1 :
名無しバサー:
2 :
名無しバサー:2006/04/15(土) 00:22:29
俺岐阜県人なんだけど昨日始めて西の湖でトムソーヤさんでボート借りて釣りしたんだ。ボウズだったよ。ビックダディーがポロッって落ちた時は本当に悲しかった。もうひとつのビックダディーも脂身ズタズタになっちゃって
3 :
名無しバサー:2006/04/15(土) 00:24:26
今一回り小さくカットしてオリジナルサイズにしたよ。ロッドもボナンザしたよ。誰かになぐさめてー!!
4 :
名無しバサー:2006/04/15(土) 00:25:07
fenwickだけどティムコから価格を小売店に指示してるよな。公正取引法違反だろ?
特にGP,スーパーテクナなんか絶対値引きしてない。
ポパイで聞いたときティムコから「値引きするなって言われてる」と言ってたぞ。
これどこに通報すればいい?
5 :
名無しバサー:2006/04/15(土) 00:33:57
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
7 :
名無しバサー:2006/04/15(土) 02:38:23
スピニングのメンテ今までほとんどしなかったんだけど、今イグニス使ってて巻いてるとなんか違和感感じて…何したらいいの?メーカーに出すとどれくらいかかりますか?
8 :
名無しバサー:2006/04/15(土) 11:19:34
>>7 >巻いてるとなんか違和感感じて…何したらいいの?
それだけの文章で読み手は何を感じろと?
9 :
名無しバサー:2006/04/15(土) 11:22:55
10 :
名無しバサー:2006/04/15(土) 12:05:02
ヒント:分解してヤフオクでバラ売り
11 :
相撲レスラー:2006/04/15(土) 12:49:03
>>7 違和感ってどんな感じなん?
メーカーに出すなら、\3,000前後で出来ると思うけど、
まずは、購入店に持って行って見てもらえば!
13 :
名無しバサー:2006/04/15(土) 22:45:20
メンテナナンスwww
14 :
名無しバサー:2006/04/15(土) 23:53:18
>>13 同感!とりあえずローラーとスプールをメンテでしょ。
落としたりぶつけたりしてなければ壊れないと思うが
15 :
名無しバサー:2006/04/17(月) 19:28:38
メンテではないんですけど、Sicのリングにヒビ発見!これって
いつかパリンといっちゃうもんでしょうか?
そりはあぼーんです。
17 :
名無しバサー:2006/04/17(月) 20:04:58
TD−X103HL使ってます。
メカニカルをゆるめにしてダブルウィローのスピナベ等抵抗の大きいルアーを巻くとハンドルがカタカタ鳴りだし、やがてハンドルを固定するナットがすぐゆるみます。
ハンドルのナットを締めこんでもまたすぐに緩んでしまいます。
これはメーカー行きで直りますか?このリール、手返しの良いハイピッチキャストが可能なので手放したくはないのですが・・・
18 :
名無しバサー:2006/04/17(月) 22:04:17
最近マルチ多いな
春だな…
19 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 11:06:50
>>15 ひびの程度にもよるがパリンとはいかんだろ
アロンアルファ塗っとけ
20 :
名無しバサー:2006/04/19(水) 22:48:50
>>15 応急処置はアロンアルファでいいけど
ラインが激しく痛むのでガイド交換すべし
21 :
名無しバサー:2006/04/20(木) 10:09:32
レスありがとうございます。
>>20 破損しているのが9つあるガイドの内、手元側から2つ目なんですが、
やはりアロンアルファ塗ってもライン痛むでしょうか?
22 :
相撲レスラー:2006/04/20(木) 10:19:13
>>21 どうしても心配ならガイド交換した方がいいね!
ショップでも交換してくれるとこあるから聞いてみれば?
もし、近くにそういうショップがないなら、ガイド交換なんて、
そんなに難しいもんでもないから、自分でやってみるのも
いいんじゃないかな!
ガイドリングだけ売ってくれればいいのにね、交換も簡単だし。
24 :
名無しバサー:2006/04/20(木) 20:02:56
>>22 ガイド交換ってけっこう仕上がり不細工になったりしませんか?
25 :
相撲レスラー:2006/04/20(木) 21:20:27
>>24 おいらは自分でやってるけど、そんな事ないよ!
通常のスレッドは、コーティングすると色が違ってくるから、
それが変?になる事はあるかもね。
黒系だったら、そこまで気にならないと思うよ。
26 :
20:2006/04/21(金) 00:32:51
>>21 釣れなきゃそんなにライン痛まないんだけどね。
後悔しないためにガイド交換をお勧めするよ。
メーカーに出しても2〜3千円+ガイド代じゃないかな。
>>24 ちょっと器用(かつ丁寧)な人なら、かなり奇麗に出来るよ。
ただ初期投資が1マンくらいは要るかなあ。
27 :
相撲レスラー:2006/04/21(金) 08:10:18
>>26 初期投資はそんなに必要ないだろ?
1ヶ所の修理程度だったら、スレッドとコーティング剤、
後は筆程度があれば十分じゃないか!
フィニッシングモータがあれば便利だろうけど、結構高いし、
1ヶ所程度なら何度か薄く重ね塗りすれば問題ないしね!
28 :
名無しバサー:2006/04/21(金) 22:06:53
04ステラ2000番です。
魚の写真撮る時の置きかたが悪かったようでラインローラーのベアリングが、
ゴリゴリ音を発し初めたので、ベアリングを新品に交換しました。
ところが、組込んでいざラインを通して巻いてみると、ローラーが回らない。
指は爪楊枝なんかで触っても回らない。
んで少しボルトを緩めて回すと、回るんだけどそれでOK?
29 :
名無しバサー:2006/04/21(金) 23:11:28
30 :
名無しバサー:2006/04/21(金) 23:58:07
>>29 その程度って・・?ん〜っと・・・置きかたって書いたとこかな?
それは砂地のここにポンっとロッドをおいて、
写真撮る時にヒザでロッドを引っ掛けて・・。
気が付くと、ラインローラーが砂に埋まってたって訳ですよ。ザクッとね。
んでベアリング外してオイルスプレーでゴミを飛ばしてみたんだけど治らなくて、
それで交換したんです。
おかげさまで回転は復活したんですが、前に書いた通り、閉めすぎると回らないんで、
ギュッと閉めなくてもいいもんなのかな〜っと。
レス宜しくお願いします。
なんかワッシャーとか抜けてない?
ダイワは、小さいワッシャーが抜けるとそうなるよ。
32 :
28:2006/04/24(月) 08:40:50
>>31 たぶん抜けてはいないと思います。
バラしたのをそのまま組んでるし、マニュアル通りだし・・。
ってか、そのワッシャーって調整で使ってもOKですかね?
どうなんでしょう・・。
33 :
大和厨:2006/04/24(月) 10:46:59
島野って(略
ダイワリールガードオイルを、ハンドルノブとラインローラーのベアリングに
注していたら、半年に一度は交換することになってます。
ダイワに質問したところ、グリスにしてくれだって。
全部グリス。
じゃ〜、なんでオイルを売ってるんだろう。
35 :
名無しバサー:2006/04/24(月) 21:00:55
馬鹿が買うから
F−0も馬鹿?
37 :
名無しバサー:2006/04/24(月) 21:41:46
F-0のオイルっていいの?
38 :
名無しバサー:2006/04/24(月) 21:44:29
プラシーボ
39 :
名無しバサー:2006/04/24(月) 22:01:53
ZPIのSICボールベアリングって付けた人いる?
SICってガイドのアレでしょ?
40 :
名無しバサー:2006/04/24(月) 22:17:01
>>39 Sicもセラミックベアリングも性能的には大差無い(というか同じ物?)が
価格は倍近い。ちょっと高杉。でもF-0はいい…。
41 :
名無しバサー:2006/04/24(月) 22:19:46
皆さんラインどのくらい巻きますか?
漏れ
2500番スピニングにフロロ5LB 75m
100のベイトにナイロン12LB したまきせず一杯←バックラッシュしても釣り続行の為。
42 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 01:53:36
>>40さんありがとうございますm(__)m
ARBみたいに錆びにくい物ではないのでしょうか?
43 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 11:45:30
>>41 ボートメインでたいして遠投もしないからスピニング、ベイト共に50mで
巻物用のみ75m
ラインの巻く量とメンテに何か関連が?
45 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 17:47:30
オープンベアリングって飛距離そんなに伸びる?
体感した人いますか?
46 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 17:54:05
>>12 公正取引委員会に通報したことないダロ??ん?
公正取引委員会にはネットからでも通報出来るが
通報者本人のアイデンティティをかなり細かく晒さなければいけないからかなり
メンドクサイw
俺は通報したことがあるが、その時は確実に効果があってかなりオモロイ事になったけど・・・
47 :
名無しバサー:2006/04/25(火) 20:04:20
>>42 錆びない処理をしてる以外は変わらない気がする。
ベアリングのグレードって何十種類もあるので
性能はグレード次第だと…
ボールがSicやセラミックならボール自体が軽くて慣性が
かかりにくく回転の立ち上がり早い。当然ブレーキの
効きもリニアですが
スプールの慣性がでかくて
違いを体感することは無いのでは。
LB→LD
49 :
名無しバサー:2006/04/27(木) 00:06:26
ステラにFCベーシック
カルカッタDCに海平
な漏れ。
50 :
名無しバサー:2006/04/28(金) 21:28:00
イクシオーネを今買うとしたらいくらぐらいでかえますかね?
マルチウザス
52 :
名無しバサー:2006/04/28(金) 22:18:23
バラセ そして 磨け
男は そういうもんだ。
53 :
Pai:2006/04/30(日) 08:06:26
リールの手入れをしてたら誤ってリールを壊してしまったというヤツはいるか?
54 :
名無しバサー:2006/04/30(日) 11:43:00
55 :
名無しバサー:2006/04/30(日) 15:10:22
前スレが残ってるんで終了まで、ご協力を!!!
56 :
名無しバサー:2006/04/30(日) 20:37:36
57 :
名無しバサー:2006/05/02(火) 21:55:39
スプールが正常に回転すれば気にする事はないぞ。
スピニングのラインローラーにオイル噴くのって
そのまんま隙間目指して噴けばいいんですか?
ん?
隙間?
kwsk
61 :
ガニー:2006/06/02(金) 23:32:40
リールの塗装剥がれをコーティングする時はルアー作りで使うウレタンで大丈夫でしょうか?
62 :
名無しバサー:2006/06/03(土) 00:39:58
63 :
名無しバサー:2006/06/04(日) 00:06:01
ロッドが折れても直るって言ってるチャンスってどう?
誰か直してみた事ある?
大きめの魚を掛けたらポッキリ逝きそうで試してみる気がしない。
64 :
名無しバサー:2006/06/05(月) 12:28:05
先日、修理してもらった連れのロッドがポッキリ逝ったよ・・・ORZ
シエスタBC73BBを使ってるんですが
ジョイント部分がきつくて、抜けなくなりました
大人二人で引っ張ってもダメ
上手に抜く方法ってあるの?
教えてエロい人!!
66 :
名無しバサー:2006/06/07(水) 18:19:14
そうなったらもう無理
諦めな
67 :
名無しバサー:2006/06/07(水) 18:23:15
>>65 ロッドベルト持ってる?
持ってるのであれば、ベルトの反対側(ラバーの部分)をロッドに巻いて
ねじりながら引っ張ってみて。
>>67 ありがとうございます!
やってみます!!
無理でちた...orz
>>68 ゴムの滑り止めの付いた軍手あるでしょ?
あれを嵌めてやってみそ。
それで抜けなかったロッドは今まで無いから。
もう絶対むりぽってヤツでも、これでやってきた。
買いに行ってきます。
ありがとう!
>>70 1人で無理なら2人でやってみな。1人でも抜けると思うけど。
あと、広い場所でやらないと抜けた時にティップをぶつけて折るかも。
72 :
名無しバサー:2006/06/07(水) 22:50:04
メンテナ ナンス?
>>63 >>64 折れた部分はカーボン補強するから他の部分より丈夫になるんじゃなかったっけ?
実は去年折ったカワハギ竿チャンスで直してもらおうか考えてるとこ。
74 :
名無しバサー:2006/06/08(木) 00:26:20
よくわからんが外見をきれいにするために薄くしか巻けないだろうから
カーボン1,2枚巻いても弱いんじゃないか?
修理部分がず太くなるなら理解できるが・・・
折れ他部分ちょっと見たけど芯みたいな物も入れてあったが足りない感じだった。
>65
ママレモンを軽く
滑り止めの軍手をしても
二人がかりでねじっても
洗剤をつけても
無理ぽ...orz
>>76 >>69でつ。
砂でも入ってるんじゃないの?
洗剤は正直言って意味無いし。
グリップにラップ巻いて汚れないようにして、556を軽く吹き付けて染み込ませる。
それを数回繰り返しながらやってみそ。固着したボルトやナットを外す時の手段。
どうしても外したいなら、このくらいやってみ。
金属ならバーナーで炙って叩いて外すって手が使えるが、ロッドじゃ無理だしね。
それと、1度だけやった事がある方法としては、
接合部を氷水で冷やしておいてから、軍手して外す。
常温よりかは微妙にカーボンが萎縮するかと思ってやったら、外れた。
それ以来、マジで抜けないロッドは冬に再度チャレンジすると抜ける事が分かったw
かなりアホっぽいし信憑性は?で気分的な問題なのかもしれないから教えたくなかったけどw
まあ、1回や2回じゃ無理だから、何度もやるしかないぽ。
78 :
名無しバサー:2006/06/12(月) 23:42:19
ダイワの純正グリス・オイルはシマノに使って問題ないですか?
調子悪くなったりしますか?
シマノユーザーなんですが、お店にダイワ純正しか売ってなくて...買っちゃったもんで
問題なし
ある訳ない
シマノもダイワも自社で作ってないし
OEMだから
問題ないけど、
フィーリングは変わるんじゃねぇ?
81 :
名無しバサー:2006/06/13(火) 20:20:45
シマノのリールオイルスプレーは、ダイワのリールガードオイルより粘度が低め。
微妙だけど回転に差は出る。
耐久性は比べたことが無いから分からない
粘度ってどうやればわかるんですか?
あとオイルの耐久性ってよくいうけどどう判断するんでしょうかね?
83 :
泡吉:2006/06/16(金) 02:09:00
古リールの手入れにもビクついている俺がやってきました もちろん今のダイワ、シマノとかは恐ろしい…(簡単な手入れのつもりが部品なくしそうになったり) リールの手入れがホント苦手な人いますか?
84 :
名無しバサー:2006/06/16(金) 06:45:49
リールフットのリベットがゆるんで
ガタついてるんだけど、こういうの治るのかな?
ちなみにアブのSX3600Cなんだけど・・・
>>85 修理に出すと18000円コースなんで
薄い樹脂の板をフレームとフットの間に挟んでみてください。
リベットをかしめ直すのは厳しいかと思います。
>>86 了解・・!
18000円ですか!つうことはフレームごと交換てことか・・
やってみます!
88 :
名無しバサー:2006/06/17(土) 21:23:41
今日自分の不注意でロッドのコルクグリップが禿しくカケてしまったんですがどうすれば良いのでしょうか・・・?
一応カケた部分のコルクはあるんですけどボロボロっす・・・(泣)
89 :
名無しバサー:2006/06/18(日) 06:26:36
スコMGを新品で買って、3回くらい使ったんだけど
初めて注油しようとしてみたら、ブレーキ側のスプール受けてる
ベアリングの蓋がついてなくて中身のボールが丸見えの状態なんだけど
これって仕様ですか?
もし異常だとして、このまま使ってて平気ですか?
今の調子はすこぶる良くて、アンタレスもビックリな飛距離と
カルコンなみの巻きごこちの当りリールなんですが...
>>89 仕様。
蓋あり : ゴミや異物の混入を防ぐ
蓋なし : 回転性能優先
ロッドの束ね方が丁度悪く、EVAグリップにラインガイドがめり込んでしまい、
気づいたときには、くっきりとへこんでしまいました。
そのうち治るかな〜っと思って、約1ヶ月。
まったくもって治る気配なし。
これって戻せませんかね?
kinisuruna
このたび初めてダイワのリール(イグジスト)を購入したのだが
ラインローラー部は専用オイルを注油。と書いてある。
これは純正オイルとはまた違うものなんですか?
みなさんはどのオイルを注してますか?
推奨オイルをお願いします。
94 :
名無しバサー:2006/06/27(火) 21:15:11
つf-0
95 :
名無しバサー:2006/06/28(水) 08:51:30
>>76 継手のトコにCRC556を吹いてデコピンの要領でパチパチ叩いたり
竿をしならせたりして微妙な隙間を作り染み込ませる。
そして竿を寝かせて継手の先端側ギリギリを
【上面/バルサ/輪ゴム数本の帯/竿/輪ゴム数本の帯/バルサ/下面】という風にゴムとバルサで挟む。
それを万力に挟んで締め付けていく
(ある程度はゴムとバルサが凹んで円形の竿に均等に力が加わるし、
バルサじゃなくて固めの木材でもあらかじめ凹みを入れれば良し)
できれば継手の持ち手側ギリギリも同様にして、「じわぁ〜っ」と力を入れてねじる。
これをやれば「壊れて外れるか」「そのまま外れるか」の2択。
「途中で断念してそのまま使う」と合わせた3択で悩んでください。
96 :
追記:2006/06/28(水) 09:00:47
板とゴムで保持する幅は長ければ長いほど摩擦が上がるので良いです。
なお、保持面にはCRCが付着しないようにしてください。
付いたら洗剤等でキッチリ脱脂しないと意味無いです。
ちなみに機械系で固着したボルト・ナットを外す手法と
固着した銃身をアクション(装弾部)から外す手法を
「ロッドの固着を外す」ように合わせたやりかたです。
(実際はハンマーで叩いたり松ヤニとか火とかも使うけど)
97 :
名無しバサー:2006/06/28(水) 09:13:15
>>77 物には熱いと柔らかくなって冷えると硬くなるものがありますが、
暖めて柔らかい状態だと互いに食い込んだり密着したりして摩擦力が
増えるというのが関係しているんでしょうかねぇ・・・。
冷えるとその逆という感じで・・・ただ、冷やすと硬度が高くなる分
柔軟性が低くなるので「パキッ」とか「ポキッ」(あえて抽象的表現で)
ともなりやすいので・・・
若干違うかもしれませんが、「チョコレート」を想像したら解り易いかもしれません。
98 :
抜けないヒトへ:2006/07/02(日) 14:01:00
以前どっかのサイトでみたのが、
膝のチカラを使って抜く方法。
問題の個所を膝のうらに持っていき、両手はそれぞれの
膝の外側でしっかり握る。滑らないグローブ、両面テープなど
使うと更に良し。そして、膝を左右に広げるチカラを使って抜く。
手のグリップはグリップ専門。抜く仕事は足にさせるのがポイント。
それでも抜けない場合、
もう一つボクの好きな方法。
グリップジョイント限定ですが、
リールシート近辺を4mmぐらいの丈夫なロープで縛り
ロッドの軸方向へ引っ張れるように結ぶ。そのロープはグリップエンドに
向かって進み、エンド近辺でもう一度グリップに結ぶ。
最後そのロープの端を机の足に結ぶ。机の脚、ロープ、ロッドがインライン一直線に
なるようにする。
そして抜けないジョイントロッド側を両手に持って、両足を机の脚に向かって蹴っ飛ばす
ような方向の体性をとる。(寝転がってする)
両手のチカラを一方に使えて、もう片方を足のチカラが使える。
一人で抜くなら最強の方法と思う。
そもそもそんなことにならないようにするには。
フェルール部の絶対守るルールは必ずそれぞれの繋ぎを
片手のチカラでつなぐこと。一端を両手で持って
もう一端を床にして叩き込んだらなかなか抜けるものではない。
抜くとき抜けない。これが大原則。
サラダ油でダメですか?
100 :
名無しバサー:2006/07/05(水) 11:59:55
ゴマ油の方がイイヨ!
101 :
名無しバサー:2006/07/05(水) 12:21:01
(*゚ー゚)っ[ 豚の背油 ]
オッス!おら悟空!おめーら元気にバス釣ってっか?
おらは最近竿がバキバキに折れるんだ。フッキングしたらリールシート割れるしよ…なんでだ?
ティンバーフラッシュってのよく釣れるな!魚の上にバシバシ当てて釣るルアーっていいよなぁ。でもたまに魚の背中だけ針にくっついてっけどよ。
ラインはPEの80lbしか使わねぇ。あんまり切れたりしねぇからな。
そういやぁこの前ベジータと釣り行ったとき、あいつ下手糞でよぉ「俺にも釣らせろカカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は地球の池狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけどメガルアーやったら嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事をメガオタって言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ釣具屋に行く時間だからちょっくら行ってくっか!
103 :
tyo:2006/07/05(水) 13:06:49
ヽ(・д・ヽ) もろこし体操〜
モロコッシ モロコッシ
104 :
名無しバサー:2006/07/05(水) 16:02:10
無理矢理やると俺みたいにボキッてやるから気を付けろ!1ピースだと思えば、いいだろ
105 :
抜けない男:2006/07/07(金) 17:47:27
みんな、アドバイスありがとう!
けど、おいらのBC73BBはかなりの重症ですだ。
すべての方法を試したけど、無理ぽorz
あれは去年の秋。ティンバーFに食いついてきた50upをいなしてる時、
スポンって感じで抜けていったよ。
慌てたのなんのって、そりゃもうあなた、
どうやってバスを上げたのかも忘れたくらいですよ。
で、そのあと
>>98さんの言ったことと同じ事をしてしまったのよ。
グリップエンドを地面に付け、ムギュっとね^^;
106 :
抜けない男:2006/07/07(金) 17:51:38
けど、
>>98さんのロープを使うやり方が一番可能性が高いように思う。
やってみて一番力が入りやすいと思ったよ。
必ずや、抜いてみせますぜ!
107 :
抜けないヒトへ:2006/07/07(金) 23:55:27
>106
くれぐれも勢いあまって壁にティップを激突させたりしないでね。
108 :
名無しバサー:2006/07/09(日) 06:02:00
ポルトガルが負けると、コルクが値上がりするらしい。
コルクは用途が減ったからむしろ余ってる。
ベアリングの洗浄に超音波洗浄機買おうと思うんだけど持ってる人います?
俺、使ってるよ!
ちなみに、
小型のビーカーにクレ666入れて超音波やると、コカコーラみたいにアワがでる。
最初はビビッて油まみれになった。
112 :
相撲レスラー:2006/07/13(木) 10:11:54
>>110 ベアリングに限らず、細かいパーツ類も洗浄出来るから、
持っていると便利だよ!
>>111 好みだけど、洗浄に使うならクレ556の方がいいと思うよ。
粘度も低いし、速乾性もあるしね!
おいらの場合は、パーツクリーナを使ってるけどね。
113 :
111:2006/07/13(木) 18:09:14
レスありがとです。
ちなみになんていう洗浄機使ってます?
ほんとは秋月で売ってるようなのがいいんだろうけど
高いんでヤフオクで買おうと思うんですがいいのありますか>?
メガネ屋でフツーの買った。
1マソぐらいしたがとくに不満ナシ。
気になってしょうがないんで買うことにします。
消耗品ってわけじゃないですしね。
レスしてくれたかたサンクスです。
安い洗浄器はクソだからヤメロ
マジヤメロ
今さらだけど、ボナンザって保護の効果はあるの?
118 :
名無しバサー:2006/07/14(金) 23:11:43
せいぜい撥水による保護ぐらいだろ。
0.00000001ミリもあるかないかのコーティングになんの効果があるんだか。
ラインに関してはコーティング剤の意味あるけど、ロッドにはそれほど期待できない。
>>116 ヤフオクで安く出てるやつは評判良くないみたいなんで
コンタクトメーカーSEED?ってところのを買おうと思いますが一万って高いですよね。
120 :
相撲レスラー:2006/07/15(土) 09:00:54
>>116 そうか?
>>119 安い洗浄機の何が悪いのか分からないけど、
おいらは普通に使ってるよ!
>>118 レスサンクス。だよな、やっぱり大した効果は無さそうだな。
122 :
名無しバサー:2006/07/22(土) 16:34:17
ダイワのスピニング
TD−Z
イグニス
全部ばらしてブレーキクリーナーで完全洗浄して
適材適所にグリス&オイルUPしても
♪シュンシュン♪シュリシュリ異音でるんだけど・・・みんなどうよ?
で
ダイワにオーバーホール出したらほぼ異音なしで絶好調で帰ってこない?
パーツの組間違いとか一切ないのになんでだろね?
自分の道具くらい自身で完璧にメンテしたいよね
ダイワもホムペでオーバーホールの手順や注意点を公開してほしいをね!
>122
どんなグリス使ったん?
アンチリバースにスプレーグリスってなことは無いだろな?
♪シュンシュン♪シュリシュリ
はデフォだろ
126 :
名無しバサー:2006/07/24(月) 17:10:33
今CRC666使ってるんですけどF-0が気になってます
ベアリングの回転など劇的に変わりますか?
>>126 それなりに変わる
具体的には、ピッチングの最後の一延びが違う
>126
F-0伸びるね
メンテしてなければしてないほどF-0さすとすごい
マメにメンテしてる人はわからん
マメにメンテしないなら
どんなオイルでもすごい(軽い)と思う。
131 :
名無しバサー:2006/07/27(木) 22:47:54
アンタレスARのハンドルが少しスムースに回らなくなりました。穴から油さしたけど、
今ひとつ。カリンとかココボロウッドのノブがあるってことは分解または取り外しできるのでしょうか?
教えてくだされ。
132 :
名無しバサー:2006/07/28(金) 01:15:18
>>91 遅レスだけどドライヤーかけて暖めると直るよ。
133 :
名無しバサー:2006/07/28(金) 04:36:43
134 :
名無しバサー:2006/07/28(金) 04:41:42
>>65 ワンピースロッドにグレードアップしたと思えば良い。
135 :
名無しバサー:2006/07/29(土) 10:13:21
>>122 前にも書いたが、ラインローラーのベアリングにオイルをさして
はだめだ。あの部分のベアリングはグリスインタイプが使用
してある。だから洗浄とか、してもだめ。さすならダイワ純正グリスを
さすこと。
136 :
名無しバサー:2006/07/29(土) 10:15:39
コンクエスト一年使ってハンドル回したらすこ〜しシャラシャラいいます
これはベアリングかえればいいのかな?他のところは異常なしです
安くできるほうほう教えてくれたらうれしいです
137 :
名無しバサー:2006/07/29(土) 14:02:28
ハンドル部を外すとワッシャー2個とスプリングと銅のワッシャー1個
入ってますその下に黒いベアリングが有ります、組む順番はデジカメ
などで撮影しておけば組むとき迷わずに済みますよ、
簡単なんで部品を釣具屋で注文して自分で組むのが一番安いです。
138 :
名無しバサー:2006/07/30(日) 16:09:44
>>135 ダイワのベアリングは、殆どがグリスじゃない?
最近は一部にオイル仕様もあるようだが。
どこのベアリングも基本的にはグリスを挿した方が、よいのかな?
でも、付属でついてくるのは不思議なオイルなんだよね。
なんとなくここを見てみたんだけど、ダイワのベアリングはグリスなの?
ずーっとシマノのベイトリール使ってて、今回初めてダイワのベイトリール買った。
んでそろそろ軽メンテでもするかって思ってたんだけど。。。
141 :
名無しバサー:2006/08/02(水) 19:45:08
コンクエスト100のハンドルリテーナーが固着しちゃって外れない・・・
ライターであぶったりしてみたけど全然。
どなたかいい方法あればご教授願います。
無理な場合はシーズンオフにメーカーOH行きかな・・・
142 :
名無しバサー:2006/08/03(木) 05:43:58
モラムSX1600Cマグのリスト無くした・・・
1回しかメンテしてないのでグリスが・・・だれかパーツリストの画像ください。
143 :
名無しバサー:2006/08/22(火) 00:59:01
釣り初心者です。いくつか教えていただきたいことがあるんですけどいいですか?
まず、リールは分解して水で洗浄していいんですか?あとメカニカルブレーキのなかにベアリングがあって
それをはずすと歯車みたいなのがあるんですけど、そこもオイルでいいんですか?
ググれ
初心者かどうか以前に人並みの事はして
それでも解りかねる事を聞いてくれ
145 :
名無しバサー:2006/08/22(火) 13:13:22
131 ハンドルノブの穴にオイル注しても意味ない!ノブのキャップを外したらマイナスネジが有るよね?それを外すとノブが外れてベアリングが出てくるからそこにオイル注すんだよ!ネジを締め過ぎてもノブが固くなるから微調整すれば軽くなる
146 :
131:2006/08/22(火) 15:11:52
>145
お返事ありがとうございます。
ノブの外側のこげ茶のキャップ、どうやって外すのでしょうか?
何年物か判らんSpinをモノ居れから発掘したものの、酸化して黄色く成ってるorz
(;´д`) 高かったのに勿体無い。
148 :
名無しバサー:2006/08/26(土) 14:33:52
皆オイル何使ってる?
日清キャノーラ
おっさんにはイイぜ
誰かIOS-01インプレしてくれろ。
点油はしてみたものの、忙しゅうて実釣でけん・・・
151 :
名無しバサー:2006/08/30(水) 01:16:23
みんなどれぐらいの期間でメンテしてますか?自分は水が汚い池とかで釣りしたらすぐ分解して、洗浄してきれいにするんですけど、
する必要ないですかね?普段は注油だけでいいんですか?
152 :
名無しバサー:2006/08/30(水) 21:30:57
マッデイメインの折れは年一回オバーホール
普段は釣行後に外ふきふき、スプールシャフト洗浄で
オイル注す程度。で十分じゃね
ABUだけど
横文字が苦手なら無理に使わなきゃいいのに。
文章構成の下手さは仕方ないけど…。
釣行が年150日越える漏れは、ナイロンラインを5回の釣りで替える。
ラインの先は2m程カットする。ラインにシリコンスプレーを2回に1回塗る。
リールはレベルワインド周りを、ロッドはガイドの汚れをチェックする位だね。
給油とグリスアップは月に一度。年に1回大晦日にオーバーホール。
これで十分。ABUだけど。
155 :
名無しバサー:2006/08/31(木) 08:47:31
車の窓を閉めたらバキッという音とともに先端ガイドの少し下が折れました…
廃棄するしかないでしょうか?
156 :
相撲レスラー:2006/08/31(木) 16:57:57
>>155 おいらも同じ経験したな!
どの程度、折れたかによるけど、釣具屋で折れた部分のサイズに合った
トップガイド付ければ問題ないと思うよ!
ちょっとなら、少し固めのロッドになる程度かな?
157 :
名無しバサー:2006/08/31(木) 19:26:16
>>156 先端から4pほどの所です。まさかウィンドウで挟むなんて…でも同じ経験した方が居て少し安心しました、店に持って行ってみます。
返事ありがとうございます(T_T)
スプールメタルにグリスって必要なの?
159 :
名無しバサー:2006/09/12(火) 21:08:35
ag
160 :
名無しバサー:2006/09/12(火) 21:24:16
シマノ純正とF−0ってどちらがいいですか?
ちなみにコンクエに使う予定なんですが
161 :
名無しバサー:2006/09/12(火) 21:32:12
>>160 純正が良いと思うよ
F−0は人にもよるがコマめにオイル充填が必要。
朝一から使っていて昼には飛びが落ちる。
純正なら一日中オイル切れはないから帰ってから充填。
飛びもそんなに変わらない。
162 :
名無しバサー:2006/09/12(火) 21:37:27
>>161 ありがとうございます。
いまから純正オイル買ってきます
なぜ二択なの?
普通に大手のDIY店で安く買えば良いのに。
いろんな適材適所のオイルが市販されてるよ。
164 :
名無しバサー:2006/09/12(火) 22:14:37
買ってきました。純正オイル
>>163 F-0はなんか評判良かったからさ・・・
165 :
名無しバサー:2006/09/12(火) 23:22:30
もったいな〜いフレッツヒカリをしらないな〜ん〜て〜
166 :
名無しバサー:2006/09/13(水) 00:15:33
>163
適材適所のオイルkwsk
プラスチックに攻撃性が無いとか
粘度が高い低いとか
コーティング剤が配合されているとか
配合割合の違いとか
潤滑剤という括りでいろんなもんがある
純正なんて無知やめんどくさがりへのアフターサービス簡略化製品だぞ?
まあ大量に使うもんじゃないから差額も数百円くらいだがな。
とはいえ比率で言えば半額以下だったりするがw
169 :
名無しバサー:2006/09/13(水) 20:16:09
>>168 そんなに変わらんだろ
10〜20メートル飛距離がまだしも
巻き取りの感じもグリスで劇的に変わるもんじゃない
このグリス使ったらギヤの磨耗が減るとか
劣化進行を遅らせられるとか気持ちだろ
それよりもコマメにリール分解してグリスアップやオイル注ぎした方が
よっぽどリールには良いと思うが(純正でな)
なんでも外品使えばいいってもんでもないからね。
純正って大事だよ
>>169 性能云々ではなくコスト面で言われてるんでしょ?
純正って社外と値段変わらなかったっけ?
>>170 確かになんでもではないよね。
でもオイルは社外の方がいいと思うよ。性能が同等品でも値段が安いから。
ベアリングメンテを要するいろんな趣味があるけど純正を推してるところはまず無いよ。
純正は粗悪品ではないから実害は無いけど良品ではないから。
172 :
名無しバサー:2006/09/13(水) 21:22:43
リール界の風潮は昔から独特
コレクターズアイテム色が強いため
道具の手入れもブランド志向
>>155 おまいは漏れか???????????????
174 :
名無しバサー:2006/09/13(水) 21:43:11
リールとか、車とか、携帯とか
モデルチェンジしすぎでウザい
古くなるの別にはいいけど、修理とか出来なくなるのがマジ悲しいし
嫌だ。
ずっと同じ物使っていたいのにさ
175 :
名無しバサー:2006/09/13(水) 21:45:31
俺も昔竿折れて、釣具屋でガイド付けたなぁ。
かなり硬くなってただの棒になって友達に格安で売った記憶がある
竿は直しても見た目だけで、使い心地はだいぶ変わるよな。
177 :
名無しバサー:2006/09/13(水) 23:25:46
自分は車もリールも純正だね。
油屋って昔から油売っているとか、言われたり、大したことないのに、色々
屁理屈つけて安い油をさも優れたもののように表現したり。
最近は水屋もそうだな。タダの水をろ過してイカにも凄い水みたいに。
メーカーで実際に行われる油の実験知ったら、申し訳なくって他所のいい加減なオイルなんて
使えません。クルマのマフラー業界とかもそうだな。
経済性かた耐久性、樹脂への攻撃性、磨耗、抵抗あらゆる観点からテストしてる。
それ以上の知識とまめなメンテナンスが出来ると豪語する人だけが
スピンだのF−Oだの使えば良いが、その実態は超絶ぼったくり。
大体数ccで1000円以上ってロケットのタービン潤滑油より高いじゃねーか。
あと一歩だな。
168のはその類のチューンナップ志向のオイルじゃないのにね
基本的なメンテオイルの枠でも純正オイルは“価格面で”いまいち
車のオイルも純正は利益率が高いんだよ?
モービルなんかのただのOEMなのに
オイルってスプレー式だと大量に出てイヤなんだけど
微調整のきくイイ物ってありませんか?
ちなみに俺は、ゴミ箱にカラ吹きして
パイプ先端に残ったオイルをチョンとつけてる
百均の化粧品売場に行くといい容器がいろいろあるよ。
マニキュアをブレンドしたり小分けするのに入れる容器とか、
フレグランスを携帯容器に移す極細のスポイトとか。
おれはそれらをタックルボックスに忍ばせてるよ。
百均か〜行ってみるわ。
183 :
名無しバサー:2006/09/14(木) 01:55:36
ラインにシリコンスプレーつけようと思ってるんですけどどんなんがいいんですか?
おすすめとかお願いします。また、使ってる人感想教えてください。
184 :
名無しバサー:2006/09/14(木) 01:57:50
つ【ラインスレ】
今でもマミヤOPのオースター600を使っています。
ハンドルノブがベトベトになってきました。
ダイワのリールのハンドルを付けている人がいるということなのですが、
何のハンドルがあうのかご存じの方はいませんか?
また、別の方法で快適にノブを握れるようになる方法を、ご存じの方が
いらっしゃったら教えていただけると助かります。
・・・もう、使っている人は少ないかな。
186 :
名無しバサー:2006/09/15(金) 00:04:29
よくボールペンのラバーとかなるよね
なぜだろう
>>185 メンテ修理じゃなく部品流用だから、チューンスレのがいいんじゃね?
188 :
名無しバサー:2006/09/15(金) 05:47:10
ラバーはオイル分が含まれているからそれがブリードしてきてなるよ。
アルコールで拭くと少しましになるが、古くなると避けられない。
189 :
185:2006/09/16(土) 12:14:12
>>187、188
ありがとうございました。
チューンスレで聞いてみます。
190 :
名無しバサー:2006/09/16(土) 18:28:30
TD−Zのクラッチが切れなくなり
分解して見てみると、くの字のバネが外れていた。
はめようと思ってボディー側のバネが収まる穴(中に入っている金属の筒)
が少し変形していて
うまく収まらなくなってしまいました。
とりあえず、ごまかしで収めて組んだのだが、またなりそうでつ。
同じ症状になられた方いませんか?
ダイワに出すと完璧になって帰って来るだろうか?
教えてエロい人!!
友達からシマノのバスライズのメンテ頼まれたのですが全部ねじをあけないとスプール触れないみたいですね。
巻き抵抗がかなりあって原因不明です・・・・
今までスコーピオン1000ばっかだったのでネジを開けるのに抵抗があって・・・・
ハンドルの所のネジは開けない方がいいって聞いた事がある気がします。
どうしたらいいですか?
素直に全部バラして洗浄すれば?
193 :
相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2006/09/17(日) 11:14:32
>>191 ハンドル側のネジは外しても問題ないけど、まずはどの部分が
原因か確認してみたら。
まずは、スプールを外し、ハンドルの抵抗を確認してみて、
どの部分が原因か調べてみる。
ハンドルが重くなるにはスプールやレベルワインダーが
原因って事もあるからね!
確認してみて、ハンドル側内部の原因って事が確認できたら
カバーを外して内部を確認する。
確認の仕方はハンドルとドラグ外して、本体のネジを外すと
ハンドル側のカバーが外せるから、このカバーを外す時は
内部の部品が落ちない様にゆっくり外す事!
後は内部のギヤや部品が外れたりしてないか確認する。
自分で出来ない時は専門店で見てもらった方が確実だね。
>>190 それは修理の相談じゃなく
ただ背中押してくれってだけだろ。
自分で決めて行動しろよ。
ZPIのグリスってどう?
196 :
名無しバサー:2006/09/17(日) 16:01:43
>>195 個人の考え方の違い
純正でリールの事を一番に考えるか
ZPIで飛びを一番に考えるか
一番に考える=純正ではない
むしろ検討をそこそこで済ますなら純正
ベストを模索するなら大手ホムセン
気分重視ならチューンナップオイル
Gショックのバンドに、アーマオイルを使うと保ちが良いと言われてるけど、
ハンドルのラバーの劣化抑制には、効果ないかな?
劣化を止められなくても、緩やかに出来たら、いくらか違うかも。
もうなってしまった物は、仕方がないかもしれないけどね・・・。
あと、マニキュアも良いって、聞いたことある。
199 :
名無しバサー:2006/09/17(日) 17:12:15
メンテナンスはトラブル予防策でもあるからな
コルクグリップは手の脂が保湿にいいとか
使うことがメンテナンスなんだな
>>197 ウチの近所のホムセン、エーゼットのグリスと
重機用のジャバラに入ったグリスしかない。
オススメあります?
201 :
名無しバサー:2006/09/17(日) 19:37:38
汎用は所詮汎用。
専用品には劣るだろ
ものぐさなら純正
チューンしたいなら外品
メンテはマメにね
>>201 専用品て言ってもベアリングなんていろんなものに使われてるんだよ?
回転をするだけの部品にリール用だからとどれだけの特殊効果がひつようなの?
純正って粘度指定してオイル屋に作ってもらってるだけで
別に開発に手間暇かけてつくってるわけじゃないよ。
リールメンテ界はこんな説明が必要なほど発展途上なん?
もしかしてABECとかの仕組みも知らずに名ばかりの高いベアリング使ってるとか?
フラッシングとかもろくにしてないんだろうな。
電動モノと違ってトルクが軽く、直接手で操作してるんで差がわかりやすいかな
>>204 おまえばかだろ。
それじゃ普通のグリス使っとけば。
208 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 11:50:27
ダイワのリールには5種類のオイル&グリスが使われている。
オマイラは5種類もそろえてメンテしてるのか?
209 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 11:55:35
それなんかで読んだな・・・
漏れは3種類ぽ
俺spinが2種類とF-0だけ(ノ∀`)
211 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 11:57:52
>>207 普通のグリスってどれを指すの。
あなたの普通の基準は?
212 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:06:23
CRC使ってるヤツが確実にいる悪寒w
556じゃなきゃ大丈夫なんて、以前言ってるヤツがいたが
駄目は駄目だよ、ギア噛みさせたくないならCRCは止めときな。
213 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:08:05
アロンアルファみたいな容器に入ってるダイワのリールオイルってどこに使うんですか?
214 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:19:16
215 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:28:11
どうせ2、3年で買い替えだからなに使ってもいいんじゃね?
長くて5年くらいだろ。リールのサイクルなんて。
最後の1年はガタガタの巻き心地の悪いリールで過ごすのか。
217 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:30:21
クレ556は研磨剤が入ってるから、サビ落としにいい!
ってことで・・・・ギヤに注すと・・・
218 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:33:55
クレ556の何が悪いかというと
ケロシンが入っているからだよ。
研磨剤じゃない。
>>216 リールを地面に直接置かないようしてりゃ
淡水釣りなんかじゃ、そうは痛まないぞ。
219 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:35:37
220 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:40:45
灯油ならベアリング漬け込んで
取り出した後、自然乾燥でおk?
221 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:42:13
漏れはクリーニングはボナクリーンってやつ使ってる。
222 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:42:19
中々乾燥しない事実
223 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:44:50
224 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 12:52:43
錆や汚れ落とし
一日漬け込む
車のパーツなら
あと最初に添付されてるグリスは
潤滑目的より保存目的寄りのものが使われているから
灯油で洗油してパーツクリーナーで脱脂して潤滑剤を注油する。
まぁ作業後すぐに脱脂するなら洗油は556でも別に平気。
蓋を開けて見りゃそんな説明からしなきゃいけない状態だったんかw
227 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 19:28:30
グリスとオイル、内部につけるならどっちがいいですか?
228 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 19:33:35
グリス
ハイ次
内部って何の内部だよ
内部の何にだよ
230 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 20:35:14
グリース
232 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 21:37:31
>>231ありがとうごさいます!ついでにどんなグリスがいいですかね?
何を保存する目的だよ。
サビ止めならミシンオイルで十分。
グリス自体の保存状態を維持するためか?
235 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 21:57:38
釣り板はロストワールドか!
低学歴野の巣窟XーSPO板でももう少しマシだぞ。。。
237 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 22:18:15
>>233ギヤのノイズ音がきになってそれでクリーナかけたんですけどどんなグリス付けれいいのかわからなくって・・・ それで質問したんです。保存目的ではありません
アンカーを付けない紛らわしいカキコだけど
たぶん君宛てじゃないと思うよw
全バラしてグリスアップしなおすならいいけど
あまりむやみにクリーナーは吹きかけないほうがいいよ。
落ちすぎたりしてグリスアップが行き渡らなくなったりするから。
キャスト時に影響するスプール周りでなくハンドル部分のギアなら
ホームセンターで売られてるハンドクリームみたいな容器に入ってるグリスで平気。
240 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2006/09/18(月) 22:29:01
>>235 オイラXーSPO大好き!
スキー、スノボ、BMX、MTB、ウェイク、インライン、スケボ、フリークライミング・・・
何でもおk
でも、学歴も釣具の知識もお前らには負けない。
>>233 わからんなら、ダイワ、シマノの安全パイでいいんじゃないか
あまり利口そうな考えじゃないなぁ。
そりゃ高学歴高収入の人だって居るのは居るでしょ。
しかしそれが全体のイメージを覆すことはないよ。
学歴だけじゃ筋肉バカと自慢の部位が違うだけで変わらない。
もっと精進しる。ガンガレ
243 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 22:45:54
>>239親切にどうもありがとう。自分かなりばらしてクリーナかけてた、だからノイズ音激しいかったんだOTZ 今度からきおつけます!ちなみにそのホームセンターで売ってるグリス名前何てやつですか?
店によって扱う商品が違うけど工具売場に行けばあるよ。
場所がわからなかったら店員さんに聞いてみるといいよ。
グリスはそんなに神経質に物選びしなくて平気。
発熱するような機械用のものはその温度に合わせて粘度が高かったりするけどね。
裏に用途が書いてあるからそれが汎用みたいな感じなら大丈夫。
うちのは昔買ったなんか蓋が緑の白い容器のやつ。
名前は普通にグリースだったよw
245 :
名無しバサー:2006/09/18(月) 23:04:35
>>244ほんと助かりましたm(__)m今度買いに行きますわ!クリーナかけまくったリール治りますかね?
種類がいっぱいあるから純正が無難だよ。
間違ってもホムセンのモリブデンは買うなよ。
汎用のカップグリスに使っちゃまずいようなのがそんなに種類あるっけ?
クリーナーかけたギア周りに、純正使うだけで平気か?
カップのモリブデングリスはリチウムより耐水性に劣るものが多い。
あとシリコングリスはまずい。高いのにあんまり意味がない。
金属同士の潤滑には向かない。
スレ違いだけど初心者なんだけど購入の相談が出来るスレってある?
マジスマソorz見つからなくて・・・
タミヤのラジコン用が値段も手ごろ&チューブ入りで使いやすい
252 :
名無しバサー:2006/09/19(火) 00:08:12
釣り初心者ならいいが
2ちゃん初心者なら半年ロムれ
ラジコン用はプラ向けでないかい?
購入相談スレッドがないなら初心者スレにいったらいいんじゃないか?
釣り初心者の今度始めようかなって思っててリールとロッドの相談したいんだけどそういうスレが検索しても見つからなかったからorz
見つからないにしてもなぜそれをここで??
質問スレのテンプレ見れば解ることじゃん。
>>255 俺で良かったら相談乗るよ
まずベイトかスピニングどっち?あと予算と好きなメーカーがあれば書いて
259 :
名無しバサー:2006/09/19(火) 00:19:19
偽善はよそでよろしく。
検索したら一番最初に出てきたので・・・
もう一回探してきます。スレ汚し申し訳ありませんでしたorz
普通はまず“質問”で探すよな
>>246 純正のグリスでメインギアに使えるイイのある?
スプレーだとサラサラだし、ペースト状のはダイワのMOグリスしか見たこと無い。
>>251 俺もタミヤでセラミックグリス使ってる。
低温でも硬くならんので冬場のスピニングには相性イイ
>>259 普段過疎ってんだからいいんじゃねーの?
10レスもかからんだろ
>>262 スプレーグリスも溶剤を飛ばせばメインギヤにも使えるよ。
メーカーってギヤの手入れはあまり推奨してないから
ギヤ用グリスの純正はあまり用意されてないよな。
>>264 メインギアに使うと巻きごこちがザラつかないか?
268 :
名無しバサー:2006/09/19(火) 22:58:11
ロッドが第三ガイド付近から折れたんだけど修理出来ないの?
出来るけど仕上がりを考えるとオレならしない。
あとはメーカーに問い合わせどうぞ。
270 :
名無しバサー:2006/09/20(水) 01:37:46
メンテナンスとは違うかもしれないが、普段ロッドとリールをどうやって保管してる?
専用のスタンドとかあるのかな?
最近釣りを始めたばかりなものでその辺どうなのかなと。
家の廊下に突っ張り棒何本か掛けて、そこに置いてる。水平置きです。
重力の関係で良くないと言う人もいるだろうが、頻繁に使うので良いかと。
始めたばかりでもググるのに経験値は要らない
273 :
名無しバサー:2006/09/20(水) 02:50:24
ロッドスタンド、ロッドホルダーでググレば良いと思われ……
何でもGoogle先生に聞けばいいってもんじゃないんだぜ!?
それでもググったほうがいいような質問なんだろ。
折れはロッドはステレオのスピーカーに立てかけてる
リールは机の上に置いてる
不都合なし。細かいことは気にしない
>>270 オクなら26本掛けのホルダーとかが沢山出品されてるよ。ちなみに俺は¥110で
落札した。無論仕上げはそれなり(日曜大工レベル)だったけれど、自作する事を
考えたら充分安いんで満足してるよ。
送料の方が高くつきそうだなw
収納ってメンテなの?
ゴミ箱か傘立で充分
281 :
名無しバサー:2006/09/21(木) 07:05:09
漏れは、竿は壁に立掛け、リールは外して部屋の置ける所にとりあえずって感じ。
竿は3ヶ月にいっぺん位は風呂場で洗ってる。気が向いたらボナンザかけてるよ。
リールは毎釣ごとにオイル。外装はティッシュで水ブキ位で、1年に2回位ばらしてオーバーホール。
マメな奴だ。エロいな
283 :
名無しバサー:2006/09/22(金) 22:52:43
ルアーの手入れしてる香具師いまつか?
聞きたいのは居るか居ないかだけなのか?
「どんな風に手入れしてますか〜?」
とか二度手間はすんなよw
>>283 使用したルアーは水道水で洗ってから
キッチンペーパーで拭いて一晩ぐらい乾燥させてる
286 :
名無しバサー:2006/09/22(金) 23:14:48
>>285 一個一個拭いてるの?
漏れは新聞紙にまとめて並べて新聞重ねて乾燥
フックが錆びてくるが・・・
帰ったらBOX開けて乾燥させる。それだけ。
そのままにしてたらフック錆びるから
288 :
名無しバサー:2006/09/22(金) 23:36:27
>283
ワームは奇麗に洗ってあげて、一緒にフロに入る。
ティモテで洗浄。その後、ヴィダルのコンディショナーに付けて、フックホールを修正機で溶接。
その後、まっすぐにプラノのベッドに寝かせてあげて、しばらく休憩させてから
本番に連れて行く。
>>286 雑だけど1個1個拭いてる。
画鋲と糸で作った乾燥場所もあるよ。
鯉ヘルペスが流行った頃から習慣になった。
潔癖きも…
291 :
名無しバサー:2006/09/23(土) 04:05:17
鏡ある?
見てみ
もっときめえの見れるから
他の人が見たときに鏡に映る姿は、あなたが見たときに映る姿とは違いますよ?
自分が見た時に見えるからといって、同じ事を他人に奨めても意味無いですよ。
手鏡で覗いてから、揉んでみる
294 :
初心者:2006/09/26(火) 16:07:39
お初でぇす。 いきなりですみませんが・・・僕はまだバスを釣り上げていません・・・いろいろやってるんですがぁね。そこで一万位でいいリールありませんか??(おすすめでも)カキコお願いします・・
ウェットティッシュが有るとメンテが楽な事に最近気づいた俺ガイル
>>294 スコ1000
>>262 シマノ純正ギヤグリスを見たことあるよ。黄色いの。
釣具屋の人が使ってた。俺のもソレでOHしてもらったけど、ビックリするぐらいシルキーになった。
やっぱ使い分けると違うっていってたよ。
297 :
初心者:2006/09/26(火) 16:43:32
カキコありがとうございます。 キャスプロメタルT−300はどうですか??
>>297 価格帯的にスコ1000がお勧め。
特に気に入ったモデルや贔屓のメーカーがないならスコ1000でおk
キャスプロは・・・・・・・・・スコ1000と比べたらカワイソス。生まれた世代が違うんだから
299 :
初心者:2006/09/26(火) 17:15:54
やっぱりスコ1000ですか!!いまだといくらでsかね〜大体1600ですか??
301 :
名無しバサー:2006/09/26(火) 17:39:06
SPINグリスがいまいちなんですが、そういうモノなんですか?
302 :
初心者:2006/09/26(火) 17:42:59
でも中古って信用できるのかな〜??
303 :
名無しバサー:2006/09/26(火) 17:45:54
スレ違いなのでまとめます。
中古は触らしてもらってください。
以上。
>>302 大概平気だよ。相場より結構安いとかだとジャンクもあるから要確認だね
確かに初心者じゃ見分けが難しいかも・・・誰か経験者おらんの?
306 :
名無しバサー:2006/09/26(火) 17:49:55
/⌒\
(;;;______,,,) このスレに松茸が生えたようです
丿 !
(__,,ノ
307 :
初心者:2006/09/26(火) 17:50:42
ん〜いないですね・・いろいろありがとうございます!
スコ1000にします! またまたですみません!・・ラインの色は何がお勧めですか??
>>307 スレ違いだから
>>305に移動して、〜から誘導されたむねを伝え、向こうで聞かないと怒られるよ
309 :
名無しバサー:2006/09/26(火) 17:57:39
/⌒\
(;;;______,,,) このスレに松茸が生えたようです
丿 !
(__,,ノ
310 :
流れ者:2006/09/26(火) 17:59:57
すみませんでした・・・
>>301 純正以外はソレしか持ってないからそれなりに満足してるんだけど、いまいちなの?>SPIN
友達から借りた「ミラクルジム推薦物」はまぁまぁだった気がする。
商品名は忘れたけどスプレータイプ。
312 :
名無しバサー:2006/09/26(火) 21:24:02
ハンドルの軸には何のグリスがお勧めでつか?
教えてエロい人!!
313 :
名無しバサー:2006/09/26(火) 21:26:07
>312
メーカー純正品
314 :
名無しバサー:2006/09/26(火) 22:34:17
>>313 純正の何グリスでつか?
ボリブデン、ガードグリス、あと小さい円柱の入れ物に入ったやつ?
どれでつか?
ちなみにダイワのTDでつ。
315 :
名無しバサー:2006/09/26(火) 22:53:52
いま付いてるやつ
終わり
316 :
名無しバサー:2006/09/26(火) 22:57:47
それが解らない・・・
色味はモリブデンみたいだが純正で売ってるやつよりも色が透明
あとのグリスはみんな乳白
他に純正で有るのかな?
終わり
純正スプレーグリスをどこかにスプレーして、
一日置いとけばわかる。
319 :
名無しバサー:2006/09/28(木) 18:54:39
スコ1000使ってるんですけど、14gのペンシルをクリア1個(ブレーキ)で
投げても飛びません。サミングしなくてもバックラしません。
後半に失速してるような感じがします。
ノーブレーキでもいけるか?と思い調子乗るとバックラします。
原因は何?誰か助けてorz 一応自分なりにメンテはしてみたんですが…
スレ違い
リールばっか磨いてないで腕を磨け
失速するなら慣性で回転してるスプールを邪魔する抵抗があるということだ。
メカニカル締めすぎか、ちゃんとメンテできてないか。スプール軸が曲がってるとか。
その状況だとSVSはほとんど関係ないんじゃないか。
三年ぶりに釣りに行ったんだが、さすがにスピニングリールがおかしくなってたw
ベイトの方はメンテ後すぐに長期保管に入ったのが幸いしたのか、快調でした。
で、スピニングを今日バラしてみたら、予想通りグリスが真っ黒でこびりつきまくり。
綺麗に落として可動部にスピンを注油して快調快調〜w
その文章にwは要らないな
324 :
名無しバサー:2006/10/03(火) 23:45:17
保守
325 :
名無しバサー:2006/10/04(水) 10:26:21
322 ギヤに新しいグリス塗ったか?スピンのみならギヤは死ぬよ!
326 :
名無しバサー:2006/10/04(水) 11:12:09
ミリオネアを分解したいのですが、ギア部の開け方が解りません。
不思議な規格のボルトみたいのが、2本見えますがそれをはずすような感じですが
どんな工具ではずせばよいのでしょうか?
327 :
名無しバサー:2006/10/04(水) 11:18:45
・50:50
・TEL
・会場
328 :
名無しバサー:2006/10/04(水) 15:38:51
ロッドを拭きながら軽く撓らせたら、いきなり折れた・・・・・・・ort
まだ1釣行しか使ってないのに。。。。。。
329 :
名無しバサー:2006/10/04(水) 16:18:31
つ【チラシ】
330 :
名無しバサー:2006/10/05(木) 03:22:31
おい
グリスとオイルの使いわけが分かんねーんだけどさー
説明書にのってる絵がいまいちでさーなんもかんもオイル塗ってんだけど
だめ?
332 :
相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2006/10/05(木) 04:54:58
>>331 簡単に言うと、オイルに石鹸等を混ぜて粘土を高めたものがグリス。
高回転を必要とするベアリング等にはオイルを使うようにして、駆動系の
ギヤやレベルワインダーには粘度の高いグリスを使うのが普通かな。
オイルは粘度が低いほど高回転になるけど長持ちはしないから、こまめに
オイルを注せない部分はグリスを塗っておく方がいいね。
てか過去嫁。
334 :
名無しバサー:2006/10/05(木) 22:30:35
335 :
名無しバサー:2006/10/10(火) 23:44:11
age
336 :
名無しバサー:2006/10/11(水) 03:30:40
ホームセンターに売ってる840ml入りの
パーツクリーナーってリール各部洗浄に使えますか?
198円で売ってるんだが・・・
教えてエロい人!!
>>336 問題なく使えるよ。ただ、クリーニング後はきちんと乾くのを待ってから注油、グリスアップ
してね。あと、樹脂パーツのクリーニングは短時間で済ませたほうが無難だよ。ケロシンが
主成分のCRCなんかを使うより、揮発性が高い分樹脂パーツに与えるダメージも少ないし
お勧めです。
338 :
名無しバサー:2006/10/11(水) 04:08:07
>>337 ありがd
今度買ってくる。
量がありすぎて10年ぐらいもちそうだねw
そんならたまには自転車の手入れくらいしてやれ
10年くらい振りにバス釣り再開しようと倉庫からロッド引っ張り出してきたら曲がり癖がついてる('A`)
いい直し方あったらご教示ください…
>>337 同じ様なグリスとオイルも売ってるのですが
これも使えます?確か198円だったけど…。
>>340 反りと反対に力を掛けて真っ直ぐにして、ドライヤーでちょっとだけ暖めてみ
343 :
名無しバサー:2006/10/12(木) 01:29:47
age
344 :
名無しバサー:2006/10/12(木) 02:27:37
>>340 トップガイドに紐を着けてぶら下げておいたらいい。
345 :
名無しバサー:2006/10/12(木) 02:29:55
>>342 だけど
そんなもんセコらないで買えば?
346 :
340:2006/10/12(木) 07:31:46
>>345 まあ1万円程度のロッドだからねぇw
近々新しいの買いましょ…
>>342試します。ありがd
とりあえず金属部分はブレーキクリーナー、樹脂部分はガソリン車用水抜き剤(2-プロパノール
99%以上のやつ)で脱脂してから、ギア・レベルワインダはトリフローグリス、ベアリングは
純正オイルでメンテしてます。
しかし、グリスインベアリングの注油方法がわからないのですが、誰か教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
348 :
名無しバサー:2006/10/13(金) 10:50:22
気合
もしくは
念力
349 :
名無しバサー:2006/10/13(金) 19:13:52
スナップのメンテナンスってどうしたらいいでしょうか?
大事な時に、スナップが外れて魚がルアーといっしょにサヨナラしないか
心配です。
350 :
名無しバサー:2006/10/13(金) 19:15:45
>スナップのメンテナンス
1匹釣るごとか釣行ごとに交換でいいんじゃね?
352 :
名無しバサー:2006/10/14(土) 18:52:37
アクシスのベアリングを交換したいんだけど、おすすめのメーカーとかある?
シマノ
354 :
名無しバサー:2006/10/14(土) 19:24:20
飛距離とかに差は出る?アクシス大して飛ばないんだよな…orz
355 :
名無しバサー:2006/10/14(土) 20:04:41
>>354 ARB入ってるヤツ?
だとしたら、変更すれば効果あるかもしれない。
ARBのほうが飛ぶけど。
他の部分ではわからないが飛距離に関してはSICのと変わらない。
357 :
名無しバサー:2006/10/14(土) 21:52:19
354だけど、多分ARBは入ってないっぽい。
もう少し金貯めてカルカッタ201でも買うか。チラシのウラですまん
メンテすれば大丈夫だと思うけどなあ。
どうせベアリングにパーツクリーナーでもかけたんだろ
361 :
名無しバサー:2006/10/18(水) 11:16:14
ベイトリールの軸がぶれたんですが・・・
これって再起不能?
ブレを直すというか交換だな
OO<´⌒ヽ
∩ (ニニニニ)
⊂⌒(メ´・д・) <軸がブレたんぢゃなくて・・・
`ヽ_つ ⊂ノ 軸が曲がったからブレが出たんだょ・・・
スプール軸単体パーツ販売は無いからスプール交換ですょ・・・
曲がる→ブレ
状況説明用途としてはほぼ同意語だぞ?
何をして曲げたのか? そこに興味津々。
367 :
名無しバサー:2006/10/19(木) 02:22:56
根がかりを太ラインでスプール押さえて引くとあっさり曲がるよ
俺のシコ1000もそれで逝った
で、黙って中古屋に売ったwwwwwwww
相場の値段の買取だったwww
368 :
名無しバサー:2006/10/19(木) 20:59:48
そんなにwを多用するほど可笑しい話か??
_, ,_
w (・ω・ ) 生やすなっつってんだろ
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
370 :
名無しバサー:2006/10/19(木) 22:14:23
シマノの付属のオイルが切れたんですけど何を使えばよいですか?
付属のオイルもパーツなんだから注文できるよ。
372 :
名無しバサー:2006/10/19(木) 22:19:19
374 :
名無しバサー:2006/10/20(金) 01:15:28
たまに安売りしてるF0で良いじゃん
>>367 その点ちょっと前のアブは異様な強度
25lbも切ったけど軸曲がってなかった
376 :
名無しバサー:2006/10/20(金) 15:51:36
和製ベイトはそれやったら一発で逝くね
でも飛ぶし安定するしでやっぱり和製のが良いけどね
>>369 また生えましたヨー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタレスは面白く
>>376 最近アブからシマノに変えた身としては、怖いな。
アブ時代は普通にやってたし…。
>>378 オレもついやっちゃうけど、カルカッタ50はそれでダメにしちゃったしな、、、。
ライン引っ張りマシーンを持ってくのは億劫でも、ペットボトルはほぼ100%持ってるから、それに巻きつけて引けばいいんだけどね。
塩ビ管にゴムでも貼って根掛り切るやつ作って持っておくといいよ
両端にキャップつければ小物も入るし使い道いろいろ
381 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 20:52:16
カルコンにF-0吹いたら、ルアーがアィーンって飛んでいきました。アンタDCより、飛んだんじゃないだろうか・・・
じゃあアンタレスDCに漬けたら素敵なことになるね
383 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 21:09:48
イインダヨ!!
384 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 21:32:14
TD-ZもF0使うとアィ-ン…って飛ぶぞw
グリーンダヨ!!
386 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 22:13:32
TD−Zにスピン使ったら
ルアーが
アイーーーンって飛んでいったYO
387 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 22:17:05
アルファスに浸けても、カルコンなみにアィーーーーーーンって吹っ飛んでくぞw
388 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 22:20:36
イインダYO!!
389 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 22:22:48
グリアィーンダヨ!!!
390 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 22:23:51
TD-Sだと飛んでくのは気持ちだけだぞ!
ルアーはその辺に・・・・・ポチャリ
うひょ――!!
コレがF-Oクォリティ――(。A。)――!!アィーーーーン!!
392 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 22:26:47
オゥッス!
393 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 22:27:02
394 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 22:29:44
俺のホームランもアィーーーーンって場外にとぶぜ
395 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 22:31:47
イインダヨ!!
旦⊂(゚∀゚)クリーンダヨ!!
397 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 22:38:55
このスレオモシロイインダヨ!!!
398 :
名無しバサー:2006/10/21(土) 23:17:55
(^ ω ^ )
グリーンダヨは(`・д・´)ヤメタマエ
399 :
名無しバサー:2006/10/22(日) 00:56:40
F0つかってるけどいまだにメンテの仕方よくわからん・・・飛ぶときと極端に飛ばないときがある・・
2箇所のベアリングだけオイルさしてたらぜんぜん回転しなくなって来て、スプールにもオイルつけたら回るようになったんだけどスプールにもつけたほうがいいですか?
400 :
名無しバサー:2006/10/22(日) 00:59:13
シマノなら、ブレーキブロックにF0使うと最高だよ
>>399 F-0って、結構注油量がシビアだから、ベアリングにシュッと吹いてティッシュで周囲を拭き取る
と丁度良いよ。
ちなみにスプールに注油って、シャフトの事かな?。シャフトにも薄く吹いておいた方が良いよ。
あとロッドのグリップ付近にもF−0をシュッしとくと
ロッドの飛距離増すね
>>402 ルアーの飛距離じゃなくて、ロッドの飛距離ねw
404 :
名無しバサー:2006/10/22(日) 11:29:54
釣れなくても、飛べばイインダヨ!!!
釣れなくてヤケクソになってロッドごと放り投げるのかよw
折れなんて昔2ピースの竿の先部分だけ飛ばしたことあるぞ
すげー飛んだ。泣いた
407 :
名無しバサー:2006/10/22(日) 19:16:00
TD−Zのメンテナンスの仕方教えて
揮発性が高いのはダメって書いてあったけど
揮発性が高いと何でダメなのか教えて?
まずはロッドのグリップにF−0をシュッしてみるんだ
すると夕方にはロッドは一切、手から飛ばなくなってしまう
だからグリップにはローションが一番おすすめと言える
SVSのブレーキブロックが摩擦?で物凄く削れるんですが。。。
これはブレーキの当たる金属部分の問題ですか?
2台持ってて削れるのは1台だけなんです。。。
昨日も2時間ほどの釣行で半分位の大きさに。。。
削れすぎじゃねーかw
>>409 聞いたことないジョ。
普通に本体をシマノへもってった方が良くないかなぁ。
一日に、手がもげるほど投げたとしても、そんな削れたことないやぁ。
413 :
名無しバサー:2006/10/23(月) 18:21:01
ネタとしてはおもしろすぎるじゃねーか。
削れたカスとかでてるのか?
414 :
409:2006/10/23(月) 21:40:49
これがネタじゃ無くてマジなのよ…カスもでまくり。。。
自分でもなんじゃこら!?ってビックリ。
ピカールで磨いてみるか。。。
>>409 スプールの軸とか、SVSユニットが傾いてるとかはないですか?
それで凄く削れるかはわからないけど、、、
417 :
名無しバサー:2006/10/24(火) 13:22:49
418 :
名無しバサー:2006/10/30(月) 00:47:52
誰かベイトリールのメインギヤに呉のシリコングリースメイト使っている人いる?
耐水性があるのでよさげな予感がするんだが・・・。以前、車のドアのヒンジに
塗るグリス使ったら、ハンドルがめちゃ重くなったことがある・・・。
419 :
名無しバサー:2006/10/30(月) 20:58:27
ハンドルノブを外したいんだがどうすればいいの?
420 :
名無しバサー:2006/10/30(月) 21:29:57
スティーズにアンタレスのベアリングつけたらよく飛ぶようになる?
>>420 スプール側のベアリングはオープン化出来るんで、サイドプレート側のベアリングを
シマノのA-RBに変更すると、若干距離は伸びるよ。
422 :
名無しバサー:2006/10/30(月) 23:10:17
コンクエスト50を使ってるんですけど
キャスコンのカチカチが鳴らなくなりました
どうすれば直りますか?
>>418 シリコングリスは基本的に金属同士の接触面には
使われないよね。ゴムやプラのシールに使われたりする。
以前は俺もリール程度ならどんなグリス使っても
かまわないだろと思っていたけど。
424 :
名無しバサー:2006/10/31(火) 00:07:22
やっぱり今日もアィーーーンって飛んでったYO
イインダヨ!
426 :
名無しバサー:2006/10/31(火) 07:42:13
グリーンダYO!!
427 :
名無しバサー:2006/10/31(火) 10:58:08
>421
ありがとうほんとににょーってのびたよ
428 :
名無しバサー:2006/10/31(火) 17:47:33
>423
ありがとうごさいます。シリコンやめてモリブデン使ってみます。
>>419 ノブの蓋開けてネジ見たく無ってなければ諦めるこった
430 :
名無しバサー:2006/11/01(水) 19:32:09
付属品のベアリングオイルが小尿のように黄色になりました。6年落ち?
やっぱ、ダメですかね?
劣化するのかぁ
つ【ちらし】
432 :
名無しバサー:2006/11/01(水) 19:54:18
>>430 過去読んで自分で判断しろ。
誘導されたからといって過去も読まずにバカみたいに聞くな。
本当にバカだったらごめんな。。。
433 :
名無しバサー:2006/11/01(水) 20:32:50
釣り板は冷たい人ばっかですね。
釣り人に悪い人は居てないハズなのに。
バカにバカっていわれっちゃたよ・・・・・。
幼稚だね
>>433 釣り人に悪い人は居てないハズなのに。
バス釣り始めた釣り人はすぐ気付くハズ....
こんなマナー悪い奴らは釣り人じゃねー!
全員じゃないけどね。
>>433 悪い人は居ないのだけど、
頭を使って考えたりすることが出来ず、
つまづいたらすぐに他人に聞く人が増えてます。
優しさでカバー出来るレベルでは無いので本当に困ったもんです。
437 :
名無しバサー:2006/11/02(木) 02:12:32
全然、優しくないじゃないか
キーボードをポンポンと叩くだけなのに
釣り人に悪い人は居ない>嘘に決まってるだろ。
「心頭滅却すれば火もまた涼し」とか「弘法は筆を選ばず」と同じ類の嘘諺だよ。
現に車上荒らしを生業とする釣り人や、違法放流をする釣り人がいるだろ。
もっと良く考えろ。
ちなみに俺は悪い釣り人だ。
そろそろすれ違いだな。 本線に戻ろうぜ。
何も分からずスプール周りのベアリングにクレ注してしまったんだけど…
やっちまった?
440 :
名無しバサー:2006/11/02(木) 04:19:02
やったねp(^^)q
441 :
相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2006/11/02(木) 05:30:18
>>439 ”556”ならやっちまったかな。
”666”なら問題ないけどね。
どっちもどっちやがな
443 :
439:2006/11/02(木) 10:21:00
再確認してみたが
案の定556の方だった…ヤッタネ(^O^)/
…今から泣く泣くこのスレ推奨のオイル買いに逝ってくるorz
パーツクリーナーもお忘れなく。付いた556を落とさないと意味無いから。
不安ならメーカーにオーバーホール出しな。
445 :
名無しバサー:2006/11/02(木) 21:26:05
釣り雑誌で666推奨してたな
奥多摩の怪人サンも使ってるとか
むかし村田基がビデオで666を推奨していたね
リール開発に携わるくらいの人だから大丈夫だと思って俺も使ってたよ
666差した時は良い感じだったけどオイル切れが結構早くて面倒だったな
ところでケロシンってリールのどの部分に悪いの?
>>446 樹脂パーツには確実にダメージあるよ。リール用オイルの場合最低限、樹脂への攻撃性と
水置換性能が無いとね。
↑×樹脂への攻撃性 ○樹脂への攻撃性が無い事
スマソ
そうか樹脂パーツに悪いのか
樹脂に悪くて、水にあまり強くない556を注した439は大変だな
666は556よりは幾分攻撃性が低いけどね。
船なんかでも使えるようにしてあるから。
451 :
名無しバサー:2006/11/03(金) 01:51:41
というかさ、最初からクレなんざ使わなきゃおk!
452 :
名無しバサー:2006/11/03(金) 01:54:29
556や666使っても
ちゃんと脱脂すればおkでつか?
ガクガクブルブル
>>452 ちょっと位なら、そこまで神経質にならなくてもなんら問題ないよw。
殆どの人が通った道なんだから。
454 :
名無しバサー:2006/11/03(金) 04:17:17
>>452 なんら問題なくは無いが
使用頻度や使用期間によるよ
どうせそのうち買い換えるんだからと
割り切って使うことも選択肢に入る程度
456 :
名無しバサー:2006/11/03(金) 19:15:41
リールのグリスアップはタミヤのRC用モリブデングリスがいいね。
クレのスーパーグリースメイトは粘土が低すぎて、だめだった。
メタニウムがバスワン並みの巻き心地になった(汗)
457 :
名無しバサー:2006/11/03(金) 19:23:38
モリブデン系のグリスって本来ギア、ベアリングよりも、
大過重の面で受けるためのものじゃなかったけ。カジリ防止とか。
×モリブデングリスが良い
○モリブデングリスも使える
巻き心地だけ考えたらシマノ純正グリスが一番かもしれないが、あれ結構水で流れちゃう
事があるんだよねぇ〜。悩ましい・・・
ホムセンで売ってた100円の工業製品に使うジャバラに入ったグリス使ったら
物凄い重い巻き心地で酷かった
ホムセンのグリスをある程度試したけど、結局はリール用グリスに落ち着いた
TPOによって求められる粘度は違うからなぁ。
店舗の規模も様々なのに一概にホムセン品と区分するのもいかがなものかと。
うちの近所のスーパービバ、ジョイホン、ドイトにはいろんな粘度のものがあるよ。
462 :
名無しバサー:2006/11/04(土) 05:51:29
>>458 ダイワから出してるモリブデン使ってるんだが
他にいいのあるの?オセーテ
463 :
名無しバサー:2006/11/04(土) 12:19:38
コンクエスト100が巻くときにギアの音がゴリゴリする・・・買ったときはこんなんじゃなかったし、
何回もばらしてグリスアップとかしてるんですけど治りません。分かる人いませんか?
464 :
名無しバサー:2006/11/04(土) 13:48:32
ガイドが折れてしまったのですが自分で直すとちゃんとできるでしょうか?
メーカー修理はやはり高いですかね?
すいませんが教えて下さい。
465 :
名無しバサー:2006/11/04(土) 13:59:35
ガイドは2個までなら無くてOKです
だまりなさい
>>464 ブランクは無傷で、ガイド自体が折れちゃったのね。ロッドビルドの世界に入る気がなければ
素直に修理に出すが吉。
>>463 ゴリゴリってどんな感じ?
・・・・ゴリ・・・・ゴリって感じならギア。
ゴリゴリゴリって感じなら、ベアリングの事が多いよ。
ベアリング単体チェックしてみた?
>>464 最初の質問は作業工程をぐぐって自分にそれが出来るか判断すれば解るよね?
次の質問はメーカーに問い合わせれば解るよね?
なんでそれをしないの?
>>462 トリフローグリスなんかも結構いける。
でもやっぱり純正のチューブ入りグリスが無難っす。
>>464 適当な棒(シャーペンとかインナーバレル)にガイドを巻く練習をすれば、すぐに
巻ける様になるよ。 ただしコーティングは竿回し機が無いと垂れてくるので、
少しずつ何回にも分けて塗ると良いかと。
Fujiのパンフレットに詳しいやり方が載ってるから、釣具屋でガイドを買ったついで
に貰ってくると良いです。
>>464 コストを考えると、年末のバーゲンで新しい竿を買うのも手だな。
>>463 どのベアリングかある程度切り分けできるよ。
とりあえずスプール抜いた状態でまわしてみればいい。
なるなら本体側。
>>467 の言う通り「ゴリッ」ってなるのが
周期的に起きるならギアの可能性高い。スプール外して
ならなかったらラッキーだよ。
472 :
名無しバサー:2006/11/08(水) 16:42:34
コシが抜けたカーボンのHのロッドを巻物に使うのって無理がある?
いや、好きにしたまえ。
コシが抜けた
kwsk
476 :
464:2006/11/09(木) 01:28:31
みなさん親切にありがとう!
>>468 個人のホムペなどで直し方など見たよ、んで俺めんどくさがりなのでここなら親切な人が沢山いてるので、みなさんはどーされてるのか?素人でも簡単に出来てるのかな?と思い聞いてみたんですが、
そしてやっぱりみなさん親切に教えてくださいました、
シャーペンを使って練習など、ホムペ見てるだけじゃ気付きませんでした、ありがとうございます。
句読点もろくに使えない文章からして頭悪そうだもんな。普通なら聞かずとも思いつく範囲だよ。
478 :
名無しバサー:2006/11/09(木) 15:31:10
↑
貴方にはかないません。
479 :
名無しバサー:2006/11/09(木) 15:39:39
477のだもんな。が肝いと思う
481 :
名無しバサー:2006/11/12(日) 04:11:20
そうだね
482 :
名無しバサー:2006/11/12(日) 04:23:00
チャンスを利用しろチャンスを利用しろチャンスを利用しろチャンスを利用しろチャンスを利用しろチャンスを利用しろチャンスを利用しろチャンスを利用しろ
483 :
名無しバサー:2006/11/12(日) 07:03:02
スピンは糞
484 :
名無しバサー:2006/11/19(日) 12:28:00
hage
485 :
名無しバサー:2006/11/21(火) 23:39:31
コルクグリップの大きめの目抜けはどうすんだ?
彫刻刀で長方形にカットしてコルクで大きめのつぎはぎ突っ込むのか?
486 :
名無しバサー:2006/11/21(火) 23:47:30
それじゃ駄目なのか?
488 :
名無しバサー:2006/11/22(水) 06:28:35
ベイトリールのレベルワインドのウォームシャフトに着けるグリスは
どんな種類のものがベストでしょうか?ちなみに今はタミヤのセラミックグリス
を着けているのですが、いまいち巻き心地がソフトになりません。
489 :
名無しバサー:2006/11/22(水) 07:05:06
すいません。素人が出来る範囲のリールのメンテナンスを教えて下さい。(参考ホームページがあればお願い)
ガラガラガラ
≡ εз
ヽlノ
= (メ´・д・)
>>485・・・
⊂⌒ ⊃⊃ コルクグリップ補修材で修理するのが一般的・・・
≡ ̄◎ ̄◎ ̄ コルク粉を接着剤で練ったものを目抜けしたところに塗って
乾いたらペーパーで均すの・・・
>488
シマノのヅラグリス最高!
最高?普通でしょ。
>>488 ダイワのモリブデングリスはダメか?
セラミックグリスよりは、ねっとりしている。
495 :
名無しバサー:2006/11/22(水) 22:24:50
結局グリスって何がいいのかね
なんだかわからなくなってきたよ・・
別に悪くなきゃ何でもいいじゃない
シマノ純正でおk
>>494 ダイワのモリブデングリスはベアリングにまわったらまずいんじゃない?
ウォームシャフトだと支持ベアリングに流れそうだから・・・
キャストのときに連動しないタイプなら問題ないだろ。
ソフトにしたいって言ってるんだし。
500 :
488:2006/11/23(木) 00:23:47
レスしてくださったみなさんありがとうございました。
書き忘れていましたが、リールはリョービのバリウスを使用していて
abuのようにレベルワインドが連動するタイプではないので
とりあえずダイワのモリブデングリスを注してみます。
501 :
きりばんののたん:2006/11/23(木) 00:32:34 BE:94572364-2BP(1717)
(き´D`)<これで5年くらいは壊れないのれす
シーズン中
水洗いのみ
シーズンオフ
完全分解→中性洗剤で洗浄→ティッシュで拭き拭き→完全乾燥→注油→組み立て
ティッシュで拭き拭き('A`)イクナイ
繊維が絡む(?)
とりあえずメンテしれば10年は保つがな
503 :
きりばんののたん:2006/11/23(木) 01:33:56 BE:78810645-2BP(1717)
(き´D`)<イクねーのれすかフムフム
ベアリングが逝ったぽい時だけ部品交換するのれす
ハンドル側まで開けて分解してメンテするの面倒です逆側だけ外しのスプール外して注油だけではダメ?
ティッシュは、オナヌーの時だけにしろ
メンテには、キムワイプ
>>504 数年おきにリール買い替えるならOK。
オイルは微量で。
スプレーオイルをビューーっと吹くのはヤメとけ、
グリスが飛ぶぞ。
507 :
名無しバサー:2006/11/23(木) 15:28:25
メタマグのギアがゴリゴリと思心期にできたチコリの様な音が鳴っているので、分解してグリスを塗りたいのですが、
図工2でチキンなので、なかなか分解できずにいました。
あまりプラモ作りとか得意じゃない人は、ギアはいじんない方がいいですか?
戻せなくなるとショックなのでギアは外さないで、そのままクリーナーを吹き掛けるのって、ありですか?
そんなのメーカーに修理出せば?
手先だけじゃなく頭も怪しいぞ。
>>507 全然平気だよ
ノズルを隙間に当てて5秒くらい吹いて
リールを軽く振ったらまた5秒くらい吹いて
雑巾でくるんで振って余分なクリーナーを吸わせて拭き取れば完成
いままでメンテしてなかったんなら別物かと思うくらい変わるよ
510 :
名無しバサー:2006/11/23(木) 16:18:41
思心期とチコリってなに?
>>507 クリーナーぶっ掛け
↓
更にヒドクなる
↓
ガックリして、釣具屋に行く
↓
修理代聞いてビックリする
↓
正月が来る
↓
お年玉が入る
↓
PS3、DS、あきらめる
↓
新品リールを買う
↓
別物になる...
店員乙。汚れて異音が出ているのに、クリーナーで掃除してヒドくなるわけがないじゃない・・・。
>>507 フラッシングは、車や自転車のギアにも行なわれている清掃手段。509のやり方で大丈夫。
>>512 クリーナーを否定する訳ではないが、解体出来ない奴がそんな事して油脂類落としても
後でグリスアップ出来ないって事は自明なんだから自殺行為だろ?
515 :
名無しバサー:2006/11/23(木) 19:11:26
>>507をからかってるだけだろ?空気が読めず必死にマジレスしてる輩がいるだけだ
これでまた、過去も読まず、検索もせず、頭も使わない、
お馬鹿の質問が、しばらく続く事になってしまいました。
え?509は普通につりだろ?
もう前の二人が言ってるよ?
わざわざ強調してあげたんだよ?
520 :
名無しバサー:2006/11/24(金) 15:28:08
空気とか流れとか一切嫁ないのですが、やっぱりメーカーに出した方がいいんですか・・・。
でも高そうだから自分でしようと思ったんですが・・・。
前に、もう古くなったプロキャスターを分解した事はあるのですが、それは簡単に出来ました。
しかしおニューのメタマグは分解するのに勇気がいります。ダイワみたいに簡単な構造なんですか?
説明書に分解図あんだろ?
背中押して的な質問はもうやめろ。
自分で考えて自分で決めろ。
>>520 クリーナーふき取った後にグリスを吹きかければいいだけ
523 :
名無しバサー:2006/11/30(木) 08:14:04
アンタレスのSVSの壁にかなり傷がついて黒っぽい筋みたいに
なってるんだけど研磨剤でみがいたりして大丈夫なんですか??
>>523 研磨剤はやめといた方がいいよ。
一瞬綺麗になっても、その後もっと酷い惨状がまってるよ。
525 :
名無しバサー:2006/11/30(木) 08:43:48
>>524 まじすか??
村田の本かなにかでSVSに傷ができたらピカール等で研いて完全にふきとったあとオイルを染み込ませた布でさらに拭きあげればよい
みたいなこと書いてあったんですがやめたほうがいいんですね。
>>525 マメにメンテするならそれでOKですよ。
研磨剤で磨いた後は腐食しやすくなるんで、ケアが必要なだけです。
>>523を見る限り、ケアしてなさそうだったので、
失礼しました。
527 :
523:2006/11/30(木) 09:06:39
>>526メンテといいますとオイルをさすことと、
SVSの壁を布で拭くくらいのことしかやってないんですが、
これでOKですか?
つうか、マルチはヤメレ
>>523 普段のメンテにはメラミンスポンジ。
少し汚れ気味なら着古したシャツに歯磨き粉を少し付けて研く。
これで十分綺麗になるし傷めないので一番。
模型屋にプラモの塗装仕上げようのウェスもあるが少々値が張るので
ばっちり仕上げたいのなら検討するもよし。
531 :
名無しバサー:2006/11/30(木) 22:40:32
>>530 歯磨き粉をつかうんですか!!
たしかに人間がつかうものだから壁を傷つけることはなさそうですね
どうもです
532 :
名無しバサー:2006/11/30(木) 22:49:54
壁って何?外装のこと?
533 :
名無しバサー:2006/11/30(木) 22:53:19
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l トェェェイ ', ゝ \ < 壁トェェェイ >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
ブレーキドラムのことじゃない?
>>531 研磨剤使う前に、歯ブラシでゴシゴシとか消しゴム試した?
ブレーキのカスが線状になってるだけだと思うよ。
536 :
名無しバサー:2006/11/30(木) 23:02:28
その問い掛けは変。気付かなかった?
537 :
名無しバサー:2006/11/30(木) 23:05:34
ダイワはギアとレベルワインド動く溝にグリス、スプール軸、ベアリングはオイルでいいの?
おk
>>537 キャストの時動いてる部品はオイルだお( ^ω^)
それ以外はグリスだお( ^ω^)
でも、ベアリングはキャスト時に動いてなくてもオイルだお( ^ω^)おっおっおー
>>537 文章は見る人が読みやすくなるように、きちんと書きましょう。
541 :
名無しバサー:2006/11/30(木) 23:13:43
>>532>>534 ブレーキシューがこすれる内側の金色の輪のところをいいたかったのです
>>535 ためしてないです>< なるほど。
まず消しゴム歯ブラシでこすってみて
取れなければ歯磨き粉つけて磨いて、
それでもまだ取れなければピカールで磨く
って感じでやればいいってことですね
リールがOHからかえってきたら早速ためしてみます
ありがとうございました
>>541 追記だけど、消しゴムはカスがまとまる奴はだめだお( ^ω^)
Monoとかの硬い系がいいお( ^ω^)
OHで綺麗になってれば、手間省けていいんだお( ^ω^)グリーンだお
最近、F-0からIOS-01にオイルを替えた。なかなか面白いオイルだよ。特にシマノの
A-RB搭載機種にはA-RBの表面改質層の保護の意味でもお勧め。マターリとしながらも
飛距離は出る・・・不思議なオイル。
545 :
名無しバサー:2006/12/01(金) 23:40:45
ヅラ田に影響されてRR-777つかってるけど
spinとかのほうが飛ぶのかな?
だれか両方つかったことある人いませんか?
アルヨー
つか純正以外はSpinしか試した事無い・・・
547 :
545:2006/12/02(土) 00:00:30
>>546 RR-777は個人的にすごく気に入ってるんですけどね。
スピンは純正に比べたらかなりとびますか?
飛び、回りは良いんだけど、スプレータイプに成ってからドプッ!と出すぎて困りますわ・・・
酸化し難いってのは良いんだろうけど、ソォーット吹いてもふき取らなきゃいけないくらいorz
549 :
名無しバサー:2006/12/02(土) 00:09:02
ロッドをツルピカにするおすすめカーワックスは?
やっぱ
シェアラスターですか?
550 :
545:2006/12/02(土) 00:10:23
なるほど。ちなみにRRもけっこう出るんで
必ずベアリングに吹いた余計なオイルはふき取ってます
>>549 ダイワからでてるロッドメンテナンスのスプレーじゃだめかい?
エアダスターはあると便利。
簡易清掃の時はかなり活躍する。
あと、個人的にダイワのモリブデンは駄目。
一回巻物をやっただけですぐに落ちて巻き心地が悪くなる。
>530
メラミンスポンジは結構カスが出るよ。
それは使い方次第
555 :
名無しバサー:2006/12/05(火) 08:40:50
556 :
名無しバサー:2006/12/05(火) 08:56:26
557 :
名無しバサー:2006/12/06(水) 18:44:53
歯磨き粉でSVSのブレーキ壁みがいたら傷つきますた
558 :
名無しバサー:2006/12/06(水) 19:17:28
>>557 まじ?俺もやってみたことあるけど大丈夫だったよ。大して効果もなかったが。
最初からついてた傷じゃないか?
>>557 ブレーキ壁って・・・
ブレーキドラムと言いなさいよ
作業も不器用なら言葉使いも不器用なんだな
歯磨き粉など使わずに
自動車用コンパウンド使いなさい
0.5ミクロンとかね
561 :
名無しバサー:2006/12/06(水) 23:23:47
アンタレスOH出して返ってきたんだけど、
ハンドル回したらスプールからシュルシュル音がする
562 :
名無しバサー:2006/12/06(水) 23:53:34
ん?だからどうした?ちらしが見つからなかったんか?
563 :
名無しバサー:2006/12/08(金) 01:19:57
初めてダイワのリール買ったんだけど(steez)説明書にはオイル注油は
サイドプレートのベアリングとスプールシャフトベアリングにだけでほかの部分はグリスになってんだけどこれでおkなの?
シャフト両端もグリスでいいの? 回転に影響しないんですかね。
f−0を吹く場合、説明書通りサイドプレートベアリングとスプールシャフトのベアリングだけでおkですか?
今までシマノ使ってたときはウォームシャフトのみグリスでスプールシャフトなどはオイル使ってたんで・・・
上に上がってたTD−Zのメンテではオイルのみだったんでどっちがいいのかわからなくて。
構造を見れば判断つくだろうよ
少しはアタマを使え
>>563 ベアリングはF-0でOKだけれど、ダイワのスピードシャフトはスプールとシャフトの接点に
若干粘度の高いオイル、もしくはグリスを使った方が良いよ。シャフトの素材が非金属系
だから、キャスコン締めた状態でのキャストを繰り返すと削れちゃう。勿論、キャスコン
ゆるゆるで、かつ釣行毎の注油を欠かさなければ殆ど問題無いんだけれど。グリスの
使用に抵抗があるなら、IOS-01みたいな物性のオイルを使うのがお勧め。
ttp://www.ios-factory.com/index.html ↑IOS-01に関してはこちらに目を通して判断されたし。オイラはF-0愛好者だったけれど
このオイルで目から鱗が落ちる経験をしたんで、今はIOS-01がメインになってるけれど。
ただ、値段が高いんで、ダイワ純正の¥80位で販売されているチューブ式のリールオイルが
一番無難かもね。
>565
ありがとん! 無難に説明書どおりグリス部にはダイワグリスを吹いときます。
オイル部だけF-0にかえてみます。変に凝ると余計悪くなりそうで…
>>566 グリスは吹いちゃ駄目よん。綿棒の先にちょこっと付けて一塗りした位で丁度良いよん。
F-0はトップレベルに軽く回るけど、オイル分が切れやすいからトップレベル維持に一日数回刺さないといけないよ。
IOS-01は軽くて持ちも良いからバランス良いと思う。
滴下タイプで無駄なオイルでないし。
ただ高いので、軽さも持ちもそこそこで安いのを狙うとなるとシマノの付属オイルだな。
まぁ実効果以上の洗脳要素も含まれるから。
なるほど。 メンテも凝りだすとキリがなさそうですね。
F-0そんなにしょっちゅう注油しないといけないんだ… 皆さん釣り場でさしてんの?
IOS-01ってのチェックしてみます。ポパイとかにうってありますか?
>>570 スミス扱ってる店なら置いてると思うよ。
F-0も使ってたけど、釣行前夜に噴けば、次の日は1日平気だったけどな。
IOSは、前夜に限らず点けといても揮発しないから、マンコクセな人には便利だと思う。
572 :
570:2006/12/08(金) 19:50:24
ポパイにはなかったお…
まぁとりあえずF-0で試してみます! 重ね重ねありがとうです!
573 :
名無しバサー:2006/12/08(金) 23:40:30
574 :
名無しバサー:2006/12/09(土) 01:29:19
宣伝乙
ハンドルノブのフタってどうやって外したらいいんですか?
はぁ?
機種も書かずに何言ってんだ?
取り説でも読んでろ。
無ければ取り寄せろ。
あんなもんに機種とか関係ない気がする
>>575 クリップを曲げて穴につっこんで引き抜けばヨロシ
アンタDCを中古で買って自分でオーバーホールしました。
巻き心地は非常に軽くなったのですが、ピニオンギアとメインギアが
噛み合ってる感じが伝わってきて若干シルキーさがなくなってしまいました。
原因が解らないのですが、どうしたらよいでしょうか??
ちなみにギアに塗ったのはダイワのスプレータイプのグリスです。
>>578 スプレーは時間が経って溶剤が飛べば粘度上がるから待つよろし
なるほど!!!あのグリスシャバシャバなので大丈夫かなと思ってたんですが
そういうことですか!
アドバイスありがとうございます!☆
>>578 シマノ純正サービスグリスのほうがしっとりする・・・・かもしれない
800円くらいだから取り寄せてみれば?
>>578 ダイワのスプレーは溶剤飛んでもシルキーさは戻らん。
みなさんアドバイスありがとうございます!
溶剤飛ぶの待ってみるのもシンドイんで、シマノのサービスグリス2種類(ギア用とドラグ用)
注文しようと思います。
今はとりあえずタミヤのセラミックグリス塗ってみたんですが、
こっちのが全然マシでした。
ところで、ドラグには専用グリスが届いたら
どれくらい塗ればよいのでしょうか?
表面にうっすらですお
ありがとうございます。
うっすらですね!
ちなみになんですが、今ドラグにはなんにも塗ってないんですが、
コレってマズイですか?
やれやれ・・・・
アンタレスのベアリング交換についてなんですが サイドプレート側はすぐ交換できたのですが
反対側がどうやって外せばいいのかすらバカなんで分かりません 誰か教えて下さい
自分でプチオーバーホールくらい出来るようになりたいんです、、、
メーカーでやると2週間とかかかるみたいなんですが、自分には関西での学生生活が
あと1年しかなく、デカバス釣るための残された時間を考えるとシーズンオフがないもので。
アドバイスお願いします。
587さん>スプール軸のベアリングですか?
>>589 そうです それです 手荒にレイプしてやろうかとも思いましたがビビって身体が動きませんでした
助けてください
まず、スプールの縁にキズがつかないようにテープなんかを貼ります。
んでラジオベンチの先をティッシュなんかでカバーしたものでピンを挟み、ゆーっくり力を入れて真っ直ぐ引き抜くとハズせますよ!
ありがとうございます 検討違いの場所をレイプしようとしていました 助かりました
595 :
名無しバサー:2006/12/31(日) 13:14:19
最近アルテグラのハンドルが逆回転するようになってしまいました。
原因として考えられるのは、灰色で中に円柱の鉄っぽいのが6個入っていてオイル注入禁止のところにグリスを吹いてしまったことくらいしか考え付きません。
しかしそこを分解して融剤でグリスを完全に拭き取ってもたまに逆回転します。
シマノの逆回転防止のシステムが分からないためこれ以上直し方がわかりません。
詳しい方教えてください。メーカー修理だせ!はなしの方向でお願いします。
597 :
名無しバサー:2006/12/31(日) 18:14:54
TDーZのベアリング、シャフト、ハンドルノブはすべてF0でおk?
598 :
名無しバサー:2006/12/31(日) 19:09:04
今、リールをメンテしてるんですが
どうも古さが目立っています……
そこで買った当初のようにピカピカに
できるようなオイルはありませんでしょうか?
599 :
名無しバサー:2006/12/31(日) 19:19:22
そんなアナタにピカール
ボディがメタル系なら台所洗剤、お湯にとかして歯ブラシでこすったほうがよい。
プラ系ボディはわからん。
オイル???
602 :
名無しバサー:2007/01/08(月) 00:46:51
アブのIVCBなんですがIARのメンテはグリスでOKですか?
国産のアンチリバースにはオイル、グリス厳禁らしいけど・・
メンテ時にはグリスたっぷりって感じだったのでとりあえずそのままに
しておいたんだけど・・・
603 :
名無しバサー:2007/01/08(月) 06:02:18
>>598 PEにシュッ!を布に含ませて拭き上げ。
持続性は低いが(要釣行毎)ツヤツヤに。
ついでにロッド・ガイドも拭く。
ライントラブル防止(滑りアップ)にも効果的!
オイル系は怖いからやめといた方が吉。
604 :
名無しバサー:2007/01/08(月) 06:32:21
>>602 やってみたら?
後でどうにもならないことでもあるまいし。
ぐりすでおk
(*@u@)
608 :
名無しバサー:2007/01/19(金) 14:30:55
脱脂したベアリングに、グリス充填したいんですけど、
スプレーグリスでふいただけでは、内部までグリスが入っているか不安です。
みなさんは、どうやってますか?
609 :
名無しバサー:2007/01/19(金) 15:00:26
>>608 なんの為に脱脂したの?
洗浄かつ性能アップが目的なら、粘度の低いベアリング向きのオイルを注すといいですよ。
610 :
名無しバサー:2007/01/19(金) 16:15:21
ちなみに自分はオイル指定箇所もあえてグリスアップしますね。
少々の抵抗より防錆効果優先です。
611 :
名無しバサー:2007/01/19(金) 16:31:42
種類にもよるだろうけどグリスが固まったら…
固まっても量が限度を弁えていれば平気だろ?
なにもかも大袈裟に懸念しなくてもいいと思うぞ。
都内でF-0オイル取り扱ってる店ってドコにありますか?
できれば渋谷周辺で教えてください。
614 :
613:2007/01/20(土) 05:36:09
ちなみにサンスイと上州屋にはありませんでした
>>613 渋谷なら残りタコベリくらいじゃんw 多分ないけどついでだから見てくれば?
武蔵小山のギルにあるんじゃね?素直に神田周辺にいけばありそうだけど
616 :
名無しバサー:2007/01/20(土) 14:08:28
タコベリがF−0最安店じゃねーの?
確かF-0はタコベリの中古品のオフィシャルメンテナンスオイルだから、全店にある筈だよ。
ポパイにもあるでそ
店には電話もあるぞ
>613です
教えてくださった皆様ありがとうございました
そしてレスが遅れてしまい申し訳ありませんでした
無事にタコベリでF-0購入してきました(・∀・)
実は釣り目的ではなくミニ四駆のベアリングに使うために欲しかったんです
釣りは全くしませんが、ミニ四駆の世界でもF-0が良いと評判でしたので
皆様に力を貸して頂きました
この度はありがとうございました
621 :
名無しバサー:2007/01/25(木) 16:52:48
スプールのベアリングに、エーゼットのウレアグリス(スプレータイプ)をさしたんだけど、
F−0のみの時と、たいして飛距離変わらなかった。重いルアーも軽いルアーも。
逆にベアリングの回転が静かになった。
グリスだからベアリングの寿命も延びると思う。
考えてみれば、メカニカルブレーキが効いてたら、
いくら回転のいいオイル使っても意味ねーな。
結局お前ら、騙されてぼられちゃってるんだねw
あほすぎwww
>>620 ミニ四駆ですか……
ヤバい、血が騒ぐじゃないか
ミニ四駆にF-0
オォ!!スゲ―!!
明日プラモ屋逝ってくるわ
624 :
名無しバサー:2007/01/25(木) 17:27:49
625 :
名無しバサー:2007/01/25(木) 17:28:24
F-0って、ラジコンカーだとヨコモがアレしてるけどな
626 :
名無しバサー:2007/01/25(木) 17:28:42
627 :
622:2007/01/25(木) 17:31:54
>>624 そもそもメカニカルブレーキが緩々なんでwww
628 :
名無しバサー:2007/01/25(木) 22:18:55
ノーマルアンタレスってメインギアまでばらして自分でメンテすることはできないんですかね?
>>628 出来るよ
最初は手こずるだろうけど
分解図見ながらパーツ無くさないようにすればおk
630 :
名無しバサー:2007/01/25(木) 22:22:02
632 :
名無しバサー:2007/01/25(木) 23:16:22
アンタレに限らず全バラするときはもう一台用意しとく事。解らなくなったら
もう一方をばらせば見本になるYO。
633 :
名無しバサー:2007/01/25(木) 23:27:11
>>632 1台目のスプリングとピニオンギアのアッセンブリーがぶっ飛んで
2台目を見て組みなおそうかと思ったら2台目のピニオンギアもぶ
っトンで結局展開図見て組みなおした。
634 :
相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2007/01/26(金) 16:42:22
同じリールを2台持ってる事は少ないだろうから、分解する過程で
デジカメや携帯で写真を取っておくといいよ。
組み立て時にパーツの向きが分からなくなる事も多いしね。
後は、細かいパーツの紛失に注意する事かな。
636 :
相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2007/01/26(金) 19:06:39
637 :
638:2007/01/26(金) 21:30:22
ありがとうございます。
幸いアンタレスは二台ありますので分からなくなったら見てメンテしていきます
バネの向きとかクラッチを戻す円盤の表裏に注意
639 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/26(金) 22:03:55
>>637 初めてなら、ケース開けた時点で必ず写真を撮っておくこと。
ワッシャーの向きはどういう役割で使われてるか考えれば積み立て時に迷うことは無い。
1台ばらしてわからなくなって2台目ばらすってのは、2台ゴミにする可能性あるからやめたほうがいいよ。
640 :
名無しバサー:2007/01/26(金) 23:23:02
展開図を見たらリールの構造くらい理解できるだろ…
それが無理な奴もきっといるだろ。たぶん
642 :
名無しバサー:2007/01/26(金) 23:36:12
構造は理解できても、組み立て順は分かりづらいぞ・・・
643 :
名無しバサー:2007/01/26(金) 23:43:24
リールの組み立てよりもパーツがバラバラのプラモの方が圧倒的に組み難い
賛同するかどうかは別にしても、
世間一般で多数派の価値観や感覚を感じ取る感性は、
別途持ち合わせた方がいいよ。
ダイワのTD-Z105HLのメンテナンス方法がのっているサイトしりませんか?エロイ人教えて。
647 :
名無しバサー:2007/01/27(土) 11:31:10
ソルトウォーター見たら勝手にバラすなと書いてありました。
最近のリールはネジの絞め具合でダメになるとか。
あれはメーカーに送れと言う策略ですかね?
>>628 フリップオープン機構を組み立てるときに注意。
組み間違えるとふたの動きが重くなったりちゃんと閉まらなくなる。
そこを間違えてるだけなのに文句を言う人がいる(専業でも)。
精密に作りすぎだからばらしたら元に戻らん、ひどすぎ・・・とか。
もちろん間違えやすい形、構造になってるのも悪いんだが。
651 :
名無しバサー:2007/01/27(土) 18:15:10
所詮人間が組み立てているのだから組み立てられないわけが無い
652 :
名無しバサー:2007/01/27(土) 18:17:17
>>648 メンテナンス方法とか言いながら結論としてはユーザーが出来ることはほとんど無いのでOHに出してって内容だったね。
まぁそれだけ自分でバラして不具合出しておきながら(自己責任、有償修理)クレーム修理に出す人が多いんだろうね。
653 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/27(土) 20:30:56
>>648 ソルトウォーターって何だ?
リールなんてほとんどの人は自分でバラすんじゃないの?
自分でバラす人が多いから、分解図やパーツリストが付属してたり、
HPにも載せてるんだよ。
一部の馬鹿からのクレーム対策として取説にはスプール脱着以上の
分解するなって書いてあるけどねw
654 :
名無しバサー:2007/01/27(土) 22:34:13
俺はリールを買って初めての仕事は全バラだな。
俺もコンクエスト買った時バラしたい衝動に駆られた
あろうことかジャンク品でした
656 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/27(土) 23:41:18
>>655 メンテナンスできない馬鹿ですねw
ボディ逝ってるリール以外は、
どんな状態でも1万もパーツ買えば完全復活するだろw
やはり、なかめぐはバカだ!
なかめぐの言うことは信用出来ない。
659 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/27(土) 23:49:09
馬鹿って可哀想・・・
>>655の言うジャンクってどん状態なんだろ。
ジャンクと言ってもインナーチューブが奇形ってだけだけどね
取り敢えずパーツ注文してグリス塗り替えて組み直した
中目黒は無駄な煽りを入れなければ良コテなんだけどな
662 :
655:2007/01/28(日) 00:23:12
ここまで激しいミスリードされるとは
なかめぐ可愛いよなかめぐ
663 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/28(日) 22:01:53
>ジャンクと言ってもインナーチューブが奇形ってだけだけどね
奇形っていう意味がわからないw
ボキャブラリーが少ない馬鹿ですねw
ついでに、1000円位のパーツ交換で直る物をジャンク扱いってw
そこに関してはジャンクはジャンクかと
罵る言葉は「馬鹿」しか使えない
接続詞も不適切
本当にボキャブラリーの少ない馬鹿ですね
667 :
名無しバサー:2007/01/30(火) 05:40:43
668 :
名無しバサー:2007/01/30(火) 06:15:20
二ヵ月前に買ったスティーズがたまに負荷をかけてハンドル回すとたまにカタカタなるんですが原因は何が考えられます?
分解してみたけどわかんなくて。
クラッチ切ってルアー垂らして巻き取るときに鳴ります。 鳴るときとならないときがあります。
669 :
名無しバサー:2007/01/30(火) 06:18:12
670 :
668:2007/01/30(火) 06:22:54
そうなんですね、ダイワはそんなもんとあきらめるしかないのかな。
まぁ実釣には問題ないからまだいいか。
671 :
名無しバサー:2007/01/30(火) 17:01:33
ダイワの丸っこいベイトのTD−Sですが、メンテしようとして、ハンドル
側のプレートが数ミリ開くだけで、外れません。
なんかに引っかかってるような感じはするが、隙間が狭く内部が確認出来ません。
ちなみにハンドルも、反対側のプレートも外しています。
教えて下さい。
何を?
673 :
名無しバサー:2007/01/30(火) 17:58:07
ハンドル側のプレートが外れない件です。力技ですか?
y
>>671 ハンドルを外さずにプレートを外そうとしてるじゃないの?
676 :
名無しバサー:2007/01/30(火) 19:41:42
>ちなみにハンドルも、
>>676=671?
プレートの外についてるハンドル(スタードラックも)を外さないとハンドル側のプレートは外れない
リールを買ったときに付いてる部品表の図を参考にすれば外せると思うよ
そのくらいはさすがにやってるだろ・・・。
アンタレス買ったんだけど、買ったばっかのリールのメンテは不要?
最初もオイル差せとか。
まぁおそらくしなくても耐久性等に関してはなんら問題は無いだろうが、
おれはとりあえずスプール周りとSVS周りはやる。
リールに限らず機械物は機能性のグリスアップというよりは、
在庫時の劣化防止寄りのグリスアップがされている場合があるから、
本来の状態に近づけるためという勝手な理由と気分的に。
どうせそのくらいまでは使う前に開けるしね。
>>680 なるほど。
じゃあ一回劣化防止寄りと思われるグリスををふき取った上で
付属のオイルを説明書のとこに差してみるよ。ありがとう。
やるなら洗浄液を使ってね
>668
無意識に自分でハンドルを逆転させてるかも。
(クラッチで逆転が止まるとき音が鳴る)
試しに人差し指一本で回してみればわかりますよ。
685 :
名無しバサー:2007/02/04(日) 14:41:12
>>671 外れました。レベルワインドのシャフトがネジになってました。知らなかった・・・。
それで、ドラグを外してみたのですが、グリスが飛んでました。
これって、ドラググリスって言うのを塗布するんですよね。
代用出来るグリスってあるのですか??
過去嫁
688 :
名無しバサー:2007/02/06(火) 22:11:19
ドラググリスを見よう見真似で使用したら、スプールがクルンクルンに
なってしまいました・・・・
な、なんでだ!!!??
>>688 まったく抵抗無く回るのなら組み間違い(部品忘れ含む)だと思いますよ。
あと、付け過ぎは禁物です。
>>688 自分でも言ってるじゃん。見様見真似だからだろ。
とりあえずまともな使用法で使ってみてから疑問を抱けよ無能。
691 :
名無しバサー:2007/02/07(水) 09:49:04
693 :
名無しバサー:2007/02/07(水) 17:12:10
694 :
名無しバサー:2007/02/07(水) 21:13:27
???
696 :
名無しバサー:2007/02/07(水) 22:32:22
気づいたらロッドが壁に斜めに寄りかかって
放置されており、癖がついて曲がっています。
取り立てて加重がかかっていた訳ではなく、
自重だけなんですが。
まっすぐに直すにはどうしたらいいですか?
ティップから吊るせば?
698 :
名無しバサー:2007/02/07(水) 22:34:28
700 :
696:2007/02/08(木) 00:24:56
>697-699
ありがとうございます。
よく考えて698さんの言う通り、神社に持っていこうと思います。
701 :
名無しバサー:2007/02/08(木) 20:38:22
702 :
名無しバサー:2007/02/08(木) 22:25:44
乗りたがりなくせに字の違いに気付けないのがダサい
703 :
名無しバサー:2007/02/08(木) 22:35:41
>>699 B型 自己慢心タイプ
自己中心的考えの持ち主で、周が見えない空気の読めないタイプ
頭で考える前に言動する為に知らない所で周りの人を傷つけてしまって
いても気が付かない。周りに嫌われている事にも察っする事もない。
しかし、本人は明るく社交的だと思ってる
↑誤爆か?
ワロタ
707 :
名無しバサー:2007/02/08(木) 23:35:56
>>705 702はこのスレへのカキコミで良いんんじゃないの?
×折る→○祈る
って言いたいんでしょ。
( ゚д゚ )
710 :
名無しバサー:2007/02/09(金) 00:44:34
こっち見んなw
普通に
>>701が格好悪いレスをしただけだろ?
こんな単純な事に何か解りにくい部分とかあるのか?
712と713は恋に落ちました。
ネタを書くときはもう少し面白くして。次はがんがれ!
717 :
名無しバサー:2007/02/09(金) 22:14:09
上げてやる
みんなF-0F-0いうけど、そんなに良いんですか?
ずっとシマノの純正使ってたけど、ひとつ買ってみようかなぁ。
いちいち書き込む内容か?カマッテちゃん。
と、カマッテ君が反応しました。
と、カマッテおじさんが反応しました。
と、カマッテ(ry
以下エンドレス
723 :
名無しバサー:2007/02/11(日) 09:22:36
でFー0ってどうなの、レスお願い。
724 :
名無しバサー:2007/02/11(日) 16:01:07
スティーズに使ってるけどいい感じだよ。音も静かにスーッと飛ぶ。
本当はスミスのIOS01を試したいけど売ってないからF-0使ってる。
IOS使ってまつが、なかなかの物でつよ。
以前みたく頻繁に注油しなくても良くなりますた。
だからメンテ好きには向かないかも。
726 :
724:2007/02/12(月) 00:27:23
IOS普通に売ってある?
F-0は前の日の夜差して当日夕方には音が大きくなる気ガス。
どのくらいの頻度で差してます?
スミスを扱ってる店にならあると思うし、容量の大きいISO-01PROってのなら
オクに出てたりするよ。¥3000とお高いけれど・・・
>>726 マジでそんなはやく切れちゃうの?
俺オープンベアリングだけど朝から夕方まで丸一日釣りして次の日そのまま釣り行った時も全く違和感も異常も無かったよ。
ちなみに釣り2〜3回に一度の割合で簡単な清掃と洗浄・注油してる
729 :
724:2007/02/12(月) 14:48:03
気がするだけだと思うけどね。
挿しすぎもいけないのわかってるけどさ
730 :
タロウプ:2007/02/12(月) 15:10:14
俺も
>>728と同じくらい。
清掃と洗浄は半年に一度くらいだけど。
陸から大遠投、竿一本だけでってならオイル切れしそうだけどな。
そして、更なるメンテの手抜きをするために、IOSのプロ仕様は
ずーとウォッチリストに入っています。
しかし、無くならんのよF−0及び、ダイワ純正が。
使い途に困るので、なくなってからIOS化します。
731 :
名無しバサー:2007/02/12(月) 15:34:11
IOS−01ホームページ見たよ。よさげだね、一度試してみる。
しかしプロ仕様のスポイドが、3ヶ月しかもたないってのはどうゆうことかな。
詳しい方教えて下さい。
732 :
名無しバサー:2007/02/12(月) 18:37:41
ベアリングに粘度の低いオイル使うと回転は良くなるけど
寿命が短くなるよ、純正オイルにシリコンやフッ素(PTFE)
パウダーを混ぜる程度が無難ですよ。
733 :
名無しバサー:2007/02/12(月) 18:42:26
それはメンテの頻度にもよるよ
734 :
名無しバサー:2007/02/12(月) 18:55:37
非ニュートン系オイルとは言え3gであの値段はぼった栗だな
735 :
名無しバサー:2007/02/12(月) 20:47:41
一般向けの製品なんてどれもそんなもん
736 :
728:2007/02/12(月) 21:20:51
俺は感じ無いけれども
>>726>>730がオイル切れを感じてるという事はただ俺が鈍いだけで確かに潤滑性能が落ちているのかもね。
もしIOS―01なら月一回程度のメンテでおkとかなら買い換えるしか無いな
>>734 メーカー、問屋、小売のマージン考えたらそんなもんだよ。IOS-01はなかなか減らんしね。
738 :
名無しバサー:2007/02/15(木) 12:16:26
スプレー方式じゃないグリス&オイル
オススメあったら教えて下さい
739 :
名無しバサー:2007/02/15(木) 13:20:02
グリスとオイルはどう使いわけるんですか?
ここで語るに値しない初歩的・基礎的なことはDIYスレで学んできてください。
741 :
名無しバサー:2007/02/15(木) 14:50:41
グリス。マーガリン
オイル。サラダ油
最強、おすすめ。
放置されてるみたいだから、おれが笑ってやろうか?
743 :
名無しバサー:2007/02/15(木) 16:06:06
>741
まじバロスwwwwwwwwW
744 :
名無しバサー:2007/02/15(木) 16:07:55
おもしろ〜い
それって料理に使うものじゃ〜ん
リールになんか使わないよ〜
笑いすぎておなかいた〜い
745 :
名無しバサー:2007/02/15(木) 16:08:37
マーガリンとサラダ油はどう使いわけるんですか?
746 :
名無しバサー:2007/02/15(木) 16:29:58
ガマン汁と本気汁
747 :
名無しバサー:2007/02/15(木) 23:33:30
けんちん汁となめこ汁
748 :
738:2007/02/16(金) 01:17:18
おーい…
ダイワのチューブに入ったグリスってとっくに廃盤なのね…
だからスプレーじゃないグリス探して居ます
オイルも飛び散るの嫌いだから一度アトマイザーに出してから使って居ます
だけど面倒だから質問して居るのです
>ダイワのチューブに入ったグリスってとっくに廃盤なのね…
JSYで普通に売ってないか?
店で注文できるんじゃない?
751 :
738:2007/02/16(金) 01:30:14
本当に?
ダイワの総合カタログに載って無かったから廃盤だと思ってた
一度取り寄せ出来るか聞いてみる
ありがとう
ABUのグリスも結構いいよ。
REEL LUBEって奴。
ABUだけどなぜかMade in USAだが。
ピュア物か?
地味だけれどPENNのオイルも良いよ
754 :
738:2007/02/16(金) 02:00:47
こんな遅い時間なのに皆ありがとう
ABUのグリスも考えたけど、アメリカの倍の値段になってるの見たら国産の良心的なグリスが気になります
話、変わって
ABUのロケットオイルってやっぱり違いますか?
pennのオイル…
見たこと無いですね
見かけたらチャレンジしてみます
因みに今はABUの買ったら付いて来るオイル使ってます
ギアなどはトリフローグリス
トリフローは粘度高すぎるので低いグリス希望って考えたのがダイワのグリスだったので替わりになるような物を探して居たのでもう少し考えてみます
オイルは特に半滴とかのレベルで管理したいからスプレーは辛い
俺の中では、
F-0 > シマノ純正 > Spin > R777
Spin、R777は油切れが酷すぎる。
IOSはまだ使ったことねぇ・・・
どうでもいい自分話は要らないよ
そうかぁ?
すこしは参考にはなるじゃね?
つうか、
>> どうでもいい自分話は要らないよ
こういう味も素っ気もないレスこそイラネェよ。
758 :
名無しバサー:2007/02/19(月) 01:44:14
>755
私はシマノ純正とIOSを使ったことは有まつが F-0、Spin、R777は
使ったことが無いので 参考になりますた。
>>756は、他人のインプレ気にしないのか?
つうかどうでもいいなら、わざわざレスつけないでスルーすりゃいいだけじゃね?
自分基準でいるいらないとケチつけるのもどうかと。
ところで、よく話には聞くけどIOSっていいのか?
俺もF-0は使ったことあるけど、最近は3,4回に一度くらいしかメンテしないんで、
不揮発性で、週末アングラーなら月一メンテでも十分らしいIOSに興味があるのよね。
761 :
名無しバサー:2007/02/20(火) 00:27:48
百聞は一見にしかず。
他人のインプレを気にするのも良いが、背中押してなレスはやめませう。
週1で月1?普通じゃん・・・
メンテは油切れより洗油目的のが重要だよ。
揮発云々は買っても使わないヲタ向け仕様。
油切れるとベアリング焼き付くYO
>>761 みんな最初は初心者なんだから、アドバイス求めたっていいじゃん。
経験積んでいけばそのうち自分で判断できるようになるって。
>>762 純正とかならまぁ普通だね。
でも、Spinみたいに揮発性の高いオイルは、オイル切れ酷いから毎回注油必要だろ。
Spinは昼にも注油しないと一日持たない。
767 :
メンテ:2007/02/20(火) 01:12:32
まぁ皆さん。オイルねたでモリってマスけど、軸受けってのは何もベアリングに
限った事じゃありませんから。
キャスコンのあたり面(シマノで言うところの軸アタリB)が偏磨耗してたら裏返
してスプールのセンターだし調整もやってみると良いよ。あたり面が広くなってる
と抵抗大きいからね。
そうそうベイトのベアリングで一番汚れるのはノブベアリングだから、スプールベア
リングよりこまめにメンテしたほうが快適だよ。
>>764 そんな極論は誰も話していないようだよ?
で結局IOSどうなんだい?
そろそろシーズンに向けてメンテせんとなぁ。
ホントはシーズン終わったときにしといた方がいいのだろうが・・・
>>769 ものぐさな人にはIOS-01お勧めだよ。
IOS買った時に店員さんに、付け過ぎに注意して下さい!って言われますた。
ほんとだった。スプレータイプを使い慣れてるとシャブシャブに成るまで(つーか
成ってしまう)付けてたけどIOSの場合ベアリングなら1/3滴でOKかと思われ
フツーのオイルでも1/3滴でOKだろ。
物臭でも普通ので平気だよね。
普通のでダメなほど物臭なヒトには何を使ってもダメ。
油切れよりもゴミや埃の除去の方がサイクルは短いから。
車のエンジンオイルだってそうでしょ?
走らなくてもオイルの劣化から交換時期は来るけれど
大抵はそれより先に走行距離が交換時期を迎える。
ちょっと踊らされすぎだよ。
まぁバス釣りは踊らされるのが好きなヒトも居るけどね。
我慢できなくて結局IOS-01注文してしまった(つД`)
F-0から乗り換え。
どれほどの物か楽しみだ
>771
ふつーのオイルで1/3滴出せる?
それは出来るだろう・・・。
出来なくても多く出たら拭き取るとかいろいろあるかと。
論点はそこではない。
>>774 それはそれは!!
経過レポよろw
もし良ければF-0から乗り換えるかもしれん。
778 :
774:2007/02/23(金) 13:39:32
今朝IOS01が届きました
今違いを確かめる為とりあえずF-0でメンテしたスコマグで投げてます。
後でベアリング・スプールシャフト等回転部を洗浄して注油して違いを確認してみますね
今帰って来てバーツクリーナで洗浄し注油しますた
若干シャフトに付けにくい(慣れの問題か)
注す量は加減が効きそうで案外ドプっと出るな(;´ω`)
まあ今から投げて来ます
781 :
名無しバサー:2007/02/23(金) 15:02:12
お金を洗ってどうすんだ?
今日使ってみた感想としては確かに投げやすくなりました(・∀・)
飛ぶのに本当にピーキーな感じはしません。
巻き心地はまあよくなった‥‥気がする程度
とくにロングキャストの後半の伸びがよくて一投目思わずニヤつくほど気持ち良い感触
ショートキャストでもストレス無くきまるがキャスコン緩めてピッチングした時だけはF-0の勢いよく滑るような感じでは無くてスーッと緩やかに飛ぶ感じで前まで届いたポイントにジグが落ちませんでした。(1〜2メートル届かなかった)
ピッチングメインならやめといた方が良いかも
ちなみにブレーキセッティングはキャスコンは肩の高さから落としてバックラするかしないかという程度
svsはグレー1個ONです
間違いなく先入観から来るレポだな。
どれに何のオイルを使ったか伏せて投げ比べたら区別つかないだろうよ。
そんな(´Д`;)
>>785 もっとよく文を読んでみよう(オレは783じゃないよ?)
いきなり話が変わるが、E型リングのいいはずし方ってない?
カルコン100をオーバーホールしたんだけどさ、E型リングにものすごく手こずってね・・・
788 :
名無しバサー:2007/02/23(金) 19:12:53
工具買えや
789 :
782:2007/02/23(金) 19:57:26
とりあえず先入観でオススメしときますね(´⊇`)
今後どれくらい持ちがいいのか楽しみです
791 :
名無しバサー:2007/02/23(金) 20:45:43
スコ1000のベアリングをアンタレスDCのベアリングに交換できるかな?
792 :
名無しバサー:2007/02/23(金) 20:51:46
>>787 Cリングじゃなくてeリング?
それならラジペンで簡単に外れるでしょ。
外し方が違うんじゃ?
>782
乙。
F−0、ってどれ位持つの?
>>791確かシマノベイトのスプール両端のベアリングは3×4×10ミリだからサイズさえ合えばおk
>>794持ちについては感じ方が人それぞれで意見も割れる
俺は釣行2〜3回に一度で大丈夫だと思ってたけどここで夕方には切れてくるって人もいたよ
Eリングならドライバーで簡単に外れるだろ
F-0はたしかに釣行2,3回はもつね。
Spinは昼までしか持たないけど・・・
F-0は、丸一日投げ倒したらダメざん。。。
最近出た新しいF-0はしらんけどw
→保つ
もう純正オイルで十分と思っている自分がいるな・・・
801 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 10:14:47
純正で十分だよ
802 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 17:08:53
ベイトのワンウェイストッパーって、グリス差していいの?
803 :
相撲レスラー ◆0ot66QyBf. :2007/02/24(土) 18:50:12
>>787 以前も話した事あったけど、Eリングは精密マイナスドライバーが使い易いよ。
100均にもセットのやつがあるから持っておくと便利だよ。
あと、サイズにもよるけど、Eリングはホームセンターにも置いてあるから
予備として買っておくのもいいと思うよ。
805 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 19:14:31
>カルコン100をオーバーホールしたんだけどさ、E型リングにものすごく手こずってね・・・
気分害さないでね。
キミの場合、自分でオーバーホールするのはやめた方が無難ですよ
806 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 19:53:01
てこずったのがeリングだけなら別に平気じゃね?
807 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 20:34:27
すいません お聞きしたいんですが、当方 TD-ZにZPIの深溝スプールを 使用してるんですが、このスプールにSICスプールは取り付け出来ますか?交換しようとしたんですが、ベアリングを止めてるピンが純正より弱いのか、潰れたみたいで 断念しました。
スレ違いなら ご容赦をm(_ _)m
808 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 21:14:26
F-0って最近のやつと、初期に発売されたやつは、何か違うの?持ちも違うの?
>807
スプールにスプールは取り付けできないと思うけど、、、
810 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 22:01:06
〉809すいません。
スプールにベアリングを…の間違えですm(_ _)m
811 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 22:24:58
812 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 22:32:47
>811 確かに 無理って書いてはあるんですよね(汗)しかし あまりにも無防備に ベアリングが付いていたので…(>Σ<)
なんにせよスレ違い
バイバイ
>>805 手こずったのはEリングだけで、普通にオーバーホールできましたが何か?
それとも君は、初めから何でもできる人?
何の経験もないのに、初めから自分が完璧だったと自称するような頭のつくりをしてる人は羨ましいです(笑)
>>814 806が普通に言ってくれてるのに・・・
空気の悪くなる痛いレスはやめろよ大人気ない
ていうか
レスくれた人達にはレスしないで完全スルーかよ・・・
連投すまそ
あまりにあきれちゃって・・・
>>816 スマソ
>>793 >>796 レスthanks
Eリングプライヤーでググったら色々出てきたから、次からはそれを買ってためしてみます。
マイナスドライバーやらラジオペンチも試してみたけど、どうもしっくりこなかったから、「もっとちゃんと外す方法があるんじゃないかな?」と。
クァンタムのリールのEリングなら普通にマイナスドライバーで外せたけど、シマノだとやっぱりもっとパーツの精度が高いのかな、と。
スレ汚してすまんかった
818 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 17:31:28
>>804 ありがとう。オイルを差しておきました。
819 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/02/25(日) 17:34:18
Eリングプライヤーってどういう工具なのかグーグル先生に聞いてみた。
リール分解するのには全く通用しない工具だってことがわかった。
馬鹿はなぜ使えない工具を買うのかは全く理解出来ない。
820 :
817:2007/02/25(日) 17:38:34
>>819 そうなのか。教えてくれてありがと。
やっぱりラジペンか−ドライバーを使うしかないのか・・・
821 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 17:50:24
リールのメンテナンスやらないとどうなる?
822 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/02/25(日) 17:51:11
>>820 自分で使える工具か使えない工具か判断出来ない人がまともなOH出来るとは思えない・・・
一番外しやすい工具は精密のマイナスドライバーだけど
馬鹿な人はどうやって使うかわからないと思う・・・
823 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 17:58:00
メーカーに出しましょう。シマノは、コンクDCの基盤側について
個人であけないようにいっていますwww つまり基盤側のベアリングに
オイルを注すなという事です。一年に一度メーカーにメンテナンスに出せば、
性能を保持してくれるそうですwww 勇気のある方は、お試しあれ。
824 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/02/25(日) 18:04:13
>>823 DCに限らず、ほとんどのリールには馬鹿対策で
『スプール脱着以上の分解するな』
って取説に書いてあるよ。
でも、自分で分解出来るお利巧さんのために、
分解図とパーツリストも入ってるけどね。
825 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 18:19:47
DCの場合基盤をはずさなければ、ハンドル側をばらさないとスプールを、
はずす事が出来ない。故にメンテナンスフリーw ベアリングにオイルを
注さず1シーズンいけるんだからたいしたもんだ。シマノさんw
馬鹿な人とか馬鹿対策とか、読んでて感じ悪い。
なんとなくスルーできなかった、ゴメン。
827 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 19:10:46
激しく同意。出来る人は、出来ない人に優しく教えて欲しいですね。
828 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 19:17:44
おい
有名ななかめぐだぞ。
以後、レスしないように気をつけろ。
829 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 19:21:19
なかめぐマジうざい。
何その上目線。
もうくんなよ。
830 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/02/25(日) 19:33:36
普通リール位のシンプルな物なんて教えてもらわなくても
OH出来ると思うんだけどね・・・
馬鹿ってちょっとした工夫が出来ないんだよね・・・
メーカーも馬鹿対策で
『分解するな!』
って書いてるんだから
おとなしくメーカーの言うこと聞いておいたほうがいいんじゃない?
それとも、馬鹿すぎて分解の意味すらわからないのかな?
831 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 19:38:22
オバホなんて自分でできるが
なんかオバホできる俺は凄いみたいな事
言ってるなかめぐムカつく。
832 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/02/25(日) 19:56:01
>>831 OHなんて誰でも出来るんじゃない?
誰でも出来ることだから、分解図やパーツリストが付属してたり
HPにも記載してあるんだよ。
自分で出来ない奴は、馬鹿を自覚したほうがいいよ。
833 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 19:59:25
みんなに嫌われてることを自覚したほうがいいよ。
スルーしてくれよ馬鹿ども
あぼんしてるやつの事も考えろ
835 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 20:54:30
NGワード登録したら、「俺様レス」が消えて快適になったw
836 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 21:05:41
なかめぐは、あぼーんしないでスルーがいいよ。
ある意味面白いじゃんw
837 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 22:46:06
おまえらより正解だと思う
目糞と鼻糞の罵り合いにしか見えない。
839 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 22:52:50
↑めぐ乙
841 :
名無しバサー:2007/02/26(月) 17:19:54
シマノ05メタXTのドラグ座金ですがグリス無しのドライですか?
バラしたらその部分、全く油気なしの乾いた状態だったので
ドラグ専用グリスはつけず、少したまってた黒いカスだけ
ティッシュで拭いて掃除しておきました。
これまで何台かリールのオーバーホールしたけど、ドラグパッド(?)に
油分が全くないリールなんて初めてみた。
>>841 メンテにティッシュは使わない方がいいよ。
844 :
名無しバサー:2007/02/27(火) 12:59:52
ただの拭き掃除ならティッシュでも大丈夫でしょ。
ていうか俺ティッシュしか使わん。
よほど繊維つけまくりってのなら問題だが、
実際ティッシュでメンテしてて不具合出たって話は聞いたことがないし、俺自身も何も問題ない。
汚れっぱなしで使うより、常にきれいな状態で使えるのがいいと思ってる。
ティッシュはあの細かいちりがどうも抵抗ある、やっぱキッチンペーパーでしょ。
経験でそれを選んだのであれば、各自好きにすればいいと思う。
俺はキムワイプかキムタオル使ってる。
で?
849 :
841 :2007/02/27(火) 17:30:00
レス、アリガト。
結局、ドラグ用グリス塗っときました。
>>842のサイトにあるように筆を使うと無駄なく綺麗に仕上がって
いいですね。
850 :
名無しバサー:2007/02/27(火) 18:47:31
ドラグ用グリスの自作方法
溶かした蝋燭と鉱物油(シマノ純正オイルなど)を混ぜてペースト状に
すると粘りのあるグリス完成、オイルの量の加減次第で自分の好みの
グリスが出来る、神経質な人の場合、蝋燭は天然蝋、百均でヤシ油
100%の天然蝋が売ってる、もしくは仏壇屋で色んな種類の天然蝋が
売ってる、蜜蝋や櫨蝋など何でも可
ハッカの匂いが余分だけど、メンソレータムに鉱物油混ぜても
グリスは出来る
要らない情報だな。
>850
ワセリンでもOKでつか?
854 :
名無しバサー:2007/02/27(火) 22:47:23
手間暇掛けて自作する必要性が見あたらない、専用グリスと比較して何かメリットあるのかな?
>>852 ドラグに塗るより、女のアナルに塗って滑りをよくした方が方が幸せになれるぞw
>>855 その必要はありません。
彼女の穴にはいつも自家製の特製ホワイトオイルをたっぷり注いでいるので。
あしからず
それを販売しる!
858 :
名無しバサー:2007/02/28(水) 09:50:53
TD−Zダイワベアリング特有+F−0のシャリシャリ感が・・・で
ここみててIOS−01プロ知ってサイトみて
こりゃスゲーと思って即ゲットしましたが使ってみて・・・。
最初はすごくしっとりしててシャリシャリ音もまったく無しでブン回るし
ほんとマジ最高なんだけど2〜3時間で飛んでしまうのか、、
シャリシャリになっちまう・・。非ニュートンだからまとわり付くんじゃないの?
これじゃF−0と変わらんような・・・ みんなどうよ?
859 :
850:2007/02/28(水) 13:30:58
ベイトのスプール軸受けベアリング用オイル
シマノ純正オイルにPTFEを混ぜれば完成
つーか、こんなの誰でも知ってるはずだけど
860 :
名無しバサー:2007/02/28(水) 13:34:10
ポリテトラフルオロエチレン?
861 :
名無しバサー:2007/02/28(水) 14:40:56
メンテ用に実験室からキムもらってこよう
理系学生ならキムぐらい手に入るだろ
>858
そりゃひょっとして、F−0使ってた時点でベアリングがアボーンしちゃってるのかも??
863 :
名無しバサー:2007/02/28(水) 15:40:38
のーまるベアリングのグリスが抜けてシャリッタ事が音源だっちゅうことも
分らん 坊やたち。
864 :
名無しバサー:2007/02/28(水) 18:51:02
F0使うなら2時間毎に注油しないとベアリング逝くよ
その後、粘度が高い他のオイル注しても一時的に誤魔化してるだけで
元が逝ってるからすぐに異音が出る
>>858が典型的なパターン
だから無難に純正オイル使った方が良いよ、加えて摩擦係数
減らしたいなら先にもあるけどPTFE混ぜればいいさ
とは言え、自分で実際に色々試すのもアリだけどね
865 :
名無しバサー:2007/02/28(水) 19:27:38
>>862 そなの?
>>863 グリスが抜けて?・・
オイル注す時はブレーキクリーナーでガンガンに洗浄するから
グリスなんて当然残ってないよ
あとノーマルベアリングって出荷時からオイルじゃなくグリス塗ってあんの?
>>864 SICなら逝かないの?
866 :
名無しバサー:2007/02/28(水) 19:32:39
出荷前から塗ってないと錆びるだろうよ・・・
868 :
名無しバサー:2007/02/28(水) 21:56:29
>>866 へ〜
スプールベアリングには出荷時からオイルじゃなくグリスが塗られてんだァ。。
よく回るグリスだね
>>841 カーボンドラグなら普通はドライで使います。
油脂類を塗ったらトルクが上がらないのでダメです。
>>868 オープンタイプのベアリングじゃない限り、殆どのベアリングには微量のグリスか粘度の高いオイルが封入してあるよ。
つるしの状態で注油も何もせずに使うユーザーまでメーカーは想定してるからね。
871 :
名無しバサー:2007/02/28(水) 22:59:40
あるメーカーは注油すら必要ないって言ってるね、ベアリング。
872 :
名無しバサー:2007/02/28(水) 23:05:17
注油なんていらん。
半年ごとにケイ素塗ればおkな筈だが?
知らないのか?
874 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 08:26:23
>>872 知らない、メーカーの言い分では時折表面にグリスを薄く付けるだけでOKらしいけど硅素ってなんだ?
875 :
けい素:2007/03/01(木) 08:42:08
SiCベアリングなら錆びない
ZIPのSICベアリングは
ボールだけSICだから内・外・保持板は金属
だから錆びる
珪素って一般的にはガラスだろ
877 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 09:05:50
錆びたベアリングには、ダイヤモンド粉末スプレーですか
878 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 09:10:49
錆びる錆びないだけじゃ無いよね。
錆びないだけなら酸化しない素材使えば良いんだし。
油切れると熱でボールが変形して音出るしね。
当然回転も悪くなるよね。
879 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 11:02:09
F-0のもちってどうよ。1日ぐらいもつの?
880 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 11:03:46
あほ
麦価理
881 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 20:46:28
ダイワ、ABU、シマノ、ZIPあと、無名メーカー
誰かがベアリングの回転と飛距離の実験してたけど
ARBがダントツで次がダイワでZIPは価格の割りに残念ながら・・・
>>881 A-RBは回転良いんだけれど、ガタがくるんだよね。表面改質層が減り易い。
出荷時の事情を解ってる人は、
新品を買うと馴らしを兼ねてそのまま少しだけ使い、
その後に洗油・注油で潜在能力に近付けて本格的に使うよね。
885 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 21:12:07
886 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 21:13:39
どうでもよくね?まわらなくなってきたら交換すればいいじゃない
887 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 21:17:57
ミニ四駆のベアリングは脱脂してベアリングを使い込むとベアリング
のボールがうまく削れて
2分くらい回るようになったものだが釣りでも同じことは起こんないのかね?
馴らし云々は劣化云々とは別の問題だからね。
ベアリング自体の状態じゃなくて、ベアリングの使用環境だから。
でもそれも引っ括めて好みや価値観の問題だから、それでいいという人はそうしても全然平気だと思うよ。
そういった事をしなかったからって、使い物にならないような事はまずないからさ。
リールとミニ四駆ではマウント側の精度が違うからね。
ミニ四駆は少し削れたほうがドライブシャフトの歪みからくる当りをごまかせるんだよ。
ベアリングの本来の動きを出すにはマウント側にも同じ精度が要求される。
だからABECの7とか9はそれを生かし必要とするだけの精度で使われた機器に使わないと高いだけで性能的に意味が無い。
様々なベアリングを使う趣味のどれででも違いが解らない人は雰囲気で使いたがるけどね。
SやDの国産リールはどのくらいの精度で作られてるのかな?
並品て事はないだろうけどABEC5もあれば十分だとは思う。
交換の時にどこそこのメーカーというのは聞くけど規格や製造メーカーはあまり話されないよね。
NSKとかの国内生産品ならまず大丈夫だろうけど。
891 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 21:48:39
工業規格はあまり語らないねぇ
どうなんだろねぇ
892 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 21:53:24
グリスの色が緑色なんですが大丈夫ですか?
教えてください。
893 :
名無しバサー:2007/03/01(木) 21:55:24
↑
頭大丈夫か?
894 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/01(木) 22:38:29
>>891 姑息なメーカーが宣伝に使わないんだから、高級品は使って無いだろ。
>>890 ワンウェイベアリングはシマノもダイワもKOYOとNACHI、ボールベアリングは刻印無いから2流メーカーのものだろ。
>>889 田宮とリールメーカーの比較じゃ金型技術は間違いなく田宮が上。
>>889 同じ物を作ればね。
でもミニ四駆のシャシーとリールにそれが当てはまるわけはないでしょう?
きっと、何か話をしたいという気持ちだけが高まっちゃって、
皆が何の話をしてたかが、見えなくなっちゃったんだろうよw
田宮じゃベイトリールの本体絶対に出来ない。あれだけの薄さの構造物。
しかもダイワは、マグネだぜ!!信じられない技術力。
プラモと一緒にしないでくれる。
あ・・・めぐさんか、じゃ言っても無駄だなw
タミヤも金属パーツは外注だろう。
ラジコン関係と釣り関係って結構共通な部分多いよね。
SPINだって共通商品だし。
逆にラジコン分野の技術も結構いいものあるよ。
カーボン/グラス混入樹脂なんてリールにもっと使われてもいいと思うけど。
コテの流れが見えずに吐いた脱線話になんで付き合ってんだ??
スレチな話は他所でやれよ。
900 :
名無しバサー:2007/03/03(土) 08:09:08
きゅーーーひゃく
Zの巻き心地が、ゴロゴロするようになりました。
ダイワメンテでも直らなかったのですが、どうすれば直りますか?
直らない場合は、部品取り等としてしか、利用価値はないですか?
売るにも気が引けるので、お願いします。
902 :
名無しバサー:2007/03/03(土) 15:39:03
ZってどのZ?
>>901 IOS Factory のオーバーホール
Spinからうすめ液付きのグリス売ってた。
>>903 THX
目から鱗な情報ありがとう。
まさか、2CHで有意義なレスいただけるとは思いませんでした。
しかし、¥6000もするとも思いませんでした。
リールの巻き心地は、重要だよね、でも感覚的な部分だから一番難しいと思う。
前回メーカーにどういう経緯で出したか、わからないけど、も一度症状を良く伝え
また前回出した事も伝えて、出してみては、どうでしょう。私のZが、クラッチ
戻りでガリガリになった時、修理に出しました。なぜか無償でかえってきましたが、
微妙な回転にごりが有った為、有償でいいから完全に直して欲しいと、希望を伝え
再度出しました。また無償で返って来ましたが、今回は納得の行く状態でした。
このとき回転系の部品全てを、交換してくれたそうです。同じことを、有償で
やると1万円では、聞かないと思います。
参考になれば幸いです。とにかく信頼出来るショップでよく話し合い、納得できる
形で解決されることを祈っています。
907 :
名無しバサー:2007/03/04(日) 23:01:23
友人から譲っていただいたnewカル100の巻き心地が重いんですが
どこをメンテナンスすると、改善されるでしょうか?
メンテナンスの経験は他のリールですが簡単にオーバーホールしたことはあります。
908 :
名無しバサー:2007/03/04(日) 23:36:51
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 目障りだしな
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
909 :
名無しバサー:2007/03/05(月) 19:20:16
>>907 恐らく過去に水没して外部から触れる部分だけメンテして中は
そのままだから友人を問い詰めてみてください、もしくは
人間関係悪くしたくないなら自分で空けて見てください。
910 :
907:2007/03/05(月) 19:55:03
>>909 ちょっと友人にとは少し会えないので自分で開けたいと思います。
開けたらどこを見たらいいでしょうか?
911 :
名無しバサー:2007/03/05(月) 20:00:23
(;^ω^)?
912 :
名無しバサー:2007/03/05(月) 21:40:19
空!
913 :
名無しバサー:2007/03/05(月) 22:47:41
今、使っているスピニングリールが巻いているとシャラシャラと異音がするようになりました
自分で直せそうなら直したいので何処に原因があるか教えてくれませんか?
は?見てもいないのに解るかよ・・・。
スキルが無いなら素直に修理に出せ。
スキルはどこにありますか!?
916 :
名無しバサー:2007/03/05(月) 22:56:57
稀に見るつまらないボケにあくびが出てしまった。。。
917 :
名無しバサー:2007/03/06(火) 00:22:41
>>909 水没させちゃだめなんすかね?自分05カル100そのまま水で流して洗ちゃった。。。
水道水でもNGだろ。
洗うときは蒸留水だね
921 :
名無しバサー:2007/03/06(火) 03:23:57
水洗いOKなのはDCとかARとか上位機種だけ?シマノ製なら全部だいじょぶだと思ってた
ほんの少し考えるだけで解る事なんだけど、なんで考えないの?
考えられないのかな?
923 :
名無しバサー:2007/03/06(火) 09:32:44
>>910 重いと言う感触は粘っこい感じで重いのか、それとも乾いた感じて重いのか
どちらでしょうか?前者ならパーツのダメージが疑われますが後者なら
単にグリス切れかもしれません。
全部バラしたら、各パーツ脱脂して異常がないか確認、クロスギアも
曲がってないか、一応念の為。
グリスアップは筆を使い塗りすぎに注意です。
前のユーザーが自分でOHしてた場合、パーツの組間違いも
考えられますが。
924 :
名無しバサー:2007/03/06(火) 13:27:34
>>917 水没はちょっと・・・まずいですが、
水道でさらっと洗う程度なら問題ないです、自分の場合はシャワーで
一度に全体に水を掛けるのではなく蛇口からそのまま水を掛け水量を
少なめに部分的に順番に洗ってます、このやり方でライン(スプール)
部分だけは長めに(1分くらい)水洗いしてます。
925 :
名無しバサー:2007/03/06(火) 19:31:45
>>913 シャラシャラの異音でしたら多分マスターギア軸周りの
グリス不足が原因だと思いますが、機種は何でした?
926 :
名無しバサー:2007/03/06(火) 20:22:22
ルビアスです。
から巻きして音がでないならラインローラーベアリング。
オイルでなくグリスを塗ってみな。
ダメならグリスインタイプのベアリングと交換。やすいのでいいよ。
グリスが流れるからさらさらしたオイルをたくさん付けるのはやめておこう。
928 :
名無しバサー:2007/03/08(木) 02:29:03
グリスって手ごろなものだと何使えますか?ミニ四駆のグリスとかはだめですか?
930 :
名無しバサー:2007/03/08(木) 18:07:58
だめだORZ
シャラシャラ音が消えない・・・
ウォームのギアとピニオンの所でなってるみたいなんだけど
ダメみたい
シリコン・シマノ純正・スーパーマルチゴールドを試して見たけど・・・
>>928 一番手ごろなのは純正だと思うが・・・。
932 :
名無しバサー:2007/03/08(木) 21:55:01
>930
Orz
ORZ ←じゃ四つんばいにならないよ
あえて、つっこむのね。
orz←これの方がバランスいいよ
935 :
名無しバサー:2007/03/08(木) 22:00:29
OTL←これのほうがいいな
(っ´・ω・)っ○| ̄|_ エイッ(ノ´゚∀゚)ノミ ̄|_|○
疑問に感じたなら聞いてないで試せば?
いやいや使えるかどうかすら怪しいしw
最強ではないが使えるよ!
なかなかよい。
駄目なら落とせば済む話。
行動力の無さに失笑。
942 :
名無しバサー:2007/03/09(金) 18:53:07
>>937 15年くらい前に雑誌で取り上げられたんだよ、当時は粘度の高いグリスばっかりだったからセラグリの低粘度が注目されたんだけど。(樹脂も冒さないので)
今となってはリール用グリスの性能が上がったから特にメリットは感じないな。
943 :
名無しバサー:2007/03/09(金) 19:25:09
>>930 そこまで試して音が消えないとなるとギアの消耗が考えられますが
パーツ交換無しの方法ですと、どこのホムセンでも売ってる
粘度が高いチューブタイプのシリコングリスを怪しいと思う
部分に多目に付けてみてください。
初めは多少巻き心地に重みを感じますが、すぐにアタリが取れて
スムースになります。
多分この後に樹脂に攻撃性があるとか言う人がいると思いますが
15年くらい前の安物リール(シマノのナビ)に使ってますが
これまでパーツ交換なしで05バイオと同じくらいの巻き心地です。
944 :
930:2007/03/09(金) 20:38:28
亀レスさんくす。
シリコンは心もち多目に盛ってみましたが、回転が重くなりすぎて556でやりなおし
ダメ元でピニオンのワッシャーを少し削って様子うかがってるところです。
多分、ピニオンとウォームギアのアタリが強すぎるのか?今の所全くの不明です。
残された道はチュウーイングガムを巻き込ませるぐらいかな???
トーナメント系の他5台は無音に近い状態なだけ余計気になる○| ̄|_
945 :
名無しバサー:2007/03/09(金) 20:47:29
ORZやめたの?
946 :
930:2007/03/09(金) 20:50:34
やめたよ。それよりアドバイスくれよ〜
948 :
930:2007/03/09(金) 21:44:30
ワンウェイローラーやその他のBBは関係なかったです(確認済み)
ドライブギアとピニオンの音でもない
ピニオンとウォームギアの音なのは間違いなしなんだか・・・限界なのか?
949 :
名無しバサー:2007/03/09(金) 23:00:45
一発で解決するアドヴァイスw
新しいの買え!
950 :
名無しバサー:2007/03/10(土) 05:13:05
素人な質問ですみません。
竿の汚れは洗剤等で拭き取っても大丈夫でしょうか?
951 :
名無しバサー:2007/03/10(土) 05:17:08
うん
952 :
名無しバサー:2007/03/10(土) 05:18:09
即レス有難う御座います。
953 :
930:2007/03/10(土) 21:43:41
>>949 お決まりのパターンですね。
買わなくても既に予備機があります。
954 :
名無しバサー:2007/03/11(日) 10:12:44
アンタレスARのストッパーギアって表裏ありましたっけ?
955 :
名無しバサー:2007/03/11(日) 10:14:32
ない
956 :
名無しバサー:2007/03/11(日) 12:36:53
初心者コースのリールメンテナンスを教えてください
957 :
名無しバサー:2007/03/11(日) 12:40:40
>>954 >アンタレスARのストッパーギアって表裏ありましたっけ?
有ります。一見裏も表も同じように見えますが、よーく見ると
ギアの角度が違います。
間違えて組んだときはクラッチが上手く切れなくなった
ハンドルを回した時にクラッチのハンマー状のパーツを確実に動かせそう感じに組まないと何か変になる
959 :
名無しバサー:2007/03/11(日) 19:57:12
コルク用パテが欲しいのですが…
ホームセンターとかに売ってますか?
960 :
名無しバサー:2007/03/11(日) 20:29:09
釣り具屋にある
961 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 06:07:28
962 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 06:49:16
εз
ぃ ノヽlノ
ぇ (メ´・д・) 極普通に経年劣化してくると浮いたりするょ・・・
ぃ ( (7 エポキシコーティングはブランクと一体化してる訳ぢゃないからね
<ωヽ 新しくても極端な負荷が掛かったりすると剥離するし・・・
激しい衝撃を受けても剥離する・・・
画像だけぢゃ、原因はちょっとわかんないね・・・
964 :
961:2007/03/13(火) 15:20:59
| |
|_|・`) …直すなら、ドライヤーで温めてカッターで切って
|ろ|ノ スレッドを巻き直してコーティングする・・・
| ̄| 目立たなくするなら、そのままコーティング剤をクラックに添って
""""""""""""" 流し込むように塗ってみたりしてみたらいいんぢゃまい・・・
966 :
961:2007/03/13(火) 16:41:18
ロド氏よ、サンクス!!
失敗したらまた来るから
その時はヨロシクw
| |
|_|・`) …ガンガレ
|ろ|ノ
| ̄|
"""""""""""""
968 :
名無しバサー:2007/03/14(水) 06:36:23
おはようございます
早速質問なんですが、
先日車内にロッド&リールを一週間程放置プレイしてしまったところ
リールのドラグがいくら締め込んでもユルユルになってしまい困っています。
ドラグワッシャーにグリスが廻ってしまったのではないかとは思うのですが
どのようにメンテナンスするのが最適でしょうか?
示唆して頂けたら幸いです。
ちなみにリールはダイワのピクシーです。
よろしくお願いしますm(__)m
レベルワインダーのグリスが切れたんだけど、ダイソーのスプレーグリスさしたらヤバイかな?
970 :
名無しバサー:2007/03/14(水) 18:15:55
こりゃロド大忙しだなww
971 :
救世主:2007/03/14(水) 19:26:27
>>968 その状況でドラグに悪影響のある他種のグリスが入り込む可能性は
皆無ですので、ドラグを絞めてもゆるゆるになってしまった原因は
他にあるはずです、実物を見ないと明確な事は言えませんが
疑わしい可能性としては、グリスの寿命が考えられますので
先ずはドラグワッシャーを脱脂して専用グリスを適度に塗ってください
(塗りすぎ注意)それでも改善されなければワッシャーの交換です。
972 :
救世主:2007/03/14(水) 19:41:39
>>969 結論から先に言うと問題ないです。
無知な人が安いグリスには溶剤が入っていて樹脂に攻撃性が
あるとか言いますが、レベルワインドに使われている樹脂は
ジュラコンですから溶剤の影響はないです、但し純正グリスの
方が防錆錆性が高いと言うことは認識してください。
あと、使うグリスの粘度が固すぎると感じた場合は
ミシンオイルでよいですので、グリスに混ぜて少し希薄してください。
973 :
名無しバサー:2007/03/14(水) 21:55:14
昔のではなく、今、現在販売しているFー0使っている人に、聞きたいのですが、1回つけたらどのくらいもちますか?
974 :
名無しバサー:2007/03/14(水) 21:58:23
50キャスト
>>972 詳しくありがとうございます。
グリス切れてるよりはいいですよね?
中古のリール見ると全く油っけないから、みんなささないのかな・・・
>>973 少なくとも、1日はもたんな。
スプール回転の音が変わってくる。
ものぐさなやつは、ベアリング消耗するだけだから、やめれ。
ものぐさなオイラはIOSかなぁ・・・
979 :
名無しバサー:2007/03/15(木) 00:49:34
今のと昔の違いある?
981 :
名無しバサー:2007/03/15(木) 01:23:43
容器が変わった。
中身の成分がちよっと変わった。
濃縮容器に変わる前の通常容器の時点でも、成分変更でFECO対応を止めたりしたね。
983 :
名無しバサー:2007/03/15(木) 03:14:10
F-0ってタックルベリーが愛用してるんでしょ?
みんなすぐ切れるいってるけど店に飾ってるやつは毎回注油してあげてるわけなの?
984 :
名無しバサー:2007/03/15(木) 10:27:36
>>983 俺のところのベリーはシマノのスプレーグリス、オイルだった。
そんなに簡単に切れないぞ
タックル一本、ド遠投仕様なら切れるねそりゃ。
987 :
名無しバサー:2007/03/16(金) 21:16:20
今カルDC100のオーバーホールしてたんだけど、
部品番号13メインギヤ座金(C)のはめ方が判らなくなってしまった……
これカーブしてるけど方向判る人教えて頂戴。
二枚の座金を図にすると
本体を左に見て)(か()か((か))の四つの組み合わせ
が考えられる
どれが正解ですかね?
988 :
名無しバサー: