【弾性率で】G.loomisを語る Part 6【使い分けろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
しなやかな高弾性のGLX
張りのIMX
バランスのGL3
粘りのGL2

スタイルに合わせて使い分けろ!!


メーカーHP  ttp://www.gloomis.com/

前スレ
【GLX】G.ルーミスを語る.5【IMX】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1241535713/
2名無しバサー:2010/03/13(土) 08:08:36
過去スレ
G−Loomisってどう?
http://piza2.2ch.net/bass/kako/980/980416023.html
★G−loomis★ってどう? Part2
http://sports.2ch.net/bass/kako/1001/10014/1001400617.html
★G−loomis★ってどう? Part3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1020497086/l50
ルーミス (実質4スレ目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1037980351/
G・loomis(実質5スレ目何故か即死)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1075628126/
【Tifa?】★G-loomis★ってどう?Part6【Popeye?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1077535118/
★G−loomis★ってどう? Part7 (DAT落ち)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1128130860/
【グリックス】ルーミスを語る【イムックス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1160539535/
【GLX】ルーミスを語る.2【IMX】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1182087100/
【GL3】Gルーミスを語る.3【GL2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1194699832/
【GLX】G.ルーミスを語る.4【IMX】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1221146195/
3名無しバサー:2010/03/13(土) 08:09:56
よくある質問

Q 数字の721とか843って何?
A 最初の2桁が長さで(インチ)、最後の数字がパワーを示しています
  例)721 6ft、パワー1   843 7ft、パワー3

Q GL3とかGLXって何?
A ブランクのグレードだと思ってください。↓ので大きいほど高弾性になり軽くなりますが値段も高くなります
  GLX>IMX>GL3>GL2
  *但し張りはGLX<IMXです。
 ちなみにグレードが書いてないものは、Blendといって何種類かの素材を組み合わせて作られてます。

Q IM6とかPremireっていうのを見かけるんだけど
A 旧モデルです。IM6が現GL3、Premireが現GL2です。フライのみですが、IMXの後継でGL4というのもあります。
 
Q ジャパンモデルって何が違うの?
A 以前TIFAが販売してたもので、ガイドがニューコンセプトでGLXはチタンゴールドサーメット、
  IMXはステンのゴールドサーメット、GL3、GL2、CBRはステンSIC。
  リールシートがベイトはTCS、スピニングはルーミス製のダウンロックの物が付いてます。
また、各モデル毎にサブネームが付いてます。適応ルアー、ライン表記は米国物と同じです。
  また、6'3ftや00パワーのモデルなどJPモデルのみのロッドの幾つかラインナップされていました。

Q MBRとかCRとかSJR、CBRとか意味不明
A CRはキャスティング、MBRはMagBassですが、普通のベイトロッドと考えてください。
  SJRはスピンジグで、上と同様に普通のスピニング用です。
  FSRはフリップ用で、CBRはクランキング用です。
 その他SBR、BCRなどありますが、名前やブランクに書いてある絵で、用途を想像して下さい。
4名無しバサー:2010/03/13(土) 08:11:01
Q ブランク販売してなかったっけ?
A 2009年末をもって終了しました。ゲーリー・ルーミスのニュープロジェクト、North Fork Compositesに期待しましょう。
  http://www.northforkcomposites.com/

Q ロードランナーと一緒じゃね?
A HP40の素材はルーミスのIM6だけど物は別物だとおもわれ

Q 2ピースないの?
A GLXのMBR783-2Cのみ出てる。
  シマノのデポルティーボがルーミスのマンドレルのコピーで作ったロッドらしいからそれを使うのも良いかも。
5名無しバサー:2010/03/13(土) 08:12:15
以上テンプレ終了。追加・修正がありましたらよろしくお願いします。
メコ割れはスルー推奨で
6名無しバサー:2010/03/13(土) 08:18:15
割れる以前に駄竿
7名無しバサー:2010/03/13(土) 18:40:17
今日もメコ割れてますねえルーミスブランク


8名無しバサー:2010/03/13(土) 18:43:07
メコ割れ問題以外にもシート張り合わせ多いと腰も抜け易いね
でも切れ端や切り残しも使える材料費削減節約苦肉の策はすばらしい
9名無しバサー:2010/03/13(土) 18:45:50
材料が粗悪だから仕方ないっちゃ仕方ない


10名無しバサー:2010/03/13(土) 19:00:06
635 :名無しバサー:2009/11/12(木) 22:13:05
とうとう既製竿(メコ割れ)のみに事業縮小かあ
竿のほとんどを占めていた人件費を
いよいよまかなえなくなったみたいだな


636 :名無しバサー:2009/11/12(木) 22:20:48
玄人ぶるのはよせ


637 :名無しバサー:2009/11/12(木) 22:29:23
そーだぞ
目壊れるからな


638 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:21:29
ネバリがないんだよ
パリパリ

シナカーボンを適当に焼いてるだけだから


639 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:23:20
メコ割れの原因は処理せずにコルク被せちゃうから


640 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:29:12
裂けたらまた買えばええやん
安いんやし使い捨てと割り切って
11名無しバサー:2010/03/13(土) 19:04:05
462 :名無しバサー:2009/08/26(水) 06:32:00
高い人件費取れなきゃじゃメコ割れは仕方ないだろ


463 :名無しバサー:2009/08/26(水) 06:34:44
いや単に作成過程が粗悪なんだろ


466 :名無しバサー:2009/08/26(水) 07:03:59
ルーミスのパーツ(ブランク)は基本的に強いからなあ
キズ有ったりとか切りっぱなしとかっだったりすると強い反動が
そこに集まり過ぎて逆に折れやすかったり割れやすかったりするのは物理的宿命


467 :名無しバサー:2009/08/26(水) 07:06:21
>>466
高弾性がパキッっと逝きやすいのと同じ理屈ですね


468 :名無しバサー:2009/08/26(水) 10:03:11
粗悪品を最高とか最強とか言ってるニワカヲタへ






メコ割れですやんw
12名無しバサー:2010/03/13(土) 19:06:21
480 :名無しバサー:2009/08/26(水) 21:03:53
御飾りメガ>>>メコ割れルーミス


482 :名無しバサー:2009/08/26(水) 21:06:57
野暮な過剰仕立て>>>安素材誤魔化し手抜き仕立て


483 :名無しバサー:2009/08/26(水) 21:07:18
メガヲタ>>>>アメリカカブレのガラクタヲタ


484 :名無しバサー:2009/08/26(水) 21:08:42



お飾りメガとメコ割れルーミスでワンツーフィニッシュだよ



13名無しバサー:2010/03/13(土) 19:07:28
>>10>>11

すげぇな。

すべての書き込みに句読点が無い。
14名無しバサー:2010/03/13(土) 19:18:00
>>1と同一

結論:ここは、目壊れスレです。


15名無しバサー:2010/03/13(土) 19:22:31
913 :名無しバサー:2010/03/11(木) 20:49:22
いるんだねえ
未だに騙されてメコ割れ買わされてるバカって


欠陥竿に欠陥(ダイワ)リールでコーディネートしてたらgj(笑笑)


915 :名無しバサー:2010/03/11(木) 23:08:16
パリパリ割れていやあー♪


917 :名無しバサー:2010/03/12(金) 02:57:56
繊維咲け咲け


918 :名無しバサー:2010/03/12(金) 03:04:07
材料が粗悪だから仕方ないっちゃ仕方ない


16名無しバサー:2010/03/13(土) 19:25:34
920 :名無しバサー:2010/03/12(金) 06:01:46



Yes! 腰抜けルーミス Yes!




921 :名無しバサー:2010/03/12(金) 06:17:56
YES!めこ割れYES!

YES!ぬけぬけYES!

バカは10年経っても気付けません (笑笑)
17名無しバサー:2010/03/14(日) 21:17:26
GL2ハGL3ヨリ、マキモノムキ?
18名無しバサー:2010/03/15(月) 19:38:03
マキモノムキ。
19名無しバサー:2010/03/15(月) 19:42:03
巻物ならCBR841系がいいよ
20名無しバサー:2010/03/15(月) 19:51:40
>>19
そうか?あれ、CBRの中でも一番使いどころが悩ましいと思うんだけれど。
とてもじゃないが1/2ozまで使う気にならんし、かといって1/4oz位のシャッド
でも、巻き抵抗が大きいヤツだと竿が負け気味になっちゃうし、ならばトップ
はどうかってなると、流石に長過ぎて動かしにくいし。
21名無しバサー:2010/03/15(月) 19:57:47
>>20
竿の使い勝手は身長によるかもね
180あったら7フィートは苦にならないと思うけど
2220:2010/03/15(月) 20:09:49
>>21
俺、184cmなんですが・・・
23名無しバサー:2010/03/15(月) 20:35:15
普通にサーフェスクランクだろ?
長さを生かしてトレースも変えれるし。

つうか1/2ozも全然いけます
竿が負ける?
タメを作ってるんってもんですよ。
24けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/03/15(月) 20:59:18
クランクは
ソフトアクション
ローレシオ
ルーズドラッグ
だってフリッツのおっさんが言ってた
2520:2010/03/15(月) 21:04:53
>>23
サーフェイスクランクはわかるんだけれど、841ってティップが極端に柔らかい
じゃない。それで、そこを使い切るといきなり硬い感じなのがどうも馴染めなくて
ルーミスの竿で初めて1シーズンで手放したんだよね。1/2oz位になると、投げる
時にティップはただ曲がってるだけって感じになると言うか・・・軽いヤツを巻く時
でも巻き抵抗がちょっと大きくなってくるとそんな感じになっちゃうのがね。
26名無しバサー:2010/03/15(月) 21:20:56
CBR781はミノー、センコー、ワンダー
27名無しバサー:2010/03/15(月) 21:32:39
ケザワが来たw
まあピーナツにもイイもんなw

>>25
1/2使うときはそれでイインダヨ!
28名無しバサー:2010/03/15(月) 23:25:30
CBR781にカルコン50でチビトップ
幸せです
29名無しバサー:2010/03/16(火) 03:20:49
みしみしだよ
30名無しバサー:2010/03/16(火) 03:25:15
http://www.northforkcomposites.com/

メコ割れに塗装中?
31名無しバサー:2010/03/17(水) 09:03:24
ここの人、スピニングはルーミス以外なら何使ってます?
ファイナルディメンション導入しようかなと考え中なんだけど
使ってる人いますか?

ちなみにボート中心のドン深人造湖の釣りで2本程で。

今はGL3)720・7200・7500・780 を使ってます。
32名無しバサー:2010/03/17(水) 09:48:02
>>31
RRの680MLS、蛇の毒のS-611UL、カリ棒のKS-66UL、ハトランの常SP

loomisはSJR7200GLX
33名無しバサー:2010/03/18(木) 21:23:50



お飾りメガとメコ割れルーミスでワンツーフィニッシュだよ


34名無しバサー:2010/03/22(月) 14:46:25
ttp://tackletog.com/zander/2010/03/18/g-loomis-working-on-new-flagship-rod-offering-above-glx/

遂に、GLXより上のモデルが出てくるみたいだよ。感度、強度、軽さが大体20%以上向上
するって事らしい。
35名無しバサー:2010/03/22(月) 17:34:35
更に目壊れ易くしてどーすんんだろ(笑)
36名無しバサー:2010/03/22(月) 18:04:49
いるんだねえ
未だに騙されてメコ割れルーミス買わされてるバカって


欠陥竿に欠陥(ダイワ)リールでコーディネートしてたらgj(笑笑)


37名無しバサー:2010/03/23(火) 00:27:51
>G.Loomis’s own website and print ads say something big is coming out on August 13th. 2010

>they will be able to deliver the same action and feel of an 845 (for example) at 2 powers lighter.

>a split grip design

>the best performing most weight efficient guide train

>some of the design elements that have become popular in the top end Shimano rods.

>the rods will feature a color that would not be expected in a G. Loomis blank

>We are estimating that pricing will be close to 500 dollars

>launch of around 30 initial models

今年8/13発売
例えば845相当品で、843の重さ
いわゆるセパレートグリップ
新ガイドセッティング
デザイン上、シマノ竿のトップエンドと共通点
ルーミスになかった色
約500ドル?
最初で約30機種

コメントで、セパハン反対・妙な色反対の声
38名無しバサー:2010/03/23(火) 18:26:13
只今、目壊れに色塗って誤魔化し厨!
39名無しバサー:2010/03/24(水) 07:54:30
感度、軽さはともかく、強度がアップするってのはいいかも
GL3と比較してGLXはイマイチ強度が不足してたから
あと、スピンがおいしいとこ出て欲しい

>コメントで、セパハン反対・妙な色反対の声
禿同
40名無しバサー:2010/03/24(水) 23:18:25
強度が不足=手抜き=目壊れ安さ
41名無しバサー:2010/03/30(火) 16:28:09 BE:288711432-2BP(100)
誰か7ft1inの方のフロッグロッド持ってる人いる?
いないなら人柱になろうかな。
42名無しバサー:2010/03/30(火) 20:53:34
いるよ
43名無しバサー:2010/03/31(水) 12:25:48 BE:1732266566-2BP(100)
>>42
どんな感じ?
44名無しバサー:2010/03/31(水) 20:38:55
SJR721GL3破壊テストしました。結構鈍い感じの音でだいたい中央で折れました。
断面は繊維の限界で折れたようですが縦に走ったクラックも五箇所程度、最長で1cm程
折れた角度はU字を180度として220〜240度程(床にティップをあてU字に曲げ両手でグリップを上から押しての破壊)
最初にPE46lbでガイドを通して柱に縛りファイトの姿勢でテストしましたが折れず(怪我しそうなので中断)
抜き上げは2kgの鉄アレイを二つ計4kgも抜けましたので、スピニングのライトではありますが、
実釣で60cm程度のバスなら抜き上げは可能なはず。
4542です:2010/03/31(水) 21:18:45
>43
ロッドのパワーはMHですが、ティップがMHぐらいの感じです。
ベリーからバットにかけては、もっとパワーがあると思います。
ライトなライギョロッドという感じです。バス相手のフロッグゲームには最適です。
メーター級の鯉をかけてしまったときも、余裕で寄せることができましたよ。
46名無しバサー:2010/04/01(木) 22:06:03
>>44
やはりGL3は最強ってことでおK?
いMX、GLXじゃ、こうはいかないだろね
47名無しバサー:2010/04/01(木) 23:09:08
IMXもモデルによってはいけるんじゃない?
4844:2010/04/02(金) 16:01:17
>>46 
GLXは確かにそこまではいかないと思いますが、
GL3が35tクラスIMXが40tクラスだとすれば、ブランクの厚みを見る限り
鈍い力でのテストならGL3以上の可能性もあるのかなと・・
GLXのSJR721もあるので代替したらテストしてみたいです。
49名無しバサー:2010/04/02(金) 17:36:07
>>48
テスト乙です。
一応訂正しとくと、GL3はIM6だから30tクラスで、IMXは35tクラスだな。
GLXで40tクラス位だと思われ。
50名無しバサー:2010/04/03(土) 02:29:29
メコ割れが解ってないみたいね
51名無しバサー:2010/04/03(土) 02:39:01
先に目壊れ確認出来たから破壊テスト用として捨てたのでは
52名無しバサー:2010/04/03(土) 05:21:32
アルコリングが削れたり

コルク内が剥離するのは

消耗パーツとして割り切れるが

ブランクが手抜きなのは嫌だなあ。
53名無しバサー:2010/04/03(土) 08:17:20 BE:3079584588-2BP(100)
>>45
買っちゃったよ\(^o^)/
明日早速使ってくる
54名無しバサー:2010/04/03(土) 13:57:09
メ○割れって書いてる奴を風説の流布、営業妨害で訴えられると思う
魚矢はいいかげん対応しろ
55名無しバサー:2010/04/03(土) 15:01:28
事実(メコわれ) vs 口封じ(訴えるぞという脅迫)
56名無しバサー:2010/04/03(土) 15:09:15
製造物責任法って販売窓口にも関係あるんじゃね?
57名無しバサー:2010/04/03(土) 15:24:01
立証責任が発生するからねえ


58名無しバサー:2010/04/03(土) 16:00:23
妄想で書いているので立証出来ません
もうしませんので訴えないで下さい、お願いします
ごめんなさい
59名無しバサー:2010/04/03(土) 16:37:28
じゃあ脅迫の件は勘弁してやろう。

消費者の声、事実(メコわれ)に戸は立てられないからな。
分かったな。
60名無しバサー:2010/04/03(土) 16:55:27
>事実(メコわれ) vs 口封じ(訴えるぞという脅迫)


事実(目壊れ)の勝利みたいですね
61名無しバサー:2010/04/03(土) 17:24:29
よくあがるねえ
ルーミス厨は寝ても覚めても気になるんだろうよ
自分の竿の何処がどうなてメコ割れなのかが
グリップ剥いて画像でもうpすりゃあ教えてやんのにな
62名無しバサー:2010/04/03(土) 19:47:30
59以降見えなくてワロタw
63名無しバサー:2010/04/03(土) 20:54:21
なら何が書いてあるか分かってるわけやね。
現実から眼をそらそうしても何も変わらんよ。
64名無しバサー:2010/04/03(土) 21:00:49
ルーミスが割れるってことは
TIFAロードランナーやKENグランデボロンも割れるってことか?
65名無しバサー:2010/04/03(土) 21:32:08
63 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
66名無しバサー:2010/04/03(土) 21:34:47
見なきゃ分からん
全部ってわけじゃないだろ
仕立てる人が違うんだから

67名無しバサー:2010/04/03(土) 21:39:49
つかここって
いつ来てもこんななのな
他に新機種の話題とかないんかい

68名無しバサー:2010/04/04(日) 01:46:05
Lクラスのスピニングロッドで4kgリフト出来る欠陥竿もあるんだねwww
69名無しバサー:2010/04/04(日) 04:44:11
夜中に魘されるぐらいなら素直に教えてもろーたら?
70名無しバサー:2010/04/04(日) 04:51:01
っ現実逃避
71名無しバサー:2010/04/04(日) 15:18:45
ペラにクラック入った80Lbsモーターより
完全品の70Lbsモーターを選ぶわな


72名無しバサー:2010/04/04(日) 17:21:24
>>37
弾性率あげるのは好いけど折れそうで怖いな。GLXの時みたいに新しいレジンで高弾性の欠点を克服してくれてたらいいんだけど。
出たら試しに買ってみようかな。
73名無しバサー:2010/04/05(月) 22:56:10
たぶん7万超えるね
74名無しバサー:2010/04/06(火) 04:48:19
パリパリ
75名無しバサー:2010/04/07(水) 01:25:55
500ドル代らしいから6万円台位で買えたらいいな。
76名無しバサー:2010/04/07(水) 07:59:41
>>75>>73
7マソ、6マソ? 高・・・
ヘラクレスやカレイドと同じ価格帯なら
それよりはるかに凌駕する性能、仕上げじゃないと買わない
宣伝費はかけないだろうからね
77名無しバサー:2010/04/09(金) 16:30:56
>>44 781imxで53cmを1.5m下から抜きあげたことあるけど大丈夫だったよ。ヒヤヒヤしたけどね。
78名無しバサー:2010/04/09(金) 23:07:59
>>76
TIFA物なんかGLXが8万だったからな。それに比べれば安くなったもんだww
ただヘラクレスにしてもカレイドにしてもそうだけど俺だったらロッド1本に
この金額払うならFDかRRを2本買うなw
79名無しバサー:2010/04/10(土) 23:15:26
公式サイトのデザインがガラッと変わったな
80名無しバサー:2010/04/11(日) 05:43:49
GLXより高弾性って鮎竿並?
81名無しバサー:2010/04/11(日) 07:45:34
>>76
オリム竿に良くそんなに出せるな。
82名無しバサー:2010/04/11(日) 17:37:41
オリムなら仕立に手抜きだけは無いからだろ
83名無しバサー:2010/04/11(日) 17:43:33
鮎竿みたいに短い造りなら弾性上げられるが
バス竿みたいに長い竿を鮎竿並にしたらすぐ折れる
8476:2010/04/11(日) 23:54:56
ヘラクレスもカレイドも持ってないよ
あんなクソ高いの買わなくてもいい竿はたくさんある
FDがいいってのは同意。

ちなみにオリムにも悪いイメージは全くないね
ここは昔からいい竿作るよ
85名無しバサー:2010/04/12(月) 21:39:45
>>84
>ちなみにオリムにも悪いイメージは全くないね
>ここは昔からいい竿作るよ

そうか?カーボン移行期の頃は確かに色々技術はあったみたいだけど
シマノやリョービが参入してきてからは軽さだけなイメージがあるけどな(ダイワも同じような感じだけどw)
特にキャスティング系(投げ竿など)は後発2社に比べて全然ダメダメだった。

今のはまぁ折れやすくはあるけど竿自体はそんなに悪くは無いし
ダイコーが2ピースのバスロッドに力を入れなくなった今、国内生産の2ピースを作ってる貴重なメーカーでもあるからな
86名無しバサー:2010/04/12(月) 21:51:53
>>85
確かにダイワっぽいね。オリムで良いのはグラスだけだと思うわ。
87名無しバサー:2010/04/13(火) 23:52:40
目壊れなければ何処の何でもいいと思うよ
88名無しバサー:2010/04/16(金) 20:21:32
GLX - 65 million modulus
IMX - 55 million modulus
GL3 - 47 million modulus (IM8)
GL2 - 42 million modulus (IM7)
IM6 - 38 million modulus
Standard Graphite - 33 million modulus
89名無しバサー:2010/04/17(土) 01:45:59
無職がばれるから平日の昼間には
書き込まないんだってね。
90名無しバサー:2010/04/19(月) 04:16:03
メコ割れがばれなきゃおkだよな w
91名無しバサー:2010/04/20(火) 18:54:23
目壊れ易い順>88

バスロッドも継ぎ数増やせば可能>83
92名無しバサー:2010/04/20(火) 19:53:17
そうだよ。平日は夜7時か朝8時までに書き込む。
93名無しバサー:2010/04/21(水) 22:37:20
メコ割れがばれなきゃおkだよな w
94名無しバサー:2010/04/22(木) 04:31:11
平日の昼間はコルク被せ
95名無しバサー:2010/05/04(火) 13:21:23
JBRいい感じです。
96名無しバサー:2010/05/10(月) 19:17:01
>>88
カーボンのトン数?
97名無しバサー:2010/05/10(月) 20:56:24
確かモデュラスは単位体積あたりの繊維の本数だったと記憶してる。
シートのモジュラスか製品のモジュラスかは不明だけど
普通はシートのモジュラスを指してるんじゃないだろうか。
98名無しバサー:2010/05/10(月) 23:06:50
>>88
トン数は>>49
ちなみにGL2は24tです
99名無しバサー:2010/05/17(月) 22:19:09
ゲーリールーミスが立ち上げたノースフォークコンポジットのブランクが欲しくてキスラーZ−BONE買っちゃたよ。
100名無しバサー:2010/05/17(月) 22:30:06
>>99
いいなぁ、どんな感じ?
個人的にはマイクロガイドが引っ掛かってるんだよねぇ
101名無しバサー:2010/05/17(月) 23:05:26
>>100
安物の硬い14lbのフロロ使ったけどマイクロガイドに違和感無かったよ。むしろ良いかもしれない。
買ったのはLE7’5Hなんだけど、高弾性カーボンなのにトルクがある不思議なロッド。
43cmが釣れたんだけど、その時の状況が水面下のワイヤー越しの岩にテキサスリグを入れて釣ったんだけど、
あまりの軽さに利き手じゃない片手でヘタレフッキングをしたのにキッチリ合わせが決まって、
そのまま片手で簡単に浮かせてワイヤーも乗り越えてあっという間にランディングできたよ。

高弾性のシャープさといままでに経験したことのないトルクで、ロッドが勝手に仕事してくれちゃう感じ。
説明下手でゴメン。買ってぜったいに損はないよ。
102名無しバサー:2010/05/17(月) 23:37:22
>>101
レポトンクス!

軽くてトルキーか。いいなぁ、マイクロガイドが問題無いんなら買っちゃおうかなぁ
103名無しバサー:2010/05/18(火) 00:16:20
>>102
ちなみにHPではLE7’5Hは126gとなってるけど、家の200gまで対応のハカリで測ったら118gだったよ。

ブランクスも無塗装だからカーボンシートに特徴があるのがよく分かる。
今までに見たことのないブランクの輝きで、なにか特別なカーボンシートを使っているのか製法なのかよくわからないけど
模様が綺麗。(四軸とか六軸とそうゆうたぐいじゃないよ)
104名無しバサー:2010/05/18(火) 00:33:58
>>103
>118g
マイクロガイドも効いてるんだろうなぁ。一本買っちゃおうかなぁ。
ちょっと悩んでみるわ
105名無しバサー:2010/05/18(火) 02:30:38
GLXがリリースされてからだいぶたつけど
それを超えるブランクをルーミスは発表しなかった。
シマノに買収されたからゲーリールーミスは世に出さなかったんだろうな。
それをノースフォークコンポジットでリリースした。
既存のルーミスを超えたブランクがHMでありキスラーのLEである。
そして現在ノースフォークコンポジットのHMブランクを完成品で入手できるのがキスラーLEシリーズ。
106名無しバサー:2010/05/18(火) 12:45:44
夏にでますぜ
ルーミスからGLXを超えた素材が
ゲーリールーミス主役で漫画に出来そうな展開だなww
107名無しバサー:2010/05/18(火) 13:07:31
ゲーリールーミスが立ち上げたノースフォークコンポジットからリリースした最高峰ブランクHM。
ゲーリールーミスが去った後にルーミスから新たにリリースしたGLXを超えるブランク。
おまえら欲しいのはどっち?
108名無しバサー:2010/05/18(火) 17:07:47
メコ割れてない方
109名無しバサー:2010/05/18(火) 18:05:52
ゲーリールーミスがルーミス社を去る時にどんな契約したのかな?

ロッドデザイナーのおっさん一人と釣り竿専用カーボンシート使えるルーミス社
だったら、最初から相手にならないだろうけど、やっぱりおっさんはスゴイもの
作ってるみたいだし 

よくわからん 

とにかく、現行GLXでさえマイクロガイド、フォアグリップレス、セパレートに
したら重さはZ-boneなみになるんじゃないかと思うんだが間違ってる?
110名無しバサー:2010/05/18(火) 21:14:17
なりそうだよね。
111名無しバサー:2010/05/18(火) 21:49:49
カスタムZ−BOMEはセパレートに自分のサインが入るよ。
自分でサイン書いて、メールで添付。全く同じのが入る。
世界でたった一つの自分のロッド。愛着が更に湧く。
性能も良し。
112名無しバサー:2010/05/18(火) 22:11:23
ボ−ムじゃねぇよwww
ポーパイが絡み始めたってだけでなんかイヤなんだよね
113名無しバサー:2010/05/18(火) 22:26:03
>>112
そんなこと言ったらルーミスはとっくにオパ〜イが絡んでんだけど
114名無しバサー:2010/05/18(火) 22:30:28
>>113
もう関係無いんじゃなかった?
115名無しバサー:2010/05/18(火) 22:34:44
>>113
いや知ってる ルーミスもZ-boneもって意味
悪くとらんでくれ
116名無しバサー:2010/05/19(水) 12:41:53
スマソ、間違えた。BONEでした。
117名無しバサー:2010/05/25(火) 00:32:17
>>107
どっちが良いの?
スペックとかくあしく。
118名無しバサー:2010/05/25(火) 02:16:39
>>107
そんな金の斧・銀の斧よりも
現行のブランクが欲しい
完成品なら7800が欲しい
119名無しバサー:2010/05/25(火) 15:22:08
>>118
そのクラスなら国産のスピでもいいじゃん
120名無しバサー:2010/05/25(火) 22:29:47
>>117
参考にはならないかも
ttp://ftdf.dtiblog.com/blog-entry-6.html
121名無しバサー:2010/05/25(火) 23:24:43
loomisって昔からいろんなメーカーにブランク供給してるって聞くけど
実際どうなんだろ?

俺が知らないだけかもしれんがフェニックス、ロードランナー、米シマノ、初期ゲーリーヤマモト位しか思い浮かばないのだが
他にあったっけ?
122名無しバサー:2010/05/26(水) 12:25:09
ノースフォークってリテールも出すんか?
しかも昔あったルーミスのリールシートが付いてるけどw

http://northforkcomposites.com/blog/wp-content/uploads/2010/04/NFCReview.jpg
123名無しバサー:2010/05/26(水) 18:58:34
このリールシート好き
今は特に必要性感じないけど

124名無しバサー:2010/05/31(月) 02:35:10
>>122
これ何竿?
ショアジギか海アメ用みたいな竿だな。
125名無しバサー:2010/05/31(月) 02:38:13
>>124
salmon Moochingって書いてあるじゃん
126名無しバサー:2010/05/31(月) 02:44:31
本当だ。
よく見て無かったよ。
鮭竿って長いんだな。
127名無しバサー:2010/05/31(月) 22:46:46
ルーミスのHPからIMXやGL3GL2が消えてるけどもう作らないのか?
128名無しバサー:2010/05/31(月) 23:16:53
>>127
クラシックは今までの表記だから無くなる訳じゃ無いんじゃない?
新しいシリーズはGLXは表記されてるとこ見ると、
それ以外はワザワザ書きたくないんじゃない?
後は単一シートじゃなくなった、つまりGL2もGL3も混合されてるとか
唯の思いつきだから、全然違ったらスマン。
129名無しバサー:2010/05/31(月) 23:20:19
ゲーリールーミスが権利を持ってて、ルーミスから去ったから製造できなくなったとか?
そうだとしたらもうルーミスじゃなくなっちゃうな・・・新しいルーミスの最高峰ブランクもシマノの技術者が関わってるみたいだし。
130名無しバサー:2010/05/31(月) 23:21:49
ジーミスでフリップロッドってあるの?
131名無しバサー:2010/05/31(月) 23:25:58
>>129
>ゲーリールーミスが権利を持ってて、ルーミスから去ったから製造できなくなったとか?

ん?従来のシリーズも引き続き売ってるみたいだけど?
132名無しバサー:2010/05/31(月) 23:31:07
>>131
ルーミスのHPでは見当たらないんだけど・・・
CBRとか専用系のブランクとかモッシーバックとかブロンズとかGLXもリコイルのしか見当たらない・・・

今現在ショップとかに流通してるのは在庫かぎりとか?
だれか詳しい人おしえて。
133131:2010/05/31(月) 23:35:26
ごめんあせってちゃんと書けてなかった。
CBRとか比較的近年開発されたシリーズはあるけどIMXとかGL3が見当たらない。
GLXもリコイルガイドのシリーズはあるけどそのほかのが見当たらない。
134名無しバサー:2010/05/31(月) 23:40:18
すいませんルーミスのHPでクラッシックシリーズ見つけました・・・
あせった・・・
135名無しバサー:2010/05/31(月) 23:48:43
>>129
シマノ傘下になった時点でゲーリーは去ったらしいから、それは無いんじゃない?
136名無しバサー:2010/06/01(火) 06:50:31
流れをぶった切ってしまってすいません。
先日MBR782のGL3とGLXを手に入れたのですが、これって表記はmediumと
なっていますが、使用した感じだとmedium light?て感じがします。
皆さんの印象はどうですか?
GLXは7〜10gのテキサス、GL3は10g位のスピナベ用として手に入れたのですが、
思っていたより柔らかく783にすればよかったかもと思ってます。
137名無しバサー:2010/06/01(火) 07:57:44
ルアーウエイトで選ばないとダメだよ
138名無しバサー:2010/06/01(火) 16:21:45
100トンカーボンでレジン0のニューブランクまだー?
139名無しバサー:2010/06/01(火) 16:37:56
>>136
その通りだな。

だけど782GL3はTIFAモデルで現在は廃盤になってるから持ってた方が良いよ。
もう少し軽めの物やクランク、バズにはハマル竿なんで損はしないよ。

でもイラナイってんなら屋に出してくれw
140名無しバサー:2010/06/01(火) 17:36:33
新しいクランクディープフレックス使った人いる?
tackle tourでCBR折れてるの見てから、このシリーズ手出すのが怖いんだが。。。
141名無しバサー:2010/06/01(火) 21:07:39
>>136
俺も782はMLだと思う。同じ感じでもうちょっと長いの、と思って842GLX買ったら
こっちはなんだかやたら硬かった。。Mよりも硬い感じ。
142名無しバサー:2010/06/01(火) 22:35:49
ジーミスの製品のバラツキは異常やで
これどうみても印刷2パワーと3パワー表記間違えてんじゃねえのかってのがある。
143136:2010/06/02(水) 06:35:13
やっぱりMLの認識なんですねぇ。
ただ、この前75センチのスズキをGL3の方であげたんですけど、拍子抜けするぐらい
簡単に魚が寄ってきたのはびっくりしました。
バットパワーはMですよってルーミスは言いたいのかな?
確かにクランクや7〜8センチのミノーなんかにはとってもよいですね。
GLXの方は今流行のベイトフィネスに使おうかと思ってます。3インチセンコーも余裕で
背負ってくれるしなやかさがありますし、これはこれでいいのかなと思いました。感度も
ビンビンですしね。
144名無しバサー:2010/06/02(水) 07:38:18
簡単に言うとね
MパワーのCR722のティップを伸ばして782を作っちゃった感じ。
TIFA別注なんで大事にしてください。
145名無しバサ−:2010/06/02(水) 17:34:24
ルーミス一本欲しくなって来た
146名無しバサー:2010/06/02(水) 17:40:49
メトロ神田でGL3の7ft ML無塗装があったが、あれは何?
詳しい人教えて
147名無しバサー:2010/06/02(水) 19:34:56
ヒント_ジーミスはブランクから売ってる
148名無しバサー:2010/06/02(水) 23:52:28
ジーミスwww
149名無しバサー:2010/06/05(土) 14:37:02
ルーミスのトラベルロッドって日本で販売して無いの?
150名無しバサー:2010/06/05(土) 17:51:00
通はジーミスっていうよね
151名無しバサー:2010/06/06(日) 10:06:26
ゲーリーのいないルーミスはチーズの入っていないチーズバーガーみたいなもの。
152名無しバサー:2010/06/06(日) 10:27:10
メコ割れなければそれでいい
つかその方がいい
153名無しバサー:2010/06/06(日) 10:28:22
今度ババ引いたのってセンクロだっけ?
154名無しバサー:2010/06/06(日) 10:38:00
>ババ引いたの
ノースなんとか言うインディーズだろ?
レノボにリストラされたIBM社員みてえなもんじゃね?
155名無しバサー:2010/06/09(水) 09:56:19
>>149
何でも日本で買える
156名無しバサー:2010/06/09(水) 19:16:41
SiCになってガイドが多いのがTIFA製かな?
157名無しバサー:2010/06/09(水) 19:21:36
>>156
GLXのTIFAのJPNモデルはチタンGサメだった様な?
158名無しバサー:2010/06/09(水) 19:54:40
あ、GLXはそうっだったっけ?
CBRとGL3は中古で確保したが・・・
159名無しバサー:2010/06/09(水) 20:21:32
>>158
TIFAモデルってトップガイドがゴツくない?
160名無しバサー:2010/06/09(水) 21:20:18
そうだね。デメリットはよく分かんないんだけど。。。
161名無しバサー:2010/06/09(水) 21:31:34
>>160
トップガイドが小径の方が感度は良くなる。一方で、大きい方が投げやすくなる
162名無しバサー:2010/06/09(水) 21:34:28
じゃあ、巻物主体だし大でいいかな。
ジグ底とかツネ、キャロ、やんないから。。。
163名無しバサー:2010/06/19(土) 00:32:37
色々使ってみたけど
MBR、SJR、CBR以外いらねーな
164名無しバサー:2010/06/19(土) 00:34:58
CRも要る
165名無しバサー:2010/06/19(土) 14:49:56
FSRもいる。むしろCBRイラネ
166名無しバサー:2010/06/19(土) 17:42:38
新GLXだかGLXの上位モデルだかはいつ発売なの?
167名無しバサー:2010/06/20(日) 01:02:33
このスレくらい読もうな
200も行ってないんだから
168名無しバサー:2010/06/21(月) 07:34:50
>>163
オカッパリとか言わんだろうな?
169名無しバサー:2010/06/26(土) 18:47:18
JBRをゲットしたので明日試してくるよ。
170名無しバサー:2010/06/27(日) 01:32:56
>>168
琵琶湖でボート
171名無しバサー:2010/06/27(日) 17:42:33
ミシミシですね
172名無しバサー:2010/06/30(水) 18:21:42
JBR752
6.3fだけど軽くてよかったよ。
デカログもジャークできるし。
173名無しバサー:2010/06/30(水) 19:52:44
CR721IMXと比べるとどう?
174名無しバサー:2010/07/01(木) 19:38:34
ミシミシです
175名無しバサー:2010/07/15(木) 22:43:55
176名無しバサー:2010/07/15(木) 22:57:55
>>175
リールシートとかはUSシマノのまんまだね。カーボンは勿論、レジンもナノシリカ
配合の新素材みたいだね。で、元ガイドと恐らくトップガイドが感度の為にチタンSICで、
その間のガイドは、ロッドの曲がりを最大限活かす為にチタンリコイル採用かな?
177名無しバサー:2010/07/15(木) 23:03:15
発売日が8月13日の金曜日w
178175:2010/07/15(木) 23:31:54
本家にも来てるね
http://www.gloomis.com/publish/content/gloomis_2010/us/en/conventional/rods/nrx_bass_rods/nrx_bass_casting.html
http://www.gloomis.com/publish/content/gloomis_2010/us/en/conventional/rods/nrx_bass_rods/nrx_bass_spinning.html

MBRとかSJRも出るんかと思ったら今のところBCR(BSR)とDSRの上位モデルだけみたいだね。
まあMBRやらSJR欲しい奴はノースフォークに行けってことか

>>176
このリールシート俺はあんま好きじゃないんだよな。現行フェニックスがこのタイプだったんだが
ECSの方がパーミングしやすかった。

>>177
実は狙ってたんじゃないのかww
179名無しバサー:2010/07/18(日) 01:39:36
なんかデザインが微妙だな。。。
スレッドの色といいグリップといい。。。
180名無しバサー:2010/07/18(日) 05:04:46
>178
メーカーのHPなのに
アクションとパワーの欄がいれかわってる・・・・
181名無しバサー:2010/07/18(日) 09:18:04
NRXとキスラーのZ-BONEと迷ってたけど見た目がZ-BONEの方が好みだったから
Z-BONEにしようと思ってトライアドのサイト行ったらトライアドではZ-BONEのカスタムできないのなw
しかもリファレンスのデザインじゃなくて糞ダサい仕様になってるしw
182名無しバサー:2010/07/18(日) 23:55:26
>>181
見た目がZ−BONEのほうが好みってカスタムのこと言ってるのか?
カスタムじゃないZ−BONEはみんな同じ仕様なんだけど?
ttp://kistlerrods.com/
183名無しバサー:2010/07/20(火) 11:57:20
NRXのブランク売りマダー?
184名無しバサー:2010/07/20(火) 12:07:02
185名無しバサー:2010/07/20(火) 18:35:53
>>182
tackle tourとかに紹介される時いつもカスタムの方が出てたから勘違いしてたわ
すみません。
186名無しバサー:2010/07/20(火) 22:26:26
GLXが開発された頃ってまだゲーリールーミスは居たの?
ゲーリールーミスが開発に絡んでたブランクはどこまでかわかる人おしえて
187名無しバサー:2010/07/20(火) 23:55:25
>>186
居たもなにもGLXはゲーリー・ルーミスが開発したものだよ。

簡単な時系列で書くと

1993年GLX発売
1997年バス用のGLX発売。G.loomisをシマノに売却
2009年ルーミスがブランク単体販売の終了のアナウンスの数ヵ月後ノースフォークの立ち上げを発表

こんな感じだったと思う。
188名無しバサー:2010/07/21(水) 00:28:01
>>186
別にゲーリー・ルーミスに拘らなくてもいいんじゃないかと思うけど。
ゲーリーといっしょにロッド作ってたのがスティ―ブ・レジェフって人でフライでは有名なんだけどこの人が基本的にロッドの調子の面を担当してた。
スティ―ブ・レジェフはフライだけでなくてルアーもやっててバサー創刊当初はティムコの招待でルアーのキャスティングセミナーやったり、バサーでキャスティング特集が組まれたりしてたくらいだし
ゲーリーが抜けたからって悪いようにはならないと思うけど。

現在もスティ―ブ・レジェフはG.loomisにいるしNRXにもかなり関与してるみたいだしね。
189名無しバサー:2010/07/21(水) 03:19:22
NRXのテーパーとかの設定もスティーブがやったみたいだね
190名無しバサー:2010/07/21(水) 19:47:25
なんかゲーリーが抜けたルーミスって、島津が抜けたパームスって感じだよね。
191名無しバサー:2010/07/21(水) 20:15:30
ようつべでNRXの動画を見つけたけどそのなかでIMXよりGL3のほうが
新しく開発されたみたいだけどそうなのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=2cLMwemQIl0
192名無しバサー:2010/07/22(木) 21:43:12
>>191
1982年 G.loomis創業。96%グラファイト(スタンダードグラファイト)発売。
1985年 IM6発売。
1987年 IMX、PREMIRE(2世代目スタンダードグラファイト)発売。
1989年 IMX(2世代目)発売。
1993年 GLX、IMX(3世代目)、GL3(2世代目IM6)、GL2(3世代目スタンダードグラファイト)
1997年 GL4(4世代目IMX)発売。
2010年 NRX発売。

IMXは新しくなっても名前を変えなかったからそう言う表記になったんだと思う。
193名無しバサー:2010/07/22(木) 23:15:08
>>192
ありがとう!!
194名無しバサー:2010/07/23(金) 18:06:25
test
195名無しバサー:2010/07/23(金) 18:12:50
センクロからもナノシリカレジン使ったシリーズ出るみたいね。ルーミスも
とうとうデザインが完全にアメリカシマノになっちまったなぁ。

ところでZ-boneってNRXと同等じゃないよね?Z-boneはGLXブランクに相当
するもんだと思ってたけど。

196名無しバサー:2010/07/23(金) 20:40:30
ナノシリカレジンについて特性とか効能とかくあすく。
197名無しバサー:2010/07/23(金) 21:02:31
>>195
センクロは来年か。

Z-boneでも2種類あるわけで。
LEはノースフォークのページ見る限りではGLXに相当しそうだけど
詳しいことはわからん。
上のインプレ見るとGLXより軽そうだけど
198名無しバサー:2010/07/23(金) 21:32:39
セパレートにしてフォアグリップ無くす事で実重量は軽くなるし、マイクロガイド
でかなりバランスが良くなって軽く感じるとは思う
というよりGLXブランクでその仕様にしたらほとんど実重量はZ-boneと一緒
199名無しバサー:2010/07/23(金) 23:07:06
NRXってGLXより高弾性なの?
200名無しバサー:2010/07/23(金) 23:35:06
>>198
重量がほとんど変わらないかはわからないが、それでLEとGLXが同じブランクのようなレスされると不快。
201名無しバサー:2010/07/24(土) 17:23:49
ゲーリーが去ったからブランク名からGを無くしたんだね。
202名無しバサー:2010/07/24(土) 17:45:25
共通して言えることは高額だってことだな
203名無しバサー:2010/07/24(土) 18:36:50
>>200
不快かどうかは知らないが、素材は一緒でテーパー云々が違うのは事実だと思うけど

204名無しバサー:2010/07/24(土) 20:24:50
処理が違うからメコ割れ易さが違う
205名無しバサー:2010/07/24(土) 21:24:52
>>203
素材が一緒のソースを頼む。
206名無しバサー:2010/07/24(土) 21:48:56
素材が一緒とか言ってる人は、Z−ボーン見たことない人だろ。
見たことある人や持ってる人は、一緒だなんて言えないと思う。

ちなみにナノシリカって調べてみると白いよね。
おそらくナノシリカレジンも白いと思うんだけど、俺のZ−ボーンのカーボンシートの繋ぎ目に
一二か所小さいけど、白いレジンのはみ出しみたいのが自然光だと見えるんだよね。
もしかして、ノースフォークのHMとZ−ボーンのLEはナノシリカレジン使ってるのかも?
センクロもルーミスもナノシリカレジンを使うってことは、割と業界では知られた最新の素材なのかもね。
だとしらゲーリールーミスが知らない訳ないだろうし。

新品の状態でチェックした時に傷かと思ったんだけど違うんだよね。
なんかそんなんで大丈夫なのか?って思ったけど
実際使ってきて不安はないし、不注意で高弾性ではありえないティップの曲げ方したけど問題無しだった。
207名無しバサー:2010/07/24(土) 23:03:55
わかった、わかったZ-BONEは現代最高の竿だね
ここルーミススレなんで別でやってくれ
208名無しバサー:2010/07/24(土) 23:21:28
>>207
なんでそんなにZボーンを目の敵にするんだ?
ルーミス好きならG・ルーミスのノースフォークコンポジットは気になると思うけど。。。
それとどうして俺のレスで現代最高の竿なんて解釈が出来るのか不思議。。。
209名無しバサー:2010/07/24(土) 23:42:42
>>208
どうせエバメガあたり使ってた厨が最近GLX買って、ノースフォークのことあとから知ってくやしいんだろw
別にLEやHMがでたからってGLXの性能が悪いわけじゃないのによwどうせスペック厨がルーミス買っちゃたんだろうなw
210名無しバサー:2010/07/25(日) 00:19:55
>>206
>俺のZ−ボーンのカーボンシートの繋ぎ目に
>一二か所小さいけど、白いレジンのはみ出しみたいのが自然光だと見えるんだよね。

ただの粗悪品だろww

ノースフォークは今はナノシリカ使ってないんじゃない?
ルーミスは昔からレジン変えたら大々的に発表してたけど、今回はPaper Carbon Scrimしか書いてないし。

それから、ナノシリカはフライロッド作ってるGreysも採用してるみたいでアメリカでは割と有名?なのかもしれないね。


マタギかどっかノースフォークのブランク売りしてくれないかな。
211名無しバサー:2010/07/25(日) 00:37:18
>>210
どうしてその程度のことで粗悪品だとおもってしまうのだろうか?
だとしたらブランクの硬さにムラがあるルーミスは。。。
212名無しバサー:2010/07/25(日) 00:52:39
>>210
おまえメコ割れとか言ってる奴だろ!!
213名無しバサー:2010/07/25(日) 01:09:36
どちらかというとNRXに嫉妬してるんじゃないの?
Z-boneはナノシリカレジン使ってる事にしたいみたいだし
214名無しバサー:2010/07/25(日) 01:12:16
メコ割れするのが嫌なだけじゃね
215名無しバサー:2010/07/25(日) 01:13:26
つか手抜き仕立が嫌なだけ
216名無しバサー:2010/07/25(日) 01:18:09
でたwww
217名無しバサー:2010/07/25(日) 01:29:40
っとまた臭い物に蓋したい
現実逃避厨w
218名無しバサー:2010/07/25(日) 11:41:40
ちょっと前までは過疎っていても良スレだったのになんなのこの流れ

NRX買う予定の人いないの?
219210:2010/07/25(日) 12:35:09
>>211-212
206がレジンがはみ出してるからって嬉しそうにナノシリカ使ってるかもみたいなこと言ってるから
ツッコんだだけで別にアンチでメコ割れって言ってる奴と俺は別人だよ。

>>218
NRX 803C JWR買う予定。ノースフォーク系はブランク売り待ちかな。
220名無しバサー:2010/07/25(日) 12:47:08
>>206
お前4軸が流行った頃に他所のスレでシマノのハイパワーXなんかルーミスはもっと前からやってたって言ってた奴だろww
221名無しバサー:2010/07/25(日) 15:23:32
シマノじゃメコ割れは真似出来ません
222名無しバサー:2010/07/25(日) 17:51:43
ここでよく目にする「メコ割れ」の意味ってなに?
223名無しバサー:2010/07/25(日) 18:06:05
正体不明。
どういう現象なのか画像upした奴が皆無な現象
224名無しバサー:2010/07/25(日) 18:58:58
何度も出てるが現実とーひ

それをおもろがられて煽られてる状態
225名無しバサー:2010/07/25(日) 19:47:31
CBRにdeep flexとか新しいシリーズ出たのにインプレ無いね
226名無しバサー:2010/07/25(日) 20:19:55
どこかにクラックとかが入るって事なのかしら?
227名無しバサー:2010/07/25(日) 20:44:34
今度メコ割れが出たら聞いてみ
答えは永久に出ないし、確認した奴が一人もいないから
簡単に言えば言いがかり
228名無しバサー:2010/07/25(日) 22:58:24
言いがかりかどうかは、
どの症状を言っているか判明してからでないと解らないでしょう。
229名無しバサー:2010/07/25(日) 23:04:58
>>225
ディープクランク自体使ってる人がそんなに多くなさそうだからなかなか持ってる人いなさそうだよね。
230名無しバサー:2010/07/25(日) 23:29:45
>>228
その症状は何?って聞いても返事が無いの。
ずーっとその症状ってやつが判明しないんだよ。

もういいや。夏だもんな。
231名無しバサー:2010/07/26(月) 00:09:15
>>230
アンチはスルーすりゃいいじゃん。
本当にどうしても気になるならブランクメーカースレの前スレだったかに写真があがってたよ。
232名無しバサー:2010/07/26(月) 05:16:42
メコワレは確か手抜き製法が原因だったよな。
画像も確認方法もさんざっぱら出てたしな。
必死に再うpでもお願いしてみたら?
今はこれ↓が正解ってとこだろ。

224 :名無しバサー:2010/07/25(日) 18:58:58
何度も出てるが現実とーひ

それをおもろがられて煽られてる状態
233名無しバサー:2010/07/26(月) 06:28:09
いーって言ってんだしいーんじゃね?
現実逃避なのかリアルに知らんのか知らないけどトドメ刺さず
煽った方がおもろそ
234名無しバサー:2010/07/26(月) 21:55:33
>>232
メコ割れって何かの略なの??
信憑性云々でなく話し自体が見えないので・・・。
235名無しバサー:2010/07/27(火) 00:29:56
>>234
画像貼ってもらえば
俺も未だに何か分からん
236名無しバサー:2010/07/27(火) 02:27:54
ヘビーカバーやウェッピング用にルーミス竿1本欲しいのですがどれが良いのか分かりません。。

調べたらFSRというフリッピングロッドがあったんですがその中でもどれが良いでしょうか??

そして売ってるとこもまだ見つかってません><お助け下さい・・
237名無しバサー:2010/07/27(火) 22:07:12
テンプレ嫁無能
238名無しバサー:2010/07/28(水) 01:03:58
メコ割れの話はヤメレ。荒れるから。したいなら↓に行け。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1250750579/l50

>>236
俺的には重くて良いならFSR904X GL2かな。
軽いのが良いならルーミスのサイトとここのテンプレ読んでくれ。
2391:2010/07/28(水) 01:29:57
テンプレに入れた方がよかったかな?

・カーティスクリーク
ttp://www.osk.3web.ne.jp/~curtis/
・ナイル
ttp://www.bass-nile.com/
・グース
ttp://www.goose7.com/index.html
・オーパーツ
ttp://www.oh-part.com/index.html
・カベラス
ttp://www.cabelas.co.jp/
・JISSO(BPSのカタログより注文)
ttp://www.fishingpopman.jp/
240名無しバサー:2010/07/29(木) 20:35:58
>>238
そこじゃすれち
メコ割れるのはココの竿のみ
241名無しバサー:2010/07/31(土) 01:18:47
>>231
スレ読んだがどこにも画像ないよ
242名無しバサー:2010/07/31(土) 16:12:25
おっそっ
243名無しバサー:2010/08/01(日) 01:16:11
test
244名無しバサー:2010/08/03(火) 21:29:54
ルーミスユーザーとして正直こんな痛い販促はそろそろやめて欲しいんだが
いつまでやるつもりだろうか?www

http://sky.ap.teacup.com/thetacklebox/233.html
245名無しバサー:2010/08/03(火) 21:42:52
246名無しバサー:2010/08/03(火) 23:02:36
>>245
その線はカーボンシートの端。
ロッドはカーボンシートをマンドレルと呼ばれる棒に巻きつけて、窯で焼いて棒を抜いた物がブランクになる。
もしその線のことはメコ割れとか言ってるならかなり恥ずかしい。

しかもそれラミグラス。
247名無しバサー:2010/08/04(水) 05:06:07
メコ割れが解ってないのは更に恥かしい
248名無しバサー:2010/08/04(水) 05:10:05
>>244
2s以上のバスなんて寄せたらメコ割れるんじゃないかな
メリメリとね
249名無しバサー:2010/08/10(火) 07:46:10
海外のサイトで読んだけど、Z−BONEはナノシリカは使ってない。
GLXと同じスクリムが使われてるらしく、そのかわりカーボンが特殊なカーボンらしい。
250名無しバサー:2010/08/10(火) 10:32:17
>>249
グッジョブb
251名無しバサー:2010/08/10(火) 17:15:37
>>206
残念でしたね
252名無しバサー:2010/08/10(火) 18:09:59
カベラスでNRX売ってる!!
253名無しバサー:2010/08/10(火) 22:10:14
>>236
廃盤のFSR906Xやmbr784cを愛用している者です。
もしフリッピングロッドをお探しならおそらく904は弱く、
残念ですがノリーズなど他メーカーがいいと思います。
単にヘビーカバー用ならmbr845cを検討してみてはどうでしょうか。
254名無しバサー:2010/08/10(火) 22:17:35
BCFRだな
255名無しバサー:2010/08/13(金) 02:36:40
>>244
これは酷い
256名無しバサー:2010/08/13(金) 18:49:15
ナノシリカレジンで
NRXなのか
257名無しバサー:2010/08/18(水) 12:21:13
258名無しバサー:2010/08/19(木) 05:32:27
今時はまだいい
問題は冬場

硬化劣化するのか乾燥劣化するのか知らんが
めこわれしたw
259名無しバサー:2010/08/19(木) 19:34:13
ルーミスは夏の扱いが肝心。車中放置なんかするとすぐ劣化する。
260名無しバサー:2010/08/19(木) 19:46:22
メコ割れるのに樹脂の劣化は関係ない気がす
261名無しバサー:2010/08/19(木) 20:28:33
不良品
262名無しバサー:2010/08/20(金) 14:14:25
不良品×
ルーミスはみんなブランクが手抜き処理○

Gのリストラ後の製品は知らん
263名無しバサー:2010/08/20(金) 23:00:44
NRX目茶苦茶気になりますお
( ^ω^)シカタナス
264名無しバサー:2010/08/20(金) 23:54:14
高いだけwメジャクラと変わらないしwwメジャクラの方が良さそうwww
265名無しバサー:2010/08/21(土) 02:14:01
メジャクラって?
266名無しバサー:2010/08/21(土) 08:20:54
だめじゃクラブ
267名無しバサー:2010/08/21(土) 15:08:45
だめじゃクラブ > メコ割れルーミス
でおk
268名無しバサー:2010/08/27(金) 15:35:18
重(重量)
|
| GL2
|
|       GL3
|
|            IMX
|
|
|          GLX
低___________________________高(弾性)
269名無しバサー:2010/09/04(土) 11:47:50
粘着性気質
270名無しバサー:2010/09/06(月) 09:51:59
だれかGL3のスバラシサを語ってくれ

ついでに店頭で見れるとこもおしえてけれ
271名無しバサー:2010/09/06(月) 20:25:11
メコ割れるから気軽に使い捨てられる期間限定釣り竿

ぼったこべりーでよく売られてるヨ
272名無しバサー:2010/09/06(月) 23:32:47
メコ割れうpしろ
273名無しバサー:2010/09/07(火) 00:10:26
>>270
普通の竿
それが素晴らしい
274名無しバサー:2010/09/07(火) 03:08:54
ごぶさた
新しいラインナップ楽しみよの
やっぱ値段もフラッグシップなのかな
275名無しバサー:2010/09/07(火) 11:11:38
陸っぱりの俺にはGL3CR723がバーサタイル。
一番の取り得と言えばシンプルな見た目。
276名無しバサー:2010/09/07(火) 15:40:37
それとメコ割れるから使い捨てられる気軽さ。
277名無しバサー:2010/09/07(火) 15:59:35
陰口大好き実バカと生はここに居るのか?
同じルーミス使いの○ちゃんの陰口叩いてるなよ
悔しかったらメコ割れカスタムで釣ってみろよw
278名無しバサー:2010/09/07(火) 19:02:26
メキメキ竿じゃ釣れませんよおw
279名無しバサー:2010/09/07(火) 22:23:48
自分の無知を晒す患者さん。
280名無しバサー:2010/09/08(水) 05:39:52
>>275
ぷっ
無知患者言われてやんの
281名無しバサー:2010/09/08(水) 05:41:14
そらメコワレ知らなきゃ無知患者いわれるわなあ



282名無しバサー:2010/09/08(水) 07:49:17
メコ割れのソースは出さない!
それだけは譲れない!(キリッ
283名無しバサー:2010/09/08(水) 08:40:52
今更まだソースうw?
あんだけいろんなブログやらインプレやらに晒されてたのに・・・
おまえらで言うとこのブーマーってやつか?
284名無しバサー:2010/09/08(水) 08:43:59
ああ、ちなみにGがリストラされた後の製品は目壊れるかどーか知らん
285名無しバサー:2010/09/08(水) 12:28:13
>>283
そのブログだけでも教えてよww
ググれ無しでお願いねっw
286名無しバサー:2010/09/08(水) 12:36:30
>>283
だからソース出せよ
287名無しバサー:2010/09/08(水) 12:40:41
「ソースを出せ」と言われて、困り果てる患者さん。
288名無しバサー:2010/09/08(水) 12:45:33
無塗装ってこと自体わかってないから、
しょうがないよ。
289名無しバサー:2010/09/08(水) 12:54:58
ソースは脳内!(キリッ
290名無しバサー:2010/09/08(水) 12:59:41
以前実バカにルーミス押し売りされそうになって以来、ルーミス使いに不信感を抱いてる。
だって本人は一流のセールストークのつもりになってるけど怪しさ満点なんだもん。
ただのコレクターだし。
291名無しバサー:2010/09/08(水) 13:18:38
いちいち上げて言うことでもなかろう
292名無しバサー:2010/09/08(水) 16:24:26
ソースがあげる事ができないから、お次ぎはルーミス使用者を貶めてネガキャンか

ご苦労様です
293名無しバサー:2010/09/08(水) 18:06:43
>>292
実バカ本人?それとも洗脳さるた取り巻きかな?

めこ割れとか言ってる奴とは別人なんだけど。

それに事実を書いただけだし。
294名無しバサー:2010/09/08(水) 18:28:18
実バカの意味が分からん
295名無しバサー:2010/09/08(水) 18:32:52
>>293
おまえがそのバカとやり合えばいいだけの話だろ。
関係のない他人を巻き込むんじゃねーよクズ
296名無しバサー:2010/09/08(水) 18:33:17
>>290
え?それがソース?それともソース無い事はぐらかしてんの?w
297名無しバサー:2010/09/08(水) 23:48:44
都合が悪いとダンマリですか、アイツらしい
298名無しバサー:2010/09/09(木) 00:25:24
1年以上も粘着してたのにソースを突っ込まれて
逃走だもんな。ダサ
299名無しバサー:2010/09/09(木) 13:47:12
そらメコワレ知らなきゃ無知患者いわれるわなあ









300名無しバサー:2010/09/09(木) 13:51:27



買って剥いて見りゃブーマーでも分かるだやろ

301名無しバサー:2010/09/09(木) 13:53:25
ミシミシるーみす



302名無しバサー:2010/09/09(木) 14:12:13
>ソース乞食
てめーの糞竿剥いて見ろ
ソースどころかメコ割れの現物が見れるぞ


だって>>300が(笑笑)
303名無しバサー:2010/09/09(木) 14:13:33
メコ割れるーみす



304名無しバサー:2010/09/09(木) 16:47:59
たまにスレが進んだと思ったら、、、
305名無しバサー:2010/09/09(木) 18:18:02
ソースは俺!(キリッ





馬鹿かと
306名無しバサー:2010/09/09(木) 18:20:18
書き込みの時間見る限り完全ニートwwwww
買えない悔しさで割れると妄想wwwwwwwwww


くやしいのうwくやしいのうwww
307名無しバサー:2010/09/09(木) 19:10:52
メコ割れ竿に金出すバカって居るの?
308名無しバサー:2010/09/09(木) 20:20:32
>>307
買えないバカはいるみたいだなww
309名無しバサー:2010/09/09(木) 21:22:41
メコ割れ厨敗走中
310名無しバサー:2010/09/09(木) 23:20:22
目糞鼻糞なレスはスレの品を下げるからやめてくれ・・・。
311名無しバサー:2010/09/10(金) 04:58:12
>ソース乞食
てめーの糞竿剥いて見ろ
ソースどころかメコ割れの現物が見れるぞ


だって>>300が(笑笑)
312名無しバサー:2010/09/10(金) 05:03:13
ああーあ
お前のももーメコ割れはじめてるヨ^^

妄想だと信じ込みたい気持ちも分かるけど

それがメコ割れルーミスですヨ^^
ミシミシです^^



313名無しバサー:2010/09/10(金) 07:02:05
ソースなど無い!(キリッ
314名無しバサー:2010/09/10(金) 12:06:16
>>311 >>312
こいつってシャウラがどうこうって
書き込んで、誰にも相手にされてなかったヤツ?
315名無しバサー:2010/09/10(金) 16:46:02
そろそろこのスレでも相手にするの、やめにしない?
そうとう逝っちゃってるよメコメコ言ってるやつ。
316名無しバサー:2010/09/10(金) 16:52:14
そのうちこっそり別スレ作ってsage進行でやろうよ
317名無しバサー:2010/09/10(金) 20:17:32

無視か透明あぼーんでヨロシク
318名無しバサー:2010/09/10(金) 22:45:14
>ソース乞食
てめーの糞竿剥いて見ろ
ソースどころかメコ割れの現物が見れるぞ


だって>>300が(笑笑)


319名無しバサー:2010/09/10(金) 22:57:15
ワロタw同意w^^

そーすそーす鳴いてねえで
てめーらのそばにメコ割れ現物があんじゃねーかよw




320名無しバサー:2010/09/10(金) 23:01:21
メコ
割れ

NGワードへ放り込めばあらスッキリ
321名無しバサー:2010/09/10(金) 23:05:57
>>316
すぐに見つかるよ。運営がこういったクズニートを
野放しにしてるからどうにもならんよ。
322名無しバサー:2010/09/10(金) 23:59:40
不良品の安竿なんだからひん剥いて確認すりゃいいのにw
323名無しバサー:2010/09/11(土) 00:34:04
メコ厨はよソース出して〜♪
324名無しバサー:2010/09/11(土) 03:57:31
>ソース乞食
てめーの糞竿剥いて見ろ
ソースどころかメコ割れの現物が見れるぞ


だって>>300が(笑笑)

325名無しバサー:2010/09/11(土) 04:06:25
ああ、ちなみにGがリストラされた後の製品は目壊れるかどーか知らん
326名無しバサー:2010/09/11(土) 04:09:38
自分で確認しろ言われると
現実が怖くて確認出来ない

まさに現実逃避のへっぽこメコ割れ使いww
327名無しバサー:2010/09/11(土) 04:12:39
NGワードwwまさに現実逃避のへっぽこメコ割れ使いww
328名無しバサー:2010/09/11(土) 05:53:26
書き込みがいつも4時台に集中するコンビニバイトメコ厨をからかうのオモレーw
底辺って大変なんですね?www
329名無しバサー:2010/09/11(土) 07:08:28
なんだ、コンビニ店員か
てーへんだな底辺だけに
330名無しバサー:2010/09/11(土) 08:07:56
弁当屋も底辺だがなw
331名無しバサー:2010/09/11(土) 08:22:36
パン屋とか底辺ていうか池沼しかいないからメコ厨はパン屋だなw
332名無しバサー:2010/09/11(土) 18:12:09
ファビョって他スレに迷惑を掛けるばかりか、遂に墓穴を掘るメコ厨

252:09/11(土) 14:04
くだらないエバ竿を使う位ならルーミスにすればいいのにw

ルーミス最強。ルーミス最高。
333名無しバサー:2010/09/11(土) 18:16:55
夜勤明けで起きていきなり煽ってるんだから本物のキチガイだな
334名無しバサー:2010/09/11(土) 18:19:33
>ソース乞食
てめーの糞竿剥いて見ろ
ソースどころかメコ割れの現物が見れるぞ


だって>>300が(笑笑)


335名無しバサー:2010/09/11(土) 18:35:47
メガスレにもあったぞ


749:名無しバサー :2010/09/11(土) 14:02:39
>>745 Gルーミスなら可能だよ。ルーミスに出来ない事は何もないから。
くだらないお飾り竿なんてやめてルーミスにしときなよ。
336名無しバサー:2010/09/11(土) 18:54:41
いやー俺思うんだけど、こうゆう他スレでくだらん書き込みしてるのってメコメコ言ってる奴だと思う。
337名無しバサー:2010/09/11(土) 19:39:03
潔癖が居るスレは荒らしと反応で倍疲れるな・・・。
338名無しバサー:2010/09/11(土) 23:24:40
メコ厨が一体何と戦っていようが知ったこっちゃないが
確実に釣りはしてないな
339名無しバサー:2010/09/11(土) 23:31:55
今現在、GLXの844Cを使っているのですが、この長さでもう一本ほしいと思っています。
確か、844CはIMXとGL3が出ていると思うんですけど、バイブやスピナベ、多少豪快にぶん投げる(使える)竿としてはどちらの方がおすすめでしょうか?

GLXだと高弾性のためかそういうのが苦手なイメージでちょっと投げるのにおっかなびっくりです。
他のシリーズでも良いのですが、新しいシリーズはよくわかっていないので他におすすめもあったら教えてください。
今所有しているのは同じ844C(穂先がおれて6.6フィートくらいになった)IMXの785C(カスミテキサスって名前が入ってる)
理想としてはパワーは4か5の7フィートなんですが、他のシリーズでも探しましたがよくわからなかったです・・・

使うのは琵琶湖陸っぱりです。よろしくお願いします。
340名無しバサー:2010/09/11(土) 23:36:54
GL3
もしくはCBR847いっとこ!
341名無しバサー:2010/09/11(土) 23:40:11
>>339
843GL3で決まり

844GL3は844GLXより硬いよ

あとSWBR953もオススメ
342339:2010/09/11(土) 23:56:56
早速のレスありがとうです。
>>340
7と言うパワーはちょっと魅力でしたが国内では販売されてない?みたいなことをググったら出てきました。
どこかで手に入れることは可能なんでしょうか?

>>341
GL3を使ったことがないのでわからないのですが、硬さ的にはGLXより一つ硬めと考えたら良いんですかね?
SWBR953調べてみます。

今調べてたらGL3だと845が有るのを見つけました。あまり変わらない使い心地で考えるとこれも良いのかなぁ・・・
もう少しいろいろ調べてみます。また教えてください。
ありがとうございました。
343名無しバサー:2010/09/12(日) 00:11:21
琵琶湖でGL3の844CとIMXの844Cを使っています。(陸と船)
スピナベ・バイブなんかは粘りのあるブランクのGL3が使いやすいです。
ウイード直撃はIMXに軍配が挙がりますが(用途が違いますね)
荷物が限られる場所の時はトップ・BB・巻物をGL3一本で済ませてました。
344339:2010/09/12(日) 01:08:11
>>343
レスありがとうです。

>ウイード直撃はIMXに軍配が挙がりますが(用途が違いますね)
自分は陸っぱりのみなんでそこまでガッツリとは行かないですけど、ウィードの中とかやります。
小さめの野池でブッシュほうりこみとか。同じフィールドということで参考になります。

>トップ・BB・巻物をGL3一本で済ませてました。
結構オールマイティに使っちゃいたい一本がほしくて今回質問してみました。
自分もそういった一本がほしいです。ギャンブルで845 GL3行ってみようかな・・・

GLXは最高な一本なんですが、繊細なイメージがあるんで重い巻物とかが怖くて 汗 
巻物は前述の785Cで巻き巻きしてますが、飛距離をもう一つ稼ぎたいな。とわがままがでまして・・・。
一本穂先を折ってしまったことも理由の一つですがw

IMXやGL3、パワーを5にするとかだともう少し気楽に放れるのかな?と思って聞いてみました。
ルーミスはまだまだ良く理解してないんで自分でもいろいろ調べてみます。
また教えてください。ありがとうございました。
345341:2010/09/12(日) 02:06:10
>>344
844GL3と845GL3
硬さはあんまり変わんないよ

やっぱりオススメは843GL3だなぁ
346339:2010/09/12(日) 02:40:07
>>345
今までのレスを見ててもGL3勧める人は多いですねー。
今までは意味もなく敬遠してたんですが、コストパフォーマンス以外にもGL3に軍配がある感じですかね?
GL3が持つ粘りが自分のほしい感じには何となく違うと思ってました・・・
自分はIMX、GLXしか使ってなかったので視野の中にあまり入れてなかったのですが、もう一回考え直してみます。
今までの使った感じだと、IMXの方が無茶しても答えてくれる安定感みたいなのがあったのでIMXを考えていました。

もっと在庫がおいてあるお店があるとわかりやすいのになぁ・・・とルーミスにはまってしまった自分にちょっと後悔w
何本かは何件か回れば触れるのでいろいろ見てみます。

皆さんが教えてくれたお勧めを頭に入れて、3〜5パワーで探す旅してみます。
レスありがとうでした。またいろいろ教えてください。
347名無しバサー:2010/09/12(日) 08:24:29
GL3知らずしてloomisを語る事なかれ
348名無しバサー:2010/09/12(日) 12:43:49
IMXとかGL3って名称はまだ使ってるんやね。
SLATEとかMAHOGANYはブランクだけだったんか。
349名無しバサー:2010/09/12(日) 14:01:14
どうしても、メーカーの示したグレードから、良し悪しを思い込みで判断しちゃう人も少なくないからな。
車選びと一緒で、名車・名器=上級グレードではない。
もちろん「結果」として上級グレードが名器になることもあるけどね。

GL3は名器だよ。
350名無しバサー:2010/09/12(日) 18:09:54
名メコ割れですよ









351名無しバサー:2010/09/12(日) 18:12:13




Yes!  メコ割れLoomis  Yes!


352名無しバサー:2010/09/12(日) 18:14:42
>>351
手抜きブランク処理したGはリストラ済みですよ





353名無しバサー:2010/09/12(日) 18:41:23
割れても買換えたらええやんw
354名無しバサー:2010/09/12(日) 18:42:51




Yes!  使い捨てLoomis  Yes!


355名無しバサー:2010/09/12(日) 19:13:06
GL3のCR721、723とGL3の長くて硬い竿があれば、何投げても特に不自由のない釣りが出来る気がす。
356名無しバサー:2010/09/12(日) 19:53:38
>>353
その民度の低い西部地方の方言はやめとけ・・・
357名無しバサー:2010/09/13(月) 05:19:22
長くて硬い竿?しょーもない綱引き竿やんw
何投げてもミシミシと不自由でっせ
358名無しバサー:2010/09/13(月) 18:10:20
ビッグベイトとかヘビーカバーに使う竿は何?
359名無しバサー:2010/09/13(月) 18:19:59
芽壊れない竿ならなんでもおk
360名無しバサー:2010/09/13(月) 21:13:51
>>357
コンビニ夜勤明け〜


>>359
出勤前の煽り〜


レジでペコペコとコメツキバッタみたいで大変ですねwwwwwwwww
361名無しバサー:2010/09/14(火) 06:14:44




Yes!  メコ割れLoomis  Yes!


362名無しバサー:2010/09/14(火) 06:16:29
ルーミスって割れんのかあ(笑)
363名無しバサー:2010/09/14(火) 06:21:02
メコ割れ:ボキッっと割れるのではなく
     竹の様に裂けるサマ。
     応用.メコ割れルーミス メコ裂けルーミス ミシミシルーミス等



364名無しバサー:2010/09/14(火) 07:18:12
あ、コンビニ終わった?w
寝とけ
365名無しバサー:2010/09/14(火) 20:36:52
孤独なんだなぁ。。。
366名無しバサー:2010/09/14(火) 21:24:36
いるんだねえ
未だに騙されてメコ割れ買わされてるバカって


欠陥竿に欠陥(ダイワ)リールでコーディネートしてたらgj(笑笑)
367名無しバサー:2010/09/14(火) 23:19:00
コイツ本当にルーミスのこと嫌いなんだなw
368名無しバサー:2010/09/14(火) 23:30:33
いい加減放置しろって
369名無しバサー:2010/09/15(水) 05:59:24
パリパリめこ割れて嫌あー♪




370名無しバサー:2010/09/15(水) 17:19:05
メコ割れ:ボキッっと割れるのではなく
     竹の様に裂けるサマ。
     応用.メコ割れルーミス メコ裂けルーミス ミシミシルーミス等




371名無しバサー:2010/09/15(水) 17:27:20
アッタマキタ!!てめぇ〜いいかげんにしろよ!!
マジでルーミスにメールしといたからな!!
マジでおまえの人生オワリかもな!!訴訟大国アメリカ企業の怖さを身をもってしれ!!

おまえはあまりにも長い期間やりすぎた。
冗談じゃもうすまされないよ。
372名無しバサー:2010/09/15(水) 17:37:30
373名無しバサー:2010/09/15(水) 18:11:37
おまえらも頼む×

おまえらが頼む○
374名無しバサー:2010/09/15(水) 18:19:59
>>372
一応送ってみたよ
375名無しバサー:2010/09/15(水) 18:21:21




Yes!  メコ割れ  Yes!


376名無しバサー:2010/09/16(木) 05:49:59
ああーあ
お前のももーメコ割れはじめてるヨ^^

妄想だと信じ込みたい気持ちも分かるけど

それがメコ割れルーミスですヨ^^
ミシミシです^^




377名無しバサー:2010/09/18(土) 23:43:15
虫、虫。
378名無しバサー:2010/09/19(日) 00:14:44
ミシ、ミシ。



379名無しバサー:2010/09/19(日) 12:12:41
シマノオタクうぜー
荒らすなボケ
380名無しバサー:2010/09/19(日) 12:17:30
ごめん
いまさら聞くのが恥ずかしいけど
メコ割れってなに?
下ネタ?
381名無しバサー:2010/09/19(日) 18:05:53
造語だからスルーで
382名無しバサー:2010/09/19(日) 20:44:04
G.loomisのロッドは世界一ィィィイイイイ
383名無しバサー:2010/09/19(日) 22:38:49
はい、しらけた。
384名無しバサー:2010/09/19(日) 23:46:54
魚矢扱いのNRX
5万ちょいだって
385名無しバサー:2010/09/20(月) 00:04:07
で?
386名無しバサー:2010/09/20(月) 00:16:14
昔の車みたいだな。
387名無しバサー:2010/09/20(月) 00:18:25
>>384
思ってたより安い。
このご時世じゃあんまり売れないだろうねー
388名無しバサー:2010/09/20(月) 00:34:52
オレは一本買ってみるつもり
389名無しバサー:2010/09/20(月) 01:38:07
ぜひ、インプレよろ、
390名無しバサー:2010/09/20(月) 02:10:13
GLXより高弾性らしいから折れ易いのかな?
391名無しバサー:2010/09/20(月) 03:16:45
GLX折ったこと有るの?
392名無しバサー:2010/09/20(月) 03:22:47
つり始めた頃に友達から貰った1000円くらいの5フィート竿でも
80センチの雷魚が余裕で上がるというに
ロッドが折れる事なんてあるわけねーだろw
393名無しバサー:2010/09/20(月) 03:27:13
なんだよメコワレとか言ってる奴上のレスからビビッて勢いがないなw
だったら最初からやるなっつーのw
394名無しバサー:2010/09/20(月) 10:48:44
だから相手すんなよ
395名無しバサー:2010/09/20(月) 16:32:40
メコ割れ:ボキッっと割れるのではなく
     竹の様に裂けるサマ。
     応用.メコ割れルーミス メコ裂けルーミス ミシミシルーミス等





396名無しバサー:2010/09/20(月) 16:34:18
現実をつきつけられるのが嫌なメコ割れ使い(笑)
397名無しバサー:2010/09/20(月) 16:37:06
635 :名無しバサー:2009/11/12(木) 22:13:05
とうとう既製竿(メコ割れ)のみに事業縮小かあ
竿のほとんどを占めていた人件費を
いよいよまかなえなくなったみたいだな


636 :名無しバサー:2009/11/12(木) 22:20:48
玄人ぶるのはよせ


637 :名無しバサー:2009/11/12(木) 22:29:23
そーだぞ
目壊れるからな


638 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:21:29
ネバリがないんだよ
パリパリ

シナカーボンを適当に焼いてるだけだから


639 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:23:20
メコ割れの原因は処理せずにコルク被せちゃうから


640 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:29:12
裂けたらまた買えばええやん
安いんやし使い捨てと割り切って

398名無しバサー:2010/09/20(月) 21:04:25
>>397
メコワレとか言ってるヤツほど、
岸釣りでスピニング1本のチキン野郎だろww
しかもルーミス見たことも触ったこともねーだろうなww
399名無しバサー:2010/09/20(月) 21:05:51
ルーミスのGL3 MBR784ってロッド中古で買ったんだけどなんか、堅すぎる気が‥
400名無しバサー:2010/09/20(月) 21:09:08
何に使いたいの?
汎用性が高いのは783だが
401名無しバサー:2010/09/20(月) 21:27:32
782とか783じゃ無いのか
784になると少しバランス悪くて疲れるからウェイト仕込んでラバジ竿だな
ふんわり障害物を抜けさせて、ガッツリフッキングできる名竿です
402名無しバサー:2010/09/20(月) 21:52:04
遅せーなー。
403名無しバサー:2010/09/21(火) 07:28:05
399 だけど、テキサス&ラバジ用に買ったんだけど‥キャストしずらいわ
404名無しバサー:2010/09/21(火) 13:25:47
メコワレ野郎消えたな。
図星かww
405名無しバサー:2010/09/21(火) 13:29:36
だから相手すんなって
406名無しバサー:2010/09/21(火) 15:16:25
ワンランク強い方がテキ・ラバジに良くない?
1/4以下のライトな攻めなら783だねぇ。
投げ易さに重きを置くなら仕方ないが・・・
407名無しバサー:2010/09/21(火) 17:52:35
>>403
何オンスメインなのかくらい書かなきゃ分からん
783だったら3/8ozくらいまで使える3/8に大きめのトレーラー付けるなら784を俺は
使う
まあ買っちゃったんだからどうにもならないけど
408名無しバサー:2010/09/21(火) 18:35:37
すみません、重くても1/4までのシンカーしか使わなくて‥
ワームがストーンと落ちるのが何となくいやなもんで。
409名無しバサー:2010/09/21(火) 20:50:44
大丈夫だ、オレは784で1/4ラバジ、1/8でテキサスしかしない。
オープンエリアでウィードが絡むから。
410名無しバサー:2010/09/21(火) 21:40:10
おぉ、慣れのもんだいですな。使い込んでみます。
ありがとうございます。
411名無しバサー:2010/09/21(火) 21:40:30
4パワーだと724が好きだな
3/4のフットボールとか面白すぎ。
412名無しバサー:2010/09/21(火) 22:05:26
いるんだねえ
未だに騙されてメコ割れ買わされてるバカって


欠陥竿に欠陥(ダイワ)リールでコーディネートしてたらgj(笑笑)

413339:2010/10/01(金) 19:03:02
以前にここで質問をしてロッド選択を悩んでたものです。

考えた結果844のGL3で決着が付きました。
わくわくしながら一投目「か、硬い・・・」でしたw
凄く簡単に言えばサイドワインダーの軽いやつ。みたいな印象でした。
その後、いろいろと試した結果デメリットも多少ありましたが、求めていた一本。という結論に。
琵琶湖でぶん投げ続けてみます。まだ入魂してないんで、釣った感想は無しですw

ここで言われる欠陥コーディネートwなやつみつけたら俺ですw声かけてください。

アドバイスくれた方ありがとうです。
843勧めてくれてたかたのコメントがずっと引っかかってたのですが、
今回は同じフィールドでやられているアドバイスがあったのでそちらを参考にさせてもらいました。

しかし、今何気なく中古サイト覗いたら843が・・・しかも安い。
人間の物欲って怖いなぁと思った瞬間。
414名無しバサー:2010/10/02(土) 14:58:07
>>413
GL3/844をお奨めした者です。
ゲットおめです。

私、昨日まで琵琶湖でオカッパリをしておりました。厳しかったです。
今回かなり遠くでのバイトのみ+ウイードが絡んでいないと釣れませんでした。
(バラシもありましたが)
もちろん844で獲りました。バイブレーションのみです。

843ですか。もし入手されたらインプお願いしますw
415名無しバサー:2010/10/02(土) 17:31:42
843のほうが良かったと思う。
もし買えるなら844を足しにしてそれを買ったら?
843と844ってモデル名の数値以上に味が違って
843を使うと「不安無く竿全体で乗せるってこういうことなんだな」って思えるよ。
844は“無神経でデリカシーの無いB型”とは相性が良さそうな竿。
人馬一体のような一体感が味わえるのは間違いなく843。
416名無しバサー:2010/10/02(土) 21:50:05
http://sky.ap.teacup.com/thetacklebox/245.html

>アクションは「素直なファースト・テーパー」で、GL3独自の「ネバリ」のために「キャストし
>易く、バラシにくい」仕上がりになっています。(*日本のバス・ロッドにはない性能で
>す。)
>
>最近、日本のバス・ロッドで「中弾性グラファイト製」をセールス・ポイントにした物があ
>りますが、そのほとんどは実釣には不要な「高価なパーツや飾り」を付けて3万円以上
>で売られています。しかし、性能においてルーミスには遠く及びません。これは一度でも
>ルーミス・ロッドを使用した経験のあるアングラー達の共通意見です。
417名無しバサー:2010/10/02(土) 22:11:29
いまさらな内容で新しい知識は何一つ得られないな・・・。
418名無しバサー:2010/10/02(土) 23:23:54
新しい知識なんて必要ナッシングw
昔から変わらぬ良い竿、それがloomis
419名無しバサー:2010/10/02(土) 23:24:19
>>413
844ゲットおめ!
843薦めてた者です
自分もホーム琵琶湖なんだけどな・・・



843は持っといたほうがいいよ
420339:2010/10/03(日) 04:34:18
>>414
今週入ってから琵琶湖がまた違う顔になっちゃいましたねー
先週まではまさに秋パターンで馬鹿食いしてるシーンなどを見たのですが、やっぱり雨が効いたのか?
最近はダムとかにものそのそ出かけたのですが、釣果はいまいち・・・なかなか難しいです。
お互いがんばりましょう。

>>415
さすがにやっと買った新品をいきなりさよならはちょっと 汗
せめて入魂したいし、それなりの買い取り価格出してくれる中古タックル屋って近所になさそうで・・・
O型ですが、良い意味でそのたとえはわかりますw
でも、今回ほしかったのがそういう竿ってのも実際あるんですよね。
今までIMXとGLXしか使ってなかったので最初投げたときは「えぇ??」とも思ったんですが、数十回キャストしてると
「あぁ、なるほど」とふしぎと納得というか。
今のところ自分と一体感が味わえてる竿は844GLXですかね?
不本意ながら折れたやつの方が爆釣してくれてますが・・・

>>419
同じフィールドだったんですか・・・それは申し訳ないです orz
最後までずっと悩んでたのです。
で、触れる方が良いと思い、二本のウチどちらか買うから二本仕入れてくれとお店に頼みこみにいきました。
結果、843は問屋に在庫がなかったらしく844だけ入ってきて、触ったときにこれはもう・・・みたいな感じでレジに並んでましたw
物欲が止まらなかった次第です 汗 
もちろん今度買い足すときには843GL3を筆頭に考えてみます。

そのほか皆さんもいろいろとレスしてくださり、誠にありがとうございました。
実際に使ってらっしゃるインプレを聞けてかなり勉強になりました。

ちなみに思いっきり勘違いでサイトで見つけた843はCBRでした。
巻物オンリーとして考えたらこっちの方が良いかもしれませんがw

だらだら長文レス。本当にごめんなさい。また質問があったらそのときはよろしくです。
421名無しバサー:2010/10/03(日) 08:47:51
844もいい竿だよ
持ってたほうがいい、843はまたの機会で十分だと思う。

CBR843はMBRでいうと841+みたいな感じ
パワー表記が一緒でもMBRとCBRは全く別物だから
ご一緒になさらぬよう。
422名無しバサー:2010/10/03(日) 08:55:19
結局は物欲で盛り上がった気分を撒き散らす手段ってだけだったんだな>質問





だからこんなのに答えると後で虚しくなんだよ
言っても聞きゃしねぇんだから
423名無しバサー:2010/10/03(日) 15:48:14
638 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:21:29
ネバリがないんだよ
パリパリ

シナカーボンを適当に焼いてるだけだから


639 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:23:20
メコ割れの原因は処理せずにコルク被せちゃうから


640 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:29:12
裂けたらまた買えばええやん
安いんやし使い捨てと割り切って



424名無しバサー:2010/10/03(日) 18:38:09
MBR843ってウィードが絡んじゃったりしたら寄せるのにキツくないの?
主に1/2スピナベ、18gバイブ、デス6、ワンナップ5、センコー5、
10〜14gシャロクラ、11cmミノーなんだけど。
4パワーはジグやテキ向き?
425名無しバサー:2010/10/03(日) 19:07:06
琵琶湖で陸から1本なら844ですね。
426名無しバサー:2010/10/03(日) 19:50:37
俺の買った784も、たまには思い出してくださいね。
427名無しバサー:2010/10/03(日) 20:12:51
おおっ!何処に仕舞ったかな?w

1〜2ozのビックベイトに使ってたよ。
428名無しバサー:2010/10/03(日) 21:02:37
ビックベイトってなに??
429名無しバサー:2010/10/03(日) 21:09:17
あ、ビッグかw

俺の使ってたのはACプラグとか。
430名無しバサー:2010/10/03(日) 23:54:31
>>424
843GL3でウィードもろとも寄せる快感

GLXではさすがにムリはしないけど
431名無しバサー:2010/10/03(日) 23:58:20
>>424
っていうかそういうのやりたいなら843GL3
432名無しバサー:2010/10/04(月) 04:57:31
639 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:23:20
メコ割れの原因は処理せずにコルク被せちゃうから



433339:2010/10/04(月) 10:25:12
>>422
確かに物欲が出たのはもちろんですけども、ここでいろいろ答えてもらったから844に落ち着いたわけです。
在庫無しで入ってくるのがいつになるかわからないと言われたし、触った感触でこの硬さならライン通せば良い感じか?・・・
と思ったから決めたわけで、全部が全部物欲のみでもないですよ
自分の説明不足ですいません。虚しくならずにまたいろいろ教えてください

まとめて書くのへたくそなんで傍観者に戻ります。
スレ汚しすいませんでした orz
434名無しバサー:2010/10/04(月) 14:30:23
キニスンナ。
自分の思い通りにならんとフテクサレてるだけw

竿の一本程度で物欲とか言われちゃタマランよ
435名無しバサー:2010/10/04(月) 15:58:03
>メコワレ

裂けたらまた買えばええやん
安いんやし使い捨てと割り切って


436名無しバサー:2010/10/04(月) 16:00:43
めこage
437名無しバサー:2010/10/04(月) 16:03:04
メコ割れ厨=エビ厨=弾く厨
438名無しバサー:2010/10/04(月) 16:09:11
ルーミス厨の押し付けは天下一品だからなw
下手糞なルーミス厨程口だけ下手糞野郎だしw

碑文谷が典型的な例
439名無しバサー:2010/10/04(月) 16:10:54
えびっ厨必死杉ww
440名無しバサー:2010/10/04(月) 16:27:53
メコ割れ厨も必死だけどなw


どっちもどっちwwwww
441名無しバサー:2010/10/04(月) 16:34:28
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

      - -―- 、.                          - -―- 、.
   :/..::::::::::::::::::.丶:        . . ..         :/...::::::::::::::.. ヽ:
  :/..::::::::::::::::::::::::::: ヽ:.      :,r"´⌒`゙`ヽ:       :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ:
  :i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l:     :/ ,   -‐- !、:     :/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.:
  :|::::::::::o゚▲   ▲o:    :/ {,}f  -‐- ,,,__、):    :l:::::!:o゚(●)  (●)゚o:|:
  :|:::::::::| "" .♭""l |:  :/   /  .r'~"''‐--、):    :!:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l:
  :|::::::::|、 r‐― ァノ :|::,r''"´⌒ヽ{   o゚(●)ハ(●)゚o:    :ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ':
:, -‐(⌒)\ヽ⌒ノイ::::::|:/:    :\  (⊂`-'つ)i-、: :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノ/.
:l_j_j_j と)\__フヽ::::::|:       : `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ :\:l_j_j_j と)\__フヽ:
  :|::::ヽ    :i |:::::|: :, -‐(⌒)   :l  ヽ⌒ソ ,ノ   :ヽ   :ヽ    :i |:
  :|::::::|   :⊂ノ|:::::|: :l_j_j_j と)  :} 、、_フj''  :⊂ノl:   :|  :⊂ノ|:

アメコン猿のひがみいいいーw

猿真似猿竿にしときなさあーーーい♪ 



442名無しバサー:2010/10/04(月) 16:35:50
活エビが水中の中でどんな動きを
しているのかが分かるほどの感度だぞっ!
活エビのノーシンカーは究極のテクなのだ。
それは、フェンでなければ出来ない技だ。
443名無しバサー:2010/10/04(月) 16:39:45
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

      - -―- 、.                          - -―- 、.
   :/..::::::::::::::::::.丶:        . . ..         :/...::::::::::::::.. ヽ:
  :/..::::::::::::::::::::::::::: ヽ:.      :,r"´⌒`゙`ヽ:       :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ:
  :i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l:     :/ ,   -‐- !、:     :/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.:
  :|::::::::::o゚▲   ▲o:    :/ {,}f  -‐- ,,,__、):    :l:::::!:o゚(●)  (●)゚o:|:
  :|:::::::::| "" .♭""l |:  :/   /  .r'~"''‐--、):    :!:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l:
  :|::::::::|、 r‐― ァノ :|::,r''"´⌒ヽ{   o゚(●)ハ(●)゚o:    :ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ':
:, -‐(⌒)\ヽ⌒ノイ::::::|:/:    :\  (⊂`-'つ)i-、: :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノ/.
:l_j_j_j と)\__フヽ::::::|:       : `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ :\:l_j_j_j と)\__フヽ:
  :|::::ヽ    :i |:::::|: :, -‐(⌒)   :l  ヽ⌒ソ ,ノ   :ヽ   :ヽ    :i |:
  :|::::::|   :⊂ノ|:::::|: :l_j_j_j と)  :} 、、_フj''  :⊂ノl:   :|  :⊂ノ|:

アメコン猿のひがみいいいーw

黄色い猿真似猿竿にしときなさあーーーい♪ 


444名無しバサー:2010/10/04(月) 16:40:09
哀しいかな。一人でねぇ。
445名無しバサー:2010/10/04(月) 16:41:03
なんかやたらレス番飛んでるけど
例の馬鹿が降臨してるようだねw
446名無しバサー:2010/10/04(月) 16:41:09
猿真似猿竿www(笑笑笑)

し、しかもきーろーw(爆)
447名無しバサー:2010/10/04(月) 16:41:55
えびっ厨必死杉ww
448名無しバサー:2010/10/04(月) 16:44:24
こことfenスレ荒らしてるの同一だね
449名無しバサー:2010/10/04(月) 16:46:12
なあ黄色い竿ってなんだ?
すでに発狂しすぎて誤爆してんか?
450名無しバサー:2010/10/04(月) 16:50:59
あれおわりか?
えびっ厨だかめこっ厨のへっぽこどものかーりに俺様が煽ってやっか?おいw(笑)
451名無しバサー:2010/10/04(月) 16:52:11
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

      - -―- 、.                          - -―- 、.
   :/..::::::::::::::::::.丶:        . . ..         :/...::::::::::::::.. ヽ:
  :/..::::::::::::::::::::::::::: ヽ:.      :,r"´⌒`゙`ヽ:       :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ:
  :i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l:     :/ ,   -‐- !、:     :/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.:
  :|::::::::::o゚▲   ▲o:    :/ {,}f  -‐- ,,,__、):    :l:::::!:o゚(●)  (●)゚o:|:
  :|:::::::::| "" .♭""l |:  :/   /  .r'~"''‐--、):    :!:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l:
  :|::::::::|、 r‐― ァノ :|::,r''"´⌒ヽ{   o゚(●)ハ(●)゚o:    :ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ':
:, -‐(⌒)\ヽ⌒ノイ::::::|:/:    :\  (⊂`-'つ)i-、: :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノ/.
:l_j_j_j と)\__フヽ::::::|:       : `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ :\:l_j_j_j と)\__フヽ:
  :|::::ヽ    :i |:::::|: :, -‐(⌒)   :l  ヽ⌒ソ ,ノ   :ヽ   :ヽ    :i |:
  :|::::::|   :⊂ノ|:::::|: :l_j_j_j と)  :} 、、_フj''  :⊂ノl:   :|  :⊂ノ|:

アメコン猿のひがみいいいーw

黄色い猿真似猿竿にしときなさあーーーい♪ 


452名無しバサー:2010/10/04(月) 17:06:30
下手糞
453名無しバサー:2010/10/04(月) 17:07:41
なアメコン猿w
454名無しバサー:2010/10/04(月) 17:08:37
アメコンて何?
455名無しバサー:2010/10/04(月) 17:14:54
ひんと:まざこん
456名無しバサー:2010/10/04(月) 17:16:57
>>455
アメリカコンプレックスの略?
457名無しバサー:2010/10/04(月) 17:26:28
だとしたらこのスレでアメコンとかへんだろw
458がーくん ◆V8Jvk618oM :2010/10/04(月) 17:44:48
んなこたあどーだっていーんだよかす(笑)

どっちにがーにつきゃ相手がいっぺーいんだよはげ(笑)
459名無しバサー:2010/10/04(月) 19:32:39
いよいよ頭のおかしい真打ち登場だな。。。
はーつまんね
460名無しバサー:2010/10/05(火) 01:41:23
何この荒れっぷりw
461名無しバサー:2010/10/05(火) 17:56:47
たまにスレが伸びたと思ったら
462がーくん ◆V8Jvk618oM :2010/10/05(火) 19:22:22
いよおおーメコ割れどもやってっかあおいw(笑)

いつまでもしょぼくれてんなよ田吾作どもおw(笑)
463名無しバサー:2010/10/05(火) 20:32:05
このがーとか言うコテをあぼーんすればいいんだな?
464名無しバサー:2010/10/05(火) 21:37:00
>>463
大人しく独り黙ってやっていれば対応100点満点だったのに・・・。
465名無しバサー:2010/10/05(火) 23:38:47
マジでバカはほっとこーよ
466がーくん ◆V8Jvk618oM :2010/10/06(水) 04:21:13
メコワレどもにげまーる



           の巻き
467名無しバサー:2010/10/08(金) 23:11:41
NRX発注したよ
468名無しバサー:2010/10/10(日) 09:19:56
どんまい。そうやって人間は成長していくんだ。
469名無しバサー:2010/10/10(日) 18:07:38
GLXより高弾性ってことは激飛なんだろうな。
ブランクだけ販売して欲しい。
470467:2010/10/10(日) 22:19:26
>>468
とりあえず気になるモノは使ってみる

そういう性分だからしょうがない
471名無しバサー:2010/10/10(日) 22:36:17
竿の一本くらい買えばいいさ。
472名無しバサー:2010/10/11(月) 19:22:02
久々にCR660使ったがヤッパ良いなこれ。
473名無しバサー:2010/10/19(火) 15:54:17
おまえら暗いなあw

今日も元気にメコ割れてるかああーーい?
474名無しバサー:2010/10/25(月) 01:34:16
笑おっとみっけ(笑)
475じじい ◆V8Jvk618oM :2010/10/25(月) 04:27:04
おせーんだよこのうすのろバッタがあw(笑笑)



476名無しバサー:2010/10/25(月) 18:47:52
471 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 22:36:17
竿の一本くらい買えばいいさ。

472 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 19:22:02
久々にCR660使ったがヤッパ良いなこれ。

474 名前:名無しバサー[] 投稿日:2010/10/25(月) 01:34:16
笑おっとみっけ(笑)
477名無しバサー:2010/11/12(金) 13:00:36
パワーフィネス用に1本ほしいのだが、オススメはどれですか?
1/8ozのスモラバを使い、カバーに入れて釣りたいのですが。。
478名無しバサー:2010/11/12(金) 20:02:34
>>477
GL3かモッシーバックの2〜3パワーでいいんじゃねーか?
479名無しバサー:2010/11/12(金) 23:57:08
GLXやIMXは?
480名無しバサー:2010/11/13(土) 10:50:25
結局、その両者への物欲に対して、背中押してもらいたかっただけのね・・・。
まぁ、道具としてでなく物欲ホイホイとしてなら、それらは最適。
481名無しバサー:2010/11/14(日) 08:55:20
目壊れるから道具としてはng
482名無しバサー:2010/11/14(日) 09:16:42
日本語でおけ
483名無しバサー:2010/11/14(日) 14:24:39
ブランクの手抜き仕上げでメコ割れするから竿として釣りに使えない

でおk
484名無しバサー:2010/11/14(日) 19:31:05
>>480
竿の一本二本で物欲もねーだろ?
貧坊ちゃまw
485名無しバサー:2010/11/14(日) 22:25:11
一本でも二本でも
物欲先行は物欲先行かと
経済力を述べる言葉ではない
486名無しバサー:2010/11/15(月) 13:03:13
GLX買いました。
なんか外野が騒がしいけど、気にしてませんからw
487名無しバサー:2010/11/15(月) 15:20:23
おめ。

目壊れ房と物欲坊主は定期的に沸くからスルーが基地
488名無しバサー:2010/11/15(月) 18:31:31
あーあ
もーメコワレちゃうな中で
489名無しバサー:2010/11/15(月) 18:35:28
本人が気にしてないんだからいいだろ別に。

気にしててもどーせ目壊れるんだし
490名無しバサー:2010/11/15(月) 20:52:47
目壊れ厨って他のスレでも迷惑かけてるな
こないだはメジャクラスレに湧いてたぞ
491名無しバサー:2010/11/15(月) 23:39:28
>>486
何買ったの?
492名無しバサー:2010/11/16(火) 05:07:24
メコワレたらまた買えばええやん
どーせ安竿なんやし
493名無しバサー:2010/11/16(火) 05:09:08
>メジャクラスレ

安竿が目壊れるのか?
494名無しバサー:2010/11/16(火) 06:39:44
>>493
ルーミスだからやろ
ブランクが手抜きとか言っとったし
495名無しバサー:2010/11/16(火) 18:56:20
>メコ割れルーミス

手抜きブランクだったのか
496名無しバサー:2010/11/16(火) 18:57:02
国産厨市ね
497名無しバサー:2010/11/16(火) 19:01:50
ミシミシブランク
498名無しバサー:2010/11/16(火) 23:00:48
めりめりブランク
499名無しバサー:2010/11/17(水) 14:35:55
GLXかIMXの782で7g前後のシャッドを投げるのはオーバーパワーでしょうか?
なにかおすすめのモデルがありましたらお教えください。
お願いします。
500名無しバサー:2010/11/17(水) 20:56:59
くらーしあんで♪
501名無しバサー:2010/11/17(水) 21:00:17
7gだったらおkだろうけどCBRの方が良いと思うよ
502名無しバサー:2010/11/19(金) 05:43:42
メキョメキョ
503名無しバサー:2010/11/19(金) 06:07:59
バキッ!!(笑)
504名無しバサー:2010/11/20(土) 21:11:19
アルコリングが削れたり

コルク内が剥離するのは

消耗パーツとして割り切れるが

ブランクが手抜きなのは嫌だなあ。
505名無しバサー:2010/11/21(日) 07:23:35
手抜きでもせめてメコ割れなければいいんだか・・・・
そーもいかんらしい安竿の宿命
506名無しバサー:2010/11/21(日) 18:50:40
幾らコスト削りたくても
材料費チビったり
割れる様な手抜きはあかんわな
まあ、割れたらまた買えばよろし
安いんやし
507名無しバサー:2010/11/21(日) 18:56:56
めこ割れる方が購入サイクル早くなるからねえ。

結局、手抜きも企業戦略だろ。

(合理主義(米)+諸費国家(日))/2=メコワレルーミス

508訂正:2010/11/21(日) 18:58:18
めこ割れる方が購入サイクル早くなるからねえ。

結局、手抜きも企業戦略だろ。

(合理主義(米)+消費国家(日))/2=メコワレルーミス

509名無しバサー:2010/11/21(日) 19:17:54
同じ価格帯ならスズミの竿の方がまだいいよ
510名無しバサー:2010/11/21(日) 19:22:16
マジ?
まあ検査だけでも日本だからなあSZM
511名無しバサー:2010/11/21(日) 19:47:10
せめて割れん様に
めこ割れルーミスも中国で作って
日本で検査すればええやんなあ
すずみみなろーて
512名無しバサー:2010/11/21(日) 20:25:52
使う本人が気にしてないんだからいいだろ別に。

気にしててもどーせ目壊れるんだし。
513名無しバサー:2010/11/21(日) 20:29:31
でも↓に同意です。

504 名前:名無しバサー :2010/11/20(土) 21:11:19
アルコリングが削れたり

コルク内が剥離するのは

消耗パーツとして割り切れるが

ブランクが手抜きなのは嫌だなあ。
514名無しバサー:2010/11/21(日) 20:35:12
メコワレが露呈したのって何年前ごろだっけ?
515名無しバサー:2010/11/21(日) 20:39:43
>>514
20数年前は新興B級ブランドの
ルーミスなんて知られてなかったから
最近やろ
516名無しバサー:2010/11/21(日) 20:41:29
これからの新製品に期待するしかありません。
517名無しバサー:2010/11/22(月) 13:11:54
515...オマエが知らなかっただけだろ(プッ)
何で知られてなかったとか…オマエの頭で理解
出来る範囲で書き込むのかwww
518名無しバサー:2010/11/22(月) 16:49:21
営業妨害で訴えられるよ
519名無しバサー:2010/11/22(月) 16:56:43
とうとうアンチ同士で会話始めたんだなw
狂っとるwww
520名無しバサー:2010/11/22(月) 19:23:02
1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる
521名無しバサー:2010/11/22(月) 19:29:31
魚矢に通報しといたから
マジだから
訴えられてください
522名無しバサー:2010/11/22(月) 20:48:08
でも↓に同意です

504 名前:名無しバサー :2010/11/20(土) 21:11:19
アルコリングが削れたり

コルク内が剥離するのは

消耗パーツとして割り切れるが

ブランクが手抜きなのは嫌だなあ。
523名無しバサー:2010/11/22(月) 21:02:07
522 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
524名無しバサー:2010/11/22(月) 22:51:20
見てる見てるw
525名無しバサー:2010/11/22(月) 23:49:39
でもやはり↓これが現実か


508 :訂正:2010/11/21(日) 18:58:18
めこ割れる方が購入サイクル早くなるからねえ。

結局、手抜きも企業戦略だろ。

(合理主義(米)+消費国家(日))/2=メコワレルーミス
526名無しバサー:2010/11/22(月) 23:54:56
↓こんな黒歴史なのかあ


520 :名無しバサー:2010/11/22(月) 19:23:02
1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる
527名無しバサー:2010/11/23(火) 04:51:33
>幾らコスト削りたくても
>材料費チビったり
>割れる様な手抜きはあかんわな

同意
528名無しバサー:2010/11/23(火) 04:54:38
ゲーリーがリストラされてこれからガンバルだろルーミスも
529名無しバサー:2010/11/23(火) 04:59:56
めりめりっ
530名無しバサー:2010/11/23(火) 08:30:35
めきょっ!
531名無しバサー:2010/11/23(火) 16:55:37
めきょわれエロい
532名無しバサー:2010/11/23(火) 16:57:42
メコ割れルーミス

ここモザイクね
533名無しバサー:2010/11/23(火) 17:18:16
ミシミシブランク
534名無しバサー:2010/11/23(火) 17:59:01
めきょめきょ割れ
535名無しバサー:2010/11/23(火) 18:00:21
どうして割れるの?原因は?
教えてえろい人
536名無しバサー:2010/11/24(水) 05:20:14
ヒント:手○きブランク
537名無しバサー:2010/11/24(水) 06:23:23
手コキ?

ここモザイクね
538名無しバサー:2010/11/25(木) 14:47:23
>使う本人が気にしてないんだからいいだろ別に。
>気にしててもどーせ目壊れるんだし。

俺は気になって釣りどころじゃないな
ミシミシブランクなんてイラネ
539名無しバサー:2010/11/25(木) 15:35:08
>幾らコスト削りたくても
>材料費チビったり
>割れる様な手抜きはあかんわな

同意
540名無しバサー:2010/11/25(木) 15:40:22
http://www.northforkcomposites.com/

これの中身ってメコ割れルーミスと同じブランク?
541名無しバサー:2010/11/25(木) 15:42:24
同じなら使えば分かる

めりめりって
542名無しバサー:2010/11/25(木) 15:42:41
ギシアンテクナw
543名無しバサー:2010/11/25(木) 15:59:55
>めこ割れる方が購入サイクル早くなるからねえ。

>結局、手抜きも企業戦略だろ。

>(合理主義(米)+消費国家(日))/2=メコワレルーミス


なるほどなあ
544名無しバサー:2010/11/25(木) 16:18:38
↓に同意です。

504 名前:名無しバサー :2010/11/20(土) 21:11:19
アルコリングが削れたり

コルク内が剥離するのは

消耗パーツとして割り切れるが

ブランクが手抜きなのは嫌だなあ。

545名無しバサー:2010/11/25(木) 16:27:27
>1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈
>1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる

この頃の釣具屋のブログ関係ろmってる人いる?
546名無しバサー:2010/11/25(木) 20:43:01
おしごとやめさせられたのかな?
547名無しバサー:2010/11/26(金) 01:28:52
>1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈
>1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる

この頃の釣具屋のブログ関係にソースあるの?
548名無しバサー:2010/11/26(金) 01:31:50
>>546
ゲーリーはとっくにリストラさてれるでしょ?
メコワレブランクが原因かは不明
549名無しバサー:2010/11/26(金) 09:44:58
>>546
おしごとはしてないよ
しんやまであらして
ひるまでねてる
550名無しバサー:2010/11/27(土) 05:30:40
マジ?それじゃG.ルーミスってまるで引篭りじゃん
それで
手抜き⇒メコワレブランク
ってわけか
551名無しバサー:2010/11/27(土) 05:32:58
>1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈
>1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる

この頃の釣具屋のブログup乞う
552名無しバサー:2010/11/27(土) 05:39:37
割れるってことは

粘りが無い⇒樹脂含有が少ない

ってことなのかな

教えてえろい人
553名無しバサー:2010/11/27(土) 05:41:53
ハズレ
竿尻の手○き処理

ああここモザ入れて
554名無しバサー:2010/11/27(土) 13:59:40
超高弾性素材ってことだ。
555名無しバサー:2010/11/27(土) 15:27:12
何と言われようが、ルーミス好き!!

…NSRはデザインが好きじゃないけど…
556名無しバサー:2010/11/28(日) 04:24:45
超高弾性素材 ×

ローコスト粗悪材 ○

557名無しバサー:2010/11/28(日) 04:25:50
使う本人が気にしてないんだからいいだろ別に。

気にしててもどーせ目壊れるんだし。

558名無しバサー:2010/11/28(日) 04:39:05
竿尻の手()き処理 ◎

ああここモザ入れて
559名無しバサー:2010/11/28(日) 05:11:53
手抜き⇒メコワレブランク
ってわけか
560名無しバサー:2010/11/28(日) 14:51:46
未だにいるのかねえ
騙されてメコ割れルーミス買わされてるバカって

欠陥竿に欠陥(ダイワ)リールでコーディネートしてたらgj(笑)
561名無しバサー:2010/11/28(日) 14:53:45
パリパリ裂けるよ
562名無しバサー:2010/11/28(日) 17:46:48
>>555
NSRってなんだよww
ノースフォークの日本語サイトができたみたいだ

http://northforkcomposites.jp/
563名無しバサー:2010/11/28(日) 18:13:10
ホントだ
なかなか面白いね
564名無しバサー:2010/11/28(日) 18:22:50
シマノとの契約の話が興味深い
>>562
このサイトどっから見つけた?
565名無しバサー:2010/11/28(日) 18:26:02
>>564
ぐぐったらたまたま出てきたw
来年からマタギとかに入れるようになったら嬉しいんだけどね
566名無しバサー:2010/11/28(日) 18:36:10
567名無しバサー:2010/11/28(日) 19:12:28
>>566
カスタムロッドとかしか書いて無いけど
ここってブランクだけ売ってくれるの?
568名無しバサー:2010/11/28(日) 19:16:21
いや分からん。今度聞いてみようと思ってる
他にもブランクの取り扱い始めたショップ見たような気がするんだけど、忘れて
しまった
569名無しバサー:2010/11/28(日) 23:16:42
メコ割れブランクはもう販売しませんよ


570名無しバサー:2010/11/29(月) 00:41:48
Gルーミスがブランク売りを止めたからノースフォークを立ち上げたって書いてあるからブランク販売はするでしょ。
NSX並みの高弾性素材があるのか知らんけど。
571名無しバサー:2010/11/29(月) 00:54:24
>>570
NRXな。

ゲイリーのエピとブランクに対する考え方や製法のくだりを読むとNRXなんて興味ゼロ。
572名無しバサー:2010/11/29(月) 01:04:49
でもNRXは長年ルーミスと共にロッドを作ってきたスティ―ブ・レジェフがまだ関わってるからなぁ。
アクションとかは彼が全部担当してたみたいだし。

まぁ吊るしは買う気がないんで多分俺もNRXは買うことは無いんだろうけどw
573名無しバサー:2010/11/29(月) 01:07:49
またメコワレで商売するのか
574名無しバサー:2010/11/29(月) 09:22:32
テクナって時代遅れw
575名無しバサー:2010/11/29(月) 20:36:36
メコワレなきゃおk
576名無しバサー:2010/11/29(月) 20:39:37
残念おうt↓

1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈
1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる

577名無しバサー:2010/11/30(火) 20:12:37
メリメリッ!!
578名無しバサー:2010/11/30(火) 20:51:54
めきょわれルーミス

ベキッ!
579名無しバサー:2010/11/30(火) 21:01:58
めきょわれルーミス

めりめりっ!
580名無しバサー:2010/11/30(火) 21:31:19
めきょわれめりめり()笑
581名無しバサー:2010/12/01(水) 02:40:20
めきょわれルーミスめりめり()笑
582名無しバサー:2010/12/01(水) 13:27:19
メコ割れ問題以外にもシート張り合わせ多いと腰も抜け易いね
でも切れ端や切り残しも使える材料費削減節約苦肉の策はすばらしい
583582:2010/12/01(水) 13:30:41
ゴメン、fenスレと間違えた
584名無しバサー:2010/12/01(水) 17:35:25
イミフ
メコワレルーミススレはここでおkよ
585名無しバサー:2010/12/01(水) 17:48:56
って言うかメコ割れって
カーボンシートの切り張りが原因してるのか?
586名無しバサー:2010/12/01(水) 18:13:10
583 名前:582[J] 投稿日:2010/12/01(水) 13:30:41
           ↑
587名無しバサー:2010/12/02(木) 06:36:23
メリメリッ!!

ならここでおk?
588名無しバサー:2010/12/02(木) 06:51:58
>>587
おk
メコワレルーミススレはここでおkよ
>>585
ハズレ
ヒント:手○き処理のブランク
589名無しバサー:2010/12/02(木) 06:57:07
1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈
1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる


korenoso-su dasu?
590名無しバサー:2010/12/02(木) 20:03:22
1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈
1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる
korenoso-su dasite
591名無しバサー:2010/12/02(木) 20:16:45
IMXのバットがボッキリ
修理可能でしょうか?
592名無しバサー:2010/12/02(木) 20:40:01
バットおれてなくても修理不可能です
バット以前に既にめきょわれ発生厨w
593名無しバサー:2010/12/03(金) 06:05:23
>手抜き⇒メコワレブランク
>ってわけか

正解はburankugakirippanasiなのでsokokara目壊れます



594名無しバサー:2010/12/03(金) 06:06:53
パリパリメコワレますね
595名無しバサー:2010/12/03(金) 07:13:08
めりめりっ!
596名無しバサー:2010/12/04(土) 21:28:32
>パリパリメコワレますね

>めりめりっ!

まだメコワレで商売続けられてるのか
597追記:2010/12/04(土) 21:43:48
1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる

20xx年 手抜きゲーリーがインディーズメーカーにリストラされる

201x年 メコ割れB級メーカ Gヌケルーミス倒産予定

ってなもんかな
598名無しバサー:2010/12/04(土) 22:06:27
めりめりメコ割れる
599名無しバサー:2010/12/04(土) 22:11:36
638 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:21:29
ネバリがないんだよ
パリパリ

シナカーボンを適当に焼いてるだけだから


639 :名無しバサー:2009/11/12(木) 23:23:20
メコ割れの原因は処理せずにコルク被せちゃうから

600名無しバサー:2010/12/04(土) 22:14:44
メコ割れ数600本
601名無しバサー:2010/12/04(土) 22:20:34
このスレ上げられると相当嫌みたいだから
上げときますね
602名無しバサー:2010/12/04(土) 22:28:10
今どき、使ってるヤツいるのか?
603名無しバサー:2010/12/04(土) 22:33:39
メコワレルーミスのオーナーもう寝ちゃったのかな?

age
604名無しバサー:2010/12/04(土) 22:35:35
>>603
きっとバイバイさるさん状態なのでしょう(笑)
605名無しバサー:2010/12/04(土) 22:39:22
めりめりっ
606名無しバサー:2010/12/04(土) 23:08:35
メコ割れブランクage
607名無しバサー:2010/12/04(土) 23:16:07
>手抜きゲーリーがインディーズメーカーにリストラされる

インディーズってノースなんちゃらの事だよな?
そこのブランクは大丈夫?
608名無しバサー:2010/12/04(土) 23:24:07
少なくともルーミスブランクと同じものなら目壊れるだろな
609名無しバサー:2010/12/05(日) 00:09:46
こんな奴らシンジラレナーイ
俺を信じろw
610名無しバサー:2010/12/05(日) 00:22:10
まだメコワレでショーバイする気か
611名無しバサー:2010/12/05(日) 00:23:10
ショーバイ、ショーバイ
612名無しバサー:2010/12/05(日) 00:26:10
ショーバイ、ショーバイ
613名無しバサー:2010/12/05(日) 01:05:38
メリ、メリ
614名無しバサー:2010/12/05(日) 11:56:05
ショーバイする気か
ショーバイする気か
ショーバイする気か
615名無しバサー:2010/12/05(日) 14:45:19
通報しといたから訴えられるのまっとけ
616名無しバサー:2010/12/05(日) 16:22:14
キチガイはよそへ行けよ。ホントしつこい奴だな〜・・・。
617名無しバサー:2010/12/05(日) 16:31:17
こいつはfenの悪口言うと
速攻で釣れるよw
618名無しバサー:2010/12/05(日) 16:58:28
シャウラ厨じゃなかったんだね。
619名無しバサー:2010/12/05(日) 17:17:08
>>618
そう>>601なんてfenスレのコピペだからねw
620名無しバサー:2010/12/05(日) 18:32:27
シャウラもルーミスも同じような物じゃん。
621名無しバサー:2010/12/05(日) 20:36:45
無塗装ブランクってどこが最初にやりだしたのかな?
ルーミス?それとも他のとこ?
622名無しバサー:2010/12/06(月) 00:18:21
ルーミスもシャウラも使ってる俺が来ましたよw

>つまり、そのライバル会社は、ロッドの重量を1/6にしたが、同時に強度を1/12にしていたのであった。
これフェンのことでしょww

>>621
どこが最初かは知らんけど90年代頭に2世代目のIMXとかフェニックスのIM6スーパーは無塗装だった。
他社のロッドで無塗装のは当時日本国内ではあんまり見なかったな。海外では普通にあったのかも知れんけど。
623名無しバサー:2010/12/06(月) 04:57:43
1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる

20xx年 手抜きゲーリーがインディーズメーカーにリストラされる

201x年 メコ割れB級メーカ Gヌケルーミス倒産予定

ってなもんかな
624名無しバサー:2010/12/06(月) 04:59:51
無塗装www

材料ケチるから目壊れるんだろうな



625名無しバサー:2010/12/06(月) 05:01:39
ハズレ
メコワレのヒント:ブランク手○き処理



このスレ上げられると相当嫌みたいだから
上げときますね
626名無しバサー:2010/12/06(月) 05:03:24
めりめりっ!
627名無しバサー:2010/12/06(月) 05:17:10
どうせワーシャ厨が、ルーミスとフェンをモメさせようとしてるんだろ。
みんな釣られるなよ。
628名無しバサー:2010/12/06(月) 05:21:34
このスレ上げられると相当嫌みたいだから
上げときますね
629名無しバサー:2010/12/06(月) 06:15:25
>>617
他所の悪口言ってアンチ呼び込んでるなら、悪いのはお前だったんじゃねーかよ。
もうここには来るな。おとなしく国産でも使っとけ。解ったなチンカス。

アンチの皆さん、申し訳ありません。
630名無しバサー:2010/12/06(月) 06:33:27
蓋をあけて見たらってやつですね
犯人が掛かってくれて網張ってた甲斐がありました




住人のみなさんおつかれさまでした
631名無しバサー:2010/12/06(月) 06:44:12
>>625-630

正体ばれて火病ちゃったねw
632名無しバサー:2010/12/06(月) 06:46:49
結局うちのバカが荒らしてたのか
なんともしまらん話だったな
633名無しバサー:2010/12/06(月) 06:50:42
情けねーやつ。あんなのが同じルーミス持ってるかと思うと寒気がする。
死んで欲しいよな。
634名無しバサー:2010/12/06(月) 06:53:19
朝から犯人なのがばれて
ファビョってfenスレで暴れてますよ


635名無しバサー:2010/12/06(月) 06:59:15
フェンスレのみなさんすみません
うちのバカが御迷惑おかけしております
636名無しバサー:2010/12/06(月) 23:21:09
ティムコブランドのロッドじゃ売れないから
フェンの商標を使ってるように感じるんだが。
本家の方はどうでもいいようなラインナップで
存在意義自体が・・って印象。
637名無しバサー:2010/12/07(火) 06:49:39
いーからお前は来るな。この恥さらしが!
638名無しバサー:2010/12/07(火) 19:20:19
637=メコ厨
639名無しバサー:2010/12/09(木) 06:11:59
メコワレ厨w
ふぁびょり中w(爆)
640名無しバサー:2010/12/09(木) 06:20:52




yes! メコ割れルーミス yes!


641名無しバサー:2010/12/09(木) 20:57:36
ぷぷっww
642名無しバサー:2010/12/11(土) 06:40:53



so! メコ割れルーミス yes!



643名無しバサー:2010/12/11(土) 07:04:20
めりめりっww
644名無しバサー:2010/12/11(土) 10:32:01
正体ばれちゃったから、余裕で放置されてるね・・
645名無しバサー:2010/12/12(日) 03:06:16
メコワレ使いが荒らしの犯人だったとは

チョウケw
646名無しバサー:2010/12/12(日) 03:16:42




yes! メコ割れルーミス yes!



647名無しバサー:2010/12/12(日) 03:18:47
so! めりめりっ yes!
648名無しバサー:2010/12/14(火) 12:55:21
>べきっとか、めりめりっとか
>目壊れルーミスの欠陥をここで晒しても
>あまり効果無いとおも。。。
>目壊れルーミスのスレでやったらいんじゃね。


それでは・・・ 



ベキッ メリメリッ
649名無しバサー:2010/12/14(火) 13:04:45
Yes! メコ割れルーミス Oh yes!
650名無しバサー:2010/12/17(金) 05:35:08




yes! メコ割れルーミス yes!


651名無しバサー:2010/12/19(日) 19:42:29
ツムラ! メコ割れルーミス 順天堂! 
652名無しバサー:2010/12/20(月) 16:35:41
泣くよ! メコワレルーミス 平安京!
653名無しバサー:2010/12/20(月) 16:37:19





泣かぬなら! メコ割れルーミス ほととぎす!



654(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2010/12/20(月) 16:45:55
いよおおwめこわれどもおおw(笑)
しばらく俺様も入れてくりぇええーいw(笑)

ことわざかきゃいーんかあおいいw(笑)





655名無しバサー:2010/12/20(月) 16:46:51




yes! メコ割れルーミス yes!



656(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2010/12/20(月) 17:01:23
犬も歩きゃあ めこわれルーミスう w(笑)





657名無しバサー:2010/12/20(月) 17:16:12




フイタ! メコ割れルーミス ワロタ!



658(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2010/12/20(月) 17:19:07
サルも木から めこわれルーミスう w(笑)





659(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2010/12/20(月) 17:20:19
やりてえほーでえでつまんねw(笑)




660名無しバサー:2010/12/20(月) 18:26:31
休んでんじゃねーよ
死ぬまで続けろ
661名無しバサー:2010/12/20(月) 23:47:59
GLXってやっぱ折れやすい。消耗品って感じなのが残念。
GL3とかは長年一度も折れたことないのに。
662(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2010/12/22(水) 17:39:17
いよおおwクズがやっとこファビョりだしたなあおいいw(笑)

四面 めこわれルーミスうw めりめりw(笑)




663名無しバサー:2010/12/22(水) 21:26:14
おもしろい奴だ・・・・
664名無しバサー:2010/12/30(木) 07:01:07
>>661
でも中が既にメコ割れてるとおもうよ
665名無しバサー:2010/12/30(木) 11:37:54
四めこわれルーミス 楚歌 めりめりw(笑)






666名無しバサー:2010/12/30(木) 13:37:38
666fever!!!
667名無しバサー:2010/12/30(木) 18:48:25
NRX売り出されてるne
668名無しバサー:2010/12/30(木) 22:27:02
NRX欲しい。
デザインCRでブランクだけNRXのロッドを出して欲しい。
669名無しバサー:2010/12/31(金) 00:41:09
興味あるけどいかんせん高いからなー
670名無しバサー:2010/12/31(金) 03:06:20
9月の終わりにNRX一本頼んだけどまだ来ない
671名無しバサー:2010/12/31(金) 13:26:17
折れないGLXを発売してくれ
シマノのワーシャみたいなの
672名無しバサー:2010/12/31(金) 14:40:30
NRX・・・こっちは先日届いたよ。
そろそろ届くのでは。でもシーズンoffだよ
673名無しバサー:2010/12/31(金) 17:03:04
>>672
番手何?
674名無しバサー:2010/12/31(金) 17:34:17
>>672
折角なんで解る範囲でレビューを
675名無しバサー:2010/12/31(金) 18:02:44
>>672
NRXはGLXより軽くて高弾性なのに丈夫で折れないって本当なの?
676名無しバサー:2010/12/31(金) 18:17:46
>>675
それは、どっちも折らなきゃ確かめよう無いじゃないw
677名無しバサー:2010/12/31(金) 23:54:30
NRX購入記念カキ湖
678名無しバサー:2011/01/01(土) 00:06:10
どのモデル?
679 【小吉】 【786円】 :2011/01/01(土) 00:43:38
NRX安売り待ち
680名無しバサー:2011/01/01(土) 07:56:30
NRXめっちゃ興味あるから教えてください
681名無しバサー:2011/01/01(土) 14:22:40
NRX触ったけど軽いし感度も良さそうだけどトルクが無さそうな??
リコイルガイドはそんなに気にならないけど
682名無しバサー:2011/01/01(土) 15:09:31
NRXのブランクは巻物には向いてないっぽい?
それとも今後クランク用やスピナベ用の展開あるのかな?
683名無しバサー:2011/01/01(土) 20:47:16
クランクDEEP FLEXとかジャークベイト、トップウォーターシリーズが2009年に出たからそれは無い
んじゃね?
CBRのGLXモデルはtackle tourで折れてたしな
クランク用になんか欲しいんだったらDEEP FLEXはなかなか面白いよ
684名無しバサー:2011/01/02(日) 00:33:23
CBRでいいんじゃない?
685名無しバサー:2011/01/02(日) 11:11:56
NRXと今までのやつはグリップ周りとか雰囲気違いすぎるんだよなぁ。
NRXは強度もUPしてるらしいし、SBRシリーズでも出して欲しい。
スローロール用によくね?
今のラインナップだと買うとしたらテキサス用にNRX 853C 1本くらいかな。
スピニングはライトパワー出るまで待ちだな、俺的には。
686名無しバサー:2011/01/02(日) 11:19:24
どーせなら他のラインナップも新カーボンとレジンをブレンドして、リールシートやグリップ替えて出して欲しいな。
そーしたら全部入れ替えるのに。
687名無しバサー:2011/01/02(日) 11:26:21
軽めのスコーン・ブリトロ用に感度のあるクランクロッドが欲しい。
NRXのCBRでないかな。
688名無しバサー:2011/01/02(日) 22:18:49
デザインやらはアメリカシマノの影響だろうな
でも、アメリカシマノのゴリ押しがあるなら、cumara reactionとかの流れで高弾性巻物シリーズはあるかもね

689名無しバサー:2011/01/03(月) 17:51:02
cumara reactionって調べてみたけどいいね。
これだとNRXとデザインも共通してるし巻物cumara reaction、底物NRXで入れ替えてみるわ。
俺的にはキスラーはモデルチェンジ激しすぎて無理だわ。
10年経っても所有感があったGLXはおっさんアングラーにはほんと有難かったなぁ。
690名無しバサー:2011/01/03(月) 21:56:14
正直クランクベイトシリーズが出た頃の
ちふぁのモデルだけで十分事足りてる。
691名無しバサー:2011/01/03(月) 22:01:12
CBRって
バットガチガチのファストアクションなの?
それとも最終的には結構曲がるソフトティップなの?

触ったこと無いんで誰か教えて。
692名無しバサー:2011/01/03(月) 23:00:30
>>691
機種によるかもしれないが、基本的には前者に近いよ。バットは殆ど仕事しない感じ。
693名無しバサー:2011/01/04(火) 00:16:43
>>692
さんきゅう。
694名無しバサー:2011/01/04(火) 12:15:53
あけめりっ 本年もメコ割れルーミスww
695名無しバサー:2011/01/04(火) 13:44:52
>>675
折れるより先にグリップの中でメコ割れるから
そっちの方を先に気にしてあげてね
696名無しバサー:2011/01/04(火) 14:40:47
>695 :名無しバサー:2011/01/04(火) 13:44:52
>>675
>折れるより先にグリップの中でメコ割れるから
>そっちの方を先に気にしてあげてね


まさに めこ割れルーミス めきっ(笑)
697名無しバサー:2011/01/04(火) 14:46:21




yes! めこ割れルーミス めきっ(笑)



698名無しバサー:2011/01/04(火) 14:48:28




oh! めこ割れルーミス めきっ(笑)


699名無しバサー:2011/01/04(火) 15:16:24



yaa! めこ割れルーミス めきっ(笑)


700名無しバサー:2011/01/04(火) 15:26:16
いよおおwメコワレども元気だったかあおいいw(笑)
>>694
明けましてめりめりっww(笑笑)
こちらこそ本年もメコワレルーミスうwww(笑笑笑)





701(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/04(火) 15:28:34
いよおおwメコワレども元気だったかあおいいw(笑)
>>694
明けましてめりめりっww(笑笑)
こちらこそ本年もメコワレルーミスうwww(笑笑笑)


も1ッ回や






702(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/04(火) 15:49:22
メコワレルーミスに念仏う めりめりっwww(笑笑笑)






703名無しバサー:2011/01/04(火) 15:58:54
割れやすいのってGLX限定の話?
704(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/04(火) 16:01:32
ルーミスの話や

メコワレルーミスうw(笑)




705(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/04(火) 16:08:14
めりっクリ メコワレルーミスう めりっw(笑)





706(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/04(火) 16:16:52
あいかーらずうじうじしてんスレだなあおいいw(笑)

やりほーでえでツマンネえww(笑笑)




707名無しバサー:2011/01/04(火) 19:15:26
多分、しつこいネガキャンは前スレのダイワごり押しの人でしょう。
ルーミスで煽っているだけでしょうね。挑発に乗らず
大人の対応しましょう。
708名無しバサー:2011/01/04(火) 19:44:46
>>691
1と3パワーは後者
5パワー以上は前者。
709名無しバサー:2011/01/04(火) 19:46:41
こいつら正月三が日を休んでるのが笑える
710名無しバサー:2011/01/04(火) 21:46:36
>>708
841持ってたけれど、極端に言うとソリッドティップのライトリグ用スピニング竿みたいな曲がり方
だったよ。穂先側半分は思いっきり曲がるけれど、そこから下は殆ど曲がらなかった。その代わり
なんか異常に軽い感じだったけれど。ルーミスらしくない、ちょっと国産の竿みたいな感じ。
711名無しバサー:2011/01/04(火) 22:11:25
GL2,3シリーズは強度は国産竿を大きく凌駕してるが
GLXに関していえば強度は国産高弾性並かあるいはそれより脆い。
712名無しバサー:2011/01/04(火) 22:31:59
>>711
本気で言ってんの?
パチもんだろ、それ。

713名無しバサー:2011/01/05(水) 12:26:54
>>710
コバスしか釣ってないとか?

俺の手持ちの781,783,841,843はデカイの掛けたらバットまで曲がって行くよ
756,845,906はファストでバットは殆ど曲がらない。
714名無しバサー:2011/01/05(水) 15:07:50
>>713
魚掛けてからの話以前の事なのね。
俺が841買った当時はCBRがまだ新機種だった頃で、TIFAのJPNモデルを買ったんだけれど、丁度
タイニークランクなんかが沢山出てたし、俺も結構使ってたから「こりゃ丁度良いや」と思ったんだが、
確かに軽いの投げ易いし、シャロクラ全般、細身のミノーから、1/2ozちょい超える位までのトップとかも
快適に使えるのは良いんだが、1/4oz〜位のシャッドやダイビング系のクランクで若干巻き抵抗が大きい
奴になると、ティップは入りきっちゃうのにバットは微動だにしないみたいな曲がり方になっちゃうんで、
それが合わなくて手放したのね。曲がり方に段と言うか節があるというか。細身で見た目のテーパーも
緩い感じだったから、俗に言う可変テーパー的な曲がり方を期待していたら全然違ったんで、ちょっとなぁと。
ティップセクションをもうちょっと短くして、ベリーの辺りにもう一段バットとティップの中間ぐらいの硬さの
セクションがあれば良かったんだけれど。
715名無しバサー:2011/01/05(水) 20:10:52
>>691が「最終的には曲がる」と言ってたんで掛けてからの話しかと思ったよ。
つうかdeepクランク引いてバットまで曲がる竿って?
716名無しバサー:2011/01/05(水) 20:20:03
>>715
書き方悪かった。ベリーの一点で止まっちゃう感じね。
717(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/06(木) 07:18:21
バットの下でミシッ!

メコワレルーミス ミシッw(笑)





718名無しバサー:2011/01/06(木) 18:46:19
アピスTVでフィッシュアローの松本氏が販売予定?のNRX使ってる所が見れるね。
バスの寄りが早くてリフトパワーはありそうだけどね。個人輸入で送料込みで
6万ぐらいだから魚矢の販売価格は幾らだろう・・・・
719名無しバサー:2011/01/06(木) 18:52:07
NRX?もう出てるぞ
価格は5万前後
720名無しバサー:2011/01/06(木) 20:35:58
>>718
>>アピスTVで〜

どれ?
721名無しバサー:2011/01/06(木) 21:03:35
>>718
たしかにリフトパワーがありそうに見えるね。
だけど2パワーの割にはロッドがあまり曲がってない・・・結構良いサイズのバスなのに・・・
なんかルーミスじゃないみたい。
722(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/07(金) 05:49:27
ガッチガチの棒竿しかもグリップの中でミシッ!(笑)

YES!メコワレルーミス(笑)



723(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/07(金) 07:15:59
ブラザーミシッ

メコワレルーミス ミシッ(笑)




724名無しバサー:2011/01/07(金) 10:49:11
NRXのEXファーストって、どれくらいのテーパーなんだ?
触ってみないと怖くて買えないなぁ…
725名無しバサー:2011/01/07(金) 11:45:20
アピスのNRX使ってる動画みたけど、俺にはゴリ巻きで無理やり寄せてるように見えた。
デプスの奥村もあんな感じだよね。
ガチガチでトルクがないから。
それにバラシが多いのが気になる。
726名無しバサー:2011/01/07(金) 17:05:07
↑嫉妬するなよ、ネガキャン君
GLXが脆いとか言ってたのも君かな?
727名無しバサー:2011/01/07(金) 20:27:32
俺じゃないけど実際脆いだろ
728(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 06:47:47
JUKIミシッ

メコワレルーミス ミシッ (笑)




729名無しバサー:2011/01/08(土) 06:53:13
クラップラー刃牙

メコワレルーミス バキっ (笑夫)
730(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 06:59:35
範馬刃牙

メコワレルーミス バキッ! (笑笑)





731(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 07:05:44
LennartGeorgMeri

MekowareLoomis メリッ (笑)





732名無しバサー:2011/01/08(土) 07:12:21
花王メリッ

M.Loomis メリッ!(笑夫)
733(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 09:18:55
w(笑笑笑)




734(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 09:27:05
トキめき新潟国体

めきめきっ メコワレルーミスう (笑)






735名無しバサー:2011/01/08(土) 09:35:01
>GLXに関していえば強度は国産高弾性並かあるいはそれより脆い。

IMXは更にもっとポキポキ
736名無しバサー:2011/01/08(土) 09:39:22
三鷹市のキャラクター Poki

メコワレルーミス ぽきっ (笑)





737御贈答:2011/01/08(土) 11:33:42
437 :名無しバサー :sage :2011/01/08(土) 09:42:48
>M.Loomis メリッ!(笑夫)

めこ割れのMか?
めこ割れのMなのか?

腹いてー^^
738(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 11:46:28
ヨシカワショウゴのぱきぱきワールド

メコワレルーミスのぱきぱきブランク(笑)





739(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 11:54:54
ぽきぽきの意味 - 国語辞書 - goo辞書

ぽきぽきの意味は?国語辞書。 [副] 堅くて細い物が続けざまに折れる音や、そのさま
を表す語。「枝を―(と)折って、火にくべる」「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレル」


(笑笑)





740(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 16:29:46
めりめりの意味 - 国語辞書 - goo辞書

めりめりの意味は?国語辞書。 [副] かたくて強度のある物が、ゆっくりと折れたり
押しつぶされたりする音や、そのさまを表す語。
「壁板を―(と)はがす」「ルーミスが―(と)メコワレる」


(笑笑)



741(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 17:18:04
めきめきの意味 - 国語辞書 - goo辞書
めきめきの意味は?国語辞書。 [副]物がこわれたり、きしんだりする音を表す語。めりめり。
「床が―(と)鳴る」
「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレル」


(笑笑)





742名無しバサー:2011/01/08(土) 17:22:36
>>741

GJあげ^^
743(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 20:08:48
>>742
返却厨有効利用ですねんw(笑笑笑)
らくちんらくちんw(笑笑笑)





744(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 20:24:40
ぱりぱりの意味 - 国語辞書 - goo辞書

ぱりぱりの意味は?国語辞書。 [副]裂いたりはがしたり、はじけたりする音や、そのさまを表す語。
「セロハン包みを―(と)破る」「薄いタイルが―(と)砕ける」
「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレル」


(笑笑)




745(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 20:50:55
ぼきぼきの意味 - 国語辞書 - goo辞書

ぼきぼきの意味は?国語辞書。 [副] 堅くて太い物が続けざまに折れる音や、そのさま
を表す語。
「肋骨 (ろっこつ) が―(と)折れる」「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレル」


(笑笑)




746(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 20:56:06
ばりばりの意味 - 国語辞書 - goo辞書

ばりばりの意味は?国語辞書。 [副]勢いよく裂いたりはがしたりする音や、そのさまを表す語。
「ふすま紙を―(と)裂く」「ベニヤを―(と)はがす」
「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレル」


(笑笑)



747(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 21:02:51
ぽろっとの意味 - 国語辞書 - goo辞書

ぽろっとの意味は?国語辞書。 [副] 物の一部が欠け落ちるさま。
また、うっかり取り落とすさま。ぽろりと。
「虫歯が―欠ける」「―秘密を漏らす」
「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレル」


(笑笑)








748(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 21:09:00
>アピスのNRX使ってる動画みたけど、俺にはゴリ巻きで無理やり寄せてるように見えた。
>デプスの奥村もあんな感じだよね。
>ガチガチでトルクがないから。
>それにバラシが多いのが気になる。

それどころかルーミスはめきょめきょ割れる(笑)




749(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 21:17:13
めりめりの意味 - 国語辞書 - goo辞書

めりめりの意味は?国語辞書。 [副] かたくて強度のある物が、ゆっくりと折れたり
押しつぶされたりする音や、そのさまを表す語。
「壁板を―(と)はがす」「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレる」


(笑笑)



750名無しバサー:2011/01/08(土) 21:25:32
心を患っているようだな
751名無しバサー:2011/01/08(土) 21:31:22
心が折れちったの?
めこ割れルーミスみたくポキって^^
752(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 21:32:16
三鷹市のキャラクター Poki

メコワレルーミス ぽきっ (笑)





753名無しバサー:2011/01/08(土) 21:38:37
ここに荒らし呼び込んでるのは全部例のカスが原因
同じルーミス使いとして恥かしい
ほんと無様でいい迷惑だなあのクズ

754名無しバサー:2011/01/08(土) 21:42:30
ふむふむ
例のカス&クズ=>>617
でおkネ^^
755(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 21:44:21
んなことより 

トキめき新潟国体

めきめきっ メコワレルーミスう (笑)



756名無しバサー:2011/01/08(土) 21:53:28
747 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


748 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


749 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


750 名前:名無しバサー[] 投稿日:2011/01/08(土) 21:25:32
心を患っているようだな

751 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


752 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


753 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


754 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


755 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


757名無しバサー:2011/01/08(土) 21:58:18
めこ割れルーミスのオーナーまだばいばいさるさんなのかな?

返却厨かんばれage ^^
758名無しバサー:2011/01/08(土) 22:02:29
>>756が見てる見てる^^

あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
イコール・・・・

自分の設定じゃあねえ
何が書いてあるか嫌でも解っちゃうわけだネ♪
759名無しバサー:2011/01/08(土) 22:02:52
617 名前:名無しバサー[] 投稿日:2010/12/05(日) 16:31:17
こいつはfenの悪口言うと
速攻で釣れるよw



その通りでワロタw
760名無しバサー:2011/01/08(土) 22:08:47
いいからお前はくるなよカス
761(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 22:10:13
メコワレルーミス同士で共食いかあおいいww(笑笑)





762名無しバサー:2011/01/08(土) 22:13:08
>>760
>>761

明らかに同一だねw
もう少し時間置かないとwww
763名無しバサー:2011/01/08(土) 22:13:51
共食いw
傑作w
腹いてー^^
764名無しバサー:2011/01/08(土) 22:15:48
いじめっ子は皆同一に見えちゃう
いじめられっ子の惨めな宿命w
765(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 22:17:03
んなことより
ぽきぽきの意味 - 国語辞書 - goo辞書

ぽきぽきの意味は?国語辞書。 [副] 堅くて細い物が続けざまに折れる音や、そのさま
を表す語。「枝を―(と)折って、火にくべる」「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレル」


(笑笑)






766(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 22:19:33
ぱりぱりの意味 - 国語辞書 - goo辞書

ぱりぱりの意味は?国語辞書。 [副]裂いたりはがしたり、はじけたりする音や、そのさまを表す語。
「セロハン包みを―(と)破る」「薄いタイルが―(と)砕ける」
「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレル」


(笑笑)




767(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 22:29:57
めりめりの意味 - 国語辞書 - goo辞書

めりめりの意味は?国語辞書。 [副] かたくて強度のある物が、ゆっくりと折れたり
押しつぶされたりする音や、そのさまを表す語。
「壁板を―(と)はがす」「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレる」


(笑笑)




768(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 22:43:44
ぽろっとの意味 - 国語辞書 - goo辞書

ぽろっとの意味は?国語辞書。 [副] 物の一部が欠け落ちるさま。
また、うっかり取り落とすさま。ぽろりと。
「虫歯が―欠ける」「―秘密を漏らす」
「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレル」


(笑笑)




769(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 23:15:42
1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  ぼきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  ばきっ(笑)






770(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/08(土) 23:54:15
1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  ばきっ(笑)





771(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/09(日) 00:06:04
ルーミスでバスなんて寄せたらメコ割れるんじゃないかな

メリメリっとね(笑)





772(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/09(日) 07:02:09
>ネバリがないんだよ
>パリパリ
>シナカーボンを適当に焼いてるだけだから


ルーミスでバスなんて寄せたらメコ割れるんじゃないかな

メリメリっとね(笑)





773(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/09(日) 13:23:03
>480 :名無しバサー:2009/08/26(水) 21:03:53
> 御飾りメガ>>>メコ割れルーミス

御飾りメガって? 

              めきめきっ(笑)






774名無しバサー:2011/01/09(日) 16:36:56
使ってもないのに国産に劣ってる事を絶対認めたがらない
米国人になりたくてもなれなかったwみたいな
アメリカマンセー厨は同じルーミス使いの中でも特にウザイわ
たまにいるのよね。自分だけは本物を知ってるものみたいに人からの受け売りをそのまま披露して
偉そうに振る舞って影で嫌われてるひねくれ者が
775名無しバサー:2011/01/09(日) 16:58:09
      ./:::::::::::::::::::::`ヽ、
     ./::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
     .レ´      ミミ:::::::::::::\
    .,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
    .i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
    .|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l    国産?プゲラwwwwwwwwwwwwwww
    .'、:i(゚`ノ   、        |::|
     '.lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
      .\  />-ヽ    .::: ∨
       /丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
     /'   丶´  `..::.:::::::    ハゝ 
    ,゙  / )ヽ.\::::::::::::::::    /トハ〉
     |/_/  ハ .!.`ヽ::::    / :::::::ヽ
    // 二二二7'T''|\::_/  /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´   /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'     /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___  /::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...         イ
776(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/10(月) 06:28:02
>ネバリがないんだよ
>パリパリ
>シナカーボンを適当に焼いてるだけだから
>480 :名無しバサー:2009/08/26(水) 21:03:53
> 御飾りメガ>>>メコ割れルーミス

御飾りメガってもしかメガバスか? 

              めきめきっ(笑)




777名無しバサー:2011/01/10(月) 08:39:20
777
778名無しバサー:2011/01/11(火) 08:49:53
ルーミス板また荒らされてるのかよ
779名無しバサー:2011/01/11(火) 14:59:49
カードフェンウィック
780(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/12(水) 04:55:11
1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)






781名無しバサー:2011/01/12(水) 05:07:38
しかもルーミスのめこ割れ音を

晒されてる

782名無しバサー:2011/01/12(水) 09:28:03
>>780-781って明らかに同一なんだけど
こいつ病気なの?
783名無しバサー:2011/01/12(水) 10:36:15
>782
だから相手すんなって
784名無しバサー:2011/01/16(日) 08:57:42
いじめっ子は皆同一に見えちゃう
いじめられっ子の惨めな宿命w
785(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/16(日) 08:59:20
ヘタレの逃げ口上w(笑笑笑)

んなことより
ぽきぽきの意味 - 国語辞書 - goo辞書

ぽきぽきの意味は?国語辞書。 [副] 堅くて細い物が続けざまに折れる音や、そのさま
を表す語。「枝を―(と)折って、火にくべる」「ネバリの無いルーミスが―(と)メコワレル」


(笑笑)





786(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/16(日) 09:03:52
 1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)






787名無しバサー:2011/01/16(日) 10:53:13
GL2かGL3の722で50cmクラスのナマズを抜き上げても大丈夫ですかね?
788名無しバサー:2011/01/16(日) 13:23:21
ナマズは50センチでもウエイトが無いから大丈夫。
789名無しバサー:2011/01/16(日) 18:10:38
レスどうも!参考にしたいと思います。
790名無しバサー:2011/01/16(日) 18:15:03
1m位の琵琶湖大鯰は?
791名無しバサー:2011/01/16(日) 19:49:45
>>787
その竿なら50どころか80クラスでも前々余裕(実体験)
ただGLXは同じパワー表記だと思って同じ事してるとあっさり折れる。
792名無しバサー:2011/01/16(日) 19:54:51
まあ竿に負担が掛かるからあまりやらない方がいいよ
793名無しバサー:2011/01/17(月) 04:52:33
絶対やめた方がいいな。
ルーミスが問題なのはコルク中のブランクめこ割れだから。
794(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/17(月) 04:58:00
30cmでもタモ使わなあダメよ
それがメコワレルーミス

メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)





795名無しバサー:2011/01/17(月) 14:56:28
>ネバリがないんだよ
>パリパリ
>シナカーボンを適当に焼いてるだけだから


ルーミスでバスなんて寄せたらメコ割れるんじゃないかな

メリメリっとね(笑)





796名無しバサー:2011/01/17(月) 14:59:43
>30cmでもタモ使わなあダメよ
>それがメコワレルーミス

折れはしないがメキョってなるヨ^^
これほんま
797名無しバサー:2011/01/17(月) 22:06:41
メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)




798名無しバサー:2011/01/17(月) 22:32:50
メコ割れ問題以外にもルーミスは
ハギレのカーボンシート張り合わせ多いから腰も抜け易いね

でも切れ端や切り残しも使う材料費削減、節約、苦肉の策はすばらしい
799名無しバサー:2011/01/17(月) 22:48:37



中がすぐメキョってなるヨ^^
これほんま

so それがめこ割れルーミス♪

800(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/18(火) 05:07:19
YES!めきょめきょるーみすYES!

バカは10年経っても気付けませんww (笑笑)






801(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/19(水) 06:32:13
メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)





802(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/19(水) 06:42:42
ルーミスが問題なのはコルク中のブランクめこ割れだから。




                        めりめりっ(笑)

803名無しバサー:2011/01/19(水) 15:48:58



中がすぐメキョってなるヨ^^
これほんま

so それがめこ割れルーミス♪


804名無しバサー:2011/01/19(水) 15:57:26
粗悪品(ルーミス)を使わされてるニワカヲタへ






めこ割れですやんw ^^
805名無しバサー:2011/01/19(水) 16:07:11





yes! めこ割れルーミス yes!!



806名無しバサー:2011/01/19(水) 16:12:51




とってもやっすい無職専用ロッド

so それがメコ割れルーミスなのですyo^^



807名無しバサー:2011/01/19(水) 16:40:37
ルーミスが問題なのはコルク中のブランクめこ割れだから。




                        めりめりっ(笑)


808名無しバサー:2011/01/19(水) 17:22:03
メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)





809名無しバサー:2011/01/19(水) 21:17:18
もう、ヤケだなw
810名無しバサー:2011/01/19(水) 21:55:11
ルーミスが買えないんだろうなあ。
811(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/20(木) 04:53:35
湧いてきた湧いてきたww(笑笑笑)



とってもやっすい無職専用ロッド

so それがメコ割れルーミスなのですyo^^







812(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/20(木) 04:54:43
メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)






813(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/20(木) 06:35:46
粗悪品(ルーミス)を使わされてるニワカヲタへ






めこ割れですやんw ^^
814名無しバサー:2011/01/20(木) 10:59:15
芸がない。

徹底してやるなら、書き込む内容毎回変えろ。

あと三が日休むな(笑)
815名無しバサー:2011/01/20(木) 16:21:54



湧いてる湧いてるw

ああ、中がすぐメキョってなるヨ^^
これほんま

so それがめこ割れルーミス♪


816名無しバサー:2011/01/20(木) 16:23:05
メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)





817(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/21(金) 05:30:13
中がすぐメキョってなるネ^^
これほんま

so それがめこ割れルーミス♪








818(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/21(金) 05:36:58
粗悪品(ルーミス)にはメコワレ以外何も無い


何も足せない

何も引けない

そーそれがメコワレルーミスですよw(笑)










819名無しバサー:2011/01/21(金) 23:10:07
そーいや、現行の魚矢のGLXって、ガイドはどうなってるんでしたっけ?

ステンレスのSic?チタンてことはないよね?
820名無しバサー:2011/01/21(金) 23:18:06
>>819
チタンsicだよ。TIFAのUSモデル登場辺りから以降のGLXは全部そうなってる。
821名無しバサー:2011/01/21(金) 23:34:17
早速レスありがとう!


そっか〜チタンなら再購入したいなぁ!
822名無しバサー:2011/01/22(土) 15:42:32
NRXのブランク売りマダー?
823名無しバサー:2011/01/22(土) 17:44:53
無い無い
既製竿(メコ割れ)のみに事業縮小だからなあ
竿のほとんどを占めていた人件費を
まかなえなくなっていよいよ終わり
824名無しバサー:2011/01/22(土) 17:45:45



ああ、中がすぐメキョってなるヨ^^
これほんま

so それがめこ割れルーミス♪



825名無しバサー:2011/01/22(土) 18:23:37
チタンsicなんて無意味w んな事より
ルーミスはブランクの手抜き処理(めこ割れ原因)をどーにか汁
826名無しバサー:2011/01/22(土) 19:43:00



メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)


827(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/24(月) 05:18:27
そだぞおおいいw(笑)

チタンsicなんて無意味w んな事より
ルーミスはブランクの手抜き処理(めこ割れ原因)をどーにか汁

                        w(笑笑笑)








828名無しバサー:2011/01/24(月) 10:39:30
日曜休んでんじゃねーよw
ホント使えない奴w
829名無しバサー:2011/01/24(月) 15:30:17
メコ割れ君最近ペース落ちとるぞ?w気合いがボヤけてきたかい?ww
830名無しバサー:2011/01/25(火) 19:15:22
GL4 っていうのはどのようなアクションですか
831名無しバサー:2011/01/25(火) 19:27:59
フライロッドしかないんじゃ?
832名無しバサー:2011/01/27(木) 17:04:54
>>830
IMX?
833(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/01/28(金) 04:38:04
メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)



834名無しバサー:2011/01/28(金) 07:16:50
こいつはfenの悪口言うと
速攻で釣れるよw
835名無しバサー:2011/01/28(金) 10:23:41
変棒厨は頭がおかしい
836名無しバサー:2011/01/28(金) 12:01:41
工場のバイトでも決まって忙しいのか?W

最近はえらくサボるなW








…ゴメン、シナプスがメコ割れてるから働けないよなW
837名無しバサー:2011/01/28(金) 12:35:03
メコはフェン厨だったのかw
838名無しバサー:2011/01/28(金) 15:32:08
FENは中国製になってから品質ガタ落ちだろ
あんなので自信満々になられても困るわw
839名無しバサー:2011/01/28(金) 16:42:36
ワラオ涙目
840名無しバサー:2011/01/28(金) 23:12:41
変棒厨はやっぱり頭がおかしい
841名無しバサー:2011/02/01(火) 09:38:19
誰かエロい人〜!

GLX CR722 を凄い勢いで褒めてみて(^-^)
842名無しバサー:2011/02/01(火) 13:22:31
>>841
みんなGL2とかGL3のが好きなんじゃねーかな
843名無しバサー:2011/02/01(火) 23:01:46
>>842
そーなのか〜

GLXのカリカリシャッキリ感が好きなんだけどな。
844名無しバサー:2011/02/01(火) 23:11:33
NRX買ったよ
845名無しバサー:2011/02/02(水) 00:41:25
846名無しバサー:2011/02/03(木) 16:35:22
>>842
おれもそうだ。

JP専用竿は予備ストックしてあるぜ。
847名無しバサー:2011/02/03(木) 19:29:14
ブランク単体売り辞めてから発表されたシリーズは結構ガイドの位置とかしっかりしてるよな
848名無しバサー:2011/02/03(木) 21:06:28
>>847
ほう?
ブランク買いしかしたこと無いから解らんが、
どう変わったの?
849名無しバサー:2011/02/05(土) 11:47:19
NRXのショートロッド出して欲しい。
850名無しバサー:2011/02/05(土) 11:53:12
>>845
魚矢は代理店やめるのかな?
851名無しバサー:2011/02/05(土) 12:25:45
>>850
ページの下の方見てみろ
852名無しバサー:2011/02/05(土) 12:26:27
>>850
最後の行まで見てみ
> Copyright 2010 UOYA. All Rights Reserved.
853名無しバサー:2011/02/05(土) 12:28:22
>>849
リアクションバイト的に同意。

これからベイトはショートロッドのブームが来ると考える。
854名無しバサー:2011/02/05(土) 12:56:06
>>851-852
ホントだ。なんかブラウザの関係かUOYAが見えなかったんだがポインタ合わせたらUOYAって書いてあるわ。
魚矢に変わってから近くの釣り具屋は入荷しなくなったからちょい期待したんだけど残念だ。
855名無しバサー:2011/02/06(日) 12:21:21
ショートロッドのブームなんか永久に来ないよ。
今の状況を考えればわかるはずだが。
856(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/07(月) 04:18:13
欠陥品竿ブームおもろw(笑)
でもめこわれルーミス自体ブームなんか永久に来ないよw(笑)


メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)




857名無しバサー:2011/02/07(月) 04:22:02
ルーミスはメコ割れ問題以外にも
余った端切れシートの張り合わせ多いと腰も抜け易いね
でも切れ端や切り残しも使える
材料費削減節約苦肉の策はすばらしい
858名無しバサー:2011/02/07(月) 04:27:00
出たな
まあ、エビは単なる僻みやっかみだが
目壊れは欠陥の域だからね        メリっ
859名無しバサー:2011/02/07(月) 04:28:46
アッ!

こんな所にいたのか!
さっさとミノムシを裸にする作業に戻るんだっ!!
860名無しバサー:2011/02/07(月) 04:34:27
今時米巻きの安竿じゃ材料も粗悪なの使わんと元とれません
人件費のみの欠陥品


SO それが目壊れルーミスDESUYO

861名無しバサー:2011/02/07(月) 04:39:11
>>858
とうとう自分のルーミ巣たたきに転身か?
862名無しバサー:2011/02/07(月) 04:42:34
>>858
早くフェンスレ戻ってまた
ルーミスのメコ割れ音を
轟かすんだ
863(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/07(月) 04:44:46
おめええら朝っぱらからおもろすぎんぞおいいww(笑笑)




864名無しバサー:2011/02/07(月) 07:30:08
すいません教えて下さい。
ルーミスのGL3 MBR783Cを購入するつもりなんですが、
めこ割れとは何ですか?
ルーミスのデメリットがあれば教えて下さい。
865名無しバサー:2011/02/07(月) 08:50:02
メコ厨教えてやれよ
866名無しバサー:2011/02/07(月) 15:21:37
>>864
買って使えば解かります
メキョってなるから      byメコ割れ使い代表
867名無しバサー:2011/02/08(火) 00:51:42
>>864
気にするな
迷わず買えばいいよ


デメリットっていうか
ティファモデルじゃないやつはハードガイドが付いてる

オレは全然気にしないけど

ところで何に使うの?
868名無しバサー:2011/02/08(火) 02:43:55
GLXのガイド(黒っぽいの)はステンレスにチタンコーティングだと思ってたけど
上のほうにチタンガイドってレスあるのね
今のGLXって本当のチタンガイドになってんの?
869名無しバサー:2011/02/08(火) 04:08:13
>>868
チタンだよ。そもそも本国仕様がチタンだから、チタンじゃないGLXはもう存在しないんじゃないかな?
870(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/08(火) 05:19:53
>めこ割れとは何ですか?

手抜きとか未処理とか何やらでコルクん中で割れるとか何とかかいてあんなw(笑)

迷わず買えよ買えば割れるさw(笑)

123めりっw(笑)




871名無しバサー:2011/02/08(火) 11:38:48
≫869
ソースは?

チタンリコイルのBCRとか以外は868が正解のはずだけど?
872名無しバサー:2011/02/08(火) 16:13:48
>>871
TIFAが本国仕様そのままのUSモデルを設定した時にアナウンスしてるよ。本国仕様のリールシートが
ECSに統一され、ガイドもGLXがチタンSICになったんでUSモデルを設定しましたって内容。その後JPN
モデルは廃止してる。その時から特に仕様変更は無いと思うんで、そのままチタンSICでしょ。
873名無しバサー:2011/02/08(火) 16:19:20
補足
一応、オリジナルリールシートの並行物GLX、TIFA時代USモデルGLX、現行魚矢物GLXは手元にあるけれど、
見た限りでも全部ガイド一緒だと思うよ。
874名無しバサー:2011/02/08(火) 20:20:10
NFCブランク、MB662-1(IM)を使ってベイトフィネスをつくろっかなぁ〜なんて考えてんだけど、誰かノースフォークコンポジットのブランク使ってROD作った人いる?
875名無しバサー:2011/02/08(火) 20:23:11
G・Loomis・・・やっぱ最高ったいねぇ〜!!中でもMBR783CGLXなんか最高!同番のGL3は巻物への対応も素晴らしいですよね!
876名無しバサー:2011/02/08(火) 21:58:34
昔は初心者が使うロッドだったんだよな
懐かしいな
まだ昔使ってたの家の倉庫にあるよ
タフで重いロッドだけどこのスレみてると最近バス釣り始めた方にも人気あるみたいだね
みんな頑張ってバス釣りうまくなろうね
877名無しバサー:2011/02/08(火) 22:03:13
>>875
俺がMBR783CGLXを琵琶湖で使いはじめてから色んなショップで流行らせたんだ
今MBR783CGLXが名前知られるようになったのは全部俺のおかげ
使い心地はどうだい?
トルクあるだろ
俺に感謝しろよおまえ
878名無しバサー:2011/02/09(水) 03:15:15
くまだまさしか!オメーは!!しかしMBR783CGLXは良い竿ったい。今もヤフオクにでてるよね?誰か狙っと?
879名無しバサー:2011/02/09(水) 14:54:32
>>872>>873
おれのGLX(魚矢物)はつや消しチタン無垢のガイドじゃなくて
セントクロイのレジェンドエリート(Fuji製チタンイオンプレーティングフレーム(ステンレス)
/Sicリング)と同じ黒くてテカテカ光ったいやらしいやつだ
880名無しバサー:2011/02/09(水) 17:07:30
MBR844CGLXもごっついええ竿や。琵琶湖オカッパリには最適やと?JIG専用Rodもきになるったいね。
881(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/10(木) 05:42:05
飾り(ガイド)なんぞよりブランクのメコワレどーにかせいっ!

メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)



882(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/10(木) 05:44:55
>買って使えば解かります
>メキョってなるから      

普通に使ってるだけでほんとにメキョってなんのか
メコワレルーミスの手抜き恐るべし


883名無しバサー:2011/02/10(木) 07:00:45
こいつはfenの悪口言うと
速攻で釣れるよw
884名無しバサー:2011/02/10(木) 10:20:50
>>873
その3本が同じなのは当然だよ。
TIFAのJPモデルと較べてみたらわかるけど、JPモデルだけがチタンフレームで、それ以外は879が正解だよ。

何なら直接ルーミスか魚矢に確認したらわかるよ。
885名無しバサー:2011/02/10(木) 12:00:24
ワラオ涙目
886名無しバサー:2011/02/10(木) 22:14:54
>>874
そこでFeel NFC ですよ
887名無しバサー:2011/02/11(金) 03:32:43
↑そうそう!!コレ、いいと思うよ。MB6621なんかベイトフィネスにお勧めだよ。でもMB663-1にすればよかったかも。キスラー:NFCブランク、NRX:NFC?
888(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 07:15:37
飾り(ガイド)なんぞよりブランクのメコワレどーにかせいっ!
笑わせられまくりで涙とまんねえWW(笑笑笑)


メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)



889(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 07:22:51
↑そうそう!!メコワレブランクいいと思うよ。MB6621なんかメコワレない様にセコ釣り専用にお勧めだよ。でもMB663-1にすればよかったかも
普通に使ってるだけでほんとにメキョってなるのが面白い。
メコワレルーミス:手抜きブランク、めりめり。





890名無しバサー:2011/02/11(金) 07:48:39
↓ECO?

116 :名無しバサー :2011/01/20(木) 16:24:45
わざと消費しやすいように壊れ易く作られたもの
1.欠陥Z
2.メコ割れルーミス
3分解ecoライン&ワーム
891名無しバサー:2011/02/11(金) 10:02:05
MB663-1を使って自作した奴はいるか?
892(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 10:07:06
すぐめきょってなるから使いもんになんねかっただw(笑)




893(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 10:08:38
メコワレルーミスの手抜き恐るべし (笑笑)





894(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 10:19:13
>わざと消費しやすいように壊れ易く作られたもの
>1.欠陥Z
>2.メコ割れルーミス
>3分解ecoライン&ワーム

おしーw(笑)
2位やあんww(笑笑)




895名無しバサー:2011/02/11(金) 10:20:15
こいつはfenの悪口言うと
速攻で釣れるよw
896(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 10:27:09
笑わせられまくりで涙とまんねえWW(笑笑笑)


メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)



897名無しバサー:2011/02/11(金) 10:34:49
正解↓

677 :名無しバサー :sage :2011/02/11(金) 10:14:55
どーせ安いの使うなら、szmとかkenクラにすればいーのに
質はルーミスよりいいし、割れないだけマシなのでは
898名無しバサー:2011/02/11(金) 11:08:20
>>895
ワロタW
899名無しバサー:2011/02/11(金) 12:30:43
ワラオ涙目
900名無しバサー:2011/02/11(金) 12:31:46
ダボハゼワラオ
901(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 19:57:24
ダボハゼに食われまくりw(笑)

笑わせられまくりで涙とまんねえWW(笑笑笑)


メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)



902(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 19:59:24
>わざと消費しやすいように壊れ易く作られたもの
>1.欠陥Z
>2.メコ割れルーミス
>3分解ecoライン&ワーム

これまじー?w(笑)
1位ちゃうのんww(笑笑)




903名無しバサー:2011/02/11(金) 20:05:07
>>900>>899
チャッチイ反応するからw
ルーミスのめこ割れブランクと一緒
904名無しバサー:2011/02/11(金) 20:08:10
677 :名無しバサー :sage :2011/02/11(金) 10:14:55
どーせ安いの使うなら、szmとかkenクラにすればいーのに
質はルーミスよりいいし、割れないだけマシなのでは
905(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 20:09:08
笑わせられまくりで涙とまんねえWW(笑笑笑)


メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)




906名無しバサー:2011/02/11(金) 20:50:22
こいつはfenの悪口言うと
速攻で釣れるよw
907名無しバサー:2011/02/11(金) 21:33:39
チャッチイ反応w
ルーミスのめこ割れブランクと一緒
908名無しバサー:2011/02/11(金) 21:36:09
677 :名無しバサー :sage :2011/02/11(金) 10:14:55
どーせ安いの使うなら、szmとかkenクラにすればいーのに
質はルーミスよりいいし、割れないだけマシなのでは
909(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 21:39:33
笑わせられまくりで涙とまんねえWW(笑笑笑)


メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)





910名無しバサー:2011/02/11(金) 22:32:30
↑馬鹿・・・ですな。言ってる意味が不明です。
911名無しバサー:2011/02/11(金) 22:55:51
チャッチイ反応w
ルーミスのめこ割れブランクと一緒

912(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 22:59:50
オツムよわw(笑)

今年も落とされそーですねえWW(笑笑笑)


メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)





913名無しバサー:2011/02/11(金) 23:01:29
ルーミスのめこ割れブランク並に弱いおつむですよ
914名無しバサー:2011/02/11(金) 23:03:13
ワラオ瀕死
915(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/11(金) 23:04:57
しにそーw(笑)

笑いじぬうWW(笑笑笑)


メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)






916名無しバサー:2011/02/11(金) 23:09:03
677 :名無しバサー :sage :2011/02/11(金) 10:14:55
どーせ安いの使うなら、szmとかkenクラにすればいーのに
質はルーミスよりいいし、割れないだけマシなのでは
917名無しバサー:2011/02/11(金) 23:14:35
>迷わず買えよ買えば割れるさw(笑)

>123めりっw(笑)
ワラタw
918名無しバサー:2011/02/12(土) 02:21:12
正解↓

701 :名無しバサー :sage :2011/02/12(土) 02:18:40
>バスワン
質はルーミスよりいいし、割れないだけマシ
919名無しバサー:2011/02/12(土) 02:22:28
まそらそや
920名無しバサー:2011/02/12(土) 04:08:44
707 :ワラオ :2011/02/12(土) 03:39:14
>>702
パキッとすっきり割れるGLX、IMX
メリメリミシミシ割れるGL3、GL2
どれもいー音しておすすめですよおw

↑こんなんでました
921名無しバサー:2011/02/12(土) 08:45:06
↑さっきから何?コレ・・・。真面目に回覧してる人たちに失礼じゃぁ!!
922名無しバサー:2011/02/12(土) 09:37:38
>>921
だから相手すんなって
923名無しバサー:2011/02/12(土) 17:27:36
>>921
こんな状態がずっと続いているのです
まあ仕事柄分かるけど、こいつは完全に病気
そのうち、実生活で確実に問題起こすよ
ほっておきましょう
924名無しバサー:2011/02/12(土) 17:32:16
ここで本題にもどりましょう!真面目にG・Loomisについて語りたい・・。CBR845ってどう思う?巻物好きには良いけど、底物重視のバサーにはそれほど必要ではないかも・・。みんなどう思う?
925名無しバサー:2011/02/13(日) 00:17:19
CBR845は良い
小さめのシャロクラからレギュラーサイズのディープクランク
バイブレーションにもジャスト

でももう少しグリップが長い方がよかったな
926ワラオ:2011/02/13(日) 10:46:42
CBR845のメコワレる音はいまいちですw(笑)
メキメキってねw(笑)

でももう少しグリップが長い方が掛かる付加大でベキベキっといい音でメコワレますw(笑)





927ワラオ:2011/02/13(日) 10:49:13
たしかに
小さめのシャロクラからレギュラーサイズのディープクランク
バイブレーションにもジャストにメコワレますね


バス釣ってもメキョってならないルーミスが欲しいところですよね
928(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM :2011/02/15(火) 06:33:04
>わざと消費しやすいように壊れ易く作られたもの
>1.欠陥Z
>2.メコ割れルーミス
>3.分解ecoライン&ワーム

これまじー?w(笑)
1位ちゃうのんww(笑笑)





929名無しバサー:2011/02/15(火) 06:40:23
こいつはfenスレageると
速攻で釣れるよw
930名無しバサー:2011/02/15(火) 17:12:33
ビッグベイト用ってあるけど、どうなんだろ?
931名無しバサー:2011/02/24(木) 06:45:19.73
こいつはfenスレageると
速攻で釣れるよw
932名無しバサー:2011/03/01(火) 11:07:34.86
例の小僧はアク禁になりましたw
933名無しバサー:2011/03/06(日) 20:17:03.25
ざまぁww、クソコテ
934名無しバサー:2011/03/06(日) 20:29:00.15
わらおアク禁てまじか?
935名無しバサー:2011/03/07(月) 13:47:24.86
fenスレにも来てないから
アク禁か死んだんだろう
936名無しバサー:2011/03/07(月) 21:29:37.84
あの頻度で書き込んでた奴がアク禁とか、発狂して犯罪おかしそうだ
937名無しバサー:2011/03/08(火) 19:19:35.29
マジで犯罪起こして寒いトコに居るんじゃね?
938名無しバサー:2011/03/09(水) 06:45:55.42
例の熊本の大学生らしいよ
939名無しバサー:2011/03/09(水) 10:30:35.47
もう放っておけって
940名無しバサー:2011/03/09(水) 13:14:07.82
カーチスクリークのHPに、
7フィートのNRX100g以下って書いてあるけどマジかな?
941名無しバサー:2011/03/10(木) 19:06:11.11
NRX一本持ってるけど確かに軽い

ベイトの73だけどな
942名無しバサー:2011/03/14(月) 20:39:07.01
CBRのバットのガイドをチタンに替えれば
HBSPみたいに、ビヨヨンが減る?
試した人いるかな?いや、いつかやってみようかと思ってるんだが
経験者が居るなら。。
943名無しバサー:2011/03/14(月) 21:50:42.85
>>942
バット側がチタンなのって、HBSPでもスピニング限定だろ
944名無しバサー:2011/03/20(日) 18:08:46.02
NRX802が今日到着・・・
945名無しバサー:2011/03/20(日) 19:53:15.54
>>944
早速レポよろ
946名無しバサー:2011/03/23(水) 10:51:03.84
例の小僧は津波で死んだみたい
天罰だね
947名無しバサー:2011/03/26(土) 12:59:45.92
そういう冗談は普通に引いてしまう。
948名無しバサー:2011/03/27(日) 12:33:24.92
NRX802
想像以上に軽かったのでびっくり。
ライトテキサス、スピナベ、ジャークベイト、ラバジを使って見たが
ライトテキサス◎
スピナベ○
ジャークベイト△
ラバジ×
という感じ、ラバジはBCRの方がいいかな

でも初バスとは出会えずでした。
949名無しバサー:2011/03/27(日) 12:41:20.09
そういえばメコ割れ厨いなくなったなw
950名無しバサー:2011/03/27(日) 12:50:41.91
まさか津波
951名無しバサー:2011/03/27(日) 13:46:52.71
性能が段々日本国産品に近づいていってるのは皮肉だな
952名無しバサー:2011/03/27(日) 14:16:52.37
ご冥福をお祈りします。
953名無しバサー:2011/03/28(月) 01:03:23.50
>>949
フェンスレにいるよorz
954名無しバサー:2011/03/28(月) 10:41:06.40
>>949
死亡が確認されたよ
955名無しバサー:2011/04/01(金) 20:39:32.92
>>951
同感。

俺の中ではCBRで時が止まってるw
956名無しバサー:2011/04/06(水) 18:44:45.02
DIO
957名無しバサー:2011/04/06(水) 21:32:56.82
CBRって数年前にブランクが変更されたよね?
フィーリングに違いはある?
958名無しバサー:2011/04/06(水) 22:57:33.83
>>942
遅レスで申し訳ないがCB783のブランクからチタンで組んだよ。
CBR781の使いやすさから、チタンで組んだらどうなるんやろう!?
と思って組んでみた。
結果、普通のロッドと同じ感覚でキャストしたらブレる!ブレる!!
非常に使い難いです。しいて言うならテキサスのマキマキには武器になるかなと・・・

ちなみに琵琶湖専用でGLX844をスピニング使用にしたけど、これは
パワー有り過ぎでライン選びに四苦八苦・・・でもそれなりに楽しめた。
飽きたから、ベイトに戻してマイクロガイドにしてみようかと検討中。
959名無しバサー:2011/04/06(水) 23:30:39.29
元ルーミスブランクとの噂が根強い某てっちゃんのロッドも
「チタンガイドはあり得ないよ〜」と力説してたから同じ事やってみて
おなじ結論に至ったんだろう
960名無しバサー:2011/04/08(金) 00:00:45.99
>>958
西村がHBSPでやったら同じことになったんだと。
ワーミングロッドになったらしい。
961名無しバサー:2011/05/04(水) 23:48:39.66
メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)






962名無しバサー:2011/05/04(水) 23:50:39.37
>>958
でも手抜きのまま被せてるからすぐ目壊れるよ
963名無しバサー:2011/05/05(木) 03:53:14.53
>>948
何でラバジ駄目なの?
ミノー、ポッパーはどう?
964名無しバサー:2011/05/05(木) 09:37:37.74
抵抗でかいの使うとすぐメコ割れちゃうからだよ


めりめりって(笑)





965名無しバサー:2011/05/05(木) 09:39:41.71
こいつはfenスレageると
速攻で釣れるよw
966名無しバサー:2011/05/06(金) 05:08:11.47
メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)






967名無しバサー:2011/05/06(金) 05:12:19.09
またお前か>>965
ここに戻ってくんなっつっただろ
恥さらしが^^
968名無しバサー:2011/05/06(金) 06:44:46.26
3ヶ月もアク禁になってたんだ
死ねば良かったのにw
969名無しバサー:2011/05/06(金) 11:06:21.69
CBR841ってベイトフィネスに使えそうじゃないか?
ベイトフィネスリールがないから試せないけど。
970名無しバサー:2011/05/07(土) 00:38:53.05
>>969
硬さはともかくもっとシャープなほうがいいだろ
971名無しバサー:2011/05/08(日) 19:13:18.43
>>970
巷のベイトフィネスロッドはシャープなのばかりじゃない?
CBR841ならティップはダルな感じでシェイクもやりやすそうだし食い込も良い。
俺的には最近のライトリグ系のスピなんかもシャープ過ぎると思うんだよな。

でも実際に試したら「ダメだこりゃ」ってなるかもしれないけど。
夢屋BFSが手に入り次第試してみる。
972名無しバサー:2011/05/11(水) 05:31:51.85
メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)







973名無しバサー:2011/05/11(水) 06:08:48.42
時間帯まで真似て必死に
一人二役2スレ掛持ちしても
(^人^)南無南無 ◆i1ka6EMSrM(本物)に
相手にされないとはかわいそす
974名無しバサー:2011/05/11(水) 10:19:25.18
あいつ見ないな
逮捕でもされたのかな
975名無しバサー:2011/05/11(水) 11:40:55.42
だからスルーしろって
976名無しバサー:2011/05/11(水) 20:26:17.50
メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)





977名無しバサー:2011/05/11(水) 20:54:58.37
ワラオはルーミスから訴えられて身元特定されたんじゃなかったのか
978名無しバサー:2011/05/12(木) 05:18:42.63
身元特定されるどころか暴れたくて自ら晒してる狂人
979名無しバサー:2011/05/12(木) 05:20:03.43
メキメキメリメリっと実績付き↓


1990年 無名B級メーカーG.ルーミスのメコ割れ露呈  めきめきっ(笑)

1991年 有名B級メーカーメコ割れルーミスとして世に知られる  めりめりっ(笑)




980名無しバサー:2011/05/12(木) 05:26:55.68
その狂人にトラウマ植え付けれて二役2スレ掛持ち粘着させられてる被害者→>>979
981名無しバサー:2011/05/12(木) 05:32:30.56
七誌じゃワラオには成済ましきれない
982名無しバサー:2011/05/12(木) 06:48:09.22
偽ヲ=ワラヲのパシリ の掛持ち大変そう(笑
983名無しバサー:2011/05/12(木) 20:39:45.11
>>971
もう試した?
984名無しバサー
>>983
スプールが手に入らないよぉ。。。
32mmだから売ってない。