ラバージグ総合スレッド Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
ラバージグについてマターリと語りましょう。
前スレ
ラバージグ総合スレッド Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1287044064/
2名無しバサー:2011/04/02(土) 23:18:03.02
2かな?
3名無しバサー:2011/04/02(土) 23:19:16.12
>>1
4名無しバサー:2011/04/03(日) 22:06:16.13
人生はラバージグに比喩される。
オレの人生100円エキップ!
5名無しバサー:2011/04/03(日) 23:23:14.34
モグラ最強!!
6名無しバサー:2011/04/04(月) 18:40:01.39
>>1
エキップも安くて良いんだけど自作して釣れるとやっぱり嬉しい
久しぶりに自作したけどシリコンラバーはカットするバラけ難い・・・何か方法は無いかね?
オフトのファインラバーの時は気持よくバラバラとカット出来たんだけどな
7名無しバサー:2011/04/04(月) 19:03:41.62
8名無しバサー:2011/04/04(月) 23:00:03.35
1モツ
フラットバックジグってスイミングで使ったらよろしくないかな?
9名無しバサー:2011/04/04(月) 23:27:03.97
>>6
ニードルで1本1本裂く。
10名無しバサー:2011/04/05(火) 12:54:33.71
モグラロストage
11名無しバサー:2011/04/05(火) 21:32:48.10
がま二個ロビン
12名無しバサー:2011/04/07(木) 23:24:49.07
CBにナイロン25lb巻いたし
週末はテクナ持ってカバーの旅に出てくるわ
13名無しバサー:2011/04/07(木) 23:26:33.99
14名無しバサー:2011/04/08(金) 17:23:37.72
この時期は撃つか巻くのどっちがいいかな?
気分的には打ちたいけどまだ初バス釣ってないから確率高い方をやり通そうかと
15名無しバサー:2011/04/08(金) 17:59:00.49
>>14
地域とかにもよるだろうけど、どっちもなかなか効果的だよ
葦に打っても釣れるし、シャロクラとか巻いても釣れる
俺は巻いたほうが釣れてるけどね
16名無しバサー:2011/04/08(金) 18:47:23.53
釣り場が
広い場所なら巻く
狭い場所なら打つ

それだけで大体正解じゃない?
17名無しバサー:2011/04/08(金) 18:48:08.09
と、思ったら>>15
シャロクラって巻くって巻き物って意味か?
ラバージグを巻く横の釣りかと思ってたけどどっちなんだ・・・。
18名無しバサー:2011/04/08(金) 20:37:53.60
>>14です。
スイミングジグかカバージグのどちらがいいかと言う事を聞きたかったんです。説明不足ですいません
19名無しバサー:2011/04/08(金) 23:36:46.27
>>18
春先はスイミングがいい気がするよ
結果も出てる
20名無しバサー:2011/04/09(土) 01:48:46.99
まだカバーにはついていないよ。
撃つなら深めのプロテクトエリア
巻くならブレイクラインのレンジを合わせて
21名無しバサー:2011/04/09(土) 10:55:19.85
ありがとうございます。
信じて巻き続けてみます。
22名無しバサー:2011/04/11(月) 01:03:10.22
今日護岸際のカバー打ってて反応が無かったから
カバー前のオープンウォーターを打ったらカバーから
ものすごい魚体が走って即バイトしてきた。
50くらいのブタバスだったよ。濁ってたのに見えてる
もんなんだね。
23名無しバサー:2011/04/15(金) 11:04:39.79
モグラ買いますた



これで僕も幸せになれますか?
24名無しバサー:2011/04/15(金) 11:27:47.57
モグラは人を不幸にします。
ウエッピングで魚掛けたけど木の枝に邪魔されてバレた
25名無しバサー:2011/04/15(金) 20:08:14.24
モグラは用途の狭い極めて特殊なラバージグ
26名無しバサー:2011/04/16(土) 14:10:02.08
モグラの素晴らしさがわからないとは┐('〜`;)┌
27名無しバサー:2011/04/16(土) 19:32:13.56
マキラバのがよくね?
28名無しバサー:2011/04/16(土) 21:32:54.05
マキラバはそれほど釣果が上がらなかったけどスコーン自体は好きだ
29名無しバサー:2011/04/16(土) 22:42:14.93
モグラは確かに良いジグだ
すり抜け能力も抜群にいい
だが消耗品にしては高すぎ
30名無しバサー:2011/04/16(土) 22:51:56.34
モグラは、おまえらの人生を変えたかもしれんが、

モグラごときじゃ俺の人生は変えられないんだぜ。
31名無しバサー:2011/04/16(土) 23:04:24.18
ハマラバージグ結構良いね、太い扁平ラバーが効いてるのか
32名無しバサー:2011/04/16(土) 23:36:07.29
>>30エキップ使ったらお前の人生なんてすぐ変わるぞ
33名無しバサー:2011/04/17(日) 00:08:01.86
MCジグ
これ秀作
34名無しバサー:2011/04/17(日) 09:14:00.71
モグラは評価が難しい微妙なジグ
35名無しバサー:2011/04/17(日) 10:45:10.04
>>32
よう、俺
36名無しバサー:2011/04/17(日) 10:46:02.16
がまかつコブラを使ったら初めての彼女が出来ました

三十代会社員
37名無しバサー:2011/04/17(日) 17:38:35.58
>>36いやらしい事しちゃダメよ

40歳まで童貞だったら素敵な魔法が使えるようになるからガンガレ
38名無しバサー:2011/04/17(日) 21:08:05.58
素敵な魔法が使えるとしても完全な負け組だよね
39名無しバサー:2011/04/18(月) 01:16:51.48
>>38
その感覚が分からん
40名無しバサー:2011/04/18(月) 21:32:46.48
まさか……

魔法使い降臨!?
41名無しバサー:2011/04/18(月) 22:52:46.70
幸せの物差しが心なら、魔法使いになることだって幸せの一つ
人には人のジグがある
42名無しバサー:2011/04/19(火) 01:04:31.64
お前らラバジスレでなんの話してんだよ。@妖精
43名無しバサー:2011/04/19(火) 09:11:11.16
モグラの黒が最強だな
44名無しバサー:2011/04/19(火) 10:51:48.83
スキッドスカートの緑がエロい
45名無しバサー:2011/04/20(水) 00:25:42.63
わかってないなぁ
ハイブリッドシリコンのエロさが
46名無しバサー:2011/04/20(水) 01:32:11.77
モグラはいいジグだな
ケイテックのモデル1に負けず劣らずだ
47名無しバサー:2011/04/20(水) 17:17:41.41
モップに勝るジグは無し。
48名無しバサー:2011/04/20(水) 17:45:52.03
>>47
下っ端のクズがエキップ先輩を差し置いてだぁ!?
49名無しバサー:2011/04/20(水) 18:33:44.12
貧乏神エキップ先輩
50名無しバサー:2011/04/20(水) 18:47:15.44
フレイクのエキップコピーの方がマシ
51名無しバサー:2011/04/20(水) 19:00:09.17
貫通精度高いジグってなんですか?
52名無しバサー:2011/04/20(水) 19:52:01.48
ガンターフットボールみたいな横アイフットボールないかな
53名無しバサー:2011/04/20(水) 20:51:02.34
>>51

アーキータイプのキャスティングジグとかは?
54名無しバサー:2011/04/20(水) 20:51:46.57
>>52

ちょっと違うけどゼロワンジグは?
55名無しバサー:2011/04/20(水) 21:15:50.21
>>50
おいコーモランナメんなよ
56名無しバサー:2011/04/20(水) 23:04:34.16
エキップ先輩は俺たちに限り無く大きな遺産を残して
くれたんだ。くらえ!ハイブリッドモーション
57名無しバサー:2011/04/21(木) 01:25:53.28
モグラの貫通精度はネ申!!
58名無しバサー:2011/04/21(木) 17:56:59.12
>>52
モリゾーのリアクションなんちゃらは?
59名無しバサー:2011/04/21(木) 18:46:40.14
>>54
>>58
情報サンクス
OSPは愛用してます
モリゾーのはノーチェックだったので買ってみます
ガードはいらなかったらむしっちゃえばいいか
60名無しバサー:2011/04/22(金) 15:16:12.61
ラバージグの新たな歴史はモップから
始まっている・・モップ維新・・
61名無しバサー:2011/04/22(金) 20:44:09.25
新撰組 一番隊エキップ組長が切り捨ててくれるわ
62名無しバサー:2011/04/24(日) 15:48:25.51
モグラ使えヴォケ!!
63名無しバサー:2011/04/24(日) 17:10:14.01
depsのフラットバックジグ良くない?
64名無しバサー:2011/04/24(日) 17:27:24.79
>>63 いいよ
65名無しバサー:2011/04/24(日) 17:28:50.21
先輩が157円でうられてた
66名無しバサー:2011/04/24(日) 17:32:13.83
高い!

先輩は105円までだな
67名無しバサー:2011/04/24(日) 17:53:13.78
楽天でも¥150だな
68名無しバサー:2011/04/24(日) 20:52:11.11
もうメーカーが在庫処分で叩いてるからな
69名無しバサー:2011/04/24(日) 22:40:42.16
今年の始めベリーで105円だったから20個ゲット!
70名無しバサー:2011/04/24(日) 22:46:35.11
先輩ってなに?
71名無しバサー:2011/04/24(日) 22:55:23.84
ラバージグを本格的に始めてみたいのですが、
1オンス前後のラバジを大遠投でき、尚且つ高感度のロッドでオススメを
教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
72名無しバサー:2011/04/24(日) 23:03:14.20
ずいぶん重たいジグ使うんだな
まぁそれならテクナの74XHとかスラップショットなんかどーよ
73名無しバサー:2011/04/25(月) 00:00:31.65
スモラバにハマりそうだ。
今まではテキサス(ドラクロ4インチ)でいいやと思ってたんだけど、あまりに釣れないから持ってたスモラバにドラクロ4インチつけたら立て続けに5本とったよ。
まだテキサスとラバジの違いは分からんけどw
74名無しバサー:2011/04/25(月) 00:10:41.41
>>71>>73の両極端についてw
75名無しバサー:2011/04/25(月) 00:19:46.63
モグラ使え
76名無しバサー:2011/04/25(月) 01:36:30.20
>>71
ワールドシャウラ1754Rいっとけ
77名無しバサー:2011/04/25(月) 02:18:08.00
最近のクローって3inが主流なの?
これ日本だけ?ちょっとビビりすぎやろ
ザリガニくん3inって小さいやろ
78名無しバサー:2011/04/25(月) 08:29:04.13
>>77
人間から見たらザリガニっぽくても魚がザリガニだと思ってるとは限らない
79名無しバサー:2011/04/25(月) 13:56:11.15
>>71 ハートランドZ フライトフリップ
80名無しバサー:2011/04/25(月) 16:48:07.52
>>73

オレもテキサスとラバジの違いはわからなかったけど
スイミングとフォール姿勢に関してはラバジで
すり抜けと底のとりやすさではテキサス。
81名無しバサー:2011/04/25(月) 16:54:53.48
6inくらいのボリューミーなクロー系ワームほしいけど
昨今はワームもボッタクリだからZOOMに期待する

ブラッシュホグは胴体がただの棒だから
もうちょい複雑なの欲しいな・・・
82名無しバサー:2011/04/25(月) 19:47:05.37
デスアダーホッグがなかなか良いぞよ
83名無しバサー:2011/04/25(月) 20:09:04.93
ラバジのただ巻きで釣れるのってシャッドテールをトレーラーにしたときだけ?
84名無しバサー:2011/04/25(月) 20:12:17.87
付けなくても釣れるくらいだからあんまり気にしないで大丈夫だよ
85名無しバサー:2011/04/25(月) 21:18:13.34
デスアダーホッグって手の部分がなぁ・・・イマイチ
基本的にdepsって「デスアダー」が付いたワームしか売れんよね
86名無しバサー:2011/04/26(火) 23:27:21.36
メガバスのエイリアンヘッドのヘアージグはトレーラー何使ってますか?
87名無しバサー:2011/04/26(火) 23:37:04.29
日本製のラバージグは高すぎる。アメリカンジグ買ったほうがいい思いまする。
特にモグタンはひど過ぎる。フック細せーし、すぐ地球釣る。
88名無しバサー:2011/04/26(火) 23:40:55.83
え?モグダン?
89名無しバサー:2011/04/26(火) 23:43:36.94
>>88
ピンクのモグラだよ。もーぐたんってな。
90名無しバサー:2011/04/26(火) 23:44:10.16
モグタン最高〜
91名無しバサー:2011/04/26(火) 23:49:33.85
え?なかよしモグダンじゃないの?
92名無しバサー:2011/04/26(火) 23:52:25.09
>>91
お姉さんとピンクのモグラ、モグタンだよ。
93名無しバサー:2011/04/26(火) 23:56:40.43
>>83
俺はゲーリーのグラブで釣ってるな
テールは気分でツインやシングル
にしてるが
昔はシャッドテール無かったし
今も使ったこと無いだけなんだけどね
94名無しバサー:2011/04/27(水) 00:04:03.13
モグタンと言えばこっちだろうが
http://mogroidol.exblog.jp/
95名無しバサー:2011/04/27(水) 00:07:28.98
だんだん、スレチになってきたな
96名無しバサー:2011/04/27(水) 02:12:21.04
ローギアのアンタレス5をジグ、テキサス用に使う予定なんですが
やはりローギアだと使いづらいですかね?
97名無しバサー:2011/04/27(水) 02:47:58.96
ハイギアと比べると回収がメンドイ


と思うかもしれない
98名無しバサー:2011/04/27(水) 02:58:01.35
ジグ、テキサスにはギヤ比7以上、これ常識
99名無しバサー:2011/04/27(水) 03:26:24.04
アホか
100名無しバサー:2011/04/27(水) 04:06:12.66
d=(^o^)=b
101名無しバサー:2011/04/27(水) 10:35:38.18
>>98
アホだなぁ
102名無しバサー:2011/04/27(水) 12:44:50.45
>>101
コイケ?
103名無しバサー:2011/04/27(水) 15:13:31.77
>>101
そうだよアホだよ
104名無しバサー:2011/04/27(水) 16:42:02.92
105名無しバサー:2011/04/27(水) 18:53:20.38
琵琶湖はアシ、カバー打ちで釣れているのかね?
106名無しバサー:2011/04/27(水) 20:16:30.77
琵琶湖ってアシやカバーが豊富にあったっけ?
107名無しバサー:2011/04/28(木) 11:25:36.72
モグラってほんといいわ
モップ?たいして釣れねーよ糞だ糞糞
108名無しバサー:2011/04/28(木) 16:26:41.99
>>106別にカバーが豊富にあるなんて誰も言ってねーだろ。
山ノ下とか赤野井とか下物内湖とかアシ生えてるとかはちょいちょいある。で、釣れてるのか?
109名無しバサー:2011/04/28(木) 16:51:11.39

TKツイスターはラバジのトレーラーにちょうどいいんだけど・・・高いねん
ああいう触覚系のワームをゲーリーで作ってくれないかな・・・
110名無しバサー:2011/04/28(木) 19:17:06.44
>>109
TKツイスターw
111名無しバサー:2011/04/28(木) 23:55:40.94
たかしかなもりついすたー
112名無しバサー:2011/04/29(金) 00:37:48.75
>>108

琵琶湖スレ池
113名無しバサー:2011/04/29(金) 00:41:15.06
クロー系のワームは飽和状態だな
いろいろ買ってはみたけど同じカテゴリーのワーム
をたくさん持ってても使いきれん…
ドラクロ、エスケープ、ロッククローがいいかな
114名無しバサー:2011/04/29(金) 01:51:04.23
クロー系いっぱいあるね使い分けられない状態になってるよ
ぶっちゃけ、どれでも同じようなもんだけど
115名無しバサー:2011/04/29(金) 01:54:11.15
>>113
ドラクロが塩無しで高比重にしてくれたら付けっぱなしに出来て最高なんだけどなあ
116名無しバサー:2011/04/29(金) 02:15:35.54
チョン掛けにすれば何回か使えるよ
釣れなくても外して保存してまた使える
117名無しバサー:2011/04/29(金) 04:02:17.50
ドラクロって腕だけよく食われない?
気がついたらドライブシュリンプによくなる
118名無しバサー:2011/04/29(金) 14:10:16.74
明らかにキャラ被りなワームはどっちかでいい
霞クロー < ロッククロー
ドラゴンバグ < ドライブクロー
みたいな
119名無しバサー:2011/04/29(金) 16:47:40.39
ラバジトレーラーはベイビーギドバグ一択だな。
ドラクロやバイズクローも良いのは分かるが消耗が激しいし値段も高いからな…フォールで使うならロッククローでいいし
120名無しバサー:2011/04/29(金) 17:05:56.69
>>118

ハケドー

カスミクロー匂いがキツくてナマズには人気だけど
121名無しバサー:2011/04/29(金) 17:40:36.02

隠れた名作「イカジャコ」
122名無しバサー:2011/04/29(金) 18:26:11.51
値段無視していいならザリコーが1番好き
最近は値段もすこしマシになったね
123名無しバサー:2011/04/29(金) 18:46:57.45
ザリコーはトレーラーにしたら勿体ない
生まれたままの姿で使いたい
124名無しバサー:2011/04/30(土) 08:30:19.39
ラバジにザリコーは裸にエプロン(*´Д`)ハァハァ
125名無しバサー:2011/04/30(土) 16:17:05.75
裸にエプロンとはまったく違うだろ

むしろ剛毛がパンツからはみ出てる感じだ
126名無しバサー:2011/04/30(土) 16:38:03.45
>>117
片腕でも釣れるね。
127ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/04/30(土) 18:03:02.83
>>126
そういや片腕のザリガニとかカニとかよくいるしな。
バスにとってはむしろ襲いやすいんじゃないか?
128名無しバサー:2011/04/30(土) 22:11:02.09
シリコンラバーはアカン
グラブのテールがシリコンラバーにくっついて泳がん
129名無しバサー:2011/05/01(日) 16:24:54.62
ジャッカスのくせにウェーバーシュリンプだけは少し気になるビジュアルしてやがる

130名無しバサー:2011/05/01(日) 16:43:41.69
モグラ+ビッグダディー

これ最強!
131名無しバサー:2011/05/01(日) 17:31:07.36
とにかくジグで釣りたいんですが5グラムのCCラウンズかハンツ使用が無難ですか?
132名無しバサー:2011/05/01(日) 22:39:26.21
何でも一緒やけど5gは軽いかもな
133名無しバサー:2011/05/01(日) 22:42:34.95
俺は初めて釣ったのはハンツ7gにドラクロ4インチだったな
134名無しバサー:2011/05/02(月) 18:04:10.28
7gくらいのジグ+4インチグラブ
まずはこれでしょ
135名無しバサー:2011/05/03(火) 06:29:53.41
重過ぎないならどんなジグでもおk
ジグだから特別アクションをなどと考えずテキサス、ジグヘッドやってるつもりですればいい
スイミングは楽につれるよ
136名無しバサー:2011/05/04(水) 00:53:08.98
クロー系はエスケープツインとコンポジットスカートが完璧すぎる
好きな色売ってないってことが問題だけど
137名無しバサー:2011/05/04(水) 21:12:45.27
なんで軽いジグばっか勧めるのか理解できん。
ラバジの基本は1/2ozとかでボトムピョンピョンだろ!
138名無しバサー:2011/05/04(水) 22:08:50.53
何でみんなボトムを丁寧に探らないんだろう…
5gとか……
139名無しバサー:2011/05/04(水) 22:42:48.88
>>137
いやいややっぱり1/2gでボトムズるずるだろ!!!
140名無しバサー:2011/05/05(木) 00:34:51.02
軽いリフトフォールだろ
トレーラーにグラブ系付けとけばそれで釣れる
ラバジの意味があるのかは不明だけど
141名無しバサー:2011/05/05(木) 00:55:41.82
おれも1/2だな
142名無しバサー:2011/05/05(木) 01:29:25.05
ラバジだからこう動かさないとダメみたいな感覚は早くすてた方が吉だと思う。
ガードつきジグヘッドぐらいに思ってたほうがつりの幅が広がるよ
143名無しバサー:2011/05/05(木) 01:39:09.94
たしかにガードつきジグヘッドだww
144名無しバサー:2011/05/05(木) 05:22:59.06
ラバジ=ガード付きってのは違うだろ。
145名無しバサー:2011/05/05(木) 09:03:00.03
ラバジといったら1/2以上のフットボール!もちろんノーガードでボトムズ!
もちろんこれが全てとはいわないけど
146名無しバサー:2011/05/05(木) 09:27:40.51
ハードボトムならジグの重さで魚を引き寄せる
5gとかスイミングとフォール以外使い道あんの?
147名無しバサー:2011/05/05(木) 09:35:01.99
>>142
どう考えてもラバーが付いているジグヘッドです
だってそれが名称の元だから
148名無しバサー:2011/05/05(木) 10:27:41.61
アシ際とかのカバーでフォール、着底ワンアクションで釣るために5gとか勧めてるんじゃない?
確かにジグで魚触るなら、それが1番楽だとは思う
149名無しバサー:2011/05/05(木) 10:38:39.53
軽すぎると、何よりまず釣りしててイライラする
150名無しバサー:2011/05/05(木) 10:40:59.32
重すぎても早すぎてリズムがつかめなくなる時がある
151名無しバサー:2011/05/05(木) 11:17:38.63
ボトムズなら重い方がゆっくり
152名無しバサー:2011/05/05(木) 11:40:09.19
フォールが早い
153名無しバサー:2011/05/05(木) 12:36:27.44
得意な重さは人それぞれだよ
154名無しバサー:2011/05/05(木) 14:07:56.51
俺は3/8をよく使うよ
155名無しバサー:2011/05/05(木) 14:46:29.36
俺は3/8と1/4があれば十分だな。
156名無しバサー:2011/05/05(木) 14:49:55.88
あとはトレーラーで調整
157名無しバサー:2011/05/05(木) 14:58:50.83
3/4が激しく効くときがある
158名無しバサー:2011/05/05(木) 15:07:31.65
湖の最深部のボトム狙うときは3/4
159名無しバサー:2011/05/05(木) 16:59:50.13

ラバージグ苦手な人はエスケープリトルツインをラバージグと思って使えばいい
160名無しバサー:2011/05/06(金) 23:58:28.26
それ使うんならラハジでよくね?
161名無しバサー:2011/05/07(土) 00:52:06.04
エkップ先…いややっぱりなんでもない
162名無しバサー:2011/05/07(土) 01:58:43.72
市販のジグってなんであんなに高いの?
自分で巻いたやつで十分だろ?
163名無しバサー:2011/05/07(土) 02:01:29.85
最強のトレーラーって意外と身近にあるもんだよ
頭を柔らかくして手持ちのワームを見直そう
カットしてあり普段と逆に使ってみたり裏表とかね

ほら、出逢えたね!
164名無しバサー:2011/05/07(土) 03:25:34.37
はいはい
165名無しバサー:2011/05/07(土) 07:34:09.44
ちょっと聞きたいんだけど、みんなポークってどう保管&持ち運びしてる?
デプスのはイイんだけど、アンクルジョッシュのケースって漏れるし、たまに蓋割れてたりだし
代用品で何かイイ入れ物ナイかな?
166ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/07(土) 07:56:08.67
100円ショップのタッパーとかは?
167名無しバサー:2011/05/07(土) 08:00:02.94
おれは桃屋の空き瓶
168名無しバサー:2011/05/07(土) 09:44:30.45
ジグってすぐ飽きちゃう。だから釣れない。
ジグで釣ってみたいな〜。
169名無しバサー:2011/05/07(土) 09:50:57.27
>>165 エコギアからいいタッパーが出とるで!!エコギアアクア用のやつ
170名無しバサー:2011/05/07(土) 12:29:18.05
>>166
タッパーは蓋が外れそうで・・って思って、回す蓋の探したんだけど、大きめのしか見当たらなくて
>>167
桃屋の空き瓶良さそうだけど・・大量に「ごはんですよ」食わなきゃなんないねσ(^_^;)
>>169
ちょっと見てみます
171名無しバサー:2011/05/07(土) 12:34:03.09
モモやのメンマならすぐ空くかな?
しかし桃屋の缶はフタ内部がびちょびちょになりそうだな
172名無しバサー:2011/05/07(土) 12:38:25.93
エコギア見てきた
ミニボトルが良さそうだけど、だいたい普通のポークのボトルと同じくらいの大きさかな?
ベビークローJrのファイヤーティップを何色か買ったから、タッパーでまとめてじゃなく、小分けにしたいんだよね
173名無しバサー:2011/05/07(土) 12:59:02.91
さらに探してみたら、アウトドア用品の「ナルゲン」てとこのが良さそうだから、ポチッてみた
使用感インプレします
アイディアくれた人ありがとう
174名無しバサー:2011/05/07(土) 13:18:12.06
空き瓶なんて100均でいろいろ売ってるぞ
175名無しバサー:2011/05/07(土) 13:25:43.09
>>172
汁に浸かってる状態なら色移りしなさそうだけどしてしまうかな
176名無しバサー:2011/05/07(土) 13:27:32.13
瓶はだめ
タッパーやないと
177名無しバサー:2011/05/07(土) 16:20:11.37
ヘッド部分にブレードが付いてるイカマツのラバージグ?凄い釣れるよ。
178名無しバサー:2011/05/07(土) 16:28:08.75
OSPのチャター凄い釣れないよ
179177:2011/05/07(土) 16:30:02.66
イカマツじゃなくイマカツでしたw
180名無しバサー:2011/05/07(土) 17:19:57.51
>>175
多分色移りはしないとは思うけど、ボート&陸と両方やるから、小分けのほうが陸の時なにかと便利なんだよね
181名無しバサー:2011/05/07(土) 18:15:18.70
ラバージグなんて自作で十分です。
182名無しバサー:2011/05/07(土) 20:17:03.29
その自作のためのラバーが売ってない今日この頃w
ファインラバーが好きなんだYO!
シリコンは嫌だーーーー
183名無しバサー:2011/05/07(土) 21:44:10.52
そうかい?太いシリコンとか平べったいシリコンとか好きだぜ?
184名無しバサー:2011/05/08(日) 21:11:57.88
ラバージグじゃないけどフラグラブ最強
185名無しバサー:2011/05/08(日) 21:26:35.61
ラバージグってトレーラー付けてナンボの物なんですか?単体ではダメ?
186名無しバサー:2011/05/08(日) 21:30:27.26
単体で釣れるよ
187名無しバサー:2011/05/08(日) 21:35:32.06
俺はトレーラー無し実験してみたけど普通に釣れた。

トレーラーのみでラバー無しでも釣れるし、
もしかしたらラバーもワームも無いただのジグヘッドだけで釣れるのかもしれんw
ぴょんぴょん移動する得体の知れない物に反応してるのかも。
188名無しバサー:2011/05/08(日) 21:53:26.86
なるほど。単体でぴょんぴょんさせてみます
色って真っ白とかエメラルドグリーンとか違和感のある色って
避けた方が無難ですか?
189名無しバサー:2011/05/08(日) 21:55:07.48
>>188
うん、避けたほうが無難。
白は当たり外れがある。ダーク系のほうが安定してる。

とプロが言ってました。
190名無しバサー:2011/05/08(日) 21:55:33.62
白は釣れる
191名無しバサー:2011/05/08(日) 21:58:06.31
ありがとうございます。スピナベの色も見直そうかな…
192名無しバサー:2011/05/08(日) 22:04:19.43
テクナの70Hってジグロッドの評価はどう?
今日釣具屋で激しく薦められたんだけど
ちなみに自分が狙ってたのはヘラクレスでつ
193名無しバサー:2011/05/08(日) 22:04:49.36
>>191
同じプロが、スピナーベイトは白が基本って言ってた。

ちなみに格はノリオクラスでガイドもやってたりメディアにも頻繁に登場してラバージグの名手と言われてた人です。
194名無しバサー:2011/05/08(日) 22:09:01.58
ヘッドが緑でピンクっぽい赤が一番モチベーション維持できるから他の色は考えられない
195名無しバサー:2011/05/08(日) 22:10:49.53
>>192
おかっぱり?
テクナもヘラクレスもジグロッドとしては良いロッドだよ
キクリンが好きだからヘラクレスをオススメするけどねw
196名無しバサー:2011/05/08(日) 22:14:15.25
イチゴジグどっかで見たなW
197名無しバサー:2011/05/08(日) 22:16:37.50
>>195
今年からボートデビューでジグは初心者なんだよね
丘ではエッジプライド665でやってたけど弱い気がして
198名無しバサー:2011/05/08(日) 22:31:26.14
>>193
下野?
キャリアが長いだけのヘタクソだよ。
白がいいとかいう決め付けも、無頓着だから考えてないだけだと自分で何度も言ってるからあてにするな。
199名無しバサー:2011/05/08(日) 23:16:54.46
てかプロなんだから名前だせばよくね?
200名無しバサー:2011/05/08(日) 23:41:50.21
某下野プロとか?
201名無しバサー:2011/05/08(日) 23:57:55.45
ラハジが苦手で去年から本格的に使いだしたら
ラハジ以外で釣れなくなった…
せめてジグヘッドで釣りたい…
202名無しバサー:2011/05/09(月) 00:08:47.75
ラハシに慣れすきてほかのルヤーかにかてになったのなら
シクヘットてつれる様にとりょくすれはいいんしゃないかな
203名無しバサー:2011/05/09(月) 00:45:34.50
>>202オマエ何人やねん
204名無しバサー:2011/05/09(月) 01:15:31.31
機械音痴のおっさんじゃね?
205名無しバサー:2011/05/09(月) 10:40:58.55
メガバスのエイリアンヘッドのヘアージグのオススメトレーラーはありますか?
206名無しバサー:2011/05/09(月) 11:00:40.20
モグラ使え!
207名無しバサー:2011/05/09(月) 11:42:16.89
TOジグが全滅したら使ってやんよ
208名無しバサー:2011/05/09(月) 14:46:25.47
トレーラーなんてなんでも釣れるのに
クローワームどんどん増えていくわ〜
209名無しバサー:2011/05/09(月) 18:32:10.43
>>201
どんなテク使っているか教えてください
210名無しバサー:2011/05/09(月) 23:14:01.35
今日エキップ先輩とやらを買ってみたんだが

なんとも微妙なジグでちょいがっかりだー

ゼロワンにすればよかったかな?てかTDプロズジグ復活してくんねーかな
211名無しバサー:2011/05/09(月) 23:20:10.19
>>210
エキップ先輩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
212名無しバサー:2011/05/09(月) 23:32:00.30
ゴルァ―――!!

エキップ先輩ががっかりだと?

黙れジグ初心者!!
213先ほどの聖なるエキップ購入者:2011/05/09(月) 23:36:29.75
だって綺麗にフレアしねーじゃん

なんだよこのカス
ソークしろってか?

というのが最初の感想
次第にまあいいやって感じになった
214名無しバサー:2011/05/09(月) 23:43:10.19
しばらく使えば愛が芽生えるぞ
215名無しバサー:2011/05/09(月) 23:49:13.20
エキップ先輩はとっくにおわこん
216名無しバサー:2011/05/09(月) 23:57:28.34
エキップ先輩105円!
ネ申ですな
217名無しバサー:2011/05/10(火) 01:30:50.95
がまかつラバジも忘れるなよ
218名無しバサー:2011/05/10(火) 01:59:18.81
コブラ27
219名無しバサー:2011/05/10(火) 05:33:49.14
フラットバックジグに5/8オンスってありますか?
220名無しバサー:2011/05/10(火) 06:38:44.84
そのくらい調べたら?
221名無しバサー:2011/05/10(火) 07:22:15.00
調べる頭がないこと察してあげないの?
222名無しバサー:2011/05/10(火) 08:49:49.39
ラバジってバス以外の外道って食いますか?
223名無しバサー:2011/05/10(火) 09:10:20.92
ライギョも釣れるよ
224名無しバサー:2011/05/10(火) 09:45:06.84
女も釣れる
225ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/10(火) 10:52:23.72
昨夜タイラバで50cmくらいの真鯛がきたよ。
226名無しバサー:2011/05/10(火) 11:59:02.03
鯛はバス用ラバジで釣れるぞ
227名無しバサー:2011/05/10(火) 16:23:29.37
昨夜マイラバを40うpぐらいのばばぁが喰ったよ。
228名無しバサー:2011/05/10(火) 17:20:51.58
リトルラバーをか
229名無しバサー:2011/05/10(火) 18:16:17.10
スモラバか
230名無しバサー:2011/05/10(火) 21:20:53.82
>>210
例えばな?エキップを特価105円で買ったら「このジグすげぇいいじゃん!これでこの値段なら最高じゃんか!」ってなる
逆に定価近くの300円とかで買ったら「え〜?このジグって駄目じゃん」になる

分かるな?
231名無しバサー:2011/05/10(火) 21:30:02.85
ベリーだかポパイだか忘れたけど98円だったよ新品エキップ

それだったら買いだと思う
ただガードがすぐ抜けるからなあ

やっぱフラットバックジグがいい
たまにベリーで新品が300円位であるから、そっちのほうがイイネ
232名無しバサー:2011/05/10(火) 21:34:35.69
私が>>210です

399円でエキップハイブリッドとかいう先輩を買いました
だからか!
233名無しバサー:2011/05/10(火) 21:41:39.12
>>232
あぁ、エキップ初心者が陥りやすい罠だよそれ
俺も引っ掛かったから分かる

けど本当のエキップ先輩は98円〜105円で売ってる3/8〜1/2ozのサイズの事だよ
それ以下だとフックが小さすぎてね
234名無しバサー:2011/05/10(火) 22:06:03.52
>>222
シーバス70cmぐらいの2匹釣りました。
冬の川の水門と夜でかなり離れた中域あたりで。
235名無しバサー:2011/05/10(火) 22:18:27.25
>>233
罠だったか・・・ドチクショウ・・・
本当のエキップ先輩、トゥルーエキップオブオールオーバーザエキップに早く会いたいものですな
236名無しバサー:2011/05/10(火) 22:38:33.04
タコは釣ったことある。
ノーガードのフットボールで。

タコ釣りしてて、タコ用ルアーをピョンピョンさせて釣るんだけど、
これラバジでも釣れるんじゃないの?と思ってやってみたら本当に釣れた。
237名無しバサー:2011/05/10(火) 22:44:33.99
>>209

基本的にポークを愛用してる。No11とかテプスの
小さめのやつ。フォールからワンアクションとかで
バイトに持ち込めるしスイミングでもバスを寄せれる。
ドラクロとかクロー系でもいいけど動かしすぎないのが
いいみたいだね
238名無しバサー:2011/05/10(火) 22:47:25.27
ロックフィッシュでラバジ使う人もいるよね

バス同様にデカい魚が喰ってくるみたいだよ
239名無しバサー:2011/05/10(火) 22:50:09.15
エキップ先輩がワンサイズ大きなフックだったら
先生って呼ばれてたね。
がまのコブラ二個入りは教頭ってところかな
240名無しバサー:2011/05/11(水) 04:58:24.55
>>239
フックサイズが大きいほど根掛かりリスク大きい
アーキーの基本はフッキング率下げても回避率上げろだろ
241名無しバサー:2011/05/11(水) 12:16:42.67
ラバジがソルトにも対応するとは凄い
242名無しバサー:2011/05/11(水) 12:41:10.40
シバスもOK
243名無しバサー:2011/05/11(水) 13:55:25.83
ケイテックの最新ラバジがとても気になる
ブラシガードの時代も終焉が近そうだ・・・
244名無しバサー:2011/05/11(水) 14:30:36.64
頭がラバージグでオフセットフック4/0くらいのが売ってるんだけど
試しに買ったことある方います?
245名無しバサー:2011/05/11(水) 17:25:58.59
ハマラバージグなら買ったことあるよ
なんでザリコーつけられないんだよwwwwwwwwwwティウーンwww
みたいな感じだったけど釣れたよ
246名無しバサー:2011/05/11(水) 20:44:02.66
>>240

そのためのブラシガードではないかぁ
247名無しバサー:2011/05/11(水) 21:34:14.57
ジグラバは釣れるね
248名無しバサー:2011/05/12(木) 00:38:13.88
>>243
サイト見てきたよ。
確かに気になった。
一個買ってみるか。
249名無しバサー:2011/05/13(金) 05:57:59.35
>>228-229
ちゃうわ。ワイのは例えたらドスントンやな。あれや、膨張率が違いますの
我ながらアッパレやなw
おまいらの3/4インチセンコーと一緒にすなや。シャウラッ!
250名無しバサー:2011/05/13(金) 12:59:05.81
ストレートフックをボディに隠す系が好き
最近そういうの増えてきたから嬉しい
ラバジにももっと採用してほしいわ
251名無しバサー:2011/05/13(金) 23:23:45.38
シャウラッwwwww
252名無しバサー:2011/05/14(土) 22:34:50.78
>>173だけど、ナルゲンの広口ジャー買ってみた
30ml、60ml、125mlの3種類購入
30mlは・・小さすぎたw使い道ない
ビッグダディ1瓶(2つ)なら60mlでイイ感じ
125mlはタップリ入るから、コッチのほうが使えるかな
ただ・・あんま売ってない(特に125ml)
空き瓶もイイとは思うけど、重さ&割れる恐れがあるけど、ナルゲンのはアウトドア用品だけあって、対衝撃性もイイみたいだし、液漏れも心配なさそう
ただ、コスパ的な面では人それぞれだと思う
オレ的には満足
長文駄文でスマソ
253名無しバサー:2011/05/17(火) 12:42:10.38
>>210
先日エキップ先輩と釣りに出かけてきた
レイダウン、アシ原では釣れなかったがオープンエリアのカケアガリをズル引きで
ブラックバスを2匹ゲットしたぞ
トレーラーはゲーリーシュリンプとDCB+ラトラーで1匹ずつ
他はミッドクランクで6匹とワームでコバッチ祭り
相変わらず微妙なジグだったが釣れたからよし
254名無しバサー:2011/05/17(火) 18:47:01.14
某中古店とかの100円くらいで売ってる自作?のラバージグを使ってますが、
ゴムの匂いって釣果に影響しそうなんですが、実際どうなんでしょうか?
ちなみにラバージグで釣ったことはありません。匂いの影響をちょっと心配してます
255名無しバサー:2011/05/17(火) 20:48:47.63
葉っぱトレーラー最強
256名無しバサー:2011/05/17(火) 21:07:00.04
>>254
ニンニクに漬けろ
257名無しバサー:2011/05/17(火) 21:49:16.39
>>254
それほどラバジの匂いを気にしたこと無かったけど
気になるならリセッシュ使うようにガルプスプレー使えば?
258254:2011/05/17(火) 22:41:43.74
レスありがとう。ゴム臭くても釣果に影響ないようなら良いんです
皆さんが使用してるような値段が高めのきちんとしたラバージグはゴムの匂いなど
しないってことなら考え物ですが・・・・・
259名無しバサー:2011/05/18(水) 02:21:37.55
モグラ使え
260名無しバサー:2011/05/18(水) 02:37:04.51
モグラは貫通精度を求めすぎたため耐久力が大幅に減っている。
レーシングカーみたいなもんさ
261名無しバサー:2011/05/18(水) 22:05:26.35
>>260
一票入れる。モグラはフック折れて、帰ってくるから。
262名無しバサー:2011/05/18(水) 23:28:35.33
>>258
俺は、自作だけど。
263名無しバサー:2011/05/19(木) 15:29:19.90
ザリコーあればラバージグいらないッ
264名無しバサー:2011/05/19(木) 17:25:16.38
ザリコ飛んだら
265名無しバサー:2011/05/19(木) 17:44:04.99
エキップ先輩
スイミングが・・・・・
う〜ん


トレラーかな?

エキップ先輩の

打ちは ok
巻きが・・・
266名無しバサー:2011/05/19(木) 18:09:00.46
巻きを想定してないだろ
267名無しバサー:2011/05/19(木) 18:09:41.07
モグラスイミング使え!
268名無しバサー:2011/05/19(木) 20:01:48.78
3/8の先輩で
ガード 切って
いい塩梅で
スイミング〜

残念・・・

いるんだけどな〜!!
269名無しバサー:2011/05/19(木) 20:05:34.52
モグラスイミングは本当に釣れるぞ〜。
こんなに釣れるルアーは初めて。
マジでお勧め。
270名無しバサー:2011/05/19(木) 20:50:52.27
モグラとか絶対に買わへんわw
271名無しバサー:2011/05/19(木) 21:32:31.33
シャロー撃ちまくる時ってどんなライン使ってる?
フロロの太いのとかだと、すぐに巻き癖がついてスプリングみたいになっちゃうんだよね。
このスプリングを伸ばしたりしている間に微妙なバイトを逃しているような気がして。。
毎回巻きかえるのももったいないし、PEにしてみようかとか思ってるんだけど。


272名無しバサー:2011/05/19(木) 21:36:06.69
先輩は105円なんだから文句言うなよ
273名無しバサー:2011/05/19(木) 21:45:05.17
ジグでPE(´_ゝ`)プッ
274名無しバサー:2011/05/19(木) 22:01:08.50
600円くらいするそんなに重くなく毛が疎らなラバージグ(エグジグでしたっけ?)
あれの用途がさっぱり分かりません。写真で使用例とかみるとエビに模したワームとかに
つけるみたいなんですけど…。費用対効果のあるものなのか教えて欲しいです。
275名無しバサー:2011/05/20(金) 00:03:07.09
費用対効果を市販品に求めてもな〜
276名無しバサー:2011/05/20(金) 00:18:51.01
>>271
シャローとかならナイロン20lbとかでいいんじゃね?それとかホームセンターラインの6号とかで十分
微妙なバイトとかライン見てたら関係ないだろう
277名無しバサー:2011/05/20(金) 00:51:52.20
ナイロンで十分だな
おれは25lb
278名無しバサー:2011/05/20(金) 01:30:29.15
>>274-275

対費用効果っていいたいんじゃ……
費用VS効果になってるよ
279名無しバサー:2011/05/20(金) 02:09:27.52
国産の市販ジグとか驚異的な値段だろ
メーカーはマジでぼろ儲けだと思うよ。
280名無しバサー:2011/05/20(金) 02:17:28.57
>>279
プラグ類もだな
ラバージグなんて100円でも利益出るだろうし
プラグも500円で利益出せるだろうな
281名無しバサー:2011/05/20(金) 02:56:29.48
プラグは金型起こすのに200万かかる
ラバーを手で巻くには一個50円
メーカーからしたら薄利多売方式で消えた会社も
数知れずだろ
282名無しバサー:2011/05/20(金) 03:13:32.07
>>281
果たして過去に薄利多売のルアーメーカーがあっただろうか
283名無しバサー:2011/05/20(金) 06:57:10.89
284274:2011/05/20(金) 07:32:07.18
おはようございます。
それです、対費用効果でお願いします。教えてください。ごめんなさい。
285名無しバサー:2011/05/20(金) 09:02:31.40
くだらねー
286名無しバサー:2011/05/20(金) 10:10:44.73
スモラバこそ誰が巻いても一緒じゃね?
江口が巻いたからすげーとかないよ、600円の価値はもちろんない
常吉に至ってはどこの針使ってんのってくらいポキポキ折れるし
普通のラバジは市販品の方がアイの位置やヘッドの形状がこだわってあってある程度金かけても買う気になるけど
287名無しバサー:2011/05/20(金) 13:16:34.33
ハンハンの針はメバル竿やハトラン村上竿に2.5ポンドで漁港で遊ぶとかなら適正フック
4ポンド以上で使う方が間違ってる
288名無しバサー:2011/05/20(金) 13:21:41.38
国産はボッタ
アメルアくらいがルアーの適正価格
289名無しバサー:2011/05/20(金) 13:23:11.09
ジグ初心者に釣らせるコツあるますか?
こう使えとかあったら教えてください
290名無しバサー:2011/05/20(金) 13:37:24.56
あんたがどう使って釣るか教えてあげればいいんでないの。
取りあえず底を感じながら引きずれ。かな
291名無しバサー:2011/05/20(金) 17:28:55.02
>>286
フッキングが下手だから折れるんだよ
292名無しバサー:2011/05/20(金) 20:09:22.67
>>289

至って簡単な事。
魚がいそうな場所に投げるだけ。
何もない皿池とかは厳しいけどストラクチャや流れ込みが
ある池の方が目でポイントを探しやすい。底を取って
地形や水深の変化を…とか初心者には無理無理
293 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/20(金) 22:28:49.80 BE:1360598764-2BP(1415)
>>271
僕は24lbPEにリーダーがフロロ16lbでビッグベイトからラバジまで使ってるよ。
ラバジつかっときゃPEなんて効果なくなるし、リーダーもフロロだから別に違和感はない。
それに細いライン使えるから飛ぶし。
294名無しバサー:2011/05/20(金) 22:33:33.42
ズル引きはジグマンとして格好良くないような
295名無しバサー:2011/05/20(金) 22:41:41.02
>>294
え?何言ってるかわからんです
296名無しバサー:2011/05/20(金) 22:53:39.17
基本・基礎を否定する時点でそいつのレベルなんて痴れたもの
あらゆるジャンルで共通してるし、断言してもいいわ。
297名無しバサー:2011/05/20(金) 23:13:50.45
1/2ozのアーキー投げてても全然釣れなくて
3インチヤマセンコーのダウンショット投げたら釣れたorz
298名無しバサー:2011/05/20(金) 23:23:11.45
バス釣りは数じゃない、数じゃないんだ

と自分を慰めてみる
299名無しバサー:2011/05/20(金) 23:26:45.44
>>298
それで自分が楽しいのならOKだ
300名無しバサー:2011/05/20(金) 23:30:27.10
>>298
むしろ正解だろそれ。
よ!生き字引!!
301名無しバサー:2011/05/21(土) 20:29:15.34
牛久沼の野池版みたいなとこで釣りしてんだけど
釣れたら40アップがほとんどだけど1日やって二本が限界。
30くらいでいいから五本くらい抜きてぇ
302名無しバサー:2011/05/21(土) 21:09:49.48
オレも昔は二本抜きできたけど40越えてからは…
303 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/22(日) 09:27:03.16
ポークを初めて育てたけど・・・
叩いたりすると、
すんごいテロッテロになるんだねww
叩かず、買ったままで今まで使ってたから、マジ未体験ゾーンだよ。
そもそも叩かず、固いまま使ってたら釣れるの?
304名無しバサー:2011/05/22(日) 10:55:24.15
カバー周りだと硬い方がまとわりついたりしにくい
極力柔い方が釣果的にはいいかな
305 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/22(日) 21:30:33.32
>>304
ありがとう。
まぁ柔らかくしておけば間違いない。って事は確かなんだね。
サンキュウ
306名無しバサー:2011/05/24(火) 01:50:25.26
ゲーリースレでは不人気だけど
シュリンプのチョン掛けが割といい感じ
307名無しバサー:2011/05/24(火) 02:07:58.89
ワームが飛んでゴミになるから俺はやらない
308名無しバサー:2011/05/24(火) 02:38:46.29
3シュリンプなら飛ばない
4は縫刺しが基本
309名無しバサー:2011/05/26(木) 03:56:28.15
モグラの貫通精度はすごいな
ほんと最高のジグだ
310名無しバサー:2011/05/26(木) 06:03:57.04
モグラの貫通精度はこのスレでかたり尽くされてきた
けど肝心なところはみな黙っていた

貫通精度が高いということはバスが吸い込みやすい
なのでショートバイト時でもしっかり食ってくれる
311名無しバサー:2011/05/26(木) 07:35:39.72
吸い込みやすさと貫通精度は関係なくね?
アイの位置とフックの位置関係でしょ
312名無しバサー:2011/05/26(木) 10:44:39.27
>>311
んだな
吸い込み易さで言うとライン張ってないならジグの重量
張ってるならロッドの穂先とジグの重量か
313名無しバサー:2011/05/26(木) 12:18:25.59
>>294真のジグマンとは目の前でボイルしようと隣で他人が違うルアーで爆釣しようがジグを投げ続ける漢だよ。
314名無しバサー:2011/05/26(木) 18:11:31.64
真のジグマンはモグラを使う!
315名無しバサー:2011/05/26(木) 18:25:47.39
真のジグマンはジグで釣れるタイミングでジグを投げる

ジグで釣れない時にもひたすらジグ投げるのはニセモノ
316名無しバサー:2011/05/26(木) 18:35:15.27
モグラ前は酷評されてたのに、見直されてるの?
買ってこようかな。

それと01ジクフッキング悪くないか?
317名無しバサー:2011/05/26(木) 18:38:10.76
01掛け易いけどな
318名無しバサー:2011/05/26(木) 18:48:47.51
>>317
フラットバックとかスライディングやら他のジクは普通にフッキングできるんだけど、
なぜか01はフッキング率が他のジクに比べて低い気がする。
319名無しバサー:2011/05/26(木) 18:51:24.58
>>315
ジグで釣れない時は何投げても釣れねぇよwww
320名無しバサー:2011/05/26(木) 20:17:41.97
並木がバスがラバーのボリュームを嫌う時期があると言ってた
321名無しバサー:2011/05/26(木) 20:22:23.27
貫通精度って何?
貫通力の方が判り易く無い?
322名無しバサー:2011/05/26(木) 20:32:00.98
今までフットボール信者だった俺がガードジグ練習中
ガード付いてるとフッキング悪い…ガード硬いやつほど刺さりが弱く感じる
寸前の所でバラす事多いし、取り込めても掛かりが危ない事がほとんどで会心の刺さりが少ない
確かに俺のアワセも弱いと思うが、至近距離打って強烈な合わせしてたら余程バスがでかくないと飛んでくるよな?
323ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/26(木) 21:01:33.28
>>322
ちゃんと硬い竿使ってる?
ガードを3〜5本くらい切ってみたら?
324名無しバサー:2011/05/26(木) 21:48:35.19
>>322
ガードをある程度までカットして扇状に広げる
あと、至近距離で強烈な合わせで飛んでくるとか何故当たり前の質問をするのか
それが解らない
325名無しバサー:2011/05/26(木) 21:55:01.01
ガード付でバラすのって結構難しくない?
326名無しバサー:2011/05/26(木) 22:02:04.28
合わせが弱いんじゃなくて、そもそも合わせ方が下手なんじゃないの。
竿を立てるだけじゃなくて、上にカチ上げないと駄目だよ。
イメージ的には、90度に立てたロッドを更に垂直に上へカチ上げる感じ。
327322:2011/05/26(木) 22:30:25.11
>>323
当然硬い竿使ってるよ
ガードを切るのはちょっと…ガード付きの意味がなくなるような
>>324
扇状に広げてガード力弱くならない?
あと当たり前の質問をするのか分からないって言うか、
合わせが弱かったらバラす、強かったら飛んで来るでどうして良いか分からない
>>325
完璧に刺さればそうだろうけど、そもそもちゃんと刺さってくれない
>>326
確かに合わせ下手だと思う
フットボールとかちょっとテンション掛けただけで簡単に貫通するから全然別物ですな

オーバーハング打ちで華麗に仕留めてみたいものだが挫折中w
328 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/26(木) 22:51:13.00
>>309-310
貫通精度www
329名無しバサー:2011/05/26(木) 23:10:02.02
>>327
そういうもんでしょ
330名無しバサー:2011/05/26(木) 23:34:45.25
>>327
モグラ使ってみれ
331ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/26(木) 23:57:08.20
>>327
がまかつコブラ27だとガードの本数は30本。
うち5本くらい切っても使えるよ。
332名無しバサー:2011/05/27(金) 00:03:30.99
>>326
ロッド痛めそう
333名無しバサー:2011/05/27(金) 03:02:04.09
ケイテックのブラシガードついたフットボールって廃盤?
334名無しバサー:2011/05/27(金) 03:09:44.12
そういや最近見覚えないな
ホムペのカタログには載ってたが
335名無しバサー:2011/05/27(金) 09:11:19.74
>>334
ありがとう
もうちょっと探してみる
336名無しバサー:2011/05/27(金) 17:38:38.97
>>331
まだ生きてたの?
337ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/27(金) 17:50:32.01
>>336
実は初代のまっつーは既に死んでて私は跡を継いだ三代目。
338名無しバサー:2011/05/27(金) 23:24:43.99
>>337
泰造さん思い出した
339名無しバサー:2011/05/28(土) 01:26:27.22
モグラで74cmゲ━━━━━ット!!!







雷魚だけど
340名無しバサー:2011/05/28(土) 01:58:24.82
アーマードクロウジグ
341ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/05/28(土) 06:33:20.06
>>339さん笑わせるなよ。
342名無しバサー:2011/05/28(土) 20:44:01.66
>>333
ヘッドは見るよ
ラバー付ける箇所なさそうだけど

ガード付きなら、イヨケンwのフットボールがフィナから出るね
343名無しバサー:2011/05/28(土) 20:49:32.42
今朝モグラでポンポン上がったけど最後に根掛かった・・・
明日台風の中買いに行こう
344名無しバサー:2011/05/29(日) 01:32:33.19
シューティングボールさっさと発売汁
345名無しバサー:2011/05/29(日) 01:53:35.16
ゲーリーのカットテールをトレーラーにするの俺のシークレットだったのに
雑誌に公開すんなよ糞が
346!ninja:2011/05/29(日) 01:54:47.31
>>343
気をつけてね
俺は・・・ポーク作るか。
347名無しバサー:2011/05/29(日) 08:59:55.63
とにかくエヌダムと元気玉を早く……。
もう手持ちが無い。

ウエポンももう……。
348名無しバサー:2011/05/29(日) 23:48:14.85
ラバジに装着して妙にカッコワルイワームあるよな、クロー系で
釣果には関係ないかもしれんけど
349名無しバサー:2011/05/30(月) 00:35:07.34
ストライキングのチャンクは高いけどなかなか良い動きするね。
350名無しバサー:2011/05/30(月) 01:08:25.02
エキップて地域差かわかんないけど、こっちじゃあ普通に350円とかするんだけど...
ハイブリッドは500円位...by福岡
351名無しバサー:2011/05/30(月) 07:00:19.33
エキップ先輩はベリーで105円
352名無しバサー:2011/05/30(月) 12:39:28.00
小型のラバジ+UVスピードクローはベストマッチ
トレーラー力ならドラクロより上
353名無しバサー:2011/05/30(月) 16:35:03.84
OSPのハンツ+\100グラブで54釣れました
354名無しバサー:2011/05/30(月) 22:34:59.90
エキップって奴、最低やな。
ネスト打ちばっかやっとる
355名無しバサー:2011/05/30(月) 22:42:24.06
ラバジでは全く釣れないのに、ジグヘッドだと普通に釣れる事多い。
ラバジで釣れる魚がジグヘッドで釣れないなんて事はないだろうし、
ラバーって一体何のために巻いてあるのかと思ってきたわw
356名無しバサー:2011/05/30(月) 22:54:28.05
それは勘違いを生みやすい。
釣れてるときに釣れないモノを探す思考に切り替えろ。
まぁ、釣れてるときは何でも釣れちゃったりするけど。

今ん所、俺はフォール→着底までがラバージグの真骨頂だと思ってるけど。
次点でスイミングもあるけど、これはケースバイケースな面が強い。
357名無しバサー:2011/05/30(月) 23:50:09.62
オープンはジグヘッド、カバーはラバジでいいんじゃね?
ラインは16lb以上!
358名無しバサー:2011/05/30(月) 23:55:03.31
ジグヘッドだと柔軟に動かせるのにラバジだと底とってラバジらしい?動きをしなきゃって人多いと思う。
ジグスイミング、スピナベと釣れあまりかわらないのに引き抵抗少ないから好きです。
359名無しバサー:2011/05/31(火) 03:09:23.55
解釈は人それぞれ、だがそこがイイッ

ラバジは停止時のふわり/ピュッって引いたときの細くなる変化を楽しむ

なんかそんなこと村上が言ってて共感した覚えがある
360 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/31(火) 09:39:46.84
>>359
ラバジの動きが容易に脳内再生できたわwwwwww
361名無しバサー:2011/05/31(火) 22:46:33.31
>>357
ジグヘッドとラバジの違い理解してるか?
ラバジはラバーが巻かれてるってだけだぞ。
ガード有無やヘッドの形状は関係ない。
362名無しバサー:2011/05/31(火) 22:59:03.13
ラバージグは、ガードの有無で使う場所も違うだろ。
っーか、ジグヘッドってどれ位の重さか分からんし。
4m以上の水深でジグヘッドはちょっと
363名無しバサー:2011/05/31(火) 23:01:25.61
>>362
重いジグヘッドもあるだろ
364名無しバサー:2011/05/31(火) 23:02:29.58
かーんけーいないさ〜〜〜〜
365名無しバサー:2011/05/31(火) 23:51:24.75
ラバジはこんだけ釣れてんだからジクヘッドでも同じだろ?
って思って3/8のフットボールのジクヘッドを使った事が
あるけどフォールが速すぎる、根掛かる、挟まるで
使い物にならなかった。ジクヘッドは軽い方がメリットを
活かせやすい気がする
366名無しバサー:2011/06/01(水) 00:19:18.46
>>361
トンでもねぇゆとりが現れたな!w
367名無しバサー:2011/06/01(水) 00:55:26.79
>>365
ジクヘッド
活かせやすい
368名無しバサー:2011/06/01(水) 01:09:01.84
369名無しバサー:2011/06/01(水) 01:57:31.19
こんな魚フィールドで見たら吹くわ
370名無しバサー:2011/06/01(水) 02:39:15.67
ギルの代わりにディスカスが泳いでたらいいのに
371名無しバサー:2011/06/01(水) 08:39:30.15
じゃあバスの代わりにアロワナか
372 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/01(水) 09:04:25.52
>>371
それはどうかと思う。
鯉の代わりだったら面白い。
鯉とかマジ誰得だよな・・・?
373名無しバサー:2011/06/01(水) 10:21:20.75
>>371
アロワナは普通に泳いでる所があるから困る
374 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:24:29.29
ポークの話で恐縮だけど・・・
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n99552030#enlargeimg
このポークを買ったんだけど、マグナムクローjrしか使ったことなくて、
ポークなら何でも同じって思ってたけど
テールが薄っぺらくてちょっとボリュームに欠けると思うんですが
このNO18のポークってポークの中ではどのくらいの実績ですか?
375 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:51:45.51
>>93
でもそれ20回くらいその場面に出くわしたとして
1回釣れるか釣れないかってレベルだよね?
やらないよりは良いって感じ?

質問するよ!
マグナムクローjr以外でオススメのポークある?
ヒラヒラが厚いヤツが良いけど売ってないから
薄いヤツでオススメ頼む
376 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:54:16.86
見事に誤爆してるな
377名無しバサー:2011/06/02(木) 01:44:56.33
要点だけ押さえると
MAXXは高浮力
ビッグダディはあったほうがいい
比較的黒は堅い
サブイボ付きがオススメ
基本、使う前にメルトダウンしろ
金ねぇならデプス買え
ABC級の割合はだいたい1:6:3
378名無しバサー:2011/06/02(木) 03:18:59.84
>>374
それは、ティムコが企画デザインした商品で現在廃盤。
オレは好きだったけど、売れなかった。当然アメリカでも。
厚さは、軽いラバージグ用だからそんなもん。
101と変わらんと思う。
379名無しバサー:2011/06/02(木) 10:06:07.03
>>368イイネ!
380名無しバサー:2011/06/02(木) 10:13:42.98
忍法帖てCRマクロスFスレにいるよね
381名無しバサー:2011/06/02(木) 11:45:46.76
>>380
コテだと思ってんの?w
382 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/02(木) 11:49:29.05
>>380
情弱め
まぁバス板だし教えてやろう。スレたてるのにlvうpが必要で、
名前欄に!ninjaと書いて書き込むと、まぁ経験値みたいなものがもらえrんだよ。表示はされないがな
kwskはggr
383名無しバサー:2011/06/02(木) 11:49:48.93
>>380
さすがパチンカスは頭がアレですね
384名無しバサー:2011/06/02(木) 12:54:59.93
>>381ー383
…し、しってたんだからね///
三年ロムるわ
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/02(木) 13:11:57.24
>>384
安価もまともにつけれない・・・
あかんわこりゃ。
386!ninja:2011/06/02(木) 13:30:55.10
これでいいのか
387 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 13:41:16.49
こうするんだよ
388名無しバサー:2011/06/02(木) 14:06:44.22
>>386
クッソワロタwwwww
389名無しバサー:2011/06/02(木) 14:12:02.81
なんかかわいいな
390名無しバサー:2011/06/02(木) 16:50:24.89
え!?どうやるの!?
391名無しバサー:2011/06/02(木) 16:57:32.87
>>390
全部半角にしてみ
392 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 16:57:36.82
できねえよ
393 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 17:02:32.32
できた\(^o^)/
394名無しバサー:2011/06/02(木) 17:03:39.90
うぜえwwww
395 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 18:07:47.75
396 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/02(木) 18:19:04.25
忍者はよそでやれ。
書き込むならラバジの話しろよ
397 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 18:45:45.83
てs
398名無しバサー:2011/06/02(木) 20:10:17.51
ラバジほんと釣れね('A`)
ラバジ投げてボトムでピョンピョンさせるだけで安定してバス運んできてくれたひと昔が懐かしい・・・
399名無しバサー:2011/06/02(木) 20:15:29.25
ラバージグ、カバーでは釣れるけどオープンウォーターでは釣れね
マジで釣り方教えてください><
400名無しバサー:2011/06/02(木) 20:24:26.62
>>399
釣れるまで帰らない
401名無しバサー:2011/06/02(木) 21:08:02.30
グラブでも付けてひたすら巻け
402名無しバサー:2011/06/02(木) 21:32:18.28
ラバジのただ巻きでグラブはないわ
スーッと動くだけでアピールできんぞ
普通はシャッドテール付ける
403!nanja:2011/06/02(木) 21:38:22.38
ここはラバジスレだろうが!ったく
ツーちゃんねるトーシロはこれだから困る
404名無しバサー:2011/06/02(木) 21:39:22.90
>>402
そんなことないぞ
405名無しバサー:2011/06/02(木) 21:39:40.83
グラブは元々、スイミング用ワーム。

マキマキもグラブ使うじゃんか
406名無しバサー:2011/06/02(木) 21:50:03.90
ラバジなら普通はグラブ、ダブルテールがド定番だろと
シャッドテールは最近、ようやく出てきただけじゃん。
アピールできないとか脳内・雑誌厨思考はやめれば?
試しにホグ系をスイミングで使ってみろ。普通に釣れるから。
407!nanja:2011/06/02(木) 21:57:33.01
と思う吉宗であった
408名無しバサー:2011/06/02(木) 21:57:40.41
>>400-401
サンクス
つまり釣れるまで巻いてればいいんだな?
409 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:12:17.48
>>408
基本バス釣りとはそういうものじゃないのかな
410名無しバサー:2011/06/02(木) 22:32:06.30
ラバジは本来、シャローカバーに打ち込むためだけのものだった。
それがボトムで使うものに変化し、今ではスイミングで使うものに・・・
411DIO ◆DIOgVJO1ac :2011/06/02(木) 22:40:49.53
最近ラバジ本格的にやってみたけど・・・
ここ一週間、バイト率が100%だな(一投ごとにじゃなくて一釣行ごとにな)
ちょっと↑でも書かれてるみたいだが、マグナムクローjrとかマグクロとか
ヒラヒラのぶっといヤツがお気に入り。
まぁ池の環境によって違うのかもだけど
412名無しバサー:2011/06/02(木) 23:00:08.49
何使ってるの?
アクションは?

おせーて
413DIO 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆DIOgVJO1ac :2011/06/02(木) 23:31:55.45
僕に言ってるの?使ってるラバジ?
ヤフオクで適当にセットの奴買っちゃったから名前はわかんないけど、
カラーはブラックのヘッドがちょっととがってるみたいになってて、ヘッドもちょっとシリコンかゴムみたいな素材で
出来てる奴だよ。
それにツインラトラーセットして、そんで熟成したポークをセットして
チョンチョンチョンチョン揺さぶって、5〜10秒ごとにボトムバンピングさせる。
まぁ結構適当なアクションだよ
ラトルせっとしたのは、月もないし明かりもないから、ちょっとでもアピールするため。
414 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:36:22.85
>>413
あ、すみません貴方じゃないです
415DIO 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆DIOgVJO1ac :2011/06/02(木) 23:44:21.93
がんばって書き込みして・・・
馬鹿みたいじゃん///
416名無しバサー:2011/06/03(金) 00:23:13.67
>>415
その流れ、一瞬時が止まったみたいだったぜ。ナイス!ザ・ワールド!!
417名無しバサー:2011/06/03(金) 00:35:09.35
カバー、ボトム、スイミング全部に対応するトレーラーってある?
418名無しバサー:2011/06/03(金) 00:41:56.96
>>417
つツインテール
419名無しバサー:2011/06/03(金) 00:44:33.70
カーリーも捨てがたいけどカバー周りでは切れない?
420名無しバサー:2011/06/03(金) 00:58:11.93
カバーにはパドルが好きだな〜
421名無しバサー:2011/06/03(金) 01:22:30.95
カーリーやグラブは水際の植物にべったり
くっついたりして面倒だわね。
422名無しバサー:2011/06/03(金) 01:28:36.48
無難に行くならクローかイカか
423 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 05:47:12.30
きもいすれ
424 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 12:30:01.63


test
425ninja:2011/06/03(金) 22:17:57.44
最近ほんと釣れねー
あ〜フルフッキングしてーよー
426DIO 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆DIOgVJO1ac :2011/06/03(金) 23:48:03.84
>>416
(・ω・b

>>425
はげどう
427名無しバサー:2011/06/06(月) 05:11:19.71
その昔、ラバージグをチン毛と呼んでました
428名無しバサー:2011/06/06(月) 06:57:33.06
その発想はあった。釣りどれんに。
429名無しバサー:2011/06/06(月) 12:44:42.57
ジャンボグラブをトレーラーに推す声が多いけど奨める理由を教えて欲しい
430名無しバサー:2011/06/06(月) 13:01:25.13
釣れるから。
まぁ、釣れれば何でも良いって話なんだけど。
431名無しバサー:2011/06/06(月) 14:21:14.23
グリパン買ってきた
432名無しバサー:2011/06/06(月) 15:46:57.56
ジャングラ最高です!!
433名無しバサー:2011/06/06(月) 16:02:52.68
遠投もしやすくなりそうだねジャンボグラブは。今度手持ちの黒と西瓜色で試してみるよ。
434名無しバサー:2011/06/06(月) 20:32:28.39
>>429
工作員だろ。すぐにテールが取れるあんなもんでカバー攻めれんよ。
スイミング主体なら許すが
435 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:02:37.01
>>434
カバーは無理だよ、マキラバ主体
カバーはクロー系を使ってたけど今はすり抜けを考えてシャッド系にしてる
何気に持つし
436名無しバサー:2011/06/06(月) 21:27:59.05
ラバジにジャンボグラブて。。。
何でもかんでも琵琶湖基準で語るなよ
437 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:29:34.65
>>436
ジャンボグラブって言ってもSOFTBAITのパチもんだけどなw
438名無しバサー:2011/06/06(月) 21:50:48.62
トレーラーにジャンボグラブって琵琶湖基準なの?

霞ヶ浦で良く使ってんだけどな…
439名無しバサー:2011/06/06(月) 21:55:28.43
4インチグラブのちょん掛けは地味に釣れる
440名無しバサー:2011/06/06(月) 22:26:35.24
>>439
今更何言ってんのw
441名無しバサー:2011/06/06(月) 23:50:54.55
カットテールのノーシンカーは地味どころではなく釣れる
442名無しバサー:2011/06/07(火) 00:09:06.79
カットテールノーシンカーはサイズ選べなさ過ぎるわ
子バスでも5匹も釣ったら割れて使えなくなるしな
釣れるけどつまらんから封印したって奴は多いだろうな
443名無しバサー:2011/06/07(火) 00:13:48.87
>436
ジャンボグラブがでかいルアーでカテゴリーされてるとは知らなんだ

というか関東でも霞とかで滅茶苦茶釣れてたろ。
それで今でも愛用してるんだけど。
6インチのジャンボグラブがでかいという認識が無いわ。
ホッグ系なんか4インチでもジャンボグラブよりアピール力ありそうだけど?
444名無しバサー:2011/06/07(火) 00:20:58.66
今は琵琶湖以外日本中激渋で4インチでさえ大きいだろ
445名無しバサー:2011/06/07(火) 00:24:50.62
自分は昔から3インチが基本です
大きくても4インチ半まで
446名無しバサー:2011/06/07(火) 00:34:34.48
そんな馬鹿な
じゃあ、あなたがたの地域ではハードルア―とか一切投げないんだ?
アメ製ワームなんか大抵が4インチ位を基本に新作出してるけど
その辺は一切テストも出来ないんじゃね?
447名無しバサー:2011/06/07(火) 00:37:51.95
バカはほっとけw
一生3インチでツネツネやっとけよ
448名無しバサー:2011/06/07(火) 00:48:03.87
>>441
ヒント、スレタイ
449名無しバサー:2011/06/07(火) 00:51:04.28
>>448
すまん。ゲーリーのスレと間違えた。orz

俺はブラッシュホグ
450名無しバサー:2011/06/07(火) 00:55:22.85
カットテールのノーシンカーはディープで使うのも不可能じゃないがツライ
ラバジなら容易
451名無しバサー:2011/06/07(火) 01:02:55.95
>>447
小さいワーム=常吉って発想しかないのが逆に凄い
452名無しバサー:2011/06/07(火) 01:09:28.56
そんな的外れな突っ込みする以前に
思いっきり馬鹿にされて、まともに相手にされてない事に気付くべきだろ
気付かないから的外れな突っ込みしてるんだろうけど。
そうでなきゃ単なる負け惜しみなんだろうなぁ
453名無しバサー:2011/06/07(火) 01:32:56.78
モグラ使え
454名無しバサー:2011/06/07(火) 01:39:18.91
>>452
釣れれば何でも良いんだよ
大きい物や硬い物で釣った方が偉いとでも思ってる人なのかね?
455名無しバサー:2011/06/07(火) 01:56:26.62
>>454
言ってることがおかしくねーか?
456名無しバサー:2011/06/07(火) 01:58:39.02
モグラとエキップ先輩で釣るおれは偉い!!
457名無しバサー:2011/06/07(火) 03:32:25.98



ワームで数匹あげようとする馬鹿が近年増えてきたのはゆとり世代か?



458名無しバサー:2011/06/07(火) 03:41:22.26
ジグスレでせこワーム自慢と



┐('〜`;)┌ヤレヤレ
459名無しバサー:2011/06/07(火) 05:26:39.69
そもそも針の小さい先生にジャンボグラブは厳しいぞw
460名無しバサー:2011/06/07(火) 07:45:18.56
>459
そんときゃモグラでw
461名無しバサー:2011/06/07(火) 16:14:14.42
今思えば針のデカいゲーリーのラバージグは使いやすかったな。もう廃盤なのが残念だが。
462名無しバサー:2011/06/07(火) 17:52:56.03
ハガユイヨー!
463名無しバサー:2011/06/07(火) 19:01:45.98
>>451
大きいワーム=釣れないっていう認識の方が驚きだけどな
もうちょっと釣りやり込んでから来いよ
464名無しバサー:2011/06/07(火) 20:07:09.26
>今は琵琶湖以外日本中激渋で4インチでさえ大きいだろ

こういうことを平然と言う奴は信用できない
465名無しバサー:2011/06/07(火) 20:08:40.47
>>463
アベレージが35cmの場所でも6インチのワームだのビッグベイトだの投げてれば良いだろ
466名無しバサー:2011/06/07(火) 20:11:09.26
だからー
ジグスレでワームの話はイラネ
467名無しバサー:2011/06/07(火) 20:19:05.10
35ありゃフツーに食ってくるだろ、ジャンボグラブは。
というか小さい野池とかでも釣れるし使えるから。
別に40アップが釣れるからって薦めてる訳じゃねーぞ。
騙されたと思って使ってみればいいのに。

まぁ、使えるようなタックル持って無さそうだがw
468名無しバサー:2011/06/07(火) 21:09:30.87
男は黙って8インチ
小せーことゆーなって
469名無しバサー:2011/06/07(火) 22:43:05.37
ブッシュに強いラバージグねぇかなぁ?探してんだけどなかなか出会わねえ。
470名無しバサー:2011/06/07(火) 23:10:52.79
モグラ使え
471名無しバサー:2011/06/07(火) 23:32:50.97
折れちゃう。
472名無しバサー:2011/06/07(火) 23:36:46.80
4インチ以上を1日一回も投げない人こそ言いそうなセリフ
473名無しバサー:2011/06/08(水) 00:11:55.14
デカイワームで釣りたきゃ夜にでも行け
474名無しバサー:2011/06/08(水) 00:16:34.85
ここはワームスレか?
475名無しバサー:2011/06/08(水) 00:33:31.64
フラットバックジグいいよ
476名無しバサー:2011/06/08(水) 10:07:24.04
>>469
コブラ27
477名無しバサー:2011/06/08(水) 10:37:58.22
コブラ27はガード柔杉だろ
478名無しバサー:2011/06/08(水) 10:53:36.07
>>477
フックポイントから4mmにしてセットすると絶妙に根がからない
479名無しバサー:2011/06/08(水) 11:05:31.37
硬くすりゃいいだけのはなし
480名無しバサー:2011/06/08(水) 11:27:56.88
ラバジのただ巻きで初めて釣れたよ
トレーラーは4インチグラブ
481名無しバサー:2011/06/08(水) 11:48:48.43
Nダムコブラは良かった。ガード立てれば全然、根がからんかった。
廃盤は残念だ。
482名無しバサー:2011/06/08(水) 12:37:56.69
フラットバックでいいじゃん
なんだかんだでデプスのラバジは優秀
安定供給されてる点も含め
483名無しバサー:2011/06/08(水) 13:50:24.21
ワームにしてもラバジにしてもデカいの釣れる=小さいの釣れないと思い込んで
敬遠してる奴っているよな
実際ジグだって30前後あれば余裕で食ってくるのにな
むしろ夏なんかは20センチ以下の子バスを間引けていい釣りできたり
484名無しバサー:2011/06/08(水) 15:15:53.04
>>483
たしかに勘違いしてるヤツいるな
485名無しバサー:2011/06/08(水) 15:47:52.90
小さいのどころかカエルまで食ってくる
486名無しバサー:2011/06/08(水) 16:35:01.84
この前、自作ラバジ+ゲーリーベビークローでマブナ釣ったぞ
暗いから判りづらいがしっかり口掛かりしてる
http://imepic.jp/20110608/594900
487名無しバサー:2011/06/08(水) 16:42:52.04
フラットバックとか安定供給されてんの?
ハードカバー用のラバジなんかは売ってるときに良さそうなの買うから
メーカーとか不明のラバジを気分で使うだけなのだが
488代行者 ◆DUZMkMlAIU :2011/06/08(水) 16:59:30.25
スー玉復活して欲しいわい
489名無しバサー:2011/06/08(水) 17:09:57.55
>>488
さすが既婚者だな
490名無しバサー:2011/06/08(水) 17:51:54.69
>>488


Nダム、N-1ジグ、ゲーリーラバージグも追加な。
491名無しバサー:2011/06/08(水) 18:13:57.72
ケイテックの針先隠すラバジがいい
ブラシガード嫌いな人のためのラバジだね
常吉のオフセットもいいけど
492代行者 ◆DUZMkMlAIU :2011/06/08(水) 18:28:22.68
>489-499
ぐっはー

確かにNダムも好きでした
安くて良いルアーは昔は一杯ありましたね
今葦撃ちはストキンのを愛用してまふ
493名無しバサー:2011/06/08(水) 18:46:04.81
大勢巻き込みやがって・・・無理すんなw
494代行者 ◆DUZMkMlAIU :2011/06/08(水) 19:00:35.83
アチャー
495名無しバサー:2011/06/08(水) 21:54:08.44
今のラバジ性能考えると、ハンダジグとかあんな糞よく800円とかで売ってたよな
すり抜けも何も考えてないようなヘッドだし
496名無しバサー:2011/06/08(水) 22:04:45.13
>>491
良さそうだから使ってみたいけど近所に売ってない
497名無しバサー:2011/06/08(水) 22:42:47.12
ケイテックのラバジは名前が探しにくい
もっと固有名詞で分けてくれんと「モデル〜」とか
インターネッツで買うのに間違えたり昔の在庫残りとかあるし
498名無しバサー:2011/06/09(木) 00:32:00.11
家の倉庫からホールショットジグ発見!!
ちょーらっきー
499名無しバサー:2011/06/09(木) 00:33:46.18
トレーラーはエビで
500名無しバサー:2011/06/09(木) 10:52:58.56
>>495
十代の頃、その製作者半田氏らが密○流したとされる貯水池で、入れ食い並みに釣りまくり腕を磨いたものだ。
そういう意味で感謝してるよ半田氏らw
501名無しバサー:2011/06/09(木) 12:06:53.51
ラバージグもワームもフック隠す系が流行ってきたね
いつからだろう、薄皮一枚ポイント隠すとか言い出したのは
以前はワームに半分ほど埋めててもフッキングで掛かるって
教科書的な本にはそう書いてあったのになぁ
ライン細く/シンカー軽く/フック薄皮で/っていう良くない流れ
502名無しバサー:2011/06/09(木) 15:52:45.88
モグラ買ってきたけどこいつが絶賛されてるとこってどこ?
503名無しバサー:2011/06/09(木) 16:05:17.51
初めてラバジで釣れたよ!ここロムり続けて、やっとだわ。
エキップ先輩大量に買ってくるわ。
504名無しバサー:2011/06/09(木) 16:41:20.51
>>502
されてない
505名無しバサー:2011/06/09(木) 16:41:42.45
>>502
使えばわかる!
506名無しバサー:2011/06/09(木) 16:48:55.31
フックが折れる
507名無しバサー:2011/06/09(木) 16:54:13.78
ラバジは何でも釣れるでしょ

カラー気に入って/値段に納得できて/高品質ならどれでもいいじゃん
508名無しバサー:2011/06/09(木) 17:27:09.07
最後はモグラにたどり着く
509名無しバサー:2011/06/09(木) 17:29:40.24
ゼロワンだろ
510名無しバサー:2011/06/09(木) 17:35:01.86
ゼロワンなんて無理だわ
511名無しバサー:2011/06/09(木) 18:09:51.75
モグラはネ申!!
512名無しバサー:2011/06/09(木) 18:14:17.05
ゼロワンでもいいんじゃない?普通のラバジだもん
だがモグラ、貴様は駄目だ!
513名無しバサー:2011/06/09(木) 18:34:44.64
なにを! <(`⌒´)>
514名無しバサー:2011/06/09(木) 18:36:19.49
ここはモグラの貫通精度を理解できないアフォばっかだな
515名無しバサー:2011/06/09(木) 18:52:02.50
「精度」の安売りもほどほどにね
516 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 19:04:15.98
レス番飛びまくりだが、またモグラ厨wが来たのか
517名無しバサー:2011/06/09(木) 19:32:48.46
おまえらエキップ先輩を忘れちゃいねーか?
518名無しバサー:2011/06/09(木) 19:46:36.60
友人にどれか貰えそうなんですが

ロッククロー、イカジャコ、サムライホッグ、3ピース、ゲーリーツインテール

この中でトレーラーで一番釣れるのはどれですか?
519名無しバサー:2011/06/09(木) 19:46:37.47
【万能型】
【フットボール型】
【スリヌケ型】

で使い分けるけど、メーカーとか気にすんなよ
売ってるときに好きなの買って気分で投げればおk
520名無しバサー:2011/06/09(木) 19:49:02.18
ロッククロー  :無難な釣れ釣れクローワーム
イカジャコ   :小さいジグに最適の隠れた名作
サムライホッグ :大きめのジグには良さそう
3ピース    :ゴミ
ツインテール  :これまた小さめのジグにリアクション狙い
521名無しバサー:2011/06/09(木) 19:52:40.59
>>520
即レスありがとうございる
小さめのジグに最適というのに惹かれました!イカジャコを貰います!
522名無しバサー:2011/06/09(木) 20:38:14.58
別にモグラを神と称える気はないが、かなりいいジグだぞ
ヘッドのすり抜け能力は相当凄い
フックが弱い厨は一体どんな使い方してるのかと
モグラに限らずあれは弱いこれは折れると

モグラの欠点を強いてあげるなら高いこと
いくらロストしにくいと言っても消耗品にあの値段は高いと感じる
あとイマカツってだけでプゲラする連中が多い事だな
気にしなければ済む話ではあるが
523 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:41:55.26
モグラwwwモグラ厨がキャスティングジグ使ったら無言になるんだろうな〜www
524名無しバサー:2011/06/09(木) 21:00:31.89
俺はフラットバックがメインだけどキャスティングは微妙だわ

必要性を感じない
525 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:07:51.06
俺は必要性を感じない(キリッ


ブログでやってろwww
526名無しバサー:2011/06/09(木) 21:11:59.59
キャスティングなら安いコブラ27のがはるかにいい
キャスティングなんて言ったりモグラの良さがわからない馬鹿はすっこんでろ



んでエキップ先輩がネ申!
527名無しバサー:2011/06/09(木) 21:13:24.53
キャスティングジグはそんなに良いジグじゃないだろ
528名無しバサー:2011/06/09(木) 21:15:29.80
キャスティングだってw
なーんも特長のないあんなジグなら何使っても一緒だな
529 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:16:44.31
モグラ厨激釣れ!wwwww
530名無しバサー:2011/06/09(木) 21:17:41.08
105円エキップ先輩最強!!
531名無しバサー:2011/06/09(木) 21:20:40.17
ケイテックはどう?
コンパクトで使いやすいけど
532名無しバサー:2011/06/09(木) 21:30:16.35
コンパクト系じゃケイテック最高だよ

しかーしエキップ先輩最強!
533名無しバサー:2011/06/09(木) 21:32:49.81
キャスティング厨一人で涙目wwwwwwwwwwww
534名無しバサー:2011/06/09(木) 21:35:22.90
ラバージグが神のやつらは人間やめたほうがいいね
535名無しバサー:2011/06/09(木) 21:43:19.56
また馬鹿が・・・
536名無しバサー:2011/06/09(木) 21:52:04.48
駄目なラバジって逆にそうそう無いだろうに・・・
好みの問題だけでしょ、基本
537名無しバサー:2011/06/09(木) 21:52:53.66
>>534
ラバージグで釣ったことないからって(笑)
538名無しバサー:2011/06/09(木) 21:56:10.80
釣ったら600円のラバジが神になるのかお前は・・・
頭おかしいんとちゃうか?w
お前は千疋屋のメロン食ったら孫の代までメロンが神になりそうな勢いだな
539名無しバサー:2011/06/09(木) 22:00:56.00
大昔にPDLでだしてたフロリダリグ用のシンカーにラバー巻いた奴が、すりぬけは最強だったな。
このシンカーはワームに埋め込む部分が、まんまラバーを巻くキーパーの形状だったので最高にやり易かった。
540名無しバサー:2011/06/09(木) 22:04:55.17
>>538
おまえここは初心者だなw
恥ずかしいやつだwww
541名無しバサー:2011/06/09(木) 22:14:17.21
うわぁ(哀
542名無しバサー:2011/06/09(木) 22:16:59.65
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )  モグラ神!エキップ神!
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  | love fish?ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |megabass|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
543名無しバサー:2011/06/09(木) 22:19:33.15
まぁ正直、安かろうが高かろうが精度よかろうがなんだろうが所詮魚の思惑一つで神にも貧乏神にもなるんだから
そんな血眼になって反論の繰り返ししなくても良いんじゃあないか?
他人を批判しようがなんだろうが、とどのつまり、お前らラバージグ好きなんだろ?
それで良いじゃあないか
544名無しバサー:2011/06/09(木) 22:22:07.39
あんまり好きではないです正直。
545名無しバサー:2011/06/09(木) 22:22:09.07
モグラこそネ申!!
546名無しバサー:2011/06/09(木) 22:24:53.62
せっかく俺、良い事言ったのにwwwwwww
なんなんだよお前らwwwwwwwwっうぇっうぇwwwwww
547名無しバサー:2011/06/09(木) 22:26:09.06
好きなラバジを自分なりの感想を添えて語り合えばいいんじゃないか?
「神」をNGにすればすむ話
548名無しバサー:2011/06/09(木) 22:28:08.87
エキップ先輩最強!!
549名無しバサー:2011/06/09(木) 22:47:26.76
>>538
『神』って言ってるのはモグラ厨だけですよw
お前はメロンでも食って寝てろ
550名無しバサー:2011/06/09(木) 22:48:40.98
エキップ馬鹿も神言うとるぞ
551名無しバサー:2011/06/09(木) 23:02:50.73
キャスティングジグはネ申!!
552名無しバサー:2011/06/09(木) 23:03:24.16
もう良いよ、2chでジャスティス振りかざした俺が悪かったよ
好きにやってくれよ

ブッシュストライカーマジGOD!!
553名無しバサー:2011/06/09(木) 23:06:05.75
ブッシュストライカーはガチだな
評価されないのが不思議だ
554 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:06:38.69
奥田とか「俺はラバジ好きじゃない」とか言いながらプライベートでガンガン使ってるからね
555名無しバサー:2011/06/09(木) 23:14:00.48
探したらいっぱいあって疲れた
万能型が少ない気がした

【万能型】
RR(deps)
MC(ノリーズ)
C.C.ラウンド(エバグリ)

【フットボール型】
ゼロスリーハンツ(osp)
ヘッドロック(deps)
ハイパーフットボール(deps)
キャリラバ(ティムポ)
オーバルヘッド(ノリーズ)
リアクションフットボール(エバグリ)
フットボール(エバグリ)
ゴブリンヘッド(イマカツ)
ハート(ジャッカル)

【スリヌケ型】
ゼロワン(osp)
フラットバック(deps)
スライディング(deps)
パワーグライド(ティムポ)
ガンター(ノリーズ)
ブッシュストライカー(エバグリ)
キャスティング(エバグリ)
モグラ(イマカツ)
スペード(ジャッカル)
バンブーシュート(ジャッカル)
556名無しバサー:2011/06/09(木) 23:20:16.51
>>555

ラウンドって万能型に位置されるんだな。
今まで敬遠してたわ。

常吉のラバージグはどこになる?
557名無しバサー:2011/06/09(木) 23:33:28.41
コブラ27をカバーからオープンの万能型にしてるけど…
558名無しバサー:2011/06/09(木) 23:39:51.10
おれもコブラが万能ジグだわ
まあ3/8以上しか使ってないからだけど
559名無しバサー:2011/06/09(木) 23:41:46.83
そうか、常吉もあったね・・・書ききれねえや
常吉はフットボールと浜ラバージグ(スリヌケ)系に分かれるね
やっぱり万能型は見当たらない・・・
560名無しバサー:2011/06/09(木) 23:50:11.80
メガのジグは?
561名無しバサー:2011/06/09(木) 23:57:42.13
>>555




伝導入り…スタンレージグ
562名無しバサー:2011/06/10(金) 00:00:07.21
MCジグは欠かせない究極のオールマイティ
563名無しバサー:2011/06/10(金) 00:31:35.39
スタンレーはたしかに殿堂入りだな
564名無しバサー:2011/06/10(金) 01:47:29.08
明日MCジグ買って来る

初めてのノリーズだわ
565名無しバサー:2011/06/10(金) 02:34:14.71
ノリーズ処女か
566名無しバサー:2011/06/10(金) 02:40:13.06
MCジグそんなにいいのか!?
根係り多くて全部あげちゃった……
567名無しバサー:2011/06/10(金) 03:21:17.41
根がかりする人はどこでもするからねぇ
568名無しバサー:2011/06/10(金) 06:07:22.61
>>555
ウエポンも忘れないで!
569名無しバサー:2011/06/10(金) 17:03:08.13
ラバジは700円以上の買わない
570名無しバサー:2011/06/10(金) 17:16:00.82
MCは根掛かりするような場所じゃ使わないなぁ

縦ストやストラクチャー手前までだな。だから必要最小限のガードで宜しい。
571名無しバサー:2011/06/10(金) 18:41:50.92
トレーラーにゲーリー4インチグラブを使ってる人に質問だけど、ゲーリー4インチグラブを使う理由を教えて欲しい。

フックは直ぐ錆びさせるし柔らかさ、堅さを求めるなら他に有るのに何故4インチグラブなのかを。
572名無しバサー:2011/06/10(金) 18:49:55.75
>>571
比重が高いから飛ぶ
色々なリグに使えて安定して釣れるから常に持っている
使う時に刺して使ったら外すから錆びない
573名無しバサー:2011/06/10(金) 18:50:52.54
釣れるからです。
錆は使い終わったらワーム外してラバジを水洗いすれば良いしね。
574名無しバサー:2011/06/10(金) 18:52:21.98
飛ぶって遠投して使ってるのか?スキミングをメインだからなのかな
575名無しバサー:2011/06/10(金) 19:16:02.32
>>574
ラバジをスキミング?だと!
ヘッドやラバーの情報得るのか?
576名無しバサー:2011/06/10(金) 20:13:18.79
>>571

ギルに尻尾を切られるからやめとけ
577 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 20:25:52.85
まぁオマエラが好きなトレーラー使えばいいよ
578名無しバサー:2011/06/10(金) 20:29:53.41
底をずる引きしたりボトムパンプで使うなら、ゲーリー4インチも良いんじゃない?
579名無しバサー:2011/06/10(金) 20:50:39.36
ラバージグのフックをトレーラーつけたまま錆びさせない方法。

ワームが当たるフックの部分に薄く瞬間接着材を塗っとく。で完全に乾かす。
そんで後でトレーラー付ける。そうすれば、ほっといても錆びない。
少々、面倒いけど。
580名無しバサー:2011/06/10(金) 21:00:19.81
塩の入ってないワーム使ったら?
581名無しバサー:2011/06/10(金) 21:02:12.84
>>580
最近はだいたい塩入り多いよ
582名無しバサー:2011/06/10(金) 21:06:56.75
しょうがない。
久しぶりにサイバーワームの封印でも解くか
583名無しバサー:2011/06/10(金) 21:10:28.65
>>582
青いパッケージの滅茶苦茶柔らかい奴だっけ?
584名無しバサー:2011/06/10(金) 21:14:05.16
>>582
ググっちゃったよw
めちゃくちゃ懐かしいな。ゲーリーグラブ無いとき買ったことあるよw
昔を思い出す。
585名無しバサー:2011/06/10(金) 21:20:21.08
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *  モグラジグ捨てちゃおう〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
586名無しバサー:2011/06/10(金) 21:23:02.73
シマノのスコーピオンワームシリーズのグラブもテールが極薄で柔らかくて良かった
587名無しバサー:2011/06/10(金) 21:49:26.51
>>583そーそー!あのプニプニがたまらんのよ

>>584俺と同世代と見た。あれはあれで釣れるんだよねw
588名無しバサー:2011/06/10(金) 22:44:08.65
モリゾーのラバジはスカート切れやすいんだって!?
589 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:59:03.22
>>588
は?
590名無しバサー:2011/06/10(金) 23:19:37.64
>>589
モ リ ゾ ー の ラ バ ジ は
ス カ ー ト 切 れ や す い ん だ っ て ! ?
591名無しバサー:2011/06/10(金) 23:39:06.38
>>590モリゾーのラバジ!?


しらんっっ!!
592 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:48:45.87
>>590
え?もう一回いいですか
593名無しバサー:2011/06/10(金) 23:54:47.35
リアクションフットボール
594名無しバサー:2011/06/11(土) 00:44:43.56
廃盤になったエバグリのハーフリンググラブがトレーラーに最適だった。
目玉がすぐ取れるけど、中古屋で見つけたら買って損はない。
目玉と目玉の間をチョン掛けだぞ!
595名無しバサー:2011/06/11(土) 01:14:45.56
懐かしいな
596名無しバサー:2011/06/11(土) 01:17:53.53
あれ、テールが薄めで動きよかった気がする
597名無しバサー:2011/06/11(土) 01:57:41.65
ゼロワン、ハンツ、MCジグ、ガンタージグ、オーバルヘッドジグ
ハマラバージグ、フラットバックジグ、スライディングジグ
ケイテックモデル3、スライディングスキッパー、アーマードクロウジグ
エキップ、ユナイテッドジグ・・・

国内だとこれくらい安心ラバジあるね
598名無しバサー:2011/06/11(土) 16:38:29.84
激濁りの中、色んなルアー投げてみたが全く釣れず試しにモグラ投げたら簡単に3匹釣れたw
モグラ最高!
599名無しバサー:2011/06/11(土) 16:52:19.20
まさにモグラはネ申!!
600 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 17:10:31.81
モグラ最高!
601名無しバサー:2011/06/11(土) 18:10:59.81
NGワード:モグラ
602名無しバサー:2011/06/11(土) 18:28:43.17
ラバジ買う奴結構居るんだな・・・
ヘッドとラバー買って作りゃいいのに・・・
603名無しバサー:2011/06/11(土) 18:28:53.67
エキップってラバジ使いな人にとってどうですか?
安かったんで大量購入してしまったんですが
604 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/11(土) 18:32:52.07
>>603
オレも50個ほど買ってみた。モーションだけど
まあよっぽど特殊な使い方しなければ問題無いんでない?
605名無しバサー:2011/06/11(土) 18:44:23.38
俺もベリーで大量に購入。巻くより安いだろうし
これと言って不満も無い。
フックが小さく弱く細くてワームトレラーの持ちも悪くてフックも伸びるけど、百円で贅沢言ったら
童貞と思われるし!
やっぱりネ申はコブラ27自作最強!
606名無しバサー:2011/06/11(土) 19:34:12.20
エキップは値段の割りにバランスも作りも合格。
ラバジはややこしいところに放りこんでなんぼだからね。
607名無しバサー:2011/06/11(土) 19:39:37.31
>>602
在庫処分とかで200円ぐらいで買えるから作るより安いんだわ
スモラバは何故か安いのがないから巻いてる
608名無しバサー:2011/06/11(土) 20:48:36.47
エキップ先輩最高♪
609名無しバサー:2011/06/11(土) 20:52:00.94
650円〜の高級ラバジはただのボッタクリだからね
610名無しバサー:2011/06/11(土) 21:06:28.85
ゴミ出すなよ。回収せいや
611 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 21:06:52.70
>>609
500円台のキャスティングジグはギリでおkだね
612名無しバサー:2011/06/11(土) 21:08:01.65
モグラとエキップ先輩は回収できるだろ
613名無しバサー:2011/06/11(土) 22:06:15.65
自作派なんだけどジグヘッド自体がボッタリだわ。
お気に入りのラバジが100円なら買った方が楽。
614名無しバサー:2011/06/12(日) 00:28:07.64
恥ずかしながら2ヶ月ぶりくらいにラバジで釣ったぜ・・・
カバーにぶち込んで抑えつけるようなアタリ
フッキングと共に水面モゴモゴ、響く糸鳴り
たまらんぜ・・・もっとコンスタントに釣れるようになりたい
615名無しバサー:2011/06/12(日) 00:36:56.97
>>613
俺も自作派だわ
ガード付きは心許ないから作ってないけど
フットボールとかラウンドなら製品レベル余裕だよね
616名無しバサー:2011/06/12(日) 01:10:18.07
オレもジグヘッド買ってきて塗装してタイイングして
やってたよ。エキップ先輩と出会う前までは
617名無しバサー:2011/06/12(日) 01:15:47.83
おれもモグラと出会うまではな
618名無しバサー:2011/06/12(日) 01:19:42.23
アーキーヘッドの自作は難しい
ラバー巻くだけバカでもできるフットボールと違って
ガードの加減やヘッド形状なんかにメーカーの既製品レベルのこだわりを出すのは難しい
ヘッドもガードも機能すりゃいい、関係ないというならエキップ買った方が安い

619名無しバサー:2011/06/12(日) 01:21:32.32
>>618
既製品には不可能なレベルでの拘り方をしたら良いだろう
既製品は良くも悪くも平均的になるからな
620名無しバサー:2011/06/12(日) 01:27:59.92
>>619
ヘッド削ってる時間あるならエキップ買って釣り行け
621名無しバサー:2011/06/12(日) 01:29:07.50
>>620
そんな事言われる筋合いは無い訳で
622名無しバサー:2011/06/12(日) 01:34:28.92
>>620
フライマンにタイイングしてる時間があるなら安い既製品買って釣りに行けって言うのと同じぐらい的外れなレス
623名無しバサー:2011/06/12(日) 01:42:33.79
モグラ使えヴォケ
624名無しバサー:2011/06/12(日) 01:43:46.33
自作=安価ではない
趣味のもんだから作りたい人は作ればいい
得られる満足はプライスレスだろ
625名無しバサー:2011/06/12(日) 02:44:02.06
材料の支払いはMasterCardで
626名無しバサー:2011/06/12(日) 04:25:48.63
おっと三回払いも忘れずにな! トニー
627名無しバサー:2011/06/12(日) 21:19:45.52
自作でガード付きは難しいね。
同じように作っても、ガードの角度や強さがひとつひとつバラついてしまうw
そう考えると半田さんは偉大だ。
628名無しバサー:2011/06/12(日) 21:29:53.00
シリコンスカート大量にもらったから作るかな
スモラバつくりたいんだけど、普通にラバジつくるのと大差ない?
てかガード付きのスモラバがいいんだけど、スモラバに向いたかんじのサイズのジグヘッドでガード付属のやつってある?
629名無しバサー:2011/06/12(日) 21:46:18.10
だって半田さんは既製品のモールド使ってるんだもの。
630名無しバサー:2011/06/12(日) 22:21:11.92
>>629
いや、既製品モールドでの話だよ。
それでさえバラつき出るのに、あんなに均一に作ってたのは凄い。
631名無しバサー:2011/06/13(月) 11:51:02.22
>>628
基本スモラバに強力なガード要らないと思ってるんで
ブラッシュイージーかケムケムヘッドで作ってる。あとはケイテックのヤツかな。
632名無しバサー:2011/06/13(月) 22:17:49.34
最近買ってみたけどモグラってなかなかのジグだな
結構考えてある
批判してるやつはちゃんと理解してから使えよ
633名無しバサー:2011/06/13(月) 22:20:49.44
>>632
使ったことないんだけど、
カバー掘ってくのと、引っかかりにくいアイって印象なんだけど、
そんな感じかい?
634名無しバサー:2011/06/13(月) 22:22:29.76
一年振りにジグを撃ったら、合わせるの忘れた...orz
いきなりゴゴンってwやっぱり楽しいわw
来週末も、ジグ撃とうっと。
635名無しバサー:2011/06/13(月) 22:56:26.49
>>632
いかんせん、フックが細い気が・・・
636名無しバサー:2011/06/13(月) 23:05:40.03
ま た フ ッ ク 折 れ る 厨 か
637名無しバサー:2011/06/13(月) 23:09:10.44
モグラはフックがポッキリ折れる不良品が無ければかなりいい
638名無しバサー:2011/06/13(月) 23:10:57.13
リスク高けーな
639名無しバサー:2011/06/13(月) 23:21:35.32
こんだけラバジあってわざわざモグラ買うのは
今江が好きな奴以外にいないでしょ
640名無しバサー:2011/06/13(月) 23:37:54.18
おれは今江嫌いだけどモグラ使いだよ
641名無しバサー:2011/06/13(月) 23:38:44.49
アメリカンジグ使ってるんだが日本のヤツより使いやすい。安いし。
名前は知らん。いろんな種類使ってるから。フックはもちろんブロンズでは無い。
642名無しバサー:2011/06/14(火) 01:22:37.39
モグラの最終兵器
チャターブレードを装着している強者はおらぬか?
643名無しバサー:2011/06/14(火) 07:33:47.59
モグラチャター最高!
いろんなメーカーからチャターベイト出てるけどモグラチャターが1番
644名無しバサー:2011/06/14(火) 07:44:08.12
モグチャはたしかに一番だね
645名無しバサー:2011/06/14(火) 09:45:28.01
チャターって、このスレでOK?
モグチャ使い始めたところなんだけど、
ウィード上とかをただ巻きしてればいいのかな?
646名無しバサー:2011/06/14(火) 10:07:31.26

アーマードスイマーこそ最強だよ
廃盤が恐い感じだけど
647名無しバサー:2011/06/14(火) 11:06:32.00
>>645
ただ巻きでOK
リフトフォールも効果的らしいよ。
648名無しバサー:2011/06/14(火) 11:29:42.14
俺モグチャでまだ釣ったこと無い・・・
あと時々ちゃんと泳がないことが有るんだけどそんなもんなの?
649名無しバサー:2011/06/14(火) 12:08:53.64
KOチャターはハイピッチでキビキビ動く
でもチャターにはラバジの能力は不要なんじゃないか?
650名無しバサー:2011/06/14(火) 12:36:23.12
ちゃんと泳がないって時が、千鳥っていうのかな?
板が付いてるからなのか、時々ちゃんとキャスト出来ない事があるんだが、
コツって有りますか?
651名無しバサー:2011/06/14(火) 13:23:39.43
TOジグUがモグタンにクリソツなんだが。
もしかして・・
ちなみに2000年のロドリに紹介されてた。580円。
652名無しバサー:2011/06/14(火) 14:10:49.67
モグラが元祖
653名無しバサー:2011/06/14(火) 14:14:51.62
モグラ何年生まれ?
654名無しバサー:2011/06/14(火) 15:34:08.50
2222年
655名無しバサー:2011/06/14(火) 17:08:47.02
2001年以降なのは間違いない
656名無しバサー:2011/06/14(火) 18:21:16.39
発売する何年も前から開発してた!!キリッ
657 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/14(火) 18:57:33.70
イマカスが自分の所で開発したルアーなんて片手で足りるくらいしか無いよ
ワドルバッツもアメルアーのパクリ、しかも即パクリ
そのくせパクられると激キレ
658名無しバサー:2011/06/14(火) 19:37:01.09
先に出したもん勝ちだよ
659名無しバサー:2011/06/14(火) 19:43:11.04
スモラバのトレーラーでよく使うのなに?

大量にもらったんだが今までスモラバ使ったことないし、でかいワームばっかりだから買い足そうと思うんだ。
適度に参考にしたいと思うから書いてくれるとうれしい
660名無しバサー:2011/06/14(火) 19:45:23.57
>>659
ジグヘッドリグの延長って考えれば良いよ。
好きなの使え。
661名無しバサー:2011/06/14(火) 19:45:39.20
>>659 カットテール4inch
662名無しバサー:2011/06/14(火) 19:46:05.19
スモラバスレがあるぞ
663名無しバサー:2011/06/14(火) 19:46:58.02
2インチグラブ
664名無しバサー:2011/06/14(火) 19:58:41.85
>>659
ボックスの肥やしになってた3inスタッド
テールのキックバックがいい感じ
665名無しバサー:2011/06/14(火) 20:26:52.18
サターンワームで全てまかなえる
666名無しバサー:2011/06/15(水) 12:02:21.80
無駄なカーリーテール切ったホッグインパクトがベストだが
いかんせん売ってない、つーかほぼ廃盤の勢い
667名無しバサー:2011/06/15(水) 13:14:48.76
>>657
どれのパクりか画像あっぷしてみろや
668名無しバサー:2011/06/15(水) 13:22:46.64
ブラシガードの時代はそろそろ終わる
669名無しバサー:2011/06/15(水) 15:21:53.74
終わるんなら早くしてもらいたいな
670名無しバサー:2011/06/15(水) 16:49:01.58
はい終わった!今終わったよ!ブラシガードの時代!!!
671名無しバサー:2011/06/15(水) 16:56:30.48
フックレスの時代が始まる!
672 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/15(水) 17:28:33.00
ファックレスって読んだ....
673名無しバサー:2011/06/15(水) 19:50:21.12
イマカスのアメルアーパクリって酷かったなwww
674名無しバサー:2011/06/15(水) 19:52:21.93
ノーガード時代到来か
675名無しバサー:2011/06/15(水) 22:22:40.55
次はフックレスが来る!
676名無しバサー:2011/06/15(水) 22:31:04.26
間違えて3/16ozのラバジ買ってしまった
677名無しバサー:2011/06/16(木) 15:42:04.98
>>672
それただのご無沙汰だろ
678名無しバサー:2011/06/16(木) 17:03:19.78
オフセットフックのジグヘッドって見ないんだけど、どこか出してるところある?
やっぱ高いのか?
679名無しバサー:2011/06/16(木) 17:33:35.51
見ないってことはないだろjk
680名無しバサー:2011/06/16(木) 17:38:05.35
>>687 デコイのマジックショットなんてのが あったけどな
681名無しバサー:2011/06/16(木) 17:53:55.61
687にご指名入りました。
682 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/16(木) 18:07:58.60
メガバスのディープカップビーバー?
をハンツに付けてますがアクションのコツとかありますか?
683名無しバサー:2011/06/16(木) 18:09:18.40
お好きにどうぞ
684名無しバサー:2011/06/16(木) 20:29:16.36
N-1コブラとNダム元気玉は名作。中古屋で未開封でGET。


廃盤は悲しいがな。
685名無しバサー:2011/06/16(木) 22:17:52.10
あのガードの硬さが良かった。普通のジグはガードを立てると、元に戻ってしまうが
コブラは戻らずに角度の調整(広げる)ができた。多少のカバーなら全然掛からなかった。
ナオキは地味にすごいの作ってたよね。

その一方、パクッた電〇ジグは一発で根掛かり・・どうなってたんだ、あのジグ。高かったしな。

誰かコブラのモールド持ってる人復活させてほしいな。無理だと思うけどw
686名無しバサー:2011/06/16(木) 22:20:43.04
あの楠瀬直樹って本業は何なの?
シーソルジャーでワッカーナに80cmシーバス釣らせてたけど、
687名無しバサー:2011/06/16(木) 22:28:28.17
どなたかオフセットのジグヘ(ry
688名無しバサー:2011/06/16(木) 22:34:38.99
パチもんは何時までもパチもん
689名無しバサー:2011/06/16(木) 22:37:04.09
元気玉とスー玉っていうのがあったな。柳が愛用してた...

アイランドジグとかいうのもあったような?
690名無しバサー:2011/06/16(木) 22:37:51.43
>>687
カツイチ デコイ NAIL BOMB (ネイルボム)
383円だと。

691名無しバサー:2011/06/17(金) 09:52:12.29
下野プロデュース
きゃんきゃんジグ
ジャッカルから出たがカタログにも載らなかった幻のカスアイテム。
692名無しバサー:2011/06/17(金) 22:01:44.61
ラバージグまじ釣れねぇ
ボトムでピョンピョンさせるだけで簡単に釣れた時代が懐かしい
693名無しバサー:2011/06/17(金) 22:33:30.16
>>692
的外れなレスだな
694 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 22:40:26.97
>>692ラバジで釣れないなら釣りやめろ!
ピンを狙えば普通に釣れっから
695名無しバサー:2011/06/18(土) 06:28:25.97
俺はラバジ単体で釣ったことないんだけど、案外釣れる?
696 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/18(土) 07:14:09.47
>>695
トレーラー無しのことか?釣れない事はない
697名無しバサー:2011/06/18(土) 08:13:56.49
トレーラーを取り替えようとラバジを放り投げてバッグの中を漁ってたら、足下にいたバスが食ってて釣れた事あるよ

http://imepic.jp/20110618/292040
今日は自作ラバジ+ベビークローに尺へらがヒット!
698名無しバサー:2011/06/19(日) 13:23:34.91
スキッドスカート最強
699名無しバサー:2011/06/19(日) 22:49:58.08
すぐ最強とか言う奴って何なの?
700名無しバサー:2011/06/19(日) 22:52:00.61
モグラ最強!!
701名無しバサー:2011/06/19(日) 23:04:05.71
自作最強w
702名無しバサー:2011/06/19(日) 23:14:39.19
ラバージグで釣れなかった時は3インチヤマセンコーのダウンショットを投げると釣れる事がある
たぶん弱いルアーしか食わない時もあるんだろと
703名無しバサー:2011/06/19(日) 23:14:53.96
淡谷のり子 最強!
704名無しバサー:2011/06/20(月) 02:18:01.22
和田アキ男最怖!!
705名無しバサー:2011/06/20(月) 12:21:41.52
京唄子最強!
706名無しバサー:2011/06/20(月) 20:56:53.45
デュエルの鯛ラバ用のファインラバーを買ってみたら
トレーラーに張りついて開かない
707名無しバサー:2011/06/20(月) 23:59:13.58
自作したいんだけど、市販のジグみたいにフックの大きいジグヘッドって
ないですかね?
708名無しバサー:2011/06/21(火) 00:36:14.46
>>707
いっぱいあるだろ?
逆にショートシャンクが無くて困る
709名無しバサー:2011/06/21(火) 00:50:57.03
自作チャレンジするんでラバーの太さ長さ量で釣果にどう影響するか教えてもらいたいんだが
誰かよろしくお願いしますm(__)m
710名無しバサー:2011/06/21(火) 01:05:39.89
>>708
例えば何?
今コブラ27とカルティバのフットボール使ってるんだけど、
これじゃちょっと小さい、共に3/8

もっとシャンクが長くてゲイプの広いのが欲しい
711名無しバサー:2011/06/21(火) 05:06:50.75
自作の人に聞きたいんだけどラバーはシリコン?ゴム?
どっち巻いてます。
俺はず〜とゴムです。
712名無しバサー:2011/06/21(火) 05:26:16.02
ファインラバーって言え

713名無しバサー:2011/06/21(火) 10:14:02.60
吹いた
714名無しバサー:2011/06/21(火) 12:42:37.98
ゴムは付けます
715名無しバサー:2011/06/21(火) 13:04:49.89
男子ってすぐ下ネタにもっていくよね
716名無しバサー:2011/06/21(火) 13:44:33.28
とカマ子が言ってます
717名無しバサー:2011/06/21(火) 14:16:08.94
ハートジグとスペードジグ興味があるけど売ってないなぁ・・・
どんなジグなの?普通のフットボール?
718 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 19:23:55.65
あたしは女にょこあよ
719名無しバサー:2011/06/21(火) 21:12:55.72
>>711
ファインラバー派だけど、もう入手できなくから涙を飲んでシリコンでやってる。
720名無しバサー:2011/06/21(火) 21:27:00.52
太いちん・・いやシリコンラバーが欲しい
721名無しバサー:2011/06/22(水) 01:15:25.46
スペードジグは糞
722名無しバサー:2011/06/22(水) 01:18:19.46
ガンタージグ売ってない…
723名無しバサー:2011/06/22(水) 08:00:35.22
コブラ27だけで充分だす
724名無しバサー:2011/06/22(水) 13:13:54.52
>>723
誰もお前の独断と偏見の意見など必要としてない
725名無しバサー:2011/06/22(水) 14:36:51.36
清水のラバジは評判イマイチだね
あれラバー弱いの?エバグリのラバーって
どれも一緒じゃないの?
726名無しバサー:2011/06/23(木) 01:49:51.10
極太ラバーで巻いてみたけど、ウニみたいでかわいい
今のところ釣果はそこそこ
超スローフォールになるから、また違った使い方ができそう
727名無しバサー:2011/06/23(木) 02:07:42.11
>>726
ラバーの銘柄詳しく
728名無しバサー:2011/06/23(木) 09:18:13.76
輪ゴムじゃ駄目?
729名無しバサー:2011/06/23(木) 10:35:33.10
俺は自作する場合いつも上州屋に売ってるオフトのラバー
730名無しバサー:2011/06/23(木) 15:15:33.11
>>727
銘柄は書いてないけど、アメ物のバルク売りっぽい感じ
731名無しバサー:2011/06/24(金) 02:59:18.15
自作ラバジはラバー巻くのは簡単で楽しいんだけど、
ラバー裂くのがキッチリやろうとしたら地獄だ・・
732名無しバサー:2011/06/24(金) 20:39:11.03
中学のころに自作のラバジ作ってたころあって、ラバー裂く時に何を思ったか
足の親指に、フック引っ掛けてラバー伸ばして裂いてた。
今思うと恐ろしいことをしていたと思うw
失敗してたら・・・・やばかったなw
733名無しバサー:2011/06/24(金) 20:52:46.41
裂かない方が いい時もあるんだよな
734名無しバサー:2011/06/24(金) 21:00:48.29
>>733
うどんみたいに太くってこと?
735名無しバサー:2011/06/24(金) 21:57:32.46
>>733
常吉のも幅広のあるしな
736名無しバサー:2011/06/26(日) 00:58:11.15
ありゃダメだよ
737名無しバサー:2011/06/26(日) 08:02:06.41
個人的にスイミング用のやつは幅広めにしてある
巻くとバタバタして動きでるし、効きそうだな って考え。
738名無しバサー:2011/06/27(月) 09:48:39.43
沢村さんがスモラバのトレーラーをワッキー掛けでやってたので
普通のラバジでマネしてみた
釣れなかったけどなかなかいい動きだた

ラバジ+トレーラーをワッキー掛けって考えると変だけど
ジグヘッドワッキー+ラバーって考えると普通に思える不思議
739名無しバサー:2011/06/27(月) 12:05:11.32
363 :名無しバサー:2011/06/27(月) 12:02:51.72
http://www.imakatsu.co.jp/_top_secret/view.php?id=665

今までのバークレーのホッグにUVスピードクロー追加しただけやんw
740名無しバサー:2011/06/27(月) 17:13:50.82
商売商売っとW
741名無しバサー:2011/06/27(月) 17:22:32.92
バターモグラっていうのもあったけどw
742名無しバサー:2011/06/30(木) 18:25:04.97
まさにモグラ商法
743名無しバサー:2011/07/01(金) 20:07:31.09
デコボコのシリコンラバーって
効果ある?
744名無しバサー:2011/07/01(金) 20:19:03.21
地味になびいてくれそうでイイな
745名無しバサー:2011/07/02(土) 08:45:51.30
>>739
UVスピードクロー好きの俺からしたら
もの凄くそそられるんだがw
746名無しバサー:2011/07/02(土) 23:16:29.49
>>706
スピナベにはいいんだけどなあ。
747名無しバサー:2011/07/02(土) 23:18:46.30
>>743
ラバー同士がくっつきにくいから良いよ。
748名無しバサー:2011/07/03(日) 01:25:23.03
>>747
逆じゃね?
くっつきやすい印象だけど・・・
749名無しバサー:2011/07/03(日) 12:56:25.23
>>748
アホ発見
印象wwwww
750名無しバサー:2011/07/03(日) 14:37:26.06
モグチャ駄目や
ネガカリしまくりでロストした・・・orz
751名無しバサー:2011/07/03(日) 21:16:03.31
カバーで巻くな
中層ルアーだ
752 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/03(日) 22:28:25.53
めんどくさ!!スモラバでじゅうぶん釣れるじゃん
753名無しバサー:2011/07/04(月) 01:33:28.17
そもそもスモラバじゃなくても十分釣れるというw
754名無しバサー:2011/07/04(月) 17:04:36.37
>>747に騙されました
ラバー同士が絡まって水中で動かない
755名無しバサー:2011/07/04(月) 21:43:15.85
凸凹でラバー同士がロックしてしまうんかな?
756名無しバサー:2011/07/04(月) 22:10:43.24
こういっちゃなんだが
ラバー同士絡まったって何ら問題無く釣れるから
そんな細かい事はいちいち気にするな。無駄で無意味だ。

むしろ発想の転換をお勧めするね。
ラバー同士が絡まったり、解けたりイレギュラーに動くからこそ、釣れるのだ

757名無しバサー:2011/07/04(月) 22:35:28.30
>>754
ラバーが長すぎる、または多すぎるんじゃね?
フックベントが見えそうになるくらいに短くしてみたら?
758名無しバサー:2011/07/04(月) 22:38:48.43
>>754
まさか、凸凹ラバーをソーク液に浸けちゃった?
もしそうならば、命取りのミステイクだよ。
759名無しバサー:2011/07/04(月) 22:42:44.64
>>756
釣りの経験のない友が作った、巻きもカットも不揃いなラバージグのほうが、俺がていねいに巻いたヤツより釣れるのは、そういう要素があるからかも知れないなあ。
760名無しバサー:2011/07/05(火) 01:49:38.40
スモラバが広まったのも阿部くんが
スカートをイレギュラーにカットしたやつを
公開したあたりからだと思う。
761名無しバサー:2011/07/05(火) 05:16:12.01
髪の毛をイレギュラーにカットしたら基地害扱いされるよな
762名無しバサー:2011/07/05(火) 05:52:27.84
凸凹ソークしたって、ロックすることはないでしょー
763名無しバサー:2011/07/05(火) 07:54:17.09
>>760
ずっと昔に村上が言ってたな
いろんな長さや太さで水を引っ掻き回して色々な波動や音が出るからとか
764名無しバサー:2011/07/05(火) 10:48:38.91
>>762
品質が駄目な凸凹ラバーは、ベタベタになってしまうから駄目だよ。
765名無しバサー:2011/07/06(水) 09:36:12.89
水気飛ばして日陰で乾燥
これ常識
766名無しバサー:2011/07/06(水) 13:09:25.67
MHのロッドでジグ撃ちしたいんだけ何オンス位のジグ使えばいい?
767名無しバサー:2011/07/06(水) 18:14:58.08
3/8オンス
768名無しバサー:2011/07/06(水) 20:51:46.36
>>767
サンクス
769名無しバサー:2011/07/06(水) 20:57:04.80
鵜呑みかよwww
だいたいそんな情報で何答えりゃいいんだw
MHならよっぽどのヘビーカバーじゃないなら対応できるだろうし、
1/4でも3/4でも好きなの使えよ
770名無しバサー:2011/07/06(水) 20:58:25.04
>>766
1/4オンスに適度なトレーラーを装置して、ちょうど良い重さにして使う。
771名無しバサー:2011/07/06(水) 22:28:01.34
>>768
1. 1/2オンスで、他のルアーが入らないカバーを突き破る。
バスが引き抜けないなら、タチウオ用のワイヤーラインを巻いて対抗する。




















嘘だ!
やはり1/2前後が良いな。
772名無しバサー:2011/07/06(水) 22:31:26.80
早速明日ラバジ買いに行ってくるよ
ありがとう
773名無しバサー:2011/07/07(木) 22:44:06.59
パカクローとかパタパタ系で針もちのいいワームってないかな?
最近ベビーパカクローがお気に入りなんだけど中空のせいかフック側が裂けやすい気がして
ウルトラバイブでもいいけど、もうちょっと大袈裟な動きの方が好みなんだよな
774名無しバサー:2011/07/07(木) 23:46:16.01
>>773
VIOS
775名無しバサー:2011/07/07(木) 23:57:21.99
MHで折れても構わんって覚悟でベビーカバー打ちやる俺・・・
776名無しバサー:2011/07/08(金) 00:07:24.81
>>775
漢だな
777名無しバサー:2011/07/08(金) 01:27:45.12
スコーン用でオススメってありますか?
778名無しバサー:2011/07/08(金) 23:38:07.60
モグラしかない!
779名無しバサー:2011/07/09(土) 07:43:13.14
>>777
どんなのでもいいさ。
ガードが固めで重いヤツなら何でもいいだろ?
780名無しバサー:2011/07/09(土) 09:47:09.14
いやスコーンはガード軟らかめの方がいいだろ
781名無しバサー:2011/07/09(土) 10:10:21.88
>>780
釣具屋の手先乙
782名無しバサー:2011/07/09(土) 10:32:39.39
え?アホなの?
スコーンやったことないの?
783名無しバサー:2011/07/09(土) 11:53:06.64
パンチングと間違えてんじゃね?
784名無しバサー:2011/07/09(土) 19:43:36.99
スコーンで出る奴は基本的にヤル気マンマンだから
ガードなんてカンケーねーよ。
まぁラバージグのブラシガードなんて
「フッキング」の観点のみに絞ればどれでも大して変わらん。
それ以外が重要だから拘りが出てくる訳で。

自分のフッキングやタックル等の、「根本」を見直した方が良いね。
枝葉末節に翻弄される奴は特に。
785名無しバサー:2011/07/09(土) 20:03:14.94
モグラじゃダメですか?
786名無しバサー:2011/07/09(土) 20:48:38.39
モグラあかん
787名無しバサー:2011/07/09(土) 21:42:56.19
ラバージグで1/2オンスって結構普通?
重すぎてどうしようもないんだけど
788名無しバサー:2011/07/09(土) 22:22:05.06
場所によるな
789 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/09(土) 22:23:34.66
巻きラバがお勧め!!
790名無しバサー:2011/07/10(日) 09:25:48.81
>>784
ガードを固くするメリットがないだろ
カバーで食わせるのと違ってフッキングのストロークも取りづらいし
もうちょっと使い込んでからレスしろよ
791名無しバサー:2011/07/10(日) 20:26:31.59
琵琶湖でウィード切りながら絶対ガードいるし
792名無しバサー:2011/07/10(日) 22:40:53.34
自作しようと思うんだけど、ガードつきで自作に向いたジグヘッドってどんなのある?
できる限り値段安いやつで
793名無しバサー:2011/07/10(日) 23:21:35.52
態度間違ってるし
安いのだとなんだと貧乏人は釣りやめろやw
794名無しバサー:2011/07/10(日) 23:29:33.86
>>793
でもバス釣りしてる人って貧乏な人が多いよね
795名無しバサー:2011/07/10(日) 23:40:41.10
小物まで安いとか高いとか言ってるやつはド級の貧乏人だろ
バスボートとかエレキとかなら分かるが
796名無しバサー:2011/07/11(月) 01:30:48.38
>>794
肉体労働者が多いのは間違いない
797名無しバサー:2011/07/11(月) 01:31:56.81
>>792
ちなみに元々安いのやら在庫処分やらで一個200円程度で買えるなら作るより安いぞ
798名無しバサー:2011/07/11(月) 02:04:48.09
安いの でなんで 貧乏人 って発想がでてくるのかね

軽く自己紹介させてもらうと23歳で年収800万だからそこらへんの同年代よりは金有ると思ってるんだけど。


>>797
作るのがすきなんだよね
あと、スカートだけ釣具屋の知り合いから大量に処分品もらえたから活用しようと思って
799名無しバサー:2011/07/11(月) 04:03:00.66
>>798
多分もうまともなレスを貰える事はないから諦めて自分で探せ
800名無しバサー:2011/07/11(月) 04:27:19.08
>>798知り合いに釣具屋いるなら
そいつに教えてもらえばよくないか?
801名無しバサー:2011/07/11(月) 06:13:20.72
>>798
ドケチかw
802名無しバサー:2011/07/11(月) 07:26:04.26
>>800
まぁ言うても単なる釣り好きのアルバイターだし望み薄っちゃ薄なんだけどね・・
聞いてみるわ

>>801
そうだよ!!
ジュースとかも自販機とかコンビニじゃなくてわざわざスーパーいって買うよ!!
803名無しバサー:2011/07/11(月) 07:31:27.88
800万か‥俺の夏のボーナスだな
804名無しバサー:2011/07/11(月) 07:37:42.94
800万か…俺の残りのローンだな
805ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/07/11(月) 07:40:52.99
800万か・・・俺の納税額の二年分だな
806名無しバサー:2011/07/11(月) 07:58:49.21
はっぴゃ













   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
807名無しバサー:2011/07/11(月) 20:27:51.73
800って何の仕事なんだろう
808名無しバサー:2011/07/11(月) 22:09:56.72
うそはっぴゃく
809名無しバサー:2011/07/12(火) 12:58:29.63
3とか8とかって嘘つきがつい使う数字

23で800とか何のお仕事ですかねーw
810名無しバサー:2011/07/12(火) 13:10:12.86
多分、空き缶拾って800円の間違いだろう。
そして、若くして高給取りはバカじゃ無いからこんな所で自分の年収を自慢なんてしない。
811名無しバサー:2011/07/12(火) 13:12:44.14
時給800円じゃねーの!?
812名無しバサー:2011/07/12(火) 15:16:23.16
>>807-808
ワロタ


813名無しバサー:2011/07/12(火) 15:17:01.07
>>810

それにジグパーツなんてケチらんだろう年収800もあればw
814名無しバサー:2011/07/12(火) 16:39:20.52
お前らどんだけ悔しいんだよwwwww
まぁ俺も悔しいけど
815名無しバサー:2011/07/12(火) 16:47:57.01
いまルアー通してるとこ
816名無しバサー:2011/07/12(火) 17:46:22.20
俺はブラシを間引いて柔らかくしてるところ。
817名無しバサー:2011/07/12(火) 18:47:30.89
ナッソ?の柳ジグの5グラムが100円だったんだけど
どうなの?これ
818名無しバサー:2011/07/12(火) 18:54:19.52
柳のって5gもあったんだ
ガード弱い以外は流石の出来
819名無しバサー:2011/07/12(火) 19:05:54.40
あ、そうなの?
ラウンドタイプだけど試しに買ってみよう
820名無しバサー:2011/07/13(水) 07:17:08.35
柳もバスバッカンしてJBを除名されたんだっけ?
821名無しバサー:2011/07/13(水) 11:44:44.18
>>812
ゴメン… どこが?

意味がわかりたい
822名無しバサー:2011/07/13(水) 19:21:09.85
だから柳も全然見なくなったのか…
823名無しバサー:2011/07/13(水) 19:26:53.46
そうなのか?
バスバブルの頃のJBで名をはせたから知名度は高かったのにな。
824 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/13(水) 21:05:59.12
>>820
違うでしょ。
アムウェイじゃないの?
825名無しバサー:2011/07/13(水) 21:14:24.53
うん、柳はアムウェイ
バッカンは同じメガバス所属だった小泉だね
826名無しバサー:2011/07/13(水) 23:10:09.57
小泉とか懐かしいなw
サンデーアングラーなのになぜ釣れるのかとかいって宣伝してた記憶があるが
今じゃ笑い話だな
サンデーに釣ったバスをトーナメントで検量してたんだもんな
827名無しバサー:2011/07/13(水) 23:32:34.15
アムウェイっていけないの?
828名無しバサー:2011/07/14(木) 06:56:32.85
アムウェイと柳が消えたのに関係あるの?タックルベリーで親指立ててた柳が懐かしいな
829名無しバサー:2011/07/14(木) 09:59:29.84
アムウェイで成功したからマジメに働くのが馬鹿らしくなってやめたの?
830名無しバサー:2011/07/14(木) 19:10:40.80
アムウェイで成功したやつなんていないよ
831名無しバサー:2011/07/14(木) 19:33:54.99
ニュースキンならいっぱい居るのにな
832名無しバサー:2011/07/14(木) 19:45:56.48
ニュースキンも成功したやつ居ないって
833名無しバサー:2011/07/14(木) 19:49:31.03
有名なライダーが、ニュースキンでレースやめて
ニュースキンマネーで8耐に出てきたよ。
834名無しバサー:2011/07/14(木) 20:31:09.19
じゃおまえやれよ
835名無しバサー:2011/07/14(木) 20:52:29.60
じゃあ俺がやるよ
↓よろw
836名無しバサー:2011/07/14(木) 21:03:37.77
モグラ使えヴォケ
837名無しバサー:2011/07/14(木) 21:22:36.95
エバのプロフェッショナルジグ買ってきたが、最初からガードが傾いてる・・・
これクレーム入れるべきかな。
838名無しバサー:2011/07/14(木) 22:02:35.35
仕様です
839名無しバサー:2011/07/14(木) 22:13:00.61
モグラ使えばすべて解決しますよ
840名無しバサー:2011/07/14(木) 22:14:15.98
841名無しバサー:2011/07/14(木) 22:49:38.27
完成品のジグを買わないのって異端なのかな?
俺は、手作りのしか無いんだよ。
842名無しバサー:2011/07/14(木) 22:53:42.50
>>841
お前はちゃんとスレ読み返せよ
843名無しバサー:2011/07/14(木) 22:57:36.87
>>841
作る話したけりゃハンドメイドスレにでも池
844名無しバサー:2011/07/14(木) 23:47:51.76
自作する人はちゃんとヘッドから鉛で作ってるの?
コブラヘッドにラバー巻いただけで自作っていうのはなんか納得できない
それって結局コブラだよね
845名無しバサー:2011/07/14(木) 23:51:48.28
>>844
当然なんじゃない?>>841さんのようにちゃんと「手作り」って書いてるし
ラバー巻くだけなら誰でも出来るし、そんなのは手作りとは言わないよ
846名無しバサー:2011/07/14(木) 23:55:58.83
自作は自作

手巻きは手巻き

モグラ最高!!
847 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/15(金) 05:54:40.37
>>846
禿同
848名無しバサー:2011/07/15(金) 23:24:32.95
結局ラバジ最強はなにかな?
849名無しバサー:2011/07/15(金) 23:25:31.97
デプスのフラットバック
850名無しバサー:2011/07/16(土) 14:10:08.38
>>848
出たw最強厨www
851名無しバサー:2011/07/16(土) 18:43:21.65
>>848
最高(に釣れる)ならまだ分かるが強弱って何だよw
852名無しバサー:2011/07/16(土) 19:19:31.13
ワーシャ最強
DC最強
シマノ最強
853名無しバサー:2011/07/16(土) 22:33:58.78
ラバジ釣れね('A`)
一番得意なルアーだった。
1/2ozジグをボトムで跳ねさせれば一回り大きいヤツが食ってきた。
今じゃ小バス一匹釣れない・・・

今では3.5インチカットテールの1/8ozジグヘッドばかり投げている。
854名無しバサー:2011/07/17(日) 00:17:31.65
モグラ最強!!
855名無しバサー:2011/07/17(日) 00:22:51.92
系テック最強!!
856名無しバサー:2011/07/17(日) 16:48:02.45
この時期でもラバジで底のほう狙ったりするもんなの?
ラバジ初心者どころか釣り初心者だからわかんねぇ
朝から夜までずっと浅いところ泳いでるもんだと思ってたんだけど。
857名無しバサー:2011/07/17(日) 16:58:17.03
>>856
シャローだと水深もないからバスの好みの物投げれば良いと思うな
858名無しバサー:2011/07/17(日) 17:10:59.92
んや すまん
この時期でも深いところにバスはいるの? っていう疑問質問
859名無しバサー:2011/07/17(日) 17:21:13.48
テレビが報じない節電対策「節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方がずっと効果的」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310871720/l50
860名無しバサー:2011/07/17(日) 17:39:15.74
>>858
深いってどの位の事だよ?
861名無しバサー:2011/07/18(月) 07:45:25.56
深海2000
862名無しバサー:2011/07/19(火) 22:00:12.26
>>859
エアコンが130Wなわけ無いじゃん。 0が1個抜けてるよ。
863名無しバサー:2011/07/19(火) 22:10:42.08
864名無しバサー:2011/07/19(火) 22:18:23.55
アホくさ。 
20Wに下がるなら1夏エアコン付けっ放しでも電気代1000円行かない計算になる。
お前んちの電気代そんなに安いかい?
インチキ調査に簡単に騙されるなよw
865 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/19(火) 22:47:20.60
え!ここドコ?!
866名無しバサー:2011/07/19(火) 23:13:36.21
PDLマルチジグが好き
867名無しバサー:2011/07/19(火) 23:20:20.65
>>864ちゃんと読めよ朝鮮人か?
868ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/07/20(水) 00:11:27.05
>>863
>エアコンの消費電力130Wは非常にリーズナブル、良心的数値でございます。
カイジ一巻だなw
869名無しバサー:2011/07/20(水) 22:44:37.82
ほぅ
870名無しバサー:2011/07/22(金) 20:37:55.68
TheHitで前山がラバーを契って使うのが自分流ってやってたけど効果あるのかね?
871名無しバサー:2011/07/22(金) 20:57:23.14
ちぎってみたら分かるよ。
872名無しバサー:2011/07/22(金) 22:27:56.61
ラバー千切ったら僕にも彼女が出来ました
前山さん本当にありがとうございました
873名無しバサー:2011/07/26(火) 12:52:22.19
みんなジグ竿何使ってんの?
874名無しバサー:2011/07/26(火) 17:58:23.70
疾風Type-W
875名無しバサー:2011/07/26(火) 18:03:40.38
ディトネーター
876 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/26(火) 20:18:18.32
モリゾーフリップ
877名無しバサー:2011/07/26(火) 23:01:22.23
>>873
スーペリア66MH
878ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/07/27(水) 00:12:28.25
>>873
ゼナックのスピラドB4-69
879名無しバサー:2011/07/27(水) 00:17:39.97
男は黙ってスーパーボーダー
880名無しバサー:2011/07/31(日) 01:40:22.64
>>877
あんた最高!!
おれ手放したの後悔してるよ
881名無しバサー:2011/07/31(日) 07:32:12.44
デルソル662MH
882名無しバサー:2011/07/31(日) 11:21:06.10
2ピース(苦笑)
883名無しバサー:2011/07/31(日) 11:51:36.11
テクナGP70CH
884名無しバサー:2011/07/31(日) 13:44:12.87
ガンスリンジャー610H
885名無しバサー:2011/07/31(日) 16:49:59.80
>>882
お前なに様?
886名無しバサー:2011/07/31(日) 17:01:05.10
ST700H
887名無しバサー:2011/07/31(日) 17:10:17.75
トライアンフ
888名無しバサー:2011/07/31(日) 17:49:33.17
F5−510
889名無しバサー:2011/07/31(日) 18:15:54.24
バロウズ64H
890名無しバサー:2011/07/31(日) 18:25:52.33
何が何でもドムドライバー
891名無しバサー:2011/07/31(日) 18:45:06.19
いいラバージグってなんだろなぁ
892名無しバサー:2011/07/31(日) 18:56:45.28
1ピース信者って笑えるよな
893名無しバサー:2011/07/31(日) 19:35:47.69
>>882
お前の大好きな1ピースロッドを2ピースにしても、性能は変わらんよ。
894名無しバサー:2011/07/31(日) 19:41:40.87
2ピースは明らかに性能落ちるだろ^^;
895名無しバサー:2011/07/31(日) 19:59:09.40
>>894
アホか。よく読め。
市販の2ピースロッドは低価格帯で作られてるだけ。
じゃあ試しにどこかのメーカーの同機種の1ピースモデルと2ピースモデルを目隠しして使って、どっちか違うか当てられる自信があるか?
ていうかそもそも↑これを実際にやった事一度もないだろ?
896名無しバサー:2011/07/31(日) 20:17:50.67
>>895
中学生の頃スコーピオンの1ピースと2ピース持ってたけど性能は1ピースのが良かった
感度が違う
つなぎ目あるし当然だと思うけど
897名無しバサー:2011/07/31(日) 20:25:15.23
>>896
厨房に1ピースと2ピースの違いなんて分かるわけないだろ。
「感度が違う(キリッ」って恥ずかしくないのかよwww
898名無しバサー:2011/07/31(日) 20:45:28.36
1ピースも2ピースも変わらないって証明できもしないくせに
899 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/31(日) 20:48:33.63
>>898
ブーメランwww
900名無しバサー:2011/07/31(日) 20:52:18.87
初めて覗いたんだが、ここはロッドを語るスレですか?
901名無しバサー:2011/07/31(日) 20:57:52.87
>>900
そうだよ(大嘘)
902名無しバサー:2011/07/31(日) 21:46:03.95
>>896
それ気のせいだからw
903名無しバサー:2011/07/31(日) 21:52:04.71
感度()笑
904名無しバサー:2011/07/31(日) 22:03:16.98

ワラの括弧がズレてるwww
なんかツボにはまった。
905DIO ◆DIOgVJO1ac :2011/07/31(日) 22:03:19.96
感度()笑い
何となくカッコイイから1ピース選んでるんだろ?
906名無しバサー:2011/07/31(日) 22:03:43.40
>>904
恥ずかしい奴だなお前wwww
907名無しバサー:2011/07/31(日) 22:06:26.04
ファーストテーパーの竿は2ピースの方が作りやすいし性能もいいんだけど、
>>894みたいな先入観をもった奴が多いせいで実際にはそれを発売しても売れないってことでメーカーも出さないんだよな。
2ピースは感度が落ちるとか風評被害だよ。
908名無しバサー:2011/07/31(日) 22:07:16.62
>>904だけど>>894じゃないからな。通りすがりだ。
909名無しバサー:2011/07/31(日) 22:07:18.24
>>904
2ch初めてか?
もっと力抜けよ。
910名無しバサー:2011/07/31(日) 22:09:22.25
>>904だけど、2chは10年やってるわw
そしてなぜか感度厨と間違われてるw
力抜けよ>>909
911名無しバサー:2011/07/31(日) 22:17:35.86
>>910
短芝
自己主張
煽り返し

あちゃー、この人初心者だ・・・
912名無しバサー:2011/07/31(日) 22:28:05.03
あたし女だけど2ピース使う男の人って・・・
913名無しバサー:2011/07/31(日) 22:39:35.43
前に釣り場で会った人が言ってた言葉を思い出したよ『魚は竿を見て食ってくるんちゃうで』…。釣りの真理ちゃう?
1Pでも2Pでも好きなの使ったらええんちゃうの?そもそも1P使ってるから2Pユーザーより上って考え方が馬鹿げてると思うけどなあ。
そんなオレはホネスティ682MHだぜ。
914DIO ◆DIOgVJO1ac :2011/07/31(日) 22:40:30.55
>>913
まぁ同意だけど。
みんななんだかんだで釣りが好き
それでいいんジャマイカ
915名無しバサー:2011/07/31(日) 22:42:43.73
ボートに乗らなくなったら2ピースばかりになった
有名所が作って有名なのが宣伝しなきゃずっとこのイメージのままと思うよ
916名無しバサー:2011/07/31(日) 22:43:10.77
そして>>911の必死さに泣けてくる
かわいそうに
917名無しバサー:2011/07/31(日) 23:13:24.92
>>894
ダイワのハイエンド鮎竿触ってみりゃ継が感度に影響するかどうか分かるんじゃね
モアザンブランジーノでも構わんけど
正直その辺のヘンテコメーカーの高額ワンピースロッドが何で高いのか分からなくなるレベル
918名無しバサー:2011/07/31(日) 23:14:29.39
2ピースでラバジとか絶対アタリの6割は逃してるわwww
919名無しバサー:2011/07/31(日) 23:17:50.40
なんか1ピースと2ピースは全く性能に違いがないみたいな流れだが、
1ピースのほうがいいに決まってるだろ!
個人的には感度云々より、継ぎ目がズレて回転するのが嫌だが。
持ち運びや保管の不便さを補って余りある性能差と感じるかどうかは人それぞれだろ。
嘲笑し合う意味が分からん。
920名無しバサー:2011/07/31(日) 23:26:25.01
>>918
他魚種の釣りもしてみたらどうかね
921名無しバサー:2011/07/31(日) 23:28:12.17
>>918
ラバジでロッドの感度のみで当たり取ってる時点で6割逃してるよ
922名無しバサー:2011/07/31(日) 23:42:56.28
じゃあジグ竿は1ピースのMH最強ってっことでいいよね
923名無しバサー:2011/07/31(日) 23:48:31.97
>>922
もちろんエクストラファーストな
924名無しバサー:2011/07/31(日) 23:56:57.12
ロッドだけで当たり取るならむしろ2ピースのが継ぎ目のガタで当たり感じやすいんじゃね?w
なんで優越感に浸るようなアホばっかなの?
特に>>911、2ch玄人自慢とかw見てて恥ずかしいわw
925名無しバサー:2011/07/31(日) 23:59:56.15
>>882が全部悪い。
なにが苦笑だよ

釣り場行ったら苦笑しっぱなしでさぞ顔の筋肉疲れる事だろな
926名無しバサー:2011/08/01(月) 00:38:13.46
伸びてると思ったらなんだよこれ
>>882も悪いが2ピース厨も必死すぎだろ
実際2ピースが性能的に劣るのは事実なんだからさ
それは2ピースだからではなく
バスロッドの2ピースを本気で作ってるメーカーがメジャクラしかないからだ


927名無しバサー:2011/08/01(月) 01:07:37.19
2ピーススレからきますた
928名無しバサー:2011/08/01(月) 01:10:35.03
バスの1ピース至上主義は変わらないだろうなあ
だってしょうがないじゃん。ボートじゃ2ピースの意味ないし

でもバスより根元から曲がるエリアトラウトでさえフラグシップでも2ピースばっかなんだから
同じように本気で作れば差はでないだろうね
しかしメーカーは1ピースの方がコストもかからない上高級なイメージになるからやめられない
929名無しバサー:2011/08/01(月) 01:12:15.27
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
930名無しバサー:2011/08/01(月) 01:20:21.62
>>926
>メジャクラ
>メジャクラ
>メジャクラ

wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しバサー:2011/08/01(月) 01:23:14.27
ワーシャなんかはスゲー感度良いんだがなんでなんだろうな。
932名無しバサー:2011/08/01(月) 01:26:32.74
高いから感度良くないと納得いかないという気持ちがそう感じさせる
933名無しバサー:2011/08/01(月) 02:01:28.65
2ピースにしたら性能が落ちるわけじゃなくて性能の落ちる安物にばかり2ピースが使われてる。
これをもって2ピース=低性能だと思っちゃいかん。
ってか、どうも日本語の通じないアホが多いと思ったら夏休みだしな。
934名無しバサー:2011/08/01(月) 03:43:37.76
1ピースにしたら2ピースよりどのくらい釣果アップするのん?
935名無しバサー:2011/08/01(月) 07:52:41.76
ぜってー変わらねえw
936名無しバサー:2011/08/01(月) 14:38:18.36
性能差がないのに1の方がコスト安くて高く売れるんだからな
メーカーはやめられないわな
1ピース至上主義っていい金づるだよな
937名無しバサー:2011/08/01(月) 14:41:07.59
全く同じモデルの1ピースと2ピースの性能差を見分けられる奴てここにいるの?
938名無しバサー:2011/08/01(月) 14:55:25.63
ここどころか世界にも…
939名無しバサー:2011/08/01(月) 14:59:03.47
おれは絶対1ピースだ
だってさ テクナに2ピースないもんね
性能?
関係ないね
大人の見栄でテクナ使ってるだけだしw
940名無しバサー:2011/08/01(月) 15:04:56.85
エキップ先生投げようぜ
941名無しバサー:2011/08/01(月) 15:05:35.71
先輩だろ!いい加減にしろ
942名無しバサー:2011/08/01(月) 15:11:35.53
2ピースとかアタリの95割は見逃してる
943名無しバサー:2011/08/01(月) 15:15:14.67
>>931
あれ2ピースだけど1&ハーフでズルしてるもんな
昔のダイワロッドの1&ハーフも感度ビンビンに良かった
944名無しバサー:2011/08/01(月) 15:26:35.18
1ピース使ってる奴て情弱なの?ねぇ?
945名無しバサー:2011/08/01(月) 15:29:26.52
もういいだろw
いい加減ラバジの話しろよ
946名無しバサー:2011/08/01(月) 15:29:58.60
まぁ貧乏人はヘボイ2ピースでも使ってて下さいよwww
947名無しバサー:2011/08/01(月) 15:30:32.14
948名無しバサー:2011/08/01(月) 15:46:06.37
1でも2でも本人が使いやすい竿使えばよくね?
>>945が言うようにラバジの話しようぜ
ところで極太ラバーってどこに売ってるんだろう?
949名無しバサー:2011/08/01(月) 16:38:03.30
>>942
誰も突っ込まないからアンカしておく
950名無しバサー:2011/08/01(月) 17:00:27.04
>>942
残り5割はアタリとれてんならビンビンじゃねーか
951名無しバサー:2011/08/01(月) 17:07:24.09
952名無しバサー:2011/08/01(月) 17:10:17.59
え?
・・・100割−95割=5割だよな?
間違いねーよ
5割アタリとれてんならビンビンじゃねーか
953名無しバサー:2011/08/01(月) 17:12:05.69

    ィ>>952`)
     ト´  ̄`ヽ
    (i,~[・‐][・.]
     ゝ、 )3、,)     ∧_∧
    /     \   (    ) そうきたかwww 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ さすが      \|   (    )  お前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
954名無しバサー:2011/08/01(月) 17:12:18.17
ゆとりだなぁ…
955名無しバサー:2011/08/01(月) 17:57:22.63
いやいや、さすがに本気じゃないよな?w
…まさか…だよなw
956名無しバサー:2011/08/01(月) 19:43:22.90
>>950は皮肉のつもりで書いただけだろ
957DIO ◆DIOgVJO1ac :2011/08/01(月) 20:04:17.58
野球chの10桁三振に似ているな
958名無しバサー:2011/08/01(月) 20:17:01.37
>>919
>>継ぎ目がズレて回転するのが嫌だが。

ねーよwwww
959名無しバサー:2011/08/01(月) 20:46:02.82
ジグで2ピースは無理
つなぎ目で折れる
960名無しバサー:2011/08/01(月) 21:13:25.12
折れねーよ
仮にバス如きのウエイト、引きで折れる程度の継ぎ技術しかないなら
2ピースのルアー竿のなんて販売出来ない。
なんでバサーってバス釣り特別視すんの?
他魚種の釣りしないからわから、わからないのか?
961名無しバサー:2011/08/01(月) 21:47:02.00
>>959
折れた事あるのか?
その時の詳しい状況を教えてくれ。
962名無しバサー:2011/08/01(月) 21:58:59.88
つなぎ目で折れるとかないわw
963名無しバサー:2011/08/01(月) 22:14:02.50
1 ジグのアイをトップガイドに喰い込ませたままフルキャスト
でトップガイド破損。
2 ブッシュで根がかって穂先突っ込んで回収したらトップガイドが消えた。
ジグの垂らしがラフすぎてキャスト時ジグを穂先に当ててしまって殉職。
3 藻を振り落とそうと穂先にジグ当ててポッキん殉職。
4 ジグが楽しくてジグでどうしても釣りたい日に超タフ、一日かけてやっと
出したバイトと思いきや浮いてる大木に引っ掛かり勘違いフルフッキング
で根元からバッキン・・・殉職。
5 可愛いあの娘とメールがばれて、素手で彼女がボッキん殉職。
彼女に怪我が無くって良かった。ちなみにオークリーの片方のレンズも
飛んだ。
                         ごめんなさい。    作り話です。
964名無しバサー:2011/08/01(月) 22:15:40.13
だよなあ。
2ピースロッドで50うp釣ったりナマズ釣ったりライギョ釣ったりコイ釣ったりしたけど、ジョイントで折れるとかありえないわ。
あと、海では2ピースロッドで1mの青物とか普通に釣れるしな。
965名無しバサー:2011/08/01(月) 22:23:14.90
継ぎ目で折れる事はないってのには賛同できるけど青物用のロッドとバス用のを同じくくりで考える膿んだ頭はなんなの?
966名無しバサー:2011/08/01(月) 22:24:09.26
実際のトコ>>959みたいなやつに売らなきゃいけないんだから
どのメーカーも2ピース作りたがらないんだろう
967名無しバサー:2011/08/01(月) 22:58:31.55
バスってさ〜他のサカナと違って色々ルアーつかうでしょ?
そいつをさ〜2ピースの鈍感触で何とかしろってムリでしょw
まぁ貧乏人や学生はオンボロ2ピースで豆バスをシコシコ釣ってて下さいよwwwwww
968名無しバサー:2011/08/01(月) 23:00:52.15
一本で何でもこなさなきゃならない
お前の貧乏苦労人っぷりには頭が下がるわ
969名無しバサー:2011/08/01(月) 23:10:33.12
何ピースでもいいわ!糞人間共が、性根が腐っとるわ
970名無しバサー:2011/08/01(月) 23:12:26.91
>>968
すんませんバスパラ一本で何でもこなしてる貧乏学生ですんません


氏ね



971名無しバサー:2011/08/01(月) 23:13:12.37
高尚なレスしたつもりになってるお前の正気が一番怪しい
972名無しバサー:2011/08/01(月) 23:14:33.56
>970
別に攻めてないよ
みんな昔はお前さんと大して変わらん訳だし。
973名無しバサー:2011/08/01(月) 23:34:39.66
MAX水深14メートルの湖で底を取りながらずる引きしたい。
どのくらいの重さのラバージグがオススメでしょうか?
974名無しバサー:2011/08/01(月) 23:48:29.54
お答えしよう。
何gでもいい。
ゆっくりフォールさせたきゃ1/8おzでも良いし
はやk落としたいなら1/2でも使えばいい
おススメってのは正直あてにならんよ
975名無しバサー:2011/08/01(月) 23:53:53.36
3/4オンス
976973:2011/08/02(火) 00:23:59.26
なるほど・・・フォールスピードで重さを選択したら良いということですね。
ありがとうございす。

ラバジ初心者なのでもうひとつ質問させてください。
ワームのノーシンカーなどを投げてもフォールで釣った事が少なく、ズル引きで
つれた事の方が多いです。
ラバージグもズル引きやボトムポンプの方がラバーがフレアして釣れる気がします。
ズル引き>ボトムポンプ>フォールの順で釣れるイメージで、使用や購入を考えて
おりますが、皆様の使用経験上はどのような順番になるでしょうか?

977名無しバサー:2011/08/02(火) 00:41:40.87
フォール>リフト後のフォール>リフト中のスミング>ズル引き>着底直後>ポーズ中

サイトだと、アクション後のポーズ中が断トツ
978名無しバサー:2011/08/02(火) 00:43:18.55
フォール>スイミング>ズルビキからのステイ→動き出し
979ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/08/02(火) 09:01:21.65
>>976
フォールで釣れないのは投げた場所が悪いんだろうね。
横に引いて釣るのは一撃必中の腕がないから拳銃よりショットガンやマシンガンを使うようなものかw
ズル引き>ボトムポンプ>フォールってのは確かに初心者の傾向だと思う。
アクションの付け方も慣れてないからズル引きが一番なんだろうな。

夏はフォールがよく効くよ。
あ、もしかしてフォール中のアタリがとれてないのかも?
だったらフォール中のラインスラッグの処理に気をつけるのが大事かと。
あとラインはフロロ。
980名無しバサー:2011/08/02(火) 15:27:13.12
チャターベイトでアクションが一番大きいの何?
981名無しバサー:2011/08/02(火) 18:20:38.11
>>980
スレチだが教えてやると「チャターベイト」
982名無しバサー
バグリーのやつか