リリ禁】最後の楽園 八郎潟?Part9【秋田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー

・リリ禁なので、マナーを守ってリリースしないように。
・釣ったバスを殺したく無い人は、秋田県でバス釣りをしないように。
・監視員はボランティアなので、注意をされても文句を言わないように。

厨房どもへ
・タバコのすいがら、糞、ゴミ、使用済みエロ本はお持ち帰りのこと。
・農道に車を停める様な迷惑駐車はしないように。
・ネットだから、オイタをしてもわからないと思っていると痛い目に逢います。
・ネット上で、リリ禁を無視しても良い様な、紛らわしい事を書き込まない様に。
・「自分だけがリリースしても大丈夫」みたいな考えは捨てて下さい。
・リリ禁破りが増加して行けば、リリ禁以上にキツイ規制が生まれるかもしれません
 (八郎のリリ禁は、在来魚保護の論点ではなく、外来魚憎しバサー憎しの感情論から生まれました)。

過去スレ
【リリ禁】最後の楽園 八郎潟?Part8【秋田】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1093645231/
【リリ禁】最後の楽園 八郎潟?Part7【秋田】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1078419299/
【リリ禁】最後の楽園 八郎潟?Part6【秋田】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1060664881/
【リリ禁】最後の楽園 八郎潟?Part5【秋田】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1055611492/
Part1〜4
行方不明

関連リンク
NPO法人ヘブンホームページ
ttp://www.heven.jp/index.html

2名無しバサー:2006/03/21(火) 20:12:41
2ゲット
3名無しバサー:2006/03/21(火) 20:13:25
乙&2
4名無しバサー:2006/03/21(火) 20:14:46
しまった
5名無しバサー:2006/03/21(火) 20:16:11
リリ禁?知らんわ
6名無しバサー:2006/03/21(火) 20:49:53
最近の三種川どうですか?
7名無しバサー:2006/03/21(火) 21:32:20
>>1
乙でした。
8名無しバサー:2006/03/21(火) 23:17:22
お、立ってた
>>1
乙です
9名無しさん:2006/03/22(水) 23:37:06
飽きた市内の俺と同じS中学だった佐○響○は凶悪犯罪しまくりの極悪。
俺、こいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。低脳だから某公立落ちて警大負属に行ったww
それに★このカスはとくしん落ちてるのな★www恥ずかし杉お馬鹿杉超ウケルwwwwww
まさに社会のクズ・汚物www 
とっととその汚ねー津ラ処分しろってwww区び吊っ手市んでじ語句に尾ち呂や、かす。
マジで氏ね氏ね氏ねどカスが
10名無しバサー:2006/03/23(木) 03:01:58
>>1
GJ!
11名無しバサー:2006/03/24(金) 09:59:48
最近釣れてるか?
12名無しバサー:2006/03/24(金) 21:49:36
もう少し我慢我慢
13名無しバサー:2006/03/25(土) 19:54:44
夕方なってからパタパタと釣れた。

某野池で釣っては殺し釣っては殺してるチャリンコバサーいてちょっと鬱になった。
14名無しバサー:2006/03/26(日) 06:59:21
>>13
いろんな意味で殺してやればよかったじゃんw
15名無しバサー:2006/03/26(日) 11:03:52
いま八郎なんですが他の方釣れてますか?情報きぼん
16名無しバサー:2006/03/26(日) 11:57:04
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
17名無しバサー:2006/03/26(日) 12:12:37
そろそろか?
18名無しバサー:2006/03/26(日) 12:36:55
昨日行ったが全然釣れねorz
でかい雷魚のミイラ拝んで帰って来たw

地元の野池では釣れてるんだけどなぁ…
1915です:2006/03/26(日) 16:36:00
今日昼ころ釣れました!でも1匹しか釣れずしかも奇形でした・・・orz
20名無しバサー:2006/03/26(日) 17:39:45
乙かれ〜
21名無しバサー:2006/03/26(日) 18:34:40
八郎は連れてますか?
22名無しバサー:2006/03/26(日) 22:03:35
八郎は釣れません
23名無しバサー:2006/03/27(月) 21:21:20
来月まで待てば入れ食いだべさ( ´ω`)

ところで、今日の夕刊に秋田県の役員人事発表出てた。
菅原ドキュウゾウが八郎湖水質改善なんとか課の課長に
スギャーマが水産振興センターの部長か何かに昇格してた。

県庁のアンチバス野郎が要職につくと言うことは、厳しくなるのかなぁ・・・鬱
24名無しバサー:2006/03/28(火) 09:14:47
>>23
え〜!!そりゃ困るわorz
つーか今以上に厳しくなるって…どうなるんだろ?
釣り禁?w
25名無しバサー:2006/03/28(火) 18:06:52
ま、今以上緩いのもありえないけどねw
26名無しバサー:2006/03/28(火) 22:36:57
スギャーマとくぞーが八郎関連の部署に異動したの?

香具師のサイト見ると(l|li゚Д゚li) ヒィィィィッ!!!
ttp://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/
27名無しバサー:2006/03/29(水) 21:59:27
吹雪いてる・・・orz
28名無しバサー:2006/03/30(木) 00:04:12
またまた盛り上がってきたよ
http://jbbs.livedoor.jp/travel/4180/
29名無しバサー:2006/03/30(木) 10:30:42
教えて欲しいんだが、八郎のバスは密放流で増えてったの?それとも観光目的とかで放流したのが始まり?
30名無しバサー:2006/03/30(木) 21:53:18
諸説有るけど、「密」と言う概念は当時は無かったと思われ・・・
それから、琵琶湖産鮎稚魚やヘラブナ稚魚に混入していた可能性も高いので、
今さらの原因究明は、「卵が先か鶏が先か?」と同レベルになってると思う。
つまり、判らないと言うのが真実かと
31名無しバサー:2006/03/31(金) 18:36:23
あれ?八郎潟のバスは、能代の浅内沼から来たんじゃなかったけ?水路でも繋がってるし。なんかの本で見た気がする。
32名無しバサー:2006/03/31(金) 21:06:28
>>31
その説もある。
今では浅内より八郎の方がバス増えてるけどなw
33名無しバサー:2006/03/31(金) 23:36:21
あー全盛期の八郎潟が懐かしいぜ。あの頃は、陸っぱりでも、適当になに投げても釣れまくったなぁ。

まぁ今の方が50upの釣れる確率高いし人少ないからいいけど。
34名無しバサー:2006/03/32(土) 00:00:12
浅内は年々、釣れなくなってるなぁ。今年は八郎いくかな。
35名無しバサー:2006/03/32(土) 23:13:11
『浅内』そんなに釣れるのか?
36名無しバサー:2006/03/32(土) 23:37:47
浅内は魚雷しか釣れないべ
37名無しバサー:2006/03/32(土) 23:53:21
ボスか・・・・
38名無しバサー:2006/03/32(土) 23:55:08
>>33
ん?去年何度も足はこんだが、全然釣れるぞ。むしろ2年前とか3年前より魚影が濃く
なったような。。。
39名無しバサー:2006/04/02(日) 08:23:44
浅内沼って奇形魚多くない?
40名無しバサー:2006/04/03(月) 02:19:15
田舎は杜撰なんだろ
41名無しバサー:2006/04/03(月) 09:36:13
30,31,32,thanks
しつこくいようだが、
釣れるレベルになったのはいつ頃から?
なんでも、北海道にバスが持ち込まれる様になったのは、八郎で釣れる様になった頃からあったと聞いたんで
42名無しバサー:2006/04/03(月) 14:00:47
>>41
俺が中2の時には500のペットボトルサイズが1日100匹つれたぞ。
いずれにせよ男鹿某所の後だな八郎で釣れだしたのは。。。
43名無しバサー:2006/04/03(月) 14:10:07
八郎か、あんな田舎じゃバス釣り客来なかったら人こねーな・・・
44名無しバサー:2006/04/03(月) 23:07:57
ちなみに某メーカーにハチローColorがあるが実際はどない?
45名無しバサー:2006/04/03(月) 23:26:39
>>44
確かにあるなw
でも使ったこと無いわ。
46名無しバサー:2006/04/04(火) 00:13:26
そうだな。あの色が何故ハチローなのかもよくわからんがww
47名無しバサー:2006/04/05(水) 23:16:12
ぼちぼち来週あたりからですかね?
48名無しバサー:2006/04/06(木) 06:24:12
うん、今週末も雪らしいですからねぇ。
場所と釣り方を工夫すれば釣れるけれど、寒さを堪えながらの釣りはイヤだからねぇ。
49名無しバサー:2006/04/06(木) 12:11:26
最近は、結構ハード系でプリ釣れるようなってきたよ!まぁ場所次第だけど。早く葦の釣りがしたいぜ。
50名無しバサー:2006/04/06(木) 13:15:00
もっと水温上がらんとなぁ…
51名無しバサー:2006/04/06(木) 13:35:27
皆が思ってるほど八郎潟は釣れないのよ

琵琶湖の方が釣れる
52名無しバサー:2006/04/06(木) 19:44:59
そうだよな

楽園なんてとんでもないw
53名無しバサー:2006/04/06(木) 23:58:03
県内の野池の方が釣れるw

八郎も釣れないわけじゃないけど…
アベレージサイズがもうちょっと欲しいよな。
54名無しバサー:2006/04/07(金) 04:52:34
えっ、そうなんだ 騙された
55名無しバサー:2006/04/07(金) 10:30:51
釣れないとかアベレージがとか言うやつらは、流入河川上流部行きなさい。

数もサイズもいい。50up釣るには、1番確率が高い。
56名無しバサー:2006/04/07(金) 22:03:42
(l|li゚Д゚li) ヒィィィィッ!!!
黒鱒様の祟りじゃー!
ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060407j
57リバイアサンの狼:2006/04/09(日) 07:20:55
そろそろ準備してます。 今年はカメラさんも行く予定です。
58名無しバサー:2006/04/09(日) 23:19:49
八郎いきたいなぁ(РД`q)
59名無しバサー:2006/04/10(月) 00:18:17
今年は春なのに水位低いですねぇ・・・
60名無しバサー:2006/04/10(月) 21:48:44
俺もそろそろ行こうかと思ってたんだがまだ水温低いのか。
一週間か二週間もすれば少しはマシになるかな(´□`)
釣りてえなー。
61名無しバサー:2006/04/11(火) 07:24:07
内陸の野池に偵察しに行ったらもう二人のバザーが居てビックリ
釣れてなさそうでした。
62名無しバサー:2006/04/11(火) 14:00:21
>>61
「もう」ってwww
内陸でもとっくに釣れてるよ。
たまたま見た奴が下手糞なだけだろw
63名無しバサー:2006/04/11(火) 18:58:28
86でも結構釣れてるみたいよ!
64名無しバサー:2006/04/11(火) 21:51:06
STC西部のトイレに書いてある呪文みたいなのって何?
65名無しバサー:2006/04/11(火) 23:50:43
やっと八郎にいける
「釣れない」と言っても
未だに二桁釣れる八郎潟は
楽園だと思うのだが・・・
66名無しバサー:2006/04/12(水) 16:49:21

「とっくにバス釣れてるよ」と得意げで嬉しそうに書き込んでいる>62が微笑ましい
67名無しバサー:2006/04/12(水) 17:43:45
先週八郎行ったがまだ冷たいな…orz
68名無しバサー:2006/04/13(木) 13:12:23
今日の雨で水温が上がってくれれば・・・(´Д`)
69名無しバサー:2006/04/13(木) 21:31:25
本気で釣り出来るのはGWチョイ前くらい?
70名無しバサー:2006/04/13(木) 21:32:28
↑位から?
71名無しバサー:2006/04/15(土) 10:00:51
八郎釣れてます?最近行った人いないかな?
最近の釣果&状況など教えてください
72名無しバサー:2006/04/15(土) 22:12:56
内陸の野池に初釣行にしに行ったらもうた大勢のバザーが居てビックリ
でも釣果は渋いようでした。
僕はもう少し温かくなってから出直します。
73名無しバサー:2006/04/15(土) 23:43:46
>>61>>72
74名無しバサー:2006/04/16(日) 00:03:30
GWにサンルーラル予約した。
楽しみ!去年の夏休みの釣行は
バス15本、ライガー3本も釣れて大満足でした。
ライガーもリリ禁だっけ?
75名無しバサー:2006/04/16(日) 03:45:38
>>74
…ネタですか?
76名無しバサー:2006/04/16(日) 10:09:09
今年の連休はどうなりそう?
もう釣れてる?
77名無しバサー:2006/04/16(日) 10:24:57
今朝も冷たい雨が降ってます@秋田
78名無しバサー:2006/04/16(日) 13:48:53
サンルーラルって一泊¥ら?
隣の温泉には必ず行くけど・・・
7974:2006/04/16(日) 15:33:48
>>75
マジだけど・・・

>>78
今回はツインメシなしで@\5000だよ
GWで@\1000増しらしい
80名無しバサー:2006/04/16(日) 18:17:38
天気予報とか見ると
八郎周辺例年よりかなり寒いじゃん
今年は連休ダメダメになっちゃう?
地元の方現在釣れてますか?
教えてください
81名無しバサー:2006/04/16(日) 19:18:24
教えない
82名無しバサー:2006/04/16(日) 22:35:28
>>81の気持ちわかるぞw
レス見てるとみんな一方的に釣果聞き杉。

でもまぁGWまでには普通に釣れるようになるよ。
そんな心配すんなw
83名無しバサー:2006/04/17(月) 05:02:54
釣果情報なくしてこのスレになんの存在価値が?
84名無しバサー:2006/04/17(月) 05:11:17
そもそも存在価値はない。
85名無しバサー:2006/04/17(月) 08:48:48
俺なんぞ関東在住なんで八郎はせいぜい年2回がやっと。
時間とお金をかけて予定を組んで行くので無駄にしたくないから
状況を聞きたい気持ちは判る。
でも毎年通ってれば聞かなくてもなんとなく状況は判るけどな・・・。
さすがに去年の大雨には泣かされた。
86名無しバサー:2006/04/17(月) 14:52:16
サンルーラルはボッタクリだよ。上の階にある大浴場は快適だけどね。
毎年のように八郎遠征してる俺の個人的お勧めを晒しとくよ。
GW予約は微妙かもしれないけど・・・。

ワゴンとか車中泊できる車なら・・・
■産直センター潟の店(車中泊に最適)
イーストサイドマリーナから南へ5分ほど走ったところ。
秋田県南秋田郡大潟村字西5丁目2番地
電話 0185-22-4141
・駐車場で車中泊、当然無料。

ゆっくり眠りたいなら・・・
■農業研修センター内ホテルうたせ
個室 和室4・洋室8 バス・トイレ付き
一人1泊につき 3,700円
秋田県南秋田郡大潟村字東1丁目1番地
電話 0185-45-3111(代) 宿泊予約 8:30〜17:00

■船川港湾労働者福祉会館
1泊2食付 3,990円
秋田県男鹿市船川字埋立地2-2-3
電話 0185-24-4101
87名無しバサー:2006/04/17(月) 15:18:08
>86は神
88名無しバサー:2006/04/17(月) 17:00:43
さっそく調べさせていただいたのだが、
ホテルうたせは館内バッテリー充電厳禁と書いてある。
マイボート派は駄目か・・・・・orz
89名無しバサー:2006/04/17(月) 20:27:26
彼女連れてくと、どうしてもサンルーラルになるなぁ
結構、女性は駄目ってとこ多いよね
90名無しバサー:2006/04/17(月) 22:21:08
距離あるけど、探せば良い温泉旅館がいっぱいあるよ。

昨年は、ユメロンに泊まったし、その前の年は
ジャスコよりもっと奥の方に行った方の温泉旅館。
女将さんとか、あったかい人ですごく好印象だった。
(建物じたいは、ボロボロだったけどw)



91名無しバサー:2006/04/17(月) 22:24:57
俺はいつも琴丘の道の駅に車中伯してる
朝起きてトイレ、歯磨き出来ないと・・・
92名無しバサー:2006/04/17(月) 22:45:46
15日に行った友人達の釣果。

ぼーーーーーず。

93名無しバサー:2006/04/17(月) 23:30:36
>>92
とても上手い友人だね。ハスキーハスジーでも使ったのかな?
94名無しバサー:2006/04/17(月) 23:47:15
>>93
ウッドチョッパーで通したそうです
95名無しバサー:2006/04/18(火) 00:01:28
>>86
参考にするよ!GJ!
96名無しバサー:2006/04/18(火) 00:15:28
>>93、94
自演乙っしゅ
97名無しバサー:2006/04/18(火) 00:27:58
>>92
何それ???
98名無しバサー:2006/04/18(火) 00:32:57
八郎の水温10度超えたみたいだな。
やっとハードで釣れる時期が来たか…(´・ω・`)
9997:2006/04/18(火) 00:40:17
アンカーミスwww

>>93
100名無しバサー:2006/04/18(火) 00:49:01
>>98
場所にもよるだろうが
ハードで釣れてないみたいYO
101名無しバサー:2006/04/18(火) 00:58:07
>>100
釣れてない人もいるだろうw

釣ってる人もいるだろう。
だろ?
102名無しバサー:2006/04/18(火) 01:00:29
ですね^^;
103名無しバサー:2006/04/18(火) 01:19:47
>>93
見下しキターーーーーー
104名無しバサー:2006/04/18(火) 10:56:44
本湖ではハードにも多少反応するって話だが。
東部とかはまだラバジやワームがベターかも
105名無しバサー:2006/04/18(火) 14:27:41
おらおら気温20℃超えてますよ
八郎はどうですか?
がんがん釣れ始めたかい?
106名無しバサー:2006/04/18(火) 19:33:13
まだ最高気温7℃です・・・
バスは釣れません
107名無しバサー:2006/04/19(水) 13:18:16
水温あがってきたか
GWはがんがんだろな
108名無しバサー:2006/04/19(水) 17:15:06
今日は15度くらいあったろ?
109名無しバサー:2006/04/19(水) 19:15:29
15度以上あった。
また水温上がったかも
110名無しバサー:2006/04/20(木) 00:05:13
やっぱ潟なら今戸が爆釣だな! 今戸乙!笑
111名無しバサー:2006/04/20(木) 19:19:47
死んでも釣れないぞ
112名無しバサー:2006/04/20(木) 21:18:22
俺は道の駅天王派だな
くららで風呂入ってコンビにで買ってきた酒かっくらってそのまま車中泊
朝一ゴミ焼き前行くときはいいよ

新生とか三種行くときはゆめろんか潟の湯で風呂入ってジャスコ泊かな
安くなった惣菜と酒買ってきてこれまた車中で酒飲んで寝る

大潟橋とか葦島行くときは人気あるから一番乗りで入れるようにポイント横付けで寝るw
113光太郎 ◆Jackal.4KA :2006/04/20(木) 21:34:44
車中泊は疲れが取れないから嫌。

大体さくらに泊まってる。
船川港はいっつも予約でいっぱい。泊まってみたい。
うたせは、少々汚いけど共同冷蔵庫もあるし
スーパーが近くていい。 銭湯も近いし。

エスカーラから駅にむかうT字路の寿司屋で
2日連続寿司食べたら、おまけしてくれた
114名無しバサー:2006/04/20(木) 21:35:32
>>112
出るぞ!
そこ!!
115名無しバサー:2006/04/20(木) 22:58:56
土日に行くんだが、予想最低気温5度って…orz
116名無しバサー:2006/04/20(木) 23:16:45
>>115
問題無いよ。ただ活性は当然落ちてるから、スピナベのスローロールか、ヘビキャロホットケ。
杭があればカットテールノーシンカーを落とし込んでやればOK。最低二桁は必ずつれるよ。
117名無しバサー:2006/04/20(木) 23:17:29
大丈夫だ。
少々しんどいけど、釣れないことは無い。
118名無しバサー:2006/04/20(木) 23:44:17
>>113
乗用車じゃ車中泊は確かに辛いだろうけど、ワンボックスとかなら全然問題無いよ。
風呂入ってる間の車上荒らしとかには気を使うけどね。
119名無しバサー:2006/04/20(木) 23:54:23
車上荒しか
昔、裏磐梯でやられたっけ…
120名無しバサー:2006/04/21(金) 15:32:52
>>114 やっぱり、でますよねぇ〜

121名無しバサー:2006/04/22(土) 01:25:46
相変らず水温にこだわる香具師が多いな(笑)
どうせ水温が上がろうと下がろうと
釣り方が全く同じ(常かワッキー)のへっぽこバサーばかりなのに?
おまえら水温が低かったら釣りしないで帰るのか?
水温うんぬんより・・・・
やめとこ・・・ここは2ちゃんだし(^^)
122名無しバサー:2006/04/22(土) 09:37:54
八郎潟はもうプリですか?
123名無しバサー:2006/04/22(土) 10:37:11
>>121
まあバスにだって環境適応力はあるからな。
寒い地域なら、そこでの平均水温に合わせた活動パターンになってるよね。
同僚の北海道出身の奴なんか気温5℃の時にTシャツ着てて、「寒く無いの?」って
聞いたら「今日は暑いくらいだよ」とか抜かすし・・・。
そいつの出身地は−25℃とかになるらしい。
124名無しバサー:2006/04/22(土) 16:59:18
>>121
みんな2インチ山先公ばっかだよw
125名無しバサー:2006/04/22(土) 18:04:05
水温低けりゃスローな釣りに為るのは当たり前だろ!
ハード投げて1〜2匹よりソフト投げて5〜6匹のほ〜が断然良いww
126名無しバサー:2006/04/22(土) 19:56:45
>125
もうそんな時期はとっくに終わってるよw
ワームでワカサギの穴釣りよろしくネチネチやってるのは遠征組みだけだよ
だからお前はちっとも上手くならないんだよw
127名無しバサー:2006/04/22(土) 21:25:14
終わってる?
お前ホンとに地元か?
128名無しバサー:2006/04/23(日) 15:21:29
今日久々天気いいね。釣りに行った人いるかなーいいな‥良かったら釣果聞かせて下さい。
129名無しバサー:2006/04/23(日) 20:03:45
今日はかなり気温あがったみたいだね
みんな釣れたかい?
130名無しバサー:2006/04/23(日) 21:16:08
俺は内陸の溜池に行ったけど不発
八郎は良い感じだろうな〜
131名無しバサー:2006/04/23(日) 21:36:09
今日行ったけど全然ダメでした。アタリもなかったよ。
オカッパリたくさんいたけど、誰も釣れてない・・
ボートマンが1匹釣ってるのは見たけど・・・
周辺の野池で40うpやら数釣りが楽しめました。
八郎は年々釣れなくなってきたような気がする・・・・・・・・
132名無しバサー:2006/04/23(日) 22:09:54
>131 良い釣り場に恵まれていて羨ましい、俺も今日は坊主だったよ。
133名無しバサー:2006/04/23(日) 22:21:11
>>126
釣れましたか?
釣りウマーの様だからww
134名無しバサー:2006/04/23(日) 23:27:01
あの〜?
>125の
水温低けりゃスローな釣りに為るのは当たり前だろ!

典型的な初心者の思考回路と思ったのは俺だけ????
135名無しバサー:2006/04/23(日) 23:53:12
速い釣りと遅い釣り

両方出来ないと釣果が伸びないよね
136名無しバサー:2006/04/24(月) 00:29:19
この時期は水温低いから餌少ない=デカイ奴は腹減る。
137名無しバサー:2006/04/24(月) 09:06:05
>>134
>ハード投げて1〜2匹よりソフト投げて5〜6匹のほ〜が断然良いww

この発言の方が初心者だな〜と思った
138名無しバサー:2006/04/24(月) 18:53:18
>>137
俺は初心者だとは思わんけどなぁ〜

ただバス釣りたいだけじゃ〜ないの?
遠征組みは釣りたいんだよ、何が何でも何しても! 
 たぶん・・・
139名無しバサー:2006/04/24(月) 19:19:06
>>125
ヒント:リアクションバイト
140名無しバサー:2006/04/24(月) 19:20:54
そりゃそうじゃん
何しにわざわざ遠征するわけ?
よーし明日〜八郎遠征だぁ、でも釣りたくねぇーなんて奴いねぇよ
例えば地元の奴が琵琶湖遠征したら釣りたいだろ?
まぁ往復600km以上かけてハードオンリーで坊主だったが悔いはないって奇特な奴も中にはいるんだろうがなw
俺は素直にワームだろうと釣りたいわ
大体ネチネチがダメでハードが上なんて考えが間違い過ぎだよ
逆もまたしかり

好みならよいが押しつけは馬鹿晒してるだけ
141名無しバサー:2006/04/24(月) 19:35:29
去年の5月、タックル5本も持ち歩いてる人を見たのは本気で笑ってしまった(車の中で)
機動性悪いだろう・・・。
そんで、投げてるのはセンコーだったなぁ。
いや、カバーのあるところや小場所なら分からなくもないんだけど・・・
だだっ広いエリア。せっかくのタックル群がもったいない・・・
142名無しバサー:2006/04/24(月) 19:36:04
>大体ネチネチがダメでハードが上なんて考えが間違い過ぎだよ

同感だな!

>>134 >>138

の発想が初心者ぽいw
143名無しバサー:2006/04/24(月) 19:40:31
>>138

>>134 >>137
の間違いだ! 
m(_ _)mスマン
144名無しバサー:2006/04/24(月) 21:36:03
そもそもハードよりソフトが釣れるという思考が解せない。
145名無しバサー:2006/04/24(月) 21:53:30
そもそも、人のスタイルに口出す思考が解せない。
146名無しバサー:2006/04/24(月) 21:55:49
↑それは人それぞれだから良いんじゃないの
147名無しバサー:2006/04/24(月) 22:33:35

だからネチネチやってろって!
初心者くんはさ。

八郎遠征してワームねちねちw
148名無しバサー:2006/04/24(月) 22:39:40
あの〜134の者ですが
だいたい予想通りの書き込みですね
つまらん!
ここは2ちゃんねるだぞ(笑)
ハチローのキモ的な書き込みできる香具師は
いないって事だね(−−)
149名無しバサー:2006/04/24(月) 22:47:39
おまえがキモ〜
150名無しバサー:2006/04/24(月) 23:09:12
>>147
ワームでねちねちでも、釣れたら楽しくて良いよね。
ハードで通して、ボウズな八郎潟遠征よりはw

まあ、そういうハードオンリーでデコっても上等!みたいな
考えも好きだけどw
151名無しバサー:2006/04/24(月) 23:40:48
GWに八郎に行くんですが
マジで情報が欲しい
八郎でたくさん釣ってるHPはある?
152名無しバサー:2006/04/24(月) 23:46:02
自分で探すんじゃ〜〜
153名無しバサー:2006/04/25(火) 02:16:08
遅い釣りも嫌いじゃないけど集中力がもたない。
結果として頭使わず巻き巻きしてる時間の方が多いから釣れる。
それだけ。
154名無しバサー:2006/04/25(火) 05:35:07
いつまで経っても成長しなそう
155名無しバサー:2006/04/25(火) 12:56:11
釣り場の情報よりも各々方の釣り方のスタイルでこれだけ盛り上がるなんて...

156名無しバサー:2006/04/25(火) 14:47:43
いいんじゃねーの?
八郎での釣り方で盛り上がったって。
釣果情報だけで伸びるようなスレじゃないしw
157名無しバサー:2006/04/25(火) 21:26:39
ハードだと上級者なの?
魚探もない、土地勘もない漏れはストラクチャーに
スピナベ通すことくらいは出来るが、バイブを遠投して
一時間ただ巻きとかは出来ない・・・
158名無しバサー:2006/04/25(火) 21:30:32
>>157
一時間は長すぎだけどバイブ遠投は散ったバスを集める事ができるよ。
その後クランクとかミノーで楽しめます。
159名無しバサー:2006/04/25(火) 22:27:08
スローとか早い釣りとか言ってる素人さんたちさ?

早い遅いじゃないんだよ

魚がいるとこに投げてやれば釣れるのw

何年もGWで遠征してるけど
二人で50本切った事ないよ。

しったかすんじゃねぇよ。それか保守の為の嘘か?w
160名無しバサー:2006/04/25(火) 22:41:51
>>159
bakaが湧いてきたよw
161名無しバサー:2006/04/25(火) 22:43:22
>>159

                         __、                    __        
                    ,,iil!"  .,,ill!!!llli,,                     ,,iill!!!llii,、 .゙!lii,,   
            ,,,iiillllllliii,,、    .,,ill!゙`  .゙゙° ゙゙°     lliiiiiiiiillllllliiiiiiillト    ゙゙゜  .゚゙°  .'゙!lli,、 
           ,illll° '!llli、   .,illll′              ,lll゙`  .llllll゜             ゙llli, 
..lliiiil,iiiii,,,,iiiii,,、.lllll   ,lllll、   .lllll°              ill″  .llllll              'lllll 
 lllll゙~llllll゙゙゙llll| .'!llli,,,._,,iilllllll    lllll               ,ill″  llllll                 lllll 
 lllll .llll| llll|  ゙゙゙!!!!l゙゙,lllll″   lllll,               ,lll゜   lllll|              lllll゜ 
 lllll .llll| llll| .,iiii,  ,,illl!′   ゙!lll,、             ,ill゙    .llllll              ,,lll!°
..lilllllli,lllllll,,llllllli、.゙!!lliiiil!!l゙゜     ゙゙!lli,、             ,,,iiillll,,,,,,,,,,,,,,,illllllii,,,,         ,,ill!゙  
                     '゙!lll、            ,lll!゙゙″     ゙゚゙゙!lli、        ,ll!!゙`  
                                 ゙゙゜         ゙゙°            
162名無しバサー:2006/04/25(火) 22:53:37
>>159
そんなの大前提じゃんw

そんな感覚だから二人で50匹とかショボいレベルなんだよwww
163名無しバサー:2006/04/25(火) 22:57:04
>>162
その通りだなw
164名無しバサー:2006/04/26(水) 00:07:12
ハッキリ言おう!
>159
の書き込みは、100%正しいと断言する

今のハチロー「二人で50匹」をショボイといえる
レベルの人って5人いません
皆さん心配しなくても大丈夫
>162,163
のような香具師の書き込みに騙されるな!

ところで159よ
当然、ボートでの話だよね?
何乗ってんの?
何年も通っているなら
俺のボートを見たことが絶対にあるはず・・・
165名無しバサー:2006/04/26(水) 00:21:37
>>164
魚いるとこだけに投げて、それくらいなんだろw

早い釣りや、スローな釣り等、こんなパターン
あんなパターンいろいろ試したらもっと釣れるだろ!wって事。

二人で50匹切った事ないっていう、自慢!?wみたいな事書いてさw
イタタ・・・

 だいたい、素人玄人って云々言う奴痛すぎ!
166名無しバサー:2006/04/26(水) 00:22:32
>俺のボートを見たことが絶対にあるはず・・・

とてつもないバカを召喚してしまったようだ。
167名無しバサー:2006/04/26(水) 00:26:34
八郎太郎がないてらぁ
168名無しバサー:2006/04/26(水) 00:29:49
今年異常に寒くない?
連休絶望的だねW
地元の方冷え込んでも釣れる場所のヒントください
169名無しバサー:2006/04/26(水) 00:40:07
>165よ
>>魚いるとこだけに投げて・・・
君はズバリ素人だ(笑)
バス釣りに限らずルアー釣りで一番難しいのは
「魚がいる所に投げる」なんだよ
君はそれが出来てると勘違いしている
ふつーのバサーですよ

170名無しバサー:2006/04/26(水) 01:00:05
>>169
またまた痛い人だねぇw
171165:2006/04/26(水) 01:17:49
>>169
君はズバリ玄人だ(笑)

>一番難しいのは
>「魚がいる所に投げる」なんだよ


(マイッタハライテ)

>君はそれが出来てると勘違いしている

俺は自分が出来てるとは思ってないし、
勘違いしてるのはキミw

ふつーなバサーですからw

172名無しバサー:2006/04/26(水) 01:55:04
なんか、釣り方で盛り上がってますね。
自分の好きな釣りやってればいいんじゃないかな?

レッペのサイト見てみ。土日の状況わかるよ。
オレも行ってたけど、ツラかった・・・・
173名無しバサー:2006/04/26(水) 02:18:48
>>162-163
自作乙
んだばどんな釣りして舟中何本コンスタントか言ってみ?w
リップラップをシャロラビ&バイブで30分投げれば釣れる状態になったこともあるよ。
他は教えないwwww

>>164
シーニンフの12Kですわ。
岩場にがすがす入っていくのでバスボートでは無理なんですよ。


>>165
お前釣りやったことあるのか?
投げる練習からはじめな。

>>169
何年も同じ時期に通ってると
だいたいこの辺てわかるよ。
八郎だもん。

とりあえずここは釣りした事ない奴か、
八郎に人を寄せ付けないようにしてる人間だな。

乙〜
174名無しバサー:2006/04/26(水) 06:35:52
うわ、痛いなぁ〜

ボートで二人で50だったのかよ…
おかっぱりの方が釣れるなw
175名無しバサー:2006/04/26(水) 07:25:07
岸釣りで一日50匹は凄いんじゃないの?
176名無しバサー:2006/04/26(水) 07:27:40
↑俺はヘタレなので八郎の岸釣りで一日の釣果が50匹だと凄いと思った次第です。
177名無しバサー:2006/04/26(水) 08:01:27
>>159
何年も「GW」に八郎遠征ですか・・・
釣れた魚や場所でなんか気付かない?
場所うんぬんより時期間違ってると思うけど。
178名無しバサー:2006/04/26(水) 09:13:38
まーまー仲良く行きましょうや。
私もGWに毎年行ってます。年中行事みたいなもんさ。
6月とか7月に行きたいよ、平日に釣りしたいよ。
でも休みのときしか泊で行けないんだもん。しゃーないじゃん。
あと、50本云々いってますが、6月の大潟橋北側の葦にテキサス、
ラバジぶちこみゃー全然釣れます。
でも飽きます。
巻物でうろうろして、パタパタって5〜6本、それが3〜4回あって
トータル30本/日ってのが好き。
スピニングもやるし、3インチ使ってギューンって。
本湖は引くからねー。
バイブは三田根河口がおすすめ。よくコイがかかるw
179名無しバサー:2006/04/26(水) 14:49:10
【国内/秋田】 秋田市が少なくとも10年前から朝鮮総連県本部の固定資産税を減免 [04/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145972186/l50
市資産税課によると、少なくとも記録の残る10年前から減免しているという。
180名無しバサー:2006/04/26(水) 23:25:10
>>178

>巻物でうろうろして、パタパタって5〜6本、それが3〜4回あって
>トータル30本/日ってのが好き。

僕もそう思うぞ
数釣りたいなら秘密の野池
デカバス釣りたければ「立入禁止」のリザーバーで
アルミかフローターが王道だ
30本/日釣って、温泉に行って
夜はふふふっ?
ハチローは楽しいぞ
みんな!仲良くやろうぜ

僕も178と同じで?
ハチローを楽しんでるぞ

181名無しバサー:2006/04/26(水) 23:34:54
>>159=173
しったかして、煽ってるあなた!
乙〜
182名無しバサー:2006/04/26(水) 23:42:33
不法侵入者がいるときいて飛んできました
183名無しバサー:2006/04/27(木) 00:05:45
どこだ!
184名無しバサー:2006/04/27(木) 00:30:20
86で釣りした後、キャバとか行く気合がなくなった俺は
ダメ人間でしょうか?
185名無しバサー:2006/04/27(木) 01:13:08
んなことない。

釣りした後に泡行って、バアさん1回。
巨漢1回 o...rz。

それでも、生きてるさ!
186名無しバサー:2006/04/27(木) 07:44:32
八郎周辺に雰囲気&料理うまい居酒屋ありませんか?
うまい飯屋とかも教えてください!
あと周辺で一番安くてキレイなラブホも教えてくださいm(__)m
よろしくお願い致します。
187名無しバサー:2006/04/27(木) 18:54:10
↑無いから来なくていいです。
188名無しバサー:2006/04/28(金) 17:23:25
天気いいねぇ
今日行った方釣れましたか?
まだまだ岸釣りは厳しいですか?
189名無しバサー:2006/04/28(金) 17:55:08
今日行ってきました。と言っても、午前だけだったけど。
八郎潟観光センター南側の、枯れアシんとこで、40アップ2本でした。
いずれもエコギアのセブンカールのジグヘッド。
190名無しバサー:2006/04/28(金) 23:51:30
微妙に盛り上がってきましたね??

このスレ立てたものです
今から5月7日まで八郎に遠征してきますっっ
191名無しバサー:2006/04/28(金) 23:56:16
>>190
事故らんよ〜に!
192名無しバサー:2006/04/29(土) 00:55:54
僕は明日から、飽きるまでハチローにいます
でも3日で飽きるだろう?
琵琶湖やカスミ水系に比べれば「ちっこい」フィールドだし
オカッパリとバッティングするし<僕はオカッパリは全くしないが
簡単にそこそこ釣れる!しかし55upなんてつれない(TT)
すべてが中途半端だ(笑)
童心にかえり、遠足気分で行くから楽しいのかな?
193名無しバサー:2006/04/29(土) 01:02:09
>>192
「でっかい」フィールドに逝ってよし!
194名無しバサー:2006/04/29(土) 01:04:47
まだ、朝夕は寒いでしょ
195名無しバサー:2006/04/29(土) 01:52:57
>「でっかい」フィールドに逝ってよし!

はははっ!
>逝ってよし!
如何にもUちゃんですね藁
オメェに言われんでも琵琶湖にも逝ってきます

オマイラも俺様のように
「釣りの予定」に合わせて労働して
3年毎にバスボート(新艇)を乗り換える!
立派な「大人のオトコ」になってみろ
196名無しバサー:2006/04/29(土) 04:30:17
八郎着いた。公園テント無し。さすがに寒いか?
桜はまだつぼみ。
水位は結構ある。
濁り弱い。
これから準備して三田根行ってみます。
197名無しバサー:2006/04/29(土) 05:34:44
>>196
釣果や気温水温コンディション人出などなどレポよろしくですm(__)m
198名無しバサー:2006/04/29(土) 07:57:29
釣れんがな。天気いいけど肌寒い。水温10度。
人ちらほら。
因みに三田根はまっ茶。
199名無しバサー:2006/04/29(土) 10:55:38
車載PCのFOMA接続にて報告

八郎にAM6:00着で向かうも、途中『金足』なる地名で野池発見。
30分程、ワームで遊んでいた所、野鯉がヒット!
格闘開始から5分後、ロッド真っ二つに折れ曲がり終了。

よって今シーズン終了。
走行距離 片道524km。これから帰郷するorz
200名無しバサー:2006/04/29(土) 10:57:22
>>199
秋田市内でケン・スズキがロッド売ってるよ
201名無しバサー:2006/04/29(土) 11:25:27
>>199
今シーズン終了ってwww
相当ラg。冷静になれ。
202名無しバサー:2006/04/29(土) 11:52:32
「夜はふふふっ」
詳しく教えて下さい!
203名無しバサー:2006/04/29(土) 13:08:24
今年も春が遅いのか…。
桜が咲いてない季節の八郎はあまり良い思いが無いのだが。
あと5日、春が早ければ。
204203:2006/04/29(土) 13:09:58
アシとかの育成はどう?
明日到着予定。雨なので寒いかな。
205名無しバサー:2006/04/29(土) 13:12:55
>>204
濁りと寒さで厳しいよ。
206名無しバサー:2006/04/29(土) 15:22:43
毎年GW遠征するもハズシまくりで貧果に終わってる。釣れてますか?
207名無しバサー:2006/04/29(土) 17:12:20
去年のGWは暑かった気がする
208名無しバサー:2006/04/29(土) 18:12:09
>>199
他に竿持ってってないの?自分は八郎行くときは7〜8本持っていくけど
209名無しバサー:2006/04/29(土) 18:27:21
それを弁慶の様に陸っぱりで担いで回る
210名無しバサー:2006/04/29(土) 21:21:39
釣れますか?とか葦は?とかの話し以前の問題だよ。冬だよ!さっぱり釣れない。
地元でやってたほうがましだよ。6年通って1番最悪でした。明日帰ります。
水温は北が10度、本湖が12〜13度。川はこれより低い。三田根にガイド艇無し。脚島透け透け。観光センター前ボート釣果無し。
211名無しバサー:2006/04/29(土) 21:30:15
>208
いや全部ウソですからw
212名無しバサー:2006/04/29(土) 22:08:34
今日、八郎の近くの野池いったら意外に流れ込みがよかった。周辺の野池めぐりもおすすめだよ
213名無しバサー:2006/04/29(土) 22:28:41
てかこれ産卵終わってね?
214名無しバサー:2006/04/29(土) 23:44:04
今年は遅れてる。
雪代多すぎ。。。
215名無しバサー:2006/04/30(日) 00:52:16
今年は東京でもまだ寒いくらいだからねえ。
216名無しバサー:2006/04/30(日) 04:17:28
遠征組&地元のエキスパートの皆さん本日も八郎潟レポよろしくです
今のところは釣れない&寒いetc..
貧果ばかりが目立ちますね
毎年この時期はそんなレポが多いですが
今年は更に厳しい感じですか?
『俺は例年通りにガンガン釣れてるぜ!!』
って漢達の報告はないですかね?
陸っぱりだとシャローにさしてきてないと厳しいですがどうでしょう?
長距離頑張って運転して行く遠征組も
連休中どっぷり釣りに浸れる地元組も
皆同じバス釣り仲間
同じ趣味やってる仲間が楽しい連休になれますように!!
引き続きレポよろしくお願い致します。
自分も四日に行ってレポします!!
今日もいい釣りを…
217名無しバサー:2006/04/30(日) 07:11:34
3日〜5日まで遠征予定です。
が、あまり芳しくないようですな。

今年は桜もまだみたいですね。去年は良い感じでしたが。
218名無しバサー:2006/04/30(日) 08:34:21
5/1は風強そうだなぁ
219名無しバサー:2006/04/30(日) 13:23:26
今日釣れてる方の報告期待age
220名無しバサー:2006/04/30(日) 13:49:43
昨日行ったよ。
第一ポンプでステップワゴン前宙して大破してた。何スタントキメてんだと。
せっかくのGW、嫌な思い出にはしたくねーよな。これから行くヤシも安全運転でよろしく。
ちなみに釣果は3匹…。半日しかしてないとはいえ…orz
ブリッツMRでゴツゴツやってポーズ長めみたいな。
オカッパリはまだ厳しいみたい。
221名無しバサー:2006/04/30(日) 14:09:47
七月ってアシ撃ちと、ゴロタにクランク当ててくので釣れますかな?
222名無しバサー:2006/04/30(日) 14:27:14
やっぱり6月半ば以降の平日が良いねw
223名無しバサー:2006/04/30(日) 18:27:49
>>221
6月にそれやった方がいいよ。
224名無しバサー:2006/04/30(日) 20:49:53
なんか2桁釣った人もいるそうですが俺には無理。
今晩雷雨って天気予報で言ってたけどどうでした?
俺は今日帰ってきたよ…
余談だがサンルーラのお勧めはから揚げにライス&みそ汁で600円なり
225名無しバサー:2006/04/30(日) 20:58:00
シャロー沈黙しちゃうと岸からは厳しいよね
今年は全然釣れないわ
226名無しバサー:2006/04/30(日) 21:15:34
馴染みの釣具屋の話だと、他の常連が60ぅp釣ったらしい。
珍しいな。
227シコシェイカー:2006/04/30(日) 21:24:00
今日は橋脚にDSでやっと一匹のショボイチ
本湖は10〜12℃、馬踏川は6℃
魚っ気が全然ないしドシャ降りだし色んな意味で寒い
明日こそわ!
228名無しバサー:2006/04/30(日) 22:10:22
俺が聞いたのは本湖の井川〜妹川間リップラップ冲のこぼれ石をラパジ&テキサスで丁寧に探るそうです。余談だが本湖で山たてしようと思ったら内陸の山に雪が…今までなかったよ。
229名無しバサー:2006/04/30(日) 22:16:53
4日、5日と行くんだけど厳しいみたいね・・・
230名無しバサー:2006/05/01(月) 01:31:33
どうしたハチロー
今年は寒過ぎてだめか?

いつもどおり釣ってる猛者はいないのか?
231名無しバサー:2006/05/01(月) 11:16:42
今年は全然釣れないぞ(>_<)
232名無しバサー:2006/05/01(月) 11:20:18
天気いいな
今日こそは皆釣れてるだろうか?
233名無しバサー:2006/05/01(月) 15:02:31
>>226
それバスじゃなくてコイだから。
どこでバスって話になったんだろう・・・
234名無しバサー:2006/05/01(月) 18:10:03
釣れてますか?
235名無しバサー:2006/05/01(月) 19:10:24
30pから40pがポツリポツリ...
風が強くて集中できない
236名無しバサー:2006/05/01(月) 19:11:02
八郎組全滅?
下手なのかマジで釣れてないのか…
237名無しバサー:2006/05/01(月) 19:15:46
俺のリサーチによると、
昨年の同時期と1週間くらいは気温の差がある
238226:2006/05/01(月) 19:27:58
>>233
いやいや。バスだってよ。
しかも、その店はバス専門店だし。
239名無しバサー:2006/05/01(月) 20:19:06
本日行ってきました。

正確に数えてないけど、25本以上は釣れました。
サイズは25−45cm、平均35cm位。
例年並みですね。

場所は本湖周辺(移動が激しかったので特定できない)
ルアーはクランクベイトとスピナベとシャッドとテキサス。
一番反応良かったのはクランクとシャッドとテキサス。

パターンは、「カケアガリの障害物」です。
たとえば、岸際のカケアガリで、杭が点在しているところなどに、
かすめるようにしてルアーを通すと、「ゴン!」と出ました。
一箇所でネチネチやらないで、
1障害物につき2−3キャストで決めるようにして、広範囲に移動
したほうが好結果が得られると思います。
水温11度前後でしたが、上昇傾向なことは間違いないので、
低水温にビビらず、プリバスを狙うつもりでガンガン攻めたほうが
良いと思いました。

以上報告おわり。お役に立てれば幸いです。
ちなみに年に1回しか通わない東京都民です。ボートでの釣りです。
240名無しバサー:2006/05/01(月) 20:27:09
>>239
>一番反応良かったのはクランクとシャッドとテキサス。
一番ってどれよ
241名無しバサー:2006/05/01(月) 21:04:07
>>240
笑った。
242名無しバサー:2006/05/01(月) 21:11:09
今日は水温13℃台
風強い寒い…
東部でゴロタにクランク、バイブでポツポツ拾ってく感じ
他のボートの人に聞くも景気のいい話しは皆無
オカッパリなんてもっとダメなんでは?
243239:2006/05/01(月) 21:11:17
あはは。確かにおかしな表現でした。
クランクもシャッドもテキサスも同じくらいの反応でした。

ちなみに、バスボートで釣ってる人に声かけたら、
30本ぐらい上げたと言っていました。
スピナベが良かったと。
244名無しバサー:2006/05/01(月) 21:26:11
機動陸っぱり隊、戦果イマイチ
明日撤退せり
245名無しバサー:2006/05/01(月) 21:49:33
>>239
GJ!俺はGW後半に行く予定。
246名無しバサー:2006/05/01(月) 21:58:02
誰かトップに出てませんか?
247名無しバサー:2006/05/01(月) 23:04:16
東部おかっぱ
先週はイマイチだったが
今日はよかった。
サスペンドミノーGood!数もサイズもGood!

楽しかった!!
248名無しバサー:2006/05/01(月) 23:30:29
へー
俺、おかっぱボーズ。
こんなのが一番多いと思う。
寒くてやってられない。
関東から来る人には信じられない寒さだと思う。
249鬼斬り部隊:2006/05/02(火) 00:31:30
おかっぱり。昨日は東部で2人で45が2尾。バイブレとラバジ。
今日も東部でラバジ、ナベで35−45が2人で8尾。ヘボ杉。
一尾釣れても続きません。バイブレ/ナベ/ラバジは2人で20は無くしてます。
他のおかっぱりの人は釣れてますか?

250鬼斬り部隊:2006/05/02(火) 00:35:29
ごめんなさい。ageてしまいました。
反省会は秋田市内のビアレストランです。地ビールが美味いっス!
現実逃避で夕食代@5000円/人も飲み食いしてしまいました。
ついでに旅館の温泉入ってフテ寝しちゃる!
251名無しバサー:2006/05/02(火) 00:35:49
私も都内から遠征しようと考えてたんですが、
寒い上にMAXが45だと行く気萎えますねぇ。
252名無しバサー:2006/05/02(火) 03:11:46
っていうかこの時期、秋田では
ダウンジャケット並の防寒着用意してなきゃダメですよん。
下はアンダータイツはいてね。
温かくなったら脱げば良いだけなんだからさ。
くれぐれも落水しないでね。
今落ちると冷たくて身体動かないから独りじゃ助からないよw
253名無しバサー:2006/05/02(火) 03:27:00
あ、信州野尻も檜原も同様。
254名無しバサー:2006/05/02(火) 05:48:00
>>239
GJ
255名無しバサー:2006/05/02(火) 05:57:54
週末行って来ました。
風の影響で濁りがすごくて、ちょっと釣りにくい感じだった。
でもトップも出た。ヒットルアーは秘密(藁
話題のグリフターもヤフオクで買って試してみましたが動きが大柄で
グリフォンとは別の次元のルアーだった。
アメ物に近いかな、濁っていたのでチャートカラー良かった。
最大で48出た。
256鬼斬り部隊:2006/05/02(火) 08:28:33
今から出陣して参る!朝のスタート遅いよ。
今日はいろんなエリアを広範囲にランガン予定です。
257名無しバサー:2006/05/02(火) 08:46:53
今7℃寒すぎる…
心が折れそうだ
いや既に折れている…
258名無しバサー:2006/05/02(火) 11:21:17
新生大橋の南側の排水場辺りは、まだ工事してんのかな。
259名無しバサー:2006/05/02(火) 16:05:49
>>258
してる
260名無しバサー:2006/05/02(火) 17:03:58

今さっき撤収してきた。吐く息白いし手がかじかんでルアー結ぶのも一苦労。
都会ッ子の俺には5月の秋田は厳しいようだ。
夏にもう一回行くよ。今日はもう温泉入ってから美味いもん食って寝る。
明日もボート借りるつもりだったけど、今日と変わりなさそうだから近所の観光地みて帰るかなー。
261名無しバサー:2006/05/02(火) 17:08:28
俺も秋田来たけどぜんぜんだめだ…やっぱ夏だな。
262名無しバサー:2006/05/02(火) 17:46:36
やっぱり釣れてないんだな。
土日に6人で行ったが土曜日は1〜3匹、日曜日は0〜4匹しか釣れなかった。
多少良かったのは一箇所だけだった。
毎年この時期行ってるが、こんなの初めてだよ。
263名無しバサー:2006/05/02(火) 18:38:50
今年の連休の八郎は最悪みたいですね
264名無しバサー:2006/05/02(火) 19:41:40
雪が多かったからね。
雪代多くて水温上がりにくいのかなあ。
今年は遠征やめた。
下旬に行くよ。
265258:2006/05/02(火) 20:54:38
>>259
まだしてんのかよ。
情報dクス。

とりあえず飯食って酒田出発しよう。
266鬼斬り部隊:2006/05/02(火) 21:26:53
今日はマジ寒かった。3月の琵琶湖並かな。
車に戻ると指先に血液が流れるのがわかったよ。
午前中は東部の流入河川を回ったが反応なし。
大潟大橋南の水生植物周りはおかっぱりも多く
テキサスでぽつぽつ釣れてた。私ら鬼斬り部隊は
釣り歩いたけど釣れませんでした。それにしても
おかっぱりのみんなは移動しないねぇ。根っこ生えてンのか?
267鬼斬り部隊:2006/05/02(火) 21:33:51
266のつづき
午後からは東部をランガンして、2人で40アップ7本(max45)、
40無し5本。ナベがメインです。1人でこの釣果ならナベパーティだな。
今日はラバジで獲れなったのが残念です。
他のおかっぱりの人は2桁とか釣れてンの?1人で2桁釣りたいなぁ。
268名無しバサー:2006/05/03(水) 11:22:10
>>267
一昨日は、おかっぱで二桁逝ったよ。ナベで6匹・テキサス3匹・クランク5匹。ほぼブレイクについてた…
269名無しバサー:2006/05/03(水) 11:53:46
今日も釣れねー
270名無しバサー:2006/05/03(水) 12:48:01
朝6時半からやって35〜40くらいの1匹、バラシ1匹。
アタリはあるけど微妙だな。

場所は東部の大潟側、北端から新生大橋周辺まで。
271名無しバサー:2006/05/03(水) 18:23:17
俺も関東から1日、2日と行って来たけど、寒すぎる。
釣果は、1日の方が良かった!でも、7匹。すべてテキサス。
2日は、寒いうえに風が強すぎて、最悪!テキサスで4匹。
場所は東部全般、ボートでの釣果です。
でも、釣れるサイズは結構良いよ〜!!
272271:2006/05/03(水) 18:36:45
そうそう、最高の釣果を忘れてました。
メガバスサイクロンとスーパーキラービルをワームでGetしました。
放流主様に感謝です!!
273名無しバサー:2006/05/03(水) 18:59:57
おれは近場の溜池で岸釣りで5匹ゲット
数はイマイチだったが40アップ前後で満足できた。

八郎に行こうか迷ったが、釣果が厳しいようなので
行かないで良かったと思った。
274鬼斬り部隊:2006/05/03(水) 21:11:53
>>268
イイ釣りしてるね。俺達もバイブレ/クランクでカケアガリは攻めたけど出なかった。
腕の差やね。

今日も東部で大潟大橋から北上しながら最北端までポンプを
打ってったけど反応なかった。ワッキーで釣れてる人はいた。
葦島、大潟大橋南の水生植物周り、流入河川、調整池南岸と
ランガンしたけど結局2人ともノーフィッシュ。ワッキーやノーシンカーで
釣れてるのは時々みました。俺たち鬼斬り部隊はハードルアーと
ラバジしか投げなかったので釣れなかったのかな?

275鬼斬り部隊:2006/05/03(水) 21:14:42
どうも今年はブッシュや水生植物の育ち具合からすると
”ようやく冬が終わりました” って感じだ。
鬼斬り部隊は明日地元へ帰ります。
みんな頑張って下さい&釣果報告よろしく!
276名無しバサー:2006/05/03(水) 21:52:02
鬼おつッス!
今日は確かに厳しかったねぇ。
ブレイクについてるか、深い方でサスペンドしてるか
って意識してありとあらゆる釣りを試したがノーフィッシュだったよ( ̄□ ̄;)
あまりにも釣れないので夕方まで粘ってたら最後に枯れ葦で釣れた
場所はよくわかんないけど大潟橋北の左岸、テキサスで。
でも葦の中よりちょと離れてたのでブレイク上がったとこのかもね。
しかし厳し過ぎるわ・・・晴れてるのにさみーし!
277名無しバサー:2006/05/03(水) 22:13:30
>>274
西部来れば良かったのに…
おかっぱからシュンセツ跡届くところにいるよ♪
278名無しバサー:2006/05/03(水) 22:30:27
明日は西部が大混雑
279名無しバサー:2006/05/03(水) 22:39:07
あちこちを探って、ようやく湯メロンの対岸あたりで釣れますた。
風冷たいね。関東の3月頃の雰囲気だ。
280名無しバサー:2006/05/03(水) 22:55:31
東部でも釣れますよ
281名無しバサー:2006/05/03(水) 23:48:02
「1日50本」とか言ってる香具師<この板によく出没する
いったいこの時期にどうやって50本釣ってるのか?
正直に書き込んでみろ!
俺の知る限りで
コンスタントに「1日50本」を達成している香具師はいません!
ただし、35センチ以下のバスを1日50本なら可能性はあるかな?

もし、35センチ以上のバスをコンスタントに「1日50本」以上
釣っていますと言う書き込みがあったら
俺様が鋭いツッコミをしてやるよ!
そのツッコミに見事答えることが出来たら信じてやるよ
さあ!勇気のあるハチローのエキスパートの君!
書き込んでみろ
282名無しバサー:2006/05/04(木) 00:21:59
答えが何にしろ
つっこむんだろ!?w
283名無しバサー:2006/05/04(木) 00:25:10
何鼻息荒くしてるのか
そもそも、わからんw
284名無しバサー:2006/05/04(木) 00:29:08
ほっとけばいい。
285名無しバサー:2006/05/04(木) 00:38:17
妬みだろw
286名無しバサー:2006/05/04(木) 00:43:20
妬みだね〜
287名無しバサー:2006/05/04(木) 00:48:26
みんな渋い〜ってゆう書き込みばかりなのにねぇ
>>281
きっとボウズだったんだねぇ
288名無しバサー:2006/05/04(木) 00:56:25
あの人、昔から訳わからんことで長文してるから
ほっといたほうが良いと思うよ。
289名無しバサー:2006/05/04(木) 01:13:26
でも「鋭いツッコミ」ってのを見てみたいw
誰かネタ振りお願いします
290名無しバサー:2006/05/04(木) 01:22:19
振りもなにも、誰も50とか
釣ってねぇ〜しw
291名無しバサー:2006/05/04(木) 03:52:54
今日から行くけど坊主にならない策を教えてくださいm(__)m
場所&釣り方etc..
初めての八郎なので思い出に一匹は釣りたいので釣れない時期みたいですがアドバイスお願いします
292名無しバサー:2006/05/04(木) 04:40:36
匂い味付きのワームをテキサスで!
あとはこまめにポイント移動。
どーしても釣れないときはミミズの常吉で入れ食いを堪能しる!
293名無しバサー:2006/05/04(木) 06:56:08
>>292さん
レス&アドバイスありがとうございます。
2chにもいい人いるんだなぁ(*^_^*)

八郎潟に到着しました
すごい人出です
天気最高なので頑張ります
294名無しバサー:2006/05/04(木) 07:34:03
>293
おいらは今日も仕事...寒くて釣果も渋い八郎も
GWはそんなに凄い人出なのか〜200人くらいか?

>293が大物を仕留めるように祈ってる、風邪も引くなよ〜
295名無しバサー:2006/05/04(木) 09:01:17
みんな今朝はどうよ?
もう2時間ほどやってるがノーバイト・・・悲しい
葦島〜大橋の両サイド流してるのだが、気合いが入らねぇ。
296名無しバサー:2006/05/04(木) 09:47:31
風強くてボートが流されて釣りにならん!
ただいまの釣果50本まであと50…
今からジャバロンを出動しる!
297名無しバサー:2006/05/04(木) 09:52:13
ボート、おかっぱり共大苦戦だな。
いろいろやってみても反応無いし…。
近くの野池に逃げたくてもどこが良いのかよく分からんし…。
298名無しバサー:2006/05/04(木) 10:47:04
みなさんが流してるボートの↓に居る予感!!
299名無しバサー:2006/05/04(木) 12:03:02
>>297
地図みてみ。まわりにいっぺあるぞよ。ほぼ入れぐい。
300名無しバサー:2006/05/04(木) 12:50:13
>>294
ありがd!!
ただいま9本
バイブとNSとホグのテキサス
これからまたランガンしてでかいの釣りたいです
301名無しバサー:2006/05/04(木) 13:24:53
新生大橋より北、流入河川含めどうでしょうか?
本湖は荒波で釣りどころでありません
午後の部がんばりまーす
302名無しバサー:2006/05/04(木) 21:13:37
いやはや、もう打つ手無しです。
明日は雨みたいだし…。どうしたらいいんだろう…。

ちなみに八郎潟釣具店とオヤナギ以外に、近くに良い釣具店って
あるんですかな?
303名無しバサー:2006/05/04(木) 21:33:29
今年は近くの温泉がベストです
304名無しバサー:2006/05/04(木) 22:27:47
皆本当に釣れてないの?俺はカットテールで数は出ないけど40アップ10本以上は釣ってるよ。例年よりは厳しいけどね(>_<)東部の北部は人もあんまいないしサイズも良いよ。
305名無しバサー:2006/05/04(木) 23:01:38
>299
へら師がいっぱいいて、釣ったら「殺せ」コール浴びました。
306名無しバサー:2006/05/05(金) 00:08:03
八郎まで来てボウズで帰るなよ!
ミミズでも使って八郎バスの引きを味わってくれ
ダウンショット+マス針=ミミズワッキーにしてキャスト!
ナニカに引っかかったらシェイクして外す→引っかかるまでズル引きで
霞、高滝みたいに良く引くよ( ^ω^)
307名無しバサー:2006/05/05(金) 02:59:26
>>281

「1日50本」以上 釣っています」

突っ込みどうぞ。
308名無しバサー:2006/05/05(金) 07:32:32
>>307
まぁ数年前におかっぱり&ウェーディングでそんくらい釣った。
場所は新生大橋南側の枯れ芦の中。
今はそのポイント潰れて無いけど。
309名無しバサー:2006/05/05(金) 07:48:04
いま大雨で避難中。朝一くもりだたのに、じゅんび終わってさあやるぞ!って気合いいれたら降ってきちゃった。テンションおちるなぁ
310名無しバサー:2006/05/05(金) 07:49:57
雨風が強すぎてボート出す気にならん…
昨日は聞いた中ではトリ島周りでラバジとテキサスで15本て人が最高
他の人は0〜3本
ちなみにわしは東部を延々と流して40を4本…
内訳はシャロークランク2 バイブ1 スピナベ1
しかし釣れない ツライ…
311名無しバサー:2006/05/05(金) 08:01:32
今年は数十年ぶりの不漁か...
312名無しバサー:2006/05/05(金) 08:34:30
あぁ…。終わりだな…。帰ります。
2日で1本て…。過去最悪の結果だ…。
313名無しバサー:2006/05/05(金) 09:17:38
昨日カスミで12本出たよ、20〜45だけど・・・。
314名無しバサー:2006/05/05(金) 09:45:45
車ん中で寝てばっかですよ
315名無しバサー:2006/05/05(金) 10:23:08
GWも終わりになると、スレバスばかりになるから、
いかに人か触ってないポイントを打つかが大事になってくる。
316名無しバサー:2006/05/05(金) 10:54:34
10時までの結果報告!二人でバス8匹、ナマズ1匹でつ
雨やみ次第スタート
317名無しバサー:2006/05/05(金) 11:11:33
最近、新生大橋際の漁港のスロープが厨房がおいたしすぎて
閉鎖されたという噂を聞きますたが、本当でつか・・・。
去年のGWは天国を味わったのに、今年は駄目そうですね
318名無しバサー:2006/05/05(金) 12:37:39
今日の雨は注意しろ!黄砂を大量に含んでるぞ!
俺の黒いレイウェアに黄砂の痕粒が点々と残っちまた...
支那の馬鹿野郎!早く黄土高原を緑地化しろ!
319名無しバサー:2006/05/05(金) 12:39:44
>>318
放射能も入ってるかも?
320名無しバサー:2006/05/05(金) 14:58:10
みんな去年と同じこと言ってるな
俺行こうと思ってたから黙ってたけど行けなくなったから教えちゃる
この時期のおかっぱりはここ数年三種を超えるポイントはない
釣れないやつは三種行け
スピナベとテキサスで岸際を河口から順に丁寧に打ってけ
型もいいし数もあがる
321名無しバサー:2006/05/05(金) 16:30:34
行けば・・・わか・・・
322名無しバサー:2006/05/05(金) 17:03:25
三種で釣れないやつは腕が悪い
323名無しバサー:2006/05/05(金) 17:12:47
明日から遠征行ってくる!
でも仙台から1泊2日、陸っパリですが・・・
324名無しバサー:2006/05/05(金) 19:21:30
>>320
確かに三種ぐらいだな川まで上がってるのは!
325名無しバサー:2006/05/05(金) 19:35:47
例年より人少なく感じる。
326名無しバサー:2006/05/05(金) 19:57:45
今日はボートも人も少なかったな
皆さんお帰りかな…
連日、気温も釣果もお寒い限りです
オカッパリの人は大潟港周りがコンスタントに釣れてましたよ!
327名無しバサー:2006/05/05(金) 21:10:49
じゃあ5月連休中の八郎潟の総括をボート釣り、オカッパリで誰かよろしく。
俺は6月中旬にいくよ。
328名無しバサー:2006/05/06(土) 00:56:04
49と52上げてきますた

三種はではありません

周りに人ウジャウジャいる中で、ドカーンと二発!

「いいなー・・・」やら「あれはまぐれだ・・・」やら「バックラッシュしてるから初心者だ」
「釣れたルアーちょうだい!」
とか、色々言われながら、きっちり二本どでかいの上げますた!w

てかGWバサーって、整備された岸に立って、ワームを沖に投げてるだけ・・・
329名無しバサー:2006/05/06(土) 01:06:43
その中に漁協の人がまぎれて監視・・・
330名無しバサー:2006/05/06(土) 06:27:57
これから八郎行ってきます。 昨日に続いて天気悪いな。頑張ってみる。
331名無しバサー:2006/05/06(土) 07:33:38
>328
確かに何もない沖へ延々と投げ続けるバザーは多いな
回遊待ちならしょうがないけど、俺のホームの野池でも
そんな奴が多い。
しかも岸釣りでメガのロッドを数本担いでいる割に使用するロッドは
いつも一本だけのワームのみ

何もない沖に遠投しないで岸際の葦中や葦際を攻めてくれよと
思った。

332名無しバサー:2006/05/06(土) 09:37:07
例年のような集中爆発(20本クラスの連チャン)
はないけど普通に二桁/日は釣れた
釣れたバスは冬バス〜プリまで様々
東部のみ
333名無しバサー:2006/05/06(土) 11:34:38
八郎の周辺でベストな野池教えてくださいm(__)m
サイズより数釣りしたいです
334名無しバサー:2006/05/06(土) 12:12:24
>333
ならば大堤を目指せ!
335名無しバサー:2006/05/06(土) 12:24:27
336名無しバサー:2006/05/06(土) 12:25:31
>>333さん
レスありがとう!地名ヒントだけくださいm(__)m
そこで思い出つくって秋田をあとにしたいと思います
337名無しバサー:2006/05/06(土) 12:26:16
>334
 ソコ去年半分干したよね。
338名無しバサー:2006/05/06(土) 12:31:31
調べたところD嬢目ですね
行ってきまつ
レスありがとうございました
339名無しバサー:2006/05/06(土) 20:10:35
みんな帰ったのかな。
書き込みが少なくなった。
また来てね。
340名無しバサー:2006/05/06(土) 21:41:39
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


ナツカシス・・・
341名無しバサー:2006/05/06(土) 22:20:18
     。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。< もう来ねえよ、うわぁぁぁん
            ノ( /
              / >

これもナツカシス・・・
342名無しバサー:2006/05/06(土) 22:29:59
遠征メンバーお疲れさまでした。また来てね。
343名無しバサー:2006/05/06(土) 23:15:09
連休中のあまりの釣れなさっぷりに、今年は異例の第二陣を予定
しております。

それぞれ有給やら代休使って、平日日帰り強行軍w

やっぱり10匹/1日くらい揚がらないと物足りない。
344名無しバサー:2006/05/06(土) 23:15:55
さっき帰ってきた。当方東京都から。4.5.6日と。

今レス見たがまじか?自分たちはボートだったが、(二日半)2艇で各100
以上は釣ってるぞ!
みんななにやってんの?例えば、何度も同じところをいっつまでも同じルアー、
投げたりしてね?ちゃ〜んと考えて釣りしてる?
つり方は今回も巻物が9割近い。
魚、かなり浮いてたから。ラバジもスイミング。底ズルじゃあ、子ばっかり。
ハチローはいつまでもやっぱ良い所だと実感した。
345名無しバサー:2006/05/07(日) 00:01:26
確かに沖に投げて回遊待ちしている人いるもんね。バスは足元かストラクチャーに一杯いるんじゃないかな。明日から忍び足で近場から攻めよう。
346名無しバサー:2006/05/07(日) 00:18:48
>>344
確かにバスは浮いてる。
今日はトップでも出たし。
347名無しバサー:2006/05/07(日) 00:21:17
はいはい
348名無しバサー:2006/05/07(日) 00:29:08
ほぉ〜かたれ
349名無しバサー:2006/05/07(日) 00:40:18
一日50本まで あと50・・・
350名無しバサー:2006/05/07(日) 00:47:23
なんかGW厳しいかなとみていましたが今回は行かなくて正解。来月おじゃましま〜す。
351名無しバサー:2006/05/07(日) 01:26:59
車ない工房のもれはどこの駅でおりればいいですか?あと、今の時期にトップでつれますか?
実際のところみんなリリースしてるんですか?
おしえてください
352名無しバサー:2006/05/07(日) 02:05:27
八郎潟駅で降りて十分くらい駆け足すればそこは水辺だ。
俺はトップじゃ出せなかった。
リリースするしないは自分で決められる年齢だろ?
353名無しバサー:2006/05/07(日) 06:29:13
トップは厳しいと思う。
354名無しバサー:2006/05/07(日) 07:09:08
しかし朝からよく降るな…
さすがに昨日は人が少なかったですね
ボート、オカッパリともに釣果はよくない声ばかりでした
まだ水の中は冬みたいです
今日も厳しそうだな〜
355名無しバサー:2006/05/07(日) 07:23:46
八郎でジョンボートは危険ですかね?晴れ+凪だと問題ないと思うのですが。
356名無しバサー:2006/05/07(日) 09:00:18
>>333
大堤豆バス爆釣でした
楽しかったです!
その後よった八郎では夕まづめに40up入れ食って最高でした

飯はうまいし男鹿の魚介類はうまいし秋田最高でした
357名無しバサー:2006/05/07(日) 09:02:19
>>356
振動さん乙! STC最高でしたって書き忘れてるぞ
358名無しバサー:2006/05/07(日) 09:34:07
>>357
う〜ん
なんでそうなるのかな…
だいたいおかっぱりだし
それにSTCってどこにあるの?
進藤さんって誰よ?
バスプロ?

連休中はあんたみたいな頭悪い非常識連中ばっかりだったなぁ

同じ趣味やってると思うと情けなくなるよ


今月末にはまた八郎に行きたい
楽しい遠征だった
359名無しバサー:2006/05/07(日) 09:40:21
>>358
漢字もあってるしww
バス関係なんて一言も書いてないよw
STCって何処?ってSTCって単語だけでボートあるって解るんだw

語るに落ちるとはまさにこの事 m9(^Д^)プギャー

STCは便所掃除してから出直せや!
360名無しバサー:2006/05/07(日) 11:04:53
大西はバカ
361名無しバサー:2006/05/07(日) 11:14:05
>>358
見事な釣られっぷりだな・・・。久々にすごいヤツをみた・・。
362名無しバサー:2006/05/07(日) 13:03:58
>>360
大西は…







ご臨終しました。
363名無しバサー:2006/05/07(日) 22:04:36
     。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。< おれも、もう来ねえよ、うわぁぁぁん
            ノ( /
              / >
364名無しバサー:2006/05/07(日) 22:09:21
このスレで、やたら八郎潟を宣伝してるのはSTC関係者
365名無しバサー:2006/05/07(日) 22:44:20
仙台より1泊2日で行ってきました。
陸っぱりですがハチローは沈黙・・・延べ8時間くらい粘って
あたり×3、バラシ×1のみ・・・
このスレ思い出して野池行ったら大当たり!
3連続ヒット×2を含む2時間半で20以上釣れました!

この池だったと思う、周りの野池にもバサー見なかったけど
第1投目からヒットしたから良い目見れましたw
http://www.mapion.co.jp/c/f
366名無しバサー:2006/05/07(日) 22:47:10
>>364
お前頭痛いのか?
367365:2006/05/07(日) 22:50:55
上のリンクは間違ったw
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=40/03/51.307&el=140/05/36.367&grp=all&coco=40/03/51.307,140/05/36.367&icon=mark_loc,0,,,,&
これで良いかな?

行く途中の西仙北SAであの「ババヘラアイス」売ってたのはワラタ
おばちゃんが「ババヘラアイスです〜」って売ってて「ババヘラアイス」
って商品名なの?ってニヤニヤしちまったw
368名無しバサー:2006/05/07(日) 22:53:02
>>366
どう見ても関係者です。
本当にありがとうございました。
369名無しバサー:2006/05/07(日) 22:59:18
5月の連休でも好調に釣れたのは、10年前のハチロー
最近は「GWは釣れない」が定石
「二日半で100本以上」が普通に釣れた<10年前
今ではムリだが(笑)

連休の釣果情報を真面目に書くと
船中で一桁が8割で船中30本以上釣った人が数名(数艇)だろう
370相楽:2006/05/07(日) 23:02:06
>>ねぇねぇ!ぽっくんとせっくすやろうよ☆
371名無しバサー:2006/05/08(月) 00:24:00
水質悪化防止対策でか、数年前から水位が下がらなくなったように思う。
毎年エリア単位で葦原は消滅していってる気がする。
372名無しバサー:2006/05/08(月) 09:22:42
つうかここ数年で金魚藻なくなったよね。
373名無しバサー:2006/05/08(月) 18:47:20
うん、無くなった。
なんでじゃろ?

374344だけど。言わせてくれる?:2006/05/08(月) 20:06:35
>>369
おたく地元の方?俺ら嘘ついてね〜よ。
4日に20チョット。
5日に47本。
6日に40本。
正確にはこんな感じよ。地元ならこんくらいは軽く釣るだろ?
マジな話、最初、全然釣れなくて焦ったが・・・。
魚のポジション、エリアなんて簡単に押さえてんだろ?ローカルなら。

現に俺が書かなきゃ魚が浮いてる事すら誰もふれねーだろ?
同じトコを常とかラバジの底釣りだろww?んなもん釣れるかよ、この時期。
おたく&その周りもその口じゃね?
今でもハチローはちゃ〜んと釣れるよ!
375369だけど。:2006/05/08(月) 21:30:14
>344
あの〜地元でGW中にボートを出す人は
仲間が来るから仕方なく出したか
ガイドサービスやってる人だけです
376369だけど。:2006/05/08(月) 21:43:56
>344だけど。言わせてくれる?
君たちはすばらしい!
うちでガイドサービスやってくれないか!

承水路でボートポジションを岸から15メートルほどとり
ラバジのスイミングかスピナベがグッド!
パラアシをロングディスタンスで攻めるのも◎
下手な奴ほどいきなりラバジテキサスをピッチング(笑)
本当に釣れる場所は東部承水路でも実は12,3箇所しかないぞ
サイズはちょっと落ちるが三種川もコンスタントに釣れた!

344よ!これ以外に釣れる場所&方法ありますか?
正直に答えて
377名無しバサー:2006/05/08(月) 21:47:47
タニシ釣れた。悲しい。それも2連チャンだった。
378名無しバサー:2006/05/08(月) 22:06:39
>344
東京から、でっかいクーラー持って来てたのね?
全部食った?
それとも近所にお土産ですって配ったの?
379名無しバサー:2006/05/08(月) 23:03:08
>>374
バ〜カ
380名無しバサー:2006/05/08(月) 23:17:17
>>374
自己顕示欲が強い人なんだよ。
だから、スルーしてあげないと!
381名無しバサー:2006/05/09(火) 00:28:18
うちでガイドサービスやってくれないかって
376さんはオヤナギのオヤジさんか??

でもオヤナギのオヤジさんは全然釣れね〜
釣れるとこ教えてくれ〜て言ってきてたから違う人か
こっちのほうこそ教えて欲しいわって勢いっぷりだったんだけど(w

376さんの言うように
承水路でボートポジションを岸から10〜15メートルほどとり
当方はMR−Xで岸から斜め引き
今回は9割方これでしか釣れなかった、、、
あとはスピナベとバジェットJrとバイブが1割
しかし寒いし風強いし雨降るし釣れないし厳しかった


29〜6日の周りの釣果情報は二人組30本1艇 
1人組15本1艇 0〜6匹多数艇でした
ちなみに当方は1日 3〜7匹 35〜43cm


382名無しバサー:2006/05/09(火) 01:42:33
「魚は浮いてる、釣れてないオマイらヘボ過ぎる」ってな
煽り文句で書き込んでる奴、去年の秋くらいにも居たな。
383名無しバサー:2006/05/09(火) 06:40:30
>>382
彼も浮いてるなw
384名無しバサー:2006/05/09(火) 08:13:21
哀れみの目で見守ってあげましょう
385名無しバサー:2006/05/09(火) 08:19:04
>>376
あんだろ!他にも。んで、おたく地元なの?
「釣れる場所12〜3ケ所」って何所よ?かぶってるかもしれねーけど「しかない」って決めんなよ。
だから「そこの魚しか」釣れねーんだよ。
葦原にピッチンだっていいんじゃね?「ラバジ」なんて「俺らは」やらねーけど・・。

「正直に答えて」ってあんただってあれしか書いてねーじゃんww。
それともホントにあれしかやらねーの?OR知らねーの?
みんな、ちゃ〜んと魚、探してる?いつまでも何年も前の情報引きずってない?
下手なヤツがひがむなよ!なぁ?
喧嘩売る訳じゃねーが、てめーが釣れねーのを湖のせいにすんなよ。
そんな時は誰かが何所かでいい思いしてるって思えよ!
386名無しバサー:2006/05/09(火) 09:14:00
>>385
必死だな♪
387名無しバサー:2006/05/09(火) 09:51:39
釣れないて言ってるけど普通に釣れたよ。
三日で100匹とは、いかんが50位釣れたよ。
388名無しバサー:2006/05/09(火) 10:04:35
ここまで煽り文句垂れてて「喧嘩売る訳じゃねーが、」って・・・
物凄い釣り名人なんだろうな。いろんな意味で。

で、コレもアナタですか?
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1118126960/

664 名前:名無しバサー[] 投稿日:2005/10/09(日) 09:05:04
ホントへたくそばっか!!
さっきハチロから帰ってきたが、やっぱ釣れんじゃん!
コッチ(東京在住)でやってる釣りをフツーに
やるべき所でやるべき事をすればいいだけ・・。
この時期にやれる事いっぱいあるけど、どれも釣れんじゃん!
ここで釣れないヤツってほんとにバス釣りやってんのか?
3日で100以上楽勝じゃん・・・!

666 名前:名無しバサー[] 投稿日:2005/10/09(日) 14:08:34
だから、何で水が悪いってトコで釣りすんの?
何で東部の水の生きてるトコでやらんのよ!
あと、あんまり教えたくねーけど、魚、思いっきり浮いてるからね!
下手糞が底をずりずりやっても釣れんよ!

なんでこの時期の釣り方わかんね〜のかなぁ・・・?
やめちゃってよ!釣り。 そうすればまた釣れる
ようになるから!
389名無しバサー:2006/05/09(火) 10:08:17
まあまあ。>>385にとっては八郎での釣りが唯一の・・・ね。
生暖かく見守ろうよ。みんな大人でしょ?w
390名無しバサー:2006/05/09(火) 10:48:38
ここが一番大漁だっりして!

391名無しバサー:2006/05/09(火) 12:29:41
>>385は八郎名物に認定されましたオメデトウ
392名無しバサー:2006/05/09(火) 13:41:46
じゃあ、>>385のあだ名は、ハチローでいいな。
シャックでもいいけど。
393名無しバサー:2006/05/09(火) 17:10:46
>>392
「浮き」でいいんじゃね
394名無しバサー:2006/05/09(火) 17:13:34
「“やられた”と思った」自慢の竿で大物ゲット!男の夢叶う(画像有)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147161296/
395名無しバサー:2006/05/09(火) 17:33:19
396名無しバサー:2006/05/09(火) 18:37:36
>>385
http://tool-3.net/?id=ry&pn=30

コレぐらい釣れよ!
397名無しバサー:2006/05/09(火) 19:22:01
↑まだこんなん張ってる香具師がいるのかw
こんなのに騙されるオマヌケもう居ないだろうに
398名無しバサー:2006/05/09(火) 19:27:49
連休終わってからの八郎どうですか?
釣れてますか?
399名無しバサー:2006/05/09(火) 19:50:31
オカやってる工房なんですけど
ハチロには滅多に行きません
学校の行き帰りに手っ取り早く釣りたいだけなので
もっぱら小さな貯水池で釣りしてます
サイズはいいとこ40くらいですけど
話題になってる100匹くらいなら
登校前10匹、帰宅前20匹で3日いけます
けど、チャリで登下校時に行けるとこが釣れてるときは
ハチロにも行きますよ
400名無しバサー:2006/05/09(火) 20:11:52
3日で100匹じゃねーよ。ヘタクソ
1日で100匹だよ。
貧乏オカッパリバサーは消えろ
401名無しバサー:2006/05/09(火) 20:22:50
>385が必死です
402名無しバサー:2006/05/09(火) 20:38:40
2ヵ所周れば1日100匹くらいはいけると思いますけど
さすがに飽きます
ハイシーズンに入っちゃえばいつでも釣れるから
そんなにガッツク必要もありませんし
けど、テキサスとかラバジのフッキングを練習したときは
週末の2日間で300匹以上釣りましたよ
やっぱりたくさん釣らないと上達しませんからね
16歳になって船舶免許取ったらハチロも釣り込んでみようと思います
この夏はバイトして金貯めますよ
403名無しバサー:2006/05/09(火) 20:40:27
>>402
16歳になる頃には日本中バス釣り禁止になってるかも・・・
404名無しバサー:2006/05/09(火) 20:51:40
おまいら大人が子供にムキになるなや。
405名無しバサー:2006/05/09(火) 20:51:59
すでにハチロでも釣りしちゃってますし
そうなってもあまり…
これ以上はこういう場で書くべきじゃないんですよね?
406名無しバサー:2006/05/09(火) 20:55:43
>>405
バス釣り嫌いならそれでよし
407344だけど。:2006/05/09(火) 21:09:07
おいおい!何かおれの偽者みてーなんがいっぱい居ないか?
俺は嘘ついてないけど、馬鹿はいっぱいいるんだな、ココは!
かまってちゃんだから偽者も下手糞野朗も相手してやるぜ・・。
408名無しバサー:2006/05/09(火) 21:19:53
>>407
初めまして浮きさん
409名無しバサー:2006/05/09(火) 21:27:16

滑ってるぞ・・・・。
410名無しバサー:2006/05/09(火) 21:27:59
えっ!
411名無しバサー:2006/05/09(火) 21:34:42
今夜も八郎名物が浮いて参りましたw
412名無しバサー:2006/05/09(火) 21:42:51
まあ、ボトムコンタクトは本来セオリーなんだけどな。
413名無しバサー:2006/05/09(火) 22:02:20
>>411
八郎名物の浮遊物
 1.ウシガエルの卵
 2.コイの死骸
 3.イチジク浣腸の空容器
414名無しバサー:2006/05/09(火) 22:33:52
ってか最近八郎釣れてる?
415名無しバサー:2006/05/09(火) 23:25:04
昔は、どこに何投げようが釣れたんだけどねぇ
416名無しバサー:2006/05/10(水) 02:45:40
ホントーだな!?
417名無しバサー:2006/05/10(水) 07:25:49
八郎水温あがってきました?
シャローにあがってきましたかね?
418名無しバサー:2006/05/10(水) 09:34:37
5/1時点で、シャローにいました。
419名無しバサー:2006/05/10(水) 14:18:33
毎年枯れ葦がある場所に枯れ葦すらないよね。水も例年よりちょい少ないし。居場所がわからないから釣りにくい。


しょうがないので周辺の水路でスピナベとセンコーで数釣りしてきました。
420名無しバサー:2006/05/10(水) 14:42:06
>しょうがないので周辺の水路でスピナベとセンコーで数釣りしてきました。

嘘ばっか書いてて虚しくならないの?
421名無しバサー:2006/05/10(水) 14:53:41
シャローには上がってきてるんですね!
数釣り嘘との根拠は?
水路には魚入ってないの?
422名無しバサー:2006/05/10(水) 14:55:19
423名無しバサー:2006/05/10(水) 15:43:04
あれ、”浮き”ちゃん消えた臭くね?
424かっこいい東京人:2006/05/10(水) 16:17:31

呼んだ?なによ?殺すぞ
425名無しバサー:2006/05/10(水) 17:29:41
>>424
今日も浮いてる?
426名無しバサー:2006/05/10(水) 18:37:10
「○本釣れた」とか、自己申告でどうにでもなるような情報じゃなく
水温とか、芦の育成情報とか、流入河川の雪代、田植えの進行情報
みたいな、もっと具体的な情報を教えろ。
427名無しバサー:2006/05/10(水) 18:40:38
命令口調な、おまえなんかに教えません!
428名無しバサー:2006/05/10(水) 19:10:04
愉快な八郎名物
429名無しバサー:2006/05/10(水) 22:32:30
GW中に田んぼに水引いてたのが1割方だったので
もう、代かき始まって超マッドウォーターが流れてきてる頃じゃないか?
430S島:2006/05/10(水) 22:59:57
今日私の友人が75センチのライギョ釣りました
431名無しバサー:2006/05/11(木) 00:27:11
>>420

嘘じゃねぇーよ。
水路なんかは風の影響も受けづらいし、魚付いてる場所もだいたい決まってるから簡単に釣れる。サイズは望めないが数はそこそこ釣れます。

夏場だったらデカイのも釣りやすいけど。

八郎潟周辺は水路だらけだら、八郎潟釣れない時は、水路検索とかしてみたら?
以外と穴場的場所もあるよ。
432名無しバサー:2006/05/11(木) 01:12:10
水路は陸釣時のお助けポイント的に利用させてもらってます。
しかし、5/3の時点で農免道路沿いの水路は泥水だったぞ!

え?マジレスしたらダメなの??
433名無しバサー:2006/05/11(木) 07:02:10
>>432

水路は水が汚くてもバスはいる。

ってか農免道路沿いの水路は釣れない。あんな目立って人入る場所じゃなくて目立たない場所探しましょ。
434東京から来た元バス漁師:2006/05/11(木) 14:03:19
ここに書き込んで、それに「嘘」と反論してるヤツってほんとは上手くないんだろな?
自分が釣れなきゃ周りも釣れてるワケね〜!とか思ってんだろ?
そんなんじゃつれねーよ!引き出しあせーんじゃね?

どうせ人とおんなじことしかしねーんだろ?
未だに今江&メガ大好きですかぁ〜?ww

お前ら田舎の百姓なんかに何1つ負けるかよ!
435名無しバサー:2006/05/11(木) 15:46:14
こういう人格のひとがいるからバス=外魚、バス釣り=迷惑って世間から叩かれちゃうんだろうね
自慢したりひとと競う釣りはイラネ。こういう椰子もイラネ。
436名無しバサー:2006/05/11(木) 15:46:43
>>434

同感。自分が釣れないからって他人の釣果に対して嘘とかってかっこわるい。

素直に認めたらいいのに。
437名無しバサー:2006/05/11(木) 15:54:34
こういう人がいなくても
バス=外魚

ひょっとして
バス=害魚
のことかい? 低脳くん?
438自分もTOKIO:2006/05/11(木) 16:05:11
>434
の、言い方は悪いが間違いではないはず・・・
439名無しバサー:2006/05/11(木) 16:17:25
プチ荒れ?
もっと有意義にスレ消化しようよ…
釣果や情報聞いてるんだから
それを嘘とか言ってしまったらネットで情報収集することが無意味になる
あとは釣り大会にでてるバスプロとかっての?
そのバスプロ?ではないでしょ皆は?
だったら勝った負けたとかに固執しないほうがよいかと
荒れちゃうしみっともない

リリ禁になって
バスは全国的に目の敵にされて
そんな中でもまだバス釣り楽しんでる仲間なのに
くだらない話ばかりで2chとはいえ本当にバス釣り=無知なDQNの趣味なのかと思えて情けない
連休中も常識のかけらもない新潟の馬鹿二人組やら
その他非常識人間ばかりが目立ったし
やっぱりバス釣りやってる連中は非常識無知無学が多いのかと思わざるをえない
全てがそうではないけれど

八郎やや濁り入ってきたけど順調に釣れてる
連休中+5〜10本は釣れてるよ
440名無しバサー:2006/05/11(木) 17:22:09
釣りまくって陸地にリリース。
あとはカラスが処理してくれるでしょ?
八郎はもう終わらせる時期にきてるよ。
441名無しバサー:2006/05/11(木) 17:49:09
勝手に終わらせんぢゃねーよ!このカス!!死ね
442名無しバサー:2006/05/11(木) 18:05:02
>>440

多すぎてカラスの処理能力越えてます。最近カラスも大量に死んだし。

投げ捨てられたバスは、半ゾンビなって悪臭を放ってます。ゴミ以前にこれをなんとかしてくれ。
443名無しバサー:2006/05/11(木) 18:13:23
>>439
来週行きます、一日30目標で。
444344だけど。:2006/05/11(木) 18:40:12
444ならハチローは楽園
445名無しバサー:2006/05/11(木) 18:43:51
さあ、駆除派の諸君!明日も駆除頑張っていこう!
バサーの諸君はバスを釣って思う存分楽しもう!
446名無しバサー:2006/05/11(木) 19:11:11
>>439
良いこと言った。来週連休のリベンジ行くんで、参考にします。
水温は連休より上がってきましたかね?13〜14℃くらい?

>>443
オレなんか目標50だぜ。
447名無しバサー:2006/05/11(木) 19:20:45
>>440
能書きたれるな
お前がカラスに処理された方がいいかと思うが
448名無しバサー:2006/05/11(木) 19:45:12
>>446
水の動きが少ない場所は15℃ありましたよ
連休中にも毎日20匹近くはコンスタントに釣れました(岸から)
釣れない場所は速攻見切るが吉!
釣れたバスのコンディションから今の八郎の状況推測して
その状況で可能性高い同じ条件の場所ランガンすれば50も可能かと!
頑張ってください!
暇あったら結果レポよろです
449446:2006/05/11(木) 20:35:35
>>448
ほぅほぅ、15℃行きましたか。楽しみです。
連休中は彼女連れで行ったんで、あんまり回れなかったんですよ。

来週は日帰りの強行軍ですが、頑張ってきます。

多分ここにレポしますんで宜しく。
450名無しバサー:2006/05/11(木) 21:12:44
>>446
月曜に行きます。
目標51に上方修正。
451名無しバサー:2006/05/11(木) 21:19:48
>>450
私は水曜です。じゃ私は目標ry

キリが無くなりますねw
452名無しバサー:2006/05/11(木) 21:36:54
>>451
バス釣り好きなので頑張りましょう、おーっ!
453名無しバサー:2006/05/11(木) 21:41:26
俺は日曜日に行きます。
そろそろ田植え時期のシーズン真っ盛りだから
どれ程水が濁ってるか心配
454名無しバサー:2006/05/11(木) 21:44:14
>>452
ですね。お互い頑張りましょう!
455名無しバサー:2006/05/11(木) 21:58:50
>>434が一人で騒いでいるだけで
荒れてるようには見えない。
456名無しバサー:2006/05/11(木) 23:29:57
また活性上げて浮いてくるからスルーしれ
457名無しバサー:2006/05/11(木) 23:33:09
そうだな
458369だけど。:2006/05/12(金) 00:01:23
「雨が止んだらバス釣に」を読め!
釣り情報の活用の仕方が書いてあるぞ

良いサイズのバスだけを、周りの人よりいっぱい釣ろう!
と心に決めたときからバス釣りの面白さが見えてくるらしい?
459名無しバサー:2006/05/12(金) 07:12:52
↑コイツ何言ってんの?どーゆーこと?
秋田はこんなのばっかりだと思われるから来るな
460名無しバサー:2006/05/12(金) 07:34:36
最近はスレにおかしな八郎名物が浮遊してるから注意だな
461名無しバサー:2006/05/12(金) 09:32:56
鯉の腐乱死体より性質悪いな。
462名無しバサー:2006/05/12(金) 16:55:53
魚は浮いてるよ
463名無しバサー:2006/05/12(金) 21:18:32
浮いてると言えばこの人

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1143851824/
464名無しバサー:2006/05/13(土) 00:11:04
>459
永江一石をしらないの?
君は秋田の人でつか?
それなら、しかたないかな
465進藤:2006/05/13(土) 10:30:50
>>464
馬鹿じゃね?んで何よ?だからなによ?
その本読んだらGW釣れんのか?お前ウチ来いよ!
直接言ってくれ!こんなトコじゃなく
そんなことも出来ねぇくせに講釈垂れんなよ・・。
466名無しバサー:2006/05/13(土) 10:35:35
>直接言ってくれ!

ネット弁慶キター
467名無しバサー:2006/05/13(土) 11:51:30
文章も釣りも下手な永江君のドコが好きなのか?
ITバブルwは死子だしな。
468名無しバサー:2006/05/13(土) 13:07:32
釣れてる?
469名無しバサー:2006/05/13(土) 13:13:53
>>440
新潟の馬鹿二人組の詳細お願いいたします。
470名無しバサー:2006/05/13(土) 15:50:43
>>440

バスの死骸にウジがわく
キモスw
471名無しバサー:2006/05/13(土) 16:53:27
行くから 住所言えよ
吐いたつば 飲むなよ
472名無しバサー:2006/05/13(土) 18:25:49

煽りにマジレスバカハッケン!ww
オマエ>>434カァ?
ハイタツバノムナヨ ダッテ!ダイジョウブ?ムリシテナイヵァ?
アノー・・・マタウイテマスケド・・・・・www死ねよタコ
473名無しバサー:2006/05/13(土) 18:57:12
>>472
新潟のカスですか?
新潟そのものがカスだね。
474名無しバサー:2006/05/13(土) 18:59:17
東北はもれなくカスとクズです。
475名無しバサー:2006/05/13(土) 19:36:00
結局目糞鼻糞なわけで・・・
476名無しバサー:2006/05/13(土) 20:00:52
新潟の自慢  地震
477名無しバサー:2006/05/13(土) 20:50:55
>>472 行ってやるから、住所晒せ  行けねーだろ もう怖くなりまちたか?
謝ったら、ゆるしてやるよ  (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
478名無しバサー:2006/05/13(土) 21:02:44
本当にバカばっかり..

このスレも終わったな...
479名無しバサー:2006/05/13(土) 21:20:20
秋田の自慢 桜田淳子w
480名無しバサー:2006/05/13(土) 21:37:21
今日は寒かったな。人もチラホラだった。
481名無しバサー:2006/05/13(土) 21:39:33
でも釣れたよ
482名無しバサー:2006/05/13(土) 22:09:25
>>469
新潟の馬鹿はウェーダーはいてた奴等だよ
いたでしょ?
483名無しバサー:2006/05/13(土) 22:56:09
近くの釣具店にウエーダーでの入店お断わりってなってたけどそれって新潟の人でつか?
484名無しバサー:2006/05/14(日) 00:28:21
すげーww
しばらく見ないうちに田舎者同士で仲間割れか?結局秋田はアホがバス釣り
すんだな!釣りの話より煽りにマジレス&馬鹿探しが大盛り上がり!w
こんなのばっかだから「リリ禁」になんだな。
釣り禁になんのも時間の問題か?
さぁ〜、何人つれるかなぁ〜!
485名無しバサー:2006/05/14(日) 00:41:58
>>482
おかっぱりでウェーダーでつか?
486名無しバサー:2006/05/14(日) 00:48:09
あ〜ハチロー行きて〜
釣りもいいけど干拓田園の中を通ってる道路を車で走るのが好きなんだよな
487名無しバサー:2006/05/14(日) 00:50:22
>>477
くぁ〜!面白いな!田舎者は!そんな笑わせないでよぉ!無理しちゃってぇ〜。
わかる!わかるよ!2ちゃんねるだから頑張ったんだよね?虚勢張って無理しちゃったんだよね?
いいよぉ〜。もう。わかってるから!うん、ほら!足、震えてるよ?大丈夫?怖い夢見ちゃうから
早く寝ナ。ね。
あ、あと、おかーさんが心配してるからちゃんと学校行きなよぉ。もう誰もいじめないから。
488名無しバサー:2006/05/14(日) 01:02:35
殺伐とすんなよ
あんないいとこをネタにしてんだからさ
真夏のクラッとするような陽射しと湿度、草の臭いとかもたまらん
3泊4日くらいで行けたら1日くらいそういうのを楽しみながら
うまい蕎麦でも食って酒呑んで
ぼへぇ〜っとしてたい
489名無しバサー:2006/05/14(日) 01:06:46
賛成
けどせいぜい2泊が精一杯だな
休みが取れん
そうなると狂ったように釣るしかない
490名無しバサー:2006/05/14(日) 01:11:38
>>487
久しぶりに、バカっぽいカキコミを見た
ありがとう
あと、コンビニでもいいから働けよ
ご両親に心配掛けるなよ
491名無しバサー:2006/05/14(日) 01:39:12
スルースルースルーでお願いします
492名無しバサー:2006/05/14(日) 06:36:09
天気良くないけどこれから行くよ。
493名無しバサー:2006/05/14(日) 09:32:12
>>482
あぁ、あの人たちですか・・・
彼らは新潟でもかなり有名なアフォです。
まさか他県でもヴァカ晒してるなんて・・・
新潟の恥ですよ、彼らは。
494名無しバサー:2006/05/14(日) 11:28:07
本当にあんな奴等いるんだもんな
やっぱり新潟でも有名なんだ?


今週は暑いみたいだね
釣れるぞ
495名無しバサー:2006/05/14(日) 12:06:35

何所と何所が自演?
496名無しバサー:2006/05/14(日) 12:43:36
>493
ひょっとして漁労長とかいうヤツ?
497名無しバサー:2006/05/14(日) 16:12:25
すいません、サンルーラから歩いて行ける距離に、飯食える場所ってあります??
と、空気も読まずにクレクレしてみるw
498名無しバサー:2006/05/14(日) 19:55:02
徒歩で飯屋はきびしくないか?
499名無しバサー:2006/05/14(日) 21:41:04
サンルーラルから、役場や商店や飲食店のある中央まで直線で1km、道路だと2km程度かと。

ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.57.49.4N40.0.54.2&ZM=8&NFLG=1&u1=kankou/05/jmap.html&s1=%BD%A9%C5%C4%B8%A9%C3%CF%BF%DE
500名無しバサー:2006/05/14(日) 22:22:57
はよ かかってこいや ぼぉけぇい
501名無しバサー:2006/05/14(日) 22:40:31
  |\_/ ̄ ̄ ̄ ̄\_/|
  \_|   ▼  ▼  |_/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \    皿  /   <   そろそろ動かんとマズイ?
    /        \     \______________
   _| | デヴ マモノ | | ∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦\
 ./..\\ 〜       ^   \
/   \|=================| ミシミシ・・・・・・
\    ノ              \
  \  ノ                .\ 
   \ノ         
502名無しバサー:2006/05/15(月) 00:25:52
マモノ、W杯で暴れてきてくれや
503名無しバサー:2006/05/15(月) 09:07:12
>>499
ありがとん。いー奴だぬお前。
504名無しバサー:2006/05/15(月) 20:27:45
八郎潟って泥沼なんですね。
505名無しバサー:2006/05/15(月) 20:37:21
牛久沼ほどではないけどね
506名無しバサー:2006/05/15(月) 22:12:19
俺の人生、泥沼だ!
やってらいね!!
507名無しバサー:2006/05/15(月) 22:48:07
↑それでもイキロ
508名無しバサー:2006/05/15(月) 23:01:27
>>504
たぶん承水路のどっかの事だと思うけど、本湖は基本的に砂だよ  岸際のゴミゴミ地帯以外はね・・・
509名無しバサー:2006/05/15(月) 23:05:30
510名無しバサー:2006/05/15(月) 23:13:59
>509
田植えの苗ですか?
511名無しバサー:2006/05/16(火) 00:09:55
w
512名無しバサー:2006/05/16(火) 00:16:41
いいかげんアシは生え始めたんでしょうか?
513名無しバサー:2006/05/16(火) 02:35:53
>>512
波平さんの頭の毛ほどしかはえてません。
さぁて今年もガンガン駆除しまくるぞ〜wwwww

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


515名無しバサー:2006/05/16(火) 06:39:23
>>513
調整池南岸は、まだ海平伯父さん・・・・orz
516名無しバサー:2006/05/16(火) 17:59:50
朝マズメ攻めるのはまだ早いかなー
517名無しバサー:2006/05/16(火) 20:13:19
>>516
今週からOKです
518名無しバサー:2006/05/16(火) 20:32:09
漁港のスロープの場所は今年も1〜2台分?
519名無しバサー:2006/05/17(水) 01:12:39
うん。
520名無しバサー:2006/05/17(水) 06:05:18
鯉ウゼー
521名無しバサー:2006/05/17(水) 11:59:55
水温はどのくらいまであがったかな?
522名無しバサー:2006/05/17(水) 13:15:44
ちゃんと語ろうよ、荒らしてないでさぁ〜
523名無しバサー:2006/05/17(水) 14:51:00
>>521
最近の好天でかなり上がったと思う。
18〜20℃位かな?場所にもよるけど。
524名無しバサー:2006/05/17(水) 18:54:14
水温は上がったが、代かき水でまっ茶色です。
525名無しバサー:2006/05/17(水) 19:01:19
>>524
なんか粘土のような白茶色(東部上流)
526名無しバサー:2006/05/17(水) 19:45:27
>>520
たしかに鯉の産卵が始まると近辺のバスいなくなるよなぁ

鯉ウゼー
527名無しバサー:2006/05/17(水) 19:48:23
いいじゃん。どうせお前らには釣れねーんだから。水温とか水の色なんて
意識してねーだろ?ツネと、やってもスピナベの丘ちゃんは?
あれ?ちがった?
528名無しバサー:2006/05/17(水) 19:50:33
ミミズが登場しましたw
529名無しバサー:2006/05/17(水) 21:32:23
八郎名物の浮遊ボウフラじゃよ
530名無しバサー:2006/05/17(水) 21:47:10
520=526
531秋田行政はオウム。殺人罪。危険。:2006/05/17(水) 22:13:47
「秋田県等による東京都民虐殺のダビンチ・コード」を整理したい。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 
の投稿430−434、264−267、369−374を確認後、もし論理的におかしい場合は、
その矛盾点をお教えいただきたい。それなしにナンセンスだとは語れないはずである。

無法地帯である側面がある今の秋田県に、無防備に観光・受験・企業移転、転勤等で赴くのは危険である。

AUM ・・・・・・・・・・・・・・・・・・Akita University of Matsumoto
松本智津夫、松本サリン、松本剛・・・・・松本聡
(彰晃:ショウコウ)・・・・・・・・・・・藤井祥子(ショウコ)
石川公一・・・・・・・・・・・・・・・・石川祐一
遠藤誠一・・・・・・・・・・・・・・・・牧野誠一 + 遠藤俊徳
青山弁護士・・・・・・・・・・・・・・・青山技師

鈴木俊一都知事・・・・・・・・・・・・・鈴木昭憲
菊地直子・・・・・・・・・・・・・・・・菊地勝弘 + 佐藤直子
高橋克也・・・・・・・・・・・・・・・・高橋正 + 岡田克也 

1)上のリストの全てがオウムではない。しかし偶然ではこのような一致は起こりえない。作為はあるはず。
2)偽皇族や秋田県立大関係者ら(主に東大農学部閥)が、面白おかしく東京都民の命を大量に奪った
悪質性・残虐性の残像が論理推察確認できる。こんな悪質な大量殺人があってよいのだろうか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50
3)これだけのスケールの組織凶悪犯罪である以上、秋田県庁上層部や知事が
知らなかったはずはなく、「秋田県そのものの凶悪犯罪」である可能性の方が高いと考える。
秋田県では「人間の命」に関する捉え方が他とは全く違っていないだろうか?
4)今の説明のままでは、この大学は「オウム殺人組織そのもの」と言っても過言ではなく
やはり秋田県立大教職員全員の解雇と大学解体が必要。その上で大学設備を売却し
6000人余のサリン等被害者・遺族に損害賠償すべきではないだろうか?300億円で売れれば、
一人500万円は払えるはず。またこのような状況で次年度の入学生募集をかけれない。
5)オウム殺人との関連が明らかな場合、秋田県知事及び県行政正職員全員の退職金返却が必要。
532名無しバサー:2006/05/17(水) 23:02:37

なんだーこいつ??
533名無しバサー:2006/05/17(水) 23:29:45

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. 爆釣だよ!うれしぃ〜!
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:. :⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /..,  ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::
534名無しバサー:2006/05/18(木) 00:41:23
>>523

サンクスw
535名無しバサー:2006/05/18(木) 13:24:03
今ってふつうにトップでつれるんですか?
536名無しバサー:2006/05/18(木) 18:37:12
はぁ?お前バカ?
537名無しバサー:2006/05/18(木) 20:57:57
>>535
>>536がTOPで釣れましたよ
538名無しバサー:2006/05/18(木) 21:38:44
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )<<536
    。     ,ノ!,'         ◎/         つ、 釣れたーーーーーー!!
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙(゚∀゚ ) ^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
539名無しバサー:2006/05/18(木) 21:40:15

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>536  :::::i:.   ミ (_●_ )    |     ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

540名無しバサー:2006/05/18(木) 22:24:56
>>536
くやしくうて脱糞か?
541名無しバサー:2006/05/18(木) 23:20:26
>>536が一番釣ってるwww
542名無しバサー:2006/05/19(金) 07:10:59
>536
素直になれよ
543名無しバサー:2006/05/19(金) 15:08:11

   ___
 ,∠==、ヽ `i'ー- .
/    ヽ| 「`'ー、`ー、
l     ミ| /   `ー、ヽ
j     R|イ ー-、.  ノ7┐
`Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
    `、 }ー-`、__..._/::l    ごめんなさい
     `|:::::::|ヽ/:;:;|
       |::::::::l::::::::::::l
      l::::::::l::::::::::::l
      l:::::::::l:::::::::::l
      l;::::::::{:::::::::::l
     `iiiiiiiハiiiiiiiiij´
     ∠-、レ'ヽ〃〕
     `ー‐`ー―‐'
544名無しバサー:2006/05/19(金) 18:24:43
今夜出発するよ。
寒いの分かってたからGWははずした。
2週間遅らせて正解だったかもしれん。
でも、この雨がどう影響するかな・・・。
545名無しバサー:2006/05/19(金) 19:26:39

>>527でも見てけよ!
546名無しバサー:2006/05/19(金) 19:51:51
>>544
明日から秋田県内は、バス防除ウィークですよ。
八郎潟中心に県内全域でおこなわれるみたいです。

刺し網や人工産卵床を沈めて設置回収を28日まで繰りかえすみたいです。

くれぐれも邪魔ならないように釣りしてね!
547名無しバサー:2006/05/19(金) 22:47:29
能代の事件でそれどころじゃないんじゃないの
548名無しバサー:2006/05/20(土) 05:13:16
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
必死w 川川 | |ー□--□l      < くれぐれも ..。、と。
    川川| | \ J/||        \________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|  
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|   5 4 6
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
549名無しバサー:2006/05/20(土) 07:13:31
>546
あのバス防除ウィークの記事でバスの生息しているポイント
複数公表してくれたから、防除ウィークが終了後に釣りに行ってみるよ。


550名無しバサー:2006/05/20(土) 07:59:28
>>544

自分も同じ理由でGWはパスしました
今日のレポートキボン
自分は今晩出発します
551名無しバサー:2006/05/20(土) 09:27:49
>>544 >>550
俺は明日夜出発です。
それぞれレポートキボン。
552名無しバサー:2006/05/20(土) 10:34:48
まぁ秋田県はバスの駆除なんかしてる場合では無いな。
犯罪者の駆除を一生懸命やれ!
釣りはそれからだ!
553名無しバサー:2006/05/20(土) 10:42:42
いつ出発だろがおんなじだろ?釣れねーんだからww
554名無しバサー:2006/05/20(土) 10:53:43
↑2ちゃんっぽい意見ですね。
555名無しバサー:2006/05/20(土) 11:05:47
>>553
八郎名物の浮遊ボウフラ
早く羽化して他スレに飛んでけ〜
556名無しバサー:2006/05/20(土) 12:50:13
八郎潟のスロープは、どこが使いやすいですかね?
降ろしずらいとか、道が狭いとか、従業員が性格悪いとか?はありますか?
557名無しバサー:2006/05/20(土) 16:58:55
そんな事気にしてたら、ボート持ち込んで釣りなんか出来ないだろ?
降ろし辛い?道狭い?練習しろよ。
従業員の性格悪い?一喝しろ!でなきゃ無視しとけ!
頑張ってください。
558名無しバサー:2006/05/20(土) 18:08:01
今日午後から行ってきたよ。風強くて濁りがすごい!
まだ水面まで伸びきってない隠れ葦でポツポツと釣れた。
最初3連続ヒットで今日はイケると思ったけどその後ポツポツと。

3時間位の釣行だったけどそれなりに釣れたので楽しかったぁ

ちなみにオカッパリからです。
559名無しバサー:2006/05/20(土) 20:37:30
あのさぁ〜・・・・ここ・・馬鹿しかいね〜のかね・・?まぁ、俺もだが。
560名無しバサー:2006/05/20(土) 20:49:09
三時間で雷魚一匹でした
561名無しバサー:2006/05/20(土) 20:58:25
イーストワンはどうゆう中低徐なんだろう?
利用してる人いますか?
562名無しバサー:2006/05/20(土) 21:10:54
八郎のマリーナの詳細が知りたいなー
地元バサーお願いします
563名無しバサー:2006/05/20(土) 21:18:37

言ってる意味がわかんね。知りたい事があるならちゃんと聞け!
564名無しバサー:2006/05/20(土) 21:39:33
ようはSTC,エスカー、イースト、漁港スロの長所、短所が知りたいんだろ?

565名無しバサー:2006/05/20(土) 22:04:14
漁港は一人でもも降ろせんのかな?
駐車場は遠いかい?
バス駆除ウイークの記事って何?気になりますね
566名無しバサー:2006/05/20(土) 23:00:11
漁港スロープの利用のルールなど教えてください
567名無しバサー:2006/05/21(日) 00:24:34
最近フローターやられた人いますか?
568名無しバサー:2006/05/21(日) 13:43:39
っていうかリリ禁って平成18年3月31日までだったような。
今はリリ禁解除になってるの??。
教えて 現地の人。
569名無しバサー:2006/05/21(日) 14:34:15

 
一年延期になったそうな。。。。とマジレスしてみる
570名無しバサー:2006/05/21(日) 14:52:36
ようはSTC,エスカー、イースト、漁港スロの長所、短所が知りたいんだろ?
571名無しバサー:2006/05/21(日) 15:17:56
自分でちっとは調べろよ・・・!こんなトコ馬鹿しかいね〜んだから!まぁ俺もだけど
572名無しバサー:2006/05/21(日) 20:23:30
>>565

秋田県人か?

19日のさきがけ新聞に記事載ってますよ!
駆除する沼の市町村名と沼の名前まではっきりと!
最終日の28日は大潟橋の公園の所行けば、バス料理食べれるみたいだ!
573名無しバサー:2006/05/22(月) 17:00:28
いってきましたよ、おまいら。
第一ポンプと井川のリップラップで35〜44pまでがぽつぽつ。全部カバークローでGet。
東部は濁りきつくて攻める気失せた…。
574名無しバサー:2006/05/23(火) 13:18:28
>>573
かきしろ?
雨で活性が一気に上がりそう。
行ってみよっかナ
575名無しバサー:2006/05/23(火) 18:57:41
>574
ココア色でビビったよ。上のほうはまだ良かったけど。
576名無しバサー:2006/05/23(火) 19:06:58
どぶ川
577名無しバサー:2006/05/23(火) 19:51:36

【社会】ブラックバスを駆除しよう 全国で市民団体が一斉に[05/18]★3

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148225068/l50
578名無しバサー:2006/05/24(水) 01:46:21
1 名前:原子心母φ ★[] 投稿日:2006/05/22(月) 00:24:28 ID:???0
ブラックバスを駆除しよう 全国で市民団体が一斉に

> 希少な在来魚を脅かすブラックバスを駆除しよう―。湖沼河川の生態系保護活動を行う市民団体や研究家らで
>つくる「全国ブラックバス防除市民ネットワーク」(事務局・東京)は、5月20日から28日まで、

希少にしてしまったのは、人間ではないの?

アホな団体だね!!!!!!!
579名無しバサー:2006/05/24(水) 06:28:31
視野が狭い人々は責任転嫁で現実から目を背けるものだ・・・
580名無しバサー:2006/05/24(水) 17:34:14
今、バス釣って陸に放置すれば、産卵床の卵は死滅orコイに食われるし、
バスは死ぬし、肥料にはなるし、クサイ臭いで釣り人来なくなるしで
イイんじゃねーの?
581名無しバサー:2006/05/24(水) 20:54:05
おまえも同じになってみたら?
582名無しバサー:2006/05/24(水) 22:50:20
駆除とかじゃなく食えよ と言いたい。
ヘラブナじゃねぇんだから食えんだろ と。
583名無しバサー:2006/05/24(水) 23:18:25
あんな汚い水で育った魚なんか食えるのは支那か朝鮮人だけ。
そろそろ農薬も入るんだろ?
584名無しバサー:2006/05/24(水) 23:46:31
うそ〜ん、八郎鱒の燻製いうて売ってたや〜ん。
585名無しバサー:2006/05/25(木) 18:29:46
すぐに体に悪影響がある訳でもなかろ。
食え食えw
586名無しバサー:2006/05/25(木) 20:42:38
フライにしたら食えんじゃね?
587名無しバサー:2006/05/25(木) 21:24:57
八郎潟のバスを食うって・・・場所によってヤバイよまじで!本湖の西&南側の所々に
ゴミ溜まりがあるがあれはヤバイ!!!
いつも思うが在来魚保護のためバス駆除???
あの不法投棄(大雨で流れたのかもしれんが)を始末するのが先じゃろうが!!!
ってつくづく思う
588名無しバサー:2006/05/25(木) 21:27:09
>>587
社会保険事務所の駆除が最優先
589名無しバサー:2006/05/25(木) 21:31:03
汚染環境ホルモンで腹いっぱいのバスを食べればチンコ曲がる
590名無しバサー:2006/05/25(木) 21:32:32
八歳の時から曲がってますです
591名無しバサー:2006/05/25(木) 21:33:55
>>587
前スレあったらゴメンなさい
社会保険事務所ってなんかしてんの?
592名無しバサー:2006/05/25(木) 21:34:45
>>591
わからん!
593名無しバサー:2006/05/25(木) 21:35:00
ついでにコイ釣りのオヤジの駆除もWW
594名無しバサー:2006/05/25(木) 21:39:13
>>593
誰でもそれなりに場所探して釣りしてんのに 愚かなヤシ・・・
595名無しバサー:2006/05/25(木) 21:40:18
>>594
友達いる?
596名無しバサー:2006/05/25(木) 21:41:14
595>>友達いないの?
597名無しバサー:2006/05/25(木) 21:41:58
いないよ!
598名無しバサー:2006/05/25(木) 21:43:02
いない?
できない でピンポン!
599名無しバサー:2006/05/25(木) 21:48:01
597
>>りんたろうしか使わないバサーって・・・お前か!
600名無しバサー:2006/05/25(木) 21:58:50
冬に氷上でわかさぎ釣って食っている私への挑戦かね君たち
601名無しバサー:2006/05/25(木) 22:04:37
>>600
お前もチンコ曲がってる?
602名無しバサー:2006/05/25(木) 22:06:24
八郎潟周辺 田植え終わった?
603名無しバサー:2006/05/26(金) 08:06:34
渋いです。ヘルプ。
604603:2006/05/26(金) 11:52:43
とりあえず6本上がった。
605名無しバサー:2006/05/26(金) 17:44:56
水中の葦、蛇キャ路でグリグリしろ。
606名無しバサー:2006/05/26(金) 17:48:39
>>586
だ〜か〜ら〜、バスは元々食用として輸入されたんだってば!
淡水魚だからフライとかムニエルにしないと、寄生虫が恐いけどね〜。
俺の地元、芦ノ湖のバスは美味いよ。地元食堂でバスフライ定食売ってるから、
観光かなにかで来たら食ってみなよ。養殖マスの定食なんかより美味いからさ。
607名無しバサー:2006/05/26(金) 22:24:52
八郎で6本????
下手糞の集まりかよ
どんな状況でも20はイクな
平均50本だろ
俺は100以上も珍しくないぞ
地元のバサーはヘタなんだろうな
608_____ ________:2006/05/26(金) 22:40:59
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
609名無しバサー:2006/05/26(金) 22:42:40
リップラップの切れ目狙ってるのに横に入って来ないでね…県外者。
本当マイルよ。。。
610名無しバサー:2006/05/26(金) 23:23:10
なにがリップラップだよ!カッコつけやがってイナカモンがwww
611名無しバサー:2006/05/26(金) 23:25:51
田舎物www  ”だべ”とか普通に言うの?
612名無しバサー:2006/05/27(土) 00:03:25
だべ、じゃねーよ んだんだ、だろ?
613名無しバサー:2006/05/27(土) 00:15:15
本家はだっぺよ
だ!間違えんな!
614名無しバサー:2006/05/27(土) 08:46:48
そったこと、ねや!
615名無しバサー:2006/05/27(土) 08:53:26
釣りすっぺ。
616名無しバサー:2006/05/27(土) 09:17:16
いや〜、マジで地元のやつら下手だよな。ってか「地元でココに書き込んでるやつが」下手糞
なんだな。まぁほんの数人なんだろーけど。
全然参考になんかなんねーし。釣れねーなんて書いてあるからそのつもりで
行ってみたらスゲー釣れるなんて毎度だしよ。

なぁ?いなかっぺw
617名無しバサー:2006/05/27(土) 13:05:21
Locoにしてみれば、
日に300は出なくなったって事でしょ?

618名無しバサー:2006/05/27(土) 13:46:08
秋田に10年通ってるけど、地元は上手いよ。
小学生から年寄りまで。
そりゃ数釣れるから、アワセからランディングまで堂に入ってる。
619名無しバサー:2006/05/27(土) 15:38:02
それ何てヘラブナ釣り?
620名無しバサー:2006/05/27(土) 16:10:22
年寄りがバスするか?ここ日本だよw
621名無しバサー:2006/05/27(土) 16:15:35
してる人居るよ。見たことある。たまげだよ♪
622名無しバサー:2006/05/27(土) 17:01:21
年寄りがバス釣ってるからスゲエんじゃん、秋田。
確か、観光センターの旦那がやってだぞ。
623名無しバサー:2006/05/27(土) 17:27:09
よく50匹以上釣れたとか言ってる人いるけど、よく数えてんなぁ。めんどくさくね?メモってんの?
624名無しバサー:2006/05/27(土) 18:09:59
確かに八郎潟くらい釣れると
数えるの面倒だからいつも数えてないけど
みんな数えてるものなのかな?

625名無しバサー:2006/05/27(土) 19:27:54
数えない…
626名無しバサー:2006/05/27(土) 20:47:44
バス釣りの第一世代って50歳位だろ
627名無しバサー:2006/05/27(土) 22:41:43
数えてるけど?ふつーに。
628名無しバサー:2006/05/27(土) 23:21:03
カウンター使ってる奴いるよ。
俺は10位までしか数えないけど。
とりやえず二桁やね。
629名無しバサー:2006/05/28(日) 00:54:09
カウンターWWWW
俺も10匹位かな。そこらへんからどーでもよくなる。
630名無しバサー:2006/05/28(日) 01:53:36
俺は全部キープしてるから何匹釣ったか判るよ。
釣ったバスは全部陸に分散して捨てて駆除と雑草の肥料にしてる。
最近はカラスも増えてきたけど、放置バスとか食ってんのか?
631名無しバサー:2006/05/28(日) 08:10:55
>>630
(゚д゚)ゴルァ 不法投棄ヤメレ!
632名無しバサー:2006/05/28(日) 11:20:20
イタチも食う
633名無しバサー:2006/05/28(日) 12:04:42
>>630
ちゃんとバス捨て場さ投げれw
634名無しバサー:2006/05/28(日) 12:31:35
>>630
食えW
635名無しバサー:2006/05/28(日) 21:25:06
バス除去ウィーク最終日。何人集まったのだろうか?鰰やめてバスを県魚にしろよ秋田県。
636名無しバサー:2006/05/29(月) 00:09:37
ブラックバスは、技使って、頭使って、体力使って・・・
いかにグッドサイズを釣るか?が、一番楽しいのでは???
ハチローで言う、グッドサイズ「1200g超」を1日で
コンスタントに5本以上釣ってみろ!
いい加減「俺は1日50本以上」とか、低レベルな考えは捨てろ!
637名無しバサー:2006/05/29(月) 01:33:11
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「一日グッドサイズ50本以上」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
638名無しバサー:2006/05/29(月) 10:39:50
毎回6kg釣ってもチャプター1抜け出来なかったよ、
無くなって久しいが・・・
639名無しバサー:2006/05/29(月) 12:47:08
>>636
禿胴。最近お前みたいな奴が少ないねぇ
640名無しバサー:2006/05/29(月) 18:54:59
ノーバスデー
641名無しバサー:2006/05/29(月) 21:07:08
>>636
そうそう!どうせ数自慢してるヤツなんざ朝から晩までネチネチとセコ釣りしてる。
ベイトリールすら投げた事もないヤツがほとんどだ!
もしベイトタックルで100匹オーバーならヴィデオにでれ!潮来のハッチ村田とな!
642名無しバサー:2006/05/29(月) 21:26:43
季節によるがベイトで100なら行くだろ
スピニングは、遅い釣りだけではないんだよ
田舎のチンカス君
643名無しバサー:2006/05/29(月) 22:09:57
>>642
八郎潟でミミズ撒餌してベイトでガラ掛けしてるって噂のヤツはお前か!
チンカスチェリー君
644名無しバサー:2006/05/29(月) 22:15:36
>>642
すげ〜いいこと言った!ちゃんと釣りしてるな!
ベイトに限らず巻物じゃねーと100いかね〜よ!ワームで
セコセコやってると時間かかんだよ。ワーム直したりフック変えたりで。
こーゆー事言う奴はやっぱ経験して言ってんだよな。

>>641とかは経験ねーくせに人の言った事、本かなんかで見たこと聞いたこと
そのまんま書き込んでる田舎バカーw!
お〜い?恥ずかしくね〜か〜w?丘からスピナベばっか同じトコに何度も
投げててw?ちゃんと「釣り」しろよ?馬鹿が!
645名無しバサー :2006/05/29(月) 22:22:33
週末に行きます。
まだ激ニゴリですか?。
ジグ用タックル、地元仕様でPE46ポンドなので、フロロ20ポンドに巻きなおそうと思ってます。
646名無しバサー:2006/05/29(月) 22:33:07
おれも来月行くかな
647名無しバサー:2006/05/29(月) 23:10:30
>>642
てか八郎潟じゃスピニングいらんだろw
648名無しバサー:2006/05/29(月) 23:24:35
>>644
経験者は語るねぇ どうせろくなボートも持ってないくせに
スピナベばっか同じトコに何度も投げててなんてお前っぽいぞ!いいぞその調子!
ちゃんとした釣りってオカっぱりを誹謗するてめえに何が言える?
『馬鹿が!』ってこの馬鹿チンが!
649名無しバサー:2006/05/30(火) 02:07:25
携帯だろうがなんだろうが、上げうざい!
650名無しバサー:2006/05/30(火) 05:26:54
県外者って性格悪い人達ばっかりだな。とりあえずゴミだけはちゃんと持ち帰ってくれよ。
651名無しバサー:2006/05/30(火) 10:05:44
八郎潟に通い始めて10年。
スピニングなんか使った時ない。ってか竿もリールも1セットだけ。ミディアムヘビークラスの竿に16〜20ポンドラインの組み合わせでなんでもやります。それで充分オカッパリでも釣れる!
以上地元人でした
652名無しバサー:2006/05/30(火) 16:36:39
>>651
貧乏なの?
653名無しバサー:2006/05/30(火) 17:59:43
俺もそうだけど、何本も持ち歩くのめんどくさいんだわ
だけど、今度はルアーの付け替えがめんどくさくなるんだわw
654名無しバサー:2006/05/30(火) 18:16:49
>>652

貧乏じゃないけど、釣りに金かけるのが馬鹿らしくてね!

他にも趣味あるからそっちに金かけてる!

けど釣りも好きだよ!

スピニングの必要性を感じないし、何本も持ち歩くの好きじゃないんでね。

たしかに結びかえるのは、面倒だね。

もう馴れたけど!
655名無しバサー:2006/05/30(火) 19:22:24
スピニングは、遅い釣りだけではないんだよ

↑名言だな。バカ丸出しのwww
656名無しバサー:2006/05/30(火) 20:11:56
>>644
サイズ関係無しで数釣りで勝負したらやっぱベイトじゃ勝てんよ
スピニング&ライトタックルって確かにみみっちい感じはするが
実際ライトタックルって八郎潟じゃ果てしなく釣れるんだよマジで
ライト慣れしてるヤツだとワームの固定も工夫してるし歯ズレさせない合わせとか
色々研究してる ワーム直しや針付け直しはベイトと変わらん
ベイトで数釣り自慢するほうがもっとみみっちいんでないかい?
657名無しバサー:2006/05/30(火) 20:20:34
>>650
性格悪いんでゴミは潟のどっかにほかしとくわ。
帰りにゴミあると車内が臭くなるやん♪
658名無しバサー:2006/05/30(火) 21:00:09
まじでココ馬鹿ばっかw  てか馬鹿小僧が多そうw
659名無しバサー:2006/05/30(火) 21:01:28
>>658お前が代表だろwww
660名無しバサー:2006/05/30(火) 21:24:55
オカッパリ棒引きなら、シーバスロットで十分じゃ!wwww
661名無しバサー:2006/05/30(火) 21:31:11
秋田県馬鹿多しww
662名無しバサー:2006/05/30(火) 21:40:39
また俺の登場かwww
結局目糞鼻糞
はい、また無限ループどーぞー
663名無しバサー:2006/05/30(火) 22:05:11
????? ???? ????????? ?????
????? ?? ???????? ???????? ?????
????? ????? ??? ?????? ??????????
664名無しバサー:2006/05/30(火) 23:45:26
葦での豪快な釣りが好きだからベイトオンリー。

スピニングじゃ話しならない。

それにしても今年は葦が少ない。毎年いい思いさせてもらってる場所に葦が、はえないじゃないか!


このまま、はえないって事ないよな!?

今日、今年初トップで釣りましたよ。枯れ葦のドシャローでフロッグでガボッと!
サイズは微妙だったけど興奮したぜい
665名無しバサー:2006/05/31(水) 00:07:31
お、俺の親父スピニングしか投げれないんだけど、ラインはどれくらいがいい?
666名無しバサー:2006/05/31(水) 00:23:00
↑ハチローだったら
ラインは30mもあれば十分だよ
667名無しバサー:2006/05/31(水) 01:21:01
30メートルか!
長さじゃなくて太さが知りたい。
668名無しバサー:2006/05/31(水) 01:48:23
フロロ8Lb or ナイロン10lbてなトコじゃないか?
長さは50mあれば問題無しw
669名無しバサー:2006/05/31(水) 02:08:55
↑テンキュー
親父が秋田出張するって言ってて八郎行くんだとさ!ワームノーシンカーとアンダーショットしか出来ないけど船釣り専門だから何故か誘いはうめぇ〜。
670名無しバサー:2006/05/31(水) 15:59:42
アンダーショットってナス型錘でも使うんかい?
671名無しバサー:2006/05/31(水) 18:12:54

ヤッパ下手糞馬鹿ばかりw
672名無しバサー:2006/05/31(水) 20:18:36
>>656
「サイズ関係無しで数釣りで勝負したら」
八郎潟でそんな勝負をすること自体で片腹痛い
673名無しバサー:2006/05/31(水) 20:25:50
>>672
腹痛い?ただの糞詰まりじゃね〜のか?
てめ〜の糞でもにぎって釣りしてろ!
674名無しバサー:2006/05/31(水) 20:36:24
↑なに怒ってんの?www
675名無しバサー:2006/05/31(水) 20:47:04
わざわざ八郎潟まで来てスピニングで豆を数釣りして
自分は上手いと悦に浸るスレはここでつか?
676名無しバサー:2006/05/31(水) 21:05:13
>>672
八郎は数意外誇れるところはないよ
677名無しバサー:2006/05/31(水) 21:30:50
ライトリグは豆の数釣りだけでは無いんだよ。カッペ君達
だから地元勢は、進歩しないんだよ。
発展しない地域の人間らしいなぁ
678名無しバサー:2006/05/31(水) 22:44:14
ライトリグで進歩wwww
679名無しバサー:2006/06/01(木) 04:19:13
来週行こうと思ってるんだけど状況どお?
680名無しバサー:2006/06/01(木) 04:40:15
ここに居る地元系はアホだね
頭の中が化石だよ
重いもんなんて、誰でも使えるんだよ
お前らが釣ってる魚は誰でも連れるアホバス
田舎のアホが田舎のアホバス釣って井戸の蛙状態だねー
東北方面のヤツは東北のレイクでしか釣りしないから、視野が狭いんだろうなー
可愛そうに、一生テキサスでマンゾクか?
冬が長いから、それでもいいのかな?
キミ達よ。
681名無しバサー:2006/06/01(木) 05:12:34
>>680
上からざっと読んできたけど、君が一番の低脳だよ。
682名無しバサー:2006/06/01(木) 06:06:29
田舎バサーの集いw
683名無しバサー:2006/06/01(木) 08:36:16
相変わらず痛い八郎名物が浮遊しているな。
684名無しバサー:2006/06/01(木) 10:36:06
>>680
諺もろくに知らないんだもんねwww
あっ!読める?「ことわざ」ね(^_-)-☆
685名無しバサー:2006/06/01(木) 12:28:08
>>680 プッ井戸・・・なんかかわいそう。。。
686名無しバサー:2006/06/01(木) 17:53:46
>>680
そうは言うけどよ、バス釣り雑誌だってこっちまでなかなか来ないし、TVだって
チャンネル数少ないし、流行のルアーだって入荷なかなかしないんだぜ?
新しい釣りかたなんて試したくても試せないっつーの!!
687名無しバサー :2006/06/01(木) 21:09:52
井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸井戸
688名無しバサー:2006/06/01(木) 21:10:37
秋田ってまだ上水道ないの?
689名無しバサー:2006/06/01(木) 21:19:37
やっぱり田舎者は馬鹿だなw!
バスより釣りやすいしw
おまえら釣られてんの気づけよw馬鹿ダサ田舎もんが!

ほら!えさだよw沢山釣れろやww!タコが!
690名無しバサー:2006/06/01(木) 22:30:34
おれは秋田県外だが、秋田、八郎潟、とてもいいところだ
今一番行きたいところは秋田だ ベタ凪の時のなかなか釣れない八郎潟が大好きだ
またこの後 分けわからん事言われるかもしれんがそんなのどうでもいい
反論もしない
691名無しバサー:2006/06/02(金) 00:14:16
>>688
井戸使ってる家もあるし、ポッチョン便所が残ってる家もあるな。
692名無しバサー:2006/06/02(金) 00:39:34
>>689は田舎(秋田)に興味無さげな風だが、この板で何してるの?
いじめられっこなのかなぁ?童貞なのかなぁ?立たなくなっちゃったのかなぁ?
693名無しバサー:2006/06/02(金) 01:02:30
チェリー確定
694名無しバサー:2006/06/02(金) 11:27:47
>>689はかわいそうな子ってことでいいの??
695名無しバサー:2006/06/02(金) 12:01:59
>>689
あまりにも可哀相なんでこっそり教えてあげるよ
「あんたみんなに笑われてるよ」
696名無しバサー:2006/06/02(金) 13:12:08
構ってあげるところがココの住人の優しさ
697名無しバサー:2006/06/02(金) 14:37:16
689は人の優しさに触れることが出来ましたとさ…メデタシメデタシ
698名無しバサー:2006/06/02(金) 18:50:26
なんだか荒れてますね
699名無しバサー:2006/06/02(金) 20:18:00
1日中ジャバロンとサイレントキラーオンリーの
釣りをしてみましたが、悲しいかな46cmどまりでした。
西部にて。
数は20本くらい。
700名無しバサー:2006/06/02(金) 20:23:16
犯罪犯しながら人の目を気にしてびびってやるような釣りが楽しめるの?
バサーはさもしいですね。
701名無しバサー:2006/06/02(金) 20:37:49
キタチョンセンから日本語不自由な書き込みがバス板に届きました(つ_T)
702名無しバサー:2006/06/02(金) 20:48:36
スピニング厨は今夜もくるかなww
703名無しバサー:2006/06/02(金) 21:29:29
>>700
何の話をしているんだ?オマエ・・・
704名無しバサー:2006/06/02(金) 22:37:09
今夜もここは大漁ですねw!!
705名無しバサー:2006/06/02(金) 23:57:22
まあなんといっても「井戸の蛙状態」が一番凄かったね
706名無しバサー:2006/06/03(土) 00:10:28
>>699
サイレントキラーか…そろそろビッグベイトもいいかもな。
707名無しバサー:2006/06/03(土) 00:25:06
民宿さくら、ツブレタの?
708名無しバサー:2006/06/03(土) 07:37:49
>>707 ソレマヂ??一昨日予約の問い合わせしたけど 普通の対応だったぞ!!もしかして 漏れオモイッキリ釣られてんのかしら・・・
709名無しバサー:2006/06/03(土) 07:42:47
>>699

ジャバロンって釣れるけどモロくないですか?去年だいぶ良い思いさせてもらったけど消耗が激しすぎる。ついでにセンドバイトのフックがどこ行っても無くて入手できん(>_<)

そろそろビッグベイトの季節かぁ。

俺も投げに行くかな?
710名無しバサー:2006/06/03(土) 10:11:19
じゃおれはライトリグで数釣りするよ
簡単だから
711名無しバサー:2006/06/03(土) 18:40:24
メガバス伊東社長は帰ったのか?
712じじい:2006/06/03(土) 20:59:20
葦原はもう育ちましたかのぉ?
713名無しバサー:2006/06/04(日) 00:37:43
二週間前に行ったけど本湖は葦新芽がちらほら
今月に入ってどんなものかな?
来週行ってみよかと思う
714名無しバサー:2006/06/04(日) 08:16:37
事件解決か?秋田は今大変なことになっているのか?
715名無しバサー:2006/06/04(日) 11:06:39
別にぃ?
716名無しバサー:2006/06/04(日) 11:08:51
秋田は犯罪が日常茶飯事なので無関心です
717名無しバサー:2006/06/04(日) 12:07:39
まぁ馬鹿ばかりだからな!
718名無しバサー:2006/06/04(日) 12:48:54
まぁ男鹿ばかりだからな!
719名無しバサー:2006/06/04(日) 17:57:01
秋田女は少しおだてると、すぐに股開いてくるけど逆に病気持ってそうで恐い。
720名無しバサー:2006/06/04(日) 18:55:21
八郎はローカルより遠征組の方が多く感じるな。車のナンバーから推測。
721名無しバサー:2006/06/04(日) 20:27:44
↑100%間違いない!
722名無しバサー:2006/06/04(日) 20:29:12
秋田のバス釣り人口46人
全国12万人
723名無しバサー:2006/06/04(日) 20:32:51
新しい国ができた 人口わずか15人
724名無しバサー:2006/06/04(日) 20:42:52
>>709
ジャバロン、確かに脆いですが、
釣れますね。
ノーシンカーなどより遥かに面白いし。
725名無しバサー:2006/06/04(日) 20:47:18
平日は秋田ナンバー多い。仕事していないのか。
726名無しバサー:2006/06/04(日) 21:28:29
秋田の女子にはバス釣りはかっこいいイメージがあるよ。キムタク、反町がやってるからね。
727名無しバサー:2006/06/04(日) 23:08:54
秋田の女子には県外バサーはかっこいいイメージがあるよ!収入多いし、いい車持っているしね!だから、秋田遠征の時は即ナンで即ヒット!
秋田女子最高(^^)v
728名無しバサー:2006/06/05(月) 00:10:42
>726
キムタクも反町もオッサンだべさw
モコミチか亀梨くんだばいいども、オッサンはパスだべ
729名無しバサー:2006/06/05(月) 06:00:56
ノシノシノシロ
730名無しバサー:2006/06/05(月) 06:02:42
ノシノシノシロシ
731名無しバサー:2006/06/05(月) 15:53:16
行ってきました!
43pが最大で、25本ほど。第一ポンプ周辺と井川のリップラップでの釣果です。
本湖もだいぶ良くなってきてますね。
732名無しバサー:2006/06/05(月) 18:58:06
八郎最高だね!メガバス伊東社長も満喫したみたいですね。
733名無しバサー:2006/06/05(月) 22:36:29
秋田在住の人にお尋ねしたいのだけど、八郎潟の葦はいつ頃が葦撃ちに丁度良いのでしょうか?
一度葦撃ちというのを体験してみたいのですが、昨年9月頃に行ったら葦が育ち過ぎでテキサス
リグを通す隙間も無いほどで、正面だけをチョロチョロと撃つ状況でした。
もう少し隙間があって、葦の奥へワーム送ってブッコ抜きってやってみたいんです。
734名無しバサー:2006/06/06(火) 00:25:01
>>731

第一ポンプ周辺と井川のリップラップは巻き物中心での釣果ですか?
735名無しバサー:2006/06/06(火) 00:43:35
>>733
いつ頃って、明日にでも逝ったほうがいいと思うよ。
736731:2006/06/06(火) 12:07:43
>734
第一は葦撃ち、井川はスピナベでブレイクを攻めました。東部はともかく、本湖は巻物あんまりよくないですね。
737名無しバサー:2006/06/06(火) 12:13:52
>>733

秋田在住じゃないけど、八郎潟の葦撃ちは6月〜7月に行けば外しはないんじゃない?
738名無しバサー:2006/06/06(火) 12:45:26
>>736

週末行く予定なんですが井川はまだ攻めたことないんでチェックしてみます。
第一とは本湖のほうですか?
739名無しバサー:2006/06/06(火) 18:48:02
>738
本湖の第一ポンプです。サイズもいいし、数釣りも楽しめると思いますよ!
井川はテキサス、スピナベで拾っていけばよいかと…。
頑張ってください!
740名無しバサー:2006/06/06(火) 20:54:13
西部承水路はどうよ?
741名無しバサー:2006/06/06(火) 21:34:40
>>739

本湖の第一ですかぁ。
毎年、本湖第一〜第二区間は足場もいいし毎回チェックしてるので楽しみです。
742名無しバサー:2006/06/06(火) 22:10:35
>>740
詳しいことは知らんけど、
先日行った時はビッグベイトなんかでも釣れたよ。
743名無しバサー:2006/06/06(火) 22:34:31
>>742
サンクスコです
744名無しバサー:2006/06/06(火) 22:41:47
やっぱスピナベが最強。
745733:2006/06/07(水) 00:33:41
>735>737
サンクスコ。もう季節だったんですね。
何とか休み取って行って来るよ。ありがとね。
746元秋田県人:2006/06/07(水) 17:07:47
7月終わりころ久々に田舎に帰れそうなのですが、その頃に巻物で遊ぶとしたらどこらへんが良いですか?
747名無しバサー:2006/06/07(水) 17:11:23
>>746
流入河川なら何処でも、だよ。ゆっくり釣れるよ。
その時期は本湖は避けたほうがよいね。
釣れないとかじゃなく、人多杉w
748名無しバサー:2006/06/07(水) 20:13:21
>>747
人多杉の所で釣るのが快感!!
749元秋田県人:2006/06/07(水) 21:39:53
747
ごっつぁんこm(__)m参考にさせていただきます(^^)
750名無しバサー:2006/06/07(水) 21:49:17
秋田はバス釣り行きたい娘多いよ。
751名無しバサー:2006/06/08(木) 13:36:29
バスは釣れすぎてもつまらなくなるな

oTL
752名無しバサー:2006/06/08(木) 21:14:07
>>748
見得はんなよw下手糞丘っパ馬鹿なんだから。
753名無しバサー:2006/06/08(木) 21:25:24
>>751
お前はただ釣れてるだけ、自分で考えたとうりに釣れたら楽しいぞ。
754名無しバサー:2006/06/08(木) 21:51:20
と、上の2人が釣られてます。
755名無しバサー:2006/06/08(木) 21:54:06
>>754
つまんない人生だろ
756名無しバサー:2006/06/08(木) 22:03:36
>>755
おまえの方がつまらんよ!!
757名無しバサー:2006/06/08(木) 22:12:35
sage?ぷぷっ
758名無しバサー:2006/06/08(木) 22:42:48
sageみて笑ってるのは専ブラ使ったことねぇ人?
759733:2006/06/09(金) 01:46:32
休み取れたんで秋田遠征しようと思います。
葦撃ちメインで釣るつもりなのですが、本湖・西部承水路・東部承水路どこが
お勧めでしょうか?
近くの宿を予約しようと思いますので。
760名無しバサー:2006/06/09(金) 05:37:36
>>758
あんたの人生がsageだよ
761名無しバサー:2006/06/09(金) 09:18:12
>>759
西部が比較的スレてないからアシ撃ちにはオススメ
762名無しバサー:2006/06/09(金) 09:20:40
フィリピンならウェスタン!
763名無しバサー:2006/06/09(金) 09:21:21
>>759
西武
764名無しバサー:2006/06/09(金) 21:34:07
>>759
お前、この流れみて、まだ馬鹿だらけ秋田にいきてーのか?w
メデタイやつだな!
765名無しバサー:2006/06/09(金) 21:44:34
>>764
確かにお前みたいなバカは邪魔だけど
秋田はいいところだからな
766名無しバサー:2006/06/09(金) 22:15:16
東部の島前でスピナベでピックアップ寸前で釣れるよ。バイトの瞬間見れるよ。
767名無しバサー:2006/06/09(金) 22:16:33
土、日は天気あまり良くなさそうだな!風強かったら最悪だよ。
768733:2006/06/09(金) 23:11:37
>>761>>763
サンクス。初日西部、2日目本湖で宿とボート屋予約してみるッス。
雨降らないといいなー
769名無しバサー:2006/06/09(金) 23:44:06
はい!10分で>>765が釣れました!
770名無しバサー:2006/06/09(金) 23:48:31
↑よかったね
771名無しバサー:2006/06/10(土) 22:45:06
昨年より今年は1週間から10日遅れている寒いし・釣果は半分かな。
6/10日結果 STCレンタルボート 釣れて15本ぐらいかな。
772名無しバサー:2006/06/11(日) 12:02:21

下手糞の釣果じゃな〜んも参考になんね・・。

もっと具体的に「何所で何してこの結果」とか、「八郎何年通ってて、釣り歴何年
でこの結果」とか欲しいだろ。
あんたの「腕」なんじゃね?その程度は・・。

ハイ!餌だぞ!馬鹿秋田人、喰えよ!w
773名無しバサー:2006/06/11(日) 14:45:13
確かに言えてるなw
774名無しバサー:2006/06/11(日) 15:36:28
もしかしたら>>772はまともな事書いてるか?
釣られたんじゃないんで!
775名無しバサー:2006/06/11(日) 20:23:44
>>772のレスがマトモかどうかは兎も角として、情報のあげかたとして>>771のレスは
客観性に乏しく、正確性も欠けているのは確か。
776名無しバサー:2006/06/11(日) 23:36:22
釣れるときの楽しみ方、釣れないときの楽しみ方を知ったとき、釣りを続けていて本当によかったと思ったよ。
ヽ(゜▽、゜)ノワーイ
777名無しバサー:2006/06/11(日) 23:49:10
去年より寒いね、レンタルボートで釣果11本。
778名無しバサー:2006/06/11(日) 23:58:27
今の所数を釣るなら陸っぱりから足元を探った方が数釣れるようですね。
サイズはピンキリですが………
779名無しバサー:2006/06/14(水) 13:32:51
何使って釣れてるの?
780名無しバサー:2006/06/14(水) 17:28:11
>>779
トップ
781名無しバサー:2006/06/14(水) 21:13:08
>>780
コロンビア?
782名無しバサー:2006/06/15(木) 19:02:11
秋田梅雨入りだってな。
この時期に釣れるバスは全体的にサイズいいよな。
高音のシャローランナーがええよ〜


お前らも書き込んで情報交換や自慢話で盛り上げて行こうや。

八郎最高(´∀`)
783名無しバサー:2006/06/15(木) 19:26:00
今日ハチロー行って来たけど、風が強くて釣りにならなかった!でもあの悪条件なかラバジ&テキサスで40UP5本!よく釣れたなぁ。ハチロー最高!
784名無しバサー:2006/06/15(木) 20:15:34
おめ
785名無しバサー:2006/06/16(金) 01:12:25
私はフローターでしたがかなり釣れました。
タイトに葦際に付いているように思ったのですが。
去年まで東部では小さいのばかりだったのですが、
今年はやけにイイ型のバスがつれるような気がするのは私だけですか?
皆さんはどう思います?
786名無しバサー:2006/06/16(金) 08:42:39
本湖でフローターに乗ったら風に流され戻るのに翌日までかかった。
小便漏らした。
787名無しバサー:2006/06/16(金) 08:42:47
天狗の仕業じゃ
788名無しバサー:2006/06/16(金) 11:22:53
>>787
天狗じゃなくてナマハゲだろっ!!
789名無しバサー:2006/06/16(金) 12:53:09
おい、マジな話こないだワニみたいな動物見たぞ。葦の中にいてビビッて速攻逃げた。フローターやウェーダーとかその内喰われるんじゃねーか心配。
790名無しバサー:2006/06/16(金) 13:04:09
ナマハゲじゃないか?
791名無しバサー:2006/06/16(金) 13:34:34
>>786

いい大人がお漏らしとは…
俺も風呂やるけど急にもよおしてウンコ漏らしそうになったことがある
次回からオムツ装備でしてねw
792名無しバサー:2006/06/16(金) 13:44:22
TBSやテレビ朝日のお昼のワイドショーで畠山鈴香容疑者の卒業文集が公開された。
あまりにも残酷な表現のオンパレードにニュース速報板ではこれを文集として刊行した高校側の対応などに批判が集まっている。

文集
http://www.vipper.net/vip47913.jpghttp://up1.upload-ch.net/src/up8259.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1150342962.jpg

静香容疑者に文集で酷いこと書いた同級生たちは最悪だよ。泣けてきた。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150427366/
793名無しバサー:2006/06/16(金) 13:59:29
>>789
詳しく
794名無しバサー:2006/06/16(金) 17:36:38
青森の川にワニが出たらしいからな
いてもおかしくはないw
795名無しバサー:2006/06/16(金) 18:05:11
今日は豊川、飯田川行ってきたけど、葦撃ちでそこそこ釣れた。
水門まわりでは巻物で拾えたし、今の時期は川攻めてればハズレ無しだな。
796名無しバサー:2006/06/16(金) 21:28:08
八郎ではないが、秋田市内のどぶ川(草生水川=くそおずがわ)で
つい最近、大きなカミツキガメが2匹立て続けに釣り上げられた。

ペットを持てあまして捨てたモノのなれの果てらしいが、
八郎でも同じようなことが起こっていても、不思議じゃないかもね(´・ω・`)
797名無しバサー:2006/06/16(金) 22:04:13
349 :名無しさん@6周年 :2006/06/16(金) 08:20:54 ID:nJc+glKx0
●鈴鹿卒業文集の親しみを込めたコメント
>1年間、長い人は3年間どうもでした。
>すぐには仕事をやめてこないけれど二ツ井に帰ってきた時は遊んでやってください!
>帰ってきたらまっすぐビューホテルの???の???のでよろしく!

●同級生の寄せ書き
>会ったら殺す!
>顔をださないよーに!
>もうこの秋田には帰ってくるなョ
>秋田から永久追放
>秋田の土はニ度とふむんじゃねぇぞ
>戦争に早く行け
>はな声なおせよ
>あと二度と会うことはないだろう
>元気でな。ビューさは来るなよ。
>いつもの声で男ひっかけんなよ
>山奥で一生過ごすんだ!
>帰ってくんなョ
>小学生のころからあんたと私は馬が合わないらしい。それはそれでいい思い出だけどな。
>今までいじめられた分、強くなったべ 俺達にかんしゃしなさい。
>やっと離れられる 3年間はちょっと・・・
●色々な意味で有名になりそうな人
>鈴鹿・・・自殺・詐欺・強盗・全国指名手配・変人大賞・女優・殺人・野生化

どんな理由があっても、卒業文集でこれは酷すぎるよなあ・・・。
http://up1.upload-ch.net/src/up8259.jpg
798名無しバサー:2006/06/16(金) 22:12:53
ワニとか亀って冬越せるの?冬眠すんのか?
799名無しバサー:2006/06/16(金) 22:21:37
3日休みが取れたので八郎に遠征するつもりだけど
一泊は車内泊にするつもりだから風呂代わりに
風俗行こうかと思ってるけど、秋田市内の風俗はどうなの
レベル高いのかな?秋田美人って言うし・・
800名無しバサー:2006/06/16(金) 22:24:57
800 ゲット
アウアウア〜
801名無しバサー:2006/06/16(金) 22:31:46
粗悪なデリが異様に多い
802名無しバサー:2006/06/17(土) 13:35:47
秋田の風俗は止めた方イイよ!当り、ハズレはあるけど金捨てに行くようなもんだよ。
803名無しバサー:2006/06/17(土) 13:56:38
プリ釣れた
804名無しバサー:2006/06/17(土) 14:57:55

エリアは?詳細キボンw
805名無しバサー:2006/06/17(土) 22:12:50
行きたいなぁ
806799:2006/06/18(日) 06:50:01
了解です。
温泉でのんびりすることにします
やっぱりいい子は関東に流れるんだろうね
807ユキンコ:2006/06/18(日) 08:19:55
秋田って八郎潟以外に釣れるとこないのかなぁ。誰か知ってますか。
808名無しバサー:2006/06/18(日) 10:18:50

こんな奴がまだいるのか・・・。なんなんだ?おまえは?
調べる事も、ちょっと上の方を見ればすぐわかることもせずに・・
おめーなんか何所行ってもつれねーよ!せいぜい丘で永遠スピナベ&ツネでも
やってろや!ば〜か!シッシッ!
809名無しバサー:2006/06/18(日) 11:57:49
テポドンが上空を飛びそうなので双眼鏡を持って八郎へ行こうと思ったけれど
曇ってきたので、双眼鏡持参だとバス監視人と間違えられそうなので
普通に釣りに行こうかと考えているうちに昼になってしまった。
810名無しバサー:2006/06/18(日) 18:13:09
最近、ペット放すから八郎にワニいそう。なんか恐いな。
811名無しバサー:2006/06/19(月) 16:04:58
葦撃ちしてて雷魚だとおもったらワニ釣ったなんて話はいやだぞ
812名無しバサー:2006/06/19(月) 16:28:17
ワニは越冬無理だろうけど、
スナッパーは千葉で繁殖してるからな
捕獲して売るというツワモノも居るらしいけど
813名無しバサー:2006/06/19(月) 23:03:38
http://petpet.goo.ne.jp/goo/zukan/reptileinfo.asp?group_id=1&kind_id=196
これか。

山形でもワニガメとか取れたしな。
カブトムシも、ヘラクレスオオカブトとか
昔は図鑑でしか見たこと無い奴が売られてるし
バスに限らず生き物の輸入はもっと規制されるべきだったな。
814名無しバサー:2006/06/21(水) 04:00:51
この前の土日八郎に行ってきました。エレキのみのアルミ借りて
STCの近くのみでしたが、40UPが2日間で30本
子バス少々釣れました。
葦の中からキンクーのテキサスで釣れました。
あとは、トップでなかなか反応良かったです。
もう5年連続で八郎行ってますが、段々釣れなくなってきたような
気がします。
能@の野池は、相変わらず釣れまくりですね。
2時間でトップで15本ほど釣れました。
今年は、雷魚もかなり見ましたね。
815名無しバサー:2006/06/21(水) 06:25:06
その内、カミツキガメも普通に見られるようになる
816名無しバサー:2006/06/21(水) 10:55:04
秋田にギルとスモールは、いないの?

何年か前に雄物川と繋がってる場所でギル発見されたけど、釣れた話し聞かないなぁ。
817名無しバサー:2006/06/21(水) 16:07:02
昨日、イヨケンがボート釣してた。撮影みたいですた。
818名無しバサー:2006/06/21(水) 18:06:30
>>816
ギルは結構いるよ。ただ成長悪いからルアーで釣れないだけ。大きくても2cm前後のしか見たことないし。
スモールも棲めると思うけど、まだ放流されてないんだろうね。

819名無しバサー:2006/06/21(水) 18:18:34
↑八郎にもいるの?
820名無しバサー:2006/06/22(木) 00:56:46
八郎には(スモールは)いないはず。
ていうかスモールはこれ以上の北上は…。
821名無しバサー:2006/06/22(木) 17:19:32
スモールなバスは良く釣れるよ
822名無しバサー:2006/06/22(木) 19:07:24
>>819
八郎にギルはいっぱいいるよ。スモールは見たことも聞いた事も無い。

>>820
緯度から言えば問題は無い。
でも八郎に繁殖できる場所があるかといわれると・・・。
823名無しバサー:2006/06/22(木) 19:11:55
青森にスモールいるから秋田にいてもおかしくない
824名無しバサー:2006/06/22(木) 19:48:29
青森の何所に?
津軽?南部?
825名無しバサー:2006/06/22(木) 20:15:04
岩手にもいるらしいが?
826名無しバサー:2006/06/23(金) 09:26:51
青森のどこ????教えてエロい人
827名無しバサー:2006/06/23(金) 10:16:35
十和田湖ならスモール繁殖しそうだな。あとは、河川の中上流部かな?
宮城では、かなり生息域が増えてきてるから秋田県に入るのも時間の問題かもね
828名無しバサー:2006/06/23(金) 14:15:13
ハチローでギルみたことねーぞ。
最近ふえたのか?
829名無しバサー:2006/06/23(金) 16:06:12
去年STCのボート屋使った時には桟橋に一杯居たね。
「秋田にもギルいるんだー」と変な感心した記憶があるよ。
地元近くの印旛沼や霞ヶ浦はギル増えすぎてバスが釣れなくなったから、ちょっと心配してる。
830名無しバサー:2006/06/23(金) 16:38:01
あら〜、マジで〜。
ギルは魚卵を食べるからねー。
誰が離したんだよー、こまるな〜。

しかし今年の寒さで死なないのかね。
831名無しバサー:2006/06/24(土) 00:12:35
ギルの方が寒さに強いから無理。
あと好き好んで放したヤツはいないだろ。多分、バス放流の時に混ざっていたんだよ。
832名無しバサー:2006/06/24(土) 10:50:04
831 誰がバス放流するんだよWWW ギルなんていらね〜のに、困った馬鹿がいるんだな。放した奴氏ねよ。
833名無しバサー:2006/06/24(土) 13:47:46
>>832
アンカーさえ付けられないテメエが氏ね、田舎モンめ。
834名無しバサー:2006/06/25(日) 20:49:44
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |
    \ l\|     ,       | \ }      秋田へようこそ
     \l  |     l..o,.o)     | \\
       \ ^l    ,-v-、_    / / |
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
                   / / | | | | \ \  /   
835名無しバサー:2006/06/25(日) 21:04:28

お前、綾香も殺したんだろ?
836名無しバサー:2006/06/26(月) 15:14:22
昨日八郎様へ参りました!農家のおっちゃんはいい人だし秋田人は暖かい。おかげ様で楽しい釣りが出来ました。ありがとぉ八郎!年一回の楽しみです。
837名無しバサー:2006/06/26(月) 22:23:56
>>836
また来いなー
838名無しバサー:2006/06/26(月) 23:35:22
今の時期は最高だからなあ。俺も行きたい…
839名無しバサー:2006/06/27(火) 09:39:22
今年の嫁の里帰りを兼ねた遠征は
8月2週目となりました。
暑い、、、だろうな。
朝夕トップとウェッピングメインかなぁ。
楽しい釣りがしたいですね。

近況等お聞きすることがあるかと思いますが
その時は宜しくお願い致します>ALL
840名無しバサー:2006/06/27(火) 20:51:03
釣れてる??
841名無しバサー:2006/06/28(水) 01:01:34
来週の週末から所要で八郎に行きます。
プラグはなにがいいですかね?
842名無しバサー:2006/06/28(水) 08:59:19
↑クランク、バイブレ、あと状況次第でトップ系もOK。
まあ参考程度に。健闘を祈る
843名無しバサー:2006/06/28(水) 10:01:56
>>841
ヘビータックルにフロッグ!!!
あとは、ブッシュの奥に入れるキャストテクと勇気・・・
844名無しバサー:2006/06/28(水) 17:16:15
↑その通り!ちょっとワロタけどやっぱ勇気だよ。着水したかどうかは耳で確認!
845名無しバサー:2006/06/28(水) 17:52:51
来月の振動の店10周年イベントに奥村来るの?
846名無しバサー:2006/06/28(水) 18:02:35
三桁!とにかく投げる巻く!
847841:2006/06/29(木) 00:46:54
情報提供ありがとうございます。
早朝から数時間程度3日間できそうです。
1年ぶりの八郎なので楽しみです!
848名無しバサー:2006/06/29(木) 01:18:08
秋田県立大および偽皇室のオウム殺人犯罪容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/416-423

2 名前:藤本しゅういち :2006/06/22(木) 13:54:13 ID:r/NLr5NA0
ヤバイ!!教員の●盗もうとして捕まっちまったよ!! 誰か助けて!!もうショック!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1151149645/

255 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/15(木) 06:59:11
小説救急車殺人企画事件を考える
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/

275 :↑しつこいキチガイ女め :2006/06/13(火) 17:08:16 ID:???
ヒットマンではなく 直接してやる。覚悟しろや。】ヒットマン ププ
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/b_aisatsu.html

311 名前:実名攻撃大好きKITTY :2006/06/24(土) 19:13:31 ID:zgdswjAI0
それ俺の親友。マジショック…

188 名前:最低人類0号 :2006/06/22(木) 01:01:05 ID:2CWmvqaB
お前のせいで私の人生終わったよ。 このまま柵のついた窓がある病院で一生を終えるなんてイヤだ。
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/staff.html

176 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 15:34:50 ID:nPFLGkCv
●●殺人大学は、人の殺し方や死体の処理の仕方を教えている。

957 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/26(月) 01:02:44 ID:8gqYcyr7
(括弧内補足:入学者激減により)来年度の収入見込みは絶望的であるがこのような状況化においても
学生の募集を続けていることは、学生の将来を無視した、学長の自己中心的な判断だと言える

601 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/06/26(月) 16:17:18 ID:ZaBaB4mj
まぁ、警視庁が動き出したってのは事実でしょ 事実出ないことをブログにのせる奴はいないし
849名無しバサー:2006/06/29(木) 15:34:40
3年ぶりに八郎へ行きます。9月の中旬になると思うのですが、その頃は
例年釣果はどうなんでしょうか。釣り自体も3年ぶりなのでタックルも何が
必要か迷ってます。
850名無しバサー:2006/06/29(木) 17:50:44
>>849
葦は枯れはじめてまばら。腕にもよるんだろうけど爆釣は期待しない方がいいよ。
でもサイズはちゃんと出るから安心していい。
朝、晩は岸寄りの浅場、昼間は葦奥か中央付近のブレイクがお勧め。
結果出したかったらスローな釣りしないで、ダイビングミノーとかラバジのスイミングとか
兎に角速い釣りした方がいいよ。遅い釣りは時間が勿体無い。釣れなきゃ場所移動。
851849:2006/06/30(金) 02:27:40
>>850
ご丁寧なレスありがとうございました。
ボートの方が良いんですかね。一応両方で考えてます。
852名無しバサー:2006/06/30(金) 13:59:41
来週逝こうと思うんですけどどうですか??
853名無しバサー:2006/06/30(金) 14:30:28
>>852
釣果なんて、気温や天候の影響で日々変わるからなぁ・・・
854名無しバサー:2006/07/01(土) 14:25:28
ちょうか・・
855名無しバサー:2006/07/01(土) 16:53:47
誰か八郎潟でスズキ釣った人はおらんか?釣れても不思議じゃないがなかなか釣れない。
856名無しバサー:2006/07/01(土) 18:46:48
>>855
地図をよ〜く見るといいよっ!v(^^)
857名無しバサー:2006/07/02(日) 07:00:47
>>856

地図見た!見るからにいそうだけど。
河口から近いし、防水門開いてたら入ってこれる気するけどなぁ。
雄物川ならバスとスズキ同じ場所で釣れたりするのになぁ。
858名無しバサー:2006/07/02(日) 10:23:39
防潮水門って20年位前の日本海中部沖地震だったか、
15年位前の巨大台風で壊れて水門を開けられなくなったんじゃなかったっけ?
859名無しバサー:2006/07/02(日) 13:24:43
シバス、水門開けてないから釣れないでしょ?
バス駆除したいなら水門全開にすりゃ半減できるのにね。
860名無しバサー:2006/07/02(日) 16:21:52

死ぬのバスだけじゃねーだろ!
861名無しバサー:2006/07/03(月) 10:07:09
>>858

地元に住んでいながらそんな事も知りませんでした・・・

ありがと。勉強なりました。
862名無しバサー:2006/07/03(月) 12:32:24
この雨なんなんだ!
せっかく流入河川の上流部でも釣れ始めて来たのにあんなに濁流増水したら下流まで流されちゃったなぁー
863名無しバサー:2006/07/03(月) 13:12:44
ニュースで見たけど、馬場目川とかが
増水で凄い事になってるねぇ・・・
地元民、レポヨロ!!!
864名無しバサー:2006/07/03(月) 16:10:09
>>859
何故八郎潟を造ったのか、全く理解していないレスだぞ。
865名無しバサー:2006/07/03(月) 20:50:52
>>859の無能さに失望。 馬鹿丸出し
866名無しバサー:2006/07/03(月) 21:10:49
>>859
よく考えてね
867名無しバサー:2006/07/04(火) 11:53:02
で、雨の影響はどうなのよ?
明日行こうと思ってたんだが・・・
868名無しバサー:2006/07/04(火) 23:14:40
おいらも週末行こうかと思ってるんだけどハチロー・各河川の状況キボンw
869名無しバサー:2006/07/04(火) 23:42:17
今秋田に来るヤツってどうかしてるぞ
もう少しニュース見ようよ・・・
そして中央に支援するように言ってくれよ・・・
870名無しバサー:2006/07/05(水) 00:48:57
>>867>>868
869の言ってる通り、釣りどころじゃねーぞ。
「観測史上最高の雨量を記録」ってニュースで言ってんじゃん。

何が「状況キボンw」だよ。DQNの川流れになりてーか?
871名無しバサー:2006/07/05(水) 06:53:03
そうですかぁ
県外な者で・・・
今週は諦めます
872名無しバサー:2006/07/05(水) 08:32:12
来ても流入河川から泥水の大量流入で八郎最悪だろうよ
873名無しバサー:2006/07/05(水) 10:23:00
超警戒水域に達したんだから各河川は死亡だよ。
今日は天気いいが明日からまた雨。


週末は天気いいらしいが、濁りは消えないと思われる。
874名無しバサー:2006/07/05(水) 12:29:22
>>873
台風3号も来てるから、熱帯性低気圧に弱まったとしても7月中旬過ぎるまでは、
遠征してまで釣るような状況にはならないと思われる。
濁りが消えて魚が落ち着くのは下旬じゃないかな?
875名無しバサー:2006/07/05(水) 12:35:45
夏場の八郎はアオコが大発生するけこの大雨でアオコの発生が抑制されないかと
期待している
876名無しバサー:2006/07/05(水) 15:55:01
周辺から本湖に栄養が流れ込むから、水温上がったら例年以上の大発生だろ。
八郎潟の水門は開放されないんだから、普通に考えれば予想つくべ。
877名無しバサー:2006/07/05(水) 16:22:28
ところがどっこい、今年の八郎は>>876の予想に反して...
878名無しバサー:2006/07/05(水) 21:34:03
熊の出没が相次いでいる。
879名無しバサー:2006/07/05(水) 23:04:00
ワラタw
880名無しバサー:2006/07/05(水) 23:42:46
明日の八郎潟の天気は、雨時々テポドンなんで気をつけてください。
881名無しバサー:2006/07/06(木) 00:11:49
b(><)
882名無しバサー:2006/07/06(木) 14:47:50
>>880
マジで?

着弾前は荒食いするから爆釣だなっ!!
883名無しバサー:2006/07/06(木) 21:55:29
明日
テポドンを釣りに出かけます
よろしくです
884名無しバサー:2006/07/07(金) 09:31:16
日本海にですか?
885名無しバサー:2006/07/07(金) 12:26:32
7月って土手を農薬みたいの飛ばしてない?去年、その近くの川に行ったけど全然釣れませんでした。
886名無しバサー:2006/07/07(金) 18:11:19
オッス!おら悟空!おめーら元気にバス釣ってっか?
おらは最近竿がバキバキに折れるんだ。フッキングしたらリールシート割れるしよ…なんでだ?
ティンバーフラッシュってのよく釣れるな!魚の上にバシバシ当てて釣るルアーっていいよなぁ。でもたまに魚の背中だけ針にくっついてっけどよ。
ラインはPEの80lbしか使わねぇ。あんまり切れたりしねぇからな。
そういやぁこの前ベジータと釣り行ったとき、あいつ下手糞でよぉ「俺にも釣らせろカカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は地球の池狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけどメガルアーやったら嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事をメガオタって言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ釣具屋に行く時間だからちょっくら行ってくっか!
887名無しバサー:2006/07/07(金) 21:55:05
>>885
ヘリコプターの農薬散布の頃も釣れなです(>_<)
農薬反対(>_<)
888名無しバサー:2006/07/07(金) 22:32:51
>>885
農薬散布するけど、沈黙するのは散布後の2〜3日だけだよ。
今の農薬はすぐに分解しちゃいます。
889名無しバサー:2006/07/08(土) 07:30:40
>>888
そうなんだ、ありがとう。でも遠征なので・・・。来週は梅雨あけそうだな〜。
890名無しバサー:2006/07/08(土) 22:43:29
連休中STC主催の大会あるみたいなんですけど何日にあるか分かりますか?
891名無しバサー:2006/07/09(日) 09:12:05
農薬反対(>_<)
892名無しバサー:2006/07/09(日) 10:03:23
今朝の魁新聞みたら、スギャーマの淡水魚研究会が駆除活動したみたいだな・・・

ファシズム的駆除反対(>_<)
893名無しバサー:2006/07/09(日) 16:48:44
ハチロー行くぜっ!
894名無しバサー:2006/07/09(日) 21:36:22
俺も行きたいぜ!
895名無しバサー:2006/07/09(日) 22:01:02
今日はシャロークランクやフローティングミノーへの反応が良かった。
ついでにスピナベにも良く反応した。
しかし、20〜30cmの小物ばかりだった・・・・orz
896名無しバサー:2006/07/09(日) 23:37:14
>>890
STC主催なら電話するなりサイト見るなりすりゃいいじゃん。ここで聞くより確実だぞ?

>>892
江田島編集長なのか?
897名無しバサー:2006/07/10(月) 09:01:34
東部が濁り気味なので澄んでる馬場目川に行ったら水温低すぎ
やはり東部や本湖の葦際や駆け上がりが良いね
898名無しバサー:2006/07/10(月) 10:34:21
先週雨続きだったから今週に延期したのに台風・・・
899名無しバサー:2006/07/10(月) 12:51:25
台風3号はミサイルを発射した北朝鮮を懲らしめる為アメリカの開発した
気象兵器だから秋田には直撃しない

今週の雨は梅雨前線の影響だろう。
900名無しバサー:2006/07/10(月) 15:17:49
↑ホントかよw
901名無しバサー:2006/07/10(月) 15:20:10
増水は収まったのか?
今週末遠征するんで、頼むぜベイベー
902名無しバサー:2006/07/11(火) 05:31:17
>>901
雨だよその日
903名無しバサー:2006/07/11(火) 06:27:05
一昨日行ったが、大雨の後なのに水位は春先より20センチ位下がっていたよ。
904名無しバサー:2006/07/11(火) 10:53:23
そりゃあ、大雨の後は普通放水するからなぁ・・・
905名無しバサー:2006/07/11(火) 22:01:49
干拓残存湖で、しかも防潮水門が半分壊れたまま修理不能な状態の
八郎潟残存湖には当てはまらないのではないのかと思われ・・・
906名無しバサー:2006/07/12(水) 08:42:37
直せないの?
907名無しバサー:2006/07/12(水) 11:38:36
中央からの資金が調達できないので、そんな余裕はありませんっ!
お願いですから地方にお金を回すように小泉さんに言ってくださいっ!
秋田県民の切なる願いです・・・
908名無しバサー:2006/07/12(水) 11:41:34
もう田舎に都市圏のお金を流すの止めて下さい。
意味の無い第3セクとか、地方議員の給料なんて
自分達でどうにかして下さい。

都市部の稼いだ金は都市部で使います。
何で田舎の道路を直して、都会の道路直せないのよ
909名無しバサー:2006/07/12(水) 11:57:48
楽天が出資するってよ
910名無しバサー:2006/07/13(木) 12:20:04
今週行く人多いよね。
911名無しバサー:2006/07/13(木) 12:29:14
雨降ってますか?
912名無しバサー:2006/07/13(木) 12:30:14
オッス!おら悟空!おめーら元気にバス釣ってっか?
おらは最近竿がバキバキに折れるんだ。フッキングしたらリールシート割れるしよ…なんでだ?
ティンバーフラッシュってのよく釣れるな!魚の上にバシバシ当てて釣るルアーっていいよなぁ。でもたまに魚の背中だけ針にくっついてっけどよ。
ラインはPEの80lbしか使わねぇ。あんまり切れたりしねぇからな。
そういやぁこの前ベジータと釣り行ったとき、あいつ下手糞でよぉ「俺にも釣らせろカカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は地球の池狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけどメガルアーやったら嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事をメガオタって言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ釣具屋に行く時間だからちょっくら行ってくっか!
913名無しバサー:2006/07/13(木) 13:38:21
>>911
雨は降ったり止んだり、濁りきついよ。
遠方からの遠征なら、今週は止めた方がいいよ。
914名無しバサー:2006/07/13(木) 13:40:33
昨日行って来たよ。レンタルボート借りてたんだけど、風強くて大変だった。
しかも、風裏が少ない風向きだったし。
朝曇ってるうちは結構釣れたけど、人も多くてみんな風裏に集まるし
日もってって釣れなくなったから午後はレンタルやめて陸っぱりにした。
小っさい川の河口で40UP17本連発して夢のような1時間でした。
915名無しバサー:2006/07/13(木) 13:43:44
台風4号は対北朝鮮制裁決議案に拒否権を明確にしている中国を
懲らしめる為、日米が共同開発した気象兵器
だから秋田には影響しない

今週の雨は梅雨前線の最後の長雨だろう。
916名無しバサー:2006/07/13(木) 17:49:00
西部がいいね、東部は人多すぎ。
残存湖は沈黙中!
917名無しバサー:2006/07/14(金) 01:58:53
八郎でおかっぱりする時って路駐?
先月はじめて八郎に行ったけど、
どこも道が狭くて迷惑駐車になりそうで結局釣りしないで帰った
すれ違いはできるんだろうけど気が引ける
918名無しバサー:2006/07/14(金) 06:50:10
いくらでもあるだろ
919名無しバサー:2006/07/14(金) 10:30:28
サンルーラル予約してあるんで明日遠征するしかない。
920名無しバサー:2006/07/14(金) 11:04:34
お気の毒だな
921名無しバサー:2006/07/14(金) 11:55:07
漁港まわりは安定しているから行って来い。

雷に気をつけて楽しんでくれ。

(´∀`)ノシ
922名無しバサー:2006/07/14(金) 12:20:25
923名無しバサー:2006/07/14(金) 14:17:35
>922
逆に雨でバスの活性が上がり警戒心も薄れるとので良い思いが出来ると
プラス思考でガンガレ
924名無しバサー:2006/07/14(金) 21:26:19
今日二時間ほど行って来たがサイズは良かった。
数は聞くなよ。
(´・ω・`)ノシ
925名無しバサー:2006/07/14(金) 21:27:44
>>922
今年はもういかないからとっておきを教えてやるよ。
角助沼の流れこみ。
普段は全然流れてないので釣れないが、
雨が降ると流れが出来ておもしろいくらい出る。
陸っぱり出来る流れ込みが5箇所くらいあるから、
車でその流れ込みだけぐるぐる回ってれば半日で50本くらいいけるぞ。
サイズも西部東部などよりはアベレージ大きいような気がする。
流れ込みに近づきすぎると逃げるので、
道の上から沖に向かって投げれば吉、
ただし岸スレスレでアタックしてくるのでラインブレイクに注意。

周辺野池なのでスレ違いすまん。
もっと反則スレスレなのは、
雨が降らなくてもエンジンがあれば、
どこでもいいから岸に設置して全快、
しばらくほっておくとキモイくらい魚が集まるぞ。
926925:2006/07/14(金) 22:04:50
上で反則スレスレと書いたんだが冷静に考えると既に反則だな。
ちなみに隣のジュンサイ畑で作業してたおっちゃんに教えてもらった技だ。
927名無しバサー:2006/07/15(土) 01:43:51
みんな釣ったバスどうしてるの?
回収BOXみたいなのがあるの?
928名無しバサー:2006/07/15(土) 08:54:59

回収ボックスは一応あるよ。回収いけすもある。
929名無しバサー:2006/07/15(土) 09:59:43
入れたくないのが現状だな。
おれはバーブレスにしてるからか釣ってランディングの寸前にばれる。
なぜ一匹も釣れないの・・・。引きが楽しめるから良いか。
930名無しバサー:2006/07/15(土) 10:11:24
あんなに広い八郎湖にあんな回収いけすでは無いのも同然だべ。
931名無しバサー:2006/07/15(土) 13:33:58
角助沼でロクマルでたね。釣れた場所は秘密。
932名無しバサー:2006/07/15(土) 13:38:08
秋田はどうよ 滋賀はこんな感じらしいぞ
「琵琶湖リリ禁は駆除やバス釣りの規制を狙ったものでなくて、その目的は、
レジャー条例としてレジャー業者であるマリーナ、中でも不法占用を叩くためのものだった。
そのための琵琶湖リリ禁」
※河川法により一級河川扱いの岸を行政以外が使うのは全て不法占用

「加藤をはじめとする滋賀釣り協+ボート組合が自分達の利益確保のために
(リリースできなくなると一番ダメージを蒙るから)県議会議員へ工作を行い、
『ガイド業者だけはリリースOK』という例外措置Get&テラウマスwwww
おかっぱりバサー?うはwwwオカッパリの貧乏人もガイドを体験しるww」

「結果としてリリ禁はザル法化、全く効果が期待できないものとなる」

「そして国松知事も県議も県もしかたなくリリ禁を推し進め、
やりたくもないパフォーマンスもした。」 で、退陣 国松乙か?
933名無しバサー:2006/07/15(土) 14:27:09
今日イベント行ってきたけど、来てたのは30〜40人いないくらいかな。結構席余ってたし…9月にはのりおが来るっぽいよ
934名無しバサー:2006/07/15(土) 17:29:24
>>931
あの浅い沼にそんなのいるのか!スレ違いだけどw
935名無しバサー:2006/07/15(土) 17:51:41
今日東部の河川で爆釣!
30〜45が25本、潟の方はまるでダメ。
936名無しバサー:2006/07/16(日) 10:15:26
ぶっちゃけ他所に比べりゃ確かに釣れるが、
ここ10年で楽園というには程遠くなったよな。
937名無しバサー:2006/07/16(日) 10:53:16
ロクマルいるらしいね。蓮沼も出たらしい
938名無しバサー:2006/07/16(日) 20:09:23
今日あんま釣れねがった…
939名無しバサー:2006/07/16(日) 20:12:30
俺も昨日行ったけどいまいちだったな…。大鯰が出たけどな(´・ω・)
940名無しバサー:2006/07/16(日) 21:48:41
角助沼のロクマル
ヒント:体育館近くのシャロー
941名無しバサー:2006/07/16(日) 23:15:01
>>940
おいおいその辺にしとけ!野池スレじゃないんだからw

俺も今日行ったけどイマイチだった…大体人大杉。
942名無しバサー:2006/07/17(月) 07:56:52
俺もナマズ釣れた

バスはアシには入ってませんな。もっと手前のゴロタに潜んでる。
943名無しバサー:2006/07/17(月) 16:06:12
ナマズ釣りたい!
944名無しバサー:2006/07/17(月) 18:37:20
今年はナマズがかなり釣れてるんだって
945名無しバサー:2006/07/17(月) 18:55:26
>>944
と言うことは今までホコリをかぶっていたノイジー系の出番だな。
946名無しバサー:2006/07/17(月) 19:04:43
ガチャガチャ
947名無しバサー:2006/07/17(月) 19:46:55
今日は調子どうだった?
948名無しバサー:2006/07/17(月) 22:28:01
角助沼ってどこにあるんですか??
949名無しバサー:2006/07/17(月) 22:33:16
>>948
ttp://www.akitafan.com/new_binran/user/r_detail.htm?serial_no=365

>>947
午前中、小バスばかり・・・・orz
午後は西風が強く早々に撤収
950名無しバサー:2006/07/18(火) 01:59:51
ナマズって食うと美味いね。ちょっと感動した。
ノイジー使うと簡単に出るらしいけど、食うのが下手だから何度も通してやらにゃならんって
聞いたんだけどそうなの?
ちょっと食うために釣りたくなったから、教えてたもれ。
951名無しバサー:2006/07/18(火) 20:42:59
ヒント:ここはバススレ
952名無しバサー:2006/07/18(火) 21:34:22
ナマズって基本的に底に居る魚だと思うんだが
ノイジーで獲ってる話多いからやっぱ浮いてくるんだろうなあの魚。
俺が釣った時はアラゴンjrを早めに巻いてたらなんか釣れたよ。
うるさいのに反応良いんだろうか。
んん、確かにナマズはスレ違いだなw失礼。
953名無しバサー:2006/07/19(水) 13:18:56
ハチローコのバスって臭くないか?
954名無しバサー:2006/07/19(水) 13:38:03
水も臭い
955名無しバサー:2006/07/19(水) 16:20:56
人も臭い
956名無しバサー:2006/07/19(水) 17:25:13
犬も臭い
957名無しバサー:2006/07/19(水) 17:30:08
つーか、潟全体が農薬臭かったり堆肥臭かったりするべ?
気にするな。お前ら神経質すぎだよ。
ウンコは臭いんだよ。お前らウンコするだろ?
958名無しバサー:2006/07/19(水) 17:57:23
鈴香が臭い
959名無しバサー:2006/07/19(水) 18:09:45
っていうか鈴香はクロだし。。。
960名無しバサー:2006/07/19(水) 18:18:02
八郎付近に20時でも店が開いてる定食屋さんあったら教えてください。
961名無しバサー:2006/07/19(水) 18:39:28
>>960
マジカルママは?
962名無しバサー:2006/07/19(水) 18:51:06
マジカルママってゴハン食えるとこなの?
963名無しバサー:2006/07/19(水) 19:07:22
日本ワースト湖
964名無しバサー:2006/07/19(水) 19:49:58
何それ
965名無しバサー:2006/07/19(水) 19:52:16
新やなぎ旅館のななめまえの定食屋開いてなかった?
966名無しバサー:2006/07/19(水) 20:28:11
>960
ドライブイン真坂の展望レストランは24時間営業
定食も充実
967名無しバサー:2006/07/19(水) 21:52:34
ガストあるじゃん
968名無しバサー:2006/07/19(水) 22:06:10
ジャスコでいいじゃん
969名無しバサー:2006/07/19(水) 23:56:07
ジャスコは次の日の朝食と飲み物買うのに使ってるな。
970名無しバサー:2006/07/20(木) 07:22:23
週末は、角助ネタに釣られたバカーが大量出陣の予感(´∀`)
971名無しバサー:2006/07/20(木) 08:36:32
藤里町へドライブする途中、折れも角助沼に群がる香具師を見に行こうw
972名無しバサー:2006/07/20(木) 09:38:37
雨だね〜
973名無しバサー:2006/07/20(木) 10:26:54
974名無しバサー:2006/07/20(木) 14:31:02
>>964
水質ワースト
975名無しバサー:2006/07/20(木) 20:07:08
>>974
既に本湖北岸、中央幹線には、アオコ発生中。
西風の当たる両承水路、本湖東岸はドチャ濁り。
まあ、例年通りってコトだ。
976名無しバサー:2006/07/20(木) 22:12:57
↑もうアオコ発生してるんですかぁ
流入河川はどうかな?
お薦めエリアは?
977名無しバサー:2006/07/21(金) 02:01:18
これからハチロー行って来る!トップで爆釣しないかな〜。
978名無しバサー:2006/07/21(金) 07:57:25
いいなぁ
レポートよろしく!
979名無しバサー:2006/07/21(金) 11:38:07
東部にも薄くだけどアオコ発生してた。
980名無しバサー:2006/07/21(金) 12:31:50
アオコはやだね〜
流入河川は?
981名無しバサー:2006/07/21(金) 13:08:34
え?こんなに雨降ってるのに青子出てるの?
982名無しバサー:2006/07/21(金) 15:26:12
↑一瞬精子と読んでしまった俺は勝ち組
983名無しバサー:2006/07/21(金) 16:59:29
次スレ頼む!!
984名無しバサー:2006/07/21(金) 18:19:04
最後の楽園?八郎潟PART10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1153473483/
985名無しバサー:2006/07/21(金) 18:35:20
>>980
今日はずっと本湖攻めてきたけど、流入はクソマッディ&ゴミ多しなうえに反応もイマイチ。精神衛生上お薦めできない。
井川、豊川の河口からリップラップはラバジ、ナベ、テキサスでまぁまぁ拾えた。ホグ系のワームが反応よかったよ。
986名無しバサー:2006/07/21(金) 21:37:22
サンクス
週末、西部に行ってみます今年まだ行ってないんで!
次回、梅雨明けは流入河川かなw
987名無しバサー:2006/07/22(土) 03:52:09
ハチロー行って来た!
期待のトップでは一本と不発だったけど、葦でフリップして数はそこそこ釣れたが2週間前よりサイズは良くなかったな。来週グットサイズ探しにまた行って来るよ。
988名無しバサー
今日は風が冷たいね・・・・
波も高いね・・・・