初代コンバットスティック&インスパイア使ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
いまどきのロッドに比べればチョイ重いけどいいロッドだよね。
テムジンやタクティクスが主流な今、あえて初代&インスパイア使ってる人、語ってください。

ちなみに俺の第一線なロッドたち

GCSC60UL ライトニングシャフト
ICSC60M・TG グレネード
ICSC62M・TG ガゼル
GCSCM ウォーリァー
ICSC66MH・TG トライアンフエアリー
ICSC68H・TG トライアンフ

ICSS60UL・TG エアリアル
ICSS64L・TG スーパースピットファイア
2名無しバサー:2005/08/18(木) 01:08:57
ガニングシャフトがないぞ。
正直お前には失望した。
コンバットといえばガニングシャフト。
3名無しバサー:2005/08/18(木) 01:10:28
GCSC60UL ライトニングシャフト ×
ICSC60M・TG グレネード ×
ICSC62M・TG ガゼル ○
GCSCM ウォーリァー ×
ICSC66MH・TG トライアンフエアリー ×
ICSC68H・TG トライアンフ ×

( ´_ゝ`)フー・・・×印はダメポスピは両方おk

ICSS60UL・TG エアリアル ○
ICSS64L・TG スーパースピットファイア ○

4名無しバサー:2005/08/18(木) 01:11:21
ガニシャフいらね。6,6Hとか必要なし。MHの6,6なら別だが・・・。
5名無しバサー:2005/08/18(木) 01:13:14
初代いいね。
タフな竿だから、タックルをラフに扱う漏れにはもってこい
6名無しバサー:2005/08/18(木) 01:13:38
俺はスキッパーを愛用してるぞ
7名無しバサー:2005/08/18(木) 01:13:48
ガニングシャフトの良さが分からない奴は厨房。
だまってガニングシャフトを使えば〜か。
8名無しバサー:2005/08/18(木) 01:14:02
こんな糞スレ立ててるなら
池原スレも立ててオクレ
ノマノマノマ♪イェイ!
9名無しバサー:2005/08/18(木) 01:18:16
ガニシャフ何につかってんの?ねぇねぇwww
馬鹿は帰れ
10名無しバサー:2005/08/18(木) 01:19:59
>>2
ガニングシャフトいつか使ってみたかったんですが、ついに買いそびれてしまった。
今はこのローテーションで不足ないカラダになってのでもう買うことはないと思う。

ついでにお気に入りの組み合わせ

ライトニングシャフトにピーナッツU
グレネードにオリザラ
ガゼルに1/4ozベビークロウテキサス
スーパースピットファイアに4incセンコーノーシンカー

11名無しバサー:2005/08/18(木) 01:32:30
The Skipper CSS-55L
The Shootin Star CSC-55L
The Super Warrior CSC-65MH

の3本ある。

ガニングは、ティップ傷いって折っちまった。
121:2005/08/18(木) 01:34:10
スマソ>>10>>1です。

いまスピニングにお約束のApex700付けてるんですが重いのでダイワイグニスか
ルビアスの2506にしようと画策中なんですが、バットガイド小さいので飛距離落ちる
んでは?と心配なんですがここら辺の問題は使ってる人どうですかね?
13名無しバサー:2005/08/18(木) 01:40:33
飛距離は問題なしですね。
むしろエイペックスより飛ぶと思う。
ルビアスでジューブン。
141:2005/08/18(木) 01:53:03
>>13
ん〜そうですか。ルビアスとりあえず1台買ってみよう。
15名無しバサー:2005/08/18(木) 02:56:26
日本男児が使うさおに太平洋戦争時、敵国の戦闘機スピットファイアーの名を付けたエバは氏ね
16名無しバサー:2005/08/18(木) 03:08:46
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。

17名無しバサー:2005/08/18(木) 03:11:00
まあまあ なんせコンバットですから
基本的にはミサイル名が多いっすね。
18名無しバサー:2005/08/18(木) 03:13:09
ライトニングも大戦時のアメリカの戦闘機じゃね?
19名無しバサー:2005/08/18(木) 08:25:50
でも「飛燕」てイタ杉
20代行者 ◆DUZMkMlAIU :2005/08/18(木) 08:43:24
スーパースピッド使ってます



ハゼ釣りにですが
21名無しバサー:2005/08/18(木) 17:31:25
ば、ばちあたりが!
22名無しバサー:2005/08/18(木) 17:34:40
半島製で、テポドンだったら洒落にならない。
23名無しバサー:2005/08/18(木) 17:42:51
インスパイアガゼル→テムジンコブラ→クロスファイアスティード
に乗り換えました
24平石寛朗:2005/08/18(木) 18:21:57
テポドン≧∇≦ブハハハハハ
25名無しバサー:2005/08/18(木) 18:31:59
インスパイアガゼルを売ったら6000円ですた
26名無しバサー:2005/08/18(木) 18:36:31
俺は最近はテムとクロスファイアに
乗り換えた
もう10年も初代コンバット使ってきたから
もう引退だ。でも、同じような使用感でテムを使えるの
がラインの嬉しいところだね。
27名無しバサー:2005/08/18(木) 18:44:19
メ○バスと違ってしょっちゅうモデルチェンジしないのがいい
28名無しバサー:2005/08/18(木) 18:48:39
やっぱりベイトリールは4600Cですか?
29名無しバサー:2005/08/18(木) 18:49:47
全盛期なんてF4-66予約して手に入るまでに
2回マイチェンしてたからな。手にした時には
希望の竿じゃなくなってたよ。
30か@:2005/08/18(木) 19:51:20
初代コンバットスティック&インスパイア使ってるんだけど、最近売りさばいてて、
クロスファイアかテムジンか他のメーカーに変えようと考え中。
31名無しバサー:2005/08/18(木) 21:56:22
思ったような値段には確実にならん罠。
いくら人気があろうとも、ただの古い竿として扱われる。
32名無しバサー:2005/08/18(木) 22:20:56
ディッガー、ウォリアー 釣具屋の姉ちゃんにあげた。
レーザーショット 友達に踏まれて折れた。おかげで保険でタクティクス魚タイガーになった。
スキッパー 友達にあげた。

今あるのはコンバットがトムキャット(出番なし)コンペティター(スピンコブラなんかイラネ!)マシンガン(主にフロタ用)
インスパがウルトラエアリアル(出番なし)スーパーマシンガン(真冬にメタル)寅慰安婦(最近はエスドライブとか投げてる)のみ。

あとはセカンドとタクティクスで揃えてる。テムジンはなぜか興味ない。
33名無しバサー:2005/08/18(木) 23:29:31
セカンドレーザーショが折れたらウォタイになんのか?買い替え?
3432:2005/08/18(木) 23:38:36
踏んだヤシが釣り保険に入っていて当時の定価の金額分お金がでたのですわ。
35名無しバサー:2005/08/19(金) 02:31:07
このスレイイ!!漏れはいまだにインスパイアオンリー。エアリアルにスーパースピットファイア、トライアンフエアリーにスーパーウォリア、グレネードにガゼルみな現役でガンガッテまつ。サンダーショットは二軍生活でつが何か?
36名無しバサー:2005/08/19(金) 03:23:35
何だかんだで、やはりバイオネットだろ。
これにヘビツネリグるのが一番手堅いと、今でも感じる。
37名無しバサー:2005/08/19(金) 14:30:30
シューティングスターとスパエアを使ってるけどかなり使い易いよ。特にスパエアはスピニングこれしかいらないってくらいにね。
38名無しバサー:2005/08/19(金) 16:50:08
エアリアルってグリップ短すぎて投げづらくね?
おれスピニング両手投げだからツラス。調子からしてあまり飛ばないし。
ロッド自体はいいんだけどね。
39名無しバサー:2005/08/19(金) 17:10:18
ストライクマスターは未だに現役でつ。
これの後継竿出してほしい。
40名無しバサー:2005/08/19(金) 17:11:42
>>38
あのグリップの短さと投げ辛さがポイントなのに
41名無しバサー:2005/08/19(金) 22:00:34
インスパイアは未だに現役だ。

ちなみに
グリーンホーネット(マッドペッパーマグナム用)
コマンドー(ファットペッパー、バイブレーション用)
グレネード(バイブレーション用)
ガゼル(ヘビダン用)
プレゼンス(ヘビーテキサス用)
エアリアル(春のダウンショット用)
42名無しバサー:2005/08/19(金) 22:58:27
漏れはインスパイアのみしか使ってないよ
「さあこれからだ」とやる気があった頃の作品だからな

映画もそうだが2作目以降は失敗するからな・・よくw
43名無しバサー:2005/08/19(金) 23:48:16
ジャンケン大会でグリーンホーネットもらったけど長すぎてだめぽ。
すぐ売った
44か@:2005/08/19(金) 23:52:16
今でも思うけど、コンバットが出た当初は最強ロッドだと思う。
今はやっぱ重かったり、グリップが長かったりが気になってしまうかな。
頑丈で乱暴に扱っても良いのが素晴らしいと思う。
45名無しバサー:2005/08/20(土) 01:03:02
テムタクはガイド弱いの?
46名無しバサー:2005/08/20(土) 02:04:42
>>44
そんな重かったかぁ?
ダイワや、えっとあれなんてったかなぁ
当時田辺哲男が使ってたぶっといグリップの竿。
あれなんかの方がやたら重かったがなぁ。
47名無しバサー:2005/08/20(土) 11:01:50
前園、まだ氏んでなかったんだ・・・
48名無しバサー:2005/08/20(土) 18:36:13
TOMCAT使ってみたい。
49名無しバサー:2005/08/20(土) 18:41:53
代わりになるロッドが無いから、スーパーディッガーは使ってる
インスパイアはテムジンと入れ変えて、スーパースピットだけかな
50名無しバサー:2005/08/20(土) 18:59:48
ほとんど>>1の自演ですね。
51名無しバサー:2005/08/20(土) 21:30:04
>>50
淋しい人ですね
52名無しバサー:2005/08/22(月) 13:46:48
1乙!俺は
◎コンバット
ガニングシャフト
スーパーウォリアー
レーザーセーバー
マグナム
◎インスパ
ガゼル
トライアンフ
コマンドー
スーパースピットファィア
所有です
購入理由は、ダブルフットだから…(貧乏性だが見栄っぱりシングルはすぐにガタつきそうな気がした)
本当は兄貴竿が欲しかったが、予約が終わってしまったからです。
53か@:2005/08/22(月) 19:23:52
所有したことのあるロッド
マシンガン、レーザーショット、ウォリアー、スーパーウォリアー、トライアンフ
トゥルーパー、スピットファイア、ファイティングファルコン、エアリアル、スーパースピットファイア

来年までに手放す予定。エアリアルだけ残そうかな。
54名無しバサー:2005/08/23(火) 09:26:26
スーパーマシンガンの新品どっかに売ってませんか?
55名無しバサー:2005/08/23(火) 11:00:48
>>1
俺もかなり初代コンバットは使ったよw
でも今は戦い終えて、思い出のコレクション化している。
さすがに、もう引退させたよ。
今はこれの進化系のテムジン使っているけど、使い比べると
、やはり竿は進化するんだなあとオモタ
エアリアルのみはもちろん現役。ヘタってきたらテムエアリアル
買う予定。
56名無しバサー:2005/08/23(火) 11:22:36
>>55
テムエアリアル は全くの別物と化してるらしい
現在でも初代エアリアル使いは破損した場合わざわざ中古を探して
使い続けている

そのせいかどうかは不明だが程度が良い物はとんでもない値段がついてる
という話しだ


また初代の後継機はマニアから言わせると「皆無」でFAが出ている
名ばかりの後継機だらけなんだと
57名無しバサー:2005/08/23(火) 12:42:54
>>55
ヘタったエアリアルってどんな感じになります?
中古で傷ほとんど無しの買ったんだが妙にヘナヘナしてるんだよね。
ULだからなのかヘタってるのか分かんないんで現物見ないとなんとも胃炎だろうけど教えて呉。
58名無しバサー:2005/08/23(火) 13:23:00
ウォリヤー今も現役です。かわり

が見つからない
59平石寛朗:2005/08/23(火) 17:50:37
パワスポ梅田でウオーリャーが4000円で売ってたけど

値段の付け間違いかなあー
60名無しバサー:2005/08/23(火) 19:40:01
単純に10年前の古い竿って事で。
61名無しバサー:2005/08/23(火) 21:50:04
俺も初代&インスパイア現役。特に不満は無いし使い続けてるよ。

>>初代〜テムジンへ移行した人
テムジンはボロンを超える感度を目指して超高弾性カーボンを
採用したってあるけど、実際比較してどう?

軽さはテムジンだろうけど、ボロンの方が頑丈というイメージがある。
感度の違いはどうなんでしょ?なかなか買い替えの決心つかないまま
今に至ってしまった…
62か@:2005/08/23(火) 21:53:26
やっぱ初代コンバットの日の光を浴びるとグリーンに見えるのが
美しい。
63名無しバサー:2005/08/23(火) 22:09:52
俺は、師匠のマミアOPのボロンロッド使わせてもらってから、ボロンにはまって、
ガゼル、スパウォリ、マグナU、エアリアル、スパスピファイ、と使ってきて、
一時は超高弾性カーボンのテムジンに手を出したものの、軽くて感度は良いが、
なにか違うと感じて、チタン、アラミドといろいろ使ってきたが、やはりボロンに戻り、
Pro4EXという結論にたどり着いた。このシリーズはまさに俺の求める要素を全て
超高次元で満たしているので、最高のパートナーとなった。しかし、ガゼルなども、
現役出陣させます。
64名無しバサー:2005/08/25(木) 03:04:42
もちろんインスパイア現役ユーザーです。ラバージグのロッドを考えてますが、メーカー問わず、オススメをあげてもらえんもんやろか?
65名無しバサー:2005/08/25(木) 07:41:11
一時期ロッドは、好感度、軽量化に特化していったけど、
最近は初代のように頑丈なロッドが好まれる傾向があるね。
エバクリもセカンドやタクなんか出さなければ初代、インスパイアが
現在でも案外売れつづけてるかも。
66名無しバサー:2005/08/25(木) 08:46:13
>>64
トライアンフ
67名無しバサー:2005/08/25(木) 12:49:36
ガニングは折れる気がしない
折れないから今も現役w
折った香具師いる?

日付入ってない保証書はまだ使える?
68名無しバサー:2005/08/25(木) 13:17:44
>>67
名に言ってんだよ!
9割はみんなぶつけて折っちゃうんだよ
69名無しバサー:2005/08/25(木) 13:24:33
>>64
トリンプ
70名無しバサー:2005/08/26(金) 19:52:13
>>64やはり、プレゼンスだろ?
世間じゃ糞だ言われるが、どうしても必要と思える時が有る
あの長さと堅さは俺には必要…
71名無しバサー:2005/08/28(日) 12:30:43
マシンガンは名竿だと思うよ。 2本持ってる。
72名無しバサー:2005/09/06(火) 15:42:35
>>69
トライアンフ
73名無しバサー:2005/09/22(木) 22:39:08
ジグ&ナベにはトライアンフ!
中古なら1万代でしょ 絶対買いだよ
予算があるならガイドをチタンSicに載せ変えて、グリップも硬いEVAかコルクに変更!!
ここまでしたらもう他のロッドは相手にならないよ(っと思うのは俺だけ?)
74名無しバサー:2005/09/22(木) 22:55:20
ウンコ
75名無しバサー:2005/09/22(木) 23:39:50
旧石器時代の竿なんて使いまてん。。。
76名無しバサー:2005/09/22(木) 23:47:31
ガゼル使ってる。グリップが少し欠けてんだけど直す方法知らんかな?
771=田中 ◆Na4byTvbP2 :2005/09/23(金) 00:13:13
わたしはプレゼンス コマンドー スカウトマスター シューティンスター現役ですね
サンダーショットはフロターよかったですね おじさんですでもう無理ですね
78名無しバサー:2005/09/23(金) 00:29:56
ガゼルヨコレサイショハキニイッテタケドカタイシミジカイ
79名無しバサー:2005/09/23(金) 00:32:34

ガゼル硬いか?まあ確かにロングロッドでは無いけど。
80名無しバサー:2005/09/23(金) 00:44:29
>>78
ガゼルはいい感じに弾力があるだろ?
81名無しバサー:2005/09/23(金) 04:06:01
しかし、あんがいバイオネット使い少ないな
3m未満の釣り場ならガゼルよりもいい感じなんだが

82bachi ◆ziopuBACHI :2005/09/23(金) 06:16:24
スーパースピット売らなきゃよかったな・・・と少し後悔している。
ライトリグだとあんまり飛ばないけど、魚掛けたときのパワーは良かった。
代行さんじゃないが、海でも使いたいし。

>>62
禿堂!あれに憧れたよ

美品が安かったらまた手に入れたいな。
83名無しバサー:2005/09/23(金) 06:41:22
>>62
アルキーでも買っとけ
84きーたん:2005/09/23(金) 08:22:04
始めまして。
私は、スーパースピットファイヤー、プレゼンス、トライアンフエアリー、を使用しています。
一番好きなのは、トライアンフエアリーでのラバージグの釣りです。
85名無しバサー:2005/10/02(日) 22:30:05
今更ウォリアーにツアーエディションなんか出しやがって…
だから最初からダブルフットにしときゃぁいいのに
下野なんかまだアメリカじゃインスパ使ってんだから
シングルフットなんかいらねえよ!
86下手糞&嘘つき:2005/10/02(日) 22:39:56
コンバット15本ぐらい所有したけど(全部中古)&テムジン貸してもらって
数投したりしたけど。
最近、クロスファイアパンテラを新品で初めて買ったけど、
やっぱね、良いよ。バスつり入門者が1番最初に持つベイトロッドとして
絶対の自信を持ってお勧めするよ。
卑下して言うと、当り障り無い(癖の無い)62Mのベイトロッド。
癖はダブルフッドで頑丈さを感じられるかな。
1/16ozテキサスからキャスト可能。1/16ozケイテックジグヘッド&インチホグは厳しい。
上は1/2ozまでかな。トップなら1ozまでかな。
87名無しバサー:2005/10/03(月) 18:32:05
トルネードどうですか?
88名無しバサー:2005/10/04(火) 14:08:56
>>87
擦れ違い
89名無しバサー:2005/10/06(木) 10:59:12
エアリアルとスーパースピットファイアに付けるダイワは2004と2506どっちがいいすか?フロロ5ポンドラインで
90名無しバサー:2005/10/06(木) 12:19:00
>>89スプールとガイドの相性の関係で2004が良いと思いますよ。
91名無しバサー:2005/10/06(木) 12:27:57
ガゼル使ってんだけどTGと2種類あるじゃん。違いは何?
92名無しバサー:2005/10/06(木) 12:46:07
ガイド
9389:2005/10/06(木) 14:48:33
>>90
サンクス!やっぱりそうだよね
でも5ポンド100メートル巻けないの痛い。
なんかいい方法ないすか?
94名無しバサー:2005/10/06(木) 23:54:32

別に100m巻かなくてもいいのでは?
95名無しバサー:2005/10/07(金) 21:30:51
100b巻き買って余った30bはどうする?捨てるの?
96名無しバサー:2005/10/07(金) 21:40:27
俺なら50bを2回巻く。それじゃ足りないってか?
97名無しバサー:2005/10/07(金) 21:41:37
>>95
下巻きに使えばいいじゃん
98代行者 ◆DUZMkMlAIU :2005/10/07(金) 21:43:36
折れもスーパーSファイア使ってますよ



ハゼ釣りに最高です
99名無しバサー:2005/10/07(金) 23:39:03
初代エアリアル最高です。3本もっています(1本は未使用)。

100名無しバサー:2005/10/08(土) 00:47:23
100エバ尾。
101hetakuso :2005/10/08(土) 19:45:11
>>99
ダイコーバロウズのBRSS-LTX60を店で触ってみな。
むちゃくちゃエアリアルに似てるから。若干、張りが強いかも。
102名無しバサー:2005/10/08(土) 20:00:00
セカジェネは入れてくれないんですかそうですか
103名無しバサー:2005/10/09(日) 14:17:46
グラスはなにがあるの??
104名無しバサー:2005/10/09(日) 17:05:46
漏れも初代ウォーリアが最高だと頑に使い続けてきた。
他の竿には目もくれなかったし、元々そんなに釣具屋に行く方ではなかった。
でもこの前親戚のガキと仕方なく釣りに行く事になって、そのガキが使っていた
DAYSとかいう竿を使ってみて愕然とした。
値段を聞いてさらに愕然。
今日、思いきってテムジンのコブラって竿を買ってしまいました。
105名無しバサー:2005/10/09(日) 19:47:44
8フィートのスーパーディッガー使ってる人います?
106名無しバサー:2005/10/12(水) 19:43:46
>>105
( ・ω・)∩
107名無しバサー:2005/10/17(月) 00:01:00
今日、まあまあの状態の初代ガゼル(SIC)が11000円くらいで
ベリーに売ってた。金もってた欲しかったな。
久しぶりに触ったがガゼルとエアリアルは今でも良い竿だと思う。
108名無しバサー:2005/10/17(月) 17:33:07
短めのロッドほしくて中古屋を物色してたんだけど
マシンガンを見つけた。

5,000円って微妙な値段だったんで買わずにきちゃったけど
どんなロッドなんですか?
109名無しバサー:2005/10/17(月) 18:03:36
>>108
「ボート」からのラバジとスピナベのマシンガンキャストとされている
110名無しバサー:2005/10/17(月) 18:26:26
俺はストライクマスター使ってまつ
111名無しバサー:2005/10/17(月) 18:27:51
>>109
ありがとうございます。

妙に短くて取りまわしやすかった。
おかっぱりでも使い易そうだったけどボート用だったのか・・・。
112名無しバサー:2005/10/17(月) 18:31:43
>>108
バイオネットも短くて使いやすいよ。
投げにくいけど。
113か@:2005/10/17(月) 18:34:36
>>111
俺使ってたけど、おかっぱりでも良いよ。
張りのあるレギュラーテーパー。
トップは重め、巻物は中量級、底物は軽めのピッチングが使いやすい。
ミノーには向いてない。
114111:2005/10/17(月) 18:38:47
>>113
だから貴様には聞いていない。
脳内インプレはいらねえんだよ、嘘つき野朗
115名無しバサー:2005/10/17(月) 20:59:58
>>113
昔、ボートデ釣り行った帰りに、スーパーマシンガンで岸釣りして
ポッパーで2連続、スピナベでも2連続バラシてしまった
硬くて短い竿だと合わせのストロークが短すぎて
バスをうまく乗せれなくて、寄せてる途中でバレてしまう
116か@:2005/10/17(月) 21:57:15
>>114
俺、持ってたんだが。俺のヤフオクの履歴見ろよ。
1年前に使ってられないから売ったよ。
当時は確かに良かった、しかしクロスファイアと比べたらどうしようもないロッド。
117か@:2005/10/17(月) 21:58:05
ちなみに109は俺が書いた。
ありがとうございます(爆笑)
118名無しバサー:2005/10/18(火) 00:36:13
タイにジャイアントスネーク釣りに行くので
1/2oz位の巻物が快適に使えて頑丈でパワーある竿探してます。
初代のスーパーウォーリアってその用途でちょうどよさげなんですがいかがでしょうか?
ほんとはサイドワインダーのアウトクロス買うつもりでしたが全然売ってないね。
まあ初代スーパーウォーリアも状態良いのは少ないけど。
119118:2005/10/18(火) 00:39:47
ちなみに日本帰ってきたらリリーパッド、アシのど真ん中用にしようかと
思うんだけどさすがにパワー不足っすかね?
意図太けりゃいけるかなとも思ってるんだけど。
120か@:2005/10/18(火) 01:25:44
初代のスーパーウォリア持ってたけど、クランクはあまり良いといえない。
1/2ozルアーの巻物だったらウォリアーのほうが良い。
葦に使用で1/2oz以上の巻物にも使用なら、トライアンフが良いよ。
金があるならタクのなんか買ったほうが良いよ。
121名無しバサー:2005/10/18(火) 01:42:41
>>120
ありがとうございます。サイドワインダー買うくらいの予算はあるんですが
昔のコンバットの方が頑丈かなと思いまして。
とりあえずダブルフットのSicで無茶しても折れない竿、ってのが理想です。
実はトライアンフも迷ってたのでこちらで状態良いの探してみます。
122109:2005/10/18(火) 01:53:33
>>117
てめぇ調子ん乗ってんじゃねぇぞウソツキ野朗
109はスーパーマシンガンの大本営コメントだ
123か@:2005/10/18(火) 17:27:56
スーパーマシンガンは使ったことが無い。
124名無しバサー:2005/10/18(火) 19:27:24
ブルーピーターはセカンドとインスパイヤーのロッドは半額だよ

125か@:2005/10/18(火) 19:57:25
http://www.bluepeter-jp.com/index2.htm
ここですか?釣具が見れないんだけど。
126名無しバサー:2005/11/05(土) 20:53:55
車の中にスーパーWとRセーバー入れてる(インスパは腰が抜けそうだから家で待機)
そのせいか、ガゼルよりR.Sの方が馴染んでしまった…
今日もR.S&コンバットクランクSSRの無敵コンビ(俺的)で
一時間弱で五匹の血を吸わせてしまった…
127名無しバサー:2005/11/05(土) 22:34:11
スーパーマシンガンってデカトップ用の竿だよね。
128名無しバサー:2005/11/06(日) 01:27:40
アホか!
メタルジグやラバージグ用だ!!
129名無しバサー:2005/11/06(日) 10:35:29
>>128あと、根こそぎ君用にもね!
130名無しバサー:2005/11/06(日) 14:27:13
>>126
おれもその2本しか使ってない
レイザーセイバーなんでも使えるからいいよね!
とくにマキモノ系にはガゼルよりRSのがピッタリマッチする
131名無しバサー:2005/11/06(日) 15:54:28
スーパーウォーリア買ってグリップだけ取り替えることにしました。
しかしさすがに程度の良い中古はなかなか無いね。
132か@:2005/11/06(日) 15:57:17
RS(レーザーセイバー、ショット)使ってる人は
パンテラ使えば絶対気に入る。
とくにショット使ってる人は間違いないよ。
133名無しバサー:2005/11/06(日) 16:02:00
パンテラは、あのグリップが超カッコいい
アマフリの血が流れているな
134名無しバサー:2005/11/06(日) 17:45:14
セカンドと初代はグリップとガイド以外なにが違うの?
見た目はセカンドが圧勝だけど
135126:2005/11/06(日) 20:16:38
>>130おぉっ同士よ!素直に嬉しい!
最初はウォリアーとかガゼルを買うまでの繋ぎとしか考えてなかったが
今じゃそれらを差し置いてメインに…W
小規模なトコには正にうってつけですなぁ
因みに、でかい場所はコマンドー使ってます
136か@:2005/11/06(日) 20:44:10
>>133
おれは個人的にデザインは嫌い。アマフリのパクりじゃん。
デザイン考えるのが面倒でああなった気がする。
>>134
テーパー。たしかセカンドは物によってはインスパより良いとか言ってたっけ。
じゃあ、基本的にはインスパより劣るのかとたずねたいが。
137名無しバサー:2005/11/06(日) 21:48:07
>>136
え、ブランクは手を加えてなかったんじゃないの
テーパー変わってるなんてほんと?

インスパはガイドがデッカイから、、、
138か@:2005/11/07(月) 00:01:01
ガイドが増えたりすれば調子が変わるのは確実でしょ。
たしか一部(全部かも)変わってるよ。シャープになってるとか雑誌に書いてあった
139grind core:2005/11/07(月) 00:17:05
あと、グリップが軽くなってる。
140名無しバサー:2005/11/07(月) 14:22:12
コンバットの
ウオリア     → クランク
スーウオリア   → テキサス
ガニングシャフト → ビッグベイト
インスパ スーエア→ ノーシンカー を愛用しています。

インスパイアのスーパースピットファイヤーの新品を持っています。
最近めっきり釣りにも行かないので使う機会が無さそうだ!
子供が大きくなったら子供にあげようかな〜?
141名無しバサー:2005/11/07(月) 14:48:56
スパウォでビッグベイト投げてます。3/4のスピナベはコブラの方が良かったが、乗せて投げるんだったらスパウォかな?
142名無しバサー:2005/11/08(火) 00:55:29
スーパーウォーリアってフロッグやらアシのど真ん中打ちとか
いわゆる超ヘビーな釣りには使える?
パワー不足だとは思うがかなり頑丈そうなんで
無理すれば使えないかな?
143か@:2005/11/08(火) 01:02:28
>>142
厳しいと思う
144名無しバサー:2005/11/08(火) 08:32:16
スピナベの7g〜14g引き倒すならインスパのガゼル?
セカジェネのスーパーウォリアーなら21gまで余裕でしょうか。
145名無しバサー:2005/11/08(火) 08:41:15
ガニングシャフトでしょうなあ
146名無しバサー:2005/11/08(火) 09:58:28
いまの愛竿ガゼルが折れました(泣

中古の程度のいいものを買うか、数年ぶりに新たにロッドを購入するか
悩み中です。買うならパンテラってやつを買ってみようかと思ってるんですが
インスパイアガゼルを買いなおした方がいいかなぁ。。
147ホッテントット ◆AkQaZaQyXM :2005/11/08(火) 10:05:27
>>146
インスパア時代の感度重視の設計に比べたら
最近の竿はバレにくさ、ブレにくさ、魚に違和感を与えない的な
コンセプトが目立ってますね。
個人的にはキンキン竿が好きなんでインスパイアガゼルを買います。
148名無しバサー:2005/11/08(火) 20:14:27
>>146メンターじゃなければガゼルで十分!
高くても一万チョイだし、少し待てばこの御時世、今の竿も安く出回ると思う…
そうなれば今の新品一本分の値段で二本持って贅沢な気分Wを味わった方がお得では?
149名無しバサー:2005/11/08(火) 20:57:49
狭い野池にバイオネット最強だと未だに感じる
150名無しバサー:2005/11/08(火) 23:18:37
>>146
自分の欲しいほうを買いなさい、じゃないと後から後悔する
たとえ失敗しても自業自得で納得できるし
おれならパンテラ買う、使ってみないとわからないからね
151名無しバサー:2005/11/08(火) 23:32:08
>>146
ショップで働いているけど、竿を中古で買うのは馬鹿
としか思えん。お客さんと仲いいから良く話すんだけど
竿ヘタったのを売ったり、6年も使用しているのにコルクを
ブラッシングして綺麗に見せかけて売ったりと、そのような
ひどい香具師ばっかだよ、売るのは。良い中古なんてめったにない。
新品買えば最低7年は使えるから安心して買うといいよ。
竿は新品、リールは中古、これ常識。リールは壊れても修理可能だからね、
竿は不可。
152名無しバサー:2005/11/08(火) 23:51:44
コマンドーってどうですか?
153名無しバサー:2005/11/09(水) 00:05:52
リールだって中古じゃおっかねーよ。
中古価格+修理代≧新品価格なんてこともある。
中古で許せるのはルアーくらい。
154か@:2005/11/09(水) 00:07:24
パンテラは良いよ。オクなら4万で買えるんじゃないかな。
人気ない様子だし(この手のロッドは誰も持ってるからだと思う)
155名無しバサー:2005/11/09(水) 11:17:53
>>152俺は好き!1/2oz以上のスピナベとかにはいいと思う
ノセたい時はコレ
カケたい時はスーウォリ・トラに替える
156名無しバサー:2005/11/11(金) 14:08:27
>>151もう、余程の事がなけりゃ、バス関係の新品を買う気にはなれん
中古だからヘタリなどは承知の所だし、それ程気にならない
所詮、逃がす魚だから…
その逃がす魚の為だけにボート買う人の方が凄いと思う
馬鹿を超越した大馬鹿だよ(こちらはイイ意味で)
157名無しバサー:2005/11/11(金) 14:16:30
スーパースピットファイアのみ使ってる。トライアンフエアリーここ一年くらい出番なし。売ろうかな?どのくらいで売れるんだろ?値段は、まったく期待してないけどね。
158名無しバサー:2005/11/11(金) 14:32:49
>152
昔ビワコできれいなABU付きコマンドーを釣り上げた
普段はクランクにはコブラ使ってるけど
せっかくなので気分でたまにコマンドー使ってみるが
ヘタレな俺はあまり意味もメリットも感じない・・・
159名無しバサー:2005/11/11(金) 14:36:14
↑そんな外道釣ってみたいよ。
160正希:2005/11/11(金) 15:14:40
それワシが落としたやつだから返してや〜
161名無しバサー:2005/11/13(日) 21:00:30
今更ながらSディッガーが欲しい
中古屋に行くとたまに出てるけど、次に行くと必ず無くなってるんだよね(持ち合わせが無い時には何故か有る
私的にはテトラ地帯のバズとか(岡ッパ)で使用したいんだか…
162名無しバサー:2005/11/13(日) 22:51:25
某中古釣具店でガゼル買いました。
来週にでも実釣してきます。
163名無しバサー:2005/11/14(月) 16:17:41
↑ソレ行け!今行け!




サウナ泉里ぉ〜♪
164名無しバサー:2005/11/14(月) 19:01:48
あ・・・あげとくね(;-;)
165鈴木ヒロミツ:2005/11/14(月) 23:33:48
おう!上げとけ!で
サウナの後は





アロハ〜シャ〜ツ〜♪
166名無しバサー:2005/11/20(日) 17:36:19
とむきゃっと
167名無しバサー:2005/11/20(日) 17:49:43
今日スーパーディッガー売ってきました
4000円でした
で、
ガニングシャフト買いました
168161:2005/11/21(月) 11:44:13
>>167
何だ…言ってくれたら俺のガニングと交換したのに…
やはり、俺はタイミングが悪いなぁ…orz
169名無しバサー:2005/11/22(火) 23:01:31
初代スパウォとセカンドのスパウォって、かなり違う?
170名無しバサー:2005/11/22(火) 23:02:20
>>169
別にかわんね。ボロンだもん。重いんだもん。
171名無しバサー:2005/11/22(火) 23:14:14
硬さも?セカンドの方がしなやかなイメージがあるんだが。
172名無しバサー:2005/11/22(火) 23:41:08
いっしょじゃないの
セカンドスーパーウォリアー使ってるけど
じゅぶんすぎるくらい硬い
173名無しバサー:2005/11/23(水) 00:09:24
5年前、釣りを教えてくれた会社の先輩から、中古で売りつけられたのが、コンバットの電撃でした。初心者なので当然、ラバジ専用などとは知らず、全然飛ばないな〜とミノーやシャッドを投げてますた。
174名無しバサー:2005/11/23(水) 00:51:03
初代ウォリアーポパイエディション、現役です。
マシンガンもあったけど、今年の夏に癇癪起こして叩き折ってしまった。
もったいないことしたよ。。
175名無しバサー:2005/11/23(水) 01:19:44
何があった?

今年の夏に
176名無しバサー:2005/11/23(水) 02:07:52
全くだ
177名無しバサー:2005/11/23(水) 08:51:36
エアリアル SiC 新品なんだけど、オクで売れるかな?
178名無しバサー:2005/11/23(水) 20:32:20
  ∧_∧
⊂(#・д・)  売れるって逝ってんだろ
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
179名無しバサー:2005/11/25(金) 14:35:48
今コンバットって売ったら幾ら位なの?
スーパーディッガーが四千なら高い方か?
180名無しバサー:2005/11/25(金) 19:49:02
>>179
ttp://f-hunter.com/list/bass/index3.html

ゴールドサーメットなら安いみたい
程度にもよるけど
181名無しバサー:2005/11/25(金) 20:24:17
>>180携帯(しかも古い)なんで見れません…
後でPCで見ます。サンクスです!
しかし、ゴールドサーメットの方が安いんですか?
182180:2005/11/25(金) 20:27:34
>>181
おっと書き方がまずかったかな?
>>179の持ってるのがゴールドサーメットだとしたら
4,000は安いってつもりだったんだけど
分かりづらくてスマソ

ちなみにリンク先は
ゴールドサーメットで5,300

183名無しバサー:2005/11/26(土) 18:53:39
>>182済みません
>>167の方の話を出したもんでややこしくなってしまいました…
184名無しバサー:2005/11/28(月) 14:31:42
>>か@

ttp://blogs.yahoo.co.jp/mitukeru23/16102342.html
↑知らないか?
185名無しバサー:2005/12/03(土) 00:23:27
初代マシンガン
ビーフリーズ専用ジャーク竿として愛用中。
リップパワーが強い為、きちんとダートさせるには
マシンガン程度のパワーと張りがないと巧く動かせない・・・
単に俺が下手なだけかもしれんが・・・
186名無しバサー:2005/12/03(土) 22:44:33
自分に合ったタックルならそれで良し。
187か@ ◆3/clTUM/hc :2005/12/03(土) 22:53:18
>>184
ん?見れないよ。
>>185
マシンガン使ってた。好きな竿だった。
パンテラが良いよ。特にミノーには凄く良い。
188名無しバサー:2005/12/03(土) 23:07:30
インスパ全盛の頃でも普通に店に置いてあった
グリーンホーネットを最近見かけない…
189名無しバサー:2005/12/04(日) 01:58:22
グリーンホーネット使ってたが
あれにくらべたらどんな竿でもムチャ軽&使いやすい
190名無しバサー:2005/12/05(月) 01:07:51
セカンドとかヤフオクで買おうと思うんだけど高いな。下手するとテムジンくらいイクな
191名無しバサー:2005/12/05(月) 01:37:33
だってセカンドのが定価高いだろ
192名無しバサー:2005/12/05(月) 01:43:17
普通は価値観で判断するだろ?テムジンやタクティクスの値段を越えそうなのには、参りました。
193名無しバサー:2005/12/05(月) 01:46:45
そんだけ高いということは
まだ人気あるんじゃない
194名無しバサー:2005/12/05(月) 01:58:34
まぁな。高弾性カーボンよかボロンの方がトルクフルで好き。
195名無しバサー:2005/12/05(月) 21:00:16
スーパーディガーでミノー使っていたが
あれにくらべたらどんな竿でもムチャ軽&使いやすい
196名無しバサー:2005/12/05(月) 22:14:48
グリーンホーネットよりは軽いんじゃないかな
なにせグラスロッドだからね
197名無しバサー:2005/12/05(月) 22:15:53
http://www2.2ch.net/2ch.html
野球選手の奥様の恥ずかしい写真をうp
198名無しバサー:2005/12/05(月) 22:18:08
雷魚やってるのもあるせいか最近の竿は軽過ぎじゃないか?と思う
素材と技術の進化もあるが
奥村竿でも軽いと思う…
初代を使ってると、丁度イイ重さなんだが…
199名無しバサー:2005/12/05(月) 23:02:53
>>198
あんたもしや、ニイノ…
200名無しバサー:2005/12/05(月) 23:12:13
光臨?
201名無しバサー:2005/12/06(火) 03:38:59
軽さと剛性は違うだろ?テムコブと初代スパウォを使っているが、やっぱり軽いテムコブの方が楽かな。スパウォ大好きだけどね!
202名無しバサー:2005/12/07(水) 23:07:54
インスパのスピットファイヤーのガイドを取り替えた方いません?
203名無しバサー:2005/12/08(木) 11:39:46
これらのシリーズでクランクに丁度いいのってなんていうやつ?
シンプルな見た目に赤字でインスパイアって書いてるのが当時は鮮烈な感じがしたなぁ
1本も使ったことないけど
204名無しバサー:2005/12/08(木) 16:10:35
クランクにもいろいろあるが?
ボートか丘かぐらいも書け。
205名無しバサー:2005/12/08(木) 18:28:37
コマンドー、グレネード。
206203:2005/12/08(木) 18:45:16
>>204
スマンよ、おかっぱりだよ。
クランクはディープなのでも大きいのでも小さいのでもなく、3/8ozらへんのおそらく一般的なサイズでお願いします。

>>205
オレ?だよね
207名無しバサー:2005/12/08(木) 23:22:29
>>204
キャストの正確さを求めないんならコマンドーが最高にいい。

208名無しバサー:2005/12/08(木) 23:36:57
セクシーコマンドー
209名無しバサー:2005/12/08(木) 23:41:53
まさるさん
210名無しバサー:2005/12/09(金) 12:38:06
グラスは投げにくいの?
211名無しバサー:2005/12/09(金) 12:57:58
ライトニングシャフト+2500C+10ポンドナイロン+ピーナッツUが俺の定番
212203:2005/12/12(月) 11:32:16
遅れましたがみなさんどうもありがとうです。
これから買うのに参考にさせてもらいます
213名無しバサー:2005/12/15(木) 22:03:32
>>202
遅レスでスマンがチタンSICに変えたよ
元はステンのSIC
軽さは体感できなかったが脳内シャープさはあがった気がする。
ちなみに初代コンバットスカイホークも変えたが
こちらはのぺ〜っとした感じが無くなった
214sage:2005/12/19(月) 18:30:10
>>213
レスどーもです。
自分も変えてみましたが、なんか・・微妙でした。
軽くなって感度は上がったんですが、振りぬきにくくなった感じがします。。
215名無しバサー:2005/12/21(水) 22:07:30
最近ジグ用にトライアンフを考えています。使っておられる方インプレお願いします。
216か@ ◆3/clTUM/hc :2005/12/21(水) 22:31:07
>>215
ずるびきよりリフト&フォールのほうが向いてるよ
あとナベやブルーザーに良い。
217名無しバサー:2005/12/22(木) 00:57:56
>>215
あくまでも個人的な感覚ですが、ジグメインならガニングシャフトの方がもたつきがなくていい感じがします。
私はいまだに初代SICをメインに使ってます。あの感覚が好きなだけかも知れないですけどね。
やや軽めのテキサスまで一本でということならトライアンフかな?
218名無しバサー:2005/12/23(金) 23:30:11
テムジン・タクティクス持ってるけどやっぱインスパイアいいっすね。
トライアンフ・エアリアル今でも使ってます。
けどエアリアルTGだからトップガイドのゴールドサーメットがキズ
付いちゃってこのまま使っても大丈夫かなぁ。ラインにキズが付くか
気になる。
いっそう全部ガイド変えたいけど変えたら感じ変わっても困る。
219名無しバサー:2005/12/24(土) 00:00:21
トップだけ変えればいいじゃん
下手に変えると感じ変わっちゃうよ。
トップガイドだけなら安いしライター一個で簡単に付け替えられる
220名無しバサー:2005/12/24(土) 01:46:48
私も初代コンバットとインスパイアは現役です。
頑丈で信頼できるし感度もいいから、満足してます。
中でも、スピットファイヤー、ウォリアー、ガニングシャフト、トライアンフエアリーが気に入ってます。
221名無しバサー:2005/12/24(土) 12:49:40
トップガイドの換え方教えてください
222名無しバサー:2005/12/24(土) 21:55:43
223名無しバサー:2005/12/25(日) 01:43:23
初代コンバットやインスパイアの中で、みんなの好きな竿はなんですか?
俺はウォリアーとトライアンフエアリーかな?
224名無しバサー:2005/12/25(日) 11:05:57
スーパースピットファイア
ガゼル

俺のスタイルだと最低この二本で何でも出来る
225名無しバサー:2005/12/27(火) 16:00:56
久々にガゼルを投げてみた改めて良い竿だと思った
226名無しバサー:2005/12/27(火) 22:02:44
>225
ガゼルを投げたのか、
ガゼルで投げたのか。
それが問題だ。
227名無しバサー:2005/12/27(火) 22:26:02
ガゼル中2の頃買って以来愛用してる。
これで何十匹の鯉を抹殺したことか・・・
228名無しバサー:2005/12/27(火) 22:40:17
結局ガゼルって竿は何が得意なんだろう?
丘っぱりで重宝するのだが、ラバジかスピナベのみ。。
だったらトライアンフでもいいじゃん!!てな事だが
バイブレーションはいまいちかも?

229名無しバサー:2005/12/27(火) 23:03:21
タクティクスダガーはどう?
230名無しバサー:2005/12/27(火) 23:06:09
6ftもMならガゼルよりレーザーセイバーの方が癖が無くて好きだな。
231名無しバサー:2005/12/27(火) 23:13:51
ストライクマスターどうよ?
232名無しバサー:2005/12/28(水) 00:08:05
>>230
同意。レーザーセイバーの方がルアーの対応範囲は広いかも知れません。
ワーム系の比率が高ければガゼルかな?
233か@ ◆3/clTUM/hc :2005/12/28(水) 00:17:10
>>232
そんなあなたにはパンテラを勧めます。
234名無しバサー:2005/12/28(水) 00:25:35
>>233
そんな竿は要らないな。わざわざ買う必要がないよ。初代やインスパイアのシリーズの主要な竿を持ってればカバーできる範囲。
パンチラしてくれるお姉さんなら欲しいが。
235名無しバサー:2005/12/28(水) 08:29:31
さむっ
236名無しバサー:2005/12/28(水) 18:48:06
寒いなんかのレベルとちゃうやろ?
237名無しバサー:2005/12/28(水) 21:24:15
俺にはうけたがなW
根っこの部分は、名前の付け方がぱっとしないということかな?
名称が昔に比べて洗練された感じがあまりしないよな。
238名無しバサー:2005/12/28(水) 21:31:04
昔も洗練されてないよ
っていうか買う奴のセンスに合わせてるだけなんだろうけど
239名無しバサー:2005/12/28(水) 22:00:45
↑それは悪うございました!
240名無しバサー:2005/12/28(水) 22:01:29
B〜AランクのSCSC-66M&SCSC66MHのタックルベリーでの値段教えてください!
241名無しバサー:2005/12/28(水) 22:16:11
どこの店でも新品半額処分してない?
242名無しバサー:2005/12/28(水) 22:43:58
近所のSHOPでグリーンアローって言うロッドが売ってた

インスパイアにそっくりです。
243 【末吉】 【397円】 :2006/01/01(日) 02:05:25
スースピ持って出かけてくる
244名無しバサー:2006/01/02(月) 17:03:01
生きてるか?
245名無しバサー:2006/01/06(金) 00:57:49
セカンドスパウォ
16000円どう?買いかな
246名無しバサー:2006/01/06(金) 01:59:18
程度によるけど 美品なら買い!!
247名無しバサー:2006/01/06(金) 02:17:48
程度は微妙だったな。やっぱり今の竿と比べると重かったし初代のガイドチューンを持っているから、かなり迷っている
248名無しバサー:2006/01/07(土) 22:07:03
スピットファイアとスーパースピットファイアって、どう違うんですか?
249:2006/01/07(土) 22:11:46
16000円でガニングシャフト売ってたんだけどどうっすかね?
250名無しバサー:2006/01/08(日) 02:18:16
レーザーショットが折れましたOrz
251名無しバサー:2006/01/08(日) 09:37:47
初代レイザーセーバーをボート用に改造した。4ftくらいしかないw
252名無しバサー:2006/01/09(月) 02:05:57
>>248
ブランクはほとんど変わらないと思う。
大きな違いはスパスピが短めのコルクグリップなのに対して、スピがハイパロン。
あとガイドがスピスピの方が小口径。
感度は大して変わらん気がする。
個人的にはスピの方が頑丈で安心感があって好きですね。
253名無しバサー:2006/01/09(月) 11:13:54
おれロッド左持ちなんでスピはネジが緩むんですぐスパスピに買い替えた。
スパスピはレギュラーテーパー気味でよく飛ぶし芯がしっかりした感じがする名ロッドだ。
254名無しバサー:2006/01/09(月) 15:16:50
エアリアルとガゼルを使用。スピナベにはコマンドーをよく使う
255か@ ◆3/clTUM/hc :2006/01/09(月) 16:56:45
>>248
調子が違うよ。感度はスピのほうが良い。スパスピのほうがバーサタイル。
256名無しバサー:2006/01/10(火) 23:29:01
>>255
そうかい。バーサタイルという意味では俺はスピのほうが当てはまると思ったが。
まあ、ジグヘッドやツネ寄りのライトルアー一般にはスパスピの方だが、キャロやライトクランクまで含めてスピニングメインで広くやりたいときは、スピの方かな?ガイドも頑丈だしな。
結局、単なる好みかもしれんが。
257名無しバサー:2006/01/10(火) 23:53:28
代コンバットのスーパーウォリアーを、ソルトでジギングに
使ってる。
イナダとかカツオ初掛かるとそれなりに良さ分かるよ。
未だに使えるロッドだよね。
258名無しバサー:2006/01/11(水) 00:12:02
スレ違いだが、グレン&グリーンはどんなロッドだったんだ?
昔の雑誌を読んでて気になってんだけど。。。
259か@ ◆3/clTUM/hc :2006/01/11(水) 00:48:49
>>256
ライトリグ、特にノーシンカー、スプリットの使用がすきなんだけど、
そんで過去最高に好きなのはスピだったけど、クランクとか巻物は調子のせいで
あわせ切れがおきやすいと感じた。可変ファーストテーパーって感じか、
なんかしなやか、マイルドに曲がってくれないと思った。
感度は最高だった。
260名無しバサー:2006/01/11(水) 00:53:14
ウォリアーに4600cを付け、大型トップ、巻物に使用しています。
僕の中では、これがクラシックです。
これより古いタックルの実際の使用には、抵抗があります。
今江氏が、run&gun と言っていた頃が懐かしいです。
友人にも非常に受けが良いです。
261名無しバサー:2006/01/11(水) 01:46:58
>>259
うまいこと言いますね。そう、スピは見た目レギュラーテーパーでありながら、大きいのを掛けて曲がっても、ファーストの感覚を失わないという感じですよね。
あの感じがすごく好きです。オカッパリでデカいのをかけても、のされない安心感があるよね。
それでいて底質が手に伝わる感度の良さ。本当の名竿ですね。
>>260
そうそう、ウォリアーに一番合うリールは、アブ4600Cですね。RDだと色もバッチリ合うけど、銀色の奴も似合う。ラインは14ポンド、ルアーは1/2オンスのスピナベというのが、私のイメージですね。
262名無しバサー:2006/01/11(水) 09:13:44
やっぱ初代コンバットには4600が似合いますな! 俺のスパウオ改造しなゃよかったな…
263名無しバサー:2006/01/11(水) 19:49:32
@オンスくらいのルアーをメインになげるならどの竿がオススメ?
264名無しバサー:2006/01/11(水) 21:13:44
寅慰安婦
265名無しバサー:2006/01/11(水) 21:35:38
>>263
いろいろあるけど、私ならジグワーム系ならガニングシャフトかトライアンフかな。
巻物系では、それを十分に背負えるこのシリーズの竿を持ってないので、よく分かりませんが、スーパーディッガーとかグリーンホーネットになるのかな?
266名無しバサー:2006/01/11(水) 22:09:17
>265ありがとう
267248:2006/01/15(日) 23:05:04
勉強になりました、ありがとう。
268名無しバサー:2006/01/17(火) 10:53:34
未記入の保証書って使えるの?
269名無しバサー:2006/01/17(火) 12:35:27
使えたとしても免責金で中古買え
270名無しバサー:2006/01/18(水) 19:09:13
厨房の頃(13年前)憧れていたウォリァーを2年前に
中古で購入して以来現在まで使っています。
今の竿に比べれば重いかもしれませんがスンゲー素晴しい竿ですね。
(デルタフォースとの組み合わせが最高です。)

271名無しバサー:2006/01/19(木) 23:22:56
>>270
物置の最奥からウォーリアー発掘してきちまったじゃねぇかよ!
272か@ ◆3/clTUM/hc :2006/01/20(金) 00:23:18
>>270
グリップがちょい長いよね。でもイイロッドだ。
15年まえだったらそれこそ最強かもね。
273名無しバサー:2006/01/20(金) 09:36:32
ガイドがデカイからイイ!!
274270 ◆Tbe2k5XQ8w :2006/01/20(金) 19:09:09
少し数字コテで失礼します。

>>271
お蔵入りさせないでガンガン使ってくださいよ〜。
巻物最高ですよ。
漏れの場合、セイゴ・フッコ釣りにも使っていますが、ミノーのジャーキングにも良い感じw
60うpのフッコにも主導権を与えないこの粘り&岸壁高さ3mからのブッコ抜き...マジ最高ですよ!!!

>>272か@氏
うん!!確かにグリップはチョイながいけど、コレ位の長さが漏れにピッタリなもんで
愛用しています...
漏れの中では、今だに最強巻物竿ですよ!!(持っているサイクロンエヴォがヘチョイですし...)
リア厨の頃(12〜14年前)は、ウォリァーにカルカッタor4600RD-imaeが流行ってましたよね???
自分はその影響を受けて、現在は05のカルカッタを着けていますw
275名無しバサー:2006/01/21(土) 16:06:21
確かにウォリア−はいい竿だね。巻物全般に最適。
何というか、すごく安心感がある。
俺も現役で使ってるよ。
もちろんリールは4600CRD。
276270 ◆Tbe2k5XQ8w :2006/01/21(土) 19:36:49
>>275
>すごく安心感がある。
禿げ同!!
今の竿より作りが丈夫??なせいか、多少ラフに扱えるのが(・∀・)イイ!!

先日、タックルベリーに行った際、ウォリァーリミデットエディション(赤ブランクス・コルクグリップ)
が、7500円で売っていたんだが、散々迷った挙句レイザーショットUを
買った漏れガイル...
277名無しバサー:2006/01/22(日) 03:22:11
何処のタクベだ!すぐに行ってくるわ!ちなみにガイドはGC?
278名無しバサー:2006/01/22(日) 14:49:30
いいですよね、ウォリアー。大好きです。
一本だけベイト持っていくとしたら、今でも迷わずこれですね。
279270 ◆Tbe2k5XQ8w :2006/01/22(日) 15:05:13
>>277
ガイドがGCで九条大通り店だよ。
280名無しバサー:2006/01/23(月) 17:16:41
インスパイアエアリアルって相場いくらくらい?
あとあれってガイドなにでできてるん?
281名無しバサー:2006/01/24(火) 12:51:52
悟りの境地に至ったんで初代ウォーリアーとABU4600Cだけ残してテムジンもモラムも
デストロイヤーもコンクエストもすべて処分した。

ウ ォ リ ア ー 万 歳
282名無しバサー:2006/01/24(火) 15:11:25
誰かバイオネットの正しい使い方を教えて
283名無しバサー:2006/01/27(金) 16:59:24
ヘビダンに最高にマッチ!
284名無しバサー:2006/01/29(日) 03:29:24
つ280
名前のケツにTGって付いてるブツが、チタンフレームゴールドサーメットガイドで、TGじゃ無いブツは、ステンレスフレームsicガイドでつ。相場は、ワカダナイ
285名無しバサー:2006/01/29(日) 13:30:24
>>284
サンクス

この前中古屋でスピットファイヤみてきた。
あれいいな まじで
286か@ ◆3/clTUM/hc :2006/01/29(日) 14:46:17
初期ウォリアーの新品ブランクスにグリップやガイドを上手く変更して
定価3万だったら買いたい。
287ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/01/31(火) 19:32:55
コンバットスティック リ ミ テ ッ ド エ デ ィ シ ョ ン CSC−60MLレーザーショットを中古で買ってきた。
21000円。
288ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/01/31(火) 19:34:11
ゴールドサーメットなのにGCSCじゃないんだな。
289ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/01/31(火) 19:36:21
インスパガゼルが9千数百円で売られてたけどスルーした。
290名無しバサー:2006/02/05(日) 04:47:22
プラグ全般(特にミノーとペンシル)にサンダーショット使ってる方いますか?
いたらレポキボン
291名無しバサー:2006/02/05(日) 12:31:03
ボートならいいんじゃね
292名無しバサー:2006/02/05(日) 12:34:36
リミテッドエディションいいじゃん。
赤ブランクにコルクグリップのコスメでイカス。
新古なら欲しいな。
293名無しバサー:2006/02/05(日) 12:55:08
トムキャットでライトリグ投げる私は、負け組ですか?
294名無しバサー:2006/02/06(月) 01:01:25
このスレタイ見て期待してきたのに・・・
低レベルで残念だ。
にわかファンばっかだな。
295名無しバサー:2006/02/06(月) 01:16:05
そうでもないぞ。
そう言うあんたも何か語ってくれよ。
296名無しバサー:2006/02/06(月) 01:18:03
俺もだ・・・旧コンバットシリーズをまだ愛用してる人が集まるスレに
>>294のような人が来るなんて・・・
297名無しバサー:2006/02/06(月) 01:33:11
>>291レスサンクス
旧コンバットがあった頃は中学生で手が届かなかったから、中古屋回るしかない俺にとってこのスレはとてもいいとこですよ
298TGコマンドー:2006/02/06(月) 16:59:35
>>290サンダーショトカルカッタ201つけてつかってたお!
サミー100専用だったなあ・・・・・・
299名無しバサー:2006/02/06(月) 22:03:37
旧コンバットとインスパイア 限定で4本だけ選べと言われたらどうする?
俺なら、ガニングシャフト、トライアンフエアリー、ウォリアー、スピットファイアーだな。
この4本あったら、あとは要らん。
もう1本追加できるなら、レーザーショットかガゼルかな。
300名無しバサー:2006/02/06(月) 22:10:14
上にエアリアルが入れば最強。
301正希:2006/02/06(月) 23:24:55
トゥルーパーに赤のクリンクルやで?。
302名無しバサー:2006/02/06(月) 23:32:29
ラーメンマン!!
( ̄ω ̄;)
303正希:2006/02/06(月) 23:40:08
ラバージグは、茶色しか使わへんで?。

自分ら?しょうもないルアーばかり買うてたらあかんで?。今日は、えぇルアー持って来たさかい見せたるわ。ラキークラフトのベビーシャッドいうねん!また、店で見掛けたら買うてな!。
304名無しバサー:2006/02/06(月) 23:49:44
ラーメンマン!!
(゚Д゚;)
305名無しバサー:2006/02/06(月) 23:54:54
おりの、インスパイア・ガゼルは無敵だぜ!!!乙
306名無しバサー:2006/02/07(火) 00:02:53
あくまでも感覚だけですけど、ラバージグは、マッディな湖では黒がメインで、透明度の高い湖では何でもいい感じがしてます。
違うかな?
ついでに言うと、赤のクリンクルは、透明度の高い湖でないと効かない気がしてますが。
マッディな湖では、パンプキンや黒のクリンクルのキャロやスプリットがいいような気がしますが。
307名無しバサー:2006/02/07(火) 00:52:48
>>299
ウォーリア エアリアル ガゼル
折れはこの三本で十分
308名無しバサー:2006/02/07(火) 01:17:05
>>299
スーパーウォリアー ガゼル スピットファイヤー×2

漏れはエアリアル系は使いこなせなかった
309名無しバサー:2006/02/07(火) 01:59:58
>>306
お前は下野を知らないのか?
何でマジレスしてるんだ?
310名無しバサー:2006/02/07(火) 02:31:09
>>309
知ってますよ。
ブラウンのラバージグをどこの湖でも使う人です。
だからあえて書いただけですが。
311名無しバサー:2006/02/07(火) 08:07:45
>>308
スピットファイヤーって使ったことないけどそんなによいの?
312名無しバサー:2006/02/07(火) 10:36:24
>>299
スーパースピットファイア=3.5cテキサス、センコーノーシンカー
ライトニングシャフト=トップ、ピーナッツU
ガゼル=7cテキサス
トライアンフエアリー=10cテキサス、ノーガードラバージグ

の4本を陸っぱりで常用してます。
313名無しバサー:2006/02/07(火) 18:18:22
近所の中古品をいろいろ取り扱ってる店の釣具コーナーに行ったら
「ICSS-60UL エアレイド」と書かれたタグが貼ってあるロッドを見つけた。
状態は普通の中古ロッドな感じで値段は7000円だった。
どうみてもエアリアルです、ありがとうございました。
314名無しバサー:2006/02/07(火) 18:38:27
アゲ
315名無しバサー:2006/02/07(火) 19:14:21
>313
エアリアルってそんなに安くなったんだ
8〜9年前に欲しかった時期があったけど
当時2年待ちと言われて注文すらできなかった。
それが今や中古で7000円ですか
316名無しバサー:2006/02/07(火) 20:20:37
エアリアルってすぐ腰抜けるからな
317名無しバサー:2006/02/08(水) 05:12:39
>>298レスサンクス
3/8〜5/8ozのプラグ全般カバーするロッドが欲しくてさ、ちょうどサンダーショットが売ってたんだけど他に何かいいのあるかな?
318名無しバサー:2006/02/08(水) 11:19:41
>>317
いますぐウォーリアー飼え。いますぐだ。
319名無しバサー:2006/02/08(水) 11:23:55
>>317
プラグオンリーならグレネードでもいいかも?
320名無しバサー:2006/02/08(水) 15:52:25
>>318>>319
レスサンクス!ウォーリアー確かにすごく評判いいけど残念ながら売ってるのを見ない…やっぱり現物見たいし
グレネードはどこかで見た気がするから実物見に行ってくる
321名無しバサー:2006/02/09(木) 19:10:22
>>316
エアリアルってすぐに腰抜けするのか?
それともタダのつり?
322名無しバサー:2006/02/11(土) 08:20:34
シューティンスターってサスペンドシャッドとかトップで使い勝手がいいですか?
323名無しバサー:2006/02/11(土) 10:28:16
>>322
使えるけどすぐ飽きると思うよ。何つーか個性がないからやっててつまんなくなる。
3/8ozまでのトップならライトニングシャフトがおもしろい。
324名無しバサー:2006/02/11(土) 23:17:07
インスパイアー58MHってどんな使い方ができますか?インプレ宜しくお願い
します。
325名無しバサー:2006/02/11(土) 23:39:04
>>324
ボートからのフットボールジグかジグヘッドの3/8〜1/2オンスをバーチカル気味に扱うのが定番かな。
326名無しバサー:2006/02/11(土) 23:43:52
>>324
バーチカルジギング、スピナベのマシンガンキャストetc
MHではめずらしいスローテーパー
327名無しバサー:2006/02/12(日) 00:37:46
>>321
バットはガチガチなんで一生へたる感じがしない。
ティップ、ベリーが最初からへたってる感じもするほど柔らかい。
328名無しバサー:2006/02/12(日) 01:25:56
>>324
バーチカルジギングにはうってつけですよ
329名無しバサー:2006/02/12(日) 09:58:16
>>321
ロッドの腰抜けの意味わかってますか?使っているうちに柔らかくなったりテーパーが体感できるほど変わったりするロッドに出会った事ありません。

接着材が経年変化でスレッドが緩んでガイドが少しブレたりする事を腰抜けと言うんではないでしょうか?
330ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/02/12(日) 10:40:42
何重にも巻いてあるカーボンシートの剥離の事って聞いた事あるけど。
十年使い込んだ竿と同型の新品を使い比べでもしないとわからんだろうな。
使い比べてもわからんかもしれんけど。
331名無しバサー:2006/02/12(日) 14:30:01
ラーメンがノビるようなもんだ。
わかんない人はそれはそれで幸せかと。
332名無しバサー:2006/02/12(日) 22:29:22
腰抜けに関しては、ダイワのバトラーシリーズだったら、半年で体感できるよ。とくにハリアーとエイモスは
かなりヒドイな。そういえば、バトラー廃盤になったっぽいな。カタログ落ちしてたよ。
そして新登場のスティーズってやつ?なんか変な名前だな。ポイントアンドペグのオリジナルブランドの
ティーザラックぽいイメージを持ったよ。発売するかもなスティーザラックByポイント ¥3980
333:2006/02/13(月) 09:48:30
333
334名無しバサー:2006/02/13(月) 15:22:23
>>329
普通に5年くらい使ってれば腰抜けするものもあるとおもうが。
ものにもよるけどさ。


335名無しバサー:2006/02/14(火) 21:33:25
コンバットは腰抜けしづらいロッドだと思うが。
フェンやラグゼも同じ。
それから、まだ腰抜けるロッドの方がましで、腰抜ける前に折れやすくなるロッドが最悪だな。
336名無しバサー:2006/02/14(火) 23:09:41
その基準なら、パー娘。は最悪だな。
そんなことは百も承知でアレを使うわけでしてw
337名無しバサー:2006/02/18(土) 21:28:05
>>335
メガry
338名無しバサー:2006/02/18(土) 21:40:02
がまかつとティムコはテスターが厳しい!
339名無しバサー:2006/02/18(土) 22:13:15
2ちゃん始めてからティムコってみるとなんか(ry
340名無しバサー:2006/02/19(日) 17:34:34
ワロス
341名無しバサー:2006/02/20(月) 01:17:09
ティンコ
342名無しバサー:2006/02/20(月) 02:21:39
インスパイアはマジカッコヨス。
あれを越えるロッドはもう出ない。
343名無しバサー:2006/02/20(月) 05:22:50
トライアンフが激しく欲しいが、相場はいくらくらいなんだ?中古をあまり見ないからな〜
344名無しバサー:2006/02/20(月) 12:50:47
いい竿だからトラはみんな手放さないんじゃない?他は処分してもコイツだけは取っておこうって感じで。
おれも探してるんだけどトラはいい出物が他と比べて極端に少ない気がしてる。数は売れたんだと思うけど。
345名無しバサー:2006/02/20(月) 14:38:31
俺は60Mのトゥルーパーいまだに使用してます。
かたい!w
この竿パワフィネいけるんじゃね!?
346名無しバサー:2006/02/20(月) 15:47:28
虎はうちの近所のめっちゃくちゃボロい個人経営の釣り具屋が新品で置いてある。TGじゃないほうだけど。
347ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/02/20(月) 16:21:37
TGじゃないほうがいいな。
どうせガイド交換するから。
ゴルサメいらね。
348名無しバサー:2006/02/20(月) 20:40:02
ゴルサメはやっぱり削れるの?
349名無しバサー:2006/02/20(月) 21:00:41
削れる、普通に削れる。それでも使うのには問題ない。
350名無しバサー:2006/02/20(月) 21:38:40
そうか〜やっぱり削れるんだね。スパスピ現役なんだけど、もっと頑張って欲しいわ〜
351名無しバサー:2006/02/20(月) 22:59:38
俺はインスパイアとかよりセカンドのが欲しいかも。
352ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/02/21(火) 00:30:34
ttp://members.jcom.home.ne.jp/fusianasan/P8170006.JPG
ttp://members.jcom.home.ne.jp/fusianasan/P8170007.JPG
以前ゴルサメスレかどっかで晒した写真だけど、俺のGCSC65MHスーパーウォリアー。
確か8年くらい仕様。
ナイロンとフロロがメインだけどPE使った事もある。
リトリーブ中にゴリゴリした感触が手元に伝わって鬱陶しかった。
というわけで、ここまでいくと実用に問題あるよ。
353ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/02/21(火) 02:12:09
今はタクウォリを参考にチタンSICにしてる。
354名無しバサー:2006/02/21(火) 02:20:51
サイドワインダーのが欲しい
355名無しバサー:2006/02/21(火) 15:21:56
2ndはゴルサメだからなぁ。やっぱりインスパか1stでしょ! マイタックルはウァリアー、ガイド交換スパウォ、Gスパスピ、コブラ、セカンドレーザーショ、トライアンフ。
お気に入りはガイド交換スパウォだ。
356ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/02/21(火) 17:30:20
>>355
ナカーマ
357名無しバサー:2006/02/22(水) 02:11:11
確かにゴルサメはいらんね。
ゴルサメはスピニングのライトラインの場合ならいいのかも知らんが、ベイトは不安な気がするなあ。
俺も初代とインスパで20本ぐらいあるけど、ゴルサメはエアリアルとスパウォリだけで、他のはSIC。
358名無しバサー:2006/02/22(水) 21:58:48
なぜその二つだけゴルサメ?
359名無しバサー:2006/02/23(木) 00:24:39
357ではないが、その時代はゴルサメのデメリットがハッキリしなかったんじゃないか?
360名無しバサー:2006/02/23(木) 00:46:34
もう一度、今の材料を吟味して、コンバットボロンシリーズを復活させて欲しいね
チタンSICとか
スパウォ良かったね。今変わりはテンペストなのかな?どうなのかな?
361ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/02/23(木) 01:43:50
そんなボロン好きなあなたにエアヴァイパーをお勧めする。
603MをチタンSICにしてグリップ変えたら最高だったよ。
362名無しバサー:2006/02/23(木) 05:24:15
>>358
意図的じゃなくて、たまたまそれしか入手できなかっただけなんだけど…
363名無しバサー:2006/02/23(木) 05:30:01
>>359
確かにそうかも知れないね。
ゴルサメが出始めた当時は、「軽くて高級だから高級機種にはこれ」みたいな感じだったから、あまり突き詰めた機能性まで考えてなかったのかも知れないね。
364名無しバサー:2006/03/01(水) 03:16:01
っしゃ!!トライアンフを手に入れた! これで3/4のDゾーンを引きまくりだ
365名無しバサー:2006/03/01(水) 03:29:42
ウォ〜!こんなスレがあったとは!
私は初代のレーザーセイバーとインスパイアのスーパースピットファイアを
愛用しているぞ!
366名無しバサー:2006/03/01(水) 10:59:13
アームズスティック66MHじゃ仲間に入れてもらえませんか?
367名無しバサー:2006/03/01(水) 11:09:08
俺には使いにくかった初代ウォリアーのトップガイドの部分が折れた。
売るか誰かにあげようと思っていたのに皮肉にも少し使いやすくなりやがった。
どうしよう?
368名無しバサー:2006/03/01(水) 12:29:03
60ULゲット!ステンレスガイドの先重り感すごいッス
369名無しバサー:2006/03/01(水) 12:31:18
60ULはチタンでもスゴい重量感だよ
370名無しバサー:2006/03/01(水) 13:31:24
インスパのトライアンフ愛用中。ステンのSICモデルだったが、ビルダーに頼んでチタンニューガイドコンセプト&ブランクの塗装落し&グリップセパレート化をしてもらったが、大してもち重り感は変わらなかった。
無駄金をはたいた気分。
371名無しバサー:2006/03/01(水) 13:34:02
それと、ノーマルの足長少数ガイドの方が、飛距離がでていたような・・・。
372名無しバサー:2006/03/01(水) 13:36:52
それともう一つ。
家の近所の中古屋には、初代コンバットシリーズは大体3000円代で売ってるよ。
インスパはチタンでも高くて8000円くらいかな。
373名無しバサー:2006/03/01(水) 13:52:30
その安さがいいね。
バカ高い最新型買っても大して変わらんと思う。
ABUのリール付けてマターリやるのが今となっては乙なもの。
374名無しバサー:2006/03/01(水) 14:09:10
今度初代ストライクマスターをバドやデカ目のノイジなんか用に花王と思うが、どうかな?インプレ求む。
375名無しバサー:2006/03/04(土) 17:56:22
俺初代Fファルコン使ってるけど話題に出ないな、誰か使ってる?俺は結構好き!
スピニングはSスピットとこの2本で充分満足!
ベイトはテムジンがメインやけど、でもやっぱりボロンコンバットのトルクフルが捨てられなくて
未だ現役!
376名無しバサー:2006/03/05(日) 22:00:46
正直タクティクス最強
377名無しバサー:2006/03/05(日) 23:00:24
初期のブランクスはルーミスだからな。
今のよりそりゃいーわな。
378名無しバサー:2006/03/06(月) 23:11:02
>>374
おれはクランクなんかの巻物やサイキラJrぐらいまでで使ってるけど
弾きにくいしかなり気に入ってる。
最近の竿と比べると重いのは仕方ないけど…
379名無しバサー:2006/03/16(木) 00:37:46
タク買うなら、初期コンバの方が良くない?タクのM、MHは使う気にならんのだが・・・
380名無しバサー:2006/03/16(木) 01:40:00
タク買おうと思ってるんだけどどこら変がだめ?
381名無しバサー:2006/03/16(木) 02:05:25
エスドライブなげるなら何がいい?
382名無しバサー:2006/03/16(木) 02:15:42
>>380
タクでいいんでないかい?軽いし保証もつくし。
ただ俺はマジでデカバスねらうときやブッコ抜き必要な時は初代を使うが!
金に余裕あるなら余興で中古1本買ってみるのもいいかも。
383名無しバサー:2006/03/16(木) 02:33:47
こんなスレあったんだ
ウォーリアU使ぉとります
384名無しバサー:2006/03/16(木) 12:24:42
>>383
スレ違い
385名無しバサー:2006/03/17(金) 16:48:39
>>383
スレ違い
386名無しバサー:2006/03/18(土) 12:00:30
>>383
スレ違い
387名無しバサー:2006/03/19(日) 01:32:47
みなさんコマンドーでステイシー引く季節ですよ
388名無しバサー:2006/03/19(日) 03:20:54
wo-コマンドー同士!
この竿は裏技で糸(PE、ナイロン、フロロ)の欠点を隠してくれてよかったな!
でも悲しいことにコマンドーは春しか出番なくなってきたな。
389名無しバサー:2006/03/19(日) 09:09:41
俺のコマンドーもういらないから、1ヵ月以内にヤフオクに出品しまつ。
即決は5000円にするけど、落札後メールにて「ヅラ田」と入れてくれれば、2ch仲間っつー事で、1000円で譲りますよ。
チェックよろしく!
390名無しバサー:2006/03/19(日) 09:12:34
トライアンフ買おうかな
391なる ◆n3thK7C4rs :2006/03/19(日) 09:51:50
>>389
なら最初から1000円でいいじゃん と釣られてみる。
392名無しバサー:2006/03/19(日) 18:32:13
>>390
俺もしばらく探してんだけどなかなか良いの無いんだよね
393名無しバサー:2006/03/19(日) 19:46:21
スーパースピットファイア、どうですか?近所の中古釣具屋で一万程で売ってたんで。
当時、自分が厨房の時はインスパって高すぎて手が届かない代物だったんで気になってます。
394名無しバサー:2006/03/19(日) 21:04:22
>>393
何も考えずまず買え。
いまから店たたき起こしてでも買いにいけ。
395名無しバサー:2006/03/20(月) 00:24:10
>>393
スーパースピットファイア使ってるが、よっぽど悪くなかったら1万で買って損ないと思うよ。
軽くはないけど余裕でデカバス相手できるし、軽いリールつけたら細かい事も出来るし。
396名無しバサー:2006/03/20(月) 12:58:22
俺は、廃盤前に予備で購入(定価)したまま置いてるよ。
今のが折れたら使うつもりで買っておいたが、中古で1万円とw・・・
397名無しバサー:2006/03/20(月) 12:59:58
>>393
程度が良くて1マンなら買い。2万なら今の時代考え物。
398名無しバサー:2006/03/20(月) 13:21:27
スーパースピットファイアにはピーキーな今の竿と違い大人の余裕を感じる。
デカいの掛けたときなんかは愛さえ感じることがある。
399名無しバサー:2006/03/20(月) 21:16:30
389さん
ヤフオクにありませんが…もう終了しますた?
400名無しバサー:2006/03/20(月) 22:48:47
>>399
昨夜出品しましたが、ものの数分で落札されました。「合い言葉は?」の問いに「え?」と、かえってきたので、この板の住人ではないようです。よって5000円。近々いらないレーザーショットを2000円即決で出品しまつ。
401名無しバサー:2006/03/21(火) 00:28:20
そろそろ出品しまつ。
402名無しバサー:2006/03/21(火) 00:58:36
トライアンフ出品しろ
403名無しバサー:2006/03/21(火) 01:11:58
スーパーディッガー8フィートありましたわ!
中古だったけど滅茶苦茶綺麗でしたわ。前の所有者さん
使いこなせなかったみたいですわ。
404名無しバサー:2006/03/22(水) 00:36:41
>>403
菊さん?
405名無しバサー:2006/03/22(水) 09:10:05
400さん
出品前にカキコよろしく!
406名無しバサー:2006/03/28(火) 18:50:52
今からトライアンフを5000円で即決出品しまつ。
使用回数10回位かな?未記入保証書付き!
こんな糞竿もーいんねー
407名無しバサー:2006/03/30(木) 20:53:42
初代コンバットのコンペティター使ってます
ジグヘッドに最高!
ボロボロだけど愛してます(*´Д`)ハァハァ
408名無しバサー:2006/03/30(木) 23:35:50
初代とインスパを詳しく紹介してる良いHPどこかないですか?
409名無しバサー:2006/03/31(金) 00:54:57
>>408
ここで聞いたら?
410名無しバサー:2006/04/06(木) 23:49:48
リミテッドエディション(レーザーショット、ウォリアー、ガニングシャフト)一式、トラブル用の予備で確保していた(EGに修理用ストックがなく、免責修理に出すと通常品が帰ってきたため)未使用品が眠っています。

ヤフオクに出品しようか検討中ですが、292さんのように興味のある方はいらっしゃいますか?

411名無しバサー:2006/04/07(金) 12:27:35
>>410
おいくら?
412名無しバサー:2006/04/08(土) 11:10:41
>>411
当時の定価1本75000円程度でしたが、過去スレを拝見しま
すと>>287でま@さんがレーザーショット中古を21000円で
購入とありますね。

2掛けの即決15000円、このスレをご覧の方でもし3本まと
めて面倒みてくださるなら別途交渉させていただく、という
条件ではいかがでしょう?

捨てアドさらしていただけるなら、直接交渉させていただきま
すよ。オークションの手数料とかバカにならないですしね!

413名無しバサー:2006/04/08(土) 11:54:30
>>412
うーん。食指が微妙に動くな。
414名無しバサー:2006/04/08(土) 23:45:45
個人的に、かなり興味津々だなー
捨てアド以外に手はないものか・・・
415名無しバサー:2006/04/09(日) 00:22:08
TGじゃなくていいからよさげなトライアンフエアリーが欲しい
416名無しバサー:2006/04/10(月) 21:29:38
トライアンフエアリーは良い竿だった…
しかし血迷って雷魚釣りに使ってティップを折ってしまった・゚・(つД`)・゚・またホシス…
417名無しバサー:2006/04/10(月) 21:54:50
エアリーてTXロッドだ?
418名無しバサー:2006/04/11(火) 00:09:07
エアリーってアンフと2インチくらいしか違うのに全然重さが違うのな。
なんでエアリーってあんなに軽かったんだろう・・・。
419名無しバサー:2006/04/11(火) 04:00:07
エアリーは凄くいい竿ですね。スパウォリをよりシャープにした感じで。
かなり粘りもあるし。この前、60センチの鯉を掛けてランディングしましたけど、余裕でしたね。
今も現役ばりばりで毎回使ってますよ。
好きな竿なので、一本は予備として、完全に未使用で保管してるぐらいです。
420名無しバサー:2006/04/11(火) 11:12:50
エアリー欲しくなてきたw
421名無しバサー:2006/04/11(火) 11:30:26
まあエアリーもテム・電撃より重いんだけどね
422名無しバサー:2006/04/11(火) 12:56:23
手無人高杉
423名無しバサー:2006/04/11(火) 13:47:09
>>422
そうかね?中古でいまなら2マソ代で買えるし。むしろ状態のいいインスパとか
初代、セカンドのコンバットスティックの方が高い場合も多いよ。
424名無しバサー:2006/04/11(火) 14:43:01
状態のいいサンダーショットSICはだれかもっとらんか?
425名無しバサー:2006/04/11(火) 14:46:02
なんでバイオネットってあんなに人気ないの?
ヤフオクでもいつも売れ残ってるし…
426名無しバサー:2006/04/11(火) 20:58:29
中途半端な感じは否めないな。
もう少しレングスがあれば良かった気がする。
427名無しバサー:2006/04/11(火) 21:44:10
スーパーセイバーはキワモノかな?
ジグ小突き用っぽいね
428名無しバサー:2006/04/11(火) 22:50:09
今はだからエアリーにかわってテンペストの時代ですよ
429名無しバサー:2006/04/12(水) 03:16:40
テンペストなんて竿初代とインスパにあったっけ?
430名無しバサー:2006/04/13(木) 00:45:12
>>429
初代やインスパイアにはないよ。
タクのテンペストの方がいいと思ってるんだろな。
テンペストもいい竿だとは思うけど、エアリーほどの感度はない気がする。
431名無しバサー:2006/04/13(木) 13:16:54
感度ならスパウォだろ?
432名無しバサー:2006/04/13(木) 18:00:01
先日エアリアルの中古(美品)を買ったんだが妙にダルい。
こんなもん?
433名無しバサー:2006/04/13(木) 18:24:55
ガキの頃初代トゥールパーを通販で買って貰ったが、余りに硬くてほとんど使わず4pにして処分しました。
今思うと売れば良かったorz
434名無しバサー:2006/04/14(金) 16:02:11
>>432
バットがひん曲がらなかったらまだまだ現役
435名無しバサー:2006/04/15(土) 15:09:45
コンバットかぁ♪

釣具屋で初めて握った時『ビビビ』ときて買ったのが
スーパーマシンガンのTG

それ以来、コンバット&インスパイアを書い漁って
所有してたのが

シューティンスター・ライトニングシャフト・レイザーショット・レイザーセイバー・ウォリアー・ガニングシャフト・ストライクマスター・ディッガー・スーパーディッガー
スキッパー・スカイホーク・トゥルーパー・スカウトマスター
スーパーマシンガン×2・グレネード・プレゼンス×2・トライアンフエアリー×2・トライアンフ×3・グリーンホーネット
エアリアル・スーパースピットファイヤー・ウルトラエアリアル

↑一時期はコレだけあった

でも使用頻度の少ないのから売っていき、残ったのが

ウォリアー・ストライクマスター・スーパーディッガー・スーパーマシンガン・グレネード・プレゼンス・トライアンフエアリー・トライアンフ×2・グリーンホーネット・スーパースピットファイヤー・ウルトラエアリアル

↑ストライクマスターとスーパーディッガーはノーマルSiC

それ以外はチタンSiCのニューコン仕様です♪
436名無しバサー:2006/04/16(日) 02:59:11
自分、プレゼンス・TG使ってるんだけどチタンSiCのニューコンセプト仕様
にするとそんなに良くなるんですか?ノーマルのバランスもすごく良いと
思うんだけど。
437名無しバサー:2006/04/16(日) 14:53:08
プレゼンスはガイド云々言う棒じゃない危ガス。
438名無しバサー:2006/04/16(日) 21:22:50
ところでインスパイヤってどーゆー意味だっけ?
タクティクスは『戦略』だったよね。
439名無しバサー:2006/04/16(日) 23:07:25
テムジン、タクティクスの自重を教えてください
440名無しバサー:2006/04/16(日) 23:43:23
セカンドのスピニングってあんま話題にならんねぇ?
何かベイトばっかだよね。

初代、セカンド、インスパ、タク、テム
それぞれ代表的なスピ使ったけど
一番使ってるのはスーパートルーパー!
普通の60Lにしちゃパワーあるし癖がないから潰しも利くいい竿。
ファイティングファルコンUも7フィートのLって今無いじゃない?
ライトリグ遠投にはかかせんし。

関和に奴は久しぶりの7フィートでちょっと楽しみだけど
ボロンとカーボンは何か微妙にフィーリングが違うけんねぇ・・・
441名無しバサー:2006/04/17(月) 00:12:50
>>438
インスパイヤは洗練
442名無しバサー:2006/04/17(月) 00:28:54
ストライクマスター
スーパースピットファイアー
バイオネット
俺の中では名竿。
443名無しバサー:2006/04/18(火) 00:14:29
ストライクマスターは個人的には物凄く中途半端に感じた。むしろディッガーがなぜ消えたのかがわからない。
444:2006/04/18(火) 10:13:10
444
445名無しバサー:2006/04/18(火) 18:02:25
↑がまかつのスピニングみたい
446なる ◆n3thK7C4rs :2006/04/18(火) 20:31:16
>>443
ディッガーは本当に使える。今でも現役
447名無しバサー:2006/04/18(火) 22:08:34
ディガーってテキサスの葦打ちフリップ専用ってイメージあるけどほか何使ってる?
448名無しバサー:2006/04/18(火) 22:59:16
琵琶湖大橋の根元を、ディッガーにフットボール3/4ozにディープカップビーバー
を付けて真冬にリフトアンドフォールを繰り返すと・・・・。
449名無しバサー:2006/04/19(水) 00:11:45
手コキされるんだ
450名無しバサー:2006/04/19(水) 22:27:53
初代コンバットの顔的存在は
スピニング=スピットファイアー、ベイト=ガニングシャフト
インスパイアの顔的存在は
スピニング=スーパースピットファイアー(エアリアルかなぁ!?)
ベイト=トライアンフで間違いないっしょ。
でも確かにディッガーは名竿だよなぁ。
451名無しバサー:2006/04/20(木) 01:04:06
おまえら時期だが行ってるか?
おれはまだだが_| ̄|○
452名無しバサー:2006/04/20(木) 10:03:23
ガンガン行ってるぜ!
てか真冬でも行ってる。さすがに回数は減るが

ストライクマスターは俺も好きだな
今でも船に積んでる。
453名無しバサー:2006/04/24(月) 17:58:36
アウアウア〜
454名無しバサー:2006/04/24(月) 18:02:30
イクイクイ〜
455名無しバサー:2006/04/24(月) 18:04:15
ウスウスウ〜
456名無しバサー:2006/04/24(月) 18:06:27
456ゲッd(・∀・)
457名無しバサー:2006/04/25(火) 16:24:39
>>450
個人的にはインスパだとエアリエルとガゼルってイメージがある。
458名無しバサー:2006/04/26(水) 17:26:07
トラ慰安婦エアリーもいい
459名無しバサー:2006/04/26(水) 19:14:37
中古の66エアリアルTG、いくらぐらいなら妥当なんでしょう?さほど傷もなく2万でしたが。
460なる ◆n3thK7C4rs :2006/04/26(水) 19:41:09
微妙に高い。ベリーにエアリアルとスーパーエアリアル新品が16800円だったぞ。
461名無しバサー:2006/04/26(水) 19:50:50
ストライクマスターって何用の竿でしたっけ?
462名無しバサー:2006/04/26(水) 20:12:06
459です
460マジで?ベリーなら全国取り寄せできたよね。ありがとう。検討してみます
463名無しバサー:2006/04/26(水) 21:41:34
ストライクマスターはクランク用じゃね?
スーパーディッガーのライト版みたいな感じ。
464名無しバサー:2006/04/26(水) 21:55:47
ストライクマスター使ってますよ!!俺はジャバロンとか投げてますよ
465名無しバサー:2006/04/27(木) 16:03:08
ジャバテキ!
466名無しバサー:2006/04/27(木) 17:04:53
スーパーウォーリァーって初代なの?
467名無しバサー:2006/04/27(木) 17:07:13
そうだよ
468名無しバサー:2006/04/27(木) 17:26:03
初代で7フィートのスピニングてあったよね?
469名無しバサー:2006/04/27(木) 17:47:22
>>461 ストライクマスターはウイードを切りながらのスピナベに最適 ティップから
ベリーにかけての微妙な硬さがウイードを上手く切ってくれる
>>468 あった×2 スカウトマスターね 結構硬いけど遠投が利く トゥルーパーの
長い番だったよね
470名無しバサー:2006/04/27(木) 18:12:30
7ftスピはファイティングファルコンじゃなかった?
471名無しバサー:2006/04/27(木) 18:15:45
あ!そうだった スカウトマスターは6.5ftだった 間違ってたよ
472名無しバサー:2006/04/27(木) 19:07:20
ファイティングファルコンですね。
オカッパリバスと湾奥シーバスに使いたいので、やっぱり長めのバススピニングかなと思いまして。
ありがとうございました。さっそく中古屋で探したいと思います。
473名無しバサー:2006/04/27(木) 19:12:07
ファイティングファルコンといえば菊さんが琵琶湖でジグヘッドのヘコヘコでデカいの釣ってるビデオあったな
474名無しバサー:2006/04/27(木) 20:04:47
スーパーディッガーもらったんだけど、オカッパリメインの俺にはどうやって使えと。。。
475名無しバサー:2006/04/27(木) 21:39:34
>>467
どうもです!中古で5000円で買ったんですが結構調子よくて気に入ってます!
476名無しバサー:2006/04/27(木) 21:44:46
プレゼンスてどうなん?ベリーでずっと狙ってるんだがいつになっても売ってない
使ってる人 生の声聞かせてくれ!!!!
477名無しバサー:2006/04/27(木) 21:48:13
>>474
8ftの長さはオカッパリで生かせるよ!
俺はビックベイト用に使ってます。
478名無しバサー:2006/04/28(金) 07:10:02
>>476
中古でかったけど一度も使ってない。
479名無しバサー:2006/04/28(金) 12:05:32
初代レイザーセイバーはまだ現役で使っている。今ので3代目
480名無しバサー:2006/04/28(金) 12:22:58
>>478
使ったらレポよろしく 細かく教えて欲しいな
481名無しバサー:2006/04/28(金) 12:56:35
プレゼンス去年使ってたぞ。あのロッドは個人的にお気に入りだったな。
ビックベイトもコフナまで投げてたし、ジグにも良かった。何しろ硬いわりには結構使いやすかったね。中古でまたあったらまた買ってしまうかも…。
あえて欲を言うとEVAをもう少し細身にして気持ちグリップを長くして欲しかったね。いいよ。プレゼンス。
482名無しバサー:2006/04/28(金) 15:05:42
ファイティングファルコンの中古て相場いくら位ですかね?
483375:2006/04/29(土) 05:32:23
>>468
ファイティングファルコンでシーバスやったよ!プラグでは乗せ調子でいいかんじ。
参考になるかわからんが、8ポンドナイロンで70センチ弱のシーバスはヤリトリ出来た!それ以上は釣ってないからわからん。
ところでセカンドのファイティングファルコン使ってる人います?インプレ希望、セカンドのファイティングファルコン購入したいので。
484名無しバサー:2006/05/02(火) 01:37:00
シューティンスター
ライトニングシャフト
春先からこの2本でクランク引き倒して
結構いいサイズ釣れてるよ。
中古でも程度の良いの見付けたら即買いしてるお^^
485名無しバサー:2006/05/02(火) 12:38:28
ageとくお^^
486名無しバサー:2006/05/02(火) 21:02:43
グラスロッドのグレネード使っている。感度もいいし手頃な
ロッドだよ。
487名無しバサー:2006/05/02(火) 21:09:55
ボートシバスでレーザーセイバー使ってるオラが来ますたよ。
488名無しバサー:2006/05/02(火) 21:10:22
>>484、486
ピーナッツUのためにその3本使い分けてる俺様が来ましたよ
春先は広範囲をライトニングシャフト
梅雨時はトップと絡めてグレネード
藪コギや足場のきつい所、ローボートからのシャーロー打ちはシューティンスター
489名無しバサー:2006/05/02(火) 21:19:04
現行の道具が買えない、低所得労働者が集うスレはここですか?
そんなゴミ同然の棒っきれ、持っていても邪魔なだけです。細かく折って、各市町村の廃棄方法に従い、さっさと捨ててしまいなさい。
490名無しバサー:2006/05/02(火) 22:03:31
>>489
昔貧乏で買う事が出来なかったヤシだろ。うざいよ
491名無しバサー:2006/05/03(水) 00:40:57
初代とインスパで十分楽しい釣りできるからなぁ。
バットに刻印したランカーの撃墜マークが歴戦の証だ。わざわざ高いカネだして踊らされるままに買い替えることもなかろう。
とくに初代なんてもはや旧車を愛でると同じ域に達してるw
492名無しバサー:2006/05/03(水) 00:50:05
インスパのトライアンフエアリ−いいよね。
493なる ◆n3thK7C4rs :2006/05/03(水) 18:10:56
トライアンフもいいよ。
494名無しバサー:2006/05/03(水) 20:25:17
おまいらリールは何合わしてる?
495か@ ◆3/clTUM/hc :2006/05/03(水) 20:43:28
>>493
同意。あと2インチぐらい長くてグリップがちょっと短ければ完璧かな。
トライアンフで釣った魚は琵琶湖で45UP2匹のみ(苦笑
496静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :2006/05/03(水) 21:09:24
今更なんだけどインスパのスーパースピットファイヤってどう?
メインおかっぱりでノーシンカー、スモラバ、JH用に1本エバのスピ欲しいんだけども。

気になるのは遠投性。
ああ、それとも待ってふぉーちゅんぶるーにしようか・・・。
497名無しバサー:2006/05/03(水) 22:54:56
>>496
レギュラー気味のテーパーで張りもあるから遠投性はあると思う。
ただしバットガイドが小さいから合わせるリールは大口径じゃない方がいい。
俺はそのせいでいまだにApex-700だが絶妙な組み合わせ。
ダイワの2500番は言うに及ばず2000もダメだった。
498名無しバサー:2006/05/03(水) 22:55:04
>>494
銀メタ!
これが一番しっくりくる。
Mgになったら独特のカッチリ感が無くなった、
何かヌルヌルして嫌。
499静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :2006/05/03(水) 23:13:09
>>496
なるほど。遠投には向きそうですね。
今使ってるのが中弾性なので変わるかな?
リールはルビアスの2004なんだが・・・。
うーん使ってみてガイドが抵抗になるようなら最新のガイドに変えてみるってのも手なのかな。
・・・そこまで気に入ればだけども。
500名無しバサー:2006/05/04(木) 00:44:05
>>499
ス−パ−スピットファイヤはいいぞ。
俺はエアリアルとス−パ−エアリアルも持っているが、
この時期はス−パ−スピットファイヤだな。
501名無しバサー:2006/05/04(木) 07:25:29
>>499
安いなら買いだが今さらね
フォーチュンかスカイマスターかフィランギにしたほうが良いと思う
502名無しバサー:2006/05/04(木) 11:53:43
テムジンを2本買ったのだが・・・
日に当たると綺麗なグリ−ンの塗装はいいよな
503名無しバサー:2006/05/04(木) 13:19:53
どうでもいいがデスのエヴォはかなりダサいな。ありえねえ。
昨日某ダムで使ってる人見たけどあんなにダサいロッドはねえな。
504か@ ◆3/clTUM/hc :2006/05/04(木) 19:11:20
>>496
スースピは今、スピニングのメインで使ってますが、シェイキング以外は何でも対応できる
レギュラーテーパーのロッドだと思います。しかし、中途半端で何か物足りないです。
癖のあるスピットファイアのほうが好きでした。あとファイティングファルコン70Lも今は売ってしまったんですが
良かったです。もう少し張りが欲しかったですが。フォーチュンブルーはファイティングより張りがあった気がします。
釣りはくで触った感じですが。おかっぱり中心なら遠投できそうなフォーチュンのほうが
良いと思います。自分も欲しいです。
505静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :2006/05/04(木) 21:08:47
うーむ・・・。
スースピはいいにはいいが今更感があるってことですね。
フォーチュンブルーが何時出るかが問題なんだが少し待つことにします。
でもインスパとかセカンドって所有したことないから1本欲しいんだよねw
インスパエアリアルは自分には合わなかったが・・・。
エバ竿で持ってるのタクウォリだけだし・・・orz
506名無しバサー:2006/05/04(木) 21:16:09
中古で安いし買ってみろ
友達と一緒に釣りに行って貸してもらってからでもいいが
俺は迷ったらそうしてる
507ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/05/04(木) 21:41:21
体力落ちまくってる俺には、パワーより感度より飛距離より何より軽さが最優先。
だから旧コンバットは最近使わなくなった。
実に嘆かわしい。
508名無しバサー:2006/05/04(木) 23:33:02
軽さならオリムのヴィゴ&ヴェロ。
マジ軽い。アホかってくらい。スレ違いだが。
509名無しバサー:2006/05/05(金) 00:34:05
>>505
シャローカバー打ちやりたいならブラッシュスティンガーとか
スピンコブラはよほどのマニア以外やめたほうがよさそう
510名無しバサー:2006/05/06(土) 16:24:36
トライアンフをコルク(モリゾーシェイプ)+無塗装+ニューガイドにした俺が来ましたよ。
中弾性の粘りが最高です。
511名無しバサー:2006/05/07(日) 22:57:12
今日、中古屋でスピットファイアのゴルサメモデル(美品、7500円)を見つけたんだが、スースピと比べて使用感はどうなんだろう?
シャッド専用機に考えているんだが・・・?
512名無しバサー:2006/05/08(月) 00:13:16
7500なら安いよ 買っておk
俺はスピニングでプラグ投げたことないから分からんでスマソ
513名無しバサー:2006/05/08(月) 04:16:48
>>511
私的感想だがスピとスースピは別物。
プラグならスースピをすすめる。
スピはジグヘッドやライトテキサスなんかの割と大雑把なワーミングにはいいけど
シャッドプラグのような繊細な釣りには向かないと思う。
もう少し足してでもスースピを買うがよろし。スースピならワーミングにも使えるし。
514名無しバサー:2006/05/08(月) 12:59:42
510
いくらかかった?
515名無しバサー:2006/05/10(水) 17:48:12
2マソ
516511:2006/05/10(水) 21:52:58
>>511 >>512
サンクス。今回は見送ってスースピを探すわ。
517名無しバサー:2006/05/11(木) 13:02:52
515
ネ申だな
518名無しバサー:2006/05/11(木) 17:16:13
ウルトラエアリアルでメバリングしてます。少し硬いけど、いい感じです。
519名無しバサー:2006/05/11(木) 18:47:23
>>510
自分でやれば1マソコースだな
520名無しバサー:2006/05/11(木) 19:54:12
今日、コンバットポッパーで、40 UPが出た。当然ロッドはグレネードだ。
521名無しバサー:2006/05/11(木) 23:51:23
最近グレネ−ド使ってないな
バズベイトで使ってた
522名無しバサー:2006/05/12(金) 00:59:03
>>521
ああ、その組み合わせいいね
>>520
おめ
523名無しバサー:2006/05/12(金) 18:37:00
フェニックスを使ってたら、若い子に「コンバットですか?渋いっすねー」と言われた
「いや、フェニックス」と言ったら「は?」、「フェニックス」、「は?」となりましたよ。
524名無しバサー:2006/05/12(金) 21:02:16
は?
525名無しバサー:2006/05/12(金) 22:12:36
フェニックスって何?なんかエロそうな名前だけど
526ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/05/12(金) 22:34:04
20年近く前、雑誌の通販ページで一番値段が高いというだけでフェニックスをいい竿と思ってました。
527名無しバサー:2006/05/19(金) 20:03:21
タックルベリーにて初代ガンニングシャフト&スピットファイア(美品)
ゲット〜!!締めて1万4千円なり
528名無しバサー:2006/05/19(金) 23:35:59
先日スーパーマシンガンTG(新品)を1万で入手
野池でラバジ撃つのにちょうどいい
たまには使うとショートロッドも新鮮!
529名無しバサー:2006/05/20(土) 00:53:34
>>527
ガンニングww

ガ ン ニ ン グ w w
530名無しバサー:2006/05/20(土) 01:12:41
>>441
感銘
531名無しバサー:2006/05/20(土) 01:19:55
ランニングシャツ
532名無しバサー:2006/05/20(土) 01:23:51
533名無しバサー:2006/05/20(土) 09:42:55
クリ○クの店員も
かたくなに『ガンニング』って言ってたなぁ

表記はGUNNINGやったっけ?


>527
内訳は?
534名無しバサー:2006/05/20(土) 19:11:17
ディッグガー
535名無しバサー:2006/05/20(土) 19:50:05
アエリアル
536名無しバサー:2006/05/21(日) 01:16:35
ビョネッチョ…汚らしい。
537名無しバサー:2006/05/21(日) 04:43:02
初代からテムジンまで含めての感想だけど、テキサスならトライアンフエアリーかエアライドが最強(甲乙付けがたい)。
ラバージグはアーキーもフットボールも、ガニングシャフト(初代)が最強だと思う。
ラバージグの場合は、感度の他にも、ある程度の重さも重要だと思う。これは実感。
538名無しバサー:2006/05/21(日) 07:29:50
ガンニングの竹山
539名無しバサー:2006/05/21(日) 15:37:03
エアレイド<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<エアドライバー
540名無しバサー:2006/05/21(日) 15:55:55
ガニングは電撃含め糞棒 カバーならまだ使えるがフットボールなら感度悪すぎ
541名無しバサー:2006/05/21(日) 17:18:16
フットボールにはボロン
542名無しバサー:2006/05/21(日) 17:20:42
ブサイク岩男
543名無しバサー:2006/05/21(日) 17:29:27
田辺のフェニックスか今江のグレンアンドグリーンか迷ったよ。
544名無しバサー:2006/05/22(月) 00:30:36
やっぱエアギター。これ最強。
545名無しバサー:2006/05/22(月) 01:15:52
>>544
楽器板と掛け持ちで見てたから、一瞬俺が誤爆したかと思ったじゃないかwww

時々あるけど誰も反応しないバイオネットマンセー。
俺もバイオネット最強だと思う。野池ならこれ一本。
持ってたけど売っちゃった俺は魔がさしたとしか言いようがない。
近所の中古屋で9800円で出てたんだよな・・・また買うかな・・・
546名無しバサー:2006/05/23(火) 02:46:08
12年ほど前、俺がバス釣り始めた頃
初代コンバットは高嶺(高値)の花だった。
インスパイアもリリース後だったが、
レーザーショットが欲しくて仕方なかった。
でもどこの釣具屋でも拝む事すらできなかった。























今じゃベリーでゴロゴロ。
547名無しバサー:2006/05/23(火) 17:19:59
スーパーディッガーマンセー!!
548名無しバサー:2006/05/26(金) 23:35:13
age
549名無しバサー:2006/06/02(金) 23:51:49
スースピ使いの俺がageますよ。
今度インスパかコンバットでクランク用とジグ&テキサス用のロッド買おうと
おもってるんですけど、なんかおすすめないですか?
オカッパメイン
リールはジグ&テキサス用にジリオン、クランク用にアルファスかZを考えてます。
550名無しバサー:2006/06/03(土) 12:16:33
シャロークランク用ならライトニングシャフトかグレネド、3/8ozジグ&テキサスならスパウォか
トライアンフエアリがいいと思う。一本でならやっぱガゼルかなぁ。
551名無しバサー:2006/06/03(土) 12:40:39
ジグワーム系は上の方に同意見。
巻物は、シャロークランクメインなら、レーザーショットやレーザーセイバーもいいよ。
やや重めのクランクやスピナベも多用するなら、ウォリアーかな。
552549:2006/06/03(土) 13:03:58
>>550 >>551
ありがとうございます。
やっぱりジグ&テキサスはトライアンフエアリーかスパウォですかね。
近場で2本とも売ってたので今度触ってきたいと思います。
ライトニング、レザショは使ったことあるのですがどうも自分にはあいませんでした。
グレネドってたしかグラスでしたよね?グラスに興味あるのでグラスを検討してみたいと思います。
この他のグラスロッドで使いやすいものってありますか?
主に1/4〜1オンスのクランク、スピナベ、バイブを使います。
553名無しバサー:2006/06/05(月) 14:37:26
トライアンフエアリーって、ナベの遅巻きに使える??
554名無しバサー:2006/06/05(月) 15:48:02
フェンダーUSA
テレキャス最高!
555:2006/06/05(月) 16:09:04
555
556名無しバサー:2006/06/05(月) 20:15:25
>>552
インスバイアで グラスはグレネードのみ
意外と軽いし使い易い。お勧めの1本だ。
557名無しバサー:2006/06/05(月) 22:13:40
>>556
サンダーショットとグリーンホーネットの立場はどうなる
558名無しバサー:2006/06/06(火) 10:26:24
コマンドーと聞いて飛んで来ましたよ
559名無しバサー:2006/06/06(火) 12:30:37
コマンドーってグラスじゃね?確か。
560名無しバサー:2006/06/06(火) 12:38:09
だからさっきから言ってんでしょw
561名無しバサー:2006/06/06(火) 18:05:56
コマンドー ベリーで8000円台で売ってたよ
562名無しバサー:2006/06/07(水) 00:00:35
ベリーって何とかってシステムで他店から取り寄せられるんだっけ?
袋有、状態わるくなきゃ買いだな。
俺の近所の中古釣具屋はコマンド、グレネードともに1万5千orz
セカンドウォリアなんか2万5千。高すぎ。
563名無しバサー:2006/06/07(水) 08:22:46
ストライクマスターマンセ〜!!
564名無しバサー:2006/06/08(木) 22:06:12
セカンドのガニングUってどうなん?
ラバテキ用なのはなんとなく判るんだけども。
今ガニングU買うかタイラント買うか迷ってるんで。
565名無しバサー:2006/06/09(金) 08:18:15
ガニシャフU 硬いからテキサスには 向かないよ。 タイラントの方が ティップ柔らかいから いいと思われ…
566名無しバサー:2006/06/09(金) 11:03:51
スキッパーてガイトの数いくつ?
567名無しバサー:2006/06/09(金) 11:09:08
>>566
6個だよ
568名無しバサー:2006/06/09(金) 18:39:29
トライアンフとガニングUどっちがいい?
569名無しバサー:2006/06/09(金) 18:47:07
>>568
あくまで好みだけど、俺はジグ専用ならガニングシャフトの方が好き。
テキ兼用なら、ややティップが入るトライアンフかな。
570名無しバサー:2006/06/09(金) 18:54:07
>>567

ありがとう。もう一つ質問いいかな?
スキッパーて何フィート?「センチでおしえて」
571名無しバサー:2006/06/09(金) 19:17:47
自分で換算しろやあほ
572名無しバサー:2006/06/10(土) 15:50:18
スーパーウォリアー、イイダコ釣りにマジ最適。
4600Cに細めのPE巻いて、リーダーなしでテンヤ直付け。
バットでテンヤの重みを支えて、微妙なイイダコの乗りをティップで感じる。
この組み合わせを使うようになってから、マジでバラシが激減した。
乗り合いでも他のおっさんにつり負けたことない。
573名無しバサー:2006/06/10(土) 22:44:31
>>570
何でセンチで教えなきゃならんの?
ベリー死ぬほど回って探して来いやww
574名無しバサー:2006/06/10(土) 22:47:26
5フィート8ウンチ
1ウンチ=2.54cmだから ×68
575名無しバサー:2006/06/11(日) 22:23:03
コマンドー購入記念age
576名無しバサー:2006/06/11(日) 23:18:08
ここでコンバットのセカンドも語ってよいですか?
577名無しバサー:2006/06/11(日) 23:29:04
トライアンフエアリーって、3/8オンスのスピナベとのマッチングっていいですか?
買おうか迷ってるんですが、トライアンフは強すぎるかなと思って・・・。どなたか使ってらっしゃる方いませんか??
578名無しバサー:2006/06/12(月) 00:21:11
>>577
使ってるけど、個人的には
もうちょっとレギュラーよりのテーパーの方が
いいかなと。まぁ使えなくはないけど、
遠投しようとするとチョイキャストに
気を使ったり、忘れてややバックラしたり。
579名無しバサー:2006/06/12(月) 01:00:17
>577
使い方にもよると思うけど

普通に投げて巻く使い方なら
ウォリアーの方が合うと思う

俺的にはネ(^-^)ゞ
580名無しバサー:2006/06/12(月) 01:44:23
3/8ozは微妙だね。俺もウォーリアーかガゼル勧めるよ。
正直、エアリーはジグ&テキ専だ。
581名無しバサー:2006/06/12(月) 19:58:37
577>私が思うにただ使うリグだけで竿を判断しないほうがいいかと思います。使う場所のほうが要素としては大切じゃないかな。
同じウエイトのリグでも場所やバスの生態、季節よって竿を使い分けます。3/8スピナーベイトを例にあげると春・冬の追いの遅い時期やウィードが少ない時はティップの食い込みが良いグラス(フロロ)やエアリー(ナイロン)。
初夏から秋のガッツンガッツンくってきてカバーが濃くなる時期は、魚をかけるよりも取るための要素を強くして固いロッドを使っています。
まああくまでも個人的な主観なのでお許し下さい。
私はトライアンフエアリーはマキマキでメインに使っていますが、まさしくこれ専用ロッドというほど気に入ってます。活性が低い高い関係なく高いアベレージで魚を拾えるロッドだと思います。
誹謗中傷もおおいけど純粋な質問があるとほっとします。
バス釣りには様々な問題があるけど、全ての関わる方の意見を尊重し来世にも良い環境でのこしてあげたいな〜。
私は皆さんよくご存知の・・・
さようなら・・
582名無しバサー:2006/06/12(月) 23:02:17
ゾノさんだったのか〜!
583名無しバサー:2006/06/16(金) 00:18:56
質問します。
現在自分は
ライトリグ…スースピ
巻き物…コマンド
テキ&ジグ&カバー打ち…エアリ
を使っていますが、トップ、ミノー用に一本ずつ購入を考えています。
何かいい竿ありませんか?セカジェネでもかまいません。
お願いします。
584名無しバサー:2006/06/16(金) 07:05:58
>583
俺はトップもミノーも
ライトニングシャフトを使ってたよ

トップの時は12lbナイロン
ミノーの時は6lbフロロで

スピニングでのトゥイッチが苦手じゃなければ
スースピでミノーも使えるのでは?


俺はベイトじゃないとトゥイッチ出来ないけど…orv
585名無しバサー:2006/06/16(金) 08:26:05
次の棒茄子でエアドラか中古のトラエアかテンペ買おうか迷ってます。
皆さんならどれが超お勧めですか?ちなみに敵刺す&裸馬痔にと思うてます。
586名無しバサー:2006/06/16(金) 08:38:35
>>585
タイラントHD
587名無しバサー:2006/06/16(金) 08:40:52
コンバットはゴキブリ退治に最適です。
588名無しバサー:2006/06/16(金) 08:53:37
1度で2度効くみたいですよ。
589名無しバサー:2006/06/16(金) 09:53:40
アリ用コンバット使えねぇ! アリがスルーしてくし
590名無しバサー:2006/06/16(金) 10:41:17
興 □□
ササササ! 興

興 □□ 興Through
591名無しバサー:2006/06/17(土) 22:48:28
>>585
トライアンフ
久々に使ってみたらやっぱりいい竿だったよ
592名無しバサー:2006/06/17(土) 22:56:59
1度で2度効く・・・
593名無しバサー:2006/06/19(月) 08:43:48
印スパとか今のタクティクスとかEGの竿のグリップってロープロのリール
ならいいけど、何かパーミングしにくいよね!ダイワの竿とかかなりパーミン
しやすいけど、いまだにあんなふるいグリップ使ってるのはいただけないなー
594名無しバサー:2006/06/19(月) 11:12:07
一度で二度菊コンバットぉ
595名無しバサー :2006/06/19(月) 21:42:32
インスパ←エアリアル、トライアンフ(ジグ撃ち最高!)
コンバセカンド←ウォーリアーU(巻物には硬すぎ)

トライアンフは今までのロッドで最高にGOODですわぁwwwwwwww
596名無しバサー:2006/06/19(月) 23:33:39
>595
12500で購入した中古美品が今日届いた!
ひゃっほーい
597名無しバサー:2006/06/19(月) 23:37:03
あ、トライアンフね
598名無しバサー:2006/06/20(火) 12:45:35
インスパかコンバットでバサータイルに使えて
どちらかというとジグ打ち、テキサスに使えるものをさがしてます。
やはりウォーリア、スーパーウォーリアあたりでしょうか?
またすれ違いですがウォーリア2、スーパーウォーリア2は初代と比べてどんな感じですか?
どなたか教えてください。
599名無しバサー:2006/06/20(火) 13:17:03
いや最強はコンペティターだね。入手困難なのが難点。
600名無しバサー:2006/06/20(火) 13:33:31
んなこたーない
601名無しバサー:2006/06/20(火) 14:28:52
スーパーウォリアーをスピニングに改造したらスピコブと同じ?
602名無しバサー:2006/06/20(火) 14:38:25
そう。
603名無しバサー:2006/06/20(火) 14:46:34
スピスパウォリW
604名無しバサー:2006/06/20(火) 17:38:00
>>598
ガゼルを勧めてみる
605名無しバサー:2006/06/21(水) 00:52:44
前つかったことあるんですがガゼルだと少し長さ不足をかんじるんです。
メインがリザーバーで丘&ボートでどちらかというと丘のほうが多いんで
6f5in以上の長さがほしいんですが…。
せっかく進めていただいたのにもうしわけなさす。

やっぱテキ&ジグ専用と割り切ってガニ2かトライアンフ買うのが得策かな。
606名無しバサー:2006/06/21(水) 02:58:17
だったら先にそれを言え
情報小出しにすんなよ
607名無しバサー:2006/06/23(金) 12:18:24
すみませんでした
608名無しバサー:2006/06/24(土) 01:28:52
いえ、どういたしまして
609名無しバサー:2006/06/24(土) 10:35:41
トライアンフTGの相場っていかほど?
610名無しバサー:2006/06/24(土) 11:31:54
15k位
611名無しバサー:2006/06/24(土) 12:20:12
ありがとう
612名無しバサー:2006/06/24(土) 21:54:52
スーパーエアリアルはどうよ?
613名無しバサー:2006/06/24(土) 22:00:54
どうってなにがよ?
614名無しバサー:2006/06/25(日) 02:05:27
使い勝手だよん。
615名無しバサー:2006/07/01(土) 23:10:12
ウォリア購入アゲ
616名無しバサー:2006/07/02(日) 00:11:19
オメサゲ
617名無しバサー:2006/07/02(日) 20:17:57
ageようよ
618名無しバサー:2006/07/04(火) 18:36:16
7年前、バス釣り始めたばかりのころ、手に入れた1本目がトライアンフエアリー
だった。その後、グレネード、ガゼル、スーパースピットファイアを購入。
正直、トライアンフエアリーじゃなく、トライアンフが本当は、欲しかったんだけど
当時売ってなくて、エアリー買っちゃった。しばらく後悔してたけど、今では
気に入っている。他の3本も買ってよかったと思ってる。もう買い換える気はない
619名無しバサー:2006/07/04(火) 19:02:37
しばらく後悔してたけど、今では
気に入っている。他の3本も買ってよかったと思ってる。もう買い換える気はない。
むしゃくしゃして買った。今も反省してない。
620名無しバサー:2006/07/04(火) 21:22:42
お前らw、名竿“バイオネット”を忘れてるぞ!おそらく印スパの中でも
No,1だと思うけど・・・下から。
621名無しバサー:2006/07/04(火) 21:27:14
カタログ落ちしてからずいぶん経つのに、
いまだに近所の釣具屋にインスパフルラインナップと初代コンバットが少々
残ってる。さすがど田舎だなぁ(涙)
622名無しバサー:2006/07/05(水) 09:02:33
>>620
ヤフオクでいつも売れ残るのがバイオネット…
ただ、そんなのは価格設定が高いだけで5000円なら買ってもいいと思うけどね。
623名無しバサー:2006/07/05(水) 22:27:29
あしたは天気がいい感じなんでライトニングシャフトとグレネードをお供にトップだけやってくるぜ!
624名無しバサー:2006/07/06(木) 08:51:07
寝坊した_| ̄|○
625名無しバサー:2006/07/06(木) 13:39:28
雨が本降りになってきたので退却する
626名無しバサー:2006/07/07(金) 21:32:49
ストライクマスターでギロンやダゴレット投げれるかな??
627名無しバサー:2006/07/07(金) 22:12:03
全然OK
628名無しバサー:2006/07/12(水) 13:26:17
>>620 >>622
そうかぁ?そんなに人気ないかな?
バイオネット、インスパの中で一番好きだけどなぁ・・・

最近どのメーカーも5,8ってあんま作らないから
未だに代替が効かない。

>>621
何処だいったい?ある意味貴重だな。
629名無しバサー:2006/07/12(水) 13:27:35
>>628
どういう用途で使ってる?
630名無しバサー:2006/07/13(木) 21:52:51
ttp://blog.goo.ne.jp/clanfb/
こんな事して今だに使い続けてるおめでたい人もいる
631名無しバサー:2006/07/15(土) 23:56:07
つかさ
ライトリグ、ミノーにスースピ
クランク、バイブ、トップにコマンド
スピナベ、テキサスにウォーリア2nd
ジグ、ヘビーテキサス、BBにガニング2nd
これでもう何もいらなくネ?
632名無しバサー:2006/07/16(日) 01:57:17
2ndスレチガイネ
633名無しバサー:2006/07/16(日) 22:14:06
>>631
半島人ですか?妙に唐辛子臭いんですが。
634名無しバサー:2006/07/16(日) 22:32:13
>>629
俺の用途としては陸だと
主に〜1/4ジグ、〜7gテキサス、〜3/8までのナベ(1/4が特にイイ!)
ジャークベイト全般といろいろ使えるじゃん!
ガゼルの短い版というか・・・まぁこっちが本来ベースな訳だが。
特に距離が必要で無いシュチュエーションでは主力かな?その分精度は出る。
後、特にボートではヘビダン専用機として未だ活躍中。

635名無しバサー:2006/07/21(金) 00:16:14
トライアンフって、結構マイルドやんな。ティップは思ってたよりやらかい。
ガニングの電撃ってもっとガチガチなん??
636名無しバサー:2006/07/21(金) 13:30:31
コンバットスティック スーパーウォリアーって自重何c位ですか?
637ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/07/21(金) 14:21:21
ガチガチにするためにティップを少し切るってのはアリかなw
ガイドは全部ずらして付け直すとして。

>>636
昔量ったことあるけど忘れた。
170gくらいあったような・・・?
638名無しバサー:2006/07/21(金) 15:17:16
>>637
ありがとうございます。
639名無しバサー:2006/07/21(金) 17:29:48
グレネードのTGが15000円で売ってるけど買いかなあー
640名無しバサー:2006/07/21(金) 17:57:45
トライアンフ貝だな
641名無しバサー:2006/07/21(金) 22:21:46
今日、釣りの帰りに初代スパウォとグリーンアローのMHを比べてみたけど、全く違うな。
やっぱり初代の方が張りがあるね
やっぱり手放せんな〜
642名無しバサー:2006/07/22(土) 00:41:10
>>639
微妙じゃない?
俺の地元はグレネードTG状態良好が12kでうってるお。
643名無しバサー:2006/07/22(土) 02:19:19
グラスは腰抜けんの早いから中古は恐い
644なる ◆n3thK7C4rs :2006/07/28(金) 00:36:45
>>641
だってもともとブランクス造っている所が違うんで無い?
645名無しバサー:2006/07/28(金) 20:40:58
誰か、インスパイアをカスタムして使ってる人居ます?
たとえば、ニューガイドコンセプト化とかセパレートグリップ化とか。
646名無しバサー:2006/07/29(土) 10:16:34
グリップエンドにBASSFOODSのシール貼ってるぐらいかな。
ちょっと釣果上がったぐらいだけどね。
647名無しバサー:2006/07/29(土) 11:05:22
トライアンフをニューガイド、無塗装、コルクグリップモリゾーシェイプ仕様にした俺が来ましたよ。
648名無しバサー:2006/07/31(月) 10:44:49
無塗装?
649名無しバサー:2006/07/31(月) 18:50:15
ディッガーが中古で1マソて高い?ショップで売ってたから気になった
650名無しバサー:2006/08/01(火) 01:45:49
1マソなら逝け
651名無しバサー:2006/08/01(火) 09:54:47
>>649
10Kならsicでも買いだな。
慣れたら結構色々使えるぞ。
652名無しバサー:2006/08/01(火) 20:22:09
インスパガゼルのゴールドが12000円で売ってた!
653名無しバサー:2006/08/01(火) 20:27:02
>>652
最近はそんなものだよ。
654名無しバサー:2006/08/02(水) 18:04:40
初代スパウォリ購入age
655名無しバサー:2006/08/02(水) 19:03:39
>>650>>651
ありさっき見てきたら1,3マソになってた・・・
それでも買いかな?テキサス、ラバジメインで使おうと思ってる。
時々デス6をノーシンカーで使おうと思ってるができるかな?
656名無しバサー:2006/08/03(木) 05:45:56
↑普通だと思う。15野口までなら俺は買いだと思う。
657名無しバサー:2006/08/03(木) 16:28:32
プレゼンスってどうですか?
10グラム〜14グラムくらいのジグには。
658名無しバサー:2006/08/03(木) 22:18:33
初代コンバットスティック使ってたらデプスのサイドワインダーと間違えられた…
659名無しバサー:2006/08/03(木) 22:42:23
インスパに、スーパースピットファイアあるからって、
セカンドにスピットファイア無かったのが引っ掛かった。
どうして?中途半端じゃん。
で、購入見送ったっけ。
660名無しバサー:2006/08/04(金) 01:14:05
・・・セカンドウォリアー買ったけど、ファーストウォリアーの方が使い勝手が良い
661名無しバサー:2006/08/04(金) 07:23:08
誰かバイオネットを、1マソ位でヤフオクに出品して貰えないですか!

フローターで、1/4ラバジを投げるには最高です。多分今使ってるのより、程度はいいでしょうから…
短い竿ばかりを使ってきましたが、同じ調子の無いし
(´・ω・`)
スーパーマシンガンも持ってるけど、手首痛い…
宜しくおながいします
m(__)m
662名無しバサー:2006/08/04(金) 07:58:11
>>661
同じくフローター用に持ってたけど、最近出番が無くなりました。
本気なら送料込み1万以下で売りますよ。
捨てアド晒してくれれば連絡しますのでよろしくです。
663名無しバサー:2006/08/04(金) 10:28:16
>>662ヤフオクID持って無いですか?
ありがたい条件なんですが、やはり少し不安でして…
現在取引中の為、アドレス変更出来ないから一応ヤフーのサーバーで止まるアドレス晒します。
IDがアドレスなんで検索して貰えれば、コチラの信用度解って貰えるかと思います。
着払いの8000円先送りが条件で駄目ですか?
当方は、ID本人確認の為に、何か出品するなりしますけど…
一応ですが、兵庫県の東播地区です。
664名無しバサー:2006/08/04(金) 10:52:38
>>663
メールを送らせて頂きました。
よろしくです♪
665名無しバサー:2006/08/04(金) 11:14:30
>>664宜しくデス(´∀`)
666名無しバサー:2006/08/05(土) 14:48:13
>>657
霞や八郎みたいな浅い所では全く必要性は感じないが
桧原とか水深15mのディープフラットではガニングやウォーリアの
出る幕無しって感じ
ウォーリアに12lbで3/8ozのジグ使ってた時はバイトが分らず飲まる事もあったが
プレゼンスに7lbにしたらショートバイトも掛けられるようになったよ
667名無しバサー:2006/08/06(日) 16:39:27
GCSC-60MLての1万で買ったんだけど良い?
668名無しバサー:2006/08/06(日) 21:46:51
レーザーショット
669名無しバサー:2006/08/07(月) 09:28:23
正しくはレザーショットじゃまいか?
どうでもいいか・・・
670名無しバサー:2006/08/07(月) 15:23:49
いやカタログではレーザーショットだよ
>>667
1/4ozぐらいのクランクやスピナベにはすごく良い竿だよ
ちょっと感度悪い気がするけどラバージグやテキサスにも使えると思う
けど今さら1万はちと高い気が・・・
いっぱい釣って金額に見合う竿にしよう!
671名無しバサー:2006/08/07(月) 15:49:47
Razorshotだよな?Razor・・・かみそりだろ?
やっぱレザーじゃないんかな?
エバが馬鹿なのか俺が馬鹿なのか?

laser・・・レーザーなら解るんだが、
こっちはLasersaberってモデルだよなぁ・・・

別に粘着するつもりは無いんだが
前から気になってたんだよなぁ・・・
英語詳しい奴頼む!
672ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/08/07(月) 16:23:27
気になったから1998年のカタログを見てみた。
CSC−60ML The Razor Shot レーザーショット
CSC−60M  The Laser Saber レーザーセイバー
こうなってた。
673名無しバサー:2006/08/07(月) 19:23:59
>>670
レーザーショットて言うのか!
サオに関しては無知に近いのですまんね!
実は1万じゃなくて7千円なんだよね!ノリーズの格好いいサオと合わせて2万で買ったからこんな表現したんだけど!
ありがと!
674名無しバサー:2006/08/08(火) 21:15:27
今時にインスパガゼルを買ったよ
どーなんですか
675名無しバサー:2006/08/09(水) 08:23:30
>>674
買ったんなら自分で使って判断しろよ
誰かにいいロッドだよって言ってもらえないと安心できないのか?
676名無しバサー:2006/08/09(水) 11:18:02
ディッガー重いね〜ジグ打ちできるかな?
早く慣れなきゃ・・・
677名無しバサー:2006/08/09(水) 11:43:00
ガゼル持ってるんだけど勿体無くて使ってません・・・・

2万円で売れるでしょうか?
678名無しバサー:2006/08/09(水) 11:44:56
679名無しバサー:2006/08/09(水) 15:39:35
ウォリアーのゴルサメを7.5Kで買ったぞ。横にスピットファイアが6Kで売ってた。買いか?
680名無しバサー:2006/08/09(水) 17:38:05
>>679
たまにこういうレスあるが
一体何と言ってもらいたいのか
さっぱり分らん。
681名無しバサー:2006/08/10(木) 01:00:10
俺は普通に倍額くらいでヤフオクで購入しているが、値段が高いとやっぱり大事にするよ。道具としてね
682名無しバサー:2006/08/11(金) 01:33:39
今江さんのおかげで、バスプロを職業として考えていた人がいたんです。
それも10年以上前に・・・しかし可愛そうな結末でした。
http://www.fiberbit.net/user/singo/singo/basspro/basspro.html
683名無しバサー:2006/08/12(土) 20:04:53
インスパガゼル
新品を手に入れた
重い
684名無しバサー:2006/08/12(土) 20:27:27
>>683
うらやましい…。重いなんて言うんじゃねえ!!!
685名無しバサー:2006/08/13(日) 10:58:58
インスパ系ならまだ時々ショップで見るよね!
いつもガゼルとかエアリーとかもう1回買うか悩む、
小一時間悩んで辞めるの繰り返し・・・
686名無しバサー:2006/08/13(日) 23:54:35
改めて比べるとセカンドの方が硬いよね?
ファーストウォリアー辺りはクランキンロッドの様な柔らかさだしね。
687名無しバサー:2006/08/16(水) 03:10:49
確かにウォリアー柔らかいな。
だが、当時の使い勝手を考えたらあんなもんだと思うが
688名無しバサー:2006/08/17(木) 09:21:43
ふぁーすとうぉりあー!
基本的にはミディアムだからねぇ・・・

最近のMって張りが強いせいか一昔前の
MH相当無い?エバ場に限らず、全体的に
パワー表示が1ランク替わって来た様な気がする。
689名無しバサー:2006/08/18(金) 20:20:19
初代ウォリアーとセカンドは比べたら、明らかに別物

セカンドウォリアーと初代スパウォを比べても、セカンドウォリアーの方が硬いくらい
金のかけ方が違う勢か?
690名無しバサー:2006/08/19(土) 08:48:27
セカンドのブランクって基本的に初代と同じじゃなかったか?

ブランクが同じでなんでこんなに値段が上がるんだって、
発売当時は大ヒンシュクだったと記憶しているんだが。
691名無しバサー:2006/08/19(土) 12:51:52
ストライクマスターでサイレントキラーJr.なげれます?
692名無しバサー:2006/08/19(土) 12:59:36
余裕で投げれるよ〜
693名無しバサー:2006/08/19(土) 13:19:15
基本が同じで細部はかなり違うんでないか?
実際、ガイドの位置も、かなり検討して最適な位置にしているみたいだしね

持ち比べてみると、違いに気づくよ
694名無しバサー:2006/08/21(月) 22:16:39
スーパーディッガー買ったよ。使ってみたけど良いねえ。飛距離もすごいし、ティップが軟らかくて巻物にはもってこい。
でもやっぱ長いね。グリップ外しても68あるもん
695名無しバサー:2006/08/23(水) 16:58:52
ボートメインです。
1/4位のスピナベや1mダイブ位のクランクで使うんなら
このシリーズだとどれがお奨めですか(グラス以外で)?
696名無しバサー:2006/08/23(水) 17:19:21
>>695
ライトニングシャフト
697名無しバサー:2006/08/23(水) 22:20:35
>>695
レーザーショット
698名無しバサー:2006/08/24(木) 01:08:26
>>695
グレネード
699695:2006/08/24(木) 15:24:36
>>696-698
おぉ、アリガトウ!!
検討してみます。
700:2006/08/25(金) 18:46:58
700
701名無しバサー:2006/08/25(金) 19:29:59
ガゼルのTGが8Kで買えたお。隣にあったsicも8Kやった…。値段の付け間違い?
702名無しバサー:2006/08/27(日) 19:59:59
既出ならスマソ。
インスパイアガゼルとテムジンガゼル(新バージョン)って
使用感どう違いまつか?
 
インスパイアガゼルから買い替え検討中・・・。
703名無しバサー:2006/08/27(日) 20:56:26
竿が軽くなれば、当然使用感は良くなる。
テムガゼに買い替えた場合、悪い印象は無いはず

しかし、それより先にバスの居そうな場所や、そこにルアーを決めれるキャスト精度の方が必要なはず。
ガゼルはキャスタビリティーが良い竿だから、ガンガン使い込んで手足の様に使える様になって下さいな。
704名無しバサー:2006/08/27(日) 22:42:11
インスパガゼルもTGならかなり軽いよね。
NEWガゼルって振ったこと無いけど、インスパガゼルTGよりも圧倒的に軽い?
705名無しバサー:2006/08/27(日) 23:27:46
インスパイアと聞いて飛んできました。

今コマンドーでクランク全般、スピナベ、トップやってるんだけれど、
トップ、シャロクラ用に取り回し重視でレザーショットかレザーセイバー購入を考え中。
使ってる人いたらアドバイスおながいします。
リザーバーの丘メインでかい所はあまり行きません。
メインルアーはトップがスプーク、ザラ、ジャイアントドッグX。
クランクはブリッツ、モデルA、ピーナッツ2、グリフォンSRです。
よろしくお願いします。

>>704
インスパイアガゼルはボロン使ってるからテムジンガゼルに比べるとやっぱり重い感じはするよ。
ただ個人的にはテムジンガゼルは軽すぎるから適度な重量感のあるインスパの方が好みかな。
706名無しバサー:2006/08/28(月) 02:15:07
>>705
プラグだけならグラスのグレネードのほうがよくね?
その二本だとピーナッツはまだしもザラとかは使いにくいよ。
707名無しバサー:2006/08/28(月) 11:16:58
セカンドじゃない、ホントの初代コンバットを未だ普通に使ってます。
トゥルーパーってヤツなんだけど、とくに不満ないから買い替え予定なし。

古すぎですか?
708ラーメンマン:2006/08/28(月) 12:05:04
悪くない。むしろ良い^^
709名無しバサー:2006/08/28(月) 12:23:17
禿同
むしろ欲しいくらいだ
初期のエバグリ竿って、今のよりもずっとアタリに敏感で好みだ。
710704:2006/08/28(月) 21:08:51
テムジンガゼル欲しくなった。もちろんインスパガゼルと併用する罠。
711名無しバサー:2006/08/28(月) 22:25:30
>>710
ところでリールは何使ってる?
インスパガゼルにガンナー使ってたんだがSXマグにしたら使用感が劇的に良くなった。
さらにテムジンガゼルにしたらインスパガゼル使わなくなってしまいました。
712名無しバサー:2006/08/28(月) 22:27:10
劇的→激的
713名無しバサー:2006/08/29(火) 01:57:30
>>706
やっぱ巻き物、トップにはグラスかのぅ。
コマンドーもってるからグラスはあまり買う気が・・・。
トップ系はコマンドーに任せると考えて
巻き物系、ライトテキサス(書き込み忘れ)だとどっちですか?

714名無しバサー:2006/08/29(火) 09:36:31
未だにスパウォーバリバリ現役でつ。まさしく名竿でつ!
715名無しバサー:2006/08/29(火) 09:50:28
1度で2度効く
716名無しバサー:2006/08/30(水) 10:18:02
確かにテムガゼ軽いけど、低中弾性のカーボンだから粘りはあるよ。
717名無しバサー:2006/08/31(木) 10:00:48
>>713
レザーショット
718名無しバサー:2006/08/31(木) 19:43:56
>>716
テムガゼって小・中型クランクに使える?やっぱグラスのほうが委員会?
フォボスかテムガゼかGTC飛燕か迷いチュ。
クランクに使っても食い込みは委員でつか?
オタクティスのノヴァは Out of 眼中ね。w
 
719名無しバサー:2006/08/31(木) 22:11:16
>>718
テムガゼやなくてインスパガゼ使おうよ。
でも、テムガゼは小型プラグにはいいよ
720名無しバサー:2006/08/31(木) 22:28:36
>>689
普通、ガイドが増えると竿は柔らかくなるよな。
>>689がセカンドを手に入れた時には初代スパウォは使い込みすぎて腰が抜けてた可能性は?
721名無しバサー:2006/08/31(木) 22:30:24
>>712
劇的で正しいのでは?
722718:2006/09/01(金) 23:17:53
インスパガゼル・・・とーぜん持ってますよ。
小型巻物系のロッドが欲しいのよ。EGのHPのテムガゼのスペック見た
限りではうってつけなんだけど・・・EGのカタログ値ってイマイチあてになら
ないもので・・・。
小型クランク、スピナベ、バズ・・・これがホントに高次元に対応なら即買いな
んだけどね。
 
723名無しバサー:2006/09/02(土) 21:47:35
>>722
インスパよりは背負える重量は軽い方に向いている。
よって、その使用用途ならベストマッチ!
軽いリールと組んで1/4くらいのシャロクラなんざ
をスパスパ片手で打っていくのがえらい気持ちいい!

インスパガゼルに近いのはパンテラだな!
724名無しバサー:2006/09/03(日) 06:28:46
おいらの本気タックルはインスパトライアンフ68MHにコンクエスト200
なんだけど、この組み合わせ気に入ってるよ
725名無しバサー:2006/09/03(日) 06:52:14
スーパーマシンガンチンぽこ
726722:2006/09/03(日) 13:35:58
>>723
サンクス!資金繰りがついたら逝っときまつ!
727名無しバサー:2006/09/03(日) 16:51:49
初代ウォリアーだが、そんなに簡単に腰が抜けるのかね?
クランクとかを投げた後にティップが遊ぶ気がするが、クランキンロッドで丁度良いかな と
728名無しバサー:2006/09/05(火) 07:52:42
>>727
そうだね。
初代ウォリアーはガイドが重い分、マイルドに感じるだけだと思うけどね。
729名無しバサー:2006/09/06(水) 10:59:38
気が付いたら巻物用はグラスしか持っていなかったんで
もうちょっとシャキッとしててCB200辺りのクランクなんかが
気持ちよく扱える安めの竿さがしてるんですけど、初代orインスパ系だと
どの辺りがオススメでしょうか?
730名無しバサー:2006/09/06(水) 15:15:42
ストライクマスターなんてどうかな?
ジグロッド的なトライアンフエアリーも以外とクランキングに使える
と思うよ
731名無しバサー:2006/09/06(水) 18:38:57
>>730
おお、サンクス!!
今度中古屋でもあさって、触ってみます。
ウォリアとかも考えていたんだけど、硬いかな?
732名無しバサー:2006/09/06(水) 20:57:32
あーウォリアーね!忘れてたよ
イイよ!何にでも融通が利くしね
グラスロッドから替えるならトライアンフエアリーよりイイかも
733730:2006/09/06(水) 21:00:16
あっ間違えたorz
734名無しバサー:2006/09/07(木) 00:31:01
教えて君で本当に申し訳ないのですが
コンバットスティックのGCSS-60ULって スカイホークなのでしょうか?

あと、GCSSのシリーズにエアリアルは存在しますか?

是非とも先輩、教えをご教授ください。
735729:2006/09/07(木) 10:53:21
>>732
サンクス!!
なんかワクワクしてきたよ。
中古屋行ける日が待ち遠しい。。。

>>734
参考までに つttp://w3.ensen.net/bass/combat.html
736名無しバサー:2006/09/07(木) 12:31:04
>>734
GCSS-60ULはスカイホークでおK。
CSSシリーズにエアリアルはないよ。インスパイアからやから。
737名無しバサー:2006/09/07(木) 21:15:05
GCSS=ゴールドサーメット・コンバット・スティック・スピニング
CSS=コンバット・スティック・スピニング
ICSS=インスパイア・コンバット・スティック・スピニング
だったと思う
738ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/09/08(金) 02:55:55

俺も同じ事書こうとしたけどめんどくさくて止めたんだ。
739名無しバサー:2006/09/12(火) 02:13:35
>>738
俺と一緒ですねw
740名無しバサー:2006/09/12(火) 02:52:42
質問します!!

ICSC64XXっていうロッドが中古屋に1万で置いてあってジグ用に買おうかなって思ったんですけど名前を忘れてしまいました。誰かわかる方いませんか?使ってる方のインプレもお願いします!
741名無しバサー:2006/09/12(火) 02:58:18
>>740
プレゼンスですね。
持ってないからコメントできないけど。
742ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/09/12(火) 03:40:32
マニアックすぎて絶対売れないであろうロッドを下野のこだわりで強引に作らせたにも関わらず、
当の下野がすぐに使わなくなったので、じゃあこれどうすんのっていう竿ですな。
743名無しバサー:2006/09/12(火) 03:53:39
プレゼンスは用途が極端に狭い竿だね。
もう少し長ければ、ヘビキャロやフリッピングにも流用できそうだけど。
744名無しバサー:2006/09/12(火) 07:41:49
でも、ディープのラバには必要なのよ…プレゼンス
745名無しバサー:2006/09/12(火) 12:31:57
みなさんありがとうございますm(_ _)mプレゼンスですか!
コンバットスティックのほうにも同じスペックで7フィート5インチ?くらいのロッドもあった気がしたんですが…
746名無しバサー:2006/09/12(火) 17:30:52
>>735のヤツでも見てみれば?
747名無しバサー:2006/09/12(火) 18:28:52
>>735のサイトって個人サイト?
手持ちのコレクションを見せびらかしたいだけのサイトだな。
748名無しバサー:2006/09/13(水) 01:59:34
みなさんありがとうございましたm(_ _)m

トライアンフでジグやると多少ティップが入ってしまう感じなのでプレゼンス買って試してみます!
749名無しバサー:2006/09/13(水) 05:51:16
>>748
そういうことなら、ガニングシャフトも検討対象に入れた方がいいかもね。
俺も同じように感じてるから、ジグがメインのときはガニングシャフトを使ってる。
逆にワームがメインのときはトライアンフエアリー。
どちらも使うときはトライアンフかスーパーウォリアー。
こんな感じで使い分けてる。
750名無しバサー:2006/09/13(水) 15:03:52
>>749さんありがとうございますm(_ _)m


ジグやるならガニングシャフトが有名ですが初期?と後期?どちらがいいのでしょうか?ガチガチの棒みたいなロッドとは聞いたことあるのですが、プレゼンスも結構ガチガチだったので…どちらがいいか悩んでます↓
751名無しバサー:2006/09/13(水) 19:32:11
後期の方が、カリカリの感度重視でつ。プレゼンス硬すぎですわ!
ほんま用途限られる希ガス。
752名無しバサー:2006/09/13(水) 19:37:27
トライアンフはティップ柔らかいけどタイラントほどじゃないけどな!
どちらかというと、タイラントよりもジグ打ちには向いてるような?
でもテーパーがファーストなのでスピナベのスロロにもいける。
タイラントはEX−ファーストだからテップの部分のみ柔らかく完全な
ジグ・テキサス向きなんじゃね?
753749:2006/09/13(水) 19:42:57
>>750
ファーストもセカンドもブランクは同じですよ。
ただ、ガイドが違うからセカンドの方が、特に硬く感じるだけ。
ちなみに私は、ゴールドサーメットリングの耐久性などが、いまいち信用できないので、ファーストかつsicリングのガニングシャフトを愛用してます。
ジグメインで幅広く使うつもりなら、ガニングシャフトがお勧めかと思います。
754:2006/09/13(水) 21:11:01
いいかげんな事いうなよ!なんでブランク同じやったりするんかい。詐欺やないか!
俺初代もセカンドもガニング持ってるけど、このブランクは絶対に同じとは思われんわ!
そんなガイドの位置や種類換えただけで劇的に竿の硬さが変わるかよ!
そりゃ、元のブランクの基本骨格は変わらないかもしれんが、製法は明らかに変えてるやろ
初代から何年経ってると思うの。技術は進歩してるんよ!
755名無しバサー:2006/09/13(水) 21:36:52
セカジェネはボロン
使ってるから
インスパイアと
ブランクスは違うよ
756名無しバサー:2006/09/13(水) 22:31:40
>>754
試しに初代のガイドをセカンドと同じにしてみな。
757名無しバサー:2006/09/14(木) 01:40:46
>>751 >>752 >>753
ありがとうございますm(_ _)m
トライアンフを使う以前にタイラントでジグやってました。ティップが結構入ってしまってあまり自分好みではありませんでした…プレゼンス触ってみてティップがかなり硬くて自分好みかなと思いました。ガニングシャフトのほうはもっと硬いんですかね?
758名無しバサー:2006/09/14(木) 02:03:42
>>754
おかしいと思うなら、メーカーに確認してみたら?
初めからセカンドはファーストと同じブランクという話だったよ。
今江も雑誌に書いてたしな。
759名無しバサー:2006/09/14(木) 02:29:21
おいおい過ぎ去った古竿のことでそう熱くなるなよ おまいら。
760名無しバサー:2006/09/14(木) 02:31:14
未だに現役でつ
(`へ´)
761名無しバサー:2006/09/14(木) 03:25:11
いや、それは構わんが、古竿のことで荒そうなと・・ry
762名無しバサー:2006/09/14(木) 08:11:31
>>758
プレゼンスはXXだからガニングより全然硬いよもし硬いのお好みなら
テムの電撃お勧めです。ジグにはいいよってかジグ以外使いようが無い。
763名無しバサー:2006/09/14(木) 08:45:47
プレゼンスとガニングシャフトは全然違うぞ。
プレゼンスは棒
ガニングはラバジの他にカバーでのテキサスとか重めのスピナーベイトに使える。
764名無しバサー:2006/09/14(木) 10:31:59
何だかんだ言っても、俺にはトゥルーパーで十分だ!
なんせ、ライトリグを捏ね繰り回せる腕が無いからなw
765名無しバサー:2006/09/15(金) 06:05:17
>>762さん

ありがとうございますm(_ _)m

テムは高くて正直手がでません…完全にジグ専用にしたいのでプレゼンス買ってみます!みなさんありがとうございましたm(_ _)m
766名無しバサー:2006/09/15(金) 06:38:41
>>765
まあ軽いジグには使いづらいし、後悔するかも知れないけど、勉強だと思って買うのもいいかもね。
また使ったら、感想を教えてください。
767名無しバサー:2006/09/15(金) 09:12:18
プレゼンスって八郎のロコ連中が
ウェビングとかで、良く使ってたくらい硬いぞ。
1キロくらいの魚、ごぼう抜きする様な奴らだぞ?

通常のジグ専ではガニングで十分だと思うが・・・
768ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/09/15(金) 10:59:43
失敗したら中古屋に持って行くだけの話しだしなw
769名無しバサー:2006/09/15(金) 23:00:43
>>767
はぁ?64でウェッビング?
短いっつーのwwww雑誌オタ?
外に出て太陽浴びろよwwwww
770名無しバサー:2006/09/16(土) 11:15:59
>>769
おめぇ八郎来た事ねぇだろ?
64でウェッビング出来ねぇーと思ってるのか?
長くて硬くないと出来ませんてか?
雑誌厨はてめーだよ!
771名無しバサー:2006/09/16(土) 11:37:47
上ッピング
772ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/09/16(土) 12:50:12
取り回しのいいフリップ竿って感じだろ。
773名無しバサー:2006/09/16(土) 17:17:44
私はプレゼンスでウエッピンしますよ!体ちっさいんで短い竿でも
十分です、しそんなに長さは関係無いと思うのですが・・・。ちなみに
電撃でフリッピングします。
774名無しバサー:2006/09/16(土) 17:47:33
なんかこのスレのやりとりみてるとガイドを変えたら
感度あがって別物のような竿になるのか?

トライアンフのガイド変えたい気がする、、、
775名無しバサー:2006/09/16(土) 18:39:16
>>774
さすがに別物とはいかないが多少感度は良くなるよ
単純に考えてガイドが多くすればラインとブランクの接点が増える→感度が良くなる
でもガイドが重いと感度が悪くなる→チタンフレーム

奥が深いね・・・
776名無しバサー:2006/09/16(土) 19:29:05
何かコンバットの初代とセカジェネが同じブランクであそこまで感度変わるなら
ブランクの位置と個数変えたらどの竿でもかなり変わるんじゃね?初代ウォリアー
とセカジェネウォリアーがあれだけ竿の硬さと感度が変わるんだから。多少どころか
劇的に変わるという気がする。
777:2006/09/16(土) 19:34:24
すまんブランクじゃなくガイドでした。
778名無しバサー:2006/09/16(土) 20:07:15
>>775,776
程度の違いはあるけど、ガイド変えれば間違いなくよくなるということがわかりますた、ありがとう。
釣具や逝ってガイド変えてもらうといくらになるか聞いてみます。
779:2006/09/16(土) 20:26:04
素人仕事じゃ良くなるとは限らないので、ショップのプロの方に
よく話を聞いて、予算と照らし合しながらやって下さいね!
Gルーミスにオリジナルロッド造るやつあるけど、ガイド多くすると
全体的に竿ダルダルになる気がします。セッティングは慎重にね!
780名無しバサー:2006/09/16(土) 23:39:09
今日ベリーいって程度のいいレザーショットがあったのでかっちまったorz
781名無しバサー:2006/09/17(日) 01:08:01
初代レーザーショット買って、何じゃこりゃと思った。
ガイドとグリップ変えたらいいじゃんコレと思った。
ブランクは好きだけど設計が古かったみたい。
勢いでレーザーショットUも買っちゃった。
782名無しバサー:2006/09/17(日) 08:15:22
>>779
それは言えてる。
下手にやられると、重いわ、だるいわ、ガイドは歪んで付いてるわ、スレッド処理がガタガタだわで、何もしない方が良かったということなるからなあ。
おまけにブランクに傷つけられてorzとかね。
やるなら、実績と信頼のあるところがどうか見極めるのが一番ですね。
783名無しバサー:2006/09/17(日) 08:22:04
>>781
でも、俺は初代のレーザーショットの感触が好きだけどね。
ガイドの重さのおかげか、軽めの巻物やったときの乗りが、ちょうどいい感じに思えるからね。
784名無しバサー:2006/09/17(日) 08:43:58
>>782
あと費用が大きいね。
こんなに取られるなら新しい竿を買おうと思う気持ちが、どうしても出てくるからね。
でも、その反面、この竿の新たな可能性をどうしても見てみたい気持ちもあったり。
その間で悩むよね。
言うまでもないことかもしれんけど。
785名無しバサー:2006/09/17(日) 13:42:51
>>780だがレザショ2ね。ちなみに。
初代のは最近見ないなぁ。
786ま@ ◆V/BXqMaTSU :2006/09/17(日) 13:57:09
初代コンバットのレーザーショットのリミテッドエディションを安く買ったけどガイドやグリップ交換したらリミテッドの意味ないから困る。
787名無しバサー:2006/09/17(日) 22:36:52
>>786
そりゃそうだw
そのままにしとくのが吉だね。
788名無しバサー:2006/09/22(金) 10:50:21
みんな聞いてくれYo〜!

陸っぱりはコマンドー、一本なんだけどSa〜

やっぱジグには向いてないのかNa…
789名無しバサー:2006/09/22(金) 12:41:39
コマンドもってるけどあれはディープクランク、スピナベ専用って感じ。
コマンドでジク、テキサスは可能だが恐ろしくつかいにくい。
俺はジグ、テキサスはスーパーウォーリア2とレザーショット2でやってるよ。
やっぱ、ジグ、テキサスはある程度張りがないと…。
790名無しバサー:2006/09/22(金) 13:58:45
最強の竿
そうそれは
ICSC68H・TG トライアンフ
791名無しバサー:2006/09/22(金) 23:28:37
トラはおもくね?
確かに感度・操作性はスーパーウォーリアを遥かにこえるが…。
いくらなんでもあれでジグを一日打ちまくと…。



筋トレ&マラソンでトラを一日振り回せるようになってきますorz
792名無しバサー:2006/09/23(土) 00:52:02
トライアンフはティップが案外柔らかい。
ジグの感度はスパウォ、トライアンフエアリーの方がいいよ。
トライアンフは3/4のスピナベとかに良かったりする
793名無しバサー:2006/09/23(土) 00:57:59
ジグの感度だけなら、ビッグトップ竿のスーパーマシンガン。
794名無しバサー:2006/09/23(土) 01:11:18
>>789
ありがとう!!

トライアンフほすぃーよ…
しかし、見つからないー…
795名無しバサー:2006/09/23(土) 01:12:17
>>791
確かに重いよね。
おれはリールもカルコン200合わせてるからか、
半日釣りやってるとリール押さえてる左手が痛くなる
796名無しバサー:2006/09/23(土) 01:28:40
素朴な質問なんだけど、
なんで、エバグリのロッドってコルクは少ないのかな?
コルクのほうが単純に格好良いし、テカらないから
良いのになぁ
797名無しバサー:2006/09/23(土) 01:35:37
ノリオってね



SO3のね


アーリグリフのね


王様にね


似てるとね


思うのはね


俺だけかね?????
798名無しバサー:2006/09/23(土) 08:47:56
トライアンフ、タックルベリーの検索にかけると一万円前後くらいからヒットするよ。
799名無しバサー:2006/09/23(土) 11:01:04
>>797
wwwwあるあるwww似てるね〜wwww
800名無しバサー:2006/09/23(土) 12:21:28
自演乙
801名無しバサー:2006/09/23(土) 15:14:05
>>800
ヒキコモリ乙
802名無しバサー:2006/09/24(日) 18:54:20
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
803名無しバサー:2006/09/30(土) 09:56:55
テムジンのガニングシャフト電撃と 初代ガニングシャフトは全くの別物ですか?
804名無しバサー:2006/09/30(土) 12:29:01
最近インスパガゼル買ったんだが、実際これって何に使うん?
テキサスとかか?

だいぶ前のルアマガにオールマイティに使えるて書いてあったんだが。
おかっぱりのベイトこれ一本にしようと思ってたんだがいける?
805名無しバサー:2006/09/30(土) 13:20:22
ガゼルぢゃムリ すぐ売った
806名無しバサー:2006/09/30(土) 13:23:05
院スパガゼルは3/8ozまでなら何でもイケるよ
807名無しバサー:2006/09/30(土) 13:24:36
>>803
マルチ最低
ダメ人間
808名無しバサー:2006/09/30(土) 13:37:37
とも言い切れんので釣られてみよう

別物です
809名無しバサー:2006/09/30(土) 14:20:52
>>804
ガゼルはオールマイティな竿ではないよ、ライトテキサス専用。
オールマイティならレーザーセイバーが良いよ
810名無しバサー:2006/09/30(土) 14:28:32
オーールマイティーなら、トライアンフなのッッッッ!!!!!!!!

もー怒っちゃうよー
811名無しバサー:2006/09/30(土) 14:30:10
いや、俺のチン○の方がオールマ(ry
812名無しバサー:2006/09/30(土) 14:42:10
気が遠くなるほどつまらんな。
学校や会社で敬遠されるタイプだ。
813名無しバサー:2006/09/30(土) 16:52:52
オールラウンドに無難に使えるのは、ウォリアー、レーザーセイバーかな。
ガゼルやスパオォリもいけるけど。
814名無しバサー:2006/09/30(土) 18:30:27
>>811
氏ね
815804:2006/09/30(土) 19:49:16
あれ、意外とガゼルの評価低いんだね。
ちょっと(´・ω・`)ガッカリ・・・
816名無しバサー:2006/09/30(土) 20:29:18
俺、昔雑誌に踊らされてガゼルほしくて
最近バス釣り再会したからヤフオクで買おうとしてたから
このスレ参考になる、
>>804と同じでオールマイティーにいけるものと思ってた、

レーザーセイバー新品が未だ押し入れに眠ってるの思いだした、
衝動買いしたが、仕事が忙しくてバス釣去ってたので使われることなく今日に至るのだが、
>>809>>813みて使ってみようかと思う、thanks
他にもこのロッドの使い心地等レビューあればください。
817804:2006/09/30(土) 20:31:06
>>816
俺を踏み台にしてけろ (((´・ω・`)雑誌に踊らされたカックン…
818名無しバサー:2006/09/30(土) 23:46:27
>816

レーザーセーバーはジャークベイト、スプーンビルなど、リストを酷使する釣りとか、
ショートピッチングとか夏以降のシャローゲーム12lb(ライトカバーまで)にいろいろ使える。
6,3ftより操作性がよく、5.8よりは長く。という感じがお気に入り。
819名無しバサー:2006/10/01(日) 00:11:01
レーザーセーバーは売ってからその良さが分かる竿
ガゼルは先調子だから、フンワリと投げたい時にやりずらい
レーザーセーバーの難点は
足元の突然バイトでタメがきかずにバレる位かな?
でも、テーパーがいいから少ないし、敢えてと言わせてもらえればだが

ウォリァーかコブラでダブルフットが欲しい…
と、俺的に思ってきた。
820名無しバサー:2006/10/01(日) 00:24:38
おかっぱリで多用する3/8オンスくらいまでのルアーなら
レイザーセイバー1本ですべていける。どちらかというとハードルアーにむいてると思う。
魚かけると竿がグイーンと曲がって針がぐっさりかかる、その曲がり具合がもう、、、快感w

ガゼルはもってないけど使わしてもらったことが何度かあるが
レイザーセイバーより先調子なのでワームをよく使うならガゼルのがいい。
おれはテキサスやラバジもよく使うのでガゼルもほすいw
821名無しバサー:2006/10/01(日) 00:38:22
オールマイティって言ったら
断然ウォーリアーだろ
822名無しバサー:2006/10/01(日) 01:55:12
レーザーセイバーは、3/8オンス程度の、スピナベ、クランク、ロングビルミノーにぴったり。
あと、ライトテキサス、軽めのラバージグも余裕でいける。
かなりトルクのあるいい竿だと思うよ。
823806:2006/10/01(日) 02:32:36
うーん、ガゼルは確かにライトテキサスに向いてるな。
ライトクランクもいけるんだが引いてて何だかつまんないんだよな。
シャロークランクはライトニングシャフトが断然オモシロい。特に春先。
824名無しバサー:2006/10/01(日) 17:45:15
おかっぱりで6.6fの竿ってミノーとかトップウォーターを
トゥイッチするときやりにくい。やっぱりレイザーセイバーかな。
825レーザーショット:2006/10/01(日) 18:08:27
レザーセイバーの人気に嫉妬
826名無しバサー:2006/10/02(月) 00:49:14
>>824
どうせそんな大層なプラグ
2、3投しておしまいだろ?www
一生バスオネで常っとけヴォケwwwwwwwww
827名無しバサー:2006/10/02(月) 01:40:30
>>826
すみません。
バスオネって何ですか?
828名無しバサー:2006/10/02(月) 01:51:23
>>827
クリオネの親戚か?
おれも知らんが
829名無しバサー:2006/10/02(月) 02:52:31
>>826にとってミノーとかトップウォーターは大層なプラグらしい。
830816:2006/10/02(月) 03:45:09
>>816
レーザーセイバーについていろんな情報ありがとうございました。
とても参考になり次回から使ってみようかと思います。

実家の押し入れ探してたら、
レーザーセイバー(新品)とともに、エアリアル(新品)、デストロイヤーF2-64XS(新品)
が発掘されましたが、レーザーセイバー以外そのままにしておきました。

いろいろな情報役に立ちました、、感謝
831816:2006/10/02(月) 03:48:57
アンカー間違ってるorz

X ..>>816
○..>>レーザーセイバーについて情報くださったこのスレの方々。
832名無しバサー:2006/10/05(木) 01:02:05
インスパイアトライアンフ68H使ってる人いる?
どんなルアーに向いてますか?
やはりスピナベなんかの巻物ですかね?
833名無しバサー:2006/10/05(木) 01:07:17
1/2くらいの跳ねラバと3/4スピナベ 後、デカいトッププラグもティップが柔らかいから意外といけるよ
834名無しバサー:2006/10/05(木) 01:22:37
ずっとストライクマスターだけでやってるんだけど…あんまり名前見ないけどこの竿って良くないの?
835名無しバサー:2006/10/05(木) 01:23:31
>>834
めちゃくちゃ良い竿なんだが・・10年以上時代遅れなわけでw
836:2006/10/05(木) 19:02:57
>>833
あとヘビキャロにもいけるよ!
837名無しバサー:2006/10/05(木) 21:54:28
>>832
この前マッドペッパーマグナムに使ったけどなかなかよかったよ。
ディープクランクにはこのくらい硬いほうが使いやすいと思うんだけど。
838名無しバサー:2006/10/05(木) 21:58:16
>>835
それを言っちゃあ、おしめえよ
839名無しバサー:2006/10/05(木) 23:29:45
>>832
ラバ−ジグに使用してるよ。
840名無しバサー:2006/10/07(土) 06:41:53
>>834
今売ってるバスワールド(11月号)を見てみい。未だにモリゾーは、ディープクランクにはストライクマスター(セカンドやけどね)を使ってる。写真が大きく載ってるよ。
841名無しバサー:2006/10/08(日) 18:48:41
今日中古屋でガゼル買ってきた\(^o^)/
842名無しバサー:2006/10/08(日) 20:16:07
今日、バスがスピナーベイトに4回アタックしてきたが一回ものらなかった
やはり竿よりルアーのほうが大事な気がする
ジグスピナーでは一回のらなかっただけだった

レイザーセイバー使ってものらない、トリプルフックじゃないと無理
843名無しバサー:2006/10/08(日) 20:21:19
>>832俺は主に夏のフロッグに使ってる。案外ピーナッツ2なんかでもノリよかったりするがボロンの特性なんかね…?
844名無しバサー:2006/10/08(日) 23:07:26
>>841
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ライトテキサスがいいらしいが、案外プラグもいけるよ
845クリオネのクリをね…:2006/10/08(日) 23:37:25
虎はジグロッドだが
案外バズにもいい。
リールを46C3あたりにすると逆風でもバックラしずらい

新しくガンスリが出たが
結局、ディッガーだよな?
846名無しバサー:2006/10/10(火) 10:35:54
中古屋でガニングシャフトが7000円で売ってたけど買いかなぁ?
そこそこ綺麗でガイドがゴールドサーメットなんだけどね。
847名無しバサー:2006/10/10(火) 23:24:58
買いだな!
俺の所じゃウォリァーのGCが一万二千円だからな…
もう一本はSICでブランクやらスレッドが傷だらけで六千円弱だもん
848名無しバサー:2006/10/11(水) 16:12:27
>>847
レスあんがと!!今日帰りに中古屋いってみます。
849名無しバサー:2006/10/12(木) 21:44:32
バス釣り
850一般 ◆7xgUbZtvhs :2006/10/13(金) 09:23:26
流れ切りましてすみません。エアリアル、スーパーエアリアル、
スーパースピットファイアの3本で迷ってるんですが皆さんのお勧めは何でしょうか?
主に陸っぱりでのダウンショットやノーシンカーでの攻めの主体ロッドに
しようかと考えています。何卒、初めてのコンバットスティックですので
皆様のアドバイスを元に購入しようと考えておりますので宜しくお願いします。
851bachi ◆ziopuBACHI :2006/10/13(金) 09:46:39
スーパースピットかなぁ
852名無しバサー:2006/10/13(金) 10:05:59
>>850
ダウンショット、ノーシンカーならエアリアル系かなあ。おかっぱりなら、スーパー・ウルトラが良いかも。ちなみに、俺はおかっぱりん時はウルトラエアリアルでなんでもこなしてる。できないのはシャッドを引くぐらいかな。
853名無しバサー:2006/10/13(金) 10:19:31
>>850
スーパースピットをお勧めします。
854名無しバサー:2006/10/13(金) 10:57:50
無難に行くならスースピ
シェイクの蘊蓄言いたければエアリアル
ウルトラとかスーパーはボートからのライトキャロとか
ドラッキング用に作ったと思うが…
先ず、自分が一番行う釣法が分かれば、的確な判断が出来ますよ
でも、どうせなら全部買って、気分次第で使い分けて
夜は眺めながらニヤニヤする…がお薦め
855名無しバサー:2006/10/13(金) 11:02:31
>>850
攻めのダウンショット・ノーシンカーてのは知らないが、陸の1本なら64Lスピットだと思う。
坊主逃れのダウンショットなら、エアリアル。
856名無しバサー:2006/10/13(金) 11:34:45
ダウンショットってまだやってる人いるの?
857名無しバサー:2006/10/13(金) 11:53:35
インスパイア ウルトラエアリアル
普通の釣具屋にて
新品を半額で売ってて即買いましたが、
安かったでしょうか?高いでしょうか?

使った感じは、今時の竿より少し重いぐらいで
感度はなかなかで気に入ってます!
他にもインスパイア数本有りました。
858名無しバサー:2006/10/13(金) 13:04:49
>>840
時期モデルに旧型リファインが降臨する前兆とか?・・





・・・考えすぎだよなw
859名無しバサー:2006/10/13(金) 13:07:53
スマソ 次期モデルだ
860名無しバサー:2006/10/13(金) 13:11:32
>>857
薇ミョ〜
861名無しバサー:2006/10/13(金) 17:05:43
ガゼルを所有してますがもう一本別竿を購入予定です。インスパイアで揃えたいのですが何がいいかだれか教えてください。巻物メインの竿がいいのでしょうか?
862名無しバサー:2006/10/13(金) 19:56:48
>>861
「巻物メインの竿がいいのでしょうか?」って聞かれても、何を答えたらいいのか?w
863名無しバサー:2006/10/13(金) 21:12:11
>>861
ガゼルがあるなら、カバー撃ち用にトライアンフで良いんじゃね? 巻物ならガゼルでいけるっしょ。
864名無しバサー:2006/10/13(金) 21:23:32
もしくは、スーパースピットファイア。
865一般 ◆7xgUbZtvhs :2006/10/13(金) 22:10:20
皆さん温かいレス有り難う御座います。やはりスーパースピットが良いんですね。
昔憧れていた竿がエアリアルだったので、そのブランドでエアリアルに傾いていました。
私は今から7、8年位前までは毎日釣りに行ってたのですが、諸事情により
釣りが出来ない状況になったのでずっとご無沙汰でした。しかし最近また
やりだそうと一念発起しました。当時使ってた竿はブルーダーです。
まだあるんですか(笑)?
866名無しバサー:2006/10/13(金) 23:52:10
当時の各竿のカタログみたいなものってどこかで見れたりできないのかな?知ってる人いますか?
867名無しバサー:2006/10/14(土) 17:17:10
SICモデルとTGモデルの違いってなんですか?
868名無しバサー:2006/10/14(土) 17:44:24
>>1から読めば解る
869名無しバサー:2006/10/14(土) 17:49:49
>>865
エアリアルに憧れてたんならエアリアルにしとき。
スースピを同等もしくは越える竿は、現在なら結構あると思うが、エアリアルを越える竿は見つからない。
ブルーダーはすでに生産中止。アグレ、カリスマ、コブもね
870名無しバサー:2006/10/14(土) 17:56:52
(^o^;まんこ
871名無しバサー:2006/10/14(土) 19:27:03
インスパエアリアルとバロウズ65Lの調子が似てると思うのは俺だけか?
872名無しバサー:2006/10/14(土) 21:33:30
スーパーウォリアー1ozのメタルジグも逝けるね(^o^)
今日もダム湖の水深13mで35cmくらいのバスげっとしますた!

この竿とレイザーセイバーあれば他の竿はいらないんじゃまいか^o^
(注)スピニングを除く
873名無しバサー:2006/10/17(火) 10:53:04
マグナムも持っとけ!
カバー全般・ヘビキャロ・ビックベイト等
ヘビー系の融通が利くから!
874名無しバサー:2006/10/17(火) 17:16:12
なんだこの池沼スレ
馬鹿じゃねーの
875名無しバサー:2006/10/17(火) 17:22:44
もうセカジェネのウォリアーを6年くらい使ってるんだけど
EVAのテカテカなんとかならんかな?
876名無しバサー:2006/10/18(水) 10:14:29
誰にも構ってもらえねぇ馬鹿が
淋しいあまり、紛れ込んだみたいだなw

おっと…これ以上は俺も馬鹿に係わるのは止めておこう
877名無しバサー:2006/10/18(水) 18:01:22
>>875
中性洗剤で洗うと、いくらかはましになるよ。
878名無しバサー:2006/10/18(水) 23:37:00
ガニングを8Kで買ったお。やっぱ恰好ええわ
879名無しバサー:2006/10/20(金) 21:16:08
>>875
100番くらいの紙やすりをかけると効果テキメンだよ
880名無しバサー:2006/10/20(金) 21:57:56
>>879
あまり紙ヤスリで削らない方がいいかと思うけど。
洗剤を付けて古い歯ブラシで洗うぐらいがいいかと。
881名無しバサー:2006/10/20(金) 23:41:59
EVAを紙やすりで削るとどうなるの?
インスパ・・・というか、このすれの竿ほとんどがグリップ太くて手にあわんのだよ。
EVA細くする方法とかないんかね(´・ェ・`)
882名無しバサー:2006/10/21(土) 12:02:40
中古屋でトライアンフが1万2千円で売られてますた。
買いでしょうか?辞めた方がいいでしょうか?
おいら的には買いですが。
883名無しバサー:2006/10/21(土) 12:11:22
調子を確かめてからでしょ。
たまに安い出物もあるけど、大抵なにか理由がある物多いし。

お気を付けあれ。
884名無しバサー:2006/10/21(土) 12:24:55
>>883
サンキュ!トライアンフは
良くみてからにします。
885名無しバサー:2006/10/21(土) 14:35:06
中古屋でインスパイアエアリアルが25000円、テムジンエアリアルが30000円
で売ってたんだけどどっちが買い?結局の所は大差はない?
886名無しバサー:2006/10/21(土) 15:22:38
5千円なら手無だね
887名無しバサー:2006/10/21(土) 15:24:47
ちょ 高いな・・・
888名無しバサー:2006/10/21(土) 18:03:33
>>881
細くする方法は自分で一行目に書いてますよ。
889名無しバサー:2006/10/21(土) 18:37:52
>>885
俺は未使用ならインスパを買うけどなあ。それ以外やったらパス。
ただ、例えボロっちい中古でも良いから、インスパエアリアルは一度使ってみてほしいなあ。TBやったら10K+αで出回ってるし。
890名無しバサー:2006/10/21(土) 21:34:51
インスパエアリアル持ってるんだがいまいち使い道が分からん
891名無しバサー:2006/10/21(土) 22:14:55
インスパエアリアルとスースピだと感度はどっちが上?
軽いジグで底を取る釣りがしたいのだが、この2つ以外で感度重視のお勧め竿ありますかね?
892名無しバサー:2006/10/22(日) 00:49:50
>>891
感度ならスースピの方がいい感じはする。
893名無しバサー:2006/10/22(日) 17:15:20
ありがと。
実は最近流行り(というか本格シーズンイン)の根魚にでも使おうかと・・・
スースピならそんな高くないし。
まぁ使えるかは微妙だけどね
894名無しバサー:2006/10/22(日) 22:15:34
895名無しバサー:2006/10/22(日) 23:39:56
今日海にハゼ釣りに行ったんだけどさ、
餌買いに行った釣具屋に新品のトライアンフ38000円で売ってたWWW
嬉しいような悲しいようなビミョーなカンジしたよ
896名無しバサー:2006/10/29(日) 10:32:34
38000円でも高い
あの程度の竿なら25000円くらいでちょうどいい
897名無しバサー:2006/10/29(日) 21:39:39
それでも25000円なら許せるんだw

インスバのエアリアルのガイドをニューコン仕様に変えたら、使用感とか感度はおちるかな?
それともより使いやすくなる?そろそろスレッドがヤバいんで交換しようかと。
898名無しバサー:2006/10/29(日) 21:51:34
>>895
10年前に設計された竿が38000円て、、、
おれトライアンフもってるし、お気に入りだし、いい竿だけどそんだけ金だすなら
新しい設計で今時で軽いガンスリンジャー買う
899:2006/10/30(月) 13:10:11
ガンスリは\38000で買えないお!税込み\61950だお!
900名無しバサー:2006/10/30(月) 13:18:42
虎慰安婦が重い?軽いでしょ!メチャいい竿でしょ!
癌擦り62000円出すなら虎慰安婦25000なら絶対買いだわ!
それほど竿の性能は10年前と劇的に変わってるとは思わない。
フィールドコンディションはかなり悪くなってるが・・・。
ハッキリ言って、竿の性能よりラインの性能とリールのマッチング
でほぼ西濃は決まる。後は自分の釣りスタイルにその竿のテーパー
が合ってるか?だと思うが。軽いに超した事無いが、旧コンバットとシマノ
のメタニュームMgで今でも現役バリバリでつ。
901名無しバサー:2006/10/30(月) 15:04:33
>>900
どうかんがえても 糞重いだろうが。
メタMGは良いな。俺も現役だ。
902名無しバサー:2006/10/30(月) 15:29:50
旧コンバットは重いがインスパはまだ軽いやろ!俺は今でも片手で投げてるぞ!
糞重い?バーベル並か?トラ軽いぞ、お前ら腕鍛えろよ、男だろ、女々しーぞ!
903名無しバサー:2006/10/30(月) 16:03:46
>>900
正直な話、今25000円出してトライアンフ買うなら
もっと他の選択肢があると思う。
904名無しバサー:2006/10/30(月) 18:13:40
まぁ別に、トライアンフかわなくても他の選択肢ある
俺はずっとノリーズ使ってるけど、ダイコーの竿やオリンピックの竿
でもいい竿あるよな。最近連れが美ゴーれ使ってるけど、いい竿じゃん
て思った。はっきりいって俺のロドランより良かった(泣
905RoadRunner ◆HBSPx0drf2 :2006/10/30(月) 18:33:51
>>904
> 俺のロドラン
うほっ!!
906名無しバサー:2006/10/30(月) 19:30:59
オオクチバス釣るだけの竿に60千円も金出すのは
池沼だねwwwwwwww今屁か何か知らんが
宗教かってのwwwwwバウオファッションに
身を包んで一生踊らされてろってwwwwwwwwww
907名無しバサー:2006/10/30(月) 20:28:43
あほかお前

俺らオオクチバスだけじゃなくてブルーギルとかも釣ってるんだぜ?

出直してきな!
908名無しバサー:2006/11/01(水) 11:15:31
↑そうだよな!
俺はブッ込み釣りやアイナメ・カサゴにも使うぞ!
909名無しバサー:2006/11/02(木) 22:12:57
最近初代があんま中古で見なくなったね。俺の近所。
スーパーディッガーってのが欲しい。

80MH-Gだったかな?

てか、これってグラスなのか?一回だけ触ったけど重くてダルダルだった。
910名無しバサー:2006/11/03(金) 02:18:40
>>909
グラスじゃないよ。
ボートからのディープクランク専用だな。
911名無しバサー:2006/11/03(金) 06:06:29
ご説明ありがとございまっす。
912名無しバサー:2006/11/03(金) 09:22:57
初代コンバットスティック ウォリアー
ってやつを某超有名人から貰いました
磨き倒して飾ってますw
913名無しバサー:2006/11/03(金) 12:20:52
ラーメンマン?
914名無しバサー:2006/11/03(金) 19:26:23
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
915名無しバサー:2006/11/03(金) 23:10:05
>909

長いから重く感じるけど、実際はそれほど重くない。
独特のキャストフィールと遠投性能、その他いろいろすばらしいロッドだぞ。
916暴蓮棒 ◆AIRMckWT7A :2006/11/03(金) 23:28:16
いちいち竿持って重い重いと五月蝿いヴォケは
スライサーという相応しい糞ロッドがあるよww
917名無しバサー:2006/11/04(土) 15:55:30
みんなコンバットスティックがいいんですよ^^
918名無しバサー:2006/11/05(日) 03:17:17
コマンドーでガード月ラバジで、稚ギルの上アゴ貫通フッキンぐした俺その日みんなのヒーローだぜ
919名無しバサー:2006/11/08(水) 19:01:41
リサイクルショップにガニングシャフトが「グリップ汚れアリ」で
4000円だったのでとりあえずゲト
家に帰ってよく見てたら汚れじゃなくてイマエのサインだったwww
920名無しバサー:2006/11/08(水) 19:23:51
じゃあ汚れじゃん
921名無しバサー:2006/11/09(木) 08:18:39
>919
そういえば、数年前、イマカツがファンの初代ガニングシャフトにサインしてたのを某誌でみたことがあった。
922名無しバサー:2006/11/09(木) 12:29:25
たまにオクにでるよね
923名無しバサー:2006/11/09(木) 16:01:56
少し腰の抜けかけたガニングシャフトを使ってるが、テキサスとの兼用ロッドにはもってこいの調子になってる。
バットは元のままだかから、ラバージグも普通に使えるし。
トライアンフみたいな調子になってくる。
924名無しバサー:2006/11/10(金) 13:59:00
インスパの中でトライアンフエアリーが最も早く腰が抜けるな
925名無しバサー:2006/11/10(金) 16:58:30
5年振りに釣りを再開しようと思って、当時憧れだったエアリアルを買おうと思ってます。
地元が河口湖なだけに当時は2ポンドラインにノーシンカーとか1/64ozツネで小バス釣って楽しんでたんですけど、現在の河口湖ってどうなんでしょうか?
もしアベレージとか上がっててプレッシャーも下がってるのならライトプラグも使えるスースピも視野に入れてるのですが、今の状況が全くわからないので良かったら教えてください!
926名無しバサー:2006/11/11(土) 02:43:30
残念ながら昔のタックルがベストだったりする
927名無しバサー:2006/11/11(土) 05:32:43
昨日インスパガゼルを4kで購入。
今から釣り行ってきます。
928名無しバサー:2006/11/11(土) 10:19:09
>>927
オメ。でも他の個体と比べるとチョト短かかったりしね?
929名無しバサー:2006/11/11(土) 12:36:21
>925
スーパースピットファイヤーだけで間に合いますよ。ULエアリアルじゃ、ウィードを切りにくい。
4ポンドフロロと組合せれば※1/4のウィローのスピナベもなんとかいけますし。※フルキャスト厳禁。
930名無しバサー:2006/11/11(土) 18:11:18
>>925
テムジンエアリアルHPにすれば?
931名無しバサー:2006/11/11(土) 18:18:49
925です。
レスありがとうございます!!
>>926
今も河口湖って釣れるサイズほとんど20センチ前後だったりするんですか??

>>929
スパスピってかなりハリのあるロッドなんですか!?
基本的にオカッパリでソフトルアー以外はスモールプラグぐらいしか使わないつもりなのでラインは飛距離を稼げる2ポンドか2.5ポンドぐらいのものを使いたいのですが、スパスピで大丈夫でしょうか?


ちなみに釣りやってた頃は最後の何ヶ月間かエアリアルHP使ってたんですけど、エアリアルHPでは2ポンドで40アップ獲れたり、けっこうなんとかなってました。
だからエアリアルHPと同等かもう少し柔らかいぐらいのロッドが欲しいです。

『だったらまたエアリアルHP買えば良いだろ』って思うかもしれませんが、今回は改めて釣りを始めるにあたり、小学生の時欲しくても買えなかったインスパイアかセカジェネのラインナップの中から欲しいです!!
みなさん、もう少しアドバイスお願いします!!
932名無しバサー:2006/11/11(土) 18:53:03
>931
ちょい・・・オーバーパワーかなあ?3ポンド以下は・・・。スーパースピットファイヤーだと・・・。
933名無しバサー:2006/11/11(土) 19:24:07
>>931
それならエアリアルで良いんじゃね。憧れてた気持ちは解るわ!!!
934名無しバサー:2006/11/11(土) 19:33:37
>>928

そうなんだよ・・・五センチぐらい短いけど安かったから気にしない。
935名無しバサー:2006/11/11(土) 21:08:07
>>931
スモールプラグ使うのに2.5ldって…。おれには考えれん。
ワーミングオンリーで2.5ldまいてエアリアル
プラグで6ld巻いてスースピ。
スースピ使ってるけど4ld未満でしかもナイロン使うと糸がらみパラダイスだよ。
この前スースピに2.5ldナイロン巻いて鱒の管釣りで使ったけど・・・。
糸がらみしやすさにびっくりしたわ。ちなみにTGのほうね。

>>934
ちょwwならその値段で納得だわ。
936名無しバサー:2006/11/11(土) 22:55:21
>>931
あまりフィールドにライン残さないでね
937名無しバサー:2006/11/12(日) 06:27:58
>931
今年8月下旬に河口湖に行った時は、ゲーリー3インチグラブがよかったです。20前後に。
ゴーマルオーバーの見えバスもかなりいたけど、遠くから投げても投げただけで逃げましたが。
そいつらねらうなら、極端に細いのは駄目だし、テクがいりますね。
938名無しバサー:2006/11/12(日) 13:00:01
河口湖行ったコトないけどあんまり楽しそうなトコじゃないみたいだね
939名無しバサー:2006/11/13(月) 00:34:33
そこまでしてオオクチバス釣りたいの?wwww
何か細いラインとか軽いシンカーとか使ってるのを
自慢したいだけじゃねーの?wwwwwwwwwwww
何が2.5ポンドだ、ヴォーケ
940名無しバサー:2006/11/13(月) 01:15:46
スピニングは5〜4ポンドでいいと思う。
場所にかかわらずね。
釣果は変わらないし、これ以上細くなればライントラブルや糸切れが増えるだけだと実感してます。
941名無しバサー:2006/11/18(土) 20:36:57
おーい、誰かいねーのか?も少しで1000レスだぞ!
頑張れ〜。
942名無しバサー:2006/11/20(月) 14:37:22
よ〜く考えよ〜〜( ^ω^ )
お金は大事だよ〜〜( ^ω^ )
943名無しバサー:2006/11/20(月) 14:53:49
よ〜く考えよ〜〜( ^ω^ )
お金は大事だよ〜〜( ^ω^ )
944名無しバサー:2006/11/20(月) 17:59:15
インスパイアのエアリアルとかトライアンフとか良く使う竿を売って
初代コンバットのスキッパーやトムキャットやディッガーなんかのチョッと
マイナーな竿を買って全20機種揃えた!!
全部揃ったら使うのが惜しくなった・・・
インスパイア売らなきゃ良かった(T_T)
945名無しバサー:2006/11/21(火) 19:08:31
インスパイアのがカッコイイと思うけどな
946名無しバサー:2006/11/21(火) 22:03:59
セカジェネが一番カッコイイ
947名無しバサー:2006/11/22(水) 00:10:37
俺もセカゼネに一票。
でもセカンドって使えるスピニングあったか?
ベイトはスパウォ、レザショ、セイバーとかなり使いやすいのが多いけど。
スピだったらインスパイアのの方が使えるもの多いのが現実。
そんな俺はスースピ使ってますが。
948名無しバサー:2006/11/22(水) 10:07:43
ややスレ違いですが、コンバットは2ndジェネレーションまでがよかったね。
テムジンからはあんま好きじゃない。
949名無しバサー:2006/11/22(水) 11:58:55
セカジェネ高杉
でもスーパートゥルーパーは使ってみたい。
愛用のゲリヤマスピニングモデルTがそろそろ限界迎えるんで次探してるんだけど
これが一番調子近そう。
950名無しバサー:2006/11/22(水) 15:47:23
比べてみるとセカンドの方がいいな〜 ウォリアーはイマイチだるいけど、スパウォは良い。
スピニングは俺もインスパスパスピを使ってるよ
951名無しバサー:2006/11/22(水) 16:25:05
よ〜く考えよ〜〜( ^ω^ )
お金は大事だよ〜〜( ^ω^ )
952名無しバサー:2006/11/22(水) 16:36:16
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
953名無しバサー:2006/11/22(水) 22:20:10
ちょっと前、コマンドーとグリーンホーネットと迷い、ホーネット買ったけど、失敗だった。
重過ぎ、硬過ぎ、グリップ長すぎ。すぐ手放してしまった。
中古でいずれも\15K+tax。コマンドーにするんだった。
954名無しバサー:2006/11/23(木) 02:50:23
緑蜂は船専用
955名無しバサー:2006/11/23(木) 14:09:46
スカイホークは現役
956名無しバサー:2006/11/23(木) 14:22:31
漏れも空フォーク&皮ショット現役パリパリ
957名無しバサー:2006/11/23(木) 15:04:23
よ〜く考えよ〜〜( ^ω^ )
お金は大事だよ〜〜( ^ω^ )
958名無しバサー:2006/11/23(木) 20:17:31
空フォークそんなにいいの?
めっけて探すかな。

マイナーなとこつくようだがファイティングファルコンってどうなの?
オカ用に考えてるんだけど。
959名無しバサー:2006/11/23(木) 22:49:49
>>958
丘からの大遠投にいいよ。
ヒントはヘコヘコな。
960名無しバサー:2006/11/23(木) 23:33:08
>>953
だから糞モヤシは素直に
バスオネかスライサー使ってろってこったwww
緑蜂が重い?はぁ?wwwwwwwwwwwwwww
961名無しバサー:2006/11/24(金) 01:30:36
筋肉バーカ   プッw
962名無しバサー:2006/11/24(金) 03:30:28
よ〜く考えよ〜〜( ^ω^ )
お金は大事だよ〜〜( ^ω^ )
963953です:2006/11/24(金) 17:50:22
>>960>>962
懲りずに財布の許可がおりたらコマンドー買います。
964名無しバサー:2006/11/24(金) 17:59:55
コマンドーは重たいよ
グレネードじゃ駄目なのか??
965名無しバサー:2006/11/24(金) 18:11:09
>>964
硬さもグリップ長もコマンドーはいいかんじなんです。短いグラスは好きじゃないんで。重さだけでグリーンホーネットを気に入らなかったんじゃないんですよ。
966名無しバサー:2006/11/24(金) 18:17:14
体格にホーネットが合わなかったのかな
俺はボート釣りメインなんでグレネードがちょうど良いもんで・・・
友人のコマンドー借りて、スピベ・クランク・ロングビル等を使用して疲れた。。
967名無しバサー:2006/11/24(金) 19:03:40
コマンドは本体そのものは重いよね。
ただリールとの相性でなんとかなるよ。
俺ダイワ使いだけどコマンドーには現行のメタつけてるんだが、
軽く振り抜くだけで結構飛距離でるしね。
アルファスやらZやら試したけど軽すぎると逆に疲れるかんじがする。
結論は重さはある程度リールとのバランスでカバーできるってことで。
968名無しバサー:2006/11/25(土) 01:34:02
初代&インスパならぜひABUを使ってください。
969名無しバサー:2006/11/25(土) 11:56:38
バスザイルキャンペーンの限定もの持ってる人いる?使ってる?俺が手に入れてたら、絶対使わんけど。
970名無しバサー:2006/11/25(土) 12:05:37
なんで信者は
目つむったままなん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  _r―――-、
 /      \
`/ 〃     `゛ヽ
γ/ / /|ii   ヽ
i L_L_/ `亠亠ー、 |
| |ノー′`ー―、| |
|_irでリ  でフ> /__|
 i"" -=- ""` リ丿
 {   _   /
  \  `ニ`  /
   >ー― イゝ
  /ヘ i/ ̄ ̄ }
971名無しバサー:2006/11/25(土) 22:03:05
>>971
おおきに〜
972名無しバサー:2006/11/25(土) 22:05:28
>>970と誤爆。
しかも自爆。
973名無しバサー:2006/11/25(土) 22:08:01
初代コンバットスティックウォリヤーにスコ1500の14LBの組み合わせで幸せな人生を送ってまつよw
974名無しバサー:2006/11/26(日) 12:34:14
藻舞等リールなに付けてる?
漏れは初代ベイトはガンナー、インスパベイトはSX、スピニングはApexの王道セットw
975名無しバサー:2006/11/26(日) 15:11:47
王道??
王は王でも裸の王様なのか?
976名無しバサー:2006/11/26(日) 15:34:37
>>975あまりズバリ言うと可哀想だお
977名無しバサー:2006/12/04(月) 21:15:45
一昔前のロッド&リールを使ってると、さりげなくジーっとみてくる奴がいる。
「てめぇのサオとリールと比較して優越感にひたってんじゃねぇよカス!」
と言いたいところだが、俺はバス釣り歴20年のベテラン。そんな事は言わない。
こんなやつに限って服装、タックルが一人前で腕が半人前。顔は朝飯前w
ポイントの見極めも出来ず、おかっぱりでサオ4本も持って、数投しては移動。
釣ってる時間より、あっち移動こっち移動の時間が早い早いw
少し藪漕ぎしたらハニースポットあんのに行かない。サオ傷付くもんね、服汚れるもんね。
そんなハニスポで俺が釣ってたら、右から左へルアーがピューンと飛んできた
コヤツだ。コヤツは安全でオープンな場所から、デカイ、着水音もデカイルアーで
わざわざ藪こいでピンスポ狙ってる(テキサスで)俺の空間に足踏み入れやがった
頭きてキャツの顔をガッと睨んだら、「あ、すんませ〜ん・・・」
とかぬかしやがった。俺は「ああ、全然OKですよ〜」とその場を和ませたが
忘れるな!俺はさっきからテメェにむかついてんだよ!
なんで俺が行くとこ行くとこにテメーの姿がちらほらするんだよ!
フィールドは某有名河川だ。ポイントは探せば無限大だぜ・・・
場を荒らされた俺は再び最初のポイントに戻った。
今度はあのバカも少し離れたとこにいる。俺はのんびりと得意のテキサスを遠投し
底を感じながらボトムをトレース。今は11月、このパターンで俺は去年自己最高を記録
しかし釣れない。寒いし風もある。ちらほら見えるアングラーも沈黙してる。
ヤツはというと、メーカーは知らんがドでかいスピナーベイトをじゃっぽんじゃっぽん投げてる
「ぷっwそんなとこでそれで釣れる訳ねーのにwwやっぱ空気読めてねぇなあ(笑)」
などと思っていたら、いきなりそいつがヒット!俺は「えぇ〜嘘!」
ってな感じで「ばれろ!ばれろ!」と心で見守った。
ヤツは無事にキャッチした様だ。遠くから見ても50はある感じだった。
ところがだ寒いし早く逃がしてやればいいのに、こやつはまた遠くから俺の姿を覗き込んできやがった
むかつく視線、自慢か?自慢してるつもりか?くそーー!
結局俺は敗北感を持って家路に着く事にした
978名無しバサー:2006/12/04(月) 21:37:15
>>974

トライアンフにバリウスF300・ガゼルに同M200をセットして使ってるお
979名無しバサー:2006/12/05(火) 08:44:09
まだ詐欺壷を後生大事に持ってるアホがいるんだなw
980名無しバサー:2006/12/05(火) 16:53:42
この頃のエバ竿は詐欺壷じゃないよ。
981名無しバサー:2006/12/14(木) 14:38:24
逝かせてくれよ
982名無しバサー:2006/12/14(木) 14:49:35
テムは人気あるけど、タクは人気落ちたな
983名無しバサー:2006/12/14(木) 14:54:12
すみませんが優しい方インスパイアの全種類のスペック教えてください!!ベイトだけでも嬉しいです
984名無しバサー:2006/12/14(木) 15:59:15
ベイトだけでも結構あるよ
全部は厳しいからどんなルアーを使用するか教えろ
985名無しバサー:2006/12/14(木) 16:21:48
そうですよね(^_^;)
揃えようと思っているんですが欲しいのは ヘビーカバー(ラバジのピッチング)用 MHくらいのテキサス用 コンバットクランクミニから14gくらいまでの巻物(グラス)用 14gから28gくらいまでのスピナベ等の巻物用 軽量のオールラウンダーなんですが…
986名無しバサー:2006/12/14(木) 16:39:57
揃えようと思っているんだ。
ヘビーカバー(ラバジのピッチング)用・・・58Mのスーパーマシンガン
MHくらいのテキサス用・・・66MHのトライアンフエアリー
コンバットクランクミニから14gくらいまでの巻物(グラス)用・・・60Mのグレネード
14gから28gくらいまでのスピナベ等の巻物用・・・68Hのトライアンフ
軽量のオールラウンダー・・・62Mのガゼルでどうだ
987名無しバサー:2006/12/14(木) 16:42:18
訂正
スーパーマシンガンは、58MHだった
988名無しバサー:2006/12/14(木) 16:44:44
ヘビーカバー(ラバジのピッチング)用・・・64XXのプレゼンスのほうがいいかな
アドバイスしてる俺が悩んでる。。。
989名無しバサー:2006/12/14(木) 16:50:11
すみません…できれば全て長めなら嬉しいです!!
990名無しバサー:2006/12/14(木) 16:58:48
インスパイアのベイトは、
ボロンが58M・58MH・62M・64XX・66MH・68H
グラスが54ML・60M・68M・72MH
の10本です。
991名無しバサー:2006/12/14(木) 17:07:30
ありがとうございます(^o^)/
長いのから短いのがあるんですね!!みなさんは岸釣りで使ってるんですか?よろしければ岸釣りの使用感教えてください
992名無しバサー:2006/12/14(木) 17:15:47
たまに岸釣りするけど、ほとんどボート釣り
テムジンなんかと比べるとかなり重いよ
岸釣りなら少し長めで遠投できるほうがいいかな
釣るスタイルにもよるけどな
993名無しバサー:2006/12/14(木) 17:18:21
インスパイアのスピニングは、60UL・66UL・68UL・64Lの4本です。
994名無しバサー:2006/12/14(木) 17:36:48
じゃあ自分のスタイルには合わないかもしれませんね(^_^;)もっと探してみますありがとうございました!!
995名無しバサー:2006/12/14(木) 18:16:55
がんばりなさい
996名無しバサー:2006/12/14(木) 18:33:59
菊です
長い間ありがとうございました。
知らんけど
997名無しバサー:2006/12/14(木) 19:04:05
もう買わね
998名無しバサー:2006/12/14(木) 19:18:44
ume
999名無しバサー:2006/12/14(木) 19:19:14
阿部バーカ。
1000名無しバサー:2006/12/14(木) 19:21:38
1000なら吊りやめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。