☆☆菜食主義☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
で、あんなライブパフォーマンスできるポールはすごい。他のミュージシャンでもいるかな?
2ホワイトアルバムさん:2005/10/01(土) 01:53:55 ID:???
たしかに。でも昔、菜食主義はじめたあたりからシワ増えた気がするのは俺だけか?
3ホワイトアルバムさん:2005/10/01(土) 01:56:29 ID:tieaXMsR
リンダもたしか動物愛護協会入ってたな。ステラもそんな活動してた気が・・
ペット飼ってるけど、肉はうまいんだよな・・
4ホワイトアルバムさん:2005/10/01(土) 01:57:42 ID:???
南こうせつも菜食主義
5ホワイトアルバムさん:2005/10/01(土) 01:58:22 ID:???
ジョージもそうだっけ
6ホワイトアルバムさん:2005/10/01(土) 01:58:58 ID:???
たしか皇太子さまも
7ホワイトアルバムさん:2005/10/01(土) 03:11:01 ID:???
スレイヤーのケリー・キングは逆菜食主義。肉しか食べないという。
マクドナルドのハンバーグも野菜を抜いてから食べるらしい。
それでもちゃんと健康に生きていけるんだな〜。
8ホワイトアルバムさん:2005/10/04(火) 19:46:54 ID:???
>>1
モリッシー
9ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 23:29:35 ID:Uh3fuK81
>>7
そっちの方のが凄いわ!!!!
色々な意味で
10ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 23:43:48 ID:SdTmzY06
>>7
流石スラッシュメタルの王だが
SxEのパンクスからは毛嫌いされそう・・・
11ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 23:58:23 ID:???
マックの野菜くらい抜かなくても・・と思うのだが
12ホワイトアルバムさん:2005/10/11(火) 00:05:06 ID:???
肉抜きつゆだくで
13ホワイトアルバムさん:2005/10/11(火) 00:07:31 ID:6TOefuu3
>>11
アンチ菜食主義ってアティチュードを示す為に
多少話を大げさに言ってるんじゃね?
14ホワイトアルバムさん:2005/10/11(火) 00:15:32 ID:???
いや、ただの野菜嫌いだろ
15ホワイトアルバムさん:2005/10/15(土) 23:17:47 ID:???
早死にしそうだな
16ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 20:35:50 ID:PgAvAIfk
日本公演の時はどんなの食べているんだろう?
17ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 22:15:54 ID:???
東京でベジタリアンレストラン探したりしたらしい

でもコンサートの時に東京ドームの売店で肉のメニュー売ってることについては反対しないんかな
18ホワイトアルバムさん:2005/10/18(火) 00:57:07 ID:???
>東京でベジタリアンレストラン探したりしたらしい
結局そこで食べたのかな
19ホワイトアルバムさん:2005/11/04(金) 17:42:06 ID:???
age
20ホワイトアルバムさん:2005/11/04(金) 18:00:59 ID:Mb4joq47
京都で天ぷら食べてたよね?
キノコとか野菜だけの天ぷら。

あとベジタリアンって、卵はOKなのはなんで?
21ホワイトアルバムさん:2005/11/04(金) 18:13:50 ID:???
肉・魚を食べないのがベジタリアン。
+卵・チーズなどの乳製品も食べないのはウィーガン(ヴィーガン)

22ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 22:05:04 ID:???
牛乳も飲まないの?
23ホワイトアルバムさん:2005/12/01(木) 23:16:58 ID:???
ポールの菜食主義は押し付けがましそうでいやだ
24ホワイトアルバムさん:2005/12/01(木) 23:51:30 ID:???
ポールはマリファナとバイアグラさえあれば生きていけるんだろ
25ホワイトアルバムさん:2005/12/02(金) 00:05:32 ID:1NQjr+Ep
ポール@在英アイリッシュ、の菜食主義は肥満対策。
リンダが薦めたんだよね。
26ホワイトアルバムさん:2005/12/02(金) 04:12:26 ID:???
>>22

豆乳がある
27ホワイトアルバムさん:2005/12/10(土) 21:47:56 ID:0bKTn8pH
たまたま年齢とともに肉料理が口に合わなくなってきただけだろ。マリファナは今でも大好物のようだが。
28ホワイトアルバムさん:2005/12/20(火) 04:33:43 ID:PAb+XUeI
でも野菜ばかり大量に食ってると、明らかに精神的に穏やかになるし
体調もよくなるよな。ビタミン剤とか健康食品なんて、食べても
殆ど体調の変化なんて実感できないけど。あれは不思議だわ。
29ホワイトアルバムさん:2005/12/24(土) 16:24:19 ID:wsuxFUdD
神保町のベジタリアン2には肉料理もあるから気をつけろ!!!
30ホワイトアルバムさん:2005/12/24(土) 17:31:25 ID:???
マイケルジャクソンage
31ホワイトアルバムさん:2006/01/18(水) 03:47:49 ID:6XOpkOXP
http://www.barks.jp/news/?id=1000017354&m=oversea
FBS、間違ってマッカートニーの犬に肉を与える

犬が肉を食えなくなるとは。
32ホワイトアルバムさん:2006/01/25(水) 02:43:25 ID:???
age
3333:2006/01/28(土) 21:22:36 ID:???
33
34ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 22:11:33 ID:???
age
35ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 05:20:56 ID:???
そのうち全人類が狂牛病や鳥インフルエンザでばったばったと死んでいくよ。
そんな時、ああ俺もベジタリアンやってればよかったなあと皆が思う時が来る。
ポールは天才だから直感的に危険を察知し菜食主義の大切さをそのカリスマ性でもって
時空を越えて世の中に訴えてるわけだ。
自分を広告塔に使ってるわけだよ。野菜だけでも元気に生きれる事を証明しているわけです。
すごいなあ。
36ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 03:11:05 ID:???
なるほど
37ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 10:00:26 ID:???
………………………
38ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 17:32:13 ID:???
39ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 01:19:59 ID:???
35みたいのが菜食主義=アヤシイ宗教という刷り込みをパンピーにするわけだな・・
ヤレヤレ
40ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 19:40:16 ID:???
菜食主義は身体に物凄く負担になる。
脳に油脂性のエネルギーが行かないから
イライラするし思考力も落ちるし身体も思うように動かなくなる。
高コレステロールは良くないが
「コレステロールが低い」と却って脳梗塞、心筋梗塞にかかりやすい。
情緒不安定や下手すりゃ幻覚起きるらしいよ。

だから卵・牛乳以外にも絶対内緒で肉食べてるって!!
菜食主義って欧州肉食文化の身勝手な富裕層の反動だよ。
日本人で俺は菜食主義だ!!肉食反対!!なんて言う人いないじゃん、あまり・・
日本食は野菜、穀類、魚介、肉とバランス良いからね。

逆に、欧米の貧困層は野菜の物価が高く、
食生活の教育(情報)も受けてないから
極度肥満が社会問題化している。

菜食主義者の思想も偏ったエゴイズム的な背景がある。
極端なんだよ。
41ホワイトアルバムさん:2006/04/17(月) 20:03:21 ID:???
贖罪の極端な現われ方の一つ
42ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 19:39:24 ID:???
脳に油脂性のエネルギーが行かないから?
ハァ?
脳のエネルギーはブドウ糖と酸素なんだが。w
43ホワイトアルバムさん:2006/04/22(土) 13:57:05 ID:dglNk32p
>>42
脳はブドウ糖と酵素が、必要だが
動物性の油脂、タンパク質も必要。
人間は草食動物じゃないんだから。

ベジタリアンの人ってあまり長生きでは無いよね。
年とってからベジタリアンになった人は知らんけどw
44ホワイトアルバムさん:2006/04/22(土) 13:58:26 ID:???
>>41
そうだね。
45ホワイトアルバムさん:2006/04/26(水) 23:26:18 ID:???
動物性の油脂は必要ないし、タンパク質は植物性で事足りる。
平均寿命まで病気無く生きる事が出来れば長生きしたいと思わん。
46ホワイトアルバムさん:2006/05/06(土) 13:43:39 ID:7iiUfD9C
>>40
それは貴方の私見だと思うよ。
私は過去25年間イギリスで菜食主義だけど、
コレステロールと肉を食べるか食べないかは関係ないし、
>脳に油脂性のエネルギーが行かないから
ってのも間違い。
菜食主義=野菜しか食べない、と思い込まないように!
スーパーで売っている全ての食べ物を見回してみてください。
肉・魚以外のものは 全 て 食 べ ら れ る んだよ。
ただし日本の食べ物は「肉・魚エキス」入りが多いけどね。
英米は「ビーフ味」のヌードルやお菓子等ベジタリアンでも食べられる。
47ホワイトアルバムさん:2006/05/06(土) 14:34:32 ID:iMYsPLYL
日本の食生活と風習は別ですね。
よく「肉を食べないと栄養失調になる」とか言う人がいますが、
世界中には何百万もの菜食主義者が居ますし。

身体にも慣れってのがあると思います。話は別ですが
日本では「朝食にご飯をしっかり食べないと昼までもたない」
とか言う人が居ますが、
英米ではシリアルで済ませる子供がほとんどですよね。
要は日本のものさしだけで考えないで、って事でしょうか。
48ホワイトアルバムさん:2006/05/06(土) 23:42:09 ID:???
何も食べなかったら栄養失調になるでしょう
49ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 22:17:38 ID:???
>>48
食べなくても生きていける人もNASAに確認されてるようでし
http://x51.org/x/05/01/1506.php
50ホワイトアルバムさん:2006/05/08(月) 15:46:00 ID:5AlOgTpC
ビートルズもこんにゃく食べたら良かったのに
51ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/17(水) 07:48:33 ID:???
むしろ肉食に慣れてないんじゃないかな?日本人は。
肉食が増えて、病気も増える一方でしょ?
生活習慣病の人が菜食にするとたいてい改善するしね。
52ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/04(日) 01:03:51 ID:???
age
53ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/08(木) 22:31:26 ID:???
肉食に慣れてるも何も
日本の食糧自給率は4割りを切る勢いだからねえ
世界には日本ほど自国の食文化を捨てた国ほかにはないらしいし
54ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 23:27:04 ID:???
age
55ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/04(火) 20:43:18 ID:???
ジョージは菜食主義だったでしょ?
リンダも。
でも、二人とも。。。
56ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/09(日) 00:35:03 ID:???
ageha
57ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/12(水) 17:56:45 ID:???
そうだなあ。
脳には魚とか、植物の不飽和脂肪は必要だけどなー、
動物の飽和脂肪は何かと健康の敵にされているからあまり要らないなー。
58ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/12(水) 21:35:04 ID:???
(((・・;)
59ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/12(水) 21:38:00 ID:???
ラーメン食べてもO.Kですか?
60ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/13(木) 13:43:48 ID:???
>>59
ま、順番に、大きい肉はやめて、次に目に見える肉はやめて、
それから肉が入ってそうなのやめてってな、順番にな。
ま、はじめのうちは多少食べてしまうだろうから、順番にな。
61ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/26(水) 23:12:53 ID:???
>>60
成長期はやめた方がいいんだよね。
ショーンとダニーはちっちゃいもん。
62ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/29(土) 01:51:03 ID:???
>>59
OKですよ。おすすめはこれ↓です。
ttp://www.k-naturalfarm.com/12_38.html
63ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/02(水) 21:06:45 ID:???
ビー板・規制導入のお知らせ

現在ビートルズ板においてスレッドの立て方に色々な問題があるとの
意見が自治スレで提起されています。

そのため、今回は期間を限定したうえでスレッドの立て易さを半分に
する処置を試験的に導入する事となりました。

これによりどのスレッドも立てにくくなりますが、
反対意見のある方は自治スレッドの方までお願いします。

事前の告知をしていますので、規制後に文句を言っても無効です。
意見は今のうちにどうぞ。

またこのお知らせを見た方は、まだ貼られていないスレッドへの
コピペをお願いします。

ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 6
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1153406475/l50
64ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/03(木) 08:04:03 ID:???
ワディラムアルビレオダイワレイダースペールギュントサンデーサイレンス楽勝
65ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/05(土) 16:43:41 ID:???
肉って、5αリダクターゼを促進する作用があるから男の大敵
やっぱり野菜を多く摂取したほうが健康にはいい
特にデブは口に無理矢理野菜を詰め込めバカタレがっ
66ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/05(土) 17:15:31 ID:???
はちみつは食べていいの?
67ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 03:25:40 ID:QivKF/M+
いいともー
68ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/12(土) 03:31:28 ID:???
れんげはちみつとかリラクゼーション効果もありそう
69ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/24(木) 21:25:06 ID:6ofSNlHg
狂ってんな。血もクソも緑のベジータ野郎が。
70ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/24(木) 21:49:33 ID:???
とぅあ。
71ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/26(火) 21:31:09 ID:mf9BjccW
はちみつは毎日適量を摂るといいみたい。
72ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/06(金) 03:31:52 ID:???
お邪魔いたします。
たまには意見交換させていただけませんか?

最近野菜の美味しさに目覚めた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1154781399/

【菜食主義者】野菜の値段が高騰しています
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1155556476/

土いじりで爪を汚さない方法
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1157043781/
73ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/06(金) 03:36:49 ID:wE+C4Izp
週末は千葉に鯨の刺身を食べにツーリング?
74ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/06(金) 04:18:18 ID:wE+C4Izp
>>71
適量を摂るといいみたい。
↑それはほとんどの食材にあてはまりますね、もちろんお肉にも。
75ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/14(土) 03:26:56 ID:sySubGAd
>>74
いや、菜食スレだからね。
76ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/13(月) 10:56:54 ID:???
ジョージは結局死ぬまでベジーだったん?
77ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/14(火) 21:28:17 ID:???
>>75
菜食スレだろうがなんだろうが肉を適量摂取すると体にいいというのは事実だろう。
78ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/16(木) 15:19:09 ID:???
事実ではないね。
79ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 20:47:06 ID:???
事実だよ。
80ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/26(日) 18:47:18 ID:???
菜食が健康にいい?
アホか。
81ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/28(火) 01:32:15 ID:???
海外のほうが菜食多いからな
82ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/28(火) 19:10:24 ID:???
へえ
83ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 01:17:51 ID:???
へえ
84ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 01:24:23 ID:???
菜食主義者の肉食動物
85ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 18:39:32 ID:???
ビートルズ・オールディーズ板の自治に関して、ご意見を募集しています。
(論点が多数あります。A・Bいずれに関するご意見か明記してください)

A.以下の理由により、スレ立て規制強化を申請しようと言う意見があります。

 ・板違いスレ・重複スレが立てられる数が多い
 ・削除が遅い
 ・圧縮前に保守する荒らしがいるのでそれらのスレがdat落ちしない
 ・板違いでなくても、安易にスレが立てられるために茶化しや貶めのスレが横行している
 ・自治で出来るのは削除依頼と板設定の変更のみ

 申請案
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/155

 賛成・反対どちらでもいいので、理由を添えて自治スレにてご意見をお願いします。
 ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 9
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/

 この件に関する意見は2006/12/20 23:59:59まで募集しています。


B.また、今後の板の方針として、以下の意見があります。
 こちらにも賛成・反対の理由を添えて自治スレまでご意見をお願いします。

 ・音楽を語る板「ビートルズ・オールディーズ板」としていく。
 ・「ビートルズファン板」でも「ビートルズネタ板」でもない。
 ・とにかくスレが立ちすぎる。しかも板違いや不快なスレも多い。
 ・よって、スレ立て規制でスレを立て難くしていく。
 (更にLRでスレの削除をサポートして行く。)
86ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 12:49:28 ID:???
age
87ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/13(水) 00:31:09 ID:???
ビートルズで最初にベジタリアンになったのはリンゴで、ポールとジョージに強く勧めたらしい。
リンゴがなぜベジタリアンになったかは不明だが、おそらく胃腸が弱かったので、下痢防止の策として試した結果、調子良かったので、ベジタリアンになったのであろう。
ビートルズのライヴは30分と短かったとはいえ、いったんもよおしてきたら30分の我慢はきつい。ライヴを抜け出してトイレに駆け込んでクビになったらビートルズの生み出す巨万の富みにありつけなくなるという恐怖もあったのであろう。
一方、リンゴに勧められてベジタリアンになった二人はどうなったか。
ポールは大の動物好きということもあって、リンゴに「かわいい動物を食うと地獄に堕ちる」とか何とか脅迫され動物の肉が一切食えなくなってしまった。その結果が近年の異常なまでの老化の進行となって現れた。
ジョージも、リンゴから「肉を食っているようでは真に東洋の精神を理解しているとは言いがたい」とか何とか脅されて肉が食えなくなった。その結果免疫系統に異常をきたし癌となった。
88ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/13(水) 01:08:05 ID:???
何文字目を縦読み?
89ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/02(火) 12:50:14 ID:dGYXpEOo
七草粥の季節到来
90韋駄天はふと考えた:2007/01/03(水) 19:38:01 ID:ugmXjWUQ
健康食品から普通の製造食品からお菓子にまで、幅広く使われているアミノ酸って、
どうやって作られているかご存知ですか?

特にアミノ酸を抽出して作る製造方法は、ベジタリアンにとって絶対に許すことのできない抽出製造方法なのです。
アミノ酸の製造会社やアミノ酸を使って食品を加工製造している会社は、この重大な事実をひた隠しにしてアミノ酸は
健康に良いとベジタリアンを騙しています。

お菓子や加工食品の裏に記載された原材料のラベルを見てみてください。
たいがいの食品にアミノ酸と書かれているはずですが、アミノ酸の所に豚由来とか動物由来とか書かれています。

この豚由来とか動物由来と書かれているアミノ酸は、すべて豚や牛などの死肉(死肉の大半が肉として出荷できない豚や牛の頭部だと推測)を
大量に抽出タンクに入れて、細かく分解してエキス状にして、そこからアミノ酸を取り出しているのです。

そうです。豚由来とか動物由来と書かれているアミノ酸は、豚や牛などの死肉を液体状に凝縮したものと考えてよいのです。

要するに豚由来とか動物由来とか書かれているアミノ酸を口にすることは、豚や牛などの死肉をそのまま食べているのと
何ら変わらないということです。
そして特にひどいのが植物から抽出したアミノ酸は少なく、豚や牛やニワトリなどの動物から抽出したアミノ酸ばかりなのです。
しかしこうした製造事実の詳細は食品会社からは一切伏せられていて、どうやってアミノ酸を抽出して製造しているのか画像や写真で見せてくれません。

それはそうでしょう、豚の頭や牛の頭が大量に放り込まれたアミノ酸抽出タンクを見ればゾッとするでしょうね。
アミノ酸抽出工程は、まさに家畜処理施設の中と同じ光景なのですから、毎日何百頭もの家畜を殺戮して死肉を作る、家畜処理施設の中を一般に
全く見せないのと同じです。
91韋駄天はふと考えた:2007/01/03(水) 19:38:41 ID:ugmXjWUQ
私達、菜食主義のベジタリアンにとってこうした重大な事実を一切知らされることなく、知らず知らずのうちに毎日アミノ酸を通じて
死肉を食べさせられていたということになります。

それでも菜食主義ベジタリアンのあなたは、こうした事実を知っても怒りを覚えることなく、今日も豚由来とか動物由来のアミノ酸が使われた
加工食品を食べ続けていきますか?

こうして豚由来や動物由来のアミノ酸が使われている、加工食品ばかりが氾濫している現在の食品事情は、菜食主義のベジタリアンにとって
絶対に許すことのできない状態といえます。

ですから菜食主義のベジタリアンは今こそ団結しないといけないのです。
菜食主義のベジタリアンが毎日安心して食べられる食品を作れる環境の、社会が必要になります。

そのためには全国から菜食主義のベジタリアンが集まって、ベジタリアンから政治家を出し、ベジタリアンだけの町を作り、
ベジタリアンだけの会社を作り、ベジタリアンだけのマンションや住宅地域を作り、ベジタリアンだけの食品会社を作り、
ベジタリアンだけのスーパーを作らないと、もう菜食主義のベジタリアンが安心して食べられる加工食品は、この世からすべて消えてしまうでしょう。

肉食主義者達が作る、豚由来や動物由来のアミノ酸が使われまくる加工食品だけを、食べさせられることに慣れてはいけません。
菜食主義のベジタリアンが安心して食べれる食品は自分達で作らないといけないのです。
92韋駄天はふと考えた:2007/01/03(水) 19:39:20 ID:ugmXjWUQ
111 :ねぇ、名乗って :2006/12/13(水) 18:33:11 ID:zFxSx+HQ0
俺が四足を食わない理由はなるべく人間の性質の近い生き物は食うべきじゃないって考え
エイズにはチンパンジーを食べる習慣を持つアフリカの部族から発祥したって説がある
狂牛病にしてもイギリスが中東あたりから輸入した肉骨粉に人間の死骸が混じっていたという説がある
性質の離れた五穀野菜に魚あたりの食生活がいいんじゃないかね


114 :韋駄天はふと考えた :2007/01/03(水) 18:15:20 ID:PizDbMp70
>>111
戦争や紛争で殺された人間の死骸を食品に混ぜられて輸出されても、食べる側に
気づけというのが無理な話。

そのうち外国から輸入したアミノ酸にも、人間の死骸から抽出したアミノ酸が
使われることになるよ。
何しろ紛争地域や死刑を乱発する地域では人間の死体ほどタダ同然に手に入るものはないからね。

タダで手に入れた人間の死肉からアミノ酸を抽出して、日本に輸出なんてあの国が喜んでやりそうなこと。
93韋駄天はふと考えた:2007/01/03(水) 19:40:06 ID:ugmXjWUQ
アミノ酸は動物の死骸から抽出するので、動物の死骸であればどんな動物でも構いません。

安く手に入る動物の死骸ほど、原材料に金がかからずに会社が儲かるわけですから。

例えば保健所などで捨てられた犬や猫などのペットを大量に処分しますよね?

それらの犬や猫などの死肉が、処理業者の手から食品業者の手に渡れば、そこから
アミノ酸が安く大量に抽出できます。
アミノ酸の値段が安ければ安いほど、アミノ酸を使った加工業者に売れますから、
こうした方法で、安く死肉を取り入れる食品業者は後を絶たないでしょう。

日本以外の国からアミノ酸を輸入する場合はではなおさらです。

豚や牛やニワトリは当然でしょうが、ペットだった犬や猫だけでなく、
もしかしたら身元不明の殺された死体や病死した死体からも、アミノ酸を
抽出して日本に安く輸出している可能性もあるのです。

加工食品のラベルにはすべて動物由来と書けばいいのですから、実際に
豚や牛やニワトリの死肉だけでなく、犬や猫や人間の死肉からアミノ酸を
抽出してもすべて動物由来で済みます。

原産地を平気で偽装する食品業者や加工食品業者にモラルなどありません。

ベジタリアンが中心になって食品業者を監視しないといけないのです。
94ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 19:57:09 ID:???
ポールの飼ってた犬とか猫って何食べてたの?
95ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 23:58:21 ID:???
>>94
犬、猫にも菜食させてたようだ。
96ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 21:53:36 ID:???
ポールの菜食主義は有名だけどジョンもジョージもだよね?
リンゴはどうだったの?
97ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 21:04:25 ID:???
リンゴはカニバリスト(人肉嗜食者)
98ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 22:12:23 ID:???
リンゴが最初に菜食始めたんじゃないの?
99ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 23:51:25 ID:???
最初に始めたのはジョージだろ
100ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 21:50:19 ID:???
最初に菜食主義者になったのはリンゴ。
ポールもジョージもリンゴのすすめにより菜食主義者になった。
101ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 22:34:28 ID:???
>>100
ソースは?
102ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 23:12:18 ID:???
imdbだよ。リンゴのtriviaとしてあがってる。
imdb不特定多数のの人が書き込むWiki形式だからまちがってるかも知れないけど、情報量としては異常に充実してるね。

He is a strict vegetarian, and suggested that his bandmates, Paul McCartney and George Harrison should become vegetarians, as well.

http://imdb.com/name/nm0823592/bio
103ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 00:57:00 ID:tquWnwPI
【粗食の】幕内秀夫【すすめ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169249436/l50
104ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 03:33:14 ID:99pymBL1
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|          納豆め
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      騙したね・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//

/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|   騙られたことないのにっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\

105ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 19:59:04 ID:ooRbQAHu
納豆大好き
106ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 10:14:04 ID:???0
たんぱく質は何でとるの?
107ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 10:56:06 ID:???0
>>106
豆腐らしいよ
108ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 01:42:16 ID:???0
たんぱく質はナッツ、クルミ、大豆でできたもの、納豆、豆腐、味噌、揚げ、
黒豆、小豆、そら豆、アーモンド、エンドウ豆、ひよこ豆、ピーナッツバター、
キドニービーンズ、とかから主に。

芋、パン、米、ブロッコリーなんかの主食もタンパク質が結構あるんだけど、
主食は量をたくさん食べるから摂取比率で見ると、主食からも多い。
109ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 02:48:54 ID:???0
ブロッコリーって主食に入るのか
110ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 01:36:17 ID:???0
食べ方次第じゃないか。美味しいよね。
111ホワイトアルバムさん:2007/03/31(土) 07:43:35 ID:???0
アミノ酸コワス
112ホワイトアルバムさん:2007/05/12(土) 17:19:56 ID:QOogKKyc0
肉食者が多いので、時間があったら応援よろしくね。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178200464/675n-
113ホワイトアルバムさん:2007/05/12(土) 17:29:19 ID:PHcFE+Gc0
肉食者が多いので、時間があったら応援よろしくね。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178200464/675n-
114ホワイトアルバムさん:2007/05/12(土) 18:10:35 ID:???0
『ミート・イズ・マーダー』/肉食うな
のモリッシーが日本ツアー中、マックでおもっきりハンバーガー
食ってたってmixiのマー・コミュで書いてた人居たなぁ。
営業用のヴェジタリアンだって。
115ホワイトアルバムさん:2007/07/20(金) 16:31:30 ID:0NNR11kx0
肉食は地球環境を破壊してるらしい。
わかりやすい動画があったので、もしよかったら見てください。

■地球を貪り食う【約22分 日本語字幕】
http://www.youtube.com/watch?v=gmNSkdPgxNc&eurl=

■ソース
http://www.anti-rothschild.net/link/animation.html#new712
116ホワイトアルバムさん:2007/07/20(金) 19:04:37 ID:zesrtj7M0
肉食やめるか少なくとも減らせば穀物を世界に行き渡らせることができる。
この考えには共感するな。アレルギーある自分も肉やめたら症状が治まった。
体にも間違いなくいいと思う。
食肉業界で働いてる人は肉が食べられない人が多いらしい。
やはり酷い撲殺現場を見ているからだろう。
ビーメンバーは全員程度の違いはあれベジというのはさすがというか、やっぱり
同じ考え方をする者の集まりだと思った。

117ホワイトアルバムさん:2007/07/21(土) 17:20:28 ID:???0
>>87
ほんまかいな。

ポールってビートルズの中では
一番に肉たくさん食べてそうだのに。
118ホワイトアルバムさん:2007/07/21(土) 19:20:45 ID:???0
>>117
おまえ2chに慣れてないなw
119ホワイトアルバムさん:2007/07/21(土) 19:24:53 ID:FsAZcCeT0
牟田口廉也中将 「日本人は、もともと農耕民族で草食動物なのだ。
ジャングルの中で草を食えば、補給などいらぬのだ!」

日本人は太古からベジタリアンだったw
120ホワイトアルバムさん:2007/07/30(月) 12:46:57 ID:???0
>>118
見透かすとは、おぬし、只者ではないな。
121ホワイトアルバムさん:2007/08/04(土) 08:00:39 ID:???0
日本人が太古からヴェジタリアン?w
百姓はチャウだろけど、漁民なり海に近い奴らは魚絶対食ってたっしょ。
鶏も食ってただろし。
で、古今東西、日本で純粋にヴェジ道貫くのは可也の労力を要しますね。
素うどん食っても、出汁はジャコなり魚介類からだし。
122ホワイトアルバムさん:2007/08/04(土) 22:40:24 ID:w1uFCku30
                  i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
          ィ'''フ''''=、r'"~ |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|`ヽr''"`ヽ、ヽ、 じろじろ見るなよ
       ,r'"´ ノ"    )=|=(三)=(三)=|i       ヽ、    こんなカッコでもイイじゃん 
       (       .ノ   {  :::(__..::  |         i   人を手足の有無で判断するな
         )     __,,;..    ',  ー=ー  ',   _,,,,、      j、、  この菜食主義者め
      , '    ヽィ'''i"     ヽ___ / ィ'"~  `'ヲ'''ー-、ノ、ヽ
     .{ _.ト、   Y人        ,,l、        ノt'  イノ.ノ    
      '、 >.ト  '/ `ゝ、       人       ,,イ  jt、 __...-'
       ' .,,_ _ ノ、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ
           ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /
.              ヽj  ミi      !    j'   | /
               `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''
                l   `i     /  ,l
               !  `ー..__,,..-'''´ 1
123ホワイトアルバムさん:2007/08/05(日) 00:24:29 ID:???O
偏食はよくない
124ホワイトアルバムさん:2007/08/05(日) 01:16:18 ID:???0
たしかに、現代人は肉を偏食しすぎて生活習慣病になっている。
125ホワイトアルバムさん:2007/08/05(日) 16:57:22 ID:???O
日本人はベジタリアン少ないよね
126ホワイトアルバムさん:2007/08/05(日) 17:54:19 ID:???0
虫食えばいいだろ。
127ホワイトアルバムさん:2007/08/06(月) 00:42:08 ID:PDhFYzeGO
「エビオス錠」と「糠玄」と「大麦若葉青汁」だけで ここしばらく暮らしてる。
めちゃくちゃ健康だし食費も10分の1だし最高!
128ホワイトアルバムさん:2007/08/07(火) 18:57:01 ID:???0
>>127
そんな人もいるんだ。すでにエサ化しているね。
129ホワイトアルバムさん:2007/08/11(土) 20:04:17 ID:???0
作ったよ!

ベジタリアンのお料理レシピ【菜食】 [レシピ板]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1186829511/l50
130ホワイトアルバムさん:2007/08/13(月) 16:12:52 ID:???0
左から/だいず(国産−ゆで) さば(まさば−生)
   真ん中/ぶた(大型種・かた・脂身つき−生) にわとり(若鶏・もも、皮つき-生) 右/和牛(もも・脂身つき−生)
たんぱく質(g)  16  20.7 18.5 16.2 18.9  アミノ酸スコアは牛肉の97以外はすべて100(最新スコア1985年版)
トリプトファン(mg)221 224  189  214  228
食物繊維(g)    7   0   0   0   0
脂質(g)       9  14.6  12.1  14  17.5
飽和脂肪(g)   1.22 3.29 4.65 3.90 5.74 動物性脂肪(とりすぎに注意)
一価不飽和(g) 1.71 3.62 6.22 5.83 8.74
オメガ6脂肪(g) 4.10 0.29 1.45 1.93 0.53
オメガ3脂肪(g) 0.86 2.73 0.07 0.24   0 積極的にとろう(魚はDHA・EPA、大豆はその原料のリノレン酸)
コレステロール(mg) 0  64  65  98  73 体内で大量に合成されるので必須ではない

鉄(mg)       2  1.1  0.5  0.4  1
亜鉛(mg)      2   1  2.7  1.6  4
カルシウム(mg)  70   9   4    5  4
ナトリウム(mg)   1  140  53   59  44
カリウム(mg)   570 320 320 270 310
マグネシウム(mg)110  32  21  19  22
銅(mg)      0.24 0.10 0.09 0.04 0.07

ビタミンD(μg)   0   11  0   0  0
ビタミンE(mg)  1.6   0.9  0.3  0.2 0.2
ビタミンK(μg)   7    6   5   1  53  納豆の発酵で870に。
ビタミンB1(mg) 0.22 0.15 0.66 0.07 0.09
ビタミンB2(mg) 0.09 0.15 0.23 0.18 0.20   納豆の発酵で0.56に。
ビタミンB6(mg) 0.11 0.51 0.32 0.18 0.34   納豆の発酵で0.24に。
ビタミンB12(μg)  0  10.6  0.4  0.4  1.2
葉酸(μg)     39   12   2   11   8   納豆の発酵で120に。
ナイアシン(mg)  0.5  10.4  4.9  5.0  5.6
パントテン酸(mg) 0.29 0.76 1.16 1.68 1.07  納豆の発酵で3.6に。
      注:ビタミンA(レチノール)、ビタミンC、マンガンは微量なので省略。リンは大差ないので省略。
参考 : 食品成分表データベース http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/
131VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/19(日) 11:35:25 ID:???0
地球を貪り食う (ベジタリアン・ソサエティ イギリス)
  ナレーター:ポール・マッカートニー 21分54秒
http://jp.youtube.com/watch?v=gmNSkdPgxNc

John Lennon & Yoko Ono がヒジキロール
http://www.macrobiotics.co.uk/johnandyoko.htm
132ホワイトアルバムさん:2007/08/20(月) 00:17:20 ID:Npxs3aZOO
菜食はある意味シャブだね。
凄く冴えた気になる。
133ホワイトアルバムさん:2007/09/21(金) 14:36:22 ID:???0
134ホワイトアルバムさん:2007/10/08(月) 03:42:46 ID:p8OUEaYaO
モロヘイヤ30パーセントドリンク
135ホワイトアルバムさん:2007/10/11(木) 21:33:15 ID:???0
毛皮反対デモ詳細(東京07.10.14 大阪07.10.21 開催)
http://saisyoku.com/fur/
動物救世軍(各サイト,署名,募金,ニュース等のリンク倉庫)
http://hikegawa.angelfire.com/
動物虐殺動画館(動画倉庫)
http://gyakusatu.angelfire.com/
神田うのは動物殺し
http://plaza.rakuten.co.jp/shirotafelv/diary/200704180000/
136ホワイトアルバムさん:2007/10/15(月) 23:32:51 ID:???0
人生で一番大切なものは野菜...
でも、そんなものはウサギか馬にでもくれてやれ
俺は肉が食いたいんだ(That's what I want)
肉を食わしてくれ!
137ホワイトアルバムさん:2007/10/20(土) 23:30:10 ID:hvWctRQ3O
野菜を摂取する〜♪
138ホワイトアルバムさん:2007/10/24(水) 22:58:37 ID:???0
貧乏人は安い肉でも食って満足しなさい。
優秀な我々は自分用の農場で作られた安心な野菜を食べて長生きして社会に貢献するから、安心して早死にしていいよ。
139ホワイトアルバムさん:2007/11/11(日) 15:35:02 ID:???O
自足生活が一番いいんだよ
140ホワイトアルバムさん:2007/11/11(日) 16:01:24 ID:???0
オレのかつてのバンドのベーシスト(ビーオタ)は、ポールの真似して
ベジタリアンになった。それからと言うもの、髪の毛がバンバンと抜けて
ハゲになり、今も独身だ。なお、彼は地方公務員だが、オナニーは好きらしい。
141ホワイトアルバムさん:2007/11/12(月) 07:02:56 ID:???0
>>140
地球を貪り食う (ベジタリアン・ソサエティ イギリス)
  ナレーター:ポール・マッカートニー 21分54秒
http://jp.youtube.com/watch?v=gmNSkdPgxNc

John Lennon & Yoko Ono がヒジキロール
http://www.macrobiotics.co.uk/johnandyoko.htm
142ホワイトアルバムさん:2007/12/23(日) 12:42:48 ID:???0
白人はどベジタリアン宣言したがるな。
散々地球上を荒らしまわった罪滅ぼしか?
143ホワイトアルバムさん:2008/03/14(金) 10:00:41 ID:UG5zEBS90
ポール・マッカートニーもベジタリアンに絵。
釣りのときに生命のことを意識して覚醒。
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-30811220080313
144ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 12:42:09 ID:yZTbRCSoO
小松菜だな
145ホワイトアルバムさん:2008/03/16(日) 21:40:46 ID:???O
一日ベジタリアンやってみた。
ちょっと生肉かじっちゃった
次はがんばる
146ホワイトアルバムさん:2008/03/23(日) 21:59:38 ID:A02CCmUd0
草食動物が集まるスレはここでちか?
147ホワイトアルバムさん:2008/03/28(金) 13:29:29 ID:2jGh2Ieh0

まず言っておく、植物も『生命』だ。
動物は駄目で植物は良いというのなら、それは『差別主義者』だ。

ビーガンやマクロビ主義者に私は反対しない。
それはその人の主義だからだ。
しかし、それはある意味非常に危険な要素をもっている。
『正義の味方』だと思ってしまうことだ。地球を救えるのは自分たちだと
思ってしまうことだ。これはクジラ教にもいえる。つまり偏った宗教に簡単に
変節してしまう怖さがある。
実際ビーガンやマクロビをやろうとすれば貧乏人には出来ないし、とても
多様な食習慣をもつ世界の国々、人々に受け入れられるものとも思われない。
反対はしないが、あなただけにしておいてくれ。
そしてどんなものを口に入れようと、それは『他の生命である』ということを
忘れないでくれ。
148ホワイトアルバムさん:2008/03/28(金) 14:38:56 ID:???0
ポリグラフにつないだキャベツの隣で別のキャベツを千切りすると、
ポリグラフにつないだキャベツが激しく恐怖の波形を現すというのがあったな。
149ホワイトアルバムさん:2008/03/29(土) 02:53:35 ID:71Hi/BIp0
牛の○○○○は街の中・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=HpmNkSyJE-0
150ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 23:36:41 ID:7Mpi22LX0
人間だけ地獄の海に溺れて沈む。
心配するな!

http://jp.youtube.com/watch?v=HpmNkSyJE-0
151ホワイトアルバムさん:2008/07/03(木) 20:32:44 ID:???O
アングロサクソンは味オンチだからベジタリアンになるのは比較的簡単らしい。
出汁って概念がないんだとさ。特にイギリス人は。
俺は肉を食うなと言われてもたいして困らんが、
ウマーいきつねうどんを食うなと言われたら泣くな。
152ホワイトアルバムさん:2008/08/19(火) 05:15:46 ID:???0
153ホワイトアルバムさん:2008/08/20(水) 06:34:03 ID:???0
>>動物は駄目で植物は良いというのなら、それは『差別主義者』だ。

勿論>>147は野菜を収穫するのと同じように牛の首チョンパとかできるんだよな?
154ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 13:10:27 ID:???0
穀物を全世界に行き渡らせるって考え方が面白いね
貧しい貧しいつってるアフリカやらの土人は、自らの手で畑をぶち壊しているというのに
155ホワイトアルバムさん:2008/09/26(金) 11:44:41 ID:YyxPBqyU0
動物の殺生を嫌うのと同じだけ
あなたの同類の人間を救うために行動してはどう?
人間の悲劇には無関心で、なんで肉食を非難できるのかな?
156ホワイトアルバムさん:2008/09/27(土) 10:08:38 ID:4o8trJge0
157ホワイトアルバムさん:2008/10/03(金) 06:11:03 ID:???0
バンジージャンプで有名なバヌアツのひとたちが、ほとんどタロイモしか食べないのに生きていけるのは腸内細菌がいろんな栄養を作り出してくれてるかららしいけど
こういうのって子供たちは腸内細菌をどうやって体内に取り込んでるのかな。シロアリは木材を栄養に変えてくれる細菌入りのウンコを幼虫に食わせるらしいけど
158りんご:2008/10/05(日) 01:09:34 ID:/JhUBjI+0
kebichan55で検索してみてください。
有益な情報が得られます。
15916歳:2008/10/05(日) 01:16:26 ID:3yUcB9tw0
野菜だけとか余裕だろ
160ホワイトアルバムさん:2008/10/27(月) 20:54:16 ID:???0
だけど、肉は美味しいんだよな〜。
161ホワイトアルバムさん:2008/11/09(日) 18:29:07 ID:???0
ポールは本当に肉食わない?
何だか、食っていそうだな。
16216歳:2008/11/09(日) 18:40:42 ID:Eh1Bc2l80
ポールなら豆腐ハンバ−グを知ってるだろ。
163ホワイトアルバムさん:2008/11/18(火) 20:24:27 ID:???0
大英帝国が繁栄したのはイギリス人が常の食事で忍耐を養っているからだ
みたいな自虐ジョークがある国の人に
食い物のことでごちゃごちゃ言われたくない
味オンチめ
164ホワイトアルバムさん:2009/01/03(土) 05:36:54 ID:???0
好きなもの食えばいい感じ
165ホワイトアルバムさん:2009/01/22(木) 23:39:52 ID:6+84vxzA0
菜食主義が体に悪いのは当たり前
肉食文化の西洋人の極端なところ
0か100の極端さ
脳へのダメージが大きい→心臓病・脳卒中・欝

動物性蛋白と油脂も摂らないと
166ホワイトアルバムさん:2009/01/22(木) 23:42:39 ID:6+84vxzA0
西洋人は鯨はかわいそう!と言うのに豚に対する侮蔑
豚に罪は無いのに、卑しいものと見ている
食の恩恵受けてるのに

極端なんだよ
167ホワイトアルバムさん
イギリス人は大豆蛋白にベジタリアン向け偽物グレイビーソースぶっかけて食えりゃ満足なんだよ
明日は蕎麦でも食べにいこうっと