ブラックバス・外来魚問題総合スレッド34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
害魚問題・アンチバスフィッシングに一言ある方はこちらでどうぞ 。
(前スレッド)
ブラックバス・外来魚問題総合スレッド33
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1100926410/l50
ブラックバス・外来魚問題総合スレッド32
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1100086187/

(他板関連スレッド)
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1084770490/l50
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1083808910/l50
その他過去ログはこちら
http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/log/index.html
※あくまでも隔離スレであることをお忘れなく。
※意外といろんな人も見てるらしい・・・・・・
※議論のループは回避しる!
※ループしそうなときは下記などをみて我慢しる!
http://www.niigata-mizubenokai.or.jp/inpaku/report/bass/bass7.html
http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/zakki/discussion1.html

(最近の話題)
「近年の琵琶湖におけるフロリダバスの大規模な侵入」 (2004年度日本魚類学会年会より)
http://ichthyology.kanpira.com/annual_meeting_2004/
2名無しバサー:04/11/23 22:55:00

    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 駆除しちゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < バス釣りたいよー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < バスさえいれば他の事なんてどうでもいい…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
3名無しバサー:04/11/23 22:58:16
ゲリラ放流は無くならない。
業界がやらなくても漏れがやる。
4名無しバサー:04/11/23 22:59:22
4サマよりキャシャーン
5名無しバサー:04/11/23 22:59:24
よく言った
6 ◆Oh1/eVlufM :04/11/23 23:00:26
最近の話題に挙げとけば? これ。
「特定外来生物被害防止法:来春施行にむけて」
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/11/22/20041122ddm016010105000c.html
7名無しバサー:04/11/23 23:01:23
早くみんなで書き込んで 終わらせようぜ!!!

ぢゃなきゃ、虫ということで
8名無しバサー:04/11/23 23:15:59
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/11/22/20041122ddm016010105000c.html

特定外来生物被害防止法:

課題は駆除方法−−来春施行在来魚を食い荒らすとして生態系への影響を指摘されてきた
外来魚がブラックバス類やブルーギルだ。
環境省は今月、このうちコクチバスとブルーギルを特定外来生物に指定する方針を決めた。
オオクチバスも、年内に指定が決まる見通しだ。

 生態系や農作物などに被害を与える外来種を「特定外来生物」に指定
国の許可なく輸入したり飼育、運搬することを禁止する。違反した場合、法人は最高で1億円の罰金
個人は3年以下の懲役か300万円以下の罰金が科せられる。指定した生物については
国は都道府県などと協議し、捕獲や駆除を進めることもできる。

毎日新聞 2004年11月22日 東京朝刊  
9名無しバサー:04/11/23 23:24:56
オオクチバス指定記念カキコ
10名無しバサー:04/11/23 23:27:03
水鳥のエサはモツゴがベストって誰が決めたんだ?
バス・ギルはキライって鳥が言ったのか?
11名無しバサー:04/11/23 23:29:39
指定決まったらもう糞スレ立てるのやめようぜ
12名無しバサー:04/11/23 23:33:06
>>11
禿同
13名無しバサー:04/11/24 00:12:07
バス問題の最終勝者 賛美age

1000 名前:外来魚代表 ◆iTidW79sEE :04/11/24 00:10:19
( ´Д`)y──┛~外来魚ですから
14外来魚代表 ◆REpBUvqR/U :04/11/24 00:13:42
( ´Д`)y──┛~まあ代表なので当然です
15名無しバサー:04/11/24 00:14:57
ワロタ
16名無しバサー:04/11/24 01:27:37
ルアーマガジンのトップページにバス釣り存続アンケートがあるから
みんな協力しようよ
17名無しバサー:04/11/24 01:30:55
>10
だってバスが成長したら鳥よりデカイじゃん。
18名無しバサー:04/11/24 01:48:45
死んだ鯉やバスはよくカラスが目玉からついばんでますねぇ。
目玉は美味しいのですかねぇ。
19外来魚代表 ◆REpBUvqR/U :04/11/24 01:59:03
( ´Д`)y──┛~まあ、代表としては、無駄な殺生は避けていただきたい、と言うのが本音である。
移入種として、在来種の駆逐も在ろうかとは思うが、
生物として拡散していくのは我々の本懐である。
故に、我々はこの先生きのこるために「釣趣」を進化させてきたわけだ。
20名無しバサー:04/11/24 03:17:15
2が良いこと言った。
21名無しバサー:04/11/24 03:46:05
バサー哀れだね・・・これからも犯罪的に釣り続けていくのか、
それともキッパリやめて社会に復帰するのか・・・
22名無しバサー:04/11/24 04:31:34
↑バサーがバサーを・・・
23名無しバサー:04/11/24 04:34:29
http://www.fishing-v.co.jp/original/press/index.html
いろんな人のコメントや説明会の動画が見れますよ。

http://www.jsafishing.or.jp/gairaigyo/index.html
外 来 魚 関 連 資 料 集

この辺もテンプレに入れようぜ。

http://www.niigata-mizubenokai.or.jp/inpaku/report/bass/bass7.html
これはテンプレにいらないんじゃない?
濁川孝志はウォーキングとか健康科学が専門だからか言ってることが適当すぎ…

駆除派のオナニースレにしないためにも、都合の悪いところも見ようぜ。
24フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/24 04:53:01
>>23
http://www.fishing-v.co.jp/original/press/index.html
>いろんな人のコメントや説明会の動画が見れますよ。
http://www.jsafishing.or.jp/gairaigyo/index.html
>外 来 魚 関 連 資 料 集

入れたほうがいい。

>駆除派のオナニースレにしないためにも、都合の悪いところも見ようぜ。

逆。
「いわゆる利用推進派」にとって都合が悪いページだし(w
どっちかっつーと、「駄目な擁護派晒し上げ」ページになってるし。
25名無しバサー:04/11/24 05:31:17
まぁ、指定されようが、指定されまいが、俺の釣りは変わらない
わけだが(因縁つけてきたら反論できるし)、
ただ、バスプロってほとんどが失業になるのか?
ヒューマン釣り専門学校のバス専攻科の学制の未来は
なくなるのか?

まぁそれもどうでもいいことなんだが。
26名無しバサー:04/11/24 05:42:15
>>24
深夜まで乙!

ブラ汁って、ドラクエ8予約した?
27フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/24 05:44:17
>>25
>(因縁つけてきたら反論できるし)、

反論するな。話し合え。

まずは「因縁付けられる」ような行為を趣味としている、という自覚持った
ほうがいいよな。今後は。
28フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/24 05:45:26
>>26
TVゲームはしない。
生身の人間相手にするほうが面白いから。
29名無しバサー:04/11/24 06:28:08
おっ、ブラ汁さん、今朝は遅くまでごくろうさま。
全国のバサーも背水の陣で必死です。この場に及んでも
対話ができないのなら、切り捨ててもいいのでは。
ブラ汁さんは優しいな。
30 ◆Oh1/eVlufM :04/11/24 08:11:50
>>27
ま、いいんじゃない? 反論も話し合いの一部にゃ違いないわけやし。
31名無しバサー:04/11/24 08:29:12
なんでキモヲタの駆除派って無職で半ヒッキーで外出もほとんどしなくてパラサイトで
しかもアニヲタで鉄ヲタでエロゲーヲタでロリコンでショタコンで航空機ヲタでバスヲタでネット右翼でネットチンピラでネット珍走団で戦争マンセーで動物虐待ヲタで嫌イベント厨で嫌酒厨で
グロ画像ヲタでPCヲタで2CHヲタで軍ヲタでナチスヲタでマゾで石原慎太郎マンセーで東京マンセーで嫌地方出身者厨で嫌体育会系厨で嫌アメリカ厨で嫌朝日新聞厨で嫌ガテン系厨で嫌NGO厨で嫌中卒高卒厨で嫌日教組厨で嫌国立市厨で嫌ペット厨で嫌マイケル・ムーア厨で
嫌韓厨で嫌DQN厨で嫌身障者厨で嫌大阪厨で嫌埼玉厨で嫌福岡厨で嫌イラク三馬鹿厨で嫌流行厨で嫌イケメン厨で嫌部落厨で嫌茶髪厨で嫌煙草厨で嫌お洒落厨で嫌スポーツマン厨で嫌社民党厨で嫌改造車厨で嫌外車厨で嫌平和厨で嫌地方厨で嫌カップル厨で
しかも在日認定ヲタで部落認定ヲタで学歴ヲタで決め付け厨で差別主義者で嫌女性厨で嫌中国厨で
しかもデブでメガネで色白でワキガでバイトの面接すら落ちまくりで
しかも母親以外の女性と会話した事がなく童貞で彼女はおろか男友達すらいなくて、脳内では幼女に萌えて
自分達に都合の悪いスレは無視して世間とはネットしか接点がなくて風俗に行く金すらなくて
おまけに自己中で根暗で僻み厨でケチで粘着質で根性無しですぐに弱音を吐き
それと挙動不審で警察に職務質問された経験があり不細工で脳内では超一流大学院卒で
体臭もきつくてちなみに風呂は2週間に一回程度でワキガで髪にはフケがたくさん溜まっていて、しかも不健康で食べ物の好き嫌いが激しく
女のレスを見ると普段、相手にされてないので執拗に煽り叩きまくり
義務を果たさずに権利ばかりを主張し、「やれ大阪だ!やれ左翼だ!やれ売国奴だ!やれチョンだ!Bだ!」とかラりッタ事ばかり言って
叩くネタを探すためにネットを徘徊して
喧嘩を売りまくり誹謗中傷をし自作自演で仲間が多いように見せかけ
リアル世界での憂さ晴らしの為にネットではヤクザみたいになりリアルで使えないでかい口をたたき、しかも嘘つきで
他人のHPを荒らしたり、いたずら投票や揚げ足取りをし、そして
リアルではキモくて弱いネット弁慶が多いの?
32名無しバサー:04/11/24 08:30:53
満足したか?
33名無しバサー:04/11/24 10:16:04
コピペやし
34名無しバサー:04/11/24 10:32:29
コピペ貼るしか脳(能じゃないよ)がないからあざ笑ってるんだけど
35名無しバサー:04/11/24 10:45:56
高宮も水口も役に立たなかったみたいだな。切り札2枚使って負けか。

擁護派も逃げるなら今のうちだな。
36名無しバサー:04/11/24 10:55:13
俺の行ってる釣り具屋(おじさん、おばさん)はいいんだよ。
バスブーム始まる前からいろんな釣り具扱ってたし、今もそうだから、
バスコーナー縮小するだけで生き残れる。

問題は「バス専門ショップ」だな。(金髪のにいちゃんとかがやってる)
バブルにのって乱立したわけだが。
まぁ別にどうでもいいけどね。若くして散々儲けたんだし、擁護する気はない。
37名無しバサー:04/11/24 11:22:25






























38名無しバサー:04/11/24 11:28:00
>>28 :フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/24 05:45:26
>>26
TVゲームはしない。
生身の人間相手にするほうが面白いから。


それはここの事を言ってるのか?
汁にとっては相手が誰もわからない「パソコンの世界」=「生身の人間」なのか?
もう、おまえ、イカれてるな。完全、頭。

セックスもパソコン相手か?w
39名無しバサー:04/11/24 11:28:28
利用者と環境への害という対立構造を持った外来種の代表格といえばバスとマルハナバチだろうけど、利用者側の態度が全然違うよね。
マルハナバチ利用者は、害を認めて対策もするからなんとか使わせてくれって言ってるけど、
バスは日釣振のページの通り、害魚ではないと言い張ってる。
端からみた印象だけでも全然違うよ。
マルハナバチならできるなら使わせてやろうかって気にもなる。
環境省は是非このへんで差を見せつけてほしいよね。
40名無しバサー:04/11/24 11:31:33
所詮傍からの印象だろ?w
41名無しバサー:04/11/24 11:45:18
>>40
それが一番重要なんじゃないか
42名無しバサー:04/11/24 12:15:43
>>41
仰るとおり
43ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/11/24 12:20:45
。+.。゜:;。+゜(・ε・`o)ノ" ハロゥ゜+。::゜。:.゜。+。 みなさんこんにちは・・・

前スレが全部埋まっても、何も潰れませんでした。
即死とか腱鞘炎になるほど必死で打ち込んでも、ブラやんは全く
元気で酒を飲んでいたようです。

かと思えば、また違う隔離(ちょっと先走り汁気味)スレも誕生。

あせってもどうにもならんでよ。
あせるぶん確実に無駄に寿命を縮めてるね。
よっぽと今までの人生が地味だったのかもしれんな(某氏風)。
こんなくだらんことで盛り上がれるなんてよ。

ま、腹くくって待ちましょうヤ。それから考えようぜ。

じゃあ、 バ━━ヾ(・´ε`・)ノ゛━━イ!!
44名無しバサー:04/11/24 12:59:34
バス釣りの行く末もはっきりしてきたようだし、板がなくなる前にアウトロー板と
統合したほうがいいんじゃないか?
あそこだったら、現在の住人とかなり重複してるだろうし
駆除厨に叩かれてもすぐに助けを呼べるだろ?
ここに篭っていても駆除厨にいいようにやられるだけだから
早めに統合させてもらおうよ。
悔しいけど仕方ないだろ?
ほとぼりが冷めるまで、力を蓄えようよ。
45名無しバサー:04/11/24 13:03:10
いや、これからバス釣りを始めようとする人や、
やっている人に対しての警鐘を打つためにはココがイイだろう。
4644:04/11/24 13:05:59
>>45
そんなに晒し者にしたいのかよ?
いい加減勘弁してくれよ。
47名無しバサー:04/11/24 13:15:15
オオクチバスが認定されると困ること

偽善バサーの53なんとか運動が自然消滅し、違法バサーの捨てた
ゴミが溜まること。
48名無しバサー:04/11/24 13:19:20
たしかに、駆除派は偽善だとか言ってるが、アイツラが一番偽善。
49フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/24 13:32:22
>>47
別に無くならないでしょ?53は。
むしろ地元貢献で「黙認地域」確保するためにもっとやるんじゃない?

それ以外の地域(野池とか)の扱いどうするかが今後の見もの。

「バス釣りの未来」のためどういう方向にシフトするかなぁ・・・・・
50名無しバサー:04/11/24 13:48:13
一番ひどいゴミはバスとバサーなんだし、
それが処分されれば相当綺麗になるんじゃない?
51名無しバサー:04/11/24 13:54:53
「バスはゴミ箱へ、バサーはブタ箱へ」

来年の流行語大賞。
52名無しバサー:04/11/24 13:59:02
偽善かどうか判断するには、53が今後も存続するのか消滅するのかを
見れば分かる。
 民間団体の駆除活動(例えばバスターズ)の活動と、53の活動とどちらが永く続くか
傍観してても面白いと思われ 早く消滅したほうが偽善者だな。
53名無しバサー:04/11/24 14:12:47
う〜ん
そういう判断なのかなぁ?
53もバスタズも単独では善なわけで、裏に何かあるってことじゃないのかなぁ?
54名無しバサー:04/11/24 14:17:54
>>53PickUp!
根本的解決策に結びつかない行動は、利益を伴わない第三者から
見た場合、決して善だといえない。両方とも。
55名無しバサー:04/11/24 14:21:43
>>51
それってバスターズの仙人のセリフじゃん。
パクりはイラネ

56フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/24 14:23:05
>>53
53GETオメ(w

53については参加料取ったうえスポンサーに何がしかの金を出させている。
ゴミの処理費用に幾らかかるのか知らんが、その辺の会計を透明にしないと
いらん疑惑生むよな。

大体、有志ボランティアゴミ拾いに企業スポンサーが付くこと自体、よくわからんのだが・・・・

高知の高校生がやってる53ってどんな感じなの?
>Pどの
57名無しバサー:04/11/24 14:33:06
ゴミ処理は地元行政がやっているから
58フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/24 14:37:39
>>57
どのくらいの量が出るのか知らんが、行政でもゴミの引き取りは
有料のところが多い。産廃屋に頼めばもっと高い。

しかし、ゴミ袋数個のレベルで万単位の費用が発生するとは考えにくい。
トラック一杯分とかのゴミ拾うなら別だけど(w

最近は先手打たれて先にゴミ拾われて、「拾うゴミが少ない」「バサーにゴミを
拾わせないために行政が先回りした」とかが、文句になってるくらいだし(w

お前等、趣旨と目的はなんなんだ?と
59名無しバサー:04/11/24 14:39:40
ゴミが無くなって一番困るのはゴミ拾いバサー。
補助金欲しさに、自らがばら撒いたゴミを拾い集めるパフォーマンス。
実際にはゴミなんて無いのに、写真撮影の時には、どこからかスタッフが
持ってきた黒いゴミ袋と一緒にハイ!ポーズ!
実はゴミ袋の中にはゴミじゃない在来植物などがぎっしり!
水増し請求疑惑に、
「重量を測るときにはちゃんと選別している。誤解を与えた事は遺憾である」
と逃げ口上の53スタッフ。

なんて言うんじゃないだろうな?
>ブラ汁
60フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/24 14:41:24
>>59
その構図は「どこかの悪徳漁師」と一緒じゃねーか(w

ありえそうでワラタ
61名無しバサー:04/11/24 14:54:30
農林水板にこういう題名のスレッドが立ってないのは何故?
62名無しバサー:04/11/24 15:09:14
心配しなくても、53なんて来年の今頃は消滅してる。
リサイクル屋にバスロッドが1本100円で並ぶだろうね。
ボート屋全て廃業。 こんなとこかな
63岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/11/24 17:02:40
>>58
ゴミの引取りを有料にしている自治体でも、環境課とかに申請して「適正なボランティア活動」と認められた場合には、色々配慮してくれる所が多いですよ。
活動の後で指定の集積場所に置いておけば無料で持って行ってくれたり、特定の袋に入れておけば無料持ち込みにしてくれたりetc…
ご町内の溝掃除なんかもそうやってるでしょう。

それから、地元・地域・行政とも目的が共通するハズですから、ボランティア活動としてキチンと調整していれば、「先回り」されることなんて無いと思いますが(w

溜池みたいな民間管理や地元管理の場所でもやってもらいたいですね、ほんとうに…
「清掃奉仕」もアウェーでやってこそ、意味があるのかも(w
64岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/11/24 17:20:10
>○州△言
「茨城県に現存されている釣りの歴史は・・・4000年である。」

なんかトーンダウンしましたが(w
内容的には好感が持てますね。
65名無しバサー:04/11/24 17:32:20
偽善ゴミ拾い団体関係者の反論マダー?
66名無しバサー:04/11/24 17:39:32

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
67名無しバサー:04/11/24 17:40:36
ほんとだ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
68名無しバサー:04/11/24 17:47:11
オマエラ、あれで来てるのか?
69名無しバサー:04/11/24 17:53:53
何お話?
70名無しバサー:04/11/24 17:56:34
あげるな馬鹿
それはそうと、確かにあれは酷い.がおれもついでに

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
71名無しバサー:04/11/24 18:01:13
マジかよ、あれ本当なの?
72名無しバサー:04/11/24 18:03:12
キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
73名無しバサー:04/11/24 18:03:28
偽善ゴミ拾い団体関係者の反論マダー?
FB神奈川さんでいいでつよ
74名無しバサー:04/11/24 18:08:26
>>70
Sは確かにやり過ぎな感じだな
75名無しバサー:04/11/24 18:08:38
まじキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
いいのかあれ?
76名無しバサー:04/11/24 18:10:36
だからなんだよおまえら!解るように説明しろ!
77名無しバサー:04/11/24 18:11:46
自分で調べろカス
78名無しバサー:04/11/24 18:12:48
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あーあ、やっちゃたね、終わりだなありゃ
79名無しバサー:04/11/24 18:13:29
漁師がされたくない合法的バサーにできることってどんな事ですか?
80名無しバサー:04/11/24 18:14:41
>>76 いい機会だから津久井でゴミ拾いしてからSに
直接聞いて鯉
81名無しバサー:04/11/24 18:15:02
あんなの自業自得。無視するに限る。
82名無しバサー:04/11/24 18:17:15
キ・キ・キ・キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
釣り、釣りにきまってるって
83名無しバサー:04/11/24 18:18:16
オマエラって、、、、きてる
84名無しバサー:04/11/24 18:23:31
報告きぼんぬ
85名無しバサー:04/11/24 18:26:12
おいおい、新手の埋め立てかいw
86名無しバサー:04/11/24 18:31:38
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

すげー、マジだったら今年最大のニュースかも
87名無しバサー:04/11/24 18:33:02
マジかよ(;´Д`)
88名無しバサー:04/11/24 18:40:35
キタキタうるせえなあ。
もまえはキタキタオヤジか?
89名無しバサー:04/11/24 18:44:41
「ナミダくん」スレの関西ガンダムヲタだと思われ

240 名前:なっくる小隊伍長 :04/11/24 18:40:25
少佐!どうやら例の場所できてるみたであります!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!いくであります!
90名無しバサー:04/11/24 18:44:46
あれマジっすか? (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
91名無しバサー:04/11/24 18:46:02
>>89
馬鹿、しっかり調べてみろ。
伍長は理由わかってねえよ
92名無しバサー:04/11/24 18:46:19
関西勘違いキモヲタバサーをバスより先に殲滅すべきだな
93名無しバサー:04/11/24 18:49:51
記念真紀子!
94名無しバサー:04/11/24 18:51:40
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
はっきり言って、あれは民度低過ぎ(w
95名無しバサー:04/11/24 18:53:28
オマエらはしゃぎ過ぎだって、あんなの放っておけってば。
96名無しバサー:04/11/24 18:54:08
しかし、バス業界を底から引っ張ってきたのは
関西勘違いベテランDQN勢。もてあましてトーナメント団体を
山下氏に丸投げした功績は評価すべきだw
97名無しバサー:04/11/24 18:54:44
>>89
こいつもわかってねーみたい(W
98名無しバサー:04/11/24 18:56:12
うわっ、マジですか?記念カキコ
99名無しバサー:04/11/24 18:57:20
わけわかめだけど俺も

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! ってやっておくよ
100名無しバサー:04/11/24 18:59:02
あれはありえん。あんなの誤報か虚報だって。ソースねぇじゃん。
101名無しバサー:04/11/24 18:59:11
どうでもいいよ、オマイみたいな脊髄反射が釣れれば
「バカーの証明」一行レスごとにダメさがにじみ出て
いけばまともなバサーもあきれる罠。

これもオマイラバカー様々です 100
102101:04/11/24 19:00:30
100め、、、やりやがったな、、、
103名無しバサー:04/11/24 19:01:30
100げとずざー!
104名無しバサー:04/11/24 19:02:18
↑取り残されてショボーン━━(´・ω・`)━━みたいですね

処で、あれってホントの話??ちょっと信じられない。
105名無しバサー:04/11/24 19:04:24
続報キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
106名無しバサー:04/11/24 19:05:35
うざい!記念カキコ呼び込むなよな
107名無しバサー:04/11/24 19:07:04
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
間違いない、アレは嘘。ソースないし、タイミングよすぎ。
108名無しバサー:04/11/24 19:11:09
ここでいいのか?記念まき子!
109名無しバサー :04/11/24 19:11:54
ブーマー・キモヲタバサーって駆除されたギルの生まれ変わりらしい

・・・バスじゃーねえよな。食いつきぶりが違う。
110名無しバサー:04/11/24 19:13:37
続報キテル━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
111名無しバサー:04/11/24 19:13:40
ギルだからバス釣って喜びたいんやろか。勝った!って。
112名無しバサー:04/11/24 19:15:08
埋め立て?何?
113名無しバサー:04/11/24 19:16:50
このタイミングで?あやすぃって。
114名無しバサー:04/11/24 19:20:16
なんか昨日勢いで立った隔離スレがまともに機能してるな・・・
115名無しバサー:04/11/24 19:23:21
これ埋め立て?それともなにかあったの?
116名無しバサー:04/11/24 19:27:24
>>115
>>53あたりからキナ臭くなって、たまらず工作員が出動したようだw
117名無しバサー:04/11/24 20:20:37
なにがあったのんだよ? 駆除団体の不正経理がばれちゃったとか?
118名無しバサー:04/11/24 20:26:43
この板も一気に人が減ったな
だいぶショックが大きかったか
119名無しバサー:04/11/24 20:43:25

ざまみろですな。これでやっと屁理屈こきの環境テロリストどもの息の根を止められる。
120名無しバサー:04/11/24 21:12:27
http://www.biwako.org/bbc/kato/sk000.asp#Anchor131197
ですか。対策でもねるのかなぁ???WW
誰が出るかも、ちょっと気になるなぁ。
121名無しバサー:04/11/24 22:31:14
バス釣り用擬似餌 琵琶湖で大量放置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000000-kyt-l25
122794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/24 22:43:41
>>121
タイトルと内容があってない?
これ、BBCに書いてあったネタやね。
123名無しバサー:04/11/24 22:44:37
>>121
エコタックルでやってはいるが、保存と強度の問題がある。
まあ、エコタックルも、言われてやっと本腰入れるとか、企業のイメージアップで採用されたというのも、
他の何の業界でも同じことだが、環境に取り組むのは悪い事ではない。

駆除での有効利用も、結局売れないから、余計に金がかかる等で、
現実には厳しい事があるのも、同じだな。
ゴミのリサイクル、環境を考えた車、次世代燃料等、どこでも同じような課題をよく見る。
ここは、環境への取り組みがカネになるかならないか、経済の話である。
こういう場合には、それも必要。
124名無しバサー:04/11/24 22:55:09
  下関市蒲生野のため池で暮らすコブハクチョウのくちばしに、バス釣り用のものとみられるルアー(疑似餌)と糸が絡まっているのを市民が20日に見つけた=写真、全日写連・弘中輝夫さん写す。
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news01.asp?kiji=4743

去年も似たような話あったな。
125名無しバサー:04/11/24 23:00:30
毎年おこる
バス釣りは問題という証しだ
126名無しバサー:04/11/24 23:04:39
毎年仕込んでんだろ?
127フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/24 23:18:46
今、櫻井新がニュースに出てた。
震災で被害にあった人たちに「補助金」確約。復興のために。

要は使い道だよな。皆(大多数)が納得するかどうか。
128名無しバサー:04/11/25 00:12:02
…最近数年ぶりにバス釣り再開しようかと釣具店まわったんだが
すでにバス釣りって斜陽?
1マソ近く道具買っておいて今更こんな物を見るとは
129名無しバサー:04/11/25 01:02:33
又キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!ー
130名無しバサー:04/11/25 01:20:27
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
131名無しバサー:04/11/25 01:21:10
>毎年おこる
>バス釣りは問題という証しだ

去年もそんな事件があって、駆除派がバス釣りは問題だって
騒いでいたけど2件はシーバスルアーだったな。
それと魚網に絡まって死ぬ鳥は釣りとは比較にならんほど
多いけど、漁業も全廃すべきという意見なの?
132名無しバサー:04/11/25 01:27:59
またキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
133フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/25 02:40:56
一気に人減ったな。

明日と明後日が「日本のバス釣り」の大きな転換点になることは間違いない。
皆作戦練ってるのか?緘口令敷かれたのか?
134フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/25 02:43:48
毎日の報道受けて、環境省の前でデモとか座り込みとか企画してないだろうな(w

TVニュースにでもなったらまた晒し上げ扱いだぞ(w 逆に。
135名無しバサー:04/11/25 04:55:26
この国もまともな判断力を持っていることがわかってホッとしている。
生物多様性条約にも批准し、国内でも初の外来生物に関する法律を
成立させたのに、コクチより圧倒的に個体数が多く、実害も顕著な
オオクチが商業利用を理由に外されたら、世界の笑い者になるところ
だった。 バサーはナイフを持たせた猿のようなもの、小狡い知恵を
植えつけた香具師は当然、罪が問われるべき。
136名無しバサー:04/11/25 05:04:52
ここ見てるバサーは「○○を規制しろ:ってパブコメ絶対送れよ。
普通のサイトじゃ「ブラウン・レインボー規制」作戦は載せれないから(釣り人から苦情が来るから)
137名無しバサー:04/11/25 05:22:28
ア、キテル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
138名無しバサー:04/11/25 05:24:45
環境利権(゚д゚)ウマー
139名無しバサー:04/11/25 05:27:58
オマエラ、馬鹿駆除派にはおしえるなよ(w
140名無しバサー:04/11/25 05:47:47
>バサーはナイフを持たせた猿のようなもの、

バス板毎日荒らす駆除派はティッシュ持たせた猿みたいなもんだけどな(w
教えた香具師は当然、罪が問われるべき。
141名無しバサー:04/11/25 05:49:49
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

長野、奈良‥‥‥
142名無しバサー:04/11/25 05:56:52
なんじゃここ?
とりあえず記念カキコ
143名無しバサー:04/11/25 06:07:37
駆除厨は他の板でやれって。オマエらバス板には用無しなんだよ!
144名無しバサー:04/11/25 06:20:25
別にここでいいよ
面白いから駆除派とバサーのやり取り一歩下がって観察してな
145名無しバサー:04/11/25 06:28:57
面白いから晒しage
146名無しバサー:04/11/25 06:42:59
最近ヤフオクでバス釣り用品の出品が多いと思ったらこのスレが原因だったのか
147名無しバサー:04/11/25 07:37:14
あんなに強気だった連中はどこにいったん?
あんな連中でも、【犯罪釣り】ほぼ決定はショックなんかな?
148名無しバサー:04/11/25 07:50:46
そろそろ知らん顔して髪を黒く染め、
「やっぱり外来魚はよくないよねー」
とか言い逃れはじめるとオモワレ
149名無しバサー:04/11/25 07:58:42
今NHKのニュースでやってたが、千葉県の古利根沼の自然保護のニュース。
地元自治体や自然保護団体が、市民債で必死になってお金を集めて
保護地を作成しようとがんばってる目の前を、アルミボートのバサーが
ボケーっとバス釣りながら横切っていく。
最悪の映像だったな。

知らない人が見たらバサーなんかやっちまえ!ってなると思う。
150名無しバサー:04/11/25 08:06:47
駆除派はオナニーを覚えた猿のようなもの
気持ちよくって一日中オナニーしてるんだよ。
151名無しバサー:04/11/25 08:19:31
莫迦だもんね!
152名無しバサー:04/11/25 09:13:22
昨日のTV見て思ったが・・・
河川敷ゴルファーとバサー似たり寄ったりだな
指摘を受けると逆切れ、理論なし、周りへの配慮一切無し
本人がよければそれで良いという考えまさにバサー
しかも屁理屈がバサーそっくりでワラタ
多分、バサーが年食うと立派な河川敷ゴルファーになるんだろうな(w
153名無しバサー:04/11/25 09:20:47
>>152
ってことは関西人はクズってことでおK?
河川敷ゴルフ、バス釣り、路駐、自作自演・・・・関西人の専売特許だな
154名無しバサー:04/11/25 09:25:19
>>153
>河川敷ゴルフ、バス釣り、路駐

たんなる貧乏じゃないのか? 普通に金持ってれば、やらない事ばかりだな。
周りに迷惑だしね。
155名無しバサー:04/11/25 09:38:31
(ノ∀`)また来てるよ、見に行け
156名無しバサー:04/11/25 09:49:11
有る意味すげーなあれ
157名無しバサー:04/11/25 09:51:15
>>152
受験に失敗、予備校もドロップアウト、
現在ヒッキーのお前は一生引きこもりだろうけどなゲラッ
158名無しバサー:04/11/25 10:11:10
155〜157
典型的な対策班的書き込みだな(プ

オマイらの社長、頑張ったけど残念だったな
159名無しバサー:04/11/25 10:23:13
>>157
反論できないことにはレッテル貼りで応える。
詭弁の典型だな。
160名無しバサー:04/11/25 11:07:07
マジメにやれよな・・・・・
161名無しバサー:04/11/25 11:16:30
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
162名無しバサー:04/11/25 13:11:12
112 :名無しバサー :04/11/24 17:31:48
儲ハケーソ 今となっては微妙に微笑ましいな。負け確定だからかな。
ttp://www.chibanet.or.jp/web/jsnamiki/8-r-02.htm


113 :名無しバサー :04/11/24 19:35:51
>懇親会で始めに則さんが、「いままでずっとトップウォーターをやって来て、今日ほど
>良かったなと思った日はありません。」と言って下さったときは目頭が熱くなりました。

ウマイな。毎回そのようなことを言ってんだろうな…。

、、、今アクセス不可能なんだが、データ速攻で削ったのか?
恥ずかしいくらいなら最初から騙されるなと小一時間(ry
163名無しバサー:04/11/25 13:16:29
>>149
伊豆沼の駆除の時と同じだ。
さらに伊豆沼ボート禁止なんだよね。
164名無しバサー:04/11/25 13:46:39
FB's美化運動 水辺の感謝祭 in 津久井湖
2004.11.28

協賛(順不同・敬称略):
矢口釣具店●中村釣具店●プロショップヨコックス●津久井観光株式会社
●津久井漁協●沼本ボート●Garden Junk by RUSTIC GOLD/MEMORY RANE 津久井湖畔
● LURESHOP ZENIYA ● LURESHOP TAKESOU ●LURESHOP ZIP
●プロショップフラッター●Boat and TrailerPRIDE●POPEYE 16WEST 相模原店
●POPEYE MT 武蔵村山店●アウトドアステーションバンバン●O.S.P●SMITH LTD.
●(株)シマノ●(株)SUN LINE●W.B.S

後援:津久井町観光協会日本釣振興会神奈川支部津久井遊船協会

駆除派のみなさん、双眼鏡をお持ちになって観察会をおながいしまつ
こちらで報告してください。
165名無しバサー:04/11/25 14:31:51
指定されて変わるのは新規放流の罰則の強化だけ。
相変わらずバス問題は続くんだよ。
きっと国もこれで幕引きにするつもりだろうしね・・・
結局バサーのモラル頼りの面は相変わらず残るだろうから
協力考えて仲良くやった方がいいよ
166794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/25 14:54:40
読売新聞「ブラックバスは網の外?外来種被害の法対策骨抜きか」
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041125it05.htm
167名無しバサー:04/11/25 15:12:37
【政治】"ブラックバス、規制対象外に" 外来種の被害防止法、釣り具業らがロビー活動展開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101362913/l50
168名無しバサー:04/11/25 15:14:43
>>166の記事
いくらなんでもこの主張はおかしいだろw
     ↓
>超党派の国会議員で作る釣魚議員連盟も「バス釣りは、釣った魚を再放流する“キャッチ・アンド・リリース”が
>特徴で、命の大切さを教える教育にも役立つ」

こう言っちゃなんだけど、ただ楽しむ為に動物を傷つけて用が済んだら還すことと命の大切さを教えることは思いっきり逆の意味でしかないよなw
こんなすっ呆けた主張がまかり通るなら、快楽のために通行人をぶん殴って人の命の尊さを学ぶやつが出てきても文句は言えないじゃんw
まあ魚は発泡スチロールのトレイに乗っている切り身しか知らないって言うような本格的な馬鹿には意味があるかもしれないけどさ・・・。
169名無しバサー:04/11/25 15:25:09
14:36記事が出る
14:52前スレがシマウマ掲示板に貼る
15:08:33ばぐ太がニュー速+にスレたてる
15:12>>167がニュー速+のスレ嗅ぎつけてここに貼る
記事が出てから30弱
こいつらの速さは一体なんなんだw
170名無しバサー:04/11/25 15:25:38
>>169
シマウマ掲示板ってなに?
171名無しバサー:04/11/25 15:27:40
打ち間違い
40分弱
172名無しバサー:04/11/25 15:29:14
ozをgに換算するのは得意なくせに時間の計算は苦手なのかよ(ワラ
173名無しバサー:04/11/25 15:32:49
>>168
寺院で小鳥を買い放鳥する仏陀の慈悲の心を侮辱する気か! 喝ー!
174名無しバサー:04/11/25 15:34:13
動物虐待こと男の浪漫
175名無しバサー:04/11/25 15:47:41
虫けらや魚の命が大切なんていったら
その命を守るために人間は死ぬしかないな
176名無しバサー:04/11/25 15:54:14
>>175
死んじゃえよ(プ
177名無しバサー:04/11/25 15:59:51
ブラックバスを殺すことで、どれだけたくさんのイノチが
助かるかを教える事こそ真の教育というものでしょうな。
少なくともテロリストがギャングを放流することを
自然保護とは言えないでしょうに。
178名無しバサー:04/11/25 16:11:57
>>177
それは正当な理由のある殺人、生命の選別、生殺与奪等教育で扱いにくい問題の宝庫だから。
179名無しバサー:04/11/25 16:27:12
名無しで書いても、誰が書いたかアッサリ
わかりそうな文章でwarota
180名無しバサー:04/11/25 16:35:04
放流するはすべて良くないと言うのなら解るけど
駆除の中心は漁協だからね
その漁協が肉食魚(鱒)放流しまくって金儲けしてんだから
お話になりまちぇ〜ん。
181名無しバサー:04/11/25 16:40:03
>170
シマウマ掲示板=ゼブラノート(駆除派版ゼゼラノート)掲示板
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=bio_diversity

発言4207番に禿げ同。
バスを指定から外すと、そのほうがバス業界にとって痛手になるかもな。
182名無しバサー:04/11/25 16:46:19
現実問題として駆逐は不可能だから指定しようがしまいが関係無いと思うんだけどなぁ・・・
逆に業界団体や族議員が妙な理屈を並べて反対すると今回みたいに記事になって悪いイメージを
増幅するだけのような気がします。
183名無しバサー:04/11/25 17:17:29
>>181
>新潮から金曜日まで
ワラタ
バス問題に関しては右から左まで同じベクトルでバサーの味方いないからなぁ
184名無しバサー:04/11/25 17:27:33
>>177
「イノチ」
なんでカタカナなの?いっつも。
185名無しバサー:04/11/25 17:52:16
>>181
そうだな、大多数のバサーにとって釣りが規制されることが一番困るわけで、
お上がバスをどう認定しようかははっきりいって二の次だもんな。
血眼になって認定取り消し運動やってる香具師等も、名より実をとった
ほうがいいんじゃないか?
186名無しバサー:04/11/25 17:56:29
>>181
そいつの言うようなことが起こる場合を考えて道連れパブコメ送っておけ
187名無しバサー:04/11/25 17:57:06
川・湖沼での釣り - ウキ釣り
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4511/fishing/shikake/uki.htm

> バサーが自分たちが楽しむため各地に密放流(現在は違法)したり、
> 他の放流魚に混じって放流されたため、たいていの湖沼・緩流域に生息しています。
> 「知多半島の池沼はJ州屋が育てた」というのは、地元のバサーの間では有名な話です(笑)。
188名無しバサー:04/11/25 17:58:27
駆除するとなったら税金使うんだよな?この国にそんな予算あるのか疑問なんだが…税金上げられるんか(´д`)
189名無しバサー:04/11/25 17:58:34
大阪連絡会情報誌・じねんじょレターズ(51号)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2372/kaiho2/gnt51.html

> 昨年のちょうど今ごろ、私たちの加呂登池自然クラブでは、
> 密放流されたブラックバスやブルーギルとの戦いに明け暮れていました。
> ルアーのバス釣りはもちろん、高さ0.4メートル幅1.5メートルの
> 超巨大もんどりやセロビン、手製のペットボトルもんどりを、連夜仕掛けたり、
> 池の端から端までの延縄を何本も張ってミミズを餌に揺らしたりと、
> いろいろな方法を考案、試行していました。
> 加呂登池に泊り込んだのも一晩や二晩ではありませんでした。
190名無しバサー:04/11/25 17:59:57
ルアーフィッシングについて語ろう!
http://bbs.jp.aol.com/bbs/hobby/1840/1/

> 昭和50年ごろ、関東地域において大々的にバスやブルーギルを撒いた団体がいます。
> その団体は、雄蛇ヶ池での放流に成功し、その後印旛沼や霞ヶ浦への放流を行いました。
> そして、その団体を同行取材した釣り雑誌社を
>
> 「私は知ってますぅ〜!」
>
> わざわざ付録として、特集扱いされてましたね(爆)
> 表紙は、雄蛇ヶ池のハスの葉の上にフロッグが乗っかっている写真でしたか。
> その雑誌は現在名前を変え、月刊誌として存続しています。
> 当然、バスからは手を引き、「トラウトマンのバイブル」としてあがめられているあの雑誌です。
191名無しバサー:04/11/25 18:00:35
>182
禿同!!正直ネガになりすぎてる部分ってあるよね。
まあ、業界はそれに過敏に反応する理由はあるんだろうけど、ぶっちゃけバスなんて何処にでもいるからね。
釣り禁なんて話ではないし。
192名無しバサー:04/11/25 18:02:47
>>181は何もわかってないなぁ・・・(´Д`)
駆除に補助が出るようになると貧乏人が補助金欲しさに駆除を詠い出すからね。
ここには貴重な生き物がいるからバスを駆除するべきだ。俺が駆除するから補助金クレクレ
ここは貴重な生き物はいないけど拡散の原因になるから駆除するべき。駆除するから補助金クレクレ
193名無しバサー:04/11/25 18:03:27
>>188
国からは実質出ないな。琵琶湖なら滋賀、野尻なら長野、桧原なら
福島だろ。当然じゃん。何で他の地域のバス駆除に国民がゼニ
出さにゃならんのだw 地元への「経済効果」出てるんだろ?
じゃあ地元のカネで駆除するのがスジってもんだw
194名無しバサー:04/11/25 18:07:47
>>192
そうそう。補助金が出なければわざわざバスを駆除する人間なんてほとんどいない
195名無しバサー:04/11/25 18:10:49
>192
確かにそれは俺もその屁理屈で漁師もどきな奴が増える気がする。
つーかさ、琵琶湖で20匹とか釣ってりゃ立派な駆除なんだよね。
だから俺琵琶湖行かなくなったんだよ。
今後どうなるか知らないけど、地元で下道も釣りながら釣りするスタイルがおもしろい。
まあ、下道も雷魚やズーナマなんで楽しいすよ。
196名無しバサー:04/11/25 18:15:36
つーか金くれんなら漏れも釣ったバス駆除するぞ。
趣味と実益兼ねてサイコ−じゃんか。

100gあたり\50出せや(w
197名無しバサー:04/11/25 18:16:26
駆除派は金が出ないなら駆除はしないという本音を隠してます。
一般市民の感情を煽り、キャンペーン張って行政に働きかけてはいるが、
完全に見透かされている。
198名無しバサー:04/11/25 18:17:53
166の記事見てビックリしたんだけど
キャッチアンドリリースって
マズくて持って帰らないための言い訳だと思ってたわ

キャッチアンドリリースで命の大切さを教える…ですか
リリースしないで、持ちかえってガマンしてでも食べてあげるほうが
よほど命の大切さを教えるのに有意だと思いますけど

快楽のために散々お魚さんを傷つけておいて、そんな都合の良い言い訳は通らねぇだろ!
ってのが、普通の人の感覚だと思いますよ

この釣魚議員連盟の主張
バサーの皆さんどう思います?
199名無しバサー:04/11/25 18:18:23
その通りや!
200名無しバサー:04/11/25 18:18:43
200

やった、200とった?!
201名無しバサー:04/11/25 18:21:44
>>197
基本的にはどう転んだって痛み分けなのさ。
だから擁護派も駆除派も、表に立ってヒステリックに
噛み付きゃ噛み付くほど後で大恥かくのよw
サイコーのお芝居やね 200 omedeto
202名無しバサー:04/11/25 18:23:00
>>198
どう思うかって、偉い人は難しいこと考えてるんだな、としか思えん。
漏れなんか釣ったらいらんからリリースするだけだもん。
203名無しバサー:04/11/25 18:25:20
「なぜバスを指定しなかった」と一緒に「ブラウンやレインボーの問題」も取り上げてもらえるようなパブリックコメントを送りましょう。
204名無しバサー:04/11/25 18:26:38
>>202
あれこれ理屈付けるのがエロイ人だから。それにしても顔真っ赤になりそうなコメントだわな。
カンツリでキープOKなのにほとんどリリースしてるの見たら判るだろ。
205名無しバサー:04/11/25 18:30:53
キャッチ&リリースはレイプと同じって記事があったな。
「いいじゃねぇべか、別に減るもんじゃないだろが」
っていう精神構造が、バサーとレイプ犯の共通の価値観。
206名無しバサー:04/11/25 18:30:58
>>204
だよね、真面目にとる香具師がいるとしたら笑っちゃうもん。
207名無しバサー:04/11/25 18:32:09
悪さをするから殺す、存在を許さない、よりは教育にいいだろ
208名無しバサー:04/11/25 18:34:13
そういや激しくスレ違いだが、カンツリの大会とか釣りビジョンで
観てると、何回も予選があってものすごい数の人がものすごい数の
魚釣って、スカリに入れて計量してるやん?
アレ、死ぬやん。
持って帰るんかね?捨てるんかね?
ヘタなヤツは手ぶらやろけど、上手いヤツは60うpのレインボーや
ブラウン持って帰るんやろか・・・?教えてカンツリの人。
209名無しバサー:04/11/25 18:35:33
>>205
バスがみんな♀だとおもうのか?
210名無しバサー:04/11/25 18:36:16
>>208
一般的なカンツリのレギュレーションではダメージの大きい魚は
リリース出来ないことになってる。大会なんて止めてほしいわ。
211名無しバサー:04/11/25 18:37:55
>>209
♀♂関係なしにヤラレル時はヤラレますから!
212208:04/11/25 18:39:38
>>210
ありがとう。結構キッツい遊びやね、、、
なんともよういわん。むつかしいね。
213名無しバサー:04/11/25 18:39:56
バスとは違うけど現在沖縄の海では住民が珊瑚に多大な影響があるとして
国がヘリポートを作ろうとしている事に大反対してるんですよね〜!?
でも国は調査の結果、珊瑚には影響ないといってる。
所がその調査する機材で珊瑚が踏み潰されてしまっているんです!

沖縄にヘリポートがいるのかどうかは知らないが、在来種を守るとか言ってる
一方でこんな事をしていていいのかな〜!?

214名無しバサー :04/11/25 18:42:46
オマイは自分のフィールドがリリ禁なんだろ?
人の心配はしなくていいから、オマイの力でリリ禁解除してくれ。
おながいします。
215名無しバサー:04/11/25 18:47:34
キャッチアンドリリースってバスとかトラウト特有のもの?
ヘラブナとかって釣ったらもって帰るもんなの?
216名無しバサー:04/11/25 18:48:52
山田君、215の座布団全部持って逝きなさい
217名無しバサー:04/11/25 18:50:53
>>198
こんな欺瞞に満ちた主張聞いたら、バスに興味の無い人には
「政治屋に金渡しすわ、アホな事言うわで
ブラックバス釣る連中ってのはロクでもねーな」
って思われて、一般人のイメージは悪くなると思いますよ

バス利権に群がる政治家がいる一方で
環境利権を持つ政治家もいるわけですから
こういう、正直言ってアホか!しか思えない主張は
バスの将来のプラスにはならないと思うんですけど…

バス駆除反対派の人はこんな主張させといて平気なのか
それともバス擁護派ってのは本気でこんなこと思ってるのか
そういうところが聞きたかったんですわ
218名無しバサー:04/11/25 18:53:14
誰かパブコメで珊瑚に害を与えるからヘリポートを駆除しろって送ってよ
219名無しバサー:04/11/25 18:53:30
217よ、いまさらもうどうでもいいと思うぞ。
220名無しバサー:04/11/25 18:58:39
>>215
ヘラブナもリリースが普通。

つーか、釣った分持って帰って喰えも酷いぞ。
たとえ、美味い魚でも食いきれないほど取れちゃったら、逃がしてくることも必要だしな。
命の大切さ〜はちょっと白々しいとは思うがね。
221名無しバサー:04/11/25 18:59:48
>外国産クワガタ類や北米産のミドリガメなども「広く飼われており、影響が大きい
こんな理由で指定しない生き物がいるとバスを指定するのは難しいよねぇ・・・
やっぱ〜〜も悪いから駆除しろ、は確かにすこしおかしいけど現実問題効果があるみたいだねw
222名無しバサー:04/11/25 19:00:20
>>220
美味い魚なら、自分で食えずとも他人が食ってくれる
223名無しバサー:04/11/25 19:01:59
>>220
・・・食い切れないほど釣る前に満足しろ。その日の釣り仕舞いだ。
224名無しバサー:04/11/25 19:02:48
釣りで狩猟本能を満たしつつ対象を殺さないでリリースする
バス釣りが教育にいいって意見も間違っては無いと思うけどな
ゲームで敵ばっか殺してるとおかしな事件起こすよ
225名無しバサー:04/11/25 19:05:00
>>222
知り合いのいない奴は釣りに行くな、とでも言いたいのか?
大体さばくのも一苦労だぞ。
>>221
草案出した保護団体は、犬、猫、鳥等は愛玩動物として需要があるから入れないようにしたり
してたから、どっちもどっちだよ。
226名無しバサー:04/11/25 19:05:10
>>223
釣りに対する価値観が古すぎ
もう釣りは食料調達の手段じゃないから
227名無しバサー:04/11/25 19:06:18
「ゲーム脳」が社会的大批判を浴びたのを知らん224は
バス釣りオンリー社会接触ゼロヒキコ
228名無しバサー:04/11/25 19:06:54
喰いたいから釣りに行くわけじゃない。
魚の引きを楽しみたいから釣りに行ってるんだよ。
魚食いたいだけなら魚屋に行くよ。
229名無しバサー:04/11/25 19:07:26
>>226
オマイはカリスマバカーに洗脳され杉
230名無しバサー:04/11/25 19:09:54
>>228
いや、お前はスーパーすら行かないはずだ。全部オカンか嫁まかせ。
じゃないとそんな空々しい言葉は出ないな。
お前んちの近くに魚屋があることをお前は知らないだろw
231名無しバサー:04/11/25 19:11:10
>>230
この馬鹿はバサーの成済まし
232バカプロ:04/11/25 19:12:02
泣きそうです
233名無しバサー:04/11/25 19:15:17
>>231
イエス、バカー!
234名無しバサー:04/11/25 19:18:55
>>228
それよそれ!
そういう正直さを前面に打ち出して、擁護活動しろって
それでこそ
快楽派 対 環境派 というあるべき姿での戦いになる

今は快楽派がウソ臭い理論武装をしているせいで、イマイチ戦いの本質がボケてる
フェアに戦ってそれでも世論がバスを肯定するなら、駆除派の俺も納得せざるを得ない
235名無しバサー:04/11/25 19:20:24
フェアに戦う必要なんか無い。時間稼ぎが目的だから
236名無しバサー:04/11/25 19:20:50
いいよバカはさげなくて。
237名無しバサー:04/11/25 20:01:06
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!か、オセーよお前ら(w
238名無しバサー:04/11/25 20:41:50
ブラックバスの密放流に厳罰を! ブラックバスを駆除して生態系を守ろう!
239名無しバサー:04/11/25 20:44:24
今日の読売夕刊見た? ふふふ
240名無しバサー:04/11/25 20:58:53
>>238 新聞読んだのか?!?
琵琶湖では、この1年間密放流が発見されてないゾ!!!!
何千万円も使って警備会社を雇い、朝から夜中までパトロール。。。
まだまだ税金を使わせるのか!!!!
もうバスは少なくなってるのだから、これ以上こんなことに血税を使わせるのはやめろ!!!
ちなみに、おいらはバス釣りしねえよ!
241名無しバサー:04/11/25 21:05:53
>>235
自作自演のようにいいレスがつくな、おい!

コレがバス問題に限らず、多くの環境問題で登場する反対派の戦略なんだよな
イチャモンつけて時間稼ぎ

結局分かってるんだよな、バカじゃないから
真に是非を問うた時に、自分達が支持されないってことが
242バカバサバサ:04/11/25 21:06:14
新聞くらい読みやがれってんだ。
嫁も言ってたぞ。もっと皆の役に立つ税金の使い方をするべきだと。
ちなみにバカ嫁でもそれくらいは言ってるぞ
243名無しバサー:04/11/25 21:07:59
タバコ増税反対!!
244名無しバサー:04/11/25 21:12:13
税金の使い道が、やはり利益誘導なんです。
農協しかり、漁協しかり。
要は国の税金にたかる蛆なんですよ!!!
駆除派は、それを助ける人達なんです。
245名無しバサー:04/11/25 21:17:37
税金くらいいいじゃないかという奴は無職
246名無しバサー:04/11/25 21:19:14
琵琶湖の漁業に与えているダメージとの天秤にかけて
なお、使いすぎなの?

誰か解説してくれ
247名無しバサー:04/11/25 21:22:43
琵琶湖にバス放流する人に、パトロール以外にどういう対策が有効なのか
バスによる漁業被害をどう考えるのか

使いすぎだっていうなら、どうすればいいのか代案を言ってくれ
248名無しバサー:04/11/25 21:28:51
>>246
琵琶湖の漁師ってバス駆除で食ってるんじゃねーの?
249名無しバサー:04/11/25 21:31:06
>>247 だから、放流はなかったって、お上が認めてるよ!!!
だから、パトロールはいらないんだよっ 頭悪いなオマエ

同じ税金をかけるなら、より有効で広く公民に利益と
なるようなプロジェクト・代案はいっぱいあるよ!!!
そんな代案を考えることは本質的なことぢゃないはずだろ?


漁業被害については、具体的にそしてより科学的に
算定してみるべきだね。今は、害魚駆除が良い飯のタネだから
悪のりしているとしか思えないんだよ。
250名無しバサー:04/11/25 21:32:16
>琵琶湖にバス放流する人に、パトロール以外にどういう対策が有効なのか
オマイが見に逝け

>バスによる漁業被害をどう考えるのか
今時、フナ寿司喰って喜んでる方がバカーよりよっぽどレアぢゃ。
オマイの家庭では毎日のように淡水魚が食卓に上がるのか?
さして需要もない淡水魚を取り尽くすヤクザ漁師の方が
在来種にしてみりゃよっぽどアブネー罠

>使いすぎだっていうなら、どうすればいいのか代案を言ってくれ
テメーで考えろや
251名無しバサー:04/11/25 21:34:29
単純に、以前の全体売り上げ高と税金投入額を
比べればいいんじゃないのか?
252名無しバサー:04/11/25 21:36:20
今晩は、駆除派が押されてますね w
253名無しバサー:04/11/25 21:37:30
>>249
>だから、放流はなかったって、お上が認めてるよ!!!

だから、それはパトロールが有効に機能してたっていう証拠だろ
パトロールが不要だってこととは別じゃん

たしかにバスブームが終焉して、昔ほどの危険性はなくなってるのかもしれんが
いまだに琵琶湖のバスを守るために活動してるモンもいる
昔えらい被害を受けた漁業組合がいまだにアレルギー体質なのも想像してやれよ
254名無しバサー:04/11/25 21:38:59
フナ寿司って産卵前の「子持ち」状態で仕込むんだろ。
そりゃ卵も親も根こそぎ捕獲してたらいつかは漁獲高も減るんで内科医。
そんなに食いたきゃ養殖でもすりゃいいのにね。
255名無しバサー:04/11/25 21:39:22
>さして需要もない淡水魚を取り尽くすヤクザ漁師の方が
>在来種にしてみりゃよっぽどアブネー罠

北朝鮮のカニ漁船じゃあるまいし
取り尽くしちゃう漁師なんかいないって
256名無しバサー:04/11/25 21:40:24
いやーバスフィッシングってほんっとにいいですねー

マナー良く釣れよ下手くそ野郎
257名無しバサー:04/11/25 21:41:25
全体の売上高が何故減少しているのかが問題。
害魚のせいだけではないはずや。

本来、税金を投入するのは一時的に損失を補填するだけであって、
恒久的に補助していくことがおかしいんだよ。
法律で害魚を駆除しても損失が回復しなかったら、どうするんだ???
258名無しバサー:04/11/25 21:45:01
>>253 確かにパトロールの有効性は、検証が必要だな。例えば、2〜3ヶ月パトロールなしで、密放流がなしとなるのかどうか。。。どうやって、なかったってわかるんだろう?
259名無しバサー:04/11/25 21:46:56
来年から、コイヘルペスの影響で鯉の放流が激減するから
おそらく、在来魚も増える。
アメリカで駆除対象になっている、エッグイーター鯉の大規模な放流が減れば安定するだろ。
260名無しバサー:04/11/25 21:47:39
今日は、税金が無駄だから駆除反対か。
261名無しバサー:04/11/25 21:47:51
パトロールしたって見つからないよ。見た目密放流じゃないからな。
262名無しバサー:04/11/25 21:49:52
>>255
排水による水質の悪化、ヘドロの堆積や水草の減少による産卵場所の減少
護岸工事などなど、減る要因だらけのときに今までと変わらない量とってたら
減るし、止めを刺しかねないと思う。
263名無しバサー:04/11/25 21:50:15
>>260
探したけど
そんな書き込み無いよ
264名無しバサー:04/11/25 21:51:18
>>262
外来魚も同じような感じだと思われ
265名無しバサー:04/11/25 21:51:34
>>255
>取り尽くしちゃう漁師なんかいないって
んなこたぁない。
秋田名物のハタハタってシットルケ?
これも抱卵期に乱獲するもんだから、漁獲高が激減して最終的には
沿岸から完全に姿を消したと言われている。
その後、一部の漁師が発起人となり反対する多数の漁師を説得して
禁漁にした。
今では僅かながらハタハタが還ってきた。

まぁハタハタを補食する外来魚はいなかっただろうがね。
266名無しバサー:04/11/25 21:53:03
お上も、バス釣り事業と漁業事業びどちら側に立った方が良いか
天秤にかけてるハズ。
政治的には、漁業だろうね。バス釣り事業は、マイナーすぎるもんな。
これが、例えばIT事業のために漁業に影響が出てるとなったら、法律で
IT事業を廃止させるようにし向けるか?補助金は出すだろうけど。
267名無しバサー:04/11/25 21:56:11
>>266
淡水の漁業は先が短いのと、癒着(漁師じゃない家族の分も補助金出してたり
免許証のときからずっとそうだが)とかをこの際、すっぱりと切りたいと考えてるかもね。
268駆除派:04/11/25 21:59:26
今日の議論で、バスが害魚かどうかという観点が抜けてるヨ

それと、自分がどちらの派閥なのか明らかにして書いてくれよ
269名無しバサー:04/11/25 22:00:14
ハタハタかぁ、うろ覚えの断片の知識だけど
乱獲&外洋環境の変化でヤバくなったときに何年か禁猟して乗りきったんだっけ?

まぁ、ハタハタの場合はハタハタがいなくなっても他の魚で生活できるわ
っていう見込みがあったからこその乱獲につながったんだろうから(?)
琵琶湖の漁師の場合とはまた違うと思うぞ
270名無しバサー:04/11/25 22:03:13
鰯も乱獲でやばいらしいな。
他、乱獲で減ったのは四万十川の鮎だろ。

バスが良いと言ってるわけじゃないよ。
271擁護派:04/11/25 22:03:52
>>267 漁業は文化なんだろうけど、その維持・発展には人・モノ・カネ・アイデアが
不足してるよね。バス釣りもマイナーなんだよな。。。トホホ。
272名無しバサー:04/11/25 22:04:32
>270
鰯は鯨を取らなくなった所為とも言われてるよ。
273名無しバサー:04/11/25 22:05:23
>>265の他の事例
タコにも似たような事例があるぞよ。
世界中でタコを食べる習慣があるのは日本とアジア・ヨーロッパの一部。
その中でも日本はダントツのタコイーター。
安くて旨いタコを求めて、南アフリカあたりまで遠征し現地の人達も総出で
タコ漁を続けた結果、タコが全くと言っていいほど獲れなくなった。
漁師どもは獲れなくなった海域とはオサラバ。
とりのこされた現地の人達マズー。



タコもキャッチ&リリースすればいいのにね。
274名無しバサー:04/11/25 22:06:45
鱈もそうだったかな?
275擁護派:04/11/25 22:06:52
共存共栄の道はないんでろうかねぇ。。。
一方的に、片方を斬るというやり方が問題なような気がするんだが。。
276名無しバサー:04/11/25 22:08:34
あれだ、バスも乱獲されるほど美味しく食べれる料理法が発明されれば
保護対象になるって
277名無しバサー:04/11/25 22:08:40
>275
プロ市民団体が絡むと難しいだろうな。。。
278駆除派:04/11/25 22:09:05
>>273 でも、現地の人はタコを食べないので問題ない?!?!
279やや擁護:04/11/25 22:10:13
>>268
そりゃ、実害がある以上は害魚だろ。
ただ、在来魚の放流による影響(鯉とか)がまるで見られてないのは
どうかと思う。
280名無しバサー:04/11/25 22:11:11
>>277
業界VSプロ市民の構図ですか?
281名無しバサー:04/11/25 22:11:22
>>273
タコはイタリア、スペイン、南米諸国を始め、ラテン系の国々では
普通に食います。

でも、日本の漁師が世界を荒らしているのは事実。それらの恩恵に
預かっているのは藻前ら・・
282やや擁護:04/11/25 22:12:12
>>276
霞ヶ浦のキャットフィッシュは数年で捕り尽くされそうだしね。
でも、色々やったけどあまり美味くないんだよね。
283名無しバサー:04/11/25 22:14:07
>>281
現地の漁師が、日本へ輸出する為に大量に・・・ってのもあるんでない
284名無しバサー:04/11/25 22:15:45
>280
あの人たち共存案とかあっても
自分の考えと違うと、妥協しないから。。。
285名無しバサー:04/11/25 22:19:17
共存共栄って言ってもねー

バスもそこそこに生かしといてやる
ってだけじゃ我慢できねーんだから、コジれるわけじゃん

保護派「おめーら釣果が悪くなってもガマンしろよ」
バサー「イヤだ」

これの繰り返し
286名無しバサー:04/11/25 22:19:41
>>273
再び、んなこたぁない。
現地人はタコ食わなくても、日本の水産会社が「タコ獲れやゴルァ」と
漁法を教える。「獲れたら買ってやるぞゴルァ」

現地人、カネになるから獲りまくり
タコバブルに狂喜乱舞ウマー

乱獲でタコが居ないんですけどナニカ?

現地人マズー。「ニホンジンナントカシルー」

「汁か。カス」

現地人、元の生活に戻れずマズー
287名無しバサー:04/11/25 22:22:29
>>284
瑞から見てると、どっちもどっちに見える。
288名無しバサー:04/11/25 22:26:54
在来魚が増えたのはコイの放流がなくなったからでFA?
289名無しバサー:04/11/25 22:35:18
>>282
そうなの?キャットフィッシュってナマズの仲間のヤツだよな
アレ美味くて絶滅しそうなのか…そうかぁ知らんかったわ
290やや擁護:04/11/25 22:36:04
>>288
まだわからないだろ。
確かに、コイヘルペスでコイがいなくなったせいか霞、北浦でテナガエビ
をやけに見るようにはなったけど。
291少〜し駆除派:04/11/25 22:36:11
スマソ
フィッシングナウを見ていました w
今、終わったので議論参加しまつ。

今日は、鱒のテンカラ釣りでした 
292やや擁護:04/11/25 22:38:23
>>289
皮をはげば臭みもなく、食感も軽くてマナマズと比べても
ウマズラハギとカワハギぐらいの違いしかない。
週末はアジア系の方が集団で釣ってもって帰ってます。
俺も数匹は持って帰ります。
293よくわからない派:04/11/25 22:40:19
要は、
1.漁業関係者
2.環境保護関係者
3.バス釣り業界関係者
4.バサー
がそれぞれの言い分、言いたいことを言っているという構図でよろしいのでしょうか?
294名無しバサー:04/11/25 22:41:25
>>269
自分でカキコんどいてなんだが確かに琵琶湖の漁師とは構造自体が違うね。
それについては弁解の余地なし。
漏れが言いたかったのは「在来種が獲れなくなった」って大騒ぎする前に
養殖技術の確立とか、淡水魚の需要がどの程度あるのかリサーチぐらいしろよ
ってこと。
フナにしろコイにしろ冷水病を撒き散らす湖産アユにしろ、今じゃ大した
需要もないのは明かだろ。
なんでもかんでもバスのせいにして、自分らの怠慢を国に「なんとか汁。
補助金よこせ」と言わんばかりの体質が腹立つ。
「在来種の保護」とか漁師どもが言う台詞じゃない罠。
琵琶湖からヤクザ漁師が居なくなりゃ、大事な大事な在来種も少しは増えるだろ。

と言いたかっただけなんぢゃ〜
切腹
295よくわからない派:04/11/25 22:42:30
でもって、
1と2が 駆除派
3と4が 一部駆除派と保護派
に分類されるということでよろしいですか?
296名無しバサー:04/11/25 22:45:22
3のバス釣り業界関係者の中に沈黙派というのもいます
297名無しバサー:04/11/25 22:47:49
>>292
へー臭みがないなんてちょっと信じられない
俺、大学が茨城だったもんで、あそこからの不味い水には辟易させらたけど
そっかそんな美味い魚がいたとは…
機会があったら一度食べてみたいわ

>アジア系の方が集団で釣ってもって帰ってます
ワラタ
298名無しバサー:04/11/25 22:47:53
おい!!おまいら!!結局、何も出来なかったんだから黙っとけ!!
ココは最低なスレだ!!!コテも最低だ!!!!!!
299名無しバサー:04/11/25 22:48:20
あー、ところで、駆除の実現性が焦点だという話が、
794@前スレさんやニュースでも出ていたが、
この法律は、駆除の実現が出来るかどうかではないはずだ。
少なくとも、そんな趣旨で作られている物ではない。
「駆除できない物は、どんなに問題になるような生物でも、指定しません」などという話であれば。

なぜなら、駆除自体はこの法律によらずともできる訳で、少しでも或いは一部駆除でも良いのなら、
実現性など問題にならず、そのまま指定になるはず。
そうなると、その論では、完全駆除か、ある程度駆除できる事を目標としていると考えていいし、
それを以て実現性と言っており、それが可能かどうかが焦点になっているはずだと言えるが、
駆除できるかどうかであれば、スモールや雷魚を指定することは、
雷魚の駆除はそれほど要求されていない、
有名スモールレイクでの全滅を目指しているのかと言うとそうでもない、
というにもかかわらず、これらの指定は決定的となっていることを考えれば、矛盾が生じる。

つまり、駆除の実現性を指定の根拠とする事自体がおかしく、
それだと、実現できなかった場合の責任追及されることを恐れる役人の、
お役所的な考え方だとなるだけだな。
300名無しバサー:04/11/25 22:49:56
ウンチクはいいんだよ!!もういい加減にしろよ!!
見てて反吐が出るぜ!!何でこんな糞スレがずっと上がってんだよ
301少〜し駆除派:04/11/25 22:50:16
やはり、高卒が議論を難しくして共存共栄に向けた建設的な話し合いのじゃまをしているんだね。
302名無しバサー:04/11/25 22:50:32
>>298
ココとコテとかけてるんですか・・・
山田君、キクゾウさんのを3枚取りなさい。
303外来魚代表 ◆REpBUvqR/U :04/11/25 22:51:21
( ´Д`)y──┛~5の外来魚も居りますな。
304名無しバサー:04/11/25 22:53:31
1.漁業関係者
  漁場からバスがいなくなればそれでいい
2.環境保護関係者
  バス完全駆除きぼん
3.バス釣り業界関係者
  駆除反対
4.バサー
  駆除反対  
305名無しバサー:04/11/25 22:54:01
>>303
最 終 勝 者  降 臨
ユーアーフォータイムスチャンピオン!
306よくわからない派:04/11/25 22:54:16
>>299さんは分裂症ですか?言っている意味がよくわからないのですが。。。
307794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/25 22:56:09
>>299
1.駆除が現実的=>完全撲滅可能
2.駆除が現実的=>駆除作業によって生息量抑制、拡散防止の効果がある。

どちらに解釈するかによって、変わると思われ。
308名無しバサー:04/11/25 22:56:27
>1.漁業関係者
>  漁場からバスがいなくなればそれでいい
じゃあ駆除しろよ。補助金なしでな( ´,_ゝ`)プッ
309よくわからない派:04/11/25 22:56:30
>>304さん、ありがとさんです。やはり、そうでしたか。。。
でも、他のスレでは加藤さんという人が部分駆除を主張しているとの書き込みがありましたが、どうなんでしょう?
310名無しバサー:04/11/25 22:56:56
>>306
なんだか、変なヤツラが沸いているな。
オレが低学歴が嫌いなのは、国語力さえ低くて馬鹿だから。
311駆除寄り:04/11/25 22:58:21
んー、生物多様性条約とかってあまり問題にならないのかねぇ。
バス駆除によって多様性が維持、或いは改善されるのかどうかは疑問がありますが、
条約締結国としては条約内容を無視できないわけで。
在来種の絶滅、或いは地域絶滅等を防ぐ為にバス駆除が有効であるならば、
国はそれを行うべき立場にあるわけですよね。
バス駆除の有効性と、今後放置し続けた際の各種生物の個体郡の増減について
調査、研究がなされるべきでしょうか。
312外来魚代表 ◆REpBUvqR/U :04/11/25 22:58:40
( ´Д`)y──┛~むしろ、私たちギルとバスはセットで考えていただきたい。
313やや擁護:04/11/25 22:59:23
>>297
皮は糞まずいけどね。
>>294
国も、補助金払いたくないし、廃水による水質の悪化の責任もうやむやにしたいし
昔、国内で生産できる蛋白源として、厚生省と水産庁共同で養殖の研究してたけど
採算が取れないことがわかったから逃がしちゃった魚の責任もうやむやにしたい…
という望みをかなえる唯一の方法が「心無い釣り人が密放流した外来魚のせいです」なんだよね。
314よくわからない派:04/11/25 22:59:48
>>307 解説ありがとう。少しわかったような。。。う〜ん

>>306 あまり建設的な意見とは思えませんね。
    投げやりにならないで、もう少し考えましょう。
315よくわからない派:04/11/25 23:02:24
>>310 低学歴とは、どの程度の最終学歴をいうのでしょう?
   
>>312さんは、バサー派ということですね?
316名無しバサー:04/11/25 23:04:07
>>307
つまり、指定されるであろう対象の状況を見れば、2でしかない。
で、2であれば、バスの場合、違法放流と管理の問題。

少なくとも、実現可能性を言うのは、実行段階での現実問題であって、
法の趣旨や理想とするものとは、少し離れてきていることとなる。
317やや擁護:04/11/25 23:04:55
>>311
それをやるとなると、少なくとも数年は外来魚は当然として在来魚の移動、放流も
規制しないとならないんだけど、反対が多くてできないわけです。
318駆除派:04/11/25 23:05:25
「よくわからない」派、うざいっ 小便してもう寝ろ!!
319名無しバサー:04/11/25 23:07:36
腐っても1000億円産業
320外来魚代表 ◆REpBUvqR/U :04/11/25 23:08:43
( ´Д`)y──┛~まあまあマターリ往きましょう。移入種とはいえ、我々にも命があるのですよ。
321完全駆除:04/11/25 23:08:58
国と県は、もっと税金を投入しても良いから、害魚を駆逐すべきだと思います!!
基幹ではないけど、地元にとっては大事な産業です。
322名無しバサー:04/11/25 23:10:18
釣りかな?
323名無しバサー:04/11/25 23:10:57
>>300
おまいがageてるからだ
324名無しバサー:04/11/25 23:11:01
企業イメージは大事だからね。逃げ出したら早いよ
325よくわからない派:04/11/25 23:11:07
だいたい議論全体が見えてきました。みんなつきあってくれてありがとう。
326794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/25 23:11:24
>>314
ども。

>>317
全釣協の主張は、1なんですよ。で、不可能だから、規制は少ない所や、まだいない所に限るべきって、言ってます。
http://www.zenturi-jofi.or.jp/mondai/naisui/bas_stans.htm

それで、規制派から批判されます。
曰く「そんなこと言ったら、なんにも規制できない」って、わけ。

327やや擁護:04/11/25 23:11:43
>>321
害魚の線引きが問題になるぞ。
在来魚種も過剰に増えたら害魚だ。
328名無しバサー:04/11/25 23:12:54
>>313
その内容は「やや」どころか「原理主義的」擁護と思われ。
329バサーです:04/11/25 23:13:47
某釣り支援団体は、琵琶湖を使ってトーナメントしてませんね。。。。
何故でしょう?堂々と、やって欲しいんですけどね
330やや擁護:04/11/25 23:17:13
>>328
そういう意図もあるんだよ、程度。
そういう纏め方でもしょうがないから。
バスの完全駆除でも、漁師の完全駆除でもいいから八方丸く収まらないかなあと。
331よくわからない派:04/11/25 23:18:55
>>328 なるほど各派は一枚岩ではないのですね。
   
332名無しバサー:04/11/25 23:20:53
そうなると、ノーザンラージの指定は決定が延びたにもかかわらず、
ギルの指定が決定的なのは何故かということにもなってくる。
駆除の実現可能性であれば。ギルはたやすいとか可能だからだという話ではないだろう。

この駆除を実行する上で、実現可能性の中に、バス業界の圧力や、バサーの多さ、
利用状況を含めざるをえなかったということになるだけ。
無理に、駆除が現実的かという話とするのであれば。
333名無しバサー:04/11/25 23:23:10
たりめーだろが。取れてる外来魚の殆ど大部分がギルなんだから。
しかも国策でばら撒いた。
334794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/25 23:24:24
>>332
それはあるよ。
オオクチ専門小委員会の設置は、規制派曰く「お役人に丸投げされた」らしい。
でも、どっちかと言えば、アリバイ作りみたいなものかもよ。
オオクチとコクチの扱いの差も注目。
335やや擁護:04/11/25 23:25:23
>>333
そういえば、ギルといい、チャンネルキャットといい、ペヘレイ、ハクレン、ソウギョ、コイ…
国が協力してばら撒いた外来魚は、本当に良く繁殖してるな。
336す ◆wPB91OtLR. :04/11/25 23:26:29
>>328
>全釣協の主張は、1なんですよ。で、不可能だから、規制は少ない所や、まだいない所に限るべきって、言ってます。

全面的に賛成はしないですけど、一理ある意見なのでは。
本来は
・移入種の入口を閉める法律
・すでに定着してしまった種をなんとかしようとする法律
2系統別々に制定されるべきものが一つにまとまっちゃったんで
法に求めるものが人や組織によってバラバラなのが、混乱の一因ではないかと思っているのですが。
337名無しバサー:04/11/25 23:27:20
大岡裁きとして、次はどうでしょう?

 1.税金を使って漁協がバスを養殖する
 2.そのバスを特定の湖に放流する
 3.バサーは釣り料金を支払って、釣りをする
 4.漁協は、売上金を補償費用として配分する。

以上

さあ、どうだ!!
338名無しバサー:04/11/25 23:28:09
ココで偉そうに意見してる奴らよ。
本気で琵琶湖や外来魚の事を考えてるんなら
まず、釣り場のゴミ拾いをしろ!!ココであーだこーだゆっても
何も始まらん。お前ら、何も出来なかったじゃないか?
339794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/25 23:28:24
>>335
ギルの普及団体には釣り業界も加わっているよ。
アメナマは、民間業者。
ソウギョ、レンギョ類の自然繁殖が確認されているのは、利根川・江戸川水系のみ。
340名無しバサー:04/11/25 23:29:03
>>311調査、研究がなされるべきでしょうか。
その金目当てに決まってんだろが!
341794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/25 23:30:15
>>336
その通りだと思います。
今回の法律が、あまりにも融通が効かない仕組みあることが、さらにややこしくしていると思います。
342名無しバサー:04/11/25 23:30:16
「ギルは天皇がとか水試が」なんて話があっても、指定となるわけで、
国が協力してバラ撒いたからなんていうのは抜きにしても、

個別検証すると、指定状況はなかなか興味深いものもある。
きちんと説明できるようにした方がいいのではないだろうか。
343名無しバサー:04/11/25 23:30:25
>>337
バカーの浅知恵。
バスは日本には一匹たりとも認めません。
344やや擁護:04/11/25 23:31:16
>>338
今の時期のタナゴ、コブナ釣りの連中を見て来い。
誰がどこに座って釣りしてたか一目でわかるぞ。
最近のバサーはメディアに出る人たちが呼びかけた所為か、比較的ゴミは捨てないし
あつまりゃゴミ拾いするしで、良くやってると思うよ。
345少〜し駆除派:04/11/25 23:33:00
>>343 オマエみたいな奴がいるから、放流してやりたくなるんだろうな!!
346やや擁護:04/11/25 23:33:14
>>339
アメナマの業者のスポンサー…
347名無しバサー:04/11/25 23:34:39
343は、環境保護派とオモワレ。。。。w
348名無しバサー:04/11/25 23:36:16
ゴミ拾いとバス駆除はどう関係するんや?!?!
349す ◆wPB91OtLR. :04/11/25 23:37:03
>>341
どうも。
「愛をもて 渓魚を語れ」「淡水魚にかける夢」注文しました。
イマイチぴ〜2さんとタイミングが合わない・・・・・。
350名無しバサー:04/11/25 23:38:36
>>348
ゴミ=バス
ゴミ拾い=バス駆除
バスのキャッチ&リリース=ゴミもキャッチ&リリース
53PickUp=自作自演
351794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/25 23:39:47
>>349
「淡水魚にかける夢」は、バス問題関係のところは、酷い出来です。
けど、他のところは、かなり面白いです。
現在の外来魚問題に関係している人のほとんどが、登場します。
352岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/11/25 23:40:30
>>336 「す」さん,お久しぶりです.

基本的には,流しっぱなしだった蛇口を閉める方向のモノだと理解していたのですが…
だから,
  ○ オオクチ
  × コクチ
なのかなと...
353名無しバサー:04/11/25 23:41:34
不妊のDNA持ったバス放流しまくればいいのに
354名無しバサー:04/11/25 23:42:37
オオクチ専門小委員会の面子見てたらお上は
「永久ループしてなさい」
って言ってるみたいな気がするのは漏れだけか?
355名無しバサー:04/11/25 23:42:54
何年たてば既得権益が発生するのだろう?
356名無しバサー:04/11/25 23:44:08
"ブラックバス、規制対象外に" 外来種の被害防止法、釣り具業らがロビー活動展開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101362913/
357名無しバサー:04/11/25 23:45:45
奥利根湖は、バスの密放流を漁協が被疑者不詳で告訴したんだよね。
琵琶湖もそれをやればいいのに、やらないのはなぜか?
そこら辺を調べると面白いことがわかるかも。
358駆除寄り:04/11/25 23:46:47
>>317
そうですなぁ。調査、研究すらろくに出来ない現状ですね。
せめてどっか1地区だけでも出来れば参考になるんですがねぇ。

>>340
は?どーゆーことですかい?
359名無しバサー:04/11/25 23:47:10
ここの駆除派は擁護派やバサーを使ってバスを駆除させようとしてるの?
まるで鵜匠ですね
360名無しバサー:04/11/25 23:48:51
>>344
んなこたーない
361駆除寄り:04/11/25 23:51:50
>>353
害虫駆除なんかで使われる手法ですな。
技術的には可能なものなんじゃろか。
362名無しバサー:04/11/25 23:53:11
>>358
確かに調査は必要。
だけど、生態系だの生物多様性だの人間の浅知恵でどうにかなるほど
単純ではないだろ。
ましてや一年やそこら調査したって大した成果は得られない。
漏れ達がジジイになってお迎えがくる頃になっても解決するような
問題じゃないような気がするがのぉ。
363す ◆wPB91OtLR. :04/11/25 23:54:20
>>352
お久しぶりです。
>基本的には,流しっぱなしだった蛇口を閉める方向のモノだと理解していたのですが…
俺もそう思ってました。だからこそ、指定/保留/非指定のシンプルな区分、重い罰則だと思っていたのですが。
何か風向きが違うというか、単純に「自然保護のための強力ウェポン、ゲット!」みたいなノリが多いような気が。
こっちの認識がおかしかったのか。

>>351
バス問題も載っているのですか。楽しみにして待ちます。
364名無しバサー:04/11/25 23:54:51
>>361
元々いる数の数十倍〜数百倍の不妊バスを放流すれば、技術的には可能らしい。
駆除派って不妊バス好きだよね、避妊しなくていいから?
365794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/25 23:55:00
とりあえずは、明日の会合。
どっちか(あるいは、どっちも)口滑らせて、いらんこと言って、ループしなければいいけど。
水口センセ、言葉の定義とか、延々と話すの得意そうだし。
366名無しバサー:04/11/25 23:56:22
>>353
虫みたいに生命サイクルが短い訳じゃないから
余り意味が無いみたいね。

繁殖出来ない草魚が葦や水草に影響を与え続けるのと
一緒じゃないかな?
367名無しバサー:04/11/25 23:57:00
>>360
釣りにもいろいろジャンルがあるが
今一番ごみをしない釣り氏はバサーだと思うぞ
色々現場を見て回ってみ
368名無しバサー:04/11/25 23:57:28
>>365
明日の会合でなんか決まるの?
369名無しバサー:04/11/25 23:59:42
>>352
セイヨウオオマルハナバチのように、自己管理を考えさせるとか、
逃げだしてしまった場合の拡散は、誰がやったかわからないからといって許されるものではない。
というぐらいとし、利用状況は考慮する上で、
今まで無秩序であったとこへの枠組みとしての役割というのが、
ノーザンラージ指定の場合であれば、妥当な線だと思うが。
370794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/26 00:00:30
>>368
明日の第一回目の会合で、今後の展開をある程度、占えると思う。
傍聴人も大勢いそうだから、どっかのサイトに速報が載るでしょう。
いつぞやの立教大シンポみたいな展開なら、会合自体が意味なさげ。
371名無しバサー:04/11/26 00:03:13
>>370
最初の一言が
「お話になりませんな、イヤハヤ(プ」
だったり?
372名無しバサー:04/11/26 00:04:52
>>370
なるほろ、ありがとさん。
とりあえず水口ガンガレ
373す ◆wPB91OtLR. :04/11/26 00:05:38
>>370
いつぞやってのは2回目のやつですか?
あれはまあ・・・・意味ないってことも・・・・・
後日談は最低エピソード満載でしたが。
374名無しバサー:04/11/26 00:06:13
原産国アメリカでも原産地以外では
バス駆除実際はじまっているんだよね実際
利用者側でもルールを守っているからゾーングがしっかり
確立されている。

要するに日本のバサーって精神年齢が子供なのよ(w
駄々っ子と同じ、楽しければ何でも良い、密放流何でもあり
自分の権利だけを主張して、勝手な解釈をして
従わなければならないものには反発する(w

今まで擁護派と言う奴が何一つまともな利用案を
提示できなかったことからもそれが判る

子供に預けるおもちゃにしては折れは未だバスは早いと感じる
危険なおもちゃは一度やはり回収しなくちゃならない訳で
きちんと遊べる年齢が来たらもう一度遊べるようにした方が
良いだろう。

前スレ氏もDJ法なんか都合のよい部分ばかり唱えていないで、
もっとアメリカでの駆除の前例なんかもバサーに
きちんと説明すべきでは無いか?・・・


375794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/26 00:06:20
>>371
なんとなく、何回か会合やって、「結論でませんでした、特定指定は見送り」とかなるんでない。
小委員会で特定指定されて、その後の政治的配慮(?)で、指定見送りになるのが、最悪の展開かも。
376名無しバサー:04/11/26 00:06:23
オマエガナーとかオマエガナーとかだったり?
377名無しバサー:04/11/26 00:06:32
>>338
なんで
「本気で琵琶湖や外来魚のことを考える」⇒「ゴミ拾い」
なんだ?
まったくもって意味不明だ。因果関係まったくなし。
378名無しバサー:04/11/26 00:08:44
>>377
バスがゴミだからじゃないの?
その割には53PickUpではゴミバス拾わないね。
水中にはいっぱいゴミが泳いでるのに。
379794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/26 00:08:59
>>373
一回目のやつ。
「生態系を壊す」って表現や、「生物多様性」の意味とかで、紛糾して、双方、最悪の印象を抱いて解散。
380名無しバサー:04/11/26 00:09:24
>>362
癌やエイズは今のところ人間の浅知恵でどうにかなるほど単純ではないわな。
381名無しバサー:04/11/26 00:09:36
「ゴミ拾い」は意味あるだろ。
「琵琶湖」に関してだが。

382名無しバサー:04/11/26 00:10:53
>>372
デンパを応援しなきゃならんところがつらいところですな。
383名無しバサー:04/11/26 00:12:10
>>378
それなら因果関係はっきりする。ありがトン。でもたしかに水中のゴミは拾ってないみたいだな?おかしいな。
384名無しバサー:04/11/26 00:14:19
表現は、好むと好まざるとにかかわらず、
「相手はとりあえず便宜上使っているだけだろう」と思っておけばいいわけ。
その表現が宣伝として使われているものであれば、重視する必要もあるわけだが、
そんなことをやっていると、もっと肝心な中核部分での論議が進まない。
385名無しバサー:04/11/26 00:15:38
>>377
胴衣・・・だがゴミをポイポイ捨てやがる海釣りオヤジとか鯉釣りオヤジ
よりはマシ。
ってことでいいじゃん。大体ポイ捨てすること自体が間違ってんだから。
そんなこと消防でもわかるぞ。



以上、もうゴミ云々の話しはヨソでやれ。不毛だ。
386名無しバサー:04/11/26 00:15:41
行動の目的は別として、ゴミ拾いという行為を蔑む奴がいるんだ。。。

蔑む行為は、人としてどうなの?
387す ◆wPB91OtLR. :04/11/26 00:19:52
>>379
それ2回目です。
http://www.ne.jp/asahi/iwana-club/smoc/bass-sub05-1.html
俺も見に行きましたが、中井氏と水口氏以外全員イラネと思ったものです。
コーディネーターズと司会者含め。

明日はどうなりますか。今日会社休みだったんですよねぇ。
生で見たかったです。
388名無しバサー:04/11/26 00:19:56
>>386
まず、バサー以外の「並の精神を持った人」はゴミを捨てないんですよ。

バサーは自分が捨てたゴミを自分で拾って「褒めてー」ってやってる。
自作自演ですよ、もうアフォだと、ヴァカだと。
しかも自分たちが捨てた一番酷いゴミ「ブラックバス」はありがたがって
回収しようとすらしない。
蔑まれて当然ですよね。
389名無しバサー:04/11/26 00:19:57
バサーは何で他の釣りのごみまで拾うの?
放置してスケーピゴートにすればいいのに。
釣り業界に踊らされてないかい?
390名無しバサー:04/11/26 00:20:33
誰もゴミ拾いを蔑んでなどいないわけだが。

蔑むと読めちゃう人の心理的要因は何なの?
391名無しバサー:04/11/26 00:21:49

煽りたいだけなのか。
392名無しバサー:04/11/26 00:21:55
>>388
なるほど、納得しました。
393名無しバサー:04/11/26 00:22:20
スケーピゴート   ×
スケープゴート   ○
訂正しときました。
394名無しバサー:04/11/26 00:22:44
バスの生息地を限定できればいいんだが。
拡散してしまうのをなんとかならないものか。
395名無しバサー:04/11/26 00:24:06
>>386
ゴミ拾いは悪い事ではない。
マナーアップもそうだが、悪い事ではないんだが、
もっと要求しているのだろう。ゴミ拾いぐらいで、みたいな。
マナーだけで解決するなら、規制や法律、警察はいらない。

蔑む行為だけなら、人類皆平等な訳ではないし、どこにでもある当たり前のこと。
自分に自信があれば、気にすることは何もない。
聞く耳だけはもっておいた方がいいが。
396794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/26 00:24:36
>>387
あいやー
そういや、釣り業界側を呼んでいないのが、一回目にあったんですね。
明日は、どうなるんでしょうね。
全釣協の人が要注意かも。あと規制派では、細谷氏?
高宮氏は、ああいうの慣れてるでしょうけど。
397名無しバサー:04/11/26 00:26:38
で、明日業者は追い出されるのか?
398名無しバサー:04/11/26 00:27:26
>>396
細谷のオサーンってどんな漢字なの?
漏れ的には単なるガイキチデンパオサーンなんだが。
399名無しバサー:04/11/26 00:29:17
>>398
水口よりマシだろ。
400名無しバサー:04/11/26 00:29:54
鷲谷のババアは来るんか?
アサザでもいじくってりゃいいんだがのぉ。
401名無しバサー:04/11/26 00:30:08
400ゲト-
402794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/26 00:30:27
>>398
釣りサンデーに載ってた、「大和川付け替えXXX周年シンポ」では、まともな感じでしたけど。
学者さんって、素人さんを相手にするの、得意じゃないんですよ、普通は。
中井氏のような人は、例外的。
403名無しバサー:04/11/26 00:31:28
>395
規制や法律は守ってても、マナーが悪くて
バス問題が始まったという感じだが。

規制後バス釣りをやってないからよく判らんのだけど。
404名無しバサー:04/11/26 00:31:57
>>396
>>374はスルーか?
405794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/26 00:32:37
あ、瀬能氏もいたのか。。。
瀬能氏と細谷氏は、素人相手は苦手そう。
406401:04/11/26 00:32:45
な、外しただと?私としたことが…。
続き夜露死苦。
407名無しバサー:04/11/26 00:34:09
>>402
大学教授も、予備校の講師に入門するぐらいだからねぇ。
教え方や説明が下手で。象牙の塔。
408名無しバサー:04/11/26 00:35:12
409す ◆wPB91OtLR. :04/11/26 00:35:51
>>396
中井氏が、だんまりを決め込むか、あるいはバッサバッサと捌きまくるか
どちらか極端な動きをしそうだと思っているのですが(w

もう落ちます。では。
410名無しバサー:04/11/26 00:36:58
バサーも色々言ってるが、本気でリリース考えてるならスレ針使うだろう。
バス釣ってる奴らも、バスのことなんか何にも考えてないんだよ。
「楽しいから」「気持ちいいから」だけ。
珍走と同じで存在そのものが不幸だから、バスもバサーもなくなった方がいい。
411794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/26 00:39:17
>>404

アメリカでの駆除のこと?
DJ法とセットなのはPR法。
どっちの運用も、魚類野生生物保護局。
基本的には、釣りは狩猟と同じ扱い。
大規模駆除とかリリース禁止とかできるのは、国土の大きさもあるんですよ。
それにあっちは、基本的に利用が前提ですから。
日釣振が持ち帰った文献からの情報ですけど。
アメリカにしょっちゅう行っているバスプロやライターなんかが、釣り雑誌に記事を書かないのがおかしい。
だから、批判してるんですよ、DJ法については。
「フライの雑誌」では、DJ法をライセンス制度みたく解説してましたけど。これは大間違い。

ま、明日の会合には関係ない話題ですけど。
資料も渡してないし。
412岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/11/26 00:41:09
>>409
お休みなさい.
413名無しバサー:04/11/26 00:41:10
>>405 あんがと
昨日スカパー見てたら死藻野のオサーンが野池でヘラ釣りしてた。
んで、ヘラキターーーーー!っと思ったら「カマツカ」だった。
死藻野のオサーン「琵琶湖の中途半端な学者はなんもわかっとらん」
この台詞が印象的だったでつ。
414794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/26 00:41:19
>>409
お休みです。
415794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/26 00:45:07
>>413
下野さんの「バス釣りで食う方法」だっけっか?
あと、琵琶湖のバス釣りについて書いた本、面白かった。
情報として読んだわけじゃないので、メモはしてないけど。
服部さんが巻末に紹介されれててビックリ!
あの頃は無名だったのね。
416名無しバサー:04/11/26 00:46:13
どうでもいいが、
「おやすみなさい」とだけ言うのは、最高の駄レス。
417413:04/11/26 00:49:22
>>415
色々教えてくれて感謝でつ。
明日の会合がいろんな意味で楽しみだ。
でわ、お休みなさいませ。
418794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/26 00:52:22
>>417
わたしも、明日が楽しみです。

わたしも落ちます。
お休みなさい。
419駆除寄り:04/11/26 00:53:24
>>401
ガンガレ!!

>>362
ごもっとも。
んでその頃にはすっかり生態系に溶け込んでる気がします・・・
うーん、自然保護の観点から駆除の妥当性を考えるのは難しいなあ。
まぁ俺は琵琶湖水族館がバスとギルばっかになるのは避けたい。
生き物好きのボウズからしてみれば、色んな生物が存在すること自体に価値を感じるんで。

>>364,366
なるほどねー一応可能ではあるのね。
しかしそんだけの不妊バス作るのも大変だなぁ。
ハエの場合はちっこいし簡単だけど。
って今は駆除の妥当性があるかないかが先だな。
420名無しバサー:04/11/26 01:05:16
>>410
ちなみに、君ほど不幸にはなれない。
半島から謝罪を要求されても、日本人でよかったと思うしね。
421名無しバサー:04/11/26 01:13:05
>396
何を、注意するねん?
422名無しバサー:04/11/26 01:16:49
バスの稚魚しか食べない頭のおかしいバスを作って放せばいいんじゃないか?
423362だが?:04/11/26 01:19:50
>>419
>んでその頃にはすっかり生態系に溶け込んでる気がします・・・

まぁ先のことは人間様がいくら知恵を絞ったってワカンネってことで。
今まで散々いろんな生き物を利用してきて今日の人間社会があるわけで
「なにを今更」って思うよ。
こんな小難しいことを考えるようになっただけでもバスには感謝すべきかもね。
424名無しバサー:04/11/26 03:02:44
入っちゃダメなとこにフェンスやチェーン切断して入ってくの当たり前。
絡まったテグス(釣り糸)、釣り針、練り餌の袋、空き缶、食事のゴミ、
その他諸々ポイ捨ては当たり前。
狭い山道に駐車もお構いなし。

そんで多くの釣り人の金言が「釣りをする人に悪い人はいない」
(゚Д゚)ハァ?寝言は寝て言えって感じ
425名無しバサー:04/11/26 03:05:14
昔、近所の溜池によく釣りに行った。
そこはフナやコイ、クチボソなどが大量にいる子供が気軽に釣りを楽しめるスポットだった。
そして、10年たった今、そこに行くとタバコを吸ってラックに座る親父と若造が群れ座り、バスらしき魚を釣っている。
話を聞くと、もうコイやフナ、クチボソはほとんど釣れないそうでそいつらに言わせると「パラダイス」なのだそうです。

何がパラダイスなものか・・・。
勝手に周辺住民の憩いの場をめちゃくちゃにされ、今やルアーフィッシングを楽しむ大人ばかりが群れ集う。
週末にもなれば、朝から周辺は違法駐車の山と化し、溜池付近は放置された缶、吸い殻、ゴミ、釣り糸、針などなど・・・。

本当、世の中からバサーなる者が死滅してくれる事を心から願ってます。
真剣に。
426名無しバサー:04/11/26 03:08:39
>>374
アメリカはルールを作る時に利用者のことも考えて作ってるんだよ
公聴会で関係当事者がすげー話し合ってるよ
結果動き出したらスムーズにことが進む
全く利用者を無視して進めようとすれば訴訟を含めて却って
事態が混乱することが経験上わかってるからね

そういう意味では一連のバス問題ではバサーも駆除派もどっちも子供だよ
そしてどっちも子供だとわかっていない374のような存在が成長を阻害しているんだよね
理解しようとしないお馬鹿さんと恨みで理性的な判断ができなくなった
カルシウム不足のお偉いさんがテンコ盛りだからまだまだ珍妙な応酬が続くと
427名無しバサー:04/11/26 03:16:42
>>426
そういう大人の振りして、一方的に迷惑をかけられてる側まで子供とか言ってる馬鹿がいるからどうにもならないんでしょう。
今更不可能ではあるが、バスが仮に全て駆逐されても困るのはバサーと釣り業界のみ。
その他の地域住民や原住水棲生物に取っては、いい事尽くめだよ。
428名無しバサー:04/11/26 03:21:16
釣りする人間って本当に平気でゴミ捨てるよね
船の上からタバコの箱や缶をどんどん投げるのでびっくりした
トッププロとか呼ばれてるヤシでも平気でポイ捨て
だいたいボートに灰皿積んでる人間なんか見たことない
良くて空き缶
429名無しバサー:04/11/26 03:23:38
>>425
溜池に放流するのは結局周辺住民のひとりでしょ?
地域の問題としてそういう人間が身の回りから出たことについて真剣に考えたらどうかな?
バサーという抽象的な集合体に対して漠然とした恨みを持つだけでは
ただの八つ当たりであって解決や再発防止から程遠いと思うけどね
ほんとうに大切な場所ならもっと考えるべきことがあるはずだし、主張することも出てくるでしょ?
それをしないでのは何故かホント疑問で大事に思ってる気持ちが伝わらない
430名無しバサー:04/11/26 03:26:23
一方的に迷惑をかけられている側というのが、
大声でバスとバス釣りの害と駆除を叫ぶのであれば、
子供扱いもされるだろう。

出来の悪い人間は、たくさん見るけどな。
まあ、ヘラ・鯉師でも。釣り以外でも。
そういうマナーによる規制であれば、初めからそう言えばいいわけで、
全部ひっくるめて言うから、単にバスとバス釣り嫌いだと言われる。
431名無しバサー:04/11/26 03:30:15
>>427
一方的に迷惑をかけられてるのは放流したこともなくマナーを守ってきた
普通のバサーも同じでは?
黙認状態が長く続いて、産業が生まれ利用者も拡大した
その事実を顧みずに強権的に消滅させ無に帰そうという発想は恐ろしくもある
432名無しバサー:04/11/26 03:39:42
>黙認状態が長く続いて、産業が生まれ利用者も拡大した
>その事実を顧みずに強権的に消滅させ無に帰そうという発想は恐ろしくもある
パチンコがまさにそんな産業だが、ピーが関わってるからそのままだな。
433名無しバサー:04/11/26 03:44:33
>>429
個人が放流したくらいでこれだけはびこるわけねえだろ。
釣り業界が組織的にやってんだろが。
氏ねや犯罪者集団。
434名無しバサー:04/11/26 03:44:41
28 :名無しバサー :04/11/26 02:17:05
[ 釣魚議員連盟 ]
★ 計48名・当会把握分/02年10月末時点の名簿/敬称略

麻生太郎◎(自民・福岡8区)衆 伊吹文明(自民・京都1区)衆
今村雅弘(自民・佐賀2区)衆 小渕優子(自民・群馬5区)衆
梶山弘志(自民・茨城4区)衆 金子恭久(自民・熊本5区)衆
上川陽子(自民・静岡1区)衆 亀井善之(自民・神奈川16区)衆
高村正彦(自民・山口1区)衆 後藤田正純(自民・徳島3区)衆
近藤基彦(自民・新潟2区)衆 斉藤斗志二(自民・静岡5区)衆
阪上善秀(自民・比例近畿)衆 桜田義孝(自民・比例南関東)衆
佐田玄一郎(自民・群馬1区)衆 佐藤勉(自民・栃木4区)衆
左藤章(自民・大阪2区)衆 佐藤静雄(自民・北海道4区)衆
自見庄三郎(自民・福岡10区)衆 園田博之(自民・熊本4区)衆
竹本直一(自民・大阪15区)衆 谷垣禎一(自民・京都5区)衆
谷川和穂(自民・比例中国)衆 中本太衛(自民・比例南関東)衆
原田昇左右(自民・静岡2区)衆 平沼赳夫(自民・岡山3区)衆
藤井孝男(自民・比例東海)衆 保利耕輔(自民・佐賀3区)衆
堀之内久男(自民・比例九州)衆 堀内光雄(自民・山梨2区)衆
町村信孝(自民・北海道5区)衆 村岡兼造(自民・秋田3区)衆
山口泰明(自民・埼玉10区)衆 吉川貴盛(自民・北海道2区)衆
綿貫民輔(自民・富山3区)衆 井上義久(公明・比例東北)衆
若松謙維(公明・比例北関東)衆 川端達夫(民主・滋賀1区)衆
北橋健治(民主・福岡9区)衆 春名真章(共産・比例四国)衆
鈴木宗男(無所属・比例北海道)衆 藤波孝生(無所属・三重5区)衆
小野清子(自民・比例)参 後藤博子(自民・大分)参
橋本聖子(自民・比例)参 保坂三蔵(自民・東京)参
山崎力(自民・青森)参 高野博師(公明・埼玉)参

注)◎印の麻生太郎氏は日本釣振興会会長
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.ne.jp/asahi/iwana-club/smoc/report-a7-3.html より
435名無しバサー:04/11/26 03:45:14
違法駐車をしないでください。
ゴミは必ず持ち帰ってください。
ここは住宅地です。お静かに・・・。

そういった張り紙や立て札を自治体で立てても全く意味をなさず、注意しても逆切れする若者と中年ばかり。
注意しても車は止めまくる。 
カップルや家族で来て、エアコンの為なのかエンジンはかけっぱなし。
大音量でBGMを垂れ流し、タバコはほとんどポイ捨て。
池の端にはタバコやビニール、空き缶などが必ずたまるので、毎週末後には町内会で順番で清掃しています。
5−6年前までは、近隣の小学校の理科の研究などにも使われていたようですが、放置されたテグスや針でケガをする子が出て、溜池へ近づくことを学校側で禁止しているようです。
警察にも指導をお願いしましたが、いつもいる訳ではありませんし、パトカーからスピーカーで警告をすると一旦は撤退するもののまたすぐに集まってきます。
市にも既に陳情はしていますが、まだ議会へも案件が上がっていないので現状はどうにもなりません。

まあ、そういった事をしていようがいまいが、バサーの方々にとっては他人事なのでしょうね。
ただ、どんなにマナーを心がけていても、ゴミを持ち帰らない人がほとんどなのも事実。
タバコを吸ったら吸い殻は持ち帰ってますか?
エサやテグスなど、釣り関係のゴミは放置してませんか?
違法駐車はしてませんか?
地域住民の迷惑を考えずに釣りしてませんか?

よく、考えて欲しいのです。
436名無しバサー:04/11/26 03:46:21
>>433
釣り業界が伊豆沼なんて小さなところに放流するか、アホ。
437名無しバサー:04/11/26 03:51:19
要はバランスだよな・・バランス失してる人間多すぎ
被害者は在来魚であって駆除派じゃないんだからもうちっと冷静になればいいのに。
バサーを苦しめながら在来魚保護しようと考えるからおかしくなるのでは?
在来魚保護を真剣に考えればバサーとも協力関係になると思うんだけど
438名無しバサー:04/11/26 03:51:28
>>436
ほほう、琵琶湖や霞ヶ浦への放流は奴らの仕業だと認めるわけだ。
小さな所にはやってないなんざ言い訳にもならねえんだよクズども。
釣具メーカーは犯罪企業として叩き潰すべし。
439名無しバサー:04/11/26 03:52:33
>>437
バス釣りやる奴は犯罪者。氏ね。
440名無しバサー:04/11/26 03:56:19
>>435
それはそうだね。メディアも言った方がいいだろうと思うところだ。
昔の雑誌は、ヘラ師とトラぶらないようにとか、結構言っていたものだったが。
とんでもない常識外れのバサーも、多いことは多い。

>>434
これだけで、何の意味で貼ってあるんだか。
ネタにするなら、注目で滋賀・民主があること、自民ばかりが多いこと。
あとは、鈴木宗男w
441名無しバサー:04/11/26 03:57:38
425で
>世の中からバサーなる者が死滅してくれる事を心から願ってます

435で
>よく、考えて欲しいのです。

こりゃ反発される罠
442名無しバサー:04/11/26 03:58:55
>>441
バス釣りやるクズどもに反発する権利なし。
443フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 03:59:23
毎日とゴミ瓜のマッチポンプか(w

毎日が誤報リークで焦らせる。
ゴミ瓜が逆報道して危機感煽る。

アカ日、産経はどう出るの?
444名無しバサー:04/11/26 04:04:29
杜撰な報道=社会的関心の低さだよな結局は(涙)
445名無しバサー:04/11/26 04:06:10
>>434
こんなに多いのか・・・
446名無しバサー:04/11/26 04:07:50
>>441
俺はたまにしかバスは釣らんが通常の釣りも含めてテグスとか絡まると面倒で放置したりしてる。
ボートで湖面に出る時も確かに灰皿なんか持って行った事ないよ。
大概はそのまま水面に捨てるか飲んだコーヒーの空き缶。
車も駐車場でもあればそこに止めるが人の車が止まってるとついそこに長時間路駐しちまうからな。
俺は>>425で切れるのももっともだと思うし>>435で反省を促してるのももっともだと思う。

それを揚げ足とって反発されて当然なんてのは余りにも民度が低いよ。
447名無しバサー:04/11/26 04:12:25
>437 >435みたいなケースは明らかにバサー側の問題だろう。
だからと言って全てのバサーを否定されるのもおかしいとは思う
がね。
俺もバス釣っててマナー悪い奴らの多さには辟易している。
特に中年な。同年代として恥ずかしい奴らが多すぎ。
あれでは若い奴らが派手にマナー違反してても文句言えんわな
448名無しバサー:04/11/26 04:13:43
釣魚議員連盟>>434は、評判の良いも悪いも含めると、結構大物や有名なのも見られるな。
元大臣や、有力者の2世議員等。
高村 後藤田 平沼 町村 綿貫 藤波 他

ブラ汁は、一言、何か言いたいのではないか?
449フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 04:15:59
>>445
広く薄く献金ばら撒いてるってことね。

基本的には田舎の自民支持層に食い込んでる感じ。
むしろ反バスに動きそうな地域の議員が多くない?
450名無しバサー:04/11/26 04:16:35
>>435
韓国・中国人と日本人が仲良くなれない訳を考えたことある?
一部の実行者の存在から総体を批判し、批判される側はその過剰性に不満に持ち
不満を反省の色がないとしてまた総体を批判する無限連鎖から来てると思うんだけど。
451フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 04:21:44
北海道選出の議員(ムネオ含むw)が「バス容認」に回っても何の利益もない。
ありえない。
橋本聖子が地元でバス釣り推進するか(w 

東北もそう。支持基盤がバス排除派のはずだから。

こいつらが動くとしたら、麻生に嗅がせた鼻薬が相当効いている、ってことかも。

でも、橋本派って今窮地だからなぁ・・・・・・・・
金の匂いがしたら終わりだろ。
452名無しバサー:04/11/26 04:22:01
>>446
それはお前がマナー悪いからだろ
お前は反発する資格ないのは当然。なのに何説教たれてるんだよ
駆除派の成り済ましじゃなかったらバス釣り辞めろ
453名無しバサー:04/11/26 04:28:29
どのような生態系で良しとするのかって官僚や学者や釣り業界が決められることじゃないから
国政調査権を盾に議員が国民の代表として絡んでくる余地は理屈上はあるよね
その辺駆け引きがみものですな
454名無しバサー:04/11/26 04:29:35
>>451
とりあえず、釣魚だからな。
バス議員連盟ではないわけだが、また日釣振と同じだなんて言いそうだな。
まあ、どう動くかで、そう言われるかどうかということにはなるのだろうが。
455フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 04:35:55
>>454
日釣振内部で「バス勢力」が主流になってしまったことが致命傷。

アユやら渓流やってる勢力は、結局力持てなかったってことじゃないの?
456名無しバサー:04/11/26 04:41:21
>>455
それだけ、釣り全体の中でも主力になってしまっているということであれば、仕方がないことではある。
やっぱり、実際、バサーの人数は他と比べて断然多い。
バス板は、人が非常に少ないがw 
みんなどこへ行った?という感じ。
457フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 04:46:15
>>456
人数が多い上「バス釣り」の客単価が飛びぬけて高いからじゃねーの?

ボート買うだけでそりゃ2桁くらい違ってくる(w
458名無しバサー:04/11/26 04:49:59
481 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/11/26 04:17:43 ID:w0X6fKpJ
キャッチ&リリースを実際に経験した事すら無い奴が虐待だの言っても説得力ないよ。せいぜい脳内で妄想してくれよ。ヒッキーどもよ。


482 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/11/26 04:21:47 ID:8VP0kU4T
 俺は一時バス釣りにハマったし、釣り全般好きだし、地元がバスでも海釣りでも
有名な所なんだが、とりあえず釣り人はマナー向上を図って欲しいな。
 最近の流行は知らないけど、バス釣りで細いラインが流行った事があったが
大多数のシロートはルアー回収を第一にして極太ラインを使用すべき。
根がかり、枝がかりしても針が曲がるほど強力なラインを使うべき。
 って言うか、腰ぐらいまで浸かって済むなら、水に入ってルアー回収しろと。
特にソフトルアーの放置が目立つ。地元民として不愉快だ。回収不可能ではなくて
安価だから放置したんだろうと。
 トッププロ以外はラインの太さは釣果に影響しないし。


483 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:04/11/26 04:22:11 ID:H8BZKQuF
>>481
経験あるけど今にして思うとただの自己満足だと思う。
だいたいさ、大きいの釣りたいから逃がしてやるのが本音でしょう。


484 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:04/11/26 04:25:38 ID:H8BZKQuF
>>482
何を勘違いしてるのか細い糸で大物をあげると名人になった気分になるあれでしょう。
昔からそういう思想はあったけど、一応パワーフィッシング(海や鯉と比べると思いっきり小物だけど。)に
入るバスにそれもルアーでそんなことして何の意味があるのかと。
459フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 04:55:28
ジッサイ、今の「釣具市場規模」維持しようと思ったら、バス使って高い道具売る
方向を維持したいことは間違いないだろ。

やっぱ、河口湖死守とかじゃないんじゃねーの。目的は。

これからも「誰かのやった密放流」を黙認して釣り対象としなければ成り立たないんだよ。
「バス釣り産業」そのものが。
しかも主力商品は「フロリダ」なわけだし。

妙にね、ペット屋と連携しようとしてる、FBが。

新しい市場は「東北・北海道」だし。
既存の市場はイメージ低下が即「リリ禁」に繋がってあぼ〜ん。
460名無しバサー:04/11/26 05:00:55
>>457
んー、本格的にやっている場合、餌は、ウキなんかでも高価だったりする。
あと、本格的な海釣りは、かなり金がかかる。
ボート所有の場合ぐらいかな、バス釣りでそこまでかかるのは。

安くやろうと思えば出来るが、最近のバスロッドやリールは、5〜6万のまで出てきたからな。
ちょっと、ブーム以降、高値になりすぎの感はある。
ずいぶん使ったから、人のことは言えないが。
というのも、ブームでタックルが進化したのは、退屈しのぎやマンネリ化していたバス釣りの中では、
業界に騙された云々というより、楽しめるものでもあった。
昔やめた復帰バサーが多かったのも、それが理由。

ttp://www.achigan.net/voirleurre.php?rub=4&ssr=3
それと、フランスのバス釣りのスレに貼ってあったが、
やはり、値段が高いにもかかわらず、日本製は人気がある。
業界も、輸出面では、貿易黒字に少しは貢献しているのではないだろうかw
461フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 05:07:50
>>460
国内で消費されてるルアー・ワームは未だに「アメリカ産」が主流と聞いた。
つーか、釣具屋逝っても売ってるルアーで国産はプレミアものばっかし(w
汎用は輸入モノが主流だろ。

輸出してる道具もシマノとかダイワだろ?
自転車関係のほうが比率大きいよ。
「貿易」としてなら。
462名無しバサー:04/11/26 05:15:48
>>461
いや、ワームは国内でも米国産が主流だと記事にも出ていたが、
それはゲーリーヤマモトが、日系人なのにアメリカ製だから。
プラグで人気があるのは、日本製だな。国内では。

別に自転車関係が多かろうが少なかろうがどちらでもいいことだが、
シマノやダイワは、主にリールで、人気がある。
米国での日本製ルアーは、それほど人気でもない。値段が高いから。
463フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 05:31:11
>>462
>米国での日本製ルアーは、それほど人気でもない。値段が高いから。

まあ、「オタク文化」じゃないけど、そういう「フィギュア」作らせたら日本人がNo1だろ(w
高価なそれを消費させる。「信者」化したマニア層に。
そのためには「対象魚」が必要。国内に。

で、「指定反対」なのか?

本末転倒の極みだよなぁ・・・
464名無しバサー:04/11/26 05:36:23
わくわく。今日で方向性が見えてきまつね
465名無しバサー:04/11/26 05:39:41
琵琶湖に4万羽のカワウ 妙案なく、調査と駆除継続
 琵琶湖周辺には、約4万羽のカワウが生息していることが滋賀県の調査で分かり、
 25日開かれた県の対策会議で報告された。捕獲し、足にリングをつけたカワウが、
 2カ月後に約140キロ離れた浜名湖(静岡県)で見つかったケースも報告され、広い行動範囲を持つことが判明した。
 この数年、琵琶湖周辺でカワウが激増し、放流した養殖アユや淡水魚を食べるなど漁業被害が出ている。
 県は約1万6000羽が生息するとみていたが、実際には倍以上だった。
 会議では、「全滅させなくては、漁業被害は解決しない」とする漁業関係者などと、
 カワウの保護を重視する研究者などの意見が食い違ったが、必要な調査や駆除を継続することにした。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004112501003995

琵琶湖のバスの駆除の理由を生態系保護をを謳ってるが、これと同じように所詮は金のためなんだよね。
自然という言葉に踊らされてる香具師はいい加減気づけよ。
絶滅させるって言う漁業関係者はブラ汁並みのDOQだな。
466465:04/11/26 05:41:23
訂正

× 保護をを
○ 保護と
467フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 05:43:03
「ロリ禁止」と「バス禁止」

なんかベクトルが同じに感じるのは漏れだけ?
468名無しバサー:04/11/26 05:43:11
>>463
どうにも悪く言いたいらしいなw

日本人は手先が器用、日本には資源がないから、
と、輸出論のような、そうでないような話をした挙句、
おまけに、ヲタ・マニア、その対象魚が必要だから、とまでくるか。

大人が金をかけてバス釣りをやってというのは、
本当はおかしくも見えるかもしれないけどな。
自分も、メーカーのキャップなんかをかぶったりしているヤツや、
まるで今江そっくりの格好でボートに乗って気分良さそうにしているバサーを見ると、正直気持ち悪い。
469フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 05:44:34
>>465
バスも「道具売る」金のために生かされてんだよ・・・・・・・

いい加減に気がつけよ。
470フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 05:45:48
>>468
>おまけに、ヲタ・マニア、その対象魚が必要だから、とまでくるか。

違うのか?

と、小一時間問い詰めるぞ(w
471名無しバサー:04/11/26 05:47:36
>>469
数百万人の休日のレジャーのために生かされているってのもあるな。
472フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 05:48:54
試しに、バスはいて良いけどロストする危険が大きいから「ルアー・ワーム禁止」にしてみるか?

餌で釣る対象としてなら「バスOK」
指定もなし。

業界はどう出ると思う?
473フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 05:51:31
>>471
>数百万人の

餌釣りでいいじゃん。
474名無しバサー:04/11/26 05:51:37
>>472
餌でもロストすることには変わりなし。
475名無しバサー:04/11/26 05:52:33
>>470
信者であればそうだろう。
道具を揃えるのはヲタやマニアの要素もあるが、
ゴルフだろうが、道具にはこだわる、高い物を買うこともあると。
バスが居なければバス釣りは成り立たないのは当たり前だが、
別にそれで違法放流をしてバスを増やしたいバサーばかりとは限らないと。

小一時間問い詰めなくとも、数分あれば、簡潔明瞭に答えられること。
476フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 05:54:31
餌釣りオンリーのバス釣りなら指定しません、負荷が少ないから。

と、交換条件出されたらどうする?
477名無しバサー:04/11/26 05:57:31
交換条件って何と交換するの?バスを永久に駆除しないとか?
478名無しバサー:04/11/26 05:58:44
餌釣りで使われているおもりは鉛が使われてたりするし、ハードルアーより、よっぽど危ない。
バサーが全員が餌釣りに移ったところでゴミの問題は解決しない。
結局人口が多いはフィールドが狭いはでゴミが目立つからね。
479名無しバサー:04/11/26 05:58:59
>>476
バスの餌釣りもやったことがあり、
記事にも出ていたが、”引きの強さ”なら餌釣りでもいいわけだが、
それで人気があるわけではないということに、記者は気付いたほうがいいと思った。
480フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 05:59:45
>>475
>別にそれで違法放流をしてバスを増やしたいバサーばかりとは限らないと。


まだ、近所にバスがいない地域もあるのよ。


>>477

そう。たとえばね。
ルアー釣りしなけりゃ、バス自体生態系に大して影響ないから、いていいし、
好きなだけ釣ってくれ。リリースしてもいいよ。

と言われたら?
481名無しバサー:04/11/26 06:01:11
詭弁のガイドラインっぽいな

仮説だらけじゃん
482フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 06:01:16
>>479
>それで人気があるわけではないということに、記者は気付いたほうがいいと思った。

だから「ルアー釣り」したいだけじゃん。結局。
「釣り」そのものが好きなわけじゃないと言ってるわけ?
483名無しバサー:04/11/26 06:02:47
>>480
個人的には拒否だな
バス釣ってるのはハードルアーで釣り上げたいからだから。
ちなみに漏れ今年は一つもルアー無くしてなかったりする
484名無しバサー:04/11/26 06:03:24
>>480
だから、全否定はしていない。
そういうバサーも居て、違法放流で逮捕されているのも居る。
駆除派も、利権がらみのまでいるのも。
485フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 06:05:09
>>483


   じゃあ、「ルアー釣り」したいがためにバスの存在を肯定するんだ。



  
486名無しバサー:04/11/26 06:05:26
>ハードルアーより、よっぽど危ない
これに科学的根拠があれば漁協を黙らせられるぞ。あればなw
487名無しバサー:04/11/26 06:06:45
バサーがヘラ師くらいの人口(2万くらい)になればゴミが目立たなくなって、誰もゴミのことなんて言わなくなる。
ヘラ師が人口に対して大多数が餌の袋を捨てて帰るから、マルキューの袋を釣具店に持っていったら、
キャッシュバックされるようになったのしらないでしょ?比率が多くても絶対量が多くないと普通の人は気づかないからね。
488名無しバサー:04/11/26 06:08:30
>>485
そうだよ。漏れトラウトやら海釣りもやるけど
ルアー釣りの面白さ(ルアーの種類の豊富さ、特にトップ)はバス>シーバス>トラウトだから。
489フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 06:10:37
釣具屋さんがね、一番恐れてること。

バス駆除されることじゃなくて、「ルアーが売れなくなること」なんだよ。

近所の「バス釣具屋さん」の店頭からルアーが無くなった光景を想像してみな?
そりゃあ必死にもなる。
490名無しバサー:04/11/26 06:10:42
ヘラ師の餌袋捨てているのは、本当にヒドイ状況だからな。
底でルアーを引いていると、餌袋がとにかくよく引っかかってくる。
あれも、かなりマナーが悪い。
491名無しバサー:04/11/26 06:11:34
鉛が有害物質だと知らない人がいるスレはここですか?
安全だと思っているなら朝夕#4のオモリを3個ずつ服用して下さい。
492名無しバサー:04/11/26 06:12:09
>>486

鉛の危険性 日本の水道水基準は大人が1日2リットル、乳児が0.75リットルの水を毎日飲んでも血中濃度が健康に影響するレベルを超えないように設定された。
だが、鉛は蓄積性があるため、摂取量 は少ないほどよい。空気や大気からも摂取され、大人は7割以上も食物からとる。乳児は水の摂取割合が大きいため、
知能の発達の遅れなどの影響が懸念される。

某水道サイトからの転載

備蓄性があるということは魚を食べる人に最終的に集まるんじゃない?
493名無しバサー:04/11/26 06:12:23
>>491
鉛が有毒なのは知ってるけどハードより危ないソースは?
494フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 06:13:39
>>491
マジマさんは「鉛は無害」と言ってたよ。
水道管は鉛管だから、無害と。
495名無しバサー:04/11/26 06:14:46
>>491
知っているでしょ。溶け出すのも。
今、タングステンにしようという話にはなっているが、
普及するかどうかは値段にかかっている。
496名無しバサー:04/11/26 06:14:52
>>492
琵●湖の水飲んでる大●反の人間とか魚●寿司食べてるシ●師とか
世の中に必要ない人間ばかりが消えていいことだらけじゃね?
497名無しバサー:04/11/26 06:17:28
鉛は神経系への毒物であり、発ガン性(IARCの2B)もあります。
とくに、妊婦や幼児に対しては、カルシウムの代謝阻害を起こし発育障害にも繋がる
こともわかっています。
498名無しバサー:04/11/26 06:17:58
>昭和53年3月以前に設置された水道管は、鉛管が使われている可能性があり
ttp://www.city.sasebo.nagasaki.jp/SUIDOU/OISII9.HTM
今は使わないようにしてるみたいだね
499名無しバサー:04/11/26 06:20:21
つまりルアーの危険性を言い出すと鉛製の錘使う釣りの方が有害だとされるのはよくわかった
でもそれを声に出して言ってくれる団体は無いぞ。バス業界も釣具業界だから。
500フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 06:21:40
シマウマ板にも書いたが、「釣りは環境破壊産業」なんだよ。
根本的に。

規制は絶対に必要。
バスの指定はその第一歩だよ。

次はマキエかヘラかニジマスか・・・・・
501名無しバサー:04/11/26 06:22:03
バス釣りがバスの拡散に繋がるから禁止
鉛使う釣りが鉛汚染の拡散に繋がるから鉛使う釣り禁止
502名無しバサー:04/11/26 06:26:57
人の健康>在来生態系
順番がおかしい
503名無しバサー:04/11/26 06:28:35
504名無しバサー:04/11/26 06:31:49
バス以上に環境にやさしい素材にチェンジした釣りは他にないよ。

>>499
2002年3月に日釣振の要請を受け各ルアーメーカーは可塑剤を環境ホルモンを含まないものに変更した。
結局、可塑剤は環境省より実質の安全宣言が出されたんだけど。
505名無しバサー:04/11/26 06:31:53
鉛を使わない釣りって何があるよ。
スルメ&凧糸でザリガニ釣りか?
506名無しバサー:04/11/26 06:32:22
>>495
タングステンはずっと前からだ
507名無しバサー:04/11/26 06:34:16
>フ” ラ 汁
あのさぁ
リアルの議論なら短時間の沈黙でも同意になるけど、
掲示板の書き込みは沈黙は考え中ともなるんだが。
仮説を成り立てた上での回答は、同意がないと仮説のままなんだけど。

面と向かっての議論なら意味あるけど、ここじゃその方法は駄目だと思うぞ。
何で妄想と言われるか考えたほうがいいぞ。
508名無しバサー:04/11/26 06:34:53
どの釣りも環境の事を考えないとイカんな。
509名無しバサー:04/11/26 06:36:04
>>506
そう。普及しているとは言えないけどな。
値段が高いからという理由で敬遠されているから。
もっと安くもしようとしてはいるようだが。

ちなみに、鉛害という言葉はあるし、
タングステン素材は、元は、バス釣りでルアーの飛距離アップのために採用された物。
510名無しバサー:04/11/26 06:36:44
>>505
サビキw
511名無しバサー:04/11/26 06:37:43
ブラックバスを密放流されました
http://homepage3.nifty.com/kumanotaira-mura/black-bass.htm
512名無しバサー:04/11/26 06:38:15
>>505
シンカーをタングステンにしたバスフィッシング(笑)
バスフィッシングのおもりの非鉛率は釣りの中で1位だったはず。
513名無しバサー:04/11/26 06:38:16
>510
仕掛けの一番下に
錘を付けるけど
514名無しバサー:04/11/26 06:39:39
>>513
西日本のかご錘タイプで鉛じゃないやつは見た記憶がない…
515名無しバサー:04/11/26 06:39:49
つうか、ここ十年
アメリカハードルアーは鉛を使ってないぞ。
516名無しバサー:04/11/26 06:40:33
>魚釣りを楽しめるように、ぼくが、マブナやモツゴなどを釣ってきては放流
こういうやつって自分のやってることは正しいとしか思って無いんだよな
517名無しバサー:04/11/26 06:42:17
■まるでバスの釣り場 2004.10.30
矢本・大塩ため池 深刻な生態系破壊
県 初調査 在来種が激減/
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2004_10/i/041030i-basu.html
518名無しバサー:04/11/26 06:43:37
>>516
HP見ればどういう人かわかるよwwwwwwww
519名無しバサー:04/11/26 06:45:45
>>518
掲示板が無いね。色々書き込んでやろうと思ったのに
520名無しバサー:04/11/26 06:46:06
どうでもいいが、鉛に話のついでに。
体にアルミニウムが蓄積すると、アルツハイマーになるw
521名無しバサー:04/11/26 06:47:03
>>511は2ちゃんにアド貼られて閉鎖したHPがいくつもあることを知らないらしい・・・
522名無しバサー:04/11/26 06:47:18
>>520
給食のお皿がセラミックとかに替わったのはそのため。
523名無しバサー:04/11/26 06:49:13
>515
ザラの中に入っている丸くてカタカタ鳴る物体は何?
524名無しバサー:04/11/26 06:49:39
>>519
掲示板あるよ。よく探してみ
525名無しバサー:04/11/26 06:51:10
>>521
えーそーなのか。じゃまずかったな。
526テキサス:04/11/26 06:52:38
>>511
いろいろ読ませていただいたけど、
ここの学校の生徒さんはかわいそう。
 
527名無しバサー:04/11/26 06:52:53
>>519
書き込みやめろ!!!!!! やったらずっといついてやるぞ 
528名無しバサー:04/11/26 06:57:12
>>523
普通に鉛じゃない金属じゃない?
529テキサス:04/11/26 07:00:40
>>517
ここに出てくる県職員って奴が>>511の先生みたいな人なんだなぁ。
ザニガニだぁヤゴが危ない駆除ーっ
バスだぁドジョウが食われている駆除ーっ
釣って放流した俺の池に外人だぁ駆除ーっ
なっなんだこのピンクはオオタニシのタマゴ!!
たいへんだぁ稲がやられ米不足に、新聞に投稿!駆除ーっ

バスが何故危険な魚なのかリンク先の生物多様性研究会で!!





この先生、生物多様性研究会の秋月神が2チャンねらーで
密放流の証拠が2チャンだと知ると可哀想だなぁ。
530名無しバサー:04/11/26 07:04:56
>>511はHPが荒らされる前に削除依頼出しとけよ
531名無しバサー:04/11/26 07:05:51
>528
思いっきり鉛だな。それはそれは超〜鉛だ。残念
532名無しバサー:04/11/26 07:06:07
>魚釣りを楽しめるように、ぼくが、マブナやモツゴなどを釣ってきては放流
こういうやつって自分のやってることは正しいとしか思って無いんだよな
533名無しバサー:04/11/26 07:06:41
>>531
ソースは?
534名無しバサー:04/11/26 07:07:28
ザラがなんなのかよくわからないんだけどラトルの事?
535名無しバサー:04/11/26 07:12:39
>>530
了解。
536名無しバサー:04/11/26 07:21:15
というか、ブラスでなければ、アメリカンルアーだろうがほとんど鉛が入っていると。
東京が都会人などといっても、ほとんどが地方出身の、地方なまりが入っているのと同じだ。

本当に同じかw
537名無しバサー:04/11/26 07:34:59
今日と明日はここもいろんな人が来ている?
538名無しバサー:04/11/26 07:37:07
>537
いつもより、ちょっと多いかというぐらい。
539名無しバサー:04/11/26 07:51:18
>>518-519
しまうまんとこにでも買いとけやw
540名無しバサー:04/11/26 08:20:32
518と519は、別にHPの掲示板に文句を書かなくてもいいだろうに。
バスが悪いというだけの教育も、バス釣りから得られるという自然教育も、似たようなものだし。

>>539
ちょっとわざとらしいよ、君はw
541名無しバサー:04/11/26 08:24:57
> 515 名前:名無しさん@5周年 本日のレス 投稿日:04/11/26 08:22:25 w0X6fKpJ
>
> 日本が民主主義である以上、バスもバサーもいなくならない。これは曲げようのない事実。


久しぶりにいいキャラが出てきたよ(w

「 日 本 が 民 主 主 義 で あ る 以 上 、 バ ス も バ サ ー も い な く な ら な い 。 」

民主主義だから・・・プ
542名無しバサー:04/11/26 08:25:03
現実を見せつけられると燃えるバサー オモロ
543名無しバサー:04/11/26 08:29:31
>>541
民主主義やバスについて、一体どこまでの理解があるのかという話だが、
まあ、そんなことを言われてもw・・・というところ。

それ以上に、喜んで飛びつくあたりがとても不思議w
544名無しバサー:04/11/26 08:32:01
>>541
そのセリフ、前にも聞いたぞ。FBだかどっかで。
545名無しバサー:04/11/26 08:35:22
>541
言い負かされて避難してきたんだよなぁ〜
カコワルイ
546ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/11/26 08:44:29
一応、一つのメドが立つのか立たんのか、とにかく今日の10:00からですけえ。
夕刊か明日の朝刊、Web等に出たらココで教えてください。よろしくおながいします。
特定外来生物等分類群専門家小グループ会合(オオクチバス)の開催について
平成16年11月26日(金) 10:00〜12:00
議題 : オオクチバスの取扱いについて
547名無しバサー:04/11/26 08:53:57
>>546
まあ、アンタがバサーでもあるのは、シマウマ掲示板のところでも見たから知っていたが、
ピーナッツのスレでのあのキャラは、どうにかならないのかw
ちょっとヲタ風に見えるんだが。

自分等は散々楽しんできたから、もう出来なくなってもいいが、
若いバス釣りをはじめたばかりのヤツラが先が暗いばかりでかわいそうだというのは、
こっちも感じるところでね。
548名無し三平:04/11/26 09:11:21
うちらには明るい兆しだけどな
549名無しバサー:04/11/26 09:17:13
>名無し三平
釣り板から出張かい?
バス釣りができなくなったら、バサーが大挙そっちへ行くんだろうけどな。
550名無しバサー:04/11/26 09:40:02
>>499
JB/NBCは来期から鉛シンカー類・ジグヘッド・ワイヤーベイトで
鉛を使ってるものは全面使用禁止でつ。

もちついて調べてから書き込むように
551名無しバサー:04/11/26 11:08:26
今日が小委員会の初会合の日だったよね。
552名無しバサー:04/11/26 11:29:38
JB/NBCは世論を考えリリース禁止に賛同していますが、個人の処理方法は関与しません。
553名無しバサー:04/11/26 11:43:29
野鳥に釣り糸が絡んで死んでしまう事故が頻発しているので、自然に還るワーム、鉛の使用中止と共に
すぐに溶けてなくなるラインの開発を希望します。
554名無しバサー:04/11/26 11:47:37
バスから釣り始めたけど、知れば知るほど居る場所を制限すべき魚だしなぁ>バスギル
入り口に居た魚だし、手軽に疑似餌の釣りを覚えるのにはちょうどいいと思うけど
最近の何でもかんでも自由にさせろって言い分はバス好きな俺でも辟易するわ
555岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/11/26 11:56:57
>>553
>すぐに溶けてなくなるラインの開発を希望します。

全く同意なんですが、陸上で分解が速いものでないと、あまり意味は無いでしょうね。
556名無しバサー:04/11/26 12:15:27
ゼゼノートマダァ?
557名無しバサー:04/11/26 12:24:58
先月号のバサーの記事です。
WBSという釣り団体が霞ヶ浦のごみ回収をやったそうです。
そこでは、オートバイ数台と耕運機や冷蔵庫まで回収したそうです。
バサーがオートバイや耕運機で釣りに行って、そこで冷蔵庫から物を
出して飲み食いし散らかし放題にして歩いて帰っていったんでしょうなぁ!!
558フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 12:25:46
>>556
だいたい傍聴券当たったのか?ゼゼ作


>>555
>>546
もはようございます。

どんな根拠を持って「指定反対」するのか、言質が取れることが
収穫だと思います(w
環境省主催の「外来魚スレOFF」でしょ。
559名無しバサー:04/11/26 12:28:09
>>553
金魚すくいの網のような奴な。
激しくゲーム性が上がるとオモワレ
560名無しバサー:04/11/26 12:28:57
そんなにバス釣りなんてしたいのか?>>ALL
561名無しバサー:04/11/26 12:32:13
一方、釣り関連業者や釣り愛好家が参加する日本釣振興会の高宮俊諦・副会長理事は「現実にはブラックバス類の駆除は難しい。
生態系への影響評価も不十分で、短期間の議論での指定はおかしい」と訴える。

さすがバス釣りするようなやつは頭おかしいな。
天然記念物からゴミまで食い荒らすバスやギルの生態系への影響評価が不十分なんてよく言えるよ。

まあ、ペットショップで珍獣仕入れれたり、海外のクワガタとか買って、手に負えなくなるor飽きると捨てるゴミ虫。
バス釣りをしたいor普及させたいからと言って、密放流をするクズども。
そして、建前上だけは非難しつつも、実はそいつらすら擁護しようとする業界関係者や愛好家達。
マージで死んでください。
562名無しバサー:04/11/26 12:34:28
俺は実家が霞ヶ浦の近くで、しかも家のまん前が新利根川っていう川だったのでガキのときから釣りが好きだった。
たしか小4の時に近所の中学生がバスを釣ったと聞いたので急いで釣具屋に行ってルアー(安物のスプーンw)を買って鯉の吸い込み釣りに使うごっつい竿とリールを使って川に行った。
そんなタックルでも簡単にバスが釣れるほど魚影が濃かった新利根川だが、俺が中3になった時にはそれまで気持ち悪いくらいいっぱいいたクチボソやタナゴ、鮒などが急速に姿を消し、バスとブルーギルばかりが目立つようになった。
当然俺も「バスが他の魚を食い尽くした」と思っていたが、ふと気が付くと新利根川の周りの農業用用水路が片っ端から埋め立てられていることに気が付いた。
その用水路は新利根川よりもさらに小魚の魚影が濃く、子供の頃毎日のように通っていた場所だった。
そこだけでなく、他の水路も埋め立てられてはいなかったが水門が閉ざされ、生活廃水が垂れ流されているだけのドブになっていたり、干上がって川底が剥き出しのところがあった。
俺はそれを目にしたときから考えが変わった。
確かにバスやギルは他の魚を喰いまくる。
しかし他にも大きな問題があることを忘れるべきではないと。
563やや擁護:04/11/26 12:37:04
>>560
ええ、まあ。
564ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/11/26 12:38:09
さて、12:00が過ぎ、会議も終わって三々五々解散なのか、皆で仲良くお弁当食べてるのか・・・

《オススメ!カンツリ対象魚》 絹姫サーモン(ホウライマス異質三倍体)
ホウライマス(ニジマスの突然変異)を雌親、アマゴ、イワナを雄親として交配させたもの。
(養殖場から逃げても、自然繁殖できないので生態系を壊さない) かなり美味いらしい。
ttp://www.pref.aichi.jp/suisanshiken/2142.htm

まあ、ワシ個人は特にカンツリへ熱心に行こうとは思わないけれど、こういう選択肢も
あるかな?というところで。

>>547氏 まあ、ああいうキャラでちゃんと粘着も発生してるからいいですよ。

先は暗いんですかね?本当に?ノラネコさんが書いていたように、確定した日と
その前日で決定的に変わる事はないと思うのですが・・・
「変わる変わる、ヤバイ!バス釣りが追い詰められていく」という風に業界が
煽ってきただけでしょう。劇的には何も変わりません。
リリ禁のところは依然リリ禁だし。そうじゃないところはそうじゃないし。
これまでにヘタ打ったところは確実に首絞められるし。
そうじゃないところはそうじゃないし。

これから落ちるかも「しれない」雷を恐れても精神衛生上何ら益はありません。
常に時系列で移行している。20年前の淀川ワンドから。
日釣振、全釣り協もただ先延ばししてきただけです。
それがたまたま「今」だっただけで、年寄り共の残した負債をワシらがこれから
返さないとダメだと正面切って宣告される、それだけ。バカらしいです。

>>555 岩屋山さん お返事あれでよかったですかね?
565名無しバサー:04/11/26 12:38:15
 _ ○ ○__   
 |(,,-(ェ)-)| 昼だけどネルクマ…
 |\⌒~\  
 \ |⌒⌒|
566フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 12:39:00
>>561
>現実にはブラックバス類の駆除は難しい。
>生態系への影響評価も不十分で、短期間の議論での指定はおかしい

これを会合でマジレスしたら(プゲラ だよなぁ・・・・・・

・駆除するための法律じゃないことを理解できてない。
・生態系への影響は自分達でも「ある」と認めてるはず。
・短期間?もう何年「バス害論」やってるんだよ(w
567名無しバサー:04/11/26 12:48:43
>>564
>先は暗いんですかね?本当に?

別に明るくはないのは事実だろうし。そもそも、リリ禁前からリリ禁になったこと自体がそうだよ。
特定外来種指定のことではなくて。
これは、リリ禁地区で釣りをしていたバサーじゃないと、わからないのかもしれないな。
568ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/11/26 12:55:08
>>567 リリ禁地区については某団体から「ご意見無用、絶対遵守」を言付かっておりますので、特にワシから
公式の掲示板で書くことはありません。残念です。申し訳ありません。では、落ちます。
569名無しバサー:04/11/26 12:56:08
>>558
外れても御用記者だから誰かの当たり券使って入るよ
570フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 12:58:19
>>567
「明るい先」って何なんだ?どうなれば「明るい」の?

今までどおり無制限にバス釣り堪能できる未来?
571名無しバサー:04/11/26 13:01:40
リリ禁になっても誰もリリ禁守ってないから心配いらない。
572名無しバサー:04/11/26 13:07:56
>>566
・駆除するための法律じゃない事を理解できていない。
では、駆除しない事を確約するのか?

・生態系への影響は自分達でも「ある」と認めてるはず。
部分評価、相対評価。全くないとは言っていないだけ。

・短期間
何年やっても、ループしている訳だからな。
何をもって短期間というか、バスが害であるという結論も、別に出た覚えはないんだろ。

それより、ちったぁ悪知恵働かせた方がいいのかもしれないな。
どうしても指定回避したいなら。

>>570
大丈夫、ブラ汁が大嫌いだという、FB(バス釣りの未来)なんて言わないから。
別に明るい物ではないだろうと言っているだけ。
拡大はないだけでなく、非難も多い、少々後ろめたい気分でバス釣りをやるんだろうから。
573岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/11/26 13:12:06
>>564 「ぴ〜2」さん
アッチに書き込んじゃいました。

ラパラのスレ、有りましたんで、いずれそのうちに(w
574琥李亜:04/11/26 13:14:58
どうすれば明るい、どうのこうのじゃなくて、これから俺たちが「明るく」していくんじゃないか!
バス釣りやってる人口はすざまじい!
そのなかでも少しでも俺たちは今のままじゃいけない!思うヤツがいるはずだ!
そんなヤツらが募って、改善していくんだ!
他のバサーにも呼びかければ、これからは必ず「明るい」時代になるはずさ!
575フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 13:20:25
>>572
>では、駆除しない事を確約するのか?

するところは指定があっても無くてもするだろ?駆除。
それに国がちょっとお墨付き与えるだけだろ。

しないところはしないだろうし。金かかることだから。

全国一斉に駆除が始まるわけじゃない。
576岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/11/26 13:26:53
>>575
外来カメの駆除活動をやってる人は、駆除の根拠ができると喜んでいるようですが…
動物虐待と難癖つけられることも多いらしいです。
577名無しバサー:04/11/26 13:29:05
>>575
昨日の夜に、指定はしなくても駆除はできると言ったのもそうであって、
駆除を指定根拠とするのはおかしいと言ったのも、自分だが。

しないところはしないというのは、任意、運用上での扱いでそうなるだろうが、
現状でも勝手に駆除できるのであれば、それに関してのお墨付きは別に要らない。
むしろ、無秩序な駆除とならないよう、駆除に対する規制となれば、面白いんだけどなw
578名無しバサー:04/11/26 13:31:27
オマイラここでギャーギャー言ってないで
出るとこにしっかり言えよ。
俺は以前あったパブリックコメントやらで
バスやギルの日本からの絶滅を力強くかいたぞ。
環境が悪くなって在来種が減ったのもあるだろうが
今では川にまでバスいやがるからな。
川を下る魚や、遡上してくる魚、そのほとんどが在来種。
そいつらも食ってやがる。

だいたいこんな密放流とか規制してもこいつら減らん。
バス、ギルに利く薬とか池は2〜3年かけて全部一度抜くとか
バカーには「バスは完全にお持ち帰り」違反したら罰金&道具没収位やらねーと。
そんなに魚釣りいてーんならバカーも釣具屋も
バスとかから他の釣りに鞍替えすればいいんだよ。

バカーは糞狭いところに路上迷惑駐車はするわ
ゴミは捨てるわ、車はもうDQN車ばっかり。胸糞悪い。
579フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 13:33:13
>>577
>駆除を指定根拠とするのはおかしい

バスに関しては「駆除」よりも「拡散防止」に効果があると思うんだが?
580名無しバサー:04/11/26 13:39:28
>バカーは糞狭いところに路上迷惑駐車はするわ
>ゴミは捨てるわ、車はもうDQN車ばっかり。胸糞悪い。

地元の実感だ。一番の抗力はバス釣り禁止。
581名無しバサー:04/11/26 13:41:26
>576
動物虐待にきまってんだろが。アホか?w
582名無しバサー:04/11/26 13:43:59
>>577
一つには拡散防止。これだけ拡がってるのに今更広めるバカはいないとバサーは思うかも
しれないが、小さな隔離水系ではまだ結構残っているところもある。
また、定期的に管理のための水抜きをしているところでは、再び入れられることもある。
もう一つは、やったもん勝ちの構図を作らないこと。残念ながら、ブラックリスト方式になった
ため、リストに未知の生物が商業利用のために拡散される可能性も今後出てくる。
(淡水釣り以外はあんまり考えられないけど)
そういうことを防止するためには、拡散したものであっても指定するといった態度が必要となる。
ホワイトリスト方式だとそういう心配もなかったんだけど。。。
この辺は失策だと思う。
583名無しバサー:04/11/26 13:44:55
467 :フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/11/26 05:43:03
「ロリ禁止」と「バス禁止」

なんかベクトルが同じに感じるのは漏れだけ?

どうも奈良の犯人のようですね。さすが駆除派。
動物虐待・薬物乱用・2c糞カキコに空き足らず・・南無〜・・
584名無しバサー:04/11/26 13:45:43
>>579
だから、そうなんだろ。
794@前スレが駆除の現実の実行性を言っていたり、記事でそう書いてあったから、
それはおかしいだろうと言うだけの話で、
バスを指定する場合は、違法放流だけで止まらないから、管理の話となり、
枠組みとしての部分が強調されないと、おかしいはずだと。
バスは、既にあちこちにたくさん居るものだから、
新種の日本への輸入、拡散、その場合の駆除という、
そちらの法の趣旨通りにはならないのだから、
もう一つの、外来生物全体の枠組みを取り決めという方でしか、指定の根拠として使えない。

>>576
今年たくさん見られたクマも、住人の安全のため、
危険が付きまとう駆除役をしている人が、動物虐待を言われるらしい。
それもちょっとかわいそうな話だ。
585名無しバサー:04/11/26 13:47:47
>>492
釣ったら食えとか寝言いってるからだろ?
漁師が食えるくらい魚くってやれや。
586名無しバサー:04/11/26 13:49:16
しかしバサーどもは荒らしっぽいのには噛み付いて過剰反応するが、正論の書き込みにはスルーなのなw
バサーは、ペットボトルのキャップくらいの心の広さしかないってのは本当だったんだなw
587名無しバサー:04/11/26 13:53:06
>>586
ん?何が?オレはバサーなんだが。
588名無しバサー:04/11/26 13:59:17
>>584
だから、ブラックリスト方式が問題なんですよ。。。
外来種を扱う業界の影響もあって、ホワイトリスト方式にはならなかったわけですけど。

 予防原則にある程度効果を持たせるためには、拡散の影響のある種には拡散後も指
定しないとおかしくなります。実際、悪影響を与えるかどうかなんてのは拡がらないと判ら
ないわけですから。
 ホワイトリスト方式で白が確定してから扱うようにするか、ブラックリスト方式で暫定グレー
で扱って、悪影響が出始めたら黒にするかしかないわけです。
 そうすると、ブラックバスも指定せざるを得なくなります。
589名無しバサー:04/11/26 14:14:24
小グループで何を話合うの?そんなことしなくても、コクチ並みに駄目にしときゃいいのに。
なぜ?なぜ小グループなんでしょうねぇ?誰かが強く反対してるから?強く反対すれば生態系に
影響出なくなるの?講義すればバスは肉食魚ではなくなるの?
消防の素朴な疑問でした。
590名無しバサー:04/11/26 14:37:52
>>588
いろいろな外来生物を対象にしているのであれば、
白の確定は、どちらにしても難しい。それこそ、悪魔の証明ではないが。
許可したものだけを許すホワイトリスト方式よりも、
この法において、規制の意味合いが強い以上、ブラックリスト方式となるのも。

なるべく、むやみな指定は避ける方向でやるのが、一番いいのだが。
それと、根拠は明確にする、ちゃんと説明をするということで。
591名無しバサー:04/11/26 15:02:29
いや〜大激論の末、高美や切腹、溝口憤死らしいよWW
592名無しバサー:04/11/26 15:02:43
>>589
誰かが強く抗議するということは誰かがいっぱいお金を出しているということです。
いっぱいお金を出す人がいれば生態系に影響が出ないということになります。
いっぱいお金を出す人がいればバスは草食魚になります。
大人の世界ではお金で何でも買えるんです。
593名無しバサー:04/11/26 15:04:14
>>590
考え方次第なんですけどね。
 結局、はっきりとした黒ってのは繁殖・拡散してしまわなければ判らないわけです。
 そうすると、拡散後にリストに加えることになる。予防原則が働かなくなるんですよ。

 むやみやたらな指定というよりも、一度全部黒にしてしまって、生物を利用するならば、
利用する産業が国内での自然繁殖試験をして、ホワイトリストに載せるくらいのことをす
るのが理想的なんだと思いますよ。自分達が利用したい生物を試験するくらいなら、そ
んなに手間じゃないでしょ。それに利用するならそれだけの責任は取って欲しいところ。
試験結果が出るまでは、不妊処理個体だけを扱うとかの方法もあるし。

>なるべく、むやみな指定は避ける方向でやるのが、一番いいのだが。
>それと、根拠は明確にする、ちゃんと説明をするということで。
 むやみな指定でないならば、ブラックバスはまず最初に入るはずだと思いますが。。。
 ギルと共に現状でこれ以上に影響を与えている生物は少ないわけですから。
 逆にバスを外して、他のものを入れると影響の大きなものを指定することに矛盾しませんか?
 また、あなたはどういう指定ならむやみやたらでないと思いますか?その場合にどうやった
ら予防原則を発揮できるか教えて下さい。
594名無しバサー:04/11/26 15:04:27
 論点が「無害」から「経済効果」にシフトされてきている。つまり
擁護派は「有害」を暗に認めた時点から、除外に向けて動いてきている。
 仮に今回除外出来たとしても、麻生の政治力で除外されただけで
結局は有害魚種という事実は残る。 なりふり構わず、除外しても
バス人口が減ってくれば経済効果も唱えられないからね。
出口の無い路地に逃げ込んだようなものだな。
595名無しバサー:04/11/26 15:08:29
駆除も出来ない駆除派はジツニ勇ましいねぇ、コウバシイというかw
596名無しバサー:04/11/26 15:10:18
現実問題として駆逐なんて出来ないんだから駆逐対象になっても影響ないのにねえw
597名無しバサー:04/11/26 15:15:41
>>595-596
キチガイバサー乙w
598名無しバサー:04/11/26 15:22:30
在来種に言わせると駆除作業の方がよっぽど堪えるってよWWW
599名無しバサー:04/11/26 15:28:23
2ちゃんねる調のレスで他掲示板に出没する香具師痛すぎ
子供じゃないんだから雰囲気くらい読め
発言権ないだろそんなガキには
600名無しバサー:04/11/26 15:33:57
バサーは良心の呵責を感じないかねぇ
601名無しバサー:04/11/26 15:40:46
>>595-598のキチガイは去れ。
バサーの恥だ。
602名無しバサー:04/11/26 15:41:14
>>593
>結局、はっきりとした黒ってのは繁殖・拡散してしまわなければ判らないわけです。
別にそんなことはない。そんなことを言ったら、何のための生態の研究なのか。
問題のある生物であれば、こういう問題が出るというのは、拡散する前でもある程度わかることでもある。
まさか、マラリアが日本中に拡散しないと、媒体蚊の危険性がわからないなんて話ではないし、
その外来生物は、外国では生活をしている訳だから。
もちろん、全てわかるはずだとは言わない。だからブラックリストでも仕方がないわけ。

>逆にバスを外して、他のものを入れると影響の大きなものを指定することに矛盾しませんか?
>また、あなたはどういう指定ならむやみやたらでないと思いますか?

自分が言っているのは、指定する際に利用状況も考えるとあるから、
考えればいいのだろうと。

それと、本当は、明治以降のものまで含めるなんてことを枠で作ったのはいいが、
そんな遡及させるようなものとすべきでなく、近年問題になっている種をやっていくべきで、
バスは違法放流でやるべき、それがうまくいかないからといっても、それでやるべきでしかないと。
予防原則が発揮できないからなどといって、指定すればいいというものでもない。
これ以上の拡散を問題とするなら、それは拡散していない場所を問題の対象とするべきであって、
全国の枠でやれば、当然邪推もされるだろうな。バス駆除の根拠ができて大喜びと。
防除と言う意味であるのだから、今更という場所での駆除に使うのはおかしいし、
駆除はやりたければ、勝手に出来る話。
これで指定したとして、一体何があるのかという話でしかない。本当は。
603名無しバサー:04/11/26 16:04:29
長文はスルー
これ2ちゃんねるルール
604名無しバサー:04/11/26 16:05:28
>>602
>自分が言っているのは、指定する際に利用状況も考えるとあるから、
>考えればいいのだろうと。
経済利用を言うと?
605名無しバサー:04/11/26 16:08:58
>>604
いや、言いたいのなら、それも言っておけばいいのではないかという話。
考慮するとあるんだから、考慮の対象になっているかもよ、とw


606名無しバサー:04/11/26 16:09:48
ゼゼかい?
607名無しバサー:04/11/26 16:11:45
そうだよ
608名無しバサー:04/11/26 16:13:26
ゼゼならホムペ更新汁
609名無しバサー:04/11/26 16:14:27
>>594
全ての釣りは有害。程度問題だから
610名無しバサー:04/11/26 16:15:42
内容を相談中だからまだだよ
611名無しバサー:04/11/26 16:15:55
>>607
そうだよと言う前に、本物ならトリップつきで出てくるはず。
そんな嘘に騙される子供はいないってw
612名無しバサー:04/11/26 16:16:59
ユクーリ待ち松 朝刊には遅れるなyo
613名無しバサー:04/11/26 16:18:08
今回指定しない場合は環境省は駆除派に対して指定しない理由が必ず必要なわけだけど、
その理由を言ってしまうとそれが解消されるまで指定できなくなるんじゃないの?
614名無しバサー:04/11/26 16:18:13
>>612 オマイもネタに香ばしく食いつくなyo
615名無しバサー:04/11/26 16:22:59
ブラックバスは釣り上げたら、リリースしないで埋めるか、
傷つけてからリリースするとか決めたら、どうでしょうか。
616名無しバサー:04/11/26 16:24:10
>>615
倫理的に問題がある
617名無しバサー:04/11/26 16:25:50
>>616
倫理的とはどういうこと
618名無しバサー:04/11/26 16:47:07
>>616
楽しい思考回路の方ですね
619名無しバサー:04/11/26 17:14:57
>>616の言うことは至極真っ当だと思うが。
釣りをすれば魚は傷つくわけだが、
殺す為に傷つけるわけではないからね。
ある行為には、それなりの社会的常識や倫理の範疇からはみ出ない目的論が付与されることが必要で、
目的論がそこから乖離してはいけないということだろう。
620 ◆Oh1/eVlufM :04/11/26 17:19:19
>>600
感じましたねぇ・・・・
621名無しバサー:04/11/26 17:19:37
倫理的にどうのって言い出したら遊びで生き物を傷つけたり殺したりすること自体について一から考え直さないといけないだろ。
622名無しバサー:04/11/26 17:19:53
>>602
 大きな勘違いをしてますよ。
> 別にそんなことはない。そんなことを言ったら、何のための生態の研究なのか。
> 問題のある生物であれば、こういう問題が出るというのは、拡散する前でもある程度わかることでもある。
 現状では色々な産業で色々な生物が使われています。ブラックバス、セイヨウマルハナバチ・・・
これらは、問題になったから研究が進みましたが、問題になる以前にはほとんど研究されていません。
(ブラックバスについては随分前から問題視されていましたが)
 問題になる→広く拡散してからのこと。
 現在の生態系のメカニズムを研究したところで、それに対してどういう種が害があるかなんて判りません。

> まさか、マラリアが日本中に拡散しないと、媒体蚊の危険性がわからないなんて話ではないし、
> その外来生物は、外国では生活をしている訳だから。
 人間に有害なのと問題が全く違うでしょ。
 マラリアは人間に有害だと判っているから未然に防止のための措置を取る。世界中どこでも危険と見なさ
れているものです。外来生物の場合は違うでしょ。入ってきて拡散するまで害性が判らない、違いますか?
そのレベルの指定は今までの防疫レベルの話ですよ。

> 当然邪推もされるだろうな。
どういう邪推です?
623バカプロ:04/11/26 17:23:19
俺だってつらいんだよー
624名無しバサー:04/11/26 17:29:56
>>621
バサー側はそこまで話を戻しても別にかまいませんがw
625名無しバサー:04/11/26 17:37:38
>>602
> バスは違法放流でやるべき、それがうまくいかないからといっても、それでやるべきでしかないと。
> 予防原則が発揮できないからなどといって、指定すればいいというものでもない。
 違法放流を禁止することってのは、今回の指定と同じだと思いますが、どこが異なります?
 違法放流を禁止するためには、水域から移動させること、個人の飼養禁止するしかないでしょ。

> これ以上の拡散を問題とするなら、それは拡散していない場所を問題の対象とするべきであって、
> 全国の枠でやれば、当然邪推もされるだろうな。バス駆除の根拠ができて大喜びと。
 よく判らないんですけど、今回の指定ではリリースはしても良いことになってますよ。他の場所への
移動さえさせなければ。これに反対するってことは、バサーは密放流したいとしか思えませんけど。
 駆除に反対しないならば、指定に反対する理由もないと思いますが。
 邪推ってどういうものですか?
626名無しバサー:04/11/26 17:37:55
>>621
カンツリは完全否定されるわな。無論ヘラ釣りもだ。
627ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/11/26 17:43:25
>>622
ちょっとだけ事実誤認を訂正。
セイヨウオオマルハナバチ(商品名:エンストリップ)についてはオランダのコパート社が
選抜育成・販売権を持っている。
エンストリップを製品化するにあたってはその受粉行動に関する作業性・ランニングコスト等
非常に綿密に検討実験されている。そして、ここが重要なのだが・・・その販売先は多くがEC
加盟国だ。故に非常に高いハードルを越えて製品化されたものであると言え、コパート社は
エンストリップ販売に関し、高い責任を認識している。
もちろん、日本政府が公式に請求すれば精密な企業内資料・論文も
入手可能なハズだ。たぶんやってないだろうが(w

セイヨウオオマルハナバチに関してはとにかく厳重管理・拡散を農家側が改めて
深く認識し、売る側も二重三重に注意をすることが総て。
628名無しバサー:04/11/26 17:43:37
動物を虐待する人は必ず人間(特に少年少女)に危害を及ぼします。
ええ、例外はありません。
バサーの場合は動物虐待とまではいかないのでそんなことはしません。
でも風俗にはまります。
バスの歯が親指に与える感覚と肛門を舐められる感覚が脳内でミックスするのが快感なのです。
629名無しバサー:04/11/26 17:47:16
初期のJBTAのバスプロの誰かが、トーナメントのために
業界とバスプロが手を組んで密放流してましたって
告白してくれれば、バサーバッシングの流れは決定的になると思うんだが。

そんな度胸のある元バスプロなんて居ないしなぁ。
みんな自分だけ助かればいいっていうクズばっかし。
630名無しバサー:04/11/26 17:51:08
>>629
強制的に密放流を手伝わされた。或いは、知らずに手伝っていた。なんて人も
居るんじゃない?もし、事実ならね。
631ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/11/26 17:51:15
ごめんなさい。セイヨウオオマルハナバチは「ナチュポール」やった。
「エンストリップ」はオンシツツヤコバチ。まあ、どうでもいいだろうけど間違いなので
訂正します。
632名無しバサー:04/11/26 17:51:20
昔、すかるぽって馬鹿が自白して、
「自分がやったからと言ってバサー全体の責任にするな!、お前が責任取れ!。」
と言われて名無しになって地下に潜ったよな。

あれには笑った。
633名無しバサー:04/11/26 17:52:56
オマイら密放流・密放流って、駆除厨からも見放された
ウルトラDQN岩魚本の読み杉だろ。
634名無しバサー:04/11/26 17:58:40
>>696
バカーには社会性などまったくなく、自分の好きなようにやっておけばいいと思っているらしい。
635名無しバサー:04/11/26 18:00:00
>628
動物虐待=性犯罪って書いてますが、それはどうだか知りませんが
肛門舐められる感覚ってあんた、そんな風俗ばっかしいってんのはお前
だけだよ!自分の価値観だけで一括りすんなよ。
変態はオ・マ・エ
636名無しバサー:04/11/26 18:10:26
>>635
ハトのふん屋根裏5.8トン 善光寺三門解体修理で大掃除

 解体修理工事中の長野市の善光寺三門(山門・国重要文化財)で、
屋根裏に積もっていたハトのふんが計5.8dに上っていたことが
このほど分かった。屋根裏のほぼ全面にふんが積もり、
厚さが約30センチになっていた部分も。
解体修理は寛延3(1750)年の建立以来初めてで、
屋根裏も約250年ぶりの大掃除。ハトがいつから境内にいたのか
定かでないが、関係者は「善光寺がハトとの結び付きを大切にしながら、
ふん対策に試行錯誤したこともうかがえる」と話している。
637名無しバサー:04/11/26 18:18:53
普通に彼女とHする時でもアナルは舐めてくれるし、俺も舐めるぞ。
もちろんお互いシャワーを浴びてから始めるのだが。
638名無しバサー:04/11/26 18:27:10
最近のゼゼラノートは覇気が無いなぁ。つまんねぇよ。
639名無しバサー:04/11/26 18:29:34
>>632
そーやって他人に罪おっかぶせてあとはシランカオかぁ、
いかにもバサーらしい考え方ですね。
640名無しバサー:04/11/26 18:31:48
>>639
漁業関係者かもしれないオマエに言われてもなぁw
641名無しバサー:04/11/26 18:32:54
そういうバスプロがいたから、今の屑バサーが生まれたんだろうな。
なんでもケツまくって逃げればいいと思ってるDQNが。
642名無しバサー:04/11/26 18:34:01


637 名前:名無しバサー :04/11/26 18:18:53
普通に彼女とHする時でもアナルは舐めてくれるし、俺も舐めるぞ。
もちろんお互いシャワーを浴びてから始めるのだが。
643名無しバサー:04/11/26 18:35:08
久しぶりに「すかるぼ」でググってみた。
バス問題に全く関係ないBBSでいきなり外来魚がどうのこうの書き込んで
シカトされてたw
相変わらずだな。
644○江:04/11/26 18:35:45
ふぅー、俺が動いたからバスが規制からはずれた。
645名無しバサー:04/11/26 18:37:05
>>643
どこどこ? 
646名無しバサー:04/11/26 18:38:10
バカ魚釣って楽しい?
教えて!バカーども
647名無しバサー:04/11/26 18:40:45
バサーです。
バカーじゃなかとです。
バス釣りが楽しくてやめられんとです。

バサーです・・・
648名無しバサー:04/11/26 18:42:03
↑ 
休みに家で引き篭もってる奴よりは
外に出て遊んでいるだけマシ
649バカプロ:04/11/26 18:42:50
脱サラしたのに
650名無しバサー:04/11/26 18:43:20
651名無しバサー:04/11/26 18:44:18
冬はカンツリだろ。バサーならカンツリ逝け!
652名無しバサー:04/11/26 18:45:23
今更こんなもん貼るなYO!カス
653バカ魚釣りバカー:04/11/26 18:46:47
昼はバカ釣り、夜は坊騒?
他人に迷惑かけるの楽しい?
654高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 18:47:50
>経済的影響を考慮した環境省は、オオクチバスを切り離して評価することにし、専門の検討会を
26日に設置、指定の是非を議論することになった。

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
655名無しバサー:04/11/26 18:49:09
指定しない発表→今後はその理由解消されない限り指定はされない
656バカ魚釣りバカー:04/11/26 18:49:50
んで指定と・・・
657高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 18:51:23
政治家にとって経済的影響は痛い言葉だからねぇ、指定されることはほとんどなくなったな
バスは駆除されるべきものではないのだよ( ´,_ゝ`)
658ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/11/26 18:51:52
>高3氏
アウ━━━q(゜∀゜)q━━━ト!!!!!
659名無しバサー:04/11/26 18:51:55
>>511のHpみたいに
>魚釣りを楽しめるように、ぼくが、マブナやモツゴなどを釣ってきては放流
こういうやつって自分のやってることは正しいとしか思って無いんだよな
660名無しバサー:04/11/26 18:54:14
>>659
ここの駆除派見てればわかるだろ?
661バカ魚釣りバカー:04/11/26 18:54:47
そこまでバカ釣りにハマるなんて・・・バカなのね
来年のHNは高4で!
662名無しバサー:04/11/26 18:55:44
高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 18:47:50
>経済的影響を考慮した環境省は、オオクチバスを切り離して評価することにし、専門の検討会を
26日に設置、指定の是非を議論することになった。

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!


禿しく遅杉。
時代の流れとスレの流れに乗り遅れんな。
コテスレでオナーニでもしとれ。キチガイ
663高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 18:57:11
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<生態系うんぬん言ってバスを駆除するなら川や湖を綺麗にしてから!
       話はそれからだ。
664名無しバサー:04/11/26 18:57:29
>高3
ツマノスレ逝けや。あそこがオマエの隔離場所なんだからさ。
665バカ魚釣りバカー:04/11/26 18:58:39
裸の王様って話しってるか?高3
666名無しバサー:04/11/26 18:58:56
ブラックバスって汚い川とかに生息するんだろ。
川や湖が綺麗にするならまずブラックバスの駆除ってこともはいるとおもうんだけどなぁ。
667名無しバサー:04/11/26 19:00:42
このままでは日本の在来種の魚達がかわいそうです。
668名無しバサー:04/11/26 19:02:04
>>666
琵琶湖みたいなところに生息する
669名無しバサー:04/11/26 19:03:35
>>668 あぁ あそこか。 釣り人のせいでワームとかが大量に沈むことになってしまい今でも底のほうに10トンを越えるルアーのゴミ溜めになってしまったあの汚い湖だな。
670名無しバサー:04/11/26 19:04:19
めだかちゃんがバスに食べられてかわいそう。
フナくんも残忍なバスに食い荒らされて無残。
671名無しバサー:04/11/26 19:05:15
そこで淡水魚に品種改良されたコバンザメ様を放流ってのはどう?
672名無しバサー:04/11/26 19:06:21
>667
琵琶湖の漁師なんて希少種・固有種・新種取り捲りだしな、いやほんと惨いね。
妊娠して殺されるフナも大変だなぁ。
673監||Φ|(|;|_|;|)|Φ||禁 ◆2KLuvFbgOU :04/11/26 19:06:34
大きな川の岸辺にキツネとサソリがいました
サソリが言いました「キツネさん、僕を背中に乗せて向こう岸へ連れて行っておくれよ、私は泳げないのです」

キツネは答えました「嫌だよ。そんな事をしたら君は私を刺すだろう?」

サソリは答えました「そんな事はしません、あなたを刺したら私も一緒に溺れてしまいます」

キツネは成る程と思いサソリを背中に乗せて向こう岸まで連れて行ってあげることにしました

川の中ほどに差し掛かった時、サソリはキツネを刺しました。

薄れゆく意識の中、キツネは尋ねました
「サソリさん、どうして私を刺したんだい?君も一緒に溺れてしまうのに」

サソリは答えました。「すみません、これが私の本能なんです」
674駆除寄り:04/11/26 19:08:44
生態系保全のためには水環境の改善と
侵入種の駆除を同時でやれと思うのだが。
どちらか優先順位をつける意味が???
675高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 19:10:49
>>ぴ〜
意味分からん。
>>661
俺はバカじゃないよ。
>>662
俺はキチガイじゃないよ。
>>664
スレストになった。残念
>>665
題名しか知らない。
>>666
日本語おかしいよ。バスも綺麗な水の方がいいだろ。
池原のバス育ち良いし。
676名無しバサー:04/11/26 19:14:18
あー、高3ウザイ。
ロドランピカーリに遊んでもらえや。
677バカ魚釣りバカー:04/11/26 19:15:09
主人公が君だぞ?
おすすめだ!読んどけ
678名無しバサー:04/11/26 19:17:13
指定を外れた場合

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=bio_diversity
4207番投稿を読め。
679ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/11/26 19:17:16
>>675 高3氏 いや、意味ない。キターに呼応してワシの祭りマインドが突然沸騰しただけ。
なんちゅーか、ワシって感性の人〜?みたいなー↓。

いや、イジって m(o・ω・o)mゴメンヨ
680高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 19:17:48
>>676
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<俺はバス禁になって欲しくない。
       擁護派として書き込ませてもらうよ。
       てか駆除派は理論的に話し合うことができないのか?
681名無しバサー:04/11/26 19:21:21
682バカ魚釣りバカー:04/11/26 19:22:02
理性的で論理的なバス釣りなんてみたことないぞ?
683名無しバサー:04/11/26 19:24:35
>>663
こいつらには同時進行という考え方はないのか?

  _, ,_     
(メ ゚д゚)<生態系うんぬん言ってギルを駆除するなら川や湖を綺麗にしてから!
       話はそれからだ。

ハイ、ギル駆除できない根拠の出来上がり。アホか。
684高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 19:26:56
>>683
お前勝手に言葉変えるなよ、駆除派らしいやり方だな( ´,_ゝ`)
685名無しバサー:04/11/26 19:28:43
高3は受験勉強しなくてもいいのか
686名無しバサー:04/11/26 19:28:59
>>684
>>683には全ての放流されてる魚の名前が入るからシカトしろ
687名無しバサー:04/11/26 19:29:23
>>684
バスをギルになぜ変えちゃダメなんだ?一貫性がまったくないぞ?
688名無しバサー:04/11/26 19:29:29
:高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 19:17:48
>>676
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<俺はバス禁になって欲しくない。
       擁護派として書き込ませてもらうよ。
       てか駆除派は理論的に話し合うことができないのか?

もういいからどっか池


689名無しバサー:04/11/26 19:30:19
馬鹿なバサーのせいで汚染された日本の河川・湖等、
元に戻すのは相当困難だよね。たかが一部の馬鹿のオナニーの為に
公共の場を我が物にしてしまい、そのことに罪の意識もありゃしない。

今更バス釣りやるなとはいわんが、場所を決めてやれんのか?
そんなにやりたきゃ土地買って池作ってそこで思う存分やればとも思う。
金がないならバス釣り辞めろ。

あと、釣りした後に塵残してそれで良く自然に優しいなんて言えるね。
害魚に優しくて自然に厳しいバサーって、どういう脳味噌してるのだろうか。
塵を拾って帰る位事をしなきゃ、世間の目は冷ややかなままだろう。

まあ何言っても無駄だけどね、言って変わる位なら既に変わってるしね。
法律で規制するのが最低限の手段だけど、規制しても馬鹿はやるからねえ…。
馬鹿に付ける薬は無いという典型ですね、バサー連中は。
690高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 19:30:30
>>685
今度は論法すり替えかよ、汚い奴だな。
691名無しバサー:04/11/26 19:31:02
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<生態系うんぬん言ってゴミ拾いするなら川や湖を綺麗にしてから!
       話はそれからだ。

何でも出来るなw
692名無しバサー:04/11/26 19:32:18
高3よ、早くお家に帰らないとブラ汁が来るぞw
693名無しバサー:04/11/26 19:32:58
痛いニュース板引用

32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/11/26 18:50:36
しかし人間の動物への差別はすごいよなぁ。 
かわいいとかわいそうできもちわるいとなんともおもわないもんな。
外来種の駆除のやつでもブラックバスは対象外にするとか言ってるやついるしな。
まぁあれはまた別の話だろうけど趣味とか儲けのためにほかの命はどうなってもいいってのがきにくわねぇな。

大量殺人鬼のかたですが当武器店のお得意様なので逮捕はしないでくださいって言ってるようなもんだ。
ブラックバス釣りなんて釣堀でも作ってやらせとけばいいんだ。 これで自然でやるのがいいとかいったらぶん殴るけどな。
外来種なんだから自然とはいわねぇ。
694名無しバサー:04/11/26 19:33:03
>>689
自分の書き込みもう一回読み直してみろよ、馬鹿( ´,_ゝ`)プッ
695名無しバサー:04/11/26 19:33:52
>>690
所詮バス糞のレベルはこんなもんだろ。頭悪すぎる。
696名無しバサー:04/11/26 19:34:17
沖縄でハブ対策で持ち込まれたマングースがヤンバルクイナの生存を
脅かしている。勿論大変な失策だったわけだが、それでもバサーよりは
ましだ。少なくとも私利私欲で持ち込んだわけで無い。
バサーは自分の遊びのためにバスをばら撒いている。
697名無しバサー:04/11/26 19:36:00
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ブラ汁来ちゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < みんなとマターリ語りたいよー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < だって誰も相手にしてくれないんだもん…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) そんな高3の冬ぢゃった
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
698名無しバサー:04/11/26 19:36:07
藻前ら、マジな話、本気で答えてくれ。
「ホントにバスやギルを放流する事を悪いと思ってないのか?」
699高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 19:36:24
どうでもいいんだがもう少しちゃんとした日本語で書き込んでくれないかな?
混乱作戦なのか?
700高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 19:38:06
>>698
てか無責任な放流をしてるのは一部のDQNな人間だろうが。
701名無しバサー:04/11/26 19:38:16
>>698
何らかの魚を放流している場所では悪くないと思うな
702名無しバサー:04/11/26 19:39:32
>>700 そのDQNが放流したのを楽しんで釣ってるなら釣ってるやつも同系列にはいるとはおもわないのか?
703名無しバサー:04/11/26 19:41:38
紙の使用は森林破壊と同系列とか言いそうな方がいらっしゃいますね
704高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 19:42:27
>>702
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<みんなDQN放流されたと思って釣ってないがな、その言い方はあまりにも極端なのでは?
705名無しバサー:04/11/26 19:42:34
>>700
確かに無責任な放流をしてるのは一部の悪い人達ですけど、
バスフィッシングをカッコイイとか面白いとか言って、
スポーツのようになってしまっている現状が無責任な放流
を生んでいるんじゃないかな。
706高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 19:44:29
>>705
だからその無責任な放流してる奴を厳しく取り締まればいい。
707名無しバサー:04/11/26 19:44:40
在日の駆除派連中はホントウザイネ!
生態系どうのというのなら、
お前らが、まず日本から出てけ!
708名無しバサー:04/11/26 19:45:42
>>707
写真見るとチョソ顔多いよね
709名無しバサー:04/11/26 19:46:19
>>704 元々外来魚なのだから放流したやつはDQNのような基地外なのは容易に想像がつく。
>>702の意見は決して極端ではない。 
本当ならそうゆうところを認識して釣りはするべきではないのか?
そうゆう意識の足りなさがマナーの悪い釣り人の増加を増やしているのではないのだろうか。
710名無しバサー:04/11/26 19:47:21
今日の小委員会会合の結果知ってる香具師おらぬか?
711名無しバサー:04/11/26 19:47:26
ブラックバスは断固駆除すべき。
712名無しバサー:04/11/26 19:50:36
だからその無責任な放流してる奴を厳しく取り締まればいい。
おれはただ釣り楽しんでいるだけなんだよ! わかってんのか、こんボケ!!
713名無しバサー:04/11/26 19:53:45
なんだか駆除派の人って、
「白身魚のフライ」や
「サーモンのトロ」や
「マグロの赤身」を
喜んで食べていそうですねぇ
中身知っていますか?
714名無しバサー:04/11/26 19:55:01
じゃぁバスじゃなくてもいいんだろ。 釣り楽しむだけなら。
でかナマズ釣りにでも行ってこいよ。 面白さはバス釣りの比じゃないぜ。
海外の300キロを越えるナマズを釣るときは生きたままの子猫をつかうんだぜ。
かわいそうだとは思うがネコもミミズも生き物をえさとして扱う行為だから同等の行為ではあるよな。
715高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 19:56:53
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<グロイのは見たくないねん。
716名無しバサー:04/11/26 19:57:11
>>712
その通り。無責任な放流した奴を厳罰にする必要がある。
717名無しバサー:04/11/26 19:58:36
>>700
そりゃ答えになっとらんだろう。答えは「悪い」か「悪くないか」じゃないの・
718高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 20:01:10
>>717
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<その場所にもよるが。
719名無しバサー:04/11/26 20:03:23
グロの基準ってなに? 釣り針で口を突き刺してひっぱる行為はグロじゃない?
魚類はグロくないしかわいそうでもないが哺乳類はグロくなるしかわいそうだとでも言うのか?

放流したやつだけを厳罰対象にするというのは責任転嫁だ。
だったら当然ブラックバスは小さかろうと大きかろうと当然リリースはしないよな?
捕まえたのを逃がしているなら同罪だ。 ブラックバスは土臭くて食えないとか言うがちゃんと料理する方法はある。
子供のバスはキャッチ&リリースを心がけてるとか言うくせに放流したやつだけを叩くのは自分に火の粉がかからないようにする言い訳だ。
720名無しバサー:04/11/26 20:04:12
バサーは無責任な放流した奴を厳罰にすることに意義ないんだから、
ブラックバスを駆除することにも何の問題もない。
特定外来生物被害防止法の規制対象にすることに賛成というわけだ。
721名無しバサー:04/11/26 20:04:40
第一回目と二回目はどんな審議会、どんな小委員会でもセレモニーw
722名無しバサー:04/11/26 20:05:48
正直、釣りができればどうでもいい。
723名無しバサー:04/11/26 20:08:15
>>722
釣り禁止じゃないし、本当にどうでも良いよ。みんな結構そうだよ
724名無しバサー:04/11/26 20:08:26
>>718
「バスやギルを放流する事」が「悪」くない場所ってどこよ?
725高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 20:11:14
>>719
お前もう少し本とか読んでグロはどの程度からだとか考えた方がいいよ。
あまりにも世間がわかってない自分勝手な書き込みだな。まるで引きこもりのようだ。
>>720
>ブラックバスを駆除することにも何の問題もない。
場所によっては問題あるな。
それに税金使って駆除するわけだ、そこら辺も考えて欲しい。
726名無しバサー:04/11/26 20:11:49
>>724 うちの隣の雷さん(仮名)家の庭にある池。
高い錦鯉がいるから是非放流してくれ。
727やや駆除派:04/11/26 20:12:42
バスのリリースと違法放流は違う意味だよね
728名無しバサー:04/11/26 20:15:41
>>725 グロのことだけでリリースとかの話には触れないのか?

税金を使って駆除するからってなに? 道路を掘り返してまた固めて政治家に税金による大金ががっぽりはいることとか北朝鮮への支援物資などに使うよりましだとは思わないのか?
君はなんにしても税金を使うことに反対するのではないか? ましてや税金も払っていない高3(本当なら)の君が税金を使われることに遺憾を感じるのはひょんな話だ。
税金は日本の環境や外交などのために使うから集めているんだ。 それを使うのは正しいことではないのかね?
729高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 20:16:41
>>724
問題になってる「特定外来生物被害防止法」の意味が分かればアフォでも分かると思うが。
730名無しバサー:04/11/26 20:20:58
>税金を使われることに遺憾を感じるのはひょんな話だ。

ひょんってなんだよ?説明汁!
731名無しバサー:04/11/26 20:21:18
ぶっちゃけ放流するやつもただ釣りするだけのやつもそのスポット周辺の人間からすれば迷惑なんだけどな。
うちの近くの河川敷は周辺の自治体で掃除を分担しているのだが釣り人のゴミが多すぎ。
釣り禁止の看板を立っているのに注意したら「きずかなかった」「しらねぇよ」など言う始末。
バス釣りだけとは言わないがバスも生息しているのでそれ目当てのもいるから困る。
732名無しバサー:04/11/26 20:21:26
>>728
高3でもモノ買えば立派に消費税払ってますがな。
因みにルアーやらロッドやらリールやら買ってモナー。
もう少し勉強してからおいでーな。
733名無しバサー:04/11/26 20:22:51
>>732 消費税は物にかかる税金であって人が市役所などに納める税金とは別だからな
734名無しバサー:04/11/26 20:23:11
>>719
>魚類はグロくないしかわいそうでもないが哺乳類はグロくなるしかわいそうだとでも言うのか?
どうだろう?
が、しかし
魚の活け造りは食べれるが
牛や豚の活け造りは食べれんなぁ。
735名無しバサー:04/11/26 20:24:26
>>733
どう違うの?
736名無しバサー:04/11/26 20:25:25
>>731
ゴミの内訳分析をしてみることをお勧めするぞ。
思ってる以上に生活ゴミが多いから。
アンタのご近所さんが捨ててるゴミもイパーイあるはず。
だからといって、釣りのゴミがOKとはもちろん言わんがな。
737高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 20:26:10
>道路を掘り返してまた固めて政治家に税金による大金ががっぽりはいることとか北朝鮮への支援物資などに使うよりましだとは思わないのか?

俺にマシなのか聞くのは間違ってると思うが、俺は擁護派だし。
てか長文やめてくれるかな、読むのメンドイ。
738名無しバサー:04/11/26 20:26:54
消費税が物品・サービスの消費について課される租税で。
税金が租税として、国家や地方自治体が徴収する金。
ってことか? 詳しくは>>733待ちか自分で調べろってことか?
739名無しバサー:04/11/26 20:28:07
>>738
まあそれだと同じだから>>733に説明してもらおうや
740名無しバサー:04/11/26 20:29:10
>>737 自分は馬鹿ですっつったようなもんだな。
それでよく>>719に本読めとか言うな。 と。このスレの腫れ物だからふれちゃいけないんだっけ?
741高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 20:29:40
>>733
北朝鮮への支援物資は何の税金なんですか?
742名無しバサー:04/11/26 20:31:48
>>741 >>733じゃないが物品税ではなくて国へ申告する税金だとおもわれ。
743高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 20:33:07
>>740
長文はマナー違反です。
744名無しバサー:04/11/26 20:33:36
だったらハナからそう書け。タワケ
745名無しバサー:04/11/26 20:33:55
地方税となんか何種類かあったね

>>741
モマイの父ちゃんが納めている法人税とかいろいろだ
746名無しバサー:04/11/26 20:35:37
消費税とバス問題は似てるな。すぐに感情論になるところがwwwww
747名無しバサー:04/11/26 20:36:07
10行もないのに長文と言うなんて>>743はよっぽど短気で文章嫌いなんだろうな。
748名無しバサー:04/11/26 20:36:45
>>700
その恩恵に被っているのが藻前らだろが!
749高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 20:37:48
>>746
?が多すぎるんだよ、レスするのも失せる。
750名無しバサー:04/11/26 20:38:10
最近の高3はもう少し賢いと思ったが・・・
藻前、まさか中3じゃねーだろなw
751高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 20:39:29
>>749のアンカーは>>747です

(つд`)
752名無しバサー:04/11/26 20:39:36
高3的マナー
・?の付けすぎの文章はマナー違反
・10行に満たなくても長文にはいるのでマナー違反
753名無しバサー:04/11/26 20:40:33
>>725
税金の使い道はおまいだけで決まるものじゃないことも当然考えとけよ。

>>729
あいまいな答えで逃げるなよ。一般論を聞いているんじゃない。おまいの考えを聞いているんだ。明言しろ。
754名無しバサー:04/11/26 20:40:57
高3が降参しますた。
ザブトンくれや
755名無しバサー:04/11/26 20:41:28
>>733まだ?
756名無しバサー:04/11/26 20:41:31
オマイら、速報がないからってイライラすんなよ
757名無しバサー:04/11/26 20:41:40


  ゼゼラはいざという時、役に立たないのがよくわかった。キッパリ!!
758高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/11/26 20:43:08
( ゜д゜)<お前らいきなり色々な質問したら頭こんがらがるだろ。
       とりあえず日曜日試験だからもうやめておくよ。
759名無しバサー:04/11/26 20:44:18
税はいろいろ種類がわかれているけど結局行き着くところは税務署なのでなんとう言おうが関係ない。
が。
たった買った値段の5%程度しか収めてないのに消費税を使うのにかみつくのはどうかとおもう。
760名無しバサー:04/11/26 20:45:11
高3が降参しますた。
761名無しバサー:04/11/26 20:46:13
>>759
私は消費税だけでも年間ウン百万払っていますが何か?
762名無しバサー:04/11/26 20:46:19
>>758 同時に考えるのではなく一つづつこんがらがった糸を解くようにするのが勉強の近道であり考えを整理するのにいいことだ。
日曜日試験か。 がんばれ。 問題まで同時に考えてこんがらないようにな。 
763名無しバサー:04/11/26 20:47:34
>>761 数億円単位の買い物ですか(ΦωΦ;)
764名無しバサー:04/11/26 20:47:52
試験落っこちて追試か? プププ
765ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/11/26 20:49:51
何気に高3氏の顔AAが>>758で変化しているのが今日一番の劇的な変化だったな。
766名無しバサー:04/11/26 20:52:10
この粘着どもがっ!!!!刃よ視ね
767名無しバサー:04/11/26 20:58:44
不要だとかsage攻撃とかしても、やっぱりおまえらはこのスレが大好きなんだな。あいかわらず伸びすぎですよ。
768やや擁護:04/11/26 21:04:47
たとえば、法整備の影響でバス釣りが禁止になって、つぶれたり縮小したメーカーが
国を訴えたら、いくらか取れるもんなのか?
自然にバスが減少して釣りが廃ってつぶれたならまだしも、国の介入があって被害を被った場合は
どうなるんだろうか?
すすすすいません(汗
ウチの高3がご迷惑お掛けしてます。。。

>高3
おまいには無理だから早く帰って鯉。
770ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/11/26 21:16:23
>>768 やや擁護氏

バスは国家資産として現状認定されてないから、行政としては
業界の衰亡に関して基本的に全く関知しない姿勢をとるのでは
ないでしょうか。

つまり、風評によって不利益が発生したと言ってみても、結局
どこの誰が入れたものでもないモノを利用して利益を得ている
という「建前」。行政の管理下にない、そういうものに管理責任は
発生しないのですから、最初から訴訟として成立しないんじゃない
かなあ?誰も責任をとらないということは、誰にも責任が発生しない
という諸刃の剣。まあ、ッ結局儲けたもん勝ち、勝ち逃げ組の勝利
かなと考えます。
771名無しバサー:04/11/26 21:21:02
743 名前:高3 ◆tNHOcrmZ/s [] 投稿日:04/11/26 20:33:07
>>740
長文はマナー違反です。


初めて知ったよ。 そんなルール。
くだらない板ならともかく、真剣な議論をしている板でこんな発言するのは低学歴のDQNがリアル厨坊くらいだと思ってたよ。
772名無しバサー:04/11/26 21:21:04
ぱ〜2 ウザイ、来るな!!
773名無しバサー:04/11/26 21:24:38
>>771
板はくだらないかと。スレの間違いですよね?
774ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/11/26 21:26:34
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<772は名前を間違えてる時点で厨房決定だな。
775794@前スレ ◆QRWNgwhAOk :04/11/26 21:42:28
FB'Sレポ一番のり。
776岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/11/26 22:02:57
>>775
〈現世利益〉に直結しない部分にかける予算が〈文化国家〉度を測る目安になる、
と云うことならその通りでしょうね。。。
777名無しバサー:04/11/26 22:15:35
高3って馬鹿だな。自分は放流してないから関係ないって?
お前らみたいなのが居るから放流するんだよ。

それからな、お前はバス釣りしてて根がかり等でルアーをそのまま放置
したり、釣り糸を釣り場に放置してないんだな?
現地で食べたご飯で出た塵もちゃんと持って帰ってるんだな?

あと、同じバサーとしてマナーの悪いバザーを注意しないのか?
自分は清廉潔白でも、一部(なのか?)のノーマナーバサーのせいで
同列に見られて恥ずかしいと思わないのか?

周りの香具師から文句言われて反発してる暇があったら、バサー同志で
マナー向上くらいろよ。バサーの権利主張するのはその後だ。(権利ないだろうが)
778名無しバサー
バサーのマナーの平均が一般人より劣るのは俺もそう思う。
でも駆除派のネットマナーの悪さも相当なものだよ。
話し方とか、とても常識ある香具師のものではないね。
まともな話の仕方もわからない「大きな子供」が多いw
自覚できない連中が一番タチが悪い。