【駅弁の】京王百貨店新宿店 駅弁大会2【甲子園】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今年で42回を数える京王百貨店新宿店の看板催事
「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」
毎年1月に開催、伝統ある日本一の駅弁大会です。

京王百貨店
http://www.keionet.com/
駅弁大会への道 '07 公式ブログ
http://keio-ekiben.cocolog-nifty.com/blog/
駅弁大会(新書版単行本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334031048/ref=olp_product_details/249-7965116-6105166?ie=UTF8&seller=

前スレ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bento/1073620584/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:13:47 ID:5uct2qBg
http://www.sanspo.com/gourmet/club/070112.html
「駅弁の甲子園」の異名を取る京王百貨店の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」(23日まで)。
昭和41年に始まった“老舗”駅弁大会だ。
同店によると、「昨年は13日間の会期中、6億7000万円、約36万個の駅弁を販売」。
人気駅弁を手に入れようと、開店前から、大勢の人が並ぶ人気ぶりで、
「今年も、土・日曜は通常の週末の2〜3割増の10万人以上の来店者を見込んでいる」
(同店)という。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:24:22 ID:m6vW0dvJ
>>1

今回はカツサンドが大穴だったなぁ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:34:15 ID:9DVbzA1a
復刻シウマイが肝だね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:35:05 ID:npAyFfIr
駅弁大会こんなに混んだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:35:51 ID:tKnY8SrT
新幹線とかでうってるのとなんか違うの?シウマイ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:43:27 ID:aNGkeyT+
>>5

整理係員によると、今日は過去最高じゃね、とのことでした。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:52:50 ID:JMOjR+q+
過去最高か。
行列思ったよりうまく裁いてるな。まだ粗があるけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:18:37 ID:5uct2qBg
チラシはこちらからどうぞ。
http://shopping.keionet.com/ekiben/2007download/ekiben.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:54:03 ID:tKnY8SrT
平日夜にいったほうがすいてるのかなー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:56:00 ID:e+vhMr35
すいてても売り切れちゃってるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:09:16 ID:rn2cgAfZ
メロンパン完売
去年行列だった鰤カマは並びなしで買えた。カツサンドも10人位しか並んでなくすぐ買えた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:16:22 ID:/GNZhnzR
前スレの消費され方をみると面白い。
 2004・・・47件
 2005・・・152件
 2006・・・576件
さて2007年はすでに200件を超えてるけどどうなるかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:35:18 ID:rn2cgAfZ
いかめしゲット
実演以外の人気弁当は完売。並び疲れたから帰るか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:46:44 ID:R+gIncDW
さて、空いてきた頃だろうから、ぼちぼち栗まんじゅうとお団子を買いに行くかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:14:10 ID:uLIQoOyl
カツサンド買ってみるかな。

40周年記念の越前かにめしはうまいのか?食べた人レポ頼む。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:16:39 ID:B56Q0R1e
公式ブログに出てるだんご屋の94歳のばあちゃん、本当に店で団子焼いてたのにびっくり。
背中が曲がってるから、焼き台に手が届かないので、踏み台に乗っかってた。
客が多くて行列もできてたけど、けっこう手際よくみたらし団子焼いてたなあ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:26:34 ID:TyMleJbg
カツサンドおいしかった〜今日激混みでした。牛肉どまん中の列がすごかった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:35:45 ID:/XKDBnfG
復刻シウマイも人気ありますなぁ
この調子だと崎陽軒も本気で復刻シウマイ弁当を売りかねないかもね
とはいえシウマイつながりで鳥栖駅の焼麦弁当も旨かった罠

来年こそ輸送駅弁で東筑軒のかしわめしが出てきますように
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:38:08 ID:IVfFWQKV
>>19
復刻シウマイは、他のが買えなかった人が買っているのかも。
金曜はしばらく売れ残っていたよ。1日200食なのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:41:32 ID:5TApazhR
復刻シウマイは以前からデパートの催事で売られていた模様
今回のとは細部が異なるかも試練が
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:42:57 ID:zieXd/zt
前スレにあったけど、
今日も鮑は開店から30分もたたずに予定数終了。
それを承知の上でキャンセル狙いで12時くらいに行ったら、
ちょうどキャンセルが出ててほぼ待ち時間ゼロで買えた。

牛肉どまんなかも整理券をキープして、
回ってる間に時間になって入手。待った感覚は無かったな。
途中でカツサンド買ってすぐに食ったりしたからかもだが。
カツサンド絶品。また行って買う事が決定しますたw

23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:43:07 ID:B56Q0R1e
2トン弁当まずかったー \(^O^)/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:04:29 ID:Wa58+vWJ
牛肉どまんなかは、大宮、上野、東京の旨囲門でレギュラーメニューと
化しているんだから、こんなに殺伐としなくてもな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:10:23 ID:JMOjR+q+
鯨カツ弁当を食べてみた。鯨が初めてなので、うまい不味いは解らないが、まあよかった。
あとで南紀くじらと比べてみる。

春の18シーズンにアワビといちご、甲州カツサンド、鯨カツを買いに行くことにする。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:35:49 ID:npAyFfIr
>>24
出来立てを食べたいんでしょ。
でも新宿駅の弁当を売ってるんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:37:58 ID:qkv+tj6/
今日は開店と同時にエスカレーターで会場へ乗り込みました。
ミンチカツを買おうと思っていたが、もう既に大行列。
なので次候補の煮込みソースかつを購入。誰も並んでいなかった。
それから、かごんま黒豚とメロンパンを買って会場を一周して観察。
甲州カツサンドが、なにげに人気。メロンパンも結構並んでいた。

一周した後、階段の所で会場を眺めていたら怒鳴り声がしたので、
そっちを見るとオッサンがえらい剣幕で店員に向かって怒ってたわ。
(あわびの列ね)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:41:34 ID:+5iFhdy2
駅弁って犬のエサだな!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:46:42 ID:npAyFfIr
>>27
怒るって・・・
これはある意味自己責任だよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:56:37 ID:KgdZh7Gb
函館の「つぶ貝弁当」、特にごはんがおいしかった〜!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:38:46 ID:tKnY8SrT
新宿いく予定が東京駅になったので駅弁かって帰ってきた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:41:38 ID:Gwf02OGL
ブリかまうまいなぁ
去年は行列並ぶのいやで買わなかったけど、今年は並ばず買えた
カマの骨まで食べれて最高
ちょっと秋刀魚の蒲焼みたいな缶詰ちっくな味な気もするけどw
次は並び覚悟でミンチカツ狙いだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:53:05 ID:gV+iUdL/
買いに行くなら明日があたり狙い目か?
月曜朝から開店前に並ぶやつは流石に少ないと見ているんだが……
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:58:37 ID:5lskbfhW
甘い、甘い!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:02:37 ID:Gwf02OGL
平日でも朝から列かよ
あわび食うにはどうすればいいんだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:03:40 ID:uLIQoOyl
平日でも開店前並んでいるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:09:28 ID:JMOjR+q+
>>35
ぜひ宮古へ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:25:56 ID:tKnY8SrT
ミヤコってどこだよ築地におんなじものあるんだろ東京にはないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:43:48 ID:6MERAb9E
>>38
岩手にあるよ
本州最東端に位置してる。
んで、人口5万人以上の市で東京から行くのに最も時間がかかるという陸の孤島だ。
一度行ってみて。何も無いけどw
by宮古出身者
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:00:15 ID:5lskbfhW
やだよ、そんな僻地。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:15:05 ID:v91ARV1v
たーのしみやこ〜♪こいのみやこ〜♪
夢のパラダイスよ〜♪
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:24:50 ID:BYqfrHKa
おまいら「かごんま黒ぶた弁当」を食べてみやがりませんか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:36:49 ID:CJiPsR37
2豚、ふくめし 評判悪いらしいので
 あわび、いかすみめし、長野ナカジマシリーズかな
作戦たてておこう、群馬の恥をさらすバカ爺みたいなことは厳禁
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:51:10 ID:Gwf02OGL
そういや、沖縄のゆいレール食ったレポみないな
ちらし見るとうまそうだが、ぐぐると現地の弁当と程遠い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:53:50 ID:EfioJEgr
大館の鶏めしゲット。一年ぶりにウマウマ。
同会場で売っていた葡萄ジュースもおいしい。


団子屋で並んでいたら、後ろの女が携帯で話しているのが聞こえてきた。
「人凄いよーもうガンガンぶつかってくるの!」
「あたしの子供に何かあったらどうしてくれるのかってカンジでさー」
とか言ってるが、子連れではない。どうやら妊婦らしい。

混雑が容易に予想できるところに
妊婦が好きこのんで来る方がどう考えても間違ってるだろうが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:59:54 ID:le007/8T
>>45
その葡萄ジュース「まじい」と言って、
ほとんど飲まずに、その場のゴミ箱に捨ててる奴がいた。
どういう味覚しているんだろ。若い野郎で女連れ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:00:47 ID:GJ7PCsGI
座って食っているところへわざと体当たりするメガネデブと
坊主頭のガキは今年はまだ現れないのか。
今度見かけたら懲らしめてやろうと。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:02:55 ID:le007/8T
>>39
けっこう街だと思うよ。久慈ぐらいだと否定しない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:09:54 ID:cnXUVW9G
今年はすげえ伸びるなこのスレ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:11:36 ID:cnXUVW9G
そういいや一昨年にひろゆきが女連れで来てるの見かけたが
今年も来てんかなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:13:27 ID:5lskbfhW
妊婦とか、ベビーカーであんな混雑した所に
平気で来るなんて、どういう感覚の持ち主なんだろうな。

自分は好き好んで来てるから良いけど、子供に何かあってからじゃ
遅いのに・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:29:46 ID:GmsJqdp1
>>27
他にも目撃報告有。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167877321/n157
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167877321/n187

厚岸のかき飯は、炊飯業者にご飯を任せた以前のがいまいちだったせいか、
今度は炊飯器をブースに持ち込んで、貝の煮汁で自前で御飯を用意してるね。
オヤジさんが体調不良らしいが、体壊さないでいて欲しいな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:04:58 ID:dxxb2rPJ
>>39
団子を焼くおばあちゃんの町も宮古と同じくらい遠い。新宿から乗り換え無しで行けるけどw
ちなみに地元では「みたらし団子」ではなく「みだらし団子」と濁るのが正しいとされる。
by二四三屋から徒歩数分のところに住む漏れ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:37:21 ID:Kyzh+hvS
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:03:15 ID:cshvigHo
ずんだもち食ってる。
不味くはないんだが、もう少し少し塩気が欲しい。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:22:32 ID:HBu5JdHw
福島のゆべしうまいよ。
催事場の入口で買える。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:43:27 ID:VfHmK4Tb
口臭かつサンド
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:05:55 ID:e+PXhjb1
>>1000
祭りずし?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:35:04 ID:xu8gxEjr
じゃあ、そろそろ開幕ダッシュでもしに行こうかね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:02:12 ID:cshvigHo
日テレキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━ !!!!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:04:55 ID:HBu5JdHw
ソースカツどんキター
会津若松キター
京王デパートかこいさんキター
62びゃっこ隊:2007/01/15(月) 09:16:20 ID:u7t793fD
会津若松のソースカツ丼の『なかじま』さんがでてきました。

会津若松のソースカツ丼はキャベツが乗っていますねぇ。

テレビでみていて食べたくなりました(^-^)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:17:24 ID:q1YQkahC
214 名前:名無しでGO![] 投稿日:2007/01/15(月) 00:33:56 ID:sKUMMFGM0
「煮込みソースカツ弁当」を買いに、集団で会津田島へ押しかけるオフ会でもやらないとダメかな。

店員が「ここでは販売していません」と言ったら、京王のチラシを見せて
「ここに会津田島駅と書いてるだろーが!
おいしかったからぜひ現地で買いたいと思ってわざわざ東京から来たんだよ!」とか
「売っていないんなら往復の交通費返せ!」とか言い張る。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:19:00 ID:UsTIvLgz
それは京王に請求するべきでは
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:20:59 ID:q1YQkahC
コピペにマジレスしなくても
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:22:28 ID:HBu5JdHw
会津若松の煮込みソースカツどん。
初出店の中島氏をトラブルが続々襲う。
頼んでいたパン粉が違う。
ブースも厨房も狭い。
電気故障でコンロが熱くならない。
カツが揚がるのが間に合わない。
ご飯の配送が間に合わない。
でも500食余裕で完売おめでとう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:23:43 ID:zixnbt+y
週末に販売
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:25:44 ID:cshvigHo
週末限定で売るみたいだぞ、春の18シーズンあたりに集団購入か。
店舗も会津田島にあるのか?


それにしても京王の対応はひどい。
あれで売れなかったら、業者入らなくなるぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:59:17 ID:bKXg83CU
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:38:22 ID:q1YQkahC
今日は空いてるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:50:38 ID:q1YQkahC
225 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2007/01/15(月) 10:47:18 ID:FkNl+S+y0
朝から行ってきました。今日も大混雑。
アワビ人気がすごいな。もう整理券終わったっぼい。
真っ先にメンチカツ確保。それからカツサンドも待ちナシでget。

売場の人によるとナカジマ会館のキジ焼きと川中島は車が出せない?ので本日入荷無しとのこと。でも角煮はあった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:03:36 ID:zhUybXn/
本日発売(?)の雑誌「おとなの週末」で駅弁特集。
駅弁大会ネタも京王を中心に、主要なもののスケジュール入りで2ページ
紹介されている。
写真は京王のもので、海鮮対決と甲州カツサンド、ぶりかま、厳選いくら。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:35:39 ID:xu8gxEjr
アワビは40分で整理券終了。開店並び組だけでほぼ消化されたっぽいな。
俺はギリギリ10時用意分買えた。
ミンチも多少並んだが割りと早く買えた。
煮込みソースカツは「本日テレビで放送されました」と連呼してたが、特に列はなし。
午後から並ぶのかね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:15:52 ID:HwRDDhRa
>>72
そっか今日は雑誌がいっぱい取次さんから入荷する日か。鬱だなぁ。
明日明後日辺り、気分転換を兼ねて京王に行こうかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:47:55 ID:/AdxMsdU
なんだかアワビが絶滅しそうなふいんき(←変換できない)だなw
76もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 13:31:48 ID:K0grBPKj
>>73
アワビはやっぱり開店前組ではけたとのこと。
メンチは10時半頃整理券配布終了。
煮込みソースカツも11時前後終わってキャンセル分が15時から出るのみ。
ふくめし結構行列整理券状態。
ど真ん中大行列。
2トン相変わらず人気なし。
ブリカマと朴葉弁当と鰺寿司と炙り金目と煮込みソースカツ買って帰宅。

TV局の取材今日も入ってた。
それにしてもみたらしだんごのおばあさんナマで見たけど凄いな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:33:22 ID:56ETVOCw
鶏めしまだあー

(入荷が遅れてるらすぃ)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:36:17 ID:ogwsUIMh
ふくめしの完全敗北か…
でもそれなりには売れてるんだろけど
あと2種豚弁は見た目がいまいち
メンチカツの方がインパクトでかいね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:57:45 ID:CCK+d8h8
ソースカツ丼整理券も終了
ご主人にやや疲労の色が(-o-;)
とりあえず豚丼買いますた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:23:00 ID:MfdV/GNj
あわびキャンセル分ゲット
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:23:09 ID:PzfOmhoF
開店15分前並びであわびすぐ買えた。
が、今食ったけどちょい物足りないかも。陶器の器はいらないなぁ(ひっぱりだこより使えそうだけど)

噂通り、甲州カツサンドはうまかったです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:26:44 ID:HkpvRBgC
ふくめしは15時からの整理券配布中
メロンパン完売

カツサンドとたこ焼きはすぐ購入可能。

どまんなか、牛しぐれ、いかめし、たらば寿司、かきめしは並べば買える。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:01:53 ID:Kyzh+hvS
越前かにめしは人気がないのかな?レポがない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:44:36 ID:pYRN/EhJ
土曜の昼にあわび買いに行ったら、開店20分で売り切れだった。
日曜、開店前から夫が買いに走った。
青梅街道側の入り口で、2番目。
それでも、12時からの予約券だった。
でも、なんだね、ご飯のおかずというよりも、酒のつまみ。
具を肴に皆で日本酒飲んで、寿司飯は他のおかずで、、、、。
大変おいしゅう御座いました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:08:02 ID:qrznsy1g
どまんなかチップ配付〜
終了しますよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:31:26 ID:lI0jcP23
意外な穴場が地下のお弁当売り場
ぶりかまもラクラク買えます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:46:02 ID:BjkG4/2b
6時にいくぞー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:11:23 ID:5QU6bcDO
13時過ぎに現地着いて、会場を一通りぐるっと回って
あわびの所に行ったら、キャンセル分を待ち時間なしで
すぐ買えた。キャンセル分は10個ぐらいだったかな。
こればかりはタイミングの問題ですね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:37:04 ID:5QU6bcDO
>>83
越前かにめしは行列なかったですね。。
手前のほうにでっかい箱が積んであったから、一瞬これ
持って帰るのかーと思ったんですが、話聞くとあっためる
容器付きの方(これまであったかなー?)だったので、
普通のやつを購入しました。
それでも今回は陶器入りなのでちと重たかったです。
この駅弁好きなので、ほぼ毎回買ってますが、数年前は
交通事情による入荷遅れで買えなかったことも。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:52:35 ID:UWUh1g3G
今度の週末には開店前に「モノ売るってレベルじゃ」とか叫ぶ奴がでそうだ。

いまや鮑弁当はDSライトよりレアだなw

91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:10:55 ID:PEXoeJbX
鮑弁当は駅弁って感じではないな。値段も食べた感じも酒のつまみですな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:43:43 ID:Kyzh+hvS
>>89
レス サンクスです。
ところで量は通常のと同じなのかな?あとうまいのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:25:03 ID:WNSsNIy8
アワビの書き込みをみて、イクラ・数の子・うに・かきが嫌いで、
アワビもそれほど好きでなくて、助かったと思うよ。

参戦する必要が無いからなwww

今日、夕方いったら、ベビーカー連れがいた。
目が点になったよ。多少人が少なくなっているとはいえ、
見てて怖かったよ。

今週末にメンチに参戦して、締めくくりとするか・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:30:57 ID:HkpvRBgC
鮑に関しては3年前?の台湾かいきゅう弁当みたいに正面入口で整理券を配布すれば問題が減る気がする。
越前かにめしは土日は列あるが平日は余裕。
ってか、きりたんぽandいかすみは売れるの早すぎ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:36:19 ID:Mpq0yK6P
モー太郎弁当の容器が怖い件
ttp://call-res.ane5.com/mou/mou.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:38:31 ID:5QU6bcDO
>>92
越前かにめし、先ほど食べました。
なにぶんいつもと容器が全く違うので、量といっても比較が
難しいのですが、感覚的にはいつもと同じか、やや多いかなー
ぐらいでしょうか。
味に関しては、いつも通り美味しかったですよ。満足しました。
駅弁らしい駅弁だと思います。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:04:58 ID:uYiShbWD
鮑の肝がうまかった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:32:24 ID:FwTcs2Va
>>95
モーレツア太郎弁当の容器は再利用出来ますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:33:02 ID:HkpvRBgC
いかめし負けるんじゃねぇか・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:46:34 ID:zGVqrt9/
すいません、容器目当てなんですが、「雪だるま弁当」は
夕方行ってもありそうですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:49:03 ID:U87pWYa3
たまたま東京に行く用があり、
山手線の車内広告に気付き、このスレを参考に
買った関西の者です。
峠の釜めしと甲州カツサンド、ウマー!でした。
清泉寮のソフトは写真より少なくケチってて
残念でしたが、会場内が暑かったので助かった。
約2週間開催って羨ましいです。

前スレ>>983
鴨は苦手ですか?
新登場の「湖北のおはなし」は
鴨ロースとおこわ、他のおかずも
上品な味付けなのでおすすめです。
詳細は米原駅の駅弁のスレを…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:50:26 ID:AysvgmYM
>>99
負けるとしたらどこに?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:04:24 ID:sn37LcKm
もうすぐ大阪の阪神百貨店でも全国有名駅弁大会があるけど、
販売される弁当を全種確認できないでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:10:40 ID:8s2q4LlA
>>94
昨日、店員氏といろいろ話した。
・販売数の増加は、食材の入手がネック
・台湾駅弁のように店頭での整理券配布は検討中

台湾駅弁といえば、前半は大混雑だったけど後半は閑古鳥。
今回も高価格なのと煮貝は、そんなに美味いものではないし
台湾駅弁の轍を踏むのが、嫌なのかなと思った。

本音は、「フグの不振が予想以上だった。」ことでしょう。
あの値段だったら、高島屋地下でフグを食うよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:25:24 ID:zYUASsZC
>>102
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:34:27 ID:wvidssyp
金額でなくて販売個数で競ってるなら、いかめしトップは安泰なんじゃないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:51:12 ID:3b7Mz4Qx
駅弁といえばひっぱりだこだろやっぱ。
俺は食べ終わったあと、便器として使っている。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:10:13 ID:vtc0gWeZ
>>107
かりんとう入れだね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:17:22 ID:p9TA5Azx
開店直後瞬殺につきあわびを申し上げます、ってとこかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:31:33 ID:Kh+/9tfs
寒っ!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:01:28 ID:DtAECECX
去年のいかめし
470円×62573個=2940万9310円
今年のあわび
2000円×600個×13日=1560万円
金額でもいかめしトップは不動。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:32:57 ID:OIXhaMjP
ここの評判どおり甲州は旨かった。
安いし買って損なし。

メロンパンはさくさく感が無くてがっかり。
今時のうまい菓子パンであってメロンパンではないと思た。
静岡から運んでるからか?

>>111
金額では何度もタラバに抜かれてるぞ
僅差だけどね
でも資料が無いな、もしかして捨てたかな…

113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:55:21 ID:OurS2IQo
>>112
最近はあのタイプ(ウェット?)のメロンパン多いよ。
俺的にはメロンの風味が十分あって旨いと思った。

弁当では輸送の「港あじ鮨」めちゃうま。
本わさびの小さいのが一本入ってておろして食うようになってる。
煮込みソースかつは普通のかつ丼にちょっとソース味っつう感じ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:29:51 ID:M/EMsegP
結局なにがうまいんだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:36:39 ID:gSLwXYCq
>>114
くそ暑い人混みをかき分けて、あの殺伐とした中でお目当ての駅弁を買って、
ほっといたときに食べる清泉寮ソフトクリームじゃないか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:40:25 ID:leak05y6
>112金額抜かれても、「駅弁」と「うまいもの」のカテゴリが違う。つまり、いかめしの売り上げを谷ふじが抜いても、カテゴリ違い。
タラバ寿司はうまいものとして、カテゴライズされてる。そゆこと。
>113
おまいさぁ…超あほ、てか食無知だろ?メロンパンは何でメロンパンて言うか分かる?
無知丸出しのコメだね。

て、いうか駅弁としては漏れの一押し海の輝きがでてこないが、もしや不評なのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:41:43 ID:j+2oPruW
とりあえずふくめしだけはやめとけ。
損害額が大きいだけに凹んだorz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:19:46 ID:XvjcjzSB
甲州カツサンド・・・出来立てはやっぱり美味いねー。下の階まで降りて
          ビール買ってきて7階の休憩所まで戻って食べた。

ちゅんちゅんかに飯・・・これまたウマーでした。1500円と値段は張るけど、
            同じ加熱式の牛タン弁当より完成度は高い。
            かにみそは酒のアテになる。

ぶりかま飯・・・これもウマー。しかしボリューム不足かな?二重容器のちゅんちゅんよりも
        ご飯は少なかった。メインのぶりも写真の2/3サイズで下のわかめの緑が
        鮮やかに目に飛び込んできましたw
        富山名物の白えびが2尾添えられているのはいい感じです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:24:37 ID:Ettlcrqx
あごめし、うまいけど隙間が空き過ぎ・・・
もう少し真面目に作れよ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:52:15 ID:XQIT5Jgz
>>118

ブリカマは、駅弁大会が終わっても、M1Bで春頃まで売ってるよ。

人気があるので、昼過ぎには売り切れます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:44:04 ID:9Y3Zpqsn
ふくめし不味いのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:53:02 ID:Xb4xAu8W
テレビで「うちには負けると言う言葉はない。勝たせていただきます」
と答えていたが凹んでいるのかな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:54:49 ID:cv3794A0
現地到着!
中央西口は混んでるので
正面に迂回。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:03:38 ID:iqDRfVCj
あわび、美味しかった。
あわびの酒蒸し、肝、イクラ、数の子、酒の肴にぴったり。
お弁当って感じじゃないけど、美味しい。
牛肉ど真ん中、美味しそうなので、また並びに行こうかな。
カツサンド美味しいって言う人多いので、そちらも並びます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:18:38 ID:cv3794A0
あわびしゅーりょー

瞬殺だな〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:18:49 ID:ZmOjdtS3
鮑本日分整理券終了の業務連絡が。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:56:59 ID:ZmOjdtS3
輸送コーナーで「とちぎ霜降高原牛めし」を購入し早速食べた。

甘辛く味付けされた薄切り肉がたっぷりのっていて美味。
付け合わせに湯葉が入ってるのも俺的にはポイント高い。

ご飯の量は「どまんなか」のほうが多いが、
肉を味わうならこっちがおすすめかと。
1000円。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:59:19 ID:cv3794A0
とりあえず
鮑、ミンチカツ、カツサンド、鯨、メロンパン
をゲット。アワビは身が意外と柔らかくてウマー。

さぁて学校行くかぁw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:12:39 ID:j+2oPruW
>>121
不味い、やめとけ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:23:56 ID:IEUL7N//
頭汗拭いて、顔触って手を洗わないで実演
イヤだなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:51:05 ID:iqDRfVCj
ど真ん中、止めた。
湯葉入りの牛めしにする。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:51:43 ID:1cFrbAeG
カツサンド、長崎の鯨カツ、俺にはしょっぱすぎた。
ふくめしのほうがよかったりする。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:48:22 ID:2EV67Wxu
今日のあわびの弁当は11分で売り切れたそうです(係の人がそう言ってた)
ただ混み具合としては、開始日以来一番空いてるんじゃないかな?
一極集中が目立った感じ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:52:39 ID:7B6rwsw2
13時ちょっと前に行って来ました。今日で4回目だ。
買った物は海の輝き、氏家のかきめし、霧降高原牛めし、甲州かつサンド。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:08:08 ID:yH/d007M
飛騨牛が妙に並んでるな
うまいのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:07:30 ID:xYKLY5b5
今日は何時まで?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:25:19 ID:7M4yK0H1
8時まで。17日と23日は5時まで。メロンパンも完売早いなorz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:49:37 ID:LnIsq5Nb
>>137
もう明日で前半戦終了か。長崎の鯨カツ、ゆいレールの駅弁なども
明日で販売打ち切り。お疲れさん。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:58:24 ID:KE5iHNno
連絡船復刻しょぼいなあ。もっといいものいろいろあったのに、掛紙だけじゃん。

いっそのこと「海峡ラーメン」でも店内で売れば。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:15:53 ID:iTAeU2oe
ツブ貝はともかく幕の内はひどかったねwww
シャケは旨かったけどさ
あの内容なら300円だろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:16:48 ID:i1sjMXUn
週末の下見を兼ねて今から行ってみる。
実演系で何か残ってるかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:03:25 ID:cv3794A0
とりあえず
買って来たのを全部食べた。
あわび…値段相応。身が柔らかくてウマー
鯨カツ…冷めてから食べたからイマイチだった。
    買ったその場で食べるといいかも。
ミンチ…ご飯の上にでんとメンチカツ。ソースがおいしかった。

そんぐらいかな…
また行くぞ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:37:31 ID:q/vTlGCX
18:00過ぎて行ってみた。
主だった弁当は売り切れてるけど、まだまだ買うのに目移りするほど品揃えはあった。
評判のカツサンド入手。まあまあかな。
目立ったのは「飛騨牛しぐれ寿司」の大行列が、会場を端から端まで横断していたこと。
大行列のそのわきで、2豚弁当が閑古鳥。
お客さんは残酷で、まったくよりつかない。
企画モノで、会場の一番いい場所にあるのに、スタッフもあれじゃつらいね。
2豚の横を通ったとき、ブースの中から「500円?」って大声が聞こえた。
まさか半額で処分するのかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:56:23 ID:hgAI2S+i
今まで2回行ったけど、2豚の前一度も通ってないかも。
通ったとしても気づいてない。

結局B3、B4、B6はみるんだけどね。

甲州カツサンドはどうも中がうまく回らないみたい。
かきめしの行列とあいまって、あのあたりすごいことに。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:56:31 ID:1cFrbAeG
まずは横浜ってのがダメなんじゃないかな?
輸送駅弁を見ると、近所のはけっこう残ってる。

あと揚げ物好きな人は多いよね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:08:54 ID:c46cBoqK
2豚食うなら輸送で売ってる秩父鉄道の「C58みそとん弁当」がおすすめだよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:12:24 ID:ahJER2Ns
かつサンド、釜飯と梅が枝餅で挟んで持ち歩いてたら、買った時より温かくなったw
持ち帰った冷えたのもまずくはなかったけど、温かいと柔らかくて更においしい。



148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:02:19 ID:YQf/tmR6
チクショー 給料日前だから二回目行けない!片道交通費だけでも一個買えちゃうよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:12:59 ID:pF9hFew5
>>145
そりゃまあ、近場のはいつか行けるから遠いトコのを買うってのはあるかもね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:17:28 ID:FY3N4SpM
日テレは2豚密着取材した方がいいな
木曜のズームインかプラス1で特集する
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:17:59 ID:+hDrD4IQ
つぶ貝はうまかったなー。
あと佐世保の2時到着のがうまそうーだったが
たべた奴いるかなー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:27:12 ID:bM/Xq4xo
大館の鶏めし弁当うまかった〜! 整理券もらって買ったよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:54:52 ID:uKymBgwS
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|  やらなイカ
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  !  いいこと思いついた
    /i/ l\ ー .イ|、  おまえオレの中にご飯詰めろ
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:55:31 ID:cqk0fPBb
ど真ん中の行列は相変わらずなのかな?
因みに上野では20時過ぎでもまだ2個残っていたよ。

>>142
飛騨牛,美味いよ。
時に売場のオバチャンに「あら〜今年も来てくれたのね〜」と。
まさか憶えられているとは…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:23:19 ID:7B6rwsw2
甲州かつサンドを食べてみた。ほとんど脂身だけだった…
がっかりだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:40:58 ID:M/EMsegP
ひだ牛ってあのロースみたいなの?
あれって作り立てがおいしいのかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:45:08 ID:NKkhGNgR
見た目ローストビーフみたいだからかなぁ
豪華な感じに見えるんかも
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:49:32 ID:Kl1qaFG8
>>153
うほっ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:59:24 ID:cqk0fPBb
>>156-157
酢飯(シャリ)と牛肉が妙に会うのよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:06:05 ID:LdHLlVKJ
夕方ぐらいに晩飯かねて行ってきました
当然というか行列はそれほどでも無し

売り切れてたのは
峠釜めし、アワビ、ミンチカツ、いちご、鯨カツあたり
物産だと
メロンパン、赤福、栃木チーズケーキとか

煮込みソースカツ、ふくめしあたりも
「残り2個〜」とか「キャンセル分終了で〜す」みたいに言ってました

行列してたのは上でも出てる飛騨牛しぐれ寿司
あといかめし、かきめし、牛肉どまんなかあたりも

私はあなごめしとたこ焼きを買って休憩ブースで食べ
デザートにぶどうジュース飲みました(これ美味しいです
あと土産にいかめし買って帰ってきました
もう一度ぐらいは行くつもりです


見てて悲しかったのは
「並ばなくても買えま〜す」みたいに呼び込みしてた2d弁当・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:35:32 ID:G1dvmbhh
2トン買ったけど食ったカーチャン曰く美味かったらしいぞ
(自分は肉嫌いなので食えない)肉がやわらかいと言っていた
ただ見た目はパッとしないね
ブランド豚って言っても知名度低いからネームバリューもない
「どっちの料理ショー」とかの特選素材で過去に取り上げられたとか
やまゆりポークについての特集をテレビで組むとかしなきゃね・・・

企画物は味よりも話題性と派手さで勝負って感じだからなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:04:46 ID:/GYNtYtY
まあ普通の弁当だと信じて買った2豚は駄目だった
みんなを信じればよかった…OTZ

弁当仕切って容量減らしてる上にプラスチックの容器で擬似上げ底
その少ない容量をカバーしきれない肉の少なさ
肉も味も薄いから飯が進まない

無理して高い肉使った反動か?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:19:05 ID:ONTM0zhr
照り焼きの方はともかくカレー味?の方は
作ってるとこ&売ってるの見ても豚丼の具にしか見えないとこもちょっと・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:16:38 ID:eDWCb0Pf
2トン弁当、カレー味の方はまあまあだったけど
照り焼きみたいな方が豚のくさみ丸出しでorz。一口でやめたよ…
飛騨牛弁当はすごい並んだが美味かった!
次はど真ん中食いてええ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:45:02 ID:X4q+ejAF
グッズ売り場で峠の釜飯キーホルダー買ってきた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:16:32 ID:gb1pT3wq
2トン弁当は、しょうが焼き弁当に変更したほうがいい。
でも近くで崎陽軒がウマイしょうが焼き弁当売ってるか
すぐに販売終了になりそう。
奇をてらう商品は短命に終わるよな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:01:47 ID:EJjBnyzL
甲州カツサンド評判いいから買ってみるかな。
それにしても最近は日本酒とセットになった駅弁を販売しなくなったな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:07:14 ID:8Xev+hp2
東京まで行けないので、米沢で牛肉どまんなか買ってたべますた。ウマーですた。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:12:37 ID:Lw/6Mb/L
ちなみに金沢の菊酒弁当は予約制なので売店には並ばない
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/kaganoto/hontokaine/30.shtml
170今ごろ何だけど:2007/01/17(水) 10:30:50 ID:DVtyipy7
前スレのミラーを補完

【駅弁】京王百貨店新宿店で1月9日から開幕
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bento/1073620584/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1073620584/
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:32:14 ID:++/QlRJm
鮑、ミンチ、ふくめしを買わないのに開店3分前に着ちゃった。。。

漏れ、輸送弁当以外買ってないwwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:34:32 ID:hNdDn7UY
前半最終日か
雨だからちょっとはすいてるかな
と言いつつ自分も雨だからおっくうになってきた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:57:49 ID:FrEsEeNn
>>172
ちょっとはすいてるけど、アワビはもう無し。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:58:08 ID:GTp8IJCD
鮑、今日は開店から14分で完売ですた。
もはや鮑はレアな駅弁?!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:12:01 ID:hNdDn7UY
うんありがとう
アワビとか行列ものはそんなに興味無いんだ
あの雰囲気が好きなだけだから多分うろうろして並ばずに買えるもの買って帰るよ

ということは2豚か!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:17:24 ID:q6/b1Gjs
しっかし神戸ミンチは待ち時間ゼロだぞ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:19:52 ID:+LW17EPc
駅弁ではないけど、新潟の「名水竹筒水羊かん」はお薦め。
竹筒の、ほのかな香りとみずみずしさが堪りません。
本日までの販売なのでご注意を。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:22:53 ID:e1PlIv6a
おいらは明日休みだから
なに買おうかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:25:45 ID:GTp8IJCD
今日は雨のおかげでマターリ販売でつなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:29:03 ID:5SVaEmvm
去年流行ったやつはたいていガラガラ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:00:18 ID:xdNaP7C9
14時くらいに着きそうだが…
鯨カツあるかなぁ。微妙な時間ぽいなあ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:29:43 ID:h0g/Ngf8
ど真ん中と、引っ張りだこを昨日の晩御飯に。
ど真ん中。チョット甘すぎ、牛飯にも挑戦しよう。
駅弁大会今年初めて参戦。
あわびと、イチゴも日曜に食べた。
あわび、と引っ張りだこ気に入った。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:40:57 ID:byflhfpM
ひっぱりだこは食べ終わってからが真骨頂。
なにしろ便器として最適だからな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:26:53 ID:n99Kyt/n
いかすみ弁当黒めしが売り切れていたのでちゅんちゅんかにめし
甲州かつサンド、みたらし団子を購入した。

越前かにめしはサイズが小さかった為購入しなかった。
いかすみ弁当黒めしはそんなにうまいのか?食べた人感想聞かせてほしい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:31:27 ID:++/QlRJm
きりたんぽ弁当&栃木の牛肉弁当を完食!!

きりたんぽ弁当……微妙www
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:56:06 ID:d47c/ELn
東京まで行けないので、横浜で崎陽軒のシウマイ弁当買ってたべますた。
ウマーですた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:00:03 ID:e1PlIv6a
いかすみ

中にあっただんごがうまかったよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:12:31 ID:hNdDn7UY
午後から行ってきたよ
混んではいたけどまあ普通に歩けたし休憩所もすぐ座れたし
すいてるほうだったのでしょう

2豚の人気の無さが噂通りでびっくりした。。
ホテル関係者らしき人がぞろぞろと呼び込みしてるけど
あれかえって敷居高くしちゃって逆効果だよ って誰か教えてあげて

おだんごのおばあちゃんは今日もせっせと焼いてました
テレビでよく見る人を生で見て不思議な感覚でした
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:16:58 ID:hNdDn7UY
買ったのは摩周の豚丼とちゅんちゅんと竹筒水羊羹
豚丼のみ休憩所でぺろりと食べてきた
豚丼は豚肉がおいしかったというかタレがおいしかった
それに朝から何も食べずに行ったからかな
他のは晩御飯&夜食にします

1人でフットワーク軽かったからそれなりにじっくりうろうろしたはずなのに
改めてチラシ見ると結構見逃したのあるなあ
また行くか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:22:09 ID:Ner1O6Gs
ちゅんちゅんの加熱容器とカニミソで300円かぁ
ってゆーかあのノーマルの方の陶器容器も持ち歩くにはキツい
あのオコサマの弁当箱みたいなパッケージでいいのに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:23:58 ID:BR8r/3l+
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:48:35 ID:9o37SqI9
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてY十郎23X-1Xの
7某西山家系太市の子禎孝とその仲間たちは
5あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
2のある人を化け物呼ばわりし、
3第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
2弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
7言葉を交えた恫喝、罵倒を行う
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
 永久に評判良し
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:55:42 ID:xdNaP7C9
2豚のまわりだけ人がいなかったよな…
たしかに敷居の高い感じの売り方にも問題ありそうだったね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:02:13 ID:cnBA2z12
2豚は出来たては悪くないんだけど、冷めてからが微妙という
弁当として致命的な弱点があるんだよ。

多分普段弁当を作らない人が考案したんじゃないか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:09:14 ID:GtfSQ1+7
本日閉場
会場入口をカーテンで閉めはじめてる

間際に福井かにめしが500円引きで買えたんで、なにげにラッキーだった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:09:34 ID:Obuy435m
>>193
コレって駅弁大会が始まったと同時に現地でも販売が開始された
んだよな。それでいて不人気なの?まさかコックさんの格好で呼
びこみか?wそれじゃヒクわなwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:40:02 ID:w0ZZ2FRV
赤福売り切れだったのは残念
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:02:46 ID:LhueOsQz
新宿西口勤めなんだが今年初参戦。
4回ほど昼に会に行って昼食にしてる。
甲州カツサンド、ど真ん中はここでの評判どおり美味い。
カツサンドは揚げたてで、ビールと合わせたらさぞ美味いだろう。
いかめし、ど真ん中も安定して美味しい。
ここで話題になってないものでは鰯寿司の上に大根薄切りが乗った「鰯のほっかぶり寿司」、
並んでないんだけど試食したら美味かったので買った。
しかし、いかすみはいつ行ってもないぞ!?
19995:2007/01/17(水) 18:21:45 ID:Zot/UOed
>98
遅レススマソ

モー太郎の器は再利用可能です。
いま、ウチに2コありますが…怖いです、怖いです。
でも、弁当としてはウマーです。ど真ん中といい勝負ってくらいに。
なお、モー太郎は器が特殊すきで積めないので、売り場には積んでないです。
店員さんに「モー太郎弁当下さい」と言わないと買えません。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:29:05 ID:qgOtCtqW
>>198
「鰯のほっかぶり」は、京王で開催する北海道や寿司の
催事でよく出てくるので、またどうぞ。
西口勤務なのでちょくちょく行ってます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:35:15 ID:LhueOsQz
>>200
ほっかぶり、マジでウマーですた。
ますのすしより全然好み。
今回はほっかぶりのみのやつ買ったんですが、
今度はほっかぶり、焼鰯、サーモンのセットになったやつに挑戦してみます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:37:38 ID:LTB1cJ12
アレって大根だったのか
昆布かと思った
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:38:26 ID:B0Vg97ne
モー太郎さんは私が行った時は牛肉弁当の積まれた上に2〜3個のっかってました。あとはカウンターの
後ろに箱入りのままだったかと、売れたら小出しに積んでるような感じ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:40:21 ID:hNdDn7UY
>>196
コックさんの格好ではないけれども
あまりにも店員がズラーっと並んでこっち見てると
買いたくてもなんだか買いずらい雰囲気ってあるでしょ
あれになってるんだよねえ。。

ホテルならズラーっと並んで客を迎えるのもサービスの内なんだろうけど
悲しいけどこれ、物産展なのよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:46:11 ID:83HZQpQs
モー太郎のフタにガムテープ+紐でお面にして3歳の息子の後ろに立ったら、
呼吸困難になるほどマジ泣きされた上逃げ回って風呂に篭城されてしまいましたよ。
ついさっきお前この中身食ってたろうに。父ちゃんは悲しいぞ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:51:08 ID:EJjBnyzL
今度家の近くのスーパーで駅弁大会(コーナー)をやるけどそこで峠の釜飯
を販売するからそこで買うよ。並ぶ必要がないからね。
そういえばいろんなところで駅弁大会(コーナー)をやるが必ず峠の釜飯が
置いてあるよね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:19:45 ID:EvVbQdaW
焼きまんじゅう買うぞぉ。
香川の穴子は、またおじさん達が来るのかなぁ〜〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:40:56 ID:IPf8NjqS
明日から出る香川のあなご弁当って今日まで売ってた奴とは結構違う?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:45:06 ID:7X9TKjdg
>>204
漏れ、別の百貨店(食料品)の中の人なんだが
「例えヒマでも、忙しそうなふりだでもしとけ」てのは業界の常識だもんな。
そうしないとホントに笑っちまうくらい、客は寄り付かなくなるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:45:35 ID:be2upvuc
行列だけ見てるといかめしがどまん中に負けるんじゃないかと思うけど、
いかめしはさばくのが早いから見た目以上に売れてるんだろうな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:50:39 ID:E0+ctQIa
>>207
おれも焼きまんじゅう食べたい 意外に東京では食えないんだよな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:01:47 ID:aStCs8Hn
>>205
ワラタw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:16:51 ID:dga/qj/y
>>209
それまでがら空きだったのに、話し好きの客がやってきて
店員としばらく話を始めるとアラ不思議、後ろに行列が出来ている。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:54:39 ID:EJjBnyzL
>>205
俺はうちで飼っているネコにそれやったらテーブルの下に隠れちゃったよ。
怖いんだろうな。
215sage:2007/01/17(水) 21:08:24 ID:XCgb4SBi
へぇ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:24:18 ID:e1PlIv6a
明日いって
鮑また食べようかなー。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:25:12 ID:VIrM3FMI
広島駅弁当の穴子飯はお勧めできない
宮島口で買えるあなごめしはあんなに旨いのにね
今回出張っている弁当屋は全般に空腹を満たすモノです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:26:26 ID:566jhiC9
モー太郎は食べる場所を選ばないと、とんでもないことに。
まさかあのごつい容器からメロディーが流れてくるとは
なかなか想像できない。
あと、そのままでも十分美味しいけど、温めるともっと
美味しくなるような気が。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:31:57 ID:0sV9sv9k
どまんなかとかひだ牛って出来立てがおいしいの?さめてもおいしい?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:38:48 ID:0sV9sv9k
なんかラブラブな人たちの間では2dも人気みたい
ttp://blog.goo.ne.jp/misato-n/e/bbeb5cd462267ed9e234b5c19519ab90
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:00:35 ID:f2Xmn+aI
>>213 じゃあ、2豚のところでサクラやってあげようかしら?
そーゆーバイトってないかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:15:05 ID:EvVbQdaW
明日から来る穴子めしはアンパンマン弁当うってるのと同じ所のハズ。確かおじさん3人組だった気がする。

焼きまんじゅうは絶対あん入りだなぁ。去年の記憶だと注文時に出来てないと「焼いとくから他行って来ていいよ」とか言ってくれた気がする。確かおばさん。あとは「串はとっちゃう?」とか聞かれた気がした。
焼きまんじゅうって関越道の上里SAとこの大会以外で食べた記憶がない。
223205:2007/01/17(水) 22:26:03 ID:83HZQpQs
嫁に殴られますた・・・モー太郎粉砕。(-人-)ナムー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:28:56 ID:dga/qj/y
う〜む、母は強し・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:45:40 ID:7wS6v5ss
ワラタ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:57:25 ID:Ov25igOK
>>217
輸送で宮島口のを買ったけど、飯がすごく硬くでマズイ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:03:27 ID:0sV9sv9k
>>222
それは宮島?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:44:12 ID:f2Xmn+aI
明日は五平餅を買うんだ〜♪
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:00:46 ID:kJoNgAaE
あごめしは

食べた人いますかー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:28:04 ID:pBhP30iq
俺は飯の固いのは持ち帰って蒸します。
盛り付け直すのが面倒ですけどW
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:39:04 ID:lBLPBE1F
【駅弁大会情報2007年】
 http://ekibento.jp/are-ekiben-taikai.htm
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:39:35 ID:kNYOm3k/
後半戦が始まるな
鯨カツが消えるのがちょっと残念
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 07:23:25 ID:P3BVSe5N
>>226
宮島口のあなご飯不味かったのか?信じられん。それたまたま
なんだろうな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:13:16 ID:KJcMBFWZ
京王の宮島口のあなごめしの特徴

・湯気が蓋からしたたり落ち、あなごにかかっている
(湯気で掛け紙まで湿気るほど)
・飯が輸送中に冷え、固まっている

現地で食えば美味いが、京王のは不味い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:14:51 ID:7rneLLRz
宮島口のあなごめしは冷えても美味いはずなんだがな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:54:19 ID:h8pXWKbW
しかしマンネリ&ねた切れの感は否めないね。今年はテンション上がらんわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:48:23 ID:kJoNgAaE
神戸のええ牛肉めし

200しかないからすぐなりなりそうな
予感がするなー

日曜日神戸いくんだけど
買おうかな

ただ今エレベーター前で並び中
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:21:18 ID:kJoNgAaE
牛肉めし
ひっぱりだこ
の店員があまりにもちんたらしすぎ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:25:37 ID:4eK/T6rz
アワビ終了
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:44:00 ID:kJoNgAaE
どまん中もずいぶんならんでいます

鮑人気はすごい

あと
高山のさるぼぼがあったのがうれしかったなー

今日はかえんが後日買おうかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:52:03 ID:kJoNgAaE
二豚 のかけ声の人

だいたひかるにちと似てる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:53:59 ID:kJoNgAaE
ここへきて
こんなことかくのもなんだが

正直、鮑は

まるごと鮑のほうが器もいいし、量もありそうだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:58:40 ID:FZisWTjy
ミンチ買いやすくなったね。並ばず買えた10時30分頃。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:37:59 ID:2usfi/4U
今日から後半戦。2年前の大会に登場した名古屋のびっくり味噌カツがこの日から登場。
以前松坂屋の駅弁大会で食べたことがあるので1度はお試しを。
お目当てのでかいカツがたまらん…
それと今日から実演に切り替えた阿波地鶏弁当も忘れては。

鮑>連日スピード完売で人気高い上、今年の売り上げランキングは確実に上位に上がる可能性。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:24:12 ID:+EG05o/D
魚苦手で肉系のお弁当ばっかり食べてるせいか、胃もたれしてきた。
でもまだ、白松がモナカと焼きまんじゅうとますのすしと飛騨牛2種とモー太郎ときのこ釜飯を食わなくては。
ど真ん中と鶏釜飯は、翌日温め直してお昼の弁当に詰めてってもウマーですた。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:46:04 ID:XhNVZ8uO
皆、ど真ん中好きだね。
まずくはないけど、家でも簡単に出来そうなところが
つまらない。
究極のお弁当ってないかな。適正価格の、、、。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:55:40 ID:uSt6aFtF
ど真ん中はご飯(どまんなか)目当てなのもある。
銘柄米と地域ブランド食材を合わせた弁当がもっとあるといいのに。

今回一番高値の物ってなんだろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:58:42 ID:XhNVZ8uO
確かにご飯美味しかった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:44:43 ID:kJoNgAaE
これから宮島のあなごを受け取りにふたたび
京王へ

おいらもあたためてみようかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:57:13 ID:7K57ZxrD
阿波地鶏弁当は見た目は単なる照焼きチキンなんだが、
食べてみると全然味が違ってうまいんだよな。

ご飯も美味しい。

俺も実演に切り替わるのを待ってたクチ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:02:15 ID:ik+hlJ0u
ど真ん中買うなら伊勢丹まで行ってはつだの和牛弁当買った方がいい
伊勢丹が毎年この時期に催している京都展の中の一店で、おっちゃんが実演で一つ一つ丁寧に作っている
俺も何度か食べたがこれは旨い
値段以上の価値は間違いなくある
といっても今年はもう終わってしまったが…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:06:32 ID:kJoNgAaE
阿波地鶏うまそーだよなー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:39:55 ID:kJoNgAaE
ミンチ、にかつなども整理券おわってたなー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:30:22 ID:qb8ybCxS
今から逝くぜ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:32:06 ID:/tQJqGqQ
仕事終わるの7時くらい。閉館間際に行ったら何が残ってるのかな。
今夜行ってきます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:50:24 ID:qFS1uSvm
宮島口あなごは開店瞬殺組なのか…
キッツイなあ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:01:54 ID:FZisWTjy
>>256
今日の15時頃には3個残ってた。
それと、午前中には入荷してないです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:16:44 ID:kJoNgAaE
佐世保のあごめしもうまかった!

とびうおが入っているだけでなくあさりやいろいろうまい。

開店からあればすぐなくなりそうだけど

2時入荷は
朝とれたものをつかってある感じだね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:47:16 ID:qb8ybCxS
あなご売り切れました
いかめしは15人程度の並びですぐ買えた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:04:26 ID:XhNVZ8uO
会社の帰りによっても、いい物売り切れだろうなあ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:06:36 ID:PVpzU1G8
5時半ぐらいに着いたんだけど、輸送弁当が予想以上に残ってて、焼麦やら湖北のおはなしやら、意外なものがまだあってびっくりした
でも買いたかった味噌カツは売り切れorz
去年は、夕方でも呼び込みしてて、余裕で買えたのに・・・
今年の過熱ぶりは何なんだ?w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:10:13 ID:FZisWTjy
>>261
びっくりみそかつ弁当?
今日は包材の都合で販売中止です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:12:52 ID:CzD2jgAM
今から行く。京王のサイトに新チラシてうpされてる?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:23:57 ID:faOfz0wu
265261:2007/01/18(木) 18:47:04 ID:PVpzU1G8
>>262
レストンクス
そうだったのか・・・なら明日は買えるかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:01:14 ID:9AilstWH
いかめし買ったけど骨(甲)が抜いてない。本場も抜いてないのか?

輸送にあった大間のマグロづけ炙り丼。チラシに載ってなかったので買ってみた
1680円と高めで味を期待したが、マグロはぼそぼそ。現地ではうまいかも知れないがコストパフォーマン悪すぎ
買って後悔

鰯のほっかぶりは大根が酢のキツさを抑えてウマー
しめ鯖好きなら買っておけ
しめ鯖が苦手ならやめるべき

明日も逝くぜ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:14:34 ID:9tJ2/VSR
混んでいるので地下でシウマイ弁当かって食べました
うまかったです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:28:58 ID:9AilstWH
嫁が食っている活あなごめし
これ地雷だ
ちょっと食ったけど、アナゴが薄いから干からびてちょっと硬い
回転すしの安いアナゴと同レベル
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:30:56 ID:xnwwUW8E
>>267
会場行っても殺伐としてるから地価で買ったほうが正解。
シウマイ弁当も復刻版より1個シウマイ多く入ってるし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:54:27 ID:0Sk8hrcd
鰯嫌いなのに、鰯のほっかぶりのところで試食させてくれた海苔巻きがうまかった。
空腹マジック?
もう一度来た時に買うかどうか、ますの寿司食いながら考えよう。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:01:02 ID:JjTwXiX2
レジ袋の無駄遣いだよなこのイベント。
毎回毎回袋に入れられるから、こちらとしてもかさばって困る
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:03:41 ID:FZisWTjy
>>271
いらない、と言えば済む話。
会場にもそう書いてあるし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:17:04 ID:g/4gStba
>>270
私も苦手だけど「ほっかぶり」は毎回買うほど好き。
とくにサーモンとセットになってるのが好き。

今日は3時頃行った。
毎回買うほっかぶりと牛しぐれ寿司、それに2度目の甲州かつサンドは並ばないで買えた。
初めて買った牛炙り焼きはレンジで温めたらまぁまぁおいしかった。
>>266さんと同様、まぐろづけ炙りは確かに後悔。
母に頼まれて買った雪中梅はまだ食べてません。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:28:50 ID:FsUhf9kL
会津のカツ丼はどうでしたか?
並べば買えるなら良いが。

とりあえず明日の14時に出陣するかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:24:49 ID:QiuEmUTE
会社終わりの19時に着いた。
輸送は全部売り切れ。というか、残っているもののほうが少ないくらいでした。
海の輝き、いかめし、カツサンド、みたらし団子を買って帰りました。
どれも楽しく食べられたけれど、やっぱ夕方には行かないと満喫はできないな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:25:07 ID:dhz57EJN
>>274
表向き、午前中の整理券配布で一日分の製造分が殆ど掃ける。
ただし列付近で待っていると、キャンセル待ちの募集があるので、
予約分の余りが出たら(というより少し多めに作ってるんじゃないかと思うが)
手に入る。各時間枠あたり10食分もないようだけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:46:40 ID:vaNWmrVW
>>275
お疲れさまでした。良い楽しみ方をしてますね。
私も無理しないで残りものから“福”というか“当たり”を探してますお。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:01:25 ID:gs10Qoz4
京王に来る穴子飯と現地のヤツってどこか違うのかなぁ。オレは
昼頃宮島口の店で買って夕方岡山で食ったけど、うまかったよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:23:37 ID:+XBfgdcW
京王に行けないのでチラシをみているだけなんだけど
”宮島口”のあなごめしって今回出てるんですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:28:16 ID:/6DEkc7E
>>279
チラシにないけど出てるよ
木金土日のみで、総合案内で整理券配布
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:44:45 ID:r79RUgEc
今日は阿波地鶏弁当と越前かにめし
上のカキコにつられて買ったんだが確かにけっこーんまいね>阿波地鶏
鶏肉がしっかりしてる感じ
越前かにめしは陶器verだったがいつものプラ容器より若干多いような気もする
掘っても掘ってもかにめしで嬉しい悲鳴が
半分残して雑炊とかにしたら旨いだろなあと思いつつも全部食ってしまった

ミソカツは容器が無いってどーいうこっちゃ
予約分ぽい奴を見てると恨めしくなる
今日は飛騨牛には行列無かったな
相変わらず凄いのはど真ん中の行列
そこまで待つくらいなら東京か大宮でも行けばいいのに・・・と考えてしまうのだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:18:16 ID:ucnJ24Vy
容器が無くて販売できないなんて、なんでそんな大失態が起こったのか。勿体無い。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:32:54 ID:5l62vOFD
みそかつって、前に来たときは可哀想なくらい売れてないんじゃなかった?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:20:00 ID:hYiqyaBk
宮島口、うえの の穴子飯、ふたをラップしてレンジでチンしたら温かいものが出来上がりました。

レンジは木製だと弱いんだけど
なんとか大丈夫でした。

包みがふるさを感じさせていいねー

宮島口の店はいつも並んでいて入りにくいから東京で味わえるのはいいね

ちなみに
案内で整理券は
穴子と大館の鷄めしでした

正直店員にきかなきゃわからない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:06:58 ID:MZL22ZkQ
おととい色々買い捲くった。良かったのは、飛騨牛ぐらい。
ここで、整理券なんだの言ってる奴阿保じゃないか。所詮、駅弁じゃないか。
下らない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:11:52 ID:Nxh6Z1EU
ここの駅弁大会にきている人は他の駅弁大会も行くのですか?
オススメな駅弁大会ありますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:46:48 ID:d+Oi05ES
>>261
テレビじゃないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:48:32 ID:adtrmvp6
このあとは、上野松坂屋と兵庫の阪神百貸店です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:48:57 ID:a+0InlW6
磯の蚫即効ゲト
本日分は開店20分位で完売御礼
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:55:37 ID:adtrmvp6
沖のふくめしの販売状況は如何ですか・・・?これから買いにいこうと思うのですが・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:00:33 ID:a+0InlW6
ふくめしは現在余裕で買える
列も10人並んで無いw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:20:39 ID:88mMXnRZ
松坂屋はこれに比べると規模が小さいけどその分楽に買える
峠の釜飯とかメジャー系はあっちで買った方がいい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:33:04 ID:uK4fW4ED
>>292
京王で大行列のいかめし、
どまんなか等が楽に買えるんだよね。

でも、多くのオバちゃんたちは、
「京王」の駅弁大会だから行ってる。他なら行かない。
もう催事というより、祭事。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:01:39 ID:+lqAPCXb
人だらけの会場内を「邪魔だオラ!」と言いながら突進するDQNを発見
案の定接触した人と口喧嘩になったがオタ風で無くチンピラな感じなので
周囲を睨みながら去っていったよホント嫌だねぇ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:08:48 ID:SbViOa3Y
あなご早っ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:55:10 ID:hYiqyaBk
飛騨牛ひぐれ
人気でそうだね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:12:53 ID:C/N5c4jp
いま立川。
突撃しま〜す
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:19:50 ID:HSq+723F
>>288
阪神百貨店本店なら大阪だぞい
1/24〜1/30
ttp://www.hanshin-dept.jp/dept/s_ekiben_index.html

上野松坂屋は
1/31〜2/6
ttp://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/saiji/ueno_e.shtml
期間重ならないようにしてるみたいですね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:23:14 ID:giCIce5K
赤福と名古屋のみそかつはまだありますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:51:18 ID:XLiMlnFj
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【21食め】 [鉄道総合]
BL@Lamento 24【Nitro+CHiRAL】 [女向ゲー大人]
京王百貨店 その2 [通販・買い物]
【〓SoftBank】ホワイトプラン19【月額980円】 [携帯・PHS]
【修行】HND-OIM-HND-HAC-OIM-HAC-HND【回数】3周目 [エアライン]



エロゲーヲタがいるなwwwwwwwwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:17:01 ID:AMYzV9Fw
玉出木村屋のパンが出店していたのが、良かった。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:20:42 ID:uFC32YCf
>>298
実演業者が京王からロードできるようになっているからね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:27:48 ID:C/N5c4jp
14時頃着いて、鮑のキャンセル分GET
ふくめしの整理券をもらったがすぐに販売開始で購入。
ソースカツ丼もキャンセルあってすぐに購入。
いかめしもすぐに購入。

ラッキーだった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:12:18 ID:d+Oi05ES
>>303
そんだけ食って、どんだけ太るんですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:55:26 ID:vWCnRNg3
○2時過ぎの会場は比較的空いてるし、輸送駅弁も選び放題。
○この時点で売り切れはアワビ・ミンチ・ふく・煮込みソースカツ・いちご・輸送峠の釜飯など
○目立つ大行列はど真ん中のみ
○飛騨しぐれ寿司、ワサビで食すローストビーフがサプライズ。うまい。
ただし、この弁当の行列が伸びるのは、係員の対応がもたもたしてるせいもある。
○厚岸のかきめし、自分として現在1位。醤油で煮込んだ牡蠣と煮汁で炊いた飯がうまい。
○ほっかぶり寿司、うまい。前に立ってると試食させてくれる。
○復刻つぶ貝弁当、味が薄くて飯が進まない。
○弱ってる者に鞭打つようだが、やはり2トンはまずい。
○いくら太ろうと勝手だ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:22:01 ID:eEdCj5JX
15時に行ってみたところ、輸送駅弁は選び放題だけど、
東日本のは、残る物が残っている具合。

びっくりみそかつは大量生産中。
不人気じゃなくて、持ち込み量が多いふう。

>>305
ミンチカツ、カツサンドの味が濃すぎな俺にとって、つぶ貝はヒット。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:47:53 ID:pszddBMp
つぶ貝弁当は去年のヤツのほうがウマかったな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:50:59 ID:J/id/l4W
きりたんぽは何時頃ならまだ買えるのだろうか。
昨日は夜7時頃に輸送コーナー行って、撤収作業してた人に声かけたら
ダンボールの中からますのすし引っ張り出してくれた。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:53:10 ID:eEdCj5JX
>>308
今日の15時頃は無かったよ。土日はさらに厳しいと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:11:29 ID:DuDij0WN
池袋西武でも駅弁売ってるけど、全然売れてなかった。
いかめしの実演もさびしげ・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:27:00 ID:3JGH2Chf
懲りずに、というかこのままだとトラウマになるだろうからモー太郎買ってきた。
息子は剣神ドラゴンクエスト握り締めてる。成長したようで父ちゃんうれしいぞ。
そう簡単に勝たせないけどなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:34:48 ID:2F650ji7
あっちこっちで駅弁大会やってるからちょっと食あたりぎみ。
しばらくいいや。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:37:47 ID:+HNJo45Q
D-7のトマトジュース
その場で飲めるスタンドドリンク2種類
あっさり\150と濃厚北海道産\350
もちろん後者の方を飲んだ

もう目から鱗・・・
普通にカゴメとかのトマトジュースしか飲んだこと無かった俺は概念が覆された
こんな美味いトマトジュース飲んだのは初めて
フルーツジュースとして飲める
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:38:22 ID:Yc0q1svs
>>311
まぁ〜た、それで追い打ちをかけても知らんぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:49:07 ID:LDJSz5oA
>312
それを言うなら「食傷ぎみ」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:35:52 ID:yfTPfjcn
>>312 ノロウイルスかい?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:49:47 ID:DetMRbqt
じゃあうまいらしいほっかぶりとひだ牛しぐれ寿司と甲州かつと243だんご
買えば勝ち組かな
交通費と体力かけて新宿行くかどうか考えることにする
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:01:24 ID:hwPiQO6k
>>317
ほっかぶりは鱒すしやしめ鯖が好きなら買って損なし
弁当だから酢が強めの為、酢が苦手だと口に合わないかも
弁当売り場で物欲しそうに眺めていると試食させてくれるから、試食して判断するのがよろし
牛しぐれは普通にウマイ
カツサンドは脂身が多いロース肉だけど、ミルフィーユ状態だから脂身嫌いでもそこそこ食える

俺はまずいと評判の2トンを食ってみるか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:23:30 ID:xWIYt/Te
2トン弁当はホテルが弁当を作っているという意識がかけているのに敗因がありそう。
たれ味もカレー味も中途半端にパンチがなく、冷めた飯には薄味。
さらにどっちも脂臭い。ここみないで買って胃もたれしてる自分が悲しいwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:38:29 ID:+XBfgdcW
マズイと聞くとどんだけマズイか自分で試したくなるが
特徴のないのはどうしようもないね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:40:01 ID:Nxh6Z1EU
長州ファイブはうまいのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:00:47 ID:Fephi1CA
おばちゃんが一生懸命呼び込みしてるのに閑古鳥の店見ると
なんだかかわいそうになってくる
かといって片っ端から買ってあげることもできないしなんだか辛いや

悲しいけどこれ、ビジネスなのよね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:02:12 ID:/fvbK+OL
>>321
長州ファイブはまあまあで、とくにまずくはない
ただ発熱容器弁当の悪いところで、値段の割りに量は少なめ
メインはふぐであとはエビとか鯨とか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:08:37 ID:Gv/7AmgX
>>323
エビが食いづらいね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:12:14 ID:wV+2fCvI
びっくりみそかつのブースで昨日作ってたのはなんだったんだ
なんかみそかつ丼みたいなのとエビフリャとミソカツのミックス丼
正直あっちの方が旨そうだった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:15:51 ID:iSz4CAEq
水戸の印籠弁当。
納豆と大きな梅の酢漬けが入ってる。
特にうまい弁当ではないが、風変わりな容器が弁当箱として再利用できる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:19:10 ID:Gv/7AmgX
>>325
ミソ丼ヒレ \1000
ミソ丼ミックス \1000
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:08:35 ID:d8xoBE66
しかし、本当に2トン弁当は悲惨だな。
今日夕方5時半過ぎに行ったんだが、
最初見たときに「残り5個〜!」って呼び込みしてて、
会場を3周見て回って戻ってきても「残り5個〜!」って。
売れてね〜w
てか、本当に残り5個まで売れたのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:28:06 ID:9agFqhj1
明日、明後日で売れなきゃ最悪だね、2トン弁当・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:39:47 ID:sYbTG+KY
オレは明日2トンとシラス弁当を予約買いしてから新宿行きます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:42:35 ID:ZaAUaj39
まあ週末で人出も多いだろうし今日明日は流石に売れるんじゃない?
月曜火曜はさっぱりだろけど

今日はミンチカツ買えたんで食ってみた
まあこれはミンチカツが売りでそれが全てな弁当だなぁ(当たり前か
インゲンとニンジンの付け合せもありきたりだし
カツは確かにうまい
香ばしくて肉の香りがいい
ただ作りたて売ってるからあれだけど
これが駅で冷え切った状態で売ってたら買うかといえばびみょーな感じ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:22:25 ID:GBHaSolF
>>330
それって、敢えて大船駅で2トン買ってから京王に行くということか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:07:50 ID:XkKZ/vX8
今回2回行って思ったことは、駅弁ってボッタクリだなってことだわ
もうちょっと工夫しないとね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:41:09 ID:TJ243Ua3
>>327
それうまいの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:40:16 ID:4KHDwVUs
2dか〜
ホントにマズイものはとっとと消えた方がみんな幸せになるんだよね、買う方も作る方も売る方も
心情的には買ってあげたいけどどうなんだ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:49:14 ID:XkKZ/vX8
企画する方も事前に調査してマズいものは発売禁止にしてもらわないと。
ワクワクして帰ってきてしょぼーんってのが本当に多い。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:59:09 ID:GBHaSolF
京王の企画先行で作り上げた現地売りの実績のないエセ駅弁は、結構地雷が多いよな
みんな初めてだから、京王で食べてみてそこで「うまくない!」ってわかるわけで、これバクチだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 05:35:04 ID:+Ni3pHW0
>>332
そーゆーこと
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 05:38:30 ID:hEXGoOBJ
>>326
この時期に納豆が入っているとは貴重だなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:21:48 ID:PPHvnnCj
紅鮭とつぶ貝売れ行き悪いな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:00:34 ID:ssnSyixb
>>336
このスレで食べた人の意見を聞いて多くの人がこの弁当はうまいと
言っているのを購入すればいいと思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:14:54 ID:fJJZAtl4
ID変えて頑張ってる奴がいるように思える。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:39:47 ID:+SFwAea9
なんかもう並んでます
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:46:53 ID:Zxb1bSD6
今年ってすごい多くないか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:55:54 ID:4IGN+mBu
>>344
3.4年前に比べれば全然だけどね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:04:42 ID:irBLdTvu
今年のお勧めは煮込みソースカツと甲州カツサンド。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:08:31 ID:EPzJPjBt
>310
駅弁に限らず池袋西武のは空いて
ボクは好きです

去年も京王の後で西武行ったら
京王で行列だった駅弁、ガラガラだった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:13:27 ID:3gVhaSk0
鮑おわた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:36:07 ID:PPHvnnCj
何か今年はカツ尽くしだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:55:22 ID:4IGN+mBu
チャンリンシャンの王国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:56:05 ID:4IGN+mBu
ごばくすまんorz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:59:56 ID:BwGKhkv7
地味な輸送モノ(ゆきだるま弁当、水戸の印籠弁当)はもう出てるかな
いまからのん気に買いに行こうと思う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:03:09 ID:h3wcHRxS
ミンチカツすぐ買えたぉ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:14:13 ID:OZBbBnIL
>>352
どっちもあったよ。

押さないでください!押さないでください!

と、店員が叫ぶ、輸送駅弁コーナー。
そういう中、突撃バカがいた。30代後半の野郎。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:15:06 ID:ssnSyixb
いかすみ黒めし弁当はあるかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:16:09 ID:BwGKhkv7
>>354
おおサンクス 容器が欲しい邪道ですが行ってきますノシ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:21:57 ID:aA1dciS7
容器なら子供が泣き叫ぶ牛仮面弁当があるではないか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:43:40 ID:+SFwAea9
きりたんぽandいかすみは終了。
ミンチカツはすぐOK。
木村のパンが列ある。
ふくめしは13時からの整理券配布中。
カツ丼も整理券配布中。
カツサンドはならんでる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:49:52 ID:y+bUwcGU
いざ出陣!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:36:50 ID:H54dOkpa
帰宅中。きりたんぽは開店30分で売り切れだそうだ。
怖いと評判のモー太郎さん他、いろいろ購入。
地下の弁当売り場に、ミニ駅弁大会コーナーができてた。
ぶりかま、ますずし、マグロステーキ他輸送物が10種類弱?あった。
個人的に、帰ってきたウルトラマン弁当(アルミ弁当箱入り)が気になった。
誰か人柱ヨロ。
361名無しさんの初恋:2007/01/20(土) 12:50:31 ID:I00prCn/
   _   
  /〜ヽ   人だらけで暑すぎでちゅ
 (。・-・)  いつものソフトクリーム食べまちゅた
  ゚し-J゚
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:05:52 ID:ssnSyixb
ウルトラマン弁当(アルミ弁当箱入り)
=お子様用です。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:44:37 ID:ffX155z2
>>357

復刻だるま弁当も怖いよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:52:50 ID:dk9GRQj/
鮑今日は13分…
毎日ここまで早く売り切れるラインナップも珍しいな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:53:28 ID:qKG3ZdMR
以前どっかの催事で見た、カラフルな雪だるま弁当も怖かった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:10:51 ID:Ajz7s7qR
駅弁って高いな〜も ほか弁でい〜も
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:46:44 ID:ZYKJJ4Hp
>>366
高いよね、量も少ないし

つまり駅弁って旅行の高揚した気分で買うもので、ご祝儀相場みたい
なもんだよね

それに駅弁界は世間相場とは違う独特な相場感があると思うので
同じ料金を街中で払ったら相当いいもの食えるよね
コンビニ系弁当なら、2つ、下手したら3つ分だったりする

ま、沿線という特別区に守られて、旅行だからって財布のヒモが
ゆるむところに甘えた業界だと思う
この値段で本当に世の中の弁当戦争に参戦したら絶対に勝ち残れない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:51:29 ID:Zxb1bSD6
中2病は困るなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:54:16 ID:OZBbBnIL
>>367
駅弁はショバ代込みだから。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:22:58 ID:heblyf6M
駅弁大会は祭りみたいなものだから、高くても気にしない。
正直、京王の混雑会場で買のが楽しいのもあるし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:37:31 ID:WY9ZdrPQ
>>336
その辺、催事担当者がチェックしてるはず。
以前のテレビで地元の寿司屋が作った駅弁を京王の担当者がダメ出ししている
のが放映されたことがあった。大谷海岸駅の魚こ弁当の話だが、あれもうなくなったんだね。
ただ、2豚はホテルで作ってるって事で、お任せでチェックが甘くなったのかもしれないな。

>>337
かろうじて、摩周の豚丼はなんとか定着しつつあるね。
今回の煮込みソースかつも、ご当地料理としてはいけるが、駅弁としての定着は疑問だな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:31:33 ID:dGflfD92
駅弁とは違うが武輪水産ってとこの紫蘇しめ鯖マジウマ
試食置いてあるから一度食ってみ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:14:18 ID:heblyf6M
今から夕食買いに逝くか
2トンは確実に手に入るはず。あとは何が余っているやら
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:21:39 ID:BwGKhkv7
雪だるま弁当ゲトして帰ってきた。欲しかった容器なのでうれしい。
東京駅にもたまに置いてあるけど、緑やオレンジの雪だるまなのでで気持ち悪いw
輸送モノのひとつだが、日光杉並木を買ってきて食べた
派手な弁当じゃないけどシイタケを炊き込んだごはんやおかずの湯波が
しみじみおいしかった。しかし容器がプラなのに蓋が紙なので再利用できないorz
カツサンドは脂身だらけだった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:01:23 ID:+SFwAea9
鮑買いたいなら14時ごろがおすすめ。
14時10分ごろにキャンセル分売るからそこで買うべし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:03:29 ID:heblyf6M
いかめし並び無し
全体的に人少ない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:16:01 ID:2R2/FBDF
今さらながら崎陽軒の復刻シウマイ弁当710円也は秀逸
掛け紐を解き掛け紙をめくると木の皮で出来た弁当箱から漂う良い香り
蓋にくっついたご飯を箸でこそげると昔の記憶が呼び起こされる様だ
小振りな弁当ながら俵型の飯と鰤照焼に海老フライも入った充分すぎるほどのおかず
皆が忘れかけている駅弁本来の姿がここにある
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:21:42 ID:TSNIBYaQ
>>367
俺は駅弁が高いから旅行先では買わないな〜

だから代わりにこことかで買い溜めをしている。
駅弁大会ってそういう物だと思っているよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:44:45 ID:YEkuYFxP
阪神百貨店は品揃え日本一を強調してるが
正直京王の方が全然凄いと思った。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:01:38 ID:OZBbBnIL
入れ替わりで来た玉出のパン屋、

おーさかから来ました!
おーさかで一番売れとるパン!

というのを何度も聞いた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:27:02 ID:5wakyckV
大阪木村屋のパンは、  お味は、如何で??   ふくめし、鮑の片思いは、味は、どうですか??  明日、朝一で買いに行こううと思うのですが・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:28:50 ID:vZstq5Rf
ふくめし、ここでさんざんな言われようだけど、自分食べてみたが
そんなに悪いとは思わなかった。
あわびには惨敗だったが、あわびが良すぎただけで、普通なら十分
勝負になると思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:43:35 ID:ssnSyixb
みんな駅弁大会でどのくらいお金使っているの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:53:46 ID:efxKW6ht
神戸のええ牛肉めしって、実演かと思ったら、なぜかひっぱりだこの実演ブースに
一緒においてあったんだな。
で、お味の方はと言うと・・・ローストビーフはウェルダンだし、御飯が関西系の割に塩味濃いめ。
系統としては前沢牛めしに近いんだが、前沢の方が漏れは好みだった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:02:54 ID:aA1dciS7
>>383
今日は4000円ほど使った
1個1000円前後するから1万くらい使う人もいるだろうね
今日買った天城ざる豆腐ウマー
いつも一丁70円の安物しか食っていないから旨い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:16:28 ID:0rRbEaAW
親と自分で合計で6回足運んで三万くらい使ってる。
配分は、弁当<各地のうまいもの。
物産展全国版みたいで、ついつい色々買ってしまう。
たらこウマー。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:37:27 ID:fEI9wsMd
清泉寮のソフト並んでる時、後ろのババアが体を密着させるように押してきた
まあ場内が混んでるせいもあってその場は仕方ないなと思った

・・・がしかし列が前に進む度にまた密着させるように体を押してくる
俺はちょっとムカついて、ちょっと後ずさりしてババアの足を見事に踏んづけてやった
勿論謝る訳無い

ざまあ見ろババア バーローwwwwwwwwww

これで少しは気付いて懲りたか!
甘かった・・・・
またもや列が進んで止まる度、体を当てやがる
俺の腕にババアのホッペタが密着した時流石に堪忍袋の緒が切れた
てめえババア何だよふざけんな!
もう口に出して言ってた
ババアは何故か笑って誤魔化しただけ
鳥肌が立った 死ね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:50:09 ID:PHBrP5ng
>>387
「背中を火傷してるので押さないで下さい」
と、やさしく云ふ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:09:16 ID:efxKW6ht
>>386
そう、漏れもついついうまいものブースに行ってしまう。
栗まんじゅうウマー。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:26:34 ID:BwGKhkv7
栗まんじゅうってどうだった?買う価値あるかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:47:55 ID:fJJZAtl4
>>384
なぜかって、牛肉もタコも淡路屋だからです。
ttp://www.awajiya.co.jp/

ミンチカツも淡路屋。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:06:56 ID:TpK+9++0
え〜〜
淡路屋だったら普通の肉めしを出してほしいな。
あれ1000円で十分に美味かったと思うな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:34:28 ID:fsT4E+PX
すんなり買えたびっくりみそかつ弁当と、
甲州かつサンドを買ってきた。
味は濃いけど、どっちもうまかった。
特に、みそかつは大きいかつがちょっと嬉しい感じ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:11:26 ID:NKsLD2LC
>>379
駅弁ヲタや鉄ヲタの中には、新宿京王と梅田阪神の大会をハシゴするヤシもいるらしい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:54:50 ID:phyu1vxM
私はいつも五家宝を買ってます。箱に詰めているものより実演で作っている
お徳用の方が美味しく感じます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:44:08 ID:JBVFbtzG
昨日夕方買いに言ったとき、京王のスタッフ(案内で立ってた人)の人がこのスレについて話してたw
「2ちゃんねるによると、2トン…あ、いらっしゃいませ」って感じ。先が気になったw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:04:12 ID:y+oCnZbI
京王の中の人もここ見てるのか
んじゃ最近毎年思うことを言ってみよ

京王さーん!京王でしかまず買えないニセ駅弁を乱発するの減らしませんかー?

ちょっとすっきり
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 06:01:24 ID:w3nokkF4
俺も言っておこう!2トンとふくめしは大ハズレ!
ハズレ駅弁が多すぎて駅弁自体を嫌いになりそうになった(マジで)
次回から厳選駅弁でよろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:08:58 ID:WEzmwZ7K
来年からはあわび弁当が大量に出品されるな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:36:38 ID:qbTeaPnL
宣伝しだいだね

昨年はあれだけかにブームだったのに今年は散々だからね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:56:57 ID:Jopfi6Rh
夕方2t買いに行ってみるかな。
これ大船で売ってるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:03:21 ID:/jzfcxxI
俺も京王の中の人が見ているならリクエストしとこう。
・東京ドームなどのスタジアム弁当
 http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/fan_information/lunch/
・伊豆づくし
 http://www.ekibento.jp/cb-izukyushimoda10.htm
・神戸ワイン弁当
 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/2100/ekibenawajiyawine.htm
・ほろほろランチ
 http://ekibento.jp/cb-otsuki3.htm
・ごきげん弁当
 http://ekibento.jp/cg-matsue16.htm

お願いします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:18:21 ID:x4/N6D4K
京王の人が見ているようなのでリクエスト。
何年か前に買った岩手県の八幡平清流寿しがおいしかったので
またお願いします。
404リクエスト:2007/01/21(日) 09:19:02 ID:YOuh2NOS
あるある納豆弁当作れよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:24:38 ID:VDrHp0Hn
たぶん鮑は10分もたないな。
トラブルが起きそうな予感....
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:25:12 ID:mQkY0RY3
俺もリクエストしておこう。

人気駅弁は、デパチカで通年売ってくれ。
俺はブリカマほしさに、京王でお買い物。
ブリカマついでに、スーツなども買ってるぞ。

ブリカマ(通年うってくれ)
口臭かつサンド
ソフトクリーム
あなごめし
長崎鯨
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:26:29 ID:HkH/9goU
>>405
物を売ってるレベルじゃないなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:28:35 ID:PWQoFpMG
是非次回の京王偽駅弁は東京秋葉原駅でぷにぷに幼女弁当作ってくれ ハァハァ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:41:37 ID:VDrHp0Hn
今回の駅弁大会の不満
・鮑は正面玄関で整理券を配るべきだった。
・エスカレーターは今年から先導係がいるが無意味。一番前の人はちゃんとするが、実際は後ろでかなりのデットヒートが起きている
・最後尾の案内係ではっきりしない奴がいる。
・新宿でやってるのに、すぐに買いに行けそうな弁当を対決相手にさせるべきではなかった。
・復刻弁当の質素さにビックリした。
・毎回思うがカードとかは利用不可にすべき。時間の無駄

正面玄関ヤバイです
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:45:49 ID:mQkY0RY3
>>409

カード利用一律不可はやめろ。

うまいものだと、案外高額商品あるぞ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:56:53 ID:Jopfi6Rh
下手にやると、京王百貨店自体がカード使えなくなるから無理。

ブースの並べ方をどうにかして欲しいな。
ABに駅弁が集中してるから、あのあたりの混雑がすごい。
甲州カツサンドの前なんか歩くのすごく大変。

「甲州カツサンド」は京王にとって予想外だったような気もするが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:21:57 ID:+rY+I2pT
鮑終了。
いかすみ終了。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:25:00 ID:eEgxu3R6
アワビが絶滅しそうw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:36:24 ID:FREuatft
つーか海外の駅弁(ってもあるのはアジアだけか?)またやって欲しい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:46:32 ID:IiVerufb
京王の中の人がこのスレを見ていると言うのですっ飛んできました
鹿児島の「百年の旅物語かれい川」を売るってある雑誌で紹介されていて
それが一番の楽しみだったのに、行って見たら全然取り扱っていなかった。
来年は売ってください。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:47:20 ID:VDrHp0Hn
鮑といかすみは上記のように終了。
ソースカツ丼は待ち時間ほぼなし。
どまんなかは列長い。しかもいつもと違う並び方をしてる。
今日は比較的に分散してる感じがする。
かきめしがいつもよりならんでるなぁ。
たらば寿しもまぁまぁ速く買えるな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:53:03 ID:+rY+I2pT
来年は高速道路で売ってる弁当(速弁っていうのか?)をやりそうだな。

今日は「阿波地鶏弁当」買うつもりで来たのだが、新発売の「阿波尾鶏重」のほうを買ってみた。
家で昼に食べまーす!

418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:02:28 ID:3CJ9eMbh
・高原野菜とカツの辨當
・鰹のたたき辨當
・醤油めし
・やきそば辨當
・焼きうどん辨當
キボンヌ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:02:33 ID:7CTfnra9
とりあえず場内を一方通行にすればすれちがいによる停滞がなくなり、
いくらか流れはよくなると思うんだが。
ただ、それだと業者側から場所に対する不満がでるかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:09:54 ID:ttktiQST
京王の中の人が見てるとのことなので一言。
各フロアで導入してるらしい決済用モバイル端末持たせた社員を
催事場にも沢山配置してカード使いやすくしてくれ。
ただでさえ使うことの少ない京王パスポートカードなのに、高額消費催事で使いにくいんじゃどうしようもない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:26:42 ID:7ZhMe9Ey
阪神の駅弁大会に行くつもりですが、やはり開店と同時に入らないと欲しいモノはゲットできませんか?
瞬時に売り切れそうな弁当というと、北海道系や牛肉系ですか?
逆に人気なさそうな駅弁ってありますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:34:02 ID:RDAteqjF
そんなの阪神に聞きなよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:50:58 ID:byUSYq8q
えらく買いやすいな、今日は。
424417:2007/01/21(日) 12:44:09 ID:+rY+I2pT
「阿波尾鶏重」食べた。
「地鶏」との最大の違いは、肉が照焼きと塩コショーの2種類入ってること。
やっぱりこの弁当、肉は結構うまい。
付け合わせはさつまいも一切れと紅生姜のみ。

肉系の弁当の中では美味しいと思う。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:25:05 ID:FREuatft
今出てる「おとなの週末」2月号で駅弁特集。
京王含め駅弁イベントのスケジュールも載ってる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:25:47 ID:MxsAlr6W
ソースかつ丼整理券売りじゃねえか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:44:24 ID:LptaqhVU
今出てる「おとなの週末」2月号で駅弁ファック特集。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:50:57 ID:VDrHp0Hn
午後は混んでそうだな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:54:16 ID:KQTwZUgu
>>427
(^ω^;)うわ、つまんね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:14:28 ID:ttUUq2yI
京王の中の人がいるならリクエスト
伊勢のパールなんとかってとこのてこね寿司
あれ、好きだったんだけどなあ。

あと、ソフトクリーム食べ歩いてる人、やめさせてください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:29:28 ID:RavDPBPh
毎度ほっかむりは地味に美味いな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:40:46 ID:81oUokvu
ソフト買ったそばから落とす奴wwwww
迷惑れすよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:47:07 ID:LptaqhVU
ソフトクリームは、テイクアウトにしろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:54:39 ID:ttUUq2yI
さて、もちょっとしたら京王に行ってこよう。
前回はほっかぶりと飛騨牛時雨と阿波地鶏と
摩周の豚丼と厚岸のかき飯と大間のまぐろヅケ丼だったから
今日はここおススメのカツにしよう。あとは現地で決める。
大間のマグロはマグロはダメダメだったが、ごはんが何かの
香りがあって不思議な旨さだった。なんの味付けだろ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:59:38 ID:n+U/6lEh
だんごと焼きまんじゅうと五平もちの店、食べ歩き禁止の
注意紙をブースに掲示して、
京王も注意アナウンスしといたほうがいい。
混雑の中で注意もしないバカ親のガキが串で喉突いて死んでからじゃ遅い。
あと、ベビーカーは入場禁止にしてくれ。

436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:12:11 ID:elQ4FZ6k
11時ころに行ってきた。
ミンチカツと小樽漁華をゲッツ。
ツートンもミンチもソースかつも並ばずに買える状態だった。
今日は随分すいていたな。先週の混雑が嘘のようだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:35:29 ID:WEzmwZ7K
3時前ごろ行ってきました
この会場すごいおじいさんおばあさんやなんとなく田舎な客層で溢れてますね
243のおばあさん疲れて座って休憩してました
ソフト歩き食いとか危険すぎます
2d並んでません
まあ全体的に意外と並んでませんでしたが歩くのに支障がある程度に混んでます

で後で買おうかなとおもった北海道のお菓子バターサンド?が売り切れてました
あんなもんがそんな短時間になくなるとわ誤算

ぶどうジュースのんでほっかぶり3種類入り?と243団子買って帰りました
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:41:31 ID:C3gWH0KV
>>437
マルセイのバターサンドは、都心の催事だと
すぐなくなっちゃいますよ。

1/24から新宿小田急で北海道物産展があります。
出店すると思うから、新宿に近ければこっちで確認を。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:54:44 ID:bNs0I4Du
何故かふく飯がいっぱあって、並ばずに買えてラッキーでした。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:58:10 ID:G3jRweAT
>>439
なぜか、ふく飯がたくさん余っていたね

整理券をもらうだけもらって、買いに来ない奴が大勢いた感じ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:31:07 ID:beImvgVu
カード決済についてはレジを増やせばいいだけだと思う。
商品単価は低めだけど客単価はそれなりに高額だと思うので、
カードが便利であれば売上も今よりもっと上がるよ。
他の百貨店催事では後でレシート持参すればポイント付けるとこもある。
面倒だが自社会員の消費動向も把握できる。

レジの配置もそうだけど全体的に配置が良くないのではないだろうか。
休憩所の近くに軽食おやつ系を置けばもっとよく売れるだろう。
今回の清泉寮ソフトクリームは少し離れていたよね。
だんご、たこ焼きなど火気使用の実演だと配置が難しいのかもしれないが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:52:41 ID:WEzmwZ7K
あそこって特に換気とかあるわけでもないようだったけど
調理にはガス使ってるのかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:29:49 ID:fzQ3MYwu
IH調理機
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:08:20 ID:RDAteqjF
>>441 レジは人が辞め過ぎて、設置を増やすのは無理らしいよ。
私の友人が以前働いてたけど、上司に苛められて辞めた。
口ばっかりで仕事が全然出来ないヤツらしい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:13:00 ID:Nv4Z6N94
厚岸かきめしのカキはIH+鍋と
炊飯器のスイッチガムテープ固定で炊いてたよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:17:21 ID:FH7rEB7j
435さんへ。      私は、駅弁スタッフです。上の者に次回の反省材料として、報告しておきます。結構、この内容のクレームは、多いです。あと補足でお連れ様(大人の男女)の混雑時のお買いまわりは、気をつかっていただきたいところですかね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:22:45 ID:8Aku0sTl
楽しみにしてた大館の鶏めし
先程食った
まるでずっと寒いトコに放置してたような固いボソボソ飯でいきなり食欲半減
鶏も臭みが強くて食べる人を選別しそうな感じ
結局残してゴミ箱へ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:42:25 ID:q0LamQ/d
カツサンドのパンて山崎の食パンなのね もっといいパン使って欲しい
近所で69円で売ってるパン使ってたなんて・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:45:02 ID:C3gWH0KV
>>448
見てしまったための、先入観でしょ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:52:51 ID:U2GWB6+z
地元では地元のパンとか使って・・・いないかもしれないが、いるかもしれない。

ま、あのカツのパリパリサクサクした所は好きだな。
キャベツも単体で旨かった気がする。
「高原野菜と〜」と同じスタンスでキャベツを現地から持ってきてるのかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:06:41 ID:Jopfi6Rh
3時前後に行ったけど、びっくり味噌カツ山積みだった。
あれ裁けたのかな。

一度名古屋でくったことあるが、もう食べる気はしない。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:10:09 ID:/bQg/hoG
おいおい…
リクエストは会場内にアル目安箱っぽいのを利用した方が確実だろう?

初ミンチ、2トンよりはるかに旨いが駅弁としての魅力は乏しい。
すぐ飽きられて短命に終わりそう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:18:18 ID:Y2Fgvnaz
ほっかむり寿司に焼きイワシと生サケのにぎりが付いたバージョンを購入
した。駅弁に生魚とは珍しいが、現地でも売ってるのかね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:46:19 ID:4PXLuHd4
そりゃ弁当に入れるのは酢でしめた奴か加熱した奴だけでしょ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:16:37 ID:Z4/jqHBD
>>453
俺、去年ほっかぶりとサーモンを現地購入したよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:14:38 ID:m9xRgcJ8
京王の一番新しいブログ見ると、このスレで評判の弁当ばっかだ
広報担当の今泉さんはここ見ているっぽいなw

しかし、2トン企画した人は京王の中の人は大変
あれだけ力いれて結果がこれではね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:39:27 ID:Cu9kpFyW
阿波地鶏弁当は並ぶことなく買えるし美味しいし鶏肉系のお弁当では狙い目なのかも



さて京王の中の人が見ているということでひとつリクエスト

来年の輸送駅弁では、鹿児島本線折尾駅  東 筑 軒 の 「 か し わ め し 」 を絶対に出してほしい
北九州駅弁・中央軒のかしわめしが出ていて、東筑軒が出てないのはちょっと物足りない

ttp://www.tochikuken.co.jp/


以上チキン野郎の独り言でした
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:42:14 ID:pF5dW4Hc
おまいら、生サケとサーモンの区別もつかんのか?ほっかむりのはトラウトサーモン、つまり鱒だ。
あれは、回転寿司とかでもよく使われてるものだぞ。
なんで北海道の弁当に使われているのかよくわからんが。イワシも地場もんじゃなく北海道加工品だからな。よく表示をみろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:59:44 ID:ITFmz8vf
今日4時頃行ったけど、思ったより空いてたなあ。
輸送物なんか結構余ってたり。お目当て物はほとんど無かったけど。
今日も飛騨牛しぐれ買ったけど、今回は牛がレアに近かった。
周りの焦げ目が少なく香ばしさが少なかったかな。
おいしいからいいけどね〜。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:09:46 ID:Cu9kpFyW
来年はね、京王プラザホテルの総料理長がプロデュースした企画駅弁をキボンヌ
京王グループということでカレーショップC&Cのカレー弁当もついでに出しちゃえ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:10:34 ID:nzoSyO+R
>>457
京王の催事は規模がでかすぎて無理らしいが、よその催事には出展してるよ。
船橋東武の九州物産展では常連だから、チェックしてみるといい。

>>458
そもそも、地産地消を売りにする弁当まで出ているというのに、
そうでない物まで地元産を要求するのは酷でない?
でなくたって、いわしって値上がりしてるしな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:16:05 ID:Jopfi6Rh
2豚食べました。
なんというか・・・。
ソースはほとんど味がしないし、味を感じたときも変な甘さでご飯と合わない。
塩?のほうは味付けは悪くなかったが、油でべとべとして食感が気持ち悪かった。
あれで1000円は・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:18:34 ID:nzoSyO+R
>>462
塩じゃなくてカレーらしいよ。味がしないけどね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:20:35 ID:nzoSyO+R
>>457
>>461の訂正
船橋東武のは九州物産展ではなく、福岡物産展だった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:22:36 ID:UppWHRXF
2トン食ったけど、脂が白く固まりになって浮いている。
かなりシンドイ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:26:03 ID:IiVerufb
メニューを考えた人は駅弁に思い入れや原体験がないか
そこら辺のスーパーやデパ地下のお弁当コーナーを知らないとしか思えん
あの内容であの値段はないだろう、と思った。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:28:08 ID:Nd8Y7ZO6
>>466
大船軒がからんでいるんだけどね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:32:07 ID:Jopfi6Rh
>>463
カレー?
塩味しか感じなかった・・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:47:52 ID:UppWHRXF
2トンはこの際、トンシャブ風にしてみてはどうだろうか。
せっかく特産品に乏しい神奈川産「やまゆりポーク」を前面
に押し出してアピールしてるんだから美味しい駅弁にしてほ
しい。豚角にしてもいいな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:08:49 ID:ZBKH3fFE
>>457
4年くらい前に2回連続できていた、折尾。
でも全然売れてなかったんだよ…知名度なんだろうか?

輸送だけでも良いから扱って欲しいよね、折尾。

その後小倉が2-3回来てたけど、今年はふくめしになっちゃったからな。

来週大阪出張なので、阪神でゲットできるか挑戦するつもり。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:34:02 ID:r0uILEcy
折尾は三越の物産展にも来てたね。
今年の2月以後の情報がないけど。
ttp://www.tochikuken.co.jp/piyo.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:45:44 ID:cPuJPZda
旨いまずいはとりあえず置いといて、ミンチと2トン買ってきますかねー
たぶんあと2日のうちに京王で買わないと、もう食べるチャンスがなくなる可能性大だろうしね

手に入らなくなってまずいかどうかの判断すらできなくなりそう
これ、駅で継続して売る気ほとんどなさそうだし、駅弁にするためにつじつまあわせで駅弁屋の名義貸ししてるだけなのかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:24:27 ID:uGeaLrqF
>>472
まあ2トンはこの時期に合わせた短期企画モノってところか。
掛け紙収集家にとってはありがたいんでない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:41:14 ID:Z12LidV0
エスカレーターの側にいつもアンケートみたいのがあるが、DMを希望するってしつも1度も送られてこない。
こりゃただの個人情報流出行為だよな。

さてあと2日か。どちらか行けたら行こうっと。

475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:47:49 ID:lZO5fOyg
>>474 そんな個人情報流出行為に協力してるアンタの負け。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:36:28 ID:r0uILEcy
>>466
皮肉なことに、毎日瞬殺しているのは、
自らその原体験があまりないと語った(ソースは京王のブログ)
神戸の総料理長がプロデュースしたメンチなのだな。
ttp://keio-ekiben.cocolog-nifty.com/blog/cat6760140/index.html

2豚は中華風の方はソースは甘ったるいし脂身は冷めるとくどくなる。
カレー味は全然スパイシーじゃないし、カレーに紅生姜ってあうのか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:05:11 ID:6+RnpGh1
>313
トマトジュース、その場で飲める形式で販売してるけど、
モノは日替わりなのか?
土曜日は高知のトマトジュースで、濃いほうは250円だった。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:24:20 ID:o10nT7SD
モー太郎とやきはま食べたかったけど売り切れ
輸送は仕事帰りだとやっぱり無理ですね
何時ごろならギリ間に合うかな・・・

ふくめし評判悪いので、とらふぐにぎり買ってみた
ちょっと高いけどまぁまぁ美味しかったです
いかめし、ほっかぶりは変わらずウマー
ひっぱりだこ飯も温めたらかなり良かった
空壷はプリン作って再利用
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:54:49 ID:Bo5Aaw4x
京王の人見ているならお願い!

栗ご飯(おこわ)弁当は、「中津川駅」で売っているのにしてほすい。
京都のはご飯がかなりまずいんですよ。
熊本のは寒露煮の使っているようで食べる気しません。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:55:46 ID:Bo5Aaw4x
甘露煮だった・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:03:13 ID:Bo5Aaw4x
あーでも気になってちょっと具具って見たら、中津川の栗おこわも甘露煮の栗になっているっぽい。orz
自分が食べたのは15年くらい前だったからなー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:07:30 ID:91BucgVK
いいともの何でもベスト10みたいなコーナー、
今日は人気駅弁の巻だって。
京王百貨店調べだと思うよ〜
このあと12:30ぐらいからね

っつっても平日のこんな時間に誰も見てないか。。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:30:19 ID:91BucgVK
やはりそうでした
順位メモってあとで書きます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:34:04 ID:91BucgVK
あれ
でもそもそも鮑が入ってないなあ
全然インチキランキングのようです
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:47:38 ID:0FgApyMw
やまゆりポークが7位って時点でもう、インチキ決定。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:48:31 ID:91BucgVK
1 いかめし
2 どまん中
3 たらばずし
4 ミンチカツ
5 甲州かつ
6 氏家かきめし
7 2豚
8 飛騨牛しぐれ
9 海の輝き
10 ふくめし

なにこの脳内順位wwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:49:10 ID:DbGFhnE0
ふくめし10位
さすがにうそだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:50:59 ID:91BucgVK
これを見た人が行って
「あらこれがいいともでもやってたやまゆりポークよ」
って買うのかなw

鮑はこれ以上宣伝したところで
買えないってクレームが増えるだけだから外したんだろうなあ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:51:32 ID:ksbthuSJ
今年はつぶめし弁当ないんでしょうか??
先週目当てに行ったら、つぶ貝弁当しかなかった。
1年間楽しみにしてたのに・・・。
がっかりして、何も買わずに帰ってきました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:54:57 ID:lmkiPGK2
ギャハハハ!インチキランキング!
なんだよ、その7位はw
7位がアワビだったらまともなランキングだけどね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:56:39 ID:Z12LidV0
8CHは嘘っぱちだから仕方ないよ。

今日は混んでるのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:21:51 ID:OjXuZ4ZW
いいともも打ち切りで
不二家の二の舞
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:24:27 ID:ayLmk1Dx
葡萄ジュース美味しい!
今日も混んでますよ〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:29:27 ID:iMy3CAdX
>>486
2豚が7位ってなんだそれw作った人脳内がお花畑だなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:01:56 ID:FvzF3ePH
鮑はやっぱ凄いね。開店と同時に行列。来年も出店するでしょう。
峠の釜飯で並んでいるのが分からない。どこの駅弁大会でも買えるのに。
やまゆりポークは失敗だと思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:25:35 ID:Z12LidV0
ソースカツ丼本日分終了
ミンチカツも本日分終了
ふくめしは買える
どまんなかと飛騨牛しぐれは列がある。
今年の駅弁大会も終わりだな。明日は行けないから。

今日は今年食べて無いのをかった。
ほっかぶり、長万部かにめし、高松あなご、摩周ぶたどん、
あとカツサンドといかめしは毎回だが購入。
家族で食うとするか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:12:08 ID:TS2eCOXM
>>486に値段とか入れてみた。

1 いかめし \470
2 どまん中 \1000
3 たらばずし \1350
4 ミンチカツ \1050 1日800食
5 甲州かつ \550
6 氏家かきめし \950
7 2豚 \980 1日1000食
8 飛騨牛しぐれ \1050
9 海の輝き \1260
10 ふくめし \1800

鮑 \2000 1日600食
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:14:05 ID:TS2eCOXM
ちょっと間違えたので、再度。

1 いかめし \470
2 どまん中 \1000
3 たらばずし \1350
4 ミンチカツ \1050 1日800食
5 甲州かつ \550
6 氏家かきめし \950
7 2豚 \980 1日1000食
8 飛騨牛しぐれ \1050
9 海の輝き \1260
10 ふくめし \1800 1日700食

鮑 \2000 1日600食
ソースかつ \1000 1日500食
復刻シウマイ \710 1日200食
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:03:57 ID:uSP/Ilzo
やまゆりポークは今日明日ですごい行列が出来るのかな。
テレビの力ってすごい。
でも、いいの?こんな時期に捏造?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:13:01 ID:sYh1y2GB
>>486
ラーメン屋でいいとも見てたけど、2トンが7位のところで
味噌ラーメンをマジで吹いてしまったorz
このスレでかなり酷評だからねー
実際どんな味か食べてみたいよ
今年は行けないと思うけど来年行きたいなー
まあ2トンは来年生きてないか・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:14:11 ID:BsdxPaXA
本日15:00の状況
売り切れ アワビ・ソースカツ・ミンチ
大行列 どまんなか
中行列 厚岸かきめし
小行列 飛騨牛しぐれ、カツサンド、木村家パン
ほかはほとんど行列なし。
いちご、ふく、復刻シューマイ、いかめしなども行列なしで購入可能。
駅弁コーナー、歩くのが楽で、いつもより空いてる。
反面、特産品コーナーがいつもよりにぎわっている感じ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:17:18 ID:MMqD/Alh
この時間になるとかなり完売がでてるが、秘密(?)の弁当を一つ。

輸送コーナーの北海道・九州のところで売ってる「牛鶏三昧」。
チラシにもない上に午後入荷なので、開店突撃組の目に触れることはなく、あまり話題にならない。
でも結構美味しい弁当だと思うので興味もった方いたら是非。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:20:51 ID:MMqD/Alh
あと連書きでスマソだが、三坂屋食品のざる豆腐も豆腐の味がしっかりしていてうまいよ。
醤油とか無しでも美味しく食べられる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:29:39 ID:XCwKME13
>>502
秘密の駅弁かどうかわからんが、復刻シウマイ御弁當んとこに
もう1種類崎陽軒の弁当が並んでいたように見えたが、箱が小さ
かったから横濱チャーハンかおべんとう・冬だな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:30:52 ID:FvzF3ePH
輸送駅弁の中にはチラシに載ってないものもあるからな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:33:53 ID:Mm5JXqAJ
復刻シウマイはまだ買えるぞw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:42:58 ID:5lzy3Qsz
シウマイ15個入りだべ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:27:48 ID:mLvXkG35
>>504
漏れが見たときには帆立ごはんがあった。
これも見た目は地味だが帆立の出汁で炊いた御飯がなかなかうまい。
弁当以外にも、シウマイとかシウマイまんも売ってるみたい。
復刻シウマイ弁当のリリーフにレギュラー品を並べてるみたいだ。

>>488
それを言いだしたら、神戸メンチだってかなり売れ行き早すぎだとおもう。

横浜ロイヤルパークHって、みなとみらいに有るんだよな。
本来、崎陽軒の営業区域の筈なんだが・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:36:00 ID:SzjMQYDr
ミンチカツはブリカマみたいに地下でレギュラーメニューで売ればいいのにね
今回は買いそびれて食えなかったからぜひ食いたい
京王の中の人検討してくれ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:58:32 ID:J5VfVVD2
>>508
崎陽軒はこんな偽物駅弁に加担したくなくて断ったんじゃないか?
で、その後大船軒にお願いして大船駅弁の名で売るの了承してくれたと
神戸ミンチカツの方も考えるとおかしいけどね

みなとみらいのホテルが作ったのを売りにしてるのになぜか大船の駅弁になってるってのは、この時点でやっぱり何かおかしいよな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:45:01 ID:Y8yzqLI9
味もおかしかったw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:21:59 ID:JOc2m7Jn
>>510
2豚のような弁当は、崎陽軒が作るような弁当じゃないでしょ。
ここらへんで最大手の大船軒が調整元となるのが不思議?
513510:2007/01/22(月) 21:47:55 ID:J5VfVVD2
>>512
俺はやっぱり不思議だと思うんだよねー
ただのホテルが作った弁当を無理やり京王が駅弁に仕立て上げた感じがして、これ駅弁なの?って本当に思う

一流ホテルと駅弁屋ががっちり組んで共同開発したんだったら、それはかなり本気で凄いことなのに、
京王終了後たった1週間で大船駅からも姿を消すところを考えると、そもそも大船軒はほとんど開発にタッチしてないんじゃないかな?なんて
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:48:26 ID:yF5pLktZ
崎陽軒が絡んでいたら、せめて中華の方だけでも食える味になっていたろうに。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:57:22 ID:FUeEAka4
会社帰りに寄ったら2豚が完売になっていたぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:58:18 ID:x69eG7kQ
テレビの効果って怖いね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:59:08 ID:FUeEAka4
なんだテレビに出たのか。俺チョット涙ぐみそうになったのにw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:05:58 ID:2KE0p+Y8
>517
良い奴だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:33:16 ID:8SVeiB49
    _o_
  ./===\
  l_二二二l
  ル*’ー’リ<厚岸のかきめし買ってきました
  ∪ ☆)     味のしみたご飯が最高でした
   し J
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:47:06 ID:YyFC0ymT
やっぱ駅弁てさ、現地で買った懐かしい弁当をまた京王で買うか、
京王で美味しかったのを、現地で見つけた時に買うか、
旅の楽しさを忘れて欲しくないよね。
京王の駅弁大会のために作られたのなんか食べる気もしない。
いつか釧路に行った時には私はほっかぶり買うぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:09:28 ID:9GjMUeli
>>520
そして現地では販売のタイミング等々諸事情で買えなくて
「また来るぞ!」と心に誓うのもまた良し。

そういう自分も釧路ではほっかぶり買えなくて「かきべん」食ったっけ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:11:03 ID:Z12LidV0
カツサンドはオーブントースターで温めるとうまかった。
京王の駅弁大会に行くと松坂屋の駅弁大会がショボくみえるなぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:14:32 ID:ni67Y7d/
ホテルの企画弁当って、ただの賑やかしだろ。なんでいちいち目くじらたてるのかよくわかんね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:24:47 ID:SzjMQYDr
ホテルの企画弁当の2トンがただの賑やかしになればよかったが
あれじゃねー
企画した京王の中の人、やばいんじゃないのと他人ながら心配だ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:38:50 ID:OJLCme8x
鹿児島本線小倉駅沖のふくめしからのご案内です。 明日は、最終日で五時閉場でございますので、ふくめしは予定数800個ですが今ある材料で造りますので500前後になるかと思います。ご用命の方は、お早めのご来店をお願いします。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:41:32 ID:BqHfYikP
明日11時くらいに突入予定だけど、最終日だから激混みですかね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:44:04 ID:FUeEAka4
企画なら半額の500円モニター価格でよかったかもな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:49:37 ID:8SVeiB49
ふくめしの中の人、わざわざ2chで報告ありがとうございますw
もっとこうやって連絡掲示板に使ってくれてもいいのにね。
他の駅弁の中の人も書いてくれないかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:55:04 ID:87eCThn8
貧乏人にはお高いでやんす。でも、雰囲気は楽しいでやんす
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:57:03 ID:FUeEAka4
栗まんじゅうがやたらおいしそうなので買った。おいしかった。
でもあれって今川焼きに栗が入れば同じだなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:59:18 ID:J5VfVVD2
>>523
あー、すまんね…
みんなわかって駅弁大会楽しんでるのか

いやなんか、京王主導でやりたいように弁当を企画して、それを駅弁として目玉で対決だの共演だのと大々的に売り出すというのがね、結構嫌で
たぶん今後も毎年この手法でどんどん目玉駅弁を作っていきそうだから、それ考えると白けちゃって

今年の会津みたいに、地方で評判のお店のを弁当に仕立てて駅の名前つけて売るというのもね
これも毎年どこかしらで作って駅弁大会で売り出せるし

考えすぎか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:03:33 ID:8SVeiB49
でも新作がないと毎年同じで飽きられちゃうから、そういう姿勢も仕方ないのかなと思う
その代わり本当に今後の軸になるような弁当を、本気で作ってほしい。
今回みたいなホテルが作りました!期間限定!みたいな見せかけの駅弁はいらない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:05:15 ID:l8dvQb/A
不人気だった2トンが捏造順位で盛り上がっているな
フ○テレビの「発覚!うそうそ大発見」の力だ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:06:28 ID:VRwQwPgW
ま、なんと言ってもついに最終日だ。来月になったらこのスレはもう休眠状態だろう。
おまいらも中の人もお疲れさまだな。

駅弁会場で地味に売ってる汽車土瓶でお茶ドゾー つ旦
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070122204129d4237.jpg
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:07:55 ID:8oSGR9Sd
結局宮島口は買えなかった・・・
多分向こうに行く機会もないだろうからまた来年だなぁ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:28:31 ID:qjReCsBv
地味だが、みかどの復刻シャケ弁はうまかったぞ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:40:10 ID:8nSGZxnm
今年はスレのびたねー。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:43:13 ID:5PPk7FOH
うん。シャケ弁うまかった!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:53:37 ID:AzsUXKur
宿場の釜飯が最近のお気に入り
夏からの新商品おこげを食した
ついでにタイヤキも

2とん順位はあんなものじゃないの?
盛り付け簡単だから量産できるしテレビで取り上げてるし

ふくめしはさり気なく増産してるからじゃないのかな
今日は800だったと小耳に挟んだ

最終日は何食うか迷うな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:24:12 ID:ckVtMN7i
明日は混むかな?
昼過ぎじゃあ大変な事になりそう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:30:05 ID:SvbF/Tge
明日は千秋楽だし、早めに行ったほうが無難だな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:02:48 ID:uG1olS47
来場所は

横綱:いかめし・あわび(初)
大関:どまんなか・ソースカツ丼(初)・カツサンド(初)
関脇:ミンチカツ(初)・ふくめし(初)
小結:たらば寿し・かきめし
前頭1:ひっぱりだこ・海の輝き




前頭19:2豚弁当
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:27:40 ID:3/MWDm5H
>>542
2dは今月いっぱいまでだそうな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:56:56 ID:3/MWDm5H
このスレが伸びたのも【磯のあわびの片思い】と【2豚弁当】
の功績が大きいよなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:36:21 ID:QN9xTE2U
先週の日曜日に、開店前から並んであわびの整理券を手に入れ、
私や、近所に住んでる私の両親にほめられた夫。
何しろ開店20分後には整理券無くなるって言う騒ぎでしょ。
美味しいけど、それよりも購入できた努力も認められたわけ。
以来、夫は会社の昼休みとか,京王に出没。
色々買い込んできて、、、、、、。
たまにほめると、こうなんだから、、、、。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:52:57 ID:Up0WfuDB
ほのぼの主婦日記「コウイチ、駅弁大会にはまる」の巻でした。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:01:53 ID:grpf3tf5
すでにあわび終了orz
ソースカツと2豚はゲットしますた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:04:54 ID:grpf3tf5
数日前は早めに売り切れていただるま納豆
客がいない(ノД`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:22:29 ID:E54hjGdM
開店後すぐに鮑に100人ほど並んでました
キャンセル待ちをして粘ってみたらどうでしょう?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:48:35 ID:bRJmrQPo
行こうと思ったが、混んでるみたいだから、止めた。銀座で寿司でも食おう。たかが駅弁に執着する人達ってどんな奴らなのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:52:31 ID:cErW/9mB
夢不思議ウマー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:59:56 ID:KiN5FmPy
鮑は連日完売ということは、終盤も祭り?!
さて、今日が最終日。おかげでスレ絶好調というのはよかったと。

>>551
うまいよな。漏れは先週行ってきたがやっぱり朝早く完売、
結局小さいシューで我慢。ちなみにバームクーヘンは漏れ的ではおすすめ。
スレ違いだが、今日まで池袋東武で大北海道展やってまつ。(今日は午後5時まで)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:34:49 ID:9xQd40EZ
>548
普通に美味しい納豆なのになんか気の毒。
ここの納豆ふりかけは原材料に梅が入ってないので、
普段梅嫌いで納豆ふりかけが食えない人間にはありがたい。

今日の弁当のおかずは、テリーの実家の卵焼きに、たこわさの店で買った明太子だ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:45:35 ID:AZOr5BRF
甲州カツ渋滞中
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:54:11 ID:KiN5FmPy
ヒレカツサンド売れ行き絶好調か。
食べてみたい気ガス。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:03:19 ID:upq9YmYp
神戸ミンチカツ売り切った
会津ソースカツ整理券終了
みたらし団子渋滞中
飛騨牛渋滞中
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:09:31 ID:upq9YmYp
ふくめし残り20
以上、現場から撤収ノシ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:11:11 ID:ffybp6Jr
11時に着いて、さっき帰宅しました。
輸送のコーナー見てたら、目の前で「モー太郎弁当残りあと1つです!」って
言ってたから勢いで買っちゃった。

ミンチカツもうないと思ってたら、並ばないで買えた。
あと定番のほっかぶりも買い、肉まんも買った。
ぶどうのジュース濃厚で今まで飲んだことない味だった。
12時に地下でぶりかまめしも購入。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:29:18 ID:XJ8Rzsbl
京王と池袋東武の掛け持ちをしている人、意外にいるのね

今日の開店で京王行って、すぐに東武で夢不思議シュークリーム買おうと目論んで移動したけど、見事に売り切れ。
昼過ぎまで待って小さい北菓楼シュークリームをめでたく購入して、今京王戻り
560558:2007/01/23(火) 13:39:06 ID:ffybp6Jr
今レンジで温めたミンチカツ食べてます。
肉にしっかり味がついていて、ソースをかけなくても美味しいです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:30:18 ID:gQZzViD7
今日はあまり混まずか

鹿児島の鰻と鳥栖のとりめしと阿波おどり買って撤収

ことしも有り難う京王駅弁大会
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:50:48 ID:k0TAqF5Y
玉出木村屋さようなら・・・また9月の東急東横店で会いましょう・・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:17:47 ID:qJMxaKqi
そろそろ祭りも終わりでしょ?

興味ないものにとってはこの騒ぎ、このスレの異様な盛り上がりは
とても奇異にうつったものだった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:30:57 ID:NRuOKK2/
興味ないなら読まなきゃいいのに不思議な人ね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:02:59 ID:uG1olS47
今日は行かないつもりだったが時間が出来たので来てしまった。
今回はうまいものの方も見てきた。
焼きまんじゅう,木苺のチーズケーキ,シュークリーム,函館夢物語,団子,ソフトクリーム購入。

小樽漁華,ほっかぶり,いかめし,かごんま,あなごめしを購入。

家庭の夕食だな。
祭りが終わってしまうな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:04:58 ID:E54hjGdM
あわび弁当ごちそうさまでした。京王の中の人乙
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:27:12 ID:tr8e7y8Y
復刻シウマイ、さすが日本で一番売れている駅弁の初代なだけはある。
旨かった。
しかし・・・。



横浜工場の現行シウマイ弁当の完成度にはかなわない。
地下で売ってる東京工場製もそれなりに旨いが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:39:03 ID:KiN5FmPy
いよいよ京王の駅弁祭りもあと25分足らずですね。
今年は色々盛り上がりました。鮑、ふくめし、メンチカツ、2豚等、
今回も企画駅弁が目白押しでしたね。あと今回、2chの中で大評判の
ヒレカツサンドもありました。1度は食べてみかったス。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:31:49 ID:cnFk2ePe
今日午後にお客さんが一番並んでたのは甲州かつサンドだったんじゃないか?
ずーっと長いこと2トン前まで最後尾来てたよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:32:39 ID:bVE8ZXU7
今年の京王駅弁大会も終わってるな。行こうと思ったが行けず
残念。異常なまでの盛り上がりを見せた「磯のあわびの片思い」
やっぱり結果が目に見えていた対抗馬の「ふくめし」、復刻とい
うことで買ってみたが製造場所が東京工場だった「シウマイ御弁
當」、鳴り物入りで登場したが感想の悪かった「2豚弁当」、みん
なありがとう。楽しかったよ。そうそう、ナカジマ商会は新弁当
ひっさげて登場だったが今月いっぱいってのも驚いたな。

というわけで、また明日、阪神で会おう!どうせオマイらも行く
んだろ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:42:14 ID:97kEZWzz
おいらは高尾山の冬そば祭りにシフトします
んじゃまた来年 ノシ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:46:12 ID:pWyU5DZW

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【21食め】 [鉄道総合]
平成18年度 全日本卓球選手権 Part2 [卓球]
【芸能】16歳・小田切まい、110cm・Iカップ最強BODYをTバックや極少水着に包んで…(画像あり)★6 [芸スポ速報+]
【可愛い(^o^)】16歳・小田切まい、110cm・Iカップ最強BODYをTバックや極少水着に包んで…(画像あり) [ニュース速報]
なんで大阪人はビリケンとかいうきめえのを神と崇めてるの? 邪教徒なの? [ニュース速報]


このスレの住人はホントヲタばっかだなwww
573547-548:2007/01/23(火) 17:47:30 ID:grpf3tf5
あわび、キャンセル期待して3時頃行ったら後片付け中(ノ∀`)
甲州カツサンド、行列が出来ていたんでビックリ
並んで買いますた
納豆も藁づと入り2本購入
グレープジュースもウマー
晩ご飯は石狩鮭めしでつ
各社の皆さん、京王百貨店の皆さん乙ですた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:55:52 ID:K6k3/crg
買った弁当と評価・・
1回目ふくめし×、越前かにめし△、いかめし○
2回目カツサンド◎、摩周の豚丼△、前沢牛めし○
3回目カツサンド◎、ほっかぶり寿司○、かきめし◎

やっぱりカツサンドは安いしうまいからリピーターも多かったんじゃないかな?
定番もいいけどこういう新星が出てくるといいよね。また来年に期待!
スレの皆様、京王、弁当の中の人乙でした。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:11:40 ID:NRpVqfnV
今度は松坂屋に行くか。

今年は前から気になってたいちご弁当が食べられてよかった。
甲州カツサンド、ソースカツうまかった。

春の18きっぷ期間に宮古と会津に行こうかと企画中。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:17:59 ID:m3g5XFT9
このスレの住人は、味の濃いものが好きな人が多いのかな?
鯛めしみたいな、あっさりしたのが好きなので、
甲州カツサンドは1きれで勘弁でした。

明日から新宿小田急で北海道物産展。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:18:21 ID:CBWqHNs2
今から行って買える?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:20:09 ID:KiN5FmPy
最終日に行かれたみなさん乙です
無事に祭りが終わってしまいましたね。
でも漏れは来週の松坂屋の駅弁大会で ノシ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:39:44 ID:9TshoF7U
>>576
新宿高島屋も九州物産展だね。伊勢丹はサロンドショコラと
豪華ラインナップ。
小田急と高島屋、駅弁大会の期間を避けたかな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:42:11 ID:eU06jkfV
自分は、秋頃の伊勢丹府中店でのフェアまでお休み。
昨年このスレを見るようになってから、出費が増えまくりwww
いやー、今年は沢山食ったどー。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:56:42 ID:dbgH+8vB
皆様お疲れ様でした!
今年の一番の当たりはカツサンドだったかなって思います。

来年もまたいろんな意味でびっくりする新商品や定番の美味しい弁当に出会えることを楽しみにしています。

次回までにどこかでうまい弁当見つけたらここに書きにこようかな。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:39:49 ID:iyP7ddyk
>>580
伊勢丹府中も毎年?この時期に駅弁大会やってたと思うけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:56:00 ID:+nJlLO+B
毎回2時くらいにのんびり出かけ、
甲州かつサンド、長野のきじ丼、三島の港あじ鮨、厚岸のかき飯などを地味に楽しむ。

大館・鶏めしのキャンセルに遭遇したのは大ラッキー。10ケほどが目の前ではけた。
清泉寮のソフトクリームは毎回いただきましたお。
その他、虎屋ういろう、森八の雪中梅、新鶴の塩羊羹など家族が大喜び。

ありがとうスタッフの皆様、来年もよろしこ京王百貨店、またすれ違おうな喪前ら
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:11:48 ID:AeHc+FM7
見向きもされない駅弁ってあるんですかね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:44:42 ID:NRpVqfnV
>>583
三島の港あじ鮨はうまいね。
この前三島駅で買って新幹線の中で食った。
わさびは、すぐ擂るのやめた。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:08:22 ID:uG1olS47
あーうまかった。
駅弁最高ですな。

次は松坂屋ですか。でもスレが違うんだよな...

今頃たらば寿しが食いたくなってきたよ...
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:16:11 ID:LMy4RKNO
?2週間の大会、終わりましたね。さびしいもんです(´・ω・`)
駅弁業者の人、京王の中の人、そして参加者の皆さん乙彼様でした。
今年一番のマイブームは甲州カツサンドでした。
あわびも出色でしたし、ふくめしもそれなりに良かったと思います。
団子屋のばあちゃん、また来年お目に掛かる時までお元気で。
それではまた来年お会いしましょう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:32:56 ID:dai1732s
このスレ読むまで団子屋のばあちゃんが名物になってるとは知らなかったよw
あんな腰曲がってるのに凄いよね
来年も元気だといいけどー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:42:54 ID:ul5GZfLK
>582
京王でしこたま食べてしばらく駅弁はおなか一杯なので、
この時期の伊勢丹府中はスルーなのです。
たしか、京王が終わったあと伊勢丹各店で順番にやってるよね。

590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:49:06 ID:hhxp9VC5
飛騨牛しぐれの行列に隠れてしまって、
阿波地鶏弁当がひっそりしてたのが残念。

来年は配置を考えてほしいなぁ。。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:00:56 ID:GwvToqqU
参戦するようになって4年。
2003懐舊弁當を買えなかった悔しさはいまだに思い出されるなぁ・・・・。
あれに比べたら今年の鮑も平和なもんだ・・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:08:28 ID:Hhkq7YIb
そういえば今年は海外シリーズなかったね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:13:21 ID:+nJlLO+B
>>585
港あじ鮨、実は目当ての駅弁が売り切れで数あわせで買ったですが、
実に清涼感のある逸品で、老母が大喜びしてました。
わさびの葉で包んだ寿司など、目張り鮨よりずっと気に入ったな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:19:37 ID:to/Lvzxo
終わりましたね〜。
今年初めてこのスレに来たけど、良スレでほのぼのしててよかったです。
ここで評判のカツサンドも買って満足しました。
毎年同じようなものばかり買うのでこのスレは参考になりました。
阿波の地鶏も美味しかったです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:23:22 ID:a8yAQyLP
>>593
港あじ鮨はおいしかったよ。生ワサビがよかった。
近場で敬遠されたのか、連日夕方以降でも残っていたのが残念。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:35:46 ID:LwCorZoM
今日最後昼休みに覗いてきました。
カツサンド行列になっててびっくり。
元気甲斐を持っている丸政がなんでカツサンド何かに手を出すのか?と思っていたけど
本当に美味かった!丸政の底力見せ付けられた感じ。

>>595さんほか
港あじ鮨、嫁さんの大好物!
伊豆旅行の折、沼津駅で買って食して以来、大の贔屓で、今回も買って帰ったら
非常に喜ばれました!(おかげで夜は…w)
駅弁の鯵鮨関係時々買って帰るけど、これが圧倒的に美味いと絶賛しています。
もう一息でブレイクしそうな予感。

実は明日、偶然だが大阪出張なので阪神も覗いてくる予定。
飛騨牛のオバチャン、ビックリするかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:51:57 ID:Sk8qdliX
鮑はまた来年くるだろうな。
来年は1日1200食ぐらいにしてほしい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:28:20 ID:6SghB/wO
あわびは結局、片想いに終わった。残念。
来年も来たら、是非ものにしたい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:12:18 ID:and0kPJY
大阪梅田阪神百貨店「全国有名駅弁とうまいもん祭り」
1月24日〜30日
品揃え日本一・260種類が登場

トップページでっせ。やきそば駅弁でっせ。
http://www.hanshin-dept.jp/dept/s_ekiben_index.html
実演弁当、ランキングは京王とそんな変わりまへんな。
http://www.hanshin-dept.jp/dept/s_ekiben_acting.html
容器は再利用。がっちりしてま。
http://www.hanshin-dept.jp/dept/s_ekiben_ricebowl.html
なんやねん勝訴弁当。
http://www.hanshin-dept.jp/dept/s_ekiben_lunchbox.html
うまいもんもぎょうさんありまっせ。
http://www.hanshin-dept.jp/dept/s_ekiben_umaimon.html
酒飲みもウェルカムでっせ。
http://www.hanshin-dept.jp/dept/s_ekiben_ricewine.html
公式ブログ。カツサンド昨年2位とは知らなんだ
http://hs-food.tblog.jp/
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:31:10 ID:cMqRVRZL
これから阪神逝ってきます。昨日の今日で酔狂だなぁw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:21:12 ID:4uZgaoQu
カップ酒甲子園、いいなぁ。京王も来年はやってほしいなぁ。もちろん、休憩場所の拡張とセットでw
分酒エリア設けてさ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:52:53 ID:krX0XTO+
引き続き阪神駅弁大会の実況をお願いします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:26:28 ID:gpjBbI5x
港アジ鮨、トマトジュ−ス、グレ−プジュ−ス
味見しなかったのが残念。カツサンドも食べ損なっちまった。
来年こそ、頑張るから。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:00:34 ID:s7aUYZoR
今日からの新宿小田急北海道物産展、
いかめし阿部商店と、釧祥館が新宿残留。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:07:35 ID:gfRVeiIq
伊丹に着いた これから阪神に突撃
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:39:50 ID:hvKN7SQZ
京王の駅弁祭りの後、今日から阪神で駅弁祭りということで、
あちらはどうでしょうか?期待 ノシ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:50:01 ID:CJHXqh3O
おめえら乙だったな
俺はこの短期間に3キロもピザっちまった
まあでも例年のことだからよ
別段驚かねえww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:51:54 ID:gpjBbI5x
小田急に行っててみるか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:52:59 ID:nkxxihJW
↑味の素たっぷりの弁当旨かった?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:08:11 ID:gfRVeiIq
阪神行ってきた お目当ての折尾はチラシの大名道中じゃなくて普通のが並んでいた 嬉しい誤算
客数は京王と同等、京王より輸送駅弁は遥かに買いやすい 
実演含め全体に表示ポスター類はずっと分かりやすい 京王にも見習って欲しい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:07:30 ID:krX0XTO+
阪神で行列ができているものがあったら教えて下さい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:22:30 ID:ttyziIXn
今年はカツサンドが飛躍したな。
また食いたくなってきたよ。
阪神は行けないから松坂屋に行くかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:26:17 ID:pxzi10UV
松坂屋の輸送ってすぐなくなるよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:42:45 ID:gfRVeiIq
飛騨牛、行列あり ど真ん中はそれほどでもなく
すごいのは勝訴弁当 TV?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:07:41 ID:3Xect74r
そう、勝訴弁当は関西ローカル毎日放送とのコラボ。
ちゅんちゅんかにめしに30分位並んだ。疲れた〜
あと関門紀行ふくめし、あと鮎屋三代を買った。
休憩所に列車内風ベンチがあった。
整理券はどれもなかったはず…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:11:40 ID:q4lR3jfv
赤羽駅でたまに色んな駅弁売ってるの見かけるけど (赤羽だけあって北の弁当が多い)
あれは月一かなんかんで定期的に開催されてるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:14:58 ID:gfRVeiIq
NREのHPに書いてあるよ、赤羽
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:18:13 ID:kS6QeYVh
阪神百貨店の行列は木曜放映の魔法のレストランで紹介されてからが本番。
甲州カツサンドは昨年は大行列だったが、今年は閑散としてたね。
例年通り森のいかめしは行列。(松阪屋ならノーウェイトなんだけど。)

よくわからないのは、輸送弁当で八角弁当あたりの大阪駅の駅弁がいつも
比較的早い時間に完売すること。
すぐそこの大阪駅や阪神地下の水了軒の売店で売られているのにねえ。

魔法のレストラン勝訴弁当
http://www.mbs.jp/mahou/shouso_bentou/

神戸駅淡路屋の調製。
定番化の予定らしいので、慌ててイベント中に買わなくてもいいかも。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:29:39 ID:ULvxAZqG
魔ラン弁当を買う気がシレンな
思いっきり駅弁じゃないし
オンエア木曜夜だっけ?
金曜から混むんだろうな、やだなぁ
カツサンドは個人的には去年1番のヒットだったが今年はどうだろう?
だし巻きちらし弁当の感想だれかお願いします
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:54:08 ID:q4lR3jfv
>>617
確認しました
ありがとう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:06:20 ID:JFICteBr
ますのすしは評判ほどじゃないきがした
前食べた峠の釜飯がおいしかった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:23:48 ID:8qnehjnP
私は、京王の駅弁スタッフですが勝訴弁当?中身は、何が入っているか、教えてください。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:33:00 ID:av5ZjOKC
>>618
オレが思うに、京王の駅弁大会の場合、来店者は地方出身者が多く、
生粋の東京人の割合が低いから地元東京都内の駅弁の売れ行きが鈍い
んじゃない?阪神の場合は、恐らく大阪出身者の割合が高く、思い入
れも東京人より強いから大阪の駅弁の売り上げが良いのではないか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:38:00 ID:av5ZjOKC
>>622
ぐぐったら出てきた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:41:54 ID:Copn/3U0
ttp://www.mbs.jp/mahou/shouso_bentou/
画像で見る限りちょっと濃いめの味付け?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:51:34 ID:Gs6sKhlc
阪神、仕事が早く終わったから直行したけど、
6時の時点で、見た目美味しそうなヤツはすべて売り切れてましたなあ…。
折尾のかしわめし買ったけど、どうも口に合わん。
でも、お目当ての比内地鶏めしがなかったし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:56:27 ID:1mCt7R2n
>>622 本当に中の人なら、自分の足で調べて来いよ。
横着してんじゃねぇよ、ヴォケ!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:33:42 ID:TsHYqqjX
小田急はバターサンドうってるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:58:55 ID:3Xect74r
そういや阪神のチラシの表題メインページには、
富士宮やきそば弁当とだし巻きのえび千両ちらし。
その割にはやきそば弁当は人いなかったな…
店員自らB級グルメって言ってたけどw
ちょっと前まで峠の釜めしがあったのに最近ないな。
京王みたいに陶器に入った記念かにめしじゃなくて、
プラスチックの黄色の容器(通常の赤の色違い)だったorz
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:00:46 ID:kg/M7MUP
>>623
単にレア物根性でしょう。近くはいつでも買えるってことで。

>>628
http://www.viewty.jp/digibook/view.php?book_seq=566&page=1&double=1
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:02:36 ID:N3nadCQN
>店員自らB級グルメって言ってたけどw
富士宮自体が焼きそばをBグルとして押してます。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:09:19 ID:Rqf7URrT
都内にいると、どうしても関東近辺よりも
地方の弁当食べたくなるよね。
ヘンな対決よりもここの情報のほうが楽しい。
633614:2007/01/24(水) 23:26:20 ID:AMk84Az5
>>615
そうですか、TVとのコラボですか。それは凄いな。
デパートの催事って、東京よりも大阪・名古屋のほうがローカル枠の番組などで
TVが取り上げやすいので集客力や企画物が上手くいくケースが多いと聞きますね。

正直、阪神がここまで立派な催事だとは思っていなかった。
阪神の担当者は京王の催事を見ていると思うけど、京王の担当者も
見る必要があると思う。
阪神は京王に比べて見易さに工夫を払っているのがよくわかった。
輸送駅弁も全部写真入+値札付で上から吊っていたし、実演のところには
馬鹿でかい文字で値段掲示していたし。
休憩所のデザインが、キハ58旧新潟色色だったのが不思議だったw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:41:44 ID:av5ZjOKC
>>607
漏れもこの期間2`ピザッたけど、お財布がずいぶんスリムに
なっちまったぃw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:48:39 ID:+KQdWMtZ
去年初めて駅弁フェア行ったんだが、
10個位買って全部アタリだった。値段は高いけど美味かったので満足した。
さすがに全国から選ばれた弁当たちだと感心したものだ。

今年も楽しみにして3日で14個買ったのだが、
美味いと思ったのは3つだけで、
オリジン弁当の作り置き弁当の方が
ずっとマシだと思えたものも4つあった。
特に新宿弁当が酷かった。わざわざ地元の新宿から選ばれたのだから
よほど出来がいいかと思ったけど、誉めるとこが見つからないような代物だった。

このスレ見ると今回が特別酷い弁当が多いというわけでもないみたいだから
俺がはずれを多く掴んでしまっただけかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:58:55 ID:E9vHnkoW
つうか新宿弁当ってアレでしょ?
NREの、東京弁当とか上野弁当とか名前だけ変えて中身同じのシリーズ。
駅に出現した時からアレは違うって思ったよ。O−Bentoと同じかっつーの。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:08:34 ID:otHR+sbD
>>636
だいたいなんで【新宿弁当】が甲府で売られているのかが理解できんよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:12:04 ID:uodD4OIU
>>637
その名の弁当は普通に新宿で売ってるけど、
別物が出たのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:17:20 ID:W1ZDaoo2
いや、たぶん同じものを甲府でも売ってる、ってことでしょ。
要するに新宿駅の弁当って言う感覚じゃない。
節操なくあっちこっちで売ってるんだよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:17:21 ID:otHR+sbD
おんなじでしょうねぇ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:55:03 ID:o0Z95515
>>636
勉強しなおしたほうがいいぞ。恥ずかしいから。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:37:56 ID:OOaqbQYO
>>636
入っているおかずは違うでしょ。ミミガイ使ってるのは「新宿弁当」
だけだから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:51:39 ID:Q+QUTTfA
松坂屋
1月31日〜2月6日
第34回
全国有名駅弁大会
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:13:46 ID:TpBpmEXZ
>>629
ここ数年、阪神で峠の釜めし見た記憶はねえなあ。
おぎのやは横川のセントラルキッチンから持って行けない遠隔地には
出展しないようなこと言ってたと思うけど。

釜飯といえば、例年、和田山の釜飯が人気で行列するんだが
今年は全然だねえ。なんだろう、この波は。

高山の朴葉みそ弁当が実に美味そうなのだが、今年は例年たいして並ばない
飛騨牛しぐれ寿司が行列メニューになっていて買う気力がねえ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:34:38 ID:dKjQl2/G
峠の釜飯w実演でやってできたてを食べてみたい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:07:35 ID:SNZZaVq4
>>645
アレを実演でやったら誰も買わないだろ・・・
炊き込み済みの御飯を釜に詰めて、上に具を載せてるんだぜ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:48:12 ID:TORKEaRs
崎陽軒のシウマイ弁当w実演でやってできたてを食べてみたい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:49:10 ID:LglPtXvF
>>643
今日上野松坂屋に行って予告ポスターを見ますた。
漏れが以前食べた「はやて弁当」やいかめしなどの定番駅弁、
豚とろ丼の写真が載っておりますた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:10:51 ID:UtrL3UAZ
今仕事帰りで阪神到着
折尾のかしわめしがまだあったのでラッキー
ど真ん中とカツサンドは行列
稲荷、えび占領はすでに値引きに入ったw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:36:03 ID:Q8H4R7jW
巨人の法被着て阪神百貨店は入れますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:48:40 ID:4mhVtHwR
今日も覗いてきた カツサンド行列でびっくり あと社員サンたちが阪神電車の帽子かぶっていたのでワロタ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:59:12 ID:Q+QUTTfA
阪神と松坂屋の駅弁大会もこのスレで続行でOKか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:59:16 ID:jAmKD9Ai
>>647
崎陽軒の横浜工場に行けばできたてが食べられる
http://www.kiyoken.com/factory/index.html
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:11:18 ID:wSQVQGfM
カップ酒甲子園でしこたまカップ酒買ってきた
明日は休みだから朝まで飲む
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:20:51 ID:vQCylpoo
未だににぎわってるのは何故なんだろうと思ったら
京王スレが阪急デパートスレに変わってるw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:30:10 ID:vQCylpoo
阪急じゃなくて阪神か、まぁどっちでもいいや。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:40:01 ID:D91P0qfG
>>652
他の殺伐とした板やスレだとスレタイに粘着する奴とかいてグダグダになるけど
ここはもうこのまんまでいいやって感じで進めて行こうw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:41:44 ID:mLKIeMOu
>>629,644.646
阪神が駅弁大会をやるようになってこれまで「おぎのや」が
来たことは全くありません
大阪に「おぎのや」の駅弁が来たのは、今をさかのぼること
20年位前、なんば高島屋が年始に今と違って7階催事場で
駅弁大会を大々的にやっていた頃、「1度だけ」開催初日
から数日間限定で当日昼頃、横川から空輸で持ってきた
実績があるだけです
(整理券はもちろん毎日のように「瞬殺」でした)
同時開催で駅弁マンガの元祖「道連れ弁当」のイベントを
やってた頃の話です・・・。
そういえばその頃の高島屋は長万部「かなや」とか
浜松の「自笑亭」なんかも実演で来てましたね・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:07:48 ID:KOvsBWse
駅弁て地元の企業が出してるなら美味しいけど
JRグループが出してるのに美味いのはないよね。
ところで、以前の京王で朴葉の押し寿司みたいなのなかった?岐阜の。
あれ、好きだったんだけど今回無かった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:13:42 ID:gKuIULjM
京王は参加者からおいしかったものとかの感想メモとかとってるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:24:55 ID:g+ivsgMf
取ってるみたいだが、活用されてないんじゃない?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:27:17 ID:gKuIULjM
こういうのに参加している店員がこちらにいる間は地元の店は
手薄になるのかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:45:41 ID:1kp0kPy2
>>662
大会要員を雇ってるんじゃない?でも実際に現地で駅弁を作ってる
現場の人も来てる。駅弁屋じゃないけど、京王に来てた某お団子屋
さんのおばあさんはその道の有名人。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:53:16 ID:UtrL3UAZ
今日買ったので
正解:海のかがやき、カツサンド、折尾かしわめし、
微妙:えび千両、稲荷、かきべん

次回はみそかつとど真ん中とほっかむりを目標
ぶりかまは今回いいや

いつか花善の鶏めしがくることを望む

あと駅弁休憩所にながいするのが大杉
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:01:05 ID:jWKN4L0n
明日の4時頃ってアフォみたいに人いるの?
5時の特急で帰らないといけないから1時間弱しか居られない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:06:36 ID:mf4ghAnR
京王の物産展でトマトジュース出てたけど、
あれって地下でも売ってたりするの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:37:07 ID:SNZZaVq4
>>662
駅弁業者+現地バイトの組み合わせの所も多い。
米から御飯を炊いたり、おかずを調理する訳じゃないからね。
会場では「盛りつけてるだけ」だから、駅弁のレイアウトさえ教えれば素人でもできる。

まあ「いかめし」のように全国行商部隊が専門にいる場合もあるけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:04:49 ID:bsBYYPLy
カツサンド、今年は比較的行列少なかったですね。
去年はおはよう朝日ですで紹介されたからあれだけ並んだんでしょう。
10分ほど並んで買ったけど、確かにうまい。
そのかわり今年はどまん中がえらく並んでました。
去年は閉店前に行けば楽勝で買えたけど、
今回は閉店30分前になってもプラカード持った係員がいて行列整理してたよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:48:06 ID:zzA+b6zU
>>662
氏家待合所のご主人は、出店するときは毎回京王に来てたよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:02:18 ID:egAjrUk6
港あじ鮨は阪神には来なかったの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:11:33 ID:wqdeq/H/
ああ

ちゅんちゅんかにめし食えよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:24:45 ID:dsRf5GuS
京王百貨店新宿店第42回元祖有名駅弁とうまいもの大会
<<< 駅弁部門表彰食 >>>
優勝・・北海道・いかめし(37回連続39回目)
準優勝・山形県・牛肉どまん中
殊勲賞・岩手県・磯の鮑の片想い
敢闘賞・山梨県・甲州かつサンド
技能賞・岐阜県・飛騨牛しぐれ寿司
新人賞・福島県・煮込みソースカツ弁当

どんなもんでしょ?
やまゆりポーク2豚弁当は審査員特別賞かなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:56:02 ID:+fvIKq5z
>>653
見学者に食わしてくれるのかどうかは知らんが、工場前の売店は駅売店等と同じで
作り置きを置いているだけだな。 開店直後狙えばいいのか?

>>669
それ催事弁当の方の氏家待合所でしょ?っと思ったら、本物来てたのね。
例年、催事弁当の方は京阪百貨店の方に来るからチェックしておこう・・

>>670
桃中軒の駅弁は来てないね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:21:17 ID:+fvIKq5z
むう、輸送で善光寺会席寺前弁当とかきじ焼丼が来ていたが、これがラストチャンスなのか??
長野の駅弁もNREになるのかね・・・・
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bento/1138529854/56
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:54:40 ID:zydHoTdY
TBSラジオで、駅弁マニアのなんとかさんが出てるが
有名なの?
なんとか番長かな〜
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:21:08 ID:WKGpvDzu
昨日TVで紹介されたから混むとオモ
勝訴弁当以外でも…
人気実演駅弁はあきらめて
輸送か空弁でどぞ
乗り遅れのないように…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:25:17 ID:WKGpvDzu
↑は、>>665に対するレス。
連投スマソ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:55:29 ID:irPKAY+K
ファミリーマートに売っている牛肉番長は牛肉道場と同じものなの?
http://www.family.co.jp/goods/recommend/ajimeguri/index.html
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:36:52 ID:BIQDv78r
>>678
米と牛肉を使ってる辺りは一緒

あとパッケージも紙だから一緒だね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:37:29 ID:BhlFc3Qf
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:56:19 ID:lAvqoLis
まあ、ファミマのはすべて「監修」で、
あえて同じものと言う事を避けているようだから違うものって事で。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:11:58 ID:Dah+hxWJ
今日初めていったけど流れが全然読めなかったな
カツサンドが5人くらいの列だったから後で買おうと思ったらやたら並んでたり
折尾駅大名道中駕籠が山積みで寂しそうだったから、一つ買ってみて一回りして帰ってきたら完売だったり
勝訴弁当がアフォみたいに並んでるのは読めたけど

しかしざっと見て回ると流れが読めないなりに勝ち負けがはっきりしてたなぁ
海鮮系のちらし弁当は馬鹿高くても列をなしてたが、ぶりかま・しゃも弁当のブースは寂しそうだった。

牛肉どまん中がうめぇ。これは毎日食いたい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:17:52 ID:eF+nVYML
肉系はいっぱいあるんだからなにも混んでる所に並ばなくても・・・と思ってたが
牛肉どまん中は確かに旨いな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:39:03 ID:zkBySSx3
阪神行きてぇ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:29:21 ID:s7uI+qcB
去年の京王の駅弁HPでは、だんごやのおばあさん引退、
もう京王にはこないってあったと思ったけど・・・
今年もいるからびっくりした。
もう京王のマスコットみたいなもんだね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:44:23 ID:zkBySSx3
団子やのおばちゃんは椅子に座ってるのをみかけたが、あの歳でこの長丁場はずいぶん頑張ったな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:57:12 ID:GXUDW1MK
あのおばあちゃんほかの催事にはいかないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:12:01 ID:s7uI+qcB
東京まで来るのも大変だろうに。
おばあさんの次はおじいさんかな?
目立たないけど、何気に頑張ってる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:55:36 ID:9eWsworv
小田急でバターサンド売ってたら行こうかと思ったが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:33:07 ID:OyhDFGor
マルセイのバターサンド、山積みになってたよ。
京王とは違う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:00:10 ID:9eWsworv
>>630
ここの広告にのってないんだが売ってるのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:13:11 ID:hHnAOWup
掛川のメロンパンうまかったなぁ。
食いたくなってきた

来週は松坂屋出陣
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:15:05 ID:94yJhN+v
新神戸駅で、ミンチカツのこと聞いてみたら、マジで23日までしか売ってないでやんの。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:05:50 ID:1bEa6263
本日は、阪神で、比内地鶏めしと桃太郎の祭ずしを購入。
桃太郎は美味しかったですが、比内は鶏肉自体は大層美味なんですが、
つくねがパサパサしすぎてたのが大きなマイナスかと。
しかし牛肉系は消えるの早いね…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:14:01 ID:cBHWb3rd
>>691
載ってる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:51:52 ID:VrVyDYiG
あほんとだね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:07:30 ID:yA+0RlLv
どまんなかは通勤途中の大宮で買えるんでスルー。
んで
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007012812522527c3c.jpg
こんな感じだった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:07:11 ID:e8QsQ4Ze
いい買い物しましたな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:35:55 ID:4qVLdw8G
なぜ…なぜ桃中軒と自笑亭は阪神に来てくれないのだ…。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:58:31 ID:IPJXTOGt
牛肉どまん中は毎日阪神百貨店の地下で売ってくれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:01:04 ID:/acn4VBf
t
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:35:02 ID:mdRPZJXW
どまん中は上野の旨囲門で山積みになってたな。
で、どまん中の隣りに「牛串弁当」っていう同じ米沢の同じ牛肉弁当が積まれてた。
京王にも輸送されてたみたいだけど、これ、どまん中よりうまいね。
でかい牛の角切りが串焼きになってて、食いでがあった。
http://www.ekiben.or.jp/touhoku/matsu_m.html

それから大宮の旨囲門で買った仙台の「えんがわ寿司」もうまかった。
カレイのえんがわの押し寿司に、昆布しょうゆとライムをかけて。
これ来年京王で売ってほしいね。
http://www.shunsenichiba.com/bentou/index2.html
http://www.nre.co.jp/baiten/omiya/umaimon.htm
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:12:01 ID:x7iLs6Cg
下のスレのこともたまには思い出してあげてください

【もうすぐ】駅弁大会 1食目【シーズン】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092503044/
【催事】百貨店の駅弁祭り【情報】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092985663/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:11:46 ID:kKUcXgym
>>700
淡路屋の肉めしあたりで我慢汁

さっき阪神寄ってきたが、序盤あれほど盛況だった勝訴弁当が行列無しで山積みになってた。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:42:45 ID:Ws0tV2gg
>>702
近くの百貨店駅弁大会に牛串弁当は置かれるので購入してみようかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:17:43 ID:MW0BH+PO
勝訴弁当リピーター無しか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:50:18 ID:QpKIzQld
>697
どまんなかより、N●Eの大宮弁当の方がレアじゃなかろうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:59:15 ID:WfultMQH
阪神に寄ったけど、
7時前時点でどまん中10分位で買えた。
輸送でかなり残ってたのは蝦夷わっぱで、
新千歳空港空弁あたりも山積みだった。
明日は早目の終了なのでまた来年だな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:11:42 ID:xOxtAiRP
>>706
阪神の勝訴弁当と、京王の2豚弁当と、カラーが酷似してるよな。
美味くもない弁当で話題性だけで客寄せする魂胆は、本来懐かし
さや郷愁を誘う駅弁大会の趣旨からは逸れるな。まあお祭り騒ぎ
だからいいか・・・。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:15:29 ID:dq5lRFh4
どまんなかって味が濃いよね
まずいとは思わないけど俺の口にはしょっぱい
でも一度は食べるべき
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:29:23 ID:JL2w4UDk
このスレ早いね、もう710超えちゃったww 前スレなんか立てて3年
かかってたからな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:01:15 ID:17Ugbvm8
米沢の駅って二つ業者あるじゃん。
どっちか忘れたけど、すきやきの弁当うまかった。
あれは駅弁大会とかに出ないのかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:40:50 ID:VHWAgwah
もうすぐ松坂屋だな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:34:16 ID:mXMOJV5Y
>>713
どうせ逝くんだろ?松坂屋にw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:46:20 ID:mXMOJV5Y
>>712
オレは松川弁当店「米沢牛すきやき弁当」だな。
駅弁大会へは米沢駅のもう1つの駅弁屋、新杵屋
「牛肉どまんなか」が出るから他は出ないんじゃ
ないかな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:49:03 ID:eujx+Z/c
>>706
>>709
ちなみに勝訴弁当、閉店間際でまだ残り有り。
例年このシリーズ昼までに完売するのだが、今年は大ハズレだな。

例年は大会そのものが魔法のレストランで大きく扱われるのだが、今年は
モード和食のドキュメントと黒門市場やデパ地下の紹介のなかで小さく
扱われただけなので一般のおばさま方へインパクト与えなかったんだろうかね?

'05の魔法の寿司弁当と'06の魔法の超スタミナ弁当
ttp://ekibento.jp/ki-kobe14maki.htm
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:27:54 ID:WXg+i3aR
>>714
まぁな!
松坂屋は3年ぶりだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:27:41 ID:EwCDpFPW
>>714
いよいよ明日ですな。今朝の朝刊の折込チラシも来ますた。
磐越SL弁当に目に引かれたし、あと京王の駅弁大会の後半に登場したびっくりみそかつ丼や牛しぐれ寿司も来ますね。
やはり土日は恒例、峠の釜めしのおじさんも来ます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:04:36 ID:THK/vQ9U
松坂屋はWEBでちらし見れないのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:27:39 ID:EwCDpFPW
>>719
上野松坂屋のHPを見ますたがイベントカレンダーに書いてあるだけでWebチラシの掲載の予定はないようです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:33:58 ID:fGLE62Gs
>>718
折込チラシうp出来ませんかな〜
商品一覧を知りたい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:48:22 ID:gRdluV0e
>>720
チラシアップきましたヽ( ´ ▽ ` )ノ
http://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/fair/070130/wysiweb_mac.htm
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:15:19 ID:dMRN7HTj
>>722
サンクス
帰ってきたウルトラマン弁当を購入してみるかな。
前京王で売っていたとき量が少なかったが懐かしい感じのうまさで
子供の頃を思い出せてくれたから。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:37:12 ID:EwCDpFPW
>>722
ネットチラシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
これで折込に入っていない方でもチェックできますな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:09:02 ID:Ohu8S2GJ
松坂屋の規模はどうなの?
京王並みとはいかないだろうけど、種類は多いのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:12:41 ID:44ywM39Q
>>725
それはWebチラシを見たうえでの質問?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:24:43 ID:EabybXMi
チラシ、なんにも表示されないんですけど・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:26:16 ID:aemjm1ZK
>>727
しっかり見れるが?拡大も出来るし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:40:03 ID:fmTBXO1B
ぶた八は、今回は輸送なんだね。
北海道物産展では実演で出店したりもしていたが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:58:37 ID:ejjMJWdT
松坂屋 初日レポよろしく!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:10:22 ID:kjQa9DCd
本日行く予定も頭痛により断念。

松坂屋は期間短いからなぁ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:51:39 ID:Jc98bfvJ
アキバにHDD買いに行く序でに寄ってみるか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:57:52 ID:iRewLPOh
初日なのか思ったより人が全然いなかった
輸送は何人かずつの規制があり列になっていたが、見たところ10メートルくらい
どまん中やしぐれ寿司も行列なくあっさり買える
京王に比べると非常にマターリしてる様子だった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:17:21 ID:qFmvgAit
>>733
いつも平日はガラガラだよ。
輸送は夕方に行くとなにも買えないぐらいの入荷数。少ない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:08:50 ID:iRewLPOh
>>734
そうなのか
比べるまでもないね
欲しいのがあったら早く行くに越したことはないだろうけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:02:25 ID:ejjMJWdT
昼ごろ行ったら輸送駅弁の半分ほど完売していた。
ほしいのがなかったのでラーメンの試食だけして出てきた。
年配の人が多かった気がする。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:41:13 ID:RTwo7WoW
>>727
かなり環境依存。
738727:2007/02/01(木) 09:26:43 ID:Xi3iHfu1
firefox1.5だからなのかも。IEだと大丈夫だった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:29:26 ID:t5zJWLvH
明日行くけどガラガラかな?
京王のに行くと松坂屋はたいしたことない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:58:42 ID:KUVWJSw4
>>739
あまり輸送系は少ないと思われるのでお昼ごろにはほとんどの駅弁は完売してしまう。
(今日行ってきましたが半数の駅弁は完売ですた)
平日はガラガラですが、輸送系を狙いたいなら朝早く来店した方がいい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:12:46 ID:WqbWwSSb
松坂屋行く奴
みそカツ弁当だけはやめとけ
食ってる途中でギブ
残して捨てた
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:31:00 ID:FGiNBdYL
了解w
明日行くけど多分買わないわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:09:45 ID:nDgXVHhF BE:570402296-S★(104445)
s
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:28:05 ID:t5zJWLvH
10時00分開店だよな?
入口はならんでるのかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:00:51 ID:pZqf58JA
小田急町田店でも駅弁大会やってる。
http://www.odakyu-dept.co.jp/machida/
規模は京王の三分の一くらいかな。
実演の牛串弁当ウマー。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:33:01 ID:ifFb8T1k
小田急のショボ過ぎ。大会なんて言うほどのモノじゃない。
期待して行くと、かなりヘコむから注意せよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:44:39 ID:HpOqhybR
松坂屋きました。
京王よりは空いてる。
いかめしも速攻買える。
京王でならんだのがバカバカしいよ。

輸送は列があるな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:13:01 ID:HpOqhybR
ラーメンはうまかった。
とりあえず家に帰って食うとするかな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:44:04 ID:F5cAR7As
昨日のリベンジということで上野松坂屋へ再訪。
輸送の行列に並んで見事ゲット。早く起きたかいがありますた。
ちなみにお目当てのSL磐越弁当と栗おこわ弁当の2種類ですた。
お昼飯用に食べまつ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:32:39 ID:uytaPLZa
近くにある百貨店の駅弁大会に行ったが人がいなくてガラガラ。
峠の釜飯が山済みにされていたが売りさばけるのかな?

京王にあった鮑弁当は他の駅弁大会でやっても売れるのかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:14:56 ID:HpOqhybR
村上牛・まぁまぁうまい
蟹いなり・もう一押しほしい
どまん中・うまい
いかめし・うまい
SL・入れ物だけOK
笹団子・普通
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:59:07 ID:kFju77Px
>>750
他では、磯のあわびの片思いは、値段が高くて捌ききれない。
京王で2000円出して買ったヤツらも、他では買わないと重ワレ。
峠の釜めしも器が邪魔になるから買い控えしてるんだろう。本当
にウマイ駅弁は幕の内だもんな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:11:39 ID:tuE77bH6
差し入れでもらったお弁当がチラシにない品だったので
掘り出し物を探しに明日行ってみます。ちなみに金目鯛の寿司弁当でした。
>>752
かまめしといえば、京王で実演していた「宿場のかまめし」の方が
なんか好きでした。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:11:59 ID:tTbVJExB
京王でヒットした駅弁が他でも売れるというのは多少左右するのかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:05:44 ID:I8PBoEma
>>753
「宿場のかまめし」は確かにウマイ。その場で釜炊きしてる
から、私も毎回買うが、お釜を処分するのは何だか忍びない。
最近の釜めしは、プラ容器がほとんどで、いたずらに品格を
落としているように思えるので、いっそ普通の折り箱にした方
がよさそう。どこぞの「松茸釜めし」は、プラ容器に替わって
しまい幻滅感を禁じ得ない。

756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:15:07 ID:Bt3bxxFr
>>755
あれうまかったんだ。
食べれば良かった。並んでたしね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:45:34 ID:wsyjM3lh
小田原の弁当ってうまい?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:49:03 ID:orNB6sZR
松坂屋の輸送が長蛇の列
これから来ても輸送は良いのは残ってないかも
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:01:25 ID:HNhrs/zK
都内の駅弁大会だとどこも混むのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:54:38 ID:KmfhC+pr
>>759
京王は異常だが他では混まない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:06:20 ID:Iz6Elcwk
>>757
美味いよ、関東では随一だと思う。
特におたのしみ弁当とデラックスこゆるぎに入ってる鶏そぼろは絶品。
これを目当てに買う奴が多いので、鶏そぼろ単品でも売ってるくらいだ。
昨日も小田原駅売店で鶏そぼろだけ買ってきた。
周辺のスーパーでも売ってるが、すぐ売り切れてしまいなかなか買えない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:41:46 ID:WkN5Y8Fz
京王は並ぶのが嫌だけど、並んでないと気味が悪いな。
松坂屋なんかすぐかえるからな・・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:21:37 ID:eCrXJsn/
先程ちょこっと行ってきた。土曜日の午後でそこそこ人手もある。輸送駅弁のコーナーの札も
「売り切れ」シールが多いが、まだかなりの種類が残っている。実演も少ないが例年通り
「いかめし」「どまん中」他も並ばず買える。

京王の後で客層や常連さんも違うようなので何ともいえませんが、いわゆる人気実演ものは
待てない人を除けば松坂屋でゆっくり購入の方がいいかもですね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:07:39 ID:NE99U6SC
お肉が嫌いで食べられないのに、ずっとこのスレ見ていて
とうとう今日、牛肉ど真ん中を買ってきてしまった
やっぱり食べられなかったorz
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:37:30 ID:FYguIx/1
ほっかほっか亭鹿児島中郡店感じ悪い挨拶ぐらいしろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:34:24 ID:cO2YvisE
新宿伊勢丹の北海道フェアにいかめし来てる
通路の角っこのなんか人の立ち止まらない場所配置で
客ぜんぜんいなくて気の毒げ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:49:22 ID:gqa0TwgZ
上野松坂屋に行って驚いたのはなんといっても、
エレベータが更新されていたことだな。
ハンドル運転式は何とも風情があったのだが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:39:04 ID:/V0KVEyU
>>764
肉が嫌いとか人生の半分損してるな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:48:14 ID:tPYPMU9d
明日松坂屋行くので、
買ったらよさそうなもん教えてくれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:08:09 ID:YZwBd/Ce
>>768
うん、そう思うけど駄目なもんは駄目だ。
それでもこのスレを読んでいてすごいうまそうだから買ってみようと思った
心意気を買ってくれよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:07:08 ID:wWFCJrIC
松坂屋行くまでもなく千葉駅改札出口で駅弁売ってたんで
どまん中と釜飯買ってきた。ちなみに今日まで。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:17:12 ID:LuM0QM5i
駅構内でやきはま丼が寂しそうに見つめているよ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:46:51 ID:Y2lESuXy
峠の釜飯といかめしはどこの駅弁大会にも必ずあるな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:16:44 ID:jsndFkTL
こばやしの牛たん弁当最高
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:27:36 ID:tPYPMU9d
松坂屋は配置悪いな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:42:16 ID:lYFhmyut
松坂屋
はやて弁当は人気大
牛たん弁当14個も買った馬鹿ババア・・・
さっさとしろよぼけが


あとは比較的落ち着いてる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:06:11 ID:P/eCso0j
SLの弁当はすぐ無くなっちゃうかなァ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:21:18 ID:lYFhmyut
SLは11:00頃までに行けば

SLは中身がDQN
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:33:53 ID:bAhjncCQ
牛痰弁当
SM弁当
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:34:50 ID:MPtk49wa
781東筑軒:2007/02/06(火) 10:30:44 ID:R5h67EgY
3月15日からの京王百貨店の『福岡物産展』に
735円のかしわめしの実演でお邪魔する予定です。
是非、『折尾名物かしわめし』を味わって下さいませ。
ご来場をお待ち致しております。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:58:24 ID:jQPFJzJX
おお折尾のかしわめしが食える〜
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:13:54 ID:m2HMOfN/
「上もゆくゆく 下もゆく 一度おいでよ折尾駅」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:00:41 ID:8JOdrFhn
かしわめしはうまい。とても楽しみ。




だが千葉県柏で売ってると思っていたのは内緒だ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:00:44 ID:dsJRoDW5
折尾が来るんだ〜 うれしいな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:08:43 ID:seF0Q2kb
東筑軒さんの>>781>>457への返信かな。
>>461のとおり、今年も2月15日から船橋東武に出店するもよう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:50:53 ID:9lCjFu4Y
柏では売ってないが船橋では買えるんだな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:29:12 ID:rc0NIKzO
今日最終日の上野松坂屋の駅弁大会に再々訪問。
ちなみに16時前に行ったが、輸送もほんのわずかしかなかった。
あと、いかめし、牛肉どまん中、びっくり味噌かつ丼等はマターリ。
ひっぱりだこ飯はすでになくなっており、ステーキ弁当等はまだ販売されていた。
そんな感じでひとまず駅弁大会ラッシュは終わりということで…

>>781
漏れのお気に入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:24:28 ID:sE9AD2B1
駅弁も一段落かぁ

次はどこだ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:13:16 ID:aSqb+m0N
東筑軒HP
http://www.tochikuken.co.jp/
「ウワーン!母ちゃんをかえせ!」「へへっ、弱ったな、もう食っちまったよ」
母ちゃんを食われたヒヨコの涙の抗議に、ヘラヘラ薄笑いで小馬鹿にしてるように見えますw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:04:57 ID:LG4+2LEc
びっくりミソカツは最初は美味かったんだが
途中から飽きてきて肉食ってんだか、衣食ってんだか・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:41:44 ID:to8bJgYU
熊本鶴屋の駅弁大会ってどなの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:26:22 ID:wfNjD1aV
吉祥寺と府中の伊勢丹で駅弁大会やってますな
誰か行ったかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:15:01 ID:izJGwOnD
【2007年駅弁大会を振り返る!】

京王百貨店新宿店「駅弁大会への道'07 公式ブログ」
http://keio-ekiben.cocolog-nifty.com/blog/
更新されました。

1日10万人はスゲーな…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:24:34 ID:MkQ8KIX6
今年はもうデカイ駅弁大会はないな!?
あとはスーパーの駅弁フェアぐらいだ。
ソースカツ丼くいてぇなぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:28:52 ID:fDW9QCsa
>>795
埼玉の丸広百貨店 川越店 5階催事場
第19回 有名駅弁と全国うまいもの市
2月7日〜13日 開催中
http://www.maruhiro.co.jp/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:49:12 ID:tAzAPcC2
あれ?伊勢丹立川店の駅弁大会ってやらないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:32:55 ID:Iw8sd/ww
>>794
さすがに、2豚のコメントは苦しいものが有るねぇ。
さて、リベンジは有るのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:00:18 ID:KdZKt6K1
>>794
画像ファイル名がなんか笑えるw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:35:40 ID:FkPQ+ryJ
>>797
全国有名弁当とうまいもの大会
 伊勢丹府中店  2/7〜12開催中
 伊勢丹吉祥寺店 2/7〜12開催中
 伊勢丹立川店  2/21〜26
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:42:07 ID:FpamWvDI
立川の伊勢丹かぁ
話のタネに行ってくるかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:03:34 ID:WH1r6gCl
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:24:58 ID:syegcBHQ
>>800
吉祥寺行ってきた。
規模はまあまあだけど、駅弁ってのはあんまりなさそうだった。
閉店間際なんで、とんとろ弁当を500円で買ってきた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:37:39 ID:syegcBHQ
ふらのとんとろ丼なかなかうまかった。
付け合わせの芋が謎にうまい。
これで500円はお買い得だったw
でも定価でも買う価値あると思うよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:12:01 ID:a0P7xo0H
折尾りおりおりお〜〜〜
やりやりやりや〜〜
ぢあぷたうんときおすらみんな〜〜〜〜い
れっつげろん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:51:32 ID:0zbaBoyh
うおんびーろーん うおんびーろーん
もうすぐさ かしわめし〜♪
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:31:49 ID:YmMH8Tu9
伊勢丹府中店行ってきた。
駅弁はほぼ輸送のみ。チラシ掲載品プラス数品てとこか。
モー太郎もいかめし(実演)も並びません。
メインは全国うまいものだが、ソウルのキムチ、釜庄、オーガニックサイバーストアあたりは出店してるのが謎。

弁当は、ますの寿司特選、はやて弁当を購入。
うまいものは、仁志甲の鶏ご飯、利休の牛タン弁当他いろいろ買いすぎた。
個人的には五葉わかめ?の茎わかめがオススメ。

それと4時から地階でマグロ解体実演やってました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:04:56 ID:2JtIrlhD
土曜だというのに府中はごくごくまた〜りだねぇ。京王での戦争のような有様が嘘のようだ。
おどりだこと限定印籠弁当買ってきますた。

普通の印籠弁当ははテカテカした黒のプラ容器3段がさねだったけど
限定は2段がさねなのね。
下段は2段分の高さがあるんだけどご飯半分までしか入ってない・・・

ま、まあ落ち着いたうるし調の赤だし家紋はシールじゃなくて印刷だ。
職場に持っていく弁当箱のネタとしては優秀ということにしておこう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:55:52 ID:i3QxzOCM
駅弁大会カレンダーでも作ってよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:49:53 ID:J50kwv+p
コロコロいかめし、立川の伊勢丹でも売りますかね?
吉祥寺も府中も、今日しか行けないから行ったけど、
昼前でもう売り切れてた・・・orz
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:45:07 ID:MtsTRytf
立川伊勢丹に電話かけて尋ねれば多分教えてくれるよ。
812805:2007/02/12(月) 04:36:43 ID:xPNuui6K
>>806
乗ってくれてサンクスコ
放置されたらさぞかし寒かったろうなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:23:34 ID:g2rkSriS
峠の釜飯、だるま弁当、鮑弁当、ひっぱり蛸めし・・・・などの容器がついた
弁当の器はどのように再利用していますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:44:19 ID:neOCEd1o
壺は放置

釜飯の釜はマジいらん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:28:18 ID:wglrqtvB
フタがないひっぱりだこ・万福めしは箸やナイフフォーク入れ(ペン立てとして)使ってるけど、
ラップ代わりになる伸びるシリコンゴムの奴があれば密閉も可能。
フタがある踊りだこめし・牛松鍋なんかは梅干・壷漬入れ。
豚々拍子やタイガース 勝めしはスタックしにくいからいまんとこ放置。
ハイドロカルチャーでも入れればいいんだろうね。

きじ焼き丼、瀬戸焼名古屋コーチン鶏めしなんかはそのまま茶碗、どんぶりとして。
峠の釜飯もどんぶりになったり独り鍋になったり。飯も炊いたよ。
ちらし寿司ておけもぬか床から出した漬物を。

印籠弁当はそのまんま弁当箱。
E2はやてや磐越SL弁当にカレー入れたり、
ピカチュウや雪だるま、キティだるま、アンパンマンはおべんとに使うと甥っ子に受けがいい。
だるまと復古だるまは怖がる。

あ、あとモー太郎はお面にして・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:37:11 ID:xaOsDHUo
アピタで今度の週末2日間駅弁大会
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:16:31 ID:pINjy6fR
誰も興味ないでしょうが熊本鶴屋の駅弁大会について。
峠の釜飯には毎日長〜い列ができてます。同時開催のうまいもの大会に出ている
六花亭のバターサンドは、今回も午前中で売り切れるほどの勢いです。
今日は12時過ぎてもまだ残ってたみたいですけど。おかげで初めてバターサンド
買えました。一回食べたら気が済みました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:18:14 ID:/aBdSo+H
熊本は遠いな。
京王の駅弁大会まで
あと11ヶ月かぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:51:52 ID:3KC0SZEU
>>818
11ヶ月あれば熊本まで歩いてもいけるぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:47:04 ID:rkLlyDBS
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:44:40 ID:4ZyUg3wL
我家から一番近い駅弁は・・・
大宮or新宿or大月
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:49:46 ID:XY6WA9c+
そこで青春18きっぷ。今回はなんと(いつもと同じ5回分)8000円ですお。

>発売期間 平成19年 2月20日〜平成19年 3月31日
>設定期間 平成19年 3月 1日〜平成19年 4月10日

http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2007/02/08/20th.pdf
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:31:43 ID:NOnXXP3U
船橋東武福岡物産展に折尾出展中
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:58:40 ID:+RSsgOB7
伊勢丹ってしょぼいの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:35:54 ID:X712JID9
駅弁カレンダーのうrlなんだっけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:52:37 ID:nXTL3lJl
今、近くのスーパーの駅弁大会で峠の釜飯が山積みにされていた。
他の駅弁はほぼ売れ切れていたのに。
店員が声を出して呼びかけている姿が痛かった。みんな素通りしているだもの。

827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:59:14 ID:ujEUzdte
今年のランキングはマダー?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:32:10 ID:gMFyzcYr
次は何対決だろう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:42:56 ID:c8nwIKmP
↑オマエ京王関係者だろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:09:02 ID:q3YLJ/ek
>>829
>>828はただの学生です
予想では牛
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:44:22 ID:9eV3bNFH
来年は子年だぬ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:02:50 ID:Ve9EP58I
おまいらテレ朝見てみろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:08:38 ID:CtRiVIWi
おお人気駅弁ランキングかあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:14:08 ID:9eV3bNFH
広島・・・・・・・糞ローカルが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:16:03 ID:CtRiVIWi
89位が吾左右衛門寿司鯖とは
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:52:54 ID:CtRiVIWi
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:00:43 ID:Ve9EP58I
色々と疑問の残るランキングだったな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:50:08 ID:VGGWofax
土曜のランク王国よりは妥当だった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:04:07 ID:NyP1KaT9
今日京王の地下でぶりかまめし買ってきた。
これはうまいね。とろとろのぶりが最高。今まで食べた中で一番かも。

それ以外にも地下街は弁当とかいろいろあって楽しいね。
また通いそう…ってまんまと京王の罠にかかってる気がw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:03:27 ID:lpAWcjNy
>>837
3位にシウマイ弁当かw 宮島口の穴子飯がもっと上位に来るかと
思ったら意外に低かったな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:37:04 ID:Ckjy7bO8
>>836
駅弁マニアが納得できるランキングではないな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:29:59 ID:jDTlgs4t
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:05:22 ID:m5fA6AGa
なに?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:07:37 ID:P6gTyCWm
jpgファイルだから相手にするな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:55:26 ID:hNyxLE5I
立川伊勢丹開幕かぁ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:04:55 ID:b3XKBW9C
富山ます寿司は確かにうまいけどさ
駅弁ランキング一位ってかんじはしないね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:18:59 ID:m5fA6AGa
立川とかも実演とかしてるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:39:32 ID:fBlZ7RWo
>>847
> 立川とか 立川と限定していないから答はYesでもNoでもいい
> 実演とか 実演と限定していないから答はYesでもNoでもいい

吉祥寺、府中と同じ様子。
実演はあるけど「駅弁」ではなく「うまいもの」
ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/web_isetsu/tachikawa/flash_070221/index.html

849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:47:34 ID:oxd+6WJx
森のいかめしや富良野のは実演でわ・・・?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:44:21 ID:j0AGuGcb
立川いったやつはいないかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:48:38 ID:mb/1a4XJ
冬以外の季節で駅弁大会って聞かないですね、やっぱ食中毒が恐いからかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:06:19 ID:uo2jyN2t
次はどこで駅弁だ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:43:12 ID:qUv+zEJX
はやて弁当とSL弁当以外にあんな感じの弁当はないのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:39:38 ID:alNDVQ++
つ ロマンスカーVSE弁当 ¥1,000
http://www.odakyu.jp/romancecar/menu/index.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:01:50 ID:x2rXag2g
ttp://www11.plala.or.jp/e-1093/
物産展ふぁん倶楽部
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:57:47 ID:hgK9je+A
大宮駅改札外にて駅弁販売中

大館の鶏めしもきてる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:04:09 ID:jysyJocL
立川駅改札内でも、駅弁大会やってる
鮭とにしんの親子わっぱ、三陸海の子っつうのを買ってみた
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:44:21 ID:2BErK5iP
上野松坂屋の茨城物産展にも、大洗駅の万年屋と
常陸大子の玉屋旅館が出店してた。
はまぐり飯、奥久慈しゃも弁当ウマー。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:59:37 ID:69j64y0g
立川伊勢丹に向かったら、改札内で駅弁大会やってて当然チェックw

そこでは10時前なのに釜飯が並んでいたのだが、
直後に伊勢丹に向かったら交通事情により到着が遅れていますだと。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:36:22 ID:dSSnZgYM
釜飯は大宮の駅弁屋に山積みになってな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:22:56 ID:B7DDMvlw
発売中の小説新潮に、京王駅弁大会ファンの鉄道写真家が、駅弁番付を発表している。
東横綱が釧路の「たらば寿司」、西横綱が宮島口「あなごめし」。
「あなごめし」は入荷が少なく、パニックになるのでチラシに載せなかったそうだ。
知らんかった。
この号、宮脇俊三の娘や、酒井順子も執筆しているので、ちょっとした鉄道特集号です。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:10:59 ID:0z8c0Hdy
>>861
「あなごめし」と大館「鶏めし」がチラシに載せず、
コソーリ、整理券配布しているのはそういうことなのね。

確かに積極的に宣伝してしまったら、いままで楽に買えていたのが
阿鼻驚嘆な状況になるので、このままでいて欲しい。

863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 04:29:58 ID:faxk8f8r
製造時間はでたらめ(午前中の飛行機に載せるのに15時製造のシール
作業は午前2時とかに始めたりする)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:48:12 ID:3FbHQf5V
昨日初めてひっぱりだこ飯食べたけどウマー(゜Д゜)

温めたらさらにうまかった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:20:19 ID:vyasyRBD
今度の土日は何かあるのか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:31:16 ID:Wy7K1TXY
>>862
阿鼻叫喚
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:21:19 ID:Ilkom1HN
日本語の乱れと駅弁の衰退は無関係ではないと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:08:02 ID:0jS3i01N
>>863
京王の駅弁大会は各駅弁業者ではなく、京王デパートの名前で
賞味期限の日時のスタンプが押されていたね(実演販売分)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:08:10 ID:LWvt/FEB
要は材料製造時間ではなくて加工時間てことか
フジやほどではないがそういう仕組みということで
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:47:35 ID:lPX7inec
多少は仕方ない
輸送弁当には午前3時とか押して販売開始が13時とかある
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:02:15 ID:GeaIAKgD
知らない方がいいことがあるって見本のようだね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:12:58 ID:1pvkn707

なんかとっても普通のことにムリヤリ疑問符付けてるような気がするのだが・・・

>>869
実演だから材料もその場・その時に作ってるよな。なにが問題なのか分からない
>>879
午前3時ってそれは調整(製造)時間で、賞味期限・消費期限とは別の話ではないか?
午前3時に調整して、13時調整の判が押してあったら製造者の姿勢を疑うが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:52:16 ID:qctXr7Ns
とりあえず実演は問題無いな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:33:28 ID:YGU7R9J9
>>863
法的にはパックやふたがされるまでは加工が完了したことにはならないらしい。
たとえば3月4日の夜のうちに盛り付けをして、3月5日になってから
パック作業をすれば3月5日の加工日で表示してOKということみたい。

もちろんパックしない状態で長時間放置すれば違う問題(衛生面など)が
発生するので、ギリギリの時間でやっていると思うが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:19:18 ID:5lDXrJiy
おぎのやの峠の釜めしって通販でも買える?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:14:27 ID:l7Y/iYSa
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:46:13 ID:IqsmTzHl
>>868
遅レスだが、ampmでとれたて弁当を買ったことある?
注文してバイトがレンジでチンした時間とその店の名前がスタンプで押されるよ。

どうやら、最終的な加工時間=製造年月日ってことになるんじゃないかな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:49:54 ID:2lD/dZdX
>>877
まあアレは明らかに調理してるっぽいしな
というか冷凍した時点で日付つけてたら大変なことになるし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:54:04 ID:wA3TXO57
ttp://www.youtube.com/watch?v=X43Ba7dVTkY
駅弁ニュース「文化のかほり」

880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:12:17 ID:4LzFftBK
大会はありませんか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:59:32 ID:4Eqa3b63
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:42:22 ID:ZZHN6EIZ
スーパーに勝つめしあった。
半額。。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:15:22 ID:IP5o22ME
ジャスコ昭島・入間で駅弁大会
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:37:38 ID:o9rxdTxp
吉祥寺東急に森のいかめし有り
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:00:15 ID:ygG3A/dz
森のいかめしは他にも出展中
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:27:38 ID:N5Tv3keO
近日上野
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:23:41 ID:A1WFDtIW
ついに明日からか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:23:04 ID:bIU/u2eD
京王百貨店大九州展
http://info.keionet.com/
折尾のかしわめし実演です。
お待ちどおさま。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:48:00 ID:7mKl1Tg4
なに?上野なの新宿なのどっちなの!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:52:06 ID:7mKl1Tg4
かしわめしおいしい?夜でも売ってるのかな?
891東筑軒:2007/03/15(木) 16:03:35 ID:bh7z/USr
>>888
ご紹介ありがとうございます

>>889
新宿店です
ご来店、お待ち致しております

>>890
秘伝の味、伝統の味を是非味わって下さいませ
夜まで切らさぬように、実演を頑張っております
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:34:25 ID:PMHhtgQQ
>>890
旨いマズイは人それぞれだけどおれば好きだよ

>>891
時々見かけるけど、お店の中の人??
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:48:39 ID:gOzhyHhM
別に宣伝費節約で良いけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:45:44 ID:8FaewSJx
行こうとしてたけど忘れてた
夜まであったのかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:06:46 ID:fqxuZXgp
夕方に行ったら、まだ売ってたよ、かしわめし
大名道中駕籠もあったので、初めて買ったけど、ほんとに(゚д゚)ウマー
チラシに載ってない輸送駅弁も、まだいろいろあった
覚えてる限りだと、あごめし、あなごめし、ふくめし、阿蘇赤うし、
九州物語、栗めし、だったかな?
明太子弁当とかもあった気もするが・・・違ってたらスマソ
チラシに載ってる特上鰻、まだ残ってたのにはびっくり
実演では他に、天草大王、新商品らしい醤油味の黒豚のも販売されてた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:34:25 ID:GjZtOyXE
かごんま黒豚弁当もあったよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:20:21 ID:3KeQSpDV
いつまで
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:28:45 ID:vxeEcQpf
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:21:23 ID:+z520bTr
今日は地下にも、川内の炙り黒豚と栗めし、北九州のあなごちらしが・・・
つか、川内駅のを北九州駅と表示して販売してるよor2
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:42:38 ID:r4jRrQUA
地下とか工事中とかかいてなかったか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:32:34 ID:4JJdI51j
>>900
改装ならほぼ終わってるよ
改装中も、営業してたし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:48:44 ID:VOLGqjbN
駅弁大会ほど殺人的に混んでないし、かといってガラガラでもないし
買い物にはちょうどいい雰囲気でした。
会場一番奥の、長崎ちゃんぽんの食堂が一番賑わってたかな。
弁当、角煮、さつま揚げなど買ったけど、まだちょっとお勧めがない。
短い会期だけど、もう1回行ってみよう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:50:22 ID:r4jRrQUA
百貨店が好きなへんなUIのチラシ画面改善してほしいよな
いい加減大画面SXGAクラスが普及してる世の中なのに
小さくて見づらいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:45:35 ID:ax7WYtXF
京王遠い...
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:01:52 ID:+2ecSw+t
豚の角煮屋なんて複数業者出ていたなぁ。何でそんなことになったんだか。
赤い恋人なんてのが出ていて、北海道銘菓のパクリか?と思って見てみたら
明太子入りコンニャクだったんで、がっかり。
チーズケーキとマンゴージュースがうまかった。
馬油の宣伝文句にはワロタよ。

折尾駅弁ってなんで駅弁大会にでなくて、物産展には来るのだろう。
船橋東武の福岡物産展でも、ここのところ常連だよな。
駅弁大会でもガチで人気をひっさらう実力の持ち主だと思うのだが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:09:14 ID:7AbYq2+h
折尾のかしわめし買ってきて食べたよ。
かしわはたいしたことないけどご飯が本当にうまい。
でもご飯だけって感じなので、横にあったミニかしわめしつき弁当にすれば良かったかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:16:27 ID:TRDpZ21t
>>906
そう言うときは鳥栖駅の焼売弁当かな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:09:35 ID:CfhjHk35
以前京王百貨店駅弁大会スレで東筑軒さん来ないかなと書いたものです
今日行ってきました京王新宿
本当に美味しかったです
折尾の売店で買って食べた味を思い出して涙を流しながら食べました

また折尾の売店に行こうかと思います

本当は来年の京王駅弁大会にも来てくれたらなあと思うのですが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:30:44 ID:kr+QNsMu
でも、折尾のかしわ飯って、もうちょっと御飯に
味がついてるような気がしたけど、
今回のは薄味のような気がする。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:14:41 ID:nIWD9CdJ
>>909
疲れてるんじゃない?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:02:29 ID:y0sUpaVc
添加物まみれのウンコで京王デパートのトイレを詰まらせる異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:42:43 ID:JnXCQf4Y
>868亀でスマンが、製造地(今回なら京王)が製造者になるので製造印は当然京王になる。
あくまで各社は販売者になる。
それから弁当などは賞味ではなく消費期限な!

漏れも弁当などの製造メーカーに勤務してるが、客とはいえ原料の調達事情、JAS法や販売表示に関する基礎知識くらいは学んでほしいな。
的外れな指摘や苦情が多すぎる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:06:43 ID:VQwrx1mg
次は?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:56:19 ID:i9ctXaHH
いま京王百貨店の7階に来ています。
噂の折尾のかしわめしが気になり、実演ブースの前をうろうろしてたら試食させてもらえました。
御飯がウマイ!!
即購入しました。

そうそう、かごんま黒豚弁当の新作が出てました。
915東筑軒:2007/03/20(火) 14:33:45 ID:eD8pK3pS
>>941
ご購入頂きまして誠にありがとうございます

地元では、3色のトッピングなしの「かしわめし」だけを
おにぎりにして販売しているのですが
こちらも人気商品です。

皆様、実演は明日までとなりました。
次はいつになることやらわかりません。
(また、呼んでいただければ良いのですが・・・)

もし、お時間がありましたら、明日も京王百貨店 新宿店の
『大九州展』にご来場下さいませ。

916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:20:49 ID:xBgRW8fa
京王終了乙
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 03:02:29 ID:J6TlC1Ac
はあぁ今日もいけずじまいだった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:24:37 ID:xBgRW8fa
おつかれぃ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:14:12 ID:U8kdHa6l
近くのモールで駅弁やってた。
たらば寿し食った
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:12:17 ID:ofyijI10
京王の駅弁大会は



疲れる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:18:16 ID:k7shVQfR
>>920
京王はあの熱気むんむんの休憩所で作りたての実演弁当を食べるのがいいんだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:56:39 ID:ZgQ6lTI2
次々買うとマネーが・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:23:31 ID:L4h5rISq
あの熱気渦巻く会場にいると、なんかつい、ほいほい買っちゃうんだよなあ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:56:52 ID:A1cwuYZi
今やっている新宿京王の催事、
駅弁大会での「うまいもの」と似た出店。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:43:20 ID:8w8ozdqd
大阪の阪急でもやってるけど、「駅弁」じゃないんだな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:37:56 ID:+iTThd8z
もう駅弁大会はないべぇ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:30:30 ID:b9KF+2Ta
冬の間だけの祭事か
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:01:27 ID:SjXB6qFc
上野松坂屋、東北物産展
「磯の鮑の片思い」が
並ばずに買えるよ。
てか、売り子のおばさんたちが
暇そうでかわいそす
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:28:18 ID:aCfd/VmT
暖かくなると開店前に調製した弁当に23時までの消費期限は付けられないからねえ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:03:10 ID:TLuWAABw
夏は生抜きならいけんぜ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:43:07 ID:TLuWAABw
いつまで?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:40:24 ID:dEgmTf53
>928
並ばずに買えた。
初めて食べられる。ありがとう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:43:39 ID:+wmDL2VN
いちご弁当売ってた?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:04:50 ID:JrP9x64/
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【22食め】 [鉄道総合]
京王百貨店 その2 [通販・買い物]
武蔵村山】ダイヤモンドシティ・ミュー Part3 [通販・買い物]
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 6号車 [バス・バス路線]
フランスパン [パン]
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:28:29 ID:YGiTVCpv
>933
売ってたよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:53:10 ID:j30YmkZh
あと牛肉どまん中があった。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:00:51 ID:xgpmeDB6
どまん中は旨囲門に常にあるしな…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:19:42 ID:7mE67f80
どまんなかは大宮で
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:00:27 ID:LeWUEMpW
1月まぁだぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:41:29 ID:yhzYbPmn
>>939
1月は12月の次だ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:00:50 ID:yhzYbPmn
【もうすぐ】駅弁大会 1食目【シーズン】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092503044/

【催事】百貨店の駅弁祭り【情報】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092985663/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:33:34 ID:Bu7PA0dr
大館こいよなぁ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:00:02 ID:eJHwYbEj
ちゅんちゅんかにめしが入る紙袋を頼んだ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:51:38 ID:JbIl3Fiv
そういえば・・・


ほっかぶり食うの忘れた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:44:22 ID:oYYr8ukz
1月の大会終わってから随分レス伸びたね。
こんな時期だが次スレに突入かな。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:43:36 ID:HWw2UxKo
思い出も消えつつ行くなぁ。
アワビはマジ異常だったなぁ
ダンゴばぁちゃんは元気かい?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:28:36 ID:sJ4se+Px
【もうすぐ】駅弁大会 1食目【シーズン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092503044/
【催事】百貨店の駅弁祭り【情報】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092985663/
似たスレと統合したら良いじゃないかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:07:53 ID:hmJRRMS3
今年は勝つめし人気なかったなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:15:39 ID:xoiU9ISZ
大間もな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:05:02 ID:jURopycs
9ヶ月後のいまごろは後半戦スタートか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:07:27 ID:p0oiQFSh
そういえば・・・
鯛めしあったか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:07:33 ID:ZqHLFQmu
>>951
つ 湘南新宿ライン小田原行き
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:05:34 ID:4WHEYuJc
カツサンド旋風だった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:32:34 ID:UPeUPniF
空弁はいらんと思ったなぁ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:55:37 ID:2LH/JIZb
来年はイカ対決よろしく
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:37:24 ID:c9UPToMf
速弁!?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:04:54 ID:UklX9bYn
うまいものがマンネリ化してる気が・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:23:39 ID:Zut3mWjf
今池袋西武で開催している全国味の逸品会に
甲州かつサンドと会津屋のたこ焼出店してるけど
すげえ閑古鳥www

相変わらずタータン珈琲田中屋のかうひいソフトは美味い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:47:38 ID:43zTYMS+
>>958
俺は両方とも京王でならんでもうた・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:15:19 ID:MU3x3eGC
なに!池袋でそんなイベントがあったのか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:13:38 ID:bh4ehIsJ
ギャル曽根は駅弁が好き
http://news.ameba.jp/2007/04/4462.php
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:36:05 ID:TllkmBTi
カツサンド食わなかった俺は負け組
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:36:13 ID:ybIjI3Oi
西武池袋店に来ているのだが、駅弁ではないけど今年も551蓬莱が出店しているね。
そっちの方が気になった漏れは逝ってよしですか。

行列はさほどでもないが、休日は凄いのだろうな。
それでは、甲州サンド買って帰ります。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:17:31 ID:KpO15L6B
今、日テレで池袋で開催中の北海道物産展特集やってるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:59:39 ID:KgCXe8R4
2豚は大会限定だったの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:46:00 ID:+paspFMA
鮑鮑鮑鮑
鰒鰒鰒鰒
対対対対
決決決決
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:15:17 ID:dQ3M7n1A
喝三度
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 03:50:52 ID:8C3jyVE6
上野松坂屋の大九州物産展で
鮎屋三代とか、
赤牛弁当(?)とかが買えるよ。
別に混んでなかった。
15日まで。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:23:17 ID:rbtKc3bb
加熱式駅弁大会頼むよ!!
夏でも出来るんじゃないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:43:21 ID:+8rMlS2c
あと7ヶ月かぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:54:12 ID:s/3VcJNP
過疎化だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:42:04 ID:D3cc/vdC
来年は安い物対決頼んだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:38:54 ID:4of1QNiL
もやしvsキャベツ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:27:58 ID:Etz4hwhF
牛肉対決がいいなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:09:51 ID:KYcU01w2
究極vs至高
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:32:21 ID:vuV2nMjI
いかめしは八王子で食えるぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:46:00 ID:P8Vwc02H
ウォッカやばっ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:15:57 ID:ZMvXTl0q
会場が予想以上に熱かった気が・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:21:20 ID:6RuYdi9N
いかめしに並ぶと気になる耐震何とか
980名無しさん@お腹いっぱい。
阿波地鶏が普通な件