ポールが有名になったのも天才ジョンのおかげ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん

ラブミードゥでコケたポールをプリーズプリーズミーで助け、
ミッシェル、シーズリヴィング、エリナーリグビー、アンドアイラブハーなどの
ポールの代表作を合作し、後期に舞い上がって傲慢になっているポールを
優しく見守っていたジョン。
天才ジョンのお陰でポールは有名になれた。


2ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 00:32:35 ID:a1clJ0CR
良スレ!
3ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 00:33:42 ID:???
いい加減よくあきませんね。
4ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 00:34:03 ID:???

またまたアンサースレだね。
ジョンヲタは常に控えめで大人だなあ。

5ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 00:40:44 ID:???
ポール批判でコケた>>1を妄想に助けられ、
現実逃避、ひきこもり、マスターベーションなどの
>>1の代表的な行動を繰り返し、ついに舞い上がって肥満になっている>>1
優しく見守っていたゴキブリ、ダニ…(笑)。
このスレのお陰で>>1は迷走してきた。
6ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 00:41:31 ID:???
>>5
良レス!
7ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 00:45:42 ID:???
>>5=>>6
低脳自演乙
8ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 01:04:38 ID:???
>>1
もう、ほんとオマエ病気だね・・
9ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 04:19:42 ID:hfI9/Kx9
【日経】BLOGでお騒がせ!?庵谷、及川ら"2ch被害者の会"結成★7
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/
10ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 08:32:04 ID:???
>>1の救いがたい精神状態w
11ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 17:36:10 ID:???

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」

ポールの曲は1曲のみという結果に!

12ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 17:53:09 ID:???
>1
その通りです。
13ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 17:56:59 ID:???
>>11
1位はトゥモロー・ネバー・ノウズだろ!
14ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 17:59:37 ID:VySsuzZl
兄弟スレ

ジョンが有名になったのも天才ポールのおかげ。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1141277286/l50
15ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 18:09:50 ID:???
16ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 18:35:42 ID:???
>>15
どこが?
17ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 22:00:53 ID:???
>>15
そこは低脳達が大暴れしているがw
18ホワイトアルバムさん:2006/03/09(木) 10:25:04 ID:???
352 :ホワイトアルバムさん :2006/03/07(火) 23:28:14 ID:???

ジョン・レノン→携帯予測変換で出てくる
ポール(以下略→予測変換で出ない


正直これが現実


353 :ホワイトアルバムさん :2006/03/08(水) 08:14:47 ID:???
>352
なんかワロス


354 :ホワイトアルバムさん :2006/03/08(水) 10:49:07 ID:???

終わってるねポールw

19ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 22:22:44 ID:???
>>1 間違いない
20ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 17:42:55 ID:CYpbI+tY
21ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 23:45:05 ID:???

フリーアズバードのテイク1を聴いてみろ!
http://www.saunalahti.fi/erakko/imaginesoinnut.html

なんだ、既に完成に近い状態だったんだ。
ジョージのスライドソロもジョンのハミングをなぞっただけだったんだな。

それにしても、ポールの
【サビが必要だと思ったので書き加えた】という意見は何だったんだよ!!

ポールは腐りきった根性の奴だな。
もうポールのインマイライフに対するコメントは100%信じられないぞ。
これでイエスタデイもマーティンとの合作は間違いないだろうな。
22ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 23:47:53 ID:IVpdk1Sh
>>21
http://www.saunalahti.fi/erakko/imaginesoinnut.html
一番下の画像をクリックしてねw
23ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 11:30:00 ID:???
551 :ホワイトアルバムさん :2006/03/25(土) 05:55:36 ID:qw37lSiy

あちゃー 出てきたな Take1
確かにサビの歌詞のほんの一部だけが抜けているがメロはほぼ完成した状態だ

すまん、これはポールの捏造だった ポールに成り代わり
謝罪する

552 :ホワイトアルバムさん :2006/03/25(土) 11:01:45 ID:ir/WCO1i

マジでポールは「捏造マシーン」だなw


24ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 21:40:34 ID:???

ポールの発言って本当に軽いよね、大御所なんだからもっと、後のこと考えて発言すればいいのにさ。
おまけに低脳ポールヲタ達は、みんな信じてしまっているから達が悪いよ。
25ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 22:06:52 ID:???

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    「フリーアズアバードのサビはポール作で,
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;     ポールは天才!」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

26ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 08:50:09 ID:1JgEX1/m


捏造マニアの糞ポールをマンセーしている低脳ポールヲタって哀れだねw

27ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 20:06:33 ID:???
28ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 00:20:45 ID:???
ここもフリーアズネタか〜w
てか今頃デモ聴いたって時点で初心者丸わかりなんだけど
29ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 02:04:49 ID:???
>>28
http://www2.ocn.ne.jp/~shyo5050/bsong0.htm

●フリー・アズ・ア・バード(Free As A Bird)
Lennon,McCartney,Harrison,Starr,1995

原曲は1977年にジョン・レノンが残した音源を使用。
原曲自体が、後にポールによってサビの部分が書きたされたように、
歌詞もメロディも未完成。

●リアル・ラブ(Real Love)
Lennon,McCartney,Harrison,Starr,1996

原曲は1979年にジョン・レノンが残した音源。
『フリー・アズ・ア・バード』と違って、この曲はすでに、
原曲の段階ですでに完成していて、残りの三人は、「ジョンの曲」に
アレンジ面を煮詰めて完成させたと考えられます。
_______________________________

だからポールが後のインタビューで

【デモテープを聴いて、まずこの曲にはサビが必要だと思った。 だから僕は書き加えた】

と言ったんだよ。

俺もそのインタビューは読んだ。
だからそののHPの人も皆も
サビはポールが作曲したと思っていたんだな。

30ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 02:05:45 ID:???
600 :ホワイトアルバムさん :2006/03/27(月) 01:04:29 ID:lziT3KiD

ジョージ・マーティンの自伝を読んだ。

A Day〜のオーケストラアレンジは、
ジョンのアイディアだとあった。
そしてそれを具現化したのがマーティンだと。

ポールが何をしたかは一切書かれてなかった。
A Day〜はやはりジョンの曲だったのだと思った。
2chは信用ならないとも。

602 :ホワイトアルバムさん :2006/03/27(月) 01:08:05 ID:McVN7R2e
>600
ポールもポールヲタも捏造ヲタということは
疑う余地もないな。

31ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 02:23:06 ID:???
まじか。散々ポールがオーケストラアレンジのアイディアをだしたと
書き込まれていたからな。ウソばっかじゃん。本人も、ヲタも。
32ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 13:04:09 ID:???

マーティンとポールは親子関係に近いほどの関係だった。
マーティンは紳士的で控えめで頼れる親父だった。
そのマーティンにイエスタデイの合作を暴かれ、
ポールは何の反論も出来ずノーコメントだ。
強欲で目立ちたがり捏造ヲタのポールの汚れた曲なんて
キモくて聴けないね。
33ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 15:43:11 ID:???
>>32
お前が聞かなくても他の人は聞くよwwwwwwwwwwww
34ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 19:51:39 ID:???
>wwwwwwwwwwww

お前もキモイね。
35ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 13:03:59 ID:???
36ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 21:39:35 ID:???
>>1で地動説並の結論が出てるから進行のしようがないスレじゃないか
あとはポールヲタの妄想難癖レスくらいか
37ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 22:44:07 ID:???
>>31
うるさい黙れ
38ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 00:21:17 ID:???
イエスタデーに限った話じゃないよ
ジョンの名曲もほとんどマーティン無しじゃ
単なる駄曲だと思う
ビートルズはマーティン。

だからどっちのソロもつまらない
39ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 09:56:00 ID:Fru8nKhQ
ジョンとジョージはソロの方が良い。
40ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 10:05:05 ID:???
マーティンも装飾されてないアコースティックの苺聴いて感動し、このままでリリースしたいと思った
らしいよ。A Day〜もアンソロジーに入ってるジョンの歌声を聴き、素晴らしい!と感嘆していた。
41ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 12:48:17 ID:???
ジョンはソロの方が良い・・?
どう思いますみなさん?
42ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 12:58:20 ID:???
>>41
曲の好き嫌い(良い悪い)は一般論で語れないだろw
解散前のジョンが作った歌の方が良いって言う人も居れば
解散後の個性的なジョンの歌が好きって言う人も居る

曲の良い悪いは多数決で決める様な物でも無いわけだから
売れると良いって訳でもない

売れないから悪い歌かって言っても
好きな人には良いわけだから
白黒つけることが出来ないのが音楽だろ
演歌が好きな人も居る訳だし

八代亜紀の歌も好きだがジョンの歌も好きって(私だがw)
S&Gやストーンズの歌も好きなのが有る訳だし
ビージーズも良いのが一杯あるしディラン・・・・・・・

43ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 13:09:50 ID:???
>>41
ルリード、マークボラン、エルトンジョン、デヴィドボウイ、レニークラヴィッツなど
一級のアーティストはソロのジョンを高く評価しているよ。
エルトンのカバーしたワンデイやリードやブライアンフェリーがカバーした
ジェラスガイなんて秀逸だ。
44ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 09:30:17 ID:???

「イマジン」のアルバムは発売当時全米全英1になったし
シングルも全米2位、イギリスではシングルカットされなかっただけで
死後全英1位、全然当時売れなかったわけではないよ。
確かに死後の「フィーバー」があまりにも大きいので
死んだから英雄になったんだよ、的知ったかぶり発言をする
馬鹿も多いが、ジョンに関しては存命時から別格的な存在だったな。
5年間のブランクが大きかっただけだよ。
74年にエルトン・ジョンのコンサートにゲスト出演したときの
ジョンに対する観客の拍手歓声のケタはずれの大きさからも
そのカリスマぶりがわかるだろう。
エルトンはじめバンドのメンバーは楽屋で泣いていたというんだな。
当時からそれぐらいの存在だったわけよ。

死んだから英雄にになったんだよ、的知ったかぶり発言をする馬鹿は
2ちゃんのポールヲタだけだよ。
ジミヘン、ニックドレイク、ロイブキャナン、デュアンオールマン、マーヴィンゲイ
オーティスレディング、ブライアンジョーンズ、、、
英雄に成る場合とならない場合がある。
要は残した作品が後の評価を形成していくんだよ。
死後持ち上げられるのは、せいぜい半年がいいとこ。
45ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 09:43:06 ID:???
>>44
悪いけどめんどくさくて誰も読んでないよ ワラ
46ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 10:26:21 ID:TUT9tNHa
>>43 44
それがソロのほうが良いと思う理由?

説得力ないな、全く
47ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 13:21:15 ID:???
>>46
低能の耳に念仏w
48ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 13:33:58 ID:???
>>46
ジョンレノンの曲は、ソロ時代の曲の方がCMに使われたりして評価が高いが
ビートルズ時代の曲は比較的に見ると、何か軽く扱われてると思う
49ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 13:57:23 ID:???
ラブソングよりメッセージソングの方が高邁な思想を歌っているから、
どちらの方が良い? と聞かれた時、後者と答えた方が「俺ってわかってるだろ」と誇示しやすい。

どちらも素晴らしい。
50ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 18:58:36 ID:???
くだらない分析だな
51ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 22:14:04 ID:???
>49
低脳ポールヲタらしい分析だなw
52ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 02:21:18 ID:???
82 :ホワイトアルバムさん :2006/03/31(金) 17:25:12 ID:vRQOOT28

Free As A Birdのデモで結論が出たな。
ポールには虚言癖がある

83 :ホワイトアルバムさん :2006/03/31(金) 17:51:19 ID:???
>82
イエスタデイもw

84 :ホワイトアルバムさん :2006/03/31(金) 23:24:15 ID:WYQkCU5g

>79 にも嘘がある。ジョンがミッシェルのミドルを作ってるのは有名。
ポールとジョンが喧嘩してたことは
「JamesPaulMcCartney」ってテレビショーでミッシェルを演奏したが
ジョンが作曲をしたパートは演奏しなかった。

やはり、ポールには虚言癖がある。

53ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 08:10:31 ID:???
>>52
もはや音楽を聞くもののやる事ではないな。
情報に振り回されているバカの典型。
54ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 11:02:08 ID:???

>■ポールの証言■
>メロディは全部書いた覚えがある。分析してみても、まさに僕らしい曲だと思う。
>歌詞ももちろん作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

ジョンレノンミュージアムに
ジョン手書きのインマイライフの歌詞が飾ってあるがw


55ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 11:05:42 ID:???
ジョン聴くと「うわあ、こういうのってこの人にしか出来ない!」って
思わせてくれるんだけど、ポールにはそういうのを感じることってない
56ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 11:08:28 ID:5XpIT4L/
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
57ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 11:32:51 ID:???

今日遠出のドライブをしてポールマッカートニーの数ある作品を聴いた。
ラムはポールにしては辛辣な曲が並び、ビートルズ作品でお馴染みの転調を
駆使した作品もあった。
しかし、ワイルド、レットローズになるとそれらの転調は茶番と化し、
バンドオンザランでようやくそれを使いこなすことが出来たようだ。
考えてみればそれらの転調はジョンレノンが
自然と作り上げていたものであり、
ポールはそれを甚く気に入り、自らの曲にも取り入れた。
解散後の自作曲がいたって単調で刺激に乏しいこともあり、
断片曲もうまく利用できる利点と思ったのだろう。
彼は多く凝ったアレンジをアルバムに残した。
しかしそれらの曲達ははポップソングの断片の数珠繋ぎであり、
彼個人では平凡なアーティストであることを露呈していた。
彼は自分を天才らしく見せられるビートルズという刺激を
解散する最後まで欲していた。


58ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 11:47:42 ID:???
>>55
逆だろ。誰でも出来そうだけど誰にも出来ないのがポールの凄さ
彼の作曲能力が一筆書きのようだと誰かが言ってたけどその通りだと思う。
59ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 11:49:46 ID:???
>>58
広い音楽界を知らない人だねw
マッカが・・・w
60ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 11:51:04 ID:s1B41R7+
>>58
逆だろ。
作曲能力が一筆書きのようなのはシンプルで自然なメロディのジョンの方だ。
こねくり回して過剰アレンジのくどいポールの曲は一筆書きではない。


61ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 12:00:29 ID:???
>60
それは正しい。
62ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 12:05:41 ID:???
ポールの代替品なんていくらでもあるからな
ジョンだとそうはいかない
63ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 13:25:31 ID:???
>>62
それはまあ、オサリバンでも良いかも
64ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 23:02:23 ID:???
>>58
低脳恥曝しw
65ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 23:06:37 ID:???
ソロのポール聴いてたら一筆書きのようなんてとてもいえないね。
同じソロでもジョンのほうがその表現があてはまるな。
66ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 23:36:29 ID:???
それはタイプが違うだけ
一筆書きのようなタイプが好きなら
ジョンなんかよりスゴイのが一杯いるじゃん
ロックにもブルースにもカントリーにも
67ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 00:26:10 ID:???
>>66
具体的に言えないの?w
68ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 00:29:27 ID:i3Ts5CRk
62 具体的にポール以上のヒット曲と名曲を数多く書いたソングライターを教えてくれ。
またその人はヘルター スケルターやオールド サイアム サーみたいなボーカルも出来るのか?
69ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 00:33:44 ID:???
>68
ポールの代替品はオサリバン、ビリー、エルトン、バカラック、サイモン、、etc

70ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 00:37:51 ID:???
こんなテーマ語る資格はおまえらにねーだろ。
71ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 02:08:16 ID:???
ポール好きの人ってハードなロックとしてヘルタースケルターをよく挙げるんだけど
あれこそ中身の無い、いわば乗りだけの曲だと思うんだけど。歌詞も曲も演奏も歌唱法も
吟味してそう思う。
72ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 02:12:43 ID:???
ポール自身も俺の十八番と思ってるからね。ノリが肝の曲だ。
73ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 09:25:15 ID:???

ノルウェーの森の中間部はポールなんだ…。
知らなかった。 あの部分、切なくて好きなんだよな〜

手伝っただけでポールが作ったとは言ってない。


ポールの本を基本にした情報だからどのジョンの曲もポールと共作になっちゃってる。
レノン・マッカートニーは正解なんだなと思いきや、ポールは自作曲にジョンの貢献を
あまり認めない。自伝だから自分本位になるだろうけど。

ハードデイズもミドルエイトを作ったといってるし(記憶違いかもとも言ってる)
ジョンボーカルで、ポールのコーラスさえ入っていない「Wait」でも、
「あれは僕の曲だ。ジョンはほとんど協力していない。記憶違いの可能性もあるけど」
と、なんだかんだ記憶違ってるかもよ?でジョン曲への大きな貢献を謳っている。

ノルウェーはジョンが自身が全部作ってるというインタビューも残されている。


Free As A Birdのデモで結論が出たな。
ポールには虚言癖がある。

74ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 16:56:01 ID:???
曲はポールの方が万人受けする感じだが、
声はジョンの方が心に響く。
75ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 20:55:29 ID:i3Ts5CRk
69 おいおいこいつら全員足してようやくポール一人のNO1曲や名曲の数に並ぶくらいだろ。
もうちょっと手応えのあるアーティスト並べろよ。
76ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 20:57:58 ID:g2Mj+sGR
>75
低脳釣り乙
77ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 20:59:41 ID:???
>>75
え!ビー時代も入れるの?
78ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 21:09:38 ID:???
>>69
>オサリバン、ビリー、エルトン、バカラック、サイモン

↑これに10ccの四人やジェフリンあたり足せばポール5,6人分くらいかな
79ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 21:18:02 ID:???
>>78
100人分くらいだと思うよ
ポールはソロでは彼らに勝てない才能だから
80ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 21:59:31 ID:???
そのとおりですね
81ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 01:03:09 ID:w8UyTTua
ジョンオタは痛いところをつかれると、過剰反応して、醜さを見事に露呈し墓穴を掘ってしまうな。
ソロポールに才能がないって、才能がなくて人種のるつぼのアメリカであれだけ売れ続けるわけないだろう。
そこを否定するとジョンを否定することになるぞ。
好き嫌いの問題と才能を一緒にするな!
82ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 01:15:03 ID:???
アーティストとして容姿、歌唱力 作詞作曲、ライブといったパフォーマンスといった
トータルな演出力は持ち合わせているね。しかし、最高のメロディメィカーとは言えないと思うし、
シンガーとして声が魅力的とは思わない。聴かせる声ではないな。
83ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 01:18:16 ID:???
>>75>>81
イタすぎる
「恋は盲目」まっしぐらですね
もう少し冷静になりましょう
84ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 01:49:22 ID:w8UyTTua
83 あのな、俺はポールも好きだが、ビートルズはジョン派だぞ。
イタいのはどっちかに偏ってるお前たちだってことにいい加減気づいてくれ!
85ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 08:43:29 ID:???
そういうことやね
86ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 08:44:14 ID:???
87ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 10:17:26 ID:???
>>83
それアナタね
88ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 00:03:40 ID:???
720 :ホワイトアルバムさん :2006/04/03(月) 00:14:28 ID:???
>717
あの爺さん(ポール)って曖昧なんだよ。「ハードデイズは歌詞を作ったかもしれない。
ミドルエイトを作ったかもしれない」とかジョンの初期作品にはほとんどがそういった貢献を
匂わす。あとはその歌詞や曲からイメージを膨らませて大体こんな感じだっただろうよとか。

721 :ホワイトアルバムさん :2006/04/03(月) 00:18:48 ID:rPkDjaRD
>720
まぁ、捏造ポールだからなw

722 :ホワイトアルバムさん :2006/04/03(月) 01:26:04 ID:???
720
そして最後に得意の「記憶違いの可能性もあるけど」で締めくくるw

723 :ホワイトアルバムさん :2006/04/03(月) 01:32:46 ID:???

ホールド・ミー・タイトの存在自体忘れてたみたいだしな
89ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 00:44:49 ID:???
ヒットで代替を立てたら、もう…ジョンなんて…
ただの小粒タレント
90ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 02:17:08 ID:???
>ヒットで代替

プッw
91ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 12:20:14 ID:???
記録のポール
記憶のジョン
92ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 18:52:01 ID:???
>>60
>こねくり回して過剰アレンジ

後期ビートルズのジョンはまさにそれだったけどね。初期ビートルズの頃は
ジョンはメロディだけで聞かせる能力があったが後期ビートルズ以降は
何かしらのギミックつけないとダメになってたのが本当に悲しい。
>>62
ディランがいればジョンの政治性・文学性なんて要りませんよ。
メロディメーカーとしてのジョンは結局初期ビートルズの水準に
回復する事は無かったしね・・・
93ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 21:54:35 ID:???
と、低脳オナニーしていますw
94ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 21:55:20 ID:x1Rrl4ue

捏造のポール
創造のジョン
95ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 22:30:12 ID:DLkKw8PN
>>92
デイランを持ち出すのはとても痛いです
ディランほど欺瞞で狡猾なオトコは音楽界ののけ者です
現に、ディランとは誰も共演しません
96ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 22:52:02 ID:???
ジョンのメロディの豊かさはソロになってから回復してると思うけど。
ディランみたいな言葉ありきでメロディは二の次みたいなアーティストと
ジョンは別物だろ。ジョンはいたってシンプルなロックンローラーだ。
97ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 00:15:26 ID:???
>>96
ジョンのメロディの豊かさはソロになってから回復してると思うけど

どゆこと?クォーリメン時代はメロディアスで、ビー時代だダメで、
ソロになって回復したの?(藁)
98ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 00:25:42 ID:???
いや、後期の作品と比べて、ソロの80年までに発表した作品にメロディアスな
アルバムもあった。
99ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 00:26:29 ID:???
>>92
>メロディメーカーとしてのジョンは結局初期ビートルズの水準に回復する事は無かった

はぁ?
ストロベリー、ビコーズ、アクロスザユニヴァース、ラヴ、オーマイラヴ、
ジェラスガイ、イマジン、ウーマン、、、、
どれも初期ビートルズの水準を超えているがw
100ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 00:34:52 ID:???
確かにそれらの曲は超えてると思う
アルバムでもジョンの魂はビートルズのアルバムを純粋なロックの次元で超えてる
101ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 00:56:09 ID:???
>>99
頼むからマインドゲームを入れてくれ
102ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 01:13:48 ID:???
マインドゲーム、メロはいいけど歌唱がイマイチなんだよなぁ…
103ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 12:10:45 ID:???
>>99
>>93の言うとおりオナニーしてるんだから何も言わないであげて
104ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 13:21:22 ID:???
105ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 16:06:03 ID:QTSVPvb2
ビコーズ、ラヴ、イマジンはそんないいメロか?
ジョンの味でどうにかなってる曲だろ。
ラヴなんて他のアーティストだったら笑われてるよ。
106ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 16:49:34 ID:???
>>105
まぁ、低能cなんて
こんなもんだろ。
だから低能ポールヲタなんだけど
、、と釣られてみる。
107ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:13:13 ID:???
>105
ラヴはレターメンにカバーされヒットしましたが、何か?
108ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 20:24:15 ID:QTSVPvb2
106 107 おまえらジョンのうんこでも安けりゃ買いそうだな。
109ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 20:34:35 ID:???
>>108
何で必死なのw
110ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 22:10:22 ID:???
> ID:QTSVPvb2

痛いこいつは、低脳ポールヲタの象徴的存在だなw
111ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 23:55:56 ID:QTSVPvb2
↑俺はジョンは大好きだ!おまえらみたいな勘違いジョンオタは大嫌いだけどな!
それから人をあやめるならせめてIDくらいだせ。
姑息な書き込みしかできないへたれに低脳呼ばわりされる筋合いはない。
112ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 04:03:58 ID:DgvqsGKi
>>111
>俺はジョンは大好きだ!

105 :ホワイトアルバムさん :2006/04/07(金) 16:06:03 ID:QTSVPvb2
ビコーズ、ラヴ、イマジンはそんないいメロか?
ジョンの味でどうにかなってる曲だろ。
ラヴなんて他のアーティストだったら笑われてるよ。
113ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 04:12:26 ID:???
低脳ポールヲタは軽率な発言をするところが捏造ポールと同じW
114ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 16:00:18 ID:???

105 108 111 おまえポールのうんこでも安けりゃ買いそうだな。
115ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 23:22:37 ID:???
720 :ホワイトアルバムさん :2006/04/03(月) 00:14:28 ID:???
>717
あの爺さん(ポール)って曖昧なんだよ。「ハードデイズは歌詞を作ったかもしれない。
ミドルエイトを作ったかもしれない」とかジョンの初期作品にはほとんどがそういった貢献を
匂わす。あとはその歌詞や曲からイメージを膨らませて大体こんな感じだっただろうよとか。

721 :ホワイトアルバムさん :2006/04/03(月) 00:18:48 ID:rPkDjaRD
>720
まぁ、捏造ポールだからなw

722 :ホワイトアルバムさん :2006/04/03(月) 01:26:04 ID:???
>720
そして最後に得意の「記憶違いの可能性もあるけど」で締めくくるw
116ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 23:49:00 ID:+GzbEZSB
112 113 114 俺はジョンが好きだと書いてるだろ。
だが好きな曲も多いが、そうではない曲もある。
それを書いただけだ!
おまえらみたいにジョンから出てきたもんは何でもいいわけじゃない。
勝手にポールオタに仕上げる捏造はおまえらで本当に醜いしキモイぞ。
117ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 23:53:35 ID:???
>>116
>ビコーズ、ラヴ、イマジンはそんないいメロか?

まあ、好みは人それぞれだが、
この3曲が分からないならジョンの良さの2割も理解出来ていないな。
118ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 00:38:21 ID:YjEKLj+6
ジョンの良さわかってないのはおまえじゃないか!
俺は他の美しい曲に比べてメロは劣ると書いたが、味でカバーしていると書いてるだろ。
ジョンの良さは味だろ。
もっと本質を客観視してくれ。ジョンボケして周りが見えないのかい?
119ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 00:43:42 ID:???
まあ2chってそんなのばっかりだから

実際に比較対象になってるものがどうのとかいうより
それを支持してる俺すげーとか
その支持してるものに反対するテメーしねとか
あんなのを支持してるコイツバカとか



752 :ホワイトアルバムさん :2006/04/08(土) 10:14:29 ID:???
>>751
名言 そのトーリ!
120ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 01:38:22 ID:???
>>118
>ジョンの良さは味だろ。

まあ、感じ方は人それぞれだが、
それだけだと思っているのならジョンの良さの2割も理解出来ていないな。

121ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 01:44:51 ID:???
>>105
>ビコーズ、ラヴ、イマジンはそんないいメロか?

まあ、好みは人それぞれだが、
この3曲のメロディの良さが分からないのなら
ジョンの良さの2割も理解出来ていないな。
可哀想にポールのこねくり回したくどい曲しか理解出来ないのだろう。
122ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 01:54:51 ID:XvU0HzUJ
>>118

ビコーズは、ポールが「アビーロードで一番好きな美しい曲」と言っている。

イマジンは、ポールが「ジョンは絶好調だね」と言っている。

ラヴは、ジョンが「ビートルズ時代のどんなスタンダード曲にも
負けない出来」と言っている。
123ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 03:21:17 ID:???
ポールをだしに使う所が可愛いね〜
124ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 03:22:48 ID:???
>>105
>ビコーズ、ラヴ、イマジンはそんないいメロか?
>ジョンの味でどうにかなってる曲だろ。

ジョンの味って何だ?ボーカルか?
ビコーズはリードボーカルなんかなくてコーラスだぞ。
だからビコーズのジョンの味はメロディということになるぞ。
痛すぎる自分の愚かさに気付けよ低脳ポールヲタw


125ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 03:50:12 ID:???
ずっと考えてその答かよw
126ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 09:59:12 ID:???
  ↑
>123>125 負け犬の遠吠え連発だなw
127ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 10:14:48 ID:???
まず、自分から「おかげ」なんて使う奴が信頼できるか?
128ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 10:24:08 ID:???
>>127
このスレタイは【ジョンが有名になったのもポールのおかげ。】 の
アンサースレで「おかげ」を使ったのは低脳ポールヲタが先だよ。
常に喧嘩を仕掛けてきたのは低脳ポールヲタの方だという事を自覚しろな。

129ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 19:01:26 ID:???
>>118
>>俺は他の美しい曲に比べてメロは劣ると書いたが

具体的に曲名をあげてくれ
130ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 23:08:59 ID:???
832 :ホワイトアルバムさん :2006/04/09(日) 00:03:47 ID:???

最近、here there and everywhere のサビにどうもジョンの手癖の
進行が見えるんだが、どうよ。
あのサビは本当にポール作か?


833 :ホワイトアルバムさん :2006/04/09(日) 02:10:43 ID:???

ジョンは「ポールひとりで作った曲だと思う」といってるがポールは
「8対2で僕が作ったと言える」といってる。あの自作曲でジョンの貢献を低く見るか
認めないポールが、さらっとジョンの名を言ってるって事はサビくらい作って
るかも。

:ホワイトアルバムさん :2006/04/09(日) 12:00:04 ID:???

ジョンは人が良すぎるね
ポールと正反対だな
131ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 00:27:01 ID:???
>>129
118では無いが、
お前の発言からは“いかにもなバラード=メロが良い曲”みたいな
強い固定観念が見受けられるな。


132ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 00:28:38 ID:???
言えてる
133ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 11:20:43 ID:J3xnUXTv
なにがアンサースレだよ、お前等みんな馬鹿じゃね?最高にくだらない。
ジョンヲタ、ポールヲタみんな死んだほうが良いと思う。
134ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 13:54:17 ID:HZ4wgn0U
ビー板からどんどん普通のビーファンがいなくなってる。
最萌曲トーナメントくらいまでは良スレもあったけど、ここに寄生している数人のキチガイオタが完全にウィルスとなって氾濫している!
???よ、わかってるか!
135ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 15:12:53 ID:???
>>134
ヲタは自分の意見を他人に聞かせたくてタマランのだろう。自慰覚えたての
厨房みたいなもんだな
136ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 15:43:33 ID:???
>>135
いや、事実を明らかにしたいだけだよ。
137ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 16:36:09 ID:B0sQMn8Z
何が事実だよ。自分の好きなアーティストを擁護して他を貶してる
だけだろ?あのね、みんなきみみたいに好みがあるわけできみとは
考え方も違うわけ。物事を少し客観的に見たら?
138ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 16:59:46 ID:???
>>137
事実は1つだよ。
捏造は明らかにすべきで、単なる好みの問題ではない。
139ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 18:34:40 ID:OWzRQGxJ
うん?138の言ってることがよくわからないけど、例えば先日マーティンが
イエスタデーは私がストリングスのスコアを書いて貢献したけど、ジョンはなにもしてない
、だけど彼の名前はクレジットされてる、て発言したのを一人のジョンヲタが
イエスタデーはマーティンとの合作だwってでっち上げた、みたいなこと?
これは捏造だよね。でもこんなの記事見ればすぐわかるよ。つまり捏造するやつ
はもう開き直ってやけになって暴走してるからそいつになに言っても無駄。
おれがさっき言った事は自分の好みを他人に押し付けて、おれが正しい!みたいに
勘違いしてるような人間に客観的に物事みたら?ってこと。
ごめん、おれの説明不足だったみたい
140ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 20:05:08 ID:???
>>130
アレンジだけならクレジットの変更まで言えないよ
だってビートルズ全曲にアレンジで多少なりとも関わっている訳だから

エプスタインの本で読んで知ったけど、自己顕示欲の強いポールに言いたいこと沢山あったんだろうな、マーチン。
イエスタディの件は氷山の一角に過ぎないのかも。
40年越しのカミングアウトは真実味がありすぎるよ。

ポールファンの方達もギブアップ時だと思う
ジョンファンは早速とジョンはYesterdayには全く関係無いから
クレジット変更も当然かなって言ってるのに

マーティンさんとの共作を受け入れないとねw
マーティンさんが最後に上手くまとめた曲だった
曲の手直しをやったのもマーティンさんだった

それで良いと思うよ
外部から見えないから分からなかったけど
実態ははマーティンさんの功績が大きかった

ストリング用スコアにはポールすら関与していないんだから、
そのスコアのクレジットはマーティンだけでいいと思うけどな。

関係者で誰が最初に拒否するか見物だね
ポールはノーコメントで逃げ回っているからねw


141ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 20:05:57 ID:???
>>139
アレンジだけならクレジットの変更まで言えないよ
だってビートルズ全曲にアレンジで多少なりとも関わっている訳だから

エプスタインの本で読んで知ったけど、自己顕示欲の強いポールに言いたいこと沢山あったんだろうな、マーチン。
イエスタディの件は氷山の一角に過ぎないのかも。
40年越しのカミングアウトは真実味がありすぎるよ。

ポールファンの方達もギブアップ時だと思う
ジョンファンは早速とジョンはYesterdayには全く関係無いから
クレジット変更も当然かなって言ってるのに

マーティンさんとの共作を受け入れないとねw
マーティンさんが最後に上手くまとめた曲だった
曲の手直しをやったのもマーティンさんだった

それで良いと思うよ
外部から見えないから分からなかったけど
実態ははマーティンさんの功績が大きかった

ストリング用スコアにはポールすら関与していないんだから、
そのスコアのクレジットはマーティンだけでいいと思うけどな。

関係者で誰が最初に拒否するか見物だね
ポールはノーコメントで逃げ回っているからねw
142ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 22:42:56 ID:HZ4wgn0U
138 君だけが知ってるビーの事実なんてこの世には存在しないよ。
ジョンとポールやビートルズの事実を知っているのは今やポールとリンゴだけなんだよ。
彼等にしても約40年前の記憶なんだから、記憶違いもあるだろう!大体でいいじゃない。
曖昧を突き詰めたいのはわかるが、わからないままが一番いいんだって!
143ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 00:01:26 ID:???
>>142
自己中な低脳ポールヲタらしいレスだ
144ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 00:57:22 ID:DGUUDzsu
↑キチガイジョンオタらしいスレだ!
145ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 01:19:39 ID:???
>>144
127 :ホワイトアルバムさん :2006/04/09(日) 10:14:48 ID:???
まず、自分から「おかげ」なんて使う奴が信頼できるか?

128 :ホワイトアルバムさん :2006/04/09(日) 10:24:08 ID:???
>>127
このスレタイは【ジョンが有名になったのもポールのおかげ。】 のアンサースレだ。
「おかげ」を使ったのは低脳ポールヲタが先だ。
常に喧嘩を仕掛けてきたのは低脳ポールヲタの方だという事を自覚しろな。


146ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 01:35:27 ID:???
いや、そもそも捏造を証明している事柄事態ない。
〜だと思う、〜と読める 以上の説得力がない。
147ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 01:47:42 ID:???
イエスタデーはマッカートニー・マーティンにすべきだと思うよ。確かに。
“ジョンは何もしていないのにクレジットされているのはおかしい(マーティン)”は正論。
148ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 10:49:05 ID:???
>>146
低能ポールヲタは「デモテープの動かぬ証拠」が出ても
フリーアズアバードの捏造を認めなかったがw
149ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 11:05:31 ID:DGUUDzsu
148 俺は良く知らないので聞くが、おまえはそのデモテープを聞いた事あるのか?
150ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 11:20:04 ID:???
>>149
なんだ、既に完成に近い状態だったんだ。
ジョージのスライドソロもジョンのハミングをなぞっただけだったんだな。

それにしても、ポールの
【サビ無くて必要だと思ったので書き加えた】という意見は何だったんだよ!!

ポールは腐りきった根性の奴だな。
もうポールのインマイライフに対するコメントは100%信じられないぞ。
これでイエスタデイもマーティンとの合作は間違いないだろうな。

22 :ホワイトアルバムさん :2006/03/24(金) 23:47:53 ID:IVpdk1Sh
>>21
http://www.saunalahti.fi/erakko/imaginesoinnut.html
一番下の画像をクリックしてねw

23 :ホワイトアルバムさん :2006/03/25(土) 11:30:00 ID:???
551 :ホワイトアルバムさん :2006/03/25(土) 05:55:36 ID:qw37lSiy

あちゃー 出てきたな Take1
確かにサビの歌詞のほんの一部だけが抜けているがメロはほぼ完成した状態だ

すまん、これはポールの捏造だった ポールに成り代わり
謝罪する

552 :ホワイトアルバムさん :2006/03/25(土) 11:01:45 ID:ir/WCO1i

マジでポールは「捏造マシーン」だなw

151ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 11:25:15 ID:???

まぁ、フリーアズバードのテイク1が残ってなかったら
低脳ポールヲタや捏造ポールによって
フリーアズバードは合作にされていただろうな。
あんなジョンの捨て曲でも、ポールのソロのどの曲よりも素晴らしいから、
卑しい低脳ポールヲタや捏造ポールに狙われるんだけどw
152ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 12:31:06 ID:???
>>136
その事実とやらが殆どが片言を自分の視点で思いっきり歪めて解釈したような
ものが殆どじゃん。ジョンとポールの関係にしても結局当人同士にしか
判らないものがあったのを無理に他人が解釈するのに意味は無いと思うし
無理に解釈して悦に浸ってるヤシ見ると気持ち悪いぞ
153ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 13:16:09 ID:???
>>152
やれやれ、お前のように
低能ポールヲタは「デモテープの動かぬ証拠」が出ても
フリーアズアバードの捏造を認めなないような低能ポール信者ばかりだなw
154ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 15:49:17 ID:???
>>152>>153とどっちが真っ当かに読めるかといえば
普通に>>152だと思うな。
“やれやれ”か。狂ってる椰子ほどこういう丈高な表現を簡単に使うんだよね。
もともと捏造の証拠自体全然不安定なものなのに。
155ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 16:02:11 ID:???
>>154
http://www.saunalahti.fi/erakko/imaginesoinnut.html
低能くん、一番下の画像をクリックしてねw
156ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 16:14:18 ID:???
>>155
またそれか馬鹿w 昔から出回ってるデモだぞ
アンソロから11年も過ぎた今頃、初めて聴いて無意味にはしゃぐ
お前の姿が目に浮かぶよw

肝心なのはポールが中盤のメロディを自分が創出したと
明確に語っている原文の有無。
訳文じゃ駄目。
俺はポールよりジョンが圧倒的に好きだがポールが今更
名誉欲しさに意図的に嘘をつく必要があるとはとても思えない。
157ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 16:20:26 ID:???
155は最近ファンになったんだろ
158ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 16:40:59 ID:???
>>156
>ポールが今更名誉欲しさに意図的に嘘をつく必要があるとはとても思えない。

前科は数多くあるのに、捏造ポール狂の信者は痛杉w
159ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 20:39:33 ID:???
>>158
信者ではないが、まあいい。
どうでもいいから、具体的に前科を明確に示してみろ。
160ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 21:13:32 ID:???
832 :ホワイトアルバムさん :2006/04/09(日) 00:03:47 ID:???

最近、here there and everywhere のサビにどうもジョンの手癖の
進行が見えるんだが、どうよ。
あのサビは本当にポール作か?


833 :ホワイトアルバムさん :2006/04/09(日) 02:10:43 ID:???

ジョンは「ポールひとりで作った曲だと思う」といってるがポールは
「8対2で僕が作ったと言える」といってる。あの自作曲でジョンの貢献を低く見るか
認めないポールが、さらっとジョンの名を言ってるって事はサビくらい作って
るかも。

:ホワイトアルバムさん :2006/04/09(日) 12:00:04 ID:???

ジョンは人が良すぎるね
ポールと正反対だな

161ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 21:15:57 ID:???
>>160
大爆笑。まさか貼ったの>>158じゃないよね?
162ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 21:17:31 ID:???
てかどの曲も(ジョージの曲ですら)何%かはアイデアとして
互いに他メンバーの貢献が入ってるだろ?
バックバンドじゃないんだから。
163ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 22:55:59 ID:DGUUDzsu
捏造とか低脳って言葉抜いて文章書けないのか?ここのジョンオタは!
そんな文章しか書けない奴がそんなに賢いとはとても思えんぞ。
社会人として当たり前の行為だが、逆の立場で考えた事あるか?
悪いがアホ丸出しだぞ。
164ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 23:13:59 ID:???
>>163
捏造ポールとか低脳ポールヲタって言い得て妙だと思うよ。

165ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 00:24:56 ID:???

20年前の今日のこと 
2ちゃんのニートが集まって バンドを組んでみたってさ
信者争い 激しくて ケンカばかりの 毎日も
ビー板 名物 お祭りさ 楽しいことは 保証つき
それでは  紹介いたしませう
皆様にはもう おなじみのー
サージェント・ペパース・ロンリー・ニート・クラブ・バンド!

この板に 出られて 光栄です
胸が ニトニト していまっす
ホントに 素敵な ROMの お客様
できれば 私たちの サーバーまで お連れしたい
パソコンの中まで お連れしたいくらいです

私たちは サージェント・ペパース・ロンリー・ニート・クラブ・バンド!
どうぞ 信者争いを お楽しみください
2ちゃんの ルールにしたがって 氏ね ボケ カスと 歌います
ごゆるり 今宵の ひとときを
サージェント・ペパース   サージェント・ペパース
サージェント・ペパース・ロンリー・ニート・クラブ・バンド!

ののしり合いを 中断するのは まことに 心苦しいのですが
ジョンヲタ ポールヲタ ホントはみんな いいやつだったと 信じたい
ケンカの お祭り とめるため
ここで リンゴに 歌ってもらいませう  その名も ビリー・シアーズ
サージェント・ペパース・ロンリー・ニート・クラブ・バンド!
 

166ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 01:25:47 ID:ViazRfSY
>>164
確かに。“低脳”なんて熟語として存在すらしないキーワードを使って
相手を貶めたつもりになってるジョンヲタの馬鹿っぷりがよく表れてるよね。
167ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 09:38:55 ID:???
>>166
2ちゃんでは低脳の方がメジャーなんだよ。
特にビー板でw
168ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 10:27:56 ID:???
オレはポール嗜好だけどビートルズは
たしかにジョンの影響力が凄かったと思うよ。
ポールにとってジョンは
今日まで唯一追いかけ続けた存在。
ビー時代にポールが創った曲は共作、単独曲ふくめて
ジョンのもつ“毒”によるある種の緊張感が漂っていた。
ある種、音楽的な“恋愛関係”にあったって
よくいわれるけど。どこか気まぐれなジョンより
ポールの方がその感情は強かったんじゃないか。
単にクレジットでの違いだけでなく
Lennon-MccartneyとMccartneyの本当の違いは
料理で例えるなら、素材は一緒。ただ最後に加える
調味料が違っているってこと。
前者はジョンのもつ毒気の混じった依存性の強いスパイス。
後者はリンダのもつチープで飽きやすい合成甘味料。

このところのポールのソロ作が良くなったのはリンダを失い
ようやく以前のスタンスを取り戻しはじめたからにほかならない。
169ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 11:05:58 ID:???
>>168
なかなか好感の持てるレスだね
しかし
>前者はジョンのもつ毒気の混じった依存性の強いスパイス。
>後者はリンダのもつチープで飽きやすい合成甘味料。
>このところのポールのソロ作が良くなったのはリンダを失い
>ようやく以前のスタンスを取り戻しはじめたからにほかならない。

このような感想を持てるのは、まだポールが生きてるからだよ
死んだらウイングスすら愛しくなるはず
170ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 12:24:00 ID:???
>>168
そうだね。
ただポールは今の歳になってわかり始めたことがある、
という方が当たってるのじゃないかな。
ジョンはジョン,ポールはポ−ルでそれぞれの生き方をしてきたからこその
あの時のビートルズが存在した。
どっちもそれぞれ時点での影響力は大きくて、タイムパラドクス的に考えたらいいよ。
ハーモニーが素晴らしかった・・・。
171168:2006/04/12(水) 12:56:05 ID:???
>>170

どちらが優れていたとか劣っていたとか
いっているのではないよ。別にソロを蔑んでいるわけでもない。
そういう意味ではおらはウイングスから聴き始めて
ハマっていった口だからね。
むしろウイングスへの思い入れの方が強いかもしれない。
ただビートルズのもつ音楽的創作的エネルギーにたいなものは別格だったてこと。
まったく別のアーチィストとまではいわないけれど
同じ尺度で比べたらソロ活動がかわいそう。

でもおら自身そういう境地にいたるまで
やっぱり20年以上かかってしまったけどね。。。
172ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 12:59:27 ID:???
それはジョンも同じこと
ヨーコの影響がすくない壁橋が音楽的には一番出来が良いとおもうが
173168:2006/04/12(水) 13:13:57 ID:???
それにしても神様のいたずらか
一つのユニットに、ジョンとポール、そしてジョージ。。
1枚のアルバムに複数の天才が共存しえいる。
ビートルズってものすごい偶然の産物だな
こんなバンドあとにもさきにももう出ないのかなあ。。

ポールファンの立場から考えても、
あのジョンの死が何事にも変えがたく、くやしい。。
174ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 13:22:21 ID:???
ジョンのアルバムは完成度高いと思うけど。シンプルだし、切ない枯れた声もいい。
ポールは不出来がやっぱある。基本的に当時の若者向け音楽だったんだろうな。
175ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 13:33:17 ID:???
ポールは民謡やったり子守唄やったりキッズ受けしそうなハルセイ作ったり、
エセR&Bやったりプレスリー風やったり、カントリーやったり、ラブバラード
作ったり多彩だなぁ。しかしほとんどがすげー甘い!幼稚とか安易とか言いたくないが甘い。
ロックシンフォニーも個人的に好きだが、下手糞。
176ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 13:41:56 ID:???
ポールはまじ甘い。

中二の考え方ぐらい甘い。

177ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 13:48:16 ID:???
ポールの作るロックは典型的で単純
ポールの作るバラードは甘すぎで単純
ポールの作る組曲は違和感ありすぎでそれぞれは単純
すべて構成がすべて
曲と曲とをどう繋ぐか。それがすべての
ポールマッカートニ。
178ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 14:29:09 ID:???
>>171
>ただビートルズのもつ音楽的創作的エネルギーみたいなものは別格だったてこと。

だな。
言い尽くされたことだが ビートルズとなると
一人ひとりが百人,いや千人くらいの力を出したのだろう。

>>165
ブラボー !
179ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:11:42 ID:???
典型的で単純だけどやっぱりポールなりの味はあると思うけどな。
久しぶりにあの娘におせっかい聴いた
確かに当時の流行歌って感じ強かったけど
とても良質な音楽だと思ったなぁ
180ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 18:02:00 ID:???
>>179

たしかにあのギターのリフレインはくせになるよね。
あとでだしの
♪Anytime anyday you can need people say〜
だっけ。あのメロセンスはやっぱ凄い。初めて聴いたとき鳥肌たったよ。
“あ〜、これこれ、ポ−ルだ!!”
ってね。
181ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 22:49:46 ID:B98hXgMw
ウイングスのポールの曲ってやっぱりいいよなぁ。
ビートルズが凄すぎるだけで、ウイングスも充分トップアーティストだったと思う。曲に神通力があるというか・・
でもエボニーくらいから当時は好きだったけど、飽きが急激に襲ってきてその後は聞けなくなってしまう曲が増えた。
182ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 22:54:09 ID:92b/G35S
  /     `y ´                      |
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                  l
            \           ,′                   l
             ヽ          ,                   !
                \          ,′                    |
183ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 23:18:37 ID:???
俺、今二十代のビートルズ好きで
そこからジョン、ポールのソロ作品も同時に買い始めた。
ポールのマッカートニーで落胆し、ジョンの魂に感動した。
ウィングスはバンドオンはいいと思ったが、ヴィーナス&で何かが尽きた。
ジョンレノンの飽きないところは、ジョンは感性を歌にして普遍的な人間の苦悩や
理想が作品に反映されてる。ポールはそこらへんが薄っぺらくて、その上っ面が楽しめる
曲はポールの名曲なんだけど、ほんとアレンジだったり、得意の歌唱法7変化で味気ない
曲に色をつけてる感じ。それがなくなった爺ポールのケイオスは良い作品。
184ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 13:04:16 ID:???
ポールなりの博愛主義でやってきたんだよ。
When I'm Sixtyfour になってようやくジョンに追いつきつつあるのかなー。
精神性が変わらないと曲が優れててももうひとつだったからね。
ポールオタもその辺がわかって来ると今みたいなジョンやっかみはなくなるのだろうがね。
煽るつもりはないよ。仲良くしてほしいだけだよ。
185ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 19:00:41 ID:???
『ザ・ビートルズ/イフ・アイ・フェラ・ベスト緊急発売!』(CDなし、アナルログ盤のみ)

A)1.フェラプ!
  2.アイ・フェーラ・ファイン
  3.イフ・アイ・フェラ
  4.アイル・フェーラ・ザ・サン
  5.フェラム・ミー・トゥー・ユー
  6.ノー・フェラマン
  7.フェラ・ゼア・アンド・エヴリホエア

B)1.ストロベリーフィールズ・フォーフェラー
  2.アイアム・ザ・フェララス
  3.フェーラ・オン・ザ・ヒル
  4.ゲティング・フェラー
  5.フェライング
  6.ヘイ・フェラドッグ
  7.フェラター・スケルター
  8.フェラ・マジェスティー

(原盤イギリスパーロフォン・ザーメンレコーズ)
 歌詞対訳つき 解説 南波杏・森下くるみ  フェラ価格・2269円(イイ69)
日本先行発売!  予約者全員豪華フェラポスター進呈中!


186ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 00:22:59 ID:???


ポールヲタって今まで「ジョンの曲に対するポールの貢献度」を
嫌と言うほど何度も主張してきたのに、
ポールの代表曲が軒並みジョンとの合作だと判明したとたんに、
手の平を返したように「貢献とかホントくだらない」って言い出すんだよな。
ホントに低脳ポールヲタって、捏造ポールと同じ自己中な性格だよ。

187ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 00:48:37 ID:???
>>186
馬鹿に踊らされているのを自慢しているのか?
188ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 00:54:30 ID:???
そうだな。アンチが仲間割れさせているのに。
189ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 20:29:54 ID:kTs5Q5k0
186がいなくなる事を想像してごらん。
君たちに出来るかな?
煽りもオウム返しもないビー板。
健全でジョンやポールの功績を素直にたたえあう。
僕の事を夢想人だと言うかもしれないけど、僕だけじゃないはず。
いつか君たちも同調してくれる事を期待する。そうすればビー板は一つになるよ。
190ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 11:30:44 ID:zLsWKFgw
暗黒無限大のこの宇宙には 数万の銀河系が存在するといわれ
そのひとつの銀河系の中に 数万の星が存在するという
その小さなひとつの星 地球にたった百年も生きられない ちいさな
人間が 喜怒哀楽、悲喜こもごも、ウジャウジャと存在し
泣いたり笑ったり、クダまいたり、バカいったりして生きているのよ!
ちゃんと読むのよ、そこのセンズリとチンカスの お兄さん!
センズリばっかし、してないで たまには哲学でも 勉強しなさい! 
191ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 11:51:47 ID:???
>187〜190
低脳ポールヲタ達はアンチのせいにすり替えたり
綺麗事言って自分たちを正当化してないで
まず、己の過去を見つめ直して反省すべきだな
192ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 12:54:59 ID:???
>>191
>己の過去を見つめ直して反省すべきだな

それ、まんまお前のやるべき事じゃんw

ギ ャ グ で 言 っ て る の か ?
193ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 16:48:57 ID:???
>192
無駄な行間や字間の取り方に、ポールヲタの低脳さを如実に感じる。
194ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 21:30:09 ID:???
.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ
195ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 21:43:19 ID:???


低脳ポールヲタが糞で荒らしているねw

196ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 00:29:33 ID:???
脱糞野郎とは
本名、ダップン・ハニー
・派遣会社に籍を置き仕事を待つのが仕事
・一度映画を見にいっただけの女友達を「昔の彼女」という
・いつでもウンコが貼り付けられるようにクリップボードには常にウンコがある
・何秒置きにウンコをすればアク禁が防げるかテストしている
・本人は便秘でなやむ、このコピペは見果てぬ夢
・便秘ゆえに苛立ちは隠せない。
・世間からも嫌われているが、WEB上でもそうとう嫌われている(笑)
197ホワイトアルバムさん:2006/04/21(金) 18:39:18 ID:???
age先生(笑)
198age:2006/04/21(金) 23:18:23 ID:???
>>193
低能ポールヲタだからねw
199ホワイトアルバムさん:2006/04/21(金) 23:23:39 ID:???

Queenは全員がジョンヲタ。
ジョンの射殺事件後のコメントでは、

フレディ: 僕らは偉大な財産を失った。この財産は今後数世紀以上にわたって
       穴埋めされることは無いだろう

ブライアン: 弾きたかった。僕ならAcrossThe Universeを世界一の名曲にしてやれた。


「ジョンとのレコーディングはとても刺激的だったよ。
フェイムもアッという間に仕上がった。ジョンはスタジオのギターが
手に馴染まなくて自宅へ取りに帰っちゃったのには驚いたな(笑)
歌詞の表現法は、ジョンは「強く分かりやすく」で
ボクは「あいまい」なので解釈が違ったりしたけど、
やはりジョンレノンという人は凄い人だと思ったよ。
あれほどオリジナリティーを持ってる人は他に居ないね。
ポールマッカートニー?
全く興味ないね、ヒット狙いならボクでも難しい事じゃないからね」

         ・・・・デヴィッド・ボウイ

200ホワイトアルバムさん:2006/04/21(金) 23:28:58 ID:???

デヴィッド・ボウイ=ホーケーマン2号
201ホワイトアルバムさん:2006/04/25(火) 01:46:21 ID:fK0xafQm

ポールの捏造が次々と暴かれているね。
まあ、Free As A Birdのデモは、何よりも動かぬ証拠で
百聞は一見にしかずだな。

202ホワイトアルバムさん:2006/04/25(火) 19:04:45 ID:GAz2fJz7
新歓コンパにジョンとポールがいた。
「おまえ、名前は?」
「ジョンです」
「おまえは?」
「ポールです」
で、俺としても、その場を和ますために
おまえら、バンドでも組んでみろよーなんて
冗談混じりに言ったけど
まさか、それがビートルズになるとは・・・・ブルブル

人ってわかんないもんだネ。
203202:2006/04/25(火) 20:50:23 ID:GAz2fJz7
202です。
つまらないギャグを書いてしまって申し訳ない。
心から反省しております。
すいませんでした。
204ホワイトアルバムさん:2006/04/25(火) 23:16:56 ID:???
>ID:GAz2fJz7

痛い低脳ポールヲタは失せろ!!
205ホワイトアルバムさん:2006/04/26(水) 02:41:11 ID:???
>>204
もう少し頭使えば?
206202:2006/04/26(水) 04:23:43 ID:o/LGv5bK
たびたびすいません、GAz2fJz7です。
つまんない話で貴重な掲示板を汚染してしまった事
深くお詫びします。もうこのようなことは2度と書きません。
管理人様、勝手なお願いですが、もしよろしければ
202,203とこれ、削除していただけないでしょうか?
もちろん管理人様のご自由なのですが、
なるべくお願いします。
207ホワイトアルバムさん:2006/04/27(木) 22:37:23 ID:???
もう二度と来るな!
208ホワイトアルバムさん:2006/04/30(日) 09:27:35 ID:???
>>156
>ポールが今更名誉欲しさに意図的に嘘をつく必要があるとはとても思えない。

前科は数多くあるのに、捏造ポール狂の信者は痛杉w

209ホワイトアルバムさん:2006/04/30(日) 12:42:36 ID:uhxa4Rsy
このスレジョンとポール両方好きな人いないのかな??
210ホワイトアルバムさん:2006/04/30(日) 12:46:41 ID:???
どっちも好きだけどウィングスとかが駄目だな
211ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 03:21:44 ID:???
ビートルズが好きなら普通どっちも好きなんじゃないの?
煽るから憎しみが浮き出て来る。変なもんだよ。
212ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 20:12:27 ID:???
>ビートルズが好きなら普通どっちも好きなんじゃないの?

傾向が全く異なるのだから、そんな椰子はごく一部だよ
213ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 23:47:23 ID:H/ez0W13
212 おまえマジで言ってるのか?
よそでビートルズを語らないでくれよ。
ほとんどのビーファンがジョンの良さ、ポールの良さを理解してるよ。
まあ多少はどっちかよりだからソロになるとどっちかに偏るかもしれんが。
少なくともビートルズは両方凄い。
214ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 23:48:44 ID:???
ウィングスが酷すぎただけだろ。
ビートルズは最高だった。
215ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 23:49:53 ID:???
だな
216ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 09:46:31 ID:???
やっぱ、最終的には好みになるわな。
ただ、貶すのがね・・・。
過ぎたるは何とやら。
217ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 11:05:45 ID:OjCz9yLd
ポールが有名になったのも天才ジョンのおかげ  もちろん
ジョンが有名になったのも職人ポールのおかげ  そのとうり
218ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 12:43:28 ID:4SLVIqez
>>217 その通り。一つ加えるとしたら、ポールの後に様を加える事。
219ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 13:13:45 ID:???
218つまんね
220ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 17:43:32 ID:???
>>217
マジレスすると
ジョンが有名になったのはポールのおかげじゃない
221217:2006/05/02(火) 18:46:16 ID:D5A1L6vo
>>220
どうだろ 俺ももちろんどっちかときかれたらジョンなんだけど
ポールの存在とジョージのルックスがなかったら
ジョンは今ほどの別格な存在ではないだろうし、
世にでるのに時間がかかったかも
ジョンのワンマンバンドだと意外と長続きしなくて、
いくつもバンドを作っては、解散をくりかえし
知る人ぞ知る的な通好みのアーティストになってたかも。
222ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 18:59:08 ID:???
ジョンがここまで有名になったのって人生が音楽とリンクしまくってるから。
ポールは商業ロックとか言われるのはジョンと比べてだし、ジョンはアーティスト
として完結してしまった。絵画の名匠みたいに語り継がれるような作品と人生を残したよ。
223ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 19:04:59 ID:???
ポールがいまだにジョンの話題で質問攻めされてるのを見ると
ジョンのおかげでいまだにトップアーティストでいられている気がする。
アルバムも目立った傑作をソロでは残していないしね。
224217:2006/05/02(火) 19:43:04 ID:CnvpAKTH
>>223
そうなんだよな ポールもかわいそうだね
ジョンは衝撃的な亡くなり方のせいか
神格化されすぎてるきらいはあるね
でも今後、死亡記事の大きさをくらべたら
だんとつポールじゃないか
(ディランでもなくミックでもなく)
225ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 19:45:23 ID:???
まぁレノンマッカートニーの片割れだしな。
226ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 21:39:29 ID:feDMfvea
ジョンはポールがいなかったら今ごろ乞食だよ
227ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 22:01:30 ID:???
>でも今後、死亡記事の大きさをくらべたら
だんとつポールじゃないか
(ディランでもなくミックでもなく)

ポールなんて生きる屍
死んでも扱いが小さくてガッカリするぞw
228ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 23:32:23 ID:zU03Sm6X
>>226>>227
そんなことはないぞ

テレビで THE WHO みたけどやっぱしいいバンドだ
もしダルトリーのかわりにジョンだったら
すごいバンドになってたんちがうかな
229ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 23:35:22 ID:???
ジョンはどのバンドは入っても凄いだろうけど
ポールが入ったらバンドがポップ死を迎えるんだろうな。
230ホワイトアルバムさん:2006/05/03(水) 01:02:22 ID:XTHfeLpD
>>229
そうかそれでビートルズはポップ死をむかえたのか
231ホワイトアルバムさん:2006/05/09(火) 00:08:22 ID:???
そうだな
232ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/09(火) 11:51:37 ID:ykSCteOC
ポールがいなかったらビートルズ人気でてねーだろw
233ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/09(火) 12:09:59 ID:???
>>232
初期の頃のヒット曲は殆どがジョン作品だと思うけど。
結局この初期のアイドル系ヒット曲(一見するとアイドル系
なんだが実は奥が深い)のおかげでブームを作ることが
できた。

結局ポールいらないじゃん w
234ホワイトアルバムさん:2006/05/09(火) 15:08:02 ID:???
初期もそれ以降もジョンの曲で変身してきた。
ジョンがポールはイェスタディだけだと歌ったのは
あながち間違いではない。
235ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/09(火) 16:30:14 ID:Kz10lUfN
スレタイは間違っていると思う。ジョンの才能は確かに凄いがポールと出会っていなかったら
リバプールに埋もれていたと思う。知る人ぞ知るといったような。
ポールの一般の人にも理解されるような曲があって、ジョンの狂気的な作品も受け入れ
られると思う。
236ホワイトアルバムさん:2006/05/09(火) 23:10:59 ID:???
始め、ジョンは万人に受け入れる音楽を歌うことから始めてる。
しかし、ビーが絶頂を迎えるにあたり、虚しさを感じ、内省的になる
そしてドラックに溺れ、サイケになる。しかし、ヨーコと出会い、より
前衛に、音楽に正直になる。ビーの芸術のような華麗な変化はジョンの手で
行われ、ポップスで大衆迎合はポールの手にゆだねられた。ジョージはちょっとした
おまけで、リンゴはバンドのリズムを支えたメンバー。
237ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 10:50:23 ID:???
>>236
おまけのジョージは最後はポールを超えたけどね。
238ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 22:19:33 ID:2sx58gnP
超えたね!
239ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 22:35:49 ID:a1rhMk23
言ったもん勝ちかよ
240ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 22:39:50 ID:???
>>239
アビーロード

サムシング > ノーターリン
ヒアカムズザサン > ユーネバーギヴアップ
241ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 22:58:45 ID:???
>>240
胴衣
242ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 23:06:34 ID:???
>>237
間違いない
243ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 00:05:45 ID:???
ジョンとポールのパートナーシップが崩れて
楽曲の統一感が散漫な印象になって全体のレベルが落ちるかなというところで
3人目の伏兵的なコンポーザーがしっかり育ってるってところが
やっぱりビートルズのとんでもなくすごいところだと思う。
普通のバンドならそれで駄作アルバムしか作れなくなって解散なんだろうけど
244ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 00:21:28 ID:???
>243
ジョージはアビーロードでポールを超えたんだね。
245ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 08:44:31 ID:y1vzxLiY
エイト・デイズ・ア・ウィークはどっちだっけ。
246ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 09:56:10 ID:???
ジョンの曲だよ。
247ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 10:32:31 ID:???
一度はポールを超えたが、数年後ポールに超えられた
248ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 10:45:12 ID:???
>>247
解散後はポールもジョージもずーーーーーーと低迷期に入って
終わった
249ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 11:05:12 ID:???

アビー以後ポールはジョージを一度も超えてないね。
250ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 11:16:32 ID:???



エリナーリグビーの歌詞は俺が書いたと嘆くジョンwwwwwwwwwwwww

251ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 11:29:49 ID:???

「She's Leaving Home」はジョンと一緒に書いた。
ジョンは音を長く伸ばしたギリシャ風コーラスを付け加えてくれた。
この曲が構造的に素晴らしいのは、永遠にこのコードが続く点なんだ。
それまでの僕らの作品だったら、コードを変化させただろうけど、
この曲ではずっとCコードのまま。それがリスナーを捕らえる。
このちょっとしたトリックが上手くいったと思うな。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)

「Eleanor Rigby」はポールの赤ん坊で、
その子育てを僕が手伝ったというわけだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

「Here, There And Everywhere」
あの曲はほとんどファルセットの小さい声で歌って、
ダブル・トラックにした。僕流のマリアンヌ・フェイスフル。
この曲は8対2の割で僕が作ったと言える。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)
252ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 11:32:19 ID:???

雑誌「SIGHT」より

「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたって ことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。

10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ」

253ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/15(月) 14:50:17 ID:???
繰り返し、反芻するんだね。
結局お互いが如何に影響し合っていたか、という証明だ。
254ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/15(月) 22:42:14 ID:???
255ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/18(木) 00:32:17 ID:???

ローリングストーン誌が選ぶ偉大な曲500
http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/6596661/sort/rank/pagenum/1?pageid=rs.RS500&pageregion=blob

3位    Imagine
338位  Maybe I'm Amazed

これは酷いな。
10倍どころか100倍、335も差がついてるぞw
256ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/18(木) 05:09:12 ID:G8vjKCZq
ポールは凄い才能の持ち主だよ。天才といっていいくらい。
ジョンかポールかって聞かれたらぎりぎりの差でジョンを選んでしまうけど
それでもちょっとの差だよ。
二人共凄い!
257ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/18(木) 06:09:44 ID:???

335も差がついてるのに?w
258ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/18(木) 06:18:17 ID:???
俺もジョンかポールかと言えばジョンを選ぶが
ポールは天才かな?と思う。ビートルズの時代の彼の曲は
重厚なアレンジが叶う曲であったと思う。ソロ、ウィングスは
反して、軽薄、くどいなど散々な言われ方をしてるが、聴き所は
沢山ある。低評価なのは、彼の代表作がバンドオンザランだからだと思う。
ラムが彼の全盛期の作品なら、もっと評価が高いはず。まぁ内容がタイムリーだっただけ無理だが。
259ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/18(木) 06:24:26 ID:???
イマジンはワールドソングだが、Maybe I'm Amazed は個人的な曲。
どちらも良い曲だが、ミュージシャンとしてのスタンスが
これだけの差として評価されてしまっている。
260ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/18(木) 15:27:27 ID:ju1U/76n
>>256
そのちょっとの差がポール派にとってはでけぇんだろうな。
261ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/18(木) 15:36:00 ID:???
>>258
>ビートルズの時代の彼の曲は重厚なアレンジが叶う曲であったと思う。

そうかな?
重厚なアレンジのサイケ曲は全部ジョンの曲だよ。
ポールの曲は軟弱なので重厚なアレンジには絶えられないと思う。
262ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/18(木) 16:29:22 ID:???
ポールの曲は厚化粧するよりかそのままの方が良いんだな、
但しビートルズ時代に限っての話ね。WINGSみたいな
バカしか聴かないようなバンドではコッテリ分厚いだけの
アレンジを度々試みてたけどね。
ジョンは元々がアホなのでただでなくてもつまらない曲を
弄繰り回して更につまらなくする天才なんだなw
263ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/18(木) 16:43:08 ID:???
サイケは重厚なアレンジとは言わないだろ
264ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/18(木) 19:08:00 ID:???
ウォルラス、ストロヴェリー、トモトウネバーは重厚なアレンジだと思うが?
265ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 06:11:35 ID:???
何が重厚だよ、奇を衒ってるってだけだろw
ビートルズは好きだがヲタはバカが多くて困るな。
266ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 12:13:26 ID:S+YTshUC
俺もジョンとポールの差はわずかというかほとんどないと思う。
日本での知名度の決定的な差は嫁が日本人だからだと思う。
267ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 13:18:11 ID:???
>>265
確かに質よりインパクト狙いではあるな
268ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 13:31:52 ID:???
>265
低能ポールヲタには、ウォルラスは理解できないからねw
269ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 15:02:39 ID:???
トモトウネバーも理解できないだろ
270ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 15:21:13 ID:???
音楽は理解するものじゃなく楽しむものじゃないかな
271ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 15:48:54 ID:???
同じようなものだよ
272ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 15:56:00 ID:???
理解できなくても好きになれるけど、楽しめない音楽を好きにはなれないな。
273ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 16:20:06 ID:???
好きになれるということは
ある程度理解できているということだよ
274ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 17:10:35 ID:QUz30pTL
イエスタデイ、レットイットビー→ヲタじゃなくて素人でも理解できる
ウォルラス、レイン、ストロベリー→ビーヲタしか理解できない

よって両方を理解できるジョンヲタの勝ちだね。
ポールヲタはポールヲタじゃなくて素人だろ。ジョンヲタこそビーヲタ。
275ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 17:17:57 ID:5yO5Uwie
そうかもな
276ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 19:32:28 ID:???
プレイボーイで有識者やミュージシャンのビーランキングやってたけど
ストロベリーが一位だった。イギリスのミュージシャンらのランキングも
ジョンの曲がほぼ上位を占めていたしな。で、ラジオオンエアランキングに
なると、イエスタディ、レットイットが上位を占める。
277ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 20:01:34 ID:S+YTshUC
274 そう思うが、オタって決して褒め言葉ではないぞ。
むしろキモい。
この板客観的に見てたらそう思う。
俺はビートルズが好きで、今だにビーファンが多い事からビートルズオタは他のオタとは違うと信じてたが、結局アキバ系をキモいと思うのと一緒。
278ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 20:51:04 ID:QUz30pTL
そうか、ビーファンは清く正しくして煽りあいしかできない他のヲタと違いを見せ
ろって事か。それが結果としてビーの価値を高めるって事か。
279ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 22:16:44 ID:???
>>276
ラジオって農家の人や小さな下請け工場勤務の年寄りしか聴かないから
その結果は納得できるね
280ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/19(金) 23:26:18 ID:???
ウォルラス、レイン、ストロベリー  → 耳タコ、犬でも理解できる
犬でも理解できることを精一杯がんばって理解できる →ジョンヲタ ←アホ?

そうかもなwwwww


274 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/05/19(金) 17:10:35 ID:QUz30pTL
イエスタデイ、レットイットビー→ヲタじゃなくて素人でも理解できる
ウォルラス、レイン、ストロベリー→ビーヲタしか理解できない

よって両方を理解できるジョンヲタの勝ちだね。
ポールヲタはポールヲタじゃなくて素人だろ。ジョンヲタこそビーヲタ。


275 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/05/19(金) 17:17:57 ID:5yO5Uwie
そうかもな
281ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 00:33:32 ID:???
>280
頭悪そう(合掌)
282ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 07:55:06 ID:???
>>276
ジョンの曲じゃなくてビートルズの曲であるって事を
いいかげん理解したら?
それが理解できないようだったら当然イチゴもセイウチも理解できんだろw
283ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 08:43:36 ID:???
>>282
ポールやジョンが自作曲を主張し、分けてしまったから。
イチゴ、セイウチはジョン。レットイット、イエスタディはポール。
ポールなんかライブCDでクレジット変更までしてるんだから、ファンもそれに
習うのは当然。それを皆承知で「最高のソングライター部門」「最も影響を与えたアーティスト」
の両部門でジョンが一位になってるんだろ。イギリスの60万人が投票したなにかの
ランキングでな。

284ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 09:45:42 ID:???
それじゃあビートルズっていったい何だったんですかね?
285ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 10:12:06 ID:???
天才ジョンと優秀なメンバーの世界一のバンド。
286ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 12:14:14 ID:???
才能ある音楽集団。団結すればその創造性は天才的でもあった。
しかし悲しむべき事は『ビートルズを好きだ。』と称する連中
のレベルが低過ぎて勝手に神格化したり誉めそやし過ぎてその
真価が問われた事が一度も無いって事だな。
特に北大文学部のバカ助手、藤○大輔。コイツは犯罪的なバカだw
287ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 15:54:32 ID:???
>>284
天才ジョンとへたくそな下僕にそこそこ優秀な執事がいたバンド
288ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 19:47:55 ID:rcbEVVkT
>>287
やめろばか。
ポールやジョージもジョンに迫るくらい頑張ってたじゃねーか。
289ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 23:04:10 ID:???
ビートルズはあの個性的な四人のメンバーがほぼ一心同体でいたから最高なのよ。
でもやっぱりリーダーはジョンじゃないとあそこまで素晴らしくはならなかったと思う。
ポールに「宝石チャラチャラ」「キリストより偉い」発言はできなかったろうし。
ポールはすごい有能な参謀な感じ。最高の女房役。劉備玄徳と諸葛孔明・・・みたいな関係よ。
ポールってもともとナンバー2のイメージが強いしその役目の方が似合うと思うよ。

だからジョンに捨てられたのは本当に痛かったね・・・
290ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 23:04:25 ID:???

ラブミードゥを1万回聴いてそして死ね! >>1
291ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 23:16:35 ID:???
>>290
「Love Me Do」ができた。やっとレコーディングできる運びになって、
それまでの作曲活動が最高点に達した形であれができたんだ。
これは完全なる共作だ。
最初のアイデアを出したのは僕だったかもしれないけど、
他の部分はフィフティ・フィフティ。あれはどうだったと思う。
ふたりとも特にオリジナルなアイデアもないままに、
一緒に作ったレノン=マッカートニー作品だよ。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)

合作でもポールがリードボーカルを取る場合が多いようですね。


292ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 23:16:58 ID:biAjdf1f
>北大文学部のバカ助手、藤○大輔。コイツは犯罪的なバカだw

誰だよ、こいつw
293ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 23:30:53 ID:???

コイツは犯罪的なバカだw >>1

だろ
294ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 23:31:56 ID:???

死んでくれ  >>1
295ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/20(土) 23:49:58 ID:???
>>289
ジョンは実質リーダーとはいえなかったよ。
ただアナタがリーダーだったと思いたいのと、
そうじゃないと納得いかないだけ
296ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 00:01:12 ID:???
>>295
は?
ポールヲタって・・・救いようないプッ
297ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 00:04:41 ID:K6PvusGB
後期はポールがリーダーシップとってたように見えるけど、それでも
ビーのリーダーは?と聞かれればジョンと答えるしかないだろな。
298ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 00:12:41 ID:auY9PJxs
げろげろ〜?
299ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 00:15:15 ID:???
後期にポールがリーダーシップとってた、とかよくいわれてるけど
頂点極めてその後の進路で悩むジョンをポールはよく理解できずに
全盛期の才能に任せてワンマンに仕事を張り切って進めてただけのように思われますよ。
ポールが本当にビートルズのリーダーシップをとってたら
ジョンが抜けたってビートルズは続いてたんじゃないの?
300ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 00:16:19 ID:auY9PJxs
>>299
単純にポールの性格が悪いってのは、理由にならんのかの
301ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 00:29:37 ID:???
>>300
確かにかなり天狗になってた。リンゴにもジョージにも愛想尽かされるほど。
一方でヨーコの登場で正直相当パニック状態だったとも思う。
それにジョンにあれだけ派手に捨てられてしまうポールには同情の余地はあるってもんです。
やっぱりレノン・マッカートニーのコンビは最高だし。本人だってその自覚あったはずだし。
302ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 00:36:58 ID:???
ジョンがなんらかのリアクションをとらなければバンドの進む方向性が決まらなかった
みたいね。ポールがビートルズの音楽はジョンが基本だったと05年のインタビューで
言ってたのが印象的だな。今でも目が覚めたら、ジョンレノンと曲を作ってたという事を
確認し、自分に言い聞かすと言ってたしな。

303ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 00:57:51 ID:???
>>302
>ジョンがなんらかのリアクションをとらなければバンドの進む方向性が決まらなかった
みたいね。
ジョンが「ビートルズはもういい」という結論に達してしまったから
解散してしまった。結局どう考えてもジョンが発端ですもんね。

>今でも目が覚めたら、ジョンレノンと曲を作ってたという事を
確認し、自分に言い聞かすと言ってたしな。
真面目にそういうことが言えるポールは本気でジョンを尊敬してるわけですね。正直感動的です。
しかしジョンってそういう半生分かち合ったような大事な相方とでもここぞ、というところで
別れられるところがやっぱり恐ろしく天才的ですよ。本当に先に進めるってところがすごい。
ジョンの魂みたいなアルバムつくってしまうんですからね。
304ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 05:27:25 ID:J0MNeLlS
やっぱりなんだかんだいってビートルズはジョンに始まりジョンで終わるのか。
305ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 06:20:54 ID:ZM6FeTcG
http://brown.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/18/627779/

言いたい事があるのなら、ここに来い!
306ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 07:20:54 ID:???
ビーの神髄はジョンの作品群の中にこそ見ることが出来る。
トータル的なサウンドの重厚さはジョンなしでは構築し得ない。
307ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 07:38:27 ID:???
ポールのウィングスパンとジョンのワーキングクラスヒーローのベスト
アルバムをよく聴くけど、楽曲にカラーがあるのはジョンの方だと思った。
ポールもいろんなタイプの曲作ってるけど、貫徹してポップ。ジョンは
軽いポップや重いロックと色分けできるんだなと。
308ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 09:10:42 ID:???
309ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 10:21:55 ID:???
メロディメイカーとしての才能でもポールよりもブライアン・ウィルソンの方が上だよね
ジョージ・マーティンも「今生きているミュージシャンの中で、ポップミュージックの最高の天才を
ひとり選べと言われたら、それはブライアン・ウィルソンだ」と語った。ポール・マッカートニーではなく。
310ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 11:37:10 ID:???
あらら、マーチンさん…
まぁプロだし、ポールと仕事してきてるから
限界をわかってるんだろうね。俺もポール好きで聴くけど
最高メロディメーカーだとは思わない。
311ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 11:42:59 ID:???
あらら、マーチンさんに言われちゃお終いだにゃw
312ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 12:29:23 ID:???
>>309
何度も言うが、マーチンだって年齢とともに記憶力や判断力は減衰することは
誰でも想像できるでしょ?

マーチンが言ったから、なんて老人の戯言を金科玉条で信じるなど愚の骨頂
マーチン個人の一意見としての重みしかない
313ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 12:33:56 ID:???
>312
それは若い頃の発言じゃね?
314ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 14:45:43 ID:???
マーティンは色んな所でブライアンを賞賛しているよ
自分が司会を務めていろいろなミュージシャンと語る番組でも、
ブライアンを呼んで絶賛してたしね
315ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 23:51:01 ID:???
マーティンがブライアンを賞賛して尊敬しているのは有名な話
マーティンからしたらブライアンがプロデューサーまで兼ねているのが
よっぽどショックだったらしい
ポールなんて行き詰ったらジョンかマーティンに投げ出せば良かったんだからね
そりゃマーティンがポールよりもブライアンを天才だと思うのも当然の話さ
316ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/22(月) 00:53:46 ID:???
マーティンが老人で虚言を言ってるってほうが無理あるけど。
ケイオスのプロデューサー、ナイジェルゴドリッチだって、
ポールがマーチンに相談した際に、推薦されたんだから。
結果良いアルバムが出来た。いまだに困った時のマーティンだな
ポールにとって。
317ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 06:27:36 ID:???
ブライアン・ウィルソンは掛け値なしの天才。但し彼は自分の
天才を自覚出来なかったので精神を病んじゃうんだけどね。
ポールは凄い才能の持ち主だったけど何処かで行き過ぎないよう
にブレーキをかけていたと思うんだ。彼のバランス感覚の為せる
ワザだったんだろうけど上手く現実と適合しようとしてる。
ブライアン・ウィルソンやジミ・ヘンドリックスみたいな天才は
現実の壁をもぶち破って違う地点に到達した人達なんだな。
結果として精神を病むか、あの世へ行くかなんだけど。
318ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 11:08:35 ID:5Kv9ZRK8
ブライアンは俺も大好きだ。ペットサウンド前後のジョンとポールが2人束にならないと追い抜けなかったあのクオリティとオリジナリティは凄いとしかいいようがない。
特にベースも含めたポールには多大な影響を与えただろうし、ジョンも自分の色を出すって事を確信さす為の後押しさしたのかも知れない。
319ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 13:33:55 ID:???
まあポールの代表作はイエスタディとペニーレーンとレットイットビーだし
これらの曲に貢献したのはジョージ・マーティン
後期何とかグループの体をなしていたのはポールが強引にでも引っ張って行ったから
ポールがビートルズに固執しなければもっと早く解散してたことだろう
これについては賛否両論だろうが

デッカに蹴られたビートルズがデビュー出来たのもジョージ・マーティンのおかげ
プリーズプリーズミーとジョンを救ったのもジョージ・マーティン

要するにポールやジョンが有名になれたのもジョージ・マーティンのおかげ
デビューしてなきゃビートルズは地方(リバプールとハンブルグ)で人気のあった田舎のバンドで終わってた
ジョンは友達(サトクリフ)をいびり殺した芸術家のくさった卵でヤク中で死亡
ポールは普通のリーマンにでもなっていただろう
ビートルズはピートベストのバンドとして地元ファンに記憶されてたかもしれない
320ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 13:36:53 ID:???
ところでおまいら
何でジョンとブライアンを比較しないの?
321ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 20:38:14 ID:???
論外だから
322ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 20:48:33 ID:???
ジョンとブライアン・・・・
共通しているのは孤高ってことだけか
323ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 23:07:28 ID:???
ポールがブライアンのパクリだから。
324ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/24(水) 00:23:52 ID:???
>>320
手法が違うので比較しても意味なし
やっぱポールとの比較が妥当
ま、ブライアン >>> ポール だけどね
325ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/24(水) 00:37:10 ID:???
ディラン>>>ジョンだけどな
326ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/24(水) 18:58:18 ID:???
ブライアンの人生を思うとポールはつくづく環境に恵まれてたんだなって思うよ
でもポールは天才って感じはしないんだよなぁ
327ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/24(水) 20:27:53 ID:???
>>325
そのジョンって誰?エルトンジョンじゃないしレノンでも
ないし・・・・あ 分かった

をいをい、なんでここでジョンデンバーと比較するんだ?
328ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/24(水) 22:13:45 ID:???
>>327
ジョンレノンじゃないの?
329ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/25(木) 21:15:24 ID:???
誘導
誘導
【叩き】アンチポール・マッカートニー【非難】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1148554308/l50
330ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 14:06:12 ID:n99j3r4l
>>328
ディラントーマス>>>ジョンハッセルだろ
331ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 14:19:29 ID:k/PbSRIQ
ポールは鬼才なんだぜ!!!
332ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 16:07:24 ID:???
ポールは天然(低能)の狂気なんだぜ!!
333ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 16:20:09 ID:em5VtILR
どちらでもないまさにビートルズファンの俺にとってはイマジンを聴いた時
にかなり複雑な気持ちになったな。
もうビートルズはいなくて、ジョン一人でもビーに匹敵するパワーを持ってる
んだな・・・って。
334ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 16:26:50 ID:???
>>309
ポールは身内だからな。
335ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 17:05:41 ID:???
>>1
>ラブミードゥでコケたポールをプリーズプリーズミーで助け、

学生時代からジョンの方がメロディアスだったんだね。
336ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 17:11:59 ID:???
キース・リチャーズがイマジンを影響を受けたアルバムに挙げていた。
337ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 20:45:15 ID:???
バカじゃねーのw
338ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 20:54:59 ID:???
キースは何も知らないで、影響を受けたとか言っているだけ
まともに受けてはいけない
339ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 21:00:42 ID:???
ポールヲタ  =  女  =  バカ

このように至極簡単な図式で表現可能
340ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 21:18:15 ID:???
確かにジョンはキモイから女のファンなんて皆無だなw
341ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 22:04:05 ID:???
>>339
ヤーブルースで共演していたし、
「ポールと違って、ジョンは一人でもやっていける実力があった」と言っていた。
342ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 22:09:30 ID:???
実際に一人でやっていけたのはポールだけどな
結局,一人じゃ売れなくて、ひきこもったジョン。
343ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 22:11:48 ID:???
男のポールヲタが一番キモイけどな。
344ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 22:13:08 ID:???
ポールも今、引きこもってるじゃん。
345ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 22:16:40 ID:???
60代と30代を一緒にするなよ
346ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 22:32:11 ID:???
業界ではすこぶる評判が悪いポール
347ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 22:38:11 ID:???
キースってピアノの前に座ると自然とイマジンを弾いてしまうんだって。
寂しくてたまらない、奴は天才だった。とか。
348ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 23:11:33 ID:???
>>338
キースを侮辱すんなよ。何も知らずに言うわけないだろ。
>>342
ジョンとポールのソロキャリアでは天と地ほどの差があるけどな。
349ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 23:13:26 ID:???
>>342
痛いポールヲタだw
350ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 23:23:05 ID:???
>>348
ポールが天だよな
351ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 00:13:16 ID:???
天然の天な。
352ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 01:13:00 ID:???
>>347
そりゃうそだ
キースはピアノを引けるけど弾けない
353ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 01:42:00 ID:???
>>352
たしか、ミックが座ってるモノクロ写真が表紙の雑誌だ。
もしくは、コバーンが表紙の雑誌だ。どちらかで確認しな。
354ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 02:41:43 ID:???
ミュージシャンの支持度ではジョンが圧倒的なのね
355ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 02:45:02 ID:uqY+gNS/
キースはケルンのコンサートで上手いピアノを披露しているよ。
356ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 08:56:25 ID:???
>>354
マーチンのことばどおりだね
ジョンの精神が未来の音楽家の中に引き継がれる、と。。。。
分かりやすく言えば「かりすま」なんだろうね
357ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 19:28:09 ID:???
>>1
>ラブミードゥでコケたポールをプリーズプリーズミーで助け、

デビュー当時からジョンの方がメロディアスだったんだね。

358ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/30(火) 02:22:46 ID:+3UOO6PU
なるほ!
359ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/30(火) 12:55:25 ID:???
個人的な意見だけど、
ジョンのメロディは美しい感じ。
ポールのメロディは可愛い感じ。
かな。
360ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/30(火) 14:42:07 ID:???
同じく個人的な意見だけど、
ジョンのメロディは重厚で畳み掛ける感じ
ポールのメロディは軽薄でそこの浅い感じ
361ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/30(火) 16:50:28 ID:???
最近ポールのソロを全部聴いたけど、やはりメロディメーカーだと思った。
ずっとビートルズ以外の音楽もずっと聴いてたから尚更分かる。
音楽家としてポールは天才努力家だよ。
ジョンはカリスマ天然天才。
ビートルズはこの二人がいてこそ初期成功出来たのは間違いないね。
362ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/30(火) 19:44:13 ID:???
プロパガンダ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80
具体的な方法

レッテル貼り―攻撃対象となる人や集団、国、民族にネガティブなイメージを押し付ける。例:劣等民族、修正主義者、共産主義者(アカ)、独裁者
華麗な言葉による普遍化―対象となる人物や集団に、多くの人が普遍的価値を認めているような価値と認知度を植え付ける。例:自由、正義
転移―多くの人が認めやすい権威を味方につける事で、自らの考えを正当化する試み。例:神
証言利用―“信憑性がある”とされる人が語った証言で、自らの主張に説得性を高めようとする。
平凡化―コミュニケーションの送り手が受け手と同じような立場にあると思わせ、親近感を持たせようとする。
カードスタッキング―自らの主張に都合のいい事柄を強調し、悪い事柄を隠蔽する。本来はトランプの「イカサマ」の意。
バンドワゴン―その事柄が世の中の権勢であるように宣伝する。人間は本能的に集団から阻害される事を恐れる性質があり、自らの主張が世の中の権勢であると錯覚させる事で引きつける事が出来る。
363ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/31(水) 03:18:09 ID:???
364ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/04(日) 19:57:59 ID:???

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    「フリーアズアバードのサビはポール作で,
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;     ポールは天才!」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

365ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/04(日) 20:17:59 ID:???
自分の無知を誇られてもナw
366ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/04(日) 23:04:45 ID:???
ポールなんて糞、天才ジョンの傍で勉強させてもらったから、並から一流になったんよ
ビートルズで一緒じゃなければ、ジョンもその他大勢の一ミュージシャンに過ぎない
367ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/06(火) 09:38:50 ID:Trl5VTqp
いや、ジョンだけは一人でもやっていけたと、キースリチャーズが言っていたぞ。
368ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/09(金) 13:40:18 ID:???
age
369ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/10(土) 22:01:35 ID:???
なんで Paul は離婚したの?
370ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/13(火) 10:13:58 ID:???
金目当ての結婚だったから
371ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/13(火) 10:51:32 ID:???
俺もポールよりジーンがバンドを引っ張っていたと思う。
372ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/13(火) 14:30:00 ID:???
jonnはカリスマ
373ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 23:02:42 ID:???
ジョンが有名になったのもポールのおかげ。
ポールが有名になったのもジョンのおかげ。
相乗効果ですよ。

――――――――糸冬了――――――――
374ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 00:40:02 ID:CRIxCely
ポールの楽曲にはジョンのイマジンやハッピー・クリスマスみたいな
その辺の地べたに座り込んでるようなDQN高校生でも知ってるようなスタンダード曲があるじゃん
しかしポールにはそんな曲はない。ソロになってからのポールの曲は耳障りは良いけど、
永遠のスタンダードになる曲がない。平均点だけ高いって感じ
375ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 00:45:35 ID:???
マイラブとかシリーラブソングとか良い曲多いんだけど、それだけなんだ。
良い曲あるけど、それは他のアーティストにも言える事であって、ヲタの
サークルに納まってしまう。
376ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 05:32:10 ID:JJgvq4xn
事実は逆だと思う。ジョンが有名になったのも天才ポールのおかげ、これが
実際だと思う。
377ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 09:18:55 ID:IHW9Mwfj
レットイットビーとアクロスザユニバースを連続して聴くと
ほんとにすごいバンドだなと思う。
378ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 10:38:50 ID:???
>>376
それは絶対にない。
379ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 11:50:57 ID:???
>>376
それはウンコ的見解。
380ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 13:23:10 ID:???
>>376
373
381ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 15:04:50 ID:???
>374
日本語でおk
382ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/23(金) 09:50:50 ID:???
>>374
平均点も低いだろ
383ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/25(日) 22:20:15 ID:???
>>374
意味が・・・
384ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/25(日) 22:30:00 ID:???
>>383
意味なんか考えている時点で負け犬
要するにポールのファンに未来は無いってこった
385ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/25(日) 22:44:55 ID:???
ポールがいなけりゃ
シーラブズユーもキャントバイミーラブもイエスタデイも
エリナーリグビーもサージャントペパーもマジカルミステリーツアーも
レットイットビーもアビーロードもなかった

ビートルズは全く違ったキャリアを歩んでいた

ビートルズやジョンが有名になれたのは天才ポールのおかげ
386ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/25(日) 23:51:44 ID:???
>>385
全部不要ですが、何か?
387ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/25(日) 23:57:02 ID:???
>>385
確かに無くても良い曲ばかり連ねたな。
というか、385のレスでなくても平気と気が付いた。
388ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/25(日) 23:57:57 ID:???
>>385
こうしてみると、後期の活動はポールなしではありえないね。
後期に関しては間違いなくポールがリーダーだな
389ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:09:35 ID:???
ポールが大衆向け、ジョンがロックの進化に邁進したという。
390ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:09:51 ID:???
後期に限らずビートルズのヒット曲、代表作はすべてポールでしょ
391ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:10:57 ID:???
ロックの進化って具体的にお願いします
392ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:11:35 ID:???
それはあまりに無知蒙昧
393ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:12:32 ID:???
ポールの曲はつまらん
以上。
394ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:16:33 ID:???
ジョンの曲は売れない
以上。
395ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:24:52 ID:???
I Am The Walrus   ストリングス、サウンドコラージュ、奇怪なコーラスとメロディの三位一体。
Strawberry Fields Forever サイケロックとストリングスの完璧融合
Lucy In The Sky With Diamonds  メルヘン(ドラック)ソング
What's The New Mary Jane    レディオヘッドらに続くサウンドエフェクトによる脳内革命
Happiness Is A Warm Gun     テンポ変化の嵐
Tomorrow Never Knows      ハウスミュージック、トランスの元祖。
396ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:27:23 ID:???
ジョンの魂  パンクロックの萌芽
397ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:28:54 ID:???
ポールヲタでもないくせにポールを貶す書き込みを見ると、ジョンを貶す書き込みをするヤシって一体なんなの?
ソロであんな糞曲連発してるポールにヲタがいるわけないしw
398ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:30:07 ID:???
脳内革命じゃなくて脳内妄想じゃねーの?w
399ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:37:38 ID:???

コールドターキー  ヘロインの禁断症状で悶えるラストが衝撃。
パワートゥーザピープル、ギブピースザチャンス 扇動ロック
ゴット        ビートルズを否定してピリオドを打つ。
イマジン        妄想、空想、赤とも取れるが解釈が自由で万能。
400ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:38:01 ID:???
ジョンヲタでもないくせにポールを貶す書き込みして、ジョンを賞賛してるヤシって一体
なんなの?
ソロでまったく売れなかったジョンにヲタがいるわけないしw
401ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:42:26 ID:???
>400
真似ばっかw
お前は年なんだからあんまり夜更かしすんなw
402ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:44:50 ID:???
ポールファンは青年だった70年代に戻ってガキみたいなレスをするものです。
俺は26歳のジョンよりだけど、ポールのファンでもありんす。
403ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:45:47 ID:???
>>401
お前は入院中なんだからあんまり夜更かしすんなw
404ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:48:22 ID:???
>403
だから人の書き込みの真似すんなって
つまらんジジィw
405ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:55:50 ID:???
>>404
つまらんというわりには笑ってるじゃん(www
406ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 00:58:03 ID:???
ジョンヲタ=青年期にジョンの音楽、人間性に多大な影響を受けたが、ジョンの死によって客観性と多様性を許容するようになる。
ポールヲタ=典型的なアーティストファンで盲目になりがち、ポールにファンに限ったことではないので許してくれ。現役のミュージシャン
のファンはそんなもんだ。
407ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 04:21:30 ID:???
ジョンのおかけでポールはジョンを越えた
408ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 09:57:33 ID:???

落ちこぼれ臭がするセコいレスだなw
409ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 12:39:44 ID:???
越えてはいないな。
410ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 20:37:17 ID:???
端から上だもんなw
ジョンもポールに会ったとき、瞬時にそう思ったらしいが
411ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 20:46:03 ID:???
ジョンヲタ=青年期にジョンの音楽、人間性に多大な影響を受けたが、ジョンの死によって客観性と多様性を
許容できなくなる。同情だけで過大評価する典型的厨坊。ニートにヲタ多し。
412ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 21:34:43 ID:???
ガキは死んだカリスマが好きなんだよ
413ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 21:39:22 ID:???
ジョンはどうかんがえたってそこいらのあんたたちみたいな凡人じゃあないよ。
414ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 21:43:57 ID:???
だれもそこまでは言ってないだろw
415ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:06:22 ID:???
天才が凡人の嫉妬と恨みをかって
ヘボい連中に惨殺されることって結構あるけど
実際殺されちゃったあとも嫉妬され続けるものなんだね〜
416ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:07:24 ID:EVUQFHef
ポールは凡人。あれくらいの駄曲なら俺でも書けるよ。
417ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:08:39 ID:???
>>411
また俺のレス改ざんされてる!自分で考えろよ。
418ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:10:53 ID:???
凡人の嫉妬って、おまえらの同胞ジョンヲタだよww
419ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:10:55 ID:???
しかし、未だに出版本やら特集やらで掘り起こされる
ジョン・レノンって奴は大した男だね。
420ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:14:10 ID:???
ジョンを殺した奴ってポールヲタだったんだろ
421ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:17:19 ID:???
基地外だからジョンヲタだろw
422ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:19:20 ID:???
年に平均5冊以上はジョンレノン特集の雑誌を見かける。
しかも、メンズノンノやプレイボーイらの若者むけ雑誌でも
よく見かける。若者もジョンを聴くのはそういった理由だろ。

今年は来日40周年記念でビートルズとして特集組まれてる方が多いが。
423ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:21:44 ID:EVUQFHef
ジョンは凄い人。キチガイはポールやポールヲタなんだ!
424ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:23:35 ID:???
基地外ジョンヲタの元祖であり、憧れの存在


マーク・チャップマン
425ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:26:27 ID:???
チャップマンを例に出すあたり

かなり痛いポールヲタだ。ごしゅうしょうさま。
426ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:26:56 ID:???
マークチャップマンはポールヲタだよ
427ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:26:59 ID:???
ごしゅうしょうさま。

ジョンのことだね
428ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:28:52 ID:???
死人ネタが来た。ポール、彼を改心させてください。
429ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:29:53 ID:???
チャップマンを輩出したことによって
ジョンヲタ=基地外という図式が世界中に知れ渡ってしまった。

残念だ
430ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:35:32 ID:???
チャップマンってビートルズ好きだったんだけど、ジョンのキリスト
発言に憤慨して、粘着質なアンチジョンになっていったんだよな。
ジョンに異常に執着するようになって、殺意まで抱くようになった。
精神疾患の持ち主。
431ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:36:20 ID:???
>429
一人で必死だなw
432ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:38:14 ID:???
ただ単にサイン断られただけ。

おれの好きなジョンがこんな嫌な奴だったとは〜〜〜

って感じ
433ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:43:30 ID:???
ハワイにいたとき「俺はジョンレノンだ。NYですごいことをやる」
とか言ってたんだろ?ビートルズのレコード排斥運動にも関わってた。
要にファンだったのに裏切られたと思いアンチになったんだろう。
434ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 22:48:13 ID:???
「俺はジョンレノンだ」って
やっぱ基地害だなw
435ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 23:05:50 ID:???
基地外が基地外ってw
436ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 23:07:48 ID:???

チャップマンを輩出したことによって
ジョンヲタ=基地外という図式が世界中に知れ渡ってしまった。

残念だ
437ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 23:08:28 ID:???
なんで夏んなるとJヲタとPヲタの罵り合いが始まるんだ?
見苦しいからせめてsageたってくれや。
438ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 23:12:00 ID:???
冷静にカキコ読めばアンチジョンが一人で暴れてるだけ。
おまけにアンチジョンスレage捲ってるし。
どーしよーもねーなw
439ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 23:21:04 ID:???
>>418
ジョンに嫉妬してる凡人はあなたのようだけどw

チャップマンって実際ビーヲタなんじゃなかった?
ジョンやったあと「残りの三人もぶっ殺してやる」っていってたって聞いたことあるよ。
440ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 23:28:05 ID:???
>>439
くそスレあげるな
441ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 23:32:05 ID:???
冷静にカキコ読めばアンチポールがひとりで暴れてるだけ
おまけにアンチポールスレageてるし。
どーしよーもねーなw
442ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/26(月) 23:33:10 ID:???
あらら堂々巡り
443ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/27(火) 00:06:43 ID:???
>>437
>>440
お前はこのスレのタイトル読めねぇのか?
444ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/27(火) 00:38:07 ID:rprUAQCB
ビートルズの名がこの世から忘れ去られる事がちょっと想像出来ない。
名が残っているうちはジョンを語ればポールもついてくるし、ポールを語ればジョンがついてくる。
そんな関係なんだよ!
ビートルズはメロディーと革新性が秀でて不滅のものになった。
片方だけで語るのが間違い。
445ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/27(火) 03:04:17 ID:???
>>443
冷静にカキコ読めばアンチポールがひとりで暴れてるだけ
おまけにアンチポールスレageてるし。
どーしよーもねーなw
446ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/27(火) 21:10:52 ID:???
ジョンはポールの曲ばかりカバーされるって嘆いてたらしいね

ヨーコがバラしてたけどw
447ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/28(水) 14:26:04 ID:???
>>438
冷静にカキコ読めばアンチジョンが一人で暴れてるだけ。
おまけにアンチジョンスレage捲ってるし。
どーしよーもねーなw
448ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/29(木) 12:21:39 ID:???

ポールヲタって比較的くどい曲好きなんじゃね?
ジョン好きの俺だけど、ポール好きの曲の好みとは、
絶対分かり合えない一線がある気がする。
449ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/30(金) 22:20:56 ID:???
今更、曲がどうこうなんてないのさ
どっちも好き(ソロよりもビートルズとしての楽曲が)
でも今は、ジョンが死によって伝説化され
ポールのほうが歩が悪いから、そっちに肩入れするだけ
450ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/30(金) 22:43:19 ID:???
ジョンが死んだとき幼くて家で暫くヘビーローテションされてた。
その時期が終わった後、ポールの曲にも親しんできたが、ジョンの曲が子守唄
で、ポールの曲の良さは感じていたが、未だにジョンの方に肩入れしてしまうよ。
人それぞれ思い入れがあるからね。
451ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/12(水) 04:04:19 ID:???
452ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/14(金) 20:40:06 ID:???
453ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/27(木) 21:30:52 ID:???
age
454ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/30(日) 22:19:43 ID:???
お知らせ
現在ビートルズ板においてスレッドの立て方に色々な問題があるとの
意見が自治スレで提起されています。
そのため、今回は期間を限定したうえでスレッドの立て易さを半分に
する処置を試験的に導入する事となりました。
ご意見のある方は自治スレッドの方までお願いします。
またこのお知らせを見た方は、まだ貼られていないスレッドへの
コピペをお願いします。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1153406475/l50
455ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/01(火) 12:40:00 ID:???
456ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/07(月) 10:24:04 ID:???
ロック史(音楽史)的に見て、意味があるとされるビートルズの楽曲は、
ほぼ100%ジョンの手になるもの。
一々例はあげないが、雑誌やムックでも拾い読めばわかるくらいに今や常識の範囲。
457ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/07(月) 11:33:54 ID:???
>>456
あはは
458ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/09(水) 00:35:51 ID:???
>>457
あはは
459ホワイトアルバムさん:2006/08/10(木) 22:50:24 ID:aBZvmuP8
ポールが、どんなに名曲を書いても、やっぱりジョンだ。
中学生だった頃、2つ年上の先輩の影響力を考えて見てくれ。
(J・1940年生。P・1942年生)
ポールの才能は、やっぱりジョンによるものだ。
460ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/11(金) 01:19:32 ID:???
>>457
低脳だなあ
461ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/11(金) 16:30:08 ID:???
>>458
笑うのはよくない。

>>456 の結論は、どこかの音大の偉い教授方が長年研究してきた結果なんだから。
世の中には、音楽理論を重視する人や、権威にすがりたい人もたくさんいるんだよ。
あなたみたいに自分の価値観に基づいて行動できる人ばかりじゃないんだよ。
462ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 00:50:59 ID:Y0wdBHKM
>>461
>>456 のレスはまったく間違っていない。冷静にロック史を紐解けばポールの後世への
影響はゼロとはいわんが、ジョンとは比較できない。

売れた売れないの軸で見るのは勝手だが、史実を分析すれば分かること。ま、IQが90程度
では理解できないのも無理はないのでこれ以上は突っ込まないが・・・・
463ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 01:38:32 ID:U7AWp/5h
>>462
ロックごときに史実だとはワラワシヨルw
優れていたのはビートルズであって単独のジョンやポールじゃない。
ま、IQが50程度では理解できないのも無理はないのでこれ以上は突っ込まないが・・・・
464ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 02:32:07 ID:???
>>463
ロックごときとかほざいているようでは底がしれる。こんなヤツが生意気に意見を
カキコするとは腐った世の中だ。
ま、IQが 30 程度では理解できないのも無理はないのでこれ以上は突っ込まないが・・・・
465ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 14:31:42 ID:SCVAGlaq
ポール

ヘイジュード
レットイットビー
イエスタデイ
エリナーリグビー
アイムダウン
オーダーリン
ヒアゼア
ロングロード
ミシェル

ジョン

ヘルプ
アクロス

確かにジョンの方が名曲多いねw
466ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 16:13:04 ID:???

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」

ポールの曲は1曲のみという結果に!



467ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 18:25:02 ID:???
>>466
その統計の意味することは大きい。要は音楽家、演奏家の間では圧倒的な支持を受けているジョンという意味だ。
これで別にポールのことを蔑むつもりは無いが、ロックをいう音楽の流れの中では ポールがこの世に生まれて
いなかったら、という進化遅滞の度合いよりも圧倒的にジョン不在だったことの遅滞の影響が大きいということだ。

売れ筋云々の話ではなく、ロックやポップスの音楽進化という側面ではポールの影響はきわめて小さい。
468ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 19:18:08 ID:???
>>465
>ヘイジュード
レットイットビー
イエスタデイ
エリナーリグビー
アイムダウン
オーダーリン
ヒアゼア
ロングロード
ミシェル


アホか?
ナポリ民謡&マーティン作+
ジョンと共作が3曲+
アイムダウン?w

さすが低脳ポールヲタと言われているだけのことはあるなw

469ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 21:43:37 ID:???

【ジョンと共作曲】

ミッシェル
エリナーリグビー
シーズリビングホーム
ヒアゼアアンドエヴリウエア
アンドアイラブハー
We can work it out


【マーティンとナポリ人との共作曲】

イエスタデイ

470ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 21:54:34 ID:???
>>469
【マルエヴァンスとの凶作】
Fixing A Hole
471ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 21:55:37 ID:SCVAGlaq
ポール代表曲 
ヘイジュード、レットイットビー、イエスタデイ、ミシェル、
シーズ、ヒアゼア、アイラブハー、オーダーリン、フールオンザヒル
ジェット、バンドラン、メイビー、007、エブリナイト
ブラックバード・・・まだあるな・・

ジョン代表曲
眠れるかい?、ルックアットミー、兵隊にはなりたくない、
オーヨーコ、ディアヨーコ
472ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 22:09:33 ID:???
>>471

【ポールの最高傑作バンド・オン・ザ・ランは盗作集】


●バンドオンザランのアレンジは、ハピネスイズウォームガンの真似。
 後半のリードギターは、ジョン&ヨーコのバラードのジョンのリードの真似。

●ジェットはサティスファクションのリフをシンプルにしただけ。
 歌詞も同じ( I can 〜 ♪)で、応用してでっち上げただけ。

●ミセスヴァンデビルトは、ロシア民謡。

●ブルーバードのタイトル連呼部分のメロディは、ジョンのガールと同じ。

●レットミーロールイットのギターリフは、コールドターキーの真似。

●ノーワーズは、ジョージのイフアイニードサムワンのメロディを借用。

●ピカソの遺言のアレンジは、ユーノウマイネームの真似。

●1985年は、曲想も構成もアレンジも
 ジョージのリヴィングインザマテリアルワールドの真似。


473ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 22:18:56 ID:SCVAGlaq
472
ジョン最高の代表曲、「眠れるかい?」の作詞は
ほぼフィル&ヨーコ
474ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 22:30:21 ID:???
>>473
ポールはそんなに嫌われ者なんだねw
475ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 23:24:06 ID:SCVAGlaq
472
「いつの時代の音楽も、所詮昔からの音楽の焼き回しに過ぎないもの。」
ちょっと音が似ている程度でガタガタ言うのは、まったくナンセンスだ。

〜ジョンレノン〜
476ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 23:46:16 ID:???
>>475
そう言えばジョン・レノンって「盗むんだったら“僕の曲”から盗めって」言ってなかった?w
477ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 23:46:56 ID:ostWfDvY
ポールも天才だよ。ちなみに私はジョーの曲も好き天才だと思うよ。
ビートルズにいれたんだから、4人全員すばらしいと心から思う。
私の夢はビートルズのライブを観る事!
叶わぬ夢だけに想いは募るね〜。
478ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/13(日) 00:10:45 ID:M8GiNP/T
>>461
どこかの音大の偉い教授方が長年研究してきた結果なんだから

どこのデンパ教授だ?!笑える

>>461
恣意的な判断を許す事柄を「史実」とはいわないよ。アホだね〜
>>467
どうでもいいけどまともな日本語話せないの?

総じてジョンヲタって頭ワル〜
479ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/13(日) 02:01:36 ID:???
>>478
うーん、困ったちゃんだね
夏休みの宿題は済んだのかい?
480ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/13(日) 09:47:13 ID:???
ウィングスとビートルズとの出来の落差について「十年に渡って僕の音楽の基本はビートルズで、特にジョンの音楽だったんだ。ウィングスの、メアリーの子羊は僕の音楽だ。」
481ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/13(日) 13:45:01 ID:???
すばらしいっす。子羊はまさにポールっす。でも大嫌いっす。
482ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/15(火) 02:39:56 ID:E4kCm094
あれじゃないか?もし「ジョンの魂」にウィングスが参加してれば、
ビートルズになったんじゃないか?

「バンド・オン・ザ・ラン」にプラスティックオノバンドが参加しても、
奇妙なウィングスにしかならなかっただろうがw
483ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/15(火) 09:04:44 ID:???
そうかもね。ポール自身ビートルズサウンドの基盤はジョンである。と言ってるからね。
484ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/16(水) 23:19:29 ID:???
>>482
> 「バンド・オン・ザ・ラン」にプラスティックオノバンドが参加しても、
> 奇妙なウィングスにしかならなかっただろうがw

いやそんなことねーべ。なんと言ってもPOBにはクラプトンやケルトナー
といったコアい奴らがいるから Band On The Run はZAPPAみたく
なったと思うね

ま、それが良いか否かは別として・・・・
485ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/19(土) 00:26:29 ID:???
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐

486ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/19(土) 23:55:42 ID:XX6B42PA
根幹の精神はロックだから
487ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/20(日) 00:33:48 ID:CG+81Huv
まぁジョンのアルバムってリマスターに助けられすぎ
488ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/20(日) 00:44:13 ID:???
ポールのアルバムってデニーに助けられすぎ
共作多すぎ。
489ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/20(日) 00:49:19 ID:???
>>488
よくみるとそんな多くないよ。
ポールが単独で作った曲の方がイイ曲多いし。
490ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/20(日) 01:15:11 ID:CG+81Huv
共作できるようにデニーをわざわざいれたんだろが。カスが
491ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/20(日) 01:31:31 ID:???
80年代も共作が多いなポールは。
492ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/20(日) 01:48:49 ID:CG+81Huv
うぜーよ。スティービーだの大物は別にしてポールは共作だのバックバンドに役割振ったりしてアルバムの質を下げる傾向があるからナイジェルがくぎさしたんだろが
493ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/20(日) 02:00:39 ID:???
だから共作してないポール単独作のほうが良いね。
494ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/21(月) 19:13:56 ID:???
>>488
共作の割合ってどのくらいなの?9割以上?
495ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/21(月) 19:32:38 ID:???
実質的にジョンにはソロが無いと言われてるね。
496ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/22(火) 00:31:57 ID:???
>>495
「言われているね」 とはどこで言われているんだよ
また、脳内か?
497ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/23(水) 20:24:18 ID:???
またポールヲタの脳内変換だろう。
498ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/31(木) 06:08:39 ID:???
ポールヲタの単純思考はどこから来るんだろう
499ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/12(火) 12:47:39 ID:???
ポールヲタっていつになったら駆逐されるんだろう
みんな迷惑してますよ
500ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/12(火) 13:49:10 ID:jh9++3ol
↑俺から見りゃジョンオタもいっしょだけどな!
501ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/23(土) 23:41:44 ID:uuyIhQ/w
キミはどっち派なんだよ?
502リンゴ:2006/09/27(水) 01:24:25 ID:t2IXicj8
僕のおかげダヨ
503ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/27(水) 10:15:20 ID:???
>>18
俺の携帯でも同じだった
504ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/02(月) 16:00:03 ID:srw8Mg4V
俺の5年くらい前のジェイホンのSharpの携帯だと『みつる』って変換すると326って出てきた!あの19とかの作詞の…。ポール。負けてんじゃん(-_-)
505ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/02(月) 17:25:08 ID:???
ポールって一人じゃメロディの断片みたいな曲しか作れないよな
506ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/03(火) 14:27:15 ID:???
確かに鼻歌レベルだな。
507ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:21:04 ID:???
ジョンの誕生日は盛大に祝おうぜ!
508ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:25:06 ID:???
誕生日会場へ急げ!


|         |
  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
509ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/12(木) 09:50:20 ID:???

カケスという鳥は、器用に他の鳥の鳴き声の真似ばかりしているんだが、
オリジナルの鳴き声は「ゲー、ゲー」としか鳴けない。
ポールの事を思い出してしまった…
510ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/30(月) 22:08:20 ID:???
www
511ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/07(火) 21:37:55 ID:???
>>507
>ジョンの誕生日は盛大に祝おうぜ!

祝えた?
512ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 16:21:31 ID:???
>>1
前期はジョンがロックとメロディでビートルズをアイドル的な人気にして、
後期はそのメロディをポールが受け継いでジョンは好きな事を始めて、
ビートルズがそろそろマンネリ化しだした頃自由人のジョンはビートルズを
ポイ捨て。ジョージ大成功。
513ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/15(水) 20:06:09 ID:???

インスタント・カーマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
インスタント・カーマ(Instant Karma!)は1970年にジョン・レノンがプラスティック・オノ・バンド名義で発表した最後のシングル曲として発表した曲である。(B面はオノ・ヨーコ作の曲誰が風を見た)

この曲はジョンが完全にビートルズと決別した過程を示す曲といえよう。
ジョンは1968年頃からシングル・アルバムの製作実権を相棒の
ポール・マッカートニーに握られていることもあり自分の作りたい曲を
作ってもビートルズとして発表する事がなかなか出来ず悶々としていたが
1969年に「ビートルズで発表できないなら別に自分のバンドを作って
発表するか。」と決意してプラスティック・オノ・バンドを結成
(※ このバンドはジョンとヨーコ以外は好きなミュージシャンと組んで
演奏するといういわゆるコラボレート・バンドのハシリと言えるものだが結成当時は
「正体不明のバンド」と揶揄されていた。)、ポールが好みそうな曲をビートルズとして、
好まない曲をプラスティック〜名義で発表するという使い分けを行っていたが
コールド・ターキーの件で「もはや、ビートルズとしての俺は終わったな。」と悟った。
実際コールド・ターキーでは今まで使用していたレノン=マッカートニー名義からジョン・レノン名義で発表していたし
アビイ・ロードのレコーディングの後「ポール、悪いが俺はビートルズと決別する。」
と通告。ビートル(※ ビートルズのメンバーを指す言葉)としてのジョンに決別宣言をして
以降ソロ・シンガーとして活躍する意向を固めている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9E

514ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/16(木) 23:39:22 ID:???

【音楽】TIME誌が「歴代のベストアルバム100枚」を発表 70・80年代の作品が多く選ばれる

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163581706/l50

http://ime.nu/www.barks.jp/news/?id=1000028160&m=oversea

>John Lennon Plastic Ono Band



> Paul McCartney→なし

515ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 00:32:06 ID:???
ジョンだけが評価されてるのも悲しいな。ポールとジョージは無しか。
ジョンレノンだけのバンドと言われて、ポールが汚名返上に躍起になる
訳もわかる。今は逆にジョンレノンのパートナーということをアピールしているが。
516ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 00:35:51 ID:???
ジョンはソロで目立ったから良かったね。
ビートルズはポールが後期引っ張ったとみんな知ってるから。
517ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 00:39:46 ID:???
>>516
脳内妄想 乙
518ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 00:40:41 ID:???
レットイッドビーやヘイジュードみたいなシングルでヒットだしておいてよかったな。
この2曲がなければポールは歴史上、端に追いやられていた。
519ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 00:41:32 ID:???
>>517
現実を知らないんだねw
520ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 01:21:48 ID:???
>>514
リンク切れでみれない
521ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 01:44:14 ID:???
522ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 01:52:45 ID:???
今日もナポリってるね〜w
523ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 10:01:27 ID:???
>>522
お前あちこちで煽りまくっているな。
実はアンチポールなんだなw
524ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 21:57:21 ID:???
>>1

お前のような知恵遅れがビーヲタだなんて信じたくないよ。
全く情けない
525ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 02:00:26 ID:???
そういう差別用語はいけないよ
忠告しとく
526ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 04:19:27 ID:SWhAD2cH
ビートルズは あの四人だから成功したんだよ
ジョージ抜けても
ポール抜けても
ジョン抜けても
売れなかったと思う
リンゴはおまけだけどww
527ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 04:23:22 ID:PiYSUHG7
ジョンがいればある程度はやれたと思う。
初期の成功はジョンのおかげだし。
ポールの作曲センスが異常なのは認めるけど。
528ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 04:23:47 ID:SWhAD2cH
つか一つ言えることは
>>1みたいな基地外熱狂ファンが
ジョンを殺したのは確かだな
529ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 04:27:09 ID:???
>ビートルズは あの四人だから成功したんだよ
>リンゴはおまけだけどww
これを矛盾といいます
530ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 04:31:05 ID:SWhAD2cH
>>529
あーリンゴも貢献してたさ!
一割ぐらいw
531ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 04:36:21 ID:???
リンゴがいなかったらどうなってたことか。
ジョン、ポール、ジョージの自己主張の激しい3人だけだったら・・・・w
532ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 04:48:37 ID:???
>>524
差別用語いくない
オレも注意しておく
533ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 06:41:07 ID:uIpKRRsW
リボルバーからすべてが変わったんだな。それまではジョン。ここからポール主体になった。
理由は簡単。ロックンロールという枠の中ではジョンはすごかった。
でもビートルズは自ら、その枠を取っ払った。するとポールはそっちが得意だったんだな。
年齢的なものもあるが。後期のポールは間違いなく、冴えまくっていた。
もちろん、ジョンもいい曲が多かったが、リボルバー、レットイットビーなんかだと、ジョンの
いい曲はあまりないね。
ところがソロになってジョンは逆転満塁ホームランを出す。
それが自分をそのまま曲にするという発明だったんだ。すげえ奴だよ。
534ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 10:32:20 ID:z0hgJagX
ジョンは、ビートルズ前期と死亡直前のニューヨーカーの時期が
カッコいい。はっきり言って、愛と平和の人みたいな、長髪と
丸眼鏡の時期は好きじゃない。分かりやすく言うと、レインの
PVの頃とダブルファンタジーのレコーディング時のルックスが
カッコいい。ベッドインの風貌はよろしくない。
ポールは、ビートルズ時代は、特に問題ないが、ソロになって
80年代の中頃までは、はっきり言って、ダサイ。しかし、80年中頃から
白髪が増えて、ロマンスグレーになってから、いい感じになった。
しかし、リンダとジョージが死んだあとからの老いが目立つ。
変な女と結婚して、若作りしているがよろしくない。

535ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 13:53:06 ID:???
ライブ中汗かいて白髪染めが額からたれてきたんだよね。
536ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 14:03:43 ID:928TumIm
533 リホルバーのジョンにあまりいいのがないって?
リホルバーのジョンがわからなければホワイトのジョンなんか絶対わからんのじゃない?
537ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 14:10:57 ID:???
ポールのあっけらかんとした曲が目立つのはしかたがない。
ジョンの曲を理解できる奴はやっぱ感性がいい。
538ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 14:36:53 ID:???
>>533
単純なお方
539ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 14:51:36 ID:???
ジョンは後期のほうが天才だと思ふ。
人生の頂点といっていい。

ソロの名曲として知られているイマジンもジェラスガイも
ウーマンも原曲はビー時代にすでに出来ていた。
540ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 19:55:14 ID:???
ジェラスガイは大好きな曲。こういうのって日本人の曲には見当たらないなぁ
541ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/28(火) 23:02:18 ID:???

イタリアの作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタディに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタディの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。 【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

http://www.google.co.jp/search?hl=de&ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web
542ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/29(水) 00:19:46 ID:???
ビー時代とはやり方が違うけどソロでも高いコンテンツの曲を提供してたと思うよ、ジョンは。
ビー時代も初期から後期までずっと高い水準の曲を提供しつづけた事はビーヲタなら知ってる。
そういう意味ではやっぱりジョンに並ぶやつはいないね。
543ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/29(水) 00:30:22 ID:???
>>542
高い水準とはなんて具体的な指摘でしょうw
感心しましたw
544ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/29(水) 01:05:44 ID:???
リンゴかわいい
レイプしたい
545ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/29(水) 01:21:19 ID:???
>>543

ローリングストーン誌 史上500アルバム
TOP 500 ALBUMS OF ALL TIME
From a poll conducted by Rolling Stone in 2003:
http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/5938174?rnd=1130966465232&has-player=true&version=6.0.12.1212


1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
3. Revolver, The Beatles
5. Rubber Soul, The Beatles
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
14. Abbey Road, The Beatles
22. Plastic Ono Band, John Lennon <--- ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
59. Meet the Beatles, The Beatles
76. Imagine, John Lennon   <--- ジョン/イマジン
86. Let It Be, The Beatles







418. Band on the Run, Wings      <--- ポール


546ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/29(水) 01:28:05 ID:???


【後期ビートルズもジョンのおかげで持った】

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」

ポールの曲は「ヘルター・スケルター」1曲のみという結果に!

http://www.rocklistmusic.co.uk/uncut.htm#Beatles%20Tracks

547ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/29(水) 01:51:31 ID:???
死んでからの評価ばかりだなw
死ぬ前のアンケートキボンw
548ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/29(水) 02:07:19 ID:???
ポールファンの俺だが、ポールのアルバムのブックレスト読むと
解散後のポールの評価はズタボロで、ジョンどころかジョージにさえ
完敗だったんだってさ。そこでポールはウィングスを結成し、大学祭
とか、どさまわりして知名度をあげ、人気を上げていったんだって。逆にジョンは
評価が高かったがセールスが思わしくなかった。アルバム内容が過激だったからね。
549ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 10:12:55 ID:???



514 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/16(木) 23:39:22 ID:???

【音楽】TIME誌が「歴代のベストアルバム100枚」を発表 70・80年代の作品が多く選ばれる

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163581706/l50

http://ime.nu/www.barks.jp/news/?id=1000028160&m=oversea

>70年代 → John Lennon /Plastic Ono Band



> Paul McCartney → なし



515 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/17(金) 00:32:06 ID:???

ジョンだけが評価されてるのも悲しいな。ポールとジョージは無しか。
ジョンレノンだけのバンドと言われて、ポールが汚名返上に躍起になる
訳もわかる。今は逆にジョンレノンのパートナーということをアピールしているが。


550ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 11:42:53 ID:???
>>548
当時の専門家の評価は当てにならない。
ちゃんと聴いてるファンの間では評判は良かったよ。
「ラム」も売れたが、何かと批評家達は難癖付けてたから
ポールがスキー場で過ごしてるときにある紳士に「ラム」は素晴らしいアルバム
ですね、と言われて間違いなかったと思ったとね。

その後のウィングスは素人奥さん入れたり、新しいメンバー入れたりして
ゼロからやり直すつもりで始めたと言ってる。
だから、わざとポールだと公表せずに行き当たりばったりのキャンパス・ライブ
だけのどさまわりに出たわけ。
最初はヨーロッパとか経験や練習を得て、重要な米国に臨んだと言ってた。
ウィングス2作目からは完璧なアルバムを作ってるよ。
551ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 11:47:08 ID:???
ビートルズを解散した後のジョンやジョージとポールのやり方は
全く違うから比較するのはナンセンス。
3人ともそれぞれ個性豊かなアルバムを作ってるし、気楽なソロを楽しんでいる
よね。
好きなものを好きな人が聴けば良いだけの話しで専門家の評価なんて
どうでもいい。
552ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 12:05:43 ID:???
>>550-551
見苦しい言い訳だなあw
553ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 12:07:57 ID:???
>>552
いいわけじゃなく本当のことだよ。
554ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 12:14:55 ID:???
>ポールがスキー場で過ごしてるときにある紳士に「ラム」は素晴らしいアルバム
>ですね、と言われて間違いなかったと思ったとね。

それは凄い評価だねwwwwwwwwwwwwwwww
555ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 12:23:06 ID:???
おっさんに褒められたわけか
556ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 12:25:21 ID:???
>>554
凄いでしょ〜、ね!
557ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 12:46:19 ID:???
久々にワロタw
558ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 12:48:31 ID:???
各方面から絶賛の名盤「ジョンの魂」



スキー場のおじさんが絶賛してやまない名盤「らむ」
559ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 12:52:32 ID:???

音楽通も含む各方面から絶賛の名盤「ジョンの魂」

スキー場のたった1人おっさんが絶賛してやまない迷盤「らむ」
560ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 12:56:46 ID:???
やめろwww腹いたいwww
561ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 14:29:23 ID:???

スキー場でたった1人のオッサンに誉められて
「よし、間違いなかった!」と思うポールって、、、

562ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 15:03:00 ID:OS1Hi10R
551 正にそう!
ジョン好きにはジョンのアルバムがいいだろうし、ポール好きにはポールのアルバムがいい。
それだけの事。
563ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 15:09:29 ID:???
「“ラム"このアルバムほど素晴らしいアルバムはありません。
私がこのアルバムを選んだ理由は、ポールの音楽的底力と人間くさいところに
触れることができたアルバムだったからです。
針を落とすと計算されたアレンジ、サウンド。そして、B面最後の曲を聴きながら
鳥肌の立つ体と涙線を刺激されて抑えきれずに涙してしまいました」by財津和夫



564ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 15:14:45 ID:???

スキー場のおっさん = 財津和夫
565ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 16:34:35 ID:???


ポールって洋製財津和夫って言われた人でしょ?
ポールってすごい人なんだね

566ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 16:47:05 ID:???
妖精財津和夫w
567ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 20:52:29 ID:Yi5CqQYJ
キモッ
568ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 22:24:28 ID:???
>>550
今こそラフで素朴な1stは評価高まってきていますが、当時評論家から散々
言われましたよね。
しかし、当時も「ラム」はイギリスでNo.1に成り18週間ベスト10にランクされ、
評論家からも、このアルバムは個々の曲がシングルカット出来るくらいの
粒ぞろいで、ポールの天性のメロディーメイカーぶりを発揮された完成度高い
傑作だと評価は高いです。

それでも、ポールにはもっと高い要求をされるのでしょうね。



569ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 22:33:25 ID:???
そりゃビートルズの音楽面のリーダーだからね
他のメンバーよりも期待値は大きいよ
570ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 22:59:02 ID:???
因みに、「バンドオンザラン」はビートルズのメンバーのソロアルバム史上最大の
ベストセラーになり、又「ヴィーナス&マース」は予約だけで200万枚、
発売翌年には500万枚の売上にもなったアルバムです。
571ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 23:01:41 ID:???
>>1
ポールが有名になったのは自分自身の才能のおかげです
しょぼい売名しないで下さい。


ジョンレノンへ
572ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 23:14:32 ID:???
>>570
その時期1974年、英ニュー・ミュージカル・エクスプレス紙の人気投票の
ベーシスト部門でポール・マッカートニーは1位になった。

そして、ウィングスは1974年度のグラミー賞の最優秀ポップ・グループ賞に
選ばれた。
573ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 05:50:41 ID:???
うわ、なんかきもちわりぃレスが連投されてる
574ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 10:16:16 ID:???
問題はウィングスの音楽が今評価にも値しないとされている点だ。
70年代はだけもてはやされたなんて、90年代の日本の小室みたいじゃないか。
575ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 12:19:05 ID:???
当時ソロのポールを良く聴いて分かってるファンには評価されたけど、それでも
ビートルズ時代との雰囲気の違う曲や奥さんのコーラスが違和感で
直ぐには切り替えの出来ないファンも多かった。自分もその一人。
ジョンの「イマジン」でのポール攻撃などの影響で叩く声も多かった。
むしろその方が大きかったかも知れない。
今まで何かと低い評価を鵜呑みされるのはそんな理由がある。

当時聴かず、ずっと後になりポールの作品を聴いて評価し直してきた人は
最近多い。
ポールも最近「ラム」の評価が上がってきてるんだよねという発言をしてる。
自分もポールのソロの最初からの作品を聴いて、むしろ現代聴く方が
マッチしていると感じている。

576ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 14:08:19 ID:???
おっさんが現代聴くのと
若者が現代聴くのとは違うの。
若者にとっては古くさいものに違いはない。

ジョンの八ッピーークリスマスとイマジンがギリギリ。
ソロポールに時代を超えて聴かれ続ける耐性を持つ楽曲はない。
ポールはビートルズで終わってしまった感がある。
577ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 14:14:34 ID:???
>>575
そんなことで、叩かれるなんて
ポールってそんなに弱い立場なのか。
むしろ弱い音楽ってことだろ。
「ラム」は名作だが、突っ込まれる要素が多いのは
ポールのセンスにほかならない。
578ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 15:04:30 ID:???
僕は20代だけどポールのソロは聴くし、Jポップは小室さんも好きだよ。
トランスに傾いてからもファンはやめてないけどね。
リアルで体験できたアルバムはフレイミングパイとライブは2002年の
東京ドーム。
ビートルズのメンバーでジョンとジョージは殆ど聴かない。
ジョンのアルバムは何枚か持ってるけどサウンドが古いよ。

579ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 18:08:36 ID:???
>>578
>僕は20代だけどポールのソロは聴くし、Jポップは小室さんも好きだよ。

痛い厨房だwwww
580ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 18:22:55 ID:???
>576
>577
>579

君の好きなミュージシャンを大切に
581ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 18:29:47 ID:FZI9madz
ジョンオタはいつまで同じことを繰り返しているんだw
582ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 18:56:31 ID:???
小室好きがポール好きか。
ロックから縁遠いな。
583ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 19:05:02 ID:???
ガキにはジョンが解らないんだろう。
ポールはガキ向けだからそりゃ、な、な。
584ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 19:12:20 ID:???
ポールはウンコです。
ソロに限ってね
585ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 21:06:26 ID:End96yIV
ロックンロールサーカスの映像見て驚いた
ミックよりジョンの方が顔おっきい
586ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 22:06:08 ID:???
>>585

264 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/26(日) 19:49:09 ID:???
>261
前にyoutubeで見たロックンロールサーカスのアウトテイクでは、ジョンにミック
がさんざんおちょくられて泣きそうになってたよ。
才気あふれる不良上がりと音楽マニアのボッチャンじゃ、スゴミが違うってこと
だろ。
マスコミの仕掛けを鵜呑みにしちゃいけないよ。

267 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/26(日) 21:57:16 ID:???
>264
だね。
ミックはジョンの前で緊張しててカワイイよ。

http://www.youtube.com/watch?v=MSepm2N0rIM


274 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/27(月) 00:06:30 ID:???
>267
ミックってジョンの残飯食いそうだったねw
貫禄が違い過ぎ。

275 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/27(月) 00:15:51 ID:rvF6Xg0V
>267
ジョンとミックじゃ格が違う

276 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/27(月) 00:17:08 ID:???
ポールとなら良い勝負かも


587ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 22:46:31 ID:End96yIV
な、おっきいだろ
残飯もらってサンキュージョンと迷惑そうなミック。
クラプトンうまし。
588ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 22:49:33 ID:???
ジョン顔でけェ〜wwwwwwwwww
589ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 22:57:34 ID:2W3qzFlE
小室=ポール


なるほど。
なんかスッとした。
590ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 23:23:32 ID:???
>>586
ポールとミックを比べるなよ。
ミックはローリングストーンズのボーカリストだぞ。
スタジオ予約係と比べたらローリングストーンズの面目がつぶれるだろ。
591ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 01:50:29 ID:???
なんだかんだ言ってもジョンの評価が上がったのは
死んでからだ。
ポールが大麻で捕まった時も元ビートルズのリーダーと
して紹介されてたし
ダブルファンタジーも出た当初は音楽誌でも扱いが小さかった
ジョンはビー時代にはポールに助けられソロ時代にはヨーコから
アイディアを頂いている。
でも、キャラ的にジョンは感情移入し易いんだよね
憎めないし
592ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 02:09:44 ID:???
>>591
酷い妄想だなw
593ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 02:10:48 ID:???
全然妄想じゃないよ、ごめんね
594ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 02:23:54 ID:???
>なんだかんだ言ってもジョンの評価が上がったのは死んでからだ。

死んだからではなく曲に普遍性があるから。
ジョンの曲は、レインやウォルラスのように評価が後に上がってくるものが多い。
逆にポールは、古臭くなり飽きる曲が多い。
595ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 02:56:42 ID:???
>>594
同意
596ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 03:21:32 ID:???
>>594
思い入れ語ってるだけじゃんw
597ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 04:30:16 ID:5ceN/hH+
ジョンは死ぬ前の隠遁時代に既に神格化されてたよ。
というか69年頃にはすでに。イマジンやら平和を我らに、ラブ、ゴッド
マザーなどは特別でシンボリックな曲だった。単なるヒットチューンでない

いやもっといえばクオリーメン時代から、ポールやジョージにとって
恐らくジョンはカリスマだったんだろう。ポールがジョンと別れようと
思ったことは一度もない。
598ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 04:37:53 ID:5ceN/hH+
他の奴(スチュら)を蹴落としてでもジョンを独占したい、と思ったのは
他の誰よりもポール。この人物についていけば、スターダムに登るのも夢
じゃないと直感的に思ったんだろうね、子供ながらに。

それはその後、ヨーコに対する冷たい仕打ちなどにも現われる。
599ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 04:42:01 ID:???
>>597-598
ポール萌え
600600:2006/12/02(土) 06:18:27 ID:???
601ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 09:50:10 ID:???
>>597
ポールのソロ時代にジョンのようなシンボリックで普遍的な曲がないのが残念。
602ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 10:14:27 ID:???
>>591
思い入れ語ってるだけじゃんw
603ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 10:38:17 ID:???
え? 思い入れ以外のレス、、、、って、、、、、、、あったんですか? はぁそうですか。
604愛夢想鯛江戸:2006/12/02(土) 10:45:39 ID:PWRJm/e9
ポールが有名になったのは天才ジョンのおかげ
ジョンが有名になったのも天才ポールのおかげ
605ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 12:06:20 ID:???
>>601
君の耳に届いてないだけ。
海外のアーティストのコンサート(例えばブルーノート)などでは
ポールのソロも歌われてるよ。
Tvなどや有線?で流れてくる音楽にもポールのソロは聞かれる。

イマジンなどは平和象徴ソングになってしまって・・・。
606ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 12:33:54 ID:???
>>605
有線なんてどんなジャンルでも流れるだろ。
そりゃ、ポールをリスペクトしてるミュージシャンなんて
いくらでいるだろうし。

>イマジンなどは平和象徴ソングになってしまって・・・。

それがジョンの意図なんだから成功といえる。
607ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 13:13:36 ID:???
>>605
>(例えばブルーノート)

ジャズのネタ曲は原曲の原型も分からないほどの扱い。
BGM向きのポールの曲はネタ曲としては丁度良いのだろう。
608ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 15:57:32 ID:???
数年前にブルーノート・トウキョウでアイズリーブラザースを聴きに行った時に
ビートルズバージョンと同じようにツイストアンドシャウトをやってたけど、
ビートルズはオリジナルに忠実なの?
ビートルズはアレンジしてると聞いたことあるんけど。
あとはゲットバックもカバーしてた。


609ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 21:28:22 ID:???
>>582
知らないの?二人ともロックだよ。

そういや、ジョージ・ハリスンが亡くなった時、小室さんライブで追悼してたよ。
(グローブの小室さんだよ)
610ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 23:56:25 ID:mjXpWvIk
>>609
コムロって人が自意識として自分をロックだと思ってるかどうかの問題
じゃないんでしょ。客観性の問題w
611ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 00:07:33 ID:???
小室はどうでもいいが、ポールはバラードだけの男じゃない。
612ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 08:12:19 ID:???
>>591
お前人間関係こじれてとかじゃなくてまったく関係のない一般人に暗殺される
ってどういう事かわかってる?
ジョンは死ぬ前から神格化されていたっていう証明なんだよ。
自殺したHIDEや事故死した尾崎とは違う。ジョンは「暗殺」されたんだよ
613ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 08:47:46 ID:???
fbiにマークされてたなんて
ありえない音楽家だな。
614ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 08:48:05 ID:???
>>612
それは極一部の基地外信者がいたってことだ
もし、そんな奴だけに支持されてたら
こんなに評価されてない。
死んでからやたらと一般人でも評価しだしたことは否めない。
615ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 09:03:28 ID:???
>>614
でも俺のお母さんも「ジョンは死ぬ前から神格化されてたよ、だから暗殺された
んじゃない?」って言ってたよ。
日本にも一般人に暗殺されたアーティストなんかいないよ。
あっちでもジョンだけじゃない?
616ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 11:25:05 ID:???

ジョンの不動の評価が悔しいポールヲタは
どうしても「死んだせい」にしたいらしいなw
617ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 11:43:29 ID:mf9GOScM
実際そうだしw
618ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 11:51:05 ID:???
ジョンがポールとバンド組むことを選んだんじゃねーの?
619ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 12:13:53 ID:???
神格化されてたから暗殺されたんだろ
620ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 12:15:33 ID:???
そうだな
ビートルズだったら
あんなに露骨な売名行為する必要ないから
ヨーコを選んで正解だったなw
621ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 12:17:11 ID:???
ポールヲタって最低だな
622ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 12:19:33 ID:???
>>620
>あんなに露骨な売名行為

ポールの抜け駆け解散記者発表のこと?w



623ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 12:21:08 ID:???
いいや、あの似非平和活動のことだよww
624ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 12:22:29 ID:???
>>623
ああ、あのアザラシの、、、?wwww
625ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 12:23:10 ID:???
アザラシが平和活動www
626ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 12:25:17 ID:???
ジョンが軽井沢に来てた頃一般のメディアはジョンの話題など殆どなくて
今思えば良くほっておいたもんだ。
どこからか今ジョンは日本に来てるらしいよという話は聞こえてきた。
ある日僕は新宿へ行った。そういえば今日ジョンは京王プラザホテルに泊まって
るという噂を思い出し歩いていた記憶がある。
あの頃はそんなもんだった。

627ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 13:52:40 ID:???
主夫生活の時だろ?
なんで海外の注目から目をさけるためにわざわざ日本に逃げてきたのに日本
でもわざわざ大騒ぎしなくちゃいけないんだよ。
ポールみたいな目立ちたがり屋と違うんだよ、ジョンは
628ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 13:56:24 ID:???
自分から音楽界から退いたんだろ?
だから世間からは忘れられ、ジョン神格化なんて無縁だったってことだよ。w
629ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 13:58:29 ID:???
>>615 ↑
630ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 21:55:33 ID:???
>>615
>俺のお母さんが言ってた


クソワロスwwwwwww
631ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/04(月) 13:19:32 ID:???
ポールのウィングスと80、90年代をなかったことにしてくれ。
あんなんじゃポールが死んだ後、何も残らないし、汚点だよ。
ポールが死んだら、死後効果でウィングスもとりあえず売れるんだろ?
世界中がその中身の無い音楽に唖然としてしまうと思うんだけど。
632ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/06(水) 18:49:08 ID:???
なんかね。
ポールの曲も認めるんだけどね、やっぱ、
ジョンのは際限なくいいよ。
それらが一緒になってビートルズは随一のバンドなんだねぇ、きっと。
633ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 12:44:26 ID:???
954 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/12/07(木) 05:12:05 ID:znnGmvtV
>902
ソロ時代だと、ラブ、マインドゲームス、アウトオブブルーなどに、
ジョンの立体感覚みたいのが残ってる。コードと旋律関係の繊細な浮遊感シュール感。
ジェラスガイのブリッジにも見られる。ウーマンもそう。
イマジンも調性実験の上ではなく、グルーブ的に(かな?) かなり特殊といっていい曲。
どこにもあるようなのに、なぜ特別に感じられるかの音楽的理由がある。


955 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/12/07(木) 06:01:45 ID:gJyax9ry
ハッピークリスマスなどを聴けばわかるけど、ジョンレノンにとって
転調がメロディーのようなものなんだよね、自然で意味が通っている。
初期のイットウォントビーロングやイフアイフェルで、すでに
あんなにこねくり回してる。ヘルプなど、ほとんど考えてないほど
自然に転調してしまっている。ほとんど調性がメロディーのようなもの。
絵筆でそれを自由に書いてる感じで次元が一個違う。

956 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/12/07(木) 07:31:16 ID:QiSfG0VB
だからさ、ポールファンは知名度や評価の低さを、他のアーティストを
けなすことで正当化するのは、止めたほうがいいと思うよ。 そこに因果関係はないんだから。


957 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/12/07(木) 08:46:46 ID:x2Zs8yNO
そう、それと
ジョンの功績に手を出すのも止めたほうが身のためだよ。


958 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/12/07(木) 10:28:14 ID:DQoDBi2Q
だな。ポールの演奏やアレンジを誇大評価して
ジョンの曲を合作の如く語るのは止めなさい。

634ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 20:18:57 ID:???
ビートルズ・オールディーズ板の自治に関して、ご意見を募集しています。
(論点が多数あります。A・Bいずれに関するご意見か明記してください)

A.以下の理由により、スレ立て規制強化を申請しようと言う意見があります。

 ・板違いスレ・重複スレが立てられる数が多い
 ・削除が遅い
 ・圧縮前に保守する荒らしがいるのでそれらのスレがdat落ちしない
 ・板違いでなくても、安易にスレが立てられるために茶化しや貶めのスレが横行している
 ・自治で出来るのは削除依頼と板設定の変更のみ

 申請案
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/155

 賛成・反対どちらでもいいので、理由を添えて自治スレにてご意見をお願いします。
 ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 9
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/

 この件に関する意見は2006/12/20 23:59:59まで募集しています。


B.また、今後の板の方針として、以下の意見があります。
 こちらにも賛成・反対の理由を添えて自治スレまでご意見をお願いします。

 ・音楽を語る板「ビートルズ・オールディーズ板」としていく。
 ・「ビートルズファン板」でも「ビートルズネタ板」でもない。
 ・とにかくスレが立ちすぎる。しかも板違いや不快なスレも多い。
 ・よって、スレ立て規制でスレを立て難くしていく。
 (更にLRでスレの削除をサポートして行く。)
635ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 23:22:00 ID:???
>>634

227 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/12/07(木) 17:41:32 ID:???
あっちこっちにコピペ貼りまくってる糞馬鹿死ねよ

228 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/12/07(木) 20:36:20 ID:???
おい、無差別コピペ爆撃やめろ馬鹿

いくら宣伝したところで自治に興味あるヤツしか見ないしどうでもいいんだよ
良スレの流れ止めてどうすんだよ、いい加減覚えろ

636ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/08(金) 13:27:42 ID:???
自冶厨
死ね
637ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/08(金) 14:15:05 ID:???
ハッピークリスマス聴いてるんだけどさ。
ヨーコのせいで過小評価されてるけどこれ名曲だね。
638ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/08(金) 14:38:26 ID:???
>>637
ヨーコさんもよくやってるじゃない。偏見だよw

これ以上のクリスマスソングないべさ
639ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 00:06:18 ID:???
  /  λ \
  /  ∠,, 入 ヽ
 i  レ○‐○| |
 | |   、| | | < Happy Christma かい? 喜んでもらえて嬉しいね。
 | |  d  | |
 /  !\__/ イ
640ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 00:11:37 ID:???
>>637
いやぜんぜん過小評価じゃないって
これは数年前からクリスマスシーズンにラジオでオンエアされる回数が歴代のクリスマスソングを
抜いてダントツ一位なんだな
641ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 03:48:24 ID:???
>>29
超亀レスだが・・・

>だからポールが後のインタビューで

>【デモテープを聴いて、まずこの曲にはサビが必要だと思った。 だから僕は書き加えた】

>と言ったんだよ。

>俺もそのインタビューは読んだ。
>だからそののHPの人も皆も
>サビはポールが作曲したと思っていたんだな。
ポールが語ったことを勝手に誤解したというだけのことじゃないの?作曲したとまではいってなかったのでは。
642ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/18(月) 18:11:51 ID:???
>>641
ポールの捏造自伝なんてそんな胡散臭い言い回しばかりだよ。
643ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/18(月) 22:45:24 ID:zqNcGPAs
604 :愛夢想鯛江戸 :2006/12/02(土) 10:45:39 ID:PWRJm/e9
ポールが有名になったのは天才ジョンのおかげ
ジョンが有名になったのも天才ポールのおかげ


まあ
これが正解だろ
2人のミックスが奇跡を生んだ
最初からソロだったらあれほど受け入れられたか疑問
644ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/19(火) 00:42:08 ID:0xRCdEev
くだらんね。ポールもジョンも圧倒的に素晴らしい。なぜ片方を誉めあげたその手でもう一方をきりすてるのかね?奴らの個性が一枚のアルバムに収まった時にこそ奇跡の瞬間があったわけじゃんね。
645ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 14:40:39 ID:gOpZUJMA
>>644
そういう曲もあるが個人的な曲も多いってことだろ。
イエスタデイとか
646ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 16:48:19 ID:???

【在日(=>>1)を排除せよ】

“日本のお荷物”在日韓国人は、日本でありとあらゆる工作活動を行っているが、ビートルズ板においても例外ではない。
毎日駄スレ作成・駄レス・コピペ・自作自演・ねつ造を繰り返し、日本人同士で争いが起きる様、次々に工作を仕掛けている。
在日韓国人の書き込みを見分ける方法は簡単である。
在日韓国人は日本語で反論することが大の苦手であるから、必然的に的外れなAAや主張論旨のコピぺが多くなるのである。
我々がまずしなくてはならないこと、それは在日韓国人を日本から排除することである。
韓流ブームは何故あそこまで広がったかお分かりであろうか?この世の不自然な現象はすべて在日韓国人の自作自演工作なのである。
647ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 11:34:38 ID:???

インスタント・カーマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
インスタント・カーマ(Instant Karma!)は1970年にジョン・レノンがプラスティック・オノ・バンド名義で発表した最後のシングル曲として発表した曲である。(B面はオノ・ヨーコ作の曲誰が風を見た)

この曲はジョンが完全にビートルズと決別した過程を示す曲といえよう。
ジョンは1968年頃からシングル・アルバムの製作実権を相棒の
ポール・マッカートニーに握られていることもあり自分の作りたい曲を
作ってもビートルズとして発表する事がなかなか出来ず悶々としていたが
1969年に「ビートルズで発表できないなら別に自分のバンドを作って
発表するか。」と決意してプラスティック・オノ・バンドを結成
(※ このバンドはジョンとヨーコ以外は好きなミュージシャンと組んで
演奏するといういわゆるコラボレート・バンドのハシリと言えるものだが結成当時は
「正体不明のバンド」と揶揄されていた。)、ポールが好みそうな曲をビートルズとして、
好まない曲をプラスティック〜名義で発表するという使い分けを行っていたが
コールド・ターキーの件で「もはや、ビートルズとしての俺は終わったな。」と悟った。
実際コールド・ターキーでは今まで使用していたレノン=マッカートニー名義から
ジョン・レノン名義で発表していたし、アビイ・ロードのレコーディングの後
『ポール、悪いが俺はビートルズと決別する。』 と通告。

ビートル(※ ビートルズのメンバーを指す言葉)としてのジョンに決別宣言をして
以降ソロ・シンガーとして活躍する意向を固めている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9E
648ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 11:38:10 ID:???
>>647
書いた人の妄想だらけだ。
649ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 11:48:20 ID:???
>>648
低脳ポールヲタの妄想より
世界一有名な百科事典の方が信じられる。
650ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 11:56:52 ID:???
>>649
いやいや、ビートルズと一緒にレコーディングしてメンバー以外の証人が
あるから妄想と言ってるんだよ。

651ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 11:59:46 ID:???
マジレスするとインスタントカーマはポールにレコーディング断られたから
自分オンリーの名義にしたんだけどな
もうちょっと勉強してからウィキに書き込んでほしいなw
652ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 12:02:30 ID:???
あの頃のコールドターキーなどはポールだけじゃなく、ジョージ、リンゴみんな
からビートルズで出すことを断られたんだよ。

あとシングルを決める決定権はポールではないから。
653ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 12:14:06 ID:???
>>650

ジェフ・エメリック

アルバム「THE BEATLES」に興味をなくしちゃったんだ。彼らは口論ばかりして、お互いに罵り合ってた。口汚い言葉が飛び交っていたよ。例えば、僕が辞める直前、
「Ob-La-Di, Ob-La-Da」の何度目かのレコーディングで、ポールがボーカルを録る直したとき(おそらく7月15日)も、ジョージ・マーティンがハーフ・ビートの
使い方かなにかについてちょっと意見したら、ポールは無礼な態度で、『じゃあこっちに来て歌ってみろよ』みたいなことを言ったのさ。僕はジョージ(マーティン)に、
『ああ、もうたくさんだ。僕は辞めるよ。こんなのもういやだ』って言った。ジョージは『週末まで待て』・・・たぶんその日は月曜か火曜だった、と言ったけど
『待てないよ、今すぐ辞める』って出てきちゃったんだ。
スタジオへ降りてそれをグループに説明したら、ジョンが言ったよ。『僕等はなにも君に文句を言ってるわけじゃないし、君に不満があるわけでもない。ただEMIが気に食わないんだ。
この第2スタジオを見ろよ。来る日も来る日もオンボロの煉瓦とにらめっこだ。奴らはなんでここを改装しない?』。彼の言う通り、スタジオには改修工事が必要だった。
でも本当の問題はそんなことじゃなく、もっと根本的なことだったんだ。彼らはバラバラになりつつあった。
(ビートルズ・レコーディング・セッション)
654ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 12:21:12 ID:???
一番酷いのはジョンだったね。
メンバーの精神を苛立たせ、仲を切り裂いたのはジョン。
最近出たジェフ・エメリックの本ではっきりした。
655ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/29(金) 15:20:15 ID:???
ポールだね
656ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 15:40:20 ID:???
冷たい七面鳥ってマジ名曲だよな
ポールみたいなザコには絶対書けないよ
657ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 20:16:23 ID:bvz01q6Y
ポールヲタならポールを育て大成させたジョンに敬意ぐらい払えよ
いくらその後のジョンがグダグダになったとは言え…
658ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 21:02:04 ID:???
ポールヲタだからこそポールを捨ててポールをただの三流アーティストにし
て自分だけ超一流アーティストになって歴代の名盤とされる作品を2作も作って
超有名曲も何曲も作ったジョンを恨んでしまうよな。
659ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 22:17:52 ID:???
うわぁ、コエェェ
660ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 23:09:32 ID:iwxecQIf
>>654
リンゴ・ジョージとジョンとの諍いってあったっけ。

リンゴ・ジョージ「・・ヨーコがうぜえよ、ジョン」
ジョン「お前はモーリンに今日あったこと全部話してるか?オレはいつもヨーコと
一緒にいたいんだ、わかるだろ」こんなことは諍いの原因になんないよ。
彼の”感情を”傷つけてもなんでもないから。自分に置き換えてみてもわかるだろ

だからソロになっても3人は仲良かったじゃん。
661ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 23:32:56 ID:???
>>660
1968年インドへ行っている間までは4人は仲良くやってる。
2ヶ月後のホワイト制作初日にジョンはスタジオにヨーコを連れてきて
二人べったりから、ジョン対他3人とはぎくしゃくし出した。
662ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 23:44:27 ID:???
こうして冷静にビーの歴史を見ると、ヨーコって実は大物だな
663ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/30(土) 23:53:01 ID:iwxecQIf
>>661
だからそのことを言っていて、ヨーコとべったりなことが大の大人の
諍いの原因になるかな?リンゴの感情を傷つけてないんだぜ、別に。

同僚が職場にオンナ連れて来たら、こいつには困るな〜とは思っても
感情的なわだかまりは持たんだろ?そいつ自身に。

大の大人が解散する原因は「感情的なわだかまり」であって、
女がいたとかの状況論ではないと思う。
誰が誰にそれを持っていたかは、事実の経緯がすべてを物語っているだろ。
664ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/31(日) 14:50:20 ID:???
ヨーコが次に凱旋来日するのはどんなイベントの時だろう
665ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 23:44:38 ID:???
ポールは天才音楽家でちゃんと人間だと思うけど、ジョンは変人表現者だね。
666ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 23:38:22 ID:???
ポールは平凡音楽家
667ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 23:54:57 ID:???

『コールドターキーはジョンが(ソロになって)初めて作った革新的な曲』ま〜く・ぼらん

↑ジョンも死ぬ前のインタビューでこの話してまんざらでもなさそうだった


ジョン魂の文学性は、ロックとか音楽とかの概念すら超えてしまっている。
音楽的な面では、アルバムの頭から、
まずイントロの鐘から歌への繋ぎ、そして究極にシンプルなメロディと
究極にシンプルなピアノアレンジ。
そして、アルバムの最後は蓄音機から流れるようなノスタルジックで
プリミティブで超シンプルなメロディの母の死の余韻で終わる
全てが革新的なアルバムだ。


マザーのピアノはホントすごいと思う。あんなのジョンしか出来ない。


ギヴピースアチャンスも革新的だね。
クイーンがウイアーロックユーでパクッている。

668ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 00:37:30 ID:bZ8J08Uy
マークボランとジョンはちょっと似てると思う。
ポップでパンキッシュな感じが。
てか、彼がレボリューションなりモンキーなりの世界を
真似てるだけだが

ジョンは未来のロックの形を予言したとよくいわれるけど、
ジョンの示した方向性が魅力的で、カッコよくて、それを皆が
真似したから結果として未来の(現在の)ロックになってるともいえる。
669ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 00:45:17 ID:bZ8J08Uy
予言の自己成就ってやつで
670ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 17:31:33 ID:???
ズィンク・アロイと新春・初日の出の仮面ライダー
671ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 01:19:43 ID:???
672ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 02:38:39 ID:???
ジョンがいたからこんなに売れた
ダウンタウンも然りで、浜田は松本に対してもっと感謝しなければならない
673ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 08:10:03 ID:dQ042/bj
いまや浜田の方が司会とか多いからな。
でも松本は自分のしたい事やしたい表現を好きに表現している。
さしづめビートルズで例えると

浜田=ポール
松本=ジョン

だな。売れるきっかけを作ったのは松本=ジョン。
後期活躍しているのは浜田=ポール。
でも松本=ジョンも後期はきままにやっている、と
674ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 00:03:11 ID:7fk117sE
>>666
どこが平凡なの?

それともポールに何か恨みでも?
(ウィングスの来日チケット、頑張って買ったのに逮捕で公演中止で
 いやな思いとか?)
675ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 13:44:52 ID:o/yFJ+76
>>674
無個性、凡庸、盗作魔だから。
676ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 15:09:56 ID:???
嫉みw
677ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 19:12:40 ID:???
妬みを表に出すのがJOHN
 々 裏に隠すのがPAUL
678ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 13:25:09 ID:???
つまりPAULのほうが陰湿なんだね、性格的に
679ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 12:55:29 ID:???
いや、常識的なんだわ
680ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 10:43:18 ID:???
ポールは凡人なんだよ。
681ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 10:44:25 ID:???
ポールの曲には魂がない
682ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 11:17:00 ID:mJeuqgly
べつに曲に魂がなくても構わない。
それより自分のツボにハマるメロディーの方が重要。
683ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 11:19:11 ID:???
まぁ、ポールの聴き方はそんな感じだね。
684ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 23:08:23 ID:???
それでもいいよ。
それにやっぱりどっちもいい。
届く場所が違ってて・・・、両方必要だね。
685ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 23:43:53 ID:???
聴く人種が違うんだな。
686ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 17:42:33 ID:???0
ジョンは作詞家
ポールは作曲家

なんていってる奴はポールファンなだけでしょう。
大体日本人は英語わからないんだから。それなのにジョンの方が評価される
のは詩と関係のない部分が評価されてる、つまり作曲センスが評価されてる
って事だと思うよ。
687ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 17:57:16 ID:???0
ジョンの作曲センスは真似できないレベル。ポールは真似したりお手本にできるレベル。
ジョンの詞は真似できないレベル。ポールの歌詞は真似できるレベル。
688ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 20:56:27 ID:???0
ポール自体がジョンの真似だからね
689ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 21:11:48 ID:???0
真似にしてはバラエティに富んでるな。
織田がつき、羽柴がこねしっていうけど。
ジョンがついたもちをあらゆる形にこねたのがポールでしょう。
690ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 22:26:50 ID:???0
棚からぼた餅だがなw
691ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 12:50:49 ID:???O
ポールヲタってきもいょ〜vv
692ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 13:06:24 ID:xtSgKb7TO
二人とも天才!どっちが欠けても、ダメだったろうね!二人が同じバンドにいたのが奇跡だと思う。
693ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 13:15:11 ID:7Y39Z1cz0
当たり前↑
694ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 13:45:53 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=CYU7_meGJN0
いや、死んでから20年以上経過してもこうして人間が集まって歌うなんてのは
そうそうある話じゃない。
偉大なミュージシャンが今までに何人も亡くなったが、ジョンはどうみても別格の
扱いだ。
695ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/13(火) 18:26:13 ID:???0
だな。
696ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/25(日) 12:12:48 ID:NSlY2l3GO
生きざまにダサい部分が一つもないところがすごい
697ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 11:28:39 ID:???0
>>696
包茎さらすのは最高のダサさ。
698ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 18:52:58 ID:???O
それをダサいと感じるのは
まだまだ子供な証拠
699ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 19:06:09 ID:???O
ジョンの偉大さがあったからこそ
ポールは有名になれた。
700ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 21:00:44 ID:???0
>>696
・母の死後、「友達の家庭を崩壊させるべく全力を尽くした」(ジョン談)
・浮気してヨーコに捨てられる(その後元サヤ)
・主夫として空虚な日々を過ごす、5年間も

701ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 21:33:10 ID:???0
>>700
すべてがジョンのイメージのマイナスにならないところが凄い。
702ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 21:41:27 ID:???0
・母の死後、「友達の家庭を崩壊させるべく全力を尽くした」(ジョン談)
このエピソードの詳細kwsk
703ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 08:05:00 ID:???0
>>702
知らんよ
ジョンがインタビューでそういってた
友人たちの親から忌み嫌われたらしい
なにしろポールの父親にすら「あいつとは付き合うな」と言われたらしいから
家族がいなくなったやっかみからそういう行動をとったと述懐してたな
704ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 11:20:23 ID:ziJiNhfZO
>>700
要するにジョンの「心の弱さ」を指摘しているんだろうけど、
そういった人間的な部分がむしろ好き。
愛すべき要素になっている。
705ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 11:47:46 ID:???0
>>702
その“ジョン談”本当に行動したかはわからないよ。

こんなエピソードがある。
最初ジョンはポールの母親がいないことを「オマエ母ちゃんいないんだってな」
と酷くからかっていたらしい。
しかし、間もなくジョンも母を事故で失って、ポールに
「本当に悪いことを言ってすまなかった」と謝ったと言う。
706ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 21:42:14 ID:???0
>>704
何でも美点にして全肯定するオタの盲目さに辟易って感じ
707ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 19:19:17 ID:???0
>>696
とりあえずここを見とけよ

【良妻賢母】  シンシア・レノン 【前妻】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1126302607/
708ホワイトアルバムさん:2007/03/24(土) 22:50:15 ID:???O
シンシアといえば南沙織でしょ
どう考えたって
709ホワイトアルバムさん:2007/03/24(土) 23:40:16 ID:???O
足の指ポキポキ
710ホワイトアルバムさん:2007/03/25(日) 12:50:54 ID:IFneCkX+O
そんなことより、
ポールの新作が夏に発売されるじゃん!
楽しみだね(^-^)/
711ホワイトアルバムさん:2007/04/02(月) 21:47:12 ID:???0
中止らしいよ
712ホワイトアルバムさん:2007/04/02(月) 22:53:08 ID:tanV6LGT0
ジョンとポールは不可分。
どちらが欠けてもビートルズは無かった。
713ホワイトアルバムさん:2007/04/04(水) 19:28:04 ID:EcftxT2d0
「優しく見守っていたジョン」
見守っていただけ…・・・・・・・・・・・・・・・・・・
714ホワイトアルバムさん:2007/04/07(土) 00:31:39 ID:1/F94d8A0
>>711
エイプリルフールはもう過ぎてるぜ
715ホワイトアルバムさん:2007/04/07(土) 03:26:56 ID:TW0v/a9A0
石橋貴明、哀川翔、甲本ヒロト、松本人志、ヒロミ、稲葉浩志、尾崎豊、薬丸裕英
太田光、亀田史郎、キングカズ、マイク・タイソン、カート・コバーン、ゴン中山
ラルク・アン・シエル、野茂英雄、ミスチル、伊良部秀輝、飯田覚士、ナインティナイン
ヤンキー先生、新庄剛士、GLAY、SMAP、ホリエモン、貴乃花、オアシス
エミネム、イチロー、池谷直樹、松井秀喜、ベッカム、中田英寿、タカアンドトシ
氣士団、押尾学、リバティーンズ、松坂大輔、朝青龍、滝沢秀明、酒鬼薔薇聖斗
ウイリアム王子、オレンジレンジ、速水もこみち、KAT−TUN、斉藤祥太
亀田興毅、ハンカチ王子
716ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 10:07:58 ID:???O
みんなジョンの才能にかなわない奴ばっかだな
717ホワイトアルバムさん:2007/05/03(木) 16:52:54 ID:INRO1mCJO
ぜったい
718ジョン:2007/05/03(木) 17:20:38 ID:9ampLigKO
んなこたぁない
719ホワイトアルバムさん:2007/05/05(土) 13:12:31 ID:???O
ジョンの偉大さ、実感
720ホワイトアルバムさん:2007/05/05(土) 16:49:12 ID:EPWHTt0b0
>>716
何その勝ち誇った言い方
721all my loving:2007/05/05(土) 18:08:32 ID:8mSXnoMB0
何にも判ってねーなガキどもが
死んで30年もたつとどんどん良いことばかりが残って
悪い事は忘却の彼方・・・・
当時、ジョンとヨーコなんかキワモノ扱い
特にヨーコは日本人として世界中の恥さらし
今、文化人面してしゃあしゃあとジョンの遺産で金儲けしているのを見ると
反吐が出る。
722ホワイトアルバムさん:2007/05/05(土) 20:15:36 ID:???0
>721
まあ、良いじゃないか。
ジョンレノンのミュージアムが日本にあるんだから。
英人が羨ましがっているくらいだから。
723ホワイトアルバムさん:2007/05/06(日) 20:59:17 ID:???0
>>722
それが変なんだよなあ
生まれ育ったイギリスでもなく
晩年を過ごして国籍まで持ったアメリカでもない
ヨーコだって日本(小野家)から逃げ出してヨーロッパへいったってのに

何故日本なのか?
やっぱ金を落とすの時は日本人が多いから?
724ホワイトアルバムさん:2007/05/19(土) 20:51:26 ID:???O
日本にミュージアムがあるから手軽に行くことができんじゃんよ
文句ばっか言ってんじゃないよ、お・ま・え・はー
725ホワイトアルバムさん:2007/05/20(日) 03:46:56 ID:lQVqpUS/0
正直に言う。
日本人として日本にレノン博物館があることを恥を感じている。
恐ろしい勘違いを世界中から笑いものにされている、と思っている。
直ちに取り壊して、NYCかリバプールに移設して欲しいと願っている。
726ホワイトアルバムさん:2007/05/20(日) 05:57:07 ID:???0
>>725
全文激しく同意だな、なぜ日本なのか俺も正直いまだに理解できない。
何らかの強大な既得権益でもあるのか?とすら思ってしまう。
コンセプトにしてもあれではまるでヨーコ・ミュージアムだな。
727ホワイトアルバムさん:2007/05/21(月) 11:58:01 ID:???0
>>725
すれ違いは承知だが、同意だ。しかもなぜ埼玉?軽井沢なら無理やりコジツケられるけどね。
ジョンレノンの博物館が日本に在る、という違和感は大きいと思うよ。Yokoともども、日本人は
世界中のビーの信者からは嘲笑されているんだろうな・・・・・恥ずかしい
728ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 02:23:43 ID:???O
埼玉じゃなくて中央林間だったらね。
まだ良かったんだけど・・・
729ホワイトアルバムさん:2007/06/06(水) 23:38:49 ID:???0
>>725
だな。
俺もイエスタデイはナポリ民謡だと思っている。
730ホワイトアルバムさん:2007/06/08(金) 21:19:29 ID:???0
>>1
元々ジョンの方が作曲の才能があったんだな。
731ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 00:27:30 ID:5qGWZRvi0
ポールは秀才だと思うけど
ジョンは天才タイプだね
ジョンタイプの人間の方が発想力とか天然の天才性が勝れている傾向があると思う!
ジョンの方が当たり外れが激しい分当たりを引いたら凄く伸びるタイプだ
他人から見たら嫌われやすく自分勝手に振舞うマイナスな面があると思う
ポールタイプっていつも安全な場所にしか留まろうとせず
保守的で一か八かの勝負事をすっぽかすタイプに見える。
いざと言う時に示す決断力とか判断力ではジョンの方が勝れていると思われ
まあジョンは英雄肌だね これは間違いない
732ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 01:36:39 ID:S7PbBLXe0
ポールは稀有の才能があるメロメーカ。同時代のエルトン、ワンダー、ジャクソン、ジョエルなんかと肩を
並べるし、時には一歩先んじる作品も多い。
しかし、ジョンと比べるのは酷。ジョンはエルトンやその他のメロメーカとは一線を画したところの存在
なので、優秀メロメーカの集団とは外れている。60年代の世界のロックを多数の支流に分岐させ、ロックの
表現をとても豊かにし、さまざまなロックの可能性を広げた最大のキーマン。

ジョンはジョンでしかなく、代わりになれる存在はありえない。ここがジョンがロック史に大きな礎と碑を
打ち立ててしまった最大の理由。

良くも悪くもポールの代替品は多数いるが、ジョンには代替はありえない。
733ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 01:56:59 ID:???0
ジョンファンは世界の音楽の中心にジョン・レノンが居て、
そんなジョンの大ファンである自分も偉いと自負している。

そして、その世界観が崩れるのを極端に恐れる。
ゆえに、勝つことに必死となる。
734ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 01:58:42 ID:???0
必死ですが、何か?
735ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 02:13:31 ID:???0
ジョン・レノンの音楽は聴くものを威嚇し、縛り付ける。

ジョン・レノンは無条件に高い評価を行う義務がある。
好きでなくとも、「好きです」と言わなければならない。
受験勉強をするように全神経を集中させて格闘するように聴き込む、
それが、ジョン・レノンの音楽との正しい接し方である。

元来、既成の教養音楽からの自由の獲得がロックの意義であったが、
天才ジョン・レノンは、再び、音楽から自由を奪った。
736ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 02:28:50 ID:???0
ジョン・レノンのファンの中には、音楽を楽しむのではなく、
評論家を気取って分析している中ニ病患者も多いと聞く。

知的であると思われたい人は、本当は知的ではなく、
インテリジェンスへの憧れが強いだけのとても知的とは呼べない人たちである。
彼らは自分を大きく見せるために、権威やブランドといったものを重宝し、
時と場合によっては、それは彼らの本当の欲求をも凌駕する。

ジョン・レノンのファンですという人が200人いたら、
多分、うち半分はそのような権威思考かぶれの屑に過ぎない。

彼らにとってジョン・レノンは格好のブランドであり、聴くことがステイタスなのである。
737ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 09:01:20 ID:???0
>ジョン・レノンのファンの中には、音楽を楽しむのではなく、
>評論家を気取って分析している中ニ病患者も多いと聞く。

完全な妄想だなw
738ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 15:13:03 ID:???0
235 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/03/16(金) 22:03:51 ID:???0
ポールは商業音楽の神だからな。平々凡々なロックリスナーに受けるんじゃないのかい?
ジョンのほうが辛苦を味わったことのある人や、ロック好き、文学好きの奴らには受けるだろう。

238 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/03/16(金) 22:14:54 ID:???0
>>235
ジョンはリスナーを、音楽を楽しむ人々と、批評することを楽しむ連中とに分けて、自らを前者に入れてる
235は後者だな

239 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/03/16(金) 22:36:49 ID:???0
後者の奴らがジョンが好きなのはジョンの音楽の性。
後者は後者でジョンの音楽を楽しんでる。



中二病の奴らがジョンを好きなのは、どうやらジョンの音楽の性らしいです
739ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 16:32:39 ID:???O
ポールの曲ははっきり言って「異性を意識している」。
一方のジョンは
740どもども:2007/06/10(日) 19:04:47 ID:???0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  やっぱPだね。
/|         /\   \___________
741ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 22:07:50 ID:???0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  だな、パーだねw
/|         /\   \___________

742ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 22:28:57 ID:Z2edctMv0
>>736
ただの妄想でジョンファンを全員貶すんじゃねーよばーーか
743ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 22:36:26 ID:eaqmZ5Wk0
中二病患者が多いのは訳知り顔のポールヲタです。
ジョンヲタのほとんどはもっと素直な小五病患者です。
744ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 22:38:10 ID:???0
>>731や.>>732のような信者がしょっちゅう沸いて出てくるんだから、
そう思われても仕方が無いだろ?ばかが。
他にもナポリ君も登場してる様だし。
こいつらみたいなのが、ジョンヲタの平均レベルを落としてるんだよ、気付けや。

身内の下種を庇ってんじゃねーよ、このカス人間
745ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 22:40:14 ID:Z2edctMv0
>>744
ああ、カスにカスって言われてもあんまりむかつかないけどさ・・・・
お前はアメリカ人が殺人事件起こしたらアメリカ人は殺人人種だとか
思っちゃうわけ?
まぁ脳みそがないみたいだからそういう想像は出来ないだろうけどさ。

ま、がんばんなよ、

    知的障害者君♪
746ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 22:47:38 ID:???0
アメリカ人が殺人事件を起こしてもアメリカ人全員が殺人人種だとは思わないが、
そのことを誰かに指摘された別のアメリカ人が、その殺人事件を起こした人間を庇って何も問い詰めず、
事もあろうに指摘した人物に食って掛かる行為をしたなら、そのアメリカ人を人として軽蔑するな。

あたりまえだ。

ジョンヲタでもまともなのはいるが、お前はまともじゃないな。
だから、キチガイジョンヲタと一緒に死んでくれればいいよ。
747ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 22:51:00 ID:Z2edctMv0
だって俺別にポールヲタでもなんでもないから庇う義理ねーしw
反論する過程でジョンヲタは半分が権威思考かぶれとかなんたら
言うからいけないんだろうがばーーーーか☆
他人の摩擦を生みたくなかったら言葉に気を遣え
748ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 22:53:09 ID:???0
>>746
自治系マニアくん。
ストレス溜りまくりだねw
749ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 23:02:31 ID:???0
言葉に気を使えだと?
何、この状況で勝手なこと言ってるの?
信者に、ナポリに、AAコピペバカに、キチガイジョンヲタ全員集合状態じゃないの?
そんな連中相手に言葉を選ぶほど余裕は無いね。

摩擦を生みたくなかったら?
別に、あんたが乱入して摩擦に加担してもらっても全然構わないんだけど?
おれの希望は、ジョンヲタとポールヲタの絶交なんだよ。
双方が憎み会って、最終的にはビートルズを分割させたいぐらいだ。

だから、お前らジョンヲタがどれだけポールを貶そうが一向に構わん。
こっちも至るところでジョンを汚してやるから。おあいこだ。
キチガイジョンヲタ相手に和解は無いことぐらい承知してるよ。

ナポり君wwww
750ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 23:11:51 ID:???0
↑↑↑↑↑↑↑↑
こういうポール教のキチガイ信者がいるからビー板に平和はこないんだろう
なぁ・・・
「ビートルズを両方愛せない、ポールしか愛せない、ビートルズを分割させた
い、絶交させたい、ジョンを貶してやる。」

典型的なキチガイポールヲタだな・・・・
お前みたいな奴はビートルズファンを名乗らないでくれ。
751ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 23:17:18 ID:???0
>>750

目には目を、歯には歯を


>ビートルズを両方愛せない

お前ら、ジョンヲタにだけはこのセリフ言って欲しくない。


言ってることとやってる事が正反対だろがw
752ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 23:25:51 ID:???0
ヤレヤレ・・・・・ ┐(´ー`)┌
君ビートルズ云々の前にネットやらないほうがいいよ
753ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 23:28:09 ID:???0
>>751
まぁビートルズを作ったのはジョン・レノンだからジョンを否定するって
事は君の大好きなポールすら否定する事になるから気をつけなよw
754ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 23:31:07 ID:???0
ジョンヲタって暇そう。
755ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 23:33:47 ID:???0
>>752唯一のまともな忠告として受け止めとくよ。
<<753いいよ。ジョンを潰せるなら、ポールが潰れてもね。ビートルズだけが音楽じゃないし。
756ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 00:35:21 ID:???0

>>749>>755=自治スレ主=パラノイア爺
757ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 00:39:47 ID:+XrkEjiTO
明日会社行きたくないよ〜
758ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 03:01:40 ID:???0
>>749>>751
確かにパラノイアなレスだwwwww
759ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 11:29:30 ID:???0
パラノイア爺ってまだいたんだ
昨年もその前もパラノイアだったが
760ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 14:03:35 ID:???0
ジョンが生きてたらソニックユースみたいな音楽にも興味持つだろうし
オルタナティブな音楽のあり方にも深く共感するはず
とにかく惜しい人を亡くしたんじゃない?
ポールなんて商業音楽だし
761ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 14:10:48 ID:???0
もっと活躍できたはず ジョン
本当に無念だよなぁ ジョンレノンって
可哀想だよ 今も生きてたらエレクトロニカノイズ系とかサイケ系
とかみたいな音楽やって欲しかったなぁ
プライマルやレディオヘッドと共演してたりして
762ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 15:11:09 ID:???0
ラップに興味津々だったらしいからオルタナをやったかもな。
ギムサムトゥルーとか言ってみたらラップに近いもんな。
763ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 15:53:00 ID:Vtco6RyP0
ポールは売れ線狙いとそれ以外がごっちゃになってると思う。ウイングスパンでも
「ヒッツ」と「ヒストリー」って分けてるし。この二つをうまく両立させたんじゃないかな?それにヒット曲=全て駄目ってのは
なんかおかしい。コテコテジョン派がポール=商業音楽と感じるのはよく分かるけど
ポールはそれだけじゃないって。ただごった煮だからみんな意見が違うし、好みも違う、
ポールもジョンみたく死んだら今とはまた違う見方をされると思うよ。

764ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 16:05:26 ID:???0
音楽性が幅広いアーティストってアルバム毎に音楽性を変えていくんだよな。
ポールの場合、ひとつのアルバムに音楽性を詰め込む傾向があるよな。
多作なんだからアルバム毎にコンセプト変えていけばいいのに。
曲はいいのにアルバム単位で評価が芳しくないのはそういったポールの雑多性。
765ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 17:22:24 ID:???0
っつか、ポール派でもなんでもいいからこれだけは言わせてくれ。
「死んだから有名になった」って事は断じてない。
ジョンの死ぬ寸前の曲は神がかっていた。
ウォッチング・ザ・ホイールズ、スターティング・オーヴァー、ウーマン。
ポール一人では一生かけてもこれほどの楽曲は作れないと思うよ。
766ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 17:54:22 ID:Vtco6RyP0
「死んだから有名になった」のではなく「それまで奇人変人扱いだった人が一夜にして
愛と平和の人、悲劇のヒーロー」と世間に認知されてしまったのは確かじゃない?
リアルタイム世代の人はよく言ってる。それまでポールをよく聴いていたけどこれをきっかけに
難解なジョンの曲を好んで聴くようになったとか言ってる人もいる。
765さんの言ってる曲、私も素晴らしいと思うよ。でもポールにだって同じくらい素晴らしいのは
あるよ。個人的にはI'm Carring、No More Lonely Nights、Somebody Who Caresとかね。
個人の好みだけで上とか下とか言うのやめようよ。
767ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 21:06:17 ID:???0
>>765
2行目には同意できるが
4〜5行目が余計

768ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 21:22:08 ID:???0
ジョンヲタと理解しあうのはやめた方がいい。
馬鹿馬鹿しい、
一時的に休戦するだけで、あいつらすぐに下劣な攻撃を再開するからな。

あいつらは、そうしないと生きていけない連中なんだよ。
ジョンの価値を維持するためには、ポールを卑下し続けることが必要なんだ。

作曲家?
洋楽板の某スレで本当の答えがはっきりしてるじゃない。
エコ贔屓や裏工作が出来なければあんなもんだよ。
769ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 22:17:09 ID:???0
>>768
痴呆パラノイア爺の独り言w
770ホワイトアルバムさん:2007/06/11(月) 22:47:05 ID:???0
ジョンは偉大な反戦歌手だから、ポップ歌手のポールじゃ無理だわ
771まあね:2007/06/11(月) 23:00:21 ID:???0
   ,――、  ,――、              
  /    ヽ     |           
 |    _.ム   ノ           
  \/ ̄    ̄ ̄\              
   /    ,-―――-ヽ            
  /  /  /   \ |            
  |  /   ,(・) (・) |         
  |  |     __  ● __ |          
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < やっぱPだね。
 /|  \     /\   \______
772ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:00:46 ID:???0
   ,――、  ,――、              
  /    ヽ     |           
 |    _.ム   ノ           
  \/ ̄    ̄ ̄\              
   /    ,-―――-ヽ            
  /  /  /   \ |            
  |  /   ,(・) (・) |         
  |  |     __  ● __ |          
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < やっぱパーだね。
 /|  \     /\   \______
773ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:01:25 ID:???0
>>1
馬鹿じゃないの。ポールが作った曲が売れてビートルズが有名になり、
ジョンも売れただろw
774ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:06:04 ID:???0
ジョンヲタって感情的に叩くことしか出来ないんだよな。
今もジョンよりポールを評価する人は多い。ポールが死んだらもっと増えるぞ。
ジョンヲタは低脳しかいない。素人だからイマジンを持ち上げて騒いでるww
775ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:07:48 ID:???0
>>765
いや、既にたくさん作ってますから。
今も愛される曲が多い。これも認めろよ
776ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:08:35 ID:???0
>>770
気持ち悪い左翼は要らない
777ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:10:19 ID:???0
>>732
うわー気持ち悪い。完全な妄想。
ジョンヲタってこんな奴しかいないんだよなw
お前がジョン好きだからマンセしてるだけじゃんww
778ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:17:30 ID:???0
>>774
>今もジョンよりポールを評価する人は多い

はぁ? どこが??www
779ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:18:59 ID:???0
どこがって?バカ?ww
お前は全ての人がジョンの方を評価してると思い込んでるのか。やっぱ低脳ヲタは違うなww
780ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:19:53 ID:???0
ビートルズの楽曲メロディに関してはポールに負うことが大きかったと
言わざるを得ない
781ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:21:12 ID:???0
>>779


イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」

ポールの曲は1曲のみという結果に!

782ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:22:14 ID:???0
ポールとジョン、両方必要だよ
783ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:23:41 ID:???0
>>781
お前に有利なソースだけ持ってくるなよ。売上、他のアンケートではまた違う結果になってるはずだ。
784ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:24:11 ID:???0

ローリングストーン誌 史上500アルバム
TOP 500 ALBUMS OF ALL TIME
From a poll conducted by Rolling Stone in 2003:

1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
3. Revolver, The Beatles
5. Rubber Soul, The Beatles
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
14. Abbey Road, The Beatles
22. Plastic Ono Band, John Lennon <---ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
59. Meet the Beatles, The Beatles
76. Imagine, John Lennon <---ジョン/イマジン
86. Let It Be, The Beatles









418. Band on the Run, Wings <---ポールw


785ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:25:27 ID:???0
二人がいたから凄かったんだよ。なぜこれを認めないかな。
786ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:26:39 ID:???0


ローリングストーン誌が選ぶ偉大な曲500

http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/6596661/sort/rank/pagenum/1?pageid=rs.RS500&pageregion=blob

3位    Imagine
338位  Maybe I'm Amazed

作曲家としても
ジョン>>>>>>>>>>>>>>ポールと後世では評価されるはず。
もっともビートルズの偉大さは、ジョンの存在にその大部分が比重を置いているから
ポールは評価が下がったのではなくて、もともとそれぐらいの重要さと思われていたのかも。
ポールの曲だから評価されていたのではなく、ビートルズだからという意味で。

787ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:26:52 ID:???0
>>781
何や?

イマジンなんか入ってないやんけ。

イマジンがジョンの最高の楽曲と言うのは嘘やったんかw
788ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:27:14 ID:???0
今でも愛されてる多くの曲はポールが作ってます
789ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:27:56 ID:???0



シネクラブで紹介された「イギリスで集計されたランキング」

【ソロ曲】
1 イマジン
2 ウーマン
3 マイ・スウィート・ロード
4 ジェラス・ガイ
5 メイビー・アイム・アメイズド
6 ノー・モア・ロンリー・ナイツ
7 労働階級の英雄
8 #9ドリーム
9 バンド・オン・ザ・ラン
10 インスタント・カーマ!

【ソロアルバム】
1 イマジン
2 オール・シングス・マスト・パス
3 ジョンの魂

790ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:29:42 ID:???0
>>787
ビー時代だけの投票だろ、低脳ポールヲタw
791ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:30:26 ID:???0
>>784

1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles <---実質的に8割方ポールの手柄
792ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:30:49 ID:???0
>>787
>ビートルズ・ナンバーの人気投票

よく読め知恵遅れwww
793ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:33:34 ID:???0
>>791
アーティストによるビートルズ人気ナンバーワンソングは
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」 だ。

よって、Sgt. Pepper's は実質的に8割方ジョンの手柄
794ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:34:59 ID:8LNnjqQN0
>>790>>792←ジョンヲタはこんな奴らばっか
本当にポールが有名になったのはジョンのお陰だと思ってんのかなぁ…
795ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:38:33 ID:LiGBQBPk0
>>784←ポールヲタはこんな低脳な奴らばっかw
本当にポールが有名になったのはジョンのお陰なのになぁ…
796ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:39:26 ID:???0
>>793

アーティストによるビートルズ人気ナンバーワン【ソング】は
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」 だ。

よって曲としてはジョン7割、ポール3割である、実質ジョンのア・デイ・イン・ザ・ライフが最強。


ローリング・ストーンによる最も偉大なナンバーワン【アルバム】は
「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」だ。

よってアルバムとしてはポール8割、ジョン2割である実質ポールのサージェントが最強。
797ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:39:51 ID:LiGBQBPk0
>>787←ポールヲタはこんな低脳な奴らばっかw
本当にポールが有名になったのはジョンのお陰なのになぁ…
798ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:40:39 ID:???0
>>793
どうしてそうなるんだよw
アーティストと言っても大したことないしw
799ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:42:44 ID:???0

>よってアルバムとしてはポール8割、ジョン2割である実質ポールのサージェントが最強。

曲数にしてもそんなに差はないし、重要曲は全部ジョン作だぞ。
800ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:44:19 ID:???0
ビートルズの偉大さはポールの存在にその大部分が比重を置いているから。
ビートルズが有名になったのはポールのお陰。
ジョンが有名になったのはビートルズのお陰。ジョンヲタはどうしようもないバカばかり。
801ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:47:16 ID:???0
この板を見ると、明らかにジョンヲタの方が必死でポールを貶してる。厨房か?
お前の評価が上がる訳じゃないから必死になるなよ。
802ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:47:22 ID:???0
>>798

http://www.barks.jp/news/?id=1000011762&m=oversea

「A Day In The Life」が最優秀ブリティッシュ・ソングに

音楽誌『Q Magazine』が行なった最優秀ブリティッシュ・ソングを
決める投票で、ビートルズの「A Day In The Life」が1位に選ばれた。
名作『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』収録のこの曲を、
同誌は「ブリティッシュであることは何かを示した究極の楽曲」と評している。
続く2位にはザ・キンクスの「Waterloo Sunset」が登場。
3位にはオアシスの「Wonderwall」が選ばれた。
同曲は今年5月に行なわれたヴァージン・ラジオのリスナー投票で
最優秀ブリティッシュ・ソングに選ばれている。
『Q Magazine』が発表した今回のリストは一般からではなく
音楽業界で働く人々が選んだ。
803ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:52:03 ID:???0
>>802
その雑誌だけじゃんw
784はローリングストーンの調査でそんなこと言ってないし。滅茶苦茶だな。
804ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:54:08 ID:???0
>>799
サージェント・ペパーズはアルバムの流れも含めた全部で評価されてるのです。
独立した曲数って、ベスト盤の評価かよw

だったら、最高の曲ばかり集まってる赤、青、1を推奨しとけやw
805ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 00:55:28 ID:???0
>>802
アルバムが評価されてるんだよ。意味分からない?
806ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 01:56:07 ID:???0
>>802
タイトルも読めないの?w
807ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 02:05:03 ID:???0
>>803-806

>イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
>アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
>「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。

>音楽誌『Q Magazine』が行なった最優秀ブリティッシュ・ソングを
>決める投票で、ビートルズの「A Day In The Life」が1位に選ばれた。


低脳ポールヲタ乙
808ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 02:36:17 ID:???0
>>801
俺は>>768が争いに発端に見えるんだが。
自分たちはたなにあげて他人のあら捜しばかりするのはよくないよ。
809ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 02:48:00 ID:???0
>>807
低脳はジョンヲタだ。アルバムが評価されてることの意味を分かってない。
やっぱバカ
810ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 02:48:47 ID:???0
>>808
>>1だろw
811ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 02:52:10 ID:???0
>>810
ジョンを貶すスレだっていくらでもあるが。
相手してたらキリがない。
812ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 02:52:29 ID:???0
>>807
サージェント・ペパーズはアルバムの流れも含めた全部で評価されてるのです。
独立した曲数って、ベスト盤の評価かよw

だったら、最高の曲ばかり集まってる赤、青、1を推奨しとけやw


↑よく考えよう
813ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 02:55:14 ID:???0
>>809
青盤に収録されてるのはサージェントとウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フ
レンズとルーシーとア・デイだけなんだが。
しかもリトル・ヘルプはポール単独作じゃない、普通にジョンも介入している。
それをわかってればポール8割、ジョン2割なんて言葉は出てこないはずだが。
814ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 03:03:15 ID:???0


514 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/16(木) 23:39:22 ID:???

【音楽】TIME誌が「歴代のベストアルバム100枚」を発表 70・80年代の作品が多く選ばれる

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163581706/l50

http://ime.nu/www.barks.jp/news/?id=1000028160&m=oversea

>70年代 → John Lennon /Plastic Ono Band



> Paul McCartney → なし



515 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/17(金) 00:32:06 ID:???

ジョンだけが評価されてるのも悲しいな。ポールとジョージは無しか。
ジョンレノンだけのバンドと言われて、ポールが汚名返上に躍起になる
訳もわかる。今は逆にジョンレノンのパートナーということをアピールしているが。


815ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 03:04:51 ID:???0
ジョンヲタ、ポールヲタといって貶しあってる奴らは馬鹿なんだろ。
パラノイア爺に関わると現実社会でも損をしてしまうぞ。
816ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 03:45:37 ID:???0
ジョンはイマジンだけだからなぁ・・・
817ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 03:52:58 ID:???0
>>813
サージェント通して聴くの苦手だろう。
Within You 飛ばし聴きしてないか?

ジョンヲタの意見はベストアルバム収録曲の数がアリジナルアルバムの貢献度を表すらしい。
そんならリボルバーとホワイトアルバム貰ってもいいのか?

大体、サージェント制作にそっぽ向いて後年ケチ付けてばかりのジョンのどこが
サージェント制作の中心人物なんだかw

818ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 03:53:23 ID:???0
ポールは何もないからなぁ・・・
819ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 03:59:48 ID:???0
>>817
貰ってもいいのかってww貢献度とは言わないけど重要な要素ではあるだろ。
たった1曲や2曲の違いで貰ってもいいのかってwww低脳すぎるwww
ア・デイやルーシーっていうかなり比重の重い曲を書いているジョンに対して
貢献度が8:2の2っていうんだろ?それに対しておかしいって言ってるだけだが。
そんな比重はポールヲタのさじ加減一つだろ。だから低脳って言われるんだよ。
820ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 08:26:41 ID:???0
821ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 20:45:18 ID:???0
サージェントが1位に居られるのは、収録曲の出来がどうのこうのとは違う理由からだぞ。
ロック聴いてんだから、常識的知識として一応は知ってるんだろ?

そして、あのアルバムが1位になれるような意味づけをしたのはポールなんだよ。

サージェント・ペパーズを曲で評価してる奴なんか居ないだろw
822ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 21:49:08 ID:???0
ジョンヲタはバカだから何を言っても無駄。
1,2曲が良ければアルバムが評価されてると思ってる低脳
音楽を語るな
823ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 21:51:35 ID:???0
>>818
ビートルズの名曲は殆どポールが作ってる
824ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 21:57:56 ID:???0
>>821-822
サージェント・ペパーズは、ジョンのルーシー、グッドモーニング、
ミスターカイト、アデイインザライフ。
そして合作のウイズアリトル、シーズリビング、
ジョージのウイズインで評価されている。
それ以外の曲は、曲数埋めの為の駄曲。

825ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 22:09:29 ID:???0
みんな凄いって事でいいんじゃないの。此処で戦ってどうするの
826ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 22:17:12 ID:???0
>>821-823

389 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 15:54:10 ID:KX3Ndzdz

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
彼はそのとき、一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは
されなかった、という話があるんだが・・・・

ttp://www.warr.org/beatles.html

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.

390 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 16:47:02 ID:???
>389
そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でも
カメラマンを買収して、
自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。
ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、
ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。


391 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 17:18:53 ID:???

そんなポールを押さえるだけの気力もやる気もジョンには
もうなかったって事。

827ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 22:47:37 ID:???0
>>823

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」

ポールの曲は1曲のみという結果に!

828ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 22:50:01 ID:???0
>>827
その調査は一部の評価。それだけのこと。
829ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 23:02:45 ID:???0
>>828

http://www.barks.jp/news/?id=1000011762&m=oversea

「A Day In The Life」が最優秀ブリティッシュ・ソングに

音楽誌『Q Magazine』が行なった最優秀ブリティッシュ・ソングを
決める投票で、ビートルズの「A Day In The Life」が1位に選ばれた。
名作『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』収録のこの曲を、
同誌は「ブリティッシュであることは何かを示した究極の楽曲」と評している。
続く2位にはザ・キンクスの「Waterloo Sunset」が登場。
3位にはオアシスの「Wonderwall」が選ばれた。
同曲は今年5月に行なわれたヴァージン・ラジオのリスナー投票で
最優秀ブリティッシュ・ソングに選ばれている。
『Q Magazine』が発表した今回のリストは一般からではなく
音楽業界で働く人々が選んだ。
830ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 23:42:32 ID:???0
ビートルズの代表曲はそれじゃないと思うけどね。まぁいいか。
831ホワイトアルバムさん:2007/06/12(火) 23:44:18 ID:???0
微妙な順位だな
my generationってそんなに良いかよ。
832ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 00:10:21 ID:???0
A DAY IN THE LIFE の評価は歌メロの部分じゃないよね。
もちろん、歌メロの部分もいいけど、あの作品の肝はグワァァーーーって来る
オーケストラの部分だね。

誰のアイデアだったかな?

ああいう構成はジョンにはとても無理だね。
ジョン一人だったなら、ジョンの魂かイマジンあたりに入ってそうな、
控えめなアレンジの静かなバラードの佳曲
その程度で終わってたろうな。
833ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 00:39:43 ID:TflOGFkM0
>>832
釣りなら釣りで もっとビシーッと決めてくれ
こんなレベルじゃ食いつけない
834ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 00:57:30 ID:???0
オーケストラ・パートの無いア・デイ・イン・ザ・ライフなんて存在する意味が無い
835ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 02:36:41 ID:rlhA/OdV0
ポールには才能がある。
でもビートルズを結成したのもビートルズを売ったのも(プリーズプリーズミー)ジョン。
これでいいじゃないか。
836ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 12:26:17 ID:???0
ジョンがロックを揺るがす気合のする原曲を作ってきて、ポールに相談する。
ポールはそいつが傑作になる予感がして、アレンジで貢献するって感じ。
ジョンの抽象的で奇抜なアイデアを翻訳するのがポールやマーチンだったらしいな。
837ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 14:46:44 ID:???0
>>1
逆のことも言えるだが。

>>835
は?ビートルズのヒット曲でポールが作った曲も多い。釣りはやめろ。
あのヒット曲がなかったらビートルズはなかった。
838ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 14:47:41 ID:???0
ビートルズの代表曲を誰が作ってると思ってるんだよ。
お互い認めれば?必死すぎて痛い。
839ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 15:45:08 ID:???0
ポールとジョン、両方いたから今のビートルズがあるんだよ。これは間違いない!
840ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 15:52:33 ID:???0
ポールは歴史に残るポップスを多く作った
ジョンは歴史を変えたロックを多く作った
しかし2人は万能なので、どちらの部分でも互換性はあった。
841ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 17:27:57 ID:rlhA/OdV0
>>837
ポールのヒット曲は多いけどビートルズが売れるきっかけはプリーズ
プリーズミー。これは曲げようがない事実だろ?
売れてるバンドで活躍するより売れてないバンドを売る事の方が貢献
度は圧倒的に上
842まあね:2007/06/13(水) 17:55:35 ID:???0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  問題はJ厨だろ。
/|         /\   \___________
843まあね:2007/06/13(水) 17:59:28 ID:???0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  問題はJ厨だろ。
/|         /\   \___________
844ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 17:59:44 ID:rlhA/OdV0
ジョンヲタは前前から問題とされてるけど最近はポールヲタもそれに触発
されるようにうざいぞ。今はどっちもうざいな。
845ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 18:03:12 ID:???0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  やっぱPだね。
/|         /\   \___________
846ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 18:05:56 ID:???0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  やっぱPだね。
/|         /\   \___________
847ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 18:48:19 ID:gN7N5CeuO
並天才ポールのおかげでさらに天才のジョンの曲が世に出た事はポールに感謝します。

↑マスオさんですか?
848ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 19:32:35 ID:???0
>>841
売れた後にも難しいよ。
ポールのヒット曲が多いのも曲げようがない事実だろ?
ポールの貢献度が大きいでしょ。
一発屋で終わったかも知れないしw
849ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 19:33:23 ID:???0
10万枚売れるのと50万枚売れるのはまた違うし。
850ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 19:38:21 ID:???0
>>848
まぁ売れた後も売れさせるのは難しいけど無名バンドを売れさせる貢献と
比べたら比じゃないわな。
一発屋で終わるバンド以上に一発屋にすらならないバンドの方が遥かに
多いんだから。
851ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 19:40:09 ID:???0
ポールには商才がある。
でもビートルズを結成したのもビートルズを売ったのも(プリーズプリーズミー)天才ジョン。
これでいいじゃないか。
852ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 20:40:32 ID:???0
>>850>>841
思わないよ。売り上げによっても違うし。
きっかけって、必死だな。同じ1位でも10万枚と20万枚じゃ全然違う。
853ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 20:42:00 ID:???0
そこそこのヒット曲を残して一発屋で終わるバンドは多い。
世界中の誰もが知ってるヒット曲を残すバンドってそんなに出ないぞ。
4,5年経つとみんな忘れられるさ。
854ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 20:44:17 ID:???0
都合のいい情報ばかり出して主張してるな。どっちも同じだよ。
855ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 21:04:29 ID:???0
基知外低脳だらけ
856ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 21:30:18 ID:???0
>>852
まぁプリーズプリーズミーでビートルズが有名になったのは事実だしなぁ・・・
あと有名になれば何だしても売れるよ。
だってラブミードゥは最初売れなかったけどビートルズが有名になってから
再販したら売れたしw
857ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 21:35:30 ID:???0
>>824
ウイズアリトル、シーズリビングが合作なら
アデイインザライフとルーシーも合作

合作っつーかこれ全部手助けしたってレベルだろ
858ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 21:43:25 ID:???0
プリーズプリーズミーも一回ダメだしされて
マーティンの指摘でテンポアップしてリリースされたんだし
天才ジョージマーティンのサポートがなきゃ
ただのローカルバンドだったかもしれないな

>>856
ビートルズの世界的な成功は『抱きしめたい』によるもの
アメリカで売れなかったプリーズプリーズミーも
『抱きしめたい』の成功のあとで再評価w
859ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 21:46:08 ID:???0
>>856
>あと有名になれば何だしても売れるよ。


これはない。マジで痛いぞ
860ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 21:53:00 ID:???0
>>858
>プリーズプリーズミーも一回ダメだしされて
>マーティンの指摘でテンポアップしてリリースされたんだし

そんな事はどの曲にもいえるしなぁ・・・・

>ビートルズの世界的な成功は『抱きしめたい』によるもの
>アメリカで売れなかったプリーズプリーズミーも
>『抱きしめたい』の成功のあとで再評価w

まぁプリーズプリーズミーの成功がなければアメリカで認知
もされないだろうしなぁ・・・
それに和声は基本的にジョン曲だからなぁ・・・w
861ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 22:10:58 ID:???0
プリーズプリーズミーがなくても、他の曲がヒットしたから問題ないっす。
一番売れた曲はこれじゃないんでしょ。
862ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 22:19:44 ID:???0
まぁでもプリーズプリーズミーで有名になったのは事実だしなぁ・・・
863ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 22:28:37 ID:???0
ジョンヲタ、ポルヲタじゃなくてアンチビートルズがやってるんじゃないの?
この板にアンチも結構いるじゃん。
864ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 22:29:40 ID:???0
もっと有名にした曲は別にある訳で
865ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 22:40:56 ID:???0
まぁでも売れたのはプリーズプリーズミーのおかげだ。
866ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 22:43:35 ID:???0
最も売れた曲を調べなきゃ
867ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 22:51:15 ID:???0
いつも二人が必死になってるだけやん。
868ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 22:59:55 ID:???0
ジュードがあってもなくてもビートルズは売れっ子。
プリーズプリーズミーがなければビートルズは無名バンド。
この違いじゃないの。ジョンとポールの貢献度の差は。
869ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 23:06:50 ID:???0
>>857
ルーシーは合作じゃないぞ。
870ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 23:15:38 ID:???0
>>868
あれがなかったらビートルズの評価はまた変わった
871ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 23:17:06 ID:???0
>>868
プリーズプリーズミーじゃ物足りない罠。今も語られるバンドではない。
872ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 23:19:42 ID:???0
普通の売れっ子バンドになるか、伝説のバンドになるか、この差だ。
873ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 23:27:41 ID:???0
ジョンとポールがいたから伝説のバンドになった。異議は認めない。
874ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 23:52:30 ID:???0
ビートルズはジョンとポールだけじゃないよ。
875ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 23:58:12 ID:???0
ジョンだけだったら売れっこバンド
ジョンとポールで伝説のバンド
ポールだけだったら無名バンド

まぁ今までの事実から判断するとこうなってしまうわな。
876ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 00:01:14 ID:???0
ついにジョンヲタも手詰まりか。
必死度に拍車がかかってきたw

まあ、確かに、ノット・フェイド・アウェイの方がサティスファクションよりも、
ジャンピン・ジャック・フラッシュよりも重量な曲だわなww
877ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 00:05:47 ID:???0
>>875
ポールだけだったら無名バンド


これは可笑しいだろ。ジョンヲタはバカしかいないのかw
878ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 00:21:01 ID:???0
最大のヒット曲はポールのもの。
879ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 00:43:22 ID:???0
>>878
ナポリ民謡の事か?w
880ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 00:52:36 ID:???0
ジョンヲタ、意識しすぎだな、昨日をww

「革命!」がなんとか言ってる変なのをB面に追いやった曲だよ
881ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 02:20:55 ID:???0
>>879
一杯あるだろ。知らない奴はこの板に来るな。
882ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 02:44:56 ID:pK8FVDU/0
>>877
まぁ事実だしなぁ・・・w
883ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 03:01:11 ID:eYH1VFus0
ポールがいなかったらキンクスみたいなバンド、
ジョンがいなかったらホリーズみたいなバンドになっていたと思う。
で、ジョージがいなかったらクラプトンが加入してるさw
884ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 03:32:57 ID:???0
>>881


イエスタデイ  = ナポリ民謡

レットイットビー= ケ・セラセラ+G線上のアリア

ヘイジュード  = ラストダンスは私に

夢の旅人    = アイルランド民謡


885いい:2007/06/14(木) 04:17:01 ID:???O
山田頭 服部組長付け 
886ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 14:52:01 ID:???0
>>882
え?事実じゃないよw
887ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 14:53:34 ID:???0
>>884
やっぱジョンヲタって、2ch中毒の厨房か。
888ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 14:58:59 ID:???0
ポールがいなかったら2年で消えた
889ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 15:09:14 ID:???0
オノヨコがいなかったらジュドは生まれなかった。ポールが有名になったのはヨコのおかげ。
890ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 17:21:36 ID:???0
まぁプリーズプリーズミーで有名になったのはポールヲタも認めるしかないわな。
ラブミードゥ(笑)じゃ有名になれなかったっていう事実が現にあるしなw
891ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 17:44:51 ID:???0
サードアルバムまでは初期ジョンの勢いでとりあえず人気は保てそうだ。
ポールの才能開花はイェスタディだけでは物足りないなぁ。リボルバー
まで待たなきゃ。
892ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 17:55:09 ID:yjA7iZUA0
ラバー・ソウルまでのジョンの才能はマジでメンバーでも飛びぬけてたからなぁ。
ヘルプ辺りからポールがでてきてメンバーが拮抗するようになった。
893ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 17:58:19 ID:???0
>>890
もっと有名になったのはその曲じゃないだろ
894ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 17:58:53 ID:yjA7iZUA0
ヘルプ→ちょっとポールがでてくる

ラバーソウル→拮抗を始める

リボルバー→ジョージが出てくる

まぁでもラバソ辺りまではジョンだけでも持ちそうだな。
一番評価されてるジョンは67年だけどな。(苺セイウチ愛ア・デイ)
895ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 17:59:37 ID:???0
プリーズプリーズミーじゃすぐ忘れられるだろw
ビートルズの代表曲を聴いてみろ。プリーズプリーズミーって10位にも入らないと思うがw
896ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:01:14 ID:???0
>>892
そうでもないよ。
897ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:01:15 ID:yjA7iZUA0
>>895
お前何がしたいの?
プリーズプリーズミーがきっかけでビートルズは出世したんだろ?
898ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:03:14 ID:???0
>>897
事実ですが?
きっかけってw
昨日から必死だな。

売上を調べてみなきゃ意味ないだろ。
899ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:04:43 ID:???0
ビートルズのシングル、アルバム売上は分からないの?
900ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:05:30 ID:yjA7iZUA0
>>898
必死な奴に必死っていわれてもなぁ・・・俺昨日からいたわけじゃないし・・・・
お前ひょっとして昨日からいたの?
あと売上も何も2週連続1位記録すれば十分売れた部類だが。
初ヒットシングルはプリーズプリーズミーっていうのはビートルズファンでも常識のはずだが・・・・
お前あんまりビートルズとか知らないの?
901ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:06:25 ID:???0
>>900
いや、ランキングより順位が大事
902ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:06:55 ID:???0
ラブミードゥーでやっちゃってプリーズプリーズで人気者ってのが常識だな
903ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:07:54 ID:???0
>>900
ヒットシングルでも1万枚売れたシングルと10万枚売れたシングルは全然違う。意味が分からないのかw
904ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:08:26 ID:yjA7iZUA0
ランキングより順位が大事wwwwwwww
やべぇwwまず日本語勉強しろwwww
905ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:09:51 ID:???0
釣りだと思うが。日本語じゃなくて英語を勉強しなきゃw
906ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:11:12 ID:yjA7iZUA0
都合が悪くなると「釣り」wwwwwwwww

ヤレヤレアホの相手は疲れる┐(´ー`)┌
907ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:11:47 ID:???0
全部同じ人だと思ってるのか。別にいいけど
908ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:12:19 ID:???0
>>903
じゃあポールのおかげでビートルズが有名になった証拠をだしてみろよ
909ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:13:26 ID:yjA7iZUA0
IDださずに「違う人だ!」って主張されてもねぇ┐(´ー`)┌
910ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:13:34 ID:???0
最大のヒット曲を作ったのはポール。これも事実
ポールの方が貢献してるとも言える。

都合の良いことばかり言ってるんじゃないよ。どっちの低脳アンチもうざい。
お前らは本当にビートルズが好きか?
911ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:15:16 ID:???0
>>910
>最大のヒット曲を作ったのはポール。これも事実
>ポールの方が貢献してるとも言える。

つ売れてればヒットする
つその時の国の経済でヒット曲も変わる
つ最大のヒット曲を書いたからって貢献したとは限らない
912ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:16:55 ID:???0
>>911
売れてればヒットする?そんな訳ないだろ。必死に否定しても無駄だよ。
一発屋で終わる人は腐るほどいる。
913ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:18:00 ID:???0
>>911
一番最初にヒットしたからといって貢献したとは言えない
914ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:18:46 ID:???0
ビートルズブランドが確立してからの最大ヒットであり、ポールだけのヒットじゃあない。
4人のヒットなんだよ。プリーズプリーズで火がついたのは確かだけど、4人の音楽性があっての
ものだねだしね。ジョンとポールはソングライティングのパートナーで切磋琢磨してるし、分離
させてどっちが偉いとか計るのは難しいなぁ。
915ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:19:30 ID:???0
>>912
つ可能性は否定出来ない。現にラブミードゥはヒットしている
>>913
つ俺はそんな事いってませんので
916ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:22:16 ID:???0
れりぴ〜(笑)
917ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:29:33 ID:???0
「雑誌「SIGHT」より

「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたって ことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。

10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」
918ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:31:07 ID:???0

雑誌「SIGHT」より

「曲作りで行き詰まった時に、ジョン・レノンに完成させてくれって任せられる贅沢を
想像してみなよ。それがなくなって寂しいと思うかって?
もちろんだよ。とてもね。
919ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:40:20 ID:???0
>>915
一発屋で終わる可能性も否定できない
920ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:43:26 ID:???0
>>918
ポールはやっぱ凄いね。キチガイジョンヲタはこれを読んで感じるものはないのか?
ジョンが偉大だと思うだけ?やっぱバカですね。
バカだからジョンヲタになったのか?w
921ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:47:58 ID:???0
ポールもジョンも最初からソロでやってたら
伝説になれなかった。






もう辞めろよ。
922ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 18:51:13 ID:???0
>>919
つ今はヘイ・ジュードが売れた原因を話してるだけなので^^;

つヘイ・ジュードが売れた原因は売れてたからという可能性もあるし
その時の景気が順調だったからという可能性もあるしビートルズブー
ムがあったからという可能性もある。
923ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 19:15:22 ID:???0
>>920
>ジョンが偉大だと思うだけ?やっぱバカですね。
つそんな事いつ言った?レスを指定してもらいたいんだが

>バカだからジョンヲタになったのか?w
つ妄想での中傷をしてる君にバカだのキチガイだのいわれたくないんだが。
924ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:06:51 ID:???0
>>922
そんな可能性ないよ。仮定の話は意味ないしw
売れなかった曲もあるし、曲によって売り上げも全然違う。
景気が順調だから?無理ありすぎw

必死にポールの貢献度を否定してるな。痛いよ。
925ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:09:14 ID:???0
ポールがいなかったら売れなかった可能性もある。これも言えるだろ。
何でもあり。
当時のビートルズは完全にアイドルグループ扱いだったからな。

間違いなく腐女子が立てたスレ。
926ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:25:05 ID:???0


後期ビートルズが何とか持ったのはジョンのおかげだ。
前期の圧倒的な活躍もさることながら、
後期ポールの厨房曲の暴走による「バンドの厨房化」を防いだ。
また、名盤「Sgt.Pepper's〜」「Abbey Road」も
ジョンの超越した個性的な曲でなんとかレベルを保つ事が出来た。
ジョンが居なければビートルズはベイシティローラーズのような
厨房バンドで終わっていただろう。

927ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:27:36 ID:???0
まさに便所の落書き

レベル低すぎる
928ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:29:27 ID:???0
Sgt.Pepper's〜が名盤かな。
929ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:30:57 ID:???0
>>924
>そんな可能性ないよ。
つ十分ある。
つ可能性を否定するにはそれなりの立証をしなければいけない。
930ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:33:00 ID:???0
>>922
曲がいいから売れたの。今も愛されてるの。
景気が順調でも売れない曲が殆ど。

>>929
お前が可能性を証明しろよw
931ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:34:20 ID:???0
>>924
>景気が順調だから?無理ありすぎw
つ可能性はないわけではない。
つあとアイドルグループだったから売れたという可能性もある。

>必死にポールの貢献度を否定してるな。痛いよ。
つ事実を言ってるだけ。
932ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:34:50 ID:???0
>>926
厨房ジョンヲタらしい意見ですね。



ポールがいなかったらビートルズが神格化されることもなかったから。
933ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:36:18 ID:???0
>>930
>曲がいいから売れたの。今も愛されてるの。
>景気が順調でも売れない曲が殆ど。
つ曲がいいのは認める
つただ売上はブームにのっかった可能性もある。

>お前が可能性を証明しろよw
つ俺はブームにのっかったから売れたと断言した覚えは一回もない。
つただその可能性があるってだけ。
つ断言していない以上証明する必要はない。
934ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:37:39 ID:???0
>>931
アイドルグループだから売れる?売れないグループもたくさんあるよ。
何言ってるの?
可能性を証明しろよww
935ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:37:53 ID:???0
>>932
>ポールがいなかったらビートルズが神格化されることもなかったから。
つジョンだけでも神格化された可能性はある。
つポールがいなければイマジンやクリスマスもビートルズとして発表された可能性もある。
つポールがいなければ違った方向性でビートルズが評価された可能性もある。
936ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:39:06 ID:???0
>>934
>アイドルグループだから売れる?売れないグループもたくさんあるよ。
つ売れるグループもたくさんある。
>可能性を証明しろよww
つ断言しているわけじゃないから証明する必要はない。
937ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:39:48 ID:???0
>>933
ブームにのっかった?何で他の人はそんなに売れなかったの?
ビートルズの曲でも有名になった理由は?
そんなこと言ったらプリーズが売れたのも偶然でしょ。
可能性はある。
938ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:41:32 ID:???0
>>936
売れないグループが多い。

>>935
ポールだけでも神格化された可能性はある。ジョンは要らない。
ジョンがいなければ違った方向性でビートルズが評価された可能性もある。
もっと売れたかも知れないし。
939ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:41:41 ID:???0
>>937
>ブームにのっかった?何で他の人はそんなに売れなかったの?
>ビートルズの曲でも有名になった理由は?
つ当時はビートルズが一番のブームだった。
つビートルズの曲でも特別有名なのはジュードだけじゃない。
つ愛こそはすべてやヘルプや苺畑も十分有名。

>そんなこと言ったらプリーズが売れたのも偶然でしょ。
>可能性はある。
つ理由は?
940ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:42:45 ID:???0
>>939
ブームを作ったのはポールを含めたビートルズ
ジョン一人じゃ無理。ジョンがいなくても売れた可能性はある。
941ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:43:58 ID:???0
>>938
>売れないグループが多い。
つアイドルになれば大抵は何出しても売れる。
つジャニーズ。

>ジョンがいなければ違った方向性でビートルズが評価された可能性もある。
つビートルズを作ったのはジョンなんだからその仮定はナンセンス。
>>940
>ジョン一人じゃ無理。ジョンがいなくても売れた可能性はある。
つ誰もジョン一人でブームを作ったなんて断言した覚えはありませんが^^;
942ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 21:05:40 ID:???0
>>941
>つアイドルになれば大抵は何出しても売れる。
つジャニーズ。

 ジャニーズとはシステムが違うから比べられない。
 しかもジャニーズでも売れないグループがあるし。
 アイドルになっても売れないグループが殆ど。これが現実

>ビートルズを作ったのはジョンなんだからその仮定はナンセンス。

 ポールが別のバンドを作った可能性はある。
 ポールがいなかったらビートルズが売れなかった可能性もある。

>誰もジョン一人でブームを作ったなんて断言した覚えはありませんが^^;

 誰も断言したと言ってませんが?


ジョンの顔じゃアイドルは無理
気持ち悪いから売れなかった可能性は大きい。
943ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 21:13:59 ID:???0
2,3人のオタクが必死になってるなぁ。なぜ??
ジョンとポルがいたから売れた。これが正しい。
944ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 21:35:03 ID:???0
>>942
>ジャニーズとはシステムが違うから比べられない。
>しかもジャニーズでも売れないグループがあるし。
>アイドルになっても売れないグループが殆ど。これが現実
つスマップクラスになれば何出しても売れる。
つビートルズはそれ以上のアイドルだったから何出しても売れて当然。

>ポールが別のバンドを作った可能性はある。
>ポールがいなかったらビートルズが売れなかった可能性もある。

>ジョンがいなければ違った方向性でビートルズが評価された可能性もある。

つ俺はこれに対して反論したまで。

>誰も断言したと言ってませんが?

>ジョン一人じゃ無理。ジョンがいなくても売れた可能性はある。

つじゃあこれを俺に言う意味はない。

>気持ち悪いから売れなかった
つ主観
945ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 21:39:07 ID:???0
>>944
スマップのシングル、アルバムが売れなかったのは有名な話。
今でも売れないシングルはあるし。売り上げスレでもっと勉強しろよ。


>つじゃあこれを俺に言う意味はない。

お前も俺に言う意味はない。俺も反論しただけ

>つ主観

お前のレスもすべて主観
可能性を語ってるだけじゃん。
946ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 21:40:59 ID:???0
>つビートルズはそれ以上のアイドルだったから何出しても売れて当然。

当然じゃないよ。そんなに簡単なことじゃない。
同じヒット曲でも1万枚売れるのと10万枚は違う。これも考えろ。
947ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 21:48:26 ID:???0
>スマップクラスになれば何出しても売れる。

100万枚売れるシングルはあまり出てない

>つビートルズはそれ以上のアイドルだったから何出しても売れて当然。

そのクラスになったのはヒット曲を沢山出したから。
勿論その中にはポールの曲も含まれてる。
948ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 21:53:16 ID:???0
まあマジレスすると

そもそもクォーリメンが結成されなきゃ何も始まらなかった
んだからジョンのおかげだな

ソングライティングは元々ポールがやってて
ジョンはポールに教わって身につけた
ポールの加入は非常に大きなポイントだった
実際ジョンはこの出会いを「あの日全てが始まったのさ」と
ビートルズの始まりとしていた
加わったポール、決断したジョン、仲介したアイヴァン
3人のおかげだな

キャバーンとかのデビュー前後の人気は
”イケメン”ピートベストによるところが大きかったらしい
この時期の人気がなきゃエプスタインに目をつけられ
なかったんだろうから・・・ピートのおかげだな

その後、イメージをマイルドにしてより幅広いファンの獲得に
貢献したのはエプスタインとポール、この2人のおかげだな
ジョンやジョージはウンザリだったらしい

949ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 21:53:20 ID:???0
>100万枚売れるシングルはあまり出てない

50万枚が正しい。音楽市場が好調の時に売れなかったのがスマップ(ジャニーズ)
今は不景気で他のアーティストの売り上げが落ちてるからジャニーズが上位に来てるだけ。
950ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 22:02:37 ID:???0
>>945
>スマップのシングル、アルバムが売れなかったのは有名な話。
>今でも売れないシングルはあるし。売り上げスレでもっと勉強しろよ。
つビートルズはスマップ以上のアイドル。

>お前も俺に言う意味はない。俺も反論しただけ

>ジョン一人じゃ無理。ジョンがいなくても売れた可能性はある。
↑つじゃあこれはどのレスに対する反論ですか?

>お前のレスもすべて主観
>可能性を語ってるだけじゃん。
つ主観で可能性を語るのと主観で結論付けるのとでは違う。

>>946
>当然じゃないよ。そんなに簡単なことじゃない。
>同じヒット曲でも1万枚売れるのと10万枚は違う。これも考えろ。
つまぁ売ったほうだとは思うがビートルズブームが含まれている可能性もある。

>>947
>100万枚売れるシングルはあまり出てない
つビートルズはスマップ以上のアイドル
951ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 22:16:29 ID:???0
>つビートルズはスマップ以上のアイドル

>>947


>つ主観で可能性を語るのと主観で結論付けるのとでは違う。

 結論付ける?そんなことしてませんよ

>つまぁ売ったほうだとは思うがビートルズブームが含まれている可能性もある。

 そのブームを作ったのはジョンだけの力じゃないからね。話す意味あるか?
952ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 22:21:29 ID:???0
この二人は何がしたいのかさっぱり分からない。
953ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 22:22:50 ID:???0
>>947
>そのクラスになったのはヒット曲を沢山出したから。
>勿論その中にはポールの曲も含まれてる。
つようするにヘイ・ジュードの売上はポール一人の力ではない。

>>951
>結論付ける?そんなことしてませんよ
>>942
>ジョンの顔じゃアイドルは無理

↑俺はこのレスが結論付けてると判断した。

>そのブームを作ったのはジョンだけの力じゃないからね。話す意味あるか?
つようするにポールの力でヘイジュードが売れたわけではない。
954ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 22:24:20 ID:???0
なんかすごい馬鹿が2人・・・
955ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 22:32:41 ID:???0
>>953
俺の勝手な考えですよ。それを言ったらお前のレスもすべて結論付けてる。

>つようするにヘイ・ジュードの売上はポール一人の力ではない。

ジョンの曲もそう。ポールがいるビートルズだから売れた可能性はある。

>つようするにポールの力でヘイジュードが売れたわけではない。

ジョンの力でプリーズ、ビートルズが売れたわけではない。
956ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 22:36:44 ID:???0
>>955
>俺の勝手な考えですよ。それを言ったらお前のレスもすべて結論付けてる。
つ俺は結論付けた覚えはありませんが^^;

>ジョンの曲もそう。ポールがいるビートルズだから売れた可能性はある。
つ俺がいつポールがいなくても売れたなんて結論づけましたか?

>ジョンの力でプリーズ、ビートルズが売れたわけではない。
つ俺がいつジョンの力でプリーズ、ビートルズが売れたなんていいましたか?
957ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 22:37:44 ID:???0
つようするにヘイ・ジュードの売上はポール一人の力ではない。


↑結論付けてるね。一人の力とも言えるw
958ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 22:39:53 ID:???0
>>956
>>911が結論付けたと思った。始めたのはお前だろ?

俺も結論付けた覚えはありませんが?
959ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 23:09:36 ID:???0
>>957
>↑結論付けてるね。一人の力とも言えるw

>>そのクラスになったのはヒット曲を沢山出したから。
>勿論その中にはポールの曲も含まれてる。
↑つ俺はこの内容の通りで言ったらそうなるよなって言ったまで。

>>958
>>911のどこが結論付けていますか?

>俺も結論付けた覚えはありませんが?
つ誰が君が結論付けたなんていいましたか?^^;
960ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 23:26:20 ID:???0
>>959
何でそうなるの?


>>956
>つ俺がいつポールがいなくても売れたなんて結論づけましたか?

 誰が君が結論付けたなんていいましたか?^^;

961ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 23:28:49 ID:???0
>>959
>つ誰が君が結論付けたなんていいましたか?^^;


>>953の「俺はこのレスが結論付けてると判断した」

これに対するレス。結論付けた覚えはありませんよ。
962ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 23:50:20 ID:???0
>>911で結論付けてるじゃん。誤解されるも仕方ない。
963ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 23:54:04 ID:???0
>>960
>何でそうなるの?
つたくさんのヒット曲をだしてアイドルクラスになったからヘイ・ジュードが売れた
 という事はポール一人の力でヘイ・ジュードが売れたわけではないという事になる。

>誰が君が結論付けたなんていいましたか?^^;

>ジョンの曲もそう。ポールがいるビートルズだから売れた可能性はある。
つ俺はこういわれたからジョン一人で売れたなんていった覚えはないと言ったまで。

>>961
>これに対するレス。結論付けた覚えはありませんよ。
つじゃあ「ジョンの顔じゃアイドルは無理な可能性がある」というべきだった。
964ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 23:55:01 ID:???0
>>962
>>911で結論付けてるじゃん。誤解されるも仕方ない。
>>911のどこが結論付けてますか?^^;
965ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 00:28:11 ID:???0
>>911は断言してる。可能性がある、思うと
書かなきゃ分からないよ。


>>963
だからまったく逆のことをジョンにも言えるし、可能性を語っても意味ない。



>つたくさんのヒット曲をだしてアイドルクラスになったからヘイ・ジュードが売れた

これは仮説
人気グループでもコケる曲は多いし、
アイドルクラスじゃなくても売れた可能性はある。
966ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 00:33:13 ID:???0
>>911を結論付けてないと言うのはかなり苦しいねぇ。
967ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 00:43:24 ID:???0
>>965
>>911は断言してる。可能性がある、思うと
>書かなきゃ分からないよ。
>>911はヘイ・ジュードの事じゃなくて世界的な傾向を言ったまで。
 売れてればある程度売上に影響あるのも経済状況が売上に影響あるのも
 事実。

>だからまったく逆のことをジョンにも言えるし、可能性を語っても意味ない。
つ俺はポールはヘイ・ジュードを作ったからポールの方が貢献してるとも
 言えるというレスに反論したまで。

>>966
>>911はヘイ・ジュードの事じゃなくて世界的な傾向を言ったまで。
 売れてればある程度売上に影響あるのも経済状況が売上に影響あるのも
 事実。
968ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 00:59:02 ID:???0
> 売れてればある程度売上に影響あるのも経済状況が売上に影響あるのも
 事実。

でもあんなに売れたり、有名になる曲は出ないから。
コケたり、すぐ忘れられることも多い。これも事実

当時の経済状況は?プリーズが売れた時とは違うの?


>つ俺はポールはヘイ・ジュードを作ったからポールの方が貢献してるとも
 言えるというレスに反論したまで。

俺も反論しただけ。
969ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:00:56 ID:???0
何回も言いますが、1万枚と10万枚は全然違う。
売れてる人でもコケることは良くある。
有名になれば何でも売れるわけじゃない。これが現実

当時の経済状況を詳しく説明してみろよ。
売り上げとの関係も詳しく
970ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:01:05 ID:???0
>>968
>でもあんなに売れたり、有名になる曲は出ないから。
>コケたり、すぐ忘れられることも多い。これも事実
つある程度売れたのは認めている。
つそれにさらにそういう要因が加わった可能性もある。

>俺も反論しただけ。
つ何に対する反論ですか?
971ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:02:46 ID:???0
>>969
>売れてる人でもコケることは良くある。
>有名になれば何でも売れるわけじゃない。これが現実
つ当時のビートルズは何を出しても売れていた。
つ有名になれば何でも売れるわけじゃないけど売上にある程度影響あるのも現実。

>当時の経済状況を詳しく説明してみろよ。
>売り上げとの関係も詳しく
つ俺は断言しているわけではないので俺にその義務はない。
つ可能性を語っているだけ。
972ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:08:32 ID:???0
>つ当時のビートルズは何を出しても売れていた。

リアルタイムで見てるの?売り上げを出してくれ

>つ有名になれば何でも売れるわけじゃないけど売上にある程度影響あるのも現実。

売れないこともよくある。これも現実


 >売れてればある程度売上に影響あるのも経済状況が売上に影響あるのも
 事実。

↑断言してるじゃん。事実だといってるじゃん。
逃げるなよwwww
973ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:10:21 ID:???0
>>970
>>911に対する反論だよ。ここから始まってる。
974ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:15:16 ID:HC+JvUwx0
>>972
>リアルタイムで見てるの?売り上げを出してくれ
つレディマドンナとレット・イット・ビーとジョンとヨーコのバラッドとサムシング以外
 全部1位を取っている。

>売れないこともよくある。これも現実
つ売上に影響があるのは本当。
 ジャニーズでもどんな駄作でも売れなくてもかならず10位以内には入る。

>↑断言してるじゃん。事実だといってるじゃん。
>逃げるなよwwww
つ売れてればある程度売上に影響あるのも経済状況が売上に影響あるのだけは
 断言出来るよ。
975ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:18:59 ID:???0
>>973
>つ売れてればヒットする
>つその時の国の経済でヒット曲も変わる
>つ最大のヒット曲を書いたからって貢献したとは限らない
つ↑これはヘイ・ジュードが売れたからポールの方が貢献しているというレスに対
 する反論。だからこの文章に対して

>だからまったく逆のことをジョンにも言えるし、可能性を語っても意味ない。

つという反論は意味がない。俺はジョンの方が貢献しているなんていった覚えはない
 から。
976ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:19:43 ID:???0
>>974
うん?売り上げの話をしてるけど。曲がいいから続いたでしょ。
つーか、それがどうした?ポールが作った曲もあるし、ポールがいるビートルズだから
売れたとも言える。

ジャニーズでも売れないことは良くある。TOKIO、V6、ニュースはダメでしょ。
関ジャニ、カツンは超初動型。順位はあまり意味無いよ、今の様な不景気では。
ボンジョビは9千枚以下で1位ですが?
何でジャニと比べるの?

断言できるならもっと詳しく説明しろよ。俺はわからん。
977ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:22:36 ID:???0
>>976
>ジャニーズでも売れないことは良くある。TOKIO、V6、ニュースはダメでしょ。

つそれでも10以内には入る。
つ景気と売上は関係あるけど景気と順位は関係ありませんが何か?
978ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:22:38 ID:???0
>>975
だから、>>911に対する反論だよ。

>つという反論は意味がない。俺はジョンの方が貢献しているなんていった覚えはない
 から。

>>911でそう思ったよ。ジョンの方が貢献してる(ポールは貢献してない)と
話してる様に見える。
979ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:24:02 ID:???0
>>978
>>911でそう思ったよ。ジョンの方が貢献してる(ポールは貢献してない)と
>話してる様に見える。
つ全然見えませんが何か?
つどこをどうとればそう見えますか?
つ納得のいく説明をしてくれたら認めます。
980ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:28:27 ID:???0
>>977
景気が悪いから1万枚で1位取る時代になったんだよ。
つーか、ジャニーズと比べるのが間違ってるけど?
1位でも全然売れてないし、知らない人が多い。ビートルズがそうだったのか?

>>979
俺にはそう見えますが何か?
売れてればヒットするって、ポールの貢献を全然認めてないじゃん。

981ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:29:32 ID:???0
>つ当時のビートルズは何を出しても売れていた。

↑売れていたと断言してる。1位だからって売れているとは言えない。
982ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:34:59 ID:???0
>>980
>景気が悪いから1万枚で1位取る時代になったんだよ。
つ景気が悪いから1万枚とるのにも一苦労するんじゃないですか?
つ順位にはさほど影響はありません。
つ売上には影響ありますが。

>売れてればヒットするって、ポールの貢献を全然認めてないじゃん。
つジョンの方が貢献してると話した覚えはない。

>>981
>↑売れていたと断言してる。1位だからって売れているとは言えない。
つ俺にとって1位を取れば売れている定義に入りますので。
つ定義は人それぞれですが結論はない。
983ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:40:19 ID:???0
>>982
順位に影響がないと?昔だったら1万枚で1位なんてありえないぞ。
10位も厳しい。売り上げスレで勉強して来いよ。
10年前のスマップは1位取れなかったよ。でも今は常に1位。何でだと思う?

ジョンの方が貢献してると言わないならもういいよ。


俺にとっては1位を取っても売れているとは言えない。
1万枚で売れてると言ってもなぁ・・・
984ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:43:24 ID:???0
>>983
>順位に影響がないと?昔だったら1万枚で1位なんてありえないぞ。
つ今1万枚なら昔だったらもっと売れていたという事になる。
つだから順位と景気は関係ない。

>俺にとっては1位を取っても売れているとは言えない。
つ俺にとっては売れているといえる。
つだから俺は>>971
>当時のビートルズは何を出しても売れていた。
つという発言は俺の中では事実を言っている。
985ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:45:53 ID:???0
>つ今1万枚なら昔だったらもっと売れていたという事になる。
つだから順位と景気は関係ない。

いやいや、あまり変わらない可能性もある。蛇ニーズがそう。
順位と景気は関係あるよ

お前の中で思ってることか。俺は思わないからもういいよ。
押し付けるな。
986ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:46:44 ID:???0
プリプリってビートルズの初の公式ベストアルバムであるオールディーズから、
ラブ・ミー・ドゥともども落とされてるな。

何でだろ?
物凄い重要曲なら絶対に落とされないのだがww
987ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:49:37 ID:???0
>>985
>いやいや、あまり変わらない可能性もある。蛇ニーズがそう。
>順位と景気は関係あるよ
つまぁ俺は1位を取れば売れてるという認識でビートルズは何を出しても売れた
 と言っただけだから。

>お前の中で思ってることか。俺は思わないからもういいよ。
>押し付けるな。
ついつ押し付けましたか?^^;
988ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:49:51 ID:???0
プリプリって、若い人は知らないし
989ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:52:55 ID:???0
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1181839920/l50

つ物凄く盛り上がったので次スレ作っときました^^
990ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:53:31 ID:???0
>>987
断言したからな。押し付けてると思ったよ

>つまぁ俺は1位を取れば売れてるという認識でビートルズは何を出しても売れた
 と言っただけだから。

勝手に思えばいい。
同じ1位でも売り上げが全然違う。だから俺は思わない
991ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 01:55:08 ID:???0
>>990
>断言したからな。押し付けてると思ったよ
つ俺の中で売れてると思ったから、認識のズレ。

>勝手に思えばいい。
つじゃあ反論しないでください。
992ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 02:10:09 ID:i2e/Ji1O0
お前が反論するなよ

ID出してみろ
993ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 02:33:13 ID:???0
論破されたジョンヲタが新スレ立てましたね。哀れw
994ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 03:40:50 ID:???0
またポールヲタが論破されたのかw
995ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 09:54:40 ID:???0
どう見ても論破されたのはジョンヲタ

証明する必要ないとか、俺の定義と言って逃げましたww

詳しいからpart2を立てたジョンヲタ

>>991の奴が立てただろ。バレバレww
996ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 09:58:10 ID:???0
ジョンヲタだと言った覚えは有りません


と言って逃げるだろうwww
997ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 11:23:21 ID:FbnBKsp10
キンキンケ論破シャボン玉こんにちは!
998ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 12:32:36 ID:???0
おまいらまだ続ける気かよ
999991:2007/06/15(金) 18:51:22 ID:???0
俺がたてましたが何か?
>>995
>どう見ても論破されたのはジョンヲタ
つ論破の定義を教えてください。
つその後どこで論破されたか教えてください。
つ出来るだけ詳しく教えてください。
1000ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 18:52:34 ID:8qDJY+pi0
>>992
>ID出してみろ

つはい^^僕の勝ちですね^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。