幽霊のでる湖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジスレ
よく釣りに逝って思うんやけど、堰堤とかに花束とか線香とか見ると
ここで人が溺れたんかと思うとぞっとする。やばいスポット教えて下さい。
ちなみに池原ダムのほとりに火葬場があります。
2名無しバサー :2000/10/22(日) 04:57
あっそう
3オバQ :2000/10/22(日) 05:00
丹沢湖ってどうよ!夜釣り経験ある人希望!
4名無しバサー :2000/10/22(日) 05:09
霞は事件で死体があがったばかり。合掌。しばらく夜釣りはやめた方が無難。
5名無しバサー :2000/10/22(日) 06:55
去年、霞で見たよ。モロ。
6名無しバサー :2000/10/22(日) 07:46
深夜に啜り泣き聞こえたよ

めちゃこえーーーーーーーーーーーー
7あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/22(日) 10:25
四国は香川の満濃池!
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 10:43
池原はΩがサリン捨ててたしね。
琵琶湖も出るらしいよ。
9名無しバサー :2000/10/22(日) 15:26
霞で車中泊
場所は花室川近く
寝てたら車がユサユサ揺れた。
いたずらか?と思ったが気配無し。
速効、近くのスパーに逃げた
怖かったよう、しくしく
10名無しバサー :2000/10/22(日) 16:43
津久井湖って昔は自殺の名所だったに。
幽霊話も結構あっただに。
オイラのローン中のロッド&リールも
投身自殺しちまっただよ。
2回しか使ってなかったのに…。
あ、友人のタックルボックスがフタを開けっ
ぱなしで投身自殺したこともあったづらよ。
シンキング関係は全部湖の女神様のモノになっただ。
でも、金のルアーは持って出てこなかったにゃー(藁
11名無しバサー :2000/10/22(日) 17:39
オジャガも怖いぞ〜。特にブーマーの少なくなるこれからの季節。
昼間でも、スグ隣で凄く小さい声で話しをしている声が聞こえる事
があるぞ。
あと、外房の童貞湖周辺の野池群も釣り人が少なくなるこの季節夜中に
車中泊はしたくないな。4年ほど前の11月位に誰もいないのに
「コンコンと車の窓叩かれた・・・」で何か話し声も聞こえた。
仲間と二人速攻脱出・・・。
逆に夏は、釣り人結構車中泊してるから安心だけど、逆にこれからの
季節の方が怖い・・・。
12土浦常駐 :2000/10/22(日) 17:46
>9
夏の間土浦港で車中泊したけど経験無いなぁ
近くの車がゆさゆさゆれてる事はたまにあるけど(w
139 :2000/10/22(日) 18:03
>12
あそこって名所なのか!!
レスさんキュー
14名無しバサー :2000/10/22(日) 18:04
>11
ブーマーが少なくなるのは良いが、ブルマー激減には涙。
おじゃる逝けには妖精さん(酸吸いのではない)か小人さんが居るんでしょうか?
「オーイーテーケーーーーー」って言うのかニャ。
15名無しバサー :2000/10/22(日) 20:10
昼間は腐るほど人がいる河口湖も夜はけっこう恐い。ハワイ前から大石公園を抜けて奥河口に向かう途中、道幅が狭くなるところがありそこにはいつも花束が置いてある。
そこでは絶対夜釣りはやらん。
16名無しバサー :2000/10/22(日) 20:46
霞の近くに自衛隊の駐屯地があったと思うんだけど、戦時中ってあそこから特攻機が飛んで逝ったらしいね。
見える人には兵隊さんとか見えちゃうんじゃない?(オレは見たこと無いけど)
179 :2000/10/22(日) 21:50
>16
俺の車揺らしたのそいつらだあ。
もう寝る、しくしく。
18名無しバサー :2000/10/22(日) 22:10
>17 がんばれ…(草葉の陰から)
19名無しバサー :2000/10/22(日) 23:48
琵琶湖は海津大崎のトンネル付近が怖い。あと西野放水路のトンネルも怖い。
20コットン :2000/10/23(月) 00:05
精進湖行った次の日テレビ見たら
ちょうど精進湖で撮った番組でギボアイが泣いてた。
ちょっといやだった。
21名無しバサー :2000/10/23(月) 00:16
神流湖もかなりヤバイっす!
22名無しバサー :2000/10/23(月) 00:29
怖いけど面白いからage
富士五湖とオジャガ池はもう間違いないよ。
精進湖の商事麗句ホテル泊ったら、目の前の道路で死亡事故。
それから、館内の空気がおかしくなった、って一緒にいた先輩が
言ってた。
本栖湖でも樹海のほとりでキャンプをしたことがあるけど
いっしょにいた女の子が、しきりに「あそこにもいる、ここにも・・・」
といっておびえてた。
23名無しバサー :2000/10/23(月) 01:13
このスレおもしれー
実際ダムとかあるとこヤバい過去があるとこ少なくないしな
24マジ怖い! :2000/10/23(月) 01:52
淡路島逝った事ある人は知ってると思うけど、淡路の野池やダム湖って
なんか不気味な所が多く、昼間一人でも怖いとこ結構ある。中でも
三原町にある上田池はダムの堰堤が古く(明治40年頃完成)墓石の古い
感じ(石が白くカビってる)がして独特の雰囲気をかもしている。実際
ダム工事で死んだ人や自殺する人が島内で一番多いらしい。
私もそんなこと知らん時、夕暮れまで釣りをしていて、帰る支度している
時何か気配を感じてふと堰堤の方をみると白い塊がスーっと走っていく
のを目撃し鳥肌が立ちました。あの時以来上田池で釣りするのやめました。
昼間でもほとんど人は見かけませんし地元の人も敬遠してるみたいです。
勇気ある人は一度一人で夜釣りにTryしてみて下さい。
25名無しバサー :2000/10/23(月) 02:17
あげ
26名無しバザー :2000/10/23(月) 10:07
湖・野池・ダムetcは良く水中から泡が出ているのを知ってますか?
あれが発光して人魂に見える事があるんだって?
俺が見たのは直系1M以上の大きい物でビックリした事があります。

でも、池原ダムに行った時に直径30cmくらいの青い丸い固まりに
追いかけられた時は!ビックリしたと言うか怖かった!
これは何が原因か解りませんが!友達も何人か目撃しています。
池原ダムの怪奇現象は俺らの仲間では結構有名ですよ!
夜中に行って仮眠中や夜釣りの時に・・・

このスレおもしろいな。age
27名無しバサー :2000/10/23(月) 10:25
>21
神流湖は有名だね。実際gooとかで”神流湖”検索すると
釣り情報より怪談関係のHPのほうが多くヒットする(w
それ知らずにトンネル近くで車中泊とかしてたけど、
知ってからはさすがにやってない。
特に怖い思いしたことは無いんだけどね。
28名無しバサー :2000/10/23(月) 10:38
霞で夜釣りしてたら、ルアーに40センチくらいの髪の毛がかかったことが
ある。それ以来、行くのをやめました。
29名無しバサー :2000/10/23(月) 10:59
つーかおカルト板逝けって・・・
って幽霊が言ってました
30名無しバサー :2000/10/23(月) 11:03
>>28
聞いたことある。
霞ヶ浦大橋でクランクベイト引いていたら、、ゴン!って、、
でもクランクについていたのは人間の髪の毛って話ですね。
この間(金曜日)に女性のドザエモンがテトラであがったっていうし
カスミ怖いね。
ああ、なんか外人が殺されたのもカスミだよね。(2−3年前)
恐るべしカスミ
31名無しバサー :2000/10/23(月) 11:09
>>30
そんなん海いきゃぁよくあるはなしだよ。しね。
32名無しバサー :2000/10/23(月) 11:21
オマエモナー
33>31 :2000/10/23(月) 12:19
よくあんの?詳しく知りたいから教えて。
そんぐらいでしねとか言わないでね。
34名無しバザー :2000/10/23(月) 12:29
若とアキラのコト?
    GO-です。
35私事ですが・・ :2000/10/23(月) 12:32
あれは忘れもしない1999年1月2日
友人とアルミで琵琶湖の大津港で釣りしてたら

頭のはげたドザエモンがプカプカ浮いてた・・・
おかっぱりが近くの水上警察に連絡してたみたいだが、

次の日、ちゃっかりニュースに出てた。
その年はなぜか、琵琶湖ではボーズばかりでした。
36名無しバサー :2000/10/23(月) 12:51
人間の頭蓋骨釣っちゃった人いない?
37名無しバサー :2000/10/23(月) 19:07
頭蓋骨じゃないけど・・・・
霞で「ぶらじゃー」つれた、まじで
38名無しバサー :2000/10/23(月) 21:06
淡路島の美女池も怖い
39琵琶湖で・・・ :2000/10/23(月) 21:26
私もありますよ、ドザエモン発見したこと・・・。
携帯で110番に電話したあと、水上警察がくるまで
エレキで追跡してました。
結構、水が動いてたんで、気を抜くと見失いそうな感じだったもんで。
ついでに、引き上げるときのお手伝いまでしてしまいました。
40名無しバサー :2000/10/23(月) 22:57
>24
マジで昨日行ってきたのに(フロータ)
そういえば地元の軽トラに乗ったおっちゃんが
じーっと見てきたな
あれってようこんな所で釣りするのって見てたんかな。
もう行かんとこ
41名無しバサー :2000/10/24(火) 01:22
フローターとかウェーディングでやってる人って怖い経験ないの?
マッディーとかステインだと足元見えないじゃん。よくできるなぁって思うよ。
42名無しバサー :2000/10/24(火) 01:38
池原上流の坂本ダム堰堤の突き当たりにある慰霊っていう文字、夜、車のヘッドライト
で写し出された時ゾッとした。
43名無しバサー :2000/10/24(火) 03:14
上田池マジやばいっす!  あそこは何かある・・・
44名無しバサー :2000/10/24(火) 04:49
犬の骸骨なら釣った事ある
45名無しバサー :2000/10/24(火) 11:18
>44
俺も・・・夜だから怖かった!
46名無しバサー:2000/10/24(火) 22:37
あげ
47名無しバサー:2000/10/24(火) 23:15
この前紀ノ川の田井ノ瀬でネコの死骸Hitしました。ルアー惜しかった
けど、糸プッチンしました。
48名無しバサー:2000/10/25(水) 00:30
この前霞の備前川でイヌの死骸Hitしました。
ルアー惜しかった けど、糸プッチンしました。
49名無しバサー:2000/10/25(水) 01:26
上流に養豚場のある河で、トンのカシラがHit
惜しかったので、ルアーで回収しました。
50名無しバサー:2000/10/25(水) 04:13
からあげ
51私事ですが・・:2000/10/25(水) 12:32
幽霊ではないが、
大阪の某河内長野の野池で
ノグソ踏んだことがある。
しかも、ホヤホヤのやつ・・・
そのあと怖くて、釣りに集中できなかった。
52名無しバサー:2000/10/25(水) 13:30
うんこしたことはある。
ごめんねジロー
53名無しバサー:2000/10/25(水) 13:35
>52
あんた絶対35才以上でしょ!(藁
54びびり:2000/10/26(木) 03:25
今度さー丹沢湖逝くんだけど、あそこ釣りしても平気?あの事件の後怖くってさー
でも低プレッシャーでよく釣れるって言うから・・・
55名無しバサー:2000/10/26(木) 03:26
つーか賢也だろ
56名無しバサー:2000/10/27(金) 00:39
兵庫の糀屋ダムも自殺の名所でヤバイってウワサ! でもおかげでプレッシャー
低いからよく釣れる。
57ミステリィー:2000/10/28(土) 09:20
この前琵琶湖の菅浦で釣っていたら沖合いにいつの間にか手こぎボートが現れ手こぎ
で大変やなーって思っていたところHit! リリースした後ボートのある方向
を見たら消えていました。エンジン エレキは付いて無かったと思うし時間も2・3分
の事やし一体私の見たものは・・・
58名無しバサー:2000/10/29(日) 21:33
池原にポルシェが沈んでいてその中に白骨遺体があったそうな。
今でもポルシェは沈んでいます。
59名無しバサー:2000/10/31(火) 03:50
池原って結構怖いと思う。坂本ダム付近のトンネル手前の広くなった所で夜中
車中泊していて2時頃小便で目が覚め立ち小便していてふっとトンネルの方を見たら
ピカッ!と目らしきものが光かり慌てて逃げたことがあります。
60名無しバサー:2000/10/31(火) 03:55
>>59
ただのフラッシュです
61ティムポ:2000/10/31(火) 12:25
このスレ最初は結構期待してたのに
あんまり、強烈なスレがないっす
もっと、ディープでコアな怖い話しはないんでしょうか?
それともスレ違いかな?
因みに私は全く体験したことがありません
湖北では水面を歩く(?)人が出るって話しは聞きましたけど・・・
62名無しバサー:2000/11/01(水) 01:25
>60
  しかし夜中の2時にフラッシュたくやつって居るんか?しかもトンネルの中で・・・
  もしそんなヤツが居たらその方が怖い!
63名無しバサー:2000/11/01(水) 05:52
琵琶湖なんて定番でしょ!
琵琶湖大橋と近江大橋の真中あたりはでますね〜(飛びこみ自殺)
唐橋の下、京滋バイパスの下もね。(溺死・飛びこんでも死ねません)
以前バラバラ死体があがりました。京都ホステスバラバラ殺人事件やったかな?
死体も2,3体/週あがるらしいです。得にボート練習中の事故が多発してます。
地元漁師曰く、網にひっかかるそうで・・
あとは沖島付近はネッシ〜がでるから手こきボート禁止になってます。
64名無しバサー:2000/11/01(水) 07:26
>>58
おいおい、それほんとかよー。
水が減ってる時にその沈んでるポルシェによく片足乗っけて
釣りしてたぞ俺。
65前園26歳:2000/11/01(水) 07:28
琵琶湖大橋から出た70の胃には人骨が入ってたらしいね(w
66名無しバサー:2000/11/01(水) 12:51
入鹿池のトランペット少年・・・・でもバス板に書き込む池じゃないな・・・

67名無しバサー:2000/11/01(水) 12:54
>66 でも東海地方じゃ超有名
68名無しバサー:2000/11/01(水) 12:58
>67 田舎じゃ有名なのね(藁
69名無しバサー:2000/11/01(水) 14:40
そうそう昔からよく聞いたもんだ。見たことないけど・・>66
7069:2000/11/01(水) 14:42
あとジャンピングばばあとか。
71名無しバサー:2000/11/01(水) 15:10
精進湖!
ここに書くと長い話になるけど、
マジで怖かった・・・・
72名無しバサー:2000/11/01(水) 18:34
このたびの電波漏れ、大変ご迷惑おかけいたしました。
ぽん太スレ強制終了のため各スレあげさせたいただいております。
スレシャッフルになってしまい、大変ご迷惑おかけいたしますが、電波駆除のため
ご理解ご協力お願いいたします
73ぼん太、追放!:2000/11/01(水) 21:30
ついに、このスレにも前園やぼん太が荒らしに来たか・・・
74名無しバサー:2000/11/03(金) 11:04
定期あげ
75名無しバサー:2000/11/03(金) 13:46
霞が浦の大山スロープの周辺も出るよ。
車中泊してると、夜中の2時頃に車の窓をノックしてくる奴がいる。
開けると誰もいない・・・。
しばらくすると、女性の泣き声が聞こえる・・・。
それから、夜の湖には一人では行けなくなりました。
76名無しバサー:2000/11/03(金) 14:17
ウチのカミさん、ちょっとヤバいモノが見えてしまうタチで、
○○川で岸釣りしてた時に、
「あッ、みて、子供が流されてる!」なんて言うのよ。
もう夕暮れだったから、遠くまで見えないのにね。その日は
特に水かさが増してたわけでもなかったんで、おおかた犬か猫が
落っこちちゃってたんじゃないか、位に思って帰ったんだけど。
ところがその夜から、東海地方を集中豪雨が襲って、その川が
大氾濫を起こしちゃったんだ。何日かあと、学校帰りに川辺から
流されちゃった子供がでたって話を聞いたときには、さすがに
オレもカミさんも身の引く思いがした。
77土浦常駐:2000/11/03(金) 14:23
もう寒いから良いけど、ここ読んでると来シーズンの
夜釣りや車中泊の釣行が確実に減りそう(汗
78名無しバサー:2000/11/03(金) 16:32
77>でも、俺は行く!
79名無しバサー:2000/11/03(金) 23:43
私も2年前のお盆に紀ノ川の岩出の堰で釣りをしようとポイントを探していた時、突然
女の人の悲鳴が聞こえ、慌てて声のする方を見たらなんと、子供が川に流されて溺れて
いるではないか。子供は堰の下流の急流に呑まれ頭が上下に浮き沈みしている。
母親らしき人は狂ったように叫び自ら助けに行こうとするが、気が動転しているのと
流れが急な為、母親も溺れかけていたが、近くの人が助けた為どうも無かったが、子供
は流され次第に弱っていくように感じた。私も焦ったがこの急流ではどうすることも
出来ずただ呆然と見ているだけであったが、その時下流でバス釣りをしている人が
服を脱ぎ捨てたかと思えば、急流の中に飛び込み無事子供を救出した。幸い命は助かった
様であったが、なんか怖くなり以来紀ノ川に行かなくなった。帰りにその堰の横を
通った時、花束と線香が置いてあったのが印象的だったお盆の日の出来事です。
80名無しバサー:2000/11/04(土) 00:42
精進湖ってどんな具合に怖いのですか?やはり樹海からこんにちわですか?
あまり雑誌にも出てこないし逝ったこと無いので教えて下さい。
81名無しバサー:2000/11/04(土) 01:12
>80
俺も知りたい、
かれこれ10年近く夏になると通ってるけど、
(車中泊はたまにしかしないけど)
恐い思いしたことなど1度もない、
水汚いから落ちたら恐いかな・・・、。
82名無しバサー:2000/11/04(土) 01:19
富士五湖って多分何処行ってもヤバヤバだよ。
83名無しバサー:2000/11/04(土) 01:31
今日、一人でオカッパリで霞の須ノ野原に逝ってたんだけど、
小雨の振る中、だだっ広い葦原の中で一人で釣ってると、葦原の中で何
かガサガサ動いてたりして途中で何か出そうで無気味になってポイント
全部攻めないうちに移動しちゃったよ。
単独の釣行で怖くなる事ってないかい?
84名無しバサー:2000/11/04(土) 02:58
>83
一人の時に怖いことを考えたりすると、やっぱ恐怖を止められないですよね。
そんなことを考えるのは、きっと少し肌寒くなった夕刻でしょうから、
帰れってことなんじゃないでしょうか?

怖くなること有ります、そんな時はすぐに帰ります。
85首無しバサー:2000/11/04(土) 14:50
そんなに有名じゃないけど大阪の滝畑ダムは首なしライダーがでるらしい。
日本全国ミステリースポットやらの本に出てた。
86名無しバサー:2000/11/04(土) 23:44
>85
   俺それ知ってるぞ!この前、テレビで肝試しやってた。滝畑ダムって結構
   有名だよ!もっとも、近くのトンネルはヤバ過ぎ!夜中の1時過ぎがお勧め!
   きっと何かが見えるハズ・・・
87名無しバサー:2000/11/05(日) 00:10
ボートで琵琶湖の花火大会を観た帰りに真っ暗闇のエリのロープで・・・!
88名無しバサー:2000/11/05(日) 00:24
>87
そりゃあ青姦だろうに。
89名無しバサー:2000/11/05(日) 00:57
動物がこわい
ガサッって言った瞬間は
どんなやつかわかんないし
9071:2000/11/05(日) 02:03
>80、81
 6年前のことなんだけど、当時男女4人で精進湖に逝こう、
と夜中に出発、3時ぐらいに湖畔の周回道路を走ってたんだけど
突然車の天井が「ドーン」とものすごい音。
俺たちは車を止めて、落石かと思い車の天井を見るが、
何の痕も残っていない・・・・
 周回道路の脇って崖っぽくなっているんでそこから何か落ちた
んだろうか?と思っていたので、フッと崖の上を見ると、
なんだか白いものがフワフワと上に上がっていくのが見えた。
俺たちはソッコーで車に乗り込みその場所をあとにした。
9171:2000/11/05(日) 02:19
(続き)
 で、結局朝からボートに乗って釣りしてたんだけど、
前の日から寝てなかったんでちょっと車で休もうか、と
車にもどると・・・・・・「?」
 車の屋根の上一面に長い髪の毛がびっしりとこびりついていたんです。
俺たちはもうパニック状態。
女の子は泣き出すし、友達は「帰る」といって聞かないし・・・
で、結局そのまま帰ったんだけど、一ヶ月後にその友達が
その車で事故って入院&廃車。
俺はそれ以来精進湖には絶対に行かないね。

とマジレスしてみました。
92名無しバサー:2000/11/05(日) 02:22
本気で怖いからsage
93合掌!:2000/11/05(日) 03:06
>88 あんた関西以外の人だね!  >87に補足すると、あれは確か
8月の琵琶湖の花火大会の日、ボートで湖上から花火見物していた人が
花火終了後、マリーナに帰る途中、エリのロープに首が掛かり死亡した
事件です。でこの事件の恐ろしいとこは、去年の同じ花火大会でも同様
の事故が起きている事です。今年は事故の再発防止の為、すべてのマリーナ
が夜間、使用禁止にしていたにもかかわらず同じ事故が起きてしまった
のです。一説によれば、去年亡くなった人が成仏できず呼んだのではないかと
噂されています。ちなみにバサー(バスボート)では無かった様です。
9487:2000/11/05(日) 23:54
>>93
そうなんだよね!関西じゃ夕刊にデカデカと載ってたんだよ。
夏の琵琶湖は要注意!
死人は必ず出る・・・。

因みに今日の産経新聞朝刊(大阪)に滝畑ダムに沈む前の写真と記事があった。
もちろん墓地も湖の底に沈んだまま・・・。
95名無しバサー:2000/11/06(月) 01:43
96名無しバサー:2000/11/06(月) 02:46
がんばれ〜

マジです
97名無しバサー:2000/11/06(月) 23:29
怖いからあげ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 14:05
怖い唐揚げ!(小学生レベル)
99名無しバサー:2000/11/07(火) 14:28
>>16 >>75
古渡の大山スロープ近くに旧海軍飛行場跡の記念碑が立ってますよ。
100名無しバサー:2000/11/07(火) 14:59
琵琶湖は竹生島が恐いぞ
落武者の死体が水中から飛び出てくることがあるらしい
漁師の間では有名な話
101名無しバサー:2000/11/07(火) 16:43
そういや、昔、弁慶濠も夜釣りの鯉師のおっちゃんが溺死した事あったな。
102名無しバサー:2000/11/08(水) 01:26
^^  うっふふ
◯ 

フロータ中カッパに足引っ張られた
103名無しバサー:2000/11/08(水) 01:48
この前の連休、淡路島の上田池逝ってきました。確かに雰囲気が変!
連休なのに誰も人逝なかった・・・俺あそこで夜釣り絶対できん!
104名無しバサー:2000/11/08(水) 02:02
a
105名無しバサー:2000/11/08(水) 04:08
芦ノ湖の話が出てこないけど、あそこの神社のところ・・・・
106名無しバサー:2000/11/08(水) 21:49
みんなやめてよぉー。
釣りにいけなくなるじゃんか!
107名無しバサー:2000/11/08(水) 23:23
京都の日吉ダムのそばをとおる道路のトンネルにはまじでdるらしいよ・・・
108名無しバサー:2000/11/09(木) 00:37
琵琶湖周辺って、もっとないの?
109名無しバサー:2000/11/09(木) 00:51
>107
オバケトンネルは超有名、しょっちゅうTVでやってるね
昔はいつ行っても赤信号で下手に青だったりしたら
大変なことになったらしい
110:2000/11/10(金) 02:14
>109
それって京都の清滝トンネルちゃうんけ! 日吉ダムのトンネルは新しいし信号
なんかないぞ! 俺は日吉より一庫ダムの方が不気味や!実際2.3年前どっかの
社長のバラバラ死体あったし、その前はブロックで死体沈めてたし・・・
111名無しバサー:2000/11/10(金) 12:27
もっと聞きたいage
112奥さん、名無しです:2000/11/10(金) 17:02
海津大崎の茶店の横にあるトイレはでます。
桟橋で夜中に釣りをしていると赤ん坊の泣き声が・・・
それと同時に生暖かい風が吹き抜け
一人釣行の自分は速攻で場所を離れました。
でも車はトイレの近くに止めていたのでマジで怖かった覚えがあります
車に乗るまで聞こえてたんだもん←泣き声
113名無しバサー:2000/11/10(金) 23:59
猫だろ?なあ猫だって言ってよ!猫、猫、猫・・・
114名無しバサー:2000/11/11(土) 01:58
この前私も海津の一つ目のトンネルの裏手で釣りをしていて小便しようと
山の方に近付いったら茂みの奥に洞穴みたいなのがあってビックリしました
夕方で暗くてどのくらいの長さか分かりませんでしたが知ってる人います?
ちなみにその山の上に不動尊みたいなものが在ってちょっと不気味でした。
115名無しバサー:2000/11/11(土) 05:18
お気の毒ですがあなたは呪われました
116名無しバサー:2000/11/12(日) 02:13
あげ
117名無しバサー:2000/11/12(日) 10:31
日吉ダム近くに住む知り合いが近辺の山の中で、幽霊じゃないけど、
首吊り死体は数回見かけたそうです・・・
ダム湖にその人達が出るかどうかは謎ですが・・・(^^;ゞ
118名無しバサー:2000/11/13(月) 01:34
日吉ダムって割と明るいイメージあったけど、夜釣りは考えんとあかんなー
119名無しバサー:2000/11/15(水) 04:28
定期あげ
120名無しバサー:2000/11/16(木) 00:18
実物を見た訳じゃないけど
心霊写真で葦際に鼻から上を出した男がこっちを見てるのが
あって、それ以来牛久で葦撃ちする度に思い出す
121名無しバサー:2000/11/16(木) 00:43
関東情報希望あげ〜
122名無しバサー:2000/11/16(木) 04:54
   萌え〜
123名無しバサー:2000/11/16(木) 12:52
琵琶湖 海津大崎、西野放水路、片山。
西野放水路は幽霊と車上荒らし。
124名無しバサー:2000/11/16(木) 13:00
雄蛇が池でしょう。
首なしの美人ランナーがジョギングしているらしい。
125名無しバサー:2000/11/16(木) 13:01
何じゃそりゃ?首無しで美人ってわかるんかい?
126名無しバサー:2000/11/16(木) 13:12
無人島に人食いトラがいるらしい
127名無しバサー:2000/11/16(木) 13:19
きっと首だけないんでしょう。
128名無しバサー:2000/11/16(木) 23:49
俺にとっては雷魚自体が幽霊
129マジやばい!:2000/11/17(金) 00:36
琵琶湖のおばけワンド、マジで出るらしい!
例の幽霊ホテル取り壊した会社は倒産したし、爆破に関わった人は
変な病気で亡くなるし、実際爆破したまんま整地もせずそのままに
なっている。友人は、おばけわんどで何度か奇怪現象を経験している。
例えばエレキが突然動き出し止まらなくなり慌ててバッテリー線を
はずした(最初故障かと思ったらしいが)がそれでもペラがしばらく
回っていたらしい。あと魚探が突然おかしくなり、しばらくすると
なんとも言えない不気味な顔が映ったらしい。当然彼が慌てて逃げ出した
のは言うまでも無い。それ以来おばけわんどには近づかないようにしている。
130名無しバサー:2000/11/17(金) 00:52
琵琶湖の幽霊ホテルって釣り以外でも有名だね
131名無しバサー:2000/11/17(金) 01:39
一碧湖知ってる?伊東の温泉地の山の麓にある湖。
場所が場所だけに昔からの因縁みたいなものがあってさ、
身売りされた娘が不幸を嘆いて明け方に入水したとか、北条氏だかの
落ち武者が追いつめられて水際で切り刻まれただの、言い伝えが山ほど
あるんだけど、今の時代じゃリアリティーなんてなかったから、夏の夜に
釣りに行ったのね。3時くらいだったかな。するともう先客がいるみたいだった。
気の早いヤツならその時間くらいからサオ持って立ってるし、ああ今日も
いるな、なんて気にも留めなかったんだけど、その時はなんだか違った場所
に来ちゃったような気がした。よくみると人のようだったけど、全然微動だに
しない。その瞬間ゾッとした。服装も着物みたいで、とても釣りをしにきた
ようにみえない。こっちが固まってるあいだにそのヒトは気付いたらしくて、
すぐ茂みのなかに隠れてしまった。オレはカタカタ震えてしまってしばらく
マトモに動けなかった。あとで考えてみると、幽霊なんかじゃなく、物騒なコトを
しにきた人だったと思う。でもそっちのほうがよっぽど怖ェーよな。
132名無しバサー:2000/11/17(金) 02:12
又芦ノ湖ででたらしーよ。

九頭竜のところで、霧が急に出てきたら怖いかもしれん。
133詐駄子:2000/11/17(金) 20:54
く〜る、きっとくる、きっとくる・・・・。
134名無しバサー:2000/11/17(金) 21:48
海津の桟橋はマジ怖。
夜は東側(大崎の岩場の方ね)の茂みは絶対見ない事が吉。
何かが見てんだよね〜こっちの方。
猿かな?
135名無しバサー:2000/11/17(金) 22:52
一碧湖もヤバそうだけど、希望湖もかなりキテる!良く釣れると言う
噂で初めて逝きました。初めは景色も良く人も少なかったので、これは
いけると、実際釣り始めると思った通り良く釣れ、こりゃーいいとこや
と友人と釣っていました。やがて日が沈みゴールデンタイムになると
あっちこっちでボイルし始めそれこそ入れ食い状態になりその内40オーバー
が釣れ写真撮りまくりました。やがてボイルも収まりヤレヤレと思い
タバコを吸って辺りを見渡すと誰もおらず、昼とは打って変わって静まり
返っていました。そして真っ暗になり片付けていると突然、女の人の悲鳴
が聞こえました。僕らもびっくりして辺りを見渡しましたが、真っ暗で何も
見えません。さすがに気味悪くなり慌てて車のほうに戻ろうとした時忘れ物
に気づき釣っていた場所に戻ると何か気配を感じて振り向くと、白い人影が
あり良く見ると女の人がこちらを見ていました。私は余りにもびっくりした
ので思わず叫んでしまい、と同時に女の人は消えてしまいました。
そしてふと、木のふもとに花束が添えられているのを見た時、血の気が引き
ました。で家に帰ってもしやと思い写真を現像してみたら案の定白い煙の様
なものや顔のような物が写っていました。(写真は近くの神社で燃やして
もらいました。神主さん曰く湖で亡くなった方の霊であるとおっしゃって
いました。)もう二度と逝きたくないです!
136名無しバサー:2000/11/17(金) 22:58
希望湖って古い地図には載ってないけど、
(他の名前で野池らしきものは載っている)
最近ついた名前なの?

137名無しバサー:2000/11/17(金) 23:15
のぞみこって読むんだけどね、場所は斑尾高原なのね
スキーヤーにはお馴染みだよね。確かに昼間はハイキングなどに
ぴったりな感じですが、奥に入ると冷厳な雰囲気もある様なきもする。
夕方は行った事ないから解らないけど、ひとけは全く無さそうですよ。
釣りに行って恐かったのは(キャンプした)渓流だったけど
丹沢湖〜上流の某キャンプ場で川のほとりなんだけどね、1箇所だけ
どうしても嫌な感じがする場所があったよ、感じないはずの友人も
しきりに嫌がっていたし、キャンプ場で飼ってる犬もそこだけは近づかない
んですよネ。下の町で聞いたけどどうやらあそこは事故や身投げで
亡くなった方が最初に流れ着く場所らしいです。。。こわ〜
138名無しバサー:2000/11/17(金) 23:49
あげ
139名無しバサー:2000/11/18(土) 00:22
神流湖は・・・
女の幽霊が湖面を渡ってくるらしい。
140名無しバサー:2000/11/18(土) 00:24
↑バスボートでか?
141名無しバサー:2000/11/18(土) 00:28
>140
歩いてだとさ。
それにあそこは地元のヤツでも霧で道を身うすなうことがあるらしい。
でも、内水面は夜釣り禁止だから、昼間逝く分には問題ないんじゃないか?
142名無しバサー:2000/11/18(土) 00:30
身うすなうってなによ・・・
見失うだ・・・
鬱陀氏膿・・
143名無しバサー:2000/11/18(土) 00:33
↑氏んで一緒に渡ってみるってか?
144名無しバサー:2000/11/18(土) 00:42
はぁ・・・この時間て一言レスしかできね〜厨房ばっかでいやになるよ。
145名無しバサー:2000/11/18(土) 00:48
>144
オマエモナー
146144:2000/11/18(土) 00:55
>>145
煽って面白いか?
マジレスできねぇのか?
乾いた脳みそじゃそれが限界だろ?(w
だからバサーはバカーみたいなのにバカにされるんだぜ?
おって、もしかしてがいしゅつだったかな?(ww
147名無しバサー:2000/11/18(土) 00:57
↑いちいち相手にするな。
148144:2000/11/18(土) 00:59
>147
スマン。m(_ _)m
149名無しバサー:2000/11/18(土) 01:18
148は真厨房
150名無しバサー:2000/11/18(土) 01:33
ふるい話で恐縮ですが、忍野八海って湧水池がたくさんある観光名所
知ってますよね?河口と山中の間に挟まれてる。これは実話なんですが、
もう25年くらい前にテレ朝のワイドショーでその無数に湧き出てる
水脈を、どこまで繋がってるか、潜行ダイバーが潜って探索にでた企画が
あったんですよ、生中継で。そこは富士五湖の水脈と通じてるって説があって
カメラ片手に迷路のような水脈を降りていったんですが、そのダイバーは
二度と戻ってこなかったんですね、その地下の迷路から。それが元で番組は
放送中止、その湧水群もしばらくは色々騒がれてたみたいだけど・・・
でも、皆さんふと思いませんか?そのダイバーは行き場を失って溺死したのでは
なく、どこか地下の河口や山中に繋がってる出口を見つけ出して、すんでの所まで
辿り着けたかもしれないと。河口や山中の名の知れた湧水ポイントから時たま顔を
覗かせてるかもしれませんよ、”やあ、やっと出れたよ”なんて話し掛けられたりして(藁
151名無しバサー:2000/11/19(日) 02:21

   からあげ!
152名無しバサー:2000/11/19(日) 02:24
>>150 水曜スペシャル 川口浩探検隊か?(藁
153名無しバサー:2000/11/19(日) 03:58
珍獣前園発見!!
154名無しバサー:2000/11/19(日) 04:10
その時カメラはバス雑誌片手にキーボードを叩く得体の知れない物を
捉えたのだった。なんと耳にはリアル系小魚疑似餌を付けて、
背中には阿修羅のごとく戦闘棒を刺しディスプレイと会話しているようだった。
撮影スタッフはそいつの青白い口元から漏れる「ちゅうぼ〜、ちゅうぼ〜」
と言った鳴き声にただ驚くことしか出来なかったのである。
川口隊長は呟いた。
「こいつが巷で噂の厨房怪人前園か〜。」
155名無しバサー:2000/11/19(日) 04:15
しかし、その時、我々取材班は驚くべき事実を発見したぁーーーっ!!
♪パパパ〜パパパパパ〜
156名無しバサー:2000/11/19(日) 04:17
なんだ、なんだ、どうなった?。
続編きぼーん。
157名無しバサー:2000/11/19(日) 04:20
CM中………
158前園26歳:2000/11/19(日) 04:26
ざっと読んだけど、海津大崎のとこの宿に学生時代4年間お世話になったよ。
なんか山の上に神社みたいなのがあったような。
トンネルはオレンジ色の明かりで気味が悪いね。
でも一人でふらふらしてたけどね(w
夜にジッタ−バグではじめて釣ったのも海津だった。いい場所だね。

そうだ、丹沢湖は気味悪いよ。早朝も。
159名無しバサー:2000/11/19(日) 04:27
くぅ〜〜〜、引っ張るね〜。
今のうちにトイレ逝って来よう。
160前園26歳:2000/11/19(日) 04:28
今、思い出したけど、丹沢湖の事件のあと、凄い減水してたから
ストラクチャーが増えてた。ものすごい濁りだったけど
バズで爆釣できた。釣り人もぜんぜんいなかった。
いたのは自衛隊ばっかだった(w
161名無しバサー:2000/11/19(日) 04:29
なんだ?、トイレ逝っている間になんか変な物が写ったぞ。
続編の前振り?。
162名無しバサー:2000/11/19(日) 04:50
なんと、彼…いや、彼女かもしれないその未確認生物が持っている
戦闘棒の塗装が一部剥げているではないか!
我々取材班は、これ以上の調査は危険という地元ガイドの判断により、
現場を後にした。
日本に戻った我々取材班は早速、取材テープをコンピューター解析の
専門家に解析依頼をした。
………
専門家:「では、この塗装が剥がれたと思われる部分を拡大してみます」
ディレクター:「いっ、今の所をもう一度!…な、なんだこれは!?」
肉眼では誰も気付かなかったが、TVカメラははっきりと捕らえていた!
では、もう一度スローで見てみよう。
塗装が剥がれたと思わしき部分からは、鮮やかな青い塗装が
隠されていた!しかも、良く見ると明らかにアルファベットのBの
ような文字が描かれているのだった。

信じる信じないは貴方の自由である。しかし、我々が取材した事は
全て事実なのである。

BGM♪トワイライトゾーン

♪パパパ〜パパパパパ〜 ズゥーーーーーン
163名無しバサー:2000/11/19(日) 04:55
あげ〜っっっっっっっっっっっっっっつ!!!!。
164名無しバサー:2000/11/19(日) 05:01
次週「水曜スペシャル」特番は
川口隊長が巷で噂の2ちゃんに棲むと言われる厨房を追って
関東某所に決死の取材を敢行した、
「我々は見た!ヒッキーの真実」をお送りします。

♪パパパ〜パパパパパ〜 ズゥーーーーーン
165162:2000/11/19(日) 05:04
スマソ、現地人が6インチセンコーを投げ込んでいるシーンは
カットしてしまいました。
166名無しバサー:2000/11/19(日) 05:08
いっけてるぅ〜!やったぜベィビィー?。。
167名無しバサー:2000/11/19(日) 05:20

 前園26歳!オマエ真性ドキュンやなー!本当に呆れるぜ!
 >海津大崎のとこの宿に学生時代4年間お世話になったよ
  ってどこのアホが海津なんかに下宿するんじゃボケ!あの辺大学
  なんて無いし一番近い大学でも海津からやったら1時間はかかるぞ!
  マジやったら学校名言うてみ!ひょっとして海津高校か?(笑

 >トンネルはオレンジ色の明かりで気味が悪いね。
  オマエみんな知らんと思って適当に書いたやろ?ウソバレまくり!
  海津のトンネルには残念ながら照明は無い!
    オマエのようなホラ吹きは 氏ね!

168とんぬらホイミ:2000/11/19(日) 05:24
あげ〜っっっっっっっっっつ!
169とんぬらホイミ:2000/11/19(日) 05:27
そう言えばそうだった。
ドライブイン手前の長いのには照明はあった記憶が有るが、
海津のトンネル群には照明無かった。
167鋭い!?。。
170名無しバサー:2000/11/20(月) 03:18
さらしage
171前園26歳:2000/11/20(月) 05:37
>167
書き方が悪かったかな。
井上旅館(たしか)に4年間お世話になってます。
釣りサークルの合宿です。
大学は関東です。
172前園26歳:2000/11/20(月) 05:39
ちなみにとまった旅館は下野の琵琶湖航空写真マップにも
写ってます。
173名無しバサー:2000/11/20(月) 19:19
みどろがいけ。マジこわい。ってーか釣り禁だったっけ?
174名無しバサー:2000/11/20(月) 20:19

   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < 死にたくない、死にたくないんだ....
 | |   |  \_____________
 ∪ ノ |
  | | |
  ∪∪
175名無しバサー:2000/11/20(月) 20:21
176名無しバサー@:2000/11/21(火) 00:35
みどろがいけはアノ近所の病院から聞こえてくる女性の声に方が
怖かった。
夏の肝試しにはもってこい。

とは言ってもマジであそこも出るんですが。。。。

ところで、173のみどろがいけって京都のみどろがいけのことだよね?
ね? 違ったら・・・・はずした。。。
177名無しバサー:2000/11/21(火) 00:56
深泥ケ池(みどろがいけ)は自殺者も多かった
水深は大したことないがウィードが濃く泥底なので
死体が浮いてこなかったらしい
まだ釣り禁じゃなかった少年時代朝一で雷魚狙いに行った時
水面に何か浮いてるので良く見たら女の顔が!
自殺志願者だったらしく通報を受けた警察が保護してた

あと琵琶湖疎水も大昔に相当水死者がでてたらしい
178名無しバサー:2000/11/21(火) 04:14
>>ぞのへ

>書き方が悪かったかな。
>井上旅館(たしか)に4年間お世話になってます。
>釣りサークルの合宿です。
>大学は関東です。

こう言いたいのか?
「大学の釣りサークルで毎年お世話になりました。」

お前の文章では
大学の釣りサークルは学校もいかずに
4年間その民宿で合宿をしていたようにもとれるが。

大学逝ってその文章力は痛いぞ。
179名無しバサー@:2000/11/21(火) 18:50
↑確かに(藁
180173:2000/11/21(火) 19:48
>176
きょうとのみどろがいけだよ
病院が恐いんだよね!
入院患者が夜中に抜け出して池の廻りをうろうろしてたり。
181名無しバサー@:2000/11/22(水) 02:37
あ〜げ
182名無しバサー:2000/11/22(水) 13:00
でもみどろがいけめちゃつれるよ。
183名無しバサー@:2000/11/23(木) 01:46
あれ?
深泥ヶ池って釣り禁じゃなかった?<182
184名無しバサー:2000/11/24(金) 03:50
もうネタ無い?
185名無しバサー:2000/11/24(金) 12:22
呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!呪!
186名無しバサー:2000/12/01(金) 23:41
呪いあげ
187名無しバサー@:2000/12/02(土) 03:24
季節がずれた?
188名有りアンチバサー:2000/12/02(土) 06:15
せめて、「みぞろがいけ」と正しく呼んでくれ〜〜〜
189名無しバサー:2000/12/02(土) 08:58
>188

え?そうやった?
わしが京都におったとき、
「みどろがいけ」って教えてもろたんやけど・・
190名無しバサー:2000/12/02(土) 11:39
西野放水路のトンネルの横にある立ち入り禁止のトンネルに
入ったことがあるんだけど、シャレにならんくらい怖かった。
天井にはゴキブリとコオロギを足したような虫が沢山いるし
中ほどには目のない白っぽいザリガニがいるし
おまけに小学生の名札を発見したときには真剣に死体があると思った。
琵琶湖側から駐車場のほうへ抜けたけど本当に怖い20分でした。
勇気がある人にはお勧め。
立ち入り禁止だけど…。
191アンチバサー:2000/12/02(土) 14:53
http://www2.justnet.ne.jp/~kban/Mizorogaike/MIZOROGAIKENONAMAE.htm

↑ 
ここにくわしい解説がありますな。菩薩様が出現した、なんて結構ありがたい
ところじゃないですか。
192名無しバサー:2000/12/03(日) 00:45
>188
「みどろがいけ」が正解
バス停のアナウンスもそういってるし
横の紹介看板にも「みどろがいけ」と書いてある
193名無しバサー:2000/12/03(日) 01:51
血みどろ池
194名無しバサー:2000/12/07(木) 00:22





       __
     /      ̄ヽ
    /'⌒ヽ―'⌒ヽ ヽヽ
   / '⌒ヽ /⌒ヽ   | |
  /   (0) (0)    | |
 /              ⌒ヽ
 |             ノ
  ゝ_ 0   __― ̄ヽ  <おら、こわいぞー
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~
 ι_―--―_λ
 /        )
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、
    ∠ノ  ∠ノ

195ikehara ?:2000/12/08(金) 01:17
そうそう池原の白川筋にある火葬場は地元ではジュウジュウ亭とか言われてる。
リザバー紹介の本にもそう書いてあった!
正直、始めは焼肉屋でもあるのかと思ったのは俺だけ??
196kasumi:2000/12/08(金) 01:57
こんなスレがあったとは・・。二年前の夏、霞の桜川河口で、岩田君という友達と二人で夜釣りをやってたっすよ。
その時は別行動をとってて、オレはひとり葦をかき分け、かき分け、川に向かって撃ってたっす
何分かやってて、振りかぶったときに、ルアーが、後ろの葦にひっかかって、「あら?」と思って、
暗闇で、見えないんだけど引っ張ると、引っかかってるところから音がするでしょ?で、あの辺かなー?
とかおもって、その闇を見つめながらぐいぐいひっぱてたら、そのタイミングに合わせて白い顔がにょきっ!とでてきた。
うわ!とか思って、そそくさと退散したけど、岩田君にそのことはなすと、急にリアリティが増しそうで、
言わなかったなー。葦の高さも、ニ、三メートル以上あるし、どうしても、説明ができなくて。
怖いと言うよりも、びっくりの方がおおきかったなー。その後も、ポイント変えて、二人で釣り続けました。ぼうずだったけど。
197池原常連:2000/12/08(金) 05:31

 俺も池原逝って車中泊する時、いつも思うのだが、火葬場の前の
 広くなったとこで、車やテントで寝ているヤツ本当に痛いなーと思う。
 まさに、知らぬが仏! でも知らない人はまさかあんな場所に
 火葬場があるとは、思わないだろうなー。一見、倉庫か変電所関係
 の建物に見えるからね。 池原逝って寝る時は気をつけましょう!
198名無しバサー:2000/12/10(日) 05:06
age
199名無しバサー:2000/12/11(月) 00:05
広告出すんなら早く表示しろって!!
だからダメなんだよ
200:2000/12/11(月) 03:14

  スレ違い?
201名無しバサー:2000/12/13(水) 00:08
奥多摩湖ってどうよ、あそこも怪しいが・・・

情報きぼーん!
202コテチン:2000/12/13(水) 00:11
>201
ウチの先祖が沈んでます。
203TWP:2000/12/13(水) 01:10
>>201
バイク板に行って聞いてみるといいかもね。
おいらの年代のバイク乗りなら誰でも知っている有名なやつがあります。
204名無しバサー:2000/12/13(水) 23:52

 満濃池ってヤバイらしい・・・
205名無しバサー:2000/12/14(木) 02:17
満濃池ってどこ?教えて!

精進湖の続編もきぼ〜ん!
206名無しバサー:2000/12/15(金) 01:13
恐いの〜ん
     /      ̄ヽ
    /'⌒ヽ―'⌒ヽ ヽヽ
   / '⌒ヽ /⌒ヽ   | |
  /   (0) (0)    | |
 /              ⌒ヽ
 |             ノ
  ゝ_ 0   __― ̄ヽ  <おら、こわいぞー
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~
 ι_―--―_λ
 /        )
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、
    ∠ノ  ∠ノ
207名無しバサー:2000/12/16(土) 01:13
湖北のとうふ岩も恐いぞ
あそこの前で夜車で寝てたら(ワンボックスなので後席で寝てた)
友人が助手席の窓に手が見えたんだって
手首から下がない手が・・・・
朝になってもう釣りせずにその場所はなれた。

今になって友人もあれは多分寝ぼけてたから見間違えたんだと
自分に言いきかしてるけど・・・
あれいらい あの辺はいってないなぁ

208名無しバサー:2000/12/16(土) 01:22
背筋が寒くなっている時は霊が入りやすい状態なので
気を付けてください
209名無しバサー:2000/12/16(土) 01:23
この時期はいまいちピンと来ないスレだな
210名無しバサー:2000/12/17(日) 07:58
teiki age

211名無しバサー:2000/12/17(日) 18:31
息が白くなったら霊がいる証拠です。気をつけてください。
212名無しバサー:2000/12/18(月) 04:03
>211
    本当ですか?じゃあ冬は霊がたくさんいるんだね!気をつけます。
213名無しバサー:2000/12/18(月) 04:45
そんなわけねーだろ!
214名無しバサー:2000/12/18(月) 15:43
>205
満濃池は香川県にあります。
空海が作りました。
もしかしたら、改修しただけだったかもしれませんが・・・。

「ヒトバシラ」という言葉を聞いたことはありますか?
215名無しバサー:2000/12/18(月) 15:53
ひとばしら=人柱
何処の地方でもありました。灌漑工事などで亡くなった人
等を、水神様に捧げる意味で壁に埋めたり、水中に沈めたり・・・
中には生きたまんま壁に埋められた人もいるとか。
青森の某池にも埋まってます。地元の歴史書に書いてあります。
「御人柱、7タイヲ、御水神〜権現ニササゲル・・・」
216名無しバサー@:2000/12/19(火) 01:12
214>
どうもありがとうございます。
にしても、人柱になった人が彷徨っているんでしょうか?

ますます気になるなぁ。。
217名無しバサー:2000/12/19(火) 23:31

満濃池は確か日本で2番か3番目に古い池だね。(ちなみに一番古い池は大阪の狭山池)

では具体的にどのような怪奇現象が起こるのでしょうか?やはり人柱の霊がでるのでしょうか?

私はこの夏満濃池に行って来ましたが、特に変わった様子は無かったけど・・・
218名無しバサー:2000/12/19(火) 23:33

満濃池は確か日本で2番か3番目に古い池だね。(ちなみに一番古い池は大阪の狭山池)

では具体的にどのような怪奇現象が起こるのでしょうか?やはり人柱の霊がでるのでしょうか?

私はこの夏満濃池に行って来ましたが、特に変わった様子は無かったけど・・・
219名無しバサー:2000/12/21(木) 00:40
琵琶湖で有名と言ったらやっぱり西野放水路やね。
あそこのトンネルは出るっーのはけっこう有名。
でも、冬の夜に立ちこんで釣ってるハイパワーな奴等がいるのも有名。
トンネルを通らなければ湖面に出れない。
220名無しバサー:2000/12/21(木) 01:00

京都ではやっぱり深泥ヶ池。

天然記念物の植物(水草?)がいるから釣り禁止。
なのに無法地帯。あんまり取り締まってない様子。

なんでも女のユーレイさんがタクシーを止めるんだってさ。
でも見た運ちゃんは皆無。
もう都市伝説に近いかも。
221名無しバサー:2000/12/21(木) 01:04
10年以上前、釣りに夢中になっていた俺は
懐中電灯さえも持たずに歩いて帰るはめになった。<西野
自分の指先さえ見えない、漆黒の闇を体験できた。
(マジで真っ暗、何も見えないんだ。特に真中辺り)
自分に霊感が無くてよかったと今でも思う。
222名無しバサー:2000/12/21(木) 02:00
>221
もしかして一人で行ったの?
そうだったらすっげー勇気ある!
俺はあのトンネルは一人じゃ入れない。
223ラスカル:2000/12/21(木) 02:38
こわいね・・・。
224221:2000/12/21(木) 03:24
だって帰るしか無いだろっ!!まさか朝まで24時間も釣りするわけにもいかないし。
岸伝いに片山方面へ行こうかとも思ったけど、暗いわ遠いわで近道にしたのさ。
もちろん一人。足元も目の前も見えなかったので、手を伸ばしてキーホルダーを壁に当てて
まっすぐに小さな出口の光だけを見つめて帰った。
“ジジジジーッ”て壁をこする手触りだけが頼りだった。
子供みたいに泣きたい気分だったのを思い出したよ。
結構長いんだよな、あのトンネル。

ちなみにそのときの釣果は爆釣!!
35センチぐらいのがワンキャストワンヒット。
しかも延々と2
225名無しバサー:2000/12/21(木) 03:39
でも琵琶湖って、必ず年に何回かは釣り人が
死体を発見するんだよね。
そっちの方が怖いかも。
幽霊と遭遇する確率より死体と遭遇する確率の方が高い?
226名無しバサー:2000/12/21(木) 08:20
幽霊なんていねえっつうの!いたところで何も
できまい。ま、西野のトンネルは入るの怖い。
ちなみにあのへんでイノシシの死体なら発見した。
寝てると思って石投げたら動かなかったんで、死んでる
なと。生きてたら逆に怖いか。突進されたかないし。
227ネスカに死を:2000/12/21(木) 13:50
死体浮いてました
228名無しバサー:2000/12/21(木) 15:04
>227
おまえのな
229名無しバサー:2000/12/22(金) 03:37

 あの西野のトンネルに夜一人で、しかもライト無しとは・・・

 俺は昼間でも怖かったゾ!

 
230名無しバサー:2000/12/22(金) 12:15
>216,217
特になにかおかしなことがあるということを聞いたことはありません。
ですが少し気になることもありますので、カキコしておきたいと思います。

去年の夏、初めて満濃池に行ったときのことです。
昼から釣りをしていたのですが、
夕方、といっても4時過ぎでまだまだ昼と変わらないのに、一緒に行っていた
友人が「そろそろ、帰らん?」と言ってきたました。
私は日が完全に暮れるまで釣り続けるタイプなので、一言「あほか?」といった
だけで、その後は友人を気にすることもなく釣りを続けました。
それから2時間か3時間ぐらいたったころだったでしょうか。日もだいぶ傾いて
そろそろトップの時間かな?と思っていたときでした。
10Mほど離れたところで釣りをしていた友人が「もう、帰ろうで。」と言ってきました。
最初に言ってきたときとは全然顔つきが違うかったので、「あほか?」で済ますわけにもいかず
「なんでや?今が一番釣れる時間やぞ。」と言ったのですが友人はほとんど私の言葉は聞いて
なかったみたいです。そしたら突然「お前、プレデターって知ってる?」と聞いてきたので
「ああ、あの逝前と不二木が作ったやつやろ。」と返答したら、「ちゃうちゃう、映画や。
シュワちゃんが出てたやつや。」と言われて「???」状態でした。

「なんの話や?」
「あの映画でプレデターって甲殻機動隊の光学迷彩みたいな服きてたやろ?なんか周りの景色を写すやつ。知っとる?」
「おー、プレデターのとこだけが景色が屈折しとるやつか。」
「そうそう、それや。」
「で、それがどしたん?」
「そこにそのプレデターがおるぞ。」
「は?お前あほか?どこにそんなんがおるんや。おったら俺が捕まえてやるわ。」
「いや、お前プレデターと重なってるし。」

友人が言うには私の立っている周りだけが歪んで見えるのだそうです。言われたあとに
友人のところに行って、さっきまで自分が立っていたところを見たんですが、私には普通の景色に
しか見えませんでした。その時も友人は「完全に歪んどる。あほでもわかるわ。」と言うのです。
私は「ほんまかー?」と思ったのですが、友人の口振りは、何かを確信しているときのものに私には見えました。
友人にまんまと騙されたのかなあ、とも思うのですが、あの時の友人の雰囲気といいますか
空気は、私を騙そうというものではなかったと思います。私にはなにも見えませんでしたが。

その空間が歪んでいたところは、堰堤、です。


ながながと失礼しました。
231名無しバサー:2000/12/22(金) 13:56

長い・オチなし
232名無しバサー:2000/12/22(金) 17:35
琵琶湖のおばけワンドのおばけビルは爆破解体される前には噂があった。
昼間にビル内に入るヤツは結構いたが、その内度胸試しに一晩泊まると言う
ヤツが出てきた。
そいつはビルの1階で夜を明かしたが、朝にそいつのツレが様子を見に行った時、
そいつは発狂してたそうな。
233名無しバサー:2000/12/22(金) 23:54

↑ 
    ワラタ!
234名無しバサー:2000/12/23(土) 12:21
河口湖の幽霊ホテルはヤバヤバ。
夜ダチがふざけて写真撮ったら顔がすごかった。
235西野放水路体験記:2000/12/25(月) 00:36

 西野放水路に逝って来た。昼間は観光客(滋賀県の史跡に指定)や釣り人がいて
そうでもないが、夕方になると人気が無くなり、居たはずの釣り人もいつの間にか
居なくなり、ひっそりして、とても夕まずめまで釣る気が無くなる。トンネルは
素掘りのトンネルで照明は一切無い。夕方でも5メートルも入れば真っ暗で足音
の響く音と脇に流れる水の音が無気味である。出口の明かりだけが頼りで早足で
歩いてもなかなか出口に出れない。途中ドンとかパンとか変な音がして思わず
声をあげそうになったが、なんとか無事に出ることが出来た。入り口のプレート
に目をやると、このトンネルは昭和25年完成の古いものだが、隣にさらに古い
150年前の江戸時代に完成した初代トンネルと南側に昭和55年に完成した
現行のトンネルがある。この初代のトンネルは大変な難工事でノミとつるはしで
掘ったそうで、落盤事故や崩壊で犠牲者が出たとの事。これらが霊となって出る
のかも知れない。ここを夜一人で逝った221さんに敬意を表します。
我こそは、と言うツワモノは一度夜一人で電池無しでトライして見て下さい。
きっと異次元の体験が出来ますよ!
236221:2000/12/25(月) 01:03
マジで何も見えないほど暗闇に覆われる場所があるから(昼間でも)
気をつけてください。ペコリ
237西野放水路体験記 :2000/12/25(月) 01:21
 P・S
 ほんま、真中らへんは出口の明かり以外マジで恐ろしいぐらい何も見えんかった。
238乳タイプ:2000/12/25(月) 18:34
オジャガイケはマジヤバい…
おっじゃがじゃがじゃが〜♪と歌いながら釣ってると…(汁)
239名無しバサー:2000/12/25(月) 23:02
>238
    オジャガ池ってどこにあるの?
240名無しバサー:2000/12/25(月) 23:20
>239
千葉県
241名無しバサー:2000/12/25(月) 23:22
>239
東金市
242239:2000/12/25(月) 23:33

 >240
 >241     サンキュウ!
243239:2000/12/25(月) 23:34

 >240
 >241     サンキュウ!
244名無しバサー:2000/12/28(木) 01:40

 宇治の天瀬ダム周辺や発電所も事故や自殺した人の霊がでます。ここはマジ怖いです。
245名無しバサー:2000/12/28(木) 22:20


age
246名無しバサー@:2000/12/29(金) 00:27
244>
 天ヶ瀬ダムの上流は昔(20年以上前だ)夜釣りによく行ったよ。
 あまり夜釣りに対してもうるさく言われない時代の話だったもんで、
 その手のつっこみは勘弁してください<おおる

 秋に近い夏というのに蛍が飛んでいたのがとても記憶に残ってる。
 今考えてみると、本当に蛍だったのか??
247名無しの格闘家:2000/12/29(金) 15:23
http://page.freett.com/fishmenu/
福島のみはるだむは、死人(自殺者)けっこういるので確率たかい?
248名無しバサー:2000/12/29(金) 16:26
しかし誰も知らない。fine
249名無しバサー:2000/12/30(土) 20:56

 天瀬ダムは本当にヤバイです。私も天瀬ダムの堰堤で怪奇現象を経験しました。
 あれは阪神大震災のあった年、今から5年前、夜釣りの為堰堤を歩いていると煙が
 出ていたので焚き火かと思って近づくと何処探しても焚き火した様子が無く
 煙もいつの間にか消えていた。その時は余り気にせず釣りをしていたが
 翌日の新聞に自殺者があったとの記事を見て青ざめた。それ以来二度と
 行かなくなった。皆さんも夜釣りには気をつけましょう。

        
250名無しバサー:2000/12/30(土) 21:01
幽霊は信じません。
251名無しバサー@:2001/01/06(土) 04:58
私は幽霊というよりも、理解できない不可思議なことは
体験しているために、「不思議なもの」として信じています。
252名無しバサー:2001/01/06(土) 05:30
...
253名無しバサー:2001/01/07(日) 07:10

 岐阜の幽霊アパートその後どうなったんだろう?続報きぼーん
254名無しバサー:2001/01/07(日) 08:04
5〜6年前かな、群馬の榛名湖で夜釣りしてた時
見ちゃいましたよ〜、男の霊を。
桂三枝に似てた。
255名無しバサー:2001/01/07(日) 09:19
>>254 そこまで振ってんだったら
「そいつよく見てたら呼ぶんだよ。俺を。恐くなっちゃってさ。
走って後ろ見ないようにして戻ろうとしたら耳元で
「いらっしゃーい」って声が聞こえて、そのまま気絶。
朝気がついたら髪が七三になってた」とか言えよ。
256名無しバサー:2001/01/07(日) 09:41
ワラタ!
座布団3ま〜いっっっっつ!!!マジ久々の爆笑でした。>255
257名無しバサー:2001/01/09(火) 06:00
あげまん
258名無しバサー:2001/01/14(日) 06:24


     Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< age
 (    ) │
 | | |  \__________
 (__)_)
 
259山さん:2001/01/14(日) 06:32
ageちゃったんですか?はははははははははっっはっ!おばけ好きなんすか?
260名無しバサー@:2001/01/19(金) 00:27
もうない?
261いやだ〜:2001/01/19(金) 19:06
某河川での出来事です。普段からカニは見かけましたが
いつになくカニが多い日々が続きました。それからそこ
にはカニ場と言う名前までつきました。夏の終わり頃に
そこから白骨死体が上がりました。その後そこでのカニ
の大量発生は無くなりました。
ついでに、海での出来事です。これは人から聞いた話で
す。その方が海でタコを取りに行った時の事、こぶりな
タコの中でひときわ大きなタコが取れまして家に帰って
茹でたそうです。変な臭いがしてきたので捨てようと考
えましたが一応切ってみたそうです。するとタコの頭か
ら髪の毛の固まりが出てきて恐くなりビニールに入れて
捨てたそうです。
262  :2001/01/20(土) 02:10
>261のカニのついでに・・・これは地元の漁師から聞いた話ですが・・・
   福井の越前ガニっておいしくて有名ですが実は自殺の名所として有名な
 東尋坊から潮の流れで遺体が若狭湾一帯に流され腐敗した人間の死体を魚が食い
 散らし散らばった肉片をカニが食べると言うことです。だから東尋坊で自殺したら
 あまり遺体が上がってこないとか。あと東尋坊の沖で底引き網で漁をしていたら
 年に何件か腐乱した遺体が上がるそうで、その遺体にカニがびっちりくっつい
 ているそうな・・・だからカニはおいしいのだ!
        
263山さん:2001/01/20(土) 02:33
>262はははははは!
もっとカニが好きにナリマシタヨ!ははははは!
264タコが:2001/01/21(日) 10:52
タコが食えなくなったぞ。
カニもきらいになったぞ。
どうすんだよ!
265越前の秘密:2001/01/21(日) 11:59
越前ガニが出たので越前ネタをもう一つ。
越前の漁師は磯物(チヌなど)を食べない人が結構います。
理由は 262 と同じです。
266名無しバサー:2001/01/24(水) 00:39
.
267262:2001/01/24(水) 19:01
ふぐもだよ
268名無しバサー:2001/01/26(金) 01:06
age

269名無しバサー:2001/01/28(日) 12:26
新大久保age
270地元民:2001/01/29(月) 22:00
相模湖にまつわるお話。
昭和30年代の話ですが、都内有数の名門校、A布中が遠足に来ました。
遊覧船に乗り湖上の中央に差し掛かったとき、異変が!
定員オーバーだった船はあえなく沈み、約半数の生徒が犠牲になった
・・・そうです。
そして、夜になるといまだに湖から「お母さん・・」溺れかけた子供の
声が聞こえる・・・そうです。
と、十年程前にTVでやってた。
事件そのものは事実ですが、そこに住んでる私、一度もそんな体験してないし
湖畔出身の母もわらってました。

相模湖に限らず、湖(特にダム湖)はどこでも三月に一人は死にます。
家のすぐ近くにバラバラ死体を捨てられたこともあります。
どこの湖でもそんな話はあるはずですから、供養だと思ってゴミは
持ち帰ろう!あと、相模湖で霊体験したら教えてください。
271赤星飛雄馬:2001/01/30(火) 11:01
よく入水自殺のある青蓮寺湖で夜釣りしてたらフックに長い髪の毛が数本引っかかって上がってきました。怖かった!
川西の三段池の辺も夜になると真っ暗でこわいよお!
うちの近所の大野池、横は火葬場、前は産廃処理場、おまけにバス釣りしてるとヘラ釣りのオッサンにからまれる。
272名無しバサー:2001/01/30(火) 16:26
京都府南部にある大正池ってとこ
おそろしすぎ!
絶対いる!!
273名無しバサー:2001/01/30(火) 16:53
>>271
>おまけにバス釣りしてるとヘラ釣りのオッサンにからまれる。
それが一番コワイ (w
274名無しバサー:2001/01/31(水) 03:47
>>272
     詳細きぼーん!
275272:2001/01/31(水) 09:02
ぎゃあああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!
276名無しバサー :2001/01/31(水) 13:25
というか、野池の近くにほとんどお墓があるのです。なぜかというと、昔、まだ土葬だったころに、野池で死体をきれいに洗って、清めてから埋葬していたからです。
皆さん、近くの野池やよく行く野池をお思い出してください。必ずお墓が隣接していますよ。そしてお墓があれば、昔に何人もの死汁が沈殿していますよ。
277ニコちゃん:2001/01/31(水) 20:27
276>ナイス、こませ^^
278名無しバサー:2001/02/01(木) 03:20
>276
    そう言われたら確かに野池の近くに墓多い様な気がする。
    俺はてっきり池で溺れたヤツを埋めてるもんやと思った。
279名無しバサー:2001/02/01(木) 05:17
オマン湖はいつもジメジメしてる・・・
280sage:2001/02/01(木) 09:50
竿もって突撃!
281嘘つき:2001/02/01(木) 12:58
>280
そのHNネタ?
282MegaMegabassbass:2001/02/02(金) 06:39
兵庫県にある一庫ダムと青野ダムって
夜中行くと凄く不気味。
何か出てきてもおかしくない・・・。

283名無しバサー:2001/02/04(日) 03:12
国道173から一庫ダムに逝くトンネルとトンネル出たすぐのトイレ付近とダムサイト
がよく出ます。トイレ付近は昔焼身自殺した人の霊が・・・堰堤は投身自殺した人の
霊が出ます。あとダム湖周辺にはバラバラ死体とかブロックで人が沈んでいた事も
あるいわくつきのダムです。夜釣りは止めた方がいいでしょう。
284272:2001/02/04(日) 04:29
>274

近くの人やったらいってみ
行けばわかる 絶対わかる
あっこすっげー寒気感じる
2回行ったけど2回とも背後に寒気感じた
俺は2回とも一人で行ったけど
あっこは一人で行かない方がええよ
あっこで過去に何があったとかはまったく知らん
なんかあったんかな?
あっこ公園みたくきれいに整備されてる割に人だっれもいないし…
(まあ、あんな奥地に誰もこないか)

そもそも大正池ってバスいるか知らんねんけどな…
ていうか魚自体あんまいなかった
錦鯉一匹いたのは確認済みやけど

285Acety:2001/02/04(日) 16:06
Acetylseryltyrosylserylisoleucylthreonylserylprolylserylglutaminylphenylalaylvalylphenylalanylleucylserylserylvalyltryptophylalanylaspartylprolylisoleucylglutamylleucylleucyllasparaginylvalylcysteinylthreonylserylserylleucylglycllasparaginylglutaminylphenylalanylglutaminylthreonylglutaminylglutaminylalanylarginylthreonylthreonylglutaminylvalylglutaminylglutaminylphenylalanylserylglutaminylvalyltryptophyllysylrolylphenylalanylprolylglutaminylserylthreonylvalylarginylphenylalanylprolylglycylaspartylvalyltyrosyllsyslvalyltyrosylarginyltyrosylasparaginylalanylvalylleucylaspartylprolylleucylisoleucylthreonylalanylleucylleucylglycylthreonylphenylalanylaspartylthreonylarginylasparaginylarginylisoleucylisoleucylglutamylvalylglutamylasparaginylglutaminylglutaminylserylprolylthreonylthreonylalanylglutamylthreonylleucylaspartylalanylthreonylarginylarginylvalylaspartylaspartylalanylthreonylvalylalanylisoleucylarginylserylalanylasparaginylisoleucylasparaginylleucylvallasparaginylglutamylleucylvalylarginylglycylthreonylglycylleucyltyrosylasparaginylglutaminylasparaginylthreonylphenylalanylglutamylserylmethionylserylglycylleucylvalyltryptophylthreonylserylalanylprolylalanylserine


286赤星飛雄馬:2001/02/05(月) 15:18
>京福の運転手情報によると子供が何人か死んでる池らしいです。
バスはいないがギルは居る。誰や!ギルなんか日本に持ち込んだんは!あっ不敬罪!
287名無しバサー:2001/02/10(土) 11:01


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   定期ageのお時間です。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
288名無しさんは見た!:2001/02/10(土) 14:49
川西市民です。
一庫ダムは厨房の時、肝試しに良くいきました。
私も一人では釣りに行けません。
289名無してぃんこ:2001/02/10(土) 19:40
一庫ダムでフローターをしてたら、橋の上からレスキューが降りてきて
なんじゃ?と思ったら、飛び降り自殺したドザえもんが橋のコンクリートに
引っかかってたのを観てから行ってないな・・・・
290名無しバサー:2001/02/10(土) 21:34
栃木県、ひょうたん池、書いてたら恐くなったから止める。
なんだか呪われそうで、、、
291名無しバサー:2001/02/10(土) 22:02
そこまで書いたなら書け!!
呪われたら何とかしてやっから
292( ´∀`)さん:2001/02/10(土) 23:49
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | >>290が呪われずに安心して
     
293>289:2001/02/11(日) 18:32
それっていつ頃の話???

一庫にほこらあるとこ知ってる?
なんか祭ってあるみたいやねんけど・・・
そこで友達が女の幽霊みたらしい。
そんで家まで着いてきたって〜〜


294名無してぃんこ:2001/02/11(日) 20:12
>>293たしか2年程前ことやったと思う。ダムサイトを渡って2本目
の橋のところやった。減水してて、落水せずに、橋の橋脚の基礎のところに
引っかかってた。めちゃめちゃこわかった。あそこって、そんなん多いのか?
295名無しバサー:2001/02/18(日) 00:16
>294
    あそこ夜通るの怖い!俺も何か気配を感じたことがある。
296名無しバサー:2001/02/20(火) 00:14
般 裟 ● 若 是 若 密 顛 故 以 老 乃 無 不 復 空 五 ◎ |
若 婆 羯 波 無 波 多 倒 心 無 死 至 眼 浄 如 不 ◎ 観 |
心 訶 諦 羅 等 羅 故 夢 無 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 自 摩
経 | 羯 密 等 密 ◎ 想 圭 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 在 訶
| | 諦 多 呪 多 得 究 礙 故 老 識 舌 不 利 色 空 菩 般
| | 波 呪 能 是 阿 竟 無 菩 死 界 身 減 子 即 度 薩 若
| | 羅 即 除 大 耨 涅 圭 提 盡 無 意 是 是 是 一 行 波
| | 羯 説 一 神 多 槃 礙 薩 無 無 無 故 諸 空 切 深 羅
| | 諦 呪 切 呪 羅 三 故 捶 苦 明 色 空 法 空 苦 般 密
| | ● 日 苦 是 三 世 無 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 若 多
| | 波 | 眞 大 藐 諸 有 般 滅 無 香 無 相 是 舎 波 心
| | 羅 | 實 明 三 佛 恐 若 道 無 味 色 不 色 利 羅 経
| | 僧 | 不 呪 菩 依 怖 波 無 明 觸 無 生 受 子 蜜 |
| | 羯 | 虚 是 提 般 遠 羅 智 盡 法 受 不 想 色 多 |
| | 諦 | 故 無 故 若 離 密 亦 乃 無 想 滅 行 不 時 |
| | 菩 | 説 上 知 波 一 多 無 至 眼 行 不 識 異 照 |
| | 提 | 般 呪 般 羅 切 ◎ 得 無 界 識 垢 亦 空 見 |


297名無しバサー:2001/02/20(火) 01:00
>>296
thanks (w
298あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/20(火) 23:55
もっと聞かせて〜
299名無しバサー:2001/02/23(金) 15:08
狭山湖・多摩湖。
釣り禁止だけど、でるぞぉ〜
300名無しバサー:2001/02/23(金) 18:07
>>299
俺も聞いたことがある。
釣りしてたら(って禁止なんだけど)隣の岬の先で人が水面をの覗き込んでいた。
「なんか気味わりーなー」なんて思いつつ釣りを再開しようとしたら、
そいつが、自分の足元の水の中からこっちを見ていた・・・・
って話。
301名無しバサー:2001/02/23(金) 20:15
うひや〜
302名無しバサー:2001/02/23(金) 20:48
そんなんダム湖じゃ珍しくないぞ。
狭山湖じゃ釣り(禁止だけど)してたら水中から手が出てきて
ラインをつかんだそうだ。(藁
その後はどうなったのか知らないけど。
303山さん45才:2001/02/23(金) 23:55
はははは!
>302さん!
マジですか!ははは!
私5、6年前よくあそこで、夜釣りしていましたぞ!
とても気持ちの良いところでしたけどのぉ〜
それより朝ボートで回ってくる管理人さんの方が恐ろしいですよ!
わはははは!
304名無しバサー:2001/02/24(土) 00:12
おや、山さん、今日は早い出勤ですな〜
私も朝ボートで回ってくるおっさんの方が怖いです(W
それより丹沢湖あの事件以来怖くて夜釣り出来ません。
山さんは丹沢湖の夜釣り逝ったことありますか?
人が減ってよく釣れるらしいのですが・・・
305山さん45才:2001/02/24(土) 00:53
はははは!
>304さん!
私は丹沢湖は人生45年未経験ですぞ!
でも皆さん御行きにならないんですか!?ははは!
皆さんオバケ嫌いなんですね!ならば山さんが釣ってしまいますぞ!
ならば津久井の虹の大橋の下も良く釣れそうですな!!
わははははは!

306名無しバサー:2001/02/24(土) 01:08
津久井湖の虹の大橋と言えば・・・
マジですか山さん!
307名無しバサー:2001/02/24(土) 01:22
□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□鬱
□□□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱
□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□鬱
□□□鬱□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□□鬱□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□□鬱□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□□□鬱□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱
308山さん45才:2001/02/24(土) 02:47
はははは!>306さん
津久井湖じゃないんですよ!
その南に何キロ行くと有る入り組んだ湖の橋なんですよ!
その前に釣り禁っぽいですぞ
わはははは!
309黒鯛:2001/02/26(月) 00:02
会津にある東山ダムは自殺多くて、夜釣りはやばい!!
310名無しバサー:2001/02/28(水) 23:24

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   定期ageのお時間です。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


311わはははは!:2001/02/28(水) 23:26
なんか山さんって豪快そうな感じでいいよな。ファンになりそう。
312名無しバサー:2001/02/28(水) 23:30
山さんなら任せられる
×元痕愚、縄文、ゾノ、常駐、その他(w
○山さん
313名無しバサー:2001/02/28(水) 23:32
山さんは45歳独身の無職で恐らくバス板 最高齢と思われ
314名無しバサー:2001/02/28(水) 23:33
もうすぐ出勤してくるよ!
315名無しバサー:2001/02/28(水) 23:36
焦りを感じた常駐子飼いの荒らし軍団も出てくる頃ですね!!
316名無しバサー:2001/03/02(金) 00:26
霞の`よしきり`のそばでボート釣してたら
クイまわりに塔婆がたってて気味悪かったよ。
317名無しバサー:2001/03/04(日) 23:56

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   定期ageのお時間です。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
318名無しバサー:2001/03/05(月) 01:37
じぐつくり大学
319名無しバサー:2001/03/05(月) 01:39
まだ幽霊には早いだろ(藁
320名無しバサー:2001/03/06(火) 02:59
恐怖!光明池で夜投網打ってるオッサン目撃!
321名無しバサー:2001/03/08(木) 10:55
>>235
俺も琵琶湖の片山で土左衛門見てしまった。
周囲には腐敗臭が・・・・・
発見したのは釣り人。
横で釣りしてて警察来たからよく見ると
目の前にぷかぷか浮かんでた。
土左衛門情報きぼんぬ

322名無しバサー:2001/03/10(土) 13:28
多摩川はよく土左衛門流れてきます。
友人の警察官は土左衛門の処理をしたことがあって、土左衛門の通報があると
早速現場に急行し仏さんを確認した後、大概新人の若手がやらされる。当時友人
も新人だった為上司から命令されしぶしぶ処理したそうな。で土左衛門に近づくと
強烈な死臭で吐きそうになるそうです。で仏さんは水でパンパンに膨れていて
一見男か女か分からないぐらい酷いそうです。で同僚と引き上げようと腕を引っ張った
ところ皮膚がずれて中の骨が見えたそうです。そうです、土左衛門は腐っているので
無理に扱うと特に皮膚はふやけてめくれ易いのです。で仕方なく抱きかかえる様にして
引き上げたそうな。1週間ぐらい臭いが取れなかったそうです。
警察の皆様本当にご苦労様です。仕事とは言え辛いものがありますなー。
323名無しバサー:2001/03/10(土) 13:45
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん ぴちょんぴちょん
1234678902345678901234567890123456789890123456789012345678907890123456789012345678907890123456789012345678907890123456789012345678907890123456789012345678907890123456789012345678907890123456789012345678907890123456789012345678904567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567890123456789012344567901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890125
324名無しバサー:2001/03/10(土) 14:13
↑バカな奴 その上友達にも嫌われた不幸なひと
325名無しバサー:2001/03/10(土) 19:35
age
326名無しパパ:2001/03/11(日) 00:24
二十数年前、大阪府南部でバス釣りしようと思ったら、稲倉池(池の上に電線があってルアーが一杯引っかかってる)か永楽ダム行くしかなかったのですが、永楽ダムってかなりヤバイ所らしいこと最近知りました。
327名無しバサー:2001/03/11(日) 14:17
永楽age
328名無しバサー:2001/03/12(月) 01:03
>>326
どうやばいんですか
おせーてください
329名無しバサー:2001/03/13(火) 00:56
age
330山さん:2001/03/13(火) 01:03
はははは!
私は大昔、池で泳いでたらカッパと言われ
お子様に石やルアーを投げつけられましたぞ!!
危ないですね
わはははは!
331名無しバサー:2001/03/13(火) 01:09
山さん、職見つかりました?
332山さん:2001/03/13(火) 01:51
>331さん
はははは!
いや〜まだです!ははは!
とゆうか仕事したく無いですよ
幽霊とは関係なくなちゃいましたな
わはははは!
333名無しバサー:2001/03/13(火) 03:28
芦ノ湖にはでるよ、美少年の霊が。
湖畔に立ってると
どこからともなく歌声が・・・
「歌はいいよね・・・」(藁
334名無しバサー:2001/03/13(火) 03:31
>333
座布団没収です。
335名無しバサー:2001/03/15(木) 23:56
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   定期ageのお時間です。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
336名無しバサー:2001/03/16(金) 00:19
アニオタうざいと合いの手入れとく>333
337名無しバサー:2001/03/19(月) 00:23
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   定期ageのお時間です。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
338名無しバサー:2001/03/22(木) 01:50
そろそろシーズンに入るものと思われ
339名無しバサー:2001/03/27(火) 05:30

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   定期ageのお時間です。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
340DICK:2001/03/27(火) 23:09
入鹿池、ピョンピョンババアがでる、夜、調子こいてフカシて走ってると池から
ババアが飛んできて車の上に飛び乗る、ビビッてスピードをあげて振り落とすと
運転席側の窓から覗いてくる(何キロになっても、一説には200キロまでとも)
窓が開いてると池に引きずり込まれる、窓が閉じていれば池が見えなくなる所まで
ついてくるが助かる、10年位前に外国人がおぼれて死んだのもババアがやった
と聞いた事がある トランペット少年てなんスか?
341名無しバサー:2001/03/27(火) 23:22
ふふふふふふっふふっふっふふふふふjんkんmkmklひうsdgkjjskdjうぇpfじゃjふぃういおじゅcじゅふぇcjwhfjかdhfjかrhkじゃdchkcjhrjfwhりうhふえwhdkskcんjdhねjkkfhkじゃsんcjkhんcさjkhdっちゅいえwkjhわjhcぁjkかhjhcrkjhckjschdkjdshkjhvkrhschrすふでぇうwhふぇううぇくちぇうえでぇうhdすへくえwhしるhるdhcfへうぃうhフェうぃうfhづhjkkchkjdhcksjdchりうhるhりうふへhrふhふぃうhffffffhるhふfhrづいdしうf不可うへふぃgcrwwcんくgchんcrこhるhcrをくwhうぃいうcrcrふchにうwしhんrcごwcんhhgcをcんgほhcぐぉいえくふへいrんhんhgwせふgcんhghwんせぎぬcんgrぬghんgwちゅいhwrcんrgんhcんくるうんへcwwんるghこえcをchげのhwんcうぃhcgcwhgchんgcwhんgcうぃhwhhgしhhggchげしgcwhghcwgrcwhcwhcwhgcうぃっへくwげcwっへくうぇcうぇccげchぬghcchhhgcwhげcwhgへcwhげcうghしうgふんghghねくg
342名無しバサー:2001/03/28(水) 00:09
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
343名無しバサー:2001/03/28(水) 00:10
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょ

344名無しバサー:2001/03/28(水) 00:11
つ、ついに幽霊がでたー!
345名無しバサー:2001/03/28(水) 01:17
定期ageのお時間です
346名無しバサー:2001/03/30(金) 23:54
そろそろシーズンに入るものと思われ
347名無しバサー:2001/03/30(金) 23:56
□□□■■□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■□■□□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□■■□□■■■■■■□□□□■■■□□□
□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□
□□■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□
348名無しバサー:2001/03/31(土) 00:03


  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ 馬鹿スレはこの板から出て行け  ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
349名無しバサー:2001/03/31(土) 00:06
くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだ
くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだ
くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜く
/
350名無しバサー:2001/04/01(日) 02:22
池原の心霊スポットきぼんぬ
351てく:2001/04/01(日) 04:27
池原じゃないけど、七色ダムの所の国道168だっけ?169だっけ?
間違ってたらスイマセン・・・・
は以前、バイトしてた運送屋さんは絶対に通らなかった。
なぜかと言いますと、運転手が左のバックミラーを見ると
トラックのハコの一番後ろに白い着物を着た女の人が掴まって、
運転手の事をじーっと見ていたらしいです・・・
その後も夜中に走るたびに・・・あそこって何もないでしょ?
そういう所をハコに掴まってた女の人に似た人が歩いていたりと言った事
が続いたそうです・・・
実はですね・・・私も多分同じのを見ちゃいまして・・・
だもんで行きたいけど行けなくなりました・・・
352名無しバサー:2001/04/03(火) 02:18
逝ったことあるヤツなら知ってると思うけど、大阪から池原逝く時、
吉野から酷道169号入るんやけど、この山道がマジ怖い!
最近は道路も良くなり大分マシになったが、以前は道幅が狭く対向で吉野名物10t
杉トラックが来ようものなら、道ギリギリに車を寄せるとそこは断崖絶壁の谷底!
ま、今は関係ないが、それでも夜一人で走るのは怖い。朝一に池原逝くにはどうしても
仕事終わってからだと夜中2時か3時に通らなければならない。12時頃まではまだ
車も走っているが、1時を過ぎると極端に車が減り、前を走っていた車もいつの間にか
消えてしまい対向車もほとんどスレ違わない。大迫ダムを過ぎたくらいから道幅が急に狭くなる。急に
何かが光ったかと思うといきなり雷雨!酷道169号は大台ヶ原を通る為雨が多く霧が発生しやすい。
で辺りがキリで真っ白になりフォグランプを点けないと前が見えない。なんとも
言えない不気味さの中、怖さがピークになる。ブラインド・カーブを曲がると
そこには霧の中から心霊スポットで有名な新伯母峰トンネルが怪しく口を開いている。
いつもなら暗いオレンジ色の照明が点いているのだが、この日は何故か消えていた。
全長3000mの長いトンネルだがここで幽霊を目撃した人が多い。時計の針は午前2時10分
当然他に車はいない。恐怖の余りアクセル全開にする。時速80キロを越えた時突然ハンドル
が取られたかと思うとフロントガラスが水浸しになった。そう、このトンネルは
水漏れが多く路面に水が溜まっていたのだ。気を取り直して車を走らせるが非常に
長く感じる。その時何か白い物が横切ったので慌てて急ブレーキを掛けた。そして
辺りを見渡したが何も見えない。あの時見たものは・・・今思い出してもゾッとします。
深夜一人で池原に逝くのはやめましょう!


353名無しバサー:2001/04/03(火) 02:42
俺も何度かあのトンネル通ったことあるけと本当不気味だね。
路面はガタガタだし照明は暗いしセンターライン無いし
昼でも気味悪いよ。あと紀伊半島のトンネルってどこも不気味やね
素彫りのトンネルも多く壁面の凸凹してるのを夜見ると人の顔に見えたり
するよ
354名無しバサー:2001/04/05(木) 23:32
age
355名無しバサー:2001/04/05(木) 23:37
関東だとやっぱり河口湖でしょ。
で、埼玉だと今は雁坂道に抜けられるようになったけど、
数年前はオイランブチを通って逝かなきゃなんなかったよね。
で、前の車の屋根に着物着た女がつかまってるの見ちゃってさぁ・・・
そしたら1分経たないうちに霧で視界1mもなくなってさぁ・・・
気づいたら前の車がガケから転落してやんの・・・
あれってやっぱり・・・
356名無しバサー:2001/04/05(木) 23:50
恐怖新聞age
357名無しバサー:2001/04/06(金) 16:00
こんちは!新参者です。
河口湖って、やっぱ広瀬のお化けホテル・・・
あそこなんすか?
358名無しバサー:2001/04/06(金) 16:15
>>355
花魁渕・・・
名前だけで恐ろしげ
359名無しバサー:2001/04/06(金) 23:48
お化けホテル情報きぼんぬ!
360名無しバサー:2001/04/07(土) 00:16
琵琶湖(北湖)の某ホテルなんだけどさ。
シングルルームを頼んだのに、シングル
は満室だからって料金一緒でツインになった
んだよね。駐車場にも車はそんなに見当たらないし
どうしてもおかしいな?って思ったわけ。
案の定ホテル内にはお客もまばらでね、
深夜喉が乾いて販売機へ行くのにシングルの部屋
の前を通ったらなんだか空気が重いのよ。
買った帰りに通り過ぎてからふと振りかえると
ドアの音もしないのに白っぽい影が部屋に吸い込まれる様に
消えていった…。それが自分の部屋の隣だったから
もう大変!思ったとように明け方まで金縛りや
怪奇音が続くし(思い出したら鳥肌がたってきた(>_<))
もっと強い人が行ったら実際に見えちゃうらしいよ。
地図で言ったら琵琶湖の北東側の某ホテルで
「シングル一杯です」にはご用心…。
361名無しバサー:2001/04/09(月) 02:49
>>360
どこのホテルかきぼんぬ!
木之本町?公営?民間?
362名無しバサー:2001/04/09(月) 02:52
>>360
めっちゃ気になる〜
情報希望
363名無しバサー:2001/04/09(月) 11:47
池原に落ちているピンクのポルシェ知ってる人いる?
364名無しバサー:2001/04/10(火) 00:17
>>363
あれってピンクやった?
   確か濃いパープルやったような気がするが・・・
   あれは3年程前に上を走る国道169からカーブを曲がり損ねダイブしたもの
   運転していた人は即死したとか・・・
   今でも減水した時に出現するが、この車に触れると
   帰りに事故に遭うそうな・・・
   ホントかどうか知らんが死者が居るのは間違いない!
   
365ななしば〜:2001/04/10(火) 20:11
>>360だけど。
さすがに名前は明かせないよ。
大きさは比較的大きい部類です。
一応民間企業だったと思う。
ちなみに北湖っていっても北から
車で30分(普通に走って)位の場所ね。
366名無しバサー:2001/04/11(水) 02:56
>>365
北ってどこよ?塩津?大浦?
塩津から西側それとも東側?
367363:2001/04/11(水) 14:52
364<さんきゅ。

池原にはいっぱい車が沈んでるよね。
古代にも20年くらい前のローレルが沈んでたな。

368名無しバサー:2001/04/11(水) 15:15
ルビーストーンレッド
369さげもまん:2001/04/11(水) 15:30
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
370心臓に悪いかも・・・:2001/04/11(水) 15:40
371名無しバサー:2001/04/11(水) 15:43
>>370 ???
372昔からやってるバサー:2001/04/12(木) 03:29
>>365どこなんだろ・・・・相変わらずわからず・・・・
どっちにしろ日帰りで行けるからいいかな。
でも西野放水炉怖いっていうから行きたくても
行く気がしないのは俺だけ?
373ヤバイッ!今窓の外に・・・:2001/04/13(金) 00:01
いい加減にしろよお前ら!ふざけてんのか。
幽霊なんているわけないだろっ!
こんなくだらないスレたちあげるな!
マジでぶちきr
374:2001/04/13(金) 00:03
くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだ
くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだ
くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜くだらね〜く

37513日の金曜日:2001/04/13(金) 00:09
       
376名無しバサー:2001/04/13(金) 00:09
>>373
ボクー怖いの?だめだよ、こんなに遅くまで起きてちゃ
よいこは早くママと寝まちょーうね〜
377名無しバサー:2001/04/13(金) 00:55
>>375
わしゃクリスチャンでないから
関係ないんじゃよ。よほど仏滅のほうが
気になる。
378名無しバサー:2001/04/13(金) 00:59
幽霊って信じるか?

俺は見たことないので信じない
379昔からやってるバサー:2001/04/13(金) 03:41
>378 いてもおかしくないような気がするし
見える人もいるって事はいるのかな・・・・
でも個人的にこっち系は見たくないな〜
380や郎:2001/04/13(金) 13:24
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
ややややややややややややややややややややややややややややややややややや

381名無しバサー:2001/04/14(土) 08:59
西野放水路に夜一人でトンネル歩けば幽霊に逢えます。
なぜならこの付近は古戦場で相当強い怨念があります。
逝かれる人はくれぐれも注意してください。
西野放水路についてはこのスレにも載ってるので
参考にしてください
382名無しバサー:2001/04/14(土) 09:12
幽霊ちゃん達と輪になって踊ろう!

ルルララ〜♪
383昔からやってるバサー:2001/04/15(日) 02:34
>>381 あのへんめっちゃのどかなのに、昔はそんなに戦があったとは
てか、西野放水路に夜に行く人達ってすごいよね。
384宇治川で殺人!:2001/04/15(日) 22:08
宇治川で女子大生が殺され橋の上から突き落とされました。
夜釣りされる方はかなり覚悟が必要です
ただでさえ幽霊多発地帯なのでくれぐれも注意が必要です!
場所は天ヶ瀬ダムの上流5キロの喜撰山発電所に架かる橋です
385名無しバサー:2001/04/15(日) 22:11
>宇治川で女子大生が殺され
もったいなやもったいなや・・・
これで男女比率として少ないマムコがまた減ったな・・・
386や郎:2001/04/16(月) 16:21
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややや

387名無しバサ−:2001/04/17(火) 22:20
あげ。
388朝日新聞より:2001/04/17(火) 22:40
同じ宇治川で今度は男性の溺死体を釣り人が発見!
女子大生殺人事件と関連か?
389名無しバサー:2001/04/17(火) 22:50
朝日新聞ばかり読んでるとサヨに洗脳されるぞ(w
390名無しバサー:2001/04/17(火) 23:03
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょべりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ

391名無しバサー:2001/04/18(水) 00:59
天ヶ瀬ダムは今一番ヤバイと思う!
392名無しバサー:2001/04/18(水) 01:17
朝日はさんさんオは養蚕
393名無しバサー:2001/04/18(水) 01:30
瀬田川、天ヶ瀬ダム、宇治川は俺のホームや。
そんまもん気にしまへん。
しっかし宇治川は世界一バスが釣れる!最高!
394昔からやってるバサー:2001/04/19(木) 07:56
2日間琵琶湖に行ったんだけど大浦の近くの取水塔の近くで
車中で寝たんだけどちょっと怖かったね。なんか眠ろうとして寝転んでたら
タッタッタッと走りすぎてく音聞こえたし。確認しなかったけど
あれは一体・・・・??
395名無しバサー:2001/04/19(木) 09:19
>394

野良犬だよボケ

そのぐらいでいちいちびびってんじゃねーよ雑魚
396ネタぢゃないよ:2001/04/19(木) 17:44

>381
397名無しバサー:2001/04/19(木) 18:03
昔、突貫工事でつくったトンネルやダムは事故が多発して
死者が多くでたらしいね。だからそういう場所に出る霊は
現場で亡くなった人たちが成仏できずにさまよっているのかもしれないね
あとダムや川なら投身自殺も当然いるだろうし・・・・
そういう意味ではダムは非常に恐い場所かな
398昔からやってるバサー:2001/04/19(木) 23:20
>>396マジっすか?!なら、行かんとこ〜っと。見たくないしね。
やっぱりあそこはすごいとこなんやね。ギボさんに見てもらわないと(W

>)395 うっさい。結構びびるぞ、あれは。
399名無しバサー:2001/04/19(木) 23:48
群馬の神流湖出るぞ〜
400名無しバサー:2001/04/19(木) 23:50
だって水が集まるところはヤバイって昔からよく言うじゃん。
空気の通りがわるいところもね。

401名無しバサー:2001/04/19(木) 23:52
大雨直後、南郷堰全開時の瀬田川の大激流にはマジでビビる。
あれに流されたら100%あぼーん!!
天ヶ瀬ダムの地縛霊になれます。
402名無しバサー:2001/04/20(金) 00:54
         
403名無しバサー:2001/04/20(金) 08:30
ローカルネタになるが兵庫県の権現ダム。文章では、
うまく伝えられないが不思議な体験をしたことがある。
あれは、幽霊と言うよりも自然現象だと思うが・・・
404名無しバサー:2001/04/20(金) 10:17
丹沢湖での夜釣りは痺れる。
405何があったんでい!:2001/04/20(金) 10:35
>>403
あんた全然説明がないじゃないか!
肝心の中身を書いてクレよ。
406名無しバサー:2001/04/20(金) 11:40

>399
神流湖ってどのへんがやばいん?どんなのが出るん?
407名無しバサー:2001/04/20(金) 11:51
>>406
ダム手前のトンネル
408:2001/04/20(金) 12:07
だから何がでんだよ
409名無しバサー:2001/04/20(金) 12:22
ばか者!!!
人にものをたずねる時はそれ相応の言葉使いをしろ!!
おまじないも忘れずにな
410:2001/04/20(金) 12:39

すみません
あそこのトンネルはどんな亡霊がでるのでしょう
411名無しバサー:2001/04/20(金) 12:43
ここの、過去ログ見ろヴォケ!!
412:2001/04/20(金) 13:00
そんな何百も前のログまでいちいち
さかのぼれっか、このインキン!!
413名無しバサー:2001/04/20(金) 13:07
ケンカなんかしたらイカン!
ホトケさんの前なんやから
死んだ人も浮かばれへんがな。
414名無しバサー:2001/04/20(金) 13:12
>>412
>>411ぢゃないけど、初めてそのスレに参加するときは、普通ちゃん
とさかのぼって確認するもんだぞ。確認するのがエチケット。
415411=409:2001/04/20(金) 13:13
>>412
「おまじない」を忘れてるからじゃカス!!
416名無しバサー:2001/04/20(金) 18:14
渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺
渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺
渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺
渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺
渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺
渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺渡辺
417名無しバサー:2001/04/20(金) 20:44
age
418バザー@:2001/04/21(土) 01:17
なんかここも荒れだしたな。
荒れるのはヤダ
419名無しバサー:2001/04/21(土) 02:02
ブラックバスは日本の土壌で進化した魚類ではないので、日本に生息してはいけない魚なんです。
種としては北米の生態系に組み込まれています。仮に日本国内で絶滅したとしても種が絶えることはありません。
しかし、日本では生態系を乱す以外に彼らの存在はありえないのです。
人間が人間の食物にする為に持ってきて、邪魔になったら消えてなくなれとは人間のエゴも相当酷いものですが
現状はその選択肢しか日本で何万年何千年と生き続けて進化した多数の種を助ける方法がないのです。
絶滅の危機に瀕してる日本産淡水魚と、本来の生態系は北米に存在し種が滅ぶ危険のないブラックバス
人間として守るべきはどちらかと言うことは自明の理であると思います。
バス釣りがしたいからという理由だけで、バスを容認するにはあまりにも人間のご都合主義だと感じます
420名無しバサー:2001/04/21(土) 02:06
↑あーあ、空気読めないとこれだからな・・
自業自得ってやつか・・
管理人から何かいくかも知れないけど、
自分が撒いた種だからね。
罰金、もしくは逮捕かもな(w
421名無しバサー:2001/04/21(土) 10:02

ここも幽霊の出るスレってか 渡辺って名の。
422名無しバサー:2001/04/21(土) 11:48

湖東の愛知川もやばいらしいよ。
ぢぇット野郎が音もなく走りまわってるらしい
423名無しバサー:2001/04/21(土) 13:32
権現ダムって知らん間に釣禁になってた。
ここのダムって怖いの?
424名無しバサー:2001/04/21(土) 15:00
オレは、近所に住んでるけど、夜は気持ち
悪いけど怖いことはないよ!
425名無しバサー:2001/04/21(土) 20:39
一庫ダムで友人と二人で、泊り込みました。
学生なんでフローターかついで
バス停からダムまで歩きました。
夜中にのどが渇いて二人で自販機探して歩き回ってると
いきなり子供の泣き声が聞こえたことがありました。
まじで怖かったです。
あとフローターでダムみたいな深いとこで釣りすんのって
すげぇ怖いっスよね。

426名無し@ガッツ:2001/04/21(土) 22:27
>>425
マジで一庫はやめれって!このスレの上の方にも出てたけど
あそこはヤバイ。ダムサイトの手前のトンネルも親子連れの
霊が出るし・・・・
427名無しバサー:2001/04/21(土) 23:37
奈良の布目ダムか室生ダムに霊がでるって
なんかの本で見たことあるんですけど
どなたか知ってます?
428名無しバサー:2001/04/22(日) 04:07
兵庫県内の情報、聞きたい。知ってる人
お願い。
429事情通:2001/04/23(月) 01:21
兵庫県内の幽霊の出る湖
@一庫ダム・・・湖からバラバラ死体が過去何度かあがる。スポットは
        R173から右折して最初のトンネルと出てすぐ右の公衆トイレ
        ダム堰堤、3つ目の青い橋に目撃した人が多い

A糀屋ダム・・・ここは釣禁だが結構ヤバイ話が多い
        パトロールしている人によると湖の中央に橋がありここから自殺
        する人が多い。証拠に橋の両端に教会の案内がある。
        あと子供が湖にはまって水死する事故が年に2・3件あるそうだ
        それと湖の上流の方に新しいトンネルがあるがその旧道
        (現在通行止)の旧トンネルによく出るそうだ

B川下川ダム・・・武庫川の上流の武田尾にある小さなダムだが(ここも釣禁)
         過去水難事故があったらしい。夜、道場方面から行くとマジで怖い

C大川瀬ダム・・・ここも釣禁だが昔ボートに乗っていた人が落ちて水死したらしい
         ダムサイト周辺は昼間でも不気味である

D上田池・・・・・淡路島の南淡町にある古いダムだがここも目撃情報が多い
         古いダムだけあって(明治後半着工)工事の犠牲者が多く
         慰霊碑がある。また地元の人の話によると自殺の名所だそうで
         地元の人はあまり釣りに行かないそうだ。
         昼間でもなんとなく怖い感じでダムの欄干が古い墓石に見える
         ダム本体は石積みで独特の雰囲気をかもしており夜釣はマジで怖い

         大体こんなものだが、やはり釣禁の湖は過去に死亡事故が発生
         しているケースが多く幽霊の目撃も多いものと思われる。

430425:2001/04/23(月) 01:33
自分はR173から右折して最初のトンネルと出て
すぐ右の公衆トイレの水で真夜中に湯を沸かして
サトウのご飯を温めて食べました。
別になんも起こらなかったすけどね。
431425:2001/04/23(月) 01:34
最初のトンネルと=最初のトンネルを
432名無しバサー:2001/04/23(月) 01:41
でも子供の泣き声聞こえたんでしょ?
433425:2001/04/23(月) 02:07
泣き声だけっすからねぇ。
それでも真暗闇から泣き声が聞こえたときは
ビビッて眠れなかったすよ。
ブレアウィッチ見てすぐやったし
その影響もあったかも・・・。
ちなみに、サトウのご飯を食べた日とは
別の日です。
434名無しバサー:2001/04/23(月) 10:33
>429
上田池はマジやばい。昔ゴムボで釣りしとったら水きれいで透明度5メーター
くらいあるんよ、ほんで底丸見えでふと見たら、ドラム缶が3本沈んでた。
なぜドラム缶?蓋閉まったやつやで!
それと一庫もほんまや。友達車乗ってたら追っかけられたよ、変な赤い水溜りに。
435名無しバサー:2001/04/23(月) 11:56
兵庫県限定で言えば、
桜山ダム(釣禁)、後輩が夜釣りしとったら(しかもジョンで)湖畔にタバコ
の火?みたいなのが現れて終いにそれが水の中に入ってユラユラしとった。

平荘湖のポンプアップしてるとこ ここも夜釣りで友達が見た。気配に気付いて
振り返ると白い布?みたいなのがはためいててどっかに消えていった。

淡路の美女池 ↑の上田池(こだいけと読む)の近くにある。チョット前西日本
で渇水さわぎがあった夏、上田池で午前中遊んで美女池行こう!って後片付けして
たら地元のじいさんが山に水汲みにきてたんよ。ほんで「つれたか?」「まあまあ」
みたいな話をした後、美女池に行くというと急に顔色変えてあそこへは近づくなって
忠告されたんよ。一応聞くふりして山下りて、パン屋で昼飯買った時、また
美女池の話になったらやっぱやめとけっていわれたわ。ほんで近所の酒屋で日本酒
買って船と池にお神酒まいてから釣したわ。
じいさんの話では女の人が池に上に立っててそれが蛇に変わって襲ってくるらしい。
436428:2001/04/23(月) 23:05
みなさん色々情報ありがとうございます。
これからの季節やっぱり気になりますもんね。
437バザー@:2001/04/24(火) 00:53
神奈川県の情報きぼ〜ん
438名無しバサー:2001/04/24(火) 00:59
やっぱ丹沢でしょう・・・・ぞのがでるかも
いや、冗談はともかく、あの事故のあとは逝きたくないよ、マジで。

あとは・・・・津久井湖・・・は前レス参照で
439名無しバサー:2001/04/24(火) 01:15
私も淡路島の野池めぐりが好きでよく行くのですが、やはり
上田池(こうだいけ)美女池(びじょいけ)成相池(なりあいいけ)
は避けます。いづれも山間の美しい湖ですが何か不気味で一人で釣っていると
確かに何か出てきそうな感じです。マジで!

440名無しバサー:2001/04/24(火) 02:15
私も美女池で幽霊を見ました。
あれは去年の9月友人と淡路島の野池めぐりをしていました。平野部や
有名な池は人が多くあまり釣れず他の池を地図で探していたところ
山間に美女池を発見しここなら人は少ないだろうと行くことにしました
狭い急な山道を登って行くと美女池が現れました。先行者は案の定
誰もおらずシークレットポンド発見!っと得意になっていました。
しかしいつまでたっても釣れずやがて夕まずめを迎えました。そんな中
友人と美女池って美女でもいるんやろか?って冗談を言っていました。
するとその時、急に生暖かい風が吹いたかと思えば池の奥の方で白い霧の
ような物が見えたたかと思えば、ふと後方で気配がして振り返るとなんと
目の赤い女の人が立っていたのです。もちろん私も友人もはっきり
見ました。今でもあの顔は忘れられません。
後で調べてみるとここはよく出るらしく上記にもある様に地元の人は
行かないそうです。人がいてない訳がその時分かりました。
心臓の弱い人は行ってはいけません。まして夜釣りは論外です!

441名無しバサー:2001/04/24(火) 15:57
数年前、美女池でつりをしたために一ヶ月間頭痛に悩まされたって人聞いたことある。
442名無しバサー:2001/04/24(火) 16:17
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   < 珍走団に囲まれました
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     | ケェッケェッケェッ
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
443名無しバサー:2001/04/24(火) 17:20
小心者のみなさ〜ん、おげんこ?
444名無しバサー:2001/04/25(水) 00:34
夜車中で寝ている場所は墓のそば!
近くで入水自殺多発地区!
出たら仕方が無い!霊感ないから見えないかもね!
一人で寝ると少し怖い!
酒飲んで爆睡するとあっという間に朝がくる!
445名無しバサー:2001/04/25(水) 00:37
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  そして寝坊する
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     | ケェッケェッケェッ
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
446名無しバサー:2001/04/25(水) 01:30
>>442 >>445
ドキュン厨房発見!
447名無しバサー:2001/04/29(日) 00:13
背振ダムで幽霊目撃した
夕まずめ堰堤付近で白いものが現れよく見ると女の人がおいでおいでしていて
慌てて逃げた。本当に怖かった。
448そろそろ貼っとくか:2001/04/29(日) 00:48
般 裟 ● 若 是 若 密 顛 故 以 老 乃 無 不 復 空 五 ◎ 佛
若 婆 羯 波 無 波 多 倒 心 無 死 至 眼 浄 如 不 ◎ 観 説
心 訶 諦 羅 等 羅 故 夢 無 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 自 摩
経 | 羯 密 等 密 ◎ 想 圭 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 在 訶
| | 諦 多 呪 多 得 究 礙 故 老 識 舌 不 利 色 空 菩 般
| | 波 呪 能 是 阿 竟 無 菩 死 界 身 減 子 即 度 薩 若
| | 羅 即 除 大 耨 涅 圭 提 盡 無 意 是 是 是 一 行 波
| | 羯 説 一 神 多 槃 礙 薩 無 無 無 故 諸 空 切 深 羅
| | 諦 呪 切 呪 羅 三 故 捶 苦 明 色 空 法 空 苦 般 密
| | ● 日 苦 是 三 世 無 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 若 多
| | 波 | 眞 大 藐 諸 有 般 滅 無 香 無 相 是 舎 波 心
| | 羅 | 實 明 三 佛 恐 若 道 無 味 色 不 色 利 羅 経
| | 僧 | 不 呪 菩 依 怖 波 無 明 觸 無 生 受 子 蜜 |
| | 羯 | 虚 是 提 般 遠 羅 智 盡 法 受 不 想 色 多 |
| | 諦 | 故 無 故 若 離 密 亦 乃 無 想 滅 行 不 時 |
| | 菩 | 説 上 知 波 一 多 無 至 眼 行 不 識 異 照 |
| | 提 | 般 呪 般 羅 切 ◎ 得 無 界 識 垢 亦 空 見 |

449昔からやってるバサー:2001/05/01(火) 05:31
優良スレあげ
450名無しバサー:2001/05/01(火) 12:18
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  珍走団発見>>446
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     | ケェッケェッケェッ
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
451名無しバサー:2001/05/01(火) 13:07
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    | 心霊スポットにいくと大抵
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   < 珍走団か珍走団予備軍を見掛けるのは何故ですか
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     | ケェッケェッケェッ
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
452バザー@:2001/05/03(木) 00:30
定期上げ
453名無しバサー:2001/05/09(水) 01:27
優良スレ認定
454名無しバサー:2001/05/09(水) 23:17
堀河ダムの情報きぼんぬ
455名無しバサー:2001/05/12(土) 00:46
長寿スレ決定!
456とりあえず。:2001/05/12(土) 02:20
9日、淡路島の美女池で男性の死体が発見されたって。
死後2〜3日、50〜60代くらい、目立った外傷なし。
釣り人が見つけたらしい。
5/10付の神戸新聞が報道しとります。
今んとこ、追加情報はないけどね。
457名無しバサー:2001/05/13(日) 02:15
>>456
   ま、まじですか! 昨日逝ってきたよ! 全然釣れなかったけど・・・
   そういえばなんか怪しい雰囲気やったなー
458名無しバサー:2001/05/13(日) 02:27
大正池
459名無しバサー:2001/05/13(日) 21:27
もっともっと関西の池・ダム・湖情報求む!
ついでにバススポと(笑)
460名無しバサー:2001/05/13(日) 21:37
大正池ってどこの?まさか牧場んとこか?
461名無しバサー:2001/05/14(月) 01:13
=本日より伝説が生まれそうな野池情報(5/13)=
1・広島?かどっかの野池で高校生が釣り中溺れ氏に・・・・
  友達のボートを見失い泳いで追いかけた?痛い・・・
2・茨城県の岩間の野池で、釣人が子供の遺体発見。事故らしい・・・
462名無しバサー:2001/05/14(月) 10:34
age
463名無しバサー:2001/05/15(火) 10:25
千葉の雄蛇ヶ池
464名無しバサー:2001/05/15(火) 12:15
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  おーじゃが、じゃが、じゃが
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
465名無しバサー:2001/05/15(火) 23:15
京都 深泥ヶ池
466名無しバサー:2001/05/15(火) 23:25
宇治川での殺人の犯人逮捕!
これで成仏出来るか?
467名無しバサー:2001/05/17(木) 00:19
宇治川や天瀬ダムの辺りって確かに不気味!
あまり釣出来そうな所ないけどボート出せば釣れますか?
468名無しバサー:2001/05/18(金) 00:56
この前初めて西野放水路に逝ったけど確かにあのトンネルは怖かった
特に中央部はホント何も見えず出口の明かりだけ・・・
水の流れる音が不気味でした
469名無しバサー:2001/05/20(日) 02:25
あげ
470名無しバサー:2001/05/20(日) 17:18
今から、2年くらい前の話です。

千葉県の長柄町にある長柄ダム(市津湖)をご存知でしょうか?(釣り禁止)
この湖は立ち入り禁止でもあるのですが、
中央部の橋より北側には遊歩道が設置され、
北側の湖を一周できるようになっています。
橋より南側にも遊歩道が設置されているのですが、
まだ完成しておらず、柵が立てられ入ることは出来ません(現在は不明)。
しかし、釣り人は北も南も関係なく釣りをしていました(w

その日、私は南側で釣りをしていたのですが
平日ということもあり、人が少なくとても釣りをしやすい状況でした。
私は釣りに夢中になり遊歩道を奥へ奥へと進んで行きました。
柵から2kmくらいは歩いたでしょうか、
日も暮れ始め、そろそろ引き返そうと思いながらも、少し先に進み
草で覆われた道を抜け、見渡しの良い場所に辿り着きました。
すると、前方に見える護岸に一人の幼い少女が座っていたのです。
夕方6時過ぎに立ち入り禁止の場所に、しかもこんな奥地に
幼い少女が一人でいるはずがありません。
そう考えると怖くて、私は走って逃げ出しました。

話はこれで終わりです。
たいして怖くなくてすいませんでした。
471名無しバサー:2001/05/20(日) 17:27
釣り禁で釣りするなよ〜
472名無しバサー:2001/05/20(日) 17:50
>>470
勃起した。
473名無しバサー:2001/05/22(火) 01:36
丹沢湖で夜釣したことある?
マジで怖いよ!
474名無しバサー:2001/05/22(火) 02:32
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  長柄はバラバラ死体があがったからな
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  ケェッケェッケェッ
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
475嫌な予感が……:2001/05/22(火) 05:55
千葉の○倉ダムで浮いてるといつも思うのだが、「ここなら飛び
降りられる」って感じてしまう一番奥の滝。
調べてみたら、ダムの出来る前は落差9Mあったらしい。
今はどうみても4〜5メートルにしか見えない。
やっぱり、投身自殺した人はいるんだろうか?
凄く気になる。なのに、
いつも釣れないが、いつかは釣れると思い行ってしまう。
476名無しバサー:2001/05/22(火) 06:18
>470,474
お魚さんそれは本当ですか?
僕のホームレイクは長柄なので、スゴク気になります。
因みに僕は日が暮れた後も釣りをしていますが、
それらしき物を見た事も感じた事もありません。
勿論、霊感もありません。
477名無しバサー:2001/05/22(火) 11:13
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    | 本当だよ
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  って言うか釣禁のとこで釣りすんな馬鹿
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  ケェッケェッケェッ
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
478名無しバサー:2001/05/22(火) 13:08
↑つまらん
479470:2001/05/22(火) 23:58
>>476
本当ですよ。
480名無しバサー:2001/05/23(水) 00:37

。。 ┌------------------------
c( ∇ )っ< オマエに5万円やるぬねー
      └------------------------
481名無しバサー:2001/05/23(水) 06:01
幽霊はいないよ。
482名無しバサー:2001/05/23(水) 21:11
そういやあ、今まで痛めつけられて死んだバスのバス供養をしてもいいんぢゃないだろうか
>JB・NBC
483名無しバサー:2001/05/25(金) 01:05
怖い情報きぼんぬ
484名無しバサー:2001/05/25(金) 01:51
>>483
過去レス参照
485北浦:2001/05/25(金) 06:56
北浦の東岸はでるよ〜。
なんかの碑があるほう。
486名無しバサー:2001/05/25(金) 09:56
>>482
河口湖はバスの最終処分場と化しているなぁ、、、
バイトがあったのに乗らないのはすべてバスの霊がルアーをつついているのです。
487名無しバサー:2001/05/25(金) 10:00
さりげなく怖い感じ…
http://www.nasu-net.or.jp/~shitori/news09.jpg
488名無しバサー:2001/05/26(土) 01:32
私は去年の夏河口湖でアルミを出して釣をしていました。するとすぐ脇をバスボが
減速せずに通過しその引き波をまともに受けました。その時体のバランスを崩し
やっと手に入れたアンタレスと最近購入したプライドを池に落としてしまいました
幸い魚探を見ると3メートルぐらいの水深だったので又暑いこともあり潜って
取りに行くことにしました。そして落とした底のほうに潜っていくとだんだん
光が当たらなくなり水がひんやりしてきて見通しも悪く底の状態があまりはっきり
見えませんでした。底はヘドロが堆積しており手探りでタックルを探しました
すると何やらぬるっとしたものを掴み目の前に持ってきてビックリ!
それは40センチ程のバスの死骸でした!本当にびっくりしました。
さらに手探りで探していると突然手に痛みが走りました。それは何かの釣り針でした
素手で触るのに危険を感じ今度は網ですくいました。するとバスの死骸がわんさか
網に掛かりました。恐らく河口湖の湖底にはバスの死骸で一杯なんだろうと思いました
タックルは無事見つかりましたが、バスの無残な姿には驚きました。南無・・・
489名無しバサー:2001/05/26(土) 01:34
>>488
去年の夏に「プライド」はねぇだろ、バァ〜カ
お前こそ南無・・・

ってネタならもうちょっとひねってね(藁
490名無しバサー:2001/05/26(土) 01:37
3メートルをそんな長時間あなたは潜れるのですか?
すごいね。ちなみに3メートルを潜るのって結構辛いですよ
浮力ってものが結構ありますから人間は・・・・人間はね
湖底に魚の死体があっても不思議な事じゃないし・・・
491名無しバサー:2001/05/26(土) 11:08
河口湖を池と表現するドキュソ発見
492名無しバサー:2001/05/26(土) 23:40
あんま、幽霊とは関係ないけど、
一庫ダムで。、スズメバチの襲撃を夜中にうけました。
蜂って夜中に行動すんの?
493名無しバサー:2001/05/28(月) 00:00
群馬県の榛名湖
かなり昔、ロ−プ−ウェイの所の駐車場で(その当時は整備されてないハズ)、
連続婦女暴行&殺害事件があって、その死体を駐車場があるあたりに埋めたらしい。
被害者は4名ほどだそうです。この事件詳の細はあまり詳しく無いがあったのは事実です。
 んで、2年前くらい私の知人が女と夜にその場所に行ったんですが、そいつは九州出身で、
この事件のことは知らないのですが霊感が強く幼い頃はよく憑かれることがあったそうです。
女と行ったのは肝試しではなく榛名湖までの峠が走り屋が多く、それの見物&いいム−ドを
求めて行ったそうなのですが、その駐車場にあるレストランの石階段で女と話をしていると
手に持っていた缶ジュ−スを落としたので、拾いに行ったその時!
・・・・・スマン。知人がそれ以上話さなかった。ネタでは無いよ。女は泣きっぱなしだったって。
494名無しバサー:2001/05/28(月) 00:04
幽霊は、いますか?
495名無しバサー:2001/05/28(月) 00:17
霊感の強い女とつきあうのは辛い。
こっちは何がなんだかわからんし、泣かれてもなぐさめようもないし。
でも結局は好きだから、何とか守ってやりたい。
結果的にものすごいジレンマに陥る。
496名無しバサー:2001/05/28(月) 00:26
これから、霊感のある女と付き合うときは、
覚悟を決めてからにします。
497おれも・・:2001/05/28(月) 00:57
彼女は嫌な雰囲気とかがわかるらしいが
西湖には行きたがらない。
ボートには乗らず車の中にいた。
その日はノーフィッシュ・・。
だからかなぁ・・・。
498名無しバサー:2001/06/03(日) 02:24
琵琶湖の北側にある余呉湖で母子の幽霊を見たことがある。
あの時はマジで怖かった。後で聞くとここで自殺する人多いらしい
他、余呉湖で不思議な体験した人いますか?
499名無しバサー:2001/06/03(日) 02:25
余呉湖の辺りは古戦場で幽霊の目撃多数あり
500名無しバサー:2001/06/03(日) 02:26
祝、500!
501名無しバサー:2001/06/09(土) 01:58
そろそろ季節age
502名無しバサー:2001/06/09(土) 02:01
                    ___
                   //   \
                   | | () () |  いいから死ね
                   | |   ∀  |
                   | l     ;:,. |
                  /   ,   *:
                 / l  ;'   / :|∴;
                 | |  |   /|  | ∴∴
                 / | / ,:'"   'i |  ;・∴:
                /  | |/     | |  ∴* ∴
              /   | |`;、    | |   ・;∴∴: ∴.
              /l   /| |  l   | | ∴∴. ∴・∴:
            / |   | | |  |   | |    ∴:  ∴. ∴ ∴;  ,
           /  ,|  / | |  |   | |      *∴∴*∴ ∴ ・
  lヽ        イ ,;"l  /  刈  l   刈        ∴: ∴;∴∴ ∴:∴:
   ヽ\ __/ / / /    〉 〉            : :'∴ ∴・;∴*  '∴*∴∴ :
    \ ___ /  / /    / /                 ・ ∴∴;∴': ・∴:∴       .
             | |     | |            .    ∴∴:'  ・ ∴:∴:;' ∴; ∴;
              |.|     |.|                ∴:  ,∴*:; ・∧∧∴∴;' * ∴ ∴
             |. |      |. |             ・∴:; ∴:   ∴  (●ω●)∴∴; :∴:'. *:
            Lぷ    Lぷ                  ∴ *∴:@*_ノ∴,: :∴
                                        ∴∴*・∴∴∴; ∴∴; '
503嫌だス。:2001/06/09(土) 02:04
嫌だス。
504名無しバサー:2001/06/09(土) 02:07
                    ___
                   //   \
                   | | () () |  お願いだから死んで下さい
                   | |   ∀  |
                   | l     ;:,. |
                  /   ,   *:
                 / l  ;'   / :|∴;
                 | |  |   /|  | ∴∴
                 / | / ,:'"   'i |  ;・∴:
                /  | |/     | |  ∴* ∴
              /   | |`;、    | |   ・;∴∴: ∴.
              /l   /| |  l   | | ∴∴. ∴・∴:
            / |   | | |  |   | |    ∴:  ∴. ∴ ∴;  ,
           /  ,|  / | |  |   | |      *∴∴*∴ ∴ ・
  lヽ        イ ,;"l  /  刈  l   刈        ∴: ∴;∴∴ ∴:∴:
   ヽ\ __/ / / /    〉 〉            : :'∴ ∴・;∴*  '∴*∴∴ :
    \ ___ /  / /    / /                 ・ ∴∴;∴': ・∴:∴       .
             | |     | |            .    ∴∴:'  ・ ∴:∴:;' ∴; ∴;
              |.|     |.|                ∴:  ,∴*:; ・∧∧∴∴;' * ∴ ∴
             |. |      |. |             ・∴:; ∴:   ∴  (●ω●)∴∴; :∴:'. *:
            Lぷ    Lぷ                  ∴ *∴:@*_ノ∴,: :∴
                                        ∴∴*・∴∴∴; ∴∴; '
505懇願されても嫌だス。:2001/06/09(土) 02:12
懇願されても嫌だス。
506名無しバサー:2001/06/09(土) 04:12
大昔おじゃるに通ってた頃、そんな話全く知らずに冬でも車中泊してた。
(とんねるずのイボ愛子のもっと前の話だ)
んで帰りがけにレンタルビデオ屋に寄ったら、なんだかさっき見た景色のような
パッケージがある。
見ればタイトルは、「出るとこ50選」みたいなやつだった。何だかなー。
その時は霊感なくて良かったと心底思ったよ。
507名無しバサー:2001/06/09(土) 09:13
>>492
幽霊なんかよりよっぽどヤバイ状況だったんじゃ?
よく無事に返ってこれたもんだ。
508サシデ:2001/06/09(土) 14:55
琵琶湖でトリケラトプスの霊を見た。
509河口:2001/06/10(日) 02:27
奥川口、ぽつぽつと民宿があるあたり、山で逝った人が水辺に来るらしい。
先輩が、水面から手が出てると、暴れまくり。全然見えないので、ほっといたら、
今度は、女が見えると、そんで、アベックで逝く予定だったのだが、女が
先に逝ってしまい、そいつが男を助けてほしいと逝ってると。しまいにゃ
なぜみえねーんだと、怒り始めた。深夜の出来事。
ちなみに次の日の昼間もまだ見えてたらしい。
説明の仕方がやたらリアル。桟橋の先の〜に。 女の服装は〜で。ほら今こっち見てる。
今から十年近く前の話ですが、それ以降、川口は、行っても溶岩帯か、橋下のみ。
510名無しバサー:2001/06/10(日) 02:55
>>509
イヤすぎ!マジで!
511名無しバサー:2001/06/10(日) 03:03
きっと首だけだして、夜中にウェーディングしてたんだろ?
512名無しバサー:2001/06/10(日) 03:06
ルアーをピックアップして、トロロじゃなくて髪の毛ついてたら
恐いよな。
513名無しバサー:2001/06/11(月) 02:24
緑地公園(大阪)にある鎌池で先日釣人水死。
この池はあまり目立たない所に有りまた水質もマッディーな為
転落すると見えなくなり発見が遅れるらしい。
昼間でもかなり不気味である。
514名無しバサー:2001/06/11(月) 02:26
迷わずセンコーで供養したれ!
515名無しバサー:2001/06/13(水) 01:27
期待age!!
516名無しバサー:2001/06/14(木) 00:24
>513
    確かにあの鎌池って昼間でも気持ち悪い。横に墓地があるし・・・
    そう言えば最近水難事故のニュースやってたなー
517名無しバサー:2001/06/14(木) 00:30
神奈川の津久井湖で、たまに人が浮いてるぜ!オレ5年通ってて3回見た!
518ななしー@:2001/06/14(木) 15:50
517>
 5回逝って3回みたらやだな。
519えなり かずき:2001/06/14(木) 16:10
こんにちは、2ちゃんねるはじめました!よろしく〜!
520名無しバサー:2001/06/17(日) 01:08
そろそろ季節だな
521名無しバサー:2001/06/23(土) 01:25
池原ダムの火葬場ってY企画の手前の建物ですか?
そうとは知らずすぐ横でテント張って寝てたよ・・・鬱駄氏脳
522Smoker:2001/06/23(土) 01:31
最近初めていった池で2人死んでいたらしい。
釣りやすい場所なのに誰もいないので、いい場所見つけたと喜んでいたのに。
二度と逝きません。
523名無しバサー:2001/06/23(土) 01:34
死人より生きてるドキュソの方がこわいって
524名無しバサー:2001/06/23(土) 01:36
>522
    何処の池か情報きぼんぬ!
525Smoker:2001/06/23(土) 01:47
>>524
岡山県北で、2年くらい前(らしい)痴呆症患者が浮いてた所。
老人ホームさ○らの付近。
ハミ(まむし)も出るらしいので地元のガキも寄りつかんらしい。
こんな場所で良かったら逝ってみる?
526名無しバサー:2001/06/23(土) 01:50
神名湖すげーこえー
神名湖すげーこえー
神名湖すげーこえー
神名湖すげーこえー

夜入して寝てるとすげーこえー
527名無しバサー:2001/06/23(土) 01:51
kowai
528名無しバサー:2001/06/23(土) 01:51
>Smoker
おまえ岡山人だったんか!
どーりでさぶいわけだ!(爆)
529名無しバサー:2001/06/23(土) 01:52
>Smoker
ハミ・・・久しぶりに聞いた。
あんたホンマもんの岡山か。
530名無しバサー:2001/06/23(土) 01:52
岩下には、佐藤直之と本田佐知子という同級生がおり、
二人は恋愛関係にあった。

そこに、及川由紀という女子生徒が割って入り、三角関係に発展。
やがて佐藤と及川は付き合い始める。
然し、及川に弄ばれていた事に気付いた佐藤は本田と再びよりを戻す。

それが面白くない及川は、佐藤の子を孕んだと他の生徒達に吹聴する。
女子生徒達に詰られ、罪の意識に苛まれた佐藤は、首を吊って縊死する。

自殺から数週間後、
岩下は本田から「私達の恋愛を最後迄見届けて」と懇願される。
訳のわからないまま、二人で理科室に向かう。
そこには、薬で眠らされていた及川がいた。

妄執に駆られた本田は、及川の腹にメスを振るう。
痛みで意識の回復した及川が暴れて、施術が進まない。
巧く行かない事にキレた本田は、メスを捨て、
手を傷口に差し込み、腹を裂く。

その後も腸を引きずり出したり、阿鼻叫喚の地獄絵図が続き、
最後に子宮を見つけた本田は、それを飲みこんでしまう。
「これで佐藤君の子供が産める」。

本田は下校途中に逮捕されたが、精神に異常を来していた為、無罪。
精神病院で療養を続けており、「妊娠しているから」入院していると
信じている。
531名無しバサー:2001/06/23(土) 01:55
>Smoker
怒るなよぅ・・・
532名無しバサー:2001/06/23(土) 01:55
人が死んだ所だから行けないって言ってたら
何処にも釣りにいけないヨ
533名無しバサー:2001/06/23(土) 02:04
おまえはもう真でいる
534この板に書き込んだ奴は呪われた:2001/06/23(土) 02:06
恐怖は連鎖する。

それにおののく様が、死神はお好みだ。
535今の時間だれかやってみ:2001/06/23(土) 02:07
あと、鏡も駄目だな。
夜遅くにやってたりすると、気付かない内に丑満つ時になってたりするもんだ。

真似する奴が出だすから詳しいことは書かないが、窓に映った鏡を見ちゃ駄目だ。

それだけは忠告しとく。
536つづき:2001/06/23(土) 02:08
夜、窓に映る鏡は、こちらの世界のものではない。
それ以上は言えないな。

それとは別だが、実は深夜の電信柱に架かっている蛍光燈もヤバいんだ。
特に年代がかったものはね。

もし、それが切れる瞬間に出くわしてしまったら…

蛍光燈が切れる寸前まで輝いていた部分に、奴等は群がってくる。
蛍光燈に集まってくるのは、昆虫たちだけとは限らないということさ。
詳しくは「鐘楼流し」という儀式について調べてみるといいだろう。

最後まで輝いていた部分、については言えないな。
いたずらに好奇心を抱かせてしまうだけだろうから。
537怖い話はこれでチャラ:2001/06/23(土) 02:09
般 裟 ● 若 是 若 密 顛 故 以 老 乃 無 不 復 空 五 ◎ 佛
若 婆 羯 波 無 波 多 倒 心 無 死 至 眼 浄 如 不 ◎ 観 説
心 訶 諦 羅 等 羅 故 夢 無 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 自 摩
経 | 羯 密 等 密 ◎ 想 圭 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 在 訶
| | 諦 多 呪 多 得 究 礙 故 老 識 舌 不 利 色 空 菩 般
| | 波 呪 能 是 阿 竟 無 菩 死 界 身 減 子 即 度 薩 若
| | 羅 即 除 大 耨 涅 圭 提 盡 無 意 是 是 是 一 行 波
| | 羯 説 一 神 多 槃 礙 薩 無 無 無 故 諸 空 切 深 羅
| | 諦 呪 切 呪 羅 三 故 捶 苦 明 色 空 法 空 苦 般 密
| | ● 日 苦 是 三 世 無 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 若 多
| | 波 | 眞 大 藐 諸 有 般 滅 無 香 無 相 是 舎 波 心
| | 羅 | 實 明 三 佛 恐 若 道 無 味 色 不 色 利 羅 経
| | 僧 | 不 呪 菩 依 怖 波 無 明 觸 無 生 受 子 蜜 |
| | 羯 | 虚 是 提 般 遠 羅 智 盡 法 受 不 想 色 多 |
| | 諦 | 故 無 故 若 離 密 亦 乃 無 想 滅 行 不 時 |
| | 菩 | 説 上 知 波 一 多 無 至 眼 行 不 識 異 照 |
| | 提 | 般 呪 般 羅 切 ◎ 得 無 界 識 垢 亦 空 見 |
538名無しバサー:2001/06/23(土) 02:10
わかったから寝なさい。
539Smoker:2001/06/23(土) 02:11
>>528
もちろん岡山人ですが・・・
岡山人すべてが「さぶい」訳ではないよ。
むしろ僕は「イタイ」と言われるが・・・
>>529
「ハミ」って言葉今ではほとんど使わなくなりましたが、その池の近くに「ハミが出ます」って看板が立ってたので使ってみました。
>>531
何も怒ってないよ?
>>532
そうだよね。
今考えたら、よく行くダムだって10年ぐらい前に自殺があったとこだし。
540名無しバサー:2001/06/23(土) 02:12
わかったから寝なさい。
541名無しバサー:2001/06/23(土) 02:13
俺の友達は中学の時釣った魚を
その場で焚き火にしてちっとやいたらしい
遊びで
ちゃんと焼かれていない魚の痛々しさを想像すると・・・・
542名無しバサー:2001/06/23(土) 02:13
>Smoker
岡山の友達が今も「ハミ」って言うんだよぅ。
そいつは高梁だけど。
543名無しバサー:2001/06/23(土) 02:19
クチャメともいうな
544名無しバサー:2001/06/23(土) 02:19
Smoker 頑張れヨage
545Smoker:2001/06/23(土) 02:26
>>542
母の実家が津山なんだけど、子供の頃遊びに行ったとき「ハミに気を付けんちゃいよ。」と言われたことがある。
そのころは、何のことか分かんなかったけど・・・
たぶん、地方によっては「ハミ」を使うところも多いかも知れない。
546名無しバサー:2001/06/23(土) 02:41
ハムの人
547名無しバサー:2001/06/23(土) 02:42
素直だな。(w >Stoker
548Smoker:2001/06/23(土) 02:51
岡山弁(参考までに)
http://www1.odn.ne.jp/~caa58880/okayamaLang/ha.html

・・・知らない言葉も結構あった。って言うか、たぶん今時ほとんど使わない。
549名無しバサー:2001/06/23(土) 02:53
>>548
ブラクラ
550Smoker:2001/06/23(土) 03:00
>>548
そんな事しないよ。
551名無しバサー:2001/06/24(日) 00:34
age
552名無しバサー:2001/06/24(日) 00:39
さりげなく奥多摩湖も出るそうです。
553名無しバサー:2001/06/24(日) 00:43
怖くシロよ
554名無しバサー:2001/06/24(日) 00:52
幽霊なんているわけないじゃん(プ
555名無しバサー:2001/06/24(日) 01:12
いくら巨乳でも乳首が見れないのは論外。
水着のグラビア見ててもつまんないでしょ。
556名無しバサー:2001/06/24(日) 01:15
>>555
見えない方が萌える。
557名無しバサー:2001/06/24(日) 01:38
>>552
全然さりげんなくないよ。
俺、マジで2度とあそこには逝かん
558名無しバサー:2001/06/24(日) 01:50
2時になったら窓に鏡を映してごらん。

霊の顔ニターっとが浮かんでくるから
559名無しバサー:2001/06/24(日) 02:00
2:00でアゲ
560名無しバサー:2001/06/24(日) 02:31
幽霊の話じゃないけど・・・。
兵庫の小野市、有名な王子が池の近くに「鳥谷池」っていうのがある。
全面ウィードだらけの池だけど、まあまあバスはいる。
ただ、そのウィードの一番濃い場所が、火葬場の煙突の真下。
なんか変な油みたいなのが煙突下の壁面ににじんでて、
おまけに土手の斜め前は結構大きな墓地。
近くに民家は一切なし。
日暮れまで調子に乗って釣ってたのはいいけど、
突然怖くなって逃げるように帰った記憶がある。
561名無しバサー:2001/06/24(日) 02:33
やばい雰囲気っていうか「あっいるな」と感じる時ホントにあるよね。
562名無しバサー:2001/06/24(日) 02:39
湿度が高い夕方はかーなりヤなかんじ。
563そして!:2001/06/24(日) 23:55
例えば今日のような日は!!
564時期的に:2001/06/24(日) 23:57
まだちょっと早くないかい?
565ちなみに:2001/06/25(月) 00:23
兵庫県南部の本日の天候。
朝:日の出前から濃霧orパラパラ雨
夕:日没後より濃霧発生
夜:さらに濃霧がひどくなる

シチュエーションとしては十分だと思うけど。
566名無しバサー:2001/06/25(月) 00:56
俺の経験では、
1.夕方〜深夜
2.急激な気温変化(生暖かくなるor涼しくなる)
3.水辺or閉じられた空間
この3点セットが一番ヤバイ。

富士五湖方面に夜は逝きたくないんで、
必ず朝駈けです、俺・・・・
567名無しバサー:2001/06/30(土) 01:46
>560
    同じく小野の船木ダムの上流に新火葬場がオープン!
    最新式の火葬場は煙突が無く?(というか見えない)
    一見すると市民会館みたい。でも夜は怖そう・・・
568たまたま見ていた560:2001/06/30(土) 01:59
こらこら船木ダムは釣り禁止だろが・・・
569560:2001/06/30(土) 02:19
っていうか、
小野から吉川・神戸方面へ抜ける道は
細い上に暗すぎておっかない。
570名無しバサー:2001/07/01(日) 03:49
>>557
何があったのよ?
571名無しバサー:2001/07/02(月) 02:51
あげ
572名無しバサー:2001/07/04(水) 01:28
おじゃが池この前初めて逝ったけど別に怖く無いじゃん!
あれなら琵琶湖の西野放水路の方が怖いって!
573名無しバサー:2001/07/04(水) 01:38
右側の道を登ると・・・・
574名無しバサー:2001/07/04(水) 07:03
巨乳の幽霊みたい
575名無しバサー:2001/07/04(水) 13:57
津久井湖の串川放水路の近くに、減水するとボートで入れるようになるトンネルがある。
ふざけて中入って写真撮ったら、もろトンネルの壁に笑っているような、苦しんでいるような男の顔が写ってた。
TV番組に送ったら、採用されて「水死者ですね。かなり危険な霊です」と言われた。
それ以来あの場所には近づかんことにしている。
576名無しバサー:2001/07/04(水) 17:16
3〜4年前ですが、津久井湖の漁協と沼本の間にある橋の下周辺で釣りしてた時、
クランクかなんか引っ張ってたんですけど、やたらと根がかりするんだけど、
引っ張ると髪の毛がからんできて、やだなーと思ってったんだけど気にせず釣りしていたら、
同船者も根がかりして、思いっきし引っ張ったら、直径5〜6cmの頭皮?みたいなものに、
50〜60cmの髪の毛?が、ぎっしり付いていた。
7〜8年前、千葉県の新川で夏に夜釣りをしていた時、橋の名前はわかりませんが、
16号線より印旛よりでした。
橋に背を向けて、岸と平行に釣りしてたら、『バッシャ〜ン』って、バスとか
コイとかのレベルじゃない、音が背後から聞こえ、後ろをむいたら何か、ボーっと
光った、木のオケが、どんどんこっちに来るんですよ。
音にはびっくりしたけど、こわくはなかったので、オケが足下まで来るのを待ちました。
中をのぞいたら、なんとロウソクが立ててあって、墓標っていうの?お墓の後ろにあるやつ?
あれの小さいのが一緒に入っていた。梵字で何か書かれていたけど、恐くなって
帰りました。
577名無しバサー:2001/07/04(水) 17:29
バイブに髪の毛が、大量に絡まってきたことはある。
キモクてすぐ帰った。
578名無しバサー:2001/07/04(水) 22:52
ブーニー
579名無しバサー:2001/07/05(木) 01:24
先日友人と2人で宇治川でゴムボで釣りをしていた時、友人がランカー(52cm)をget!
写真撮影をして後日現像してみてびっくり!バス持ちしている友人の後方に不気味な顔をした
女がこちらを睨んでいたのです。釣った場所があのメルトモ殺人のあった関電の橋の下流だった
のでその霊が成仏できずに出てきたのだろう。でその写真は近くの神社に処理してもらいました。
もち、ランカーを釣った友人は残念そうだったが・・・
580えせバスァー:2001/07/05(木) 01:32
あげ
581えせバスァー:2001/07/05(木) 01:35
やべー・・・
このスレ全部読んじゃったよ(w
朝3時から吊り逝こうと思ってたけどやめよっかな・・・
なんか旧に右手がしびれてきたし・・・
582名無しバサー:2001/07/05(木) 01:54
>えせバスァー
きっと1様の呪いかと・・・
583名無しバサー:2001/07/05(木) 01:55
むぅ、かもしれん・・・(苦笑)
584名無しバサー:2001/07/05(木) 02:20
>575,576
津久井はヤバイぞ、津久井は。
俺も日赤前で、魚探で湖の中層に異常にでかい何かが、えれえ数表示されてビビッた事あるし。
585   :2001/07/08(日) 03:03
今月のロドリに怖い話のコーナーやってるけど相模湖のまことの道って怖いのか?
逝ったことある人情報きぼんぬ!
586名無しバサー:2001/07/08(日) 22:17
びびりアゲ
587名無しバサー:2001/07/08(日) 22:23
このまえウン湖で釣りしとったらないきなり後ろからブーニーにケツ噛まれた。痛かったなーあのときわ。
588名無しバサー:2001/07/08(日) 23:11
釣りをする場所ってたいていは幽霊が出るってことだね
589名無しバサー:2001/07/08(日) 23:28
フライサイトを漁ってたら、こんなの見つけたよ。
ttp://www.d5.dion.ne.jp/~pprj1/magazine/taiken/fushigi/fushigi-1.html
水に縁が深いと、怖い話には事欠かないのかも。

釣り板にも同じスレがあったら面白いのに。
590名無しバサー:2001/07/09(月) 21:00
age
591名無しバサー:2001/07/09(月) 22:21
千葉県に金山ダムというのがあるんですが、そこにかなり立派な吊り橋があって、そこで
首釣った人を吊りに行った時、見つけてしまった。金山はその橋が自殺の名所で出るという噂は
地元ではかなり有名。他県の人は知らないのでフローターでナイターを楽しんでいる人も・・・。
しかもポイントにカップルワンドというワンドがあって、そこはカップルが入水したから
そんな名前がついた。でも釣れる!恐いよー
592>:2001/07/09(月) 22:55
>>all
みんなへたれだな。幽霊ぐらいでそんなにビビってんなよ。鼻毛だな。簡単に言うと逝ってよし
593名無しバサー:2001/07/09(月) 23:02
そんな事言ってるおまえが一番恐いんだろ。いいよココこなくて。
594名無しバサー:2001/07/09(月) 23:03
鼻毛神拳の怖さを知らないらしいね。
595名無しバサー:2001/07/09(月) 23:17
>>594What is 鼻毛神拳?
596名無しバサー:2001/07/09(月) 23:20
587>俺もこの前ウン湖でブーニーにケツ噛まれた.ほんま痛かったわあのときわ。
597名無しバサー:2001/07/10(火) 00:10
>>587
俺はウン湖でブーニーにケツ掘られた。ほんま痛かったわあのときわ。
でも、ちょっとヤ・ミ・ツ・キ (ハァト
598名無しバサー:2001/07/10(火) 01:21
でぇぇい!怖い話はないんかい!!(w
599名無しバサー:2001/07/10(火) 01:22
兵庫県の一庫ダムも減水した時旧道のトンネルらしきものが出てくるYO!
600名無しバサー:2001/07/10(火) 01:23
600age
601:2001/07/10(火) 01:48
九州の怖いのきぼう
602名無しバサー:2001/07/10(火) 20:28
琵琶湖の80m以上の深さのところは死体が腐ることがないから浮上せえへんと水中をさまよってるらしい。
603名無しバサー:2001/07/10(火) 20:45
琵琶湖の80m以上の所を魚探で調べてみてごらん.なにか物体が映ったらそれは人間の死体だ。
604名無しバサー:2001/07/10(火) 21:29
先週の夕方頃、野池でひとりでフローターしてたら
途中で首から肩の辺がミョーに痛くなって釣りやめて帰ったんだけど
まだ痛い...ひょっとしてなんか連れてきちゃったのかなぁ?
なんか怖い...
605名無しバサー:2001/07/10(火) 22:17
>>604
そ、そ、それはやばいね。
きっと単純なコリじゃ、ボゲェ

結構、肩はった状態になるからね>フロ
606名無しバサー:2001/07/10(火) 22:46
イマカツの腰痛が治らないのは水死霊が二人も憑いるせいらしい。
607名無しバサー:2001/07/11(水) 12:59
水子も二人憑いているらしい。
608名無しバサー:2001/07/11(水) 22:24
そういえばこのスレにはまだデカイ字でカスって書かれてない。どうせならもっとおもしろいこと書いてや。たとえばモナーがあそこ擦ってる場面とか
609名無しバサー :2001/07/12(木) 19:22
宮城の加瀬沼も有名だけど、沼自体がマイナーだからなー。
610名無しバサー:2001/07/12(木) 19:39
主婦との出会い
611名無しバサー:2001/07/12(木) 22:26
「ここがヘンだよ日本人」に神流湖出てた。
撮影されてた橋は有名です。(2番目の橋)
実際釣りしてても、その橋付近は釣る気が起きません。
612名無しバサー:2001/07/13(金) 00:21
今日は13日の金曜日age
613名無しバサー:2001/07/13(金) 00:53
>>612
本当だ、揚げ
614名無しバサー:2001/07/15(日) 03:59
2年前淡路島の上田池というところで釣りをしていたのですが、大変静かできれいな所
なんですが、なんとなく出そうな雰囲気やなーと思っていました。その時いきなり
45pのバスがHit!で写真を撮って現像してびっくりしました。
なんとバスの体に不気味な人の顔が写っていたのです。恐らくここで水死した人の
霊だろうと思われます。それ以来上田池には逝ってません。
615名無しバサー:2001/07/15(日) 06:10
深夜テレビで『13日の金曜日』が放映していたので、
思い出したようにスレageしようとしたのだが...
放映していた時刻は既に翌日の深夜を回っていた為、
投稿日が『14日の土曜日』で全然、恐くないので止めた。
616名無しバサー:2001/07/15(日) 15:49
九州の怖いの希望
617名無しバサー:2001/07/15(日) 16:06
http://www.k-osan.com/

ここ逝けゴルァ
618バスフィッシャーマン:2001/07/16(月) 01:28
愛知県尾張旭の森林公園周辺の野池には、
幽霊が出没する噂があります。
自分は朝暗いうちから釣りに行きますが、
たしかに雰囲気は気持ち悪いです。
でも本物は見たことがありません。
619名無しバサー:2001/07/18(水) 00:18
あげ
620名無しバサー:2001/07/18(水) 01:49
あげるね
621名無しバサー:2001/07/18(水) 03:21
>>617
確かに九州のあるけど釣するとこじゃないじゃん
つまんないよ・・
622名無しバサー:2001/07/18(水) 09:28
この板読んでおととい釣りに行ったら、朝マズメにボートの10メートルほど向こうで起こったライズで
いきなりドキッとしてしもうた。
我ながら情けないわ。鬱死
623名無しバサー:2001/07/18(水) 10:12
玄倉川の一件で丹沢湖の水を抜いた時、湖岸のポイントを記録するため、友人が100枚近く写真を撮った。
できあがった写真のうち、2枚に妙なもんが映っていたみたい。
気味悪くてすぐ捨てたそうなので、俺も実物は見ていないんだけど。
624んこち:2001/07/18(水) 22:41
埼玉県のとある池。入ろうとしたところ、地元の人に止められた。結局怖くて入れなかった。池の名前知ってるけど書いていいものかどうか…
625名無しバサー:2001/07/19(木) 01:07
>616
福岡のドキュンファミリー水泳禁止の南畑ダムで水死!
626名無しバサー:2001/07/19(木) 01:13
>>625
みんな死んだの?
627名無しバサー:2001/07/19(木) 01:16
人が芯だリ、異体が捨てられた所はいっしょに
死人と遊べるから楽しいよね。
628名無しバサー:2001/07/19(木) 01:18
子供だけじゃなかったっけ?
あと、助けに入った人が重体か何かだったような。
629名無しバサー:2001/07/19(木) 01:41
ふむ
死体と遊びたくはないが・・・

コマッタチャンが多いことだな
海でサメに食われるより割に合わん死に方だな・・・
630  :2001/07/19(木) 07:23
age
631名無しバサー:2001/07/19(木) 17:52
age
632バスフィッシャーマン:2001/07/19(木) 18:36
深夜AM2:00頃って気持ち悪いなぁ。
一人で野池にそれ位の時間帯に釣行していたら、
なんか人の形をした白い霧みたいなのが、
水の上にうかんでたのを見てしまった。
しばらく目を離しているうちになくなったんだけど、
あれっていったい・・・?
633伊賀の忍び:2001/07/19(木) 18:37
あ〜それ、オレだオレ
チョット今修行中の身だからさ
634バスフィッシャーマン:2001/07/19(木) 18:42
そ、そうだったのか〜〜って。ワラ
>>632の話は本当のことだよ。
他にもいろいろとあるよ。
635名無しバサー:2001/07/19(木) 19:52
>>634 いろいろきぼーん♪
636名無しバサー:2001/07/19(木) 21:26

本当の話だけど、俺が釣りに行く野池で変な袋が浮いてたんだ。

袋にザリガニが大量にくっついてて、変だとは思ってたけど。

変な匂いがしてたけど、その時は気にせず釣りを続けました。

数日してから、その野池に警察がけっこう来てたんで、話聞いてみたら、あの袋の中身が人間の死体だって聞いてビックリだよ。

しかも、バラバラ死体だったんだって。

ザリガニがひっついてたのは、死体を食ってたんだよ。

それからは、もうその野池に行ってません。
茨城県の某野池の話でした。

けっこう、野池は人間の死体多いって聞くよ。

幽霊より、俺は死体の方が恐ろしいと思う。
637DDP:2001/07/20(金) 02:16
今から、5年位前友達と二人で芦ノ湖の早川水門の、となりのキャンプ場の桟橋に釣りにいったんだけど。たしか
AM3:00位だったと思う。風が強くて白波が立っててそしたら、桟橋の突端に一人の人が釣りをしてた。友達と、「俺たちいがいにもものずきがいるな〜〜〜
」と、話ながら桟橋に近ずいて、いくとその人がこっちに向かって来たんだけど。桟橋の途中でいなくなっちゃたあれは、なんだったのか?と、いまでのおもう。
638名無しバサー:2001/07/20(金) 15:41
それはきっと、ろっぽんぞーの一種だね。
639名無しバサー:2001/07/22(日) 06:27
age
640名無しバサー:2001/07/22(日) 21:46
幽霊じゃないけど僕の友達の親戚の人が琵琶湖大橋の下で死体を釣ったらしい。あそこは結構飛び降り自殺があるからたまにそういうのがあるらしい。
641名無しバサー:2001/07/22(日) 21:56
ふかし野郎め。
642名無しバサー:2001/07/22(日) 22:06
うっさいチョンジころすぞ!
643名無しバサー:2001/07/22(日) 22:19
かかってこいや!誰がふかし野郎やねん!
644名無しバサー:2001/07/22(日) 22:19
なんか言えやコラ!
645名無しバサー:2001/07/22(日) 22:23
すまん俺うそついてた。
646名無しバサー:2001/07/22(日) 22:24
いやいやほんまの話やで。まじで!
647名無しバサー:2001/07/22(日) 22:34
どんなタックルで人間釣り上げたんだろう?
しかし、聞いた話になぜそこまで自信がもてるのか疑問。
648名無しバサー:2001/07/22(日) 22:38
タックル間ではしらんけどそのあと全部新品にしたって。あたりまえやけど。
649名無しバサー:2001/07/22(日) 22:56
まじっすか?
650名無しバサー:2001/07/22(日) 23:14
それは本当ですか?
651名無しバサー:2001/07/23(月) 02:55
友達の親戚の話だから本当です。
652名無しバサー:2001/07/23(月) 02:58
ほんま?
653名無しバサー:2001/07/23(月) 03:04
腹へったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
654名無しバサー:2001/07/23(月) 04:27
age
655名無しバサー:2001/07/23(月) 11:54
本当です。何で皆さん信じてくれないんですか?
その日はたまたまGT用のタックルに6号PEを使っていたんです。
656名無しバサー:2001/07/23(月) 13:13
なぜバスにGTのタックル?
657名無しバサー:2001/07/23(月) 17:25
外野のネタだろ。

いじめられた>>640は、もうとっくに撤収していると思われ
658640:2001/07/23(月) 22:06
ドラグ鳴りっぱなしですごい引きでした!
10分ぐらいのファイトの末、無事ランディング!
いやー、想い出に残る一体でした。
659名無しバサー:2001/07/24(火) 02:16
ランディングの時、アゴ外しちゃいました。
660640:2001/07/24(火) 11:05
ランディングした時の写真がありました!
画像が小さいので見にくいですが・・。

http://www.ad-create.com/yasty/image/p-neh1.jpg
661名無しバサー:2001/07/24(火) 12:20
ほんとうだ、すごいな。
662名無しバサー:2001/07/26(木) 04:13
age
663名無しバサー:2001/07/27(金) 05:22
664名無しバサー:2001/07/28(土) 03:20
今から平荘胡逝くけどこのスレ読んでたら怖くなった・・・鬱駄死脳
665バスフィッシャーマン:2001/07/28(土) 11:33
幽霊らしきものをみても、別にこっちに悪さしてくる訳じゃないから、
無視していればいいよ(まぁ、悪霊だったらヤバイけどそんなところは
いわく付きの話があるはずだから、最初から行かない方がベター)
666名無しバサー:2001/07/29(日) 01:52
666ゲット!
667名無しバサー:2001/07/29(日) 01:55
ダミアーン
668名無しバサー:2001/07/29(日) 01:56
このスレもすっかりおもしろくなくなったな。
そろそろ終わりですナ。
669名無しバサー:2001/07/29(日) 02:01
終わりですかナ。
670名無しバサー:2001/07/29(日) 05:37
終わるのかYo・・・
671名無しバサー:2001/07/29(日) 11:56
まだ終わらんよ!
672名無しバサー:2001/08/01(水) 06:32
a
673名無しバサー:2001/08/01(水) 22:35
琵琶湖の北小松の砂浜でドラム缶にコンクリート詰の死体発見!
夜釣りは怖そう・・・
674バスフィッシャーマン:2001/08/01(水) 23:30
深夜に釣りに行った時、暗闇の奥からたまに視線を感じるときがあるんだけど、
たいていその場合、近くにいるんだよね。
675名無しバサー:2001/08/02(木) 01:19
676名無しバサー:2001/08/02(木) 04:02
>674
   確かに何か気配を感じることがある。
   また木の枝に引っかかっている白い布におどろくこともある。
677名無しバサー:2001/08/02(木) 16:04
小心者
678名無しバサー:2001/08/03(金) 06:25
>677
omaemona
679名無しバサー:2001/08/03(金) 23:44
滝畑ダムってやっぱヤバイの?
夜釣りしてる人インプレきぼんぬ
680名無しバサー:2001/08/04(土) 00:42
季節柄、この辺のネタが増えると思われ
681名無しバサー:2001/08/04(土) 01:31
>>679 ガイシュツ
682名無しバサー:2001/08/05(日) 00:12
大心者
683名無しバサー:2001/08/05(日) 22:41
奥多摩湖の話がいくつか挙がってるけど
具体的なのがないっすね。
実際なんかあるんすか?
684名無しバサー:2001/08/06(月) 15:23
オクタマどころかウラスジまでくらしいよ。
685名無しバサー:2001/08/06(月) 21:56
淡路島の上田池ってマジで怖いっす!
ここのスレ見て逝ったんやけど、堰堤の古さが何か醸している。
あんな古いダム見たこと無い。建造が明治か大正って書いてあった。
なんたって石積みなのがスゴイ!よく阪神淡路大震災で決壊しなかったのが不思議だ
湖も綺麗なんだけどこの綺麗さが逆に不気味だった。夏休みなのに誰もいなかった
ここのスレにもあるけど夜釣りは決して一人では逝けないと思う
686名無しバサー:2001/08/06(月) 22:39
確かに上田池は怖い
687名無しバサー:2001/08/07(火) 22:06

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
688バスフィッシャーマン:2001/08/08(水) 23:59
>>685
上田池の事は知らないけど、夜釣りいつも一人でいってるよ。
しかも、何度も幽霊らしきものを見たことあるけど・・・
最初のうちは恐かったけど、慣れちゃえば別にどうってことないよ。
689名無しバサー:2001/08/09(木) 02:45
西野放水路の近くに住んでるけど、あそこは本当だよ
あそこで投網をしていた人が溺死したことが度々ある
湖面がすり鉢状になってるのが原因みたいだけど
あと新しいトンネルはもともと墓地があったところを、墓地を移して掘ったらしい
小学校のころ新しいトンネルの掘削をしていたんだけど
工事の機械が止まると幽霊が出るって地元で評判になった
690名無しバサー:2001/08/09(木) 23:05
いつも思うんやけど一人で夜釣りしていて怖くないですか?>688の人は偉いと思う
琵琶湖ならともかく山間のダム湖とか民家の無い山奥の野池ってツライものがあるが・・・
またルアー見えなくて面白いですか?
691バスフィッシャーマン:2001/08/10(金) 02:26
>>690
確かに、山奥は街灯もなく普通に考えたら真っ暗と思われますが、
月が出てたら結構明るいので別にライトなしでもルアーは見えるよ。
夏だと夜は涼しく(ちょっと肌寒いかな?)、周囲に誰もいないあの雰囲気の中で釣りするのは
なかなか快適だよ。ただ幽霊は山奥の、しかも水場の辺りには結構いるみたいだから
幽霊が怖い人にはちょっと無理かも・・・。
692名無しバサー:2001/08/10(金) 10:31
この前西野放水路で夜釣りに逝く人を見かけたが勇気あると思う
693名無しバサー:2001/08/10(金) 18:12
そうそう。所詮、霊をみたやつなんてビビり。
怖がってるからなにもかもが霊の仕業だとおもえてくる。
恐怖がつくりだす幻覚ですな
694   ↑:2001/08/11(土) 00:53
そう言う強がり言うヤツ程ビビリだとおもわれ
695バスフィッシャーマン:2001/08/12(日) 09:16
幽霊ってそんなに怖いかな?
幽霊は実際見たことあるし、自分も存在すると思っているけど、
別に噛み付いてくる訳じゃないから、見てもほっとけばいいと思うけど・・・。
ただし、幽霊を冒涜する行動は絶対にしたら駄目です。
じゃないと、取り付かれたりして後で大変な目にあいます。
696名無しバサー:2001/08/12(日) 09:55
おばけ怖いけど一度も見たことない。
フロータもいつも一人だけど恐怖体験もまったくナシ。
日中しか浮かないからか?
見えない人には徹底的に見えないってことかな。
697名無しバサー:2001/08/12(日) 10:07
冒涜したらとりつかれるとか本気でそんなこといってるの?
ぷぷぷ
698:2001/08/12(日) 10:40
こういう奴は、一度とりつかれてひどい目にあえば分かる。
699名無しバサー :2001/08/12(日) 15:00
>>513
堺のおおいずみ緑地かい?
700名無しバサー:2001/08/12(日) 20:22
うーん!幽霊のでる釣り場!怖い!呪われる!ぷぷぷ
701名無しバサー:2001/08/12(日) 21:19
幽霊なんて居ないよ(W
いままで何人の人が逝ってるの???
信じてる人は目じゃなくて脳で見てるんだよ。きっと。
俺は「怖い人」の方が嫌だな。
釣りしてるの見てよってくるヤンキーとか。
100パーセント存在してるし。
702名無しバサー:2001/08/12(日) 21:48
東播の某池で、フローターで釣りをしました。
そこから帰った知人が、2ヶ月にわたり首の痛みが取れないと言う不可解なことがありました。
それから、1ヶ月後、再び私一人で、その池の隣の池で浮かんだんですが、翌日から理由もなく
首に痛みが走り、1週間痛みが治まりませんでした。
知人が、知り合いにその池のことを話しをすると、池の横の道路では死亡事故が発生していたり。
池では、何人かの釣り人が亡くなっていると言う話しを聞いたそうです。
確かに、池はただならぬ雰囲気があります。
池の奥の方には、ここから先へは進むなと言ったような、結界を示すような妙に白い木が水没していて
知人と私と、別行動で浮かんでいたんですが、お互い、その木の先へ進んではいけないと印象を持ちました。
この付近の池は、やばいんじゃないかと感じました。
703名無しバサー:2001/08/12(日) 22:06
千葉の印旛新川では6年前の今頃フェラ師のおっさんが溺死し死体を高校生バサー
が釣り上げたらしい。これマジだよ。またそこの川で首なし犬の死体を3対ほど見た
ことがある
704名無しバサー:2001/08/13(月) 23:56
お盆だぞ今が旬だage
705えせバスァ〜:2001/08/14(火) 00:07
利根大関・・・
投網で死人大勢出てるよ
水門開いてもまだ網打ってる馬鹿いるしね。
7061をシバく会:2001/08/14(火) 00:20
キトキトの逝きの良い死体!
707名無しバサー:2001/08/14(火) 11:16
≫702
    それは小野市ですか?
708名無しバサー:2001/08/17(金) 00:55
つくはらダムで幽霊が出ます。マジで!
709名無しバサー:2001/08/17(金) 10:43
すごい減水時の奥多摩で釣りをしていた時の事。
沢の上から誰かがずっと見てるんですよ、顔を迫り出して。
下で釣りをしていた自分は、ずっと見てるからなんかやりにくくて
早々と切り上げて上に登ったら、さっき人が居た所に花束があった。
710名無しバサー:2001/08/17(金) 11:30
今年、室生ダムで重り付き死体発見!!!
流石、大減水やね。
711名無しバサー:2001/08/18(土) 02:12
一庫ダムも減水中。さーて何が現れるか・・・
過去にドラム缶にセメント詰された死体発見の実績あり。
712名無しバサー:2001/08/18(土) 03:38
奥多摩湖に数人で釣行に逝った時、カレーワンド(ふるさと村)からダム方面に向かう次のワンドの途中で(鉄扉を超えたあたり)、同行した霊感の強い女性が突然「この先、行きたくない!!」と叫びだし、震えながら座りこんでしまった。
彼女曰く、相当数の“怨念に満ちた、とり憑きやすい人や動物の霊”の気配を強烈に感じた途端、肩を何者かに引き留められてしまったそうです。

普段は平然と南岸に入っていく僕等でしたが、さすがにその日はUターンしました。
713バスフィッシャーマン:2001/08/18(土) 12:29
この前、野池に夜釣りに行ったとき、たしかAM1:00か2:00頃だったかな。
岸際に女の人がいて水面をじっと見ていたので、こんな時間に何でいるのと思ってよく見てみると
月明かりだけだったのではっきりとは見えなかったんですが、女の人の背景が透けて見えていました。
いつものことなので別に怖いという感覚は無く、また幽霊がでたんかと思い、そのまま釣りを続けて
しばらくしてから再びその岸際を見てみると、すでに女の人はいなくなっていました。
714名無しバサー:2001/08/18(土) 13:53
俺も奥多摩で。

あそこ恐い。
715名無しバサー:2001/08/18(土) 14:00
>>708
最近よく行ってるけど
出たことないで!
それ実話やったら具体的にどの辺りか
教えて!
716名無しバサー:2001/08/18(土) 15:28
>>715
ここも有名だよ(3年で4人氏んでる)
http://www.avis.ne.jp/~asa/arisa1.html
717名無しバサー:2001/08/18(土) 17:02
>>716
二度と書き込めないように依頼してやるから
おとなしくしてろ!
718◆mitmMo1A:2001/08/18(土) 17:30
無限JavaScript警報

無限ループになるような JavaScript が見つかりました。
十分にお気を付けください。

だとよ・・・>>716  俺も危なかったよ。
719名無しバサー:2001/08/18(土) 18:42
>>716
呪ってやるから覚悟しろ!
720名無しバサー:2001/08/18(土) 18:57
716は自分のホームページ使ってるみたいだけど
詳しい人解説お願いします。
721名無しバサー:2001/08/18(土) 19:04
俺はひっかかったぞ。
REBOOTしたよ。
722名無しバサー:2001/08/18(土) 19:06
あ、REBOOTしたってのはしょうがないから
自分でしたって意味ね
723名無しバサー:2001/08/18(土) 19:07
717カッチョイー
724名無しバサー:2001/08/18(土) 19:18
age
725名無しバサー:2001/08/18(土) 19:19
717マジしびれたぜ。
アンタ本当のヒーローだ。
726名無しバサー:2001/08/18(土) 19:40
716晒しあげ
727名無しバサー:2001/08/19(日) 02:36
昨日紀ノ川でバス釣りの高校生が水死しました。南無・・・
728無魚:2001/08/19(日) 02:38
まじすか
729名無しバサー:2001/08/19(日) 02:43
730名無しバサー:2001/08/19(日) 02:46
マジです。さっきニュースでやってた。
それにしても紀ノ川は事故が多いな
漏れも一度溺れている人を見たことある
この時は他のバサーが泳いで助けていたが・・・
岩出の堰の横には線香と花束がよく供えてあるYO
731名無しバサー:2001/08/19(日) 02:52
>>716-9
732無魚:2001/08/19(日) 02:54
追え〜死んだそいつを・・がんばれ!!
733無魚:2001/08/19(日) 02:57
すいません、」でしゃばりすぎました。(反省)
734名無しバサー:2001/08/19(日) 03:10
735名無しバサー:2001/08/19(日) 19:52
>>363で出ている水没ポルシェの写真あるね。
ページ真中辺り。
tp://www.na.rim.or.jp/~norita/kabe/etc/31-40/kabe33.html
736名無しバサー:2001/08/19(日) 21:19
>>717
お前は市んでよし
737名無しバサー:2001/08/20(月) 04:32
19日琵琶湖の知内浜で大学生水死
738名無しバサー:2001/08/20(月) 08:29
716 名前:名無しバサー 投稿日:2001/08/18(土) 15:28
>>715
ここも有名だよ(3年で4人氏んでる)
http://www.avis.ne.jp/~asa/arisa1.html


717 名前:名無しバサー 投稿日:2001/08/18(土) 17:02
>>716
二度と書き込めないように依頼してやるから
おとなしくしてろ!


718 名前:◆mitmMo1A 投稿日:2001/08/18(土) 17:30
無限JavaScript警報

無限ループになるような JavaScript が見つかりました。
十分にお気を付けください。

だとよ・・・>>716  俺も危なかったよ。

なーんだ こうゆーことか。
739名無しバサー :2001/08/20(月) 08:31
?
740名無しバサー:2001/08/20(月) 09:09
741名無しバサー:2001/08/21(火) 01:59
怨念age
742名無しバサー:2001/08/21(火) 14:33
昨日、西湖へ逝ってきた。
北側の道路を走ってたら、湖畔に大型クレーン&パトカーが。
さらにダイバーが潜って何かにロープを巻いている。(水質がクリアだから良く見える)
引き揚げたのは乗用車だった。
警察に聞いたら「サイドブレーキを引き忘れて車を離れた・・・」らしい。

マヌケな事故&怖くないので sage ます(w
743名無しバサー:2001/08/22(水) 01:49
池原ダムの上流にある坂本ダムはマジ出るらしい・・・
744名無しバサー:2001/08/23(木) 00:34
≫743
まじっすか?確かあの近くの廃屋に腐乱死体発見されたことがあったが・・・
745名無しバサー:2001/08/23(木) 00:38
下北山村で何年か前に女の子殺されたな・・・
死後硬直したのがたまらんと言ってたなあの犯人・・・
746名無しバサー:2001/08/24(金) 05:39
下北山村で昔オウムが潜んでいたYO
747名無しバサー:2001/08/25(土) 01:27
田貫湖もヤバそう・・・
748名無しバサー:2001/08/26(日) 00:38
相模湖もよく出るって聞くが遭遇した人いる?
749名無しバサー:2001/08/26(日) 00:57
池原
750名無しバサー:01/08/27 02:40 ID:0uKAFcCA
津久井湖マジヤバ
751名無しバサー:01/08/27 23:39 ID:3n4jj/Lk
釣れん日も恐い
752名無しバサー:01/08/28 00:45 ID:XFn.ZXf6
なんと言っても神流湖こわいのれす
753ん〜〜〜ん:01/08/28 00:52 ID:j.UkJitM
神流湖昔から行ってるけど、怖い思いした事無いな。
昔、知ってる人が琴平橋から飛び降りて自殺しちゃったみたいだけど。
湖に行く途中の道で、白い服着たユーレイが飛んでるっていうのは良く聞くけど
実際見たことは無いな。

でも、朝一ならバズやトップで釣れるので、暗いうちから行っちゃうけどね。
754名無しバサー:01/08/29 01:17 ID:fi5AyJKc
??????
755名無しバサー:01/08/29 21:12 ID:ZFJbe0CU
俺、亀山でみたよ。エレキが動かなかった。
あと、成田の方でも甲冑の音に
追いかけられたことある。
756名無しバサー:01/08/30 06:56 ID:n6Grcy.A
確かに亀山もヤバイ気がする。
757名無しバサー:01/08/30 07:14 ID:dGNiaFyQ
結局どこも出ると(ゲラ

出ないのは吉羽園ぐらいのものか。
758名無しバサー:01/08/31 02:02 ID:UDEVCC4I
水のあるとこ幽霊あり!
759名無しバサー:01/09/01 11:07 ID:s0Sy8JdA
age
760副収入:01/09/01 12:07 ID:FIue1teo
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshizoo/GetMoney/
ネットでの儲け方教えます。
私は2日で元取れました^^
761名無しバサー:01/09/03 06:28 ID:i4B.Q3Tc
maji
762こうぇー:01/09/04 19:12 ID:s.Ns3192
亀山ダムは最悪だ。俺は一度も釣れたためしがない。
しかも奥の方へ行きゴミの下へ落としこうとしたら子猫の死体が
ゴミと一緒に浮かんでるし。
何もかも最悪だあそこは、何かいるぞー
763名無しバサー:01/09/04 19:16 ID:Tth8Q1RE
猫の死体なんて何処でも浮いてんだろ。
亀山ダムなんつークソダム話題に出すな。
764名無しバサー:01/09/05 21:16 ID:dW4fIfFE
北浦は?
765奈々氏:01/09/05 22:53 ID:kTv9SO4o
とあるマイナーな野池でエロ本さがしてたらダンボール箱があった

ガムテープで閉じてあった

もしやと思い期待をこめて開けたら猫の死体が入っていた
766名無しバサー:01/09/07 01:14
昔、生野銀山湖で鉱夫の幽霊を見た時は真剣ビビッタ!
やはり近くの炭鉱で落盤事故があったのだろうか?
生野銀山記念館にあるトンネルも不気味だ!
767名無しバサー:01/09/07 01:44
昔、京都の深泥ケ池にミドロンガーという怪人が、いたそうな。知ってる奴おらんか?
768名無しバサー:01/09/07 01:52
>767
俺が聞いたのは、ジュンサイの怪物だったが・・・
ズルズル粘液ひきずって歩いてるそうだ。
769名無しバサー:01/09/07 01:53
このあいだ千葉の将げん川で釣りしてたら上流からお供え物ののったござみたいのが流れてきてなんかこわっかた
770名無しバサー:01/09/07 18:43
>>769
そりゃ精霊流しじゃないか?
お盆の頃じゃなかった?
771名無しバサー:01/09/08 11:46
この話は、かなり以前に釣り雑誌に掲載されたものです。
岐阜県金山町にある金山湖での出来事です。
金山湖はわりと大きなダム湖です。愛知県の方なら、わりとなじみのある「岩屋ダム」が
ある所です。
皆さんは「真夜中のダム湖」と言う言葉にどういう印象を持ちますか?
人里離れた真っ暗なダム湖は・・とても恐ろしくて近寄れないと思います。
今回、恐ろしい体験をした釣り人は、なんと夜釣りに単独でダム湖へ行ったそうです。
正直なところ・・・・・正気の沙汰とは思えません。
今回、この釣り人が狙った魚は「へら鮒」です。鮒ごときに何故こんなところに?
と思われるでしょうが、大型のへら鮒が釣れる可能性があるのが「ダム湖」なのです。
日本記録の大型鮒を狙って日夜、太公望がダム湖を攻めています。大型の鮒ほど警戒心が強く、
暗くならないと、浅場に寄ってきません。このため夜釣りになる訳です。
私も鮒の夜釣りの経験があります。(ダム湖ではない)
当然、真っ暗闇の中で釣るので明かりが要ります。普通は足元に大型の懐中電灯を点けて水面
の浮きを照らして釣ります。最近は鮒釣り専用の電気浮きが登場しましたが、まだまだ高価な代物です。
今回の釣り人は懐中電灯を使って釣っていました。しばらく釣っていると、浮きのまわりに泡が浮いて
きました。釣り用語で「泡ズケ」といい、魚が寄って来たしるしです。・・・しかし今回は?
なんと懐中電灯に薄暗く照らされた浮きの横に・・腕が・・浮いてきたのです。手のひらを釣り人に
向けて・・水面に立つ腕・・恐怖です。
この後、釣り人がどうしたのかは書かれていませんでしたが、多分・・腰を抜かして逃げ帰ったと
思います。

実は御母衣湖でも同じような体験をされた方がいます。
人里離れたダム湖など、夜には決して近寄ってはいけません。単独釣行などとんでも
ないことです。
772名無しバサー:01/09/08 11:56
奇麗な幽霊だったら付合っても良いかな〜〜
しかし、やれるかどうかが疑問だか..
そう云えば、ヤンキー付きのオバケみたいな女性バサーも時折見るな!
773名無しバサー:01/09/10 01:14
加古川市にある猫池で2年程前、池の中から引き上げられた車の中から白骨遺体
が見つかった。それ以来猫池には逝ってない。
774加古川市民:01/09/10 02:19
そんなことあったかな?>773
775名無しバサー:01/09/10 03:07
776名無しバサー:01/09/10 03:17
ここにもあったYO!!
http://green.jbbs.net/sports/1365/9ch.html
777名無しバサー:01/09/11 05:55
777Get!
778名無しバサー:01/09/14 00:49
奥多摩湖も変なヤツがいて怖い・・・(鬱)
779名無しバサー:01/09/17 03:45
一庫ダムは禁句!ヤバ過ぎ!
age
781名無しバサー:01/09/19 00:29
≫779
何で?
ageage
783Zipper@おなかいっぷく:01/09/21 00:07
ageるつもりだったのに・・・・
784名無しバサー:01/09/22 04:12
age
785名無しバサー:01/09/23 02:32
奥多摩の変なヤツって横島とか言うヤツのことか?
786真慈雨剤亞芋菟鷺悪:01/09/24 15:24
age
787名無しバサー:01/09/24 20:41
age
788名無しバサー:01/09/25 15:20
789名無しバサー:01/09/27 01:14
琵琶湖のポパイ161横の浜で女児2名水死
790Zipper@おなかいっぷく:01/09/27 23:39
>>789

マジ?
791名無しバサー:01/09/28 04:14
ニュースでやってた
792名無しバサー:01/09/28 19:47
バスがいるか否かは別として埼玉県の名栗湖。
名前を「殴り子」と勘違いしてたときはホント、ウツダシノウ…でした
793名無しバサー:01/09/28 20:04
俺も見た<ニュース
水遊びしてたんでしょ?
794名無しバサー:01/09/28 21:09
>>769
今更ながら烈しくワラタ
795名無しバサー:01/09/29 13:49
あげ
796Zipper@おなかいっぷく:01/10/01 19:23
もうネタ無い?
797名無しバサー:01/10/02 15:36
age
798名無しバサー:01/10/02 17:41
芦ノ湖の早川水門右側の砂浜で、白い影が真横に立ってたらしい。
あと、同じく早川水門左側の木に、女モノのカツラがぶら下がってた時はびびった。
799名無しバサー:01/10/02 23:41
服部緑地に朝一でよく釣りに行ってる。
こないだ首吊り見ちゃった。
んで警察に連絡、そのあと現場検証とかで釣り出来なかったよ。
でも首つりあってもぜんぜん表ざたにならないいんだね。
あと緑地はよく首吊りあるらしいよ。
800名無しバサー:01/10/02 23:45
平気で嘘をいうなって
801名無しバサー:01/10/03 06:26
マジ!
802名無しバサー:01/10/04 02:04
服部緑地にある鎌池もかなりヤバイ!近寄るべからず!
803名無しバサー:01/10/04 20:40
池の畔のお墓で野宿したら
なんか変な音がすぐ後ろでしたことあります
ゴンって金属的な音
あんまり怖くないけどびっくりしました
804名無しバサー:01/10/04 22:10
去年、彩湖で作業服着たドラエモンが上がった。
805名無しバサー:01/10/04 22:21
息の長いスレだな〜
806名無しバサー:01/10/05 00:54
母子大池怖いモナー
807名無しバサー:01/10/05 01:04
高山ダム@京都府の話が出ないね。
お約束の投身自殺もあるし けっこうヤバそうなのに・・・。
オレはいっしょに行った友達が大切にしていたロッド&リール等を
水面に急に投げ出したので 「どないしてん?」って訊いたら
「今、誰かが手を触った・・・」つ〜て 青くなってたという経験がある。
昼間と夕方の間くらいの事だったけど。
あと 爆釣モードで浮かれてたら パトカーが押し寄せてきて
「何かありましたか?」て訊くと 「水死体が上がった」って聞いて
慌てて逃げ帰った事がある。
どうよ?   もっとない?<高山ダム
808名無しバサー:01/10/05 02:03
一庫ダムのダムサイトから見て左側のバックウォーター付近に水面から15Mくらい
の高さに吊り橋がありますがその近くのガードレールには飛び降り自殺した女性の理由
がスプレーで書き殴られているんですが、夏に夜釣りに行った時 夕方には確かに
書かれていた物が帰りに見るとなかった事があり、しかも帰り道で道を間違えたのか
山間部の行き止まりに着いた所、そこが霊園(火葬場兼墓地)だったことがあります。
あれはマジで怖かった。
809名無しバサー:01/10/05 02:36
正直言うと俺、このスレ読んだ事無い
このレスも上を読まずに書いてる、夜中の3,4時位から釣り始めることが多いから

こんな俺は、ダメ?へタレ?
810名無しバサー:01/10/05 08:09
鰐川で釣りしながらふと堤防を見ると、お地蔵さんが据えてあって花やらお菓子やら
供えてあった。なんで堤防の内側にお地蔵さんが・・・?
811名無しバサー:01/10/06 06:32
水死した人を祭る為です
812名無しバサー:01/10/06 21:47
相模川のとある橋のあたりで、バラバラ殺人がありました
どうしても、左腕だけが見つからないそうです・・
左手のない幽霊を見たという人が多数いるそうですよ
813名無しバサー:01/10/06 21:50
>812
そのうちルアーに左腕が引っかかるやろ
814名無しバサー:01/10/06 21:54
苦労して手に入れた、または思ひでイパーイのルアーで仏さんが釣れたらどうする?
815名無しバサー:01/10/06 21:57
何年かまえに津久井湖で少年が人の頭を釣ったそうです・・
それ以来僕は一人で行くのが怖くなっちゃった・・・
816名無しバサー:01/10/06 22:02
宮ヶ瀬ダムに2年前くらいに釣りにいったんだけど、展望台みたいな所に花束がおいてあった・・
そこから、下に下りたんだけど、下にも花束があったよ・・・
暗くならないうちに帰りました
ヤビツの入り口ら辺なんだけど、なんかあったのかな?ここ?
817名無しバサー:01/10/06 22:04
>814
針をはずして、お守りにしますよ
818名無しバサー:01/10/06 22:06
>816
人が死んだ場合以外花なんて置かんて
819名無しバサー:01/10/07 01:44
こーゆー所で釣り出来ますか…?こわいー…。
ttp://www.geocities.co.jp/Broadway/7022/kyofu04_06.htm
820Zipper@おなかいっぷく:01/10/07 16:14
819>>
 コ、こわ!
821名無しバサー:01/10/07 16:32
池原で車の窓開けたら動物の死んだような臭いが
した時は怖かった。
822名無しバサー:01/10/07 16:35
823名無しバサー:01/10/07 17:01
>822 わざわざ直リンにした訳は何故?
824名無しバサー:01/10/08 11:28
>>815
似た話を友達が経験した。
髪の毛がブワーって広がって、巨大ラバジみたいだったと・・・
825名無しバサー:01/10/08 12:31
北利根の牛堀で夜中の3:00頃釣りしてたら、北利根橋の下を白い影が反対側から渡ってきた。
人間が歩くように水面を移動していたが、アレは何だったんだろう?
826名無しバサー:01/10/08 12:38
私の同僚のトーナメンターは池原、琵琶湖界隈でよく
出くわすと言ってた。人魂とかよく見るって平然と言ってたな。
827名無しバサー:01/10/08 13:56
そんなことよりちょっと聞いてくれよ、>>1。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の漁港に行ったんです。漁港。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで車が止められないんです。
で、よく見たらなんかDQNな車がとまってて、名古屋、京都とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、バス釣り如きで普段来てない琵琶湖に来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でバス釣りか。おめでてーな。
よーしパパ大物釣っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ワンワン王国の入場券やるからその場所空けろと。
琵琶湖ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ヤマハ印の漁船の向こうに座ったヘラ師といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
釣るか釣られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと始められるかと思ったら、隣の奴が、どこどこに幽霊が出る、とか言
ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、肝試しなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、幽霊だ、だ。
お前は本当に幽霊を見たのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、幽霊がでるって言いたいだけちゃうんかと。
琵琶湖通の俺から言わせてもらえば今、滋賀県民の間での最新流行はやっぱり、
長浜港、これだね。
長浜港ってのは今年の夏に花火大会で死者がでた。そん代わり死者少な目。これ。
で、それにDQNな親とはぐれた2,3歳の子供が琵琶湖にボチャン。これ最強。
しかしこれを頼むと次から子供の霊に呪われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、車上荒らしにでも遭ってなさいってこった。
828↑馬鹿だね:01/10/08 16:22
本人だけ理解できる文章書くな。
829Zipper@おなかいっぷく:01/10/08 23:39
>>827
なつかしいな(w
レパートリーを追っかけるだけでも楽しいもんだ
けど、このスレとはあまりにかけ離れてるぞ。
830名無しバサー:01/10/09 00:36
高山ダムは確かにヤバイ!何年か前にダムの堰堤から飛び降り自殺した人の霊が
よく出るらしい。 あそこの堰堤見てると何か異様な雰囲気がある。
831名無しバサー:01/10/09 02:03
牛久沼ってヤバイ???おしえて!!
832へたれ夜釣ラー:01/10/09 11:42
>812
場所の詳細キボーン
恐くて行けない。。。
833名無しバサーA@本家:01/10/09 12:16
>827
 ゆ〜霊よりもDQNなバサーが怖い事が伝わって来ます(藁

池原ダムネタ
 池原ダムを作る時に死んだ人の数は半端で無い事が、ダムサイドの公園の鎮魂碑に
掘られてある人達の数で良く分かります。
池原ダムで、私が見た奇妙な事、体験を季節外れですが書きます。
私がその当時よく使っていた古代のスロープにボートを付けて、そのスロープの上の
舗装されている駐車場で良く夜を明かしてました。
私の会社が不規則なローテーションの休みな為に、水曜の朝から池原に入って金曜に夕方
帰るパターンが多かったので、水曜・木曜の夜に1人でその駐車場で泊る事も多く
道の駅の温泉に浸かって、ビールを1本買って9時頃に寝て、蒸し暑くなって夜中の
1時頃起きた時に、回りの雑木林をミシミシ、メキメキと誰かが歩くとも思えない音が耳に
入ってきました、ちょっと怖くなって車のエンジンを掛けてカセットでも聞こうと思い
暑さの為に窓を開け様と窓際をフト見た時に、炭坑夫みたいな人が窓を1m位離れた
場所で覗いてました。
私が慌てて車をダムサイドに走らせ、誰も居ない駐車場に車を止めて、地下のトイレで
用を足そうと車から降りた時に、ふと車の後部座席を見た時に、その炭坑夫の様な
人が座ってました(別に私を見てる視線でも無く..)
ビビッて、自販機の前で夜が明けるまで丸まって座ってました。
翌日、ダムサイドを降りた所の売店で塩を買って、車に山ほど振り掛けました。
その後、古代のスロープは一切使わずに、白川のスロープに変えましたが..
ここも、怖い話しがありますが..
834名無しバサー:01/10/10 02:17
≫833
 古代のスロープの大阪寄り、昇降業者Y企画を少し過ぎたところにある
 変電所みたいな建物が火葬場です。あなたが見たのはここの霊では・・・
 他スロープネタでは平成の森スロープで廃ラックスサーフに乗ったDQNが
 スロープから転落し運転手除く2名が亡くなりました。
 これ以降池原のすべてのスロープが使用禁止となりました。
 生き残った運転手は今頃塀の中だと思うが・・・
835名無しバサーA@本家:01/10/10 10:44
>834
 ゲッゲ〜!
あそこが火葬場..?? 全然知らんかった!
池原の白川の公民館って分かりますか?
その前から、以前イケスが有った階段に向かって右側の木が、ダム反対派のおばあさん?が
首を括った木だそうです(公民館の横の木材所の方と酒を飲んでて情報を入手!)
私は夏場、その木の下によく車を置いてました(ボートをイケスに付けていた為に)
平日の夜はバサーの車も殆ど無く、私1人が止めてましたが夜中に車が少し揺れたので
地震かな?って目を覚ましたらボンネットの上に誰かが立ってました。
メガネを取ってこっそり見てたら、その老婆?は別に私を見るでも無くただ木から
ぶら下がる様に立ってました、お経を唱えながら寝袋に潜り込みましたが..
この幽霊は不思議とそんなに怖く感じませんでした。
しかし、池原に入る5km程手前にあるトンネルを越して少しカーブの所の左側にある
公衆電話(ポツンとあります)ここでの体験が本当に怖かったです..次回!
836名無しバサー:01/10/11 00:57
火葬場と知らず車止めて寝ている人を見かけるが、いい夢みているのだろうか?
60オーバーフィッシュ!とか・・・釣り上げたら死体だったとか(w)
837名無しバサー:01/10/11 01:37
>830
マジで!今年の2月に行ったけど(その時は飛び込み自殺したのは
知らんかったけど)確かにダムサイトの手前のブイ付近周辺は
異様な感じがした。
838名無しバサー:01/10/13 01:13
≫835
   続ききぼんぬ!
839名無しバサー:01/10/14 12:57
面白age
840名無しバサー:01/10/17 23:45
池原はやはり怖い!一人で逝かんように・・・
841名無しバサー:01/10/18 00:15
七色ダムにある発電所跡の建物付近で夕方釣っていて
ちょうど夕まずめで爆釣していて、やがて暗くなりそろそろ引き上げようと
片付けていた時、何となく気配を感じてフト発電所跡のほうを見てびっくり!
建物の一番上の窓から(ガラスは無い)青白い顔した人がこちらを見て
いました。後で友人にその話をしたところ昔建物内で自殺した人がいて
ランカー釣って背後にその建物を入れて撮影すると何かが写るそうです。
七色も結構不気味です。
842名無しバサー:01/10/18 03:23
4年ほど前、大阪の元禄池(超有名)で、朝一僕は、首吊り自殺死体の第一発見者になってしまいました。
落ちこんでいる僕にあとからきたヘラ師のおっちャんが「仏はんも、発見してくれて、感謝しとるよ。兄ちゃん元気だし」
となぐさめてもっらた。警察の検証とかモロモロが終わりかたずいた後からきた、
何も知らない人が首をっつてた、木の下で、ルアーをなげていた・・・
843名無しバサー:01/10/18 06:37
4−5年ぐらい前ですが奈良県の室生ダムでの話。
当時、車の免許の取り立てでうれしくて一人出かけました。
夕方になってもうそろそろ切り上げようかなと思った時、上から人の歩いてくる
足音がしました。「もうすぐ真っ暗になろうとしているのに釣りにしてはおかしいな」
と思っていました。
そこからでてきたのは日本人の男の人と外国人の女の人でした。二人は並んで草むらに
腰掛けて声をそろえて聖書のような物を読み出しました。
恐くなって逃げるように帰りました。あの二人はいったい・・・。
あの暗さではおそらく本は読めないはず。幽霊でなくても恐かった。
その2年ほど前高校生の頃、同ダムで釣りはしないけど友人4人でバイクで
走りにいった時、僕と一人は前、その100M後ろに二人の友達が走っていました。
しばらくして追いついてきた二人の友達が
「さっきのおっさん気持ち悪かったなぁ。マラソンしとった」
と、言いました。前で走っていた僕たち二人はそんな人を見ていなかったので
「そんなおっさんいた?」「いたやん!」「見てへんよなぁ?」「いたって!」
と言い合いになりました。行ったことある人は解ると思いますが、ダム周辺は一本道です。
見ないで追い抜くのは絶対ムリです。
ちなみにあのダムの上に霊園があります。
おかしな体験ですが幽霊でないことを願ってます。
844名無しバサー:01/10/18 14:49
age
845Zipper@おなかいっぷく:01/10/18 14:52
ageるね
846名無しバサー:01/10/18 15:17
“おっさんは野グソポイントを探して走っていた”に一票。
847名無しバサー:01/10/18 15:32
あと幽霊がでるホテルあるよ。河口湖ってどうよ。あそこはめちゃいわくつき
らいしぞ。 何か一家心中したとこあってそこに行った釣り業界が3日後に
氏んだのは結構有名です。知らない?
848名無しバサー:01/10/18 15:48
愚痴湖は有名な幽霊トンネルが有ったが今は夜中でもクルマの交通量が
多すぎて怖く無くなってしまった。
849名無しバサー:01/10/18 16:08
こわいね。
850名無しバサーA@本家:01/10/18 16:19
池原ダムネタの続きです。
私は池原は吉野の方から向かいます、手前のダムを過ぎて峠に入って細い道を登り切ったら
左折して長いトンネルに入りますね、ここのトンネルも道の駅の温泉でトラックの運チャンに聞いたら
ちょこちょこ出るらしいですが、私は見た事ありません..
助手席の窓に男の顔が浮かぶものらしいですが..
トンネルを越えて、下りの道に入ってクネクネとした道の左側にポツンと駐車場に電話ボックスが
あります、私が水〜金と池原の釣りを楽しみ、温泉に浸かって帰る時に(夜の10時を過ぎた時刻)
その電話ボックスに入って妻に今から帰るからと、電話を切って振り向いた時に
顔がしわくちゃのおじいさんが立って居て、私に「マゴを知らんかェ〜」って
近寄ってきました、私はそこにヘナヘナと力が抜けて座り込んで目をつぶってしまいました。
30秒か1分か分かりませんが、トラックの音がして目を開けたらもう居ませんでした。
その後、トラックの運ちゃんに聞いたら、子供と水遊びしていた家族が目を放した時に
子供が流れてしまい、その家族のおじいさんが必死に探して、そのおじいさんもその付近で
死んだらしく、ちょこちょこそこで見掛けるそうです。

白川のスロープの手前に水落ち場があって、私は夜そこでナイターを良くやってましたが
ふと、上から声がしたと思ってふと上を見たら、そのコンクリの橋の上に浮いている薄い
もやもやした感じの霊も良くでるみたいです..!
白川のスロープを利用しているバサーが、そのスロープを上がった所のコンクリの橋の手前で
寝ている時に、車を覗く幽霊が出るのでも有名だったみたいです。
851:01/10/18 16:47
なんか文が変じゃない?
852名無しバサー:01/10/18 17:19
すげえ!1年続いてんじゃんこのスレ。
よく倉庫に落ちなかったな。
853Zipper@おなかいっぷく:01/10/18 19:20
>>852
でも1年かけてようやく853レス。

また〜リとしてるね(w
854名無しバサー:01/10/18 19:28
全部ネタだから、またーりしているんだよ
855名無しバサー:01/10/19 01:33
≫842
    リアルに怖い
856名無しバサー:01/10/19 01:41
名スレの予感・・・
857名無しバサー:01/10/19 02:13
では ネタではない本当にあった話を・・・

10年近く前の夏の話ですが 千葉から神奈川に引っ越した私は
週末にはよく印旛新川まで陸っぱりをしに行っていました。
印旛新川という所は川沿いに土手があり その上を車が通れるようになっていて
そこに駐車することも出来ます。
その日夜中のうちに着いた私は 土手の上に車を止めて
助手席のシートを倒して眠っていたのですが 三時頃だったと思います
いきなり車のリヤゲートのあたりを“ドンドンドン!”
と叩くような揺するような音と衝撃があったので
私は目を覚まして振りかえりました。
あたりは真っ暗でしたしリヤウインドウにはスモークフィルムを貼っていたので
何も見えなかったのですが 不思議に思いながらも目が覚めてしまったので
ダッシュボードに置いてあるタバコを取ろうとシートを起こした時
サイドウインドウに充血というにはあまりにも赤い目で真っ白な顔をした
初老の女の顔がべったりと貼りついていたのです。
そしてその女は「もう来たの?」と私に声を掛けました。
生まれて初めて 恐怖で背筋が凍る という感覚を体験した私は
もう何が何だか解らない状態で 悲鳴を上げたかどうかも覚えていません。
車内にいるままで運転席に移りエンジンをかけている間にも
“ドンドンドン!ドンドンドン!”と 車のそこら中から
さっきの音と衝撃がありました。
発車させた後はミラーもサイドウインドウも恐ろしくて
見ることは出来なかったのですが 後ろの方から「おーーーーい」と呼ぶ
声がしばらくの間 聞こえていました。

その場所で過去にどんなことがあったかは知りませんが
あれ以来私はそこには近づかないようにしています。
858名無しバサー:01/10/19 13:50
チョーこえー!
859名無しバサー:01/10/19 23:44
≫857
    で、リヤゲートに手形とか付いていたの?
    もしかして夢では・・・
    漏れも坂本ダム堰堤近くのトンネルの前で同じように仮眠していて
    その時はヘルメットを被った労働者風の幽霊だったが・・・
860名無しバサー:01/10/20 13:33
友人K.Tはバス釣りシーズン直前になると、爆釣ポイントに花束と線香を置いてきます。
そのあと、板とかに「でた〜!!」とかいう恐怖ネタを仕込んで作戦完了。
ポイントひとりじめで爆釣状態らしいです。
彼はこれを「Noble Ghost作戦」と呼んでいます。
861名無しバサー:01/10/21 00:51
河口湖の幽霊ホテルって、本物がでるの?
862名無しバサー:01/10/21 01:44
>>860
もっと早く聞いとくんだった!!
来シーズンはそれで逝こう!

って、そこらじゅう線香と花束だらけだったりして・・・
863名無しバサー:01/10/21 14:41
>>860
ほんとの心霊スポットだったら怖いね。
線香につられて出てくんの。
864霊感ある人:01/10/21 16:06
線香たいたら、確かに集まってくる。
そうでなくても水際はヤバイからね。
何処でもね。心霊スポットじゃなくても。
冗談で言ってるんだと思うけど、本当には焚いちゃダメだよ。
線香なんか焚いてたりすると、いつのまにかとりつかれてゃうよ。
集中力無くなったり、家族に不幸が起こったり、人間関係が悪くなったり。

あと、八郎の中央承水路は気を付けてね。
陰陽師の供養に使ってる。
865名無しバサー:01/10/21 16:59
>>864
八郎にもヤバイ話あるんですか?
866名無しバサー:01/10/21 17:49
ハチロウ話あったら教えて。
867ハタハタ♪:01/10/21 19:37
特になし。
868名無しバサー:01/10/21 19:48
線香たいたら、ランカーバスとかの霊も集まってくるんじゃないか。
近くで「バホバホ」してんのに、釣れない時は
たぶんそれだな!!
チョーこえーよー!。プルプル♪
869ランカーキラー:01/10/21 22:19
ランカー釣り上げたあと
メジャーで測ろうとしていたらたら、いつのまにか
魚がいなくなり…
下の土だけがしっとり濡れていた…
なんていう怪談ばなしはないんかい?(w
870名無しバサー:01/10/22 00:01
>864
中央承水路? そんなの八郎にあったか?
中央幹線排水路のことか??
871Ruby ◆RubysBAk :01/10/22 00:11
1年前にたったスレが今でも生き残っているのがGOISU
872ランカーキラー:01/10/22 00:49
バスブームも多少下火になってきたんで
霊界も取り込んで、バスフィッシングの
多様性を求めてみようという
発展的な試みです。
なくしちゃやーよ♪
873名無しバサー:01/10/22 17:08
今日、淀川の河川敷で釣りをしていたら、
上流の方から黒いゴミ袋がプカプカ流れてきたので
このスレの話のネタになるようなものが中に
入っていないかと思い、中を確かめてみたところ、
中から数珠や線香、お経とか仏具と共に
猫の死体が転がり落ちてきました。
・・・・それだけです。
874名無しバサー:01/10/22 17:58
二十歳までに見なければ一生見ないとよく言うが、
それがホントならオイラはもう大丈夫!
875Ruby ◆RubysBAk :01/10/22 19:54
ところで現存するスレでスレ立て日が一番古いのって何だろう?
876名無しバサー:01/10/22 21:30
age
877名無しバサー:01/10/22 23:18
祝!幽霊のでる湖スレ1周年記念age!
878名無しバサー:01/10/23 22:31
紀ノ川 水死者多い(マジ)
879名無しバサー:01/10/24 21:43
すげ〜幽霊でage!
880名無しバサー:01/10/26 02:24
優良スレ認定!
881名無しバサー:01/10/26 19:18
>874
俺は初めてユーレイらしき物を見たのは22歳の時。
その後2回ばかりそれらしい体験をして
今のマンションに引っ越してからは
年に2〜3回は見るようになった。
年とるごとに霊感強くなってるような気がするぞ・・・。
鬱・・・・。
882名無しバサー:01/10/27 00:11
池原って怖い・・・
883名無しバサー:01/10/27 00:12
長寿スレ認定!
884名無しバサー:01/10/28 00:37
age
885名無しバサー:01/10/29 00:48
age
886名無しバサー:01/10/30 00:13
平荘湖ってヤバイですか?
887名無しバサー:01/10/31 01:32
yabaiyo
888名無しバサー:01/10/31 01:33
今だ!888番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
889名無しバサー:01/10/31 01:35
>>1
君の家のお風呂
890名無しバサー:01/10/31 01:40
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  お前の家のトイレ
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  ケェッケェッケェッ
 ))))/\)))))))))))))))))))))))))/       \
  ̄   》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
891名無しバサー:01/10/31 01:42
君の家の畑の肥溜め
892名無しバサー:01/10/31 01:51
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  俺の家の純金の痰壷
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  ケェッケェッケェッ
 ))))/\)))))))))))))))))))))))))/       \
  ̄   》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
893名無しバサー:01/10/31 23:49
age
894名無しバサー:01/10/31 23:52
このスレ「生きた化石」
895名無しバサー:01/11/03 01:50
本栖湖もやばいとおもわれ
896名無しバサー:01/11/03 02:21
>>886
平荘湖はヤバイってよりも終ってるやろ。
897名無しバサー:01/11/04 02:44
平荘湖昔よく逝ったけど、最近はどうなの?
やっぱ終わってるが正解なのか・・・
898名無しバサー:01/11/06 01:57
猫池怖いYO!
899:01/11/06 08:40
>>898猫池の何が?オセーテ
900名無しバサー:01/11/06 15:50
マジで書き込むけど
月出のワンドの駐車できるところ(一番高いところね)
あの崖下に髪の毛みたいなのが地面から見えるんだけど
誰か確認してくれない?
ちょうど通路の脇なのでいつも気になってるんだ。
901名無しバサー:01/11/08 03:06
2・3年前猫池の水抜きした時池の中からタクシーが現れて中から白骨遺体が
出てきた事件。自殺だったらしいが・・・
902名無しバサー:01/11/08 14:36
サガの背振ダムにおばけやしきがあるよ
903名無しバサー:01/11/08 18:47
北川ダムにもすごいのがある
中岳川の石橋のところだけど,昼でも近寄りたくない
904名無しバサー:01/11/08 18:52
アホ、幽霊なんかこの世におるわけないやろ。
ということで、終了!
905名無しバサー:01/11/08 18:54
もう遅いだろ(w
906名無しバサー:01/11/08 19:56
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ 馬鹿スレはこの板から出て行け  ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
907名無しバサー:01/11/08 20:10
泉鏡花とか雨月物語とか読んだこともないだろ
908名無しバサー:01/11/08 20:53
優良スレを守ろう
909名無しバサー:01/11/08 23:28
満濃池には相当沈んでいるそうな
910:01/11/09 17:17
>>901
猫池は20年まえ当時消防だった俺のホームだった。ちゃりでよく行ってたよ
猫池の堤防から下に見える池のほーがコワソでない?なんか池の真ん中に
祠みたいなのがたってるとこ
911名無しバサー:01/11/10 01:25
東播の野池にはなぜか池の中に祠みたいなのがあって祭っているところが多い。
たいがいその様な野池は古い所が多く池のほとりにある慰霊碑なんかをみると
江戸時代(慶長○年)に村の誰それが干ばつで悩む農民の為にこの野池を作った
みたいな説明があり工事で多くの人柱が村を救ったとかかいてある。
犠牲になった者の供養が祠として残っているのかもしれない。
912 :01/11/10 06:32
おいおい。
そこらにある野池なんてたいがいは水死者でてるぜ。
913名無しバサーA@本家:01/11/10 08:36
先日、タケシの「アン・ビリ・ボ」で、長崎の西海橋の事が出てたけど
確かに自殺も多かったらしいが..
しかし、あの胡散臭い霊能者が霊が集団で居ると言った所は、金・土の
夜は今の時期なら、スズキや丸アジの夜釣りで賑わってます!
チヌ、鯛のデカイ奴の名所でもあるし..
まあ、平日の夜は釣り師とアベックが半々ですけどね..!
914名無しバサー:01/11/10 08:58
>>913
それわ魚の霊でわ?
915名無しバサー:01/11/10 09:05
危ない湖は
津久井湖
琵琶湖
相模湖
富士五湖
木崎湖
池原ダム
916名無しバサー:01/11/10 09:08
長い歴史の中で人が死んでない湖なんか無いやろ
何処も危ないよ
917名無しバサー:01/11/10 09:59
あなたがたの周りも浮遊霊だらけです。
918名無しバサー:01/11/10 22:40
琵琶湖の堅田漁港で釣りしてるとな、犬の散歩してる爺さんが”釣れてるか?”
と聞いてきたので”全然あかんわ”と答えた、すると”今の時間はあかんで、
夜来るといいわ、あとな、第13(か15かな)倉庫に夜くるとな・・・
女の子がぺラチオしてくれんねん!ぺラチオやでぇ!しかもただや!、ほら
あそこにる男の子おるやろ?あれもじょうれんやんねん”と向こうで釣りしてる
青年を指差した、さらに”ただし条件があるねん、ティムポが大きないとあかんねん、
まぁ、よかったらPM10:00頃来てや”といって去っていきました。まじ話です。
誰か、堅田漁港で経験したひといませんか?スレ違いでスマソ・・・
919名無しバサー:01/11/10 23:25
>917
子供が死んだりしたら、すぐ釣り禁止になってしまうしねえ・・・
正直(死んだ人には悪いが)迷惑でしかない。

ところで、どうやら次のスレが必要かと。
そろそろ次を立てる人のb決めてはいかがか。
920名無しバサー:01/11/15 03:21
滝畑ダムってやばいの?
921名無しバサー:01/11/15 06:38
age
922名無しバサー:01/11/15 06:40
sage
923堅田の住人31歳:01/11/15 07:14
>918
それは、近所におるホモジジイやがな。
猿みたいな小男やろ?
むか〜しからよう似たことやっとるよ。
しばいてええよ。
924名無しバサー:01/11/15 07:46
>>919
次のスレは少し間を置いたらどうだ?
同じ場所も何回か出てきたし。
来年の夏前ならシーズンでちょうどいい。
925 :01/11/15 10:41
1〜924
は幽霊見たことありません。
926名無しバサー:01/11/15 11:04
とりあえずあと75レスで終了だから、一度終わらせてから考えよう。
927名無しバサー:01/11/16 06:54
age
928名無しバサー:01/11/16 06:56
sage
929名無しバサー:01/11/16 16:49
復活
930怖い:01/11/16 23:11
入鹿池
まぁ有名なとこですが、明治村の灯台に人の顔とか。
自殺も多いしね。

 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   < でも君の後ろにも
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     | ホラ、顔があるよ
 ))))/\)))))))))))))))))))))))))/       \
  ̄   》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
931名無しバサー:01/11/17 00:07
age
932名無しバサー:01/11/17 02:22
age
933名無しバサー:01/11/17 02:32
幽霊の出ない湖情報求む!
934名無しバサー:01/11/17 02:40
>>933
事件の無い湖の方が珍しいぞ!
俺のホームグランドだった芦ノ湖も
箱根町の平和の森でバラバラ事件が(鬱
935名無しバサー:01/11/17 03:22
age
936918:01/11/17 18:30
>>923
おぉ、やっぱりあのジィさんホモかいな!?
と、いうことは、入れ歯を外してぺラチオかいな?被害者おるんかな?
とにかく正体がわかってスッキリ!サンクス!
937名無しバサー:01/11/17 23:55
池の周辺って変な人多いとおもわれ。
938名無しバサー:01/11/18 04:57
確かに水際で釣りしてる以外の人は怪しい人が多かったりする。
939名無しバサー:01/11/19 03:51
幽霊ネタもすでに限界にきているのか…
それとも幽霊の出るスレのシーズナブルパターンなのか…?
940絶妙なシュート回転:01/11/19 19:28
俺の知り合いに、琵琶湖の漁師がいる。
今年55才になる彼は、
湖産エビという体長2〜3cmの小さなエビを獲って生計を立てている。
甘辛く飴色に煮詰めて、特産品として売っているらしい。
ある日、彼の漁船に乗っている時に彼が話し始めた。
「あそこに大きな岩が見えるやろ?
 あそこは幽霊崎と言ってな、
 この辺りの土座衛門さんは全〜部あそこに集まってきよる。」
彼の指差す方向には、俺もよく知っている大きな岩があった。
そこは2〜3mラインに年中新鮮なウィードが生えるいいポイントだ。
幽霊崎というのか...初めて聞く話だ。
湖流の関係で水死体が集まるのだろうか?
「俺も一度見つけたことがあってよ。
 何って?死体に決まっとるやないか!
 漁であそこに行ったらよ、頭の先から足の先まで真っ白な女が沈んどった。
 丁度こう、大の字で上向いてな...。
 警察に電話したらな、『案内して欲しいから桟橋に迎えに来い』言うんよ。
 仕方なしに桟橋行って警察来るのを待った。
 やっと来た警察乗せて幽霊崎まで連れてったらな、
 屁たれ警察が、『仏さんを引き揚げろ』言うんよ。
 『俺の仕事じゃねぇ!』って断ったが、
 こんな痩せた若造にゃあ無理だと思ってな、
 そこの棒(船を岸に寄せるときの棒)使って浮かばして、
 女の腕を掴んで、その辺に引っ張り上げた。」
そう言って俺の足元の甲板を指差した。
導かれるように俺の視線は大岩から足元の甲板へと向けられた。
彼は話を続けた。
「警察が『うつ伏せやで顔が判らへんで、ひっくり返せ』言うからな、
 もうヤケ糞で、ひっくり返した。
 そしたら...目ェ。鼻ァ。口ィ。耳ィ...。
 穴っちゅう穴からな、エビがゥウワァッとシャシャリ出よった。」
そこまで話して彼は暫く黙った。
その間、俺は甲板を見つめながら女を想像した。

白い甲板に横たわる、ずぶ濡れの白い女。
軽く開かれたままの彼女の口の中でエビ達がひしめき合っている。
耳からポトポトと甲板に落ちるエビ。
鼻孔からから這い出ようとするエビ。
半開きの瞼がモゾモゾうごめき、やがて瞼を押し広げながら這い出るエビ。
彼女の周りにはパニック状態に陥った無数のエビ達が、
水を求めピチピチと跳ね回っている。
エビ、エビ、エビ、エビ...。

やがて彼は遠くの方を見つめながら呟くようにこう言った。
「昔はそんくらいエビがおったのに...、
 ...みぃ〜んなブラックに食われよった...」

打者の手前で大きく外れる彼の絶妙な変化球に、
すっかり翻弄された俺は笑うしかなかった。
俺?今も幽霊崎ではちょくちょくいい思いさせてもらいまっせ!!
湖産エビの佃煮も旨いし。
長文だし、怖くないのでsage
941名無しバサー:01/11/19 23:15
↑  エビじゃなくてウジ虫とおもわれ
942名無しバサー:01/11/19 23:17
>>940 コピペに最適なレスだな。
943名無しバサー:01/11/19 23:17
↑水中でか?
944転勤者:01/11/19 23:28
多々良沼の近くの野池
夏になるとランニングにステテコ姿のおやじが出る。
片手に包丁を持って、農薬散布のヘリにむかって
「シュ!シュ!シュ!」って包丁を振り回す・・・・・
ある意味幽霊より強力、近寄らないが吉
945名無しバサー:01/11/19 23:30
琵琶湖って年間何人ぐらい死んでいるんだろう?
946名無しバサー:01/11/20 03:26
死体に群がる魚類・甲殻類といえば、やはり 黒鯛、アナゴ、シャコ、エビは外せないだろうな…
なんかその手の話はないんかい?
947名無しバサー:01/11/20 03:57

東京湾のシャコわ有名だね。
てゆうか、絶対みんな食ってるよ。死体育ちの蝦蛄とか蟹とか蝦とか。



・・・ま、そうゆうカタチで新しいイノチに受け継がれて逝くんだからいーじゃねーか。
ドザって火葬よりマシな気もする。大自然の食物連鎖だよ食物連鎖。
948名無しバサー:01/11/20 16:14
琵琶湖で氏んだとおもって火葬したら
生きてて苦しんで氏んだって
焼いてるときに中から「どん!どん!どん!」と聞こえたらしい
949トーナメンター:01/11/20 16:21
去年のJBCCゼネラルトーナメント関西第1戦(長命寺川)でトーナメント中に
死体が発見されてちょっと中断しました。
950bule tree?:01/11/20 16:59
デッドは
―200gです。





お前の人生からな!
951名無しバサー:01/11/20 23:10
age
952名無しバサー:01/11/21 23:12
だれか幽霊出さんかいっ (*`Д´)ノゴルァ!!
953名無しバサー:01/11/22 23:37
age
954名無しバサー:01/11/22 23:39
あるショップでいつもすみのほうに
人がいると感じるんだが、
見てもいないんだわ。
955名無しバサー:01/11/25 00:54
案愚裸ー図印って幽霊出ると言う噂だけど真相知っている人いる?
956名無しバサー:01/11/25 01:31
俺も聞いたことはあるぞ>>655
でも、真相は知らん。詳細きぼんぬ
957名無しバサー:01/11/27 23:58
案愚裸ー図印の前身である井筒ホテル時代にある部屋で自殺があったと聞いた事が
ある。そんな風評で井筒ホテルは廃業になったらしい。
958名無しバサー:01/11/29 20:32
アンビリーバボー見てる!?
津久井湖だぜ!?津久井湖!
あの橋だ!釣怖い!
神奈川県とか逝ってたし!
959名無しバサー:01/11/29 23:17
津久井湖の橋ヤバ過ぎ!
960名無しバサー:01/11/29 23:23
謎の生命体の方がきになる
961名無しバサー:01/11/29 23:24
長野県の白樺湖にほど近い女神湖!
かなりやばいらしいね!!
俺の友達白樺湖に行ってその夜ふらっと女神湖に立ち寄ったら
何故か知らないけどその友達の彼女が大泣きでやばかったらしいよ・・・!
それ以上は恐くて言えない・・・・(!!
962名無しバサー:01/12/01 01:30
女神湖ってバスいるの?
963名無しバサー:01/12/01 04:32
>918 俺も話かけられた
まったく一緒のような事聞かれたよ。
964名無しバサー:01/12/03 22:41
915
に質問です!
木崎湖は何故に危ないのか??
965名無しバサー:01/12/05 01:40
河口湖も夜は怖い・・・
966名無しバサー:01/12/05 02:57
じ、実はね・・・・オレの嫁さん霊能力があるんだわ。んでいろんな所で
いろんなもんを見る。

んで琵琶湖のほとりの有名なバサー用ホテルの話が既に出ていたが、以前
の●筒ホテルの時代には心中なんてあたりまえにあったらしいぞ。

例えば、そのホテルの裏から左手に回ると流れ込みがあるだろ。その先の
方はウエーディングポイントなんだが、そこで2体の霊を見ている。それ
はどうやらウエーダーに水が入って溺れ死んだということらしい。

それがまあなんと、死んだ後もバス釣っているちゅーんだ。無限バス釣り
地獄ということだろうかなあ。

んでだ、よめさんはその人が死んだときのことを見ることができる。によ
ると、キャストしたときに片足が深みにはまったらしい。が・・・

それだけじゃなくてそもそもそのウエーダーをはいた人は他の霊に足を引
きこまれているように見えるという。
967966:01/12/05 03:14
続きがある。

んでそのウェーダーで死んだ霊の供養の方法なんだが、一番良いのはその人
が使っていたロッドでバスをかけ、魚が着いた状態のロッドとともに線香を
上げることらしい。
968名無しバサー:01/12/05 03:15
>966
>それがまあなんと、死んだ後もバス釣っているちゅーんだ。無限バス釣り
>地獄ということだろうかなあ。

♪試験もなんにもな〜い!・・・で。バス釣りか。ちとうらやましかったり。

ところで次スレは何番が立てる?
969ガイシュツか?:01/12/05 03:34
http://www2.csc.ne.jp/~okaruto/kowaisakuhin.htm

怖い話が好きな奴は、読んでみ(釣り関係じゃないけど)
ブラクラじゃないよ
970名無しバサー:01/12/05 07:55
>>10
漏れっちの偏光も沼本のカケアガリで投身自殺したよ。
971名無しバサー:01/12/05 08:15
>>970
俺のメジャー、プライヤ、ルーバ等々も、
目の前で入水自殺してるなぁ・・・
それも、1個や2個でなく・・・
やっぱりプライヤの霊とかに引き込まれてるんだろうか。
んで、死んだ後もバスのサイズを測ったり、
口からフックをはずしてたりして・・・
>970、971さん
オレの携帯も2名入水したな..

佐賀のとある野池で子供が沈んでしまって、どれくらい経ってか知らないが
浮いて湖岸に辿り付いてウジが涌きまくって、警察の方も鼻が曲ったと..
しかし、その池は現在絶好調に釣れてます..!
973名無しバサー:01/12/05 22:33
>>958
アンビリバに出てた津久井湖の三井大橋は撮影用みたい。
実際の橋は違う橋だったよ。たぶん宮ケ瀬の方か?。
でも、大昔から三井大橋はクビ無しバイクのウワサがあった
んだYO〜。
974名無しバサー:01/12/06 10:26
でたぁーーーーーー丸山ダム
975名無しバサー:01/12/06 11:11
>>973
そだね、虹の大橋の方っぽいね
976すかるぼ ◆1/eVlufM :01/12/06 11:17
RGΓ250だったっけか・・・・>>973
977973:01/12/06 22:16
>>976
おっ、知ってるね。
他に津久井湖関係で給水塔の上のトンネル近くから
CR-Xが落ちた話しって知ってる?。
ガードレールにピラーから上を持って逝かれて、
運転手はクビ無しになっちゃったらしい。
ちょうどその時期その場所で攻めてたYO。
978名無しバサー:01/12/07 00:30
マジで?
979名無しバサー:01/12/08 00:44
琵琶湖大橋の中央部分からダイブするヤツが多い!
昔大橋の下で釣りをしてたらいきなりドボーンと大きな音とともに水しぶきが
上がり最初ビッグバスだ!っとおもったら人が飛び込んだぞーと言われ
怖くなり急いで逃げた
980名無しバサー:01/12/08 21:26
>>979
(((゜Д゜)))アワワワワ
こうぇーなー、おい
その水しぶき浴びたらなんか呪われそう
981名無しバサー:01/12/08 23:19
>>918
俺達もそれ言われたよ!おっさんやった。
誰がしゃぶってくれんの?ってきいたら、おっちゃんや!っていわれたよ。
怖かった。
982名無しバサー:01/12/09 07:10
プルプル ((((゚◇゚;))))
983名無しバサー:01/12/11 02:12
違う意味で怖いモナー!
984名無しバサー:01/12/13 00:16
湖北で幽霊が出るホテルがあるらしいが一体何処だろう?
985名無しバサー
○Xロッジ