら知ってるけどwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:17:21 ID:/L5PrvVR
>>83
お子ちゃまは、もう寝なさいね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:17:40 ID:7GvWhExd
余計なお世話かもとか、損したとか、必死だとか、もうねwww

>>86
で、知らないんだwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:18:17 ID:ODBDRXC1
定期更新機能(笑)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:18:39 ID:ktpmgJ+U
僕は大関さん弁当が好きです!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:28:21 ID:fmtLF9DO
定期更新やっちまうぞコンチクショー!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:05:14 ID:B1V3ZP61
チキンステーキ弁当、タレが濃すぎ多すぎで
ありえんしょっぱさだったんだが、何かの間違いじゃなくこれがデフォ?
から揚げにしとくんだったorz
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:24:12 ID:MU41TG1b
そろそろ1周年記念クーポンの配布時期ですね(´^ω^`)9m
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:48:23 ID:GM2ulq3i
    ⊂( ^ω^)⊃
   ⊂_cm_ノ
  /⌒丶|イ|
 ( ^ω^)||ノ

    ( ^ω^)‖i
    (丶  \‖‖
   / \\ノ\\‖
   /==ロ=\\_`/)/)
  / _ \丶_) /
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:45:12 ID:zk/BtKDF
牛焼きうまいの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:40:24 ID:2NC+yGYR
オリジンのトリオ弁当もおいしいよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:19:51 ID:xiTcoSl2
オリジン別に美味くないだろw
所詮庶民的なチェーンの弁当屋なんだし味のレベルはほもと変わらん
家から近い方に行けばいいと思うよ☆
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:02:07 ID:OuO7HG2F
「ほっともっと」24日から値下げ=弁当メニューの約2割―4年半ぶり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090417-00000148-jij-biz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:21:19 ID:Ps1G992/
うしやき弁当うまかったよ
でも、特うしやき弁当にしたのに、特って言うほどの量でなかったのが不満
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:17:44 ID:rVUF/8rE
ノリ弁値下げktkr!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:57:52 ID:BmblbOJ0
>>98
ほっともっとは4年半前には存在してないけどな
ほか弁時代からって注釈くらい入れとけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:01:26 ID:9mhImq4k
今値下げの予告価格みてみたら8品だけなのね・・・
昔の価格に近づいただけともいうw

からあげに対する特からあげの割高感がアップしてますよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:10:54 ID:gKapsT1D
>>54
イオングループというのは、自分にとっていい話ではない。

地元のスーパーが「マックスバァリュー」に身売りして惣菜が不味くなった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:14:09 ID:gKapsT1D
>>103
訂正
「マックスバリュ」ね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:14:17 ID:BmblbOJ0
スレチ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:40:01 ID:fU+EXC4S
毎回思うけどご飯の上におかずが載るタイプの弁当って
HPの写真と実物の量に差がありすぎる…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:19:06 ID:7nY0mCil
>>99
俺も特でくったが確かにそんな量なかったな。
普通はドンだけ少ないのかと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:24:27 ID:d1zCLbBO
普通の牛焼き食ったけどタレいっぱいだったから充分だったわ
特盛りだったらご飯絶対足りないな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:29:19 ID:K/pDq+Lm
牛焼弁当の牛焼ってなんて読むの?
うしやき?ぎゅうやき?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:56:13 ID:K/pDq+Lm
自己解決しますた。

つか、今更フライドポテト発売になったんだが…。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:56:41 ID:9mhImq4k
ぎゅうしょう弁当ですよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:25:55 ID:zUrqHwX6
牛焼きハマりそうだ
次は大きいサイズのにしてみようかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:43:54 ID:2NC+yGYR
いいなー
普通にお弁当の話ができて…

114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:56:51 ID:Vk49yleD
牛焼き弁当の肉少なくね?
特牛焼きが普通の量だな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:01:17 ID:kGcXP1Gk
たれでご飯3杯いける
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:56:17 ID:+JU3eN3C
俺も特牛焼弁当買ってみたが、あまりの肉の少なさに呆然としたわ。こりゃあ詐欺だろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:58:05 ID:h/ai/VaK
>>113
仲間に入れよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:25:49 ID:Ps1G992/
>>113
なんだ、一緒に弁当食べる人いないのか
だったら近所のほっともっとにいってうしやき弁当買ってこいよ
仲間に入れてやるよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:30:04 ID:BmblbOJ0
>>113はハークスレ住人か?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:44:44 ID:2NC+yGYR
いえ、元オリジンスレの住人でしたが、カキコする場所を
失いました…

121長崎市:2009/04/18(土) 21:46:44 ID:J+3zJ22H
いつもの満腹とりめしをたのんだら、ご飯と唐揚げの量が異常にすくない。カスタマー窓口に文句いったら、担当がすっとんできたよ。閉店間際でお米がなかったから減らしたんだってさ。
122長崎市:2009/04/18(土) 21:48:42 ID:J+3zJ22H
続き。その店舗は最近苦情が増えていたんですって地区担当さんが頭下げてましたが、それって客に言う話なの?って思った…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:53:17 ID:2MsYhZGx
>>122
ほっかほっか亭に行けば全て解決するんじゃない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:00:54 ID:VLJeom3M
牛1.5倍がいい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:04:00 ID:/E6n8Hz9
>>123
長崎にはほっかがない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:19:34 ID:r3jkFqTG
>>125
皆ウィズンがどうなったか目の当たりにしてたからかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:42:46 ID:DvtMZd3p
昨日初めてそぼろ弁当食べたけど、俺は結構好きだわー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:44:28 ID:aizqqjXO
そぼろ結構うまいよな
安いし良いと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:05:24 ID:bl4WMLrV
牛焼き本当に肉が少なすぎるな
バイトに嫌がらせされたかと思ったわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:24:09 ID:eB6Fkt9N
値下げするのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:26:03 ID:zTeEOuRx
>>121
どこのホモ弁よ?俺の行ってる所と同じかも
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:49:27 ID:ONh+phAh
牛焼きまずすぎだな
できたてだとうまいのかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:50:56 ID:OyvUvOPy
>131
当たりだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:39:00 ID:01GU9of6
今、シンケンジャーでほっともっとて
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:40:46 ID:xoQxInOe
チキン南蛮の値段見て恐ろしく値上げしてたんだなぁと…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:07:42 ID:hpHEedQQ
後から来た客が
「ライス2つ!!」
「ライス1つ!」
でワロタ。肉野菜炒めに枝豆入ってなかった (´・ω・`)変わったの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:53:18 ID:aqNlUfBT
>>135
確かに。
ただ、値下げ発表のタイミングとしてはタイムリーだったと思う。
それだけ現場には客数減少などの危機感があったのかもしれないけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:39:22 ID:kunSH7zb
なんで全品値下げしないの?
糞杉
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:50:10 ID:mohLG6xr
>>138
貧民は利用しないで下さい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:53:37 ID:kunSH7zb
ホモ弁なんてwwwwwwww貧民しか利用しねえよwwwwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:57:29 ID:mohLG6xr
>>140
>なんで全品値下げしないの?

極貧は利用しないで下さい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:02:26 ID:kunSH7zb
>>141
極貧()笑
頭から蛆でも湧いてんのか
底辺弁当屋は消費者に媚びてればいいんだよ糞チョンwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:04:10 ID:DvtMZd3p
ここで何度も言われてるけど、ホントに食費を切りつめようと思うなら、ほも弁なんて利用しないだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:15:07 ID:wyHSSacv
牛焼き美味いな。タレが美味い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:36:30 ID:mohLG6xr
>>142
底辺弁当屋に高いと文句を言う消費者()笑
砂でも食ってろよwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:15:47 ID:/E6n8Hz9
>>138
全品値下げしたら赤字になるからじゃねーの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:27:34 ID:To/Vuqxb
牛焼きってぎゅうやきって読むんだな・・・

なんで豚○○は「ぶた」なのに牛○○は「ぎゅう」なんだろう?
「牛丼」は音読み+音読みだからまだわかるが
訓読み+音読みはどうも違和感があるわ。
日本語って難しい!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:29:29 ID:To/Vuqxb
おっと音読み+訓読みだったぜ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:09:34 ID:1qvSoOPA
なんでのり弁値下げしないんだ糞野郎…と頭に来たが、
よくよく考えれば無理だわな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:16:35 ID:DvtMZd3p
昔はのり弁230円くらいで買えてた気がする
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:35:38 ID:Uw3mKFZu
原油も小麦も下がったとすれば・・・出店攻勢のしわ寄せなの?
違うよね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:03:05 ID:lNZHhvi1
()笑
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:36:20 ID:ZVTJiNvf
なぜスポーツ弁当は販売終わったのかな?
好きだったのに!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:44:37 ID:ZVTJiNvf
今、特うし大盛食ったが黒烏龍茶付きで出せ!って感じだな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:46:52 ID:ZVTJiNvf
俺、大盛頼んで余ったご飯に納豆かけて食うのに…あのタレのかけすぎはないわぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:49:51 ID:tWPPoNop
値下げってよくある首都圏は対象外とかだったら嫌だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:01:31 ID:QTzqE2ZY
レジ閉めの日報記入?を優先して、出来上がってる弁当を放置するのやめてくれ
てっきり先に注文したお客さんの分が置いてあるのかと思ってたら俺の分じゃねーかよ
5分以上経ってからお待たせしましたって全然ホットじゃないよ

こんなもんなのか?女のバイトだから出来上がったに気付かなかっただけか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:16:42 ID:cpMjtmJI
牛焼き思ってたより辛かった
辛いの苦手な自分はスースー言いながら食べました
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:26:59 ID:/E6n8Hz9
>>157
ほもは作り置きが専門だから問題ないかと?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:33:32 ID:aqNlUfBT
>>159
弁当出来てるのに客に出さずに・・って話は作り置き云々とは別なんじゃ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:41:41 ID:op/o5gJU
>>157
それは、少しでも長く あなあといたかったから・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:41:42 ID:wZxFLrq0
本人は気付いてないが実は>>157は既に死んでいて
陰膳だったんじゃね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:42:03 ID:YuKPIoKO
牛焼きに生卵って合いそう?w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:02:57 ID:vXDNecXv
牛焼きうめえ
久々のヒット
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:23:18 ID:M0rw7NL7
牛焼きに生卵 半熟 絶対合う!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:29:01 ID:u7+c+wJT
牛焼きマジィ

やっぱから揚げ弁当最強だよ、今食ってる。
夜食に食うから揚げ弁当マジでウマー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:15:27 ID:P7Jsz7AM
底辺笑。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:24:43 ID:AqLoljGC
西友の激安弁当がバカ売れで、他のスーパーも真似して値下げを検討してる中
自分とこが割高に思われないように焦って値下げに走ったか?
まあ、値段下げてもまだ高いがな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:29:13 ID:c1+cItyQ
八つ当たりで訴訟まで起こすほど苦しいほか弁は大丈夫なんか
値下げする体力残ってないんじゃ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:44:16 ID:6S9OQLyN
>>168
弁当もそうだが、おにぎりもトライアル並みの安さだからな・・・
元々惣菜部門はボロ儲けだったわけで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:53:53 ID:FMnqvZQh
カップの豚汁が一番おいしい件
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:53:34 ID:WksqvaLs
それはない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:47:38 ID:kJDWIY3F
4/24から値下げ新価格くるー!!!
ttp://www.hottomotto.com/menu/list/nview.php?id=10&nid=225

からあげと親子丼しか食わないけど・・・
牛焼き弁当を買いに行ってきまーす。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:52:56 ID:fItTfrPO
から揚げ弁当としょうが焼き弁当の値段が同じになる不思議
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:48:07 ID:IxWD2wVe
チキン立田も南蛮も高いだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:42:13 ID:kJDWIY3F
牛焼き弁当はまあまあだった。リピートは無し。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:44:57 ID:fItTfrPO
首都圏はチキン南蛮の値下げ額が少ない
ちなみに北海道も首都圏と同じなのは可哀想だ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:54:44 ID:0Yf5H+OH
すーらすーらすらすらすいすいすいー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:17:26 ID:1fCmJ91U
マヨネーズや弁当…うれしい過熱!食品値下げ合戦
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009042042_all.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:27:56 ID:0Yf5H+OH
やったー
マクドナルドも値下げだ〜

181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:40:44 ID:b3l1yUYt
値段が高い間に自炊のすばらしさを知ってしまった
450円もあったらからあげ20個は揚げられる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:47:13 ID:0Yf5H+OH
らすたらすたぴーやー
らすたらすたぴーやー
ピーヤーピーヤー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:52:14 ID:XKJJlRvW
>>181
それはそうなんだが 準備して揚げて後片付けの手間考えるとな
20個揚げるって結構手間だよ。 レンジ汚れるし。
土日でゆったり料理できるときは良いんだけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:11:07 ID:v09ZmR0k
毎日「弐の重」でも良いような気がしてきた。
in九州
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:33:55 ID:pJ3c9jo6
職場の近くに新装開店したんだが、ここを買うのは初めて。
で、とりあえずこれは食っとけってのはありますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:48:59 ID:MdPD7Niu
肉野菜炒めかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:49:42 ID:GQPh+Oyl
肉野菜炒め弁当
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:08:00 ID:SpigyTbp
肉野菜炒め弁当はリストアップ上位に来てるんだけどスルー続きだな〜
今日こそ食べてみようかな・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:27:42 ID:pJ3c9jo6
ありがとうございます。
そう何度も通うワケにもいかないのでハズレを引いたら悔しいから助かります。
何度か食べて美味しかったら通うかもしれませんが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:05:58 ID:kGNhWEEz
お願いマスカット
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:34:26 ID:FfqHYrUA
チキン南蛮たけー。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:42:09 ID:PoVdAGl6
肉野菜炒め弁当は、ナベにこびりついたコゲカスと思しき細かくて
真っ黒の小物体がたくさん混じってるからとっても健康によさそうだよね♪
かじってみてもにがいだけでコショウの味じゃないしなんだかとっても素敵!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:03:42 ID:q+YHUqdf
>>191
定額給付金でチキン南蛮くえ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 05:37:57 ID:QHfICGxx
肉野菜は店や作る人次第で多少変わるからなぁ
いつも行くところは結構美味いし、コゲカスなんか見たこと無いけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:13:40 ID:kGNhWEEz
トゥナイトトゥナイトトゥナイトトゥナイト
今夜こそ〜お前を〜落としてみせーる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:59:44 ID:QykDG/AQ
【経済】「ほっともっと」のプレナス、「ほっかほか」の牙城、関西への出店を加速 全国制覇を目指す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240183230/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:18:20 ID:FxJHyCAJ
おかずが足りないから行かない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:13:08 ID:231MH8p4
おまえ注文をきくねーだろ?!っつーババアがいてマジで腹ったつわあ… 
ババアに舐められる自分も悪いがあのババア店員は悪意ありすぎるw
舌打ちぐらいはしていいよな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:14:54 ID:231MH8p4
きくねーって何だよな。
聞く気ね、聞く気。今日は一段と酷かったんだよ 
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:42:20 ID:WwfJaKdx
関西進出を加速させるよか既存店舗の接客なんとかしれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:02:39 ID:ypY1po98
俺もババアに舐めて欲しい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:15:32 ID:1Vu5OpBK
横手市役所通り店 横手市条里1−17−14 0182-35-1016 0182-35-1017 8:00?22:00 山形・秋田
2009年4月25日8:00オープン予定。

徳島北高校前店 板野郡北島町高房字勝端境9−4,9−5 088-697-2023 088-697-2023 8:00?22:00 四国
2009年4月27日9:00オープン予定!


マニアックな出店だなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:43:15 ID:kGNhWEEz
俺もババアに舐めてほしい!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:44:40 ID:YKCPxkeB
フライドポテト買ってみたけど粗塩かけすぎ
しょっぺー!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:52:13 ID:8teEKnD4
塩加減は時の運となっております
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:02:43 ID:zHFz6cDH
コンビニ弁当買うよりもよっぽどおいしいほっともっと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:33:18 ID:io+x8DHz
久しぶりにいったが店員がひどすぎた
夜って学生バイトだけでまわしてるのが普通なの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:41:25 ID:0l/E5HF9
中国人だけでまわしてる店よりいいじゃないか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:54:59 ID:q+YHUqdf
>>207
匿名掲示板で中傷するやつよりはまし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:03:56 ID:kykkZXlh
バイトがヒドイすら言えないのか・・・
じゃあもう褒めること以外に書き込みできないね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:07:48 ID:Um/eAtx5
言うのはいいんじゃないか?
店名と時間を出してくれれば、行ってはいけない時間帯の目安にもなる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:45:03 ID:cgV1exv4
自分の行くとこは24時間営業だから深夜もたまにいくんだけど
このスレじゃあんま話題に出ないってことは、24時間のとこって少ないのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:49:11 ID:GIAWjr3u
>>212
24時間営業の店舗は利用していてもお昼や夕方にだけ利用している人が多いんじゃないかと。
24時間営業店特有の話題ってあんまり無いから話題にならないのでは。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:01:33 ID:cgV1exv4
まぁそれもそうですね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:42:15 ID:qGcc8wR+
>>208
うちの近所のコンビニとほもの中国人率は異常

留学して、更に自分で金稼ごうってのは偉いと思うけど
接客業はあまりやらないで欲しいわ。色々と不安になる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:20:33 ID:INdfZMoa
のり弁でいいや。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 04:59:50 ID:LU9+3B4O
おい!
スタミナ弁当たべろや!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:39:50 ID:K4T89aT5
>>209
自己紹介乙
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:33:28 ID:oX5mvrqG
はあ?
ここで一つ質問。
ほっともっとのロゴって、ふとした拍子に
鼻から一粒だけ出てくるご飯粒と考えて差し支えないよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:09:21 ID:GIAWjr3u
>>220

お前が鼻から飯食ってるのは理解したが少数派だから自重しろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:29:06 ID:LU9+3B4O
鼻から出てくるやつでいいんだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:37:05 ID:JZDlzQ77
新百合ヶ丘界隈に出店して欲しいなあ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:38:27 ID:LU9+3B4O
きょうも、吉牛でもいこうかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:08:46 ID:kHPGE/1q
親子そぼろ弁当は俺的にはヒットだな。
4,5回はもう食ってる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:26:16 ID:1z3V5tL5
ほっともっとも飽きたなー
1周年記念クーポンは出してくれよ!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:39:24 ID:B1yxJOER
ほっともっと、弁当値下げへ 主力メニューを平均30円
http://www.asahi.com/food/news/TKY200904220234.html

 弁当チェーン「ほっともっと」を手がけるプレナスは24日から主力メニューを平均30円値下げする。
対象は「から揚弁当」や「デミハンバーグ弁当」など地域別に6〜12品で、値下げ額も地域ごとに10〜50円と異なる。
不況の中、約4年半ぶりの値下げで、客足を伸ばす狙いだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:49:39 ID:QTX1U35C
サン・ピエトロ弁当うまいよねー
最高だったよ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:13:14 ID:CjNuVSHJ
すたみな?
ピエトロ・ベレッタ社製のべったら漬け
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:54:54 ID:RlaiOr5q
よくほっともっと行くけど、店舗違ったり、曜日違ったりするだけで味に差がありすぎる!
店員によって随分出来が違うことにようやく気付いた。
それ以来おいしい時のおばちゃんがいない時は、注文しないで店から出てる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:26:41 ID:81mGt59z
今日、店員に「ショーケースにある作り置きで良いでしょうか?」って言われたから嫌とも言えず買ったけどさ
そんなら安いスーパーの弁当でいいじゃんと思いました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:29:30 ID:81mGt59z
作り置きを売るなら作り立てより安く売ったらどうですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:45:09 ID:eJBPd78K
嫌なら嫌と言えばいいだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:52:44 ID:4WLomW3E
直接言え
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:33:10 ID:0b2w0oqj
>>227
チマチマ値上げし続けてきて客が減ったんだろうな
30円下げても俺はもう行かない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:03:55 ID:ZsiDFCuO
告知もなしにこそこそ上げてたもんな
値下げも告知なしでいいのにw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:08:20 ID:Ox1wM0rv
550円超える弁当だらけじゃ
コンビニでおむすび、カップ麺になるだろ

わかりきった結果が読めなかったのか、
値下げを考えて、戦略的に値上げしたのか?

FC大変だね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:10:29 ID:S6B+gYwY
>>238
日雇い労働者乙!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:29:56 ID:3YE5RJ8r
ここのオニギリってデカイんだっけ?
オニギリとから揚げボウルでも試してみるかな〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:33:12 ID:3YE5RJ8r
ライス中のカロリーと比較すると半分以下だから
しょぼいオニギリのようだ・・・ やーめた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:53:14 ID:l4Bnv4ut
牛焼弁当どうだい?
味噌いためよりおいしいなら買ってみようと思うんだけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:08:30 ID:rQL+nUcf
味噌よりは遥かに美味いよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:39:27 ID:/qbqBLol
肉が無茶苦茶少ないがな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:03:27 ID:FqIAx27E
ホモは出来立てじゃなくて
作り置きを出したりすんだな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:38:23 ID:UkFSJmaB
>>245
ハークもプレも作り置きやってるよ。 根っこは同じなんだよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:05:13 ID:LNCdSqDE
そうだそうだ。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:29:11 ID:2xZPLcPW
作り置き=悪だと思い込んでるバカは何なんだろうね。
待たずに買える利点があるわけで、それが嫌な奴は
ちゃんと「待つから今作って」と言えばいい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:38:47 ID:EyUHNA1q
値下げして量も減ってそう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:18:14 ID:e3ZVl27C
値下げするのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:59:17 ID:KswATkcH
から揚げ弁当の390円が値下げの目玉っぽいな
でもついこの前360円だったしなぁ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:26:49 ID:4XrA5N+Y
早速から揚げ弁当でも買ってみるか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:41:42 ID:QIKMzyQz
>>236
もう行かないって、見切りをつけてるヤツが
わざわざスレをチェックして、書き込みまでするんだ?
ひまなんだねw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:42:55 ID:v5CoMZ1q
CMみたが、いつからいくらの値下げになるのかハッキリ言えよ。とオモタ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:55:59 ID:5kGA+je8
>>248
ほっともっとなんて名前にしなきゃ作り置きでもここまで言われないだろうし、
中途半端に作り立てを提供するとか宣伝しなきゃいいんだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:38:45 ID:KswATkcH
多分、地域によって値下げ幅が微妙に異なるのでCMなどで一律に
値下げ価格を発表できないんだと思われる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:34:30 ID:UkFSJmaB
>>255
それならば だ。
「作りたてをお届けします」とうたっておいて保温してすらないテーブルに
作り置きの弁当積み上げて売ってるほっかほっか亭はどうなるのって話だ。
そっちのほう深く突っ込んでくれよ。

ここまでプレの保温ケースについてはお前以外は文句は言ってない。
店側も作り置きがあるからそっち買えとも言ってないだろ。

ほっともっとなんて名前にしなけりゃなんて言いがかりにも程がある。
ついに名前しか貶す材料が無くなったのか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:45:16 ID:5kGA+je8
>>257
誰かと勘違いしてないか?
ほっかほっか亭の話も保温ケースの話もしてないんだが。
言いがかりにも程があるのはお前だw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:52:38 ID:xd6TyRBj
>>255.>>258
おまえ勘違いしていないか?
ほっともっとは作りたてを提供するとか宣伝してないだろう。
♪♪♪つくりたて!ほっかほっかてい!♪♪♪のTVCM流して、店頭の棚に作り置きを積み上げているわけだハーク直営で!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:11:57 ID:5kGA+je8
>>259
まず覚えているのは、名前が変わったときのキャンペーン
作りたてをお届けするってガンガン言ってたが、忘れたかw

どうしてハークだほっかほっか亭だと話題をそっちに持っていくかな、
関係者か?だとしたら客に噛み付くなよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:42:01 ID:UkFSJmaB
店名に文句言う客ww 客を強調する奴はホントの客じゃねぇよww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:45:14 ID:5kGA+je8
>>261
客にホントとかウソとかあんのかボケ
言いがかりもいい加減にしろw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:47:24 ID:UkFSJmaB
>>262
>ほっともっとなんて名前にしなきゃ作り置きでもここまで言われないだろうし、

言wwいwwがwwがwwりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:50:08 ID:5kGA+je8
>>263
草たくさん生やしてファビョんなってアホw
どこがどう言いがかりか説明してみろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:54:17 ID:UkFSJmaB
>>264

ほっともっともの「名称」と作り置きに関して関連性がある根拠の提示からお願いします。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:58:07 ID:5kGA+je8
>>265
ほっともっともって何だよwおちつけw
「ほっともっと」という名前から暖かい弁当=作りたてを連想しやすいんじゃ
ないかというのが>>248に対する>>255の俺の意図
ちなみに作り置き=悪とは俺は考えない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:06:16 ID:UkFSJmaB
>>266
なるほど 俺がそう思うからそうなんだと言うわけですね。

ちなみにほっともっとは保温ケース(ヒーター付)に作り置きを入れるので
冷めた弁当はあり得ませんがそこのところどう思われますかね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:09:22 ID:LNCdSqDE
ふざけんなー
お前たちは、お客様の気持ちが分からないのか!
そのお客さんはなーお前らのその気持ちのあり方に
憤慨なさってるんだ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:12:27 ID:5kGA+je8
>>267
ホットボックスやレンチンの類の商品をほっかほかだと客に言うには
表現として無理があると俺は思う。
そう思わない人もいるだろうが、そう思う人もいるってことね。
(ちなみに、日替わりとか、のり弁あたりのおかずはほとんど冷めてるね)

プレナスは独立するときに名前を自分で決められたわけだから、前の
イメージを踏襲したかったのかもしれないが「ほっと」の類の言葉を
避けることもできたわけで、そうしなかったのはこのスレで作りたて云々の
話が繰り返し出てくる遠因になっていると思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:40:05 ID:UkFSJmaB
ほっと=作りたて であり作り置きは暖かくてもなんか違う。 というわけですか。

ということは名称云々に関してはほっかほっか亭の頃から引きずってたんでしょうか。
「ほっと」と「ほっか」は違うんでしょうか。 そうなると単なる言葉遊びにしか聞こえてこないです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:41:13 ID:CAFfXlEC
このスレでつくりたてがどうとか騒いでる奴はほとんどいなかったわけだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:51:47 ID:UkFSJmaB
>>271
5kGA+je8 さんは作り置きはどうでも良いけど「ほっと」がつくなら作りたてじゃないと駄目だと言っておられます。
よく分かりませんねw。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:54:00 ID:8BWUTJVJ
注文してケースの弁当を無理矢理渡される訳じゃなくて、
作りたて出すのに時間がかかるから、あくまでも時間がない、
急いでいる客のためのものなんでしょ。
朝からご苦労なことで…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:55:07 ID:5kGA+je8
>>272
俺だけが特別ならそれで構わないが、そうでないから繰り返しry じゃないかと
思ってる、ということ。
どこがどうわからないか説明してくれれば追加して説明する。
それから、.>>263の言いがかりの論拠もそろそろ聞きたいんだが。

>>271
ずっと見ているわけじゃないが、作り置きの話は繰り返し出てきていると思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:01:59 ID:5kGA+je8
>>272
蛇足ながら、ほっともっとに対して「作りたてじゃないと駄目だ」とは言ってないし
言うつもりもない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:54:06 ID:MoqlXxhf
佐伯区役所前 広島市佐伯区海老園2丁目2−13 082-943-6610 082-943-6610 9:00?22:00 広島地区本部
2009年4月29日9:00オープン予定。
加古川良野店 加古川市野口町良野963−1 079-429-6130 079-429-6130 8:00?22:00 兵庫
2009年4月28日9:00オープン予定!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:07:19 ID:vXv6H+88
新しく出たポテトは90円の割にそれなりに量があってうまかったな
278ただの客だが:2009/04/24(金) 20:50:47 ID:w5e93oPE
ほっともっとの名称が羊頭狗肉などと某FC店主みたいなオオバカなケチつけるなら、
ほっかほっか亭、ホッカホッカツクリタテイなのに
保温ケースも使わずワゴン販売の写真が何度も出てるのだから、先ず総本部系が土下座しろ。
http://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up376.jpg
企業献金禁止とか言ってる小沢じゃねえんだから。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:17:37 ID:UkFSJmaB
>>274

論拠も何も >>272 が全てでしょ。
貴方の筋違いの思い込みが他人に影響することはありませんからご心配なく。

それから。 作りたて云々の話はハークがプレに付けた因縁が元の話です。
プレが作り置きをしているからハーク側が契約継続をしなかったとハーク側が言っておきながら
自社でも作り置きをしている事実。 しかも保温ケースにさえ入れず販売しているという事実。
そういった話題なんですよ。 都合良く自分に良いように解釈しないで下さい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:29:28 ID:5kGA+je8
>>279
もう無茶苦茶w
どこで言ったのか指摘よろ
都合良く自分に良いように解釈しないで下さいw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:43:46 ID:JzTMMNMz
流れを切ってスマン
今日食ったから揚げはちゃんとしてたぜ・・・
ここんとこ皮揚げ状態だったんで久々に満足したが、
価格改定と同時にまた何か変わったんだろうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:45:11 ID:UkFSJmaB
>>280
なるほど。 貴方はハークとプレの関係をご存じないというか知るつもりもないと。
でもプレの「ほっと」という名前についてはケチ付けたいと。
でも反論できないから他人の言葉をオウム返しにするしかないということですか。

どこで言った? 言ったとは? だれが なにを 言ったんでしょう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:55:38 ID:5kGA+je8
>>282
またー、言ってもいないことを都合良く解釈するw

>「ほっと」がつくなら作りたてじゃないと駄目だと言っておられます。

どこで言ったってのはこれだけど、堂々巡りなんでもう好きに解釈してOK。
とりあえず、作り置きの話題にとても敏感で、作りたてを作りたくない
ようなのはわかった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:08:45 ID:UkFSJmaB
>ほっともっとなんて名前にしなきゃ作り置きでもここまで言われないだろうし、
>中途半端に作り立てを提供するとか宣伝しなきゃいいんだよ

>「ほっともっと」という名前から暖かい弁当=作りたてを連想しやすいんじゃ

これはどう解釈すればよいのでしょうか。 貴方の言葉なのですが。

作り置きがどうでも良いと言っておきながら(後出しですが)の発言とはとても思えませんよね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:13:39 ID:IOfh1Tjd
こんな過疎スレで、IDと顔を真っ赤にしてる馬鹿2人がいると聞いて、飛んで来ました

面白いので晒し上げw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:14:21 ID:5kGA+je8
>>284
説明を求められたら説明すると書いたけど撤回する。無理だ、あんたにはw
連想しやすいと書いたのを駄目だと言ったと解釈されたんじゃどうしようもない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:18:37 ID:XTpb6FFU
>>283
”ほっと”=心がほっとする(安らぐ)で”もっと”味わいたいで”ほっともっと”だろう。
温かいになると冷麺、サラダとか?夏用メニューはどうなる?
四季通じて”ほっともっと”に係わると安心するお弁当屋が正解だろう。
♪♪ツクリタテ♪♪ホッカホッカテー♪♪を今TVCMでがんがん流しているハーク直営で作り置きを棚に積上げるのは問題外?
まるで北朝鮮の論理そのもの!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:20:18 ID:UkFSJmaB
>>285
あんた釣られてるよww

なるほど 連想しやすい。 だからなんなんでしょうね。

連想しやすいから 良い? 悪い? 普通どっちかの選択肢があると思うんですけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:24:44 ID:5kGA+je8
>>288
もう無理www勘弁して
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:48:16 ID:Fyjs6wLE
ほっともっとだから略してホモで、ホモの店員を連想しやすい。
なのに、店員は女とノンケばかりだ。謝罪しろ!賠償しろ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:15:51 ID:lxTJjgrX
ホモ弁なんか殆んど作り置きみてーなもんだ。
ショーケースのリアルな作り置き出されて文句言うなよ。
まあ確かに作り置きならスーパーの安い弁当で十分だやわw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:37:07 ID:1QKW8tDt
待ってるから作ってくれと一言言えばいいだけ。
他人とコミュニケーションとれないからって、
ガセ垂れ流すなよな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:53:08 ID:SvRjhbl3
【国際】人間への豚インフルエンザ感染数百件、うちメキシコ市周辺で57人が死亡した疑い 世界保健機関(WHO)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240571822/
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:58:19 ID:wZVBxP0S
豚肉の原産国 デンマーク、オーストリア、ヨーロッパ、メキシコ、チリ
                                   ↑

/(^o^)\ナンテコッタ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:03:32 ID:wZVBxP0S
しょうが焼きと肉野菜炒めがメキシコだなw
とんかつはアメリカ産らしい。

ほか弁のしょうが焼きはデンマークだった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:05:48 ID:3S7uHNvK
じゃ肝試しにかつ丼食べよっかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:14:18 ID:wZVBxP0S
しょうが焼き好きなのに・・・
明日は安くなったからあげにするか(^ω^;)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:15:22 ID:0YyhzR0W
5月中旬から天丼、塩天丼、天とじ丼始まります。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:15:58 ID:wZVBxP0S
あーっと!
アメリカでも豚インフル発生中の模様で7人死亡。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:18:00 ID:6h3swXG4
とりカツ390円とポテトL160円の計550円のコンボが最高
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:22:24 ID:ApD7gpop
豚インフルでググったら結構すごいね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:20:02 ID:fcsTjZKE


ここのパスわかる人いない? 19
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1240078266/

303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:37:10 ID:KfzjnTlC
カキフライ弁当きぼんぬ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:55:55 ID:IjaORkLn
とり肉と野菜のスープ煮込み弁当うめえー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:03:59 ID:IKV5CloO
チキン南蛮10円値下げって。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 04:35:09 ID:i62j2Ht1
天丼はオールシーズンやって欲しいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:02:54 ID:O9KnQxAW
豚肉インフルすごいね


<豚インフル>米国とメキシコで遺伝子構造が一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000057-mai-int
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:56:19 ID:9n0KP4ZQ
ウチテレビないからわからないんだけど、裸だったら何が悪いとかやってる場合じゃ
ないんじゃね?
コレもろに言われてた、人から人に感染するインフルエンザじゃん・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:43:21 ID:6ie2G1f/
森宮町店 名古屋市守山区森宮町304 052-758-6272 052-758-6273 8:00?22:00 愛知
2009年4月28日9:00オープン予定!

加古川良野店 加古川市野口町良野963−1 079-429-6130 079-429-6130 8:00?22:00 兵庫
2009年4月28日9:00オープン予定!

佐伯区役所前 広島市佐伯区海老園2丁目2−13 082-943-6610 082-943-6610 9:00?22:00 広島地区本部
2009年4月29日9:00オープン予定。

京都って最初の3店以降全然出店されないなあ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:59:59 ID:CRFu7LSo
ID:5kGA+je8
普通、ただの客が、そこまで粘着しますか?
だだの客でその店が気に入らないなら行かなければ済む話。
これ程粘着して書き込むか?
しかも女々しく言った言わない。恥ずかしくないのw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:26:57 ID:tahxuFiz
>>310
あー 自分その方の相手してた人です。 自演言われる前に言っときますわw
つか援護がない時点でどんだけ変なこと口走ってるか理解できなかったんでしょうね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:57:07 ID:YqDx5lqU
>>310
>>311
おまえら、2ちゃんは初めてか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:23:24 ID:kOS0K4pT
牛焼き買ってきた
ビーフ弁当の代わりになるかと思ったが
中辛のカレーですら辛くて食べたくなくなる私の舌だと、辛かったので次はないな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:50:07 ID:ZbbLQPSW
タルタルソースを載せてもらったらどうだろうか?
合わないかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:14:44 ID:tahxuFiz
>>312

まぁ 餌もないのに食いついてくれる2ちゃん玄人の方もいらっしゃいますし?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:33:17 ID:YqDx5lqU
>>314
追加で載せてもらえるのか?
合う合わないは別として。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:51:45 ID:YrhZ+tCt
>>316
20円
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:57:38 ID:xatz/jxB
Jリーグの観戦チケット当選メール来たんだが
誰か当った人いないかな?
どこにも席の事記載ないんだよね。
「4月末までご当選の観戦チケットを郵送にてお送りいたします」
自由なのか指定なのか、いつの日付が当ったのかもわからん...
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:59:02 ID:qKb+UwOr
牛焼弁当食べたよ、おいしかった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:35:32 ID:/gHRUsFK
値下げしてもなぁ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:54:19 ID:BtA3RKKn
>>315
自己紹介不要
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:08:47 ID:zsgZuW2g
牛焼きたべた
簡単に言うと
チゲ鍋の具の肉だけご飯にのっけたような感じ
ちょっと値段高い
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:14:54 ID:3HnvgtVz
さっきバカ爺さんを見たぜ。 ゲートボール大会に30人来るから弁当30個用意しろと。 ただ欠席者や食べずに帰る人もいるだろうから実際食べた個数分を後払いすると。店員が出来ないと言うと物凄い声で叫びだした。さらに残した分は値引きしろとかも言ってた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:10:18 ID:CSIjALkY
順番待ちの列にならばず何時まで待たせるんだとキレてる爺なら居たな(笑)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:46:05 ID:RQR38aG5
余った分は持ってかえって家で食べるように提案して、30個買ってもらうのが商人だろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:12:18 ID:dvLfYT1k
>>323
ひでえな
本来なら見本となって常識教えるような年齢なのにね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:12:16 ID:aQCdsMex
>>323
引き受ければいいじゃん。
特殊なケースだから、弁当代とは別に弁当30個分相当の手数料を前払いで支払うという条件で・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:02:52 ID:ye5I/0NW
とり天が安すぎて怖いんだがw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:31:00 ID:308dAV8A
>>323-324
基地外団塊ジジイは収容所に送れ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:54:51 ID:9YuHKLyN
引き受けろよ!
何でおじいさんに親切にできないんだ!
余った弁当はお前が買い取って食え!バカ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:06:49 ID:iNqZip6u
ネタにも釣りにもなってないレスって
本当にあるんだな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:23:20 ID:3HnvgtVz
そのジジィ言い方も悪かったぜ 店員に終始指差しながら「僕も長年働いてきた。だからあなたたち商人の気持ちはわかる。でもこっちの気持ちを考えろ」ってね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:27:32 ID:bDxj3XEQ
330 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/26(日) 19:54:51 ID:9YuHKLyN
引き受けろよ!
何でおじいさんに親切にできないんだ!
余った弁当はお前が買い取って食え!バカ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:30:07 ID:3eVwo/TR
ここの唐揚げは日本の鶏肉?海外?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:38:10 ID:Nx68VcZI
>>334
この手のはみんな海外産でしょ。
ちょっとジャンルは違うけどKFCぐらいしか、
国産の鶏肉使ってるチェーン系は知らない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:48:51 ID:/5Ij9iC4
来月ついにほっとは・・ おにぎりサンドが復活するらしい
ほっとは・・・ おにぎりサンドではポークたまごが美味かったから
またほっとは・・ おにぎりサンドが食べられるのは嬉しいよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:08:05 ID:Ey+HJEXr
老人はほっとけ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:22:09 ID:/A0SqhzC
まさか、24からパクってるんじゃ…
シーズン6のパーマー大統領の記者会見よりって感じか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:02:38 ID:t9CWCNZM
KFCはゴキ揚げてるからダメだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:46:33 ID:D7BHY+2O
この時期にとんかつ弁当買ってる奴がいたw
店員からもアホだなと思われてるんだろうな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:51:17 ID:Vrh6L+Ai
いやそれはおまえと店員がアホだろww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:53:39 ID:FBfR/U05
明日からとんかつ弁当が値下げでもするのかと思ったわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:02:26 ID:/0f9t5BC
釣られるなよww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:24:45 ID:j0BCU0YX
>>296を書いた俺だけど、加工されて入ってくる豚肉は大丈夫らしいぞ!
すき屋は豚テリを販売中止にしたらしいけど、そんな必要は無いらしい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:27:32 ID:j0BCU0YX
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:28:15 ID:j0BCU0YX
間違った豚テキだったw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:35:08 ID:JZ6IZLCs
このおっちょこちょいさんめw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:46:40 ID:s/VMpLGW
森宮町店 名古屋市守山区森宮町304 052-758-6272 052-758-6273 8:00?22:00 愛知
2009年4月28日9:00オープン予定!

加古川良野店 加古川市野口町良野963−1 079-429-6130 079-429-6130 8:00?22:00 兵庫
2009年4月28日9:00オープン予定!

佐伯区役所前 広島市佐伯区海老園2丁目2−13 082-943-6610 082-943-6610 9:00?22:00 広島地区本部
2009年4月29日9:00オープン予定。

久御山林店 久世郡久御山町大字林八幡講1−4 0774-41-1737 0774-41-1737 8:00?22:00 京都・奈良
2009年5月1日9:00オープン予定!

京都に新店舗キター
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:41:36 ID:jkS1vcIa
明日も牛焼き弁当ですお
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:06:33 ID:yylXTcDe
スポーツ弁当。名前で敬遠してたが
塩ダレ焼きそば超ウメェw
他のメニューにこれ入ってるのあったっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:37:51 ID:t9CWCNZM
■在日朝鮮人は 「差別されている」 などとウソをつく

●在日朝鮮人が日本国籍を取ろうとしないのは
日本人になると【生活保護】がもらえなくなるからです
日本人ではほとんど認めてもらえない【生活保護】ですが
在日朝鮮人なら、ほとんど無審査で【生活保護】もらえます

●在日朝鮮人が役所の窓口で【生活保護】を断られると  
認定されるまで徒党を組んで「差別だー!」と叫び続けます
役所の担当者の自宅にまで押しかけ家族にも脅迫します
「生活保護を出さねーと、お前の娘どーなっても知らねーぞー!」

●在日朝鮮人は強制連行された被害者だと主張していますが
その人たちのほとんどは戦後すぐに祖国へ帰りました
いま日本にいるのは戦後のドサクサで不法入国した犯罪者です
勝手に日本に来て被害者のフリをして悪事のやりたい放題です

●リストラで月収二十万円の仕事もない日本人もいっぱいいるのに
在日朝鮮人は毎月二十数万円もらって遊んで暮らしています
公営住宅にも優先入居で住居費もごくわずかで済みます

●在日の多くは【生活保護】以外にもかくし収入があるので
【生活保護】をもらいながら高級外車に乗るような生活です
差別どころか在日は、税金を免除された貴族、特権階級です

●働かなくてもOKなので、有り余る自由時間を政治活動に使い始め
最近では「選挙権をよこせー!」などと叫び始めています
驚いたことに【民主党】はそれに賛成しています
このままでは寄生虫民族に乗っ取られる市や町が出るでしょう

【在日特権】 外国人参政権に反対する会
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:34:11 ID:lySrp797
値下がりしたとかCMしてるけど元に戻っただけだろw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:49:46 ID:p8jsQzmw
からあげ390円って高くなってない?
前いくらだったか分かる人いる?
400円しなかったと思うんだが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:26:09 ID:R2TVPe9R
どれくらい前かによるが
もっとになってからはずっと420円だ
メニュー表をなぜか全部とってる俺が言うんだから間違いない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:29:05 ID:hfe93ZtU
インフル笑。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:01:01 ID:ESZcZ9ue
>>354
地域によって値段違うから
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:56:55 ID:geNDy+0l
スポーツ弁当はパスタ脂っこくて冷たくてがっかりしたぞ
ウインナーも卵も冷たかった

もう頼まない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:41:49 ID:trqdgnrY
>>356
公式から自分の地域選んで価格改訂後が390なら
少なくとも高くはなっていない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:37:18 ID:dwiYuFUU
チキン南蛮の鳥は何でブラジル産じゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:30:52 ID:Ux/6uhzo
すまんグチらせてくれ。

数年振りに行って、デミハンバーグ弁当買った。
注文の時点で対応したのは新人ぽいし、後からもう一人来た店員はなんか食ってるし、キャンセルして帰りたい気分だった。
ちなみにおたくっぽい女達。

で、家戻って開けたら箸無いしキャベツにあのオレンジのドレッシングかかってないし。
引越し途中だから食べるの一苦労したわ。
キャベツのドレッシング無しになったのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:58:02 ID:nt14l8M3
店名指して苦情送ったらいいよ
一流企業なら一日で返事が来る
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:27:19 ID:Wy8dsXsd
>>360
同じ経験ある。頼んだものと違うもの出されたから言いに行ったら、
割り箸無し、ドレッシングも無しの出された。
急いでたんだろうけど、別に混んでもいなかったんだよね。もうその店には行ってない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:04:41 ID:abl+TKUR
チキン南蛮の肉がおいしい時と糞不味い時があるんだけど""(ノ_<。)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:03:03 ID:Q2DW7gLr
牛焼きウマー!
ビーフ弁当にはかなわないけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:52:11 ID:NwMQX6S3
>>363
当たりがあってよかったな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:56:44 ID:75NbojVu
>>363
それ分かる 
カリカリの時と中の油と衣までがゴムみたいになってる時あるよな
カリカリの時は文句なしのウマさだ


367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:01:30 ID:R2TVPe9R
昔のチキン南蛮丼はなぜか妙に美味く感じてたのに
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:36:20 ID:yXZyxDnl
日替わり幕の内一回食べてみたいな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:31:43 ID:Fok6bl5W
私もタルタルのり弁当頼んだらタルタルソース付いてなかったことある
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:58:05 ID:moIKEL6Y
特牛焼き弁当買ったらお肉1.5倍どころかガッカリするくらい肉が少なかった。ところが別の店で今日特牛買ったら肉の量がすごく多かった。なんなんだこれは。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:03:11 ID:CuybaFLi
>>354>>356>>358
なるほどさんくす
今までテレビで見るCMは地域限定の奴だと思ってたから
俺のとこで変わらないならそういうのはやらないと思ってたんだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:12:46 ID:8djjQAnh
「Jリーグチケット」送付のご案内が届いた・・・。
謹啓 陽春の候、ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
この度は、「ほっともっとモバイルサイトJリーグチケットプレゼントキャンペーン」にご応募いただき、誠に有難うございました。
厳正なる抽選の結果、貴方様が当選されましたので、チケットをお送りします。
今後とも『ほっともっと』をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
敬白

〈お問い合わせ先〉
株式会社プレナス 営業企画部
Tel:(092)452-3691
受付時間:9時〜17時30分(土日祝日を除く)
だそうだ。
ちなみに席はSS席。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:15:10 ID:cJo0fJF6
あげ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:27:17 ID:6+Jt4JzC
こんな時間にあげても誰も見てくれないぞ
まさにからあげだな。ハッハッハ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:33:21 ID:thZ7Lrfp
散々、このスレでは牛焼はまずいと言われてるが、以外においしかったぞ
ご飯が先になくなって肉も余ったし。
店によって違うのかね?
俺が行ってるのは福岡県福岡市美濃島店だが
普通に大満足だったわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:38:35 ID:VhCBYsEq
宣伝イクナイ(・∀・)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:17:41 ID:Jeylv7K+
質問ですが
スポーツ弁当ってひがわり弁当にみたいに熱をとってますかなんだかで
ご飯以外冷たいの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:04:04 ID:ppnFIU6f
近所のほっともっとは学生やサラリーマン、家族連れが多いんだがほか弁はタクシー運転手や土建屋が多い

この差はなんだ?ほか弁かなりガラが悪いからほっともっとを利用してる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:11:19 ID:kgnS5h/y
ほも弁のが店の造りが小奇麗だからじゃないかね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:46:52 ID:ppnFIU6f
一理あるよね あとほか弁は愛想ないオバサン多いからかな ちなみにこないだは店内で土建屋同士が弁当の順番でケンカ始めてたよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:13:31 ID:CJNf2lMs
近所のほも弁はサラリーマンから土建屋までまんべんなく来るなぁ
朝〜昼は土建屋が多い、夜はサラリーマンやタクシーが多い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:59:16 ID:gzzNWjLC
ほっかほっか亭がほか弁ておかしいよな
ほか亭じゃないの?
ほっかほか弁当がほか弁なんじゃない?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:10:44 ID:5jUBY2MQ
>>382
ほもスレで何をw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:42:32 ID:xPmid+NN
ワロスw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:37:15 ID:OXmD6b65
牛焼き、すげえニンニク臭だな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:17:51 ID:OWuO8Yao
なぜか今、カップルが三組やってきた。俺が寂しいじゃないか!何故だ!?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:23:35 ID:OWuO8Yao
>>377
スポーツ弁当は焼きそば?肉そば?が凄く熱くていい感じです。
これが冷めてたら食う気なしやな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:00:07 ID:kcND+C0G
テスト
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:52:29 ID:dZtCdIhp
今日から冷やしうどんがはじまるみたいだが
相変わらずそばは東京だけか…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:42:42 ID:lm2xfnic
まんぷくのり弁ってまだあるの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:52:16 ID:7yqw/r7/
うどんにとろろが入って無い時点で今年はダメだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:06:36 ID:4jhivOg1
ホットボックスを断ってわざわざ待ったのに
明らかに作りおきと分かるからあげ弁当を
渡された俺が通りますよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:20:32 ID:6KV2iLm/
作るの面倒なんすよ。文句あんなら他いって
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:29:10 ID:cngdpuBq
>>391

> 今年はうどんにトロロ入ってるよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:40:07 ID:3crBGTr7
となりのトッローロ
396391:2009/05/01(金) 20:11:56 ID:VdXSQjtf
>>394
今調べた。。。
入ってるトコと入ってないトコがある。。。

入ってない方が安いとかどうみてもハークスレイ潰しwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:09:27 ID:dZtCdIhp
錦糸たまご+大根おろしで360円と所と
スクランブルエッグ+とろろで320円の所があるんだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:38:24 ID:WqwXefCK
とり天丼:330円
とり天弁当:440円

丼のほう安すぎじゃね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:40:13 ID:cA9NHj45
いや弁当が高ry
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 04:00:27 ID:f4tfWK69
やばいよまじで
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:20:38 ID:+o/NBoJf
そんなことより冷やし中華どうだ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:31:32 ID:Yvp9okR9
こっちの地方では無いけど、値段も味もコンビニのと変わらないんじゃない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:58:18 ID:MQBEZdS2
>>402
正直コンビニの方が旨い
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:13:03 ID:F3oIQt4i
いくらなんでもコンビニのほうがうまいということは絶対にありえない
ほっともっとがどんなに嫌いだったとしてもそんなうそは無理
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:18:27 ID:MQBEZdS2
>>404
食ってみ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:24:09 ID:DWXW06pX
>>404
ネタ振りにしか見えない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:28:28 ID:2QarohWH
最近はコンビニ弁当買ってないけど、あれだって美味いのはあるしな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:00:40 ID:upy7/APx
コンビニの冷やしうどんは普通においしいよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:24:47 ID:bo9LYSS8
久しぶりにとりカツ食ったけど、やっぱうめえなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:09:47 ID:5aC23qqB
のり弁は、ソースではなく醤油でおながいしますよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:38:18 ID:QedyPsOI
のりソース一言言えば醤油に変えてもらえます
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:31:10 ID:zlgRMphR
のり弁は醤油だよな〜
ほっともっとになってもソースなんだよなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:31:37 ID:vLAue28O
冷やしうどんうまい?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:36:57 ID:rV9cITt9
坦々麺美味い?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:07:42 ID:vN/8nAf3
インスタントの豚汁が一番ウマイ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:48:42 ID:/3ckxU3D
カトキチの冷凍うどんのがウマイ
417裸の大将:2009/05/03(日) 09:56:50 ID:O/QB5St6
僕はおむすびがいいんだなー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:13:55 ID:w+P4lb0t
牛焼弁当買ってきた
冷蔵庫に温玉あったの思い出してのっけて食ったが、うんめえええ。タレがちょい濃いと思う人はぜひたまごのっけてみて!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:58:28 ID:iGLaiV3p
今日冷やし中華ちらと見てきたけど、具が少なすぎ感
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:09:29 ID:szUMQnPu
のり弁
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:36:59 ID:PSEeAmDV
豚キムチ弁当なんで無くなったん・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:42:50 ID:JHE3lNxy
それよりもマーボ復活を切に願う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:45:39 ID:15fNujXG
チキン南蛮あるのかよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:42:08 ID:MvChFp+I
食べ始めて、なんか変な匂いするな?!と思ったら、割り箸のにおいだった。
あまりにたえられなくて、はしは捨てた。ほんとにくさかった。
なんかもう利用するのやめようと思った。あまりにショックで。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:02:41 ID:sNdfSbuE
そうですか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:58:03 ID:RCJfju3u
冷やし坦々麺を食ってみた

麺はインスタント特有な感じで可もなく不可もなく。
具は商品紹介ページそのまんまで味も特筆すべきことは無かったように思う
スープはピリ辛でうまい。冷たいのに汗が吹き出して来てくるw

総合的に見るとうまいのは間違いないけどリピートしようとは思わなかったな
とりあえずスープがうまい。

麺はお湯でゆがいたほうがいいかもしれない。自前で
そのほうがうまく食えそうだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:39:09 ID:WtzHYtAE
>>404
ものによる。つか常識的に考えて全てにおいて上回ってると言えるほど
ほも弁のメニューは神じゃない。ほも弁もコンビニも美味いのもあれば不味いのもある。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:33:46 ID:fk1oc274
冷やし坦々のスープをご飯にかけたら美味いかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:20:13 ID:RCJfju3u
>>428
どうだろう…ご飯には合わなそうに思うけど、試してみないことにはなんともいえないか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:42:31 ID:t8J8PlU3
エビフライ弁当頼んだら衣が多いエビのから揚げみたいなのが出てきた
ここのはこういう物なのかと思ってたが、HPの写真見ると
普通のエビフライじゃないか…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:48:54 ID:fk1oc274
高菜弁当試してみたいな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:56:09 ID:RjIEDmSb
関東人としてはビーフ弁当ってのが気になります
カレーと牛丼が一緒になった弁当ありました
あれの牛丼みたいな味ではないかと想像してます
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:17:07 ID:WrgjUJ4H
ほも弁さあ
なんで九州地区は竜田ないんだろ・・・
あれめっちゃおいしいのにね・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:28:03 ID:jjLbuADt
わかる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:31:14 ID:KkivBqWM
>>427
なんかさ、コンビニ弁当って体に悪そうなイメージがあるんだよな・・・

だからって、ほも弁が体に悪くないかどうかは別問題だけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:08:16 ID:JN0l9h5P
竜田いつの間にか消えたよな…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:24:03 ID:8LEN0ODT
コンビニはほんとに悪いだろw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:24:47 ID:phe771PA
>>433
期間限定で何度かあったのは覚えてる
でもなぜかレギュラーにならないよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:23:10 ID:hjKWbq8v
ポテトなんかあるのかよ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:43:18 ID:4r2cxKyY
明太弁当いつなくなるの?
あれしか食べない位好きなのに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:22:34 ID:whB+9o+y
チキンバスケは紙しくのまんどくせ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:48:43 ID:N9ZaqQOm
値下げしてから初めて食ったけど
から揚げこんなにひどかったっけ?
肉が前より半分ぐらいになった気がする
実質値上げ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:38:28 ID:EhYNPxK/
店舗や時間帯によって肉の量やら質がかなり違うらしい。
皮だけみたいなところもあれば、前よりでかくなったというところもあるし、4個のはずが
5個入ってたとか、5個のはずなのに4個しか入ってた無かったとか、いろいろ不満続出の
最寄
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:58:21 ID:dIAc6SxT
弁当の並盛りだと少なくない?
大盛りじゃないと駄目
その昼に食べた大盛りでも3時間ぐらい経過するとまたお腹減って
お菓子とかを間食したりするけど
でも全然太れない
20過ぎると太れると期待していたが
今年26で高校時代と変わらず173a54`のまま
中1の頃は160a40`だったからそれよりは多少マシになったけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:01:37 ID:Os768ZQH
セブンイレブンでバイトしていた時、
おでん鍋にハエが入ったけどそのまま放置していたのを見て
コンビニの食い物はゴミなんだと気づき、
弁当はほも弁しかないと悟りました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:15:37 ID:7RrUlzLD
>>445
コンビニのおでんは埃がてんこ盛り。
おまけにおでん注文客と店員の唾が入りまくり。
半分は煮込み用で蓋が閉まってると思いきや、中が繋がってるから意味無いのな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:47:25 ID:BlFMAsYR
ほも弁の厨房も五十歩百歩だろw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:46:52 ID:zO0qQ+gl
今日チキンバスケット買ったんですが、620円ってすげーたかいな

オリジンで同量の買ったほうが全然安いだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:30:00 ID:3Q7HCgvJ
冬でも半袖なの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:08:43 ID:9BzYOKxV
>>448
そこまで言うならスーパーで買えばいいだろ。
もっと安く大量に買える。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:34:16 ID:tWjVklem
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:36:28 ID:E0mHABHd
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:41:42 ID:Ybnc2CIB




454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:50:37 ID:151HSirC
中国産とかつかってるのかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:08:17 ID:E0mHABHd
>>453
お前帰れ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:17:50 ID:Ybnc2CIB
ただいまー
今帰ったよー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:55:45 ID:9NLXSM52
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:36:40 ID:xDOC085e
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:58:04 ID:X/LgeuSM
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:02:26 ID:Ybnc2CIB


461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:42:46 ID:z3AZXaLP
のり弁
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:50:13 ID:QBv5bb9v
ポテトたった\90だからついつい一緒に買ってしまう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:31:57 ID:uC/fFZ+x
客減ってねえよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 04:01:49 ID:7/rPAVtT
>>462
ポテトは先?後?弁当と一緒に?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:12:47 ID:KVt7B7sk
食べる順番の話?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:38:41 ID:W3ZEyMfQ
ポテトは温かい内に食わないとダメ
へなちんになる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:19:46 ID:rUpljihj
ほっともっとの唐揚げ弁当。安くなったのは良いけど唐揚げの量に対してご飯多すぎでは?2段重にしなくていいから1つのパックでご飯少なめにして欲しい・・・。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:42:11 ID:hNkFqOFS
>>467
そんなあなたに、から揚げ弁当ライス小盛り370円
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:03:47 ID:neABe5XB
多いか?
ここの弁当、ご飯大盛りでも量少ないじゃん
並盛りではお腹いっぱいにならない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:59:15 ID:3nP/irGZ
値上げラッシュの頃(分裂する前あたり)に飯の量が減ったけど、
その後も減ったままかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:15:51 ID:+Oy2BxRn
ずいぶん昔中の人やってた時は280g、スポーツランチは300gって決まってたけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:44:35 ID:hNkFqOFS
単身者の3人に2人が「中食」を週1回以上利用 キユーピー調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090507-00000004-nkbp_tren-sci
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:06:12 ID:AKuP1f/l
西条東予店 西条市周布615−4 0898-76-1080 0898-76-1080 8:00?22:00 四国
2009年5月11日9:00オープン予定。


愛媛出店キター
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:09:51 ID:AKuP1f/l
由利本荘市 住所 tel fax 営業時間 支店名
本荘石脇店 由利本荘市石脇字田尻野22番15号 0184-27-2706 0184-27-2707 8:00?22:00 山形・秋田
2009年5月9日8:00オープン予定。

瀬戸内市 住所 tel fax 営業時間 支店名
邑久町店 瀬戸内市邑久町山田庄字369番地 0869-22-9611 0869-22-9611 8:00?22:00 岡山
2009年5月11日9:00オープン予定。

西条市 住所 tel fax 営業時間 支店名
西条東予店 西条市周布615−4 0898-76-1080 0898-76-1080 8:00?22:00 四国
2009年5月11日9:00オープン予定。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:48:06 ID:Gx8eRNJK
なんでいつも俺の前の客で米が切れるの?
閉店まで1時間半もあるのに米切れるの?
ksg!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:03:35 ID:W3ZEyMfQ
>>475
貴様、米粒を残したことがあるな?
いや米粒に限らずお残しの常習者だな?

食べ物の神の祟りじゃぁぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:36:00 ID:Wm/F4IHJ
公式の「お弁当メニュー」の都道府県選ぶところで、
なんで茨城広島沖縄だけ色が違うの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:43:04 ID:TBdx0uuo
>>477
プレナス直営じゃないから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:44:38 ID:Wm/F4IHJ
そうなんだあ
ありがとう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:33:54 ID:A7G8lgZ5
チキン南蛮でいいや。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:46:44 ID:KOvAtREm
でもチキン南蛮って他のより軽く1.5倍くらいカロリー高いよな・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:13:16 ID:C7miD7Q3
カロリー摂るために飯食うのに文句言うヤツってなんなの。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:53:26 ID:5FslDRrd
焼肉弁当たべると、たべる前より腹が減るんだよなあ、何故か
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:02:02 ID:Shqt71Wy
近所に出来たと聞いて
今日初めて利用してみた

待ち場所広くて綺麗でエアコン効いてて驚いた


感想としては
食後に胸焼けがしない(ほっかx2は食後にムカムカ
大盛りを頼んだけど・・・これ普通の量じゃ?


御飯特盛りメニューに追加してくださいね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:56:08 ID:C7miD7Q3
デブ乙
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:30:31 ID:F4Q1m2Ja
いつのまにか24時間営業になってた
ちなみに隣はコンビニである。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:35:13 ID:8lxZeX8k
>>484
肝心なメニューは何を頼んだの
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:43:50 ID:S9M/qN4M
からあげにするか、
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:59:14 ID:9Sn1E0iX
関西にももっと出店してよ
ほか弁はセール時以外使いたくないし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:53:01 ID:LlOiDQeM
お近くのほか弁各店舗へご相談ください。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:07:54 ID:nWEBMfqv
食材とか米はプレナス本社から運んでるの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:08:26 ID:ased7C1O
公式サイトのメニュー選択の所で
3県だけ違う色に見えるのだが、目のせいかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:14:53 ID:H8DT4uI5
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:23:15 ID:Q+3y3C1D
名古屋市緑区 住所 tel fax 営業時間 支店名
大形山店 名古屋市緑区大形山1304 052-899-0018 052-899-0019 8:00?22:00 愛知
2009年5月14日9:00オープン予定。

緑区にもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:43:10 ID:zBCcIbry
最近、利用するようになったが
暖かい弁当はうまいけど
おかずが冷めてることも時々あるな、そんときはガッカリだ
そんな作り置きのおかずの弁当なら買いに行かねえよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:44:14 ID:HNGwZ+iF
冷めてる弁当買うならスーパーの割引弁当買った方がいいべ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:56:53 ID:cRcqtta3
のり弁にするか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:49:48 ID:iUUX2xYc
>>497
またお前か
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:20:36 ID:IYQnlECg
ライスバーガーって張り紙見たんだがアレってなに?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:23:44 ID:IYQnlECg
HPで確認しようと思ったらまだ載ってないのな
で確認してたらメニューにフライドポテトがあった
90円は安いなサイドメニューでがっつり稼ぐビジネスモデルのファーストフード系ではできない値段設定だ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:47:08 ID:bVmfybfa
>>499
ほっとはんず・・・じゃなかった、おにぎりサンドじゃないか?
確か今月から全国区で出ると思う。
ポークたまごだけはガチ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:41:50 ID:XtMFFryS
>>492
wikiれ、カ(ry
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:36:20 ID:h+oaodYX
から揚げ弁当うますぎだな あの胡椒とレモンのハーモニィがたまらん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:48:05 ID:AALsshTT
まんぷくのり弁当に入ってる焼きそばなんだけど
なんか味が薄いんだよね。俺が利用してる店舗だけなんかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:23:40 ID:uoRaxixm
>>501
ポークたまごって沖縄限定じゃないの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:53:34 ID:N/yhDj6p
九州だが
ポークたまご えびタル カルビ焼肉 明日から発売
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:02:23 ID:pW0Xd0ck
おにぎりサンドっておにぎりと同じで冷えてるのかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:08:58 ID:KiR5AdCz
前と同じならば冷えてない、普通に温かいよ。

コンビニでよく、惣菜が入ったような丸型おにぎりがあるけど
あれの豪華版みたいなもの

福岡市限定のときに数人で猛プッシュしてたけど、
100円台になってるしポークたまごだけでも食っとけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:36:09 ID:XfW5HpY9
おー復活か
安くなってるしさっそく食おう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:45:06 ID:JzY+5pfQ
ずっと気になってたんだ
買ってこよう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:53:12 ID:K8iWFlsr
でも、おにぎり一個に200円出すのは抵抗あるは
マジでコンビニと競争する気あるのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:14:21 ID:+XUWfIem
おにぎりこそコンビニと差が付くメニューだと思うがね。
弁当ならまだいいけど、コンビニおにぎりは食いたいと思わない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:21:55 ID:JzY+5pfQ
結構サイズ大きそうだし、エビフライ+タルタルに焼き肉と具もナイスだし
朝ご飯に一個食べてみる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:13:26 ID:7BhZ6WxW
腹減るな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:09:07 ID:aEYUVHcF
トライアルでおにぎりが40円
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:41:04 ID:q5RCP1Lb
おにぎりサンドポークたまご たくさん作り置きされてたから買ってあげたぜ!
味は好きな方だが量的にちょっと。リピート無しかな
ポークソーセージというよりハムだろこれ

客の婆さんが「すきやき弁当!」 ってw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:05:32 ID:V7p5JE/c
モスのライスバーガーより美味いなら買うよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:22:35 ID:Y97SgonO
あっちとちがって後から加熱していない普通のおにぎりだったよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:28:33 ID:TPPVobNm
味は良いと思うけど、あれで190円てのはリピートしようとは思わないなあ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:07:52 ID:pW0Xd0ck
おにぎり屋で買っても大体一個200円くらいなんだし
ちょっと小腹が空いた時には良さそうだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:59:17 ID:+61+Apil
名古屋市緑区 住所 tel fax 営業時間 支店名
大形山店 名古屋市緑区大形山1304 052-899-0018 052-899-0019 8:00?22:00 愛知
2009年5月14日9:00オープン予定。

藍住徳命店 板野郡藍住町徳命字前須西104−1−3 088-693-4088 088-693-4088 8:00?22:00 四国
2009年5月18日9:00オープン予定。

徳島県板野郡ってやたら店舗数が多いな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:40:26 ID:m8RvuqnX
噂のポークたまごが来たのか!?
春雨スープのセットでも食ってみるかー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:38:13 ID:GsdKQJJg
春雨買った
何このさみしんぼ…
2度目は無いっす
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:59:12 ID:IqEItGJV
南蛮丼復活して欲しいなあ。あれはマジ美味かった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:12:41 ID:kVxHfOWa
今日初めてまんぷくのり弁当食べた。
あれだけとてつもない量じゃない?
いつも足りないのに、8割食べてギブアップしたよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:33:51 ID:5HxUsQln
>>525
僕はアレじゃ物足りない
今日はポークたまご、肉野菜炒め弁当、のり弁当たべたよ ブヒヒ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:37:21 ID:wdtRtU77
焼き肉おにぎり食ってみたけど、米がべちょべちょしすぎで微妙だったな
あと崩れて食べにくい・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:58:28 ID:jyqBAqN/
対抗出店追跡情報
@東○山○坂店(○玉県のほか亭)が閉店
→ほも弁の勝ち!

他、情報求む!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:02:40 ID:REmnpCsr
>>526
一食でそれ全部ってわけじゃないよ・・・ね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:11:43 ID:x6Flrfkh
ポークたまごの味で普通に弁当サイズにしてほしい・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:56:26 ID:Yq/8n+09
おにぎりサンドって福岡限定だった頃はポークたまごが260円もしたみたいだけど
大きさは今のより大きいのかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:33:57 ID:/vc0TvVu
おにぎり?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:57:28 ID:H1c1K73m
おにぎりサンドまぁまぁ美味かった
10円高くして良いから少し良い海苔使って欲しい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:55:50 ID:bwFo3iAQ
おにぎりサンドは福岡限定じゃなくて試験販売だったらしいよ。
今回CMが15日からなので各店舗20〜30個と苦戦してるらしいよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:05:47 ID:8jiM2Zke
どうせなら発売日を2週間早めてGWにぶつければ来客増で多少の広告効果も見込めたのに。
車での外出も増えたから車の中で食えるおにぎりサンドはたぶん売れたんじゃなかろうか…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:15:22 ID:zfWU/bwc
GWに不安定な商品ぶつけるとか正気か?
マックでさえ極力おとなしくしてたのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:24:09 ID:JPrys/6x
松原団地近くにあるほっともっとの店員最悪!!
弁当作りながら咳をゲホッゲホッやりまくってんだけど!!
衛生面最悪マスクくらいしてやれよ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:27:19 ID:xTNbO2ku
>>537
で、何が言いたいの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:33:43 ID:hF3S3PCm
二の重は前日予約?当日でも良い?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:00:37 ID:TPmkdWE4
当日でもおk
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:07:49 ID:hF3S3PCm
ありがと。
あれ、気になってしょうがないのです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:42:02 ID:ciu3gQiX
株主優待券を2枚もらったんだけど、
一回の買い物につき1枚しか使えないの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:51:48 ID:15rZ5DfX
>>542
株主ならそれくらい把握しとけ(笑)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:25:46 ID:lqHBvUor
おにぎりサンドうめえ。量はないから弁当と合わせるといいかんじ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:31:34 ID:soPlXd6H
おにサン2個で丁度良い
値段同じくらいで違う味楽しめるし。

種類はもっと他にあったと思うが、どうなったんだろ
人気なかったのかな・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:39:04 ID:t5QWM9+a
おにぎり?買わねえ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 04:18:48 ID:AtX7ttD3
おにぎりサンドって、モロエブリワンの朴李じゃね?w
ポーク卵とか、まんまやんwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 04:34:05 ID:mTMcVs9z
そんなに面白いか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:38:58 ID:LDOK12f+
以前に販売されてたのを知らないで言ってんだろ。 知能が低いから条件反射しかできないんだよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:24:31 ID:qLoUyQS2
>>538
マスクくらいしてやれ言ってるだろ??
馬鹿かお前分からないのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:08:17 ID:hyXPEbE1
近くにほっともっと キテタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
おにぎりサンド買えるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21年間生きてきた中でいちばんうれしwiiiiiiyyyyyyyyyyyyyyyyyy
二番目は彼女と初デートのとき。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:20:43 ID:/Q4jT0e1
>>551
ありえんだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:07:08 ID:jRMYYyGj
おにぎり大失敗だった。
店員はセットメニューの把握してないし 作るの遅いし
出来立てだけど たべるときモスバーガーみたいに具ははみ出て
落ちるしで2度とたべないでいいわ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:03:09 ID:dxVUMhTk
前に出たときは九州限定だったんだっけ?
そんときは絶賛レスばかりだったのに・・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:03:17 ID:Y+a/knGn
今からオニギリセットを買いに行くんだけど本当に美味いのか?
ポークたまごとカルビ焼肉はどっちがお勧めだい?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:25:42 ID:QrCiMSI5
店員に聞け
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:08:52 ID:Y+a/knGn
ポークたまごにしたぜー
Hotショーケースが置いてあって作り置き出されたw

脂ねっちょりで美味いもんでは無いな・・・
気が向いたらカルビの方を食って終わりだなー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:38:44 ID:UrIStAWw

www


559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:05:11 ID:zfz9kjR1
今日のトリカツはサクサクジューシーで美味かった^^
やっぱ出来立ては最高(^ω^)

ポテトも美味かったw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:30:43 ID:6PhhrDtL
俺のお気に入りはしょうが焼き&メンチカツ弁当
月に3回は食う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:13:26 ID:k7ogZnab
>>557
作り置きを店員が出したの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:42:15 ID:0kdJf06P
おにぎりサンドとポテト買うと違う店みたいだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:39:10 ID:+zVeeVHz
ポークたまごは厚み大きさは○、でもポークの味が×
カルビ焼肉はモス買うよりはいい、海苔が好きだから
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:44:37 ID:hyXPEbE1
おにぎりサンドのカルビ焼肉うまかった。
具とライスにボリュームがあっておいしい。

セットメニューがほしいな。
カラアゲ+おにぎりサンド+ポテト+ドリンクとかよさそう。

ぱりぱり厨(のり)には受けないのだろうけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:56:28 ID:jRMYYyGj
食べづらい!待たせる!だったけど
カルビ焼き肉のおにぎりはなかなか旨かったよ。まじで
でもあれだったら海苔敷いたご飯に焼き肉乗せたほうが食べやすいな〜
でも旨いのは間違いない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:36:46 ID:soPlXd6H
ポークたまご美味いだろ
肉はともかくなんかタレが美味い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:37:08 ID:Y+a/knGn
>>561
今時の直営店舗じゃなくて昔ながらの小さいFC店舗だからね。
コンビニのレジ横にある、から揚げとか売ってるようなHotショーケースだよ。


つーか、ポテトも買ってみればよかったなー
今度はカルビ焼肉おにぎりとポテトにしてみるかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:40:13 ID:QLecLXPr
ホームページの おにぎりサンドの写真、
カルビ焼肉が納豆サンドにしか見えない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:48:53 ID:37cptdEX
ほんとだw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:16:01 ID:ZJw+eYOp
おにぎりサンドは量が少ないからなァ
二つ買うくらいなら普通の弁当選びそうだし
小腹空いた時用なのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:16:57 ID:ZJw+eYOp
>>567
直営店なら作り置きしないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:19:12 ID:rcKLtT9I
少食&デブ用w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:23:36 ID:rcKLtT9I
>>571
なにその質問?
あたまわるいの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:29:07 ID:IT2liU0/
>>527
やっぱ、おにぎりのクオリティはコンビニを越えられないだろうな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:29:55 ID:hD6dj2xR
小腹がすいたとき、ちょっと食べたいとき
みたいな売り出し方してるけど、
そんなときにわざわざ「弁当」屋にいかないよな。

ピンポイントで「おにぎりサンド食おう」と思わない限り、
何かないかな、でほもにはいかねえよ。
おにぎり、パン、おつまみにお菓子、
ちょっとしたものが大抵そろうコンビニには勝てない。

こういう商品売りたかったら、
「おにぎりサンド」だけじゃなくて
「小腹が空いたときシリーズ」みたいなのを
そろえて大々的に売り出すべきじゃないか?

なんで俺こんなに熱く語ってるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:34:00 ID:9gH1DzIF
コンビニのおにぎりはレベルが高いから、直接対決をさけ、差別化してるのでは?
温度帯別配送の車やその他設備投資しないと、コストと品質で互角に戦えない。

ほっともっとのおにぎりサンドは店内調理と具で勝負なんでしょ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:58:47 ID:HTLQgxrT
トライアルのおにぎりが日替わりで40円 どうにかしろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:01:17 ID:VC0aY6sw
コンビニのは食う気がしないとか、おにぎり屋の200円のと比べて競争力が
あるだとか、威勢が良かったのになw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:25:41 ID:2kPCuPgk
おにぎりサンドうまかった。
気軽に立ち食い、歩き食いが出来るから新しい需要を生みそうだね。
またほっかほっか亭がパクるんだろうな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:47:37 ID:FMSETtcE
すまん、価格的に不安なので聞いておきたい
大きさってどんくらい?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 03:18:19 ID:TEodqAYe
>>579
おにぎりサンドをくわえながら走る通学途中の女の子とぶつかって恋が芽生えたりするのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 03:47:13 ID:fGsnIw9a
どれにするか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 04:45:22 ID:BcPSSLEF
>>580
コンビニおにぎりより一回り大きいくらい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:08:10 ID:1gr2YMIQ
注文すると絶対に1回は聞き返してくるババアがいるけどどうしたらいい? 
注文確認すると自分だけに「はぃ?(あ?)」を絶対に言う。
そろそろいい加減してほしい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:04:06 ID:jggF23Ds
>>574
逆にコンビニのおにぎりって怖くない?個別にビニル包装されているのに、冷めて時間がたっても
垂れないご飯とか、なんか、おでんのように大声で宣伝できないような細工をしてそうな気がして・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:15:23 ID:r510iHXv
>>585
1週間室温で放置してもカビ一つ生えないといううわさを聞いたことがある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:36:46 ID:U0qkewzd
お菓子屋ではあんこのお菓子なんかはカビやすいのでアルコールぶっかけまくりでした
似たようなことはしてるんじゃないかなーコンビニは
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:03:01 ID:Jja/qNRT
↓の買ってくる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:27:54 ID:HTLQgxrT
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/95111各スーパー 
弁当安売り競争加速 200円台も続々 集客の呼び水に
全国展開の西友も4月から、県内の店舗で「和風煮物弁当」など3種類を298円で発売。
子会社で材料を一括調達し、工場で効率生産して低価格を実現した。
アスタラビスタ佐賀店やディスカウント店・トライアルの総菜コーナーは250円で提供する。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:40:48 ID:jggF23Ds
>>589
> 集客の呼び水に

ここなんだよな。スーパーの弁当は客寄せの意味が強い。見てりゃわかるけど、
スーパーで弁当だけを買ってく人間は非常に少ない。広告費用と考えれば
多少なら原価割れもOKなスーパーと、弁当専売店で価格競争になったら、
勝ち目は無い。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:50:54 ID:/xJWL8Vj
スーパーに行くと弁当以外についついいろいろ買っちまうから
弁当屋に行ったほうが出費を抑えられるような
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:17:04 ID:X7sC8d5s
西友の298円弁当買ってみたけど正直値段以下だぞアレw
ココの海苔弁の方がマシ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:32:28 ID:P9ZcHwY7
スーパーの弁当は見切り品がデフォ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:03:36 ID:9gH1DzIF
>>590
原価割れで競合つぶしのための販売は不当廉売で独占禁止法違反だよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:00:52 ID:0vejJdJ5
> 集客の呼び水に

昼間に会社からスーパー行って安い弁当と中華サラダ、紙パックのお茶か牛乳を買ったりする事多いな
金があまり無い時は食パンとコロッケとか安い惣菜買ってサンドイッチ作って食って
余ったパンはジャム付けて夜仕事しながら食ったりする
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:09:01 ID:0vejJdJ5
>>592

西友の鮭弁当に比べりゃ390円のほものシャケ弁当は高杉
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:20:04 ID:k+5BLFQ/
スポーツ弁当1100kcalだって マジでハードにスポーツやってる奴しか食えんな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:32:45 ID:jggF23Ds
>>594
原価っていっても、人件費や借地料などを他の物品に乗せられるスーパーと
弁当にしか乗せられない専売店では意味が違う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:16:10 ID:9gH1DzIF
いくら安くても売れ残り食材の揚げ物なんてまずくて食べるきしない。

激安でまずいスーパー弁当
そこそこ安くておいしい。弁当店の弁当。

この対決だと、弁当屋のほうがだいぶ有利だと思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:24:46 ID:VTNllEoh
安い弁当を買う人はハナから味を求めてないからなぁ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:39:50 ID:VC0aY6sw
西友相手に必死w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:40:23 ID:9gH1DzIF
激安弁当とか馬鹿なことやってるのはBクラススーパーだろ。

イオン系スーパーはイオン傘下のオリジンとミニストップと競合するから激安弁当は控えめ。
セブン系スーパーもセブンイレブンの弁当と競合するから控えめ。

西友と二級スーパーが激安弁当やってるかんじ。
一流企業はまずい弁当がブランド力を下げることを知っている。
儲けの薄い激安弁当のせいで、儲けの多い食品の売上げが減ったら本末転倒。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:52:20 ID:oOmz6DnY
>>599

なんでスーパーは売れ残り前提で弁当屋はそうじゃないと言えるんだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:55:24 ID:C0EZ26RZ
弁当屋で食材売ってないからだろ
アホか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:17:10 ID:Xk43rrVo
のり弁。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:47:39 ID:8mI333g/
ほっともっとで店舗検索してたら鶏肉中国産なんだってな。おろしチキン竜田好きだったのにショックだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:38:25 ID:Pr6JlKDr
かなり前からだけど、なんでデミメンチ終わったの?
あれは大好きだったな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:54:37 ID:xYHdTIM5
>>590 B級スーパーは別として大手は弁当を客寄せのタマとは考えていない。客寄せできるのはドライ食品。
>>602 食品は儲からないよ。高粗利なのは衣料。基本的にスーパーの粗利は大部分が衣料品の粗利で成り立っている。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:47:52 ID:oOmz6DnY
>>604

相当なアホだな。前日余った食材をあてにしてたら、計画生産できねーじゃねーか
更に言えば、消費期限切れた加工食品を弁当に入れて店全体が食品衛生法
にひっかかって営業停止になったら店がどんだけの損失になると思う?
つーか食中毒は弁当屋で起きる事の方が圧倒的に多いじゃねーか



弁当屋は衛生管理の意識が低いヤツが多すぎるから食中毒を何度も起こすんだよ!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:26:24 ID:oOmz6DnY
スレを落として人の目につかないようにする作戦?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:51:52 ID:yU4BrOFa
藍住徳命店 板野郡藍住町徳命字前須西104−1−3 088-693-4088 088-693-4088 8:00?22:00 四国
2009年5月18日9:00オープン予定。

四條畷市 住所 tel fax 営業時間 支店名
四條畷砂店 四條畷市大字砂77−1 072-863-3225 072-863-3225 8:00?22:00 大阪
2009年5月18日9:00オープン予定!

難しい名前だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:11:15 ID:YnLhghlj
ドラえもんキャンペーン当たってうれしす
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:57:56 ID:s1DwdwBN
5月22日(金)〜新発売
国産とり肉使用、とり天丼330円
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:49:26 ID:4LWUS6Nk
おにぎりサンド買ってみたけど
アレなら弁当の方がいいな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:08:56 ID:C0EZ26RZ
>>609
お前が言いたいのは「スーパーも売れ残り食材使ってないよ」ってことなのか?
それで>>603の文章になるんなら、国語を小学校からやり直せ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:50:04 ID:oOmz6DnY
>>615

なんで?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:53:51 ID:oOmz6DnY
まさか食品の再利用で弁当作ってるとマジで思ってるの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:02:55 ID:oOmz6DnY
ていうか、書かなかったけど温かいとこに弁当を置いてて雑菌繁殖すんだろ
あ、消毒液をかけてるか濃い塩分を誤魔化す液があるから平気ということか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:41:20 ID:/qDKqwMw
ほっと
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:24:14 ID:+4Xxcl9c
ようやく天丼がはじまるな
今回は前のより具がしょぼいが安いな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:12:13 ID:D8k3qbZZ
スーパーの弁当や惣菜は
食品売り場の売れ残りの最終処分場
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:52:15 ID:50+I1SRI
朝トクって何時まで?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:16:17 ID:O0NLihy5
弁当屋とスーパーの一番の違いは注文生産じゃないことです。
弁当屋は客にメニューを選ばせてから作りますが、
スーパーは作った弁当を並べて客に選ばせます。
売れ残りを有効活用するのはどこでもとは言いませんが
中小のスーパーじゃやっていますよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:33:04 ID:knaglYiU
スーパーにもよるでしょ
確かにトライアルの安い弁当とか、たいしておいしいもんじゃないけど、
地元にある外国食材とかあつかうちょっと高級めのスーパーの弁当は、
高いけど、少なくても自分はほか弁より好き
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:43:41 ID:jmmnTI15
チャーシュー丼とビビンバ弁当600円で高カロリー生活サイコーです
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:44:24 ID:3AhuxIpC
そんなにここでスーパーを貶さんでも
弁当チェーンの最大手がスーパーに負けるわけないだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:14:37 ID:xU0lxeN3
>>624
貧乏人は黙ってろ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:22:24 ID:QElgWzqM
>>627
貧乏人同士仲良くしろ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:51:06 ID:wFZMCkFs
おにぎりサンド
忙しい時間は目に見えて雑になる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:56:34 ID:vDv4DHeZ
おにぎりサンド3種とも食べたが微妙だった

ほものラインナップからすると割高感あるね
この値段なら、モスのライスバーガーの方がいいね

ちなみにディスプレイの半分くらいの大きさなので注意
3つ食べて600円超、なのに特のりほどの満足感もない

のり弁ののりで作ってる(と思われる)んだが、
ふにゃふにゃしちゃって噛み切りにくい
結果、おにぎりの手軽感が失われてる

やっぱり、おにぎりはコンビニには敵わないのかなと思った
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:57:56 ID:vDv4DHeZ
ちなみに、他客いない状況でも10分以上待たされる>おにぎりサンド
微妙過ぎて笑える
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:04:17 ID:QElgWzqM
暖かいとこに作り置きしてある弁当買うのは抵抗ないんだけど
一緒に頼んだポテトが揚がるまでは、レジの所に持ってくる事ないじゃない・・とか思った今日
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:12:03 ID:ojRZ2x6O
スーパーの弁当が売れ残りの詰め合わせかどうか判断する方法

1、弁当と惣菜売り場を注意深く見る。
何かに気がつくでしょう。
閉店間際にコロッケが値引きされていないとしたら?

2、補充された弁当の揚げ物が温かいか?
完全にさめてると売れ残りの可能性が高いでしょう?

3、コンビニ弁当よりまずい。
間違いなく、残り物詰め合わせです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:22:37 ID:Zf/4Rk8Z
近所のヨーカ堂とOKストアは閉店間際に行くと惣菜の棚と弁当の棚に何にも残ってない事が多い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:31:34 ID:seS+EWjq
おにぎりサンドが全国区で出てはじめて食べてみた

これ・・・劣化してるぞwww

最初にほっとはんずとして限定販売されたころに
何度か食べたが、明らかに量が減ってる。
さらにのりのクオリティが下がって、
噛み切りにくい上にボロボロこぼれる

なんだこれ・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:35:20 ID:seS+EWjq
出てすぐに何度かすすめてたけど
反応いまいちだったからおかしいと思ったんだ・・・

みんな、ごめん・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:32:22 ID:ojRZ2x6O
>>634
それはまともなスーパーだから。
売れ残っても明日の弁当にしようという食品リサイクルに熱心な
エコスーパーは残っててもあまり値引きしない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:46:34 ID:UGoUqkal
コンビニ弁当とほか弁がどっちが美味いか?
ってのもあるよねw
自分はほか弁のがまだ食えて、セブンの弁当食うとなんか胸焼けする、
けど家の人はほか弁は油が悪い、つってセブン派。orz
って前にも書いたけどw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:03:45 ID:948Kzs2x
>>634
OKストアは夜遅く行くと弁当はおろか、パンやヨーグルトとかも
売り切れてる。あの売れ行きは異常だ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:39:57 ID:LOMaI6rb
おにぎり?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:45:54 ID:xNUp5Us5
ごはんがべっとりしてるのに当たったときのせつなさったらないよね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:55:06 ID:qO/XWxJ6
おにぎりサンドは二回注文して二回とも売り切れと言われた
どっちもまだ夕方だったのに…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:21:58 ID:m7Ko+uoO
特牛でも肉の量は普通くらいだよな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:17:04 ID:g+LQrxBX
親子丼の肉が少ない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:25:12 ID:DT8t1ppo
今から行ってくるが、おまいらに何を買うべきか相談したいと思う。
何がいいかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:34:45 ID:h4z0xk6L

のり弁大盛り
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:31:37 ID:DT8t1ppo
Thanks。
のり弁大盛買った。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:58:32 ID:WCq8NJ4r
漏れも

ほっともっと行く=特のりタル弁買う

だな。他はあまり用無い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:16:24 ID:9eWSnNSZ
のり弁としょうが焼きだけあればいいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:36:55 ID:UGoUqkal
デブで不細工な粘着ストーカーは黙ってろ、ってことですなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:39:36 ID:XXn/EVwO
>>650
分かってるならレスするなよw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:04:23 ID:TCII+v1u
しょうが焼きと海苔便でおなかいっぱい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:56:53 ID:ZgMT/Elk
>>652
海苔便はやめてくれw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:28:45 ID:COxrGZH8
唐揚げ弁当が1000カロリーに近かったなんて
食ってから気付いた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:42:51 ID:suDjE23j
ほっともっとのおにぎりサンドとam/pmのグーサンドとどっちがいいでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:11:26 ID:iQRu7q7C
おにぎりサンド自体よくないかと。
普通にほっともっとの弁当食べたほうがおいしいよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:03:36 ID:KlYDjohK
某市川南大野店
大口の注文で忙しいのかレジの前で注文しようとも全く聞き入れず
もう二度と行かない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:39:29 ID:1GUk1Aeh
客がレジの前に立ってるのに
調理場から出ず、そこから顔出してじっと待ってる、とかザラ
だからといって待たせないわけでもない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:21:06 ID:70wESQWk
モスの焼肉ライスバーガーの6割程度のクオリティ
でも出せてるならホモのおにぎりサンド買うわ

モスはクソうまいけどクソ高いし店が遠い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:38:26 ID:lQjofGse
おにぎりサンドのあまりのうまさに感動して毎日食ってるのに、
なんかここでは評判イマイチ。

モスのライスバーガーはたかくてまずい。
ライスに変な薬品まぜて加工してるかんじがする。

おにぎりサンドは純粋にあたたかくておいしい米。
カルビ焼肉おにぎりサンド>>>>>>|||||||越えられない壁||||||>>>>>>>モスライスバーガー

米の差がありすぎる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:42:44 ID:+JjqUGIY
んだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:50:09 ID:/Z3vm97/
他の名前を出すと絶対こきおろされるなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:06:16 ID:WCq8NJ4r
米の差ってw
どっちもどっちだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:15:45 ID:ZVG2vERn
ここまで露骨に叩かなくても・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:18:19 ID:hhZuQ+Vj
他県から沖縄に観光に来た日、那覇市内の観光地図を見てたらホットモットのロゴが多数見つかった
けっこう店舗数が多いような気がする
東京の方が多いのかな
ゴーヤチャンプルー弁当食べたら良かったかな
666名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 01:19:29 ID:tww+9ggO
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:19:44 ID:jZigBVuD
>>665
死ぬ前に一度東京に来なよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:29:16 ID:hyJoeOgm
>>651
すいません、いよいよきもちわりーんですけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:33:06 ID:Xm87uRuF
>>668
おまえもきもちわりーぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:37:27 ID:hyJoeOgm
>>669
お前の顔面のがきもちわりーぞw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:45:56 ID:Xm87uRuF
>>670
いやいや、お前の内面から滲み出てる気持ち悪さには及ばないぞw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:31:10 ID:b8uWZp0e
ポテト美味しいね

今、冷めたのたべたけど
冷めても美味しいんでびっくりした
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:49:35 ID:5KAzs5mS
>>672
マジで? 昼に買って寝る前に食べてみるよ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:16:32 ID:b8uWZp0e
>>673
うん。美味しかったよ

でも、温かい時に食べられるならその時に食べた方がいいよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:44:18 ID:of3zqgYs
チキン南蛮で。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:46:32 ID:yoQrFtC2
久々に豚南蛮食べたけど美味かったな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:46:05 ID:Z89YKjM9
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1236435.article.html
弁当類が35種類?これは凄い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:11:47 ID:fr7l0azF
すまん、明日急遽面接になってほっともっとの面接何聞かれるか教えてくれ、、、
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:19:00 ID:cI0N1Gce
趣味は何か絶対聞かれるぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:27:35 ID:rvkCEovO
>>678
清潔な身だしなみがかなり重視されるだろうね。
つめは切っていけよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:51:35 ID:4lwjQhsD
おにぎりサンド食いづらいすぐボロボロになっちゃうよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:19:08 ID:xVTG15pH
おにぎりサンドのカルビがおいしいと聞いて食べてみた。
確かにおいしいけど、肉が焼肉弁当の焼肉みたいな味を想像してたから
薄いと感じた。ご飯と一緒にかぶるならもう少し濃い目の味付けがいいなあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:49:01 ID:Zpl/DXy2
週に一、二種類でいいから
期間限定価格で値引き販売して欲しいな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:56:47 ID:kqtH00V2
おにぎりえびたる食べた〜
おいしいけど値段がちょっとなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:19:39 ID:hJ7vsEZt
最近ほも弁はこの時間でも客多いな。待たされることが多くなってしまった
けど、近くの別の弁当屋はいつも客いないから、もっと行く気にならないんだよな
ほも弁のキッチンをもっと広くして対応してくれないかね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:31:49 ID:1Jzb4+BC
牛丼やとかラーメン屋で待つ10分はそうでもないが
ほも弁での待ち時間10分はやたら長く感じる。
それだけ店舗の不快指数が高いんだろうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:40:28 ID:lNlrL6eu
そりゃ店は狭いから不快になるのは当たり前
待ちたくなければ電話して注文&できあがり時間を聞けばいいんじゃないか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:55:23 ID:cI0N1Gce
まてまて
牛丼屋の10分は相当長いだろ
ほんとはブチ切れるんじゃないか?ww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:40:43 ID:Ly3TVSPq
のり弁
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:56:39 ID:/mzr8qLQ
今、大分住みなんだけど、とり天が名物なのか知らんけどとり天丼が限定で売ってる
とり天のウマサがわからんから買ってない

チャーハン復活しないかなー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:29:26 ID:fPYptQmM
近所のホモ便は店内に椅子とテーブルがあって
買ったらそこでも食べられるようになってる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:44:24 ID:yFQrXTR1
店では食べたくないわw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:08:45 ID:E/6MzqCT
お弁当メニュー(写真付)が載ってるチラシってかビラがほしいんだけど
店行けば置いてあるかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:25:37 ID:vOoB/PM/
>>690
とりてんは22日からだな、こっちは
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:52:13 ID:6klgJzyB
>>693
いつも待ち時間にさっととって
暇をもてあますかのように開いてメニューを眺めて
そのまま弁当もらうときに袋に忍ばせてるよ

ほもになってからのは全部取ってるぜ!
でもこのコレクション誰が得するんだよww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:23:50 ID:AkaVE45h
土日の食事時に行くと最低でも30分は待たされるのは何とかならないかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:28:56 ID:PQlK6DdV
30分前に行くといい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:57:31 ID:zIeA2N/y
デラックス弁当。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:39:07 ID:2ZHFmqaA
今日初めて買ったんだが
唐揚げ弁当の底のスパゲティが三本しか入ってなかった
これ普通なの?
思わず吹いちまったよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:42:08 ID:l5OVd9bC
店に聞けばいい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:55:34 ID:fhponHKu
>>699
時間が経つと消えてくから気をつけろ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:36:28 ID:W35s4m9z
水溶性かよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:29:00 ID:vOoB/PM/
多分こびとさんが食べたんだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:31:34 ID:RgBvA+R0
から揚げの場合、スパゲティにスパイスとレモンがかかって妙に旨くなるから
ケチリの罪は重い
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:43:08 ID:E/6MzqCT
>>695
あるんか
じゃあもらってくるぜ
thx
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:47:06 ID:qz/ZyJ3/
丸亀土器町店 丸亀市土器町東1丁目62 0877-58-3161 0877-58-3161 8:00?22:00 四国
2009年5月25日9:00オープン予定。


丸亀二件目きたな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:43:54 ID:jHG7r3iL
関西
ビビンバ弁当くるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:04:25 ID:Ph/tbegm
何にする?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:07:28 ID:sx8plYoZ
デブ、ブス、ファシスト!
って三大嫌いな要素が揃ったんでとっとと去れ!w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:57:35 ID:Wanre3k7
チキン南蛮買ったが、おこげがついてない・・・orz
こんなことならチキン竜田にしときゃよかった・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:00:33 ID:FQsu9Fuf
HP見たら23時まで営業になってたから急いで行ったら20分以上前にシャッターが下りてた
のですぐちかくのオリジン弁当でのり弁買って来た。
今ちょうどセールで290円になってたから結果オーライ味も旨い。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:18:40 ID:KeE0lUGl
>>711
セールなんてあるんだ
いいなー
近所にオリジンないよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:52:59 ID:T3XM3/Ol
親子そぼろはじめて食べてみた。
そぼろじゃない見た目はともかく
鳥の味はなかなか良かった。
もっと早く食えばよかったわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:15:26 ID:pjb0Vh9O
おにぎりサンドのポークたまごはなかなかいけた。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:39:36 ID:Q2YyMC5e
天丼の新発売の22日にセブンのチキンカレーも新発売だ!
ここのカレーは食った事が無いけど、ビーフカレーが390円か・・・
「関根式チキンカレー(欧風)」398円のほうが食ってみたいなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:19:55 ID:dN3hPUOh
もっともっと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:41:15 ID:wqXjfxmF
ほも弁好きだけど、うちの近所の店やる気ねーんだよな
閉店一時間前ぐらいになると、いつも米がない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 06:09:19 ID:lt9k8pU6
カレーはレトルトっぽいのに高すぎるよな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:46:40 ID:DfklF8W9
豚と野菜の味噌炒めって美味い?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:52:07 ID:GeQFmhVD
>>717
ちゃんと回転してるって事だから
作り置きのゴミだされるよりはましじゃないか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:13:47 ID:BcHCFM/a
>>720
ほっともっとはゴミを出すんですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:40:21 ID:pjb0Vh9O
ほっともっとは違うだろ。
蓋閉めたてのゴミを「作りたて」として出す類似店があるってこと。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:11:36 ID:1SseOLo0
えびタルウマー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:26:47 ID:lqww2Mmz
職場の近くにできたから初めて食べたけど(まんぷくとりめし)
ここって結構美味いな。店も無駄に広いしw
ほっかしか食った事なかったけど、ここってレベル高い方?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:41:02 ID:9hGqOZ0Q
どうなんだろ?
プレナス側のほか弁→ほっともっとになったとこしか近所にないから
味の差はよくわからん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:59:44 ID:deHmF0s3
5分って言ってたのに、なんで20分もかかるんだよ。
遅くなりましたっての一言もなく、ほり投げる様に渡しやがった!
名札も付けてないから、名前がわからん。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:46:33 ID:lnPDiVa4
今時バイトやパートに無償サービスや愛想を求めるのは
キャバクラでもない限り期待しない方がいい。

電話注文して出来上がり頃取りに行くのがやっぱ一番やね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:51:20 ID:BcHCFM/a
>>722
それはどこですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:13:22 ID:+CDrdXkN
低サービスの言い訳を客がする必要はない。
店員ってことか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:27:20 ID:qlM3mQ6j
店員だと認定して何の意味があるんだろう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:38:41 ID:hcKe5lT4
店員と認定されて困っている店員の様子を見ると、認定することにどんな意味があるかよくわかる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:45:55 ID:GqDJJhy0
>>727みたいに店員に都合のいいように情報を捻じ曲げようとするアホがもし店員だったら
どんどん晒すべき
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:20:31 ID:VhCd9+7O
器がちいせえなあ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:40:27 ID:GqDJJhy0
他人より自分の器を心配したほうがよさそうなヤツが最低1人いる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:42:44 ID:VhCd9+7O
うほw食いつきがはえーww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:11:17 ID:YbGfPb5s
必 死 な w 房 が 最 低 一 人 居 る w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:17:33 ID:KIfMG0Rc
もし店員だったらって、どうやって確かめる気なんだろうw
スーパーハカーか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:24:55 ID:h5DnodVV
>>727とか>>720のような幼稚な極論レスを生温かく見守るのがほもスレの醍醐味
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:12:50 ID:p8pLA7NC
>>722
残った弁当は捨てるに決まってるだろ。ショーケースで販売してる以上もちろん売れ残りもある。
それくらいわかりそうなものだが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:27:32 ID:6jGp7RZU
西長瀬店 岡山市北区西長瀬137−1 086-805-1288 086-805-1288 8:00?22:00 岡山
2009年5月25日9:00オープン予定。

丸亀土器町店 丸亀市土器町東1丁目62 0877-58-3161 0877-58-3161 8:00?22:00 四国
2009年5月25日9:00オープン予定。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:58:13 ID:TvsTavwR
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:00:33 ID:6u9Ncph1
>>739
話がずれてるのかずらしてるのか。
「蓋しめたて」と「作りたて」は同じだと主張している基地害店主が2ちゃんに出没してる
って話だろ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:39:24 ID:HaIi3LDS
まーホモで弁当注文したにもかかわらず冷めた弁当を渡されたときはショーケースに残ってた弁当だと思いな
それならゴミにならないしw実際冷めたのり弁を渡されたときは呆れた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:47:18 ID:HKsN9+wY
正直言って買う物ないし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:44:56 ID:CaQcuKnD
ちょっとエサぶらさげると、すぐほも工作員が食いついてくるってことは
どれだけほも工作員がこのスレに住み着いてるかっていうことだな。

このスレに出てくる弁当やメニューに関する意見なり書き込みなりが客の本音だと
思ったら痛い目にあいそうだ。

情報操作されまくりスレ、怖い
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:15:03 ID:ROzxUX0H
馬鹿じゃねのw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:31:30 ID:U71WQkMg
何か他の弁当屋のスレと同じような流れになってるな…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:12:23 ID:VvpkvtvP
天丼じゃ〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:43:07 ID:CaQcuKnD
アッチのスレがあまりにも酷いことになっていたので、その反動でこのスレはわりと
マトモなほうだと思っていた自分が悲しい。
こんなに社員が張り付いて情報操作していたとは気づかなかった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:13:04 ID:Am4Th7UH
+民はどこに来ても工作員認定始めるから困る
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:13:14 ID:f6DIp4Pk
難聴&認知症気味のおばあさんパートに注文して疲れた・・・

752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:02:56 ID:KkoAg4aZ
天丼美味しかった!
タレがいい味出してるね。
でも去年の海鮮天丼が一番美味い…。(復活してくれ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:13:29 ID:tEBUMFKH
>>715
関根カレー食ったょ
ココのカレーより断然ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマィ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:16:25 ID:sS+L/9Mu
天丼はご飯と天ぷら一緒になってる?間にフィルムとか入ってる?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:25:44 ID:m+2CB8o2

ちなみに ほっともっとは保温ケース販売しているので冷めた弁当販売はあり得ない。
ほっかほっか亭は作り置きしない前提だが実際には保温もしてないワゴンで作り置き販売しているので冷めた弁当出される。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:24:03 ID:p8pLA7NC
あまり言い切らないほうがいいのでは?ほもは店によっては適当にやってるところもあるから誤解を招く
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:14:23 ID:0q0ep8FP
とりてんたべた
ごはんと揚げ物の間に不織布挟んであったね
値段も330だし、まあまあかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:10:42 ID:OxsPwLw3
新メニュー麻婆弁当5月28日〜
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:39:46 ID:HDGJnww9
糞ババア割り込みすんな!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:58:53 ID:56NhKEEs
>>757
\380じゃないのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:49:15 ID:4szzZqKA
麻婆弁当キタ━━━━(゚∇゚)━━━━!!!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:43:19 ID:0q0ep8FP
>>760
佐賀だけど330でしたよ
とり天弁当だと440みたいだけども
ちなみに380円地域にある塩天丼と天とじ丼はこっちにはない
とじてあるほうが個人的には好きなんだがね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:49:39 ID:tb+Gxm7H
ポテトS量少ないね…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:05:38 ID:CaQcuKnD
佐賀のメニューにはとり天丼330円であるね、関東はねーでやんの
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:26:49 ID:KIfMG0Rc
>>763
Sだからな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:05:42 ID:kCGW63X/
ホモ便を買って店内で食べる。最近の帰宅コース・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:19:57 ID:NhRN3Ib8
首都圏が高いのは仕方ないと思うが北海道が首都圏とほぼ同じ値段なのは可哀想な気がする
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:38:04 ID:KdldkvhM
天丼食ったが家に着いた頃にはフニャっとしていて
具とたれからエスケーの冷凍天丼食べてるみたいだった…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:42:22 ID:liai5N79
天丼初日に
午前中パート2人(1人レジ専)と店長
店長揚げるだけ揚げて疲れた帰宅…

しかも本日の天物午前中な揚げた分で終売って

あんたドンだけ身勝手なん?

当たり前!?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:48:44 ID:mP4PyiZp
たんぽん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:44:17 ID:wxSKQMEc
佐賀? あぁ長崎の植民地の…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:21:22 ID:f+smUKft
とり天弁当食べたけどタレのすっぱさで最後らへん気持ち悪くなった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:40:35 ID:GTz5FOuG
最近ホモの新商品はいまいちだな。って言うか不味い。期待して食うとがっかりする。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:16:04 ID:cO9ZiiEc
西長瀬店 岡山市北区西長瀬137−1 086-805-1288 086-805-1288 8:00?22:00 岡山
2009年5月25日9:00オープン予定。

丸亀土器町店 丸亀市土器町東1丁目62 0877-58-3161 0877-58-3161 8:00?22:00 四国
2009年5月25日9:00オープン予定。

小野王子店 小野市王子町870 0794-64-9000 0794-64-9000 8:00?22:00 兵庫
2009年5月28日9:00オープン予定
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:35:02 ID:PZFgt6lF
おにぎりサンドのポークたまご美味しかった
車の中で食べたんだけど普通に食べやすいと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:20:34 ID:zeLp2tnh
今ならセブンの150円おにぎりが100円だぜ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:46:52 ID:hNTPHfHc
セブンは、150円”未満”のおにぎりが100円。150円”以上”のおにぎりが150円。
ちなみに今はパンも20円引き。セブンへ急げ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:15:15 ID:Wuta6Kbn
そんなムキになってスレ違いのものを勧められても
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:24:19 ID:0kTMssZ5
スレ違いってわかってるけど買いに行ってしまったw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:47:03 ID:tdL4AVuE
おにぎりサンド高い
味は結構美味しいけどね…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:31:44 ID:d3Dl3mro
ホットモットなんて食べたことなかった。。。

これからも
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:52:41 ID:NnRxjpnc
ポテトS量少ないね…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:54:12 ID:zWAwq9oA
二個食えばいいんじゃね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:10:58 ID:CTOiCgFF
90円だしな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:30:06 ID:tlVfh7gh
今クーポンでマックのポテトSが50円だけどね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:59:53 ID:oPakCDMP
>>771
プレナス自体が長崎の会社だから、全国的に長崎の植民地化してるとも言える
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:12:34 ID:xg57BLt4
地方出身の企業が全国進出しちゃいけないという思考が歪んでると思うが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:25:22 ID:ILD/G97w
とり天丼食ったがこれで330円は安いな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:23:59 ID:FPHG+yA5
>>787
落ち着こうか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:19:18 ID:Eb4Hcdi3
カリーポーク弁当とかいらないから
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:22:07 ID:dkgzWlph
>>781
そんな人がわざわざスレにやってきて、必死に改行入れながらレスしてるこの不自然さ
まるで訴訟起こしてる群馬の店舗のように気持ち悪いなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:48:46 ID:lnZflCq2
プレナスって長崎だったのか、知らなかった
長崎市出身だが、佐世保は別だと言い訳したくなった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:31:29 ID:/AWBgsdS
この値段なら・・・
安くて美味いと納得させる新作弁当を出してこいやー!!!!!!!1
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:39:04 ID:8X4bM8gw
つのり弁当 \290
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:10:57 ID:8TsNeONI
>>792
突然なにを語り始めてるのかわからない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:21:28 ID:xdOK0smH
カブトボーグ弁当?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:32:52 ID:+N8YbmfX
とり天丼のCMにでてる娘が気に入ってしまった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:38:35 ID:TdMOo+BQ
おにぎり?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:42:37 ID:LJcfQtY0
天丼なかなかいい
リピートもありだなと思った
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:35:22 ID:mEy9JvkF
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:17:45 ID:1Oz3jZVw
みなさん1回の買い物でいくらくらい使いますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:34:49 ID:c06/UCYJ
ホモ弁の不味い弁当なんかに金を使うなんてもったいないと思った
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:42:56 ID:U6QbiOgZ
>>772
全く同感!安いしめずらしいと思って買ったが半分食って捨てた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:07:31 ID:oz6uVTWO
とり天のたれって酸っぱいんだ? 天つゆの味だと思ってた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:15:13 ID:BttqxjSu
ポテトS量少ない…
がっかりだ…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:43:30 ID:OmB36/rw
>>804
いや天つゆだったぞ・・・?
ただごはんにびっちょりになると食べづらいとは思う
袋に入ってるから、かけかたが悪いんだよww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:44:12 ID:OmB36/rw
と思ったけど丼じゃなくて弁当か
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:56:02 ID:8TsNeONI
>>802
そうなん? 好みはそれぞれだが。
俺の近所はほっと、ほっか、セブンイレブンが固まってるんだが、食べ比べてほっとが
気に入ったので愛用してる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:44:06 ID:RZIfAKfq
>>786
亀だけどプレナスは元々福岡の事務機器の会社だった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:12:00 ID:Iv7JbJvD
とり天丼うまかったけど、何で330円と変に安いんだろ
とり天弁当のおかずのみ340円より安いじゃん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:41:32 ID:PgzKSN6w
電話予約しといたのに、何で20分も待たされるんだよ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:54:30 ID:NAd5OQLi
>>810
メニューを見た限り、とり天の数と小袋の種類が違う
というだけでなく、丼は客寄せのために安く設定していると思われ

>>811
よくあることw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:01:30 ID:U6QbiOgZ
ほもで待たされるのはマジでよくあること。出来もしないのに受けるなんて客をバカにしすぎ。
俺なら店からすぐ出て違うところで買うな。
814811:2009/05/24(日) 20:26:14 ID:PgzKSN6w
今度からは、出来たら電話しろや!クソが!!って言って注文しようかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:45:49 ID:WW5fNJ4B
バイトしたことあるけど、どうしても目の前の客捌きたくて先にやっちゃうんだよな…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:49:30 ID:k61aqj9v
初めての電話客は、来店してから作り始めるだろうな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:32:42 ID:HQVaoSOv
とり天の値段差が気になる
弁当の方たけーよ。高級食材でも入ってるのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:42:17 ID:W+547wF0
電話してるからってピーク時に
すごい数注文するのまじやめてほしい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:58:34 ID:WW5fNJ4B
10万の売り上げが12万になるってだけなのにエライ大変だよな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:46:26 ID:9MM7DAQ0
宮崎生まれだけどチキン南蛮ウマイと思える俺は
たぶん何食ってもうまいとり天もうまそう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:47:30 ID:Zr8+Ab+p
ジンギスカンキャラメル食わせてやりてえ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:04:26 ID:US3Jd6ZQ
活字ですでにまずそうなんだがw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:54:30 ID:91dLRsTt
のり弁大盛り。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:50:24 ID:bYBGU1tq
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:05:32 ID:xswh1K4c
>>824
本社機能は福岡に移転してるじゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:24:30 ID:H1QvQcW6
社員を隔離する方法はないのかな
ホントうざいんだけど死ねよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:26:24 ID:H1QvQcW6
と思ったらちゃんとスレが分かれてるじゃねーかよ

【東日本】プレナス社員ってどう?2【九州・山口】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1204408906/

今後このスレに社員がきたらこっちに誘導、しつこければ通報できるわけね
よしよし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:12:31 ID:0JxWUU1s
天丼のタレもっとサラサラにならないかな。。トロトロしずき
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:28:35 ID:yLPUcKtl
CMの鋭い目つきの女の子にチンコ踏まれたい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:39:52 ID:S3sTQPRD
わざわざとろとろさせてんでしょ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:15:06 ID:ZUDc8lxx
夜割の予告が出てるが対象商品はなんだろう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:05:19 ID:Cl+pMj1I
福岡はもう発表されてる
地域によって違うのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:05:58 ID:MC8KrdWR
ちゃんと書いてるだろうが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:28:36 ID:uTkOvBEL
都道府県選ぶ→夜割のところに詳しくはこちらってでてるから押す→どれが対象か書いてある
17時〜30時注文分まで安くなるのか

全然頼まないやつばっかだな@福岡・佐賀・長崎
私だと辛うじて南蛮くらいか・・・

デラックス580→500
南蛮すぺさる590→500
焼肉すぺさる590→500
ハンバーグすぺさる560→500
しょうが焼きすぺさる560→500
南蛮460→430
肉野菜炒め480→450
お子様ランチ390→360

というか九州のメニュー見たら
大分と鹿児島はまだビーフ弁当あるのかーしかもこのキャンペーン対象だし
ちょっとうらやましい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:45:39 ID:OZHMvLgR
肉や彩板目は、¥400にしてくり
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:51:33 ID:aQ8TVnVG
肉野菜が入ってるのは嬉しい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:54:15 ID:UQ/FyNHk
露骨に不人気メニューがわかる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:16:30 ID:6sNl55iM
鶏天丼が売ってなかった
天とじ食べたが微妙だなこれ
やはり天ぷらはつゆで食べるのがいいな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:07:15 ID:ajfzqa2x
とり天丼食べてみたいけど
椎茸嫌いなんだよなあ
海苔天かショウガ天でいいのに
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:17:45 ID:rskhF+A9
ポテトS量少ないよ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:48:52 ID:jc8ycuzZ
来月、酢豚来るよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:42:13 ID:uTkOvBEL
>>839
れんこんといんげんだったけど
しいたけのところもあるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:48:10 ID:Zr8+Ab+p
同じくレンコンとインゲン@福岡
ちょっと種類が寂しいがアレで330円は安いな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:37:58 ID:dQP413rZ
スペシャル弁当なんて存在自体忘れてたわ・・・
肉野菜炒めくらいだな
845839:2009/05/26(火) 01:40:46 ID:RR6eEs1S
>>842
ホントだ 商品紹介のページには
「とり天4本にレンコンの天ぷら・インゲンの天ぷら」って書いてるね
でも「原産国」をポッチしてみると何故か椎茸天の表示が…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:51:37 ID:DL2HTmBP
とり天弁当には入ってるけど
とり天丼には入ってないんだよ!!!!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:52:04 ID:9u6z5Ee/
Ω ΩΩ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:27:18 ID:tlekv7ve
からあげにする?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:18:30 ID:Vs8nlw28
しない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:03:08 ID:VztR0YH8
塩天丼、タレをかけるの難しい。
一気に出るからしょっぱいところと味のないところができちゃう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:28:53 ID:2hljpYoc
一度タレを口に含んで吹きかけるといいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:39:17 ID:/4igR6IY
毒霧作戦か
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:18:23 ID:1PwNfAIh
とり天丼うめえw
いつもながらのサクサクぶりだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:57:48 ID:mMMXuNtd
ぶっちゃけとりのテンプラよりレンコンの方がうめえ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:21:15 ID:BjDz1p8I
今日天丼食べたけど、思いのほかサクサクで美味いな
特に野菜天がうまいわー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:43:38 ID:+rni0yeo
来月は、豚キムチ弁当出るよ。
おかずのみも出来るみたい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:44:10 ID:GwNIwWZA
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:51:14 ID:5ii5TO6h
夜割
■ 期間 2009 年6 月1 日(月)〜6 月30 日(火)24:00
■ 時間帯 17:00〜翌6:00
■ 対象商品 エリアにより対象商品、夜割価格が異なります。

関東地区(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)の場合
商 品 名             通常価格 夜割価格 値下げ額
デラックス弁当            580 円 500 円 −80 円
チキン南蛮スペシャル弁当..    590 円 500 円 −90 円
焼肉スペシャル弁当.        .590 円 500 円 −90 円
デミハンバーグスペシャル弁当.  590 円 500 円 −90 円
しょうが焼スペシャル弁当.     580 円 500 円 −80 円
おろしチキン竜田弁当(*)     480 円 450 円 −30 円
肉野菜炒め弁当.(*)        480 円 450 円 −30 円
お子様ランチ             390 円 360 円 −30 円

※ (*)は、おかずのみも夜割対象になります。
※ 一部店舗では販売していない商品がございます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:44:47 ID:TO4BHXSk
スペシャル弁当ばっかりなんだね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:47:16 ID:/e5HFLk9
売れ筋の悪いのが目立つな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:03:48 ID:PTvCJwV8
デラ弁好きなのでうれしい
つかチキン竜田と肉野菜炒めは売れ筋じゃないのか
お前ら絶賛してるじゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:09:31 ID:Lxx4xSj2
とりあえずお試しってことで
この期間中にスペシャル弁当を試してみるか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:28:10 ID:7a/OsRtu

弁当屋でワンコインで買えないのはちょっと高いと自分は思っちゃうな。
量は多いんだろうけど。 自分もこの機会に利用してみようかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:33:26 ID:e3uVCpFK
肉野菜炒め初めて食ったが油ギトギトで味はショッパイし何これ毒弁当?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:37:29 ID:BW86RRFC
>>864
残念だったな、そこはハズレ店舗だ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:39:26 ID:twV8Gsu2
油ギトギトのかわりに夜割で値下げします!
これで許せww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:38:16 ID:kUxHMiVe
チキン竜田なんで九州にはないのよ
ふざけんじゃないわよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:47:48 ID:xF9P5VSG
なかなかうまいからな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:56:43 ID:vzOwKeS4
このスレで時々出てくるとり天て何?
うちの方ではないメニューだわー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:31:32 ID:7f0937FH
ほっともっと、うちの地元では続々閉店してるんだが。
何が起きているんだ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:56:43 ID:p3whotKn
プレナスは閉店したら店舗リストにその旨掲載する
地元ってどこだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:40:02 ID:jSMBP/m4
脳内市
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:15:10 ID:G/cJz3Ax
適当にやってる店はどんどん潰れていく。それにしても焼肉スペシャルの焼肉って油ダラダラできつかったな。
ハズレの店だったのだろうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:39:19 ID:mD2PIyPB
近所の店では焼肉も肉野菜炒めもギトギトの時とそれほどじゃない時がある
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:03:57 ID:UgRySMfO
肉野菜炒め弁当は、油は常にギトギトだが炒め加減が超火が通ってるときと、
半生といっても良いほど火の通りが甘いときがある。半生は超まずい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:07:03 ID:Ai7rQwpy
ポークたまご食った
おいしいね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:45:26 ID:7f0937FH
>>871
静岡県だよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:17:58 ID:aEQMJbzJ
ほっかほっか亭がとりカツ真似したねw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:53:31 ID:twV8Gsu2
それを言ったらほっともっとがとり天真似してるのと一緒だろw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:00:33 ID:aEQMJbzJ
そうなのか。じゃあ、お互い様なのか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:04:20 ID:QEv+K1kA
関東軽視のほっかほっか亭イラネー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:21:56 ID:7a/OsRtu
>>879

旧ほっかほっか亭の商品開発はプレナスなんですが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:42:49 ID:PTvCJwV8
とりカツは近年稀に見る当たり弁当だったな。新開発は大概ハズレなのに
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:29:59 ID:G/cJz3Ax
>>882
ほもに名前を変えた以上はこの場合ほっかの持ち分になるのでは?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:51:53 ID:5V0cxDTZ
>>851-852
クソワロタw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:29:04 ID:tJB/if9I
>>884

その場合通常はほっかがほもを真似たと言うんじゃないのでしょうかね。 「ほっかほっか亭」の商標はプレナスが持ってるわけで。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:33:48 ID:BW86RRFC
天丼のごはんと天ぷらの間の紙に張り付いてる米も残さず食べる俺
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:43:25 ID:/ciYARQt
客のスレで不毛なケンカすんな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:45:45 ID:tJB/if9I

ん。 申し訳ない。 夜割利用しようとしたら6月からだったもんでつい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:00:14 ID:twV8Gsu2
キリがないからそれくらいにしときな
でもプレナスのほっかの時代とり天はなかったような・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:20:53 ID:kUxHMiVe
誰も頼まないマイナーメニューこと
とり天タルタルうめぇとか言ってた記憶があるぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:57:41 ID:Ai7rQwpy
とりてんはあったような?
3年か4年前くらい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:59:41 ID:Lxx4xSj2
月曜日:ホモ便
火曜日:てんや
水曜日:吉野家
木曜日:ホモ便
金曜日:てんや

持ち帰りオンリーだけど、
てんやだけは500円オーバーすることが多いなぁ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:21:51 ID:kyimHVkd
頼んだ記憶があったので気になったので調べた
2005年8月25日〜2006年3月くらいのほっかほっかていどっとこむの
九州山口エリアのメニューページに
「とり天ぷら弁当 期間限定商品 430円」というものがあった
ぐーかっぷなつかしすぎ

2006年3月までのトップページにはないけど
2006年4月からのトップページにはさりげなーく「plenus」の表示が追加されていることに気付いた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:27:24 ID:sOam35yN
グーカップってなんだったんだろうね・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:32:16 ID:qFTRFoun
優香がCMに出てた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:32:26 ID:nsevup37

え。 グーカップ結構好きだったよ。 先割れスプーン付いてなかったっけ?
ロコモコ結構食べて多様な気がする。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:33:02 ID:Gfbx2Ziu
付属の漬物を単品で販売して欲しい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:43:41 ID:2nGY5Qr0
漬物を単品で売るなら、胡瓜とか茄子とかカブとかの浅漬けがいいなあ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:58:47 ID:sOam35yN
ほもの付属漬物の美味さは異常
ただし、とり天丼には基本必要ないのに大量に入ってるのは理解しかねる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:49:14 ID:68/C0QxD
「えびえび」が好きだったけど、えびたまはびちゃっとして苦手なので
今回のおにぎりサンド復活はまじで嬉しいわ。
でも店に行くとポークたまご買っちゃうんだよなぁw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:43:31 ID:l2R1U5t/
のり弁にする?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 06:26:39 ID:3pzf5VR3
しない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 06:38:35 ID:JbxRQyrl
のり弁にしよ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:02:50 ID:4hZ3/5Aa
くそーとり天くいてえ
カリーなんとかで我慢するか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:06:31 ID:UY6FSvO3
今朝ホモでごはん大だけ頼んで見た

それだけで10分かかるって、朝からご飯炊かないで開店したの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:15:13 ID:vNPRh9a5
冷やかしと判断したからペナルティ食らったんだよ。
908906:2009/05/28(木) 08:59:00 ID:5BI1osLn
>>907
d
ならマジでむかついたんで 苦情メール凸してくる

あの三国人め甞めるなよ…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:00:49 ID:Gl+juadC
>>907
ペナルティって言葉の使い方が間違ってる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:46:57 ID:sa4Hxwqo
ペナルティオ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:19:36 ID:YjgkSqyg
チキンステーキとかそぼろ弁当って美味しい?
いつも、しょうが焼きとか野菜炒め弁当なんだけどさ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:22:27 ID:kyimHVkd
昨日12時半くらいに店に行ったら、客数人いたんだけど
何でこのタイミングでレジの金数えてたんだろあの店員たち
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:56:20 ID:qFTRFoun
>>911
そぼろ弁当があったことすら忘れてたw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:25:06 ID:nsevup37
>>912
引き継ぎやってたんじゃないの? レジ精査するだけなら普通一人だ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:24:45 ID:vNPRh9a5
>>911
チキンステーキはマジうまいと思う。
薄口の人にはしょっぱめかと思うが俺はリピートしてる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:48:34 ID:y6d6aQwr
今日2年ぶりくらいにほっともっと(ほっかほか)食う。
室蘭焼き鳥弁当なくなってるのがちょっと残念。
付属のスパイスが好きだったのでからあげ弁当にするけど、
ここでは肉野菜炒めが評判よいみたいでビックリ。
よくよくスレ見ると俺はハズレの方食ってたんだな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:52:58 ID:qFTRFoun
>>916
肉野菜は油ギトギトで評判悪い
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:53:24 ID:2nGY5Qr0
肉野菜炒め弁当はここではおおむね評判いいぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:19:21 ID:1ujYCRxR
加西北条店 加西市北条町古坂1丁目24−9 0790-43-8553 0790-43-8553 8:00?22:00 兵庫
2009年6月2日9:00オープン予定。

多肥下町店 高松市多肥下町1590−3 087-815-0057 087-815-0057 8:00?22:00 四国
2009年6月2日9:00オープン予定。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:19:55 ID:sKW4Gu12
ウチの地域ではチキンステーキもうすぐ終了の表示が出てる
一度食ってみようかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:41:52 ID:E4MDp2Jv
なんか見た目がグロすぎ胃がもたれそう>チキンステーキ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:35:40 ID:I5YTZqta
新潟県小千谷市のほっともっとが閉店するわけだが
閉店決定したとたん店の活気なし 従業員ショボン
ケースないガラガラ 客足ちょぼちょぼ こんなもんか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:48:00 ID:Oqzx1VQ7

まぁもうすぐ閉店じゃぁやる気もでないだろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:34:43 ID:C74Vp5RY
手羽先発売
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:03:23 ID:B5XIBAjp
ポテトS量が少ない!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:53:04 ID:vY9yFIsH
ポテト安いんだから、少ないと思うなら2個買えよ うるせーなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:34:07 ID:UZVKCqBb
ポテトSは少ないのS
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:44:59 ID:ZSMLl2bL
こういう客を甘やかして増量キャンペーンとかやるのがプレナス。

多ければ良い。というのではないことを知っているのも賢いプレナス。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:35:42 ID:VH5kN2K2
ほっかやかまどやなどで唐揚げを何度か食べて
弁当屋の唐揚げなんてどれも一緒だと思ってたので
ここの唐揚げを買わなかったが、初めて食ったが美味いなここ。

今度チキンバスケットも買ってみよう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:51:40 ID:1V7vY1Al
出来立てのカツ丼はガチガチ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:39:10 ID:qio50ySg
>>927
「少ない」のどこにもSが使われていない件ww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:59:01 ID:KYqjmGu0
夜割り=作りおき
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:33:12 ID:mCj+Vrtz
久々に買ったら飯がしっかり炊けてなかった
芯があった

客が多くて飯炊くのがたいへんなのはわかるけど
ちゃんと味見してから売ってくれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:34:38 ID:a2h9Mv5n
たいへんとかそういう問題じゃないだろソレ・・・弁当屋として失格
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:01:22 ID:faZXlBB9
からあげにする?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:20:28 ID:bJso6WY+
唐揚げは付属コショウの小袋をもっと開けやすくして欲しい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:39:07 ID:UO/wyacG
>>931がゆとりというやつか…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:40:49 ID:8wT+xSTa
おかずバスケットを全国でやって欲しい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:37:01 ID:yWPnvpFC
久しぶりに食ったが、ここの米まっずいのな?
昔はもっと良い米使ってたのに…
しかも値上げまでして
質落として値上げって頭おかしいんじゃないか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:55:41 ID:JoVOwWKS
ポテトS少ない5本しか入ってないんだが…
こんなもんなのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:55:42 ID:vdaZP2ee
今からホモ弁行ってくるが、おまいらのオヌヌメを買いたいと思う。
何がいいかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:16:21 ID:j8hfWO0l
5本wwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:59:57 ID:yWPnvpFC
ないかも…
定食屋行けば?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:56:28 ID:60i4gVSS
ポテトLが200g
ポテトSが100g
を揚げてます。
バイトより。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:36:09 ID:JoVOwWKS
たった5本で100グラムあるのかよ…
たった5本しか入ってなかったんだ。
もうポテトSは二度と買わないよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:43:27 ID:qEHZYtKu
>>945
ここで文句を言う前にここに電話をかけろ。
ttps://www.hottomotto.com/contact/tel.html
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:00:57 ID:a2h9Mv5n
明日になればまたマックの50円ポテトクーポンが出るからアッチ買いな〜
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:17:04 ID:JoVOwWKS
いいんだ…
たった5本しかポテトが入ってないなんて苦情入れてもどうせ変な客扱いされて終わりなんだろ…
もう忘れるたった5本のポテトSの事は 。・゚・(ノД`)・゚・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:24:02 ID:ldG35mSn
もう遅いだろうが、文句言うなら

「 写 真 う p 」したら?

そうしないと誰も君の言うこと信じないから。
「ハークの工作員うざいなぁ・・・」としか思わないから。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:31:18 ID:28pbeb8Q

馬鹿としか言いようがないレス
やはり工作員がどうとか言い出す奴はキチガイ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:57:15 ID:qEHZYtKu
>>948
お前の行ったほっともっとがほっかほっか亭の近くなら今からでも電話してみるべき
意外とプレナスの苦情窓口は対応いいぞ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:57:54 ID:735rEBB0
>>949
荒らすな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:39:39 ID:qt9dWxed
>>945
揚げると水が抜けて軽くなるからな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:59:50 ID:jpH62WGY
また今日も「ポテトSが少ない」と書き込む仕事がはじまるお…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:20:35 ID:D4PA94G9
弁当屋では弁当だけ買ってればいいんだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:33:16 ID:m1FrZupJ
【プレナス】ほっともっと その13【王道戦略】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1243682886/l50

次スレ建てました。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:49:46 ID:NVsZG5/P
勝手に立てるやつってのはどうしてつまんないスレタイにするかね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:53:48 ID:jpH62WGY
え?スレ立てにお前の許可がいるのかい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:01:55 ID:m1FrZupJ
自分で言うのも何だが、スレタイにホモホモ入れようとるする奴よりはましだろう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:37:59 ID:735rEBB0
王道てwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:09:08 ID:OV5RxC2z
フライドポテト買っていく人わりといるよね
おいしいの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:13:37 ID:+Y0YlaeY
想像してたよりはうまかったよ。値段も手頃だし俺は満足してる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:33:46 ID:rOfNcJ5f
地域差が大きいな。
俺の所は値段から考えれば妥当な線。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:48:28 ID:j8hfWO0l
>>948
笑ったwwwフヒヒww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:49:13 ID:OV5RxC2z
そうなんだw
今日ホモ弁行ったら、ピザな青年が買ってたからよっぽどうまいのかって思ったわw
明日俺も買ってみるわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:14:39 ID:UQIoCDi7
のり弁にするか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:17:42 ID:axcpM2Ro
やだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:13:57 ID:5SCujEls
>488
>497
>582
>708
>848
>902
>935
>966
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:38:54 ID:Dj3IZVx/
トクノリタル神
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:02:56 ID:yNSmAYBa
>>968
ただのage荒らしだ
反応したほうが負け
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:28:43 ID:222cIoUT
マックのに似てるけどちょい薄味
ていうかマックのより値段手頃でいい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:07:58 ID:7/Nyi98e

自分的にはポテトはマックより美味しいと思う。

得のり+ポテトSで¥500いかないので最近の定番だ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:26:26 ID:Ig+bJGzG
ほもって弁当屋なのにポテトのほうが弁当より評判が良いのって一体…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:40:52 ID:7/Nyi98e
>>973

・ポテト美味しいよ
 ↓
・弁当よりポテトが評判良いってwwwww

頭大丈夫かお前。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:26:10 ID:OkUc7hpr
>>974
最近ポテトの書き込みが多いからだろ?傍から見ればそう思うのは普通。
大丈夫か?と思うのはお前の頭のほう。お大事にwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:21:26 ID:7cwhB/h6
>傍から見ればそう思うのは普通

俺は思わんが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:39:33 ID:7/Nyi98e
「傍から見れば」 「普通」

うん。 普通じゃない人が自分を正当化するためによく使う言葉だね。

そもそも弁当屋に弁当買いに行って副次的にポテト買うんだ。
ポテトの話題はそれ自体が美味しいか美味しくないかであり
弁当の評判とは全く関係ないんだよ。

978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:04:55 ID:OrRvO0su
買って帰って、楽しみにポテトを取り出して中を見たらたった5本しか入ってなかったがっがり感は異常だった… 。・゚・(ノД`)・゚・。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:09:46 ID:mDn0ytZG
忘れるつったろハゲ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:13:13 ID:If39b2Iy
5本ってケンタッキー並じゃないか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:20:37 ID:7/Nyi98e
>>978
またあんたかw まぁ再度あったら写メでも撮って晒してくれよw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:27:17 ID:Jox8Flf2
ほっともっとではありうることw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:13:09 ID:7cwhB/h6
>>978
構って貰えて嬉しいのは分かるがクドイよあんた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:18:01 ID:3YPdp92l
>>970
わかってはいるけどのり弁シリーズかから揚げ弁当にしてしまうんだよなあ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:20:01 ID:mS2Pf8jP
うちの県には
来てくれない…。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:54:57 ID:NJNq9ANi
>>944
ちなみに、マックの場合
ポテトS ( 74g..) 210円
ポテトM (135g) 250円
ポテトL (170g.) 290円
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:19:51 ID:r4J9Q/5o
マック高いw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:21:28 ID:KosCtzuB
>>977
弁当の評判ではなくて掲示板の流れのことを言ってるんだろ?
ポテトの話題が多いからサイドではなく肝心の弁当はどうなんだ?と言いたいのでは?
たまに人の書き込みを抜き出してコメントする変人もいるが低レベルもいいところwww
ごもっともな意見のようだが追求しすぎて方向性がずれてることに気づけよなwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:25:59 ID:BoA4yTQv
>>977
普通じゃないのは実は君だったみたい。残念www
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:28:05 ID:BoA4yTQv
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:29:56 ID:BoA4yTQv
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:30:50 ID:BoA4yTQv
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:31:35 ID:BoA4yTQv
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:34:47 ID:KosCtzuB
また変なのが出てきた…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:43:01 ID:KcBhYd3a
次スレ
【プレナス】ほっともっと その13【王道戦略】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1243682886/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:47:30 ID:vLqRSHFO
次スレ
【ほも弁】もっとほって そこ13【男の弁当】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1243682886/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:49:49 ID:EO7lKmOq
>>988

>たまに人の書き込みを抜き出してコメントする変人もいるが低レベルもいいところwww

うんうん。 そうだね。 マックのポテトの話題がでたら ハンバーガーの評判悪いの?
とか聞くくらいに方向性がずれてるね。 レベル高くてついていけんわww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:54:33 ID:KosCtzuB
>>997
相変わらず同じ書き出ししてるんだね。言ってる意味がわかってないみたいwおだいじにwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:55:58 ID:KosCtzuB
もう掲示板終わりか…
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:56:50 ID:KosCtzuB
最後はワロタw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。