【作ろう】ハンドメイドルアースレ8個目【教えて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
腹が立つことがあったら、ナイフを持って落ち着きを取り戻しましょう。
イヒヒヒヒなどと笑い声を立てると人格を疑われるので御注意下さい。

アップ・過去ログ・FAQはこちらへ↓
【仮】ハンドメスレアップローダー【仮】 
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/

ハンドメルアーFAQ
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/faq/faqframe

過去ログの本籍地は>>2-5あたり
2名無しバサー:04/12/17 00:18:48
(過去スレ)
ハンドメイドルアー達人の集うスレッド11月号 http://sports.2ch.net/bass/kako/1005/10051/1005186519.html
1個目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1028022797/ :HTML化待ち中
2個目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1043564974/ :HTML化待ち中
3個目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1051807133/ :HTML化待ち中
4個目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1059959368/ :HTML化待ち中
5個目 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1071621579/ :HTML化待ち中
6個目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1081685933/ :HTML化待ち中
7個目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1094656803/ :HTML化待ち中

(関連スレ)
【爆釣】自作ワーム http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1094273019/l50

木材図鑑
ttp://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/mokuji.htm
木材の性質
ttp://www.wood.co.jp/exmk/exmk.htm
3名無しバサー:04/12/17 00:23:19
>>1
乙です。
5名無しバサー:04/12/17 01:14:41
cinko
6名無しバサー:04/12/17 01:18:07
早く晒せ!
7名無しバサー:04/12/17 01:34:56
超初心者が作ったド下手糞なルアー晒してもいいか?
8奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/17 01:56:06
新スレ乙。

>>7
一発目任せたっす。
が、旧スレ最後の話題に丁度良いのかも。
9名無しバサー:04/12/17 02:10:19
俺は見たい
10名無しバサー:04/12/17 02:11:52
>>7
最初は皆初心者なんだし気にせず晒そうぜ!
・・・・・の前に埋め立てが先だな。
11名無しバサー:04/12/17 02:21:14
触発されて作り初めて塗装前2個、また削りだし中1個。
フック・ラインアイが思うように丸くならんとです。
塗装も難しそうで作業進められんです。
12名無しバサー:04/12/17 02:23:14
釘かなんかを当ててギリギリのトコをキュッっと絞ってみ。
言葉じゃ難しいなw
13名無しバサー:04/12/17 02:23:34
ごめん、やっぱやめとく一発目ムリ
でも今製作してるのあるから完成したら晒すね
14名無しバサー:04/12/17 02:26:36
>>11
どこのワイヤー使ってるの?
硬いのじゃなくてソフトなワイヤーなら簡単だよ
ホームセンターに売ってる10mで150円のステンレスワイヤーがいいよ
15奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/17 02:31:27
みんなそうやって大人になっていくんですよ(?)。
悩みすぎる前に、とりあえず完成させる方が得られることが大きいと思うっす。
作り始めのアイなんか、多少角張っても大した問題でないし、気楽に気楽に。
尖端が丸い棒状になってるラジペンが有ると、簡単に丸くできる。
財布に余裕が有ったら、買うのも宜しいかと。
17素材 ◆SOZAI/D2oA :04/12/17 09:11:37
新スレ乙!
現在薄っぺらいもの作ってます。
来年公開予定
18雨嵐 ◆DMRlBMka22 :04/12/17 10:57:21
スレたて乙!
今ズラさんに教えてもらったとおり、暫定的にコーティングしているところです。
できたら晒します。
19名無しバサー:04/12/17 19:58:15
アゲ
新作ラッシュの予感。
>雨さん
今度は是非ウレタンに挑戦!
21雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/18 17:39:09
ウレタンですか。最近セルロの強度に不満が出てきたんで興味があるんです。
けどペース的に大量に余らせてしまいそうなんです。どのくらいの期間使えますか?
あ、2液性という手もありますね。
2211:04/12/18 17:54:37
強度を考えて天秤仕掛け作り用の硬いワイヤーでやりました。
精密ドライバ軸に巻きつけてラジペンで押さえる・・・
丸くならずU字型になってます。
使用に問題ないが、アイの出口隙間が大きくて気になる。まぁパテで隙間埋めたが・・・
やわらかいワイヤーの方がいいのかな?
23名無しバサー:04/12/18 21:06:53
>>22
硬すぎ(太すぎ)なんだろハァハァ
24ハチロー ◆0f9fyd2ACE :04/12/18 21:23:59
>>11が使ってるのは
ステンレスワイヤーじゃなくてバネ線じゃね?w
バネ線を丸く絞るのは至難の技だよ
オレも小指の先ほどのルアーの軸をバネ線で作ったが、硬過ぎて吐きそうだった
その分、どんな魚が来ても安心だけどね
2511:04/12/18 21:43:25
手作り天秤・ルアー等用途いろいろステンレス線0.8mmとあるよ。
ホームセンター売りのステンレスワイヤー0.9mmで試しにやってみたが
確かにこっちの方がやりやすい。
でも、ぐるぐる巻きで売ってるので直線に直しづらいのかな?
3つ目はどっちでやるかなぁ?
26名無しバサー:04/12/18 22:04:53
>>25
フェザーの300円くらいで5本くらい入ってるヤツかな?
それハードとソフトがあるからソフトの買えばいいよ
ソフトのヤツは目印かしらないが真ん中がすこし曲がってるけど
2711:04/12/18 22:53:36
>>26
エヌ・ティ・スイベルのです、15本パックで350円。スピナベとか作る用みたいでかなり固い。
田舎なものである物を買うしかないんだな。
それってお勧め?もうちょっと回って探すか・・・
28名無しバサー:04/12/18 23:49:24
フェザーのは高いよね

セメダインについて質問ですが
なんか糸を引くようになってしまったんですがどうしてですかね
引っ張るとずーとクモの巣みたいに伸びるんですよ
初めはこんなことならなかったのになぁ、激しく使いずらい
29雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/19 00:49:35
仕様ですよ>セメダインC
30奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/19 01:14:13
バスなら、ホームセンターぐるぐる巻きでOKでしょ。
ボディ内部で完っ璧に直線になってなくても、
内部構造がキツキツとかの事情が無ければ、まず問題無いっすよ。
>雨さん
2液性はエアブラシで吹き付けするならいいけど、ドブ漬けだと無駄になりますね。
1液性のウレタンフロアーMなら、俺の場合、ディッピング後の雫をなるべく(勿体無いけど我慢!)
瓶に戻さないようにして、すぐ蓋を密封。
保管は冷暗所(俺は冷蔵庫に入れてます)に置いておけば、結構長持ちしますよ。
余裕で元は取れるくらいの数は作れると思います。
蓋にウレタンが付くと、固まって中々開ける事が出来なくなるので注意です。

フェザーのソフトは、プラグの内部構造線用だったかな。
>>11さん
ワイヤーベイト用にステンレス線、プラグ作りにステンレス針金で選べばいいですよ。
32雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/19 02:00:30
ズラさんありがとう、勉強になります。おすすめのメーカーなどありますか?
Mってことはウィナーを使用されているのでしょうか?
アクセルの新しいMJ+(シリコン配合)も気になります。
ウイナーズ製は評判良くないような事が、過去スレに有ったような・・・。
大瓶売ってるのねえ見たこと無いのよ>ウイナーズ。
うちの方はトラウターばかり売ってて、それの大瓶使ってますよ。
最初は小さい瓶で試してみては?
お店で見て、黄ばんでるものや揺らしてみてドロドロしてるのは、劣化してるからやめた方がいいですよ。
今まで使ってたセルロも、下地に使えるから無駄にならないですよ。
34名無しバサー:04/12/19 02:27:02
漏れがスピナベ作る時に、○ク○ルの前のウレタン使用したが、
黄変して、白が茶色っぽくなって、チャートは、色が薄くなった。
劣化していない奴だし、シンナーも入れていないんだけど・・・。
ただ、小瓶でスピナベ作る時にちょうど良いのと、
いろいろな店で置いてあるので、3つくらい使用したがやはり黄変した。
プラグで色が変化してしまうのは、困ると思うが・・・・。
新しいのは、その辺を改善したのかな?
そこのメーカーも使った事無いけど、トラウターのはお店で腐ってるやつは黄ばんでるけど、
コーティングした後の黄化、変色は今の所見られないな・・・。
メーカーによってそういう差はあるんでしょうね。
説明にも今までのウレタンより硬化が早いとか、粘度が低いとか謳い文句が書いてあるから。
やはり小瓶って、一回使うと残った分の劣化が早そうですね。
36名無しバサー:04/12/20 09:28:00
カッターで薬指の先端1mm切り落としました
もうハンドメイドなんてやらずに市販のルアーでやります
3711:04/12/20 11:57:26
3つ目はホームセンターのステンレスワイヤーで作ってます、指導の方サンクス。
塗装前の者を試しに風呂で浮かしたら1つはバランス悪く使えん、修正もきかんorz
38八兵衛 ◆8NEOUkkaRI :04/12/20 12:32:05
新スレ乙っす。

ウィナーのウレタンは店で既に黄ばんでる事が多いような...。
製造年月日って書いてるのかな?
俺はアクセルのを使ってます。塗装はMrカラー使ってますが、
塗装との密着度が低く感じます。
ヒートンねじ込む時、穴のまわりが浮いてしまったり。
他のはだいぶ前にウィナーのを使っただけなんで比較できませんけど。
39素材 ◆SOZAI/D2oA :04/12/20 13:51:20
ウレタンは試してみたいけど、やはり保存性が気になります・・・
一度に10個以上は必ず作るとはいえ、トップコートのみだと使い切れなさそう。
40名無しバサー:04/12/20 18:07:09
ここのウレタン(造形用?)はどうでしょうか
発泡しないって書いてるから比重高そうですけど使った人いますか。
http://epoch-e.com/contents/resin/urethane/scast/scast.htm
41奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/21 00:13:06
シリコンの型に流し込む用の物っすね。
そいうのは、ハンズなんかでサンプル見た限りでは、多分結構重い筈。
特に軽量とも書いてないし、中空軽量化も難しそうだし。ルアーにゃ用途が限られそうな。
42名無しバサー:04/12/21 00:57:46
セルロースorウレタンでコーティングしたルアーとワームと一緒にしておくと
溶けますか?
43ハチロー ◆0f9fyd2ACE :04/12/21 01:04:49
>>36
1mmぐらいなら大した事無い、続けろ
44名無しバサー:04/12/21 01:08:22
ウレタンはとけない
セルロースは・・・・とける?
45名無しバサー:04/12/21 01:32:14
>>36
そうそう、俺は1cmの傷が親指にあるぞ
しかも思ったより深くて骨までいったし
それでも俺はバンドエイドを貼ってルアーを作り続けたぞ
46名無しバサー:04/12/21 01:35:02
どんな保持法なら親指や薬指を怪我できるんだ?
俺の使ってるウレタンは、MRカラーとの相性がいいような気がする。。
ウレタンの上から塗装しても、表面の喰いつきは悪くないと思う。
八兵衛さんの言うとおり、ヒートンの穴あけするときや、衝撃なんかでウレタンが剥離することは有るけど、
ウレタンで塗装した物ってそれはデフォルトでしょう。。。

深い傷はやった事無いけど、
おそらくナイフ使うときに力入れ過ぎたのが悪かったらしく、
間接がおかしいなと思ったら、バネ指だって医者に言われたよ。。。
4845:04/12/21 02:24:38
>>46
まだ作り始めて全く知識がない頃にやったんだ
削ろうとして力を入れたら一気に削れて左手の親指にサクッて
それ以来指を切ってないなぁ
薬指はどうやるんだろ…
49名無しバサー:04/12/21 02:49:33
薬指じゃなくて中指ですた
俺も>>48と同じ
ゆっくり慎重にやってたから絶対に大丈夫って思ってたらグサッと
50名無しバサー:04/12/21 02:59:16
ウイナーズ製のウレタンだけはやめとけ。
出荷した時点でかなり古いと思われる。
店に入荷した時点で既に腐ってる。被害者の家い作りたいわ
ユーザーが困ることなんてまったく考えてない
51名無しバサー:04/12/21 07:35:44
マルチですみませんが
メタルジグを石膏で作ろうと思うんですが
石膏流しこむとき剥離剤を塗るみたいですがなに使えばいいんでしょう?
シリコンスプレーでいいんですかね?
52名無しバサー:04/12/21 12:01:29
梅田の一番でウレタンが50%引きだ(*^-^*)

安いよ(*^-^*)

53名無しバサー:04/12/21 12:43:42
手なんてガキの頃からカッターやら切り出しやらで切ってたよ。
さすがにもう平気。昔やっちゃだめだって言われてた刃を内側に向けての
作業も普通にやる。そっちのほうが力の加減がしやすいときもあるんだよね
ルアーの形によるけど。
54名無しバサー:04/12/21 12:54:41
切れない刃物は危険だ

55みずべ:04/12/21 18:16:36
>51
天プラ油でOKだ。
>>51
オロナインでもいけるかも。
57名無しバサー:04/12/21 18:48:22
>>55>>56
どうも
天ぷら油はなかなかよさそうですね、オロナインは量がたりなさそうですね
58奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/22 00:30:56
カッター使いは、ほとんどの場合は鉛筆の削り方と同じ・・・と、
一応画像探してるうちに凄いの見つけたっすw
ttp://www.infofreako.com/jad/pencil/3nejire.html
59素材 ◆SOZAI/D2oA :04/12/22 00:59:52
うわ、これすごい・・・神業ですね
60名無しバサー:04/12/22 01:08:21
筆圧の強いヤシには100パー使えんなw
一刀彫なんだろうか??
すごいっすねw中国人とか上手そうw
62名無しバサー:04/12/22 19:20:28
アルミテープつやあり(ニトムズ)とキッチンテープ(東洋アルミ)があって
どれ買っていいかわからなくて二つとも買ったんだけど、これでいいのかな?
俺はニトムズつや有り使ってますよ。
専用ヘラが付いてるもの。
厚さは忘れたけど、一番薄いやつだったかと思いました。
64名無しバサー:04/12/23 17:24:42
CDでリップやったんだけど
引っ張ったりすこし曲げようとしただけでポキッと折れるんだけど
CDって脆いんですか?

ってか俺の作ったルアーどいつもこいつも動かねぇー
普通のバス用サイズは動くんだけど、小さい小型のヤツはうごかない( ´゚д゚`)
65名無しバサー:04/12/23 18:14:00
S字系作りたいんだけど動きの理屈が分からない。
教えてプリーズ。
66名無しバサー:04/12/23 19:31:09
>>65
現在存在するS字系(ジョインテッドクロー・エスドライブ・その他の素人ハンドメイド作品)を真似ればとりあえずS字に泳ぐ。
それでもダメなら諦めなさい。
ちなみに、フラボンとかは簡単にS字になるぞ。
67名無しバサー:04/12/23 20:21:27
動きの理屈こたえろよ!!!!!!!!!
68名無しバサー:04/12/23 20:34:26
そんな難しいこと答えれねーよ!!自分で考えろ!!!
69名無しバサー:04/12/23 21:59:16
セルロースにどぶ着けするとき
薄め液で薄めてどぶ着けする人がいますがなんでですか?
70奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/23 22:20:53
ほっとくと濃くなりすぎるから粘度調整のため。
濃くなりすぎると流れにくくなって、部分的にたまり過ぎるから。
71雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/23 23:08:42
>S字系の理屈
ジョイントが屈折した状態→スイム軌道がカーブ→限界点で反対に曲がる→…
の繰り返しと解釈しています。

ウレタン買いました。結局釣具屋にあったエクセルのものを買ってしまいました。
木軸が貯まったら試してみます。
72名無しバサー:04/12/23 23:23:54
誰かフェザーウレタンのインプレ希望。
73名無しバサー:04/12/23 23:52:35
>>70
ども、そういう使い方もあるんですね
なんか他にも下地するとき木に吸わせるためとかいろいろあって意味不明
74名無しバサー:04/12/23 23:59:41
別にジョイントじゃなくてもS字に泳ぐけど。
ただリップレスミノーってウェイトの位置だけで泳ぎが決まっちゃうから
作るのが難しく根気が必要。
低重心でシンキングにしローリングをおさえるためのスタビライザー等を
付けるのがコツ。
75名無しバサー:04/12/24 00:17:23
S字のアクションはじめて見たときありえねーと尾も田
76雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/24 00:24:04
まさにそう、S字をシンプルに実現したいから今リップレス作ってます。
泳ぐ姿勢を水平にするとロールしなくなるみたい。
あと、最近流行のジョイントS字系ってスライド幅ものすごく広いですよね(40cmくらい?)。
リップレスで可能なスライド幅なのだろうか?とスイムテストを繰り返しています。
77奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/24 00:24:12
未経験で素朴に思うに、やはりジョイントあった方が大きなSを描きやすいんじゃないの? そうでもない?

あれ釣具屋で映像で見ただけだけど、バランスの集大成ぽくて難しそう。
スタビライザの形やサイズを変えたら、その重さだか浮力だかが影響して
ウェイトも変わってきそうだし・・・
手を出したら試行錯誤の底なし沼になりそうで怖いっすわ。

>73
木軸への最初一回目のことなら、気泡防止のために薄い方がいいっす。
しかし薄めて漬けるより、クリアラッカー筆塗りか瞬間接着剤のが遥かに安全。
78名無しバサー:04/12/24 00:45:44
ハンドメイドパーツが売ってる通販ショップおしえてくださいよ
79名無しバサー:04/12/24 01:07:44
いいタイミングでトゥイッチを入れることでギュイン!って感じで触れ幅が急に上がるよ。
まぁ、キレがあり過ぎて、食わせの動きじゃないけどね。(寄って来た時に使う感じ)

某サイトの証言によると・・・ジョイントなしの方が触れ幅が増す場合もある。が!いかんせん動きに生命感がないような気がする。と・・・いう意味のことが書いてあったぞ。
>>72
フェザーばかり使ってるけど、他のメーカー使った事無いから、
どのように比較していいものか良くわかりまへん。。。
>>78
ヤフオクにパーツ出品してる業者さんがいるよ。
量が多いけど、安いし、ID持って無くても通販してくれます。

S字アクション良く分からんけど、ジャッカルの場合、
あの上にくの字に曲がった、ジョイント部分がミソなんじゃないの???
81雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/24 01:19:06
>ジョイントあった方が大きなSを描きやすいんじゃないの?
多分そうだと思います。前半身がスライドに対してリップの様に働くから。
おそらく比重はシビアには影響しないですよ。
TVでは状況に応じてスプリットリングで沈む速度を調節してました。
>雨さん
ウレタン購入おめ。
この季節、なんか皺になりやすい気がしますけど、
2回目のウレタンドブ漬けコーティング、慎重にお願いします。
2回目のウレタンの上にウレタンを乗せるときが、一番怖いw
83奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/24 01:34:56
>>79
補足感謝。作ってみたいのが半分、底なし沼怖いのが半分。まじ悩む。

>>81雨さん
あのサイズでスプリットリングごときで調整・・・調整微妙なんすね。
底なし沼怖い度が上がるw
84雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/24 01:38:29
>ジョイントなしの方が触れ幅が増す場合もある。
キタ━(°∀°)━!!!! 生命感は置いといてwガンガッテみます!

ズラさんはウレタン、トラウターじゃ?
ディップ2回目、了解です。ジョイント部の体軸に対する角度も…
そうだ、トラウターだ・・ごめん。
フェザーって大きいのだと缶に入ってるんだよね。。。
86名無しバサー:04/12/24 19:45:44
だれかはよー皿三回!
87みずべ:04/12/24 20:33:55
ウレタンが乾かねーんですよ。
88名無しバサー:04/12/24 20:44:36
雨さん>
私もいまジョイント無しS字系に挑戦してます。
6cm以下で作ることを課題としてるので、なかなか難しいです。
ここでの情報交換で近道が見つかればと思います。
とりあえず幾つかの試作からわかったことは
1.ウェイトを前に集中させると、リップつきミノーのように
規則的にウォブリングし早引きでも水から飛び出すとがなくなる。
2.ウェイトをできるだけ前と後ろに分散させると泳ぎは大きく
なるがローリングが強くなり速く引くとクルクル回転してしまう。
(アイを下げすぎてもなる。)
他にもあるのですが長文になってしまうのでまた書きます。
89名無しバサー:04/12/24 21:01:11
あれってフォール姿勢は水平か、ややケツ下がりが良いと思うんだがどうだろうか?
90名無しバサー:04/12/24 21:22:26
ウレタンでコーティングする場合,何回くらいドブ漬けしますか?
91名無しバサー:04/12/24 21:24:57
セルロのドブ着けで
長く間隔あけるとヒビ割れするっていいますが
何回ドブ着けすれば大丈夫ですか?
3回だけドブ着けしたやつを放置してますがヒビ割れなんてしてませんよ
92素材 ◆SOZAI/D2oA :04/12/24 22:10:09
ディップ作業を2週間以上空けたことありますが、ひび割れませんでした。
なのでよく分かりませんが、気にしないことにしてますw
93名無しバサー:04/12/24 22:19:52
>>77
どもです
おすすめのクリアラッカーあったら教えてください
どれ買っていいかわからない
94酔雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/24 23:15:42
>>88
同じ事考えている人がいるとは嬉しいです。
お力になれるか分かりませんがご教授のほど、よろしくお願いします。
まず、6cmでS字ですか!なぜ?S字の振幅はルアーの全長にある程度比例すると思うので、
かなりハードル高いですね。挑戦しがい有りそう。
1、についてですがある程度同感です。ある程度というのは比重の設定が分からないから。
比重高め(極端な話メタルジグやスプーンの様な)の場合と
低め(例;垂直にフローティング)の場合とがあるし、ボディーの形状による引き抵抗の差からくる
姿勢の変化もあると思うからです。もしよろしければ試作品を見せていただけませんか?
95酔雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/24 23:16:48
2、について、全くそのとおりだと思います。今作ってる分は速巻きで回ります。
これはジグスプーンやスピナベのブレードといった所でしょうか。
アイの位置についても同意、最近気付いたのはルアーを引くラインの角度は思ったより上方に有るという事。
そのせいで浮力が相殺されロール、ひいては回転となったのだと思います。
僕の方は今、スライドの振幅を大きくとるにはルアーの振動周期を遅くする必要があると考えています。
そのためには後部のモーメントを大きくとるか、側面にあたる水圧を下げるなど。
後者は移動距離(≒振幅)を長くしようと思うと諸刃の刃。
移動距離を長くとるには側圧を後方にたくさん逃がす形状が必要だと思います。
と、考えています。年末にかけて時間があるので試してみたいと思います。
まぁなにとぞよろしくおながいします。
96名無しバサー:04/12/24 23:36:47
俺の試作品の1つはケツ下がりだと浮き上がりが激しくなる。
浮いてる状態でも一応泳ぐ場合があるけど、全然魅力的でない。
それ以前に動きが不安定すぎる。
97奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/24 23:55:12
ロッドアクション一回で違った2つの動きが連続して出るんだもんなぁ。
考えるとまさにどっちつかずの>>95>諸刃の剣wだし、
考えないで作ってみても、多分シンキングペンシルになるだけだろうし。

a)動き出しに丸っこくターンして、
 (→>>88アイを下げすぎない、上反りボディ)
b)その後は直進でスライド長も確保。(a)と矛盾)
 (→>>88前後分散ウェイト、>>89フォール姿勢は水平あたり、小断面積、長いボディ、重目の材)
c)しかもその動きが軽すぎず、重い手応え。(b)と矛盾)
 重い手応えなければ普通のリップレスみたい。

ポーズ時には僅かに頭下げで沈むようにして、アクション加えると頭から浮くようにして
姿勢変化を利用できたらa)b)・b)c)の両立ができたりしないかな? そうすっと、
>>96>ケツ下がりだと浮き上がりが激しくなる
というのも解決できそう。考え絞れなくて漠然としてますが。
98奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/25 00:03:30
>>93
完璧に不適な物は知らんので、基本的にどれでもいいかと。
あえてというなら、過去ログの俺のレスで
「サンディングシーラー」探してみて。どこだか全然覚えてないけど。

でも、ま、何でもいいからとりあえず試してみた方が面白いよ。きっと。
99雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/25 00:29:56
>ポーズ時には僅かに頭下げで沈むようにして、アクション加えると頭から浮くように
>ケツ下がりだと浮き上がりが激しくなる
シッポを太くするのはどおでしょうか?浮力と水の抵抗の両面で。
巻くと浮き上がるルアーは大抵動きが小さいものですが、どうでしょうか?
補足、ワンダー系は結構縦に暴れて尾は∞字描いてると記憶しています。
>>95の『回る』とは∞の片側の輪のみになってしまった感じです。(つまり糸はヨレない)
100名無しバサー:04/12/25 00:35:20
100
10188:04/12/25 01:00:01
しかし、皆さん言ってることのレベル高いですね。
ちょっとつてけないかも。
>雨さん
試作ルアーはいつも最後は穴だらけになってしまうので機会が
あったら晒しますね。
ルアーの振動周期を遅くする。なるほどと思う一言でした。
まずルアーの形状は普通のフローティングミノーです。
以前試作で上反りウッドジグミノーを作ったときアイの位置を一番上に
(背中のラインと同じ高さ)してもやはり速巻きで水面から飛び出して
しまいました。
これはボディ形状を普通のベリーが平らなものにしたら改善されましたが、
満足とまでは行きませんでした。
そのことからシンキングにすることよりも実はボディー形状とウェイトの配置
が一番大事かなとおもっています。
なんか自分の体験でしか語れずすいません。
俺も付いて行けないw
>>90
冬はウレタンの硬化が鈍いから、慎重に2日以上置いた方が良いかも。
俺も今作ってるやつは、3日くらい様子見てます。
103名無しバサー:04/12/25 02:36:21
この辺はもうビルダーというよりもビッグベイターの会話だね
ちなみに私もBB使い。
104名無しバサー:04/12/25 04:09:24
二つ割りにしたs字系の内部構造誰か晒してください。
さんこうにしたいんで。
105名無しバサー:04/12/25 11:18:28
あの、ジョイント無しS字系ってラッキーのワンダーみたいになると思うのは俺だけでつか?
106名無しバサー:04/12/25 11:31:54
S字系ってみたこともないし使ったこともないんだけど、
横に重心移動する機構を組み込んで、倒れてる向きでカーブを決めればS字に動かない?。
107奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/25 13:13:01
メガの慣性バランサーっすね。
利用はできそう。でも、それだけではS字には遠いはず。
「S字と言えなくもない」まではできても、そこから先が長い道のりか行き止まりか・・・

>>99雨君
>巻くと浮き上がるルアーは大抵動きが小さいものですが、どうでしょうか?
俺が何となく考えてたのは、サミーの下あごの穴無しみたいな平面に近いもの。
動きを邪魔せず水を流して、上向きリップとして浮かす役に立ちそうと思いまして。

そういえば、サミーを水平スローシンキングにしたような自作に
慣性バランサー仕込んだことがあります。
アクション加えると、ボディ倒して丸い腹でクルリンと動く。S字系の動き出しに近い感じ。
しかし、スケート長が短すぎて、S字系にはほど遠い。
この時の経験で、完全に沈むもの(=断面全部が水中で水の抵抗大)に
ロングスケートさせるのも難しいと知りました。
参考になるといいですが>実行犯いや実行班
108名無しバサー:04/12/25 15:39:50
スケート長が短すぎるってことは、動きが速すぎるってこと?
なら動く抵抗を増やしてやればいいのかな?。
オイル、水等でってその時点でめんどくさくてパスだな。
球体じゃなくて円柱とかなら摩擦抵抗あがるからゆっくり移動しそうな。
109名無しバサー:04/12/25 19:36:38
あのS字アクションってもしかしてタダ巻きでS字に動くの?
トゥイッチするとS字みたいに泳ぐルアーあるよね
110名無しバサー:04/12/25 19:37:35
ルアマガ今月号にエスドライブの内部構造載ってたね
111雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/25 23:08:11
>シンキングにすることよりも実はボディー形状とウェイトの配置
そうですね。振動周期を遅れさせる為の高比重(飛距離も)が結果としてシンキングになってるという感じです。
実際フローティングでも前に重心をおけば水流受けてクイックに動きました。
ボディ形状ですがまだ悩み中です。スライド時により多く流すようにフラットサイドで、ロールを抑えるために
上下の水圧差が生じないように上下対象にして。迷ってるのは振動周期のみでいくか、他の力(前後の浮力差、ラインの張力など)も利用するかです。
うまく説明できませんが、S字系ジョイントで言うところの屈折の様な偏りを利用するかどうかです。
偏りと言えば、以前ラインがボディに干渉して動くのを思いついたんですが、、、、。
イメージとしてはミノーのフロントフックアイをラインアイに使うような感じ。
ある程度動くんですが鼻先が水流を乱している気がして放置しています。力点より前に作用点を置きたくないんです。
で、力点としてもう一つ、ウエイトのリトリーブ方向の慣性力を利用してクイックにターンしないかなと考えています。
ドリフトのように。
112名無しバサー:04/12/25 23:13:59
セルロースに付けてたら、ルアーが皮膚病になってしまいました。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/847.jpg
あ〜ぁ。
113雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/25 23:23:59
>ジョイント無しS字系ってラッキーのワンダーみたいになると思う
見た目ワンダー、動きはS字系が目標です。
>横に重心移動する機構を組み込んで、倒れてる向きでカーブを決めればS字に動かない?。
ジョイントはそれに曲がりの変化を足したものですね。偏り。
横重心移動は使えますね。でも個人的には無しでいきたいです。
>奇数さん
まさに同じイメージです>サミー
サミー型ならa)b)の矛盾をどうするかですね。
前にさらした流線型、ジャークするとすっ飛びました。(ライン絡んで使い物になりませんでしたが)
114名無しバサー:04/12/25 23:42:18
S字の話ヴザすぎ
115名無しバサー:04/12/25 23:57:35
>>112
皮膚病で弱った小魚を見事に表現してますね。すごいテクニックです。
116名無しバサー:04/12/26 00:27:08
>>109
ピンポ〜ン。その通り。
ただ、トゥイッチを決めるともっと激しい?動きになる。
>>110
マジで?
>>112
これはこれでいいんじゃないですか?
俺的にキレイ過ぎるってのもキライですし。
11788:04/12/26 00:41:48
>雨さん
力点と作用点の話、やっぱり極端なことをするって
ルアー作りで重要ですよね。
フラットサイドなのですが、今回自分が作ったもの
はその逆で扁平なものです。
ナマズクローラーの羽がないような形です。ボディを扁平
にすることでローリングを抑えられればと思っています。
テスト結果はあとで報告しますね。
118奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/26 01:08:58
>>108
>スケート長が短すぎるってことは、動きが速すぎるってこと?
左右にはボディ一個分もスライドしないってことっす。
本当は大きいスライドが欲しかったんだけど、これはこれで結構釣れたんで、路線変更してそのままで完成と。
>>109
>あのS字アクションってもしかしてタダ巻きでS字に動くの?
あ・・・俺は釣具屋のビデオか何かで1分程見ただけで、
トゥイッチで動かす物と信じてましたが・・・今度ルアマガ見てみよ。
>>112
合掌。それ見たことないっす。原因は何なんでしょね?
>>113雨君
サミー的な仕組みを活かせれば、a)はOKでb)が問題だね。
細身にすれば良さげと思うけど、それだけで解決とも思えないし。
>>114
ご免ね。もう少し。
今まで全く知らんかったバランスが発見されたわけで、気になるっすよ。
119名無しバサー:04/12/26 01:27:57
>>114
だったらテメーもネタ振れや
>>112
ウレタン上にセルロやっちゃったのかな?
下地の塗料と、セルロが合わなかったのが原因だとは思うけど。。
121名無しバサー:04/12/26 02:20:28
今日ホームセンター行ったらフローリングとかに使えるような油性のウレタンニスがあったんだけど、こういうのって下地orコ−ティングに使えないの?
油性ってのが何か危ない気がするけど・・・?
123名無しバサー:04/12/26 02:51:00
油性だとなぜダメ?
っていうかズラは夜更かし大好きだなw
124名無しバサー:04/12/26 17:00:38
>>123
油性だからだめ
そのまんま
125雨 ◆DMRlBMka22 :04/12/26 17:48:28
>88さん
なるほど。逆のアプローチ面白そうですね。結果報告よろしくおながいします。
>奇数さん
スタビライザーを利用すれば解決できそうです>ab

S字系の定義はタダ巻きでスライド幅がルアー全長以上ってことでいいですかね?
エスドライブの動きを見たときはヤバいと思いました。
内部構造見ました。エラとジョイント前、後半身の真ん中あたりにウエイトでした。
ジョインテッドクローと同じでした。
126名無しバサー:04/12/26 19:22:40
エスドライブをそのまんまパクればS字に泳ぐんだよね
127名無しバサー:04/12/26 19:35:08
>>122
水性ならおk?
128名無しバサー:04/12/26 22:32:48
>>124
意味がワカランな、ルアーのコーティングに水性塗料使うなんてバカな事するのか?
129名無しバサー:04/12/26 22:49:13
下地に限ってその上からセルロでコートするなら油性じゃダメだな。
130名無しバサー:04/12/26 22:51:52
>>129
なぜ?
131名無しバサー:04/12/26 22:58:03
>>130
だから油性だからだよ
そのまんまだよ、まさかお前油性の意味わかってないのか
バカだな、辞書でもひけ厨房
132名無しバサー:04/12/26 22:58:32
セルロに溶剤入ってるから
133名無しバサー:04/12/26 23:08:07
>>131
自分が日本語が不自由だからって人にあたるな
「なぜ油性だとダメなのか?」に対しての答えが「だから油性だからだよ」か?バカかお前は?w
おまけに自信満々に「そのまんまだよ、まさかお前油性の意味わかってないのか」かよ?w

アホ過ぎて話にならん、もう一度「なぜ油性だとダメなのか?」を10回読み直して良く考えるか
日本語を勉強し直して来い。話はそれからだ。
134名無しバサー:04/12/26 23:10:19
油性の意味もわからないバカは消えな^^
135名無しバサー:04/12/26 23:12:12
>>133
どうでもいいが、「w」とかつけなんなよ
アホらしいぞ
136名無しバサー:04/12/26 23:14:27
>>134
 (゚Д゚)ハァ? まだ日本語が不自由な様だなw
油性の意味なんて知ってるし、誰もそんな事聞いていませんが何か?
いい?「なぜセルロでコートするには油性だとダメなのか?」って聞いてんの。わかる?

ここまで説明してやらないと理解できない低脳ぶりには正直呆れる。
137名無しバサー:04/12/26 23:16:44
>>136
だから油性だからだよ
学習能力ないな、飽きれるよ
お前みたいなバカは一生ルアーつくれねーな
138名無しバサー:04/12/26 23:19:11
>>137

>>136をあと10回読め。それでも「油性だからだよ」としか答えられない馬鹿ならもう俺は相手にしない
139名無しバサー:04/12/26 23:20:02
皆さん、この油性の意味もしらないバカは徹底放置しますか?
みんなどう思う?
140名無しバサー:04/12/26 23:22:03
っていうかなぜ油性だとだめかとか
ちょっと考えればわかるのだがな・・・
141名無しバサー:04/12/26 23:24:24
そこまで知りたいんならググれよバカ
これだからバカバカって言われるんだよ君は
自分で調べる学習もしろ厨房
142名無しバサー:04/12/26 23:24:28
>>139

  だ ・ か ・ ら  油性の意味は理解してるって言ってるだろ?w
あれか?俺をからかってるのか?w


 そ れ じ ゃ 答 え に な  っ  てな い  っ て事 を 言 っ て る ん だ よ ?  www
143名無しバサー:04/12/26 23:25:38
そこまで知りたいんならググれよバカ
これだからバカバカって言われるんだよ君は
自分で調べる学習もしろリアル厨房
144名無しバサー:04/12/26 23:27:20
>>140

俺にはわからないね。まさか油性で下地を作ると、セルロでコートした時に塗装が爛れるとか言うなよ?w
そんな無知なら今すぐハンドメから足を洗えwww
145名無しバサー:04/12/26 23:29:16
しょうがないな、最後のヒントだ
まずセルロースとお前がいってる油性のウレタンニスの成分を調べろ
そしてその成分をキーワードにググれば答えは見つかる
146名無しバサー:04/12/26 23:30:39
しかしここまで無知だと呆れるな
いまどきのガキは人に頼ってばかりで自分で調べるということをしないのか
147名無しバサー:04/12/26 23:32:41
どうでもいいけど>>130は確実に釣りだろ?お前ら気付くの遅過ぎ
148名無しバサー:04/12/26 23:35:29
それと人に頼るときは「なぜ?」じゃなくて
「なぜですか?」だろが
149名無しバサー:04/12/26 23:54:18


144 :名無しバサー :04/12/26 23:27:20
>>140

俺にはわからないね。まさか油性で下地を作ると、セルロでコートした時に塗装が爛れるとか言うなよ?w
そんな無知なら今すぐハンドメから足を洗えwww
↑↑↑
おまへ作った事無いだろw
150名無しバサー:04/12/26 23:59:50
It is not to understand an oily meaning, either... You are BAKA.
151名無し三平:04/12/27 01:07:54
ルアー用ウエイト玉について質問です。
鉄玉やステンレス玉や鉛玉は売っているのを見かけるんですが
タングステン玉ってどこかで売られてるものなんでしょうか?
誰か売ってるの見た事あります???
ZAPで出してなかったっけ?
若しくは、ワームリグ用の丸いやつを流用すればいいのでは?
ZAPPだっけ?
154121:04/12/27 02:08:51
>>145
俺は>>127のレスしかしてないぞ。

しかし、ここまで荒れるとは思わんかったな〜。
スマソ。これからはこの話題はスルーでお願いします。
155Qoo ◆Qoo.pvADyQ :04/12/27 02:54:08
>>151
ザップのは硬いだけで重さは鉛と殆んど変わらないんで、
タングステンのメリットは少ないですよ。
どうせならダウンショットシンカーとか中通し錘の方がいいかと。
個人的にはスミスから出てる中通しシンカーか、
ハンダショットのワゴン叩き売りを狙うのがオススメです。

あと、今更ですけどジョインテッドアローの画像です。
http://www.geocities.jp/outdoors_river7062/jointted-arrow.jpg
156名無しバサー:04/12/27 05:42:08
>>155

ワゴン叩き売りの場合どのくらいの値段で買えますか?
157名無しバサー:04/12/27 08:12:47
素人談話は他でやれ。
ZAPPって比重が鉛と変わらないんですか?
タングステンのメリット無いんですねw
丸じゃ無い、サワムラのネイルシンカーなら使った事が何度かありますけど、
細身のルアーの重量を、無理やり上げるには便利ですよ。
159名無しバサー:04/12/28 03:36:28
古いバグリーとかの切り出しリップは
何故に切断面のところに横筋のような亀裂が入りますか?
何かタイムリーだなw
俺もこの間眺めながらそう思ってたw
理由は簡単、薄いアクリ?板を二枚重ねてるから、
その接着面が横筋に見えるんですよ。
161名無しバサー:04/12/28 12:06:48
ワイヤーにテキサスのシンカーを通して重心移動にしてるけど
こんな事やってるのって少数派ですか?
162名無しバサー:04/12/28 12:51:29
>>160
あ。それイイ。
2mmのポリカ切るのに楽な方法ないかなーと思ってたんですよ。
1mm2枚のほうが切るのが楽ですよね。
163Qoo ◆Qoo.pvADyQ :04/12/28 13:55:44
>>156
スミスのは4個入りのがエサ1番系列で100エソ、
ハンダショットは180エソだったかな?
164名無しバサー:04/12/28 19:53:04
え、じゃあ
接着剤は何使ってるの?
普通、合わせた隙間にムニュってなってそうなモンだけど
165名無しバサー:04/12/28 23:49:03
アクリルなら接着剤に粘度の低い物が使える、プラリペアで検索してみ
166名無しバサー:04/12/29 00:41:21
ワイヤーの凹彫るのになにで彫ってますか?
彫刻等だと凹が大きすぎにるんですけど、なんかいい道具ありませんか?
167名無しバサー:04/12/29 00:43:49
>>166
凹が大きくならないように掘れば?
オレは彫刻刀が苦手なので、ルーター(安いヤツ)使ってるけど。
バグリーの昔のリップって、全部じゃないけど
薄いの2枚重ねて、その上からクリアーを筆で塗ってるやつも有りますね。

溝切りはバルサならカッターで一本ずつ切れ目入れて行って、
切り取った部分が、三角形になるようにしたほうが上手くいくと思う。。
169名無しバサー:04/12/29 10:57:12
炉取りに見覚えのあるルアーが載ってました。
残念でしたね。
170素材 ◆SOZAI/D2oA :04/12/29 16:20:34
>>166
デザインナイフ使うといいですよ。
刃が薄いので、細かい作業にバッチリです。
ただし、切れなくなったら即交換するようにしましょう
171名無しバサー:04/12/29 16:36:21
>>169ロドリに誰のルアー出てたの?
172名無しバサー:04/12/29 18:48:51
jaji
173名無しバサー:04/12/29 21:15:17
今話題のS字系ルアーに挑戦して見たいと思っています。
釣り板でも聞いたのですが、バス板の方のアドバイスも頂きたいと思っています。
どなたかよきアドバイスをお願いします
174ハチロー ◆0f9fyd2ACE :04/12/29 21:27:59
でもさぁ、彫刻刀でもデザインナイフでもV字に彫れるべ?
V字に彫れるとワイヤーがシックリおさまらないっつーか、なんつーか・・・
やっぱりルーター買えってことか
175名無しバサー:04/12/29 22:01:13
>>173
とりあえず過去スレ嫁。
176名無しバサー:04/12/29 22:42:46
>175
ありがとうございます。
177名無しバサー:04/12/30 01:09:30
いやいや 礼はいらん
>ハチロー
薄いバルサのモデル作る時だと、ルーターで彫るよりデザインナイフがいいと思う。
木目に逆らうと刃が暴れるし、結構綺麗に彫るの難しい気がする。
彫刻刀も深く彫りすぎちゃうんだよね。。
179奇数 ◆HDJJ13579w :04/12/30 23:36:27
>>166
ちょっと前から来てたアガチス張り合わせの人かな?
ハードウッドにデザインナイフが辛いなら、彫刻刀の中でも印刀(切り出し刀)お勧め。
木に垂直に近く当てて掘れるから、三角刀と違って広過ぎにはならないっすよ。
下線引いておいて慎重にやれば、ワイヤがグラついたりはしないはず。
180ハチロー ◆0f9fyd2ACE :04/12/31 06:15:26
>ズラ

なるふぉど。俺はバルサ張り合わせとか、アルミ張りとかの細かい作業が苦手なもんで
いつもムクの木にヒートンぶっ刺しw
181名無しバサー:04/12/31 18:28:37
バルサの比重って一般的なものだと水1に対してどれくらいなんですか??
182名無しバサー:04/12/31 23:59:38
一昨年はオラのランクインしなくて涙飲みました。
今回は4位と健闘した。
てか 何が基準なのかワカラン。ただの好みか?
184奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/01 01:50:35
冒頭6行はスルー、それ以外は同意。お互いに、ね。

>>181
0.17という数字が多く言われてるみたいだけど、モノによっては0.10切ったり0.20超えたり。
保管状態に気を使ってる店見つけて、御用達にすると安定しますよ。
あけましておめでとうございます。

新年早々新作、某B級ホームページのお題製作ルアー。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/848.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/849.jpg
186名無しバサー:05/01/01 08:00:27
>>185
ボコってるとこウェイトでつか?
元旦から塗装したの オラくらいだろ!!プ
188名無しバサー:05/01/01 15:49:49
元旦からすごいな・・・
189みずべ:05/01/01 16:30:44
>元旦
まあおいらも似たようなもんだね。

今年も始まりはフラットサイド。
1年たっても進歩してないね?

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/851.jpg
190名無しバサー:05/01/01 19:01:46
元旦そうそう、塗装してて少し困ったことが・・・
初めてミスターカラーの蛍光色を使ったのですが、乾燥に伴い、クラック塗料みたい
にひび割れ模様になってしまいます。教えてクンで申し訳ないですが、どなたかひび割れ
が入らないような対処法をアドバイスください。
191EZM3:05/01/01 22:44:20
>みずべ氏
ブリブリいいそうな、クランクですね
あとボーンカラーの色味いいっ

私も相変わらずカーボンリップにこだわってますよ〜
UPするまでは至ってないのですが、リップの硬さを
利用してラトルの代わりにリップ裏にブレード装着で
音鳴らすように試行錯誤してます。
192名無しバサー:05/01/01 22:48:57
>>191は口だけくん?w
193みずべ:05/01/01 23:32:51
>蛍光色
下地をきちんと乾燥させないとひび割れるみたい。
普通の黄色を混ぜるといいという説も過去ログで聞いたことあります。

EZM3氏はこのスレではカーボンリップの先駆者ですよ。
>>186
ウエイトです。
バルサのでかいボディだから、其の他の場所にもウエイトがかなり入ってます。
使う竿が限られちゃうかも。
動きはぬるぬるしたバイブレーションで、金属製のブレード付けるとバランスが悪くなったから、
ブレードもバルサから削りだして作りました。
>むずべさん
俺もペルシャ猫カラーが斬新でいいっすね!
旧タイプも、障害物にぶつかった時の感触がはっきりしててよかったです。
新型はタングステンで、投げやすさが増したとか?
195名無しバサー:05/01/02 07:46:08
>>194
ヒートンアイ?バルサの中に硬い木を入れて突っ込んでるんですか?
196名無しバサー:05/01/02 20:47:39
>>ズラさん
詳しいみたいなんで、聞きたいんですけど。
今、オクなんかでS字系が物凄いことになってますけど
あれのハンドメイドは難しいんですか?
正直あんな値段で買いたいとは思いません。なので、作ろうと思うんですけど
泳ぐ原理というか、キモは何でしょうか?
オラが作ったクネクネ系 結構 評判イイですよ。
「お前はひっこんでろ!」ですか、そうですか。。。
それでは。。
198名無しバサー:05/01/02 23:54:19
>>196
ズラではないが・・・
エスドライブクラスの泳ぎをさせるのは難しい。
ただ、普通のS字系ならばエスドライブや他のS字系の形をパクればおk。
最近出た某雑誌にはウェイトの位置まではっきり分かる写真があるから結構参考になるぞ。

あとは過去レス嫁。
>>194
そうですよ。ちゃんとラミン棒を突っ込んで、ヒートン打ってます。
スミスウィックのルアーってことになってるから、ヒートンはどうしても同じ様に使いたかったんですよね。。。
スミスウィックのバルサジャックは、そのままバルサに直にヒートン打ってるみたいですけどw
>>196
俺にそんな高尚な話振られても困るんですけどw
大体、エスドライブの動き見たこと無いしな。。。
ジョイント物は、昔、ジョイントラパラ真似して作っただけだし。。
ジョイント連結部分は、確かにあの手のものって複雑だし難しそうですね。
手間がかかってるし、ボディも大きいから値段も高いんじゃないかと思いますけど。。
ここの住人さんに、詳しい人いっぱいいるから・・・スミマセン。。。
正月だし貰っておく。
201名無しバサー:05/01/03 02:43:14
エスドライブの動いているシーンはBIGBITEのHPにあるストーリーミングを見てみ。
ちょっとだけ載ってるから。確かstory27よりも上のやつだったはず。
202名無しバサー:05/01/03 13:26:29
ルアー製作用のワイヤーって0,8ミリくらいしかないけど
もっと細いワイヤーってありませんか?
203名無しバサー:05/01/03 14:11:52
コーナソ池
204名無しバサー:05/01/03 18:28:23
>>201
はじめて動きを見たけどすごいね。
もっとゆったりした動きを想像してた。
あれトゥイッチ入れてるのかな。
ただ巻きであんな泳ぎはしないよね。

205名無しバサー:05/01/03 18:39:47
>>204
BIGBITEを見れば分かるとおもうけど、
ただ巻きであんな泳をしてますよ。
206名無しバサー:05/01/04 12:06:34
age
207雨 ◆DMRlBMka22 :05/01/04 12:52:50
前に言ってたリップレスミノーです。セルロ&つや消しスプレー仕上げ。
ワンダーのウエイトをもっと前後に分散させたもの。針は背中に持っていきました。
http://f27.aaa.livedoor.jp/〜handmade/joyful/img/854.jpg
208雨 ◆DMRlBMka22 :05/01/04 13:53:17
リンクミス。これでいいかな?
http://f27.aaa.livedoor.jp/〜handmade/joyful/img/854.jpg
209名無しバサー:05/01/04 14:01:29
>>207-208
両方見れますよ。
つや消しの場合
色塗った後のコーティングはどうやるんですか?
210雨 ◆DMRlBMka22 :05/01/04 14:16:00
見れましたか。連続すみません。
今回はセルロと缶スプレーのみで仕上げました。
セルロどぶ漬けで通常どおり完成した物に、つや消しのスプレーしました。
211名無しバサー:05/01/04 15:15:05
アルミテープ0,1_って厚いですか?
212名無しバサー:05/01/04 15:33:41
自演うざっ
>雨さん
フックがラインに絡みそうですね?
重心が前後にいってて、水平フォール?するからそんなでも無いのかな?
ジャークした時でもいけますか?
アウトバーブのフックにした方が、絡まりにくそうな感じ。。。
赤頭でマットな仕上げは、斬新かも?
鱸のカタックリ擬餌針みたいだなぁ・・・。
余計なパーツが少ない分、動きが凄く良さそう!
忘れてた。。
>>211
俺が使ってるのも0・1だったかな??0・15かもしれない。。。
確か一番薄いやつではなかったような気が。。。
215名無しバサー:05/01/05 07:58:50
セルロースどぶ漬けして固まっても
長い間どぶ漬けしたルアーからセルロースの匂いがするんですが
どうすれば無臭にできますか?
216八兵衛 ◆8NEOUkkaRI :05/01/05 10:32:11
あけましておめでとうございます。
しかしまぁ正月早々新作ラッシュっすね。

ズラさんは相変わらず色々考えますねぇ...。感心しますよほんと。
みずべさんは自信アリアリの増産体制だし。やっぱ蛙イイっすねぇ。
雨さんはぶっつけで作っちゃう俺とまるで正反対...。
理論的にも突き詰めて作ってますよね。。。
182さん、アリガトウ。素直に嬉しいっす。
217このままじゃルアー1個師団が全滅:05/01/05 15:07:26
3年前に塗装したルアーですが、下地〜カラーリングに使用した塗料の材質も
不明です。これを安全に表面コーティングする方法はあるでしょうか?
本も読み漁りましたが、どの本に載っている「色止め」も成功した験しがありません。
エアブラシ缶5本費やしてセルロ色止めしたルアーですら、色止めしなかった
物よりもむしろ激しく色流れを起こしたほどです(セルロ時代の思い出)。

ウレフロスプレー+ウレフロドブ漬けも試みたのですが、色止めスプレーで
完全に流れてしまいました。色止めがたまたまうまくいった層をもつ物でも、
ドブ漬けではシワシワになってしまって、見るもキモイ状態に陥りました。

エポキシは「凸凹ムラムラ仕上げ」「ネバーエンドベタベタ仕上げ」「ゴム状
脆い脆い仕上げ」のいずれかになります。これまでコーティングであまりにも
ルアーを潰し過ぎたので、今では未コーティング短命ルアーが主力になり始め
ています。

こんな僕を助けてください。
218名無しバサー:05/01/05 15:12:11
基本的な技術不足が一番の原因。
色止めのスプレーで流れるなんて普通ならありえない。
とりあえずブラシを買ってみたらどうだ?スプレーよりはやりやすいから。
あとsage進行でおね。
>>217
ハンドメうpろだのFAQ読むか、過去ログ読むのが早いかと思うけど。。

俺の今使ってる塗料〜コーティング剤
下地・・・ラッカークリアーor藤倉セルロース
塗装・・・ミスターカラー
コーティング・・・トラウターウレタンフロア

これ等を使用、上から順番に使って色流れ等は有りません。
ご参考くだされ。
220スラきち◇AKAMETA:05/01/06 11:54:55
>217
ウレフロスプレー濃く吹き付けたんじゃない?
薄く薄く塗るんだよ
221名無しバサー:05/01/06 12:41:59
セルロースどぶ漬けして固まっても
長い間どぶ漬けしたルアーからセルロースの匂いがするんですが
どうすれば無臭にできますか?
222名無しバザー:05/01/06 12:45:40
>>217
エポキシで問題ないはずなんだが、混合比間違ったり、早く触りすぎたりしてないかな、(この時期なら物にもよるが)2日くらいが絶対安全圏だ。手に入るなら水性ウレタンなら全て解決できるよ。
223名無しバサー:05/01/06 21:36:02
>>217
色を塗った塗料は、何?何性(水性、油性など)第何石油類?(第一、第二など)
あるいは、何製のスプレー?
使ったシンナーは、何?
塗装後の、乾燥時間は、どのくらい?

>>221
問題ないから、しばらく放置すべし。
時間が経てば、シンナーが自然に抜ける。
224名無しバサー:05/01/06 21:51:49
>>223
すごい質問攻撃だなw
ちょっと(・∀・)キモイぞ!!
225名無しバサー:05/01/06 22:06:29
>>224
223は217の問題を解くために逆に質問してるんだ
そんな彼の努力もわからないで素人なオマエがキモイとか言うなよ
冬休みは終わったんだ、勉強をしろ
226名無しバサー:05/01/06 22:21:55
225=223
227名無しバサー:05/01/06 22:34:10
まあ、色止めスプレーで流れている以上、
223の質問に答えられなければ、問題は解決しないと思われ。

>ちょっと(・∀・)キモイぞ!!

と言っている時点で、煽りとしても完全に外しているな。
228名無しバサー:05/01/06 22:40:12
色止めスプレーってなに?アクセルのやつ?
229名無しバサー:05/01/06 22:57:44
>>226
言われると思ったけど違うぞ(プゲラ
子供は寝なさい
230名無しバサー:05/01/06 22:58:07
全部223の自演?
231雨 ◆DMRlBMka22 :05/01/06 23:34:23
>ズラさん
なぜかフックとラインはあまり絡みません、フックがボディに絡んで仕方ないです。
もう少しハリスを短くできれば良いんですけど…。動きはあまりよくありませんでした。
重くて使いにくいし破綻しやすいです。

>八兵衛さん
今度感覚だけで作ってみたいです。

>>217 3年前のは作り直してみては?
これから作るものに関しては、コート剤に相性のいい塗料を色が着くか着かないかぐらいに薄く塗り、
乾燥時間を1日くらいと長くとってみて、ディップ、次の色を塗るの繰り返し。
慣れてきたら手を抜いていくのが良いと思います。
もしくは色を塗らないのはどうでしょう?アルミ貼ったり木目を生かすのも良いと思いますよ。

みなさん今年もよろしく。
市販色止めセルローススプレーで、何回も色流れした事がある。。。
確か、説明にスプレーと同じメーカーのセルロで下地作ってから、色止めスプレー使えば、
殆どいろ流れしない様な事書いてあったから、それでやれば上手くいくのかも。。。
けど、その時使う色塗る時の推奨塗料は書いてあったかな???

>雨さん
あのリグだとボディにダメージが大きいんすか・・・。
フックの自由度が高くて、魚のフッキングがよさそうなんすけどね。。。
ハードウッドで餌木見たいに布貼りにしたら、ボディの強度が上がりそう。。。
233名無しバサー:05/01/07 10:40:21
ビッグベイトを作ってるんですけど、アイについてお尋ねします。
ねじヒートンだと抜けそうなんで、内部にシャフトを通して
そこにエイト管をかまして、ラインアイとフックアイにしようと思うんですが
強度的には大丈夫でしょうか?
あと、ジョイント部分はどうしても、ボディー後部外部からヒートンの差込みに
なると思うんですが、何か良い方法は無いでしょうか?
使用している木材はシルクウッドです。
市販のビッグベイトって、ヒートン使ってるんでしょ?
ロングヒートンにエポキシでも、結構強度上がりそうだけど?
シャフトをわざわざ通すのだったら、エイト管使わなくて、
そのままラインアイをシャフトから作ってしまった方がいいのでは?
凄く頑丈で、アマゾンの魚クラス相手にする物作りたいんでしたら、
シャフト部分をワイヤーにしたら如何かと??
ワイヤーならフレキシブルだから、ジョイント部分も貫通させて、ボディ後ろ半分のフックアイまで延長できると思う。
ジョイント部分は複雑になるけど、ボディの木材をそのまま使う、蝶盤を使わないジョイントってのは如何かな???
文章で説明しにくいけど、ボディの木材連結部分をマジックハンドの間接部分みたいに作って、
金属のシャフトを差し込んで連結。。。

何か上手く説明できなくてごめん。
235奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/08 02:00:01
なんかジョイント工夫の話が出てるんで、実験中だけど。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/858.jpg
タダ巻きでは×だけど、S字系的なターン目指して「頭が曲がると尻も自分から曲がろうとする」仕組みを
思いついたんで試してます。頭と尻は角材・腹は4枚張り合わせで構造線。
風呂場で見る限りは悪くなさそうなんだけど、2本のステンバネ線を正確な長さに曲げられず、
ターンが左右どちらかに偏るんで行き詰まり中。
236雨 ◆DMRlBMka22 :05/01/08 17:35:55
>ズラさん
フッキング重視です。刺さらずにボディがベンドに挟まるんです。もう少し短くなるようにしてみます。
>奇数さん
おもしろい!ウエストは宙ぶらりんなんですか?

今日作ったプロトはシンキングペンシルのつもりがフローティングになってただ巻きでドッグウォーク、
ジャークで50cm以上ダートするという変なのができてしまった。
237名無しバサー:05/01/08 18:53:56
そういえばうpろだのエンターのとこが増えてるね
ちゃんと管理人生きてるのか、どうもありがとうございました
238233:05/01/08 22:27:27
>ズラさん
説明有難う御座います。

市販のビッグベイトはティンバーフラッシュを持ってるんですけど
ティンバーはフックもラインもアイはヒートンなんです
ただ、ティンバーは材質が何か知りませんけど、かなり硬いんです
でも今使ってるシルクウッドは、バルサとあんまり硬さの差が無い感じです。
ヒートンを使えるとかなり楽なんで良いんですけど
バルサでヒートンを使おうと思ったら、別の硬い木を中に埋めないと
ヒートンが抜けると聞いたのと、以前スピナーベイトの製作を
アームが綺麗に曲げる事が出来ない為に、挫折したのでエイト管と思ったんですけど
ただ、シャフトと言ってもごく短い物をカスガイの形にして埋めこんで
エイト管の抜けを防ぐ為だけなので、長くても2cmから3cm位です

エポキシって使ったこと無いんですけど、バス位の相手だったら
結構使えるものなんでしょうか?ファイト中にすっぽ抜けるとか怖いので…
239名無しバサー:05/01/08 22:43:53
そんな簡単にはすっぽ抜けないよ
240素材 ◆SOZAI/D2oA :05/01/08 22:55:50
ファイト中にすっぽ抜けるのが怖いなら、
一度何kgまで耐えられるか実験してみては?
あらかじめ抜ける強さが分かってれば安心かと。
奇数さんのやつは、操り人形みたいですね。。。
動きが想像できない。。。

>雨さん
シングル止めて、トリプルでも良さそうな???
けど、トリプルだと余計にボディに突き刺さりそうですね。。

>>238さん
エポキシは何か経年変化で黄ばむから、見え難い所で使えば宜しいかと。
ヒートンだけよりは、全然強度が上がると思いますよ。
242Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/01/09 02:41:06
久しぶりにうp
エスドライブのパクリ
http://www.geocities.jp/outdoors_river7062/SANY1205.JPG
ペランク
http://www.geocities.jp/outdoors_river7062/SANY1206.JPG

>奇数さん
斬新で面白いです。
完成品には真ん中のパーツが組み込まれるんですか?

>>238
シルクウッドそこまで柔かいですか?
私も使ってますが、ロングヒートン+エポキシでバス程度なら無問題と思いますけど・・・
ぶっちゃけバルサに↑でも40位までなら大丈夫でしたよ。
どうしても心配なら貼り合わせでワイヤー通せばイイかと。
みれねぇ〜ぞヽ(`Д´)ノ
244名無しバサー:05/01/09 10:19:02
普通に見れるよ
245名無しバサー:05/01/09 12:40:36
>>242
上の奴、なんつーかセクシーだ。
246名無しバザー:05/01/09 17:22:08
 1000本単位でもOKなんで、どなたかヒートンの安いところをご存知でしたらお教え願えませんでしょうか。
 よろしくお願いします。

 
ttp://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/worldtypewriter?
オークションだけど、他のパーツも結構安いっすよ。
248名無しバサー:05/01/09 21:59:18
>189みずべさん そのクランクには何_のバルサを使ってますか?
249217:05/01/09 22:22:33
>218-220
>222-223
>231-232
色々とアドヴァイス頂いてとってもthanksです。
BigField製 Urethan Cort Spray \900(定価)なんですが、
"Cort"は"Coat"が正しい綴りじゃありませんでしたっけ?
このコート材そのものは悪くないと思うのですが、吹き付け時に
ついついやり過ぎてディッピング並にたっぷりとかけてしまった
ような気がします。
あれからいろいろ反省し、今はエアブラシを入手しました。
そいつでウレフロでも根気良く吹き続けていこうと考えています。はい。
ウレフロを希釈して吹いても良いのですが、ラッカーシンナーで希釈して
も良いんでしょうか?この色止めの後に、Urethan Coat Sprayを軽く吹いて
その後でディッピングして分厚い装甲を持たせたいと考えています。はい。
ところで、カラーリング前の下地はセルロだったような記憶があります。
カラーリング前にはプラモ用のプラサフをしつこくスプレーしていたような
気がします。
カラーリングはMr.Colorで、希釈はMr.Color専用シンナーです。

今年こそハンドメイド1個目を達成したいです。はい。
失敗作は全てフィッシングベストの飾りにしています。
250名無しバサー:05/01/09 23:21:05
エアブラシでウレタン吹きつけの色止めならMrカラー薄め液がいいでしょ。
2倍に薄め、全開で2周。軽く艶が出る程度。その後、まる一日乾燥。
で、ウィナーのウレタンフロアにどぶ浸け。が、ボクのやり方。今まで、
色流れの経験なし。どうもウレタンスプレーが信用できないから、色止めと
どぶ浸けはメーカーを統一します。

時期を考えて、乾燥時間を長く取った方が良いかも。それと、どぶ浸けは
ウレタンの硬さに注意。硬いとゆっくり垂れるから、下の方が色流れや
厚くなりやすい。常温20℃くらいにして使うほうがよいと思いますよ。
硬いと思って、希釈したらダメよ。
251みずべ:05/01/09 23:28:38
>248
今回うpしたクランクはバルサではなくて、1cm厚の杉板一枚物です。
今、バルサ製のも作っているんですが、これは4mm厚のバルサを張り合わせています。
出来上がればうpするかも。
252奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/10 00:19:47
>>236雨氏 >ウエストは宙ぶらりんなんですか?
>>242Qoo氏 >完成品には真ん中のパーツが組み込まれるんですか?
今のところはその予定っす。背中側は普通にヒートンでジョイント、腹側はワイヤ通過のみ。
しかし、ま、思いつきで削ってみた1個目なんで、いつ完成すんだか。そもそも完成すんだか?
253名無しバサー:05/01/10 00:53:18
はじめまして。まったくの初心者です。よろしくです。
塗装をするのにたとえばラインを引くのにマスキングを
するのですが上手くいきません。まっすぐにならないというか・・・
コツなんか有りましたら教えてください。
マスキング以外でラインを引く方法なんかあったらそれでも・・・
254名無しバサー:05/01/10 01:10:51
ラインっていっても色々あるがな。
太い、細い、はっきり、ボケ、等。
255名無しバサー:05/01/10 01:17:42
>>254
細くはっきりしたラインです。
どーしても自分がマスキングするといがんだりして
キレイにいかないんです
>>250
ウレタン薄めて色止めに吹き付けるのに、ミスターカラー薄め液でいけるんですね。
いつもやりたいと思うんだけど、エアブラシのノズルの詰まりが怖くてやらないんだよな。。
>>253
マスキングといえば、八兵衛さんとチビ造さんが得意みたいだけど。。
チビ造さんは、カッティングシート使ってやってるみたいですよ。
剥がす時や、ちゃんと接着しておかないとイガミ(歪み?方言?)が出来ますよね。
257名無しバサー:05/01/10 01:41:58
>>255
吹く場所がわからないけど、ピースをしぼって近づけるかとか、
縦じゃなく、レバーを親指を使って横に吹くとか。色々と。
あとルアーの固定の仕方でもやり易くなったりとか。
いずれにしても、練習と慣れの問題です。
258250:05/01/10 01:46:47
>>256
前にも書いた覚えがあるけど、ウレタンはすぐ洗浄すれば大丈夫。
怖いなら、ノズルはずしてシンナーに浸けとけば?
0.3mmのピース使ってるけど、うがいだけで詰まったことないですよ。
俺も0.3mmだから今度やってみます!
260名無しバサー:05/01/10 01:52:19
1.マスキングテープを貼る前に、あらかじめ小さい切れ込みを入れて
 局面になじませる。
2.厚紙でテンプレートを作り、カッターで細い線を入れて、
 それをボディー局面に付ける様に、曲げてマスキングにする。
 両端は、クリップ等で固定する。(マスキングを離すとボケ線になる)
 (細い線だと、エアブラシの技術と、切れ込みの線の調節が難しい)
3.ルアーを買った時のパッケージのブリスターケース(透明プラ)を
 製作したボディーに当て、1000Wのドライヤーで熱風を吹きかけ、
 ボディーの形になじませる。それに、カッターでうまく切れ込みを入れて
 マスキングにする。(綺麗に切れ込みを入れられないと失敗する。)
  (左右2つ造るのが面倒。)
4・プラモデル専門店でマスキングゾルと言う商品を買う。
 それを付属のハケで丁寧に塗る。透明になると塗装できて、簡単に剥がせる。
 (細い直線をうまく描くのが非常に難しい)
マスキングゾルって使うの凄く難しくない?
上手く行った試し無しです。。
262名無しバサー:05/01/10 02:12:50
>>261
直線なら、ノートみたいな紙をマスキングゾルのマスキングに使います。(笑)
基本的に、まだら模様みたいなアバウトな模様以外は、不向きだし、
大量に作るのには、向いていません。
ありがとうございます。
いつも買っても全然使わないんですよ。。。
塗るのが難しくて・・・。
粘度が高いから、塗りにくいって言うか。。
264名無しバサー:05/01/10 02:19:02
細くはっきりのラインってどこに吹くのでしょう。
マスキングテープがダメなら、ブリスターや塩ビ板で型作って
やるしかないかな。でも、型作りもそれなりに難しいですよ。

265奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/10 02:44:14
ラインとボディの色によるけど、
先にライン色で広く塗っておいて、極細マスキングテープ1本貼ってから
他を塗るという手も。
266名無しバサー:05/01/10 06:15:16
アルミを貼った上に、青を塗ってメタリックブルーにしたいんだけど
スプレー缶だと駄目でしょうか?
何か良い方法は有りませんか?
267名無しバサー:05/01/10 10:59:18
253 255です
みなさんありがとうございます。
たとえば円柱状ではなく、トピードみたいなブランクに
横でぐるぐるラインを入れたいのですが、
マスキングテープを一周巻くとどうしてもいがんだり
シワになったりして出来上がりが汚いんです
アドバイスを元に頑張ってみます

268奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/10 12:04:49
>>266
クリアブルー使えばOKっす。通常色より多少流れやすいのに注意。

>>267
尻のテーパー部みたいな? そういう形なら、旋盤かルーターで回しながら細筆で塗るとか・・・
手動なら、微妙にサイズが違うリング状の物を2個見つけて
ボディにマスキングテープで貼り付けるとかするといいかも。探すの大変そうだけど。
エサ釣り用の浮きを作る人なんかがワザを持ってそうな。
269名無しバサー:05/01/10 14:54:02
初めて書き込みします。これからよろしくお願いします。

〉〉267
私は一時期浮きを作っていたんですが、そのときの線引き方法です。

まず、色を塗る本体の中心に竹串を刺し、それを電動ドリルに固定します。
(インパクトは×)そしてゆっくり回転させて、面相筆の一番細いもので
線を引きます。電ドリは安いやつで十分です。
慣れればテーパーがかかった部分にも均等に渦巻きが引けたりします。
ただし、中心がしっかり取れていないと、線が上下にゆがみます。
270名無しバサー:05/01/10 14:57:37
なるほど。

真円ならいいけどルアーだと難しそうだな。
271269:05/01/10 16:06:40
もしくはビニール系のマスキングテープなんかも。
が、電ドリ回転+エアブラシ細噴きのほうが楽です。
何にしろ慣れが必要になることは仕方ないです。
272269:05/01/10 18:33:18
...ところで、sageはどうやってすればいいのですか?
初心者質問スマソ
273名無しバサー:05/01/10 19:18:53
>>272
メールフォームに「sage」と入れるだけ
別にsageなくてもいいよ、sageろというヤツいるけどシカトしていいよ
キミの自由だ
274名無しバサー:05/01/10 21:21:14
>>253
グルグル巻きの塗装のルアーを以前うpしましたが、
マスキングテープは伸びがほとんど無いので局面に馴染みません。
ルアーの形状、線の太さ、巻きのピッチによっても違ってきますが、
ビニールテープは伸びがよく貼り付けやすいし長いので重宝します。
ラインが細くということなのでピッチも小さめな物なら、
それを細く切ってシワにならないように貼り付ければおkです。
ちなみに以前の物と違いますがこういう感じです。。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/861.jpg
275269:05/01/10 21:32:13
>>272
どうもサンクスです!

>>274
精魂込めた感じが伝わってきます。
276名無しバサー:05/01/10 23:01:03
自分はハンドメイド超初心者です。
できれば必要なものだけでも教えていただきたい。ちなみにトップを作りたいです。どうか愛の手を・・・
277253:05/01/10 23:51:17
>>274
素晴らしいの一言です!
自分もずばりこんなかんじで塗りたかったんです!
アカシブランドとか見てていいなぁと思い。
アドバイス参考にさせていただきます!
278269:05/01/11 00:08:23
>>276
ここがおすすめ。
ttp://lurecraft.s35.xrea.com/
279名無しバサー:05/01/11 15:57:41
今更だけど・・・>>242が見れん。
280:05/01/11 16:02:31
コピペでアドレスバーにペースト
ヤフーブリーフケースは直リンで飛ばない。
281名無しバサー:05/01/11 16:10:42
あの〜
ミノー何個作っても棒泳ぎなんですが
リップの角度や形を変えてもブリブリしません
282名無しバサー:05/01/11 16:21:34
作り直せば?
283名無しバサー:05/01/11 17:03:40
>>282
ええ、重くしたりウエイトの位置変えたり作り直してるんですが
どれも同じ棒泳ぎなんです
大きさは5cm程度の小さいミノーです
やっぱり小さいルアーは難しいですか?大きいミノー作ったことないですが
284名無しバサー:05/01/11 17:10:55
アイの位置かな?
下に曲げてみそ
285名無しバサー:05/01/11 17:13:06
>>284
リップの近くにすればいいですか?
縦アイなので曲げれないので新しいの作ってみます
286名無しバサー:05/01/11 18:28:57
278>>ありがとうございます。
参考になります。
287素材 ◆SOZAI/D2oA :05/01/11 18:37:33
>>281
とある超有名人に聞いたのですが、いいミノーはリップ無しでも泳ぐ(動く)そうです。
なので、とりあえずリップレスで試作してみては?
形やウェイト、アイの位置などを変えて何タイプか作ればどれか当たるでしょう。
泳ぎを見るだけなら、コーティング4回くらいで十分防水になりますしね。
288雨 ◆DMRlBMka22 :05/01/11 21:15:45
>>281
既製品の真似から入ると良いと思います。ラパラCDあたりがおすすめです。
ルアーの写真をうpしてもらえればアドバイスしやすいかも。
>素材さん
実際に会ったんですか!?羨ましいです。
よく泳ぐミノーはリップをとっても動く、というのは納得できるのですが
その逆は必ずしも成り立たないと僕は思います。
289名無しバサー:05/01/11 21:45:55
>>283
ミノーなら、アイとリップを近づけるとウォブル型になって、泳ぎやすくなるが、
ジャークした時、イレギュラーダートしない。
ロール型にしたければ、少しリップを離せば良いが、リップの大きさとウエイト、
ボディーとの兼ね合いがあるので、いろいろ絡む。
後ろのウエイトが重過ぎないで、リップの位置大きさが適切なら、
リップの後ろに小さいウエイトを入れると良い。
それでもダメな場合は、後ろのウエイト重すぎとか、重心が上過ぎとかいろいろ。
お風呂で引っ張り、上に向って棒引きになるか、左右に体揺らせて棒泳ぎになるか
観察して、自分で考えるのも大切。
290素材 ◆SOZAI/D2oA :05/01/11 22:33:39
>>288雨さん
実際に会ったわけではないですが、直接聞けました。
ちなみに、ハンドメ系の人ではありません。
リップ無しで泳ぐミノーなら、その動きをリップで増幅してるとでも言いましょうか・・・
291名無しバサー:05/01/11 23:02:09
>ジャークした時、イレギュラーダートしない。
つまりその、ダーターの泳ぎを基準にすればいいんでしょうか?
あれもリップレスですね。しかし、ダーターなんてその辺ではまんず
売ってないから、自作して初めてその動作を理解しました。
292名無しバサー:05/01/11 23:14:41
>>291
一応、違うと理解した方が・・・。
リップが通常受けられる限界を超えると、ダートする原理は、一緒だけど、
普通のミノーの動きを研究して、ウォブル型とローリング型の違いや、
重心の位置、ウエイトの位置、リップの角度を理解した方が単純に理解できる。
ダーターは、そこに浮力とか、逃がしの要素が入っているので混乱すると思う。
理解しているのなら、問題なしだけど。
293雨 ◆DMRlBMka22 :05/01/11 23:35:36
>素材さん
Mなどの形からしてwリップ無しでも泳ぎますが、リップレスから作り始めると特化してしまって
リップ付けたときに違ってくると思ったんです。
>リップ無しで泳ぐミノーなら、その動きをリップで増幅してるとでも言いましょうか・・・
納得です。
本当に羨ましい。ルアーデザイナーの中で一番好きな人なんですよ。
ちょうど、「リップを取っても〜」って言ってたのを雑誌で読んだもので。
294名無しバサー:05/01/11 23:42:38

それだけの文章のやり取りで
素材の会ったプロビルダーが誰だかわかるのか?
295名無しバサー:05/01/11 23:53:11
すみません、説明しにくいんでみずべさんの画像使わせてもらいます
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/kakolog3rd/465.jpg
このルアーのようにアルミに線が書かれてますがそれに繋がって背中にまでウロコの線が書かれてますけど
これはどのようにして付けるのですか?
296名無しバサー:05/01/12 00:05:07
>>281
5cmのミノーなら、シンキングじゃ無ければ、ウエイト入れない方が
動くんじゃ無い?モノが見れないのであれだけど、
所謂ミノーの太さなら、フックのウェイトで十分だと思うけど。
297269:05/01/12 00:21:18
すみません、少し尋ねたいことがあるのですが...

今日、奈府湖でルアー製作用に木材を買ってきたのですが、
その時に、「白木材」とシールの貼ってある木を見つけたんです。
何か使いやすそうな木で、とりあえず買っては見たのですが...
白木なんて名前の木は聞いたこと無いんですが、
思い当たりがあるとすれば、「白木の棺桶」という言葉。
もしかして、この木は...
どなたか、情報お持ちでしたらお願いします。
298雨 ◆DMRlBMka22 :05/01/12 00:23:22
>>294
不安になってきたw 二宮氏かと。
299281:05/01/12 00:32:56
皆さんアドバイスありがとうございます
もういっぺんいろいろ作ってそれでもダメならうpします
アガチスもあるのでアガチスでも作ってみます

>>288
ちょうどちっこいラパラCD買ったのでそれをそのまんま真似てみます
ウェイトの位置も知ってるんで真似れるのですが、リップが特殊ですよね

>>289
ほんのすこし左右に揺れます

>>296
ウェイト入れないと浮きすぎて逆にダメだったんですけど。
市販のプラスチックのルアーは重くてもすごく動きますよねぇ
300Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/01/12 00:40:10
>>297
白木ってことはホワイトウッドなんでは?
ttp://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/51.htm
301名無しバサー:05/01/12 00:43:03
さらすしかないな
302奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/12 00:51:00
>>297
ttp://www.rakuten.co.jp/tanihata/437698/437710/
ここでは白木と言えばベイヒバみたいっすね。
一番下に比べやすい写真載ってます。
もしベイヒバなら、↓「材には特有の臭気があり、生材の時には強い。」だそうだから判断材料になるかも。
ttp://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/54.htm
303名無しバサー:05/01/12 00:57:10
建材なら無塗装との意味で「白木」と言ったりする罠。
304269:05/01/12 01:18:28
皆さん、色々情報ありがとうございます

どうやらQooさんに教えていただいたホワイトウッドみたいですね。
白木、英訳でホワイトウッド... そのまんまですね。
確かに加工性は良好で、木質はもろい感じです。

>>奇数さん
ベイヒバは使いやすいですよね。ソルト用のルアーはほとんどベイヒバです。
なるほど、ここでは白木はベイヒバのことなんですか。覚えておきます。

今、白木改めホワイトウッドでミノーを製作中です。
大した腕じゃないですが、出来上がったら晒しますね。
それでギター作ったほうがいいよw
306269:05/01/12 01:34:27
ギターですか...いやー...無理っぽいどころか、
俺のバッドハンドじゃ無理ですな。
それ以上に、ギター弾けないんですよ。
指が短すぎてコード押さえられないことが多々。
何せ学校の授業で「いい日旅立ち」弾かされたときも
”そして今日から 一人きり”のところがどうしても指が届かなかったんです。
多分俺は現代高校生の枠にははまらない...
スレ違いの話題すみません。
ギター作るなら、一枚板の方がいいからねw
なかなか手に入れられないしw

白木のルアー楽しみにしてます!
頑張ってください。

308奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/12 02:17:17
>>304
あ、御免。>>302の日本語微妙だったかも。「ここでは」っつったのは、
×「このスレでは」,○「この>>302一行目の店では」
ってことで。念のため。
309素材 ◆SOZAI/D2oA :05/01/12 08:56:51
ぶっちゃけると、村田さんです
310名無しバサー:05/01/12 09:38:34
ワロタ
違うじゃんW


しかしアレだね、コテ達がコテ同士の馴れ合いを控えてるのかな、
名無しを交えて良い具合にスレが延びてるね。
311雨 ◆DMRlBMka22 :05/01/12 10:55:03
orz
312名無しバサー:05/01/12 12:41:13
すみません、説明しにくいんでみずべさんの画像使わせてもらいます
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/kakolog3rd/465.jpg
このルアーのようにアルミに線が書かれてますがそれに繋がって背中にまでウロコの線が書かれてますけど
これはどのようにして付けるのですか?
313名無しバサー:05/01/12 13:03:05
夜中まで待てば教えたがりが教えてくれるんだろうけどよ
そのくらい自分でググってみ

ウッドベイト 背中
314名無しバサー:05/01/12 13:42:08
側面からナイフの刃を押し当てて、ホイルの上に線を刻みながら、
背中までそのナイフの刃跡を切り刻む作業を続ければ、ウッドベイト風の模様になるよ。
316奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/13 03:19:09
>>313のキーワードそのまんまでググルと、すぐに写真入りのページ見つかるっすよ。
木軸に素のアルミテープ貼ってからこの作業でしたよね。

>>315ズラ氏
ホイルでもOKなんすか。破れやすかったりしないっすか?
317名無しバサー:05/01/13 18:46:00
ワイヤーが売ってる通販ショップおしえてください
0,5ミリ以下が欲しいのですが売ってないんです
318269:05/01/13 22:25:18
>>317
多分、0.5ミリ以下のワイヤーは強度が足りないと思います。
私が持っている一番細いタイプでも0.6ミリですし。
そこまで細いものは生産されていないのでは。
319名無しバサー:05/01/13 22:51:56
>>318
大型魚に使わない限り大丈夫と思いますよ、魚相手には十分強度ありますし
0,5ミリはあるんですけど、近所のホームセンターには置いてないんですよ
320名無しバサー:05/01/13 23:36:57
ホームセンターでプロクソンのエアブラシセットが9800円で売ってるんだけど
他社と比べて使い勝手その他は烏賊がなものでしょうか?
>奇数さん
アルミテープですね。スミマセン。。
けど、斬り刻ま無いで、バルサみたいな柔らかい下地の木で刃を置く様に軽くやれば、
上手く行くかも。
>>317
0・5mmのワイヤーは番手だと#?くらいかな?
真鍮なら細いやつを良く見かけますよ。
けど、真鍮で細いやつはアイを作っても、すぐひん曲がって使い物にならないか。。。
>>320
プロクソンのブラシ、ダブルアクションでコンプレッサー付ですか?
それだったら安いかも。

チビ造さんの作った木軸に、俺が色塗ってバズペラ付けた物。
色は殿様蛙風。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/862.jpg
322奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/14 03:32:12
>>317
別の用途で0.5mmステンバネ線(非通販)持ってるけど、バスルアーにゃバネ線でも強度不安っす。
スナップが一応使えてること考えるとOKなんかな?とも思うけど、
一般的な1mmあたり使った方が安心なんでないかと。

>>321ズラ氏
トノサマっつか、バスか、瓜系の実みたいにも見えますね。
赤い口がスイカのイメージで。
323名無しバサー:05/01/14 08:25:27
>>317
ステンレスの硬線だとエサ釣りコーナーによく置いてあるよ。
324名無しバサー:05/01/14 09:36:07
>>322
子バスや鱒用にちっこいルアー作りたいのですけど1ミリとかじゃ太すぎるんですよね

>>323
今度見てみます
ズラさん ポパーにペラとはやられたわい。
バズマニアのオラは嬉しい限りだ!
腹が白なら、もっとカエルぽかったかも??
バズペラ小さすぎるみたいで、あまりバシャバシャしてくれません。
もっと大きいのに変えようと思ってます。
けどでかいバズペラだと、余計にボディが回転しやすいかも知れません。。。
327名無しバサー:05/01/15 12:20:36
ここの住人は塗装の技術が高いから俺のなんか恥ずかしくて晒せない… orz
328名無しバサー:05/01/15 14:01:08
色なんか関係なし。
>>327よろしくw
>327 晒してください。
330269:05/01/15 20:04:22
>>324
小さいルアーなら、0.6ミリのバネ鋼線でいけると思います。
0.6ミリなら入手も簡単だし、結構細いので。
ただし、ワイヤー曲げたあとの補強は必須(アイの根元部分)。
私の場合はんだ付けしています。

公開PROXY制限のせいで二度と書き込めないかと思った...
俺も塗装は実物見るとグダグダですよw
全然上手くならないです。。。。
>>327も気にせずお披露目よろしくです。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/865.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/866.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/867.jpg
いつものクランクだけど、下の二つは、
バンディッド見たいなミステイクカラー(左右対称カラー)に塗ってみました。
332名無しバサー:05/01/16 12:57:54
>>331
先生!質問。ベリーアイの付け根とかが、コート剤?で覆われて見えます。
ワシンのシーラー使用との事ですが、バグリーのとかみたいに堅い膜になりますか?
市販ルアーの下地は何を使ってるのですかね?
333チビ(・∀・)
334名無しバザー:05/01/16 23:23:56
>>320
 やめとけ、絶対。ブロクソンのはだめ。私も持っているがうるさくて使い物にならないぞ。私も安くて飛びついたが結局2回しか使わなかった。
335253:05/01/16 23:55:21
>>334
僕もブロクソンの音は有名なのでパスした。
結局クレオスにした。音は確かに静かだが
使いこなせていない・・・
>>332
ワシンの木材用ホワイトアンダーコートってやつなんですけど、
サンディングシーラーとは成分が違うのかもしれません。
水性で俺は水入れて薄めて使っています。
一回でぼってりアンダーコートが付着しないから何回かドブ漬けするのですが、プラサフの様に重くなりすぎるとか、
べろっと剥がれることも無いので結構使いやすいし、上から番手の大きい紙やすりでサンディングしても、
皮膜が軟らか過ぎて木地まで削れてしまう事も無いですよ。
これで上からウレタンコートしてしまえば、強度は心配無いと思います。
俺も強度が心配かと思って、アンダーコートの上からセルロで更にドブ漬けしてみたのですが、
たまにアンダーコートが侵されて流れてしまう事があるので、今はやってません。。
バグリーの本当に古いやつは、塗装が剥がれたやつ見ると、下地処理が凄く薄い印象があります。
灰色の薄いシーラー層の上に、ホワイトの何だろう?これまた薄いアンダーコートがしてあって、
木軸のバルサも生のバルサ材でした。
量産品のバルサルアーって、ハンドメイドのようにあまりバルサの中まで木材を「〆る」って方法取ってないような気もするな???

市販品は金属用のプラサフを使ってる物も多いのでは無いでしょうか?
重くなるとか、コーティング前は剥がれやすいそうですけど。
俺はハンズでプラサフ買おうと思って見に行ったんですが、目ぼしい物が見つからず、
色々見て選んだのがこのアンダーコートでした。
一か八かで使ってみたのですけど、何とか今は結果オーライのようです。

プロクソンの糸鋸持ってるんですけど、確かに音が凄い・・・。
俺も買ってから数回でお蔵入りさせてしまった。。。
337奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/17 02:39:21
>>331ズラ氏
865.jpg左の中段に一票。
>>332のベリーアイ付け根っつのは、ズランク式の錘のことではないっすかね?

>>327
塗装のキモは、技術ではなくセンスと思うっす。
センスに自信なければ、中途半端なリアル調で誤魔化す手が楽。
大失敗が少ない筈。・・・誰のこととは言いませんがorz

ジェルトン・アユース・バスウッドってのは、
フィッシュカービングやバードカービングの人に人気なんだってね。
だからあのルアーには大き杉サイズで売ってるらしいっす。
338名無しバサー:05/01/17 11:59:02
ダンボールで枠作ってそれを窓にあてて缶スプレーでやっているんですけど
部屋は大丈夫ですかね?
339名無しバサー:05/01/17 14:46:55
晒しまする。面白みないですけど。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/868.jpg
深く潜らせるつもりが軽すぎてシャローランナーにorz。
340名無しバサー:05/01/17 18:38:27
>>339は>327さんですか?
潜らないのはラインアイの位置が悪いんじゃなかろうか。
>331ズラさんの作品のようにリップにアイを付けた方が
よろしいかと思うけどどうだろう。


341名無しバサー:05/01/17 18:43:30
>>339
なんかカッコイイ!
342名無しバサー:05/01/17 21:27:34
>>340
327じゃないです、スマソ。
次作ラインアイの位置をリップに持ってくるべく作成中です。

>>341
ありがと
343名無しバサー:05/01/17 23:23:03
リップの付け根が弱そうだな
344269:05/01/18 00:09:27
>>339
塗装が好み。こういう鱗の入り方が真似できない...

白木ルアーの基礎が完成しました!今ファンヒータの前で
エポキシ接着剤を強制乾燥(強制反応?)中です。
かなーり(見た目が)頑丈そうなルアーになりそうです。
種別、ディープクランク(無音)です。
345EZM3:05/01/18 00:31:01
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/871.jpg
みなさん晒しまくりなので、まだ製作途中なのですが・・・

はやりのS字系です。
市販のものはどーしても泳ぐ原理が理解出来ないのでジョイント部
センターに磁石を反発するように仕込んで、必ず左右どちらかに曲
がっている状態にするようにしてみました。一応それなりに泳ぎます。
ただ磁石2個で¥900・・・・
346名無しバサー:05/01/18 00:37:06
>>345
どういう原理でどちらか左右に曲がるんですか?
磁石だと一直線につきませんか?
347奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/18 01:04:19
その値段だとレアメタル系の強力な磁石かな?
ライン張ってボディが一瞬直線状になった後、NNかSSで向かい合った磁石が
互いに自分から遠ざかろうとするんでしょ?
良さげなアイディアっすね〜。
磁石位置を後で動かせる仕組みができれば調整も楽そうですし。

下半身を自分から曲げさせて舵に使おうという狙い、俺も>>235以来やってます。
でも、キレイにターンするのが、トゥイッチ3〜5回に1回位で安定しない・・・
多分2本のワイヤ長の微妙さのせい。行き詰まり中。
今まで無しですませてきたラウンドノーズプライヤ、とうとう買うことに決めたっす。
348EZM3:05/01/18 01:11:06
説明するのはなかなか難しいのですが磁石の反発は面と面が水平
だと一番強く、角度を待たせると弱くなるのを利用してます。
(正確な説明にはなってませんので理系の方つっこまないで)

身近の磁石2個を反発する側に合わせてクリクリっとするとイメージ
しやすいのですが・・・
349EZM3:05/01/18 01:18:33
奇数氏>
レスどうもです。
奇数氏のも拝見しておりました。私のもヒートン,磁石,ウェイト
等精度をきっちり出してやらないと左右のターンが不均等になったり
テールふったとたんロールして水面から飛び出したり苦労しました。
磁石同士の距離の設定もシビアでした。ただ、ターン出来るギリギリ
まで近づけるとS字どころか8の字で泳ぎましたが、2度と再現
出来ず・・・
350EZM3:05/01/18 01:20:11
奇数氏>
レスどうもです。
奇数氏のも拝見しておりました。私のもヒートン,磁石,ウェイト
等精度をきっちり出してやらないと左右のターンが不均等になったり
テールふったとたんロールして水面から飛び出したり苦労しました。
磁石同士の距離の設定もシビアでした。ただ、ターン出来るギリギリ
まで近づけるとS字どころか8の字で泳ぎましたが、2度と再現
出来ず・・・

ちなみに磁石はバナジウム(だったかな?)
>奇数さん
錘の付け根の事でしたか。。。
あの出っ張り自体が錘だから、強度に問題は無いです。
俺もラウンドノーズプライヤー、値段に躊躇して買うつもりがいつも延び延びになってます。
>>339
潜らないのは、やっぱウエイトが軽すぎたんでしょうかね。。。
ラインアイが面白い所についていて、下がくぼんで無いからゴミを引っ掛けにくそう。
浮力をもう少し殺してやれば、リップもう少し短くしても潜りやすくなると思うな。。
>EZM3さん
磁石間の距離がかなりシビアそうですね。
完全にジョイント間の磁石を反発させて、真っ直ぐ浮かせる状態にセッティングするのは難しそう。
352332:05/01/18 01:59:36
>>336
勉強の為に買った中古新しめB2(クローム/黒)を剥がした所、下地はウレタン
(クリア)のみ・・・でした。中古新しめDB3でも一層(白ウレタンだと思われる)
ルーハーが白色ゴム並弾性(ラッカーシンナーに完全には溶けず粒が残りゴムの様に剥がれる)の物
オールドヘドンやCCBCでは白色ラッカー系(ラッカーシンナーに完全溶解)でした。

ホワイトアンダーコートは使いやすそうですね。でも、折角乾燥させた木に水を使うのは
抵抗あるのですよ。和信のWEB見ると、水性かラッカーニスが下地用みたいでしたので、
HC回ったら砥の粉しか入手出来ませんでした・・・セルロースに混ぜたら大分サンディングは
マシになりました。あ、シンナーに混ぜても良かったのかも?
そういえば、鍍金のバグリーって下地がクリアーでしたね。。
塗装の発色に関係無いから、工程としては不要なんでしょうか。
古いバグリーの下地白い部分は、以前セルロのスプレーかけて防水しようとしたら、
皺皺になってしまいました・・・。

水性でも、木工目止め用だから、使用には差し支えないのかも?
今日もね、ワシンコートのドブ漬け数回重ねて出来た表面に塗装したんですが、
失敗した表面のミスターカラーを専用薄め液で拭き取ったんですが、
アンダーコートで出来た部分は、薄め液で全く侵される事は有りませんでした。
かなり固まるから、強度もOKだと思います。
この間まで、失敗した時の塗り替えのために、その上からセルロでコーティングしていたのですが、
セルロでコートしてる方が薄め液で拭き取ると、表面がべとついちゃって扱いにくいと判明しましたw
偶然見つけて使用し出したものですが、見つけたら是非使ってみてください。
最初はかなり濃いんで、水で薄めると使いやすいですよ。
354名無しバサー:05/01/18 02:47:52
アンダーコートってグランドコートってヤシ?
ttp://www.washin-paint.co.jp/item/item_lst_fra.php?sch_mode=cate&sch_cate_cd=01
そうだ。。。
勝手に名前変えてたよw
ごめん。
356名無しバサー:05/01/18 13:04:05
一色ならセルロースでも色流れ起こしませんか?
357雨 ◆DMRlBMka22 :05/01/18 17:21:05
>EZM3さん
以前、磁石が引っ付く方向で考えたんことがあったんですが、
一方に引っ付くとなかなか離れないだろうし調節も難しそう、と却下していたんです。
反発力で確実に実現できるんですね。素晴らしい、脱帽です。
あと、100均のマグネットにネオジウムらしいと言われているものが2個入りであります。
飾りのプラチがついているのでそれを壊して取り出さないといけませんが…。φ5×3mmくらいでした。

>一色ならセルロースでも色流れ起こしませんか?
一色でも塗る厚さと塗料の相性によっては流れます。
第一石油系(Mr.など)を薄く吹くのがおすすめ。
358EZM3:05/01/18 23:53:45
ズラさん>
「グランドコート」良さげですね。
早速、探しに行ってきます!!

雨さん>
¥100均ですかー。ノーマークでした。
ちなみに私が使ったのもφ5x3なので実は同じモノだったりして。

S字系なんて難しいモノはもう手を出しません・・・
と言うか手におえません。
また、春に向けてせっせとクランク作ります。
359EZM3:05/01/19 00:21:38
奇数さん、ズラさん>

遅レスですいません。
ラウンドノーズプライヤは値段と使いこなせそうにないなー
ってコトで私も買ってません。
そこで普通のラジペンを加工して半ラウンドノーズプライヤを自作して
使ってます。(汚くてすいません。5年愛用のモノです)
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/872.jpg
バルサのブランク2個削るくらいの時間で出来ちゃいます。

ラウンドノーズ持ってないんで比較出来ませんが、加工してない
方に元々の溝があるんでワイヤーずれなくてイイっすよ
360奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/19 01:49:03
まぢかよ・・・今日買ってきたのに自分で作れるのかよ・・・orz

と思ったけど、画像見てホッとしたっす。
俺には気楽に削れそうにないや、良かった良かったw
>>356
一色のみでも、下地がセルロと合わないものなら下地から流れる事が有るから注意です。
色は、専用の薄め液で薄めたミスターカラーで塗装するのが確実です。
>EZM3さん
売ってるのと同じだし。。。
やっぱ、町工場に置いて有るような機械が無いと出来ないかな?
両方丸いやつより使いやすいっすかね?
100均のラジペン買って自分で削ったら、凄い安上がりだなw
362EZM3:05/01/19 08:29:25
奇数さん>
市販のものの方が精度良いでしょう。
以前製作途中だったワイヤーのリンク機構のルアー再開希望です。

ズラさん>
ラジペン削るのは金ヤスリだけでOKでした。
焼き入っているラジペンじゃなければ、案外ラクに削れましたよ。
両方丸のものは私には使いこなせそうにないです。「ズル」っと
ワイヤーすべりそうで・・・

363名無しバサー:05/01/19 23:08:49
冬ということでメタルバイブを自作しようと思っています。
簡単そうではあるんですが、何かコツなんかあったら教えてください。

また、どこかいいHP知ってる方いらっしゃったら教えてください。。

お願いします。
364名無しバサー:05/01/19 23:16:34
>>363
メタルバイブってアルミに鉛を付けて作るのですか?
365名無しバサー:05/01/19 23:21:42
エアブラシってコンプレッサーとかあって高価なんですよね
初めてエアブラシ使うんですけど安くてお勧めの物ありますか?
366名無しバサー:05/01/19 23:40:18
>>364
む、無理なんですか・・・?
367ナマもの君:05/01/19 23:41:49
エスドライブパクリの試作ができたんでスイムテストしたら
振り幅は1m前後ありました。
ジョイントのとこがくの字になって外に泳ぎラインテンションが掛かったとき
逆にくの字になって反対へ泳ぐというような感じでした。
くの字がポイントかと
368名無しバサー:05/01/19 23:45:56
>>366
あ、そういう意味じゃなくてどうやって作るのかなと思いまして
369名無しバサー:05/01/20 00:22:08
>>368
そうでしたかw

いや、そのつもりなんですけどね・・・
ただ、鉄板にボトルの穴開けてボトルを2箇所付けてもいけそうだなぁなんて。
370名無しバサー:05/01/20 00:36:37
>>361
>100均のラジペン買って自分で削ったら、凄い安上がりだなw

100均のラジオペンチは、使っている素材が悪いので、使い物になりにくいですよ。
せっかく丸く加工しても、曲がったり、突然折れたりします。
長く、使いたいのならば、加工する手間が増えてもしっかりした物を買うべきです。
同様に、100均のラウンドノーズプライヤーは、柔らかくって使い物になりません。
と言うか、全くダメダメです。
371名無しバサー:05/01/20 01:01:08
>>367
>振り幅は1m前後ありました。
脳内丸出し( ´,_ゝ`)プッ
>>362EZM3さん
作られたような形の物で、丸く削った方が2段になってるものもありますよね。
径の違う太さの輪が出来るやつ。
両方丸のやつは、やっぱ滑りやすいんすかね?
丸いけど、先が尖ってるやつもわっか作ってる時にすっぽ抜けそうですよね。
>>363
去年のロドリに、サスケバイブ真似て作ってる人の簡単な設計図みたいな物出てませんでしたっけ?
ソルトのやつで、金属板にボルト??を使ってウエイトにしてるやつ有りますよね。
鉛を挟んで上からウレタンでコーティングすれば、錘も幾らから外れにくくなりそうな予感。
>>365
俺は結構お得なウエーブ製のコンプレッサー&ピースコンセットを買いました。
ピースコンはタミヤの高いやつに買い換えましたけど、コンプはレギュレーターも付いてるし
今でもずっと使ってます。
値段は某有名駅前の家電屋さんで16000円位でしたよ。
バラで買うよりお徳でした。
>>367
やっぱマイキーみたいな上にくの字型のジョイントが、動きのキモ何すかね?
>>370
100均のは安いから、充分に焼き入れて無いんでしょうね。
その代わり、自分で加工しやすそうですけど。。。
ハンドメを初めて、工具は高くても良い物を買えば、
長持ちするし、使いやすいとつくづく実感します。
373奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/20 02:07:05
>>362EZM3さん
> 以前製作途中だったワイヤーのリンク機構のルアー再開希望です。
再開っつか、今も6個のジョイントヒートン締めたり緩めたり、ラインアイ縦にしたり横にしたり位置変えたり、
X字形のワイヤ微妙に長くしたり短くしたり、ワイヤ両端の丸を大きくしたり小さくしたり、
リップ着けてみたり外してみたり、ガン球入れる穴4箇所空けてウェイト位置変えたり戻したり・・・
調整と動きの関係が微かに見えてきた気がする段階っす。あぁ何と幸せな地獄!

>>365
俺はハンドピースはシングルアクション、コンプはレギュレータ無しの安物なんで
マトモに語れないっすが、模様描くのは厳しいっす。グラデーションくらいなら楽勝。
塗ってみたい色のプラグを模型屋か画材屋に持ち込んで相談してみては?

>>367ナマもの君君
振り幅1mは素直には信じ難いけど、
>くの字がポイントかと
っつのは多分間違い無いっすよね。トゥイッチ限定なら賛成。
でもタダ巻きの蛇行見ると、本家S字のキモはそれだけでない筈と思う。
あのトゥイッチでのターンの様子だけでいいから、再現したいっす。

>>372ズラ氏
>丸いけど、先が尖ってるやつもわっか作ってる時にすっぽ抜けそうですよね。
うまく説明しにくい&まだ10回もワッカ作ってないけど、
俺が買ったのだと二本が接触するのが先端の一点だけなんで、全然ズレないっすよ。
374Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/01/20 02:08:32
>>365
ここのテンプレ読むと大体分かるかも。
エアブラシ総合スレッド Part18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1104933381/

テンプレにも載ってるけど安い店
ttp://www.hs-tamtam.co.jp/
ttp://www.d-satomi.com/
ttp://www.doublenuts.com/
ttp://www.tj-grosnet.com/
ttp://www.e-plamo.com/←多分一番安い。私はここで買いました。
奇数さんが買ったのは、先が尖がってテーパーがかかってるやつ?
EZM3さん見たいな形のやつも興味有りです。。

Qooさんのリンク先見ると欲しい物がいっぱい有る。
けど、何だかんだ揃えるとやっぱ高いね・・。
まじで長く使うなら、高くてもいい物買うのが間違いないと思う。。。
376奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/20 02:41:26
そうっす。この↓ページ中ほどのラウンドノーズプライヤ。4割引で。
ttp://www.glassmarble.jp/product302.html#tool03
お!画像見るといい感じに丸くできるみたいですね。
しかも「貴女でも簡単に」って説明が、俺にでも出来そうな気にしてくれるw
378名無しバサー:05/01/20 03:18:17
>>373
>でもタダ巻きの蛇行見ると、本家S字のキモはそれだけでないと思う。

Sドラのジョイント前は、下にフィン。後ろは、上にフィン。
で、バランス悪くなっていて左右どちらかに
ボディーが倒れようとする力が働き、
それが前フィンで、左右に逃がしの力を働かせ、
後ろは、ブレーキの働きをする。
それで、強制的に「く」のきっかけをつくり、曲げ方向に動き、
元の方向への引っ張り(戻り)の力が強くなると、戻りの動き?
の繰り返しの予感。

要するに、単なる「く」の字ではなく、
「く」の字+(ボディー)ねじれの力=引っ張り方向の力を左右の推進力に変換
曲げ力>戻り(引っ張り力)=左右に逃げ
曲げ力<戻り(引っ張り力)=左右から進行方向へ
の繰り返しで、最初にまっすぐ方向に引いても、曲げの力が働く事が条件。
と予測。
379八兵衛 ◆8NEOUkkaRI :05/01/20 12:23:38
俺の持ってるラウンドノーズは先端から根元あたりまで円形です。
コーナンで500円以下くらいで買ったと思う。
買った頃は他のラジペンとかと同様に安売りコーナーにて。
普通に握ってやってれば少々固いワイヤーでも滑るって事はないと思う。
安モンだからか力入れ過ぎるとプライヤーの方がちょっとよじれるけど。
ただ角が無い分、曲げ始めの微妙な位置を掴み難いかな。
380ナマもの君:05/01/20 12:57:12
1m前後の振り幅になるのか信じ難いですか。。。
オリジナルはどうか知りませんが
ターンしてもくの字を維持したまま次のターンなんです。
外へ外へと泳ぐ感じ。
くの字維持はジョイント辺りのオモリがポイントかも
381名無しバサー:05/01/20 14:17:19
>>372>>373>>374
ありがとうございます

ズラさんのは217コンプレッサーってやつですか?
382ウルトラ:05/01/20 20:16:09
既出ですが詳しい情報希望。
ポリカーボネイトの板で、
薄い物を2回重ねた時に張り合わす接着剤はなにがいい?
瞬間接着剤でよいのかな?
383名無しバサー:05/01/20 20:47:02
>>382
TAMIYAのプラモ用接着剤は?
白くならないから便利だよ
384名無しバサー:05/01/20 23:31:33
>>378を見て、何となくイメージが沸いたので実験してみた。
でも>>380で回答が出てたorz。

めっちゃくちゃ汚いけど確かにS字に動くのでアップします。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/873.jpg
バルサの余った板を2つにぶった切ってオモリいれてバランス取っただけなんですけど。
前側は通常どうリ下側にオモリを入れてバランスを取るのは通常通り。

後ろ側は通常とは逆に上に重心を持ってって、浮力とオモリで反転しようとすると、で、2つのヒートン(針金曲げただけだけど)で前側も傾ける様に力が働く。引っ張るとある限界点で逆側に倒れようとする。

あとは、後ろ側のオモリが外に出てるんで中に入れた時にジョイントの角度を調整しないと倒れる力のバランスが取れないので、そこの所を週末にやる・・かも。。
385奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/21 00:35:55
>>378>>384のお陰で、あのフィンの役割が少しイメージできた気がします。感謝。
フィンは水圧逃がすローリングを抑えるためだけと信じ込んでて
フラットに近い低重心しか考えてなかったけど、
ジョイント前後で倒れやすさを変えてたのか・・・という理解でOKっすかね?

>>380
そんならわかります。いやジャーク一発で1mカッ飛ぶ!のかと思ってたもんで。失礼。
386奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/21 00:39:56
>>382
ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/diy/htm/item.htm
ホームセンターのアクリル板のあたりでよく置いてます。使ったことは無いっすが。
387名無しバサー:05/01/21 00:58:10
>>384
後ろのおもりはこんな位置じゃなくて、2つのヒートンを底辺とした2等辺三角形の頂点に入れればもっと小さくてすむのでは?。
388名無しバサー:05/01/21 01:17:16
>>385
あ、そうか..別に後ろのオモリを上に持ってくると限定しなくてもいいんですね。前後で逆になってれば。

前から引っ張るから、前側のオモリを上に持ってきた方が、より安定してS字を描くのかもしれませんね。エスドライブを見るとジョイントの角度が私のとは逆になってますね・・・。後ろを倒すことしか思い浮かばなかった。。

>>387
なるほど、後ろ側の針金の先の方にオモリを持ってくると倒れる力が強すぎるのはオモリが大きすぎたってことか。
389奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/21 01:34:48
>>388
ラインアイのヒートンの上、鼻先というかデコの所に
サブウェイト置くのはよくやってます。アクション時に横に倒すために。
ただ、ターン後の直進の長さを考えると、上下は>>384式の方が良さそうに思いますが。

リアの錘の量と位置は、フック付けた準完成品での調整の方がいいんでないすかね?
>>381
そうですよ。
長く使ってるけど、今の所故障もして無いし、お手頃価格の割にはいい買い物だったなと思っとります。
けど、付属のピースコンは、溶剤でパッキンがやられちゃったみたいで壊れましたが、
修理に持っていったら、新品に無償で交換してもらえました。。。

>>382
アクリル用は溶かして接着するんだっけ?
白くならない薄く延ばせる液体状の方が、綺麗に接着できそうですね。

感覚だけで作ってる俺にはさっぱわからんw
理論的に作って上手く動いたら感動しますよね。
>>384の作品が更なる進化を遂げる事に強く期待!

391ナマもの君 ◆W6P7aNcHcc :05/01/21 12:04:02
トリップつけました。
デジカメ紛失の為 携帯の画像で写り悪いですが晒しました。 
軌道が見やすいようチャートカラーにアルミ貼りです。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/874.jpg

☆気づいた点
ロールがあった場合スタビを付ける予定でしたが
大きなロールは無かったのでスタビはなし。
着水時はくの字で、真っ直ぐの時はすぐには振りません。
少し早引きすると振り幅50a。(水を切って泳ぐ感じ)
前のスタビはボートのキールのような役目ではないですか?

392名無しバサー:05/01/21 12:55:29
>>391
チミのはどういう原理でくの字をキープするの?
393素材 ◆SOZAI/D2oA :05/01/21 14:24:40
S字で盛り上がってますねぇ。
私は今のところ来期用のバイブ作ってますが・・・。

S字ではないけど、より本物のように動く構造を考案中です。
本物は頭動かさずに尻のほうだけ振って動くので・・・
第一案は頭の中で出来上がってます。
たぶん今までにない構造ですよw
394ナマもの君 ◆W6P7aNcHcc :05/01/21 16:40:41
>>392
さあ?? どうしてでしょうね。
偶然の産物ですから
シロートなので同じモノが作れるかどうかもわからないです。
395名無しバサー:05/01/21 16:47:28
>>393
出来たらうpしてねワクワクドキドキ
396名無しバサー:05/01/21 16:56:47
S字系は重心が分散しているウッドで作るより重心を集められるプラがいい。
ウッドはローリングなくすのが無駄にしんどい。
ふり幅も微妙。
397みずべ:05/01/21 22:06:02
みずべよおまえもか!
なんて言わないでね。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/875.jpg

明日テストしてきます。
398ウルトラ:05/01/21 23:36:08
>>383>>390
ありがとうございます。

ウエイトの位置がわからないので適当ですが、
現在製作中のビッグベイト&S字がうまくできたら晒します。。
399名無しバサー:05/01/22 00:24:22
>>397
ジョイントは2点支えの方がいいような希ガス。
400チビ (・∀・)
近々 晒すよ。
むずべクランクと同じ作風のむずべビッグSかっちょええ!!
リップまでいつものカーボンで、低重心ウエイト。。。
402名無しバサー:05/01/22 11:36:04
ナイフとかポンチを研ぐには研ぎ石を使えばいいんですか?
403名無しバサー:05/01/22 15:54:20
このスレに質問していいのか微妙なんだけど
今ハンドメイドルアーを作成しています。
そのルアーの出来次第では真面目に商売考えているんだけど
価格設定とか市場がいまいちよくわからんので教えて欲しいです。
後でうpするので評価も受けたいです。
404みずべ:05/01/22 17:06:25
>むずべビッグS
テストしてきた。
S字を描こうとしているんだけどすぐ浮いてきてしまう。
あと、ジョイントは2点の方がいいな。1点だとロールが入ってしまう。

改良点
ヘッド部にウエイト追加
ジョイント2点支持に変更
405名無しバサー:05/01/22 17:21:31
>>みずべさん
眼ってどうやって書いてるんですか?
406みずべ:05/01/22 18:50:08
>>402
おらはポンチ研ぐのにオイルストーン使ってますが、砥石でもいけるでしょう。

>>405
眼は丸棒(お箸、鉛筆など)の先っちょに塗料をつけてはんこを押すみたいに
ポチッと…
でも左右ずれることもしばしば
リキテックスなんかを使えばやり直しがきくのでいいかも。
407名無しバサー:05/01/22 21:26:40
>>404
実物のSドラは、ターンする時に、内側にかなりロールしているみたいよ。
で、頭とお尻が止めると沈んで、ジョイント部が浮いていた。
しかも横向きに。
先週に、菊さんが、THEヒットに出ていて使った時をスロー再生して確認したけど。
408みずべ:05/01/22 21:35:42
>実物のSドラ

うん実は同船者が実物持ってたので使わせてもらった。
あれはすごいよ!

ジョイントが1点だと後ろ部分がついて来ない感じだった。
409名無しバサー:05/01/22 22:19:32
コーティングするときや塗装するときにマスク使うと思うんですが
一回も使ったことなくて今度買おうと思うんですけどどういうマスク買えばいいんですかね?
410名無しバサー:05/01/22 23:12:49
>409
防塵用の安いやつでなく、防毒用の少し高いものをお勧めする。
フィルターカートリッジは消耗品で交換し続ける必要があるけど、ラッカーシンナー
の強烈な臭いをかぐと、値段分の価値を感じるものだ。
S字系ばっかりですな。
いつも通りのチビルアーです。
こっち系統が好きな方どうぞ。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/877.jpg
アイ付け忘れ。。。

来週日曜もうpさせていただきます。

412名無しバサー:05/01/23 01:31:06
もうバス以外の魚用のルアー作った方がいいですかね。。
413名無しバサー:05/01/23 02:37:44
作り始めて塗装前ボディ10個あるが塗る気力失せたorz
チビスィッシャーの目玉が、今回はいつもよりでかく見える。。
ボディ小さくなったんだろうか?

俺も多少なりとも気力失せたけど、ここで止めるのも勿体無いよ。
415奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/23 03:19:49
>>411チビ造氏
ボディのウネリは回転抑えるためっすかね? 単色の赤青の色味が綺麗っす。
>>412-413
そんな挫けそうな心に自作で興奮剤代わりですよ。気合が入る。>>414ズラ氏に同意。

>S字
なんか、バルサが良いとかプラが適するとか、
ロール無い方がいいかと思ってたらロール必要とか・・・収拾つかん。
ボディ形状でロール、ジョイントの細工で強制”く”の字、
重めハードウッドで直進性も殺さない、好みでフィン無し希望、
って良い所どり目指す方向で続けてますが、出口見えず。さっき削ったのボツ。
>ボディ小さくなったんだろうか?
すこしスリムにしてみした。

>回転抑えるためっすかね?
んだ。
417名無しバサー:05/01/23 22:58:14
とりあえずバーブレスにして魚が減らないようにしようかと。
え?当たり前ですか?。
トレブルフックのハリ2本折って、バーブレスとかいいかも。。
手元に来たらセルフリリース。

ネタ無し。
基盤リップでいつものです。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/878.jpg
419名無しバサー:05/01/24 18:19:27
ラウンノーズプライヤー??だっけ?
あれ買ってみたんだけどなんか使いにくいね^^;;;
420名無しバサー:05/01/24 21:07:14
トラウトもくってくれるかなーと、
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/879.jpg
幅1cmのシャッドです。
421みずべ:05/01/24 21:26:45
なにげに小さいのって難しいんだよね。
422名無しバサー:05/01/25 00:06:21
>>419
便利なのかね?あれ。
なんか綺麗に曲げられる気がしないんで購入に踏み切れないんだけど。
上の方に出てたURL見てもヒートンみたいのを作るには良さそうなんだけど・・・。
423八兵衛 ◆8NEOUkkaRI :05/01/25 01:24:25
ナベのラインアイのR形はやりやすかったけど、
Ω形にするには釘か精密ドライバー+普通のプライヤーに分が有るかな。。。
>>420
俺も丁度同じくらいの小さい奴作ってるとこだ。。

以前ラウンドノーズプライヤーが、よくヤフオクに出品されていて、
アイの作り方のコツみたいなのが、一緒に画像入りで説明されてた。
それ見ると、すごい楽に出来る感じがしたけど、買ってみないと分からない。
ナベに使うようなステンレス線で使うなら、絶対必要な気がする。。
俺が今使ってるワイヤーは軟らかいから、八さんと同じ方法で充分できるな。
けどワイヤーベイトも作りたいから、一本買います。
425奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/25 03:45:44
>>420
リップの位置が独特な気が。どんな動きなんでしょ?

>ラウンドノーズプライヤ
>>376あたりで買ったの買ったのは、一応満足してます。今のところ使ってるのは、
普通のワイヤ(長さを極端に正確にする必要無い物のみ、手っ取り早いんで。)と、ステンバネ線のみ。
426名無しバサー:05/01/25 16:51:25
ラウンドノーズプライヤーはスプリットリングとかを付けたりするときにすごい役立ちました^^

前のほうで細いワイヤー欲しいと言ったものですけど
コーナンってとこは何mまでのワイヤーがあるんですか?
427420:05/01/25 17:40:37
>>425
比重がかなり重いのでほとんどサスペンドです。
リップですーっともぐってゆっくり浮いてくる感じ。
狙ったわけじゃないんです。普通にリップつけようとしたらそうなっちゃっただけで。
長めにつけて泳がしながらゴリゴリとちょうどヨサゲな長さに削っていったと。。
まだ10個も作ってないんでなかなか狙った通りにはいかない・・・orz
428名無しバサー:05/01/25 21:13:36
あ、>>426ですが何mになってますね、何mmです
429名無しバサー:05/01/25 21:18:19
あーっはっはっは!
おまいらバスが指定外来魚に指定されたってーのに
まだシコシコとルアーなんぞ作ってるのかw
430名無しバサー:05/01/25 21:22:55
>>429
俺はバス目的ではないですからっ!残念!あーっはっはっは!斬り!
431名無しバサー:05/01/25 23:48:16
>>429
釣りしてリリースするだけなら今のところ問題ありませんから!残念!
あーっはっはっは!斬りぃ!
拙者・・・>>429にまんまと釣られてしまいましたから。切腹ぅ!!
432名無しバサー:05/01/27 00:13:44
ハンドメage
433EZM3:05/01/27 09:01:07
ズラ氏のMANB”O”JACKが「Basser」に
掲載されてましたね。オメデトー!!!
434名無しバサー:05/01/27 23:09:16
リップにラインアイつけたやつ作ったんですけど、
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/880.jpg
こういうのってどうやるんでしょう?。
リップをつけるの難しいんですけど・・・。
結局エポキシで固めちゃったのですが。。
435名無しバサー:05/01/27 23:27:19
>>434
き あ い
436奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/28 00:04:47
手堅くシブい雰囲気。
リップ〜ボディはエポキシで当然として、
リップ〜ワイヤもエポキシで良いんでない?
ディープクランクあまり作らんので、他の方法知らんだけですが。

>>433EZM3
知らずにパラパラ見てるうちに気になるページがあって、
気づくまで何故なのか真剣に考えたっすよw 5秒くらい。
437素材 ◆SOZAI/D2oA :05/01/28 01:22:10
ちょいご無沙汰です。
なかなか書き込む精神的余裕がなくて・・・。

>>433EZM3さん
ズラさんのルアー出てるんですか?ぜひ見なければ

>>434さん
裏側はどうなってるんでしょうか?
私は最初からワイヤーを長くして、出っ張らせてます。
前にUPした画像でギリギリ見えるかと
438奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/28 01:31:10
あ、俺が>>436で書いたのも、ボディから予めはみ出させたワイヤを
リップに接着ってこってす。ラインアイ含めて構造線は一本でやってます。
>EZM3さん
ありがとうございます・・・つーか、参加者の中で載せますよって言われて、
俺だけイイですよって返事したから、載っただけかと。。。
>>434
構造線伸ばすのは、細めの軟らかいステンレス針金だとやりやすいと思いますが、
強度が心配ですよね。
真鍮もやりやすいけど。
面倒ならポーやバグリーを見習って、ボディから構造線を伸ばさなくても、
アイをΩ型にワイヤーで作って装着した後、ボディに強力接着剤で差し込んでくっつけてもOKでしょう。
ボディの溝を深めに掘って、奥まで着ければ強度も上がると思う。
けど、画像の物で充分上手く行ってませんか?


440FAL ◆/FALKFN6gc :05/01/28 12:16:19
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1073.jpg
オリジナルじゃなくて申し訳ないんですが、、、
S字に泳ぐやつがどうしても欲しくて
二軍ボックスで眠っていたガリソンをリビルド!
見た目だけパクれば何とかなるかなーってノリで
エスドラの見た目をパクってみますた。

結果、S字に泳ぎますた。チョット感動。
なんとなくS字に泳ぐ理由がわかったので
ウッドでこしらえてみようかな、、、
441名無しバサー:05/01/28 20:19:01
>>440
右下に写ってるルアーなんすか?
442名無しバサー:05/01/28 20:23:03
重心移動クランク>441
443名無しバサー:05/01/28 20:27:30
ぐあなご
444FAL ◆/FALKFN6gc :05/01/28 20:33:13
そそ、GUANACOのBull Flat SR-4ってやつ。
丁寧な作りに一目惚れして購入しますた。
ドラクエしてたら444取られてた。。。
この恨み忘れはせぬ。
446FAL ◆/FALKFN6gc :05/01/28 23:42:02
↓447アシストしますけーカンベンしてつかぁーさい゚・(ノД`)・゚・。
447Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/01/28 23:49:10
447(・∀・)ゲッツ!!
スタビは彫って埋めたんですか?
448FAL ◆/FALKFN6gc :05/01/29 00:20:45
>>Qooさん
いじめカコワルイ゚・(ノД`)・゚・。
そーです埋め込みますた。
リューターで削って掘って、エポキシ接着です。
こうやって泳ぎ方が解ったら、自分で作るのにも張り合いが出るな。。
凄いの期待してます。
背中に鰭が付いてるの?それともただの水?
450奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/29 03:52:34
おースタビライザの効果、やはり大きいんすかね・・・
素直に試してみるかなぁ・・・個人的なコダワリで、なんか負けかなと思うけど。

それと、簡単そうにおっしゃるが、鉛の量なんかで結構いろいろ試してると思ったり。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/881.jpg
先週調子こいて今週も晒すと書いたけど未完成なので
ボカシ気味で。
来週も晒すよ。
452FAL ◆/FALKFN6gc :05/01/29 18:54:47
>>エロさん
エンビフィンです。自分もフィンをあまり目立たせたくなかったので
無色透明にしてみますた。

>>奇数さん
お風呂に入って鉛量調節しました。
ノボセますた、、、orz

>>チビ造さん
ルワーなのは、かろうじて解りましたw
次回に期待!
453名無しバサー:05/01/29 19:37:48
パドルワームのような動きを、ただ巻きでドルフィン系
縦揺れジョイントプラグって誰か造れますか?
454名無しバサー:05/01/29 20:53:36
縦揺れクランクならこないだ作ったよ関係ないか
455みずべ:05/01/29 21:41:28
>>453
意味不明です。スマソ
456名無しバサー:05/01/29 21:52:45
普通のジョイントプラグは左右に揺れるから逆の上下に揺れるようにすればいいんじゃない
そのまえにルアー自体を縦に揺れるようにしないと意味ないけど
457名無しバサー:05/01/29 22:12:01
>>454
どうやって動くようにしてますか?
通常のクランクだと横揺れになるし
リップを縦付けにするとクローラー系になって潜らないし
頭が固いんで思いつかんです。
458名無しバサー:05/01/29 22:22:05
>>457
トラウト用クラスのちっこいディープクランクみたいなの作ったら縦に揺れた
適当につくったヤツがそうなったからどうやれば動くとか詳しいことはわかりません
459素材 ◆SOZAI/D2oA :05/01/29 22:22:09
>>440FALさん
S字チューン、意外に簡単そうですね。
オモリを内部に仕込めば、もっと見栄えも良さそう。

>>451チビ造さん
カラーリングはいつものような感じっぽいですが・・・ペンシルでしょうか

ついでに、製作中(横から見るとほぼ完成)のミノー。
アルミ貼りもだいぶ慣れてきました
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/882.jpg
460名無しバサー:05/01/29 22:26:48
>>457
ハトリーズのバサロというクランクは縦に泳ぐらしいから
参考にしてみては?
461名無しバサー:05/01/29 22:31:15
ありがとうございます参考にしてみます。
462名無しバサー:05/01/29 22:32:31
バサロかわいいよバサロ
463名無しバサー:05/01/29 22:40:16
平たいボディーにでかいリップ付ければいいんじゃないかな
464EZM3:05/01/29 22:41:13
素材氏>
ミノーいいです!
丁寧に作られていますね。

自作は極端なところ、どこで妥協するかだと思ってるんですが
ここの方はみなさん丁寧で勉強になります。
あと、こっちもやる気出ます!!
465434:05/01/29 23:37:23
亀レスですけど。
>>435
気合いっすかやっぱw。
>>437,438
やっぱり同じような感じにしてますよねぇ。
アイがでかすぎるからリップにはめにくいのかなと思いました。
>>439
結果的にうまくいってるんですけど、リップをはめてるうちにワイヤーの付け根のボディが崩れて来ちゃったりして…ほんとに気合いいるなとw。
466FAL ◆/FALKFN6gc :05/01/30 01:11:28
>>素材さん
初期モンスターのような(・∀・)イイ!!作り!!
素材ミノーは綺麗だな。。。
大谷モンスター+TDミノーって感じ?

>>465
良く解るw
リップ付けるとき構造線通すと距離がキチキチだからね。。。
先にリップをボディに挿して、その後にリップの穴にワイヤーを通す順番しかないよね。
画像のワイヤーは太くて硬そうだから、余計やりにくそうに見えますけど??
真鍮か細めのワイヤーで再挑戦するとか?
468素材 ◆SOZAI/D2oA :05/01/30 09:42:53
大谷モンスター・・・?
知らなかったので某ミュージアムで見てみたら、あんまし似てない気もします。
形状はズラさんの言うとおりTDミノーです。
形状だけ似てても、ウェイト配置が違うため動きも違う・・・はず。
469名無しバサー:05/01/30 21:30:45
猛闘犬丸っぽくもある。
漏れも精進せねば…。
470無名 ◆MJonMHUn5Y :05/01/30 22:36:24
どうでもいい小ネタ
VANFOOKからリング無しで直結できるフックが出たんで買ってきた
http://www.flickr.com/photos/36927522@N00/3780840/
フックアイがヒートンだと軸径が太すぎて入らなかったりするが、これは中々の優れものだと思いました。
風呂場でスイムテストするのに(;´Д`)

ついでに下地用にトラウターから出てるサフェーサーXてのを買ってきたがセルロースにドブ漬けしても下地を溶かす事もないし結構良さそう。
値段は400mlで2kだから安くはないけど、まぁいいか。
画像の白い物体はサフェーサーに五回くらいドブ漬けしたあとセルロで三、四回程ドブ漬けしたモノ。
参考までに。
http://www.flickr.com/photos/36927522@N00/3687258/
471奇数 ◆HDJJ13579w :05/01/31 01:32:58
おー、久しぶり。
トレブルのスナップオンフック初めて見たっす。
シャンクがもうチョイ長い方が良さそうにも見えるけど、便利そう。試してみます。

>>459素材氏
細身のミノーでシャープなライン引ける人、素直に尊敬します。俺大の苦手。
そんなフックが以前BPSに出てたけど、流行の赤ってとこがまた憎いっすね。
俺はトラウターの下地剤に興味持ちました。。。
来画のやつよりは、量が多い見たいですね。
トラウターだから、近所の釣り具やでも手に入りやすそうです。
473無名 ◆BoJACk79gU :05/01/31 21:10:55
>>471 奇数氏
自分も使ってみてシャンクはもう少し長い方がいいかな、と思いました。

>>472 ズラ氏
自分は新宿のサンスイで買ったんで結構手に入りやすいと思います。
474みずべ:05/01/31 22:52:42
チビ造くん
すまん 失敗した。
オラもうだめだ バスも釣れんし負け犬だ 
_| ̄|○

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/885.jpg
475ロードランナー ◆HBSPxJNc.k :05/01/31 23:00:58 ID:??? BE:9615233-
イ`!!
476名無しバサー:05/01/31 23:22:58
>>474
どーしてそんなになったの
477名無しバサー:05/01/31 23:34:54
反対側のアイが飛び出したと思われ。
むずべくん
何やってんだよ!
そう落ち込まないで這い蹲って生き恥を晒しながら生きるがいいさ。
宿題追加ね。

>トラウターだから、近所の釣り具や
トラクターみえて理解できなかかった三度目で気がついた。
479奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/01 00:40:00
反対のアイっつかヒートン? そんな失敗もあるんだ・・・
その長さのヒートンなら、ラインアイのヒートンとぶつかるのも怖いっすね。

トラクターw
>無名さん
新宿サンスイですね。了解。
俺の使ってるワシンもいいですけど、セルロにやられる事が有るから、
セルロユーザーの無名さんには向かないか。。。
値段と量ではトラウターより全然お徳なんすよね。
>むずべさん
ヒートンの失敗した穴の位置から考えると、
完成品は顔が横向きの予定だったんだろうか?
再塗装になるけど、木工パテ使えば余裕で修復可能でしょ?
481名無しバサー:05/02/01 17:00:13
俗に言う「カビカラー」をぬりたいのですがうまくいきません。
菌糸(?)がうまく出なかったりします。
吹き方や濃さにコツはあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
482481:05/02/01 17:01:28
↑ホントの初心者です
基本からよろしくです
483奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/02 02:19:36
>>1から軽く過去ログ見直してみたら、7作目>674-で一瞬だけ出てましたね。

俺はそれ以上は役に立たんですが、
コンプとブラシの詳細書いておいた方が、他の神様達にヤサシイんでないかと。
つか、カビカラーって良く解んないんですけど、メガバスの干支申カラー見たいな
毛羽立った感じのやつですか?
485無名 ◆BoJACk79gU :05/02/02 05:48:09
>>480 ズラ氏
700mlで2kはいいっすね。
セルロース混ぜてから使えば大丈夫かなぁ、とか考えましたがトラウターのを使い切ってから試してみようと思います。

これがカビカラーか
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9816431
という訳で詳しい人に任せます(;´Д`)
486481:05/02/02 07:34:08
そうです485サンのがカビカラーです
ちなみに自分はコンプ・ブラシともにクレオスです
487481:05/02/02 07:34:55
↑L5・ダブルアクションです
488Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/02 08:43:05
>>481
あれはルアーにブラシを引っ付けてプシュっと吹くと出来ますよ。
あそこまで細かいのは練習が必要そうですけど。
489名無しバサー:05/02/02 16:43:35
バルサ買ったらそれが物凄く硬かったんですがどうすればいいんですか硬くて切れまてん
490名無しバサー:05/02/02 16:48:57
軟らかくなるまで揉め
491名無しバサー:05/02/02 17:47:51
それバルサ?
492名無しバサー:05/02/02 18:49:29
気合で削れ。
ちゃんと刃物使えよ。
493名無しバサー:05/02/02 20:08:52
世間は外来生物の件で大騒ぎなのにそんなこともおかまいなく塗料がどうの
どう作ったの、、、バカですか?まあ、好きにやっててください。サルの
オナニーみたいに
494名無しバサー:05/02/02 20:13:56
まあ、外来スレではないにしろそんな意見も出てこないのが寂しいな
きっとオタク野郎ばかりなんだろ
495名無しバサー:05/02/02 20:15:38
>>493
>>494
お前らと違ってスレ違いをわきまえているのだよ。
496名無しバサー:05/02/02 20:21:41
>>493
そりゃここにいる皆も大騒ぎさ
でも、そんなことでこのスレ汚したくないんだよ
ここはキミ達みたいな子供じゃなくて大人の集まりだからね
子供は無駄にわいわい大騒ぎしてなさい
497名無しバサー:05/02/02 20:26:42
バルサ買ったらそれが物凄く硬かったんですがどうすればいいんですか硬くて切れまてん

軟らかくなるまで揉め

ここはキミ達みたいな子供じゃなくて大人の集まりだからね

、、、、だそうです。大人の集まり大人の集まり大人の集まり大人の集まり大人の集まり大人の集まり大人の集まり大人の集まり大人の集まり
498名無しバサー:05/02/02 20:28:43
バルサ買ったらそれが物凄く硬かったんですがどうすればいいんですか
バルサ買ったらそれが物凄く硬かったんですがどうすればいいんですか
バルサ買ったらそれが物凄く硬かったんですがどうすればいいんですか
バルサ買ったらそれが物凄く硬かったんですがどうすればいいんですか
バルサ買ったらそれが物凄く硬かったんですがどうすればいいんですか
v
499名無しバサー:05/02/02 20:32:55
>硬かったからどうすればいいのですか?

どうしようもない
愚問すぎw
500名無しバサー:05/02/02 20:35:32
質問ばかすぎ
501名無しバサー:05/02/02 20:51:45
なんでもこれが大人の集まりなんだそうです、このスレは。
502名無しバサー:05/02/02 20:55:10
>>489の質問がネタってこともわからないとは・・・
そうとうなお子ちゃまだな、ここは相手しないほうがいいな余計調子乗るぞ
503名無しバサー:05/02/02 21:06:36
かなりの負け惜しみとしか見えないけど、、、502
504名無しバサー:05/02/02 21:24:37
うむうむ
505名無しバサー:05/02/03 01:27:39
エアブラシって薄く何回かに分けて塗装しますが、
何分間隔ぐらいで何回くらい塗装してますか?
バルサはなるべく柔らかいのを買うようにしてるけど、
この間買ったやつは、一部分すごく硬くて使い辛かった。
硬いやつを好んで使う人もいるみたいだね。
ティムコのクランクTは、わざとヒートンが効く様に、
硬いバルサ使ってるって書いてあったよ。
けどバルサの硬いやつって、繊維が太くて毛羽立つから削りにくい。。。

>>505
回数や間隔は自分の感覚でいいのでは?
俺は、コーティングの毎に塗ったりする事もあるよ。
それでも2〜3回くらいだけど。

バス以外にも使えそうなトップ作ってみた。
フラットサイド気味の、リアルミノー風ダーター?リップレスミノー?
そのまま引いてもふらふら泳ぐし、斜めに浮いて、カップの部分を水面ぎりぎりに出して、
一応トィッチすれば飛沫も上げます。
ジェルトン製。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/886.jpg
507名無しバサー:05/02/03 01:50:50
ジェルトンってどこにも売ってないんですけど、普通のホームセンターに売ってます?
ちなみに値段はいかほど?自分はカッターで成形するんですが、いけますか?
ジェルトンはハンズでも、でかい角材しか置いて無いんすよね。
俺も手に入らないから、奇数さんに分けてもらったやつ使ってます。
探せばあるみたいなんですけど。。。
ハードウッドの中では、抜群に使いやすいと思うけど、
やはりカッターを使うのは危ないですよ。
俺はハンズで買った、小学生の工作用って書いてあったw切り出し小刀使ってます。
値段も500円しなかったけど、ちゃんと木製のグリップに鞘が付いていて、
この値段だし、ちゃんとしたものですよ。
丸2年使ってるけど切れ味も余り変わらないし、ちゃんと研げば何回でも使えます。
509Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/03 02:46:06
(・∀・)イイ!!
チョトツボにはまりました。
カラーも何気に海意識ですか?
510Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/03 02:47:12
連投スンマソ
ズラさんへのレスです
上から見てルアーー確認しやすいように、半分蛍光色とかにするの好きなんすよね。。
港湾のライトゲームとかにも使えるかな??

512奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/03 03:17:35
>>505
素早くブラシ数回往復・色の乗り具合を目視確認・を繰り返せばまず問題無いはず。
もし不安なら、塗料にフラットベース混ぜとくと乾燥具合が判断しやすいかも。
未乾燥ならツヤ有り、乾燥済みならツヤ消しになるので。

>>506ズラ氏
ラインアイの位置がキモと読みますが?
ブルーチャートの青味が好き。

>>507
ジェルトンの件は、概要は>>1からFAQで見てみて。
俺が買ってる店だと、値段は量を考えると安いと思う。
タバコ一箱分でそこそこの量買えるっす。ハン○と比べるとバカ安。
切削は、今試しにカッターやってみたけどやっぱり辛い。
#60とか120の荒いペーパー等をナイフ代わりに使った方が楽。
513名無しバサー:05/02/03 08:33:34
>>507
普通ホームセンターに売ってある材料は建設材料なので、
私の場合、近所の材木屋に行って分けてもらってるよ。
木切れだとルアー製作には十分だし、
たまに無料で分けてもらえるしね(笑。
514名無しバサー:05/02/03 18:07:57
なぜわざわざジェルトンじゃないといけないのかが不思議。
同じ比重で同じような加工のしやすさで他にも普通に買える木あるじゃん。
アユースとかバスウッドとか。どうしても欲しければ封来堂にいくか、丸かつ
にムチョウワークスというところからスーパーグレード木材シリーズが出てるから
それ使ってみ。ハンズとかホームセンターの木がいかに粗悪かわかるから。
515名無しバサー:05/02/03 18:36:48
使う人の勝手だけど?
使いたい木を使えばいい。
516名無しバサー:05/02/03 18:40:49
ホームセンターは普通に反ってるし粗悪なものは確かにおおい。
517名無しバサー:05/02/03 18:46:43
514>まあ、プロビルダーが出す木材だから間違いはないだろう。
こっちは地方だから普通に買いにいけないのが悲しいが、、、なんにしても取り寄せ。
518バカー:05/02/03 19:13:31
ダイソーウッドで十分だ。
ただしペーパーがけしにくい。
519名無しバサー:05/02/03 19:44:38
ジェルトン買えるとこ見っけ
ttp://www3.big.or.jp/~ouentai/lures.htm
520名無しバサー:05/02/03 21:17:50
>517
痴呆だとアンカーも付けられないのか。。。
521名無しバサー:05/02/03 21:23:57
>>519
見本がCOOLのルアーなのがマニアックですね。
COOLはどうなってるんだろう…
522名無しバサー:05/02/03 21:56:10
>>519
そのHP送料とかどこに書いてあんの?
523みずべ:05/02/03 22:22:59
チビ造くん
出来たよ。
前回の失敗もなんとか修復できますた。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/888.jpg
524奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/04 00:57:45
>>514
比重をググると、アユース0.32〜0.39(〜0.55とも)・バスウッド0.37とか0.42とか。
確かにジェルトンと近いっすね。削りやすそうな所も似てそう。

俺がジェルトン使うのは、単に近くを通りかかる店が扱ってるんで
試しに使ってみたら気に入った、というだけ。名前挙がった他の店は行ってないです。
先に見つけたのがアユース・バスウッドだったら違ったかも、という程度の思い入れ。
ただ、↓こういう記述もあるので、敢えて乗り換えるのも不安あるっす。値段も高いし。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~inuizmok/mokuzai1.html
>アユース >水に弱く変色しやすく戸外使用は不向き。
>バスウッド >面材には向くがドア枠などビスをきかせなければならない用途には不向き。 
実際には、ま、問題無いんでしょうけど。

>>516
木の種類によっちゃ酷いのもあるけど、俺が買いだめ・長期保管したジェルトンでは
ほとんど反りは無いです。よほど神経質な人以外は気にならないと思うっす。

>>523みずべ氏
・・・腹のヒートン貫通じゃ無かったのか・・・騙された。
>>519
いいサイトありがとう!
25×30×90なんて、売ってる材木のサイズもいいな・・。
526名無しバサー:05/02/05 08:33:17
バスウッドって結構硬くない?
ジェルトンって同じくらいの硬さなのかな。つかったことないけど。

フレームメイプルとかでタイガー模様の木目を生かしたルアーとか
作ってみたいけどなぁ。高い!。いつか作ろう。
今週のうp
ただのペンシル
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/891.jpg
裏側ボッチリウエイトにしてみた。
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1105.jpg
来週もあるよ。
528名無しバサー:05/02/05 16:42:36
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/892.jpg

初晒し
初めてのS字
バルサなのでジョイントの強度がないかな
次はウッドでつくってみる
ウエイト放り込むのが大変
529名無しバサー:05/02/05 19:26:06
ピンぼけなのは、初さらしの恥ずかしさゆえか。
530名無しバサー:05/02/05 19:45:20
>>528
上手いのになんでピンボケさせるのかな
見る側はもっとじっくり見たいのに
531みずべ:05/02/05 19:46:58
ボッチリウエイトはいいぞ
シャラポアもポッチリしてるしな
532名無しバサー:05/02/05 19:48:36
シャラポアルアーをポッチリつきで作ってくれ。
あのポッチリ 今流行っているらしね。
ハンタッチャブルであります。
素晴らしい世の中になってきてる。
今年の夏はポッチリだらけになるぞ。
ボッチリニップレスもあるらしいがそれって意味ねぇ〜よな。
534みずべ:05/02/05 20:47:12
だがしかし個人的には陥没乳頭が好きなのだが
流星ラムとかとかとか
535名無しバサー:05/02/05 21:36:19
nanndaomaera
>>526
フレイムメイプルとかキルテッドのメイプルは、普通のメイプルよかは少し軟らかいみたいだけど、
それでも手彫りだと、硬くて作りにくそうですね。
端材なら、ギター工房で手に入るかもしれないな。。。。
けど、なかなか厚めの物は見つからないかもね。
ルアーには比重も重くてあまり向かないのかも知れないけど、あの木目でルアー作ったら綺麗でしょうね。。
>チビ兄貴
もっこりペンシル、俺も考えてた。
シャラポアに対抗して、股間だから新日永田ルアーって所か??
>>528
顔無しで行くんですか?
この手のルアーは、やはり強度考えてウッドですかね・・・?
バルサで作ったこれも、ハードウッドが多い市販品ビッグベイトとは
変わった動きを期待できそうですが・・。
537名無しバサー:05/02/06 12:14:28
ウェットンのあのポッチリもやっぱニセモンかな?
538名無しバサー:05/02/06 12:35:27
作るルアー・・・ことごとく首振らない・・・orz
539528:05/02/06 12:37:20
>>536
とりあえずS字を作って見たかったので手抜きで顔なしです
シンキングなのでバルサの良さは消えてるような・・・

動きは左右に10センチぐらい
ふり幅の大きさはルアーの全長で決まるの?



540名無しバサー:05/02/06 16:21:31
虎目メイプルとかなら銘木店いけばあるぞ。
フライ屋さんにもあるかも。リールシート用とかの。
541素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/06 17:01:00
>>523みずべさん
申し訳程度のラバーが微妙な水流をかもし出し、バスを刺激。
なんて解説したらカッコイイ!

>>527チビ造さん
製作ペース早いっす(;゚Д゚)
今年はポッチリ流行ですか(笑)

>>528さん
ピンぼけゆえ細かいところが見えないけど、なかなかのできですね。
バルサででかいの作ると、普通よりコーティング厚くしないと問題ありそう。

私もバイブとミノーが完成に近づいているので、次回作削り始めました。
素材はホームセンターで比較的安かったエゾ松です。
バルサに比べたらどんな木でも硬いけど・・・エゾ松は他と比べてどうなんでしょ?
542名無しバサー:05/02/06 22:06:09
プラグに使われてる、タングステンの丸型のウェイトって
市販されてるんですか?
釣具屋さんを何件か回ってみたんですが、鉛のしかありませんでした。
店員さんに聞くと、「分かりません」「無いと思います」とのことです。
どなたか使ってらっしゃる方、いらっしゃいませんか?
543mizube:05/02/06 22:29:05
>>542
ポパイで売ってる
オラも使ってるがいいぞ
頑張って探そう
544名無しバサー:05/02/06 22:29:30
>>542
ZAPPUから出てますよ
ttp://www.gaininc.co.jp/zappu/catalog/lureweight.html
でも鉛と重量ほとんど同じ
>もっこりペンシル、俺も考えてた。
いやいやいつもチミのルワーもっこりしてるやん。
で なんでフェブラリーなん?ファブラリーステークスはまだですぜ兄貴。

>製作ペース早いっす(;゚Д゚)
次回で打ち止めです。いまはシルバーアクセ作りばかり。。。
546542:05/02/06 22:48:06
>>543,544
有難う御座います。
ポパイのウェブショップにはなかったので、遠いですが実店舗で探して見ます。
547素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/07 00:02:57
ちっこいルアーだと、タングステンウェイトはありがたいですよね。
でも、ちゃんとした物はとんでもなく高い・・・
今のところよほどルアーのサイズが大きくない限り、全部板オモリでやってます
548奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/07 00:34:20
手元に樹脂タングステン球残ってたんで比重出してみたら、
 ZAPPU 6.0mm・1.33g →比重11.8
 ケイテックジザイシンカー 実測5.0mm・1/32oz →比重13.4 *1oz=28gとして計算
鉛11.36・タングステン19.3だからほんと鉛と変わらんっすね。
549Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/07 01:37:00
>>539
S字の振り幅はジョイントの角度が1つのキモだと思ってます。
あれって後ろの部分が舵になってるんですよね。
なんで、その角度を変えてやるとターンの角度も変わってスライド幅も・・・
ま、まだ実験最中で何ともですがw
550奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/07 01:55:39
>あれって後ろの部分が舵になってるんですよね。

最近作ってみたの、ジャークすると90度以上曲がるんで、
舵が効きすぎてS字どころかU字に動くっす。しかもバランス悪くて右曲がりのみorz
551Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/07 02:12:04
それはそれで釣れそうな気がしますけどw
552奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/07 02:15:25
風呂で動かした時は期待したっすけどね。
釣り場で投げてみたら腹フックがライン拾いまくって終わりw
553名無しバサー:05/02/07 17:24:54
>>549
でもやっぱりやり過ぎはダメ。
エスドラ型だと、やはり無難に30〜45°ぐらいがちょうどいい。
>素材さん
蝦夷松って使ったこと無いけど、なんか松ってさ、ヤニが出てきそうじゃない??
555名無しバサー:05/02/08 02:10:43
>>554
横レスですが、蝦夷松って一般的な松と性質が違いますよ。
どちらかというと杉みたいです。
まっすぐ成長するし。
そっすか。。。
ありがとうございます。
557奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/08 02:51:59
エゾマツ ヤニ でググってみたけど、蝦夷松はヤニはキツくは無さそうですね。

ついでに見つけた小ネタ。
ttp://www.wschool.net/wisdom/report/grep037.html
>エゾマツかトドマツの松ヤニをなめると疲れが取れて毎日元気に歩けるよ
ttp://kisaragi.cute.to/f-50/ma.html
マツにも花言葉がある。「同情・哀れみ・不老不死」、他の所では「勇敢」も。
558素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/08 09:31:36
エゾ松のヤニは、触ってるとほんの僅かにべとつく程度でしたよ。
ヤスリとか掛けたりしてるときは,全く気になりません。
一応、最初のコーティング前は脱脂しときますけどね。
昨日、脳内設計図を紙に書き出してみたら、やる気が出てきました。
フィンの位置に気を使いそうです。

>>557奇数さん
漢方薬的な効果ですかね?でも、舐める気にはなれない。。。
新作は花言葉にちなんだ名前にしてみますかね〜
559素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/08 09:34:20
sage忘れた・・・
560名無しバサー:05/02/08 15:35:19
お聞きしたいのですが、
リップ取り付け位置をキレイに削るコツとかありますか?
シナ材をルーター使って削ったんですが、
リップはめると隙間だらけになってしまいます。
561素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/08 16:20:27
硬い素材でリップの溝切りはまだしたことないですが、
多分こうすればいいでしょう、というのを一つ。
リューターではなく、手回し式の普通のピンバイスで何個も穴をあけ、
それからカッターなりリュ−ターなりで穴を繋げるといいと思います。

私も内部の仕込みにリューターを初使用したとき、なかなかの暴れん坊っぷりにはてこずりました。
結局、デザインナイフで溝切ってから、穴の深さと広さの調整に使ってます。
562名無しバサー:05/02/08 17:27:55
バサーのdabのページに載ってたルアーって ズラが作ったの?
563名無しバサー:05/02/08 17:34:05
>>562
んだ
564560:05/02/08 18:23:05
>>素材さん
ありがとうございます。
やはりある程度掘ってから使うべきですね。
最初から使うと暴れて暴れてボディ自体も傷だらけに…orz

この隙間どう埋めるかな… 削りカスとエポキシ混ぜて
埋めてみるか
565名無しバサー:05/02/08 20:37:05
ペンシル作っても上手くドッグウォークしないんですけど・・・。
なんかポイントってあるんでしょうか・・・?
スナップつけたらオラのは動かない。
あとはよっぽどでない限り。。。
567奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/09 00:24:41
>>560
ハードウッドのリップ溝は、俺は板の段階で手動のノコギリで切ってます。
そりゃ失敗もあるけど、この段階ならショックも小さいし。

1.5mmくらいのリップなら2回、基盤0.5mmなら1回切れ目入れて、
僅かに広げたければ、大荒目のペーパーをピンと張って慎重に中をこする。
セルロのドブ漬け時は新聞紙を2つ折にして通す。
溝周りが厚くなってきたら、以後は吹きつけのみでコーティング。
>>560
リューターで、リップの溝削るのはマジで難しいよね。
俺も奇数さんと同じ、鋸で切れ目入れて溝切ります。
お勧めの方法・・・
100均で売ってる鋸の替え刃(棒板状のやつ)、あれ何枚か入ってるから、
着けたいリップの厚さに重ねて、ガムテープで両端を固定、
薄いカッターか鋸で最初に当たりを付けておいてから、そこの部分をゴシゴシと。。。
確かムラセミノーの村瀬さんも、バルサだけどこの方法で溝入れてました。
ハードウッドでも大丈夫。
失敗した部分は、塗装前なら、ウッドパテでまた修復すれば大丈夫じゃない?
>>565
一回メイキング本のペンシル制作を参考にして、ウエイト等の配置を練り直してみては?
お尻のほうだけにウエイト入れるだけじゃなく、頭部にカウンターウエイト入れてみるとか?
569Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/09 04:02:42
>>553
やっぱり本物も、それ位の角度なんですかね?
570名無しバサー:05/02/09 12:51:09
CD1くらいのサイズを作ってみた。
ち、ちいせぇ。このサイズは作るの大変ですねぇ。
571名無しバサー:05/02/09 18:04:13
>>569
確かルア〇ガに載ってたと思うんだけど、そのぐらいのジョイント幅だったね。
572名無しバサー:05/02/09 18:32:37
動かないペンシルってどんなのだろう…
ある意味スゲェよ
573名無しバサー:05/02/09 18:58:40
ウェイトってどのくらいの重さ仕込みますか?
自分は10gのダウンショットシンカーを潰して無理矢理2個詰め込みますが・・・。
それでもバルサの浮力が強すぎて程よく沈まない時も・・・。
574名無しバサー:05/02/09 20:09:36
>>573
それならもっと重くする
575名無しバサー:05/02/09 20:29:48
素材はやっぱ、かまぼこの板ですな
576名無しバサー:05/02/09 20:43:14
かまぼこ板って何の木なの
577575:05/02/09 20:50:41
わからん 松系かな? けっこうしっかりしてます
個人的にはバルサより好き
578名無しバサー:05/02/09 20:57:02
>>577
ヒートンでやってるの?それともワイヤー挟むの?
579575:05/02/09 21:02:43
ワイヤーです
かまぼこ板は杉が多いはず。
581名無しバサー:05/02/09 22:57:42
かまぼこ板は、以前に2枚合板でやろうとしたけど、ピッタリと合わなくてちょっと失敗した。
俺としてはフラットサイドクランクとか、普通のロッドでも投げれるS字にちょうど良さそうだと思ってる。
582名無しバサー:05/02/09 23:36:47
グラスアイよりでかい目ん玉(ティディベアアイとか)って何処で買えます?
583名無しバサー:05/02/09 23:42:56
>>582
手芸品店
584582:05/02/09 23:51:35
>>583
ありがとう。発見しますた。
ttp://www.rakuten.co.jp/handcraft/535016/529789/

585名無しバサー:05/02/09 23:54:13
586582:05/02/10 00:01:12
>>585
これまたどうも!
かまぼこ板は小学生の時最初にルアー作るのに、一番に眼に入る素材だったなw
板を洗っておいて置いたら、乾燥するにつれ反ってきた気がした。。。
588560:05/02/10 08:28:09
奇数さん&ズラさんありがとう。
素材さん式ピンバイスで予定位置に穴開けといて
重ねたノコ刃でやってみたら、キレイに出来ました。
上手く行って何よりです。
590名無しバサー:05/02/11 06:17:44
オリジナルじゃないですが
キラービルをパクってみました
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/893.jpg
591名無しバサー:05/02/11 16:26:36
もしかしたら既出の話題なのかもしれませんが、
プラスチックでルアーを量産したい場合、どんな素材を使えば良い
のかご存知の方おられますでしょうか。
いくつかの通販でキットとしては出ているようなのですが、石膏の型
までは自分でできても肝心の部分が判らないのです...
592名無しバサー:05/02/11 18:01:10
>>590
どうやって作ったんですかあ
593名無しバサー:05/02/11 19:40:42
>>591
量産は厳しいけど
@発泡スチロールでルアーの原型を作る
Aウレタンに数十回ドブ漬け
B発泡スチロールを溶かす
ってのを昔見た
それを読んだ時はすごい衝撃を受けた
でも実際には無理だよな… orz
594名無しバサー:05/02/11 19:46:11
フェザーの缶に入ってるセルロースを別の容器に移したいのですがどうやって移しますか?
普通にドバーってやると缶のフタを閉めるとことにセルロが詰まっていやなんですけど
なんかいい方法ありませんか?
それとセルロの保管に適したいい容器ってありますか?
595名無しバサー:05/02/12 00:12:24
age
596奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/12 01:58:18
>>590
市販品切って繋いだんでしょか?
ジョイントとリアのアイの詳細希望。

>>594
あたしゃ昔からドバーってやってシンナーで拭いてますが。
一気に注げば意外とこぼれないっすよね。コワゴワチマチマやると垂れるけど。

容器は純正品(?)以外は使ったことないけど、ペンキの脇で売ってそうな。
前に、梅酒作るようなガラス瓶の話も出てましたね。
インスタントコーヒーの容器使ってたのはズラ氏だっけ?
瓶もいいですけど、インスタントコーヒーの瓶は、
蓋の中のウレタン?が駄目になるみたいだから、使用注意です。
缶の蓋が付いてる瓶がいいみたい。
あと、奇数さんの言うとおり、塗料屋のブリキ?の容器がいいんじゃないっすか?
598名無しバサー:05/02/12 09:59:00
>>594
100円ショップで売ってたコーヒー豆用のスプーンで移してる。
でもちゃんと切れるまで我慢できないんでどばっとやっても一緒w。
ミニお玉とか計量スプーンも売ってるよ。
紅茶の缶も100円で売ってるんで、仕上げ用のはそっちに移してリタダ,シンナで薄めてある。

599598:05/02/12 10:08:39
でもね、そのスプーンをその後どうするのかという問題があって、
結局拭くならどばっとやっても一緒の気がする。
拭くのが面倒なんで、ルアーを乾かしてるとなりにぶら下げてるけど、
コーティングされてどんどん重くなるよw。
色流れが嫌なんで、ある程度は吹き付けコーティングするんだけど、
プロスプレーの瓶に移すときには、スプーンの方がどばってやるより楽
だと思う。
600チビ (・∀・)
601奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/13 01:50:08
セルロをブラシのカップに移すのは、そこらにある木っ端使ってます。
木っ端に染み込ませてカップの縁にこすりつける。
費用0円、洗浄の必要なし。
602名無しバサー:05/02/13 17:45:21
誰か>>593の方法でルアー作ってみて欲しいなぁ…
603名無しバサー:05/02/13 22:58:45
みなさん、僕はセルロースやウレタンでコーティングした後、鼻や口の周りが
腫れ上がり黄汁がでて大変でした。こんな経験ありますか?
604Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/14 00:14:23
そんな経験ないですw
つか、マスク汁!
605奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/14 00:16:03
>>602
>593の方法だと溶けて終了なんでないすかね?
ウレタンでなくエポキシ塗るのなら、多少は過去ログであったような。
>>603
・・・

発砲スチロールに溶剤は×のソース 兼 健康関係で。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~saitou/thinner-dame.htm
俺は渦巻き描けました。よかったよかった。
>>603
>鼻や口の周りが
腫れ上がり黄汁がでて大変でした。

どっかの風俗で、変な病気もらってきたみたいだ。。w
もしかして、使用した木材のヤニなのかなぁ???
607素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/14 10:42:33
>>603
何かのアレルギーみたいな感じですね。
ズラさんの言うように木が原因ということも考えられます。
お医者さんできちんと診てもらいましたか?
608名無しバサー:05/02/14 12:56:19
外で作業してて普通に風邪ひいただけとか、
外で作業してて普通に花粉症とか。
609名無しバサー:05/02/14 15:17:04
吊りだろw

age
610名無しバサー:05/02/14 15:56:13
ディッピングを家の中でやってたんです。「大丈夫やろ?」となめてました。
みなさんは外でやってるんですか?マスクとかつけてます?
611名無しバサー:05/02/14 16:17:36
先ずは換気をしろ。
612名無しバサー:05/02/14 16:17:39
あります!
おちんちんに垂れちゃってちり紙巻いてごしごしやってたら
いきなりカルピスみたいなのが飛び出しました
613名無しバサー:05/02/14 16:19:26
ありがとうございました。まさかウレタンやセルロースが
そこまで強烈だとは思ってませんでした。
614名無しバサー:05/02/14 16:20:59
AXヘッド改みたいなオモリを鋳造したい
615名無しバサー:05/02/14 16:22:09
接着剤って。。。ボンド使ってましたけど、
瞬間接着剤使うもんなのですか?
616名無しバサー:05/02/14 17:26:42
ビッグベイト作ってる俺としては瞬間接着剤でのヒートン補強は必須。
ボンドはキツイんじゃ?
617名無しバサー:05/02/14 20:34:20
>>615
バルサの張り合わせならセメダインとか使う
瞬間接着剤はやめたほうがいいよ、スグ固まるから
618575:05/02/14 20:45:13
ステンレス線をホームセンターで買おうと思うのだが
あれって何m単位で売っているのですかね?
619名無しバサー:05/02/14 20:47:13
>>618
お店によります。

5、10、15とかの区切りが多いかもです。
620575:05/02/14 21:01:32
>>619
ありがとうございます
621名無しバサー:05/02/14 22:19:19
既出課も知れませんがこのセルロースセメントってどうなの?
詳細キボンヌ
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10253118

セルロースセメントが少なくなって
違うメーカーの物を混ぜてダメになったりした方っています??
622素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/14 22:23:25
>>621
その商品はこのスレ的にベストのセルロですよ。
詳しくはうpろだを。
私はナガシマ→フェザーに換える際、混ぜましたが何も問題ありませんでした。
623名無しバサー:05/02/14 22:43:10
ルアー全体にファーを付けたいんだけどどうすればいいの?
624名無しバサー:05/02/14 22:55:20
日々抜けゆく髪を植毛していけ
悲しくて愛おしくて使えなくなるから
625名無しバサー:05/02/14 22:56:20
    
626名無しバサー:05/02/14 23:21:06
>>621=出品者か?

ハンドメスレ見てよ〜く研究してるぞこのシュピーンシャ
627名無しバサー:05/02/14 23:28:47
>>614
既出かな?U−アロイってゆう金属を最近買ったんだ。
僕が買ったのは70℃で溶けるタイプだから簡単に溶けるし比重も悪くないから
鋳造に挑戦してみては?
でも、値段は高いよ。
500グラムで6000円位と、ビックリしたけど面白い素材だよ。
628奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/15 00:07:31
あー、推理小説のタネに使われてて、読んだことあります。ハンズあたりでも入手可能だとか。
今探してみたら、低融点合金は40℃代から融けるものあるみたいっすね。
模型板の人も使ってるみたいだけど、過去ログで読めず。

ttp://ha5.seikyou.ne.jp/home/seamew/imono/education.htm
鋳造法解説。小中学生の教材にも使われてる。

Uアロイってこれ↓っすね。
ttp://www.tech-jam.com/items/kn3110981.phtml Uアロイ138p 降伏温度138℃ 比重8.5
ttp://www.tech-jam.com/items/kn3110982.phtml Uアロイ70G 降伏温度70℃,比重9.2

さすがに鉛よりは軽いけど、それだけにバズのヘッドなんかに良さそうな。
629jr:05/02/15 00:40:03
ジョイント系のルアーをコーティングするとどうしてもムラになってしまうんだが、
なんか良い方法はないか?
630奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/15 00:44:21
切断面のカドの所?
631jr:05/02/15 00:45:31
そうかどのところ。
632奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/15 00:47:48
俺はジョイントはほとんど完成させたことないけど、
角張ったモノは、気長に吹きつけメインでやってますが。
633jr:05/02/15 00:52:40
やっぱりその方法しかないか。
気長に吹き付けます。
634621:05/02/15 01:06:43
>622
ありがとうございます。
わたしも今ある物に足してます。
635Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/15 01:10:15
>>621
私は藤倉のセルロは何故か相性悪いです。
色流れにしてもトップにウレタン使うんで関係ないし・・・

>>633
大雑把な方法だと、溜まるまで放置して溜まったら
カッターとペーパー掛けで調整して最終的には、
エアーで飛ばすか、ティッシュで取れば、それなりにはできるかと。
636名無しバサー:05/02/15 01:16:52
ワームを溶かして作ろうとしているのですが、
複雑な形は雄型の木がポッキリ逝っちゃいます
なんかいい方法無いですか?
パーツを作って接着剤でくっつけるしかないのかな?
637名無しバサー:05/02/15 01:28:15
型に上に出ているUアロイとかってどうでしょう?

最初に加工の容易な物でワームの型を作り、
Uアロイで型取り…

融点低いみたいだからだめかなぁ…
638名無しバサー:05/02/15 01:29:34
あ〜すみません雄型の方ですね。
早とちりスマソ
639名無しバサー:05/02/15 01:29:38
>>636
油粘土
>>621
俺は藤倉にナガシマ混ぜて、調子悪くなったな。。。
コーティングはできるけど、泡が凄く出るようになったような??
リターダー混ぜたり、薄め液混ぜたりしたからかも知れないけど??
藤倉がいいのは、お店で買えばルアー専用で売ってる物より全然値段が安い事だよね。。。

>>629
角は斜めにすこし面取りしてやると、コーティングが溜まり難くなりますよ。
641名無しバサー:05/02/15 02:15:00
うるしって何に使うものなんですか
浮木に使うよ。
643名無しバサー:05/02/15 02:41:38
道楽カラーや斑模様を出したいときにも使うがよろし
ほれ。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/895.jpg

髑髏にはふれるな。左目に着いてる毛みたいなものにもふれるな。
645RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :05/02/15 16:09:18 ID:??? BE:12820043-
髑髏って難しい漢字やね。
まつげ生えてるルアーもメズラスィー
なんだっけ。。。蓮画像っぽくてズラさんチックかも。w
646名無しバサー:05/02/15 16:42:33
あ、ラインはニトロンを使ってるね
俺と一緒
647名無しバサー:05/02/15 18:08:44
>>644
そういう眼の穴ってなにであけてるんですか?
648名無しバサー:05/02/15 22:57:09
>>636
複雑な形を作るのに、木じゃ無理かな?って時は、
ttp://www.tagiya.co.jp/index.htm
会社で使っている材料屋なんだけど、ここのケミカルウッドってゆーのがいいよ。
木材みたいな目や吸水性も無いし、比重も色々で強度もあるからお勧めですよ。
瞬間接着剤でケミウッド以上の強度で付きます。
硬化が遅い瞬間接着剤とプライマーを使えば接着もかなり楽ですよ。

この前作ったのは(仕事で)バイクのエンジンのようなフィンがたくさん付くんだけど
先端は厚さが1ミリ以下だったけど、コツさえつかめばなんとかなりました。

なんか、材料屋の宣伝みたいになってしまったorz
ここで買わなくていいよ。3代目兄弟キモイし。






649名無しバサー:05/02/15 23:30:44
手軽に手に入るやつで、車の補修に使うボディパテがあるよ。
うちの親父が、治具つくるのに使ってるんだが、
削りやすく丁度いい硬さだって言ってた。
650名無しバサー:05/02/15 23:57:42
油粘土
車用のパテ
ケミカルウッド
ですね
みなさんありがとうございました。

ホッグ系作ります
>そういう眼の穴ってなにであけてるんですか?
電気ドリルであけるととかけちゃうから
地味にハンドドリルで少しずつあけてる。
652名無しバサー:05/02/16 02:13:22
>>651
どもです
ですが穴の入り口のところが斜めに削れてますよね
あれはどうやってるんですか?
>チビ兄貴
蓮ルアー、腹の方に変なリグ付いてるの?
金属部品が少し覗いてるんだけど?
>斜めに削れてますよね
彫刻刀でクルリンと淵削りました。
>変なリグ付いてるの?
リグうpしたよ。

みんな結構細かい所までみてるのね。
655素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/16 13:11:25
>>チビ造さん
前から思ってたんですけど、こういうインディーズ系?っていうのかな、
この系統のルアーもリアル系とはまた違った難しさがありそうですよね。
魚などに似せない分非常に個性が大事なルアーだと思うので、私的に結構尊敬します
ココはリアル系が多いですからね。
オラはリアル系が作れないだけです。。
657名無しバサー:05/02/17 01:07:03
オススメのハンドメイドルアーの本ってありますか?
首藤さんの本は、まだ手に入りやすいのかな?
現行の本ならどれでも参考になると思うな。。。
手に入り辛かったら、インターネットが有るじゃない!
659奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/17 03:18:52
首藤本も他の本もほとんど見かけなくなりましたね。amazonも紀伊国屋も品切れ。
先月今月(先々月先月?)のルアマガで泉さんの連載が楽かも。
>>658ズラ氏
うpろだに新スレ立てて、氏の製法連載なんてどうっすか?
ズラ式ウェイトへの質問もFAQに近いことだし。
>>656チビ造氏
ココは色使いのセンス良い人が多いですからね。
センス無いオラは格好良く作れないだけです。。
最低限のワザを覚えた後は、一点収斂なリアル系は数作ればそこそこできても
トラッド・ファンシー系には超えられない壁があると思うっす。
660名無しバサー:05/02/17 04:56:23
>>636

オーブンで焼く粘土が良いよ。
原型を作ってオーブンで焼く。
強度もあるし、石膏型作っても剥がしやすい。
661名無しバサー:05/02/17 20:56:48
>うpろだに新スレ立てて、氏の製法連載なんてどうっすか?
激しくキボンヌ!!!
662名無しバサー:05/02/17 22:33:49
POP系作りたくなって来た。
ネタ探しネタ探し。
極普通の作り方何だけどな。。。。
手抜き工程が多くて晒すのはハズカシイっす。
664名無しバサー:05/02/18 03:14:59
あーワームの形が決まらない
決まらねえんだよこの野郎!
おまえの口があんなに小さいからだバカ!
形が制限されるだろうが!
665名無しバサー:05/02/18 03:22:47
>>664
チンコの形で
666名無しバサー:05/02/18 04:16:44
667kouei38ルアーは自分で作る派 ◆bLAROckCS6 :05/02/18 18:17:40
チンコやオパーイ系の奇をてらったルアーは魚に唾吐きつけるような侮辱的な感じがする。
まぁ若いビルダーによくある傾向だと思うがね。
668名無しバサー:05/02/18 19:19:37
>>667
山根は若いか?
釣り板荒らすな

ワームの融点て何度くらいだろう?
耐熱シリコン高いから、ホームセンターのシリコンで
間に合わせたいのだが
669kouei38ルアーは自分で作る派 ◆bLAROckCS6 :05/02/18 19:59:37
>>668
>釣り板荒らすな

煽らないでくださいキチガイ。
670名無しバサー:05/02/18 20:14:16
そんな
キチガイとまで言われるなんて

ひどい
671kouei38ルアーは自分で作る派 ◆bLAROckCS6 :05/02/18 20:40:52
プラグ作るならバルサの方がやりやすいだろ? 軽いし。
672名無しバサー:05/02/18 20:53:23
そりゃ作りやすいが
穴を作るときは繊維が荒すぎて
673kouei38ルアーは自分で作る派 ◆bLAROckCS6 :05/02/18 21:04:47
>>672
そんなのステンレス線通せばいいじゃん。その方が強度最強だろ? ヒートンとか使う工法は
大量生産する業者が考えたやり方だから一個一個手作りする我々が真似することじゃないと思われ。
674名無しバサー:05/02/18 21:07:41
>>673
違うよ
ポッパーのエラの部分とかに穴を開ける場合の話だよ
675名無しバサー:05/02/18 21:09:26
こうえい378がついにバス板進出か
m9(^Д^)プギャー
676kouei38ルアーは自分で作る派 ◆bLAROckCS6 :05/02/18 21:13:36
>>674
それ穴を開けるじゃなくて窪みを作るだろ(笑)、 ポッパーの窪みだってバルサなら綺麗に
早く作れるはずだよ。繊維が荒いといってもセルロースドブ付けサンディングの繰り返しだからツルツルになるぜ♪
677名無しバサー:05/02/18 21:35:32
>>676
はー・・・・
えーとな、分かりやすく説明するとだな
T.Dソルトペンシルの、
カップから鰓に抜けるような穴だよ
もしくはモレとか
678名無しバサー:05/02/18 21:40:41
あれ?モレは違ったかな?
それよりワームの作り方でアドバイスして欲しいんだが
679kouei38ルアーは自分で作る派 ◆bLAROckCS6 :05/02/19 00:22:10
>>678
ワームは作ったこと無いが、型抜きに床用ワックスを使用する有名なプロモデラーがいる。
680名無しバサー:05/02/19 00:27:27
ワックスの件、参考にさせてもらうぜよ
681奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/19 02:30:16
・・・
682名無しバサー:05/02/19 03:09:18
ロッド作りたいのですが参考になるサイトもしくはスレあったら教えて
683名無しバサー:05/02/19 06:22:09
684名無しバサー:05/02/19 06:40:41
>>682
オリジナルロッドのスレあります。
んでマタギやウラシマあたりをドゾ
685名無しバサー:05/02/19 09:15:19
そろそろここも終わりそうだな
686682:05/02/19 13:42:13
ありがとうございます
観て見ます
687名無しバサー:05/02/19 18:28:01
バルサとかをカットするときにペンとかで線の目印を書きますよね
あれ普通に定規で書くとちゃんとまっすぐにしたつもりなのに微妙にずれるんですよ
真っ直ぐに書く方法ありませんか?
688名無しバサー:05/02/19 18:52:32
真っ直ぐ書けても、真っ直ぐ切れますか?
689名無しバサー:05/02/19 18:55:39
丸棒の中心部ってどうやって図るんですか?
690名無しバサー:05/02/19 20:57:06
>>687
墨壷
691名無しバサー:05/02/19 21:30:31
>689
信じた場所が中心だ。
692名無しバサー:05/02/19 21:30:33
所詮目印だから・・・。
実際は適当。
693名無しバサー:05/02/19 22:13:08
こんなスレがあるとは…俺も受験が終わったら参加させてもらうかも
中2の頃バブルポッパー4ダクトのパクリをいっぱい作って友達に五百円くらいで売ってました、エアブラシが粗悪品でコンプレッサーもなくチャリの空気入れでやってたのでカラーは悪かったですけど
694名無しバサー:05/02/20 00:06:08
削りがいくつか作ったんだけどなんか歪んでるんだよなー。。。
アイも綺麗に曲げられないしウロコも感覚が均等に書けない
全体的に汚い感じ

どうすれば上手く出来るんだろう?
695名無しバサー:05/02/20 00:10:41
>>694
まずは晒せw。
話はそれからだ。
696kouei38ルアーは自分で作る派 ◆bLAROckCS6 :05/02/20 00:29:08
>>694
アイは太い針(?)のようなもに巻きつけペンチの根元で締めると綺麗に決まるぜ。
削りは手のひらサイズの平らな板に紙やすりを両面テープで貼り付けてそれで
多面体を作る要領でやると良い。鱗は平やすりや目立てやすりにアルミを押し付ける。
こんな感じかな。
697名無しバサー:05/02/20 01:05:22
>694
ルアーの丸みでアルミにしわができるなら腹部を先に貼り一度コーティングしてからアルミの段差をサンドして
側線を境にして背側を貼るって技もあるよ。クランクてかで使えます
俺も早く作りたい
698奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/20 01:06:52
>>689
製図で使う円のテンプレートってあるでしょ。
90度刻みで4箇所目印が付いてるから、4点を転記して直径2本引けば神経質な人でもOK。
>>693
ようこそ。空気入れ使った手動コンプレッサーって、タックルボックス誌で紹介してましたね。
あと、ダクト付のコーティングって埋まらない?
>>694
>696で問題無いって言えば問題ないけど、老婆心で付け足すと。
1)バルサ程度なら両面テープ無しでも可。板とペーパーを一緒に握るだけで十分。
 ペーパー4つ折くらいで使うと、板無しでも近い感覚で使える。
2)もし↑や>696が役に立つと思う段階で作り始めたなら、絶対行き詰まると思う。
 単発で質問するよりも本かホムペ探すが吉。あとは場数と気合と好奇心と。
699名無しバサー:05/02/20 01:16:30
ってか、「モナペン」ってどうなったの
700名無しバサー:05/02/20 01:37:21
>698
大丈夫でしたよ、予め大きめに穴を掘っておいてコーティングをクラフトナイフで削れば。僕はセルロースしか使わなかったし
正直中房の時点でヘミングより出来は良かったですね、ヘミングのバルサルアーはウェイトが偏ってて動かなかったです
中房にはコンプレッサーは高すぎでした。でも2ポンプの空気入れなら2〜3秒は吹けます
701奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/20 01:40:58
2〜3秒!
そういう工夫は絶対面白いと思うけど、
ブラシの洗浄は大変だっただろうね。乙でしたw
702名無しバサー:05/02/20 02:45:42
>700
俺も久々にやろうとしたら、最近持っている空気入れが激安品で
選択バサミが外れないのだ。切断しようとしたら家族に反対された。
コンプレッサーがなんぼのもんじゃーーい!と考えていた時期が
俺にもありました。
703名無しバサー:05/02/20 02:59:31
sageたほうがいいよ、前のほうみたいに厨がくるから
空気入れの付いた手動コンプ・・・・・って、
昔、エアガンの機関銃とかに使ってたやつと同じ物かな?
705kouei38ルアーは自分で作る派 ◆bLAROckCS6 :05/02/20 09:16:21
>>704
それ結構使える裏技らしいよ、無音で電力ゼロで室外に持ち運べて軽くて水も吐かないし。
欠点は体力使うことと圧が非常に高いから圧を調整する器具をつける必要があるとのこと。
うろ覚えスマソ。
706素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/20 13:29:55
現在のところ、チャリの空気入れでやってますよ。
ルアーを手で持てないのがネックですね・・・
707kouei38ルアーは自分で作る派 ◆bLAROckCS6 :05/02/20 18:42:07
>>706
自転車のチューブに空気を入れてそのチューブにピースを付ければ? 私はやったこと無いがエアブラシの本にそれをタンク代わりにするやりかたも昔はあったとのこと。
708名無しバサー:05/02/20 18:53:17
>kouei38ルアーは自分で作る派 ◆bLAROckCS6
sageてくださいね
709名無しバサー:05/02/20 19:31:17
>>706
プラの注射器でなんとかならんか?
容量50mlのやつで
>>708
了解

>>709
詳しく
711名無しバサー:05/02/20 19:51:20
>>710
エアブラシって使ったこと無いから構造は分からないが
空気を安定して送りたいんでしょ?
だからシリンジとか、水槽のポンプとか・・・
できない?
>>711
水槽のポンプは脈動が起こるから使えないとどこかで読んだ事がある。てか実用に耐えられる圧が得られるのか? 注射器は論外だろ(笑) それでやってる人がいるなら話を聞いてみたいもんだ。
713名無しバサー:05/02/20 20:33:14
そうか
高圧にして吹くんか
714名無しバサー:05/02/20 23:04:09
age
715名無しバサー:05/02/21 01:11:56
エアブラシなしでソコソコのカラーリングをするには?
やっぱり筆で慎重にヌリヌリするしかないんでつか?
716Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/21 01:32:59
大量に作りますた。
フラットギル
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/897.jpg
デカイヤシ
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/898.jpg
景家さんより頂いた木軸
夏に頂いて今頃完成(;・∀・)
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/899.jpg
717Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/21 01:45:06
>>715
缶スプレーでもソコソコいけるとは思いますけど・・・
後はマスキングとか、テンプレ使うと、結構イイのができるかと。
>>705
レギュレーター付の使えばいいんだろうけど、
値段も高いから、俺の使ってるくらいの値段のコンプ買った方がお徳かもしんないです。
ブラシをしょっちゅう洗浄するから、一個作る度にシコシコ空気入れてたら見事なマッチョになりそうだw

>Qooさん
ワーム?テールも手作りですか?
最後のは見たこと有るなと思ったら、景家×Qooコラボだったのね・・・。
719名無しバサー:05/02/21 17:29:28
プロビルダーっていうけどプロビルダーってどこからプロビルダーなの?
自分の作ったルアーを販売すればプロビルダーなの?
720名無しバサー:05/02/21 19:12:10
>>719
そのものだけの収入で生活できたらプロでしょ。
Qooさん しれーとたくさんやってくれますね。
ご馳走様でした。
722mizube:05/02/21 21:22:25
>Qooさん
一気にきましたね。
ラメっぽい塗装はどうやっているんですか?
723名無しバサー:05/02/21 23:17:24
なんかみんな妖艶な感じ。
724EZM3:05/02/22 01:10:50
Qooさん>
ラメっぽい感じが水に入った時に良さげっすね。
シルバーの上にパール吹きでしょうか?

「エアの供給」が話題ですが私は仕事上、6キロ
の圧で使い放題です。恵まれてます〜
725Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/22 01:47:49
ども。

>ズラさん
テールは流石に作ってないですw

>塗装
これは以前少し話題になった、酒ルアー氏のストッキング貼りを応用して、
ストッキングの変わりに排水ネット?みたいなのを被せました。

エア圧6`もあるとダスターにも使えそうですよねw
最後の景家コラボがネット被せて鱗作ったやつですか?
排水ネットって、溶剤に溶けそうな気がするんですけど大丈夫でした?
727Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/22 02:07:34
ですね。
溶剤に関しては大丈夫みたいです。
というか、被せてから瞬着で固めるんで、ある程度保護できるのかもですね。
なるほど。。。
サンクスです。
729素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/22 15:56:21
>Qooさん
やや大きめサイズシリーズですね。
このサイズを数作るのは面倒そうだ・・・
普通サイズでも10個を超えると面倒ですが。

私も今週末こそ、晒したいと思います。
>>716
上手いね。この細かい鱗模様が激しくリアルで説得力あるのだが下地にラメ振りかけたの?
それとも小筆で模様を書いたの?
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/899.jpg
731ねこぽん ◆CandyOIZSo :05/02/22 19:10:17
おぉ〜〜Qooさんめっちゃ作ってますやん
艶めかしくて美味しそうー
タイタニウムとかBB965ももう組んじゃいました〜?
732みずべ:05/02/22 21:24:48
やっと書き込みが出来るよ。
ギルカラーも人それぞれの塗り方がありますね。
トップで使います。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/902.jpg
>>732
このまま売ってもいいよ
むずべ氏
エロルワーばかり作っているとみせかけて正統派ですか、ほぉ〜。
気合入ってますね。微妙に作風変わったようで。
次回釣行でしれっと盗みます。上側ロックオン!
オラも近々晒すか。
735Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/23 00:44:34
>素材さん
ジョイントばっかりだと、数が増えて面倒ですよね。

>kouei38氏
具体的には、無地のアルミを貼って、その上から排水ネットを被せて、
瞬着で固めて鱗模様にしてます。
酒ルアー氏という方のサイトで紹介されている手法を使わせてもらいました。

>ねこぽんさん
まだ組んでないです。
シート削ってる途中で止まってますw

>みずべさん
ギルカラー難しいですよね。
つか、フリーハンドでライン引きとか出来るの凄いです。
736これからはじめます:05/02/23 01:03:03
エアブラシで塗装にチャレンジしたいのですが、
1回で塗料をカップに入れる量はどれくらいですか?
というのは、塗装は何回か薄く塗るわけですよね?
何回か塗るには数分、間を空けて塗装する訳ですよね?
1色塗り終わるまで時間がかかると思うのですが、
乾いて固まったりノズルに詰まったりしないのでしょうか?
ついでに何分くらいの間隔で塗装を繰り返したら良いのでしょうか?
737EZM3:05/02/23 01:05:44
>みずべさん
いいっ!!!釣れそうですね〜。
手間ヒマかけて丁寧に作られたのが伝わります。
ホントいいルアーっすね!
738名無しバサー:05/02/23 01:13:16
>>732みずべ氏
腹のアイ位置の意図希望。浮き姿勢で頭を上げるため?

>1回で塗料をカップに入れる量はどれくらいですか?
カップサイズと溶剤量次第でないかと。
環境が違う他人に聞いても意味ないので、何度か自分で試すのが確実。
でも・・・ま、他の事情も含めて>738氏に従った方が早いと思う。俺が従ってないけどw
740& ◆R7PNoCmXUc :05/02/23 01:38:31
キター。ググレ
そのキーワードなんだよw
今回のむずべさんルアーは、ヒートンじゃないし、ボディも肉厚だ。。。
バルサベースになったんですか?
だからヒートン止めたとか?
緑ベースのギルカラーだと、派手派手で目立ちますねw

塗料の調合は、やはり慣れが必要かと。。。
俺はグンゼだか、タミヤの塗料調合用スポイトとスプーンがセットになってるやつを使って、
薄め液をブラシのカップ半分位スポイトで入れたら、そのスプーンで2杯位かな?
メイキング本に、薄めに吹くとか書いて有るけど、結構俺はみずべクランクみたいな塗装の場合、
濃い目に調合して吹いてますよ。
742素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/23 07:17:24
>>732みずべさん
ファットでよいできですね。
私も腹フックの位置が気になります。

>>736
塗装のやり方は、まずプラモ関連のサイトや本で調べると基本が分かります。
私の感覚ですけど、リアル系は薄く、チャートなど原色系?は濃い目が良さそうです。
ズラさんと似たような感じですね。
あとは経験あるのみです。がんばってください。
743みずべ:05/02/23 07:33:19
えー 今回のクランクはバルサで作ってます。
リアのヒートンのところは丸棒で補強。

>腹のアイ位置の意図
最初はリアフックつける予定じゃなかったんです。
一本針で形的にバランスのいいところに腹アイを持ってきてたんだけど…
出来上がったらリアフックついてたw
しかもティンセル付
744みずべ:05/02/23 07:38:00
それとギルカラーの方は左右非対称色で
反対側はバスカラーなのは秘密です。
745名無しバサー:05/02/23 13:55:58
たまに「木目アユ」とかの木目を意識したカラーを見るんですが、
そういうカラーってこのスレの住人さん的にどうなんすか?
俺はあんまりカラーリングする必要がなから楽かな〜って思ってんですけど。
>>745
ルアーの頭部にわざと木目が透ける塗装をしてリアリティーを出しているプロビルダーもいるね。自分は好きだよ。筆で背や腹の部分だけ塗って仕上げれば楽なんじゃない? 自分もそれを作ってみようと思ってる。
前にここの住人が、綺麗な木目生かした鮎カラーのミノーを晒してたよ。
正に落ち鮎って感じの、木軸の茶色を生かした美しさでした。
ハンドメうpローダーにまだ残ってると思うが、探してみては?
748奇数 ◆HDJJ13579w :05/02/24 02:49:09
ズラ氏と全く同じこと書き込みそうになったw

強引に付け足すと、リアル系の顔・背中の木目は
顔彫りの下書き・アルミカットの一発勝負が難所っすよね。
749745:05/02/24 14:06:26
>>kouei38氏
俺もそれをやろうと思ってんすよ。
エアブラシ持ってなくて、いつもは単純&汚い塗装なんですがこれならば・・・と思ってます。

>>ズラ氏
サンクス。探してみます。
750名無しバサー:05/02/24 20:17:24
>>749
>単純&汚い塗装なんです

と謙虚な人に限って高い技術があったりする。
>>750
釣れそうな感じがする
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/906.jpg
ずーと前に買ったネコじゃらしのおもちゃ 皮を剥いで中身をウッドにして
みた。
意外にいい仕事しそう。
754名無しバサー:05/02/24 21:59:11
>>753
髑髏が多いです。

にゅれたら重さがかなり変わりそうですね。
でも、使ってみたいですよ。
水弾くスプレーかなんかなかったかしら?
お金持ちのマダムが毛皮にシュー
としてたの見た事あるようなないような。。。
756名無しバサー:05/02/24 22:11:35
>>755
防水スプレーがありますね。
その方がよりリアルになりそうですね。

水中から見上げたとき空気を多く毛に含んで良さそうですね。
757RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :05/02/24 22:15:12
スプレーのワックスでもいいかも。
758名無しバサー:05/02/24 22:44:59
>>755
フライの道具であると思う。
テレビで毛針にシュッってやってるの観た。
759RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :05/02/24 22:47:51
ってか、チビさんの作ったルアーで初めてリアル系を見た。
>>755
防水スプレーを肺に吸い込んで呼吸困難で死亡した事故があったような気がするから気をつけよう。たしか傘に使う防水スプレーだった希ガス。
>>745
鮎じゃなかったね・・。ゴメンゴメン。。
>ねずみくん
防水スプレーの臭いをバスが嫌うとか??
あとさ、四万十川にイタチの毛皮突っ込んで魚を追い込む漁が有るでしょ。
あれと同じで、四万十川では逆に魚がびびって逃げたりしてw
ネズ公に程よく好評みたいね。
防水さがしてみます。皆様ありがとございやす。
>初めてリアル系を見た。
と思われるので目ん玉はいつもにしたのだけど。。

ズラ君
>防水スプレーの臭いをバスが嫌うとか??
ルワーの色気にしないオラが匂いなんか気にしないよ。
バスは知らんが。。
>四万十川では逆に魚がびびって逃げたりしてw
ムキー!釣ったら晒したる!

763むずべ:05/02/25 21:04:28
>ねずみルワー
チビ造くん、家の池でそれ投げる時は注意したほうがいいよ。
近所のオバハンが「うわ あのコねずみぶら下げて振り回しよる」
「やばいんちゃうん」などど言われかねませんから。
764名無しバサー:05/02/26 00:10:48
>>763
それはありそうで怖い。。。
>ねずみぶら下げて振り回しよる
メドゥマウス投げてる時に言われた事ある。
それより オラのヘンテコルワー投げてる時下校中の小学生に
「ナニ?おもちゃ?釣れんの?」と言われ。
「釣れるから見てろ!」と豪語して(中略)
「やっぱそれでは釣れんで」と言われた事あり。
オラの繊細なガラスの心は砕けました。その晩は枕を濡らしました。
そんな事もあった。
766名無しバサー:05/02/26 22:18:59
凸凹したクラックカラーってどうやってやるんですか?
木じゃなくて別の素材ですよね
なにかわかりますか?
>>786
専用の塗料が売ってるから、それを試してみては?

>兄貴
チビルワーは見た目で人も釣れる!
768名無しバサー:05/02/27 11:34:26
>ズラ氏
>>786の方がとても書き込みにくいと思いますよ^^;
769素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/27 21:57:35
>チビ造さん
体全体がリアルゆえ、目の印象が弱くなっちゃってますね。
でもカワイイ。。

で、新作
SOZAIタイガーと仲間達。
後ろはアルミテープ使用ですが、何かボコボコになって失敗しました
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/908.jpg
TDっぽいミノー
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/909.jpg

製作開始は去年だったのに、だらけすぎてこんな時期まで引っ張りました_| ̄|○
ミノーのうち1本は、某所のコンテストへ応募してみます。
770名無しバサー:05/02/27 23:38:42
下地の白を塗装するときに発色が弱くて下のものが透けて上手くいきませんが
なにかいい方法ないですか?
Mrカラーの白がすぐになくなってしまいます。。orz
771名無しバサー:05/02/27 23:45:11
>>770
過去ログ読む努力しような
772名無しバサー:05/02/28 00:23:14
コンプレッサー代わりに家庭用の農薬?殺虫剤?かなんか撒くヤツ代用できます?

シュポシュポ手動で圧溜めていくやつです。。
773名無しバサー:05/02/28 01:47:49
>>772
お前も過去ログ読む努力汁
>>768さん
未来日記書いてましたwすんません。
>素材さん
何か商売できるくらいの量ですねw
バイブはタイガーも、リアルタイプも綺麗で使ってみたい。。
タイガーのヤツは、ラトルトラップとTDバイブが合体したような感じ。
>>770
俺の使ってるワシンのアンダーコート剤とか、無名さんの使ってるトラウターのものとか、
普通にプラサフ使うとか、結構探せば見つかると思います。
来画って所でも白いアンダーコート剤出してますね。
>>772
ちょっと上のほう読むと、実際に使ってる人がレポ書いてますよ。
775名無しバサー:05/02/28 02:27:47
>>770
普通にシルバー吹いてからじゃダメ?
下地をクリアーで仕上げてからなら、シルバー吹いてから白も有りだよね。
朝、777取られる前に取っておこう。
778名無しバサー:05/02/28 02:56:30
お、777と
779むずべ:05/02/28 18:43:11
>素材さん
SOZAIタイガーいいですねえ
ちょうど春先に使うバイブを探してたんですW
ラトルはどんなですか?
780素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/28 20:58:51
>>774ズラさん
TD+ラトルトラップですか。。
型は、ブザビから取ってみたんですけどねw

>>779むずべさん
パクるつもりが意外とオリジナルっぽい感じになりました。
ラトルは入ってません。
というか・・・難しすぎるので個人的には製作拒否したいですヾ(´ー`)ノ
ラトル入りは普通に市販品を使うことにしてます
>>780
タイガーもいいけど個人的には右斜め上のアルミ張りバイブが非常にそそられる。上手いね。
782名無しバサー:05/02/28 21:19:37
ルアーを作ろうと思い、色んなHPを見て勉強し
今日材料を揃えに買い物に行ってまいりました。

ミノーから始める予定なのですが、釣り具屋でバルサと針金、アイを購入。
ところがリップの素材のポリカーボネートが売ってないじゃあーりませんか。
リップの形になったやつが3枚くらい入ってるのしかありません。

ホームセンターにも探しに行ったのですがプラ板コーナーみたいなトコロにもなく
店員に聞いてもないとのことでした。
しかたなくアクリル板を買ってきたのですが。。

ポリカーボネートってどこにあるんでしょうか?

長文失礼。。。
783素材 ◆SOZAI/D2oA :05/02/28 21:29:50
ポリカ板は模型店にあります。
私もホームセンターで探したことがありますが、ありませんでした。
784782:05/02/28 21:40:42
>>783
あ、模型店ですか!
盲点でした。今度行ってきます。

ありがとうございました!!
785むずべ:05/02/28 22:08:56
>>782
模型屋でカーボン板やFRP集積板を買うのもいいかも。
クランク作るのにも使えるしね。
786Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/28 22:59:05
>素材さん
>製作開始は去年だったのに、だらけすぎてこんな時期まで引っ張りました_| ̄|○
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
>ラトルトラップとTDバイブが合体したような感じ。
妙に納得しましたw

つか、模型屋のポリカって柔かくないですか?
以前触ったのが、釣具屋のに比べて柔かかった気がするんですけど・・・
>>786
ルアーで検索したら色々な厚みや硬さのポリが通販サイトがあったよ。ググッてみることを
お勧めする。
789Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/02/28 23:37:49
>kouei氏
いや、リップ素材には困ってないんですけどね。
以前売ってたのが柔かかったもんで・・・
確かABCなんとか〜、って会社だったかな?
そこのFRPは全然問題ないんですけどね。
ところで Qooさん 未来日記不発ですよ。
791名無しバサー:05/03/01 00:36:23
ところでずら健さん また出てましたね。
使ってみたい形でした。
重さは何グラムでしょうか?
792Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/03/01 01:10:44
オチ無しスンマソ
>>791
>>790が持ってるので、不明です。。。
結構重かったと思います・・・1oz近いかな???
木軸が玉子の標準的な大きさと同じだから、でかめですよね。
>素材さん
言われてみれば、ブザビっぽいな・・・。
特にテールの方。
顔が少し尖がってて、ホットタイガーのヤツなんかはあの表情だから、
ラトリンラップにも似てる感じがしたw
794770:05/03/01 01:32:20
>ズラ氏
プラサフのことをすっかり忘れてますた。
いろいろとありがとうございます

>775
シルバーも考えてたんですがもっと簡単な方法は無いかなと思っていまして...
楽には出来そうに無いので地道に頑張ります
もしかしてオラが撮影したのが載ってるの?
>>794
どういたしまして。
けど、プラサフはかなり重くなるらしいっす。
>兄貴
そうですよ。
797名無しバサー:05/03/01 19:08:16
ホームセンターでもヒートン売ってるの?
798名無しバサー:05/03/01 19:45:11
>>793
もしかして鶏卵サイズだったんですか?orz
オラが自ら踏み台になり800アシスト。
800RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :05/03/02 01:07:53
800げと。
親分もつ!
>>797
俺が行く日曜大工の店と、ハンズにはルアーで使うサイズの物は置いてませんでした。
見つけなかっただけで、有る所には有るのかもしれない。
>>798
そうです。
鶏卵サイズw
何で鶏卵サイズにしたんだろ・・・そういや、鶉にすればよかったね。
802みずべ:05/03/03 22:57:53
あーもうウレタン乾かねーよ。
803名無しバサー:05/03/04 16:46:58
体高のあるビッグベイトだと、入り口が狭すぎて市販のウレタンだとドブ漬けできません。
缶タイプの口の幅が広いセルロースは売ってるんですが、色流れが怖いし、何度も漬けるのはメンドイです。

やっぱホームセンターでルアー用じゃないやつを買うか、別容器に移さなきゃダメなんすかね?
ちなみに、別容器に移してもちゃんと密封しておけば硬化することはないんですか?
804名無しバサー:05/03/04 16:52:56
ウレタン吹き付けでおk
805名無しバサー:05/03/04 19:45:03
バネ線がステンレス線のようにうまくアイが作れない
なんかいい方法ありませんか?
バネ線でステンレスのようにすごく綺麗にできてる人見るけどああいう人ってどうやってやってんの?
>>805
バス用でバネ線はオーバースペックでは? 一般に使われてるステンレス線で十分と思われ。 因みに私はステンレス線を半田付けして固めてる。
ああミニプラグだったら細い線を使うからバネ線は必要だね。私も五センチ以下の物を
作るときにバネ線使おうと思ってるスマソ。
808名無しバサー:05/03/04 23:37:08
803です。
>>804
エアブラシねぇって・・・orz
最近3600円ぐらいの安物を買おうかと思ってますが・・・
>>803
他の容器にウレタン移すと、使う前に硬化の進行が進むと思う。
やはりウレタン吹きつけが宜しいかと。
スプレーのウレタンを使うって手も有るけど、エアブラシ買うならその方が経済的でしょう。
>>805
バネ線曲げるのは、細いのだったら過去に書き込みのあったペンチ使えば、
綺麗に作れるんじゃないっすかね。
810奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/05 02:40:35
バネ線0.5mmだったら通常の金属棒+ラジオペンチで問題無いっすよ。
多少曲げにくいって程度。

前に0.5mmでは不安と書き込んだけど、
ここでOKと教わったんで試してみたら、今のところ大丈夫そうです。感謝。
811名無しバサー:05/03/05 14:16:19
バネ線0,5ミリとか細いヤツでも全然丸くならないです
ライターで炙ればある程度やわらかくなってやりやすいですかねぇ?火傷あぶないですけど
812RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :05/03/05 14:25:31 ID:??? BE:52347277-
火は入れないほうがいいよ。
オイラがバネ線曲げる時は、バイスに金属棒を固定。
バネ線を金属棒に巻きつける。
ラジペンやプライヤーでカシめるように挟み込む。
でやってます。
コレで1.2mmまで丸くしてます。ラジペンだと握り部分がたわんで曲がってしまったり
先が広がったりするので最近はロブスター製のプライヤーを使う事が多いです。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/912.jpg
こんなリグみっけたけどどう使うのよ?
で ネズミ買占めました。
814RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :05/03/05 17:59:52 ID:??? BE:38458894-
6,258円は何?
そのリグって、ラインアイに取り付けるのかな。
815名無しバサー:05/03/05 23:37:14
今の時期暇なんでルアマガDVD買って
ハンドメ挑戦してみよーかと思ったんですが、
自由樹脂ってホームセンターとかに売ってますか?
DVD内ではハンズに売ってるってゆーてたけど、
ハンズ遠いんで。
816奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/06 01:06:35
>>811
力ないと1.2mmは楽でないでしょうが、
0.5mmなら>812のロドさん式で楽勝の筈と思いますが・・・
どしてもダメなら、ラウンドノーズプライヤは試してみました?
0.5mmには欠かせないとは思わないけど、使い心地が違うからやりやすいかも。
100均ラジペンから治具を自作する話が前にありましたよ。

>>813チビ造氏
ワームフックにでもつけるスピナー用?

>>815
店によっては見かけます。
ちなみに、"自由樹脂"ググると4320件。通販もいっぱい。
817Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/03/06 01:08:56
>>815
多分、ホームセンターには売ってないかと・・・
アレ見てたらフジのホットグルーとかでも代用できそうですけどね。
試した事は無いですが。
818Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/03/06 01:10:12
被ってた_| ̄|○
店によってはあるんですね。
失礼しますた。
819815:05/03/06 01:24:35
>>奇数さん
通販も考えたんですが送料考えると痛いので
パーツに金まわす方がいいかなと。
近所に4件あるので探してみます。
無ければグルー試してみます。
Qooさん共にありがとです
>兄貴
マスキー用のスピナーに、こんなの付いてたような気がしたな・・・。
もしくはその後に、ハリスと針付けて、小魚とか蛭を付けて狙う仕掛けだったかも??
トローリングみたいに使う、ドジャーとスピナーを合わせたようなものじゃなかったかな???
BPSのカタログ、仕掛けのページに出てたのを見たと思ったよ。
821奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/06 03:48:15
>>819
自由樹脂、言われてみれば確かに送料払うよな値段じゃなかったっすね。すんません。

俺の覚えてる範囲では、お取り扱い店は確かに少数派です。
確信無いですが、画材屋でも見たような気がします。
822名無しバサー:05/03/06 15:04:49
>>815
自由樹脂ってなにに使うんですか?
823815:05/03/06 16:27:14
>>822
リップを自由樹脂で仮止めして
あ〜でもない、こ〜でもないとスイムテスト。
824815:05/03/06 16:28:32
>>奇数さん
近所には売って無かったです。
のでホットグルー試してみます。
825名無しバサー:05/03/06 17:28:58
こんにちは。元々、ウレタン派だったのですが、ウレタンで作ったルアーって年月
とともに、黄色っぽくなってくるのが嫌で、最近、トップからアンダーコートまで
全てセルロースに変更してみました。そこで、少し問題が発生しました。
塗装前、塗装後とも、表面にピンホール(小さな穴)があいて困っています。
特に、塗装した後、コーティングを重ねていくうちに、穴があいてなかった部分にまで
新たに、ピンホールが発生する始末です。これって何に原因があるのでしょうか?
セルロースはナガ○マ(青缶)で、専用薄め液を30パーセントくらい追加している
ものを使用しています。ピンホールはアイ周辺に発生します。(特に前のフックアイ)
どなたか、わかる方いれアドバイス下さい。教えてクン及び長文で申し訳ありませんが
よろしくお願いします。
>>825
表面が白くなる“カブリ”が発生したままドブ付けを行うから気泡が発生するんだよ。
ペーパー掛けても掛けてもその気泡によって出来るぶつぶつのピンホールは消えな
い。解決方法はカブリにリターダを筆塗りして消してからドブ付けすることだ。そうす
ればカブリは消えるので気泡も出来ない、気泡が出来ないのでピンホールも無くなる。
827奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/07 03:31:01
「最近」ならカブリは無関係かと。

ディップ前の目止めはどうしてます?
瞬間接着剤使用なら、薄めすぎたセルロは乗りにくいっすから、これが原因かも。
クリアラッカー等ならこの問題はないでしょうが、「木軸をパテ埋め処理」又は
「指触りを可能な限り避けてシリコンオフでこまめに脱脂」が効くとか。
正直ピンホールで苦労したことないんで、知識として知ってるだけですがね。

ちなみに、過去ログの一個目で、カブリ対策にリターダの筆塗りを
最初に薦めてた中に名無し時代の俺が居ますw
828名無しバサー:05/03/07 11:12:27
>>825
セルロースセメントに漬けるとき、素早くやってない?
漬けたり、出したりする時に亀の歩く早さ位にやると気泡出来にくいよ。
>>825
ゴメソ、 ピンホールはセルが乗りにくいときに発生する弾きのことだったね(笑)
細かいペーパーで擦ってからやってみては? それと希釈しないドロドロのセルロース
でやるとか。漏れの場合はそのピンホールは発生しないっす。

>>827
>瞬間接着剤使用なら、薄めすぎたセルロは乗りにくいっすから

流石ですね、漏れもこれが原因で弾いてると思う。
830名無しバサー:05/03/07 20:46:11
>kouei38ルアーは自分で作る派 ◆bLAROckCS6
お前らこいつのことうざいと思うやろ
消えてもらいなさい
831みずべ:05/03/07 21:30:03
おいらもピンホール発生することあります。
特にバルサで下地処理の目止めが甘いとピンホールから空気が出てくる感じ…
下地処理をていねいにするしかないかな?
コーティングの時に出来てしまったピンホールは
針先などでコーティング材を馴染ませるのがいいんじゃないかと思います。
832名無しバサー:05/03/07 22:00:30
ビッグベイトの作り方教えてください
木の種類、アイ、ジョイント部の作り方がわかりません
833みずべ:05/03/07 22:06:49
>>832
ジョイントもいろいろあるからなあ。
どんなのが作りたいんでつか?
834名無しバサー:05/03/07 22:54:55
マルチuzeeeeeeeeeeee
835名無しバサー:05/03/07 23:24:38
>>832
マッスルビルダーズ見れ
836825:05/03/08 01:29:12
みなさまピンホールについてのレスありがとうございます。
>kouei38さん ピンホールは最近(冬場)ですので、カブリが原因ではないですね。
あと、瞬着は使ってないんですよ。他に何かあればまた教えて下さい。
>奇数さん  
ディップ前の目止めって?自分は木軸から最初の3〜4回はかなーり
薄めたセルロースにどぶ浸けし、その後30パーセントくらいうすめ液を添加したセルロで
トップコートまで行なっています。この手順に問題ありですかね?
>みずべさん
下地処理に問題ありですかね?今度、奇数さんの言うとおり、セルロの前の下地に
クリアラッカー試してみる価値ありかも。 
ピンホールは、俺もむずべくんと同じ意見かな。。。
木軸の目止めがちゃんとしてなかったりすると、そこがなりやすいような気がする。
あと瞬接とか、他の油分なんかが付いていてとか。。。
セルロに漬ける前に、薄め液で先に軽く脱脂しておくとか・・?

838奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/08 01:52:59
>ディップ前の目止めって?自分は木軸から最初の3〜4回はかなーり
>薄めたセルロースにどぶ浸けし、

多分それが原因っすね。それなら、一般的ではない脱脂までは要らんと思う。
目止めってのは、ディップ前の木軸に直接瞬間接着剤などを染み込ませて、
気泡が出なくなるようにする処理のことっす。
>>827では事情がわからんので瞬間接着剤は危険のように書きましたが、
普通は瞬着でOKです。俺はトラブル経験無し。
一般的に多く使われるのは「木工用瞬間接着剤」、HMKLの泉さんは「金属用クリアラッカー」、
俺が多く使うのは「100均木工用瞬間接着剤」か「サンディングシーラー(ログ参照)」っす。

個人のHPで作り方紹介してる人でも目止めしてない人もいるんで、
見逃しやすいかもですね。
839名無しバサー:05/03/08 21:29:50
俺はプロビルダーになる!いい?
840825:05/03/09 01:31:46
>レイザーラモン健児さん 
>奇数さん
レスありがとうございます。よくわかりました。薄めたセルロでも目止めは可能かと
思ってました。瞬着、クリアラッカー、サンディングシーラーですか。
クリアラッカーはアサヒペン木工用のは持っています。金属用でないとダメ?
瞬着は大量に塗布すると目が痛くなりますね。目に悪いかも?
サンディングシーラーは全く知りません。これから調べます。
いずれにせよ、セルロにコーティング前の目止めが大切ということですね。

瞬接は煙出てくるし目が痛くなるし、木軸持ってる手が引っ付くしw
おまけに値段も高いし、瞬接で凹る場所が出てくるからサンディングも面倒だし。。
だから、最近はクリアラッカードブ漬けで済ませていますよ。
書籍なんかではセルロを薄めた物で目止めをやってるから、悪いとは言えないですよね。
実際俺もそれでやってたし。。
今はただセルロが減って量が足りないから、クリアーラッカー使ってると言う事実が有ったりしてw




842名無しバサー:05/03/09 01:54:40
>>835
なるのはいいが、プロビルダーの定義ってなんだろな。
自己申告?
やっぱ、お金取るのがプロじゃないの?
844名無しバサー:05/03/09 02:30:38
> 奇数
シーラー筆塗りって一回だけ?
845奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/09 02:57:37
俺はハードウッドなら一回だけ。
ラッカー筆塗りで目止めした時みたいな、ディップ時に
クリア層が溶けて流れるような感じが無いので気に入ってます。

バルサだと、2枚押さえつけた合わせ目に瞬着を流して接着する時に
ついでに全体に瞬着目止めしてるんで、シーラー未使用のため使用感不明。

>>840=825
>クリアラッカーはアサヒペン木工用のは持っています。金属用でないとダメ?
俺は一般的なラッカーしか使ったことないですが、先頭3行みたいな不満はありました。
あと補足すると、シーラーは、上塗りはラッカー系以外禁止。ウレタンは不可みたい。
846奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/09 03:03:20
ついでにグチ一件。
ウレタン吹いて色止めした上にマスキングテープ貼ったら
ウレタン層ごと剥がれたっすよ・・・
>奇数さん
シーラーはウレタン系の上塗りダメなんですね。
そりゃウレタンは層が一体化しないから、剥がれちまいますよw
848奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/09 03:13:08
考えりゃ当たり前っすよねw
ウレタン歴半年弱、まだまだ新鮮な発見がいっぱい!

と、強引に楽しんでると思い込むことにします。orz
その代わり、失敗してもウレタンは手でペリペリ剥がせるのがいいっすよね。
それがまた楽しかったりする。。。。
850名無しバサー:05/03/09 09:09:27
初歩的な質問でスマソ アルミ貼りのルアーを作りたいのですが、アルミは料理用のアルミホイルでいいんですか?また、貼りつけるためにはどんな接着剤を使えばいいんですか?
851名無しバサー:05/03/09 10:02:53
両面テープ
852名無しバサー:05/03/09 12:54:23
目止めしたことないや。
バルサの節を木工パテで埋めてセルロースセメントにどぼん。
853名無しバサー:05/03/09 18:20:29
クリアラッカーの上にウレタンっておkっすか?

目止めって別にしなくてもいいの?
854名無しバサー:05/03/09 18:24:47
>>850
俺はホームセンターとかに売ってるアルミテープ使ってる。
他にもステンレスや銅なんかもあって使い勝手がいいよ。
855名無しバサー:05/03/09 18:30:03
>>850
キッチンにある極薄の普通のアルミホイルでまったく問題ない。
セルロースセメントで作るならリターダーが接着剤になる。
856名無しバサー:05/03/09 18:32:47
貼り付ける接着剤って、木材同士のことね・・・
スマソ
857名無しバサー:05/03/09 19:18:46
あるHPで液体ゴム デッピング塗料をビッグベイトに付けて
ソフト化してたけどそのようなもの使ったことアル人いる?
858名無しバサー:05/03/09 21:39:49
854,855さんどうもありがd。さっそく貼ってみまつ。
859名無しバサー:05/03/09 22:25:53
>>857
シリコンコートみたいなイメージ?アロウズみたいな・・・
860むずべ@ボウズ貴公子:05/03/09 22:54:18
そういやこっちに貼るの忘れてた。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/915.jpg

むずべビッグS
来週こそはこいつで…
861奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/10 01:46:38
>>857
ペンチなんかのグリップに使うやつ?
簡単に剥がせるらしいんで、塗装用の曲面テンプレートに使ってる
サイトなら見たことありますが。

>>860みずべ氏
尻尾の材は何でしょ?
切れ目見ると、ポリカやアクリルでは無さそうな。
862名無しバサー:05/03/10 01:51:02
クリアラッカーの上にウレタンっておkっすか?

目止めって別にしなくてもいいの?
863奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/10 01:57:53
>クリアラッカーの上にウレタンっておkっすか?
やったことは無いけど、大丈夫なんでないかと。
その一般的ぽい組み合わせがアウトなら、有名になってると思うんで。

>目止めって別にしなくてもいいの?
俺は一応全部やってますが、コート材の薄め具合だか何だか次第で
うまく行くならやらなくても良いかと。
有名なプロでもやってない人いるみたいだし。
>>852
ネイティブ加藤さんのルアーが、その方法で目止めやってるよね。
その後、セルロにドブ着けはしてたっけかな??
けど木工用のパテをセルロにつけると、パテ部分が何かブヨブヨしたりするんだよな。。

>むずべさん
下のBMP250の広告の、下野さんの方が気になる。

>>862
全然OKです。
865奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/10 02:24:29
今書籍見直してみたら、
ウレタンの人は目止めしない人が多くて、
セルロの人はする人が多い見たい。しない人も2倍に希釈とか、かなり薄めてる。

ネイティブは木軸からいきなりウレタン、その後に木工パテ→アルミ貼りでした。
先にウレタン→木工パテでしたか。。。
バルサとか木孔の大きい材木は、目止めした方がやっぱ良さそうですよね。
木孔じゃなくて、気孔か。。
気孔は葉っぱだっけ・・・?
わけ解らなくなったw
869名無しバサー:05/03/10 02:42:10
導管じゃないかな。 字が合ってるかわからないけど。
そっかw
導管で有ってると思う。
>>869
スミマセン。。。
871奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/10 02:58:25
気孔は葉っぱの穴、ドーカンは導管とも道管とも書くみたい。

道管が原因という説は見たことありですが、あんなスカスカになる程多くは無いと思う。
気泡の原因は、死んで乾いた木部の細胞壁内の空気かと。
中空部だから特に名前無いんでないかな? ま、ちゃんと伝わるからどーでもいーっすけどね。
先に謝っておくが、
導管だけにその意見に同感です。
873奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/10 03:26:00
・・・
874名無しバサー:05/03/10 03:29:04
ディップして、乾かそうと暖めるとダメよ。
中の空気が膨張してブツブツ。

ディップ一回目は15分くらい漬け込む。中の空気を出す感じ。
出た泡はきれいに取ってね。

寝る
875名無しバサー:05/03/10 15:54:49
コーティングって普通は
クリアラッカーとか薄めセルロで目止めしてそれからセルロ原液にドブ漬けでいいの?
俺初めから原液にドブ漬けしてるけど問題ないよね?
876名無しバサー:05/03/10 16:34:48
ズイールなんかは下地のドブ漬け前にルアーを温めるみたいね。
冷める時に木が吸い込むのを期待してなんだろうか。
877名無しバサー:05/03/10 18:31:15
セルロ下地、ウレタントップコートのウレタントップコートってドブ漬け?
何回ドブ漬けするの?
>>875
ビルダーにもよるが最初にシンナーで1/2に希釈したサラサラのセルロースを2〜3回ドブ
付けすることで生地自体に硬さを持たせる。セルロース原液にいきなりドブ付けして仕上
げた物は完成後に指で強くつまむと凹む(バルサ材など)からね。それを防ぐため最初は
サラサラにしたセルロースを染み込ませて生地を硬くするんだよ。
追加

私が書いたことは>>874に書かれてる原理と同じだね。
880むずべ:05/03/10 19:29:22
むずべフラットできますた。(バルサモデル)
これだけ作れば今年は大丈夫だな。

S字系の尻尾はビデオケースです。
程よい硬さでいい感じ。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/916.jpg
881名無しバサー:05/03/11 00:15:57
クリアラッカーで目止めってクリアラッカーって薄いの?
クリアラッカーでも時が来ればドロドロになるんですか?
>>876
下地前のドブ漬けで木軸温めるのは、木の中の余分な水分も飛ばす感じで良さ気ですね。。
>むずべさん
下の仙人の方が気になる。
>>881
ドロドロになったら、ラッカー薄め液で薄めれば大丈夫ですよ。

俺も新作。
前回は頭無しだったけど、今回は頭付きのダーター(ジェルトン製)
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/917.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/918.jpg
883名無しバサー:05/03/11 02:00:15
>>882
どうやったらこんなに上手く顔が彫れるの?
顔ね・・・。
上手く彫れないよ。。。
WBとか見ると、雲泥の差で全然上手く彫れない。
ルーターで彫るのは歯が暴れて難しいし、彫った後が鋭角な線になら無いから、
やはり彫刻刀の切り出しでやった方が、俺はやり易いと思います。
今乱視がきつくて、顔彫りとか細かい作業やるのが辛いっす。。
885奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/11 02:20:17
>>874
>ディップ一回目は15分くらい漬け込む。
15分・・・どうやって吊り下げとくんすか?
俺はちょうど逆の考え方っす。初めて買ったハンドメ本が羽鳥さんので、
そこで見た「長時間漬けっぱなしで染み込ませるとバルサ使う意味が無い」
「強度はあくまで表面でかせぐ」という記述を素直に信じて作ってきました。三つ子の魂。
>>875
薄めた方が無難だけど、神経質なこと言わなけりゃOKかと。
長期使ってるうち濃くなってきたら薄める必要あるけど。

目止め、少しずつ違った方法がいろいろ出てますが、
うまく行ってて本人に不満が無ければ、何でも良いような気もしますがね。

>>882ズラ氏
アルミ張りは久しぶりでしたっけか。
顔っつか、アゴ裏の彫りが難しそう。顔の点々は、もしかして1個ずつ手作業?
バルサで強度出すなら、一番効果的なのはやはり瞬接コーティングだと思うな。。
結局、セルロやクリアーに漬けたバルサを削っても、中のほうまで染み込んで無いでしょ?
>奇数さん
前回もアルミ貼りですよ。
顔の点々は、ボールペンの先で手書きです。
887874:05/03/11 02:42:40
>>885
吊り下げる方法?普通にS字にルアーぶら下げて、割り箸か
なんかで吊るして、ディップしたとき浮かないように割り箸を
固定すればいいだけ。

15分浸けてどのくらいしみ込むかやってみてください。
セルロースに色つけて割ってみれば分かります。
一回目はあくまで気泡が出る要因を取る為で、その後の
ディップで強度を出します。バルサにしても木材は泡の出る
量はバラバラですからね。なので、一応最初にやっておく。
上手くいったときと失敗したときの差をなくす作業ですわ。
ワンオフなら、どんなやり方でもいいでしょう。

寝る
888Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/03/11 02:59:27
>みずべさん
バス板で噂の仙人って、こんな顔なんですね。初めて見ましたw
赤針の効果はどうですか?
私は今ひとつ、あるのか無いのか分からない状態ですがw

>ズラさん
今回のは水平浮きでしょうか?
ズラリアルって感じですねw


あと以前に言ってた、模型屋で扱ってるFRPのメーカーはABCホビーってトコでした。
ttp://www.abchobby.com/
889887:05/03/11 03:00:47
あ、ごめん。吊り下げる方法。
浮力の高いフローティングルアーだと浮いちゃってダメです。
そういう時は、フォーセップスやバイスグリップで挟んで
ディップですね。いつも小さめのシンキングが多いものでね。
失礼。
890Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/03/11 03:03:12
>>887
その方法でやる時は、セルロは薄めのを使うんですか?
891887:05/03/11 03:06:30
薄めですよ。薄め液何パーセントは分かりません。経験の勘w

目が覚めてきた・・
>Qooさん
水平にしました。
今回は、純粋にダーター仕様。
>>887さん
セルロでも結構染み込むんですか。。。
やはり薄めが良さそうですね。。。
893Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/03/11 03:27:55
どもでした。
894名無しバサー:05/03/11 15:46:53
皆さんセルロどぶ漬けするときってセルロ薄めてるんですか?
895名無しバサー:05/03/11 17:19:29
リターダーシンナーと普通のシンナーて全く違う物なんですか?
ズラリアル 出ヘソルアーか股間部も埋まっていそうにみえる。
Qooさんってキリ番とるよな。888にヤクザも
何気に恨んでます。
897みずべ:05/03/11 18:46:57
>赤針
赤針はこの冬から導入したので実績ゼロです。orz

ズラリアルもっこり ハスっぽい顔ですね。
898名無しバサー:05/03/11 21:01:34
皆さんセルロどぶ漬けするときってセルロ薄めてるんですか?
それとウレタンって薄めれないんですか?
>>898
生地を硬くする目的でシンナーで二分の一に希釈したセルロースにドブ付けするよ。後は
希釈しないセルロースに泡を含まないようにゆっくりドブ付けを繰り返す。
900チビ(・∀・)
901Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/03/12 00:36:07
>チビ造さん
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
気がついてませんでした(・∀・)アヒャ!!

>みずべさん
そうでしたか。
では、これからですね。

>>895
シンナーにリターダーを加えたものがリターダーシンナーでは?

>>898
私的には、セルロは粘度を見て決めてます。
ウレタンは基本的に薄めません。
買うときに気を付けて、素早く使い切るのがベターと思います。
実際は使いきるのは不可能ですけどねw
俺のボッコチンコ部分は、タングステン使えばもっと小さく出来るかな・・・?
あれで鉛の丸型1・5号+前方にガン玉一個(サイズ4mm)のウエイト配分です。

全工程セルロでやってた時は、ここの古いスレで教えてもらってた通りに、
1g買ってきたら、ヤクルトの容器2杯くらい(実際適当)のMRカラー薄め液入れて、攪拌してたくらい。
濃くなったら、適宜薄め液投入。
最近はセルロをたまに下地に使うくらいだから、どろって来たらMRカラーの薄め液で薄めるくらい。
MRカラーで塗装、セルロで全工程ならMRカラー薄め液を使った方がいいですよ。
ウレタンは専用薄め液を使っても、薄める効果が無い??と思うので、
八兵衛さんが書いてた様に、開封後の劣化を遅らせるために上に注入して、
空気に触れないための蓋代わりに使うだけです。
903名無しバサー:05/03/12 02:12:55
皆さんどこのセルロお使いで?
俺は値段の安さでで、藤倉使ってます。
釣具屋さんのは、値段高過ぎ。。。
905名無しバサー:05/03/12 03:07:25
藤倉ってハンズにしか売ってないんですよね
ハンズとかねぇーしー
906名無しバサー:05/03/12 14:19:55
オクで売ってる
907名無しバサー:05/03/12 18:47:13
オークとかやらないしー
908кдzu ◆dW5wW6U7tQ :05/03/12 19:54:55
初めてハンドメィドルァー作るんですケド,どのプラグからがぃぃですかね?
教ぇてくださぃm(__)m
後,ダィソーでヮィャー買ったんですが,丸まってて真っすぐにできなぃっすΣ(゚ー゚;*)
909名無しバサー:05/03/12 19:59:10
>>908
最初はペンシルで削るのになれたらミノーを作ってみたら?
ルアーできたらうpしてくれるとうれしいな
910кдzu ◆dW5wW6U7tQ :05/03/12 20:32:09
909ぁりがdです☆
ぃちぉジョィントミノーとポッパー(口ゎまだなし)が削ってぁるんですが携帯からなのでぅp仕方ゎかりません↓
>>908
メンドイけど少しずつ指やペンチで真っ直ぐにしてるよ。
912кдzu ◆dW5wW6U7tQ :05/03/12 20:44:30
911→ゃっぱそれしかなぃすかね↓
913909:05/03/12 20:51:50
>>910
携帯で写真を撮って
[email protected]
にメールを送ればおk
詳しくは
http://pic.to/
914名無しバサー:05/03/12 21:48:44
>>908
漏れはポリカ板にコルクテープ張ったの2枚用意して、それでワイヤー挟んでしごいてる。
915кдzu:05/03/12 21:59:54
913ぅpしますヽ(゚д゚)ノ
中傷禁止でΣ(゚д゚lll)ガーン
916кдzu:05/03/12 22:00:40
画像忘れますたΣ(゚ー゚;*)
http://h.pic.to/1gx53
917名無しバサー:05/03/12 22:17:57
>>916
設定変えてくれ。PCから見れない。
918кдzu:05/03/12 22:23:50
すぃません↓
設定のかえ方ゎかりませんΣ(゚ー゚;*)
919кдzu:05/03/12 22:41:27
設定かぇました☆
PCからも平気なはずですヽ(゚д゚)ノ
920名無しバサー:05/03/12 23:27:29
う、うん・・・

完成したらまたうpしてね。。
921кдzu:05/03/12 23:34:41
910→まだまだですょねぇ(´・ω・`)ショボーン

さっきジョィントミノーの後ろにァィ入れたんですがすきまができてしまって…
どぶづけすれば平気ですかね?
922名無しバサー:05/03/13 00:01:37
テラワロスwwwww自称かよwwww作製ガンガレwwww
923名無しバサー:05/03/13 00:09:03
>>921
削って出た木屑を隙間に差し込んで瞬間接着剤で固めればおk
924кдzu:05/03/13 00:20:45
923ぁりがとっす☆
接着した時にちょぃずれたのゎ削れば平気ですょね?
925名無しバサー:05/03/13 00:26:18
sageてね荒らしくるから
926кдzu:05/03/13 00:37:57
ゎかりましたΣ(゚ー゚;*)
すぃません↓
(~人~)パン (~o~)vツー (p_q)マル (Γ‥)ミエ
927奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/13 01:32:22
一気に空気が違ってるw
万が一行き詰まっても完成させてあげてね。
とりあえずでも完成させることが、一番勉強になるはず。

>>887
遅れましたが、ども。感謝。
缶開けっ放し15分ってのに抵抗あるんで、
自分の物の不均一さに絶望するまでは、手ぇ出すの止めときますわ。
俺が読み間違ってそうな気もしますが。
928名無しバサー:05/03/13 04:14:53
板違いかもしれないけど
東急ハンズって有名だけどどういうお店なの?でかいの?
929名無しバサー:05/03/13 13:31:56
手コキ専門店。
930名無しバサー:05/03/13 14:59:03
>>928
欲しいものがいっぱいある店って感じ
詳しくはこっちみて↓
http://www.tokyu-hands.co.jp/index.htm
>>905
藤倉の営業所に電話すれば、着払いで送ってくれるよ。
営業所から買うと、300円くらい安いと思った。
>>928
ハンズはちょっとしたデパート並みにでかいよ。
値段も高いけど、ハンドメ材料は殆どここで見つけられます。
932名無しバサー:05/03/14 02:00:40
外でルアー乾かしてたら雪降ってルアー出してるの忘れてて見事あぼーんされてますた
換気の窓開けが楽になってきた季節なのにね。残念でした。合掌。
934名無しバサー:05/03/14 02:25:50
>>931
取り寄せできるんですか
今度電話してみます
>>934
出来ますよ。
俺は藤倉の営業所(浅草)検索して、電話かけて送ってもらいました。
代引きサービスだから、支払いも便利です。
936кдzu ◆dW5wW6U7tQ :05/03/14 07:14:30
ゥェィトホールとァィのぃれる場所がぅまくほれなぃっす(´・ω・`)ショボーン
みなさんどぅゃって左右同じ場所に掘ってますか?

後,道具ゎ何つかってますか?
937名無しバサー:05/03/14 12:26:23
>スケボ初心者
先に針金を曲げて、押し付けて跡をつけると、
位置決めの目安になる

道具ゎ丸型なら目抜きポンチ
丸でなければカッター
938名無しバサー:05/03/14 13:08:59
>>936
彫刻刀とかもいいよ
左右同じに彫るのはまず片方を彫ってウエイト入れて
それで彫ってないほうと上手く張り合わせれば同じにできるよ
バルサなら凹むからそこを穴掘る
それか片方を彫って穴のふちに水性ペンでたっぷり色塗って
彫ってないほうと張り合わせれば同じ形に色が付くからそれを彫る
939名無しバサー:05/03/14 15:00:12
>>935
浅草?
Q&Aのとこには埼玉だけど浅草にもあるんですか
埼玉でも送ってもらえるかな
送料っていくらくらいでしたか?
940名無しバサー:05/03/14 18:01:52
>>936
アイを彫る位置は適当
彫刻刀で大体彫ってルーターで仕上げ
941みずべ:05/03/14 19:26:22
むずべフラットタイプ2できました。
こちらはカバーには不向きかな。
某リトルBを意識してます。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/923.jpg
942名無しバサー:05/03/14 21:17:33
>>941
ウエイトって下に凸ってるウエイト一つだけですか?
これだけで立つんですか?
943名無しバサー:05/03/14 21:35:12
ウエイトはなくても普通に泳ぐぞ
ラパラのフローティングミノーみたいに
ただクランクは無理かも…
944名無しバサー:05/03/14 21:43:43
俺が言いたいのはあれだけのウエイトでルアーが水面で立つか聞きたいのです
あれだけじゃ横に倒れそうだけど
945みずべ:05/03/14 22:06:39
>>942
ウエイトはおなかのシャラボアポッチリウエイトのみです。
素材は杉材ね。
水面には立ちませんでした。
↓浮姿勢
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/924.jpg
946кдzu:05/03/14 23:15:01
みなさんぁりがとぅござぃます(⌒▽⌒)
暇なときにとりぁぇずバルサ買ぃに行きます☆
今ダィソーで買ったなんかょくゎからん堅ぃ木なんで↓
バルサで挑戦したぃと思ぃます☆
多分地元のコーナン(ホームセンター)に行くんですが買ってぉぃたらぃぃ物トカぁりますか?
ぁッッッ!後ルーターがダィソーのなんですが平気ですかね?Σ(゚ー゚;*)
947名無しバサー:05/03/15 01:20:44
>>945
おーどうも
立つってそのことです、ちゃんと浮かぶんですねー
948名無しバサー:05/03/15 01:25:33
>>みずべ
あ、あとリップの差し込むとこって何で掘ってるんですか?すごい薄いですけど
むずべクランクは厚みが増したんですかね?
バルサでも、前より飛距離が出るようになったとか?
クローダッドカラーは、前のモデルより鯉が良く釣れそう。
>>946
ダイソーにルーター売ってるんですか?
電動で\100なの?w
>>939
本社工場が埼玉で、営業所が浅草だと思いました。
検索しても、何故か引っかからなかったんですか、
確かに浅草の営業所。
1缶1・5kで俺は2缶送ってもらいましたけど、宅配代引き送料込みで、
都内だったら1k位だったかな?
重い思いしないで、時間と交通費考えたら大分お徳だと思います。
951名無しバサー:05/03/15 02:27:17
たしかダイソーリューターって600円くらいするんだよ。
百均ショップのくせに。
952奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/15 02:53:07
形によるけど、ハードウッドなら結構フックだけでも普通の姿勢で浮くっすよね。
最近はバルサでも、2枚張り合わせた後でウェイトホール掘ってます。
センターが外れないのと、低重心のため。穴は木工パテ+シンナーでふさぐ。

>藤倉
手がかりは、過去ログ2個目の55>>近辺で発見。
953名無しバサー:05/03/15 02:55:46
ググったらホントにダイソーリューターあるんだね
今度買ってこよ
>>951
でも\600か。。。やっすいね。
リューターの先端の刃×2個分の値段で買えるんだ。
あ、分かった!
物としては、爪磨きみたいな乾電池で駆動するヤツなんじゃない?
955名無しバサー:05/03/15 03:05:27
2種類あったと思うよ。
乾電池式じゃない方が倍くらい高かったような気が。。
替え刃とか充実してれば楽しそうだね。。。
957無名 ◆BoJACk79gU :05/03/15 03:37:30
ttp://plaza.rakuten.co.jp/santoario/diary/200410280000/
値段考えると悪くはないか
この手のはパワーが弱いからハードウッドだと厳しいだろうけどバルサなら大丈夫かなぁ
俺も予備用に買ってみるかな
958みずべ:05/03/15 07:55:42
>>948
リップの溝は、形を切り出したあとピラニアンソーで切っています。
リップは厚さが3種類あったうちの一番薄いやつ(たしか0.5mm)
真ん中のやつでも良かったなと思ってます。
959名無しバサー:05/03/15 19:53:55
リューターは、600円のが電池2本、800円のが外部電源で電池4本。確か。
で、爪磨きは別にある。塗料の攪拌とかに使えるかもしれない。
模型板の100均スレ見てみればよろし。中の人も降臨する事あるし。
960名無しバサー:05/03/15 20:04:51
>>みずべさん
バイオノミクスグリップが気になりまっす。
961雨 ◆DMRlBMka22 :05/03/15 20:06:55
あ、>>960自分です。
ageてしまったorzスマソ。
962名無しバサー:05/03/15 21:50:04
コテハン野朗が上げるとはいかんことをしたなお前!
963名無しバサー:05/03/15 22:27:19
ペイントのアイ初めてやってみました。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/927.jpg
いまいちでした。。丸くするの難しいです。。
964名無しバサー:05/03/15 22:29:31
>>963
可愛らしいルアーですね
965名無しバサー:05/03/16 00:47:35
ジェルトンほしーーーよーーー!!!
966Qoo ◆Qoo.pvADyQ :05/03/16 01:30:50
>>963
上出来では?
ペイントアイだと左右の位置を対称にするのが難しそうですね。

>>965
以前リンク貼られてた、手作り応援隊ってトコで買えますよ。
薄い板は無理でしたけど。
むずべクランク画像のアーキストリアルに突っ込むの忘れてた。

俺もダイソータイプのリューター(タミヤ製だったかな?)買ったことがある。
チャックの形状がオリジナルだから、替え刃の選択技が少ないんじゃなかったっけ?
確か同じリューターで、首藤モデルもフェザーだかで出してるんだよねw
最近替え刃がいっぱい付いて、コンセント式の高級そうなヤツも2k位で売ってるから、
そっちの方がお徳かも・・・。
>>993
背中の色、飛沫状に塗料が飛んで無い?
塗料が濃いのかな?
ペイントアイは俺も全然上手く出来ないな・・・。
バグリー社のおばちゃん尊敬します。。。


968名無しバサー:05/03/16 02:27:18
>>993はまだいませんよぷg
またも未来日記ゴメン。。。w
>>963だ。
970名無しバサー:05/03/16 13:14:44
普通のルアーは体から頭(尾)へスリムになってるけど
フラットサイドクランクはスリムにしないのですか?
971名無しバサー:05/03/16 15:07:30
バルサでビッグベイトを作ろうと思うんですが、
ジョイントの部分はどうしたらいいんですか?
972名無しバサー:05/03/16 18:04:37
>>971
ジョイントつなげるアイのこと?
普通にバルサにヒートン刺すと抜けるからバルサのなかに
硬い木を仕込んで(ラミン棒とか?)ヒートン刺す
ワイヤーでやるんなら普通にワイヤー繋げてやればいいけど
二つ繋がってるからコーティングがすごい面倒くさくなるよ
スプリットリングで繋ぐ方法もあるけどそれはやる人あんまり居ないね
973名無しバサー:05/03/16 18:23:54
藤倉の浅草店にセルロ注文しようと電話したら「現在使われていません」って出たんだけど
潰れたの?
974みずべ:05/03/16 18:25:43
>>970
自分がやりたいようにやればいいのさ。
オラの場合は、尾部をスリムにしない事によって乱流による
ウォーターディスプレイメントが(ry
975名無しバサー:05/03/16 18:48:11
検索したら浅草点は出るけど
ヤフーの↓には浅草載ってない、やっぱ潰れたってことですかね?
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C6%A3%C1%D2%B1%FE%CD%D1%B2%BD%B9%A9&a2=13106&g3=5355000&y=y
東京の本社は出るけどここのことか?
そろそろ新スレ オラがたてていいですか?
977名無しバサー:05/03/16 19:44:56
どなたか教えて下さい。
今ソルト用のジグミノー作るのにアガチス使っているのですが、
カッターや切り出しで削る際、
頻繁に「パキッ」って裂けてしまいます。
何とか回避出来ない物でしょうか?
978名無しバサー:05/03/16 19:57:32
慎重に削るしかない!
一気に削ろうとしないで少しずつ汁!
979名無しバサー:05/03/16 20:03:59
>>978
やっぱそれに限るのかなぁ
なんか親指の「逆むけ」むしって
深くなる感じに似てる。
980963:05/03/16 20:23:46
>>964
ありがトン。
>>966
手がぷるぷる震えちゃうんですよw。
>>967
ちょっと塗料が濃かったです。
色によりますけど、残飯網だとどれだけ塗装されたかわかりにくいんですよね。
981971:05/03/16 20:57:19
>>972>>974

サンクスです。
982名無しバサー:05/03/16 22:56:12
いままでROMってたけど、晒そうかと考え中・・・
新スレ建ってからの方がいい?
983奇数 ◆HDJJ13579w :05/03/16 23:29:07
今こっちだと、深夜か未明あたり中途半端に1000行きそうな。
>>976チビ造氏の次スレの、一発目景気付けの方が良いんでないかと。

>>977
大荒めのヤスリでガシガシ削ると、楽で割れないっす。
>>971
>972式ラミン埋め込みは、>>1からFAQで詳しくありますよ。
984982:05/03/17 00:00:06
>>983
了解しますた。
スレ建てのお手伝いにテンプレ貼っときます。

アップ・過去ログ・FAQはこちらへ↓
【仮】ハンドメスレアップローダー【仮】 
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/

ハンドメルアーFAQ
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/faq/faqframe

過去ログの本籍地は>>2-5あたり
985982:05/03/17 00:01:56
sage忘れスマソ…orz

前スレ
【作ろう】ハンドメイドルアースレ8個目【教えて】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1103210253/

(過去スレ)
ハンドメイドルアー達人の集うスレッド11月号 http://sports.2ch.net/bass/kako/1005/10051/1005186519.html
1個目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1028022797/ :HTML化待ち中
2個目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1043564974/ :HTML化待ち中
3個目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1051807133/ :HTML化待ち中
4個目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1059959368/ :HTML化待ち中
5個目 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1071621579/ :HTML化待ち中
6個目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1081685933/ :HTML化待ち中
7個目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1094656803/ :HTML化待ち中

(関連スレ)
【爆釣】自作ワーム http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1094273019/l50

木材図鑑
ttp://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/mokuji.htm
木材の性質
ttp://www.wood.co.jp/exmk/exmk.htm
東急ハンズ
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/index.htm

ハンズの話題が多かったので、URL貼っておきました。
追加するかどうかはお好みで。
986名無しバサー:05/03/17 00:07:58
HTML化は待っても無駄無駄無駄
消しとけ

微妙に関連スレ
2ちゃん@バス板オリジナル
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1110982674/
987名無しバサー:05/03/17 01:20:15
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1110989886/l50
立てたぞ

>>986
無駄じゃねーよ
そんな駄スレいらねーよ
どあほ!
>>977
何か変な木目の節に、刃が入っちゃうとなるんじゃないっすかね??
アガチスに節は殆ど見えないんだけど、そのなんか目に見えない節というか、
何と言うかwそこに刃が入ると、パキッと言っちゃう感じ?

>>980
残飯ネットはあの素材が塗料を弾く感じで、ネットを取り除く際に、
べちゃっとボディに塗料が残るような感じがするんですけど・・・?
ショップで売ってる鱗ネットにも、あれに似たような素材のやつが有りますが、
塗料の調合が合わないと失敗しやすいような。。

>>982
新スレで晒してください。
もったいないじゃんw


989977:05/03/17 11:49:06
>>983
 ありがとうございます。
 それもアリかもしれませんね。。
>>988
 節というか繊維に沿って割れてる気がします。
 テール側→ヘッド側、もしくはその逆方向のどっちかに削ると発生します。
 割れた際の削り方向を逆にすれば割れないのですが、
 テール側を削るのにヘッド方向に向かってカッターで削るのは不可能だと思います
 ホームセンターで買った木材の質が悪いのか、自分に木を見る目がないのか・・・
 
990963:05/03/17 13:00:26
>>988
え?、みなさん残飯ネットでやってるのかと・・・。
他のもの考えたことなかったですね。。
991名無しバサー:05/03/17 14:28:42
埋めるです
992名無しバサー:05/03/17 14:41:30
あげ
993名無しバサー:05/03/17 15:26:30
誰もいないようだ1000とりますか
994名無しバサー:05/03/17 15:28:07
おうい
995名無しバサー:05/03/17 15:36:11
梅上げ
996名無しバサー:05/03/17 15:47:20
996
997名無しバサー:05/03/17 15:47:49
997
998名無しバサー:05/03/17 15:49:06
998
999名無しバサー:05/03/17 15:49:38
999
1000名無しバサー:05/03/17 15:50:18
余裕の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。