アルバム「TUG OF WAR」を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
BAND ON THE RUNと並んでポールのターニングポイントとなる作品だと思います。
ジョンの死、ウイングス解散、マーティン先生のプロデュース、リンゴの参加・・・etc
さぁ語りましょう!

Light out wanderlust, Help us to be free♪
Light out wanderlust, Do it just for me, wanderlust♪

01. Tug Of War
02. Take It Away
03. Somebody Who Cares
04. What's That You're Doing
05. Here Today
06. Ballroom Dancing
07. The Pound Is Sinking
08. Wanderlust
09. Get It
10. Be What You See (Link)
11. Dress Me Up As A Robber
12. Ebony And Ivory
2UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2009/07/06(月) 23:46:28 ID:???0

               /\ なかなかラノベラーメンですね
             />>1 \
ラーメン  ___    ̄|  | ̄   ___
      |>>9 /    |  |     \>>3 | あなたのライトノベル、気に入りました
      |   \    |  |     /   |
      |/\  \__|  |__/  /\|
ラノベ  /|   \  ⌒   ⌒ :::  / |\
   . /   ̄ ̄ (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   < >>8     ,,ノ(、_, )ヽ、,,      >>4 > その調子でライトノベルを聞くとよいでしょう
   . \  ___ `-=ニ=- '   .:::::__  /
     \|   /  `ニニ´  .:: \   |/
      |\/  / ー┐ ┌-\  \/|
      |>>7 /     |  |   \ >>5.| 独特のラノベですね
ラーメン |   \    .|  |   /   |
       ̄ ̄ ̄   _|  |_   ̄ ̄ ̄
             \>>6 / 鋭いラーメンだと思います
               \/
3ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 07:19:53 ID:0L2/xWcBO
リアルタイムで買った初めてのアルバム。
4ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 09:40:54 ID:1WIMg1mzO
iTunesのCDDBを全部日本語で打って送信した奴は死ね
5ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 17:57:16 ID:???O
これはジョンが暗殺されて、天才が本気になったアルバム

終了
6HERE TODAY:2009/07/07(火) 18:31:28 ID:???O
> And if I say I reallyloved you
> And was glad you came along
> Then you were here today
> For you were in my heart
> Here today

平成21年7月7日 ポール
7ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 19:26:40 ID:???0
マッカートニー→ラム→パイプスオブピースがしっくりくる
変に無理をしたせいで中途半端になった不要なアルバム
まあSomebody Who CareとかWanderlustは好きなんだけどさ
8ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 19:59:30 ID:6+sjEZ5K0
何故ボートラにレインクラウズを入れないんだ!
9ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 20:36:55 ID:0L2/xWcBO
アイルギブユーアリングも頼む
10ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 20:56:31 ID:JadCXU6q0
なぜだれもスティーヴィー・ワンダーに触れん
11ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 21:08:50 ID:???0
take it awayは極上のポップ・ソング。
12ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 21:32:32 ID:JadCXU6q0
なぜだれもカール・パーキンスに触れん
13ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 01:16:48 ID:???0
最高傑作
14ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 01:31:30 ID:???0
当時ビートルズは好きだったが、特に誰派でもなかった俺がポール派を宣言
する事に決めた一枚。
がしかし、それ以来これを超えるアルバムは出ていない。
15ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 01:46:28 ID:???O
まあ最近(笑)のポールのアルバムの中では、これとイアン・フレミングは傑作
16ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 02:19:48 ID:???0
Pipes of Peaceこそポールのキャリアにおける最大の中途半端でいらない子だろ
17ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 04:23:26 ID:???0
祭りの後の寂しさだよね
18ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 23:37:53 ID:???0
>>16
そだね。おれもリアルタイムはタッグオブウォー
が初だったんで、流石ポールはすげえな〜と
(ビートルズと並行して聴いていたので)思った覚えがある。
これがポールの普通なんだと。

それが、次アルバム(Pipes〜)が出たら
あれっ?・・・

てなことを繰り返しております。フラワーズはちょっと
盛り返したけど。
19ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 00:52:14 ID:???0
And I love her からA Certain Softnessまで
調子がいい時のポールのマイナーなギター曲にはラテン風味が入る
ってのがオレの持論w

Somebody Who Cares絶好調だね
20ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 00:58:49 ID:???0
ウイングス解散て正式なアナウンスメントあったのかな?
このアルバム、デニー・レインも一部参加してるんだが。
ポールと組んだ相方としては史上最弱のエリック・スチュアートw
が参加したのもこれが初だよね?
21ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 01:53:15 ID:???0
解散はともかく
デニー・レイン脱退のニュースなら覚えてる
22ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 02:04:27 ID:???0
1曲に3曲分くらいのメロディーが入っている。
ビートルズとウィングスであれだけ作った後でもまだまだ無尽蔵なんだと思った。
23ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 03:39:19 ID:???0
天才だからな
凡人がくしゃみするのと感覚同じじゃねw?
24ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 22:48:24 ID:???0
スティービーとやってるWhat's That You're DoingみたいなFunkyな曲は
初めて聴いた厨房の頃はあまり好きじゃなかったが、気付いたら大好きになっていた。
今ではすっかりブラック一辺倒だが、
たまにWanderlustを聴くと、ここに心のふるさとがあると感じる。
25ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 22:16:47 ID:txM4wwnfO
前作でさんざん遊んだポールさんが、
当時の技術を最大限に投入して、
真面目に作り込んだアルバムですよね。
26ホワイトアルバムさん:2009/07/11(土) 22:22:52 ID:???0
前作との関連で言えば、ビリー・ジョエルがナイロン・カーテンの後にイノセント・マンを出したケースの先駆けパターンだな。
27ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 01:06:26 ID:???0
パイプス〜やプレス トゥ〜だって真面目に取り組んだだけに
フラワー〜までポールの悩みは深まるのであった
28ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 22:52:17 ID:Gnu4RRsrO
フレイミング・パイはまあまあでしたね。
やはり、リンゴとマーティンの存在は大きい?
29ホワイトアルバムさん:2009/07/13(月) 19:11:39 ID:wwznrbc40
イギリスの綱引きってソフトなんだなーと思った
30ホワイトアルバムさん:2009/07/15(水) 20:29:00 ID:???P
ジャケットが良すぎる
LP持っててよかった
31ホワイトアルバムさん:2009/07/18(土) 15:15:47 ID:dx6W9L2r0
うむ 確かにあのジャケは最高だ。壁に貼りたいのでもう1枚買うことにした
32ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 06:34:52 ID:yeMHdhBdO
プレス・トゥ・プレイのジャケも悪くない。
33ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 08:01:31 ID:OX3njJeE0
ジャケットで言えばパイプス・オブ・ピースは
手抜き感あったなー
収録曲もタッグ・オブ・ウォーに入んなかったやつが
結構あるんでしょ?
あとシングルの選択もセイ・セイ・セイは勿論いいとして
ソー・バッドだったっけ?悪い曲ではないんだけど、
なんか気だるい雰囲気。
タッグ・オブ・ウォーはもっと溌剌としていた。
34ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 08:51:49 ID:pfXwFtteO
>>30-31
リンダとヒプノシスのコラボってことになるのかな。
ポールのジャケの中では一番好きかも。
35ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 12:31:21 ID:ghFkQB2R0
あんな気だるいソー・バッドもアメリカでは23位なんだよな
まあカップリングの効果もあるんだろうけど
36ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 12:44:00 ID:pfXwFtteO
そういやレインクラウズとかエボニのソロバージョン、アイルギヴユーアリングとか、
どうしてCDのボーナストラックとして入れてくれなかったのかな。
37ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 19:54:09 ID:ghFkQB2R0
統一感に欠けるからジャナイかな
最後はエボニーでビシッと締める、タクオヴらしいじゃないか
レインクラウズもやる気の感じられないカントリーナンバーだし
リングもふざけたポップソングだし・・・
38ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 20:29:06 ID:baK812j9O
えーやる気ない?ふざけた?そーですか…
39ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 21:28:41 ID:pfXwFtteO
でも他にも統一感あるアルバムあるけどボーナストラックは入ってるじゃん。
タッグには収録されてない理由にはならんと思うし未収録なのがホント不思議だ。
ちなみにレイン〜は俺は好きな曲だなぁ。良い意味でいかにもポールのシングルB面曲って風情がある。
40ホワイトアルバムさん:2009/07/26(日) 15:17:34 ID:???0
むしろボーナストラック入れてほしいかも
41ホワイトアルバムさん:2009/07/26(日) 21:15:06 ID:???P
ボートラ自体いらない
そういうのはパスト・マスターズみたいに別にまとめてくれりゃいいのに
42ホワイトアルバムさん:2009/07/26(日) 23:27:59 ID:???0
>>41
同意。
あの頃の作品はやっぱり40分台がいい。
聴き終わった後、アルバムの統一感を堪能できる。
43ホワイトアルバムさん:2009/07/26(日) 23:34:30 ID:???0
全米・全英・オリコン、三冠王アルバム
44ホワイトアルバムさん:2009/07/26(日) 23:58:43 ID:ISkT0b0JO
あんまりこれ好きじゃないのは俺くらいなんだろうか

タイトル曲とジョン追悼曲はとても良いんだけど、他のが全部中途半端過ぎる様に思う
45ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 00:57:35 ID:ipAeHXG10
>>44
ポールのアルバムだとどんなのが好きですか?
46ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 10:14:19 ID:???0
>>44
俺も以前はこのアルバムあまり好きじゃなかったけど
wanderlustとか良くないか??
47ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 20:02:10 ID:oLav4LfVO
ボール・ルームはB面1曲目の位置に相応しい。
48ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 16:55:50 ID:???0
このアルバムから、音質がまともになったと思う
現代の耳で聴いても、それほど遜色が無い
49ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 19:19:34 ID:4ONgGTdDO
薄っぺらい音が残念。
50ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 19:42:43 ID:gy9UnyD+0
俺はジョージとポールの友情を信じる。
51ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 02:05:17 ID:???0
ワンダーラストにジョージが参加してたらな〜
52ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 23:21:39 ID:???O
名盤だなぁ!
53ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 18:34:11 ID:dF+AGfKXO
この頃、ビートルズのベストも発売されましたね。
デビュー20周年盤。
相乗効果もあって大ヒットしましたね。
54ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 06:33:11 ID:omSXD8+B0
【音楽】TIME誌が「歴代のベストアルバム100枚」を発表 70・80年代の作品が多く選ばれる

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163581706/l50

http://ime.nu/www.barks.jp/news/?id=1000028160&m=oversea

>70年代 → John Lennon /Plastic Ono Band



> Paul McCartney → なし


ジョンだけが評価されてるのも悲しいな。
ジョンレノンだけのバンドと言われて、ポールが汚名返上に躍起になる訳もわかる。

今は逆にジョンレノンのパートナーということをアピールしているが。

55ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 08:36:23 ID:???0
この世にこのアルバムほど偽善的なアルバムは存在しただろうか
56ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 10:45:17 ID:???0
偽善的なアルバムってどんなアルバムだろう
57ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:10:55 ID:???0
>>56
「Ebony & Ivory」が偽善的な曲だって言いたいんだろ
>>55はアルバム全体を聴き込んだことはないんじゃないかな?
58ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 12:34:56 ID:S2zVFQdlO
>>45
(“音速”のみ抜いた)ウイングス時代の諸作品
McCartney
RAM
Off the ground
flaming pie

かな
別に普通だと思うけど

>>46
壮大なだけでなんて事ない曲ではなかろうか
勢いだけでメロディーを誤魔化してる様な

俺の嫌いなポールの部分のひとつの象徴かもしれないとさえ思う
59ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 03:20:42 ID:???0
>>54
ポールが死んで伝説になればジョンなんかただの歌手扱いさ
60ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 04:40:39 ID:KTAG9dRX0
死後再評価されるよ、ポールは絶対に
61ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 14:55:01 ID:???0
WanderlustはSilly Love Songsのパクリっぽい
62ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 15:15:33 ID:???0
ラン・デビル・ランはアングリーのパクリw
63ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 15:30:38 ID:???0
>>61-62
二番煎じと言うべき

パクリは他人の曲をいただく時に使う言葉だろjk
64ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 15:32:28 ID:???0
シャレだよw
それを言うならイングリッシュ・ティーはイン・マイ・ライフ間奏のパクリ
65ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 20:54:06 ID:???0
覚えたばかりの言葉をすぐ使いたがるバカ
66ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 22:03:25 ID:6Mx+uU91O
ようやく荒れてきたなw
67ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 22:44:32 ID:???0
>>66の肌がか?
68ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 01:54:08 ID:/zA2gmt/0
>>58
なるほど大体分かった。そりゃラムは名作だから置いといて、
あとはなんと言うか、フォーキーな、宅録系ポールだね。
自分はタッグ〜から入ったから、こういうきっちりプロデュースされた
ポールも嫌いじゃないんだ。
フレイミング・パイも嫌いじゃないよ。
でもヴィーナス・アンド・マーズみたいなゴージャス感も
好きなのですよ。
69ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 03:04:36 ID:???0
↑早い話がポールのファン
オレはそんなヤツが好き
70ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 03:21:00 ID:Ow7Uz4M70
何だかんだ言ってリッチに仕上がっている
パイプスもそれほど悪い出来ではない
71ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 21:48:01 ID:tlFhHGJ6O
パイプスなんて、83年当時の耳にはとても斬新だった。
72ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 22:08:13 ID:1cTLtXimO
このジャケっていつのポール?40には見えないんだけど
73ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 22:28:58 ID:1K7EjwPH0
いや、パイプスはタッグ・オブ・ウォーの
残り滓なんだよ・・・残念ながら
そりゃポールのことだから表題曲はじめ
美メロはいくつかあるけどさ、なんていうか
いきいきとした感じがないんだよ
74ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 22:38:17 ID:???0
>>73
ポールの作品にはそういう部分がいくつかあるよね。
残り滓と言うつもりはないが、
オフ・ザ・グラウンドはフラワーズの、スピード・オブ・サウンドはビーナス・アンド・マースの?
75ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 23:09:32 ID:sooOit2a0
最近はパイプスの方よく聴くけどね
似てるようで曲そう違うんだよ
76ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 18:51:06 ID:RObFLUr9O
>>74
ケイオスと最新作もそんな感じやね。
77ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 17:35:59 ID:jUt4m4SI0
ケイオスと最新作って全然違うような気がする
ホワイソーブルーとベリベリハ〜はケイオスって感じだけど
屁ザーと別れてイヤッハー!って感じのポールが垣間見れる作品だと思う
78ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 21:39:09 ID:pZRrrxLzO
ケイオスは秋冬向け、最新作は春夏向けと勝手に解釈している。
79ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 10:58:03 ID:???O
ヒアトゥデイが嫌いなポールファンはあたし位だろうな。タイトル曲とエボニー…も嫌い。ワンダーラーアアーアアアア!のとこだけは好き。曲は普通。ついでにマイラヴも嫌い。バラードが嫌いな訳じゃないんだけどなあ。そしてポール大好きなんだけどなあ。
80ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 12:36:10 ID:G/ZUbdQJO
>>79
俺もそうだよ。
このアルバムやパイプスはどうも音が上品すぎるというか、Gマーティンとポールの相性が悪い意味で合ってるというか、そこが苦手な人は苦手だと思う。
だから余計バラード系の曲が人畜無害に聞こえてツラい部分があるんじゃないかな。
81ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:40:14 ID:6u9U4OVOO
偽善者ポールw
82ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 01:08:39 ID:???0
このアルバムは、レンタルレコードの被害が大きかった。
83ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 02:25:52 ID:???0
80年代の洋楽が今でも人気あるのはレンタルで片っ端から当時の洋楽を聴きまくっていたガキが
多かったからのような気もするが
84ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 21:40:20 ID:???0
>>82>>83
そのガキが大人になって当時の作品をCDで買い漁っている。


俺だよ。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:39:56 ID:HkxsUyDe0
名盤なのにこのスレに活気がないのは辛い

でも書くことがないw
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:21:53 ID:iUAteMEfO
このアルバムのデモ集も、とてもいい。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:32:47 ID:v1660qfGO
>>85
このアルバム自体よく作りこまれて出来がいいが「活気」は感じないからな。
どの曲にもほんのりと寂しさが漂ってる感じがする。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:19:48 ID:4sFinRHhO
ロック色が弱い?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:32:41 ID:???0
このアルバムをあの時代でロックとして聴いたことはないな。
良し悪しはべつにして、AORだと思う。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:02:50 ID:???0
僕的にはゲットイットじゃなく、ここでムービーマグをやってほしかったワケですよ
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:48:52 ID:???0
アルバム買ったらおまけとして80年日本公演のパンフをもらった記憶がある
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:35:03 ID:???0
>>91
それってマッカートニーUでは
93ホワイトアルバムさん:2009/08/30(日) 21:55:07 ID:???0
>>92
いや。熊本ではタッグ〜だったとよ
94ホワイトアルバムさん:2009/08/31(月) 00:13:17 ID:+OD7MiKqO
>>88
音が上品すぎる、悪い意味で。

>>89
このアルバムをAORとして聴いたことはないな。
95ホワイトアルバムさん:2009/08/31(月) 00:55:12 ID:???0
唯一のオリコン1位アルバム
96ホワイトアルバムさん:2009/08/31(月) 01:50:13 ID:ZW9wUyUyO
>>94
久々にマーティンが参加したから?
上品になってしまったの?
97ホワイトアルバムさん:2009/08/31(月) 02:39:22 ID:???0
あれが当時最先端の音だったのでは?
98ホワイトアルバムさん:2009/08/31(月) 05:13:37 ID:+OD7MiKqO
>>96
多分そう。
ポールはアホっぽさや適当さはあっても荒っぽさがないから、どんな曲でもどこかお上品になってしまう。
例えばワイルドライフやマッカートニーみたいにラフな録り方をすると適度な粗さが出てカッコいいのだけど
同じく上品なGマーティンと組むと悪い意味で相性が良くてつまらなくなる。
99ホワイトアルバムさん:2009/08/31(月) 10:34:11 ID:???0
このアルバムの上品な音がいいと思う
マーティンやエメリックと仕事するポールが一番ちゃんと仕事をする
放し飼いにすると訳のわからんことを初めて収拾がつかなくなる
100ホワイトアルバムさん:2009/09/01(火) 20:09:38 ID:j1+hcwtwO
でも、そんなポールさんだから、皆、飽きずにここまでついて来れた。
101ホワイトアルバムさん:2009/09/01(火) 20:14:32 ID:???O
そうだね。
102ホワイトアルバムさん:2009/09/02(水) 03:06:27 ID:???0
前作がアレだっただけに
次はキッチリしたのを出したかったんじゃないのかな
103ホワイトアルバムさん:2009/09/02(水) 22:53:58 ID:fGT3IdjzO
で、映画でコケた。
104ホワイトアルバムさん:2009/09/02(水) 23:48:31 ID:Hdwz0MbQO
で87〜88年あたりはジョージに抜かれた。
105ホワイトアルバムさん :2009/09/03(木) 00:53:47 ID:???0
P.O.Pは元々T.O.W.パート2だったんだよね
イマイチなのも納得
スリラーのタイミング待ちもあったし
2枚組で発売されていたら最強の豪華客演アルバムと
なっていたかも

そのあと映画なんか作らずに、SO BAD のバンドでツアーをやっていたら……

T.O.W.アナログ盤ではHERE TODAYがイマイチで
WHATTHAT AREYOUDOINGがよかったんですが
CDでは印象が逆転しました

あとジャケットは日本盤のポール印刷がいい感じで出ていた
アメリカのCBS盤は亡霊のようでしたな
106ホワイトアルバムさん:2009/09/03(木) 01:05:49 ID:???0
あのタイミングなら二枚組でも成功しただろうな
107ホワイトアルバムさん:2009/09/03(木) 01:07:38 ID:???0
曲名のareとyouも逆転してるぞ
108ホワイトアルバムさん:2009/09/03(木) 19:32:27 ID:???0
>>102
マッカUはその前作のback to the eggよりも売れたんだが?
109ホワイトアルバムさん:2009/09/03(木) 20:57:14 ID:Hvbd31qnO
>>108
>>102は売れ行きのことじゃなくて音のチープさのこと言ってんじゃね?
もう少しレスの流れ見た方いいよ。
110ホワイトアルバムさん:2009/09/03(木) 21:49:36 ID:bclzwTp/0

このアルバムがポールの最頂点だったんだろうな。。。
30年経っても、今の曲みたいな感じで聞こえる。
111ホワイトアルバムさん:2009/09/03(木) 21:58:28 ID:wpcEnksA0
ここのスレを見たら
アルバム聴きたくなった。
コレ聴きながら寝よっと。
112ホワイトアルバムさん:2009/09/03(木) 23:14:05 ID:???0
健康的で結構だが、えらい早寝だな
113ホワイトアルバムさん:2009/09/04(金) 19:34:49 ID:m5XDX7k4O
猫被り・偽善者的なアルバムw
114ホワイトアルバムさん:2009/09/04(金) 19:42:25 ID:???O
この二作よりフラワーズとオフザグラウンドの方が
生き生きしてて好きだ
115ホワイトアルバムさん:2009/09/04(金) 20:59:16 ID:zs0HRDpyO
>>110
嫌味でも何でもなく羨ましい。
俺はもう当時聴いてた時みたいに良くは聞こえなくなってしまったよ。
70年代の諸作よりも悪い意味で古く感じるし。

>>114
同感。自分は特にオフの方はポール作品で好きな3枚に入るかも。
116ホワイトアルバムさん:2009/09/04(金) 21:09:03 ID:???0
このアルバムたしかによくできてるんだけど
なんか理屈っぽいんだよなあ
パイプスの方がオレの好きなポールなんだけど。
最近でいえばケイオスよりMAFみたいなほうがイメージなんだなあ
117ホワイトアルバムさん:2009/09/05(土) 20:28:47 ID:???0
理屈っぽいのはジョンたま
118ホワイトアルバムさん:2009/09/05(土) 20:34:31 ID:???0
>105
Double Fantasyの後のMilk & Honeyみたいなものか
119ホワイトアルバムさん:2009/09/17(木) 00:39:10 ID:???O
これが好きじゃないのと
クイーンが好きじゃないのは
関係あるかも
120ホワイトアルバムさん:2009/09/22(火) 10:49:17 ID:???0
クイーンほど濃くはないと思う。
121ホワイトアルバムさん:2009/09/22(火) 15:22:24 ID:???0
タイトル曲に関しては
どこに出しても恥ずかしくない出来栄え
122ホワイトアルバムさん:2009/10/03(土) 01:19:40 ID:VzUDCtz20
一番最初に驚いたのは、マッカートニーUが架け橋になっているという事だ
わずか2年・・・その期間でこれだけ進化を遂げてしまうのだ
123ホワイトアルバムさん:2009/10/03(土) 01:21:01 ID:3s87FQ830
おお、こんなところに荒らし忘れたスレがあったのか
124ホワイトアルバムさん:2009/10/03(土) 02:12:31 ID:???0
出てきたな
ヨーコで勃起の中年ニート野郎
125ホワイトアルバムさん:2009/10/03(土) 21:21:47 ID:3s87FQ830
お前ヨーコで勃起してんのかよ。
彼女出来るといいな
126ホワイトアルバムさん:2009/10/03(土) 21:49:02 ID:???0
ID:a+Wtxkwp0と3s87FQ830は粘着基地害なのでスルー推奨

ID:a+Wtxkwp0と3s87FQ830は粘着基地害なのでスルー推奨

ID:a+Wtxkwp0と3s87FQ830は粘着基地害なのでスルー推奨
127ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 15:09:11 ID:u/kkt/Fc0
違うよ、普通の人だよ。
128ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 15:29:35 ID:u/kkt/Fc0
ポールよりジョンの方が音楽の才能は上
129ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 15:45:51 ID:???0
まさかw
130ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 16:20:34 ID:u/kkt/Fc0
馬鹿乙
131ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 12:31:10 ID:NQplypId0
ポールの糞みたいな才能もジョンのおかげでなんとか体裁を保ってきたんだな
132ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 12:32:59 ID:???0
ポールの才能を一番認めていたのはジョンなんだけどな
133ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 12:35:46 ID:NQplypId0
ジョンの才能を誰よりも知っていたのもポールなんだけどね
134ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 13:19:31 ID:???0
「ジョンとポールってどっちがすんげーの?」現行スレより
@ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1206607486/441

「ジョンとポールってどっちがすんげーの?(2006/12〜2007/3の同名異スレ」を現行スレに晒した内容その1
A http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1206607486/764(@に類似)
B http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1206607486/769(@に類似)

「名曲として挙がるのは必ずHey Jude、Let it Be」スレより
A http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1254626288/51
B http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1254626288/52
C http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1254626288/54
D http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1254626288/64
E http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1254626288/76


「ジョンとポールってどっちがすんげーの?(2006/12〜2007/3の同名異スレ」を現行スレ晒した内容その2
C http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1206607486/764(@に類似、Eとも重なる)
D http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1206607486/765(洗脳活動の記録)
E http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1206607486/766(764は@に類似、BCとも重なる)
F http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1206607486/771(ABCEと重なる内容)
G http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1206607486/772(ABC晒し)
H http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1206607486/777(Dと同一人物)

レノン理解先生は存在して相変わらずビー板で活動中であることが立証されましたね。
24時間2ちゃんねるに貼りついてるので、こんな風に晒された事を即座に発見ww
怒り狂ったのか、本日は珍しく真昼の時間帯からキチガイモード(今回はID:NQplypId0)で
他スレに糞尿垂れ流してますね。いつもは深夜にやってる事なんだがw
135ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 20:10:51 ID:???0

このスレもパラノイアのせいで荒れちゃったねw
136ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 21:00:50 ID:???0
ポールよりジョンの方が音楽の才能は上
ポールの糞みたいな才能もジョンのおかげでなんとか体裁を保ってきたんだな
ポールを叩く前におまえが市ね 基地外
137ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 21:04:18 ID:???0
とうとう気でも違ったかw
138ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 22:42:04 ID:???0
It's a タコ坊〜
139ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 12:28:45 ID:FA8rXqpRO
ポールスレは漏れなくレノン信者の狂気に汚染されていますね・・・。恐るべし盲信者。
140ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 17:11:04 ID:???0
TAGって鬼ごっこなんだよねー似てるねー
141ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 17:25:11 ID:???0
テイクイットアウェイはピアノソロバージョンが好き。
ディスワンもそうだ。
142ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 19:06:09 ID:A/xCHOsO0
>>139
レノン信者なんてこのスレにいないよw
ただポールみたいなゴミ音楽聴く馬鹿どもを嘲笑してるだけだよw
143ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 19:12:10 ID:???0
つまりそれは全国のビートルズファンを敵に回しているという事ですよね。
144ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 19:15:09 ID:A/xCHOsO0
何いってんだこのボケは
死んでみたら?
145ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 19:16:16 ID:FV2pSUtL0
>>141
ジョン・ハートが出てるよね。
ビデオクリップに。
146ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 19:21:18 ID:???0
>>144
きさまナメてるのかマジで、ビートルズの侮辱は許さんぞ。
147ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 19:23:46 ID:???O
ヤバい。ここを読んでいたら聞きたくなったじゃないか。
148ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 19:25:56 ID:A/xCHOsO0
何いってんだこのカスはwww
149ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 20:11:30 ID:BTMbXCwL0
>>148
最近沸いて出たゴミくずが
とっとと退場しろよ
150ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 20:11:57 ID:A/xCHOsO0
おw切れた切れたw
151ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 20:12:42 ID:A/xCHOsO0
瞬間湯沸かし器チュリーッスwww
152ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 20:51:43 ID:???0
>>144
通報しました
153ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 21:45:40 ID:A/xCHOsO0
してみろよカスwwwwwwwww
154ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 22:15:55 ID:???0
通報記念パピコ
155ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 22:19:59 ID:A/xCHOsO0
あははははははw
このスレもう完全に俺の勢力内だなw
156ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 22:28:56 ID:???O
いやあ〜これも天才ポールにしか作れない格調高いアルバムですよね。
しかし破綻が無さ過ぎてつまんないとか言われちゃうのが超人ポールのツラいところだよなあ。
まあwそんな人は苦悩の天才(笑)ジョンのマインドなんたらとかいうグダグダなのを聴いててくださいwww

アイスイマセンヨ〜コサン♪(笑)
157ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 22:30:42 ID:???0
どうしてこうなった。
158ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 22:46:41 ID:???0
隔離スレで勝利宣言とかwww
159ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 22:59:42 ID:A/xCHOsO0
おいおいwww
ポールスレを隔離スレにしちゃったよwwww
ポール信者の行き場所がwww
160ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 23:23:20 ID:???0
てめえのせいだろが チンカス
161ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 23:39:28 ID:???0
ポールヲタって余裕ないよね
162ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 00:13:37 ID:???0
>>156
賛成!
やっぱジョンは凄いよ
解散後は一切音楽を作ってないからね
163ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 00:24:42 ID:???0
このスレも死にました
164ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 03:23:14 ID:???0
刷り込みって言うのかな
ポールは少年時代からジョンのことを凄いって思ってて
自分がとっくにジョンを追い抜いてることに気がついてない

で、このアルバム
ジョンが死んだ後だけに生き生きしてるね
165ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 16:31:44 ID:sb/Hmsfo0
>>164
ヒア・トゥデイのレコーディング風景とか見たら自殺したくなってくるけどな。
166ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 20:10:31 ID:???0
ジョンの死が大きく影響を与えているアルバムというのは間違いないだろう。
167ホワイトアルバムさん:2009/12/09(水) 22:01:01 ID:???0
ポールソロのベスト3に入る作品。
168ホワイトアルバムさん:2010/01/18(月) 22:31:03 ID:???0
残りはBAND ON THE RUNとFLOWERS IN THE DIRTかな?
169ホワイトアルバムさん:2010/01/19(火) 16:50:53 ID:???0
テイクイットアウェイを理解するには
四半世紀かかる
170ホワイトアルバムさん:2010/02/16(火) 02:43:42 ID:vC73wILx0
>>163
まだまだあ!
171ホワイトアルバムさん:2010/02/16(火) 03:52:37 ID:yVInJTA00
なんだかんだ言って
70年代以降も業界を生き抜いてきたポールは凄い
ジョンやジョージとは違って
常にチャートを争う姿勢であることを
ポールを語る上では加味すべきじゃないかな
172ホワイトアルバムさん:2010/02/16(火) 08:40:29 ID:???0
ビルボードでシングル1位になった最後のビートルはジョージなんだけどね(88')
カバー作だけどw
たしかにビルボードで1位になったのはポールが9曲でダントツだけど
(次点がジョージで3曲、ジョンとリンゴがそれぞれ2曲)
ポールが最後にビルボードで1位になったのはマイケルとのデュエット(83'
90年代以降はビルボード65位くらいが最高でチャートアクションは惨憺たるもの
>常にチャートを争う姿勢である
とはいいつつヒットメイカーとしては明らかに80年代前半で終わっちゃった人
だよね

173ホワイトアルバムさん:2010/02/16(火) 17:41:44 ID:iCSL4PHE0
まあシングルだけならな・・・
174ホワイトアルバムさん:2010/02/16(火) 23:43:44 ID:???0
ビートルズとローリング・ストーンズ、ビーチ・ボーイズで
ビルボードで最後に1位になったのはビーチ・ボーイズですね。
まぐれと言うか運だね、これは完全に。
実力で最後に1位を取ったのは78年のストーンズというのが正しい。

50年代デビューのロッカー連中ならチャック・ベリーがビルボードで最後に1位に
なってるけど、これもまぐれの中のまぐれ。
実力で最後に1位を取ったのは69年のエルヴィスというのが正しい。
175ホワイトアルバムさん:2010/03/31(水) 18:13:37 ID:???0
チャートの一位ってのも、大半は運なんじゃないか?
むしろ俺の好きな曲は一位以外の曲が多い。
176ホワイトアルバムさん:2010/05/25(火) 22:57:03 ID:???0
Ebony And Ivory は最高のポップソングだな。
177ホワイトアルバムさん:2010/05/25(火) 23:21:31 ID:???0
カール・パーキンスの参加が嬉しいな。
178ホワイトアルバムさん:2010/05/25(火) 23:22:56 ID:???0
Ebony And Ivory は最高に臭いポップソングだなw
179ホワイトアルバムさん:2010/05/25(火) 23:25:45 ID:???0
と、ポールのスレが盛り上がると嫉妬する
レノン理解先生(和製マーク・チャップマン)でしたwwww
180ホワイトアルバムさん:2010/05/25(火) 23:26:18 ID:???0

ローリングストーン誌の偉大なアルバム500
http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/5938174?rnd=1130966465232&has-player=true&version=6.0.12.1212

1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
3. Revolver, The Beatles
5. Rubber Soul, The Beatles
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
14. Abbey Road, The Beatles
22. Plastic Ono Band, John Lennon  <---ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
59. Meet the Beatles, The Beatles
76. Imagine, John Lennon <---ジョン
86. Let It Be, The Beatles




418. Band on the Run, Wings <---ポール


ポールがソロになってから精彩を欠いてるのは、音楽ファンの共通認識だし、ヲタの視点を外せば
間違った指摘でも、根拠のない中傷でもないよ。
しかも、ポールはジョンよりキャリアが20年以上あるし、出したアルバムも多いことを考えれば、
ビートルズ期に比べ、落ち方が異常と結論が出る。

181ホワイトアルバムさん:2010/05/26(水) 00:19:53 ID:???0
ペパーとリヴォルヴァーが1位と2位じゃん!!
どちらもポールが主体になって作ったアルバムだよね。
流石にポールは凄いな!!
182ホワイトアルバムさん:2010/05/26(水) 00:46:12 ID:???0
>>181
両方ともジョン主体のアルバムだよ。
ハイライト曲も重要曲も全てジョンの曲。
183ホワイトアルバムさん:2010/05/26(水) 01:25:13 ID:???0
違う違う。ペパーはタイトル曲とそのリプリーズがハイライト。
ジミヘンにカヴァーされた位だしね。
リヴォルヴァーは、ヒット曲がイエロー・サブマリンとエリナー・リグビーと
ガット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフだし、ヒア・ゼア・エヴリホエアと
フォー・ノー・ワンといった美しい曲がハイライト。
ジョンの出る幕は無かったね。
184ホワイトアルバムさん:2010/05/26(水) 20:01:45 ID:???0
レノン理解先生はハイライト曲っていう単語をよく使う
185ホワイトアルバムさん:2010/06/14(月) 13:20:31 ID:???0
今から思えば、このアルバムでツアーして欲しかったなぁ。
ウイングス解散直後だたから、難しかったのか。
186ホワイトアルバムさん:2010/06/14(月) 17:30:38 ID:???0
>>185
ジョンの暗殺直後ってのも大きいだろ
187ホワイトアルバムさん:2010/07/25(日) 21:18:48 ID:???0
>>186
暗殺って?
射殺だろ。
188ホワイトアルバムさん:2010/07/25(日) 21:39:06 ID:7OE56Flp0
このアルバムはライブでやらないから曲が育ってないのが残念。
189ホワイトアルバムさん:2010/07/26(月) 01:09:37 ID:Pp38f/Mz0
ダンスミュージックが嬉しい。
190ホワイトアルバムさん:2010/07/28(水) 02:30:40 ID:???0
付録で、井上順のポスターが付いてたよ
191ホワイトアルバムさん:2010/07/29(木) 20:53:38 ID:vSxx5KhI0
>>1
糞アルバム
192ホワイトアルバムさん:2010/07/30(金) 00:44:28 ID:dlJWmg280
>>191
確かにGood Evening New York・・・でもHere Todayが全然ウケていなくて悲しくなった。
ポール、涙まで流したのに。
全米全英1位獲得しているのに。
何でやねん。
193ホワイトアルバムさん:2010/07/30(金) 04:44:18 ID:???0
Here Todayはクサすぎるからあまり好きじゃない。
ジョンが一番馬鹿にしそうなお涙ちょうだいのあざとい曲

一度ならまだしも、ツアーするたびにセットリストに入れなくてもいいのにって思う
俺的に常連のレパートリーのなかではLet Me Roll Itと並んでいらない子
194ホワイトアルバムさん:2010/08/01(日) 04:49:09 ID:+WkhE3/u0
ガッチュゲッチュイントロマイライフも勘弁してほしいな。
ドクターロバートの方がまだいい。
195ホワイトアルバムさん:2010/09/12(日) 20:07:10 ID:???0
ポールの場合、あざとさと紙一重だもんな。
196ホワイトアルバムさん:2010/12/08(水) 19:38:09 ID:???0
ビートリー
197ホワイトアルバムさん:2010/12/13(月) 15:41:36 ID:???0
エボニーB面レインクラウズ
プレーヤー捨てちゃったからもう聴けない
198ホワイトアルバムさん:2010/12/13(月) 18:53:41 ID:???0
>>197
James Paul McCartney, I'll Give You A Ring, Rainclouds - by igor contrabas
http://www.youtube.com/watch?v=-J1Ss03SYTw

3:09から聴いてね
199ホワイトアルバムさん:2010/12/22(水) 22:29:17 ID:???0
忘れられた名盤
語られない名盤
80年代の象徴か
200ホワイトアルバムさん:2010/12/23(木) 15:46:10 ID:???0
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんまそん、ちょっと>>200取りますよ。

201ホワイトアルバムさん:2010/12/23(木) 15:47:38 ID:???0
早くリマスター盤出してほしい
バンドオンザランみたく高価格にしないでね
202ホワイトアルバムさん:2011/02/16(水) 22:02:43 ID:???0
いや、本当にリマスターで聴きたい作品だ。
203ホワイトアルバムさん:2011/02/17(木) 15:00:34 ID:???0
このアルバムは凄いよ。
ソロで随一(ウィングス除く)だと思う。
メロディメーカーとして最高の仕事をしてるし、詩も音も格調高い。
ポールなんたら言うやつは、このアルバムちゃんと聴いてから
出直してほしい。
それにしても、ジョンの死という、大きなストレスとか、マーティンの
プロデュースとか、ポールは天才なんだが、ここまで緊張感のある
作品を作るには条件が必要な人なんだよなあ…
204ホワイトアルバムさん:2011/02/19(土) 19:37:57 ID:ikWJgwo7O
ワンダー・ラストとか、ボールルームって、
信じられないぐらい良い曲。
205ホワイトアルバムさん:2011/02/19(土) 21:50:38.38 ID:???0
@@後期ビートルズもジョンのおかげで持った@@

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」

ポールの曲は1曲のみという結果に!


このアンケートの結果からもジョンの曲には、普遍的な価値があることが解る。
さすがに100人もの一流ミュージシャンによるアンケートは精度が高いということ。

「私は何十年先になっても通用するような曲を創るようにしている」
と言っているレナード・コーエンはディランまでもが崇拝するカリスマである。
現在も活動中で、死後にカリスマになった訳ではない。

ジョン・レノンもレナード・コーエンも同じタイプのアーティストだと言えるだろう。
206ホワイトアルバムさん:2011/02/19(土) 22:11:48.66 ID:???0
「What's That You're Doing」が好きだね。スティーヴィーとのソウル・ジャム。
ベーシストのポールの巧さが光るよ。ファンキーなプレイじゃん。

あとは「Get It」かな。カール・パーキンスとのセッション。
サン・ロカビリーでしょ。シブいね。嬉しくなる。


207ホワイトアルバムさん:2011/02/19(土) 22:15:08.44 ID:???0
The Beatles Greatest Songs:

MOJO Critics' & Musos' Poll (July 2006)

See Also: Greatest Beatles Tracks & NME Originals - The Beatles - Solo
Years
http://newsgroups.derkeiler.com/Archive/Rec/rec.music.beatles/2007-06/msg04628.html]


1. A Day In the Life
2. Strawberry Fields Forever
3. Yesterday
4. Tomorrow Never Knows
5. She Loves You
6. In My Life
7. Something
8. Happiness Is A Warm Gun
9. Penny Lane
10. A Hard Day's Night!

  ↑

ジョン :6曲
ポール :2曲
ジョージ:1曲
208ホワイトアルバムさん:2011/02/19(土) 22:15:58.18 ID:???0
>>204
ワンダーラストってぶっちゃけブロードストリートのバージョンのほうがいいよなw
209ホワイトアルバムさん:2011/02/19(土) 22:20:10.60 ID:???0
【 The Final Countdown List 】


1位、Imagine - John Lennon
2位、In my life - The Beatles
3位、Like a Rolling Stone - Bob Dylan
4位、With or Without You - U2
5位、Smells Like Teen Spirit - Nirvana
6位、Over the Rainbow - judy garland
7位、Stairway To Heaven - Led Zeppelin
8位、Satisfaction - The Rolling Stones
9位、In the Mood - Glenn Miller and his orchestra
10位、Johnny B. Goode - Chuck Berry

http://web.archive.org/web/20041009190735/www.cbc.ca/50tracks/vote/index.html
210ホワイトアルバムさん:2011/02/19(土) 22:35:41.11 ID:???0
>>208
なんたってドラムがリンゴだからね
ポールとリンゴが組むだけでビートルズ独特なグルーブ感が蘇る気もする
211ホワイトアルバムさん:2011/02/19(土) 22:37:39.98 ID:???0
『 PLAYBOY日本版「史上最強アルバム・ランキング」2008年5月号 』


@ サージェントペッパーズ/ビートルズ

A アビーロード/ビートルズ

B ホテルカルフォルニア/イーグルス

C ホワイトアルバム/ビートルズ

D フィルモアイースト.ライブ/オールマンブラザーズバンド

E リヴォルバー/ビートルズ

F ジョンの魂 / ジョン・レノン

G ツェッペリンW/レッドツェッペリン

H 追憶のハイウェイ/ボブディラン

I ツェッペリンU/レッドツェッペリン
212ホワイトアルバムさん:2011/02/19(土) 23:36:09.72 ID:???0
このアルバムって、ジョージ・マーティンでしょ。
もう殆どビートルズのアルバムと呼んでも遜色ないね。うん。




213ホワイトアルバムさん:2011/02/20(日) 15:02:48.37 ID:TO80CuuOO
ジョンさん死後、ビートルズが存続していたとしたら、
こんな音になっていたという事か。
214ホワイトアルバムさん:2011/02/20(日) 15:07:24.25 ID:???0
そういうことだね。
ファンキー(ブラッキー)なのもあるし、サン・レコードっぽいのもあり。
そして王道のバラードやポップス(Take It Away)のあるということ。

そうやって考えると、やっぱりソロとしての代表作だね。
215ホワイトアルバムさん:2011/02/20(日) 15:59:37.62 ID:KTBhuN/7O
大学生のときに買った最初で最後のポールのソロLP。これだけは先日紙ジャケCDを購入しなおした。ついでにロンドンタウンも紙ジャケで。この頃はいい感じだ
216ホワイトアルバムさん:2011/02/21(月) 20:15:13.66 ID:86+VIp5vO
>>212
当時のジョージやリンゴのソロ曲が収録されていたら、
80年代のホワイトアルバムになったかな?
217ホワイトアルバムさん:2011/02/22(火) 01:11:55.69 ID:CMcEpCtpO
このアルバムは全体的に甘ったるい、飽きるポールアルバムの一つ
218ホワイトアルバムさん:2011/02/22(火) 01:57:23.44 ID:???0
俺、テイク・イット・アウェイの12インチ・シングルってのも持っていたよ。
何だか嬉しいね。皆がこのアルバムにビートルズを見てるじゃん。
219ホワイトアルバムさん:2011/02/22(火) 21:22:58.94 ID:4cpxe8vcO
82年はビートルズデビュー20周年とかで、
何かと盛り上がっていた記憶がある。
220ホワイトアルバムさん:2011/02/22(火) 21:31:02.77 ID:???O
テイク・イット・アウェイのプロモで、ロンリードライバー〜って歌詞のところにロンリードライバーが出てきて相当萎えたw
221ホワイトアルバムさん:2011/02/22(火) 22:49:41.39 ID:???0
>>219
ムーヴィー・メドレーもこの頃だっけ?
82年はいい年だったね。
222ホワイトアルバムさん:2011/02/22(火) 23:37:28.29 ID:???O
レッツゴーヤングで倉田まり子がテイク・イット・アウェイを日本語で歌ったが
タイトル部分を「伝えて」に置き換えていたのには萎えた
223ホワイトアルバムさん:2011/02/22(火) 23:50:28.82 ID:QGdvsRosO
どうしてレインクラウドやアイル・ギヴ・ユー・ア・リング、エボニソロヴァージョンって
CDに収録されてないんだ?
ボーナストラック入ってないアルバムってこれだけだよね。
何か理由でもあるの?
224ホワイトアルバムさん:2011/02/23(水) 01:56:18.58 ID:???O
>>223
ポールデス
レインクラウドハネ、ジョンガ亡クナッタ日ニレコーディングシタ曲
聴クト悲シクナルカラ入レナイアルヨ
225ホワイトアルバムさん:2011/02/23(水) 10:00:31.85 ID:???0
>>218
マグカップ手に持ってニッコリ笑ってる奴だっけ?
226ホワイトアルバムさん:2011/02/23(水) 13:16:59.09 ID:???0
Raincloudsはデニーとの共作だから、ポールの一存で簡単にボーナストラックにできないんだろう
さすがに今回のリマスタープロジェクトでは入れない訳にはいかないだろうけどね
I'll Give You a Ringはベーシックトラックの録音時期が違う(1974年頃?)からかな?
Ebony〜のソロバージョンはiTunesStore限定のボーナストラックになってたよね
227ホワイトアルバムさん:2011/02/23(水) 14:32:31.01 ID:???0
エイジアのファーストアルバムが出てきて
1位が入れ替わったような記憶がある
228ホワイトアルバムさん:2011/02/23(水) 17:17:21.09 ID:???O
当時の宣伝ポスターに井上順そっくりのがあったよねえ
229ホワイトアルバムさん:2011/02/23(水) 17:33:53.75 ID:???0
>>228
俺、部屋に貼ってたよw
230ホワイトアルバムさん:2011/02/23(水) 18:19:51.60 ID:???O
>>229
若かりし日のキミがオナニーに励む姿も、そのポスターは優しく見守っていたのだね(^O^:
231ホワイトアルバムさん:2011/02/23(水) 19:12:12.49 ID:???O
おぅせぇわぁにぃ〜なりましたぁ〜♪
232ホワイトアルバムさん:2011/02/24(木) 01:32:54.67 ID:???0
>>225
そう。それそれ。
233ホワイトアルバムさん:2011/02/24(木) 21:48:13.74 ID:???O
>>225
あのジャケも多分ヒプノシスだよね?
着色具合とかがモロにそうだし
234ホワイトアルバムさん:2011/03/05(土) 22:35:32.93 ID:QRLlnAB6O
このアルバムのポールさんの声が好きです。
235ホワイトアルバムさん:2011/03/26(土) 23:30:57.32 ID:RuLayk+xO
上品な声だわ
236ホワイトアルバムさん:2011/04/05(火) 21:42:09.39 ID:9nSvHdSIO
高齢の今には無い、艶があるんだよな。
237ホワイトアルバムさん:2011/04/06(水) 19:09:19.68 ID:VJNOvj2K0
これは傑作。
解散後ソロ〜ウイングス~ソロで唯一全米1位/全英1位獲っただけのことはある。
238ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 06:50:33.40 ID:???O
必ずしもチャート成績=内容の良さではないでしょう
例えば売れ行きではスピードオブサウンド>バックトゥジエッグだけど
内容的にはエッグ>スピードだし
239ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 09:53:20.53 ID:9MMweBCbO
エッグの良さがイマイチわからん。
ロッケストラの散漫イメージが強すぎるのかな。
240ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 19:58:19.00 ID:???O
>>239
散漫にしてるのはむしろ詩の朗読だろw
241ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 21:02:22.04 ID:???0
>>239
エッグを強く支持している層は”完成度”を重視している
ウィングス作品中でサウンド・プロダクションを最も注意深く行っているから
耳にした時の重厚さがずば抜けているからね。次いで火星木星かな
綱引もよくプロデュースされていると言う意味では同じ系統。究極がプレストゥプレイ

でもポールが冷静な時は平均点以上程度の作品しか作れないと俺は思っている
242ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 21:14:54.13 ID:SgFDwOXi0
ひとりぼっちのロンリーナイトがNO。1取れなかったり。
最後のベスト10がスパイスライクアス(これ、ポールにしちゃ凡曲)でマイブレイブフェイスや
ジスワン(この2曲は完璧)がベスト20にすら入れなかったなんて。
世の中不合理すぎますな。

俺にとっちゃマラりやとかボーイズUとかどうでもいい。
243ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 21:34:13.48 ID:???0
これからBTE聞き直すで。久しぶりだなあ。
今までこんなかで一番好きだったのはボートらのデイタイム〜(これぞ!ポール!
これぞマッカ節!THIS IS POP!)だったけど。

ちなみにシングルでデイタイム〜のA面だったGOODNIGHT TONIGHTはもっと好き(特にPVが最高ですな)
244ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 22:41:43.27 ID:???O
GETTING CROSERとかARROW THROUGH MEとか最高ですやん
245ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 23:01:59.74 ID:9MMweBCbO
やっぱお約束のホノボノ路線ベイビーズリクエストですな。
246ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 13:58:23.62 ID:???O
意外にもその後、カエルからグッドナイトプリンセスを経て
ダンストゥナイトまではホノボノ路線が封印されますな
247ホワイトアルバムさん:2011/08/06(土) 10:24:24.43 ID:2yT5+4ltO
オフ・ザ・グラウンドとかホノボノ路線ではないの?
248ホワイトアルバムさん:2011/08/06(土) 14:06:31.38 ID:???0
Put It ThereとかHope of Deliveranceもお忘れでは
249ホワイトアルバムさん:2011/08/14(日) 03:08:57.65 ID:???0
Hope of Deliveranceの元ネタは
小椋佳のさらば青春
250ホワイトアルバムさん:2011/08/18(木) 02:39:49.30 ID:0Ysire7IO
なんだ?その曲?
251ホワイトアルバムさん:2011/11/26(土) 03:21:15.36 ID:trYwqew50
A面は傑作
252ホワイトアルバムさん:2011/11/28(月) 08:03:15.19 ID:rCYq2mQ8O
253ホワイトアルバムさん:2011/12/20(火) 02:08:55.35 ID:???0
●塩キャラメルのプロフィール
 大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが塩キャラメル連呼AAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w
254ホワイトアルバムさん:2012/03/23(金) 15:34:40.42 ID:???0
★社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で登場しズーム製品以外をウダウダと貶すか誰かに難癖をつけて口論しており
ここ10数年間は集団社会生活歴がなくリアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの
知ったかスペック厨=甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ
255ホワイトアルバムさん:2012/09/09(日) 20:33:55.33 ID:???0
ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出
近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
半ば追い出される形で知的障害者自立支援プログラムで埼玉県坂戸市に引っ越した在日層化の松山姉弟
http://www.city.sakado.lg.jp/9,20473,30,427.html

羞恥心から焦って削除し痕跡を残す
compose:楽器・作曲[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1306192514/187
187 :ご検討下さい :2012/07/22(日) 16:23:04.00 HOST:dae13f3a.tcat.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[218.225.63.58]
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1337357442/568
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1337357442/570

低脳低学歴のため最後は必ず墓穴で醜態をさらす自演は要らない、塩キャラメル連呼でおなじみ
埼玉県坂戸市在住の自称ズーム君こと 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の過去実績
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110616/ckRScWdpYzk.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/compose/20110822/TVhUTlRWRlI.html?thread=all

埼玉県坂戸市在住の自称ズーム君こと 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が複数回線自演してる動かぬ証拠
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html?thread=all
256さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2014/05/31(土) 11:02:04.63 ID:FeyX2tOf0
エボニーアンドアイボニーのスティービワンダーの声がダウンタウンの
まっちゃんに似てるから聞いてみ。
257さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2014/05/31(土) 11:02:40.75 ID:FeyX2tOf0
特に出だしねww
258ホワイトアルバムさん:2015/02/27(金) 22:30:02.00 ID:Eks3K4tTO
名盤保守age
259ホワイトアルバムさん
アイボニーw