Capitol Albums: Vol.2 が発売ですよー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マトリックス42 ◆Y.n6L8lsM2
2ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 08:56:58 ID:???
まだ詳細はわからないみたいですが、それよりマトさんひさびさの登場ですね。
3ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 09:11:25 ID:???
おー、ついに発売なのねー
4ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 09:42:51 ID:???
vol1とどう違うの?
5ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 10:43:34 ID:???
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
>vol1とどう違うの?
6ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 14:34:02 ID:???
また、国内盤はCCCDですかね。いえセキュアCDでございます。
7ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 14:37:32 ID:???
中身は、EARLY、Y、HELP、RUBBERかな。
8ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 20:10:31 ID:???
HMVからメールが来て、飛んできますた。
9ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 00:03:40 ID:???
国内盤は多分買わないでしょう。
10ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 01:55:24 ID:???
これは信用していいのか???
    ↓↓↓
http://www.ombeatles.dk/artikler.asp?id=55

これが事実ならストーリーは絶望だな
11ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 02:08:33 ID:???
クソ東芝のセキュアなんか死んでも買わない。一応アナログで米モノ盤
持ってるから、不自由しないし。あのバカ会社、自分で自分の首締めてるの
いつになったら気付くんだ?
12ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 02:14:05 ID:???
輸入盤はEU(CCCD,nonCCCDのの2種)とUSしか確認できなかったけど
そのほか各国盤は無かったの?
どこ行っても無かったから、存在するなら多少高額でも欲しいなぁ
13ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 02:23:36 ID:???
俺の友達は家電の量販店に勤務してるけど、そいつに聞いたら前回の時も
売れてなかったらしいよ。アマゾンの輸入盤と2000円近く価格差がある
上に、CCCDなんか誰が買うんだ?
14ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 05:31:33 ID:???
HMVに二種類あるけど違いがわからん
カタログナンバーってのが違うみたいだけど・・・
15ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 08:36:35 ID:???
CCCDとnonCCCDの違いかもよ
16ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 17:56:24 ID:???
early beatle/beatlesV│/help/昨日と今日といった所か?ブライアンウィルソン愛重の米盤ラバーソウルはどうなるのだろうか。Vol3でかぶと虫話とユナイト盤ハーディズナイト、リボルバー寸足らず盤と一緒に出るのか、、
17ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 19:22:45 ID:???
A Hard Day's Night (United Artist) / Beatles VI / Help! (US) / Rubber Soul (US)

なら最高なんだが…
18ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 19:44:28 ID:Luo9KPip
おそらく第3弾にブッチャーとマジカルが
入ると思われる。
19ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 20:13:08 ID:baCINUPd
Y&Tはブッチャーカヴァーにしてマニア受けを狙うのか、
それともオーソドックスにトランクカヴァーでくるか?
20ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 20:19:38 ID:???
"The Capitol Albums vol. 2":
"The Early Beatles"
"Beatles VI"
"Help!" (US version)
"Rubber Soul" (US version)

"The Capitol Albums vol. 3":
"Yesterday And Today"
"Revolver" (US version)
"Magical Mystery Tour"
"Hey Jude"

2120さんへ:2006/03/05(日) 21:19:54 ID:???
マジカルは無いでしょう。ハリウッドボウルですね。
22ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 22:20:08 ID:???
>>21
10のサイト見てみぃw
23ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 22:40:52 ID:???
>>22
ドイツ語読めん(泣
24ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 23:01:38 ID:???
>>23
スクロールすると、20さんと同じことが一番下に書いてある
25ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 23:11:58 ID:kQnYcj9o
>>23
ドイツ語じゃなくてデンマーク語だ。
26ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 23:56:53 ID:???
おい、またハリウッドボウル厨か?
前回に引き続き乙。
27ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 12:26:15 ID:???
この時期ってのがようわからん。
Vol.1が大して売れなかったからじらすのやめたのか?
28ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 22:47:08 ID:???
今回はきちんとした紙ジャケを期待したいけど、無理かな…
29ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 01:15:50 ID:???
>>28
日本盤買えばいい
30マトリックス42 ◆Y.n6L8lsM2 :2006/03/07(火) 13:57:47 ID:???
アマゾンのHPを見ると写真・内容は不掲載ですが、通常のBOXとロング・タイプの
2種がUS盤で発売されるようです。
31ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 17:58:19 ID:Q+AM522o
とりあえずageとく。
32ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 22:21:04 ID:???
前回のはとても楽しめたので、今回も期待しています。
33ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 23:29:45 ID:???
端から糞芝のは購入予定なし
で、輸入盤はどこが一番安く買えるかな?
34ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 04:26:17 ID:zyTJYQVH
>>29
日本盤と輸入盤とではジャケの作りに違いがあるの?
35ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 04:45:53 ID:???
>>34
ジャケをちゃんとコーティングしてあるのは東芝盤だけらしい
36ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 18:51:02 ID:???
>>35どうもです。
37ホワイトアルバムさん:2006/03/09(木) 06:32:17 ID:TP0gEfG2
そのかわりディスクもいじってあるけどね。
38ホワイトアルバムさん:2006/03/09(木) 07:33:22 ID:???
CCCDとTBCの糞ライナーが無ければ…orz
39ホワイトアルバムさん:2006/03/09(木) 18:44:01 ID:???
ロングボックスと通常の2種って、Vol.1はロングボックスだけだったよね?
40ホワイトアルバムさん:2006/03/09(木) 19:29:08 ID:oXyoFH5m
あれはロングボックスだったのか。じゃあ、Vol.2もロングにしたいとこだな。

それにしても、東芝は流れ的にまたせきゅあCDなるものを採用するんだろな。
>>35の言うようにジャケをコーティングするなど紙ジャケについては完璧なのに残念だな。
41ホワイトアルバムさん:2006/03/09(木) 23:13:46 ID:???
輸入盤でも1万近くしますが、5枚組ですかな?
42ホワイトアルバムさん:2006/03/09(木) 23:34:45 ID:???
4枚組でしょ
43ホワイトアルバムさん:2006/03/09(木) 23:49:58 ID:???
まだCCCDで出すの?CCCDという理由だけで買わなかったものが
10枚以上あるが、みんな平気で買っちゃうのかな。
44ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 08:01:16 ID:???
>>43
もう買う人は買う、買わない人は買わないって二分してるはず。
ただこんなの明らかにマニアしか買わないから、新譜よりCCCDは売れないんじゃない?
旧譜の方がCCCD買わない人が多いような気がする。
45ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 12:38:02 ID:???
>>39
US盤はVol.1も2種類あったよ
日本には入ってきてないかも
46ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 15:08:26 ID:7b0NbeSF
>>45
へぇ・・・日本では(少なくともAmazonでは)ロングしか売ってなかったな。

通常Boxはどんなのか期待。
47ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 15:29:45 ID:7b0NbeSF
HMVのページに更新があった。
やはり皆さんの予想通り
1.The Early BEATLES 2.BEATLES Y
3.HELP!(US version) 4.RUBBER SOUL(US version)
のようだ。
48ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 15:37:21 ID:???
The Early BEATLES と.BEATLES Yはミックス違いがないから面白みがないな
HELP!とRUBBER SOULのために買おう
49ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 16:30:19 ID:/gbcYLl8
またモノラルと擬似ステレオを連チャンで入れてあるのか?
50ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 16:33:31 ID:Fnpirjeh
beatles story は、外されたかぁー。
残りは、REVOLVER.YESTERDAY AND TODAY.HEY JUDE.
サントラのユナイトから出て、70年後半にカタログ権利をキャピトルが買った
A HARD DAYS NIGHT.
51ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 18:27:37 ID:???
>>45
ほんとに?amazon.comでも1種しか売ってないけど…
どこ行けば見れるかな?
52ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 22:19:46 ID:KA8Pq73/
で日本盤は?
53ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 01:28:20 ID:gUxE+bIN
ということはVol.3でラストか?
54ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 12:21:40 ID:???
>>53
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /
   ヽ   //    /   < Vol.3でラストと言わんとVol.4 Vol.5とドンドン出していこうや(笑)
    \    \   ヽ     \
      \     ̄ ̄ /         
       ヽ─|||||||||||   
55ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 21:40:21 ID:???
imlookingのオープニングちとり版のために4枚はキツイ、ヘルプのモノは英国モノとは思えないし、、、昨日の英国モノ収録とは思えないし、微妙ですね。
56ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 23:09:05 ID:???
ラバーソウルではthewordのミックス違いも聴きモノよ
57ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 23:35:59 ID:???
Please〜のステレオもようやくCDになるんだ
58ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 00:26:55 ID:???
>>57
それが一番嬉しいかも
ステレオで聴きたいために
ブートに幾らつぎ込んだ事か・・・
59ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 00:29:50 ID:???
>>58
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   <  それってSWEET ZAPPLEのMILLENIUM REMASTERシリーズ
    \    \   ヽ     \ (モービルCD)の事か?(笑)
      \     ̄ ̄ /         
       ヽ─|||||||||||   
60ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 00:41:54 ID:???
>>59
その他諸々だけど
それも含む。
61ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 01:21:04 ID:???
partyのイントロはモノバージョンでず〜とオフ気味だったっから
ハッキリ聴き取れるステレオバージョンは嬉しいかぎり
what's you doingのバスドラもステレオバージョンの方が音ヌケ良くて迫力あるよ
62ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 10:20:53 ID:???
vol.2は、音質がいいんだろうから、「買い」なんだろうね。
63ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 23:30:43 ID:???
CCCDはいらね
日本語解説のために高い金払うのもバカバカしい
64ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 23:39:19 ID:eoWZQPJP
それより、ウイスキー・フラットを出して欲しい。
65ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 03:12:42 ID:???
日本盤(糞CCCD)と輸入盤を買って、日本盤のCDと輸入盤のジャケを売り飛ばすw
66ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 16:18:59 ID:???
売るな。捨てろ。
67ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 17:48:56 ID:???
Vol.1は輸入盤を持ってますが、他のアーティストの紙ジャケと比べると一回り小さいのですが、日本盤も小さかったのでしょうか?
68ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 23:25:08 ID:???
『Beatles VI』って、ダメ曲の特集ってことでおk?
69ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 01:14:10 ID:???
>>67
日本盤の方が大きいよ
なのでBOXもちょっと大きい
70ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 11:01:30 ID:???
>>69
ありがとうございます。日本盤は中身以外よくできてるみたいですね。
71ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 11:57:35 ID:ozVIeED9
米ビルボード誌によると『Vol.3』に収録されるのは
『Revolver』(US編集盤)、『Yesterday and Today』、
『Magical Mystery Tour』、『Hey Jude』の4作品らしい…

マジカル…
72ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 13:17:01 ID:???
マジカルは米版準拠でCD化されてるしモノはEPセットにあるし…
価値があるのはウォルラスくらいか。
それよかレアリティーズ出してくれ。
73ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 18:07:04 ID:???
疑似ステレオのペニレン、リッチマン、ニードラブか゛、やや貴重。ヘイジュードはライターのステレオピ区チャーが反対な所が微妙に貴重。
74ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 19:12:12 ID:???
配線逆にしたらいいだけじゃん。微妙にも貴重じゃない。
USマジカルでレアなのはSFFの別ミックスとフライングのロングバージョン。
ウォルラスはドイツ盤ステレオで聞くべし。そっちがイントロ完全版。
75ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 21:18:25 ID:h4w69ZE/
なんでこんなに高いの?円安なのか。
76ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 22:28:43 ID:???
最近US盤は高いよ
というよりも非CCCD盤が高いというべきか…
輸入盤といっても国内メーカーが入荷しているわけで
国内盤がCCCDの物はわざと高くなるようにしている
まあ輸入権の問題もあって値段はどんどん高くなっているよ
77ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 08:54:10 ID:pRG638oy
正直アナログで全部聞いた事あるしwwwwwwwwwww
でもCD買いますよ、もちろん!!!!
78ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 10:28:37 ID:GJ2OzjMs
"Rubber Soul" (US version)のために買おうと思っている。もっと言って下さい。

●国内盤はCCCDですかね。いえセキュアCDでございます。
●ブライアンウィルソン愛重の米盤ラバーソウル
●通常のBOXとロング・タイプの 2種がUS盤で発売(Vol.1はロングボックスだけ)
●vol.2は、音質がいいんだろう
●ラバーソウルではthewordのミックス違いも聴きモノ
●imlookingのオープニングちとり版のため
●最近US盤は高いよ というよりも非CCCD盤が高いというべき


79ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 13:25:22 ID:???
まあ、発売の頃までにはもっと安くなるだろう。
Vol.1はAmazonで5,600円台で売られてた時期もあるんだから
80ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 14:02:28 ID:???
キャバンは出てくるな
81ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 20:24:45 ID:???
1枚1500円として6000円か。そのくらいだったら買う。
82ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 21:25:21 ID:???
amazon \7,800に値下がり。
83ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 23:44:12 ID:???
ハア?昨日9500いくらかで注文したものを即キャンセルした。
まだ安くなりそうですな…
84ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 23:48:56 ID:???
ん?価格は出荷時のものじゃなかった?
キャンセルしなくても値下げしたってメールが届いたはずだよ
85ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 00:18:00 ID:???
いや、注文時。話題の商品でamazon的にトラブルが予想されるものだけ
発送時の価格で出してる。
86ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 01:23:44 ID:???
ロングの方が安いのは何故だろう
87ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 21:14:10 ID:???
7000円まで下がるんだったら買おうかな。
88ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 02:15:20 ID:???
1をロングで買ったから2、3もロングで揃える。
精神衛生的に綺麗に並んだ方がスッキリ。


イギリス盤のはジャケット、アメ盤に比べて丁寧なのか?
89ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 02:22:18 ID:???
1と同じのが通常BOXでそれを縦に2つ並べて
収納出来るのがLONG BOXだったらイヤだなw
90ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 15:40:31 ID:???
Vol.1のロングボックスの中身、半分に折りたためるようになってるよね、
あれの折りたたんだ状態でシュリンクしたのが通常ボックスだったら怒る
91ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 20:16:22 ID:Dn86KonX
>>90
充分有り得る
だって外箱とデザインが同じだもん(Vol.1は)w
92ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 21:21:00 ID:???
HMVの通常BOXページに更新があるよー!!!
カバー写真が入ってキタ
93ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 03:15:05 ID:???
CC・・じゃなくてセキュアCDで発売して叩かれるのが嫌なのか、
日本盤は公式発表されていません。
94ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 11:55:30 ID:KWaZ48hP
"Rubber Soul" (US version)のために買おうと思っている。もっと言って下さい。

●国内盤はCCCDですかね。いえセキュアCDでございます。
●ブライアンウィルソン愛聴の米盤ラバーソウル
●通常のBOXとロング・タイプの 2種がUS盤で発売(Vol.1はロングボックスだけ)
●vol.2は、音質がいいんだろう
●ラバーソウルではthewordのミックス違いも聴きモノ
●imlookingのオープニングとちり版のため
●発売の頃までにはもっと安くなる(Vol.1は5,600円台)
●モノミッシェルのエンディングが長くでジョンの話し声がきこえる

95ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 16:28:56 ID:???
>>57 >>58
確かにそうなんやけど、そうするとMiseryとThere's A Place
のステレオバージョンが抜ける事になるんよ。

確かCapitolからは『ステレオバージョンが発売された事が無い』から
後年この2曲はRarities (Vol.2) のLPにに収録されたのよ。
96ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 17:14:30 ID:???
ステレオバージョンがというよりモノステレオともども抜けてたのだろ、キャピトル盤は
97ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 18:05:36 ID:???
>>96
モノバージョンは既発売のPlease Please Me CDで聞けるんだから
別にいいじゃん?w
98ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 20:24:12 ID:???
●国内盤はCCCDですかね。いえセキュアCDでございます。
●ブライアンウィルソン愛重の米盤ラバーソウル
●通常のBOXとロング・タイプの 2種がUS盤で発売(Vol.1はロングボックスだけ)
●vol.2は、音質がいいんだろう
●ラバーソウルではthewordのミックス違いも聴きモノ
●imlookingのオープニングちとり版のため
●最近US盤は高いよ というよりも非CCCD盤が高いというべき
● イントロに007テーマ付き「HELP!」

99ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 21:44:23 ID:ia3KdeMr
いやあ、待ち遠しいねえ。
ラバーソウルの迫力あるモノ盤がCDで聴けるとはね〜。
米モノは英モノとミックスが違うんですかね?
100ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 00:05:23 ID:t6A8jYcN
>>99
「HELP!」は米モノは“偽モノ”のはずだが。
それ以外は知らないな。
詳しい人、詳細キ ボ ン ヌ。
10199:2006/03/19(日) 00:51:52 ID:Od2DVEUW
>>100
なるほど。偽モノって聞いたことあるな。
ステレオミックスを単にモノに落としたヤツね。

いや、そうでなくてね。
アナログ時代にラバーソウルを英ステレオと英モノで聴き比べたら、
迫力が全然違ったのね。
だから今回のモノ盤に期待してるわけなんです。

米ラバソも偽モノだったら悲しいなあ。
102ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 01:06:18 ID:t6A8jYcN
>>101
ちょっと調べてみたのだが、米ラバソは偽モノではないようだ。
(「I'm Looking Through You」のエンディングが少し長いらしい。)

確かにモノのほうがステレオよりも迫力があることがある。
漏れはCD世代でレコードでビートルズを聴いたことは一度も無い(現在17歳)から、UK初期4作品CDがモノであることが嫌でたまらなかったのだが、
一昨年‘Capitol Albums Vol.1’を聞いてその価値観は一変した。
‘I Want to Hold Your Hand’のモノを聞いて
それまで慣れ親しんでいた『1』のステレオバージョンとは違う
ものすごい迫力を感じた!だから漏れも今回のモノには期待している。
いつかレコードでほんモノを絶対聞きたい!
長文スマソ
103ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 01:16:04 ID:1LY+QenI
しかしさぁ、東芝も悲しい会社だよね。
コピーコントロールCDだか、セキュアCDのどっちが原盤として送られてくるのか分からないので、
HPにも発売予告をup出来ないんだよね?
なにやってんだかw
104ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 01:56:36 ID:???
もう出さなくていいよ、日本盤は。

105ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 01:59:05 ID:rx8kpz/l
どちらを買うか迷い中ですが
US盤とEU盤、音の違いはあるのでしょうか?値段はUS盤(ロング)の方が安いみたいだけど・・・
106ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 02:10:10 ID:xQ0pTTf1
国内盤って、歌詞・対訳・解説の「3種の神器」で
儲けようとするから、ややこしくなるんだよ。
ビートルズにはもういらないと思うが。

107ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 02:13:31 ID:???
間違いだらけの歌詞カードなんていらんわ
108ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 08:04:18 ID:???
>>103
理解してない奴ハケーン。
109ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 11:14:03 ID:???
>>105
EU盤はCCCDだろうからちゃんとCDDAのUS盤を買うべし
110ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 11:16:03 ID:???
新譜じゃないんだから歌詞なんていらないし
解説が読みたければたぶん出るであろうレココレ買えばいいから
日本盤なんていらない
111ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 15:32:37 ID:rx8kpz/l
>>109
ありがとうございます。素直にUS盤にします。
112ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 17:51:51 ID:???
>日本盤
いつに日にも新参はいるし
間口が広いにこしたことは無いじゃん

選択肢が多いほうが楽しいしうれしいよ
113ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 18:16:45 ID:uuHQ+5ug
>>100
The Earlyは「love Me Do」「P.S.I Love You」も含めてStereo→monoの偽mono
6はすべて本mono
Helpは「Ticket To Ride」は本monoでその他はStereo→monoの偽mono
Rubber Soulはすべて本mono、MichelleはMix違い
11499:2006/03/19(日) 21:13:23 ID:Od2DVEUW
>>113
ありがたい。

しかし、リアルmono、偽mono、リアルstereo、疑似stereoと4パターンもあっては
大変だな、色々と。
115ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 23:13:43 ID:Cx9+asHA
えっ、じゃあ「Help!」のモノヴァージョン聞けないの(´・ω・`)
偽モノとステレオで2in1にする意味があるのか?
116ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 23:21:50 ID:t6A8jYcN
>>115
ある。それがアメリカ盤の歴史なのだから。

といっても、『HELP!』の本モノ聞きたいよな〜
117ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 23:39:51 ID:???
RARITIESも出してもらいたいな
118ホワイトアルバムさん:2006/03/20(月) 00:25:26 ID:MkZcvk4F
ヘルプの本モノならシングルBOXで聞けるんじゃないの?
119ホワイトアルバムさん :2006/03/20(月) 01:29:11 ID:XAqIFTSh
>>118
たしかにそうなんだが、シングルBOXもかなり年月たっているからな…
(キャピトルBOX用マスターは音圧など修正してるだろ?)
120ホワイトアルバムさん:2006/03/20(月) 12:16:37 ID:???
現行のCD"HELP!"と"RUBBER SOUL"はリミックスされているので、
その2枚の収録曲はアナログ盤のステレオミックスが聴けるという点も地味ですが重要かと
121ホワイトアルバムさん:2006/03/20(月) 16:12:22 ID:???
意外に見逃しがちだけど"Bad Boy"のモノミックスも貴重だとおもう
アナログ時代ですらOldiesとYでしか聴けなかったからね
122ホワイトアルバムさん:2006/03/20(月) 17:12:14 ID:cv7PdrkB
1ケ月を切ったのに、東芝から正式発表が無いのは、何故????
123ホワイトアルバムさん:2006/03/20(月) 18:48:51 ID:???
大して売る気がないんだろ
こんな時期のリリースだし、EMI全体の方針じゃないか?
124ホワイトアルバムさん:2006/03/20(月) 21:18:04 ID:???
もしかして日本盤の発売自体無いとかw
125ホワイトアルバムさん:2006/03/20(月) 22:56:11 ID:???
それだ。

まあそれでいいのだけど。
12699:2006/03/21(火) 01:06:19 ID:hqzoBu2l
>>121
アナログ時代は、ジャケはステレオなのに盤はモノっていう再発VIが
割と手に入れやすかったよ。

あと、VIがどうだったか忘れたが、
東芝EMIの米編集盤と輸入キャピトル盤でミックス違うのあるよね?
127ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 02:06:55 ID:???
>>126
> 東芝EMIの米編集盤と輸入キャピトル盤でミックス違うのあるよね?

"YESTERDAY AND TODAY"やね。
USステレオミックスの'I'm Only Sleeping'や'We Can Work It Out'なんかが、通常の英国ステレオミックスに変えられててマズー
そういやこれも、ジャケステレオで盤モノのUS盤が、一時期出回ってたなー。
128ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 03:22:16 ID:???
Vol.1をよく聴くとCD4枚とも、曲間にテープヒスを確認できるけど今回も同じ製法かな?
1曲ごとのマスタリングでなくアルバムマスターを曲間含むまるごとCD化してるんだよね
129ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 04:27:08 ID:???
東芝EMIが何もアナウンスしないのはCCCD絡みなのかな。
Vol.1がCCCDだったからVol.2がCCCDじゃなくても米盤買うだろうけど。

ジャケがステレオで中身がモノだってわかるって、すごいね。
当時買った再発もの、確認してみよう。
130ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 05:32:09 ID:???
ジャケは米盤なのに中身が東芝盤というキャピトルBOXの中古もあるでよ
131ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 10:54:50 ID:???
>>130
それはひどい。
やっぱ今回も新品で買おう。
132ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 13:19:42 ID:???
>>122
>>123
来日公演するストーンズに力入れてるからw
133ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 19:25:21 ID:???
>>129
>ジャケがステレオで中身がモノだってわかるって、すごいね。
もちろん聴かないとわからないよ〜。レーベルもステレオ仕様だし。
当時ヘッドホンで聴いてて、ステレオじゃないのに気がついた。
左右がパッカリとセパレートしないから、あれ?と思ったんだよね〜。
このタイプはあんまり珍しくないみたいだから、けっこう枚数は出たんじゃない?
米輸入盤が安い時代で、1000円くらいで買った記憶があるな〜。
134ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 21:19:45 ID:HsMOGzyH
今までの持ってて買う意味ってあるんですか?
135ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 21:32:02 ID:???
いやだからマニア向けだってばさ。
136ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 22:08:30 ID:???
>>134
マニアもしくはビートルズを深く理解したいと心の底から願う人は
        買 う べ し !
137ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 22:20:08 ID:???
イラネ
138ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 22:31:43 ID:???
イルヨ

レコードで聞くなんて面倒くさいよw

それに、Vol.1でノイズに邪魔されず綺麗な音で米音源聞けた時はカンドーしたよ
139ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 22:35:29 ID:???
UKアルバムがリマスターされたら聞かねえって。マニアしか箱開けねえって。
こんなんどうでもいいって。
140ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 22:55:05 ID:???
>>118に同意
レコードというメディアを知らない漏れにとっては(age18)
貴重なリリースかと。
141ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 22:55:46 ID:???
↑ごめん、>>138
142ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 23:07:27 ID:tqwRXPxI
>>133
レコード盤の溝を見るとモノかステレオか分かるよね。ステレオの方が
グジャグジャしている。モノとステレオが混じっているレコードだと
よくわかる。
1431 ◆Y.n6L8lsM2 :2006/03/21(火) 23:32:21 ID:???
>>139
確かにマニア向けかもしれませんが、買ってから中身聞かない人のほうが珍しいと思いますよ。

>>140
そうですね。確かにその通りかと。

>>142
その通りですね。
溝の切り方が全く違います。良い目してますね。
144ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 23:50:00 ID:n7bfqdzS
サージェント、ホワイトアルバム、アビーロード、レットイットビーって
モノラル盤あるの?
145ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 23:53:24 ID:???
>>144
>サージェント、ホワイトアルバム
ある。全然印象の違う曲がある。

>アビーロード、レットイットビー
リアルモノ盤はおそらくない。
146ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 00:15:05 ID:qNnN9Daj
>>144
サージェントの家出女や人生の1日とか白アルバムのオブラディとかヘルター何とかは
モノとステレオでは違いあるね。

アビーロード・レットイットビーはガセっぽいがオープンテープとか8トラカセットとか
メディアによってモノ版があるらしい。ステレオからモノ落とし?
147銀河鉄道 ◇XXXh3ofFgw :2006/03/22(水) 00:30:28 ID:ttlQXhIN
 
148ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 00:51:19 ID:???
>>146
ホワイトとアビーの間のイエローのモノ盤がステレオをモノに落としただけのインチキ盤だったということは
あとは推して知るべし
149ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 02:59:48 ID:ErDObv5E
本モノって偽モノと何が違うの?
テイク自体違うとか?
150ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 03:02:10 ID:???
>>149
本モノ→モノラルミックス
偽モノ→ステレオミックスをモノラル化
151ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 05:39:35 ID:???
144に対するレスは全部英国盤フォーマットでの話ですね。
米国盤だと、モノ盤があるのはサージェント(とマジカル)のみ。
ホワイト以降は全てステレオのみのリリースです。
152ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 13:33:54 ID:???
how aboutサージェントのtrueモノ盤,so cool?
153ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 22:35:56 ID:???
よく考えたらシリーズ初、いや唯一のダブルジャケがあるな。ショボイんだろうなあ。
154ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 22:46:39 ID:???
HMVのヨーロッパ版にCCCD表記無し!
本当だったら最安値。
155ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 22:50:19 ID:AyKXdIT9
アビーのmonoはイタリア盤が有名で、「I Want you」がFade Outで終わる。
メキシコ盤のEPもFade Outで終わってた。
156ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 01:16:39 ID:???
I Want You をEPカットするメキシコ萌え
157ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 17:33:07 ID:???
キャピトルが正式にリリースを発表
投稿者---野良(2006/03/21 22:27:16)


正式にキャピトルからVol.2のリリースが発表されたようです。
よかった、よかった。

さて、Vol.3についてブルース・スパイザー氏が語ったところに
よれば、収録されるのは『Yesterday & Today』(ブッチャー・カバー)、
『Hey Jude』、米盤『A Hard Day's Night』になるかもしれず、米盤
『Revolver』は外れるかもしれないようです。
まだ、これで確定ということではないのでしょうが。

また、氏個人としては『Beatles' Story』のリリースを希望している由です。
158ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 17:48:13 ID:???
だーかーらー
スッパイザーって誰よ!?
159ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 17:58:02 ID:???
どーしてもハリウッドボウルは出さないつもりなのか。
160ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 18:05:56 ID:???
これが第一弾より売れたら出るんじゃないか?
161t:2006/03/23(木) 18:30:43 ID:d23LAP2b
プリーズプリーズミーのステレオバージョンが聴けるという点では買い
かな〜
この曲はやっぱステレオの方が断然いい!!!!!!
162ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 18:56:56 ID:???
>>161
激しく同意!ギターの和音が美しい・・・
163ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 19:42:26 ID:???
HMVのEU盤、トップページに\7,300で予約承り中って乗ってるのに
商品ページに行くと\7,989になってる
ビーの新作っていっつもコロコロ価格変わるから予約どきがむずい
164ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 20:24:44 ID:???
>>161-162
そうか?歌詞は間違えて笑ってるわ、最後はハーモニカの後ろの演奏と元の演奏が
ぶつかっててゴタゴタするわでいかにも未完成というか、消極的にでっち上げた感じがするが。
165ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 21:19:23 ID:???
>>164
それを聞いたことのない私は買おうと思いました。ありがとう。
166ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 22:33:19 ID:???
ああそうか。今まで鉄板エコー掛けすぎてずれて聞こえるのかと長年思ってた。
167ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 23:19:59 ID:???
確かアーリーに収録のPPM(モノ)は偽モノだよね
168ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 00:37:47 ID:???
今更,米盤「ハードデイズナイト」の価値はあるの?
「恋する二人」のハーモニカくらい?
169ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 01:19:06 ID:???
え?そりゃREEL MUSICだろ。
170ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 01:36:38 ID:???
>>168
音源的にはないかも?
ただ、ジョージ・マーティン・オーケストラの演奏曲が4曲入っているので、"HELP!"(USヴァージョン)をCD化するなら"AHDN"(USヴァージョン)もついでにキボンヌ…という話が出てくるのも分からんでもない。

このアルバムのステレオヴァージョンは、ビートルズの曲に関しては全てモノミックスの左右の音のバランスを、演奏・ソロ・コーラス其々のパートで変えただけのものです。
「恋する二人」の通常ステレオヴァージョンは、キャピトルでは(少なくともLPフォーマットでは)リリースされていないはず。

>>169
US盤の"REEL MUSIC"にのみ、モノヴァージョンに準拠した(ハーモニカのブレイクがない)ステレオの「恋する二人」が収録されているんですよね。
これはCD化されないのかな〜?
171ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 02:04:43 ID:???
170です、自己レススマソ
なんか168に宛てた文章の前半部分が、自分でも何が言いたいのかよう分からん文になってしまったので…。
要は、ビートルズの作品集としてはともかく、サウンドトラック盤として"AHDN"(USヴァージョン)にもそれなりの価値はあるんジャマイカ?ってこと。

…誰でも言えるよな、こんなことくらい^^;
チラシの裏、スマソ
172ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 03:23:12 ID:???
アマゾンで予約受付中のジョン・レノン・フィギュア
ワラタ
173ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 07:02:51 ID:???
174ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 09:19:49 ID:???
>>170
>このアルバムのステレオヴァージョンは、ビートルズの曲に関しては全てモノミックスの左右の音のバランスを、演奏・ソロ・コーラス其々のパートで変えただけのものです。
「恋する二人」の通常ステレオヴァージョンは、キャピトルでは(少なくともLPフォーマットでは)リリースされていないはず。

これはいわゆる「デユオフォニック」ですか?
175ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 11:12:44 ID:???
>>174
俺の持ってる再発ユナイト盤は完全なモノだったよ。
インストだけがステレオ。ビートルズの曲は全てモノ。
「And I Love Her」と「I'll Cry Instead」が別ヴァージョン。
176ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 11:15:19 ID:???
>「恋する二人」の通常ステレオヴァージョン

LP"HEY JUDE"に入ってるよ
177ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 14:14:18 ID:???
>>175
Tell Me Why や Can't Buy Me Love の一部でボーカルが左右に揺れてなかった?
178ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 14:23:19 ID:???
>>177
いやあ、なんたって俺のは再発だからなぁ。
一応後で確認してみるよ。
実はそのヴァージョンでブートでしか聴いた事ないんだが、ユナイト盤がソースなのか?
179ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 15:35:49 ID:???
UAの再発はモノだよ。オリジナルステレオとキャピトル再発がパンする。
マスタリング時にいじった事がわかるし、キャピトルが手に入れられたのも
フラットマスターじゃなくてマスタリングマスターだけだったと思われる。
180ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 16:55:10 ID:???
>>179
ありがとう。
確認してもモノだったからおかしいなと思っていたんだ。
181ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 18:16:43 ID:???
UAのHARD DAYS NIGHTは再発はモノφ(..)メモメモ
182ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 20:03:16 ID:???
しかしUAのハードデイズナイトのステレオは酷いよな。
モノ音源が左右にスウィングするなんてしょぼいこと、
キャピトルでも当時やらなかったのに…。
183ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 21:04:02 ID:???
いずれにしても不可能だと言われた再発が可能になっただけでも進歩あるよ
今後どこまで再発が波及するか判らないけど今回の企画には素直に喜びたいね
184ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 21:34:05 ID:???
たしかアンソロが出たときに、マーティン先生のインタヴュー記事を読んだ記憶があるんだけど
そのときに、各国のミックス違いもCD化するつもりみたいなことを言ってた。ようやくCapitol Albumが出たから、
今後はオランダ編集のGreatestやオーストラリアシングルの「抱きしめたい」みたいなのも出してくれるのかな・・・

ところでここはsage進行?
185ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 22:00:09 ID:???
日本人なら日本編集盤3枚を忘れちゃイカン!

発売後に否が応でも上がるからそれまではsage進行でいいんじゃない?
186170:2006/03/24(金) 22:46:41 ID:???
>>176
ソウイヤソウダタ

逝ってくる
187ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 23:37:28 ID:???
日本編集盤3枚のオリジナル盤のモノって、
ステレオミックスをモノに落としたものもあるの?
188ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 23:58:39 ID:???
USミックスのFROM ME TO YOUが聴けるのはキャピトルの赤盤だけ?
イントロにハーモニカが入っていないステレオバージョンです
189ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 00:25:27 ID:???
フロムミートゥーユーのステレオって
全世界共通で1種類しかないんじゃないのか
190ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 01:41:00 ID:???
>>187
たしかシングル曲以外はほとんど偽モノのはず。
191ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 07:39:53 ID:???
もうなんかさ、見下すわけじゃまったく無いけど、少しは文献読んで
調べたらいいんじゃねえの?て奴多すぎだよ。

こんなBOXセット出すからこういう事になるんだよ。半端にマニアックになる感じ。
俺はこんなシリーズ出さなきゃいいと思ってる。ミックス違いに興味ある奴は
自分でアナログ漁るだろうし。
192ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 08:43:40 ID:???
>>191
そうは言っても、今時USモノは高いから、いいと思うよ。

釣りも紛れてるし。大目に見よう。
193ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 09:52:10 ID:???
>>190
それってやっぱりモノマスターのシングルに合わせたってことなのかなあ。
抱きしめたいとか初期の東芝シングルはマスターの届きが遅いが故に
USシングル盤から起こしてたらしいけど、LPはどうだったんだろう。
194ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 14:11:13 ID:???
>>191
充分見下してますよw
このスレに下手に首突っ込まない方が。。。ここは皆様新参者ですから
195ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 14:30:45 ID:???
>>191
文献読んで調べるのも、こんなところで情報収集するもの
しょせん聞きかじりの知識って点では変わらないだろ。

ここにいる連中よりちょっと先んじたからといって
偉そうな口たたくな
196ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 14:30:55 ID:???
>>193
郵便料金が封筒10円、ハガキ5円の時代に、
LPはステレオが1,800円、モノが1,500円(だったかな?)。
日本でどれだけ売れるかも分からんし、取り敢えずモノ盤で出しとけ、
てなカンジだったのカモ。
それとも、レットイットビーの日本盤シングルが盤起こしの際にモノ化されたように、
日本オリジナルの3枚は全曲盤起こしだった?
オレは東芝の中の人じゃないから分からんケド。
197ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 18:05:27 ID:???
>>196
吉野金次さんが、最初の何枚かの日本盤シングルはマスターの到着がおそいもんだから
US盤シングルから起こして作ったって言ってるんだよね。
要は日本盤レットイットビーのモノシングルといっしょなんだけど。
日本編集のLPがステレオ落としのモノで作られてるのも
そんな理由なのかなと思ったり。
198ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 18:08:00 ID:???
>>195
自分の耳で知識つけてきたけど何か?
199ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 18:41:19 ID:ddnT1D1+
吉野金次さんがそう言ってても、盤起しの音では無いし、キャピトルの音でも無いし、
????
200ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 19:05:00 ID:???
>>191
>俺はこんなシリーズ出さなきゃいいと思ってる。ミックス違いに興味ある奴は
自分でアナログ漁るだろうし。

そんな金ねえんだYO!!今回の再発盤買うので精イパーイ。

>半端にマニアックになる感じ。
じゃあ、お前は 完 璧 な ん だ な ! ?
201ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 19:20:32 ID:???
>>198
情報交換の場なんだから優しく教えてあげればいいだろ。
状況も環境も人それぞれなんだから。

だから、にわかの集まりだとおもったらもう来なきゃいい。
202ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 22:36:33 ID:???
>>200
アナログ買うくらいのカネはあるが、漁るヒマがないね。
昔のコレクションはあるけどコンプリートしてないし。
だから、こういう企画モノは歓迎だな。

まぁあれだ。191氏は完璧なマニアなんだからスルーすればいいさ。
203ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 23:03:49 ID:???
金無い奴に限って、「金使う暇ねえよ」とか言ってみたりするもんだよな
204ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 23:19:11 ID:???
でもこのシリーズの発売についてはなんかきな臭いものを感じてしまう。
諸手を挙げて賛同する気にはなれないな。


…買うけど。
205ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 23:27:50 ID:???
ポールがどう思ってるか知りたい。
206ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 00:01:59 ID:???
UK盤のリマスターする前にこれで儲けようとしてるんじゃないかな。UKリマスターは最終兵器みたいなもんでしょ。
それが出たら、その後は何も売れないとEMIは考えてると思う。
207ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 00:14:21 ID:???
>>206
紙ジャケがあるぞw
208ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 00:16:16 ID:???
紙ジャケなんて日本でしか通用しないよ。
209ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 00:21:56 ID:???
>>207
それなんだが。
ストーンズのデッカ紙ジャケは全然買おうと思わんのよ。

あ、ビーのUK盤が紙ジャケでステレオ&モノの2in1で出れば買うかな。
210ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 00:31:55 ID:???
まず国内盤の発売がなぜ未定なのか疑問。
EU盤とUS盤の発売日も違うよね。今までビーのCDは世界同時発売が
恒例なのに、なぜ今回足並みそろわないのか。
もちろんほしいけど、なんか振り回されそうで混乱するよ。
211ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 00:40:47 ID:???
>>199
それ、何のレコードの話?
212ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 00:58:47 ID:???
日本はセキュアCDで引っ掛かったんじゃないの?
所謂EU盤てのも出ないらしくて、UKとUSしか出ないみたい。今のところ。
何かしらの思惑があると思う。
213ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 05:51:52 ID:???
EMI/キャピトルとの契約で、「Vol. 1」が規定枚数以上の売り上げがない国は、「Vol. 2」の発売が出来ないことになっているのかな?といってみるテスト
214ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 14:21:36 ID:???
>>213
鋭い!vol.1の日本版は壊滅的に売れなかったらしいからね
215ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 14:22:58 ID:???
CCCDなんかで出すからだよな
216sage:2006/03/26(日) 14:57:26 ID:dATA2C2n
>>211
日本盤のレコードの話、盤起こしの音には聞こえないし、発売日だって十分に遅かったし。
217ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 16:35:04 ID:???
vol.1は俺もUS盤を買った

値段は関係なく、CDってことでね

セキュアCDとか売って、再生を保障しない、機器の損傷を保障しないってんじゃ
買わないよ。東芝ばか
218ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 19:07:39 ID:???
Vol.1はUS盤を買ったが
Vol.2はHMVで安くなっているEU盤を買うかな。

EUでもレーベルはキャピトルなんだな。
ということはUS盤との違いはせいぜい箱裏のバーコードとその脇の但し書きくらいか。
そのくらいならVol.1と並べて置いても違和感はないかな。

音質なんかはUSでもEUでもたいして変わらんだろうが
紙ジャケの出来はどうなんだろうか。
219ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 00:06:48 ID:???
>>218
US、UK盤はCDDAだろうけどEU盤を買うのなら
本当にCCCDじゃないかをちゃんと調べてから買った方がいいぞ
220ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 00:22:28 ID:???
だからEU盤は無いんだってば。UK盤が無いと言うべきか微妙だが。
221ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 00:42:58 ID:???
取らぬ狸の皮算用だなw
発売前からガタガタ言ってもしょうがない
CCCDを避けるのが前提なら店頭に並んでからでもいいと思うが
限定盤じゃあるまいし、買うのが一日二日遅いからって逃げたりはしないよw
222ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 01:01:15 ID:???
>>218
待て待て〜!
HMVは7300円、アマゾンは7800円(共に送料無料)だけど、
アマゾンは5000円以上だと500円分のギフト券、
更に3月31日までなら「その場で割引キャンペーン」で500円引き、つまり結果的に計1000円引きだぞ。
ただし、キャンペーンは1回きりだからもう使っちゃったら駄目だけどね。
223ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 08:27:57 ID:???
>>220
細かいからどうでもいいといえばどうでもいい話だが、
UK盤というのは(UK流通用)EU盤なんだから、「CCCDが存在しない」ことは
ありうるとしても「EU盤が存在しない」ことはありえないよ。
ドイツのEMI(Capitol)のサイトに行くと、品番が3603352 4とあるので
これがUKの情報と一致すればEU盤は今回はCD-DAしか出ないことになる。

しかし世界的に売る気がなさそうとはいえ、東芝は本当に蚊帳の外だな。

【音楽】あなたが好きなビートルズのアルバムは?〜公式HPにて投票開始
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143039664/
224ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 09:19:03 ID:???
ロックンロールやラブソングスも元々はアメリカの企画だよな?
225ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 09:25:08 ID:???
>>224
東芝が米Capitolに持っていった企画が元。
東芝1社では英EMIに企画・ライセンスを取る力が無かったんじゃないかな。
赤盤・青盤もリリースのきっかけといわれるパイレート「アルファ・オメガ」が
アメリカで流通してたことを考えれば「アメリカ編集盤」といえそうだね。
226ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 11:41:13 ID:???
RnRやLSやハリウッドボウルなど解散後の盤も出るといいな
227ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 12:15:21 ID:???
>>223
だからさ、CCCD盤が出ないんだから今までのEU=CCCDという捉え方ならば
UKのみでEUは無しじゃないの?
228ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 12:52:50 ID:???
EU=CCCDというのがそもそもの間違い
229ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 15:32:42 ID:???
>>225
>>226
それじゃ解散後〜CD化まではほとんどアメリカ企画の
アルバムが出てたってことか。
EMIの単独企画なんてレアリティーズとバラーズぐらい?やる気ないねえ。
230ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 16:31:51 ID:???
企画モノを乱発するキャピトルが商魂たくましすぎなんだろ
231ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 16:42:41 ID:???
確かに、ラブソングスとロックンロールは別バージョンと呼べるやな。
232ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 19:17:10 ID:???
>>206
>>207
SACDがあるぞw
233ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 19:27:16 ID:???
DVDAかもよw
234ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 20:25:47 ID:Dz5/tm+/
>>222
5000円以上10000円未満だとギフト券は250円で、トータル750円引きになるのでは?
それでもHMVより安くなるけど。
235ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 22:20:55 ID:BdrQs2oB

【発売延期】萎えたマジで・・・・・・
236ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 23:00:44 ID:???
なに?!
237ダチョウ倶楽部:2006/03/27(月) 23:17:50 ID:???
>>235
聞いてないよ!(笑)
238ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 23:58:54 ID:HLajtABD
>>235
kwsk
239ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 00:00:19 ID:???
ageてしまった…スマソ
240ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 00:18:52 ID:???
マジで?
もしかして噂されているイギリスオリジナルの
デジタルリマスターを先に出すことになったのかな?
241ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 03:49:00 ID:???
EU盤はUS盤に比べて約2,300円も安い。
俺は前回に続きUSで揃えるが、この値段の差は?
普通USの方が安いのに。
両方通常CDということだが。

EU盤は限定生産。
もし、ジャケも良く出来ていると言う事ならプレミア↑に?
242ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 03:54:26 ID:???
EU盤、限定だとは気が付かなかった。
243ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 04:08:36 ID:???
価格差は両国の物価の影響かな?
vol.1で売れたのがUS盤だったから
談合で今回はEU盤が売れるように仕組んだとか。
244ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 11:24:44 ID:???
>>242
HMVには限定盤になってるけどタワーはなってない
どっちがホント?
245ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 11:32:12 ID:???
>>241
値段の差は、単純に東芝経由の大量仕入れか、
店舗側でのコストのかかる仕入れかってことでしょ。
今まで東芝経由で仕入れたものは(たぶん英EMIの指示で)CCCDのEU盤だったけど、
CCCDが存在しないなら当然東芝もCD-DAのEU盤しか仕入れられないから。
CCCDであるUK国外向けのEU盤が日本でいつも安いのはそういうこと。
246ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 11:50:52 ID:???
今までCCCDを頑なに通してきたのに、ここにきて「どうしたんだ?」てな感じ。
日本やフランス、ドイツ辺りがCCCD仕様を突っぱねたんだろうか。
だもんだからEMIはEU、日本盤は世界同時発売させない事で制裁した。と俺は希望的推測をしてみる。
247ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 12:51:28 ID:???
そうだとしたらEU盤は単にCCCD→CDDAになっただけだから、制裁ではないよなあ。
結局CDDAも出させてもらえず、割を食うのは東芝だけってことか?
248ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 13:55:49 ID:???
そうともいえないよ。EU製UK盤ならば、EU諸国のEMIが卸すのもUKからの輸入盤。
商売としてはEU盤を売るよりも粗利が少ないので制裁になる。
まあ>>246の推測が正しければの話だけど。
249ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 15:01:14 ID:???
>>248
いや、EU盤のバリエーションとしてUK向けのCDDAのEU盤が存在するわけで、
今までと何も変わらないんだよ。
EU盤にはCCCD登場以降@UK国外向けCCCDAUK国内向けCDDAの2種があって、
これはCCCDかCDDAかという事と企画番号以外何も変わらない。
どっちもオランダでEU用にEU盤としてプレスされている。
250ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 16:45:54 ID:???
そうかな?英EMIと欧EMIで別にプレスのオーダーしていて、今回は欧EMIのオーダーが無いんじゃないかな?
英EMIがUDEN工場にCDDAとCCCDの2種類をオーダーしているわけじゃないと思う。
251ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 22:14:10 ID:nnGiUPn6
age
252ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 23:10:16 ID:ugUvCC7U
おまいら勘違いしてるようだが
東芝は嫌々CCCDを押しつけられてるわけじゃないぞ
他の日本のアーティスト見れば分かるようにエイベックスなきあと推進派の急先鋒だよ
253bb:2006/03/29(水) 23:13:58 ID:???
通りすがりだけど、マト氏の名前を見かけたので、ちょっと。

US盤ってUKとは別ミックスが入ってたりするって、どこかに
書いてあったけど、どういう経緯でそういうことになったんですか?

フランスとかだったら、マスターのコピーじゃなくて、オリジナル
マスターよこせとか要求してくるから、ボツマスター送ったせいで
所謂French EP見たいな別ミックスが60年代のレコードにはあるけど
それと同じ理屈なのかなぁ。Capitolが2次コピーじゃなくて、
オリジナルをよこせと。

エロい人、教えて!
254ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 23:28:30 ID:???
フランスがマスターを要求したってのは、スモールフェイシスかなんかで誰かが勝手に
推測した話じゃねえの?確証のある話しじゃまったくない。

ビートルズの場合は
・アメリカ市場に1世代でも若いコピーを送りたかった
・キャピトルにマスターを急がされた為急遽ミックスして、正式発売(UKリリース)には新たにミックスしなおした
・マーティンの気まぐれ

このどれか。2番目は確かな話で、他はレコーディングセッション読んでの俺の推測。
255ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 03:05:21 ID:???
>>254
私は>>253じゃないが、確証の有る無いはどうでもよいと思うよ
本人達すら忘れてしまった事なんだから、推理して楽しもうじゃないの

>・アメリカ市場に1世代でも若いコピーを送りたかった
そんな気は英側に全く無かったと思うよ
新曲を早く早くってうるせーから、義務的に送っただけかと・・・

>・マーティンの気まぐれ
ぜったいに無いよw
だってマーティンは少なくても60年代中盤までは気まぐれで仕事してる余裕は無かったはずじゃん
256ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 03:25:47 ID:???
否定的なボク

自分がかわいいボク
257ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 03:27:36 ID:???
>気まぐれで仕事してる余裕は無かったはずじゃん

無いことは無いだろう。
まぁ「気まぐれ」というのは言葉が悪いかもしれないが
一曲につきたくさんのミックスを作るからね、
そのうちのベストを決めかねるというか、「どっちでもいいや」ということもあるんじゃないか
258ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 03:47:05 ID:???
ちがうよ
どーでもイイ!ミックスはUS用だったんだよ
マーティンは神の耳なんだぞw



と、冗談言ってみる。。

259254:2006/03/30(木) 08:59:01 ID:???
>>255
ぜったい、とか言うなって。推理して楽しむなら、人の意見も尊重する態度でいろよ。
すげー感じ悪いし、チンカスみたいな推理しかねえじゃん。
260ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 11:12:59 ID:osgjUejI
で、みんなはEU盤、US盤どういう理由でどっちを買うわけ?

オレは安いし発売が早いからEU盤かなぁ。
コレクターじゃないから内容が同じならEUでもUSでもいいや、と思って。
261ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 11:15:03 ID:???
アメリカ編集盤ということでUS盤を買うよ
262ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 12:47:48 ID:???
ジャケットには修正が入るのね。
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060330-00000673-bark-ent
「ビートルズ、リイッシュー盤では禁煙」
263ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 14:45:47 ID:???
同じ写真使ったリアルラヴのシングルも修正効いてるよ。
264ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 14:49:20 ID:???
胸糞悪いわ嫌煙ファシストどもが

ま、個人的には煙草吸いは氏ねば良いと思うけどねw
265ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 15:18:39 ID:???
US版、
Long BoxとBrick Box、どっちが買いかな?
266ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 15:22:32 ID:???
そんなこともじぶんできめられないのかこのおっさんはわざわざあげやがって
267260:2006/03/30(木) 15:31:28 ID:???
>>261
あー、やっぱ。
でもぼくの持ってるUKオリジナルのCDは国内盤だしなぁ。
なんだかんだ言って迷ってるオレ様w

>>265
LongBoxの中身を出して折りたたんだのがBrickBOXだったりして。
もしくじはLongBoxを2倍の幅にしたものとか・
268265:2006/03/30(木) 17:10:51 ID:???
>>267
やっぱりそう思います?
何か嫌〜んな予感がするんです、Brick Boxってw
269ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 17:24:49 ID:+1sM/lOZ
どっちにしろあのBox滅茶苦茶使い勝手悪いわ。
270ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 17:51:43 ID:???
BOXにする理由は単体にすると売れないアルバムがあるからだと思うけど、どうせならアルバム単位で出してほしかったな。当然全部買うし。
271ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 20:18:15 ID:???
Vol.1もUSのロング買ったから今回もそれに合わせる。
272ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 21:01:59 ID:???
Vol.1のとき、普通にボックスの真ん中持って取り出したら、半分に折れてCD落としたわ
273ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 22:23:47 ID:???
>>272
あなたは俺かw
274ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 22:50:46 ID:???
>>272-273
君等はオレか?
275ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 23:33:50 ID:???
うるせえよ。かなりの数の奴が同じ事やったのは、amazonレビュー読むだけで十分だ。
276ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 03:01:21 ID:???
>>262
その記事に日本発売未定とあるね。どういう事情なんだろ。
Vol.1もまだ買ってないんだけど。
277ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 08:32:03 ID:???
>>272->>274
自分もです^^;ロングBOXじゃないほうは我々向けということなんでしょうね
>>275
ごめんなさい
278ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 16:21:00 ID:???
279260:2006/03/31(金) 17:05:46 ID:???
HMVからEU盤発送のお知らせが来ちゃったよ。
280ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 21:11:45 ID:35PYhaEK
>>278
乙。
Boysのでっち上げプロモが面白かった。
てか、映画の「ヘルプ」ってビスタサイズだったっけ?
もうすぐDVDでるのかな?
281ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 21:39:45 ID:???
オリジナルのCDと東芝盤LP持ってる俺には
ラバソのモノしか聴きたいのが無い(しかし絶対聴きたい)
迷うなあ
282ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 22:50:08 ID:???
オリジナルMONO買えばいいじゃん
283bb:2006/03/31(金) 23:05:12 ID:???
禿同!つか、Capitol盤もアナログでヨクネ?
284ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 23:41:07 ID:???
俺はノイマンカッター出るまでのアメリカ盤の音が好きじゃないからオリジナルLP買う気になれないけどね。
たかだか4枚のセットで1枚だけ欲しいとか言う奴はマジでLP買って聴け。
285ホワイトアルバムさん:2006/03/31(金) 23:55:32 ID:???
なんだかすごく
HELP!がシングルジャケットな予感がするのだが…
286ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 00:13:30 ID:???
34日発売のEU盤楽しみ
287ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 00:21:51 ID:???
今日が3月32日な件について
288ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 00:31:50 ID:???
>>287
ヒント:4月バカ
289ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 00:35:54 ID:???
UKは10日に伸びたらしいぞ。
290ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 00:54:18 ID:???
なんか太陰暦みたい・・・(太陰暦には32日が有る月がある!)
291ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 00:59:58 ID:???
>>285
それ イヤだな。

LPが廃盤になったとき、兄貴があわててcapitol盤買ったのを見たことが
1度だけあるが、あのジャケットはいい出来だった
292ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 01:12:15 ID:???
裏と内ジャケがいいよな。俺が最初に買ったLPだった。かな?
とにかくUK盤がつまらなく思うぐらい、子供には嬉しいジャケだった。
293ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 01:16:57 ID:???
ブートの紙ジャケは良くできてるけどね
294ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 08:54:06 ID:???
>>292
日本盤の初回盤は普通のヘルプもダブルジャケだよ。
295ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 16:09:13 ID:dvB85kUi
今HMVから届いた。
「HELP」は当然のごとくシングルジャケ。
というか紙で作っているというだけのジャケット。
期待はしてなかったけど、張り合わせくらいもう少し丁寧に作ってほしいな。
296ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 16:10:11 ID:???
>>295
April Fool?
297ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 18:30:00 ID:dvB85kUi
>>296
なんで?HMVでEU盤買った人は今日届いてるんじゃないの?
298ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 19:24:47 ID:???
あれ?EU版って10日にずれ込んだんじゃなかったっけ?
299ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 19:49:50 ID:???
>>295
いいなぁ。
オレは31日に発送のお知らせ来たけど、追跡で確認するといまだ情報無し。
もちろん届いていない。
300ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 20:17:48 ID:dvB85kUi
>>298
いや、ずれ込むどころか31日に突然発送メール来てびっくり。
301ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 20:46:20 ID:???
おいらはローソン払いにしちゃったからな。
月曜に預金おろして(土日は手数料かかるから)、ローソンに払い込んで、それから届く。
302298:2006/03/32(土) 21:20:04 ID:???
いいなー、オイラも早くホッスィー
303299:2006/03/32(土) 21:38:16 ID:???
今確認してみたら

> ⇒ 2006年04月01日 15:48 東京センタ店を出発しました。
> ↑ お荷物をお預りしました。

いや、確かに発送お知らせメールってそうなんだけどさ・・・
304ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 21:44:02 ID:???
延期でも予定通りでもいいんだけどさ、>>295みたいなのは氏んでくれ。
305ホワイトアルバムさん:2006/03/32(土) 23:00:10 ID:???
>>304
おまえみたいなのも早く氏んだ方がいいよ
306実篤:2006/04/02(日) 03:39:33 ID:???
>>305
仲良きことは、美しき事哉
307ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 07:49:53 ID:???
>>305
「みたいの」って意味がわからん糞
308ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 13:48:35 ID:???
まだ「Vol.2」も出てないのにアレだけど、
「Vol.3」に関しては、以下の4枚で出してホスィ。

"YESTERDAY... & TODAY"
"REVOLVER"
"SGT. PEPPER'S"
"MAGICAL MYSTERY TOUR"

そうすれば、モノ/ステレオの2通りで発売されたキャピトル盤は
「物語」を除いて全てCD化されることになる。

スパイザー氏が推す"HEY JUDE"はモノ盤は存在しないから、
「Vol.3」に入れると浮いてしまうような気がする。
これは「Vol.4」に廻してホスィ。
309ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 14:07:31 ID:???
>>308
Hey Judeはブラジル盤がモノだよ。
偽モノなんだろうけど、聞いた感じボーカルが大きめにミックスされているような気がする。あとベースも大きい。
イコライジングの関係かな。
310308:2006/04/02(日) 14:29:51 ID:???
>>309
「(アルバム)"HEY JUDE"にモノ盤は存在しない」っていうのは、
あくまでもUSキャピトル盤を前提とした話のつもりだったんだけど。
書き方が良くなかったかな、ゴメン。

でも、ブラジル盤がモノだっていうのは初めて知ったよ。THX!
311ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 14:33:53 ID:???
>>310
ああ、それはスマソ。
キャピトルじゃなきゃしょうがないか。

あと、Beatles VIとRubber Soulが偽モノ収録らしい悪寒。
312ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 16:20:39 ID:???
>>311
たしかBeatles VIとRubber Soulのオリジナルは本モノだったよね?
わざわざ偽モノミックス作るのか?
313ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 16:51:50 ID:???
>>311>>312
だとしたら、"HELP!"収録の「涙の乗車券」以外全部偽モノになっちゃうよ!

まぁ、「Vol.1」の収録状況から考えると、6とラバソは本モノだろうと思う。
314ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 18:45:39 ID:???
基本的に音源の差し替えは無いんじゃないの?

気になるのは第三弾に収録されると思われる
yesterday and today の I'm only sleeping と Dr.Robert が
リアルステレオになるか疑似ステレオになるか…
(まぁ、リアルステレオだろうな)
315ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 19:33:19 ID:???
来たよー。

HMVのEU盤だけどCD-DAのロゴ有り。
LongBoxで中箱は折れた内側からCDとブックレットを収納する形。
Vol.1の時みたいに箱が折れて中身が出ちゃうことはないし、
紙ジャケの端っこが引っかからないように内側にコの字型の紙が入ってるよ。
316ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 21:18:36 ID:???
>>315
"HELP!"のジャケはシングル?
317ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 21:21:55 ID:???
>>314
'And Your Bird Can Sing'が忘れられてる件について


擬似ステレオがボーナストラックとして収録されたりとか。
318ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 21:35:56 ID:???
319ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 22:13:33 ID:???
320ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 22:17:05 ID:???
>>318
シングルジャケかぁ
321ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 23:33:00 ID:???
>>315
例の偽モノの件について教えてくれよ。
322ホワイトアルバムさん:2006/04/02(日) 23:55:49 ID:???
323ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 00:07:35 ID:???
DL中に消えちゃった!
324ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 00:11:45 ID:???
スマン間違えた。

http://up.87op.com/getfile.php?fid=21830&iid=68&DL=UK
http://up.87op.com/getfile.php?fid=21833&iid=68&DL=UK

AACなのでQuickTimeかiTunesでよろしく。
325ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 01:20:35 ID:???
に…偽モノだっ!
326ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 12:33:21 ID:???
ヘルプがシングルジャケ
ちょっと安っぽく見えた
327ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 15:15:28 ID:???
結局国内版は出ないんだな・・・ビートルズの日本盤が出ないなんて
初めてじゃないのか・・・
328ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 15:36:03 ID:???
>>324
Thanks!!
こりゃ酷い…、噂どおりの偽モノだったね。
製造工程でのミスでキャピトルがなんらかの対処を検討中という
未確認情報もあるけど、とにかく暫時様子見ですな。
329ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 15:46:42 ID:???
本モノと偽モノの違いってなに?
後追いなので何が何だかさっぱり・・・
330ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 16:03:56 ID:???
BOXとLONG BOXはどう違うの?
331ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 16:07:04 ID:???
>>329-330
過去ログ読めばわかるよ
332ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 16:26:03 ID:???
前回の日本盤はジャケットに帯は付いてましたか?
333ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 16:29:14 ID:???
>>328
後発のUS盤ではミスが直されているとか?

キャピトルらしいっていえばらしいけど。
334328:2006/04/03(月) 16:50:50 ID:???
>>333
そういう情報もあるけど、実際のところ情報の真偽は不明です。

とりあえずこの辺↓のやりとりに注目か…?

http://www.stevehoffman.tv/forums/showthread.php?t=76973
http://www.bootlegzone.com/phpBB2/viewtopic.php?t=7931
335ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 17:34:26 ID:???
ビートルズの『Capitol Albums』第2弾、日本でも発売に

輸入盤についてコチラでお伝えしたザ・ビートルズのボックス『The Capitol Albums Vol.2』
ですが、日本でも発売が決定しました。まず、英文ブックレットの日本語訳を付けた
輸入盤国内仕様が5月31日に、続いて国内盤が『ザ・ビートルズ '65 BOX』という邦題で
6月28日に発売される予定になっています。
 国内盤の強みと言えば詳細なライナーノーツ。資料的価値の高いこのようなボックスにおいては、
やはり魅力の一部となるでしょう。輸入盤からは2ヵ月以上遅れることになりますが、
60年代当時のUS盤について詳しく知らないという方は、こちらでお勉強してはいかがでしょうか。
なお、国内盤の品番や価格、ディスクの仕様などは現時点では不明。詳細が判明次第お伝えします。

tp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11308
336ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 17:47:46 ID:???
東芝。2ヶ月以上も遅れてCCCD出すつもりか?
ライナーっていってもたぶん出るであろうレココレで充分だし
歌詞対訳なんて新曲じゃないんだからいらないよな…
337ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 20:53:35 ID:???
>>332
付いてたよ。でもCCCDなら帯にこだわることは無いかも・・・。
338ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 20:56:58 ID:???
げっ、偽って知ってキャンセル使用としたら発送済みになってた。
夕方までは間に合ったのに・・・
339ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 21:13:13 ID:???
これは様子見したほうがいいのかな。とりあえずアマゾンに予約しおいたUS盤をキャンセルした。
340ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 21:16:24 ID:???
>>336
偽モノの修正に2ヶ月かかるって事か?
341ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 22:58:08 ID:???
偽モノじゃ買っても、意味無し法一だな
342ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 22:59:29 ID:???
>>324
ってただのステレオにしか聴こえないけど?
343ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 23:03:42 ID:???
>>335
輸入盤国内仕様とは具体的にどんなものでしょうか?
344ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 23:04:30 ID:???
多分後発のUS/日本版も同じ音源でしょう。
事故などで偽Monoが収められたとかではなく、よく聞いたらちゃんと
Stereoのマルチトラックからワザワザ今回用にMonoミックスが作られている
ようですから、これで事故だったらかなり凄い事だわ。
オリジナルMonoミックスのマスターが紛失とか、使い物にならなかったとか?
345ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 23:05:17 ID:???
>>337
BOXに付いてる帯のことですか?
紙ジャケにそれぞれ帯は付いてましたか?(4種類分)
346ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 23:11:52 ID:???
>>344
>Stereoのマルチトラックからワザワザ今回用にMonoミックスが作られている

マルチ??
事故じゃなかったら確信犯ですな。いずれにしても凄い事だわ。
347ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 23:21:26 ID:???
>>346
事故なんてあり得ないと思うんですよ。
いやマジで。
348344:2006/04/03(月) 23:24:54 ID:???
>>364
マルチトラックテープでした。
通常StereoからMonoへただ単に落としただけだと、ボーカルが聞こえ難くなるのですが、
今回のを聞いてみると、ちゃんとボーカルがハッキリと聞き取れるので、
今回の為に作られたMonoミックスでしょう。

何をやってんだか、キャピタルとあぽーは。
349ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 23:27:25 ID:???
結局BOOTが手放せない今日この頃
350ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 23:43:49 ID:vR66sDqM
逆に言えばブートでも聴けない音って事?
351344:2006/04/03(月) 23:46:24 ID:???
>>350
でしょうね。

無理して早く買う事ないので、速攻でUSアマゾネスの注文をキャンセルしました。
これでロングボックスかブリックボックスか、実際のブツを見てから
ゆっくり決めようと思ってます、ハイ。
352ホワイトアルバムさん:2006/04/03(月) 23:46:26 ID:???
>>350
公式なものということでは価値はあるかもしれないけどねー
353ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 00:01:26 ID:8UR0MCe/
>>351
>>352
ありがとうございます。そうですね公式という事で買ってみたいと思います。
354ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 00:24:37 ID:???
2chステレオから偽モノは普通に作れるでしょ。
わざわざマルチからモノミックスなんて考えられない。
第一キャピトルはマルチもってないでしょうに
355ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 00:38:21 ID:???
HMVは返品受け付けてくれるだろうか。
未開封で中古に流すのとどっちが得だろうか。
356ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 00:45:46 ID:???
俺BOOT手放さなくて良かった
早まった連中も結構いると思うよ
でもVol.1では忠実だった音源をなんで今回はいじくったんだ?
評判悪いと聞いてないけどなぁ。。。
357ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 00:50:16 ID:???
アマゾンどさくさにまぎれて値下げしているな
358ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:04:36 ID:???
>>348
考えすぎ。自分でステレオ→モノ変換した事もないだろ。
どっかで聞きかじった知識でもの言う奴大杉。
359ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:06:45 ID:???
>>354
ところが今回の偽Mono、ボーカルだけではなくバッキングの楽器のバランスも
本Monoと違うところが多々あるので、単に2chからマスタリングしただけでは
ない模様です。
元々偽Monoを収録した時点で、キャピタルオリジナルマスターを使用していないのでw
360ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:07:08 ID:???
オリジナルは本モノなんだから、偽モノをキャピが新しく作ったんだろ。

>>344 のいうように本モノのマスターの問題だろうか?
361344:2006/04/04(火) 01:09:20 ID:???
>>359
だからEU版が先行発売だったのかな?
362ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:10:52 ID:???
>>359
偽Monoと本Monoは違うとことが多々あって当たり前。
「Stereoと違うところが多々ある」の間違い?
363ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:11:10 ID:???
>>358
ひょっとしてツンボ?
364ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:16:18 ID:???
>>361
だとすれば、EU版がキャピトルの精神性を正しく受け継いでる。
365ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:18:43 ID:???
もう一度確認したいんだけど
4枚ともトラックダウンしただけの偽mono?
366344:2006/04/04(火) 01:20:08 ID:???
あのさー、ウソだと思うんだったら面倒くさがらずに
現行のBeatles For SaleのCDと、今回Beatles VIに収録されている
Monoの同曲や、アナログのRubber SoulのCapitol Mono盤などと
聞き比べてみれば?バッキングのバランスからして違うからさ。

因に、自分の持っているRubber SoulのオリジナルCapitol Mono盤では、
ちゃんとNorwegian Woodでは咳払いが聞こえるし、I'm Looking Through You
ではイントロを失敗しないバージョンが収録されています。
この時点で、もうCapitolのオリジナルマスター使用じゃないじゃん?w

『Capitolオリジナルマスター使用』なんて宣伝文句なんか信用しないようにね!
367ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:23:48 ID:???
Norwegian Woodで咳払いが聞こえないmono?
I'm Looking Through You でイントロを失敗するmono?
それじゃ明らかに偽monoだよなwww
368ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:29:41 ID:???
偽Monoは2ch Stereoからフォールドダウンしたのか、
マルチトラックからMonoにミックスダウンしたのか。

それが問題だ。

369344:2006/04/04(火) 01:32:24 ID:???
>>367
そうなんです。イントロを失敗するのはStereo LPだけなのにね。
それがなんと今回Monoでも失敗するバージョンなんです。
しかもフェードアウトがStereoと同じ長さだしw
(本MonoはStereoよりちょっと長い)

きっとオリジナルのCapitol盤Rubber SoulのMonoを
持っていないんじゃない?>>358とかはw
370ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:47:51 ID:???
話を整理したいんだが。

本Mono→アナログキャピトルのTrue Monoミックスと同じ
偽Mono→StereoミックスをMonoにフォールドダウンしたもの

という認識でいいんだよね。

344氏は今回のMonoをマルチからミックスダウンと主張してるが、
もしそうなら単なる偽Monoではなく、ある意味新しいTrue Monoミックスだよね?
371ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:49:22 ID:???
>>368
マルチからわざわざミックスし直したのならI'm Looking〜のイントロのミスまで
ステレオに準ずるとは考えにくいでしょうね。
The Word のジョンのボーカルもステレオ同様に始終ダブル・トラックですよ。
全曲ステレオと演奏時間も全く同じなので、キャピトルの2chのステレオ・マスター
からフォールド・ダウンしたものだと思います。
372ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:50:46 ID:???
こんなマニア向けの商品で
なんでこんな真似をするんだキャピトルは。
東芝EMIの爪の垢でも煎じて飲んだか?
373344:2006/04/04(火) 01:53:56 ID:???
>>370
全曲とは思いませんが、数曲に関しては
多分マルチからいじっているでは?ボーカルだけなら兎も角
特定の楽器までイコライジングだけでここまでクリアに
前面に出せないと思うんですが、2chのマスターだけで?

やっぱりNorwegian WoodやI'm Looking〜のMonoマスターは
使えなかったんでしょうね、何らかの理由で。
374ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 01:57:26 ID:???
マルチからでも2chステレオからでも、
結局偽モノは偽モノなのね orz

残念だな、Rubber Soulの本モノ聞きたかったのに。
375ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 02:02:05 ID:???
>>374
キャピトルから何らかのアナウンスがあることに期待しましょうや。
購入者は文句言ってもいい事態ですよ。
376ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 02:04:36 ID:y9xjWoEp
質問なんですが、>>358氏がおっしゃる『ステレオからモノラルに』と言う
作業。実は今通常のステレオCDで、MDのMonoモードやYahamaの音源編集ソフトで
Monoにしたり色々試してみたのですが、どうしてもボーカルが引っ込んだ感じになってしまい、
CDのような感じにはならないのです。どうすればCDに近い感じになるのでしょうか?
377ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 02:37:37 ID:???
>>373
> 全曲とは思いませんが、数曲に関しては
その数曲の曲名を挙げてもらえる?
378ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 02:40:03 ID:???
すでに聞いた方、ステレオに関しては満足してますか?
379ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 02:58:21 ID:y9xjWoEp
373じゃないけど>>377
例えば、I Don't Want To Spoil The Partyなんかは?
イントロのエレキの音、For Saleなどではアコギの音が大きくて
エレキの音は小さいし、間奏前のWoo!ってかけ声、これ今回の偽Monoで
かなり大きくミックスされている希ガスけど?違うかな?
380379:2006/04/04(火) 03:00:09 ID:y9xjWoEp
>>378
Stereoに関しては問題ないんじゃないですか?
381ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 03:09:46 ID:???
>>377
あんた誰?スワンさん?
382ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 03:18:54 ID:???
>>377
何でそう執着しているの?
マルチだろうが2chだろうが別にどっちでもいいじゃん?
要は当時のキャピタル版を忠実に再現していない
偽モノだったということで。もっと他の人の意見を聞きたい。

>>381
スワンって誰?
383ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 05:30:45 ID:???
詳しい事は分からないけど、せめてHelp!やRubber Soul収録の
モノラル音源くらいはちゃんとCD化して欲しかった、と言うのが
皆さんの意見では?
384ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 06:08:50 ID:???
というか
当時のキャピトルのマスターを使ったものでなきゃ
こんな企画モノ何の意味も無い。
385ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 09:05:32 ID:???
Please〜も偽mono?
これが一番決定的だが。。。
386ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 09:12:33 ID:???
>>385
Early BeatlesとHelp!のモノ・ミックスは、もともと2chマスターから作られた
偽モノなんだよ。
387ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 09:17:29 ID:???
Vol.2が修正されずこのままいくとビートルズの歴史上最悪な汚点を残すよね
388ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 09:32:16 ID:???
>>376
そういう要領とは違う
マルチトラックを利用して1trに右、2trに左の音を録音する
1tr、2trをそれぞれセンターに持っていけばボーカルが引っ込む事無く
今回の偽monoが簡単に再現できる
389ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 12:58:24 ID:???
1TRに左ch2TRに右chでもいい??
ってか、こっちの方が生理的にしっくりくる。
390ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 13:18:46 ID:???
どっちにしろキャピトルらしいね。
391ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 15:33:49 ID:???
>>386
なるほど。しかしRubber Soulの偽モノで、
今回は食指が動かなくなったなー。
392ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 16:39:03 ID:???
>>386
じゃあ、その二枚についても
当時のモノラルマスターにはあたらずに
新規に偽モノを作った可能性が。

いやむしろアーリービートルズとヘルプのモノラルマスターが無かったので
新たに偽モノを作製、
それにつられて(あるいは伝達ミスで)残り二枚も新偽モノになった
ということだろうか?
393ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 17:51:40 ID:???
当時の日本盤シングルでパーティ〜、ムーンライト、ノーリプライ、カンザス〜等は
明らかに違うモノ盤だったけど、あんな風に捉えていいのかな?
アーリーとヘルプが新たに作られたと仮定して、そんなに違和感が感じられないからアリだな
けどYとラバーは手の施しようが無いからね
明らかに違う偽モノをオリジナルマスターというのは問題外だな
Vol.1が良かっただけに期待してた分ガッカリだね
394sage:2006/04/04(火) 18:16:29 ID:dPV6UKNf
HelpのモノでTicket To Rideが、
明らかに疑似ステレオをモノ化したようなディレイが入ってますが、
これはオリジナルでもそうなのでしょうか?
395ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 18:22:42 ID:???
↑↑↑
ディレイ入ってますよ
疑似ステレオほど派手じゃないけど
396394:2006/04/04(火) 18:26:02 ID:???
>>395
了解です。
あとあげスマソ

それにしてもラバソの僞モノミックスはがっかりですね。
US盤で直ってるとイイナ!
397ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 18:32:43 ID:???
US盤が修正されているとは思えない
この微妙な発売日のズレに関しては何とも言えないが
日本国内で意図的にずらされているなら同じだと思ったほうがイイ
皆さんのUS盤の報告をお持ちします
398まだ様子見:2006/04/04(火) 19:16:11 ID:???
「Early〜」のプリーズも偽モノなの?
399ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 19:25:12 ID:???
>>398
偽モノです。
歌詞間違ってます。
400ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 19:25:20 ID:???
ラバーは偽モノかぁ。
アナログ処分しなくて良かったよ・・・
401398:2006/04/04(火) 19:34:46 ID:???
>>399
ありがとう
英国オリジナルのリマスターも当分でないようだし
オリジナルか東芝のモノを探すしかないですねー
でも程度が良いのは高い!
402ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 20:28:53 ID:???
5月中頃Vol2の日本語ライナーノーツ付きの輸入国内盤が発売されるらしいけど、
これってCCCDじゃないよね。
403ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 20:39:42 ID:???
>>402
東芝HP見たけど、輸入版に対訳・解説書を付属としか説明に書かれてないですよね
404ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 21:44:56 ID:14CDvr+8
今日HMVで買ってきた!

早速聴いてるけど、やっぱり音質いいなぁ。
405ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 22:12:19 ID:???
>>404
音源チェックが甘かったのは痛いけど、
音質がいいんですよね。
痛し痒し。
406ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 22:34:52 ID:???
402 >>403
そうですか。 輸入盤(US盤かな)だったらCCCDじゃなさそうだから
東芝から出るのまとうかな。
Vol1はUS盤買ったんだけど。
407ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 22:36:04 ID:???
そういえば偽モノ騒ぎで、誰も音質について語ってない
408ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 22:48:02 ID:???
Helpの表彰式の音楽は、
今時のアニメのサントラ盤にひょこっと入っててもおかしくない音質だったな。
409ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 22:51:49 ID:???
音はイイよ。
Vol.1と同じレベルだと思う。
偽モノは正直惜しいというか悔しいけど、これはこれで結構楽しめてるよ。
410ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 01:03:48 ID:???
音は確かにいいよね
アナログファンの人も納得出来るのでは?
I've Just Seen A Faceのイントロ一拍目のアコギなんて
ひずみ寸前まで再現されているしね
411ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 01:09:12 ID:???
だいたいこんな企画物は、そのアーティストの正規盤なら何でも買う
っていうコアなファン向けなのに、そのニーズに応えられてない、
というか軽く考えてたキャピトル(最終的にはアップル)がアフォ杉
412ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 01:23:39 ID:???
4枚同時に出して高いんじゃないの?
音は良いし、曲によってはオリジナルに入ってるのより良かったりするので、
ファンじゃない人にも今現在はむしろをキャピトル盤を聴いて欲しい。
413性戯の味方:2006/04/05(水) 02:51:40 ID:???
自分はCapitolのMonoアナログ盤はThe Early BeatlesとRubber Soulしか
持っていないのですが、2枚を聞いてみたところでは、
The Early BeatlesのMono盤は偽Monoで間違えないです。
が、やっぱりRubber Soulは今回Stereo(又はマルチ?)から単に
Monoに落としたものみたいです。

●Norwegian Woodでは咳払いが無い
●The WordのサビはCapitol Original Mono LPではシングルトラックなのに
 本CDはStereoと同じダブルになっている(案外これ、気がついていない人多し)
●I'm Looking Through Youは、Capitol Original Mono LPではトチリ無しに加え
 フェードアウトが数秒長いが、本CDではStereoと全く同じ。

この3曲の例を挙げるまでもなく、もうダメダメです、今回。
Rubber SoulのCapitol Mono LP盤は、UK Mono LP盤と同じ音源を使用されています。

またヘッドフォンを使って詳しくモニターしてみた訳ではないのですが、
当Rubber Soulの他のモノ曲も、単にStereoからモノに落としただけでは?
スクラッチノイズやCDの音圧などを考慮に入れても、音の聞こえ方がアナログ盤の
それとは全然違うもん。そうなると全曲偽Monoなのかも?
414ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 03:26:50 ID:???
早くしないと返品期限すぎちゃうぞ。
415ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 04:05:05 ID:???
プラケースにしてGeorgeのDark Horse Yearsのような
ボックスにしてくれたら良かったのに。
もう紙ジャケも飽和状態。
416ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 07:18:49 ID:???
>>413
教えて欲しいのだけど、マルチってなに?
417ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 08:52:27 ID:???
元のテープ。当時は4chぐらいかな?
4chマルチテープにあれこれ楽器を録音したものをステレオなら2chテープ、
モノなら1chテープに文字通り「ミックスダウン」したものが
マスタリングされて世の中に出る。
418ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 09:28:51 ID:???
マルチの話をすると鬼の首でも取ったかのように騒ぎ出すバカが一人いるからな。
気をつけろっ!
419ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 09:39:20 ID:???
モービルスレの悪夢はもういいです^^:
420ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 11:43:36 ID:???
>>418
HMX-12のマニアのことですか?
421ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 11:56:24 ID:???
これが現時点でのキャピトルの回答みたいです↓

Some of the mono tracks from the initial manufacturing run of
"The Beatles: The Capitol Albums Vol. 2" were not the original
mono masters that were intended to be included on this historic
re-release. The third party mastering facility incorrectly
sent step down masters instead of the mono masters ordered
by the label to the manufacturing plant.
As soon as Capitol Records became aware of this, the correct
masters were sent and the adjustment was made in another
manufacturing run.
Although there is no discernible difference in the sound
quality in the initial run, Capitol made the adjustment
for historical accuracy.
Information for any consumers who wish to obtain a
replacement copy (with proof of purchase) will be issued shortly.

やはり製造工程で誤ったマスターがプレスに回されたようで、
すでに正しいマスターに修正済みの模様です。
既に出回ったセットに関しても、交換で対応するみたいですね。

ttp://www.stevehoffman.tv/forums/showthread.php?t=77191
422ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 12:23:56 ID:???
東芝も早く対応してよね。
ソニーがXCPでミソつけたようなことはしないでね。

レシート取ってたかな。探さなきゃ……
423ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 12:34:24 ID:???
なんだよ、マスター取り違えか。
慌てずにイギリス発売待ってたのに、急遽ミスプレス盤オーダーしちゃったよ。
これってヨーロッパでのリリースを急いだが為のミスなんじゃないの。
余計なコレクターズアイテムが増えちゃったな。
424ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 12:48:32 ID:???
>>423
> 余計なコレクターズアイテムが増えちゃったな。

そうココが問題w
425ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 13:06:54 ID:???
もまいら、キャピトルの戦略にはめられてますよ!
426ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 13:15:43 ID:???
さっき届いた。偽モノだこりゃ。だめだめよ。
HMVには本モノになったら交換せよってクレーム
出しといた。
回答が気になる。
427ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 13:25:29 ID:???
>>425
寝かせる余裕のないやつは交換する。
小遣い稼ぎしたいやつは買い占めて寝かせる。
それだけの話じゃん。
428421:2006/04/05(水) 13:36:49 ID:???
補足ですが、下記サイトにBruce Spizer氏によるレポートが出ました。
どうやら修正・交換は確定的みたいですね。

http://www.whatgoeson.com/story.20060404.html

個人的には様子見してて良かったです(余裕なし)。
429ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 15:18:33 ID:???
来週リリースのUS盤は修正されているのかな?
当然もう大量にプレスされているだろうし
今から全部プレスし直しなんて間に合うのか?
430ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 15:25:25 ID:???
交換とは言わず
本モノ収録のCDだけ送ってくれればイイヨー
431ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 15:39:02 ID:???
多分CDだけ交換て事になると思う。
箱に入れて返品なんてめんどくさいし。
432ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 15:41:13 ID:???
>>430
それだ!
433ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 15:53:30 ID:???
さっきレコファンで売ってたから買おうと思ったんだけど、踏みとどまって正解だった。
ありがとー
434ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 15:57:27 ID:???
>>421
OK 訳した
「初期の製造からのいくつかのモノタイプ道が走る、「ビートルズ:」 国会議事
堂Albums、Vol.2インチはこの歴史的な再リリースのときに含まれているのが意
図されたオリジナルのモノタイプマスターではありませんでした。 施設を管理
する第三者は不当にステップをラベルによって製造プラントに注文されたモノ
タイプマスターの代わりにマスターの下側に送りました。
Capitol Recordsがこれを意識するようになるとすぐに、正しいマスターを送り
ました、そして、別の製造走行で調整をしました。
試運転には音の品質のどんな認識できる違いもありませんでしたが、国会議事
堂は歴史的な精度のための調整をしました。
まもなく、交換コピー(購入証明書がある)を入手したがっているどんな消費者
への情報も発行するでしょう。」
435ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 16:30:01 ID:sW92S08Q
このボックスって初回特典とか付いてます?
436ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 16:36:08 ID:???
>>435
偽モノ音源。
437ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 16:48:11 ID:???
これ将来的にアンティークとしての価値がでるでしょうか?
438ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 17:05:01 ID:???
なんか確信犯臭いなぁー、今回の事件w
439ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 17:48:53 ID:GxqgQ3q0
>>436 激ワロス
まあでも交換してくれるってことで、よかった、よかった。
440ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 18:35:45 ID:SHEBwDjE
コレクター泣かせのブツだね。
いろんな意味で。
441ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 18:42:10 ID:???
将来、何も知らない初心者向けに
何とかmixとかいってブートが出るんだろうな
442せんちゃん:2006/04/05(水) 18:43:25 ID:???
>>441
あーん、それボクが既に暖めていたアイデアだったのに!
先を急がなきゃ!
443ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 20:31:49 ID:???
偽モノでもいい、たくましく育って欲しい。
444ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 21:10:50 ID:B05xfvST
いつぞやの誤発注みたいに、マニアが飛びつくと思ってるのかなCAPITOLは。
445ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 21:21:52 ID:???
やっぱり、アメ公は偽装するんだよ

446ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 21:35:38 ID:???
輸入国内盤(5月31日)と国内盤(6月28日)両方出るんだね。
447ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 21:42:05 ID:X5z1i0vi
限定盤ってのはこの事だったのか・・・。
448ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 21:50:15 ID:???
交換すべきか・・・悩むなぁ。
449ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 21:52:42 ID:???
ありゃ〜、今日は会社を定時に終えてEU盤を買ってきたんだが・・
早まったかな?

まあこのBOXセットは、きっと酸っぱいセットだったんだよ。
450ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 22:37:23 ID:???
間違いなくキャピトルの戦略だよな。
世界同時発売にしないで、先発でこんな下らない事やるんだから。
どんなに交換があっても、手元に残しておくマニアの方が多いと俺は推測する。
451ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 23:29:12 ID:???
1960年代からそうやってきてるんじゃないの
それがキャピトル盤でしょ
452ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 00:55:07 ID:???
まぁコレクターズアイテムとしての価値は殆どゼロでしょうな
交換して修正されたCDをゲットした方が賢明
453ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 01:08:14 ID:???
でも初回盤だよ。ラバ・ラウドミックスとか、リヴォ・マト1と同じじゃん。
454ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 01:29:06 ID:???
初回って言うか、そもそも復刻だし。

たとえるならどっかの発展途上国が出したオザナリ編集盤で
曲の頭出しが欠けちゃったとか、回転数を間違えたとか、インチキモノミックス作ったとか、
あったとしてもその程度の価値だろう。

455ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 01:52:54 ID:???
>>453
今回との違いは、マト1等の場合は後年になって騒がれた事かな
456ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 02:36:44 ID:???
クイーンのモノミックスCDを思い出したぞ
457ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 03:11:59 ID:???
クイーンのはモノっていっても片チャンだけだったんだっけ?
あれは東芝EMIでのマスタリングミスだったみたいだね
458ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 03:18:42 ID:???
それならZEPのフィジカル・グラフィティだな。あれも片チャンだった。

ところで、ビートルズのマスターもCDRで送られてくるんだろうか?
いや、取りに行くんだったか。
どっちにしてもCDRになってから音質差が気になるな。
459ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 03:28:34 ID:???
ステレオ/モノでテイクの違うHELP!は
偽モノで聴くとやっぱり違和感があるね
460ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 04:54:18 ID:???
今回の偽モノCDの交換品が
東芝特製セキュアCDで送られてくる夢を見た
461ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 05:35:37 ID:???
6月発売の国内プレス、偽モノ直ってなかったりして
462ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 10:20:31 ID:???
20年程前、キャピトル ラバーのモノ盤を聴いて
何だよ I'm looking イントロミスバージョンじゃねえじゃねえか!
と思った 若き日のオレ
463ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 16:37:59 ID:???
でも、発売日が一度延期になった、ということはこれが原因では?
月曜あたりに届くであろうアメリカ盤も間違いCDなのだろうか???
464ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 19:54:20 ID:???
HMVからメールが来たぞ。
調査中だとさ。
やっぱりか・・・
次返事が来るのはいつか。
465ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 20:34:14 ID:Tz5xZmY5
>>464
あなたも送りましたか。私も送りました。
あまりに事務的な内容なのでびっくりしましたが、
きっと同じ様なメールが大量に来てHMVの中の人は
今てんてこ舞いでしょう。
466ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 20:47:10 ID:???
>>465
おー、どもども。
そりゃ送りましたよ。
売りっぱなしにさせてたまるかと思いましてね。
輸入盤なので返品不可なんて事にならないように
必ず返事よこせって問い合わせしました。
今回の件はキャピトルが悪いんですけど
売る側にもある程度責任は取って頂かないとね。
多分、凄いクレームだと思いますよ。
あと、HMVのHPに評価を付ける所がありますよね。
コメントに偽モノだって書いて「だめ」って書いたんですけど
おいらのコメント未だに反映されてません(藁)
4671:2006/04/06(木) 21:29:08 ID:???
>>466さん
本当の事を書き込みしても反映されないんですか?
私にとっては、そっちの方が問題かと・・・
468ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 21:44:16 ID:???
そうですよね。
昨日の午後送ったので普通は反映されていいはずなんですけど。
アマゾンでは誰かが書いてましたよ。
偽モノだと分かってしまうと売れなくなるからでしょうか?
売りっぱなしは絶対許さないっすよ。
HMVで買った人、みんなでクレーム送って下さい。
469ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 21:48:36 ID:???
そういやね、前にZEPの本買ったのよ。
で、全然送られてこないので電話したら
「本は専門じゃないので・・・」って言われた事がある。
なんか冷たい対応なんだよね、HMVって。
だったら売るなっつーの!
470ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 21:57:40 ID:???
>>466-467
HMVに不都合なレビューは載らないよ。
他のアーティストで経験したことがある。
471ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 22:03:33 ID:???
やっぱりそうなんですか。
そうだと思った。
ちゃんと交換してくれるのかなぁ。
心配になってきた。
472ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 22:23:47 ID:???
>>465-466
オレも送ったぜ。
返事は同じく「担当者がその件について調査中」。
473ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 22:35:48 ID:???
おお、お仲間がまた一人。
かなりみなさん送ったようですね。
HMVはかなり焦ってますね。
474ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 23:00:26 ID:???
HMVも昔に比べればよくなったよ。
amazonはイギリス経由で、今回は面倒なことにならなくて一安心だろうな。
475ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 23:24:26 ID:???
俺はAmazonにこのこと書いてレビュー送ったらちゃんと掲載されたよ。
476ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 23:28:49 ID:???
しゃちほこはちべ君、乙。
でも発売前の商品レビューやっちゃってるから、参考にならないでポチ。
477ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 08:39:12 ID:???
>>476
US盤は初回から正しい音源の可能性が高いのにね。
478ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 10:15:08 ID:???
>>477
だったら間違いなくワザとだよなー。
そもそもモノラルのマスターがあるのにおかしいんだよな。
しかも限定盤で安いって・・・
479ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 14:09:34 ID:???
>>477
USでサンプラーが出てるからそれを聴いている人がいれば判りやすいけど
高くて買えん。。。
480ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 14:43:37 ID:???
US盤届くの違った意味でドキドキだなw
481421:2006/04/07(金) 16:45:34 ID:???
遂にNew York Timesがこの問題を取り上げました。
しかしこの記事によると、11日(火曜日)に発売される初回盤は
エラー・ディスクという書き方になってますね…。
もちろん交換可能となってますが。
キャピトルの対応が遅れてるのかもしれませんが、AmazonやHMVなどの
販売サイトでも、売るからには商品のしっかりした情報を載せて
もらいたいものです。

http://www.nytimes.com/2006/04/06/arts/06arts.html?_r=2&oref=slogin&oref=slogin
482ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 18:34:45 ID:???
>>481
マジで?
AmazonのUS盤キャンセルしてこよう…
483ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 18:37:37 ID:???
いやいや、ありえんでしょ。4日にはエラーが発見されてんのに11日発売のものを
そのまま出荷するとはありえないと思うんだけど。
既に出荷済なら、日本にもUS盤が入荷されてるはずだよ。
484ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 18:49:25 ID:???
>>483
いや4日に発覚した時点で11日のもプレス済みでしょ。
485ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 18:56:05 ID:OKbDT1NP
出荷済みで、日本分も関税まで来てるんじゃないかなぁ?
486ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:03:28 ID:???
コレクターではないのでUS盤をキャンセルしたよ
慌てて買うこともない商品だから
ここで確認しつつ店頭で買った方が良さそうだな
487ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:05:59 ID:???
っていうか発売日前にエラーが発覚しているのに11日にそれを発売ってなんだよ…
コレクターは正規盤とエラー盤の2セットを買うだろうと見越しているからか?
なめられたもんだな…
488ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:06:56 ID:???
普通なら発売日を伸ばしてでも正規盤をリリースするよな…
489ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:11:15 ID:QLfm5kxF
>>481 おk、訳した。

ビートルズ、ミキシング失敗(Mixup in Beatles Mixes)
今度の水曜日にリリースされるビートルズのUSアルバムのコレクション、
"The Capitol Albums, Vol. 2"の初回生産品で誤ったミキシングを使っていたことが分かった。
この失敗は(先行発売のコピー(おそらくEU盤のこと)を買ったコレクターズに
発見されたが)昨日キャピトルが認めた。
同社は購入者はミスプレスのディスクを正規版に交換できるとしている。
「Vol.1」と同じく、このセットはビートルズがイギリスでリリースしたものとは著しく異なったフォーマットで、60年代に彼らがUSでリリースした4枚のアルバムを収録したもの。今回の発売ではそれぞれのディスクには
"The Early Beatles""Beatles VI""Help!"それに"Rubber Soul"が色々な事例で著しく異なるステレオとモノのミックスで収録される予定である。
"The Early Beatles"と"Help!"では60年代当時の同社のエンジニアが
イギリスのモノミックスを使う代わりにステレオマスターを選択し、
ステレオミックスをモノリリースの為にモノにミックスダウンした。
しかしオリジナルモノLPでリリースされた"Beatles VI"と"Rubber Soul"は
異なるミックスである。
(それなのに)"Vol. 2"のCDでは、同社は4枚のアルバム全てに偽モノを使った。
同社はミスをマスタリング施設のせいにした。明らかに誤ったミックスを
自社のプレス工場に送ったのに。(この書き方ではマスタリング施設は
キャピトルとは別の施設であろう)
このミスは最も簡単に"Rubber Soul"で発見される。"I'm Looking Through You"のステレオは曲のイントロを失敗しているが、モノにはその失敗は無い。ミスプレスのCDでは、モノの"I'm Looking Through You"もイントロの失敗を収録している。 アラン コジン
490ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:24:03 ID:???
偽モノを掴まされつつ・・
リアルタイムでこういうゴタゴタに巻き込まれたのが結構楽しいオレ。
交換なんかしてやらない。確実に本モノ盤が出回ったら、買い直す。
良い客だ。
491ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:24:41 ID:???
おーすげー。
New York Timesがこの件を取り上げましたかぁ。
さぁどうするキャピトル。どうするHMV。
492ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:24:50 ID:???
>>491
カクイイ(・∀・)!!
493ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:25:22 ID:???
↑ごめん
>>490
494ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:28:53 ID:???
これ、いつぐらいに買ったらいいんだろう・・・
手が出せない情けない俺w
495ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:34:19 ID:???
>>494
今すぐだ!
496ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:35:10 ID:???
>>494
いや、本当にそうだよ
いつになったら安心した商品買えるんだろ
497キャピタルレコード:2006/04/07(金) 19:36:11 ID:???
>>490
交換はしてもらえるみたいだから
とりあえずここで偽モノ買っておくのがイイよな。
待ってたら偽モノ買えなくなるぜ>ALL
498ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:47:41 ID:???
この一件でEMIが「やっぱりCCCDにしよう」と思わなければいいが……
499ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:53:37 ID:???
東芝にも偽モノマスターが届いてるんじゃないのか?
もしかして。
500500 ◆OLSyyL/MoE :2006/04/07(金) 20:10:18 ID:???
500
501ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 20:30:37 ID:???
>>498
国内盤はCCCDじゃないのか?

>>499
偽モノ情報がすでにあって発売未定だったのかも。
そうなると国内盤発売後くらいのUS盤ならOKではないか?
502ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 20:45:02 ID:???
このままバタバタしてるうちに「買わなくていいやぁ〜」ってなりそうw
503ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 21:32:31 ID:???
本日エラー版ゲット!
別に嬉しくもなんともないが、アイテムとして。
このシリーズ。音の内容はどうでもいい。ブックレットが楽しめるからそれだけで買ってる。
504ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 21:43:36 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EQHXQY/qid=1144413769/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-7884749-3278727

このAmazonのレビューのへフナーってのなんか勘違いしてないか?
実際音はいいんだが・・・
505ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 22:02:58 ID:???
勘違いじゃなくてバカね。
506ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 22:34:55 ID:???
HMVに行ったけど売ってなかった
507ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 23:00:30 ID:???
>>504
これはひどい。
508ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 23:03:01 ID:???
>>504
このレビューは参考になりましたか?



いいえ
509ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 23:53:51 ID:???
今回の初回ミスプレス盤をコレクションの1つに加えるより、
正しい再プレス盤を2セット買う方が遥かに賢明である

ジョージ・マーディン
510ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 00:01:07 ID:???
勝手な格言作るなよw

マーティンならUSアルバム2箱も買うなら、SGT.ペパーズ1枚買えと言いそうだ。
511ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 00:10:03 ID:???
>>510
おい!
>>509よく読めwww
512ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 00:10:11 ID:???
>>504
ミクシィのビートルズコミュで祐一ってコテで同じこと書いてるよ
200マソのオーディオ持ってるらしく耳は肥えてるんだってさ
宝の持ち腐れってこのことだね
513ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 00:53:18 ID:???
「Vol.3」の初回盤では、ついうっかり手違いで、
「Yesterday & Today」をブッチャー・カバーで出荷してしまって欲しい。
514ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 01:34:31 ID:???
>>513
そして日本盤では、「Y & T」はオリジナルの日本盤LPを忠実に再現。
ジャケはトランクカバーで、ステレオ収録部は全てUKマスターに差し替え。
515ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 02:23:13 ID:???
それよか今度の騒動で赤が出て
vol.3が出ないなんてことにならなきゃいいが
516ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 08:19:35 ID:???
>>512
耳が肥えてるならオーディオに200万かける不毛さがわかるはずなのになぁw

>>515
赤どころか偽モノと本モノ買ってくれる人続出でまっくろくろすけだ。
517ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 10:32:08 ID:???
「ザ・ビートルズ '65BOX」のプロモーションvideo  niceです

http://boss.streamos.com/wmedia/capi001/beatles/vol2/vol2_epk_pre_v300.asx?embed
518ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 10:47:40 ID:???
>>512
何かいろいろ間違ってるなw
今回のシリーズは当時のキャピトルミックスを復刻するのが目的だし
Vol1は新たなリミックスだったと思ってるっぽいし
ヒスノイズがあれば音が悪いと思ってるし・・・
519ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 12:33:54 ID:???
到着直前にキャンセル成功。
520ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 12:42:16 ID:???
だからね、そんな事誰も羨まないから。
一人悦に入っててね。
521ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 13:23:20 ID:???
>>519
もったいなさすぎ。
偽モノは今しか買えないんだぞ!
522ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 15:53:23 ID:???
偽モノ、イラネ
523ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 15:57:41 ID:???
回収予定の疑似モノラルが、将来ウルトラ級のレア音源になることはないだろう。
何故なら誰にでも作れてしまうミックスだからね。

2006年4月 ジョージ・マーディン
524ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 16:10:06 ID:???
偽モノ集め、金とスペースの無駄。

やっぱ返品するわ
525ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 16:21:49 ID:???
きっと早まって偽モノ買っちゃった人たちが、悔し紛れにレアになる!
って今から騒いでいるだけでしょ。しかもネット時代のキョウビ、
情報が広まるのも早いし、特に回収されて現存数が少ないって訳でもないし、
これでしか聞けない!って言っても、所詮ステレオで聞ける音源だからねぇ。
コレクターズアイテムになるのはちとムズイかも?

素直に交換するか、修正版を待った方が正解。

526ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 16:47:47 ID:???
>>525
たぶん偽モノを持っていない人、イマイチ買う勇気がないなどの
判断力が無い人が将来プレミアをつくのを恐れて、あるいはプレミアが付いたとき
嫉妬するのがイヤだから
コレクターズアイテムにならないって言い張ってるだけでしょ。
いつの時代もこういう人たちが金持ちになれなくて、将来後悔したり
するんだよね。
億万長者になりたかったら、偽monoを今のうちに買い占めるべきであるよ。
527ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 16:57:35 ID:???
>>526
必死過ぎw
528ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 17:01:37 ID:???
だからさー、交換してもらえるんだから、
とりあえず偽モノ買っておいてゆっくり考えればいいじゃん。
529ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 18:00:02 ID:???
で、マルチからミックスしたとか言ってる奴は何処行った?
まったく世紀の大発見だったよ。君は。
ヴォーカルが引っ込まないなんて、ありえないよね?w
530ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 18:45:07 ID:???
新星堂は税込で8,000円超えてたからためらった
その他はだいたい7,200円程度
でも、あるうちに一つくらい持っていいかなぁと思う
531ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 18:50:23 ID:???
モノラルミックスのほうがボーカルがオン気味にミックスされているって話が、
彼の中で何かしら混同してたのでは?
正直、リミックスするのならモノラルじゃなくてステレオを作成するほうがセールスポイントになるだろうし。

でもまあ、誰もが通る道だから。
532東芝社員:2006/04/08(土) 19:39:05 ID:???
偽モノ買ってRに焼いた上で交換する人が現れる事態を想定して
交換用ディスクはCCCDしか用意しません
533ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 20:19:56 ID:???
>>532
CCCDだってコピーできます。
534ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:01:04 ID:???
今日渋谷で何件かCD屋回ったけど、偽モノの説明してある店は皆無だった。
ビー専門店でさえ何も書いてなかった。
535ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:08:07 ID:???
みんな隠してるんですよ。
売れなくなるから。
つーか、HMVから返事が来ない。
536ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:10:27 ID:???
なんかUS盤が入荷している所があるみたい。
購入した人、詳細キボン。
537ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:17:17 ID:???
>>532
焼いちゃったら、それこそただの偽モノでしょ。
本物の偽モノ盤だからちょっと面白いのであって。

>>534
HMVで買ったが「交換のお知らせメール」の類いも来ない。
こっちから言わないとしない、ってのはどうよ?
538ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:36:15 ID:???
いや、東芝から正式発表がないから小売で対応できないだけだと思うよ。HMV等に落ち度はない。
ただね、エラー版の情報ぐらいはわかってると思うんだけど、それを売り続けるのはどうかとは思う。
それにしたって、東芝から買い切りだからヘタに売らずにいて返品できなかったら大変だしね。
すべては東芝と、EMI本社の対応の遅さが原因。
539ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:36:25 ID:???
キャピトルのその後の詳細をご存知の方
いませんか?見解とか。
540ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:40:34 ID:???
何の見解だよ
541ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:44:31 ID:???
>538
納得。売る方にも問題ありだよね。
モノはモノでも偽モノだもん。
本モノに拘らない人はいいけど、普通に聴く人は
UK発売の公式盤で充分事足りるでしょ。
やっぱり買うのはコレクターかマニア。
本モノを期待してるから売り続けるのは良くないよ。
542ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:45:25 ID:???
>540
いつ頃交換とか・・・
まだ無理か。
543ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:48:30 ID:???
それは見解じゃなくて対応じゃないの?
544ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:54:36 ID:???
あーそうそう。
スマソ。
545ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 23:34:27 ID:3vrf1TP6
トラックソ北朝鮮の、蚊 盗茶です。買い占めて5年後に3万で売りたいです!
546ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 23:37:33 ID:3vrf1TP6
レアものならヨーコの染み付きパンツも買いますだ。
547ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 00:06:37 ID:???
>>526
カップラーメン食って早く寝なさい
548ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 00:18:49 ID:???
買わなくてよかった、今。
549ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 00:27:12 ID:???
そもそも、何故Capitolが偽モノのマスターを作らなくてはいけなかったのか?
しかもCapitol、それをマスタリング工場の責任にしているでしょ?
なんかエゲツ無いな
550ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 01:37:43 ID:???
>>549
今回の疑問はまさにソコだな。
かつてキャピから偽モノ盤が出たことないのに、なぜ偽モノのマスターが存在するのか?
新たに作るってのは、やっぱ確信犯だろうな。
551ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 03:01:16 ID:???
>>545
買占めたって無駄
誰も虎糞じゃ買わないよ
オク見てりゃ容易にわかるwww
552ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 03:40:38 ID:???
袈盗って民団系でなく総連系だったの???
ってことは間接的でも拉致に一枚噛んでる事になるよな
553ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 04:14:39 ID:???
大方、若造の担当者がLPの音源もロクに調査しないで
偽モノマスターを制作してそのまま工場に送った、って処でしょうw

しかし音良いね、これ。マルチ房じゃないけど、
漏れもマルチを弄ったかもって一瞬思ったもん。
554ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 05:17:20 ID:???
ふと思ったんだけど、偽モノディスクと交換、って云われているけど、
これってCDが発売された国内(英国なら英国内)のみ有効な話なのでは?
英文読むと、購入を証明した(レシートなど)物とミスCDを送付するらしいけど、
日本から直接英国(又はアメリカ)にそれらごと送ることになるわけ?
だとすると、かなり面倒だなー。

輸入版を売った日本のHMVやアマゾンの場合、対応はどうなるんだろう?
恐らくHMVやアマゾンでは、購入者からEMI(又はCapitol)への窓口にはなって
くれないでしょ?
コレクターズアイテムとか全然興味なくて交換をキボンヌする人は、
各店の返品・交換の有効期間を過ぎたら、交換や返金にも応じてくれなさそうで怖いね。


555ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 05:45:05 ID:???
>>554
考察乙です。
私も現在国内のHMV等がEMIと返品についての協議中だと思いますわ。
556ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 05:48:03 ID:???
日本の窓口は東芝じゃないの?
で、セキュアCDと交換
557ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 05:52:50 ID:???
>>556
それは輸入盤の総元締めが東芝だったらの話じゃないのかなぁ
558ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 05:53:43 ID:???
多分日本では『交換』ではなくて『返品・返金』で対処かな?
故に、返品可能期間内に返品しておいた方が安全パイな希ガス
559ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 06:03:12 ID:???
>>558
同意。
交換前に、偽モノはCD−Rにタビングして友人関係に大量にバラまけば、
将来コレクターズ・アイテムとしての被害者を最小限にできるしさ。
こんなもんで将来高値取引狙ってる馬鹿に忠告しとくぜ。
560ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 06:32:34 ID:???
>>559
コレクターズにとっては、偽モノのCD-Rは無意味だろ

オフィシャル偽モノだと貴重品扱いできる。
エラー硬貨やエラー切手に高値が付くようなもんだろ。

ただ今回のCDレベルで高値がつくかどうかは、わかんね。
561ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 06:39:33 ID:???
取り敢えず1セットくらいは『偽モノ』バージョンを持っていてもいいんじゃない?
後で懐かしく回顧出来るかもしれないしw
ただ、買い溜めして将来『わらしべ長者』を狙うのにはちょっと不向きかも?
562ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 06:40:38 ID:???
>>560
無意味だろうか?
コピーで偽モノを聞いてみた人が、全員現物欲しがるとは思えないよ

硬貨や切手は目で楽しむものだけれど、耳で楽しむのとはちょっと違うんじゃない?
確かに、ロクに聞きもせずに持っているだけが取り柄の方達には、極わずかに価値
があるかもしれないけど

プレミア価値の無いレット・イット・ビーの東芝初期シングルと同等のミスじゃないのかなと
563ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 06:43:19 ID:???
糞レコード屋に儲けさせること無いよ
俺は本物じゃなくても聞ければイイよ
誰かコピー俺に回してくれw
564ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 06:45:21 ID:???
>>562
だからさ、コレクターズは、LPでいえば帯あり、帯なしにもこだわるようなやつだろ

同じ偽モノ音源が出回っていようが関係ないんだよ
「Capitolのパッケージとディスク」であることが重要なんだよ

565ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 06:50:38 ID:???
>>564
糞業者乙。
566ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 06:57:43 ID:???
価値の無い本物とやらに、なにムキになってんだ?
正確には本当のオリジナル米キャピトル盤じゃねーんじゃないのー
今騒いでるのはEU盤の話じゃないのー
とゆーか、俺は米偽モノ盤が有るのか無いのか分からないでレスしてんだけどw
567ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:04:50 ID:???
>>566
ムキになってんのは、知ったかのマルチ厨じゃないのか。
568ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:22:01 ID:???
>>565
勝手に業者にするなよ

だから今回のCDレベルで高値がつくかどうかは、わかんねっていってんじゃん。

> 交換前に、偽モノはCD−Rにタビングして友人関係に大量にバラまけば、
> 将来コレクターズ・アイテムとしての被害者を最小限にできるしさ。
> こんなもんで将来高値取引狙ってる馬鹿に忠告しとくぜ。

>>559がいってることに反論してるだけだよ。


569ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:22:29 ID:???
>>567
お前しつこいな
570ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:25:19 ID:???
>>569
っつーか、マルチ房って>>567の事じゃ?w
571567:2006/04/09(日) 07:25:53 ID:???
はじめて此処にレスしたんだけどさ、禿しく反応すんなよー
楽しくヤローぜ
572ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:29:07 ID:???
>>567
誰も味方についてくれないから必死だねプゲラッ
573ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:30:01 ID:???
>>571
氏ね
574ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:30:43 ID:???
>>567
おわったなw
575567:2006/04/09(日) 07:31:28 ID:???
>>572
この程度で俺が必死だと思うのかいwwwwwww

さすがマルチ房、程度低いんだねー
576ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:31:58 ID:???
皆さん和んでいるところすみませんw
紙ジャケの出来とか、教えて頂けると有り難いのですが?
Vol.1の時よりも良いですか?
577ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:34:19 ID:Ut8RGTmP
誰もついて来ない猿山の大将状態 = >>567
578ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:34:52 ID:???
>>569-570-572-573-574
朝から業者必死だなぁ・・・
579ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:37:17 ID:???
>>577
あんたはサル山大将の家来ですか?wwwwww
580ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:37:49 ID:???
マルチ房=業者
581ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:39:10 ID:???
>>576
vol.1と似たようなもんですよー
582ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 07:57:14 ID:???
日本盤だけ"HELP!"がダブルジャケだったらイイなあ。

セキュアCDでなければ、ネ申

…東芝だもん、あるわけないか。
583ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 08:55:50 ID:???
なんだか、無駄な罵り合いが早朝に続いたようだな。
はっきりいって、くだらねーから。マルチ厨といか言ってる奴が一番タチ悪い。
584ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 09:07:32 ID:???
>>583
まるち坊乙!
585ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 09:12:52 ID:???
>>584
厨は「ちゅう」と読むんですよ。

煽り乙
586ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 09:20:45 ID:???
>>558
**** 返品について ****
HMV.co.jpより発送させて頂いた商品に、万が一破損品、汚損品、不良品、誤配送がございましたら、
お手数をお掛け致しますが、カスタマーサービスセンターまでご注文番号と返品ご希望商品名を明記の上、
HMV.co.jpサイト上のHMVコンタクトなどよりメールにてご連絡頂けますようお願い申し上げます。
後日メールにて私どもの対応について返信させて頂きます。
なお、上記以外の理由でのご返品は基本的にお受けしておりません。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
587ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 09:22:47 ID:???
破損品、汚損品、不良品、誤配送でもないから返品不可だな。
588586:2006/04/09(日) 09:22:56 ID:???
送信しちまったw

HMVが今回のを不良品と認定しない限りは返品不可と思われ。
現状ではHMVの回答待ちで返品もできない状態。

もうめんどくせーから返品交換NGもいいや。
将来的は価値はないだろうけど、誰かが言うように
1個ぐらいは持っててもいいかなーって感じになってきた。
589ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 12:02:51 ID:???
マルチ房=業者=総連系=蚊 盗で決まりか?
590ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 12:40:20 ID:???
>>1のマトリックス42◆Y.n6L8lsM2は
いにしえのモービルスレのマトさんなの?
591ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 13:53:06 ID:???
で、いつ頃買えばいいわけ?
592ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 14:13:42 ID:???
>>591
製品番号が変わったときくらいじゃねえの
593ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 17:21:44 ID:???
たった今bayfmのスーパービート(5:00から)にて、
ビートルズ、キャピトル・アルバム特集やってる。

6:00からは「ビートルズから始まる」。
594ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 17:59:52 ID:???
>>593
スパービート、来週(16日)もキャピトル・アルバム Vol2特集。
595ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 18:07:19 ID:???
とりあえずアマゾンのUS盤はキャンセルした。
将来的に価値が出るとか、出ないとかどーでもいい。
聴かない偽モノ持っててもしょうがない。

問題は本モノとの見分け方。誰か親切な人、教えてください!
596ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 18:57:59 ID:???
とりあえずHMVのEU盤は手に入れた。
将来的に価値が出るとか、出ないとかどーでもいい。
聴かない偽モノでもマニアなら押さえておくべし。

本モノとの見分け方なんて教えない。
597ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 19:15:35 ID:???
>>596
ケチ!w
598ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 20:14:41 ID:???
>>595
本モノかどうかわかんねーなら偽モノでもいいじゃん。
買ってこいよw
599ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 20:25:27 ID:???
>>598
>>595は購入の際、本モノ音源収録のCDの外観等に
見分け方があるかどうかを知りたがっているのでは?
600ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 20:29:27 ID:???
>>599
現状で本モノが出てないんだから見分け方なんて誰も知らねーじゃん。
その程度の判断能力のやつは何買っても同じ。
601ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 20:41:37 ID:???
何買っても、つーか何やってもダメな奴。
602ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 20:49:13 ID:???
残念ながら価値は出ませんよプ
603ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 21:10:39 ID:???
>>598を始め、本モノ収録版を待っている人へ

今回のVol.2のライナー執筆を担当したBruce Spizer氏によると、US国内では
出荷された分のうち、ミスで偽モノが収められている事が発覚した時点で
工場でのプレスを即刻中止、本モノに訂正されているとの事で、アメリカでは
予定通り11日に発売されるとの事です。これはCapitolの広報も同じ主旨を
発表しているので、多分今注文してもUS版は大丈夫なのではないでしょうか?
一応原文載せておきます。

Some copies of the box set were shipped last week before the error was noticed.
Production was only halted for a brief time as the proper masters
for the two discs were sent immediately to the manufacturing plants.
The release date is still April 11, 2006.

どうやら発売が早かったEU版と、初期出荷のUS版に偽モノが収録されているようです。

多分日本のAmazonやHMV等で販売されるであろうUS版は、この初期出荷分の
可能性が大なので、安全パイを狙いたい人はUS Amazonから直接購入するのが
一番良いのかもしれませんです(それでも100%保証はないけど)

参考になったら幸いです。
604603:2006/04/09(日) 21:18:05 ID:???
>>595の間違えでした、すんません
605ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 21:22:52 ID:???
つー事は暫く買うの待った方がいいな。
2回も同じ偽モノ掴みたくないからな。
HMVから連絡もこねーし。
頼むよ、ほんと。
606ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 21:29:12 ID:???
待てるなら日本語解説付き待ってりゃいいんじゃないの。
607ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 21:29:13 ID:???
>>603
US Amazonでも日本でも初回出荷分のリスクは同じだと思うけどなー
608ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 21:34:54 ID:???
>>606
日本語解説付きこそ、HMVやアマゾンから回ってきた偽モノ収録版ジャマイカ!?
東芝だもん、それくらいはやりそう。
609603:2006/04/09(日) 21:38:24 ID:???
>>607
確かに。ただ、アメリカ国内だったら対応も早いだろうし、
既に出荷されている分の回収なども迅速かもしれないですしね。
なんつったって『なんでも訴訟』の国ですから、アメリカw
610ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 21:39:35 ID:???
はめられたわ。やっぱり。
今頃そう思う様になってきた・・・
国内盤なんていらね。
611ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 21:41:04 ID:???
>609
じゃEU盤はどうなんの?
612609:2006/04/09(日) 21:50:57 ID:???
>>611
あまり詳しくないのですが、EUの場合は少なくとも内容が云っている事とは
違う、と主張すれば、少なくとも返金には応じてくれるんじゃないですか?
ただ、日本のアマゾンやHMVは分からないですけど。
(自分自身、まだ買っておらず注文をホールドしているので)
613ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 21:55:27 ID:???
ありがとうございます。
うーん、でも買ったのは日本のHMVだしなぁ。
6日に調査中ってメールが来てから音沙汰ないし。
どうなってる、HMV。
614ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 21:58:24 ID:???
現状では本モノが欲しい人は
(1)確実なものが手に入る状況までひたすら待つ
(2)交換してくれることを期待(信じて)偽モノを買っておく
の2択しかない。
アメリカで買おうが日本で買おうが現状ではリスクは同じ。


しかし、HMVは偽モノとわかってて24時間以内に発送なのはいかがなものか。
その後の回答も全然来ないしなー。
615ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 22:12:58 ID:???
週末にあーだーこーだ言ってもしょうがねーだろ。
正式発表待てや。エラー版そのまま放置なんてありえねえんだから。
ちったー落ち着けや。
616ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 22:13:39 ID:???
>614
それしかないですね。
HMVには困ったもんですわ。
犠牲者が増えるだけなのに。
まぁ、売れやって感じですかねぇ。
売る担当とカスタマーは別なんでしょうけどね。
多分結構クレームが来てる筈なのに
中止しろとは言えないのかな?
617ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 22:14:54 ID:???
>615
すんません。少し落ち着きます。
618ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 22:34:19 ID:???
いづれVOL.3が発売される時に2を買うことにしよう。

どうせ さんざん聴いた耳だこだし。今すぐ別に焦ることでもない。
619ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 22:36:53 ID:???
しかし、エラーだとわかっててなんで売り続けてるんだろ…
普通なら発売延期にするんじゃないのか?
620ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 22:44:42 ID:???
それが、キャピトルクオリティー。
621ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 22:57:59 ID:???
>>619
多分偽モノと知りながら,将来儲けようとして買い続けているガメツい
ヤツがいるから、当のアマゾンやHMVもこれがエラー品だって気が付かない悪寒w
622ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 23:19:19 ID:???
なんだかんだ利口ぶって偽monoにケチつけてる人たちが結局
億万長者に成りそこねるあるね。
私は偽mono買占めて将来オークションに出すので
そのときは利口ぶってるキミたち入札ヨロシクあるね。
623ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 23:26:22 ID:???
>>622
ちょっとワロタ
624ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 23:29:02 ID:???
偽モノディスクについて

音源派は買わない。
たとえ将来コレクターズアイテム化したとしても、
「どうせ偽モノが入ってるだけだから」と目もくれない。

コレクターは買う。
将来もし値が上がったら彼らの仕業。

誰かも先に書いてたけど、東芝のレリビーモノシングルのようなもの。
面白いけど、ただそれだけ。
音源的には何の価値もない。
625ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 23:33:22 ID:???
だからね、値が上がるとか関係ないの。
エラー版そのものに所有する喜びを見出せるかがコレクターかどうかの違いなの。
結論が「音源的には何の価値もない」と言ってる事自体、何もわかっちゃいない。
そんなもん誰でもわかりきったことだし。わざわざ繰り返し言うほどのレスじゃない。という事に気づけよな。
626ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 23:51:55 ID:???
処で>>622は何故に似非日本人口調なのかな?
何かへのオマージュ?w
627ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 23:52:40 ID:???
偽モノだと分ったので、慌ててEU盤を昨日買いました。
交換する気も将来売る気もありません。訂正盤が出たら其れも買います。
市場価値など意味はないんですよ。欲しいから買ったんです。
確かにどこへ行ってもエラーの件などおかまいなしに売っていたのは、問題ありですね。
知らないで買うひとも居るのでしょうから。
628ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 23:54:07 ID:???
で、問題はなぜ偽モノマスターをわざわざキャピトルが作ったか、だ。
629ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 00:00:24 ID:???
>>627
市場価値は意味ない、とカッコいいこといってても
市場価値が上がったらこれがまた嬉しくなるのが
誰もが持ち合わせている人間の弱い部分でもあり
イヤらしい部分なんだなぁ。もちろんキミも例外でないと思う。
630ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 00:16:05 ID:???
US盤、もう聴いた人っています?
なんだか、訴訟大国では偽モノ出してない悪寒がするのですが。
631ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 00:17:36 ID:???
>>629
そりゃそーですよ。基本は「こんなもんまで所有していたい」ってことなんだもん。
其れは兎も角として、音質は良かったですね。ビートルズはかっこいいです。
632ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 00:18:13 ID:???
かなりの数が出回っているからコレクター的価値も上がらないだろうね
というよりも後のコレクターが手に入れたいと思うような物でなければ価値はない
633ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 00:28:37 ID:???
価値はなくとも、エラー盤と知りつつ買ったひとにはそれなりの意味がありますよ。
所詮はコレクターなんて、自己満足の世界じゃありませんか。
634ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 00:28:55 ID:???
まだわかってないようだな。
他の奴が手に入れたいと思わなくてもいいの。自分なりの基準で所有したいかどうかの問題。
価値は自分が決めるもの。
誰かの基準が無ければ価値が無いなんて、世間の評価で自分の基準が揺らいじゃうような
考えしか持てない人には丁度いい価値観だろうけど。
635ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 00:32:22 ID:???
>>632
価値がない、と思えるるものほど価値が上がってしまうんだよ。
価値があるとわかっていれば誰もが買い漁っててみんなが大金持ちになってしまう。
だがそれはありえない。たいていの人はキミと同様負け組みで終わってしまう結末なんだよな。
636ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 00:51:53 ID:???
趣味の世界を勝ち負けで語りたいなら他でヤレ。
637ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 01:04:14 ID:???
ゴメンナサイ。イタズラごころで書いただけす。追い出さないでください。
638636:2006/04/10(月) 01:16:41 ID:???
偽モノでも、買いたい奴は買え!

聞けるだけでイイ!奴は、コピーしてから売り飛ばせ!!

偽モノに興味無い奴は、買うのをもう少し控えよう。

それと、荒れるから「マルチ」という言葉はこのスレのNGキーワード!



以上、承服出来る奴だけがマターリとレスしてよ
639ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 01:27:41 ID:???
344 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2006/04/03(月) 23:04:30 ID:???
多分後発のUS/日本版も同じ音源でしょう。
事故などで偽Monoが収められたとかではなく、よく聞いたらちゃんと
Stereoのマルチトラックからワザワザ今回用にMonoミックスが作られている
ようですから、これで事故だったらかなり凄い事だわ。
オリジナルMonoミックスのマスターが紛失とか、使い物にならなかったとか?

348 名前: 344 [sage] 投稿日: 2006/04/03(月) 23:24:54 ID:???
>>364
マルチトラックテープでした。
通常StereoからMonoへただ単に落としただけだと、ボーカルが聞こえ難くなるのですが、
今回のを聞いてみると、ちゃんとボーカルがハッキリと聞き取れるので、
今回の為に作られたMonoミックスでしょう。

何をやってんだか、キャピタルとあぽーは。
640ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 01:29:08 ID:???
359 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 01:06:45 ID:???
>>354
ところが今回の偽Mono、ボーカルだけではなくバッキングの楽器のバランスも
本Monoと違うところが多々あるので、単に2chからマスタリングしただけでは
ない模様です。
元々偽Monoを収録した時点で、キャピタルオリジナルマスターを使用していないのでw

366 名前: 344 [age] 投稿日: 2006/04/04(火) 01:20:08 ID:???
あのさー、ウソだと思うんだったら面倒くさがらずに
現行のBeatles For SaleのCDと、今回Beatles VIに収録されている
Monoの同曲や、アナログのRubber SoulのCapitol Mono盤などと
聞き比べてみれば?バッキングのバランスからして違うからさ。

因に、自分の持っているRubber SoulのオリジナルCapitol Mono盤では、
ちゃんとNorwegian Woodでは咳払いが聞こえるし、I'm Looking Through You
ではイントロを失敗しないバージョンが収録されています。
この時点で、もうCapitolのオリジナルマスター使用じゃないじゃん?w

『Capitolオリジナルマスター使用』なんて宣伝文句なんか信用しないようにね!
641ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 01:33:46 ID:???
>>639 >>640
お前の執着心、凄いな
642ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 01:39:31 ID:???
>>641
少ない小遣い叩いて買った物が偽モノバージョンだったから
誰かに八つ当たりしたいんだろw スルー汁
643ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 01:39:45 ID:???
コレクションとして買うって人はどうぞご自由にって感じだけど
そのうち価値が出るからとか一儲けするために買うとか言ってる連中は
ばっかじゃない?と感じる
644ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 01:45:59 ID:???
>>643
同意。
そーゆー連中って普段ロクな事してねぇーんだろーな。
まぁ底値で投げ売りするのが関の山でしょ。
645ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 02:05:14 ID:???
投資目的の奴も別にいいんじゃないの。人にとやかく言われる筋合いは無い。
ただ、俺はコレクションとして買ったが、こんなものにプレミア価格が付くとは思わない。
レス読んでみてもそんな事期待してる奴いないし、実態の無いものを批判してる奴は
無駄な事言ってるなあと思う。
646ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 02:44:53 ID:???
>>645
そーやね、その通り。

ところでヤフオクでシュピーンする時、どういうキャプションをつけるんだろ?
オーソドックスに商品名だけか、それとも大袈裟に『奇跡の〜』とか『驚異の〜』とか
付けるんだろうか?w
647ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 02:52:53 ID:???
コレクションでもなく投資でもなく
後世に語り継ぐためのネタとして…
648オレンジの雨:2006/04/10(月) 03:11:31 ID:???
♪そんなこと〜、ど〜でもいいじゃない〜
649ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 05:29:21 ID:???
どっちも必死だな。
結局はあの捏造モノに大金を積めるかどうかでしょうが。

俺は積めない。
持ってたって売るに売るわけない。
ましてそれで儲けようなんてのが甘い。
そんだけ。
650ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 05:39:19 ID:???
>>649
そんなあなたにブックオフ
651ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 05:54:47 ID:???
そんなあなたにファックオフ
652ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 07:31:19 ID:???
>>651
山田くん! CD2枚!
回収されたやつ!
653ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 11:11:03 ID:???
発売後はつまんないスレになっちまったな
654ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 11:19:47 ID:???
っていうか、買う買わないとかそんな話に
終始することになるとは思ってもみなかった
655ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 12:15:14 ID:???
>>654
そうだね。せっかくステレオの方は現行よりいい音なのに。
656ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 12:27:34 ID:???
ほんとにこいつらが買おうが買うまいがどーでもいい。あほくさ。
657ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 12:38:38 ID:???
今回、VIとラバーは真正モノが使われるんだろうけど,earlyとhelp!は
60年代に作られたものじゃないって事だよね。
音質的に選択した事なんだろうけど、俺としては音質よりもオリジナルに忠実
にやって欲しかった。
当時のエンジニアはステレオマスターのバランスを変えてモノに落としてたら、
それはそれで違うものだし。
658ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 12:44:06 ID:???
まあ、内容は知っているものだからな…
どれだけ音が良くなったかとか、ライナーの内容がどーとか
これがオフィシャルCDで聴けるようになって嬉しいとか
まともに出ていてもそんな程度の話だったとは思うけど
買う買わないとか価値がどーのって話よりはマシ
659ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 18:09:52 ID:???
●すぐに押さえろ!BEATLES CAPITOL ALBUMS VOL.2 ミスプレス盤�

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k32122057
660ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 20:43:28 ID:???
お押さえ炉の人はストーンズブートの業者です。
661ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 20:49:16 ID:???
>>659
全く興味無しっす。
『売る阿呆に買う阿呆』ってヤツっす。
662ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 21:01:14 ID:???
7千円くらいで新品を買えるのにな。
663ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 21:01:18 ID:???
>>659
でも入札してる奴がいるw
664ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 21:11:15 ID:???
回収交換情報はもしかして国内盤を売りたいがための国内ガセだったりして・・・。
665偽・はかせ ◆HbjoFmPWOU :2006/04/10(月) 21:14:47 ID:???
たしかビートルズのCDがはつばいされるちょっと前に
まちがってクラシックかなにかのCDにビートルズの楽曲が
入ってたのがあったと思うでつけど、もってるひといまつか?(´・ω・`)
666ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 21:55:09 ID:???
>>665
反対じゃなかったっけ?ビートルズのCDにクラシック音楽が入っていたと
あと、ケイトブッシュが間違って収録されたビートルズのCDもあった希ガス
667ホワイトアルバムさん:2006/04/10(月) 23:42:45 ID:???
初版は偽モノその後のプレスは真モノ
668ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 00:27:16 ID:???
まぁあれだ。
偽モノ事件でもなけりゃ、このスレはこんなに伸びなかったな。

前と同じように音がいいとか悪いとか、そんな話で終わってた気ガス。
669ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 00:52:54 ID:???
音が良いとか悪いの話だけでも十分だろ。何言ってんだ?
670ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 01:07:23 ID:???
HMVの返品期限過ぎたが
一応返品(ないし交換)の意思は示してあるので大丈夫だろうな
671ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 08:42:19 ID:???
672ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 11:49:27 ID:5Q5UDE3U
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/ref=s_m_rs/503-4531071-1344720

AmazonはLongBoxがいきなり在庫無しだけどこれは発売停止?
それとも普通に売り切れ?
673ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 11:57:51 ID:???
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /どうでもいいけど将来発売予定のCapitol Albums: Vol.3やけど
   ヽ   //    /   <  果たしてVol.3にどのタイトル(アイテム)が入るかみものやね(笑)
    \    \   ヽ     \
      \     ̄ ̄ /         
       ヽ─|||||||||||   
674ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 12:31:32 ID:???
675674:2006/04/11(火) 12:33:15 ID:???
すまん、EUとUSをごっちゃにしてた。確かにEU盤は在庫切れだね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000F3A7AU/
676ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 13:14:37 ID:RFOSxGrs
US盤到着。
偽モノです。以上。
677ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 13:31:45 ID:???
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /
   ヽ   //    /   <   結局ワシらはキャピタルの汚い戦略にまんまと 
    \    \   ヽ     \ はまったっていう訳やね(笑)
      \     ̄ ̄ /        
       ヽ─||||||||||| 
678児玉 清:2006/04/11(火) 13:32:35 ID:???
>>677
そのとおり!
679ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 13:34:35 ID:???
>>678
>>679
松本さん、児玉さん乙w
680ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 13:39:03 ID:???
>>676
乙。
まぁそういうことだな。
681ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 13:57:15 ID:???
やっぱり偽モノか。
こりゃだめだわ。やれやれ・・・
682ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 14:10:07 ID:???
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /どうでもいいけどキャピタル2の偽モノ問題やけど、ネイキッドのCCCD問題の時、
   ヽ   //    /   < 番号が595713だったらセーフ(CD)で盛り上がったけど、今回のキャピタル2の偽モノ問題で  
    \    \   ヽ     \ 果たしてこの番号だったらセーフ(本モノ)で盛り上がるかどうかみものやね(笑)
      \     ̄ ̄ /        
       ヽ─||||||||||| 
683ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 14:16:25 ID:???
マスターが直ったところで規格番号なんて変わるのか?
CDとCCCDは当然メディアが違うから番号も違うだろうけど。
684ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 14:55:25 ID:???
>>683
そういう部分では今偽モノを買っておけば
本モノに交換してもらえるということで本モノが確実に手に入る。

もちろんHMVやAmazonが確実に交換してくれることが前提だけどw
685ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 15:15:46 ID:???
HMVののトップページにEU、US盤無事発売と出てた。
確かに無事発売されたけどいよいよ日本盤発売ですと。
今回もロングボックス仕様でそろえるのがマナーでしょうかだって。
はぁ・・・。偽モノ購入者に早めに返答するものマナーかと・・・
686ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 15:35:17 ID:???
>>685
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=604110010

日本盤も4CDになってるな。
CCCDやめたのか?
687ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 15:43:43 ID:???
5つ星のうち3 本質は何か?, 2006/04/07

レビュアー: キャバンクラブ - レビューをすべて見る

 Beatlesのキャピトル版の再発売は、本国とアメリカとの契約の違い、販売方法の違いで、興味深かった。
 同世代にいた人間でまだ中学に入るかはいらないかだった人間にとって、そういう違いは分からなかったから、
なけなしの小遣いをはたいて買って、「なんだよ」と思ったものである。
 もちろん。本国イギリスでアルバムに収められなかった曲が、LPになったことは歓迎したが。

 しかし、音質がどうのこうのという議論は、もういい加減にしてくれないかなあ。

 1960年代の音をコンピュータで再現してそれが「彼らの本当の音」というのは、うんざりですね。時代が違うのだから、
録音技術の違いは仕方ないでしょう?
 むしろ、稚拙な録音技術の中で最高のパフォーマンスを演じたことを評価すべきではないのだろうか???


このレビューは参考になりましたか? はいいいえ (このレビューについて報告する)
688ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 16:08:38 ID:???
>>687
相変わらずリマスターについて誤解してるねえ。
CD買わなきゃいい、というか、アマゾンなんかで吠えてないで
1980年までのプレスのレコードで一人で満足してたらいいのに。
689ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 16:45:52 ID:???
オレもさっき見たら在庫切れだったんだけど
今リロードしたら24時間以内に発送になった。
690ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 18:11:09 ID:???
>>659
説明文の「神経質な方は御遠慮下さい」にワロタ
691ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 19:30:35 ID:???
神経痛な方はご遠慮ください
692ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 19:39:13 ID:???
無神経な方は書き込みをご遠慮ください
693ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 19:55:06 ID:xtzFXown
>>659
さぁ、あと残り数時間!(これをカキコしている時点で)
1000円すら儲けも出なさそうな希ガス。
投資目的で在庫を抱えている方、参考までにw
694ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 20:39:09 ID:???
価値が出るというのは最低でも20年30年先のことだから
発売されて2週間程度のものが参考にはならんでしょうな。
695ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 20:49:35 ID:???
この機会にヘルプ、ラバソで評判の悪かったマーチンのCD化リミックスと今回の
USステレオとLPの三つを聞き比べてみた。
マーチンのわずかなリミックスでラバソはりっぱにロックの音に仕立てられたんだなあ
と思った。やっぱマーチン偉かったんだと。

なんか変ですか?
696加糖:2006/04/11(火) 20:50:47 ID:???
20〜30年も待てるかぁ!
697ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 21:05:14 ID:???
>>696
待っちゃダメです。欲を出さずにしんしんと品物をネカセると
知らない間にいつのまにか高価なお宝になっているんです。
いつの時代もそれは変わりません。

698ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 21:11:10 ID:???
オレはレシートも捨てちゃったし邪魔くさいんで、修正版が出た時は抗議の意味も含めて
再度買って、今回のは「不良品だからひきとってくれ」とTowerのレジに放り投げてくるよ。
699ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 21:30:31 ID:???
100セットくらい買い占めればそれなりの利益をもたらすでしょう。
700700 ◆OLSyyL/MoE :2006/04/11(火) 21:37:39 ID:???
700
701ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 22:18:10 ID:???
セカンドプレス、まもなくみたいだね。
ttp://item.rakuten.co.jp/americanpie/a0118031098/
702ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 22:23:58 ID:???
とりあえずミス盤一つ購入した
703ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 22:45:32 ID:???
>>695
ラバーソウルは元が元だからな。でもちょっとリミックスは中途半端な気もするけど。
でもリミックスしたのがあの二枚だけってのがベストとかで続けて聴くと違和感あるんだよな。
あとディジーミスリジーだけボーカルにエコーを新たに加えたのもようわからん。
古いミックスに慣れた耳にはちょっとなあ。
704ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 23:10:51 ID:???
>>703
たしかに。ラバソはモノをCD化すればよかったんだよ。
てか、そのCDが欲しかったから、今回楽しみにしてたのにー。

早く、訂正盤出ないかなぁ…
705ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 23:15:40 ID:???
その通り。
差し替えて新しいのをプレスする前に
偽モノを購入した人に訂正盤を送るのが
先だろちゅーの。
706想像:2006/04/12(水) 00:26:20 ID:???
今回のボックスの担当者って、若い人なんかね。
ビートルズに限らず、60年代はモノとステではバージョンやテイクが違う場合がある
ということを単純に知らなかった。

「モノ・ステ2イン1」という上からの指示だけを聞いて、一応作業に入ったが、
モノテープの一部の状態が良くなかったので、
手元のステレオマスターから、モノを作らせた。(同じ事だと思った)

それで、消費者から殺到するクレームに驚いた上層部が、担当者に詰め寄った
担当者はびっくりして「マスタリング工場のアホが、何かやらかした」と思った

今回の件は確信犯とうより、そういうマジボケだったのではないかと想像する
707ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 00:33:49 ID:???
いや、俺は違う想像した。
問題の2枚以外がステレオ→モノ落としだったので、他の2枚も同じ作業で作ってしまった。
実際はそのつもりじゃなかったんだろうけど、マスタリングの段階の勘違いでそうなったんだと。
マーケティング的な操作で故意にやったんじゃなければ、そんな感じだと思う。
708ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 01:51:12 ID:ifo9LSY/
国内盤、現時点でCDDAのようだけど、こんなに発売日が遅いのは
EMIからの非CCCDにする為のの条件だと思うな。
「輸入版と解説+歌詞付輸入版で売り切ってからならCDDAでいいよ〜」
709NEWS FLASH!:2006/04/12(水) 06:36:50 ID:???
USに住んでいる知人からの情報ですが、
Best Buyで本日買ったそうですが、しっかり偽モノバージョンだったそうです。
US本国でも回収されなかったのね。とほほ、何時買ったら良いことやら。
710ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 11:13:30 ID:???
もしかすると問題発覚後にマスタリングのやり直ししてるのか?
そうなると2ヶ月はかかるぞ。
がんばれ! テッド・ジェンセン
711ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 11:39:28 ID:???
こうなってくるとVol.1のほうに収録のアルバムで、アナログリリース時から偽monoだったものについてもニセ偽mono疑惑が起こりますね
712ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 11:41:41 ID:???
>>711
???
713ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 11:53:00 ID:???
>>711
もともと偽モノならそれでもいいような気がするが、
マニア的には許されることではないんだろうな。
714ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 12:15:38 ID:???
>>710
なんで?マスタリングなんてアルバム1枚急いで数時間、時間掛けたって1日で終わるぞ。
715ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 12:36:27 ID:???
>>712
オリジナルLPに使われた偽monoマスターじゃなくて、
こっそり今回新たに偽monoマスターを作って使ってるってこと。
まあ、よくあることかもしれんけど…。
716ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 13:19:57 ID:???
>>714
昔のマスターテープをただデジタル化するだけなら一日で終わるけど
ノイズを洗ってのリマスタリングだったらけっこうかかる。

「釜焼き」って言って古くなって張り付いてしまった磁気マスターテープを
本当にレンジで焼きマスターテープを一度だけ再生出来る状態に戻す方法がある
ただし一度再生するとボロボロと崩壊し元のマスターテープは終わり
この行程でデジタル化することがあるんだけど、もしキャピトルが
この作業に失敗していたら歴史的音源を捨てたことになる
717ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 13:35:35 ID:???
アナログのEPコレクションのボーナスディスクでも
似たような話があったな
718ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 13:55:22 ID:???
>>717
This Boyが擬似ステレオだったってやつ?
This Boyってパストマスターズ以前にリアルステレオで出たことってあるんだっけ?
Yes It Isはパストマスターズが初出しだよね。
719ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 14:10:14 ID:???
>>716
そこまでの作業は既に終わってると思うんだがなぁ。
単にマスター取り違えた程度の話だと思うけど。
そこまで遡らなきゃならないなら、間違いなく回収、発売延期にしてる。
720ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 14:10:31 ID:???
>>718
南半球の擬似が一番解像度が高いとされてきた
その後リアルがEPコレクションのボーナスに収録
721ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 14:18:57 ID:???
This Boyのリアルステレオのイントロのギターを初めて聞いた時
ずいぶん硬い音質だと思った
722ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 14:36:31 ID:Erln/1rd
新星堂でEU盤を買った俺、問合せてみたら「調査中」だって。
723ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 14:40:05 ID:???
>>722
事実上TSUTAYAだけどねwww

【音楽・映像ソフト販売】新星堂がTSUTAYA傘下へ…1100店舗、売上高1500億円の巨大チェーン誕生03/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143023512/l50
724ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 18:20:33 ID:WT8Vk+sA
ヘルプは、、、見開きジャケットなんですかぁぁぁぁ?????
725ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 18:58:44 ID:???
EU盤は新星堂では
726725:2006/04/12(水) 18:59:31 ID:???
失敗、新星堂はEU盤の回収予定は無いって、orz
727ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 19:08:14 ID:???
なに?ってことは本モノが出たら又買えって事かい?
728ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 19:46:44 ID:???
キャピトルに直接どうにかしてもらえってことか。
他の店ってどうなの?
729NEWS FLASH!:2006/04/12(水) 19:52:45 ID:???
>>728
そのキャピタル自体、回収・交換もしなさそうな希ガスなんだそう。
アメリカ在住の知人によると。
発表があったものの、全く実行に移す気がないそうです、キャピタル。
730ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 20:26:13 ID:???
>>724
シングル
731ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 21:45:02 ID:01OUqeNT
>>718
This Boyはオーストラリアの再発シングル(最近はA面の抱きしめたいがRemix1だって言うほうが有名)
Yes It Isはハイネケンのテープが最初。
732ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 22:52:49 ID:???
>728
うーん、漏れはHMVでEU盤買ったけど調査中ですって
メールもらってから暫く経ってるな。
もしかして他のショップの状況を見てるんだと思う。
新星堂が交換出来ないと公に公表したとなると
HMVも右に習えか?
売りっぱなしかよ、まったく!
キャピトルも本モノ盤のプレスで忙しくて交換まで
気が回らないか?はめられたな。
733hiro:2006/04/12(水) 23:18:44 ID:1hDsLUEd
amazonからの回答

なお、当サイトでは基本的に取次店から入荷した商品をそのままお送りさせてい
ただ
いております。そのため、商品の製造段階にて不具合が生じた場合には、お送り
する
交換商品にも同様の不具合が生じる可能性がございます。そのため、交換品が到
着い
たしましたら、同様の不具合が生じていないかどうかを一度ご確認くださいます
よう
お願いいたします。

万一、お送りいたしました交換商品にも何らかの問題が発生していた場合や、交
換商
品のキャンセルをご希望の場合、また、ご返品方法等に関してご不明な点がござ
いま
したら、下記のURLから「Amazon.co.jpへのお問い合わせ」ページにリンクし
て、
カスタマーサービスあてにお問い合わせくださいますようお願いいたします。

       http://www.amazon.co.jp/contact-us/

このたびは、お客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し
上げ
ます。Amazon.co.jpでは、お客様にご満足していただけるサービスを提供できる

う努力して参りますので、今後ともご愛顧いただきますようお願い申し上げま
す。
734ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 23:25:20 ID:???
amazonからの回答がこれか?
別に不具合じゃないんだけどな。
なんか、既にフォーマットま出来ていて
そのまま送信したって感じがする。
つーことはamazonは交換してくれるって
事でいいのかな?
後はHMVだけか。
735ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 23:34:03 ID:???
>>733
これはAmazonはわかってない感じだな。
同じ偽モノが送られてくるだけと見た。
キャンセルできるってのが救いだけど。
しかしHMVは対応悪い(遅い)なー。
736ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 23:39:35 ID:???
結局ね、みんな売るだけなのよ。
例えばサンプルで1セット開封して聴いてみるとか
しないんだろーな。
大体ね、キャピトルから何の回答も
出てないでしょ。そこからして問題なんだよなぁ。
交換する事になるだろうとしか聞いてないし。
737ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 00:18:03 ID:???
>>735
そうそう、残念だけど同じ偽モノ版が送られてくるだけ
だから、偽モノだと分かった時点で買わなかった香具師らが正解
漏れも、オーダーをキャンセルしてよかった。
別に今すぐ聞かなきゃいけないもんじゃなかったし

でも、無事に交換出来る事を祈っているので
738NEWS FLASH!:2006/04/13(木) 00:32:43 ID:???
有名な米Abbey Road's Web Siteからの情報です。
要約すると、

●『今のところ誰からも修正版を入手したという情報が来ていない』
●『コレクターズアイテムとは需要に基づくものなので、将来これが第二の
  ブッチャーカバーになるとは考え難い(プレミア価格で売る輩も将来出てくるであろうが)』
●『キャピタルからは今のところ交換に関するアナウンスはされていない』
●『アマゾンでも未だ修正版は入荷していないと思われる』

念のため原文も載せておきまんこ

If you're wondering if there are any "good" sets out there,
the answer is apparently not. No one that emailed us says
they got a good one. The easiest way to tell if you have
the incorrect version is the presence of the false start
on the mono "I'm Looking Through You." If you have it,
you have the incorrect version. And yes, our copy, which came from
Capitol, had the incorrect version.

A friend asked us if we thought the incorrect versions would be
worth anything. Since collectibility is based on demand, our guess
would be not really, though we're sure that won't stop some people
from hawking them at a premium eventually. (Just say no!)
We doubt it'll be another Butcher cover.

Finally, Capitol hasn't announced the return policy. When they do,
we'll let you know. And we also don't know for sure whether
Amazon has the new ones, but our guess is no, since no one else does.
739ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 00:48:16 ID:???
>>738
なるほどね、ありがとう。
私は交換出来るとも思ってなかったし、プレミアなんて付くわけないと知りつつも、
個人的な趣味で敢えてEU盤を買ったのですけど、
ミス・プレスと分ってから交換を前提に買ったひともいるんですか?それは甘いよ。
740ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 00:52:51 ID:qHzKsINH
amazonでUSロングボックス注文したんだが、まだ発送されてないということは修正版が届くのかな?
741ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 00:59:04 ID:???
輸入盤を置いてる店をいくつか見たけど偽モノについて、
説明してるところはなかったな。早いところ売り切りたい
のだから当然だろうけど。
タワーで縦長じゃないVol.2を見たけど、こっちの方が自分
の好み。縦長のUS盤は見なかった。
US盤は11000円台だったけど東芝の解説付き輸入盤はEU盤になるの
のだろうか。だとしたら偽モノということになるのかな?
本モノは日本プレス盤が初出なんてことになったりするのか。
742ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:04:17 ID:???
>>741さん
そのBrick Boxタイプって造りとかどうでした?
良かったですか?(主観でもいいので)知らせて頂けると多謝です!
743ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:11:38 ID:???
しかしお粗末な対応だよな。ビートルズ扱っててEMI/Capitolは何やってんだかな。
日本のユニバなんかキャロルのベストにノイズがあったからって、即回収して1週間程度の発売延期に
したんだよな。
元日本ディレクターの石坂敬一の方が数倍客の心理を突いて仕事できてるって事だよな。
744ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:13:45 ID:???
私も修正版はBrick Boxタイプで欲しいんですよ。
通常盤みたいだから、間違いなく本モノになるまでEU盤偽モノやブートを聴いて待ちます。
745ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:15:45 ID:???
爺ども、いい加減覚えてください

キャピタルではなくてキャピ “ト” ルです
746ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:18:28 ID:???
>>742
紙質、印刷の具合は縦長のものと特に変わるところはありません
でした。厚さもそれほど変わらなかったように覚えてる。
だから一瞬「縦長BOXを本当に折り曲げただけ?」とか思ったほど。
コンパクトになった分(普通のCDのサイズより少し大きめ)
個人的には保存しやすくていいと思ったけど、大きいのが
好きな人もいるから、その辺はなんとも。
747742:2006/04/13(木) 01:22:11 ID:???
>>746
ありがとうございます!
748ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:23:30 ID:???
あれすか?紙ジャケサイズで箱に入ってる、って具合すかね。

>>745
んな事どーでもよくね?俺はキャピトルと書くけど、どーでもいい。
ジョージ・ハリソンかハリスンか?どうでもいいべ?
ハリスンだと針すなお連想するんだけど。
749ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:29:14 ID:???
>>748
同意。
どうしても「ハリソン」と書きたいって人(松村さんとか)もいるみたいに、
「キャピタル」ってこだわっている方もいるってだけだと思う。
750ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:30:28 ID:???
箱というか横から引き出す形だと思ったけど
11000円台の価格を見てすぐに置いてしまったので
記憶が曖昧。
751ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:42:25 ID:???
カタカナ表記にするとキャピトルかもしれないが、
英語の発音記号を見るとeが逆さになっているので、
実際の発音はキャピタルの方が近い。

勿論カタカナ表記なんだからどちらでもいいと思う、漏れも。
752ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:56:08 ID:???
キャピタル東急ホテルw
753ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 01:56:08 ID:???
>>745
こういう馬鹿ほど、実際外国人と話すと
全然通じないんだよなw
754ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 02:22:33 ID:???
ミュージック・マガジン的(ポリース、ピーター・ゲイブリエル)なのも嫌だが、カタカナ表記にこだわるのもどうかと思う。
ミレニウム?ミレニアム?一緒じゃねーか!!
755ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 02:24:59 ID:???
>>751
「CAPITOL」を「キャピタル」と読むヤシは、
「CAPITAL」をどう読むの?と言ってみる。

漏れはそれよりも、未だに
「SHEA STADIUM」を「シェアスタジアム」と言ってるヤシの方が信じられんが。
756751:2006/04/13(木) 02:39:17 ID:???
>>755
CapitolとCapitalは同音字(Homophone)で、発音は一緒です。
757ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 02:49:35 ID:???
>>334にあるBootlegZone Forumsを見てたらCapitolを全部Capitalと
綴ってる人がいた。書き込みからするとマニアっぽい人なんだけど
発音に引きづられてしまうのかな。
758ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 03:02:02 ID:???
>>755ジバークwww
知ったかくんは黙ってろってことだな

でも後半2行にはオレも同意

あと、ハリウッドボウルのライブ盤で、ポールが「オール・マイ・ラヴィング」の曲紹介の時
「〜first Capitol album」とか言ってるんだが、ポールは「キャピトル」って言ってるように
オレには聞こえるんだが、他のヤシ、どう聞こえる?
759オレンジの雨:2006/04/13(木) 03:59:50 ID:???
♪そんなこと〜、ど〜でもいいじゃない〜
760ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 05:00:11 ID:???
百恵ちゃんだ!
761ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 05:02:23 ID:???
違った、五郎ちゃんだった、、、
やっぱりどうでもいいねー。

♪いつだ〜って〜 愛してるじゃーない〜
762759:2006/04/13(木) 05:07:35 ID:557yLc5G
>>761
I Love You! )w
763ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 07:26:42 ID:???
キャパトゥルだと思う
764ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 08:17:47 ID:???
HMVで予約してEU盤を買ったけど返品したいって問い合わせしたらあっさり返品OKになった。
やっぱCapitolの対応が遅いらしく輸入元の東芝も困ってるような雰囲気。
でもそういうことならそれをメールでも何でも連絡して欲しかったな。
765ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 09:37:29 ID:???
「困っております。」ってメールしたらここにいるよなバカが騒ぐからだろw
766ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 12:04:56 ID:???
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   / どうでもいいけど今度発売されるキャピトル2の解説+歌詞付輸入盤やけど
   ヽ   //    /   <  キャピトル2を解説+歌詞付輸入盤発売するんやったら  
    \    \   ヽ     \ついでにキャピトル1も2同様一緒に解説+歌詞付輸入盤発売して欲しいな(笑)
      \     ̄ ̄ /        
       ヽ─||||||||||| 
767ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 12:26:47 ID:???
>>751
知ったか乙
英語は辞書頼みですか?w
喋れないなら薀蓄語らない方が身のためですよ
768ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 12:31:55 ID:???
お!負けず嫌い決定戦www
769ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 12:32:58 ID:tv0AtIgS
そんなこと言ってたら、「ビートルズ」だっておかしいだろ。
770ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 13:34:54 ID:???
キャピトルキャピタルのトとタに当たる部分に母音ないし
771ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 13:38:55 ID:???
キャピトルでもキャピタルでもキャバドルでもどーでもいいよ
772ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 15:10:01 ID:???
>>767
必死乙w
773ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 15:30:47 ID:i3K+UYrX
まあまあ、楽しくいきましょうよ。
774オレンジの雨:2006/04/13(木) 15:40:33 ID:???
>>770
♪そんなこと〜、ど〜でもいいじゃない〜
775NEWS FLASH:2006/04/13(木) 15:52:57 ID:???
皆さん、和んでいるところすみませんw
Appleの広報、Neil AspinallからBeatlesの全カタログを
現在リマスタリング中との発言がありました。
(個人的にはもうThe Capitol Albums Vol.2の偽モノ沙汰が
これでどっか行ってしまった位っすが)

要約すると、
●『全てのBeatlesカタログをリマスタリング中で、より明るくいいサウンドに仕上げ、
きちんとしたブックレットを付けて出す』
●『新しいマスタリング製作中に、古いマスター音源をダウンロード販売するのは
間違っている』
●『急ぎ仕事はしたくないので、いい時期を待ちながら(マスタリング&ダウンドードを)
同時に行いたい』

あとは何時発売か?が問題ですね。原文を下に載せておきまんこ

"We're remastering the whole Beatles catalog, just to make it sound brighter
and better and getting proper booklets to go with each of the packages.
I think it would be wrong to offer downloads of the old masters
when I am making new masters.
It would be better to wait and try to do them both simultaneously
so that you then get the publicity of the new masters and the downloading,
rather than just doing it ad hoc."
776NEWS FLASH:2006/04/13(木) 15:56:27 ID:???
○ ダウンロード
× ダウンドード

訂正っす。ゴメンネ
777ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 15:59:59 ID:???
>>775
gj!
778ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 16:03:22 ID:???
>>775
スレ違い消えていいよ
779ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 16:10:45 ID:???
>>778
何をいらついてんだよ。牛乳飲んで糞でもしろ。
780ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 16:21:15 ID:???
781ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 16:22:42 ID:???
>>775
「全ての」ってやっぱりオリジナル16枚(パストマスターズ含む)
なんだろうねえ。BBCやアンソロもお願いしたいけどな、リマスタリング。
782ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 16:48:33 ID:???
>>775
貼りつけるべきオタフクソースは何処?
あと>>780にもそれ張るように。
783ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 16:49:44 ID:???
>>775
いつ代表から広報に格下げになったんだ、ニール?
784ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 16:58:20 ID:???
代表兼広報じゃね?
つーかappleってもの凄い人数少ないんでしょ?
ほとんど外注でやらせてるから。
785ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 17:06:14 ID:???
>より明るくいいサウンドに仕上げ

リミックスしろよ
つーか厳密にいえばリミックスか??
786NEWS FLASH:2006/04/13(木) 17:07:40 ID:???
>>782
ここです。
http://abbeyrd.best.vwh.net/news/411remaster.html

>>783
そーですね、代表でしたねw
ただ>>784さんもおっしゃるように、
こういう発表って普通、広報担当の仕事だと思ったんで。
787ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 17:08:24 ID:???
>>783
>>784
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /もしマルエバンスが生きてたら
   ヽ   //    /   <   ニールが代表でマルが広報やってたかな?(笑) 
    \    \   ヽ     \
      \     ̄ ̄ /        
       ヽ─||||||||||| 
788ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 17:12:48 ID:???
>>787
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   / ちなみにアンソロジーの時は確か
   ヽ   //    /   <   デレクテイラーがやってたよな 
    \    \   ヽ     \もしデレクテイラーが生きてたら今回のキャピトルも
      \     ̄ ̄ /       デレクがやってたかもね(笑) 
       ヽ─||||||||||| 
789ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 18:04:14 ID:???
もうひとつ、別口で。
http://www.whatgoeson.com/story.20060412.html
790ホワイトアルバムさん :2006/04/13(木) 18:18:01 ID:goHsUgXN
ビートルズの楽曲、オンラインミュージックストアで購入可能に
Macworld UKでは、Apple Corps Ltd.の社長であるニール・アスピナル氏が、
音楽配信サービスに楽曲を提供するのに向けて全楽曲のリマスターを行っていると述べた
とStarpulseがレポートしていた件について、Apple Corpsがこのレポートは事実であるとコメントしていると伝えています。
791ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 18:21:45 ID:???
修正されたUS盤は出たのかな?
792ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 18:24:25 ID:???
Apple Corps Ltd.とコンピーターのAppleって喧嘩してる最中だから
音楽配信サービスを始めるにしてもiTMSにはうpされないんだろうな…
793ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 18:48:37 ID:???
でも今更iTMS以外だけでやろうとする事に無理があるよな。
俺は特別Apple Co.に味方するつもりは無いけれど、appleロゴがiTunesで
表示されてるのは問題ありだと俺は思うね。
ファイルのダウンロード販売と言い逃れしようとしてるようだけど、
どう考えても音楽コンテンツを扱ってるわけだし。
794ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 19:02:01 ID:???
おまえらスレ違いですよ
795ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 20:12:37 ID:???
>>791
未だみたい。
アメリカ国内でも交換出来ないのではないかと
諦め状態みたいやね。
796421:2006/04/13(木) 20:40:29 ID:???
米国内では既に交換受付が始まっていますよ。
こちらで最新情報が日々更新されています。

http://abbeyrd.best.vwh.net/news/304capitolvolume2.html

Amazon.comにも交換方法が掲載されますが、キャピトルの窓口と
直接やりとりしないといけないみたいです。
Amazon.jpやHMVの対応が待たれますね…。
797ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 21:14:09 ID:???
>>796
本当だ!でもかなり七面倒くさいですね、
購入日から60日以内に行わないといけないって。
しかもこれってアメリカ盤購入者のみですよね?
EU盤買っちゃった人達はどーするんでしょうか?
798ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 21:57:20 ID:???
今日、Amazon.jpから偽モノUS盤届いたよ。
なんとなく嬉しいw
799ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 22:39:34 ID:???
>>622-633
すべったな
800ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 23:40:57 ID:???
Capitol Albums の話ではないが、

アップル裁判でニールが気になる発言。
「私達はビートルズのカタログを全てより良い音にし、それぞれのパッケージにしかるべき
ブックレットを付け、リマスターしようとしています。新しいマスターを作ってるのに、
古いマスターをダウンロード販売するのは間違っていると思います。・・・・・」
801ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 23:45:53 ID:???
>>800

>>775でガイシュツだよ
802ホワイトアルバムさん:2006/04/13(木) 23:56:54 ID:???
いよいよだね。それは楽しみだ。
だからといってキャピトル盤を買わないことはない。
バージョン違いもあるし、オリジナルのモノをステレオにするってことはないよね。
803ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 01:33:27 ID:???
>>799
意味不明
804ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 01:45:42 ID:???
>>800=802
805ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 05:06:21 ID:???
米国修正版の見分け方(米アマゾンのレビューから転載)

米キャピトルthe vice president of salesからの情報だそうで・・・。
時間があるときに現物探してみます。


If you want to exchange your wrong copy, or find the right
in the stores, read below!, April 12, 2006 Reviewer: Jeff B

(略)

And if you want to find the CORRECT version in the store,
here's how- there won't be any sticker saying which on is
which, but if you look on the regular sticker that is on it,
look AFTER the catolog # and look for 'SK1'. THAT is the
correct version!!!! Will probably be a few weeks before they
make their way into most stores, but if you want to keep
the screwed up one, go for it and then get the correct one.

806ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 08:03:59 ID:???
EU盤も何とかして欲しい。
807ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 08:06:48 ID:???
偽モノ収録EU版の在庫を沢山抱えちゃっているヤシ、ピーンチ!
808ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 10:45:12 ID:???
アマゾンに英文で交換についてのアナウンスが掲載されてるぞ
809ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 11:04:05 ID:???
今「ラバーソウル」のラウドカット盤を聞いていたら、窓からペリカン便の
運転手の姿が。もしかしたらと思い出てみると「2」の配達だった。
早速CD「ラバーソウル」聴視。うーん 音がよい。全部のCD、部分的だが
聞いてみたが音がシャキット立っていて物凄くよい。
ラウドカットなんて旧態依然の古めかしい音に感じた。
しかし相変わらずジャケなどの仕上がりは悪いと思う。
810ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 11:11:29 ID:???
1. (800)468-2362に電話をしてください、そして、あなたの購買に関する情報を前提とします。 あなたは、それらのジャケットでRubber SoulとビートルズVIディスクをEMIに返すように頼まれて、2個のCDの交換コピーを受け取るでしょう; または

2. 以下のことのためにあなたの名前、アドレス、オリジナルの時代遅れの領収書、それらのジャケットの2個のCD、および交換コピーを求める要求を送ります。
品質保証EMI音楽分配顧客遂行操作のディレクター
1 国会議事堂道
ジャクソンビル、IL62650-1095

811ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 11:48:54 ID:???
全体交換ではなくエラーディスクの2枚だけなのね
まあそうか…

日本では対応しなさそうだな…
812ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 11:55:45 ID:???
店頭でUS盤を見かけた人いる?
813ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 12:56:11 ID:???
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /どうでもいいけどビートルズのキャピトル紙ジャケと
    ヽ   //    /   < ストーンズのデッカ紙ジャケやけど ちなみに紙ジャケの質の方は
    \    \   ヽ     \ どっちがエーねん?(笑)
      \     ̄ ̄ /         
       ヽ─|||||||||||   
814ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 13:17:14 ID:???
>>812
見たよ。
815ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 13:38:48 ID:???
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   < ストーンズのデッカ紙ジャケの質の方がよかったぞーーーー
    \    \   ヽ     \
      \     ̄ ̄ /         
       ヽ─|||||||||||   
816ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 14:22:14 ID:xYupWc0A
(800)468-2362
国際電話は受け付けられません。

東芝ルートの販売店で購入された方については東芝で返品交換に応じるようです。
817ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 16:10:36 ID:3yvjazuJ
アマゾンからの回答。

サイトで現在確認できる情報は「レーベルからの正式発表で初回生産分CD4枚の
うち2枚がmonoとなっており、音質がディスクによって違いますが商品は不良盤では
ない」という内容が全てとなっております。先にお知らせいたしましたとおり、回収・入れ替えなどの措置、また、セカンド
プレスを待っての発送はいたしません。また、Amazon.co.jp、Amazon.com、
Amazon.ca、Amazon.co.uk、Amazon.de、Amazon.fr、Joyo.comはそれぞれ独立
したサイトとなり、Amazon.comと同じ対応はできかねますので、商品受け取り
後、ご希望の場合は、開封済みでも返品、全額返金での対応となりますことを、あら
かじめご了承いただき、ご注文をご継続いただきますようお願いいたします。
なお、上記をご了承いただけません場合には、残念ながら当サイトでもそれ以上
の対応はできかねますため、ご注文をキャンセルいただきますようお願いいたしま
す。

ということなのでキャンセルしました。まだUS盤出荷になってません。間に合います。

818ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 16:30:22 ID:xYupWc0A
amazonn.co.jpのサイトからこのアルバムが消えていました。

トラブル回避?一時的なものかどうかはわかりませんが。
819ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 16:46:46 ID:???
>>818
「capitol albums」で検索したら出てきたよ。UKもUSも。

しかし売れてる順ではvol.1の方が上に来るのは謎だな。発売直後なのに
そんなに売れてないのか?
820ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 17:06:28 ID:???
US版偽モノを買って、直接Capitol/EMIに
エラーディスクを送るのが今の所一番確実なのかな?
しかし、エラー品だと知って『不良品ではありません』と
言い、売り続けるアマゾンジャパンの無責任さに閉口。
821ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 17:21:37 ID:???
>>820
SK1バージョンが出回るのを待つのが一番確実じゃねえ?
ただアマゾンとか通販の場合どっちのバージョンが出荷されるのか明記してほしいね。
822ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 17:44:27 ID:???
キャピトルが不良品だから回収してくれと言わないからダメなんだろ
823ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 17:46:49 ID:ROPkODj7
>>820
アマゾンだけではなく他も同じ考え方で、
ミスプレス・エラー・不良品って言うと回収しなくちゃいけないんでしょうね。
偽モノでも一応はモノが入っているわけだし、表記ミスもないわけで・・
824ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 17:48:43 ID:???
>>821
そう、漏れが恐れているのがアマゾンでどっちのバージョンか不明のまま
出荷されそうな希ガスな事なのよ。
セカンドプレスの入荷を待って発送しないと言われちゃ、怖くて注文も出来ん!
825ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 18:25:20 ID:???
アマゾンJPのサイトにもエラー品は交換対応があることが明記されてるんだし
現状でどっちが届くか客が判断できない以上アマゾンJPが責任持って代行するのは当然
キャピトルの対応も惨いがこういうケースで客に代わってリスクを負うのも販売店の役目だよ
うちはとりあえず偽モノは返品することにする
826ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 20:11:26 ID:ROPkODj7
不安が付きまとうので、安心確実な輸入国内盤(EUセカンドプレス)かな。
827ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 20:17:16 ID:???
>>826
それ大正解だと思う。
でも、買う前に一応確認を忘れずに!
828ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 20:23:46 ID:???
いや、俺は意地でもamazon.co.jpから買うね。
内容が違うのだから不良品に間違いないだろ。capitolが何と言おうと。
ビートルズ買ったら中身が倖田來未入ってたのと基本的に同じ。
小売の方から卸しに強く抗議しなきゃならん話だと思うのだが、まったくアホだね。
829ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 20:36:15 ID:???
>>828
同感です。…Amazon.jpで買うかどうかは置いといて。
本国ではエラー・ディスクで交換という事態に至っていて、
すでに国内の購入者からもクレームがあるにも関わらず
未だに平然と販売している根性が気に食わん。
信用ガタ落ちですな…。Amazonだけに限らんが。
830ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 21:01:16 ID:???
アマゾンに問い合わせのメール出しても返信なし。

報道各社に連絡したほうがよくない?
831ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 21:07:32 ID:OVd6JDpU
/     `y ´                      |
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                  l
            \           ,′                   l
             ヽ          ,                   !
                \          ,′                    |
832ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 21:09:25 ID:ROPkODj7
>>827
確認済みで、EUの修正されたものを使うとのことでした。
その後に発売される国内盤は、まだCCCDになるかどうか検討中だそうです。
833827:2006/04/14(金) 21:18:38 ID:???
>>832
Thanx!
国内輸入版仕様を狙います。
無駄足&無駄金使いたくないし。
834ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 21:26:47 ID:???
たしかにAmazonの対応もどうかとは思うが
エラーが発覚したのに回収したり発売延期にしない
キャピトルが一番問題ありだろうな
Amazonなんて所詮小売店
問屋から送られてきたら確認もせず出荷するよ
835ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 23:08:00 ID:???
イイジャマイカ?
'06限定モノミックス盤だと思えばw
836ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 00:27:22 ID:???
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /どうでもいいけど梅田のタワレコやけど、1と2バラバラに買ったら
    ヽ   //    /   < 各7990円、但し両方買ったら15000円で980円分お得なんやけど 
    \    \   ヽ     \ コレって今回の2の偽モノ問題と関係あるんか?(笑)
      \     ̄ ̄ /         
       ヽ─|||||||||||   
837ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 14:21:34 ID:tMzii5b8
amazon.comで35%オフ44.96ドルですが偽モノのセールですか?
本モノなら買いたいので。
838ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 17:21:59 ID:???
>>834
4枚とも全部エラーだったら回収に乗り出すでしょうけど、
2枚だけなので交換した方が無駄も最小限に済んで安上がりなのでは?
まぁ交換すると言う誠意は見せていますから。

>>837
それは安いですね。手間がかかりますが、
英語力のある人は直接amazon.comから買って、
ディスクだけをCapitolに送って交換したほうが確実かも?
839ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 19:00:17 ID:???
ついにHMVも偽モノについてのレビューを載せ始めたな。
俺が書いたのはアップされなかったが。
隠しきれなかったか?
つーか、調査中の返事は今週も来なかった。
840ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 19:18:47 ID:???
対応のメールが面倒になり始めたんじゃない?
841ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 19:23:27 ID:???
ですかね。
もう諦めようかな・・・
842ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 19:34:24 ID:???
今日ようやくUS盤を店頭で見たけど買わなかった
正規盤かどうかわからなかったから買わなかったけどね
修正済みのものはステッカーの色を変えるとかやってくれればいいのにな…
843ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 19:49:58 ID:???
ステッカーにSK1の文字があれば正規盤らしいけど
文字があっても正規盤とは限らないらしい。
よくわかんねーな。まったく。
しばらく様子見だな。
844ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 20:08:50 ID:???
>>839
HMVのレビューなのにAmazonを見ろとかすごいレビューだなw

オレはHMVに苦情のメールを入れて返品してくれって書いたら
納品から1週間超えてたけど返品できたよ。
845ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 20:22:02 ID:???
それは未開封ですか?
私は既に開封済みなんですよ。
と言ってもラバーを少し聴いただけ。
他は手も付けてまへん。
それでも返品可能ですか?
846ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 20:26:52 ID:???
つーかさ、キャピトルの言ってる交換ってのは
アメリカ国内だけの話でないの?
他国で買った物は対象外ではないのかね。
何かキャピトルの説明がすごく曖昧なんだよなぁ。
アメリカらしいけど。
847ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 20:42:22 ID:???
>>846
訴訟好きのアメリカ人はどこの国でもいるよw
848ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 21:10:18 ID:???
今日アマゾンに予約キャンセルしようと思っていたのに
昼ごろ、出荷しましたメールが、、、、。

SK1ステッカーだったら受け取ろうと思ったが
それも当てにならないと言うことは、、、、、いつ買えばいいんだ?

とりあえず、未開封で一旦返品だな。
849844:2006/04/15(土) 21:14:05 ID:???
>>845
もちろん開封済み。
返品したいってメールしてみたら?
850ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 21:26:55 ID:???
正規盤って……偽モノ収録盤だって正規のCDでしょ?

エラー盤、偽モノ盤→初回限定盤
正規盤、修正盤→通常盤

そう思ったらよろし。
エラー盤は、後々プレミアがつくとか言ってる人だっているわけだし。
あ、オレはラバソの本モノが聴きたいんで買わないケドー。

851ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 21:30:37 ID:???
>849
一応返品依頼のメールをしました。
ありがとうございました。
852ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 21:34:07 ID:???
>>850
オレも本モノが出るまで待つつもり

> エラー盤は、後々プレミアがつくとか言ってる人だっているわけだし。
後世のかなりのコレクターじゃなきゃ買わないだろな

853ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 21:48:05 ID:???
>852
そうですな。
そんなにプレミアが付くとは思えませんけどね。
やっぱりエラーはエラーだよ。
本モノでなけりゃ意味がない。
854ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 22:04:46 ID:???

またコレクターがエラー盤をホームページに載せて解説をつけるネタはできたな

おれは音源マニアだからビーの音源以外の物品はもっていない
855ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 22:10:54 ID:???
今回の偽モノエラー盤の記事は結構出てるけど
大体似た様な説明。
むしろほんまに交換出来るのか疑問なものが多い希ガス。
856ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 22:19:52 ID:???
6とラバーのみがエラーと言ってるけど、実際は4枚ともエラー盤だと俺は思う。
聴いた限りどれも単純にモノに落としただけだのはず。
本当は全部作り直すべきなんだと思うけど、経費が掛かるから2枚だけ作り直したんだと思う。
結局作り直されない2枚は、所詮モノ落しとはいえオリジナルLPとは違うものになった。
こんな中途半端な事でいいのか?
857ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 22:31:48 ID:???
いいわけない。
国内での対応が遅いのは全てキャピトルが悪い。
この手のエラー盤は今回だけではないはず。
Y&Tのアナログの時もそうだった。
ジャケットはステレオ表示なのに実際はモノラル。
まぁ、あれはあれで聴いた事がなかったから
良い音で聴けたのでいいけど。
理由はステレオのスタンパーが擦り切れたせい
だと聞いた。
でも現実はミスに違いない。
858ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 23:09:14 ID:???
VIのアナログの時も同様だね!
859ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 23:12:25 ID:???
>>856
アナログのフォールドダウンとCDのフォールドダウンでは何が違うの?
860ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 23:23:12 ID:???
違わないけど、オリジナルマスターを使ってないわけだから。
新たにモノにした方が音はいいけど、あくまでもオリジナルにこだわったBOXだと思うし。
861ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 00:27:17 ID:???
CDはジョージ・マーティンがCD用にリマスタリングしたわけだから
そこからのフォールドダウンとオリジナルのモノはまったく違う物だよな
862ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 02:22:51 ID:???
すぐに買わないで正解だったよ。
いつでも買えるしね
863ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 04:45:39 ID:???
↑おまいは、一生買わなくていいよ
864ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 05:07:11 ID:???
一生買わないで正解だったよw
865ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 06:16:00 ID:???
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
866ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 11:19:04 ID:j0uYFwlD
アマゾンから届いたUS版は未修正Verでした。
偽モノが欲しいなら今です。修正版が欲しい
ならもうしばらく待ちですな。
867ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 11:29:13 ID:???
また、こちらの商品『Capitol Albums 2 (Long) [Box set] [Limited Edition] [Original recording remastered] [from US] [Import]』につい
てお調べしたところ、発売元より、初回生産分はCD4枚のうち2枚がmonoとなって

るとの発表がございました。そのため、音質がディスクによって異なります
が、商品
は不良盤ではございませんことをご了承ください。ご注文いただいた商品は、順
次発
送させていただいておりますため、恐れ入りますが、お客様の商品が初回生産分
であ
るかに関しましては、お調べできかねますことをご理解くださいますようお願い
いた
します。

Amazon.co.jpではお客様に満足していただけるサービスを提供できるよう努力し

参りますので、今後ともご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

その他、ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
Amazon.co.jpのまたのご利用を、心よりお待ちしております。

お客様のご質問の回答は得られましたか。

得られた場合はここをクリック:
http://www.amazon.co.jp/rsvp-y?c=rhhqquet3319073068
得られなかった場合はここをクリック:
http://www.amazon.co.jp/rsvp-n?c=rhhqquet3319073068

868ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 12:34:58 ID:???
すぐに買わないで正解だったよ。
いつでも買えるしね
869ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 12:37:27 ID:???
僕もアマゾンから初回限定の未修正Ver.US版が届きました!
まぁ6,480円だからいいや...
870ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 13:24:42 ID:???
SK1age
871ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 13:38:09 ID:???
なぁ、今回のボックス作ったのせんちゃんか?
872ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 14:16:29 ID:/GalBvVT
/     `y ´                      |
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                  l
            \           ,′                   l
             ヽ          ,                   !
                \          ,′                    |
873ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 15:33:37 ID:???
偽を買占めるなら今だね。
何十年後かに売りさばけば
家を建てられるくらいの大金持ちになれる気がしてます。
874ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 15:37:23 ID:???
アマゾンの返答

『発売元より、初回生産分はCD4枚のうち2枚がmonoとなって
いるとの発表がございました。そのため、音質がディスクに
よって異なりますが、商品は不良盤ではございませんことを
ご了承ください』

これ、なんか変ではない?w
『初回生産分はCD4枚のうち2枚がmono』って、CD4枚とも
mono音源が収録されているんだけど。事情を良く把握していない
証拠では?しかも『音質がディスクによって異なりますが』って、
ディスクによって音質が違ったら、それが『不良品・欠陥品』なんだって!w
875ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 15:41:28 ID:???
HMVに2回目の質問を送ったところ以下の回答が来ました。

>HMV.co.jpをご利用頂きありがとうございます。
>ご連絡頂きました件についてご返答させて頂きます。

>ご指摘の点については弊社でも発売元に確認を取っております。
>現状はオリジナルUSマスターテープよりリマスタリング で全曲ステレオ&モノ両
>ヴァージョンを収録 という情報以上のものは得ておりません。
>もし商品のご交換という状況になりましたら、ご購入のお客様へご連絡差し上げるようになります。
>またサイト上の情報についても変更を行うようになります。

>詳しいご返答とならず恐縮でございますがご容赦頂けますよう宜しくお願い致します。

結局、話はなにも進んで無いみたいね。
876ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 15:47:10 ID:???
>>874
真正モノラルミックスとかステレオミックスをそのままモノラルに落とした
とかの専門的な言葉や意味は普通わからくて当然だよ。
そのあたりは揚げ足をとらずに大目にみてやれ。
877ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 16:24:15 ID:???
真性モノね。
878ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 16:43:20 ID:???
じゃあ初回盤は仮性モノか?
879ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 16:43:40 ID:5N74c+bu
俺は真性包茎だ
大目に見てくれ、乙
880874:2006/04/16(日) 16:59:50 ID:???
>>876

本モノ音源とか偽モノ音源とか、その辺の違い以前の問題で、
アマゾンの文章通りだと『4枚中2枚はステレオ、2枚はモノ』
と言う意味にならない?全ディスク2 IN 1仕様なんだけど、
アマゾンだって2 IN 1の意味ぐらい判るでしょ?
ひょっとしてアマゾンの関係者ですか? >>876
881ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 17:02:31 ID:???
責任回避したいだけでしょ、尼やHMVは。
882ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 17:05:42 ID:???
いや、HMVならきっとやってくれる。
883ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 17:08:39 ID:???
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /
   ヽ   //    /   <   果たしてアマやHMVがやってくれるかどうかみものやね(笑)
    \    \   ヽ     \
      \     ̄ ̄ /        
       ヽ─||||||||||| 
884ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 17:14:07 ID:/GalBvVT
/     `y ´                      |
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                  l
            \           ,′                   l
             ヽ          ,                   !
                \          ,′                    |
885ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 17:21:29 ID:???
>>880
事務的な仕事してる人にモノラルとかの意味
わかんないでしょ普通。ステレオ世代の若い人なら尚更。
そんなに揚げ足王になりたいのかねキミ。
もうちょっとおおらかになれば幸ある人生送れるよ。
886ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 17:26:48 ID:???
×2in1
◎2on1

まあ通じればとっちでもいいや
887ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 18:47:37 ID:???
>>885=886
お前こそ揚げ足王w
尼の関係者乙
888880:2006/04/16(日) 19:31:52 ID:???
>>885
事務的な仕事をしている人ねぇー・・・そんなの言い訳じゃない?
少なくとも音楽メディアを扱っている仕事に携わっているんだからさぁ。
モノ、ステレオの区別すら知らないんだったら、その担当者は
誰かに聞くとか調べるとかしないんでしょうか?そんなんでカスタマー
サービスを担っているの?やっぱり尼の関係者でしょ、貴方?w

それと自分は十分幸せな人生送っているので・・・お生憎様でしたw
他人の人生をツベコベ言う前に、購入者へきちんとした対応をしてあげたら?
Amazon USを見習ってね!
889ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 19:40:57 ID:???
HMVにどうなってる、返事よこせってメールしたら
今日来たよ。
その件は現在メーカーに確認中らしい。
メーカーから返事が来ないので明確に返事出来ないだと。
はいはい、事務的なご返事ありがとさん。
890ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 19:47:22 ID:???
でな、返品してもいいか?ってメールしてんのに
ご返金でしたら改めて連絡下さいですと。
何見てんのよ、まったく。つかれんなー。
対応わるー。HMV。
891ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 19:48:59 ID:Wxf4Gtwa
>>880はダメだわ。
製作元がそう言ってきたんだから、amazonも不正確には勝手な解釈でものは言えないだろ。
amazonn対応は極当たり前。
その程度でキレて、「amazon関係者でしょ」とか言っちゃってるのは、見苦しいわ。
最低の消費者だね。
892ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 19:54:11 ID:m7qETJgh
>>891
関係者乙w
893880:2006/04/16(日) 19:57:23 ID:???
>>891
あっ、自分は今回偽モノと判った時点でキャンセルしましたんで。
しかもamazon.comから注文したので、amazon.co.jpは利用しませんでした。
最低の消費者で結構、残念でしたぁ〜w
894ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 19:57:40 ID:???
まぁまぁ、気持ちはよーく分かるな。
だってさ、キャピトルのせいで本モノが聴けないんだもん。
そのキャピトルの対応が遅いもんだからこうなる。
漏れも含めやられたって思ってる人は多いはず。
そのうち本モノは手に入るだろうけどいつになるのか
現状では分からないでしょ。
キレて当たり前だよ。
895ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 20:42:35 ID:HFKslUeK
【ニューヨーク共同】米人気歌手マイケル・ジャクソン氏=写真・ロイター=が、
3億2500万ドル(約385億円)の借金削減と破産回避のため銀行などと交渉しており、
ビートルズの作品などの著作権を管理する会社の保有株50%の半分を手放すことを検討中だ。
米紙ウォールストリート・ジャーナルなどが13日報じた。

 この会社はソニーATVミュージック・パブリッシングで、ジャクソン氏がソニーと共同所有。
同社は、ビートルズの約250の作品をはじめ、ボブ・ディランの「風に吹かれて」など計数千曲を保有する。
時価総額は10億ドルに上り、同氏最良の資産とされる。交渉が合意に至れば、
ソニーに保有株50%の半分を約2億ドルで譲渡する見通し。

毎日新聞 2006年4月14日 東京夕刊
896ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 20:50:40 ID:???
キャピトルの対応のまずさを
遠く離れた日本の販売店のせいにしてるんだから
ストレスたまりすぎ頭悪すぎ要領悪すぎ我慢足りなさすぎ。

もっと大人になれって冷静になれって。
897ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 20:56:28 ID:???
>>896
尼関係者乙w
898ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:00:01 ID:???
さんざん文句言ってる880は
結局のところまたamazon.co.jpを利用するんだろうなぁ。
899ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:03:22 ID:???
尼関係者乙w
900ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:03:39 ID:???
ユニオンにLONGのSK1ありましたよ。9500円位でした。ちょっと高いね。
901ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:05:25 ID:???
897なんかも結局
尼の軍門に下るんだろうなぁ。

安いし便利だしねぇ。
902ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:10:00 ID:???
軍門に下ってるやつに限って
「関係者乙」とか書いてるんだから
なんともカッコの悪い話。
903ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:32:41 ID:???
>>901-902
ねねねっ、煽るんだったらもうちょっと時間開けてから書き込めば?
ジサクジエンがバレバレっす。
904ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:41:54 ID:???
重要なお知らせかもしれないのでageさせてもらいますが、

http://www.whatgoeson.com/story.20060415.html

によると、どうやら郵送中によるダメージを懸念してか
ジャケットは返却せず、ディスクだけを返送するだけで良いみたいです。
直接返却を考えている方は参考までに!
905ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:42:31 ID:???
>>901
>>902
>>903
おまえもおれも自作自演だなw
906ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:51:44 ID:???
こいつ、マジでama関係者だと思ってんじゃねえの?
米アマにオーダーした事が何の自慢になるんだ?
また偽モノつかまされたら大笑いだwww
907ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:52:04 ID:???
SK1聴いた人います?
908ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:55:53 ID:???
>>905
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /
   ヽ   //    /   <   自作自演やったらワシは誰にも負けへんぞ、ちなみに
    \    \   ヽ     \ ストーンズブートスレの圧AA松AA肉AAのカキコは全てワシの自作自演や(笑)
      \     ̄ ̄ /        
       ヽ─||||||||||| 
909ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:57:55 ID:???
>>908
ストーンズブートマニア会・会長の松本さん
キャピトルスレでの自作自演乙w
910ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 21:59:03 ID:???
逃げに走ったか。
911ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 22:02:50 ID:???
それしか残された道はないからな
912ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 22:13:54 ID:???
っつーか、アホ臭くて相手にしないだけじゃない?w
913ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 22:24:45 ID:S45DAL6P
/     `y ´                      |
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                  l
            \           ,′                   l
             ヽ          ,                   !
                \          ,′                    |
914ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 23:17:53 ID:???
さんざん相手にしちゃっておきながら
都合がわるくなると「アホ臭くて相手にしない」。
カコワルイ
915ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 02:59:18 ID:???
昨日届いたUSボックスを未開封で返品すべく
amazonのホームページでチェックボックスに不良品扱いで手続きしたら
返品送料はamazon持ちです、と出てきた。

宅配便か郵パックの着払いで送ればいいんだと。
明日送り返すよ。
916ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 05:14:12 ID:???
日本盤CCCDじゃないみたい!
917ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 08:39:00 ID:???
>>916
本当なら嬉しいけどソースは?
918ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 10:06:54 ID:???
ビートルズに興味の無い人はもちろん、業者にとってはいい迷惑。
大体ステレオ・モノラルなんて意味解らないよ。
俺もとても普通の人にこのモノラルは咳払いが入ってないから偽者だよ
なんていえない。ビートルズマニアの常識は一般の人からは変質的に見られる。
うちの嫁も何枚も同じレコード持っていてそんなに楽しい?って軽蔑されるし。
モノラル聞きたければオリジナルプレス聞くから俺は返品しないけど。
これだけ騒がれるのビートルズだからだね。
919ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 10:13:13 ID:???
東芝起死回生のチャンス。CCCDではやっぱ駄目、安い輸入版には勝てない、
コストが掛かる国内プレスをやめて輸入版を販売ですか・・・
ビートルズでは初めてですね。ボーナスディスクもつけられないし。

「ザ・ビートルズ 来日40周年記念 東芝音楽工業BOX」
「ビートルズ」「NO2」「NO5」「ステレオこれがビートルズVOL1・2」
さらに幻の「ザ・ベスト・オブ・ビートルズ」クロード氏の幻のジャケも復刻。
当時の日本マスターを東芝ティアラにてリマスター。
ペラジャケ・帯 高島氏書下ろしライナー付属・高崎一郎氏のご好意で
当時のライナーのまま復刻。

こういうの出したいんだろうけど。
920ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 10:13:16 ID:???
>>918
元々マニア向けのボックスセットなのに、なに寝ぼけたこと言うてまんねん
921ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 10:15:48 ID:???
>>920 それはおかしいよ。マニアより本当のステレオ・モノミックスを
聴いたことない若い人にぴったりの絶好のアイテムだと思うよ。
922ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 11:09:49 ID:???
>>919
これを高崎一郎氏のご厚意でレディス4でも取り扱うともっとうれしかったのにな。
923ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 11:23:04 ID:???
SK1を聴いた方

本モノでしたか?
924ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 11:28:38 ID:lAVfgo+d
SK2なら毎日使ってるわよ。
桃井。
925ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 11:29:18 ID:???
本モノでした。
926ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 12:13:55 ID:3BxNg/yI
>>917
タワーとHMVで予約受付中で、'64BOXの時はコピーコントロールCDと明記されていのに対して、今回は形態"CD"とだけ明記されているのでこれは非CCCDの可能性大と思いました。
927ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 12:36:58 ID:???
>>926
以前ビクターはCCCDであることを隠して予約を取って、
発売されてからCCCDであることをパッケージに「小さく」書いて
発売したことがあります。
いままでの東芝の流れでは、
「CCCDは恥ずべきにあらず」の思想から、
かなり前から告知している場合が多いのですが、
今後ビクター方式に変更されないとも限らないので、
注意したいです。
928ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 12:43:52 ID:R0yeZri/
CCCDとPSE 共に音楽繁栄を妨げる悪法。
929ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 12:50:46 ID:???
現在でも店頭在庫はまだエラー盤なんだろうな…
どこもエラー発覚前にかなりの数注文して在庫抱えているんだろうから
店頭でSK1を見つけるのはしばらく先かな…
930ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 15:39:35 ID:???
CCCDでなくセキュアCDでは?東芝盤
931ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 15:43:47 ID:???
日本レコード協会曰く「セキュアCDもCCCD」らしい
というかどう見てもCCCDだろw
932ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 15:49:04 ID:???
Vol.3が出たときに一緒に買うかなー。
そのまえにリマスターでステレオとモノが出たら買わないけど。
933ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 15:50:07 ID:???
訂正
×→日本レコード協会曰く
○→日本レコード協会の定義に沿えば
934ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 16:16:34 ID:???
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   /
   ヽ   //    /   <  ところでSK1やのに中身が偽モノやったブツ買った人いてるか?(笑)
    \    \   ヽ     \
      \     ̄ ̄ /        
       ヽ─||||||||||| 
935ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 17:28:40 ID:???
モノバージョンの正規盤cdを聞きたいだけなので
もうしばらく様子を見る事にする
936ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 17:47:24 ID:???
SK1って何ですか?
937ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 17:52:33 ID:???
>>936
貼ってあるステッカーの型番の最後がそれだと偽モノじゃないという噂の番号
938ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 17:56:06 ID:mZp45Tx4
みなさんはなんでCCCDをいやがってるんですか?デメリットはアイポッドにおとせないことだけですか?あと今回でたVol.2は紙ジャケですか?
939ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 18:32:20 ID:???
>>682
ネイキッド   595713(CD)
キャピトル2  SK1(本モノ)w
940ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 18:36:51 ID:???
>>938
まだこんなこと言ってる奴がいるとは…
CCCDとCDのNakedを聴き比べてみなよ
あきらかにCCCDは音悪いから
コピーに関してはCCCDでも出来るよ

紙ジャケかどうかとか質問する前に
まずは過去ログを読んでからにしてね
941ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 18:51:23 ID:???
東芝EMIで偽モノ盤(ファーストプレス)と本モノ盤(セカンドプレス)を交換してくれるそうな。

宛先:〒107-8510 東京都港区赤坂2-2-17
東芝EMI(株) ザ・ビートルズ '65 BOX係 宛

「Rubber Soul」と「VI」のディスクのみ郵送する。
郵便番号・住所・氏名・電話番号・購入店名を記入したメモを同封すること。
送料は切手にて返還するとのこと。

問合せ先:東芝EMI(株)カスタマーズ・サービスルーム
TEL:03-5512-1729
942ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 19:15:55 ID:mZp45Tx4
音悪インすか!だからみんないやがってるんすね!ありがとう
943ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 19:17:57 ID:???
>941
どこから出たネタですか?
944ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 20:02:16 ID:???
>>941
東芝EMIキャピトル2偽モノ盤━━━(((゚∀゚)))━━━本モノ盤交換キタ!(笑)
945ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 20:09:39 ID:???
>941
ネタじゃない。TELしますた。
946ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 20:29:10 ID:mZp45Tx4
全部ヨミマしたよつかれた-今日HMV.COMでVol.1のこくないばん買ってしもたCCCDだけど紙ジャケのくりは輸入盤よりいいんですよね?
947ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 20:30:21 ID:???
んーと、もうちょっと詳しく聞かせて。
アマゾンやHMVとかで買ったEU、US盤どっちも
対象になるんですかね。
交換してくれるのはどこ盤ですか?
EU盤購入ならやっぱEU盤のセカンドプレス?
948ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 21:33:54 ID:???
/        \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     _____________________
  (_      /二二二/   / どうでもいいけど東芝(バージン)から発売された
    ヽ   //    /   < ストーンズレーベル時代のデカ紙ジャケCDやけど 
    \    \   ヽ     \同じ紙ジャケCD出したストーンズのDECCA/LONDON
      \     ̄ ̄ /       ビートルズのCAPITOLもデカ紙ジャケCDで出したらどないやねん(笑)
       ヽ─|||||||||||     
949ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 22:25:12 ID:???
ホント、どうでもいいよ。
950ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 22:48:16 ID:???
>>948
そういう売り方は感心しないねぇ。
951ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 01:36:14 ID:???
>>941
俺も電凸しようかな
952ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 06:55:18 ID:???
もうそろそろSK1が出回る頃かな?
953ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 07:59:33 ID:???
>>941
CCCDと交換だったりしてw
954ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 10:07:35 ID:wjER5pQW
>>947
東芝が卸した販売店のものが対象といわれたけど。
海外から直で入れているところは、それぞれの販売店での対応になるといわれましたが。

これも電話で聞いた回答
955ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 15:48:54 ID:???
ttps://webform.toshiba-emi.co.jp/support/01/index_j-ssl.htm

自分もここのメールフォームから送ってみた
956ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 16:50:05 ID:???
957ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 16:54:05 ID:???
東芝が輸入して卸たものは対象となる。
だから東芝がどこの店に卸したかが解ればOKなんじゃないの。
958ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 17:08:18 ID:???
UK・US・EUを問われないなら「HMV」と答えておけばいい。
箱はUS盤なのに内2枚はEU盤というマヌケな状態になるが。
959955:2006/04/18(火) 17:15:43 ID:???
電光石火でレスが来た。
941とほぼ同内容のメールだったので、
すでにテンプレ化されているものと思われ。
自分は東芝での交換対象になる購入店で買えたようだ。
960ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 17:30:55 ID:???
レシート(又はその写し)を同封汁って言って来ないかな?
961ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 17:52:40 ID:???
尼は東芝から卸しているのかな?>関係者?
962ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 20:03:21 ID:???
>>958
HMVは対象ということでFA?
963961:2006/04/18(火) 20:31:35 ID:???
尼にメールを出したのに、返事こない orz
964962:2006/04/18(火) 20:32:57 ID:???
さっき書き込みした直後、HMVから東芝EMIへ連絡とれと言うメールが来た。
ということは変えてくれるということだな。とりあえずよかったが、
EU盤送ったらどのCDを送り返してくれるのだろうか?
965ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 20:39:42 ID:???
漏れにも来た。
CAT.NO: W3603352
ARTIST: BEATLES
TITLE : CAPITOL ALBUMS: VOL.2 (LTD)
SUPP : 60 東芝 EMI - IMPORT
つーことは東芝で交換だなこりゃ。
966ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 20:48:00 ID:???
東芝経由の輸入盤って日本のレコード店で売ってるEU盤はほとんどじゃない?
アマゾンは基本的に日本の会社を経由してないはずから、
東芝にどうしても交換してもらいたいなら>>958の手段しかないね。
日本のソニーはCCCDの時アマゾン等自社を通していないものも交換OKにしてたけど、
あれは内容云々じゃなくてスパイウェア入りCCCDだったからなあ。
967961:2006/04/18(火) 21:20:33 ID:???
>>966
サンクスコ。
良い返事が貰えなかったら、そうしてみます。
968ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 21:29:53 ID:???
なんか波乱に満ちたスレだったな。
交換する人も買い足しする人もお疲れ様であります。
969ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 16:33:36 ID:???
次のスレはどこっす?
970ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 16:46:26 ID:4NypKgNa
尼、交換してくれっつったら調査部署で調査してからだって。
まいったブー。
971ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 16:52:39 ID:???
>>969
立ててみた

【交換か】Capitol Albums Vol.2の2【寝かせるか】

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1145433125/
972ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 19:11:47 ID:???
交換の告知がでますたよ
http://www.thebeatles.co.jp/contents/index2.htm
973ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 19:13:18 ID:???
974ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 19:24:50 ID:???
BCCはブログにNicky使ってるんだな。微妙に腐女子の匂いがしますね。
ttp://www.din.or.jp/~raelian/ReadMeNicky.html
975ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 20:54:58 ID:???
976ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 20:58:00 ID:???
977ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 21:51:57 ID:???
o
978ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 23:35:41 ID:F9NAvznD
曲の方のHELPって赤盤の解説で、モノラルとステレオは歌い方が
違うみたいなこと書いてあったんだけど、vol2に入ってるのってその別ボーカル?
979ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 23:40:10 ID:qmcjPXiQ
ちがうよ
980ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 23:41:12 ID:???
キャピトル盤LPは、オリジナル・モノラル盤の時点で
ステレオからモノに落とした音源なので、
ステレオミックスと同じヴォーカルテイクです。
981ホワイトアルバムさん:2006/04/20(木) 03:41:19 ID:???
>>978
>>980が書いてくれたように、キャピトル盤には別ボーカルのは入っていない。

聞きたければ、シングル盤CDを聞けば良い。
1番に、歌詞が違うところがあるし、歌い方が違うところもある。
3番にも、歌い方が違うところがあったと思った。
982ホワイトアルバムさん:2006/04/20(木) 07:26:44 ID:???
問題はシングル盤がほぼ入手不可能であること、かな。
983ホワイトアルバムさん:2006/04/20(木) 10:24:36 ID:???
>>982
シングルCD、廃盤じゃないでしょ?
それともシングルCDはアルバムと同じバージョンなのかな。
984ホワイトアルバムさん:2006/04/20(木) 10:58:15 ID:???
シングルボックスのみ発売しています。
985ホワイトアルバムさん:2006/04/20(木) 12:38:55 ID:???
バラ売りの8pはとっくに生産中止でしょ
ボックスも8pは生産中止、
12pのボックスのみ入手可能だね
986ホワイトアルバムさん:2006/04/20(木) 21:14:47 ID:???
一年くらい前BOXを注文したら、在庫切れのため入手不可能と言われました。
今はあるのかな?
987ホワイトアルバムさん:2006/04/21(金) 00:57:47 ID:???
時期がきたら再生産
988985
>>986
てっきり入手可能と思ってたら日本盤は在庫切れてるんだね。
アマゾンもHMVもUS盤は確実に入手可能みたい。
アマゾンにUK盤もあるけど「通常3〜5週間以内に発送」だから微妙。