初代コンバットスティック&インスパイア使ってる?【3本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
重いとか古臭いとか本当のこと言われても、やっぱり好き。

過去スレ 
初代コンバットスティック&インスパイア使ってる? 
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1124294802/
初代コンバットスティック&インスパイア使ってる?【2本目】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1166499970/
2名無しバサー:2008/11/19(水) 20:50:53
>>2ゲット!
3名無しバサー:2008/11/19(水) 21:12:18
セカンドはやっぱり対象外ですかそうですか…
4名無しバサー:2008/11/19(水) 21:39:08
セカンドも仲間にいれて!><
5名無しバサー:2008/11/19(水) 21:40:00
明日、年末調整提出するの忘れない様にする
6名無しバサー:2008/11/19(水) 23:48:04
トライアンフに近いスペックは、
サイドワインダーでいうとどれ?
スーパーボーダー?
7名無しバサー:2008/11/20(木) 00:14:34
インスパイア
まだまだ現役で使ってまっせ。
高弾性ウンヌン・・・言われる時代になったけど
ボロン特有のあのネバリ
掛ける・いなす・寄せる 
まだまだ今のロッドには負けてませんよ!!
8:2008/11/20(木) 00:17:29
スーパーボーダーの方がだいぶ硬いです。
トライアンフは竿先柔らかいです
9名無しバサー:2008/11/20(木) 00:20:49
>>7-8
だから神様がなんでここにいるの?w
10名無しバサー:2008/11/20(木) 00:33:56
>>9
狙ってるバスのサイズが違うんだよ
3K4Kアップを獲るにはね!!

11名無しバサー:2008/11/20(木) 00:41:14
>>10
コンバットでは獲れるんですねwww



ラグゼの神様なのにヒドス・・・
12:2008/11/20(木) 21:52:51
長年頑張ってくれてたトライアンフのガイドが破損したのでこれを期に今風のシングルフットに交換しようか検討中なのですが

トライアンフのガイドをシングルフットにされた方おられましたら使用感など聞かせてください

また中古でトライアンフ買うかガイド変えるか等 考えています
13名無しバサー:2008/11/24(月) 22:02:28
悪いんだけど、セカンドも仲間に入れてもらえますかね(棒読み)
こっちの事情も考えてよ(棒読み)
14名無しバサー:2008/11/26(水) 07:51:58
皆やっぱりリールは
アブなのか?モラムなんか??
今更、ほかの機種を載せる気がしない
というか、正直どうしてイイやら
15名無しバサー:2008/11/26(水) 17:36:12
皆はどうだか・・・結局ただのコンバット(ボロン)好きなので
アブはどーでも・・というかむしろ国産メーカーの方がすき

30後半、小遣い少の私は全部TD-Z、中古でゲットしたもの4台でガゼル
、エアリー、バイオネット、トラで使用す(マグフォースV、お買得感最高、
おススメ)少しスレチでorz


16名無しバサー:2008/11/27(木) 00:04:03
スーパーマシンガンが売ってない
sicガイド
どうもTGは好きになれん
17名無しバサー:2008/11/28(金) 04:07:07
トライアンフエアリーって先調子ってきくしジグ(3/8oz)は使いにくい?

スパウォリア2からの入れ替えで候補になってるんだけど。
18名無しバサー:2008/11/28(金) 07:29:34
1/4ozぐらいのジグなら、いいカンジ
それ以上でのボトムパンピングには、不向き
MH表記だけど、ティップが柔らかいので、M感覚で使ってる
デカイのをかけると、MHとしみじみ実感
ま、1/2oz前後なら、素直に、トライアンフかな
19名無しバサー:2008/11/28(金) 16:26:15
>>18 なるほどー。

じゃあ1/4ozのccラウンドや7-10gくらいのテキサスに限られる感じでしょうか?

20名無しバサー:2008/11/28(金) 17:20:47
スーパーウォリアUならエアリーが優位なのは感度ぐらいじゃない?

スパウォリ使用したことあるのでしたらTとUの比較インプレが聞きたい
2117:2008/11/29(土) 01:44:38
両方使った経験があるので下手ながらインプレです。

スパウォリアはトルクがあって粘りが目立つややダルなロッド、強靭なバットパワーで2よりも寄せれるしパワーもあると思う。
ただ小刻みにシェイクするとかアクションを付けるには少し向かないティップで大雑把なアクションになってしまうかな。

主に1/2ozフットボールなんかで使うと気持ちよかった。
1/2ozのスピナベ等の抵抗が大きい巻物も1の方が使いやすいし、トータルで見ても2より重い物を使えるモッサリとしたロッド。


スパウォリア2はまず1と比べて断然に軽い。少し柔らかくなってて張りもありシャキっとしてるかな。
3/8ozのガード付きなんかもアクションが細かく付けれて1/4oz-3/8ozが気持ちよく動かせる。1/2ozはトレーラー次第ではティップが負けちゃう感じ。

こっちはテキサスもジグも1/4-3/8ozや、3/8ozのスピナベ、大き目のディープクランクに使ってて1よりは軽いプラグも巻物でいける。


下手な説明で申し訳ないです。
関係ないけども最近テムジンのエアレイドを使う機会があったんだけど、感度やばいね。

この手の比較的最近の竿を持つ事がなかなか無かったので使ってみて時代に取り残されてた感がw
ただ第一印象では使いやすい竿ではなかったです。テキサス限定になりそう。。
22名無しバサー:2008/11/30(日) 00:52:42
エアリーは、5〜14gのテキサス、ヘビダンがメイン
でも、リグるのが面倒クサイので、
結局、テキサスの頻度が、一番多いね
後は、ノーシンカーのスイミングにも使うな
ウィードを切りながら操作するには、
あのティップは心地よいですよ
ボートで複数のタックルを持ち込んでも、
エアリーを使う場面が一番多くなってる
2317:2008/11/30(日) 03:02:04
>>22
じゃあ用途はテキサス、ヘビダン、ノーシンカー、1/4ozジグ、巻き抵抗少な目の3/8ozまでのスピナベって感じかな?

岸釣りで2本くらいまでしか持ち歩かないスタイルなんで使用範囲が気になってたんだけど、参考になりました。
想像している物と違うかも知れないけど、前々から気になってたのもあるし安い中古探してみます。
24名無しバサー:2008/12/03(水) 11:18:47
エアリーは便利なロッドですお!
25名無しバサー:2008/12/03(水) 11:24:42
バイオネットにTDZの組み合わせヤバ過ぎる!ヘビダンに愛用してるお!(゜▽゜)
26名無しバサー:2008/12/03(水) 22:27:07
みんなのお気に入りロッドって何?

自分は最近になってスプリット専用にウルトラエアリアルが気に入ってるんだけど。
27名無しバサー:2008/12/04(木) 07:16:09
こんな感じ
1位:エアリー
2位:トライアンフ
3位:プレゼンス
4位:コマンドー
5位:ガゼル
28名無しバサー:2008/12/04(木) 22:00:44
やっぱりトライアンフ兄弟は今でも全然使えるね。


コマンドー最近欲しい。あれってやっぱ重いの?
29名無しバサー:2008/12/05(金) 07:37:25
今どきのグラスロッドと比べたら、
重いんだろうな(知らない)
ただ、ボートで持ち換えても
驚くほどの違和感はない
一日中、巻き続けると
さすがにあちこちイタイ
インスパイアにこだわらなら、
グラスロッドは正直、
ノヴァや、他社でイイな
自分は、コマンドーでイイや
3028:2008/12/07(日) 23:37:46
>>29
10g前後のバイブとかクランク、スピナベの巻物遠投に欲しいね〜。
グラス自身初めてだから重さはある程度覚悟してるけど、最近のグラスってのはそれよりだいぶ軽くなってんのかな?


安価がいらないくらい、まったーりしてるねココw

31名無しバサー:2008/12/10(水) 04:40:10
トライアンフ買うかタイラント買うか迷ってるんだけど、両方所有してる人いない?

タイラントで言われてる柔らかいティップって正直どうよ?
32名無しバサー:2008/12/11(木) 22:35:35
ヒント
ジグ番長がこれからは
「食わせ」の時代
と、タイラント、
テンペストをリリース
インスパイアは「掛ける」ロッド
真逆のコンセプト
アナタはどう考える?
33名無しバサー:2008/12/14(日) 00:12:48
愛用のエアリアル
50うp 100本弱獲ってる
45うpでよかったらかる〜〜く200本以上
当然もうへったってるわな・・・
今年もこれから活躍予定ww
34名無しバサー:2008/12/16(火) 07:57:15
過疎化ですね

>>30
コマンドーでの10gの遠投性は、
カーボンロッドより劣るかと
バッドまでしっかりのせれる
ウェイト(1/2〜5/8oz)で、
はじめて、気持ち良く飛ぶ
1/4ozでもキャストはできるよ
とにかく、キャスティングにコツがいる
ちなみにリールは、
モラムSX-3601MAG
ラインは、コブラ12lb
35名無しバサー:2008/12/18(木) 01:50:36
たまには使うか・・・
2本しか持ってないがw
36名無しバサー:2008/12/18(木) 15:56:37
グレネード現役で、やっぱり長いの欲しかったんでデスの飛竜70、
買う気マンマンで見に行って、手にとってみたらその重さにびっくり。
インスパイア以外のグラス使いの方、どんな機種をお持ちですか?
37名無しバサー:2008/12/18(木) 20:03:16
エッジ
38名無しバサー:2008/12/18(木) 20:20:03
俺はマキモノ、つーかスレチ
グラスロッドについて語りましょうX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1200755704/
3930:2008/12/19(金) 13:57:07
完全に過疎ってるね。
せっかくレスくれてるのに遅レス申し訳ないです。そういえばキャスティングに癖があるんだよね。
結構重たい物の方が使いやすいという事なんでジグロッドで無理して使ってる重ためのスピナベとかも良さそう。

一応メインで使うのが10g前後のプラグと3/8-1/2ozのスピナベなんだけど、5/8ozとかも使いたいと思ってたし中古探して買ってみます。

40名無しバサー:2008/12/25(木) 23:04:35
インスパイアもすっかり
人気がなくなったという事か
とりあえずage
41名無しバサー:2008/12/27(土) 20:01:45
ウォリアー命
今でも現役だ。
42名無しバサー:2008/12/27(土) 22:20:33
バスワールドという雑誌で菊本がスーパーウォリアーのことを
「バスフィッシング史に残る名竿、ジグロッドの名品」と評してる

ガード付きジグのカバー狙い以外やフットボールラバジには
俺もこのロッドが最高に使いやすい、つか大好き
43名無しバサー:2008/12/28(日) 18:52:13
最近、インスパイアとスコーピオンの中古値段が全体的に上がってない?
ちょっと前まではトライアンフやエアリアル等の人気モデル以外は美品でも安く買えたのに。
44名無しバサー:2008/12/29(月) 08:32:03
重い以外に不便は無いからな。
良い竿だよ。
45名無しバサー:2008/12/29(月) 11:07:05
テムジン使ってるがインスパイアが恋しくなるお!結局ボロンが最強!(゜▽゜)
46名無しバサー:2008/12/30(火) 17:52:47

はげしく同意、ボロン最強
47名無しバサー:2008/12/31(水) 11:48:31
あの、コンバットって歴史的には
初代コンバット

インスパイア

セカンド

でおけですか!?
48名無しバサー:2008/12/31(水) 13:42:43
リミテッド 
高かった。
49名無しバサー:2008/12/31(水) 16:14:31
怪しく輝くグリーンのブランクス!今では高価過ぎて量産出来ないお!(゜▽゜)
50名無しバサー:2008/12/31(水) 16:45:23
ダイコー製最高!!!
51名無しバサー:2008/12/31(水) 19:58:49
見た目だけで採点すると
1セカンド
2インスパイア
3カレイド
4テムジン
5タクティクス
6初代コンバット
7ヘラクレス
初代好きにはスマンが初代はデザインが古臭いんだよね。
性能面では文句無いんだが・・
52名無しバサー:2009/01/01(木) 01:28:05
>>51
大体それであってるけどヘラクレスとかタクティ糞も今時でカッコいい
多分バス釣り全盛期に釣りしてた人はその順番だと思う、俺もね
53名無しバサー:2009/01/01(木) 02:23:09
初代のかっこわるさがかっこいい
セカンドは秀逸なデザインだよね
再販してほしいよ
54名無しバサー:2009/01/01(木) 05:19:39
タクティクスはモリゾーモデルがカッコイイから5位にしてみた。エクスプロージョン、ピッチンフロッグ、プロガイダンス下野流は個人的にビミョー。
ブランク塗装もただの黒だけではセカンド、インスパイアと比べ手抜き感がある。
決して値段も安くないんだから・・・
55名無しバサー:2009/01/01(木) 07:12:26
新年あけおめ!今年もよろしく!ボロン最強!(゜▽゜)
56名無しバサー:2009/01/01(木) 15:32:44
やっぱインスパとエアバイパーが過去最強だわ
そういえばエアバイパーから改名したバサルトってメーカー、あれって今でもボロンなの?
57名無しバサー:2009/01/01(木) 19:16:55
トライアンフと
スーパーボーダーは
かぶると思ったけど
ジグロッドとしては
ボーダーの方が向いてるな
トライアンフは
スピナベ用に変更だ
58名無しバサー:2009/01/01(木) 20:32:28
ジグならガニングシャフトだ
59名無しバサー:2009/01/01(木) 21:15:33
初代コンバット
→ダサい
セカンド
→ゴールドサーメット
→スレ違い
60名無しバサー:2009/01/01(木) 22:37:30
未使用のエアリアルが物置に眠っているが
価値はありまつか
61名無しバサー:2009/01/02(金) 02:14:58
今となっては何の価値も御座いません
でも優しい俺が五千円で買ってあげましょう
62名無しバサー:2009/01/03(土) 11:50:51
スーパーセイバー買ったぜ!折れるまで使うお!(´∀`)
6362:2009/01/04(日) 09:40:44
連れが霞に落としやがった
ファック
64名無しバサー:2009/01/04(日) 11:31:58
オクに出てる中古はすべてへたってるよなあ
使ってなくても経年劣化してるよな
65名無しバサー:2009/01/04(日) 11:51:54
>>64
以外にそうでもないのも有る
66名無しバサー:2009/01/04(日) 11:52:20
経年劣化はあるんだろうけど体感できないだろ?
大体竿一本ごとに癖があるわけで経年劣化なんて気にすることない。
67名無しバサー:2009/01/04(日) 20:39:49
確かに、「抜ける」とか
「ヘタる」って言うが
同じ竿で比較しない限り、
体感できんからな
常に使ってたら、わからん
逆に、ほどよく馴染むね
インスパイアシリーズ
10年は使ってるからな

68名無しバサー:2009/01/04(日) 21:35:46
インスパイア、初代サーメットモデルに着いてる
金色のカラー?の所が錆てきてしまったんですが
みなさんのはどうでしょうか?
69名無しバサー:2009/01/05(月) 00:26:19
ゴールドサーメットは
使ってないから、わからん
金属だから、腐食したんだろ
道具は手入れしないとな
sicにしたら?
70名無しバサー:2009/01/05(月) 17:25:11
漏れのゴールドサーメットは錆びてないな。

エアリーの後継として満足できそうな竿って今ある?
テンペストとかどうかな?
やっぱインスパイアがコンセプトもわかりやすくていいよね。
71名無しバサー:2009/01/05(月) 17:46:38
>>70
スタリオンかエアレイドなんじゃね?
72代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/01/05(月) 18:09:11
スーパースピッドファイア使ってるよ











ハゼ釣りに
73名無しバサー:2009/01/05(月) 18:30:48
>>63
言っておくが英語でのファックは犯すって意味だぞ
お前は友人を犯すのかアッー
74名無しバサー:2009/01/05(月) 22:30:47
こんなカンジか?
エアリー=エアレイド
トライアンフ≒スタリオンガニングシャフト=ガンスリンジャー
コマンドー=ノヴァ
プレゼンス≠??
75名無しバサー:2009/01/05(月) 23:07:32
>>71
確かにスタリオンだと思う。
条件付け忘れたよ
オクで2万円台で買えるのがいいな
7671:2009/01/05(月) 23:41:16
>>75
>>74もいい考え方だと思うお

しかし、昔AirViperに似た感じのがあったんだけどなぁ。。。
忘れた。。。
77名無しバサー:2009/01/06(火) 16:48:18
セカンドのデザイン最高!
光に当てると透き通って見えるグリーンのブランクスもたまらん!

それに引き替えテムジンのマジョーラは……
78名無しバサー:2009/01/06(火) 22:13:10
79名無しバサー:2009/01/06(火) 22:47:39
今年も3日にガゼルで20本釣りました
80名無しバサー:2009/01/07(水) 00:06:38
>>74わかりやすいっす。dクス。
確かにプレゼンスに代わりはないな。
よくエアレイドは折れやすい、もしくは折れやすそうで怖いってインプレ見るんだけど持ってる人どう?
50くらいならへっちゃらそうかしら?もしくはエアリーと比べてどう?
81名無しバサー:2009/01/07(水) 00:31:12
>>72
バロウズ63Mをハゼ釣りに使ってるぞ
ノリが悪い
82名無しバサー:2009/01/07(水) 00:42:49
>>80
エアレイドSGSを所有しております。
エアリーより軽いし、感度も抜群。
50前半しかカケたことはありませんが、少々不安。
(そこが面白いところでもありますが)
但し抜き上げは止したほうが宜しいかと…

プレゼンスみたいな変態竿、復刻熱望。
83名無しバサー:2009/01/07(水) 21:09:35
プレゼンスは何で
後継機種がないんだろう
ヒシモでフロッグゲーム
雷魚、引きずり出せた
84名無しバサー:2009/01/07(水) 22:40:15
今江はプレゼンスバカにしてたな
85名無しバサー:2009/01/07(水) 23:18:01
誰かさんのワガママで
作った竿だから、
嫌いなんだろうな
プレゼンスはキワモノ
俺は好きだな
86名無しバサー:2009/01/07(水) 23:20:05
クリンクルカッツ専用ジグヘッドロッド最近出たようだけど・・・

ヘラクレス、オクでぜんぜん入札されない件
87名無しバサー:2009/01/08(木) 01:11:06
オリジナルもインスパイアもセカンドも
今は持ってないけどいい竿だったな。
バス釣りもあの頃が一番楽しかったよ。



じゃあね。
88名無しバサー:2009/01/08(木) 01:20:38
遠投用に中古でインスパイアの72MHTG買ったがバットむちゃくちゃ太いんだな…
89名無しバサー:2009/01/08(木) 07:05:53
>88
グリーンホーネットか?
太いはず、グラスロッドだ
重いだろうに
遠投というより、クランキング
ディープクランクの
ニーリングに向いてるよ
90名無しバサー:2009/01/08(木) 07:30:10
72MHTGってグリーンホーネットじゃん。
そら、バット太いわ。グラスだもん。
91名無しバサー:2009/01/08(木) 09:44:56
俺もグリーンホーネット持ってるきゅん
92名無しバサー:2009/01/08(木) 10:36:14
今でもバイオネットと
スーパーセイバーは現役

至近距離のスピナベと
冬のメタルジグに多用

93名無しバサー:2009/01/08(木) 16:11:28
>>79
ガゼルで20本。

豆いじめ乙
94名無しバサー:2009/01/09(金) 02:22:51
>>89
そうみたい。まさかグラスロッドだとは思わんかった…調べたら\48000する竿なんだなこれ
95名無しバサー:2009/01/09(金) 03:39:45
>>94
何を今更w
コンバットは全部高いだろ
96名無しバサー:2009/01/09(金) 06:57:12
とりあえずコンバット及びインスパイアは
簡単に折れる
むかしの話だけど
97名無しバサー:2009/01/09(金) 07:22:17
>96 インスパイアで
折った経験はないな
そもそも、竿なんて、
無茶な角度でやりとりや
抜き上げをしなければ
折れる気はしないけど
ま、ブランクに傷が
あったら、あっさり逝くわな
ちなみに、最長55cmまでね
98名無しバサー:2009/01/09(金) 08:42:21
俺エアリーで7kgのカンパチつったけど全然平気。
ガニングとかプレゼンスなんて楽勝だったぞw
バス程度だとよっぽど無理な抜き揚げしなきゃあ折れないよ。
99名無しバサー:2009/01/09(金) 09:23:30
>>96
高弾性のテムジンならともかく、ボロンコンポジットのコンバットは折れにくいだろ…知ったか乙
100名無しバサー:2009/01/09(金) 21:13:02
初期コンバットの折れ難さは異常だったなあ
101名無しバサー:2009/01/09(金) 22:35:18
最近の高弾性・軽量竿は折れやすく感じる・・・
いまだに折れることのないインスパイアのせいだと思っている・・・
102名無しバサー:2009/01/10(土) 01:53:34
折れる
103名無しバサー:2009/01/10(土) 05:29:44
インスパイアとセカンドてどっちが新しいの?
104名無しバサー:2009/01/10(土) 07:11:58
セカンドのゴールドサメットはいただけない
105名無しバサー:2009/01/10(土) 12:33:22
>102
まだ言うの?
自分はヘタで
道具の手入れもしません
って、言ってる様なモンだよ
何でも他人のせいはダメだよ

106名無しバサー:2009/01/10(土) 16:47:27
折れないことはないだろうけど、折れやすいことはもっとない。
107名無しバサー:2009/01/10(土) 19:43:02
>>104
見た目はゴールドのがいい、削れるけどw

ボロンロッドはセカンドが一番カッコイイ
108名無しバサー:2009/01/10(土) 20:40:11
初期の頃は折れやすかったよ
修理とかクレームが多かったんで
多分、ブランクスいじくってると思う
109名無しバサー:2009/01/11(日) 00:07:14
では、初期不良はあった
ってことで、次にいくか
ゴールドサーメットの
良さがどぉもイマイチ
理解し難いい件について
皆、見た目が好きなのか?
メリットがわからないよ
イイじゃん、sicで
セカンドが先に出たンでは?
インスパイアシリーズは後!?

110名無しバサー:2009/01/11(日) 00:25:26
>>109
ゴールドサーメットのうほうが、装飾的にもOKで、摩擦係数も低いんじゃなかったっけ?
オイラはチタンフレームでSicにして欲しかったけど。。。
111名無しバサー:2009/01/11(日) 00:29:59
PEはゴールドサーメットを削るっていう噂があったな
112名無しバサー:2009/01/11(日) 00:53:14
今時の竿はグリップ周辺が派手だからいいけど
セカンドまでの地味なグリップなら、ゴールドサーメットで金ピカになってたほうがカッコイイ
113名無しバサー:2009/01/11(日) 00:59:47
>>109
コンバット→インスパ→セカンド→テムジンの順
途中のリミテッドとかは派生なので無視
ゴールドサーメットのほうが、摩擦係数は低かったはず。ただし、柔らかいので耐久性はSicより低い
ただ、サーメットリングの方が柔らかいのでブランクスの曲がりにチタンフレームとあわせ余計な力が加わらないらしい。
114名無しバサー:2009/01/11(日) 13:54:48
>>109
サーメットの方が放熱効果が高いんだよ。(摩擦係数低いから)
だからラインの耐久性があがる。
でも摩擦係数も低いんだけど、同時に硬さも低くなってしまってるんでガイド自体が削れちゃうんだよね。
それでもライン負荷が減るのを嫌って一時期メガバスはトップガイドだけサーメットを設定してたときもあるよね。

個人的には絶対チタンSicがいいと思うけど・・・
115名無しバサー:2009/01/12(月) 20:34:58
巻き心地はやっぱりサーメットのがいいね
ライトリグにも向いてると思う
116名無しバサー:2009/01/13(火) 00:08:35
ゴールドサーメットの方が
耐衝撃性が高いから、
トップガイドのみに採用だったかと?
熱伝導性は納得

巻き心地は体感出来ないだろ!?
よって、sicリングに一票
ステンレスに比べ
チタンフレームは、
重さが、最大のメリットだろうが
あんまり、その恩恵はないな
インスパイアのベイトは、
オールダブルフットだから良い
ボロンといい、軽量化は無縁
でも、好きだな
117名無しバサー:2009/01/13(火) 17:50:09
トップガイドのみゴルサメなんて愚の骨頂だね。
118名無しバサー:2009/01/14(水) 07:37:26
インスパイア評価
×サンダーショット54ML
△バイオネット58ML
×グレネード60M
○ガゼル62M
○コマンドー68M
△スーパーマシンガン58MH
◎トライアンフエアリー68MH
×グリーンホーネット72MH
◎トライアンフ68H
○プレゼンス64XX
こんなカンジです
119名無しバサー:2009/01/14(水) 08:03:03
エアリアル最強!(゜▽゜)
120名無しバサー:2009/01/14(水) 08:19:21
来週の日曜は初代コンバットウォリアー×銀メタ×スピナベでランガンしてくる!
この日、俺はアーミー!
121名無しバサー:2009/01/14(水) 08:25:58
もちろん、スピナベは
デルタフォースだろうな
122名無しバサー:2009/01/14(水) 10:13:06
>121
スピナベはブーヤースピナベです
ちなみに服装はMA-1、ブーツで固めます
インナーは大当たりのガリガリ君Tシャツにします
フィールドは近いのでチャリンコで出撃します
123名無しバサー:2009/01/15(木) 22:55:56
スーパーセイバーのインプレ出来る人います?
124名無しバサー:2009/01/16(金) 08:02:10
ボロンが入っていますよ
125名無しバサー:2009/01/16(金) 10:50:34
>>123
感度は良いよ。グリップも短くてとり回しがよい。
ティップが意外としなやかな為、ラバジは3/8オンスが最適かな。〜1/2オンスのスピナベにも使える。

欠点は、まあ当然だが重いのと、あまり飛距離が出ないこと。
でもデザインは最高だし、俺は超気に入ってるよ。最近では、オカッパリでもこれ一本だよ。
126名無しバサー:2009/01/16(金) 11:55:20
ありがとうございます!
127125:2009/01/16(金) 12:13:43
あ、追記します。
上で、オカッパリはこれ一本と書いたけど、決してこのロッドがバーサタイルな訳ではありません。
あくまで、自分のスタイルがラバジ&スピナベ中心だからです。それ以外のルアーでは結構辛いところがあります。悪しからず。
128名無しバサー:2009/01/16(金) 12:24:20
ラバジとスピナベ中心なら「ウォリアー」が使いやすいな俺的には
初代combatstickね
129名無しバサー:2009/01/16(金) 12:29:08
そういや、近くの富士書店に美品のウォリアーU(袋無し)が\4500で売ってて、所持金足りなくて家に帰って戻ってきたら売れてた…

くやしいです!!!!!
130名無しバサー:2009/01/16(金) 12:48:08
取り置きしといてもらえば良かったのに。
131名無しバサー:2009/01/16(金) 13:36:40
俺が触った感じでは、スーパーセイバーは10センチ越えのミノーのジャークで良さそうだと思ったんですが…使ったことあります?
132名無しバサー:2009/01/16(金) 15:24:43
最近の安物ロッド買うくらいなら中古で安い型落ちの高級ロッド買ったほうがいいよな
133名無しバサー:2009/01/16(金) 17:32:48
>>132
その通りですね!
コルキッシュとかスライサー買うくらいなら、インスパイアかセカンドの美品買う方が絶対得だと思う。
デザインも渋いし、折れにくい。問題は美品がなかなか見つからない事なんだよね・・
特にスピニングロッドが。
134名無しバサー:2009/01/16(金) 17:42:03
コルキッシュ(笑)
あったなあ、そんな竿w
135名無しバサー:2009/01/16(金) 19:51:57
72MHTGにカルコンDC組み合わせてマッドペッパー着けてみたがサマになるね。
遠投用じゃなくてもう巻物用にしますわw
136名無しバサー:2009/01/16(金) 23:41:10
>135
男引きだ
ガンガレ!!
137名無しバサー:2009/01/17(土) 08:29:33
コンバットスティックって硬め?
138名無しバサー:2009/01/17(土) 09:49:03
振った感じは 硬そうだが 投げる時や 魚が掛かった時は予想以上に 柔らかいというか 魚に追従してくれるので バレにくい!
良い竿です!!
139名無しバサー:2009/01/17(土) 10:26:55
なにそのキモい表現
140名無しバサー:2009/01/17(土) 11:59:46
綺麗なテーパーから生まれるトルクが素晴らしい!
141名無しバサー:2009/01/17(土) 12:31:05
なにそのキモい表現
142名無しバサー:2009/01/17(土) 12:50:21
>>141
お前の方が よっぽどキモイわぁ!!
(゚m゚;)
143名無しバサー:2009/01/17(土) 15:22:27
メガバスと比較
インスパイア/デストロイヤー
H>F6
MH>F5
M>F4

個人的総評
インスパイアの方が・・・
表示パワーは一回り上
全体的に張りがある
硬い割に、良く曲がる
折れる気がしない
ダブルフットは安心
グリップが太いか?
重いか??
そんなに気にならんが

とにかく、メガバスは
種類が多すぎるな
立派な、うたい文句の割に
細分化し過ぎたせいで
コンセプトがボケてた
陸ッパリ向けや、
プラグ(自社製品)向けの
無難なロッドという印象
ンで、インスパイアで
揃えた、若き日のオレ
144名無しバサー:2009/01/17(土) 15:42:32
ボロンロッドの固さをカーボンロッドに例えるのには無理がありますね。グラスとカーボンを比べるようなもの!
145名無しバサー:2009/01/17(土) 15:55:49
(他社と比べて)硬いの?
との質問に対して
自分の感想を書いただけ
ピュアカーボンと
補強入りカーボンの
違いの説明になるわなぁ
いきなり、グラスを
引き合いに出されもなぁ
アラミド繊維と比較すれば
イイのか?
振ったことないから
知らないよ

146名無しバサー:2009/01/17(土) 16:00:18
その改行に
意味はあるのか
147名無しバサー:2009/01/17(土) 16:01:52
あたまわっるー
148名無しバサー:2009/01/17(土) 16:03:25
そこ?
クセです
149名無しバサー:2009/01/17(土) 17:49:52
なにその頭悪い表現
150名無しバサー:2009/01/17(土) 18:06:29
?
151名無しバサー:2009/01/17(土) 18:14:27
ボロンをただの補強として扱ってる時点で頭の悪さは明らかだ
152名無しバサー:2009/01/17(土) 18:25:12
違うんだ
詳細教えて下さい
ググれ!は無しよ
153名無しバサー:2009/01/17(土) 18:59:26
ヒントをあげよう。アラミドがボロンと同じなら、フェンのロッドはアラミドロッドと呼ばれるだろう。
154名無しバサー:2009/01/17(土) 22:57:13
ボロンになれてしまうとトルクのないロッドはまったく使えないって感じるよ
155名無しバサー:2009/01/17(土) 23:23:16
なにそのボロンフェチとして嬉しくなる表現
156名無しバサー:2009/01/18(日) 00:11:45
ボロンフェチってやっぱ昔のグラスフェチみたいだよね
古臭いのがわかってんのにすがりついてる感じが

そんな漏れもボロンフェチ
やっぱ重くても旧くてもボロンが最強
テクナの強度は認めっけど感度はボロンの方が未だにいいと思う

でも最近のフェンの強さを見てるとアラミドがやっぱいんだろうな
アラミドも使ってんのにボロンが良いと思っちゃう自分の力の無さが昔のグラスフェチっぽい
157名無しバサー:2009/01/18(日) 00:24:54
>153
アラミドとボロンが違うのは、皆知ってるよ
だから、コンバットにこだわってるかと
ボロンをアラミド繊維と同じ表現で、補強として取り扱うことが、間違い
という、153の説明が知りたいのです
もう一度、お願いします
詳しく教えて下さい
158名無しバサー:2009/01/18(日) 00:38:06
アラミドはあくまでもカーボンを補強してるだけだが、ボロンは補強と言うよりブランクそのものという表現が適切!
触れば補強と言う言葉で済まされないことぐらいわかるでしょ?
159名無しバサー:2009/01/18(日) 00:48:09
なるほど、表現が適切でない、という事ですね
わかりました
では、ボロンのブランクは、
他社(ピュアカーボン)より、
硬いって事で
ありがとうございました
160名無しバサー:2009/01/18(日) 01:18:01
ボロンて何パーセントぐらいはいってるの?
161名無しバサー:2009/01/18(日) 07:44:10
なにその果汁扱いな表現
162名無しバサー:2009/01/18(日) 08:01:07
163名無しバサー:2009/01/18(日) 08:29:22
ボロンて果汁じゃなかったの?
164名無しバサー:2009/01/18(日) 08:32:57
ヒントをあげよう。

何言っちゃってんだこいつは。ボロンがブランクだったら腐食してすぐオシャカだよ。
ボロンは少なければ少ない程いい、程よく竿を補強すべき素材。


フェンスレより
165名無しバサー:2009/01/18(日) 08:40:30
まあボロンもアラミドもカテゴリ的にはカーボンだわな。
グラスとカーボンで分かれてカーボンの中にコンポジットがある。
そん中の1つがボロン素材。
高弾性になればなる程カーボン(炭素)のみじゃ
欠けやすくなるからどーしても補強材が必要になってしまう。
166名無しバサー:2009/01/18(日) 08:44:24
針や刃物と一緒だわな
167名無しバサー:2009/01/18(日) 08:47:14
神格化されてますね
168名無しバサー:2009/01/18(日) 08:57:55
ミーハなだけ
169名無しバサー:2009/01/18(日) 09:07:02
どーせ重いなら腐らず丈夫なグラスがいい
170名無しバサー:2009/01/18(日) 11:09:11
>144
>151
>153
>158
間違ってるのに、常に上から目線だったな
ヒントまでww

171名無しバサー:2009/01/18(日) 12:21:26
まぁまぁ
もうボロン最強ってことでいいじゃないか!
俺はアラミドも大好きだ実際使ってるしな!でもボロンがいい!それだけ
172名無しバサー:2009/01/18(日) 14:09:01
ちょっとお聞きしたいのですが、タックルの整理のため手持ちのロッドをオクに出したいと思ってます。初代のコンバットと初期のインスパイヤなんですが、すべてゴルサメ仕様で使用回数は0〜5回くらいです。
いくらくらいになりますかね?モデルは
シューティンスター
スーパーウオリアー
スーパーマシンガン
グレネード(新品)
コマンドー
トライアンフ
エアリアル(新品)
スーパースピットファイア
スカウトマスター
スピットファイアです。
173名無しバサー:2009/01/18(日) 14:18:23
>>172
中古屋に売れ5万になればめっけもんくらいかな
オクなら20〜30万くらいか
174名無しバサー:2009/01/18(日) 14:19:37
なぜに、新品?
コレクターだったのか???
175名無しバサー:2009/01/18(日) 14:25:34
172ですが、当時わりと羽振りが良くてコンバットとデスを集めてまして、
使用していたのは主にデスでしたので。エアリアルに至ってはグリップのフィルム
も剥がさずに「いつかきっと値打ちが出るだろう」と。
176名無しバサー:2009/01/18(日) 14:35:05
>>175
そのまま、あと50年位もってりゃオールドの値打ちが多少でるかもね。
177名無しバサー:2009/01/18(日) 14:48:03
ハハハ…やっぱバスブームの頃に売却するべきでしたね。
回答ありがとうございました。
もし今後オクで見かけたら覗いて見てください。掘出物なのは事実ですから。
178名無しバサー:2009/01/18(日) 15:11:22
せっかく買ったんだ。使ってやりなよ
179名無しバサー:2009/01/18(日) 15:20:18
エアリアルとかいくら新品でもせいぜい20000弱だろうな
180名無しバサー:2009/01/18(日) 15:59:30
レーザーショット
ウォーリアー
トライアンフ
スーパーディガー
エアリアル
コマンド

をバスボに積んで楽しんでる時代遅れなオヤジです。
ホームは琵琶湖北湖

古いロッドでも十分です。
181名無しバサー:2009/01/18(日) 18:55:11
ウォーリアー→×
ウォリア→○
ウォーリア→△
ウォリアー→◎
182ま@ ◆V/BXqMaTSU :2009/01/18(日) 21:08:30
このスレ見てたらタックルベリーに行きたくなる。
183名無しバサー:2009/01/19(月) 19:59:05
初代=ボスコ
184名無しバサー:2009/01/19(月) 21:39:57
タックルベリーでは、ゴールドサーメット(TG)がよく出回ってるな
Sicなら、予備があってもいいな
トライアンフ、エアリー、ガゼルは、もう1振り欲しい
バイオネット、サンダーショット、グレネードは、よく遭遇する

185名無しバサー:2009/01/19(月) 23:32:35
>>180
北湖なら人少ないから目立たないよ
折れは南湖で
エアリー
ガゼル
スーパースピットファイア
エアリアル
を堂々と積んで頑張ってるよ
最近フェンに買い換えようか迷い中。。。

皆インスパイアから、上記竿を今乗り換えるならどう選ぶ??
186名無しバサー:2009/01/20(火) 14:24:10
今乗り換えない
187名無しバサー:2009/01/20(火) 16:44:04
乗り換えない
188名無しバサー:2009/01/20(火) 17:14:43
乗り換えない(ボロンがいいから)
189名無しバサー:2009/01/20(火) 18:28:18
バイオネット買いました。
曲者ですね〜。笑
190名無しバサー:2009/01/20(火) 23:33:06
>>186
>>187
>>188

>>185です。勇気が湧いた。これからも堂々と積み続けるよ。
dクス

>>189
しかしながらバイオネットを今更買う気にはまったくならん
何用なの?
191名無しバサー:2009/01/20(火) 23:52:46
先輩方に質問お願いします!エアリアルが気になり手に入れたいのですがゴールドサーメットとSICの違いはどう見分けたらいいのですか?
192名無しバサー:2009/01/21(水) 00:13:35
黒か金
193名無しバサー:2009/01/21(水) 00:21:51
バッサリ回答ありがとうございます 黒か金はガイドの○の色ですよね?
194名無しバサー:2009/01/21(水) 01:19:30
SICで十分やで!
まぁええロッドやからなぁ。なんでエアリアルほしいのん?
195名無しバサー:2009/01/21(水) 01:28:49
>>193
ガイドのラインがあたる輪のことな!
196名無しバサー:2009/01/21(水) 03:55:00
>>193
インスパイアの場合ゴールドサーメット=チタンフレーム
SIC=ステンレスフレームになるから気をつけろ。
197名無しバサー:2009/01/21(水) 05:17:28
193です 皆さん親切にありがとうございます!インプレ見てるとそそられまして… 使ってみたく思いました
198名無しバサー:2009/01/21(水) 05:39:04
バイオネットか〜




何用だか今だにワカラン…
199名無しバサー:2009/01/21(水) 05:54:16
バイオネットかぁ〜


昨年 折ってしまった〜
良い竿だったなぁ〜
200名無しバサー:2009/01/21(水) 07:09:48
200Get

201名無しバサー:2009/01/21(水) 11:24:33
バイオネットって本当はバョネット(銃剣)が由来だと思うんだ
202名無しバサー:2009/01/21(水) 11:54:15
使ってみましたが、その由来が納得できる感じでした。
203名無しバサー:2009/01/21(水) 19:44:29
>>198
1997年エバグリカタログによると・・・
THE ”BAYONET”
私たちが導き出したシェイキングロッドの一つの結論。エキストラファストに設計された
絶妙のテーパーはバットブレせず、ティップのみを震えさせるアクションを実現。限りなく
細かな震動をベイトに与え続けます。ラバージグ、テキサスリグでピンスポットをシェイクし
タフコンディションのバスに口を使わせるスペシャルウェポン。機動性、操作性に富んだ5フィート
8インチ。ショートピッチ、バーチカルジギングに最適なモデルです。

1998年も同じことが書いてある。テキサスシェイクとか最近あまりやらないけどバーチカルジギング
とは。当時、ガゼルが欲しくて買えず、これを愛用しますたが、いい竿ですよね、ボロン万歳。

204名無しバサー:2009/01/21(水) 21:03:46
神様、その調子で他のロッドもお願いします!

ガゼル
コマンドー
エアリー
トライアンフ
オチは、プレゼンスで
205名無しバサー:2009/01/21(水) 23:06:06
調子に乗って、釣られても、1997年カタログから・・・

THE ”GAZELLE”
エアリアルを彷彿させるテクニカルワーミングロッド、”ガゼル”。重心が手元にある絶妙の
バランス、7:3のファストアクションが生むリズミカルで軽快なシェイキングとフッキング
性能。違和感の無い喰い込みとボトム感知能力。この相反するワームロッドの永遠のテーマを
高次元で両立させたのはプロフェッショナル設計ならではです。1/8oz〜5/16ozクラスのテキサス
リグに対応する極めて幅の広い適応性。細身かつ強靭

いまでも2本持っていて、現役のインスパイアガゼル・・・元祖バーサタイルは後のガゼル冠ロッド
と比べてボトムコンセプト(でもプレゼンスやエアリー、トラほどではないですね)、ボロン万歳

ちなみにプレゼンスは自分のなかでは”最愛の変態竿”。
なくしてバス釣り語れませんわ。
206名無しバサー:2009/01/21(水) 23:29:19
プレゼンスを今年の1月に入ってから買いました。まだ一匹も釣ってないけど、あの竿をブチ曲げるようなバスはまさにモンスターなんでしょうね(笑)
プレゼンスのフットボール以外の有効活用法ってありますか?
207名無しバサー:2009/01/22(木) 00:54:18
>>206
ビッグベイトのピンポイントキャスティングに使ってる。
208名無しバサー:2009/01/22(木) 07:13:05
>205
ありがとう!

プレゼンスは、ショートレンジのピッチングに使ってる
あの長さがイイね
主に、アシ際で高比重ノーシンカー、ラバジ
あとは、フロッグ、フロッグワーム(ラビット)
PEライン(25lb)
SX-3601IVCB
209名無しバサー:2009/01/22(木) 07:37:02
ここで、今年2009年の車載専用タックルを紹介したいともーいます
初代コンバットスティックウォリアー×銀メタ×14lbナイロンラインです
クランク、スピナベ、ミノー、テキサス、ラバジ、ヘビダン、レイプをこのタックル1本で今年を乗り越えます
皆さん、俺を心から応援して下さいm(_ _)m
210名無しバサー:2009/01/22(木) 15:49:23
応援してあげない(`・ω・´)キリッ
211名無しバサー:2009/01/22(木) 20:31:55
数年前の北浦で1/4テキサスをやるのに
ガゼルが欲しかったのだが当然当時入手困難で
止む終えなくバイヨネットを使っていた
その後ガゼルを入手したが
バイヨの方が使い勝手がよく
ガゼルは2軍落ちになってしまった
212名無しバサー:2009/01/22(木) 20:38:54
バイヨネットは葦際のノーシンカーか1/4のテキサスの出番が多い。
でも、なにげにノーシンカーやるなら長いストライクマスターもお勧め
213名無しバサー:2009/01/22(木) 21:52:12
バョネットは評判いいですね。買ってよかったです。春が楽しみです。ところで、バョネットの呼び方がイマイチわかりません(笑)
バイオネット、バイヨネット、バョネット、…どれも正解なんだろうか?
214名無しバサー:2009/01/22(木) 22:00:17
>>212
ストライクマスター・・・またまた1997カタログから

THE ”STRIKE MASTER”
スーパーディッガーの遠投性能、食い込みといった基本性能を受け継ぎ、ライトにマイルド
チューンされた7フィートモデル。トルクフルなベリーでファーストムービングルアーに広域対応。
ディープクランク、スピナーベイトetcをストレス無くロングキャスト出来、違和感無くルアーを
吸い込ませるソフトなティップ。下野正希のクランキング及びデルタフォース使用時のスペシャルロッド。

・・・ノーシンカーもできるのかぁ、欲しくなりました、この土日で探しに。と思ったのですが変態竿好き
としては”スーパーディッガー”も気になります。

THE ”SUPER DIGGER”
既成概念を打ち破る日本初、競技用8フィートハイパーディープクランキングロッド”スーパーディッガー”。
ムチの様にトルクフルなベリーから放たれる弾道は驚異的飛距離を生み、ニーリングによって6mをクリアする能力
を持つ。またグラスロッド並みの吸い込むようなフッキングは、バレを最小限に抑えることに成功。どのロッドよりも
飛ばし、潜らせる究極のディープクランキングロッドです。

ハイパーディープクランキングってどんなクランキング???ノーシンカーは無理でしょうか???
いま、ヤフオク出てますね。


215212:2009/01/22(木) 22:11:20
>>214
7ftであんがいアクションがスローだからノーシンカーでもOK
基本は3mくらいまでのクランクかな。ディープクランクにも使ってたが
ちょっと柔らかい。できりゃ、Sディッガーのほうがニーリングしても6m位まで
いくしお勧め
216名無しバサー:2009/01/22(木) 22:18:11
>>215
ありがとうございました、土日でさっそく物色します(品薄ですが)

>>213
カタログにはカタカナではっきり「バイオネット」とあります
(BAYONET・・・ふつうバヨネット「銃剣」ですね)
217名無しバサー:2009/01/23(金) 18:29:56
>>216
普通に読んだらベイヨネットだろw
218名無しバサー:2009/01/23(金) 19:42:51
普通に読んだらそれこそバヨネットだろ。(笑)
219名無しバサー:2009/01/23(金) 19:48:27
バカ多いですね
220名無しバサー:2009/01/23(金) 20:07:16
BAKAOIDESNET
221名無しバサー:2009/01/23(金) 20:40:29
>>217
BAYをベイと発音するなら後をヨネットと発音しないでしょ
脳みそくさってんじゃないの
222マキシマス ◆Max55nqA0E :2009/01/23(金) 20:58:43
>>214

スーパーディッカー持ってますけど、ノーシンカーで何を投げるつもりですか?

私は主にヘビキャロで使ってました。
223名無しバサー:2009/01/23(金) 22:03:56
デッガー
クランキングロッドのイメージが強い
確か、イマカツも琵琶湖でマッドペッパーマグナムに使ってたよ
琵琶湖大橋で、クランキングで根ガカリさせたと言ってた
8mラインで?
224名無しバサー:2009/01/24(土) 02:26:14
プレゼンスって琵琶湖のヘビテキに使えるかな?
リールはスピードマスター買おうと思うんだけど
2005LPより性能いいよね?
225名無しバサー:2009/01/24(土) 04:57:25
使える
が短いと思われ
226名無しバサー:2009/01/24(土) 06:26:43
>221
読むだろw

http://www.msi.co.jp/BAYONET/
227名無しバサー:2009/01/24(土) 07:41:51
初代コンバットスティックでシャロクラ、スピナベ、トップ、テキサスとかするなら何がオススメですか?
今日、タクルベリ巡りするので見てきます
228名無しバサー:2009/01/24(土) 07:58:38
トップやテキサスって… 男ならガニングシャフトだお!(゜▽゜)
229名無しバサー:2009/01/24(土) 08:14:02
スーパーセイバーが良さそうでしたよ!
230名無しバサー:2009/01/24(土) 09:07:46
だったそんだけ〜?
231名無しバサー:2009/01/24(土) 09:42:47
>>226

しつこい
日本人がカタカナふった時点で、表現は微妙
商標の関係もあって、意図的にカタカナのふりかたも、変えるのが、メーカーだろ
時には造語にするし、読み方も変える
ZEALをジィール、ズィールどっちだ?と言い争ってるだけだろ?
はい、次に行ってみよう
232名無しバサー:2009/01/24(土) 10:13:03
ボロン最強!初代ガニングとナイロン20LBの組み合わせで琵琶湖の50UPを30秒程度でランディング!快感ですお!(゜▽゜)
233名無しバサー:2009/01/24(土) 11:00:42
>>229
スーパーセイバーはセカンドだよ
それに、シャロクラはきついかと
234名無しバサー:2009/01/24(土) 11:43:50
>>227
なんでも屋さんならウォリアー、ガゼル辺りかな
なんでも屋さん系でテキサス重視ならスーパーウォリアーも良いかと
235名無しバサー:2009/01/24(土) 12:01:31
スーパーセイバーとセカンドスーパーセイバーがあるんだよ!まぁどっちにしてもシャロクラはやりにくいんだけどね!
236名無しバサー:2009/01/24(土) 12:10:40
227ですがコメントくれた人ありがとー!
なんでも屋なのでインスパガゼルかコンバットウォリアー辺りを探してみます
一応資金は一万5千なのでいいの探してみます
大阪船井のタクッルベリーよまってろ
237名無しバサー:2009/01/24(土) 23:41:23
今日、シューティンスターSIC、4999円でげっとしますた、さっそく管釣で
小バス実釣しようと思いますが・・・イメージより前よりテーパーでトップや
巻物だけでなくソフト系もいけそうで感動(涙)、ボロン万歳。
238名無しバサー:2009/01/25(日) 00:27:09


239名無しバサー:2009/01/25(日) 00:35:13
ホンガラホンガラ
240名無しバサー:2009/01/25(日) 00:50:07
>>235
違うって!
初代はレーザーセイバー
セカンドはスーパーセイバー
241名無しバサー:2009/01/25(日) 06:37:24
あっ!そうだった。すんません
242名無しバサー:2009/01/25(日) 08:07:51
ボロン最強!(゜▽゜)
243名無しバサー:2009/01/25(日) 08:13:28
ボロンは振ってみてなんかこうボロンボロンした感じがいいよね!
244名無しバサー:2009/01/25(日) 09:53:48
初代コンバットでバーサタイルに近い奴を教えてください?
245名無しバサー:2009/01/25(日) 10:26:07
スーパートゥルーパーが欲しかったけど
結局、買わなかった。
246名無しバサー:2009/01/25(日) 10:30:44
このスレ、30歳以上がほとんどだと思う
247名無しバサー:2009/01/25(日) 10:48:04
マシンガン 野池で最高。張りがあるのに、バイトをはじいたりし難い。
トップ、ワームの繊細なアクション付け以外なんでもこなせた。
ウォリア 一番使用頻度が高かった。ほんと何でも。しいて文句を言うなら
グリップが多少長かったかなぐらい。
スーパーウォリア カタログにラバジ、ワームをやるならこれとか書いてあり
それを実感できたロッド。調子や固さでこんなにルアー操作が違うのかと
初心者の自分にわからせてくれたロッド。
トライアンフ しいていうならあと2インチあったら良いかなぐらい。ナベ、スイムベイト、
ラバジで多用。人気があるロッドだと実感できた。
エアリアル ダウンショットでくねくねさせるのに最高だった。折れるんじゃないかと思うほど
先調子なのに、魚がかかるとレギュラーファストみたいに曲がる、不思議なロッドだった。
スピットファイア 調子に癖があったけど、ガイドも少ないのにほんと高感度。
一番使った。66Lが良かった。
スーパースピットファイア 無難。便利。これといって特筆すべき長所がないのが長所。
ファイティングファルコン ノーシンカー、スプリットの遠投に重宝した。ミノーにも良かった。

昔の思い出です。今はブルーダーのスピニング1本しかありません。
248名無しバサー:2009/01/25(日) 11:49:41
トライアンフの出番が減ってきた
確かに、あと2インチ長かったら良かったかも
ガチのジグロッドとしては、ややパワー不足
ライトウェイトジグなら、エアリーの方が、操作性・感度は良いし
今はスピナーベイト・スイミングラバージグ専用になった
陸ッパリなら良いかもね
あと2インチあったらなぁ
名竿には、かわりない

249名無しバサー:2009/01/25(日) 19:39:53
>>247
まだまだ現役で中古コンバットあさりしてる38歳です・・・なんか寂しいですが
初代スピットファイアのところ特に激しく同意です。
最高でした、探しています。

みんなバスやめ、消えたけどわたしにはもうこれしかもう無いからやめられない、あさり続けます

ボロン万歳(昨日うっかり Phenix made in USA 買いそうになった)

250マキシマス ◆Max55nqA0E :2009/01/25(日) 21:32:21
フェニックス グリーンブランク 4本持ってます。

251名無しバサー:2009/01/26(月) 00:48:55
テムジン・カレイドには、移行する気はないが、
他社を買い足している
しかし、インスパイアを売る気にはならないな
252名無しバサー:2009/01/27(火) 08:10:40
スーパースピットファイアのゴルサメガイドが、
車に積んでた拍子に歪んでしまいました。
まだパーツはあるんでしょうか?誰か最近修理に出した事ありますか?
253名無しバサー:2009/01/27(火) 08:17:43
俺は初代コンバットスティックに初代アンタレスを組み合わせて頑張っている初代バサーでんがな
254名無しバサー:2009/01/27(火) 15:06:18
コンバットスティックテムジンカレイドスーパースタリオンw
凄い単語の羅列
255名無しバサー:2009/01/27(火) 22:06:42
>>249
初代スピットはトップ、ダウンショットなど繊細なアクションには向いてませんね。
あとグリップがもう少し短ければよかったです。
ノーシンカー、スプリット、ミノーに良い感じでした。
66Lてのが好きなんですよ。スーパースピットは別物ですね。
タクのスピットが気になるところですが64だし。
新品があればまた欲しいところです。
256名無しバサー:2009/01/27(火) 22:12:48
リールは何を載せてる?
やっぱり型落ち?
インスパイアはモラムだろ
257名無しバサー:2009/01/27(火) 22:37:38
マクサー
258名無しバサー:2009/01/28(水) 00:01:46
>>256
エアリーにメタマグDC
エアリアルにツインパ08
ガゼルにアンタレスAR
スーパースピットファイアにバイオマスター05

バイオマスターはさておき、アンバランスさから
俺ってつくづくインスパイア好きなんだなと感じるよ
259名無しバサー:2009/01/28(水) 00:07:21
>>256
プレゼンス・エアリー×2・トライアンフは全部モラム3601C(Hi-Sp)
バイオネットは1601C、ガゼルは1600C、ディッガー・ストライクマスター×2は赤メタ
コマンドーは3600C、グレネード×2は1600C
で全部。
もう、こんなに二度と買えんw
260名無しバサー:2009/01/28(水) 00:48:57
>>247
オレのエアリアルはまだまだ現役
テムジンのスカイマスターも持ってるけど
このシーズン、やっぱりインスパエアリアルの方に手が行ってしまう。
今日も40UP5本獲ってきたぜ!!
ボロン最高!!www
261名無しバサー:2009/01/28(水) 07:18:29
ボロンは
いい
262名無しバサー:2009/01/28(水) 07:51:30
モラムは3機
ガゼル/Hi-Speed
コマンドー/MAG
プレゼンス/IVCB

エアリーには、TD-Z103HLは外せない
トライアンフは、ノーマルアンタレス

263名無しバサー:2009/01/28(水) 07:53:22
初代コンバットにガンナー
264名無しバサー:2009/01/28(水) 12:36:28
コンバットにはモラム!
265名無しバサー:2009/01/28(水) 12:45:42
普通、初代コンバットには銀メタじゃん
266名無しバサー:2009/01/28(水) 13:09:38
モナを載せたい〜
267名無しバサー:2009/01/28(水) 18:53:50
やっぱTD-Zがいい感じ
268名無しバサー:2009/01/28(水) 19:22:47
ガンメタはまぁまぁって感じ。
269名無しバサー:2009/01/28(水) 20:09:48
ガンダムはオタクって感じー
270名無しバサー:2009/01/29(木) 21:46:54
初代コンバットのリールシートがどうしても好きになれない
インスパイアの方が良いな
最近のロッドでもネジ切りが露出してるよね
何でかわかりません
271名無しバサー:2009/01/29(木) 23:01:40
ウォーリアーに1500C
272名無しバサー:2009/01/30(金) 19:58:48
雑誌広告には3500Cが付いていた
遠い記憶。
間違いならごめん。
273名無しバサー:2009/01/30(金) 20:00:53
ガニングシャフトって今江なイメージあるけど、ガニ2って誰も使ってなくない?

菊さんもトライアンフのイメージ強いし。
274名無しバサー:2009/01/30(金) 22:38:05
俺の場合はウォーリアー+赤メタor初代カル200かな、最近滅多に使わないけど。
275名無しバサー:2009/01/30(金) 22:58:12
>>273
ガニングシャフトは下野のイメージがある
276名無しバサー:2009/01/31(土) 01:20:00
↑同意
しかし、下野と言えばプレゼンスでしょ

277名無しバサー:2009/01/31(土) 01:45:45
スーパーディッガー購入記念パピコ!

でも…リール何乗せるべきだろう。
278名無しバサー:2009/01/31(土) 07:40:30
↑ベイトリール乗せろ
間違ってもスピニング乗せるなよ
279名無しバサー:2009/01/31(土) 09:44:45
↑経験談w お前が来るとこじゃない
280名無しバサー:2009/01/31(土) 10:08:55
↑おまえあっちいけ
281名無しバサー:2009/01/31(土) 10:27:02
>>278 おい最近釣り初めたんか?

くやしかったんやな糞ボン
282名無しバサー:2009/01/31(土) 10:29:37
↑おまえは死ぬまで包茎
283名無しバサー:2009/01/31(土) 10:37:15
朝から幼稚な糞が沸いてるな
284名無しバサー:2009/01/31(土) 10:49:37
スルーですよ〜


マシンガンに1500C

285名無しバサー:2009/01/31(土) 10:53:40
ウォーリアゴールドサーメットにカルコンのせてる

めちゃめちゃ合うぞ
286名無しバサー:2009/01/31(土) 10:56:25
ウェアはHHでっ
287名無しバサー:2009/01/31(土) 13:02:50
>>277
ニーリングで6mクリアするためには飛び重視ということで・・・

俺ならTD-Zかアンタにします
288名無しバサー:2009/01/31(土) 13:20:08
初代スピットファイアがなかなかないのでスーパーエアリアルに傾き気味・・・
289名無しバサー:2009/01/31(土) 13:43:54
>>277です。
思わぬ展開になってて吹いたw

海で使う予定なんで…
レフトハンドルで、20lbを100m程度巻けて、親指を乗せる所があって、メンテが楽なリールがイイ!んだけど、なんか有りますかね?
290名無しバサー:2009/01/31(土) 13:45:44
アクシスとかどうですか?
安いし。
291名無しバサー:2009/01/31(土) 14:01:23
>>290
軽いもの(1/4ozJH〜)も使うんで、ブレーキへのアクセスが簡単な奴が良いんですよ。
候補としては05カル201とかスピマス201とか考えてたんですけど、他に何か良いの無いかなと思いまして。
シーズン入ったら青物にも使う予定なんで、アグレストみたいにサイドプレートが樹脂の奴は対象外ですけど。
292名無しバサー:2009/01/31(土) 14:08:21
八郎潟に通いまくってた時、トライアンフにはお世話になりました。
中古を探してコルクグリップに変えてまた使いたいです。
293名無しバサー:2009/01/31(土) 14:19:23
>>291 じゃぁガンメタXTはだめですよね…


私はバスとライトジギングに兼用してます
294名無しバサー:2009/01/31(土) 14:48:44
コンクが無難じゃね?
295名無しバサー:2009/01/31(土) 21:37:35
みなさんにお聞きしたいのですが
初代ウォリアーのフォアグリップ部分を
ファイティンググリップと呼ぶらしいのですが
ご存知の方います?
296名無しバサー:2009/01/31(土) 21:59:19
知らんなぁ
けどそこ持って抜きあげたりしろってことかな
297名無しバサー:2009/01/31(土) 23:39:08
>>291
なんでアグレストだめなの?
買おうかなーと思ってるんだけど。
298名無しバサー:2009/01/31(土) 23:53:24
>>295
やけに長いフォアグリップだったな
299名無しバサー:2009/02/01(日) 00:08:15
>>297
シーズンインすれば最低でも60cm/3kg弱から上のヒラマサが掛かる所なんで、樹脂リールでは不安なんですよ。
上の方の言う通り、やっぱりコンクが無難なんですかね。
300名無しバサー:2009/02/01(日) 00:10:40
ややスレチだけど、ウォリアー2は結構スケベだよ。
下手に現行ボッタクリロッド買うより満足度高し。
あのブランク塗装は卑猥過ぎるw
301名無しバサー:2009/02/01(日) 00:29:26
>>299 ヒラマサだったらコンクがよろしいかと…

それでもライトな部類ですね
302名無しバサー:2009/02/01(日) 01:07:07
セカンドはスレ違い
初代コンバットと
インスパイアってことで

303名無しバサー:2009/02/01(日) 01:42:14
この際セカンドも仲間にいれてもいい気がするけどね。
ブランクスは初代と一緒だし。
304名無しバサー:2009/02/01(日) 03:42:50
つーか、セカンドまでのモデルとそれ以降のモデルは、とても同じメーカーが出したとは思えない。
305名無しバサー:2009/02/01(日) 11:16:12
うん、セカンドまでは仲間だと思う
アラサーな雰囲気も出てるし
306名無しバサー:2009/02/01(日) 11:17:45
うん、セカンドセカンド。
307名無しバサー:2009/02/01(日) 11:39:00
エバとブランクスメーカーがセカンドでもめたからね
308名無しバサー:2009/02/01(日) 17:35:18
>>307

もうすこしkwsk
309名無しバサー:2009/02/01(日) 17:39:33
セカンドが売れなかったから…

それ以降ガラッと雰囲気変わったでしょ?
310名無しバサー:2009/02/01(日) 20:33:11
いまだに初代エアリアル超える竿がないわ。
あとボロンってのもウエダとかしかないだろ?
311名無しバサー:2009/02/01(日) 21:03:07
タクティクスはダイコーじゃないのか?
312名無しバサー:2009/02/02(月) 10:26:49
セカンドのガイドリングがsicだったら最高だったんだけどな。
価格も抑えられてただろうし。ちなみに現在も
トライアンフ
コマンドー
初代スカウトマスター
この3本は手放せません。
313名無しバサー:2009/02/02(月) 23:37:11
ボロンはどこまで? 
セカンド?
314名無しバサー:2009/02/03(火) 04:36:45
程度のいいインスパエアリアル探して中古屋4件回ったが売ってない 欲しい〜
315名無しバサー:2009/02/03(火) 11:56:16
>>303
ブランクスは違うよ
インスパイアとも違う
当時EGに電話して聞いた
316名無しバサー:2009/02/03(火) 22:06:12
>314

俺、未使用品、グリップのビニールかかったまんまの持ってる。
予備で持ってたんだけど、使わないで置いてるうちにブームが去り、
売り時逃した感じ。

いくらくらいまでなら、出そうと思うもんですか?
あ、ゴールドサーメです。
317名無しバサー:2009/02/03(火) 22:09:48
>>316
なんとなく1万円
318名無しバサー:2009/02/03(火) 22:20:36
>>316
欲しい人わりと居るんじゃね?
319名無しバサー:2009/02/03(火) 22:30:52
切ってスマソ。。。


ファイティングファルコンだけは手放せない俺
320名無しバサー:2009/02/04(水) 00:45:37
>316 チタンじゃないのが欲しいんですわ〜
新品ならオクでそこそこの値で売れるんちゃうか
321名無しバサー:2009/02/04(水) 00:51:29
>>316
ヤフオクに流せば、うまくいけば15000円越えるぞ。
昔中古美品入札した時に15000越えても落札できなくて、結局降りた事ある。
今は他の竿あるから要らないけど。
でも一万円なら買うなあ。
322名無しバサー:2009/02/04(水) 01:07:00
TGと そーでないのは好みの問題ですか? TGはちょこちょこオクで見かけるんやけどsicのはぜんぜん見かけないもんで…
323名無しバサー:2009/02/04(水) 01:10:13
>>316
オレも1マソなら買う!!
今使ってるインスパエアリアルTGがもうへたってきてる^^;
まだまだ現役なもんで(^^ゞ


324名無しバサー:2009/02/04(水) 08:55:41
TGはよく出品されるな
Sicなら、欲しいな
チタンフレームは良いんだが...
325名無しバサー:2009/02/04(水) 09:01:30
>>315
ブランクス同じだよ。
塗装とか含めたら違うかもしれんけど。
326名無しバサー:2009/02/04(水) 21:58:40
>316 ヤフで新品が二万ついてるぞ〜

モバでsic発見
327名無しバサー:2009/02/06(金) 00:35:54
>>1
彦根・長浜を熱く語れPART2のスレ主です。

当方スレのNo1の書き込みの過去スレのところに
間違って貴方のURLを貼り付けてしまいました。
申し訳ございませんでした。

当方スレのNo97で訂正させていただきました。

深くお詫び申し上げます。
328名無しバサー:2009/02/07(土) 08:39:28
よく議論になるけど、エアリアルってやっぱガイド6個がいいよね?
なんでいいのかはわからんのだが、あのブランクスには旧コンセプトがきっとあってんだろうな
329名無しバサー:2009/02/07(土) 08:58:54
どうやろうな〜。軽いガイドにしたら数を増やすことによってバランスが合うということも考えると思う。
ガイドの数だけではなんとも言えないな。
330名無しバサー:2009/02/07(土) 09:05:43
重さっちゅうよりは、ブランクスに配置されてるバランスがいんだと思う
331名無しバサー:2009/02/07(土) 17:41:15
所詮糞竿
332名無しバサー:2009/02/07(土) 18:19:08
>>327
誤って済むと思ってるのか?
333とったど~ ◆lRwQk5kA.Q :2009/02/07(土) 18:24:40
333   (▼∀▼)ニヤリッ
334名無しバサー:2009/02/08(日) 22:14:47
フィッシングショー、今江しんどそうだったな・・・

カレイドもったらやっぱインスパイアは重いなと思った。
昔はインスパイアも並んでたんかいなー
335名無しバサー:2009/02/09(月) 23:53:10
>>334
軽さが武器になるのはスピ人グだけ。
米とは軽さよりリールも合わせた時のバランスが重要。

そんでもって・・・・
インスパは決して重くないでぇ〜〜ww
336名無しバサー:2009/02/10(火) 00:07:17
軽すぎるロッド…なぜかしっくりこない
初代インスパを握るとなぜかしっくりくる


時代遅れと言われようがかっこ悪かろうが
俺は使い続ける
337名無しバサー:2009/02/10(火) 00:47:41
人気ないのは
サンダーショット
グレネード
グリーンホーネット

中古ショップで、溢れてるな
338名無しバサー:2009/02/10(火) 00:48:51
グラスシリーズは、ボロンロッドから逸脱してるからな
7ft以上で、XXがあれば良かったのに
マグナムUみたいなヤツが、インスパイアにあったら、絶対欲しい
339名無しバサー:2009/02/10(火) 18:45:38
どこまでボロン?セカンド?インスパイア?
340名無しバサー:2009/02/10(火) 22:27:07
>>336
俺もそう

けど軽いのに慣れたら良さそうな気がしない?
最近オクでも安くなってきた気がするし
341名無しバサー:2009/02/10(火) 23:05:30
カレイドはいらないけど、ヘラクレスはなんか欲しい。良さそう。
テムジンって友人に使わせてもらったことが数本あるんだけど、
どれも癖があって自分は欲しいと思わなかった。
ヘラクレスは癖がなさそう。定価の値段が1万高いな。
342名無しバサー:2009/02/11(水) 12:53:20
クセのある竿は好きだけどな
極端なテーパーとか、何かしら犠牲にしても、特化したロッドと、オールラウンダーなら、どっち?
そういった意味では、インスパイアは、クセが強いと思うよ
テムジンとか、ヘラクレスは知らん
343名無しバサー:2009/02/12(木) 03:59:52
色々買っては売ったりで今はテムジン、ハートランド、ファイナルディメンションって使ってるけど、、

正味インスパイアでガゼル、トライアンフエアリ、トライアンフ(+グレネード)辺りあれば全然充分なんだよね。
1本1万くらいあれば買えるし、すっげー無駄な釣り人生を過ごしてしまったw全部手放して揃えなおすw

みんなは岸釣りのみでスピ&ベイト、どういう風に揃える?
(参考にしたいのでインスパ・セカンドで教えてくらはい。)
344名無しバサー:2009/02/12(木) 11:50:38
>>343
俺はガゼルとスースピでなんとでもなってるよ。
スレたとこ行くときはエアリアルにする。
345名無しバサー:2009/02/12(木) 12:04:20
>>343
俺はインスパガゼル、トライアンフ、グレネードの三本を車に積んでおかっぱりだな
大体この三本で用足りる。
仕事帰りとかにぷらっと行けるようにガゼルを常時積んでるかな
346名無しバサー:2009/02/12(木) 12:26:35
>>345
グレネードを車に積んでる?
通報しました。
347343:2009/02/12(木) 14:37:38
>>344
やっぱりガゼルは潰し利くし便利だね。
スースピって使った事ないんだけど、ダウンショットとかには向かないイメージが・・
やっぱスピニングは2本くらいないと厳しいかな?

>>345
やっぱりインスパならそうなるよね。
ガゼルは買うの確定。
348名無しバサー:2009/02/12(木) 15:13:46
>>346
ガゼルやコブラ積んでるときは愛護団体に通報ですね。わかります。
349名無しバサー:2009/02/12(木) 15:17:22
>>347
ライトリグ系なバーサタイルならガゼルでいけるけど、巻物&ジグならエアリーの方が良いかな。コンバット魚リア〜と後はお好みかな。ナベまでこなせるし。
350名無しバサー:2009/02/12(木) 21:08:26
>>348
たしかにその通りだが…
コブラはスレチだぜ。
351343:2009/02/12(木) 21:24:03
>>348
俺も思ったw
ガゼル積んでるのも異常だがコブラなんてryw

>>349
ヤフオク見たりして考えてるんだけど、Mクラスはガゼルとウォリア2の2本あっても用途かぶらず良いかなって。
MHになるとテキ&3/8ジグでエアリーとスパウォリア辺りで迷ったり、トライアンフとガニ2で迷ったりw


352名無しバサー:2009/02/12(木) 23:40:17
ガゼル、コブラって、ウォリアーよりバーバーサタイルですか?
353名無しバサー:2009/02/13(金) 20:54:48
>>352
コブラは良く知らんけど・・ガゼルのバーサタイルはウォリアーに比べると若干狭いような気がする。
カバーウエイトの問題でウォリアーが最強バーサタイルではと思いますた。
354343:2009/02/14(土) 00:16:19
>>352
ガゼル=5g-10gまで
ウォリア=7g-14gまで

って感じでガゼルの方が軽い物も使えて操作性も良くキャスト精度が高いかな。
ウォリアは↑の人と一緒でカバーする範囲が広いのと巻物での乗りのよさ、遠投性とか、って思います。

343でタックルの買い直しに悩んでて参考のためコブラ借りたんだけど、軽くて感度良いの分かるけどボロン育ちには非常に投げにくく使いづらかったっす。
355名無しバサー:2009/02/14(土) 14:27:14
>>354
俺は初代コブラも持ってるんだが、リールシートとトリガーはコブラの方が細くてしっくりくるな〜

長時間使うにはコブラだったりする
356名無しバサー:2009/02/14(土) 14:31:30
このスレにきたら、スーパーセイバ買ってチャリで野池通いしてた頃思い出した。
道中、朝もやの中で放し飼いの犬に追いかけられて転倒した思い出が蘇る…
357名無しバサー:2009/02/14(土) 20:37:11
>>356
ロッド大丈夫だったか?
358名無しバサー:2009/02/14(土) 20:52:57
久しぶりにこのスレ見に来たけど・・・
またインスパつかいたくなっちまったじゃねーかyp

ガゼル、エアリアル、スースピ、エアリー。
はぁ・・・今思うと何で売ったのかと小一時間・・・。

でも今バトリミ使ってるからきっとエラクもちおもりするんだよな。
モラム3600、revoあたりとセットで2本くらいなにかかってみるかな・・・
359名無しバサー:2009/02/14(土) 21:05:16
今日、釣り博行ったけど、タクティクスや手無人は欲しいと思ったことないんだけど、
ヘラクレスは欲しいと感じた。いい加減、コンバットへたってる気がしてるから
買い換えようと思ってる。しかし金がないから、たぶんタクの中古かな・・・。
トライアンフ使ってて良いと思うんだけど、ちょっと短いとずっと感じてました。
タイラントと比べてどうでしょうか?重さ、使用感を教えて欲しいです。
PS今日、今江氏が言ってましたが、ロッドは本当に限界の粋に来てるって。
カレイドのスーパーコブラの予定価格9万だって。そんでステラの最上級つけたら
15万超えるってさ。今江さんもさすがに値段が厳しいって言ってた。
あとカレイドの62ULはエアリアル超える自身があるって。
ティップを曲げてバット付近まで曲げてても折れないのが驚いた。
大げさだけどほぼUの字に曲げてた。持って触った感じ、ダウンショット用のロッドな感じでした。
それより70Lのカレイドが気になった。66ULのカレイド展示品は失敗だとか。
何が失敗なのかさっぱりわからなかったけどw
360名無しバサー:2009/02/14(土) 21:06:27
>カレイドのスーパーコブラの予定価格9万
カレイドのスピンコブラです。失礼しました。
361名無しバサー:2009/02/14(土) 23:13:30
昨日 ここの文面みてたら プレゼンスを使いたくなって釣してきました。
強烈に重い!リールもアブ4600イマエとの相乗効果で腕力を必要とし
ますね〜当時の気分を味わうために二分の一のラバジにゲーリーグラブ、、
交通事故的に一本45センチゲットできたのは奇跡と言わざるえない?
それと>>99 プレゼンス 昔 アホなくらい腹筋具したらティップが
折れましたよ!
362名無しバサー:2009/02/15(日) 00:13:10
プレゼンス折るかw?

363NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/02/15(日) 00:14:47
プレゼンス折るってすげぇなw
ティップに傷でも逝ってたか、もしくは無理な角度だったんじゃない・・・
折れる気しねーよあれ・・・・
364名無しバサー:2009/02/15(日) 00:15:31
>>357
竿はコーティング剥がれる程度で済んだよ。
それでもショックだったなぁ。
365名無しバサー:2009/02/15(日) 23:47:29
プレゼンスにフロロ16LBで根がかって、片手で折ろうとしても折るの不可能じゃないか?
両手だったらロッドが折れる前にライン切れるか切れないかって感じじゃない?
366名無しバサー:2009/02/16(月) 00:08:22
>>365
片手で瞬間的な力をいれたら折れる
367名無しバサー:2009/02/16(月) 00:10:15
>>366
亀のようなレス乙w
368名無しバサー:2009/02/16(月) 00:18:14
>>367
なにいってんの?
このスレで20分後のレスが亀のようなレスって・・・
369名無しバサー:2009/02/16(月) 23:24:26
>>366
いや、折れないと思うな。プレゼンスちょっと使ってたけどね。
370名無しバサー:2009/02/17(火) 01:46:40
>>369
いやいや、実際に片手で瞬間的な力入れたらおれた俺が言うんだからまちがいなかろうもん。
371名無しバサー:2009/02/17(火) 01:51:40
>>370
ティップに傷でも逝ってたんじゃねーの?
どーやって、片手で折ったのか知らんけど。
372名無しバサー:2009/02/17(火) 01:54:29
>>371
だな。
実は使ったことないしな。
373名無しバサー:2009/02/17(火) 08:03:37
傷が入ってなかったって自信がどこから湧いてくるんか知らんが、普通の使い方してればプレゼンスは片手では折れんだろ!瞬間的とか関係ないから(笑)
374名無しバサー:2009/02/17(火) 09:08:30
根掛かりを外そうと片手でテイップを一気にしゃくったのではと推測

375名無しバサー:2009/02/17(火) 20:23:00
プレゼンスと同じカバーウエイトの初代マグナムげっとしますた・・・
長いけどプレゼンス程ガチでなく、程よい75XXです(7フィート6)。
バスは超ヘビキャロ(フリッピングは下手だから無理)、あと海で使い。

でも、折れる気がしない。
376名無しバサー:2009/02/18(水) 00:00:55
>>375
ビックベイトや重い巻物は使えますか?ヘビキャロの感度は良いですか?

プレゼンス折ったとか言ってる人はガチムチの人なんじゃないかな。
377名無しバサー:2009/02/18(水) 01:50:14
<<375
マグナムげっと羨ましいです。値段教えて?
378名無しバサー:2009/02/18(水) 18:55:57
>>376
1/2から2ozまでですが・・・ビックベイト・・・たぶん余裕で耐えると思います。
海でマールアミーゴ(シーバス向きバイブ・24g)投げてもいけるかなぁ、はじくかなぁ
などと考えてます。サワラ釣ったる。
ロッドスタンドでエアリーと比べて、ティップが2倍くらい太く見えます、恐。
>>377
破格の7,000円、狙いのSICで感激涙。
379名無しバサー:2009/02/18(水) 19:07:16
75XXマグナム愛用してるけど、2回おったことがあるよ。体格はガチムチじゃないけどw
トルク系の竿じゃないから案外ちょっとした衝撃で折れるよ。高弾性だから特に
俺の初代コンバットは、スレッドのエポキシがひび割れてボロボロになってきてる。
380名無しバサー:2009/02/18(水) 19:44:46
折れるとかどーでもいい
381名無しバサー:2009/02/18(水) 19:45:55
トライアンフの代わりにとデプスのスーパーボーダー購入したがこりゃ全然かわりにならんわ

使い心地は良いけどテイップの固さが比べものにならんくらいスーパーボーダーは固い

早とちりしてトライアンフ売らなきゃよかった


382名無しバサー:2009/02/18(水) 19:56:35
>>379
そいや俺の子たちもエポキシいっちゃいそうだ
リペアって考えてる?どれくらいお金かかんだろ?
いっそニューガイドコンセプトにしちゃおっかな
383名無しバサー:2009/02/18(水) 19:56:46
>>379さま
マグナムやプレゼンスが通常使用で折れるときって・・・やっぱり曲がりの
辺りからですか?ひび割れてるエポキシもその辺ですか?
384名無しバサー:2009/02/21(土) 13:55:50
買い換えるとインスパイアの良さがわかるよな
別れなきゃよかった
385名無しバサー:2009/02/21(土) 14:51:03
同感
386名無しバサー:2009/02/21(土) 18:20:42
>>381
中古を買おう
387名無しバサー:2009/02/21(土) 23:07:18
千葉県でインスパイア新品発見w
サンダーショッツ
388名無しバサー:2009/02/22(日) 08:20:56
サンダーショットは羨ましくないな〜
389名無しバサー:2009/02/22(日) 08:46:16
>>387
それ 3〜4万位するだろ?
何処の釣り具やか大体わかった…
390名無しバサー:2009/02/22(日) 10:21:18
カタログ見てもボロン時代が最強と言ってる様に見える!(゜▽゜)
391名無しバサー:2009/02/22(日) 17:37:40
高滝?
392名無しバサー:2009/02/22(日) 21:56:54
今日愛知でエアリーの新品見つけた。
でも買う気にならんぐらいほこりつもってたよ
393名無しバサー:2009/02/23(月) 00:37:11
>392
どこの店か、すぐにわかりました。
店員態度、最悪のあの店ですね。しかもそんなに安くないし。
394名無しバサー:2009/02/23(月) 01:15:04
今年、コンバット、インスパ計7本を全部売って、タクティクスにする予定です(全部中古)
こんな考えの方いますか?
もうさすがにへたってる気がして。
395名無しバサー:2009/02/23(月) 03:36:37
>>394
タクテ化は構わないけど、いきなりみんな売るのだけは止めとけ。
絶対後悔するから
俺も何本かタクテにしたけど実釣はインスパ持ってく事が多いなw
そのうち使わなくなってくるロッドが出るからそいつだけ売りなよ
396名無しバサー:2009/02/23(月) 10:56:46
そんなこと言ってたら、一番へたってる気がするウォリアーとガゼルとスパスピが
手放せないじゃないですか。
397名無しバサー:2009/02/23(月) 14:09:30
>>396
ワラタw

でも3本にこだわると、タクテ化出来なくなるんじゃない?
ウォリアーやスピットはタクでもあるけど、ガゼルの代用は・・厳しいかも。
398395:2009/02/23(月) 16:49:09
>>397
ガゼルは確かに代わり無いよね

俺は魚リアとディトネーターを使い出したらトライアンフ使わなくなったな

399397:2009/02/23(月) 17:40:48
>>398
ないねぇ。396がどういう用途でガゼルを使ってるかにもよるけど、ライトテキサス・ライトプラグ・ノーシンカーとかならスーパーレザーショットでも??

使用感も全然違う竿だし俺もタクテ化には抵抗を感じてるけど番長が作った71MHは少し欲しい。
400名無しバサー:2009/02/23(月) 20:56:24
>>393
それなんていう店ですか?
401名無しバサー:2009/02/23(月) 21:17:23
>>393
すぐわかると言われると「?」と思う
うちの近所の個人店だから

確かに愛想ないし、安くもないんだけど
402名無しバサー:2009/02/23(月) 22:01:27
>>400
豊田市のマイルストーン。
どうせ店名バラしても売れないだろうし。

あとは「ルアーのツヅキ」って店にもインスパイア、セカンドの売れ残りがあるっぽい。(HPから見ただけだから未確認だが)

両店とも値段は安くないぞ。
本当に欲しいなら問い合わせてみな。
ロッド達も使ってくれるオーナーを待っているはずだから。
403名無しバサー:2009/02/23(月) 22:29:19
>>402
サンクス!
404名無しバサー:2009/02/23(月) 22:43:10
>>402
プレミア価格w
じゃなければほしいな
405名無しバサー:2009/02/23(月) 22:53:59
ボロンを手放して後悔してるお!イイ物は後で恋しくなるお!(゜▽゜)
406名無しバサー:2009/02/24(火) 14:32:51
>>405

396がタクテ化しようとしてるんだからw
ボロンはボロンで愛着のある竿を残して、最近の竿と組み合わせて使うのが一番だお!(゜▽゜)
407名無しバサー:2009/02/24(火) 15:05:22
>>406 同感。俺はエバも含めて現行モデルの色々なメーカー使ってるけど スパスピだけは外せないw
408名無しバサー:2009/02/24(火) 16:02:46
ヤフオクでボロン買います。まずはエアリアルから…。
409名無しバサー:2009/02/24(火) 21:33:39
>>402
 >>401だが、おまいすごいな。
 どんぴしゃ正解だ。感動した。
 中古プラグ安くていいよな。
>>404
 プレミア価格ではないがふるーいぞ
 俺が使ってるエアリーの方が綺麗なくらいだ
410名無しバサー:2009/02/24(火) 21:37:08
このスレ見てから 部屋の隅で眠ってたインスパにワックス掛けたwww
411406:2009/02/24(火) 23:06:01
>>407
俺もスパスピは愛用してたなー。位置づけではダウンショットとかもするようなオールマイティとしてではなかったけど、
スピニングで2本持ってくうちの固定された1本みたいな、ほとんどあれ握ってたわw

だいぶ前に不注意で折ってしまい、地元のTBで店員と『また欲しいんだよねー』なんて言ってたらスカイマスター熱く勧められたよ。
でも俺的には安そうだしスパトゥルゥパ一度使ってみたいんだけどね。店員いわくそのチョイスは変態だと・・そんなバカなっ!(゜▽゜)
412名無しバサー:2009/02/25(水) 00:56:53
396ですが、ボロンは大好きですよ。
明らかにヘタッテきてるから、タクに乗り換えようと思ってる次第でして。
新品で安く手に入るなら、それに越したことはないですよ。
フィーリングが一番合いますしね。
413名無しバサー:2009/02/25(水) 00:58:23
>>411
スーパートゥルーパーは使ってみたいですね。
ダウンショットやる場合、エアリアルより無難で使いやすい気がする。
414名無しバサー:2009/02/25(水) 17:59:26
昔、その当時自分はダウンショットほとんどやらなくて、興味は無かったんだけど、それ用に超人気のエアリアルが入手困難だった頃、
イマカツがどっかで「エアリアルが手に入らなければホーネットのUSスペシャル買いなさい。これがエアリアルに近い」
みたいなこと書いてて、近所のショップにそのホーネットがあって触らしてもらったら、ティップがすごくペナンペナンしてて
「あー、エアリアルってこんなんだ。たしかにダウンショットでシェイクするんだったらいいかもな」と思ってた。
後日、エアリアルが普通に店頭に並ぶようになって手にとって見たら「むちゃくちゃティップ固いじゃん」ってビックリした。
まだスーパーエアリアルやウルトラエアリアルの方がダウンショット向きじゃないの?って思った。
でもエアリアルってよく考えたらジグヘッド用でリリースされたんだよね。
あの当時、ダウンショット用にエアリアル買ってた人がいたんだとしたら、みんな心のどこかで「ちょっと固いかな」って思ってシェイクしてたんかなとふと思った。
エアリアルはジグヘッド用にはいいだろうね。

今現在、うちにあるのはトライアンフのみ。
10年前をふと思い出したよ。
415名無しバサー:2009/02/25(水) 20:39:54
ねんがんのウォーリアツアーを手に入れたぞ!

いつものインスパのつもりでリールをセットしてたら、フロントのコルクがパキッと竹輪の輪切りみたいになったお!!

416名無しバサー:2009/02/25(水) 22:33:26
>>415
ありえねぇwww
417名無しバサー:2009/02/25(水) 23:20:40
ボロン最強!(゜▽゜)
418名無しバサー:2009/02/26(木) 01:05:39
エアリアル最強!当然ボロンだお!(゜▽゜)
419名無しバサー:2009/02/26(木) 01:14:33
>>415
ウォリアーツアーって強度を売りにしているような・・・
420名無しバサー:2009/02/26(木) 06:04:38
>>414
もともとエアリアルはジグヘッド竿だよ
421名無しバサー:2009/02/26(木) 06:56:36
エバグリ ボロン最強━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!!!
422名無しバサー:2009/02/26(木) 07:16:39
>>414
あ、ごめんちゃんと読んでなかったわ
423名無しバサー:2009/02/26(木) 07:23:06
>>420>>422
ダサw指摘したのに間違えてるw
424名無しバサー:2009/02/26(木) 07:58:21
>>383
破裂したような感じで、3Pになったよ。
バキッじゃなくてパーン☆って折れる音でした。
常に愛用してただけに酷使してキズ多かったから

>>415 チクワw
425名無しバサー:2009/02/26(木) 12:02:20
>>424
フロントグリップの上端までパイプが入ってないからおまいらも気を付けないとちょっと力入れすぎたらパキッて逝くぞ

インスパ使い続けろという事だなw
426名無しバサー:2009/02/26(木) 20:52:12
ちくわwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しバサー:2009/02/26(木) 20:54:54
コルクだと色もちくわ・・・
428名無しバサー:2009/02/27(金) 07:30:49
俺のエアリアル(10年選手)
手前のガイドの根元が、ひび割れてきた
しかも、変な汁が出てるorz
不細工なんで、エポキシで補修する前に、ペーパー掛けする
429名無しバサー:2009/02/27(金) 12:08:16
>>424
ルアーを投げるとき草にひっかかり
ガゼルは2Pになった
現在補修して使用中

メガのF4ー66Xは目の前で4Pになった
430名無しバサー:2009/02/27(金) 12:09:16
ボロンって意味ないよ
431:2009/02/27(金) 12:16:00
君の存在も意味無いよ。よく考えて見たら?
432名無しバサー:2009/02/27(金) 12:20:25
ワロス
433名無しバサー:2009/02/27(金) 12:21:42
そりゃ長年使ってきた自慢のボロン否定されたらキレますよねw
434:2009/02/27(金) 12:25:06
ボロンが無駄って事ぐらいわかってる。でもいい竿。
435名無しバサー:2009/02/27(金) 12:26:59
しまったw
436名無しバサー:2009/02/27(金) 12:36:12
ボロン最高だよ。
437名無しバサー:2009/02/27(金) 13:07:57
( *´u`)y━・~ エバ ボロン再生産開始しないかな〜…

( *´u`)y━・~ 2ndもsicチタンガイドで量産されてたら買ってたな〜…
438名無しバサー:2009/02/27(金) 13:12:46
今から考えればボロンってゴルサメみたいなものだったのかもw

俺はセカンド買っときゃ良かったって今でも後悔してるわ
439名無しバサー:2009/02/27(金) 17:32:18
俺のご自慢のロッドはボロンじゃ無くてポロンッて感じだし
そもそも使い込んでもいないのにへたっている・・・  orz
440名無しバサー:2009/02/27(金) 19:10:30
ボロンは意味ないよ
441名無しバサー:2009/02/27(金) 23:10:10
確かに今では、コストパフォーマンスの悪い素材だ
でも、今の中年の少年時代には憧れの素材だったのだ

30%含有!!
昔から広告は上手かったな
442名無しバサー:2009/02/27(金) 23:41:43
確かにオリジナル、インスパイア、セカンドは
当時サイコーだった。
でもお前らもいろいろ使ってみ?
もっといいのあるから。
443名無しバサー:2009/02/27(金) 23:46:10
じゃあ おまいが今最高と思うロッドは?
444とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/02/27(金) 23:48:49
CCC ┐(´∀`)┌
445名無しバサー:2009/02/28(土) 00:06:42
正直時代遅れ
446名無しバサー:2009/02/28(土) 00:28:22
道具を大事にしたり古い道具を懐かしみながら使うのはとても素晴らしいよ
でもボロンが最高ってのは間違いだね
ボロンなんてなんの役にも立ってないから
悔しいだろうけどそれは認めようよ、ね?
447名無しバサー:2009/02/28(土) 00:33:05
思い込みが大事
448名無しバサー:2009/02/28(土) 01:13:36
>>443
おまいってキモい
449名無しバサー:2009/02/28(土) 01:18:07
なぜボロンが役に立ってないのか詳しく説明してくれ、な?
450名無しバサー:2009/02/28(土) 01:25:13
ボロンってカーボンでいうと
弾性率40tぐらいだっけか?
451名無しバサー:2009/02/28(土) 06:51:31
ボロンにはボロンの良さがあるけど、他の素材を差し置いて優れているというわけではないと思う。

ボロンにはボロンの良さ、カーボンにはカーボンの・・で良いんじゃない?

452名無しバサー:2009/02/28(土) 07:30:31
もはやボロンに利点を見いだせない
453名無しバサー:2009/02/28(土) 07:57:46
>>449
ボロンのメリットは?
454名無しバサー:2009/02/28(土) 08:43:47
素材なんて、どーでも
455名無しバサー:2009/02/28(土) 11:35:49
ボロン最強!(゜▽゜)
456名無しバサー:2009/02/28(土) 11:58:22
テムジン売ってインスパイア買った!ボロン中毒ケテーイ(笑)
457名無しバサー:2009/02/28(土) 11:58:24
456

458名無しバサー:2009/02/28(土) 12:07:32
>>457
アウチ!
459名無しバサー:2009/02/28(土) 12:48:55
他のエバの竿と比べてインスパイアロゴかっこいいよね

タクとかダサすぎやん
460名無しバサー:2009/02/28(土) 13:32:24
ロゴは確かにインパクトありますね。グリーンに輝くブランクスにあのロゴは最高!
461名無しバサー:2009/02/28(土) 14:15:04
シンプルで良いですよね

ヘラクレスじゃなくてインスパイアの後継みたいな竿出してくれたら良かったのに……価格はもう少し抑えて
462名無しバサー:2009/02/28(土) 20:47:50
ボロンのメリット・・・初代のコンバット、特にスピニングは頑丈だった
気がする。スピニング・・・デスやバトは何本も逝ったけど初代のコンバット
だけは結局一本も逝かなかった。弾性率や含有%とかはよく知らんが・・・

思い込みでボロン万歳(いまだにあさり続けてる、よそじ前)

分からんやつは中古見つけてもをスルーしてくれ、それでいいからねwwwwwwwwwwww

463名無しバサー:2009/02/28(土) 21:58:28
そういうのは凄くいいと思う



ボロンは意味ないけどな
464名無しバサー:2009/02/28(土) 22:12:19
ボロンは意味あるよ
465名無しバサー:2009/03/02(月) 06:47:22
どんな意味があるの?
教えてよ
466名無しバサー:2009/03/02(月) 08:04:27
さて、今日は休みなんで、タクテ封印してインスパのみで釣りに行くかな
久しぶりにウルトラエアリアル引っ張りだすか
467名無しバサー:2009/03/02(月) 09:33:28
ブログでやっとけ
468名無しバサー:2009/03/02(月) 10:25:32
>>465 ジュースの果汁10%的意味、雰囲気作り。
469名無しバサー:2009/03/02(月) 10:38:27
3%だろ
470名無しバサー:2009/03/02(月) 10:48:36
インスパイアのエアリアル買ったお!(゜▽゜)
471名無しバサー:2009/03/02(月) 10:55:52
コンバットスティック、マシンガンをグリップ改造してみるか。
472名無しバサー:2009/03/02(月) 15:43:30
ボロンはバスのバイトを弾くよ
473名無しバサー:2009/03/02(月) 18:17:30
弾かねーよ!
むしろ 追従してくれる!
474名無しバサー:2009/03/02(月) 18:53:26
(^∀^)ボロンスキダネ♪
475名無しバサー:2009/03/02(月) 19:01:13
ボロン>>>俺のチンコ>>>カーボン>>>>>>>>>>>>>グラス
476名無しバサー:2009/03/02(月) 21:26:28
なんで今はボロン使った竿ないの?
477名無しバサー:2009/03/02(月) 21:26:37
>>475

太さのことか?
478名無しバサー:2009/03/02(月) 21:35:12
>476いまいちだったから、カーボンの質が良くなった今は作ってもメリット低。
479名無しバサー:2009/03/02(月) 22:12:03
>>465
@竿が折れにくい                    気がする。
A金属的な反発力と粘りがある            気がする。
Bバス釣り全盛期の頃の思い入れがある       これ重要。
480名無しバサー:2009/03/02(月) 22:21:09
>479最高!!分かり易くて親切過ぎ!!(^∀^)
481名無しバサー:2009/03/02(月) 23:15:07
>>477
感度じゃね?

>>479
アラサーな俺としてはB以外ないと思う
482名無しバサー:2009/03/03(火) 00:12:58
俺が求めるのは>>479サソのAw!! 最近のカーボン薄巻きで弾性上げて高感度をうたってる竿は粘りがない。
483名無しバサー:2009/03/03(火) 02:29:30
ボロンは折れやすいよ
484名無しバサー:2009/03/03(火) 03:13:07
>482気がする、って行ってるでしょう?
485名無しバサー:2009/03/03(火) 04:00:05
カーボンを厚巻きしたらいいじゃん
486名無しバサー:2009/03/03(火) 04:12:45
>484気がするって言ってるでしょ?←の、間違い。
487名無しバサー:2009/03/03(火) 06:27:03
( *´u`)y━・~ 昔は投げ竿にもボロンって使われてたな〜…
( *´u`)y━・~ 今でもシーバスやトラウトロッドの分野でハイエンド機種として販売されてるな…

ボロンについて知りたい方は → http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2630986.html

さらに詳しく → http://www.hcl.co.jp/boron.html

かなり詳しく → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%83%B3

( *´u`)y━・~ あとは自ら体感して貰うしかないと思う…
488名無しバサー:2009/03/03(火) 07:43:53
>487超親切♪(^∀^)b
高弾性カーボンにボロンは入れないんだネ♪ってカ♪
489名無しバサー:2009/03/03(火) 21:10:15
素材なんてどーでもいい。
好きだから使っているだけだ。
490鬼パンチで終了 ◆AMf3skI8.I :2009/03/05(木) 12:05:23
ボロンの最大のメリットは、「俺ってば、玄人好みのクセのあるボロンロッドなんて使っちゃってるぜ!!」

という自己満足的優越感に浸れることッッ
491名無しバサー:2009/03/05(木) 21:31:27
心に残るロッド素材

・ケブラー
・ウィスカー
・ボロン
492名無しバサー:2009/03/05(木) 21:49:53
>>484 いちいちウルサイ
493名無しバサー:2009/03/05(木) 21:53:51
ヘラクレスがええな
494名無しバサー:2009/03/05(木) 21:54:15
アモルファスウイスカー
カーボウイスカー

しかし・・ボロンとかブランクに赤文字はレスターファインが初
どっちも関西発だからな・・・ あのセンスなのか・・・
495名無しバサー:2009/03/05(木) 22:25:25
はいはい
496名無しバサー:2009/03/05(木) 23:03:18
ディッガーはどうですか?
497名無しバサー:2009/03/05(木) 23:10:13
アーキストリアルも、ボッロッンッ♪
498名無しバサー:2009/03/06(金) 08:09:20
( *´u`)y━・~ ディッガー良い竿ですよ。
知人の持ってる(1stのG鮫の方)何度も振らして貰ったけど、
バット〜ベリーに張りがあって小バッチー程度ならティップ曲がりませんw
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
パワフル&ストロングなラバージグロッド。ガニングシャフトをプロデュースすればこうなります。
1/2〜1ozクラスのラバージグやヘビーテキサスリグ等に。
4mを超えるディープレンジでも、低質感知能力はもとより、
ミスバイトとさえ思えるショートバイトさえフッキングに持ち込むレスポンスは、
コンバットシリーズ最高峰。ハイレベルな競技用上級者モデルです。

*Length:7'0 *Power:X-Heavy
*Lure Weight:3/8〜1.1/2
*Line:10〜25lb
(1999カタログより抜粋)


●これはもうバリバリの競技用ジグロッド。上級者と呼べる電撃フックセッター。
このロッドのおかげで何度「ミスした!」と思えるバイトをフッキングに持ち込めたことか…。
男らしい、堅いサオ。フリッピングやクランキングにも使える。
(1999カタログより抜粋 菊本のコメント)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
( *´u`)y━・~ 参考までに。
( *´u`)y━・~ 惜しいのは、あのグリップが・・・・・・。
499名無しバサー:2009/03/06(金) 12:07:48
>>498
プレゼンスが最強だろう。エクストラヘビーエクストラ(××)
何度、早合わせでフックアップに持ち込めなかったことかw
500名無しバサー:2009/03/06(金) 12:56:56
500
501名無しバサー:2009/03/09(月) 06:12:11
トップ用の竿が欲しいな
502名無しバサー:2009/03/09(月) 13:06:17
同じエアリアルでもインスパイアがエエわ! テムジン売却ケテーイ!(゜▽゜)
503名無しバサー:2009/03/09(月) 20:54:15
インスパシリーズは良竿多すぎだなー
おれもエアリアルまたほしいお。
スースピもほしいお
504名無しバサー:2009/03/09(月) 22:08:35
オレもインスパイアが好きだ。
あの頃が一番楽しかったし。
505名無しバサー:2009/03/10(火) 00:34:04
先日、ヤフオクでインスパイアの60ULと64Lを落札いたしました。共にTGでつお!(゜▽゜)
506名無しバサー:2009/03/10(火) 08:11:57
トライアンフ兄弟も欲しい…!(゜▽゜)
507名無しバサー:2009/03/10(火) 21:28:13
ディッガー親子も欲しい・・・www
508名無しバサー:2009/03/10(火) 22:03:05
インス エアリアルUL現役中
509名無しバサー:2009/03/10(火) 22:20:02
グリーンホーネットとスーパーディッガー・・・海でショアからジグやバイブ
を放るならどっちがいいか・・・バスでも使いたいし・・・

悩み続けてはや一週間(涙)

510名無しバサー:2009/03/11(水) 07:12:09
ボロン最強!(゜▽゜)
511名無しバサー:2009/03/11(水) 07:29:26
( *´u`)y━・~ CSS−65Mが欲しい…

( *´u`)y━・~ ボロン時代がエバは一番輝いていた気が汁…
512名無しバサー:2009/03/11(水) 07:39:40
絵文字が見えるぞ
513名無しバサー:2009/03/11(水) 12:26:51
絵文字?
514名無しバサー:2009/03/11(水) 13:14:32
ボロン最強!
エアリアル最強!
今日はダブルだお!(゜▽゜)
515名無しバサー:2009/03/11(水) 22:08:52
ヤフオクのリミテッド三本組…15万円は厳しいお!(゜▽゜)
516名無しバサー:2009/03/12(木) 06:59:58
( *´u`)y━・~ 確かに…忘れた頃に出てるね…落札されずに今回も終了ですな…
517名無しバサー:2009/03/12(木) 08:01:06
バラ売りなら三万円前後だけど…。R.ショットは折れ竿しか出品されないのが残念ですお!(゜▽゜)
518名無しバサー:2009/03/12(木) 23:31:47
エアリアルのTGとSICの中古が同じ店に両方売ってたんだけど
SICの方が程度悪いのに高かったんだよね。
TGの方が人気無いのか?
519名無しバサー:2009/03/13(金) 00:53:18
ボロン
520名無しバサー:2009/03/13(金) 20:46:34
エアリーsicモデル格安で入手
チタンsicにガイド変える方が良いのかなぁ?
オリジナルが良いならそのまま使用するつもり
521名無しバサー:2009/03/13(金) 21:45:04
>>518

TGはガイドの劣化を気にする人が敬遠する傾向があるからか・・・SICのほうが
オクでも人気だね。

確かに中古ですごいトップガイドのTGを見たことがある・・・
522名無しバサー:2009/03/13(金) 22:26:54
ゴールドサーメットは、フロロラインでも溝が出来ます。
523名無しバサー:2009/03/16(月) 21:59:35
リミテッドってグリップ以外に違いあるの!?
524名無しバサー:2009/03/16(月) 22:09:45
マーク
525名無しバサー:2009/03/17(火) 22:37:50
普段からウォーリアー2をメインにしてるんだけど、バーサイタイルを残しつつ遠投を求めて、ストライクマスター2なんか結構良いんじゃないかな・・って思っています。

持ってる人いないですか? 教えて君で申し訳ないんですがウォーリアー同様レベルで底とか出来るのか、使用感教えてください。
526名無しバサー:2009/03/18(水) 00:09:28
>>525
ナイロンとフロロくらいの感度の差があるね。
感度はウォーリア2>ストライクマスタって感じです。
遠投力と感度どちらを取るかって感じですね。
527525:2009/03/19(木) 11:36:53
>>526
レス、サンクスです。

やっぱり巻物をメインにしたロッドだから感度はイマイチなんですね。
ただ遠投力は捨てがたいので安いのを探して一度買ってみます。

ありがとうございました。
528名無しバサー:2009/03/24(火) 22:58:22
エアリアルは、当初はジグヘッド用として
つくったロッドだったはずだったよな?
いざやってみると、柔らかすぎないか?

529名無しバサー:2009/03/25(水) 23:37:57
神様消えたな

リストラされて2chどころじゃなくなったかw
530名無しバサー:2009/03/26(木) 00:01:54
神様?
531名無しバサー:2009/03/26(木) 00:41:00
>>530
ラグゼスレに神様という名前をつけて、自作自演を繰り返す釣りウマな人がいた。
例:名無しが質問(神様)→神様回答→名無し&コテ擁護(神様)→以下繰り返し

神様はもとはコンバットスティック使いでもあり、ラグゼスレで正体がバレて相手にされなくなった為、
ココで同じことををするようになりました。
数ヶ月前からスレの進行速度が速くなったのは、彼が自作自演を繰り替えしていたからですw
532525:2009/03/27(金) 12:38:35
>>526

ストライク2買ってみました。

感度も必要充分でティップも柔らかく、まだ魚はかけてませんが非常に良さそうな印象です。
ちょっと慣れてないせいかティップとバットの硬さが結構違う感じでキャスト精度が出しにくいけど・・。



533名無しバサー:2009/03/31(火) 00:13:50
初代 スーパーウォリアー、レーザーセイバー
インスパイア エアリアルTG、ガゼル、トライアンフ、トライアンフエアリー、グレネード
セカンド レーザーショットU
全部中古で揃えたが一番高いのが1.5万で全部あわせても6万ちょいです。

カレイド1本買うよりも俺にとってはこっちの方が楽しめる。
534名無しバサー:2009/04/02(木) 18:19:02
インスパイアがエアリアルTG、スースピSIC、ガゼル両2本、エアリーSIC
初代が全部SICでシューティンスター、マグナム、スーパーディッガー

近所の野池から近所の青物まで楽しめるチョイス、ほかのグラファイトロッド
(○スト○イヤー、ラ○ゼ等)はもういらんかも・・・ボロン万歳

535名無しバサー:2009/04/02(木) 21:27:58
みんなどこでそんなに見つけられるんだ?
欲しいんだけど見つかんないよ…
536名無しバサー:2009/04/02(木) 22:07:30
カゼル最高
537名無しバサー:2009/04/02(木) 22:37:59
てか初代エアリアルTG使ってるが感度よすぎだろw
538名無しバサー:2009/04/02(木) 23:42:29
エアリアルってそんなに良い?
人それぞれスタイルとかもあると思うけど・・自分にはまだ良く分からんです。
スペック的に最近はスカイホーク2とエアリアルの2本を使い分けてみたいとか思ったり・・

みんなが、どれくらいのリグでどんなワームでどんな使い方してるか聞きたいw
539533:2009/04/03(金) 12:38:59
都会に住んでるから車で1時間圏内にタックルベリーが4件と他の中古屋がある
こまめに廻ってると掘り出し物に会えるよ。
トライアンフやガゼルは人気高いからベリーよりヤフオクの方が安く買える確率高い。
でもオクで買ったグレネードは外れでボロボロだったから安い分リスクもある
(釣り場でキャストしたらブランクすっぽ抜けて飛んでった)

タックルベリーだとセカンドよりインスパイアの方が安いから見つけたら即買いしてる。
540名無しバサー:2009/04/04(土) 00:00:15
>>538
たしかにスカイホーク2とエアリアルはテーパーでまったく違う印象ですが・・・

あらゆるリグでバーサタイルはやっぱり初代スピットファイアーだと思う。
スプリットやライトテキサスでは文句なし、ダウンショットやジグヘッドも
1/16OZでは十分だし、スースピよりバーサにいける。ライトプラグの飛距離も文句なし。

エアリアルは横系のリグはどうかなぁ?
もちろん良い竿だし、歴史的名竿ですが。

最初に買ったコンバットが初代スピットだった、それで印象が決まった
その後は初代とインスパイア、ボロンばかり。
541名無しバサー:2009/04/04(土) 00:09:30
>>540
何その俺?とか思ったw
全く同感
ただ、俺はウォリアーに惚れてスーパーウォリアーと結婚したところが違うなw
542名無しバサー:2009/04/04(土) 00:19:01
逆に言うと、常吉シェイキング好きならエアリアルは良いと思うよ
俺はキャロ大好きなんで、初代スピットファイアは手放せない
心持ちシェイク向きにしたのがスーパースピットファイア
543名無しバサー:2009/04/04(土) 00:30:11
そうそう、当時の「常吉か?ダウンショットか!」みたいな、今となっては
どーでもいい世相にインスパイアされたのがまさにスースピ・・・
当時はやりのシェイキング向き。

インスパイアが売れまくってるのを横目で見て初代スピットを使ってた。
スプリットやライトキャロ、ライトテキサスズル引きなんかは最高だったけど、
常るときはステイメインだった気がする。シェイクするとバットがぶれる気がして・・・。
544名無しバサー:2009/04/04(土) 03:10:24
スレ違いかも知れませんが、ゴールデンミーンのグリーンアローというロッドは、初期コンバットに風合いが似てるね。
欲しくなってきたんですが、使っている方はいますか?
545名無しバサー:2009/04/05(日) 00:33:28
>>540
全く同感。
初めての場所にスピニング一本だけと言われたら、迷わず初代スピットファイアーの出番だ。
546名無しバサー:2009/04/07(火) 00:45:54
エバスレで聞くのは気が引けるのでここで。
タイラントを買おうと思うのですが、トライアンフと比べてどうですか?
あとHDを買う必要があるのかも知りたいところです。
547名無しバサー:2009/04/08(水) 00:08:56
>>546

用途によるけど岸釣りが多いとか、野池メインならHDはいらないと思うよ。
548名無しバサー:2009/04/08(水) 01:32:52
この頃の値段設定にしてよ最新モデル高過ぎ!
枯れ井戸なんて八万! 涙が出るよ!
549名無しバサー:2009/04/08(水) 13:55:43
>>547
タックルインプレッションと逆のこといってますなw
あなたを信じてオクでノーマル入札します
550547:2009/04/08(水) 21:16:13
>>549
え、みんなは違うのか?w

まぁ、ノーマルで充分だと思うよ。HDは使いにくい印象でした。 
551名無しバサー:2009/04/10(金) 03:10:02
>>546
初代のガニングシャフトSICモデルの方が個人的には好き。
重さはあってもパワー、感度、安心感はガニングシャフトの方が上だとおもうけど。
552名無しバサー:2009/04/10(金) 20:15:09
トライアンフを中古で手に入れたがまだ一度も竿が曲がった事が無い・・・・・

トライアンフエアリーでは48cmまではぶっこ抜けたんでトライアンフでも豪快に
ぶっこ抜いてみたい
553名無しバサー:2009/04/18(土) 16:47:48
インスパ・エアリアルが店頭で8900円って・・すごい時代になったね。
554名無しバサー:2009/04/19(日) 01:17:34
去年、8本ぐらい初期売って、ついに今年タクティクス買っちゃったよ
今オクで2万が相場だよ。ウォリアーライト買ったんだけど凄く良い感じ。
まだ釣ってないけどね。
555名無しバサー:2009/04/19(日) 01:23:53
ウォーリアライトおもしろそうだね。

それよりも関和が作った71MHが気になる今日この頃。
556名無しバサー:2009/04/25(土) 19:53:00
あげw
557名無しバサー:2009/04/26(日) 09:19:17
トライアンフエアリーで1/2フットボール余裕で使える?
558名無しバサー:2009/04/26(日) 11:26:18
>>557
余裕。
スタッガー6つけても余裕。
ただ跳ねることはできん
559名無しバサー:2009/04/26(日) 12:40:41
>>558
レスどうも
フットボールを持ち上げるだけの操作だから大丈夫そうですね。
560名無しバサー:2009/04/28(火) 23:24:16
561名無しバサー:2009/04/29(水) 02:03:11
誰か初代とインスパイアの全ラインアップ教えて。
モデル名と型式、できれば適合ウェイト、ラインまで一覧で教えてくれるとすげーありがたい。
562名無しバサー:2009/04/29(水) 08:05:15
もうやめとけよ
確かにいい竿だけど
いまなら他にもっといいのあるよ
563名無しバサー:2009/04/29(水) 09:09:30
そうでもない。
あの感動と頑丈さは特筆物。
564名無しバサー:2009/04/29(水) 11:46:56
頑丈
565名無しバサー:2009/04/29(水) 13:29:23
>>561

初代
The "Tom Cat" 1/8oz〜3/8oz CSC-55TL
The "Shootin' Star" 3/16oz〜1/2oz CSC-55L
The "Machinegun" 1/4oz〜3/4oz CSC-55M
The "Lightning Shaft" 1/8oz〜3/8oz CSC-60UL
The "Razor Shot" 1/4oz〜5/8oz CSC-60ML
The Laser Saber" 1/4oz〜3/4oz CSC-60M
The "Warrior" 3/8oz〜1oz CSC-65M
The "Super Warrior" 3/8oz〜1oz CSC-65MH
The "Gunning Shaft" 3/8oz〜1 1/2oz CSC-65H
The "Strike Master" 1/4oz〜3/4oz CSC-70M
The "Digger" 3/8oz〜1 1/2oz CSC-70XH
The "Magnum" 1/2oz〜2oz CSC-75XX
The "Super Digger" 3/8oz〜1 1/2oz CSC-80MH

The "Skipper" 1/16oz〜3/8oz CSS-55L
The "Competitor" 1/8oz〜5/8oz CSS-55M
The "Sky Hawk" 1/32oz〜1/4oz CSS-60UL
The "Trooper" 1/8oz〜5/8oz CSS-60M
The "Spit Fire" 1/16oz〜3/8oz CSS-65L
The "Scout Maser" 1/8oz〜5/8oz CSS-65M
The "Fightin' Falcon" 1/16oz〜3/8oz CSS-70L
566名無しバサー:2009/04/29(水) 13:31:40
>>561
インスパ
The "Bayonet" 1/4oz〜3/4oz ICSC-58M
The "Super Machinegun" 3/8oz〜1oz ICSC-58MH
The "Gazelle" 1/4oz〜3/4oz ICSC-62M
The "Presence" 1/2oz〜2oz ICSC-64XX
The "Triumph Airy" 3/8oz〜1oz ICSC-66MH
The "Triumph" 3/8oz〜1 1/2oz ICSC-68H

The "Thunder Shot" 1/4oz〜5/8oz ICSC-54ML
The "Grenade" 1/4oz〜3/4oz ICSC-60M
The "Commando" 3/8oz〜1oz ICSC-68M
The "Green Hornet" 3/8oz〜1 1/4oz ICSC-72MH

The "Aerial" 1/32oz〜1/4oz ICSS-60UL
The "Super Aerial" 1/32oz〜1/4oz ICSS-66UL
The "Ultra Aerial" 1/32oz〜1/4oz ICSS-68UL
The "Super Spit Fire" 1/16oz〜3/8oz ICSS-64L
567561:2009/04/29(水) 20:35:31
>>565
ありがとう!!マジで感謝!!
568名無しバサー:2009/04/29(水) 23:15:26
569名無しバサー:2009/04/30(木) 17:55:15
グレネードって・・・
何に使うのがイイの?
TOP用??
570名無しバサー:2009/04/30(木) 20:13:03
ちょっと硬くない?
571名無しバサー:2009/05/01(金) 15:14:31
クランク竿じゃなかった?
572名無しバサー:2009/05/01(金) 15:52:07
バイブとかでウィード切りつつ・・みたいな用途で紹介されてた気がする。
573名無しバサー:2009/05/01(金) 16:44:50
コマンドーがクランクだっけ?
574名無しバサー:2009/05/01(金) 16:48:41
かつてコンバット、インスパイアの人気がすごい頃、比較的コマンドー、グレネードは中古も含めて入手しやすかったな。

エアリアル、ガゼルはきつかったよ。

千葉
575NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/05/01(金) 16:54:36
俺・・・ グレネードはファットペッパーJrとか2m以内のクランクのショートピッチに使ってる・・・
バイブも使うけどやっぱ3/8oz以下の小さいバイブ・・・あとは、3/8oz以下のスピナベ・・・ トップもコレ・・・

コマンドーだとボートで使うにゃながいんよ・・・ ただ2.5m越えるような奴はコマンドーでやって・・・
それ以上はストライクマスターとグリーンホーネット・・・を基本にしてます・・・
576名無しバサー:2009/05/02(土) 07:52:48
1998カタログより・・・
The Grenade・・・スーパーグラス採用により、フレキシブルでよどみのないアクションと
ブレの少なさを実現。アングラーにストレスを与えないキャスト感、操作性、フッキング性能。
”グレネード”は主にトップウォータープラグ、ライトクランク及びバズ&スピナーベイトを、
アキュラシー重視で使用するために設計されました。そのキャストのブレの少なさはグラスとは
思えないほど。ファーストムービングのよりイージーなフッキングを約束。藤木淳のトップウォーター
&バイブレーションフェイバリッドロッド。
577名無しバサー:2009/05/02(土) 09:12:15
グレネードも確かにノリ良いし悪くないんだけど、ガゼルでだいたい出来てしまうような。
578名無しバサー:2009/05/02(土) 11:36:23
>569です。

やっぱりTOPとかライトクランクが一番イイみたいですね。。
最近 購入して、さっぱりわからなかったもので・・・
どうも、みなさんありがとうございました。
579名無しバサー:2009/05/04(月) 17:23:59
....
580NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/05/04(月) 17:29:09
人によるだろうけど・・・
バイオネットで、葦際のスモラバ・ノーシンカーのショートピッチはオヌヌメ・・・
ボートから使うには絶妙・・・ 6lb位のラインと組み合わせたら気持ちイイ・・・

つか、皆バイオネット(バイヨネット?)嫌い?
581名無しバサー:2009/05/04(月) 17:52:00
>>580
あの竿は俺にとっては短すぎて使いにくかったです。
今更ながら不思議に思うのはインスパイア版の
ウォリアーが出なかったこと。
582NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/05/04(月) 17:58:58
>>581
そうですかorz 確かに短いからねぇ・・・ ボート位しか使う事ないんにょね・・・
インスパ版のウォリアーか・・・ エアリーとガゼルの真ん中チックなんだよね・・・あれ・・・
どっちも代わりにはならんもんね・・・
583名無しバサー:2009/05/04(月) 18:20:06
いまやクソ竿、中古でこんなもん何本も買うくらいなら酒でも買え
584名無しバサー:2009/05/04(月) 19:13:20
>>581
スーパーマシンガンを俺は今でも使ってます。5.8の長さがいいのです。
ボートからのピッチングするときにボートのフチを叩きにくいです、
なので低弾道、ハイスピードのピッチングが可能です。あと7グラムの
ガード付のジグやるには十分な硬さ。
585名無しバサー:2009/05/04(月) 19:14:56
>>582
俺はバイオネット結構長い間オールマイティに使ってたよ
ホームがダムだからあれでほとんど用足りたし
クランク使う事が増えてグリーンホーネットに変えたが
長すぎてTOPが駄目、グレネードに変えた後テムジントルクマスターに
トルクマスターも汎用性はイマイチで今はまたグレネード
586名無しバサー:2009/05/04(月) 19:15:22
>>581
スーパーマシンガンを俺は今でも使ってます。5.8の長さがいいのです。
ボートからのピッチングするときにボートのフチを叩きにくいです、
なので低弾道、ハイスピードのピッチングが可能です。あと7グラムの
ガード付のジグやるには十分な硬さ。現代の竿にこんなの知らないな。最高だ。
587581:2009/05/04(月) 19:16:30
Nさん
バイオネットは、ボートからペンシル、ミノー、軽めのフットボールジグ、
メタルジグを使うのには良かったのですが・・・
ガゼルが出て、出番がなくなってしまいました。

ウォリアーは、当時既にセカンドの開発が始まってて、出さなかったんですかね?
588NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/05/04(月) 19:20:23
>>585
居た♪ だよね・・・
んで、何気にオカッパならグレネードのグラスってノーシンカーからクランクまで出来る
から結構便利・・・ オカッパ行く時は、グレネード、エアリー、ストライクマスター、エアリアル、SSファイヤーを
車に乗せて、現場に二本か三本持っていく感じ・・・
ボートだともっと乗せるけど・・・
589NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/05/04(月) 19:23:35
>>587
そーいや・・・ 俺バイオネットでハード引いた事ないわ・・・
殆ど葦際のショートピッチ用でラバジ・ノーシンカーとかそんなんばっかだったな・・・
メタルジグの時はSマシンガン使ってたからなァ・・・

ウォリアーねぇ・・・ なんでだろうね・・・ でも、何でも使えるけど何でも出来てしまうだけに・・・
有る意味、特殊性がなかったロッドだったな・・・ 俺、持ってたけどすぐ人に上げてしまった・・・
590名無しバサー:2009/05/04(月) 19:39:38
当時、すごくインスパイアが欲しくかったが、ガゼルがすごいレアだった(数年待ち)
ので代わりにバイオネットを買った(こっちも運がよければ買える状態)。
97カタログの中にガゼルのことを「従来の58Mの延長」みたいな言い回しで表現
していたのがとても印象的だったけど後にガゼルが手に入って全く別ものだと
思いますた、良い竿ですよね。
今はどちらも一軍だ、つうか初代とインスパイアしか持ってねーし(30後半)。
591名無しバサー:2009/05/04(月) 20:51:01
自演ウゼー
592名無しバサー:2009/05/05(火) 00:40:02
自分で所有、友人の借りて使用の経験がある俺の再販希望ロッド
初代
The "Machinegun" 1/4oz〜3/4oz CSC-55M
The "Razor Shot" 1/4oz〜5/8oz CSC-60ML
The Laser Saber" 1/4oz〜3/4oz CSC-60M
The "Warrior" 3/8oz〜1oz CSC-65M
The "Super Warrior" 3/8oz〜1oz CSC-65MH
The "Gunning Shaft" 3/8oz〜1 1/2oz CSC-65H
The "Strike Master" 1/4oz〜3/4oz CSC-70M
The "Digger" 3/8oz〜1 1/2oz CSC-70XH
The "Magnum" 1/2oz〜2oz CSC-75XX

The "Sky Hawk" 1/32oz〜1/4oz CSS-60UL
The "Trooper" 1/8oz〜5/8oz CSS-60M
The "Spit Fire" 1/16oz〜3/8oz CSS-65L
The "Scout Maser" 1/8oz〜5/8oz CSS-65M
The "Fightin' Falcon" 1/16oz〜3/8oz CSS-70L
593名無しバサー:2009/05/05(火) 00:42:37
The "Super Machinegun" 3/8oz〜1oz ICSC-58MH
The "Gazelle" 1/4oz〜3/4oz ICSC-62M
The "Presence" 1/2oz〜2oz ICSC-64XX
The "Triumph Airy" 3/8oz〜1oz ICSC-66MH
The "Triumph" 3/8oz〜1 1/2oz ICSC-68H

The "Thunder Shot" 1/4oz〜5/8oz ICSC-54ML
The "Grenade" 1/4oz〜3/4oz ICSC-60M
The "Commando" 3/8oz〜1oz ICSC-68M

The "Aerial" 1/32oz〜1/4oz ICSS-60UL
The "Super Aerial" 1/32oz〜1/4oz ICSS-66UL
The "Ultra Aerial" 1/32oz〜1/4oz ICSS-68UL
The "Super Spit Fire" 1/16oz〜3/8oz ICSS-64L

あと
スーパートゥルーパーと
スーパーセイバー


今年から、タクに切り替えてますけど。
594名無しバサー:2009/05/05(火) 00:45:42
きもい
595名無しバサー:2009/05/06(水) 00:46:43
w
596名無しバサー:2009/05/06(水) 18:03:01
みんなのインスパイアはTG?SIC?
597名無しバサー:2009/05/06(水) 18:22:52
中古品買った当時、高校生だった俺のはsicのバイオネット。
短いが、汎用性はいいね
598名無しバサー:2009/05/06(水) 20:52:29
>>596
エアリアルとガゼルがTG、スースピ、エアリー、ガゼル予備はSIC。
初代は3本で全部SIC。

最近オク買いが多いので・・・SICが好き。
599名無しバサー:2009/05/06(水) 21:16:47
>>598
俺はトライアンフがTGで、エアリーがSIC。
600名無しバサー:2009/05/06(水) 21:17:55
ついでに600
601名無しバサー:2009/05/07(木) 01:35:13
初代コンバットとインスパイアのブランクをニューガィドチタンsicにして、インスパイアのグリップにして、価格をせいぜい4万円代に抑えてくれれば、今でもかなり売れるだろうにな。
あのブランク性能は捨てがたい。
テムやタクなんていらんわ。
602名無しバサー:2009/05/07(木) 21:06:52
正直ボロンが良かった・・・
603名無しバサー:2009/05/07(木) 21:17:11
だからセカンドの中古買えよ
604名無しバサー:2009/05/07(木) 21:40:13
>>603
セカンドはチタンsicじゃねえだろハゲ
605名無しバサー:2009/05/07(木) 21:51:05
そんなことわかってるよカス
606名無しバサー:2009/05/08(金) 20:19:22
ボロンの粘りはいいよな!
バイオネットなんだが、10グラムくらいのスピナベ投げるとビヨヨ〜ンて。俺もインスパイアのブランクにチタンフレーム希望。
607NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/05/08(金) 20:45:38
みんなバイオネット持っててちょっと嬉しくなった♪
いまだTGとSICと2本とも現役♪
608名無しバサー:2009/05/08(金) 22:50:39
バイオネットのバットを延長したのがトライアンフエアリーと書いてあったな。
カタログだったか雑誌記事だったかに。
トライアンフエアリーもカタログではテキサスメイン機種だが、汎用性は高いかも知れんね。
609名無しバサー:2009/05/08(金) 23:00:28
久しぶりにバスが釣りたくなって中古釣具屋めぐってきたんだけどいまいち。
オクでスーパーウォリアーにリアクションバイトしてしまった。
これってクランクにはどうですか?メインはテキサスとラバジなんだろうと思うけど。
610名無しバサー:2009/05/08(金) 23:12:25
>>609
張りは割とあるけど、テーパーが素直だから割と何でも使えるよ
まだ季節じゃないけど、ウイードエリアでのクランク、スピナベなら、まさにこいつの出番だ
611名無しバサー:2009/05/08(金) 23:24:35
>>610
どうもです。
とりあえずリールを買わないと、、、
612名無しバサー:2009/05/09(土) 11:02:23
レーザーセイバーかレーザーショットで悩んでるんだけど、この二本の特徴の違いって何かな?
613名無しバサー:2009/05/09(土) 12:15:47
使うルアーの種類教えてみ
614名無しバサー:2009/05/09(土) 13:19:21
軽目の巻き物系に使おうかと
615名無しバサー:2009/05/09(土) 15:59:08
>>614
それならレーザーショット。
616名無しバサー:2009/05/09(土) 17:29:53
セイバーの方がチョット重い物向きって事でいいんですかね?
617名無しバサー:2009/05/09(土) 17:48:52
ウォリアー⇔スーパーウォリアー
レーザーショット⇔レーザーセイバー
かな
618名無しバサー:2009/05/09(土) 17:56:42
そうゆう違いでしたか(^_^;)
ありがとうございます
619名無しバサー:2009/05/09(土) 20:46:21
昔は初代ガニンでカバージグは定番だったけど、ここ最近のジグロッドといえば、7フィートクラスが定番化してきてるよね。

でもディッガーって人気無くて、使ってる人が少ないせいか、あまり話題にも上がらず、コアなファンのみで愛されてる感じがするんだけど、そろそろディッガーが認められる頃合いでは…ないか…。涙

当時菊さん曰く、究極の競技用ジグロッドはガニンではなくディッガーって言ってたな…。
620名無しバサー:2009/05/09(土) 23:08:18
バカなの?

最近の竿は軽くて7フィートでも扱いやすいからだろ
621名無しバサー:2009/05/09(土) 23:48:12
ロングロッドのメリットが解らない。だから男は黙ってプレゼンス。64xx
アホらしいコンセプトが大好きだ。さっきプレゼンスで1本あげてきたぜ。
622名無しバサー:2009/05/10(日) 00:52:51
プレゼンスって何用?
623名無しバサー:2009/05/10(日) 01:02:52
ラバジ、テキサスの掛けヲタ用
あと、カエルにも使えるよ
624名無しバサー:2009/05/10(日) 08:47:30
>>620
モヤシはテムジソかバトリミ使ってろ。

ディッガーもプレゼンスも良いジグロッドだ。

ディッガーはヘビーカバー、プレゼンスはフットボールで使ってる。ボートからだけど。
625名無しバサー:2009/05/10(日) 10:58:28
コンバットと言えばガニング! 
ラバジをセットしたガニングを持つと気合いが入るぜ!
626名無しバサー:2009/05/10(日) 12:43:18
でも、ここで言い合っても菊元は新しいのだすから、なんかここの人たちは今の竿使えばどんなに感動するのか見てみたい(/_\;)
627名無しバサー:2009/05/10(日) 12:58:43
>>626
621ですが最新の物まで手を出してきていますが、重量以外の感動は無かったよ。
重量もリールとの重量バランスの問題だしね。最新=最高ではないと思うけど。
>>625
その気持ちが大切だよなww
628名無しバサー:2009/05/10(日) 16:54:26
>>626
最新も使った上でインスパや初代のボロンが良くてまだ使ってるんだから、
どんなに古くさい言われても関係ない。
ボロンが重いとしても俺は好きですからここに来るんです。

良さが分からない人は来なくていいから中古も無視していいからほっといて
高弾性かーぼんでもなんでもアホみたいに高い金出して業界のために買ってやってください。





629名無しバサー:2009/05/10(日) 17:06:41
俺は最近エサ釣りやから中古のインスパイアと赤メタで十分だよ。
630名無しバサー:2009/05/10(日) 17:26:56
やっぱりバカ神の自演かw
631名無しバサー:2009/05/10(日) 18:20:44
>>628
わかる。
俺はロッドはエアリーだがリールはメタマグDC。
こだわった結果、インスパに戻ってしまった。
632名無しバサー:2009/05/11(月) 23:31:05
トライアンフ購入記念age
忙しくていつ使えるかわからんけど…
633名無しバサー:2009/05/11(月) 23:44:11
>>632
この不景気に忙しいなんて何の仕事だよ
634名無しバサー:2009/05/12(火) 00:26:29
>>633
農家だよ
635名無しバサー:2009/05/12(火) 12:53:44
レイザーセイバー
636名無しバサー:2009/05/12(火) 13:49:29
エアリーに旧メタにフロロ16ポンドでカバー撃ち
637名無しバサー:2009/05/12(火) 17:25:23
age
638名無しバサー:2009/05/12(火) 19:08:54
>>634
何作ってんの?
639名無しバサー:2009/05/12(火) 21:12:46
脱脂粉乳
640名無しバサー:2009/05/12(火) 23:14:19
>>638
え?
米だけど?
641名無しバサー:2009/05/13(水) 00:27:08
>>640
俺、サラリーマンだけど農家で生活できるのがうらやましいです。最近は景気悪い
から、休み増えて釣りする時間は増えたけど金が、、、トライアンフは本当に
いい竿ですよ、楽しみですね。
642609:2009/05/13(水) 01:01:39
スーパーウォリアーsicが届いた!新品同様でウレシス
とりあえずラバジを投げまくろうかと思ったんだけど
最近の流行はでっかい魚系のルアーなんだね〜
643名無しバサー:2009/05/13(水) 01:11:11
>>642
おめ!
流行なんか関係ないから、ラバジやテキサス、スピナベを楽しんでください!
644名無しバサー:2009/05/13(水) 09:43:44
>>641
農家も機械やらが高くてキツいッス(^_^;)
トライアンフと一緒にコマンドー、レーザーセイバー、ガニングシャフト、マシンガン、スーパーウォリアーがあって散々悩みましたよ
645名無しバサー:2009/05/13(水) 10:25:03
>>640
やっぱ20町位は作ってるの?
646名無しバサー:2009/05/13(水) 11:24:46
トライアンフ、エアリー、ガゼル、エアリアルTG
銀メタXT、スコ1000、TDZ103、カルディア2506
全部中古で揃えてレンタルボートで巻物メインで楽しんでます。
安く済ませたから妻子もちの小遣いでも月2回は釣りに行けるが
どれか1つでも新品で買ってたら釣行回数はだいぶ減ったと思う。
647名無しバサー:2009/05/13(水) 12:07:16
>>645
20町にはちょっと足りないけどまぁそんなトコです
スレ違いになるんで このへんで
648名無しバサー:2009/05/13(水) 12:10:39
各種どれくらいの金額までなら買い?
649名無しバサー:2009/05/13(水) 15:09:41
1万以下
650名無しバサー:2009/05/13(水) 21:13:11
1万
651名無しバサー:2009/05/14(木) 03:59:12
7500円
652名無しバサー:2009/05/14(木) 10:14:00
653名無しバサー:2009/05/14(木) 21:30:49
近所の中古屋にガゼルsicが、かれこれ二ヶ月くらい7980円で売れ残ってる。
俺、持ってるからいらないけど、良い竿だと思いますが。
654名無しバサー:2009/05/14(木) 23:50:29
>>653
何県何市のですか?
655名無しバサー:2009/05/14(木) 23:58:46
都内です。
656名無しバサー:2009/05/15(金) 00:13:02
ブランクの折れ補修、ヤクザ傷がなければ全力買いだな
657名無しバサー:2009/05/15(金) 01:08:40
age
658名無しバサー:2009/05/15(金) 01:33:48
>>643
ありがと!
659名無しバサー:2009/05/15(金) 02:12:46
カレイドってどうなんですかね?
使用している人いましたらインプレお願いします。
660名無しバサー:2009/05/15(金) 05:30:46
枯れ井戸はオリムだろ
661名無しバサー:2009/05/15(金) 12:44:15
腰の治療費込み特価。
662名無しバサー:2009/05/15(金) 17:34:40
スタリオンは愛用して二本使用してるが、カレイドは高杉!

663名無しバサー:2009/05/15(金) 18:00:57
カレイドの凸凹したブランク触ってると気持ちE〜 
664名無しバサー:2009/05/15(金) 19:14:38
>>663
手触りインプレ乙
実釣インプレきぼん
665名無しバサー:2009/05/15(金) 19:33:47
666名無しバサー:2009/05/15(金) 19:34:31
667名無しバサー:2009/05/15(金) 19:37:24
>>664
あんな高いの買うわけ無いじゃん(´Д`) 
毎日ベリーの中古触ってるんだよw
668名無しバサー:2009/05/15(金) 19:49:44
毎日触りにイケ…
その気持ちがいつの日か通じてオマエさんのところにカレイドがくるよ。
俺も祈っててやる。
669名無しバサー:2009/05/15(金) 19:59:26
>>668
ありがとう。 
友達から電話きて「今ベリーにいるよ」って言うと「あっ、嫌がらせ中なのね」って言われるようになっちゃったよ^ロ^;

670名無しバサー:2009/05/15(金) 20:53:24
今日行ってきたんだけど、朝イチにガゼル+ポップX、
そのあとサスペンドシャッド〜軽めのテキサス。
タックルに限度がある陸っぱりにはツブシが利きますね。
今年初のトップに4本ほど出た事がうれしかったです。
671名無しバサー:2009/05/15(金) 21:02:18
ガセルはいい竿だが、POP X は軽すぎないかな?
672名無しバサー:2009/05/15(金) 21:03:46
楽しそうだな!
俺も明日トップやってみるか。

おめ!
673名無しバサー:2009/05/15(金) 21:14:59
pop-x全く問題なし、メガヲタじゃないけどpop-xは空力がよくてよく飛ぶ
674名無しバサー:2009/05/16(土) 00:26:31
>>601
>初代コンバットとインスパイアのブランクをニューガィドチタンsicにして
そしたら調子とか変わっちゃうから違う竿になって意味ないじゃん
台無しなんじゃないかな?当たりもあるかもしれないけど。
675名無しバサー:2009/05/16(土) 00:29:12
インスパガゼルって初代レイザーショット、テムジンガゼルと比べてどんな感じですか?
676名無しバサー:2009/05/16(土) 00:41:00
>>671 さま
>>670 です。
トップにはグレネードを使ってたんですが、軽装にしたくて
ガゼルで出来るかなと。。。つい^^;
677名無しバサー:2009/05/16(土) 21:59:13
...
678名無しバサー:2009/05/16(土) 23:21:41
ファイティングファルコン・・・少し固めでお願いします。MLにしたら良さげ。
Lだとべナベナだった。
スピットファイア・・・テーパーを少しマイルドにして欲しい。あわせ切れが多かったから。
スーパースピットまでにはして欲しくない。
ウォリア・・・グリップを若干短くして6f5に欲しい。
スーパーウォリア・・・3/8-1ozだったのを1/4-3/4ぐらいな感じにして欲しい。
マシンガン・・・フィーリングはそのままに6fにして欲しい。
トライアンフ・・・フィーリングはそのままに7fにして欲しい。
レーザーショット・・・6f4にして欲しい。
 
これで再発売お願いします
679名無しバサー:2009/05/16(土) 23:28:50
ガゼル両方持ってるけど、インスパイアの方がトルクフルというか粘る感じ、そして当然
重たい。テムジンは軽くて長くて粘りがなくて折れたことはないけど、いつ折れても
不思議のない使用感。ある意味安っぽい感じな使用感。
だから丘っぱりの1本はいつもインスパイアのガゼルを愛用してます。表現下手でorz
680名無しバサー:2009/05/16(土) 23:32:28
>>679
テムジンがフィールドテストで全く折れなかったとは思えないん
だよな。
自分たちはいくら折っても平気で、消費者が折っても自分の財布は
痛まないから強度を二の次にして感度だけを追求したように思える。
681679:2009/05/16(土) 23:51:28
>>680
同感です、1/2オンス以上の物をフルキャストするのが怖い感じ。
感度はインスパイアのガゼルで十分ですね。もし中古買われるならば
古くてもインスパイア ガゼルがお勧めですよ。
682名無しバサー:2009/05/16(土) 23:53:01
インスパイアを琵琶湖で使うなら何がオススメ?
683名無しバサー:2009/05/17(日) 00:08:55
>>682
トライアンフじゃね?
今江が琵琶湖でテムジンガゼルに5/8ozフットボールで50UP釣ってたけど
あれは今江だから出きるのであって、素人にはテムジンガゼルでやってたら
折れてる気がする。
684名無しバサー:2009/05/17(日) 05:37:37
>>674
お前の言うことはわからん。
すでにコンバットセカンドもあったというに。
685名無しバサー:2009/05/17(日) 13:04:03
...
686名無しバサー:2009/05/17(日) 13:19:27
トライアンフエアリー中古 1万7000円って買いですか?
687名無しバサー:2009/05/17(日) 13:37:27
>>686
高いな、美品クラスなら
688名無しバサー:2009/05/17(日) 22:56:03
>>678
>ファイティングファルコン・・・少し固めでお願いします。MLにしたら良さげ。
>Lだとべナベナだった。
Lのあの長さで、張りとトルクを考えれば傑作。
MLのスーパーファイティングファルコン?には興味あるな。

>スピットファイア・・・テーパーを少しマイルドにして欲しい。あわせ切れが多かったから。
>スーパースピットまでにはして欲しくない。
掛けのキャロ竿としては、これで良いと思うけど。

>ウォリア・・・グリップを若干短くして6f5に欲しい。
腹出てきました?w

>スーパーウォリア・・・3/8-1ozだったのを1/4-3/4ぐらいな感じにして欲しい。
そんなのスーパーウォリアーじゃないやい!

>マシンガン・・・フィーリングはそのままに6fにして欲しい。
そんなのマシンガンじゃないやい!

>トライアンフ・・・フィーリングはそのままに7fにして欲しい。
不満があるわけでもないけど、そうかも。

>レーザーショット・・・6f4にして欲しい。
使ったことないな。
689名無しバサー:2009/05/18(月) 09:18:17
ヘラクレス早速使ってみた。
素晴らしい使用感に満足。
690名無しバサー:2009/05/18(月) 17:40:21
うそつき
691名無しバサー:2009/05/18(月) 17:49:13
タクが売れないから無理やり4軸にして製品にしただけの感じだな
思ったよりパワーない
リザーバー向きでリリパや濃いアシ奥では無理
沼は…
692名無しバサー:2009/05/18(月) 18:39:54
ボロン最強
693名無しバサー:2009/05/18(月) 18:50:40
>>691
ん?結構パワーあるぞ。
694名無しバサー:2009/05/19(火) 12:52:40
age
695名無しバサー:2009/05/20(水) 03:34:23
インスパに左マクサー…

素敵だぁ!
696名無しバサー:2009/05/20(水) 09:03:22
4600も忘れるな
697代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/05/20(水) 09:16:08
漢ならスピニングはアプローズだよな?
698名無しバサー:2009/05/20(水) 09:18:31
ん?違うが?
699代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/05/20(水) 09:20:10
ガーン。。。
700名無しバサー:2009/05/20(水) 09:23:58
オースターだろ?
701名無しバサー:2009/05/20(水) 11:11:07
つスピンコブラ…
702名無しバサー:2009/05/20(水) 11:12:48
>>701
うわっ・・・
703名無しバサー:2009/05/20(水) 11:34:16
詳しくないけど、基本的にエバを馬鹿にする奴も
インスパイアのエアリアルだけは名作って言う人多いよね。
何故?そんなにも良い物なの?
704エバグリマン:2009/05/20(水) 11:36:12
て言うか、僕はエバグリンのルわーや竿が大好きなエバグリマンなんですけど、
スピンコブラはちょっと使えませんね。
何もかもが中途半端な気がするのです。
で、最近は出番無しです。
因みにコンバットすてっくシリーズは全部揃えました。
勿論、カレイド・ヘラクレス全機種購入しました。

これは驚きの扱いやすさです。
関係ないですけどね、サクマジグと、もう一つややこしい名前のあるじゃないですか?
スッパイマンみたいな。W
あれも使えないみたいですよ。
あっ、弟がトイレ出たみたいなんで、ちょっとオシッコ行ってきますね。
705名無しバサー:2009/05/20(水) 12:31:28
インスパイアの粘る安心感が好き、ボンビーなおいらは借りて枯れ井戸とか使った
けど金額ほどの価値は感じなかったからインスパイアで十分さ。
706名無しバサー:2009/05/20(水) 12:54:33
インスパイアまとめて10万で売ったよ。
707名無しバサー:2009/05/20(水) 18:24:07
↑10本未満で10万円だったら逮捕だな
708NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/05/20(水) 18:31:02
>>707
フイタw
10本以上で10万円でもインスパなら安いかもね・・・

未だに現役・・・
709名無しバサー:2009/05/22(金) 09:56:09
>>708
ここはそんな人たちが集まる場所でいい
インスパはいい竿だ
710名無しバサー:2009/05/22(金) 19:26:48
>>703
ダウンショットで当時は使ってる人が多かったけど、少々硬い気がする。俺はジグヘッド用
 使用感は 軽くない、感度はいい、曲がり方が変。なぜか当時は異常な人気、ダウンショット
の人気の上昇気流にうまいこと乗っかっただけだと思うけど。まあ俺も現役使用中だがww
711名無しバサー:2009/05/22(金) 19:29:47
もともとジグヘッド用だからな
712名無しバサー:2009/05/22(金) 19:43:19
そうだったのか、10年ぶりに知ったよ
713名無しバサー:2009/05/23(土) 17:50:48
....
714名無しバサー:2009/05/23(土) 17:57:27
すばらしい記憶力だ


10年前に失った知識を覚えてる脅威
715名無しバサー:2009/05/23(土) 19:45:25
俺もエアリアルはジグヘッドに使ってた。
ダウンショットにはハトランのヒュンヒュンロッド使ってたな。
716名無しバサー:2009/05/23(土) 22:30:04
>>715
MLXS-Sだっけ?
ハトランもあの頃は良かったな…
717名無しバサー:2009/05/23(土) 22:57:25
そーだよ。
ずっと使ってないけど手放すの惜しくてまだ持ってる。
エアリアルは仲間のコブレッティと交換しちゃったけど。
スーパースピットファイヤーは陸っぱり用に現役だよ。
718名無しバサー:2009/05/24(日) 00:34:00
当時エアリアルもMLXS-Sも人気があって買えなかったなぁ…
で仕方なく601LFSってのを買ったんだけどコレが自分的に当たりで今でも現役
719名無しバサー:2009/05/24(日) 17:50:59
720名無しバサー:2009/05/25(月) 11:26:18
即決すればよかったのに欲張り過ぎだな。
721名無しバサー:2009/05/25(月) 18:02:55
722名無しバサー:2009/05/27(水) 10:37:30
age
723名無しバサー:2009/05/27(水) 15:53:17
age
724名無しバサー:2009/05/29(金) 18:48:50
オカッパリでバイブと重めスピナベでランガンするときに、トライアンフを使いたいんだが、
重いのはやっぱりそういうのに向いてないだろうか?

ちなみにアンタレスARを装着予定です。
725名無しバサー:2009/05/29(金) 20:23:30
自分で試してみろよw
そんな事も一人で出来ないのかよ
726名無しバサー:2009/05/29(金) 20:40:33
>>724
トライアンフでその用途なら体力要るなあ
727名無しバサー:2009/05/29(金) 22:24:57
>>724
エアリーにしといた方が無難
728名無しバサー:2009/05/29(金) 22:29:47
>>726
オマエ 女の子だろ?
729名無しバサー:2009/05/29(金) 23:40:55
>>727
エアリー売ってるのなかなか見ないんだよな・・・

買えたとして、旧コブラよりも>>724の用途なら向いてるかな?
730名無しバサー:2009/05/30(土) 01:02:28
>>726
どんだけ体弱いのよ…
731名無しバサー:2009/05/30(土) 15:15:37
w
732名無しバサー:2009/05/30(土) 19:59:27
>>728
>>730
ってことは使えるってこと?
733名無しバサー:2009/05/30(土) 20:32:16
問題無いと思うよ?
734名無しバサー:2009/05/31(日) 00:11:22
300gくらいのリールをセットするとなんと












竿が軽くなった気がする。
735名無しバサー:2009/05/31(日) 03:41:02
>>734
それ普通にあるよね。
バランスの問題だと思うんだが。
736名無しバサー:2009/05/31(日) 20:50:44
具体的に言うとアブ4600クラス、最近のだと、ダイワのリョウガ?だったけ、多分
バランスとれそうだな。まあ俺はアブ4600で当時の気分を味わってますが。
737名無しバサー:2009/06/01(月) 02:20:03
738名無しバサー:2009/06/04(木) 21:09:49
マシンガンって巻き物にはどうですかね?
739名無しバサー:2009/06/05(金) 01:01:06
age
740名無しバサー:2009/06/05(金) 02:05:01
今の竿に較べたら重いしバットが無駄に太い気がするが
741名無しバサー:2009/06/05(金) 02:49:35
>>740
太いと何か問題あるの?
ちなみに、太さとバットパワーはそんなに関係ないよ。
今風の見てくれなら、ここの住民は放棄しているしw
742名無しバサー:2009/06/05(金) 03:08:09
憶測だけど、テーパーデザイン上、ボロンのコントロールが難しくて太さに傾いた可能性はあるかも。
743名無しバサー:2009/06/05(金) 03:58:03
初代ウォーリアーとセカンドのやつ持ってる方います?
使用感の違いを教えて下さい!
744名無しバサー:2009/06/05(金) 16:08:23
age
745名無しバサー:2009/06/05(金) 16:15:35
かなりスレチでごめん。
一応タク・テムの使いなのでこちらに…。
パームスのロッドってどうすかね?
子供がめでたく生まれる予定になりまして、これから先は好きなコンバットスティックを購入する事が困難になりうる事と予想されます…。
そこで考えたのが、かなりリーズナブルなパームスのトランサ。
ビギナー用とでも言いますか。
しかし、ロッドを持った感じはそこそこしっくりきました。
が、なんせパームスブランドを使用した事が一度もありません。
とにかく安く2万あればお釣りが返ってくるのでこれから先ロッド購入する事があればと。
トランサ、パームスブランドを使用した事ある方インプレお願いします。
取り敢えず、今所有しているコンバットスティックはこれから先も大切に使用するつもりです。
746名無しバサー:2009/06/05(金) 16:17:33
とりあえず500円貯金しながら現状のタックルを折れるまで
使ったらいいよ。
折れる頃には余裕で新しいの買えるはず。
747名無しバサー:2009/06/05(金) 18:38:05
未だにこれ使ってます
http://imepita.jp/20090605/651251
748名無しバサー:2009/06/05(金) 22:50:53
>>747
グランドスラムってどうなの?
749名無しバサー:2009/06/06(土) 11:21:55
>>745
スーペリア、ヴィゴーレ、アライバル辺りが無難かと思われ。

スーペリアなんか2万あればタクベリで2本買って+お釣りがくるよ。
トータル面では厳しいけど感度だけならテムよりも良いし。

750名無しバサー:2009/06/06(土) 12:20:56
>>743
多少軽い。軽さからくる感度アップ。まあ最新よりは重いけど、俺にとっては
十分軽いかな。テムジンみたいな折れそうな感じはないです。
751名無しバサー:2009/06/06(土) 15:00:44
やっぱりセカンドまでだな
それ以降は…だよね
752名無しバサー:2009/06/07(日) 00:04:16
age
753名無しバサー:2009/06/07(日) 04:43:03
>>750
レスありがとう!
754名無しバサー:2009/06/07(日) 12:34:14
>>751
そんな事もないよ。
現行は現行で良いよ。
755名無しバサー:2009/06/07(日) 23:42:19
レーザーセイバーで45cmゲット
魚掛かるとほんとによく曲がる、最高!

投げにくい場所が多いから野池はやっぱり6ftMだね
756名無しバサー:2009/06/08(月) 01:25:50
>>755
竿がへたってるんだよ
757名無しバサー:2009/06/08(月) 09:03:09
>>749
やっぱり地道にコツコツとこづかいを貯金してコンバットを買います。
好きなロッドで釣りがしたいので^_^;
758名無しバサー:2009/06/08(月) 10:50:51
無理に買わないで今持ってるの使えば
759名無しバサー:2009/06/08(月) 17:27:38
レーザーはもともとへたってるだろwww
760名無しバサー:2009/06/08(月) 18:08:45
>>755つUL
761名無しバサー:2009/06/08(月) 19:05:02
>>760
UL?
762名無しバサー:2009/06/08(月) 19:29:05
ライトニングシャフト
763名無しバサー:2009/06/08(月) 20:11:00
age
764名無しバサー:2009/06/08(月) 20:58:05
>>756
レーザーセイバー使ったことあるの?

あ、セカンドね
765名無しバサー:2009/06/11(木) 21:38:55
age
766Phenixholic:2009/06/17(水) 15:37:13
TBでPhenix見っけ!と思って近寄ると、たいていCSなんだよなぁ…
紛らわしいからパクらんでほしかった…
767名無しバサー:2009/06/17(水) 17:50:30
スレチ
768名無しバサー:2009/06/19(金) 16:38:54
age
769名無しバサー:2009/06/19(金) 17:52:07
未だ初代現役。
ガニングシャフト
レーザーセイバー
ウォーリアー
スーパーウォーリアー
ディッガー
スピットファイヤー
ファイティングファルコン

現役というかここ13年程、バス釣りしてないだけ。
リールもその当時のまま。
ルアーも・・・ヤバい
770名無しバサー:2009/06/19(金) 20:33:20
今じゃヘラクレス、カレイドなんていうロッドが出てきたぞ…。
俺、8年間近く同じロッドでトーナメントorz
あー買い換えたい。
771名無しバサー:2009/06/20(土) 01:38:48
スパウォリア2が殉職・・・もう人生オワタwww

772名無しバサー:2009/06/20(土) 20:54:23
>>771
折ったの?
773名無しバサー:2009/06/21(日) 00:59:32
>>772

結構前からたまーに軋むような音がしてたんだけど、先日巻き合わせで乗せた瞬間に折れました。

774名無しバサー:2009/06/21(日) 02:21:52
中学2年のバスつり大好き人間です。
僕も、父から譲り受けた初代コンバットを使っています。
リールはアブ4600C&プロマックス3600をセットしています。
スピニングはC4です。
どんなに新製品が出たとしても、これからも愛用していきます。
ガニングシャフト最高ですねっ!
ちょっと重いですが、とても心地いいです。
775名無しバサー:2009/06/21(日) 11:43:12
巻き合わせで折れるって相当痛んでたんだな
776名無しバサー:2009/06/21(日) 12:15:19
最後はバスに折られるなんて

そんなスパウォリ2も本望だっただろう
777名無しバサー:2009/06/21(日) 12:35:19

778名無しバサー:2009/06/21(日) 23:30:46
779名無しバサー:2009/06/22(月) 00:50:51
>>778
>A氏:今、流行っているバス・ロッドの中にTGというシリーズがあるでしょ。
>あれはチタン・フレーム&ゴールド・サーメット・ガイド付という意味なんだけど、
>本当はチタンではなくステンレス・フレームなの知ってた?


お前ら訴えれば
780名無しバサー:2009/06/22(月) 03:40:10
そこはいっつも人づての話を根拠に物言うから苦笑ものなんだよな
ナントカさんの話によるとこうらしいよなんて説得力あるとでも思ってるのかね
781名無しバサー:2009/06/22(月) 07:08:16
週刊誌レベルの話しだよ。ロッドビルディングしてもらえるお店にもっていけばわかるかもよ。
782名無しバサー:2009/06/22(月) 10:27:10
本当なら既に大問題になってます。
783名無しバサー:2009/06/22(月) 11:00:59
初代コンバットは鬼のように折れたよな
784名無しバサー:2009/06/22(月) 11:26:25
折れたなり
785名無しバサー:2009/06/22(月) 15:32:13
高校の時、バイトで貯めて買ったウォーリアーが2ヶ月で折れた時はマジ泣いた。
免責払って新品になって帰ってきたウォーリアーがまたもや4ヶ月で折れた・・・
786名無しバサー:2009/06/22(月) 19:02:56
>>775 >>776

長い事使ってたし、いっぱい釣らせてもらったんで感謝の気持ちでいっぱいです。

ただ、次の相棒を何にするかで迷ってる・・。
787名無しバサー:2009/06/22(月) 21:26:36
おまえらそんなにガイドチタンじゃなかったの認めたくないのかよ
儲もここまで狂信的だとあわれだな
788名無しバサー:2009/06/23(火) 12:49:38
チタンだろうがなかろうが釣果が変わったとは思えない・・・
789名無しバサー:2009/06/23(火) 12:57:36
>>774
見どころのある少年が現れた
790名無しバサー:2009/06/23(火) 20:34:41
>>788
さすがチタンガイド振り抜き軽さが違うぜ!
とか言ってそうwww
791名無しバサー:2009/06/23(火) 20:52:48
こうやって必死に煽ってるのって子供なんだろうなw
792名無しバサー:2009/06/23(火) 20:57:09
KIDS!!
793名無しバサー:2009/06/23(火) 23:32:05
インスパイアはチタンだろ
794名無しバサー:2009/06/24(水) 00:20:07
ステンレスだろ
795名無しバサー:2009/06/24(水) 04:23:28
おはようございます。
774です。
僕はあまり、タックルに関して知識はないのですが・・・(^^ゞ
初代コンバット、そんなによく折れるのですか?
結構タフに使っていますが、折れる気がしないもので・・・
父からもらった、フェニックスは折れたことがあります。
あと、関係ないですが、先日ウッドのハトリーズ(ペンシル名前はわかりません)
を、使っていたところ近くにいたお兄さんたちに馬鹿にされました(>_<)
なんでですかね!
アクションは最高なんですけど。
あと、このスレはマジ質問しても、いいのですか?
これから、朝練です(>_<)
週末が待ち遠しいです。
796名無しバサー:2009/06/24(水) 08:55:27
>>795
フェニックスが折れたって?
折ろうとしても折れない代表的な竿なのに
797名無しバサー:2009/06/24(水) 13:11:07
796さん、そうなんです(涙)
僕の使い方が悪かったのか、微妙にキズついていたのかわかりませんが・・・
あわせた瞬間に、トップガイドの少し下あたりから折れました・・・
父も大切にしていたロッドなのでがっかりしていました。
フェニックスのロッド、コンバットと同じくらい当時は高価だったのですね。
今日は、半日でした雨やんだら近くの野池にでも、スピットファイアー一本持って
出動です。(^o^)/
ちなみに、折ってしまったロッドは、TS 59Lです。(涙)
798名無しバサー:2009/06/24(水) 13:13:28
796さん、そうなんです(涙)
僕の使い方が悪かったのか、微妙にキズついていたのかわかりませんが・・・
あわせた瞬間に、トップガイドの少し下あたりから折れました・・・
父も大切にしていたロッドなのでがっかりしていました。
フェニックスのロッド、コンバットと同じくらい当時は高価だったのですね。
今日は、半日でした雨やんだら近くの野池にでも、スピットファイアー一本持って
出動です。(^o^)/
ちなみに、折ってしまったロッドは、TS 59Lです。(涙)
799名無しバサー:2009/06/24(水) 13:18:16
なんか、2回も書き込みしてしまいました。
すみません。
800名無しバサー:2009/06/24(水) 18:28:27
800
801名無しバサー:2009/06/24(水) 20:43:08
初代コンバットは凄く折れにくいでしょ
802名無しバサー:2009/06/25(木) 00:26:08
中古でガゼルってのと
バイオネットってのを買ったんだけど
どう使い分けたらいんだかわかんね…(汗
先輩方、ご指導の程を…(涙
803NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/25(木) 00:29:42
>>802
ガゼル:1/4oz以上、3/8oz以下のルアー全般。テキサス、スピナベ含め。クランクよりシャッド系より。
バイオネット:ノーシンカー、1/4ozまでのテキサス、ラバジ、スピナベ含む。ハードは引かない。

こんな感じで分けてる・・・
ボートならまた多少変わる・・・
804名無しバサー:2009/06/25(木) 00:29:57
ブルーダーだね
805名無しバサー:2009/06/25(木) 00:36:08
>>803
ありがとう!俺、頑張ってみるよ!
806名無しバサー:2009/06/25(木) 11:11:47
>>804
ブルーダー懐かしい。
昔使ってたな。
重いロッドだった。
807名無しバサー:2009/06/25(木) 20:47:27
ウォリアーのトップガイド下で折れたからセカンドガイドにトップガイドつけたらとても調子いいよ。
軽量、ガニングシャフト。
808名無しバサー:2009/06/26(金) 00:14:49
おいらもプレゼンスが先だけ折れたからトップガイドだけを付けなおした。
硬い竿が更に硬くなった。先っぽだけがニューガイドコンセプトみたい!
809NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/26(金) 02:09:55
オイラはトップ折れたエアリーにトップガイド付けなおした。
ショートのトライアンフとガニングの中間みたいになった。
810名無しバサー:2009/06/26(金) 11:45:36
なーんだ。仲間が沢山いた(^o^)
結構、折れたのが使い易かったりするんだよね
811名無しバサー:2009/07/01(水) 18:25:36
812初代の:2009/07/02(木) 00:41:14
ストライクマスターが結構美品で竿袋付いてて8000円って買い?7ftあるし距離出せそうなんだが!?意見希
813NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/02(木) 01:15:17
>>812
8000円は安いかどうか微妙な気がする・・・
7ftあるからたしかに投げ物にはいいよ。おりゃ、それでシーバスやってるしバスもやってる。
表記3/4ozになってるが1.3oz位まではフルキャストできる。
テーパーはレギュラーだね・・・
814名無しバサー:2009/07/02(木) 01:59:16
ICSC64XXはハネラバとかにも向いてるかな?いまパンチング専用にしてるんだが
815名無しバサー:2009/07/02(木) 12:29:29
>>814
試してみれば?
816名無しバサー:2009/07/03(金) 17:50:26
プレゼンスつかってたら兄貴にスカウトされるぞwウホウホ
817名無しバサー:2009/07/03(金) 18:37:05
懐かしくてエアリアルかってもーた

早く使いたーい
818名無しバサー:2009/07/03(金) 23:15:53
わかるわかる。

ガゼル買うか迷ってる今日この頃。
819名無しバサー:2009/07/04(土) 00:40:55
>>818
是非、買ってみて下さい!
私も先日、良い状態の中古を購入し、釣行初日で50up!
評判通りかなり良いロッドですよ!
820名無しバサー:2009/07/04(土) 07:08:50
インスパイアは、ガゼルとエアリアル、トライアンフを持ってたが、友人にガゼルを売ってしまったなぁ、テムジンガゼルが手に入ったときに。今思うとインスパイアガゼルの方がブランクが太くて安心感があった。
トライアンフはラバジ、3/4スピナベまきまき、バイブ引き倒しなどめっちゃバーサタイルに使えた。
821名無しバサー:2009/07/04(土) 17:28:42
君達、初代コンバットのスレだぞ。
822名無しバサー:2009/07/04(土) 17:33:25
インスパイアは中身ブルーダー?
823名無しバサー:2009/07/04(土) 22:06:26
>>821
初代&インスパイアスレだぞ?
824名無しバサー:2009/07/05(日) 00:00:31
ほんとだ。スマソm(_ _)m
825名無しバサー:2009/07/05(日) 08:11:31
セカンドも次期スレタイから入れてよ。 
826名無しバサー:2009/07/05(日) 08:53:54
スレタイには入ってないけどセカンドまではありじゃなかったかな?
前スレあたりでそんな流れになった気がする…
827名無しバサー:2009/07/05(日) 09:17:57
ボロン入りなら構わんだろ
828名無しバサー:2009/07/05(日) 10:27:13
インスパイアのリールシートって握りやすいよね。
829名無しバサー:2009/07/05(日) 18:59:17
セカンドはボロンなしでしょ??
830名無しバサー:2009/07/05(日) 19:00:05
有りだ
831名無しバサー:2009/07/05(日) 20:51:51
ボロン使わなくなったのはテムジンからだったはず
カーボン自体の性能、品質が上がったからだったような
832名無しバサー:2009/07/06(月) 15:54:28
初代コンバット以外、空白の15年間が邪魔して話がついていけない俺・・・・。
833名無しバサー:2009/07/06(月) 16:11:49
セカンドのマシンガンUがいまだに現役
834名無しバサー:2009/07/06(月) 17:26:23
ってことは、タクにもボロンあるのか?
835名無しバサー:2009/07/06(月) 18:41:12
ボロンはセカンドまでじゃなかったかな?
タクは入ってなかった筈
836名無しバサー:2009/07/06(月) 19:50:15
初代、インスパ、セカンドがボロン。
837名無しバサー:2009/07/06(月) 20:22:25
>>834
発売時期まで細かく言うとテムジンの方が若干先に発売でセカジェネだったような
セカジェネはブランクスの巻き方など変更したモデルもあるがそのままでガイドだけ変更したモデルもあった記憶が
838名無しバサー:2009/07/08(水) 03:44:24
コンバットの個人的使用頻度の高いものは次の通り。
・SICトライアンフエアリー→7g〜5gテキサスと3/8オンスラバージグがメイン。テキサスのずる引きで結果を出している。
・初代SICウォリアー→7g〜14gまでの巻物全般。スビナーベイトとの相性が抜群。スローに引くほど生きる。
・初代SICスピットファイア→ノーシンカー・プリットショット・ライトキャロライナが一番生きる。
ウォーターグレムリンの3番、4番あたりでスライダーやズームリンガー4インチのスプリットショットのずる引きやれば間違いなくどこでもでかいのが釣れると思う。
839名無しバサー:2009/07/08(水) 06:40:55
>>837
逆だよ。
セカジェネは99年くらいに出てた。
テムジンはもっと後。
2000年後半くらいだったと思う。
840名無しバサー:2009/07/09(木) 02:26:45
インスパイアはブルーダーと同じブランクだからボロン使ってないでしょ?
841名無しバサー:2009/07/09(木) 05:14:02
836があってる
842名無しバサー:2009/07/09(木) 20:34:57
岸からの1/2ozジグ+ダディで使うのにトライアンフとガニング2で迷ってるんだけど、ガニング2ってあまりプロも使ってなかったよね?

843名無しバサー:2009/07/09(木) 21:50:52
俺は両方持ってるよ!使い分けは好みかもしれないけどラバジはガニでテキサス系はトラを多用してる。
でも、トラ2本あればどちらもいける…
どちらも捨てがたいのが悩みだ。
844842:2009/07/10(金) 01:15:36
>>843
ありがとう。

ガニ2の硬さやテーパーはどんな感じ?
トライアンフの方が少し柔らかくティップが入るかな?とは思うんだけど、感度的な違いとかも気になります。


845名無しバサー:2009/07/10(金) 09:01:22
ガニのが感度は良い気がする。
金属的なアタリかな…
さばくのは断然トラ
846名無しバサー:2009/07/16(木) 21:19:06
レーザーショットUと初代の特徴的な違いって何ですかね?
初代欲しいんだけど売ってなくて…
847名無しバサー:2009/07/17(金) 02:07:56
>>838
使い方が俺と全く同じだ。
この3本は多用している。
848名無しバサー:2009/07/17(金) 16:32:19
age
849名無しバサー:2009/07/17(金) 16:44:05
すかいますたー
850名無しバサー:2009/07/17(金) 21:53:43
スイカ買いますた
851名無しバサー:2009/07/19(日) 21:57:01
ボロンロッドはいいよなあ
現行はウエダが出してるだけで今後新たに他メーカーからは出ないだろうね。
852名無しバサー:2009/07/20(月) 01:10:30
ボロン好きな皆さんは
リール何使ってます?
853名無しバサー:2009/07/20(月) 01:20:08
エバーグリン最後のボロン、セカンドが一番お気に入り。
ゴルサメは削れるけど、金色小口径チタンの見た目は最高。竿がシャープに見えるし。
あとグリップエンドに金色かシルバーのリングが付いてたらなにもいうことはなかった。
854名無しバサー:2009/07/20(月) 07:55:58
俺の持ってるボロンロッド
プロ4、コンバット、インスパイア、フェニックス、レスター。
ボロンロッドは粘りがあるとか言われるけどこれはボロンのおかげじゃないと思ってる。
低弾性カーボンだったり樹脂を多めに使ってるからだと考えてる。
コンポジロッドだと繊維とその他材料の間で剥離が生じ易くなるんだろうけどこれを防ぐ為に
低弾性カーボン使ったり樹脂量を増やす必要があるんじゃないだろうか?
例外的にプロ4は高弾性あるいは樹脂量を減らしてるんじゃないかと考えてる。
昨日はインスパバイオネットでおかっぱしてきた。一匹も釣れなかった。
855>>837:2009/07/20(月) 19:51:16
>>839
ありがとうございます俺の勘違いだったみたいですね
コンバット初代を出す当時カーボンの質が今ほど高く無く高弾性と謳われてたのでも35〜40tくらいだったので感度と張りを保たせるためのボロン配合だったかと・・・今は60t以上でしたっけ?


感度うんぬんは最新のカーボンロッドの方が上だと思いますが張りと言うか粘りはボロン特有だと思われます
856名無しバサー:2009/07/20(月) 23:53:56
ブルーダーベースかなー
チタンじゃないしW
857名無しバサー:2009/07/21(火) 16:55:39
インスパイアはボロンロッドだよ。タッチライトの蛍光灯点灯させれる。
それにガイドの件だけどガイドの根元にFUJI TGの刻印が入ってる。
858名無しバサー:2009/07/21(火) 17:38:08
バット補強かな?
859名無しバサー:2009/07/21(火) 17:41:59
http://blog.auone.jp/forthatdreamfish/?p=0&disp=entd_m&EP=33722962

マジ?じゃあこれ嘘ならたち悪くない?

blogでここまで言い切るって…
860名無しバサー:2009/07/22(水) 02:49:30
>>859
誰ともわからんブログソース信じるなよw
もしチタンサーメットガイドがブログどおりなら重量がステンレスSiCガイドとほぼ変わらない重量になるはずだ。
2つの同モデルガイド違いの竿の総重量がほぼ同一なら誰でも判るから大事になってるはずだぞ。
861名無しバサー:2009/07/22(水) 16:14:52
ブラックレイブン買ってみた。
早く魚かけたいな。
862名無しバサー:2009/07/22(水) 17:04:05
>>853
分かるよ!インスパイアはロゴの赤が好きじゃない
863名無しバサー:2009/07/22(水) 20:06:58
>>861
スレチ
864名無しバサー:2009/07/23(木) 18:39:44
ガイドの件は某ブログにあった記事を真に受けちゃった人が騒いでるんだろうね
あぁいう週刊誌の記事みたいな話を信じて言いふらすとか下手したら営業妨害ものじゃないか
865名無しバサー:2009/07/23(木) 19:01:20
>>864
いいこと言った
866名無しバサー:2009/07/23(木) 19:19:15
あのblogが営業妨害だろ。
あそこまでいいきってるんだから
誰か通報したら?
867名無しバサー:2009/07/24(金) 16:55:22
記事がない
868名無しバサー:2009/07/24(金) 17:11:21
>>864
アメ専門店のブログのこと?

過激な事を言って人気得るってのもひとつの商法だよなぁ。
あれ読んで喜んでる奴って日本のブランドメーカーものを買って
優越感に浸ってるのと変わらんのにね。
869名無しバサー:2009/07/24(金) 17:19:16
おれのプレゼンス、むしろSICガイドの方がうれしかったりするのだが糠喜びだったようだ
870名無しバサー:2009/07/25(土) 09:37:58
思い出補正w
871名無しバサー:2009/07/25(土) 09:59:18
あめせんとは別口でチタン否定してるブログあったよね
872名無しバサー:2009/07/25(土) 10:13:52
らいぎゃーのひと?
873名無しバサー:2009/08/01(土) 23:46:13
アゲ
874名無しバサー:2009/08/07(金) 23:09:02
こないだ「the Hit」にモリゾーが出てたが
ボートに赤いロゴの入ったロッドが積んであった
インスパイアかと思われるが、何使ってるんだろう?
875名無しバサー:2009/08/09(日) 15:33:32
コマンドーかな
876名無しバサー:2009/08/13(木) 06:55:19
初代ってボロン入ってないのか??

俺の中ではずっと入っていると断定していたんだけど、バスワールド見るとインスパイアからみたいな事を菊本が言ってるんだよ。


誰か教えてT_T
877名無しバサー:2009/08/13(木) 16:13:02
入ってるやろ?
今、初代の竿袋見たけど“EVERGREEN CUSTOM BORON RODS”って
書いてあるで。

入ってなかったら・・・それは当たり
878名無しバサー:2009/08/13(木) 16:16:09
昔に大会で貰ったらトゥルーパー使ってますが何に特化してる竿ですか?w
いまだにわからない。
879名無しバサー:2009/08/13(木) 16:25:15
クリンクルカッツ
880名無しバサー:2009/08/13(木) 16:55:14
で、全く使えない。
881名無しバサー:2009/08/13(木) 18:23:50
ニジマスの50センチ釣ったり、バスの初40アップ釣ったり思い出深い竿だからトゥルーパーには愛着はあるんだけど...
メイン用途がわからないww
882名無しバサー:2009/08/13(木) 18:35:32
ウィードエリアの1/16オンスジグヘッドに赤のクリンクルカッツが王道
883名無しバサー:2009/08/13(木) 19:36:01
だからあの硬さなんですか。サンクスでした!
884名無しバサー:2009/08/14(金) 11:06:07
ウィードを切れるってよく言ってた
885名無しバサー:2009/08/18(火) 09:30:12
ロッドで切るのかいそりゃあすげやあ。
886名無しバサー:2009/08/19(水) 18:34:04
下野のシンプルな考え方は俺は大好きだ 当然トゥルーパーにプレゼンスは現役だ
887名無しバサー:2009/08/19(水) 18:39:02
ハングオフカッティングだからね
888名無しバサー:2009/08/19(水) 19:58:46
基本動作の繰り返し。出来そで出来ない。
889名無しバサー:2009/08/19(水) 22:49:01
エアリーとタイラント使い比べた人いる?3/8ジグの使用感
890名無しバサー:2009/08/20(木) 13:00:57
別物だよエアリーは7グラムまでかな?おいらかためすきだからラバジうつならタイラがいいね
891名無しバサー:2009/08/20(木) 21:29:49
>890
サンクス
やっぱタイラントの方が硬い?エアリーのテーパーで3/8〜を使えるロッドが欲しくて。
トライアンフはナベ専用になってる。
892名無しバサー:2009/08/21(金) 12:03:21
タイラの方が硬いしトルクがある感じかな エアリーってなんだかトルクが無い
まだガゼルの方がバランスいい感じ 普通にトライアンフつかったらいいのに
893名無しバサー:2009/08/22(土) 20:40:00
タイラwww
894名無しバサー:2009/08/22(土) 21:23:45
マサカド!
895名無しバサー:2009/08/23(日) 00:18:13
律子
896名無しバサー:2009/08/23(日) 00:32:27
3/8ラバジならエアリーよりスーパーウォリアーのがいいでしょ
897名無しバサー:2009/08/23(日) 11:46:29
はらたいら
898名無しバサー:2009/08/23(日) 16:44:41
エアリーは食わせるタメを持たすのにティップ弱めだからジグ3/8以上ならスーウォリが吉。
899名無しバサー:2009/08/24(月) 18:16:25
最近のロッドと比べて重くないすっか
900名無しバサー:2009/08/24(月) 18:29:33
900
901名無しバサー:2009/08/24(月) 20:39:09
サンダーショット好きっす。

コンバットスティックシリーズでは特異な存在やしね…
902名無しバサー:2009/08/25(火) 17:45:42
最近のロッドと比べるなw

♪でも好きなのよボロン〜
903名無しバサー:2009/09/01(火) 23:14:37
グリーンホーネット買いました!
重くて太い!クランクと巻物に使います。
オカッパリにはきつそうだけどがんばります!
904名無しバサー:2009/09/02(水) 04:02:32
うわっ、勿体ない
905名無しバサー:2009/09/02(水) 15:33:18
みなさんに質問です。コンバやインスパって高弾性カーボン(所謂、最近の竿)より感度悪いんですか?また、メガのレアメタルブランクよりビンビンですか?異スレで叩かれちゃったので教えて下さい。
906名無しバサー:2009/09/02(水) 17:57:40
今のと比べたら
いたって普通の感度
普通の中弾性の竿
907名無しバサー:2009/09/02(水) 18:27:24
>>906
あざーす。
908名無しバサー:2009/09/02(水) 19:48:27
>>904
903です。初心者なもので。やはりボートでの使用がいいという事でしょうか?
今日、ダム、オカッパリでアンタレスdcに16ポンド巻いて、バイブレーションとかクランクとか投げたのですが、微妙な感じでした。
あまり遠投はできない感じ。少しだるい感じ。
見えバスはいたけど、ボウズでした。
よければグリーンホーネットのより良い使い方教えてください。
909名無しバサー:2009/09/03(木) 19:50:08
フトン叩きには長いし。。。
910名無しバサー:2009/09/03(木) 22:34:07
ひいいっ!
グリーンホーネットのインプレが少しあったけど、やはりクランクに使用が一番みたいです。
ライトカバーにも使えるらしいですが。
どなたか初心者のおいらによい使い方とかおしえてくださいっ!
911名無しバサー:2009/09/03(木) 22:39:12
>>910
ビッグベイト・・・
あとデカいトップ
912名無しバサー:2009/09/03(木) 22:40:06
>910
あんまり粘っこいと嫌われんぞ?んなもん色々自分で投げてみたらわかるだろ。あれはダメ、これはダメなんてとくにないわけだ。自分のフィーリングでおK。
913名無しバサー:2009/09/03(木) 22:43:25
カバーに?WWWWW
914名無しバサー:2009/09/03(木) 22:52:29
どひいぃっっ!!!
>>911 使ってみまつ。
>>912 色々試してみます。
>>913 ラバジとか使ってる人もいるようです。
初のグラスロッドということで情報がほしかったのです。
とにかく早くこのロッドを使いこなせるようがんばりまつ。
915名無しバサー:2009/09/03(木) 23:34:43
>>914
ヒドく真面目だな。ちょい感動。頑張れよ。釣果報告ヨロ。
916名無しバサー:2009/09/05(土) 03:27:34
初代ストライクマスター使ってます。重たいけど7フィートの長さが思っていたより使い易くて…野池ぢゃ重宝しますよ!?けどやっぱり軽い方がイイかなぁ…
グリップも少し細くしたらなおよし!!
917名無しバサー:2009/09/05(土) 07:18:14
自分が良ければそれでいいじゃねーか


アホか
918名無しバサー:2009/09/05(土) 08:37:25
↑アホはひどいな…

ちゃんとスレタイ通りなのに…

糞乙!!
919名無しバサー:2009/09/10(木) 00:56:25
インスパイア、程度のいいものは少ないですね。ほとんどスレッドのコーティングに亀裂が入ってる。白い筋です。使用には問題ないと思うけど、亀裂がひどくなってガイドにガタが出たりしそうで購入に踏み切れない。程度のいいのは高いし。
920名無しバサー:2009/09/10(木) 01:00:24
今更買う必要全く無い
921名無しバサー:2009/09/10(木) 01:51:47
必要か不必要かなんて考え方では、趣味なんぞやってられんよ。
922名無しバサー:2009/09/10(木) 02:28:27
エアリアルってどの辺りがダウンショットに向いてると言われてたの?


最近になって使う機会があったんだけど、騒がれるほどのロッドか?と・・
923名無しバサー:2009/09/10(木) 10:53:51
感度は中くらいかな、変な所から曲がって意外と折れそうで折れない粘りは凄い
まあ当時はエアリアルは最高感度だったから、まあ今屁がはやらせただけでしょ
スレチだがおいら昨日コンバットセカンドのスーパーウォーリア2を12800円で
中古で出てたので即バイト、最近枯れ井戸ばかりつかっていたんだけど昔の
ロッドの方がトルクフルと感度のバランスがいい感じ、感度は中くらいだけど
安心感が凄くある良いロッドだと思いましたいい買い物して思わずコメ失礼
924名無しバサー:2009/09/10(木) 10:55:50
トルクと感度
925名無しバサー:2009/09/10(木) 11:27:24
とりあえずトルクを粘りみたいな意味に勘違いしてる奴が多すぎると思う
リールの話での剛性と並んで誤用が多い
926名無しバサー:2009/09/10(木) 12:06:48
トルクフルなロッドは粘る傾向にあるのは事実だが
927名無しバサー:2009/09/10(木) 12:33:54
>>922
ジグヘッドの方が向いてる。
928922:2009/09/10(木) 12:50:05
>>923
なるほどー、そういう事だったんですね。確かにパワーも結構あるロッドだと感じました。

スレタイにないけどセカンドも良いんじゃなかったっけ?

スーパーウォーリアー2も良いロッドですよね。長年愛用してて一時期エアレイド等の最近のロッドも使ってみたけど、すぐにロッドがブチ曲がり寄せるパワーがあまり無いですね。

>>927
元々はジグヘッドロッドなんですよね。
929名無しバサー:2009/09/10(木) 16:07:42
時代はまた中弾性にもどるかもよ?だって高弾性って頼りない
930名無しバサー:2009/09/10(木) 18:00:01
確かに高感度極上主義はどうでもいい、バスのバイトはとりやすいしね
931名無しバサー:2009/09/12(土) 11:53:02
セカンドみたいな渋いデザインで高弾性も欲しいかも
932名無しバサー:2009/09/12(土) 18:03:09
おいらもセカンドが一番かっこいいと思う
933名無しバサー:2009/09/15(火) 18:16:45
セカンドはロゴが嫌
934名無しバサー:2009/09/15(火) 18:20:01
インスパより渋いと思うのは俺だけか
935名無しバサー:2009/09/16(水) 10:59:18
ロゴも含めセカンドが最高だろ。
936名無しバサー:2009/09/16(水) 18:20:40
スレタイ嫁
937名無しバサー:2009/09/16(水) 21:35:41
あげ
938名無しバサー:2009/09/16(水) 22:43:51
次スレはこのスレタイで

【EGボロン】初代コンバットスティック&インスパイア&セカンド使ってる?【4本目】
939名無しバサー:2009/09/17(木) 17:50:06
↑それ【1本目】じゃん
940名無しバサー:2009/09/18(金) 22:17:48
初代コンバットスティック&インスパイア&セカンド使ってる?【4本目】でおk
941名無しバサー:2009/09/19(土) 09:47:57
タクティクスは入れてやらないのか?
942名無しバサー:2009/09/19(土) 10:51:08
エバグリスレでどうぞ
943名無しバサー:2009/09/19(土) 12:23:16
エバファンの俺だが初代からセカンドまでは物欲をそそるがタクはなぜかそそらない
944名無しバサー:2009/09/19(土) 14:29:31
ボロンロッドこそ最高にて最強!あのトルクがたまらない!
945名無しバサー:2009/09/19(土) 14:55:51
重たいけどねww
946名無しバサー:2009/09/19(土) 15:10:51
トルクって何?
947名無しバサー:2009/09/19(土) 16:55:00
力と距離の積
948名無しバサー:2009/09/19(土) 17:05:03
3、8対1だよ
949名無しバサー:2009/09/19(土) 20:48:44
インスパエアリアルのブランクは神。

エアリアルでないと、捕れない魚がいる事実。

950名無しバサー:2009/09/20(日) 11:35:05
具体的に聞きたいね
951名無しバサー:2009/09/20(日) 13:28:07
>>949
繊細なシェイク
952名無しバサー:2009/09/20(日) 17:21:06
ゴッドハンドの俺様には必要ないなw
953名無しバサー:2009/09/20(日) 18:08:52
神様ktkr
954名無しバサー:2009/09/21(月) 00:48:19
鷹様きたーーーー
955名無しバサー:2009/09/21(月) 03:09:38
俺の行くフィールドって潮ふかすようなゴッドハンドのシェイク入れるより
動かさない方がバイト数多い気がする
956名無しバサー:2009/09/22(火) 18:13:36
馬鹿言うんじゃないゴッドハンドのシェイキングでバスもいちころよ
957名無しバサー:2009/09/22(火) 18:17:48
ぷっしゃぁぁぁぁああ!!
958名無しバサー:2009/09/22(火) 18:31:37
子供ながらに通販でトゥルーパー買ったら糞竿だったな〜
959名無しバサー:2009/09/22(火) 20:10:56
俺のゴッドハンドにかかれば硬いトゥルーパーもしなやかそのもの
960名無しバサー:2009/09/22(火) 21:16:53
私固いのが好き
961名無しバサー:2009/09/23(水) 13:53:25
インスパエアリアル再販したら売れると思うの俺だけ?
タクやカレより、売れるんじゃないのか?
もちろん妥当な価格でな。
962名無しバサー:2009/09/24(木) 16:05:54
おいらも欲しい 宅はいらね 枯井戸は根性なしだから使ってない
963名無しバサー:2009/10/01(木) 19:50:00
トーナメントとか最新技術とかどうでも良い人って居ると思うんだけど・・・

エバグリのスタンダードとしてエアリアル、スースピ、ガゼル、トライアンフあたりを再販出来ないかなぁ・・・もうダイコーにマンドレル残ってないか?
964名無しバサー:2009/10/05(月) 12:44:13
>>889
タイラントはトライアンフと比べるのが良いのでは?
タイラントのほうがティップがやわらかい感じだった
トライアンフはレギュラーテーパーかな
両方ともあわなかったので売却した
965名無しバサー:2009/10/05(月) 12:49:11
カレイドとか興味なかったけど、最近出たスピニングだけは気になる
釣りはくで今江が穂先からぐにゃりと曲げたスピニングは欲しいと思ったw
966名無しバサー:2009/10/05(月) 12:50:37
トゥルーパー持ってたが速攻売ったことがある。
それよりいつかスーパートゥルーパーを使おうと思っていたが
今だ使ってない。
967名無しバサー:2009/10/05(月) 13:10:27
968名無しバサー:2009/10/19(月) 03:26:23
>>921
かなりの遅レスで申し訳ないが

いいこと言う!確信ですな!
969名無しバサー:2009/10/20(火) 00:44:18
ビックベイト、ヘビーテキサス等がやりたんですがトライアンフとプレゼンスどちらがオススメですか?
970名無しバサー:2009/10/20(火) 16:32:20
トライアンフ
971名無しバサー:2009/10/21(水) 00:53:03
プレゼンス>ガンニング>ガンニングセカンド>トライアンフ  
どれくらいのサイズを投げるか謎だが俺の使用感から言うと
トライアンフは1/2オンスくらいまでがいい感じだと思うけど
なので2オンスまで対応のプレゼンスが最強。
 
972名無しバサー:2009/10/21(水) 02:18:01
ブックオフで見つけた96年のバスギア見たバリバリ現役の竿だった
973名無しバサー:2009/10/21(水) 04:06:52
>>971
オリジナルとセカンド逆だろ
974名無しバサー:2009/10/21(水) 11:10:52
>>973
あくまでも俺の使用感、元祖ガンニングシャフトの方がパワフルな印象です
カタログ的な事はわかりませんorz
975名無しバサー:2009/10/21(水) 11:48:33
セカンドよりシャープさがなくて
粘る感じだからそう感じるかもな
でもセカンドのが力あるよ
976名無しバサー:2009/10/21(水) 14:17:45
そそ!そんな感じ!表現力なくてすまん
977名無しバサー:2009/10/21(水) 14:24:05
ただ言える事、プレゼンスでテキサスやラバジやってると根がかりが少ない
ということはくい込みが悪いと言うことの裏返し、本当にティップまで硬い
竿ですね、こんな竿もう出ないだろうなw癖があって大好きですw
978名無しバサー:2009/10/23(金) 01:28:32
ありがとうございます。

プレゼンスにしてみます。
979名無しバサー:2009/10/31(土) 18:20:14
ガンニングって…
980名無しバサー:2009/11/05(木) 23:08:33
初代コンバットスティック&インスパイア使ってる?【4本目】
立てますか?
981名無しバサー:2009/11/05(木) 23:14:26
問題はセカンドを入れるか入れないかだ

個人的にはゴルサメ嫌い
982名無しバサー:2009/11/05(木) 23:14:46
うめ

983名無しバサー:2009/11/06(金) 18:19:13
初代コンバットスティック&インスパイア使ってる?【4本目】
セカンドなしでいきましょうか?
984名無しバサー:2009/11/06(金) 23:57:07
初代コンバットスティック&インスパイア&セカンド使ってる?【4本目】でおk
985名無しバサー
おKおK