【ポールよりジョンの方が名曲が多いと思うスレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
ポール>超一流の作曲家は正論じゃない現実

ローリングストーン誌の偉大なアルバム500
ttp://www.rollingstone.com/news/story/_/id/5938174?rnd=1130966465232&has-player=true&version=6.0.12.1212

100位以内
ビートルズ       ジョンレノン        ポールマッカートニー
1位  SGT      22位 ジョンの魂     100位以内 なし
3位  リボ      76位 イマジン
5位  ラバー
10位 ホワイト
14位 アビー
39位 プリーズ
59位 ミートザ
86位 レットイット

ポールがソロになってから精彩を欠いてるのは、音楽ファンの共通認識だし、ヲタの視点を外せば
間違った指摘でも、根拠のない中傷でもないよ。
しかも、ポールはジョンよりキャリアが20年以上あるし、出したアルバムも多いことを考えれば、
ビートルズ期に比べ、落ち方が異常と結論が出る。
2ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:33:32 ID:???
ローリングストーン誌 史上500アルバム
TOP 500 ALBUMS OF ALL TIME
From a poll conducted by Rolling Stone in 2003:

1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
3. Revolver, The Beatles
5. Rubber Soul, The Beatles
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
14. Abbey Road, The Beatles
22. Plastic Ono Band, John Lennon  <---ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
59. Meet the Beatles, The Beatles
76. Imagine, John Lennon <---ジョン
86. Let It Be, The Beatles










418. Band on the Run, Wings <---ポールw
3ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:34:03 ID:???

ローリングストーン誌が選ぶ偉大な曲500

http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/6596661/sort/rank/pagenum/1?pageid=rs.RS500&pageregion=blob

3位    Imagine
338位  Maybe I'm Amazed

作曲家としても
ジョン>>>>>>>>>>>>>>ポールと後世では評価されるはず。
もっともビートルズの偉大さは、ジョンの存在にその大部分が比重を置いているから
ポールは評価が下がったのではなくて、もともとそれぐらいの重要さと思われていたのかも。
ポールの曲だから評価されていたのではなく、ビートルズだからという意味で。
4ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:34:33 ID:???

シネクラブで紹介された「イギリスで集計されたランキング」

【ソロ曲】
1 イマジン
2 ウーマン
3 マイ・スウィート・ロード
4 ジェラス・ガイ
5 メイビー・アイム・アメイズド
6 ノー・モア・ロンリー・ナイツ
7 労働階級の英雄
8 #9ドリーム
9 バンド・オン・ザ・ラン
10 インスタント・カーマ!

【ソロアルバム】
1 イマジン
2 オール・シングス・マスト・パス
3 ジョンの魂
5ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:35:03 ID:???

■アーティストによるビートルズ人気ナンバーワンソングは「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。

5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」


ポールの曲は1曲のみという結果にw
6ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:36:32 ID:???

*1 読売新聞 1999/11/08 東京朝刊 社会面 04段より抜粋。
>「千年バンド」にビートルズ 断トツ支持率 英国の60万人が人気投票
>【ロンドン7日=伊熊幹雄】
>六日発表された英国音楽ファン約六十万人による人気投票で、ビートルズが「ミレニアム(過去千年間)最高のバンド」に選ばれた。
>投票を組織したのは、レコード小売り大手のHMVと英民放チャンネル4。
>バンド部門二位はクィーン、次いでローリング・ストーンズ、U2、オアシスの順だが、ビートルズは同部門で20%を得票し、二位から十位までのバンドすべての合計と同じという圧倒的人気だった。


>また、ジョン・レノンは「最も影響を与えた音楽家」「最高のソングライター」の両部門でトップ、「最高のアルバム」もビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」だった。

7ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:38:16 ID:???




__________________________ジョージ・マーティン





「ジョンの精神性は夢みがちで人に影響されやすく、
辛辣で自信過剰気味かと思えばジャンキーになるわ引きこもるわ、
…で実は孤独で愛に飢えまくったまさに狂気。
だが、楽曲は永遠にその魅力を失わない」

「ジョンほどスケールの大きい人はいないだろう」

「ポールの曲はオリジナリティーが弱いが
 ジョンの曲は独創的でジョンにしか作れない」


                ―チャック近藤



「ポールの楽曲は広く万人に受け入られスタンダード曲として受け継がれるだろう。

しかしジョンの曲は未来の音楽家の中で、その精神が引き継がれ

恐らく人類史という長い時間軸の中で、永遠に生き続けるだろう」 

8ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:39:28 ID:???


「ポールの楽曲は広く万人に受け入られスタンダード曲として受け継がれるだろう。

しかしジョンの曲は未来の音楽家の中で、その精神が引き継がれ

恐らく人類史という長い時間軸の中で、永遠に生き続けるだろう」 


__________________________ジョージ・マーティン
9ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:44:17 ID:???
重複
10ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:46:33 ID:???
逃げてきたの?
11ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:52:39 ID:???

ポールの方が一般受けしてメジャーな曲が多いイメージだった
けど、実際メジャーレベルの曲はジョンよりずっと少ない気がする。
何か欠けているんだよな。ポールには本当にジョンが必要だったんじゃないか。音楽的に。
ジョンにポールが必要だとは思わないが。
12ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:54:00 ID:???

現代音楽家の巨匠シュトックハウゼンの助手を務めていた
ホルガーシューカイは、ジョンレノンのアイアムザウォルラスを聴いて
衝撃を受けロックミュージックへの転向を決意しジャーマンロックの
伝説的バンドのCANを結成した。
そのCANを聴いて、真似しようとして見事にコケたのが、
ポールマッカートニーのKreen-Akroreである。


残念ながら音楽家(ロック&ミクスチャー、オルタナティブ系)に受けがいいのはジョン・レノンだよ。
音楽家といってもジャンルがあるけどね。
死んで神になったんじゃなくてビートルズ時代から作曲は神業だっただろ。だから
今でも評価されてる。そんじゃそこらへんのアーティストとは違う。
ジョン嫌いはポールの真髄なんてわかっってないんじゃない?ジョンを意識してこそのポールだろ。
カメレオンマンポールはジョンに意識を向けたときオリジナリティが発揮されてる。
アンソロジーと対峙してから今の作風に変わったよ。

13ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:55:29 ID:???


ジョンは生まれつき前衛で革新的なのさ。
レゲエ(マインドゲームス)やスカ(アイコールユアネーム)を
最初にロックに取り入れたのもジョンであり、
80年代に音楽通の間で流行ったライリーやグラス等のミニマルミュージックも、
ジョンが既にI Wont You でやっている。
そして、ギヴピースアチャンスはラップミュージックの先取りであり、
コールドターキーはパンクロックを予言していた。

14ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:57:52 ID:???
516 :ホワイトアルバムさん :2005/12/21(水) 14:07:24 ID:???
>>511
>ブルーバードは、ジョンの「ガール」から来た
>ジョン的なメロディーだから評価している。

確かに似ている。特にタイトルを連呼するところのメロディは完全にパクリじゃ?


517 :ホワイトアルバムさん :2005/12/21(水) 14:11:22 ID:4aDJv6bm

「10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」

                   ____ポール(Sightより)


518 :ホワイトアルバムさん :2005/12/21(水) 14:17:13 ID:4aDJv6bm
>>516
そう、断片作曲家ポールは、ジョンのようにサビまでは創れなかったけどね。
15ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 13:59:16 ID:???
534 :ホワイトアルバムさん :2005/12/22(木) 14:37:41 ID:P4rld3D+
>>532
では、ブルーバードを暴いたついでに
ゲットイットも暴いてみるかな。

クイーンのクレイジーリトルシングコールドラブに酷似していないか?
どっちが先がは知らないがw



535 :ホワイトアルバムさん :2005/12/22(木) 15:22:46 ID:P4rld3D+

さらに、「ママミスアメリカ」に関しては
「道路でやらないか?」の歌を取っ払い
TAXMAN風のベースに変えた感じかな。
ピアノやリズムはかなり似ているよ。
気持ち良さそうに叩いてるドラムは良い味出してるけどね。



536 :ホワイトアルバムさん :2005/12/22(木) 15:29:56 ID:???
使いまわしっぽいって事ねw
16ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 14:22:29 ID:???
前スレ?
【ポールよりジョンの方が名曲が多いと思うスレ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1133917741/
17ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 14:48:38 ID:???
>1
良スレ乙
18ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 16:32:00 ID:???
一人芝居(藁
19room:2006/02/14(火) 18:32:04 ID:t/OU/EZF
平日の昼からこんな事一日中やってるなんて、、、
よほどやることないんだね、、、
20ホワイトアルバムさん:2006/02/16(木) 13:10:16 ID:???
失業保険で快適な生活中ですから・・・
21ホワイトアルバムさん:2006/02/17(金) 01:03:22 ID:???
>>19
確かに。
ジョンの75〜79年みたいだね。
22ホワイトアルバムさん:2006/02/17(金) 10:04:12 ID:???
良スレ
23ホワイトアルバムさん:2006/02/18(土) 10:27:14 ID:???
24ホワイトアルバムさん:2006/02/19(日) 11:26:05 ID:???
>>11

ミッシェル、エリナーリグビー、And I Love Her、シーズリービングホームも
ジョンが半分書いてるからね。





25ホワイトアルバムさん:2006/02/19(日) 12:50:57 ID:IGw8gkmM
うりは別にポールおたではないけど
ジョンは死んだから売れたってかんじがするんだよね。俺最近ジョンの曲聴きなおしたけど、
案外たいしたこと無いね。
26ホワイトアルバムさん:2006/02/19(日) 13:34:33 ID:???
>>25
頭悪そうな文体だ
27ホワイトアルバムさん:2006/02/19(日) 13:53:32 ID:iyKewa5C
>>24
うーん。それ全部きらいな曲だな
28ホワイトアルバムさん:2006/02/20(月) 02:41:02 ID:???
>>27
だね、ポールの蓄膿症ボーカルだから最低だね。
29ホワイトアルバムさん:2006/02/20(月) 02:42:51 ID:???
ジョンもクラシカルな曲に憧れていたんだろうなぁ
30ホワイトアルバムさん:2006/02/20(月) 08:43:26 ID:WyF/V/aU
ポールはソングライターとしては天才だけどね。でもいい意味でのコマーシャル
に徹しているから、ソロのアルバム通しで聞くとカーペンターズみたいで重みが
無いんだよね。それがソロになってからの評価が低い理由だと思う。
31ホワイトアルバムさん:2006/02/20(月) 09:03:22 ID:???
天才ソングライターと言われているミュージシャンのは、結構居るんだよね。
32ホワイトアルバムさん:2006/02/20(月) 15:58:25 ID:???
>>31 天才の安売りだよね。

あと、氏ねば天才。
33ホワイトアルバムさん:2006/02/20(月) 21:16:23 ID:???

ポールは死んでも秀才w
34ホワイトアルバムさん:2006/02/20(月) 22:56:04 ID:???
俺さ、MP3プレーヤーに自分の好きな曲を入れてるんだけど、ポールよりジョンのほうが多い。
35ホワイトアルバムさん:2006/02/21(火) 01:06:22 ID:???
俺もそうだがソロジョン曲はない
36ホワイトアルバムさん:2006/02/21(火) 02:56:35 ID:???
>>33 超優秀だった秀才で終わるのかなぁ。。。。。。。

64歳になる来年はいろいろイベントがあるかも。
37ホワイトアルバムさん:2006/02/22(水) 14:10:42 ID:8Bu3uE27
38ホワイトアルバムさん:2006/02/22(水) 19:48:15 ID:???
ビートルズの最高傑作。
http://018.gamushara.net/bbs/sixties/html/sgt.html
ジョンの曲が少ないアルバム。
39ホワイトアルバムさん:2006/02/22(水) 21:02:00 ID:???
>>38
サージェントはジョンが曲の準備も出来てないのに
準備万端のポールが意図的に早くレコーディングを始めたからね。
それでもレコーディング中に全部書き上げてしまったジョンはやはり天才だ。
アルバムを特徴付けているのは全てジョンの曲で、シーズリービングホームも
ジョンが半分書いてるよ。

ポールの曲はアビーロードにしてもサージェントにしても
「繋ぎ」の役割しか果たせていない。



40ホワイトアルバムさん:2006/02/22(水) 23:18:47 ID:???
>>39
たしかにこのアルバムではポールの貢献が声高に語られてきたけど、
決定的な曲はジョンが書いているね。
41ホワイトアルバムさん:2006/02/22(水) 23:30:08 ID:MCOxRkvb
ビートルズ後期に関してはジョンの場合、未完成の名曲が多いんだよな。
ポールの方が自己管理も含めしっかりとプロデュースすることに長けてたんだろう。
come together walrus across、どれも名曲だけどレコーディング自体より
曲としての素晴らしさが後になって自立したようなものばかり。
サージェントもコーンフレークとかサーカスとかが珍曲として
面白がられたけど、今となっては64歳とかリタなんかのメロディーの良さが
印象に残ったりする。

まぁそれがソロになるとポールの方がバンド然としてラフで、ジョンの方が
HiFiプロデュースされてる感じがするのだけど。
ジョンレノンはやはり特別な人でポールもミックもキースもディランさえも
かなわない部分があるとは思う。
42ホワイトアルバムさん:2006/02/22(水) 23:35:29 ID:???
そうか〜シーケイムはビコーズからサンキングへの繋ぎでしかなかったんだ〜
そうかだったのか〜
43ホワイトアルバムさん:2006/02/22(水) 23:39:24 ID:???
>>42
たしかにこのアルバムではポールの貢献が声高に語られてきたけど、
ミーンミスターやポリシーパンなど決定的な糞曲はジョンが書いているね。
44ホワイトアルバムさん:2006/02/22(水) 23:48:08 ID:???
たしかに!が得意だな〜おまえ!
一人芝居であまりわらわすなや
45ホワイトアルバムさん:2006/02/23(木) 00:01:29 ID:???
自演好きのアンチジョン→[???]
二言目にはアデイはポールのお陰
完璧、基地○だなコヤツW
46ホワイトアルバムさん:2006/02/23(木) 00:03:41 ID:???
インマイライフ房もいるな
47ホワイトアルバムさん:2006/02/23(木) 00:05:55 ID:???
あんたもな
48ホワイトアルバムさん:2006/02/23(木) 00:08:23 ID:???
認めたな。
49ホワイトアルバムさん:2006/02/23(木) 00:40:41 ID:k2IbdW6G
ジョンの曲が未完成というのは結構同意かな
でも、Acrossやセイウチってこれ以上どう料理できるかな
未完成という印象はわからないでもないが、今の曲以上に
いじれるかな?

ま、未完成と言いながらすでに40年たっても色あせない
力というのは別格の所以だね

逆にポールの曲には妙に古めかしさが付きまとう 名盤
SGTでも 64歳とかラブリリタなんてもう聞けない でもA Day
やLSD, Kiteなんかは時代を超えて聞ける面白さを感じる
50ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 13:09:48 ID:???
165 :ホワイトアルバムさん :2006/02/24(金) 09:33:03 ID:???

市販のコーンスープで育ったお子ちゃまは、高級レストランの本格的なコーンスープを
飲ますと「僕はいつものお湯を入れて飲むスープの方が美味しい」と言う子が多い。
しかし、本格的な高級スープ(ジョンの曲の様)に慣れると如何に市販のスープ(ポールの曲)が
深みのない味か分かるようになる。
でもいいのよ好きずきだから。

166 :ホワイトアルバムさん :2006/02/24(金) 09:52:54 ID:???
>165
そうだね。
お茶とジュースの違いはあるね。


167 :ホワイトアルバムさん :2006/02/24(金) 13:03:45 ID:???

以前テレビで見たが、
チンパンジーやブッシュマンはオレンジジュースを美味そうに飲んだが、
日本茶は飲めなかった。
チンパンジーやブッシュマンやポールヲタは、
たぶん脳がまだ成熟途上なんだろうね。

51ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 13:41:44 ID:oGCi/R/X
高級スープwwwwwwww
52ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 15:55:15 ID:???
高級スープ??
思い込みって如何に怖いか、この人みると良くわかりますね。
カウンセリングうけたほういいよ・・・
53ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 17:40:12 ID:???
ポールヲタじゃない人がジョンを批判する事については
どう答えるのかね〜
ジョンを認めない人は全て低脳って事でいいのかい?
54ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 18:10:07 ID:5ldRjR67
>53
全てじゃないが、ジョンを批判するポールヲタに関しては、
極めて低脳である確立が高いと思う。
55ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 18:17:00 ID:???
カウンセリング受けるのは、口癖がアデイはポールのアレンジのお陰と言っている→[???]
56ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 22:25:27 ID:???
>>55 あなたの書いている文字列は、何語ですか?
57ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 22:40:01 ID:???
漢字、平仮名、片仮名が使われていることから日本語と推測されます。
58ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 22:44:15 ID:???
ポールヲタは確かに低脳だ。
それだけはガチ
59ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 22:52:13 ID:???
相変わらず人の質問にまともに答えてることが
できないボンズだね〜
まともに日本語つうじないからお話になりません
60ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 23:03:38 ID:???
ポールヲタが低脳なのは
東からお日様が昇るぐらいガチ
61ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 23:12:25 ID:???
おまえさ、それしか言えんのか。。。
変なやつ
62ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 23:14:53 ID:???
ポールヲタが低脳なのは
最近の学説によりガチ
63ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 23:32:03 ID:18kuoLfY
>>54
同意
64ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 23:44:46 ID:???
>59
人の質問に答えられないではなく、答える気がないだけだろ、
なんせ、質問している人が、ヒトモドキガイキチポールオタだからW
65ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 23:45:17 ID:???
ジョンを批判するものはポールヲタにかきらず全て低脳とみなす。
ジョンこそすべての価値を図る尺度である。
ジョンを批判することは何人たりとも許されない!!
ってとこでよろしいですね〜はいはい。。。
66ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 00:13:38 ID:???
>>65
おい、低脳ポールヲタクくん、
文末に「ニダ」を付け忘れているぞw
67ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 00:35:09 ID:???
低脳は言いすぎだけど、確かに誰もが本当に優れている方を正しく
評価しなくてはいけないなんて義務はないよね。所詮ビートルズの
フィールドは商業音楽。本当に優れたものよりセンセーショナルで
わかりやすいものに惹かれがちだし、そっちの方が優れてると思う
人の数が世界的には大多数なんだろうね。
俺はジョンの方が圧倒的に好きだけど、子供やお年寄り、音楽に大して
興味も理解もない連中に支持されるポールの作るような柔らかい音楽こそ
大多数の大衆にとっての名曲の資格を持つんだろうね。
68ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 00:35:12 ID:???
ポールなんて興味ないけどさ〜あんたはホントおもろい人だ。
あんたの批判はポールヲタにしか通用しないんだからさ、
まぁジョンは間違いなく偽善者だよ。
おまえは無批判にそれを受け入れるオウム信者と同じってことだ。
キモチワリ〜よオマエ
69ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 00:41:48 ID:???
>>67
>子供やお年寄り、音楽に対して興味も理解もない連中に支持されるポール

この一節が素晴らしいね。
70ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 00:46:22 ID:???
いつも自演ご苦労さん。
よく飽きないね。。。
71ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 00:46:36 ID:???
このスレワロスw
おまえら最高
72ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 00:54:22 ID:???
>>70
自演じゃないぞ。
実際、俺の考えは多数派なんだな。
73ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:00:01 ID:???
ジョンの詞曲は奇抜で凄いけど、純粋に音楽という枠で見ると
それほどこだわりが無いんじゃないのかな。組む相手によって
サウンドががらりと変ってたし。
74ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:02:35 ID:???
>>68
まぁポールヲタは間違いなく低脳だよw
75ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:03:58 ID:???
>>73
>組む相手によってサウンドががらりと変ってたし。

詳しくどうぞw

76ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:05:36 ID:???
>>73同意
まあ、確かに頭に思い描いたサウンドを実際に楽器やツールに
置き換えて表現する作業をするのも音楽家本来の仕事だものな
思いつくジョンは凄いが、それを読み取って実際にアレンジしてたのは
マーティンやポールだったものな
77ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:07:43 ID:???
ポールヲタ,ジョンヲタ双方共に間違いなく低脳だな
78ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:09:21 ID:???
ジャック・ダグラスがプロデュースしたらソロ・ジョン特有の
ショート・ディレイ・ボーカル処理を止めさせてたね
スターティング・オーヴァーの処理はソロ・ジョンというより
プレスリーのオマージュのショート・ディレイだったね
79ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:09:28 ID:???
>>76
そればっか、低脳の一つ覚え。
ポールの曲で自慢しろよw
80ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:09:39 ID:???
ジョージヲタ集合!
81ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:11:58 ID:???
>>79
おまいもケチつけるばっかじゃなく
たまにはコピペ以外で話題提供しろよw
82ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:15:50 ID:???
>>78
アホですな。
wファンタジーは、これまで常連だったスタジオミュージシャンを
バッサリ切り、新たなスタジオミュージシャンに総入れ替えして
意図的にサウンドを変えたんだよ。
ジョン魂からイマジンも意図的にサウンドを変えたとジョンは言っていた。
83ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:16:02 ID:???

イエスタディーに誇りを持ちなさい。
名曲だと思う。、名曲じゃないかな?まぁ、ちょっとは覚悟をしておけ
84ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:16:39 ID:bb8uQXw6

まぁポールヲタは間違いなく低脳だよw

85ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:18:37 ID:???
>>82
ジョン魂→イマジン
「前作に砂糖をまぶして食いつきやすくした」ジョン・レノン(談)

商売人ですなw
86ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:19:58 ID:???
ジョン曰く「みんなオレの曲になるといじくり廻す」
soundの主導権握っていたのはポールだろうな
87ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:20:23 ID:???

ジョンが絶賛した「ノーターリン」に誇りを持ちなさい。
正に低脳達に捧げる歌だよw

88ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:20:48 ID:???
>アホですな。

って別に>>78は間違った事言ってないじゃん。
ジャック・ダグラスの当時の発言だよ。
知らないの?
89ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:21:06 ID:???
>>85
そう、おまえのような低脳向けw
90ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:22:53 ID:???
彼は天才アーティストというより
食わせ物のポップスターだよ
91ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:23:11 ID:???
>>87
君が言いたい事はよくわかるよ
ジョンも歌いたがったわけだしw
92ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:23:43 ID:???
粘着低脳ポールヲタw
93ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:24:11 ID:???
>>85
商売人に関してはポールの方が超天才w
94ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:24:21 ID:???
「平和」もジョンにとっては砂糖の一種
95ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:25:02 ID:???
>>89
低脳にも気を配るジョンって以外にやさしいな
96ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:25:11 ID:???
>>93
ディベートには向いてないらしいなw
97ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:25:38 ID:???
イマジンは低脳向けということで納得
98ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:27:23 ID:???
アルバム『イマジン』について

「おまえのような低脳向けw 」ジョンヲタ(談)
99ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:28:39 ID:???
>>88
だから、それはジョンの意向だろ。>>73の矛盾に気付けよ。
100ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:28:56 ID:???
自演じゃないとあくまで主張するつもりなのね。。。
まあ、あれだ。がんがれ。
101ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:33:20 ID:???

「イマジンは砂糖を少し加えて
低脳ポールヲタ達にも理解されやすいようにしたのさ」

                  _______ジョン・レノン

102ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:33:56 ID:???
イマジンなんてありがたがるヤツ低脳だよな
103ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:34:46 ID:???
>>99
ダグラスはビートルズに立ち返ったようなソフトで円熟した
曲を持ち込んだジョンに合わせて、エンジニア的には稚拙な
彼の癖のショートディレイ処理を止めるよう説得して、ビートルズ期に
多用していたダブルトラックを復活させたのw
104ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:36:49 ID:???
でもダブファンは演奏がレトルトだからなぁ…
105ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:37:40 ID:???
ビートルズを利用するのがポールのやり方なんだ。
今だって、もし彼がツアーを行う気になったら、
彼はマスコミに3人がまた集まるとか何とかを都合よく話すってことだよ

                               BYジョージハリソン

商売人ポールw
106ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:39:27 ID:???
>>103
ジョンはメンバーも変え心機一転での再出発で
新しいサウンドで臨みたかった。
だから、ショートディレイなんかには執着しなかっただけ。
107ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:39:38 ID:???
何 話はぐらかしてんだよw
108ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:40:23 ID:???
この人に何いってもダメダメ、
うわ言のように、低脳ポールヲタ、低脳ポールヲタ、低脳ポールヲタ・・・
って唱えるだけだから
109ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:41:06 ID:???
執着しない = こだわりがない
110ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:41:41 ID:???
想像してごらん、ヘイジュードのないビートルズを。
111ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:42:53 ID:???
>ヘイジュード

究極の商売人ポールソングw
112ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:43:39 ID:???
>>111
この曲もジョンは大絶賛してたね
113ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:44:48 ID:???

低脳ポールヲタに何いってもダメダメ、
うわ言のように、ジョンの曲はポールのアレンジが、ジョンの曲はポールのアレンジが・・・
って唱えるだけだから
114ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:44:59 ID:???
>>112
大絶賛?
これ以上おれを笑わさないでくれww
115ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:46:13 ID:???
>>112
そう、ジョンは「金になる曲だと、ピンときた」と言っていたねw
116ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:46:42 ID:???
答えられなくなってきて、また新スレ立てるか?
117ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:48:00 ID:???
砂糖をまぶそうが、説得されようがジョンが最高なのに変りは無い。

要はイメージは大きいが、サウンド作りやそういった技術、作業には
あまり頓着する人じゃないよね、全能の音楽家とは違うよねって話が
したかっただけ。

118ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:49:58 ID:???
>>108
気のスンナ
低脳じゃないよ、低脳じゃないと思う、まぁちょっとは覚悟をしておけ
119ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:54:04 ID:???
>>117
>サウンド作りやそういった技術、作業にはあまり頓着する人じゃないよね

そんなことはないよ。
ジョンは「スペクター得意の『音の壁』は必要ないが彼の耳の良さが必要だった」
と言っているし、マインドゲームスなどもスライドギターを何重にも重ねて
サウンドの厚みにもこだわっていた。
120ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:55:49 ID:???
>>113
はじまったよ〜妄想が
アディにかんしてのみ言っただけで他の曲にかんしては
一切言っておりませんがね。
121ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:58:14 ID:???
こだわった結果ソロではあの程度という悲惨
122ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:59:49 ID:???
スペクター得意の『音の壁』は必要ないが〜マインドゲームスなども
スライドギターを何重にも重ねてサウンドの厚みにもこだわっていた。

こういうのが矛盾なんだろ?
123ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:00:02 ID:???
>>120
766 :ホワイトアルバムさん :2006/02/11(土) 09:07:20 ID:???
>761
サムシングはジョージのクレジットになっているけど、
実際に創ったのはほとんどポールだよ。
あのメロディーライン聴けばわかるだろ。
演奏面でも天才的なベースプレイなしにあの曲は語れないしね。


767 :ホワイトアルバムさん :2006/02/11(土) 09:33:31 ID:???
そうそう、リードギターもポールだよ。
アレンジもポールがやったから実質ポール曲と言えるね。


769 :ホワイトアルバムさん :2006/02/11(土) 09:56:55 ID:???
>767
やっぱりそうか!

アレンジをポールがやったのは知ってたけど、
あのリードはジョージにしては上手すぎるし違和感があった。
ポールと聞いて納得したよ。


↑真顔でこんなバカなことほざくポールヲタ最低 !



124ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:01:03 ID:???
>>122
だからケースバイケースだろ。
おまえマジで低脳だなw
125ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:01:07 ID:???
引くに引けない奴がいる♪
ホントに恥ずかしいね
126ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:02:11 ID:???
ギターを何重にも重ねてサウンドの厚みにもこだわっていたよね
マックスウェルズ・シルバー・ハンマーのジョージのギターは。

普通にビートルズ期の頃の多重技じゃん。
127ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:02:19 ID:???
>>125
オナニー猿w
128ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:02:55 ID:???
?そんな事私いってませんが・・
あんたやっぱ病院いきな
129ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:03:35 ID:???
>>126
お前レベル低杉、話にならんな。
130ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:03:36 ID:???
>>123
待ってました! 低脳コピペ!
131ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:05:34 ID:???
>>129
どうして?
132ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:07:22 ID:???
>>131
いいから、もう寝ろ。
133ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:08:21 ID:???
>>132
んじゃそうします。おやすみ。
134ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 02:21:26 ID:???
>>116>>125>>128

この低脳ポールヲタは自意識過剰の病人だなw

135ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 10:47:39 ID:???
自意識過剰で低脳はどう考えてもオマエだよ
136ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 14:44:12 ID:???
>135
おまぃは基地○だからW
137ホワイトアルバムさん:2006/02/26(日) 13:51:29 ID:???
【初めてこのスレを見る方へ】

●ここは隔離スレです。ここには、まともなポールファンもジョンファンもいません。
  まともな議論や批評は行われてはおらず日々、キチガイ共による煽り合い、
  たたき合い、無意味な雑談が行われているだけです。
  こんな所に来ても、あなたの人生にとって益になることは全くないのでとっとと引き返してください。
  しかしそんな事を言う僕自身もきちがいなので
  お仲間になりたい人は・・・・・・さあどうぞ書き込んでください。
●頭のおかしな人とは「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに
  他人もそう思ってると力説する人、他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
  自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど、無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
●荒らし・煽りを特定人物のファンの仕業と決めつけないようにしましょう。
  特定人物のファンになりすまし対立を煽るのが、煽り屋の手口です。
●ネタ(釣り)をネタ(釣り)と見抜けない人は(掲示板を利用するのは)難しい。
●出されたご飯(ネタ)は残さず食べろ。
138ホワイトアルバムさん:2006/02/28(火) 00:06:36 ID:???


ポールの最高傑作イエスタデイがマーティンと共作だったとは驚いたねw


139ホワイトアルバムさん:2006/02/28(火) 01:46:04 ID:???
>>138
ジョンヲタってこういう奴等なんだね。
140ホワイトアルバムさん:2006/02/28(火) 12:28:23 ID:???
>>139
38 :ホワイトアルバムさん :2005/07/08(金) 12:00:03 ID:???

ジョン生前の時は寡黙の人を装っていたが、死後ほとぼりがさめたころ、
ビートルズの功績を殆どが自分の手柄だと捏造する発言をしだしたこと。

39 :ホワイトアルバムさん :2005/07/08(金) 12:05:27 ID:???

↑インマイライフを少し手伝った位で、ほとんど自分が作ったが如く発言したこと、
また、一部のポールヲタがそのことを、ほとんど信じてしまっていること。


40 :ホワイトアルバムさん :2005/07/08(金) 17:19:54 ID:???

ポールはすでに捏造や自分の功績の謳いに躍起になったことを反省してるよ。

「ジョンの墓の上で踊ってるようなものだった」だって。

141ホワイトアルバムさん:2006/02/28(火) 12:29:25 ID:???
461 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:28:17 ID:???

苺の製作過程がなんかの本に載ってたけど最初のアコースティク板を
アレンジしていく際に ジョンがサイケにこだわったみたいで製作過程で
にブラスを追加したいと言い出したり 自分の声を低速にし加工してみたり。
でようやく出来上がったと思ったら マーチンに二つの別テイクを繋げといてくれと頼んだわけ。
ポールの功績とか言ってる奴痛いんじゃないの?

462 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:33:11 ID:???
>461
まったくその通りです。
めんどくさくて書きたくなかったのでサンクス

464 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:39:37 ID:???

トゥもローネバーノウズだってまずジョンの曲が有って
詩とメロディがループしてるような不思議な感じの曲だったので、
革新的な曲にしようと思い各メンバーがトラックを作って持ち寄ったんだろ。
それをマーチンが編集してできあがった。
何でサイケのアレンジがマーチン&ポールの功績に捏造されてんのがわからん。
まずジョンがあっての物種だろ。

465 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:43:21 ID:???
>464
まったくその通りです。
全て語ってもらいました。
ポールを万能の音楽人だと勘違いされている人がいるようでw

643 :ホワイトアルバムさん :2005/10/31(月) 09:53:52 ID:???

2チャンでは、何でもポールの功績に捏造されちゃうね
142ホワイトアルバムさん:2006/02/28(火) 15:27:00 ID:???
>>140>>141
まず事実ソースを示してから。でなければ、


>ジョンヲタってこういう奴等なんだね。
143ホワイトアルバムさん:2006/03/01(水) 12:56:57 ID:???

フールオンザヒルのリコーダーアレンジはジョンのアイデアだが、
ジョンファンはポールヲタみたいには騒がないよ。
トモロウネバーのテープの逆回転なんかより貢献度は大きいと思うね。

低脳ポールヲタ達はジョンの曲なのに、アレンジに参加しただけで、
まるで合作の如くいつも大騒ぎ。
ジョンの功績に必死に群がる卑しい負け犬根性の
低脳ポールヲタ達は本当に哀れだね。

ポールの最高傑作イエスタデイがマーティン作だと判明したので、
さらに過熱しているがw

144ホワイトアルバムさん:2006/03/01(水) 12:59:33 ID:???
そうか、イエスタディは共作だったのか。
おったまげた。
145ホワイトアルバムさん:2006/03/01(水) 13:06:23 ID:???
>144
ビートルズ詳しくない人にとってはたいした問題ではないけど、ビートルズファンにとってはマーティン発言はかなり衝撃的だよね。
146ホワイトアルバムさん:2006/03/01(水) 16:11:34 ID:???
>>140
「ジョンの墓の上で踊ってるようなもの」
とあるが、勝手に一人ポールが踊っただけでしょ。
ジョンに踊らされたような口ぶりをするのは
あまり感心せんな
147ホワイトアルバムさん:2006/03/01(水) 16:26:43 ID:???
>>146
それは、ポールの言葉そのままだよ。
148ホワイトアルバムさん:2006/03/01(水) 16:33:28 ID:???
>>147
ん?わかってるよ
ポールはバカだと言ってるんだよ
149ホワイトアルバムさん:2006/03/01(水) 16:44:12 ID:???

確かにポールはバカだね。
150ホワイトアルバムさん:2006/03/01(水) 17:02:24 ID:???


ジョンヲタの炎上レスが続いております


151ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 00:29:40 ID:???

低脳ポールヲタに何いってもダメダメ、
うわ言のように、ジョンの曲はポールのアレンジが、ジョンの曲はポールのアレンジが・・・
って唱えるだけだから
152ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 01:03:36 ID:???
>>1
だいたい名曲って何よ?基本的には認知度の問題だろ。耐久性のある曲ってことだろ。
であれば議論の余地ないよ。アンケートや統計で十分。
イエスタデーやイマジンは名曲、カーペンターズのイエスタデーワンスモアも
名曲、ダンシングクイーン当然名曲だ。もちろんホテルカリホルニアも。
その基準からするとトゥモローネバーノウズは名曲といえないな。
プルーディンスなんかダメダ。スティーリーダンのディーコンブルースなんて
全然話にならんな。トッドのハローイッツミーは微妙か?
リトルフィートなんか名曲ひとつもないよな!
結局オマエは大衆迎合主義者にすぎんyo

153ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 03:28:46 ID:???
>>152
お前の戯言より>>1の方が説得力ある罠w
154ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 03:48:28 ID:???
バンドなんだからアレンジは大切だと思うがな〜

仮にポールの貢献が大きかろうが何だろうが
俺にはビーではジョンの曲の方がポールの曲より好きなものが多い
それはアレンジがユニークで優れてると感じるものが多いからと
いうのが、詞曲歌唱に劣らず大きな理由だ

その曲の原作者が仕上がりの最終判断者だろうと考えると
仮に指示が感覚的なものだったとしても、結果的にそこまで
持ってこれたジョンの力、センスが高かったと感じる
155ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 12:13:11 ID:???
>>その曲の原作者が仕上がりの最終判断者だろうと考えると
根拠薄いな
156ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 12:33:35 ID:???
>151
結局ポールのアレンジにOKサインをだすのはジョンなんだよね。
ポールのアイデアには良いのも有れば悪いのも有る、ジョンのセンスで良いのもだけ使っていたと思う。
ポールの曲に革新的なのが反映されてないのは、良いアイデアと悪いアイデアの判断が微妙だったからではないかな?
ラムなんかくどいだけだし。
157ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 13:04:05 ID:???
>>156
ソースは?
だから根拠あんの?
158ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 13:19:53 ID:???

マーティンはインマイライフのアレンジに関して
ジョンが「エリザベス調でやって欲しい」と言ってきたと語っていた。
当然、その曲の作者がアレンジの方向などの決定権を持つだろう。
159ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 14:03:44 ID:???
それはリボまでだな
160ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 14:06:10 ID:???

いや、ウオルラス、ストロベリーなども
マーティンとジョンとのやりとりが語られており、
その曲の作者がアレンジの方向などの決定権を持っていた。


161ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 14:22:15 ID:???
となるとジョンがポールにアレンジ任せた曲ってあんのかな?
162ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 14:28:41 ID:???
ジョンの場合は、アレンジに関して○投げという曲は無い。
抽象的から具体的までレンジの広さはあるが、指示を出している。
記録に残るメモからは、マーチンからの指示は残っていない。
163ホワイトアルバムさん:2006/03/03(金) 21:55:08 ID:???
>>162
低脳ポールヲタに言わせりゃジョンのアレンジは全部丸投げだからな。
全く酷いもんだよ。。。
164ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 15:31:10 ID:???
>>163
同意

「全部」は酷い
165ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 16:11:28 ID:???
だれがどこでそんな事いってんの?
被害妄想なんじゃね
166ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 17:48:27 ID:???
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/megusuri/1141461628654o.jpg

ポールが「ヘルプ!」って・・・・・・・・・・・


                             「ヘルプ!」はジョンの歌だろす ○| ̄|_
167ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 18:36:39 ID:???
168ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 19:00:40 ID:???
>>165
おまえのこと言ってるんじゃね
169ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 01:14:22 ID:???
>>163
ゲットバックなんてジョンのリードギターのイメージしかない罠w
170ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 05:41:43 ID:???
>>169 レット・イット・ビーの映画の一番最後に演奏するゲット・バックを見てないのか?おまいは。

ギターアンプから音が出なくなってうろたえるジョンとジョージを尻目に、ものすごいベースプレイを
聴かせて&魅せてくれてるぞポールは、一人だけでノリノリにノリまくって歌うことを中止しねぇのな。
流石だぜポール兄貴はよぉ。
171ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 09:37:00 ID:???
>>170
>ものすごいベースプレイ

そうか?俺にでも弾けるぞw
172ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 10:13:08 ID:???
しっかしポールってアザラシの件とか、つくづく軽薄なヤシだと思うね。
173ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 11:21:52 ID:88qJMQ+C
アザラシの件がどうして軽薄なの?

それとも君ひょっとして子供?
174ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 11:37:24 ID:???
またポールヲタの低脳レッテル貼りか
捏造するのが空気吸うのと同じになってんじゃないの?
175ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 12:11:36 ID:???
>173
軽薄な言動、軽薄な行動。
176ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 12:21:12 ID:UUc9t/Nj
ザ・ビートルズ カバー曲数ランキング
01. Yesterday(103)
02. Hey Jude(54)
03. Elenor Rigby(51)
04. Let It Be(46)
05. Michille(44)
06. Something(40)
06. The Long And Winding Road(40)
08. Here,There And Everywhere(38)
09. And I Love Her(33)
10. A Hard Day's Night(32)

現実を見ろクソドモ
177ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 12:40:59 ID:???

01. Yesterday(103) マーティンと共作
02. Hey Jude(54)
03. Elenor Rigby(51) ジョンと共作
04. Let It Be(46)
05. Michille(44)   ジョンと共作
06. Something(40)
06. The Long And Winding Road(40)
08. Here,There And Everywhere(38)
09. And I Love Her(33)    ジョンと共作
10. A Hard Day's Night(32) ジョン作

178ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 12:42:13 ID:???

01. Yesterday(103) マーティンと共作
02. Hey Jude(54)
03. Elenor Rigby(51) ジョンと共作
04. Let It Be(46)
05. Michille(44)   ジョンと共作
06. Something(40) ジョージ作
06. The Long And Winding Road(40)
08. Here,There And Everywhere(38)
09. And I Love Her(33)    ジョンと共作
10. A Hard Day's Night(32) ジョン作
179ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 12:43:40 ID:???

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」

ポールの曲は1曲のみという結果に!
180ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 12:56:26 ID:???
>>176
お前が見ろよポールヲタ
181ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 13:19:57 ID:???
ポールヲタの狼狽ぶりが笑えるよ。
唯一の代表曲が共作だものね。
182ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 13:21:27 ID:???
イエスタデイに名義貸ししたジョンって大人だよね
ポールの戯言に今でも付き合うマーティンって大人だよね

で、そのポールはというと・・・(笑)
183ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 14:02:23 ID:???
どっちもパクリ糞バンドのメンバーなんだからどうでもいいじゃん
184ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 14:30:25 ID:???
>182
そのポールは、アザラシのことで頭が一杯だそうでつ。
185ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 14:40:06 ID:???

ジョンが歌ってたじゃないか、
「ウォルラスはポール」ってw
186ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 14:57:26 ID:???
ポールはそのうちイマジンも自分が関わったとか抜かしそう
187ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 19:20:30 ID:???
音楽関係者にはジョンの曲の方が受けがいい
ビートルズに何の興味も無い人はポールの曲の方が受けがいい
188ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 19:39:24 ID:???
>ビートルズに何の興味も無い人はポールの曲の方が受けがいい

邦楽、J-POPファンなど
音楽にあまり興味が無い人にポールの曲の方が受けがいい

189ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 19:47:19 ID:???
あとビーを見下した中途半端なクラシックヲタにポールファン多いよな。ポップソングのわりに良く出来てますね〜、、、みたいなアフォがさw
190ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 19:48:11 ID:???
そこがビートルズの強みだったね
ジョン=玄人受け
ポール=一般受け
ジョージ=哲学的な感じが受ける
リンゴ=卑屈な感じが受ける
191ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 19:56:10 ID:HetKgN1c
>>188
ここで引き取ってくれ

ポール・マッカートニーを褒め称えるスレ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131477573/
192ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 22:59:55 ID:???
ジョン=アーティスト受け イギリス受け

ポール=クリエイター受け アメリカ受け

ある意味ではポールの方が玄人受けが良い
193ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 23:55:38 ID:???
>>192
おまえ釣りと低脳のどっちなんだ?

194ホワイトアルバムさん:2006/03/07(火) 00:57:34 ID:???
だいたい何をさいて玄人っていうのかね?
195ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 11:52:28 ID:???
>>192
お前は低脳だな。
196ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 16:05:31 ID:???
いや特段ジョンは玄人とウケよくないよ。
ちょっと変わった事の好きな芸術家キドリに人気あるけど
197ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 16:16:22 ID:???
>>196

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」

ポールの曲は1曲のみという結果に!

198ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 23:13:09 ID:???
こういう人たちに人気あるのは良くわかるよw
反論になってないんじゃない
199ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 23:16:34 ID:???
>196
今は逆、芸術家きどりは圧倒的にポールファンに多い。
おまぃの感覚は古いよ。
200ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 23:27:45 ID:???
あ〜そうだね。イマジンとかウーマンとかのクソ曲、
女、子供に人気あるからね〜
まさに一般ウケですね!
201ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 23:45:18 ID:???
そうそう>200みたいのが芸術家きどりなんだよなw
202ホワイトアルバムさん:2006/03/09(木) 13:35:13 ID:???
芸術家気取りなだけで内実は空っぽなポールヲタの>>200(笑)
203ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 11:57:52 ID:???
ジョンの曲が玄人受けが良いとしても、ビー時代の曲であって、
196の人たちがソロジョンを評価してるってのは聴いたことないね。
ソロジョンはつまらないからw
204ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 13:08:08 ID:???
>>203
アホか?
ソロも方が評価が高いぞ。
マークボランは「コールドターキ」を絶賛していた。
クイーンは「ギヴピースアチャンス」を真似ているし、
「マザー」もレニークラヴィッツや
ティアーズフォーフィアーズが真似ている。
205ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 13:25:12 ID:???
アホか?
だからマークボランやクイーンにだろ、って
206ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 14:08:48 ID:yVD3t5/k
ルーリードはソロの方が好きと言ってるよ ルーなら文句ないんだろ

207ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 16:55:18 ID:kh35AfK+

文句ないよ。
208ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 17:08:30 ID:GhVMWq6c
なら黙れ。
209ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 17:30:47 ID:???
つまりはポールウェラーやオアシスがジョンソロを評価してる話なんて
ないってことで、落着。
210ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 17:48:50 ID:kh35AfK+
>>209
いや、ソロの方を評価している筈。>>197
「ビートルズ・ナンバーの人気投票」だから当然の結果。
だから>>203が超低脳ってことで、落着w
211ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 18:03:55 ID:???
筈・・・?オタクの主観はどうだったていい。
低脳とかいつも同じ事言ってないでソースしめしてくださいな。
ないならオタクの思い込み。
212ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 18:18:50 ID:???
>>211
>オタクの主観はどうだったていい。

低脳>>203の事だろw
213ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 18:26:58 ID:???
>>210
いいから早くソースだせよ
214ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 18:43:17 ID:???
ポールウェラーやリアムはビーよりジョンソロを評価してるはずだ!
間違いない!根拠はオレ様がビーよりジョンソロを評価してるからだ!
それ以外の根拠は必要ない。
だから203は間違っている!低脳決定だ!ビーの曲の方を評価してるなんてありえない!
オレが正しい

こういうのって妄想、自己中、論理的思考の欠如って言うんだよ。
別名低脳ともよぶ
215ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 19:58:40 ID:???
まあ低脳>>203は決定だろ。
216ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 02:10:42 ID:???
>>215
それしかいえない可愛そうな方
217ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 02:25:27 ID:???
01. Yesterday(103)
02. Hey Jude(54)
03. Elenor Rigby(51) 一行補作
04. Let It Be(46)
05. Michille(44)   一行補作
06. Something(40)
06. The Long And Winding Road(40)
08. Here,There And Everywhere(38)
09. And I Love Her(33)    一部補作
10. A Hard Day's Night(32) ジョン作

218ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 02:49:53 ID:???
この件、根拠がしめされなかったことにより
ポールウェラーやオアシスがビーよりジョンソロを評価してる話なんて
ないってことで決着いたしました。
お疲れ様でした〜
219ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 10:18:01 ID:???
>218
毎日毎日、アンチジョンの執念には恐れ入るよ。キモイよおまい。
220ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 10:59:55 ID:lIvQD1YO
ノエル的にはジョンのソロ<<ビートルズらしいよ
「彼のソロの作品は殆どが好きじゃない。彼は音楽に関してはビートルズ時代にやり尽くしたんだよ」
とか何とか。
俺の場合はジョンソロ>>ビーのジョン曲だけどね
221ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 11:15:16 ID:???
あなたのポールに対する異常とも思える憎悪と
ジョンに対する偏執的な愛情には到底およばない
222ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 11:21:14 ID:???
>>220
ジョンのソロは最高だね
ビートルズサウンドとは全く違うからこそ価値がある
常に変わり続ける、ビートルズの本質はジョンにある
223ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 11:22:57 ID:+KnheFdl
>>221
違うね。
低脳ポールヲタに対する軽蔑と増悪と怒りだよ。
224ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 11:27:54 ID:???
>221
この板のポールヲタは糞、特におまいみたいにアンチジョンに走るヤシは最低。
225ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 12:18:28 ID:pvyjTzB6
ひきこもりの被害妄想はやめてくださいね
226ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 12:25:52 ID:???
>>222
ノエルに言ってるんか?
227ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 12:39:06 ID:uc6i5PxG
>222 ジョンのレヴォリュウション聞けば、偉大さ分かるさ!特にライブのやつ!ねつ

228ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 15:10:16 ID:???
210 :ホワイトアルバムさん :2006/03/10(金) 17:48:50 ID:kh35AfK+
>>209
いや、ソロの方を評価している筈。

220 :ホワイトアルバムさん :2006/03/11(土) 10:59:55 ID:lIvQD1YO
ノエル的にはジョンのソロ<<ビートルズらしいよ
「彼のソロの作品は殆どが好きじゃない。彼は音楽に関してはビートルズ時代にやり尽くしたんだよ」
とか何とか。

自分の発言に責任もちましょう
229ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 15:58:42 ID:???
>>228
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなど
およそ100人。

マークボランは「コールドターキ」を絶賛していた。
クイーンは「ギヴピースアチャンス」を真似ているし、
「マザー」もレニークラヴィッツや
ティアーズフォーフィアーズが真似ている。
ルーリードはもソロの方が好きと言ってる。


230ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 16:01:19 ID:???
209 :ホワイトアルバムさん :2006/03/10(金) 17:30:47 ID:???
つまりはポールウェラーやオアシスがジョンソロを評価してる話なんて
ないってことで、落着。
231ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 19:11:35 ID:???
>>230
およそ100人。

自分の発言に責任もちましょう
232ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 19:24:21 ID:???
>>197
「ビートルズ・ナンバーの人気投票」だから当然の結果。
だから>>203が超低脳ってことで、落着w
233ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 19:26:44 ID:2j3uFAGE
もういい加減やめたら?くだらない
234ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 19:36:24 ID:???
ポールヲタの低脳発言やポール曲の下らなさと比べたらよっぽどユーモアあるよ
ジョンファンのユーモアはジョン譲りのものだね
235ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 19:49:51 ID:2j3uFAGE
てか、いまビー版にまともなジョンファンはいない。おれはポールよりジョン
派だけど一部の頭のイカレタジョンヲタが暴れてるせいで、みんないなくなった。
おれもたまにしかビー版覗かないし。まともなのはジョンもポールも好きなビーファン
と一部のポールファンと一部のジョージ、リンゴファンぐらいだろ。別にポールヲタを
擁護するつもりは無いけど、最近のジョンヲタ醜すぎ。ていうか醜い書き込み全部
同一人物だろ?そいつほんと邪魔だし。もうジョンについてまともに語れるところ
無いわけ?まともなジョンファンがいなくなったせいでジョン関連のまともなスレ絶滅
しそうだし、ほんとつまらない。
236ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 20:11:26 ID:???
>>239
>おれはポールよりジョン派だけど

低脳ポールヲタの常套句だよなw
そんな腐った根性だから
ジョンやジョージの素晴らしさが理解出来ないんだよ。
237訂正:2006/03/11(土) 20:12:31 ID:???
>>235
>おれはポールよりジョン派だけど

低脳ポールヲタの常套句だよなw
そんな腐った根性だから
ジョンやジョージの素晴らしさが理解出来ないんだよ。

238ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 20:18:37 ID:+KnheFdl
てか、いまビー版にまともなポールファンはいない。おれはジョンよりポール
派だけど一部の頭のイカレタポールヲタが暴れてるせいで、みんないなくなった。
おれもたまにしかビー版覗かないし。まともなのはジョンもポールも好きなビーファン
と一部のジョンファンと一部のジョージ、リンゴファンぐらいだろ。別にジョンヲタを
擁護するつもりは無いけど、最近のポールヲタ醜すぎ。

239ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 20:25:11 ID:KrTD7cw+
お前いいかげんしろ。ほんとみんな迷惑してるから。お前みたいな病人がいるから
まともなジョンファンもジョンスレも消えてくんだよ。ポールヲタとかどうでもいいし。
お前だろ?一人で荒らしてるひきこもりはお前だろ?ほんとお前いらないから。腐った根性はお前だろ?
ポールヲタ頭ほんとおかしいけどたまにまともなスレあるけど、ジョンのスレは絶滅の一歩手前。
昔はジョンのアルバム語るとことかビー時代のジョン語るスレあったけどみんなどっかいったし。
お前はポールヲタと数少ないまともなポールファンはもちろんまともなジョンファンからも
嫌われてるって早く気づけよ。
240ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 20:41:27 ID:???
>>239
おまえ病気だな。
241ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 21:00:49 ID:???
たいした話題ないから、みんな楽しんでるんだよ。
マジになるだけ損だよ。ま、ポールヲタの糞っぷりは救いようないけどw
242ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 21:51:41 ID:???
>239
自己中ポールヲタは、マジで自分の本心を見つめ直したほうが良いよ。
243ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 00:55:12 ID:???
240,241,242は病気だから相手にしないほういいよ
244ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 01:03:34 ID:???
だから何でいちいち比べるのよ?
245ホワイトアルパムさん:2006/03/12(日) 01:05:57 ID:e+SAsu6G
どっちが上とかいう問題ではない
ジョンとポール,どんなバンドにいても看板になれる奴が2人共存していた
それがビートルズの凄いところだ
そうじゃないか?
246ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 02:15:10 ID:???
つまり22位 ジョンの魂は 10位 ホワイト 14位 アビー
より数段落ちるということで納得。
ジョンソロはビーの足元にも及ばないからな
247ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 03:00:15 ID:???
01. Yesterday(103)
02. Hey Jude(54)
03. Elenor Rigby(51) 一行補作
04. Let It Be(46)
05. Michille(44)   一行補作
06. Something(40)
06. The Long And Winding Road(40)
08. Here,There And Everywhere(38)
09. And I Love Her(33)    一部補作
10. A Hard Day's Night(32) ジョン作
248ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 03:21:43 ID:RVRKkdwf
>>245

まさに、あなたのおっしゃる通りだと自分も思います!くわえて言わせて
もらうとしたら控えめなトーンで奏でるジョージとリンゴのキャラクター
も不可欠ではないでしょうか。自分はルーフトップパフォーマンスでの
I've got a feeling や One after 99などのジョンとポールのダブル
ボーカルが大好きです。
249ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 09:20:06 ID:???
騒ぐな
ポールが死ねば歴史が証明する
ロック史に多大な功績を遺したジョン・レノン
バラードの名人ポール・マッカートニー
250ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 10:25:52 ID:???

01. Yesterday(103) マーティンと共作
02. Hey Jude(54)
03. Elenor Rigby(51) ジョンと共作
04. Let It Be(46)
05. Michille(44)   ジョンと共作
06. Something(40) ジョージ作
06. The Long And Winding Road(40)
08. Here,There And Everywhere(38)
09. And I Love Her(33)    ジョンと共作
10. A Hard Day's Night(32) ジョン作

ローリングストーン誌の偉大なアルバム500

22. Plastic Ono Band, John Lennon  <---ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
59. Meet the Beatles, The Beatles
76. Imagine, John Lennon <---ジョン
86. Let It Be, The Beatles







418. Band on the Run, Wings <---ポールw



251ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 11:27:08 ID:fLXeRsw7
小野ヨ〜子が悪い。あれにポ-ルが引いた。それまでpoelはjohnを尊敬していたと思うけど!
252ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 17:30:18 ID:???
>>251 ポエル?
253ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 19:08:36 ID:C81EgHt1
>252 バカ受け 爆笑!
254ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 19:22:16 ID:???
何時まで醜い争いをやってるの?
どちらにせよ自分が儲かりもしないのに、ポールが儲かるだけヨーコが儲かるだけ

何時まで乗せられてるのか?

255ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 21:34:35 ID:???
>254
おまいが一番乗せられているぞw
256ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 22:52:29 ID:???
あのさ〜ジョンに批判的なのはポールヲタだけだと思ってるアナタって
超脳天気だね〜都合良すぎるんじゃねぇの?
ポールに特段思い入れなくても、ビージョンはイイがソロジョンはペケっての
いかに多いか思い知ったほういいよ
257ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 22:55:47 ID:6CvoLR2S
そんな事言うとまたキチガイが暴れだすよ?やめときな
258ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 22:57:40 ID:???
>256
おまいが一番乗せられているぞw

259ホワイトアルハムさん:2006/03/13(月) 00:24:27 ID:q/bB+/F8
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    「ジョンがロックで,
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;     ポールはロックじゃない」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!



260ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 01:45:06 ID:???
>259
[ロックショウ]なんて曲はロックじゃないね。
あれは[ポップショウ]だよ。

261ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 08:05:28 ID:???
>256
>ポールに特段思い入れなくても


おいおい、嘘をつくなよ、ポールを貶しす書き込みしたら顔真っ赤にしてジョン貶すくせによw
因みに俺はジョンヲタではなくビーファン。
262ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 10:24:31 ID:???
>>261
人違い
263ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 11:27:22 ID:???
ソロジョンはロックというよりフォーク
264ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 11:33:35 ID:???
ジョンの魂 という邦題は本当に素晴らしいと思う
あれは確かに魂そのものがそのまま音楽になったようなもの

小手先小細工でしか曲書けないポールはあれを聴いて惨めな気分になったことだろう
265Paul MaC:2006/03/13(月) 11:41:43 ID:???
>>264
どんでもありませーん。元気もりもりになりました。
ジョンの奴、これで終わったな、と考えましーた。とてもハッピイな
気分でーす。
266ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 13:06:37 ID:???
>265
負け犬の遠吠え(哀w
267ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 13:17:01 ID:???
ジョンの魂の1曲目のマザーのラストのシャウトは怖いくらい
すごいですね。それにアルバム全部聴き終わった後に、なんか
いい意味でグッタリしてしまう感じです。
楽器編成もシンプルで好きです。
268ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 13:35:53 ID:???
>>266
遠吠えならまだいいけど、本気でジョンが終わったと考えてそうなのがポール
269さい玉24 ■F0cKheEiqE:2006/03/13(月) 13:45:04 ID:???
ポールでオナニー気持ちいいよお
270ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 16:15:59 ID:???
魂は私小説みたいもんだ。
衝撃的ではあったが、衝撃は持続するもんじゃないからね。
案の定、後の作品は普通のポップスターレベル
271ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 17:58:28 ID:???
さすがポールヲタw
ダブルファンタジーですら規格外だろ
「普通のポップスターレベル」の音楽漬けのポールヲタには分からないだろうがww
272ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 22:52:26 ID:???
>>271
ジョンを批判するのは全てポールヲタっていうオマエの妄想はどこからくんのかね〜
幸せな人だ。。。
ポールは興味ねぇよ、バカ。
ホントジョンヲタってキチガイばっかだなw
273ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 23:13:18 ID:???
ポールを貶せば、全てジョンヲタのせいにしている、低能ポールヲタのがガイキチ度合いは上だよ。
274ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 23:14:33 ID:???
>>272
いや、おまえはポールファンだろう
それを否定しちゃいかんよ
つーか、もういいかげんに引け
275ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 23:14:40 ID:???
>>272
ポールを貶されて悔しそうだな
さすがポールヲタw
276ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 23:38:26 ID:???
まぁ、オマエはポールヲタに対してじゃないと元気なくなるからな。
低脳ポールヲタ相手にせいぜい頑張りなよ、キチガイジョンヲタ君。
ちなみにオマエ今からでも遅くないから殉死したらどうだ?
ジョンがいないこの世の中生きていく価値ないだろ?
277ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 23:53:31 ID:???
>>270
魂一作で十分。
278ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 00:37:30 ID:???
ホントにこの一作で死んでれば晩節を汚すことはなかった
279ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 00:52:41 ID:???
>>278
おまえは基地外扱いされるまえに消えた方がいいよ
280ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 02:11:13 ID:???
低脳ポールヲタ痛杉w
281ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 03:00:33 ID:???
01. Yesterday(103)
02. Hey Jude(54)
03. Elenor Rigby(51) ジョン一行補作
04. Let It Be(46)
05. Michille(44)   ジョン一行補作
06. Something(40)
06. The Long And Winding Road(40)
08. Here,There And Everywhere(38)
09. And I Love Her(33)    ジョン一部補作
10. A Hard Day's Night(32) ジョン作

結論:ジョンの方が名曲が多い
282ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 10:06:52 ID:???
>>結論:ジョンの方が名曲が多い

特異な精神構造だな。
283ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 10:39:13 ID:???
>282
時代に取り残された、推定50オーバーアンチジョンには、一生わかるまいw
284ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 10:53:25 ID:???
推定50オーバーは間違ってるぞ(藁)
でもポールヲタと呼ばれなくなったのは嬉しいね〜
ちなみにアンチジョンじゃないから、アンチジョンソロジョンなんで
285ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 11:16:31 ID:???
>284
人違い
286ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 13:10:11 ID:???

01. Yesterday(103) マーティンと共作
02. Hey Jude(54)
03. Elenor Rigby(51) ジョンと共作
04. Let It Be(46)
05. Michille(44)   ジョンと共作
06. Something(40) ジョージ作
06. The Long And Winding Road(40)
08. Here,There And Everywhere(38)
09. And I Love Her(33)    ジョンと共作
10. A Hard Day's Night(32) ジョン作

287ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 16:10:46 ID:dP/X4XIp
NFLのスーパーボウル、今年のハーフタイムライブはストーンズだった。去年はポールだった。何年か前はU2。国技の最もデカイイベントで。。。アメリカは外人が好きだな。
288ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 16:15:00 ID:???
ジョンの魂って、人間一人の生命力すべてが塊になってこっちに向かってくる感じなんだよな
あんなデカいアルバムをながら聴き出来る奴は感受性が完全に死んでるね
あれこそスピーカーと向かい合って聴くに相応しいアルバムだよ
器用なだけのポールにあんなアルバムは絶対に作れないし
軽い音楽しか聴けないポールヲタにはあのアルバムを味わう事は出来ない
289ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 16:28:53 ID:???
>>288
同意
ウイングスパン聴いてがっかりした。
ポールこそビートルズなんてのは大嘘
290ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 16:41:50 ID:???
>>286

Hey Jude(ゴーストライター・マーティン共作)
Let It Be(同上)
291ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 17:17:42 ID:???
>>288
ホントにこの一作で死んでれば晩節を汚すことはなかった
292ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 17:44:19 ID:???
ポールはカリスマ性ないからなぁ
音楽界のカリスマ特集にも名が出てこないし。
ソロ全部持ってるけどメロディ以前に歌声に難があると思う。
大声はそれなりに爽快だけどね
293ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 18:12:10 ID:???
>>291
腹から出て来た時から汚れてる奴が何を言うか
294ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 18:15:42 ID:???
>289
同意
俺もソロ聴いてガッカリしたクチ。
ビートルズサウンドの核は特に初期はジョンだと思った。
295ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 19:24:49 ID:???
阿佐谷北=京王線沿線住民

五十代前後

高卒

就業歴なし

90年頃から00年頃まで鬱病で入院、投薬治療を受ける

00年からは2ちゃんねる他掲示板を荒らす日々

今も警察の監視下にある元オウム信者(I田ではないかとの噂)

毎日京王線で新宿のネカフェに出かけるのが彼の仕事。
296ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 19:54:19 ID:???
>>295
確かに、低脳ポールヲタらしいプロフィールだなw

297ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 20:02:16 ID:???
>>296
全スレにコピペされてるのにw
お前の低脳さには負けるyo。
298ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 20:30:47 ID:???
>>297
両者とも遊んでるだけだろ
299ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 20:33:20 ID:DmcMzPzY
メロディーはポールの方がいいが、詩はジョン・レノンの方が好きだ。
300ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 20:35:16 ID:???
>メロディーはポールの方がいいが

軽音楽ファンなんですね。
301ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 20:39:37 ID:???
>>300
ポップファンだと思う
よい子の音楽
302ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 21:03:37 ID:dP/X4XIp
僕が初めてビーに出会ったのは小六の頃。ベストテンばっか見てた僕にとってポールの曲はとても聞きやすく好きになった。時は経ち色んな音楽を聞いてきた30代。明らかにジョンの曲の方が好きだ。
303ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 21:09:02 ID:???
ポールのメロディより、エルトンやビリーのメロディのが好きだなw
304ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 21:28:59 ID:???
>>303
ビリー? 誰?
305ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 22:51:00 ID:???
さすが洋楽初心者のポールヲタw
306ホワイトアルハムさん:2006/03/14(火) 23:32:56 ID:GNGsa+fh
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    「ジョンは神であり,
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;     ポールは俗人である」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
307ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 23:55:06 ID:i2AD5ODK
>>304
初心者め
ビリープレストンに決まってるだろーが
308ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 23:57:37 ID:???
どうしてポップな音楽の方が内省的な音楽より劣ってるって事になるの??
ジョンヲタの人教えて
309ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 00:19:28 ID:???
01. Yesterday(103)
02. Hey Jude(54)
03. Elenor Rigby(51) ジョン一行補作
04. Let It Be(46)
05. Michille(44)   ジョン一行補作
06. Something(40)
06. The Long And Winding Road(40)
08. Here,There And Everywhere(38)
09. And I Love Her(33)    ジョン一部補作
10. A Hard Day's Night(32) ジョン作

なるほど。ところで10位のA Hard Day's Nightだけど
♪When I'm Home〜以降の部分はポール作じゃね?
310ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 00:21:51 ID:???
なんだよ上位10曲ジョン単独作ゼロかよ
311ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 00:22:42 ID:???
>>309

01. Yesterday(103) 完全にマーティンと共作
02. Hey Jude(54) (ゴーストライター・マーティン共作)
03. Elenor Rigby(51) ジョンと共作
04. Let It Be(46) (ゴーストライター・マーティン共作)
05. Michille(44)   ジョンと共作
06. Something(40) ジョージ作
06. The Long And Winding Road(40) (ゴーストライター・マーティン共作)
08. Here,There And Everywhere(38) (ゴーストライター・マーティン共作)
09. And I Love Her(33)    ジョンと共作
10. A Hard Day's Night(32) 完全にジョン作


312ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 00:24:49 ID:???
>>311
必死杉wwwwww
313ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 00:27:50 ID:???

なんだよ上位10曲ポール単独作ゼロかよw

314ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 00:29:18 ID:???

シネクラブで紹介された「イギリスで集計されたランキング」

【ソロ曲】
1 イマジン
2 ウーマン
3 マイ・スウィート・ロード
4 ジェラス・ガイ
5 メイビー・アイム・アメイズド
6 ノー・モア・ロンリー・ナイツ
7 労働階級の英雄
8 #9ドリーム
9 バンド・オン・ザ・ラン
10 インスタント・カーマ!

【ソロアルバム】
1 イマジン
2 オール・シングス・マスト・パス
3 ジョンの魂
315ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 00:29:29 ID:???
さすが。捏造はジョンヲタの独壇場だねww
316ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 00:31:00 ID:???
>>309
さすが。捏造はポールヲタの独壇場だねww

317ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 00:36:18 ID:???
311 :ホワイトアルバムさん :2006/03/15(水) 00:22:42 ID:???
>>309

01. Yesterday(103) 完全にマーティンと共作
02. Hey Jude(54) (ゴーストライター・マーティン共作)
03. Elenor Rigby(51) ジョンと共作
04. Let It Be(46) (ゴーストライター・マーティン共作)
05. Michille(44)   ジョンと共作
06. Something(40) ジョージ作
06. The Long And Winding Road(40) (ゴーストライター・マーティン共作)
08. Here,There And Everywhere(38) (ゴーストライター・マーティン共作)
09. And I Love Her(33)    ジョンと共作
10. A Hard Day's Night(32) 完全にジョン作





312 :ホワイトアルバムさん :2006/03/15(水) 00:24:49 ID:???
>>311
必死杉wwwwww

318ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 02:41:06 ID:???


エリナーリグビー共作
ミッシェル共作
シーズリヴィングホーム共作
アンドアイラブハー共作

イエスタディはマーチンとの共作



これが真実!

319ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 09:56:57 ID:???
>>295
って誰のこと?
オレは276 291だけど、オレ?
320ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 14:26:08 ID:TR+qkYbw
芸術と呼ばれるものを評価するにはそのもの自体にある程度精通していなければならない。凡人がピカソの絵をみてもさっぱり分からないはず。
321ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 14:29:41 ID:???
げ・・げ芸術?
322ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 14:45:00 ID:???
323ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 15:14:44 ID:???
ワロタw
324ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 15:38:16 ID:???
ポールが芸術・・・?
325ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 15:49:53 ID:???
ポールのアルバムって商業だろ。安易なメドレーやキーになる曲をリプレイしたりして、
曲単位の完成度の低さをごまかすギミックを多用してる。ビートルズのアイデアの不当な
使いまわし。
326ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 15:56:00 ID:???
産業ロックみたいなものか?
327ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 15:57:42 ID:???
そうでごわす
32864は伊達じゃねぇ:2006/03/15(水) 16:28:44 ID:4n9/u1M+
逃げよっと
ポールはルネサンスだ
329ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 17:44:00 ID:???
ジョンが芸術・・・?
330ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 17:51:53 ID:2ID7mtaM
>>329
ロックで良いのでは?
331ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 18:42:21 ID:j+a7UPFt
ここにいる人間に「ポールマッカートニーとアヴァンギャルド・ミュージック」って
本を読むことをお勧めする。それで考え方を無理に改める必要は無いけど
自分が知らない世界でポールが活躍しているという事実は理解すべき
332ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 19:16:46 ID:???
>>331
ロックから外れたなら、それはそれで良いじゃん誰も悪いとは言ってない
そこで生きて行けば良いと思うだけ

333ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 21:45:13 ID:???
>331
この本出てからだろ?
可笑しなポールヲタ増えたの。
アフォ丸出しだよな。
334ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 21:50:52 ID:TR+qkYbw
ジョン好きのみなさんは他にどんなアーティストを好んで聞いてる?興味ありです。
335ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 22:02:09 ID:BYuizddq
バッハ
336ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 22:12:11 ID:Ji4IPQOv
私はショパンも聴いてるよ夜想曲が特に好き
ジョンはロックとして聴いてる
ポールのは65年、66年辺りまでは良かったと思うよロックとして
337ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 22:22:30 ID:Ji4IPQOv
>>336
サージャント辺りからポールの曲は余り好きでなくなった
ロックって言うよりポップソングな感じになってるから

サージャントが最も評判が高いアルバムなんだけど
私は好きでは無い(ロックミュージカルって感じ、ポールファンが好きなアルバムかな?)
リボルバーの方が革新的で良いと感じる
意外性が多いリボルバーだった(ジョージの活躍などが良かった)


338ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 22:23:59 ID:JAOTpSAO
>>334
わしもバッハは聞く
JPOPっでは Boom とか美香バンド、Nokko
洋楽では、チューカイとかいーのの環境系
339ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 23:07:52 ID:???
ロックが良くてポップスがダメとは思わないね。
バカラック、ビーチボーイズ、アソシエイションズなんかの
アメリカンポップスは非常に良くできてるよ。カーペンターズしかり。
だいたいXTCやトッドはポップスじゃないのかね?
ソウルはいいの?HIPHOPはとんがってるからいいけど、スイートは甘いからダメ?
マルコスバーリーはどうなんの?
結局単なる好みだろ。ロックだポップスだってこだわるほうイタ杉
340ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 23:19:42 ID:???
>>334
ポール・マッカートニー
341ホワイトアルバムさん:2006/03/15(水) 23:24:49 ID:???
ポールマッカートニーアバンギャルドミュージックって
どうせポールの公認本だろ。そんなのただのポールのオナニー。
権威と名声が大好きな人間だからな。
342ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 01:04:16 ID:???
どうだったっていいんじゃね?
343ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 01:24:16 ID:???
>>342
そうだね
むしろ>>341みたいのが意識し過ぎのリアクション
気持ちはわかるけどね
344ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 01:30:30 ID:???
>>343
この手の本出したり、個展開いたり、映画撮ったり、詩の朗読したり(マックスウェルとか)
前衛アルバムだしたり色々やってるけど、どれも大した作品じゃないことがポールの弱点だな。
345ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 01:40:16 ID:???
あとはイラク戦争支持、動物愛護活動、ツアーくらいがポールの運動だな。
346キースコム:2006/03/16(木) 01:47:28 ID:???
あげ
347ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 05:05:56 ID:Lhj50/3+
大げさじゃなく僕の人生においてジョンとの出会いはかなり大きなものになってしまってます。ジョンの曲のよさがわかってからロックの好みが完全に変わった気がします。新しいCDをあまり買わなくなってしまった。
348ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 05:12:48 ID:???
正直ジョンが作る楽曲以上のロックは存在しないと俺は思う。
ジャンル問わずなんでも聴くけど、結局はジョン・レノンで
様々な音楽を体感できてしまう。
349ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 10:23:14 ID:???
今やポールっぽい曲は珍しくないからなぁ。
個人的に他のミュージシャンで代用きくし、需要度は限りなく少ないよ。
350ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 11:16:17 ID:???
>>348
ちなみに他どんなジャンルのどんなアーチストが
好きなんですか?
351ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 11:19:41 ID:???
ジョンが1番だな。平井堅も良いけど
352ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 11:49:49 ID:???
>安易なメドレーやキーになる曲をリプレイしたりして、
>曲単位の完成度の低さをごまかすギミックを多用してる。
>ビートルズのアイデアの不当な使いまわし。

その通り
353ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 12:31:40 ID:???
ジョンヲタってのは他を聴く場合でも音楽の趣味かたよってるね。
しかも他をあまり聴いてないので耳のレベルは極めて低い
354ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 12:35:40 ID:???
>>353
決め付け低脳。
355ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 12:37:08 ID:QZAckKfa
ポールヲタってのは他を聴く場合でも音楽の趣味かたよってるね。
しかも他をあまり聴いてないので耳のレベルは極めて低い
356ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 12:42:19 ID:???
>535
おまぃは何時も偉そうなんだよな、大体おまぃだってたいした曲聴いてないんだろw
で、まさかポール最高とか言うんじゃないよなw
357ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 12:43:44 ID:???
>535間違い→>353
358ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 12:52:17 ID:???
>>353
軽音楽専が偏ってないと思い込んでるポールヲタw
359ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 12:53:19 ID:???
ジョンファンならヘンリーカウ聴けるだろうけど、ポールファンには無理だろうな
360ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 13:41:26 ID:QZAckKfa
ポールヲタがヘンリーカウを知ってる訳がないってw
361ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 15:48:55 ID:Lhj50/3+
色んなロック聞いてきたけどジョンよりかっこいいボーカルは今んとこいない。唄い様、声が完璧!
362ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 16:23:06 ID:???
ヘンリーカウね〜おまいが出しそうな名前だ(藁)
こういうのを感性が鋭いと自分でおもってる時点で
耳が未発達な証拠。
予想通りこんなのしかきいてないw
363ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 16:35:06 ID:pW8yTlsR
>>361
ジョンがビートルズ時代にカバーしている他人の曲は出来が非常に良い
ANNA、PLEASE MR.POSTMAN、 TWIST AND SHOUT
ROCK AND ROLL MUSIC、MR.MOONLIGHT・・・・・・

原曲より良い(オリジナルより冴えてる)
素材のこなし方が上手い、アレンジが上手い
364ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 16:35:41 ID:???
せいぜいカンタベリーやアヴァンギヤルド聴いてオナッてな
365ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 16:51:48 ID:pW8yTlsR
ジョンはビートルズに欠かせないボーカルだったと思う
声が嗄れやすいから一人ではステージが持たないので
ポールやジョージに交代して上手くやっていた様に思う

ポールも良いカバー曲やっていたと思うよ
ポールは声が太くて声量が有って声域が広いから
自作曲でも良いロックやってたよ1965年辺りまで


366ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 17:14:16 ID:QZAckKfa
>>364
「ポールはアヴァンギヤルド」って言ってた
低能ポールヲタが2ちゃんには大勢いるが?w
367ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 17:21:23 ID:???
>>350
スライ&ファミリー レイチャ スティビーw マービンゲイ ビーチB ビートル WHO ストーンズ ディラン Mディビス
フランクザッパ ジミヘン クリーム ピンクフロ クリムゾン クイーン ZEP ルーリード Dr Feel G ジャニスj
ヴェルベット キャロルK ジョニミッチェル ニルソン ポールM Jハリソン クラプトン セックスP クラッシュ
ラモーンズ ニルバーナ レッチリ NAS 2pac jay-z  エミネム カニエ U2 マドンナ オアシス ベック ビースティ
レディへ ノラJ 丸ーン5

あとは今思い浮かばん
その他ジョンレノンだ
368367:2006/03/16(木) 17:26:20 ID:???
プレスリー入れ忘れパブリックエネミーも
369ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 17:37:19 ID:pW8yTlsR
私はジョンレノンファンなんだけど
ストンーズ、アニマルズ、ビージーズ、色々と聴いてるよ
ストーンズのアルバムはほとんど買ってる

ポールは67年辺りからね、何か変わった様に感じる
ロック作りが急に下手になった
THE NIGHT BEFORE、 ANOTHER GIRL、 I’M DOWNの様な
曲が作れなくなった感じがするのですよ

370ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 17:44:59 ID:Lhj50/3+
ヘルタースケルターなんかはガンズやオアシスの方がかっこいいかも。
371ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 18:12:35 ID:???
>352=>362
だからおまぃは何聴いてんだっつーの。
ポールとかポールとかポールとか(笑)どうせたいしたもの聴いてないんだろ?
372ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 18:14:44 ID:???
>352=>362間違い

>353=>362
373ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 21:44:01 ID:???
>>360
知ってて聴いたことがあっても理解不能の代物でしょう
ポールが参加したからって理由でゴドリー&クレームの
「フリーズフレーム」なんかも聴いてたりはしてても
きっと理解不能でしょうな

>>366
こういう語るに落ちるってやつを沢山するからポールヲタはマヌケだね
374ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 21:48:34 ID:???
>>371
どうせ安いポップスしか出てこないよ
375ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 22:44:25 ID:???
で、メル欄???のポールヲタはポール以外にどんな音楽を聴いてるのかな?(笑)
376ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 23:50:17 ID:???
ビートルズ、クリムゾン、ゼップ、ピンクフロイド、
フェアポートコンベンション、アンドウェラ、スパイロジャイラ、ディブ・グレアム、
ポール・ウエラー、スタカン、EBG、プリファブスプラウト、スミス、ペイル・ファウンテンズ
ニック・ヘイワード、XTC、トッド、コステロ、スーパーファーリーアニマルズ、chunking、
ジューン&ザ イグジィトウーンズ、オアシス、
the band、リトルフィート、ビーチボーイズ、イーグルス、バッファローSF、
S・スティルス、デラボニ、スティーリーダン、バカラック、ハーパスビザール、
アソシエイションズ、ジェイムス・テイラー、ケニーランキン、ロビーディユーク、
ピーターゴールウェイ、ジョニミッチェル、ローラニーロ、マルコスバーリー、
ジルベルトジル、ダンフォーゲルバーグ、
コルトレーン、ディークエリントン、キースジャレット、パットメセニー、
ウェザーリポート、マイケルブレッカー、ビルフリゼール、
アイズレーブラザース、パーラメンツ、シュピナーズ、デルフォニックス、
ブルーノーツ、バリノブラザース、ソウルチルドレン、MAZE、
サムクック、マービンゲイ、デビットラフィン、ランディブラウン、
ルーサーバンドロス、グリンジョンズ、Kindred the Family Soul

安いポップスですみませんね〜
377ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 23:54:15 ID:???
懸命な検索エンジンでの捜索結果がこれか
カンタベリーをコケにしておきながらスパイロジャイラを挙げるアホっぷりが笑える
378ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 23:58:56 ID:???
検索エンジン?
自分が知らないの多いからっていいかげん妄想やめなよ、みっともないから
379ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:06:16 ID:???
ディークエリントン(笑)
380ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:06:40 ID:???
本当なら良くこれだけ引っ張り出したね
暇人なのか負けず嫌いなのか
381ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:08:41 ID:???
結局誰でも知ってる有名どこしかないな
382ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:11:27 ID:???
負け惜しみ、ぷっ
383ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:14:54 ID:???
>>381
randy brownなんて知らないくせに(藁)
384ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:15:44 ID:???
ウディアレンがラリーヤングに提供した曲名は何?
385ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:17:26 ID:???
コルトレーンに詳しそうなメル欄???さんにお訊きしたいです
コルトレーンチェンジとジャイアントステップの解説お願いします
386ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:17:38 ID:???
ウェーザーリポート(笑
387ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:17:50 ID:???
>>376
ぶっひゃっひゃ、ありがちなカンジですな。
それでいて「オレは周囲の人間とはチョトちがうぜ」てな臭いがプンプンなのがさらに笑えるなw
>>381
こらこら、そんなこと言うとイジになってマイナー物ばっか挙げてくるかもよw検索エンジンフル活用してさw
388ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:18:22 ID:???
さあ?知りません
389ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:20:01 ID:???
>376
洋楽ばっか、アフォじゃね。
390ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:20:32 ID:???
>>388
コルトレーン聴いてるのに知らないのですか?
391ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:21:25 ID:???
ディークって誰だよw
デュークだろ
392ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:22:47 ID:???
364 :ホワイトアルバムさん [???] :2006/03/16(木) 16:35:41 ID:???
せいぜいカンタベリーやアヴァンギヤルド聴いてオナッてな

376 :ホワイトアルバムさん [???] :2006/03/16(木) 23:50:17 ID:???
スパイロジャイラ

↑こういうのを何ていうか知ってる?二枚舌っていうんだよ
勉強になったね
393ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:23:45 ID:???
あのさ〜なんでそんなのに釣られなきゃいけないの?
なんであんたにここで解説すんのよ(藁)
バカバカしい。。。
394ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:24:01 ID:???
じつはコルトレーンのファーストネームも知らなかったりしてw
395ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:24:58 ID:???
ウディアレンがラリーヤングに提供した曲名は何ですか?

「オルガンのコルトレーン」と宣伝されたラリーヤングのことなら分かりますよね?

コルトレーンチェンジとジャイアントステップの解説は?

コルトレーン聴いてるなら分かりますよね?

コルトレーン初心者のボクに教えてください
396ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:27:00 ID:???
あー、たぶんコイツちょっと突っ込めばどんどんボロ出すわ
ここにウェザーヲタの人間がいたのが不運だったな

メル欄???君、アイアートが参加したウェザーのアルバムはどれ?
397ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:28:23 ID:???
だれもシュピナーズには突っ込まないのかw
398ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:29:06 ID:???
>>395
知りませんね〜

なんであんたにここでコルトレーンの解説すんのよ、バカバカしい。。。

って言ったでしょ
399ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:31:08 ID:???
>>397
いや、突っ込んでったらキリないしwそうでしょ?w

>>398
いいんだよ?相棒の検索エンジンを使っても
400ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:32:08 ID:???
ロドビーが関わっているメセニーのアルバムを挙げてみてよ
401ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:33:22 ID:???
しまった!こいつは上級の釣り師だ!w
402ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:35:27 ID:???
???君は逃げた、ということでよろしいでしょうか?

CCもGSも分からない馬鹿がコルトレーン聴いて楽しめるわけないだろ馬鹿が(笑)
403ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:35:44 ID:???
やっぱポールヲタが糞だったって再認識できたよw
404ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:36:34 ID:???
俺が選ぶ、それぞれのアルバムの代表曲

1st…twist and shout
2nd…All my loving
3rd…And I love her
4th…I follow the sun
5th…Yesterday
6th…Drive my car
7th…Here there and everywhere
8th…A day in the life
9th…Black bird
10th…なし
11th…Oh!darling
12th…I've got a feeling
405ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:37:22 ID:???
パット詳しそうですね〜教えてくださいよ。
ナナのソロはどれがいいんですかね〜
406ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:39:12 ID:???
質問に質問で返しちゃったら終わりだね
ポールヲタはやっぱり初心者でした、と
407ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:40:47 ID:???
ポールヲタの敗走振りログ保存した
メールボックスにも入れた
これからポールヲタが暴れたら随時貼って黙らせますね(^^
408ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:41:52 ID:???




     メル欄???君、アイアートが参加したウェザーのアルバムはどれ?


409ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:42:35 ID:???
>>ウディアレンがラリーヤングに提供した曲名は何ですか?
は知らないって言ってるでしょ。

なんであんたにここでコルトレーンの解説すんのよ、バカバカしい。。。

410ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:44:11 ID:???
もういちいちタイピングするのも面倒だから>>403のレスコピペさせてもらう


やっぱポールヲタが糞だったって再認識できたよw
411ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:47:32 ID:???
>>409
>なんであんたにここでコルトレーンの解説すんのよ

「なんで〜解説すんのよ」と言えるということは、コルトレーンチェンジや
ジャイアントステップを理解しているし、しようと思えば説明出来る
ということですよね?お互いの母国語が日本語でしたら、この認識で
オッケーだと思います。

それでは、もう一度、質問しますね。

コルトレーンチェンジとジャイアントステップの解説は?

コルトレーン聴いてるなら分かりますよね?

コルトレーン初心者のボクに教えてください
412ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:55:13 ID:???
>>408
知りませんんね〜
>>411
オフォくさw
413ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:55:40 ID:???
理論なら勉強すれば分かることですから説明出来るはずです

理論を熟知しているということと、理論を実践(演奏)する
ということは全くの別物ですからね。メル欄???さんが
>>376で書いてるダンのドナルドフェイゲンだって
理論には長けていても奏者としては駄目という典型でしょう。

さあ、>>376であれだけ堂々とコルトレーンの名を書き込んだのですから、
お分かりのはずでしょう。

コルトレーンチェンジとジャイアントステップの解説をお願いします。
414ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 00:57:51 ID:???
378 :ホワイトアルバムさん [???] :2006/03/16(木) 23:58:56 ID:???
検索エンジン?
自分が知らないの多いからっていいかげん妄想やめなよ、みっともないから

382 :ホワイトアルバムさん [???] :2006/03/17(金) 00:11:27 ID:???
負け惜しみ、ぷっ

383 :ホワイトアルバムさん [???] :2006/03/17(金) 00:14:54 ID:???
>>381
randy brownなんて知らないくせに(藁)

>>376に自信満々で書いたアーティストのことを突っ込まれたら、
「知りませんの」一点張りの今、これらのレスは最高のギャグだ
415ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:00:08 ID:???
これからは低脳らしく謙虚に生きろよ、ポールヲタ
416ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:00:08 ID:???
何でひとりでやってな、
おやすみ〜
417ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:02:46 ID:???
動揺しすぎて日本語のタイプすら覚束無くなったポールヲタw
418ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:04:39 ID:???
頑張れよキチガイジョンヲタ
419ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:06:08 ID:???
つまんね〜スレ

アゲレ
420ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:08:56 ID:???
おれはセンススいいにきまってるでしょ〜、
あんたらとはちがうののよ〜
421ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:09:31 ID:???
>>418-420






        負 け 惜 し み 、 ぷ っ


422ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:17:33 ID:???
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
randy brownなんて知らないくせに(藁)
423ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:28:44 ID:???
>>416
まだ起きてるの?
424ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:31:20 ID:???
randy brownで通ぶれるのが笑えるw
425ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:37:27 ID:???
何気に>>367の冷汗リストがスルーされた件について
426ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:47:22 ID:???
ジョンのスレなんだからジョンファンの書き込みはスルーされるわな
わざわざジョンファンが集うスレにチラシの裏レス書き込みにきたポールヲタが叩かれるのは至極当然
しかもコルトレーンやウェザーのことは何一つ知らずランディブラウンで通ぶるような馬鹿なら尚更w
427ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:51:28 ID:???
あら、随分レス進んでるね。ところで

>>395
>ウディアレンがラリーヤングに提供した曲名は何ですか?

ウ デ ィ ・ シ ョ ウ の こ と で す か ?ww

428ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:55:46 ID:???
>理論を熟知しているということと、理論を実践(演奏)する
ということは全くの別物ですからね。メル欄???さんが
>>376で書いてるダンのドナルドフェイゲンだって
理論には長けていても奏者としては駄目という典型でしょう。

この文がわざわざ挿入された意図がわからないのですがw
429ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:58:52 ID:???
>>427
あ、素で間違えてた
430ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 02:34:40 ID:???
突っ込み所にしっかり突っ込めなかったポールヲタはやっぱり無知だった
431ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 02:34:50 ID:???
>>426
>しかもコルトレーンやウェザーのことは何一つ知らずランディブラウンで
通ぶるような馬鹿なら尚更w

あなたのお仲間である>>411さんの論で行くとあなたのその一連の罵倒こそ
コルトレーンやウェザーを予め理解しているからこそ出来る表現ということに
なりますよね?
お互いの母国語が日本語でしたら、この認識でオッケーだと思います。

無知な>>376に代わって本当の初心者の私に説明をお願いします。
432ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 03:16:04 ID:QgqrXWI3
>>405
ナナのソロ…って…あのね…(汗)

ジョンヲタ、てかこの二人、ホントしょーがねーなー(苦笑)
ウディ・アレンだとか、奏者としてのフェイゲンだとか…
もう片腹痛さ炸裂。
お前らの方がよっぽど検索エンジンフル活用の即席知識だろうが!
コルトレーンチェンジ知らなきゃコルトレーン楽しめないってか?莫迦!
知らんでも十分楽しめるわ! それとも何か?ジョンの得意なコード・パターンや
特有なGやAの押さえ方知らないとジョン理解できないんか??
語るに落ちるとはお前らみたいな連中の事

突っ込み下手なポールヲタのかわりに俺がログ保存しといてやるから安心しな(^^
433ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 05:08:04 ID:???
ジョンもポールも天才なんだけどファンって入れ込んじゃうものだから。
ライバル同士ならなおさらアンチになっちゃうからホント困った。
俺はジョン派だけど正直ポールもすごい。
434ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 06:30:47 ID:???
ジョンの曲は取れたての無農薬野菜に対して調理するよりもそのまま生まれた素材をとげとげしさや
荒々しさをそのまま現地で調理し斬新な印象を人に魅せインパクトを重点にしている芸術家と
いうかんじがするし
ポールはいかに発想し生まれた素材を調理し素材に対して工夫し編集することが好きな職人
みたいな感じがします。素材や発想力を芸術家として作り上げていく事や
自分のセンスに人々がついてくる事が解っていて自信があふれているのは
ジョンで 職人として必ず売らなければいけないという曲つくりをし
工夫をこらしそれが物作りなんだと商業的な価値のプライドをポールの曲
から感じられるのがを感じられます
435ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 07:27:08 ID:???
ジョンの想像力と直感力みたいなところはすごいと感じますが
逆にマインドゲームスの様なネタを生み出す大地が整っていない
時に生まれた素材はなにか塩がたりないんじゃないの?と言いたく
なるような素材のまんまで味がたりない印象を受けたこともありまし
し 逆にポールは味付けしすぎてくどく感じる事がありますし
でもバンドオンザラン以前の曲などはもう少し味つけが
ほしく感じることもありました。どこからどこまでが良いという
線引きみたいな事をするというよりも インパクトを活かすジョン
の曲は確かに聴けばストレートに心に飛び込んできますが
まったく別物としてジョンと比べることなく時間を置いてポールの
作品を聴く時間を自分の中で作ればジョンの作品が鋭どすぎて
疲れを感じることがあります。ジョンの斬新的なアイデアは
あれから30年間の生み続け人の意心をひきつけ魅せ続けることが
できたのかもわかりません。 職人的ぽーるはその事をみんなに
証明したくて30年がんばってきた感じもします。

 
436ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 10:17:35 ID:???
予想通りポールヲタはたいした曲聴いてなかったということで結論が出ました。
437ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 10:34:47 ID:???
>>434
>ポールはいかに発想し生まれた素材を調理し素材に対して工夫し編集することが好きな職人

違うね、農薬まみれの腐った野菜を、ソースやドレッシングなどの
過剰な味付けで誤魔化しているだけ。

>>435
>逆にマインドゲームスの様なネタを生み出す大地が整っていない
>時に生まれた素材はなにか塩がたりないんじゃないの?

お前の感性が鈍いだけ。
438ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 10:50:52 ID:???
いや〜盛り上がってますね!
コルトレーンは「ジャイアント」「ヴィレッジバンガード」「至上の愛」
ぐらいしか聴いたことないので、アンタに解説はできないね〜
オタクの方がコルトレーンに対する見識高いって事でいいんじゃない?
薄く広く聴いてるもんでね。
スパイロジャイラに関しては「ベル・ブーツ」は好きだけど、一枚目はプログレ
ぽいって事で聴いてないな。オタクは当然3枚ともきいてんだろ?ど違うの?
教えてくださいよ。
ちなみにオタクがあげたのはヲタレベルで聴いているって事でよろしいな?
>>400
お答えいただいておりませんが。
>>432
ナナバスコンセロスのソロでお勧め教えてくださいな。
>>396
お答えいただいておりませんが。
ちなみに初期のベース・ヴィトウスとドラム・ジョンソンは
ユージン・マクダニエルス「ヘッドレスヒーロー」のバックを勤めていますが、
プロデューサー誰でしたっけ?マクダニエルス以外にもこの人たちで創ってましたよね?
>>424
randy brownの「インティメトリィ」はCD化されてましたっけ?
この人でCD化されてるの教えてくださいよ。
詳しいんでしょ?
439ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 10:56:31 ID:???
???ってさい玉だよね
この人って発狂に毛が生えた程度に知識しかないんだね
440ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 10:57:33 ID:???
さい玉?誰それ?人違いだよw
441ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 11:00:39 ID:???
>438
たいした曲聴いてないくせに偉そうにすんなってw
で、邦楽は聴かんのか?
442ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 11:02:41 ID:???
いえ、別に偉そうにしてませんよ。
教えを請うているだけですが、
ここは詳しい方多そうなんで
443ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 11:06:34 ID:???
>>432
言い方が悪かったよね。知らなくても十分楽しめるけど、知ってたほうが
より深く楽しめるし理解度も深まる、って言えば良かったのに。
ジョンファンもポールヲタ相手だから語気が荒くなっちゃったんだよ、きっと。
444ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 11:08:32 ID:???
「俺は音楽知ってるぜ」な態度でリスト公開したのを叩かれたら
「お前らオタクだから!オタクじゃない俺が知るわけないだろ!」と開き直り

これがポールヲタなわけだ
445ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 11:13:14 ID:???
開き直りも何もオレはこういう聴き方だからね〜
だいたいポールのソロなんて2.3枚しか聴いてないw
ポールヲタなわけね〜だろ。
スパイロジャイラの件は?
446ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 11:19:45 ID:???
>>441
小林旭、マヒナスターズ、クールファイブ、野坂昭如
447ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 11:19:54 ID:???
カンタベリーの方のスパイロジャイラだったんだ。カンタベリー馬鹿にしてたのに。
フュージョンバンドのスパイロジャイラだよ
って言い訳を期待してましたが肩透かしでした。
448ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 11:39:26 ID:???
>445
ジョンとポールの対比スレなんだから、ジョン貶しに入ったらポールヲタと呼ばれても仕方ないよ。
大体おまぃ、ジョンよかポールが好きみたいだしよ。
449ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 11:42:08 ID:???
>446
やっぱ50オーバーなのか。
450ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 11:43:56 ID:???
50オーバーでこの頭の悪さ・・・
年を取ると退行するというのは本当なのですね
451ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 11:58:51 ID:???
スパイロジャイラの「ベル・ブーツ」はトラッドとして有名なのでは?
452ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 12:55:09 ID:???
トラッド・・・?
オリジナルしかやってないのに?
453ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:06:01 ID:???
>>400
なんだロドビーってPMGのベースじゃん。いっぱいやってんじゃん。
ちなみに「As Falls」のあのはねる感じのベースはパットか?
クレジットみるとそうなってるけど。
オタクPMは詳しいだろ?
454ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:10:54 ID:???
だから1、2枚目と3枚目の「ベルズ・ブーツ」は内容かなり違うの?
教えてくださいよ
455ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:20:08 ID:tP7QAS/Y
>>454
3枚目はプログレ風のトータルアルバムになっており、完成度も高く素晴らしい名盤だが
アコーティスティックな2枚目も素晴らしくて捨てがたい。
456ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:28:37 ID:???
ありがとう
457ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:30:03 ID:???
>>451
トラッドの意味分かってる?
そもそも1枚目ちゃんと聴いてる?
458ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:35:19 ID:???
スパイロジャイラはトラッド
スティーライ・スパンはフォーク

by ???
459ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:39:54 ID:tP7QAS/Y
スパイロジャイラは、ポールヲタには難しいから勧められないな。
460ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:43:44 ID:tP7QAS/Y
スティーライ・スパンは、地味だからもっと勧められない。
461ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:44:10 ID:???
スパイライクアス最高
462ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:48:05 ID:???
ウィングスの小手先メドレー聴けてもスパイロジャイラの組曲は聴けない

それがポールヲタ
463ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:49:09 ID:???
ジョンよりポールの方が駄作が多いことは確か
464ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 13:50:23 ID:???
魂のどれか1曲分の価値もないアルバムばっかり、ポールって
465ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 15:17:37 ID:???
>>367
あまりに一般的すぎて、ツッコミようないね
466ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 15:38:07 ID:???
スパイロジャイラよりチューダーロッジのほう好きだな
467ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 15:55:21 ID:???
ポールヲタをキチガイ扱いする人の気持ちが分かりました
468ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 16:31:51 ID:tP7QAS/Y
>>466
チューダーロッジは軽いから低能ポールヲタにも受けるかもねw

469ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 17:59:00 ID:???
???の正体=渋谷系クズレ
470ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 18:11:40 ID:???
ああ、そんな感じだな
未だに渋谷系の「クラブシーンで云々」を引き摺ってる
レココレあたりの一部のオヤジライターと同じような臭いがする
471ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 18:57:35 ID:VGi6Cn6U
>>367
英モノばっか、つまんね〜
472ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 19:53:28 ID:???
>>424
randy brownで通ぶれるのが笑える
ってぐらいだから聴いてるんだろ?
簡単で結構ですからご説明おねがいいたします。
473ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 16:56:44 ID:???
引き際を知らない人間って哀れだね
474ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 01:27:00 ID:???
あははは 本当だ まだやってるて
475ホワイトアルバムさん :2006/03/19(日) 22:46:18 ID:???
同じ音楽きいてるのにこんなにひがんだ人間がいるとは
おどろきだな あんたらそんなにひねくれてて音楽というより
人間関係も批評しすぎてうまくいかないだろ?はは
476ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 02:20:58 ID:tVMTlJhe
コルトレーン聴きたくなって来るスレ
477ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 10:38:12 ID:9itWOkBy

ジョンファンとしてはコルトレーンよりドルフィーの方が聴きたくなる

478ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 11:32:31 ID:???
>>367
この辺り聴いてる人ってコルトレーンやウェザー聴いてるパターン多い。
ウンチク語り易いからな。
しっかしありがちなチョイスだねwドワラ
479ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 11:41:46 ID:???
>478
邦楽通の低脳ポールヲタが知ってる洋楽アーティストの名前を
列挙しただけだろうなw
480ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 14:06:10 ID:???
ポールヲタって惨めだね
481ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 16:07:05 ID:???
>>478
その「ウンチク語り易い」バンド・ミュージシャンのウンチクを語れなかったポールヲタw
482ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 01:29:00 ID:???
483ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 11:26:04 ID:???
マーティン作ということは 昨日の事にしてしまいたい ポールです

↑笑点風に
484ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 08:01:56 ID:???
www
485ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 09:33:50 ID:???
ポールがジョンの曲について、あれもこれもと関与を言い出しているけど
じゃあ私もって事で、マーティンさんも取って置きの事実を持ち出した
死人に口なしだから、何を言っても世間の人に反論の余地がないからw

言い得なんだよね、特にポールがジョンの曲に関わった事は
ジョンとポールしか分からない事だから
ポールの自由に出来る(ヨーコの知らない時代は特に)


486ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 11:22:56 ID:???
イェスタデイについての事って、マーティンなりのささやかな反撃
だったのかもね。ジョンの功績がいいようにいじられてることへの。
反撃といってもポールやヨーコみたいな捏造ではないんだろうけど。
事実、ポール側からは何もアナウンスや反論はないわけだしね。
487ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 11:30:15 ID:???
反論の必要もないだろ。
ジョンのクレジットの件なんて昔からマーティン言ってる事だし。
記事そのものには別に新説なんて何もない。
ここのジョンヲタが妄想膨らませてるだけの話でさ。
488ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 11:57:25 ID:???
>>486
ヨーコは何も捏造してないだろ
契約時の権利を(J50% P50%)を守っただけなんでは?
著作権って共作の場合(JとPが契約で決めた訳だから、実態が100% 0%でも共作で行く)
最後の人が亡くなってから50年間は著作権が継続する

遺産相続人が承諾すれば契約の改訂は出来るが
ヨーコ側が断っただけだと思うけど違うのかな?

489ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 12:00:22 ID:???
>>487
そのクレジットについての異議だから、何で私の名前が入らないのか?
不服って言ってるのだろ

曲の出来上がりに関わりが有るから、クレジット名に不満が有るって理屈だよ
J/PでなくてP/Mになるべきだったと言ってる
J/Pのクレジットに不満な訳ですよ
Mさんは
490ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 12:04:51 ID:???
ポールヲタって妄想狂しかいないの?
491ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 14:34:43 ID:???
ポールヲタは、なんでもポールがポールがw
だからね。
ある意味めでたい人種w
492ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 22:58:39 ID:???
そんなにジョンレノンすきなら結婚しろぼけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
493ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 00:08:37 ID:???
>>489
ポールに対しての異議だろ?
494ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 18:20:02 ID:CYpbI+tY
>>489
さすが自己中ポールヲタだねw
495ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 23:44:17 ID:???

フリーアズバードのテイク1を聴いてみろ!
http://www.saunalahti.fi/erakko/imaginesoinnut.html

なんだ、既に完成に近い状態だったんだ。
ジョージのスライドソロもジョンのハミングをなぞっただけだったんだな。

それにしても、ポールの
【サビが必要だと思ったので書き加えた】という意見は何だったんだよ!!

ポールは腐りきった根性の奴だな。
もうポールのインマイライフに対するコメントは100%信じられないぞ。
これでイエスタデイもマーティンとの合作は間違いないだろうな。
496ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 23:48:29 ID:IVpdk1Sh
>>495
http://www.saunalahti.fi/erakko/imaginesoinnut.html
一番下の画像をクリックしてねw
497ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 01:47:00 ID:???
>>495>>496

君、聴いた事無かったの?
498ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 11:06:48 ID:???
551 :ホワイトアルバムさん :2006/03/25(土) 05:55:36 ID:qw37lSiy
>546
あちゃー 出てきたな Take1
確かにサビの歌詞のほんの一部だけが抜けているがメロはほぼ完成した状態だ

すまん、これはポールの捏造だった ポールに成り代わり
謝罪する二だ

552 :ホワイトアルバムさん :2006/03/25(土) 11:01:45 ID:ir/WCO1i

マジでポールは「捏造マシーン」だなw

499ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 11:49:45 ID:???
ポールの発言って本当に軽いよね、大御所なんだからもっと、後のこと考えて発言すればいいのにさ。
ポールマンセーヲタはみんな、信じてしまっているから達が悪いよ。
500ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 13:14:48 ID:yyP9AMRv
自分で貼り付けて何が、あちゃー 出てきたな だ。
ヒトリでsexしてろ
501ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 14:32:14 ID:???
フリーアズアバードが名曲になたのはポールのアレンジのおかげ。
502ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 15:18:48 ID:???
>501
もはや釣りにもならなくなったな。
単なる笑い話だw
503ホワイトアルバムさん:2006/03/25(土) 18:47:42 ID:???

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    「フリーアズアバードのサビはポール作で,
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;     ポールは天才!」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

504ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 08:27:55 ID:???
505ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 19:50:21 ID:???
580 :ホワイトアルバムさん :2006/03/25(土) 23:55:03 ID:???

ポールは一生ジョンの影を引きずりながら生きていくしかないんだ。
ポールが人生を全うしたとき伝記にはそう書かれるだろう。
ポールもそういう生き方を実際してるし、生涯そうしたことでロックの
偉人として筋書きができる。ジョンを死ぬまで愛した男。


581 :ホワイトアルバムさん :2006/03/26(日) 19:47:05 ID:???
>580
そう、ポールもポールヲタもジョンの才能や功績に
ぶら下がって生きていくしかないんだよ。
低脳ポールヲタがポールの功績だけではポールをマンセー出来ないから
ジョンの領域に寄生虫の如く食い込んでいくんだよね。
低脳ポールヲタって、負け犬根性の「サナダ虫」みたいなもんだな。
506ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 21:47:41 ID:???
あの、ジョン・レノンとダチだった、一緒のベッドで寝たこともあるんだぜ、って
いうのがとにかく自慢できる唯一のネタだもんな、ポールの。
507ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 21:52:15 ID:1JgEX1/m


フリーアズアバードのサビの歌詞の補足はジョージなんだから、
最初のパートもポールではなくジョージが歌うべきだ。
汚らわしい捏造ポールなんかに偉そうに歌って欲しくなかったね。
ポールの歌や曲が人の心を心底感動させる事が出来ないのは、
ポールの心が汚れているからだろう。
508ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 23:16:46 ID:???
メロディメーカー(笑)としてもジェフリンやエルトンの方がポールより遙かに優れている
509ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 00:17:34 ID:???
捏造マニアの糞ポールをマンセーしている低脳ポールヲタって哀れだねw

510ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 00:21:46 ID:???
作詞家としてボブディランの方がジョンよりはるかに優れてるかな
511ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 00:24:36 ID:???
いや、ディラン以上に二ール・ヤングだろ
512ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 09:56:25 ID:nmwFWBfX
http://www2.ocn.ne.jp/~shyo5050/bsong0.htm
●フリー・アズ・ア・バード(Free As A Bird)
原曲は1977年にジョン・レノンが残した音源を使用。
原曲自体が、後にポールによってサビの部分が書きたされたように、
歌詞もメロディも未完成。

●リアル・ラブ(Real Love)
原曲は1979年にジョン・レノンが残した音源。
『フリー・アズ・ア・バード』と違って、この曲はすでに、
原曲の段階ですでに完成していて、残りの三人は、「ジョンの曲」に
アレンジ面を煮詰めて完成させたと考えられます。

ポールが後のインタビューで
【デモテープを聴いて、まずこの曲にはサビが必要だと思った。 だから僕は書き加えた。】
と言ったんだよ。

俺もそのインタビューは読んだ。
だからそののHPの人も皆も、サビはポールが作曲したと思ったんだよ。
ここの住民も皆そう思っていた筈。


ジョージ・マーティンの自伝を読んだ。
A Day〜のオーケストラアレンジは、ジョンのアイディアだとあった。
そしてそれを具現化したのがマーティンだと。

ポールが何をしたかは一切書かれてなかった。
A Day〜はやはりジョンの曲だったのだと思った。
2chは信用ならないとも。

ポールもポールヲタも捏造ヲタということは
疑う余地もないな。
513ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 11:22:18 ID:???
アフォなヲタは直ぐ否定したがるけど、ポールは軽薄な人物だと思う。
ま、そこが魅力でもあるんだが。
514ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 11:52:42 ID:wnLu1Hvz
ポールヲタなんだけど。後期ジョンの作品が渋く味があり、飽きない作品だという
ことは認めるよ。だけどポールの才能も認めてほしいね。
515ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 12:00:51 ID:???
>>514
ポールが居ないとビートルズはあんなに成功しないと思う
ジョンはポールの作曲で刺激を受けて自分も作曲を始めたって聞いてる

仮にポールが居なくても、ジョンが曲作りを始めたとしても
ジョンの曲だけではヒットは続かないと思う
ポールやジョージと入れ替わり立ち替わりヒット曲を出して
お互いの競争が有ったから・・・・ね

ジョンが居ない=ビートルズは存在しない
ポールが居ない=ビートルズがここまで成功しない
ジョージが居ない=中期後期の新鮮味が無くなる
リンゴが居ない=ドラムが多少変わるか?

516ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 12:07:21 ID:???
>>514
ポールの才能は疑う余地はないよ
ただ、世間一般の認識も含め、後期のジョンは才能がなくいなったとか
やる気がなくなったとかいう論調への抗議がある程度過剰に現れてるんじゃないかな
517ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 12:43:19 ID:nmwFWBfX
>>514
捏造ポールも低能ポールヲタもジョンの才能や功績に
ぶら下がって生きていくしかないんだよ。
低脳ポールヲタがポールの功績だけではポールをマンセー出来ないから
ジョンの領域に寄生虫の如く食い込んでいくんだよね。
低脳ポールヲタって、負け犬根性の「サナダ虫」みたいなもんだな。

518ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 12:53:18 ID:8DTs2KL8
free asネタばかりで板が崩壊してる
キモすぎ
519ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 13:01:57 ID:???

マーティンとポールは親子関係に近いほどの関係だった。
マーティンは紳士的で控えめで頼れる親父だった。
そのマーティンにイエスタデイの合作を暴かれたが、
ポールは何の反論も出来ずノーコメントだ。
強欲で目立ちたがり捏造ヲタのポールの汚れた曲なんて
キモくて聴けないね。

520ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 14:00:19 ID:???

低脳ポールヲタ達はジョンの曲なのに、アレンジに参加しただけで、
まるで合作の如くいつも大騒ぎ。
ジョンの功績に必死に群がる卑しい負け犬根性の
低脳ポールヲタ達は本当に哀れだね。

ポールの最高傑作イエスタデイがマーティンと合作だと判明したので、
さらに過熱しているがw
521ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 14:44:50 ID:???
レリビーやロンエンワイディンロードは誰と一緒に作ったのかな〜?w
522g:2006/03/27(月) 14:52:34 ID:Ei6gtBHQ
インマイライフ、ヘルプ、イマジン、ウーマン、真夜中、すべて、カム、
マインド、乗車券、全部ポールと共作
523ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 14:56:26 ID:???
>>522
おまえ低能さい玉か?
524ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 15:30:45 ID:???
>>522
質の悪い牛肉食いすぎ
525ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 23:53:45 ID:???
ポールがハモってたら共作という考え方だな
526ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 16:19:07 ID:A+LCmFOL

ジョンの名曲は全て共作に持ち込みたいんだろw
527ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 16:42:30 ID:WjkZOVRw
ジョージ・マーティン語る
「あるとき僕は彼らに言ったんだ。ー作曲の際、主題とはもうひとつの別の主題をイメージする。対位法を考える。君たちがクラシック音楽から学ぶべき点は
多いと思うよー ポールは僕の考えをすぐに受け入れてくれた。しかし、ジョンは即座にその一切を否定した。
『ジョージ、そんなの僕にとってはロックンロールじゃないよ。ロックンロールはグルーブこそがすべてなんだ』
2人が一緒に曲をつくる場合、すべてそれは2人の妥協の産物だった。ただ、ジョンがいなければポールはすぐれたポップメーカーにすぎなかったし
ポールがいなければジョンはぎすぎすしたプロテストソングに傾倒していったに違いない」
528ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 17:50:45 ID:???
ポールってマーティンのまんま弟子じゃん
ソロになってからも困ったらマーティンまかせだし。
529ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 18:32:24 ID:???
ジョンとスペクターに近いね
530ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 18:44:36 ID:???
いや、全然
531ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 18:45:42 ID:???
>>529
全く違う、それは銃の乱射騒ぎで解消したのでは?
主導権はどちらが有るか無いかで大違い
532ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 18:52:42 ID:A+LCmFOL
>ポールってマーティンのまんま弟子じゃん

「ピカソの遺言」のアレンジなんて
「ユーノウマイネーム」からの使い回しじゃんw
533ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 22:04:21 ID:Vtw6koKs

「バンドオンザラン」のアレンジなんて
「ハピネスイズウォームガン」からの使い回しじゃんw

「ブルーバード」のメロディなんて
「ガール」からのパクリじゃんw

「ノーワーズ」のメロディなんて
「イフアイニードサムワン」からのパクリじゃんw

「ミセズヴァン、、」のメロディなんて
「ロシア民謡」からの使いパクリゃんw

「西暦1985」のサビのメロディなんて
「リヴィングインザマテリアル」からのパクリじゃんw

「レットミーロールイット」のギターリフなんて
「コールドターキー」からのパクリじゃんw





534ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 22:07:42 ID:???

ポールの最高傑作アルバム「バンドオンザラン」って盗作集でつか?w
535ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 23:06:00 ID:???
ポールって恥ずかしいね
536ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 00:29:58 ID:WugbUnf9
「ホエンアイム64」と「マックスウェルズ〜」
って、驚くほど似てる。
537ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 00:37:30 ID:???
>536
マイラブ、ヒアゼア、007などの出だしのメロディは同じw
538ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 22:50:14 ID:???
age
539ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 00:30:42 ID:???
イマジンの♪imagine all the people〜の部分と
ア・デイの♪I read the news today〜の部分と
壁橋サプライズの♪A natural high butterfly〜の部分は
メロ同じw コード進行も全く同じw

技が少ないからパターンが決まってるwww
540ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 00:45:24 ID:???
>>539
>メロ同じw コード進行も全く同じw

お前、楽器弾けないだろw

541ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 00:46:32 ID:3AgKddTq

マイラブ、ヒアゼア、007などの出だしのメロディは全く同じw

技が少ないからパターンが決まってるwww

542ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 00:50:57 ID:???
>>540
お前、楽器以前にキー知らないだろw
543ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 01:15:05 ID:???
バンドオンザランはそれなりに良い曲だと思うが、転調が不自然だしギターウルサ過ぎ。
544ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 01:20:16 ID:???
転調が不自然なのはウーマン
545ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 01:20:56 ID:???
♪おまん


546ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 01:22:13 ID:???
>>544
そうはおもわん
547ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 01:26:04 ID:???
半音上転調は確かに歌謡曲みたいだな
548ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 01:33:01 ID:???
ジョンと合作のアンドアイラブハーもそうだろ。
549ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 03:21:28 ID:???
期をてらってギターソロパートで転調するのとは発想が違う
おまんはベタな盛り上げ狙い転調
550ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 09:40:59 ID:???
転調が成功しているねウーマン
551ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 09:45:37 ID:Fru8nKhQ

ウーマンは転調しないより
した方が良い曲になってるよ。
552ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 11:04:02 ID:???
バンドオンザランは奇を衒ったつもりが見事に失敗してる好例だね
ポールには曲を小手先の小細工で飾って誤魔化すしか能が無いっていうのがよく分かったよ
553ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 15:49:43 ID:6m/qi5Un
お前らド素人が何ほざいても。。。
554ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 16:12:22 ID:mz96fAJk
思う人もいるだろうが思わない人の方が多いだろう。
















終了
555555:2006/03/30(木) 16:22:17 ID:???
555
556ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 09:38:59 ID:???
良スレ上げ
557ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 11:25:14 ID:???
>552
ジョンは変な曲をうまく纏めるセンスがあるからね、この領域は幾らメロディメーカーと呼ばれたポールにも真似出来ない。
558ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 22:42:22 ID:???
>>557
いや別にポールをメロディメーカーとは呼びませんが。

ジョンの、転調や変拍子が自然に曲に溶け込んでいる技というか
発想は、まねできないですね。
転調していることに気がつかないからね。
559ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 12:51:32 ID:???
>>533
>「ブルーバード」のメロディなんて
>「ガール」からのパクリじゃんw

確かにタイトルを連呼する所のメロディは同じだね。
560ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 12:18:12 ID:???
561ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 12:48:45 ID:YuX4XLx7
ジョンとヨーコのセックス………
562ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 13:49:15 ID:???

ジョンがミッシェルのミドルを作ってるのは有名。
ポールとジョンが喧嘩してたことは
「JamesPaulMcCartney」ってテレビショーでミッシェルを演奏したが
ジョンが作曲をしたパートは演奏しなかった。

900 :ホワイトアルバムさん :2006/04/06(木) 10:56:57 ID:???

ポールの捏造が次々と暴かれているね。
まあ、Free As A Birdのデモは、何よりも動かぬ証拠で
百聞は一見にしかずだな。


901 :ホワイトアルバムさん :2006/04/06(木) 20:41:03 ID:NSggt92l
>900
「さびがないから書いて付け加えた」
と言ってるしな
writeが詩を意味しているかもしれないが
インタビューのニュアンスだと作曲したと捕らえるのが自然
563ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 19:58:50 ID:???
>>562
ポールはジョンもジョージも死んだから言いたい放題か?
564ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 21:48:42 ID:???

リンゴが死んだらオクトパスガーデンもポールの曲にされてしまうかもw
565ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 23:21:20 ID:???
今一番危ないのは
ストロベリーあたりだな
566ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 07:31:58 ID:???
>>564
ああそうだね、「あれは私がリンゴにアドバイスをしたんだよ」って
「どうもまとまらないってリンゴが相談に来たからアレンジとかメロディラインを変えて仕上げてやった」
「まあ言えば共作なんだけどw」

と言いたい放題が始まる?
567ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 16:09:36 ID:???

すでに2ちゃんではサムシングのメロディとギターソロは
ポールって事になっているよ。
568ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 16:14:33 ID:7vcfPCli
この板ではどのスレ見てもポールの評価が低い。まだ生きていることの対して
羨ましく思う人が多いのかな。もう死んじゃった人が戻るわけ無いし。
不当に叩いている気がしてしょうがないのだが。
569ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 18:02:34 ID:???
>>568
ポールの評価が低いのは、ここだけではなく世界中の常識。
2ちゃんでは今までさんざんにジョンの功績を盗もうとする
低脳ポールヲタの無神経なレスや捏造ポールの証言によって
ジョンヲタが本気で怒っているだけ。

570ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 21:12:34 ID:BiWdxKrm
残念だけど、ポールの方が名曲多いと思われ。

ジョンの功績を盗もうとしてるわけじゃないと思われ・・・

ジョンが人気出たのは死んでから。コレが物語ってる。

ポールは解散してからもすぐに軌道に乗り売れてた。
571ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:33:57 ID:???
つーかお前ら
ヨーコが、吉永小百合や黒木瞳や矢田亜希子並のルックスだったら、ジョンを叩いた挙句
「インマイライフ」もポール作認定するんだろw


572ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 22:40:48 ID:???
意味がわからん
矢田アキコ大歓迎
573ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 01:20:38 ID:???
まあ2chってそんなのばっかりだから

実際に比較対象になってるものがどうのとかいうより
それを支持してる俺すげーとか
その支持してるものに反対するテメーしねとか
あんなのを支持してるコイツバカとか



752 :ホワイトアルバムさん :2006/04/08(土) 10:14:29 ID:???
>>751
名言 そのトーリ!
574ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 03:41:59 ID:???
>>568
>ポールの評価が低いのは、ここだけではなく世界中の常識。

ソースよろ
575ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 03:47:11 ID:???
>イマジンの♪imagine all the people〜の部分と
>ア・デイの♪I read the news today〜の部分と
>壁橋サプライズの♪A natural high butterfly〜の部分は
>メロ同じw コード進行も全く同じw

>技が少ないからパターンが決まってるwww


ホントだ、ベースの下降パターンも同じだ…
576ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 10:32:47 ID:1axnCmon
俺は圧倒的にジョン支持派だけど、、確かに既に他界してるってのは大きな要因かもな。生きてて続けてたら一回くらいポール並みの駄作作ってたかもしれんし。
577ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 10:40:54 ID:???

>マイラブ、ヒアゼア、007などの出だしのメロディは全く同じw

>技が少ないからパターンが決まってるwww


ホントだ、駆け上がり方も同じだ・・


578ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 10:44:04 ID:XvU0HzUJ
>>575>>577
ジョンのはあまり似ていないな。
ポールのはクリソツだな。
579ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 20:19:25 ID:???
832 :ホワイトアルバムさん :2006/04/09(日) 00:03:47 ID:???

最近、here there and everywhere のサビにどうもジョンの手癖の
進行が見えるんだが、どうよ。
あのサビは本当にポール作か?


833 :ホワイトアルバムさん :2006/04/09(日) 02:10:43 ID:???

ジョンは「ポールひとりで作った曲だと思う」といってるがポールは
「8対2で僕が作ったと言える」といってる。あの自作曲でジョンの貢献を低く見るか
認めないポールが、さらっとジョンの名を言ってるって事はサビくらい作って
るかも。

736 :ホワイトアルバムさん :2006/04/09(日) 12:00:04 ID:???

ジョンは人が良すぎるね
ポールと正反対だな
580ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 21:23:38 ID:???
日本では映画「Let It Be」の影響だと思うが
ポールの評価が高すぎたんだよ
ピアノ弾いて歌うイメージが強いから
ピアノ弾ける=作曲、だったろうし。
581ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 08:12:16 ID:???
>>571 もしもヨーコが女優並みのルックスを持っていたら、
芸術活動に邁進する以前に周りからチヤホヤされてそれで満足して、
結局ジョンに出会うようなきっかけをつかむような活動なんかしないので、
ジョンをゲットするよなことはないはずだぞ。
582ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 09:54:28 ID:???
かもな
583ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 16:49:30 ID:???
>ポールの評価が低いのは、ここだけではなく世界中の常識。
>2ちゃんでは今までさんざんにジョンの功績を盗もうとする
>低脳ポールヲタの無神経なレスや捏造ポールの証言によって
>ジョンヲタが本気で怒っているだけ。


584ホワイトアルバムさん:2006/04/14(金) 18:34:13 ID:???
>>581
ヨーコが叶美加なら
ジョン、ポール、ジョージが奪い合い?
585ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 00:25:08 ID:???

ポールヲタって今まで「ジョンの曲に対するポールの貢献度」を
嫌と言うほど何度も主張してきたのに、
ポールの代表曲が軒並みジョンとの合作だと判明したとたんに、
手の平を返したように「貢献とかホントくだらない」って言い出すんだよな。
ホントに低脳ポールヲタって、捏造ポールと同じ自己中な性格だよ。

586ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 20:48:10 ID:???
>>584
叶美加なんてタイプなの?、キモッ
587ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 22:19:29 ID:???
そういや、サムシングもポールのお陰って発言したヲタいたっけなw
588ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 12:23:28 ID:???
>>587
釣られてやるよw

766 :ホワイトアルバムさん :2006/02/11(土) 09:07:20 ID:???
>761
サムシングはジョージのクレジットになっているけど、
実際に創ったのはほとんどポールだよ。
あのメロディーライン聴けばわかるだろ。
演奏面でも天才的なベースプレイなしにあの曲は語れないしね。


767 :ホワイトアルバムさん :2006/02/11(土) 09:33:31 ID:???
そうそう、リードギターもポールだよ。
アレンジもポールがやったから実質ポール曲と言えるね。


769 :ホワイトアルバムさん :2006/02/11(土) 09:56:55 ID:???
>767
やっぱりそうか!

アレンジをポールがやったのは知ってたけど、
あのリードはジョージにしては上手すぎるし違和感があった。
ポールと聞いて納得したよ。
________________________________________________________

↑真顔でこんなバカなことほざくポールヲタ最低 !

589ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 14:48:33 ID:???
590ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 15:26:53 ID:???
誘導

ジョンヲタVSポールヲタ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1138886050/I50
591age:2006/04/21(金) 23:17:33 ID:???
>>588
低能ポールヲタだからねw
592ホワイトアルバムさん:2006/04/22(土) 23:48:03 ID:???
593ホワイトアルバムさん:2006/04/25(火) 10:26:04 ID:???
>>579

「Here, There And Everywhere」
あの曲はほとんどファルセットの小さい声で歌って、
ダブル・トラックにした。僕流のマリアンヌ・フェイスフル。
この曲は8対2の割で僕が作ったと言える。

(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)


594ホワイトアルバムさん:2006/04/29(土) 09:28:21 ID:???
そうなんだ
595ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 02:38:54 ID:???
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/megusuri/1146413776906o.jpg @ 表紙。武道館と日の丸。
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/megusuri/1146414397737o.jpg A 到着時タラップ上のハッピ4人。
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/megusuri/1146414669623o.jpg B ハッピ&丸メガネ、読書。
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/megusuri/1146417236701o.jpg C 日航CAとハッピ姿ポール。
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/megusuri/1146415161032o.jpg D 離国時タラップ、ジョンの腕章に漢字。

月刊PLAYBOY2006年6月号 ビートルズの来日公演特集号 ZIP
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000108524


40ページあったけどむしゃくしゃして炊いた、今は反省している。

Dのジョンの腕章に「伝」と書かれてるけど、何の文字列の一部だったんだろう???
ぜひ知りたい。
596ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 09:24:40 ID:???
>ジョンの腕章に「伝」と書かれてるけど、何の文字列の一部だったんだろう???

伝説のリーダー
597ホワイトアルバムさん:2006/05/04(木) 15:31:10 ID:uw9wJSMf
598ホワイトアルバムさん:2006/05/06(土) 19:42:01 ID:???
179 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:00:44 ID:???
「Rain」は多少ジョンよりの、でも共同で作った曲だ。オリジナル・アイデアはなかったけど、
一緒に作業を始めようとしたら、ジョンが先陣を切った。これまで伝統的に、
歌の中では雨は否定的なイメージとして扱われていたけど、僕らはそんなことはないと思ってさ。
背中に雨のしずくが流れていくのは最高に素敵な気分だよ。曲は7対3でジョンが書いたけど、
曲作りよりもレコーディングが面白かった作品だ。

↑ほんとに苛つかせる爺さんだな

180 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:08:31 ID:???
Paperback Writer」は「Day Tripper」の息子だが、ポールの曲だ。
(「Day Tripper」の息子とは)ギンギンにがなるギターのフレーズを入れたロックンロールの曲ということだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

ポールとジョンの性格の違いが出てるね。やっぱりジョンの方が俺は好きだわ

181 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:38:46 ID:BY5w+6Oa
179 ジョンの曲殆どにそういう事言ってるよね

182 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:41:15 ID:???

それでバッシング受けて「ジョンの墓の上で踊っているようなものだった」か。

183 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:54:32 ID:???
大体7対3というのは、どんな数学方式使って出てきたものなんだw
おまえのさじ加減一つだろうとw

186 :ホワイトアルバムさん :2006/05/05(金) 00:21:13 ID:???
>180 根性が腐った捏造ポールだからね
599ホワイトアルバムさん:2006/05/06(土) 22:55:18 ID:hEkJACKZ
さっきBSでやってた『イマジン ジョンレノン』のEDで最初に流れた曲何?
イマジンの次の曲。
600ホワイトアルバムさん:2006/05/06(土) 23:08:28 ID:???
>>599
インマイライフ
601ホワイトアルバムさん:2006/05/06(土) 23:12:52 ID:???
599=なんちゅー質問じゃ
602ホワイトアルバムさん:2006/05/06(土) 23:33:48 ID:hEkJACKZ
>>600
どうも。ビートルズは好きだけど、個々の作品はあまり聴いた事なかったんです。
603ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:39:38 ID:???
>>602
ちなみに実はポール作曲な。
604ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:44:38 ID:???
>>603
負け犬ポールヲタの脳内だけでな。
605ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:45:31 ID:???

映画レットイットビーは酷かったね〜。
ジョンが静かにアクロスザユニヴァースを始めたとたん、
ポールはジョンの真ん前で露骨な大欠伸だもんな。
おまけに大声でぶち壊すような変なコーラス付けるから
そのシーンは直ぐカットされていた。
クイーンも言うように、ちゃんと仕上げれば世界一の名曲なのにね。

リンゴとジョージが2人でオクトパスガーデンのサビを練っている時も
ポールが表れて、馬鹿にしたように2人を鼻で笑っていた。

レットイットビーやワインディングロードをやるときは、
ポールが弾くピアノを真正面からのカメラアングルで大きく押さえ
残りのメンバーは後ろの隅でサイドメンのようになっていて、
まるでポールは天皇のように振る舞っていた。

ジョージがポールと口論して言っていた内容も悲惨さった。

「お前の言う通りに演奏するよ。俺の演奏が気に入らないなら
出ていくよ。俺は、もうどうでもいいよ!」(ジョージ)

606ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:49:20 ID:???
>>603
荒しは読み飛ばせな
ポール作曲な。
607ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:53:23 ID:???
ポールの貢献は聴いててわかるけど
あくまで共作だな。ジョンの節回しが聴いて感じ取れる。
作詞はほとんどの部分においてジョンだと感じ取れる。
608ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:58:55 ID:???
>599
因みにイエスタディはマーチンとの共作だから、覚えとけ。
609ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 01:05:54 ID:???
「インマイライフ」のメロ進行のどのあたりがポール的なのか、教えて欲しい!!
興味あるあるm(__)mあります!


「お〜るまいら、あああいふ」の「ら、あああい」という節回しは、
イマジンの「ゆめいせ、えええい」の「せ、えええい」とか、
ノーリプライの「ざっつぁら、あああい」の「ら、あああい」とか、
ウーマンの「あげ〜、えええん」の「げ〜、えええん」とかと共通する、
レノンが思わずつい使ってしまうパターンのように、僕には思えるけどな。


ジョンは良くも悪くも誇り高い人だったから
作者=リードボーカルのコンビ鉄則以前に
当時まだ才能開花以前の相方のメロを奪ってまで
リードを取ろうとしたとはどうしても思えない

俺もそう思う。ジョンが自分の代表曲としてもIn My Lifeを挙げてるし。
ポールも作曲者がボーカルを取ると言っときながら、矛盾してるしな。


ジョンの手書きのIn My Lifeの歌詞があるが推敲してあって
個人のサインまでしてある。ジョンがメインボーカルでミドルパートをポールが
歌ってるWaitまで、ポールは自分ひとりの作曲言ってるし、注意深く記憶違いかもと言っているが。
610ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 01:15:47 ID:???

10年くらい前に、Playerのインタビューに答えたジョージ・マーチンはこんな事を言っていた。
最近、「ポールがイン・マイ・ライフは僕が書いたと言っていますが」という質問に答えて、

-私は二人が曲を書いていた現場に居合わせた訳ではないから、ポールが書いたという可能性は否定出来ない。
が、ジョンは「僕の曲だ」と言ってたので、私はそう受け取っている。


まぁ、俺達より遥かにこの二人を良く知ってるマーチンは、この件に関してはジョンの方を信用しているようです。

611ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 01:17:49 ID:???
144 :ホワイトアルバムさん :2006/04/17(月) 16:12:38 ID:8h7/j55Z

ポールによれば「評価の高いジョンの曲は全て」共作らしいけどね


145 :ホワイトアルバムさん :2006/04/17(月) 16:33:17 ID:???

ポールいい加減にしてくれや
コーラスくらいで共作だもんな。
とにかくメロディアスな曲には目がない爺だな。


146 :ホワイトアルバムさん :2006/04/18(火) 10:58:47 ID:Xr7BjFTL
>>145
ジョン・レノン
「I'll Be Back」は全部、僕だ。デル・シャノンの曲のコードを変えたものだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

ポール・マッカートニー
「I'll Be Back」も共作だけど、主にジョンがアイデアを出した。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)
612ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 13:39:09 ID:+acpf2Kx
とりあえずポールが死去して10年ぐらい経たないとほんとの評価は出来ない。
死んだ人間は美化される、ポールは割を食ってる。
613ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 15:08:17 ID:9ReEMFkf
>>612
無意味な死人ネタしか拠り所がない哀れな低脳ポールヲタw
614ホワイトアルバムさん:2006/05/08(月) 08:32:49 ID:???
負け犬ポールヲタは無視の方向で
615ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/09(火) 18:55:47 ID:FMgJQpRD
>>612

「イマジン」のアルバムは発売当時全米全英?1になったし
シングルも全米2位、イギリスではシングルカットされなかっただけで
死後全英1位、全然当時売れなかったわけではないよ。
確かに死後の「フィーバー」があまりにも大きいので
死んだから英雄になったんだよ、的知ったかぶり発言をする
馬鹿も多いが、ジョンに関しては存命時から別格的な存在だったな。
5年間のブランクが大きかっただけだよ。
74年にエルトン・ジョンのコンサートにゲスト出演したときの
ジョンに対する観客の拍手歓声のケタはずれの大きさからも
そのカリスマぶりがわかるだろう。
エルトンはじめバンドのメンバーは楽屋で泣いていたというんだな。
当時からそれぐらいの存在だったわけよ。

死んだから英雄にになったんだよ、的知ったかぶり発言をする馬鹿は
2ちゃんのポールヲタだけだよ。
ジミヘン、ニックドレイク、ロイブキャナン、デュアンオールマン、マーヴィンゲイ
オーティスレディング、ブライアンジョーンズ、、、
英雄に成る場合とならない場合がある。
要は残した作品が後の評価を形成していくんだよ。
死後持ち上げられるのは、せいぜい半年がいいとこ。


616ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/10(水) 13:10:56 ID:kcllzKgU
ジョンって音楽理論を学んでいたのか?
617ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/10(水) 13:41:54 ID:???
天才は音楽理論なんて学ばなくても凄い演奏や曲を作る。
音楽の先生は音楽理論があっても凄いものは生み出せない。
618ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/11(木) 10:55:23 ID:???
>>616 ジョンのあとに音楽理論がついていった。
619ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 11:27:11 ID:???
だね。
620ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 14:58:06 ID:???
つまんね
621ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 15:40:26 ID:???
長い間糞スレをご利用いただきありがとうございました
糸冬
622ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 17:06:23 ID:???
>>618
名言!
623ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 21:48:17 ID:???
>>618
音楽理論の後をポールはついていった。
624ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 21:50:31 ID:???
>>623
これも名言!
625ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 21:59:54 ID:4eWTIXho
>>618
かっけー! その通り! これは名言だ! 
626ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 23:05:22 ID:???
>>616
天然であれだったから凄いよね
小手先小細工だけのポールとは大違い
627ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 11:52:12 ID:???

雑誌「SIGHT」より

「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたって ことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。

10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」
628ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 17:34:12 ID:???
まあ、ポールの方が名曲は多いよな。
それを一番よくわかっていたのが、ジョンだったしな。

カリスマとしての生き様みたいな音楽以外の要素を取り除いて
比較すれば結果は明らかだろ。

でも、ジョンあってのビートルズだけどなww
629ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 18:40:49 ID:???
>>628
自己完結オナニーは臭いぞ。
ポールの曲なんて古臭くなり飽きられて評価が下がる一方だな。
ジョンの曲はマーティンも言うように永遠に色褪せない。


630ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 18:42:38 ID:???
>>628
最初の一行と二行のみ同意
631ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 18:49:16 ID:2n4Cjowd
629 オナってるのはお前だろ!
632ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 19:30:50 ID:???
>>629
1000年先の事がわかるなんて、たいした預言者だなw

マーティンの発言は、ジョンをリスペクトした上での、
プロパガンダってやつさ。花詞は、あくまでも花詞。

それを、レノン教信仰の教義にしちゃいけないぜww
633ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 22:14:19 ID:???
花詞って何の話だ?
634ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 22:15:41 ID:z39bxftL
マーティンがジョンに対しリスペクトを惜しまない理由の一つは、キリスト教徒だから。キリスト教においては、死者は神の国へ行ったものとされ、現世の人間はリスペクトするのが流儀なのです。
635ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 22:32:01 ID:???
>>634
ジョンの存命中から Respect しまくっていましたが・・・?
636ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/14(日) 22:32:38 ID:???
634
あほくさ
637ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/15(月) 00:57:39 ID:???
>>634
いろいろ矛盾が多いっすね。
呆れちゃいます。
638ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/15(月) 02:09:02 ID:???
どのスレ見ても同じ展開だなこの板w
あほくさ
639ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/18(木) 00:08:40 ID:???

【 マッカートニー夫妻離婚へ=既に別居状態 】

【ロンドン17日】英BBC放送は17日、元ビートルズの
ポール・マッカートニー(63)と元モデルで地雷廃止運動家の妻へザー・ミルズさん(38)が
離婚することを決めたと報じた。(時事通信)
[記事全文]

*マッカートニー夫妻、アザラシ狩猟を反対しカナダに - BARKS(3月4日)

ポール (´・ω・`)テラアワレス・・・・  記念すべき64歳を目前にしてかみさんに逃げられますた orz

ヘザーに42億円を持ち去られるのか・・・・・・っていうかヘザー丸儲けだなwwww

119 :ホワイトアルバムさん :2006/05/08(月) 08:53:28 ID:???
>118
やっぱり遺産目当てだったなww

120 :ホワイトアルバムさん :2006/05/08(月) 08:55:21 ID:???
>119 ヘザー「計画は第二段階に入った・・・ニマリ」

125 :ホワイトアルバムさん :2006/05/08(月) 21:25:59 ID:f0vWVwdk
>118
ヘザーは捏造ポールの腐った性格に愛想尽かしたんだな。

640ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 08:23:00 ID:J0MNeLlS
ジョンは天才だからなぁ。
ビー時代は芸術に打ち込む余裕があったけどソロになるとその余裕もなくなった。
それでも万人受けする曲をさらりと作ってしまう辺りがジョンの凄さを物語って
いるな。しかもいままで歌い継がれてきた曲でこれからもずっと歌い継がれるだ
ろうな。
641ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 09:09:33 ID:???
642ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/21(日) 16:33:37 ID:???
>>641 マルチ氏根
643ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 07:11:32 ID:???
>640
>ソロになるとその余裕もなくなった。

大 爆 笑
644ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 12:52:06 ID:???
>>640

まあ、歌い継がれてきた曲なんて世界に山ほどあるけどなw

>これからもずっと

また、誰にもわからないはずの未来へ逃避ですか?ww
夢見る少女だなwww
645ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 20:10:21 ID:???
>>643>>644
なんだか必死だなあw
646ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 20:43:29 ID:???
>>645
糞スレにふさわしいだろw
647ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/24(水) 00:21:01 ID:???
>>643
何が大爆笑なんだよ
一人で笑っていないで教えてくれよ
648ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 14:02:09 ID:???
別に何もないよw
649ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/26(金) 18:51:16 ID:???
>>640
>万人受けする曲

売れてないし妄想乙だねw
650ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 12:20:48 ID:???
万人受けする曲=当たり障りのない曲
とするならジョン曲には当てはまらないし
当てはめるならポール曲にだろう
651ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 19:24:44 ID:???
>650
万人受けする曲 = 女・子供に受ける曲 = ポール曲
652ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 19:26:37 ID:???
ポールファンだけどポールの曲は軽さこそ肝。
メッセージや重い曲はジョンに劣る。
653ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 20:16:23 ID:???
何てったってぎば~あ〜りぃんばっくとぅじあいりっだもんなあwww
654ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/12(月) 23:10:15 ID:???
age
655ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 17:20:41 ID:???
でも
「In My Life」ではポールがハーモニーとメロディを考えてくれたんだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)


この曲はジョンのインスピレーションを基に、 僕のメロディとギター・リフで出来た曲だ。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)

In My Lifeに関しては、上記の通り二人の発言に全く矛盾はないよ。
真相はこの通りだろう。
656ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/07(金) 13:47:07 ID:???
age
657ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/07(金) 14:06:53 ID:2Sq4sfRr
そもそも軽い曲がダメって解釈が根本的に違ってる訳で、あくまで趣味の一つである音楽で軽かろうが重かろうが感性が合えばそれでいい。
ああだこうだ講釈たれる奴が一番うざい。
いやなら聞かなければいい。
658 :2006/07/07(金) 15:54:37 ID:???

ポールがメロディを書いて、僕はシャウトするようなロックンロールだけを書こうと思った時期もある。でも、
僕の作った曲について考えてみると、
たとえば「In My Life」とか「This Boy」などの初期の作品は、
その曲にぴったりとあったメロディを 書いていたと思うよ。

自分の家からダウンタウンまでのバス旅行で、
すべての景色を記者風に描いたものを苦労して歌詞にまとめたんだ。
それが「In My Life」という、昔の友達や恋人を追想する曲になった。
メロディではポールがサビのところを一部手伝った。
歌詞は全部、正真正銘、僕が書いたものだ。
これは、僕の初めての大仕事だったと思う。
それまでの作品はただ書きなぐるという感じだった。
それに、初めて自分の文学的な部分を歌詞にした作品だった。
イギリスのジャーナリストのケネス・アルソフやボブ・ディランから影響を受けてね。

(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

ついにあきらめて横になった。 そしたら、「Nowhere Man」が浮かんできたんだ。
歌詞もメロディも、すべてが横になった瞬間に浮かんだんだ。
「In My Life」もそうだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)
659ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/12(水) 04:08:56 ID:???
660ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/13(木) 23:16:13 ID:???
>>658
やっぱりジョンは嘘つきだな。
インマイライフはポールの曲だと言うことが最近の研究では明らかになったらしいぞ。
661ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/14(金) 18:17:17 ID:???
>660
逆だろ嘘付き
最近の研究ではイエスタディがマーチンの曲だったのは事実らしいがな。
662ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/14(金) 18:26:16 ID:???
>>660
やっぱりポールヲタは嘘つきだな。
663ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/14(金) 18:44:34 ID:???
ここは糞AAが付かない奇跡的なスレですねw
664ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/20(木) 18:49:50 ID:???
.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐


665ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/20(木) 21:31:32 ID:i0I2QeO+
If I Fell>>>>>>>>>>>>>>>>>Yesterday、Hey Jude、Let It Be
666ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/20(木) 22:46:15 ID:???
>665
同意、
ポールの曲はどうだ感動しろみたいな痣とさを感じるからちょっと受け付けないんだよね。
667ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/21(金) 23:12:00 ID:3m9WD0Ab
666 君の言ってる事はわからんでもない。ただ俺の場合最初に“どうだ”みたいな曲を聴いたのがビートルズだったから、参りましたとばかり思いっきりハマった。
しかしその後ビートルズ以外の“どうだ”的曲には嫌悪感を感じるようになった。
結局この手の曲は自分の中で最初に聴いたアーティストしか認めないんじゃない?
668ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/28(金) 06:44:21 ID:???
保守
669ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/29(土) 13:09:59 ID:???
>>667
そこまで極端では無いと思うよ。まあ、個人差もあるだろうけど。
ジョンvsポールのどっちが偉い的な対立構造って、ビートルズファンが最初に必ず
通る道だからな。やがて、そんな争いが無意味で不毛だと気づいて卒業していくの
もお約束。40年前からずっと同じ。

665とか、あと「重い」とか「軽い」とかなんていう論点で語るのも十代のビギナー
ファンのお約束。
670ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/29(土) 22:13:11 ID:???
>40年前からずっと同じ。
お・・・・・おk・・・・・・・・
とにかく2ch止めて長生きしてください・・・・・・・・
671ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/01(火) 20:53:33 ID:???
672ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/16(水) 22:21:52 ID:???
>1
そうそう
673ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/16(水) 22:54:51 ID:rGUtR3Et
If I Fellはポールのコーラスがないとなりたたないっしょ
674ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/17(木) 00:43:51 ID:???
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/1202.jpg
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < >>1バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
675ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/19(土) 00:15:08 ID:???
>>673
内容全然ないな。
676ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/23(水) 17:05:10 ID:BbrPwYNf
ビートルズのリーダーはジョン・レノン。(グループを結成し、グループ名の名付け親)
ビートルズのフロントマンはポール・マッカートニー。(ヒット曲が一番、多い。)
ビートルズのサブメンバーはジョージとリンゴ。(ただし、センスは凄い。)
YMOでいえば、細野晴臣がジョン・レノンで、坂本龍一がポール・マッカート二ー。
高橋幸宏は、ジョージとリンゴ2役。
677ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/23(水) 20:19:49 ID:???
YMOに喩えることに無理がある。
678ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/24(木) 16:11:00 ID:???
>>677 ユキヒロはジョージの曲をカバーしてたからおk。
679ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/04(月) 19:58:59 ID:???
age
680ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/05(火) 23:48:30 ID:UHmIRbCA
イギリス
ジョン=ポール
アメリカ
ポール>ジョン
日本
ジョン>ポール
681ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/06(水) 00:00:41 ID:???
厨房
ポール>ジョン
682ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/06(水) 00:07:35 ID:???
とっちゃん坊や
ポール>ジョン
683ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/06(水) 00:26:21 ID:???
能天気度
ポール >>> ジョン
684ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/06(水) 00:30:29 ID:???
ポールファンってポールに萌えちゃってるのが問題だよな。
ジョンファンはジョンの生き様がロックだからファンなんだろうな。
685ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/09(土) 02:02:46 ID:???
>>680

韓国ではどうか?
686ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/19(火) 17:23:30 ID:b0d1+6aB
関係ないけど、オノヨーコが好きで日本が好きになった少数派の韓国人女性がいた。
687ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/19(火) 20:06:11 ID:???
>>684
同類だよ www
688ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/19(火) 20:16:11 ID:???
名曲はポールの方が多いよなぁ
好きなのはジョンの方が多いけど
689ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/19(火) 23:04:26 ID:ieHWsf36
たしかにな、しかしなんでジョンのは1000いかないんだ?
690ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/19(火) 23:05:36 ID:???
猛烈 なアンチがいないから。
691ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/19(火) 23:29:48 ID:YytA9IGD
ジョンの名曲って、ビーオタしか知らない曲がほとんどだろ。
誰もが耳にした事があるイージーリスニング系名曲はほとんどがポール。
例えばストロベリーやア デイ インなんかでもビーオタには当たり前の名曲だが、一歩外に出るとこれらの曲を知ってる人を10人集めるのに何人に聞かなけばならないと思う?
692ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/19(火) 23:38:30 ID:???
「愛こそすべて」とか、「ヘルプ」とかが有名かな。プリーズプリーズミー
とかも初期の代表曲として流れてるね。最近じゃ「ハードディズナイト」も
CMに使われて有名かな。まぁ、「イマジン」は知らない人はいないよね。
693ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/19(火) 23:41:12 ID:???
ジョンはソロの方が有名じゃない?反面、ポールのソロはほとんど知られてないけど。
694ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/19(火) 23:42:04 ID:???
総合するとジョンの曲のほうが聴かれてるだろう。
695ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/20(水) 00:22:59 ID:???
ポールはあの事件で日本に置いて遮断されてしまったと思う。
それまではラジオつけてもポールの曲が飛び込んでこないときはなかった。
海外ではポールの曲はもっと知れ渡ってるようだよ。

ジョンの曲は“初期こそはすべて”(綺麗な曲が多い)
696ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/20(水) 00:29:35 ID:???
ポールの曲は“ビートルズの後光すべて”だな。今や。
697ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/20(水) 00:33:15 ID:???
>>695上の3行はソロのことね。
698ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/21(木) 11:28:03 ID:???
ポールよりリンゴのほうが名曲が多いスレ
699ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/21(木) 22:51:04 ID:p+w7L6mw
>>691
そんなことは当たり前でごんす。
で、何が言いたいのかな ボク?
700ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:17:46 ID:???
66回目のバースデイ、きた
701ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 00:52:46 ID:???
どのアルバムでも核になる曲はいつもジョンの曲だよね
ポールの曲は繋ぎの曲ばっか
702ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 01:22:13 ID:b1z3RRDk
↑そらジョンオタはそう思うだろ。
客観的にみれば?
703ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 03:42:54 ID:f6KkjOsu
ジョンとポールはバナナを食べた
704ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 08:44:34 ID:cP2Y+8JC
IF I FEEL
DEAR PRUDENCE
I'LL BE BACK
I'M SO TIRED
NO REPLY
なんかが好きだな。
有名なHELPとかA HARD DAY'S NIGHTは
そこまで好きじゃない。
ただ、IN MY LIFEは好きだね。
705ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 08:50:41 ID:???
でも
「In My Life」ではポールがハーモニーとメロディを考えてくれたんだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)


この曲はジョンのインスピレーションを基に、 僕のメロディとギター・リフで出来た曲だ。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)

In My Lifeに関しては、上記の通り二人の発言に全く矛盾はないよ。
真相はこの通りだろう。
706ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 09:50:00 ID:???
>>705


ポールがメロディを書いて、僕はシャウトするようなロックンロールだけを
書こうと思った時期もある。でも、僕の作った曲について考えてみると、
たとえば「In My Life」とか「This Boy」などの初期の作品は、
その曲にぴったりとあったメロディを 書いていたと思うよ。

自分の家からダウンタウンまでのバス旅行で、
すべての景色を記者風に描いたものを苦労して歌詞にまとめたんだ。
それが「In My Life」という、昔の友達や恋人を追想する曲になった。
メロディではポールがサビのところを一部手伝った。
歌詞は全部、正真正銘、僕が書いたものだ。
これは、僕の初めての大仕事だったと思う。
それまでの作品はただ書きなぐるという感じだった。
それに、初めて自分の文学的な部分を歌詞にした作品だった。
イギリスのジャーナリストのケネス・アルソフやボブ・ディランから影響を受けてね。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

ついにあきらめて横になった。 そしたら、「Nowhere Man」が浮かんできたんだ。
歌詞もメロディも、すべてが横になった瞬間に浮かんだんだ。
「In My Life」もそうだ。

(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)



707ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 09:53:36 ID:???

以下のような発言もある以上、
ポールの「インマイライフは自分が作った」発言は信用できない。

('89−90ツアーのパンフより)
The reason I think I didn't flip out after John and I split up
was that we did also write separately.
So he'd do,say,the words to In My Life,without me
and then we got together and I helped do the tune.
Yesterday,Michelle and some of those very McCartney ones
I'd written on my own because they'd come quickly
and I hadn't had time to take them to John.
(別々に曲作ったこともあった、ってのが、
ジョンと僕が決別したあとで、僕が潰れなかった理由だろう。
例えば「イン・マイ・ライフ」では、ジョンが一人で作詞担当、
そのあとで一緒にやって、僕が曲の面で手伝った。
「イエスタディ」「ミッシェル」、初期マッカートニーソングの幾つかは、
僕が自分で書いた。曲がパッと出来上がって、
ジョンのとこに持っていく時間がなかったからね。)

656 :ホワイトアルバムさん :2006/03/31(金) 16:31:36 ID:eA/qA4Ho
>654
許せねぇな、捏造糞ポール!!

657 :ホワイトアルバムさん :2006/03/31(金) 17:52:01 ID:???

Free As A Birdのデモで結論が出たな。
ポールには虚言癖がある


708ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/09(月) 11:25:07 ID:???
そんなことよりお前ら一曲作って聴かせてくれよ
709ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 03:34:43 ID:ROfb/D0j
ア・デイ・イン・ザ・ライフの出だしのメロディは誰が作ったんですか?_
710ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 06:12:56 ID:ROfb/D0j
ポール?
711ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 11:55:39 ID:5p2XEouX
全部ポールだよ
ヴォーカルをポーが譲った
記憶違いかも知れんが
712ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 12:22:06 ID:???
>>709-711
酷すぎて釣りにもならんよ。

   ↓
713ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 12:32:56 ID:???
>>712 釣られているぞwwwwwwww
714      ↑:2006/10/10(火) 12:34:31 ID:???
ほら、低能ポールヲタが1匹釣れたよ。
715ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 12:46:44 ID:HkozH1Bt
ジョンの曲とポールの曲を分けて
それぞれ、ベストみたいにして
MDに録音してみた。ジョンのベストは
不思議な透明感がある。ビター味だな。
ポールのベストはポップだな。やはり。
716ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 13:20:05 ID:???
ジョン・・・牛丼
ポール・・・紅しょうが
717ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 17:45:17 ID:???
合わせて350円そこそこw
718ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 20:37:24 ID:KN05IOAn
ポールの方が演奏が上手かった。
ポールの方がボーカルも上手かった。
ポールの方が音楽理論を知っていた。
ポールの方が可愛くてカッコも良かった。

でも、ジョンの方が、本当に天才的な魅力のある曲をたくさん残してくれている。何もかも持っているようなポールよりも、結果的にいい曲をたくさん作っている。
ジョンって不思議。
719ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 21:25:36 ID:???
ボーカルはどう考えてもジョンの方がうまいけどな。
720ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 21:27:31 ID:???
序ンは後半下手糞になった。
721ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 21:30:19 ID:???
ボーカルに限ってはソロまで含めてジョンに低迷期はないだろ。
好みはあるだろうけど。
722ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 23:16:51 ID:???
Imagine Woman Happy Christmas(War Is Over) Give Peace A Chance Power To The People

ジョンのソロでこれら5曲は誰でも知ってるが(聞いたことが)、ポールのソロで知ってる(聞いたことがある)曲はこれより遥かに劣る。
723ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 23:20:38 ID:???
ハッピークリスマスなんかは毎年どこかで流れてるなぁ。
724ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 23:59:16 ID:???
ポールソロで誰でも知ってるのってWonderful Christmastimeくらいか
725ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 01:01:51 ID:V7BbtPxT
ポールソロなら 死ぬのはやつらだ が一番有名
また、ジョンソロにラブが抜けている ラブはカバーも多い上にジョンにとっては例外的ににBGMに使える曲
726ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 01:10:53 ID:???
成功の度合いならポール、曲のクオリティならジョージが一番かな、ソロだと
727ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 01:58:08 ID:???
ソロのクオリティがジョージが一番というのはちょと。
まあ、3人ともクオリティ高い曲は作ってると言うことでいいと思う。
728ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 02:20:26 ID:???
70年代だけで比較しても、
スタンダードの多さ、駄作の少なさではジョンがダントツだと思う。
729ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 08:31:06 ID:vNzODEDc
リンゴは?
730ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 20:19:10 ID:???
>>722
今それ全部聞いてみた。
ギヴ・ピース・ア・チャンス以外テレビで流されまくってる奴じゃねーかよ。
活動期間曲数諸々含めてジョンがいかにソロ期も神がかっていたかがわかる。
731ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 20:21:22 ID:???
>>724
今それも聞いてみた。
何その人を馬鹿にしたかのような曲。
732ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 20:42:39 ID:???
>>731
そうオマエをバカにした曲だよw

みんなは癒されてる。
まわりでも好きな人多いよ。
733ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 21:06:40 ID:???
>>732
へ〜。ありがと。
ジョン聞いた後だったからかなりpopな感じがしておちゃらけた印象を受けた
だけかも。
734ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 15:55:22 ID:???
>>732
お前の周りは厨房ばかりなんだなwwww
735ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/13(金) 23:56:22 ID:hWVdVQl5
マジでディインザライフの出だしのメロディは誰が作ったの?
まじで凄いと思うんだけど。ほんとに知らないんで。
736ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 00:03:04 ID:???
>>735
リンゴ
737ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 00:03:20 ID:???
サビ以外は全てジョン作、常識だ。
738ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 00:48:56 ID:mdo4xOc+
サビ?ってどこ?出だしの部分?僕まだ中三なんであなたが常識
と思うことは常識ではないのです。もっとジョンの歌詞を読んで
勉強してください。
739ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 03:31:46 ID:O2TYPsMP
サビってどこですか。
まさかあの日常風景の描写あたり? 
あそこサビですか。そうですか。
740ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 03:34:34 ID:WyvPgYCW
ポールの中間部以外のメロディはジョン。
741ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 03:50:18 ID:???
>>740
でも出だしだけはポール
742ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 08:59:37 ID:???
>>741
お前は生きてて恥ずかしくないのか??
743ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 09:11:36 ID:???

_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

  アンチポール            低脳ポールヲタ

「捏造ポール&ヲタ氏ね!       「ジョンの名曲は全てポールの手柄にするぞ!
 ポールの曲は全てパクリだ!」   ポールこそリーダーだ!」

744ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 11:53:02 ID:???
ジョンを神格化してる人は、MIND GAMESやWALL&BEIDGEを
どう評価してる?
ジョンとポールに才能の差は無いよ。
作品の重厚さではジョン、演奏能力やライヴではポ−ルに分がある。
745ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 13:09:44 ID:mdo4xOc+
万下とそれは、ベストで入ってる曲で済ましてる。
はっきしいって音楽的に幅が狭いからつまんないんだな。
音が白いし。ポールはファンキーさがあるから楽しい。
ポールとジョンはお互い持ってないものをもってる。
今日はジョンの気分 昨日はポールの気分そんな感じ。
でもジョンは風邪気味のときとか疲れてるときのがいいかも。
人間いつも元気バリバリじゃないし。ポールのパワーは凄いと思う。
そんな二人がいたビートルズはほんとに凄すぎ。
746ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 16:31:22 ID:???
>はっきしいって音楽的に幅が狭いからつまんないんだな。
>音が白いし。ポールはファンキーさがあるから楽しい。

逆だろ?ギャグか?
747ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 18:08:40 ID:???
Walls & Bridgesはジョンの最高傑作ですが?
748ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 18:19:12 ID:???
アデイインザライフが共作扱いなのが納得いかないのは俺だけ?
あれが共作になるんなら何でミッシェルは共作にならないの?
749ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 18:38:11 ID:???
>>748
ヒアゼアもシーズリヴィングもアンドアイラブハーなども共作だけどね。
750ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 18:47:53 ID:???
シー・ラヴズ・ユーは絶対ジョンの単独作。
ポールは顔合わせてただけ。
751ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 18:51:13 ID:???
ポール・マッカートニー

「She's Leaving Home」はジョンと一緒に書いた。
ジョンは音を長く伸ばしたギリシャ風コーラスを付け加えてくれた。
この曲が構造的に素晴らしいのは、永遠にこのコードが続く点なんだ。
それまでの僕らの作品だったら、コードを変化させただろうけど、
この曲ではずっとCコードのまま。それがリスナーを捕らえる。
このちょっとしたトリックが上手くいったと思うな。

(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)


「Eleanor Rigby」はポールの赤ん坊で、
その子育てを僕が手伝ったというわけだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)


「Here, There And Everywhere」
あの曲はほとんどファルセットの小さい声で歌って、
ダブル・トラックにした。僕流のマリアンヌ・フェイスフル。
この曲は8対2の割で僕が作ったと言える。

(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)
752ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 19:32:28 ID:???
何でも自分一人の手柄にするポール最悪だな、ジャイアンみたいだ。
それに比べて自分一人で作った曲も共作にしてあげるジョンの心の広いこと。
753ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 19:46:40 ID:???
179 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:00:44 ID:???

「Rain」は多少ジョンよりの、でも共同で作った曲だ。オリジナル・アイデアはなかったけど、
一緒に作業を始めようとしたら、ジョンが先陣を切った。これまで伝統的に、
歌の中では雨は否定的なイメージとして扱われていたけど、僕らはそんなことはないと思ってさ。
背中に雨のしずくが流れていくのは最高に素敵な気分だよ。曲は7対3でジョンが書いたけど、
曲作りよりもレコーディングが面白かった作品だ。

↑ほんとに苛つかせる爺さんだな

180 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:08:31 ID:???
Paperback Writer」は「Day Tripper」の息子だが、ポールの曲だ。
(「Day Tripper」の息子とは)ギンギンにがなるギターのフレーズを入れたロックンロールの曲ということだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

ポールとジョンの性格の違いが出てるね。やっぱりジョンの方が俺は好きだわ

181 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:38:46 ID:BY5w+6Oa
179 ジョンの曲殆どにそういう事言ってるよね

182 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:41:15 ID:???

それでバッシング受けて「ジョンの墓の上で踊っているようなものだった」か。

183 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:54:32 ID:???
大体7対3というのは、どんな数学方式使って出てきたものなんだw
おまえのさじ加減一つだろうとw

186 :ホワイトアルバムさん :2006/05/05(金) 00:21:13 ID:???
>180 根性が腐った捏造ポールだからね

754ジャイアン・マッカートニー:2006/10/14(土) 20:03:12 ID:???
おまえのもの(ジョン主導で作った曲)は、おれのもの・・・共作
おれのもの(ポール主導で作った曲)は、おれのもの・・・ポールの単独作
755ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 16:28:16 ID:???

714 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/18(水) 15:46:05 ID:???
http://018.gamushara.net/bbs/sixties/html/give_uks_a.html
平和を我等に スレッド


715 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/18(水) 16:27:29 ID:???
平和を我等に( 原題: Give Peace a Chance)は
1969年にジョン・レノンがプラスティック・オノ・バンド名義で発表した
ソロ処女作でソロ・デビュー・シングルナンバーである。
メッセージ・ソングとして作られたが、その狙い通りヒットし、
ベストテンの上位3位以内に入った。

ちなみにこの曲はレノン=マッカートニー名義で発表されているが、
これはビートルズ時代の相棒ポール・マッカートニーがジョンとヨーコのバラードの録音に立ち会ったお礼に贈ったものである。


>両方ジョンの単独作で発表すれば良かったのに。

756ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 22:36:36 ID:???
そのうちイマジンもポールが作ったとか言い出しそうだ
757ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 22:39:47 ID:???
>>756
イマジンの場合はポールヲタはヨーコの曲のパクリって事にしようとしてます。
661 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/16(月) 21:17:32 ID:???
>>658
イマジンというのはヨーコの作品からパクッたもの
それを貶されて怒り心頭のおまえは十分ヨーコヲタw
自覚しろ
758ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 22:42:38 ID:???
ジョンとヨーコのバラードは
ポールのコーラスでメロディが成り立っているから合作だ。
ポールのドラムアレンジあっての曲だからややポール寄りの曲だな。
759ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 22:44:27 ID:???
>>758

_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

  アンチポール            低脳ポールヲタ

「捏造ポール&ヲタ氏ね!       「ジョンの名曲は全てポールの手柄にするぞ!
 ポールの曲は全てパクリだ!」   ポールこそリーダーだ!」
760ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/18(水) 23:35:31 ID:???
こういう妄信的な思い込みで、
結局人殺しになるんだよな
あいつみたいに。
761ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/22(日) 17:34:49 ID:???
>>758
こういう妄信的な思い込みで、
結局人殺しになるんだよな
あいつみたいに。
762ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/22(日) 18:07:29 ID:???
                  _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....
     `┘             ´ ̄       ̄  ̄  ̄ ´
763ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/23(月) 00:44:23 ID:???
>>758
orz
764ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/23(月) 23:30:55 ID:P9JWsxTz
ジョンとヨーコのばらっどはジョンの黒歴史なので、ポールの作品ということに
していただいて結構です。

その代わりに・・・・て、あれえ?欲しい曲がないや w
765ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 00:39:22 ID:MekLYTg9
だなwwww
766ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 01:27:47 ID:???
ジョンとヨーコのバラッドはジョンの真骨頂だな
767ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 01:31:04 ID:???
違うよ。
ジョンとヨーコのバラードは
ポールのコーラスでメロディが成り立っているから合作だ。
ポールのドラムアレンジあっての曲だからややポール寄りの曲だな。
768ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 01:32:05 ID:???
>>767
あーいいよもうそれで。
俺は自分の中だけで納得しとくから。
769ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 17:55:19 ID:qKyTY0es
764 あんな糞より糞の曲いらねーよ。
ポールもなんでシングルA面に納得したんだ?
何かジョンに対して借りでもあったとしか思えない。
しかも忌み嫌うヨーコがタイトルに付いてんだぜ!
ヨーコに罵声をとばしたポールにジョンがキレて本気で謝罪を求め、その罪ほろぼしに、ジョンがポールへの嫌みたっぷりにあの曲を作り2人で録音したとか・・
770ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 18:03:48 ID:???
ああいうタイトル曲を発表できたのは、
後期においてもジョンが本質的なリーダーだった証拠。
771ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/24(火) 20:49:16 ID:MekLYTg9
なるほどね
772ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 00:22:55 ID:AVtFMBn9

ぶっちゃけポールはロックにこだわらない(^∀^)ノ

これが偉大であってつまらん所でもあるわな。こだわっていれば面白かったがポールは神になれなかっただろう
773ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 00:47:10 ID:???
http://www.blogwaybaby.com/uploaded_images/In%20My%20Life-788341.jpg

(´・J・`)(   V  _  U  V  )(^・∀・^)  (`・/_・´)
(    )   (     )     (    )  (    )
(    )   (      )    (    )  (    )
(    )   (      )    (    )  (    )
 (| |)       (U)        (| |)     (| |) 
  | |                   U       U
  ○
774ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 01:49:06 ID:???
>>769
ジョンに満面の笑みで頼まれて見ろよ
断れねーだろw
どんなクソ曲でも
775ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 03:50:36 ID:???
>>774
ポールヲタの笑顔は永六輔みたいな顔してるけどね
776ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 05:42:55 ID:LD9Ol8PK
もっとも権威があると言われるローリングストーン誌のランキングには2種類ある。
ミュージシャンや評論家が投票するもの。>>1 もうひとつが読者投票。
その読者投票、ROLLING STONE - THE 100 BEST SINGLES からビートルズ関連の曲を上位から抜粋。
こちらの方がより正確な人気を計れる。

1. (I Can't Get No) Satisfaction - The Rolling Stones
2. Like A Rolling Stone - Bob Dylan
3. I Want To Hold Your Hand - The Beatles

29. Hey Jude - The Beatles

44. Imagine - John Lennon
48. Strawberry Fields Forever - The Beatles
53. Help! - The Beatles

79. Instant Karma (We All Shine On) - John Lennon


777ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 05:47:06 ID:LD9Ol8PK
追伸
ビートルズの曲は票が割れるので、1位がなかなか取りにくい
778ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 11:08:29 ID:???
>>776
いずれにせよ、ポールのソロ曲はランクインなしだね。
779ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 11:57:34 ID:???
▼▼▼バンドオンザランは盗作集だった▼▼

●バンドオンザランのアレンジは、ハピネスイズウォームガンの真似。
 後半のリードギターは、ジョン&ヨーコのバラードのジョンのリードの真似。

●ジェットはサティスファクションのリフをシンプルにしただけ。
 歌詞も同じ( I can 〜 ♪)を応用してでっち上げただけ。

●ブルーバードのタイトル連呼部分のメロディは、ジョンのガールと同じ。

●ミセスヴァンデビルトは、ロシア民謡。

●レットミーロールイットのギターリフは、コールドターキーの真似。

●マムニアは、ディアプルーデンスのコード進行を真似。

●ノーワーズは、ジョージのイフアイニードサムワンのメロディを借用。

●ピカソの遺言のアレンジは、ユーノウマイネームの真似。

●1985年は、曲想も構成もアレンジも
 ジョージのリヴィングインザマテリアルワールドの真似。

18 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/08/03(木) 17:48:12 ID:WoBeLypt
ポールに限らず、別にぱくりでもいいんじゃない? たとえぱくりだったとしても、オリジナルより
いい曲に仕上がっているなら俺はなんの文句もない。サティスファクションよりジェットのがポップで楽しくて好きだわ。

23 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/08/03(木) 18:30:24 ID:???
サティスファクション>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジェット
だろ、普通。
780ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/25(水) 12:03:26 ID:uxlt3Vcc
なんか、スキャンダル報道で盛り上がってるみたいね>イギリス

【英国】元ビートルズのポール・マッカートニー夫妻の虐待疑惑・離婚報道が過熱 妻のヘザーさんは複数の大衆紙を提訴へ[1025]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161744138/l50
781ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/27(金) 19:56:32 ID:bsDu856u
ポールがジョンににんじんを食べさせた
782ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/27(金) 21:27:19 ID:BeHhmImi
>>778
確かにそうだが、ジョンのソロ>>>ポールのソロ の世間的評価はもうとっくに勝負がついていて
それはいまさらしつこくスレで語る話題ではないのでは?
ビートルズの楽曲の圧倒的偉大さに比べれば、イマジンを除いて、ポールもジョンのソロも類人猿か人類猿かのミニマムな違い。

ジョンの死の際にレットイットビーやイエスタディが流されてしまった事実=ビートルズはやはりポールの曲
じゃないのかな? ということを言いたかった。
783ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/15(水) 19:59:04 ID:???

インスタント・カーマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
インスタント・カーマ(Instant Karma!)は1970年にジョン・レノンがプラスティック・オノ・バンド名義で発表した最後のシングル曲として発表した曲である。(B面はオノ・ヨーコ作の曲誰が風を見た)

この曲はジョンが完全にビートルズと決別した過程を示す曲といえよう。
ジョンは1968年頃からシングル・アルバムの製作実権を相棒の
ポール・マッカートニーに握られていることもあり自分の作りたい曲を
作ってもビートルズとして発表する事がなかなか出来ず悶々としていたが
1969年に「ビートルズで発表できないなら別に自分のバンドを作って
発表するか。」と決意してプラスティック・オノ・バンドを結成
(※ このバンドはジョンとヨーコ以外は好きなミュージシャンと組んで
演奏するといういわゆるコラボレート・バンドのハシリと言えるものだが結成当時は
「正体不明のバンド」と揶揄されていた。)、ポールが好みそうな曲をビートルズとして、
好まない曲をプラスティック〜名義で発表するという使い分けを行っていたが
コールド・ターキーの件で「もはや、ビートルズとしての俺は終わったな。」と悟った。
実際コールド・ターキーでは今まで使用していたレノン=マッカートニー名義からジョン・レノン名義で発表していたし
アビイ・ロードのレコーディングの後「ポール、悪いが俺はビートルズと決別する。」
と通告。ビートル(※ ビートルズのメンバーを指す言葉)としてのジョンに決別宣言をして
以降ソロ・シンガーとして活躍する意向を固めている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9E
784ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 02:05:28 ID:???
514 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/16(木) 23:39:22 ID:???

【音楽】TIME誌が「歴代のベストアルバム100枚」を発表 70・80年代の作品が多く選ばれる

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163581706/l50

http://ime.nu/www.barks.jp/news/?id=1000028160&m=oversea

>John Lennon Plastic Ono Band



> Paul McCartney→なし



515 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/17(金) 00:32:06 ID:???

ジョンだけが評価されてるのも悲しいな。ポールとジョージは無しか。
ジョンレノンだけのバンドと言われて、ポールが汚名返上に躍起になる
訳もわかる。今は逆にジョンレノンのパートナーということをアピールしているがw



785ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 03:10:36 ID:???
ポールマッカートニーのアルバムに常々感じてきた疑問は、一枚が作品として貫徹していない。
メドレーやリプレイズを多用してアルバムをドラマチックに仕立てようとしたが、
ポールだけの作曲センスでは最高のアルバムは作りえなかったってこと。
786ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 19:43:04 ID:???
ポル公には人生の辛さを歌えない
787ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 20:05:19 ID:???
インマイライフなんかはいい線いってると思うけどね〜
788ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 00:29:50 ID:???
定番のつっこみだが、それはジョンの曲。
789ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 01:46:30 ID:???
>>1

お前のような知恵遅れがビーヲタだなんて信じたくないよ。
全く情けない







790ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 21:00:05 ID:???
>>787

お前のような知恵遅れがビーヲタだなんて信じたくないよ。
全く情けない






791ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/29(水) 07:57:28 ID:jjPjtaWs


イタリアの作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタディに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタディの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。 【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

http://www.google.co.jp/search?hl=de&ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web


792ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/29(水) 08:01:10 ID:???
>>524
このスレで一番笑えたレス
793ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 18:54:45 ID:???
ビートルズ・オールディーズ板の自治に関して、ご意見を募集しています。
(論点が多数あります。A・Bいずれに関するご意見か明記してください)

A.以下の理由により、スレ立て規制強化を申請しようと言う意見があります。

 ・板違いスレ・重複スレが立てられる数が多い
 ・削除が遅い
 ・圧縮前に保守する荒らしがいるのでそれらのスレがdat落ちしない
 ・板違いでなくても、安易にスレが立てられるために茶化しや貶めのスレが横行している
 ・自治で出来るのは削除依頼と板設定の変更のみ

 申請案
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/155

 賛成・反対どちらでもいいので、理由を添えて自治スレにてご意見をお願いします。
 ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 9
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/

 この件に関する意見は2006/12/20 23:59:59まで募集しています。


B.また、今後の板の方針として、以下の意見があります。
 こちらにも賛成・反対の理由を添えて自治スレまでご意見をお願いします。

 ・音楽を語る板「ビートルズ・オールディーズ板」としていく。
 ・「ビートルズファン板」でも「ビートルズネタ板」でもない。
 ・とにかくスレが立ちすぎる。しかも板違いや不快なスレも多い。
 ・よって、スレ立て規制でスレを立て難くしていく。
 (更にLRでスレの削除をサポートして行く。)
794ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/10(日) 11:07:42 ID:???
age
795ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/25(月) 17:36:07 ID:???

なんと20万倍!87円のレコード→1800万円で落札


 ニューヨークのフリーマーケットで75セント(約87円)で購入したLPレコードが、
ネットオークションで約20万倍の約15万5000ドル(約1800万円)で落札され、米国で話題を呼んでいる。

 AP通信などによると、このLPは、米ロック歌手ルー・リードが結成したバンドのデビュー・アルバム
「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ」(1967年)のテスト段階のレコード(アセテート盤)。

 出品者は、カナダ・モントリオール在住のレコード収集家ウォーレン・ヒルさん。
4年前、ニューヨークのフリーマーケットでこのLPを75セントで買った。
これを米オレゴン州でレコード店を経営する友人に見てもらったところ、
市販のLPと収録曲の曲順やアレンジが異なっており、
66年4月にニューヨークのスタジオで作られた“テスト盤”で2枚しか現存しないことが分かったという。

 このため、先月28日に世界最大のネット・オークションeBayに出品したところ、大変な入札合戦の末、15万5401ドルで落札された。落札者がどういう人物かは分かっていないという。

796ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 15:41:42 ID:???
>>522
基地外?
797ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/28(木) 16:34:39 ID:???

【在日を排除せよ】

“日本のお荷物”在日韓国人は、日本でありとあらゆる工作活動を行っているが、ビートルズ板においても例外ではない。
毎日駄スレ作成・駄レス・コピペ・自作自演・ねつ造を繰り返し、日本人同士で争いが起きる様、次々に工作を仕掛けている。
在日韓国人の書き込みを見分ける方法は簡単である。
在日韓国人は日本語で反論することが大の苦手であるから、必然的に的外れなAAや主張論旨のコピぺが多くなるのである。
我々がまずしなくてはならないこと、それは在日韓国人を日本から排除することである。
韓流ブームは何故あそこまで広がったかお分かりであろうか?この世の不自然な現象はすべて在日韓国人の自作自演工作なのである。
798ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 20:45:49 ID:???

*1 読売新聞 1999/11/08 東京朝刊 社会面 04段より抜粋。
>「千年バンド」にビートルズ 断トツ支持率 英国の60万人が人気投票
>【ロンドン7日=伊熊幹雄】
>六日発表された英国音楽ファン約六十万人による人気投票で、ビートルズが「ミレニアム(過去千年間)最高のバンド」に選ばれた。
>投票を組織したのは、レコード小売り大手のHMVと英民放チャンネル4。
>バンド部門二位はクィーン、次いでローリング・ストーンズ、U2、オアシスの順だが、ビートルズは同部門で20%を得票し、二位から十位までのバンドすべての合計と同じという圧倒的人気だった。
>また、ジョン・レノンは「最も影響を与えた音楽家」「最高のソングライター」の両部門でトップ、「最高のアルバム」もビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」だった。
>このほか女性歌手はマドンナ、男性歌手はエルビス・プレスリーがそれぞれトップ。クラシック部門では、作曲家がモーツァルト、作品はビバルディの「四季」が一位だった。
>各部門の三位までは次の通り。

>▼最も影響を与えた音楽家
>1位 ジョン・レノン
>2位 エルビス・プレスリー
>3位 マイケル・ジャクソン
>▼アルバム
>1位 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド【ビートルズ】
>2位 スリラー【マイケル・ジャクソン】
>3位 リボルバー【ビートルズ】
799ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 23:35:51 ID:???
800ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 07:31:40 ID:???
>>522 :g:2006/03/27(月) 14:52:34 ID:Ei6gtBHQ
インマイライフ、ヘルプ、イマジン、ウーマン、真夜中、すべて、カム、
マインド、乗車券、全部ポールと共作
801ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 15:23:23 ID:???
>>800
嘘と本当をまぜたら
全部ウソになるぞ。まぁ、ほぼ嘘のレス内容だけど。
802ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 19:12:32 ID:???
ジョンはほとんどの場合においてポールがいないと曲を完成させる事が出来なかったが
ポールは自分一人でも曲が作れた。
803ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 20:12:34 ID:???
演奏やアレンジの事ね。ジョンは作詞作曲に不自由はなかったが、アレンジの具現化
にポールやマーティンの手を借りた。
ポールはアレンジを含めて全体像を思い描けたが、それ以前にジョンに歌詞や曲の未完成部分を
考えてもらってた。

ジョンはシンガーソングライターだが音楽理論に長けていない。アーティストとしては個性があったけど。
ポールもシンガーソングライターだが作曲面でジョンより劣ってた。ミュージシャンとしては腕があったけど。
804ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 20:16:45 ID:???
ソロ初期を比べると
ポールの作曲面での未熟さが目立ったよね。
数年もするとアレンジ面で才能を発揮するようになっていた。
805ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 20:27:37 ID:???
えっ?真っ赤にあんな名曲入ってて?
806ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 20:39:49 ID:???
ジョンの一発がないからポールのソロは甘い。
ポールの奇跡はビートルズで完結した。ソロは売れ線ミュージシャン路線。
ポールの一発がないからジョンのソロは辛い。
解散後はアレンジがスカスカなのは否めない。逆にかっこいいけど。
807ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 23:52:34 ID:/fHBjS3u
若い頃はポールのわかりやすい曲が好きだったが、
年取って、人生の辛酸をなめてきた現在、
ジョンの味わい深い曲が好きになっている自分がここにいる。

808ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 03:16:53 ID:???
「マインド・ゲームス」が良い。
809ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 11:41:19 ID:???
>>808
大人のアルバムだな。
810ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 11:45:21 ID:???
ロッテか?
811ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 12:04:37 ID:b4BamY+N
ぽーるのアルバム糞ばかり
812ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 12:37:49 ID:???
>>811
おまえはうんこの固まりか!?
813ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 20:03:24 ID:KZ+IxZ96
今日、ジョンのベスト盤を買うてきた。

若い頃はポップでわかりやすいポールの曲が好きだったが、
俺も年をくったのか、ジョンのせつないメロディーのほうが心にグッときて、最近はいいな。
ポールの曲、飽きたかもしれん。

女は世界の奴隷か
ゴッド
ウーマン

このあたりの曲最高にいいな。
ふと思ったことだが、吉田拓郎に「ビートルズが教えてくれた」という歌があるが、
ジョンの楽曲にメロディーや楽器の使い方が似てるな。
814ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 23:27:38 ID:???
>>813
今更なんでベスト盤?
オリジナルを買えよ。
815ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/13(火) 12:58:27 ID:???0
>>813
ポールのソロを全部中古で売ってジョンのソロを買うことを薦める。
816ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/13(火) 13:20:12 ID:???0
>>815
売っても安いからあんまり意味が無いだろ
817ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/13(火) 13:24:45 ID:???0
有名な曲に惹かれてジョンのアルバム買ったよ。
アルバムはの曲はそれほどでもなかった。
818ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/13(火) 13:27:12 ID:???0
>>817
アルバムはの ×
アルバムの   ○
819ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 00:30:33 ID:YscLoo6x0
このスレをつくったやつはフェイムのリリースした年も知らない馬鹿です
820ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 02:26:38 ID:???0
>>819

>723
>フェイムが1975年発表のアルバム収録さえ知らないくらい音楽無知のくせに

ああ、そのインタビューは
ボウイの「チェンジズ・ボウイ」とかいうベスト盤のブックレットだった。
マンゲと勘違いしていただけ。
そんなにムキになるなよw

単純なブックレットの勘違いを
鬼の首を獲ったが如くフェイムを連呼している
知恵遅れ無職低脳パラノイア爺ポールヲタ哀れ杉wwwww


821ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 10:52:17 ID:???O
本当に糞脳パラノイアポールヲタジジイってのは、この板に要らない人物だよな。
ジョン、ジョージスレで悪態ついてはポールスレでマンセーだもんなぁ。
こんなカス嫌われて当然だよ。
822ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 09:23:24 ID:???0
数では明らかにポールが上だろ、名曲の数は。
だけど、超名曲となると話は違うかも。
823ホワイトアルバムさん:2007/03/16(金) 23:59:51 ID:???0
>>822
名曲ではなく一般受けのヒット曲だろ。
824ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 00:07:21 ID:???0
イエスタデイ
ヘイジュード
ロングアンドワインディングロード
レットイットビー
等を超名曲という。
825ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 00:22:50 ID:???0
似たような曲ばっかりだなポールは
826ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 05:08:15 ID:???0
歌謡曲の作曲家であってロッカーではないからな
バンドの曲といては浮いてると思う
827ホワイトアルバムさん:2007/04/05(木) 00:57:57 ID:???0
>ポールよりジョンの方が名曲が多いと思う

というより、ポールの曲って今じゃ聴けたもんじゃないのが多過ぎる。
ジョンの曲はコールドターキー出すまでもなく、ビー初期・中期の曲でも十分通用するんだが。
828ホワイトアルバムさん:2007/04/06(金) 19:45:27 ID:???0
言えてま。
829ホワイトアルバムさん:2007/04/06(金) 21:49:12 ID:???0
コールド・ターキーはビートルズで演ったらもっとマシになってただろ。

プラスティック・オノ・バンドのレコードになったバージョンの糞っぷりは酷すぎ。
薄ぺっらい音で、迫力が全然伝わってこない。
曲自体は悪くないのだが、やっぱりジョージ・マーティンいないとダメだよな
830ホワイトアルバムさん:2007/04/06(金) 22:15:45 ID:???0
>>829
低脳ポールヲタらしいレスだw
831ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:51:03 ID:???0
ワロタ
832ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:56:37 ID:8/d5zwgc0
ふと思ったけど、>>1の言ってる事って
『ローリングストーン誌の偉大なアルバム500』だよね?
名アルバムと名曲って違くない?

ビー時代の名曲ならポールの方が多いと思うんですが?
833ホワイトアルバムさん:2007/04/21(土) 23:59:52 ID:???O
ビートルズでダメにされた曲>アクロスザユニバース
ポールの曲は自分には不可欠だが、ビー最高傑作となると、ジョン。
834ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 23:37:11 ID:???0
>>832
あんたも耳鼻科に直行かよ。どこをどう聞けばポール作品が名曲揃いなんだよ?
もしかして 売れ数=名曲 という恐ろしい理解を持っている?

うーん、人生をDNAからやり直そう!
835ホワイトアルバムさん:2007/04/23(月) 21:12:44 ID:???0
売れ線でないロック=名曲

売れ線のポップ≠名曲

オレも十代の童貞だった頃はそう思ってた。
836ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 12:22:10 ID:???0
>832

■アーティストによるビートルズ人気ナンバーワンソングは「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。

5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」


ポールの曲は1曲のみという結果に。





837ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 13:08:35 ID:O6rItC420
>>834
『どこをどう聞けばポール作品が名曲揃いなんだよ?』
それは君の耳の意見でしょうが
誰かがポールの曲を好きと言えばそれを否定し、ジョンの曲で通そうとするなよ
まぁ、それがジョンヲタのやり方なんでしょうけど
838ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 22:49:41 ID:1qNq4op4O
ジョン自身と、ジョンヲタの音楽的指向がかけ離れたスレ。
キモーイ。
839ホワイトアルバムさん:2007/05/26(土) 23:09:52 ID:OGVTVk5p0
今さらポールとジョンを比較してどうしようってんだ。
ビートルズファンならどっちも好きだろう。
オレはビートルズも全部持ってるし、4人のソロも全部買った。
ポールを叩いたり、ジョンを叩いてるのはビートルズファンじゃない。
松村さんみたいな人を本当のビートルズファンというのです。
840ホワイトアルバムさん:2007/05/27(日) 01:34:37 ID:b4Ulz7uSO
>>835
テラワロスwww
841ホワイトアルバムさん:2007/05/31(木) 00:07:17 ID:ZfEnMyyrO
てかどっちも天才じゃん
842ホワイトアルバムさん:2007/05/31(木) 18:25:59 ID:DZkDfUdUO
>>839
そりゃそうなんだが、ビーのアルバムを聴いてるとどうしても二人を比較したくなってくる
ジョンとポールの作風の違いからくるスリリングさもビーの魅力だからな・・・
843ホワイトアルバムさん:2007/06/03(日) 00:31:26 ID:???0
芸スポ板のスレにも書き込みがあったがジョン曲のコード進行
は異常。
それに比べてポールの曲はわりと素直っていうか王道。
どっちが優れているかっていう問題ではないが。
844ホワイトアルバムさん:2007/06/07(木) 01:48:02 ID:HUYUMuSS0
ジョンが生きてたら「ウーマン」のような名曲をあと三曲は残したと思う。

世界的損失。
845ホワイトアルバムさん:2007/06/07(木) 16:07:32 ID:1yWbBmo80
修学旅行とかお昼の校内放送とかで気軽に聴きやすいのはポール
さすがにジョンのイマジンとかスターティングオーヴァーはかける勇気ない
846ホワイトアルバムさん :2007/06/07(木) 16:32:39 ID:???0
校内放送でスターティングオーヴァーなんか
かかったら放送室に飛んでいく・・・
「今かかってるの、ナニ?」
847ホワイトアルバムさん:2007/06/07(木) 17:16:15 ID:1yWbBmo80
そして放送委員はこう言う
「知ったところで特するものじゃないよ」
848ホワイトアルバムさん:2007/06/07(木) 17:20:36 ID:???0
>>846
放送室に着いたときは既に遅し、2曲目になっていました。
「今かかってるのはね、・・・!」
849ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 18:13:01 ID:???0
>>848 学校中にヨーコのあえぎ声が響き渡ったのかwwwwwww
850ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 22:16:42 ID:???0


514 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/16(木) 23:39:22 ID:???

【音楽】TIME誌が「歴代のベストアルバム100枚」を発表 70・80年代の作品が多く選ばれる

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163581706/l50

http://ime.nu/www.barks.jp/news/?id=1000028160&m=oversea

>70年代 → John Lennon /Plastic Ono Band



> Paul McCartney → なし



515 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/17(金) 00:32:06 ID:???

ジョンだけが評価されてるのも悲しいな。
ジョンレノンだけのバンドと言われて、ポールが汚名返上に躍起になる
訳もわかる。今は逆にジョンレノンのパートナーということをアピールしているが。


851ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 23:01:14 ID:eRmdMrjW0
            うん、で?
852ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 23:38:29 ID:???0
>>850
影響はない。
ポールのアルバムは良く聴くけどジョンはあまり聴かないから。
853ホワイトアルバムさん:2007/06/26(火) 01:51:51 ID:???0
ロックヲタはともかく、世間で認知されてるビー時代の名曲は、ポールのが
圧倒的に多いな。

これは事実。
854ホワイトアルバムさん:2007/06/26(火) 11:20:15 ID:???0
ポール曲が有名なのはビートルズに無関心な証拠。
軟弱な懐メロバンドとしか思ってない。
855ホワイトアルバムさん:2007/06/28(木) 22:57:46 ID:???0
ジョンは、屈折したオタが持ち上げるだけだが、世間で通用するのはポール。
856ホワイトアルバムさん:2007/06/29(金) 00:16:34 ID:???0
微妙だな〜ポールの音楽は迎合的だからその時代にファンがつく感じ。
ジョンは案外スタンダード化してんだよな。ビートルズ以外では
ポールはそういった背景があるんだよな。古臭くなってしまう。
857ホワイトアルバムさん:2007/07/22(日) 02:30:53 ID:???0
>>855
>世間で通用するのはポール。

厨房達の間で通用するだけだろ。
858ホワイトアルバムさん:2007/07/22(日) 14:41:19 ID:fxHaJYXjO
ジョンオタとポールオタで戦争してくれ!
ほんで全員死んでくれ。
859ホワイトアルバムさん:2007/07/23(月) 00:46:47 ID:???0
おまえモナーw
860ホワイトアルバムさん:2007/08/13(月) 21:54:43 ID:???0
>>845
ポールはBGMだからね。
861ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 02:48:53 ID:???0
BGMにとりあげられるのはスタンダードな曲調だからだろ

ジョンの先進性は現在のロックシーンでも充分通用する・・・それはそうだが
ビートルズがこれほどまでに大きな存在である理由は
要するにロック以外のリスナー、ミュージシャンにまで認められた点に尽きるし
その部分では少なくともビートルズ期に於いてはやはりポールに大いに分がある。

862ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 02:57:27 ID:???0
世間一般ではジョンは『イマジン』の人。
次いで元ビートルズのメンバー、リーダー程度の認知。

ビートルズの代表曲でジョンの作品をすぐに挙げられる一般人は案外少ない。
863ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 03:35:33 ID:???O
サムシングはポール作みたいなもんだからビートルズにおけるジョージの代表作って?
無いねえ。
864ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 08:24:26 ID:???0
ThisBoyやNotASecondTimeの音域の広さはマーラーの大地の歌に匹敵すると
言われていたし、あるアメリカの現代音楽の大学教授がADayInTheLifeを聴いて驚嘆したという逸話もある。
ジョン、あるいはジョンが主に作った曲もロック・リスナー以外の音楽関係者にも認められているよ。
ビートルズ=イエスタデイのバンド、ジョン・レノン=イマジンの人っていうイメージは日本の中だけで
海外ではもう少しちがった認知のされ方をされているんじゃないの?

865ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 09:07:28 ID:???0
This Boy、Not A Second Timeは一人の評論家が
ビートルズのかなり初期の時代に絶賛しただけ。
繰り返し同じ賞賛がされ続けた訳ではない。

A Day In The Lifeに驚嘆したのは「現代音楽の」大学教授。
つまり、ロックリスナー以上に特殊な音楽に傾倒する人が褒めていた。

普通にロック以外のリスナーが支持した、知っているのはポールの曲。
866ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 09:13:03 ID:???0
>>865
Help!やAHardDaysNightは?
867ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 09:32:10 ID:???0
ロック以外のリスナーってビートルズの曲に興味がない奴だろうから
ポール曲が思い浮かぶのは仕方ないよな。
世間ではビートルズの曲はイエスタディくらいしか知らないと思うよ。
868ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 09:34:53 ID:???0
名曲イコールスタンダードかどうかを決めるスレなの?
869ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 09:41:16 ID:???0
ヘビメタしか聴かない奴がビートルズなんて気持ち悪くて聴いてられねぇ
だせぇとか言ってた高校時代。

しかも女受けが悪い。
ポールのポップスとジョンの難解な曲、ジョージのインド、リンゴのオンチ。
こんなもの若者ウケ女ウケするわけがない。
870ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 09:48:12 ID:???0
別に女受けしなくたっていーじゃねーか
871ホワイトアルバムさん:2007/08/14(火) 22:29:43 ID:???0
>>869
しかし、ヘヴィメタバンドの多くはビートルズを聴いてた。
872ホワイトアルバムさん:2007/09/05(水) 13:11:08 ID:1p+THUMY0
>>863
ポールが更に惚けて「ビートルズの曲はすべて俺が作った!」と言い出す夢を見たのを思い出した記念カキコ。
873ホワイトアルバムさん:2007/09/15(土) 01:37:17 ID:???0
>>872 ポールの1001化 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
874ホワイトアルバムさん:2007/09/19(水) 17:27:01 ID:I1nJBHcD0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  ミミ叔母さんもわしが育てた
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
PAUL 
875ホワイトアルバムさん:2007/09/20(木) 22:44:57 ID:???0
ポールヲタってキチガイだな

213 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/08/07(火) 19:32:50 ID:???0

   / ̄ ̄ ̄\
   /    彡ミ  ヽ
   /  彡_彡人_ミ ゝ
  ,| /  /  \ |
  丿ノ`----○- ○-|
  | | [   ,  、|  l|    70年代後半にはすっかり過去の人に
  | `-,   'ヽ、_  }   成り下がっていたこの私を、衝撃的な死によって
 彡ノ ヽ、   `'  ノ、   ロック界のカリスマ・現代のキリストに祭り上げてくれた
 /    ゝ── '  ヽ     マーク・チャップマン氏には、感謝の念しかありません
/   ,ィ -っ、     ヽ      ・・・と、ヨーコが言ってましたw
|  / 、__ う人  ・ ,.y i
|    /      ̄ |  |
ヽ、__ノ        ノ  ノ
   |    x   9 /
   | ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |   (U)   |
876ホワイトアルバムさん:2007/09/20(木) 23:56:27 ID:???0
ジョンは常にロックの30年先を見ていた。だから、ジョンが殺されて一番悲しいのは
ジョンが考える未来のロックの姿を知ることが出来なくなったことだ。
これは音楽界だけなく社会全体にとってかけがえの無い大きな損失だった。
チャップマンの罪は大きい。
877ホワイトアルバムさん:2007/09/21(金) 18:19:00 ID:4RqhYW2C0
でもチャップマン無期懲役で済んでしまったよね
何故終身刑じゃなかったんだろう、悔しいばかり
878ホワイトアルバムさん:2007/09/21(金) 18:54:00 ID:???0
終身刑みたいなもんだからほっとけばいいさ。
それよりチャップマンを崇拝する糞ポールヲタは死刑。
879ホワイトアルバムさん:2007/09/21(金) 19:07:45 ID:???0
ポール死ねとかジョン死ねとか
ほんとに両ヲタが立てたスレや書き込みだと思っていたらバカだぜ。
880ホワイトアルバムさん:2007/09/21(金) 19:51:14 ID:???0
といいますと?
881ホワイトアルバムさん:2007/09/21(金) 23:53:27 ID:G+VgKp5e0
ポールの曲は,何か残らないな。心に染みこまない。
882ホワイトアルバムさん:2007/09/21(金) 23:57:17 ID:???0
>>881
点がおかしいよ
頭もおかしいのかな
883ホワイトアルバムさん:2007/10/02(火) 22:33:00 ID:???0
>>882
女々しい突っ込みだな.
884ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 18:15:51 ID:???0
>883
あんたも点がおかしいよw
885ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 18:19:48 ID:???0
>>884
お前は亀田家の3男に似てるよ
886ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 18:27:22 ID:E121Lreo0
>>1
名曲と名アルバムの区別も付かないのかい?
887ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 18:37:59 ID:???0
>>886


ローリングストーン誌が選ぶ偉大な曲500

http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/6596661/sort/rank/pagenum/1?pageid=rs.RS500&pageregion=blob

3位    Imagine
338位  Maybe I'm Amazed

作曲家としても
ジョン>>>>>>>>>>>>>>ポールと後世では評価されるはず。
もっともビートルズの偉大さは、ジョンの存在にその大部分が比重を置いているから
ポールは評価が下がったのではなくて、もともとそれぐらいの重要さと思われていたのかも。
ポールの曲だから評価されていたのではなく、ビートルズだからという意味で。

888ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 18:42:05 ID:6KxxIpZ00
なんだ、ジョンの圧勝か
889ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 19:03:46 ID:E121Lreo0
>>887
いやいや、それはローリングストーン誌が選んだもんだろ?
一般的にはどうなのか僕は知りたいんだけど
お偉いさんや評論家達に選ばせると、本当に面白くないランキングになるからね
890ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 19:15:51 ID:???0
一般なんかわかるわけねーだろばーか
891ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 19:47:16 ID:E121Lreo0
じゃあしゃしゃり出んなばーか
ローリングストーンと一緒に人生終了してろや
892ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 19:54:57 ID:???0

シネクラブで紹介された「イギリスで集計されたランキング」

【ソロ曲】
1 イマジン
2 ウーマン
3 マイ・スウィート・ロード
4 ジェラス・ガイ
5 メイビー・アイム・アメイズド
6 ノー・モア・ロンリー・ナイツ
7 労働階級の英雄
8 #9ドリーム
9 バンド・オン・ザ・ラン
10 インスタント・カーマ!

【ソロアルバム】
1 イマジン
2 オール・シングス・マスト・パス
3 ジョンの魂

893ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 19:56:01 ID:???0
>>892
一般的にもジョンが圧勝か。
結論でたな。
894ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 20:01:04 ID:???0

■アーティストによるビートルズ人気ナンバーワンソングは「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。

5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」


ポールの曲は1曲のみという結果にw

895ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 20:02:13 ID:???0
>>894
アーティストや音楽関係者でも
ジョンが圧勝か。
結論でたな。
896ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 20:03:42 ID:???0

*1 読売新聞 1999/11/08 東京朝刊 社会面 04段より抜粋。
>「千年バンド」にビートルズ 断トツ支持率 英国の60万人が人気投票
>【ロンドン7日=伊熊幹雄】
>六日発表された英国音楽ファン約六十万人による人気投票で、ビートルズが「ミレニアム(過去千年間)最高のバンド」に選ばれた。
>投票を組織したのは、レコード小売り大手のHMVと英民放チャンネル4。
>バンド部門二位はクィーン、次いでローリング・ストーンズ、U2、オアシスの順だが、ビートルズは同部門で20%を得票し、二位から十位までのバンドすべての合計と同じという圧倒的人気だった。


>また、ジョン・レノンは「最も影響を与えた音楽家」「最高のソングライター」の両部門でトップ、「最高のアルバム」もビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」だった。

897ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 20:05:28 ID:???0

「ジョンの精神性は夢みがちで人に影響されやすく、
辛辣で自信過剰気味かと思えばジャンキーになるわ引きこもるわ、
…で実は孤独で愛に飢えまくったまさに狂気。
だが、楽曲は永遠にその魅力を失わない」

「ジョンほどスケールの大きい人はいないだろう」

「ポールの曲はオリジナリティーが弱いが
 ジョンの曲は独創的でジョンにしか作れない」


                ―チャック近藤



「ポールの楽曲は広く万人に受け入られスタンダード曲として受け継がれるだろう。

しかしジョンの曲は未来の音楽家の中で、その精神が引き継がれ

恐らく人類史という長い時間軸の中で、永遠に生き続けるだろう」 


__________________________ジョージ・マーティン


898ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 21:38:42 ID:???0
結論がでたな
899ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 21:42:35 ID:???0
↑ マーチンは分かるとして、ファスナー近藤って一体だれだ?
900ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 22:19:08 ID:???0
チャック混同の「ポールの曲はオリジナリティが弱い」ってバカじゃない。
ポールの曲を他のアーティストが真似てるんだよ。
ポールの独特な曲は他のアーティストは作れない。
901ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 22:28:19 ID:???0
>>900
ジッパー混同は正しいよ
ポールの独自性は0とは言わないが、とても低い
オリジナリティを感じさせるのは、丘の上のバカヤロ くらいじゃないの?
902ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 22:32:29 ID:???0
>901
リコーダーのアレンジはジョンのアイデアだけどね。
903ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 22:39:02 ID:???0
さすがジョンだな。
904ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 22:43:24 ID:???0
なんだ、結論出てるじゃん
905ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 22:55:16 ID:???0
ジョンの曲調は今のバンドがみんな真似してるじゃん。
作りやすいんだよ。
906ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 23:01:37 ID:???0
さすがジョンとしかいいようがないな。
907ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 23:04:21 ID:???0
ポールの曲調は70年代に流行っただけ
908ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 23:22:40 ID:???0
だからポールヲタは50代のおっさんに多いのか
909ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 23:27:01 ID:???0
そうです
910ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 23:29:59 ID:???0
50代の人達は本当にイイ音楽聴いて来たから質の高い音楽を好むよね。
911ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 23:32:21 ID:???0
50代のポールヲタは思う別
912ホワイトアルバムさん:2007/10/21(日) 00:17:23 ID:???0
50代のおっさんは若者に音楽おしつけんなよ
913ホワイトアルバムさん:2007/10/21(日) 00:19:27 ID:???0
50代は自殺者が多いからね
914ホワイトアルバムさん:2007/10/21(日) 00:21:22 ID:???0
そういや「ジョンが死ぬ前はポールの方が評価されていた!」って
やたら興奮するポールヲタが多いけどそれって
「ぼくはおじさんですよ」って言ってるようなもんだよね。
915ホワイトアルバムさん:2007/10/21(日) 00:23:21 ID:???0
50代窓際族ですよって言ってる様なものだな
916ホワイトアルバムさん:2007/10/21(日) 00:24:43 ID:???0
ジョンは27年前に死んでるからリアルタイムを知ってるって事は
ポールヲタは最低でも40代のおっさんだな。
917ホワイトアルバムさん:2007/10/21(日) 05:32:31 ID:???0
ジョンは27年前に死んでるからジョンヲタは最低だな。
918ホワイトアルバムさん:2007/10/21(日) 10:59:49 ID:???0
>>917
低脳レスw
919ホワイトアルバムさん:2007/10/21(日) 11:11:03 ID:???O
実際ポールヲタなんか一部のアキバ系ヴヲを抜いて、爺、牝、しか居ないから。
920ホワイトアルバムさん:2007/10/21(日) 11:46:36 ID:JD/bWgIM0
以上、全て僕の自作自演劇場でした

921ホワイトアルバムさん:2007/10/22(月) 00:07:38 ID:???O
ジョンとポール、両方好きだからどっちでもいい
922ホワイトアルバムさん:2007/11/13(火) 00:03:31 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=J5vE3tkrB94

なんて美しい曲なんだ!
923ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 14:16:26 ID:???0
いいね。
924ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 14:37:42 ID:4h2UYfCZ0
偉大なアルバムと名曲とは違うと思うんだけど
925ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 20:29:10 ID:???0
>>922
確かに美しい旋律だな
926ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 02:30:09 ID:???0
本当に美しい
オリジナル・バージョンよりずっとイイ

ジョンの最高の楽曲は左翼ソングIMAGINEじゃなくて、この曲だな。
ジョン・レノンの看板なしでもこれだけ光ってるんだから。
927ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 02:49:04 ID:???0
ジョンのピアノ曲は大概、美しい
928ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 08:30:43 ID:???0
>>927
同意
Sexy Sedie とか Dear Prudence とか渋めの曲をピアノアレンジで聞くと
あら不思議。
きれいに聞こえる。メロディそのものが純粋に綺麗なんだろうな。
929ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 10:51:30 ID:???0
オリジナルのアレンジが適当だから余計そう感じる
930ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 15:49:54 ID:UeH5Tus20
名曲はジョンの方が上だが
好きな曲はポールの方が上だな俺は
931ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 16:41:23 ID:/tZj82BB0
厨房らしい意見だなw
932ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 16:50:54 ID:UeH5Tus20
その通りだよ、育ち盛りの中学生には明るい曲で十分
ジョンの曲は老後の楽しみとしてとっておくつもり
933ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:10:51 ID:/tZj82BB0
>ジョンの曲は老後の楽しみとしてとっておくつもり

君には無理だな。
中学生でポールやアバを聴いている時点で既に素質が無いね。

934ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:14:54 ID:UeH5Tus20
素質の問題じゃないと思うんだけど
いかにどれだけの音楽を取り入れるかの問題だと思うけどな

935ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:16:27 ID:/tZj82BB0
意味不明だな。何が言いたいのかw
936ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:21:50 ID:UeH5Tus20
簡単に言えばね、僕みたいな中学生が現在明るいホップスばかり聴いてるでしょ?
でも大人になってそれを聞き続けるのは嫌だから、ジョンみたいな曲も将来は聴くという事
937ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:25:44 ID:/tZj82BB0
>>936
読心術のような日本語だなw
お前は日本語をマスターしてから音楽聴いた方が良いぞ。
こんな厨房ばかりだと日本の将来が心配だ。
938ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:35:02 ID:UeH5Tus20
j-pop聴かないおじさんにそんな事言われても・・・

とにかく日本語は勉強しときますよ本当に(苦笑)
こんな厨房ばかりって、貴方の周りにそのは程度の厨房しかいないのか?
939ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:40:15 ID:???0
この厨房ポールヲタって東アジアから来たのか?
940ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:41:31 ID:UeH5Tus20
意味不明だよ
941ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:44:04 ID:???0
中東だろw
942ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:46:51 ID:???0
日本語リテラシーがまるでないな、この厨房
ゆとりって本当に恐ろしいんだな
ゆとり推進させた奴を呪うぞ
943ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:47:10 ID:UeH5Tus20
自己レスかよ、退屈になってきたよ
944ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:49:26 ID:???0
>>943
もう遊んでもらえないから生意気なガキは消えろ。
945ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:49:27 ID:UeH5Tus20
>>942
大人からしてみたらそう感じるに決まってるよね
946ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 17:58:33 ID:???0
おいおい、無知さを盾にして開き直り始めたよ、この糞ガキ
おまえみたいなバカでマヌケなガキはネットで遊んでるヒマがあったら、
少しでもまともな本を読むなりして、そのバカでマヌケな頭を少しでも改善出来るよう努力しろ
分かったらとっとと失せろ
947ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 18:08:56 ID:???0
厨房じゃなくてこの板の癌はキザキだろ。
厨房はただのビーヲタ。
コピペ荒らししてる人格障害者キザキこそ徹底的に叩くべき。
948ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 18:08:57 ID:UeH5Tus20
そうだな、君はまず人との付き合いかたを改善しないといけないね
949ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 19:25:07 ID:???0
>>945
君は本当に馬鹿だね
950ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 19:59:20 ID:UeH5Tus20
またこいつだよ、ガムテープかお前は
951ホワイトアルバムさん:2007/12/13(木) 22:54:56 ID:???0
ストーン最高!
952ももこ:2007/12/14(金) 11:36:24 ID:zoBWQue50
オノ ヨーコ 美化している 日本の 馬過度も 何根拠うに すばらしいのか
説明しろ くだらない オノヨーコと デビィ 神田 うの 日本の恥だと
思え 平和だか なんだか白根絵けど その 顔で図々しい 愛 語る 顔かよ
よ 金 あんなら 整形しろ 人助ける前に まだ 後の二人は 器量が
いいから 救えるけど オノは日本の 汚点残したね 消えない汚点だよ
953ももこ:2007/12/14(金) 11:49:16 ID:zoBWQue50
ある テレビ番組で ジョージクルーニーが アメリカ 批判してい
のみた さすがインテリだけあって いうことが請っている
アメリカは 歴史上 最大の過ち犯した アメリカの歴史に消えない
汚点残したといっていたのが印象深かった 今回のイラク戦争は
間違った相手に 矢向けている 土足で入り込んで いると
954ももこ:2007/12/14(金) 11:54:41 ID:zoBWQue50
私はこの言葉 置き換えれば オノヨーコにも言えるんじゃないかと思う
う 平和運動 言ってる事 やってる事は 聞こえはいいけど ビートルズ
ルズ は ミュージシャンであって いく方向性が違う まったく違う 
方向に進ませようと していることに私たちファンは腹正しい もう一度いう
度いう ジョンは世界のミュージシャンであって あなたの くだらない
955ももこ:2007/12/14(金) 12:00:32 ID:zoBWQue50
過去の過ちの 尻拭いにジョン之名声自身利用するな ジョンが間違った方向に
た 方向に いかせない様に する野があなたの義務であって

四六時中 つきまとって ファンニ嫌な 思いさせるのが 勤めじゃない
い 
956ももこももこ:2007/12/14(金) 23:19:00 ID:D/KATeGi0
ハリウットで 嫌いな 女優 シャローン ストーンズ ジュリアロバーツ
たいした器量もしてないくせに 品格もないし 別にきれいでもなく存在感もない
ない 大嫌いあの顔 生理的に受け付けない トムハンクス 尊敬していたけど
ジュリアと共演してから 嫌いになってきた プライベートライアン なくよ
シャーロンストーン あの 古臭い顔 気取ってんじゃない
957ももこももこ:2007/12/14(金) 23:19:40 ID:D/KATeGi0
ハリウットで 嫌いな 女優 シャローン ストーンズ ジュリアロバーツ
たいした器量もしてないくせに 品格もないし 別にきれいでもなく存在感もない
ない 大嫌いあの顔 生理的に受け付けない トムハンクス 尊敬していたけど
ジュリアと共演してから 嫌いになってきた プライベートライアン なくよ
シャーロンストーン あの 古臭い顔 気取ってんじゃない
958ももこももこ:2007/12/14(金) 23:20:17 ID:D/KATeGi0
ハリウットで 嫌いな 女優 シャローン ストーンズ ジュリアロバーツ
たいした器量もしてないくせに 品格もないし 別にきれいでもなく存在感もない
ない 大嫌いあの顔 生理的に受け付けない トムハンクス 尊敬していたけど
ジュリアと共演してから 嫌いになってきた プライベートライアン なくよ
シャーロンストーン あの 古臭い顔 気取ってんじゃない
959ホワイトアルバムさん:2007/12/15(土) 00:01:38 ID:???0
また新しい基地外が現れたようですなw
960ホワイトアルバムさん:2007/12/15(土) 01:26:18 ID:???0
精神異常者が集まり易い板ですね。
961ホワイトアルバムさん:2007/12/15(土) 01:48:19 ID:5VsFqkoD0
>>ももこ
シャローン ストーンズ
シャーロンストーン
どっちかに統一しろw
962ホワイトアルバムさん:2007/12/23(日) 17:36:45 ID:???0

ポールのアレンジって体位法の多用や
行ったり来たりのドタバタでこねくり回した安っぽいアレンジだな。
ラムなんか特にそう。
ビューティフルナイトの後半なんか
クドくて安っぽくて聴けたもんじゃないな。
ジョンの方が音の響きなどに対する感性が優れている。
マインドゲームスの繊細なサウンド創りはポールには理解出来ないだろうな。
963ホワイトアルバムさん:2007/12/23(日) 18:06:39 ID:???0
>>962
ポール・アンチの言うことはどうでもいい。
てかアンチ・コピペうざい。

ポールの「ラム」は素晴らしい。
アレンジでグラミー賞獲ってるしね。
ビューティフルナイトはリンゴが一緒に演奏してたことが重要だったんだろ。
付け加えなくてもいいとは思うけど、楽しさを優先したわけだね。
964ホワイトアルバムさん:2007/12/23(日) 19:54:17 ID:???0
>>963
>ビューティフルナイトはリンゴが一緒に演奏してたことが重要だったんだろ。

意味不明www
965ホワイトアルバムさん:2007/12/23(日) 20:25:47 ID:???0
「体位」なんてぇ・・・ことつけてエッチなこと書いて、スケベなんだからぁ、もぅ
966ホワイトアルバムさん:2007/12/24(月) 01:47:56 ID:1a7nnQSXO
S・イエスタディ、ヘイジュード、レットイットビー
AAA・ハードデイズナイト、ヘルプ、インマイライフ、ミッシェル、ヒアゼアアンドエブリホエア、オブラディオブラダ、サムシング、ロングアンドワインディングロード
AA・プリーズプリーズミー、シーラヴズユー、抱きしめたい、オールマイラビング、ノーホェアマン、ストロベリーフィールズフォーエバー、ペニーレイン、フールオンザヒル、ドントレットミーダウン、ヒアカムスザサン
A・多数
S〜AAはベタだが、ベタじゃなきゃ名曲とは言えない。
Aレベルになると個性的な曲がどんどん入ってくるが例えばノーリプライ、アイムオンリースリーピング、シーセッドシーセッド、ゲッティングベター、グラスオニオン等をビーファンでない奴の前でいくら熱く語っても“そんな曲知らん”で普通に終わる。
やっぱ赤、青盤収録曲が名曲の最低条件か?
その中にありヒアゼアアンドエブリホエアは卓越している。
967ホワイトアルバムさん:2007/12/24(月) 01:55:15 ID:???0
>S・イエスタディ、ヘイジュード、レットイットビー

厨房か?
プッwww
968ホワイトアルバムさん:2007/12/24(月) 02:17:09 ID:???0

>S・ナポリ民謡、ケセラ・セラ、ラストダンスは私に

だろ?w
969ホワイトアルバムさん
厨房からくたばりかけの老人まで対象になるのが真の名曲たる最大の要素でしょう。
個人的な趣向ではない。
何十年もビートルズを聞いてると赤、青盤収録曲よりそれ以外の曲に心を奪われるが、この3曲を否定する奴は違うと思うぞ!
ビートルズを象徴する偉大な曲である事には違いない。