〜THE BEACH BOYS vol 17〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん@自治議論中
ペットサウンズ40周年!
『アン・アメリカン・バンド』、ザ・ビーチ・ボーイズについてあれこれ語ろう。


前スレ
〜THE BEACH BOYS vol 16〜
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1134308857/l50
2ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/20(水) 16:51:02 ID:???
こっちもよろしく

【祝】 ペットサウンズを語るスレ Part4 【40周年】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1157025347/l50
3ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/20(水) 20:27:22 ID:VjiZWbx2


ところで久々にブライアンのクリスマスアルバム聴いたが、
これかなりいいな。
ゲッティンオーバーマイヘッドや新スマイルと続けて聴くとよく分かる。
声の調子もアレンジもかなり良くなってる。
4ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/20(水) 21:03:21 ID:???
ビーチボーイズなんてどうでもいいよ
古臭いし
5ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/20(水) 21:34:12 ID:???
前スレは何で984で終わったの?
6ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/20(水) 22:48:48 ID:???
CDでサマーデイズ聞いてると、「ヘルプ・ミー・ロンダ」が終わったあとにブレイクなしで突然「カリフォルニア・ガールズ」が
鳴り出すのが耐えられない!
7ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/20(水) 23:52:52 ID:???
>>3
アレンジいいよね
スマイルでやったことがちゃんと生きてる

>>5
980超えたら無条件でdat落ち優先な感じ
8ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/21(木) 21:08:27 ID:???
あ〜あ〜ううう〜ううう〜う〜う〜ざ〜ぐ〜ぞんざび〜♪
9ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/22(金) 04:46:06 ID:???
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : :  ブライアン : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ しっかりして!!
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/ 「スマイル」を完成させるのよ!!!!
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ 
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
10ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/23(土) 00:14:52 ID:???
トイ三/ニミ,  ∠ニ   \トト>
       \|_┌─‐‐ュ__r ‐─┐_|:|!/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       f''| 丶__'_゚"ハ 丶"゚_'_,イ |T   
         ト|     |        |ノ  ∠  完成させたよ、ハゲ抜きでな
        |:|     (!___,!     |:|    \__________
         !:|  __/   ヽ__  l:リ
         ヽ  ィ-===ー-i, , 人._ (⌒)
          \,____ ノ/ /:::::::ノ ~.レ-r┐
        __人,________/  /:::::::ノ__ | .| ト、
      /:::::  |__/ 又  \___/〈 ̄   `-Lλ_レ′
11ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/23(土) 01:41:14 ID:???
前スレで言ってたラグフェアだっけ?それなりに聴けるじゃん
原曲よく聴いてるみたいだし まあそこそこ評価してやろう
http://www.6bb.com/MusicData/Play/103283.Html
12ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/23(土) 01:43:08 ID:???
こう貼るのがいいかな
http://21.6bb.com/music_6bb/7/3468/8689/6BB_886401.wma

リードVoはえらい下手糞だけど
13ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/23(土) 05:19:22 ID:???
14ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/23(土) 23:50:03 ID:???

マイク・ラブのステージ・アクションて
とても笑えると思えるけどどうよ?
15ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 00:57:27 ID:jWJBb+v4
アレはアレで盛り上げ役としてはありだろ。

つかソロになってからのブライアンも観客煽りで
マイクのパクリやってるじゃん。
「グッド・ヴァイブレーションを感じに来たんだろ?」とかw
16ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 10:22:32 ID:???
i get aroundのあのダンスはヤバイ
17ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 11:59:00 ID:???
サーフ&ホットロッドの時は必要だな。それ以外は正直邪魔
18ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 20:43:42 ID:???
お〜んだ〜び〜ちゅ〜ふぁ〜いんで〜んで〜
いん〜ざ〜さ〜ね〜んそ〜ふてぃ〜え〜
だが〜おんだ〜び〜ち あら〜いんでぃえ〜
いふゆ〜の〜わっとぅ〜どぅ〜♪
19ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 22:21:54 ID:???
「ドラえもん。あの時期にスマイルを出すと、音楽史の時間軸の歪みから、
極ジャンプが起きて全人類が滅亡していたよ。出さなくて良かったんだよ」
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              
                   「君も精神科で見てもらったほうがいいな」
20ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 22:24:43 ID:???
>>15-17
いや、カッコよく決まっているならアクションもいいんだよ。
正直、動きがコミカルなので笑いを取ろうとしているようにも見える。
21ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 22:33:35 ID:???
今の目線で当時の流行を嘲笑してるお前が一番カッコ悪い
22ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 23:05:18 ID:oCBn7D97
マイクのアクションは最高だ。ミックのアクションよりカッコイイよ。
23ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 23:06:15 ID:???
あれはわかってやってるよ
そこがビーチボーイズのいいところなんだと思う
おどけてやってるがそれが狙いでもないってのがいいんだよ

>>20も嘲笑してるわけじゃないだろ
24ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 23:35:17 ID:???
あれは当時からかっこ悪く見えただろ
25ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 23:35:37 ID:???
「カッコよく決まって(ない)」「動きがコミカル」「笑いを取ろうとしてる」
十分嘲笑に値する表現だと思うけどな。
女と一緒に踊ってるのを見ても笑いを取ろうとしてないのは分かるし
おどけたような仕草も含めてあの時代の「かっこいい」ダンスじゃないの?
こんなこと言うとマイク厨に思われるが俺は>>17、どっちかと言えばマイクイラネ派
26ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 23:40:51 ID:???
グレイでも聴いてろ
27ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 23:42:22 ID:???
他にすることないんだから大目に見てください byマイク
28ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 23:49:26 ID:???
マイクの良さが分からない奴は今日からグレイを聴くように
29ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/24(日) 23:58:26 ID:???
実際当時のマイクは誰よりも格好良いな
30ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 00:19:03 ID:???
デニス>ブライ>ハゲ>チビ>デブ
31ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 00:27:13 ID:???
1人で一生ハイアンドローゲームでもやってろ
32ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 08:11:38 ID:???
マイク・ラブ最高だろ?

http://www.youtube.com/watch?v=FHgL0nvB9aQ
33ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 10:23:46 ID:???
大爆笑wwwww
34ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 17:47:18 ID:???
>>23
マイクにはアクションコメディの才能あるよ。
コミカルな動作は、努力だけではなかなかできないものなのだ。
ビーチ・ボーイズもHELPみたいな映画を撮るべきだったな。
35ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 17:48:39 ID:???
>>32
オリジナルかカバーか知らないけど、
パンクみたいな曲だな。
36ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 18:01:05 ID:???
マイクが本当にコミカルなのはサックス吹いてる時
37ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 20:58:58 ID:???
アルバムTODAYのドラムは誰が叩いてんのかな?
ハル・ブレインじゃないよな?デニス?
38ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 21:32:05 ID:???
>>37
アイム・ソー・ヤングと知ってるあの娘あたりがデニスで、後はハルじゃないかな
39ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 22:38:40 ID:NQMiecz3
つーか何だかんだいってマイクの功績はでかいぞ。
功罪の罪の部分ばかり見ないで功の部分もしっかり評価するべきだ。

ビーチ・ボーイズのコーラスにマイクの低音は欠かせないしな。

つか今のブライアン・バンドのコーラスなんて
綺麗なばっかりで深みが無いじゃん。ありゃ低音の存在感の問題だと思うが。
40ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 22:46:04 ID:???
>>32
この手の曲ばかり集めたコンピ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/tracks/B000088NU3/

聴いていると「お前らいい加減にしろ」という気分になってきます。
41ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 22:47:38 ID:nmSiqzks
マイクの鼻声が無いとビーチボーイズとは認めん!
42ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 23:37:56 ID:???
>>39
>綺麗なばっかりで深みが無いじゃん。
確かにそうだな。でもありゃ低音だけの問題じゃないな。ライブで聴くと凄いんだけど。

>>40
曲目ワロスww
なぜかパパウマはないな。
43ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/25(月) 23:45:40 ID:???
>>40
うざそうなコンピだw
44ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/26(火) 22:20:08 ID:???
>>42
21曲目の"MAMA-OOM-MOW-MOW ゛が彼ら自身による
アンサーソングらしい。
あと"Long Tall Texan゛は
http://www.amazon.co.jp/gp/product/tracks/B0000DD9AK/

"Louie Louie゛は
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000067A5I/

に収録。
ノヴェルティソングを唄うときのブライアン楽しそう。今のバンドでも
やんないかな。
45ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/26(火) 22:24:56 ID:???
どうでもいい
46ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/26(火) 22:49:30 ID:???
>>44
パパウマにそんなアンサーソングがあったとはwww
このCD欲しくなってきた。

今ブライアンがやったら、逆に怖いよ。
47ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/27(水) 00:36:23 ID:???
Tom&Jerry(サイモン&ガーファンクル)が入ってると思ったら、Tom&Jerrioなのね。
48ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/27(水) 00:50:35 ID:???
くだらね
49ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/27(水) 19:57:46 ID:???
ビリー・ジョエルが歌ってるコーラスの曲があるやろ
BBが歌ったらもっとよかったのにと重う
50ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/27(水) 21:00:28 ID:???
いっじゃすたうぇいゆ〜あ〜♪
51ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/27(水) 22:30:57 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=VgU3jfCkBS8
当時は苦労してたんだねえ・・・
つうか何でこの曲だったんだろう
52ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/27(水) 23:50:08 ID:???
すげえこんなのあったんだ
53ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/27(水) 23:55:12 ID:???
>>51
ブライアン・ウィルソンらしい凝った曲だね。
54ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/27(水) 23:58:38 ID:???
help me rhondaのlpバージョンが入ってるアルバムこの中にあったら教えてください

15 Big Ones / Love You
Good Timin Live At Knebworth England 1980
Greatest Car Songs
Greatest Hits Volume 2
Greatest Surfing Songs!
Merry Christmas From the Beach Boys [EMI Special Product]
Pet Sounds
Smiley Smile / Wild Honey
The Best Of The Beach Boys / [CEMA]
The Greatest Hits Volume 1: 20 Good Vibrations
The Pet Sounds Sessions
55ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/28(木) 00:02:32 ID:???
>>54
Todayでしか聴いた事ないな。
56ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/28(木) 00:15:51 ID:???
この中には入ってないね
5754:2006/09/28(木) 10:05:22 ID:???
>>55-56
そうですか、残念です。
ありがとうございました。
58ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/28(木) 23:57:54 ID:???
Lpバージョン、最初聴いたときステレオが壊れたかとオモタ
59ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 00:09:28 ID:???
>>54
素直にEndless Summer 買っとけ。
60ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 01:47:27 ID:???
とでいじゃだめなの?
61ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 17:06:12 ID:???
マイクは動きが気持ち悪いな。
62ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 18:58:52 ID:???
素直にカツラ買っとけ
63ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/04(水) 20:52:21 ID:???
グッドバイブレーションは
Sounds of Summer と 40周年 では
どっちが音がいいんだい?
64ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/04(水) 21:04:38 ID:???
素直に40周年買っとけ
65ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/04(水) 21:44:11 ID:???
>>63
Sounds of Summerの方
ていうか、Sounds of Summerはマジで音が良すぎ
66ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/04(水) 23:04:53 ID:???
>>65
でもさー、オリジナルアルバムも sounds of summer のような音にした
マスターをもう作成済みだと思うよ。
オリジナルアルバム次回のリマスター盤はそのマスターだったりして…
67ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/04(水) 23:35:39 ID:???
次のフォーマットでやってくれ
ペット40thのDVD聴いてCDの音には限界を感じた
68ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/05(木) 01:33:01 ID:???
              
「ドラえもん B5はマイクとブライアン、B4はポールとジョンの仲が悪いのなら
 ブライアンとポール、マイクとジョンで組めばいいんだよ」

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                     (そうやって、ファンはすぐ妄想に浸るんだよな・・・)
69ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/05(木) 07:38:48 ID:dvE1VJ/j
ジョンにとっては迷惑な話だな
70ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/05(木) 18:59:02 ID:???
Sounds of Summerに入ってるグッド・バイブレーションは本当にモノラルなのかと
思ってしまうほどクリアな音だな
71ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/05(木) 22:47:06 ID:???
リマスタリングの度に、高域はクリアになるが、
中低域は味気ないものになってる気がする。
安物のミニコンポとかで聴くならリマスターのほうが良さそうだが
72ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/05(木) 22:51:13 ID:???
音域だけで判断するとそうなる
明らかに解像度が増してることにすら気づかない
73ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/05(木) 23:29:46 ID:???
PV見たけど、ブライアン・ウィルソンてガタイが大きし、腕周りも太くケンカに強そうじゃないか。
神経が繊細で、メンヘルで引き篭もっていたなんて、とても信じられないな。
74ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/05(木) 23:55:13 ID:???
>>73
神経が壊れてるのとガタイは関係無い。
昼夜逆転してたり薬をやりすぎてたりするとすぐに壊れるよ。
普通の人間でも2日も徹夜したら客観的にはおかしくなる。

イメージと違う肢体だっていう意味ならその通りだと思う。
一面的なストーリーだと潰された悲劇の天才みたいなか弱い犠牲者みたいなイメージだし。
でも色々追っかけてみると、ブライアン、嫌な奴なんだよ、基本的に。
我侭で不遜で。マイクに対する発言とかは父親同士の関係を引き摺ってて
読んでてムカムカする事が有る。スマイル絡みで悪者にされる事の多い
マイクだけど、実際には当たり前の感覚で当たり前の事を言ってるだけだし。
病気になってからはそういうネガティブ面が余計に酷くなったみたいだね。
最近はブライアンの信者とも言えるようなファンでもその辺は否定しない。
嫁がまた酷いんだ。
75ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/06(金) 00:01:41 ID:???
男は悩みが多いと太る
女は悩みが多いと痩せる
と太宰治が書いていた
76ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/06(金) 23:25:58 ID:???

                    ハ_ハ _
 1983年12月28日        ∩゜∀゜)ノ
                    )  /                           
                   (_ノ_ノ
                 彡デニス              
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒" ̄|
゛~,,,....-  ハーモニー号 |
             T |                             
,              ,/
             /
           /
-----------------------------------------------

 1998年2月6日

   カール
__∧_∧__     ∧◎∧  
| __( | ̄ ̄|)   |    (´-_ -. )
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  (\ / ) 
|  \           \ |__Ω____|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|(_(___)
  \ |______|

-----------------------------------------------
77ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/07(土) 05:09:56 ID:???
ハーモニー号しょぼw
78ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/07(土) 12:20:45 ID:???
つぎは誰?

ってみんな長生きしてくれよ
79ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/07(土) 18:25:14 ID:???
ブライアンがたまに草野仁に見える
80ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 01:17:45 ID:???
>>77
元の絵が崖だったのを改変したのでね。
AA素人にとってヨットは難しいよ。
81ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 01:28:14 ID:lADpO2Ry
>>74
確かにそういった面はあるな。
マイクのネガティブな発言ばかりが槍玉に挙げられるけど、
お互いの行動見ててどちらがより現実的に被害を受けてるかって言うと、
それはマイクの方なんだよな。いや、マイクって言うかビーチ・ボーイズそのものね。
60年代以降の職場放棄も然りだし、80年代以降のランディ然りだ。

だからこそカールもデニスも兄貴とマイクの間に立たされたとき、
必ずしも兄貴一辺倒にはならなかったんだと思うね。

まぁ、ビーチ・ボーイズを創造したのはブライアンだろ!って言われりゃ
それはそのとおりなんだが・・・バンドが長い間生き延び続けたのは
決してブライアンの力だけじゃないからな。

だから俺は正直、今のブライアン・バンドのコーラスって素直に聴けないんだよね。
82ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 01:40:20 ID:???
そういや昔はこのスレにもAAがあふれてた気がする
83ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 02:34:51 ID:if0Djpvw
>>81
両方人間味があっていいじゃない
84ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 08:23:16 ID:???
>>74>>81

なんだこのクリティカルな自作自演
恥ずかしくねーのかよこんなバレバレなことして

マイクオタってほんと恥ずかしいなwwwwwwwwwww
85ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 10:01:00 ID:???
どんなにマイクオタが工作しても、マイクはブライアンを陰湿にいじめて、
ブライアンのクリエイティビティを奪い、スマイルを製作中止に追い込んだクズだという
評価は変わらないのにね
86ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 10:07:36 ID:lADpO2Ry
>>84-85
マイクヲタとか何とかって、言ってて恥ずかしくない?w

>マイクはブライアンを陰湿にいじめて、
>ブライアンのクリエイティビティを奪い、スマイルを製作中止に追い込んだクズだという
もっと具体的なエピソードをあげろよ。
パークスに「何だこのわけの分からん歌詞は?」って毒づいた件を言ってるの?
87ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 12:58:50 ID:???
スマイルのDVD見て、マイクってなんて嫌な奴なんだろうって思った
88ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 14:08:44 ID:???
具体的なエピソードを知らない誰かさんの無知が悪
89ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 14:52:36 ID:???
マイクってペットサウンズセッションズの発売も妨害しようとしたんだよな
自分はペットを昔ボロクソに言ってたくせによ
ほんと史上最悪のクズ人間だな
90ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 15:06:38 ID:???
ブライアンよりマイクが常識的な人間て、アホか
ブライアンの曲に共作者クレジット入れろだの何だの一番ゴネてきたのがこいつだろ
こいつはブライアンさんざん食い物にしてきただけの寄生虫だろ
ブライアンのいないところで自分単独で作った傑作なんか1曲もないというのは歴然たる事実だし
今でもブライアンの曲歌って食わせて頂いてんのに文句ばっかりブーブー垂れやがって
いったいどこが常識的なんだよ
マイクはやっぱり悪役なんだよ
91ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 15:07:55 ID:???
マイクよりマリー、マリーよりキャピトルだと思ってる
92ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 15:12:23 ID:???
ブライアンが言われてるよりイヤなヤツだったとしても、
マイクのほうがイヤなヤツだということに変わりはないな。
93ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 15:16:45 ID:if0Djpvw
ペットスレの次はここですか
94ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 15:20:40 ID:???
そいつの嫌な奴度って離婚歴で分かるだろ
マイクは7回、ブライアンは1回
95ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 15:26:05 ID:???
マイク、昔はペットをボロクソに言ってたのに最近はペットを絶賛してるなw

ブライアンのスマイルに対しても、聞きもしないで酷評して、「ビーチボーイズとして作るべきだった」なんて
言ってるし

あれだけスマイルにいちゃもんつけて、ヴァンダイクを追い払った張本人がよくもまあそんな図々しいこと
言えたもんだって思ったよ
96聖モグ ◆iorIk7S3cA :2006/10/08(日) 15:32:07 ID:uW9SicWr
ペットサウンズ・ボックスって、どんな感じなん?
97ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 15:32:26 ID:3CodaAV/
いい感じよん
98ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 20:49:16 ID:???
マイク必死に叩いてる奴って何なの
99ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 21:10:58 ID:???
ハゲの同属嫌悪
100ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 21:59:40 ID:aPVnEeBP
>>90
お前、頭おかしいんじゃないか?
マイクが歌詞を書いた曲にマイクがクレジットされるのは
至極当然のことだろう。
カリフォルニアガールズの歌詞なんてどう考えても
マイク色が強いのに、ずっとブライア単独の
クレジットになってたのが異常なんだろ。
101ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 22:12:40 ID:???
マイクのいい加減な主張を鵜呑みにするマイクオタw
102ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 22:17:49 ID:q+nlkZGO
マイクってどっか病んでるんじゃないの
そもそも、なんであいつはあんなに告訴が好きなんだよ
手当たり次第に訴えやがって
昔の仲間でも平気で訴えるもんな

ほんと狂ってるよあのハゲ
103ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 22:20:57 ID:aPVnEeBP
>>101
いい加減って、カリフォルニアガールズなんて
どう考えてもマイクの発想だろ。
ブライアンからはあの女万歳的な俗っぽい雰囲気は
絶対に出てこない。

>>102
スループジョンBの件でアルも告訴してたな。
アメリカは告訴社会なんだよ。まぁ確かに醜い話だが。
日本人の常識だけじゃ判断つかない点もあることは考えような。
104ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 22:37:01 ID:???
ブライアンも自分が手がけたBBの作品から出る利益は当然欲しい。
また、直接参加していないにせよ、現在でもBBの一員だから
BBの活動で生じる利益を取る権利は当然行使する。
そうしないと、ハゲに収益全部持っていかれる。
アルが横からうるさいのもそう言うわけだよ。
ブライアンがハゲの恐喝(共作認めさせる)を飲んでいるのは
印税入る身だから、ちょっと分けて収束できればOKと太っ腹に
なっているだけ。
まあ、ハゲの生き様にはあきれる事も多いが、芸能人やからな。
105ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 22:59:09 ID:aPVnEeBP
恐喝というが、実際殆どは正当な訴えだろ?
初期の曲はどう考えてもマイクの詩ばかりだろ。
あんな単細胞で分かりやすい曲を書くほど
ブライアンは単純明快な男じゃないしな。
106ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:02:04 ID:cvFxkvgp
いや、そんならなんで発表当時から共作クレジットされてなかったの?
つー疑問が湧くだろ当然
中には当時から共作クレジットされてた曲もたくさんあったわけだ
俺はやっぱりなんで今ごろ訴えんの?つー疑問を持つね
107ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:16:18 ID:???
マイクがブライアンを訴えまくるのはただ単にブライアンに嫉妬してるからだろ
屈折してるんだよあの男は
まあマイクが最低の人間って意見は否定しない。むしろそのとおりだと思う
108ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:18:45 ID:aPVnEeBP
>>106
マリーがブライアンを完全無欠な天才に見せるために
ブライアン単独のクレジットにさせてたんじゃなかったけ?

実際裁判でも認められてるんだから、恐喝とは言えないだろ。
109ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:19:33 ID:???
マイクの発言で一番むかついたのはブライアンの2004年度版スマイルをボロクソにこきおろして、
ビーチボーイズで出すべきだった、昔の我々ならずっと良い物がつくれたとか言ってた時

あれだけスマイルの制作に非協力的だった奴のいうことかよ。こんなんだからこいつは嫌われるんだよ
こいつが好きだなんて言う奴ほとんどいないだろ。萩原デブ太くらいか?
どっちにしろまともじゃないね。ハゲもそのオタも
110ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:29:48 ID:aPVnEeBP
>>109
実際昔のBBが作ってればもっと良い出来だったろ。
特にヴォーカルな。コーラスも弱い。
111ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:32:35 ID:???
>>110
そのスマイルの製作を妨害した張本人が言う台詞じゃねーって意味だよアホ
112ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:36:39 ID:aPVnEeBP
>>111
具体的にマイクが妨害したっていうエピソードは?

スマイルをまとめきれなかったのはブライアンがドラッグと酒に
おぼれて訳が分からなくなったからだろう。

ブライアンは天才だが、天才だからって凡人に失敗の
責任を転嫁していいことにはならないぞ。
113ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:37:26 ID:q+nlkZGO
マイク・ラブを崇拝してる変わり者ってのは確かにいるよ。
極々少数だけど。
昔あったビーチボーイズのファンサイトにも変なマイクオタがいたなあ。
マイクオタに共通しているのは、妙にブライアンに敵意を持っていることだね。
ブライアン叩いて遠まわしにマイクを持ち上げる。
まるでマイクのねじくれた卑屈な精神が乗り移っているかのよう。
114ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:43:16 ID:aPVnEeBP
>>113
ブライアンは天才。
マイクは凡人だけどBBに貢献した。

これじゃいかんの?
何が何でも悪人を作らなきゃいけないのかよ。
ドラッグと酒で廃人寸前まで行ったのは
誰のせいでもない、天才ブライアンの自分自身の責任だろ。
115ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:43:54 ID:???
>>112
ヴァン・ダイク・パークスを追い出した張本人がマイク・ラブ
これはヴァン・ダイクもはっきりと証言してる

「(マイクに)消えろ、二度と顔を見せるなと言われたから降りた」と
ほかにももっと酷いことも言われたらしいけど、それは言うつもりはないらしい

あと04年版スマイルについてたDVDを見れば、マイクがいかにスマイルに非協力的だったかが分かる
116ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:47:55 ID:???
マイクは初期BB5には確かに貢献したけど、ブライアンが一番脂が乗り切ってたときに
凡人であるがゆえにブライアンが頭の中に描いていた音楽が理解出来ず、逆に足を引っ張ってしまった・・・
117ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:49:55 ID:aPVnEeBP
>>115
クリエイティブな世界ではその程度の葛藤は当たり前だと思うが。
それでとっとと帰っちゃうパークスにも問題があると思うがなあ。
つか本来主導権をとるべきブライアンは何をしてたんだ?

>あと04年版スマイルについてたDVDを見れば、マイクがいかにスマイルに非協力的だったかが分かる
だからそれだけが原因じゃないだろ。その後のブライアンを見てりゃ。
118ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:50:02 ID:???

ブライアンがダメになってからはカールがイニシアチブ取ってたから、マイクは余計に目立たなく
なっちゃったな。
119ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:50:18 ID:???
でも、ブライアンはいろんなインタビューで「スマイル」の話になると
「自分にあのセッションをまとめきる能力がなかった」と
コメントしていたよな。
「スマイル時代」の事で他人に責任転嫁させるコメントはしていないと思うが。
120ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:54:40 ID:???
>>117
パークスによると、ブライアンはマイクには逆らえず、ビビっていたらしい

ペットサウンズがコケたことによってマイクに相当責められたのが後遺症になったらしい
ブライアンはマイクに怯えてて、パークスがマイクに嫌がらせをされてもかばってやらなかった

マイクはブライアンを攻撃するときは必ず「俺だけじゃなくてほかのみんなもそう言ってるぞ」って言い方して
ブライアンに心理的ダメージを与えていた
121ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:56:51 ID:aPVnEeBP
>>119
「僕たちに合わない音楽だった。だから封印した。」とも言ってたな。
僕たちってのは当然BBだろう。

つーかブライアンよりも取り巻きがゴチャゴチャ言っちゃってるんだろうな。
ここの狂信的なブライアンヲタも含めて。
122ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:57:24 ID:???
マイクって相当嫌な野郎だなw
まさにいじめっ子そのものじゃないかwwwwwww
123ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/08(日) 23:58:46 ID:yF8EG/To
倉木麻衣
124ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:00:00 ID:???
マイクってペットサウンズ・セッションズの時は自分の文章をブックレットの先頭に載せるように主張して揉めたんだっけ
それで発売が伸び伸びになったんだよな
ここまで自己中心的だと生きるの楽だろうなぁ
125ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:01:51 ID:???
アルがマイクを痛烈に非難してたけどなんかあったの?
126ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:03:55 ID:???
マイクみたいな屑を崇めてるんだから、そのオタが屑なのも頷ける話だ
127ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:07:00 ID:DjIAq0rR
>>120
それはブライアンの弱さだろ。
確固たる自信をもてなかったブライアンの限界だと思うがね。

つーかブライアンとマイクってよく分からんなー
TodayのPlease Let Me Wonderの時には
散々マイクをこき下ろしたらしいじゃん。

>>125
詳細ヨロ
128ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:07:16 ID:???
>>125
マイクはアルを訴えていたような
何故かは知らん
129ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:08:41 ID:???
ペットサウンズヒストリーだっけ?
最近のペット本
そこにもブライアンがマイクにビビってるエピソードが書いてあったね
130ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:10:36 ID:???
>>127
マイクはブライアンが精神的に弱いことを承知した上で攻撃してた節がある
ディオがジョナサンをいじめていたのと似ている
131ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:11:29 ID:???
>>120
だからさー、マイクはゆすり屋なんだよ。
共作権・印税ぶん取りも、ブライアンが一時ひきこもりになったのも、
マイクが何かと絡んでくるからさ。
132ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:13:20 ID:???
マイクはアルも訴えてんのかよwwwwww
ほんと訴えんの好きだなwwwwwwwwwwww
133ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:16:15 ID:???



マイクってなんとなく嫌いだったけど、正直ここまで酷い奴だとは思わなかった。


134ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:17:44 ID:???
>>132
アルが自分のバンドでツアーなどの活動をする時に
マイクが「ビーチボーイズ名義を使うな」と告訴したねー。
135ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:18:51 ID:DjIAq0rR
それって相当古い話だろww
136ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 01:15:05 ID:Duu2EEaa
この認識であってる
マイク=ビートルズで言う所のポール

ブライアン(ジョン)の手柄を横取り
137ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 01:16:38 ID:???
それじゃマイクが天才の役どころになっちゃうだろw
138ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 01:44:17 ID:???
>>137
BBは5人組、ビートルズは4人組。
そんなわけで、マイクは4つしかない椅子取りゲームで疎外者。
139ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 02:08:24 ID:???
ビーチ・ボーイズファン諸氏にお尋ねしたいのだが、
ブライアンは、もめた67年頃に脱退してソロ活動を始めるのが
一番良かったと思うのだが、そういう話は出なかったの?
140ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 02:13:26 ID:???
多分それはレコード会社が許さなかったと思う
141ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 02:38:48 ID:???
>>139
シングル盤「キャロライン・ノー」の扱いを思えば・・・、

当然 >>140氏のカキコになる。
142ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 02:45:20 ID:???
当時のブライアンはレコ社を辞めてまでソロ活動する気力も無かっただろうしな
143ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 10:19:40 ID:???
なぜ、ブライアンがBBを止めるんだ。
そんなことできるわけないじゃないか。
BBはブライアンそのものなんだから。
144ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 11:42:11 ID:???
バンドメンバーに兄弟がいるからね。
キンクスもオアシスも兄弟じゃなきゃとっくに解散してるだろう。
(キンクスは自然消滅してるけど)
145ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 13:05:51 ID:???
>>144
まぁBB完全放置モードに入ったのもカールの死後の話だしな。

カールとデニスの存在は大きかったんだな・・・
どっちともかなりの音楽的才能持ってたし。
146ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 13:19:57 ID:???
ブライアンがツアー降りた時に歌も楽器もベース出来る奴に代えるべきだったな
147ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 13:44:41 ID:???
代わってるじゃん
148ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 15:00:43 ID:???
>>146
つブルース

ブルースは歌も楽器もベースも曲作りもプロデュースも出来るぞ。
ブルースの一時脱退はBBにとって痛恨だったよなー
149ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 15:17:39 ID:???
>>147-148
いやそうじゃなくて歌と楽器を1人が担当出来れば4人組で済んだってこと
それにマイク1人のせいでライブのBBは見た目のバランスがすごく悪いからな
そこにブルースが加われば完璧な5人組バンドになる
150ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 15:43:47 ID:???
>>149
そーか?

BBの良さってメンバー全員が良いヴォーカリストだって部分も大きいと思うがな。
まぁ確かにライブで歌ってないときのマイクはちょっとなw
ベースかキーボードの練習して弾けるようになるとか出来なかったんかね?
151ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 16:18:22 ID:???
マイクなんて生まれてこなければよかったんだよ

そうしたら北朝鮮も核実験しなくてすんだ
152ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 19:34:11 ID:???
>>150
色々試してみたけど何ひとつとして物にならなかった
さらに遊び惚けてたはずのデニスにまで大きく水を開けられ
作詞ぐらい俺の物に汁と負け犬のオーボエ・・・憐れだな
153ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 22:42:22 ID:???
でもあいついい声してるよまじで
154ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 23:58:20 ID:???
>>149
デニスがヴォーカルに専念した時期の見栄えは良かったな。

ライヴ盤の裏ジャケ
155ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 00:15:49 ID:???
あーよかったな、なんか職人集団って感じで
156ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 18:00:54 ID:???
マイクは相変わらず叩かれまくってるな・・・・。

少なくとも70年代のライブに関していえば、
ストーンズに於けるミックジャガーくらいがんばってたと思うけどな。

それがカッコいい悪いは別にして・・・。
157ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 18:11:24 ID:???
どんなに頑張ってもセンターとは程遠い
たまにデニスが前に来たときと比べるとオーラの差が違いすぎる
158ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 21:28:08 ID:???
>>157
ネブワースの映像見る限りは
カール・アル・マイクが中心になって
バンドを引っ張ってる感じだったが。

バンドのMCとしては逸材だろマイクは。
159ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 00:32:06 ID:???
うん。マイクはウィルソン3兄弟の芸術性を
大衆性に引き戻して、一般の人々にわかりやすく紹介する役目だった思う。

マイクの軽さと言うか俗っぽさがビーチボーイズサウンドには不可欠だよ。

あの声が無いために2004年スマイルは高尚なクラシックコンサートを
聞いたような、ちょっと物足りなさを個人的に感じた。

もし2004年スマイルにマイクの低音、鼻声が加わっていれば
どれだけ素晴らしかったか!
160ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 00:38:42 ID:???
>>159
マイク乙
161ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 01:58:08 ID:???
マイクは作詞で貢献しているよ。

憶測だが、ペットサウンズの制作にマイクがむくれたのは自分の作詞でなかったこともあるんじゃないか。
名前がクレジットされてないと、当時の人気なら数千万の印税収入が途絶えるはず。
それでも「今回限り」ということで我慢したが、次作のスマイルではまた別の作詞家を連れてきたため、
怒りを爆発させたのだと思う。
勘繰れば、離婚を六回もしたということで、慰謝料に迫られていたのではなかろうか。
162ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 05:09:05 ID:???
>>160
誰がハゲやねん!!
163ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 20:55:15 ID:???
絶倫ハゲ マイク・ラブ
164ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 20:55:49 ID:???
ラブ=0=ハゲ
165ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 21:26:53 ID:???
1985年のパフォーマンス。
ブライアン・マイク・カール・アル・ブルースの5人。
正直泣けた…
この頃のブライアンは昔と同じように高音域で歌ってるね。

Beach Boys - Their Hearts Were Full Of Spring
http://www.youtube.com/watch?v=qmim2iJa43A
166ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 22:06:47 ID:???
>>165
漏れも泣けた・・・
167ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 22:42:28 ID:???
ワンダホー!やっぱマイクの低音いいな
168ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 23:30:13 ID:???
やっぱマイクがいなきゃ、
やっぱビーチ・ボーイズじゃなきゃダメだな
169ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 23:34:45 ID:???
またマイク厨の自演が始まったなw
ご丁寧に動画まで用意してるしw
170ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 00:18:25 ID:???
>>169
ばかやろう・゚・(つД`)・゚・
171ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 00:21:31 ID:???
また自演がはじまったのか
いい加減マイクは糞だと気づけ
クズどもめ

172ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 00:29:31 ID:???
ブルースと西城秀樹と藤原紀香って似てるよね?てか似てきているよね?
173ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 00:34:03 ID:???
ブルースが藤原のりかに似てきてるなら歓迎する
174ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 01:04:16 ID:???
無頼厨はまあた自演とかほざいてる
無頼と才能は似てないのに
パラノイアなとこだけ似やがって

175ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 02:38:21 ID:???
昔、「ロンパールーム」という番組があったのはご存知でしょうか?
今でいえば「おかあさんといっしょ」のような子供向け公開番組なのですが、
これはその生放送中に起こった出来事です。 番組の「おねえさん」が小さ
な子供十人ぐらいを相手に言葉遊びをしていました。 おねえさんが「それ
じゃあ今度は『き』で始まる言葉を言える子いるかな〜?」と質問すると
一人の男の子が真っ先に元気よく手を挙げます。
おねえさんがその子を指すと、その子は大きな声で「きん○ま!!」と答えま
した。 周りの子供達はおおうけで大爆笑。
おねえさんは困惑しながらも「もっときれいなものにしようね〜」とその子
を諭し、番組をなんとか進行しようとします。気を取りなおしたおねえさん
がもう一度同じ質問をすると、またさっきの子供が真っ先に手を上げました。
周りを見渡すと、ほかに手を挙げている子供はいません。
仕方なくおねえさんは「いい、きれいなものだよ〜」ともう一度念の為に注意
を促した後、その子を指しました。
その子は前と同じくらい大きな声で、元気よくこう言いました。
「きれいなきん○ま!!」
その時、突然画面が切り替わり「しばらくお待ちください」というテロップが
流れました。 再びカメラがスタジオを映すとそこにさっきの子供の姿はな
く、代わりにその子のいた場所に熊のぬいぐるみがぽつんと置かれていたそ
うです。
176ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 20:54:51 ID:???

ジョン・レノン「ビーチボーイズは好きじゃないね。何故なら変な踊りをするハゲがいるからだ」

*ローリング・ストーン誌のインタビューより抜粋
177ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 21:23:17 ID:MApqzD6D
>>176
捏造乙w

つかそのハゲの作詞作曲のスマハマをマルパクリしたジョン・レノンww
178ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 21:29:44 ID:???
ライブの映像とか見てるとマイクがいなければっていつも思う
179ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 21:57:12 ID:???
>>159
同意。
今のブライアン・バンドに足りないのは
マイクの低音と世俗性なんだよな。

>>161
鋭い考察。
ブライアンももう少し従兄弟かつ長くソングライティングパートナーだった相手への
政治的配慮が出来る男だったらな・・・
もしそうならスマイルも無事完成していただろうに。
180ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 22:05:37 ID:???
自演乙
181ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 22:06:33 ID:???
どうせならコテつけろや
このマイク厨
182ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 22:13:59 ID:???
自分の意見と違うカキコは同一人物w
どんだけ狂信者だよwww

お前こそコテつけろ。「ブライアン狂時代!」とかどうだ?w
183ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 22:18:05 ID:???

ww

184ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 22:23:49 ID:???
マイクが自分の無能を悟って大人しくしていればスマイルは完成した
185ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 22:26:18 ID:???
ブライアンがもっとメンバーに配慮してればスマイルは完成した
186ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 22:36:56 ID:???
このマイクラブな人、行間をいつも空けるよね
187ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 22:39:46 ID:???
この狂信者な人、どうみても2ch慣れしてないよねw
188ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 22:47:17 ID:???
そういやこの板って昔から改変レスしかできないヤツがいたな
189ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 22:59:29 ID:???
ネタだろ
190ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 00:05:36 ID:???
必死なおっさんにネタとかないよ
191ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 00:23:41 ID:???
ブライアン狂信者にネタを繰り出す余裕などありませんw
192ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 08:11:07 ID:???
禿厨はどうしてもw使わないとレス出来ないみたいだね
193ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 21:47:11 ID:H7tvDmfb
マイクはいなくてもビーチボーイズは成功していたかもしれないが、ブライアンがいなくてはビーチボーイズの成功は無かった
194ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 21:54:44 ID:???
それはそうだ。だから難しい。
だけどこれだけは言える。
ブライアンだけじゃビーチ・ボーイズはここまで偉大な存在になってなかった。

マイク・カール・デニス・アル・ブルース。
全員が支えたからこそここまでの存在になった。
195ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 21:57:46 ID:???
アホか
ブライアンだけでも十分に偉大になってた
ていうか、ブライアンはペットの後にビーチボーイズを解散させるべきだった
あんな能無し連中、ブライアンの足を引っ張るだけだ
196ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 21:59:56 ID:???
ブラ狂信者はサンフラワーを全面的に否定するらしい
197ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:00:26 ID:???
え、おまえ声とか聴かないの?薄っぺらい聴き方してそー
198ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:01:24 ID:???
>>196
え、おまえサンフラワーにブライアンがどれだけ貢献してるか聴いてわからないの?
薄っぺらい聴き方してそー
199ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:03:04 ID:???
>>198
サンフラワーはブライアン以外のメンバーがいないと成り立たないアルバムだが。
>>195はブライアン以外のメンバーを「能無し連中」といってんだぞ。
200ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:07:17 ID:???
サンフラワー?
ああ、あの全米150位以下に終わったビーチボーイズオタだけが評価してるアルバムのことですかw
201ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:08:43 ID:???
ビーチボーイズが一番人気があり一番評価が高い時期はブライアンがワンマンで引っ張ってたとき
今や音楽史に残る作品となったペットはブライアンのソロアルバムのようなもの
ブライアンがペットを作ってたとき、能無し連中は海外で遊んでたわけだし

スマイルが頓挫したのも能無し連中が足引っ張ったから
ブライアンは一人でやったほうが良かった
202ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:09:02 ID:???
>>199
そんなことわかってるし
それ以上にブライアンがいなくては成り立たないアルバムでもあるよ
そういうことを言ってる
203ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:09:23 ID:???
それは単に当時のアメリカ人が糞だっただけ
自分の耳で判断しろチンカスw
204ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:11:10 ID:???
一番評価が高いペットサウンズだけしか評価しないやつもいるわな
205ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:11:17 ID:???
>>203
チンカスが吼えるなよ
今現在も評価してるのはビーチオタだけだって現実は変わらんw
206ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:11:50 ID:qwYMw/Hb
>>204
自己紹介乙wwwwwwww
207ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:12:07 ID:???
カスに足引っ張られまくりのブライアンも可哀想に
208ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:12:42 ID:???
>>207
おまえが一番のカスだがな
キモイんだよブラ厨は
209ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:13:36 ID:???
ブライアンヲタって権威主義なんだな
ある意味では可哀相な奴らだ
こいつらは20×20みたいなアルバムを素直に楽しめないんだろうなw

音楽は知識で聴くものじゃないんだぜ!
210ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:15:03 ID:???
>>208
能無しのボケカスw
お前は誰のファンだ?
ハゲか?デブか?サルか?
211ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:15:19 ID:???
20/20ってキャビネッセンスが無かったらずいぶんしょぼい事になるだろうな
デニスの曲はすばらしいがいかんせんそれ以外がサウンド的にもね・・・

好きではあるけど
212ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:16:17 ID:???
>>210
もういいから毎週毎週自演で荒らすなよ。頼むよ。
213ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:16:44 ID:???
>>209
2020も良かったのはブライアンのスマイル期の曲とニートについて歌った曲だけだったな
カバー曲多すぎだし。メンバーのオリジナル曲はブルースのインスト以外全部糞
殺人犯の書いた曲まで混じってるし
所詮、能無し連中が主導したゴミアルバムをブライアンの曲が救ったって感じだな
214ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:18:25 ID:???
>>213
ブライアンヲタがキモい本性を表わしましたw

カールのi can hear musicとか良いと思うがナー
あんなサウンドプロデュースできる奴はなかなかいないぞ。
215ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:18:56 ID:???
>>213
自演の最中にレスして悪いが
マンソンの曲俺かなり好きだよ
元の曲もいいけどあのアレンジはブライアンにしかできない
デニスもよくやったと思う
216ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:19:27 ID:???
所詮カバーだし
合間にアカペラがあるから誉められてるみたいだけど、あんなのブライアンのパクリ
217ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:20:05 ID:???
>>215
じゃあ殺人鬼の曲でオナってろ鬼畜生w
218ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:20:31 ID:???
>>214
アイキャンヒアミュージックはサウンド的には普通だよ
ブライアンのパクリどころかかするところも無いほどホント普通

いい曲だしアカペラに部分はすばらしいとは思うけどね
219ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:21:31 ID:???
サーフズ・アップもそう
あのアルバムもメンバーの駄曲が目白押しだが、ブライアンの2曲で救われてる
ティル・アイ・ダイの前には他メンバーの曲全てが霞む
220ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:21:51 ID:???
ブラオタ必死杉ww
221ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:23:01 ID:???
>>217
じゃあの意味がわからないしつまんないからもうやめとけ

サーフズアップはサウンド的にも新しい音が入り始めて
ブライアン以外の曲も佳曲が多いって前にどっかのスレで語ったような気が・・・
222ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:24:53 ID:???
>>221
お前がやめとけよ。ろくな反論も出来ないくせに
サーフズアップなんてブライアンの曲がなかったらただの駄作だよ
しかも売るためにブライアンの反対を押し切ってむりやり入れたんだからな
能無し連中のやりそうなことだ
ブライアンも可哀想に
223ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:25:30 ID:???
ブライアン原理主義者はビーチ・ボーイズファンとは似て非なる者だな。
こいつにはフォーエヴァー、ディズニー・ガールズやレディ・リンダ、
ザ・トレイダーなんかの良さは一生理解できないんだろうな。
ある意味では可哀相な奴だ。
224ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:28:04 ID:???
>>222
駄作だから聴くなじゃ書き込む意味無いじゃん

別におまえに突っかかってるわけじゃないしねえ
いい聞き方もできるってこと言ってるだけで噛み付かれる覚えも無いわ

サーフズアップのいいとこ探しみたいなのしたのどこだっけな
225ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:36:36 ID:???
いいとこが無いアルバムといえばオランダだろ
あれ、おまけep以外に聴くとこあるのか?
226ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:44:44 ID:???
あるぞ。セイルオンセイラー、カリフォルニアサガ、トレイダー、オンリーウィズユー、
ファンキープリティー。
227ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 22:47:42 ID:???
曲名羅列されてもなー
セイルオンセイラーはまだわかるけど他のはどういいのよ?
228ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 23:18:27 ID:???
いいものはいい。心で感じろw
229ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/15(日) 00:29:10 ID:???
清流はいずこへが好きな俺の出る幕はありませんね。
230ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/15(日) 00:56:19 ID:???
お前らその水辺に近寄るんじゃねえぞ!

が日本じゃ

清流はいずこへ

になるのかw
231ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/15(日) 01:16:14 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=7cTIYsvJOQk

とりあえず貼っとく。
232ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/15(日) 01:26:59 ID:???
うわ初めて見た!こんなものがあったんだ
233ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/15(日) 01:37:33 ID:???
口パクにも程がある
234ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/15(日) 02:14:45 ID:???
ちょうどNHKでレイチェルカーソンとかやってる
235ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/17(火) 01:15:27 ID:???

Beach Middle ages
←今このあたり?
Beach elderly persons

Beach ghosts
236ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 01:25:52 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=s-ANkEQVk2g
http://www.youtube.com/watch?v=bcf3BrSfiog

_| ̄|○ 歳はとりたくないものだな・・・
237ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 01:58:04 ID:???
おまえはまだまだだな
本質が見えてない
238ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 02:04:24 ID:???
Beach Boys Rehearsal Love You Tour Late'76 W/ Brian Wilson
http://www.youtube.com/watch?v=Xku8mAaGZgU

こんなのもあるのか…
Love Youの頃はツアーに出るほど元気だったっけ
239ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 02:06:14 ID:???
というか自分で貼っといてなんだけどこれLove Youの曲生楽器でやってるね
すすすす素晴らしいぃいいい!!!
240ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 09:30:20 ID:???
ブライアンのアダルトチルドレン?ってブートを見掛けたんだけど、どんなアルバムなんですか?
241ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 12:47:32 ID:???
242ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 18:44:16 ID:???
>>240
中身はともかく、名タイトルだな。
http://www2.ocn.ne.jp/~likeself/adaruto.html
>1、漠然とした不安
>何をしていても満たされず、自分の存在価値を考えたり、その苛立ちを他人にぶつけたり、そんな自分を自己否定したりして、意味もなくいつも不安を抱えている。

>2、人間関係
> DV(ドメスティック・バイオレンス)などの暴力的な環境から抜けられない。
>見捨てられる不安から相手にしがみつきその結果関係を崩壊させる。
>親と同類の依存(アルコール依存等)を持ったパートナーを選びやすい。
>YES,NOをはっきり言えず相手につけ込まれている。

>3、「無理をして頑張る事」に生きがいを感じている
> 自分を追い詰めるほどに何かに努力していても満たされず、成果をもたらしていても、一時のゴールであり、次のゴールを目指してエンドレスに頑張りつづける。
>自分を犠牲にしても相手に奉仕し、自分を甘やかしてあげる事が出来ない。
>「楽しみ」でさえ罪悪感を伴う。

>心の行き先「アディクション」とは

> 「心の穴」を埋めるために何かに没頭して行動し、それが自分にとって不利益でも一時的な気分の回復を求め習慣化しエスカレートし、意思のコントロールが効かなくなるような不健康な習慣
>(例)
>      アルコール依存薬物依存
>      セックス依存
>      ギャンブル依存
>      仕事依存
>      ショッピング依存
>      摂食障害
243ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 20:48:31 ID:???
最近はアダルトチルドレン知らない子もでてきたのか
244ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/19(木) 07:46:07 ID:???
>>241
自分が見たのとはジャッケットが違うけど、内容はそんな感じだったと思います
自分が見たのは水色が主体で、スイートインサニティミレニアムエディションみたいな作りで、A面B面がセクションで分けられてました
内容的にはどうなんですかね?
245ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/19(木) 19:47:55 ID:???
246ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/19(木) 23:14:40 ID:???
えーだってわざわざ解説貼り付けるぐらいだから知らないのかと思うじゃん
流行り言葉だったからちょっと前だとみんな知ってたよ
247ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/20(金) 02:13:55 ID:???
248ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/20(金) 02:53:44 ID:CO1YjPOT
またおまえかよ
ウゼえよ喋れねえならとっとと氏ねチンカス
おまえの意図は伝わんねえし面白くもねエんだよボケ













死ね
249ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/20(金) 03:11:48 ID:???
250ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/20(金) 04:46:16 ID:???
251ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/20(金) 07:03:54 ID:???
アダルトチャイルドとアダルトチルドレンだと意味違っちゃうんだよね。
ブライアンは後者の意味で使ったのだと思うけど。
252ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/20(金) 14:37:03 ID:???
253ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/20(金) 18:55:58 ID:???
懐メロ板にいけよ
254ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/20(金) 20:22:50 ID:???
255ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/20(金) 21:53:03 ID:???
256ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/21(土) 13:51:03 ID:???
内容が無いよぉ
257ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/22(日) 01:37:56 ID:???
Still I Dream of itはいい曲だね
Adult Childって、公式発売されないのかな?
マスターがもうないとか?
258ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/22(日) 14:57:41 ID:???
ブートで決定盤を誰か教えて欲しいな。
259ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/22(日) 15:02:13 ID:???
猫ひろしがやってくるニャァニャァニャァ
260ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/23(月) 18:25:26 ID:???
>>258
SOT全部聴け
10万円くらいかかるが
261ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/23(月) 19:23:15 ID:???
>>260
SOTって?




















Highlandみたいな特定アーティスト専門レーベルか。
262ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/23(月) 19:49:48 ID:???
改行うざい
263ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/23(月) 22:37:28 ID:???
Sea Of Tunes
=ビーチボーイズブート専門レーベル
264ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/23(月) 23:32:51 ID:2wQmcAD6
SOTはほぼ全部聴いた。
アダルトチャイルドとか、ランドロックド(だっけ?)の決定盤が知りたい。
コールドカッツみたいにバージョンありすぎてわからん。
265ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 12:42:23 ID:???
>>263
最近のブートは特定アーティストの専門レーベルが多いな。
266ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 20:08:35 ID:???
>>264
そんなもん聴く価値がない
267ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 23:50:12 ID:???
>>266
実際に存在するものを聴く価値がないとはこれ如何に。
268ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 00:08:40 ID:???
スイートインサニティ欲しいのですがどうすればいいのですか
269ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 00:14:47 ID:???
お金と交換すればよいと思いますです。。。
270ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 01:15:01 ID:???
コンサーッ! コンサーッ トゥナ〜ァイ!
271ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 02:28:39 ID:???
ドゥ、ドゥ、ドゥ、ドゥ…
272ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 05:58:21 ID:???
>>268
ミレニアムエディションとかレフトオーバーエディションならヤフオクでよく見掛けるよ
273ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 12:15:01 ID:???
>>272
どれが一番いい音してる?
274ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 20:26:28 ID:91USQ50B
根性ない奴にはジャーナル1とジャーナル2でええんちゃうか?
275ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 20:39:30 ID:???
マスターテープがいちばん!
276ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 23:06:59 ID:???
>>[???]
当たり前だ
277ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 23:30:45 ID:???
マスターテープは盗難紛失と言ってなかったかな?
278ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/26(木) 01:15:02 ID:???
盗難、はお約束ワード
279ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/26(木) 12:18:41 ID:???
てかオススメブートくらい普通に教えてやれよ
これだからブライアン厨はどうだのいわれるんだ
280ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/26(木) 14:02:46 ID:???
LOのやつは音色々いじくってるから、オリジナルのまま聞きたいなら
Dumb Angelレーベルの『Rarities Vol. 15: Sweet Insanity & Bonustracks』が決定版なんじゃないかな?
今、某トレントサイトでDLできるよ。
281ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/26(木) 16:56:31 ID:???
あ、でも「Concert Tonight」がロング版じゃなかったっけな。
282ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/26(木) 17:53:07 ID:???
BBのブートなんてほとんど全部落ちてるじゃん
40周年も流れてるけどこれは買えw
283ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/26(木) 22:41:57 ID:???
某トレントサイトってなんぞや?
284ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/26(木) 23:12:36 ID:???
誰もがnyやってると思うな
これだからブライアン厨は。
285ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/26(木) 23:48:45 ID:H6kNsIAO
nyはエロ動画を落とすものと思っていますた。
286ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/27(金) 01:15:58 ID:???
トレント=nyじゃないだろwハズカシスwww
287ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/27(金) 09:17:13 ID:???
ip丸見えp2pは危険だからやらない
288ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/27(金) 11:03:12 ID:???
>>282に対する発言じゃないのか?
289ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/28(土) 15:14:42 ID:???
>>238からようつべにあるヤツ色々見たが、
78年メルボルンのライブは・・・
あの頃、本当にカール&デニスはマイク&アルと仲悪かったんだな。
(クスリの件でカールがロッキー・パンプリンに殴られたの、このツアーだよね?)
290ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/28(土) 23:09:37 ID:???
>>289

カール "ロッキー・パンプリン"に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
キーワードの数を少なくしてみてください。
291ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/29(日) 08:40:38 ID:eMJcje9d
>>290
『リアル・ストーリー』やブライ自伝でも
ロッキーの名前は出てるが?
そのエピソードが、当時のBBのゴタゴタを象徴する
“フィクション”の可能性はあるが。
292ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/30(月) 19:25:37 ID:maYzothQ
みんなでMONAでも歌おうよ!

モ〜ナ

293ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/30(月) 21:59:05 ID:z6djGm8E
鎌釜窯罐
294ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/30(月) 23:07:14 ID:maYzothQ
295ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/30(月) 23:19:44 ID:maYzothQ
お茶お茶お茶お茶
296ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/30(月) 23:52:05 ID:maYzothQ
産婆ぢ
297ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/30(月) 23:54:29 ID:maYzothQ
フィルスペクタフィルスペクタフィルスペクタフィルスペクタ
298ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/31(火) 07:55:12 ID:O8D948u3

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 8時に夕食、9時に映画はどうだい?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
299ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/31(火) 09:39:48 ID:wqhhV3f7
ドライブ・インが大好きなんだ!
300ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/31(火) 09:56:01 ID:VlEy1zXD
俺はファーマーズドーターが好きだ!
301ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/31(火) 11:29:07 ID:NGdxZqP+
302ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/31(火) 20:05:57 ID:???
>>301
どうせならヤクをやってラリっているところとか、
ラバーソウルを手にして目を丸くしている瞬間とか
そういうの作れよ。
303ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/01(水) 03:15:55 ID:???
スマイル製作に失敗して精神崩壊した直後のようなヤバい顔だな
304ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/01(水) 11:15:16 ID:???
英雄と悪漢を聞いて
トムとジェリー思い出すのは
たぶん俺だけなんだろうな・・・
305ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/01(水) 12:48:24 ID:+rdBgnDy
俺はさだまさしの
「幸せですか 幸せですか あなた今〜♪」
って歌を思い出す・・・ 
306ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/01(水) 15:58:16 ID:???
スマイルDVDを買った。
ベースがデューク更家でパーカッションがオースティン・パワーズだった。
あとテイラーさんよりバイオリンの女性の方がタイプだった。
307ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/01(水) 17:08:11 ID:QvxaDxuu
>>306
デューク更家は俺も最初思った
308ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/01(水) 19:24:08 ID:???
ベースはチョイ悪ジローラモにも見える。
しかしディスク1であれだけマンセーしてからディスク2のライブに入る構成はちょっと引いたわ。
309ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/01(水) 22:09:58 ID:9Pz6/pIX
以前ここでだれか
ライヴ後の目頭を抑えてるバンダイクの姿を
「眠たくてたまんねえ」にしか見えないって言ってたけど
ほんとにそうだ。爆笑した。
310ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/02(木) 03:39:57 ID:???
>>304
極めて正しい解釈だよ
極東の島国のリスナーがそういう印象を持つことを聞いたら
ブライアンもさぞ喜ぶだろうな
311ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/02(木) 04:59:11 ID:???
何その関係者目線
312ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/02(木) 05:29:21 ID:???
>>310
トムとジェリーもアメリカンアニメの傑作だけど
どちらかといえばディズニー・アニメを連想してほしいのかもな。
313ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/05(日) 20:06:54 ID:???
アルの裏声はショボいが
地声の高音は張りがある。
特にBreak Away
314ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/05(日) 22:57:16 ID:???

ところで、アル・ジャーディンって名前からしてアラブ系?
315ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/05(日) 23:10:22 ID:???
316ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/05(日) 23:56:10 ID:U0jT4MJQ
ブライアン・ダグラス・ウィルソン
デニス・カール・ウィルソン
カール・ディーン・ウィルソン
マイケル・エドワード・ラヴ
アラン・チャールズ・ジャーディン
ブルース・ジョンストンのミドルネームって何?
317ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/05(日) 23:56:37 ID:???
ビーチボーイズ初心者なんですけど、何から入ったらいいですか?
318ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/06(月) 00:01:50 ID:???
>>314

 猿系
319ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/06(月) 00:31:01 ID:???
>>アラン・チャールズ・ジャーディン

ミドルネームか。
終了。
320ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/06(月) 19:01:52 ID:???
>>317
ペスト盤 Sounds of Summer

が お・す・す・め!

あとは気に入った曲の収録されたアルバムを聴く
321ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/07(火) 11:04:17 ID:???
>>320ありがとうございます

ペスト盤 Sounds of Summer
早速買ってみます。
322ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/07(火) 20:55:12 ID:???
サーファーガールから買えばいいのに・・・。
323ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/07(火) 21:06:06 ID:???
お薦めなんて聞く奴には適当に答えて買わせときゃいいんだよ
324ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/08(水) 10:38:07 ID:???
ペット・サウンズとオール・サマー・ロングさえあればいい
325ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/08(水) 23:52:31 ID:???
Todayもだ
326ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 01:34:47 ID:???
サンフラワー、ラブユー、サーフズアップ…
327ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 01:44:08 ID:???
>>326
おまいとはうまい酒が飲めそうだ。
328ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 02:02:40 ID:???
>>326
美味いメシ食いに行こう。
329ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 02:16:43 ID:???
サンフラワーとサーフズアップの2in1を買い
サンフラワーを聴いた後、とばしてサーフズアップの最後の2曲を聴く
330ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 04:46:45 ID:???
Disney GIrlsとかとばすなよ
331ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 06:24:03 ID:???
229 名前:ホワイトアルバムさん@自治議論中[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 00:29:10 ID:???
清流はいずこへが好きな俺の出る幕はありませんね。
332ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 09:37:07 ID:???
それにしても、「サンフラワー」はなんであんなに売れなかったんだろう。
ラジオとかでも全然流してもらえなかったのかね?
333ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 12:49:55 ID:???
>>316
アーサー。もっとも、ブルースの名前って、
薬局チェーン店の重役の養子になってから付けられたんだかな。
334ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 14:23:43 ID:???
>>332
その時ヒットシングルがなかった事とアルバムに
シングルカット出来そうな曲がなかったのが痛い。
Add Some Music 〜 は名曲だけど、ヒット曲にならなかった。
もう少し派手な曲を作ったほうが良かったかも。
次のアルバムでマイクがオールディーズを歌詞変えて
派手なカバーをやったのは、そういう不評も気にしたのでは?
335ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 15:02:31 ID:???
>>334
何曲か差し替えたあげくの一曲目が「スリップ・オン・スルー」だからなぁ・・・
イギリス(日本もそうだが)では、1位になった「コットンフィールズ」を最初に入れて、
そのせいもあって売れたんだよな。
336ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 18:47:35 ID:???
オール・サマー・ロングに比べれば
すべてが色あせている
337ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 21:29:02 ID:???
ブライアンもう日本に来ないのかな。
来てくれるなら前半1stソロアルバム全曲、後半スウィ−トインサニティ全曲の
構成でやってくれたら最高なんだけど。
338ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 23:39:07 ID:???
vigotoneのスイートインサニティって内容的にはどうなんですか?
中古が1000円で売ってたんですけど、買う価値ありますか?
339ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 03:18:59 ID:???
1000円ぐらいやるよw
どんな貧困層だおまえ
340ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 06:51:10 ID:???
俺にもくれ
341335:2006/11/10(金) 10:15:05 ID:???
「コットンフィールズ」、UKでは5位だった・・・orz
342ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 10:58:32 ID:8kkcxIE9
>>304
これを見てくれよ!

新トムとジェリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=dZkCwnswVRE
343ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 21:59:56 ID:Qijq4n9u
エンドレスハーモニーサウンドトラック買った。

マイクのブライアンズ・バックは良い曲だな。何でこれがボツになるのか・・・
ところでこの曲、最後に「僕を信じて」のコーラスを引用してるね。
344ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 22:28:34 ID:???
確かにマイクが作ったとは思えない出来だよな。
ゲッチャバックも。

ちょっとしらじらしい気はするけどね。
345ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 22:49:00 ID:???
マイク「だけ」の曲って
意外と駄曲が無い気がする
346ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 23:13:12 ID:???
採用された数が圧倒的に少ないだけでその何倍もボツがありそうだ
347ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/10(金) 23:16:44 ID:???
共作だけど、Paradise Found も好きだなあ
348ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 01:03:59 ID:???
>>339
いや、買えるんだけど傷とか結構目立ってたからそこでは買わない
内容がいいなら他の店で探してみようかなって思ったんだよ
349ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 01:44:15 ID:???
>>335
「スリップ・オン・スルー」ってシングルカットしてもまったく売れなかったんだね・・・。
俺は始めて聴いた瞬間から一発で大好きになった曲なんだけどなぁ。
350ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 15:23:13 ID:CQnkC56Z
確かにシングル向きではないが・・・
普通に良い曲だろ。
この曲のアレンジ聞くだけでブライアンの天才さが実感できるよな。
351ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 18:13:27 ID:FCVCgjUr
スリップオンスルー最高じゃん
でも、アメリカじゃやっぱシングルヒットないとアルバムは売れないよ
コンセプトアルバムとか、頭使いそうなこと考えるのはイギリスだろ
アメリカのバンドが作った純然たるコンセプトアルバムなんてねーよ
352ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/11(土) 18:38:07 ID:???
アメリカ人の多くは音楽なんかノリで聴くだけだから
シングルヒットしか興味ないんだよ

マニアは日本より多いが
大衆はもっとでかいからな
353ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 03:48:20 ID:???
それはあるね
シングルがビルボードトップ10入ってるのに
それが収録されたアルバムが100位にもかすらないとか山ほどある
354ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 03:53:25 ID:c3mx7pZu
BB5が60年代後半にアメリカでこけ、イギリスだけで受けたのは、
結局シングルヒットは出なくなったけど、アルバムはそれなりの質を維持してたからだと思うのよ
355ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 08:54:15 ID:???
あんまり評価されてない20/20とかでも最近のUKの若手バンドの作品より
圧倒的に良いよ
356ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 09:00:42 ID:???
ルックスは圧倒的に劣るがなorz
357ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 09:05:59 ID:???
さるのひものorz
358ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 10:33:41 ID:???
サウンド的に派手さはありませんが
良いメロディーがたくさん詰まっている
サンフラワーはそんなアルバムです
359ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 10:50:35 ID:???
それは違うな
360ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 17:15:02 ID:???
>>358
それは違うよ。
361ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 21:08:38 ID:???
16チャンで派手だしな
362ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 21:35:01 ID:???
サウンド的に派手さはありませんが
良いメロディーがたくさん詰まっている
サーフズ・アップはそんなアルバムです
363ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/12(日) 21:55:29 ID:???
オールサマーロングを聞いてるとなんか悲しくて切なくなります
2浪してお先真っ暗だし、もう死のうかな
364ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/13(月) 07:48:40 ID:???
アンティルア〜イダ〜イ♪
365ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/13(月) 10:08:13 ID:???
最近CDとかの整理してたらビーチボーイズ関連だけでレコードも合わせて
300枚以上あったんだけどこれって普通?
何か自分に引いた
366ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/13(月) 13:19:07 ID:???
>>365
そんなになるんか?オリジナル・アルバム、編集盤、シングル、
各メンバーのソロなどあわせても150くらいだと思うのだが。
367ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/13(月) 19:01:03 ID:???
ブートも買ってんじゃね?
368ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/13(月) 19:18:33 ID:???
おいらはCDだけでブート入れて
段ボール2箱

ペットは10枚くらい
かかった金はわからんて

ピーはもっと多い
369ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/13(月) 19:37:39 ID:???
>>365
長期活動しているビッグネームならば
どのバンドでもそれぐらいになる。
370ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/13(月) 19:47:27 ID:???
フレンズやサンフラワーの売れなさは異常
371ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/13(月) 22:26:54 ID:???
俺はフレンズとサンフラワーだけで段ボール1箱はあるな
372ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/13(月) 22:40:26 ID:???
どんな業者だよw
373ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 00:25:15 ID:???
フレンズ、サンフラワー、サーフズアップの日本盤LP譲ってくれ。

・・・言っても無駄だということは分かっている。言ってみたかっただけだ
374ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 00:51:09 ID:???
>>373
フレンズならJR長野駅近くの中古レコ屋が国内盤LP初回盤(CP-XXXX)を
けっこう買い占めてストックしてあるらしい。
以前は行くと必ずあった。Do It Again 収録。
375ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 00:53:03 ID:???
>>374
俺は別にECSでいいんだがな。
サンフラワー、サーフズアップは70年代に再発してるのか?
376ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 01:09:50 ID:???
>>375
ECSなら77年発売ですね。当時買いましたけど。Do It Againは未収録。
あとの2枚は国内盤LP再発はないですね。
英国回りのステーツサイドレーベル盤は契約の都合上、
米国以外で出す手段でしたからね。
英国盤LPは70年代末に英CBSから再発されました。
377ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 01:30:36 ID:???
>>376
20/20まではECSで見かけたからなんとか買えそうなんですが、
サンフラワーとサーヅズアップは国内盤再発ナシですか・・・厳しいな。

こないだやっとカールとパッションズの国内盤LPを買ったというのに。
378ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 02:04:36 ID:???
>>377
国内盤でなければサーフズアップは米盤・再発英盤LPどちらも
レア物ではないから、御茶ノ水ウニか新宿えとせとら〜で時々出ます。
輸入盤でも歌詞カード付きなのがサーフズアップのいい所ですな。
サンフラワーはいまから国内盤LPではきついですね。
もともと売れた物じゃないからね。
379ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 03:24:29 ID:???
エンドレスハーモニーでブルースがサンフラワーについて語ってるとこが好き
380ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 16:08:56 ID:???
ワイルド・ハニーのCD、今日アマゾンから届いたんだけど、
収録時間が短すぎるわ、ヴォケ!!

でもカールの歌声がキャワいいから許す。
381ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 20:52:54 ID:???
そんなもの買うなよ
せめて 2 in 1 にしろ
382ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 22:52:32 ID:DOoPJ7MQ
LPで揃えるのが通
383ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 23:54:42 ID:???
ひとつ質問させてください
Do it again のステレオ版はどれで聴くのが手っ取り早いですか?
384ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/15(水) 01:56:29 ID:I0/f/udj
エンドレスハーモニーの98年版と再発版でどこが違うのか分からん
385ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/15(水) 11:39:43 ID:???
カールの声を聞くとチンポ勃ってしまうオレは変態でしょうか?
寝る前にアルバム "I can hear music" とか聞くと欲情してしまいます。

カール・・・・・可愛い。
386ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/15(水) 19:59:10 ID:???
俺はデニスの声聴くと濡れる
387ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/15(水) 20:01:16 ID:???
尻穴か
388ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/15(水) 21:17:38 ID:???
>>384
サーファーガールのミックス違い
98年盤はコーラスがはっきりサバイバーズとわかるかららしい
389ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/15(水) 22:44:43 ID:???
>>383
リアルステレオ版はないだろ・・・
390ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/16(木) 00:35:21 ID:???
何を根拠にそう仰るの?
391ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/16(木) 03:46:26 ID:tzXRt74I
カールは美声だよね
表現力も凄いし
392ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/16(木) 12:56:03 ID:qZ6Sv0Ii
>>391
『サーフス・アップ』辺りから
声に艶とパンチ力が増してきたしね。

これでデヴじゃなきゃ・・・
393ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/16(木) 13:01:13 ID:???
デヴだから、という考えもある。
394ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/16(木) 13:19:42 ID:???
オレはデブなカールでないと自慰できない。
ヒゲクマって感じの'78年頃もおいしそうだが、
10代のまだウブウブで肉の悦びを知らなさそうなカールの
経験値の低い蕾のようなチンポに口づけしてみたかった。

彼への思慕が強すぎるため、儂は婚期を逃してしまいました。
395ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/16(木) 18:20:26 ID:???
カールはデヴじゃない!ぽっちゃりさんだ!
396ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/16(木) 18:57:14 ID:???
カールは吐くまで食べ続けた。
397ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/16(木) 20:30:54 ID:???
カールってデニスかブライアンのセフレあてがわれて童貞卒業したんだよなたしか
398ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 02:14:06 ID:???
>>396
ブタケツ!ブタケツ!ブタケツ!   @STAND BY ME
399ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 05:38:42 ID:???
あーきゃひーみゅーーじーーっ すぃーすぃーみゅーーじーーっ
400ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 05:51:57 ID:n8Utn5Y9
最近はBB関連のブートっていいのがないよね
新しいの出てもブライアンのライブ盤だったり
もうネタないのかな?
401ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 14:00:25 ID:???
ブートなんてどうやって手に入れてるんだ?
若年のオレにもわかりやすく教えてくれよ。
402ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 16:51:15 ID:???
>>397
やな話だなぁ。モテない末っ子の悲劇か。
403ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 17:36:09 ID:???
キャピトルに企画が無いと音源の漏れようがないからな
404ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 20:10:15 ID:???
>>397
あれ?無頼自伝ではカールはプロの女性に童貞ささげたって書いてなかったっけ?
俺の記憶違いかな?
405ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 00:25:48 ID:pqEmsuSl
カールは初期はともかく成人して以降はそんなに太ってねーだろ
顔と首回りが太めだからそう見えるけど、
ブライのほうがよっぽど太ってる
406ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 02:58:32 ID:???
>>404
セフレにプロ・・・どっちみち恋愛とは遠そうだな
だがそんなカールが好きだw
407ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 11:31:30 ID:???
ブライアンは薬物中毒&ヒッキーだからデブでもしょうがないか、と思えるが、
カールは普通に生きてあの下腹だから許せない。
408ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 14:20:05 ID:???
409ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 15:53:09 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=VKBz4fjXPoQ

どんだけパロってるんだ
410ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 17:00:25 ID:???
>>409
いいねえ
411ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 21:21:32 ID:???
映画「トップ・シークレット」のオープニングだね。
この映画大好き。
412ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/22(水) 21:56:59 ID:kiv/IXZF
超貴重映像。ビーチ・ボーイズがストーンズの曲をカバーって・・・
タンバリン叩いてるのはミックか?気のせいか?

Jumpin' Jack Flash Beach Boys 1975
http://www.youtube.com/watch?v=xxD1z9eZYv4
413ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/23(木) 18:15:54 ID:???
ブライアンいなくなってからのほうが全然いいな
414ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/23(木) 18:36:28 ID:???
いなくなったのは デニスとカールです
415ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/23(木) 21:42:27 ID:???
タンバリン、ブロンディじゃね?
416ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/23(木) 22:49:54 ID:???
ペット以降のビーチボーイズはゴミだよ
417ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/24(金) 00:26:29 ID:???
>>416
つサンフラワー
418ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/24(金) 00:57:09 ID:???
フレンズ!
419ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/24(金) 01:21:20 ID:???
板前はEnterだけじゃ投稿されないのいい加減に学習しろよw
420ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/24(金) 03:11:09 ID:???
927 名前:ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/23(木) 23:57:37 ID:???
釣り糸に釣り糸引っ掛けてもどうしようもないしな
421ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/25(土) 09:24:14 ID:???
え〜っ、フレンズやサンフラワーなんて退屈な歌ばかりじゃん。

オレは、デニスやカールの作曲能力なんて、
アルやマイクに比べたらかなり劣ると思うんだがな。
422ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/25(土) 11:45:48 ID:???
馬鹿だこいつw
423ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/25(土) 13:21:24 ID:???
ブライアン以外の曲は認めない
残りの連中のカス曲なんて聴いてられない
424ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/25(土) 16:28:31 ID:???
アルのレディリンダは最高だぞ!
一度聞いてみれ!
確か英国でもそこそこヒットしたはず。
425ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/25(土) 16:28:41 ID:FDfscIeU
>>415
ブロンディではないだろー?
明らかに肌白いし、化粧してるっぽくね?
この頃のミック・ジャガーってオカマファッションが売りだったし・・・
426ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/25(土) 17:13:27 ID:???
>>424
バッハの替え歌じゃん
427ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/25(土) 22:01:32 ID:???
>>424
レディリンダをアレンジした奴を誉めたい。
428ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/26(日) 08:31:47 ID:Em4pT6Po
レディリンダのアカペラコーラスパートは神
プロデュースはブルースだっけ?
429ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/26(日) 11:37:43 ID:???
>>428
一応、BBとジム・ガルシオとブルースになってるが、
実質ジムとブルースだろうな。

でも『L.A.』もヒドいアルバムだったな。
アルとマイク中心の『M.I.U. ALBUM』が全く売れなかったからといって、
カールとデニスの曲中心したら、この体たらくwww
430ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/26(日) 12:00:04 ID:???
デニスの曲はいいんだけど、自身が歌ってこそなんだよな。
BBっぽくないし。
431ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/26(日) 17:59:09 ID:???
煽ってる奴も音楽自体は好きで聞いてるというのがほほえましくも笑える
432ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/26(日) 21:21:32 ID:???
何を今さら。
ここは同属嫌悪スレ。
433ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/26(日) 21:38:29 ID:???
ウヒャヒャ
中二病っぽいなあ
434ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 00:27:35 ID:???
あはは。互いに○ンポを○ヌスに入れて悶えているような…
435ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 04:30:36 ID:???
ばーかばーか
436ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 01:32:15 ID:???
ビーチボーイズ好きに、この「sampei」って曲おすすめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=PXHL7P54Wnc
437ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 01:37:40 ID:???
いいね
でもむしろどう聞いてもビートルズ好きにおすすめだろ
438ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 02:40:51 ID:???
クラトゥーと日本のH2Oの中間って感じ
439ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 03:13:07 ID:???
>>436
日本アニメの主題歌かw
イタリア語かスペイン語かな?
誰の曲か少し気になる
440ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 03:49:02 ID:???
どうやらイタリアっぽい。
ほかのイタリアアニメの主題歌を調べてみたらこれもなかなかよかった。
http://www.youtube.com/watch?v=wAr-7QbFPXk

なぜかイタリアアニメってレベル高いかも。
でもビーチボーイズにあんまり関係ないw
441ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 16:07:57 ID:???
>>440
 女王陛下のプティ・アンジェですか。懐かしい。
 確かにこの主題歌ソフトロックしていて面白いね。
 イタリア吹替えアニメ主題歌おそるべし。
442ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 18:08:29 ID:???
アニメといえば、
http://www.youtube.com/watch?v=abWHQLTyPHQ
これの冒頭で流れてるBGM、「'Til I Die」に似てね?
443ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/06(水) 18:38:20 ID:???
カールのムチムチのケツとか腹の贅肉とか、最近のオレの最高のズリネタだ。
よがり狂うカールを想像するだけでチンポの先がダラダラ濡れてしまうよ。
444ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/06(水) 20:29:30 ID:???
俺はカールおじさん見ただけで逝けるけどな
445ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 07:14:33 ID:6FrIeQCc
デブでもロック史上一番の美声だからいいのだ
446ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 07:39:35 ID:???
デブじゃねーぽっちゃりだと何度言えば
447ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 08:28:50 ID:???
カールは吐くまで食べ続けた。
448ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 20:44:42 ID:???
>>445
君はレディオヘッドを聞いたことがないんだろうね
449ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 23:38:51 ID:???
ビートルズ・オールディーズ板の自治に関して、ご意見を募集しています。
(論点が多数あります。A・Bいずれに関するご意見か明記してください)

A.以下の理由により、スレ立て規制強化を申請しようと言う意見があります。

 ・板違いスレ・重複スレが立てられる数が多い
 ・削除が遅い
 ・圧縮前に保守する荒らしがいるのでそれらのスレがdat落ちしない
 ・板違いでなくても、安易にスレが立てられるために茶化しや貶めのスレが横行している
 ・自治で出来るのは削除依頼と板設定の変更のみ

 申請案
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/155

 賛成・反対どちらでもいいので、理由を添えて自治スレにてご意見をお願いします。
 ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 9
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/

 この件に関する意見は2006/12/20 23:59:59まで募集しています。


B.また、今後の板の方針として、以下の意見があります。
 こちらにも賛成・反対の理由を添えて自治スレまでご意見をお願いします。

 ・音楽を語る板「ビートルズ・オールディーズ板」としていく。
 ・「ビートルズファン板」でも「ビートルズネタ板」でもない。
 ・とにかくスレが立ちすぎる。しかも板違いや不快なスレも多い。
 ・よって、スレ立て規制でスレを立て難くしていく。
 (更にLRでスレの削除をサポートして行く。)
450ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/10(日) 00:49:07 ID:???
マイクって才能あんじゃね?って思うことがたまにあるけど
サマーインパラダイス聴いてたらそんなこと思わなくなる
451ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/10(日) 11:22:25 ID:QTGXNevy
マイクはやく死なないかなー
452ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/10(日) 11:28:04 ID:???
トムは圏外だね
453ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/10(日) 21:15:02 ID:ZjACZsTk
>>451
「にくまれっこ世にはばかる」
で、おそらく最後まで生きるよ。
454ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/10(日) 21:27:54 ID:RVShMggL
久しぶりでセレブレーション(マイクラブのバンド)の
Almost Summerのサウンドトラックレコードを聞いてみた。
タイトル曲すばらしいです。見るとブライアンとの共作だね。
このアルバムのA面はいいよ。CD出ませんかね
マイクの評価ってサーフィンUSAで入った人とペットサウンズで入った
人とで聞き方が分かれると感じた。ブライアンは好きだが歌が下手過ぎ
だと思う。ビーチボーイズは二人いるからバランスがとれてんだよ。
455ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/11(月) 00:15:51 ID:???
「誰が下手だって? 怒」
456ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/11(月) 00:54:23 ID:???
>>454
CelebrationのGetting Hungryはオリジナルを越えている。
457ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/11(月) 06:00:25 ID:???
キャビネッセンスの後に流れてくるブレイクアウェイが堪らん
458ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/11(月) 06:01:38 ID:???
あ、誤爆です
459ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/11(月) 15:26:32 ID:???
スマイルの本買って読んでるけど、マイクがボロクソに叩かれててワロタ
マイクってミュージシャンからも馬鹿にされてんのねww
460ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/11(月) 17:10:08 ID:???
あいつを褒め称えてるのはモノ厨ぐらいなもんだろw
461ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/11(月) 20:35:56 ID:???
>>459
なんせ、
「レコーディングほど退屈なものはない。同じ事を繰り返すのは性に合わない」
なんて平気で言う奴だからなw
462ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/12(火) 01:17:01 ID:sZ9aVG+a
ビーチボーイズを「2人」だと思ってるお前の感性もどうかしてるよ('A`)
463ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/12(火) 01:17:53 ID:sZ9aVG+a
>>454
464ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/12(火) 01:35:40 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=YrCFafkETks
マイクはダンサーが気になるようだ。
465ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/13(水) 22:16:40 ID:???
iTMSにビーチ・ボーイズがバック・コーラスをつけた方の
ピンク・レディーの「波乗りパイレーツ」が登場したね。
466ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/14(木) 10:23:44 ID:???
>>461
マイクのダブル・トラックのヴォーカルなんていつもずれまくりだもんね。重ねようって気がない。
467ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/14(木) 21:15:06 ID:???
で、何度もやり直しさせられてたときに
皮肉混じりに笑いながら言ったのが「これ誰が聞くんだ?犬か」
(やり直したところで違いを聞き分けられる人間なんているのか?
 せいぜい聴覚の優れた犬ぐらいだろ)

それが一人歩きしてペットサウンズ自体を貶したように言われ続けるマイクw
468ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 05:25:11 ID:???
いろんな意見が出るからこそ良いものが出来る場合もある
マイクの発言は別として、自分に反抗する奴が悪いっていうブライアンの考えはおかしい
469ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 18:24:38 ID:???
おかしいのはおまえだろ
天才ブライアンが正しい
470ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 19:25:51 ID:???
ちくわ食べたい
471ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 21:58:43 ID:???
>>467
いや、実際マイクはペットを貶してたんだよ
レコーディングにわざと遅れてきたり、レコーディング中も文句言ったり
色々な人が証言している
472ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 22:10:33 ID:???
そうだよ
473ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 22:21:31 ID:SaYnJ7vi
倉木麻衣
474ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 22:22:45 ID:???
>>471
は?ソースなしで適当なこと言ってんなよ糞ブラ信者がw
475ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 22:23:49 ID:???
ソース厨(笑)
476ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/15(金) 22:27:11 ID:???
デニスのドラムショボイ。てか、ビーチボーイズライブしょぼ過ぎ。
477ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/16(土) 00:15:32 ID:???
楽器は別に専門職じゃないし 聞き所間違ってるよ コーラス聴けコーラス
478ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/16(土) 00:41:55 ID:???
>>476
つin concert
つりだったらごめんな
479ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/16(土) 07:57:20 ID:???
ビーチボーイズに関わった人たちの中で、マイクを貶す人は沢山いても
誉める人は一人もいないという事実
480ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/16(土) 17:26:37 ID:i/PSvhYs
いや、あのハゲの変なダンスもなかなか味があっていいと思うよ
481ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/16(土) 23:30:09 ID:???
それほめてないし
482ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/17(日) 00:17:39 ID:???
ハゲの変なダンスもダチョウが悶え死にそうなサックスの音もなかなか味があると思う
483ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/17(日) 01:17:19 ID:???
イエス/危機の"アイゲット・アップ・アイゲットダウン"のバック・コーラスに
ビーチボーイズを参加させたかったな。
484ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/18(月) 01:37:02 ID:???
今まで『ペット・サウンズ』を良くわからんままに聞いていた初心者なんですけど
先日『フレンズ』を買ったところ、非常に気に入ってしまいました。

初期のものもちゃんと聞いてみたいと思い、『エンドレス・サマー』という
90年発売のベスト版を中古で買ってきたのですが、これがまたものすごく良くって
私はすっかりビーチ・ボーイズの虜になってしまいました

『エンドレス・サマー』のCDに傷があったせいか
音とびする箇所がいくつかあるのですが、このアルバムはもう廃盤らしいので
もう一度中古で買っても、また傷が入ってやしないか、少し不安です。
そこで、他の、最近のベストを買おうと思っているのですが
『エンドレス・サマー』の曲構成に最も近いベストといえばどれになるのでしょうか?
485ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/18(月) 01:49:35 ID:???
>>484
http://www.toshiba-emi.co.jp/beachboys/release/index.html
これは音がいいからお勧めだぞ。
あとは尼で「Today/Summer Days」の2in1のやつ安いから買っとけ。
486484:2006/12/18(月) 16:15:30 ID:???
>>485
ありがとうございます。これを買ってみます。
そして早いとこオリジナルアルバムを一通り揃えたくなってきました。
非常に楽しみです。
487ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 06:09:18 ID:pNIxUODm
がんばれー
488ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 12:11:20 ID:???
キモイ流れ
489ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 14:11:07 ID:???
他の板のスレがどんどんなくなっていくね
490ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/21(木) 02:44:57 ID:OTyqmlpm
ちんぽ〜ヽ(゜▽、゜)ノ

ちんぽ〜(´∀`)

ちんぽ〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ちんぽ〜(σ・∀・)σ


ちんぽやすみ(-.-)zzZ
491ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/22(金) 22:01:46 ID:???
ジミヘンに馬鹿にされたビーチボーイズワロスwwwwwwww
492ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 08:59:40 ID:???
>>491
そりゃ、モンタレーをドタキャンしたからなw
493ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 09:12:51 ID:???
「ビーチボーイズは死んだ」って言ったんだっけ
494ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 09:15:10 ID:???
俺はいまだにグレイトフルデッドのよさが理解出来ない
495ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 15:05:04 ID:SAiMoDUK
ペットサウンズのステレオミックス、リバーブが過剰で気持ち悪いんで、
ミックスし直して、日本盤でも出して欲しい。
496ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 15:11:32 ID:SAiMoDUK
ついでに、トゥデイとサマーデイズのステレオミックスも出して欲しい。
497ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 15:43:52 ID:51XA2cYr
>>494
俺も。
ちょっとラリったカントリーロックにしか聴こえん。
無理してまでも聴く価値のあるバンドじゃねーだろ。
498ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 16:22:16 ID:???
両方好きなおれもいるけど
499ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 16:28:21 ID:???
『サンフラワー』好きな人だったら、
グレイトフルデッド『アメリカンビュティー』なんか楽しめると思うけどな
どうなんだろ
500ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 17:33:33 ID:???
>>493
「サーフ・ミュージックは終わった」と言った>地味変
501ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 19:03:40 ID:???
モンタレーの頃にSurfmusic is over.って言ったんなら当たり前の話だろ。
ビーチボーイズだってとっくにサーフミュージックのバンドじゃなくなってるし。
502ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 19:34:34 ID:???
でも、アメリカ人にとっては、ビーチボーイズはやっぱりサーフバンドなんだな。
ペットサウンズ以前のが真のビーチボーイズ。
70年代後半以降はビーチボーイズもそれに開き直ったかのように、
60年代の全盛期の曲をやる、アメリカNo.1の懐メロライブバンドという地位に堂々と着いた。
503ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 20:35:11 ID:oy3b+FIw
倉木麻衣
504ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 20:41:53 ID:???
今日5枚CD買ったけど夏まで寝かせておこうかな
505ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 20:57:38 ID:???
クリスマスアルバムを夏まで寝かせておいたら神
506ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/23(土) 23:10:58 ID:???
グッドバイブレーションの40周年盤
聴いたら意外に良かった

他のもどんどん出してくれ
507ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/25(月) 21:51:46 ID:???
もう、あれだ。
ごちゃごちゃ言わずにDeirdre聞きなさい。
名曲でも聴いて落ち着きなされ。
わかった?
508ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/25(月) 23:22:37 ID:???
ああディードリィは名曲だよね。
ブルースが作ったビーチボーイズの曲の中では1.2を争うな。
漏れはソロアルバムの「I Write The Song」が一番好きだけどな。
ビーチボーイズのライヴでもブルースが弾き語りしてた。
509ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/26(火) 06:44:50 ID:???
でも、ディスコ調「パイプライン」みたいなトチ狂った事したり、
今やマイクの子分と化したりと、訳ワカラン奴だがなw
510ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/26(火) 07:34:22 ID:???
ソロアルバムのディードリィも好き
511ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/26(火) 09:04:18 ID:???
>>509
彼は良くも悪くも職業作家なんだなw
512ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/26(火) 17:13:04 ID:???
ブルースいらね

歌の贈り物でも歌ってろ
ってこった
513ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/26(火) 19:02:29 ID:???
>>512
79年の復帰後は、マイクと共に
BBを変な方向に持っていってるとしか思えんよな。
(テリー・メルチャーが絡んでからは特に)
514ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/26(火) 21:40:21 ID:yrGfV/gU
これ禁句かもしれないけど
純粋な曲の良さならビーチボーイズとかビートルズよりシュープリームス、ロネッツの方が上だよね
515ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/26(火) 21:45:28 ID:???
ロネッツって「純粋な曲の良さ」で語れるものかな?
激しく疑問だ
516ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/26(火) 21:49:51 ID:???
いやーそんなことない。いい曲多いよ
赤いベスト聞くたびに感心するもん
517ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/26(火) 22:27:14 ID:v4IYDZto
>>515
be my baby
baby,I love you
walking in the rain
聴け
518ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/26(火) 23:27:30 ID:6CKpsr/v
サーファームーンのイントロに萌える
519ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/27(水) 00:27:02 ID:???
シュープリームスやロネッツが曲がいいとかいったって
優秀な職業作家がよってたかって名曲くれてやってるだけだろ
もともと作曲の素人であるビーやブライとは比較にならんし
だいいち職業作曲家のは型にはまりすぎだろ
520ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/27(水) 07:25:57 ID:???
いやスペクターってさアレンジとかシンガーの声とかの合わせ技って気がしない?
ピアノとボーカルだけで聞いてもあの感じがあるのかな?って話
521ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/27(水) 12:56:09 ID:???
>>520
逆に、フィルの過剰なアレンジが
曲そのものの良さを壊してるのもあると思うが。
BBにせよFAB4にせよ、そこまでやってる曲はないだろ。
522ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/27(水) 14:30:17 ID:???
60年代前半のガールズポップグループには名曲多いよね。ロネッツに限らず。
ビーチボーイズよりも良いとか悪いとかじゃなく。
ビーチボーイズもロックっていうより、そういう文脈で語るべきグループかもしれない。
523ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 03:27:38 ID:???
ねぇねぇ。
なんで40周年記念の国内盤ペット・サウンズって5000円もするの?
でもビーチボーイズ大好きだから買っちゃったじゃん・・・w
524ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 05:27:00 ID:4+3ad0+C
ハニーズ
525ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 05:33:14 ID:???
ジョン>ポール>>>>>>ジョージ>>>>リンゴ>>>>超えられない壁>>>>ブライアン・ウィルソンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 06:29:54 ID:???
笑い上戸か
527ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 16:27:52 ID:???
 
【在日を排除せよ】

“日本のお荷物”在日韓国人は、日本でありとあらゆる工作活動を行っているが、ビートルズ板においても例外ではない。
毎日駄スレ作成・駄レス・コピペ・自作自演・ねつ造を繰り返し、日本人同士で争いが起きる様、次々に工作を仕掛けている。
在日韓国人の書き込みを見分ける方法は簡単である。
在日韓国人は日本語で反論することが大の苦手であるから、必然的に的外れなAAや主張論旨のコピぺが多くなるのである。
我々がまずしなくてはならないこと、それは在日韓国人を日本から排除することである。
韓流ブームは何故あそこまで広がったかお分かりであろうか?この世の不自然な現象はすべて在日韓国人の自作自演工作なのである。
528ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 18:02:57 ID:???
www使いは在日だな。
529ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 21:31:13 ID:???
チョンに貶されるのは上等。かえってありがたい。
ブライアンが韓国人認定された日には俺発狂するかも。
530ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 23:12:41 ID:???
フランシス・コッポラの『アメリカン・グラフィティ』でも、
BBは馬鹿にされてたな。
「バディ・ホリーが死んだ時にロックンロールは死んだ」との台詞を活かすために
BBが吊し上げられて(“サーフィン、シット”とまで言われて)orz
531ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 23:16:08 ID:???
>>530
ルーカスだよ。
532ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 01:55:19 ID:???
監督:ジョージ・ルーカス
プロデューサー:フランシス・フォード・コッポラ、ゲイリー・カーツ
533ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 04:42:45 ID:???
『アメリカン・グラフィティ』では、エンディングにビーチボーイズの
「オールサマーロング」が使われることで、ビーチボーイズへのオマージュがある、
というのが定説なのだが。
534ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 06:02:36 ID:???
ドイツ最高裁で判決も出てるし
535ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 11:38:29 ID:???
>>533
「エンディングで使ってあげるから訴えないでね」って意味じゃないの?
536ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 12:17:22 ID:xhZOEeIY
こりゃひどい解釈
537ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 12:27:17 ID:???
あれはジョン・ミルナーが昔気質(一世代前)の人物ということを
示す為の台詞でしょ。
538ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 12:40:35 ID:???
でも、バディ・ホリーの20年くらい前に出た復刻LPのライナー・ノーツで、
「バディ・ホリーはこれだけ凄いロックンローラーだった」という意味で
この台詞を引用されてるがな。
539ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 13:37:23 ID:???
ああそう
540ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 23:27:18 ID:???
この映画の作られた72年頃にはバディ・ホリーやコクランは再評価されていたが
映画の時代設定の1962年はアメリカン・バンド・スタンド系の
フェビアンやフランキー・アヴァロンがトップ・スターでバディ・ホリー等は
完全に過去の人でBB5はプロのキャリアをスタートさせたばかりの未来のバンドだった。

そしてその時代のトップスター達のヒット曲がサントラ盤にも本編にも使用されずに
62年において既に過去の人達のヒット曲や未来のスターの曲だけが使われているのが
興味深いし、そこにこの映画の意図を感じる。
541ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 00:31:31 ID:LEpoENgR
だな
別に映画がBB5を馬鹿にしてるわけじゃなくて
あくまで、当時のアメリカ人の風俗を忠実に描写してるわけだよね
BB5なんか当時はポット出の軽薄バンドみたいにみられてただろうし
バディホリーが死にエルヴィスが軟派路線に走り
ロックはもう死んだとか言う時代風潮になってたんだから
BB5がケッとか思われてるのもむしろ理にかなってるよ
542ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 02:36:40 ID:s0ODjEGy
そのあとエンドレスサマーで大復活を遂げると思うと痛快じゃないか
543ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 03:56:26 ID:???
26 名前:ベストヒット名無しさん[] 投稿日:2005/09/07(水) 10:43:41 ID:IImA7k+l
デル・シャノンの「ランナウェイ」が印象に残ってるな。
「ロックンロールはバディホリーが死んだときにおわっちまったのさ。」
「ビーチボーイズがいい線いってない?」
「ありゃあおまえみたいなガキの聞くもんだ。」
みたいなせりふなかった?BB%って評価低かったのかな当時。

29 名前:ベストヒット名無しさん[] 投稿日:2005/09/16(金) 11:41:11 ID:EscHERjl
>>26
そう、映画の台詞でBB5は馬鹿にされてる。でもリアルタイムで、バディーホリー、サンのエルビス
聞いた世代には、軟弱に聞こえたのかも?でもエンドロールでは「All summer long」だたら
ルーカスはリスペクトしてると思う。
544ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 08:54:55 ID:???
>>542
何が大復活だよ
たまたまベストがまぐれ当たりしただけ
肝心のオリジナルアルバムはチンカス並みの評価だったし
545ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 11:44:19 ID:???
>>544
たまたままぐれ当たりじゃなくて、
S&Gやビートルズ等のベスト盤のメガヒットからの流れでしょ>エンドレスサマー
キャピトルもかなりプロモーションやったというし。
546ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 13:51:04 ID:???
>>527
おい嫌韓厨!
こんなところにまで出てくるなよ。
547ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 22:25:27 ID:???
>>544
ライブツアーで人気が復活してたんだよ
知らないの?
548ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/31(日) 15:58:57 ID:???
ルーカスにとって
青春の名曲だっただけ
ばかだなあ
549ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/31(日) 18:47:19 ID:???
ライブツアーで人気が復活なんて言っても、ただの懐メロバンド的な扱いだったけどな
550ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/31(日) 20:59:54 ID:???
>>549
70年代のツアーは若いファンめちゃくちゃ獲得したんだよ
知らないの?
551ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/31(日) 22:19:05 ID:???
>>550
まだ若いもんで
552堅く◇裸のラリーズ:2006/12/31(日) 23:54:01 ID:pUv/4BPa
あけ・おめ!
ガドル・アップ(15)君元気?
553堅く◇裸のラリーズ:2007/01/01(月) 00:02:25 ID:k7CRLfVg
あけ・スミル!
ガドル・アップ(15)君元気?
554ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 07:48:16 ID:???
>>550
ソースは?
555ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 08:34:39 ID:???
ソースもクソもねえだろが。
関連本読めばだいたい書いてあるだろうよ。
556ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 08:59:51 ID:???
70年代はロックンロールがリバイバルしたんだよね(特にアメリカでは)。
同時期のイギリスではプログレとか複雑指向のロックが流行ってたけど、
アメリカでは単純明快なロックが受けた。
557ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 09:27:22 ID:???
>>556
それ以上にディスコが流行ったがな。BBも、それにあやかって
ディスコ調「ヒア・カムズ・ザ・ナイト」なんて馬鹿げた事やったよな。
(こんな事させるをだったら、ブルースは復帰しなくてよかったのに)
558ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 09:52:46 ID:???
「ヒア・カムズ・ザ・ナイト」ディスコバージョンはけっこう好きだよ。
ミュンヘンディスコ風のサウンドをうまく消化していて、ファンキーさもあるし。
原曲とはまた違った趣がある。
こういうことをさらっとやってしまうブルースの職人芸を感じる。
559ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 09:58:07 ID:???
>>555
そういう関連本とやらは信用できない
ソースは無いのか
当然だよな。1位になったとはいえ、ビーチボーイズは懐メロバンド扱いだったことは事実なんだから
それはベストが全米1位になった後のオリジナルアルバムの相変わらずの不振を見れば分かりそうなもんだがね
他のミュージシャンからは相変わらず馬鹿にされていたし


560ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 10:24:37 ID:Pl6oJPS6
>>559
せいぜい70年代のライブ映像を自分で購入して、よく観客席をみてみなさいよ
それから、そんなにソースにこだわるんだったら
「他のミュージシャンからは相変わらず馬鹿にされていたし」
のソースもお願いね
もちろん、関連本とやらは一切なしの方向でね
561ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 10:35:37 ID:???
関連本を無視して語れっていうのも無理でしょう。
『ビーチボーイズ リアルストーリー』という伝記本を読めば
そのあたりの事情が分かる。
アルバムは出しても、ライブでは主に60年代の曲をやって受けていた。
ただし、この本もビーチボーイズに対してやや批判的な書きようなので、
そこは注意すること。
562ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 12:42:41 ID:???
>>561
あれを書いたスティーブン・ゲインズは、
レコードの出来の判断を、チャート順位や売り上げだけでする奴だからw
(ピーター・ブラウンとの共著『ビートルズ ラヴ・ユー・メイク』でもそうだった)
563ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 14:10:28 ID:???
ビーチボーイズオタって痛くてキモイのばっかだな
564ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 16:02:24 ID:???
>>556
70年代後半はイギリスでもパンクという単純なロックが受けたではないか。
565ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 20:59:19 ID:???
グラミー賞を主催する全米レコード芸術科学アカデミーが、ミュージシャンとしての
実績と慈善活動に貢献した人物を表彰する“MusiCares/Person of the Year”。
その2005年度に選ばれたブライアン・ウィルソンを祝福するため、2005年に開催された
トリビュート・コンサートの模様がDVD『Musicares: A Tribute to Brian Wilson』(写真)となって発売されます!

当日のコンサートには、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ジェフ・ベック、リッチー・サンボラ、
ジェイミー・カラム、アース・ウインド&ファイアー、バックストリート・ボーイズ、ジョン・レジェンドらの
ほか、ブライアン・ウィルソン自身も参加。ブライアン・ウィルソンのソロ楽曲に加え、ビーチ・ボーイズ
楽曲も取り上げた全17曲を収録しています
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=13816
566ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 20:59:54 ID:???
●『Musicares: A Tribute to Brian Wilson』
01. I Get Around - Red Hot Chili Peppers
02. City Blues - Richie Sambora
03. Sail On Sailor - Jamie Cullum with Fred Martin & The Levite Camp
04. Brian Wilson - Barenaked Ladies
05. I Just Wasn't Made For These Times - John Legend
06. When I Grow Up To Be A Man - Backstreet Boys
07. Surfer Girl - Shelby Lynne
08. Don't Worry Baby - Michael McDonald & Billy Preston
09. Surf's Up - Jeff Beck
10. Surfin' USA - Jeff Beck
11. Don't Talk (Put Your Head On My Shoulder) - Earth Wind & Fire
12. Wouldn't It Be Nice - Darlene Love
13. Pet Sounds - The Brian Wilson Band
14. Heroes And Villains - Brian Wilson
15. Good Vibrations - Brian Wilson
16. Fun, Fun, Fun - Brian Wilson & Cast
17. Love And Mercy - Brian Wilson & Cast
567ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 21:56:37 ID:???
>09. Surf's Up - Jeff Beck

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
568ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 22:55:30 ID:guxcXrDk
アースのどんととーく聞いてみたいな
569ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/01(月) 23:37:04 ID:???
ブライアンは歌わなくていいよ・・・
570ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/02(火) 00:56:57 ID:???
>>567
にわかですか?
571ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/02(火) 07:08:36 ID:???
ビーチボーイズカバーって、いかに独自の解釈で曲を再構築するか、
っていうのより、いかに原曲に近づけるか、っていう方が多いよね。
B・フェリー、T・ラングレン、D・B・ロスなど、みんなそんな感じだった。
572ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/02(火) 07:14:03 ID:???
デコレーションケーキをスポンジに戻したり新たにデコレートするようなもんだろうな
573ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/02(火) 09:41:34 ID:???
>>565-566
なかなか豪華なメンツだな
574ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/02(火) 11:38:29 ID:???
ブライアンは今も多くのミュージシャン達から尊敬されているからね
マイク・ハゲと違って
575ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/02(火) 12:34:14 ID:yE90q18p
つーか、ダーレンラブってまだ現役だったのかよ・・
いくつなんだ
576ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/02(火) 16:31:42 ID:???
プログレ系にカバーさせろ。
577ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 01:43:35 ID:???
BSBのWhen I grow up〜の映像見た事あるけどかなりうまかったぞ
ジョン・レジェンドもアースもいるしDVD買っちゃおっかな
578ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 02:08:11 ID:HXtxDa65
BSBはブライアンの近年の唯一のお気に入りだからね
そりゃうまいだろ
579ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 13:11:00 ID:???
ビリー・プレス豚 って生きてたのか
580ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 14:01:50 ID:???
いや、去年亡くなったよね
追悼しようとCD引っ張り出したから覚えてる
581ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 21:04:05 ID:???
今思うと、2004年度版スマイルって糞だったよね
582ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 21:35:41 ID:???
ブライアンが「2004年度版スマイルが10点だとするとペットサウンズは6点」とかほざいてたの見て、
ああ、ブライアンは完全に終わったんだなと思った
583ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 21:37:50 ID:???
周りのメンバーに対するリップサービスだろ
584ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 21:39:10 ID:???
2004年版を聞きながら66年のブライアンの声に脳内変換して聴くんだよ
585ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 21:48:39 ID:???
04スマイルで一番良かったのはインスト曲
老ブライアンの声が入ってないから
586ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 23:39:33 ID:???
イマジネーションは偉大だよね。
声いじりまくってる。
587ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 01:28:50 ID:???
ビーチボーイズを好きになる方法を教えてください。
当方かなりの上級者です。
588ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 01:32:54 ID:5WoEAu5x
10年間聴くのを我慢する
589ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 01:56:15 ID:???
ヘッドホンで聴く
590ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 02:02:53 ID:???
>>588
それは無理です
>>589
大概ヘッドフォンなんですねどね普段。安アパート暮らしですから。

エレキインストは好きでもビーチボーイズは受け付けず。
ペットサウンズ15年ぶりに聴いてみましたがピンとこず。
ソフロ系とは相性イマイチですかね。全体的に。
サイケは得意ですけどね。
591ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 02:03:51 ID:???
ブライアンの1stソロとSMILEはそこそこ気に入ってますよ
592ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 02:25:45 ID:???
>>582
ウォーカルをさし代えるならば理解できる発言だ。
593ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 02:34:40 ID:???
>>582
映画まで作ったんだからそれくらい言わないと釣り合いがとれないんだよ
これから売ろうってアルバムがただの新作ならそこまで持ち上げなくてもいいけど
スマイルだから、出来がいいってアピールするには一番有名なペットと比較するしかないんだよ
594ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 04:22:21 ID:???
価値判断には色々な視点があるってだけ
当たり前のこと
595ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 05:13:05 ID:???
アイ・ゲット・アラウンドとオール・サマー・ロングさえあれば
あとは何もいらないよ。
596ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 08:43:21 ID:???
じゃあカネよこせ
597ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 09:41:28 ID:???
スマイル2004の中でブライアンのボーカルが汚点になってるからな。
曲とかサウンドはいいのに、ブライアンの声がひどくて、スマイル2004は
あんまり聴く気にならない。
完成形が分かったから、ブートで'67年音源聴いて、頭の中で補完してる。
598ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 10:39:15 ID:5WoEAu5x
04でダメなのはボーカルよりも全体のサウンドだろ
音に憑き物が憑いてないとでもいえばいいか
本人たちの責任ではないが、つまらない
599ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 11:18:18 ID:???
>>595
その2曲は擬似ステレオをスピーカーから流すと音の広がりを見せて最高!
黒帯All Summer Longで聴ける
600ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 17:25:31 ID:4m0VGZuN
スマイルはびっくり箱みたいなアルバムだな
601ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 18:26:08 ID:???
2004年スマイルは俺も糞だと思う
あれなら67年当時でも出せてたよな
当時のブライアンは、もっとレベルの高いものを作ろうとして試行錯誤してたんでしょ
602ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 19:57:04 ID:???
>>597
サーフズ・アップとか酷かったな・・・
ビーチボーイズ版聞きなれてるからとても聞けたもんじゃない
ブライアンは呂律回ってないし、歌の下手な酔っ払いが歌ってるみたいだ
603ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 20:01:57 ID:???
だがそれがいい
604ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 21:38:39 ID:???
代償は大きかったけど、何とかスマイルを完成させたから、
ブライも心残りは無いっしょ。
605ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 23:03:43 ID:???
自分を潰した「過去」に強引に決着をつけた
いわば悪魔払いの儀式だったんじゃないか>>スマイル
606ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 01:30:31 ID:???
>>602
ノドや喉頭の筋肉が衰えて、呂律が回らなくなってきている。
悲しいかな・・。
607ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 02:08:58 ID:???
無頼、こうなるとそろそろ...




ソロアルバムか
608ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 05:40:36 ID:???
スマイル2004とブート音源聴き比べると、スマイルは95%は完成していたように思う。
あとは音源の構成の問題だけで。
スマイル2004でのブリッジみたいな部分はダリアンが作ったようだし。
609ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 05:59:29 ID:???
ブリッジってどこだろ?
ダリアンが作るってことないでしょ
610ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 07:54:09 ID:???
ブート音源にはない、曲と曲をつなぐ部分の短いフレーズ。
そこはダリアンが作ったと、何かで読んだ。
611ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 17:30:07 ID:???
具体的にどこよ
612ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 19:50:01 ID:???
ダリアンが作ったチャイルド・イズ〜とサーフズうpの繋ぎのところは酷い。
613ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 20:06:45 ID:???
>>611
「Heroes and Villains」と「Roll Plymouth Rock」のつなぎ目
「Child Is Father of the Man」と「Surf's Up」のつなぎ目
「I'm In Great Shape」の冒頭
「In Blue Hawaii」と「Good Vibrations」のつなぎ目
だろ。
614ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 20:50:06 ID:???
DVD見りゃ明らかにダリアンが作ってるの分かるじゃん
615ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 21:04:17 ID:???
まー何も知らない薄いファンもいるわけだし
616ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 21:10:06 ID:???
老いぼれブライアンの道楽でその価値を貶められたスマイルカワイソス
617ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 23:07:43 ID:???
おいおい
スマイル2004は昔の音源を元に構成したのだから
似ていて当たり前。

本当のスマイルは当時のブライアンしかわからんのだよ
618ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 01:04:54 ID:???
>>613
おいおいw
笑かす「濃いファン」だな
619ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 02:07:08 ID:???
>>618
他に言う事ないのかね
620ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 02:37:53 ID:???
ブライアン自身、昔のスマイルのことほとんど憶えていないらしい。
ドラッグで精神をやられていたから。
昔の音源探を参考に、ダリアンや、VDパークスなどの協力を得て作ったのが2004スマイル。
ほんとはもっと凄かったのかもしれない、というのももはや誰にも分からない。
621ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 02:39:44 ID:???
>>619
バカに知恵与えてもしょうがないし
622SMiLE 2007:2007/01/06(土) 03:10:38 ID:???
なんかこのスレみてたらスマイル聞きたくなってきたので、こんなの作ってみた。
Purple Chick版を基礎にさっき数時間で作ったからちょっと手抜きだけど、
なんとかオリジナル音源のみで頑張ってみたよ。
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=9RNZGQ2T
623ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 08:07:46 ID:???
>>622
繋がらない
なんかをインストールしてくれって出てくる
624ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 12:15:05 ID:???
駄目ロダ
625ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 14:11:12 ID:???
ツールバー入れるとPC逝かれるぞw
626ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 16:06:47 ID:???
若い頃のブライアンの声は本当にきれいだったな。
ちょっと泣きが入った透明感のある声で。
シャウト型の歌手じゃないから声に濁りが出てからは悲惨。
627ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 16:07:38 ID:???
>>622
どこまで自分でやったか知らんけどがんばったね
whispering windとかbarnyardとかfireのミックスも自分でしたの?
628ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 18:43:20 ID:???
>>627
それはPurple Chick版のスマイルから流用した。
後でもうちょっと時間をかけて作り直してみようと思ってる。
今「Good Vibrations」のステレオ化で試行錯誤してます・・・

なんか落とせない人いるみたいなんで他の場所にもうpしたよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14505.rar.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14506.rar.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14512.rar.html
パスは「SMiLE」ね。
629ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 19:44:08 ID:???
>>628
出かけなきゃならんので第二楽章までしか聴いてないけど面白かったよ。
お疲れ様。
でもやっぱり第二楽章のハイライトはソングオブザチルドレンに歌がついたことだと思う。
帰ってきたら第三楽章聴くよ。GJ!
630ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 19:58:44 ID:???
全部落とし終えたから捕まっていいよ^^
631ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 20:24:18 ID:???
>>628
きみが作ったの?
普通に凄い
632ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 20:59:02 ID:???
>>628
どこがパープルチックと違うの?
633ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 21:48:38 ID:???
I'm In Great Shapeのインストって本当に当時作られたものなの?
634ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 21:52:13 ID:???
>>628
GJ!!
635ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 22:32:14 ID:???
ダリヤン
636ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 00:54:56 ID:???
>>633
2004年にもそういうこと言ってたのがいたな
逆になぜそう思うのかが知りたい
637ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 01:18:16 ID:???
プログレ的観点からブライアン・ウィルソンを語るスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/progre/1160715706/l50

プログレ板にこんなスレが。
638ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 08:42:52 ID:???
やっぱりどんな形に編集されたスマイル聴いても驚きはないな。
なんつうか、抜け殻を聞いてるようなもんだ。
639ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 20:37:56 ID:???
>>638
よくニュースであるけど、戦争で卒業式ができなかったので、今卒業式をしている老人のようなものか?
640ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 21:13:17 ID:???
復元された城の天守閣を見物してるようなもんかな。
ピカピカで立派ではあるが、いまいち戦国のロマンにはつながらない。
641ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 21:21:51 ID:E4+6W4ZO
なんつたって当時の録音があるからね
神の領域です

ピーみたいに
マッシュアップしてアルバムださねーかな
ここはハゲの金欲にがんばってもらいたい
642ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 21:41:49 ID:???
04スマイルは老人の道楽
643ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 22:04:47 ID:???
>>628
何箇所か聴こえるブライアン風のコーラスはもとのブートに入ってるやつなの?
644ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 22:32:23 ID:???
>>643
いえ、私が歌ってみました^^
似てますか?
645ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 22:38:19 ID:5RcgstBO
>>644
微妙に声が震えてるんで誰の声なのかと思って。
最近のブート知らないからさ。
646ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 23:10:24 ID:???
ごめんなさい緊張して震えてしまいました><
647ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 07:45:17 ID:???
ほんとかよ。
648ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 08:19:30 ID:???
どのへんで歌ってんの?
649ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 19:30:01 ID:???
ブライアンのパートほぼ全パートです^^;
650628:2007/01/11(木) 00:12:29 ID:???
>>633
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/smiledays/imingreatshape.html
ここの記述にもある通り、ちゃんと3テイク分の音源が存在するよ。
セッション中、ブライアンらしき声も聞こえるので本物かと。
海外だとブートで音源が出回ってるっぽい。
俺はmp3でしか手に入れてないのでこんなのしかないけど、一応うpしておくね。パスは前と同じ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15007.zip.html

他にも、海外だと「I Ran」「Little Red Book」「Tones」とか日本では未ブート化の音源が出回ってるらしい。
ほしいぃぃぃー


>>643>>644
具体的にどこのこと?
全部当時のオリジナル音源使って作ったから、後から付け加えたって箇所は無いよ。
厳密に言えば、「Our Prayer」「Cabinessence」「Surf's Up」はスマイル期外にオーヴァーダブされた
音が入ってるけどね・・・。

>>644>>646>>649
誰だよおまえw

651628:2007/01/11(木) 00:16:32 ID:???
あ、因みに「Tones」は
ttp://www.youtube.com/watch?v=qu7G67A2H28
の1:23〜1:40で微妙に聞ける。
652ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 01:08:51 ID:???
そのyoutubeのそのパートはGood VibrationsのEDのバリエーションかと思ってた
うp主いわく、recorded March 3, 1967ってことだからsmileセッションだな
しかもvocal入りもあるのか…

で、I Ranもあって、おまけにLittle Red Book?そんなの曲名からして初耳だし…

しばらくsmileから遠のいてたけど、またぶり返してしまいそうだ
653ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 01:13:11 ID:???
スマイルが一応の完成を見た現在では、未採用音源、ようするにボツ音源を
ほじくり返して聞く事には、重度のマニアでもない限り、あんまり意義を感じられん。
654ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 01:41:18 ID:???
今でも聴いたことないブート見つけたら買ってますよ
今なら安いしね
655ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 01:45:32 ID:???
>>650
乙!

>>>644>>646>>649
>誰だよおまえw

ワロタw
656聖モグ ◆iorIk7S3cA :2007/01/11(木) 05:31:33 ID:???
自演するな。
今まで言わなかったけど、全然おもしろくないから。
657ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 05:51:53 ID:???
>>650
ワロタwww
658ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 20:57:35 ID:???
>>656
どなたですか?
659ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 21:04:34 ID:???
>>656
複数コテ名無し使い分けて自演してるお前が言うな
660ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 23:59:30 ID:???
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=988920

↑をウィッシュリストもしくはカートに入れると何故かブライアンが現れました!

これって僕だけ?
661ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 00:40:47 ID:???
俺もなった。なにこれw
662ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 01:08:40 ID:???
バルトーク、ブライアン、バルトーク、ブライアン・・・バラトークン、バライアン、ブラトアン、ブライアン

なるほどそういうわけか!
663ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 16:17:50 ID:???
>>628の音源聴いた
いやー…凄いわ
当時の音源だけでこれだけのものが出来たんだな…
未完成の部分がこれだけ少ないとは…
当時の他メンバーにこれだけの編集が出来たならばスマイルは完成できていたかも知れん
オケのみの音源ならメンバーが歌をオーバーダブすりゃ良かったわけだし
とにかく、>>628GJ!
664ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 18:37:55 ID:???
当時のブライアンは>>628のようなスマイルには全然満足していなくて、
さらに上を目指そうとしていた
04スマイルのようなものは、>>628を聞けば分かるように当時でも出せた
つまり04スマイルは老人の道楽。妥協の産物。あれがスマイル?冗談じゃないね
665ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 20:00:08 ID:???
上を目指そうというより、何を目指してるのかが、
ドラッグ及び精神疾患によって、自分でも分からなくなっちゃってたんだよ。
効果音のみのアルバムを作ろう、みたいなことも考えてたらしいし。
スマイル2004はその忌まわしい過去を封印する儀式みたいなもん。
666ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 20:50:10 ID:???
板前さんお久しぶりですw
667ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 21:16:34 ID:???
スマイル2004て聞いたことないんだけどさあ、
>>628とどう違うの?
668ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 21:39:32 ID:???
2004年盤は構成をし直して今のブライアンのバンドで録り直してる
>628はその構成の通りに無理やり当時の音源を並べて場合によっては重ねたりしたもの

>>666
おまえ的外れだしウザいしつまんないから書き込まなくていいんだよ
669ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 21:58:00 ID:???
>>668
おお、そーなんだ
すげーな
それならはじめからそれ出せよ、と言いたくなるのもわかるぜ
だが、I get aroundとAll summer longさえあればそれでいい
というのが俺の意見だ。
670ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 00:45:58 ID:???
>>628
今落として聴いてる。なんか自然に聴けちゃうのがびっくり。
あなたジャイルズさん?
教えてくれた人もありがとう。
671ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 01:37:06 ID:???
当時はLPなのだから、あの三曲ではすわりが悪いだろう。
672ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 04:17:39 ID:???
板前ファビョんなよw
673ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 07:59:08 ID:???
ジョージフェルイントゥーザフレンチホーンとかも入ってないしな
674ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 08:07:40 ID:???
以前、どっかのスレで、スマイル(2004年版)を音楽史上最高の作品とか云ってる奴がいたけど、
あまりにも大げさ過ぎるね。完全なブライアン信者なんだろうけど。
675ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 08:29:14 ID:???
2004年版はブライアンの声がな…
後バックの声もうまくはあるけど、余り魅力を感じない
演奏もしっかりしてるけど個人的には機械的に感じるんだよなぁ…
BBメンバーの声の魅力がどれだけ重要だったかがよくわかる
みんな個性のある声からなぁ…
まあ、2004年版は「完成している」ってだけで十二分に素晴らしいんだけども
676ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 09:00:27 ID:???
比較厨が後を絶たないスレだな・・・他スレ荒らすなよ
677ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 13:19:21 ID:owfXypv+
Brianの次に才能があったのって明らかにBruceだよね。。。
678ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 13:53:06 ID:9utiX3CX
デニスだろ
679ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 14:41:58 ID:???
ブライアンの次に才能があったのはブライアンの親父マーレーだよ
初期ビーチボーイズはほとんどマーレーがコントロールしていた
680ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 14:51:13 ID:???
アホかw
681ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 18:13:24 ID:???
ああ、ボブマーレーは最高だよな
682ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 18:20:52 ID:???
>>672
つまんねえから書き込むなと言ってんだよカス
おまえみたいな能無しの一行煽りと使い古されたネタしか書き込めない低能が
偉そうにしょうもない縄張り意識で自分が理解できないネタの足引っ張ることばっかしてるから
この板がうんこみたいな書き込みばっかになってることに気付けゴミクズ
683ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 19:11:33 ID:???
板前切れたw
684ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 21:33:35 ID:???
>>682
みんなお前がいなくなれば平和になると思ってるよ^^
685ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 23:57:11 ID:???
そうかもな
686ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 01:54:11 ID:???
>>684
激しく同意
687ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 02:09:16 ID:???
おまえらみんなつまんね
688ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 02:45:20 ID:???
そうかもな
689ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 03:04:01 ID:???
不平なら誰にでも言える
690ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 07:33:42 ID:???
駄目な僕
691ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 13:21:27 ID:???
本を読んだけど、書かれている通りなら
マイク・ラブってジャイアンみたいな奴だな。
692ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 17:29:14 ID:???
ジャイアンがマイクラブみたいな奴なんだよ
693ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 20:49:11 ID:???
Yours is mine
694ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 20:49:35 ID:???
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  < こんな曲をやる意味があるか!!!!
     / |. l + + + + ノ |\  \
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (   Mike      |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |

695ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 21:25:27 ID:???
髪が多すぎる
696ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 22:43:05 ID:???
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l           l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  < こんな曲をやる意味があるか!!!!
     / |. l + + + + ノ |\  \
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (   Mike      |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
697ホワイトアルバさん@自治議論中:2007/01/15(月) 23:05:36 ID:???
>>696
ギザワロタWWW
これAAっていうの?すごいよ!
こういうのつくれるひと尊敬するわ。。。
698ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 23:39:20 ID:???
AAを知らんくせにギザは知ってるという不思議
699ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 23:48:05 ID:???
>>697はしょこたん
700矢沢永吉:2007/01/15(月) 23:53:10 ID:vU18FcHO
どうも。YAZAWAです。
これが噂のAA?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、老人達の情熱?魂の叫びって感じ?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?ヲタってゆうの?
すごいYAZAWAに インタレスティングもってくれてるわけだけども、
そういうのってさ、 YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、
それはいくら ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、
ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。
言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
701ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 00:51:25 ID:???
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  俺がマイク・ラブに似ているだって?! フザケルナ!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <  俺はあいつより歌が上手いし、男前だし、才能がある
     / |. l + + + + ノ |\  \ 第一俺はあんなキモいダンスはしない。俺に謝れ!!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (  ジャイアン   |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
702ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 19:50:35 ID:???
いじめの対処と一緒。

一度マイクと殴り合いの喧嘩をして
「スマイルに反対なら、ビーチボーイズから出ていけ、いかないのなら俺が出る」
とタンカを切れば、マイクも少しはおとなしくなっただろう。

恐らく、ブライアンの性格ではできなかったんだろうな。
703ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:23:46 ID:???
マイクと徒党を組んでブライアンを苦しめていたのが弟のカール
704ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:50:06 ID:???
ブライアンの自叙伝を読んだんだけど、スマイル以降ヒッキーになったブライアンが
ある日急にいなくなって、みんなで探したら排水溝に落ちて挟まってたって書いてあった
705628:2007/01/16(火) 21:21:11 ID:???
>>670
ジャイルズって誰ですか?w
ジャイルズ・マーティン?

>>671
そう、それなんだよ。当時のブライアンがサインした収録予定曲は
Do You Like Worms
Wind Chimes
Heroes And Villains
Surf's Up
Good Vibrations
Cabin Essence
Wonderful
I'm In Great Shape
Child Is Father Of The Man
The Elements
Vega-Tables
The Old Master Painter
の12曲なわけで。
本当にオリジナルのコンセプトで作ってた「スマイル」は、どんな構成にしたかったのか永遠に謎なんだよね・・・。
でも2004年版もあまりにまとまりがいいから、構成自体はこれはこれでアリだと思う。

>>673
そういうのも、何に使いたかったのか謎だよね。
706ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 22:45:20 ID:???
A面トップがサーフズ・アップという説もあったよね
707ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 23:21:30 ID:???
>>706
知らんなあ、誰の説?
708ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 23:30:42 ID:JLZtVFg4
グッバイブレーションズがラストというのは当時はあり得ないだろ
シングル曲がエンディングにあるアルバムって当時は(今もか)ないはず
709ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 23:49:37 ID:???
キャロライン・ノーは?
710ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 23:57:40 ID:???
good vibsrationsは最初からシングルとして考えられていて、
carolineはペットのハイライトとしての先行シングルだから別じゃない?
711ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 00:10:26 ID:???
gvは66年に既発
712ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 08:26:44 ID:???
>>707
80年代末のレコードコレクターズ
713ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 11:01:30 ID:???
スマイルは曲と曲繋ぎあわせて一曲にしちゃうから
当日のブライアンの収録予定曲もその後姿変えてたかもしれないね
714ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 13:50:42 ID:???
>>713
モジュラーレコーディングって奴だな。今じゃプロツールズ使って当たり前のようにやってるけど、Good Vibrationsはよく完成できたよな。
715ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 18:41:33 ID:???
67年当時ではブライアンはサーフズアップをエンディングにしようとしていたことは
もう疑いようが無い。
716ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 18:54:49 ID:???
スマイル2004は、PRO TOOLS に完全に頼って作った訳だけど、
テープ切り張りでのアナログ感はなくなり、非常に機械的にキチッと構築されているから、
どこか冷たい印象が残る。
717ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 19:01:16 ID:???
2004年度版スマイルのプロデューサー、アレンジャーはダリアンだからな
そうなるのも仕方ない
718ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 20:07:44 ID:???
テープ切り貼りでのアナログ感って何?
ばっさり切り落とすのは(当時としても)デジタル的だと思うんだけど
719ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 21:04:11 ID:???
うん
言いたいことはわかるけど切り貼りとはあんまり関係ない気が
720ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 21:39:11 ID:???
アナログの音圧のことだろうな。
721ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 21:55:00 ID:???
テープ切り貼りだと継ぎ接ぎ部分が目立ってるってことじゃない?
手作り感があってアナログ的ってことかも。
722ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 22:03:48 ID:???
それもあるが、頭出しとか「時間」的な正確さかな。
テープの切り貼りはもちろん、アナログレコードからサンプラー(MPCとか)にぶっこぬく場合なんかタイミング的には結構適当でも
それがいい感じに「ズレ」るとグルーブがでたりする。こういうのはアナログならでは。
723ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 22:58:20 ID:???
ブライアンの間の感覚ってあるよな
GVとかH&Vとかほんと気持ちいいよ
724ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 22:58:50 ID:???
要するに手作り感ってことか
725ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 13:17:02 ID:???
テープの切り貼りとなると本当にプログレだな。
726ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 14:01:12 ID:???
推理小説自体がもともと長編には向かないのかも。
ホームズものだって短編だし。半七捕物帳も短編だし。
ワンアイディア・ワンテーマをいかに鮮やかに見せるか、とすると必然的に短編になる。
長編は短編をいくつか融合させたりエピソードを増やして長くしてる訳。
最近、長けりゃいいだろうとばかりにやたら分厚いミステリーが氾濫してるけど、
そういうので面白かった試しはまず無い。そういうのが好きな人って、ミステリーそのものより、
作者の作り出す人工世界に嵌まるのが楽しいんだと思う。
727ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 14:02:46 ID:???

誤爆失礼
728ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 21:29:34 ID:???
このスレは大人が多いのか。
729ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 21:55:26 ID:???
精神年齢はヒトケタの奴ばっかだがな
730ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 09:33:48 ID:???
Beach Boys聞き始めたばっかの初心者ですが、
’Don't Worry Baby’の綺麗なファルセットで歌ってるリードがマイクですか?

間違ってたらすいません
731ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 10:06:37 ID:???
違います。
ライナーに誰が歌ってるのか書いてありませんか?
732ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 13:05:12 ID:???
歌っているのはレスリーです。
733ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 15:36:48 ID:???
>>730
Shut Downの中間部で鳴ってる豚の首を絞めたようなのがマイクだよ
734ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 18:34:12 ID:JxISkjV/
>>730
デーブ・スペクターです。
大豚と子豚がいますが、大豚の方
735ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 18:41:39 ID:???
おまえら真面目に答えろよ。

ブライアンだと思うよ。
736ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 18:41:45 ID:???
>>730
低音部分がマイクで高音がブライアン
初期はこのパターンが多い
つまり鼻声がマイクでファルセットはブライアン
737ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 18:47:59 ID:???
だみ声がデニスで、野太い声がアル。
738ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 18:52:06 ID:???
初期のブライアンの声は繊細過ぎてノリは悪いね
しっとりした曲には良いけど
ファンファンファンとかはブライアンが歌っても様にはならないだろう
739ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 19:27:13 ID:???
ブライアンのガイドボーカルのみを集めたブートとかあったら聴いてみたい
740ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 20:42:15 ID:FUWwLXlN
質問です。
以前、bbがカヴァーした曲の
オリジナル音源ばかりを集めたCDが
発売されていませんでしたか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、
アルバムタイトルを教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。
741ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 21:25:40 ID:???
p-vineから出てたクラシックスかな
742ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 00:10:16 ID:???
あのジャケット嫌い
昔BBについて調べてたらあの絵描いてる人のサイト見つけてなんかテンション下がった
743740:2007/01/20(土) 02:14:11 ID:rgmMpEnj
>741様
>742様
ご回答、誠にありがとうございます。
早速に検索してみましたが、今となっては
なかなか手に入りにくいようですね。
見つけた時に買っておけばよかった。。。
744ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 18:08:41 ID:???
『ペットサウンズ』は、ビートルズの『ラバーソウル』を聴いて発奮したブライアンが、
「俺もグルービーな最高のロックンロールアルバムを作る!」と決心して作ったそうだが、
ブライアンにとって、「グルービーなロックンロール」というのは
『ペットサウンズ』のような音楽を指すというのが、なんか変な言語感覚。
745ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 20:52:39 ID:???
創作を真に受けんなよ
746ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 21:21:37 ID:???
>「俺もグルービーな最高のロックンロールアルバムを作る!」

誰だこんなこと言ってる奴はw
747ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 21:37:10 ID:???
ブラが聴いたラバーソウルはUS盤。
748ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 22:50:29 ID:???
このスレで人気のないMike。久しぶりにBrian's Back聴いてみたらいいな。
うん、彼には悪気は全然ないんだよな。ないんだけど、ブライアンファンを怒らせてしまう。
うん、彼はいい人なんだよ。本当は。
749ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 23:16:11 ID:mfri9XTb
金と名声に固執すっからだろ。
Pet Soundsに対する当時と現在のコメントの差を見れば犬でもわかる。
750ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 23:19:15 ID:???
>>749
そんなこといったって現在ペットサウンズ好きな人で、当初から好きだって公言していた人なんて
少ないと思うぞ。みんな俗物なんだよ。俺も含めて。
751ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 23:38:42 ID:???
>>748
Mike好きだぜ
「太陽の下のサーフィンJAPAN」も持ってるしな!
752748:2007/01/21(日) 23:53:00 ID:???
>>751
なんかお前からは不思議と意地悪なオーラを感じるよ。なんでだろう?
753ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 00:16:18 ID:cBDY6urF
ビーチボーイズが受けたのはポジティビティ
それはすべて僕なんだ
ぶらいあんはめらんこりー
754ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 00:35:56 ID:???
ブライアン脱退後のマイクの言動を見てると、
マイクはブライアンがリーダーでなくビーチボーイズを自分のものにしたかったんじゃないかと受け止められる
755ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 00:44:33 ID:???
>>745,746
ビーチボーイズの伝記を読むと、当時ブライアンはそういう趣旨の発言をしたらしい。
信憑性を詮索すればいくらでも疑えるけど。
756ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 10:42:59 ID:???
最近、20/20が良いと思えるようになってきた。
ブライアンもあんまり関わってないし、キャビネッセンスくらいしか聴き所がない、
フレンズよりもさらに地味なアルバム、と以前は思ってたんだけど、
じっくり聞き通してみるとなかなか良い、普通にハーモニーポップ的ロックとして良く出来てるじゃん。
ブライアンいなくても大丈夫なんだな、と思ったよ。
757ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 11:50:44 ID:???
作曲能力がミュージシャンの全て、と言いたいわけではないけど、
Mikeは作曲能力は高いの?
758ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 11:58:25 ID:???
リンゴスターと同じくらい
759ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 12:05:54 ID:???
それは…すごい
760ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 18:32:45 ID:jfGNP331
マイクはなあ
チンチン立てることしかできねえんだよ
761ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 18:37:34 ID:???
>>756
デニスの曲がいいところに位置してる
あれは大きいね
762ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 19:08:18 ID:???
20/20は傑作だよ
なぜ評価低いのか理解出来ない
殺人鬼の曲があるから?
763ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 19:21:32 ID:???
評価が低いってのは何をソースに語ってるの?
764ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 19:28:21 ID:???
フレンズ〜サンフラワー頃の不振の影響じゃね?
765ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 19:32:02 ID:???
普通、ビーチボーイズの傑作アルバムとして挙げられるのは
『ペットサウンズ』『トゥデイ』あたりで、
最近ならそれに加えて『サンフラワー』『サーフズアップ』あたりでしょ。
あえて『20/20』を挙げる例ってみたことない。
766ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 19:36:10 ID:???
他にすごいのがあるから相対的に低いように見えてしまうだけ
767ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 19:39:23 ID:???
どう考えてもオール・サマー・ロングだろ
768ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 21:25:03 ID:cBDY6urF
ランドロックトが最高
769ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 00:11:47 ID:???
>>765
サーフズアップは、いい曲もあるけどまとまりがないような・・・。
サマイル後だったらやっぱフレンズか、20/20、

・・・だれかカールとパッションズとオランダが好きな人居ませんか?
770ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 01:21:34 ID:2z/ZCH+1
>>769
サーフズアップに関しては同意だけど
サマイル後とかサマイル前とか関係なく、やっぱり
サマイルが一番だよ
771ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 02:02:02 ID:???
なぜ評価が低いか分からないって・・・
大抵のファンにはBB=ブライアンだろ
そのブライアンが低迷してたら低迷期なんだよ
当然だろ
772ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 02:19:10 ID:???
ビーチボーイズ=ブライアンのワンマンバンドと認識されるのは’90年頃の
ビーチボーイズ再評価以降だよ。(この認識自体誤りなのだが)
リアルタイムでは、ブライアンは一部の音楽通を除いて、
存在がそれほど意識されていたわけではなかった。
ブライアアン低迷期というのはあくまで現在からみた評価だね。
その頃の作品が評価されてなかったのは、単に音楽としてつまらなかったから。
773ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 05:24:33 ID:???
何気なく「ワイルド・ハニー」が好きだったりする。
スマイル挫折で意気消沈している時期に、
よくこれだけパワフルなアルバムを作ったな、と感心する。
774ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 11:55:38 ID:???
>>770
スマイル除外だろこういう場合。
775ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 11:58:43 ID:???
ペット以降もブライアンの曲とその他メンバーの曲じゃ明らかに次元が違うからな
ペット以降のアルバムも素晴らしいけど、ブライアンの曲が無かったらごく普通の
アルバムって印象
776ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 12:58:25 ID:???
>>775
っサンフラワー
777ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 14:51:35 ID:???
ブライアンの限界は三分以上の曲が作れなかったことかな。
スマイルだって断片の寄せ集め的構成だもんね。
778ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 18:04:18 ID:???
↑すげえ馬鹿が登場www
779ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 20:36:07 ID:???
>>777
三行以上のレスが書けない&読めないお前と一緒にするなよ
780ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 23:37:48 ID:???
>>772
それなら70年代のブライアン復帰の盛り上がりはおかしくない?
781ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 23:41:55 ID:???
すみません、長年の疑問なんですが「20/20」って何て読むんですか?
782ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 23:55:23 ID:???
前に「トゥーゼロスラッシュトゥーゼロ」ってことで結論出てただろ
いい加減覚えようよ
783ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 01:26:50 ID:???
お前が言うなら間違いない
784ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 02:09:50 ID:???
じゃあ、20/20ってどういう意味?
785ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 02:12:41 ID:???
>>782
マイクダグラスがトゥエニートゥエニーアルバムと言っている件
786ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 02:20:51 ID:???
20枚目のアルバムってことじゃなかったっけ?
787ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 03:41:34 ID:???
>>784
ハァ…それも何スレか前に既出だろ…
20を20で割ると答えは1、つまりビーチボーイズはいつでも一つだってことだってば
788ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 03:42:03 ID:???
>>785には失望した
789ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 07:55:17 ID:???
ラブラブルートトゥエニーワン
790ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 16:10:26 ID:???
>>788
嘘教えてどうする
791ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 19:42:45 ID:???
過去ログ検索しない人には教えることないのに
792ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 23:18:58 ID:???
「視力1.0」と読むんだよ。
793ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 23:30:48 ID:???
昔、雑誌のレビューを見て、L.A. (ライト・アルバム) を買った。
可もなく不可もなくで、ビーチボーイズはそれっきり。
その後プログレへと進むのだった。

794ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 08:12:26 ID:???
初めて「ペットサウンズ」を聴いた時ずいぶん戸惑った。
「サージェントペパーズ〜」と双璧をなすロックの傑作と言われているので期待してたのに、
聴いたら全然ロックじゃないじゃん。
リズムはロック的8ビートのパターンでもないし、ロック的コード進行とも違うし、
ロックなギターが鳴るわけでもないし。そもそも楽器編成からしてロックじゃない。
えもいわれぬ不思議な感じがした。当時評判が芳しくなかったというのも分かる。
今は好きだけどね。
795ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 13:26:23 ID:???
↑実は俺も同意見
796ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 22:48:24 ID:???
「サージェントペパーズ〜」もロック的じゃない曲があるじゃない。
797ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 23:01:21 ID:7u7g9yEw
つーかロックって何を指していってんの??
798ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 23:06:04 ID:???
逆にサージェントが好きな奴なんて珍しいな
799ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 23:59:03 ID:???
ビーチボーイズなんて糞
800ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 00:09:18 ID:???
>>799
ごきげんよう
801ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 00:14:51 ID:kkMbgSlC
作った人がロックミュージシャンならバラードばっかりのアルバムでもロックアルバムだよ
802ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 04:11:22 ID:???
  これ本当?
    ↓
-----------------
60 名前: 名無しがここにいてほしい [sage] 投稿日: 2007/01/26(金) 02:28:05 ID:U6AWytCD
クリムゾン宮殿のジャケのモデルはブライアン

マイクがそう言ってた

だからブライアンもプログレ
803ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 05:41:58 ID:???
いい加減過去ログ読むことを覚えようよ
前スレでその話は本当だって結論だったろ
804ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 18:42:34 ID:dBqO07FJ
ペットはプログレ

定説でつ
805ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 19:07:47 ID:???
ブライは別格として、日本では
カールの評価がやたら高くないか?
2枚のソロアルバムのCD化は世界初だったし、
リードヴォーカル集なんかも出たし。
806ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 21:36:03 ID:???
俺は「Wild Honey」好きだよ。
807ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 21:56:51 ID:???
俺はカールがリーダーだった時代が好きだよ。
808ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 22:48:04 ID:???
ワイルドハニーからオランダまではメンバーそれぞれの力関係がわりと均等で良かったよな。
なによりマイクが脇役だから良い。
809ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 00:35:38 ID:9M51x0Uj
カールは日本では過大評価だと思う
デブだからデブ評論家にえこひいきされてる印象
810ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 00:45:57 ID:???
それはないw
811ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 01:09:44 ID:???
マイクは一生瞑想してろ。
812ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 02:25:33 ID:???
BBのコーラスて4声?
デニスはとてもあの声でハモれるとは思わんが
813ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 03:27:05 ID:???
デニスに謝れ
814ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 04:14:52 ID:2TvE9Idq
>>809
マイクヲタうぜー
カールはそれだけ美声と実力があるだろ
815ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 04:17:23 ID:???
同意。デブだから過大評価って低脳にも程がある
816ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 04:17:40 ID:DU5FyOg1
プリーズレットミーワンダー最高
817ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 04:34:57 ID:???
マイクは世界中で相手にされてないと思う
ハゲだけどハゲ評論家にもえこひいきされない印象
818ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 04:38:41 ID:DU5FyOg1
ハゲは頭がおかしいからね
819ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 06:54:27 ID:???
サルは顔と背丈がまともならもっともっと評価されて人気が出ていたと思う。
820ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 07:11:26 ID:???
ユーロツアー(70年ごろ?)のビデオでアルジャーディンが
「トゥエニートゥエニー」って紹介してるよな。20/20
821ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 07:55:19 ID:???
>>819
俺はアルが好きだ。コットンフィールズ最高
822ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 08:17:19 ID:50fKXmgC
>>822
ブラのプロヂュースバージョンのがいい!!
823ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 09:38:25 ID:6Te3L7wd
>>821
アランはイギリスで人気高いよな。
綿花畑の他にも、「あの娘にキッス」や「秋風のリンダ」が大ヒットしてるし。
824ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 11:31:14 ID:???
628スマイル再upお願いします
825628:2007/01/27(土) 12:48:20 ID:???
>>824
ちょっとまってくださいね。
現在ver2.0作製中なんで。
826ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 12:56:03 ID:???
一回聞けばもういいよ。そんなに面白くなかったから。
作るの面倒でしょ。
827ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 14:13:18 ID:???
スマイル編集するような人ってのはきっとその作業自体が好きで面倒なんて思わないはずw
私もずっと前に英雄と悪漢を自分で編集してたわ。今ではそこら中にレシピが転がってるけど
あの頃は思いつくままにプログレッシブな切り貼りしてたな。
828ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 14:21:52 ID:???
プログレッシブな切り貼りワロタw
829ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 15:43:37 ID:???
>>827
ぜひ、そのプログレッシブなやつをうpしてくれ
830ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 17:34:53 ID:???
デニスはただドラムを叩いてるだけにしか聞こえない。
テクニックよりも音のでかさと打数で勝負してるな。
831ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 18:38:05 ID:???
だがそれがいい
832ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 19:25:37 ID:???
ライブ69'でのドラムはなかなかいい
833ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 22:09:48 ID:???
>>825
楽しみにしてます
>>826みたいな馬鹿は気にしないで
834ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 22:43:01 ID:???
>>827
作るのが楽しい。なるほど。しばしブライアンになった気分に浸れるって事か。

どうせやるなら、ブート音源なんか切り張りするより、打ち込みでもいいから
何かオリジナリティを表現しないと、公開マスターベーションの開陳にすぎないよ。
835ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 22:58:28 ID:???
公開オナニー
836ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 00:26:27 ID:87uNeTDt
>>825
前回のはウォークマンに入れて
結構ヘビーローテーションさせて戴きましたので
Ver.2も期待してます!してますからね!!
837ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 00:38:25 ID:???
他のバンドと合体させるのもいいかもな。
838ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 00:39:19 ID:???
    ↑
音源編集のことね。
839ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 00:54:36 ID:kcSASXA+
あの〜、思いきり著作権侵害なんですけど……
ブート作って流すよって、堂々と言ってるわけですからかなり犯意明確でかなり悪質。
やばい事になる前に、お止しになった方がいいんじゃないですか?
840ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 01:09:41 ID:???
いわゆるクレクレ厨
841ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 01:57:41 ID:???
>>825
期待してます
842ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 02:00:04 ID:???
843ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 02:01:18 ID:???
ああこうやった方がよかったな
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&safe=off&q=torrent+beach+boys+smile&lr=

>>839
お願いしますよ、風紀委員長さん
844ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 02:35:50 ID:kcSASXA+
再びうpされたら、とりあえずJASRACへ通報はしますから。
あとはどうなるか分かりません。向こうの判断次第でしょう。
845ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 03:09:01 ID:???
>>832
そのアルバムはデニスドラゴンじゃなかったっけ?ドラムは。
846ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 04:04:35 ID:???
「俺のわかんないことはやめろ!」

だだっこじゃんw
847ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 04:18:01 ID:???
893の世界にもルールってもんがあんだよ糞ガキが
玄人893だけでこそこそやってる分にはお咎めなしだったものが
素人がおだてられて大っぴらにやったばっかりに即規制
848ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 04:40:26 ID:???
おまえら今ネットで仕入れて焼いてるだけじゃんw
とっとと氏ねよw
849ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 04:47:56 ID:???
同じ犯罪でもP2P厨が盗難車で乗り込んで覆面して裏口から入る金庫破りだとしたら
>>628=>>825はマイカーで乗り込んで素顔&素手で正面から強盗に入る位間抜けなワケだ
まあ日本の法律では捕まるのはうp主の>>628だけだからどんどんうpしてよw
850ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 04:58:28 ID:???
じゃあ、VIP行ってやれば文句言われないから、うpする時はVIPにスレ立てればいいよ
851ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 05:06:28 ID:???
そうだね^^
852ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 05:19:52 ID:???
解説すると、ブート業者さんが必死になっているところです
853ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 05:56:09 ID:???
プ
854ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 06:45:35 ID:???
またこいつか・・・
855ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 07:06:34 ID:???
業者わろす
856ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 08:04:54 ID:???
>>628がみんなから期待されて持ち上げられてるのが気に入らないんでしょw
どこにでもいるよねそういう奴って
自分じゃ何も出来ないくせに人一倍嫉妬深い無能。大抵嫌われ者
857ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 08:12:29 ID:???
本人乙
858ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 08:29:13 ID:???
業者完全死亡w
859ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 09:14:41 ID:kcSASXA+
>自分じゃ何も出来ないくせに人一倍嫉妬深い無能。大抵嫌われ者

繰り返しになりますけど、
再びうpされたら、とりあえずJASRACへ通報はしますから。
確かに自分にできる事はこのくらいですけど、確実に実行します。
ネット社会浄化のためにも、本当に音楽を愛する者としても、
あえて嫌われ者になる所存です。
860ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 10:27:53 ID:???
>>859
業者乙
他のブートスレに帰ってください><
861ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 11:21:28 ID:???
>>859
うぜえ消えろ死ね
862ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 11:52:18 ID:???
異常にスレが伸びてるから何事かと思ってきてみたら・・・
863ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 14:21:53 ID:???
>>859
sageろよ新参
864ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 14:53:39 ID:???
>>859
こんなトコで油売ってないで、社会の巨悪とでも戦ってろよ
865ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 17:51:28 ID:???
>>859
あまりカッコ付けないようにな
866ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 18:55:26 ID:e+KWZdYJ
人それぞれいろいろあるのですから。
皆さんあまりいきり立たないでください。
そんなときには、そう、TMが一番です。
リラックスできるし、お金もかかりません。
さあ目を閉じて・・・
867ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 19:21:58 ID:???
人気者を妬む社会不適合者がスレ住人にボコられる図って感じだな
868ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 19:30:10 ID:???
>>866
そ れ だ
869ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 19:50:30 ID:???
>>859もこのスレで人気者になれたし、みんな丸くおさまったね!
さて、迷走デモするか…
870ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 20:02:45 ID:???
みんなでTMソング
871ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 20:27:33 ID:???
いつのまにこんな犯罪者マンセースレになったのかと思ったら

 1 人 の 連 投 か
872ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 20:42:07 ID:???
アホかw
873ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 20:53:59 ID:???
>>871
とりあえずTM
874ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 21:16:51 ID:???
つか普通にパープルチックでいいじゃんwavだし
875ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 21:39:56 ID:???
イッツグ〜(゚∀゚)
イッツグ〜(゚∀゚)イッツグ〜(゚∀゚)イッツグ〜(゚∀゚)
876ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 23:44:54 ID:o52+TR4D
>>875
フレンズってさんざん夢見心地にさせておきながら
それで一気に目を覚まさせるよね。すごいアルバムだ。
877ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 23:48:13 ID:???
>JASRACへ通報はしますから。

テラワロスwww
878ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 00:03:09 ID:???
しつこい
879ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 00:36:07 ID:???
>>876
フレンズを途中まで聴いて夢心地

頭がスッキリ

マイク「イッツグ〜(゚∀゚)」

聴いてる人の頭に「イッツグ〜(゚∀゚)」が増殖

信   者   爆   増
880ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 00:56:02 ID:???
>>859はマイクラブ
881ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 00:56:38 ID:???
お前のしつこさがマイクラブ
882ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 01:29:12 ID:???
このヒス女がいなくなれば平和になるんだけどな
883ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 01:35:53 ID:???
しつこいぞハゲ
884ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 16:18:49 ID:???
>>879
すげえ笑えたwww
885628:2007/01/29(月) 17:00:51 ID:???
あ〜、荒れちゃいましたね・・・。
ここのスレ汚しするつもりはないんで、>>850の案はいいかも。

とりあえず、このスレ上げちゃう人が多すぎなのでsage進行でお願いします。
886ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 17:43:45 ID:???
犯罪者が偉そうに人に指図するな
887ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 18:33:11 ID:srL73Z4j
ブートは非世紀版なんだからびーこしても
ネットで撒いてもいいんでしょ?
888ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 18:52:30 ID:???
ビー板には昔からブート嫌う奴は多いよ
889ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 19:00:49 ID:???
自分が高い金出して手に入れたから
ばら撒かれるのは嫌なんでしょう。
890ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 19:11:05 ID:???
著作権侵害された上、出来の悪いまがい物のスマイル勝手に作られたの知ったら
ブライアンは嘆くだろうな……
891ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 19:31:00 ID:???
あんな出来の悪いスマイル発売して悦に入ってるくらいだからなんとも思わないんじゃないの?
ブライアンはもうボケてる
892ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 22:12:51 ID:???
>>888
業者が定住してるからな、昔から
893ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 22:31:02 ID:???
妄想乙
894ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 22:48:05 ID:???
ブートスレ見てたら分かるだろタコ
895ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 23:04:57 ID:???
俺はイエスの各時代のコンサートを収録したブートを一通り持っているぞ。
メンバーチェンジが激しいから、同じ曲でも音が違うんだよな。
BBもそうじゃないのか。
896ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 03:04:32 ID:IdCfiCfa
>>859の言い分はおかしいと思う
だいたい、67スマイルの音源て、一部はともかく大半は公式発売されてないわけでしょう
したがって、著作権上も保護の対象にはならんよ
はっきり言って、ただのリハーサル音源と同じ扱いだろ
897ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 05:21:32 ID:???
>>896
それでも一応犯罪だけどね
捕まるにしても警告無視しない限り大丈夫
898ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 14:04:33 ID:???
>>896
公表されようがされまいが、著作権は自動的に発生するんだぞ。
もっともブライアン本人が訴えない限り何も起こらないだろうけどな。
899ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 17:45:18 ID:???
俺のブライアンはそんなことしないよ。
900ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 18:32:39 ID:???
ウリの無頼ヤンはそんなことしないニダ!!
901ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 23:19:23 ID:IdCfiCfa
だいたい、こんだけブートが出回ってる状況で今さら異国の1名無しを訴えるかつーの
ブートレガーすら誰も訴えられてないのに
ブライアンの脳内じゃあくまで2004年版>>>1967年版なわけで
今となっちゃ1967年版なんかウンコ扱いだろ
902ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 23:41:06 ID:???
>>628
とても面白かったっすよ〜
バージョンアップ期待しております!
903ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 03:43:23 ID:???
発売中止??なぜ?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1244184
輸入盤買うか
904ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 13:39:45 ID:???
>>903

 こっちが生きてる。念のため。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2503711
905ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 13:47:13 ID:???
ブライアンってライブとかこういうのの〆とかに、Love & Mercy を持ってきたがるけど、
そんなにいい曲とは思えないんだがな。
復活後初のソロアルバムの一曲目で本人は思い入れが深いのかもしれないけど。
906ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 18:38:08 ID:???
一応アンコールっていうオマケ扱いなんだから別に何やってもいいだろ
嫌なら全曲終わった時点で帰ればいいだけ
907ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 20:14:25 ID:???
>844
頼むから死んでくれ
908ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 20:21:44 ID:yfX4AfKF
らぶ あんど たしろ

って確かにそれほどの曲じゃないよな
909ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 00:21:23 ID:???
ブライアンウィルソンの中では3曲目が好きだな
910ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 01:04:31 ID:???
♪〜溶けて流れりゃ、みな同じ〜
911ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 11:14:04 ID:???
ラブアンドマーシー評判悪いね
息子の名前に反映させたくらい漏れは大好きなんだけど。
912ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 13:36:02 ID:???
田代か
913ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 13:45:16 ID:???
鈴木田代とかになるのか?
914ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 18:40:04 ID:???
ビートルズはヘルプをリリースした年の全米公演時にマイクとカールに会っているんだって。
915ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 18:42:34 ID:???
>>912
「慈」を使ったんだよ
916ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 19:11:04 ID:???
慈って人名okになったんだっけ?
917ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 06:45:39 ID:???
ビーチ・ボーイズのアルバムの世間的評価

超名作
Pet Sounds
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名作
All Summer Long  Today!  Sunflower
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良作
Surfer Girl  Summer Days  20/20  Surf's Up  Friends
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佳作
Surfin' Safari  Surfin' U.S.A.  Little Deuce Coupe   
Christmas Album  Beach Boys Concert  Beach Boys' Party!  
Wild Honey  M.I.U. Album  Live in London  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駄作
Shut Down Volume 2  Smiley Smile 
Carl and the Passions-"So Tough"  15 Big Ones   
Love You  The Beach Boys85
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愚作
L.A. (Light Album)  Keepin' The Summer Alive  Holland
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
笑作
Still Cruisin'   Summer In Paradise
918ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 10:52:28 ID:???
同意
919ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 11:27:18 ID:???
上のランキングだと、Sunflower 20/20 は佳作、Wild Honeyは良作にした方がいいな。
920ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 13:09:12 ID:???
初めて買ったビーチボーイズのアルバムがStill Cruisin'だったよ。
ココモが大ヒットしてる時だったからそれが入ったアルバムってことで買ってみた。
その時点でのビーチボーイズに対する認識はサーフィンUSAのバンドってだけ。
ペットサウンズが良いというような話も聞いてはいたが60年代によくあるような音楽だろう
と思ってた。
ビートルズに比べれば二流のバンドだろうとね。
921ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 13:20:13 ID:???
Shut Down Volume 2とLove Youは良作でないか?
L.A. (Light Album)も愚作というにはちょっと?
922ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 13:22:11 ID:???
>>920
初めて買ったビーチボーイズのアルバムがL.A.アルバムだった。
レディ・リンダやスマハマをラジヲで聴いてそれが入ったアルバムってことで買ってみた。
その時点でのビーチボーイズに対するイメージは、コーラスがうまいポップバンドってだけ。
L.A.アルバムはすぐ聴き飽きて中古屋に売り払いました。
それ以後は、ビーチボーイズのアルバムは一切手を出しませんでした。
923ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 18:05:16 ID:???
すべてが名作やで
924ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 18:44:58 ID:c/Y85LAY
>>917, 923

不同意
925ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 19:23:15 ID:JunGV1RD
>>922
何でこのスレにいるの?
926ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 20:24:41 ID:elvlkLCD
>>920
その認識であってるんだが
ペットサウンズは名作だけど
ビーチボーイズの本質は初期のポップソング

にわかほどペットサウンズばかり評価する
927ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 20:53:33 ID:???
はあ?
ビーチボーイズの本質はどう考えてもペット前後からサーフズアップ辺りまでだろうが
にわかにも玄人にも評価されるのがペットサウンズ
懐古丸出しのにわかオヤジは庭の手入れでもしてろよボケが
928ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 21:02:09 ID:???
>>917
Sunflowerの格下げきー坊
929ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 00:43:53 ID:???
俺は80年代末のペットサウンズ再評価(再々評価か?)までは、
ビーチボーイズ=ベンチャーズと同様のサーフィンエレキバンドだと思ってた。
おまけに、ビートルズが「サージェント〜」出したから、ビーチボーイズは勝てない
と降参して「スマイル」という作品ををボツにした、
みたいな記事を読んだからビーチボーイズはその程度のバンドか、と舐めてた。
当時D・L・ロスの「カリフォルニアガールズ」のカバーヒットがあって、
原曲ビーチボーイズなのか、なかなかいい曲だとは思っていたけど。
930ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 00:47:18 ID:???
>>927
2chで熱くなんなよハゲ
931ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 00:49:31 ID:???
>>917
俺ならこうする。

超名作
Pet Sounds
名作
All Summer Long / Today! / Sunflower
良作
Beach Boys' Party! / Wild Honey / Friends / Live in London / In Concert
佳作
Shut Down Volume 2 / Little Deuce Coupe / Carl and the Passions-"So Tough"  
Christmas Album / Surfer Girl / M.I.U. Album / 20/20 / Holland / Surf's Up / Summer Days
駄作
Love You / Beach Boys Concert / Surfin' Safari / Surfin' U.S.A. / Smiley Smile
愚作
L.A. (Light Album) / Keepin' The Summer Alive / The Beach Boys85 / 15 Big Ones
未知
Still Cruisin' /Summer In Paradise
932ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 01:06:40 ID:???
2in1だと評価が変わる
933ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 04:04:16 ID:???
『SMiLE』ってサージェントに押されて制作断念したってよく言われてるけど、年表にするとそれはおかしいよな。
サージェントのリリース前に投げ出してる・・・。
しかも、制作中止を発表してからもセッションがしばらく続いてるのが謎。

1966年
2/中  ブライアンとヴァン大工公園が再会
5/16  アメリカで『PET SOUNDS』 リリース
9/中  アルバムのタイトルを 『DUMB ANGEL』 から 『SMILE』 に変更
10/10  アメリカでシングル「Good Vibrations」 リリース
10/    ブライアン、自宅でのディナーパーティーで 『SMILE』 アセテート盤を披露
11/下  キャピトル、 『SMILE』 の発売予定をクリスマス前としプレッシャーを与える
12/上  ブライアン、キャピトルに手書きのトラックリストを渡す
12/16  ブライアン、1月までアルバムは渡せないとキャピトルに伝える
12/下  キャピトル、 『SMILE』 の発売を 1月に設定、広告を出す
934ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 04:05:17 ID:8k+hbGWC
1967年
1/上   『SMILE』のアルバムカヴァーとブックレット、シングルスリーヴが完成
2/     Heroes And Villainsの集中的セッション
2/17  ビートルズ、シングル「Penny Lane / Strawberry Fields Forever」 リリース
4/4   Vega-Tablesセッション開始
4/10  ポール・マッカートニーが訪れる
4/中  ヴァン大工公園去る
4/26  カール、徴兵問題でFBIに身柄を拘束される
4/29  ブライアン、次のシングルは 「Vega-Tables」 になるだろうと語る
5/上  キャピトル、 『SMILE』 制作を中止
5/6   Derek Taylor が雑誌で 「曲はすべてスクラップにされた」 と報告
5/15  Heroes And Villainsのセッション
5/16〜18I Love To Say Da Daのセッション
5/19  「I Love To Say Da Da」 セッションのためスタジオは予約されていたが、キャンセルされる

       --- 事実上 『SMILE』 セッションが中断。スマイルオワタ\(^o^)/ ---

6/1   ビートルズ 、イギリスで『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』 リリース
6/3   『SMILEY SMILE』 セッション開始
935ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 04:09:08 ID:???
ペットの方でも書いたけど、ネブワース入れてよ
936ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 07:52:45 ID:???
スマイル製作中止にサージェントなんてまるで関係ないよ
937ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 09:13:30 ID:???
ポール・マッカートニーがトドメを刺したのかな
938ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 10:13:23 ID:???
ビートルズのスパイがスマイルの音源を盗んでビートルズに聞かせたという情報があるが。
939ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 10:20:45 ID:???
ポールはレコーディングに飛び入りで参加してるんだから普通に聴いてるよ
940ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 10:22:36 ID:???
つまりポールがスパイだったんだな
941ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 10:29:28 ID:???
ほぼ出来上がっていたSGTの曲もビーチボーイズ聞かせてる
そういうのはスパイと言わない
942ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 11:50:37 ID:???
インコンサートとラブユーが低いのは納得いかん。
943ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 12:08:29 ID:???
ラブユーは、盲目的ブライアン信者じゃないと聴くのがきつい作品。
ビーチボーイズやブライアンは好きだけど、一歩引いたポジションの者にとっては、
聴くのが苦痛そして哀しいアルバム。
944ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 14:16:20 ID:???
>>941
ポールがブライアンに聞かせたのは「A Day In The Life」のアセート盤と、ピアノで 「She's Leaving Home」 を弾いた
んじゃなかったっけ?全曲は聴いてないはず。
945ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 15:15:03 ID:???
もちろんそれ知ってたからSGTの全てではなく
>ほぼ出来上がっていたSGTの曲
と書いたよ
946ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 18:47:36 ID:???
>>944
「She's Leaving Home」ってのはペットの影響大と思えるがどうだろう。
947ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 19:30:26 ID:nxWrfqVc
どこが?
948ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 19:35:55 ID:cKaRTwyZ
コーラスアレンジ
949ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 20:17:24 ID:/U6/4JI9
倉木麻衣
950ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 18:55:58 ID:???
ビーチボーイズってどこがいいのか全然分からない
代表的な作品を何作か聞いてみたけど、なんていうか、レベル低いというか・・・
こんなのが評価高いなんて思えない
ビーチボーイズが評価高いのって日本だけなんじゃないの?
951ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 19:13:18 ID:???
>>950
そりゃ、おまいの感性には合わないかもしれんが、
ロックの殿堂入りやブライアンのトリビュートに集まったミュージシャンからして、
日本だけ人気だなんて有り得ないよ。



ようつべ、色んな映像が出回ってんな。
カラオケながら、カールがドラムを担当したデニスのマソソソ作の歌とか、
アルがブライアンバンドに参加したライブとか。
952ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 20:16:55 ID:OKL89BEA
神のみそ汁
953ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 20:19:32 ID:???
蟹の味噌汁
954ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 22:26:56 ID:???
>>950
恥ずかしいヤツwwwww
955ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 23:21:16 ID:???
>>950
うんそうだよな、お前の好きなミスチルは最高だよ
956ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 23:27:19 ID:???
おまえら釣られすぎ
957ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 19:45:57 ID:W1DjJAzi0
紙のミス散る
958ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 04:18:04 ID:???0
かにみその汁
959ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 20:05:10 ID:???0
クズども、俺にキャビネッセンスの歌詞の意味を教えろ
960ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 21:28:25 ID:???0
ボインボインボインボイン
961ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 00:17:07 ID:???O
2004スマイルの第一楽章って昔ブライアンが考えていた英雄と悪漢のシングルバージョンって事なのかな?
962ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 02:09:20 ID:???0
まず尺が違う
963ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 05:23:06 ID:???O
>>962
でも、シングルは両A面で長い曲にしようとしてたんだよね?
キャビネッセンスとかは違うにしても曲が繋がってるから違和感がないんだよね
964ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 11:43:55 ID:AXOozxty0
「ダンスダンスダンス」「ドントウォーリーベイビー」「カリフォルニアガールズ」
「素敵じゃないか」「神のみぞ知る」「英雄と悪漢」
自分にとってのビーチボーイズはこれだけだな。あとは全部駄曲。
965ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 15:50:34 ID:???0
だれか次スレを・・・
966ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 19:27:00 ID:mSLzLDim0
その中で
Dance Dance Dance
だけ浮いてる
967ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 20:26:09 ID:???0
>>965
980まで様子見て誰も立てなかったら自分立てます。
968ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 13:11:13 ID:???0

     :YES            Beach Boys
---------------------------------------
超名盤:危機            ペットサウンズ
問題作:海洋地形学の物語   スマイル(不発)
969ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 13:14:10 ID:???0
【訂正】

     :YES            Beach Boys
---------------------------------------
超名盤:危機            ペットサウンズ
問題作:海洋地形学の物語   スマイリー・スマイル
970ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 18:19:06 ID:???0
危機が名盤とか言ってるのはイエスオタだけだろ
あんなもん、今じゃ誰も聞かねえよ
971ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 18:40:18 ID:NduPVgWd0
ビーチボーイズのLittle Deuce CoupeとShut Down Volume 2、
まだ2枚とも持ってないんですけど、買うならどっちがおすすめでしょう?
わけ合ってどっちか1枚しか買えないんです
972ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 21:00:41 ID:???0
ペットサウンズが名盤とか言ってるのはBBオタだけだろ
あんなもん、今じゃ誰も聞かねえよ
973ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 21:26:30 ID:???0
プログレ(笑)
974ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 21:44:31 ID:???0
>>972
おじいちゃん盆栽は喋らないわよ!
975ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 22:35:04 ID:???0
ヲタ専用だからね
976ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 22:47:49 ID:???0
   ∧_∧  
  ( ´∀`) まあ、そういわず聴いてみろ
  (    ) 俺は両者とも愛聴しているよ
  | | |  
  (__)_)
977ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 22:55:28 ID:???0
今時モナーのAAはないだろw
978ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 22:59:02 ID:???0
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |          .|
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <    だな。    |
  (   )  |           .|
   | | |   |          .|
  (___)__)   \_____/
979ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 23:04:56 ID:???O
ブライアンが作るベースラインは異常ってよく言うけど
ブライアンの歌が微妙にずれてるのもわざと狙ってるんですか?
980ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 23:06:02 ID:???0
あたりまえ
981ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 01:05:49 ID:???0
だのクラッカー
982ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 02:42:33 ID:???0
ふるっw
983ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 12:26:17 ID:???0
次スレです
〜THE BEACH BOYS vol 18〜
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1170991501/
984ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 23:40:41 ID:???0
乙〜〜
985ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 23:46:35 ID:???0
キャロライン乙
986ホワイトアルバムさん@自治議論中
やっぱキャロルだよ!キャロル!

矢沢サイコーだね!!