★★★琵琶湖ボーターの情報交換場所★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
冬なんてへっちゃら本気の琵琶湖好きボーター達の情報の場です。
仲良く新鮮でホットな情報交換をしましょう!

※ラーメンマン ごくうは 書込み禁止。
2名無しバサー:2007/01/06(土) 07:41:11
2
3名無しバサー:2007/01/06(土) 07:48:15
3連休は爆弾低気圧で出せそうもないね。
本格的な冬パターンだけど皆さんどんな釣り方してるの?
オレが冬によく行くポイントは大正寺川〜名鉄で1/16のジグヘッド
のステイが定番なんですが・・・
これって言うのんあったら教えて!
4名無しバサー:2007/01/06(土) 07:48:43
以前、電車の中で15分にもおよぶ死ぬほど臭い、すかしっ屁を
乗客に食らわせて、電車内をざわめかせたことがある。
乗客の一人(若い男)が「危険な臭い!」と呟いたときは
せっかくこいた臭い屁が、無駄にならずにすんでよかったと思ったもんだ。
乗客がザワザワしている間に、降りる予定の駅に着いたので、なにくわぬ顔して
その場をあとにした。
5名無しバサー:2007/01/06(土) 08:01:15
>>3
ブレイクの上下で鉄板のリフト&ホール。
6名無しバサー:2007/01/06(土) 08:31:15
山ノ下の観測塔周りがいいよ
7名無しバサー:2007/01/06(土) 08:53:46
バス釣りボート転覆、男性を救出 高島署 琵琶湖の北船木沖で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-00000052-kyt-l25
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しバサー:2007/01/06(土) 09:15:37
おはようスパンキング
10名無しバサー:2007/01/06(土) 10:25:02
>冬なんてへっちゃら本気の琵琶湖好きボーター達の情報の場です。

アホか。
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しバサー:2007/01/13(土) 18:33:32
白い!マジで白濁りがひどい!どやって釣るのか教えてちょうだいっ!
14琵琶湖ボーターズ:2007/01/13(土) 19:47:42
自称元プロのデブにに「君とは前から思っていたけど琵琶湖でサシで勝負したい」と言われました。
極度のヘタクソに勝ってもしかたないけど、断る理由もないので1日捨てたつもりで遊んでいじってやろうと
そして今後一切寝ボケた事を言わさないようにコテンパンに差をつけてネットで晒して大恥をかかせてやろうと思っていました。
そのデブはノンボなのでどこでレンタルボートを借りる等、詳細を決めようとよくよく話を聞くと
はぁ??・・・・・まさか同船で?
プッ!「ちょっおま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
タダの乗っけて寄生虫じゃん。
ちょ2000円やるから手コギでも借りてこいと。
もう温度差の違いに笑いが止まらず屁が出て慌ててトイレに走りましたよw
もうその場で皆にメールしまくり受けまくりの喜びまくり!
結局得意の必殺ドタキャンで逃げられましたけどねwww


しかし公私ともにこんな情けないデブは今まで人間をやってきて初めて出会いました。
ある意味GJ!貴重なデブです。
15名無しバサー:2007/01/14(日) 00:14:10
クランクを巻き続けろ・・以上。
16名無しバサー:2007/01/16(火) 07:48:25
バスは浮いてるし晩秋パターンでおっけ。
17名無しバサー:2007/01/16(火) 08:53:45
14日 アクティバ沖4mラインにあるウィード面をワンナップシャット4in1/8ozジグヘッド
のスイミングで38〜47までを5本でした。
ウィードに引っかからない程度のデッドスロー巻きで。
18名無しバサー:2007/01/16(火) 18:25:49
まだ秋パターンか

一体どうなってんだ?
19名無しバサー:2007/01/20(土) 07:14:14
それなりに冬だぞ!
水温が高いポイントはジグ&ポークのスイミング
低いとこはボトムで・・・
とりあえず水温の高いとこで良質のウィードをしつこく狙え!
20RICK:2007/01/20(土) 08:31:08

こんなスレがあったんや!
あまりの寒さと釣れなさそうなのでまだまだ出船はしないが
これからもヨロです。
21名無しバサー:2007/01/20(土) 09:23:17
真野がいいらしいぞ
22名無しバサー:2007/01/20(土) 17:07:16
ウィ〜ッス!俺は、お金も自分の体調管理もできず、自分を客観視した事もなく会社で
リストラにあっている事も気付かない空気を読めないデブですが何か?
会社とバスと友達にも見放され、バス釣りキャリアは25年。
どうだこのキャリア!キャリアだぞキャリア!
バスのパターンは読めないが、俺のパターンはblogのワンパターン内容を含め行動や考えている事や遭遇する事まで
容易に読まれて的中されているんだぞ!
どうだ!すごいだろ!こんな香ばしいオサーンはなかなか見つける事ができないぞ!まいったか!
ちなみに自称元プロで琵琶湖のトーナメンターでしたが魚探の見方は水深しかわかりません。
23名無しバサー:2007/01/20(土) 17:10:48

赤い四駆にひかれろ!
24名無しバサー:2007/01/21(日) 10:10:49
オフシーズンはクソ野郎ばっかりやなぁ。
25名無しバサー:2007/01/21(日) 10:17:08
漁師が綺麗に藻刈りをやってくれてるから春には上質の
ウィードが生えそろうだろう・・・
26名無しバサー:2007/01/21(日) 10:26:30
>>22
お前 バスターズやろ!
琵琶湖スレにばっかり書込みやがって!
要らん事せんとシラサエビでも買いに行っとけ!ボケェ!
27名無しバサー:2007/01/24(水) 07:04:52
琵琶湖大橋周りがいいってよ!
28琵琶湖ボーターズ!:2007/01/27(土) 00:51:11
中古のレンタル落ちの小型ボートを買いましたがスロットで負けすぎて僅か2〜3万の船検が払えなくなり1シーズンで売ってしまいそのお金でスロットをして全部負けました。
いわばボートをスロットに吸いこまれますた。
29名無しバサー:2007/01/27(土) 07:07:08
>>28
ボートを売ったんならボーターズってのはおかしいだろ!
どっちにしろ貴様は負組みだ!
30元琵琶湖ボーターズ!:2007/01/27(土) 09:38:04
ご指摘ありがとうございます。実は10年くらい前にも同じ失敗をしています。
バスプロにあこがれていてポパイでアルミ一式を買ったんですよ。
そしてチャプターに出てカルチャーショック!みんなでほのぼのした雰囲気で釣りができてお友達もたくさんできるし
情報交換もできると思っていたら大間違い。
みんなの目は血走ってとてもそんな雰囲気ではありませんでした。
それと駐艇代の事をまったく考えていませんでした。
それで1回だけ使ってすぐに2足3文で処分しました。
でも悔しいので初心者つかまえては「元バスプロ」とか「プロ時代ね」とか言ったりしています。
最近は後からバス釣りをはじめた友達に抜かれ化けの皮がはがれてきて友達とバスと会社に見はなされて来ている事が
うすうすわかってきました。みんなの前で「自分の趣味にウソをつくヤツは最低」と言ってましたからね。
ちなみに魚探の見方は水深しかわかりません。
31名無しバサー:2007/01/29(月) 06:41:04
>>30
君はあれだろ?






デブ。
32RICK:2007/01/29(月) 06:55:28
すさまじぃ藻刈りだ!
あの刈った藻の行き先が気になる・・・

昨日の釣果
真野漁礁 35 42 44でした。
総門川  30
           以上
33名無しバサー:2007/01/29(月) 11:20:48

検索結果
IPアドレス 60.56.165.105
ホスト名 60-56-165-105.eonet.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 滋賀県
市外局番 --
接続回線 光
34名無しバサー:2007/01/29(月) 11:21:52
Whois 検索結果
IPアドレス
 所有者情報 60.56.165.105 を whois.nic.ad.jp で検索しました

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 60.56.128.0/18
b. [ネットワーク名] K-OPTICOM
f. [組織名] 株式会社ケイ・オプティコム
g. [Organization] K-Opticom Corporation
m. [管理者連絡窓口] JP00014196
n. [技術連絡担当者] JP00014196
p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns7.eonet.ne.jp
[割当年月日] 2004/10/05
[返却年月日]
[最終更新] 2006/04/24 17:14:21(JST)

上位情報
----------
株式会社ケイ・オプティコム (K-Opticom Corporation)
[割り振り] 60.56.0.0/16

下位情報
----------
該当するデータがありません。
35名無しバサー:2007/01/29(月) 11:22:57
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] EONET.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] いおねっと
c. [ネットワークサービス名] eonet
d. [Network Service Name] eonet
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] YM555JP
n. [技術連絡担当者] KH4246JP
p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns7.eonet.ne.jp
[状態] Connected (2007/08/31)
[登録年月日] 2000/08/30
[接続年月日] 2000/09/12
[最終更新] 2006/09/01 01:14:42 (JST)
36名無しバサー:2007/01/29(月) 14:06:46
>>33〜35
邪魔だからどっか逝け!
37名無しバサー:2007/01/29(月) 14:40:45
>>32
藻刈って目的はなんなん?
ウィード劇的に少なくなってるわけ??

詳細キボンヌ
38名無しバサー:2007/01/29(月) 19:37:12
藻刈りは水の流れを良くするためと漁師が言うてた。国交省の仕事らしいよ。
39名無しバサー:2007/01/29(月) 19:41:24
補助金3万以上でるらしい>藻刈りまっせ!
40名無しバサー:2007/01/29(月) 21:59:29
藻と一緒に意味もなく流れていく税金
41名無しバサー:2007/01/30(火) 07:03:57
>>37
無い所は全く無くなってるよ。(主にボディーウォーター)
去年の腐ったウィードを刈ってもらって春には綺麗に生え変わるから前向きにネ!
42名無しバサー:2007/01/30(火) 08:32:36
>>38->>41
そうなんや、サンクス
あのプラグに絡みつくドロっとしたのが無くなるのならいいかな?
バスの居場所もしぼりやすくなるし
前向きに考えよう。
43元琵琶湖ボーターズ!:2007/01/30(火) 23:30:24
どなたか今年の琵琶湖OPENに僕と一緒にフットで参加してくれませんか?
1人だとお金が厳しいので・・・全戦参加予定ですので。
山ノ下湾内ならフットでも参加できるそうですよー☆
44名無しバサー:2007/01/31(水) 06:58:19
>>43
元ってついてる時点でボーターじゃないから此処へは来るな!
鬱陶しいだけで邪魔だかさ!
おっと釣られてしまった・・・
スルースルー
45RICK:2007/01/31(水) 07:30:00
>>42
トロロは暖かくなって水温が上がってくればシャローから順に復活してくるぞ!
確かに此処って思うポイントでトロロが絡み付いてくると釣れる気がしなくなるもんな。
オレはいつも最初に此処って言うポイント行っても背の高いウィードにトロロが絡み付いて
たらそのポイントを諦めます。実際はどうかわからないが水が動いてないような気がして・・・
現状の琵琶湖ってまだまだ最低水温には遠いけど春に何か影響ないんかな?
46名無しバサー:2007/02/01(木) 15:16:02
どのくらいウィードが少ないか分からないけれど、沖のウィードが無いなら一気に岸際に寄ってくるとか
マンメイドに着くやつが多くなるのでは。

一文字、水門、漁港のミオスジなんかで例年より釣れるとかないかな?
47元琵琶湖ボーターズ!:2007/02/01(木) 16:26:56
44さん バイトして頂きありがとうございま〜す☆
今年レンタルオリーバー2馬力になれば参加させていただいてもよろしいでしょうか?
48名無しバサー:2007/02/01(木) 16:46:57
だめ
49名無しバサー:2007/02/06(火) 08:47:18
本日パラダイス!
あったけぇ〜

けど釣れねぇ〜〜
50名無しバサー:2007/02/07(水) 08:18:56
>>49
何処で釣ってたんですか?
浜大津は結構釣れましたよ。
25〜43cm 15匹
フリックシェイク4.8 ジグヘッドワッキーで
51名無しバサー:2007/02/10(土) 06:33:00
デカバスが動き出したようだ!
52名無しバサー:2007/02/10(土) 08:18:52
ふーん
53元琵琶湖ボーターズ!:2007/02/10(土) 08:28:14
3月になったらアングラーズインのワンドの水深1mのシャローでツネキチしていたら釣れるでしょうか?
54名無しバサー:2007/02/10(土) 08:37:45
釣れるぞ! 頑張ってやってろ! デブ!
55名無しバサー:2007/02/11(日) 08:25:25
毎週末 荒れてるなぁ。
みんな釣れてるんか?

56名無しバサー:2007/02/12(月) 11:58:37
悪T場
57名無しバサー:2007/02/13(火) 06:54:01
アクティバで何があったんだ!
58名無しバサー:2007/02/15(木) 08:03:52
久しぶりの出艇だったのに・・・


ババ荒れ。
59名無しバサー:2007/02/15(木) 12:55:19
今日は風きつくて無理でしょ・・・・・
60名無しバサー:2007/02/17(土) 07:55:31
明日 レンボで出る予定なんですが何か良い情報ないですか?
61名無しバサー:2007/02/17(土) 07:59:10
明日天気悪いから嫌だよね。。
アッーーー!!
62名無しバサー:2007/02/17(土) 08:14:23
今日なら良かったのに・・・
63名無しバサー:2007/02/17(土) 08:30:38
>>60
レンジャーなのかレンタルなのか?
64名無しバサー:2007/02/17(土) 08:34:23
レンタルじゃないの?
65名無しバサー:2007/02/17(土) 08:42:09
レンタルです。
雨みたいなんですが頑張ってきます。
小さな情報でもあればヨロです。
66名無しバサー:2007/02/17(土) 09:41:24
浜大津 総門川 3〜4m
67名無しバサー:2007/02/17(土) 10:15:34
緑色か赤色のレンボか・・・?
68名無しバサー:2007/02/17(土) 14:15:02
オリーバーか?ランカーハウサーなのか?
69名無しバサー:2007/02/18(日) 21:31:27
明日は風強いのかなぁ?
天気予報だけじゃわかんねー
70名無しバサー:2007/02/19(月) 03:40:21
総門前にオリーブがいるけど何してんの?
小林とかで借りたらよくなくなくない?
71名無しバサー:2007/02/19(月) 06:30:14
オリーブもひさの屋も南湖まで来るな!
72名無しバサー:2007/02/19(月) 06:36:15
サウザーとアルミ14どっちがええ?
73名無しバサー:2007/02/19(月) 07:23:58
アルミ
74名無しバサー:2007/02/19(月) 07:44:38
サウザーって乗った事ないんだが見た目に広そうで釣りはしやすそうだな。

ただビジュアル的に・・・

75名無しバサー:2007/02/19(月) 07:54:13
なんだか北でデカイのがジョインテッドクローで釣れたみたいだ!
76名無しバサー:2007/02/20(火) 09:29:59
今年は春の訪れが早そうか?
どんなパターンで釣れてるんかな?

教えて心優しいお兄さん!
77名無しバサー:2007/02/20(火) 19:47:41
つーかまともなレンタルボート屋を教えてくれ
一度いったら二度と来るか!
ってとこばっかなんよ
78名無しバサー:2007/02/21(水) 06:26:16
>>77
普通の人間なら何処のレンタル屋でもまともだが・・・

何を求めてるんだい?
79名無しバサー:2007/02/22(木) 07:52:45
>>77
君にお勧めなレンボ屋はオリーブかな
80名無しバサー:2007/02/24(土) 06:42:12
プリスポ情報はまだでないのか?
81名無しバサー:2007/02/24(土) 07:38:16
プリスポーン
82名無しバサー:2007/02/24(土) 09:03:30
>>80
そろそろスポエリアの縦ストかブレイクに付きだすんじゃないの。

>>81
何が言いたい?
83名無しバサー:2007/02/24(土) 09:27:55
良質のウィードを探すべし。
84名無しバサー:2007/02/24(土) 10:06:55
マシイのキティガイは今年も健在ですか?
85名無しバサー:2007/02/24(土) 10:22:30
>>84
他で聞いてこい!
86名無しバサー:2007/02/26(月) 14:27:25
去年ぐらいからバスフィッシング始めて、琵琶湖でボートに乗って釣りをしてるんですが
イマイチ釣果が上がりません。

どのエリアがどういう地形でどこにブレイクがあるかなどがわかる本や、
琵琶湖で釣りをするならこれを読んどけ!って感じのお勧めが有れば教えて下さい。
87名無しバサー:2007/02/26(月) 14:32:57
>>82
昨日、その条件とぴったりの場所でロクマル釣ったよ!

俺の隣にいた見知らぬ兄ちゃんガナー
OTL

88名無しバサー:2007/02/26(月) 21:09:21
キャハン島水路を私物化しているマシイのキティガイは早く苦しんで氏んでください。
以前に船外機盗まれたのも本当に盗まれたのか疑問に思う。
89名無しバサー:2007/02/27(火) 06:55:53
>>86
10年ぐらい前にそれらしき本(湖沼図)みたいなもんを持ってたが
正直 地形なんて変わるし下物 木の浜なんて浚渫しまくってて
あてにならんよ。
まずは詳しい人間と同船して教えてもらうか(ガイドが手っ取り早い)
した方がいいと思う。
90名無しバサー:2007/02/27(火) 07:13:08
>>87
ポイントは何処でですか?
マンメード? えり?
91名無しバサー:2007/02/27(火) 07:52:07
琵琶湖は通い続けてなんぼです。
92名無しバサー:2007/03/01(木) 08:40:00
今週日曜日はシャロー狙いオンリーで!
93名無しバサー:2007/03/01(木) 09:03:47
もちろん、シャロー狙いですよ!
94名無しバサー:2007/03/01(木) 09:07:42
W水車ですか?
95名無しバサー:2007/03/01(木) 09:19:01
>>94
なんやそのW水車って?
96名無しバサー:2007/03/01(木) 19:06:27
1番手シャローへ到着しました。

本日確認済み。 名鉄2m
97名無しバサー:2007/03/01(木) 19:14:21
>>77
毬っクソを推奨する
98名無しバサー:2007/03/01(木) 19:55:35
やっぱり今年はかなり早そうだな
けど来週はまた寒くなるみたいだしどうなることやら・・・
99名無しバサー:2007/03/02(金) 09:29:07
みなさん今度の大潮には行くのですか?
100名無しバサー:2007/03/02(金) 09:42:12
100げと

>>99
当然行くさ!
あお場所へ・・・
101名無しバサー:2007/03/03(土) 07:01:55
魚探忘れた・・・・・・
102名無しバサー:2007/03/03(土) 08:44:25
エリは目で見えるからそんなもんいらんやろ!

103名無しバサー:2007/03/03(土) 18:37:35
やっちまった・・・


完全丸ボウズだ、カスリもしない。

良かった人はドコでやってた?

104名無しバサー:2007/03/03(土) 18:56:20
若宮〜カネカ 午後3時頃からラッシュ
105名無しバサー:2007/03/03(土) 18:58:20
アクアノート買って騙された
106名無しバサー:2007/03/03(土) 19:05:39
ウワァーやっぱりか!
来そうだったんだよなぁカネカ〜若宮!
畜生!

夕方までやりたかった・・・。
107RICK:2007/03/05(月) 06:04:12
ちなみに昨日もラッシュ!
カネカ〜唐崎までで41〜53cm 9本
イーター キンクー6in でした。
108名無しバサー:2007/03/05(月) 06:50:30
昨日は釣れた人はメッチャ釣ってるし全くアタリもなかった
って言う人もおった。

ちなみにオレは後者・・・
109名無しバサー:2007/03/05(月) 14:03:07
昨日のカネカ沖すごい船団だったな。

みんなスピニングか。
110名無しバサー:2007/03/05(月) 14:50:08
琵琶湖にお勧めのアルミボートを探してます。
アドバイスヨロシク!
111名無しバサー:2007/03/05(月) 15:07:49
>>110
バスボート買いなさい。
アルミだと荒れたら危険です。
112名無しバサー:2007/03/05(月) 17:38:39
ボートで浜大津どうなのよ?
113名無しバサー:2007/03/05(月) 18:49:19
>>112自分で浜大津行けお
114元琵琶湖ボーターズ!:2007/03/06(火) 00:32:27
>>110
レンタルフットターボでじゅうぶんです。2人で借りればお金も助かります。
115名無しバサー:2007/03/06(火) 06:14:41
船団が順番に南下したみたいだな。
アクティバ→カネカ→鳥居沖
結局 船団ができる頃には釣れなくなってるんだわ
船団の中に居ると「ここは釣れる」って安心するんだろうね
116名無しバサー:2007/03/06(火) 07:50:19
サウザーはどう?
117名無しバサー:2007/03/06(火) 08:58:57
出た!サウザー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
118名無しバサー:2007/03/06(火) 09:09:29
船団の中にいて窮屈じゃない?だし・・・そう簡単には釣れないと思うんだ。
船団の中にずっといるくらいなら違う場所探すよ。
じゃないと時間がもったいない・・・。

ラン&ガンでいきたいよね。
119名無しバサー:2007/03/06(火) 09:14:41
>>115
人それぞれなんだろうけど、俺もそう思う
思いっきり投げたい
120名無しバサー:2007/03/06(火) 09:16:30
あ!>>118のも同感。
121名無しバサー:2007/03/06(火) 09:19:27
カネカ沖って情報流して船団形成させておいて、
自分は一人赤野井で独占っていう作戦かい?
122名無しバサー:2007/03/06(火) 09:21:32
↑それ自分やろ?www
123名無しバサー:2007/03/06(火) 13:05:04
いや、俺は一人北山田
124名無しバサー:2007/03/06(火) 13:10:07
俺はDH北壁
125名無しバサー:2007/03/06(火) 13:11:31
今日、大荒れやろな〜死ぬで
126名無しバサー:2007/03/09(金) 06:57:11
北山田はいつでも釣れる。
127名無しバサー:2007/03/09(金) 07:53:06
北山田の水の色を見たら釣れる気がしない
128名無しバサー:2007/03/09(金) 08:45:05
西岸は雨ふってちょっとでも濁り入るとダメなのに、
東は浚渫の濁りでいつも茶色気味でそれでも釣れてるから
西と東じゃバスの性質少し違うと思う。
129名無しバサー:2007/03/09(金) 10:20:15
北山田あの濁りじゃバスだってルアー見えないでしょ。

水すごい色してたから。白緑色の入浴剤を入れたみたいに濁ってた。
あそこで釣りしてる人達ほとんどは、すぐに移動してくよ。
130名無しバサー:2007/03/09(金) 10:31:36
あの色じゃ・・・無理だよな。時間がもったいないしな
131名無しバサー:2007/03/09(金) 15:42:19
そして明日北山田に入り釣りまくる>>130であった
132元琵琶湖ボーターズ-☆:2007/03/09(金) 17:05:31
僕はアングラーズインのワンドから出た事ありません。
133名無しバサー:2007/03/09(金) 17:16:37
井筒マリーナ内って、ルアー投げてて怒られないか?
134名無しバサー:2007/03/09(金) 21:03:38
常識考えてあかんやろ〜 オリーバーか?
135名無しバサー:2007/03/12(月) 07:01:26
>>133
その前に井筒マリーナにはバスがいませんから・・・
136名無しバサー:2007/03/12(月) 07:30:23
人が少ない(居ない)シャローにデカバスが居る。
特にこの時期の一級ポイントと呼ばれてるとこに人が居なかったら
ジャークベイトでシャロー撃ちして下さい。
137名無しバサー:2007/03/12(月) 07:43:06
↑みんなわかってます。
138名無しバサー:2007/03/12(月) 10:06:43
>>137
素直に有難うって言え!
139名無しバサー:2007/03/12(月) 11:30:30
↑なんでだ?
わかってるだろ?wwwww
140名無しバサー:2007/03/12(月) 19:16:35
12ヶ月連続50アップ達成中。今年はオフシーズンないな。
141名無しバサー:2007/03/12(月) 19:24:52
あそう
142名無しバサー:2007/03/13(火) 08:15:40
>>↑なんでだ?
わかってるだろ?wwwww

知ったかも程々にしろ!!!
先週からディープへ戻ってるわい!
一生フットターボでがんがれ。
143名無しバサー:2007/03/13(火) 14:56:50
ディープには戻りません、食わないだけです
144名無しバサー:2007/03/13(火) 22:52:58
>>136
ポッパイワンドで5本9kg
145名無しバサー:2007/03/13(火) 22:58:02
>>142
( ´,_ゝ`)プ・・・
146名無しバサー:2007/03/13(火) 23:17:18
>>142何言ってんだ?この人www
147名無しバサー:2007/03/13(火) 23:19:59
もうポンポコポンバスは釣れてますん?
もうちょっとぽい?
148名無しバサー:2007/03/14(水) 00:35:28
サイトだぜ!
149名無しバサー:2007/03/14(水) 01:02:37
浜大津の温排水よりも、雄琴港のほうが暖かそうだ。
150名無しバサー:2007/03/14(水) 07:00:57
総門で湯気出てたよ
151名無しバサー:2007/03/14(水) 08:19:39
>>147
釣れてる。
152名無しバサー:2007/03/14(水) 14:32:03
先週まではガンガン春じゃったのに・・・今はもうしばれる冬じゃ
153名無しバサー:2007/03/14(水) 19:24:27
水温の上がる昼からが良く釣れるで。
めぼしいポイントのシャローとブレイク ウィードを行ったり来たり
してみ。
154名無しバサー:2007/03/14(水) 19:28:43
今週末は天気はいいが
まだ寒いってさ・・・。
155名無しバサー:2007/03/14(水) 19:30:44
>>149
アホか?素人か?デブか?それは昔の下水が整備されえない頃のソープ排水の話。
156名無しバサー:2007/03/14(水) 19:38:36
ソープ排水が流れてる頃はマジでよぉ〜釣れたでなぁ〜
冬でもベイトがいっぱいで時合いになったらトップで
釣れてたもんなぁ〜   懐かしい・・・
157名無しバサー:2007/03/14(水) 19:48:53
再び寒くなった琵琶湖に通う椰子が良い思いをする。
158名無しバサー:2007/03/14(水) 20:56:16
藻前らこの時期の得意技は何?
159名無しバサー:2007/03/14(水) 21:11:00
コタツでデッドスティッキング。
160名無しバサー:2007/03/15(木) 06:35:03
モグラ1/2+モリゾチャンクで10cmぐらい動かす感じのボトムパンプ
161名無しバサー:2007/03/15(木) 07:55:39
もぐら?
162名無しバサー:2007/03/15(木) 08:11:18
モグラ
163名無しバサー:2007/03/15(木) 08:13:33
( ´,_ゝ`)プ・・・
モグラだってよwww
164名無しバサー:2007/03/15(木) 08:18:50
>>163
デブ決定!
165名無しバサー:2007/03/15(木) 08:21:00
>>164
ブサイク決定!!
166名無しバサー:2007/03/15(木) 08:24:01
つまらん
167名無しバサー:2007/03/15(木) 08:25:55
元琵琶湖ボーターズって椰子が誰にも相手にされないんで
粘着してるだけだから完全ヌルーで
168名無しバサー:2007/03/16(金) 06:39:01
名鉄ってどうなん?
169名無しバサー:2007/03/16(金) 08:06:25
>>168
最近は不発みたいよ
170名無しバサー:2007/03/16(金) 13:07:13
丸1年ボート放置の俺が来ましたよっと
1年行ってないと竹串刺さってる場所変わってるんやろなぁ
あれ邪魔でボートまともに走れないよなぁ・・・
171名無しバサー:2007/03/16(金) 23:56:33
>>170
淵走りすぎw沖で走らないと危険だよ。
172名無しバサー:2007/03/17(土) 07:31:33
強風注意報WW

日曜オワタ。
173名無しバサー:2007/03/17(土) 07:54:16
日曜??
174名無しバサー:2007/03/18(日) 11:05:25
本日オワリ
175名無しバサー:2007/03/19(月) 22:27:40
日曜はマジ終わってたなぁ
雪降るし寒いし釣れないし
でも丁寧に攻めてた人は単発ながらデカイの釣ってたよ。


自分はモチロン丸坊主。
176名無しバサー:2007/03/25(日) 15:42:20
いよいよ来週から良さそうだな。
177名無しバサー:2007/03/25(日) 15:55:40
今日 出た人どうでした?
水温は10℃を超えたかな?
178けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2007/03/25(日) 23:32:09
12度ありました
179名無しバサー:2007/03/26(月) 06:24:54
先週の水曜日はまだ8度やったのに
もう12度まで上がってるの?
なんぼなんでもそないに上がらんでしょ?
180名無しバサー:2007/03/26(月) 13:20:06
>>179
↑の人はボーターではなくて水路とかやってる陸っぱりですからね。
水温も岸際上がりやすいので参考にはならないかと。
181名無しバサー:2007/03/26(月) 13:39:16
どうしてオカッパがこのスレに出入りしているのですか?
182名無しバサー:2007/03/26(月) 13:42:22
長浜大仏前そろそろやないですか?情報あったらよろしく。
183名無しバサー:2007/03/26(月) 14:05:08
年に一回ボーターと互角に闘える季節がきましたね。まくれるかも!
184名無しバサー:2007/03/26(月) 14:07:16
本日、水温11℃。
185名無しバサー:2007/03/26(月) 14:16:57
濁りあり・・・
水温12度
186名無しバサー:2007/03/26(月) 15:21:21
昨日の地震で、魚か口使わなくなった
187名無しバサー:2007/03/26(月) 22:12:45
先月免許取って明日初めてボートで南湖に行くんですけど、明日はどこが釣れそうですか?
188名無しバサー:2007/03/26(月) 22:14:56
沖ノ島の西側の水深が40mのボトムにある大岩
189名無しバサー:2007/03/26(月) 22:34:44
西岸 ポパイ〜山ノ下までテキトーに流してみたら?
この前までは若宮がよかったけど、また変わってるかもしれんし。

190名無しバサー:2007/03/26(月) 23:09:21
南湖また状況が変わってるよ。
191名無しバサー:2007/03/26(月) 23:36:37
>>190 kwsk
192名無しバサー:2007/03/28(水) 06:53:26
>>191
ポイントが悪かったかも知れないが昨日はシャローに気配がなかった。
一応西側は全て回ったのだが・・・
自衛隊の3mが型 数共に良く釣れましたよ。
193名無しバサー:2007/03/28(水) 07:23:09
>>192 サンクス、参考にしとくよ。

194名無しバサー:2007/03/28(水) 07:56:01
>>193
自衛隊のとこもそうだけど
他の3mライン沖めを狙ってみて。
釣れるから。
195名無しバサー:2007/03/28(水) 07:59:18
ちなみにまだシャローは早いかな。後もう少しだよ。
人間って季節感じるの早いけど意外と魚は遅いから。
196名無しバサー:2007/03/28(水) 19:12:07
意外とじゃなくって水温の上昇ってのは気温より遅いからだよw
晩秋でも水温が高くてバスの活性が高いとか知らないの?www
197名無しバサー:2007/03/28(水) 19:42:23
↑と、一人だけ熱くなってますwwwww
198名無しバサー:2007/03/28(水) 19:49:24
>>196
( ´,_ゝ`)プ・・・w
199名無しバサー:2007/03/28(水) 20:10:31
まだ水冷たいよー。
200名無しバサー:2007/03/29(木) 06:02:40
やたらとチビの反応がいいんだが・・・
201名無しバサー:2007/03/29(木) 11:59:56
琵琶湖OPEN参戦する人〜?
202名無しバサー:2007/03/29(木) 13:53:52
木の浜3号水路内でボートで釣りしていいの?
203名無しバサー:2007/03/29(木) 16:07:44
ビワコオープン
4月1日ですね
僕は出ません。
204名無しバサー:2007/03/29(木) 17:45:00
そんなん言うたら元琵琶湖ボーターがフットターボでどうのこうのって沸いてくるぞ!
205名無しバサー:2007/03/29(木) 20:57:53
意味がわからんよ
206名無しバサー:2007/03/29(木) 21:46:24
何でもええんとちゃうの?

知らんけど
207名無しバサー:2007/03/29(木) 22:01:55
3Mラインってどのように攻めるのが
良いのかな
ハードルアー?ダウンショット系?
208名無しバサー:2007/03/29(木) 22:02:10
>>202
禁止はされてないやろ
釣りしてる前をボートで横切られて頭きてんのか?
209名無しバサー:2007/03/30(金) 06:15:12
>>207
日によって違うだろうし色々と試していけばいいじゃん。

オレはバイヴレーションから入るけど・・・
210名無しバサー:2007/03/30(金) 07:03:36
水門に入って行って全部閉められたらどうする?
211名無しバサー:2007/03/30(金) 07:59:53
>>207
俺もバイブレーションやってクランクやって
最後に簡単なスピナベで釣れたよ。
212名無しバサー:2007/03/30(金) 08:24:06
>>207
俺のお薦めはイーターSPかな。

27日に庄司プロが出ていたけどバイブかクランクを早巻きしてたわ。
213207:2007/03/30(金) 08:26:24
ありがとさんです!
巻き物系のタックル買いに行ってきます
214名無しバサー:2007/03/30(金) 08:27:12
>>207自分の思うものを投げていろいろ試してみてね。
215元プロ琵琶湖ボーターズ☆:2007/03/30(金) 08:28:33
週末あたりはポパイのワンドでフットターボでも大きいの釣れますか?
216名無しバサー:2007/03/30(金) 08:29:06
おう!!健闘を祈る!!
217名無しバサー:2007/03/30(金) 08:29:54
>>207
今から買い揃えるんかい!

庄司プロのボートカラーって前の方が良くなかった?
218名無しバサー:2007/03/30(金) 08:35:15
>>217
今から買い揃えても別にいいだろw
人それぞれ。
219名無しバサー:2007/03/30(金) 08:35:49
>>215
すっごいのん釣れるぞ!
ピンクのエギがいいらしから藻って池
220名無しバサー:2007/03/30(金) 08:37:35
俺もそう思うが。人のを否定するのはどうか・・・と。
221名無しバサー:2007/03/30(金) 08:39:17
>>215
イカが釣れまつよ
222名無しバサー:2007/03/30(金) 09:24:43
こないだ女の子がベイトを投げてたの見た!
驚いたことにエレキ踏んでたし。

おまえらも負けてられないぞ!
223207:2007/03/30(金) 12:49:36
トップウォーターマニアなのでベナベナなロッドしかありません
火曜日に南湖西側を攻めましたがノーバイト
これではダメだと思い質問しました
とりあえず、66Mぐらいのロッドとぶっとびリール買ってきます
224名無しバサー:2007/03/30(金) 14:36:39
バイタルの委託販売の普通の2ストのヤツって琵琶湖で乗る場合どうしたらいいんだろうか?
225名無しバサー:2007/03/30(金) 14:44:24
気になるなら申請出したら?
226名無しバサー:2007/03/30(金) 14:45:26
条例を無視する
227名無しバサー:2007/03/30(金) 14:46:48
条例だから法的なことじゃないもんな・・・。
228名無しバサー:2007/03/30(金) 14:48:41
実際誰が湖上で取締りするのか?とか罰則が不明
229名無しバサー:2007/03/30(金) 14:59:11
そして、あいまい。
条例よくわからない。
230名無しバサー:2007/03/30(金) 17:56:59
漁師には当てはまらない条例って・・・
同じエンジンなのに・・・
231名無しバサー:2007/03/30(金) 18:21:38
性分解オイルでオケにしてほしい
232名無しバサー:2007/03/30(金) 19:06:53
滋賀の女性知事
何とかして下さい。
233名無しバサー:2007/03/30(金) 19:08:48
どーか!お許し願います!
234名無しバサー:2007/03/30(金) 19:12:23
皆さんは申請出すんですか?
出した方っています?
235名無しバサー:2007/03/30(金) 19:51:10
オレのマリーナは県と協定締結してるから安心♪
ぼちぼち申請用紙が来る頃だ。
236名無しバサー:2007/03/31(土) 06:24:34
エンジン乗せ替えよっかなぁ〜
237名無しバサー:2007/03/31(土) 06:53:05
4ストの音が嫌いな件について
238名無しバサー:2007/03/31(土) 08:05:01
>>235
もう申請期限すぎてるよ。いまさら受け付けしてくれないお
239名無しバサー:2007/03/31(土) 09:36:21
>>235
普通に競艇を結んでいたら昨年の秋頃には申請しているはずなのだが・・・
いまさら寝言みたいな事言ってももうムリポ
240名無しバサー:2007/03/31(土) 12:47:39


       ____
       /      \
      /  ─    ─\    オレのマリーナは県と協定締結してるから安心♪

    /    (●)  (●) \  
    |       (__人__)    | 
     \      ` ⌒´   ,/ .
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // だってお!!
| :::::::::: ⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  ちょ〜〜〜〜〜wwwおま〜〜〜〜〜っwwwアンタ今頃何言ってるの?
                          もうとっくに締め切ったよwww
クラスの皆が笑っているときに意味がわからず「何で!何で!」と必死に聞くタイプの方ですかぁ?
241235:2007/03/31(土) 13:37:39
お前らのマリーナが県と協定締結している事を祈ってやるよw
http://www.pref.shiga.jp/d/leisure/kyotei-shisetsu/index.html
242名無しバサー:2007/03/31(土) 16:56:17
そんな事はどうでもいいけど釣れてるんかい!
243名無しバサー:2007/03/31(土) 18:36:43
>>238 >>239
適当な事言いすぎw
違いますが。
244名無しバサー:2007/03/31(土) 18:38:31
>>240も適当
245名無しバサー:2007/03/31(土) 22:59:35
今帰ってきたお。
本日の釣果はボート出して野池サイズばっかり無限地獄だったorz
ドシャロー15℃あるとこはでかいの入ってるぞー
明日出撃組がんがれ
246名無しバサー:2007/04/01(日) 10:06:08
今日は満員御礼なんやろうな〜

247名無しバサー:2007/04/01(日) 10:10:44
で、人の多さでシャロー潰れて
本命は翌月曜。
248名無しバサー:2007/04/01(日) 10:34:36
スポーン時期の大潮中に行った事がない・・・

249名無しバサー:2007/04/01(日) 10:50:36
今日はサイト連中アカンやろw
昨日から大雨やし、琵琶湖オープンあるし
250名無しバサー:2007/04/01(日) 10:53:32
琵琶湖オープンってまだやってるの?
あんなガイドの宣伝用メントなんてやめちゃえばいいのに
251名無しバサー:2007/04/01(日) 10:57:45
わざわざ大潮の日に大会やるやつの気が知れねーw
252名無しバサー:2007/04/02(月) 02:01:33
どーでもいいことだ。
253名無しバサー:2007/04/02(月) 06:22:24
皆様方のお気に入りジャークベイトを教えてください?
254名無しバサー:2007/04/02(月) 07:01:33
110しか藻ってねぇ。
255名無しバサー:2007/04/02(月) 07:10:10
おいっ! アニキ達 週末はどうだったんだい?
256名無しバサー:2007/04/02(月) 09:43:16
釣れたぜ!
チビも混ざってるが最大は56だ!
257名無しバサー:2007/04/02(月) 10:28:04
暖冬の影響もあるんかな。
マジでマメさん達の活性が高すぎです。
ドシャローでジグ&マグナムクローにガンガン食ってくる。
258名無しバサー:2007/04/03(火) 06:54:25
スライドスイマーで30cmのバスが釣れました。

何しとんねん! ってつっ込んでしまいました。

確かにチビの元気が良過ぎだね。
259名無しバサー:2007/04/03(火) 12:08:02
今週は寒の戻りでだねそうだな。
260名無しバサー:2007/04/06(金) 06:03:12
水温は下がったし水はクリアーすぎるし一旦ディープへ戻ったな
261名無しバサー:2007/04/06(金) 06:48:34
オレは水曜日に行って来たんだが 水面系以外のルアーなら何を使っても
釣れた。 
262名無しバサー:2007/04/06(金) 07:11:32
デカバスは みお筋 アンカー などで待機中。
263名無しバサー:2007/04/06(金) 09:14:52
明日いってきまーす
今年初めてなので楽しみです
264名無しバサー:2007/04/06(金) 09:51:28
先日の琵琶湖オープンの優勝者は山ノ下だって!
しかも手漕ぎボートで優勝したみたい・・・

ガイド連中面目丸潰れ。
265名無しバサー:2007/04/06(金) 10:16:25
↑今頃・・・それを知ったの・・・?
266名無しバサー:2007/04/06(金) 10:44:44
>>265
知ってたけど何が言いたい?
267名無しバサー:2007/04/06(金) 11:01:15
>>266
一々、ツっこまなくてもw
265はどうか知らんけどね。
268266:2007/04/06(金) 11:05:34
そうだな
269名無しバサー:2007/04/06(金) 11:10:26
ミックのHPを見たらデプス奥村がボコボコに釣ってやがる!
270名無しバサー:2007/04/06(金) 11:43:55
長浜周辺は誰か行ってる人いますか?来週に出撃予定なんですが情報あったらお願いします。
271名無しバサー:2007/04/07(土) 06:19:10
>>270
来週ぐらいになるとタイミングさえ合えば何処でもチャンスはある!
272名無しバサー:2007/04/07(土) 06:38:39
>>269
ビデオ撮影なんて琵琶湖ガイド全員の情報を仕入れてやってるやろ。
奥村なんて普段は釣りしてないのにいきなり琵琶湖に出て釣れる訳がない!
所詮 デプスのコマーシャル用でしかないんだよ。
273名無しバサー:2007/04/07(土) 08:13:39
最高のチャンスは17日
274名無しバサー:2007/04/07(土) 12:59:12
満月じゃないのにいいの?
275名無しバサー:2007/04/07(土) 17:52:35
ミックの画像はホムペの管理人だろ
276名無しバサー:2007/04/07(土) 20:49:19
最新情報のとこ見てみ
277名無しバサー:2007/04/09(月) 09:12:11
結局マリーナの前でリリースされたのを狙うのが吉と出た。
278名無しバサー:2007/04/09(月) 09:15:19
必死でラジコンの船追いかけているヤクザマガイのオサーンウザス
279名無しバサー:2007/04/09(月) 09:21:20
たぶんそのおっさんうちの会社の人かその仲間達だわ
全然まわりを気にしていないし
近寄らないほうが良いやろな
当てられたらたまらんで
本人達はなんかあれば保険で処理したらええやん
という考え方ですわ
280名無しバサー:2007/04/09(月) 18:07:32
歳くった馬鹿はみっともないな
281名無しバサー:2007/04/09(月) 18:23:55
>>273
平村を崇拝し杉!
282名無しバサー:2007/04/10(火) 06:41:40
漁師 刺し網入れ杉!
283名無しバサー:2007/04/10(火) 07:01:18
>>282
日曜日はかなりのボートが出てるのにあれは危ないよな!
漁師さんもその辺ちょっとは考えて欲しい・・・
284名無しバサー:2007/04/10(火) 07:22:46
フットターボ2人乗りでキコキコやりながら釣れる場所にいきたいんですが今の時期はどこで借りたら
いちばんGJ!ですか?やっぱアングラインですかねぇ?
285名無しバサー:2007/04/10(火) 07:26:27
いや、日曜はあれでも少なくしてる方。
平日なんか投げれないよ。
286名無しバサー:2007/04/10(火) 07:30:18
>>285
マジっすか?
来週は有休とって平日のパラダイスをって思ってたのに・・・
287名無しバサー:2007/04/10(火) 07:51:06
>>286 マジマジ、よく見て投げないと引っ掛かるよ。

一応目印浮いてるけど距離が長いし波があると見えにくい。
漁師はよく知ってるから大体そのラインは子バスの数釣り場でもある事が多いよ。

寄ってきて真横で網入れ出したりするしWW
288名無しバサー:2007/04/10(火) 07:53:12
>>285←嘘つき

土日になると船団すごいけど
平日はまだ少ないから>>286大丈夫だよ。
289285:2007/04/10(火) 07:57:50
ん?刺し網の事きいてるんじゃないのか?

確かに平日は船団はないよ
290名無しバサー:2007/04/10(火) 07:57:53
網を投げるのって夕方前くらいからだよ。
俺こないだ遭遇したもんw
漁師のじいちゃん、ばあちゃん周りを気にせず網入れてるよorz
291名無しバサー:2007/04/10(火) 07:59:56
あっ!!
>>285ごめんね・・・
間違えました。
292名無しバサー:2007/04/10(火) 08:25:16
この前の日曜日は朝から名鉄で200mぐらい入れてた。
網を入れた瞬間 釣れなくなった・・・
293名無しバサー:2007/04/10(火) 10:33:58
網を揚げてるとこを見たけどギルばっかり入ってたわ。
294名無しバサー:2007/04/10(火) 14:36:33
先輩達はサイトする時って何を使うの?
295名無しバサー:2007/04/10(火) 14:47:48
漁師の方って 毎日 網を入れているのですか?
すいませんが どなたか教えていただけますか?
宜しく お願いします。
296名無しバサー:2007/04/10(火) 14:55:19
>>294
ガリ
297名無しバサー:2007/04/10(火) 16:03:57
ガリってなんですか?
298名無しバサー:2007/04/10(火) 16:32:52
>>295
詳しいことはわからんけど・・・
平日に網を入れてるのを見たよ。
土日は見たことないし・・・
299名無しバサー:2007/04/10(火) 16:39:24
ネストのサイトならなんでもよかんべ。
300名無しバサー:2007/04/10(火) 16:57:01
300馬力
301名無しバサー:2007/04/10(火) 17:07:47
日曜日は大正寺川沖でも刺し網が入ってたぞ。
302名無しバサー:2007/04/10(火) 17:29:49
モジャオが調子いいぞ!
303名無しバサー:2007/04/13(金) 15:06:30
さて、ここで質問です。まずは下記のチェックリストの項目を読んでみてください。


□休日前になると必ず「お誘い」と称し他人のサイフをあてにする為の憑依相手を探す。
□転々と知り合いのボートを乗りわたっている。
□ブログはほとんどが残業報告ワンパターンループ
□釣りをはじめた時期が古いだけで【キャリア】と自称し下手すぎて墓穴を掘っている
□マジで船を共同所有しようと話をもちかけて人間性を疑われ断られた経験がある。
□無理してスタイルを断言して微妙に変えたりこっそりやぶったりしている。
□アマチュアオープントーナメントでも自分の温度差をわきまえられずに同船したがる。
□ハイシーズンでも自分だけ釣れない。
□釣れなかったら言い訳&気休めがしつこい。 次回リベンジと言いつつ出来た(行った)ためしなし。
□○○のルアーが釣れると聞いたら使い方やフィールド関係なしにそればかり投げる。
□感謝の気持ちを知らない。
□いつでもどこでも99%ツネキチ専門。
□ボーターより先に「このエリアには魚いないね」と言う。
□ハードルアーはタダ巻き以外できない。しかも釣れない。
□ETCつきの車に選んで憑依するくせに自分の車にはカードの審査が通らなく付いていない。
□相談を聞いてやっただけで親友扱いしてくる
□知り合いと友達の区別ができない
□自分から寄生しながら前夜にタダ酒を飲みすぎて行かないとドタキャンする。
□船舶免許を持っていながら役にたっていない。
□勢いで過去の経歴や釣果や経験談にウソを言う
□「○○購入検討中」と言って100%検討だけに終わる。
□知り合いがボートを買おうかと話をすると本人より必死になる。


 上記のリスト内で2個以上当てはまる項目があったアナタは、かなりの「嫌がられているデブ」なのかもしれません。
304名無しバサー:2007/04/13(金) 19:25:05
マルチするなヴォケェ
305名無しバサー:2007/04/13(金) 20:18:37
今日長浜周辺出撃してきました。難しすぎで釣れなかったから、米川でボウズ逃れしてきました。橋の下50アップいたよ。寒かった〜
306名無しバサー:2007/04/16(月) 06:46:36
3mのサイト・・・

難しい・・・
307名無しバサー:2007/04/16(月) 13:51:20
大輔のイチミの作業服着て小さいスキーター乗った程度の低いおっさん!
誰に頼まれてか葦の隙間をバリバリやぶって携帯で電話しながら人の前を無言で通過できる
マナーの悪さにはまいった。
おのれらのDVDの売上やトーナメントの名誉の為だけに他人に迷惑かけるな!
いいかげんにせぃ!
308名無しバサー:2007/04/16(月) 16:28:47
誰かに頼まれて見えやすいネストをつぶしにきているのか、それとも状況を調べにきているのかのどっちかだろう。
まぁ汚い事をしにきたのには間違いなさそうだ。
309名無しバサー:2007/04/16(月) 17:59:29
大輔って、サイトの時にだけ小さい大会に出て勝って
その他は見ない人?
なんともセコい奴だな
310名無しバサー:2007/04/16(月) 20:10:42
うす緑の作業服のオッサン昨日西岸に出没しとったな。ライジャケもつけずに葦をバリバリとかなり質悪いわ。携帯で証拠撮ったからBITE本部に通報しますわ。
311名無しバサー:2007/04/16(月) 23:47:05
>>307>>310が言っている人って?


昨日またラジコンを追っかけてる訳のわからないボートがいたね。
マナーが悪いと言うのか・・・何と言うのか。
312名無しバサー:2007/04/17(火) 00:17:34
ライフジャケットじゃなくてもいいだろ別に
313名無しバサー:2007/04/17(火) 00:26:26
↑?
314名無しバサー:2007/04/17(火) 06:57:49
おいおい! みんなに分かる様に説明しろ!
315名無しバサー:2007/04/17(火) 11:42:39
作業着を着たマナーの悪い、おっさんって?
よくいるの?
大輔イチミって誰のことなんだろ?


誰か教えて下さい。
316名無しバサー:2007/04/17(火) 15:57:04

サイトだけのビデオ出した香具師で
昔ワールドに出てたよ
317名無しバサー:2007/04/17(火) 18:38:59
引っ掛け疑惑で、トーナメントから、干された。
318名無しバサー:2007/04/17(火) 18:40:55
中から外に針が抜けてますので引っ掛けではありません。
319名無しバサー:2007/04/17(火) 19:26:12
ほぉ・・・・・・・・・。
そんな人がいるんですね?なんてこった!!


320名無しバサー:2007/04/17(火) 19:37:28
滋賀県にある日本最大の湖「琵琶湖」がいま新たな問題を抱えている。
ブラックバスが問題になっている琵琶湖だが、新たな珍客「アオリイカ」が
繁殖している事が話題になっている。

アオリイカは海水域に生息する、ヤリイカ科のイカである。
本来は、淡水域での生息は不可能と考えられていたが、
最近では琵琶湖の漁業関係者により数多く確認されている。
滋賀大学の大槻教授によると、「琵琶湖でイカが確認されたのは初めて。
何らかの生体進化により淡水での生息を可能にしたとしか考えられないが、
誠に不思議な現象である」と語っている。
アオリイカは肉食性で、琵琶湖に生息するモロコ、フナ等に深刻なダメージを与えている。
最近では、それを聞きつけた釣り人が数多く押し寄せている始末。
漁協では、ヤミ放流禁止の条例案も検討中で、釣り人には
釣ったアオリイカはリリースせずに持ち帰るよう呼びかけている。

これからはイカーの時代!200馬力のイカボでトーナメントだ!JI発動!
321名無しバサー:2007/04/17(火) 20:47:20
いか様会琵琶湖支部結成!!
322名無しバサー:2007/04/18(水) 11:30:26
この前、柳が崎に行ったら
軽四で来たオッサンに¥1000取られた
なんの金?って聞いたら駐車料金、みんな払ってるって言うし
領収書みたいな紙もあるし、しかたなく払ったけど
みんな払ってるの?
323名無しバサー:2007/04/18(水) 16:01:36
324名無しバサー:2007/04/18(水) 16:59:13
>>322
以前MBSのVoiceでも取り上げられ、琵琶湖関係のスレでも話題になった柳ヶ埼の不法占拠のおっさんだ
支払いを拒否すると「車を傷付けられても知らんぞ」みたいな事を言ってきて脅すが、断固拒否しろ!
しつこく絡んでくるようなら即110番に通報してやれば良い
325名無しバサー:2007/04/18(水) 18:59:18
あのじじぃボケているから「さっき払ろたやんけ!しばくぞ!」と言ったら引き下がるよ。
326名無しバサー:2007/04/19(木) 07:30:30
おいっ! 昨日 自衛隊前でテキサスリグのリグだけでネスト撃ち
してたボケ!  二度と琵琶湖に来るな!
327名無しバサー:2007/04/19(木) 07:34:57
バスvsイカの時代だな
328名無しバサー:2007/04/19(木) 08:12:26
オレも血だらけになった55ぐらいのんを見たぞ。
いい加減 ビワバスを守ろうよ。
ビワバスを守れるのは俺達だけなんだぜ。
329名無しバサー:2007/04/19(木) 09:56:40
ネストの釣りを批判するならまずお前がバス釣りやめれ
330322:2007/04/19(木) 17:26:37
なんだ、おかしいと思ったけど払っちゃったョ
払わないと車にイタズラされるの?
不法占拠ってあの浮浪者みたいなおっさんアソコに住んで
偽駐車場係みたいな事やって生計たててんのか..ナカナカヤルナ
払わなくてイタズラされた人いる?
331名無しバサー:2007/04/19(木) 17:29:13
でもあのオッサンは浜の穴埋めたり、ボート上げるときに手間取ってたら手伝ったりしてくれるから微妙だけどな
・・・ヤクザな商売であることは確かだが
332名無しバサー:2007/04/19(木) 17:35:10
今日いたバスボートでやたらマナーが悪いのがいたよ
おかっぱりが強風の中がんばって投げてるシャローを凄い勢いで走ってたよ
333名無しバサー:2007/04/19(木) 17:52:39
そんなの琵琶湖では普通の風景ですが
334名無しバサー:2007/04/19(木) 19:04:42
ボートの奴等はオカッパが狙うような場所になんでくるのかなあ?
しょうもないポイントにワザワザこなくても幾らでも攻める場所あるだろ
335名無しバサー:2007/04/19(木) 20:24:01
ワザワザこのスレに来なくても・・
336名無しバサー:2007/04/19(木) 22:06:32
自衛隊はすでにポスト〜アフターが大半
337名無しバサー:2007/04/19(木) 22:22:21
オカッパーは安全な水路でおながいします
338名無しバサー:2007/04/19(木) 22:24:52
いや、だから、そんな水路ですら入り込んでくるから言ってんだよ
339名無しバサー:2007/04/19(木) 22:43:02
赤の井の?
340名無しバサー:2007/04/19(木) 22:50:58
松井のキティガイオヤジはまたスピーカーでほざいてるのか?
341名無しバサー:2007/04/19(木) 23:43:23
342名無しバサー:2007/04/20(金) 07:10:22
この時期はボートもシャロー狙いだから仕方ないっすよ。

まぁシャローをバカみたいに全開で行く奴はいつかペラを飛ばすでしょう。
343名無しバサー:2007/04/20(金) 07:23:18
1人で釣りに行けないのですが1人乗りのゴムボを購入検討中で琵琶湖ゴムボーター計画中の僕はデブなのですが大丈夫でしょうか?
344名無しバサー:2007/04/20(金) 07:23:41
マナーの悪いボート

1位 オリー○船
2位 琵○湖マリン船
3位 ひ○や船

345名無しバサー:2007/04/20(金) 07:30:22
全部レンタル船だろ
マナー悪い船ちゅうか人の問題やろ
346名無しバサー:2007/04/20(金) 12:00:06
この三店にマナーの悪い奴が集まりすぎだ!
347名無しバサー:2007/04/20(金) 14:07:28
>324
おまえの言ってる事は正論だが
県はあの場所は閉鎖したくてしょうがないんだよ
あのオッサンが来なくなり次第、バリケードして即閉鎖のつもり
仕切ってるのがヤOザなのは、皆わかってるが
イマドキ1000円でトイレ・シャワー付きでボートが降ろせるトコは
あの場所だけって意味で払ってる
みんなが払わなくなるかバス釣りの人間だけが払わなくなれば
オッサンが来なくなるか、ジェットの人間以外は使用させなくなるだろうな
その辺を良く考えてみたら?
それでも正論を言うなら他行けよ、マリーナで3000円程払って
時間も制限されても、納得する支払いなんだろ?
今の時代に、安く遊ぶのは結構だが、タダで遊ぼうとするなよ
110番すればいいが、公的な場所で勝手に揚げ降ろしをしてるお前も
注意位は受けるのを覚悟ろよ
348名無しバサー:2007/04/20(金) 14:27:23
ろよまで読んだ
349名無しバサー:2007/04/20(金) 14:45:14
>>347
悪いが俺はボーターじゃないんやわw
柳ヶ埼が閉鎖されようが知ったこっちゃない
いや、むしろ閉鎖されたほうが糞ボーターに邪魔されなくて良い罠。
そうかそうか、あのオサーンと揉めたら柳ヶ埼が閉鎖になる可能性大なんやな?
今度とことん喧嘩しに行ったろ(プゲラッチョ
350名無しバサー:2007/04/20(金) 18:06:39
あそこに放置してある船、関根健太のだよな?
351名無しバサー:2007/04/20(金) 18:10:24
>>344
それならもう1件忘れてはいないだろうか?バスボオーナー気取りでカッコつけていても
ボディには大きくマ○。クス
352名無しバサー:2007/04/20(金) 18:20:07
柳が崎は1000円でおろせる唯一の場所やね
以前は無料だっtのですが、(当然?)
夏場は浜にジェット軍団がいて帰りづらい雰囲気でした
近頃はボート用に場所を空けておいてくれるらしいですね?

雄琴の近所でトレーラーをおろせるところがあると聞いて
先日仕事中に下見にいったのですが
ソープの呼び込みに何度も呼び止められ辛い思いをしました
しかし、下ろせそうなところは発見できませんでした
353名無しバサー:2007/04/20(金) 18:22:30
>>352
大正寺川の河口
354名無しバサー:2007/04/20(金) 19:31:37
大正寺は封鎖しました。
カネカか坂本で無理矢理降ろしてください。
355名無しバサー:2007/04/20(金) 19:33:14
雄琴港で降ろしたらええじゃんか。
356名無しバサー:2007/04/20(金) 20:09:03
>>352 ボート用に空いてるスペースはツレが昔、オッサンに場所空けとくように言うてん
ランチングしやすい用にたまにユンボで掘ってくれてる。
閉鎖になったら困るなぁ
DQNの溜り場になるのは確実やし
357名無しバサー:2007/04/20(金) 20:11:01
車上とか大丈夫なん?ウン万円の損害よりも千円単位の出費の方がいいから俺はちゃんとしたとこで船降ろそうっと。俺は大丈夫なんて思ってると痛い思いしますよ。
358名無しバサー:2007/04/20(金) 20:25:55
悪いが俺はボーターじゃないんやわw
柳ヶ埼が閉鎖されようがどうなろうが
知ったこっちゃないってのwwww
いや、むしろ閉鎖されたほうがさ、糞ヴォケボーター共に
邪魔されなくて良いからむしろ大歓迎だなwwwwwww
そうかそうか、あのオサーンと揉めたら柳ヶ埼が閉鎖になる可能性大なんやな?
今度とことん喧嘩しに行ったろ(プゲラッチョ
359名無しバサー:2007/04/20(金) 22:22:37
シナとかあるじゃん。
360名無しバサー:2007/04/20(金) 23:48:23
>358
>そうかそうか、あのオサーンと揉めたら柳ヶ埼が閉鎖になる可能性大なんやな?
今度とことん喧嘩しに行ったろ(プゲラッチョ

バカですか?
上で誰かそんな事言ってるのか?
正座して何度も読み返してからカキコミした方がいいよ

>悪いが俺はボーターじゃないんやわw
柳ヶ埼が閉鎖されようがどうなろうが
知ったこっちゃないってのwwww

こういう開き直りはホンとになさけないね
早く人生で最初の1匹が釣れるといいねw
ここはボーターのスレなのわかる?
君の様な人が見ても意味無いよ、もっと大人になってからおいで



361名無しバサー:2007/04/20(金) 23:54:46
シナはトレーラーにはいいが
カートップには辛いな、それにシナのみになれば
相当混んで土日の揚げ降ろしは無理になるよな・・・
362名無しバサー:2007/04/20(金) 23:57:32
猫と一緒に暮らしてる婆にもよろしくな。
363名無しバサー:2007/04/21(土) 00:58:04
>>360
・・・で、何が言いたいワケ?wwwwwwwwwwww
364名無しバサー:2007/04/21(土) 01:01:51
↑いちいち反応すんなよ
365名無しバサー:2007/04/21(土) 09:49:51
>>360
コピペニマジレスカコワルイ
366名無しバサー:2007/04/21(土) 10:18:10
>>353
去年の秋から閉鎖です
367名無しバサー:2007/04/21(土) 15:22:51
>>366
詳細キボンヌ
368名無しバサー:2007/04/21(土) 20:14:58
午後アクティバの白の集水塔の沖合いでアルミが沈してたな!
バスボが救助してたけど、2名ずぶ濡れやったお大事に・・・
369名無しバサー:2007/04/21(土) 20:19:17
沈んだボートはゴミ?
ビワコが汚れる一方だな。サルベージ代払えよ
370名無しバサー:2007/04/21(土) 20:20:25
知り合いが行ってたけど、結構荒れたらしいね

明日はどうだ?
371名無しバサー:2007/04/21(土) 20:55:18
荒れるのが嫌なら2ちゃん来るなよ
372名無しバサー:2007/04/21(土) 20:56:29
アルミも浮力体入ってるから完全に沈まないよ
373名無しバサー:2007/04/21(土) 23:10:12
で 明日はどうだ?
374名無しバサー:2007/04/22(日) 10:55:34
アルミ降ろそうと川筋通りを抜けていったら何だありゃ?
大正寺の河口、入れないじゃん
ソープの連中の嫌がらせか?
375名無しバサー:2007/04/23(月) 06:52:33
GWにはアフター狙いがよさげ。
376名無しバサー:2007/04/23(月) 07:23:40
まーた船団すげーだろな。
377名無しバサー:2007/04/23(月) 08:09:03
みなさん!くれぐれも湖上での事故には気をつけましょう!
378名無しバサー:2007/04/23(月) 08:13:39
本当だね。気をつけなければ!
379名無しバサー:2007/04/23(月) 08:51:13
関東の遠征組みが35ぐらいのネストを叩いて喜ぶんだろうな。
380名無しバサー:2007/04/23(月) 23:29:31
琵琶湖は中部組のものだ。関東は来るな!
381名無しバサー:2007/04/24(火) 06:46:50
>>380
ふざんけんじゃねぇよ中部人!
あんまり調子に乗ってると出入り禁止にするぞ!


           BY四国人
382名無しバサー:2007/04/24(火) 07:16:44
リリースしてるのバレバレだぞ
383名無しバサー:2007/04/24(火) 09:21:02
琵琶湖で一番上手いのんって誰だろ?
384名無しバサー:2007/04/24(火) 09:39:17
ん〜、どぉでしょ〜。
385名無しバサー:2007/04/24(火) 09:41:27
そんなのどうでもいいことじゃんw
386名無しバサー:2007/04/24(火) 11:21:20
どうでもいいことが2ちゃんねるだバァ〜カ。www
387名無しバサー:2007/04/24(火) 23:44:08
琵琶湖で正式記録の73cmが出たって聞いたんだけど
kwsk知ってる人いる?
388名無しバサー:2007/04/24(火) 23:50:07
デマ
389名無しバサー:2007/04/25(水) 06:11:33
アングラーズ○ンにも73の写真ならあったぞ。
何年も前のだが・・・
今の琵琶湖で73が出ても何も驚かないけどなぁ。
390名無しバサー:2007/04/25(水) 08:00:10
出るとしたら大橋かな?
391名無しバサー:2007/04/25(水) 08:07:16
まだこの時期なら何処でも出る可能性は秘めてるでしょ。
先週 井筒マリーナ周辺のシャローで明らかに70って言う魚影を見たし・・・
392名無しバサー:2007/04/25(水) 08:09:37
つ夜釣り
393名無しバサー:2007/04/25(水) 08:11:24
ボートで夜釣りなんて危なくってしょうがねぇ〜
394名無しバサー:2007/04/25(水) 08:51:00
>>389
あの写真は74センチです。
395名無しバサー:2007/04/25(水) 21:48:34
南湖で無料で降ろせるスロープってないんですか?
396名無しバサー:2007/04/25(水) 21:59:37
今時、無料なんてあるかよムシがよすぎる

柳崎だけだ、スロープじゃないけど
397名無しバサー:2007/04/25(水) 22:05:04
赤の胃はバリケード壊されて無法状態だけどなw
398名無しバサー:2007/04/27(金) 06:28:26
今から出船! 
399名無しバサー:2007/04/27(金) 07:05:50
お気をつけて。

釣果報告汁
400名無しバサー:2007/04/27(金) 07:14:49
400g

オレも今の現状を知りたいんでkwsk
401名無しバサー:2007/04/28(土) 10:06:18
今日は暴風でしょ
402名無しバサー:2007/04/28(土) 10:23:14
南の風なら大丈夫だ。
403名無しバサー:2007/04/28(土) 10:33:56
エエエエ(゚д゚)エエエエ
404名無しバサー:2007/04/28(土) 12:09:07
>>402
南の風なら逃げ場があるね。
405名無しバサー:2007/04/28(土) 12:21:38
でも浜大津はあんまり
406名無しバサー:2007/04/28(土) 13:21:53
午前中雷落ちまくりですわ
407名無しバサー:2007/04/28(土) 14:25:52
雷コワス
408名無しバサー:2007/04/28(土) 14:53:01
エリによく落ちるからオリーバーは危険だなw
409名無しバサー:2007/04/28(土) 19:42:00
明日琵琶湖に行くんですが南湖で免許不要ボートが安く借りれる店ないですか?
410名無しバサー:2007/04/28(土) 20:18:04
予約しとかないと無いかも・・

テコキなら寺田じゃね?
411名無しバサー:2007/04/28(土) 20:36:59
>>409
ビワコマリーン
412名無しバサー:2007/04/28(土) 21:51:16
413名無しバサー:2007/04/29(日) 12:56:33
age
414名無しバサー:2007/04/29(日) 14:01:58
何故に・・・・・・・・・
今時・・・三つ編み?



(*ノ∀`)アチャー
415名無しバサー:2007/04/30(月) 01:37:29
ウィッス!ウィッス!俺はおまえらよりキャリアが長い元琵琶湖のプロトーナメンターだ!
しかし突っ込んだ当時の事を質問されると目が泳いで話題を変えるのに必死になるもんねー☆
なぜかと言うとあこがれていただけ。持ち前の短絡的脳味噌でNBCチャプターに1回だけ出て見て
お友達もできて、知らない人たちとワイワイほのぼの仲良くなれると思ってました。
しかし現実は大チガイ、皆の目は血走り真剣です。
開始直前に「今日はどこがいいですか?」と聞くと「アホか?」と言うような顔をされガックリ。
でもね、あとから釣りをはじめた初心者つかまえてはリスペクトしてほしく、勢いで「元JBプロ」と豪語してしまいました。
しかし最近はバレかけてきています。でも引っ込みがつかなくなり詳しい人が居ない時にかぎり「プロ時代ね」と人から聞いた話を
自分が体験したかのように語ってしまいます。ウソも100回つけば本当になるかと。
416名無しバサー:2007/04/30(月) 21:50:51
日焼けで、赤くなった日差しきついね。
417名無しバサー:2007/05/01(火) 13:57:01
a
418名無しバサー:2007/05/01(火) 14:02:01
>>414
チュウコクチンアルヨ!
419名無しバサー:2007/05/01(火) 14:05:26
オレ的には結構好きなタイプだ・・・

何処の嫁なんだい?
420名無しバサー:2007/05/01(火) 14:12:22
可愛い女の子!トーナメントプレーヤー以上の腕!
421名無しバサー:2007/05/01(火) 14:16:31
相方のデブでいけてないオサ〜ンは何者でつか?
422名無しバサー:2007/05/01(火) 21:36:01
ナカジーガイドのプログの女だな。
423名無しバサー:2007/05/01(火) 21:56:05
かわいくない
424名無しバサー:2007/05/02(水) 10:11:50
本当だ。
可愛くないな・・・。

普通。
425名無しバサー:2007/05/02(水) 13:12:35
スレに関係ないと思うけどさ
GW以降不法ガイドの取り締まりがあるらしい。
信用のある人の会話を小耳にはさんだのだが湖上ではなくHPやblogで事前に証拠をおさえたうえで無登録と疑わしいガイドの
裏づけをある程度取ってからマリーナで待ち受けるらしいよ。
お客さんも一緒に引っ張られて事情聴取されるよ。違法と知っていた場合罰金最高600マソ
知り合い同士の割り勘釣行の言い訳は通用しない。
426名無しバサー:2007/05/02(水) 13:37:08
怪しいのはどいつ?
427名無しバサー:2007/05/02(水) 17:13:30
ノリはノリーズスタッフ
428名無しバサー:2007/05/03(木) 08:30:24
ハァハァ
429名無しバサー:2007/05/03(木) 22:09:17
ビワコマリンに怪しいのいそうだな
430名無しバサー:2007/05/04(金) 06:18:26
まだバリバリのプリばっかりやん。
東側やけど・・・
431名無しバサー:2007/05/04(金) 06:31:20
絶対に闇って分かる怪しい椰子ハケーン!!!
ボートの横に○ん○ぃーと○んだーって貼ってる椰子。
432名無しバサー:2007/05/04(金) 06:56:42
>>430
ベッドについてるメスちゃんはこの連休で全部抜かれてるでしょ?
真野でデッカイメスは見たけど
433名無しバサー:2007/05/04(金) 09:08:47
メスがベッドにつくって初めて聞いたけど?
434名無しバサー:2007/05/04(金) 09:34:08
あほ
435名無しバサー:2007/05/04(金) 09:56:54
つくと言う表現はおかしいかもしれないがペアリング前には
確かについてるな。
まんざら間違いでもないだろ?
2匹並んで居るとこを何度も見た事があるよ。
436名無しバサー:2007/05/04(金) 14:14:37
話の流れからすると>>433は知らないだけで
>>434は通りすがりのアホですか?
437名無しバサー:2007/05/04(金) 14:37:42
オマエガアホ
438名無しバサー:2007/05/04(金) 14:47:59
>>437
オマエフットターボ専門だろ?
アンカーの上げ下ろし邪魔臭くないか?www
439名無しバサー:2007/05/04(金) 15:00:46
>>438
いじめてやるなよ。フットターボは座って漕ぐ乗り物だから
サイトなんてできないんだから。
440名無しバサー:2007/05/04(金) 16:10:50
フットにはアワビ取りのガラス底バケツがある

これ最強
441名無しバサー:2007/05/04(金) 16:40:24
>>439
ネストの魚なんか釣るなよ。
カス野郎
442名無しバサー:2007/05/04(金) 19:02:23
443名無しバサー:2007/05/05(土) 06:50:44
>>441
ネストの魚を釣ったなんてどこにも書いてないぞ!
フットターボってのがバレテそんなに悔しかったのか?
ネストすら発見できないど素人め!
444名無しバサー:2007/05/05(土) 07:14:17
1 2日の二日連ちゃんで行ってきたけどテキサスリグの
リグだけの椰子を5人も見たよ。
全く理解できんわ。
ひょっとしてあいつ等が噂のバスターズ?
445名無しバサー:2007/05/05(土) 07:22:26
ノリかわいい
446名無しバサー:2007/05/05(土) 09:53:35
>>443
おめぇ、脳に障害有るみたいだな。
バス釣り程度に金かけてそんな釣しかできねぇのかよ?
お前は琵琶湖に沈んで死んだ方が良いわ。
447名無しバサー:2007/05/05(土) 11:20:53
下野さん発見!!
448名無しバサー:2007/05/06(日) 09:05:54
>>446
オマエ見苦しい・・・

結局フットターボやんけ!
449名無しバサー:2007/05/06(日) 09:08:13
ラムサール条約に登録されている伊豆沼で、ブラックバスを駆除するために設置された仕掛けが先月、何者かによって壊されていたことが分かりました。
壊されていたのは、伊豆沼に設置されていたブラックバスの人工産卵床です。プラスチックの網で囲んだ60センチ四方の仕掛けに卵を産ませ、それを処分することでブラックバスの数を増やさなくするものです。
産卵床は県の外郭団体などが先月22日、150個設置しましたが、先月30日にメンバーが確認しに行ったところ、30個あまりがひっくり返されるなどして壊されていたということです。
2日になって、インターネットの掲示板に「邪魔なので壊してきた」などの書き込みがあったため、伊豆沼・内沼環境保全財団は関連があると見て警察に通報するとともに見回りなどを強化しています。

ブラックバス駆除の仕掛け壊される
http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20070503_04196.htm
450名無しバサー:2007/05/06(日) 09:21:24
伊豆沼って何処?
トーナメントレイクではないよね?
しかし人口産卵床に産ませて一気に処分って・・・

同じ人間とは思いたくない・・・
451名無しバサー:2007/05/06(日) 09:50:16
今年に入って下野さんよく見かける様になったね。
庄司さんは行く度に見ますけど。
今年からのホワイト&オレンジのボートが余計に目立つ。
452名無しバサー:2007/05/06(日) 10:45:49
いけてる女がスキーターで釣り
453名無しバサー:2007/05/06(日) 11:47:59
4日南湖で浮き輪していたヤシがいた。危ないし邪魔で迷惑なのでやめてほしい
454名無しバサー:2007/05/06(日) 13:23:05
そうやって自分の気に入らないものはすべて排除w
おしあわせにw
455名無しバサー:2007/05/07(月) 17:01:44
ひしめきあう南湖で浮き輪はマジであぶないと思う。目立たないし轢いてしまいそうになったこともあるよ。
邪魔とかではなく事故防止にやめておいたほうがいいと思う。
456名無しバサー:2007/05/07(月) 19:01:46
リッチマ〜〜〜〜〜〜〜ン! 3年ぶりに呼んでみた。
457名無しバサー:2007/05/07(月) 20:45:05
リ〜ッチ、マンマン。だろ?
何してんのかな?

いつまでも2ちゃん何か見てないか。




( ゚Д゚)ハッ
458名無しバサー:2007/05/07(月) 21:01:55
マリ糞スレで出ていたなw
今頃アルミ缶でも集めているのだろうか?
459名無しバサー:2007/05/08(火) 06:02:50
>>458
何それKWSK
460名無しバサー:2007/05/08(火) 06:26:59
>>454
さすがはフットターボ兄ちゃん!
浮き輪の気持ちも分かるってか?
ついでにオマエも排除www
461名無しバサー:2007/05/08(火) 07:15:00
今度マリッ○スでレンタルしようと思ってるんですが
よくないんですか?
462名無しバサー:2007/05/08(火) 09:21:09
南湖で一番高いんじゃね?
463名無しバサー:2007/05/09(水) 06:54:20
オリーバなら一番釣れるエリを教えてくれるぞ。
464名無しバサー:2007/05/09(水) 07:09:28
はぁ〜いよいよ田植えが始まったな・・・

って言うか滋賀県って田植え早くないか?
465名無しバサー:2007/05/09(水) 08:20:03
兼業農家や日曜百姓が多いから連休を使ったり早めにはじめる。
466名無しバサー:2007/05/09(水) 09:27:23
納得・・・
467名無しバサー:2007/05/09(水) 09:53:10
食べていくには仕方のないこと・・・
468名無しバサー:2007/05/09(水) 10:05:42
無問題・・・

と言いたいところだが河口付近で産卵した卵が心配でよ。
できたら無農薬でよろ
469名無しバサー:2007/05/09(水) 10:29:13
オレもたまに奇形のバスを見ると「農薬かな?」って思う。
470名無しバサー:2007/05/09(水) 10:54:52
奇形の原因は農薬ばかりじゃないんじゃないの?

471名無しバサー:2007/05/09(水) 16:13:03
他に考えられるとしたら・・・
472名無しバサー:2007/05/09(水) 16:50:08
ピカじゃピカのせいじゃ!
473名無しバサー:2007/05/09(水) 18:07:13
南湖で浮き輪=私生活から空気の読めない事を平気でできる人ですから
474名無しバサー:2007/05/09(水) 18:55:10
( ゚Д゚) ?
475名無しバサー:2007/05/09(水) 20:03:02
ネストのサイト最高!
476名無しバサー:2007/05/09(水) 20:41:36
釣られませんよ・・
477名無しバサー:2007/05/09(水) 23:03:11
白旗渡船の鯉イケスのとこ、
ボート進入禁止なのに入ってるボート多数いるけど
鯉ヘルペス問題以降OKになったの?
478名無しバサー:2007/05/10(木) 00:54:54
空気読めない浮き輪馬鹿はおいらのプレデタープロップ(ピッチ25)で切り刻んでやるゼ!
479名無しバサー:2007/05/10(木) 04:33:53
>>475どこの漁港でネスト発見したんだ?
詳しくおしえろ。
他に琵琶湖でネスト場あったら書いてくれよ
480名無しバサー:2007/05/10(木) 05:59:04
>>477
白旗渡船って何処?

最近 変な陸っぱり兄ちゃんがここへまぎれ込んでるなぁ。
この春にシャローでバスボに邪魔されたんだろぅな・・・
481名無しバサー:2007/05/10(木) 09:54:54
ヒント:沖島
482名無しバサー:2007/05/10(木) 21:20:07
こんな写真平気で採用するメーカーの姿勢にも問題ありだな

池原には釣ったときに手が入れやすいように進化して下あごを貫通させたバスが存在するのですか?

http://www.evergreen-fishing.com/bass.html

プロスタッフ→サタンダマシ参照
483名無しバサー:2007/05/10(木) 22:08:22
腕組みしてネスト探しをしているヤシは、何気取り?
484名無しバサー:2007/05/10(木) 22:17:28
腕組みなんかしていたら気付いた時に通りすぎてプレッシャーあたえてしまうお。
つねにピッチングの体制でエレキふんで見つけた即投げるお。
485名無しバサー:2007/05/10(木) 22:31:09
今時『ヤシ』って言ってる人って・・・。
486名無しバサー:2007/05/10(木) 22:36:50
ヤシって使うやつはオッサンやろw
487名無しバサー:2007/05/10(木) 22:42:26
香具師だったら桶?
488名無しバサー:2007/05/10(木) 22:47:10
↑あなたヲタなの?
489名無しバサー:2007/05/11(金) 02:07:49
取水塔に係船して夜明かししてもOK?
490名無しバサー:2007/05/11(金) 05:54:39
勝手にしろ!
491名無しバサー:2007/05/11(金) 06:40:50
昨日のヨットが沈したオサーンはどうなったんだ?
また前みたいに下野率いるバスプロ軍団が魚探でさがすんかな?
492名無しバサー:2007/05/11(金) 11:17:20
スコーンリグって信じてなかったけどこんな簡単に釣れるとは・・・
荒れてる日にはもってこいやな。
493名無しバサー:2007/05/11(金) 11:18:44
↑ラトル入れてる?
494名無しバサー:2007/05/11(金) 11:21:49
入れてないよ。
入れた方がええの?
495名無しバサー:2007/05/11(金) 11:25:23
荒れたらバイブとかクランクじゃないんか?
それかテキサスのほうがスナグレス性、高いし
496名無しバサー:2007/05/11(金) 11:27:43
まだそんなにウィードがないしええ感じやで。
6inのスタッガーやから目立つんかな?
497名無しバサー:2007/05/11(金) 11:36:08
498名無しバサー:2007/05/11(金) 11:37:21
SAWAMURAのじゃダメなんか?+キャリラバで
499名無しバサー:2007/05/11(金) 11:38:20
SAWAMURAのじゃダメなんか?+キャリラバで
500ポリンキーリグ:2007/05/11(金) 11:43:33
501名無しバサー:2007/05/11(金) 17:37:28
キャリラバやったらフックが短くねぇか?
しかもバランスが悪そうだな。
やっぱりハイパーがそれ専用だかいい感じ。
502名無しバサー:2007/05/11(金) 17:46:46
女性の人いますか?
503名無しバサー:2007/05/11(金) 21:05:51
バスボートで転覆したヤシはいませんか?
504名無しバサー:2007/05/11(金) 22:14:13
>>502
いまーす。
天気悪そうだけど日曜に琵琶湖行きますよ!
505名無しバサー:2007/05/11(金) 23:05:02
体は男だけど心は女です。
バスボートで立ちションができませんorz
506名無しバサー:2007/05/12(土) 05:37:40
また厄介な奴達が出てきよった・・・
507名無しバサー:2007/05/12(土) 05:46:46
>>502-505

この自演はこの前から苛められに来てるフットターボデブだぜ。

相手して欲しかったらまともなレスしろカス!
508名無しバサー:2007/05/12(土) 06:32:27
アフターを狙う時は何をメインに考えたらいいんですか?
509ポリンキーリグ:2007/05/12(土) 07:16:56
死ねよ。皆さん。
510名無しバサー:2007/05/12(土) 07:28:57
>>509
フットターボのクソデブは出てくるな!
511名無しバサー:2007/05/12(土) 08:07:47
>>509
オマエ フットターボってバカにされたのがよっぽど悔しかったんだな。

って誰が同情するか! ボケ! 一生キコキコ漕いでろクソデブ!
512名無しバサー:2007/05/12(土) 10:08:51
まずポイントやな スポーンの時に良かったポイントの沖は絶対狙いに行く。
513名無しバサー:2007/05/13(日) 06:58:19
良質なウィードが生えてるとこはクランク引き倒す。
514名無しバサー:2007/05/13(日) 07:08:42
この前の風でかなり濁ってる聞いたんですが
どないなもんでしょ?
今日の情報が欲しいっす!
515名無しバサー:2007/05/13(日) 07:56:38
濁ってるけど普通に巻物で釣れてますわ。
516名無しバサー:2007/05/13(日) 10:50:18
田植えの泥水で活性はかなり落ちてる。
田植えの泥水は来週いっぱいくらいまでは出てくるんじゃねえの?
517名無しバサー:2007/05/13(日) 11:42:28
田植えは落ち着いてからまた農薬を散布するからしばらく流入河川
近辺はダメっぽいよ。
この時期はあまりそういうとこは狙わないけどね。
518名無しバサー:2007/05/13(日) 14:02:00
今って湖面荒れてます?
主人と子供が行ってるんですけど、連絡が全然通じなくて....
519名無しバサー:2007/05/13(日) 14:05:51
今日も荒れてますよ・・・。
釣りになりません!
520518:2007/05/13(日) 14:17:41
>>519
ありがとう。
もう少し待って連絡なければ対応考えてみます。
521518:2007/05/13(日) 14:47:23
ケロっとした顔して今帰ってきました。
連絡通じなくなったのはドンクサイことに携帯を「水没」させたからでした。
本当にお騒がせしました(汗
522名無しバサー:2007/05/13(日) 14:57:44
>>521
無事に帰られたみたいで良かったですね。
523名無しバサー:2007/05/13(日) 15:09:53
Booとナカジー最強
524名無しバサー:2007/05/14(月) 05:33:24
携帯を水没させてケロっとしてる>>518の旦那は・・・

とりあえず良い嫁貰ったなって感じだワン
525名無しバサー:2007/05/14(月) 06:13:35
>>523
ガイドには興味がないんだがナカジーって奴はヤンマリでタックル
の盗難にあったんだってな。 
526名無しバサー:2007/05/14(月) 09:56:53
ヤンマリで休憩するバスの人ほとんどいないんでない?
527名無しバサー:2007/05/14(月) 16:56:29
うん。見たことねぇな。
けどオレも盗られたって聞いたぜ。
528名無しバサー:2007/05/14(月) 18:55:33
yamahaの間違いでは??
529名無しバサー:2007/05/14(月) 20:24:32
ナカジーは女性に人気
530名無しバサー:2007/05/15(火) 03:16:12
ビワコマリン〇〇のタバコ吸うおばちゃん愛想が悪い
531名無しバサー:2007/05/15(火) 05:31:03
そうでもないぞ気さくな夫婦だよ。
初めてはつらいかもしれんがな。
532名無しバサー:2007/05/15(火) 06:17:47
>>529
それがどうした?


みんな昼飯は何処かのマリーナで食ってるのかい?
オレは 盗難が怖いから絶対コンビニのおにぎり派なんだけど・・・
さすがに荒れてる時は駐艇してるマリーナに帰ってから食べるようにしてる。
正直 無防備すぎるよね?
533名無しバサー:2007/05/15(火) 10:57:51
>>531
そうなんだ?
トイレ借りに初めて寄ったんだけどオバチャンに声掛けたら
なんか無愛想で怖かったよ。
髪の色が明るい男の人はよかったけど。
534名無しバサー:2007/05/15(火) 11:02:53
>>533初めの印象が残念だったねwwwそのうち慣れるよ
535名無しバサー:2007/05/16(水) 11:45:20
あの人っておばちゃんやったんや・・・

おっちゃんかと思ってた・・・
536名無しバサー:2007/05/16(水) 13:04:23
最近2艇チンしたから、おまいらボケボーターは
皆気を付けるように!わかったか!
537名無しバサー:2007/05/16(水) 13:10:26
はい
538名無しバサー:2007/05/16(水) 13:16:05
一日のガソリン消費量は?ボートとエンジンもよろしくね
539名無しバサー:2007/05/16(水) 15:16:53
琵琶湖でガイド業しているTOP50の某プロ(アンパンマンみたいな奴)の態度は
酷すぎる。
ネストでクランクは通すは ゲストにトリプルフックに引掛けろと指示するは
ミオ筋にボートポジションとっていたら こちら目掛けて鉄板なげ、場所移動
したらすかさず入り アンカーうってライトリグやるはで 最悪でした。
琵琶湖ガイドはこんなもんなんか?

540名無しバサー:2007/05/16(水) 15:24:12
>>539 八尾チャリバサ乙ww
541名無しバサー:2007/05/17(木) 00:12:56
ライトリグやるは

ネストでクランク通すは

タビさんに乗せて連れてもらってボーズだったもんなwww
542名無しバサー:2007/05/17(木) 00:21:28
アンカーうってライトリグw
543名無しバサー:2007/05/17(木) 05:57:43
誰のことか分からないオレ・・・
544名無しバサー:2007/05/17(木) 10:50:04
>>535
声だけで判断したらあかん・・・
545名無しバサー:2007/05/17(木) 11:20:53
ただのガイドある?
546名無しバサー:2007/05/18(金) 05:09:58
それはガイドと言わずに御人好しって言うんだよ。
547名無しバサー:2007/05/18(金) 06:07:26
>>544
見た目もオサーンだろ?
アーク○イヤルの時から知ってるが変ってないね。
548名無しバサー:2007/05/19(土) 05:39:07
今週はどこのポイントが激アツですか?

一日中スコーンリグを投げ通すのがデカバスと巡り会う確立が高いかな?
549名無しバサー:2007/05/19(土) 06:35:40
意外とシャローにデカイのが残ってるぞ。
550名無しバサー:2007/05/19(土) 07:59:04
ニゴニゴ増幅・・・・_| ̄|○
551名無しバサー:2007/05/19(土) 08:05:51
そんなに濁ってるの?

南側と東側だけじゃないの?
552名無しバサー:2007/05/19(土) 08:07:05
南湖は西側もにごってますわ
553名無しバサー:2007/05/19(土) 08:10:41
釣れるんやろけどやる気が失せるよね。

浮御堂沖が良いって友達が言うてたよ。
昨日の午前中情報だけど
554名無しバサー:2007/05/19(土) 11:00:43
ウィードが一気に伸びたって聞いたんですけどモシャモシャですか?
555名無しバサー:2007/05/19(土) 11:36:24
555槽のミシガン
556名無しバサー:2007/05/19(土) 11:53:50
>>548

確率
557名無しバサー:2007/05/19(土) 11:54:38
小池屋リグage
558カラムーチョ婆:2007/05/19(土) 12:35:19
湖池屋ですが何か?
559名無しバサー:2007/05/19(土) 13:18:28
>>557-558

オマエらおもろないわ。
560名無しバサー:2007/05/19(土) 18:03:12
【環境】日本の生態系に害を及ぼす特定外来生物 生息域が拡大 7河川で新たに6種…国交省九州地方整備局調査
1 :丑幕φ ★ :2007/05/19(土) 17:34:05 ID:???0
★特定外来生物 生息域が拡大 九地整調査 7河川で新たに6種 ソウシチョウ 筑後川で初確認

 外来生物法で日本の生態系に悪影響を与える恐れがある「特定外来生物」に指定された動植物の
生息域が、九州で拡大していることが国土交通省九州地方整備局の調査で分かった。
九州の7つの一級河川で、魚や植物など6種類の特定外来生物が広がっていた。
整備局は、県や市町村などと連携して駆除や拡大防止に力を入れる。

 同整備局は2005年4月から同11月にかけて、国が管理する九州の一級河川20水系で
魚介類や植物、鳥類などの生物を調査。ブルーギルなど11種類の特定外来生物を確認し、
このほど報告書「九州の生物調査の概要(河川版)」をまとめた。

 報告書によると、スポーツフィッシングの対象として人気があり、生態系や漁業への被害が
懸念されているオオクチバス(ブラックバス)を川内川(宮崎、鹿児島県)と本明川(長崎県)で
新たに発見。
 オオクチバスが生息する河川は13水系から15水系に増えた。
ブルーギルが生息する河川は、矢部川(福岡県)が加わって15水系となった

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179563645/l50
561名無しバサー:2007/05/19(土) 18:24:38
だから何なん?
562名無しバサー:2007/05/19(土) 18:47:49
ブ●はまたリリ禁動画やらかすんじゃないかと
尾行つきで釣りしなきゃならんとは´Д`
今回も意味不明文章オンパレ
563名無しバサー:2007/05/19(土) 18:52:46
湖でも池でも使える湖池屋スコーンリグ

♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!
♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!♪スコーンスコーン湖池屋スコーン!

みなさん!頭の中で歌ってしまったでしょw
564名無しバサー:2007/05/20(日) 00:24:45
ハイパーフットボールを脳裏で歌いながら
リズミカルにバンピングしてね♪
565名無しバサー:2007/05/20(日) 06:20:31
おいおいまた出てきたよフットターボデブが・・・

ほんまにおもろないから出てくるなって!
ほんでこんなレスする暇あったらちょっとでも早く移動出来る様に
自転車でトレーニングでもしておけ。 わかったかフットデブ!
566名無しバサー:2007/05/20(日) 07:05:32
この時期にしてはトロロが多すぎじゃないか?
濁ってるしトロロは多いはで完全に水が死んでるみたいだった。
567名無しバサー:2007/05/20(日) 20:50:59
今日山ノ下の沖で一人で浮いていたフローターのアホ!2回轢きそうになったよ。
赤い帽子くらいかぶっとけ!つーか南湖で浮き輪するなっ!
568名無しバサー:2007/05/21(月) 00:16:18
怖エェな、湾内だけにしてくれよな

569名無しバサー:2007/05/21(月) 05:56:18
名鉄はいつか事故起きるぞ!

570名無しバサー:2007/05/21(月) 07:19:42
北湖へ行こうと大橋を抜けようとした時 当る距離ではなかったが
橋脚の影からからフロが見えた時はマジでびびったわ。
571名無しバサー:2007/05/21(月) 07:31:36
名鉄 木の浜は駐車場から近いからフロには良いポイントなんだろ。
やっぱりルールとして絶対目立つ服装でお願いしたいな。
572名無しバサー:2007/05/21(月) 07:35:36
誰かが轢き殺せば禁止になるよ
573名無しバサー:2007/05/21(月) 07:52:03
お手本ヨロ
574名無しバサー:2007/05/21(月) 08:39:03
南湖で浮き輪する自体、空気を読めないデブ人間の行動なのでヤツらは何も考えていないはず

575名無しバサー:2007/05/21(月) 08:44:40
今度 見かけたら吹き矢で沈させてやれ!
576名無しバサー:2007/05/21(月) 08:47:48
しかもおのれが空気を読めず引き波がどうとかうるさいヤツら。引き波がイヤなら野池に逝け!
577名無しバサー:2007/05/21(月) 08:51:44
俺等の引き波ならまっしだろうが漁船の引き波の時を見てたら
ごっつい慌てふためいてるよなwww
578名無しバサー:2007/05/21(月) 17:16:16
名鉄のテトラ陸っぱり大杉!邪魔!
579名無しバサー:2007/05/21(月) 17:43:46
この時期あんなとこへ入っていってもチビしか釣れないでしょ?
580名無しバサー:2007/05/21(月) 18:06:19
沖に出ろ!!
581名無しバサー:2007/05/21(月) 23:22:57
テトラには常時何匹か60入ってるよ
582名無しバサー:2007/05/21(月) 23:39:09
ボーターの情報交換所にはなってるが愚痴の吐き所にもなってる件
583名無しバサー:2007/05/22(火) 06:25:21
ほんとだな まともな情報なんてこれっぽっちもねぇな。

とりあえず記録的な大雨が降る事に期待する。
584名無しバサー:2007/05/22(火) 06:30:07
大変だっ!総長の頭に毛が生えたよ!!
585名無しバサー:2007/05/22(火) 06:49:02
あんなとこに60がいくら居ようがウィードで入って行けないっしょ?
これからはトロロがいっぱいやろしさ。
586名無しバサー:2007/05/22(火) 08:27:08
とフットターバーさんが申しております。
587名無しバサー:2007/05/22(火) 08:36:42
久しぶりに明日、琵琶湖出撃予定です。
どの辺から始めたら良いでしょうか?
柳が崎からアルミで出ます
シャローはトトロ藻で覆われているのでしょうか?
588名無しバサー:2007/05/22(火) 09:22:43
まだそんなにどろどろじゃないけど
やっぱり水通しの良いとこを探すんが一番じゃない?
オレならど真ん中のコースを狙うが・・・
589名無しバサー:2007/05/22(火) 10:44:58
琵琶湖大橋でクランキング
590名無しバサー:2007/05/22(火) 11:35:27
山ノ下観測塔でミドスト
591名無しバサー:2007/05/22(火) 15:37:50
琵琶湖って通わないと釣れないよ。
2ちゃんねるで誰も本当の事は教えてくれないだろう・・・
強いて言うなら>>588と同じことからするかな
592587:2007/05/22(火) 16:46:30
取りあえず、沖目で頑張ります!
深いところは苦手なのですが、頑張ってみます
それでは明日が早いのでもう寝ますね!
593名無しバサー:2007/05/22(火) 18:25:43
琵琶湖は深いってもたかが4〜6mだからね、頑張れ。
594名無しバサー:2007/05/22(火) 20:26:33
南湖はだろ。

>>587
とりあえず浜大津の真ん中から
595名無しバサー:2007/05/22(火) 23:52:39
今の時期限定なら50うp3本以上出す自信あるけど
596名無しバサー:2007/05/23(水) 00:39:48
2本ならおれも
597名無しバサー:2007/05/23(水) 06:34:17
4〜6m?
オマエら琵琶湖に行ったことあんのか?
0〜13mだろwww
598名無しバサー:2007/05/23(水) 07:41:02
彦根沖そろそろどうですか?金曜日アルミだそと考えてるんですが。長浜の方がいいかな?教えて下さい。
599名無しバサー:2007/05/23(水) 07:49:00
>>597 今からの南湖沖でよく釣れる水深はそんなもんだろ。


DH抜きで。
600名無しバサー:2007/05/23(水) 08:30:58
琵琶湖と野池で育ったバス釣り歴26年の自称元プロの僕に何でも聞いて下さい!
但し、南湖の位置と名称の関係はポパイのワンドと名鉄しか知りません。
魚探は水深と水温しか見方がわかりません。
タダ巻きかツネキチしか出来ません。
テキサス・・・できませんやりかたわかりません。
キャロ・・・やった事ありませんし使う状況がわかりません。
ラバジ・・・むり。
601名無しバサー:2007/05/23(水) 12:14:57
>>600
バッカンを隠しておくに適当なとこってない?
602名無しバサー:2007/05/24(木) 05:22:19
>>600は定期的に出てくるフットターボ専門のデブですからスルーして下さい。

>>599
細かくは言えないが下物の7mを一度やってみてよ。(真夏に)
603名無しバサー:2007/05/24(木) 07:59:05
明日明後日の雨に期待。
604名無しバサー:2007/05/24(木) 10:26:35
和邇まで行ったが水が死んでた
カブトエビ?の死骸が一杯浮いてたので、田んぼの水が流れてるんやな
605名無しバサー:2007/05/25(金) 05:51:41
各河川部で生物の死骸が多すぎだな・・・

魚が死ぬぐらいの農薬なら人間の体にも絶対影響があると思うんだが・・・

今日からの雨で薄まることに期待汁
606名無しバサー:2007/05/25(金) 08:10:51
濁りが入って今週末はまたもやアウト!

来週は琵琶湖オープンやし しばらく休憩がよさそうだなw
607名無しバサー:2007/05/25(金) 08:40:34
スポーニング前線どこまで北上した?
608名無しバサー:2007/05/25(金) 08:55:02
琵琶湖オープンは6月17日だよ。
609名無しバサー:2007/05/26(土) 08:59:17
赤潮発生!!!
610名無しバサー:2007/05/26(土) 09:38:57
majide?
611名無しバサー:2007/05/26(土) 09:44:54
>>607
南湖差し戻しブレイク中!
612名無しバサー:2007/05/27(日) 07:15:16
普通に回復組を狙うのがベストと思われ!
613名無しバサー:2007/05/27(日) 10:50:17
きもちいー!
http://imgbbs.mobi/u/viewMedia.php?id=mmoe&mid=6015
どうよ?
614名無しバサー:2007/05/28(月) 08:32:26
確かに気持ちいいだろう。
615名無しバサー:2007/05/29(火) 06:41:33
何故 ボータースレにこんなレスが・・・

でもあえて言わせて貰う!



あ り が と う。
616名無しバサー:2007/05/29(火) 12:03:40
【滋賀】琵琶湖に肉食の北米ナマズ  
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180366242/l50

1 :sek漬けφ ★:2007/05/29(火) 00:30:42 ID:???0 ?2BP(1111)

ナマズの仲間で特定外来生物に指定されている北米大陸原産のチャネルキャットフィッシュが
28日、大津市の琵琶湖で捕獲された。滋賀県立琵琶湖博物館によると、捕獲は2003年以来で3匹目という。

捕獲されたのは、全長32センチ、体重410グラム。同日朝、大津市の膳所公園沖ではえ縄漁をしていた
湖南漁業組合員が捕獲し、同博物館に持ち込んだ。

琵琶湖博物館では「在来の生態系に悪影響を与える外来魚。まだ琵琶湖で繁殖しているとは言えないが、
注意は必要だ。見つけたら、県や博物館に届けてほしい」と警戒している。

チャネルキャットフィッシュは、魚や甲殻類を食べる肉食魚。
霞ケ浦では2000年ごろから大繁殖し、深刻な漁業被害を与えている。琵琶湖では01年に西浅井町沖で、
03年に今津町沖で捕獲された。琵琶湖への無許可放流は処罰対象になる。


京都新聞 05/28
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007052800112&genre=H1&area=S00
617名無しバサー:2007/05/29(火) 13:29:04
昨日オロシモ沖で40後半をヘビダンショートリーダとテキサスで二本上がった。やや浮き気味で少し回復傾向にあるみたいな感じですね。
618名無しバサー:2007/05/30(水) 06:29:26
最近の琵琶湖では底ベッタリの釣り方なんて釣れないでしょ?
水深が深けりゃ深いほど浮いてると思うのだが・・・
619名無しバサー:2007/05/30(水) 07:00:37
モジャオ3inのネコリグが恐ろしく釣れる
620名無しバサー:2007/05/30(水) 08:28:02
ギルの猛攻を受けそうだがな
621名無しバサー:2007/05/30(水) 11:16:59
>618
甘いな。
622名無しバサー:2007/05/30(水) 14:05:32
>>621
答えれもしないくせに・・・

>>617
この時期はサスペンドしてるってのをイメージするとビッグな奴と出会うよ。
目線が上向きの奴が多いからね。
623名無しバサー:2007/05/31(木) 01:54:58
木之本町のびわ湖岸で、不法に船を係留していた愛知県の男が、撤去を求めた県の職員に
ドライバーを突きつけるなどして脅したとして公務執行妨害の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは愛知県北名古屋市に住む職業不詳の永家甫容疑者(60)です。

木之本警察署の調べによりますと永家容疑者は、ことし2月、木之本町の、びわ湖岸に不法に
係留していた救難艇など2隻の船を撤去するよう、滋賀県湖北地域振興局の職員から求められた際、
ドライバーを突きつけて「おまえ何様や」とどなりつけて脅したとして公務執行妨害の疑いが、もたれています。

警察の調べに対し、永家容疑者は、「脅したおぼえはない」と容疑を一部否認しているということです。
滋賀県は、去年7月からびわ湖岸に不法に係留されたヨットやモーターボートなどを一掃するため、
所有者が指導に従わない場合は県が撤去する新たな条例を施行していて、永家容疑者に対しても、
振興局が、去年8月から船を撤去するよう再三求めていたということです。
624名無しバサー:2007/05/31(木) 05:40:37
毎回事件の度にご苦労さんやなw

まぁ読んだ事ないけどなwww
625名無しバサー:2007/05/31(木) 06:07:40
ギルのネストパターン
626名無しバサー:2007/06/02(土) 07:08:33

琵琶湖の環境問題と水質とか考えた事あります?
オレ的に去年から実施してるんだけどワームに必ず収縮チューブ
を付けて出来るだけバスが掛かっても飛ばないようにしてる。
ヤバイなぁって時はチューブを取り替えたりワームを変えたり
するようにしてます。 ジグヘッドで使う時はヘッドのとこに
接着剤で止めたりと工夫してます。エンジンも去年から4スト
に乗せ替えたし自分なりには出来ることはやってるつもりなんですが
これ以外に皆さん「こんなんやってる」って言うのがあれば教えて
下さい。 暖冬で雪シロがなかったからって言えばそれまでかも
しれませんが何か今年の濁り方は何か変な感じがしませんか?
627名無しバサー:2007/06/03(日) 20:23:17
下物の浚渫、埋め立てられるよ
628名無しバサー:2007/06/03(日) 21:11:18
D/Hも埋めてしまえ
629名無しバサー:2007/06/03(日) 21:11:47
どういうこと?
630名無しバサー:2007/06/03(日) 21:23:24
埋め戻すことに意味はあるのだろうか?
631名無しバサー:2007/06/03(日) 22:24:49
632名無しバサー:2007/06/04(月) 05:22:34
下物が埋め立てられたら夏場に楽しいウィードフリップができなく
なるじゃないか!
1ozテキサスの着底と同時にでる「ドン」って言うアタリが好きやったのに・・・
633名無しバサー:2007/06/04(月) 06:21:39
烏丸〜下物に砂を敷き詰めたら春には沖で産卵しまくりかな。
634名無しバサー:2007/06/04(月) 08:23:52
その工事で強烈に濁る様な気がするのだが・・・
635名無しバサー:2007/06/04(月) 19:32:46
正当な理由をつけてるけど、要するに土建屋を儲けさせてやる
政治家の策略だろw
636名無しバサー:2007/06/04(月) 21:59:05
次は、「護岸工事で自然破壊された河川を本来の姿に戻す」公共工事だな。
637名無しバサー:2007/06/04(月) 23:27:30
土建屋しかできない馬鹿にもある程度の収入を保証しないと
社会の秩序が保てないからね
638名無しバサー:2007/06/05(火) 05:35:52
かなりの量の砂と思うがその砂を削られたとこの自然破壊は・・・

まぁどっちにしろ滋賀県ってとこはろくでもない県だなw
639名無しバサー:2007/06/05(火) 06:20:27
GPSにいっぱいポイントをおさえてあるのにツライなぁ。
640名無しバサー:2007/06/05(火) 09:30:02
ちょっと見ない間にえらい事になってるじゃねぇか!
ほんでその工事は何時から始まるんだ?
641名無しバサー:2007/06/05(火) 17:42:41
642名無しバサー:2007/06/06(水) 06:27:16
殺意を抱いてしまった。
643名無しバサー:2007/06/06(水) 14:50:10
641 ひどいな
644名無しバサー:2007/06/06(水) 17:24:16
641
なんでわざわざネストのバスの腹を裂くのか?
しかもブログで公開。。
文句の書き込みしないとな。
祭りだ! 祭り!!
645名無しバサー:2007/06/06(水) 18:10:43
こいつ、何が楽しくてバスの腹を裂くのか?
そういう趣味なのか?
646名無しバサー:2007/06/06(水) 22:15:32
641

↑ だれ? この人?
647名無しバサー:2007/06/06(水) 23:02:18
本来いないはずの魚なんだから何してもいいだろ
648名無しバサー:2007/06/06(水) 23:06:03
ヒトラーみたいな考え方だな
649名無しバサー:2007/06/07(木) 06:41:50
647も元々居なかったって事にしてしまうか・・・
650名無しバサー:2007/06/07(木) 07:18:31
人間も何十年かそこへ住んでると権利が発生するのにね。
651名無しバサー:2007/06/07(木) 10:12:42
【画像あり】琵琶湖で男性器の形をした新種の淡水生物が見つかる【泳ぐペニス】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181136046/
652名無しバサー:2007/06/07(木) 23:36:29
吸う人地区みたいなもんか
653名無しバサー:2007/06/08(金) 07:38:05
シナ漁港てスロープ、2輪駆動車でも余裕で下せますか?
654名無しバサー:2007/06/08(金) 14:17:02
FF&アルミだが天気良ければ楽勝
655名無しバサー:2007/06/08(金) 14:43:42
つうことはスロープが濡れていたら四駆でないとダメってことじゃんかw
656名無しバサー:2007/06/10(日) 21:25:06
ところでクレジットカードを作らされるB-1トーナメントってどうなった?
657名無しバサー:2007/06/11(月) 19:20:56
100d放水記念
これで水が変わってアユが入り、よく食うようになるかのう
チャンスは木金辺り?
658名無しバサー:2007/06/11(月) 20:50:06
今日は全然ダメ。六時間で50を一匹とちびっこ二匹。水悪いし暑いしサマーパターンかよって感じ。腕研いて出直しするわ
659名無しバサー:2007/06/15(金) 06:17:06
アユボール炸裂中。
ルアーには反応せず!
660名無しバサー:2007/06/15(金) 07:17:42

ギルのネストは見たことあるがそのネスト周辺にデカイのが
うろついてるって言うシーンに出会った事がない。
みんなこの時期はギルのネストパターンで狙う為に一度はシャロー
へ入って行ったりするの? 
661名無しバサー:2007/06/16(土) 17:08:12
南湖中心で釣りするときに早朝からやって良いレンタル屋教えて下さい。お願いします。
662名無しバサー:2007/06/17(日) 05:53:38
レイクマリーナ
663名無しバサー:2007/06/17(日) 06:07:22
ビワコマリンが一番早く営業してるんじゃね
664名無しバサー:2007/06/17(日) 06:47:08
アユボールに付いてるバスって40までの奴ばっかり・・・
やっぱりギルか甲殻類を狙ってる奴を狙うべきやな。
665名無しバサー:2007/06/17(日) 10:08:44
レンタル聞いた661です。教えてくださった方ありがとうです。
666名無しバサー:2007/06/17(日) 12:23:57
俺も解剖等やったことないけど
バスを解剖してる奴を非難するのはちょいとお門違いだと思うけどな。
でもそういう人達がブームが去った後も
バス釣りを支えてくれてるというのは
とても心強い。
667名無しバサー:2007/06/18(月) 05:29:36
所詮素人が解剖してるんだからただの虐待行為にすぎんわ!
668名無しバサー:2007/06/18(月) 06:31:49
この時期だけは雨が降ってる方がテンション上がる。
669名無しバサー:2007/06/18(月) 07:14:58
ギルパターン炸裂?
670名無しバサー:2007/06/18(月) 07:19:55
年中ギルパターンですが何か?
671名無しバサー:2007/06/18(月) 07:32:48
女性ボーダーが増えた
672名無しバサー:2007/06/18(月) 08:15:11
>>665
おっちゃんみたいな声のおばちゃんが電話に出たか?
673名無しバサー:2007/06/18(月) 08:19:43
未来? 投稿者:岸 寛視(チースピWebページ 投稿日: 1月 8日(日)17時49分57秒
チースピの事!!言われてるんで実名で投稿してみました!!実名で投稿しなくても面はわれてますが・・・

俺の考え(^O^)/
@同じ価値観を持ってる仲間と遊ぶのが楽しくて仲間と遊んでます。ボート代・入漁料を払い、バスをキープする必要(トーナメント・写真撮影等)が有ればキープします。
A亀山で禁止エリア等の規制が設けられれば進んで協力します。釣り方等の規制が設けらても進んで協力します。
B未来?バスが釣れなくなれば?他の楽しい事をやる事でしょう。

ちらし裏 『結局は情報戦でチームで上位占めてそれがなに?』
チームスピードのことを言ってるんでしょうが、トーナメントに出て勝てば楽しいですよ!自己満足の世界ですから!究極のマスターベーションのようなものですね!!究極のマスターベーションで分かりますかね?
情報だけではバスが釣れないのも事実です!!同船者は釣れませんでしたから!!
寒いのに亀山に通い、釣れる場所・釣れるタイミング&リズムを把握してるからこそ釣れるんです。

10人居れば、考え方も10通り有ります。漁師チルドレンさん・亀夫さんのようにです。自分の考えを肯定もしませんし、他の人の考えも否定もしません。だから、ちらし裏さんのように考える方は自分の考えてるように進んで下さい。

寒くて、お客さんが激減する中、ハイシーズンと変わりなく? 折木沢ボート店に通い続けてるのも Team☆SPEED です。
http://www.team-speed.info/
674名無しバサー:2007/06/18(月) 08:56:42
>>672
くどいようだがあれはほんまもんのオサーンだぜ!
675名無しバサー:2007/06/18(月) 09:52:45
タバコくわえて・・・。
676名無しバサー:2007/06/18(月) 09:58:45
>>673
?
677名無しバサー:2007/06/18(月) 21:56:44
皆さん、ライヴウェルから魚を取り出すときってコツありますか?
暴れられず傷つけずスムーズに取り出す方法無いでしょうか?
スレ違いですんません
678名無しバサー:2007/06/18(月) 21:59:23
小さいネットですくう。
679名無しバサー:2007/06/18(月) 22:12:30
どうせアポーンするのに傷つかずもねーだろ?
680名無しバサー:2007/06/18(月) 22:28:04
>>677
マジレスすると、ライブウエルの水抜けば楽勝。
多少、暴れても平気。
当然、先にビニール袋に水入れとくこと。
681677:2007/06/18(月) 22:28:20
>>678 網買いますwありがとうです
>>679 ・・・
682677:2007/06/18(月) 22:34:36
>>681 ありがとです。すんませんフィールド上でなんで、網買いますw
683677:2007/06/18(月) 22:35:44
>>680の間違いです↑
684678 ◆Vpfcj7hwxA :2007/06/19(火) 08:09:19
>>677
前に小さいネットですくってた人を見たことあるから・・・w


うちも水抜いて取り出してるけど、
取り出すのに意外と時間がかかってw
685名無しバサー:2007/06/19(火) 08:31:45
怖がらずに背中を一気に掴め。
686名無しバサー:2007/06/19(火) 08:43:39
背びれ痛いじゃ〜ん!
687名無しバサー:2007/06/19(火) 08:47:29
明日、柳が崎から出るぜ!
雨が降らないことを望む…
濁ってるかな?
688名無しバサー:2007/06/19(火) 08:50:04
クリアーよりマッディのほうが釣れる
689名無しバサー:2007/06/19(火) 10:29:35
クリアーの方が釣りしていて楽しいやん
690名無しバサー:2007/06/19(火) 11:42:04
そうとは限らないけどねぇwww
691名無しバサー:2007/06/19(火) 19:34:00
どっちもどっちだね…。
692名無しバサー:2007/06/19(火) 19:56:27
>>681
釣りキチ三平を参考にして・・・
目を覆うとおとなしくなるから、楽勝だったよ。
693名無しバサー:2007/06/19(火) 22:53:31
>>687
北部は濁ってないよ。バスは渋かった・・・
694名無しバサー:2007/06/19(火) 23:15:01
エラを引きちぎると大人しくなるね。俺はいつもそうしてる
695名無しバサー:2007/06/20(水) 00:07:38
(´・ω・`) ふーん
696名無しバサー:2007/06/20(水) 19:09:55
俺は、スゴイフックをメン玉にグサァで一撃ですわ
697名無しバサー:2007/06/20(水) 20:15:19
おもんね(´・ω・`)
698名無しバサー:2007/06/21(木) 06:09:03
凄まじいアユボールだな!
699名無しバサー:2007/06/21(木) 06:51:58
700名無しバサー:2007/06/21(木) 07:39:29
↑危険注意
701687:2007/06/21(木) 08:27:55
ども>>687です
全然釣れませんでした
トロロが多くて自分の好きな釣り方が出来ませんでした
あたりはすこしあったのですがのせられませんでした
濁りはほとんど気にならないレベルでしたが、
東側は浚渫の影響か凄く濁っていました
近いうちに再挑戦してきます
702名無しバサー:2007/06/22(金) 05:53:44
オレも水曜日に行って来たけど トップで入れ食いやったぞ!
後はチビアダーJHで無限に釣れた。
サイズは・・・
703名無しバサー:2007/06/22(金) 06:31:40
柳崎浜が公園に生まれ変わる為ついに9月に閉鎖決定
8月一杯は使えるらしいがあのおっさんどこに行くのかな?
704名無しバサー:2007/06/22(金) 06:33:58
>>703
マジ話?  
琵琶湖の景観がどうのこうのって行政は言うてるのに・・・
161も無くなるし何がなんだかって感じやな。
705名無しバサー:2007/06/22(金) 09:09:00
ポバイ161のことですか?
706名無しバサー:2007/06/22(金) 18:14:45
161賃貸契約期限、更新せず。
707名無しバサー:2007/06/22(金) 18:15:47
噂では、もっと広いところに移転するとか・・。
どの辺かな?
旧わんわん王国?
708名無しバサー:2007/06/22(金) 18:22:56
161駐車場セマ杉!おまけにケツ当りそうになる
709名無しバサー:2007/06/22(金) 18:53:11
Pに入って満車やとバックで国道に出ないダメ。
危険やわ
710名無しバサー:2007/06/22(金) 18:55:05
柳が崎が降ろせなくなったらマリーナのみで下ろさないと駄目なのかな?
貧乏は辛いです!
711名無しバサー:2007/06/22(金) 19:14:13
志那でえ〜やん。
712名無しバサー:2007/06/22(金) 19:40:26
明日初めて琵琶湖で釣りをするのですがどの辺が釣れてますか?
ちなみに南個でバスボートです。
713名無しバサー:2007/06/22(金) 19:44:29
滋賀県としては持込ボートの昇降はやめて★
714名無しバサー:2007/06/22(金) 20:08:05
ど真ん中
715名無しバサー:2007/06/22(金) 23:25:50
どんだけ〜
716ボブ・サップ:2007/06/22(金) 23:58:45
井筒ホテルとの契約を更新しなかっただけで、ポパイ161とレストランは営業を続けるそうです。
717いっこー:2007/06/23(土) 00:04:22
どんだけ〜
718名無しバサー:2007/06/23(土) 00:23:24
アングラーズインで通年トロロと戦っているデブですが手コギが借りれなくなると困ります。
719名無しバサー:2007/06/23(土) 01:00:05
どんだけぇ〜www
720名無しバサー:2007/06/23(土) 05:39:15
どうりで宿泊客がいないはずだよ。
721名無しバサー:2007/06/23(土) 06:17:34
これから出撃します。
結構濁ってますね。
722名無しバサー:2007/06/23(土) 06:24:30
持込ボート昇降施設と料金を教えて下さい
723名無しバサー:2007/06/23(土) 06:31:45
>>722
アルミでも昇降と駐車場代を取られるから\3,000-ぐらい
かかるんちゃうの?

>>721
堅田〜下物のど真ん中の浅い目を狙うべし!
まずはアユボールを探そうぜ。
724名無しバサー:2007/06/23(土) 06:50:30
>>716
あの土地全体を返さなくてはならないのであの場所での
営業はできません。今のとこレストランと161はまだ営業
してますが福祉施設に変りますのであしからず・・・

オバケホテル跡にできたらデカイ店になるだろうが
新しくスロープを作ることができないから難しいかな?
725名無しバサー:2007/06/23(土) 09:41:26
わんわん王国の跡地は絶対ないだろ?
何故ならふぁいんはあるし7椰子もある
価格競争で負ける。
726名無しバサー:2007/06/23(土) 09:50:41
アルミの昇降で\3,000高い?安い?どこがおすすめ?
727名無しバサー:2007/06/23(土) 10:23:08
トッパー気取りのデブ
手コギボートを借りてのんびりトップを投げるのはいい

が空気嫁!
ここは静かな山奥のダム湖や野池ではない。
縦横無尽にボートが行きかう南湖だ
しかも数投して釣れなかったら自称プラッガーに変身
しかも通年同じワンドでアオミドロと格闘
しかもお金の節約で同船者を誘う。危険!

荒れて沈みかけの必死で慌てているデブと禿の手こぎボートを見た事があるが
あの情けない情景を見て、決してあんな中年にはならないでおこうと心に誓った。
728名無しバサー:2007/06/23(土) 10:37:44
琵琶湖のリアルな釣果情報はどこで知ることができますか?
729名無しバサー:2007/06/23(土) 14:21:26
基本的に2ch以外のトコ
730名無しバサー:2007/06/23(土) 15:25:50
他のスレを見ててきっとここにも>>727が来る事はわかっていた・・・

さっさと氏ねフットターボデブ!
731名無しバサー:2007/06/23(土) 18:49:37
志那漁港で降ろせるの?
詳しくお願いします?
料金は?
732名無しバサー:2007/06/23(土) 20:07:59
普通にマリーナへ行けばいいじゃん。
733名無しバサー:2007/06/24(日) 14:10:32
703の方へ、柳ヶ崎浜が9月閉鎖決定と言うのはどこからの情報ですか?滋賀県のHPや、ネット検索しても、どこにも有りませんが。
734名無しバサー:2007/06/24(日) 17:23:29
志那は¥2000。休日は満車に近いくらい混むので、早めに行かないとトレーラーすら停めれないよ。

湖西なら琵琶湖マリン。 セルフで¥2500 お任せで¥3500 詳しくはHP見ろ。
ここも、人気スロープなんで、夜明けとともにスタンバイしろよ。
Pは広い。
735名無しバサー:2007/06/24(日) 17:25:57
柳が崎閉鎖ではなく公園に造成される。
もともと国の管理の浜を、お前らが勝手に使ってるだけ。

地元近隣住民からに苦情で車乗り入れが出来ないように浜はそのままで湖岸から車両乗り入れできないように、公園する。
736名無しバサー:2007/06/24(日) 18:04:28
737名無しバサー:2007/06/24(日) 18:05:34
↑またバス殺し! 虐待。
738休日:2007/06/24(日) 18:13:31
今日はかなりの豪雨やったけど
そこそこ赤野井周辺で良い釣りができた
トレジャーがウザイけど
739名無しバサー:2007/06/24(日) 18:41:16
赤野井でデカイのを釣ると、オリーブのレンタルヤラウに船団作られて、余計に釣れん。
オリーブ軍団、ウザス
740名無しバサー:2007/06/24(日) 21:44:03
だから、735の話はどこからの情報なの?
741名無しバサー:2007/06/24(日) 21:47:06
赤野井凄く濁ってるけどあんなところでつれるのか?
742名無しバサー:2007/06/24(日) 22:02:44
>>739
オリーブのレンタルヤラウ=オリーバー
743名無しバサー:2007/06/24(日) 22:05:02
滋賀県の土木課じゃないのかよ
744名無しバサー:2007/06/24(日) 23:03:49
柳ヶ崎の事を滋賀県に一応メールで質問してみました。パソコンが苦手で携帯メールですが、返事くれますかね?パソコン得意な人で誰か滋賀県の質問コーナーにメールで問い合わせしてもらえませんか?
745名無しバサー:2007/06/24(日) 23:09:48
>>744
その前に文章力をつけたほうが良いと思う。
746名無しバサー:2007/06/25(月) 05:45:06
>744
柳が崎で降ろすこと自体、モラル違反やろが?
浜辺のマンション住民の苦情は、大津市、滋賀県にガンガン入ってるぞ。
夜間の花火、深夜の酒盛り、昼間のジェット、バーベキュー・・・
静かな時間なんかあらへんやろ?

オマイラみたいなのがおるから、規制が厳しくなる。
柳の沖にある取水塔から2スト排ガスによる有害物質汚染が確認されたから、琵琶湖2スト規制の流れになった。

モラルある釣り人なら、マリーナか志那で降ろせ。
嫌ならバス辞めろ
747名無しバサー:2007/06/25(月) 06:22:00
確かにモラルを持った行動が大事だな。うん。

>>741
赤野井沖だろ? あれだけアユが居たら濁ってても大丈夫なんじゃない?
名鉄〜アクティバの沖目も良くなってなってきたよ。
748名無しバサー:2007/06/25(月) 08:28:31
下物 終わってる・・・

木の浜大ブレイク中!
749名無しバサー:2007/06/25(月) 12:11:43
琵琶湖大橋って釣れるんですか?
750名無しバサー:2007/06/25(月) 13:02:02
ランディングしたら船沈むから無理
751名無しバサー:2007/06/25(月) 13:13:53
蒸し暑くってじめじめしてんのにしょうもないこと言うな禿!
752名無しバサー:2007/06/25(月) 14:18:46
大橋は秋までダメだな
753名無しバサー:2007/06/26(火) 00:16:07
柳ヶ崎の件やけど、あれガセちゃうか確かにどっこものってへんで。ヘンな奴多いし。
754名無しバサー:2007/06/26(火) 06:23:51
オレとしてはジェットが減るだろうから使用できなくなる
方が嬉しいのだが・・・
755名無しバサー:2007/06/26(火) 06:42:11
今年ゴキジェット少ない感じがしないか?
756名無しバサー:2007/06/26(火) 06:49:18
確かに・・・
けど下物辺りでウェークボードしてる奴多いかな・・・
後 ヤンマリ前
757名無しバサー:2007/06/26(火) 06:53:37
>>755さん
最近行かれました? 
758755:2007/06/26(火) 08:25:28
24日の日曜日はさすがにザザ雨で少なかったがほぼ毎週行ってますが平年にくらべて少ないような気がします(南湖)
759名無しバサー:2007/06/26(火) 10:19:48
釣果の方はどうなんですかね?
ボディーウォーター狙いと思うんですが
エビモorカナダモのどちらを狙いますか?
760名無しバサー:2007/06/26(火) 11:41:50
フサモのほうがいい。
761名無しバサー:2007/06/26(火) 12:56:34
嘘でしょ? 
762名無しバサー:2007/06/26(火) 13:11:55
エビモパッチでのウィードフリップが好きだからエビモ。
763名無しバサー:2007/06/27(水) 11:02:50
アユ消えた・・・
764名無しバサー:2007/06/27(水) 11:08:49
今日の濁りはどうなんだい?
765名無しバサー:2007/06/27(水) 11:12:15
>>762
アブラモビッチに見えた
766名無しバサー:2007/06/27(水) 11:14:04
>>765
アブラモビッチについてkwsk
767名無しバサー:2007/06/27(水) 13:04:45
たいして濁ってないよ。
全開放流だから釣れる場所(少ない)と釣れない場所がはっきりして難しい。
768名無しバサー:2007/06/27(水) 14:19:05
ヤナガサキ完全閉鎖
769名無しバサー:2007/06/27(水) 15:41:56
希望としてはマシイとオリー○も閉鎖してほしい
770名無しバサー:2007/06/27(水) 17:40:52
柳ヶ崎の件、滋賀県に問い合わせました。時期は未定ですが、浜を整備する計画は有るそうです。ただ、暴力団業者の不法占拠や放置された船など問題が沢山有るのでまだ先の話です。少なくとも、今年いっぱいは大丈夫との事です。
771名無しバサー:2007/06/27(水) 17:43:05
皆さんもあのおじさん達を応援しましょう。
772名無しバサー:2007/06/27(水) 18:10:34
そのうちに柳に看板が設置されると聞いた。
行政は、やる時は素早いからな・・動くまでかなりの亀仕事やけど・・。

バサーは柳の使用は控えた方が無難ですよ。
変な住民トラブルに巻き込まれても嫌やろ?
志那なら¥2000で降ろせるし、たいして金額変わらんやん。

ジェットが少なくなってきてるのも、それなりの理由があるからやしな。

モラルあるバサーなら、常識をワキマエロ。
773名無しバサー:2007/06/28(木) 02:14:09
今度琵琶湖で初ボート(レンタル)に挑戦しようと思うのですが事前に用意しておくべきものってありますか?
774名無しバサー:2007/06/28(木) 05:44:11
飲食物は絶対忘れるな!
775名無しバサー:2007/06/28(木) 05:49:13
免許とライジャケ、携帯
776名無しバサー:2007/06/28(木) 06:01:48
ライジャケの存在って鬱陶しく思わん?
777名無しバサー:2007/06/28(木) 06:13:46
777
778名無しバサー:2007/06/28(木) 06:33:29
>>776
別にしなくてもいいんじゃない
そんな奴は落ちても助けないしw
779名無しバサー:2007/06/28(木) 06:36:38
アメリカのトーナメントをテレビで見てたら運転中だけやってるよね?
モラル的に日本でもおっけ?
780ミック男:2007/06/28(木) 06:37:49
だったら、ウェストポーチ型にしろよ
781名無しバサー:2007/06/28(木) 06:43:23
高いから我慢する。
782名無しバサー:2007/06/29(金) 00:16:46
皆トイレとかどうしてるの?
まさか…
783名無しバサー:2007/06/29(金) 22:48:36
志那漁港って、時間制限とか無いの?夜間係留もOK?盗難が心配で
784名無しバサー:2007/06/29(金) 23:03:16
盗難がどうのこうのより、限られたスペースしか無いのに、繋ぎっぱなしはマナー違反です。
785名無しバサー:2007/06/29(金) 23:07:31
志那は時間制限無し・・日の出〜日没。
繋ぎっぱなしはNGです。

大変混むので、お互い気持ちよく利用しましょう
786名無しバサー:2007/06/29(金) 23:10:39
昔何度かカートップでシナを利用したけど、めちゃめちゃ気をつかうよ。
ちっちゃいスロープしか無いから、慣れたトレーラーじゃないとヒンシュクやな・・・
787名無しバサー:2007/06/30(土) 01:13:35
>>783
だからササキムの格好のエジキとなった事実は記憶に新しい
788名無しバサー:2007/06/30(土) 01:18:44
南湖でリフト等を使って船底にキズのつかないスロープの有るマリーナは知りませんか?
789ミック男:2007/06/30(土) 05:27:13
琵琶湖マリン
790名無しバサー:2007/06/30(土) 09:14:05
朝3時から夜9時まで湖上の人なのに、
スロープ使用料金払う時間あるかな。。。
791名無しバサー:2007/06/30(土) 10:34:40
激流の様に流れてるって本当か?
792名無しバサー:2007/06/30(土) 11:34:08
>>744
あそこは公園になる事は決定しています。
793名無しバサー:2007/06/30(土) 11:38:45
ご指摘をいただきました大津市柳が崎地先についてですが、
「滋賀県琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例」によ
り、周辺の住宅環境を保全するため、プレジャーボートの航
行規制水域に指定しており、離発着や緊急の場合を除き原則
として航行を禁止しています。ただ、利用されている方の中
には、航行規制に違反して水域内を航行する心ない方もおら
れますので、県としてはこうした違反行為に対する指導監視
や取締を実施しています。
 また、ボートの揚降につきましては、河川の自由使用とい
う原則からも、レジャー条例では規制しておりませんが、湖
岸の植生などを保護する観点からはマリーナ等から揚降して
いただくことが望ましいと考えております。
 なお、ご指摘の大津市柳が崎地先については、将来的に大
津市が主体となって公園として整備する計画です。

794名無しバサー:2007/06/30(土) 12:44:59
柳ヶ崎浜が公園に造成されると、水辺近くまで車は入れるのでしょうか?入れないと水辺で遊ぶにも不便になりますね。
795名無しバサー:2007/06/30(土) 12:59:54
>>794
公園に行くのに絶対に車が必要か?
その辺りの公園に駐車場あるか
駐車場完備の公園てそんなに無いやろ
要するに車の乗り入れ出来ないようにするのが主やと思うぞ
良くて浜大津レベルやろな。揚降不可。



796名無しバサー:2007/06/30(土) 14:18:01
ヾ(@^∇^@)ノ ヾ(@^∇^@)ノ ヾ(@^∇^@)ノ 
http://brush-v.com/movie/070205nakazy-gal.wmv
797名無しバサー:2007/07/01(日) 12:44:30
明日、行こうとしてるんだけど天気がなぁ〜
798名無しバサー:2007/07/01(日) 19:49:37
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、琵琶湖に行ったんです。琵琶湖。しかも張りこんでアングラーズインで手こぎレンタルしかも1人乗船。
そしたらなんかボートがめちゃくちゃいっぱいで投げられれないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、リリース禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、シーズンがよくなっただけで普段来てない琵琶湖に来てんじゃねーよ、ボケが。
リリ禁だよ、リリ禁。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でセコ釣りか。おめでてーな。
よーしパパ30アップ釣っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、インチホッグやるからその場所空けろと。
南湖ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
マナーの守れないヤツに威嚇なんかしていつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとキャストできたと思ったら、横のデブが、ビッグママ!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ビッグママなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ビッグママ!だ。
お前は本当にビッグママが釣れるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ビッグママと言いたいだけちゃうんかと。
琵琶湖通の俺から言わせてもらえば今、琵琶湖通の間での最新流行はやっぱり、
プラッガー、これだね。
トロロ藻にタダマキブラッガー!これが通のやり方。
しかしこれをやると快感がクセになり次か自称元トッパーの標的にされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1はバスボに轢かれそうになりながらフローターでもやってなさいってこった。
799名無しバサー:2007/07/01(日) 23:28:23
エレキ下ろしたまま爆走する奴を久しぶりに見た。
たまに水面から飛び出すエレキのペラが
無惨にもクルクル回ってて可哀想だった…
800名無しバサー:2007/07/02(月) 02:21:56
>>799

オリーバーの赤ボートでよく見かける光景

ついでに800
801名無しバサー:2007/07/02(月) 06:31:49
先週はあれだけ派手にアユを追い掛け回してたのに・・・
802名無しバサー:2007/07/02(月) 10:37:26
柳ヶ崎はゆくゆくは閉鎖だろうね
オッサンが居なくなれば確実じゃネ?
何の1000円かは分からんが
それで居てくれるなら払お。。。。
803名無しバサー:2007/07/02(月) 10:50:45
あー見えても、刑務所から出てきたとか?
804名無しバサー:2007/07/02(月) 10:51:05
あおのオッサン結構儲かってるでな。
805名無しバサー:2007/07/02(月) 11:00:20
柳ヶ崎の話はええから釣果はどうなんだよ!
オレには釣れねぇんだけど・・・
806名無しバサー:2007/07/02(月) 12:23:22
普通に26匹釣れましたけど?昨日です
807名無しバサー:2007/07/03(火) 00:25:41
柳崎は8月一杯で立ち入り禁止9月から本格的に工事に入り今でもすでにはしっこで工事してますよ。公園が出来たら車の乗り入れは一切出来ません。車は前にある無料駐車場を使用してもらうそうです。おっさん今まで浜の守お疲れ…
808名無しバサー:2007/07/03(火) 00:30:18
あの駐車場、ゲートあるけど時間制限よくわからん
809名無しバサー:2007/07/03(火) 05:33:20
>>806
26匹って正確な数字を覚えてる事がすごいね。

んで26匹の内容だ! チビは数に入れてはいかんぞ!
810名無しバサー:2007/07/03(火) 06:16:22
柳ヶ崎の件は他で降ろせばいいだけだけど下物〜烏丸の浚渫を
埋め戻すって言う話はいったいどうなった?
先週行った時はまだ逆に掘ってたみたいだったが。
811名無しバサー:2007/07/03(火) 06:20:48
ここ嘘情報ばっかだから
812名無しバサー:2007/07/03(火) 06:22:07
埋め戻す話は本当らしいんだわ。
813名無しバサー:2007/07/03(火) 07:09:00
これからウィードも濃くなってバスもガンガンに回復して引きが
強くなると思うのですがラインはどれぐらい巻いてるんですか?
TX  ジグ  トップ  ライトリグあたりを教えて頂けないで
しょうか?  2年ぶりの琵琶湖なんで・・・
814名無しバサー:2007/07/03(火) 07:24:09
今の琵琶湖はかなり楽しめる状況にある。
ボート釣り、岸釣りともいい結果が出ている。
ベイトならナイロン12ポンド以上がいいのではないだろうか。
スピニングなら5ポンド以上。
TX12ポンド
ジグ14ポンド
トップ12ポンド
ライトリグ8ポンド
トライリーンメインで巻いてる。
815名無しバサー:2007/07/03(火) 07:26:22
柳ヶ崎に来てるボートの数ってかなりの数だよ
シナや各マリーナパンクすんでない?
816名無しバサー:2007/07/03(火) 07:30:29
>>814さん
ありがとうございます。
トライリーンって強いんですか?
思ったより細い回答だったんで・・・
817名無しバサー:2007/07/03(火) 07:43:43
今の琵琶湖、物凄く日替わりメニュー
何やっても釣れない日と何やっても釣れる日でワケワカンネ
とりあえず雨なら行くべし
818名無しバサー:2007/07/03(火) 07:58:43
僕のセッティングは他の人よりも細めかもしれないとは思ってる。
ウィード狙いならこのセッティングでほとんど問題無い。
ただし葦とか菱を狙うなら2ポンド上げた方がいいと思う。
12ポンドでラインを切られたとかいうのはラインに傷が入ってるから。
傷の入ってないラインならまず切れない。
攻めるポイントがラインをどのくらい傷付けるかで決めるといいと思う。
819名無しバサー:2007/07/03(火) 08:16:29
度々ありがとうございます。
ちょっと自信がないんで教えて頂いたポンドより1ポンドだけ
上げさせてもらいます。

それと雨が降ったら堰をを全開にするから一気に湖流が早くなって
食いが悪くなるってきいたんですが・・・
後 この時期メインベイトはハス?アユ?甲殻類?
820名無しバサー:2007/07/03(火) 08:21:34
13ポンド・・・・?
821名無しバサー:2007/07/03(火) 08:29:16
細いラインなら1ポンドごとに商品展開されているが
10ポンド以上だと2ポンドごとなんじゃないかな。
堰を全開にすると食いが悪くなるとは聞いてはいるが
いちいちチェックしてないから分からない。
822名無しバサー:2007/07/04(水) 05:53:29
おいおい放水量が今は一番大事だぜ。
一気に北から冷たい(南湖より)水が入ってくるからボディーウォーター
が釣れなくなるんだよ。
って言っても完全に回復してる奴は元気だけどね。
823819:2007/07/04(水) 06:50:56
>>821
すみません。16ポンドまでは2ポンド刻みでしたねm(__)m

824名無しバサー:2007/07/04(水) 07:11:49
>>815
みんなで金を出し合って木の浜の駐車場前に浮き桟橋を作っちゃえ!
今日から発泡スチロールを集めるんだぞ。
825名無しバサー:2007/07/04(水) 07:32:46
この浜の釣り堀エリアをマリーナに改造しよう!
826名無しバサー:2007/07/04(水) 09:32:37
そりゃ大賛成! 琵琶湖一大きいマリーナができるな。
827名無しバサー:2007/07/05(木) 06:08:34
ウィードフリップする時ジグ派? テキサス派?

オレ テキサス1/2oz派 しかもワームはザリ系しか津皮ね。
828名無しバサー:2007/07/05(木) 08:33:30
パカクロー1ozテキサス強し!
829名無しバサー:2007/07/06(金) 06:18:14
お前らよぉ
この浜琵琶湖大橋南の水面ウィードエリアどう攻める?
俺はノーシンカーワーム、バズ、スピナベだよ!
830名無しバサー:2007/07/06(金) 06:25:12
大橋南の東?西?
東なら去年EGのフロッグで59釣ったで。
831名無しバサー:2007/07/06(金) 06:43:45
水面までウィードが生えててどうやってスピナベを?
832名無しバサー:2007/07/06(金) 07:14:46
まわりとか隙間
そんなんもわからんのか
833名無しバサー:2007/07/06(金) 07:29:34
わかっとるがオマエが水面までって書いてるから
浅い方のビッシリ生えてるとこかなって思ったんだろが!
俄か初心者ボーターが偉そうにぬかすなやカス!
834名無しバサー:2007/07/06(金) 08:44:18
いじめてやるな>>829はオカッパリ兄ちゃんなんだからwww
835名無しバサー:2007/07/06(金) 08:50:12
>>832
なんのまわり? あそこは浚渫もないし全体に生えてるからウィードパッチもないしなw
2回巻いたらエビモでぐしゃぐしゃだわ。
836名無しバサー:2007/07/06(金) 09:27:58
久しぶりのフットターボデブの登場なんじゃねぇのw
837名無しバサー:2007/07/06(金) 13:00:03
そんな事よりいったい今は何パターンが一番固いんだ?
838名無しバサー:2007/07/06(金) 16:19:22
あこは藻狩りマシンが動いてるから近づけない
朝は突撃鮎漁やってるから近づけない
それとあこのウィードは大きいのがついてるよ
釣るのは難しいけどね
東側の堅田港南のウィードのアウトサイドを攻めてみてくれ
ライトテキサスでな
ワームはジャンボグラブをすすめる
839名無しバサー:2007/07/06(金) 16:56:34
久しぶりにホットな情報が・・・
840名無しバサー:2007/07/06(金) 17:40:56
藻刈りマシーンはヤンマリ前でしょ?
木の浜はダメなの?
841名無しバサー:2007/07/06(金) 23:45:05
842名無しバサー:2007/07/07(土) 05:27:41
全部読んでしまったじゃねぇか!
843名無しバサー:2007/07/07(土) 06:30:47
例年梅雨時期は良く釣れるイメージだけど
今年は難しいな。 堰の全開で水温が下がったからかなぁ。
844名無しバサー:2007/07/07(土) 06:37:53
釣れるところは釣れまくってるよ
それより数日前の風が強かったのが悪影響してるみたいだ
魚が消えたエリアが多い
陽が強い時間帯にここぞというポイントを狙い撃ちしてみてくれ
845名無しバサー:2007/07/07(土) 06:44:21
>>844
その「ここぞ」って言うポイントを知りたい訳だが・・・
846名無しバサー:2007/07/07(土) 08:08:26
841
これってヤラセの釣行記ですよ
847名無しバサー:2007/07/07(土) 09:45:00
バス解剖して楽しいか?
http://www.interq.or.jp/bass/big/legend.html
848名無しバサー:2007/07/07(土) 10:04:06
>>846
マジで?
明日やってみようと思ったのに・・・
849名無しバサー:2007/07/09(月) 05:43:25
土 日の釣果を誰か報告汁!
850名無しバサー:2007/07/09(月) 07:02:32
おいっ!おいっ!琵琶湖さんどうしたんだ!
おめぇさんのポテンシャルはこんなもんじゃねぇだろが!
って言うぐらい釣れないよ。
851名無しバサー:2007/07/09(月) 07:50:29
ガンガン責めようよ
852名無しバサー:2007/07/09(月) 07:53:14
これだけ日替わりだとどう攻めていいのか・・・
2日続けて行けたらパターンが掴めそうなんだが。
853名無しバサー:2007/07/09(月) 11:43:15
魚減ったね、夜明け〜昼までの釣果。45、43、後は30位の子バス20匹くらい。去年はこんなもんじゃあなかったのに。彦根沖です。
854名無しバサー:2007/07/09(月) 19:44:57
>>836
お金が厳しくなったので手こぎデブに格下げになりますた。
855名無しバサー:2007/07/09(月) 19:52:52
そんな事より836よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、琵琶湖に行ったんです。琵琶湖。しかも張りこんでアングラーズインで手こぎレンタル1人乗船!
そしたらなんかボートがめちゃくちゃいっぱいで投げられれないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、リリース禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、シーズンがよくなっただけで普段来てない琵琶湖に来てんじゃねーよ、ボケが。
リリ禁だよ、リリ禁。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でセコ釣りか。おめでてーな。
よーしパパ30アップ釣っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、インチホッグやるからその場所空けろと。
南湖ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
マナーの守れないヤツに威嚇なんかしていつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとキャストできたと思ったら、横のデブが、ビッグママ!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ビッグママなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ビッグママ!だ。
お前は本当にビッグママが釣れるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ビッグママと言いたいだけちゃうんかと。
琵琶湖通の俺から言わせてもらえば今、琵琶湖通の間での最新流行はやっぱり、
プラッガー、これだね。
アンカードボンと落としてからトロロ藻と格闘しながらタダマキブラッガー!これが通のやり方。
しかしこれをやると快感がクセになり次か自称トッパーの標的にされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、空気読めない836は迷惑顧みずバスボに轢かれそうになりながら南湖でフローターでもやってなさいってこった。
856名無しバサー:2007/07/10(火) 06:04:47
このデブ禿早く氏ねよ
857名無しバサー:2007/07/10(火) 07:02:39
アングラーイン前でフットターボか手漕ぎにデブが乗ってたら
2ozのパンチリグを醜い腹にフルキャストしてやれ!
858名無しバサー:2007/07/10(火) 08:16:30
>>855は、いつもこの文章ですよwwwwwww


この手のものはスルーしてくださいなw
859名無しバサー:2007/07/10(火) 09:25:58
このスレなかなか面白いねやっぱ釣りは個性が強くないと面白みがないね。仲良くはやろうね 体験談はおもろい
860名無しバサー:2007/07/10(火) 12:24:16
>>857
「パンチリグ」言うな!なんか菊元が最近おぼえて使ってる単語やからムカツクねん。
861名無しバサー:2007/07/10(火) 12:29:32
庄司のシンカーどうなんだろ?
ま、本人はあれで釣ってるんだろうけど
862名無しバサー:2007/07/11(水) 21:26:12
863名無しバサー:2007/07/11(水) 23:43:16
梅雨時期の責めかたがよくわからんです。
864名無しバサー:2007/07/12(木) 05:46:09
ウィードパッチ回りでビッグベイトかトップでいいのがでるぞ。
865名無しバサー:2007/07/12(木) 06:02:25
庄司のシンカーってどんなの?

って言うか1oz以上のシンカーに必要性を感じない訳だが・・・
しかも高すぎ・・・
866名無しバサー:2007/07/12(木) 08:14:17
ブーネタ 解剖ネタは要らない。
867名無しバサー:2007/07/12(木) 08:40:39
シンカーなんて誰が作ろうが先が尖ってりゃ何でも一緒じゃねぇのか?
後は重さだけだろ
868名無しバサー:2007/07/12(木) 14:44:06
今週末は台風で無理かなあ
869名無しバサー:2007/07/13(金) 06:32:38
週末どころか来週末まで濁りのや飛ばされたウィードのカス
とかで釣りにならないんじゃない?
今年はウィードの成長が早かったから丁度良くなるかもですが・・・
870名無しバサー:2007/07/13(金) 08:31:19
台風が過ぎて落ち着いたらイッキに荒食いが始まるぜ!
871名無しバサー:2007/07/13(金) 08:33:40
またまたノリタンの笑顔に期待!
872名無しバサー:2007/07/13(金) 08:37:07
ぶー達今日も琵琶湖にいるの?
873名無しバサー:2007/07/13(金) 08:38:32
ブーとノリタンはセックルしてるのか?
874名無しバサー:2007/07/13(金) 09:40:50
おう!春先なんてバスのペアリングを見て二人して興奮したら
湖上でセクースするらしいぞ!
875名無しバサー:2007/07/14(土) 05:49:26
台風前の激食い始まってますか?
876名無しバサー:2007/07/14(土) 06:48:44
今年はガイドをやってる下野さんを良く見かける。
老体に鞭打って頑張ってるんだなぁって関心する。
877名無しバサー:2007/07/14(土) 07:24:05
萌えー
878名無しバサー:2007/07/14(土) 07:39:41
>>873
>>874
くわしく!!
879名無しバサー:2007/07/14(土) 08:27:07
DCマリーナのメンバーやが、湖上でセクースするわけないやろ?
いちおう、メヂアに出てるという覚悟みたいなのが感じられる。

マリーナの部屋でセクースしてるかどーかは知らん。
880名無しバサー:2007/07/14(土) 10:39:13
始めまして”Liberty"代表の田井と申します。
Boo.店長のブログは毎日楽しく拝見させてもらってます!今回はTURUGIの特集?みたいに載せて頂いて感謝してます。
店長、ノリちゃんとは知人を通して知り合ったのですが人柄も良くホント良くしてもらってます!ありがとうございます(笑)
まぁ店長から色々と話は聞いてるんですが、木崎湖を始めTURUGIを使ってもらってるみなさん!ありがとうございます。
まだまだ未熟なメーカーですが今後ともヨロシクお願いします。第2弾作になる”KAZUHA”もヨロシク!では
881名無しバサー:2007/07/14(土) 11:11:54
素晴らしいことだ
882自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln. :2007/07/14(土) 13:04:58
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月13日(金曜日)現在)

ただ今バス釣り板自治スレッド(http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/l50
では新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
現在、↓のリンク先のような案がまとまりつつあります。

バス釣り板自治スレッド 【ローカルルール案15】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/318
バス釣り愛する皆様に守っていただきたい事
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/316
決定事項および検討継続事項
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/321


ご意見、ご要望等ありましたら自治スレッドにてご投稿下さい。

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。

自治スレッドより
********
883名無しバサー:2007/07/15(日) 08:29:48
ツルギ釣れね。
884名無しバサー:2007/07/15(日) 08:35:10
釣れるわけがない。
所詮、デスアダーのパクリ。

過剰宣伝乙
885名無しバサー:2007/07/15(日) 08:38:30
ツルギは見た目にそそるもんが無い・・・
回りに騙されたと言ってる奴が多いよ。
886名無しバサー:2007/07/15(日) 08:54:20
一般ユーザーに売ろうと思えば4inだろ?
887名無しバサー:2007/07/15(日) 08:56:27
オレ大阪なんだが台風が来てたらしいが全く風なんて吹いてないし
大阪で吹いてないんだから琵琶湖も吹いてないよな?
雨の濁りだけか?
888名無しバサー:2007/07/15(日) 09:16:53
琵琶湖は吹いてるぞ。マジ

ツルギなんて糞やん。 お試しで1パック買ってみたが、釣れんわ。
889名無しバサー:2007/07/15(日) 13:32:43
先日琵琶湖で釣りをしていたらとあるワンドで40過ぎくらいのデブと禿が2人で
レンタル手コギ(公園にあるようなヤツね)に乗って釣りをしていた。
琵琶湖でレンタル手こぎ2人のり・・・窮屈すぎ!しかも危険 !
そこまでして釣りをしている姿を見てこの二人は職場で同じ境遇のリストラーズなのか想像していたときに
その無心なステイが効いたのか俺のラバジにバイトがありとりあえず56が釣れて自分なりに満足してタバコを一服していたら
南風が強くなり白波も出だした。
ちょっとヤバイと思いひとまず風裏に移動しようとエレキを上げた時、
デブ禿コンビの手コギがグルグル回っている「おい!アンカー上げてないやん!」と必死の様相を見て
あんな中年には絶対にならないでおこうと心に誓いエンジンをかけた。
デブがなにげにかぶっていたファイヤー柄のBAWOの帽子がなぜか虚しく感じた。
890名無しバサー:2007/07/15(日) 13:47:32
↑お前は来るな
891名無しバサー:2007/07/15(日) 14:18:19
いい大人になってまで窮屈なストレスと危険を引き換えにそこまでしてケチりたくないね。
892名無しバサー:2007/07/15(日) 23:20:49
あ〜レンタルボート借りようとしてる方
台風明けは水中にゴミ多いので注意しましょう
冷却水を吸い込む所に異物が張り付けばエンジン逝きますよ
古い船体は警告音が鳴らないのがあるので気を付けましょう
っとマジな話をしてしまったw
893名無しバサー:2007/07/17(火) 06:26:47
そんな事今まで知らずに乗っていた・・・
たまには役に立つスレじゃん。
894名無しバサー:2007/07/17(火) 06:50:21
おいっ!Libertyの代表さんよ!
あのツルギってワームをどのように使ったら釣れるんだい?
ふぁいんで聞いたらネコリグって言うけど釣れねぇぞ!
腕が悪いからって言うなよ! 同じポイントでキンクーと使い分けた
結果だからな。
895名無しバサー:2007/07/17(火) 07:01:26
おすすめリグがネコって・・
糞ワーム認定じゃねーか
896名無しバサー:2007/07/17(火) 08:15:42
オレは1/16ジグヘッドって聞いたぞ!

まぁどっちにしても二度と使うことないからどうでもいいけどねw
897名無しバサー:2007/07/17(火) 08:26:11
Dインパクトで奥村が指サインL字にして反転させるじゃん。
あれって、本当はLibertyのLを意味するものなんだよー
898Lインパクト:2007/07/17(火) 08:29:50
イメージダウンやぞぉ〜〜〜〜〜
899名無しバサー:2007/07/17(火) 08:34:53
INLETのLの反対じゃないの?
確かにLibertyも元ひさの屋だが・・・
900名無しバサー:2007/07/17(火) 08:37:36
IN7ET
901名無しバサー:2007/07/17(火) 08:43:29
Liberty最強(*~ω~*)

下手糞はイメージダウンになるので
つかわないでくださいm(__)m
902名無しバサー:2007/07/17(火) 08:47:51
そんなに釣れるワームならワゴンセールにならないはずだが・・・


心配するな逆に使ってたら笑われるから使わないよwww
903名無しバサー:2007/07/17(火) 08:50:56
>>901は代表か?

誰が使っても釣れるワームが良く釣れるワーム。
上手い奴しか釣れないって言うワームならそいつ等だけに
販売して一般に売るなよ!
試し買ってしまって後悔してるオレ達の身にもなって考えろカス
904名無しバサー:2007/07/17(火) 10:07:53
って言うかマッチョやん。
905名無しバサー:2007/07/17(火) 10:15:11
Liberty剣でアバラ刺し
906名無しバサー:2007/07/17(火) 10:22:41
今一番使用頻度の高いワームって?

907名無しバサー:2007/07/17(火) 10:27:38
ロッククロー3 1/2
908名無しバサー:2007/07/17(火) 11:13:45
いつまでたっても4センコー
909名無しバサー:2007/07/17(火) 11:22:41
オレなんてまだゲリの4inグラブがエースで君臨してるぜ
910名無しバサー:2007/07/17(火) 12:30:31
千葉に【買い取り一番】っていう、インチキ釣り具屋があるが、どうにかして欲しい。
911名無しバサー:2007/07/17(火) 12:31:46
>>910
来るとこ間違ってるぞ・・・
他スレでお願いしてこい。
912名無しバサー:2007/07/17(火) 13:06:37
ボディーウォーターって言われてるセンターラインで一番釣れる
のは何処なんでしょうか? 
913名無しバサー:2007/07/18(水) 07:06:42
琵琶湖大橋〜瀬田川
914名無しバサー:2007/07/18(水) 07:35:58
アルミで湖東メインで出船してる者ですが、ボート歴四年にしてやっと湖流というものがわかり、メディアでやってるパンチリグやラバジスイミングで釣れる様になりました。ちなみに年間釣行6月〜9月で15回程度です。携帯からですいません。
915名無しバサー:2007/07/18(水) 08:11:04
みなさん
リバティーって他の使い方もありますよ。
人それぞれで、その日の状況にもよりますが・・・


僕は二通りのやり方で実際釣れてます。
916名無しバサー:2007/07/18(水) 08:26:49
>>914
わかってきたらデカイのを狙い撃ちできて楽しくなってきたでしょ?
917名無しバサー:2007/07/18(水) 08:40:18
>>914
年間釣行が6〜9月だけって言う理由は?
918名無しバサー:2007/07/18(水) 08:59:10
確かアメリカにリバティーデザインって言うメーカーが存在してる
はずなんだが・・・
オリムピックみたいに社名変更させられるな。告訴大国だから気をつけて
おいた方がよさそうだな。
919名無しバサー:2007/07/20(金) 05:43:46
そろそろ完全に濁りもとれて↑↑かな?
明日でも行ってみよ。
920名無しバサー:2007/07/20(金) 05:50:53
完全には濁り取れてない。だいぶマシにはなったけどね。
湖北はまだまだ濁ってるよ。
南湖は普段よりかは濁ってるという程度。
921名無しバサー:2007/07/20(金) 06:09:08
そうなんですか・・・
濁ってても釣れるんでしょうけどなんかねぇ。
久しぶりなんでとりあえず出撃してきます。
922名無しバサー:2007/07/20(金) 08:47:51
ウィードが腐ってるとこがあるよ。
923名無しバサー:2007/07/20(金) 11:48:55
やっと釣れた!!
本日は「クランク」デーです。
こないだに比べたら、だいぶ濁りも減ったと思う。
924名無しバサー:2007/07/20(金) 13:37:39
ハードボトム
↑おいしい。
925名無しバサー:2007/07/21(土) 08:47:02
お〜クランクかぁ〜いいねぇ〜
926名無しバサー:2007/07/21(土) 08:54:27
いやぁやっぱりパッチ回りでトップでしょ。
927名無しバサー:2007/07/21(土) 10:09:22
トップはまだ出ないよ。
出るのはギルだけ。


4bのフラットエリアもよかったよ。

もう一つ、ヒントあるけど内緒です・・・。
928名無しバサー:2007/07/21(土) 10:45:30
おしえていらんし
929名無しバサー:2007/07/21(土) 10:47:36
朝はトップで出まくりやぞ。嘘はアカンで
930名無しバサー:2007/07/21(土) 10:50:10
鮎屋前でトリパク105で12連発したよ
931名無しバサー:2007/07/21(土) 11:09:05
>>929ここは2ちゃんです。しかも誰も本当のことは言いませんよw
932名無しバサー:2007/07/22(日) 02:57:24
昨日、4本もラインブレイクした(/_;)
ラインがヨレヨレだったからかな?ヨレてたら切れやすいの?
久しぶりで交換忘れてたんだよ…
933名無しバサー:2007/07/22(日) 06:35:09
>>931

所詮 こういう奴は行ってもしないのに妄想ばっかりな奴だけどなwww
934名無しバサー:2007/07/22(日) 06:51:31
>>933
>>931はいつものアイツだろ? アングラーズイン前でトロトロまみれになってる
フットターボデブwww
935名無しバサー:2007/07/22(日) 07:30:06
この時期トップで釣れないって言ってる人は余程・・・

昨日ディープホールのど真ん中へラドを投げてたら45が釣れて
驚いたw
オレの中でラドは釣れないルアーの部類に入ってたのに・・・
936名無しバサー:2007/07/22(日) 08:02:03
騙されたと思い
ヤマノシタへいけ
937名無しバサー:2007/07/22(日) 18:20:47
>>934=フットターボデブ
938名無しバサー:2007/07/23(月) 05:58:26
>>937
図星で余程悔しかったんだなwww

939名無しバサー:2007/07/23(月) 06:19:11
昨日の下物はすごい台数のボートやったな。
そんなに釣れてる様には見えなかったが船団好きが多かったのか・・・
堅田沖が結構いい奴釣れてたのに。 って言っても52が最高でしたが。
940名無しバサー:2007/07/23(月) 08:40:13
下物は多すぎて行く気にはならんかった。堅田は沖でも浮御堂のとこがキレイに藻が刈られていたんで試しに行ったら50up二本とれましたわ。ともにデス6NS
941名無しバサー:2007/07/23(月) 08:48:08
>>940
浮御堂周辺のシャローも刈り取られてた?
942名無しバサー:2007/07/23(月) 09:09:54
俺も昨日出てました。下物は人多かったね。
午後になったら、全体的にボートが減ったけどみんな帰ってるの?
俺は五時過ぎまでやってたけど。
943名無しバサー:2007/07/23(月) 09:26:47
大会あったからでしょ。
944名無しバサー:2007/07/23(月) 11:12:44
>>941
キレイに刈られてたよ。
945名無しバサー:2007/07/23(月) 12:28:35
>>934
いまは予算が厳しくなって手こぎになったらしい
946名無しバサー:2007/07/23(月) 13:33:41
>>938
フットターボデブチン
947名無しバサー:2007/07/23(月) 14:06:01
昨日の下ろ市もはかなりつれたみたいだよ。たが今日はダメ
948名無しバサー:2007/07/23(月) 23:58:24
いまだにバス釣りなんかやってるやついるの?!
馬鹿じゃないの?
949名無しバサー:2007/07/24(火) 05:50:56
>>948
貴様の様な禿デブは臭いから二度と出てくるなよ!
命令だ!わかったな!禿デブ!
950名無しバサー:2007/07/24(火) 06:06:21
フットターボデブが汗だくだくで必死だな。
951名無しバサー:2007/07/24(火) 07:44:32
今年は何かギルが多過ぎだわ。
952名無しバサー:2007/07/24(火) 18:24:08
8月5日にビワコマリンでやるKBトーナメントって出るやついる?
953名無しバサー:2007/07/24(火) 21:42:26
兄貴たちよ 教えてくれ!
おいらの乗ってるRangerのボートカバーがかなりへたってきおった
カバーを購入するつもりなのだが素材とかが色々あって迷っている
兄貴たちの経験談やきつい意見を待っているぜ
ちなみにRanger 518 Comanche
954名無しバサー:2007/07/24(火) 21:46:35
つ ブルーシート
955名無しバサー:2007/07/24(火) 21:56:22
>748

赤 退色する。
黒 退色白化する。暖かくなるから蒸発するのがよいかも。
白 見たことない。
青 ブルーになる。
956名無しバサー:2007/07/24(火) 22:01:47
>>953 フットターボにはそんなモンいらんとですたい。
957名無しバサー:2007/07/24(火) 22:03:44
http://blog.goo.ne.jp/bassnote/e/8f4579a8de8291d200ad5a15dd6b2e28
船検無しで、琵琶湖に船を浮かべる無謀なバサー。
958名無しバサー:2007/07/24(火) 23:16:00
>>955
なるほど退色ね
高級品買っても退色はするだろうし
退色=劣化 だろうから普及品の買い回しが一番かな

兄貴のレス感謝!
959名無しバサー:2007/07/25(水) 05:30:06
>>953
バイタルさんで聞くと詳しく教えてくれるぞよ。
960名無しバサー:2007/07/25(水) 07:34:27
バイタルさん修理出すと遅いよ
961名無しバサー:2007/07/25(水) 09:54:12
今日釣れない!
今んとこ朝からナンコでコバス 8匹
962名無しバサー:2007/07/25(水) 10:33:13
>>960
遅いって・・・客はあんただけじゃないのよ。
少しくらいの時間我慢しなさいよ。
963名無しバサー:2007/07/25(水) 17:16:03
レンタルボートで元日本レコードを叩き出された伊藤さんに是非逢ってみたい。
964名無しバサー:2007/07/25(水) 19:36:20
>962 は〜いわかりました
965名無しバサー:2007/07/25(水) 20:04:00
>>960
禿!
遅いのレベル超えています。だまっていたらマジで1年過ぎます。
966名無しバサー:2007/07/25(水) 20:35:33
遅い?そおなの?
うちはちゃんと直してもらったけど。
どことなくメカの子に聞いておくよ。
967名無しバサー:2007/07/26(木) 06:07:44
>>963
そんな奴に会って何を聞きたいの?
968名無しバサー:2007/07/26(木) 06:23:17
ひさの屋に行ったら逢えるんちゃうの。

言っておくが琵琶湖で釣りしてる全員に日本記録のチャンスはある!
969名無しバサー:2007/07/26(木) 19:37:19
でも釣ってねーじゃん!
970名無しバサー:2007/07/26(木) 19:53:28
デブにはむり。
971名無しバサー:2007/07/27(金) 01:28:33
>>957
ヤフオク?で落札したボートを6月24日に手に入れ、その日の日記に「これから登録とか保険とかいろいろやらないといけないことがありますが、一つ一つかたづけていきたいと思います。」と書き込み。

しかし、その6日後の6月30日には琵琶湖に浮かべています。

おまけにエンジンは2ストで、今年いっぱいだと言っているが、あのブログの様子だと来年以降も無視して2ストのままでボートを出しそうなかんじ。
972名無しバサー:2007/07/27(金) 01:41:38
で?





973名無しバサー:2007/07/27(金) 02:03:30
大橋に対して並行に進んじゃイカんよ
974名無しバサー:2007/07/27(金) 02:04:52
つか大橋で釣りスンナ
975名無しバサー:2007/07/27(金) 02:39:41

確かに・・・危険。

琵琶湖大橋のとこを通過する時、左右確認してるよ。
976名無しバサー:2007/07/27(金) 03:44:08
あそこは徐行したほうがいいよね。
977名無しバサー:2007/07/27(金) 05:45:09
>>974
トーナメント以外は釣り禁止じゃないっしょ?
航行する側が注意するべきだな。うん。
978名無しバサー:2007/07/27(金) 05:46:19
見つからなければ、問題なしやろ?
いちいちしょうも無いことで、書き込みすんなや

船検もまだやし、保険も入ってないよ。
免許もない。

水漏れないか確認しただけや。

通報するなら、してみろ  
979名無しバサー:2007/07/27(金) 05:57:15
>>978
偉そうにヌカスなや!この犯罪者めっ!
980名無しバサー:2007/07/27(金) 06:11:13
>>978
もうしたよw
981名無しバサー:2007/07/27(金) 06:16:41
>>978のブログに総攻撃開始!
982名無しバサー:2007/07/27(金) 07:17:51
http://blog.goo.ne.jp/bassnote/e/8f4579a8de8291d200ad5a15dd6b2e28

こいつ一人のせいでまた厳しくなるかもね・・・
983名無しバサー:2007/07/27(金) 08:01:21
そんなカスはほっときゃいいだろw

それよりどうなんだい? 釣れてるんか?
明日は2週間ぶりだが全く変ってるんやろな。
984名無しバサー:2007/07/27(金) 08:35:41
>>983
カス本人乙!
985名無しバサー:2007/07/27(金) 09:36:54
と カスが申しておりますwww
986名無しバサー:2007/07/27(金) 09:43:33
>>983
とにかく散らばってるからよくわからんぞ。
987名無しバサー:2007/07/27(金) 13:13:23
>981

突撃は少し早かったかも。
978は本人の書き込みではない。

無警戒で口を滑らせそうなタイプだったので、もっとブログが大炎上するような材料を得るまでここの存在を気付かせず泳がすべきだったと思う。
988名無しバサー:2007/07/27(金) 13:55:01
こーゆう時あせった方が負けなのよね
989名無しバサー:2007/07/27(金) 17:59:43
987
同船者もライフジャケット着てないのは、ok?
990名無しバサー:2007/07/27(金) 18:03:31
ブログ管理者です。
船検を受けるのも受け無いのも本人の自由ですよ。
琵琶湖では、水漏れの確認のついでに釣りをしたまでです。
日吉ダムでの使用が主になるので、船検、保険、免許は必要ないと考えています。

あまりに酷い書き込みは削除させていただきます。
991名無しバサー:2007/07/27(金) 19:20:15
>>989

7月9日「きびしいですわ!!」の日記でライフジャケットを着ていない事を確認。

OK!
992名無しバサー:2007/07/27(金) 20:05:34
ライフジャケットは必須だYO!!
数年前にプレジャーボートに突っ込まれ死にそうになったが生きてるのは
ライフジャケットのお陰です。

でもあの時周りのバスボートやアルミの方々に助けて頂きました。
この場を借りてありがとうございます。
そして、助けもせず写真を撮って笑ってるジェットの
人達の態度には何も言うことはありません・・・

事故に逢ってからでは遅いですよ
生きたければ装着お願いします。
ヘビーな話で悪いがこれだけ言いたかったんだ。
993名無しバサー:2007/07/27(金) 20:14:30
・゚・(ノД`)・゚・。
994名無しバサー:2007/07/27(金) 20:28:54
うるせー。

ライジャケ着るのは個人の自由。
995名無しバサー:2007/07/27(金) 20:33:33
>>992
死ねば犯罪でジェットマン逮捕だったのに
996名無しバサー:2007/07/27(金) 20:34:18
全て画像は保存してあるから削除しても遅いでー
997名無しバサー:2007/07/27(金) 20:52:38
1000
998名無しバサー:2007/07/27(金) 20:54:00
次のスレ立ててねん♪
999名無しバサー:2007/07/27(金) 21:19:26
アシスト
 ↓
1000名無しバサー:2007/07/27(金) 21:19:59
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。