ストーンズ オフィシャルブート専用スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
立て
2ホワイトアルバムさん:2013/09/08(日) 18:43:36.43 ID:???0
2get
3ホワイトアルバムさん:2013/09/08(日) 23:52:26.52 ID:???0
81年10月14日のシアトル1日目の映像だけど
コレってビデオ化はされてるけど
DVD化はされてるのか?
AIRSやJUNK HEADSとか色々探したけど
この日のDVD売ってないんだよな
ちなみに俺はこの日のライブは未視聴なんだが
話によるとこの時のミックが忍者ぽい恰好
してるそうだが果たしてどんな感じなんだろうな
見たいな(欲しいな)シアトル1日目w
4ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 00:35:14.86 ID:???0
http://i.imgur.com/7JlfMaY.jpg 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳・処女)のご尊顔w

▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らしてIDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up3.viploader.net/otakara/read.cgi/vlotakara018639.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

「帰れ」の直後に「Get back」ってバカ丸出しw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
5偽|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 01:16:09.40 ID:???0
「So get off lip baby,Stay on your coat」と元々ミックが後半歌詞を間違えていたのに加えて、さらに訳の分からないものになってしまっています。

クソワロタwww
6元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 01:20:09.86 ID:3ggeBvue0
>>1
乙です!
新スレもこだわりますよ! オリジナルでございます。

>>3
早々の書込み意気込み感じます。
自分も新譜情報は、LH、BT、JHですね。
JHは年に買うか買わないか位なんですが
ココは情報早くて、商品全てじゃないけど
特に来日モノは試聴ができるのが良い。
ただネックは高い!

'81だとジョイントリップでシルバードームあるんだよね。

さっき、BTのサイトでDVDコーナーちょっと見てきたけど
結構あるんで見るの疲れた。
'81&'82ニュース映像の寄せ集め見たいのがあった。
初日とかMSGとかウェンブリーのとか・・・でもシアトルはないんだよな。

あと、ストレンジ・ラブ、ブロウも行ってみたら?
7、8年前だったら映像はブロウだったんだけどなぁ

>>5
みたいっすね。
前スレで最後にも書込んだけど
EVの“Mixed Emotions”例の部分・・・一瞬音が凹みます。
Audからのクロスフェードかな? LHとのは明らかに違う処理。
7ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 01:40:36.41 ID:???0
>>6
パイレート盤は買わない派だから、LHもEVも購入せず、WolfgangからDLしてます。

EVはWolfgangの元ソースそのままみたいね。
Wolfgangも音が引っ込むよ、これは明らかなテープチェンジ。

この部分はWolfgangのオリジナルソースを聴いてたら、「ブートだとどう処理するかな?」と思って
注意深く聴きそうなものなのに、HARA氏以外はオリジナルソースを真剣に聴いてなかったのかな?

パイレート盤もいいけど、たまにはオリジナルも聴いてね。
8元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 02:29:42.87 ID:3ggeBvue0
>>7
正しくスレタイに添ってのご忠告ありがとう!
以前、ビガバン・ツアー来日音源を結構DLしたんだけど
どうもDL音源が好きにならなかった。
仕事で、ファイルやらデータ等沢山見過ぎてるので拒否反応があるのかもw

>HARA氏以外はオリジナルソースを真剣に聴いてなかったのかな?
気が付いてれば既に前スレでも話題になってるからネ。
解らんけど誰も気が付いてないんじゃないかなぁ。
(ま、人のコトはどうでもいいか)
Haraさんレビュー毎回見て、アッと思うんだ。
少なくとも自分は、そういう細かいところに気が付かないんだから
DL音源聴いてもその違いにはまず気が付かないよ。
(偉そうに言うとこじゃないがw)
ステレオがモノラルになってる位だったら解るだろうけど
そんな大きな間違いだったら、即ディスク交換になってるだろうしね。

何かんだ屁理屈捏ねてるけど、とどのつまりは、アイテム派なんだよ。
9元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 07:26:31.81 ID:???0
まずは新譜情報に期待をして購入、素直に音に触れて楽しむ
細かいポイントを自分で「発見」したりして楽しむ
次にHaraさんのマニアックレビューを読んで気がつかなかったポイントを確認
頭の中を整理してアップデート
不要な盤はブックオフで処分
売ったお金でコーヒー飲んでまったり
これが私的海賊版生活ですわ。
10ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 07:51:38.21 ID:???0
>>3
プレスはないんじゃないかな。
Rならカットなしのアップグレード版が流通してるけど。
11ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 08:41:06.16 ID:???0
>>8
Stones Archivesのシリーズ6作もDLしなかった?
隠密ソースを聴かなくなるのは分かるよ。俺も聴かないw

ただ、オフィシャル級の音質で演奏も悪くなければ違うなぁ。
waveファイルを分割して、NEXUS7に放り込んで通勤中に何度も聴いてる。

アツワイみたいな偽善者じゃないからw、パイレート盤を買うのも個人の好きにすればいいと思うけど、オフィシャルにカネを落とさない人が出てくるのは事実だね。

俺はLH製のパイレート盤にはアイテムとしての価値を感じないってのもあるかもしれないけどw
12禿|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 09:23:11.76 ID:???0
徹底的にアイテム派ですので
あしからず〜。

モノは形として手元に置きたい性格なんで。
13ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 10:42:56.14 ID:???0
オフィシャルのDL音源をプレスでは買わないなぁ。wolfgangのはオフィシャルとは思ってないので、LHで81シリーズは全部買ってる。
14元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 11:18:45.68 ID:5VtVZruv0
>>9
下3行は全然違うな、自分じゃない。
ココ10年買ったブートは売ってないな。
知合いにあげたことはあるけど。

>>11
Aud録音を欲しくならなくなるんじゃなく
'13ツアーモノは、LHのギフトで賄えちゃんだよね。
でも、プレス化されたものは買ったよ。
LHの3種類のみ抑えるってのがなかなかセンスあると思うな。
(まだ出すかもしれないけどw)

自分だけかと思うけど、DL音源データってのにオフィシャル感が湧かないだな。
前スレで誰かが言ってた、ホント正しくガラパゴス(コテさんにあらず)なんだねw

>俺はLH製のパイレート盤にはアイテムとしての価値を感じない
ココで、マジでそういう方がいらっしゃったというのでも勉強になりますね。
こんなにもストーンズに対してストイックな方もいるんだなと。
2ちゃんのストーンズスレはLHや西新宿のお店にいる客が総というね。

自分の兄貴もブート悪と考える人だからあなたに近いと思うけど
それでも、“このブート、タイトルダブッたからあげるよ”っていうと
“音良いの? ありがと”って躊躇なく受取るからなぁ。
自分は思わず“オイッ!”ってね。

>>12
其処は同じ。

>>13
こういう方もいらっしゃると!
LHの'81シリーズは確かにアイテム派をそそる形となったね!
シカゴ初日だけ何かなぁ。って思ってしまうのは自分だけでしょうね。
15元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 11:49:51.99 ID:???0
>>14
隠密録音のブートレグはともかく
パイレート盤はむかつくから。
何やってんだよコラ!って。
人の権利かっぱらっていけしゃあしゃあと
そういうの、許せないんだよね。

ま、固いこと言わずブートは楽しんだもの勝ちですな。
16元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 11:52:39.62 ID:5VtVZruv0
>>11
すっません! 読みのがしてた箇所が

>waveファイルを分割して、NEXUS7に放り込んで通勤中に何度も聴いてる。
まず、通勤途中で音楽聴かなくなったよ。
ウン十年前だったら、通学通勤途中で音楽は欠かせなかったけどね。
このままだと難聴になると思い、音楽は室内でしか聴かない。
携帯ですらよっぽどのコトじゃない限り見ないしね。
会社で目を酷使することが多いので、使わないのもあるんだけど
一時期、本すら読まなくなった時もあって、それはまずいだろうと
食時の待ち時間、空き時間等を使って眼鏡掛けて読んでるw

ココ何年かで、再び電車中で音漏れしてる若いヤツって多いよなぁ。
音漏れのシャカシャカ感だけは、今も昔も対して変わらんのがオモロイ。

>>15
醤油コトや!
違うような自分のような気持悪いなぁ〜もうw
17元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 11:57:44.53 ID:???0
>>16
>音漏れのシャカシャカ感だけは、今も昔も対して変わらんのがオモロイ。

自分がカナル型のイヤフォン愛用しているのは音漏れさせたくないから。
あれで人生変わりました。周りに迷惑かけず音楽と一体化できた。

ただイヤフォン自体苦手な人多いので、そういう人はかわいそうだけど外では我慢してくださいって感じ。
18ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 12:40:50.40 ID:???0
>>14
よく読んでね。ブートが悪いとか、そんな今更な話をしてないよ。
ストーンズはあまり買わなくなったけど、他のアーティストなら中古でバンバン買ってるしw
オフィシャルのパイレート盤も、(私は要らんが)欲しければ堂々と買えばいいさ。

>>13やアツワイみたいに「これはパイレートとは違うから」と自分の都合の良いように解釈して、正当化してることがみっともないと思うだけ。
音を補填したりピッチを修正しても、パイレートは所詮パイレート。
その都合の良い解釈、中国人かよw
むしろ、オフィシャルより改善してる分だけオフィシャルの売上げに影響が出るという意味では犯罪度合いは高いね。

そんなみっともないとこと言わずに、パイレートですが何か?と開き直って堂々としてればいい。
所詮はブート。
19元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 14:10:26.46 ID:5VtVZruv0
>>18
それはすみませんです!
てっきりブート否定派かと思ったんです。
で、今>>18を読んで・・・
>ストーンズはあまり買わなくなったけど、他のアーティストなら中古でバンバン
>買ってるしw
コレを読んで、あぁ〜ブート聴く人ねと思った次第です。
ごめんね。

>音を補填したりピッチを修正しても、パイレートは所詮パイレート。(この中国人て解釈は・・・?)
まず補填、やり方次第だけどね。コレひとつで元音源を台無しにする恐れあるからね。
音源職人さんと決定権を持ってるショップの何方かに寄る(センスが出る)。
ピッチは専門化じゃないんでよくワカランが作業的に一番簡単?
度合いにも寄るけど、コレもかなり大事。
元音源にこれらの欠点があるなら、DL音源はいらないよ。
凄い人は、一人で全部こなしやっちゃうんだろうけどね。
自分には、そんな技量ないので、
ま、それにお金払うってコトなんでしょう。
ブートの時代も変わったってコトになるね。

>開き直って堂々としてればいい。 所詮はブート。
自分はコレは一貫して考えはブレてないけよ。
20ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 14:14:49.19 ID:???0
>>19
なるほど。

>自分はコレは一貫して考えはブレてないけよ。

何言ってんだ???
21元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 14:25:38.29 ID:5VtVZruv0
>>20
今、訂正しようかと思ったんだよなぁ。
君はレスが早過ぎ!
アンカ付けなければならんではないかw

凄い人は、一人で全部こなしやっちゃうんだろうけどね。×
凄い人は、一人で全部こなしちゃうんだろうけどね。○

自分はコレは一貫して考えはブレてないけよ。×
コレには一貫して自分の考えはブレてないよ。○

しかし、君もかなり意地悪なヤツだなぁww

以前からアイテム派だって自信持って言ってるじゃん!
今迄に何度も“スレチだよ!”と言われる程ブートネタ言ってるけどな。
そう意味でもコテハンにこだわってるんだよ。
22ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 17:27:39.80 ID:???0
ガラパゴスな連中がパイレートばっかの業者を甘やかすから
ストーンズはすっかり独自ソースのブートがなくなったね。
新ツアーやっても隠密音源すらリリースされないなんてな。
ある意味ではダビング業者が幅を利かせてた昔に戻ったといえる。
2318:2013/09/09(月) 18:25:06.18 ID:???0
>>21
>>18>>20は別人だよ。俺は仕事中は2chなんて無理w
24ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 19:00:47.84 ID:???0
どうでもいいわw
25ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 19:01:24.66 ID:???0
年収800〜900万。
26ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 19:22:07.75 ID:???0
>>18
前提として、Wolfgangは公式なの?
27ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 19:37:22.19 ID:???0
>>26
おまえはどう思うの?
28ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 19:45:35.32 ID:???0
>>27
意味がわかんない。
公式かどうかの事実だけの話ではなく、何らかの思いを込めて語るべき話なのか?
29ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 19:49:07.07 ID:???0
>>26
オフィシャルだよ。
30ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 20:03:15.64 ID:???0
ストーンズ側とライセンス契約して商品として出してるものだからオフォシャルだな。
契約で結ばれた管理内の Wolfgang の権利を侵害すると両者にとっての権利侵害になるだろうな。
権利契約書に書いてあるはず。
31元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 20:09:06.08 ID:5VtVZruv0
>>24
代わりに言ってもらっちゃってすみません。
>>23
コテハン付いてるわけじゃないんでさすがにワカランって。
>>26
故ビル・グレアムが所有してた音源でしょ?
この人昔は、ビル・グラハムって呼んでたよね?
'81ハンプトンのオープニングに出てくるビルと卓球してる人

>>29>>30の言う通りオフィシャルじゃないんすか?
ネットに音源UPも各アーティストには承認済だろうしね。
もし無許可だったら疾っくに捕まってるな。
32ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 20:11:43.25 ID:???0
>>30-31
わかりやすい!それならLH批判する人の言い分が正しいなぁ。
atsu-yはその辺わかって宣伝しまくってんのかなぁ?
33ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 20:14:40.10 ID:???0
atsu-y氏は賢いから大丈夫でしょ。
34元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 20:45:17.11 ID:5VtVZruv0
ウルフ音源どうこう言ってるまに
エグザイルが'89トロントを出した模様。
ってことは、
明日にはLHも発表だね。
35ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 21:05:19.22 ID:???0
>>34
まじかよっ!!!!!!!!!!!!!!
36元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 21:18:12.35 ID:5VtVZruv0
>>35
そのリアクションちょっとシラッこいよww

Haraさんが早速EVのTOKYO DOMEレビューしてますよ。
やはり、“Mixed Emotions”例の部分Aud録音で繋げた模様でありますね。
37ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 21:19:26.11 ID:???0
>>30
前にHot Stuffの掲示板でもその件が書いてあったな。
確か、アツワイが「オフィシャルじゃないと思う」とか言い出したのが始まりだった。
38元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 21:56:45.55 ID:5VtVZruv0
ウルフ側、ストーンズ側だって
こんな凄い音源ネットでUPしたら
当然ブート業者の餌食になるのは目に見えてるワケだから、
その音源がカセットだったりテープチェンジ等の完璧な音源にやや傷をつける
という確信犯的な処理をしてるんじゃないかなぁ
完璧そうに思えた『NEW ORLEANS 1981』『PHONIX 1981』も
結局、欠落箇所があったしね?
39ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 22:12:44.09 ID:???0
それだとSTONES ARCHIVESが説明できなくなるよ。

完璧じゃないソースだから、盤にしてリリースするのではなく、有料ストリーミングという形で聴けるようにしてるだけでは?
40ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 22:16:07.43 ID:???0
>>38
>その音源がカセットだったりテープチェンジ等の完璧な音源にやや傷をつける
という確信犯的な処理をしてるんじゃないかなぁ

それはそれで今回のように
修正加えることでブートの価値が出てきてしまうじゃん。

どうあってもソースとして使われることは避けがたいのだから
あえて不自然に処理していると考えるのも無理なこじつけ。
41ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 22:17:21.06 ID:???0
ハラさんによると90 2/27 TOKYO は後発のBF版の方が良いみたいだね。
42ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 22:33:33.96 ID:???0
>>41
前からみんなそう言ってたでしょ。
43ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 22:54:11.96 ID:???0
>>31
事実を伝えたいだけ。
ワカランのは仕方ないよ。責めてるわけじゃないから。
44ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 22:56:34.50 ID:ZRlO6sR+I
いや、断然後発のBF盤が良いでしょ。
紙ジャケも個人的に悪くないし、なにより聴きやすい!
音質アップした感がある。
45元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/09(月) 23:31:30.08 ID:5VtVZruv0
>>39>>40
自分もその矛盾は感じたけど
皆さんの反応も知りたかったんだよね。
でもお二人のご指摘通りだよなぁ〜 自分にはワカランw
ま、アイテム派にとってこんな嬉しい現象はないよな。

>>43
了解!

>>44
音質には圧倒的な差があるよね。
ジャケに関しては、LHのが好きだな。
EVのは、見開きの内側にもう少し画像欲しかったと思うんだよね。
来日の画像なんて一杯あるだろうし、
別にその日のじゃなくてもいいと思うんだけどネ。
プロモコピーみたいな感じにしたかったのかなぁ
46ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 23:50:33.78 ID:???0
OMKTXLTSPの快挙!!!
47ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 23:53:52.26 ID:???0
元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6


善人っぽい素振りだが実は食えないタイプってのが透けてみえるな〜
表向きは「論争は嫌いだよ」と言いながら実は絶対に後に引かない負けず嫌いタイプ。
ちょくちょく「意地っ張り」「粗探し」「皮肉」を入れてくるが、たいてい最初に感謝の意を小まめに述べてカモフラージュしてくる。
48ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 00:00:42.17 ID:???0
>>47
そんな一々詮索しないでも良いだろ。下らん。
49ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 00:02:08.66 ID:???0
LHの81年物どっかでコピー盤出してくれないかな
50元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/10(火) 00:02:36.84 ID:5VtVZruv0
>>47
おいおい、自分を何に仕立てたいの?
犯罪者じゃないんだからねw

純情無垢な人間だと思ってるん?
自分に変な期待と分析、誰得ですかw

ただ争い事は嫌いですよ(好きなヤツはいないか)
売られたケンカも買いませんし。

じゃ、あなたは何者なんですか? ってことですよ。

>>48
ですよね!
51ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 00:29:17.43 ID:???0
>>48
詮索? 大げさ。
ただ毎日レス見てればわかることしか書いてないから。
52ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 00:30:52.40 ID:???0
>>50
ほらね。
まったく>>47の特徴通り。

許せないくらい嫌いとかじゃないけどね。
たまにイヤミ言わんと調子乗るから。

さ、ニックでも呼んできなよ。
53ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 00:55:10.26 ID:???0
>>47って、オレの思ってるアツワイのイメージとドンピシャ重なってるwww

ここのコテさんは、もっと全然柔らかいイメージ。
絶対に後に引かないってのは的外れだな。
54元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/10(火) 00:59:43.61 ID:d68FrQfB0
>>49
EVで紙ジャケ'81シリーズ出すかと思ってたんだけど
現状その気配はないんでしょうかネ。

その反面、出されたらどうしようか・・・もうお金が!ってとこです。

で、LH'81シリーズまとめてみた(2013.9/8付け)
・『NEW JERSEY 1981 1ST NIGHT』
・『NEW JERSEY 1981 2ND NIGHT』
・『NEW JERSEY 1981 3RD NIGHT』
・『CHICAGO 1981』(GP :『BRIGHTLIGHTS, WINDY CITY』)
・『CHICAGO 2ND NIGHT』
・『CHICAGO 3RD NIGHT』
・『NEW ORLEANS 1981』
・『LARGO 1981 2ND NIGHT』
・『PHOENIX 1981』
・『HAMPTON 1981 2ND NIGHT』
後、数年前に出たシルバードームの初日と2日目がありますが
自分は11/30はLH、12/1はDACとBFのを所有。
どういうワケかLHの12/1は未所有。何故だかワカランw
55ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 01:17:05.72 ID:???i
コテ、めげるなよ。
2ちゃんねるは酷い場所だからあんたにはきついだろうが、耐えるしかない。
56元|ω; `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/10(火) 01:22:32.05 ID:???0
いっぺんに書込もうとしたら“改行が長過ぎます”のアラートが出てしまった。
>>53
あなたが一番鋭いかもしれない!

後はダメ〜 虚勢ばかり張ってて。
このスレは誰が一番偉いのかを決めるとこじゃないしね。
なんで上から目線なのかサッパリだわ。

>>55
ありがと! あなたもよき理解者だ!

では、おやすみなさい!
57ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 01:42:34.20 ID:???i
うざ
58ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 01:43:39.68 ID:???i
>>53
そうは思わないな。
アツワイとは違う。
59元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/10(火) 02:31:21.55 ID:d68FrQfB0
>>57
うざって、、そりゃそうだよ。ウザくしてんだからw
ま、HOT STUFFには負けると思うけど?
数年前に比べて現在はどうか知んないけどね。

>>58
ほう、別にどうでもいいけどね。
だって、誰にでもあるようなコト並べただけじゃないか?

風呂も入ったし、寝るか!
夜にはLHの新譜だ!
60ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 03:41:18.40 ID:???i
気に入らない挑発にいちいちレスする必要はないんだよ。
61ガラパゴス:2013/09/10(火) 21:37:05.12 ID:???0
トロント来ましたね。

『Undercover』や『One Hit』が楽しみです。
62ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 21:57:49.37 ID:???0
>>61
89年のストーンズは選曲も演奏も最高でしたからね。
あんなのストーンズじゃないという異論はもう認めたくない。
逆にいい加減あのストーンズを認めろといいたいですね。
63ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 22:15:02.32 ID:???O
ギフトはネタ切れかね…
64ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 22:49:25.63 ID:???0
>>62
俺をストーンズにはどうしてもZEPやパープル系(虹、白蛇)みたいな
バックメン雇わず少人数(4〜6人)だけでやって欲しかったんだよな
あとステージに女出すのも抵抗あったな逆に同じステージに女出しても
抵抗なかったのがクラプトン(ヒズバンド)なんだよな
あの差は一体なんなんだろうなw
65ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 23:06:37.03 ID:???0
>>64
そういう人はやっぱりもう89以降のストーンズ追うのやめたほうがいいね。
66nick:2013/09/10(火) 23:26:09.40 ID:0Gtoto4uO
89年のストーンズが1番演奏をしていたよ。演奏をな。
ライブとして1番演奏はしていた。
67ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 23:35:23.95 ID:???0
>>66
ジョージハリスンがこんな事を言ってた「トゥモローネバーノウズは当時は
演奏不可能だったが現在だったらサンプリングしたら演奏可能だ」って
もしコレをストーンズに当てはめたら89年の2千光年がそうだな
サンプリングのおかげで過去にやりたくてもやれなかった曲も
何の問題もなくやれる様になったんだからなw
68元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/10(火) 23:45:02.23 ID:x022looh0
>>61
トロントでしたか!
当時、トロントのAud録音カセット何回も聴いてたな。
まさかの“Undercover”も演奏上手いなぁと思って聴いてた。
で、Aud-Shotビデオを初めて見たな。
画面に客の頭があると、邪魔だと思わず手で払いたくなる位イライラした。
AudCDとは違い、Aud-Shotビデオはもう買うかと思ったわ。
'81の流れで、'89ツアーも暮にはTVのPro-Shotビデオは出ると予想はしたな。
そんな予想も遥かに越えて、'90春先に来日が決定するとはw
(ミック来日でストーンズもあるのではと甘い想像してた)

しかし、去年からストーンズ・ブートヲタの飯ウマ時期になってもうたな。
69ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 01:00:21.59 ID:???0
なんか涙出てきた。
70元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/11(水) 01:09:16.58 ID:20nfgd3o0
>>69
小学生の感想文みたいで、涙が出てきたんだろww

69で思い出したけど、ウルフは'69音源は持ってないんかのお。
71元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/11(水) 01:34:06.39 ID:20nfgd3o0
HaraさんがまたレビューUP!
『Stoned In The UK'82 "Bill Wyman We Miss You"』(IMP)

実はコレ購入するか迷い、某店員さんにインフォ通りか内容聞いたんだよね。
「以前のと丸っきり同じだよ。多分売れ残ったのを装丁換えただけじゃないかなぁ」
ズバリでした!
この店員さん、商品の良し悪しをハッキリ教えてくれるのが助かるよね。
一見これじゃ儲からないじゃん? と思うけど
損して得をとれじゃないが、
試聴せずとも、ヒント(つか殆ど答えw)教えてくれるんだったら
欲しいブツあったらココで買おうかなってなるよね。
このお店にお邪魔した時はなるべく買うようにしてる。
惜しいのは、やはりLHの物量には負けるんかなぁ・・・
72ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 01:41:30.41 ID:???0
いい話(店)だな。
俺もなるべくそこで買いたいから、どこの店?ヒントだけでも。
73ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 01:47:24.58 ID:???0
BTRか
74ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 02:09:19.10 ID:???0
ナッシュビルかRED ZONEだろ。
75ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 02:09:51.25 ID:???0
>>74
とっくにねーよw
76音|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/11(水) 02:38:44.65 ID:???0
"Bill Wyman We Miss You"
ピッチ遅くていやんなっちゃう。
77ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 04:07:21.84 ID:???P
西新宿のブート屋教えてよ
BTR、BF、新宿レコード、ストレンジラブ、クレママ・・しかしらん。。
78ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 04:15:46.59 ID:???0
IMP売ってるのならBTR、BF、LHかな。
LHと比較してるからBTRかBFだろ。
79ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 05:03:19.97 ID:???P
どうも!
80音|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/11(水) 05:18:57.42 ID:???0
IKO IKO です。
81ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 06:04:10.26 ID:???P
IKO IKOってBFのこと?
8272:2013/09/11(水) 06:27:37.73 ID:???0
>>80  サンクス

>IKO IKOってBFのこと?
そうです。
83ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 06:37:42.81 ID:???0
LHの音処理で感じていることなんですが...

ウルフギャングにしろ、最新ツアーのギフト音源にしろ
原音に忠実過ぎない?orいじらなさ過ぎない?

TOKYO 2/27では明らかにBFが良いし、
最新ツアーもので同じ音源でも、EXILEのほうが明らかにいい。
最新ツアーものでプレス昇格している音源はもともと良く録れているから
いじらないでそのままでいいけど、
はやり、ある程度聞きやすいようにいじったほうがいい音源ってあると思います。

おまけに入力レベル低すぎない?
84ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 07:02:28.14 ID:???0
それは大きな問題。
85ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 07:10:24.15 ID:???0
LH池田は過去に何度も糞イコラしてるから、自分にセンスがないの分かってる。
86ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 07:10:58.16 ID:???0
>>83
入力レベルが低く感じるのは、音圧を稼いでいない代わりに、
レンジが広いサウンドだから、それはそれであり。
聞いていて疲れないしね。
ぱっと聞きの迫力を求める向きには間違いなく物足りないかもね。

でも、20年以上ブート聞いてきて未だに愛聴するのは、
あまりいじられてない、聞き疲れしないブートなんだな。
(もっとも、あまりに音量が低すぎるのは論外だけどね。)
87ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 07:31:03.55 ID:???0
聴き疲れるような弄り方だったらね。

最初はアツワイの方がとっつき易いように思えても、長く付き合うのはHARAのようにドライな方がいいってことだ。
88ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 07:59:07.37 ID:???0
>>87
キモいなあ
89ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 08:39:13.35 ID:???0
atsu-yおはよう。
90ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 08:40:23.90 ID:???0
>>89
おはようございます(爆)
91ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 08:44:32.69 ID:???P
>>87
nickおはよう
92ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 09:15:06.45 ID:???0
>>83です
個人の好みで分かれるかもです
一連の81年ものは元が良い音なんで全然問題ありません。

ただ、今回のトロントが心配。
TOKYO2/27のように、買ったはいいけど後発のほうが良いから買い換えて...とか

もちろん早く聞けるメリットはありますし、
もしBFが出せばの話ですが。
93ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 12:34:31.24 ID:???0
>>83 >>92
比較出来るものがあるからの意見だよね
FINAL NIGHTしか出てなかったら十分満足していたんだろうから
トロントもBFから出るんじゃないかって心配ならLHを買わなきゃいいし
まあ、そうは言っても売り切れが怖いからLH買うんでしょw
ある意味、贅沢な悩みとも言えないようなことだよね
94ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 15:37:44.21 ID:???0
買っていらなくなったらオクで売ればいいじゃない。

ヤフオクすごいね。
どんなクズブートでも5000円以上で売れてるの?
95ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 15:58:21.66 ID:Koexyr91O
いや、VGPやDACは出品者が高値スタートしてるものはあまり落札されてない気がする。いまはLH物の方が入札多くて落札価格も高いと思う。LHのFINAL NIGHTなんて10000円超えしてたからね。
96元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/11(水) 16:07:22.26 ID:Do9bhHvA0
>>80
偽者くん、適当なこと教えちゃダメよ。
段々キミのこと信用しなくなるよ。
そのやり取り、何か自演っぽいなぁw

>>83
まず、'13のはギフトってことをお忘れなく
自分は。全部ギフトだけどそんな酷くないよ。
逆にエグザイルそんな良いんだ!
LHのプレス以外で良いのあるから欲しいなw

>>92>>93>>94
結局何方も気になるんだったら両方買うしかないよ。
EVのZEPだったら、流石に考えるが、ストーンズは幸いお手ごろ値段だからネ。
で、ヤフオクに出品しようがしまいがあなた次第ですよ。
自分は後で後悔したくないから暫くは持ってる。

>>95
ストーンズ・ブート・ブランドが今やDACからLHに移行した証拠だよな。
97ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 16:09:04.48 ID:???0
ザ・ローリング・ストーンズ/Another Side Of Steel Wheels 即決価格140 円

やっぱりCD時代のコンピは安いんだな。
98ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 16:10:22.99 ID:???0
>>96
いま気づいたけど、すべてのコメントにレスする方針?
99元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/11(水) 16:18:50.19 ID:Do9bhHvA0
>>98
いや、それはムリ!
たまたまレス出来る内容だからです。
先週から会社休みで暇だからやってんの

また明日から出社だけど、レスも少なくると思うよ。
ていうかいつもの自分だけの書込み。
本日あそこの店であのタイトルCD買っただの報告。

そいえば、ラトルのブリクストンSBD(2CD)やっと予約したわ。
100ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 16:22:25.42 ID:???0
89年初日の8/31も出る可能性って、あるのかな?

事情通の方、教えて
101ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 16:30:17.47 ID:???0
>>100
絶対出ない気がする。

でもあの日はストーンズ史上最大の注目日だったな。
どんなストーンズが見られるのか期待が膨らんでいた。

身近な人はリハ情報なども入手していただろうけど
当時はネットもなくてやっぱり遮断されていた分よかったな。
102ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 16:35:40.39 ID:???0
>>100
出ない根拠?みたいなものはありますか?

オーディエンスのはリリースされてるんでしょうか?
103ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 17:08:01.75 ID:???0
>>102
出ない根拠はない。出るという噂もない。

隠密はリリースされてるだろ。
104元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/11(水) 17:08:52.89 ID:Do9bhHvA0
>>100
ウルフが持ってればネ。としか言えません。
そりゃSBD音源あれば自分も希望する!

>>102
Haraさんの事典によれば
初日のAudCDを紹介してますね。
『Electricai Dischage』(DWP-03)2CD
そうそう、コノ日の“Shatterd”で停電を起こし
ステージ真っ暗になるハプニングが起きてるんだよな。
自分が昨夜書いたAudビデオって
トロントじゃなく、ヴェテランズ・スタジアムのコレだったわw
この“Shatterd”はTSPのアトランティック・シテイのBOXのボーナスCDに入ってたな。

J.F.KスタジアムでやったリハのCDは8/29のは持ってるけど
エターナル・レーベルの5CDは持ってない。
この当時このレーベル結構イイの出してたよね。
自分、ストーンズとは関係ないけど、ジョージ・マーティンが主催した
『Music For Montserrat』SBDの持ってる。
このレーベル何処となしか、キースのソロツアー出したミストラルに似てなくもない。
レーベル名は違えど、ヴァン・へイレンの初期アウトテイクも出してた。
アァ〜、全然スレチだわ。
105ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 17:10:43.64 ID:???0
>>102
ここでまだ落とせるんじゃないの
http://www.iorr.org/talk/read.php?2,1716274,1780537
DWP-003 1989.08.31 Philadelphia (Electrical Discharge).part1.rar [www.filefactory.com]
DWP-003 1989.08.31 Philadelphia (Electrical Discharge).part2.rar [www.filefactory.com]
DWP-003 1989.08.31 Philadelphia (Electrical Discharge).part3.rar [www.filefactory.com]
106ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 18:24:45.01 ID:???0
エターナルレーベルはその頃結構いいもん出していたよ。
ただ、あのレーベルって現在進行形のどの業者にも当てはまらないんだわ。
107ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 18:29:01.14 ID:???0
エターナル懐かしい。
確か5CDを買って、rebirthの2CDをヤフオクで処分した記憶がある。
108元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/11(水) 18:38:31.57 ID:Do9bhHvA0
>>105 がDL音源でタイトル記してあるからお分かりでしょうけど
タイトル・スペルミスってた。ゴメン!
『Electrical Discharge』(DWP-03)2CD
ですね。
109100:2013/09/11(水) 19:00:59.38 ID:???0
Electrical Dischargeというタイトルで聴けるんですね、
みなさん、ありがとうございます

今でも中古でとかで入手しやすいものでしょうか?
110ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 19:07:23.28 ID:???0
LHってダウンロードじゃなくて、ストリーム音源でCDつくってんのか?
だから音が悪いんだよ。せめて購入した音源でCDつくれよ。
111ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 19:09:42.78 ID:???P
同意
112ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 19:10:48.00 ID:???0
>>109
おまえもしかしてクレクレか?
113ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 19:13:04.41 ID:???0
>>112
クレクレ?
114ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 19:15:11.04 ID:???0
>>109
貴様はまずHaraさんの名著
THE ROLLING STONES BOOTLEG GUIDE 1961-1995―ローリング・ストーンズ 海賊盤事典
を買え。
ブート購入はそれからだガキ
115ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 19:26:09.89 ID:???0
>>114
貴様とかガキとか人をこういう表現をする輩には聞いてないから
116nick:2013/09/11(水) 20:01:04.84 ID:Dl6shY/KO
(笑)まぁ先ずは
ガイド本である程度ブートを学べよ。
そして自分の感覚で買ってから色々尋ねないとモンチも言われる。

鉄崘のツアー初日はちゃんとライン録音はしているはず
だけど、それを転石ギャングに売るかは別ってだけだろ。

俺は一連の転石ギャングにどれだけ銭使ったんだと考えるとこの趣味が嫌に感じる時があるぜ(笑)今までで1番短期間に銭撒いてる
117nick:2013/09/11(水) 20:10:54.03 ID:Dl6shY/KO
最近海賊盤にハマった奴はやっぱり
色々なガイドブックで過去のブートを探して行って欲しいな

SPからストリッパーやワックスの糞提灯レビューや腹さんの大事典迄。

先人の格闘が解る(笑)
適当なレビューが多かったんだぜ(笑)
そういう過程をなぞると楽しいけどね。
118ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 20:14:02.22 ID:???0
>>115
ブートに関しちゃまったくのガキなんだよてめえは。
119ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 20:17:07.01 ID:???0
>>100
ツアー初日、つまり7年振りのストーンズのコンサート!!
きっと世界中のマニアな方達はここフィラデルフィアに駆けつけたことでしょう。
初めてやった曲が多かっただけに観に行かれた方にはたまんない初日だったでしょうね!

しかしある意味残念なことに、この初日は、過去のコンサートと違い、そんなにチグハグな印象はないです(笑)。
7年ぶりの復活しょっぱなから、マトモな演奏をしていたというのは意外や意外です。ブートで聴く限り、雑な演奏だという印象はありますが、
やはりリハも念入りにやり、バックが分厚くサポートしてるからでしょうね。暴走して止まらない、というのが懐かしい(みてないって)。
というわけで、停電中断した幻の "Shattered" 以外は、初日といえども、特別聴き所はないといえばそうなんですが...
私はこの日の "Dead Flowers" でのミックの唄い方が妙に気にいってしまいました。なんだか良い感じです。
また、古の "Play With Fire" でも、観客が一緒に唄ってるってのにちょっと感動しました。
初登場の "One Hit" "Rock And A Hard Place" "2000光年" 、いやー、やっぱ感動もんですね。あんまもう '89 って聴かないだけに。
120ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 20:19:05.85 ID:???0
さて、 盛り上がりまくってる中、プッツリと停電で終わってしまうという、初日オンリーの "Shattered" だけは、
God Father のコンピレもの 『20 YEARS RARE LIVE 1969-1989』 (GF 002 ジャケ写右)で初登場しました(それしか聴き所は無かった)。
また、おそらくそのコピーで、上で紹介した TSP や Dandelion の 『ATLANTIC CITY '89 (4CD)』 でも聴けました。
それらはモノラル処理されており、それはそれで聴き易かったんですが、遂にその元テープから(マスターじゃないようですが)、
コンサート全部を収録したブートが、 99 年末に新興メーカー Dirty Work Production からリリースされました。

ところで '89 の "Shattered" の完奏テイクってあるんですか?実はあるという噂を耳にしますが、どなたかご存知?
121ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 20:20:15.22 ID:???0
『 ELECTRICAL DISCHARGE 』 DWP-003 ( 2000 年1月現在、日本未入荷です )

というわけでようやく出た初日。音質は "Good / Aの中〜下" 。
タイトルは、7年間もの充電期間が終わっての放電、ってことでしょう。
もしかしたら "Shatterd" での停電に引っ掛けてるのかもしれません??

元テープは過去に出た "Shattered" とどうやら同じようです。
でもこちらは高音の抜けはちょっと良くなって、若干ステレオです。
が、高音をあげたせいかヒスノイズが強く、音も所々割れてます。
また曲間のブチキリ音が目立ったり、たまに音量が変化したり、片方がオフになるなどいくつか欠点もあります。
これならモノラルにした方が良かったでしょう。
歓声手拍子は曲間ではあるものの、曲中ではさほど目立たず良い感じです。
肝心の演奏は左右どちらかにより過ぎることも無く、まんべんなく拾っています。が、若干割れてます。
'89 はコンサート時間が長いので、曲間を切って2枚組に収めるのは仕方ないと思いますが、
この盤は残念なことに繋ぎ処理が雑過ぎですねー。
繋ぐ際の音の変化が著しく、 "Dead Flowers" なんか唐突に始まってしまいます。
"One Hit" はチャプターの位置が変な上に、変なノイズが入ってます。

http://wwr6.ucom.ne.jp/atsu-y/1989US/89us.html
そして "Mixed Emotions" と同じ チャプター13 のバンド紹介は、バックコーラス3人しか紹介されてませんが、
本当にこうだったんでしょうか?
でもなんといっても長らく待った復活初日ですし、最初のコンチネンタルと、
最後のミックの MC まで入ってるから贅沢はやめましょうかねー。
ブートファンならばこの盤は押さえておきたいところですね。
122ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 20:42:02.46 ID:???0
原さんの海賊盤辞典、読み返しすぎてボロボロだよ
本当に素晴らしい本だった
123ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 20:49:29.27 ID:???0
俺も。
各アイテムごとにマーカーで所有有無のチェック入れて何度も読み返した。
いつもの癖なのだが俺は本のカバーを外して本体だけで読むので
(カバーは読み終わって保管するときに付け直す)
このようなレファレンス本はボロボロになってしまう。

読むたびに気づかされる誤字や記載ミスの多さに呆れる本でもあるw
124元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/11(水) 21:01:58.45 ID:Do9bhHvA0
>>109
ま、中古屋で捜せば、アルかどうかってコトだね。
じゃあ、その売ってそうな中古屋って何処?ってまで聞かれたら
そりゃ流石にココの住人もキレるよw

取合えずネットで調べて、あと足で捜すしかありません!
お店で中古コーナーにいって、さぁお目当てのブツはあるかな? から始まるからネ。
ま、頑張ってください。

自分も昔、会社でひと回り下のヤツに、
アトランティック・シティのBOX(小さい方)一緒に中古屋廻りしたことあったけどネ。
確かそいつはガンズとプリンスのファンで、
アクセルとイージーが参加してるアトランティックに興味があったらしく一緒に捜してやった。
幸い出てからそんな年数経ってなかったんで直ぐ見付かったけどね。
ただ、2千年光年が入ってたり無かったリのバージョンがあったよね。
それが何方かは責任持たなかったけどね。
125100:2013/09/11(水) 21:15:31.77 ID:???0
9/31について色々教えてくれた方、ありがとうございます

何も教えてくれないで人を罵倒だけしてる輩、楽しいか?w
126100:2013/09/11(水) 21:16:31.14 ID:???0
>>125
8/31でした、失礼
127ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 21:17:24.50 ID:???0
>>125
ほらこれだもんw
沢山教えてやったのにw
128ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 21:20:24.76 ID:???0
誰もが感じることだが、HARA本は内容のスカスカ感に驚いた。
何かのタイミングに合わせて出版したいあまり、原稿チェックや推敲も杜撰なまま、余白が大きいページも多いなど、未完成のままだったのが残念だね。
129ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 21:21:35.34 ID:???0
>>125
やっぱお前には Hot Stuff 見て基礎知識仕入れることすすめるよ。
ここの常連はあそこを嫌ってるの多いけど、それは彼らがそれなりに
atsu-y(アツワイ)=管理人と変わらないキャリアの持ち主だからであって
お前みたいな初心者にはやっぱり有益な情報サイトなんだよ。
盤情報としてはさすがに古くなって使えないけどな。
あくまでもざっと目を通して基本を知るにはいいってこと。
130ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 21:24:27.00 ID:???0
>>125
これな。

Hot Stuff
http://wwr6.ucom.ne.jp/atsu-y/index.html
Live Recordings
http://wwr6.ucom.ne.jp/atsu-y/Liveboot.html

質問があったら掲示板で。
http://6101.teacup.com/hotstuff/bbs
ただし、HNは「通りすがり」とか「名無し」とかはルール違反だから使わないよう注意するように。
あと管理人は
ポール・マッカートニー
スライダーズ
を嫌悪しているので触れないようにw
131ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 21:26:45.35 ID:???0
>>128
出版させた編集者はそれだけで懐が大きいのは認めるが
あの本の編集能力的には無能としかいいようがない。

ああいうデータ本のチェックなんてマジで素人にはできないんだから。
そこは著者なり編集なりがストーンズマニアにゲラチェックさせるべき。
132100:2013/09/11(水) 21:29:20.89 ID:???0
>127
申し訳ないけど、情報をくれたのが誰か、皆さんIDが???0でわかないんですよ
あなたが教えてくれたのは、どれですか?
133ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 21:41:05.39 ID:???0
>>132
101
103
105
112
114
118
119
120
121
134ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 21:54:53.50 ID:???i
トロントも調子いいねえ。
135ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 21:59:51.56 ID:???0
急遽70セットの後は又急遽20セットとか本当に滅茶苦茶だな
最初から素直に200にしろよw
136元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/11(水) 22:28:12.14 ID:Do9bhHvA0
そういえば『海賊盤事典』修正版PDFという案もあったけど
ま、データ整理するの大変だろうな。
自分も書籍の装丁と中見経験あるけど、校正作業は特に大変だね。
プロの校正の人もいたけど、
最終的にデザイナーは著者の赤字も一緒に直さなければいけないんだよな。
数百頁に及ぶ書籍はそれが一番しんどいな。
何回見直したって面白いように間違って出てくるんだわ。
『海賊盤事典』の誤字脱字に関しては
ストーンズに詳しく且つ校正のプロじゃないと100%に近いものは無理でしょうね。
当時チラッと、発売日から逆算するとかなり厳しい日程とは聞いてましたけど。
再販はこのご時世、紙媒体じゃ無理だから
『海賊盤事典』の電子書籍化も考えてみては?

>>134
自分はトロント、明日か明後日に入手出来るけど楽しみだなぁ〜

>>135
確かに! 勿体ぶるなよぉ〜ってw
何か『NEW ORLEANS 1981』『PHOENIX 1981』って追加出てたのね。
もう完売したみたいだけど。
137ガラパゴス:2013/09/11(水) 22:33:07.35 ID:???0
>>99

面コテさん、ラトルのブリクストンはどこで予約しましたか?

私の調べた限りでは浜松のみのようですが。
138ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 22:36:10.36 ID:???0
>>136
なんか以前から出版関係の仕事をほのめかすカキコ多いけど
あんまり職業ネタ晒さないほうがいくない?
139元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/11(水) 22:40:24.05 ID:Do9bhHvA0
>137
ドモです!
ガラパゴスさんと同じっすよ!
今日メールが来て、慌てて予約しました。

BFからも出そうな感じだけど、いつ出るかワカランもんね。
海外ブートは確実にいった方が安全ですし。

>>138
了解!
でもこの業界とは無縁だからね。
140ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 22:41:46.98 ID:???0
ブリクストンは聴き応えありそうな予感。
レンジ狭いビデオ落としなんだっけ?
141ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 22:45:37.47 ID:???0
ブリクストンは生で見たよ。
142ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 22:47:45.48 ID:???0
うんうん
いろんなところで何回も聞いたよw
143ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 22:49:48.37 ID:???0
ラトルスネイクからブリクストンSBD出るんだ!

買いたいと思った新作は久しぶりだなぁ〜。
144ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 22:49:52.55 ID:???0
639 : ホワイトアルバムさん [sage] 2013/08/30(金) 20:32:48.62 ID:???0
1995ブリクストンは生で見たよ。
145ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 22:51:02.71 ID:???0
>>143
おせーよ
146ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 23:13:08.29 ID:???0
DACも81ウルフ出す気配全然ないな
81ウルフDACで集めたい俺だが
現在俺自身金欠状態なんで
俺的には丁度都合はいいんだがなw
147100:2013/09/11(水) 23:34:42.02 ID:???0
>>133
そうでしたか、ありがとうございました
罵倒的なものが無ければと思いますが、それが貴方のキャラなんですね
148nick:2013/09/12(木) 01:02:51.15 ID:/QMSe3rSO
トロントでボチボチ上がりだべな?(笑)
149元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/12(木) 01:19:00.97 ID:6Tej0B2+0
そういえば、nickは以前から中古屋廻り推奨派だもんな。
>>147
この人は昔の有名ブートを中古屋探し回って安価で購入する名人だから
為になるよ。
'76のパリ初日『Allright Charlie Watts』安価で見付けたからなw

自分の鉄則としては、欲しいモノは絶対諦めない!
シンプルだけど、コレしかない!
コレ続けてると、今日もしかしたら・・・と予感してくるんだよな。
で、フラフラ〜と寄った店に置いてあったりするんだよ。マジw
15018:2013/09/12(木) 02:22:35.90 ID:???0
中古盤探しは楽しいよね。
コツ?は、とにかく気長に探すこと。
今年の夏は色々と出物に巡り合って、中古盤だけで50タイトル:約8万ほど買い込んでしまったw
(ストーンズは含まれてないけど)

俺もDWPの76パリ初日は中古で買ったなぁ。もう10年以上前のことだけど。
今現在、ストーンズの中古ブートで探しているのは2タイトル。気長に探してます。
151ガラパゴス:2013/09/12(木) 06:00:23.58 ID:???0
>>139

ありがとうございました。

来週あたり、LHで出ないでしょうかね?
ちょっと様子を見てみます。
152元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/12(木) 07:29:39.44 ID:6Tej0B2+0
おはようございます。
>>150
>>18さんでしたか!
DWPの76パリ初日は見つからなく、自分はエグザイルの買った。
後にLH、DAC(2回)出てますが
音質は大差ないということでいまだにコレを大事にしています。

>>151
あっ、まだ予約してないんですね。失礼しました。
LHは、ラトル扱ってないんじゃないかな?
お店に直接問い合わせた方が良いと思うよ。
様子見してたら、取替しのつかないことになり兼ねないよ。
マジに買おうと思ってるんだったらね。

以前BFで、ラトルのポールのアポロシアターを買ったことあるから
可能性あると思う。
その時のインフォに数に限りがあるのでお早めに!ってあったから
そんな枚数入れてないと思うね。
最初、ピカデリーのを買ったんだけど音質良くなくて
コピー覚悟でラトルの買ったらアラ! 音質最高だった。
BFスレでそれを書いたら、喜んでくれたヒトいたな。
153ホワイトアルバムさん:2013/09/12(木) 07:31:06.69 ID:???0
LHは新音源発掘能力ないよ。
154ホワイトアルバムさん:2013/09/12(木) 07:34:30.12 ID:???0
最近、BFはラトルスネイクやクリスタルキャットを入荷しなくなったからなぁ。
可能性は低いと思うよ。中谷がその気になれば別だけど。
155ガラパゴス:2013/09/12(木) 07:55:42.14 ID:???0
>>152

ご返事ありがとうございます。
私の文章がまずかったですね。

LHにラトルを入荷ではなく、LH製として発売しないかな、という意味でした。

確かに海外ブートはラトルもGFも数が少ないですね。
156nick:2013/09/12(木) 13:21:32.98 ID:/QMSe3rSO
サンデビル聴いて思ったんだけど
ビニギャン、完全に終わったと思う。

発掘音源にこだわるみたいだけど、LHの様に構わず出さなければ淘汰される。

サンデビルはハンプトンと並ぶマストだ。映画、スティルライフと並列で楽しむ事が可能だし、何にしろ音が良い。

最新ツアー音源もことごとく音質がずば抜けて良いし

名門だの、ストーンズブートの老舗だの
完全に干されてるな。
ビニギャンのCDがゴミ箱行きって過去何度もあったけど
ビニギャンは必ずアップグレード盤を出して対抗してたけど、今、価格を含めて体力無いんだろう。ネットに取り残され何てな(笑)
いち早くネット環境でインフォメーションしていたクロスがよ(笑)

LHも長くは続かないだろうけど

ビニギャンやDACってブランドはもはや意味無いな。
157nick:2013/09/12(木) 13:27:28.65 ID:/QMSe3rSO
ネット配信音源はいち早く出した者勝ちだな。
仮にビニギャンが発掘にこだわり形勢逆転を計るなら
69〜71年のステレオライン録音を独自に入れて出す以外
無い。

クロスはこれをやりそうな気がして仕方ないけどなぁ(笑)後、エルモカンボを所持している奴を口説き落とす事と(笑)
158ホワイトアルバムさん:2013/09/12(木) 16:24:03.90 ID:???0
先日買ったBFの90ドーム最終日、やっと聴いたけど音質はLHと比較して
確かに聴き易いというか、よりオフィシャルっぽい感じ
だからと言ってLHのを手放す気にならないのは売り切れてるせいもあるかw
159nick:2013/09/12(木) 16:57:33.17 ID:/QMSe3rSO
セコハン屋も最近は萎びれてよ(笑)
セコハン屋の良い所は、オークションとは全く関係ない価格って事だね。
ビニギャンのPlug in Flash Outのリイシュ盤のAmerican Tour1972 の五枚組が2500円だったり
安い(笑)

意地に捜すのではなくて もう磁石の様に吸い付けられる様に通うと、ボロッとある。

こりゃ安いなぁ(笑)って事でさ。

俺は年間8万何てセコハン屋で使わないねってより使わずに済む位、安い(笑)
ダンデのマドリッド90何て500円とかMIDNIGHTBEATの夜空の星やアセテート何て300円(笑)
セコハンにセコハンだけど、値崩れしてんなぁ(笑)っつう
160ホワイトアルバムさん:2013/09/12(木) 17:31:54.54 ID:???0
トロント、もうすぐ売り切れになりそうですね。
161ホワイトアルバムさん:2013/09/12(木) 17:55:50.61 ID:???0
>>160
ウルフネタは鉄板状態だねw
16218:2013/09/12(木) 18:49:50.24 ID:???0
>>159
1タイトル平均で1600円、ZEPのEVやTARAが含まれての額だからね。
ストーンズは安くていいよね。
163ホワイトアルバムさん:2013/09/12(木) 18:51:15.21 ID:???0
>>160
トロント、もうすぐ急遽追加!だよw
164ホワイトアルバムさん:2013/09/12(木) 21:40:43.58 ID:???0
早い者勝ちっていってもネットラジオでCDつくってんじゃレベル低過ぎだろ。
あそこの掲示板の過大評価のおかげで今は盛況かしらんが
そのうちその中身の悪さに気付いて淘汰されるよ。
いっくらなんでもネットラジオとダウンロードじゃクオリティが違いすぎる。
165元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/12(木) 22:20:25.30 ID:???0
とにかくアイテム派には嬉しい状況ですな。
いろんなレーベルから出て迷うくらいがちょうどいい!
166ホワイトアルバムさん:2013/09/12(木) 22:36:29.01 ID:???0
>>164
無知すぎw
もしかしてネットラジオと普通のラジオと混同してない?
167元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/12(木) 23:16:41.88 ID:/psWJ0qH0
>>155
ごめん! 自分の読解力の無さです。
今朝電車の中で、ハッと気が付いたよ。
LH製ということだなって(笑)。

今日LHに行ってきたから、
“ブリクストン出さないの?”って聞いてくればよかったわ。
自分もガラパゴスさんの言う通り、LHで出す可能性あるかもネ。
後、DACかな。
邪推ですが・・・

>>156
幾ら出所がよくても、『PHOENIX 1981』は名盤になるね。
データは結局目に見えないもんでしょ。
こうやって商品として残っちゃった以上ブート界に名を残したことになる。

また、EVが紙ジャケでハイドパークだしたな。
タイトルも『LIVE IN ENGLAND』ただ、DISC 1と2の曲の振り分けが違う。

>>165
そうだね。
168ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 00:04:10.07 ID:???P
(BABY)MAKE IT NOW
169ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 00:32:55.62 ID:???0
ハイドパーク-ジャパンプレミア上映会、ドリンク代込みで4500円て
ブート並み?以上?のボッタもいいとこだな
170元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/13(金) 01:05:27.48 ID:PKQfNju00
プレミや上映会なんかいいから
ヨーロッパ・ツアーちゃんとやって、それから来日してくれ!

みんな、書込しないとこ見ると
'89トロント聴いてんだろう?
171ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 01:49:14.11 ID:???0
クローゼットの中のブートCDダンボールを整理してたら、HARA本が出てきてビックリ。

買った記憶はないんだけど.....(たぶん友人からもらったのだと思うけど、確信なし)。

今でも新品同様です。
172元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/13(金) 02:23:32.75 ID:PKQfNju00
>>171
あらま、クローゼット整理ですか
自分も今回一連のウルフ音源CDで、
あァ〜コレどう見てももう聴かんな、
というブツは棚の奥の方へいってもらったよ。
'81フェニックス、'89トロントなんていい例。

でもアーカイブ音源は、
イントロ部分が中途半端な'81ハンプトン等は
まだ手の届くとこに置いてある。
'75LAなんかは、あのオープニングが確り入ってないと気持悪いしね。
EVかLHで上手く過去音源をクロスフェード処理屈指して出してくんないかなぁ〜

自分のHaraさん本、中野D児本、パソコントラブル解決本は
確りパソコンラックの手に届くところに置いてあるよ。
171さんもHaraさん本、せっかく側にあるんだから確り読破してくださいよ!

トロントはさっき最初だけ聴いた。
もう寝なきゃアカン時間なのでこれ以上無理だ。
土曜日に確り聴くかなっと。
173音|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/13(金) 05:55:04.59 ID:???0
 ビートルズが英BBC放送のラジオ番組で生演奏したライブ音源が約半世紀ぶりに
よみがえることが12日、分かった。未発表の2曲を含む40曲(その内37曲が未発表音源)と
4人の会話を収録した2枚組CD「オン・エア〜ライヴ・アット・ザ・BBC vol.2」で、
11月11日に日本で世界最速発売される。元メンバー、ポール・マッカートニー(71)の
日本ツアー初日公演前日というグッドタイミングだ。

 ビートルズの未発表音源が、50年の時を経て蔵出しされる。
今回CD化されるのは、デビュー翌年の1963年と64年にBBCのラジオ番組で
演奏した40曲に加え、番組内で披露したメンバー4人の会話を2枚組で収録した。

 当時ビートルズは3年あまりの間にBBCのラジオ番組で、
のべ275曲を演奏していた。94年に、その中の56曲を収録した
「ビートルズ・アット・ザ・BBC」が発売され、全英1位、全米3位を
記録する大ヒットに。日本でも50万枚を売り上げた。その続編が
今回の「−vol・2」。

以下ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130913/oth13091305060014-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20130913/oth13091305060014-n2.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20130913/oth13091305060014-n3.html
174音|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/13(金) 05:56:17.27 ID:???0
 楽曲は40曲のうち37曲が、当時ラジオでオンエアされて以来、
初めて日の目を見る音源。「プリーズ・プリーズ・ミー」「シー・ラヴズ・ユー」
「抱きしめたい」などのヒット曲や、リトル・リチャードらリスペクトした人気アーティストの
カバー楽曲を、ラジオのスタジオで一発録りした特別ライブバージョンだ。

なかでも、チャック・ベリーがヒットさせた「アイム・トーキング・アバウト・ユー」と
米スタンダードナンバー「ビューティフル・ドリーマー」のカバー2曲は、1度も
レコードやCDで歌ったことのないビートルズにとって未発表曲。

 楽曲だけではない。名盤「ラバー・ソウル」(65年12月)の発売を
3日後に控えたジョン・レノンとジョージ・ハリスンの個別インタビューや、
BBCに何百通と寄せられたリスナーのはがきを読むポールなど、
メンバーの会話もたっぷり23トラック収録した。

 「−vol・2」は11月11日に世界同時発売され、時差の関係で日本が
最速発売となる。偶然にも翌12日に、ポールが京セラドーム大阪で
来日ツアーの初日公演を迎える。11月は日本にビートルズ
大フィーバーが巻き起こりそうだ。(了)
175ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 07:22:00.27 ID:???0
>>172
イントロのクロスフェードなんて、自分でやれば?
176ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 08:04:39.58 ID:???i
>>175
アイテム派にはそういう発想は最初から最後までない。
177ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 08:08:01.97 ID:???0
>>176
そうなんだろうな。
で、オフィシャルDL音源のプレスCDを買う理由にしてる。
178ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 09:20:07.71 ID:???0
アイテム派って言葉、最初は意味が違ったんだけどね。
179ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 10:19:27.87 ID:???0
ストリームとダウンロード音源の違いもわかってないからな。
ストリームをアナログ録音したプレスでもHOT STUFFで評価されてりゃそれでいい。
アイテム派でもなんでもなく、ただの信者だよ。
180ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 11:23:06.51 ID:???0
後発レーベルに駆逐されることを覚悟してるのさ。
現に90年初来日最終日は駆逐されたしw
181ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 11:35:15.47 ID:???0
アイテム派w

ようは発達障害系
182ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 11:41:23.25 ID:???0
アイテム派だから、ここにいるw

平均年齢40くらいか?
いや、45くらいかなw
183ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 12:06:55.16 ID:???0
>>182
多分 nick (43)くらいが平均だと思う。
184ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 12:40:48.79 ID:???i
ここにいてアイテム派とか言っても、atsu-yが褒めれば買う程度だろ。プレスは全部買って、初めてアイテム派を名乗れるんだと思う。
185ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 12:57:02.73 ID:???P
名乗るってどこで名乗るのよ
186ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 13:03:12.06 ID:???i
>>185
お前ってほんとバカ
ここで名乗ってるやついるじゃんw
187ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 13:04:13.75 ID:???i
>>12
>徹底的にアイテム派ですので
188ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 13:04:27.22 ID:???0
CD買うアイテム派は認めたくない。
価値があるのはアナログオンリー。
とか言っても誰も同意しないだろうけど
でも実際そうだよ。

CDなんてはっきり行ってDLと変わらないよ。
189nick:2013/09/13(金) 13:15:36.86 ID:vjPEadexO
だけど、金額に限度を付けない基地外と同じにされたくねぇぜ(笑)
後、カスと解っててわざわざ買う!何て流石に出来ねぇよ。
アイテム派って買う集める、が基本だろう?
ハイドパークでも出たもん全種類買う何て(笑)
俺は、リユースしてやってんぜ(笑)
190ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 13:32:40.90 ID:???0
ストーンズくらい現役が長いと金が続かずコレクター脱落するやつも多いだろ。
だから掲示板に頼って、高評価のブツだけ入手すると。それはもうアイテム派じゃねーし。
アイテム派がプレスに拘るのはわからんでもないが、店に拘るとかおかしいでしょ。
その時点で完全なコレクションにならないんだからさ。
191ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 13:55:47.84 ID:???0
中野D氏って、STONESのコレクションは辞めたんだっけ?
192ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 14:40:41.84 ID:???P
193ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 14:46:27.16 ID:???0
>>192
完全にストーンズ見限ったんだな。
まぁディランとニール・ヤングに嵌ったら
ストーンズは聞けなくなるのはわかる。
194nick:2013/09/13(金) 15:05:55.00 ID:vjPEadexO
へぇ、ボブディランもニールヤングも聞くが、だからストーンズが嫌になる!何て俺は無いね

中野ってデブ、音楽好じゃねぇよ
ホカッとけ!んなAV好きのデブ等
195ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 15:33:13.52 ID:???i
>>189
それが普通のブート買い。
エラソーにアイテム派とか言ってLH持ち上げるのがおかしいんだよ。
196ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 15:55:43.01 ID:???0
だから、アイテム派って言葉の意味がいつの間にか「DLせずにCDブートを好む人」と変えられてるからヘンなんだよ。
197ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 16:03:25.99 ID:???0
アイテム派w

おそらく発達障害の一種だろ。
モノにこだわって執着する度合いが激しいのは。
198ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 16:11:20.48 ID:???0
ウルフのMP3買いたいんだがいつ売ってんだ?
199ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 16:19:24.90 ID:???0
月1の特売日まで待て。
200nick:2013/09/13(金) 16:28:44.03 ID:vjPEadexO
>>196
そこだろうな
音楽を聴く為にCDを買う行為自体でそう思われちまうのは嫌だけどね。

そういや、近所の家具屋のブスな嫁がよ俺がレコードラックとユニオンにあるCDラックを注文したらコレクターみたいなニュアンスで見てたよ(笑)

よく喋るブスでよ(笑)
201ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 16:30:41.08 ID:???0
>>199
何日?
202ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 16:32:32.16 ID:???0
メルマガで告知される。
203nick:2013/09/13(金) 16:43:33.89 ID:vjPEadexO
アカウント作れば
しょっちゅうメールよこすよ。
ウルフわ。
204ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 16:50:05.59 ID:???0
>>202
>>203
ありがとう、とりあえずフリーで登録した
205ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 17:27:47.92 ID:???0
トロント、売り切れたね。すごいね。
206ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 18:11:15.14 ID:???0
敏腕な宣伝マンがついてるからね。
ダウンロード音源ですらないインチキさを無視してやたら煽ってるけどさ、
BFを落としてLHを持ち上げるのって何の理由があるんだろ?
207ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 18:17:25.93 ID:???0
81年シルバードーム1日目(81年11月30日)
LH盤とJT盤聞き比べてみたがLH盤がレンジ狭かったのに対してJT盤はレンジ広かった
JT盤はNEWLY STEREO MIX 2013というテロップが出てたんだが音質面だったらJT盤に軍配挙げるな
あとアンダーマイサムはLH盤はモノラルなのに対してJT盤はステレオだった
ちなみに俺はDAC盤は持ってないんだがDAC盤のアンダーマイサムはステレオ又はモノラルどっちだ?w
208ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 18:52:17.91 ID:???0
先日、LHの音処理で問題提起した者です
(原音のままでいじらなさ過ぎる、入力レベルが小さ過ぎる)

仕事が早かったり編集がたくみだったり、おまけ付きだったりして商売がうまいのは認めますが
こと、肝心の中身の「音」に関してもっと意見があってもいいと思います。

今回のトロント89も、EXILE(2CDR)にしました(通販で到着待ち)。
持っているのに意味があるのでなく、聞いて楽しみたいから。
今回も音が悪いのを分っていながら、
プレスだからとか周りの皆が買っているからで、買いたくないから。
209ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 19:32:14.59 ID:???0
>>206
別にBFを落としていると思えないけど。

Tokyo FinalなんかBFの方が評判いいじゃない。
210ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 20:07:31.44 ID:???0
>>208
LHもっと落ち着いてから出ずべくだな
チェックせずにいきなり出されたら
買わされるこっちとしてはやってられんぞw
211ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 20:27:17.78 ID:???0
>>209
管理人以外の常連が次々とBF版を褒めるから、仕方なく管理人も買う羽目になって、誉めざるを得なくなったの知らないの?
212ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 20:49:25.48 ID:???0
>>211
知らない。
213ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 20:58:14.01 ID:???0
>>211
それとBFを落とすと、どう関係があるんですか?
214ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 22:32:03.22 ID:???0
RATTLE SNAKEからBRIXTON 1995が出るね。
215nick:2013/09/13(金) 22:37:31.01 ID:vjPEadexO
ブリクストンって
プロショットビデオ落としだろう?
216ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 22:55:46.95 ID:???0
別ルートの流出ステレオサウンドボード。
217ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 23:01:07.57 ID:???0
>>215
プロショットビデオあった?
218ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 23:01:42.95 ID:???0
サーカスクローネと同じ感じで2cd+DVDでLHからリリース予定!
音だけでも聴きたい人はラトルをどうぞ。
219元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/13(金) 23:06:27.58 ID:jKIvccj90
>>175
流石にクロスフェードなんか出来ないよ!
ただ、数年前にネットで手に入れたしょうもないCDを
(タラちゃんCDみたいなのね)
ポストギャップに空きが出来る状態だったので
Mac用のフリーソフトで、上手く繋げたことあるよ。
でもかなり暇じゃないと出来ない作業だわ。

>>191
そうみたいね。
かなりのアナログ盤売り払ったと聞いているけどネ。
その金で今度はプラモのコレクターになったな。
モノマガジンだったかに彼の部屋にプラモの箱が積んである写真が載ってた。
でもそのプラモも止めたとかっていう話しも聞いたような・・・

BFは昔やってたDAC見たいに後出しジャンケンになってきたネ。
それも良しだけどネ。

>>218
もう予約しちゃった。
220nick:2013/09/13(金) 23:06:53.64 ID:vjPEadexO
>>217
あった様な話しを以前、聞いたんだけど流失ステレオサウンドボードなのね。

どうも。
221nick:2013/09/13(金) 23:08:09.49 ID:vjPEadexO
流出な(笑)
222ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 23:24:04.84 ID:???0
>>218
情報ありがとうございました!
223ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 23:26:04.11 ID:???0
禿鰻店、入荷までに3ヶ月程かかりますって‥
そんなに
224ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 23:36:04.57 ID:???0
>>207
DACとIMPはステレオ
LHとBFはモノ

JTってJointrip?
225元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/13(金) 23:39:45.53 ID:jKIvccj90
>>218
それ聞いて安心した。ありがとう!
LHは、DVD付きと来たかぁ、ボーナス次第かな。
ガラパゴスさん大正解!

>>223
MAXでってコトじゃネ?
この間、GODFATHERのU2予約したけど、やはり3ヶ月掛かるってあったけど
結局、半月で届いたよ。
今回のも予約だけどメールが来て届き次第ご連絡とあった。
226ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 23:47:45.38 ID:???0
>>208
>今回のトロント89も、EXILE(2CDR)にしました(通販で到着待ち)。

聴いたら是非感想お願いします。
良さそうだったら買いたい。
227児玉 清:2013/09/13(金) 23:48:04.67 ID:???0
>>224
>JTってJointrip?

そのとおり!(笑)
228ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 00:08:19.38 ID:???0
>>219
クロスフェードやピッチ調整なんてフリーソフトですぐできるよ。
229ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 00:08:27.18 ID:???0
>>227
つまんねーんだよバカw
230ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 00:11:46.95 ID:???0
話 豚切りでスマンがポール・マッカートニーが公式サイトのチケット販売で大盤振る舞いをしたな
メイリング・リスト登録者対象にアリーナ前方を定価販売(手数料無し)
ストーンズのLicksの時のあの騒動に比べたら恐ろしいほど簡単に良席が買えた。
231元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/14(土) 00:25:47.20 ID:G7ouHwv90
>>228
クロスフェードも出来るフリーソフトあるんだね。

でも、前に自分がやったのは、元がCD-Rだから弄ったんで
プレスCDを一々弄りたくないなぁ、結局自前のCD-Rになっちまうワケで。
だから、プレスCDまで出しておいて、
曲間に無音部分があるなんて詰めが甘過ぎで論外。

オイッ、マジでJTってなんだよ?
ジョイフル・タイム(ジャパン・タバコ)かよ。

>>230
今回のポールのツアーは個人的に好きな曲があって良いよ。
ま、毎ツアー殆どヒット曲のオンパレードだけどw
今回は曲の並びが良いってのかな。
232元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/14(土) 00:42:48.27 ID:G7ouHwv90
おっ、Haraさんが
『New Orleans 1981』レビューUPや!
もう、メチャ誉めですわ。

これ読みながらまた聴くのも乙なもんです。
233ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 01:20:32.88 ID:???O
【オーディオ】ドルビー創業者のレイ・ドルビー博士が死去 ノイズリダクションやサラウンド技術を開発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379048426/
234ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 01:20:54.43 ID:???0
>>232
HaraさんHaraさんw
235ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 01:23:13.11 ID:???0
>>230
よかったじゃん。
今回の来日公演はプラチナ化確実だからね。
アリーナ前方ならオクで10万超える。
236ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 01:33:45.11 ID:Y5lrtI9eO
某a氏は基本、LHと旧青月から出るアイテムはベタ誉め。
BFはクラプトンなお店といいつつ距離を置く。
常連さんがBFのアイテムを高評価するとジャケットがちょっととか難癖つける。
オリジナルにこだわる傾向あり。たかがブートなのにオリジナル(要は最初に販売したブート作品・レーベルor店)にこだわる。
あと自分が購入するアイテムに関してやたらと報告したがる。すぐに「ポチりました」と書く。
それはブートに限らす、ガンダムやあまちゃん関連に対しても。
数日前アフィリエイトに関しての書き込みで一悶着あったようだが、自分がポチった宣言したアイテムだけにすればいいのに数ヴァージョンある商品は全てアフィリエイトを貼るから反感がでてしまったのでしょうね。

文中に(笑)(爆)を頻繁につかうのがちょいダサい。

フォローって訳じゃないけど…でもあれだけの情報をアップしてくれてるのは…すごいし、ありがたいですね。
237ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 01:36:41.68 ID:???0
基本的に物怖じしない社交的でなおかつエリートリーマンとしてのコミュ力と常識があるから
とんでもない偏屈なマニアジジイと比べたら彼は安心ではある。
238元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/14(土) 02:12:10.68 ID:G7ouHwv90
ブートにハマった時点で
み〜んな同じ穴のムジナであります。
239ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 02:24:02.64 ID:???P
>とんでもない偏屈なマニアジジイ

それおれだw
240ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 03:19:34.04 ID:???0
>>230
情報ありがとう。
一般販売で狙ってみるかな、と思ってたけど
公式行ってみたらアリーナ(中央)選べたんですぐ買ってしまった。
241ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 04:21:27.37 ID:???0
>>237
いつも同じようにフォローするから、同じ人が書いてることがわかりやすいねw
フォロワーも大変だねぇ。
242ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 04:27:05.11 ID:???0
>>236
なんだかんだ言ってるけど、結局は好きなんじゃねえかよ。
243ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 05:04:19.98 ID:???i
>>241
社交的という言葉を使いたくなるんだよね。
アツワイさんは今じゃ日本のストーンズ関係者のフィクサーだよ。そういう役割が凄く上手い。
244ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 05:12:27.08 ID:???0
ストーンズ関係者w
フィクサーw

これ、言われてる本人ですら嫌がる稚拙な言葉だろ。
特に関係者振るのは古典的なアホだからなw
245ガラパゴス:2013/09/14(土) 05:43:42.85 ID:???0
おはようございます。

ブリクストン、LHでも発売ですか。
情報ありがとうございます。
昨日、予約しようと思ったら3ヶ月かかると書かれていたのでやめました。

連休の間でまだ聞いていないNew Jerseyを聞ければと思います。
246ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 05:56:00.00 ID:???i
>>244
こっちも悪気があって言ってることだからね。
誉め殺しでもなんでも。
247ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 06:21:53.13 ID:???0
Aさんが好きで褒めてるわけじゃなくて
Aさんを毛嫌いしている人たちの神経を
逆なでするためにやってるだけだからなw

いつでも相手するよ。
248ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 07:08:49.31 ID:???0
おはようございます、そして、大変ご無沙汰しております。

プラチナSHM-CD早速、予約してみました。
あっ、それから今頃になってSACDも注文しております(破綻寸前…)。

SACDですが、以前こちらでも感想を述べられていたと思うのですが、ざっくりと聴いてみての感想をお願いします。また、お勧めのプレーヤーなども。
249ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 08:08:28.41 ID:???0
>>247
逆なでも何も、バカにされてるのは君自身だよw
250ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 08:37:32.72 ID:???0
>>249
その俺にバカにされてるのがあなたですよw
251ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 08:58:01.36 ID:???0
Haraさんのレビューを読んで驚きました!
一番の驚きはIMP。わたしは触手が動かなかったのでパスしたIMPの再々発『STONES IN THE UK '82 "BILL WYMAN WE MISS YOU"』、なんとCDは以前のCDと同じだとか!
『BILL WYMAN WE MISS YOU』自体はIMPのオリジナルも再発盤も好きですが、さすがにこれは想定外でしたね〜。

あとLHの『TOKYO DOME 1990 FINAL NIGHT』の"Mixed Emotions"。
わたしはここは、「"Mixed Emotions"では2:55辺りでちょっと音が荒れますが、Wolfgang's Vaultで確認してみるとそこでは一瞬音が飛んでるので、ここはつなぎなのかも」で済ませてしまってますが、そんな繋ぎだったのかと!BFの東京D最終日との違いもなるほどと。
あとオフィシャルシングルに収録されていた"Harlem Shuffle"、わたしは89コーナーのまとめや90コーナーでも2/26としていて今回気づきもしてませんでしたが、これも2/27なんですね。
聴き比べてみるとピッチが違うのでわかりにくいですがなるほど確かに。今回初めて気づきました(笑)
89コーナーも90コーナーも訂正しておきます。
252ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 09:21:42.07 ID:???0
Goldplateから、Wolfgang's Vaultのマイアミリハーサルとマイアミ本公演を利用した作品がリリースされたようです。

『HOODOO U VOODOO』(1DVD Dual Layer + 2CD + 50セット限定ボーナス2CDR) [GOLDPLATE/GP-1305DVD1CD1/2]
253ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 10:23:52.59 ID:???O
Goldplateのリリースもなかなか気が利いているな。
254元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/14(土) 10:32:01.97 ID:r3JyhL090
>>245
ココのスレのアイテム派中じゃ
ガラパゴスさんが一番上手い買物してるな。

自分は、偶然上手くいく場合が稀で、衝動買いが多々ある。
先日、BTで、METALLICAのサマソニ(XAVEL系)イヤモニ+Audミックス
(コレは店にある最後のブツだったみたい)と、
PET SHOP BOYSのソニック・マニア(XAVEL)これはAud
つい買ってしまったが、メチャ音いい!
DON HENLEY『THE TOUR OF INNOCENCE』がBT無かったのでBFで購入
これは、Stereo SBDって解ってたので当初から買う気ではあった。
ココの部分はスレチでした。

>>252>>253
GPは、何でもかんでも出さないのが変わったレーベルだよね。
ココの特徴は、DVD+が多いよね。
(自分が買ったものはたまたまDVDじゃないのだった)
それでも、DACより出してるんだけどね。

LHにあった、DACの'76のリヨンって新譜?
DACは顧客データ(あるのなら)もう一度見直して
新譜情報メールで配信するかしないと
お客集まらないと思うな。
ま、大きなお世話かな・・・
なんか最近、自分もちょっと敷き居が高くなっちゃったよ。
255ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 10:44:26.24 ID:???0
>>254
ペット・ショップ・ボーイズのブートまで買うあんたの趣味がどうにも引っ掛かる。
メジャー、ミーハー系なんだなとは思うが、50男がそれってどうなのよ。
はっきり言ってアツワイ氏と並んで趣味悪いぞw
256ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 10:54:22.60 ID:???0
>>255
PET SHOP BOYSのブートを買うことより、今更?PET SHOP BOYSのブートが
出てるほうがビックリじゃない?
ブートを買うようなファンなんて極少数だろうから何枚売れるんだよ?って感じ
257ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 11:01:44.49 ID:???0
>>256
PSBのブートが出てることは驚かないよ。
UKアーティストは概ねブート需要高いから。

とは言え、今の時代だと確かに「まだ出すんだ」という感じだね。
258元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/14(土) 11:18:22.45 ID:r3JyhL090
>>255
PET SHOP BOYSって丁度世代じゃん。
自分は、ストーンズ大好きだけど
洋楽自体が好きなんで、好きなミュージシャンなら基本何でも買うよ。
JAZZ系だって気になれば買うしね。

ストーンズオンリーってのも結構・・・だと自分は思ってる。
ウン十年もロック聴いてりゃ
“趣味悪いぞ”って言われても、“そうだが”としか。
これが20、30代だったら
“何だぁ〜 もう一度言ってみろ!”ってコトになるけど。
もうしょうがない、コレが自分のスタイルなんだし。

昔あったCMコピーに
“20代に聴いた音楽はいつになっても聴ける”

>>257
>今の時代だと確かに「まだ出すんだ」という感じだね。
つか、ソニック・マニアに出演したから出したんだと思う。
単独だったら?
後ココのブートレーベルが気に入ってて買うってのもある。
(メディア、ジャケデザインも含めて)
259ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 11:32:42.97 ID:???0
>>258
>PET SHOP BOYSって丁度世代じゃん。

West End Girls がヒットしたのは86年くらいだよね?
そのあともロキノンは必ず取り上げるアーティストだし
忘れたころに活動再開するけど・・・
でも、あなたの世代じゃないだろwww

はっきり言って20代後半になったら
音楽のトレンド追わなくなるし、特にPSBみたいなのは
ゲイならともかく10代〜20代前半向けだったと思うぞ。
260元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/14(土) 11:50:38.30 ID:r3JyhL090
>>259
残念ながらMTV世代だよ。
ま、想像で言ってるんだから誤差はあるから許したるw

音楽なんて自分にあってればなんだって聴けばいいと思うよ。
何かどっかの決まりに縛り付けられてないか?
アッそれも自由だわ。
261ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 11:54:39.22 ID:???0
>>260
MTV世代かあ?w

nickがMTV世代だろう。
262ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 11:56:48.92 ID:???0
もしかして面コテって俺が思ってたのよりも若いのかな。
てっきり50代(52歳くらい?)かと思ってた。

考えてみりゃ40代後半かもしれんな。
だったらMTV世代かもなあ。
263ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 13:40:08.13 ID:???0
誰のファンだっていいんじゃんないの?

性別も年齢も本当かどうかも確認のしようもないし

そんなことが気になるって相当暇なんだろうけど

人のことより自分のデータでも書いたら?w
264ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 13:46:18.93 ID:???i
こうやって馬鹿が食い付く。
265ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 14:17:14.84 ID:???0
>>264
馬鹿に言われてもなw
って書くと必死に食いついてくるんだろ、なんとか自分の中で勝ちたいからw
266ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 14:28:13.88 ID:???0
ただバカだな〜という感想持つだけですわ。
267ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 14:32:01.08 ID:???0
>>268
ほら来たw
そういう返しをいつも考えてると思うと尊敬しますよ
その脳味噌をもっと違うことに使えばいいのにってw
268ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 14:32:34.52 ID:???0
>>266だった、スマソ
269ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 14:35:05.16 ID:???0
LHの81シリーズ、ヤフオクで高値になってるね

やっぱ完売したあとに欲しくなる人も多いのかな
270ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 14:35:09.79 ID:???0
物凄い自爆を見た・・・

もう何も言わんわw
271ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 14:46:44.47 ID:???O
81シリーズ、シカゴの2ndが一番好きだな
272ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 14:55:21.10 ID:???0
81シリーズは全部買ってもいいと思わせる何かがある
273ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 15:19:36.55 ID:???0
89のトロント聴いてる
目玉?の「One Hit」もレアだけどキースの2曲が個人的に好きな選曲なんで嬉しい
上でも話題になった初日、出ないかなぁ
274ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 15:57:07.28 ID:???0
78シリーズもだしてねw
275ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 16:06:05.29 ID:???0
>>251
いくら参照元を書くとしても、こうやって他人のレヴューをパクって自分のサイトの感想文を書き換えることにHARA本人も快く思うことは絶対にないだろうね。
自分で気づかなかったミスも全てなかったことにして、ウヤムヤにできるからな。

ファーストインプレッションと断ってるのなら、自分で気づいたことだけ責任を持って書けって。

我慢しているHARAはオトナだよ。
276ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 16:30:10.52 ID:???i
>>275
彼は基本的にお調子者で図太い神経しているから周りがどう思おうが気にしないタイプでしょう。

前にここで見たが、彼と一緒に飲んでたら焼き鳥とか全部自分でどんどん食っちゃって一人でご機嫌になって大声で自慢話をし続けて、他人を気遣う気配がまったくなかったらしい。

その人、気が弱いから彼との付き合いが怖くなって縁切ったみたい。
277ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 16:31:14.30 ID:???i
というのは作り話ですけどね。
278元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/14(土) 16:35:52.81 ID:ZhmrKJ4p0
>>263
フォローありがとう!
あなたの思考回路が一番マトモです!
ってかそれが普通と思う。

もういいよその人の件は
それこそスレチですって!
自分の年齢の件も合わせてね。
279ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 16:37:22.38 ID:???0
>>275
お前は言っていることがおかしい。
280ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 16:56:37.16 ID:???0
確かに>>275が言っていることは変だ。
281ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 16:56:41.32 ID:???i
>>278
うるせえよ根暗
282ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 16:58:16.93 ID:???i
>>278
なんで腹さんはよくてアツワイの話は駄目なんだよ。
その理由を言えよ。

おまえいつも腹さん腹さんて。
腹さんもいい迷惑じゃねえのか?
283ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 16:59:21.63 ID:???0
トロント1989、いいね。
聞き慣れた89〜90ツアーの演奏とニュアンスが違う曲が多い。
ストーンズがやりたかったのはこの感じだったんだろうね。
284ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 17:00:59.38 ID:???i
>>275
あんた本末転倒。
285元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/14(土) 17:15:02.59 ID:ZhmrKJ4p0
ワカッタよ。オレって天才!
アツワイ派→ねっちこい。HOT STUFFでは良い子。
Hara派→ちょっと暗いけど、まとも。耳が良い。

>>283
丁度今聴いてるとこ!
アトランティック・シティ、東京ドームと比較してスローテンポ。

VOODOOツアーの話しになっちゃうけど、
自分は初日が好きだわ。
これ、ウルフ持ってないかなぁ

>>284
でも、これって昔から言われてたことよ。
細かいとこに気付くのは、やっぱHaraさんだもの
アツワイさんご本人も言ってたよ。
286nick:2013/09/14(土) 17:21:14.88 ID:TiBKn7goO
面ァ!
おめぇ最近欝陶しいわ
やってる事が豚足と変わらねぇしな。
HPでも作って豚足と同じ事やってろ!
287ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 17:25:16.52 ID:???i
>>286
同意。
288ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 17:41:19.02 ID:???0
>>279
>>280
>>284

PCとかiPhone使って、いろいろと乙ですw
何も言い返せてないのが笑えるw
289ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 17:50:34.36 ID:???i
>>288
必死だな
290ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 17:51:51.36 ID:???0
>>288
残念。>>279>>280は俺だが、>>284は俺じゃない。
291ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 18:02:14.25 ID:???0
何も言い返せてないのが笑えるw
292ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 18:03:22.44 ID:???0
>>251
いくら参照元を書くとしても、こうやって他人のレヴューをパクって自分のサイトの感想文を書き換えることにHARA本人も快く思うことは絶対にないだろうね。
自分で気づかなかったミスも全てなかったことにして、ウヤムヤにできるからな。

ファーストインプレッションと断ってるのなら、自分で気づいたことだけ責任を持って書けって。

我慢しているHARAはオトナだよ。
293ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 19:45:58.19 ID:???i
>>292
おまえは子供だな(笑)
294ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 20:08:45.45 ID:???0
うん、子供だよ♪
295ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 20:12:53.24 ID:???i
ティンぽは?
296ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 20:15:15.93 ID:???0
>>290

>>279>>280は俺って、ものすごい自作自演ですけど......
297ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 20:16:16.44 ID:???i
>>296
だから?
298元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/14(土) 20:45:11.91 ID:ZhmrKJ4p0
今、VICTORYレーベルのVOODOO LOUNGEツアーの初日聴いてるけど
周りの客が静かで“MEMORY MOTEL”“HOT STUFF”を演ってて、ナカナカ!

夕方、'98トロント、通して聴いたけど、細かいところは解らんが、
音が良いブートは何かBGM化しちゃう時があるな。
不自然さもないので、アッという間に終わってしまった。
299nick:2013/09/14(土) 20:49:22.58 ID:TiBKn7goO
面ァ!おめぇ最近欝陶しいから
歌謡ポップスのスレにでも行ってそのズリセン奇行でも書き込んでろ!
300nick:2013/09/14(土) 20:51:31.81 ID:TiBKn7goO
98のそのトロントと言う音の良いCDを持ってさっさと消えろ!
301元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/14(土) 20:53:55.34 ID:ZhmrKJ4p0
>>299
あっ、それ言っちゃいます?
nickも2ちゃんに慣れてきた頃は鬱陶しいかったよ。

自分は今その時期で、なんか止まらん。
良いブートが増えて嬉しくてしょうがないんだよ〜。
その内、静かになると思うよ。

>>300
断るw
302nick:2013/09/14(土) 21:03:51.15 ID:TiBKn7goO
おめぇ、ただ欝陶しいんだよ前々からよ。
豚足と変わらねぇょ
何がうれしいだの
趣味の後追いほどタチの悪い糞爺みてぇな陳腐な理屈こねてやがんだよ!消えちまえってんだ。
ペットショップだの歌謡ポップスでも聞いてりゃ良いんだよ面ァ!
303nick:2013/09/14(土) 21:08:22.90 ID:TiBKn7goO
ブゥードゥ の初日だの98のトロントだぁ?的外れな事ダラダラ書き込みやがってよ豚足んとこにでも書き込んで相手して貰ってこい!
304nick:2013/09/14(土) 21:15:38.65 ID:TiBKn7goO
俺はな、誰にも親近感何て思われたくもねぇし、面ァみてぇに非難されただけで落ち込んだぁ(笑)とか、凹んだだの
下らねぇ書き込み何てしねぇ。

友達いねぇんだろ?クロスのメンヘラのヤク外ババァにでも慰めてもらってこいってんだよ!
305ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 21:18:10.85 ID:???0
ほぼ同感。
とにかく面さんはスレチが多すぎ
ここは自分の日記じゃない。

メインのストーンズ・ブートの話が薄っぺらでほとんど得るものがない!
306ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 21:23:34.64 ID:???0
>ズリセン奇行

そそ。
うまいこと言うね。

こういうとコテ氏は
「ここに書き込んでいる時点で
それはみんな同じでしょ。
好きにやればいいんだよ」
とか返してくるだろうから先回りしてレス

「面ァ!おめえのズリセンはまず頻度が高い。掻きすぎだ。
あとな、おめえはニコ生で顔出ししネタ出ししてシコってるとこ
見せつけてんの同じ。だからキモイんだっつうの!
俺たちは少なくとももう少し恥じらいがあるわけ!」
307ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 21:26:43.92 ID:???0
負けず嫌いで意地っ張りだから
また全レスしてくるぜw

強がってw
308元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/14(土) 21:52:38.53 ID:ZhmrKJ4p0
以上、自分へのガス抜き終了?
309ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 22:13:44.94 ID:???0
>>251
いくら参照元を書くとしても、こうやって他人のレヴューをパクって自分のサイトの感想文を書き換えることにHARA本人も快く思うことは絶対にないだろうね。
自分で気づかなかったミスも全てなかったことにして、ウヤムヤにできるからな。

ファーストインプレッションと断ってるのなら、自分で気づいたことだけ責任を持って書けって。

我慢しているHARAはオトナだよ。
310ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 22:18:21.95 ID:???0
>>308
今日の板はアホばかりだから気にしない方がいいよ。
わかる人はわかってるから。
311ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 22:19:24.13 ID:???0
>>308
涙目w
312ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 22:24:54.12 ID:???0
>>310
ここに来てる人間なんて限られてるんだから今日がアホなら、いつもアホと同じ
それが違って感じるとしたらネタ次第ってとこだろ
全員強制コテになったら、もう少しマシになると思うけどね
313ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 22:29:08.48 ID:???0
>>310
今日もなにも
いつだってスレ常駐は
固定しているだろ。
今日だけアホが湧いたということではない。

一部から嫌われてるのは事実だから
どうしようもないぜ。
314ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 22:48:50.58 ID:???0
なんか、わざと荒らす方向に持っていく変な流れはなに?
rom専住人としては面コテもnickもアツワイさんもharaさんも
それぞれの意見は参考になるし何も問題ないし、言いがかり付ける方が変だ。

言いがかり付けてるやつって業者か?
315ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 22:51:51.66 ID:???0
>>314
どうでもいい。
ただ感情的に攻撃したくなるだけ。
316ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 22:56:04.03 ID:???0
あと面コテよ
nickからのdisは気にするな。
あれは偽者か冗談かヤケクソだろ。

ただし
俺のおまえに対する反感は本物だ。
たぶんしばらく続く。
317ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 23:00:36.04 ID:???0
>>315みたいな人とか、人の書き込みに唐突に馬鹿とか言うような人が
いなくなれば少しは平穏かも
>>315は、また、これに絡んでくるのが楽しいんだろうけど
318ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 23:02:50.56 ID:???P
nickの自演がうぜえ
ここんとこよくやるな
たかただコテ潰し如きで
319ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 23:05:12.75 ID:???0
なるほど若干1名がnickやコテのなりすましや自演をしてるわけかw
アフォくさ
320ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 23:17:26.05 ID:???0
PCやiPhone、ガラケーを使い分けて自演してるからな。
内容で分かるってw
321ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 23:24:10.52 ID:???0
>>317
おまえ本当にバカだな。
322ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 23:26:38.47 ID:???0
このスレの構成人員

面コテ ×1
nick ×1
攻撃的人格=アツワイ上げ=偽面コテ=偽nick ×1
面コテ擁護 ×1
ガラパゴス ×1

計5人で回ってる。
323ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 23:27:52.60 ID:???0
末尾iのあと必ず末尾0だったり、逆もあったりで
むしろ使い分けての自演がバレバレw
324ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 23:40:18.75 ID:???0
『LIVE IN ENGLAND HYDE PARK 2013 JULY 6 & 13 』non credit (2CD)

先日紹介した『LIVE IN UK』と同じBFから再度リリースされたハイドパーク。
『LIVE IN UK』はプラケース入りでフランスのサイトからDLしたFlacが元でしたが、こちら『LIVE IN ENGLAND』は紙ジャケで元は2CDRのプロモ盤とのこと。
また、こちらには1CDRのプロモからのCD-Rも付属しており、2種類のプロモ盤の音が確認できます。
とはいえどちらも本当にプロモ盤なのかはやや疑問なところもあり、特に1CDRプロモ盤にいたってはわたし自身購入していながらもフェイクのような気がしてきてます(笑)

ということですが、こちらも聴いたり波形などを見比べてみると、本当のWAVEファイルからではなく元はiTunesからのような気が。
また、残念ながらこちらにもプラケースの『LIVE IN UK』と同じく、チャプターの切り替わるところに僅かながらプチノイズがのってしまってます。
その僅かなノイズが聴こえるところと聴こえないところもどうやらまったく同じ。
なお、ディスクのレーベルデザインは全く同じでも、マトリクスは日付部分がちょい違うので、全く同じ盤ということはありません。
ということで、もしかしたらフランスのDL音源もプロモ2CDRも実は大元は同じなのかもと思ったり。

まぁオフィシャルでリリースされる映像作品につくCDもおそらく同じ編集でしょうから、もうすぐ不要盤になるのは間違いないと思いますが、
ついついプロモ盤という2CDRの音を確認してみたくてゲットしたら、まさかこちらにもプチノイズがあるとは。
でも真偽不明のプロモ2CDR、ずいぶん高くて手が出ないけどもし値が下がったらどうしようとか思ってたところ、こちらによってそちらも不要とスッキリしてよかったです。

なお、おまけのCD-Rには1CDRバージョンというかなり怪しいプロモCDRのコピーで、以前こちらでそのプロモ盤(?)を紹介したとおり
iTunesでの1曲丸々をセレクトしただけなので、"Honky Tonk Women"のあとにキースのMCになってキースが歌うかと思いきや、唐突に"Miss You"が始まるといった作りです。
325ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 23:49:11.77 ID:???0
『BERN 1973 2ND NIGHT』(LH)
『TORONTO 1989 1ST NIGHT』(LH)
『HOODOO U VOODOO』(Goldplate)
『LIVE IN ENGLAND』(BF・・・今度はプロモ2CDRからという紙ジャケ。もうオフィシャルで出るとわかってるのに、2CDRプロモ盤の音を知りたくて・笑)
『THE BRUSSELS AFFAIR』(BF・・・キュースケさんにさんざん不要盤と書いたくせに、手に取ると誘惑に負けてしまいました・笑)

・・・買わないぞと心に誓っていても手に取るとついつい買ってしまうという、ブートあるある(笑)
326元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/15(日) 00:08:31.14 ID:ZzAawAjR0
>>322
マジ? 少なっ!
逆に〜
面コテ ×1
nick ×1
攻撃的人格=アツワイ上げ=偽面コテ=偽nick=面コテ擁護=業者 ×1
ガラパゴス ×1
だったりして
4人か! それでこのスレ成立ってるん?
すげぇ〜エネルギー
このエネルギー他に使えるよ。

しかし、自分が元凶ってこともあるが
(お騒がせして申訳ない・・・と、みのもんたでゴザル)
スレチばかりじゃん!
ローリング(笑)の“ロ”の字もないよ!
>>324>>325
コレはあちらからのコピペですね。
327ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 00:17:13.26 ID:???0
『BERN 1973 2ND NIGHT』(non credit) 1CD

73ベルンの2nd showの良好隠密音源がLHからもリリース。
この公演には同じ歓声がところどころで入っていながらも別音源という録音位置の近い隠密音源が2種類存在し、
それぞれ今年の3月にGodfatherが『BEFORE THE AFFAIR』(G.R.845)、4月にDACが 『SWISS MADE VOL.2』(DAC-129)でリリースして世に出ていました。

Godfather盤は耳当たりはいいもののやや音が軽くてピッチが速く、DAC盤はチャーリーのドラムをより拾っていて迫力がありピッチも正しいものの、
やや周りがにぎやかなところもありモノラル処理がなされているためにちょい団子でややくぐもって聴こえる音でした。
といった状況でしたが、今回LHはGodfather盤と同一音源によりリリース。
個人的にはこちらの音源もちゃんとしたピッチで聴きたかったので嬉しいリリースですが、今年になって急にこんなに居並ぶとはちょっと予想外。

さてこちら、DAC盤と比べるとややチャーリーが引っ込んでヒスノイズが軽く乗っていますが、周りもちょっと静かだし音に広がりもあり高音の伸びも自然で、
Godfatherのようにピッチが速いこともないので耳当たりのいい、個人的には十分"very good+"な"very good"。
なお、そのピッチの違いですが、収録されている録音部分はGodfatherと全く同じですが、Godfatherのトータル70:00に対して、こちらは72:21となっています。
この日はGodfather盤でも書いたとおり、"Gimme Shelter"でのテイラーの見事な鯉の滝登りをはじめとする素晴らしい演奏を堪能する事が出来ます!

また、"Midnight Rambler"ではGodfather盤では4:58から5:49までの50秒ほど、こちらでは5:03から1分ほどの欠落があり、
共にDACが使用した方の別音源で補填されていますが、その補填個所はGodfatherでは右側にややヒスノイズが乗っていて音の切り替わりも明確だったのに対して、
こちらでは補填音源の左chを使うことによりヒスノイズを抑えつつもそれを感じさせない自然な音に仕上げ、
メイン音源に戻るところもクロスフェードさせることにより不自然さがほとんどない見事なつなぎがなされています。
328ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 00:19:44.86 ID:???0
なお、そのDACが使用した方のもう一つの音源は、本作にはCD-R『BERN 1973 LOW MASTER』としてもれなくついてきます。
こちらを聴くと、DACではこの音源をモノラル処理して右側のヒスノイズを消した上で、さらにヒスノイズを抑えるという丁寧な処理がなされていたことがわかりますが、
こちらのおまけCD-Rではそうした処理がなされる前の素に近い音を聴くができます。
昔風に言うとDOLBY CをONにしたテープをOFFにして聴くような感じですが、音の広がりもあり、これはこれでなかなか楽しめます。

ということでGodfather盤を不要にするリリースでめでたしめでたしですが、こちらにも大元のマスターには入ってなさそうな
"Brown Sugar"冒頭でのデジタルエラーっぽいノイズは入ってます。
また、ナイスな表ジャケだけでなく、ジャケ裏も裏ジャケも、さらにディスクレーベルも素晴らしくかっこいい写真とデザインですが、
なぜかトレー下には69年の写真が使われているのは残念。
ちなみに2週間後の9/26(木)に入荷としていればちょうどこのベルン公演から40周年だったのに〜と。まぁこれはどうでもいいですけど(笑)
329nick:2013/09/15(日) 00:24:26.93 ID:Imeku8Uu0
>>326
(笑)ったく、おめぇは懲りねえタマだな。
別に嫌いだから攻撃してるとかそんな幼稚なことじゃないぜ。
だけどその腐った女子みてえな趣味おっぴろげて
あんま調子のんなよって。
ハッキリ言って豚足と同類なんだよその欝陶しさ。
330ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 00:30:49.12 ID:???0
指摘されて、今度はnick初のPCから書き込みか。

ようやるわw
331ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 00:34:32.10 ID:???0
誰のせいでもありゃしない みんなnickが悪いのか
332ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 00:37:17.35 ID:???0
>>330
攻撃的人格=アツワイ上げ=偽面コテ=偽nick=面コテ擁護=業者 ×1
333元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/15(日) 01:37:44.65 ID:ZzAawAjR0
>>329
自分もnickは嫌いじゃないが
その汚い言葉使いどうにかなんネ?
でもその特徴とったらnickらしくないだろ?
それと同じさ。

自分がこれが嫌だったらスルーすればいいし
もしこのスレが出禁になったらソレ迄ってこと。

>>331
「悲しき願い」w
334ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 01:43:19.75 ID:???P
nickの自演と面コテのキャラとどっちがうざいのか
正直難しいとこだ
335ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 03:28:18.94 ID:???0
なんか下らない流れになってるね。

nickも面コテも変な煽りに釣られることないさ。
普段はrom専だが自分なんかとってはアツワイさんやharaさん含め、
ここの常連の意見は適度に参考になる。
違和感を感じればそれをスルーすればいいだけじゃん。
336ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 03:32:39.06 ID:???i
>>335
同意
337ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 04:09:59.85 ID:???0
2chの音楽系のスレは陰湿な人格攻撃野郎と揚げ足取り野郎が常駐してるからストーンズブートスレしか見てなかったんだがなぁ
ここもそうなっちゃうの?
せっかく物好き同士が集まってるんだから多少の事には目をつぶって仲良くしてくれや
338ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 04:23:52.88 ID:???i
>>337
そうだな。
これからもヨロシクな。
339ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 04:42:35.41 ID:???P
nickが自演やめて面コテが消えればまた平穏なスレに戻るんじゃね
340ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 04:47:38.35 ID:???i
>>339
おいおいそれじゃこのスレ最大の功績者にであるコテ二人に対して失礼すぎやしないか⁉

気に食わないレスがあれば貴方が無視すればよろし。
341ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 04:57:28.17 ID:???P
おまえはなんで無視できないの?
むしろおれも無視してほしいんだが
342ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 05:06:36.47 ID:???P
今回の事の発端はnickがしつこく面コテにくってかかったせいだわな
あと奴らは最大でも全くないし功労者でも全くないし
単なるコテハン、、誰も頼んでないし勝手にやってるだけで
何故やってるのかよく考えてみたらいいよ
どっちも糞でしかないから
343ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 05:08:55.04 ID:???0
ありゃ偽nickだからなんとも
Pさんがんばってw
344ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 05:12:42.23 ID:???P
おまえ新参か
あれのどこが偽だよw
nickそのものだよ
345ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 06:09:00.82 ID:???0
>>342
でも彼らがいたから新しくガラパゴスさんのようなコテも出てきて
そういう功績はあるでしょ。
346ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 06:18:40.53 ID:???0
>>319
正解w
347ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 07:34:51.10 ID:???0
正直なところ面コテにnickが切れる気持ちはよくわかるんだよな
空気も読めないし馴れ馴れしいししつこいし相当うざい奴だよね
こういう感じだと現実でも誰からも相手にされてないと思う
2ch的な罵倒ってよりどう見てもそういう奴だよねこのおじさんは

ともかく両方とも自演はやめるように
348ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 07:47:14.25 ID:???0
>>347
自演乙。
349ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 08:19:17.17 ID:???P
>面

夜通し舞い上がって自演してんなよ
そういうとこがうざいんだよ
350ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 10:39:54.65 ID:???0
ホント、夜通しこんな話してる人たちって凄いねw
351ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 10:42:25.36 ID:???0
『TORONTO 1989 1ST NIGHT』non credit(2CD)

それまでのビデオ落としのSB音源とは一線を画す素晴らしいステレオSBで、そのWolfgang's Vault音源をCD化したのが本作。
ただしステレオとはいえギターは左右にセパレートされているわけではなく中央に寄っていて
左chにはエコー成分が乗っかってますが、音の広がりは素晴らしくバランスのよい良好SBで、
音質は既発の"very good"からほとんど"EX"の"EX-"まで向上。
ブート全盛期に散々聴いたトロント公演が、こうして遂に全編、いままで隠密でしか聴けなかった中盤と
いずれも微妙に欠けていた"JJF"のイントロをも素晴らしい音で聴く事が出来るようになったのは嬉しい限り。
なお、オープニングの"Continental Drift"には既発には無かった歓声が混入しています(笑)
そして元音源のWolfgang's Vaultでは欠落していた"Play With Fire"の演奏終了直後、
3:03から3:30までの曲間部分にはビデオ音源が補填されています。

さてこのトロント公演、SWツアーではメガレアというほどではありませんが、
"Undercover Of The Night" "Play With Fire" "Dead Flowers" "One Hit" が目玉。
演奏はツアー3日目だけあって危なっかしいところもここそこにありますが、
ホーンセクションのUptown Hornsがまだいないため、ストーンズの演奏がよく聴こえます。
そして中盤もSBで聴く事が出来るようになり、"Little Red Rooster"や、なんだか"Happy"と一瞬ごっちゃになった
ようなイントロの"Before They Make Me Run"もばっちり聴く事が出来るようになったのはありがたや。
そして"JJF"ではミックが構成を間違えて2番に行くところで3番に行ってしまい余計に歌ってしまってますが、
キースを筆頭にみんながミックにあわせてるのが面白い(笑)
ちなみにミック、そのあとまた3番歌ってます(笑)

という感じの嬉しいリリースですが、これまた速攻売り切れてしまったようで。
でもきっと他からもリリースされると思います。
352ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 10:49:07.34 ID:???0
これ貼ってるの面だろ?
353元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/15(日) 11:00:28.06 ID:dEfuFhkG0
>>352
違う! そんなモノ好きじゃやありやせん
だから何回も書いてるがあそこは見てないって。

チミは自分がスルーできないこと解って書いてるだろww
それこそ君がコピペしてんじゃね?
354ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 14:50:43.50 ID:???0
みんなは、やっぱり、Windows XPパソコン使ってるの?
355ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 15:17:12.85 ID:???0
偽まで出て、もう、コテの意味無いだろ
356ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 15:22:12.89 ID:???0
なんでFortworth Expressにあんなプレミアついてるの?
357ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 15:29:57.49 ID:???0
>>356
有名な名盤だから。
358ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 16:50:21.90 ID:???0
359ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 17:22:25.29 ID:???0
『How's Your Lungs』どこかに落ちてないですか?
360ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 18:14:53.67 ID:???0
酉漏れのコテと酉すらつけてないコテのコテコテの漫才はもういい
361nick:2013/09/15(日) 19:40:05.10 ID:bSkrqojpO
俺は自演はやってないぜ。
>>299から>>304辺りが紛れも無く俺だよ。
>>347が言ってる事がそのものさ。理由
362ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 19:40:36.05 ID:???0
How's Your Lungsなんて、探す程でもないよ。
ピッチ狂ってるし、左右逆だし。
363nick:2013/09/15(日) 19:46:14.05 ID:bSkrqojpO
ストーンオブファイヤーのオリジナルで十分だ。
ビニギャンは擬似コンプだし第一高い!フェイクだっつうならビニギャンだよ。How'sで上等
ビニギャンはセコハン屋で格安で転がるから気長に捜せ。
364nick:2013/09/15(日) 20:01:35.81 ID:bSkrqojpO
ストーンオブファイヤーのオリジナルで十分だ。
ビニギャンは擬似コンプだし第一高い!フェイクだっつうならビニギャンだよ。How'sで上等
ビニギャンはセコハン屋で格安で転がるから気長に捜せ。
365ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 20:16:00.54 ID:???0
どちらか選ぶのなら、面コテよりはnickの方が鬱陶しいと思うけど。
366ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 20:42:01.86 ID:???0
81年のカンザス、資料ではLet Me Go以降テイラー参加になってるけど
実際はリムジンやa go goでも弾いてる?
367元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/15(日) 20:45:48.71 ID:dEfuFhkG0
>>347
“自演を止めるように”って
nickと同様、そもそも最初から自演はしてないよ。
ココはちゃんと否定しておかないと。
後は何も言っても構わない、自分も言いたい放題ですし。
368ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 22:14:20.59 ID:???O
ストーンズに低迷期なんか、なかったんや!
369ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 23:47:25.09 ID:???0
>>367
なんでここまでウザいレスができるんだろう。
文字数考えたら物凄い才能かもしれん。
370ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 23:51:55.18 ID:???0
>>369
基本一言多いんだよ
371ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 00:09:26.26 ID:???0
>>367
(笑)ったく、おめぇは懲りねえタマだな。
別に嫌いだから攻撃してるとかそんな幼稚なことじゃないぜ。
だけどその腐った女子みてえな趣味おっぴろげて
あんま調子のんなよって。
ハッキリ言って豚足と同類なんだよその欝陶しさ。
372元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/16(月) 00:13:44.82 ID:pTxpXXVz0
みんな、台風に気を付けてなぁ〜

おやすみぃ
373ガラパゴス:2013/09/16(月) 00:32:01.90 ID:???0
>>372
雨の休日ですね。
おやすみなさい!
374ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/16(月) 07:22:06.53 ID:???0
おはようございます。

『New Jersey』の感想を書こうと思ったら、私のなりすましがいたのでコテつけました。

ちょっと様子をみますね。

みなさんとは、楽しくやり取りしたいと思います。
375ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 07:23:48.27 ID:???0
VGPスレ建ってたんだな
376ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 07:35:54.18 ID:???0
>>374
がんばれ!

>>375
うっさいわボケ
377元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/16(月) 10:48:14.86 ID:johtYHmW0
おはようございます。台風で風が凄い!
>>374
ドモです! トリ付けたんですね。
『New Jersey』の感想 楽しみにしてますよ。

成りすましってことは・・・>>373がそうってこと?
もうワカランくなってきたな。
ガラパゴスさんにまで波及するとは、ちょっとショックだな。
378ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 11:17:26.01 ID:???0
>>377

>>329もなりすましです。
379ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 12:21:35.88 ID:???0
『HOODOO U VOODOO』GOLDPLATE GP-1305DVD1CD1/2 (DVD+2CD)

本作はまずは2層式のDVDにTV放送完全版とオフィシャルの短縮版を収め、2CDは前日のリハーサル音源、
そして初回50セットにはWolfgang's Vault音源を元にしたライヴ本編を収めたCD-Rがつくというもの。

まずはDVD。こちらは2層式で、TV放送された完全版とオフィシャル短縮版の両方が収録されています。
共に4:3のオリジナル映像の両サイドに黒枠がついてノートリミングの16:9表示になってます。
TV放送完全版は、昔のビデオ映像をDVD化してブラウン管TVではなくいまのTVで見るとこうなってしまうのねというややピントの甘い感じでブロックノイズもたまに出たりしますが、
うちにある他のDVD-Rと比べるとかなり向上していて、TVからちょい離れて鑑賞するとストレス無くこのスペシャルライヴを堪能できます。

なお、このDVDのTV放送部分のサウンドはWolfgang's Vault音源ではなく、元のビデオ音声が使われています。
ピッチが上下するWolfgang's Vault音源との差し替えは同期は難しかったんでしょうか。
というわけで残念ながら"Tumbling Dice"や"I Go Wild"のノイズは残っていますが、"Live With Me"の冒頭はモノラル化してノイズを消し、
ノイズの目立つ"Sympathy For The Devil"ではオフィシャルビデオ側の音声に差し替えられているようです。
380ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 12:23:50.20 ID:???0
そして短縮版のオフィシャルバージョン。オフィシャルバージョンは不完全版ながらTV放送よりも当然綺麗でカメラワークが違うところもあり、
今ではなかなか安価では見つけられない貴重な映像。
こちら、さすがにTV放送バージョンよりは断然綺麗ですが、シーンによってはブロックノイズが出たり微妙にコマ数が少なかったりするようで、
オフィシャルDVDと見比べるとちょいと見劣りしてしまいます。
2層式なので容量不足による圧縮というわけでもなさそうですが。でもオフィシャルDVDと見比べなければ十分綺麗です(笑)
ということでやや欠点はあるものの、94年のストーンズの映像をロングバージョンとショートバージョン、共にじっくり堪能できます。
381ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 12:31:09.76 ID:???0
続いて2CD。こちらはWolfgang's Vaultに公開された11/24のリハーサル音源。
LHが短縮バージョンの『MIAMI REHEARSALS 1994』を1CDでリリースしていましたが、こちらは全長版を2CDに収録。
元がいいので音質は"EX-"で、余計な部分をカットした短縮版で十分と思いつつ、やっぱり全長版もプレスCDで欲しいという方には嬉しいリリース。
こうした音はそうそう何度も聴くものでもなく、今回わたしも全部は聴いていませんが、『MIAMI REHEARSALS 1994』で紹介したとおり、
ライヴ本番とは違った演奏やメンバー間の様子を伺い知る事が出来る興味深い音源です。

最後に初回50セットにつくボーナス2CD-R。これぞ他からもプレスCDでリリースされていないWolfgang's Vault音源。
これまた元はピッチが不安定に速かったり遅かったりしてて、聴き比べてみると細かな修正がなされている事がわかります。
しかし既発と違ってノイズのないこちらはなかなか素晴らしい"EX-"。こちらもプレスCDにしてくれればいいのにと(笑)
なお、元音源には"Angie"終了後から"Dead Flowers"までの曲間と、"IORR"終了後から"Brown Sugar"までの曲間の一部にカットがありますが、ビデオ音源から補填されています。
382ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 13:24:21.66 ID:u5WTeQSoI
DACはマジ終わったかな。
いまが一番の稼ぎどきなのに全然新作が出ない。

今回で儲けられなければマジで潰れちゃうんじゃね?
最新ツアーのオーディエンス音源が入手できないっぽいね。
383ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/16(月) 14:57:53.95 ID:???0
こんにちは。

『New Jersey 1st Night』を聞きました。

まず最初に大きな音飛び?があって驚きました。誰も何も言ってないので不思議に思っていたら、もともとそうだったんですね。
Disc 2 の最後を聞いて、やっとわかりました。

この作品は『Down The 〜』が聞けるので必聴盤ですね。かっこいい演奏です。

『Black Limousine』や『Going To A〜』などでも細かい演奏ミスがありますね。

全体的にラフな演奏のように感じました。
384ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 16:18:45.93 ID:???0
GOLDPLATEの新譜結構よさげだね。
385元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/16(月) 16:39:44.81 ID:???0
LHの1CDにリハ音源収め、Rに全音源っても巧いことしたなと思ったけど
プレスで出てくるとこの2CDだけでもちょっと欲しいなって思う。
ボーナス2CD-Rのはウルフ音源だったら、その内LHがプレスで出すだろね。
386ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 16:40:00.73 ID:???0
TASBに書かれてる、
東京Final Night1989とTampa1994の継ぎ接ぎはあれでよかったのだろうか?
LHの判断は正しいのだろうか?
音楽を聴く分にはスムーズで違和感はない。
でも、内容を聴くとチグハグ。
387ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 16:47:53.48 ID:???0
× 東京Final Night1989
○ 東京Final Night1990
388元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/16(月) 17:36:14.71 ID:???0
自分としては、ミックのボーカルまで楽器と思って聴いちゃってるんでOK。
でも、Haraさんにより間違いを指摘されちゃった以上、
厳しいようだけど、LHの判断の詰めは甘いかなと。

>音楽を聴く分にはスムーズで違和感はない。
>でも、内容を聴くとチグハグ。
正しくあなたのいう通りだと思いますよ。
389ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 19:19:59.41 ID:???0
クレママ(VGP、DAC)もBF(EV、MV)みたいに
ヤフオクやったらいいんだよ
ちなみにBF(EV、MV)ヤフオクだが
以前京都店がやってたのが
現在は川崎店がやってるんだな
以前の京都店の時は勿論
現在の川崎店も俺自身
大変お世話になってるがなw
390ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 19:40:25.59 ID:???0
木村さんが87年頃にストーンズブートについてこんな事を言ってた
「ストーンズブート以前より出なくなったのは、ストーンズがツアーしなくなったから、
ビートルズが25周年でBBC物が馬鹿売れしたから、ストーンズブート自体が売れないから」
でも今回のクレママは87年とは状況が全然違う
ストーンズが50周年でストーンズ自身精力的にツアーしまくってる
ネタは腐る程沢山あるのにこのザマだからな
そりゃクレママ潰れる言われても仕方ないよなw
391ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 19:49:16.12 ID:???P
松本さんですよね
392児玉 清:2013/09/16(月) 19:54:30.57 ID:???0
>>391
そのとおり!(笑)
393ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 20:02:10.09 ID:???0
プロレスファンなら知ってると思うが今は無きアメリカのプロレス団体
NWA、AWA、WCWの著作権持ってるのはかつてのライバル団体のWWEなんだよな
クレママもいっそのことLH、BF、BTR何処でもいいから著作権譲渡したらいいんだよ
それか04年のオリックス近鉄みたいに合併(対等合併、吸収合併)でもいいし
プロ野球に新規参入した楽天みたいに新レーベル作ってストーンズブート界に
新規参入してもいいしなw
394元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/16(月) 20:53:21.59 ID:???0
>>393
以前それと同じようなこと提案したけど、そうは簡単にいかないと言われたよ。

>>390>>391>>392
この流れ懐かしいなww
395ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 21:26:06.31 ID:???0
ブートに著作権は無いよ。
出した者 勝ちの世界
DACはネット上に無料で転がってる音源やWolfgang音源をプレスで出すのは老舗のプライドが許さないんじゃないの
396ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 21:31:55.55 ID:???0
DACは今後も音だけで、GOLD PLATがやってる映像とセットなんてアイテムは出さないんだろうかね。
プレスBLU-RAYブートの時代がいつ来るかわからないけど、とりあえずいまだに2枚振り分けでお茶を濁して、2層式プレスDVDを作る自信と技術がないのがLHの今の課題。
397ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 21:39:11.20 ID:???0
>>395
>ブートに著作権は無いよ。
TMOQが解散して他のブートレーベルがあのTMOQの豚マーク流用し放題だったからな
かつてのVGPもCDラベルにTMOQの葉巻くわえた豚顔流用してたくらいだからな
だから俺は他のブートレーベルがVGP、DACのロゴマーク流用したり
名義語ったって別にいいと思うなw

>DACはネット上に無料で転がってる音源やWolfgang音源をプレスで出すのは老舗のプライドが許さないんじゃないの
でもDACは81年ウルフ幾つか出してるだろう?やるんだったら最後迄やれってんだよw
398ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 21:45:49.97 ID:???0
>>396
>DACは今後も音だけで、GOLD PLATがやってる映像とセットなんてアイテムは出さないんだろうかね。
ZEPブート(EV、鱈、蠍、WE)みたいなTシャツ、復刻ミニパンフレット、ミニポスター等をセットで
発売するアイデアなんか全然無いよなw
399元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/16(月) 21:50:29.84 ID:???0
ブッチャケこの中で、ココ1年クレママに行った人、或いは通販で購入した方
いらしゃったら、挙手お願いします!
400ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 21:54:26.68 ID:???0
ブートのくせに裏ジャケに「All rights reserved」とか
イキがってる中学生みたいなんだよなあw
401ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 22:02:13.12 ID:???0
ところでクレママ(DAC)の関係者って全部で何人いるんだ?
例えばあるスタッフが「ファンの為にもウチ(DAC)でも81ウルフ出しましょう」と言い
逆にナカガワが「老舗のプライドとしてそれは許さん」と言い81ウルフ発売推進派が
「わかりました自分は今日限りでDAC辞めます」と言いLHに移籍する
もしクレママ(DAC)の関係者の間でこの様なやり取りが本当にあったら
俺はLHの81年ウルフもの何の拘りもなく買わさせてもらうがなw
402nick:2013/09/16(月) 22:28:54.58 ID:uKcCnXiuO
やっぱり、価格設定なんだよクロスわ。
ビニギャンの場合
ヤクザとかさ絡んでるからヤクザが著作権的な(笑)

んな感じだろう?
403元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/16(月) 22:36:22.48 ID:???0
ある人にやっぱブートってヤクザ絡んでるのって聞いたコトあるんだけど。
やくざはこんな儲からない商売相手にしないって。

クレママの人に聞いたんじゃないよ(笑)。
404ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 22:40:25.53 ID:???0
>>403
同じ新宿(新宿歌舞伎町、西新宿)でも
893にとっては水商売や風俗こそが金蔓だからなw
405ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 22:49:20.64 ID:???0
ヤフオクでVGPコピーして売れば893が絡んでるかどうかすぐにわかるよ。
406ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 22:50:45.14 ID:???0
>>389
BF京都支店のヤフーID名がクラプトンのアルバム名から流用してる件w
407ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 22:57:16.33 ID:???0
>>404
大阪日本橋にはサウンドパックと
ベルベットイースター(旧BTR大阪店)しかないんだが
ちなみに大阪日本橋を管轄してる宅見組は
ブートじゃなくてメイド喫茶を金蔓にしてるからなw
408ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:00:00.39 ID:???0
>>407
821 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/12/01(土) 11:53:27 ID:KU7zjnvA [ zaq771851a5.zaq.ne.jp ]

この前サウンドパックにCD、DVD、ブルーレイ、レコード売りに行ったら「コレには値段付けれません。」と
言って買取してくれなかったんだが、オマエら糞店員に言っとくけど、もし買取しない場合客にツンデレな態度で
「コレには値段付けれません。」言おうものなら客は惨めな思いすると同時に滅茶苦茶心に傷付くから絶対に
やめろよな。逆に「せっかくわざわざ持って来ていただいのにお力になれず大変申し訳ございませんでした。」と
オーバー気味に平謝りする位の気持ちでやったら逆に客から好感持たれて返っていいぞ。あとオマエら糞店員に
言っとくけど俺は別に買取してくれなかった事が気にいらないんじゃなくてオマエらが猫かぶって客の足元見てる事が
気にいらないんだよな。オマエらそこんとこ履き違えるなよな。特に日本橋4丁目店の小池哲平似の糞店員オマエなw
409ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:01:30.73 ID:???0
>>407 >>408
松本さんが宅見組よりおっかない件w
410ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:09:54.06 ID:???0
一時期、西新宿にも2、3軒の裏DVD屋ができたんだが増殖せずに消えたよな
あれはウチの縄張りを荒らすなよと組同士の手打ちがあったんだろう
411ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:36:09.10 ID:???0
>>400
超同意www
412ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:39:56.08 ID:???0
>>393
これこそ松本だよな?
413ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:47:33.58 ID:???0
気持ち悪い流れ
414ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 00:10:49.85 ID:???0
70年代の終わり頃キニーで売ってた海賊盤には堂々とJASRACのシールが貼ってあったぞ。
1銭たりともアーティストの所へは流れてなかったと思う。
415ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 00:28:42.49 ID:???0
>>414
ちなみにタワーレコードで売られてたビートルズのウルトラレアトラックスも
当然アーティスト(ビートルズ)に1円も入ってないんだろうなw
416元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/17(火) 00:38:58.97 ID:???0
>>413
一昨日迄とは全然違うスレのようだ。自分はちょっと拍子抜けw

>>414
自分はそれは買ったこと無いですね。通う以前かもしれない。

CD時代に入って、印刷面に変なマークがあったんだけど
ひょっとしたらJASRACのマーク崩したものかもしれないな。
417ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 05:56:58.32 ID:???P
70年代の終わり頃キニーに行ってた人ってすごいな
nickとか90年代以降の世代だろ?
418ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 05:58:08.64 ID:???P
ストーンズ聞き出したのDIRTY WORKからみたいな
419ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 06:09:02.01 ID:???0
面コテは兄貴がロックファンだった影響で小学生の頃に洋楽聴き始めたが
あっと言う間にマニアックになりキニーに通ってた1967年生まれの46歳。
420ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 06:40:18.23 ID:???P
そういう自演いらないから
421ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 06:51:48.65 ID:???0
>>420
自演乙。
422ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 07:23:11.14 ID:???0
>>面

朝6時台からの自演いただけない
つーか張り付きすぎててきもい
423ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 07:29:30.52 ID:???0
>>422
構ってほしいのか?
424元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/17(火) 07:34:00.02 ID:272x2aek0
だ・か・ら・自演したってしょうがないッテ。
其処まで自分のコト好きじゃないもんな。
第一その時間まだ寝てる。つか寝させてww
会社で居眠りしてまうし。

>>422
君がなww

>>423
俗にいう、構ってちゃんなんでしょうね。
425ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 07:51:38.49 ID:???0
しつこいからそういう自演
426ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 08:31:03.69 ID:???0
>>420-423>>425
自演、自演とうるさいんだよ。蝉かよ、ボケ。
427ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 08:39:48.52 ID:???0
てめえもだろボケ
428ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 08:46:48.39 ID:???P
アスペルガーだな面は
429ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 21:46:59.42 ID:???0
今週はLHのストーンズはひと休みだな
430ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 22:21:53.68 ID:???0
よかった。
毎週新譜が出るのがずっと続くわけないとはわかっているが。
431ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 22:36:06.24 ID:???0
ウルフ音源がないからって、繋ぎで変なモノを出されるのは勘弁w
432ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 22:46:13.15 ID:???0
ブリクストン1995待ち
433ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 22:52:26.33 ID:???0
ウルフ音源ブート、オクで毎回プレミアで買う羽目になってる輩って店を知らないのかな。
434ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 23:15:05.86 ID:???0
LHのブリクストンはラトルスネイクが元になるので、先に出ることはないよ。
435元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/18(水) 00:55:28.64 ID:qdw6tZeY0
たまには良いじゃないすか。
いくらウルフ音源CDでも出過ぎると、せっかくの良音源もありがた味がなくなるし
過去に例を見ない異常なリリースラッシュだった。
436ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/18(水) 05:37:29.31 ID:???0
おはようございます。

ブリクストンは来週以降ですかね。
ウルフ音源も一段落だと思うので、しばらくはリリースラッシュもなさそうですね。
437ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 05:55:25.59 ID:???0
 そ  う  で  す  ね
438ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 06:37:22.86 ID:???0
カラパゴスは面の別ハンでしょうか?
同種の匂いを感じます
439ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 07:21:41.29 ID:???0
スルー推奨
440ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 07:25:27.61 ID:???0
面もガラパゴスも最近の流れも糞じゃん
また松ちゃん仕切れよ
441ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 07:30:07.50 ID:???0
ハイハイ( ´∀`)
442ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 07:35:15.95 ID:???0
面とガラパゴスの自演スレなんて全くいらないよね
443ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 08:32:50.51 ID:???0
トリップ付けられて、成りすましできなくなった荒らし涙目w
444ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 09:04:03.08 ID:???0
はいはいガラパゴス
445ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 09:04:35.47 ID:???i
やっぱガラパゴスが一枚上手だわ。
446ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 09:07:19.90 ID:???P
はいはいアスペルガー
447ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 19:00:56.58 ID:???O
なんで豚足に集う奴らって、こうも馬鹿なの?向こうじゃ不満なの?ついていけないの?金がないの?年収比較なんか何故やるの?阿呆なの?何故こうも加齢臭が強烈なの?何なの?普通にブートについて書き込めないならそれこそスルーをしなさいよ?
矛盾してんだよね?あんた達
448ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 19:58:39.17 ID:???i
すみません、豚足ってなんですか?
449ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 22:48:13.98 ID:???0
nickに訊いてください
450ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 22:59:02.12 ID:???0
誰か上映会で録画してきてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=XkR3Ed3H-1Q&list=WL9F536720D889A6D5
451ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 23:01:33.20 ID:???0
みなさんはGPのマイアミsetは買うの?
452元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/19(木) 00:44:10.98 ID:XsO8+8j20
そそられるタイトルではあるけど、暫く放置。
で、まだお店にあったら買うかも
GPはリリースするタイミングといい内容が渋いなぁ
何でも出したるわ!ってスタンスじゃない。
453ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 07:30:31.93 ID:???0
アツワイの年収1000万
nickの年収350
松本の年収300
面の年収250(親と同居)
ガラパゴスの年収30(小遣いのみ、ニート)
454ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 07:35:03.50 ID:???0
>>453
自演乙
455ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 09:01:26.94 ID:???i
>>453
法人税免除になってる会社でボーナスもらってウハウハだもんなあ。
親方日の丸って言葉あったよね。
456元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/20(金) 00:27:13.46 ID:KgexFPgd0
>>453
残念、ハズレ!
ホォ〜 自分は、幽霊と同居しとるんだな。
そういえば連休中はお墓掃除なんだ。
457ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 07:12:34.93 ID:???0
>>456
亡くなった妻話どうでもいい。

なんでそうやって個人情報を書かなきゃ気がすまないの?
自分を知ってほしいの?理解してほしいの?

一体、ストーンズブートスレで何がしたいの?
458ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 07:14:52.28 ID:???0
亡くなった妻のことを
こんなところに書く理由

「愛妻を亡くした俺って可哀想だろ」

こんなの、ここで発散しないで
我慢しなきゃだめだよ。
ネットなんか信用するなよ馬鹿
459ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 07:33:03.04 ID:???0
ん?
>>453の日本語を理解できないアホがいるなw
460ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 07:39:51.49 ID:???0
>>457=458
>>453-455はどうでもよくないの?
461ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 08:02:43.99 ID:???0
>>460
お前は
どの文みても
同じ感情を抱くのか?
462ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 08:05:25.90 ID:???0
亡くなった妻のことを
こんなところに書くやつは
最低だ

勝手な推測と冗談で
年収がどうとか
そういう話とは違う

嫉妬と反発心を感じさせる書き込みは
どんどんすればいい。そして
どんどん叩かれればいい。

だが哀れみを感じさせる書き込みは
もっとずっと卑怯だ。
463ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 08:22:01.10 ID:???0
亡くなった妻のことを
こんなところに書くやつは
最低かもしれないが
そもそも結婚経験もない童貞
である可能性も否定できない
464ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 08:35:03.50 ID:???0
仮想空間ってレイヤーでできてるわけじゃん。
いくらでも自分を偽ることができるし
キャラ作って本当の自分を隠すことができる。
それはやっぱり仮想空間ならではの自己保身手段として
有効だからみんなそうしている。

そういうレイヤーをまとわずに生身の自分をさらけ出すなら
どこか別のところで本名でも顔写真でも出して赤裸々にやればいい。
リアルな俺、って。

ここでは礼儀としてリアルな俺は出さないでくれよ。
465ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 08:38:30.06 ID:???0
面コテの、この2ちゃんねるに対する接し方の距離感が苦手なんだ。

お店の人と話した、とか腹さんに会った、とか
リアルなことを何の工夫もなく書きすぎる。

だからアツワイが嫌いだという感情もリアルに感じられて生々しい嫌な気分になる。
ニックみたいなのが豚足と呼ぶのはまだリアリティがない分マシ。
466ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 08:50:24.47 ID:???0
>>462-465
平日の朝から暇だねえw
467ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 08:51:53.27 ID:???0
おまえもな面
468ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 12:47:15.72 ID:???0
すげえ即レスw
張り付いてるんだww
469ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 13:16:17.97 ID:???P
はい
470nick:2013/09/20(金) 16:43:51.52 ID:r9jVvVJuO
表現はどうであれ
俺は心臓疾患豚足は大嫌いだよ。

んな事よりブートの話しだぜ!
ブリクストンってラトルスネイクからしか出ねぇ訳?
ビニギャンが出さないなら、完璧に干されてんだな?クロス
471ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 20:35:57.26 ID:???0
>>470
今日は相方さんと、日本一焼き鳥がうまい(と思う)新橋の鳥之介だぁ?!
ほんとうまい!!
472ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 21:15:01.64 ID:???0
>>471
ストーカーだね、あんた。
473ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 21:23:03.70 ID:???0
リリースがないと何のスレだかわからんねw
474ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 21:33:58.94 ID:???0
三連休突入記念、カラオケスナックに移動だぁ?!
475ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 21:55:26.36 ID:???0
>>470
ラトルスネイクが出せば、それをコピーしてLH池ちゃんも出せるよ。
476ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 23:31:54.30 ID:???0
フィリピーナのレッチリに押され気味。
がんば!
477ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:07:47.71 ID:???0
どうでもいいけど、

>>453
(親と同居)

>>456
ホォ〜 自分は、幽霊と同居しとるんだな。

>>457-458 >>462-463
亡くなった妻話どうでもいい。



>>456まで「親」の話だったのに、いつの間にか「妻」の話に変わってる。
>>457-458>>462-463ってアスペルガー?



どうでもいいけど
478ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:11:16.96 ID:???0
>>477
ほんとどうでもいいな。
479ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:29:31.29 ID:???0
だからどうでもいいって言ってるんだよw
480ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:32:52.65 ID:???0
うぜえんだよ面
481ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:35:04.03 ID:???0
>>479
どうでもいい
482ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:36:23.93 ID:???0
じゃあ、>>457-458>>462-463はアスペルガー確定ってことで。

スッキリ。
483ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:39:29.07 ID:???0
面の自演うぜえ
484ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:40:41.61 ID:???0
>>482
どうでもいい
485ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:42:34.16 ID:???0
スッキリ♪
486ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 01:35:08.78 ID:???0
荒らすな面
487ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 02:34:35.55 ID:???O
GOLDPLATEの、Steel Wheels Toronto 1989(2CD+1DVD)はどうかな?
488ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 06:30:46.75 ID:???0
銅 じゃなくてポリカーボネイトだな。
と 古いネタでレスをしてみる。
489ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/21(土) 07:37:41.73 ID:???0
おはようございます。

『New Jersey 2nd Night』を聞きました。

最初は音がモコモコした感じですがすぐに良くなりますね。

『Under My Thumb』では歌詞を逆に歌っていますし、インフォのとおり『Let's Spend 〜』の終わり方は爆笑です。

『Neighbors』のSaxソロは、一味違ったとてもかっこいい演奏ですね。

そのアーニー・ワッツですが、『Black limousine』では、最後のソロに入るタイミングがずれて(遅れて)いませんか?彼にしては珍しいミスのように思います。
490ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 07:53:24.67 ID:???0
ウルフ、1989/12/13 追加
491ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/21(土) 08:11:13.90 ID:???0
>>490
おはようございます。
情報ありがとうございます。

その日はモントリオールですね。
楽しみです。
492ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 13:03:16.01 ID:???0
13日のモントリオール、聴いてる。
各楽器がよくわかるね。
493nick:2013/09/21(土) 14:12:43.21 ID:H1Hw2k9EO
12月13日は流石に要らんなぁ
494ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 14:13:51.96 ID:???0
いるわボケ
495nick:2013/09/21(土) 16:19:28.08 ID:H1Hw2k9EO
てかよ、どうせ出すならマイアミ94のリハーサルみたいなのを出せば良い。
アトランティックのPPVのリハーサルとかさ。
後、鉄崘初日。
496ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/21(土) 18:39:33.26 ID:???0
こんにちは。

今、中山康樹著『ローリング・ストーンズ 全曲制覇』という本を読んでいたのですが、氏は81年ツアーのSaxのアーニー・ワッツは適任ではなかったのでは?と書いています。

デビット・サンボーンやマイケル・ブレッカーという選択肢はなかったのか?とも書いています。

個人的には、サンボーンでは音が甘過ぎるし、ブレッカーでは逆に固すぎるではないかと思います。

アーニー・ワッツは適任だったと思います。
497ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 19:13:49.12 ID:???0
中山康樹はネット上のBBSで偽名使って何度も自己弁護してたなぁ。

IPアドレスで本人と判明した時は笑った(本人のIPアドレスはよく知られてたからすぐ判明w)。
498ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 19:25:13.13 ID:???0
中山康樹はCCCDの時にメーカーに尻尾を振りまくって仕事を貰ってた業界寄生虫
ここでブートの情報をやり取りしてる人達の方がホントの音楽好き
499ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 21:06:47.56 ID:???0
>ここでブートの情報をやり取りしてる人達の方がホントの音楽好き

それは言えてるわ。
500ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 21:57:42.82 ID:???0
このご時勢にブート買ってるのは単なるパッケージオタク
ホントの音楽好きからもっとも遠い部類
501ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 22:43:38.94 ID:???0
>>500
「ホントの音楽好き」の定義を述べよ。
502ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 06:02:42.47 ID:???0
>>498にきいてください
503ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 09:56:31.99 ID:???0
ブートCDやダウンロードなどのフォーマットに拘らず、聴きたいものを聴く人だな。
504|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/22(日) 11:17:12.67 ID:NdiqlExD0
音楽聴いてれば音楽好き
505ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 11:39:03.51 ID:???0
Goldplateからもトロント89がリリースされたみたいですね。
こちらは2CD+1DVDで、インフォによるとDVDは音声を差し替えているようです。
506|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/22(日) 12:00:17.63 ID:NdiqlExD0
ウ〜ム。
そうなると、CRもCD+DVD、LHがDVD単体を出すか?

GPは'81シカゴ初日しか出さないんだろう・・・
出されたら出されたで、こちらはお金に困る!
LHより音質上だなんてことになったら尚更。
507ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 19:35:38.13 ID:???0
ストリームがマスターだったら常に音質は最低だろう。
ダウンロード音源がマスターのものとは質がまるで違う。
508ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 20:11:19.16 ID:???0
>>507
ストリームのビットレートはいくら位なの?
509ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/22(日) 20:36:16.46 ID:???0
>>505
情報ありがとうございます。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、トロントの映像があるのでしょうか?
510nick:2013/09/22(日) 21:07:03.75 ID:WJgjpy3wO
トロントの最初のCDはMTVだったかテレビ音源だから画像はあるよ。
今回抱き合わせるんだから全編でるんだろ?
511ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 21:12:37.31 ID:???0
>>510
既存の部分に今回の音源を差し替えたものだよ。新たな流出えいぞはなし。
512|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/22(日) 21:15:18.88 ID:???0
ジャンクのインフォによれば、DVDは不完全音源のみ差替えとのこと。
513ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 21:16:13.70 ID:???0
ツアー序盤ならではのレア・ナンバー含むカナダ・トロント初日公演を初登場サウンドボード音源の完全収録2CDとプロショット・ハイライト収録DVDによるスペシャル・エディションでお届けします!
DVDには現存する同公演のプロショット映像を収録。コンサート中間が未収録の不完全バージョンです。
514nick:2013/09/22(日) 21:23:09.87 ID:WJgjpy3wO
なるほどね、このメーカーはハンプトンの時もアーカイブ音源をシンクロさせた画像だしたけど、ダビング重ねた汚い画像につけやがったしあんまり良い仕事はしねぇよ。

トロント全編ないなら意味ねぇじゃん。つまらん
515ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 21:24:49.62 ID:???0
GPとCRは所謂バーゲンブートだが、作り方はSODDより格段に進歩したね。
516ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/22(日) 21:33:20.30 ID:???0
皆さま、トロント情報ありがとうございました。
517|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/22(日) 21:35:08.75 ID:???0
GP、CRわりと好きなレーベル。
物量と早さで勝負のLHもちろん好きだが。
EVは後出しジャンケンで良いのは出すけど、ハイドパークはオフィシャルが出るのに
態々同様なモノ2種(それも片方はプチノイズ入り)も出しおってw
518ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 21:35:22.01 ID:???i
>>516
なんでホットスタッフ見ないの?
519ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 21:36:27.33 ID:???0
ちなみにToronto 1989、すっかり落ちぶれた EXILEはCDRなのに4,200円で出しましたw
520ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 21:48:12.74 ID:???0
多くのタイトルが溢れ、定番過ぎてLHが見送ったマイアミ94の本番。
しかし、ウルフ音源をプレス化すれば結局決定盤になり「やっぱりこれは売れる」と知ったLHは後日出すことを決めますた。
521ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/22(日) 21:51:11.36 ID:???0
>>518
すみません、見る習慣がないので。

これからは見るようにします。
522ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 23:00:58.16 ID:???0
ここの方が情報が早い時もあるよ。

ホットスタッフではまだスルーされてる出たばかりの新TARAのWELCOME TO NEW YORK ON MICK’S BIRTHDAYは地雷盤かな?
523|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/22(日) 23:36:39.59 ID:???0
>>522
つか、あなたが早い!

自分の情報源は・・・
・まずココ
・お店の人から情報聞出す
・JUNK HEADZ
・BEASTONE
下2つではあまり購入しないんだけど、情報は早い。
524ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 23:39:02.36 ID:???0
>>508
ビットレート以前にアナログ録音だよ。
だからLHの90ドーム最終日がBFに完敗するのさ。
525|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/23(月) 00:16:27.63 ID:???0
Haraさん、'89トロントLH、GPの連ちゃんレビュー来ましたね。
GPは繋ぎ目に音揺れがあるとか・・・、DVDもイマイチという結果に!

'89トロントは、LHでOKかな? BFが更なる良音源で勝負にくるか?
526ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 00:17:09.82 ID:???0
>>523
・お店の人から情報聞出す

さてはお主、コミュ力に自信があるな!
527ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 00:53:42.90 ID:???0
ゆのっち化しとるw
528|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/23(月) 11:02:54.66 ID:???0
>>526
“コミュ力に自信”あるかどうかは分からないけど
常連になれば、ある程度は話しますよね。
ブート好き、音楽好きとい共通点が大きいですし
ただ、一長一短もあって
何も買わずにお店は出ずらくなることもある。
だから、なるべく買うモノを絞ってお店に行くようにしてますね。

>>527
>ゆのっち化
って、何ですか?
529ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 17:18:15.56 ID:???0
>>528
>何も買わずにお店は出ずらくなることもある。
>だから、なるべく買うモノを絞ってお店に行くようにしてますね。

俺はベルベットイースターには買う時も買わない時も
店を退出する時ベルベットイースターの口髭禿店長に
「また来ます」と必ず言う様にしてる
これをする事でお互い気持ち的にも楽でいられるからなw
530ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 17:18:48.09 ID:???0
>>529
松本さん乙w
531ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 17:42:44.57 ID:???0
ベルベットイースターは売値がちょっと高めだね。

ちなみに全ブート屋の中でもJUNK HEADZは論外。
いろんな店が扱ってる同一商品を日本で一番高い価格設定で売るブート屋だから。
532ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 18:06:57.84 ID:???0
音トビ連発の『Toronto 1989』(GOLDPLATE) はとりあえず私的不要盤決定。
Haraさん、サンキュー
533|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/23(月) 18:21:30.82 ID:???0
>>529
「また来ます」は使い過ぎるとなんですが、確かにお互いに良いですね。
昔、松本さん“ベルベットイースター”はコピーばかりって怒ってませんでした?
>>531
ふざけんなっていう値段。
ブート1点、ほぼ東京近郊〜交通費+西新宿値段=JUNK HEADZ値段
近県の人が何枚も買うのであれば、交通費出してでも西新宿で買った方が得成り。
地方の人だったら、他の通販屋の方が良いね。
>>532
意外やGPにも地雷があったというコトですね。
534ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 19:33:39.43 ID:???0
>>533
>昔、松本さん“ベルベットイースター”はコピーばかりって怒ってませんでした?
店名がバックトリップ大阪店からベルベットイースターに変わったんで
俺はベルベットイースターに三沢のプロレスリングノアみたいなのを求めてたんだよな
実際ノアは全日本プロレスの四天王プロレスとは違った素晴らしいプロレスやってたからな
でも店名変わって蓋を開けて見たらバックトリップ大阪店より品揃えが更に酷くなったんだよな
俺がベルベットイースターに激怒したのはそれなんだよなw
535ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 19:47:57.46 ID:???0
ためになった。
536ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 20:01:12.88 ID:???0
>>534
>バックトリップ大阪店より品揃えが更に酷くなったんだよな
昔VGPでハッピーバースディチャーリーってあったろう
コレは基本的には他店ではB〜C級商品だが
バックトリップ大阪店ではコレをA級商品扱いして売ってた
そしてベルベットイースターになって
B〜C級商品すら入荷しなくなった
そりゃ激怒したくなるわなw
537ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 20:12:28.91 ID:???0
モノによってはジャンクヘッズより、高い店がある。
それは京都のジョーズガレージだ。

例 BF製 EVの紙ジャケZEP廉価盤シリーズ。
一般販売価格 一律3800円

ジャンクヘッズ 4800円
ジョーズガレージ 5200円〜5400円 (タイトルで売値を変えている)

取り敢えずはJが頭につく店では買わない方が吉かも。
538ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 20:24:57.01 ID:???0
>>537
京都のあそこは、Rの商品はコピーして販売してるし
539ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 21:18:35.09 ID:???0
やっぱりブートを買うなら西新宿だな。
540ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 21:29:26.09 ID:???0
地方は、いわゆる直営店がないからね
541ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 22:30:02.72 ID:???0
同じ地方でも名古屋にあるディスクヘブンはどうだ?
ここは鰻屋みたいな1万円お買い上げで
送料無料じゃなくて2千円からな送料無料なのが嬉しいな
実はディスクヘブンはかつて大阪(大阪アメリカ村店)にも
あったんだが残念ながら閉店したんだよな
俺はよくここでせんちゃんのWENDY(ZEP)買ったな
値段もベルベットイースターと違って通常値段だったな
ちなみにディスクヘブンはVGP(DAC)は扱ってないんだよなw
542ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 22:43:06.86 ID:???0
ディスクへヴンは新宿にもあったけど、本家の名古屋だけになったね
メタル系が充実しててブートは高いし品揃えもイマイチだった

名古屋と言えば、千種?にあったシーカーズってなくなった? 
オリジナルのブートも作ってた
543ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 22:45:53.72 ID:???0
今、チェックしたら今池にあるサイバーシーカーズが
現在のシーカーズかな
ジャズ系オンリーになってるけど
544ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 23:00:29.93 ID:???0
名古屋と言えば17年程前 丸栄の隣のスカイルにもブート屋がテナントとして入ってた
そこでTOTAの8枚組を手に入れた
音はダメだったけどパッケージが綺麗だったのでコレクションとして買った
その後その店が栄町ビルの地下に移転して名古屋へ行くとたまに買ってたが程なく閉店
閉店セールではVGP,IMPの初期物をかなり買った
545ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 23:02:54.97 ID:???0
ディスクヘブンのブートはゴミオンリーw
そもそもあそこはヘビメタ専門点だし。
結局、西新宿はちょっと前に撤退したしねw
ブートなんかゴミ系オンリーって感じだったな。
546|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/23(月) 23:26:11.61 ID:???0
コピーが多いのは“ジョーズガレージ”だったか。
>>536
昔『Happy Birthday Charlie』ってアナログ盤、探し回ったけど見付からなかったぁ
SPがやってた、カセットへのダビング・サービスお願いしたことあった。
結局VGPのはあれで、ロージェネなワケ?
頭にあるヨレは無かったような気がしたんだけど・・・
>>545
“ディスクヘブン”は一時期、横浜にもあった。
雑誌の広告で見て探してるブツを電話で問い合わせたことある。
547ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 23:46:32.24 ID:???0
>>541
松本さん乙w
548ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 23:56:28.86 ID:???0
カムツギャザーやHOURSってまだやってる?
549ホワイトアルバムさん:2013/09/24(火) 00:02:37.45 ID:???0
ところでみんなは橋下の維新の会はどう思う?俺は橋下の維新の会は日本の為によくやってくれてると思うよ
維新の会は第3極であるにも関わらず自民、民主の第1極、第2極にはない勢いがあったからな
俺はその点に関しては橋下の維新の会は評価してもいいと思うな
ちなみにストーンズブート界は第1極(VGP、DAC)はあっても第2極的な存在は全然無いな
第1極(VGP、DAC)が低迷してる現在やはり第2極の存在は必要だと思うな
もしIMP、GP、EXILE、SODD、LH、BF、鱈、蠍の各ストーンズブート担当者が
結託して新レーベル設立して第2極としてやったらいいと思うな
俺はストーンズブート界に橋下の維新の会みたいなの期待してるんだがなw
550ホワイトアルバムさん:2013/09/24(火) 00:03:40.64 ID:???0
>>549
ストーンズブート界の橋下こと松本さん乙w
551ホワイトアルバムさん:2013/09/24(火) 00:08:45.92 ID:???0
>>549
今のブート会に期待することなんてない。
本当にない。

傑物が出てきたとしても
そういうのはオフィシャルで出すか
ネットで出回るかだろう。

もはやブートレグ業界に新風は吹かないよ。
552ホワイトアルバムさん:2013/09/24(火) 00:24:54.18 ID:???0
>>551
STONESじゃなくてZEPで恐縮だけど、DL音源でなくレア音源を発掘する
BFは頑張ってるほうだよね
553ホワイトアルバムさん:2013/09/24(火) 00:26:13.37 ID:???0
>>548
カムツギャザーって
大阪府立体育会館付近に
あった中古専門店だろう
残念ながら閉店したぞ
あとカムツギャザーの店長が
痩せてた頃のボンゾ(ジョンボーナム)に
似てたんだよなw
55418 ◆TEtH5r9UMA :2013/09/24(火) 02:20:07.33 ID:???0
なんばのカムトゥギャザー、懐かしい。
大阪に行ったら必ず行ってた。
いろいろと中古を買ったなぁ。

HOURSも既に閉店してるな。
ここは忘れもしない、新品のTSPのHandsome Girlsボックスを買った店だ。
当時、心斎橋IKOIKOや他店で即売り切れたことに焦ってたら、HOURSに
数点残っていて小躍りして買った思い出がある。

>>552
75年や77年の一連のボード音源発掘は他の追随を許さないね。
あれは大物音源マニアもビックリの発掘だからなぁ。
555ホワイトアルバムさん:2013/09/24(火) 03:09:42.46 ID:???0
6,7年前かな?中古屋○か×の隣の隣?くらいに
新品ブーオンリーの店ってあったよね?店名忘れたけど、まだあるかな?
556ホワイトアルバムさん:2013/09/24(火) 19:38:34.57 ID:???0
上手ガレージはジョイントリップのDVDRを店でコピーして新品として売ってたから怖い。
557ホワイトアルバムさん:2013/09/24(火) 20:02:05.78 ID:???0
BFはゼップやクラプトンで他の店では出すことのできないすごい音源を出しているのは事実。(TARAが命綱にしているような桃音源みたいな隠し録りものではなく、アーティスト関係者の!?驚愕サウンドボード音源)
ストーンズでもNAKED FILMを発掘したり。
まぁ、それ故に他のブート屋(レーベルを持っている店達)より、何につけハードルが上がってしまってるからね、その反動でちょっとしたことで大きく叩かれることも多い。
LHも自店のプライドとしてコージーテープスがあるけどな。
558ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/24(火) 22:13:15.48 ID:???0
今週は(も?)ブリクストン出ませんでしたね。

ラトル盤は入荷したのでしょうか?
559ホワイトアルバムさん:2013/09/24(火) 22:41:41.07 ID:???0
カムトゥギャザー閉店してたのかよ
いつ頃閉店したの?
560ホワイトアルバムさん:2013/09/24(火) 22:43:25.29 ID:???0
TSPのHandsome Girlsなんていつでも帰ると思ってたw
561|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/24(火) 23:06:13.82 ID:???0
>>558
まだ、Kentからまだ入荷告知のメール来てませんよ。

>>560
TSP最初のBOXと数年経って出たオリジナルBOXのジャケまんまにしたダブルケース
持ってるよん!
ダブルケースのはコピーだろうけどプレス。CD-Rのも出てたね。
心無しかコピーの方が音圧ある気がする。
562ホワイトアルバムさん:2013/09/24(火) 23:44:20.09 ID:???0
大阪は個性的な店が無くなってしまったようで悲しいっす・・・
563ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 06:01:18.96 ID:???0
梅田の駅前ビル内の中古屋群は、ある意味で個性的だけどね。
売上げあるんだろうか......?
564ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/25(水) 06:40:14.52 ID:???0
>>561
おはようございます。

情報ありがとうございました。
565ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 07:07:40.74 ID:???0
>>519
>ちなみにToronto 1989、すっかり落ちぶれた EXILEはCDRなのに4,200円で出しましたw
その高いRを買ったバカがここにいますよ〜

>>226
>聴いたら是非感想お願いします。
にお答えして感想を。

今回の(トロント89の)ウルフ音源はピッチはほぼ正常、カットは2箇所のみで、
それをそのままをディスク化したという感じです。

カットのうちLittle red roosterのほうは、普通に聞いていると分らないもので
LHもあえてaud音源でつながったほど(Haraさんによるとaudでつなぐと違和感があるからとか)。

Play with fireのあとのMCのほうは、できればつなげてほしかったなと。

左右反対で上がっていたウルフ音源ですが、EXILE盤はウルフのまま。
もっとも、ほとんどモノ音源なのでそれほど大きな汚点ではないと思います。
(Haraさんも演奏部分でなくオープニングのContinenntal Driftで分る程度のようなことを書いていますし)

自分がRと分ってもわざわざ買った最大の理由の音質。
これは大正解でした。
ちょうど、BFの1990/2/27のような感じのメリハリの効いた、パンチのある音で
期待通りで満足しています。
おとなしい音のLHより、こちらの音処理のほうが個人的には好きです。
566565:2013/09/25(水) 07:37:56.22 ID:???0
若干訂正
>LHもあえてaud音源でつながったほど(Haraさんによるとaudでつなぐと違和感があるからとか)。   
正しくは つながなかったほど
567ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 07:41:21.94 ID:???0
>カットのうちLittle red roosterのほうは、普通に聞いていると分らないもので

不自然さはなくスムーズだけど、「あれ?もう終わり?」という時間の短さには気づいたな。
568ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 07:53:36.12 ID:???0
『Sweet Summer Sun』収録曲変更!

日本独自収録予定だった"Emotional Rescue"は欧米盤へのリクエストが多かったためか、日本盤だけじゃなく欧米盤にもボーナス収録されることになったようです。
そのかわり日本盤独自ボーナス映像は"Tumbling Dice"に! こちらが欧米盤に入らないのも意外ですが。
そしてなんとCDでは日本盤のみ"Happy"がボーナスCDとして1曲つくそうです!
このボーナスCDはBoxセットのみの特典ではなく、CDつきのパッケージ商品全てにつくようですね。

↓ワードレコーズのtwitterより。
---------------
ストーンズ最新作2013年ハイド・パーク公演、CD未収録の「ハッピー」を日本限定ボーナスディスク(CD)として追加!

*BLU-RAY/DVD日本限定ボーナス「エモーショナル・レスキュー」は「ダイスをころがせ」に変更となりました。
569ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 08:33:36.33 ID:???0
GP盤のtoronto89の悲惨さにはがっかりしたな。

プレス盤でしかもDVDの音声が差し替えてあるというので
興味あって飛び付いであろう人もいたかと思う。
今回のハラさんの即効レビューはありがたかった。
570ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 08:45:33.64 ID:???0
>toronto89

今回はピッチが酷くおかしいわけではなく自然だったのでDLしました。
500円だしお得でした。音質もプレスだからいいわけではないので、DLが正解。
571ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 14:17:33.54 ID:???i
残念だけどクレママもうダメみてーだな
572ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 19:19:51.86 ID:???0
具体的な情報なの?
ただ停滞してるってだけならもう2年以上前からでしょ。
573ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 22:06:30.66 ID:???0
オーディエンス音源とサウンドボード音源を効果的な割合で調合し、クリアで立体的な音像を作り出すのが一般的なMatrix音源という意味なのに、
単にサウンドボードで切れている曲をオーディエンス収録で補填したものを「Audience +Soundboard Matrix!」などと売り文句のように書く新taraの無知はあまりにも情けないよね。。。
574ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 22:11:18.94 ID:???0
>>573
え?
それは恥ずかしすぎるわー。
575|ω - `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/25(水) 22:16:28.89 ID:???0
自分は仏になります!
クレママ、新タラのコトは口にしません。
576ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 22:23:00.58 ID:???0
なんなのお前
577ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 22:39:59.18 ID:???0
2003年横アリのADSLミックスは良かったな
578ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 22:58:15.86 ID:???0
新TARAの間抜け表記ジャケットがこれだ!
http://www.kentcd.com/cms/wp-content/uploads/2013/09/100125-297x300.jpg
579ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 23:39:54.24 ID:???0
だせえw
580ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 01:08:24.68 ID:???0
クレママ怒涛の復活模索中だよ
581ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 01:29:04.45 ID:???0
>>549
DAC(第1極)がやろうとしてるナカガワミクスは腐る程
ネタあるのに関わらず新作一切出さない事なのか?
もうコレ以上DAC(第1極)のナカガワミクスには期待出来ないなw
582ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 01:32:19.95 ID:???0
相変わらずつまんねえなお前
583ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/26(木) 19:31:25.49 ID:???i
こんばんは。

『TORONTO 1989 1ST NIGHT』を聞きました。

『Undercover』や『One Hit』など日本公演では演奏しなかった曲が収録されていてうれしいですね。

ひとつ気になるのが、終止、左側のチャンネルから残響音(?)がうっすらと聞こえるような気がします。

試しに『Little Red Rooster』のギターソロ辺りを聞いてみてください。会場の構造も影響したのでしょうか。
584ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 23:19:38.34 ID:???0
いまじゃ大阪・神戸でブート探ししても無駄かな?
585|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/26(木) 23:29:41.50 ID:???0
>>583 ドモです。
バーナードのタンバリンか何かの音? ナワケナイカ…
始終じゃないので自分はそんなに気にならなかった。

'81ハンプトンの最終日は若干エコーかかってるんだよね。
18日は無いんだけど。

>>584
通販、オクしかありませんな。

お彼岸が過ぎると途端に寒くなってきたわ。
586ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 23:40:50.50 ID:???0
584です

>>585
やっぱりですか。中古も数出回ってないのかな?
せっかく楽しみにしてたんだが・・・
587|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/27(金) 00:05:17.13 ID:???0
>>586
ゴメン! 正直関西方面は知りません。
上からの流れだと関西のブート屋は殆ど皆無みたいなこと書いてあったから
つい“通販、オクしかありませんな”って書いちゃいました。

ネットで探してみたら・・・
神戸のCDショップ(ブート売ってるかは知らんよ)
・りずむぼっくす三宮ウエスト店
・ブックオフ三宮さんプラザ店1
・ホンキートンク
・ディスクガーデン
・ハックルベリー
・TSUTAYA高速神戸店
・リズムキングス
こんだけけ出てきたよ。
大阪のCD屋で検索すれば結構出てくるんじゃないの?
588ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 00:08:08.69 ID:???0
>>587
凄いじゃん。
西新宿より多いね。
589ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 02:17:40.45 ID:???0
>>588
でも品揃えはベルベットイースターみたいなC級商品以下w
590ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/27(金) 07:22:33.80 ID:???0
>>585
おはようございます。

タンバリンのようなシンバルのようなシャカシャカした音ですね。

私はヘッドフォンやイヤホンで聴くことが多いので、割りと気になってしまいました。

ご確認いただきありがとうございました。
591|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/27(金) 07:30:56.53 ID:???0
>>590
おはようございます。
おっしゃる通り、残響音っぽいですね。
ヘッドフォンだったら気になるでしょう。

ストーンズが出ないと急にスレ過疎ってしまいますな。
592ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 12:44:31.20 ID:???0
>>587

ありがとうございます
ベルベットイースターは1度行ったことがあります
なにがあったかわからないですが
BTRと切れてからは激変しちゃいましたね
593ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/27(金) 22:28:33.09 ID:???0
>>591
来週、LHでブリクストンが出なかったら浜松で予約しようと思います。
594|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/27(金) 23:18:37.65 ID:???0
>>592
ドモです。マジで、自分は関西のブート屋全然知りませんからね。
東京の人って関西のブート屋まで遠征することってあるのでしょうか?

>>593
ガラパゴスさんドモです。LHは来週かは知りませんが多分出すでしょうね。
自分は、BFが紙ジャケで出すんじゃっ?て睨んでますが・・・w

ウ〜ム、今日も静かだ。
595ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 23:23:32.40 ID:???0
ブリクストンはラットルはビーコじゃにの?
LPのみで出してるレーベルがオリジナルでは
596|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/27(金) 23:39:13.00 ID:???0
>>595
そうなんですか! 知らなかった。
ブリクストンが出るのはココで知ったぐらいですんで
てことは、ラトルは、下手すると針音がする可能性もアリ?

この音源出所はネットじゃないの?
スンマセン、ホントなんも知らんわ。
597ホワイトアルバムさん:2013/09/28(土) 00:56:25.57 ID:???0
LH池ちゃんはラトルスネイクのコピーだよ。
もちろんバレない工夫するみたいだけど。
598ホワイトアルバムさん:2013/09/28(土) 08:38:03.23 ID:???0
>>597
いつ、発売されるのですか?
599ホワイトアルバムさん:2013/09/28(土) 09:54:25.53 ID:???0
ラトルが出るまでは解らん。
600|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/28(土) 23:07:52.44 ID:???0
ブートを買わない日々が続いております。
601ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 07:45:01.89 ID:YCYl5MCI0
age
602ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 15:30:39.88 ID:???0
毎週のように買いたいモノがリリースされるほうが異常というか
ブートバブルもとっくに、はじけたしね
603ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/29(日) 17:23:20.74 ID:???0
>>602
こんにちは。

おっしゃるとおり、毎週のように出ていたのが異常ですよね。

恥ずかしながら、私は購入はしたのですが、まだ聴けていないのがあります。
604|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/30(月) 00:04:35.88 ID:???0
>>602
正しく、ウン十年振りの多発期でしたしね。
ま、ストーンズが動くと必然的にブートは出るし、
アーカイブとウルフ両音源の起因もありますね。

>>603
ガラパゴスさん、因に何を買われたんでしょうか?
605ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/09/30(月) 05:34:33.71 ID:???0
>>604
おはようございます。

今回出たLHのウルフものです。
マイアミリハーサルを除いて全部購入しました。
606|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/09/30(月) 07:14:15.58 ID:???0
>>605
ガラパゴスさん、おはようございます。
やはり、殆ど制覇してるわけすね。

自分も同じですが・・・あっ、リハは買ったわ。
そういえば、まだ全部聴いてなかったな。マジ忘れてたww
LHのストーンズでスルーしたのは
'73ベルン、'94サンチアゴ、'90ドームDVDかな。
607 【大吉】  |ω・ `)v:2013/10/01(火) 01:04:08.83 ID:???0
ストーンズとは関係無くて申し訳ない。(お神籤やりたかっただけ)
今更かもしれないが
ウィングスの『Wings Over America』って音悪いよね?
(まだ、DVDの方がましかと)
よくオフィシャル化したよなぁと思う。
同時期に出たストーンズの『Love You Live』が圧倒的に良いよ。

明日はお楽しみLH新譜情報だ!
ブリクストンは出るか否か・・・
608ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 02:12:23.87 ID:???0
だからブリクストンはLHが先に出せないってw
609ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 08:36:14.09 ID:???0
なあ、69ハイドパークはオフィシャルでDVDが発売されてることは教えちゃいかんのか?
610ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 16:57:48.32 ID:???0
>>609
ノーカットのは発売されてないから
611ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 17:38:34.87 ID:???0
酔人婆爺さんは英語読めなすぎw
612ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/01(火) 21:29:01.76 ID:???0
ストーンズ、3枚も来ましたね。
613ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 22:12:31.98 ID:???0
LHの名盤・名音源、再紹介って、
別の見方をすれば売れ残りの再紹介ってことですよね。

自画自賛の長文インフォだけなら説得力無いから
beatleg誌のレビューで補強して。

やはり商売上手なんでしょうね。
614ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 23:07:00.11 ID:???0
タマにしか店に行かないし、行ってもテキトーにしか見ないから、
旧タイトル紹介は助かる
あとで買おうと思って、そのまま忘れちゃったのとか思い出すしね
615ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 23:14:55.24 ID:???0
ヨイショ乙。
そりゃ、そのまま忘れても問題ないってことだ。
616ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 23:31:14.96 ID:???0
>>615
ヨイショ?
ヨイショなんかしてないし、ヨイショしてなんの意味があるんだよ

そうだよ忘れても問題ないし、思い出したから買うわけでもないから
617ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 00:08:55.76 ID:???0
>ポーランドの現地映像は、場所がら、画質が荒いモノばかりですが

ポーランド好きの俺はむかつくわあ。
618ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 00:12:18.58 ID:???0
>>616
だったら「助かるわぁ」なんてヨイショ臭いセリフは書くなクズ
619|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/02(水) 00:16:26.29 ID:???0
さっき“MONTREAL 1989 1ST NIGHT”のみ予約してきた。
それ以外は、後でもイイや!
620ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 00:21:15.92 ID:???0
>>618
だから、ここでヨイショしてなんの意味があるんだって?
俺はクズでもいいけど、お前、そのクズ以下w
621ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 00:55:54.08 ID:???0
>>620
まずおまえがなんで不要なものをリマインドされて
「助かるわぁああ〜〜〜」なんて思うのか説明しろよクズ
622ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 01:00:34.78 ID:???0
そう、何も助からないねw
623|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/02(水) 01:27:11.80 ID:???0
つまらんことで喧嘩なんかしてないで、もう寝なはれ。

曾お爺ちゃんになったミックが泣くで。
624ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/02(水) 06:38:29.02 ID:???i
おはようございます。

そういえば、ブリクストンは出ませんでしたね。
浜松で予約することにします。

ウルフ音源も一段落でしょうか。
625|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/02(水) 07:18:40.64 ID:???0
おはようございます。
>>624
浜松いっちゃいますか!
>>608さんのいう通りで、LHはラトル待ち?

>ウルフ音源も一段落でしょうか。
'94ジャイアンツはフルじゃないよね。後'94はも一つありましたっけ?

自分は、LHでストーンズ以外も時たま買うので
ストーンズのリリース枚数が減るとブッチャケ、|ω・ `)d的には助かりますw
626ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 07:22:32.59 ID:???0
お金のかからない趣味はつまらないんだろう?
だからわざわざ何かを買っているんだろう?
お金のやりくりが、楽しいんだろう?

ブート全部ただであげるから持っていきな
と言われても白けるタイプだろ?
もらっても聴かないとかさ。
627ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 07:39:36.80 ID:???0
だからブリクストンはラトルが出さないとLHは出せないと何度言えばいいやら。
628ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 08:10:14.06 ID:???i
>>627
内部の方ですか?
629ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 08:13:37.35 ID:???0
そもそもラトルから出てきた話なんだから当然だと思うが。
630ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 10:04:45.59 ID:???0
>>621
おいおい、クズ以下呼ばわりされてキレたのか?w

「助かるわぁああ〜〜〜」なんて言ってないから
誇張するなよ、クズ以下のくせにwww
631ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 10:08:44.66 ID:???0
>>630
まずおまえがなんで不要なものをリマインドされて
「助かるわぁああ〜〜〜」なんて思うのか説明しろよクズ
632ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 10:56:34.47 ID:???0
おいおい
633ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 10:57:31.67 ID:???0
なになに
634ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 10:58:05.52 ID:???0
TORONTO 1989 1ST NIGHTは買ったの?
635ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 10:58:36.67 ID:???0
買ったけど後悔してる
636ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 11:11:00.28 ID:???0
買うことに意義があるから後悔はしない。
637ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 12:20:53.24 ID:???i
モントリオールも完売の勢いだね。
638ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 17:55:31.62 ID:???0
>>631
まだ言ってるのか、カスwww
639ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 18:33:30.32 ID:???0
ところで悪名高い事でお馴染の鰻屋のオーバービットだが
所詮プロ野球で言うトライアウトみたいなもんだなw
640ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 18:37:01.35 ID:???0
松ちゃんども
641ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 19:12:23.57 ID:???0
>>638
で、


    説     明    は    ?
642ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 20:01:38.78 ID:???0
>>641
あなたの情熱に完敗です
あなただけに説明するので、本アド教えてください
それだけ聞きたいんでしょうから教えてくれますよね?
教えてくれないなら終了ということで
643ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 20:36:32.19 ID:???0
>>642

アドレス教えるので
メールでやりとりしましょう。
連絡待っています。
かなり本気でやります。
644ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 20:48:33.55 ID:???0
>>642
外出するので深夜にまたよろしく。

その時、メアドまた晒すのでそちらに連絡ください。
645ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 20:51:03.45 ID:VXW/pZKx0
>>620
まずおまえがなんで不要なものをリマインドされて
「助かるわぁああ〜〜〜」なんて思うのか説明しろよクズ
646zkun.dou-jin:2013/10/02(水) 21:00:03.96 ID:???0
http://i.imgur.com/7JlfMaY 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳・処女)が
埼玉に措置入院させられた時の幻影ヲ駆ケル乳首(ちちくび)w

▼千葉とパッチワークとイカ娘をこよなく愛しw 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われた挙句
" 塩キャラメルAAと連呼 "で素性が露呈すると慌てて連呼をやめ図星と判明、火消しに追われてノイローゼ気味のご様子w

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up3.viploader.net/otakara/read.cgi/vlotakara018639.jpg/l50
↑この画像は"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

「帰れ」の直後に「Get back」ってバカ丸出しw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
647ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 21:45:39.63 ID:???0
助かるわぁああ〜〜〜、って流行ってんのか?w
648ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 21:48:08.46 ID:???0
>>647




 ま    

 え   
の 
    な    か  で
  は  な
649ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 21:58:44.14 ID:???0
モントリオール1989の解説読んでると、
イマイチなのを必死に持ち上げてる感じがするな。
感じたことを正直に書いてるんだろうが。
迷ったけど買ったが。
650ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 22:06:18.92 ID:???0
モントリオールも売り切れ寸前?凄いな
651ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 22:14:32.89 ID:???0
嬉しいボーナス付きだもん。

それに実は89-90ツアーは
タイトル数が少ないので良質音源出てきたら
とりあえず買っておくだろう。
今回のは既出じゃないしね。
652ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 22:31:01.05 ID:???0
81と89のシリーズは外せないよ
653ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 22:32:52.24 ID:???0
>>652
89はいらん。
654ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 22:34:44.54 ID:???0
>>653
これまで出たのは買ってないの?
全部じゃないにしても、初日が出たら?
655ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 23:33:01.44 ID:???0
ブライアン期だけ現存映像と現存音源をだいたい把握した。
たった7年足らずのブライアン期だけど、疲れたわ・・。
この頃はどの年も濃い活動してるから仕方ないけど。

活動50年分のブートを把握してるストーンズマニアってホントにスゲーわ。
656ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 01:03:54.06 ID:???0
    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
     (´・ω・`)  良いストーンズブートあったら聞き流してやるぞ
     ( ∽ ) 
     (  (~   
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
657ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 02:47:17.64 ID:???0
>>642
連絡待ってます。

はやくおまえがなんで不要なものをリマインドされて
「助かるわぁああ〜〜〜」なんて思うのか説明してください
クズ
658ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 21:14:24.64 ID:???0
>ローリング・ストーンズ「MONTREAL 1989 1ST NIGHT」は完売致しました。

ボーナスDVD、早く見たい
659ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/03(木) 21:29:18.24 ID:???0
>>658
店頭に並ぶ前に完売とは凄まじいですね。

週末に取りに行く予定ですので楽しみです。
660ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/03(木) 21:30:14.63 ID:???0
>>659
ごめんなさい、店頭には多少出たんですね。

大変失礼しました。
661ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 21:57:04.34 ID:???0
モントリオール89は完売か。

ウェルフテル2デイズ(20&21日)は迷うな。
持っているダンデの「GOLD’N GLORY」21日は結構良い音だから。

インフォでは、この21日が演奏が悪くて
初登場の20日の演奏がいかに良いかを強調しているが、どうかな?

Bステで両日とも音質落ちる(ドラムが合わなくてズンドコ)のは痛い。
よって、しばらく様子見。
662ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/04(金) 06:42:41.89 ID:???0
>>661
おはようございます。

既発盤をお持ちなのですね。
インフォでは21日の演奏はイマイチと書かれていましたね。
20日は音割れがひどいのですか?

私は持っていないので比較はできません。購入したいのですが、このところ出費がかさんだので迷っています。
663ホワイトアルバムさん:2013/10/04(金) 07:13:36.36 ID:???0
w
664ホワイトアルバムさん:2013/10/04(金) 08:41:59.86 ID:???0
>20日は音割れがひどいのですか?
ひどいと言えると思います。

インフォで言うところの
>聴くに耐えない
は当たっていると思います。
665ホワイトアルバムさん:2013/10/04(金) 14:10:35.51 ID:???0
Literary Works━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━復活キター!!!!
http://literary-works.net/
666ホワイトアルバムさん:2013/10/04(金) 16:51:28.46 ID:???0
>>665
永井浩のウンコage
667ホワイトアルバムさん:2013/10/04(金) 18:58:43.96 ID:???0
GOLD’N GLORY、Bステでも音落ちないなら価値あるね!
668ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/04(金) 22:39:19.66 ID:???0
>>664
情報ありがとうございました。

参考にさせていただきます。
669ホワイトアルバムさん:2013/10/05(土) 10:42:36.15 ID:???0
Montreal 1989 1st NightはAngieの為に買った様なもんだ。
ライブでは耳タコの印象のAngieだけど、
最近のライブでは、バラードはWild Horsesが多いから、
たまにはAngieも聴きたいよな。
670ホワイトアルバムさん:2013/10/05(土) 11:33:25.62 ID:???0
nickさんに質問です。かつてHotStuufの常連だった路傍の石さんが
最近向こうの世界(AKB)に行ってしまい帰らぬ人になりました。
ちみにnickさんはそんな帰らぬ人になってしまった路傍の石さんに
ついてどうお考えですか?(笑)

http://blog.livedoor.jp/mickbanzai/
671ホワイトアルバムさん:2013/10/05(土) 11:34:29.44 ID:???0
>>670
最近ストーンズブート界にひっそり帰ってきた松本さん乙w
672ホワイトアルバムさん:2013/10/05(土) 11:40:56.07 ID:???0
>>
673ホワイトアルバムさん:2013/10/05(土) 11:41:50.03 ID:???0
>>670
本当ですか?
674nick:2013/10/05(土) 14:02:37.78 ID:/YksODdsO
爺になって小娘にはまれるのは単なる
ロリコンじゃねぇかなぁ(笑)
よくわからないね。
675ホワイトアルバムさん:2013/10/05(土) 14:20:03.65 ID:???0
>>669
え!
それだけなら
なにもCD買わずにストリームで良いのでは?
676ホワイトアルバムさん:2013/10/05(土) 14:22:43.70 ID:???0
>>674
単なるロリコンじゃないと思うよ。

ロリコンってそういう年取ってからなるものじゃないでしょ。

俺からすると路傍の石は単なる音楽マニアだな。
常になにかに熱くなっていないといけない。
だいたいブログなんか書いて公開してるやつは
みんな自意識過剰でとんでもねえやつばっかっす。
677nick:2013/10/05(土) 14:58:05.92 ID:/YksODdsO
まぁ日記何て普通見せないからな。

まぁ妄想の中でタレントにでもなっちまったつもりになれてコメントまで飛んでくりゃ熱くなれるだろうね(笑)

俺は出来ないし
第一続かない(笑)
678ホワイトアルバムさん:2013/10/06(日) 12:35:18.03 ID:???0
腹さんの側近だったテキサス野郎
圧賄の側近だったMASASHI
現在の消息はどうなってるんだ?
ストーンズブート界引退したのか?
テキサス野郎はTASBのBBSで
クレママのインフォそのまま
ピーコ(カキコ)して批判されてたな
あと本人はDAC全部集める事を宣言するも
結局途中で挫折してしまったよな
MASASHIは自分のオニババ(嫁)の
財布から1万円ネコババして
ブート買ったんだよなw
679ホワイトアルバムさん:2013/10/06(日) 12:36:03.38 ID:???0
>>678
敵刺野郎のウンコage
680ホワイトアルバムさん:2013/10/06(日) 12:41:28.07 ID:???0
>>678
彼らも個性的で目立つキャラだったけど
今のHot Stuffの常連さんもイイキャラ多いよ。
やっぱり掲示板の空気つくりあげるからね。
素敵です。
681ホワイトアルバムさん:2013/10/06(日) 13:10:10.47 ID:???0
SODDのMEMPHIS,TENNESSEE GIRLSについて聞きたいんだが
コレは圧賄も腹さんも取り上げてなかったんだが
同じ78年SB物でも最近発掘されたデトロイトと比べてどうだ?
最後に当方コレ持ってないんだがコレはズバリ買いか?w
682nick:2013/10/06(日) 16:42:01.36 ID:upJh6SS5O
気になるなら買え!で、カスブートか判断せぇ(笑)
683ホワイトアルバムさん:2013/10/06(日) 20:41:18.11 ID:???0
Montreal 1989 1st Night聴き終わった。
確かに音のバランスは悪いけど、全然問題ない。
これはこれで面白い。
LHでは売り切れだけど、Nexttimeやkentでは、
まだ買えるみたい。
200以上プレスしてるのかな?
684ホワイトアルバムさん:2013/10/06(日) 22:35:40.32 ID:???0
Dandelionの廃盤デッドストック発見!
チョー嬉しい。
685元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/07(月) 22:36:18.06 ID:???0
エグザイルは、'98モントリオールは13、14両日だしたもよう。
686ホワイトアルバムさん:2013/10/08(火) 00:31:48.21 ID:???0
そのEXILE 4CDR買いました。
(LHより)やっぱり音が良いです。

ただし、前のトロント89の時もそうでしたが、
EXILEはウルフギャングにあがったまま補填しないでリリースしてる。

13日は大きく曲が欠けるところは無いので問題ありませんが、
14日はロック・アンド・ハード・プレイスは頭30秒くらい欠けたままです。

それでも、音が良いので大満足です。
欠けている欠点はその一瞬のこと。
音が悪い欠点は全編に渡ってのことだから。個人的にはEXILEを選ぶ。

聞いた感想ですけど、>>683の言う通り全然問題なく楽しめますね。
音質は若干ですが、14日>13日という感じか。
687ホワイトアルバムさん:2013/10/08(火) 00:37:05.97 ID:???0
やっぱり89年のSWツアーはいい音で聞くと最高。
特に2000光年。キースの本領発揮だから。
688686:2013/10/08(火) 00:50:12.90 ID:???0
>やっぱり89年のSWツアーはいい音で聞くと最高。
ほんとサイコーですね。
とくに今回のミックスはキースがデカイ音だからほんとに良いわ。
689|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/08(火) 00:52:15.84 ID:???0
>>686
情報ありがとうございます。
プレス派が多い中、エグザイルはRゴリ押しで頑張っとるなぁ

つうことは、火曜日にLHも14日のリリース発表かな
690ホワイトアルバムさん:2013/10/08(火) 01:10:39.24 ID:???0
>つうことは、火曜日にLHも14日のリリース発表かな
その可能性大とみる。

>>686
>14日はロック・アンド・ハード・プレイスは頭30秒くらい欠けたままです

LHはその欠けているところをVGP「Paint It White」から補填して出すだろうね。
691nick:2013/10/08(火) 08:17:55.63 ID:IpaXrEdpO
LHで良いのに
692nick:2013/10/08(火) 08:21:14.48 ID:IpaXrEdpO
ビニギャンの14日をLHが態々出すかいな。
13日と楽しめって事
EXILEは単なるクズブートに成り下がっただけ。
693nick:2013/10/08(火) 09:20:42.28 ID:IpaXrEdpO
面コテって一体何人居る訳(笑)
元面コテ
面コテ
名無しのなりすまし
で良い訳?
694ホワイトアルバムさん:2013/10/08(火) 09:41:16.32 ID:???i
>>693
自演乙。
695|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/08(火) 11:25:16.57 ID:???0
nickさんドモです。
ゴメン“元”つけたのは自分のミスです。
なりすまし君は居なくなった? つかやらなくなったのかな。

LHはVGPの14日を出すのではなく
ウルフ音源の欠けている部分を補填して出すということでしょ?
696ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/08(火) 12:32:24.85 ID:???i
こんにちは。
気になったので、『WERCHTER 1998』を購入しました。

今、20日(Disc 1,2)を聞き終わりました。音質ですが、全体的に軽い感じですね。ここ最近のウルフシリーズに慣れてしまうと物足りなく感じます。

たまに一緒に歌う人や手拍子も入りますが、さほど気になりませんでした。

問題はBステージで、インフォのとおり音が劣化します。加えて『Little Queenie』では、かなり雑音を拾っています。(マイクがぶつかる音?)

『Dead Flowers』や『Love In Vain』など珍しい曲もやっているので、個人的にはぎりぎり合格かなといった感じです。
697|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/08(火) 17:23:58.93 ID:???0
ガラパゴスさん、ドモです。
『WERCHTER 1998』いきましたか! 何か良さ気ですね。
自分は多分(笑)、スルーだと思います。
来日公演も行きましたが、イマイチこのツアーに思い入れがありません。

浜松からまだ朗報届かず〜
698ホワイトアルバムさん:2013/10/08(火) 17:59:08.81 ID:???0
>>664でガラパゴスさんに回答した者です。
『WERCHTER 1998』の感想ありがとうございます。

いくつか大変貴重な情報が。

>インフォのとおり音が劣化します。加えて『Little Queenie』では、かなり雑音を拾っています。(マイクがぶつかる音?)
インフォでは雑音のことは一切触れてないでよね。
ガラパゴスさんはヘッドフォンで丁寧に聞くとおっしゃってましたので、「かなり」というのは信頼できるかと。
やはり、あそこのインフォも怪しいということが判明(今頃気付いたか、遅)

>音質ですが、全体的に軽い感じですね。〜物足りなく感じます。
昔からここ(LH)の音造りの特徴ですね。一貫しているといえば一貫している。
はやりもっと音圧なり迫力が欲しいと思います。

私はこのツアーお気に入りで良い音源だったら欲しいと思っていましたが、
今のところ見送りかな〜。

ガラパゴスさんありがとうございました。
699ホワイトアルバムさん:2013/10/08(火) 23:47:33.19 ID:???0
LHのJAPAN 1995の新作、来日記念盤になると期待したら、今回のは肝心のCDは付けずに、LD落としとTV録画DVDのみの映像水増し仕様とは。。片手落ち盤認定。
700|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/09(水) 00:03:39.01 ID:???0
ウ〜ム、LH今週も保留かなぁ。VOODOO来日公演とマイアミはLD持ってるし
確か来日公演の当日オープニング・タワーの炎の出が悪くて
ちゃんと出た日と差し換えたのが確かオフィシャルかな?
後はインフォにあった部分かな。
因みにシューティングした日が観に行った日で、確かショボイと思った記憶が・・・
当日は日本では消防法で火力押さえられてるのかと思ってたわ。
パンフとお土産ビデオ(既にブートは出回ってたけど)と楽しめたコンサートでしたね。
確か未だにこのビデオ封を開けてませんw

'89モントリオール14日は持越しか?
上の自分が書いた(685)の年数間違ってましたね。失礼しました。
701ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 00:04:02.45 ID:???0
SODDのMEMPHIS,TENNESSEE GIRLSは絶対買ってはいけないカス盤。

クレジットは単独日になってるが、音源入手時点でSODD製作者が騙されたのか、
SODD自体が購入者を騙すつもりで作ったのか知らないが、悪質なろ大嘘で、ハンサムなどでおなじみの既発公演の寄せ集め。
以上。
702ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 00:09:22.48 ID:???0
↑追記:

ブートマニアにわかりやすく言えば、SODD版のLACERATED。
703ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 01:06:42.02 ID:???0
>>692
EXILEよりも明らかに音質の悪いLHはクズ以下ですね、わかりました。
704ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 01:57:25.39 ID:AbwGBwEDO
現在のストーンズブートはLHのひとり勝ち状態だね。リリースタイミング、タイトル数、プレゼントアイテム等の営業努力から見てもそうなるのは必然かもしれないけど…。軒並み完売は厚賄氏の影響力もあるのかな?
EXILEはリリース数は多いし良い音源があったとしてもR盤だし厚賄氏は完売スルーだからLHほどの売上はないんだろうな。
DACにも奮起してほしいがもう無理そうだね。12/13ツアーで1タイトルも発売しないんじゃもうレーベルとしても終わってるかー。
705nick:2013/10/09(水) 01:58:08.11 ID:vgTpCX7bO
SODDの78モノについて態々教えてなきゃならんのか?
ついでにこれは出てから随分建ってる

SODDについて教えてやるよ。
買いそびれたアトランティックシティや
リックス武道館以外
全てゴミ。
アトランティックシティはビニギャンのコピーだが出来が良い。
武道館もプレス期の
EXILEのコピーだが
イコラでキンキンでは無く、聴きやすい。
ハンプトンに関しても当時はFMから落とした音源を元にピッチ修正して作ったから
テープヨレがあった
ビニギャンよりマシなモノだった。ま、こんな感じ。
706ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 01:59:29.80 ID:AbwGBwEDO

完売スルー×
完全スルー○
707|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/09(水) 02:00:36.50 ID:???0
ストーンズからプレオーダーきたな。

最近どのアーチストのLIVE DVDって初回限定CD付が主流だね。
自分として嬉しい限り。
映像は精々視ても2、3回ってとこだし。

>>703
nickの補足ってとこで
エグザイルは頑張ってると思うけどLHがそれ以下にはならんだろ
以前、ミックの『SOLO MIXES』っての買ったけど案の定音飛びあったからね。
もう確信犯じゃないかと・・・。
後マトモなのって、'81ハンプトン(2種出して今や不要)、ビガバンO2(未所有)ぐらい?
708nick:2013/10/09(水) 02:13:39.92 ID:vgTpCX7bO
あぁビガーバンの
O2アリーナな(笑)
SODD唯一の独自入手
音源。
LHは頑張ってんじゃんウルフギャングをダイレクトコピーじゃなく、ピッチ修正や欠落補正するし、出すのは早いし。プレス盤だし。
709ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/09(水) 06:39:30.20 ID:???i
>>697
おはようございます。

自分の中ではぎりぎり合格なので、全ての人が満足するブツではないと意味です。
710ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/09(水) 06:48:03.15 ID:???i
>>698

おはようございます。
その節は情報ありがとうございました。

全体的に音が軽いと感じたのは、マスターのせいではないかと思います。低音があまり出ていない感じですね。


『Little Queenie』の雑音ですが、小さい音なのですが、長い時間に渡って雑音が聞こえます。個人的にはこの曲はこのツアーの目玉曲だと思っているので、この雑音は残念に思いました。

続けて2日目も聞きますので、またご報告します。

ダンデ盤も聞いてみたくなりました。
711nick:2013/10/09(水) 09:08:10.85 ID:vgTpCX7bO
ブリッジストゥバビロンのベルギー公演。
ダンデを持ってりゃ
一々改めて買うブツじゃ無いから。
ダンデ盤自体傑作でもねぇしサ(笑)
バビロンは北米はジャイアンツスタジアムの17日GINJが名盤。
CCのマディソン
ユーロはオランダやドイツ、CCのストックホルムが有れば終わりだよ。
バビロンで出て欲しいのはモスクワと最終日のトルコだけ。
特にモスクワは最悪な隠密録音しか無いから綺麗な録音の音源が聴きたいね。
712ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 09:15:12.35 ID:???i
聴くだけならデータで十分。
713ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 10:00:47.08 ID:???i
nickさん、ベルギー公演買ったのですか?
714ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 12:51:45.09 ID:???0
>>701
助かったよ
もしそれ知らなかったら
ヤフオクでポチるとこだった
値段はたったの500円だが
金ぼったくられた事より
騙された失望感の方が
大きいんだよなw
715ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 12:55:44.37 ID:???0
nickさんに質問です。松本さんがKENTのオーバービットは
プロ野球のトライアウトみたいなもんだとおっしゃてるんですが、
ちなみにnickさんはその事についてどうお考えですか?(笑)
716ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 12:56:32.92 ID:???0
>>715
プロ野球かぶれの松本さん乙w
717nick:2013/10/09(水) 14:24:22.76 ID:vgTpCX7bO
鰻屋は地方住みの方からすれば便利屋なんだろ?
俺は鰻屋で買った事ないから良くわからん

ただ入札については
経過がわからんから
怖いわな(笑)

後よ、LHのベルギーはガッツクもんじゃ無いからって事。
ウルフギャングの隙間縫ってどさくさに糞ブート売るって事。
718ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 15:36:45.68 ID:???i
>>717
聞いてないのにどうして糞ブーとわかるのですか?
719nick:2013/10/09(水) 16:10:59.59 ID:vgTpCX7bO
アホだろ?
バビロン音源提供者はビニギャンに一番良い音源を提供してたんだよ。
欧州音源は殆ど地雷も無いしな。
仮りに今回のがダンデより良かったにしろ
ビニギャンほどの音質な訳無いし、もしあればあんな中途半端なインフォじ無い。
はっきり言ってダンデのセコを探せよ!って言いたいよ。
断言したるよ 買うと泣くって。
今時なSODDの地雷ブートも解らなけりゃ
カスかカスじゃねぇかを尋ねる程度なら
買うの止めとけ!
しかも500円だぜ?

今まで先人は俺もだが糞ブートかどうか?何ててめえで買って判断してた訳だから

そりゃ多少は教えてやるけどサ(笑)
500円の投資でギャースカ垂れるなら
端っから買うな!って事。
わかったか?
720ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 16:24:45.68 ID:???0
821 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/12/01(土) 11:53:27 ID:KU7zjnvA [ zaq771851a5.zaq.ne.jp ]

この前サウンドパックにCD、DVD、ブルーレイ、レコード売りに行ったら「コレには値段付けれません。」と
言って買取してくれなかったんだが、オマエら糞店員に言っとくけど、もし買取しない場合客にツンデレな態度で
「コレには値段付けれません。」言おうものなら客は惨めな思いすると同時に滅茶苦茶心に傷付くから絶対に
やめろよな。逆に「せっかくわざわざ持って来ていただいのにお力になれず大変申し訳ございませんでした。」と
オーバー気味に平謝りする位の気持ちでやったら逆に客から好感持たれて返っていいぞ。あとオマエら糞店員に
言っとくけど俺は別に買取してくれなかった事が気にいらないんじゃなくてオマエらが猫かぶって客の足元見てる事が
気にいらないんだよな。オマエらそこんとこ履き違えるなよな。特に日本橋4丁目店の小池哲平似の糞店員オマエなw
721ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 16:33:13.37 ID:???0
>>720
nickさんに質問です。ブート店での接客マナーについてですが、
松本さんがブート店で酷い接客マナーを受けて激怒されましたが
ちなみにnickさんは過去にブート店で酷い接客マナー受けて
激怒された経験はありましたか?(笑)
722ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 16:34:28.06 ID:???0
>>721>>720
サウンドパック日本橋4丁目店の小池哲平似の糞店員のウンコage
723nick:2013/10/09(水) 16:46:23.29 ID:vgTpCX7bO
俺に言わせもらえば
バビロンなんて
97年のジャイアンツスタジアムだけでも良い位だよ
聴いてみろよ?これ余り触れられてないけどCCやビニギャンのユーロより迫力あるから。
724nick:2013/10/09(水) 16:50:08.40 ID:vgTpCX7bO
ブート屋の店員や
セコハン屋の店員とは会話するよ。
特にセコハン屋の店員は音楽センスも良いしハードなコレクターも居て、会話は楽しい。てめえの趣向趣味事で出先で揉めた事はねぇなぁ。

まぁあればバイク屋だな(笑)ボッタクリたから。
725nick:2013/10/09(水) 16:58:43.28 ID:vgTpCX7bO
CD屋で揉めるってのは試聴とか?取り置きか?
嫌がる店何て今まで無かったけどなぁ?

愛想無くても構わんし、んな事で一々腹立てねぇで欲しいモノを探せよな(笑)

で、なんぞあったのか?
俺はアレだぜ、ミッドナイトの転石ブートを300円で二度買いだが買ったぞ(笑)安い!

見っけもんはフォーコレクターズオンリーってのを800円!
リックスの日本公演アウトオブコントロール盤のバラ売り、各200円とかだな!
これは結構嬉しかった。鰻屋何かででた日にゃ諭吉だから。
726ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 17:05:27.95 ID:???i
>>719
LHの話をしたつもりなのが、SODDの話になっているのでよくわかりません。

でもあなたがブートの先人でインフォを読めば糞ブートかどうかわかる方だということはわかりました。
727ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 17:22:21.54 ID:???0
ご報告までですが、Brixton 1995 が IORR にアップされました。
728|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/09(水) 17:40:24.54 ID:???0
久々のnick節炸裂だな!

常套句だけど、ブートって好みだから
特にAudモノ。各々の思い入れもあるからややこしい。
SBDにしたって、
DACの一連の'81卓直シリーズだって好きな人は全部買ったワケで
最近のウルフ音源にしても、LH派、エグザイル派に別れる状況。

一般コレクターは、Haraさんやアツワイ氏みたいに出たブート全て買うってことは不可能。
メーカーのインフォや、ショップでの試聴(全部視聴させてくれるワケでも無)が
判断になってくる。時には直感で買うコトもあるし。
最近買いはじめた人や若い人ブートファン? (実際いるのか知らんけど)
最初は自分の直感を信じて買うしかないんかなぁ・・・
ま、ネット情報やDL音源もゴロゴロ沢山あって昔より健全(?)にはなったと思う。

>>727
こうやって有り難い情報をくれる人もいるわけで。
729ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 17:47:35.95 ID:???0
flac落としてmp3変換、iTunes 装填完了。

ステレオサウンドボード最高。
730ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 17:51:17.30 ID:???0
>>728
感謝するならIORRとアツワイさんの掲示板に。
731ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 18:03:48.40 ID:???0
このギグをジョー・ストラマーとクリッシー・ハインドの後ろで見ていた人物がライナーノーツを書いているけどなかなかクールでいい。
ストーンズアーカイヴズに引けをとらないクオリティと自賛しているが、確かに悪くない。ちょっとだけマイルドな音質に感じますけど。
732ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 18:10:25.12 ID:???0
>>728
アツワイさんは全部買ってるわけじゃないよ。
多分あなたと同程度の頻度だと思う。
733ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 20:05:11.66 ID:???0
Brixton はLHが左右のチャンネル直して出すの待ち?
いいえ、待ちませんw
734nick:2013/10/09(水) 20:41:26.16 ID:vgTpCX7bO
このブリクストンが
今年の名盤だな。
発掘モノとしてのブートだし。
コイツの隠密録音が又酷すぎたけどよ。

パラディソあたりも出たら、あのショボいスクリーン用の拡声器並なスピーカーから録った情けない音質に一喜一憂していた時代ともオサラバな訳だ(笑)
735nick:2013/10/09(水) 20:48:13.17 ID:vgTpCX7bO
まぁ69年のマルチサウンドボードとエルモカンボなのだよ。
エルモカンボはアセテート落としの溝音ゴーゴーズでも良いから
全編聴きたいモノだ!
736ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 21:21:41.47 ID:???0
散々人を罵っておいて、自分の立場が悪くなると無視する人がいます。
737nick:2013/10/09(水) 21:47:03.08 ID:vgTpCX7bO
LHのベルギーはカス

後、SODDの78カスブーごときに一喜一憂するならブートを買うな

これが答え。

O.K?
738ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 22:22:30.03 ID:???0
マジで
>>714
ってアホなの?
739ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 08:16:37.64 ID:???0
A friend of mine who works for Eagle Rock tells me that one of their future releases is a 4DVD box of the Stripped shows in Amsterdam, Paris and London...
740ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 11:41:47.07 ID:???i
>>739
同じような書き込みが75LAでもなかったか?
741ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 13:36:41.01 ID:???i
>>737
OK. Thank You.
742ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 18:18:18.95 ID:???0
ベルギーの「GOLD’N GLORY」21日を改めて聞いた。

オープニングのSatisfactionは非常にレアな構成になっている。

通常は1番〜3番までミックが歌った後、キースのギターソロがあって
最後にミックとコーラスがSatisfactionと連呼したり掛け合ったりして終わる。

この日は
ミックが2番まで歌ったところで、キースがギターソロを弾き、
そのソロの後にミックが3番を歌う。
この後にミックとコーラスがSatisfactionと連呼の部分があって終わる。

要はキースが勘違いして、2番のところで自分の出番と思って早くソロを弾き始めたんだと思うが。
でも、そのままエンディングに向かわずに3番をきっちり歌うミックの律儀さがいいね。
New Orleans 1981(12/5)のオープニングUnder My Thumbでは、3番をすっ飛ばしたのと大違いだ。


この「GOLD’N GLORY」21日はBステでもそれほど遠くならなくて
少し音質が落ちるくらいだからBステの音も良いほうと思う。

演奏も全体的にインフォが言うほど悪くないと思うが。
743ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 19:09:20.04 ID:???0
>>742
そういう観察眼もったカキコ大歓迎。

やっぱり演奏面について興味あるから。
744ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 19:33:45.78 ID:???0
STEEL WHEELS TOKYO FINAL (2CD)[DOG n CAT RECORDS/DAC-142]\5000
いりません
745ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 19:56:58.36 ID:???0
STEEL WHEELS TOKYO FINAL (DAC)

1990年の初来日で連続10公演行なわれた東京ドーム公演より、最終日の2月27日公演をステレオ・サウンドボード収録。
大元の音源には3箇所のテープチェンジに起因するカットが残されており、極力音源切替わりの違和感を避ける為、
本作では別音源の隠密版を使用せず、同一音源内の類似ピースでの補填やクロスフェード修正する形をとっています。
これは先行盤第一便のNO LABELと同じ編集ポリシーであり、逆に先行版第二便のEV紙ジャケ版では、前述のVGP盤隠密より不足分をコピー補填しているようです。
また元音源の質の良さを損なわない為にマスタリングにも細心の注意を払い、過度なEO、コンプ加工等を一切排除。
PC画面で波形表示した時に某TARANTURAのような音圧の上げ過ぎで画面が真っ黒けにならないよう(笑)、オリジナルの信号の波形とかけ離れないように配慮し、
なおかつクリアーで大変聴きやすい高音質でのリリースとなっています。
746ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 19:59:52.61 ID:???0
>同一音源内の類似ピースでの補填

うわあ
これ嫌い。

音質変わってもいいから
「オリジナル(その日の演奏)の音源」
しか認めたくない。
747ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 21:30:36.48 ID:???0
DACも千代と絡むようになってから、とうとう本来の演奏ではないフェイク処理に手を出し始めたか。。
かつてはストーンズブートでは一番のレーベルだったのに。
売れなくなってから迷走ぶりが加速し、どんどんダメになってゆく。。
748ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 21:51:21.38 ID:???0
>>746
>「オリジナル(その日の演奏)の音源」
>しか認めたくない。

その日の演奏の音源で補填するという意味でしょ?
749クレママ:2013/10/10(木) 22:14:30.20 ID:???0
同日の別の演奏部分を再度利用してツギハギしました
750ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 22:23:40.40 ID:???0
>>748
例えば
歌詞の違いを無視して
継ぎ接ぎされると
馬鹿にされた気分になるね。

こないだの mixed emotions だっけ?
751ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 23:06:19.67 ID:???i
DAC復活よかったね。でもアツyさんのレビュー待ちだな。
752|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/10(木) 23:17:35.73 ID:???0
>>744
初出音源でもないので、¥5,000じゃ買わんんなぁ。
753ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 23:23:37.15 ID:???0
有名人だけにクレママとの関係もあるだろうし、DACマンセーのHaraさんは軽く欠点をあげたあと、
長所をプッシュするレビューになるだろうね。
754ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 23:23:42.77 ID:???0
↑  ↑  ↑
同意...
755ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 23:31:23.35 ID:???0
DAC
www

もう洋梨だからwww
756ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 23:34:47.11 ID:???0
>>734
ch反対なの除けばブリクストンはいいね。

演奏がいいわ。
757|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/11(金) 00:32:01.25 ID:???0
オクにブリクストンCD、アナログ盤と共に出ておりますな。
いかにもラトルらしいジャケ。
出品者は、以前お世話になりましたわ。
758ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 02:12:17.01 ID:???0
Rattle Snakeのブリクストン聴いてるけど、音質文句なしだね。
オリジナルブートとして賞賛されるべきタイトルだ。


これでLH池ちゃんもやっと出せるな。
チャンネル入れ替えたピーコ盤で3,800円はボッタクリだと思うけどw
759ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/11(金) 06:03:05.28 ID:???0
おはようございます。

『WERCHTER 1998』の2日目を聞きました。

初日同様に全体的に軽い音質ですが、初日よりは聞きやすい感じです。
Bステージの音の劣化も、初日ほどひどくないです。
また、初日なような雑音はありません。

インフォにもありましたが、『Start Me Up』では、キースが早くイントロに入りすぎたのか、ためにためています。

初日でも書きましたが、個人的にはぎりぎり合格のラインのブツですね。
760nick:2013/10/11(金) 08:17:04.89 ID:dQVW1ft3O
ビニギャン、今頃出すのはやっぱりココ観てんのかね?
5000円って(笑)

BFが半分の価格でピクチャーディスクで一応決定盤扱いを思うと

ちまちまやってないで今まで出たウルフギャングをボックスにでもして格安で出せば良かったのにな(笑)
俺ならそうするけどよ。
761ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 08:30:37.20 ID:???0
>>760
11枚出すって厚ワイさんの掲示板に書かれてた。
762ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 08:30:45.38 ID:???0
アホやなぁ。
何の関係もあらへんのに。
763ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 09:20:11.15 ID:???0
ガラパゴスさん、『WERCHTER 1998』の2日目の感想どうもです。

2日間ともそれなりに良く録れているということでギリギリ合格点ということですね。

やっぱり軽い音質ということで、とても参考になりました。
ホット・スタッフでも書いている人がいましたが、
LHはウルフ音源のときも、今回のような独自音源のときも軽め・音圧低めが特徴ですね。

どちらが良い悪いではなく、好みの問題と思いますが、
私は音圧があるダンデライオン盤のほうが自分の好みです。

2日間完全収録の大作『WERCHTER 1998』の感動、本当にありがとうございました。
764ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 15:29:59.63 ID:???0
>747 :ホワイトアルバムさん:2013/10/10(木) 21:30:36.48 ID:???0
>DACも千代と絡むようになってから、
>とうとう本来の演奏ではないフェイク処理に手を出し始めたか。。
数年前にN女史にすり寄り、地方向けの卸を代行するようになったけど
さすがに中身の音作りまでは任せてないと思うよ。
だいたい、千代じゃろくなマスタリングができないしw

せんちゃんが絡んだのはたまに見かけるセンス最悪なCD帯だけw
LIVERとか最悪。あの帯でDACの気品も全てが台無しw

あとついでに言うと、千代がクレママと共作とか言ってた
ハイドパークもDACは無関係だからw
千代はあたかもDACと関係があるように見せかけ、自分を有利に持って行きたいだけの糞野郎w
765nick:2013/10/11(金) 16:06:02.76 ID:dQVW1ft3O
ビニギャン時代のが良かった。
DACになって取引先を変えて今がある。
音源提供者を替え
レーベルを替え
何一つ良質なブツ無し
95年に決まった欧州での流出音源の扱いとかもあり、余計とまともなブートが出せない

今回のブリクストンでも昔だったらクロスが出すパターン。

千代ってのはおいといて、ビニギャンは終わりだよ。
もし、ウルフギャングをボックスで格安で出せば確変だけど
観てると何がやりたいのか良く解らない。

LHは色々言われても
需要に対してサクサク回答してるからマシ。
2000円から4000円前後が通常価格化した今
既発の音源に5000円は酷すぎ。
買うかよ?ビニギャンマニアでも買わねぇよ!
766ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 17:52:11.06 ID:???0
>ビニギャンマニアでも買わねぇよ!

買うでしょ。
以前ここで「VGP関連全部買ってる馬鹿いる?」
って訊いたら
「俺全部買ってるけど」ってレスきたもん。
コレクターとはそういうもん。
出れば買う。つうか出せば買う。
そもそもが批評性を放棄した行為だからそれでいいんだろ。
767nick:2013/10/11(金) 18:37:41.20 ID:dQVW1ft3O
俺はやっぱりコレクターじゃないのが良くわかるよな(笑)

腹さん等は、まぁスポークスマン的ななさ
ポジションだから(笑)この人コレクターなのかね?
聴く時間を考えると
苦痛にならねぇのかね?
俺はやっぱり、カスと解るモノに銭は出せないね。幾ら趣味とは言っても゛聞けない゛音源に銭は出せない。
又、聴く事も無いモノにも銭は出せない。

ブートを買う行為が
批判性を伴うっても
そこまで犠牲を払うもんでも無いから。

に、してもビニギャンの凋落ぶりは相当酷いんだなぁ。
何だかリックスツアー時が懐かしいわ(笑)
768ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 18:38:06.78 ID:???i
今、DACコンプしてる人って何人位かな?家賃払ったら赤字じゃないかな?
769nick:2013/10/11(金) 18:44:04.29 ID:dQVW1ft3O
(笑)んなもん赤字だろ。
俺はカワサキの旧車を維持してるが、部品代なんて時価(笑)だぜ?時々捨てたろか!って思うけどな(笑)
盆栽化してねぇ以上
乗る訳だから良いんだよ。

ま、ブートも同じで
聴く楽しむって事が
最大級の見返りだからカス買ってどうすんのよ?って事

盆栽好きなのは箱密封でニンマリなんだろうなぁ。
770ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 18:56:02.34 ID:???0
>>768
FLACではコンプしましたw
771ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 19:42:06.55 ID:???0
俺もVGPは全部買ったよ。ちょくちょく寄ってちょっとずつ買ってるうちに全部そろった。
もう10年以上前に、思い入れのあるもの以外全部静岡の中古屋に売っちゃったけどさ。
772ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 19:50:50.46 ID:???i
売るくらいならデータでいい。
773|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/11(金) 20:18:48.91 ID:???0
BFも例の紙ジャケシリーズで、'89トロントリリースしたな。

今の時代じゃDACのジャケはセンス悪いと思うな。
VGPの頃はまだ良かったけど、LH、CR、EVの方が色気がある。
折角中味が良くてもなぁ、地味すぎなんだよね。
まずはあのフォーマットを崩して根本からやり直さないと。
774ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 20:43:14.89 ID:???0
STEEL WHEELS TOKYO FINAL(DAC)のジャケ、正直言ってかなりダサい。
775ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 20:51:15.71 ID:???0
あのジャケで、トレイの下(バックジャケの内側)がノープリントで
ディスクが真っ白(ノーピクチャー)なのかな。
776ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 21:05:48.06 ID:???0
「BRIXTON ACADEMY 1995」
千代制作のメイフラワーが再来週にラトルのピーコ盤を出すみたいだね。
とにかくLHより先に出して一枚でも多く売りたい模様。
千代のことだからもしかしたらHOT STUFFから情報を得てIORRからのDL版かもしれないが(笑)
777|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/11(金) 21:17:54.24 ID:???0
>>775
確認して無いから分からんけど多分おっしゃる通りだと思う。
あの加工の紙は両面プリントはしないから(両面印刷だとコスト高?)
別紙でディスコグラフィー入れるいつものパターンだと思うよ。

個人的にあの紙は厚すぎるな。そうすれば両面印刷も可能になるし
あれ紙のキロ数落としたら
もう少しコストダウン出来ると思うんだが・・・

確か'82のパリは豪華でその内側も'82パリの写真が使われたな。

>>776
ラトル買っちゃった身としては、左右逆修正だったら、LH買います。
778ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 21:27:51.07 ID:???i
>>777
さすが紙と印刷には詳しいなお前w
779nick:2013/10/11(金) 21:41:55.21 ID:dQVW1ft3O
DACのジャケセンス等はどうでも良いんだよ。
中身と価格と供給の速度だけ。
ビニギャン、遅すぎ
780ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 21:56:15.10 ID:???0
同じ音源使った最後発の癖に一番高いとか、その時点で駄目だわな
781ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 22:43:34.42 ID:???i
CDラックがVGPの背表紙で黒が増えてるのが嬉しかった時代もあったなぁー
782ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 23:02:18.97 ID:???0
>>778
面コテ=30郎って事?
783|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/11(金) 23:14:09.65 ID:???0
ラトルは、'76パリの決定版出してくれんかのお。
ウルフは'75、'76音源持ってないんか?
ビル・グレアムは確か'76ネブワースに絡んでるんだろうし。
(アナログ・ブート『HOT AUGUST NIGHT』の裏ジャケに名前が有り)

>>781
昔はそれが大きかったんだけどなぁ。今やそれがLHになりつつある。
CR、EVも背はデザインが揃ってるから、なかなか。
>>782
違う。つか誰それ? もうそうい勘ぐりは止めた方がいい。
以前、nick=西野でかなり本人参ってたけど(笑)。

'89モントリオール 1st聴いてるけど、ホーンセクション入ると'72みたいだなw
784ホワイトアルバムさん:2013/10/11(金) 23:52:59.53 ID:???0
>>783
俺はnickが西野さんだと思っているクチだけど、だからと言ってそれ以上でも
それ以下でもない。

本人が考えているほど他人は意外と深く考えてないもんだから、
勘ぐられてもあまり気にしない気にしないw
785nick:2013/10/12(土) 00:00:05.94 ID:3DwciUjVO
(笑)俺は西野じゃないよ確実に。
けど、あの野郎のガイドブック読めば確かに勘違いされるかもな
(笑)
けど、あんまり嬉しいもんでもないわな(笑)お互い。
786ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 00:12:36.48 ID:???0
西野さんの本は、やり過ぎだなとは思っていたけど、あれはあれで面白くて
結構楽しんで読んでいたなw
GOLD WAX7号か8号に掲載された匿名記事も面白かった。
マイクラザフォード似の店長とかw
787nick:2013/10/12(土) 00:25:07.31 ID:3DwciUjVO
(笑)西野のガイドブック、最初読んだ時驚いたもんな(笑)
文体ソックリで(笑)
風体は全く違うけどサ(笑)
自費でやってるって事が結構良かったと思うけど、ビニギャンを毛嫌いし過ぎて偏り過ぎの度合いが酷すぎた(笑)後、クロス出入り禁止とかサ(笑)
788ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 00:45:59.73 ID:ZaEynNCrO
DACの新作インフォメーションは先行盤がどうこうとかばっか書き綴ってて、後出しじゃんけんで勝とうとしてるけど…価格まで勝っちゃってるから、厚賄さんや腹さんのレビュー次第では全く売れないかもね。元々VGP・DACは価格設定高いけど、
それが通用してたのは数年前まででしょ。
いま5000円ってのは高すぎ。
LH買いそびれてBFから出てるの知らない人は
5000円でも飛びついちゃうかもしれないけど…。
789|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/12(土) 00:47:48.22 ID:???0
>>784 了解!
>>785 何か初めてnickの本音聞けた気が(笑)。
>>786 またGOLD WAXなんて、部屋の奥ひっくり返すことなるから止めてくれ〜
ガイドブックって“黒くぬれ!”“ストリッパー”の2種あったよな?
いつの間にか買わなくなってしまったけど、どっちも読んでたわ。

さてと、'89モントリオール 1stだけど、何かダラダラ聴いてますが
東京ドーム、トロント、アトランティックに比べると
このモントリオールは'89にしては割りと乾いた音(程よいエコー)かね。
(音が反響しないで飛んでしまうスタジアムなのかな?)
歓声も遠目で卓直音源に近い感じだな・・・
14日も是非出して欲しい。
LHの'89シリーズのピクチャーCD、プロモっぽさがあってなかなかイイな。
790ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 00:51:08.48 ID:???0
LHは最近ラベルをピクチャーにし始めたけど、これは正解だな。
格段に良くなったよ。前のは味気なかったな。
791ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 01:25:28.90 ID:MClXM1hh0
DACの東京、音、こもりすぎ。BFのほうが、好み。
トロント、BFのほうが、LHより、いいね。
792ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 01:45:58.03 ID:???0
しかし同じ日の音源を比較するために2つも3つも買って大変だなw
793ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 08:50:36.28 ID:???0
ブリクストン、2回聴いたら満足してしまった
楽しみにしてたはずなんだが・・・
794ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 08:52:44.63 ID:???0
満足したならいいじゃない。
795ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 10:48:10.41 ID:???0
ブリクストンって、SBで聞いたら演奏のミスが多いのが気になるなぁ。
796ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 11:03:24.61 ID:???0
そうでもない。
797ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 11:14:29.92 ID:???0
LHのストーンズブートは元々Haraさん本を参考にしたマニア向けアナログ落とし専門で
DACの隙間狙いだったから、ジャケ背のデザインもDACと一緒に並べても違和感ないようにソックリに作ってた。
ちなみにネット落としで登場したSWEET RECORDは、LHが窓口だが暑苦しいデザイン見てもわかるようにネクストに作らせてた。
LHのアナログ落としではないものではウェンブリー99やシェア89は地位が確立する前の佳作。
ウルフ音源の人気で、今や作りもピクチャーディスクにまで昇格したが、これからジャケ背は年代ごとに統一するのを守って欲しいね。
あとハイビジョン映像でもメディアは画質が落ちるDVDでしか出せないのがこの店の課題。
798ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 11:46:11.93 ID:???0
>>796
そっか?
shine a lightとかメロメロじゃん。
799ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 11:48:09.47 ID:???0
>>797
DVDはアニメ職人あたりにコンバートしてもらえばいいのにね。
800ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 11:56:41.47 ID:???0
>>798
いやいや!
ストリップトのパリよりも
ロンドンのほうが好きだ。
801ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 12:07:28.63 ID:???0
Miss You でノリノリのキースが好き(Brixton)
802ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/12(土) 12:40:31.09 ID:???0
>>763
こんにちは。

大したこと書けてませんがお役に立てれば光栄です。
803ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/12(土) 12:43:09.34 ID:???0
>>790
こんにちは。

私も最近のLHのピクチャーディスクは良いと思います。
804nick:2013/10/12(土) 14:02:23.46 ID:3DwciUjVO
>>797
それ、ホンマかぁ?
アナログ落としをサクサク出す以前に結構ネットモノを出してたじゃん?
LHって昔のダストだろ? んな気がしたけど
805|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/12(土) 14:19:47.91 ID:???0
Ayanami懐かしす。
806ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 14:41:48.96 ID:1HTKUTmP0
>>804
それらはTRIALのCDR時代だからアナログ落としになって以降のプレス盤ではない(笑)
807|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/12(土) 15:15:11.07 ID:???0
『MONTREAL 1989 1ST NIGHT』“Bitch”ワラタ
ブラスセクション音デカ過ぎで、学生のブラスバンド部みたい。
808ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 15:38:46.85 ID:???0
宮尾すすむが司会してる番組を収めたストーンズ初来日特集のオマケDVDR、当時を感じて面白い。
しかしLHもマニアックやなぁ。
809|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/12(土) 15:49:18.61 ID:???0
>>808
この手のブツは常連さんのご提供らしい。
810ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 16:29:12.19 ID:???i
>>809
あの店、音源や映像提供して採用されると、そのアイテム10枚くれるんだよね。
811|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/12(土) 18:07:28.39 ID:???0
>>810
へぇ〜! ご褒美なんでしょうね。

自分もまだCD化されてないアナログブート提供しようかと
店員さんと話したことあるけど未だに実現化してないです。
ストーンズではないので敢てタイトルは言いませんけど。
812ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 21:45:56.23 ID:???0
火曜のLHのホームページのアクセス数は、ピーク時に8万を越えているそうです。
ネタではありません。
813ホワイトアルバムさん:2013/10/12(土) 22:02:46.44 ID:???0
アンチLH勢がF5を連打してるからか?
814nick:2013/10/12(土) 23:30:48.70 ID:3DwciUjVO
今、LHが一番リリース頻度があるからだな。クロスはHPをワンダーラストに任せてるし
に、してもビニギャン
高い
815|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/12(土) 23:44:44.42 ID:???0
 F5を連打しますた。     
     (~) .       ,一-、
     γ´⌒ヽ      ./ ̄ l |
    {i:i:813:}      ■■-っ
   (´・ω・`)     ´∀`/ <んなーこたーない
   :(つ/ ̄ ̄ ̄/    _/|Y/\_
  ̄ ̄\/___/   Ё|__ | /  |
816ホワイトアルバムさん:2013/10/13(日) 00:55:33.77 ID:???0
>814
nick、クロスとワンダーは別物だよ。
クロスのHPがないという事になる。
817|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/13(日) 01:29:15.20 ID:???0
なんか、VGPスレで
DACが15タイトルリリースするってあったよ。
幾らにするかだなぁ・・・

nickの言う通りまとめてBOXで出したりして?
自分は多分スルーだわ。
ま、クレママには頑張って欲しいよ。
818ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/13(日) 08:41:02.67 ID:???0
おはようございます。

『Sympathy For Bootleg』というブログをご存じでしょうか?

そこで『WERCHTER 1998』のレビューが載っていましたのでご参考までにお知らせします。

私よりも高評価?のようです。
819ホワイトアルバムさん:2013/10/13(日) 11:46:42.18 ID:???0
WERCHTER 1998はクリアーだが音が薄くシャリシャリしてるね、大元のマスターがあんな感じなんだろうけど。
マスタリング次第でもっと厚みを出せた気がする。
TARAイコみたいな厚かましい音のは論外だが。
820ホワイトアルバムさん:2013/10/13(日) 14:30:35.35 ID:???0
Steel Wheels Tokyo Final を只今鑑賞中ですが、待たしただけあって、素晴らしいできです。
流石大御所、貫禄というのですかね?音のきめ細かさは先行の2作を遥かに凌駕してます。
ホントに完璧でしょ…コレ(笑)
LHはほとんど購入した私ですが、やはりDACも全て購入の意志を固めた次第です(笑)
821ホワイトアルバムさん:2013/10/13(日) 14:46:31.57 ID:bIaDcwbBO

このサイトって音質を点数付けしてるんだけど、(あくまで個人的には)正しい評価してるなーって思う。

音質の良し悪しなんて個人の耳次第だけど…。

このサイトはクラプトンBOOTの紹介でかなり参考にさせてもらってるし、HOT STUFFより好感もてるサイトだね。
822ホワイトアルバムさん:2013/10/13(日) 17:08:20.00 ID:???0
私も前から知っていましたよ。

文章を読むと、きちんと全体をよく聞いてから感想を書いているのが伝わってくる。
ストーンズの2012年2013年のツアー音源のレビューは参考にさせていただいたな。
823ホワイトアルバムさん:2013/10/13(日) 18:31:52.40 ID:???0
>>821-822
よろしければURLお教え願えませんか
ググってもなぜか出てこんのですよ…
824823:2013/10/13(日) 20:34:44.76 ID:???0
自己解決しました
825ホワイトアルバムさん:2013/10/13(日) 21:10:15.78 ID:bIaDcwbBO
>>823
良かったです。
このサイトはあくまでも個人的感想のみで、購入を促すような記事もなく、特定レーベルを持ち上げることも無いので良いサイトだと思ってます。
826ホワイトアルバムさん:2013/10/13(日) 21:23:16.97 ID:???i
知らなかった。
ブートサイトの決定版ですね。
大いに参考にさせていただきます。m(_ _)m
827ホワイトアルバムさん:2013/10/13(日) 23:11:13.05 ID:???0
早速DACを購入してきました。

まだ一部しか聴いていませんが、ざっと音質の感想を。

DACはBFより高音の広がりが増し、全域のバランスが向上した様に感じました。

元々BFは先行発売したLHより音の広がりが向上し、モコモコした感じがかなり解消しましたが、
DACではモコモコ感がもう一皮剥けた感じです。
その他の音域に関しては音の広がりやダイナミックレンジに関しては
DACとBFではあまり違いは感じられなかったです。

オフィシャルDLの90年2月26日の音質を10とすると
DACが8.5 BFが8.0 LHが5.0 みたいな序列に感じました。
但しDACの価格がBFの1.8倍なので、僅かな音質差を気にする人で無ければ
BFから買い替えるほどの音質アドバンテージが有るか判断が別れる様な気がします。

私は少しでも音質が向上すれば嬉しいので購入して良かったです。
828ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 00:13:47.36 ID:???0
これからLHのwolfgang音源をヤフオクとか中古屋で処分するやつが多くなりそう。
829ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 00:31:36.49 ID:???0
BFのはコストパフォーマンスは一番なんだが、歯抜けリリースなのがイタイ。
LHは年代問わず素早くコンスタントにリリースして既にシリーズ化してるから、コレクター心理をうまく捕らえたね。
DACも同じようなことを後追いでやろうとしてるみたいだが、LHを買い集めた連中にはすでに遅すぎる。。そのうえボッタクリ価格だし。
間違いなく10年経っても多くの在庫抱えてるだろう。
それもクレママがまだ潰れずに存在していたらの話だが。
830ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 00:41:41.96 ID:???0
LHのを定価割れで売った価格に
また数千円上乗せしてまでDACを買うやつなんて数人だろう

それより消費税上がったらブートの価格もまた底上げされるのだろうか
831ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 00:48:25.80 ID:???0
ブート買う人は価格あまり気にしないと思う。

早く出た → 買う
もっといいのが出た → 買う
限定いそげ → 買う
コンプ目指せ → 買う
832ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 01:11:25.22 ID:IAg+zHyKO
DAC新作、某ブートサイトBBSでは絶賛しまくりですね。某管理人さんご本人のレビューはまだですが…。きっとLH盤を先行(オリジナル)盤と評しながらDAC盤を評価するんだろうな。LHにダメ評価は絶対にしない(出来ない)だろうからね。
833|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/14(月) 01:16:40.64 ID:???0
>>829
同感!

LHのは、もう結構聴き込んでしまってるので
今更、¥5,000出してまで同様のブツはちょっと微妙だなぁ
15枚だろ!

ウルフ音源の未CD化ってまだ何枚かあるけど
その数枚をDACに乗り換えるってことはあるかもだが・・・
流石のLHも再プレスしてディスク交換なんてしないだろうしね。

>>831
10年前だったらね。それ出来るのかなり限られた人達だと思うよ。
自分としては、BFのダブりタイトルは数枚だから買ったワケでね。

今後のHaraさんのレビューに左右されるな。
834nick:2013/10/14(月) 01:20:02.36 ID:3TG74YdcO
>>831
そりゃ違うよ
LHを新作として買う
後追いのビニギャンは中古で買えば良い
ここは売り切れって事が無い訳で
もしくは要らん
だって、大した差は無いからサ(笑)
殆ど無い訳だし実際。
835ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 01:47:42.45 ID:???0
DACで出るならやっとネットにも出回るな
836|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/14(月) 01:49:02.41 ID:???0
【修正】
>流石のLHも再プレスしてディスク交換なんてしないだろうしね。
この1行、唐突すぎたw
今迄、LHがリリースしたウルフ音源CDを再録/再プレスってことね。

仮に、LH、DAC、BFの同時発売の三つ巴だったらどうなってたんだろうか・・・
837ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 02:08:47.94 ID:IAg+zHyKO
>>836
三つ巴だったらLHが勝つでしょうね。

BFはクラプトン、ツェッペリンの店でしょ!ってイメージが強いからストーンズブートコレクターはBFに重きはおいてないと思う。

DACは価格がネック…ネットでサクサクっとダウンロード出来る時代にわざわざ購入してくれるコレクターに対して価格が高すぎ。価格に見合う品質のアイテムだとしてもね。

DAC(VGP)がストーンズブートの天下だった時代はもう終わってると思うな。

LHは2CD・3800円、4CD・5800円って価格設定が成功したと思う。安くはないが高すぎもしない、この位の値段なら買っちゃおうかなっていうギリギリのラインの価格設定だからね。
838ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 02:20:23.93 ID:IAg+zHyKO
あとLHは限定にすることで購買意欲を高めてるよね。
売り切れる前に買おうって心理をうまく突いてる。
店側も在庫過多にならずに利益を上げられるから自然とリリースタイトルも増えていくし。
音源なんてネットで次々とアップされてるからね。
全てにおいてLHは経営能力がブート界の中では抜きん出てる気がする。

ストーンズ以外のアーティストも同様の戦略で発売してるから、ストーンズだけのDACには厳しい相手だね。

LHばかりほめたけど、家のラックにあるブートの大半はVGPとDAC…DACにも巻き返してほしいですね。
839ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 02:26:27.53 ID:???0
今から買うなら、仮に3店舗とも在庫があると仮定すると、5000円だったとしても俺ならDAC選ぶな。
そういう需要は十分にある。

コレクターって、評価の低いLHだけ持ってこの先ずっと過ごすことができない性格の人多くない?

まぁ、俺はWOLFGANGソースのブートは買わないと決めてるんだけどw
840ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 02:30:40.84 ID:???0
>>838
LH池ちゃんの限定戦略でカモられてるようでは、その程度の客ってことだね。
841ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 03:00:43.20 ID:???0
結局DACだろ。
値段とか関係なく、一番良いものが欲しいのは当然。
842ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 08:09:23.07 ID:???i
>>827
本人の書き込みかな、それともコピペかな?
843ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 09:39:50.52 ID:???0
ハイドパーク2013かなりの駄作っぽいな。
BBCのハイライト映像みる限り、ストーンズよりバックメンバーの方が目立っちゃってる。
仕込みっぽい観客は仕方ないが、ソロプレイそっちのけでバックメンバーの大写しは勘弁して欲しい。
なんでオフィシャルとなるとダメになっちゃうんだろうな?
844|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/14(月) 10:44:06.93 ID:???0
>>837
レスありがとうございます。ほぼ同意。
LHで買ったからこそ、ギフトで'13ツアーAudモノ(映像も)は見聴き出来たワケだ。
nickも言ってるようにDACの完売ってのはそう無いので
(過去に'81のRock'Roll Animalがそうかな・・・)
追々、気が向けば数枚買うかなぁってとこ。

>>842
もう一つのスレにもあった。ステレス風にかなり煽ってる。

>>843
'31ハイドパークのオフィシャル買うけど、
動くストーンズは、来日前後で映像視る頻度は変わったな。
'81ハンプトン、'89アトランティックみたいに何度も繰り替えして視ることはなくなった。
自分は今回のハイドパークも数回再生したらもう殆ど視ないと思う。

今後、LH買う派、DAC買う派で別れるのは必至かな・・・。
845ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 11:38:11.73 ID:???0
>>832
> DAC新作、某ブートサイトBBSでは絶賛しまくりですね。某管理人さんご本人のレビューはまだですが…。きっとLH盤を先行(オリジナル)盤と評しながらDAC盤を評価するんだろうな。LHにダメ評価は絶対にしない(出来ない)だろうからね。

アツワイさんは連休中北海道に旅行してたから。
札幌でプリンスやミックソロのレコード買ってたよ。
ツイッターで実況してたけど、楽しそうだった〜。
846ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 11:40:37.77 ID:???0
>>835
> DACで出るならやっとネットにも出回るな

あんまり期待できないな。
トレントもオフィシャルには結構厳しいから。
847ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 11:41:06.67 ID:???0
四六時中SNSしてないと気が済まないって明らかに精神異常者だよな。
848ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 11:42:46.40 ID:???0
>>843
BBCで放送された短縮版、しっかり観てしまいました(笑)

極端なネタバレは控えますが、ファンのアップも結構多く、その数多く映るファンの年齢層の厚さも見どころの一つ。
それにしても妙にファンのショットが続くところも(笑)

いやしかしそれより何よりストーンズがかっこいい!!
こりゃ完全版を見るのがほんとに楽しみ!!
そしてネタバレは控えますが、こりゃ買うなら字幕つきの日本盤がおすすめです。

ということでBBCで放送されたのは以下の10曲ですが、それぞれの収録日はおそらくこうだろうと。
iTunesのオーディオアルバムとは収録日が違う曲もあって、この短縮版では7/13が10曲中9曲も。
あと唯一7/6の"Satisfaction"には一部iTunesのとは違うところも。

01. Start Me Up 7/13 Hyde Park #2
02. It's Only Rock and Roll 7/13 Hyde Park #2
03. Ruby Tuesday 7/13 Hyde Park #2
04. Honky Tonk Women 7/13 Hyde Park #2
05. Gimme Shelter 7/13 Hyde Park #2
06. Jumpin' Jack Flash 7/13 Hyde Park #2(iTunesのは7/6)
07. Sympathy For The Devil 7/13 Hyde Park #2(iTunesのは7/6)
08. Brown Sugar 7/13 Hyde Park #2
09. You Can't Always Get What You Want 7/13 Hyde Park #2
10. Satisfaction 7/6 Hyde Park #1(iTuneのとは部分的に違いあり)
849ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 11:54:16.40 ID:???0
そりゃ彼の場合、粗悪なブートを過大に評価してブート業界盛り上げてるんだから
オフィシャルがリリースされれば、とにかく絶賛せねばならんだろ。
こっちは何の利害ないからブートだろうがオフィシャルだろうがダメなもんはダメ。
オフィシャル映像の最大の難点は邪魔なショットの割合が多過ぎるとこなんだよね。
リサやボビーくらいはたまに映ってもいいけど、他は見たくも聴きたくもない。
そのへんはメンバーショットに特化してるブートの方が優れてる。
850ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 11:56:07.14 ID:???0
>>846
いやいやアーカイブものは普通に流通しちゃってるじゃん
ウルフギャング音源については海外のブート好きも今までは自重してるっぽいけどさ
851ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 12:05:56.81 ID:???0
>>849
「バックメンバーの方が目立っちゃってる。」
「リサやボビーくらいはたまに映ってもいいけど、他は見たくも聴きたくもない。」

「他」ってどういうこと?
852ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 12:08:38.97 ID:???0
>>850
何言ってるの?
DACが出すのはアーカイヴじゃなくてウルフギャングでしょ?

で、ウルフギャングは海外ではネットに流出アップされないじゃん。

俺勘違いしてるのかな?
853ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 12:11:29.99 ID:???0
>>852
え?ウルフギャング音源てオフィシャル音源より守られてるものなの?
それとウルフギャングのビデオとかようつべにアップされまくってんじゃんアホw
854ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 12:23:04.15 ID:???0
>>852
あとアホで情弱なお前に教えてやる
今回のウルフギャング81年ものはすでにトレントで2種類出回ってる
アホだから見つけらんないかもしれんけどwww
855ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 13:00:32.54 ID:???0
ああそうですか。
失礼しました。
856ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 13:03:12.89 ID:???0
>>853
>>854

>いやいやアーカイブものは普通に流通しちゃってるじゃん
>ウルフギャング音源については海外のブート好きも今までは自重してるっぽいけどさ

これと矛盾してんじゃんw
857ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 13:16:48.74 ID:???0
>>856
海外の最低限のマナーを守るブート好き(dimeとか利用してる人)は流してないってことだバカ
もっとオープンなサイトでは流すやつは絶対現れるんだよ
858ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 13:20:08.73 ID:???0
>>857
矛盾してんじゃんw
859ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 13:28:40.45 ID:???0
結局さDL派ってのは、
ウルフ音源の欠点を修正されるだろうDAC音源を只で頂こうとい魂胆な。
860ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 13:55:20.28 ID:???0
俺はWolfgangからの直DLで十分に満足。
861nick:2013/10/14(月) 14:07:04.20 ID:3TG74YdcO
DL派とは水と油なんだから仕方ねぇ(笑)
一度ネットにアップされたら拡散されるのは仕方ねぇよ。

俺は丸っきりどうでも良いからプレス盤に収録されたブートを買うだけで。
862ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 14:57:03.64 ID:???0
俺はDLで集めまくったけど、
いい音源はやっぱりプレスでということで、
せっせとプレスで買い直してるよ。
863ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 15:42:25.81 ID:???0
>>859
もちろんだ

どんどん寄越せ
864|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/14(月) 15:49:02.14 ID:???0
話切ってすまんけど
大阪にある“Kozmic Bootlegs”って通販屋
LH、DAC、VGP、新タラの結構安く売ってるけど本物かな?
865ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 15:55:26.99 ID:???0
安すぎるな。
限りなく怪しい。
1枚買ってみるしかないな。
866ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 16:08:00.84 ID:???0
>>864
これって、データだけメールで
おくられてくるんじゃないの?
867ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 16:17:39.43 ID:???0
>866
そうみたいだね。
しかも、mp3。
mp3でこの値段は高すぎる。
せめてFlacで。
868ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 16:30:22.78 ID:???0
なんでこういう商売するかね。

データは全部シャアしろよ。

日本人はどうして不合理な対価払おうとするんだ?
869ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 16:32:01.42 ID:???i
シァア → シェア
870|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/14(月) 16:35:25.70 ID:???0
流石大阪人やで!

松っちゃん知ってたかw
871ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 16:43:09.17 ID:???0
すでに追加分も完売していますが、これまたWolfgang's Vaultで公開されたSB音源より。
Steel Wheels北米ツアー終盤の12/13、カナダはモントリオール公演初日で、この日はブートでは隠密がCD-Rでのみ出ていたようですが、なんとステレオSBにて完全初登場!

そんな初登場SB音源、キースのギターが左、そしてソロなどでしか目立たないロニーがこれまた左で鳴ってたりしますが
、ハイハットが右側で鳴っているので無理やり左右を入れ替えることはしなかったんでしょう。それにしてもミックもやや左寄りだし、左側だけ妙ににぎやか。
そして同じカナダでも先にリリースされたツアー序盤のトロントとは異なり、こちらではホーンも参加してますが、
この音は全般的にキーボードとホーンがやたらとONで、他にも妙にドラムとベースがONになる曲があったりと、バランスはちょいと難あり。
そんなわけで気を抜いてるとサポートの演奏に耳が持っていかれてしまってストーンズの演奏がさっぱり頭に入ってきませんが、比較的目立つキースのギターに集中して聞くべし。
そしてミックがギターを弾く曲ではなるほどインフォにあるとおり耳をそちらに集中すればよく聴こえます。
あと"Angie"や"2000光年"でのマット・クリフォードの奏でる音にちょっと新鮮な驚きも。
そしてWolfgang's Vaultでの公開音源ではやや遅かったピッチも修正され、ところどころノイズも除去されているとのこと。
ただし音質は全体的に薄壁一枚隔てたような感じのややクリアさに欠ける音で、"Midnight Rambler"で顕著ですがシュルシュルとした感じの音のところもあり、
Wolfgang's Vaultで聴けば一耳瞭然、"very good+〜EX--"といった音質。
872ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 17:42:13.23 ID:???0
>>870
いや俺は知らんかったw

結局結論として例えばネット環境のない奴にしたら
やっぱりディスクで欲しいわな
ちなみに圧賄は話によるとPCで音楽聴くの苦手やそうやな
俺は圧賄嫌いやけどPCで音楽聴くの苦手な俺としては
その点に関しては圧賄と呉越同舟やなw
873ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 17:44:21.76 ID:???0
>>872
圧松age

訂正
誤 PC
正 ネット
874ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 17:48:56.78 ID:???i
レコードではなくCDでもいいの?
CDなんかデジタル音源という意味では圧縮データと同じ。
875ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 18:00:00.31 ID:???0
CDRのコピーブートをネットでこそこそ売ってるやつって結構いるね。

中でも悪質なのが下記
http://www1.odn.ne.jp/eightbeet/index.html

ブート自体違法だが、こいつはネット販売の法律で定められている通信販売法・特定商取引法に関する表示項目5.事業者の氏名(名称)、住所、電話番号を書いていない
こんな輩はネット警察に通報されたら摘発されるよ。
876ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 18:35:06.01 ID:???0
>>875
>こんな輩はネット警察に通報されたら摘発されるよ。

摘発される可能性があるよ、にしておけ。

通報くらいでちゃんと摘発するかどうかあやしいんで。
877ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 19:07:09.00 ID:???0
BBC放送の短縮版ハイドパーク 投稿者:atsu-yメール 投稿日:2013年10月14日(月)18時05分30秒 編集済
グラストンベリーのときのようにProxyをイギリスからのアクセスとセッティングすればiPlayerで見ることも出来るようです。

http://www.bbc.co.uk/iplayer/episode/b03dwq8g/The_Rolling_Stones_Return_to_Hyde_Park_Sweet_Summer_Sun/

とはいえIORR経由でmp4やトレントDVDがDL出来ます。

あとYouTubeにもそのBBCからのがいくつかアップされてます。
リリースを楽しみにしていらっしゃる方もいらっしゃるでしょうから、貼り付けはやめときますね〜。
878ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 19:49:10.79 ID:???0
>>875

事業者を偽名にしてても捕まらないの?
879ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 19:49:34.81 ID:???0
DACが出すギャング81音源はLHを超えるのかな?
LHも結構丁寧にノイズ除去とかしてるみたいだし。
81関連は、東京ファイナルとかより、音質はスッキリしてるし、
あまり差が出せない様な気もする。
LHは音圧が低いのが難点だな。
880|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/14(月) 21:32:45.78 ID:???0
>>879
自分もさっき、『NEW ORLEANS 1981』聴いてて同じこと思ってた。
LHの'81シリーズは、全然OKでしょ。
強いていうなら
シカゴの初日オープニングの処理。個人的にはGPがお気に入り。
N.Jの初日のビル・グレアムのMCが一瞬飛ぶとこと、“Under My Thumb”。
この2点をDACがどう処理するかだけ。
'89シリーズはわからん!

何がなんでもDACの人が15枚全部制覇すればいいと思う。
881ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 22:13:44.87 ID:???0
テキサス野郎の名前の由来が快楽の奴隷の歌詞のテキサス野郎から拝借した件w
882nick:2013/10/14(月) 22:26:27.89 ID:3TG74YdcO
んな事どうでも良いわ
883nick:2013/10/14(月) 22:35:29.40 ID:3TG74YdcO
ウルフギャングについては、81年モノも89も90もサンチアゴもタンパもLHで揃えた連中は態々ビニギャンは要らんと思う。
買えなかった連中には朗報だろうが
価格がな(笑)

オークション等を観てるとネット環境下にいるにも関わらず
LHのCDやBFのCDに
法外な入札してくのがイマイチ解らん。
884ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 00:02:44.68 ID:???0
LHにしてみれば自分ちのストーンズブートなんて数あるアーティストの中の一部門。
それであれだけ売れるんだから御の字だろうね。
DACはストーンズ一本だし、後出しジャンケンな上に一番高価だから下手コケない。
LHは正直おとなしめの音とはいえ、同音源を何枚も買うような人以外はひとつあれば十分だろうから、
後発で高価なDACはやはりしんどいだろうな。
885ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 00:11:47.61 ID:???0
886ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 00:30:52.21 ID:???0
ストリームとダウンロードしたMP3じゃ、音質にかなりの差があるわけだから
LHのなんてもはやゴミだろ。リリースが早かったのが良かっただけ。
887|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/15(火) 00:57:17.05 ID:???0
例えば、友人・知合い同士で所有ブートの聴き比べするワケじゃあるまいしw
殆どが個人で聴いてるのだから、各々が満足してればOK。
オーディオ機器の再生能力差もあるだろうし・・・

ここへ来て、妙に“DACが良いよ!”って煽るのも
ウン?コイツなんなん?って

気になったタイトルだけ、余裕のある時にDACのを買えば良いと思うな。
ブート買う時は計画的に!
888ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 01:03:48.98 ID:???0
>>887
煽りには見えないけどな。
889ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 01:59:12.28 ID:???0
>>887
レビューしたり、情報交換してクソブートを淘汰することは多いに意味あんだろ。
そんなんじゃ粗悪なコピー品でもいいってことになるし。
なんか一瞬、善意あるような意見に見えるが実がもっとも醜悪な考えだ。
クソ品つかまされてもあくまでも自己責任でしょ、みたいなね。
890|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/15(火) 02:22:15.70 ID:???0
>>889
そういう意味で言ったんじゃないよ。
ムキになられても困る。ちゃんと読め。
891ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 02:31:41.59 ID:LL4dQv0H0
LHの'90東京ドーム最終日は全然満足の行く音質じゃ無かった。
つまらない音だったので、すぐに手放した。
あの音で絶賛する方が俺には煽りに感じた。

BFは明らかに向上しているし、DACも良くなっている。
俺は何の利害関係も無いから良いものは良い 悪い物は悪いと素直に言える。

利害関係のある人は色々な方面に気を使わなければならないから
可哀想に感じるな。
892ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 04:38:26.01 ID:???0
>>891
LHの音は派手さはないが、レベルオーバーよる歪みがないので安心。
BFのは音はでかいが歪み気味。
DACは高いw

利害関係とかなんだそれ?
あんた誰にも相手にされないでひがんでいる業者かい?w
893ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 06:34:17.34 ID:???0
★★★当スレの注意事項★★★

nick以外のageレスは疑ってかかれw
894ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 07:38:47.13 ID:???0
高いって、たかが1200円の差でw

明らかに音質の差があるのに。
895|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/15(火) 07:42:10.11 ID:???0
おはようであります!
>>890
会社で徹夜じゃない限り、夜2時前には必ず寝るのでコレ自分じゃないw
でも、代弁していただき感謝です!

東京ドームラスト日は、BFのが良いとは思ってる。
DACのは今のところスルーです。

>>894
いや高いよ。DACのこれから出る15枚は全てはキツイ。
自分だったら他店のニュータイトル買うな。
896ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 08:45:12.62 ID:???0
高いから買わないってのは個人の自由だが、良し悪しは聴き比べをしてから書けよ。

まぁ、いずれにしてもLHが一番要らないことは衆目の一致するところ。
ハラのレビューが出ると、結局は決定版が欲しくなるさ。
劣るブツを集めていたことが虚しくなる。
悲しきコレクターの性w
897ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 08:47:34.96 ID:???0
今ならLHをオクで捌けばDACに乗り替えられるかもね。
急げ!!w
898ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 12:18:51.87 ID:???0
都合が悪いことは記憶しないアツワイ、相変わらずw
899ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 19:15:38.51 ID:???0
前からここでLHの音に不満・疑問を書いてた者ですが、
>>892の>LHの音は派手さはないが、レベルオーバーよる歪みがないので安心。
>BFのは音はでかいが歪み気味。

が理由なんでしょうね。
でかい音は歪んでいる、それを好むのは素人で、こっちはプロなんだから素人は黙ってろみたいな。

もちろん歪んだらまずいけど、歪まない程度まであげて出すのがプロではないかと。
歪むのを恐れて低く低くしているという姿勢は
あまりにも臆病すぎる。

あと、BFは歪み気味ではないと思います。

あの低い音が良いと言う人がいるかもしれないし
自分も70歳過ぎて(今40後半)聞いたときに、
LHのほうが良いと思うときがくるかもしれないけど

今のところ
>LHの音は派手さはないが、レベルオーバーよる歪みがないので安心。
これには納得できないな。
900ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 19:30:10.54 ID:???0
>>899
オフィシャルだけどモービルとかオーディオフィディリティとかも
音圧はあげ一切ないレーベルもある。
あなたの好みは派手なサウンドだと言うことは分かったからもう
そこまでにしておけ。
901ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 19:45:21.02 ID:???0
www
902ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 20:20:56.72 ID:???0
沢田研二主演映画「太陽を盗んだ男」でジュリーがロープにぶらさがってターザン
まがいな事するシーンあるだろうアレはきっとミックのターザンをオマージュ
したんだろうな実際ジュリーは76年パリのストーンズのライブでミックが
ターザンしてるシーン目撃してるからなw
903菅原文太:2013/10/15(火) 20:22:09.58 ID:???0
>>902
「ローリングストーンズは日本に来ん!」w
904ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 20:23:11.74 ID:???0
>>903
文太兄貴乙w
905ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 21:37:16.91 ID:???0
>>900
>あなたの好みは派手なサウンドだと言うことは分かった

違う。別に派手な音は好きなわけではない。
普通に良い音で聞きたいだけだ。
その普通に聞きたいレベルにも達していない作品が多すぎることを指摘したかった。

>オフィシャルだけどモービルとかオーディオフィディリティとかも
>音圧はあげ一切ないレーベルもある。

元の音が良いオフィシャルを持ち出すことでかえって説得力に欠けている。

直近の例だとWERCHTER 1998(4CD)。
どなたかも残念がっていたが、もう少し何とかできたのにと。
音量もそうだが、(マスタリングすれば良い音になるのに)マスタリングもしないで出す作品が多い点も指摘したい。
906ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 21:44:10.27 ID:???0
www
907ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 21:46:26.49 ID:???0
変なのが登場したな。
908ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 22:13:25.32 ID:???0
>>905
なんかピントがずれててかみ合わないやつだなw
909|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/15(火) 22:25:51.04 ID:???0
Kentからキタ〜!

ま、DACのはタイトル次第かな。
BFは、ギリで歪んでないと思う。
LHは、今後音圧レベルの再検討する予知あるかもね。
でも、先日フロイドの'87N.J(ウルフ音源)買ったけど、丁度イイ感じだった。
910ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 22:28:18.02 ID:???0
>でも、先日フロイドの'87N.J(ウルフ音源)買ったけど、丁度イイ感じだった。

まただよ
得意のスレチアーティスト出し
911ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 22:29:53.78 ID:???0
宣伝は上手にね
912ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 22:34:51.40 ID:???0
ネタ切れDACのウンコage
913ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 22:43:57.64 ID:d743Ku4U0
どこそこのウルフ音源の音がどうのこうのとほざいてる連中を尻目に
ここに来て灯台が1995年の来日公演から4日分を独自音源でリリースとは…天晴。
914ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 22:55:47.37 ID:???0
どこそこのウルフ音源の音がどうのこうのとほざいてる連中を尻目に
ここに来て灯台が1995年の来日公演から4日分を独自音源でリリースとは…天晴。
915|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/15(火) 23:02:27.99 ID:???0
>>913
自分も今見てきてビツクリ!
一瞬、アーカイブとウルフの東京ドーム・カップリングかと思ったら
Aud録音! ま、これが本来のLHかな。
自分は、'90東京ドームは観たのは、“Little Red Rooster”の日と27日。
SBD音源26、27日で充分満足なので、Audモノはスルーです。
そういえば、アーカイブのドーム26日の紙ジャケ(ブルドックマーク\1,200)って
何処製? 最近もう見かけないよな。

来週当たりがLHバージョンのブリクストンかな?
916ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 23:06:41.34 ID:???0
ブルドッグってBFじゃなかった?
917ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 23:11:17.64 ID:???0
>トレーダー間に広まっていた音源よりもずっと聴きやすく、しかも「Rock And A Hard Place」が不完全というトラブルもありません。

いやネットで拾った22日の「Rock And A Hard Place」は完走だったが。
918ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 23:13:26.58 ID:???0
>>915
90年?
なにいってるの?

この人言ってることなんか良くわかんない。
919|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/15(火) 23:21:58.25 ID:???0
>>916
そうなんですか!
確か、LHにいたら、女性の方がこのCDどっさり持ってきて
「¥1,200で」「えっ、そんな安くて良いの?」って店員さんと会話してたな。
BFのはLHは扱ってなかったんじゃ?
既にIMPの持ってたけど、余りの安さに即買っちゃったよw

>>915
あっ、VOODOOだった! 失礼しました。
920ホワイトアルバムさん:2013/10/15(火) 23:26:55.88 ID:???0
福岡22日を久々に聴いてみたけど
モンキーマンのリサの声の伸びが凄い。
ここのところずっと2012/2013の老いたライブしか聴いてなかったからかな。
921ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 00:03:39.43 ID:???0
またLHヨイショが書いてるね。
読めばすぐ特定できるwww
922ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 00:40:39.24 ID:5vT8Jy0kI
DACは81年は出すけど、95や89などはあまり出さないからLH全部売らないほうが良い。
90は東京最終日だから出したけど、89トロント、94タンパ、95サンティアゴなどは出さないよ。
923ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 00:59:01.90 ID:???0
欠落個所をオーディエンスでパッチしてるのと、音質重視?で別の個所のコピーで
パッチしてるのをどう評価するか
個人的には、音質より本物の音を選ぶ
924ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 02:10:18.47 ID:???0
中途半端にパッチされてもしょせん素人芸だからね。
よくよく聴いてると気になって仕方なくなる。
だからマスター音源そのまんまの方が良いことの方が多い。
プロのエンジニアがやる編集処理だってクソなの多いのに、
ろくに機材をもっていない素人が音いじって良くなることなんて希有だよ。
925ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 02:11:07.84 ID:???0
www
926|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/16(水) 08:03:40.35 ID:???0
台風26号の影響で電車が殆ど動いてないので家出れない状況。
風は凄いが雨は止んだ模様。

>>924
ガックッと変わるAudモノとのミックスは嫌だなぁ
その点DAC、LHはクロスフェイド上手い方だと思う。

時たま出てくる
www のみはつまらん。
言いたいコトあったら何か書けばいい。
927ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 09:08:03.63 ID:???0
よく話題になるチャンネルが左右逆のはなしだけどさ、
リリースを前提としないメンバー試聴用のミックスの場合は
客とは反対向きの定位が本来のものだってわからんかね?
キースのギターが右から鳴るってのは、当のストーンズにとっては
気持ちの悪いミックスになるってこと、まーわかんないか。
928|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/16(水) 09:35:02.41 ID:???0
>>927
それは今更感なことです。
右キース、左ロニー(テイラーでも可)ってのはあくまで一般リスナーの話。
ブートにありがちなキース音が左だと
キースの後ろ姿を見ながら演奏するチャーリーの心境、
バンドの一員になった気分で聴けるとか
ってのは、よく言われてること。

あぁ〜早く電車動け〜
929ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 09:54:54.12 ID:???0
チャーリーどころかバンド全員が客とは逆向きの定位が普通でしょ。
恐らくメンバー所有のライブ音源は(パンしてるのなら)キースが左と思われる。
なのに流出音源に対して、定位が逆だとか騒ぐのアホでしょ。
930ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 12:12:14.38 ID:???0
スピーカーのプラグを左右入れ換えるか、イヤホンの左右を入れ換えれば済む話。
931ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 12:25:42.91 ID:???0
>>930
頭 良いな
932ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 14:08:50.67 ID:???0
とりあえず>>929は無視で。
933ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 15:46:05.06 ID:???0
>>922
922はクレママ関係者か?w
934ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 21:19:52.11 ID:???0
LHのブートラッシュで金欠かもしれんが、オフィシャルも
ちゃんとチェックしてるのか?
赤坂行く香具師はいないのか?
935ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 21:33:48.69 ID:???0
>>934
赤坂は行けないので、映画館に行きます。
936|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/16(水) 22:38:51.27 ID:???0
>>934
さっき、タワレコで発売日確認して来たが(予約する必要もないでしょ)
自分、発売日を勘違いしてたようだった。
レジで若いお兄ちゃんに
「ストーンズの'13ハイドパークのDVDの発売日っていつでしたっけ?」
「すみません、分からないのでここにメモしてくれませんか?」だって
口頭で済むかと思ったのに若い人はストーンズの新譜が出るのも知らんのかぁ
即答で返って来る筈がエラク面倒になってしまった。
数分後、違うお兄さんが来て「10/30になっております」と教えてくれたわ。
ま、自分で携帯で探せば済むことなんだけどねw
937ホワイトアルバムさん:2013/10/16(水) 22:49:49.43 ID:???0
本当は人見知り
938ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/17(木) 21:30:46.58 ID:???0
こんばんは。

ダンデ盤のWERCHTER公演を中古で見つけたので購入しました。

聞いたらお知らせします。
939|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/17(木) 23:50:33.32 ID:???0
>>938
おめでとう! レビュー楽しみにしてますよ。

自分はダンデの『WERCHTER』って持ってたかなぁ
ダンデは結構買ってたから、また棚の奥に眠ってるかも・・・
土日使って探してみるかぁ。

あと、浜松からブリクストン発送したとのメール来たな。
940|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/17(木) 23:55:51.76 ID:???0
おっ、DACから『GLASTONBURY GIRL(2CD)』が出たんだな。
ウム、一応スルーだな。
941ホワイトアルバムさん:2013/10/18(金) 20:25:30.59 ID:???0
しみじみ40周年 投稿者:atsu-

ブリュッセル40周年、昨夜は堪能いたしました!!

ライヴ40周年とはいえ、自分的にはまだ28周年くらいで、高校生のときに友達から借りたエアチェックカセットテープで初めて73を聴いたこと、
それをダビングしたカセットが傷んできて初めて三ノ宮のアオイレコードでアナログブート『SATELLITE DELAYED』を買ったけど音は悪くてがっかりしたこと、
そのテープを高3の予備校通いの帰りにウォークマンで左右別々に友達と電車の中で聴いていたこと、
その後初めて高音質のブートCD『BRUSSELS AFFAIR』を買って感激したこと、
『JUMP』の高音質をf-toruさんに教えてもらってその後実物を手にして嬉しかったこと、
その後同じようなCDを散々買ったこと、そしてついにオフィシャル・リリースまでされたこと、
さらに『NASTY MUSIC』のオリジナルアナログを手にしたときのことなどいろいろ思い出しては熱くなって、twitterではあれこれ(笑)

それにしても73欧州はやっぱり最強だとあらためて!
942|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/18(金) 22:48:47.33 ID:???0
浜松からブツ届く!
音がデカイ!
音質が良いので曲間の客の拍手が雨音みたい。
SBDだと、昔お馴染みのブリクストンとは別物のようだ。

しかし、ラトルっていつの時代でもブックレット付きだな。
良いか悪いか別にしてw

そういえば、BFは'81も出すみたいだね。
皆が簡単に手に手に入るウルフ音源とは別物のようだ。
マジか、ハッタリか?
943ホワイトアルバムさん:2013/10/18(金) 23:55:26.14 ID:???0
>>942
>良いか悪いか別にしてw

なんで良し悪しになるの?
「良し」しかないんじゃないの?
ちゃんと中身読んだ?
ジョー・ストラマーとクリッシー・ハインドの様子とか読んだ?

「悪い」と思うことは?
ブックレットのせいで価格が高くなってると思ってるとか?
944|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/18(金) 23:59:18.06 ID:???0
>>943
違うって、
いつの時代にもって書いたでしょ。
今回のを悪いと言ってるのではありません。
ラトルが出て来たのって、もう10年ぐらいになるよね。
945ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 00:18:19.01 ID:???0
>>944
良いか悪いか別にしてw

の意味を教えてくれよ。
946|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 00:32:25.23 ID:???0
>>645
日本製のブートも頑張れって揶揄したの。
(週にかなりの枚数リリースしてるお店もありますよ)

それにラトルの過去にウン? といのもあったからね。
でもゴッドファーザーもそうだけど、ユーロブートって凄いなって。
947ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 00:40:39.78 ID:???0
>>946
は?

日本製のブートも頑張れ、なんて読み取れないぞ!
948|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 00:48:05.68 ID:???0
>>947
日本製ブートにブックレット付けてるのある?
949ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 00:53:54.53 ID:???0
>>948
「良いか悪いかは別にして」


こういう書き方したのはなぜかって聞いてるんだよ。
わかれよ。
いい加減はぐらかさずに答えろよ。
950ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 00:56:19.60 ID:???0
ブックレット付きなのが

「良し」という理由はなんとなくわかるが(ついていても損はない、なんか豪華、など)
「悪し」という理由がわからない。

なぜ「良いか悪いか別にしてw」なの?
951|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 01:10:41.44 ID:???0
>>949
何でそんなにカリカリしてんの?
「良いか悪いかは別にして」
そんなにカチンと来た?
ごめん。

あと、はぐらかしてないよ。
以前から思ってたことだし。

>>950
きっと、貧乏性なんですよ。
でもブックレット付きでもデザイン的(写真の解像度が低いも)に良くなければ、
ぺラ一枚でも良いのに。というのが悪いってこと。
デザイン云々は、好き嫌いの問題になるでしょ?

以上、終了します。つか寝ます。
952ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 01:36:03.05 ID:Sizp1YkUO
>>949

なんでそんなにムキになってるの?

たかが一個人の感想じゃないですか。

そんなにカリカリしなくても…。

もう少し肩のチカラ抜いてブート談義しましょうよ。
953ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 01:39:12.50 ID:Sizp1YkUO
ヤフオク見てたらミックのWEBSTER HALLが出品されてた。VGPのサウンドボードのやつ。これって西新宿行けばまだ普通に売ってたりするのかな?それとも入手困難になってるのでしょうか?
954ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 01:48:45.31 ID:???0
>>952
「良いか悪いかは別にして」という文句をむやみに使う風潮が嫌いだから。
955|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 02:13:44.53 ID:???0
>>953
DVDも出てたやつね。VGPのも売り切れになってないんじゃ・・・
このブツは良かったわ。
>>954
その個人的な都合で、自分は散々つっかかられてたのか・・・
ま、いいや。
956ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 02:26:31.47 ID:???0
>>955
わかってくれればいいよ。
957nick:2013/10/19(土) 02:47:00.82 ID:Oy8AvfjtO
>>953
ウェブスターホールは普通にクロスで買える。ヤフオクが安いならヤフオク。高いならクロスだね。
クロスはHP持ってないから、ビニギャンとDACのラインナップを一覧出来るのはワンダーのHPだからそこを観たら良いね。
958ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 03:05:57.44 ID:???0
>>957
ありがとう!
959ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 05:08:23.85 ID:???0
>>954
いいか悪いか別にしてそういう意見も一定数あるよね
960ガラパゴス ◆grsqOhP7So :2013/10/19(土) 07:48:35.47 ID:???0
おはようございます。

ダンデ盤WERCHTERを聞きました。LH盤より音圧があり聞きやすい感じがありました。

気になったのがBステージになったときにやはり音が劣化していることですね。そこまでは聞きやすかったのが、Bステージだけ音がこもるようなモノラルになるような印象です。

『SISTER MORPHINE』の前にちょこっと『ANGLE』のリフを弾いているような。

LH盤も音量をあげて聞けば問題はないので、個人的な感想は引き分けです。シャカシャカした感じの音を嫌う人はダンデ盤を好むと思います。
961ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 09:35:31.53 ID:???0
確かに>>942の「良いか悪いか別にしてw」は、文章の流れから
普通に読めばブックレットを付けてるラトルが悪いとしか読めない。
だからワケワカメになる。

ただ、ここまで長々と噛み付くことか?w
962ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 13:17:33.34 ID:???0
『STEEL WHEELS TOKYO FINAL』DAC-142

すでに掲示板でも絶賛されているとおり、先行2つからかなり遅れてのリリースとはいえ、さすがはDACという音になっています。
既発ではLHのはストリーミングをあまりいじらず、やや引っ込んだおとなしい音質だったのに対して、BFは音を整えてメリハリのある音に仕立てていました。
また、LHの"Mixed Emotions"での2:55前後の欠落部分は他の部分から補填し歌詞が変なことになってましたが(TASBより)、BFは同一箇所の隠密音源を補填。
さらにこちらはあまり影響のないところではありますが、2000光年冒頭の欠落はいずれも補填せず。

対するこのDAC盤は、BFと同じく音を整えメリハリのある音に仕立てた上で、さらに不自然にならない程度に高域が広がっており、ほとんど"EX"の"EX-"。
マスターがストリーミングなのか、ごく数日間だけDL出来たというMP3が元なのかまではわかりませんが、
BFとの差は僅かでどちらがいいかはお好み次第ながらも、LHとの音質差はかなりあります。

また、こちらでは2:50付近にあたる"Mixed Emotions"の欠落部分については、LHと同様に他の部分から補填していてやや違和感のあるつなぎになっていて歌詞も変ですが、
3つのうち唯一このDACのみ"2000光年"の冒頭13秒付近の5秒ほどの欠落部の音飛びを修正しており、ここは補填ではなくクロスフェード処理をして目立たなくしています。

ということでDACのリリースを待った方には待った甲斐のある、さすがはDACという作品に仕上がっています。
963ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 14:04:08.92 ID:???0
レディジェンの欧州版3DVDボックス、アマゾンでは昨年3,500円程度まで下がってましたが、今見るとなんと2,159円です(笑)
アマゾンの直販ではないので送料がかかりますが、スカーフの色の違う欧州盤は持ってなかったし、わたしのはなんか箱の蓋が反ってきたので、
送料も340円だったしこの値段ならとポチリました(笑)
964ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 15:10:21.61 ID:???0
ちなみに俺は先日L&G輸入盤DVD尼インポ中古780円(送料無料)でポチったぞw
965ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 15:20:28.39 ID:???0
L&G輸入盤〜中古780円でポチりますた。    
     (~) .       ,一-、
     γ´⌒ヽ.      ./ ̄ l |
    {i:i:964:i}      ■■-っ
   (´・ω・`)     ´∀`/ <チミの勝ち!
   :(つ/ ̄ ̄ ̄/    _/|Y/\_
  ̄ ̄\/___/   Ё|__ | /  |
966ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 15:40:53.52 ID:???0
コピペだらけでわけわかんね。
宣伝マンに成り下がりすぎだろ。
967ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 15:47:18.84 ID:???0
95のスモール・ギグのどれかにジョージ・ハリソンが見にきていたという話は
昔ブート誌のフレッシュ・ポイントかスリッパーで読んだ記憶があるが
今回話題のBrixton 95だんたんだね。
LHのインフォ読んで確認できた。
968ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 15:49:07.18 ID:???0
訂正  ×だんたんだね  ○だったんだね
969ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 15:50:27.40 ID:???0
Brixton 95、LHも緊急リリース 投稿者:atsu-yメール 投稿日:2013年10月19日(土)14時28分45秒

本日緊急入荷だそうです〜。
間違いなくコピーでしょうが、左右は反転させているそうです。
970ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 15:52:43.29 ID:???0
千代涙目w
971ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 16:12:12.57 ID:???0
ブリクストンは生で見たよ。
972|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 16:15:53.31 ID:???0
早速LHに“'95ブリクストン”予約しますた。
     (~) .       ,一-、
     γ´⌒ヽ.      ./ ̄ l |
    {i面コテ:i}      ■■-っ
   (´・ω・`)     ´∀`/ <あんた買い過ぎ!
   :(つ/ ̄ ̄ ̄/    _/|Y/\_
  ̄ ̄\/___/   Ё|__ | /  |
973|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 16:29:43.38 ID:???0
早速LHに“'95ブリクストン”予約しますた。
     (~) .       ,一-、
     γ´⌒ヽ.      ./ ̄ l |
    {i面コテ:i}      ■■-っ
   (´・ω・`)     ´∀`/ <あんた買い過ぎ!
   :(つ/ ̄ ̄ ̄/    _/|Y/\_
  ̄ ̄\/___/   Ё|__ | /  |
974ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 16:30:24.66 ID:???0
ブリクストン公演は4000人キャパ。
975ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 16:38:17.51 ID:???0
>>963
在庫11点だったのが5点までに減ったな。
他のスレにもコピペしまくって良かった。
976ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 16:47:23.12 ID:???0
他のスレにもコピペしまくりますた。    
     (~).        ,一-、
     γ´⌒ヽ.      ./ ̄ l |
    {i:i:975:i}      ■■-っ
   (´・ω・`)     ´∀`/ <髪切った?
   :(つ/ ̄ ̄ ̄/    _/|Y/\_
  ̄ ̄\/___/   Ё|__ | /  |
977ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 16:49:48.22 ID:+amtzMnKI
>942
ラトルのブリクストンは左右チャンネル、どうなってますか?
978|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 16:53:59.24 ID:???0
>>977
綺麗に左右に別れてますよ。完璧なステレオです。
979ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 17:07:38.84 ID:+amtzMnKI
>977
レスありがとうございます。
聞きたかったのは、向かって右がキースのギターになってますか?という意味です。
よろしくお願いします。
980ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 17:33:59.90 ID:???0
アツワイ氏の「近所の運動会の手伝い」アピールはなんなんだ?
981ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 17:39:44.61 ID:???0
>>975
さらに在庫減って
現在2点のみ。

アツワイさんGJ!
982|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 17:40:39.99 ID:???0
>>977
答えてる>>978 なりすましだよ。
キース・ギター左から出てるから逆だね。

なりすましさん、変わりに答えてくれるの有り難いけど
ちゃんと質問の内容読んでね。
983|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 17:44:18.76 ID:???0
>>982
いいよ別に。

反省はしない!
984元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 17:52:17.58 ID:???0
ホウ! なりすましさんの方が、何か凛としてるなぁ

自分だったら、“ゴメン! 左右逆ですね”って言っちゃうしな。
985|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 18:10:14.16 ID:???0
¥14,795 → ¥ 2,159 (85%オフ)なら買うわなあ。

自分、3600円くらいの時に買って得したなと思ってたけど、甘かったねw
ストーンズの高額商品は売れ残るという法則、より鮮明に。
986|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 18:12:34.20 ID:???0
あ、.>>985はレディジェン3DVDボックスの話ね。
987ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 18:17:22.48 ID:???0
流れをさえぎって申し訳ないが、
GOLDPLATEって、プレスで出すのはいいんだけど、どうも詰めが甘くて残念ですね。
せっかくHaraさんがレビューして紹介しているけど、何かしらの欠点がある。
しかも購入するかどうかにかかわる大き目の欠点が。
988ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 19:16:18.50 ID:???0
『Montreal 1989 1st Night』

公開音源はカセット経由につき、やはりテープチェンジによるカットが2箇所あることに加え、用意したカセットテープが悪かったのか、1回目のテープチェンジ以降は若干音質が落ち気味。

そのテープチェンジの場所ですが、まず最初は"Ruby Tuesday"終了後から"Angie"にかけてで、公開音源では"Angie"のイントロが途中からのフェードインとなっていましたが、
本作はノーカットで収録されているので、どっから持ってきたのかと色々確認したら、このモントリオール音源と同じ質感のあまりリバーブがかけられていない生々しい音である
『At The Max To The End』(VGP-087)に代表される10月19日LA公演のモノラルビデオ音源から、定位をきちんと中央やや左に合わせた上で、
このモントリオール公演の歓声をマトリクスさせて補填するという、基の公開音源を聴いて欠けているという前知識がないとまず分からないのではというマニアックな編集がされています。

もう1ヶ所は"Satisfaction"の一番最後のリフ途中で僅かな欠落がありましたが、本作は最後のリフ前にミックが叫ぶ「HEY!」から後のリフ1回とコードがEに切り替わる迄の約13秒を、
前述した翌14日公演の音源にて補填しているようですが、これまた一聴した感じでは分からないくらいの繋ぎ処理はお見事。
989ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 19:33:53.37 ID:???0
990|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 19:41:25.19 ID:???0
>>989

  ∧_∧
  (´・ω・) 43歳どす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
991ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 19:45:13.93 ID:???0
レディジェン3DVDボックス売り切れました。

本当にどうもありがとうございました!
992ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 19:47:29.89 ID:???0
らとる蛇・・キースが左なもんで気持ち悪いんですよ。
で、、LHに自転車でいってやっと右のキースを聞いてます。まじいいっすよ!!!!

気分変えて、emo tatoo (LP)聞いてます。
今、こんなの今30,000円位で出ているんですね!びっくりです(外国の人がほしいらしいんですね)。
ゆうべ、知り合いと飲みました。俺たちトータルで10,000,000位使ってるかもって・・
病気です、治らない!!
993ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 19:49:40.28 ID:???0
Bixton Academy 投稿者:atsu-y

やっぱり今回のサウンドボードはたまりませんねぇ〜!
ただいまスピーカーで鳴らしてほろ酔い極上の刻を過ごしております。
994元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 20:08:26.05 ID:???0
>>989
アララ、顔が写っちゃってるじゃん!
こいう時は、黒紙にデジカメのレンズ位に穴を開けて
その黒紙越しに被写体写せば大丈夫!

>>991
それは良かった!

>>992
もう手に入れたんかい!
995ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 20:34:12.89 ID:???0
『BRIXTON ACEDMY 1995』 LH

ということで、左右反転させたコピー盤が早くも登場です。
LHさんかい?早い、早いよ!(笑)

というオマージュおふざけは置いといて、やっぱり左右があってるほうがしっくり来ます。
さらにこちらはメンバー紹介も隠密で補填。
チャーリー連呼のすさまじい盛り上がりを体感する事が出来ます。
さらにレーベルデザインはあの隠密代表盤の『WELCOME TO BRIXTON ACADEMY』(VGP-094)のジャケと同じ写真という、まさに言うことなし!!

やっぱオリジナルよりこっちの方がいいですね。。。(苦笑)
いや、わたしはあくまでオリジナルの発掘の偉大さを尊重したいところではありますが、そっちはなんで左右逆にしちゃったのかと(笑)

左右バッチリのBrixton Academy、もう最高です!!!
996ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 21:12:18.87 ID:???0
Brixton Academy、千代のメイフラワー盤を発売前に叩き潰すLH。
でも賢いLHはお情けで千代ブートもきちんとHPに載せて取り扱うから千代はいらつくばかり。
店や個人問わずありとあらゆる気に入らない思いの数々を2chやブログやツイッターで吐きまくる唯一のブート屋が千代ショップのワンダーラスト。
そんな千代ブートが残し続ける汚名の数々(詐欺インフォ、フェイク、コピー)は多くのマニアの心に刻み込まれている。
ZEPのListen To This Eddie(wendy)ではマイクミラードからマスターを直接譲り受けたなどという詐欺インフォでデビューし、
嘘を暴かれるたびに怒り狂って現在まで4回も同じタイトルを出しなおす始末。
未来永劫、ここのブートの地位が変わることはないだろう。
997ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 22:15:13.75 ID:???0
GLASTONBURY GIRL』 DAC-137 (2CD)

LH、Counting Records、Dead Flowersと散々リリースされたグラストンベリー公演。

既発の中ではDead Flowersが一番高域の抜けも自然で迫力があり、Counting Recordsは重低音は押さえつつも高域は解放、
LHのは重低音が厚く高域はやや引っ込んだ感じでしたが、さてDAC盤は。
ジャケでは圧倒的にこのDACの圧勝で、わたしは旧青月のBD-Rと同じこの写真が大好きですが、その音質はというとそれぞれ微妙に違います。

DAC盤は後発だけあり丁寧な音作りですが、いかんせん既発にもさほどの欠点も見あたらず、今となってはどれがいいとか悪いとかそういう基準ではありませんが、
このDAC盤はDead FlowersとLHの中間にあたる感じ。

それぞれ特色があるのでお好みの音を、というと無責任極まりないですが、妙な着色のない万人向けの音がこのDACだといえます。

したがってDead Flowers盤やCounting Records盤のような派手な音が好みの方にはちょっと物足りないかもしれませんが、
そこまで高音を釣り上げることなく自然で綺麗な音なのが特徴で、このDAC盤は上から下まで綺麗な"EX"な音質で収録されています。
ということで、やはりこれもDAC盤を待たれていた方の期待を裏切らない音になっているといえます。
998元|ω・ `)v ◆5JybKNBWK6 :2013/10/19(土) 22:25:21.96 ID:???0
>>997
これはアツワイ氏からのコピーでしょうか?
これで、DAC買う必要無くなっただけでも有り難い。サンクス!
書かれてる通り、グラストンはどれもOKだからね。
個人的には、Dead Flowers盤が好きですが
お店の人に聞いたけど、ここのレーベルは若い人の集団らしく
仕事も丁寧らしいです。
先日買った、ポールの2CDも最高に音質良かったですね。
(またスレチでゴメンなさいです!)

このスレも終了ですな。じゃ、バイバイ!
999ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 22:36:02.57 ID:???0
次スレ

【VGP】ストーンズブート風前の灯スレ120【沈没】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1378981960/
1000ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 22:50:02.27 ID:???0
1000ならStones来日!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。