【嫁が】釣り場であった怖い話 7夜目【怖えぇよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぢぇね ◆dyene4sSaw
過去スレ
幽霊のでる湖
http://sports.2ch.net/bass/kako/972/972157792.html
釣り場の怖い話
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1011256364/
釣り場の怖い話 パート2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1094483199/
【めっちゃ】釣り場であった怖い話【怖えぇよ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1112881242/
【やっぱ】釣り場であった怖い話 4【怖えぇよ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1127875620/
釣り場であった怖い話 5夜目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1133190370/
【釣り場】怖い話【出会った?】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1152113422/



関連スレ
釣り場での怪談@釣り板
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1070796972/
【静寂】ごく普通の池や沼が恐い【ナニカイル?】@オカルト板
バス釣りしてて、恐怖体験した人教えて!!怖い話ね!
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1138330629/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1075917857/


2名無しバサー:2007/03/12(月) 15:57:39
おはようスパンキング
3ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/12(月) 15:59:00
あー、間違えてる

関連スレ
釣り場での怪談@釣り板
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1070796972/
【静寂】ごく普通の池や沼が恐い【ナニカイル?】@オカルト板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1075917857/
バス釣りしてて、恐怖体験した人教えて!!怖い話ね!
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1138330629/

が正解
スマソ



4名無しバサー:2007/03/12(月) 19:04:33
4して屍拾うものなし
5名無しバサー:2007/03/12(月) 19:15:55
5つ怒り悲しみ苦しみ賜い
6名無しバサー:2007/03/12(月) 20:48:27
>>1 スレ建て乙です!素敵なスレタイですねw
7TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/13(火) 13:04:03
華麗に7wwww
ぢぇね爺乙っ!自ら立ててくれたかw
で、こんな時期だで盛り上げるためにベストセレクション貼ってくれ!
暇な時でいいからさ。ワシも見たい。
ワシのネタはいつでも投下出来るでさ。
8ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/15(木) 05:38:33
自分の思う名無しのベストは前回貼ったからなー
他の人はどれが怖かったんかいな?
9TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/15(木) 19:54:43
>ぢぇね爺
八郎の中央幹線排水路の話はヤバかったね・・・
あそこはワシも竿出す気に絶対なれない場所だったわ。。。。
10ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/15(木) 21:28:32
八郎のあの話が1番怖かった
つか関係ないのに配達中に思い出してゾクゾクするもんw

その前に前スレ埋めなアカンぞー
11過去ログ秀作集:2007/03/16(金) 01:12:14
562 名前:名無しバサー 投稿日:2005/06/16(木) 17:22:29

つい最近なんだけどね、アルミ持ってる友達と2人で千葉の某ダム湖に夜釣りに行ったのよ。そこは結構トップで50upとか釣れてる所でかなり期待して行ったのよ。
平日だし、結構山奥なんですっごい静かでちょっとブキミな感じはしてたんだけど、俺も友人も幽霊って今迄見た事無かったし、湖価仕切り状態で釣る気満々でそっちの方が勝ってたから早く釣り始めたかったんだ。
9時位かな?シコシコ準備してつり始めたのは。
上流に向かって流しながら釣って行くって言う計画だったんだ。

結構釣れて2人とも夢中になって気がつくともう中流域位のちょっと広い所迄きてました。
そのまま上流に向けて釣り進んで行くと友人が『あれっ?』って突然言い出して、俺が『なに?どしたの?』と聞くと『俺らの他にも釣り人がいるよ。』って言うのよ。
な〜んだ貸し切りじゃなかったのかと思いながら『どこどこ?』って聞きながら友人の指差した方を見ると暗くてはっきりとは見えないけどフローターで釣りしてるヤツが居たのよ。
12過去ログ秀作集:2007/03/16(金) 01:13:20
ここは結構トップでデカイのが釣れるんでフローターでトップオンリーのヤツとか結構居るとこなのよ。
それにしてもフローターで夜釣りとか気合い入ってんな〜とか思いながらデカイの釣れたか聞こうと思って後ろ側からゆっくり近づいてったのよ。
70,80m位かな?近づいた時に何かちょっと様子がおかしいことに俺も友人も気づいたんだ。

そのフローターのヤツは岸の方に向いてたんだけどね、
ロッド持ってないのよ...。そいつ...。
はじめはポイント探してるのかな〜?とか思ってたんだけど、
ロッドらしき物を持ってないのよ。
『こんな夜中にフローターでロッド無しっておかしくね...?』
おれがボソッとつぶやくと
『なんかやばいよ...。離れようぜ...。』って友人が言い出して急遽ボートをUターンさせて静かに離れたんだ。
13過去ログ秀作集:2007/03/16(金) 01:14:58
エレキは友人が操作してて俺は後ろ側に座ってんだけど
ちょい離れた辺りで2人共振り返って見てみたら、そのフロターがね、最初は岸の方に向いてたんだけど、ゆっくりこっちに振り返ってきてるみたいなのよ。
そのうち、完全にこっち向きになって、友人と『あれ、こっち向いてるよな?』なんて話しながらよ〜く目を凝らしながら見てみたんだ。
100m位離れてるし、暗いから顔とか全然はっきり見えないんだけどね、
なんか口の辺りだけ白い物が月明かりにうっすら照らされて見えるのよ。
俺も友人も『?』って感じでよ〜く目を凝らして見てると
友人がボソッと、
『笑ってるよ...。』
ってつぶやいたんだ。

もうその瞬間俺も友人も全身鳥肌が立って、とにかくもう釣りはやめて帰ろうって事になって全速力で車に向かったのよ。
全速力って言ってもなにぶんエレキ(109V)だし、スピードもたかがしれてるんだけどね、もう2人共早く戻りたくて無言で前だけ向いて(振り向くの怖かったし。)ボート走らせてました。
14過去ログ秀作集:2007/03/16(金) 01:16:24
途中でいくつかの小さなワンドを越えるんだけど最後の小さなワンドの横をすぎた時チラッと横目で見えたんだけど、ワンドの奥の方になんかね、
そこに居るのよ...。さっきのヤツが...。
やっぱり白い歯だけぼんやり見せて笑ってるのよ。
『なんでっ?なんでっ?』ってもうこの時点で限界MAXでパニックになってました。
友人なんかもう半泣き状態で(俺もだけど)やっと車の所にたどり着いて、急いで片付けて車に乗り込みました。
車の場所からそのワンドは入り口の所だけ見えるんだけど、幸いにもさっきのヤツはもう見えませんでした。
15過去ログ秀作集:2007/03/16(金) 01:17:58
友人と冷や汗かきながらやっと車を発進させてその場を離れたんですが、国道に出る迄にだいぶあって、途中戻る感じでその湖に架かる橋を渡ってちょっと湖沿いの道を走るんだけど途中に自動販売機が3ッ位あってちょっとだけ自販機の明かりで明るくなってるとこが有るのよ。
湖から近いっちゃ〜近いんだけどその自販機の明かりで二人ともホッとしてとにかく喉乾いたからドリンク買おうって話して自販機の前に車を止めようと思って脇に寄せた瞬間、急に加速し始めました。

『えっ?なになに?どうしん?』って俺はビックリして助手席から友人の顔を見ると、目を見開いて真っ青な顔しながら小声で『やばい、やばい...。』ってブツブツ言ってました。
『どうしたっ?なにがっ?』って聞いても友人は前を見たまま何も話してくれませんでした。
ようやく国道に出て高速に乗り、途中のインターでやっと友人は車を止めました。
俺は友人に『何があったんだよっ!』て問いただしたら友人もやっと落ち着きを取り戻して話し始めました...。
16過去ログ秀作集:2007/03/16(金) 01:20:12
友人:『あのな...、さっきジュース買おうと思って自販機の前で止めようとしただろ?』
俺 :『あ〜、急に加速すっからビビったじゃんよ〜!』
友人:『一番奥の自販機の横っていうかちょい後ろに側にさ、...。居たんだよ、あいつが...。』
俺 :『あいつって...。』
友人:『そう。あいつが...。フローター両手に抱えて立ってたんだ...。笑いながら...。』
俺 :『...。マジで...?』
友人:『あぁ。確かにみた...。』

しばらく友人とその場で無言で座り込んでました。

もう、俺らは怖くてその湖に行く気はありません。っていうか夜とか怖くてもうムリです。昼間でもそこには行く気はありません。
皆さんもくれぐれも夜釣りには気をつけた方がイイですよ。
ちなみに俺らが行ったのは千葉のダム湖です。
そいつ赤いフローターに乗ってベージュのキャップをかぶってました。

おしまい
17過去ログ秀作集 八郎篇:2007/03/16(金) 01:31:14
504 名前:  [age] 投稿日:2005/06/16(木) 02:39:27


去年の8月、ダチと2人でアルミ引いて、ハチローへ行ったんですよ。
4日間の予定で。
ところが、到着前日から、凄い雨で流入河川とか濁流なんですわ。
初日、西部やったんですけど、いまいちで、2日目から中央カンセンロ
とかいう、ドブみたいな所でやったんですよ。
小雨の肌寒い中、一日中やって、そこそこ釣れました。
夕方帰ろうとした時、川の真ん中に
人が立っているのが見えたんですよ。
200mくらい先に、ぼんやりと。
夕方、結構肌寒いし、釣りとか網とかやっている
18過去ログ秀作集 八郎篇:2007/03/16(金) 01:33:59
・・・やっている風でもなく、棒みたいに突っ立っているんですよね。

ダチと、なんか気味悪りぃなーとか言いながら、なるべく避けて、端を通るようにボートを走らせていたんですよ。
「やべぇぞ!」
前に座っていたダチが言いながら、止めろと、手で合図をしてくるんですよ。
何だ?と思って見ると、さっきの突っ立っているヤツが、その時点で、グレーっぽい作業服を着ている男のように見えました、
そいつが、まっすぐお風呂に入るみたいに沈んでいくんですよ。
自殺なのか? それとも何かしていて、倒れたのか?
助けなきゃ! 面倒な事になった・・・
いろいろな考えが、頭の中をグルグルと回りました。
19過去ログ秀作集 八郎篇:2007/03/16(金) 01:35:41
全開で近づいていく中、その男は、もう胸くらいまで水に浸かっていました。
50mくらいまで近づき、こちらに背を向けた男らしい事が分かりました。
やばい、急げ!
「おいっ、アンタ! シッカリしろ!」
ダチが叫んでいました。
沈んでいく男は無反応でした。

・・・あれっ?・・・・・

ココって、そんなに深かったっけ?
次の瞬間、サササ・・・とペラに砂が当り、エンジンがストップしました。
全然浅いんですよ、そこら一帯。
20過去ログ秀作集 八郎篇:2007/03/16(金) 01:37:32
行きは岸よりを釣りしながら、流していたんで、そこら一帯が、サンドバーになっているのに気付きませんでしたが。
とりあえず、エンジンを上げて、エレキを少し水に突っ込んで男が沈んだ場所へ近づきました。
「待て! 止めろ!!」
「何で?」
「ちょっと、おかしいよ。離れた方がいい・・・」
振り返ったダチの顔は、血の気が引いてました。
「そうだな、そうしよう。」
ホラー映画なら、ここでエンジンがかからないのが定番ですよね。
その通り。さっきまで動いていたエレキが全く反応しないんですよ。

ほんの一瞬、顔を見合わせたり、今いる所の、底を見たりしている間に男は、沈んだのか、消えたのか、いなくなっていました。
怖くて、しっかりとその辺りを見たり、周りを探したりは出来なかったです。
ダチが焦りながら、オールで底を押してその場からボートを離すようにしたんですよ。
俺は、少しでも深い所に出たら、速攻エンジン下げて、かける準備をしました。
濁った水の底が見えなくなってきたところで、慌ててエンジンをかけました。

かかれ、かかれ、頼むから、かかってくれ。

後で見たら、手の皮がむけていましたが、スターターを、力いっぱい引っ張りました。
21名無しバサー:2007/03/16(金) 01:38:25
>>1
このスレのせいで夜釣りができんくなった
22名無しバサー:2007/03/16(金) 01:38:43
続きまだ?ワクワク
23過去ログ秀作集 八郎篇:2007/03/16(金) 01:39:59
以外にも、一発でエンジンはかかりました。
「やったー! 早く、このクサレどぶ川から脱出しようぜ。」
ダチが、強がっていましたが、顔面蒼白でした。もちろん、俺もです。
行きに通ったラインにボートを戻して、全開で走りました。
男がいた場所を通りすぎる時、ダチはじっとその辺りを見ていましたが、俺は、怖くて見れませんでしたよ。
とにかく、全開で走り続けました。
ボートを下ろした場所と自分の車が見えてきて、助かったと思いました。
「なぁ、アレ、やばいヤツだよなー? まさか、ホントに人だったなんてことは無いよな。」
「当たり前だろ、ペラが底につく浅さだぜ、人間じゃねぇよ。」
「おー、でも、初めて見たぜ、ホンモン。」
そんな軽口を、少しは叩けるくらいにまで、落ち着いてきました。

少し冷静になって、気がつきました。朝より、少し減水してるようです。
「ちょっと減水してっから、ボート上げるのキツイぞ。」
「とっとと上げて、帰ろうぜ。」
その日、トレーラーを使えそうな所が無くて、比較的段差の無い所から、ズリ降ろしたんですよ。
ボートを岸に近づけて、急いで、装備を車に投げ込みました。
その間、川の方は、なるべく見ないようにしてました。
特に、男がいた辺りは、絶対に。
24過去ログ秀作集 八郎篇:2007/03/16(金) 01:41:49
軽くなったボートの先を岸に引っ張り上げて、流されないようにして、さあ、後はタックルを積むだけ。
ガシャ、ガシャ・・・
「あっ、チッキショー! ボックス、ぶちまけたー!
あれっ?・・・」
「ナニ、やってんだよ、早く拾えよ!」
「割れてる、こんなにでっかく・・・」
「えっ・・・」

ダチのプラノを見ました。 
取手と留具の部分に、何ヶ所もひびが入っていました。

「・・・なんだ、こりゃ・・・」

多分、俺もダチも同じことを考えていたと思います。
でも、お互い口に出しませんでしたよ。
何かが、始まったり、来たりするような気がして。
25過去ログ秀作集 八郎篇:2007/03/16(金) 01:43:45
2人とも、無言で散らばったルアーかき集めて、車に投げ入れました。
いったい、俺たちが何をしたって?
昼間、他にも釣りをしていたヤツはいたじゃないか。
もしも、俺たちが何か間違えたのなら、勘弁してくれ。

頼むから。

でも、駄目でした。

ボートを上げようとして、車から、川の方に振り返ると俺のボートのすぐ脇に、あの男がいました。
多分、俺が立ったら、ひざ位しかない水深の所です。
胸の辺りまで水に浸かって、上流の、さっき、沈んでいった方に向いていました。

俺とダチは凍り付いて、動けなかったです。
男が、ゆっくりと斜め上に浮き上がりました。
変な動き方でしたよ。
26過去ログ秀作集 八郎篇:2007/03/16(金) 01:45:18
次の瞬間、ポンって感じで、男が俺のボートに乗りました。
足が途中で切れていて、何て言って言ったら良いか、木が生えているように、ボートにくっついてました。

「もうー、ボートいらねぇや。」
声が出ていたかは、分かりません。
俺とダチは、車に飛び乗って、そこから逃げました。

走って、走って、とりあえず、サンルーラルまで来て、駐車場にメチャクチャな停め方をして、レストランに入りました。
ビールを頼んで、二人で顔を見合わせました。
「もう、ボート無くなってもいいや。
あそこには戻れねぇよ。」
「あぁ、お前には悪いけど、俺も無理だ。」
その夜は電気、テレビをつけっぱにして寝ましたよ。
27過去ログ秀作集 八郎篇:2007/03/16(金) 01:47:34
次の朝、やっぱりボートが惜しくなって、戻ってみました。
ボートは、昨日の場所にちゃんと有りましたよ。
昨日の夜、レストランからくすねた塩をボートにまきました。
トレーラーに乗せて、宿の予定をキャンセルして、
そのまま、帰りました。
なんとなく、気持ちが悪いので、そのボートは売っちゃいましたよ。
どこのショップかは言えませんけどね・・・。

28名無しバサー:2007/03/16(金) 02:17:25
超こえ〜(・・;)))
俺、ボート持ってないからいつもうぇーでぃんぐなんだけど怖くてできない。
29名無しバサー:2007/03/16(金) 02:33:59
皆、水辺での水難事故なんかはきおつけろよ。
30過去ログ秀作集 千葉のダム篇:2007/03/16(金) 02:36:27
300 名前: 名無しバサー Mail: 投稿日: 2006/08/24(木) 04:29:41
短いけど、最近の話をひとつ。

千葉の某ダムで夜釣りしてた時の事。
夜中に一人で行くとか全然平気なんでいつものように真夜中から釣り開始。
どうやら春先の数ヶ月の間に何人か亡くなられたようで、橋の袂に真新しい花束とお供えがあった。
とりあえず手を合わせてここでは釣りをしませんから、と心の中で告げておいた。

そのとうりに橋近辺は避けて岸際をトップで打ちながら奥へ奥へと…。
だいぶ進んできた所でボイル?のようにガボォ!ゴボッ!と何かが水面を割るのを目撃、
相当デカイ音がしてたからイタダキ!と思ってフルキャストしてトップを通したんだけど出ない。
何度通しても出ない。でもボイルはかなりの規模で続いて少しずつ、でも明らかにこっちに近寄って来ていた。

トップだけじゃなくてクランク、ジャバロン、ミノーってな感じで
ローテーションかます余裕があったからかなりの時間ボイルしてたはず。。。
31過去ログ秀作集 千葉のダム篇:2007/03/16(金) 02:38:02
異変?はそのボイルが沈んで更に奥へ移動しようとした時に起きた。

対岸の山の中から叫び声。直感だけど若い、20代前半〜半ばくらいの女。
『ギャアァー!!』
っていう半端じゃない声のトーンで一気にパニックになった。

山の中に連れこんでレイプ!?まさか殺人!?
こんな事が頭の中を駆け巡って、とにかく警察に… と携帯を取り出した。

…ら。移動してる。声の主が移動してる!

どこにその女が居るのか、声の発生源を目で追いかけられるほど、はっきりとした叫び声を上げながら、明らかにその声は対岸の山の中腹辺りを移動してる!
32過去ログ秀作集 千葉のダム篇:2007/03/16(金) 02:39:10
携帯を握り締めて全身硬直、目玉だけでその叫び声を追いかけながらおかしい事に気付いた。

対岸の山の中には道路はない。

叫び声の主は息継ぎをしていない。

なのに声の主はクルマかバイクにでも乗らないと不可能な速度で移動してる!
叫び声を聞き始めてから結構な時間が経っているはずなのに声が途切れていない…!
当然ヘッドライトなんかも見えずに真っ暗な山の中なんだけど、中腹辺りを正面から見て左へ向かって明らかに移動してるんです、『ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ー!!』っていう女の叫び声が。

山道をあんな速度で移動出来る訳がない!声をあれだけ張り上げて途切れないはずがない!

この事に気付いた瞬間に全身鳥肌総毛立ち。
更に叫び声がそのまま移動すれば対岸からこの場所に到達する!
と思い、灯りも点けずに一目散に車まで逃げ帰り開けた国道に出るまでルームミラーは恐ろしい何かが写りこみそうで見る事ができませんでした。

何て表現したらいいのか、本当に『あ』に濁点を付けたような声で
叫び続けてたんです…。物凄い速さで移動しながら。

例えは悪いですが昔流行った?リンクを踏むと目の真っ赤な白装束の
女が叫ぶドッキリに近いような声で。抑揚無く続く声が耳から離れませんorz


33名無しバサー:2007/03/16(金) 03:09:36
怖っ。部屋暗くして布団の中で見てたけど、思わずテレビ付けちゃった
34ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/16(金) 06:15:04
おおおおおおおお

乙!

あらためて読んでもコワー・・・
35名無しバサー:2007/03/16(金) 10:08:47
一人で釣り行くの怖くなった…
36TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/16(金) 13:48:13
>>11
乙!!貼り付けご苦労様でした。
しかしさぁ〜、ワシよく思うんだけど、赤フロのおっさんみたいなヤシって、
生前どんな性格してたんだろうな?ろくでなしに決まっとると思うけど。
そんな野郎が勝手に死んで、関係無い生きてる人間様に迷惑かけんなゴルァ!!

37名無しバサー:2007/03/16(金) 22:56:41
空気読まなくて悪いんですけど…>>32の話、友達から借りた本にまったく同じ内容のがありましたよ
38名無しバサー:2007/03/16(金) 23:12:19
所詮作り話か…でも面白いからいいです
39名無しバサー:2007/03/17(土) 13:55:47
あの…作り話でいいから何か書いてくれません?
40名無しバサー:2007/03/17(土) 14:12:28
>>39
近所の山にある野池に行ったんだよ
陸から釣りしてたら池の真ん中に女の幽霊が出てきて
たすけて〜とか言いながらこっちに来たので逃げますた
41名無しバサー:2007/03/17(土) 22:03:12
↑助けてやれよ。
42名無しバサー:2007/03/17(土) 23:06:52
めちゃスルーされてたね
43名無しバサー:2007/03/17(土) 23:10:41
>>9それみてみたい!どんなの?
44名無しバサー:2007/03/17(土) 23:33:41
↑普通にカキコされてんだろ
45高速道路にて:2007/03/18(日) 01:57:20
琵琶湖から帰る途中の話。
名神天王山トンネルで珍しく渋滞もなくスイスイ飛ばしておりました。
助手席の友人が
「なんかヤバイ、妙な感じがする....」
と訴えました。
ツレは霊感がかなり高い方らしく、妙な空気を読む才能がありました。
オレもなんとなく少し速度を落して周囲を見渡しながら進んでおりました。
その直後!
キキーッ!
なんと前の車がフルブレーキングをかけたのです!
「わーっ!」
「なっ!?」
ほんとに間一髪でした。
速度を落して走っていたことが結果的に前の車を避けることにかいました。
オレ達の車は急停車した車の右をかろうじてすり抜けることに成功しました。
が、それと同時に見てしまいました。
すり抜けると同時に目の前に白っぽい人のような輪郭の列を!
あっ!と思ったときにはその列に車が突っ込み.....
何事も無く通り抜けました。
そしてその後、
ドーンッ!
後ろの方で急停止した車に別の車が追突したようです。
本当なら車を止めて助けにいくべきなのでしょうが、オレにはその勇気はありませんでした。
友人などは半ば金縛りのようになっていました。
翌日の新聞にさっそく事故の詳細が出ており、車3台の玉突き事故で幸いにも死亡・重傷者はいませんでした。

今でも天王山トンネルは通りますが、できるだけ速度を落し車間距離を必要以上に取ることにしています。
それにしてもあの列のようなものはいったいなんだったのか....
オレら以外に体験した人はいるのか....(少なくとも急ブレーキかけた前車は見たはず)
恐ろしくもある不思議な体験でありました。
今から15年以上まえのことになります。
46名無しバサー:2007/03/18(日) 02:12:49
ばあちゃんが死んだとき葬式の会場で黒塗りの霊救車が出るとき、俺の後ろににやけた女が立ってるのが黒塗りに反射してみえた。こんなときにニヤついていたから変だなとおもって振り向いたら悲しい顔した親戚のおばちゃんしかいない
47名無しバサー:2007/03/18(日) 02:25:03
その瞬間、冷や汗がいっきに湧いてきて心臓の鼓動がMAXに今まで霊感とかまったく無くて幽霊とか全然見たことなく本当の幽霊なのか実感はなかった。でもニヤついてる女の顔が異常に怖かった。だから二度見はしてないし車が行くまでずっと下を向いていた。
48名無しバサー:2007/03/18(日) 02:31:35
滋賀県のとある漁港で釣りをしていた時、
急に何者かに耳元で『ペラチオシテモラエンゾアニキヨルコイ 』と
意味のわからない呪詛をささやかれました。
一瞬で体が凍りつき振り向くことができませんでした。
やっと金縛りがとけ体が動かせるようになると
勇気を出し振り向きました。
しかしそこには誰の姿も無く、網を干す漁師たちや犬を散歩させている老人といった、のどかな漁港の姿があるだけでした。
それ以来その地に足を踏み入れていません。
今でも思い出すと身の凍る思いです。
49名無しバサー:2007/03/18(日) 02:33:52
ぎゃーーーーーー!!
50名無しバサー:2007/03/18(日) 02:33:56
そのあと火葬場へ行きばあちゃんの火葬が終わるまでじじい達は酒を飲みつまみを食べベラベラと話し親戚のおばちゃん達はじじいの世話したり世間話をしていた俺はあの女のことが忘れられずあまりにも怖いので兄ちゃんにそのことを話したが
51名無しバサー:2007/03/18(日) 02:40:33
信じてもらえず適当にあしらわれた。そしてトイレにいきたくなったが怖くて一人で行けず兄ちゃんに付いてきてもらった。で、何事もなく戻る時…なんとッおばちゃん達が話してるとこの隅っこのほうにあの女がっ…
52名無しバサー:2007/03/18(日) 02:49:35
ビビッて足が震える、兄ちゃんに「あそこにさっき話した女が立ってる」って言ったけど兄ちゃんには見えてないらしく「はぁ?マジお前大丈夫かぁ?」と言って一人歩いて行った。俺は悔しくて携帯のカメラで撮ろうと思い携帯をだしかまえた
53名無しバサー:2007/03/18(日) 02:52:48
携帯より愛をこめて
54名無しバサー:2007/03/18(日) 03:01:58
その女は透けているわけでもないし幽霊のイメージって感じの白い服ってわけでもない。喪服の中に一人普通の服なのだ、でも誰も気付かないそしてカメラのシャッター切って一時画面が真っ黒に
55名無しバサー:2007/03/18(日) 03:02:36
こんなスレが、、でも
今日はもう眠いので明日話します。

これは中3の頃に京都に住んでた俺は釣り仲間3人で
琵琶湖に夜釣りに行った時に野池めぐりした時の話です。(確か近江舞子だったけか)

ガチで怖かった。ヒントとしては別々で丘っぱでつってた3人のうち
2人がリンクしてしまっているという点。ほんとにこわかった。

では明日
おやすみです。
56名無しバサー:2007/03/18(日) 03:39:04
>>48
夜に行くとフェラチオしてもらえるんか?
57名無しバサー:2007/03/18(日) 03:41:58
ぺラだから違う

まったく新しい究極の技かも
58名無しバサー:2007/03/18(日) 04:03:09
この世のものとは思えない感触に商店汁
59名無しバサー:2007/03/18(日) 04:41:55
何!!
究極奥義

射精転生を使えるのか?
60名無しバサー:2007/03/18(日) 05:37:45
小学低学年時、親にフライセットを買って貰いよく近所の土手(荒川)へ練習しに行ってました。
親父には毛針をつけるな!と言われてたのですが
ボラがいたため毛針に食いつくんじゃねーかと思い
毛針を装着し
61名無しバサー:2007/03/18(日) 05:43:39
八の字ループを描くように振っていた瞬間!
バーンともの凄い音が聞こえ、何だ何だ?と思い辺りを見回してもマラソンしてる人や犬の散歩してる人やらでかわりなし。
今の音は何だったんだと思い、再びフライを投げようとした時!針が何処にあるのか分からず何故か左耳が痺れている!
62名無しバサー:2007/03/18(日) 05:52:02
なんとなく、その起こってる出来事が把握出来た。針無し練習時も耳や頭に糸がかすっていたのでもしや耳に・・・触ったら案の定耳に針が刺さり左手が血だらけに。
63名無しバサー:2007/03/18(日) 05:55:21
しかもバス用の大きい毛針(ストリーマー)を使用していたので顎以上刺さり耳を貫通してしまっていて血を流して耳にアクセサリーを付けたまま泣きながら自転車で帰還!母親は見てびっくり!
耳に針さして血だらけになりながら息子が帰ってきたので即病院へ直行!
部分麻酔を受けなんとか毛針をとる事が出来たが未だにその傷は消えない。
それ以来フライは一度も握っていない
64名無しバサー:2007/03/18(日) 08:53:10
ピアサーいらずだね
65名無しバサー:2007/03/18(日) 12:33:51
おれはベナベナの竿で垂らしを長めにとりオーバーヘッドキャストをした。
竿を振り切る前にムチで叩いたようなバシーンってすごい音がした。
直後首筋がジンジンしてきた。

えりあしの左よりにTDペンシルがぐっさり。
血流のよいとこなのかドクドクと血は溢れ出しTシャツは左半分血まみれ。
なかなか抜けなかったけどなんとか自力で引き抜く。
カエシの発明の偉大さを身を持って知った。

その後そのTDペンシルは木に引っ掛けて無くした。
66TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/18(日) 18:33:09
さっき前スレ見てきたけど、黒はヤヴァいって言う人やっぱ居るんだね。
超久々にプチネタ投下しまつ!!
67TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/18(日) 18:54:51
「黒いカッパのおっさん」

それは以前書いた拾ったPOPーXの話を経験した年(4年前)の秋の事だった。
秋田に住んでる弟が、久々に連休が取れたのでワシと釣りがしたいと連絡してきた。
「だら、こっちも無理矢理連休取るで、M野でも行ってゆっくり釣りしようぜ!」
という感じで釣りの予定は決まり、ワシは連日殺人的な残業をこなし休みを取った。

M野ダムとは、東北屈指の大型が釣れる事で有名なリザーバーだ。
最近ではバスワールドの取材なども行われてる。
ワシと弟が合流していざM野ダムに向かったのは、秋も深まる10月中旬の
秋晴れと言うにふさわしい、平日の昼下がりだったと記憶している。
68TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/18(日) 19:12:00
弟はその年に買ったばかりのパントを売り払い、何を思ったかフロートボートを2艇も
買って車に積んで来ていた。どうやらワシに乗り心地を味わわせたかったらしい。
ワシは準備をする弟を尻目に陸っぱり開始!←我先野郎
フロッグでワンドの奥を攻め、いきなり52cmを釣り上げ弟を凹ませるw
「大丈夫!これからもっと釣れっから。今日は良い感じだぞ〜!!」
と弟を励まし、勢いよく出船するが全く釣れない・・・・・。
しかもあんなに晴れてた空が、僅か1時間程の間に曇ってきている。
ワシはキャスティングの回数を減らし、なんとか弟にいいバスを釣らせようと、
ポイントを見定める事に徹する事にした。
「あそこ入れれるか?プランク(ZEALのシングル水車)投げろ。そう!で、ポーズ。」
などとアドバイスを繰り返すが全く釣れない。出もしない・・・・・。
もう一番おいしい場所に行くしかないと思ったワシは、弟に上流に向かうように言った。
69TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/18(日) 19:47:34
ワシ等が向かった上流は、沈み橋、オーバーハング、なる木(50UPがなる木)と呼ばれる
立ち木など、ランカーサイズがかなり出ているMダムの一級ポイントの集まりだった。
非常に不安定な連結フロートボートが上流域に入った時、ワシは妙な違和感を覚えた。

誰かが見ている・・・・・・・

上流域は今や曇りどころか薄い霧までかかっている。
ワシは『こんな時に変なモン見たくない!』と、視線は無視する事にした。
弟も何故かに無口になっている。ワシが知る限り弟は霊感的なものは無い。
しかも霊なんて全然怖くないと言う。きっと能天気な母親の血が濃いのだろう。
暫くぼーっと前進してたのだが、あるポイントでワシは小さな水音を耳にした。
その頃には誰かの視線は頭痛に切り替わって居た。小さなインレットがある・・・・・
ワシが視線を向けた先には、柳の木がオーバーハングしているインレットがあった。
その時ワシは凍り付いた。

柳の幹の横に真っ黒な何かが居る・・・・・・・目が・・・合った・・・・・・。

男である事はすぐに解った。しかしその男が居る周りが真っ黒なのだ。
目だけは血走っているかのようにギラつき、凄い圧力でこっちを見ている。
その姿は、まるで夜に真っ黒なカッパを着込んだような闇色だった・・・・・・
硬直しているワシに気付いているのかいないのか、弟はエレキのスピードを上げた。
そこはバックウォーターに絡むインレットである。攻めない手は無い筈だ。
ワシは呪怨の塊のようなおっさんの視線から何とか逃れ、弟と更に上流に上った。
そこで弟はかなりデカいバスを豪快にバラし、バカ兄弟に笑顔が戻った。
しかし、帰りにはまたあそこを通らなければならない・・・・・・
70TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/18(日) 20:35:35
その後バイトも無くワシ等は移動する事にした。
巨大なかるがものような連結フロートボートは、ゆっくりと黒いおっさんのポイント
に差しかかる・・・・・・・・ワシは頭の中で読経しながら目を閉じた。
それでもおっさんの存在は否応なくワシに迫って来た。
耳鳴りだか何だか解らん音が経を邪魔し、頭痛で重石でも乗せられたような状態になる。
弟はまたしてもエレキのスピードを上げ、そのポイントをスルーした。
上流域を過ぎてから、少しづつワシの全身の重さは軽くなり、二人で釣りを再開した。
ワシは何で弟があのポイントをスルーしたかは聞かなかった。
そしてワシが見たものの事も話さなかった。
まだ寒気はあり、気分も悪かったが、弟との釣りを無理矢理にでも楽しもうと思った。
弟との釣りの時間は、大人になった今、年に一度あるか無いかの貴重な時間なのだ。
暫く二人で岩盤のポイントを撃って、小さなワンドを見つけた。
「兄ちゃん投げたら?デカいの付いてそうじゃない?ココ。」

無理です・・・・・・・

だって、あのおっさん、ここまで来ちゃってるもん!!

その大岩と岩盤で出来た小さなワンドの上の方に、あのおっさんの姿があった。
黒いカッパを着たように、全身真っ黒でワシを見下ろしている・・・・
カッパは例えで、周りを黒が覆ってる感じだ・・・・・
黒・・・・死の色・・・・・・・・・こんなに霊を怖いと思ったのは久々だ・・・・。
ワシはおっさんの姿をチラ見しただけで速攻で目を逸らせ、下を見たまま弟に言った。
「今日は・・・もう帰ろうぜ・・・・・・」
「・・・・・・・・・・そうだね・・・・」
夕マズメになりかけの、トップウォータープラッガーにとって一番燃える時間帯に
ワシ等は帰路についた。
ワシは一度も後ろを振り返らず、スロープでも一度も水場を振り返れなかった。

71TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/18(日) 20:51:38
その後暫くの間、ワシはM野ダムには行けなかった。
今でも上流には絶対行かない。
後から知った事だが、黒いおっさんの目撃例は他にもあるそうだ。
M野ダムに通い込んでるボーターにも、上流は何故か気持ち悪いと言う人も多い。
自殺も、全国ニュースになった死体遺棄もあった場所だ。
ワシと同じ物を見たかどうかは知らんが、霊なんて珍しくもない場所な筈だ。
ただ、あの黒いおっさんは他の霊達とは全然違う、殺気のような物を身に纏っていた。
見た物を取り殺す類の、黒い怨念だ。ワシは運が良かっただけかもしれない。
霊感体質な人は、絶対M野ダムの上流には近づかないほうがいい。
そして、時間をおいて弟に何故あの時あのポイントを撃たなかったのかと聞いてみると、

絶対見てはならない、何かの存在を感じたから。

だそうだ。なんだ・・・お前もやっぱりワシと同じ血流れてんじゃん。

                                    おわり

72名無しバサー:2007/03/18(日) 21:14:19
73名無しバサー:2007/03/18(日) 21:24:28
>>たまちん
怖かったっす
74ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/18(日) 21:28:05
コラ!TAMA!
なに人が寝ようとしてる寸前に、
しかもワシは早朝の怖い時間帯に仕事してるの知っててこんな怖い話聞かせんねん!
明日の朝刊怖いやんけ・・・
75ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/18(日) 21:29:40
で、>>54の話は続きないんか?
76TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/18(日) 21:41:11
>>72
外れ〜!福島だもん。ゲーリー軍団も来たど。

>>73
毎度、誤字、脱字、プチナタといいつつ長文で酢満湖。

>>74
ぢぇね爺も、黒いのには気を付けろよ。マヂでヤヴぁいど!
真っ暗な早朝。息は白く、何だか今朝は空気が重い・・・・・
妙な気配を感じ、目を向けた先の電信柱の影に周囲より更に暗く黒い何かが居たら・・・・・
死ぬ気で逃げろっ!!
77TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/18(日) 21:42:53
↑プチナタ・・・・・・・何切るん?・・・・・・・・
逝ってきます!!・・・OTL
78ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/18(日) 21:46:44
マジかよ・・・
やっぱ黒いのはアカンのやな・・・
ここ1ヶ月くらいほぼ毎日黒いの見てるわ・・・
それも一箇所や二箇所じゃない
でも逃げたくても業務遂行のために逃げられないという事実・・・OTL
79名無しバサー:2007/03/18(日) 21:51:47
>>44どこどこ?
80TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/18(日) 21:52:44
>爺
マヂでか!?ネタじゃなかったら、全然笑えないよそれ!
とりあえず、荒塩ティッシュに包んで持って歩け!
で、湿ってきたら川に流せ!!これでも効果はあるよ。
塩は結界とか御清めだけに使うもんじゃないでさ。心配だど!
81名無しバサー:2007/03/18(日) 21:52:54
たまちんの言う通りですね。黒は呪う祟る憑かれるですわ。前スレにも書いたけど、グッチャグッチャの黒い塊を見た時は絶叫したよ。
82名無しバサー:2007/03/18(日) 23:04:56
スルーされた人へのレスを....

>>45
それ、あのトンネルができた頃から何度も発生してる現象だよ。
白っぽい列っていうのは、おそらく落ち武者達の霊。
この霊がらみで発生する事故と、トンネル内の勾配によるスピード事故とで天王山トンネルは今も昔も事故が多いんだそうだ。
トンネル中で霊を見かけたときは迷わずひき逃げしろ!っていうのが鉄則です。

>>65
オレはTDバイブレーションが頭頂部ブッスリ刺さったことがある。
医者に行ったらドタマに麻酔打たれたし。

>>54
結末だけでもプリ〜ズ!
83名無しバサー:2007/03/19(月) 00:36:57
むかし体験した怖かった話を...
霊絡みじゃないんだけど、スレ違いかな?
84名無しバサー:2007/03/19(月) 00:45:18
トトロみたいのを見たことがある           怖くないけどww
85名無しバサー:2007/03/19(月) 01:09:08
>>83
是非とも!
8683:2007/03/19(月) 01:54:03
ちょうど今と同じ時期、ぽかぽか暖かくなり、絶絶好の日和。
そんな日にオレらは京都府の某ダムに行ったんだ。
ボートを浮かべて気分よく釣りしてたんだけど、その日はどういうわけか異常なほど釣れた。
午前中だけで2人合わせて50回以上あたりがあり、そのうち半分がグッドサイズ。
会社さぼって来て正解だったと喜んでいたのさ。

で、昼ごろにボート上で食事取りながら次はどっちの方へ向かうか相棒と相談したのさ。
そんで昼からは上の流れ込みの限界付近を見に行ってみようってことになった。
8783:2007/03/19(月) 01:55:34

食事がすんでから上にボートを走らせる。
しかしその途中で怪現象と遭遇した。
「お、鹿が走っとる!!」
「あっちにはサルの群れがおるぞ」
「あれイノシシちゃう?」
回りの動物達がいっせいに移動している。
ふと上空を見ると何かの鳥の群れがあって、その群れがどんどん大きくなり、そしてある程度大きくなると一斉に何処へいってしまった。
そしてあれほどざわめき立っていた周囲がシンと静まり返った。
8883:2007/03/19(月) 01:57:02
「これってなんかヤバイんちゃう?」
「オレもそう思う。どうする?」
「でもこういうのって地震絡みやろ?海やないんやし水面上やったら害ないやろし、むしろ安全ちゃう?」
「う〜ん....ところでなんか寒くない?」

そうなのだ、急激に気温が下がっている。
ふと上を見上げれば午前中の上天気はどこへやら、いたいどこからわいたのか雲のせいで陰りが....
8983:2007/03/19(月) 01:58:26
急にエンジンが停止。
「あれ、止まっちまった???」
「な、なんか目がピリピリする....」
「耳が...なんかトンネル入ったみたいにキーンって...」
「おかしいで、これ。なんか目が飛び出しそうや....」

突然のエンジン停止と体の異変に狼狽するオレら。
そして一瞬、時が止まったような錯覚に陥り、その直後!
9083:2007/03/19(月) 02:01:38
その直後
ビューーー!
ものすごい風がオレら背後から来た!
「なっ!?」
台風の風なんて目じゃない強烈な突風!
しかも信じられないくらい風が冷たい!
そして周囲が暗い、いや黒いといった方が的確か。
ハっと上を向けば真っ黒な雲で覆われている!
そのうえ、
ピカッ!ガラガラガラッ!
雷まで発生してやがる。
9183:2007/03/19(月) 02:09:03
実はオレは規模こそ違うが同じ体験をしたことがある。
昔野沢温泉スキー場で天候が急激に替わったことがあったが、それにかなり近い。
だとすると気温はさらに下がるはず。
予想通り気温はさらに下がりつづける。
相棒は必死にエンジンをかけようとしているがかからない。
風に翻弄されるオレらにさらなる追い討ちが。
突風が吹き荒れつづけるせいでついに湖面が大荒れの琵琶湖のようになった。
しかも寒い、まるで極地にいるような寒さだ!
9283:2007/03/19(月) 02:30:12
そしてついにボートは岸際(ていうか薮?)に貼付けの状態になった。
もはや身動きがまったく取れない!
逆にそのことで周囲を見渡す余裕が生まれた。
来た方向の湖面を見てギョッとした。
はるかむこうの開けたとこの水面がへこんでる?
この風は上空からこの真下に吹きつけているのか?
ブルルン!
突如エンジン音が!相棒がエンジンの再始動にようやく成功したのだ。
しかしこの状況で何処へ行けば?
9383:2007/03/19(月) 02:31:47
ところが状況は一変する。
突然風が止まった。完全に無風の状態だ。
ただ波は相変わらずある。しかしそれも徐々に納まり出した。
「うう、寒い」
「いや、マジ寒い。いったいどうなってんの?」
そのときハッと気がついた。
「凍ってる....」
タックルボックスや竿に着いていた水滴等が急速に凍りつきある。
背後の薮も凍りだしてる。
「わー、今気温何度なんだー!?」
周囲は相変わらず暗い。またあの突風が来るかもしれない。
安全に航行できるレベルまで波が納まったところでオレらは帰ることにした。
9483:2007/03/19(月) 02:33:48
途中でゴムボの人と遭遇した。
エレキを搭載してるにもかかわらず手で漕いでる。
「お〜い、大丈夫だったかぁ!」
思わず声をかけるオレ。
「なんか曇ってきたと思ったら急に壊れちまって...そっちは大丈夫でしたか?」
顔を見合わせるオレら。慌ててフットエレキのチェックをする。
幸いオレらのエレキは問題なかった。
ここはボートを下ろした箇所からかなり遠くで、手漕ぎゴムボの人を放置するのは危険と思い曳航して連れていくことになった。
全力で走れないのが痛いがいたしかたない。
さらに途中で別のアルミ船とも遭遇。岸よりで何かやってる。
「どうしました?大丈夫ですか?」
「大丈夫じゃないです、タックル一式が水の中に....」
同情しつつもエンジンは無事みたいなので放置して先を急ぐ。
9583:2007/03/19(月) 02:36:31
かなりゆっくり走ったが、幸いにも突風はもう吹かなかった。
で、オレらはどうにか無事に帰路についた。
ゴムボの人もお礼して去っていった。
もう一隻のアルミの人はかたしてる最中ついに帰ってこなかった(薄着だったが大丈夫だったんだろうか)。
ダムの近くの道路ではボートを積んだ軽ワンボックスが横転していた。
家に帰ってからニュースを見ると全国的に局地的な突風が吹き荒れているらしい。
おまけに九州地方では巨大な竜巻まで発生して被害が出ていた。
日本列島大荒れの、大自然の猛威をかいま見た一日でした。
ちなみに翌週の休日に同じダムにいきましたが一日中良い日和でした。
もっとも魚は全く釣れませんでしたがね。

お わ り
96名無しバサー:2007/03/19(月) 02:58:08
怖いといえば霊的なことばかり想像してたけどそんな怖さもあるんだね
というか自然の驚異のほうがどうにもできないから一番怖いですな
皆さん命は大事にしましょう

前スレと違って何でこんな盛り上がってんの?
97名無しバサー:2007/03/19(月) 03:50:06
>アルミの人はかたしてる

日本語おかしくね?
かたしてるって何?
98霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2007/03/19(月) 04:03:17
>97
片付けるの意味
99名無しバサー:2007/03/19(月) 04:08:41
>>97
かたつける
かたづける
かたしてる
かたす

全部同じ意味。
ただ地方・年齢によりどれを使うかはマバラですな。

>>96
天災はリアルに怖いからね。
舐めてかかると死んじゃいます。

>>83
そういや8年くらい前か。九州地方で何箇所も竜巻おきてたっけ。
あの頃の話?
100名無しバサー:2007/03/19(月) 05:00:37
夜中すっとばして、いま某ダムに着きました。
が、なんかイヤな感じがするので準備もせず板みてます。。。
車の外に出たくない、出ちゃいけないような気が。

何かあったらまた書きますね
101ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/19(月) 05:39:12
>>82
スマソ

>>83
まさかそのダムとは・・・

>>100
よーそんなとこでこのスレ見てるなwww
102ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/19(月) 05:44:40
>TAMA
冗談ちゃう
前にも言ったけど何年も見てなかった小動物みたいなモンを最近よく見るようになった
んで、それ以降TAMAの言う電柱の陰に黒いモンがチラチラ見えるようになってきたのがここ一ヶ月くらい
>>81が前スレで書いたのは琵琶湖のヤツかな?
アレ読んでから黒いのはヤバイって頭の中にあったんやが
チラチラ視界の端っこに見えるだけで直視してないから気にしないようにしてたん
今朝は早朝から粗塩なんて用意できひんからビクビクで配ったわな・・・
幸い何も見んかったケド
103名無しバサー:2007/03/19(月) 06:00:35
ダムの深々とした緑色の所にジグ沈めていつまでたっても底につかない時怖い。
104名無しバサー:2007/03/19(月) 06:04:51
今電車に乗って釣りに行く最中
今電車の中なんですけど 現在1両目にいます。乗客は俺を合わせて3人なんです。2人は俺の前に座ってるんですが 後ろから足音が聞こえてくるんです。車掌かな?と思ったんですがドアの開く音もしてないし…
105名無しバサー:2007/03/19(月) 06:07:03
だんだん怖くなってきたので振り向いてみても 誰もいない…。トイレ辺りを往復してるんですよ、その足音が。 前の2人も聞こえるみたいで怖がってました。もう怖くて降りました。
なんだったのでしょうか?電車に幽霊ってとりつくんですかね?
106名無しバサー:2007/03/19(月) 10:15:11
>>104-105
おやしろさま
107名無しバサー:2007/03/19(月) 10:24:20
の祟りじゃ!
108名無しバサー:2007/03/19(月) 10:36:52
>>95
ダウンバーストって奴やね
109名無しバサー:2007/03/19(月) 11:20:04
あきらかにヤの付く自営業の方々が、駐車スペースに居た所に遭遇したことがあります。
110名無しバサー:2007/03/19(月) 11:36:02
>>106
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j} 
111100です:2007/03/19(月) 12:39:54
結局ビビって帰ってきました。
霊をみたとかはなかったんですが、怖いと言うか不思議なことがありました。
そもそも今回の釣行にでるときからの話しなんですが、昨夜(今朝?)行ったダムは、ツレと前々から行ってみたいと計画していた場所でした。
なんとか休みを合わせ、昨夜の2時過ぎにツレを迎えに行ったんですが、ツレは車に乗り込むときから、何かいつもと違った感じでした。
いつもなら子供みたいにハシャいで、年に数回しか行けない釣行を楽しむんですが、昨夜は口数が少なく、なんか虚ろな感じでした。
私は雰囲気を変えようと、なるべく明るく話しかけました。
「なんかさっきから暗いけど、嫁とケンカでもしたんか?」
「いや、ケンカではないんだけどな」
「じゃナニ暗くなってるん?もしかして計画外のガキでもできたんか?」
「ははは、バカ」
少し明るさを取り戻したツレは、「実は」と家を出る前の事を話し始めました
112なる ◆bigot//5Pw :2007/03/19(月) 12:42:07
ワクテカ
113100です:2007/03/19(月) 13:17:14
「実はな、家を出る前に嫁に『行くな』って、真剣な顔で言われちまったんだよ」
「お、珍しいね」
「珍しいっつーか、初めてだよ。釣り行くなって言われたのは」
「ほぅ」私の嫁とはエライ違いだ
「なんかいやな感じがするんだとさ」
「ふうん。ま、せっかくの休みなんだから楽しく釣りするべ!」
そんな会話をしつつ車を走らせ、やっとこさダムに到着。
駐車できそうなトコに止め、まだ早い時間だからと、ダラダラと昔話をダベっていました。

「あれ?なんだありゃ?」
しばらくしたとき、ツレはイブカシゲな声を上げフロントガラスの向こうを指差していました。
見ると、車を止めた場所からダムを挟んで数百メーター先に、ポツンと赤いランプのようなモノが見えていました。
「ん?なんだろ?着いたときあんなんあったっけ?」
「いや気付かなかったな」
「そっか、まぁアレじゃない?ダムの補修工事でもしてるんじゃない?」
「工事?なんか現場のオッチャンどころか人の気配かんじねぇようなトコなんだけどなぁ」
そんなツレの落とした声につられてか私もトーンが落ち、二人言葉少なにそれぞれが携帯でもイジっていました。
114名無しバサー:2007/03/19(月) 13:18:27
>>103
それナントカホールってやつじゃないの?
水吸い込む奴
115名無しバサー:2007/03/19(月) 13:46:22
オナホール乙
116名無しバサー:2007/03/19(月) 14:01:26
>>113
それ「おやしろさま」
117TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/19(月) 16:02:18
>>102
なぬっ!ワシが言うた通りのモン見てるんかいっ!!
煽っといてガクブルなんですけど・・・・・・・
それ何人も居るの?それとも着いて来てるっぽい?
その土地の因縁だったらヤダなぁ・・・・・・・

>100
>>113で終わりすか?
118ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/19(月) 16:16:19
>>100
ツヅキきぼん

>TAMA
やっぱヤバイか・・・
そんな気はしてたんや・・・
何人とか着いてきてるとかはワカラン
ただその土地は昔の首切り場があったとこでよぉ・・・
119TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/19(月) 16:32:06
>>118
ああ・・・・・・・・ガチだなこりゃ・・・・・・・・
相当強い怨念が残ってる土地なんだね・・・福島にもあるよ。そういう場所・・・
自分の姿も忘れて怨念の塊になってるんだろうな。真っ黒になってさ。
存在を感じても絶対凝視しちゃ駄目だど。
それはずっと、目を向けてくれるヤシを待ってるんだから・・・・・・・・
脅かすつもりはないけど、ぢぇね爺は多分今年はそういう年なんよ。
車の運転とか、ちょっとした日常の事も少し慎重に行った方がいいよ。
ワシも見える時期は見えるし、何もない時期はホントに何もないもん。
爺の場合、守ってくれてる存在の力も強いっぽいで大丈夫だよ。
仕事ガンガってね。生きとる人間が最強なんじゃ!!って勢いで。
120名無しバサー:2007/03/19(月) 16:37:39
創価〜がっか〜い♪
121TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/19(月) 16:43:18
確か層化の人って霊的なもの全否定なんだよなw
122ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/19(月) 16:43:26
>TAMA
ラジャ!
とりあえずジイチャンの墓参りは行こかな・・・
123名無しバサー:2007/03/19(月) 17:14:42
おまえらのせいで服が脇汗でビチョビチョだよ。
ふざけんじゃねぇ
124TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/19(月) 17:24:05
つ8×4
125名無しバサー:2007/03/19(月) 17:34:01
洗濯後すぐに干さず次の日に干した服のせいか
脇汗に侵された部分が便所みてーな匂い出してるんだよ。
既に8×4とかでどうこうできる段階じゃねぇんだよ。
ふざけんじゃねぇ
126100です:2007/03/19(月) 17:35:17
ごめんなさい。ツレから呼び出し入ったりしてバタバタしてました。
順を追って書きますね。


朝方このスレやニュースサイトなんかを見ていたのですが、やっぱり赤いランプが気になる。
ツレも同じでDSとかで気を紛らわせよとしてるみたいなんですが、チラッチラッと
前方の様子を伺っている。
こんな状況ではニコヤカに釣りの支度を始められるワケも無く、ただ明るくなるのを待つだけでした。

5時近くになり、ようやく辺りが白んできました。
それと共に辺りに感じられたヘンな雰囲気が姿を消し、私とツレは揃ってため息をついたのです。
「なんだよため息なんかついちゃって」明るく笑うツレ。
「だってよ・・・・・・って、オマエの嫁がヘンなコト言うから妙に意識しちまったんだろうが」
「だはっははは。まぁいいじゃん。ボート下ろして支度を・・・・・・」
言いながら正面を見上げたツレの顔が強張っている。
ソレにつられて私も正面を見たのですが・・・・・・

無い。赤いランプが無い。
「・・・・・・あれ?消えてねぇ?」
「ほら、タブンアレだよ。街灯なんかと同じく時間で消えたんだよ」
私とツレは、硬い笑いを交わしながらフロントガラスの正面に広がる朝モヤを見つめるしか出来ませんでした。
まぁせっかく来たんだからと、ボートを下ろしタックルなんかを搭載して岸を出たんですが
ツレは朝モヤの先、1時間ほど前までアノ赤いランプが点いていた場所を気にしているのが分かりました。
「なんか・・・・・ソッチには行かないほうが良いな」
「え?」
「だってさ、工事中のランプが点いてたっつーコトは護岸工事とかバリバリやってるんだろ?ソンナトコ行ってもしょうがないだろ」
「そうだな。上流域の方に行くべ」
こうして赤ランプのあった対岸を背に、上流域へと打ちながら流す事にしました。
しかし、バスのアタリどころかギルのチョッカイも無く、だんだんと無言になりながらダムを遡っていました。
127100です:2007/03/19(月) 17:36:44

「うごっ!来た!」何箇所目かのポイントで、ツレのロッドがしなり、喜びの奇声を発しました。
「お!やるじゃん!」
「結構デカイぞ!」と声を聞くまでも無く、リールからはドラグが鳴る音が響いてくる。
「今シーズン初の50アップゲッ・・・・あ!!!!」
「どうした?!」
「バラしちまった・・・・・」
ガッカリとした顔を見るまでも無く、ツレのロッドから垂れ下がるラインからは生命感の躍動は感じられませんでした。
「しゃぁねぇよ。ま、次ガンバルべ!」
私はツレの背を叩き、自分のロッドを持ち直しました。
横目で見ると、ツレはナニやらロッドの先を見ている。
「ちょっと見てくれないか?」
とツレが差し出した先には、幻の50アップがかかっているハズだったゲーリーのイモグラブ。
「ん???イモがどうしたん?」
「あのさ、俺さっきバラしたじゃん」
「それが?」
「それから巻きあげて、まだナニもしてないんだけどさ・・・・・」
「だからナンだっつーの!」
「バカ!イモ見てみろよ!」
その言葉に押されながらもう一度竿先を見ると、オフセットフックに綺麗にセットされたイモグラブ。
ん?綺麗?

「やっと分かった?」
「あぁ」
「普通、あんだけロッドがしなったりするような魚かかったら、イモどっかいっちまうよな?」
確かに。
「俺ノーシンカーで投げてるじゃん。だからシンカーを引っ張ってたワケでも無く、オマケにフックの先まだイモから出てないだろ?」
「・・・・・・」
「なんかキモチ悪いよココ。一回戻ろうぜ!」
ツレの硬い声に押され、俺たちはボートを下ろしたポイントまで戻るコトにしました。
128名無しバサー:2007/03/19(月) 17:54:49
続き…
129100です:2007/03/19(月) 18:00:35
接岸して先に下船するツレ。
「じゃタックル先に・・・・・」と振り返った顔が凍りついてる。
「どうした?」
「オマエ、みてみろよ。後ろ」
振り返ると、朝モヤの晴れた対岸が見えている。
対岸。恐る恐る今朝の赤いランプが見えてた場所を探すと・・・・・
ソコにはダムにありがちな岩盤エリアがあるだけだった。
「えっ?って、あの崖のあたりだったよな?あの赤い・・・・・」
「もういい!帰ろ!」
私の言葉を遮り、ダッシュでタックルを下ろすツレ。
私はなるべく背後を見ないようにボートを上げ、押し黙ったツレを助手席にダムを後にしたのでした。

30分程走らせるとツレも落ち着いてきて、ポツリ、ポツリと話しをし始めました。
「あのさ、やっぱりあのランプんトコって・・・・・崖んトコだったよな?」
「そんなわきゃねぇだろ。あの崖だぞ。見間違いしてもっとダムの方の・・・・・・」
「いや違う。さっき車に戻った時に正面見たろ?」
・・・・・確かに運転席に座って正面を見ると、あの崖しか見えなかったのだ。
「それにな・・・・・・」
「それに?まだなんかあるんかよ」
「・・・・・いいや。今日はもう帰ろうや」
それ以降、ツレはダムのコトについてはナニも口にしませんでした。

私達は押し黙ったまま高速に乗り、ツレのマンションの前まで戻ってきた。
「じゃ、またな」
「あぁ。今日ナンだったけど、次はデカイの釣ろうぜ!」
カラ元気を出し、マンションに消えようとするツレの姿をバックミラーで見ながら発車。

しかし、なんかキモチ悪いので帰り道にあるファミレスに寄って、このスレに書き込みをしていました。
ブブブ・・・・ブブブ・・・・
落ちついて書いたモノを読み返していると、携帯のバイブが鳴りました。
発信先は・・・・・・ツレでした。
130名無しバサー:2007/03/19(月) 18:07:03
ドキドキしてきた
131名無しバサー:2007/03/19(月) 18:12:14
「さっき、おまえが車に乗り込むのを振り返って見送ったんだけど、後部座席に人影が見えたような気がして、気になって電話掛けてみたんだ。」
132ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/19(月) 18:18:42
紫煙
133TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/19(月) 18:20:03
パープルヘイズ byジミ変頭
134名無しバサー:2007/03/19(月) 18:31:28
俺は何処行くにも、8X20HG DCFを持ち歩いてるから、
そういう時に見なくてもいい“モノ”を見ちまいそうで怖いな。
135ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/19(月) 18:32:42
>>134
何じゃそれは?
136名無しバサー:2007/03/19(月) 18:37:39
ニコンの双眼鏡のようだ
137ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/19(月) 18:38:31
>>136
おぉ
調べてくれたんかw
dクス!
138霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2007/03/19(月) 18:39:34
コテ忘れてた。
>135
Nikonの一つ前の最高級ダハプリズム双眼鏡シリーズの末っ子。
倍率8倍で対物レンズの口径が20mm。
小さくても鋭い結像で良い感じ。
でも高い。
139ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/19(月) 18:41:20
霧亥タソやったかw
つか霧亥の読み方のが謎やったりもするww
140100です:2007/03/19(月) 18:44:01
「どうした?」
携帯に出ると、ツレは軽くパニってるかのような声。
「悪りぃんだけどさ、今来てくれよ!今!」
「は?今?今からオマエのマンション戻るんか?」
「そう言ってるだろ!早くしろよ!早く!」
「・・・・・・あぁ、わかったよ」
「だけど玄関先まで来るなよ!マンションの下着いたら連絡してくれ!」
は?マンションには来ても家来るな?
意味わかんねぇよ・・・・・
まぁた浮気と勘違いでもされてるんか?
ツレは浮気の前科があり、そん時もこうして呼び出されたコトがありました。

このスレへの書き込みを中止し、ショウガ無しにツレのマンション前まで戻って来ると
ソコにはツレと、その嫁が待ち構えていました。
「なんだよ誤解よけた・・・・・」
「車から降りて!」金切り声で叫んだのはツレの嫁でした。
「は?」
「早く!早く!」
パッツパッツパッツ!
急かされながら車を降りると、ツレの嫁は私に白いモンを振りかけてきた。
塩だ。
「なんだよ!イキナリ!」
「・・・・・とりあえず・・・・・・これぐらいしか出来ないかな?」
ツレの嫁は吊り上げた目を光らせ、私の質問なんぞには答えてくれません。
ツレはと言うと、真っ青な顔に脂汗を浮かべ私を見ている。
「おい!ナンなんだよ!オマエの嫁!」
「いや・・・・・」
「早く神社行ってきて!早く!」
ツレの言葉を嫁が遮り、押し込まれるかのように車に乗り込んだ俺とツレ。
141霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2007/03/19(月) 18:44:02
>139
きりいだよ。
ところで、>131はあれで終わりなの?
142100です:2007/03/19(月) 18:45:15
ハンニャみたいな顔の嫁を残し、車を走らせ始めると、ツレは申し訳なさそうに事情を説明し始めました。
「悪いな・・・・・・」
「悪いもナニもナンなんだよ!」
「いや・・・・・さっき別れて家戻ったジャン。そんときなんだけどさ」
「うん」
「玄関でね、嫁がさっきのような顔して待構えてたんだよ」
「へぇ」ゲ!コワイよそりゃ。
「でな、『おかえり』の挨拶をするまでも無く、さっきのオマエみたいに塩ブチかけられたんだよ。それで『玄関くぐるな』だとさ」
「は?なんで?」
「なんかさ・・・・・・嫁には俺に赤黒い帯みたいなの巻きついてるように見えたんだとさ」
「赤黒い?」
「そそ、だからナニか悪いモン拾ってきたんじゃないかって、家に入れさせずオマエ呼び出したんだよ」
「・・・・・・オマエの嫁、霊感とかあるん?」
「少しだけだけどな、少し。」
「・・・・・・」
「で、オマエの車見えた時に言ってたんだけどな、オマエにも、いや車ん中全体に赤黒いのが渦巻いてるみたいなんだよ」
「なんだよソレ!超キモイじゃんかよ!」
「わりぃな、オマエもイキナリ呼び出されてこんな話しされて」
「・・・・・・まぁ黙ってられるよりゃいいよ。ホントのコト言われた方がスッキリするし」
「ホントのコトか・・・・・・」
143名無しバサー:2007/03/19(月) 18:46:47
みんな100さんの続きを待ってるんだな〜
144100です:2007/03/19(月) 18:47:01
ツレはそう言ったっきり、私の顔をじぃ〜っと眺めてました。
「なんだよキモチ悪い?!オマエにもなんか見えるんか?」
「いや俺は霊感ゼロだかんな。しかし霊感のある嫁と暮らしてるだろ?そうするとな」
「そうすると?」
「極たぁぁぁぁまに、ナニかみちまうんだよ」
「キモチわりぃコト言うなよ」
「だってオマエ『ホントのコト』って言ってたろ」
「あぁ」
「じゃ言わせて貰うけど・・・・・・あのダムのな崖さ・・・・・」
「崖?」
「そうボートから降りた時に俺振り返ったろ?」
「あぁ」
「あんとき見た崖によ、なんか見えちまったんだよ」
「・・・・・・」
「なんっつーかな。赤黒い人のようなモンがブラブラとゆれてたんだよ。」
「マジでかよぉ」
「あぁマジだよ。その赤黒いモンがな、風に吹かれたようにブラブラ揺れてるんだよ。ちょうどあの赤いランプみたあたりでな」

この話しを聞き、小便チビりそうになった私は、ただツレと神社でお払いしてもらすしかなかったです。
お払いと言っても、専門(?)じゃないそうなので、家内安全・交通安全系のでしたけど。

今ツレを送り、自分の家に帰ってきました。
自分の家だって言うのに、ナンだか暗いトコが怖いです。。。。


長文・駄文&切れ切ですみませんでした。
145TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/19(月) 18:51:38
>100
乙っ!!
ツレの嫁さんも塩使いか。←なんじゃそりゃ!
ワシと一緒だなw
146名無しバサー:2007/03/19(月) 18:52:57
100さん、そんな中途半端な対応で大丈夫なのか?
147ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/19(月) 18:53:10
>>100
超乙!
なかなか臨場感あふれるレスを携帯から大変やったなw
その後なにもなかったらエエのにな
148ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/19(月) 18:53:26
>きりい
了解w
149TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/19(月) 18:56:04
>>146
まともな神社仏閣だったら、敷地に入っただけで不成仏霊は逃げる筈だよ。
一時的にはね・・・・・・
150霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2007/03/19(月) 18:56:21
>144
乙!

以前、会社でバイトを使ってた時に、霊感バリバリの女の子が居たんだが、
その娘曰く、「水辺には集まり易い」
あと、ダムとかで“流れ”が遮られてる場所は、
水と同じように“溜まって、澱んで、穢れる”んだそうな。
溜まり水は天然物でも質が悪いのが溜まり易いのに、
それが人工的な溜まり水だと最悪なんだとか。
151TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/19(月) 19:02:08
>>150
それは何故かというと、霊も喉乾くらしいんだわ。墓参りでも水あげるでしょ?
墓場の近くの池は、滅多に水抜きしないのはその為らしい。飲み水用なのよ。
で、水神様が居らん人口のダムなんかは、近くの霊達の巣窟と化すそうだ。
152名無しバサー:2007/03/19(月) 19:03:22
>>149
>一時的にはね・・・・・・

こわっ
153名無しバサー:2007/03/19(月) 19:43:52
たまに夕方に無風なのに水面の一部に
小さな引き波ができてそれがオレの方に
近寄ってくることがあるんだが何け?
154名無しバサー:2007/03/19(月) 20:05:05
>>153
俺も それある。
155名無しバサー:2007/03/19(月) 20:10:28
フナボール
156名無しバサー:2007/03/19(月) 20:12:20
遠征に行った時、一番乗りをしたかったから現地に3時くらいに着いたの。
でもなんか怖くて、結局人が来るまで(7時半くらい)車にこもってた事がある。
157名無しバサー:2007/03/19(月) 21:57:17
熊のが怖い気が汁。
158名無しバサー:2007/03/19(月) 22:20:42
100乙!
超怖ぇぇ・・
つくづく霊感とか無くてよかったと思う今日この頃。
ぢぇねタソも安産祈願の御守り持って仕事汁!
159名無しバサー:2007/03/19(月) 23:36:29
>>153-154
あれはつむじ風だよ。
マジレスしたけど信じるか信じないかはあんたら次第。

信じなくてつむじ風を霊的な物と勘違いするのはすごくイタイよ。
160名無しバサー:2007/03/19(月) 23:40:59
いくらなんでも霊とは思ってないでしょ
161名無しバサー:2007/03/20(火) 01:16:50
霊ってどう言う原理で超能力みたいに風吹かせたり出来るの?
人間でも無理なのに。
162名無しバサー:2007/03/20(火) 01:30:12
肺活量は生身の人間の約7倍
163ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/20(火) 06:01:17
今朝は目ん玉みたいなん見た・・・

やっぱ最近オカシイな・・・
病院かお払いモンか?
164さいたま ◆YfDq7NSSw6 :2007/03/20(火) 06:45:30
>>142
般若みたいな顔の嫁が一番怖い
165名無しバサー:2007/03/20(火) 12:00:06
霊って気付くかどうかでしょ。霊感無い人は気付かない、有る人は気付くみたいな。
でも、霊感なくても有る人の横に行くと気付かされるのが怖いんだよね…。

以前、視界ギリギリの所に人が居た気がしたから何度か顔を向けたの。(5回くらい)
そしたら脇にいた霊感体質のヤツが「さっきから其処にいるよね?男の人が」
そいつが容姿を言い出したんだけど、俺が見たのと同じなの… マジ震えたね。
俺は「気のせい?」ですんでたのに、そいつが答え合わせをしてくれたおかげで
判る様になってしまったと・・・。
はぁ
166TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/20(火) 12:44:11
>>163
目ん玉って、ほとんど変化だろうがぁああああああっ!!!!もうほとんど霊能者w
でもさ、見えるだけならお払いまではしなくていいんじゃね?
近所の馴染みがある神社とかでお参りすると良いよ。
馴染みの神社ってのがポイントだわ。その土地と人間を守ってるから。
護符とかお守りの類も売ってるなら、買ったほうがいいど。
で、お願いする時のポイント。お賽銭をケチらない!←これはワシが勝手に思ってる
あと大事なのは、その神社の神様の名前を呼び掛ける事。
名前を呼ばれればちゃんと神様も応えてくれる筈だよ。神社パワー恐るべしだど!!
それでも駄目なら、何かがぢぇね爺に憑いてて見せてる可能性もある。
そん時はお払いコースだな。
167ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/20(火) 12:58:01
>>165
そうそう、まさにそんな感じ
視界ギリギリって場合が多いね

>TAMA
憑かれるんなら先回りせんやろw
その区域でしか見んし
もう最近オカシイわ・・・
今朝はちゃんと清めの塩を持って出たで
キティチャンジップロックがアカンかったんかな?
ジップロックやと塩が外気に触れんし・・・
とりあえず近所の八幡さんに行ってくるわ

168TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/20(火) 13:01:22
>爺
ジップロックは・・・・・・・無しだな・・・。
169ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/20(火) 13:10:23
やっぱアカンの!?
意味なし?
170TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/20(火) 13:13:46
前にフローターで浮く時、ジップロックに塩入れて身に付けてたんだけど
効果を感じなかった事がある。たまに坊主食らったし。←関係ないだろ!!
因みに、沖縄では塩をお守りとして身に付ける風習があるらしいよ。
171TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/20(火) 13:25:37
それと、塩は陰陽のバランスを整える力があるんだが、陰の気を吸収した後は
逆に放出してしまう事もあるらしい。だで、湿ったら即交換っ!!
天然塩の湿気を飛ばして神棚の前に一晩置いて、紙に包み身に付ける。
変な物見た後湿ったりしてたら、家の外の川などに流し即交換。これが正しい使い方。
ついでに補足。盛り塩はやり方間違えると、逆に霊を呼び込む諸刃の剣だったりする。

172名無しバサー:2007/03/20(火) 13:32:02
天理教
173ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/20(火) 13:34:46
ほー、
でも配達中は結構汗かくから紙ではポッケの中でズタズタやなーと思って・・・
ジップロック効果で目ん玉見た後でも湿ってないでw
174TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/20(火) 13:45:20
>爺
胸ポッケに入れろや!!
オーソドックスに、毎日ローライズに塩ブっかけて貰うのも手だなw
175ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/20(火) 13:50:03
胸ポッケなんてないわ!
もうブッかけしかないな・・・
176名無しバサー:2007/03/20(火) 16:04:19
>>TAMA
俺もふぐすまだからM野ダムってあそこだなぁ。
うちから遠いからまだ行ったことないけど。

霊感はまったくないけど、、
去年、車で事故った。その1週間前くらいにその場所とは違うんだけど、
まったく同じ状況があって(その時は回避したんだけど)デジャヴ。
今思うと「蟲の知らせ」とかそういうのだったのかなぁと。

あと、よく俺の車の前をネコが横断するw

177TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/20(火) 18:46:35
>>176
M野は相当な数のランカーサイズが居るで、お勧めはお勧めだよ。
上流域は↑に書いた通り、ワシはヤヴぁいと思うけどね。
世話になってる釣具屋さんの話だと、有名な釣り師も事故で亡くなってるそうだ。
上流域にテント張って、中で一酸化炭素中毒死。
他数人の釣り人も事故で死んでる。
だから気持ち悪いと思う場所には近づかないほうがいいよ。


>ぢぇね爺
なんか結構重症っぽいな。風呂入る時って湯船浸かる?
清めた天然塩を湯船にブチ込んで入ると体軽くなるよ。
これは手軽な割に相当効くで、かなりお勧め。
その代わり、お湯は毎回流してね。悪い気が溶け込んでるから。
178名無しバサー:2007/03/20(火) 19:33:43
>>1から読みはじめてここまできたんだけど





風呂入るのが、何か怖い・・・
179ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/20(火) 20:09:05
>TAMA
正直シンドイ・・・
今日はもう風呂入ったから明日は塩入れてみるわ
悪い気が溶け込むって事は家族を先に入れて自分は最後に入るんでおkやな
180名無しバサー:2007/03/21(水) 02:09:45
心霊、徐霊の相談は他でやってくれないか?
スレ違い
181名無しバサー:2007/03/21(水) 08:07:19
>>180
細かい奴だな。
お前いじめられっこだろ。
182名無しバサー:2007/03/21(水) 08:29:20
黒い影に飲み込まれるな!
183名無しバサー:2007/03/21(水) 10:10:20
ttp://www.fishing-v.co.jp/inc/bangumi_info/bangumi_data/bangumi_data.php?id=2330

ここか?
成田がいなくなったのもこのせいか?
184TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/21(水) 16:57:05
>>183
ビンゴ!
成田さんがどうこうは知らん罠
185名無しバサー:2007/03/21(水) 18:26:30
え?今、軍団に成田いないの?
186名無しバサー:2007/03/22(木) 03:49:21
雑談なら他でやれや
迷惑だ馬鹿ども
187名無しバサー:2007/03/22(木) 07:33:01
釣り行くのが怖くなってしまった通りすがり者です・・・。
188名無しバサー:2007/03/22(木) 07:34:43
>>186
じゃおまいがネタ投下ヨロ。
189霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2007/03/22(木) 08:23:47
>176
猫避けて事故るくらいなら、覚悟決めてはねれ。
その猫が実体でも虚像でも。
190名無しバサー:2007/03/22(木) 13:01:03
暗闇の中、トレーラー牽いてたら目の前にぬこの死骸が!
対向車が来てたし、牽引で急ハンドルも切れずに仕方なくふんづけてしまいました…
191ぢぇね ◆dyene4sSaw :2007/03/22(木) 13:17:54
ワシなんて海津で猿の死体轢いたって・・・
船体にこびりついた肉片取るの大変やった・・・
192名無しバサー:2007/03/22(木) 17:42:15
あぁ〜あオワタ
193霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2007/03/22(木) 18:18:32
バイク乗ってるけど、既に死んでた奴なら、もう20回以上は踏んだよ。
レーサーレプリカだからタイヤ感度が良くって、
骨が砕ける感触が手に伝わってくるんだよな〜。
「グニュポキズルッ」って感じ。('A`)

生きてる黒猫を轢き殺した事もある。
割れたカウルの隙間やら、タイヤとリムの間に毛が挟まってた。
カウルの修理に行きつけのバイク屋行ったら、
「キモいの持ってクンナ!せめて毛を取ってから来い、呪われるだろうが!」
って言われた。
194名無しバサー:2007/03/22(木) 18:48:08
統治局に言いつけてやる
195TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/22(木) 22:43:02
ワシは雨の日の蛙ちゃん以外、動物轢いた事ないなぁ。
よく聞くのは、蛇だけは絶対轢くなって話。かなりの高確率で事故るそうだ。←経験者談
因みにワシは、大きなヒキガエルを轢きそうになって、急ハンドルでスピンして
崖から落ちそうになった事ならある。
ヒキガエルは無事。大好きな蛙だから轢かなくて良かった☆
196名無しバサー:2007/03/22(木) 22:45:24
俺は自動車、バイク持ってないので
動物を轢いたことはないな
197霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2007/03/23(金) 01:38:22
>195
高校三年間、新聞配達で、梅雨時にチャリで踏みまくった。>子蛙
田舎だから、まだ尻尾が半端に残ってる小さい奴等が
畦道にウヨウヨいて避けられん。
自転車のライトに浮かび上がる無数の子ガエル達…。
プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチ・・・・・('A`)ナムナム
198名無しバサー:2007/03/23(金) 09:10:21
カエルなんて数知れず、ヘビも何度か。
今の車に変えてからネコは3匹ひいた。それまで一度も無かったのに。
199名無しバサー:2007/03/23(金) 10:56:25
たぬきとハクビシンを轢きそうになったときはびっくりした。
なんぢゃこの生物は??って。
山奥の釣り場は、鹿とか気をつけた方がいい。
車が破壊されるw

でもヌコだけは嫌だな、なんか呪われそうで…
200名無しバサー:2007/03/23(金) 13:26:38
200〜♪
バイクで鹿とぶつかったらタダでは済まないんぢゃ…?
201名無しバサー:2007/03/23(金) 16:00:39
鹿に乗っててバイクとぶつかってもタダでは済まないもんな…
202霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2007/03/23(金) 17:12:54
>201
アシタカ乙!




>194
今気付いた。w
203名無しバサー:2007/03/23(金) 23:23:12
…リアルに歯科と正面衝突した事ある…
オカンの、1つ前のミ○で70キロ位出てたかな。歯科即死。そして車も即死(フロント回り潰れて廃車)
それはもうゴツイ角生やした立派な雄鹿だたよ
204名無しバサー:2007/03/24(土) 00:55:17
>>203
車は歯医者だが鹿は売れそうだな
205名無しバサー:2007/03/24(土) 02:24:07
ここは交通事故報告スレですか?
206名無しバサー:2007/03/24(土) 05:01:11
糞スレ

終了
207名無しバサー:2007/03/24(土) 05:05:09
完全にスレが死んだな
馴れ合い雑談スレ化したら終わり
スレ立てをコテでした時点で終わっとる
少しは頭使えや
208名無しバサー:2007/03/24(土) 07:18:22
↑カッコヨスWW
209名無しバサー:2007/03/24(土) 07:52:53
なーんか最近いぢめられっ子が沸いてきてるな。
春休みだからか・・・。
210名無しバサー:2007/03/24(土) 08:22:26
もう春休みの季節か…
早いな
211名無しバサー:2007/03/24(土) 08:31:09
ほんの少しでも馴れ合いや雑談が見られると、
自分だけが仲間はずれにされてると思い込むのがいじめられっ子の特徴w

さらにはスレ立てをコテハンでした事まで批判してもう手がつけらんない。
212207:2007/03/24(土) 08:44:59
本物の馬鹿ばかりだなw
半年ROMってから書き込めや餓鬼どもw

コテスレや雑談スレなどの内輪のスレならともかく
住人すべてに利用、情報を求めるスレでコテでスレを立てる理由がないだろ
あるとすればコテの売名行為、馴れ合い目的以外に無い。
そもそもコテでスレ立てれば荒らしの標的にされやすいから
脳ミソあればコテでスレタテしない方が良いと解るはずなんですがね。
初心者なんですか?>>1 半年ROMってから出直してください。お願いします。

しかも、スレの流れを壊してるのに注意されたら春厨扱いw
頭おかしいんじゃないの?
よく平気で逆切れ出来ますねwゆとりの弊害ですか?

この板は、コテも名無しも低脳が本当に多いですね。
本当にありがとうございました。

あ、返事はいいから。スレ違いだから
213名無しバサー:2007/03/24(土) 09:25:28
長い。
214名無しバサー:2007/03/24(土) 09:27:17
コテハンが名無しになって207を叩いてる
215名無しバサー:2007/03/24(土) 10:03:58
返事はいいからとか言って、レス付いてないか何回も見に来てると思います。
216名無しバサー:2007/03/24(土) 12:34:31
>>207
だいたいコテの売名とか言ってる時点で厨なのに・・・。

文句言ってる暇があるならネタでも書けってのが大多数の意見じゃないか?

しかもめんどくさいのにスレ立ててくれたぢぇねさんに逆切れですか・・・。
217名無しバサー:2007/03/24(土) 15:24:08
えっと、私真性厨房で、なんだか書き込みにくい空気とヒシヒシ感じてはおりますが、不思議体験を書かせて頂いてもよろしいでしょうか?
さっきまで近畿の心霊リザーバーの外周ロードにいたんですが、その時ふしぎな現象があったんです。



とりあえず続きは深夜にでも....
(今から家族そろって買物&外食)
もし好まれないようでしたら、別スレにでも書きますんで。
218名無しバサー:2007/03/24(土) 15:26:23
>>217
書き込みにくいのは207みたいなバカが1匹いるからでその1匹を無視すればOK!
だから不思議体験聞かせて!
219霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2007/03/24(土) 15:33:43
>217
期待して待ってる。
俺自身は霊感ゼロなんで、
スレの趣旨に沿ったネタ持って無いんだよ。
220名無しバサー:2007/03/24(土) 15:41:40
客観的に見て207が正しいと思うが。

コテハンは別として、馴れ合いを見たいわけじゃない。
221名無しバサー:2007/03/24(土) 15:47:06
怖いのは生きてる人間なんだ。
黒い霧だろうが視線だろうがそんなものは取るに足らぬことよ。
生きている人間が一番恐ろしい。
恨みを買うと本当に怖いことが起こるんだよ。
222名無しバサー:2007/03/24(土) 15:57:39
空気読めずにすみませんが
さっきからコテハンというワードが
出てるのですが何のことですが?
コッテリハンバーグの略とかですか?
223名無しバサー:2007/03/24(土) 16:04:24
氏ね
224名無しバサー:2007/03/24(土) 16:10:14
どうせ過疎る時期なんだから少しくらいの馴れ合いや雑談も保守という意味でもOKだと思う。
225TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/24(土) 18:27:41
↑の方何?変に荒れてたみたいだね。春だなぁ〜w
ワシ等は来る者拒まずなスタンスでやってるつもりだが、
書きにくい雰囲気が出来てたとしたら謝るわ。酢満湖ぉ!!

>>217
バンバン書いて!続き期待してるよ♪

>>221
禿同。
しかし、人間は未知なるものを恐れる。
だから科学の進歩とは別に、神や悪魔や宗教を作り、解らない事柄の意味を見出した。
暗闇を怖いと感じるのは、何も見えないから。
ワシが幽霊を恐れるのは、まだ死んだ事がないから。
226名無しバサー:2007/03/24(土) 21:08:07
なんかなあ
このスレも今思えば、>>225がコテつけて出てきた頃から荒れ始めたような気がする。
同じコテでも霞とかは良かったけどな。
227名無しバサー:2007/03/24(土) 21:16:31
TAMAは超絶ネタを持ってるらしいが公開してくれないみたいよ。
早く公開しろ〜
228名無しバサー:2007/03/24(土) 21:21:47
>>226
TAMAさんはもっと前のスレからコテだし・・・。
しかも今まで荒れたと思える時期なかったし・・・。
229名無しバサー:2007/03/24(土) 21:29:46
>>228
パート3だったか4だったか忘れたけど、よくコテで登場しだしたのはその辺だよね。
個人的には好きでも嫌いでもないんだが、彼のレスで荒れ気味になりだしたような気がするのは確か。
それで最初に霞マニア氏(個人的には好きなレスが多かったが)が、皆に遠慮してコテを名乗らなくなって、
TAMA氏もレスを控えだしたんだったよね。
230名無しバサー:2007/03/24(土) 21:47:08
ま、細かい事気にすんな。

いいんじゃないの、たのしけりゃ。

231名無しバサー:2007/03/24(土) 21:49:11
禿同
細かすぎ
232名無しバサー:2007/03/24(土) 23:54:31
というか早くTAMA氏の超絶ネタとやらを聞きたい
233名無しバサー:2007/03/25(日) 02:51:20
ここはバサーの鏡みたいな人達が集まるスレです
自分勝手で他人の迷惑を考え無い
彼等にかかれば密放流も正当になるのです
最低のクズの集まりです
バサーは犯罪者だと認識すべき




234名無しバサー:2007/03/25(日) 02:53:48
自分勝手なリア厨ばかりなのは明らかだけどね
235名無しバサー:2007/03/25(日) 02:59:14
誰も怖い話もってこないな。まぁ持ってきたとしてもネタだろうがな
236名無しバサー:2007/03/25(日) 03:25:53
お前の自己中ぶりが
一番怖いわ
237TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2007/03/25(日) 04:37:57
>>232
超絶ネタはどうやらワシの人生に深く関ってるらしいで、投下は無理っ!!
秘密って物の重要性が、最近見に染みて解って来たわ。
去年の御盆だっけ?投下するっつって期待させてゴメンね。

ワシのカキコでここが荒れるってんなら余裕で消えるよ。
レス付けたくなるようなネタが投下されれば、遠慮無く再登場するけどな。



238名無しバサー:2007/03/25(日) 05:27:04
馬鹿コテは来るなよ
荒れるだろ
239名無しバサー:2007/03/25(日) 07:13:25
怖くはないんだが不思議な体験ならあるけどどーする?
240名無しバサー:2007/03/25(日) 08:05:48
お願いします。

馬鹿コテと取り巻きは無視してください。
241名無しバサー:2007/03/25(日) 08:18:59
tamaさんの超絶ネタ、去年から楽しみにしていたのですがこんなことになってしまい残念です。
TAMAさんご自身に深く関わることとかで書き込めないんですね。

不思議な体験なら是非書き込んでください。
当方恐がりなのですが、霊を見たとか不思議な体験をしたことは一度もないです。
皆さんが書き込みを恐がりながら楽しんでいます。
242名無しバサー:2007/03/25(日) 08:36:03
三年前だったかなー八郎で釣りしてたら草むらで白鳥が騒いでたんだよ。
見に行ったらラインが酷く絡まってたから可哀相だなと思いラインを切ろうとしたらつついてきたりして抵抗してきたが助けてくれるとわかったのかおとなしくなった。
ラインを切り終えで逃がしてやると俺に向かって鳴き声をあげて飛んでいった。
よかったと思い釣りをしてその日は帰ったんだよ。
243名無しバサー:2007/03/25(日) 08:44:48
>>238>>240
お前等がコテのレス見なきゃ済むことだろ?
コテの雑談よりお前等のコテ叩きの方がよっぽどウザイ
春厨の季節はコレだからマンドクセ('A`)
244続き:2007/03/25(日) 08:46:29
んで寝てる途中に夢に助けた白鳥がでてきて何かを言ってるようなんだけど全くわからず唖然としてると白鳥はまた飛んでいった。
そこでめが覚めると汗びっしょりでティッシュを取ろうとしたらふとその日キャスト切れして無くしたメガのDOG-Xがパケ入で置いてあった・・・
なんだよーと思いつつパケを手に取ると未開封なのに白い羽が一枚DOG-Xの下にあったんだよ・・・
そのルアーは今でも大切に使ってる。
なぜかロストしたときに岸に流れ着いて返って来た事が三回。
無くすことはないのかも
245名無しバサー:2007/03/25(日) 09:03:03
ロスト時はどこからラインを切ったかが重要だと思います。
246名無しバサー:2007/03/25(日) 09:05:49
>>243
書き込みの途中でくだらないこと書いてんじゃねーよクズ
一々叩きを相手にスンナ
おまえも書き込むな糞
死ねよ馬鹿
247名無しバサー:2007/03/25(日) 09:11:31
>>242 エエ話やないかい。

とりあえず厨対策はsage進くらいかな、皆ヨロシコ。
248名無しバサー:2007/03/25(日) 10:13:25
霊とかじゃないけど、怖かった話。
2年前の話、中学時代からかれこれ10年間付き合いのある女の子の友人がどーしてもと
言うので一緒に釣りに行くことに。
釣れなかったらカッコワリィーナと思ったのでとりあえず数の釣れるダムへ。
周りを森に囲まれたダムで、鹿が水浴びしてたりする。たまにイノシシに人が襲われたなんて
話も耳にする。
真夏でしかもかんかん照りで周りには誰もいない。連れてきた女の子は釣りというか水で遊んでいるし
、なんか平和的で和やかなムードになっていた時、森の方から「パーン!」という大きな音がして、まもなく
よく映画で聞くような音が耳元に響いた。
直感的にヤバイと思ったので、女を連れてすぐに岩陰に隠れた。
すぐにまたあの音が聞こえてきた、しかも今度は一回じゃなくて何度も・・・
すると自分達の隠れていた大岩の一部が「ガキーン!」という音を立てて崩れ始めた。
「撃たれてる」そっち方面にも趣味があった自分は完全に理解し、その瞬間にぐっと恐怖感が
湧いてきた。誤射?それともなにか悪い事でもしたか?横では8年間も片想いしている女が未だに状況を
理解できずにいる。とにかく死なせたりしたら申し訳ないと思い、誤射であることを願って、自分達が人間で
あることを示そうと、岩陰からタックルボックスを突き出すと、その瞬間に中のルアーがはじけ飛んだ。
「殺すつもりだ!」と思い、パニックになって「助けてくれ!」と叫んでいると、隠れている岩の後ろから足音が・・・つづく




249名無しバサー:2007/03/25(日) 10:26:55
意を決して「やめてくれ!」と叫びながら岩陰から飛び出すと、すこし太った、いかにも年食ってそうな
じーさんが、狩猟用のライフルを肩に下げて近づいてきていた。
そして一言「ここらへん、イノシシおるから危ないぞ」とだけ言い残して去っていきました。
数ヵ月後にわかったことですが、そのじーさん、数年前に奥さんがイノシシの突進食らって死んだらしくって、
それ以来ずっと夏になるとそのダムのまわりの森にイノシシを狩にくるらしい。

霊的な話と比べると面白くなくて申し訳ありません。
でも、実際ものすごく怖かったです。「殺される!!」って本気で思いましたもん。
250名無しバサー:2007/03/25(日) 11:03:38
>>246
おおそれはスマンかった、だがお前が死んどけよ
キモデブはピザでも食っとけよ糞厨
251名無しバサー:2007/03/25(日) 16:14:55
ウゼ〜よこのスレ。あげまくって潰してやる
252名無しバサー:2007/03/25(日) 16:36:00
そんなジジイその場で殴り倒せよ。お前狙われてたんだぞ。
顔面パンチ一発だろが。
253名無しバサー:2007/03/25(日) 18:42:09
通報しろよ
254名無しバサー:2007/03/25(日) 19:45:24
ねーよwww
255名無しバサー:2007/03/25(日) 20:03:03
>>248
似た話だけど、撃った弾が抵抗受けて鳴る?「プゥーン」って感じの音がすぐ近くで聞こえたことある。
256248:2007/03/25(日) 21:28:41
一応警察には寄ったけど、「周辺パトロール」で済まされたよ。
257名無しバサー:2007/03/25(日) 21:33:09
あんまり恐くないと思うが残業中の一息がてら携帯からネタ投下。
野池に夜釣り行きだした頃の話。その野池、一匹野良犬が居ついてて、妙に
人懐こい奴で、昼間行っても何処からか出てきて誰にでもすりよってくもんで
俺以外にもお菓子や昼の残りなんかあげたりしてたのよ。その池に来る奴らの
ちょっとしたアイドル(?)みたいな感じになってて、吠えるとこ見た奴いないくらいおとなしい犬。
258名無しバサー:2007/03/25(日) 21:45:14
しえん
259名無しバサー:2007/03/25(日) 21:48:16
とある日初めてその池に夜釣り行ったとき、到着した時から
その犬が吠えまくってる。別の野犬かと思ったが、丁度街頭のある所にいたから姿も確認できたんよ。
まぁ民家から離れた山の中だし狸でも居るか?位にしか思わなくて釣り始めたんだが、
30分くらいした時その犬の近くに着いたんだが「くぅ〜ん」って感じで
いつもの様に俺に寄ってきた。しかし、すぐまたある方向を向いて吠えだした。
260名無しバサー:2007/03/25(日) 21:57:08
それは、岸や山の方向じゃなくて、岸から10m程沖の池の中。
そういえばこいつ、池に着いた時からずっと池の中のその一点向いて吠えてたんだと気付いた
その一点を俺が見つめた瞬間、夏だというのに、背筋がゾクッと寒くなり冷や汗かいた俺。
同時にその犬がほんと急に「キャンキャンッ」って悲鳴(?)あげて逃げてったんだよ。
焦りながらも、ふと池の方を振り向いたら
261名無しバサー:2007/03/25(日) 21:58:04
ぎゃーーーーーーーーー!!!
262名無しバサー:2007/03/25(日) 22:00:10
アッー
263名無しバサー:2007/03/25(日) 22:01:29
m9(^Д^)プギャー!!
264名無しバサー:2007/03/25(日) 22:01:59
ぬるぽ
265名無しバサー:2007/03/25(日) 22:04:20
超巨大ロボマジンガーZXが立っていたんだ
266名無しバサー:2007/03/25(日) 22:08:19
霊感ゼロの俺にも見えてしまったんですよ!
月が出てるとはいえ夜なのに、黒いと解る人の頭のような物が水面から顔を出してるのが。
こう、下からすっと浮かぶ感じで…
形や目鼻がはっきり見えるわけじゃないのになんかこっちを見ているように感じた。いや、確実にこっちを見ている…
もぅね凍り付きましたよ。「なんなんだアレは!?」もうパニックになりながらダッシュで車に戻り即撤収!
267名無しバサー:2007/03/25(日) 22:18:10
もう混乱するは恐いわで、人気のある所へ出るまで20分間、前だけ凝視して
下り峠道を全開で飛ばした。もうついて来られたんじゃないかとか色々頭をよぎったが
何か自分でできるわけもなく、とりあえず塩ガンガン撒いて仏壇に線香あげて家中の電気つけて布団に入った
当然寝る事なんかできなかったが…
その後何かを見たり感じたりはなかったんで憑いては来なかったか?って素人(?)ながらに思ってんだが
268名無しバサー:2007/03/25(日) 22:24:40
はっきりと見えなかったあれが何だったのか、原因とか由来とかも調べるのも
嫌だから解らないままだが、あれ以来その池には昼間でも行ってない。
数少ない、オカッパリでも楽しめて釣果もついてくるいいフィールドだったんだが残念。
だらだらと長文携帯からすまそ。
じゃ、仕事戻るか…
269名無しバサー:2007/03/25(日) 22:30:07
作り話を弱い頭で一生懸命考えてくれてありがとう
270名無しバサー:2007/03/25(日) 22:30:22
お仕事お疲れさん
太ももに鳥肌立ったぜ
271名無しバサー:2007/03/25(日) 22:30:48
光太郎っぽい
272名無しバサー:2007/03/25(日) 22:31:34
>>269
もう来なくてよいよ
273名無しバサー:2007/03/25(日) 22:59:27
オレもそう思う。
274名無しバサー:2007/03/25(日) 23:22:00
数年前まだ高校生だった頃の話、とても釣れる場所があった。でもそこは近所の人でも滅多に近付かない。なぜなら付近には出ると有名な墓があるからだ。俺と友人は霊感も0だし、あの頃はバカだったから何も怖いとは思わなかった。である日釣りがてら肝試しでも
275名無しバサー:2007/03/25(日) 23:45:42
肝試しでも?
276名無しバサー:2007/03/25(日) 23:54:01
肝試しでもすんべと夜に行くことにしたんよ。1時くらいに友人と落合って1時半くらいには釣りを始めたと思う。池を挟んで反対側に例の墓がある。俺は少しビビっていた。実際に見た人の話も聞いてたしこんな真夜中だ。ビビらない方がおかしくね?
277名無しバサー:2007/03/26(月) 00:00:45
だがツレは平気な様子で釣りをしていた。いつもは爆釣の池もこの夜はあたりもなかった。暫くたったと思う。友人が突然低い声で、墓のほう、何か見えない?と言ってきた。からかってんだろと思いつつ墓のほうに目をやった。瞬間背筋が凍り付いた。墓の中心で
278名無しバサー:2007/03/26(月) 00:09:52
白いものが見えた。何だよアレ何だよアレ〜!と思いながら見ているとこっちに移動しているようだった。白いものは、ぼんやりではあるが徐々に形をおびてきた。……女だ!!顔はよく見えないが髪が長い女ようだった。俺はもう足はガクガク、冷や汗ダラダラでツレをほったらかし
279名無しバサー:2007/03/26(月) 00:15:23
宝物のタックルも投げ捨ててチャリをむっちゃ走らせた。途中で友人を置いて来たことに気付いた。でも戻る勇気はなく家にチャリを走らせた。あとはビールを飲んで布団に入って朝を待つことしかできなかった。高校生の飲酒は禁じられてるけど…
280名無しバサー:2007/03/26(月) 00:21:50
翌日学校では少し不機嫌で目の下にクマのできた友人がいた。昨日逃げ出したことを謝りながらその後のことを聞いた。白い女は墓のすぐ入口まできたらピタリと止まり少しフラフラして消えたそうだ。お前よく逃げないで見てたなと言ったら、腰が抜けてたらしいw
281名無しバサー:2007/03/26(月) 00:29:17
それはそうと墓場の霊って墓場の外には出れないんかな。あとクリスティアーノロナウドって凄いよね。あのドリブルまじやばい
282名無しバサー:2007/03/26(月) 02:45:22
池原の備後筋BW付近は出るらしいね……
283名無しバサー:2007/03/26(月) 15:16:16
よく釣れる場所は心霊スポット
はい・はい・はいはいはい
あるある探検隊 あるある探検隊
284281なんよ:2007/03/27(火) 03:19:02
イマイチ反応薄いっすね。あんま怖くかなったかな?でもあん時はマジやばかったんよ。おやつなら笛の中にカニが入ってるんよ。まぁこの話は全部作り話なんよぶっちゃけ。霊なんて見たことないんよマジで
285名無しバサー:2007/03/27(火) 03:44:38
幽霊が出る池、ダムに限って爆釣ですか…はいはい怖いねぇ〜。 いいかげん聞き飽きたっつの、池とかに幽霊出るわけねぇじゃんw
286名無しバサー:2007/03/27(火) 04:23:21
いや、スレまくってるダムにも幽霊はでるぞ〜〜〜〜
とりあえず一庫ダムに毎晩午前3時頃にいってくれ。
1週間も通えば見たくないものが見えちゃうから。
287名無しバサー:2007/03/27(火) 10:30:29
有名なダムでの話。夜中から朝にかけて通っていた夏。暑いから夜のがいいやと思いながら行っていた。車から降りたら入りたかったポイントから子供の声がした。
一瞬ドキっとしたが、親と夜釣りにきてるんだろうと思った。
そのポイントは諦めて次のポイントまで歩いて回り込んだ
288名無しバサー:2007/03/27(火) 10:39:56
回り込む最中も水辺を歩く音がしていた。
ライトを照らすわけもいかず、歩く道路からは丁度見えない位置だったので先を急いでポイントに入った。
1時間程して当たりもなくなり、移動することにした。この頃には声も音もしなかったので入りたかったポイントに行くことにした
289名無しバサー:2007/03/27(火) 10:45:05
道路までの土手を駆け上がった。時計をみると2時前だった。さすがにいないだろうと足早にポイントに向かった。
道路のカーブにさしかかった時、ふとカーブミラーに目がいった
街灯に照らされたカーブミラーには自分とその後ろに小学生ぐらいの子供が写っていた
びっくりして振り返るが案の定だれもいない。
290名無しバサー:2007/03/27(火) 10:49:50
背筋が凍る。
そんな感じを生まれて初めてした。とにかく走って車までもどった
駐車場からもうスピードで走り出した。丁度バックミラーにさっきの街灯が写るのに気づき、恐怖にかられながら見ると
また少年がいた
もうめちゃくちゃスピードをだしてダムから離れた。
291名無しバサー:2007/03/27(火) 10:52:57
家に帰り朝まで眠れずにいた。
朝、起きてきた親に話をした。すると私は知らなかったのだが一週間前に夏休みの小学生がダムに落ちて溺れて亡くなったということだった。
292名無しバサー:2007/03/27(火) 17:10:32
ちょっとオシッコでた
293名無しバサー:2007/03/27(火) 17:35:14
夜釣りは大人数で行きなさい
294名無しバサー:2007/03/27(火) 22:21:01
>>293
行く時は1人でもフィールドに着いて気が付くと大人数になってるから大丈夫だよ…(´・ω・`)

295名無しバサー:2007/03/28(水) 00:11:48
>>なんだお前
296名無しバサー:2007/03/28(水) 00:17:15
アンカーくらいまともに着けられないの?
297名無しバサー:2007/03/28(水) 00:20:38
>>285幽霊が出る=釣人が寄付かなくなる=魚がスレてない=爆釣。こういった考えを君はできないんだね。まぁこのスレの話題はすべてフィクションだろうが
298名無しバサー:2007/03/28(水) 00:54:40
ちょっとオシッコ出たはノンフィクションです
299名無しバサー:2007/03/28(水) 00:59:41
>294
え?俺は気付いたら釣り場でいつも独りになってて、
慌てて帰るよ。
周りはとっくに帰ってて、真っ暗な中、独り鼻息荒く釣ってたり…。
ふと我に返った時なんかマジ怖い。
何故か夜釣りする連中居ないんだよな〜。
300名無しバサー:2007/03/28(水) 03:35:32
いつも行ってる釣り場でも、ある日何の気無しに突然寒気や嫌な空気を感じる時あるよね?
俺は霊感とか全く無いんだけどさ、昼間でも一人で釣りしてて、
嫌な空気を感じて早々に引き上げた事が何度となくある。
そこのダム湖はフローターの事故や自殺、水死体が揚がったりととにかくいわく付き。
千葉のダム湖です。
301名無しバサー:2007/03/30(金) 12:12:26
死んだなこのスレ
302名無しバサー:2007/04/01(日) 12:17:33
昨日の釣りの帰り道
夜九時くらいに
街灯に照らされて
黒い人が立ってた。
隣りには地蔵様の祠が
近所だからか怖くなかったよ
303名無しバサー:2007/04/01(日) 22:00:33
釣りしてると、よく目線を感じて振り返ってしまう。
当然そこには何も居ない訳だが、友達と2人で釣りしてる時はなぜか友達も同じタイミングで振り返ったりしてる。
何なんだろう。
304名無しバサー:2007/04/01(日) 22:15:01
俺はダムで





霊になった
305名無しバサー:2007/04/02(月) 00:00:05
きをつけっ!



霊。
306248:2007/04/02(月) 11:51:25
甲子園の悪魔
307名無しバサー:2007/04/02(月) 15:37:47
ちゃんとやって
308名無しバサー:2007/04/05(木) 00:51:37
あらら、何だこの有様
309名無しバサー:2007/04/05(木) 01:32:59
有様のおーなぁーりぃー
310名無しバサー:2007/04/05(木) 20:43:51
有様、そ、それだけは
311名無しバサー:2007/04/05(木) 21:03:33
early summer
312名無しバサー:2007/04/06(金) 00:33:55
ふぅ…くだらないな
313名無しバサー:2007/04/08(日) 23:13:57
この前夜釣りしてて、ふと何か草村で動いてるのがあったからチラッとみてみたら…
なんか顔みたいな丸い物がプカプカ浮いてる( ̄口 ̄)
すげービビってたけど気になってよく見てみたら風船だった。
 
なんでこんなとこに風船?隣に畑があるから動物除けか何かかな?
 
次の日の昼間同じ池に行ってみたけど風船は無かった。
 
風船に見えただけで、もしかしたらほんとに顔だったのかも…
314名無しバサー:2007/04/11(水) 08:56:46
>>313
厨房が膨らませた近藤さん
315名無しバサー:2007/04/11(水) 10:02:38
>>314
あんたはいつもおもしろいな
悔しいよ
316名無しバサー:2007/04/11(水) 10:15:41
俺が行く釣り場には
マネキンの首だけが浮いている
心臓が止まりかけた。
くやしくて頭にウィードを乗っけてリアル生首に
マイナーチェンジさせて仕掛けといた
317名無しバサー:2007/04/13(金) 13:28:21
厨房の頃、「トップで釣ろうぜ!」とか言って
夜中の3時頃にいつもの池に行ったら
水面のほんの少し上を火の玉みたいなもんが2〜3個飛び回ってた
トップどころかその日はボウズだった
318名無しバサー:2007/04/13(金) 15:36:10
オレも3年前位に川で火の玉見た!
ビデオ撮影した!
機械にうといのでここにアップしたくても出来ない…
319名無しバサー:2007/04/14(土) 19:13:05
俺もツレと釣りの様子をビデオ撮影してたら川の中の岩の陰にありえんモンが写ってた
でも機械に疎いのでうPできんorz
というより晒すと恐ろしいことが起きそうなので封印中
320名無しバサー:2007/04/15(日) 00:58:36
ありえんもんってなに?
かお?
321名無しバサー:2007/04/15(日) 07:42:49
アンビリーバボーに送れ
322名無しバサー:2007/04/15(日) 08:09:43
>>321
アンビリバボー
323名無しバサー:2007/04/17(火) 02:38:26
それでは、オレの不思議な体験を書きましょう。
あれは、今からかなり前と言っても10年は、たってませんが夏に
津久井湖に行った時に全然釣れなくて手漕ぎボートで昼寝してて
ふと目が覚めた時に、雲をぼーっと見ていると信じられないものを見てしまいました。
よく神社の入り口に仁王立ちしてる風神と雷神と後は、何か人の形を
した雲が団体で流れていきました。あまりにもハッキリ見えたので
怖かったのを覚えています。あれは何だったのでしょうか?
何年前かは覚えていませんが次の日、鉄砲水がおきて多摩川の中洲に取り残されたバーベキューをしてた人たち
が亡くなったというのは覚えています。
324名無しバサー:2007/04/17(火) 02:58:49
ちょ…
本当に怖い話はやめろよ…
325名無しバサー:2007/04/17(火) 03:04:14
つうか
あんたどんだけ釣りに縁があんだよw
心霊現象まで釣りが関わってんじゃんかよw
あげくオレが釣られたなんてオチじゃw
326名無しバサー:2007/04/17(火) 12:17:21
>323
きらー・くぃーんに殺らレた人達はそんな感じで昇ってくのが見えます
327名無しバサー:2007/04/17(火) 18:03:22
津久井は出ますね
自殺も多いせいか津久井湖、相模湖はよく幽霊を見たなどよく聞きますよ。
328名無しバサー:2007/04/18(水) 17:28:20
いい加減、どなたか幽霊の存在を証明出来んモンでしょうか?w
329名無しバサー:2007/04/18(水) 19:05:46
現在の人類のtechnologyではまだ無理ですわ。
まあ あと300年くらい立てば本当にいるなら確認できるようになるかも。
330近藤夢 ◆A3h2aa.nJg :2007/04/18(水) 19:11:22
……夜釣りしようや………
オバケなんか怖くないっ!
331名無しバサー:2007/04/18(水) 19:37:09
まあ霊はいても不思議じゃ無いと思う。でも霊が何か出来るかとなると疑問だらけ。
332名無しバサー:2007/04/18(水) 20:02:31
>>331
すでに生きてる人を怖がらせる事はできてるんじゃないの?
333名無しバサー:2007/04/18(水) 20:19:09
>>332
そう。出来てそれくらい。
運転中びっくりしてハンドル切り損ねて事故るとかは
あり得ると思うけど実質怖いとは思わない。
334名無しバサー:2007/04/18(水) 23:28:45
幽霊の正体見たり枯れ尾花。
でも本当に居るなら肉体失っても意識だけ残ってるってある意味地獄だな、実はこの世が地獄なのかも。
335名無しバサー:2007/04/18(水) 23:41:00
んだんだこの残業地獄から解放してくれぇ
336名無しバサー:2007/04/19(木) 04:51:03
残業が嫌なら自宅警備員になれば?
337名無しバサー:2007/04/19(木) 05:17:33
芸能人がイメージガールのサイトって軒並み悪質サイトですね。悪質サイトの見極め方に「芸能人がイメージガール」っていうのも有りな気がしてきた・・・
どなたか教えてください。 それと、もう一つのココhttp://www.k
oisonadx.com/?2ch18
(↑URL繋げて見て!)ここってアド交換して直メでアポしたんだけど、、直接会ってから断られたんだけど、これってサクラですか?教えてください。
338名無しバサー:2007/04/19(木) 05:29:47
誤爆だよな?
339名無しバサー:2007/04/19(木) 11:39:24
ここんとこ議論の質が高いな

「何故、幽霊は怖いか?」

この本質は深いぜ?
340名無しバサー:2007/04/19(木) 12:06:56
俺は物質としての存在自体があやふやだから怖いんじゃないかと思う。
341名無しバサー:2007/04/19(木) 12:12:32
まぁ物理的に存在するなら掃除機で吸ってみたいよな
342名無しバサー:2007/04/19(木) 12:42:15
俺は認めない
理由は小さい頃墓場で無縁仏の墓石の上を
ジャンプで渡る遊びをしてハゲ坊主が追っ掛けてくると
そこにある鐘をついて
「どこの守備守ってんだハゲ野球部w」と言って逃げる遊びをしていたがいまだに幽霊は仕返しにこない
343名無しバサー:2007/04/19(木) 12:47:02
それともしいるなら
例えは悪いが阪神大震災や津波で亡くなった方の
幽霊を見たなんて話は聞いた事もない
連続殺人犯に殺された方は見ず知らずの人を呪って悩ます前に
犯人の前に現われて呪ってくれw
逆恨み乙w
以上認めない理由です。
344    :2007/04/19(木) 12:56:33
去年の話だけど北浦に行った時の話
夜中の2時に着いてしまい寝るか夜釣りか迷って
少しだけやってからと思い土手からいつもの水門までおりたんだけど
一投して初めて5m位先に人が立ってるのに気付いた。
声が出そうな位驚いたんだけど斜めの方向を向いてて(こちらに背を向けて)
てっきり釣りしてると思った。
相手も驚かしたら悪いなと思って咳払いをして様子を見たんだけど、よく見たら
その人手に何も持ってなくてピクリともしてないんだ・・・
345       :2007/04/19(木) 13:03:40
なんか気味悪くて車に戻ってタックルを置いてもう一度土手の上から
みたらその人はいない・・・
タックルしまうのに2分位かかったけど見晴らしのいいところでそんな
簡単に隠れたり出来ない所だから自殺?と思いその場所に行こうと思ったら
よく見るとその場所丁度石の固まりをネットで固めてる足場みたいなのが
凹状にへこんでる場所で足場がないとこだった。
あまりの怖さに声も出ずフロントリップ割りながら舗装されてないみちを
とばして帰ってきたよ。
346名無しバサー:2007/04/19(木) 14:25:57
フロントリップが可哀想
347名無しバサー:2007/04/19(木) 14:49:00
フロントリップの祟りが…
ご冥福お祈りします…
348名無しバサー:2007/04/22(日) 02:25:29
まっ、一番怖いのは生きた人間だってこった
349名無しバサー:2007/04/22(日) 07:51:54
うるせーよ
350名無しバサー:2007/04/22(日) 09:32:53
すまんな
351名無しバサー:2007/04/22(日) 22:30:28
人間が一番恐れるのは「知らない」こと、何でも良いから答えを欲しがるのです。
それがどんなに恐ろしげな妄想でも「知らない」ことよりよほど安心できるのです。
なぜなら未知の物より既知の物の方が遙かに対処しやすいからです。
352名無しバサー:2007/04/25(水) 21:42:22
(゚д゚ )
353近藤夢 ◆A3h2aa.nJg :2007/04/26(木) 10:22:50
幽霊はおらんよ。おれが思うに
まず宗教が絡むと思うんよね。
日本は大昔から仏教が盛んよね?仏教の教えの根本は
徳をつめば極楽浄土、悪るい事したら地獄
ってとこにあると思うんよ。
まずここで死後の世界を肯定しとるんやね。
先祖代々の大昔からそんな話を聞いてきた
俺たちの思考の中にはそれが染み付いとるわけ。

……それがあーなって、こーなって、あーなってカクカクシカジカで 
幽霊という話になるわけだよ……(´ω`)



無視していいです( -_-)
354名無しバサー:2007/04/26(木) 19:18:54
さっき幽霊とか怪物を見た。すっごい怖かった〜
355名無しバサー:2007/04/26(木) 20:00:17
>>353
極楽思想は仏教と言うよりその中の浄土宗の教えだよ。
356名無しバサー:2007/04/26(木) 23:02:21
あらゆる宗教に共通しているのは終末思想だよね。
357名無しバサー:2007/05/01(火) 21:15:22
おーい どうなってんだぁ!
何も無ぇのかよ、このアホどもが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
358名無しバサー:2007/05/01(火) 21:28:06
>>356
共通なのは金と政治だと思うょ
359名無しバサー:2007/05/02(水) 00:17:31
>>358
ああああーっ!その小さい「ょ」は何!?
止めて下さーい!!
ミーには理解出来ません!
360名無しバサー:2007/05/02(水) 21:31:51
>>359
おまえ、何言ってんだょ
361名無しバサー:2007/05/03(木) 02:30:40
それを言うなら>>354だょ
362名無しバサー:2007/05/03(木) 03:03:31
俺も、>>353に同意だな!
結局は迷信なんだよ!
科学で居るって証明出来ますか?
世の中、科学が一番正しいのです。
現に、火の玉も科学で証明出来てる。
遺骨に含まれてるリンがプラズマ状態になって不安定になって、発光しているんだよ!
363名無しバサー:2007/05/03(木) 07:12:47
そんな風に考えてた時期もありました。
364名無しバサー:2007/05/03(木) 07:58:31
>>198
禿しく亀でスマンが蛇は遊びでイジメたりむやみやたらに殺すとガチで事故する。
蛇をイジメ殺した連れの一人は顔の一部がケロイド、一人はボルト付き手足+サシ歯になった。
顔がケロイドになった奴はそっから蛇は不思議な力があるって言い出して
両胸に蛇のイレズミを入れて御守りにしだした。
365名無しバサー:2007/05/03(木) 08:51:04
最近はめっきりヘビの数が少なくなったね。
昔は道端に車に轢かれたヘビが横たわっていたが最近はあんまり見ない。
それでも年に何回かはヘビに遭遇するけど、毎回ビビってしまうorz
どうも足の無い生物は苦手で・・・。(足が多すぎるのも苦手)
366名無しバサー:2007/05/03(木) 19:34:55
最強はスズメバチこれだけは譲れない
そして俺の周りでカチカチするの止めてくださいw
367名無しバサー:2007/05/03(木) 20:19:49
岐阜関ヶ原の池にバスの死骸10体以上
大江川ヌートリアの死骸4体
なんか怖い
368名無しバサー:2007/05/04(金) 08:21:39
うーん、みんなの意見ずっと見て来たが、やっぱり嫁が最強。
369名無しバサー:2007/05/04(金) 13:18:22
僕はエヴァに乗るのが怖いよ
370名無しバサー:2007/05/04(金) 15:06:26
オレは自分の性欲が一番怖いです。
371名無しバサー:2007/05/04(金) 19:36:58
野〇沙〇代に乗ったノ〇カツが怖い
372名無しバサー:2007/05/04(金) 20:20:11
大江川ヌートリア死体3体追加されてた
巨鯉、ヘラ、バスの死魚多数…
これは陰謀か?
373名無しバサー:2007/05/05(土) 02:23:15
>>366スズメバチ出てきてます?
374名無しバサー:2007/05/05(土) 04:59:38
この時期は大丈夫…
怖いのは秋
俺は全身白ずくめだけどね
375名無しバサー:2007/05/05(土) 07:06:59
>>374
パナウェーブ
376名無しバサー:2007/05/05(土) 08:32:28
>>375
別の怖い物になってるよwww
377名無しバサー:2007/05/05(土) 09:12:55
>>369
逃げちゃ駄目だ
378名無しバサー:2007/05/05(土) 10:18:48
>>367>>372
駆除派の仕業かねぇ。
奴ら、駆除と言う名の正義をかざせば殺戮も正当化されると勘違いするからね。
キチガイって本当に怖いな。
379名無しバサー:2007/05/05(土) 20:57:42
>>364
そ、そうなのか。
子供の頃、蛇を遊びで殺したけど…
今はかなり後悔してる。
それでこの前、蛇が泳いで川渡ってて、遊びでその付近にラバジ投げてたら体力切れたのか天向いて動かなくなった。
いろんな思いが頭をめぐる。
「ラバジ投げなかったら泳ぎきれてたかもしれない…俺のせいか!?」
「俺は泳ぎが下手だから溺れる苦しさはよく分かる、別に助けた所で良い事が起きるなんて期待しない、でも俺が助けないでこのまま死んだらどうするんだ…!」
ラバジのヘッドを上手く蛇に引っ掛けて、ゆっくり岸際まで誘導。
動かない蛇にラバジを強めに当てると、目を覚ましたのか生き返って山に帰っていった。

2日後、またその川に釣りにきた。
そしたらいきなり58と49が数分の内に釣れた。
逆に何か起きそうで怖かった、今思えば蛇のおかげなのかもしれない。
携帯からすいません、以上で終わりです。
380名無しバサー:2007/05/05(土) 21:24:01
蛇はいじめちゃいかんよ。
小学生の頃は家にデッカイ青大将がいた(飼ってた訳じゃない)。
そいつは毎年春になると裏庭出てくるんだよね。
おやじは家の守り神だからいじめるなって口うるさく言ってた。

最近はみないなぁ…。
381名無しバサー:2007/05/06(日) 10:53:55
小学生の頃は蛇見つけたら捕まえて、
蛇ムチとか言いながら友達叩いて遊んでたよ。
382名無しバサー:2007/05/06(日) 15:08:40
親父の兄弟にも蛇の墨入れてんのが数名。
383名無しバサー:2007/05/08(火) 01:00:14
和歌山の某ポンド。
ハッテン場になってて、ソロ釣り師は
384名無しバサー:2007/05/08(火) 16:22:33
刺青ってどこのBだよ
385名無しバサー:2007/05/12(土) 20:05:26
ヘビって鳥のササミみたいで美味しいよ
386名無しバサー:2007/05/12(土) 21:17:46
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム:::>>222::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U' 
387名無しバサー:2007/05/14(月) 13:43:27
以前、ある川にいってなんか引っかかったと思って巻き上げたら花束が釣れた。その瞬間、俺の後ろから「やっと釣れましたね」と笑いを含んだ男の声。慌てて振り向くも誰もいない。怖くなって花束捨てて逃走!
あれはなんだったのだろう…
ちなみに真っ昼間の出来事です。
388名無しバサー:2007/05/14(月) 14:19:22
>>387
(;゜д゜)コ…コェェ
389名無しバサー:2007/05/14(月) 17:43:29
川でミノーイングしてると鮎が10匹ほど掛かってしまった。
まわりに見つからないかとガクブルでした。
持って帰って焼いて食べたらウマウマでした。
390tuucouninnA:2007/05/14(月) 18:08:14
umahao-

391名無しバサー:2007/05/14(月) 18:09:01
数年前、初めていった某ダムでの話しです。
初めてなのでポイントがわからずうろうろしてると誰も入ってないよさげなポイントを発見。喜んで近寄ると夏なのに異様な寒気。水中に何か沈ん出るのでよくみると…2.30個の墓石が無造作捨ててありました。慌ててそこから離脱しましたよ。
392名無しバサー:2007/05/14(月) 18:12:19
そして家に帰ると原因不明の高熱でダウン。3日ほど寝込みました。あのダムには二度と行きたくないですね。
393名無しバサー:2007/05/14(月) 18:32:41
実に恐ろしい体験談ですね。
無造作に水中に捨てられた沢山の墓石。
気味が悪いです。
394名無しバサー:2007/05/14(月) 23:22:03
>>387
>>391
こわいよぉぉぉぉ
395名無しバサー:2007/05/15(火) 09:52:38
嫁が勝手に俺のタックルを売った金でメシを奢ってくれたこと。
396名無しバサー:2007/05/15(火) 19:02:17
むかつくね
397名無しバサー:2007/05/15(火) 19:03:37
>>395
同情の涙が止まりませぬ。
んで、メシは美味しかった?
398名無しバサー:2007/05/15(火) 19:11:23
食ってから売られたのを知ったんだろね
かわいそ
399名無しバサー:2007/05/15(火) 19:13:21
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
400名無しバサー:2007/05/23(水) 06:39:19
何か無いの?
寂しいよ
401名無しバサー:2007/05/23(水) 11:13:24
↑そのコメントが留守電に入ってたら怖いよ。
402名無しバサー:2007/05/23(水) 20:53:00
>401
それがね、入ってたんだよ〜。
どうしよぉ〜。
403名無しバサー:2007/05/24(木) 11:34:31
山怖スレの次に良スレだwこりゃw
404名無しバサー:2007/05/24(木) 15:47:31
昨夜某有名川へ夜釣りに行った時のこと。
いつもはトップを投げたおしているのだが、昨日だけはヘッドロックジグ&クラップクローを投げる。
数投目でデカイアタリが!でも途中でばれてしょんぼり。。
気を取り直して投げていると、またコツというアタリが。
今度は絶対ばらさないと思い思いっきり電撃フッキングw
そしたらなんか水を含んだ座布団みたいなものを引っ掛けてしまった。
「たしかに魚のアタリだったのに・・」と寄せてくるが、暗いのと
なかなか表層までその引っかかったやつが出てこないので確認できず。
それでもスラップショットのパワーで何とか寄せてくるが、見える寸前で
突然また重くなり沈んでいく。今までこの竿使って木でもなんでも
あがってこなかったことはないのに、昨夜のはまったくあがらない。。
仕方なく糸を手で手繰り寄せると何か黒いものが。。
それも木とかではなく、なんかシルエットが俺ぐらいの身長のものに近い。

ホント申し訳ないけど、糸をそのまま切り、速攻その場を離れました。

俺は霊感とかまったくないけど、昨夜は空気がどんよりしており、
妙に背中の辺りがゾクゾクして寒くなった。

霊感に詳しい人、あれはなんだったんでしょうか?
405名無しバサー:2007/05/24(木) 21:33:22
>>404
普通に淡水シャチだろ。
406名無しバサー:2007/05/25(金) 00:46:14
もう3年前になりますが、山奥の野池で必死にデカバスを揚げてやろうとしてたら
水死体の耳を引っ掛け揚げたことがありますた。
えぇ、最後まで見ましたよ。
警察の方々が本体を水揚げするのを。
水の中で中途分解した身体ってのは、形容し難いものですな。
407名無しバサー:2007/05/25(金) 08:10:23
>>406
(((((((ガチガチガチガチ))))))
408名無しバサー:2007/05/25(金) 11:22:17
淡水シャチって一体?
409名無しバサー:2007/05/25(金) 11:38:42
この前刺身で食った




ウマー
410  :2007/05/25(金) 11:44:40
ウシー
411  :2007/05/25(金) 12:02:56
うちのお婆ちゃんが二ヶ月ほど前に拾ってきたんですが、
この生き物って何だかわかりますか?
http://imepita.jp/20070522/459430
写真をここにアップしておきましたので、もし
何だか分かったら教えていただけないでしょうか?
お婆ちゃんはイヌだと言ってるんですが、
イヌはここまでしっかりお茶碗持ったりできないですよね?
412名無しバサー:2007/05/25(金) 15:54:52
鯉だね
413名無しバサー:2007/05/25(金) 17:42:38
牛だな
414名無しバサー:2007/05/25(金) 18:25:35
エイドリアンだな
415名無しバサー:2007/05/25(金) 18:53:55
オセロの3人目じゃね?
416名無しバサー:2007/05/26(土) 14:55:40
パンダとなぜ言えぬ?
417名無しバサー:2007/05/26(土) 23:34:10
パンダじゃねぇ!シマウマだろがばかもん
418名無しバサー:2007/05/27(日) 20:39:10
染めんなよ〜
419名無しバサー:2007/05/28(月) 01:39:45
なんだこの過疎度合いは?
やっぱ常連とか居なくなると寂しいもんだな

だれか過去の傑作選でも載せて下さい。おながいしまつ。
420名無しバサー:2007/05/28(月) 09:54:30
590 名前: 名無しバサー Mail: 投稿日: 2006/10/25(水) 00:47:17
茨城の野池で釣りしてたのよ。ツレと二人でさ。時間は午前5時頃だったかな。
30mくらい向こうにオッサンもいたな。暫く釣りしてたのよ。
そしたらさ、だんだん3人が同じポイントに集まってきたのよね。なんとなくね。
「おはよう。どうすか?」。「まあまあすね〜」みたいに話ししてさ、普通に釣りしてたのよ。
そしたらさ、オッサンが誰かと話ししてるのよ。誰かと。3人しかいないのにさ。
オッサンの方見るとオッサンしかいない。話し相手がいないのよ。
???て感じ。ツレを見たら唖然としてる。オッサンは釣りしながら話してる。
俺達は頭のおかしなオッサンにつかまったなと思ってさ、ささっと移動しようとしたのね。
そしたらさ、声聞こえるのよ。オッサン以外の・・・。オッサンの後ろ過ぎる時。
そしたらオッサンが小声で「待って・・行かないで・・」て言うのね。
オッサン汗だく。やばい雰囲気。「ひっぱってよ。こっちきてよ。」
声聞こえるのよ。3人以外の声がさ。しかも上から・・・
俺とツレ上見て愕然。後ろの木から逆さ釣りになってる青年?が喋ってんの。顔が真紫になっててさ。
本能がそうさせたのかわからないが「うおりゃー!!」て言ったよ。
そしてダッシュ。オッサンもダッシュ。後ろ見たらさ、もがきながら消えたのよね・・・
421名無しバサー:2007/05/28(月) 13:34:28
いいねぇ、楽しいじゃない。
422名無しバサー:2007/05/28(月) 13:37:33
>>420
わらた
423名無しバサー:2007/05/28(月) 13:37:40
>>420はコピペだぞ。
424名無しバサー:2007/05/28(月) 13:51:36
>>420
乙!
425名無しバサー:2007/05/28(月) 19:15:21
まぁネタにしてはまぁまぁだよな。つかコピー乙です
426名無しバサー:2007/05/28(月) 19:49:31
>>420
激しくワロタ
427名無しバサー:2007/05/28(月) 21:20:29
恐い恐い
428名無しバサー:2007/05/30(水) 11:55:33
はい

次!!
429名無しバサー:2007/05/30(水) 19:23:10
今日釣りやってたんよ。そしたら後ろから気配感じるわけよ。で、振り返ったら生首とか骸骨少年とかたくさんいてこわがっだ〜
430名無しバサー:2007/05/30(水) 19:47:57
でわ、私の実体験の話を一つ…………
あれは5年前でしたね…
地元にデカバスがよく釣れると評判のダムがあります。
Mダムとしましょうか。
そこに友達2人と私と、計3人で釣りに行きました。

…そう、2+1=3人……これは中卒の私にもできる簡単なたし算です。
この計算に間違いはありませんよね?
これを必ず覚えておいて下さい。

そのMダムは本当によく釣れるのに人があまり来ません。
その日もいつものように人はいません(見当たりません)でした。
午前3時前にMダム着きました。
いつもは6時くらいに着くように出発するのですが
この日に限ってなぜか、早めに出ようという事になっていました。
431名無しバサー:2007/05/30(水) 19:52:28
私「早すぎたんじゃない?」
友A「いやいや、ダムの方見てみろ!かなりいい感じやん!ウヘッ」
友B「いい感じやけど不気味やなぁ……」
普段は静かめな友Aだけが
異様にテンションが上がっていたのを覚えています。
そしてタラタラと釣りの用意をして
急勾配な坂を降りて水辺へ近付きました。
そして、釣り開始!
私含め3人はそれぞれ距離をあけて釣ってました。
私と友Bはぼちぼち釣れましたね。
それで私達の間では50upを釣れば必ず記念撮影をする事にしています。
バスを片手に持って撮ってもらうのです。
その日は一時間くらいで私と友Bが50upを釣る事ができ、
それぞれ友Aにデジカメで記念撮影をしてもらいました。
一通り釣ったところで
友B「休憩しようか」
私「そうやね。おいA!休憩しよや」
友A「……ブツブツ…」
私「…あいつムキになっとるぞ」
友Bとからかいながら二人で一服してました。
432名無しバサー:2007/05/30(水) 19:57:14
ここで友Bが「さっきの写真を見よう」
と言いだしたので私は
友Aのところにデジカメを取りにいきました。
すると友Aがブツブツ言いながら
ロッドを水面に突っ込んでかき回しているのに気が付きました。
私「なん遊びよるか?釣りせいよ」
友A「………ブツブツ……」
私「おい!」
私は肩に手をおいて振り向かせました。



すると友Aの顔が雲一つない空よりも青く、
歯をガチガチ言わせながらもブツブツ何かを呟き
口の端には泡をためて、
目には何か白い膜をかけたように濁っていました。
大きな黒目は少しも動きませんでした。
辺りはまだ4時ぐらいだったので真っ暗でしたが
友Aの顔にだけライトをあてているかのようによく見えました。

私は大声で友Bの名前を叫んで呼び、
私「どうしたんかっ!!おいっ!」
友A「…ブツブツ……寒…ぃ…、、カラダが……臭ぃ……」
ここで駆け付けた友Bと、
とにかくやばいから車に乗せようと
二人で担いで急な勾配の坂を登り車に乗せました。
433名無しバサー:2007/05/30(水) 19:58:16
すると友Aは五分くらいで落ち着き、眠ってしまいました。
道具を友Bと走って取りに戻り急いでMダムを後にしました。
私が運転をしていて、友Bが助手席、友Aは後部座席で眠っていました。
私「なんか知らんがヤバかったな」
友B「うん。何あいつのさっきの顔…」
私「さぁ…一応病院につれていこうや」
そうやね、と友Bは振り返りながら言いました。
前に振り返った友Bの手には、
友Aのカメラが握られていました。
私「……変なモノが写っとったら嫌やな。」
友B「そんな事はないやろ〜、ただ今日釣った魚みるだけ」
と友Bはデジカメをいじりながら答えました。
友B「あれ?」
私「どした?心霊写真とか言うんやなかろうな」
友B「…そんなんじゃないけど……」
私「ちょっと見せてん」
近くにあったコンビニに車を止めてデジカメを見てみました。
私「あれ?何これ?」
見てみると
私たちの体はフレームの端っこで切れていて
水面を主に写していました。
まあいいと次の写真を見てみると
友Aが水辺でつっ立っている写真がありました。
私も友Bも撮ってやった覚えはありません………。

後日友Aに聞いても何も真相はわかりませんでした。
セルフタイマーなどでも写真を撮った覚えはないとの事……
ただ……その釣行の前日に母子心中があっていたとの事…
関係あるかはわかりませんがね。
あんまり怖くないね。長文スマン。
434名無しバサー:2007/05/30(水) 20:24:06
はい次
435名無しバサー:2007/05/30(水) 20:41:35
すまん!!
デシカメには心霊写真は写らないんだけど……
436名無しバサー:2007/05/30(水) 20:55:01
>>435
だから心霊写真は写ってなかったよ。
437名無しバサー:2007/05/30(水) 23:15:28
地元のダムに降りて行くときに通る幅30センチ程の足場(右は水路左は崖)
を夜釣りに行こうとテクテク歩いてたら「ギー!」とゆう声と共にガサガサ!っと横切った。
どっちに落ちても死ぬような場所だから本気でビックリした。
438名無しバサー:2007/05/30(水) 23:22:30
一人で釣りしてる時に、『う゛ゃっ゛』ってカエルが鳴きながら飛び込むじゃんか。
その度にビクビクする。
439名無しバサー:2007/05/31(木) 00:12:50
>>438
分かる分かる。
横の草むらとかで、急にガサガサって音がしたときもびっくりする。
440名無しバサー:2007/05/31(木) 01:59:00
>>437
猿??
夜の川で白鷺?が「ケッーー!」も心臓止まりそうになる。
441名無しバサー:2007/05/31(木) 05:34:58
うはっwwめっちゃ分かるwwwww
一人でやってるとちょっとした物音が気になるんだよね。
草がカサカサってなって、そっちに神経が集中してる時に逆サイドで鳥がすんごい鳴き声だしりw
あれ、わざとやってるとしか思えないし。。
442名無しバサー:2007/05/31(木) 13:22:34
一人の釣行は怖いよね〜。
以前、誰も知らないような山中の野池で釣ってたら、最初は後ろから、次は
左右両サイドから、その次は正面上から、そして最後には廻りから視線を感じ
怖くなったので、釣りもそこそこに廻りの様子を探ると、猿に取り囲まれてい
ました。
ソッコー退散しました。
443名無しバサー:2007/05/31(木) 19:23:13
>>430の話なんだが、前に町の図書館で読んだ水辺の怖い話全集に載ってたよ
444名無しバサー:2007/05/31(木) 21:38:00
とある野池で岸からどーしても攻められないポイントがあって
ウェーダー履いてそのポイントにキャストできるあたりまで進んでいったら
硬い底がいきなり泥状態になって胸までゆっくりズブズブと。
で、胸まで沈んで止まったんだけど、足を抜こうとするとさらに沈み込んで
あごまで沈んだ時にようやく硬い土層に足が当たった。
んで大きく息を吸って潜ってなんとかウェーダーを脱いで脱出。
マヂで死ぬかと思った。
445名無しバサー:2007/05/31(木) 22:44:16
そりゃマジでこえーな!
無事で良かったよ
446名無しバサー:2007/05/31(木) 22:55:55
俺も子供の頃、底無し泥沼でライギョ釣りしてたときに
同じような体験してるよ。雪国なんかで雪上で履くカンジキって、
都会の人は知らないだろうけどマジ必要性を感じたよ。もしくは
有明海ムツゴロウで使うガタスキーとか、当時真剣に考えてたから
フル装備の様を想像するとやっぱりおかしいよな。足にスキー履いて
ごついライギョロッド手にして藪こぎするんだから
447名無しバサー:2007/06/01(金) 01:16:08
一人で釣り行った時の話だが、知らないうちに、毛虫が糸引いて、風に吹かれながら、俺の真ん前をぶらぶらしてた…
448名無しバサー:2007/06/01(金) 01:22:10
あっそ
449名無しバサー:2007/06/01(金) 04:33:52
チンチンぶらぶらソーセージ!
450名無しバサー:2007/06/01(金) 04:38:00
チューチューラブリームニムニムラムラ
451名無しバサー:2007/06/01(金) 08:52:51
先日嫁さんとケンカした時、カルコンを投げつけられ頭を4針縫いましたよ・・・
452名無しバサー:2007/06/01(金) 10:52:30
451‐悲劇やな…
453名無しバサー:2007/06/01(金) 11:19:03
>>451
痛そ…
454名無しバサー:2007/06/01(金) 12:34:14
俺なんか彼女にロッドで叩かれた事あるよ。
ウルトラライトって鞭みたいにしなるからヘビーロッドより痛いかもしんない。
でも…










新しい世界を垣間見た気がする
455名無しバサー:2007/06/01(金) 13:01:25
あったことそのまま書くが、
あまりストーリーはない。

近江舞子の内湖で(わかる?)
高校の頃夜釣りにいって夜中の船着場から
ひたすらポッパー投げてあそんでると
友人が小声で「うしろ見てみ、、」っていったので
うしろ見ると、真っ暗な民宿の食堂のいすに
「あきらかにこっちの人じゃない人」がうつむいて座ってて
二人で「あれ絶対そうやんな、、」とか言いながら怖いもの見たさで
近づいてくと次は内湖側で「ゴホ!ゲホ!」いう声きこえたから
二人でまた内湖を振り返り、再度食堂見たら誰もいなかったんです。

琵琶湖と内湖は隣同士に位置しその真ん中を民宿郡がはさんでます。
ちょうど中浜水泳場のところ。地図です。昔からよく出るそうなので
怖いもの見たさ、釣りにもう一スパイスドキドキが欲しい人は是非どうぞ。
http://maps.google.com/maps?num=100&hl=ja&safe=off&q=%E8%BF%91%E6%B1%9F%E8%88%9E%E5%AD%90&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wl
456名無しバサー:2007/06/01(金) 13:55:16
↑嘘乙
457名無しバサー:2007/06/01(金) 14:01:51
k皆さん底なし沼には器おつけましょう
http://www.youtube.com/watch?v=ogWq_7H3p38
458名無しバサー:2007/06/01(金) 14:08:53
>>457
うそくせえ
459名無しバサー:2007/06/01(金) 17:29:40
高校の時友人と二人で釣りに行った時の話。
地元では幽霊の出る場所として有名な池。その日も薄曇りでただならぬ雰囲気。
水温の方が高いのだろうか、池から上がる湯気がいっそう雰囲気を高める。
いつもならバスのライズ音が静かな森の中の空間に響くのだが、その日は皆無。
一服でもしようと、ロッドを置き煙草に火をつけた。その時、足元でパキ・・
友人に借りたデストロイヤーの先端が九の字に・・青ざめる俺。
気配を感じ後ろを振り向くと、そこには友人の姿が。
俺は一目散に走った。あとのことは覚えていない・・

460名無しバサー:2007/06/01(金) 19:03:00
携帯からスマン あれは去年の夏のこと
友人二人で茨城の野池へ夜釣りに行くことになった。
その日、友人は仕事が長ぴいてしまったので、野池に現地集合をすることとなり、僕は一人で車を走らせた。
実はこの時、疲れもあったのか眠くなり、仮眠をとって、山あいにあるその野池に着いたのはすでに22時をまわってしまっていた。
早速準備をすませ、暗闇の中でキャストを始める。
普通に考えて、夜中にまっ暗な池で一人で釣りをするなんて恐ろしくてできないだろう。しかし、慣れもあったのか、多少の心細さはあったものの釣りに集中することにした。
461名無しバサー:2007/06/01(金) 19:20:28
その池は周囲300mほどの野池で、道路から降りてこれる場所は一ヶ所しかない。
僕はそこから水辺に降りると100mほど歩き、ここでの一級ポイントである流れ込みでキャストをしているのだった。
が、その日に限ってバイトすらなく、ルアーを変えようとラインを切り、ポッパーに結び変えた時だった。「あれ?」
462名無しバサー:2007/06/01(金) 19:40:22
結び変えて顔をあげると、道路から降りてきてすぐの水辺で誰かが釣りをしているのが見えた。
友人が来たと思ったのだが、それにしては車の気配がなかった。
まあ、気が付かなかったのだと言い聞かせ、近付いて声をかけてようとした。
「遅かったじゃないか。」と、小さめの声で言うと、言い終わるか終わらないかのうちに、その釣り人は僕ではない誰かに話かけた。
463名無しバサー:2007/06/01(金) 19:49:09
話の腰を折って悪いが、物語風に綴る投稿は作り話である。
ちなみに最後まで書いてくれ。
一応読むから。
464名無しバサー:2007/06/01(金) 19:59:42
>>463
自分本位過ぎだな、他にもROMってる奴は居るんだが・・・

一応読むからとか何様だよ?投稿終わってから書けよ。
465名無しバサー:2007/06/01(金) 20:11:47
僕はこの人は友人ではないと悟り、また流れ込みへ戻り釣りを続けた。
しかし、不思議なことに気が付いてしまった。
その釣り人の、「ビュッ」というキャスト音と話し声は聞こえるのだが、どう見ても相手がいない。ように見える。
僕は気になり、じわじわと距離を詰めながら近付く。相変わらずのキャスト音と声は聞こえるのだが。
そして確信に変わった。この人は見えない何かと話をしている。
「どうしよう」僕は一気にパニック状態に陥った。
466名無しバサー:2007/06/01(金) 20:27:48
はやく友人が来てくれないか。と、ちょうどその時、友人の車が道路に停まるのが解った。
僕は友人の携帯を鳴らすと事情を話す。
友人「それヤバイだろ!はやく上がってこい」
僕 「ソイツ、通り道にいるんだ」
友人「じ、じゃあ、オレも降りていくから同時に」
僕らは意を決して釣り人の方へ歩き、ちょうどその釣り人の真後ろで一緒になった。
するとその釣り人はこちらに気が付いたのか振り向いた。
467名無しバサー:2007/06/01(金) 20:31:01
釣り人は耳からイヤホンをはずし、「釣れまちたか?」
468名無しバサー:2007/06/01(金) 20:32:18
続きをお願いします!! 気になって風呂にも入れんw
469名無しバサー:2007/06/01(金) 20:32:53
ぎやぁぁぁぁぁぁあぁあぁぁぁぁぁあぁぁ!!!
470名無しバサー:2007/06/01(金) 21:26:10
>>467
471名無しバサー:2007/06/01(金) 21:33:55
ひょっとして>>467がオチ?
472名無しバサー:2007/06/01(金) 21:50:08
>>471
いやぁぁあぁあぁああああぁああぁぁぁぁ!!!
473463:2007/06/01(金) 22:44:29
だから言ったろ
474名無しバサー:2007/06/01(金) 22:51:07
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>466
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
475名無しバサー:2007/06/01(金) 22:59:20
感動した。
476名無しバサー:2007/06/02(土) 01:02:03
もう10年くらい前の話
友人と県外のダムへ釣りに行こうって話になって夜10時頃出発して午前2時に到着。
4時ごろボート出そうってことになって2時間ほど車内で仮眠を取ることに・・・

しばらくたって物音で目が覚めた、太鼓をたたくようなトーン、トーンという音で遠くのほうから聞こえてくる
その音がだんだん大きくなってこっちに近づいてくる・・ドーン、ドーン、ドーン
運転席の友人を見ると顔面蒼白でじっと湖畔を見つめてる。
上手く表現できないけど巨人が歩いてるって感じの音。
さらに近づいてくる!ドーン、ドーンの間隔が短くなってドン!ドン!ドン!
もう車のすぐそばまで来てる、恐怖で体が硬直して
たぶん大声で「イーーーーー」って言ってたと思うけど自分の声がかき消されるほどの
大きな音 そのマックスの状態が5分ほど続いたと思う。ホント気が狂いそうでした。

音が止んでそっこうで車を走らせた、友人も相当焦ってて新車のレガシー2,3回ぶつけてた




今も友人はその時のレガシーに乗っててリアバンパーの傷を見るたびにあの日のことを思い出します。


しばらくして釣具屋でこの話をしたら同じようなことが釣雑誌に出てたって言われた・・・・

477名無しバサー:2007/06/02(土) 05:22:16
イーーーーーッ! まで読んだ
478名無しバサー:2007/06/02(土) 07:23:23
イーーーーーッ! っという声に振り向くと、そこには死神博士と戦闘員が…
まで読んだ。
479名無しバサー:2007/06/02(土) 10:18:12
たぶんカーステが何かの信号をキャッチしてフルボリュームに
なったんじゃないかと・・・
480名無しバサー:2007/06/02(土) 14:59:46
次いってみよう!ぶるぶるぶるぶる・・
481名無しバサー:2007/06/02(土) 14:59:57
次いってみよう!ぶるぶるぶるぶる・・
482名無しバサー:2007/06/02(土) 18:31:12
妖怪ぶるぶるのしわざじゃ
483名無しバサー:2007/06/02(土) 18:40:29
これは実話。
いつものダムにバス釣りにいったら、向こうから口から血をだらだら流した青年が
とぼとぼ歩いてきたんだよ。
!!!と一瞬びくついたけど、どうやら殴られた様子。
話を聞くと、向こう岸でバス釣りしてると後ろからイチャモン付けられて殴られたらしい。
「おまえらバス釣りする奴らがダム周辺を汚すんだろがーー」って。
で、土方風のガラ悪そうな中年がこちらに向かってのしのし歩いてきたのを見て、
ソッコー逃げました。

怖かったです。あれから二度とそこには行ってません。
484名無しバサー:2007/06/02(土) 21:17:33
そういうおかしい人は襲ってもいいんだよ
485名無しバサー:2007/06/03(日) 11:32:36
警察呼んで病院で診断書取って
そいつから金まき上げろ!!
俺ならそうする!!

過去に相手に手出させて金出させてた俺からのアドバイス!
今では誰も手を出すどころか文句言う奴も居なくなった。
486名無しバサー:2007/06/03(日) 11:35:29
476‐でぇだらぼっち
昔居たらしい。
487名無しバサー:2007/06/03(日) 11:52:43
>>485
>過去に相手に手出させて金出させてた俺からのアドバイス!
確信犯とかwまるで当たり屋じゃねーかよ!

>今では誰も手を出すどころか文句言う奴も居なくなった。
そらリアルで関わり合いたくないわ!!ネットだから文句言ってやったよ^^
488名無しバサー:2007/06/03(日) 13:07:11
まぁ、金出させる出させないとか言う事以前に立派な傷害事件じゃん。
ゴミを捨てた現場でも見られて物的証拠を押さえられたならまだしも、
あくまでそのオヤジの思い込みだろ。
おれなら即刻警察に通報だな。
金うんぬんより社会的制裁を受けてもらうよ。
治療代はそのあとだ。
489名無しバサー:2007/06/03(日) 13:14:18
487‐他の方も、もしイチャモンつけられその場から逃げられず喧嘩になったら
1‐構わず殴る
2‐自分は手出さず相手に殴らす
3‐殴り合いの喧嘩にならぬようになんとか終わらす
どっち選ぶ?
普通の人間なら3でしょ、俺も3を選ぶよ。
ただ世の中には人の言う事も聞かない、ボコボコに殴れば良いって考えのバカが居てね
そんな奴には2を選ぶ、ホドホドにヤられ決して殴り返さない。
そしてこっちは被害者なんだから警察呼び診断書取って相手の家なり職場なり本人になり取りたて行けば良い
俺の経験上取り立て行けば始めはまだキレる奴もいる
でもな追い詰めて行けば降参して謝罪してくるのよ。
治療費も慰謝料も出してくるよ
まぁ俺はかなりのタチの悪い奴にしかこれはやらんよ
490名無しバサー:2007/06/03(日) 14:16:24
>>489
書いてある通り”ネットだから文句言ってやったよ^^”

  ^^; ↓これに対する煽りだから本気にとらないでくれw
>今では誰も手を出すどころか文句言う奴も居なくなった。

わかってるよ、手が出るDQNはいつも警察に連れて行って貰ってる

友達が手を出されたり、止めに入って止まらん奴は1・2発相手に殴らせておいて、通報受けて警官くるまで
相手を身動きできないように押さえつけてるよ、たぶん俺より痛い思いしてると思うが^^;
まあそいつだけ警察に渡して一晩頭冷やしてもらってるさ。

大概馬鹿だから、来た警官相手に暴れて、惨めに警官に押さえつけられ手錠かけられて連れて行かれるよ、
大して痛い思いもしないし金を貰おうと思わないだけだよ、その場で必要なこと警官に話して後は知らんよ。

491名無しバサー:2007/06/03(日) 14:36:57
じゃ俺も
夕方釣りして、帰ろうと車に乗って動き出したら公園のトイレから真っ青な顔して俺の車に走ってきた
何かあったんだ!と思い「どうしたんですか!?」
と声をかけると少年が
「空からポケベルがいっぱい降ってくるぅ!」
「はぁ?」
「今から悪い奴が僕をやっつけにくるんで、僕に元気をわけてください」
「はぁ?」
「だから元気玉でやっつけるんだよぉぉ!」
あま〜いにおいを漂わせた少年はまたトイレにもどっていきました
492名無しバサー:2007/06/03(日) 14:51:24
>>491
あんぱんだったのかwww
493名無しバサー:2007/06/03(日) 16:03:36
>>492
そう!あんぱんまんでした。
494名無しバサー:2007/06/03(日) 19:38:43
>>487
しかし特に問題なくバス釣りしてるならともかく、
釣り禁に侵入したりもろゴミ捨てや環境破壊したりマナーが悪く反感買われたりする
バサーがそれやっちゃうのはどうかと…
傷害負わされたことはともかくなんか煮え切らないな。

知り合いにも実際いるんだが、そういう香具師。
釣り禁とこでやってて、来るなら来いってのが。
確信犯だよ。釣り禁でやってるオメーはどうなんだよってね。
495名無しバサー:2007/06/03(日) 21:02:06
痛い目にあったほうがいいバサーは確かいるね。
>>487は品行はどうだか知らんが人間性としては痛い目にあって欲しい。
496名無しバサー:2007/06/04(月) 01:30:18
>>494
>>495
レス番間違えてないか?>>485じゃないの

497名無しバサー:2007/06/04(月) 11:54:57
今更ながら御○ヶ池は怖い
去年日の出前に釣りを始めたんだけど
なにやらひそひそと話し声が聞こえる・・・
周りを見ても誰もいない・・・

後を振り返ってみると

なんとこの書き込みをしているのをずっと
会社の上司が覗いていた・・・
498    :2007/06/04(月) 12:11:30
   O
      O
       O
      O
       O
    ∩∩ ブク
   | |oブク
   と( ._.)っ 
499495:2007/06/04(月) 14:53:47
そう、>>485だった。
ついでに>>489も。
500名無しバサー:2007/06/04(月) 16:37:04
多分通報しようにもフルボッコされてさっさと逃げられて終わり。
おそらくいじめられっ子でテレビや漫画の見すぎ。

殴る立場になったらさっさと立ち去るだろ
501名無しバサー:2007/06/04(月) 17:30:11
ついでに・・・
ノされちまったら通報どころやないわなw
502名無しバサー:2007/06/04(月) 19:00:32
バサーなんだから殴られたって仕方ないよ
それよりも命まで取られなかった事を感謝しなくちゃ
503名無しバサー:2007/06/04(月) 20:27:13
命をとられる直前まで行った友人を知ってます。
504503:2007/06/04(月) 20:30:20
彼は喧嘩の後こっそり戻ってきたその人に後頭部を殴られ水に突き落とされたんです。
しかも置いていたタックルボックスも水の中にぶち撒けられて。
悪漢が去って水に浮かんでぐったりしているところを近くのバサーが助けてくれたんですが、
下手すると水死です。

505名無しバサー:2007/06/04(月) 20:31:45
>>503
バサー同士の喧嘩?
506名無しバサー:2007/06/04(月) 20:57:24
色々言われてるがおまえらに俺の体験談の一部聞かしてやる
今から3年前の夜に友達数人と夜の港で喋ってた時、俺より2才上のガラの悪いVIPやワゴンに乗った連中数人が来たんだけどそいつらが絡んで来た。
でも俺らは何もしてないしただ友達と喋ってただけ
後から聞いた話しじゃそいつらは機嫌悪かったらしくちょうどそこに居た俺らに絡んだそうだ。
俺は手出さず大人しく叩かれ蹴られた。でも決して殴り返さない。
飽きて奴等が帰る時にナンバーを控えて診断書取り、相手の住所、名前を調べる。調べる方法はたくさんあるからまず逃げられないわな。
この時はあえて警察呼ばずに俺だけで解決した
診断書持って相手の家に行く、まずはキレるのよ大体のヤツは
相手の親にも説明する。これも大事!
何回も行った訳だかある日
俺の家に土下座して誤りに来たわ、診断書代や治療費などももちろん回収した
言っとくが俺はこんな相手の場合にこの方法をやる。
何もしてない、何も言ってない、ただ楽しんでただけ、殴られる事なんか何一つしてないのにこうなる場合にしかやらない。
507名無しバサー:2007/06/04(月) 21:07:57
503みたいな状況になってみ
おまえらはどう思う?
まぁなぜそうなったのか理由が分からないが、もしただバス釣りを楽しんでただけなのにいきなりヤられて更に殺されかける。
こんな目にあって黙ってはいねぇだろ?
辛く痛い苦しい思いしてるのに相手は反省もしない平然な顔で過ごしてるんやで
そんなん考えると普通は黙ってはいないだろう
508名無しバサー:2007/06/04(月) 21:11:22
またまた極論かよ。
バス釣りしててやられたんだったら自業自得じゃん、そんなの。
509名無しバサー:2007/06/04(月) 21:20:58
>>508
> バス釣りしててやられたんだったら自業自得じゃん、そんなの。

くだらない煽りだな(´,_ゝ`)プッ
510名無しバサー:2007/06/04(月) 21:23:38
さすがに学習はしているんだな
511名無しバサー:2007/06/04(月) 21:33:51
確かに>>503の状況はシャレにならんな。
512503:2007/06/04(月) 22:14:38
いや、そこまで公的でないんだけど一応釣り禁の池で、それでもバス釣りをする人が絶えない池でした。
殴った人は釣り禁だから止めろといって来たらしいんですが、殴られたときにその人を視認したわけではないので
どうしようもないままだと思います。
513名無しバサー:2007/06/04(月) 22:17:14
今年の夜釣りは止めとくわ
514名無しバサー:2007/06/04(月) 22:18:10
じゃあ>>508って事で。
515名無しバサー:2007/06/04(月) 22:52:41
まあ作り話ってことで放って置けばいいじゃないか
はいはい釣り場であった怖い話、スルーか怖い怖いでいいじゃない。
516名無しバサー:2007/06/05(火) 00:46:07
どこにでも居るんだな。殴られて金取ったって言うヤツ。
大概真面目系で理屈並べる口が達者な人種なんだよね。
最近はさっくり殺されてもおかしく無いから黙って殴られるのは逆に危ないぞ。
死人に口無しって言うしな。んで怪談話になるんだろなぁ〜。
ちと、通信空手の教材注文してくるwww
517名無しバサー:2007/06/05(火) 01:38:16
つーか、それ普通に殺人未遂事件だぞ?
普通はムカついただけで殺そうとまでは思わないもんだ
半殺しってよく言うけどだいたい1/4殺しぐらいだしな
相手に殺意がある場合はオマワリは結構、本気で探してくれるぞ
518名無しバサー:2007/06/05(火) 04:13:32
おととしの夏の事なんだけど、とあるダムの小さなワンドで釣りをしていたら
どこからともなく鈴みたいなシャン・・・シャン・・・て音がするんです。
熊よけの鈴かなーと特に気にもせず投げていました。
どうやら対岸の方から聞こえているみたいなんですが
様子がおかしい・・・というのも、こちらに近づいているんです・・・水の上を。
やばいなーと思いすぐに車にむかいました。
鈴の音はそれからは聞こえませんでした。
その後も特に気になるようなこともなく今に至ります。
怖いというか不思議な体験でした。
519名無しバサー:2007/06/06(水) 08:29:45
友人から聞いた話
琵琶湖で車中泊をしていると、夜中になにやら数人の話し声。
恐る恐る覗いてみると、893風の方々。
すると、一人をボコボコに。ぐったりしたところで琵琶湖に投げ込まれましたとさ。
まだ携帯もない時代の話
520名無しバサー:2007/06/06(水) 15:43:52
怖くもなく
面白くもなく
信憑性もない
521名無しバサー:2007/06/06(水) 18:56:46
普通に怖いだろw

俺は八郎潟行った時、車の中が暑く、道の駅のベンチに寝たんだが、ふと人の話し声が聞こえ目を覚ますと…

俺が寝ているベンチのまわりに、外国人がすこぶるいてビビったw
おそらく10人以上はいたな。
何かされるのかと思ったが、寝てるふりしてたらいなくなった
522名無しバサー:2007/06/06(水) 19:03:45
>>521お釜掘られたらならココには書きこめまい
523名無しバサー:2007/06/06(水) 20:40:06
今から10年程前、俺はトアル店で店長をしていた。
その頃、同じ店に釣り好きな大学生のアルバイト君が、
店から車で1時間程の川○方面の漁港近くに、
夜釣りでメバルやアナゴが釣れる穴場のポイントがあると教えてくれて、
翌日の夜に案内してくれることになった。
翌日、バス釣りはしたことあったけど、餌釣りはした事がなかった俺は
店の近所の釣具屋で、バイト君の言うまま、餌と仕掛けを購入。
竿とリールは、バス用を使用することになり、いざ現地へ。
そこは漁港というか、凹←こんな形の先っぽが一段低くなってる場所に
テトラが大量に沈んでる場所で(その上に乗って釣りをする場所だった(縦横25mぐらい)
当日は、波も風も穏やかで、夜とは言え、周りが工場地帯だった為、ある程度の明るさは確保出来てたが、
念の為と思い、懐中電灯を持って来てたので、ゴカイの餌付けも難なくこなし、
光る浮きのおかげで、快適に釣りが出来た。
テトラの先に光る浮き仕掛けを落とし、暫くするとスッと浮きが消しこむ…
合わせると、メバルが次から次と釣れ、時折メジナや蛇みたいなアナゴまで釣れ、
22時頃から2時頃まで、時間の経つのも忘れて釣りまくった。
帰り際、もしかしたらワームでも釣れるんじゃない?と思って、グラブのジグヘッドを
投げてみると、餌ほど釣れないが、何匹か釣れて、非常に楽しかった。続く〜
524523:2007/06/06(水) 20:41:28
それから1週間後、あの楽しみが忘れられず、
今度はもう一人のバイト君と、計3人で釣りに行った。
翌日3人共に休みだったので、朝まで釣りするつもりで、
俺の車に3人で乗車して出掛けた。

釣り場に着いて、いそいそと釣りの仕掛けを作り、早速釣り始める。
っと、すぐに浮きが消しこまれ、メバルが釣れ続く…
2時間ぐらいで、3人で25匹位釣った頃、お腹が空いたので
バイト君に途中で買ってあげたコンビに弁当を。車に取りに行ってもらった。

駐車した場所は、200mぐらい離れた工場の壁際だったが、
一段低くなった釣場からは、見えない位置にあった。

10分ぐらいすると、ザッザとバイト君がこちらに向かって歩いてくる音と重なるように
遠くで車のエンジン音が聞こえた。続く〜
525523:2007/06/06(水) 20:42:14
何気にテトラに登って後ろを振り返ると、堤防に向かってヘッドライトが4つ見えた。
バイト君も振り返りながら、こちらに歩いて来た時、彼が途中から走って
釣場に戻って来たので、「どうした?」と聞いた。
「何か、ヤーサンみたいな人が5〜6人降りて来ましたよ」
「えっ?ヤクザ?」
何でこんなところにヤクザが?と思い、恐々と一段低くなった所から
車が止まった辺りを覗くと、工場の明かりに照らされて
見るからに暗黒界の様相をした方々が7人ぐらい降りていた。
もう一人のバイト君も何でしょうね?と少し震えていた。
かくいう俺も、何だか嫌な予感がしてガクブル…
3人で恐々テトラに身を伏せるように後ろを見ていたら、
暗黒界の方達が、何か話しながらこちらへ歩いて来るのが見えた。
とっさに「やばい!こっち来た!身を隠せ!」と言い、三人ともテトラと一体化するかのように
へばりついて、「こっちに来るな!」と念じながら様子を見ていた。
丁度凹の凹んだ部分に暗黒界の方々が7人見えた時、トラックの幌に掛けるような
青いビニール袋に包まれた「何か」を持ってる3人組が見えた。続く〜

隣でバイト君が「店長〜ちびりそうです!」「店長〜助けて下さい!」って言うが
無理!俺だって、このまま海に飛び込んで逃げたい気分をじっと堪えていた。

っとそのビニール袋に包まれた「何か」を持った3人組が、なんと!こちら側に歩いて来るのが見えた!
あっ!やばいな〜マジでやばい!と小便ちびりそうになった時、
後ろにいた恰幅のいい奴が、「おい!こっちや!」と手招きして、
俺らじゃない方の堤防側へ誘導し、ビニール袋に包まれた「何か」を持った3人組は
踵を返して、言われるまま、もう片方の堤防の方に歩いて行った。
すかさず俺はバイト君達に「おい!ここだとあっち側から見えるかも知れないから
もう少しあっち側へ移動しよう!」と指示を出し、3人で匍匐前進をしながら
●凹○←の白丸側へ移動。黒丸は7人
暫くすると、突端でビニール袋に包まれた「何か」を「せ〜の!」と掛け声と共に
「ザブ〜ン」と投げ込まれたのが見えた。
7人の暗黒界の方々が口々に毒づいてるのを震えながら聞いた。続く〜
526523:2007/06/06(水) 20:43:59
何気にテトラに登って後ろを振り返ると、堤防に向かってヘッドライトが4つ見えた。
バイト君も振り返りながら、こちらに歩いて来た時、彼が途中から走って
釣場に戻って来たので、「どうした?」と聞いた。
「何か、ヤーサンみたいな人が5〜6人降りて来ましたよ」
「えっ?ヤクザ?」
何でこんなところにヤクザが?と思い、恐々と一段低くなった所から
車が止まった辺りを覗くと、工場の明かりに照らされて
見るからに暗黒界の様相をした方々が7人ぐらい降りていた。
もう一人のバイト君も何でしょうね?と少し震えていた。
かくいう俺も、何だか嫌な予感がしてガクブル…
3人で恐々テトラに身を伏せるように後ろを見ていたら、
暗黒界の方達が、何か話しながらこちらへ歩いて来るのが見えた。
とっさに「やばい!こっち来た!身を隠せ!」と言い、三人ともテトラと一体化するかのように
へばりついて、「こっちに来るな!」と念じながら様子を見ていた。
丁度凹の凹んだ部分に暗黒界の方々が7人見えた時、トラックの幌に掛けるような
青いビニール袋に包まれた「何か」を持ってる3人組が見えた。続く〜

隣でバイト君が「店長〜ちびりそうです!」「店長〜助けて下さい!」って言うが
無理!俺だって、このまま海に飛び込んで逃げたい気分をじっと堪えていた。

っとそのビニール袋に包まれた「何か」を持った3人組が、なんと!こちら側に歩いて来るのが見えた!
あっ!やばいな〜マジでやばい!と小便ちびりそうになった時、
後ろにいた恰幅のいい奴が、「おい!こっちや!」と手招きして、
俺らじゃない方の堤防側へ誘導し、ビニール袋に包まれた「何か」を持った3人組は
踵を返して、言われるまま、もう片方の堤防の方に歩いて行った。
すかさず俺はバイト君達に「おい!ここだとあっち側から見えるかも知れないから
もう少しあっち側へ移動しよう!」と指示を出し、3人で匍匐前進をしながら
●凹○←の白丸側へ移動。黒丸は7人
暫くすると、突端でビニール袋に包まれた「何か」を「せ〜の!」と掛け声と共に
「ザブ〜ン」と投げ込まれたのが見えた。
7人の暗黒界の方々が口々に毒づいてるのを震えながら聞いた。続く〜
527523:2007/06/06(水) 20:44:55
その後、2度とその場所へ釣りに行く事は無くなり、
半年ほどして異動になった俺は、それ以来、バイト君達とも
疎遠になり、彼らも就職して、今はどこにいるかは分からない。

海に投げ込まれたビニール袋に包まれた「何か」は一体なんだったのか?

10年以上も経った今ではもう知る由も無いが、今でも「ザブ〜ン」と投げ込まれた音が、耳に残ってます…
528523:2007/06/06(水) 20:52:39
>>527の前に読んでくれ、すまん投稿ミス

このまま車乗って行ってくれ〜と願いながら、薄目を開けながら様子を見ていると
「アニキ〜勘弁して下さいよ〜」とか何とか言ってるのが聞こえ、段々遠ざかって行くのが見えた。
「俺〜ションベンしてきま〜す!」と突然、ビニール袋を持っていた一人の男が
こちらの堤防へ近づいて来る!
やばい!動くな!と2人に小声で言い、ひたすら貝のようにへばりつく。
近くでジョ〜と放尿の音と共に「ふぅ〜」と奴のため息まで微かに聞こえる、その距離12〜3mぐらい。
遠くで「お〜い!早くしろ!」と声が聞こえ、「今、行きます!」と答え、
そのまま、奴は停めてあった車の方へ走っていった。

そのまま2分ぐらいじっとしてたら、ブゥ〜ンと音と共に車は去り、
また何事も無かったかのように、静かな堤防に戻った…

ふう〜助かった・・・もう大丈夫だ!3人で良かった良かったと握手までして
安堵に酔いしれた。

っと、先ほど投げ込まれた「何か」が気になる…

俺達3人は、もう釣りはやめようと帰り支度を始め、帰り際に
3人で、もう片方の堤防の先まで様子を見に行った…しかし…何も無かった…

一人のバイト君が「俺達、何も見てないし、何も知りませんよね」と言い、
もう一人も「そうそう、何も知りません。」俺は無言でうなずいた…。
そのまま、3人で急いで車に戻り、荷物を放り込んでエンジンを掛けた。
帰り道、三人とも言葉も交わさないまま、帰宅した。527へ続く〜
529名無しバサー:2007/06/06(水) 20:55:58
前に読んでって
そりゃ無いだろw
530名無しバサー:2007/06/06(水) 21:11:59
何かがスゲー気になる
531名無しバサー:2007/06/06(水) 23:34:31
朝に出し忘れた燃えないゴミだったりして(ry
532名無しバサー:2007/06/07(木) 11:04:02
若頭が組長に内緒で買ったダッチワイフに間違い無い!
533名無しバサー:2007/06/07(木) 12:25:07
それ切断した死体だろ??
ツレがそっち系の奴で、言ってたけどボコッて死んでしまった奴はそうして処分するんだって!
そんなの日常茶飯事らしいよ・・・
殺された奴も、やっぱりあっち系の人なんで捜索願も出ないんでバレないんだって!!
534名無しバサー:2007/06/07(木) 13:33:20
>>533
どうでもいいが
その中二病的な文章どうにかしてくれ
535名無しバサー:2007/06/07(木) 19:28:43
69 名無し三平 sage 2007/06/06(水) 07:02:19 0
ここだけの話しだけど、以前に夜中のシーバス釣りに大阪湾に乗り出した事がある。
愛艇を走らせてると、微かに女の叫び声が風に乗って聞こえたんだ。
気になって声の方角に船寄せてくと、無灯火の船のシルエットが現れた。
声は確かにその船から聞こえていた。
更に寄せると、銃声が響いてオレの船のキャビン窓に風穴あけやがッた。
洒落にならねぇと思って、竿の側に置いてあるバレットM82の12.7mm×99弾で
返礼をしてやったんだよ。
そしたら、火の玉見たいのが飛んできた。
取り舵きって慌ててかわしたんだが、さすがに切れたね。
飛光弾見る限り、RPG-7だ。
向うがその気なら、それ相応の覚悟があっての事だろ。
だが、相手がオレだったのが運が悪かった。
手に入れたばかりのカールグスタフを使わせてもらったよ。
オレの84mm無反動砲は見事に船尾へ命中して、向うの船は轟沈した。
残骸と共に男が数人、波間に浮かんだけど女の姿は海の底に沈んだのか、無かった。
釣りする気分も失せて、
ABU6000よりも手になじんだコルトM1911A1を使って
浮いた男達は全員〆た。
オレの釣り、邪魔した罰だよな。
水面に浮いた血だまりにシーバスがボイル始めたけど、チョンの血かもしれんと
思うと、そんな血吸った魚なんぞ釣りたくもなかった。
些細な出来事だったけど、この件と関係あるかもな。

536名無しバサー:2007/06/07(木) 20:33:54
やばいなこの話・・・


そのうちフロントデッキからF-15で出撃するんじゃないのか?www
537名無しバサー:2007/06/07(木) 21:33:00
怖い話しではないが5年前くらいに寂れた野池の岸辺にあるデカい立ち木で首吊り自殺しようとしてた人が居た
バスロッド放り投げてとにかく止めさせたよ
538名無しバサー:2007/06/07(木) 22:05:25
あ、ソレ、俺は釣りじゃないが、登山で藪漕ぎしていたら
俺も首吊自殺しようとした現場に遭遇したよ。
いろいろ話込んで結局そのおじさん山を降りてったけど、1週間後に
近くの別の藪で首吊った。
539名無しバサー:2007/06/07(木) 23:16:36
そのうち頭のハッチが「パカッ」って開いてアパッチが出てくるんだろうな
540名無しバサー:2007/06/08(金) 10:04:54
自分、微妙に霊感があるらしく、金縛りはしょっちゅう。不思議な体験も何度かしてきた。
僕が体験して、いちばん恐かった体験をお話しします。
もう八年ほど前のこと。一人でとある湖に二日間の予定で釣りに行った。
金のない僕は夜は車中泊。この日も早々に眠りについた。
この湖、比較的大きな自然湖で、事件、事故、自殺などが絶えなく、スロープ付近にはいくつもの花束が置いてあった。
541名無しバサー:2007/06/08(金) 10:30:45
さらにダメ押しで近くには廃病院があり、トップクラスの不気味さをもつ場所だった。
そしてその夜。何かの音で目が覚めた。いままでに聞いたこともないような気持ちの悪い音。時計を見ると3時。車の本当にすぐ横で。
「ぐちゃ」とか「べちゃ」とか。言い表せないような音。この世のものではないなと感じ、「まあいつものこと」程度にまた目を閉じた。
しかし、今回はいつもとは何か違っていた。いつも、というか良く話に出るのは半分寝ボケた状態で体験するのことが多い。
ところが今回は意識がはっきりし、「いつものこと」ではすまされなかった。
542名無しバサー:2007/06/08(金) 10:59:02
僕はひたすら目を閉じお経を唱え、眠ろうとした。が、気持ちの悪い音はさらに大きくなるばかり。こんな状態が30分ほど続いた。
隣にいるのはいったい何なんだ?僕はこれからいったいどうなるのか不安だった。
ここで、思いきってドアを開け、何なのか確認しようかと考えた。
しかし、これには勇気がいる。例えばヒュードロドローとでも聞こえてくれればまだ予想でき心の準備もできるだろう。この音は何なのか全く予想がつかないのだ。
そして僕はヤケクソ気味にドアをあけた。
543名無しバサー:2007/06/08(金) 11:06:16
そこには大きな鯉の死体を食べるノラ犬が…





いや〜 ホントに何の音かわからなかったんだよ。大きな音だったし(^_^;) つ〜かなんでオレの横で食うんだよ(((^^;)
544名無しバサー:2007/06/08(金) 13:22:42
大山スロープ乙w
545名無しバサー:2007/06/08(金) 17:11:11
座布団1枚
546名無しバサー:2007/06/09(土) 01:56:58
>>545 楽しんでいただけましたか?
547名無しバサー:2007/06/09(土) 05:52:48
ドアを開ける必要があるのか?
548名無しバサー:2007/06/09(土) 11:07:19
>>547
>>543の座布団全部持ってきなさい。
549名無しバサー:2007/06/10(日) 13:40:54
はいよ
550名無しバサー:2007/06/10(日) 15:04:00
今、雷の中釣りしてる…
551名無しバサー:2007/06/10(日) 15:46:04
この前、久しぶりの釣りだったので寝付けず深夜1時に出発しました。
向かったのは日中何度か行ったことのある山中の沼。街灯も一切無く、本当に真っ暗。
沼の駐車場に着いたのが2時の少し手前。さすがに早すぎたためシートを倒して明るくなるのを待っていました。
まだ見ぬデカバスの妄想をしていたのですが、
「ガサガサ・・・パキッ・・パキッ・・ガサ・・パキッ・・・パキッ・・・」
と、枯れ枝を踏みながら藪こぎをしている音が。深夜2時、辺りは真っ暗、自分以外に駐車場に単車も車もない。
人なんかいるはず無い。やけにハッキリ聞こえる枯れ枝を踏む音が、どんどん大きく聞こえてくる。
シートを起こし音のする方向を見ていると、目が慣れて徐々にハッキリ見えてくる。
音の主がもうそこに。キーに手をかける。怖い。霊感は全くないと思っていたのだが
552名無しバサー:2007/06/10(日) 15:50:39
その時はっきりと頭の中で「ヤバイ」と身の危険を感じた。今までで初めて感じた危機感に、車のキーを回す。
凝視していた藪がバサッと割れ、何も見えない物体が砂利を踏み始めた。
「じゃりっ・・じゃりっ・・」
エンジンをかけ速攻で駐車場から離れ、「こういうときによくブレーキが効かなくなるとかあるよな・・」と
妙に冷静な頭で後ろを見ずに3〜40キロほどのスピードで湖畔の細い道を、時折ブレーキの確認を
しながら街まで帰ってきた。
割れた藪からこの世のものじゃない姿が出ても発狂モンだが、割れた藪から何も見えないものが出てくるってのも
相当ビビった・・
553名無しバサー:2007/06/10(日) 20:56:40
あっそ
554名無しバサー:2007/06/10(日) 21:09:50
>>552
普通の透明人間だろ
555名無しバサー:2007/06/10(日) 21:15:06
そうそう、よくあること
556名無しバサー:2007/06/10(日) 21:41:27
>「こういうときによくブレーキが効かなくなるとかあるよな・・」
>割れた藪から何も見えないものが出てくるってのも
どっちもないよ
557名無しバサー:2007/06/10(日) 22:06:04
昨年の今頃
釣りに行き
家に帰ると
玄関で
嫁が…




仁王立ちで立ってた
浮気がバレた瞬間でした
558名無しバサー:2007/06/10(日) 22:11:16
>>557
嫁と愛人が居ると言う自慢か?

浮気するやつは死ね
559名無しバサー:2007/06/10(日) 23:01:22
今だに右手が恋人の>>558がひがんでる件についてwww
560名無しバサー:2007/06/10(日) 23:53:46
悪いな。俺はオナニーは左手だ。おかずは綾波レイ
561名無しバサー:2007/06/11(月) 00:34:09
野グソ踏んじゃった
562名無しバサー:2007/06/11(月) 02:10:01
561は今釣りしてるの?
563名無しバサー:2007/06/12(火) 01:01:49
去年、別の池でロストした一品ものの自作ルアーが
今日クランクのフックに引っかかって来た。
ちょっとコワかった。
564名無しバサー:2007/06/12(火) 11:31:10
誰かが拾ってその池でロストしたんだろうな
565名無しバサー:2007/06/12(火) 18:43:44
えー
だってロスとしたのは滋賀県
再び拾ったのは秋田県
……
566名無しバサー:2007/06/12(火) 18:48:25
滋賀で拾った人が秋田でロストした
567名無しバサー:2007/06/12(火) 20:03:51
すごい偶然ではあるけど、同一のルアーならそう考えるのが普通
どちらも有名なバス釣りのスポットならなおさらじゃないですか
568名無しバサー:2007/06/12(火) 20:09:36
滋賀の池で無くしたルアーが秋田の路上に落ちててそれを拾うよりは可能性高いだろ
無くしたのも回収したのも、どちらもバス釣り場。帰ってきて良かったなそのルアー
569名無しバサー:2007/06/12(火) 22:58:20
まぁ、チョット嬉しい
570名無しバサー:2007/06/13(水) 00:48:10
心霊現象だとでも言いたいのかい?!
571名無しバサー:2007/06/13(水) 11:49:54
怖い話が心霊現象である必要などない
572名無しバサー:2007/06/13(水) 17:04:11
心霊現象が全て怖い必要もない
573名無しバサー:2007/06/13(水) 19:13:03
俺のカァチャンが怖い必要も無い
574名無しバサー:2007/06/13(水) 19:45:21
残念だけどつまらないよ君達
575名無しバサー:2007/06/13(水) 19:48:22
>>574が一番つまんねー事言ってる罠w
空気読めない奴って居るよねww
576名無しバサー:2007/06/13(水) 20:18:08
>>575
>一番つまんねー事言ってる罠w
>空気読めない奴って居るよねww
それお前
577名無しバサー:2007/06/13(水) 20:30:05
つまんない話だが、俺の家の排水溝は詰まったことがない
578名無しバサー:2007/06/13(水) 20:45:09
>>577
つまらW
579名無しバサー:2007/06/13(水) 22:00:20
>>575自分の自演がウケなかったからって卑屈になることはないですよ。大丈夫君の居場所はここです。いやむしろここしかないよ。
580名無しバサー:2007/06/13(水) 22:14:08
よさげな杭を見付けてワームをキャスト
フォール中にラインが横走り
即合わせて引き寄せようとしたがアホみたいにラインが出ていく
そしてラインブレイク

リグり直して再びキャスト
又ラインが走った
そしてブレイク

さらにリグり直してキャスト
何故かまた恐ろしいほどの引き
杭に巻かれてブレイク


一週間後に再びトライした
10分掛けて上げてみたらキャトフィッシュだった
何故か先週掛けた3本のフックはなかった
どこに消えた?
581名無しバサー:2007/06/13(水) 22:16:58
>>580
たぶん化け猫
582名無しバサー:2007/06/13(水) 22:57:31
>>580
アホみたいに増えてるんじゃない?
583名無しバサー:2007/06/13(水) 23:04:57
怖くわないけれど淀川でつってたらバザーが手を
下に向けて動かしていたので、(つれたんか)と思い見ると
その手には・・・・・・・・・・



ちんちんがぁ。タチションらしかった。
584名無しバサー:2007/06/14(木) 00:17:25
立ちションの音って、バスを活性化させるよな?
585名無しバサー:2007/06/14(木) 01:26:08
え? 水面に向かって放水してるのか?
586名無しバサー:2007/06/14(木) 08:27:21
>584
やっぱりそーなのか?
ウェーディングしてて、ション弁してたら
どこからとなく、BASSがよってきたことがありましたよ。
股の間にサスペンドして。
587名無しバサー:2007/06/14(木) 09:02:27
しょんべんにワームでも浸けとけ
588名無しバサー:2007/06/14(木) 10:22:56
ションベンした直後にチソコを水に付ければ・・・。
589名無しバサー:2007/06/14(木) 12:05:24
 鯉が来てしまってイケナイ方法でイきそうw
590名無しバサー:2007/06/14(木) 12:10:41
ションベンは間違いなくバスを寄せる力があるよ。
フローター乗りなら誰でも経験してるだろ。
591名無しバサー:2007/06/14(木) 12:32:34
ウェーダー着たままションベンかよ('A`)
592名無しバサー:2007/06/14(木) 15:35:45
フローターに乗ったことのない人間の妄想でした

  次っ
593名無しバサー:2007/06/14(木) 16:51:10
フロやってるヤツって完全に岸に上がらずに
ひざくらいまで水に入ったままウェーダー上半身だけ脱いでやってねぇ?

俺が見たやつはみんなそんな感じでしてたぞ
594名無しバサー:2007/06/14(木) 17:09:58
携帯の電源入れっぱなしで自宅に忘れてきた事を釣り場に着いてから思い出した
595名無しバサー:2007/06/14(木) 17:20:50
>>594
また浮気ものか?刺されろよw
596名無しバサー:2007/06/16(土) 12:49:16
フィン履いてると完全に陸に上がるのは大変だもん
ある程度水深の浅い所でフロを陸にひっかけてやる
んで、しょぼぼ〜とやってるとバスやギルがよってくる
多分、音に反応してると思われる
あと、俺が一ヶ所で粘っている時にツレが俺のフロ目がけてキャストしてくるとかなりの確率で釣れる。
一ヶ所でじっとしている俺がストラクチャーになってるらしい。
アヒルのヒレから出る分泌液と同じではない
(三平ネタなんて解るかな?)
597名無しバサー:2007/06/17(日) 21:32:48
ありそうな話しだが、スレと関係ないのでボツ
598名無しバサー:2007/06/17(日) 23:14:11
チョット大勢の人に聞きたいのだが、
バス釣りスポット(ダム・池・川、ほか)でリリース派とキル派のトラブルって
ありましたか?
599名無しバサー:2007/06/18(月) 10:22:23
大勢の人に聞くのにsageちゃあダメじゃんw
600名無しバサー:2007/06/18(月) 10:42:57
>>598 キル派なんてめったに居ねえから
わからんやろ
601名無しバサー:2007/06/18(月) 20:56:29
俺は猫派だが、別にトラブルとかは無いな。
602名無しバサー:2007/06/18(月) 21:29:28
おまえら21:30にhttp://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182202200 にアクセスして21:00の屈辱を晴らすぞ
603名無しバサー:2007/06/19(火) 16:49:41
殺すなら食え
604名無しバサー:2007/06/19(火) 20:17:23
喰いたくねぇ
605名無しバサー:2007/06/20(水) 00:34:03
早くコワい話してぇぇぇ〜ん
606名無しバサー:2007/06/20(水) 01:24:45
あれは去年の今頃の話。
自分とツレの二人で、ある山上湖に釣りに行った。
23:00頃ツレに向かえにきてもらい、自分はタックルをツレの車に積み込んだ。
ツレは「ちょっと寄るところがあるんだ。」と言っていたが、自分は仕事の疲れからか助手席ですぐに寝入ってしまった。
そして目が覚めると車は山の中の道を走っていた。時間はちょうど0:00。
峠道というほどではないが緩やかなカーブが続き、平日のこの時間ということもあってか他の車は全く通っていなかった。
道幅も広くはなくかなり寂しいような所だ。
僕「いまどのへん?」
ツレ「いま〇〇町。最近、新しい道を発見したんだ。」
どおりで見たことのない景色だと思ったのだが、ふと助手席側のサイドミラーが目に入った。


607名無しバサー:2007/06/20(水) 01:56:58
サイドミラーには、ものすごい勢いでアオる車のスモールランプが映っていた。
車には二人分のタックルが積んであるため車内から後ろは見えない。
僕「アオってくるヤツってウザいよな。」
ツレ「ああ…。そうだな。」
ツレは「何を急にそんな話をするんだ?」みたいな口調だったので、僕は少し変だなと違和感を覚えた。
が、今日の釣りのことを話しだし、気分は盛り上がっていった。
しかし、もう5分もしただろうか。あいかわらず後ろからアオる車。
僕「しかし、ホントにウザいよな。」
ツレ「何が?」
僕「アオってくる車だよ。」
ツレ「ああその話か。まあオレはアオられたらすぐハザード出して譲るけどな。」
僕「!???。」
これだけアオられてるのに気付かないハズが無い。僕はなにかイヤな予感がしてきた。
608名無しバサー:2007/06/20(水) 02:25:00
僕の目にはぴったりとアオってくる車のスモールランプがはっきりと見える。
しかしツレには見えていない様子。僕は怖かったのでツレに確認もせず。「次、コンビニあったら入ってよ。」とだけ提案した。
僕は釣りの話どころではなくなってしまったので、ツレには悪いがもう一度、寝に入ろうと目を閉じた。
しかしなかなか寝つけない。すると独り言なのかツレが、「やっぱブレーキの効きが悪いなあ。」と言った。
僕はいよいよヤバいことになってきたぞと思いつつも、後ろからついてくるモノを確認できず、早くコンビニがないかと願った。
間もなく遠くにコンビニの看板が見える。
ツレ「あそこでいいか?」僕「ああ…。」
車はコンビニ前に横づけし、僕はドアをあけそとに出て驚いた。
609名無しバサー:2007/06/20(水) 02:28:27
バスボート牽引してたのねん┐('〜`;)┌
610名無しバサー:2007/06/20(水) 02:33:07
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
611名無しバサー:2007/06/20(水) 02:36:11
固唾を呑んで書き終えるのを待ってたんだぜw

いい釣りの腕持ってるじゃないか         ・・・・・orz
612名無しバサー:2007/06/20(水) 03:24:38
火の玉が追いかけてきてたんだよ
613カア ◆TbjlUtTwCg :2007/06/20(水) 08:39:10
俺、霊とか今まで結構見て来た。あれは昼の13時だったかな…
一人で山の中に釣りに行った。少しして雨が降って来たんで、大きな木の下で雨宿りしてた。辺りは薄暗く怖さからか何故か周囲を見渡した。すると対岸でこっち見てるTVで見る様な、びしょ濡れの女の霊が居た。
俺は逃げた。今までに無い位本気で…凄くヤバイ感じがして普通の霊じゃないって思ったから

614名無しバサー:2007/06/20(水) 08:55:56
おっおっおっ

続き ハヤク!
615カア ◆TbjlUtTwCg :2007/06/20(水) 10:44:39
いや、マジでこんなはっきり見えたのは初めてで怖かった。
今までは霊が見えても向こうは目すら合わないし、ただうっすら見えたり消えたりな感じ。
けどこの霊は違うかなりはっきり見えこっちを妬んだように睨み付けてずっと見てた。

んで、なんだかんだ無事に家に着いたんだけど、家はばあちゃんの残してくれた一軒家。
嫁も居らず一人暮らしでこんな事があって流石に怖い。


まあ長くなるから簡単に省略して続き書きます。
616名無しバサー:2007/06/20(水) 11:20:03
おっおっお
早く書かないとエロDVD見て抜いて興味失せるからな!
早くたのむw
617カアカア ◆TbjlUtTwCg :2007/06/20(水) 11:39:20
霊は見えても対処なんてした事も無ければ、方法は知らない。
あの霊が嫌な感じがしたが、予感が当たっていた。
古いばあちゃんが残してくれた家が長屋なので、玄関の戸が半透明で戸の前に誰かが立つとうっすら見える。
怖さでお経を心の中で必死に言って…


まあ「意味ないよ」と言われ…

今まではちょくちょく家に来ます。
618名無しバサー:2007/06/20(水) 14:09:30
これがツンデレというやつか・・・・・
619名無しバサー:2007/06/20(水) 22:43:21
うん、つまんない。はい次
620名無しバサー:2007/06/20(水) 22:55:21
>617 君、お経を言ってしまったから意味ないんだよwww

お経は唱えないと…
621名無しバサー:2007/06/20(水) 23:21:44
ショボすぎや
622名無しバサー:2007/06/20(水) 23:36:33
ある日のことだった
夜中に目が覚めたので
キッチンに飲み物を取りにおりた
冷蔵庫を開けた瞬間に
テーブルの方に
気配を感じた
すぐ振り返ったが誰もいない
気のせいと思い
再び眠りについた
翌日は休日で釣りにいく事になっていた
623名無しバサー:2007/06/21(木) 03:26:41
>622の続きは?
ひょっとしてアレで終わり?
624622:2007/06/21(木) 10:18:16
釣りに行き、結局ボウズ。
帰りに風俗で一発抜いてた時だった。
銀河系一硬くなったポコツンを折りやがった!

続く
625名無しバサー:2007/06/21(木) 11:31:25
622続き
翌朝、友人が見つけたという野池に出向いた
ついた野池はわりと大きい野池で護岸側、竹藪のレイダウン。その沖に立木といかにもな場所だった。
最初は護岸にクランクなどを通して数本上げた
友人もトップなどであげていた
ひとしきり打ち終わったころに友人が
竹の方にまわってみようと言い出した
見たところ打てそうなところはないが、だからこそ美味しいと思い一緒にレイダウンの方に向かった
626625:2007/06/21(木) 12:49:15
続き
レイダウンと言っても熟女専門風俗。
俺は折れたポコツンを舐めてもらいたい。
そう、必死。
続く
627名無しバサー:2007/06/21(木) 12:51:03
本人は面白いと思ってるんだろうな
628名無しバサー:2007/06/21(木) 14:16:59
小4の時,友達と釣りに行ったら人を釣った慌てて放流 怖くて二人の秘密にした
高校に入り ダッチだと確信した 金髪だったから…
629名無しバサー:2007/06/21(木) 14:38:58
625続き
友人と二人、やぶこぎをしながら回り込んだ
人の通った形跡はあるものの、所々に蜘蛛の巣がありパラダイスじゃないか!と盛り上がった
丁度、護岸側からは反対側にきた頃だと思う
藪を抜け、その空間だけなにもなく、奥には竹藪があり手前には小さな地蔵と祠がみえた
池の側によくあるものだと思い、ただ良い気はしないのですぐさま通り過ぎようとした
630名無しバサー:2007/06/21(木) 14:45:47
少し朽ち果てた祠の奥に地蔵がみえていた
横目で一瞬見たその時に祠の横に祖母がいたように見えた
ハッとして思わず声をだした
友人はその声に驚いていた。自分が祖母を見たというと縁起でもないことを言うなと少しムッとしていた
私もそう思った
なぜなら祖母はまだ生きているからだ
自分自身も縁起でもないと思った
631名無しバサー:2007/06/21(木) 15:02:10
祠を通り過ぎたところにキャストができる場所を見つけた
立木までは届かないが十分両サイドの竹のレイダウンにキャストができた
テキサスでは良型もとれ良い釣りができた
こうなれば立木も攻めてみたい
そう思った俺と友人は更に奥に進む事にした
また雑木と竹藪の入り交じる林の薄暗い中を進んだ
前を歩いていると前方に膝ぐらいの石垣が落ちた笹に隠れて見えた
木々で少し回り込まないと交わせないので乗り越えようとした瞬間!
グィ!
後ろ襟の辺りを捕まれ後ろに倒れた
自分はてっきり友人がしたのだと思い
友人をニラ見つけた
しかし友人は笑いながら先に石垣を上った
自分は腹立たしく思いながら手をついて立ち上がろうとした
632名無しバサー:2007/06/21(木) 15:06:18
それ以上書くと憑かれるからやめとけよ
633名無しバサー:2007/06/21(木) 15:10:38
立ち上がろうとした私の耳に
うわわっ!!!
という言う友人の声が聞こえた
立て膝の私はすぐ友人の方を見たが友人の姿がない!
あわてて立ち上がり石垣に近寄ると落ちた笹に埋もれていた井戸があった覗き込むと足を押さえた友人の姿があった
蓋をしてあった木が腐り踏んだ拍子に落ちたようだった
声をかけると、大丈夫という返事だった
私はすぐ車にもどりアルミをカートップで固定するベルトがあると聞いたのでそれを持って再びその場所に向かった
634名無しバサー:2007/06/21(木) 15:21:47
のちの貞子である
635名無しバサー:2007/06/21(木) 17:43:31
wktkしてるので、続きプリーズ
636名無しバサー:2007/06/22(金) 11:26:52
>>634で完結なんだ…ゴミンね!デヘへ
637名無しバサー:2007/06/22(金) 19:06:39
作り話スレと化してる
638名無しバサー:2007/06/22(金) 21:53:12
もとよりそんなもんである。幽霊見た!なんて話しても誰も信用せんわい
639名無しバサー:2007/06/23(土) 18:18:37
俺様が体験した怖い話をしてやろう
友人と小さな野池に行ったんだ
蒸し暑い夏の日で、全く釣果が上がらなかった
友人は釣れないのと暑さでバテていた
俺は執念で頑張っていた
たまにあるギルのあたりに飽き飽きしていたので
バイブレーションに変更した
気持ちよく飛んでいくバイブレーション
気持ちが少しスカッとした!
友人が俺の背後にやって来た
背後といっても山あいの小さな野池なので俺の後は斜面
なので、友人は俺の後方というより頭の後、という感じだった
その時、バスのバイトが!
即合わせしたしまった俺が悪いのだが、バイブレーションがすっぽ抜け・・・
頭上後方にいる友人に向かってバイブレーションが向かっていく
声を出す間もなく友人の近くにある茂みにバイブレーションがHIT!
ホッと胸を撫で下ろしたのだが
無数のアシナガバチが友人を襲いだした
茂みの中に蜂の巣があったみたいだ
小さな野池に響き渡る友人の悲鳴とも何ともいえない声
きっと、忘れることは無いだろう…
640名無しバサー:2007/06/23(土) 18:31:52
おもんな…暇過ぎやろおまえ?長文お疲れ
641名無しバサー:2007/06/23(土) 18:35:39
>>640
んじゃ次はお前のネタたのむw
期待してるで?w
642名無しバサー:2007/06/23(土) 20:26:11
何故に関西弁?うさん臭さ倍増やで
643名無しバサー:2007/06/23(土) 20:29:46
関西弁=うさん臭い
でオケ
644名無しバサー:2007/06/23(土) 21:01:38
じゃここいらで実話をひとつ

だいぶ前だが、山の中にある農業用溜池に夜バス釣りに行ったんだよ。
かなり気味が悪いところでね。
ポイントに付いてキャストしてたら左側の茂みの向こうから黒い物体が
すぅーーと出てきたんだよ。
黒い影を見たとたんに金縛りみたいに動けなくなって、じっと見てたら
その黒い塊みたいなのがこっちでゆらゆら近づいてきた。
もう心臓ばくばくだったが、その黒い影が人の上半身みたいだと分かった。
そしたらその黒い影が「う゛あ゛っ」とか言って止まった。
すこし間があって、
「こ、、、こん…ばんわ?」とか喋りやがった。

こんな寂しい場所で夜中、明かりもなしにフローターしてんじゃねーよ。
心臓とまりそうだっだよ
645名無しバサー:2007/06/23(土) 21:17:55
>>641おまえがもっとおもろい話したらしゃーなしにしたるわ!まっテキトーに考えて長文よろしく
646名無しバサー:2007/06/23(土) 21:21:10
>>644話上手ですね。確かにそれはそれでびっくりですね…>>641はもういらねって感じ!
647名無しバサー:2007/06/23(土) 21:49:03
>>646
早くしろよw
人の話を偉そうに評価するぐらいなんだから余程、面白いんだろう?w
まさか逃げるのか?www
648名無しバサー:2007/06/23(土) 22:28:20
しょうがねーなあ。昨日落ち武者とかの幽霊たくさん見た。首とかとれててすっげこわがった〜
649名無しバサー:2007/06/23(土) 23:11:16
おまえ、もういいや。
カス、使えね。
友達いないだろ。
650名無しバサー:2007/06/24(日) 10:53:18
醜い
651名無しバサー:2007/06/24(日) 12:23:32
糞スレイプ
652名無しバサー:2007/06/25(月) 03:38:58
友達から聞いた話だけど、昔、琵琶湖にオバケホテルがあったでしょ。
そこでの話だけど、もう20年ぐらい前かな?
オバケワンドでみんな(4人)で釣りして、昼過ぎぐらいに釣りを終えた。
そして、せっかくだからオバケホテル内に探検に行こうって話になった。
でも、2人は嫌がり残りの2人で探検する事になった。
残された2人は国道の所で待ってた訳。
ほどなくして、そのオバケホテルの方からオーイ!って残された2人を呼ぶ声が。
上を見上げると、ホテル内にいる2人が窓の所からにこやかに手を振って呼んでいる。
しかし、残された2人は顔面蒼白になりいきなり走り出して逃げ去った。
ホテル内の2人は訳がわからず、とりあえずホテルから出て後を追った。
しばらくして追いつき、何で走り出して逃げ去ったか聞いてみた。
2人は話した。
『お前らが楽しそうに手を振ってたやろ。そん時な、周りの窓全てから手が出てきて
こっちに手を振ってきたんや。それで怖くなって逃げたんや。お前ら解らんかったんか?』って。
それ以来近寄らなくなり、やがてホテルも爆破解体された。

文章下手だから全然怖くないね。
長文失礼。


653名無しバサー:2007/06/25(月) 04:32:15
654名無しバサー:2007/06/25(月) 09:10:29
>>652
謙遜することないよ。なかなかだと思う。
それにある程度長文じゃないと雰囲気伝わらないし。
655名無しバサー:2007/06/25(月) 11:04:02
例えネタでもね
656名無しバサー:2007/06/25(月) 15:04:20
これ昔からある話のパクリだね
657ホナウド:2007/06/25(月) 16:33:47
ヒトヲシンジルトイウキモチトテモトテモダイジヨ〜
658ホナウド:2007/06/25(月) 16:34:41
まぁパクリだなこりゃ
659名無しバサー:2007/06/25(月) 16:40:34
>>657 ゼンジー北京!?
660652:2007/06/25(月) 18:25:02
俺の体験談じゃないから、ウソかホンマかパクリかも解んない。
この話を聞いたのも、13〜14年前だしね。
確かにこういう系統の話は時々聞くよな。

俺なんて、せいぜい家で夜中に体引っ張られたぐらいで、釣り場での恐怖体験なんてない。
661名無しバサー:2007/06/25(月) 18:34:45
生まれてこのかた心霊体験は一度も無いまま30半ば。
662名無しバサー:2007/06/25(月) 18:49:47
私は霊が見えるんですが、証明しようがないので特に力説しようとは思っていません。
敢えて言及すれば、よく幽霊っぽい挙動ってのがあるじゃないですか。
あのヒュ〜どろどろみたいなヤツとか、陰鬱な表情で微動だにせず立っているとか、
幽霊・おばけの想像図(一般的な絵)。
実は、あーいうのはほぼいません。
いたって生きてる人と同様なナリをしているし、挙動も同じです。
ただし、、

多少揺らいで見えるんですよ、私の場合。
他の霊が見える方に聞くと、その人は多少透けて見えるらしいです。
人によって見え方が違うんです。

で、むごい死に方をしたのでしょう、殺された直後の状態で這いずり回っている
霊もたまに見ます。

危害を加える悪霊ってのがありますが、あれこそ、見ただけで恐怖を感じるような
そういうナリをしたモノはいません。
いろいろ話てると、フッと体に重なってくるんです。
私の場合は、除霊感が強いので、憑かれたりはしにくいので今まで大事に至ったことは
ありませんが、霊が見えて霊に弱い人もいます。そういう人はしょっちゅう体調が悪かったり
ずーっと憑依されたままでいたりします。

信じなくても結構です。証明しようが無いので、バカにされてる構いません。

ただ、私もバス釣りをしますし、池などでいっつも同じトコ(溺れて息絶えた場所)で
延々キャストをしている霊がいる池にも行きます。お友達になってますよw
「釣れない、釣れない、まだ釣りたい…」とかぶつぶつ言いながら。
結構ウザいですけどね。
663名無しバサー:2007/06/25(月) 19:35:48
それは霊じゃなくて俺かもしれない・・・
664名無しバサー:2007/06/25(月) 19:48:06
>>663
激しくワロヌw
665名無しバサー:2007/06/25(月) 20:06:16
>>662一度精神病院に行くことをすすめるよ
666名無しバサー:2007/06/25(月) 21:03:29
>>665
いんや俺の知人にも似たようなのが居た
そいつからは「見かた」も教えてもらったりしたっけ
今では見ようと思ったら見えるようになったよ
でも見ようなんて思わないけどな
667名無しバサー:2007/06/25(月) 21:06:02
>>666
教えてダミアン
668名無しバサー:2007/06/25(月) 21:33:20
>>665
オレの友人にも霊が見える香具師がいて、そいつも同じこと言ってた。
誰もが信じずバカにするので、霊能力を公にしようとは思わないって。
まさにおまぃのようなヤツのことを言う。

ちなみに霊が見えるとかいって公に出てくるやつほとんどはエセだって。
ホントに見える人は>>662が言ってる理由で公にしないんだと。
分かる気がする。
669名無しバサー:2007/06/25(月) 21:59:03
必死になってるとこ悪いけど誰も信じねーよば〜か
670名無しバサー:2007/06/25(月) 22:03:12
他のスレで話題になっていた幽霊が出たという場所に、釣りを兼ねて行ってみた。
場所的にはずっと林が続いていて、そこだけ開けていて川が見える場所だった。
護岸はブロックコンクリートで土手状の斜面。楽に川岸まで行ける。
ただ思ったのは、小さな子供だったら勢い余って落ちてしまうのではないか?という形状だった。
ストラクチャーらしきものは無く、ベイトフィッシュはいたがバスの気配は無かった。
別に何も霊的な雰囲気も無く、全く怖くもなんともなかった。
護岸の斜面をつたって少々上流に上がっていった。
そこでルアーを根掛りでロストしてしまった。ルアーを付け替えるために土手側に振り返ったときに
古ぼけてモノクロになった「ミッフィー」のぬいぐるみを草の中に発見。何か嫌な感触がした。

暗くなるまで居たが、結局バスも釣れず、幽霊も目撃することが出来なかった。
そして帰宅。ここから妙なことが起きた。

まず、妻が「目が真っ赤じゃない。どうしたの?」
鏡を見ると本当に目が真っ赤に充血している。夕方から釣りに行っただけだし、寝不足ではない。
とりあえずエンタの神様を録画にして寝ることにした。

そして、奇妙な夢を見た。
5歳ぐらいの幼女が「おじさん、遊ぼう」と引っ付いてくるのだ。
幼女なんかに興味はない。こんな夢を見たのは初めてだ。
背中に「おんぶして!」と引っ付いてきて「子供は向こうで遊びなさい」と降ろそうとする変な夢だ。
やっと降ろしたら

「  ギ  ャ  ー  − ッ !!!!」

と幼女が叫んだ所で目が覚めた。
671名無しバサー:2007/06/25(月) 22:07:09
見える人に聞きたい
零は服を着てるの?
着てるならどんな?
人の霊以外にいるの?
犬とか猫とかカブトムシとかは見るの?
馬鹿にしてる訳では無く、マジで聞きたい。教えて下さい。
672名無しバサー:2007/06/25(月) 22:24:49
服はGパンとかTシャツと普通に着てます。カブトムシの霊は夏になるとたまに見ますよ。他に質問はありませんか?
673名無しバサー:2007/06/25(月) 22:27:41
霊ってなんですか? どうお考えですか?
674名無しバサー:2007/06/25(月) 22:28:17
霊はいるかもしれないと思うが、服まで霊になるとは到底思えない。

昔、夜のヒットスタジオで幽霊騒ぎがあったが、たしか服は着ていなかったと記憶している。
675名無しバサー:2007/06/25(月) 22:29:30
>>671
犬猫なら何となくわかるがカブト虫ってw

そこらじゅうにゴキブリの霊がワサワサ居たら嫌だなぁ
676名無しバサー:2007/06/25(月) 22:34:02
延々キャストって事はロッドとリールも持ってるのか?
おかしくね?
体だって生きてる時だけ必要な塊みたいなもんだし死んでまで人間の形をしてるのは不自然だろ。
いたとしたら気配とかオーラどまりだろ
昔から言われる人魂は胡散臭い
677名無しバサー:2007/06/25(月) 22:36:00
人魂ってリンが燃えたものじゃなかったっけ?
678671:2007/06/25(月) 22:37:08
>>672
カブトムシはやっぱり夏限定なんだwシーズンオフは何してるのか気になる
バサーの霊もそうだけど服とかロッドも霊体なんだよね?
投げたルアーが水面に落ちると水面は波紋が広がるの?
679名無しバサー:2007/06/25(月) 22:39:26
ネイティブアメリカンの思想の中には
全ての物質には魂が宿るってのがあるけど・・・それに近いのか。
680名無しバサー:2007/06/25(月) 22:42:42
溺れて死んだバザーはその後、
岸に上がってキャストを繰り返すか・・・
681名無しバサー:2007/06/25(月) 22:47:22
そういう事なら心霊写真とか全部不自然だな。顔の形とかしてるのおかしいよね。
焦点は霊はもともとどんな姿なのかだ
682名無しバサー:2007/06/25(月) 22:51:13
水抜きされた野池とかってバスとかギルの霊がわんさかww
ある種入れ食いだよな
683名無しバサー:2007/06/25(月) 22:52:18
俺が見た霊と思われる物体は、スーっと移動する立体的な黒い人影だった。

何だったのかは謎のまま。
684名無しバサー:2007/06/25(月) 22:53:21
心霊写真でもスラッシュみたいなのとか姿形がないのが本物じゃない?
後はある特定の場所だけ雰囲気がやばいと感じるとこにいるのでは?
685名無しバサー:2007/06/25(月) 22:56:04
俺は金色に輝くランナーを見た。
全身金色の光で出来てて走りさっていった。
人の形ではあるが表情とか服とかはない、ただ金色一色
686名無しバサー:2007/06/25(月) 22:58:01
ファルコ。

こんなところにいたのか・・・・
687名無しバサー:2007/06/25(月) 23:07:44
ちなみに催眠術でバンバン幽霊見れるようになるよね
688名無しバサー:2007/06/25(月) 23:08:30
顔、手足、体なんてものは人間界にしか存在しない。宇宙人は知らんが。
人間の姿に見えたのは幻覚だよ、と言いたいけど霊が何かを訴えかける時に姿を
生きてる時の姿に変えてるのかもしれない。人間の姿のなごり?
689名無しバサー:2007/06/25(月) 23:32:09
俺は見える側の人間だが見え方としては
・顔などは見えず、簡易に言うと煙の人型かな。
何かこちらに害を与えたり、何かしようとしてくる奴はサイズが大きい。
更に緑の色はいたずら程度か何かを知らせたいタイプ。
真っ白、真っ黒は真っ赤は出会ったら最悪。得に赤色の煙で大きい奴は
自分を殺そうとしているみたい。
逆に何もしない奴はこちらも見えていないのか人の形が崩れたみたいな感じ
でユラユラ同じ所を動いてる。色としては消えかかった薄い緑。

動物や虫と書き込みにあるが、大きさもすごく小さく見つけにくいし今まで消えかかった
緑色の奴しか見たこと無い。形も歪。

よく霊の顔が老婆とかあるが絶対嘘。
690名無しバサー:2007/06/25(月) 23:55:37
思考するには、脳が必要だ
脳を動かすには、酸素や血が必要で…
…には…が必要で…

霊と人間はおなじではないか!
691名無しバサー:2007/06/26(火) 00:02:56
人間以外にも虫からくじらから植物全て死ぬんだから死んだら霊が見える人は大変だね。
692名無しバサー:2007/06/26(火) 00:06:48
恐竜の霊がいたら言ってやってください!

「どんだけー」
693名無しバサー:2007/06/26(火) 00:12:47
霊見えない俺らが、ナニを言っても無駄だろ
694名無しバサー:2007/06/26(火) 00:17:11
霊自体が信じられない存在なのになぜ思考が脳からとお考えですか?そんな常識軽く超越してる存在だと思いますが
人間を基準に考え過ぎ
695名無しバサー:2007/06/26(火) 00:21:42
>>662の凄いところは、バサーと断定出来るほどハッキリと姿、動きが見えている事。
また、死因を知っている事から、その霊を生前からよく知っている
もしくは、直接霊と会話して聞いたという驚くべきコミュニケーション能力を備えている事。
更には、その霊と友達とまで言い切っている事。
696名無しバサー:2007/06/26(火) 00:22:56
霊そのものが思念や怨念の塊
697名無しバサー:2007/06/26(火) 00:23:23
霊って昼は何しとるですか?
698名無しバサー:2007/06/26(火) 00:27:59
見える皆さんの脳内は素晴らしいでつねwww
コミュニケーション出来るなら他の人にも見える様にして
信じさせてみてくだちぃ
出来ねーんだろ?クズが
699名無しバサー:2007/06/26(火) 00:28:48
昼間の霊の方が怖くね?
真夏の真っ昼間のひとけの無い野池に白装束で長い黒髪の女
の霊がただつっ立ってるのを想像してみ
700名無しバサー:2007/06/26(火) 00:33:16
>>698
ま た お ま え か
701名無しバサー:2007/06/26(火) 00:42:06
「パピコ!!パピコ!!パピコ!!・・・」と
昼間12時に109前で大声で叫ぶと霊が見えるようになる。
702名無しバサー:2007/06/26(火) 00:42:14
俺はこういうの別に否定はしないが・・・
霊とコミュニケーションできるって事は、霊に思考はあるの?
だとすると、俺は早く霊になりたいんだよな
官邸とか戦場とか女風呂とかいきたい!
でも霊にどう考えてもなれなそうだから、死にたくないんだけどな
703名無しバサー:2007/06/26(火) 00:50:06
霊界の存在が明らかにされて極楽のような暮らし
ができるなら世の中死人だらけになるな。
自殺は成仏できなくて地獄の苦しみだろうがな
704名無しバサー:2007/06/26(火) 01:09:13
そうなんだよな、自殺が成仏できないって考えかたは人間基準なんだよな

死にたくて死ぬやつなんかいねぇだろ…例え大往生でも…成仏できねぇんじゃね
自殺なんか願いが叶うんだから、成仏すると思うがな
705名無しバサー:2007/06/26(火) 01:18:39
霊の存在を感じない奴らが羨ましい。


心が汚い奴らは感じないんだってさ。
706名無しバサー:2007/06/26(火) 01:27:37
現実に失うという体験が多くなれば、おのずとね…
心の綺麗さの問題ではない
707名無しバサー:2007/06/26(火) 01:39:14
スピリチュアルの江原いわく魂はグループで行動しててその魂の未熟な部分を現世という試練で克服して洗われて成長するらしい
熟成したグループソウルは仏になる
自殺はその使命を強制的に終了させる一番良くない形で一気に汚れてグループソウルで他の魂達の足をひっぱるんだって。
汚れ過ぎてダメな魂は捨てられてその捨て場が地獄なんだってよ
708名無しバサー:2007/06/26(火) 01:52:43
>>685
ちょwwそれ井出らっきょ
元気が出るテレビのやつじゃね??
709名無しバサー:2007/06/26(火) 09:43:59
>>705 何処の宗教団体の方でつか?
オウム?法の華?ん?
信ずる者は救われる
ってか?アフォ??
710名無しバサー:2007/06/26(火) 09:45:07
>>707 テレビの見すぎだ
バーカw
711名無しバサー:2007/06/26(火) 10:02:10
ガ〜リガリ君!!ガ〜リガリ君!!ガ〜リガリ君〜!!
昼間12時に109前で大声で叫ぶと
丹波哲郎が降臨するかもよwwwwwwwwwwmwwwwwwwwwwwww
712名無しバサー:2007/06/26(火) 11:03:08
デカ岩魚の釣れるダムでの話し

仕事で、そのダムの流入河川の写真撮影等をするため
ボートで流していた。

ある所にさしかかると、頭上の山(藪)からガサガサ
と音がした。
その瞬間、石がボートの近くに落ちてきた。
「落石!?」と思ったら、次々と図ったようにボートの目の
に連続で石、岩が降ってきた。

ヤバイと思い、山肌から逃げると石は落ちてこなくなり
頭上の藪から人が逃げるような音・・・

その辺で釣りをしようとしていた奴の嫌がらせ、腹いせ
だと思うのだが、当たったら死ぬ位の岩も含んでいた。
投げた奴の頭の中が怖い
713名無しバサー:2007/06/26(火) 13:21:28
>>667
亀レススマソ

実際に見える奴の指導が無いと絶対無理
ほらあそこに居るよ 集中して 色は○○で こんな形だよ こんな感じだったな
8人でキモ試しにいって7人まで見えるようになった
実際、スポーツとかと一緒で感の良い奴はすぐ見えるようになったが
俺は1時間ぐらいかかって最後の方だったなwww
能力高い奴ほど形とか色の認識が的確
俺は低かったから光としか認識出来なかったw

他の6人が次々に「あっ見えた!」という現象の方が不思議だったな
俺も見えるようになるまでは軽い集団催眠程度に思ってたからなww
714名無しバサー:2007/06/26(火) 13:24:23
誰か>>712に突っ込んでやれよ。
715名無しバサー:2007/06/26(火) 13:49:35
亀レス
633続き
引きあげた友人の足は見事に折れていた
ジーンズが破れスネの骨が皮膚から見えていた
救急車を呼び、手当をしてもらい、その間付き添いをしやっと家に帰ったのは10時を回っていた
疲れもあり、祠の横で見えた祖母の事も忘れていた
716名無しバサー:2007/06/26(火) 13:53:45
>>712
それ、猿の仕業とも思われ
717名無しバサー:2007/06/26(火) 13:59:35
715続き
家にはいるとなにやらいつもと雰囲気が違った
母親が電話を持ちながら泣いていた
親父の横で妹もないていた
状況の飲み込めない俺に親父が教えてくれた
「昨晩、おばぁちゃんが亡くなった」
聞いた瞬間、鮮明に昨晩深夜の気配
祠横の祖母の気配を思い出した

霊は信じないがこの時ばかりは信じた
最後に逢いにきてくれて俺が釣りにいって井戸に落ちるのを助けてくれたのかもしれない
7181:2007/06/26(火) 14:29:59
(´・ω・`)http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1182789307/l50
(´・ω・`)宣伝だぉ
(´・ω・`)森下千里カワイイぉ
719名無しバサー:2007/06/26(火) 17:57:27
でも昔いたなぁ。霊見えるとか言ってた奴ら。見える奴ら同士でつるんでたっけな…。ただの頭おかしい馬鹿なら信じないけど、明るくて感じいい奴らだったから本当にいるのかも
720名無しバサー:2007/06/26(火) 18:33:16
死んだ人間の数を考えると凄い量の霊がいる事になるよな

普通に「やあ、元気?」なんて陽気に出てくる霊の話しって聞いた事ないよな。
そんな風に出ちゃいけない理由でもあるんかな?

「昭和初期にタバコ屋を営んでいた男性の生まれ変わりです」なんて話も聞いたことないな。
やはり生まれ変わりは立派なお仕事してる人だけかな?もしくは位の高い人?
721名無しバサー:2007/06/26(火) 18:37:28
イネェよ、バカw

霊が見える特別な存在っていう自分に酔ってるんだよ
心理学では詐欺師心理ともいう

詐欺師が「自分の言っていることは正しい」と自身を騙すことで話に信憑性を生ませるのと同じで
「自分は霊が見えるんだ」と自分を騙すことでどんな些少な現象も本当に霊現象と感じ始めるってこと

ま、霊感のほとんどはこれやね
たまに確信犯もいるけどw
722名無しバサー:2007/06/26(火) 18:57:11
自縛霊ってそこから動けないんだよな・・・。
海に沈んだ都市の人って今は水中か・・・。
地殻変動で地球上の大陸って動いてるからな・・・一緒に動くのか・・・。

意外とルール付けが難しいよな。
723名無しバサー:2007/06/26(火) 19:11:36
俺は怖いから信じないっ!!
724名無しバサー:2007/06/26(火) 19:16:15
銀河系は突然ビッグバンがはじけてできた。らしいよ
725名無しバサー:2007/06/26(火) 19:20:53
宇宙の時間のはじまりですわ
726名無しバサー:2007/06/26(火) 22:26:54
まあ宇宙の不思議に比べれば幽霊がいてもおかしくないの?
727名無しバサー:2007/06/26(火) 22:32:37
言い切るとみせかけて疑問文かよw
728名無しバサー:2007/06/26(火) 22:33:32
>>713
なるほどね。
でも見えなくていいや。怖いから。
729名無しバサー:2007/06/26(火) 22:47:37
いやだな北京原人やクロマニヨン人まで出てくるのか?
そんなのまで見えるのかな?
730名無しバサー:2007/06/26(火) 22:51:04
見えない奴らに 何言っても無駄! バカだから
731名無しバサー:2007/06/27(水) 00:11:16
>>730 逆だろwww
馬鹿にしか見えないから
普通の人正常な人に受け入れられないんだろwwwwwwww
732名無しバサー:2007/06/27(水) 01:02:21
見える奴らは見えるんだろ。
霊が力持ってると言う奴らは被害に有ったんだろ。
夏の風物詩として怖い話は面白いが霊の存在について語られるとドン退きだな。
733名無しバサー:2007/06/27(水) 13:02:21

大昔、親父に連れられて神流湖へ行ったとき。
断崖絶壁に壁画が見えたり、山の木が動物の形に裁断されていたりと
湖全体が何かの芸術作品の展示物に見えて、一人で興奮してはしゃいでいた。
そのときの親父の薄い反応に釈然としない気もしたが、とにかくインパクトがあった。

数年後再び神流湖を訪れるチャンスがあり、あの壮大な景色をまた見ることができると
期待に胸を膨らませていった。ところが実際に行ってみると、確かに壮大なスケールでの
絶景ではあったが、以前に見た人為的な創作物は一切ない本当の自然そのままだった。
俺は今回はそういうイベントがなかったのかなと落胆した。

それからしばらくたって、ふとした拍子に最初に見た創作物は
自分にしか見えていなかったこと、あまりのはしゃぎぶりに
俺の気でも狂ったのかと親父が心配してたことなどに気がついた。



そして俺は大人になった


734名無しバサー:2007/06/27(水) 20:20:01
今日、水辺で、トトロを見た。
735名無しバサー:2007/06/27(水) 21:08:56
↑ゆっくり読むと怖ぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
736名無しバサー:2007/06/27(水) 21:12:28
トロロ藻の見間違いじゃ・・w
737名無しバサー:2007/06/27(水) 22:42:49
むしろ感動するいい話じゃないのか?

子供の感受性の豊かさに感動したぞ。

俺達は汚れた大人になっちまったな・・・
738名無しバサー:2007/06/27(水) 22:47:16
俺は未だに  トッチャンボーヤ  だぞ。
739名無しバサー:2007/06/27(水) 22:49:24
汚れた豚はただの豚だ
740名無しバサー:2007/06/27(水) 22:53:51
水とか森を汚すとオームが怒るぞ!!




水はちぎゅうのイノヅでぃす
JSY
741名無しバサー:2007/06/28(木) 19:24:28
あと人志くんも怒るぞ
742名無しバサー:2007/06/28(木) 22:09:22
大日本人だよ
743名無しバサー:2007/06/28(木) 23:12:11
違うよ中学んときの一こ上のだせぇパンチパーマの彼だよ
744名無しバサー:2007/06/29(金) 16:46:03
人間の神経系っていうのは言ってみれば電気信号の流れでしょ。
だから神経系に多く帯電したまま死んじゃったりすると、それがそっくりそのままの形で残る。
神経系の名残なんだが、それがいわゆる「幽霊」ってやつ。
これはDVD-Rに記録されたファイルと同じで、その人間の生前の記憶なんかを保持している。
またファイナライズされたCD-Rと同じで追記できない。つまり霊となった記憶を保持できない。
これら神経系の名残(幽霊)は時とともに自然崩壊するんだけど、マレに安定した状態で場所にとどまるものが現れる。
これが自爆霊というやつ。
霧の濃い時なんかはマレに神経系の名残の形のまま霧が凝縮して形が現れるので黙視できることもある。
また常人とは異なる光感応力を持つ人や動物などは空間の歪みのような形で目視できる。
ときどき犬が何も無い空間に向かって吠えてたり、突然逃げたりするのがそう。
また生きてる人間も帯電量によっては神経系電気信号のコピーが空中に放たれることがあって、それが生き霊と呼ばれるもの。
生霊にしろ自爆霊にしろ静電気に弱いタイプの人と接触すると、その思念(記憶)を読み取ることができ人はパニックをおこす。
その思念はそのまま記憶となって接触した人間に残ってしまい、ノイローゼになったりする。
これがいわゆる霊症とよばれるもの。
そんなものだから、お払いしようが、お経をあげようが、霊感商法で高い壷を買おうが一切無駄なわけです。
で、水辺で霊絡みの体験談が多いのは障害物のない広い空間は流れてきた霊を長期保存できるから。
ただし太陽黒点の異常増殖などで異常な電磁波にあたると一瞬にして消滅するか、まれに別の存在に変化したりします。

まあ人を含む高度な神経系を持つ生物の名残ですので、そんなに神経質になることもないですよ。
ちなみにソースの出所は旧ソビエトみたいです。
745名無しバサー:2007/06/29(金) 16:51:20
最近話題になりませんがスカラー波でつか?
746名無しバサー:2007/06/29(金) 17:31:48
>>744
縦読みできないぞ
747名無しバサー:2007/06/29(金) 19:32:47
>>744
そんなデジタルな・・・・
748名無しバサー:2007/06/29(金) 21:55:21
その電気信号…外にいるとアースされちゃうんじゃない?
749名無しバサー:2007/06/29(金) 22:02:09
電波なら俺の口からも出るぞ。
750名無しバサー:2007/06/29(金) 22:18:57
>>744
話としては妙なところがあるが
でももし本当に霊があるとしたら>>744みたいな感じなのかもしれないね。
人体っていうのは電気の流れで動いてるようなもんだから。
751名無しバサー:2007/06/29(金) 22:21:03
だから〜、幽霊なんていねぇよ!馬鹿ばかいいかぐんめさますらよらなをえまれえれ
752水辺の戦慄!:2007/06/29(金) 22:21:57
>>744
妙に説得力があるようでないようで.....

でもこれから話すのはリアルに恐怖した話。
日本で一番大きな湖での話。
毎年梅雨になるとこの体験を思い出しなんとも妙な感覚に襲われます。
753水辺の戦慄!:2007/06/29(金) 22:23:47
4年前の梅雨時期、降るか降らないか微妙な天気模様でしたが、とりあえず深夜出発、朝3時頃に琵琶湖東側の某公園に着。
公園の駐車場には車が数台(うち何台かは微妙に跳ねてる)と、公園内にテントが二つ。
おれらは出船準備にとりかかる。
湿度が異常に高く汗がまったく乾かない中の作業で正直辛い。
すると何処からか
「うぎゃー!」
と叫び声が!?
びっくりして声の方を向くとテントの人達のようだ。
テントに明かりがともり、中の様子がおぼろげな影でわかる。
どうやら一人が発狂したのを他の二人がオロオロしながら止めてるみたいだ。
いったい何があったのだろう。
駐車場の車の連中も何事かと見にきた。
すると突然!
ザー!
と大雨が!尋常じゃない降り方でオレらは一瞬にしてズブ濡れに!
その時だった!
「ギャッハッハー!」
と例のテントの中から全裸の男が飛び出してきた!
手にはなにか持っている。まさか凶器!?いや違う、石か?
754水辺の戦慄!:2007/06/29(金) 22:25:31
そして
「これぞ天の恵み!母なる地球よ、ありがとう!」
と叫んだかと思うと「うぉー!」と叫びながら手に握った何かを体になすりつけた!
ぽか〜ん、と見ていた我々と駐車場の車の人達。
その時オレはピンと来た。これは絶対霊症で琵琶湖で亡くなった亡霊に取り憑かれたに違いないと。
オレはヤバイぞ、早く取り押さえないと!とそいつの仲間に言い寄った。
すると
「御迷惑かけてすんません。アイツなんか汗がベトついて気持ちわるがってたんすよ。そこへこの大雨でしょう?なんか「天然のシャワーじゃー!」って石鹸持ち出して飛び出したんす。そんなわけなんで無視してやってください」
とバツ悪そうに言った。
なんだそうかと妙に納得し雨をさけるべくオレらも車に戻ろうとした。
その時であった!
やめときゃいいのに、カップル連れの車(古いマークII)がヘッドライトで全裸男を照らした。
「うぉー!」
全裸男は猛ダッシュで車に飛び乗り股間をフロントガラスにすり付けてピストン運動始めた!
しかしワイパーが邪魔なようでうまくピストンできない!
その様子をポカ〜ンと見入るそいつのツレとギャラリー一同。
雷も鳴り始めて閃光が全裸男と車を照らす。まるでホラー映画のワンシーンのようだ。
一段と大きな閃光があって、その後男の動きが止まった。
そして車から離れ股間に石鹸を塗りたくった。
車はそのまま逃走した。
人間切れると何するかわからんとシミジミ思った梅雨のある場面の思い出です。
755名無しバサー:2007/06/29(金) 22:27:39
>>753>>754
どこを斜め読み?
756名無しバサー:2007/06/29(金) 22:31:23
関西って、やっぱ怖ええー!
757名無しバサー:2007/06/29(金) 22:47:22
そっち系の怖い話かよw
758名無しバサー:2007/06/29(金) 23:08:44
残念やけどおもろないねん。出直してきぃや若造
759名無しバサー:2007/06/29(金) 23:17:42
>>744
その話は以前に読んだことあるね。

まあそう言う風に電気を保存する事は不可能なんだけどねww
760名無しバサー:2007/06/29(金) 23:40:50
夢の保存方法でつ。
761名無しバサー:2007/06/30(土) 01:49:44
>>753
それ、4年前じゃなくて3年前だわ。
場所は北山田の上の方の公園やろ?
それにテントは2つじゃなくて3つだったはず。
その中の大きい目の青いテントがうちらが設営したやつ。
例の男、駐車場でそんなことやっとったんかww
762名無しバサー:2007/06/30(土) 01:54:16
>>759
電気を保存というより電気の流れを何か未知の物質に転写して保存するとかは可能かもな。
机上の空論だからつっこまれても答えられないけどね。
763名無しバサー:2007/06/30(土) 01:59:01
暗黒物質が鍵を握っている。
764名無しバサー:2007/06/30(土) 16:18:26
保存しようと試行錯誤したら…人になっちゃうとおもうよ
765名無しバサー:2007/06/30(土) 18:54:21
おい糞ども!くだらねぇ事ばっか言ってねぇで身の毛もよだつ恐怖話書けや!
766名無しバサー:2007/06/30(土) 19:01:40
あのよ
767名無しバサー:2007/06/30(土) 19:27:37
あのだな
768名無しバサー:2007/06/30(土) 21:08:06
HEY YO!
769名無しバサー:2007/06/30(土) 21:35:40
>>765
確かにそろそろ暑くなってきたし、これは怖い・・;;というようなネタが見たいよな
そろそろ投下お願い〜
770名無しバサー:2007/06/30(土) 21:54:11
僕見たんだよ…













野グソしてる貞子を!!!
771名無しバサー:2007/06/30(土) 22:11:25
今更なんだが、>>662って


すごいルアー投げなれたった気がするんだが…?
772名無しバサー:2007/06/30(土) 22:20:32
霊がいるかいないかの話か?
俺はまるで信じないし何処に行っても怖くないクチだが、ゾッとした話しを一つ・・
昔付き合ってた人妻だが、その一家がドライブに出かけたそうな
んで、トンネルだらけの道路を走っていると、小さな子供(3〜5歳だったと思うお
思う)が、後部席から「パパぁ、このトンネルはいいねぇ」と言ったらしい
お母さんが「何で?」て聞くと・・
「だってこのトンネルは誰もいないもん」だってさw
詳しく聞くと、さっきまでのトンネルには知らない人がいっぱいいたんだそうな・・
やっぱいるのか?w
773名無しバサー:2007/06/30(土) 22:33:53
このトンネルはいいねぇ…ってエヴァンゲリオンのパクリかよwwww
774名無しバサー:2007/06/30(土) 22:34:30
>>773
はぁ?つかなにそれ
775772:2007/06/30(土) 22:52:18
ばか言え、目にお星様がキラキラしてる幼児が言う台詞だぞ
知らない怖い人がいぱーいいたって話しだぞ
やっぱほんとはいるんじゃねぇのか?
ちなみに俺は全く信じないし怖くもなんともないがw
ところでその子のお母さんも若い頃は霊感っていうやつがあったらしい
当然俺が信じないがねw
まあ、怖がりな人はいつまでも怖がっていてくださいねw
776名無しバサー:2007/06/30(土) 22:53:11
おばけ系等では無いんですが。

暗いうちに友達と釣りに出かけました。
思ったより早く現地に着いたんで下見しようということになり
歩いて川の近くまで行きました。

そこは車が止めれる所から15分程歩かないと釣り場には行けないくらいの藪です。
急に話し声が聞こえたんで友達と俺は好奇心から盗み聞きをしようと
そっと近づき・・・・と、突然後ろからへんなおっさんに襲われ羽交い絞めに合いました。
http://up.uppple.com/src/up3411.jpg
写真も取りました。
こいつは許せない奴です!!
777名無しバサー:2007/06/30(土) 23:02:09
>>776
ブラクラww
778名無しバサー:2007/06/30(土) 23:26:41
>>776
踏むなよ
779名無しバサー:2007/06/30(土) 23:34:37
踏んだorz
780名無しバサー:2007/07/01(日) 00:27:24
ブラクラって何ですか?
781名無しバサー:2007/07/01(日) 00:46:47
ブラジャークライとっくに撮影してますよ。
782名無しバサー:2007/07/01(日) 00:47:41
ブラウザクラッシャー。意味はそのまんま。
783名無しバサー:2007/07/01(日) 08:12:33
ブラウジング、新世紀エヴァンゲリオン、クアレスマ。意味はそのまま
784名無しバサー:2007/07/01(日) 08:55:22
中古屋スレのも同じアホが貼ってるのか?
785名無しバサー:2007/07/01(日) 09:02:16
うん
786名無しバサー:2007/07/01(日) 16:37:46
朝一 バスで 近鉄バァファローズの帽子が バイトした ランディングまでいたらなかったが…
え?なんで近鉄?
と 思った 怖かった
787名無しバサー:2007/07/01(日) 17:22:46
よし次いってみよう
788名無しバサー:2007/07/01(日) 18:20:38
OK
そろそろ怖いのを頼むw
789名無しバサー:2007/07/01(日) 18:43:51
ちんぽの裏筋付け根付近に穴が開いてます。
790名無しバサー:2007/07/01(日) 19:32:36
>>789
はい、泌尿器科逝ってらっしゃい。何でもなかったらついでに
クラミーの検査受けてきたら良いよ。
791名無しバサー:2007/07/01(日) 19:35:28
むかし亀頭の根に輪ゴムを巻いて遊んでたら、かなり勃起しだした。
輪ゴムが食い込んでなかなか外すことが出来なかったのを覚えてる。
今でも思い出すと、ぞっとしてチンチン萎んぢぁう。
792名無しバサー:2007/07/01(日) 19:50:00
俺もちんぽの裏筋
指でつまんで引っ張ったら穴が開いてた・・・Orz
793名無しバサー:2007/07/01(日) 20:03:51
宇宙人にさらわれ奴はティンポに穴が開いてると言う・・・
794名無しバサー:2007/07/01(日) 22:03:57
お前らな・・・いい加減にしろよ!!!!
あれほど怖い話しろっつったのが聞こえなかったのか!???








おティムポ!w
795名無しバサー:2007/07/01(日) 22:14:19
穴が開いてない奴はイナイ
人類皆兄弟w
796名無しバサー:2007/07/01(日) 22:47:07
恐いとかじゃないんだけど772の子供の話が出たので俺も一つ思い出したことがある、
俺子供が二人いるんだけど、一人目の子供がハイハイできるようになったくらいのころ
ミルクとか飲ましてるとき天井のある一点を見つめることがあって
そこから何かを追うように目線を動かすらしいんだ。部屋のどこにいても同じとこ見るので
嫁があそこ何かいるのかなぁって笑いながら言ったりしてたんだけど
二人目の子供も同じくらいのころ同じように目線を動かすんだって。
やっぱり何かいるのかもねって笑いながら嫁が言ってたことがあったわ。
797ブリーチ:2007/07/01(日) 23:28:44
>>789 ホロウ化したんだね!
798名無しバサー:2007/07/01(日) 23:46:02
>>797
亀頭の腱の所に穴が開いてる
腱をつまんで見てみてくれ
藻前にもあるはず
799名無しバサー:2007/07/01(日) 23:49:09
今、摘んでるやつ結構いるよな。俺藻だけど
800名無しバサー:2007/07/02(月) 00:06:48
>>799
ティンポ裏の亀の腱の部分
ピロッてまくし上げる様に腱にそって摘んでみろ穴がある

一体何が出てくるんだここから・・・
801名無しバサー:2007/07/02(月) 00:33:35
穴?なんか無いんだが…

変わりに細かいブツブツ?が沢山みつかった…
802名無しバサー:2007/07/02(月) 00:50:38
ひぃぃいぃぃいいぃぃぃ
>>801
鉄板で病院逝け
803名無しバサー:2007/07/02(月) 01:53:26
>>801
おい!
本当に怖いマジ話しろと誰が言った!w

電車で病院へGO
804名無しバサー:2007/07/02(月) 02:56:51
もう8年くらい前か。
琵琶湖に朝の3時かについて水辺で夜の明けるのを待ってたんだ。
でもツレが暗くてもいいからボート出そうぜといいだしやがった。
危ないから絶対ダメだと言ったら、勝手に一人でいっちまいやたがった。
そしたら少し沖合でツレが悲鳴あげとる。
こっちに向かって「助けてくれー!」だか「誰か呼んでくれー!」だかとにかく狼狽しきっとる。
なにやっとんだ、あいつは?と思いつつ携帯に電話した。
805名無しバサー:2007/07/02(月) 02:58:02
開口一番
「し、しししし、死体ひゃー!」
「え、なに?」
「死体が、死体を巻き込んりゃー!」
「は?」
「エレキに死体が巻き込んだって言ってるやろ!」
「な、なんだってー!?」
「どうしよう、どうしたらいい?」
「どんな感じやねん?」
「どんな感じって、う、おえ〜!ゲー!」
「・・・ちょっとそのまま耐えとけ。変に仏をいじるなよ」
「ちょ、おま!?」
で、警察に電話した。
806名無しバサー:2007/07/02(月) 02:59:05
速攻で警察がやってきて
「通報された方ですか?」
「はい、そうです。ですが発見者は沖合の彼で私は近くにも寄ってはいません。仏は彼のボートのエレキに巻き込まれたみたいです」
「そうですか、死体の確認をしたいのですが、御協力してもらえないでしょうか?」
「はい?」
「いえね、あなたのボートで沖合の彼のボートのところまで乗せていってくださると助かるんですが。我々も確認しないことには応援呼べないものでして」
「はぁ..」
そう言ってオレのジョンボートに警官一人を乗せ死体を目指す。
807名無しバサー:2007/07/02(月) 03:00:09
現場についた。
日はとっくに登っている。
ものすごい異臭が.....
顔面蒼白のツレ、そしてグチャグチャに死体の衣類が絡まったエレキ、そして死体...
死体はボンボンに膨れ上がっている。
髪の長さや衣類の感じから女性のようだ。しかしその顔面はグシャグシャになっている。
よく見れば指がすべて切断されているようだ。身元確認をできなくするためだろうか?
ツレはどうやら絡まった死体の衣類を外そうとしてエレキのスイッチを入れたりプラスとマイナスを逆に繋いで逆転させたりいろいろ試みたようだ。
そのおかげで死体はいろんな箇所がざっくり裂けてしまっている。
あまりに凄惨な様にオレも気持ち悪くなってきた。
「おまわりさん、確認がすんだんなら岸に戻っていいすかね。なんだか気持ち悪くて...」
「ん、そうですね。とりあえず戻りましょう。」
「あ、あの〜、おれは?そっちに移っていいんでしょ?」
「いや、君はそのまま残ってくれ。もう少ししたら応援が来るんで、そのときに事情聴取するから。それに無人のボートを放置するわけにもいかんしな。」
「そ、そんな.....」
808名無しバサー:2007/07/02(月) 03:02:04
気も狂わんばかりのツレ。
死体を見ないよう見ないようとしているが、知らずにチラチラみてしまい、その都度
「オエ、うげぇ..」
と嗚咽を漏らす。
「んじゃまたあとで、元気だせよ」
「・・・・・・」
オレと警官はツレを置き去りにして陸に戻った。
その後、刑事がきていろいろ調査していた。
死体は2ヶ月前に行方不明なっていたスナックの経営者だった。
犯人は死体発見後の2ヶ月後に逮捕された。
オレらはその後に死体発見の感謝状など頂いたが、正直嬉しくも何ともなかった。
ツレは自分のボートとエレキを速攻で売り払った。
オレもなんとなく気持ちが悪いので次の船検が来る少し前に売り払った。
809名無しバサー:2007/07/02(月) 03:03:30
死体発見はこんな感じだった。
ツレは新しく購入した魚探を駆使し、水底を調べていた。
するとなだらかな水底にポコっと障害物の反応があった。
ん?と思ってボートを停止して魚探を見ていたら、突如その障害物が浮き上がってきた。
ドンッ!という衝撃があって、何事かと水面を見るもよくわからない。
とりあえずエレキを回すと異音がして動かなくなった。どうやら何かを巻き込んだようだ。
そしてエレキを調べると・・・・・・・・
そこには顔がグシャグシャにつぶれた死体があったというわけだ。
それからツレは琵琶湖には行かなくなった。
というより、釣りそのものをやめて水辺に近づくことがなくなった。
夜間にボートを出すなど無謀なことをするからバチがあたったのかな....とふと思った。
オチなくてゴメン。
おわりです。
810名無しバサー:2007/07/02(月) 03:04:22
ぞぞぞぞぞぞぞぞぞおぞぞぞぞぞぞぞぞぞおぞぞぞぞぞぞぞおz
811名無しバサー:2007/07/02(月) 08:37:27
俺が死体見つけたときに警官が書いた調書が日記調でワラタ

調書ってみんなそういう感じなの?
812名無しバサー:2007/07/02(月) 08:52:42
>>809
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  馬鹿連れによろしくwwwwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
813名無しバサー:2007/07/02(月) 10:16:39
>>801
フォアダイスじゃないの?それだったら問題ないし俺もあるよ
先尖コンジロームだったらやばいけど
後は自分でググるなり調べるなりしてやばそうであればすぐ病院へ
814名無しバサー:2007/07/02(月) 13:29:38
>>813 ググった結果 フォアダイスと判明!
しかし、皮の一部にも鳥肌がたちっぱなしみたいな箇所があるだけど…

痒みは無いんだが…
815名無しバサー:2007/07/02(月) 18:53:04
ネタにしてはなかなか怖かったぞ!gj
816名無しバサー:2007/07/02(月) 19:03:55
ネタじゃネーんだよ…
http://imepita.jp/20070702/685210
817名無しバサー:2007/07/02(月) 19:05:56
なんだこのブツブツ&包茎

ぞわわわわ
818名無しバサー:2007/07/02(月) 19:51:38
あーこわいこわい
チンコネタは専用すれでヤレ
819名無しバサー:2007/07/02(月) 22:39:03
>>816いやお前に言ってねーから琵琶湖の死体の話に言ったわけだ。元よりスレ違いのお前の話なんか相手にしてないわけで。あとキモイから死ね
820名無しバサー:2007/07/02(月) 22:53:31
>>804
なかなか読みごたえあったよ。
でもなぜか「かまいたちの夜」を連想した。
文調が似てるのかな?
実は我孫子さんだったりして。
821名無しバサー:2007/07/03(火) 00:02:02
きっとその女性は早く見つけて欲しくて浮かんできたんだよ
でなきゃ殺人鬼は野放しだったわけだし
それにしても死体が浮かんでくるのを魚探で見るなんて
魚探メーカーの人もびっくりだな!
822名無しバサー:2007/07/03(火) 00:06:28
確かに怖い話ではあるけど…もういっそネタでもなんでもいいんでこの暑さを少しでもやわらげるために霊的な怖い話を書いても書かなくてもいいよ別に。オナニーして寝る
823名無しバサー:2007/07/03(火) 00:15:44
今年の春に琵琶湖に遠征したんですが、とある漁港で変なお爺さんと遭遇いたしました。

最初は気さくに喋られてたんですが突然話題が下ネタに移行し流石に困り果てた訳なんですが、私と会話した足ですぐ違う釣り人にも接触されてました セクハラ混じりのちょっと怖い体験でした(汗
824名無しバサー:2007/07/03(火) 09:09:50
最近、近所のドブ川で入水自殺があったらしい
当日、通報受けた警察が夜遅くまで捜索したが見つからず
数日後浮かんできたらしい

825名無しバサー:2007/07/03(火) 09:58:04
>>821
琵琶湖で水難事故があった時は漁協と協力して
俺たちも魚探かけまくりで捜索の手伝いくらいするよ。
沈してる船とかだったら比較的簡単に見つかるんだが・・・
人間となるとね。
826名無しバサー:2007/07/03(火) 11:09:24
ハミンバードにくっきりと・・・・・・何て経験者は居ないのか?
827名無しバサー:2007/07/03(火) 12:03:44
828名無しバサー:2007/07/03(火) 12:28:32
>>825
バスボーターが協力したのはヨット転覆の件が最初で最後では?
まさか個人が飛び入りで参加とは考えられないのだが・・・
829名無しバサー:2007/07/03(火) 12:31:16
>>826
人間は無理だが車の発見には役に立っているそうだ。
830名無しバサー:2007/07/03(火) 14:08:02
ヨット転覆の事件の時は大活躍だったね。
あの一件から協力体制はできたんだよね。

クルマ・・・琵琶湖以外はしらないけど
クルマって岸際にしか落ちないから必要ないなぁ。
831名無しバサー:2007/07/03(火) 20:45:06
某ダムで魚探に2〜3mくらいの魚のような影がボート下10mあたりを
スーっと横切っていった時はビビッた。
832名無しバサー:2007/07/04(水) 11:24:29
魚探で水没してる墓地見つけた事はあるなぁ
そこは釣れるって言われてるポイントだったんだが
なんかなぁ
そこにクランクをコツコツ当てながら通す気分にはならなかったな
833名無しバサー:2007/07/04(水) 20:18:07
恐いというか、不思議な体験なんだけども。
数年前の夜、舗装された土手の上を釣り場へとバイクで走っていた。
何気なく川の方に目をやりながら疾走していると、
十隻ほどのクルーザーや釣り舟などが係留してある所があるんだが、それらがなんだかキラキラと光ってる。
最初は近くの土手内にある教習所や橋のライトなどが、船の金属部分に反射してるかと思ったんだが、なんかおかしい。
その小さな発光体は、赤やオレンジや青に煌めき、尾ヒレが付いて走る電流のような感じで、チロチロ〜と流れ蠢いていた。
船の形を縁取るように走っているようで、中には周りの水面にはみ出して消えたり、水面をウネウネと浮遊するのもあった。
バイクを止め、その光景に見入っていると、一人リュックを背負った人が体育座りをしていて、やはり同じところを見ているようだった。
まるで生きもののように、意志でもあるかの如く、それらは、四、五隻の船や周りに限って走り回っていた。
停泊してる船の中に人がいる気配は無いし、防犯用?の赤ランプは別に確認できている。
何より、光がこのように動いているのが凄く不自然だった。
人魂とか・・・??
とにかく好奇心と恐いもの見たさもあり、一番近い橋を回って、対岸のその場所に行って真直に見ることにした。
しかし、そこには暗やみにひっそりと浮かんでいる船のみ。光るものなど何も無かった。
持っていた懐中電灯で照らすも、反射するようなものは何も無かった。
なんだかな〜と、土手の道を戻り、さっきと同じ場所に立ってみたが光達はもう消えてしまっていた。
リュックの人もいなくなっていた。
あれから数年経った今でも、同じところを通る度にその係留所が気になって目をやるが、光達はその後一度も見ていない。
思い起こせばリュックの人、光を目撃する数日前からたびたび体育座りで川を眺めている日があった。
でも、その日を境にその人も来なくなった。
なんだったんだろアレは。
霊感0の俺にはとても奇異で不思議な体験でした。

恐くもない長文スマソ;
834名無しバサー:2007/07/04(水) 20:36:33
あ、ソレ僕です。
あの光面白いなぁ〜と思ってみてたんですが
一週間くらい座ってましたか…
腹減ったんで帰宅しますた。
835名無しバサー:2007/07/04(水) 21:47:27
>>833
ホンワカ乙
836名無しバサー:2007/07/04(水) 22:29:35
>>834嘘つけよ、あれは僕だよ。小学生気分に浸りたくて体育座りしてたんよってあ〜つまんないね、つまんないよ。悪かったね。誰か怖い話かけよ
837名無しバサー:2007/07/04(水) 22:41:20
&&&&&&&&&&&&&&&&&←たくさんの体育座り&&&&&&&&&&&&&&
838名無しバサー:2007/07/04(水) 23:47:51
夜釣りでラバジを打ち込んでたらバックラッシュしてしまったのよ。
直してラバジを水揚げしようとしたら、足元の水下の何かに根掛かりしちまったみたいだった。
強く引いても一項に外れない。
でも弾力で引き戻される感覚があるので、おそらく太い木の枝か何かだろうと思って
いろいろやってみるが一向に取れそうな気配がない。
ところが、そうこうやってるとピクッと軽く引っ張るアタリのようなものが来た。
あれ? なまずか何かか? と思ったけど、じゃ弾力ある感じは何なのか?
すると静かにぐーっと引き込もうとする。
でも経験からしてハッキリ言えるのは、魚を掛けた感覚ではないってことだ。

釈然としない思いでライトを取り出し、ラインが刺す水面あたりを照らした瞬間、、

白い手がルアーを握って引っ張ってた。
タックル放り投げてすっ飛んで帰ったよ。
839名無しバサー:2007/07/04(水) 23:59:44
あ、ソレ僕です。
昼間ロストしたルアーを回収しようと潜ってたら
フックが手に刺さって引っ張られると困るので握ってたんです。
あのタックルなかなか良いっスね。今でも使ってます。
840名無しバサー:2007/07/05(木) 00:02:36
>>839 つまんね
面白いと思って書いてる?
841名無しバサー:2007/07/05(木) 00:33:05
>>837はオモロか?なぁ兄弟
842名無しバサー:2007/07/05(木) 01:14:24
>>838
蒸し暑い夜にはたまらんねw
843名無しバサー:2007/07/05(木) 01:21:09
>>831 魚探のしくみを理解してないな。
844名無しバサー:2007/07/05(木) 01:23:57
教えてください
845名無しバサー:2007/07/05(木) 01:26:55
>>840
ならお前が面白い話書けよ
ついでに怖い話もな
846名無しバサー:2007/07/05(木) 09:51:19
>>831
振動子の真下でお魚さんが暫く休んでから移動したんだと思うよ。
847名無しバサー:2007/07/05(木) 10:46:31
寒気がするような怖い体験談や
吐き気がするような死臭漂うような体験談が読みたい季節だね
848名無しバサー:2007/07/05(木) 10:52:40
3年前の話だが斬り捨てられたチ○ポが護岸に落ちてたのを見た事あるよ
849名無しバサー:2007/07/05(木) 11:05:25
あ、ソレ僕のです。
しごきすぎでとれてしまいました
850名無しバサー:2007/07/05(木) 12:07:46
痛そぉ(´・ω・`)
851名無しバサー:2007/07/05(木) 13:43:02
>>846
しかしあの見え方はせんやろ
852名無しバサー:2007/07/05(木) 15:27:31
具体的に言えよ

突っ込まれて恥かきたくないのは分かるがなw
853名無しバサー:2007/07/05(木) 16:21:55
>>852
アンカーぐらいつけろお
独り言にきこえるお
854名無しバサー:2007/07/05(木) 16:34:04
ブツ・・ブツ・・・・グタイテキ・・ニ・・・ブツブツ・・・ア・・・チョウチョ・・ダ
855名無しバサー:2007/07/05(木) 20:17:52
このスレ死んだな
856名無しバサー:2007/07/05(木) 21:39:17
>>838
チキショー文章うめーじゃねーか
今日夜釣り行れねーじゃねーか
857名無しバサー:2007/07/06(金) 07:20:42
みんな夜釣り行って
話のネタを仕入れてくるんだ

ここに書き込む為にみんなの生還を祈ってるよ
858名無しバサー:2007/07/06(金) 08:42:54
夜ズリなら毎日やってるんだけどな
859名無しバサー:2007/07/06(金) 10:03:19
>>858
>>夜ズリ

気付いたら先っぽがもげてたとか、先から膿が出たとか
そう言う怖いのでも良いよ。
860名無しバサー:2007/07/06(金) 11:25:01
俺が行ってる釣り場では、大抵人が死んでる。
昔疫病が流行って沢山の人が死んだときに死体捨ててた沼があるし。慰霊碑あった。
近くには死刑場跡がある
861名無しバサー:2007/07/06(金) 11:26:05
>>838
手、痛くないのかな?
862水辺の記憶:2007/07/06(金) 20:59:08
15年くらい前のダチの体験談です。
そこは兵庫県の釣禁ダムで、オカから釣っても爆釣なパラダイスでした。
その年の夏、今は無くなってしまいましたが、マリンコンパニオン池田店のサマーセールのときに福引きがあって、ツレはなんとゴムボートを引き当てました!。
で、前々から気にはなっていた釣禁ダムの奥へ行ってみようと言い出しました。
しかしオレはさすがにゴムボートで乗り入れる勇気はなく断りました。
そしたら準備だけ手伝ってくれということで取りあえずおつき合いすることに。
いきようようと遥かな奥地へ進んでいくツレ。
見送るオレ。
そして時は経ちましたが、いっこうに戻って来ません。
時刻は7時をまわり日が暮れ始めた頃、遥か沖合にようやくツレを認めました。
しかし何か様子がおかしい?
かなり近くまで来た時に何がおかしいのか理解できました。
空気室の一つが完全に空気が抜けており、ツレはボートにしがみついてバタ足で帰ってきたのです。
「どうした?なにがあった?」
ガタガタと震えながら
「霧が・・・女が・・・」
「霧?女?」
話を聞いてみると、
863水辺の記憶:2007/07/06(金) 21:00:52
かなり奥まで進んだところで急に霧が出てきて、しかもどういうわけか黒っぽい感じな霧で、視界は1m先も見えなくなり・・・・・
まったく身動きとれなくなったところへ、何処からか笛の音が聞こえてきて・・・・・
とりあえずその笛の音の方へボートを漕いでいたら突然「バスン!」と衝撃が走り、ボートは陸にぶつかり船体に穴が開いた・・・・
ツレはボートから降りて調べようとしたら、全く足が届かない!?
しかも何かに足を引っ張られるような感覚があって、危うく溺れそうになり ボートにしがみついて耐えた・・・
すると見る見る霧が晴れていき、その刹那、ツレが見たものはまるで大昔の村娘のような出立ちの笛を吹く娘だった。
その娘と目が合い、一瞬悲しそうな眼差しのあとスッ・・と霧とともに消えていった・・・・
まわりが晴れ渡り、状況を確認すると、なんとそこは切り立つ島だった!
ツレはしばらく島に登りどうやって戻ろうか思案していたが、また水に入ると何かに足を引っ張られそうで怖くて入れない。
しかしそうも言っていられない事情ができた。
島は蛇とナメクジの巣窟で、中にはマムシらしい蛇もいた。
そして意を決してボートにしがみつき命からがら戻ってきたというわけです。
864名無しバサー:2007/07/06(金) 21:01:22
865名無しバサー:2007/07/06(金) 21:02:17
オレは最初は全く信じていませんでした。
おおかたドジって立木にでもぶつかり大穴でも開けたのだろうと。
それから数日して、ツレが何枚かの写真を持ってきました。
それはオレが、ダムの奥地がどうなっているか写真に撮ってきてくれと頼んだものでした。
現在のようなデジカメ写真ではなく、フィルムによる撮影です。
出航するとき、立入禁止ブイ、素晴らしい景観の数々、そして夥しい光のライン・・・・・
どうやらツレの言ったことは本当のようでした。
その後、ツレはこのダムに2度と足を踏み入れることはなく・・・・・・とはなりませんでした。
なんと、正体を確かめようとそれから暫くはこの釣禁止ダムにライフジャケット・8mmビデオカメラ・一眼レフカメラとフル装備で毎週通いに通い詰めたそうです。
そして最後にはここを管理する水道局にコッテリ怒られ、念書を書かされて流石に通うのを断念しました。
オレ的には、まあ生きてるうちに止めてよかったんじゃないかと思うんですがね....
おわりです。
866名無しバサー:2007/07/06(金) 22:36:41
>>864
あぁ、のろいを掛けられちまった…
一番愛してる人って……

居ねぇ…
867名無しバサー:2007/07/06(金) 23:13:32
>>862-865
創作力30点
868名無しバサー:2007/07/07(土) 02:20:40
>>867
そんなこと言うから誰も書かなくなって過疎化しちゃうんですよぉ〜。
869名無しバサー:2007/07/07(土) 02:33:31
セン○リの有名な伝説じゃん。
あそこは霧が出てる時は気をつけろよ。
870さいたま ◆YfDq7NSSw6 :2007/07/07(土) 07:01:24
>>865
なかなか面白かったよん
お疲れ様〜
871名無しバサー:2007/07/07(土) 09:29:24
ネタでもなんでもいいんだ。とにかく書き込もう
872名無しバサー:2007/07/07(土) 16:28:46
それでは、堅田漁港の話をば…

873名無しバサー:2007/07/07(土) 16:38:14
はい次いってみよう!
874ジェイソン:2007/07/07(土) 17:22:37
来週、13日の金曜日があるので
ラッキー13で炸裂しそうな気がする。

ガブォッ!
875名無しバサー:2007/07/07(土) 18:41:08
ここでどんなに怖い話が書かれようとも
どんなに上手い作り話が認められようとも

 ぼくぁ行くよ
  真夜中のダムに♪
 ♪不気味な野池
  危険な河川 ♪
 だってだぁーって、おいら全然っ♪

 怖・く・な・い・ん・だも〜ん チャララ
876名無しバサー:2007/07/07(土) 18:43:20
よし次
877名無しバサー:2007/07/07(土) 22:07:41
また次
878名無しバサー:2007/07/08(日) 00:09:03
>>875のノーテンキなレスが怖い件。
879名無しバサー:2007/07/08(日) 01:09:43
880名無しバサー:2007/07/08(日) 01:11:52
881名無しバサー:2007/07/08(日) 01:14:03
http://www.youtube.com/watch?v=8p05JAbfIHU&mode=related&search=
崖から飛び降りる霊
http://www.youtube.com/watch?v=mIKe4IrgKbw&mode=related&search=
少年の背後に・・・・   ハッキリ霊が写ってる
http://www.youtube.com/watch?v=02VYb3MIgjs&mode=related&search=
エレベータの扉に
http://www.youtube.com/watch?v=0Y7wLLAsnCo
軍需工場跡に現れる手招きする人影  ハッキリ霊が写ってる
http://www.youtube.com/watch?v=MFFkmjJdC4c&mode=related&search=
漫画喫茶の入り口前に止まるエレベーターの中に女性の霊らしき姿 が
http://www.youtube.com/watch?v=Ld94GfCVCMA&mode=related&search=
老人 ほん呪14 頭がエイリアン   ハッキリ霊が写ってる
http://www.youtube.com/watch?v=laBfaDznZL4&mode=related&search=
宇宙回転温泉 和歌山県和歌浦 K荘グランドホテル 和歌山県和歌浦 K荘グランドホテル
http://www.youtube.com/watch?v=xNHozlnew38&mode=related&search=
監視カメラ(01m28sにエレベーターから)
882名無しバサー:2007/07/08(日) 01:16:15
883名無しバサー:2007/07/08(日) 01:17:35
http://www.youtube.com/watch?v=s3fxMN7fqzo
監視カメラ 正面玄関 かつて自殺者が放置されたマンション正面玄関前の監視カメラ
http://www.youtube.com/watch?v=VQPBXGs7mME
子供を呼ぶ声 誰も居なかった筈の背後から「あけみちゃん」という女性の声が
http://www.youtube.com/watch?v=qOx8WK4RDHM
呪われた家2
http://www.youtube.com/watch?v=EHKkedLPBFs
誘い
http://www.youtube.com/watch?v=9Xwvv1IRUfU&mode=related&search=
-覗く瞳 ほん呪18 背後から異様な瞳が見つめていた
http://www.youtube.com/watch?v=bcbp9aRosBk&mode=related&search=
あるオフィスで ほん呪13 携帯で自分を撮影した映像に不可解な影と声が ほん呪13 携帯で自分を撮影した映像に不可解な影と声が
http://www.youtube.com/watch?v=Fn_bbLPZjbs
雪の夜に 東京で大雪が降った時の映像の中に不可解な影が。
884名無しバサー:2007/07/08(日) 21:14:38
貼るな
書け
885名無しバサー:2007/07/09(月) 06:06:00
怖いもの見たさってあるが結局見れないオレ・・・
886名無しバサー:2007/07/09(月) 06:32:33
>>885
テレビで流れてるやつだからナレーション付き
887名無しバサー:2007/07/09(月) 09:34:26
>879-883
タイトルだけで逝ってしまった
GJ
888名無しバサー:2007/07/09(月) 10:04:35
今あいに行きます・・・フヒヒ・・・ヘヘヘ・・・ヒュードロドロ




花びら〜のように散り行くなかで〜♪
889879:2007/07/09(月) 23:59:40
貼ったものですが
是非感想きかせて下さい。
実はみてないですw
怖くてみれません

がけから飛び降りる霊
ってのは以前みましたが
一見の価値ありだと思います.......
890879:2007/07/10(火) 00:03:51
というか
今日夕方にJRの社員が新幹線の線路に飛び降りる動画
を夕方のニュースで流しておりまして
あの動画を思い出してしまいました。

なんであんなフィルムを全国ネットで放送するのか
理解できません。
891作者本人:2007/07/10(火) 01:20:32
ぼ、僕が作った怖い映像がさも本物のように流出してる…
892名無しバサー:2007/07/10(火) 01:35:46
新幹線の?
893名無しバサー:2007/07/10(火) 09:44:59
スレ違い。板違い

【釣り場であった怖い話】だから

ニホンゴヨメマスカ?
894名無しバサー:2007/07/10(火) 14:10:44
>>851 どんな見え方だ?
船と魚が止まってれば永遠に長い反応が出続けるぞ。
カスミのシュンセツでもやってれば、そのくらいの映像いくらでも出るお
895名無しバサー:2007/07/10(火) 14:25:09
>>894
下を巨大なものが通り過ぎていったらしいよ
896名無しバサー:2007/07/10(火) 20:54:03
携帯でも見られる画像希望。
897名無しバサー:2007/07/10(火) 22:16:46
>>893
過疎スレだからいいだろ
文句あるならネタ出せ

>>831
ダムによくいる
メーター級の鯉が2匹いれば
普通にうつる

あいつら群れるし
898名無しバサー:2007/07/11(水) 08:02:42
>>897
だまれ在日
最低の底辺の決まりくらい守れ
出来ないなら半島に帰れ

ニホンゴヨメマスカ? プッ
899名無しバサー:2007/07/11(水) 08:08:56
>>898
言ってる事は正しいがそれは言いすぎ
900名無しバサー:2007/07/11(水) 08:24:34
>>898
お前最低。日本人の恥。
901名無しバサー:2007/07/11(水) 11:54:24
いや、在日やチョンを蔑み否定することは
日本人として責務である。
902名無しバサー:2007/07/11(水) 12:36:52
↑↑日本国憲法に取り入れましょう!
903名無しバサー:2007/07/11(水) 14:10:12
すみません、在日朝鮮人の皆様。
一部の心無い気の狂った連中の言っていることですので
どうか御容赦くださいませ。
904名無しバサー:2007/07/11(水) 16:36:03
>>898

最低の底辺の決まりくらい守れ

ニホンゴヨメマスカ? プッ




ワロスwwwwwwwwww
これは怖いwwwwwwwwwwww
905名無しバサー:2007/07/11(水) 20:04:15
実に在日やチョンをどうこうする前に
日本人にして半日親チョソの輩を排斥しなければならない(ry
906在日バサーです:2007/07/11(水) 21:45:22
なぜ日本人が我々を嫌うのかわかりません。オーマイゴット!!
907名無しバサー:2007/07/11(水) 21:57:50
ほんまに日本人の恥晒しや…
908名無しバサー:2007/07/11(水) 22:26:54
>>907
それを朝鮮人のキミから言われたくない…
909名無しバサー:2007/07/11(水) 22:43:36
戦後、自国否定の政策教育の中、日教組の力強い反日教育の成果が>>907
910名無しバサー:2007/07/11(水) 22:45:50
日本人で反日の人は三國人と一緒に北へ行けば!
911名無しバサー:2007/07/12(木) 00:07:22
アホか。冗談でもそんな事言うてるチミら怖いわ。
まじなら尚更。
912名無しバサー:2007/07/12(木) 00:34:46
おいおい君達
最低の底辺の決まりくらい守りたまえ
913名無しバサー:2007/07/12(木) 05:44:10
チョソ イル?

イルナラ ソコクニ カエッタラ???
914在日バサー:2007/07/12(木) 06:57:55
私の心の祖国はジャパンだyo〜
915名無しバサー:2007/07/12(木) 09:56:10
おまいらそういう話は盛り上がるな
916名無しバサー:2007/07/12(木) 11:02:16
>>911
おまぇのような日本人の存在が怖い
つか実害になってるけどね、国際外交に。
917名無しバサー:2007/07/12(木) 15:08:16
韓国に行けば日本は愛されてるとわかるぞ
918名無しバサー:2007/07/12(木) 15:31:32
ここには在日が居るのは上から見ていくとはっきりわかるなw
祖国にカエレ
919名無しバサー:2007/07/12(木) 15:40:42
むちゃくちゃファシズムの塊だな。
中国や朝鮮半島が教育で反日になってるようにお前らも教育受けて反韓か?
正直ここまでとは。時代の差か?俺は35歳日本人だ。
920名無しバサー:2007/07/12(木) 15:57:20
>>919
今度は国籍を捏造かよwww なりすますなよw
日本人じゃないお前にはわからないと思うが日本ではそんな教育をしていない
お前の国ではやっているがな
事実を知った人が嫌う。つまり多くの人が事実を知ってしまっただけ。
921名無しバサー:2007/07/12(木) 16:12:17
なんかお前必死だな。決めつけまで。
なんかコンプレックスでも有るのか?
俺は純粋な日本人だ。信じないだろうけどな。
このスレにまで朝鮮問題持ち出す神経が分からないだけだ。
それとも反応が面白いからやってるだけか?
922名無しバサー:2007/07/12(木) 16:13:33
半ケツは?
923名無しバサー:2007/07/12(木) 16:20:06
>>921
決め付けも何もそのまんまチョソだからチョソだと言っているw
何が純粋だよ
本物の日本人が「教育受けた」とか言い出さないだろうが
そんな感性・常識の持ち主が日本人語るなんて笑わせるよwww
親半島の奴の感性・言い回しはもっと別の方向で言うよ
924名無しバサー:2007/07/12(木) 16:28:22
いや、おれらは反韓教育は受けてないよ。
ただ自分たちの祖国では選挙や政権交代のたびに日本を叩くでしょ。
そんなの見せつけられたら普通の日本人は「なんじゃ、あの国は!」って思うし。
しかもそれを韓国国民も受け入れてるし。
そちらの国状見る限りとても仲良くしようなんてスタンスじゃないじゃない。
なんか韓国の映画でも日本に頭を下げさせるようなものまであるし(韓国軍と自衛隊のいざこざのやつね)。
並の大人の日本人でも快く思わない状況なのに、まわりの見えない精神的ガキンチョ日本人がネットで暴走するのは当然といえば当然でしょ。
仲良くしたいけど、仲良くさせない風潮をきみらの国が作っちゃってるからね。
まあキミらの国で公約で「日本と仲良くやっていこう!」なんて言ったら落選確実なんだけどさ。


でもなんつーても一番腹が立つのは最近のパチンコが全然勝てないってこったな。
昔はもう少し遊ばせてくれたのに、今は客を即殺してる感じ。
925名無しバサー:2007/07/12(木) 16:35:17
今はまだ戦争を知る世代がいるから日本も黙ってはいるけれど10年後はわからない。
戦争を知らない世代が日本を動かし始めた時、キミらの国のスタンスが今と変らないときは、
最悪戦争に発展する可能性を秘めているからな。
だからおれらの世代は仲良くやっていく方法を今のうちから模索するのが重要だと思う。
何も国に躍らされてオレらまで仲悪くする必要はないって。
926名無しバサー:2007/07/12(木) 17:00:19
>>925
いや、戦争まで考えてる奴ぁ殆ど居ない
出て来るとしたら第二次世界大戦世代が没した頃に生まれた世代だろ
まあ基本的に共生路線だろ
ただ今は無くしかけてるアイデンティティー(自主性)を取り戻そうとやっきになってるだけだ

誰に言ってもそうだが、「日本はアメリカの奴隷」と言われて怒る奴は居ない
大半は納得して「そうだよな」で終わる
酷く失って久しいモノを取り戻そうと動き出してるだけだ
927名無しバサー:2007/07/12(木) 17:32:55
論議やディベートなくしても韓チョンはもはや共生すべきものではない
日本人の堪忍袋はすでに切れてしまったことを知れ
928919・921:2007/07/12(木) 17:44:59
>>923
ちょっと待て。
信じないのはお前の勝手だが、俺は日本人だよ。
もし万が一そうだとしても朝鮮の人に対して、そこまで
差別意識をむき出しにしてる事を日本人の恥晒すなって言ってるんだよ。
お前のせいで日本人が皆そんな人間だと思われたくないっつーの。
教育云々の事だって今の学校がどんな教育してるんだか知らないよ。
少なくとも俺らの時代はそんな差別的な事は駄目だって教えられたよ。
だから時代の差かって思ったんだよ。
あーマジでこんな奴未だにいるってのが信じられんわ。
客観的に見たら向こうさんの考え方と一緒じゃねぇか。あーあ。
929名無しバサー:2007/07/12(木) 17:49:53
>>927
だからどうするって言うんだよ。謝らすのか?
それとも武力行使して力技見せるのか?
そんな事で問題解決する訳無いだろ。
930名無しバサー:2007/07/12(木) 17:53:49
怖い話、盛り上がってまつね(^^)
931名無しバサー:2007/07/12(木) 18:25:19
本当に怖い話とはこういう話かも知れませんねw。
>>928の文を読むと半島人がどのようにして、なりすましたり捏造するのかが
わかる一例の最たるものですね。
このような事が日本の各地で毎日頻繁に行われているのです。
これが内部侵略と言われる手法ですね。
古くから使われている兵法です。
932名無しバサー:2007/07/12(木) 18:29:19
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87

統合失調症

陽性症状

[編集] 思考の障害
思考過程の障害と思考内容の障害に分けられる。

思考過程の障害
連合弛緩、滅裂思考(話の脈絡がなくなる)。顕著になると言葉のサラダ(意味のない単語の羅列を発する)といわれる状態になる。
的外れな応答(他人の質問に対し、的外れな答えを返す)


こんな症状の方近くで見ませんでしたか?
933名無しバサー:2007/07/12(木) 18:45:04
火病

火病(かびょう、??;ファッビョン、フォビン、Hwabyung、Hwa-byung)
文化結合症候群のうち、朝鮮文化圏において発症しやすい精神疾患の一つとして名づけられた名称。極度に怒りを抑える事によって強いストレス性の障害を起こす疾患とされている。症状としては
胸が重苦しくなり、不眠症や拒食症・性機能障害などを併発する事が多い。韓国では鬱火病ともいう。
鬱火病の鬱はうつ病とは関係なく、うっ血や鬱憤の鬱と同じ、その場に溜まってゆくといった意味である
アメリカ合衆国の精神科協会において、1996年に文化結合症候群の一つとして登録された。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%97%85

本国で早めの治療を・・・お大事に
934名無しバサー:2007/07/12(木) 20:15:24
うるせーなぁ
最低の底辺の決まりくらい守れよw
935名無しバサー:2007/07/12(木) 20:30:42
>>928
もはやその「恥」と感じる立ち振る舞いが、
日本自らをドツボに填らせている。
それを美意識のように語り信じ、新年としている日本人意識を
排斥しなければ本質の改善はありえないっつーの。

>>929
武力行使で竹島を奪還してもいいーんじゃねーの?
おまえの庭先に隣の住人がプレハブ立てて占拠して、行政が動いてくんなかったら
自分で追い出すだろがw
それともだまって静観か?自己の美意識で?
だから占領されんだよ、ばーか。
936935:2007/07/12(木) 20:31:31
あ、「新年」→「信念」ね
937名無しバサー:2007/07/12(木) 20:42:23
怖い話をしてくれよ。まるで怖くねーんだよ
938名無しバサー:2007/07/12(木) 21:56:26
で?

オマエらが釣り場であった怖い話 は?

どこ?

どこ?どこ?

どこ?どこ?どこ?
939名無しバサー:2007/07/12(木) 21:58:32
>>930
しかも次から次へと爆釣でつね。(^^)

>>937
世の中こんなのばかりかと思うと
俺は、とっても怖いけど?w
940在日バサー:2007/07/12(木) 22:26:00
>>939お前の話はどうでもいいから。まず聞いてないし。死ねば?
941名無しバサー:2007/07/12(木) 22:31:51
ちょwww入れ食いwwwww
942名無しバサー:2007/07/12(木) 22:43:52
>>953
お前が行ってこい。無責任な事言うな。
武力行使で奪還しに行く時真っ先にお前が行ってこい。
943名無しバサー:2007/07/12(木) 22:47:37
>>942
そういうおまえも日本から出てってくれや、非国民
944名無しバサー:2007/07/12(木) 22:54:52
wが多くね!?
945名無しバサー:2007/07/12(木) 23:23:08
たのむから怪談おねがいします
946名無しバサー:2007/07/12(木) 23:56:49
猥談にしようぜ
947名無しバサー:2007/07/13(金) 00:29:56
>>943
お前モナー
948名無しバサー:2007/07/13(金) 01:00:17
レス乞食を餌付けするスレはここですね?
949名無しバサー:2007/07/13(金) 01:58:44
十代の頃、友人と二人で山奥の池に夜ボートを出す計画をした。
愛用のビニールボートを自転車に積み、友人宅に向かう。
友人は「原チャリで後から行く」と言い、私は一人、一時間の道程を経て池に着いた。
異常な闇の中、カスカスとボートを膨らまし池に漕ぎ出した。
桜の花びらが散る池で、今何故自分がそこにいるのかを問うた。
すぐそこにある筈の対岸は見えず、認めたくない孤独な恐怖は、次第に早くなるキャストピッチにより自覚していった。
しかし、ここで帰っては男がすたるとも思う。
バズベイトは賑やかで、もはや形式的になった私のキャストには都合がよかった。
奥の見えないワンド投げ込んだ。
バシャと音がして釣れた。
忘れもしない35cmのバス。
そいつをリリースした時、急に怖くなった。
狂ったようにオールを漕ぎ、岸に上がると少し心に余裕ができた。
しばらく空気の抜けないビニールボートを見ていると、あることを思い付いた。
オナニーしてみよう。
誰も来ないのだ。むしろ誰か来て欲しいくらい淋しいのだ。
不思議な結論を出した私はとりあえず試みた。
それは奇妙な気持ち良さだった。
その後、性に関して言えば、青姦に感じない私がいる。
どんなシチュエーションであれ、二人で行う性行動にあの種の興奮はない。
このスレタイを見た時なぜだかそのことが分かった。
950名無しバサー:2007/07/13(金) 02:42:50
951自慰小僧:2007/07/13(金) 02:43:23
世の中に「いんたあねっと」が広く普及する遥か以前の話です。
中学のころ知人と近所の山の中にある野池に完全徹夜で夜釣りにいったときのこと。
正直真っ暗で怖いし、そもそも何処投げてるのか見当つかないし、めちゃめちゃ寒い。
夜9時頃、焚火をしようということになって、オレが家までライターと灯油とりにいったんだ。
で、その途中にエロ本と大人の玩具の販売機があって、エロ本2冊とオナホールを購入した。
そんで家に帰ってからさっそくエロ本読みあさってオナホールで自慰った。
で、フロ入ってパジャマに着替えて普通にベットに入ってさあ寝ようというときに自分は夜釣りの途中ということに気がついた。
が、まあいいやと1時間ほど仮眠することにした。
で、目を覚ましたのは夜中の3時。
ああ、よく寝たとライターと灯油持って野池に戻る。
952自慰小僧:2007/07/13(金) 02:44:15
3時30分頃野池に戻ったときには知人は顔面蒼白だった。
どうやら何かの霊症にあたったようだが無視した。
最高に御機嫌斜めの知人にエロ本渡してなだめ聞かせる。
怒りを忘れて読みふけるツレ。
おれは焚火を始めて暖を取り、もう一冊持ってきたエロ本を読み直した。
唐突に知人がちょっと「大便してくる」と闇の中に消えていった。
んで、少し遠くで懐中電灯の明かりが見えて想像通り自慰っていた。
んじゃオレもと知人と反対側の方へ歩いていき自慰っていた。
恐怖はこの後におきた!
コスコスやっていたらほのかに明るくなってきた。
しかし若いオレたちは自慰っているのに夢中で気にもしない。
どこからともなく「パキパキ・・」と意味不明な音がする。
ポルターガイスト?
しかし若い俺達は気にしない。
周囲がかなり明るくなった。朝が近い?はやく逝ってしまおう!
コスコスコスコス・・・ハァハァハァハァ・・・
なんだか体があつい、火照っているのか?
そしてフィニッシュ!はふぅ........
ティッシュでふきふきして一連の動作が終了、そして振り返ると・・・!?
953自慰小僧:2007/07/13(金) 02:45:37
火事!?
ごうごうと山の斜面に広がる火の手!
知人はそのとき、ああ全然気がつかずに遠くでコスコスやっとる!なんて遅漏なやつなんだ!
ダーっと走っていって「火事じゃー!」と叫ぶ!
「えお!?うっ!あああ・・・」
驚くのと逝くのが同時のツレ!精子がべったり手についている!?
あわてて汚れたチンポを汚れた手でしまう知人。
「どうしよう?どうしたらいい??」
「どうするって、やっぱり・・・逃げよう!」
「おう!」
釣り道具一式担いでダッシュで逃げるオレら。
しかしそのとき
「こらー!おまえらかー!」
とめっちゃ恐い声のこれまためっちゃ恐そうなオッサンが鬼の形相でやってきた。
その後地元の若集・年寄がぞくぞくやってくる。
そして遠くから消防車のサイレンの音・・・・・・・
その後おれらは地元の人らに散々怒られ、警察で親まで呼び出されて事情聴取してコッテリしぼられ、家に帰ったら帰ったで両親にめちゃめちゃ怒られ、翌日はさらに学校で校長室に呼び出され反省文を書かされた。
それ以来、オレは(もしかしたら知人も?)焚火を見ると異常に欲情するようになった。
これもトラウマなのだろうか.......
嫁と娘には話せない内緒の話です。

954名無しバサー:2007/07/13(金) 03:19:03
♪       ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ),  ,ノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ),  ,ノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ),  ,ノ ヽ_)
            (    ),  ,ノ ヽ_)
           .(_ゝ  ,ノ ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)http://mailup.kabubu.net/data/1183904741-notitle%7E017.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070305/20070305100210.jpg
955名無しバサー:2007/07/13(金) 07:09:25
>>953
ワロコワスw
956名無しバサー:2007/07/13(金) 15:15:40
>>951
たしかに恐ろしい話ではあるが....
そんなことより君たちは 変 態 か?www
957名無しバサー:2007/07/13(金) 18:17:17
>>950
酒こぼしたじゃないか!!!!!!!!
958名無しバサー:2007/07/13(金) 18:24:38
……………………………………はい次
959名無しバサー:2007/07/13(金) 19:12:33
素直に感想を書こう


面白かったぞ。読み逝って時間を忘れた。間に合わなかった!
ウンコもらしたヨorz
960名無しバサー:2007/07/13(金) 21:01:29
やれやれ、在日の次はウンコか…
961名無しバサー:2007/07/13(金) 21:52:33
死んでる…このスレ
962名無しバサー:2007/07/13(金) 22:12:50
レスがあるなら生きてるって事だよ
過疎スレより遥かにマシ
963名無しバサー:2007/07/13(金) 22:25:55
タイムリーに台風の時に釣りに行って死にそうな目に遭った話はない?
964名無しバサー:2007/07/13(金) 22:58:04
昨日?
岐阜で人亡くなった
みんなも気をつけれ
965名無しバサー:2007/07/13(金) 23:49:17
前は普通に怖い話出てたんだけど最近はウケ狙いの馬鹿ばかりだ
966名無しバサー:2007/07/13(金) 23:54:27
普通に怖い話がイイな
967名無しバサー:2007/07/14(土) 02:23:56
怖くないかもしれんが中学生の時、熱海のほうで堤防の上で徹夜の夜釣りした時だが
いつのまにか寝込んでねえ、朝目が覚めたら堤防の先端のテトラポッドの上で寝てて、それも
体の三分の一ぐらい海面上にはみ出してた。ゾッとした。
ツマラン話かもしれんがそーゆーことありました。
968名無しバサー:2007/07/14(土) 13:56:44
>>965
今も前もカワラン
創作展示スレッドだ
969自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln. :2007/07/14(土) 14:24:55
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月13日(金曜日)現在)

ただ今バス釣り板自治スレッド(http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/l50
では新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
現在、↓のリンク先のような案がまとまりつつあります。

バス釣り板自治スレッド 【ローカルルール案15】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/318
バス釣り愛する皆様に守っていただきたい事
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/316
決定事項および検討継続事項
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/321


ご意見、ご要望等ありましたら自治スレッドにてご投稿下さい。

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。

自治スレッドより
********
970名無しバサー:2007/07/14(土) 16:21:11
>>968創作だってことは分っている。その創作のレベルが低いと言ってるんだよ。そもそも怖くない話ばかりだし
971名無しバサー:2007/07/14(土) 16:47:40
別にかまわんだろ。
恐怖体験した人が、アレンジして読みごたえあるものにするくらい。

Hな話スレなんかひどいもんだよ。
AVもどきの妄想全開話ばかりだし。


ていうか、辛口批評してる方々。
あんたらこんなとこで何やってんの?
972名無しバサー:2007/07/14(土) 16:52:29

プロの作家じゃないんだから....
いったい何を期待してるのさ。
そんなに怖い話読みたきゃ本屋で怪談集でも買って読みなさい。
973名無しバサー:2007/07/14(土) 17:14:46
ここの 怪奇探偵 でも読みなさい。

ttp://www.tanteifile.com/index.html

結構怖いしイパーイ有る。
974名無しバサー:2007/07/14(土) 17:50:16
開き直りだお
975名無しバサー:2007/07/14(土) 19:41:31
評論家(笑)のおかげで全く投稿が来ないよなあ
976名無しバサー:2007/07/15(日) 00:38:53
みんなビビって書き込まないのかよ。じゃあ俺が四年前に体験した話をしたいと思う…ある真夏の朝に
977名無しバサー:2007/07/15(日) 04:57:59
>>967
をスルーするお前達が怖い
978名無しバサー:2007/07/15(日) 07:18:12
そっとしておいてやる優しさもあるのだよ
979名無しバサー:2007/07/15(日) 08:47:42
うんちしました
980名無しバサー:2007/07/15(日) 09:23:22
わかりました
981名無しバサー
完全に終わってる