【鯵の押寿し】 大船軒2 【サンドウィッチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き、JR東日本・東海道線・大船駅の駅弁ブランド、
大船軒をまたーり語りましょう。

◆公式web
湘南鎌倉 名物鯵の押寿し 大船軒
http://www.ofunaken.co.jp/

◆前スレ
┫大船┣ 大 船 軒 ┫サソドウィッチ/鯵の押寿し┣
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092493200/

◆関連スレ
大船軒と東華軒の立ち食いそば 2軒目!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1195049303/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 05:38:51 ID:s7iu8myG
◆過去スレのミラー
┫大船┣ 大 船 軒 ┫サソドウィッチ/鯵の押寿し┣
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092493200/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1092493200/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:13:11 ID:VgO8e/VX
鎌倉ハム
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:12:02 ID:aQJoA/Lu
>>3
サンドウィッチ、リニューアル(っていうか復刻?)されたんだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:05:35 ID:Gc/q/GFF
1000なら磯逮捕
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 04:05:35 ID:gJwsYZ2L
サンドウィッチ
480円?去年380円じゃなかった?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:38:15 ID:1dWyg7kF
大船軒のサンドウィッチはリニューアル(というか、初期の形に復刻)されて480円になった

ちなみに、今年の正月明けのイベントで限定復刻されたときは700円だった
ttp://www.nre.co.jp/news/2008/0124.htm
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:25:33 ID:TBIbmRb3
量も増えずに復刻という大義名分で100円値上げ
復刻って、パッケージだけじゃないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:08:11 ID:XIoJHqyJ
9
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:23:00 ID:B9sHL02y
列車弁当 第6弾が売ってたけど、悪評高いね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:28:34 ID:rUvwdjLZ
若社長、迷走中なのか?
企画弁当、全然魅力ないし定番は安易に値上げするし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:05:06 ID:c/Jh6Wm7
安いから売れるってわけでもないしな
高くてもいいから買う人に売りつけて、利益をきっちり回収する業態なんだし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:47:36 ID:aIq5rD9H
地元商店を大切になされた、先代社長の周吉翁が亡くなられて、大船軒・富岡商会は終演を迎えた。


無我相山に眠る周吉翁に南無の一声…合掌。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:30:32 ID:Xt1TXRfH
今日放送のあっぱれ神奈川でも取り上げられるんだろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:18:03 ID:talldSjB
昔30年以上前だけど 工場に直接押し寿司買いに行った記憶ある
DKマンションIFに売り場あった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:11:37 ID:H0xhwE8B
売れる売れないで押し寿司問答に…
というのは冗談として、駅弁系は工場で直販してるところも多いよね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:13:09 ID:Gz2DSdLF
リニューアルサンドイッチ、うまいね!
ハムが前のとぜんぜん違うし、チーズもなくなった。
パンもうまかったぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:01:49 ID:wCcjsvZa
当初からこだわってずっとマーガリン使ってたのか?ここのサンドウヰッチは。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:14:35 ID:4xfwJFRv
関連スレが代替わりしてるので、保守を兼ねてリンク張り

大船軒 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1236764968/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:36:18 ID:sUc1PqXK
糞スレage
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:46:42 ID:0a9GwbXn
時代錯誤の大船軒。売り子も年寄り。値段も高額で、成城石井やガーデン、クイーンズ、RF1、を見習ってそろそろ改革が必要では?味はとてもいい。昔と変わらないし。残す所はそのままで、スタイル・値段を変えてもらいたい。富岡社長!(私の時代は専務でした)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:48:35 ID:2A5jcZvd
>>21
何を今さら。

不味くなったし高いわで、地元じゃ誰も…!
未だに有難たがっているのはキモ駅弁オタ。


大船軒・鎌倉ハム富岡商会は先代社長の逝去で幕引き。
終わったんだよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:00:23 ID:hiHQAh9W
横浜駅構内の公衆便所のすぐ近くに鯵の押しずしの仮設店舗出してるのは、どういう気でいるんだろう??
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 05:59:01 ID:jbCyCC23
鯵の押し寿司の売り子さんは、なぜみな初老のおじさんなの?
いつみても売れてないし、しょんぼりしてるし、気の毒になる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:18:21 ID:lyQ9WNzt
>>23
お酢の現地調達
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:33:54 ID:vcFQsdz3
>>24
気の毒と思ったなら,買ってあげてください。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:18:06 ID:DxwnOUD9
なんで、あんなに酢っぱいの??
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:19:18 ID:rt9O0fZ2
>>27
夏だから。
注意一秒、怪我一生。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:01:01 ID:UWUPDFfk
冬でも酸っぱいんですけど!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:42:54 ID:LC1lYMtf
鯵の押し寿司はいかがですか〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:05:16 ID:7SaOdrnE
要りません。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:27:35 ID:Iy03yQFy
昔は夏場あの工場の脇の坂道辺りで良く遊んでたけど、
吐き気のする様な臭いが周りじゅうに漂ってたよ。
脇の側溝に廃液を垂れ流してたから。

>>27の言うとおり最近のヤツは昔に比べて明らかに酢が効きすぎ。
酢自体か配合が変わったのか。味が落ちてる・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:40:55 ID:tHxg3tS6
大船軒って立ち食い蕎麦屋も併営してるよね?
それだと鯵の押しずしとか贈答品として使えないと思う。
ましてや、公衆便所のすぐ近くで仮設店舗出してるようでは、当然贈答品・土産物として使う気になれない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:08:13 ID:L68sMQge
>>30

>鯵の押し寿司はいかがですか〜

まっぴら御免ですから。タダでも要りません。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:48:13 ID:ocq4vb+5
自分好みの鯵の押し寿司を自作してみようw
あんなもん寿司酢さえあれば自分で作れるぞ。
酸っぱさや甘さの調整も好みで出来るし、
鯵も高級な関鯵とか使ってみるとかwwwwww

結局、不味い駅弁で我慢するか?自分で作るしかないんじゃない?。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:05:47 ID:ItIkvBd5
サンドイッチは本当に鎌倉ハム使ってるのかね?疑問だ。
パン生地はどこだろう?地元宝泉堂か?それとも大手か。

確か昔のはマーガリンにマスタード混ぜてたよな。それはそのままなの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:41:02 ID:ZGnhRtTj
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1248730008/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:21:31 ID:yL55vfW9
今日、駅で社員の人に売り上げどうなんですか?って聞いてみた。

「今年はいいです」って言ってたよ。

押しずしはかなり売れてるらしい。

こういう冷夏みたいな時は売れるのかな?

それとも観光客が多いのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:02:34 ID:LkCK6T4G
仮設店舗近くの公衆便所の前で訊いたわけですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:43:51 ID:ESZBn7aG
さばの押し寿司とか流行ってるって最近ニュースで見た覚えが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:12:33 ID:yZ9Ar9q/
冷夏の方が寿司系の弁当は売れるかもな。
中る心配も多少は少なくなるし、夏バテで食欲が落ちることもなさそうだし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:21:44 ID:FcRWVLUT
帰省の帰り、東京から駅弁買って新幹線に乗るのだが
娘(小4)はいつもこの弁当を買う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:23:58 ID:tkp9sNGR
娘金持ちだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:27:18 ID:rPWgn22G
中学生相手に円光してるから金はある。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:37:04 ID:4Sa3HP5l
戸塚に住んでんだけど、崎陽軒同様たまに食べたくなるんだよ。何故か。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:14:09 ID:GgujsCWC
鯵の押寿しとカップラーメンって合う。
しょうゆ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:23:41 ID:AEG7YLgK
ち…中るりらっ、中るりら〜
平家のエチュード♪
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:59:24 ID:x7VPLxNa
NREに買収されたの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:51:11 ID:UyKATiwL
横浜の相鉄駅構内に売店が出来たね、相鉄と組んだのかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:05:43 ID:saqGbBLe
>>48
本体は健在だけれど、営業部門(大船軒トラベルフーズ)は
NREとの合弁会社。まあ買収されたようなもの。
関東近県はこのスタイル多いっしょ。

エヌアールイー中村亭、エヌアールイー万葉軒、NREたかべん、日食田中屋・・・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:10:06 ID:nasZOPJK
関東の独立系って崎陽軒だけなんだな。
田中屋や中村亭は日食が救ったのだろうが、
たかべんや万葉軒に手を出す意味がわからん。
大船軒や東華軒は救済のほうに入るのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:35:01 ID:JXPVFQII
>>36
ちゃんと鎌倉ハムです
パンはヤマザキパン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:55:34 ID:+23jtULK
>>52
ヤマザキパン・・本当かよ・・
ハムとチーズの半々に戻していいから、
パンは地元のウチキパンを使用してくれ。お願い。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 09:51:04 ID:dK04DFRo
>>53
ごめんね
最近NREのパンに変わった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:51:02 ID:jfFOMqGC
「三崎まぐろの浜ごはん」から「三崎」が消えたのはなぜですか?

正直に答えて下さい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:12:52 ID:PhtDCScz
三崎からまぐろ漁船が出てないからだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:21:28 ID:USfV/c1D
>>56
実は「地中海産ですた」というオチじゃないのか?w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:03:43 ID:/T7t7E+H
どうやら海外で取って三崎で水揚げみたいだな
冷凍物を卸す場所
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:30:23 ID:xBtHQSl6
まあ、JAS法的には問題ない。
ttp://blog.livedoor.jp/yazaemon/archives/1224944.html

リニューアル時に名称を変更しただけじゃないかね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:03:06 ID:DnSLmEuQ
>>58
それって誤差の範囲内じゃないの?(´・ω・`)
その気になりゃ歩いていける。
http://nocturne.board.coocan.jp/bbs/images/user/171_5_t.jpg
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:01:40 ID:6gHqj9R8
書き込みが・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:49:50 ID:rPil62i/
久々に覗きに来たけど寂れてますね。
駅弁自体が流行らないものになっちゃったのかなー

自分が家に持ち帰ってまで食べたいと思える駅弁は、ここの鯵の押し寿司くらいなんだけどな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:42:55 ID:WjuKfNEt
先日新聞で紹介されてたけど鮪弁当はどうですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:58:53 ID:ptihmpG6
昨日、新年仕様の鯵の押寿司と伝承鯵の押寿司買ってきたよ
電車で一筆書きで行ける場所に住んでるからまた買ってこようかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 04:02:13 ID:dzJDtBVf
美味しいんだけど、最近だとどうしても割高感あるなー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:30:09 ID:FAHci180
いずれにせよ、チーズサンドが入り、ビニルがピックで閉じられていた頃の
「昔のままの本物レトロ」な大船軒サンドイッチは永久に失われたままだな・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:48:43 ID:Q3TRMMU4
しかも掛紙式じゃなく最近紙箱化してたんだ・・・終ったな大船軒
68 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/15(火) 22:09:20 ID:puFQN3hp
NREに吸収か…

> 合併公告
> 左記会社は合併して甲は乙及び丙の権利義務全部を承継して存続し乙及び丙は解散することにい
> たしましたので公告します。効力発生日は平成二十三年四月一日です。
> この合併に対し異議のある債権者は、本公告掲載の翌日から一箇月以内にお申し出下さい。

> 平成二十三年二月十四日
> (甲)株式会社日本レストランエンタプライズ
> (乙)聚楽ティ・エス・エス株式会社
> (丙)大船軒トラベルフーズ株式会社
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:25:52 ID:pNhmwH6A
>>68
販売部門が、な。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:12:10.16 ID:CqWf56b5
うちは夫・実家の親兄弟・友人達も
みーんな鯵の押し寿司は美味しいからすきだっていう。
私は大っきらい。
だってめっちゃ生臭いじゃん。吐きそうになる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:03:22.52 ID:EmYoZuAW
半日以上常温保存できるぐらいに酢〆めしてあるのに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:42:29.13 ID:X7U/u/MD
機会があるごとに食べてるんですけど、カロリー表示ないんですかね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:55:39.88 ID:W1Th83sY
>>51
NREから役員(当然JRからの出向転籍天下り)受け入れないと追い出される。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:29:35.12 ID:+J9oKQXk
そばちらし弁当を食べた方は居ないですか?
気になってるので、感想が聞きたいです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:14:35.67 ID:ga9ESOUj
>>72
朝弁昼弁?っていうやつがカロリー書いてないね。
書けないほど高いのかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:47:24.91 ID:w0bWL4YC
鯵の押し寿司って味落ちた?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:33:03.91 ID:RSGE5Uir
小鯵の旬は初夏だし、この時期は落ちると思うよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:07:41.35 ID:/c3Ap1zf
マグロの浜ごはんて終わった?
朝弁昼弁夜弁みたいな何の特色もないやつよりはいいのに。
わさび漬けをつけて食べるのが好きだった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:14:09.93 ID:Jtus7DIg
>>78
少なくとも品川では見ないな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:48:59.50 ID:VQPr1XM6
>>79
残念だね〜。特徴ある駅弁だったのに。

朝昼夜弁てコンビニでも売ってそうなのをわざわざ大船軒が作る必要ないのに。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:31:46.34 ID:r/6a0+4W
幕の内おべんとうが新しくなりましたよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:08:49.39 ID:MC0AyQ3B
熱海で売ってて驚いたわ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:47:43.81 ID:XrtjuqhG
ひれかつ弁当ってまだあるん?
旨かったけど、最近見ないような…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:33:41.36 ID:u+BhFmDF
小田急新宿駅で販売してるね。
地上改札入って右側と2番3番ホームの売店です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:54:29.50 ID:tBBlfjtl
ボリュームあるのは、チャーシューの天ぷらかな?

豚バラ丼も美味いな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:44:12.47 ID:1lBDNecQ
鯵の押寿し、しらす弁当まで掛け紙じゃなくなって何かガッカリだわ。
紙の箱は本当にすきじゃない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:40:05.55 ID:4n2In5iM
寿司が食いたいのか、ハコが欲しいのかどちらなんだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:35:54.55 ID:WGVCIe/Y
午後3時頃に藤沢駅の売店にサンドイッチを買いに行くと
いつも売切れなんだよな。
サンドイッチは今でも人気商品なんだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:24:17.39 ID:jSSLokSx
>>87
馬鹿か?確実にゴミがふえるだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:21:34.71 ID:oZBWPPz4
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。私欲が強いニセペット飼い主が存在しているので騙されないように。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人(身長:約175cm)の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■その人が2chで女子アナ画像のアップロード許可すべし! 規制すべきではないと書いていたら、
アメリカ合衆国日本大使館もインターネット規制はせずに自由であるべきと同調。
http://twitter.com/4YoGun/status/217766127365914625
■その人の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親の宮将軍・東武皇帝である超々天才の血筋。民間に里子に出された昭和天皇の唯一の子。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705
女子アナウンサーや処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
性行為をすると殺されるので手出ししないように気をつけよう。黒竜会など様々な組織が敵となる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:50:23.46 ID:ed79fDI9
中国人を雇って無資格で全身マッサージや足裏マッサージ店を運営している店はどこにありますか??
知ってる方は保健所に連絡して下さい!!
よろしくお願い致します。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:30:15.96 ID:SMGYmmIL
駅弁はやっぱ掛け紙だな。
マグロの浜ごはんやしらす弁当も味のある掛け紙使ってたのにNREと組んでから悪くなる一方。
駅弁は雰囲気も大事なんだよ。

もう正月恒例の押寿しの掛け紙もやらないんだろうな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:22:52.08 ID:iEg4Bvx6
季節弁当はどこも出してるけど大船軒のはマジで美味いな。いつも楽しみだわ。
崎陽軒のはリーズナブルでシウマイも食べれていいけど。
駅弁で高くないと感じるのは大船軒の季節弁当だけだな。
鎌倉女子大とのコラボ弁当もデザートとかなかなか面白い。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:04:47.39 ID:bVkTBPkd
ここの押し寿司たま〜に無性に食いたくなる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:48:27.65 ID:auoGBRwW
化調のせいかな
二郎や
家系ラーメンも同じ理由かな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:37:22.23 ID:8Iv7nd9R
そのとおりですな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:37:18.94 ID:xjdzuanZ
あじさい寿司、消えちゃったの!?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:27:44.34 ID:E27oKFh1
あじさいちらしずしも湘南玉手箱もマグロの浜ごはんも全部消えたよ。
NREが入って全部消えた。掛け紙も消えた。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:42:38.68 ID:sf+kWp4P
>>98 ありがと。あれ好きだったのに。残念。p(´⌒`q)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:17:27.60 ID:TreNSwh6
あじさいちらしずし復活してるよw
四角い箱で売ってる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:16:04.45 ID:9VCjEmgj
復活あじさいちらし、食べてみました。なんとなくシックリこないのは形のせい?でも、あじさいちらしにしらすって入っていたかしら!?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:20:33.47 ID:cJzFpPae
前のは、しらすは入ってなかったように思いますね。

大船軒は100年駅弁をうたうなら、数年の歴史も大事にしてほしい。
経営の効率化も大事なのは分かるけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:49:22.63 ID:1UQRczz/
>>98
そうだよね。もう終り。
さらに言うと、鯵はベクレてるしコメは産地不明。
無理です。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:30:12.52 ID:KTq2zs5F
知恵遅れの放射脳キマシタ(笑)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:53:14.19 ID:s5F3ryQe
そうやってバカにしてたらいいよ。
あとあと後悔するのはあんたらだから
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dnUWcbOK
ここは美味い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:xw1t398g
>>104
わざわざキマシタって、自己紹介するとは恐れ入りました。
放射線で脳がやられたことを独白する人も珍しいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:AJ4te/BW
放射脳はお前みたいな奴のために一般的に使われてるからその返しは無理があるな

放射脳って要はアスペだから言っても無駄なんだろうが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:16:19.61 ID:aZeaxl6z
>>107
相手にすると↑みたいにどんどん墓穴掘るから面白いよねw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 04:39:34.38 ID:Nsd9dJJI
久しぶりに鯵の押し寿司食べたけどやっぱり美味しいね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:48:33.72 ID:/trSX4XA
あっそ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:24:56.75 ID:xXnmpBaD
譛€霑代◆縺ケ縺ヲ縺ェ縺・↑
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:26:37.91 ID:xXnmpBaD
最近たべてないな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:08:38.08 ID:iJoqloLs
あっそ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 05:23:49.63 ID:6z+kkjNo
しらす弁当は酢飯の方が良いと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:01:45.99 ID:OQsDoDWQ
あっそ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:07:43.81 ID:E3eP8r1k
しかし放射脳ってどこにでも涌くんな。
ホントうじ虫みたいで気持ち悪い連中だな。
キチガイは死なないと治らないから気の毒ではある。
118名無しさん@お腹いっぱい。
あっそ