スピニングリールどこの使ってる?Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆xy36TVm.sw
立ってないので立てました。

前々々スレ:スピニングリールどこの使ってる?
http://sports.2ch.net/bass/kako/995/995710793.html
前々スレ:スピニングリールどこの使ってる?PART2
http://sports.2ch.net/bass/kako/1014/10145/1014594542.html
前スレ:スピニングリールどこの使ってる?Part.3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1025775298/l50
2古川ケンイチ#:02/10/07 12:38
今、ニセモノが暴れています、私はほんものです
3名無しバサー:02/10/07 12:39
カルディナ?
4古川ケンイチ#:02/10/07 12:40
プロカスター
5( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/07 14:07
前スレの>>980
ハァ?大差ないって?
お前はトーナメントZとリーガルのドラグは大差ないって言ってるんだぞ。
ハイパートーナメントドラグとABS以前のトーナメントドラグだからな。
違いも分からないのか?
それに濡れは両方とも使ったからいえるんだぞ。

お前は何の根拠もなく名前に踊らされてると人におきながら
どこの馬の骨かも分からないの評論家の
意見は鵜呑みにするんだな。
ホントに救いようのない馬鹿だよお前は。
6古川ケンイチ#:02/10/07 14:14
>5
おまえさんは、安物使ってなさいってこった
7名無しバサー:02/10/07 14:31
>>5
オマエはバス釣りやめて二度とこの板に(・∀・)クルナ!! 
8名無しバサー:02/10/07 14:46
>伊藤健太
ホントに救いようのない馬鹿だよお前は。
9( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/07 14:52
>8
オマエガナー
自分で文章も書けないの〜?(プッ
10( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/07 14:55
ドラグの良し悪しも分からん低能は(・∀・)クルナ!
11名無しバサー:02/10/07 14:56
イトウ君親ないてるよ
12名無しバサー:02/10/07 15:05
>10
リーガルとトーナメントのドラグの違い教えてください
13( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/07 15:32
しょうがねーな。
まずワッシャーの表面積がトーナメントの方がが広いんだよ。
表面積が広いと滑らかになるんだよ(これがハイパートーナメントドラグの大きな特徴)
あとハイパートーナメントドラグでもトーナメントシリーズはベアリングが入ってる。
もしかしたらワッシャーの素材も違うかもしれない。
で、カルディアは値段はエンブレムより高いにも関わらずリーガルと同じドラグなんだよ。
同じカルディアでも浅溝スプールのはフィネストーナメントドラグなんだが
フィネスドラグの条件はワッシャーが一枚で面積はハイパーと同じなんだよ。
で、カルディア浅溝のフィネストーナメントドラグはワッシャーが一枚なんだが、
深溝スプールがリーガルと同じトーナメントドラグなだけに
表面積はリーガルと同じトーナメントドラグのままかもしれん。これは開けて確認しないと分からない。
14名無しバサー:02/10/07 15:42
>同じカルディアでも浅溝スプールのはフィネストーナメントドラグなんだが

だったら浅溝のを使えば良いじゃん。
15名無しバサー:02/10/07 15:57
リョービのイクシオーネ(現在廃盤)のドラグチューンしたもの。これ最強。
16( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/07 16:16
>14
だ〜か〜ら〜、カルディアの浅溝はフィネストーナメントドラグでも
ワッシャーの表面績がリーガルと同じかもしれないって言っただろ。
表面績が小さいとただワッシャーを減らしただけなんだよ。











ったくこれだから高卒は…
17名無しバサー:02/10/07 16:16
リール評論家のページには使えないとは書いてないね。
糸がなくなるというのは極端な書き方だが、普通に巻くなら
問題ないとも書いてあるし、文末はこれでいいとしめくくっているな。
オレはステラは持ってないがツインパを使った限りでは十分使えると思う。
普段からトゥイッチもジャークもしまくりだがダメとは思わない。
18名無しバサー:02/10/07 16:21
だーかーらー、02ツインパは既に名ばかりのスーパースローオシュレートなんだってば。
19名無しバサー:02/10/07 16:26
なんで?
20名無しバサー:02/10/07 16:26
>>16
浅溝って事はドラグ面積が増えてるんじゃないの?。それが自然だろ。
21名無しバサー:02/10/07 16:36
一番最初にでたミレステのステラSSの密巻きセッティングについて
いつまでも文句たれるのはおかしい。もう売ってないだろ。
高いリールは上級者向け、安いリールは使いやすくということなら
オシュレートスピードもそれに合わせて変えてると考えればいいだろ。
文句言ってる人の中には逆テーパーにするやつとかいるしさ。
実際に使ってるやつが文句いうという意見もあるけどオレも使ってる
んだけどなー。なんだかな。
22名無しバサー:02/10/07 16:39
>21
そういう機種もあるしそうでない機種もある
ドラグ耐力のカタログデータが理屈にあわないものもある
23名無しバサー:02/10/07 16:48
ちなみにイグニス2506cのオシュレートスピードはハンドル2.25回転で一回。
ツインパは4回転で一回。
今まで超遅巻きと信じていたのに実はたいしたことなくて
それを腕でカバーしている!と思い込んでいたイトケンであった。

が、それを指摘されてやつ当たりして暴れてるだけです。
以後、放置の方向でおながいします。
24名無しバサー:02/10/07 16:52
>>21
ミレステが最初のSS採用機種だからでしょ。
むしろそれ以降どんどんオシュレートスピードを最適化してきてると考えた方が
妥当なんじゃないか。
25名無しバサー:02/10/07 17:03
それはそうだがWEB上の流れではシマノのスローオシュレート搭載機種
は良くないという認識が大半いや、ほとんどではないのか?
単なる煽りも含めてスローがこれだけ叩かれてくればそれも当然。
オレは実際に使ってみての話を書いてるだけなんだが。
回転数はたいした違いではないという口ぶりだが
それだけ違えば全然別物と思うがな。
26名無しバサー:02/10/07 17:03
>13
そもそもトーナメントZ使ってんならカルディアなんかいらないじゃん。
27名無しバサー:02/10/07 17:09
>25
たしかにスローは使えねーという話ばっかりで
ステラは×だけどツインパは○、バイオはもっといいという比較は
ほとんど目にしないね。
28名無しバサー:02/10/07 17:10
>13
そーゆーカタログ的な事じゃなく
実釣での使用感の違いを教えて
29名無しバサー:02/10/07 17:17
まあスローオシュの評価には時間が必要だろう。
どうせ皆ブームの時に道具そろえちゃって
いまさら買い換えなんてしない人が多いだろうから。
2chでも詳しい話は古い機種の方が多いからね。
30名無しバサー:02/10/07 17:19
釣具ほど人のインプレがあてにならないものはないかも。
ロッドしかりリールしかりルアーしかり。
31名無しバサー:02/10/07 17:31
まあ、シマノはSSにしてもスプールの形状にしても飛距離を伸ばす方向で開発してる。
一方のダイワは硬めのラインだとキャスト時にブランクを叩いてしまって飛距離が
若干落ちるにも関わらず大口径スプールを採用している。ライントラブルの低減の方が
スピニングにとって重要だと考えてるんだろうと思う。
漏れとしてはスピニングのライントラブルはフェザーリングしても巻き取り時に
気を使ってテンションをかけても防ぎきれないと感じてるのでダイワを支持するが、
ナイロンラインでミノー等の巻物オンリーの使い方をするのならシマノでも良いと思う。
32名無しバサー:02/10/07 17:32
ちょっと前より今のリールはコストに限っていえば
ダイワだろうがシマノだろうがケチって作っているのは
事実でしょう。金かけたから良いリールというわけでは
ありませんが、コスト重視は外観や分解してみても見て
取れますね。賢いひとは今持ってるやつを大事に使いま
しょう。
33名無しバサー:02/10/07 17:39
イグニスのスプールの口径が小さくなってるかも?という
カキコを見たがホントなの?
34名無しバサー:02/10/07 17:50
シマノもダイワもお互いにパテントの張り合いみたいな
ことをやめていいとこどりで製品を作ってくれれば
釣り人はウマーなのです。みんなこれを望んでいるのだ。
35名無しバサー:02/10/07 17:54
うそだよ
36シルビア ◆eardKycD56 :02/10/07 19:19
あっしの場合、シマノのスローオシュレート無しから有りに買い換えたけど
バックラッシュ発生率、確実に減ってるぞ(・∀・)!
ミレニアムステラ以外なら、トラブル軽減に効果あるんじゃない(・∀・)?
37名無しバサー:02/10/07 19:20
スピニのバックラってどういう風になるの?
38( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/07 19:58
>>20
カルディアに限ってはそうともかぎらないんだよ。
スプールの構造がエンブレムやトーナメントと違うからね。
39名無しバサー:02/10/07 20:41
イトキン、マジでうざいよ!
放置しようとしたけど、本当ウザイ
昔みたいにチンコUPしてるくらいなら
ただのアホで済んでたけど、あんまチョーシこくな
痛すぎるぞ
昔、”ファンです”って書き込んだら、すぐ反応してただろ
アレ、オレが煽ったんだぞ!知ってた?
40名無しバサー:02/10/07 20:56
>1
おまえの日記よんだら
だれも信用しないぜ(w
41前スレの917:02/10/07 21:37
>前スレの 978 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo さんへ

>しかし密巻きなら規則正しく巻かれるから
>ライン同士が押さえたり押したりすることがないから
>バックラッシュしにくいという訳。
結局使い方次第だ 。ちゃんと使っていればどちらもトラブルはそうは起こらない。
巻きはじめにテンションかけ忘れて,ちょっと糸が出っ張っていたりすれば
当然どちらもトラブルは起こる。
ただし密巻きの場合(私のミレニアムの場合),起きたときが大変だ。
規則正しく巻かれているが故に,スプール10回転分位の糸がかたまりとなって
ごっそりと飛んでいき,ガイドに絡んだりしてほどきようがないほど絡まる。
しかもある程度糸が出てから起こることが多いのでひどいときには糸が短くなり
すぎて釣りができなくなる。
気をつけてれば問題ないが,「目の前で魚がライズしまくっていて,ルアーを
投げてもなかなか食いつかない。早く投げないと魚がどこかいってしまう。
とにかくたくさん投げなきゃ。」という状態の時にトラブルを起こした。
結局自分のせいだが。ちなみに海の話だ。バスじゃなくて申し訳ない。

ここまで書くとミレニアムがあまりにもひどいようだが,はっきり言って飛びはいい。
ロッドに糸がばたばた当たったりもせず気持ちよく飛んでいくよ。
ひどいトラブル起こしたのも最初だけだ。あわてて投げれば同じことするだろうがね。
ちなみに02ツインパワーは今のところ投げの時のトラブルなし。

長文申し訳ない。
42917:02/10/07 21:45
だから、イトキンは放置だって!
43名無しバサー:02/10/07 21:50
現在最強のクソコテハンだ
44前スレの917:02/10/07 21:58
すいません。イトキンてのが誰のことだかあまり理解してなかったんで書いちゃいました。
なっとくいくことも多少書いていたのでだいじょうぶかなと思ったんですが。
その後の彼の書き込みを読まずに書いちゃいました。あまりバス板こないんで・・・。
以後気をつけます。
45名無しバサー:02/10/07 22:04
ドラグの性能や構造がよいとうんちくたれる前に釣れ。

トーナメントドラグがいくら凄くても、本当にドラグを使うような大物と合わなきゃ意味無い。

上手な人は話にもならんカーディナル33やC3でも釣っているぞ?
下手くそ(15mも飛ばせない連れ)でも、糸付きアリビオで49cm、ドラグ不要(笑)ゴボウ抜き!

自分はトーナメントZに前のステラだが、周りから(普通の人)バカ呼ばわりされている。
4642:02/10/07 22:10
917さん、きつい言い方でごめんね。
”以後気をつけます。”なんて恐縮しちゃいます、すんません。

47名無しバサー:02/10/07 22:18
ところでこいつは
ステラのSS使ってんのか? > ( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
48名無しバサー:02/10/07 22:20
>47
カルディア買うぞとかいうクソスレ立てるぐらいだから・・・
49名無しバサー:02/10/07 22:20
んなわけねーじゃんw
茨城のItoは妄想で語るのが好きなんだよ
50名無しバサー:02/10/07 22:22
確かにカタログ見ただけの語り屋みたいだけどな。
51名無しバサー:02/10/07 22:22
でもイトキンのレスは結構マトを得てること言ってるよ。
52名無しバサー:02/10/07 22:22
そうだね、俺もイトキンのレス参考にリール選んだよ。
53名無しバサー:02/10/07 22:23
オマエラ アホか ていうか本人仁和だろ
54( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/07 22:24
>>41
さすが使用者の意見は違うね。
君の言う通りだよ。
























ヲメーラPC買ったらもっと暴れてやるからな!
55名無しバサー:02/10/07 22:24
キター!
56名無しバサー:02/10/07 22:25
ダイワには詳しそうだが
シマノ(特に最新モノ)については的外れも甚だしい。
パワーユーザーからみると笑える。
57名無しバサー:02/10/07 22:25
やっぱりな、あのボケ持ち上げてると思ったら
というかも少しうまくやれよ
58(ノ・∀・)ノ:02/10/07 22:25
ついて来れないヤツが必ず。。
59名無しバサー:02/10/07 22:27
お前らイトキンの知識に僻むなよ。高卒どもが!
60名無しバサー:02/10/07 22:27
暴れる暇があったらリール買って使い込め! カタリ君(w
61(ノ・∀・)ノ:02/10/07 22:27
どっちでもいい。。
62名無しバサー:02/10/07 22:28
63(ノ・∀・)ノ:02/10/07 22:28
ひとそれぞれ。。
64(ノ・∀・)ノ:02/10/07 22:28
好きなの使え。。
65(ノ・∀・)ノ:02/10/07 22:28
放置。。
66名無しバサー:02/10/07 22:28
窓2つ開いて書き込むのも大変じゃろうて。(ププ
67(ノ・∀)ノ :02/10/07 22:28
独眼流でsu
68名無しバサー:02/10/07 22:29
イトキンのレスっていかにも実際使ってる人のレスだな。
69名無しバサー:02/10/07 22:29
>68
色んなサイトと雑誌で必死に情報入れてるんだろうな
70名無しバサー:02/10/07 22:30
カルディア使ってないし・・・
71名無しバサー:02/10/07 22:31
ここの連中はよくトラブルって騒いでるけど
ラインにコーティングスプレーかけてるんだよな?
72(ノ・∀・)ノ:02/10/07 22:32
まとめると
ついて来れないヤツが必ず。。
どっちでもいい。。
ひとそれぞれ。。
好きなの使え。。
放置。。
独眼流でsu
73名無しバサー:02/10/07 22:33
>72
俺が抜けてるな。
図星さすヤツには触らずか。(爆笑
74(ノ・∀・)ノ:02/10/07 22:35
どれよ?
75(ノ・∀・)ノ:02/10/07 22:42
わらいながら逃げた。
バカとは付き合ってられないのであろう。。
一抹の寂しさが。。
76( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/07 22:46
やっぱスピンはダイワがいいかなぁ〜
ライントラブルなんて皆無だしねぇ〜







イグニス欲しい(´∀`)
77名無しバサー:02/10/07 22:56
無駄な改行入れんなボケ!
78(ノ・∀・)ノ:02/10/07 22:56
急に寂しくなった。。
やはり煽り煽られてなんぼだなと。
79(ノ・∀・)ノ:02/10/07 22:57
あっ少し楽しくなった。
80名無しバサー:02/10/07 22:58
まとめると
ここはカタログヲタの巣窟
81名無しバサー:02/10/07 22:59
まとまっていない罠
82名無しバサー:02/10/07 23:02
伊藤君、スピンクンニについてはどう考えているんだね?
83名無しバサー:02/10/07 23:03
スピニングはスズミだよ!
84名無しバサー:02/10/07 23:07
つまんね
85( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/07 23:08
最近マジでウザがられてるだけなんで
もっとみんなを楽しませてやりたいが
PC盗まれちゃったから昔みたいに写真うpしたりAA使ったり出来ないのよ。






















ゴメンよ(;_;)
86(ノ・∀・)ノ:02/10/07 23:10
空白改行は5行まで。
87名無しバサー:02/10/07 23:23
本当の使い手はROM専!
ウンチクたれは脳内ヲタ!
88(ノ・∀・)ノ:02/10/07 23:31
悩みたくなかったら
金ためてイグニス2500買え。じゃつまらんしな。
89名無しバサー:02/10/07 23:35
イグニスもトラブルあるんだなこれが
使ってないヤツには分からんだろうが
90名無しバサー:02/10/07 23:36
>85
おまえのPC盗んだやつ神だよ
もう一度たのみます>神
91かにころ:02/10/07 23:38
キャバクラで月に10万使ってますが、カルディアで我慢するよ。
92名無しバサー:02/10/07 23:41
>91
バカハケーン!
93( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/07 23:46
>89
濡れは旧TD−S使ってるけどトラブルなんてないよ。
購入して早3年と6ヶ月。今でもバリバリ使えるけど
さすがに295gは重いんでそろそろ買い換えようかと…
あとダイワなら2005が丁度良いね。2500は正直デカイよ。
マラハミさんは冴掛に2005番付けてるし
94名無しバサー:02/10/07 23:49
型番は正確に書きましょう
95名無しバサー:02/10/07 23:51
>93
あれだけ講釈並べて使い分けの理由も分からんとはな。
96(ノ・∀・)ノ:02/10/07 23:55
あくまでも。悩みたくないヤツは2500なんだな。
好きなのは2000じゃ。

なことは使わんでもワーカルかんな。>89
97名無しバサー:02/10/07 23:59
使い分けで思い出したが
イマカツ、ヤツはやっぱプロだな。
ちゃんとリールの特性を分かってる。
98名無しバサー:02/10/08 00:01
>>96
そうだね。それと組み合わせるロッドの元ガイドのサイズに合わせて2000と2500のどちらか
を選ぶのも重要だね。
99(ノ・∀・)ノ:02/10/08 00:02
どうゆうふうに?
金が、あればマネいたいし。インスパヲタとしてわ。
100名無しバサー:02/10/08 00:04
>99
イグニスとか言ってるんじゃ無理じゃないか?
101(ノ・∀・)ノ:02/10/08 00:05
ゴメン>99は
どういうふうに?>97で。
102(ノ・∀・)ノ:02/10/08 00:06
イマエっってドコのリール使ってんだ?
103名無しバサー:02/10/08 00:06
>102
いいとこに気がついた。
104古川ケンイチ#:02/10/08 00:07
SPにんぐはダイワ
105(ノ・∀・)ノ:02/10/08 00:08
アブとかかか。。?
106名無しバサー:02/10/08 00:08
TDもステラも使ってるよねぇ
107名無しバサー:02/10/08 00:08
>104
ダイワとシマノを使い分けてるよ。>知ったか君。
108名無しバサー:02/10/08 00:09
テロップの「スピニングリール」ってのが笑えるが。
109古川ケンイチ#:02/10/08 00:10
>107
ばか、いま船に乗せてるのダイワだけなんだよ
110(ノ・∀・)ノ:02/10/08 00:11
>104
ケンイチはスピンクンニの練習30本ね。
111名無しバサー:02/10/08 00:12
>>107
まあまあ、マミヤ撤退直後は全部TDだったけど、ステラのFWが後から加わったね。
とりあえず軽さは重視してるんだろうね。
112名無しバサー:02/10/08 00:12
そのうち>>107も雑誌で知ることだろう
113名無しバサー:02/10/08 00:12
大先生ってアブじゃないの?
降りた?
114名無しバサー:02/10/08 00:12
誰がトーナメントのときの話してんだよ。
115名無しバサー:02/10/08 00:14
いずれピュアからもスピニングが出るんだろうけど、正直SとDの間に割って入るのは
難しいだろうな。
116名無しバサー:02/10/08 00:15
雑誌? 今江はカミングアウトしたのか?
98ステラをコソコソ使ってたくせに。
117名無しバサー:02/10/08 00:15
今得でそんだけ熱くなれる君らがうまやらしい
118名無しバサー:02/10/08 00:17
まだまだ信者は居るようで。
119(ノ・∀・)ノ:02/10/08 00:29
いまえセンセはtdとステラか。金あるな。
ワシがsmシャッド買ったおかげだな。

ほんとうは海で使えないリールは嫌い。
淡水は水の3パーセントそのうちウチラが使えるのはまた3パーセント(あとは地下や氷
と、もらったモノミノ塔に書いてあったし。。
120名無しバサー:02/10/08 00:35
信者なら追従せよ!
金借りてでも買え!
121名無しバサー:02/10/08 00:45
>モノミノ塔に書いてあったし。
ワロタ
122( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/08 00:47
大きさの使い分けは当たり前の話だよ。
濡れが言いたかったのはダイワの2000番のスプールの口径は
シマノだと2500〜3000番にあたるってことだよ
123(ノ・∀・)ノ:02/10/08 00:57
だから好きなのは2000で悩みたくのは2500じゃ。
>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
何から書いてんの?と言い残し 寝る。
124( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/08 01:10
ダイワもシマノも同じ折りたたみハンドル
なんだけど、シマノは折りたたみ部分にガタが来るのが早くない?
ハンドル折りたたみ部分の接合ピンがダイワに比べて細いからかな?
125(ノ・∀・)ノ:02/10/08 12:40
>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
なにから書き込みなんだよ!
携帯?ガッコ?喫茶?
126( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/08 14:02
>125
携帯だYO!
127(ノ・∀・)ノ:02/10/08 14:26
そか。携帯か。金かかるな。
パソコン買うのも金かかるけどな。。
ステラとイグニス使ってるけど、イグニスの方がライントラブルは少ないですね。
でもステラの精密な感じも捨てがたいので、気分で使い分けてます。
129( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/08 18:31
村田基の爆釣情報!
0355402800
130名無しバサー:02/10/08 18:39
>129
ホントだ!イトキン(・∀・)ナイス!
131名無しバサー:02/10/08 19:45
132名無しバサー:02/10/08 22:00
>イトキン
シマノのSSについてカタってみろよ。
俺が添削してやるから。(w
133名無しバサー:02/10/08 22:13
>>124
同感。折れはそれが嫌で折畳み部分をアロンで固定してしまってる。
昔のツインパワーのハンドルはそういう心配が皆無でスグレモノだったのに
いつの間にかツインパもフツーのハンドルになってしまってる…
最新のバイオとかアルテのネジ込みハンドルも意外とガタが有るって噂だし。
ステラとの差別化をワザとつけてんのかな?だとすると姑息だ、島の。
134( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/08 22:53
>133
やっぱりそうですか…
しかしボンドで固定とは参りました(w
135名無しバサー:02/10/08 22:56
イトキンよ キャラ変わってるぞ、パワーだせ
136名無しバサー:02/10/08 23:09
このスレで生き残るルール
シマノを叩くといいです。
ダイワを誉めるとなおGOOD!
137名無しバサー:02/10/08 23:12
ダイワのスピンはしょっちゅうグリスを注した方がいいですよ。
こうすると内部がずっと長持ちしますよ。
138(ノ・∀・)ノ:02/10/08 23:13
アノレジャーノに花束をだっぺ。
139( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/08 23:16
>>132
正直いって使ったことないからようわからん。
ただ、SSは飛距離重視設計で
規則正しく巻かれるが故にラインが食い込むってのだけは分かるかも。
ダイワはX状に巻かれるクロスラップは糸の食い込みを抑え
キャスティング時のトラブルを防ぐって主張してるし。
140名無しバサー:02/10/08 23:17
シマノ最高、ダイワ糞
と言ってみる
141名無しバサー:02/10/08 23:21
結局はABSが勝ったっていうことだよ。
密巻きがいいとか言ってるヤツはバス釣りが下手くそ。
142名無しバサー:02/10/08 23:22
>139
それは他人の受け売りか?
SSの問題点は食い込みだけじゃないぞ。
143名無しバサー:02/10/08 23:23
>137
それは言っちゃダメだよ。
144名無しバサー:02/10/08 23:23
嶋野のほうが糞





と釣られてみる
145名無しバサー:02/10/08 23:25
勝ち負けってなんだよ?
シマノにもダイワにも欠点があるんだから変な結論だすんじゃないよ。
146名無しバサー:02/10/08 23:26
リールにグリス注すのは基本だろ
メンテフリーなんて信じる方がバカ
147名無しバサー:02/10/08 23:26
>143
なんで?詳しく知りたいねそれ
148名無しバサー:02/10/08 23:26
悲しいけどステラのほうがブランドイメージは↑だね

ベイトの場合はなんともいえんが
149名無しバサー:02/10/08 23:27
スピニングをメンテするほうがバカじゃないの?
普通しないだろ
150名無しバサー:02/10/08 23:27
でもダイワの勝ちは事実なり
151名無しバサー:02/10/08 23:28
ダイワの販売台数はどうなってんの?
152名無しバサー:02/10/08 23:29
ステラ>>>>Z
153名無しバサー:02/10/08 23:29
>149
こういうバカに限って
シャカシャカ音がするとか騒ぐんだよな
154シルビア ◆eardKycD56 :02/10/08 23:29
シマノの勝ち(・∀・) !

155(ノ・∀・)ノ:02/10/08 23:30
とりあえずダイワのスピンニング買え。
シマノ一社じゃツマラン。
156名無しバサー:02/10/08 23:31
じゃあスピニングをメンテする理由を言ってみろよ
ベイトみたいにスプール回転なんてかんけーないだろ
しょせん自己満足だろプ
157名無しバサー:02/10/08 23:32
回転がなめらかになった(気がする)
というオチです。ハイ。
158名無しバサー:02/10/08 23:33
メンテはスプール回転だけのためにやるものか?
お前1回でもバラしたことあんのかよ。
スピニングがどれだけヤワな構造か知らないだろ。
159名無しバサー:02/10/08 23:33
>155
ツマランじゃなくてダイワ買ってくれ
オネガイします。マジで。
160名無しバサー:02/10/08 23:35
あっそうか
常で子バス釣ってるようなお前には
メンテの必要もないかもな。(嘲笑
161名無しバサー:02/10/08 23:37
スピニングがやわ?
だったらなんでメーターオーバーの鯉釣っても平気なわけ?
ソルティガとかでかいリールだとGTとか釣ってんじゃないの?
おかしいだろそれ。大体メンテなんてすると保証が受けられなく
なるんじゃないのか?意味ねーよ
162( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/08 23:38
>142
ラインが一気にブワッ!って出るとか?
まあ、色々と想像はつくよ(w
やっぱりキングオブスピンはダイワだな。
濡れがシマノにするのをためらってるのは、シマノはハンドルの折りたたみ部分に
ガタが来るのが早いからなんだよ。
以前シップのアルテグラ使ってたけど今じゃガタガタだよ。
スーパーシップのやつも明らかにガタついてるしね。
ステラもツインパもアルテグラも折りたたみ部分の構造が同じだし。
TD−Sなんか3年7ヶ月使ってるけどガタなんてまったくないよ。
ハンドルはダイワが上だね。
163名無しバサー:02/10/08 23:38
フゥ〜ヤレヤレ
164名無しバサー:02/10/08 23:40
>161
まあまあ、ここのスレの達人気取りの人は油指すだけのことをメンテといって
るんだから、もしくはウエスで拭くぐらいの(大笑い
165名無しバサー:02/10/08 23:42
>161
やっぱりバラしたこともないガキか。
バスリールとソルトじゃギアの材質が違うんだよ。
まあ壊れたときには保証してもらえや。
166名無しバサー:02/10/08 23:43
なんか白熱してますが質問していいですか?
家のカルディア釣行3回目ぐらいでカシュカシュって
音が出始めたんですけどこれって直せますか?
グリスとかつければ直るんでしょうか?
ちなみにリールをばらしたことはまだありませんが簡単でしょうか?
167名無しバサー:02/10/08 23:43
ダイワのヘボさがでたな、シマノにしろ
168名無しバサー:02/10/08 23:44
>166
漏れに安く譲ることをお勧めする
169名無しバサー:02/10/08 23:44
>166
自分でやるのはやめとけ。分解すると精度が落ちるらしいよ。
170名無しバサー:02/10/08 23:45
>166
161や164が言ってるだろ。
メーカーにオーバーホール依頼だせよ。(プ
171古川ケンイチ#:02/10/08 23:45
リールなんて古川、使い捨です
172名無しバサー:02/10/08 23:45
火に油を注いだな・・
173名無しバサー:02/10/08 23:45
バラシタものは直せないになるかも
174名無しバサー:02/10/08 23:46
>169
らしいだってよ
こいつも他人の受け売りじゃねえか
175名無しバサー:02/10/08 23:46
大してハードな使い方してないくせしやがって
176名無しバサー:02/10/08 23:51
レバーブレーキつき使ってるよ
トーナメントZ LBA2500
6万した。
177( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/08 23:52
ソルティガとトーナメントじゃ同じスピンでも中身は別物だよ。
まあ、狙う魚の大きさが違うからねだけど。
濡れは思いっきり川に落としてしまって
ドラグも回転も死んだのでバラバラに分解して
古いグリスを拭き取り新しいの差したら復活したよ。
スピンはばらすの簡単だけどベイトは濡れには無理だな
178名無しバサー:02/10/08 23:52
シーバスはハードだな
179名無しバサー:02/10/08 23:52
スピニングなんてハ−ドに使うもんか? そんなハ−ドに使いたきゃベイト使えよ
180名無しバサー:02/10/08 23:53
やるなイトケン
181名無しバサー:02/10/08 23:53
逆だろ?
ベイとはアンタレス以外は簡単だが、
スピニングはエンブレムでもデリケートすぎる
182名無しバサー:02/10/08 23:54
>166
ダイワリールではそういう症状がでる場合があるんで
回転がごろごろするとか音がするとか気にしないほうが
いいです。変にこだわらないほうがいいですよ。
OHにだすと金がかかりますし、それなりに
使いこんでからやったほうが結局は得だと思います。
183名無しバサー:02/10/08 23:54
シーバスにベイト使うやつは居ないねえ
184経験者:02/10/08 23:55
>182
秀同
185( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/08 23:55
スピニングは、バラしたって精度落ちねーよ。
落ちたらオーバーホール出来ないだろ
186名無しバサー:02/10/08 23:56
>181
4600も難しいぞ
187名無しバサー:02/10/08 23:56
>161
車のオイル交換も知らない女じゃないんだから、
稼動部ぐらいにオイルさせよ、ガキ!
188名無しバサー:02/10/08 23:57
ベイととの比較でいってんだよ。
189名無しバサー:02/10/08 23:58
>185
やっぱ・・・
190名無しバサー:02/10/08 23:58
>147
話したくないんで、すみませんが
191名無しバサー:02/10/08 23:58
プラスチックボディーのはむやみに開けないほうがいいよ
192名無しバサー:02/10/09 00:00
スピンクンニ
193名無しバサー:02/10/09 00:00
>191
なんで?
194シルビア ◆eardKycD56 :02/10/09 00:01
シマノのスローオシュレートのリールには取説に注油する
場所が指定されてるよ。
従ってオイル指すのは正しい(・∀・)
195( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 00:02
>191
濡れのはTD−Sだけどバラしても問題なかったよ。
かなり単純な構造だし。
196名無しバサー:02/10/09 00:02
メカおたは釣りに行きません
家で道具を愛でているだけのかわいそうな人たちです
197名無しバサー:02/10/09 00:03
>196
不利だと見えて
すり変えに走ったか
198名無しバサー:02/10/09 00:03
>193
冶具あてて組んでるから
適当に組むと歪むよ
ビスなめちゃうヤシもいるだろ
199名無しバサー:02/10/09 00:04
>198
ビスあなな
200名無しバサー:02/10/09 00:05
やっぱメンテするやつはバカってことで
201名無しバサー:02/10/09 00:06
どっかのHPでネジの頭をなめてネジの材質が悪いとほざいてる
ヤツがいたなw
202名無しバサー:02/10/09 00:07
なめる?
203名無しバサー:02/10/09 00:07
メンテも出来ないヤシはワキガ
204名無しバサー:02/10/09 00:07
スピンクンニだよ
205名無しバサー:02/10/09 00:08
おまいらイト菌と真面目に話したって無駄w
206166:02/10/09 00:09
レスを見ましたが判断できないのでショップで
アドバイスしてもらおうと思います。
ありがとうございました。
207名無しバサー:02/10/09 00:09
少なくとも漏れは
イトキン>205だと重いマスタ
208名無しバサー:02/10/09 00:10
イトキン信者イッテヨソ
209名無しバサー:02/10/09 00:10
おいおいネジをなめるがわからんか?
だめだこりゃ
210名無しバサー:02/10/09 00:11
それは方言ですか? >なめる
211名無しバサー:02/10/09 00:12
>206
どうせろくなアドバイスはもらえないと思われ
212名無しバサー:02/10/09 00:12
馬鹿だな
ねじ穴だろ
樹脂ボディーの(w
213名無しバサー:02/10/09 00:14
>210
ネタだと思いたいが本気で知らないなら機械いじりの本でもみてくれ
214名無しバサー:02/10/09 00:14
ネジ穴切るようなやつは
樹脂ボディじゃなくてもやらかすよ(w
215名無しバサー:02/10/09 00:17
ドライバーの選択からでなおしてこいということやな。
あわないやつでむりやりまわしちゃった
216シルビア ◆eardKycD56 :02/10/09 00:17
ネジをネジ切る(・w・)
217名無しバサー:02/10/09 00:20
そういえば昔のTD-Sは樹脂ネジ使ってたな。
218名無しバサー:02/10/09 00:20
ダイワスピンは絶対ライントラブルを起こさない
これは結局正しいのか?結論がでていないよ。
219名無しバサー:02/10/09 00:21
絶対っておまい・・・・


そ ん な ワ ケ ね ぇ だ ろ
220名無しバサー:02/10/09 00:22
正しくない。
某有名フロロ使えば分かる
221名無しバサー:02/10/09 00:23
カラカラいうよ。
222名無しバサー:02/10/09 00:23
いやいやそんなことはない。
絶対に近い。ダイワなら100投して1パーセント以下。
シマノなら35パーセントぐらいはいくんじゃないの。
223名無しバサー:02/10/09 00:24
>222
使い方を詳しく述べよ
224名無しバサー:02/10/09 00:26
>>222
>シマノなら35パーセントぐらいはいくんじゃないの。

ちみがヘタすぎと思われ・・・
225名無しバサー:02/10/09 00:27
下手すぎというかガサツかと・・・
226名無しバサー:02/10/09 00:28
ネタなんだから相手にすんな
227222:02/10/09 00:28
オレの経験+ウェブのウワサを照らし合わせるとそのくらいだと
思う。密巻きなんて最初の6分しかもたないらしいからな。
228名無しバサー:02/10/09 00:29
がさつと言うか・・・まァいいか・・・

とにかく222は参考にならん。(#・∀・)カエレ!
229名無しバサー:02/10/09 00:30
なんだ。密巻き使ったことないんじゃん。
230シルビア ◆eardKycD56 :02/10/09 00:30
シマノでトラブル知らずの俺は上手(・∀・)!
231名無しバサー:02/10/09 00:30
最初の6分の話は見たことあるがあれは単なるシマノ叩きでは?
根拠がない。
232名無しバサー:02/10/09 00:32
ちっだからダイワ厨は・・・

って俺もダイワだったよ!
233名無しバサー:02/10/09 00:32
何が6分もたない?
234名無しバサー:02/10/09 00:33
このスレや前スレを読む限りそうとれるが
あのトラブル話はかなりひどいように書かれているが?
235名無しバサー:02/10/09 00:34
結局のところ
誰かSS使ったことあるのか?
236シルビア ◆eardKycD56 :02/10/09 00:35
はーい、あります(・∀・)
237名無しバサー:02/10/09 00:36
>234
単なるヒステリックな過剰反応だとなぜわからない?
238名無しバサー:02/10/09 00:37
インプレ希望
使い方の詳細で。
239名無しバサー:02/10/09 00:39
◆rdKycD56 :02/09/18 19:19
毎日、僕はこのスレに釣行日記をつけようと思います。

240名無しバサー:02/10/09 00:44
ダイワのスピニングもたまにトラブるって?
それは都市伝説のたぐい。
241名無しバサー:02/10/09 00:46
スベロンのインプレ希望
あれはカッコイイ
242名無しバサー:02/10/09 00:47
インプレは無しか・・・
結局のところ電報ゲームなわけだ
243名無しバサー:02/10/09 00:50
>240
ダイワ厨は去れ
244名無しバサー:02/10/09 00:56
>240
そうかもね。でもおれが使ってるリールはそうでもない。
245名無しバサー:02/10/09 01:00
イトキン信者が居るんだな、ホントに
イトキンがチンコUPしたときからのモホファンなのか?
246( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 01:00
遅レスだが…
247シルビア ◆eardKycD56 :02/10/09 01:06
フロロ5lb使用
98'アルテ→SSのアルテ
ワォーターグレムリン4番のダウンショット八割
ノーシンカーのグラブ一割
その他なんか一割
旧アルテ使用時は一日目でバックラする事もあった。
大抵は四日位もったけど。
新アルテ、巻きっぱなし一週間超えてもバックラ無し。
軽いピョンキチ発生は有り。


こんなんじゃダメダメさん(・∀・) ?
248名無しバサー:02/10/09 01:06
かなりキョーレツなダイワ信者も常駐している模様
249名無しバサー:02/10/09 01:08
走り屋ですか
250名無しバサー:02/10/09 01:09
ダイワだと一年巻きっぱなしでもトラブルはでないらしいよ
シマノ使いは大変だねー(大笑い
251名無しバサー:02/10/09 01:11
なるほど。
今気づいたけどアル、バイオのSSは
ステラよりも精度が低いってオチはないか?(w
252( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 01:11
遅レスだが…
スピニングは普通に使ってれば特にメンテはいらないよ。
ただ、ドラグたけは月に一度はメンテしなきゃだめだぞ!

古くなったグリスを拭き取って、
ドラグ専用のグリスをワッシャーに塗るんだよ。
すると滑らかな滑りが蘇る!
ライトラインを使うスピニングはドラグのメンテが物をいうぞ。
どんなに良いドラグでも3回も釣行すればガクンと悪くなるからな。
253名無しバサー:02/10/09 01:12
>250
それは大嘘です
254名無しバサー:02/10/09 01:12
だから、らしいはヤメろ。
255名無しバサー:02/10/09 01:15
1年ラインを巻き替えずに使うエコロジー厨がいるのはこのスレですか?
256名無しバサー:02/10/09 01:16
よくライン食いこみの話がでますがリーガルでやっちまった
俺はバカですか?
257名無しバサー:02/10/09 01:18
>256
お前はSZMでも使ってろ下手糞
258名無しバサー:02/10/09 01:19
>シルビア ◆eardKycD56
日記でも書いてろ。
259( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 01:20
つーかスピニングのドラグをメンテナンスしないヤシは
相当釣りが下手くそだと思うぞ。

260名無しバサー:02/10/09 01:22
>257
すいません、最初に買ったのはマジSZMでした。
下手なのは確かです。スイマセンでした。
ああ、このスレの住人とも馴れ合えた。よかった。
261名無しバサー:02/10/09 01:22
>>250
らしいってダイワもシマノも使ってないおまいはどこの何を使ってるんだゴルァ!
262名無しバサー:02/10/09 01:22
定期的にドラグをグリスアップしてますよ。
おかげでドラグの作動がスムーズでスムーズで。
263名無しバサー:02/10/09 01:22
ドラグのグリスってどれ使うんですか?
264名無しバサー:02/10/09 01:24
フロロは吸水性がないので耐久性があります。
1年ぐらいはもつでしょう。
265( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 01:24
まさか買ってから一度もドラグのメンテしてないなんてヤシはいないよな?
266名無しバサー:02/10/09 01:24
俺はダイワのリールにもシマノのグリス使ってる
267名無しバサー:02/10/09 01:25
>265
もうメンテフリー馬鹿は消えうせたよん
268名無しバサー:02/10/09 01:26
3年半前に買ったアルテグラは一度もメンテしてません
269名無しバサー:02/10/09 01:26
>263
ダイワのメンテナンス用のリールの絵みたいのが書いてある
スプレーグリスでいいんでないの
270名無しバサー:02/10/09 01:28
スプレー556がいいんじゃない?
271名無しバサー:02/10/09 01:28
ロドリなんかにはスピニングのメンテの仕方は書いてないなぁ
普通1年ぐらいでメーカーにだせばいいんじゃない?
272名無しバサー:02/10/09 01:29
ばらせるけど元にもどせないよ。しょっぷで直してもらった
苦い経験がある。
273( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 01:30
>269
ゴルァ!それはやっちゃいかん!
ドラグにはドラグ専用グリスじゃないと
絶対にダメなんだよ!
専用が売ってるだろ
274名無しバサー:02/10/09 01:32
>273
そんなの見たことないよ。売ってるか?
275名無しバサー:02/10/09 01:33
専用グリスか556がオススメ
それ以外は使ったら死ぬぞ
276名無しバサー:02/10/09 01:33
>272
そうか?
メインギア部にはそんなに小さい部品は無いけど。
277名無しバサー:02/10/09 01:34
ダイワ用のグリスなんだからダイワリールには合うんじゃないの?
278名無しバサー:02/10/09 01:34
556ってCRCのことか?
279名無しバサー:02/10/09 01:34
CRC666じゃダメ?
280名無しバサー:02/10/09 01:35
売ってるね。ダイワのヤツとか。
ソルトなんかの特別チューンしたドラググリースなんかも売ってる。
まあバスには不要だが。
281名無しバサー:02/10/09 01:36
556も666もだめなんじゃ・・
282( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 01:37
>275
オメーなにも知らないんだな。
ドラグに556なんか浸けたら死ぬぞ。
283名無しバサー:02/10/09 01:37
基本的な質問
なんでメンテが必要?
284名無しバサー:02/10/09 01:37
メンテとオーバーホールを同列に語るなや・・・・。
285名無しバサー:02/10/09 01:38
おいおい、グリスとオイルの区別ついてるか?
しかも、CRCって研磨材入ってなかったか?
286名無しバサー:02/10/09 01:39
すげぇ微妙な展開だな!

イトキンに群がる初心者・・・・
287名無しバサー:02/10/09 01:40
>284
グリス注すくらいはメンテの範疇だろ?
オーバーホールならグリス抜きからやる。
288名無しバサー:02/10/09 01:41
だったら基本的なところから答えよう
スピニングはメンテフリー、汚れをふくぐらいでOK
ベイトは回転を保つため必要、スピン等を使用
289名無しバサー:02/10/09 01:42
>288
基本なら、他人には純正オイル勧めろよ・・・。
290名無しバサー:02/10/09 01:42
>289
ワロタ
291名無しバサー:02/10/09 01:43
マグVはスピンの方がいいと思うが
292名無しバサー:02/10/09 01:45
汚れを拭いたときにグリスも拭取るという罠
293( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 01:45
ギアに付けるグリスとドラグに付けるグリスはまったくの別物だぞ。
こんなことも知らないやつらが濡れを叩いているとは驚き
294名無しバサー:02/10/09 01:47
スピニングをオーバーホールするようなヤツは知ってると思うが
ダイワのスピニングはグリスつけすぎ。出来る限り
グリスを拭いてとってやってほうがハンドルが軽くなってイイ!
295名無しバサー:02/10/09 01:47
俺はギアにCRC掛けるヤシが驚き
296名無しバサー:02/10/09 01:49
スピンはスピニングに使えますか?
ギャグみたいだけど、そうじゃなくてどうです?
297名無しバサー:02/10/09 01:51
>294
そんなことしてると寿命がお迎えが早くくると断言しよう
ただでさえ問題あるのに
298名無しバサー:02/10/09 01:51
>296
使うな

以上
299名無しバサー:02/10/09 01:52
>297
お前の文章も問題ありだな
300名無しバサー:02/10/09 01:54
300
301名無しバサー:02/10/09 01:54
スピン厨はダメだな。なんでもかんでも使おうとするな。
302名無しバサー:02/10/09 01:55
スプールはずしてシャフトの根本からCRCとか掛けてるヤシ居るんだろうな
303名無しバサー:02/10/09 01:56
>295
CRCを毎回内部に吹いてれば快調に使えますよ
304( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 01:56
>>288
>スピニングはメンテナンスフリー、汚れを拭き取るだけでいい。


基本だって?マジで死ねよ。
305名無しバサー:02/10/09 01:57
>302
なんでだめなの?
306名無しバサー:02/10/09 01:58
いつものイトキン復活か?
そうじゃなきゃ面白くねえ。
307名無しバサー:02/10/09 01:59
>305
オイルとグリスの区別、注す場所の区別を付けろ。
308名無しバサー:02/10/09 01:59
スピンクンニは日頃から鍛錬を怠ってはならない
309名無しバサー:02/10/09 02:01
>305
ハンドルが逆転するよ。折れのトーナメントはそうなった。
310名無しバサー:02/10/09 02:03
嘘を書くな。なんでトーナメントなんだよ。
311名無しバサー:02/10/09 02:04
>286さん、オレもそう思う
イトキンに群がる初心者・・・・
凄い!ウンコに群がるウンコ蝿、正にその状況

イトキンが人生の中で最も輝いていられる瞬間にカンパーイ!
312名無しバサー:02/10/09 02:05
>305
ボディのすきまからオイルがもれて手がぬるぬるになるから
313名無しバサー:02/10/09 02:05
ギア部にCRCなんかの潤滑オイルを流しこむとグリスが飛ぶわけ。
そのままシュカシュカ音がしなくなったなんて言って使ってると
樹脂製のメインギアがシャフトのギアで磨耗してズルむけになる。
314( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 02:06
CRC使うなら666が絶対オススメ。
一応いうがギアやシャフトには浸けるなよ。
使える場所はベアリングだけだからな
315名無しバサー:02/10/09 02:07
>310
嘘なんて書いてないよ。
逆転するようになっちまったんだよ。
アホか
316名無しバサー:02/10/09 02:07
311 名前:名無しバサー :02/10/09 02:04
>286さん、オレもそう思う
イトキンに群がる初心者・・・・
凄い!ウンコに群がるウンコ蝿、正にその状況

イトキンが人生の中で最も輝いていられる瞬間にカンパーイ!
317名無しバサー:02/10/09 02:08
666のキャラメル臭が何となく好き
318名無しバサー:02/10/09 02:09
>316
お前ら、ちゃんとメモとったか?(けけけ
319名無しバサー:02/10/09 02:09
インフィニットストッパーだっけ?まあ名前は何でも良いか。
最近のリールの逆転防止機能は、昔のリールのとは全然違うからね。
つるつるになれば、そりゃ逆回転するかもね・・・。

・・・・・・・・・・・って事かな?
320名無しバサー:02/10/09 02:12
ダイワ厨はダイワが貶されるといてもたってもいられない(w
321名無しバサー:02/10/09 02:13
メンテフリー馬鹿はどこいった?

するしないはお前の勝手だが
スピニングの構造も知らんガキってことでいいか?
322名無しバサー:02/10/09 02:13
バーーーーカ
323名無しバサー:02/10/09 02:15
>322
あわれですな
324名無しバサー:02/10/09 02:16
釣りしても釣れないけど道具の知識だけは豊富になったよ
325( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 02:18
ローラーベアリングにオイルが入ったらハンドル逆転するよ。
これ、常識。
つーか、ローラーベアリングにオイルまたはグリスは
絶対浸けるなと説明書に書いてあんだろ!
326名無しバサー:02/10/09 02:20
また、「説明書」ですか。
327名無しバサー:02/10/09 02:20
まあまあ、メーカー任せの無知が
取説なんか見るわけないだろが
328名無しバサー:02/10/09 02:22
ところでリールには保証書なんか付いてないが
保証効くってどういうことだ?

クレーム処理でない限り全部実費だろ?
329名無しバサー:02/10/09 02:25
CRCのような有機溶剤入りの潤滑油を
ギア等に使わないほうがいいYO
330( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 02:26
濡れはもう寝ちまうぞ。
知りたいことがあんなら今うちだぞカスども!
331名無しバサー:02/10/09 02:27
血液型な何型ですか?
332名無しバサー:02/10/09 02:28
いつ2chを引退されますか?
333名無しバサー:02/10/09 02:29
>329
お前のYOは何かムカツク
334名無しバサー:02/10/09 02:31
貴方がいる精神病院は何処ですか?
335名無しバサー:02/10/09 02:32
>イトキン
質問はありませんがお願いがあります。
寝たまま二度と目を覚まさないで下さい。
336名無しバサー:02/10/09 02:47
終了?
337名無しバサー:02/10/09 02:51
daiwaは子供の頃からのあこがれだったんだよ
お年玉で最初にリール買ったのもdaiwa
338名無しバサー:02/10/09 02:53
それがどうしたの?
339名無しバサー:02/10/09 03:00
まともに考えられる頭があれば、今後の釣具業界の事を考えたら
ダイワにするべきだ。ダイワが弱体化してしまえば競争がなくなり
シマノの独占ということになれば努力しなくなる。なるべくダイワ
のリールを手にいれるべき。
340名無しバサー:02/10/09 03:06
ヤレヤレ
341名無しバサー:02/10/09 03:12
うざいと言ったろうが!
342名無しバサー:02/10/09 03:24
なんか・・・
駄目ジャースレみたいだ。
343名無しバサー:02/10/09 03:58
ローラーベアリングにはローラー、シャフトが磨耗しないように
オイルが必要、もし逆転してしまうなら内部に異物が入っているかも
CRC556で内部清浄後に低粘土のオイルに付け込む
344名無しバサー:02/10/09 07:16
ここのスレの人たちはソルトで使ってるんだろうな、だからメンテ、メンテと
呪文のように唱えているんだろうな(ワラウ

ウーラー
345名無しバサー:02/10/09 12:16
>344
名古屋釣法ではメンテナンス必至ですが何か?
346名無しバサー:02/10/09 12:22
ソルトはともかくバスマンはダイワを買って
釣具業界に金落とせや(激ワラ)
347名無しバサー:02/10/09 12:30
名古屋釣法なんて釣りまだやってんですかっ
もう終わってるじゃん
348名無しバサー:02/10/09 14:32
名古屋撃ち??
349名無しバサー:02/10/09 15:45
ゴーゴー なーごやー
未来の首都 なーごやー
350( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/09 17:46
>343
お前のいってること
全部デタラメじゃん!
351名無しバサー:02/10/09 17:59
ダイワ以外は糞
352名無しバサー:02/10/09 18:14
必死だな。ダイワ社員(W
353名無しバサー:02/10/09 19:27
>350
おまえには負けるよ
ハンドルのところのローラーベアリングはワンウェイベアリングのはずなので、
逆転はしないはずなんだけどなぁ。
もし逆転するなら、異物などが噛みこんで、ワンウェイ機構が破損しているんじゃ
ないかな?
あっ!スピニングは逆転も出来るから、ワンウェイベアリングじゃないね。
ゴメンヨ。勘違い。
356名無しバサー:02/10/09 19:44
>343
大体いいじゃないの
ホンとは専用グリスなんだけど売ってないもんね
オレはラジコンのグリス使ってるけど、逆転しないぜw
357名無しバサー:02/10/09 20:59
ダイワ社員っていうのやめてもらえませんか
オレはダイワがいいと思ってるだけ
358名無しバサー:02/10/09 21:36
だ・か・ら
メンテのまねごとなんかするとリール壊すだけジャン!!
359名無しバサー:02/10/09 21:40
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
360名無しバサー:02/10/09 21:48
EXCIA MX 3000使ってるよ。
正直いい買い物したと思ってます
ttp://shop.johshuya.co.jp/cgi-local/display.cgi?id=26395&p06110046=1
361名無しバサー:02/10/09 22:06
ゼスターはどう?
362名無しバサー:02/10/09 22:24
( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w

イトキン、お前は真性のアホか?
本名と専門学校まで絞られてるのに、だいじょーぶ?
363名無しバサー:02/10/09 22:25
4ねというか殺したる
364名無しバサー:02/10/11 00:00
やっぱ俺が煽りネタ振らないとここも盛り上がらないな(けけけ
365名無しバサー:02/10/11 01:39
ダイワのトーナメントZ3000LBA(エアベール交換済みモデル)。
366名無しバサー:02/10/11 21:24
ちょっと見ぬ間にずいぶん進んだね。しかもその後ずいぶん静かになってしまった。

>>235 >>238
4000SSならインプレできる。そんな今売ってないモデルききたくなければインプレはしない。
02ツインパワー1000もちょっとならできる。

希望があれば書き込みます。
367名無しバサー:02/10/11 21:28
>366
02ツインパのインプレしる!
368名無しバサー:02/10/11 21:29
必要なし
369名無しバサー:02/10/11 21:37
TD-Z2004Cと犬のエクシアMX1000を持ってますが、激流の中ミノーを
巻き巻きすることが多いので軽量のTDより重量のあるエクシアの方が
安定感があるのでほとんどエクシアを使用してます。
370名無しバサー:02/10/11 21:48
>369
宇治川でロングAとかラパラFとか引くにあたって
ある程度ライン太くないと大物来た時、不安じゃないか?
MX1000にはどれくらい巻いてるの?
371366:02/10/11 23:24
02ツインパについて
ウルトラライトのロッドにつけて渓流で主にトラウトに使用,スプーンがメイン。3lbナイロン使用。
このタックルでバスも多少は釣ってる。

飛距離はダイワ1500番に比べ良い。ラインがロッドにあたらず気持ちよく飛んでいく。
少なくとも10〜20パーセントは飛距離は伸びる。流れが速いところでスプーン使うので当然糸よれは
するが,特にライントラブルはなかった。湖でフルキャストしてもミノーをトゥイッチングしても同じ。
SSや02ステラ(友人の物)と比べスローオシュレートのために起こるトラブルはかなり減少していると思う。
フロロでノーシンカーとかやってないのでそれ以上はわからん。

樹脂ボディーでもすごくなめらかな回転で,ダイワと違いカタカタもしない。
一定のスピードでルアーを引くには大変使いやすい。

ハンドルは98アルテグラと同等の品で良くない。デフォルトではハンドルノブの回転が異常に重い。
CRCできれいに洗浄して柔らかめのグリスとオイルを塗ったらよく回転するようになった。

ドラグはシマノらしく大変なめらかな滑り出し。回り出したら止まらない。引きの強い魚を止めるには指ドラグを使った。
魚を止めるためには,限界になったときのみじりじりと出るダイワドラグの方が向いている。
シマノドラグでこれをやろうとすると糸が切れることがある。

ラインローラーの付け根の精度が悪く,糸がひっかりそうだが,気になる場合はエポキシや瞬間接着剤でも
ぬれば問題ないと思う。ちなみに3lbナイロンをわざと引っかけたら切れた。
私のは,わざとやらない限りはひっからなかったが,店頭にならんでたのを見たらもっと精度の悪い物もあったので
気をつけた方がいいかも。

長文申し訳ない。
372名無しバサー:02/10/11 23:35
>フロロでノーシンカーとかやってないのでそれ以上はわからん。

これが一番重要なんだけど。
だから必要なしって言ったのに。
373名無しバサー:02/10/11 23:36
>370
エクシア1000は8lbを100メートル巻いてます。替えスプールには5lbです。
普段宇治川では1本しか持たないのでワームもやるのでスピニングにしてます。
ミノーのロストはそれほどないです。
っていうか何故宇治川とわかったのですか??
374名無しバサー:02/10/11 23:39
ドメインがバレバレだから。
375名無しバサー:02/10/11 23:45
今度宇治川で会ったら挨拶します
376366:02/10/11 23:50
>372
多分そう思ったんだけどね。自分ならフロロでノーシンカーやるならダイワをつかうよ。
シマノはナイロンやPEを使って飛距離がほしいときと,ステディリトリーブで魚をねらうときに使う。
377名無しバサー:02/10/11 23:51
>374
ドメインがバレバレってどーゆーこと?
378名無しバサー:02/10/11 23:52
379名無しバサー:02/10/12 03:00
結論。SS買うなら安いモデルを買え!
380( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/12 15:51
スローオシュレートは下位機種のほうがトラブルがないとか
言われてるが、下位機種になるほどスローオシュレートの特性が失われてるんだぞ。
つまり、ツインパやアルテは半端物ちゅーことや
381名無しバサー:02/10/12 15:53
ニューツインパ絶賛してクセにぃ
382名無しバサー:02/10/12 15:53
だってオマエ、02ツインパ使ってるじゃん。

・・・いやただの独り言。
383名無しバサー:02/10/12 15:53
漏れはツインパ2500mgsだべ
384名無しバサー:02/10/12 15:55
イトキン、ツインパ買ってインプレしてくれ
385名無しバサー:02/10/12 15:58
02ツインパの前って00があるの?
それとも98?
386( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/12 16:41
スローオシュレートは吉野家コピペでいう諸歯の刃だな。
使いこなせば最強ってか?
387( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/12 18:09
ヲメーラもっと盛り上げろよ
388名無しバサー:02/10/12 18:10
↑オマエガナー
389シルビア ◆eardKycD56 :02/10/12 18:11
黙ってシマノ使ってみろや(・∀・)
390( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/12 18:18
>シルビア ◆eardKycD56

シマノの折りたたみハンドルはガタが来るから嫌い
391名無しバサー:02/10/12 18:21
今のバイオ、アルテはあそこがクルクル回る。
ださいっす。
392名無しバサー:02/10/12 18:21
>>390
同感。シマノのハンドルはガタが出る
いくらダイワより剛性感があってスーパーシップが
滑らかでもハンドルにガタが出ちゃ意味無いよな。
マジで不快だよ。
393( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/12 18:23
総合的に見ればダイワの方が頑丈だね
折りたたみのハンドルガタつきは最悪!
シマノはロッドのガイドにもガタがくるし・・・
頑丈そうに見えて実は大切な部分がもろいのが「シマノ」
394シルビア ◆eardKycD56 :02/10/12 18:25
ハンドルの反対側のネジゆるめて折りたたむタイプでも
ガタは解消されてませんがなにか(・A・)?
395名無しバサー:02/10/12 18:30
>393
シマノはロッドのガイドにもガタがくるし…

富士工業のガイドを使ってますが何か?
396( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/12 18:33
>395
アフォ?どんなに良いガイドでも
ラッピングがダメだと意味無いだろ。
よく見てみるとシマノはエポキシのコーティングに
かなりのバラツキがあるね。極端に少なかったり多かったり。
多いものはまだいいけど、少ない物はすぐにガタが来るよ。
397名無しバサー:02/10/12 18:34
エポキシじゃなかったりしてね
398( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/12 18:39
ラッピングの外側の部分のエポキシ(コーディング)
は少なくても問題ないんだけど、シマノは中のエポキシが
以上に少ないんだよ。(外もだけど)
最近はトップからベリーにかけてのスレッドは中までまんべんなく
入ってるけど、相変わらずバット近くのスレッドの中はスカスカ
(ラップのみで固定してる)のが多いね。
399名無しバサー:02/10/12 18:42
スレ違いだし荒れるからヤメレ
400( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/12 18:43
>399
スンマソ
401(ノ・∀・)ノ :02/10/12 18:55
シマノは糞!
402名無しバサー:02/10/12 18:56
>>400
謝るな、おまえらしくない
403( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/12 18:58
>>402
それじゃあ・・・ ブッ殺すぞ!テメーんちの住所しってんだかんな!
これでいい?
404名無しバサー:02/10/12 22:32
カルディアはギアリダクションですか?トラバースカムですか?
405名無しバサー:02/10/13 01:28
俺のダイワロッドは53センチごときの最後の突っ込みで
トップ下のガイド3つブチ飛んだぞ。
406( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/13 20:26
ステラもツインパもベールが極細なんだが。
ステラは形状記憶合金だから衝撃にも強いけど
ツインパは普通のステンレスだからちょっと衝撃が走っただけでアボーンしないか?
407名無しバサー:02/10/13 20:32
エクシアMX
408シルビア ◆eardKycD56 :02/10/13 20:34
>406
するわけね〜だろアホガキ(・∀・)
409名無しバサー:02/10/13 20:35
イトキンよ
あなたには疑問形はいらない、言い切れ
410名無しバサー:02/10/13 20:35
>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo

バカ登場。
411名無しバサー:02/10/13 20:36
>シルビア ◆eardKycD56

おっ!高卒低学歴も来たか。
412( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/13 20:57
ツインパは、ただのステンレスであんな極細ベールじゃ即アボーンだな!
買ったヤシはヴァカ!(w
シルビアの頭もアボーン(www
413名無しバサー:02/10/13 21:02
いぐにす
414( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/13 21:09
カルディア>ツインパ
415名無しバサー:02/10/13 21:33
カルディアとイグニスのどちらにしようか散々悩んだ挙句、
イグニスを購入。明日実戦投入予定♪
次は試しにステラでも買って使ってみようかと思案中。
ステラFW2500使用者インプレしてください
416( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/13 21:41
>415
金持ちだな。濡れもカルかイグで迷ってるんだ。
417名無しバサー:02/10/13 22:31

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
418シルビア ◆eardKycD56 :02/10/13 22:44
イトキンにばかにされたよ〜ウヘェ〜(・A・)
419名無しバサー:02/10/15 00:24
おまいらが軽蔑してるスズムのリール
おれは使ってるが結構いい。
安いんだからダサいとかいう理由で使わないヤシはバカよ
420名無しバサー:02/10/15 00:26
スズム?
421名無しバサー:02/10/15 00:27
まぁ当然、普通に使える罠
422名無しバサー:02/10/15 09:07
正直DかSじゃなきゃ嫌だと最近まで思ってたがそんな偏見というか固執した
考えも最近ではなくなった。50うpを掛けた時バイオマスター2500Mgよりも
エクシアの方が明らかに安心感があった。バイオは売った。
みんなもツインパワークラスが欲しいが値段が高くて・・・と思ったら
迷わずエクシア買いな、ベアリング8個で実売9K位だぞ。
423( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 09:39
>422
反論。
エクシアは8BBにしては回転が滑らかじゃないね。きっと安いベアリング使ってるんだろう。
あとドラグのクリック音が小さすぎる。
クリック音を発生させる部分がシマノと基本的構造は(仕組み)は
同じなんだが、明らかにエクシアのが作りがちゃっちくてすぐに壊れそうというか音が出なくなりそう。
正直バイマス買ったほうがいいよ。
つーかエクシアどこの常習夜に行っても2000番で12000円じゃん
424名無しバサー:02/10/15 09:55
>エクシアは8BBにしては回転が滑らかじゃないね。きっと安いベアリング使ってるんだろう。
機械物に対して知識も何にもないのが丸分かりのレス。
必死で知識あるふりをあちこちでしてるけど、
本当に空っぽな奴だな
自作自演もウザイよ。
425名無しバサー:02/10/15 10:12
>>424
Good Job!
426( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 10:37
>424
自演なんかしてませんが何か?
エクシアが8BBのオールメタルボディでなんであそこまで安いか考えたことないんだろ。
ベアリングには等級があるんだぞ。
メタルボディも精度とか素材とか色々あるからケソはそこら辺の
グレードを落としてるだろうな。
それとエクシアはハンドルの回転が重すぎ!
427( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 10:42
追記。
ドラグのクリック音発生部分をみても安いなりに作られてるのが分かるね。
428名無しバサー:02/10/15 11:09
>426
>グレードを落としてるだろうな。

安い=グレード落としは間違いでは?
ブランドイメージで高値つけてるって事も良くあることじゃないか?
429( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 11:48
>428
例えばダイワやシマノは1等級のベアリングを使っているが
ケソはグレードを落として3等級のベアリングだから
あの価格で8BBを実現出来たのではないかってことです。
ダイワと同じグレードのベアリングだったらあの価格は無理だと思うよ。

けしてケソを非難してるわけじゃないんでヨロシク。
430名無しバサー:02/10/15 11:56
つーか、そのダイワのベアリングだって日本製を使わずに
盗難亜細亜系のベアリングを使ってるってのが散々叩かれてただろ。

けしてダイワを非難してるわけじゃないんでヨロシク。
431( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 12:12
それって噂じゃなかったの?
リールのベアリングの等級があまり高くないってのは聞いたことあるけど…
まあ、エクシアは今のところ1.2円前後のリールでは一番良いと思うよ。
密巻バイオは果てしなくダサいし
432名無しバサー:02/10/15 12:46
現在上州屋がセール中でエクシア1000が8k2000が9Kくらいだったんで
1000を買ったが普段は12Kくらいなんだ?
433名無しバサー:02/10/15 13:25
ベアリングなんて自分で入れ換えればよい。
簡単だよ。どうせ使ってるうちに錆びがでてくる場合もあるし
いずれ交換する必要がでてくるだろうし。
まあ細かいことだがベアリング等級はJISだと古い規格と新しい
規格で違いがあるが6〜8段階ぐらいはあるんだけど
一番精度の高い等級だと値段が高すぎて普通は使われないよ。
434シマノ使いだけど:02/10/15 13:38
>431
新型バイオはローターカバーのメッキ部品に3つ並んで
涙滴形のアクセントとか入れてあるでしょ。
ああいうのがカッコ悪いなと思った。
なんか韓国や台湾製品みたいな安物デザインって感じで。
ギヤなんかは滑らかでいいんだけどあんまり買いたくないなと。
435名無しバサー:02/10/15 13:55
エクシアの内部構造ってリョービリールそっくりらしいね。
なんで?
436名無しバサー:02/10/15 14:04
イトキンてうんちくばっかやんけ。 いつなったらリール買うねん。
ってゆうか、魚釣った事あるんかと聞きたい。 ギヤがどうだとか
ベアリングがどうだとか、そんなもんてそんな重要か? 
とりあえずリール買えよ! うんちくたれるのは買って使って
魚釣ってからにせえや。 今のお前が何言うても説得力ゼロ。
おまけに何の参考にもならん。うざいだけ。
437( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 14:04
>435
エクシアはトラバースカム。
リョービのRFOとそっくりなのはゼスター
438名無しバサー:02/10/15 14:26
上州屋通の俺から言わせてもらえば今、上州屋の間での最新流行はやっぱり、
スズミ、これだね。
スズミスピニングリール。これが通の選び方。
スズミってのはとにかく安くてお買い得。そん代わり重め。これ。
で、ラインもスズミ。これ最強。
しかしこれを釣り場へ持っていくと他の釣り人から素人扱いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
玄人にはお薦め出来ない。
まあお前は、キタガワでも行ってなさいってこった。
439( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 14:27
>436
昨日30センチ以上を三匹釣りましたが何か?
ちなみにジグヘッドとシャッドと常習夜で売ってる180円のスピナーベイトね。
昨日濡れのスレで実況してたんだぞ
440名無しバサー:02/10/15 14:30
スズミってSZM?
441( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 15:02
>>436
お前釣りも下手糞でリールやロッドの知識もないんだろ?
442名無しバサー:02/10/15 15:04
明らかに、イトキン>436だな
443名無しバサー:02/10/15 15:33
イトキンのアドバイスはホントためになるYO!
>>436は負け犬
444名無しバサー:02/10/15 15:51
イトキン必死だな
445424:02/10/15 16:06
あのな、ベアリングの等級ってお前・・・
手で触って明らかに回転が悪くなるほど、ベアリング等級では差は出ないよ。
ベイトリールのスプールの軸受けに使われるようなベアリングなんかでは、
違いが出るかもしれないが、手でハンドル回して、だめだって素人が分かるようなもの使うと思うか?
ハンドルの回転などに影響が出るのは、ギア自身の精度、ギアのかみ合わせの精度、
グリスの粘度等になるとは思わないか?
ギア自身の精度がよかったとしても、かみ合わせが1000分の1ミリきついとか、弱いとかでも
差が出て来るんだよ。

>お前釣りも下手糞でリールやロッドの知識もないんだろ?
人に言う前に自分をもう一度見つめなおした方がいいんじゃないか?
30cm*3匹で人に威張らない方がいいよ、恥ずかしいから
446名無しバサー:02/10/15 16:40
まぁまぁ。イト菌ごときに熱くなりなさんな。
実のない知識をひけらかしたいだけなんだから。
447名無しバサー:02/10/15 16:52
しかも自分の持ってる(少ない)知識をウンチクぶる為に
自演までして話題振ってんのが笑える。
 ※例>>435>>437
448( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 17:11
>445
んなこと分かってるは!
濡れがいいたかったのは、安いのはベアリングの等級が低いから安いってこと!
回した感じが重けりゃローターがデカイ訳じゃないんだからグリスの粘度高いしギアの精度低くないか?
ってふつう思うだろ!
それに濡れが魚を釣ったことがないみたいなこと言われたから
昨日三匹釣ったって言ったんだろうが!
自慢なんかしてねーよ!


お前が自分を見直せ!!!
449通りがかりの者ですが:02/10/15 17:14
>448
うっさいボケ!ギャーギャー騒ぐな!
450424:02/10/15 17:14
いや、最近あちこちのスレでちょこまかとゴキブリみたいにうざったいからね
カチンと来てたんよ。
ずっと無視してたんだけどね、ついやっちゃいました。
451名無しバサー:02/10/15 17:14
なんかイトキンって、いっつも煽ってるかウンチク垂れてるかのどっちかだな。
452ロードランナー ◆HBSPxJNc.k :02/10/15 17:18
でも、( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo はバス釣り好きなんだろうね。
一生懸命さは伝わってくるね。
ガンガレ。
453名無しバサー:02/10/15 17:24
だからといって甘やかし過ぎるのはどうかと・・・。
454名無しバサー:02/10/15 17:28
>エクシアは8BBにしては回転が滑らかじゃないね。きっと安いベアリング使ってるんだろう。

>回した感じが重けりゃローターがデカイ訳じゃないんだからグリスの粘度高いしギアの精度低くないか?
ってふつう思うだろ!

あらら、話が変わってるよ。
>回した感じが重けりゃローターがデカイ訳じゃないんだからグリスの粘度高いしギアの精度低くないか?
>ってふつう思うだろ!
424が言ってた事そのまんま言ってるよ。
本当に小者だな
455454:02/10/15 17:32
同じこと二回貼っちゃったよ。
逝ってきます。
456名無しバサー:02/10/15 17:33
2chって詳しい人の割合はどのくらい?
または詳しくない人の割合は?
457名無しバサー:02/10/15 17:34
イトキンすっごい必死になってる。笑えるな
458シルビア ◆eardKycD56 :02/10/15 17:35
ネタは無いけど書き込もう(・∀・)
459名無しバサー:02/10/15 17:35
詳しいっていえば詳しいし、詳しくないっていえば詳しくないな。
460名無しバサー:02/10/15 17:37
必死で暴れるコテハンが必ず出てくるな。
まあ、そのうち静かになるだろう。
461名無しバサー:02/10/15 17:37
>456
そりゃ理屈がわかってる人間が8割ぐらいだろう
これだけ高度な内容を議論してる掲示板なんて
他にはないよ。へぼ釣り師もたまにはいるが
2chは基本的にエキスパートが多い。
462名無しバサー:02/10/15 17:38
>461
妄想じゃないか?
これくらいの事理解してて当たり前だと思われるが?
463名無しバサー:02/10/15 17:40
2ちゃんてエキスパート集団だったんだ(ワラ
464名無しバサー:02/10/15 17:44
理解してないんでロムってまふ。
465名無しバサー:02/10/15 17:45
>462
自慢みたくなるからあんまり言わん方が吉
466名無しバサー:02/10/15 18:00
みなイロイロいいたい事はソレゾレあると思うが、
金のある奴は、ステラでもイグでも、タイプRでも
好きなのを買えばいいと思うし、金のない奴は、
カルディアで充分だと思う。 実際釣果にそれほど
影響があると思えないし、自己満足の世界だと・・・
 俺は、カルディア1500で充分! 結構軽いし
そりゃイグには巻き心地も、重さも、次元の違う世界で
土俵にも上がれないが、俺はこれで充分、ていうか
これくらいの値段のリールしか買えないから、これで
納得してる。
467名無しバサー:02/10/15 18:02
それでいいと思います
468名無しバサー:02/10/15 18:19
466がいい事言った!! イトキンよ 聞いたか!?
お前も金が無いなら うんちくばっかたれてんと素直に
カルディア買えよ! 30オーバー3本?ジグヘッド使ってんなら
もっと釣れよ! そんな釣果やったらカルディアでもじゅうぶん過ぎるわ。
だいたいお前は使った事のないリールの何が分かるねん?
リールもロッドも魚釣る為の道具にすぎんのじゃ。最低限の知識
があったらじゅうぶんやろうが。ギヤとかベアリングとかそんなもん
使ってみてどうかやろうが。 お前みたいな奴はステラのボディーで
中身はバイオなんてのを渡されても気づかんのやろうなぁ。
 
469名無しバサー:02/10/15 18:34
人のふんどしで相撲取る気分はいかがですか?
と思っちゃった。
せっかくの466がカワイソウだな。
470名無しバサー:02/10/15 19:06
469はイトキンですか?
471( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 19:07
>450
自分はなんでも分かってるんだみたいに偉ぶっちゃって(プッ
472名無しバサー:02/10/15 19:13
>424
お前こんな小さい奴に、レスしてんだぞ
相手にするのもばかばかしくねーか?
473名無しバサー:02/10/15 19:15
イトキン氏ねよ
474名無しバサー:02/10/15 19:17
>471
それはお前も一緒やんけ

475( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 19:26
>486
小貝川は数が釣れる川じゃないんよ。アベレージも小さいしね。
30センチ釣れれば嬉しいよ。
476(ノ・∀・)ノ:02/10/15 19:29
小貝水減った?
ここにも来いや。
||||| 牛久沼ってどうですか? |||||
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1018443570/
477( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 19:52
>476
水減ったよ〜
おかげでポイント絞りやすい♪
478( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/15 21:20
>>466
それもそうだよね〜
貧乏にはカルディアがピターリ(w
479名無しバサー:02/10/15 21:53
>475 お前誰にレスしてんねん?
480名無しバサー:02/10/15 22:08
イトキンよ・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1033013818/l50
こっちでやれや、ウザイから。
481名無しバサー:02/10/16 00:17
最近
”ちっちぇえな”
というフレーズが流行ってるようだが某漫画の影響なのか?
482名無しバサー:02/10/16 00:23
ヤンジャンの読みすぎ
483名無しバサー:02/10/16 00:24
どんな漫画?タイトルきぼん
484名無しバサー:02/10/16 00:26
フリー蒸すがぴったりよ
485名無しバサー:02/10/16 00:26
>>481
ちっちぇえのはおめーのぽこてぃんだろ(藁
486名無しバサー:02/10/16 00:31
>481
厨房工房は目新しい言葉だと勘違いして使っちゃうんだから仕方がないYO
487名無しバサー:02/10/16 00:33
エイペックス使ってますが何か?
488名無しバサー:02/10/16 00:35
どんな漫画?タイトルきぼん
489名無しバサー:02/10/16 00:41
金太郎?
490名無しバサー:02/10/16 00:42
死刑囚042
491名無しバサー:02/10/16 00:45

http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm

これだろ?メタルファイアとかゆう漫画。
492名無しバサー:02/10/16 00:45
鉄拳伝だろ
493名無しバサー:02/10/16 00:55
汁スター使ってます。
494名無しバサー:02/10/16 01:03
シルスター俺も持ってたりする
鬱だ
495名無しバサー:02/10/16 01:07
君らの待ち望んだリールの誕生だ
これなら文句はあるまい
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/iso/airnos_xt/aernos_xt.html
496名無しバサー:02/10/16 01:08
レバーブレーキが付いてると
スレの鯉でも上がるぞ!
497名無しバサー:02/10/16 01:23
こ、こりは密巻きもついてなしし、ベイルも普通だし最高でしね。
僕はこれにします。
498名無しバサー:02/10/16 10:21
ダイワの客センに電話してカルディアのオシュレーティングを聞いたところ、
カルは機関車の車輪のような仕組みでスプールを上下させるトラバースカムという方式らしいです。
これはコストを抑えられる方式でフリームスと同じらしいです。
トーナメントは軸で上下させるウォームシャフトという方式でだといってました。

499名無しバサー:02/10/16 10:31
シマノの客センに電話したところステラのオシュレーティングはクロスギアだそうです。
エアレックスとナビはカム方式だそうです。
500( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/16 11:41
(´_ゝ`)フーン
カルディアとフリームスは同じっぽいね
501名無しバサー:02/10/16 11:56
不倫ー息はよさそう
502名無しバサー:02/10/16 12:02
どうせセコ釣りにしか使わないしスピニングなんて
なんでもいいよ。こだわるだけバカバカしいよ。
503名無しバサー:02/10/16 12:04
そうそう、もうブチ切れですよ!
504( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/16 12:39
狩流出亜、府利ー蒸巣と同じなら買わないほうがよさげ。
フリームスってギアリダクションだよね?
505今江カツタカ:02/10/16 12:43
>502
初心者はね。
イトキンみたいな上級者になると超ライトラインで大物狙うから
ドラグが重要になってくるんだよ。
506名無しバサー:02/10/16 13:45
>505
あのー ネタですか?
507( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/16 17:38
煽らないとスレが進まねーな(ワラ
508名無しバサー:02/10/16 17:49
林教授プロはTDつこーとる。ラインは02ー03のフロロこーなるとドラグの力かりんと苦しいーな
509名無しバサー:02/10/16 18:50
イトキンは現在スピニングリール何使ってるの?
スレ違いだけど、ベイトタックルも何使ってるか教えてよ
510(ノ・∀・)ノ:02/10/16 18:52
ベイトはメタマグ。
スピンニングは旧TD−Sとかじゃなかったっけ?
511名無しバサー:02/10/16 18:53
貧乏なイトキンはいまだに新しいリール買えず。
スペックに詳しいのは毎日カタログ見て
自己満足した副産物なり。
512名無しバサー:02/10/16 19:06
>511
何かイトキンて、むなしい奴やなぁ
513名無しバサー:02/10/16 19:13
ウダウダ能書きたれる暇あったら
リール買えっちゅうねん。(w
514名無しバサー:02/10/16 19:13
イモキン期待age
515名無しバサー:02/10/16 19:47
使いこなしてこそだろとか言ってみるテスト。
516名無しバサー:02/10/16 20:16
コソ泥
517名無しバサー:02/10/16 20:18
そんなにTD-Sが気に入ってんなら
あれにしようか、これにしようか
とか言ってんじゃねえよ。

まるで女の買い物だな。
518ぷろ:02/10/16 20:52
お前ら素人なんかにスピニングの良さ分かるやついるのか?
いねえだろうな!
俺のロットとスピニングはホームセンターで2,980でのセットだ!
ラインは2,5のしなやかフロロ
これで今年三桁行ったぜ!
お前らみたいに金だけかけてぜんぜん釣れない馬鹿はやめた方がいい
安くても釣れるんだよ!
519名無しバサー:02/10/16 20:54
>518
三桁は頑張れば普通にいけると思うが・・・。
まあ、バスつりなんてそこまで気張ってやるんじゃねえと思うけどな。
520名無しバサー:02/10/16 20:56
ま、ドラグ使わねえ大きさの魚なら
ドラグ性能のいいリールなんて
いらんわな
521名無しバサー:02/10/16 20:56
2980円のかっこわるいからやだ・・・
522ぷろ:02/10/16 20:57
50upでもか?
セットでいけたぜ!
523名無しバサー:02/10/16 20:58
俺は平均月二回以下の釣行で、三桁行ったぞ。

道具にはあんまり、釣りにいけねえ分金かけてるけどな。
524シルビア ◆eardKycD56 :02/10/16 21:04
俺なら一年あれば4桁はいくけどな〜(・∀・)
釣果は使ってるルアーとポイントで決まるんだ!
525名無しバサー:02/10/16 22:53
年間3桁いかねぇヤシのがすくないんじゃない?
526( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/16 23:55
>>510
そうだよ!さすがバス板のイマカツ!(^.^)
他は1500とイクシオーネの左ハンもってます。
でももう使ってないから誰かに譲ってあげたいよ。
527(ノ・∀・)ノ:02/10/17 00:26
きらわれもんかよ!
528ロードランナー:02/10/17 00:45
≫わしょ〜い
久々にワラタ。
529名無しバサー:02/10/17 01:48
俺は今年タックルに6桁使ったがナニカ?
530名無しバサー:02/10/17 11:59
531( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/17 12:09
>527
スマソ…イマカツはマズーだったよ(-_-;)
532名無しバサー:02/10/17 13:43
ロドリが生み出したヒーロー               = 金森隆志

上州屋と2chがコラボレートで生み出したヒーロー    = イトキン
533名無しバサー:02/10/17 13:46
バス板のイマカツ<ワラタ
534名無しバサー:02/10/17 16:38
釣りキチ三平はダイワ使ってるじゃん
535名無しバサー:02/10/17 16:51
武蔵はよくみるとシマノじゃないみたいだね(w)
バンダイか?
536名無しバサー:02/10/17 17:50
ゼスターいいよ。
ダイワに引けをとらないよ。
ネタじゃないよ。
537( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/17 18:14
ゼスターはダイワのパクリ
538名無しバサー:02/10/17 18:25
イトキン マジでうざい
539名無しバサー:02/10/17 21:50
子供がスピニング使う時
何ポンドのラインおすすめ?
540名無しバサー:02/10/17 21:52
ワームも使って、小さめのプラグも投げてって考えると8ポンドかな?

イトキン少し静かになったな、もう浅い知識も底を付いたんだろう
541名無しバサー:02/10/17 22:10
4ポンドなら絡まりやすいかな?
やはり子供は太いほうがいいの?
542名無しバサー:02/10/17 22:17
ってか、ルアー投げて引っかかっちゃって簡単にロストしたらかわいそうかな?と思って
俺はいつも初心者連れてく時、細からず太からずの8ポンド巻いてるよ。
これ以上太いとスピニングでは使いにくくなるだろうし、細いとトラブルあったときに厄介だろうと思ってね。
うちの嫁にも8ポンド巻いてる。
嫁はピーナッツとか、ベビーシャッド、1/16のジグヘッドとか投げてるよ。
543名無しバサー:02/10/17 22:33
基本的にワームなんでほとんど根がかりしないんだけど
子供がよくラインコンガラルのでそれを解消するにはどれが良いかと・・?
544名無しバサー:02/10/17 23:41
漏れも8ポンドをお勧めしたい
545名無しバサー:02/10/18 03:12
漏れはミッキーロッドをお勧めしたい
546名無しバサー:02/10/18 07:46
ミッキーロークぅ??(゚〇゚)
547名無しバサー:02/10/18 13:55
548( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/18 16:51
濡れの初スピニングは黄色い12ポンド
のラインが巻かれたリーガルSだった(w 3gのスプーンも当然12ポンド(w
私の初スピニングはバイオマスターだった。
550名無しバサー:02/10/18 17:38
オレの初スピンクンニは高三の冬だった。
551( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/18 18:05
濡れの初スピンクンニは高三の夏だYO!
変な味だったな〜(w

552シルビア ◆eardKycD56 :02/10/18 18:15
俺の初スピンは、18の免許取立てだったころ。
当時、買ったばかりのPS13Q'sにて初めてサイド引いた時だった。
553名無しバサー:02/10/18 18:25
>543
8lbくらい巻いて、しばらくあなたが使うのが良いかと。
使ってなじんだライン、これ最強。
子供も親の愛を感じ取れることでしょう(w
554シルビア ◆eardKycD56 :02/10/18 18:39
子供に8lbなんてトラブル多発だろ!
扱いやすさと強度の妥協点は、やはり6lbだな。
そんな事より、最初からフェザーリング教えればトラブル激減だね(・∀・)
555名無しバサー:02/10/18 18:41
つーか、ムリして別人格装ってるが
( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo=シルビア ◆eardKycD56
なんだろ?

もしかして今更っ?(汗
556シルビア ◆eardKycD56 :02/10/18 18:59
>555
イトキン氏=2chと釣りに依存症な、ウンチクボーイ。
シルビアこと俺=釣りだけじゃなく、モー娘や2ch、峠で青春を燃やしてる好青年。

どうだ?全然違うだろ。
557( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/18 19:11
>シルビア ◆eardKycD56

マガジン見てる?
558シルビア ◆eardKycD56 :02/10/18 19:14
見てませんが何か(・∀・)?
559( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/18 20:21
>シルビア

マガジンにシルビアが大活躍するジゴロ次五郎っていう
面白いのやってるから見てみな!
560名無しバサー:02/10/18 20:23
バス板二大バカがコミニケーションてずか?
561名無しバサー:02/10/18 20:50
シルビアってバサーのファッションスレで案外年長って事がばれてんだよね。
562名無しバサー:02/10/18 20:55
ドングリノセクラベ
563名無しバサー:02/10/18 21:08
どっちも嫌われ者
564シルビア ◆eardKycD56 :02/10/18 21:34
>561
まだハタチなのに‥‥(TAT)
サーフ系ブランドってもうダメなのね。
565名無しバサー:02/10/18 22:28
おいおい、サーフ系ブランドって
サーファーでもないのに持ってんのかよ?
オレは波乗りやってるときでさえ、恥ずかしくて着れなかったぞ!

566名無しバサー:02/10/18 22:35
てかシルビアって名前がださぁい
567名無しバサー:02/10/18 23:02
マルシア
568名無しバサー:02/10/18 23:04
マルシンハンバーグ
569名無しバサー:02/10/18 23:04
名前ガゼールに変えれ!
570名無しバサー:02/10/18 23:05
>>569
フッルー
571古川ケンイチ#:02/10/18 23:06
日参のHPでシルビアのスクリンセイバーダウンロドできますけど
572名無しバサー:02/10/19 00:23
3人目のバカが出てきた。
573名無しバサー:02/10/19 12:39
カルディアを複数使ってる人いますか?
574名無しバサー:02/10/19 12:40
カルディアを2つ買うなら、1つバイオでも買おうか悩み中です。
ちなみにカルは1つ持ってて満足してます。
575( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/19 13:53
>574
カルってフリー蒸すと同じギアリダクションだからバイオの方がよいと思うよ。
でもカルはオールメタルボディだからな(ローター以外)
好みで選びなよ
576名無しバサー:02/10/19 13:58
で、02ツインパはその後どうしたんだよ?>イトキン
577( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/19 14:41
>576
ツインパのスローオシュレートは中途半端だからやめたよ。
スローオシュレートは気持ちよく飛ぶけどそんかわりバックラッシュは派手な諸刃の刃だからね。
オシュレートスピードが落ちたらトラブルも少なくなるけど飛距離も落ちるじゃん。
中途半端だからさ。
578名無しバサー:02/10/19 14:57
579 :02/10/19 15:30

こいつらって頭が悪いからバス釣ってんの?
それともバス釣ってたら頭が悪くなったの?

580名無しバサー:02/10/19 16:15

こいつらって誰のこと? 
何を根拠に言ってるの? 
あなた。。かしこいの? 
かしこい人なら 
別にスレ立ててやりなさいよん 
ここのテーマの意味わからない人って・・・・かしこい人なんかな??
581名無しバサー:02/10/19 16:16
579はほっとこ
582( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/19 16:52
スローオシュレートの速度上げてるのはやっぱりトラブルが多いからなんだろうか…
ダイワのDプラスみたいな綺麗に密に巻かれた完全平行巻のラインも緩むと
ちょっとしたはずみでブワッ!って飛び出るもんなぁ
583名無しバサー:02/10/19 16:52
>>580

お前高卒だろ? 必死になるなよハナクソ。
584名無しバサー:02/10/19 16:54
49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w .

( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/11 06:12
小卒は生きる価値無し!
マジでヤバイのは中卒!(人間のクズ)
高卒は当たり前!
即戦力は専門!
大卒は2流3流なら肩書だけ

342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達とバス15,6匹放流したよ。
来年が楽しみだ〜!!
585名無しバサー:02/10/19 16:57
>>584
いやそんなことより前スレのSSツインパマンセー発言を読みたい。
前スレ、早く読めるようになってくれよ。
586( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/19 17:57
>585
あれは誉めすぎた(w
587:02/10/19 18:05
出てくんな。万引き男。
588名無しバサー:02/10/19 20:09
カルディアとフリームスのドラグって同じなの?
ちょっと残念
589( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/19 21:56
ローラーについてなんだがTBUよりもパワーローラーVのほうが
傾斜がきつくてよれにくそうに見えるんだがどう思う?
590( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/19 22:16
そうそう、ゼスターもエクシアもリョービ製みたいだぜ!
イクシオーネとゼスターのローターは形状から肉厚までうりふたつだし。
ハンドルも同じみたいだね。
似てるのはオシュレーティングだけじゃないよ。ブランド名だけケソなんだよ。
買いたくナターヨ!(・∀・)
591名無しバサー:02/10/19 23:45
カタログヲタのヨタ話には飽きた
592名無しバサー:02/10/19 23:47
中山10レース
バイオマスター買おうかな
593名無しバサー:02/10/19 23:48
>>592
やめとけ。終わってる。
594名無しバサー:02/10/19 23:50
マン馬券か?
595名無しバサー:02/10/20 15:42
>590
お前 前レスでゼスターはダイワのパクリでエクシアは等級の低い
ベアリング使ってるってバカにしてたやんけ。 お前ええ加減にせえよ!
ってゆうか、はよリール買えや このカタログ馬鹿が!!
596( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/20 17:04
>595
リール持ってるんだけど?
まさか持ってないと思ってたの?(ワラ
597名無しバサー:02/10/20 17:07
新しいの買ってね!
598名無しバサー:02/10/20 17:09
新しいリールを早く買えってことじゃないのか?
ちょっとくらい自分で意味を読み取れ、馬鹿丸出し
599( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/20 17:28
ここに電話すれば事務の最新情報が聴けるよ!(・∀・)0355402800
600名無しバサー:02/10/20 17:29
いやゼスターを評価できるだけ彼は素晴らしいよ
きみらみたいな偏見のカタマリだとそうはいかないよな
601 :02/10/20 17:43
>600
確かに人から聞いたことを参考に考えを改められる頭は持っていると思うよ。
このスレや前スレ,他板からいろいろ情報収集してどんどん意見が変わってる。
ただ>599のようなあほうなことするからたくさん敵をつくってるんだわな。
無関係な人が本気にしたら迷惑がかかるとか考えられずに,煽りに煽りで対抗しとる。
自分から平気で差別発言もしてるしな。
そーゆーガキっぽいところを改めれば悪いやつではないと思う。
602名無しバサー:02/10/20 17:44
ゼスターなんてダイワのコピーだろ
603名無しバサー:02/10/20 17:52
ゼスターはリョービの技術を中心に,ダイワ,シマノの良い点を取り入れた
結構いいリールじゃないかと思うぞ。買ってないから詳しくはわからんが。
ダイワの技術をシマノが取り入れても,その逆でもトラブルになることがあるが,
なぜかリョービはおおめに見られてたような気がする。ユーザーもそんな物かと思ってるし。
一番問題なのはケンの名が付いたことだ。リョービブランドだったらためしに買ったのに。
604( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/20 17:53
ラピッドボルトっていうリール通販で6800円で買ったんだけど
身も凍るような糞リールだったから届いた翌日に返品してやったよ(w
605名無しバサー:02/10/20 17:54
いいじゃんケンの名前がついてたってさ
606名無しバサー:02/10/20 17:56
>604
どのへんがダメ?おれはでかい型番使ってるけど
ボロクソいわれるほどひどくはないと思ってるが。
607名無しバサー:02/10/20 18:02
>606
線香みたいなニオイがきついでしょ(w
608名無しバサー:02/10/20 18:09
>604
おまえに
お似合いじゃ
609( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/20 18:12
>607
そうそう、箱を開けたらまず線香のカホリにビクーリ(w
次にビッグボディと小型スプールにビクーリ(w
はたまたガタツキ皆無のネジコミハンドルかと思いきや見せかけだけで
実は折りたたみハンドルでビクーリ(w
とどめは、まともに回らないラインローラーにビクーリ(w
610名無しバサー:02/10/20 18:12
第3の存在
それがゼスター!

賢い2ちゃんねらはこれを選ぶ!
611名無しバサー:02/10/20 18:15
>609
あんたの親も
あんたみたいな頭悪いのでてきてビクーリしてんぞ(w
612名無しバサー:02/10/20 18:16
>610
その通りパチパチ

613603:02/10/20 18:18
>605
たしかにそうなのだが,全身ケンで固めてる人と同じように見られたくないなという意識が未だに残ってる。
初心者なのだろーが,ゴミ捨てまくりの人に迷惑かけまくりのやつが釣り場にきてたんでね。
まー最近はソルトのルアーなどいい物も作り出したからね。
一時期のポリシー全くないものづくりの姿勢からは進歩したようだ。
今はリールが間に合ってるから買わないだけ。
ただしリョービの名だったら本気で試しに買ったと思う。
614名無しバサー:02/10/20 18:25
>609
散々うんちくたれてるような奴が通販なんかで買うなよ!
実物触ってから買えよ! だからお前は馬鹿だっちゅうの!
615古川ケンイチ#:02/10/20 18:26
古川エンブレム使ってます
616( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/20 18:27
死ぬ程安っぽくて貧弱なメッキ塗装に腰抜かしたよ(爆ワラ

ところで、ゼスターがほとんどリョービ製なのはずっと前に聞いて知ってたんだけど
名前がケソだから頭の中ではすっかり忘れてしまっていつの間にか完全ケソ製になってしまったんだよ(w
つい昨日釣り板の【リョービって上州屋になってどうよ】スレみて思い出したよ。
617名無しバサー:02/10/20 18:31
>616
もうええから、さっさと新しいリール買えや!
618( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/20 18:33
>>614
もう通販はこりごり(w
不良品だったら色々面倒だしね。
箱を開けた瞬間、素直にゼスターにすれば良かったと心から思いつめた(w
619名無しバサー:02/10/20 18:35
だれかゼスターのインプレタノム
620名無しバサー:02/10/20 18:56
621はる ◆JCTewlikow :02/10/20 18:59
虻の大安売りカーディナルを今の今まで使ってる私は死んだほうが(・∀・)イイですか?
622名無しバサー:02/10/20 19:01
イトキン自作自演いい加減にやめれ
お前が出ると必ず初心者質問厨とイトキンの見方厨がでる。
ばればれなんだよ。
>600なんか明らかに自演じゃねーか
623名無しバサー:02/10/20 19:22
イトキンは自分の立てたスレから出るな!
624( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/20 20:49
自演してねーよ
625名無しバサー:02/10/20 20:56
>お前が出ると必ず初心者質問厨とイトキンの見方厨がでる。
しかもそのレスのほとんどが句読点のない文章(w
626( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/20 22:00
自演してないゆーてるやろ!
627名無しバサー:02/10/20 22:15
( ´∀`)につらくあたりすぎでは?

628名無しバサー:02/10/20 22:26
詐欺師は人をだます前に、「私は詐欺師です」とは言いません。
ねずみ講に限って、これはねずみ講じゃないんです。といいます。
629名無しバサー:02/10/20 22:27
>627
いろんなスレから判断すると、これくらいたたかれても仕方ないんじゃない?
630( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/20 22:31
天才はいつの時代も変人扱いされるものだ。
つらいのう┐(´ー`)┌
631名無しバサー:02/10/20 22:34
だいじょうぶだ
タフだこの人
632名無しバサー:02/10/20 22:40
ツーか、天才は奇抜な発言や行動をするから基地外扱いされるのであって、
単にメーカーのカタログスペック並べてもの言う人ではないと思うが?
イトキンあほっぷりに拍手!
ある意味天才だね!
633名無しバサー:02/10/20 22:53
ステラAR2500っていま実勢販売額っていくらくらい?
634名無しバサー:02/10/20 22:56
ステラ買う香具師は人生の敗北者
勝利者はエアレックスかナビでお茶をにごす
635名無しバサー:02/10/20 22:59
↑わかんね
636名無しバサー:02/10/20 23:04
オレのばやい、むしろカタログやメーカーのごたくを研究して
買うものをきめるね。
結果おれのセレクトはずばりABUスピニングよ。

637(ノ・∀・)ノ:02/10/20 23:05
おいらは2chで研究。
638名無しバサー:02/10/20 23:16
じゃあ僕はごたくを信じてチームダイワかな。
639( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/20 23:17
やっぱ現実問題、実際につこーてみんと分からんこと多いよ。
640名無しバサー:02/10/20 23:19
>639
おまえが言うな、おまえが(w
641質問:02/10/21 00:57
カルディアとイグニスを使ってる人に質問させていただきます。
何がどう違いますか?
特にドラグのことが知りたいです。
使った状況、ルアーなどを具体的に、あとは個人のフィーリングなどを
教えてください。
私はカルディアを4LBで使ってますが、ドラグはそれなりに良いと感じてます。
重さも軽く感じます。ベールのカッチリとした感じも良いです。
気になる点はハンドルを回す感覚がもたれる気がします。
642名無しバサー:02/10/21 00:58
カルディアおもいよ〜〜。巻いた感じがぁ〜。
あと2個ベアリングふやしてよぉ〜
643名無しバサー:02/10/21 00:59
イグニスにしとけ
644名無しバサー:02/10/21 01:00
イトキンは突っ込まれやすい勘違いが多いナー
イトキン、天才じゃ無くても賢いなら国立、いや4大くらいイケ!
イトキンの援護してる奴はこいつの顔と発言を知ってるのかナー?
以前、顔をUPしてたけど、それはそれは....
645名無しバサー:02/10/21 01:03
>641
イグニスのドラグは最悪。 カルディアのほうがイイよ。
巻き心地はイグニスは軽いけどすぐシャコシャコ言い出すから高級感は無いよ。
値段と性能を考えたらカルディアでしょ。
646名無しバサー:02/10/21 01:08
だいたいあの値段の違いで比較するのはちょっときついだろ?
コストパフォーマンス考えたらどう考えてもカルディアになっちまう。
だから単によりいい性能を求めるって考え方で、そうするとねぇ
やっぱイグニスだよなぁ〜。当然ちゃ当然だがw
一番気にするべきはドラグもそうだがやっぱ圧倒的にやってる時間が長い平常時の
巻きごこちだろ〜。というのが私めの個人的な意見でございます。
647名無しバサー:02/10/21 01:13
>646
だったら、あと壱万だしてステラ買えよ。
あの値段だしてイグニス買う奴の気が・・・(以下略
648名無しバサー:02/10/21 01:18
>647
烈しく胴囲。
大和ごときのリールなら軽ディアで十分。
649名無しバサー:02/10/21 01:21
>>647
なんの話してんだ?お前は。

641 名前:質問 :02/10/21 00:57
>カルディアとイグニスを使ってる人に質問させていただきます。

この質問のみんな回答だろ?流れで読めよ。
650( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/21 01:25
>>645
ハァ?イグニスのドラグが上に決まってんだろ。逝ってこい!
>>647
一万の差が大きいだろ。
それにイグニスはあの価格でZと変わりない性能は凄いだろ。
651名無しバサー:02/10/21 01:27
カルディアのドラグが良い何て言ってる香具師がいるのか・・・
折れはイグニスと両方つかってるけど
カルディアのドラグなんてエンブレム以下だぞ(リーガル並)。

たまにロックするし・・・

652名無しバサー:02/10/21 01:30
へぇ〜、下手糞はドラグのこと気にしないんだぁ。
653名無しバサー:02/10/21 01:32
オマエらほんとに道具の事知らんな。

>641
こんなトコで聞いても無駄だぞ。
654名無しバサー:02/10/21 01:35
>653
そういう台詞は
自分の意見を言ってから吐け

アフォが
655名無しバサー:02/10/21 01:35
>650
値段だけで道具の良し悪しを決めるヤシ。
こうゆう人々が大和を支えてるのねw
Zも別にスゴく無いんですけど。。。
656名無しバサー:02/10/21 01:35
>>653
まぁ>>641がゾノだって気づいててマジレスしてやってるんだよね?もちろん。
上でマジレスしてるやつらも気づけよ。
657名無しバサー:02/10/21 01:45
daiwaのスピニング使ってるうちに巻きごこち軽くなるよ
グリスの粘度が高くて、量が多いらしいね
658( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/21 02:08
>>655
誰が値段だけで比べてんじゃヴォケ!
シマノヲタ市ね!
そしてカルのドラグがエンブレム以下なのも分からない椰子も市ね!
659名無しバサー:02/10/21 02:23
スッピニングなんてダイワが一番でしょ。でも友達のカルディアより俺のフリームスのドラグの方が滑りだしいいんだけど理由がわかる人いる?
660名無しバサー:02/10/21 02:31
死魔野と比べると代話のドラグって数段いいというウワサを聞いたが
そうなんですか?
661名無しバサー:02/10/21 02:36
>660
ランカーとるにはトーナメントドラグじゃないととれないと
折れは思ってるが。反論あるかね?>その他大勢
662名無しバサー:02/10/21 02:38
>659
壊れてるだろそれ。そういうアホ情報を書くんじゃない。
修理にだせ。それで調子がよくなってから比較しろよ。
663( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/21 02:41
まあ、ライントラブルのなさではダイワが飛び抜けてる訳だけど、
やっぱシマノの密巻とあの滑らかな巻き心地も捨てがたい。
664名無しバサー:02/10/21 02:44
プッ
D派の妄想も大したもんだね
665名無しバサー:02/10/21 02:48
>661
おまいだめ人間か
ラインしだいだ

とか言うオラも大和なり
666名無しバサー:02/10/21 07:06
4LBでエアリアルでカルディアで鯉の60を
釣りましたが何か?
格闘20分
667名無しバサー:02/10/21 07:07
あ、ちなみにプラグ使ってスレだったからシンドかったよ
668名無しバサー:02/10/21 07:13
鯉ってスピニングの方がラインブレイクし難いよね。
やっぱ竿が柔らかいからかな?ベイトだと糸は数段太いのに切られる事ない??

ドラグの滑り出しはシマノもダイワももう大差ありません。
ただシマノはドラグロック出来ないです、締め込んでもスプールは回る・・・
669名無しバサー:02/10/21 09:43
>>666
そこまで負荷をかけるとロッドの樹脂と繊維が剥離して
いわゆる腰抜けの状態ですな。
670名無しバサー:02/10/21 09:48
>>661
リーガルz1500で55センチ難なく揚げましたが何か?
671名無しバサー:02/10/21 10:01
イグニスって海水OKでしたか?
たしかTD−Zは淡水専用だったので、その辺を教えてくだしい
672少林寺太郎:02/10/21 10:30
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
673(´u`)チンペイ ◆/JGRUJgWLQ :02/10/21 11:07
道楽リール作ってる何とかって会社の
カワセミというスピニングホスィ。
674名無しバサー:02/10/21 12:29
トーナメントドラグはメーカーの手間のかけ方が違う
安いリールでも鯉ぐらい釣れるだろうが運がよかったんだろ
バスそれもランカーになるとすさまじい引きだからこの
ぐらいのドラグでないと心配だろ。信頼できるっていうかさ。

シマノドラグは興味ないしどうでもいいよ。
675名無しバサー:02/10/21 13:03
>674
見苦しいぞ(ワラ)
676八千代市民:02/10/21 13:04
>674
おまえランカー釣ったことないだろ(w
ランカーは、おじいさんだから引かないぞ、重いから寄せるのたいへんだけど
677名無しバサー:02/10/21 13:10
まあドラグはシマノよりダイワのドラグが上というのは
一般的共通認識だとは思うがトーナメントドラグだけ群を
ぬいていいのかね?やたら凝ってるドラグみたいだがどうよ?
678名無しバサー:02/10/21 13:14
>676
正確には熟女じゃないか?
エラ洗いとかの派手さは少ないけど、潜って引く罠
679名無しバサー:02/10/21 13:16
ド ラ グ な ん て メ ン テ し な け り ゃ

ど れ も 同 じ だ Y O !
680名無しバサー:02/10/21 13:29
相談なんですがリールのメンテってめんどうですよね。
やっぱしないとだめなんですかね?
なんか調べるとギヤとか分解してる人もいますよね。
そこまではとてもやる気がしないんですが簡単な手入れで
調子がいいまま長く使える方法はないもんなんでしょうか?
いろんなサイトを見ましたが面倒であそこまではできません。
681名無しバサー:02/10/21 13:33
>677
今はシマノもダイワも大差ない
682名無しバサー:02/10/21 14:01
>663
お前密巻はあかんとか言うてたんとちゃうんか?
だいたいお前は使った事もないリールの事を語り過ぎなんじゃ!
683八千代市民:02/10/21 14:34
>680
面倒なら金払ってメーカーに出せよ
おまえ馬鹿か
684名無しバサー:02/10/21 16:35
TDZとかイグニスのスプールなんて樹脂にメッキだぞ。
そんなモンにドラグの精度を求めても・・・(以下略
685EQ38 IQ114:02/10/21 16:37
だから、TD-Zの苦手な部分はアンタレスが補うの!
686EQ38 IQ114:02/10/21 16:38
すれ違った!
687( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/21 16:50
>>684
お前なんもしらんやろ?
ドラグに精度だって(プッ
688名無しバサー:02/10/21 17:15
>685=686
またしてもイトキンの別ハン発覚!(w
しかもやっぱり、持ってもいないリール語ってるしぃ。
689少林:02/10/21 17:49
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
690名無しバサー:02/10/21 17:50
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?












タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
692話のサンライズ:02/10/21 17:52
タフネス神話のサンライズのフロロってどうよ?
693名無しバサー:02/10/21 17:56
やっぱ意図禁だったのか
694名無しバサー:02/10/21 17:59
>689〜692
そんな事はイトキンに聞けよ!
695( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/21 17:59
>>688
意味不明
696名無しバサー:02/10/21 18:07
イトキン氏ねよ
697名無しバサー:02/10/21 18:11
イトキン必死だな。(ワラ
698名無しバサー:02/10/21 18:16
イトキンに言い返したかったらウンチクで返せ!
お前らには無理だろうな(w
699名無しバサー:02/10/21 18:46
>>695
オマエ別ハン使っていたんだろ
700八千代市民:02/10/21 18:50
700
701666:02/10/21 21:05
>669
まじ?
中古で買って、初めての魚だったけど。
702名無しバサー:02/10/21 21:18
http://sports.2ch.net/bass/kako/1024/10243/1024308504.html

==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
1 名前: こぶくろ 投稿日: 02/06/17 19:08

琵琶湖のリリース禁止が決定してしまいそうです。(17日のニュース
のNHKニュースより)我々バサーにとってはマザーレイクである琵琶湖に
についてもう一度真剣に考え行動しませんか!

2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09

茨城在住なので知ったこっちゃありません。

3 名前: 名無しバサー 投稿日: 02/06/17 19:15

>2
オマエはこういうスレには顔出すな。
深刻な問題抱えてる人だっていっぱいいるんだよ。
場の空気を読めよ、童貞少年。
精神年齢低すぎる。
703名無しバサー:02/10/21 21:20
結論を言えば、スピニングは
リョービってこった。
704シルビア ◆eardKycD56 :02/10/21 21:23
SHIMANO最高(・∀・)!
スローオシュレート最高(・∀・)!
スーパーシップ最高(・∀・)!
むやみにデカくないスプール最高(・∀・)!
フリクションベール最高(・∀・)!
ギアの精度はもう最高(・∀・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)!
705名無しバサー:02/10/21 21:26
リョービ最高(・∀・)!
スローオシュレート最高(・∀・)!
スーパーシップ最高(・∀・)!
むやみにデカくないスプール最高(・∀・)!
フリクションベール最高(・∀・)!
ギアの精度はもう最高(・∀・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)!

706名無しバサー:02/10/21 21:32
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
707名無しバサー:02/10/21 21:35
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!
DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)! DAIWAはウンコ〜(・A・)!

708( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/21 21:58
てゆーか、ステラのボディ大きくねーか?
ラピッドボルトに似てるし(w
709シルビア ◆eardKycD56 :02/10/21 22:02
ターイトーなジンズーにねじー込むー♪
ステーラーとゆうー戦うボディ(・∀・)♪
710名無しバサー:02/10/21 22:05
スレ違いおめでとうございまあすhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1032086135/l50
まちがえた 「板違い」
スレ違いおめでとうございまあす
スレ違いおめでとうございまあす
まちがえた 「板違い」
まちがえた 「板違い」
スレ違いおめでとうございまあす
まちがえた 「板違い」
スレ違いおめでとうございまあす
まちがえた 「板違い」
スレ違いおめでとうございまあす
まちがえた 「板違い」
スレ違いおめでとうございまあす
まちがえた 「板違い」
スレ違いおめでとうございまあす
まちがえた 「板違い」
スレ違いおめでとうございまあす
まちがえた 「板違い」
まちがえた 「板違い」
711かにころ:02/10/21 22:07
どうでもいいけどさ、
カルディアとイグニスの間のグレードの物を
来年、春には出して欲しい。
712名無しバサー:02/10/21 22:24
>677
トーナメントとステラを比べての自分の印象だと滑り出しはどちらもよいがステラの方が滑りがよい。
回り出したら止まらない。どこまでもなめらかに糸が出ていく。
対してトーナメントはなめらかに滑るものの,しっかりしめて調整しておけば,竿やラインの限界
に近づいたときのみ,じりじりと糸がでていく。これはSSの時代から同じ印象。
ステラだとこんな風に調整しようとすると急に魚が走り出したとき糸が切れることがある。
どちらがいいかと思うかは個人の好みだが,近くに障害物があるなど魚を止めたいときは
ダイワドラグがいいと思う。
ステラ使い始めたおかげで指ドラグがうまくなったよ。

ちなみに60の鯉ならバスよりパワーあると思うが。間違いなくバスより走ると思うぞ。
同サイズのバス釣ったことないからよくはわからんけどな。
713名無しバサー:02/10/21 22:26

                _
              //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | では>>伊藤健太の死刑執行!!
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )       殺せ!殺せ!殺せ!
 ______.| |___//| ||__ / | | |__   
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.    ワッショイ!ワッショイ!
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(      殺せ〜
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ← > イトキン  //  |         ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //    |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д 殺せ〜
714かにころ:02/10/21 22:55
今、ヤフオクチェックしたら
カルディアは新品で店で売ってる値段と変わらない物ばかりで、
バイオマスターmgsはかなり中古が出品されてるよ。
やはり、カルディア>バイオmgsみたいだね。
715(ノ・∀・)ノ:02/10/21 23:16
出てからの期間の違いがあるけど
そんなチェック法があるんな。
716灰児:02/10/21 23:32
クララ〜♪
717かにころ:02/10/21 23:41
コンバットマシンガン5.8買いませんか?
>715
7千円、送料そちらもちで。
718(ノ・∀・)ノ:02/10/21 23:44
まにあっちょる。
719めki:02/10/21 23:48
お前らレベル低すぎ!
ケンクラフトの1000スピニング最強!4500円だしセット商品じゃない単品の糸無し商品だぜ!
720( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/22 00:00
ゼスターJ屋でいくつか触ったら回転軽いのと重いのがあった。
やっぱりグリスの影響があるようだ。
買ったら分解してケソ製グリス抜いてダイワかシマノのグリス浸ければ完璧だな。
721名無しバサー:02/10/22 00:02
カルディアは安いくせにトラブルすくねぇな。
もうちょっと高級感がほしいところだな。まあ貧乏人にはぴったりだよ。
722名無しバサー:02/10/22 00:36
管釣りで2ポンドライン使う時に大和のリール使う奴なんていない。
みんなステラだよ。
723(ノ・∀・)ノ:02/10/22 00:38
公家さんの管釣り?
724名無しバサー:02/10/22 00:47
>722
釣りビジョンの見過ぎとおもわれ。w
S・クリーク率も高いよ。
725めki:02/10/22 12:22
お前らレベル低すぎ!
ケンクラフトの1000スピニング最強!4500円だしセット商品じゃない単品の糸無し商品だぜ!
お前らレベル低すぎ!
ケンクラフトの1000スピニング最強!4500円だしセット商品じゃない単品の糸無し商品だぜ!
お前らレベル低すぎ!
ケンクラフトの1000スピニング最強!4500円だしセット商品じゃない単品の糸無し商品だぜ!
お前らレベル低すぎ!
ケンクラフトの1000スピニング最強!4500円だしセット商品じゃない単品の糸無し商品だぜ!
お前らレベル低すぎ!
ケンクラフトの1000スピニング最強!4500円だしセット商品じゃない単品の糸無し商品だぜ!
お前らレベル低すぎ!
ケンクラフトの1000スピニング最強!4500円だしセット商品じゃない単品の糸無し商品だぜ!
お前らレベル低すぎ!
ケンクラフトの1000スピニング最強!4500円だしセット商品じゃない単品の糸無し商品だぜ!
727名無しバサー:02/10/22 13:50
イトキン氏ねよ
728やまとや:02/10/22 18:04
チームダイワイグニス2004C 定価49000 ¥34300
チームダイワイグニス2506C 定価50000 ¥35000
チームダイワS2004C 定価26500 ¥18550
チームダイワS2506C 定価27500 ¥19250
カルディア2005 定価20000 ¥12000
カルディア2506 定価21000 ¥12600
ツインパワー2500MgS 定価32000 ¥22400
バイオマスター2500MgS 定価19500 ¥11700
A 銀行振込 送料500円
(何個になっても500円だけです)

729やまとや:02/10/22 18:06
代引き1500円
730( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/22 20:08
エクシアとゼスター何個も触ってみたけど、回すとゴリゴリするのが8割近くあるぞ!
回して斜めくらいで止めると100%たわむし、インフィニットアンチリバースなんか相当粗悪な物使ってるんじゃないかな。
731名無しバサー:02/10/22 20:11
ダイワはイトよれあんまりしないよな。
まわした感じはあんまり好きじゃないけど、プロは好きなんだろうな。
732名無しバサー:02/10/22 21:13
>730
結局お前はどのリール買うんだよ
733名無しバサー:02/10/22 21:22
フリームス買って、家帰って箱を開けたら、カルディアが入っていました?

こういう場合、やっぱ店に持っていって交換?黙っていた方が特??
734( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/22 21:47
シマノはローターが重くて回しても軽快な感じがしないから
小さな当たりが感じにくいぞ。
村田や田辺が魚がルアーにアタックするまえぶれが分かるなんてのはリールじゃなくてロッドのおかげだろ?
735名無しばさー:02/10/22 21:49
そうだ そうだ
736名無しバサー:02/10/22 21:49
ロッドで当たりを取ると主張しながら、
シマノのリールは、小さな当たりがとりにくいってのは矛盾の予感。
737名無しバサー:02/10/22 21:49
まあええか
738( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/22 22:11
なんつーか、シマノはルアーを引いてる感じがあまりしないから
小さな当たりなんか取れるとは思えないんだよ。
ダイワはローターが激軽だからルアーをダイレクトに引いてる感じ
で小さな当たりも分かると濡れは思う。
739名無しバサー:02/10/22 22:12
ピンクローター?
740名無しバサー:02/10/22 22:13
アタリはロッドで感じるんだ!
741シルビア ◆eardKycD56 :02/10/22 22:16
ダイワのリールは、シップ搭載のシマノに比べて非力だから
変化を感じやすいんさ。

742名無しバサー:02/10/22 22:21
うんこイトキン、君大丈夫?
お魚さんの釣り方知ってる?
アタリを取る時も、常にリールまいてない?
”小さな当たり”って言ってるんだから、多分スローな釣りの時だよね?
ッてことは、多分ソフトベイトだよなっ?
ゲイノー持ちして、常にリールまいてない?

743名無しバサー:02/10/22 22:23
ツネでリール巻いてると思う
744( ´∀`) w.qJO3g ◆SDikKdOr/w :02/10/22 22:24
>>734
馬鹿野郎!
リールや竿で感じるんじゃねーよ。
”フォース”で感じるんだよ。
745名無しバサー:02/10/22 22:24
おまいはフォースじゃなくてデムパで感じるんだろ?
746シルビア ◆eardKycD56 :02/10/22 22:27
て言うか、小さなアタリはラインで取れや!
747かにころ:02/10/22 22:46
シックスセンス、すなわち第六感
タキオンフックセットもそれね(ぷ
748さげ:02/10/22 22:46
バーか当たりは投げる前に感じるんだ!
素人は死ね
749名無しバサー:02/10/22 22:54
管釣りでスプーン引いてるときはごく軽いリールであたりとる人がいる。
私はロッドやラインだが,とてもかなわん。
750(ノ・∀・)ノ:02/10/22 22:56
フグのアタリは釣ってからだ
素人は死ぬ
751( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/22 22:56
>>741
濡れもそう思う。
シップは力強過ぎて小さな変化に鈍感だと思う。
ローターが重いからなおさら。
>>742
巻いてる時にリールに感じるルアーの動きとかのことを言って
るんだけどなぁ。
巻いててハンドルの重さに変化があったとか。
752(ノ・∀・)ノ:02/10/22 22:58
カン釣りはアタリが無くても掛かるようにしろ
ワシはカン釣り行かないけど(薔薇
753名無しバサー:02/10/22 23:02
ただやわらかいだけのロッドでつるの好きじゃないんだよね。
年に1回くらいしかいかんけど。
他の釣りに応用してるが。
754名無しバサー:02/10/22 23:14
>>750
フグのあたりは強力だ。あんなに凶暴なあたりは見たことがない。
3日間入院しちった。やっぱりキモは食べたらだめでした。
これからは肉だけにします。
755( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/22 23:23
>>753
柔らか過ぎると引きが吸収されちゃって引きを楽しめないよね。
竿が柔らかいと魚もあまり引かないし。
756名無しバサー:02/10/22 23:40
バイオマスター2500mgsとカルディア2000重さも殆ど一緒みたいだし
売価も一緒。どちらにするか今悩んでます。皆さんのお薦めは?
757名無しバサー:02/10/22 23:42
カルディア
758かにころ:02/10/22 23:47
まじでカルディアはリールにもあたりが結構伝わってくるよ
759名無しバサー:02/10/22 23:48
バイオ
760名無しバサー:02/10/23 00:40
>756 イトキンに聞いてみな。 それで、イトキンが薦めた方じゃない方のリ−ルを買えばいいよ。 何てったって、イトキンはバス板の半面教師だからな
761( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 01:03
>>756
バイマスの方が30gも軽いそ!
この差は大きい。
762名無しバサー:02/10/23 01:06
どちらも230gくらいじゃ?
763756:02/10/23 01:06
ありがとうございます
カリディアに決めました。
764名無しバサー:02/10/23 01:09
>>761
お前、ゴケだろ。
765名無しバサー:02/10/23 01:11
766( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 02:42
>>762
アホ!カルディアが260gでバイマスが230gだぞ!
どこがどちらも“230g”なんじゃヴォケ!!!
ヲメーらは濡れのアドバイスなしにはリールも買えないって訳か。
767名無しバサー:02/10/23 03:02
>766 お前ええ加減にしとかなシバキ倒すぞゴルァ! 何が折れのアドバイスじゃ! お前は自分で買うリ−ルすら今だに決められへんくせに、何がアドバイスじゃ! 言う事ころころ変えやがって! さっさとお前は自分のリ−ルを買え! この童貞野郎が!
768名無しバサー:02/10/23 03:09
あれっ?260gはフリームスでは?
769( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 03:26
>>768
カルディア深溝は260g、浅溝は250g。

濡れは今イグニスとステラでノイローゼになるほど悩んでる。
770名無しバサー:02/10/23 03:43
漏れのカルディア2005(シングル)の箱には「225g」って書いてあるけど・・・
771名無しバサー:02/10/23 03:54

カルディア2005=225g
カルディア2506=250g
カルディア2000=225g
カルディア2500=260g
772名無しバサー:02/10/23 03:56

フリームス2000=270g
フリームス2500=315g
773名無しバサー:02/10/23 03:58
カルディア 
2000&2005:225g 
2005W:235g
2500&2506W:260g
2506:250g
774773:02/10/23 03:59
おぉスマソ!被ってもうた
775名無しバサー:02/10/23 04:02
うわー、イトキンダセーなー。
776名無しバサー:02/10/23 04:04

バイマス1000Mgs=225g
バイマス2500Mgs=230g
バイマス3000Mgs=230g

バイマス2000=275g
バイマス2500=290g
バイマス3000=340g
777名無しバサー:02/10/23 04:41
777イモキン
778名無しバサー:02/10/23 07:45
Dの2000番=Sの2500番くらいだから

カルディア 225g
バイマス  230g

Dのが軽い罠。
779ロードランナー:02/10/23 09:02
>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
>濡れは今イグニスとステラでノイローゼになるほど悩んでる。

私はステラFWを2台とAR1台、イグニス1台持ってるよ。
どんな事で悩んでる?答えれるよ。
780名無しバサー:02/10/23 09:21
>779
 値 段
781名無しバサー:02/10/23 13:48
え!イトキンてすでにノイローゼじゃなかったの?
あんなアフォ丸出しのレスばっかしてるから、俺はてっきり
ノイローゼかと思ったよ。 カルディアの自重も間違ってたしなw
だいたいステラなんて買えんのかよ!
782名無しバサー:02/10/23 13:56
万引きだろ
783( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 15:14
>>778
シマノは密巻シリーズから口径がUPしたから今では、
D2000番=S2000番だよ。
>>781
>カルディアの自重間違ってたしなw

大嘘をよくシャーシャーと言えるな。
お前が2500番の深溝と浅溝の自重の違いを知らないだけ。
土下座して謝れ!!!
784伊達邦彦:02/10/23 15:20
自民党滋賀県連は、2004年度をめどに、琵琶湖及び周辺河川でのオオクチバス、コクチバス、ブルーギルなどの遊魚目的の採取を禁止する事を決定し、採決を求める方針。仝
785( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 15:20
>>779
ステラの密巻はバックラッシュしやすいですか?
ARは何番で何に使ってますか?
786名無しバサー:02/10/23 15:21
ダテ嘘付くな

イトキンとキチガイタツグ組んどけ
787名無しバサー:02/10/23 15:55
>>785
お前、釣り歴もそんなに無いし釣行回数も少なくて、オマケにシマノのスピニング
リールを持ってないのに何でハンドルががたつくとか解るんだよ?変じゃないかよ?

妄想狂もいい加減にしろよな!
万引、密放流野郎が。
788j:02/10/23 16:02
ダイワ!!ダイワ!!ダイワ!!ダイワ!?ダイワ??
7892ちゃんねるで超有名:02/10/23 17:17
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html
http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用
ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
790名無しバサー:02/10/23 17:23
イトキン=出禁
791( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 17:27
>>787
シップのアルテグラもってるからだよ。
98ステラと01ステラ02ツインパ、スーパーシップエアレックスのハンドルは改良されてるね。
何故かスーパーシップのアルテグラとバイオは、SIHPアルテグラのハンドルと同じだ。
792ロードランナー ◆HBSPxJNc.k :02/10/23 17:29
>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
>ステラの密巻はバックラッシュしやすいですか?
密巻のステラしかないので、その前のステラとは比較出来ませんが、イグニス
と比べると遥かにバックラッシュはし易いです。
>ARは何番で何に使ってますか?
3000番で海にも使えるので買いました。
現在はPEを巻いてシャウラ2652と組み合わせてカバーフィネス?用に
なってます。

イグニスとステラを比べるとライントラブルはステラの方が多いです。
しかし、機械としての精度や質感はステラの方が格段に上です。
リールでアタリをとるという点では、私はステラの方がとり易いです。
ハンドルのガタの話もありましたが、発売してすぐに購入して現在に至っ
ていますが、ガタは出ていません。

793名無しバサー:02/10/23 17:39
>うそつきイトキン

ローラベアリングの注油の件はどうなった
794名無しバサー:02/10/23 17:48
>糸菌
最近発売になった新型アルテグラのハンドルはどうなんじゃ?
チョットは変わったの?
795( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 18:03
>ロードランナー

詳しいアドバイスありがd!

>>794
ネジコミ式のは触ったことないから全くわからないよ。
以外にがたつくって噂があるけど、ネジコミ式だからハンドル自体に
ガタツキはありえないから、あるとしたら考えられるのはストッパーの甘さかな。
796名無しバサー:02/10/23 18:50
>:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 18:03

お前ほんまもんのアフォやのお

>ネジコミ式のは触ったことないから全くわからないよ。
以外にがたつくって噂があるけど、ネジコミ式だからハンドル自体に
ガタツキはありえないから、あるとしたら考えられるのはストッパーの甘さかな。

触った事ないんやったら、うんちくたれんなボケ
お前ほんまにシバキ倒すぞ!!
このノイローゼ野郎が!!
797名無しバサー:02/10/23 18:55
イトキン氏ねよ
798名無しバサー:02/10/23 18:56
リハビリなんだからゆるしてあげて
799ロードランナー ◆HBSPxJNc.k :02/10/23 18:56
>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
ゴメンヨ。アドバイスじゃなくて、インプレのつもりだったんだけど....。
文章能力が無いのでアドバイスに見えたかな?スマソ。
800名無しバサー:02/10/23 19:00
>799
あなたに文章能力がないのではなく、イトキンに文章理解力が
ないだけです。何せ彼はノイローゼなもんで・・・・
801名無しバサー:02/10/23 19:05
イトキンなんか相手にしてるとバカが写るよ
802名無しバサー:02/10/23 19:06
RRとイトキンっていいコンビだな
チョットジェラシー(はーと
803シルビア ◆eardKycD56 :02/10/23 19:07
あのですね、SSになったアルテグラってハイブリッドアルミボディー
じゃないんでしょうか?
最近、カタログ見てて思いました‥‥(´・ω・`)
804( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 19:21
>ロードランナー

インプレだっつーのは百も承知よ!
たんに言葉の違いだっ!
805( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 19:26
>>796
ネジコミ式ハンドルなのにガタツクという噂を分析しただけじゃん。
お前にはうんちくに見えるんだな。
いますぐテメー脳みそCTスキャンしてこい(藁
806名無しバサー:02/10/23 19:28
ねじ込み式ハンドルって逆転釣りで使うととんでもないことになるね!

そういえばピナクルデットボルトもねじ込み式ですね。
807名無しバサー:02/10/23 19:29
49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w .
342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達とバス15,6匹放流したよ。
来年が楽しみだ〜!!
==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09
茨城在住なので知ったこっちゃありません。
808名無しバサー:02/10/23 19:56
>805
お前やっぱアフォやのう
キサマみたいなド素人が分析やと?
そうゆうのを うんちく って言うんじゃボケ!
お前マジでヤバイよ。このノイローゼが!
809 ( ´∀`)と( ´∀`):02/10/23 19:59
こいつらは違うんか?
810名無しバサー:02/10/23 19:59
まあまあ、ノイローゼなんだから許してやれよ
811名無しバサー:02/10/23 20:00
イトキングループです
812名無しバサー:02/10/23 20:02
>811
ワラタ
813名無しバサー:02/10/23 20:04
>809
全く一緒。イトキンパソコン盗まれる前verと後ver
814名無しバサー:02/10/23 20:23
( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
こいつはノイローゼなんんで、あんまり相手にしてはいけません。
815名無しバサー:02/10/23 20:24
構造なんかどうでもいい
みんなが使ったフィーリングを聞きたい
816 ( ´∀`)と( ´∀`:02/10/23 20:28
じゃぁ、糸菌群だな
817名無しバサー:02/10/23 20:31
>>814
そんなこといったらバス板にいるやつの大半は・・・
818(ノ・∀・)ノ:02/10/23 20:44
だとーっ!
819( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 20:45
>>808
原因分析とうんちくの違いも分からないのか…




カワイソウナヒト
820名無しバサー:02/10/23 20:45
49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w .

342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達とバス15,6匹放流したよ。
来年が楽しみだ〜!!

==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09
茨城在住なので知ったこっちゃありません。
821名無しバサー:02/10/23 20:47
イトキンもっと踊れ
822名無しバサー:02/10/23 20:49
>819 カワイソウなのはお前だよ
823名無しバサー:02/10/23 20:58
>>819
お前はまだいたの?
早く・・・
824EQ38 IQ114:02/10/23 21:01
イトキンIQプリーズ
825名無しバサー:02/10/23 21:08
イトキンにIQなんかあるわけないだろ
826かにころ:02/10/23 21:10
イトキン=ラグジャー大先生
(w
827名無しバサー:02/10/23 21:23
ゾノでもイトキンにはかなうまい
828大天才俺様!:02/10/23 22:24
ケンクラフトのゼスター1000はすごく良いです!
自慢ですが糸巻くパイプは極太式で中が真空でラインを巻いてもラインを痛めません!
ドラムもすげえ最強ですし、高級感があり巻いてる感度も最強です
ケンクラフト>>>ミッキールアー>>ダイワ>リョービ>シマノ
ってところでしょうか?
829名無しバサー:02/10/23 22:56
828は金の無い高校生だと思う。
830名無しバサー:02/10/23 22:57
漏れは厨ニだと思った
831名無しバサー:02/10/23 22:57
スピニングなんか使うな(プ
832名無しバサー:02/10/23 23:38
イトキン顔をもう一度みたいです
833名無しバサー:02/10/23 23:39
イトキンのティムポ再UPしてくれ!
834名無しバサー:02/10/23 23:40
49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w .

342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達とバス15,6匹放流したよ。
来年が楽しみだ〜!!

==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09
茨城在住なので知ったこっちゃありません。

835名無しバサー:02/10/24 00:13
スピニングなんか5000円程度のでいい
836名無しバサー:02/10/24 00:32
俺イトキンがたばこ咥えてる画像持ってるよ・・・


・・・いやいやホモじゃないよ!
837名無しバサー:02/10/24 00:32
>>836
アップしれ(w
838名無しバサー:02/10/24 00:33
うるせぇなあ・・・・
好きなの使えよ
839名無しバサー:02/10/24 00:37
( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 21:42
カローラ>アルファロメオ
イトキンってホントおもろすぎる
バカ丸出し
>836
俺も持ってる
840名無しバサー:02/10/24 00:37
841名無しバサー:02/10/24 00:39
キター!
俺のと一緒
842名無しバサー:02/10/24 00:41
>>840
ありがと〜!ワラタよ〜!こいつがイトキンか。
843名無しバサー:02/10/24 00:45
マミヤのオースターはどうですか?
今得、下野が宣伝してましたね。
先日、友人から貰いました。
当時、実売6千円にしてはまぁまぁ。
けど、重いかな。
844( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 00:52
>836
そんな写真もあったな(w
845名無しバサー:02/10/24 00:58
オースターがバカ売れしたのはまさに偶像崇拝の典型的例だ
846ホモ牛乳:02/10/24 01:05
>>844
イイ男じゃないか。
他の写真は無いの?
847名無しバサー:02/10/24 01:20
オースターってシマノで言えば、ナビ以下だな。マジで。
巻きは汚いし、回転ブレは有るし、何が良かったのかサッパリ解らんぞ。
848( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 01:27
スピニングで釣りしてるのあったけど、持ってる椰子いるのかな〜
自分でもチョビ懐かしいな。
画質の悪いデジカメで撮ると実際よりも良く写るよ(w
あと、自分が一番カッコよく写る角度を研究するとイイね(w
849名無しバサー:02/10/24 01:49
エイペックスはどうなん?
一時、使ってる香具師がメチャ多かったが・・・・・・・・・・
850名無しバサー:02/10/24 02:06
>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo お前ナルシストか? はっきり言って、お前キモイよ
851名無しバサー:02/10/24 02:07
次は八千代市民の顔&車が見たいです。
852( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 02:32
>>850
ナルシスとなわけねーだろ(マジデ
自分でも目を二重にしたいとか思ってるし、顔に自身ないし。
でも自分を晒すのは面白いよ!
なんか有名になれる瞬間って感じ?
853( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 02:34
エイベックスって売ってるの見たことないんだけど…
854名無しバサー:02/10/24 02:35
外見よりもまず中身をどうにかしる
855名無しバサー:02/10/24 02:52
>854 禿胴 (w
856名無しバサー:02/10/24 02:56
>849 エイペックスは重過ぎるよ。 釣り具店で触った感じでは、正直そんなにいいリ−ルだとわ思わんかった。
857名無しバサー:02/10/24 02:58
糸菌は薄弱氏を越えた!
もう、ゾノにも迫る勢いだす。
858( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 03:24
エペックスそんなに重くないだろ。265gくらいだし。
触ってみたいが売ってるの見たことないからな〜
859( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 03:37
下野は今も使ってるね。
今江や菊元はシマノとダイワに乗り換えたのにな。
860名無しバサー:02/10/24 07:04
265gより重いよ。エイペックス700は。
小山は800を使用してる。
861名無しバサー:02/10/24 07:06
>847
オースターは安かった。ドラグがそれなりに使えたよ。
あと見た目が地味で良かった。
862( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 07:33
ところでみんな、ハンドルノブはT型とI型どっちの方が好き?
エペックス700やARステラ2500やエアリティ2500はT型な訳だが、
バス用はリールのノブがI型である今T型に抵抗がある人いる?
濡れは特にないよ。下野、ダーナリ、庄司、田辺がTノブだからね。
他にもTノブ使用プロは何人かいるし。
863( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 08:05
ステラ(またはツインパ)購入決意したぜ!
ベイトもシマノだからこれで貧弱ダイワとは完全にお別れだ(w
>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
ステラとツインパじゃだいぶん値段が違うけど....。
ツインパにしときなさい。
865名無しバサー:02/10/24 09:15
>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
つーか、てめェ、02ツインパ使ってるって言ってただろっ?
漏れのテクニックを持ってすればSSだってバックラ皆無、とか書いてたじゃねェかゴルァ!!

やっぱカタログ見ての脳内使用だったか。
( ´,_ゝ`)プッ
866名無しバサー:02/10/24 10:02
イトキンの写真でバス板の看板作ったらどう?
867大天才大都会俺様!:02/10/24 12:32
タバコに火ついてねえぞ!
868名無しバサー:02/10/24 13:56
>>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 03:24
>エペックスそんなに重くないだろ。265gくらいだし。
触ってみたいが売ってるの見たことないからな〜

お前なぁ、触った事ないくせに 触ったうえで感想述べてる奴に
意見たれてるんとちゃうぞ。 しかも自重間違ってるやんけ。
お前はアフォですか? 
869名無しバサー:02/10/24 17:49
しかしイトキンってひ弱そうだな
カタログばっかり見てないで体鍛えろよ!
870名無しバサー:02/10/24 17:57
イトキン=白い負け犬
871名無しバサー:02/10/24 17:59
49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w .

342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達とバス15,6匹放流したよ。
来年が楽しみだ〜!!

==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09
茨城在住なので知ったこっちゃありません。
872( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 18:02
コンバンワ!(・∀・)

エペックス何処に逝けば触れる?
散水にもないみたいだしぃ〜
筋がね入りの下野が使ってるから気になるッス
873名無しバサー:02/10/24 18:09
田舎には無いだろうね(プ
874( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 18:11
>>869
濡れの自重は50キロだよ。
軽量ボディだから疲れ知らずだ。
875名無しバサー:02/10/24 18:20
マミヤって釣り業界から撤退したんじゃないの? だから、もうマミヤのロッドも
リールも売ってないんじゃないの? 半年程前に某釣具店がマミヤのロッド80%OFFで
売ってた。その時にエイペックスも¥6000ぐらいで売ってたけど、誰も買ってなかった。
触ってみたけど重いだけだった。
876名無しバサー:02/10/24 18:29
うちの近くのじい様がやってる釣具屋は「オリムピックの釣具」という看板を
いまだに出してるよ。小さい看板で、閉店時は店内にしまわれます。
877名無しバサー:02/10/24 18:29
情報操作って怖いね。
オースターなんかハンドル回すとブレまくりのリールなのに
雑誌で騒ぎ立てられたらヒット商品になっちまった。
俺も雑誌読む前はけなしてたのに、雑誌でプロが絶賛してるの知ったら
こりゃ良いリールだ!なんて思い込もうとしていた。
               能書きタレ代表 みつもり 
878名無しバサー:02/10/24 18:34
道具なんてよほどの粗悪品じゃない限り何でもいいYO
879名無しバサー:02/10/24 18:59
863 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 08:05
ステラ(またはツインパ)購入決意したぜ!
ベイトもシマノだからこれで貧弱ダイワとは完全にお別れだ(w
864 :ロードランナー ◆HBSPxJNc.k :02/10/24 08:56
>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
ステラとツインパじゃだいぶん値段が違うけど....。
ツインパにしときなさい。
865 :名無しバサー :02/10/24 09:15
>( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
つーか、てめェ、02ツインパ使ってるって言ってただろっ?
漏れのテクニックを持ってすればSSだってバックラ皆無、とか書いてたじゃねェかゴルァ!!
やっぱカタログ見ての脳内使用だったか。
880名無しバサー:02/10/24 19:02
もやしっこイトホケンタ
見かけたら、カツアゲしてやってください。
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021024003710.jpg
881名無しバサー:02/10/24 19:02
49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w .

342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達とバス15,6匹放流したよ。
来年が楽しみだ〜!!

==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09
茨城在住なので知ったこっちゃありません。
882名無しバサー:02/10/24 19:03
ぶらくら
883名無しバサー:02/10/24 19:06
840 :名無しバサー :02/10/24 00:37
うpしますた。
ttp://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021024003710.jpg
884名無しバサー:02/10/24 19:07
490 :名無しバサー :02/10/17 18:35
イトキンはシマノはダメだと言いながら、メタマグ使っとります。
竿に関しては、バスワンしか使った事ないのにシマノロッドの
うんちくたれとります。 こいつは救いようのないアフォです。
491 :古河ヒューレットパッカード :02/10/17 19:59
>490
何いまさら言ってんだよ。
あれだけシマノのSSは最高だ、02ツインパ最高だ、なんて書いときながら
今は手のひら返したようにスピンはダイワマンセーだぞ。w
しかもしかも、知らんまに02ツインパは持ってなかったことになってるぞ。
492 :名無しバサー :02/10/18 17:57
>491
そのうえ自分で「お年玉でカルディア買うぞ!」なんて糞スレたてときながら、
そのスレの中でカルディアを批判してやがる。 でも別のスレでは「カルディア
にするかイグニスにするか迷ってる」などとほざいとる。
ネタを振りまいてるとしか思えん。
885( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 20:00
>884
XT持ってるんですけど…
もうリールシートは割れちゃって使えないけど。
886名無しバサー:02/10/24 20:02
で、ツインパワーはどうしたんだ?
(W
887(ノ・∀・)ノ:02/10/24 20:04
まじ??
ワイもXTユーザーだっぺ。
たしかに、ロックのメス?側弱そうだわさ。
888( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 20:21
シートが割れたのは、元々弱そうな感じの樹脂だっつーのもあるけど、毎回強く締めすぎたせいだろうな。
889(ノ・∀・)ノ:02/10/24 20:23

ちょっと安心。長ーく安心。夜でも安心。
890( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 20:24
割れたのはリールフットを押さえる部分でし
891(ノ・∀・)ノ:02/10/24 20:26
メスの方でしょ?
892( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 20:30
メスってなに?
893名無しバサー:02/10/24 20:33
>イトキン
イトキンの写真で看板作っていい?
894( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 20:35
いいけど出来んの?(w
895(ノ・∀・)ノ:02/10/24 20:59
>892:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
ネジの穴の方>メス
入れる方がチンコで被せるほうがマソコのメスってやつ。
896名無しバサー:02/10/24 21:07
看板候補なら、いいじゃない
あとはみんなが賛同するかだが・・・・・・・
ムリポ
897( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 21:12
>(/・∀・)/

ベイトとスピニング何使ってるんだっけ!?
898(ノ・∀・)ノ:02/10/24 21:18
ベイトはコンクエスト、メタマグ、1000、大和TDS、あぶ15c
スピニングはTD−Sとエアリチーハズシの1500じゃ。
899名無しバサー:02/10/24 22:09
はい!はーーい!厨でーーーーーす!

あのね、あのね、最近スピニングリール使い始めたんだけど、
糸よれがひどいのよ!だれか、正しい糸の巻き方教えれ!

ちなみに、ライン フロロ4lb
      リール ツインパワーmg 2500

夜明けとかでライントラブルあると、もうげっそりです。
デムパでも荒らしでも、速攻答えれ!
やっぱり「おまいはベイトなのじゃ!」って事?
900(ノ・∀・)ノ:02/10/24 22:14
普通に巻いて(サヲと平行でいい

使ったら
たまに伸ばして指でシゴいて糸ヨレをとる
ボートなら移動中にイトだけ伸ばしてトローリング
こまめにヨレとり&交換しかないっぺ。
901古川ケンイチ#:02/10/24 22:17
>899
そんなあなたに新井君リール
902名無しバサー:02/10/24 22:36
903( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 22:43
>>899
大和に買い換えろ!
904sage:02/10/24 23:34
遠投してヨレと逆方向に竿をぐるんぐるん。
カッチョワリィー。
905名無しバサー:02/10/24 23:37
男ならベイト。
すぴにんぐ だってダセー。


906名無しバサー:02/10/24 23:38
スピニは女子供でも扱える(プ
907かにころ:02/10/24 23:40
>903
おまえダイワとおさらばしたいって言ってなかったっけ?
908かにころ:02/10/24 23:42
俺、カルディア2台目を買う予定なんだけど、
バイオMGより買いですよね?>ALL
909名無しバサー:02/10/24 23:43
かにころだよ(プ
910かにころ:02/10/24 23:46
>905
ベイトの方がストレスなくて楽じゃん。
ベイトロッド多いけど、売ってスピニングを多く持つ予定だよ
911( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/25 00:08
>かにころ

ダイワの方がずっとライトトラブルがないからシマノ
でトラブル人にオススメしたいだけ。 ダイワの気に入らない所はベールキックの構造。
ローターから出る樹脂がフットの根元に当たって戻るのが嫌い。
フットの根元に付いてる変な部品が「ちゃっちい構造です」って言ってる感じ。
912名無しバサー:02/10/25 00:09
イトキンとかにころ
新旧二大バス板バカコテハン最強タッグてずか(プ
913(ノ・∀・)ノ:02/10/25 00:11
そもそもバス釣りでアレを使うヤツがいるのかと。。いや使うなといいたい。。>自動おきあがり機
914古川ケンイチ#:02/10/25 00:14
ハンドル回してベール返してる馬鹿ハケーン
915(ノ・∀・)ノ:02/10/25 00:17
くそこて大集合。
916名無しバサー:02/10/25 00:23
漏れも最近はスピニングが多いけど、一部のバサーはベイトが偉くて
スピニングはダサいと思ってる椰子いるよね?
ソルトだとビッグフィッシュもスピニングじゃん。
ラパラのミノーなんかだとスピニングの方が飛ばせるしね。
でも”ベイトでも充分飛ばせてますが何か?”とか言う椰子いそうだなw
917名無しバサー:02/10/25 00:28
そるとはほとんどスピニだな

しかし、女子供でも扱えるスピニはあまり使いたくない
918かにころ:02/10/25 00:43
>917
おまえエアリアル使ったことないだろ(w
919名無しバサー:02/10/25 01:11
>ゾノ
お前の時代はもう終わった。
920名無しバサー:02/10/25 02:01
スピニングでヨレなくなったら一人前


・・・・・・・・・といってみるテスト
921ロードランナー ◆HBSPxJNc.k :02/10/25 10:35
>( ´∀`) ◆w.qJO3g
リールは買ったのか?
922名無しバサー:02/10/25 10:58
>>921
だから02ツインパワー買って、インプレまでしてたんだってば(前スレ参照)。
923名無しバサー:02/10/25 11:09
>>912
薄弱氏も来ないかな、ドキドキ(藁
924名無しバサー:02/10/25 11:17
ついに出た!
各板ごとのコテハンランキング!
リアルタイムに変動するコテハンの順位を見ることが出来る!
【2ちゃんねる人気コテハンランキング】
http://curoco.com/2chvote/
925名無しバサー:02/10/25 11:53
>>916
スピニは使ったこと無いですけど、スピニのワーム使いはダサいとおもふ。
かと言って自分もワーム使ってますけど。
 
と言いながら、国産系のベイトリールの形はもっとダサいと思ってたり。
電波みたいだ(w
926名無しバサー:02/10/25 14:03
>925
そんな事言ってる君が一番ダサいと思うけど
927( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/25 14:13
>>922
濡れはツインパを“買った”なんて一言も言ってないぞ。
928名無しバサー:02/10/25 14:19
大盛り製作所のリールを使ったことないヤシにスピニング語る資格無し
929名無しバサー:02/10/25 18:55
( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/07 22:46
やっぱスピンはダイワがいいかなぁ〜
ライントラブルなんて皆無だしねぇ〜



イグニス欲しい(´∀`)
:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/08 23:38
>142
ラインが一気にブワッ!って出るとか?
まあ、色々と想像はつくよ(w
やっぱりキングオブスピンはダイワだな。
濡れがシマノにするのをためらってるのは、シマノはハンドルの折りたたみ部分に
ガタが来るのが早いからなんだよ。
以前シップのアルテグラ使ってたけど今じゃガタガタだよ。
スーパーシップのやつも明らかにガタついてるしね。
ステラもツインパもアルテグラも折りたたみ部分の構造が同じだし。
TD−Sなんか3年7ヶ月使ってるけどガタなんてまったくないよ。
ハンドルはダイワが上だね。

( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/12 15:51
スローオシュレートは下位機種のほうがトラブルがないとか
言われてるが、下位機種になるほどスローオシュレートの特性が失われてるんだぞ。
つまり、ツインパやアルテは半端物ちゅーことや





930名無しバサー:02/10/25 18:59
( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/12 18:23
総合的に見ればダイワの方が頑丈だね
折りたたみのハンドルガタつきは最悪!
シマノはロッドのガイドにもガタがくるし・・・
頑丈そうに見えて実は大切な部分がもろいのが「シマノ」
( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/13 20:57
ツインパは、ただのステンレスであんな極細ベールじゃ即アボーンだな!
買ったヤシはヴァカ!(w
シルビアの頭もアボーン(www

931名無しバサー:02/10/25 19:02
:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/22 22:11
なんつーか、シマノはルアーを引いてる感じがあまりしないから
小さな当たりなんか取れるとは思えないんだよ。
ダイワはローターが激軽だからルアーをダイレクトに引いてる感じ
で小さな当たりも分かると濡れは思う。

( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/24 08:05
ステラ(またはツインパ)購入決意したぜ!
ベイトもシマノだからこれで貧弱ダイワとは完全にお別れだ(w


( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/23 03:26
>>768
カルディア深溝は260g、浅溝は250g。

濡れは今イグニスとステラでノイローゼになるほど悩んでる。


932( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/25 19:03
>>929-930

ハイハイ、ご苦労さん(氏ね

重いといわれているエイペックス700は275gだよ。
濡れのTD−S2500より20gも軽いじゃん(w
ここ見れば詳しくわかるよ
http://www.xnet.ne.jp/fish/dougmk/ts190.htm
933名無しバサー:02/10/25 19:06
275gだったらじゅうぶん重いやんけ
お前の使ってるリールなんか知るか!
934パパラッチ:02/10/25 19:08
ダワイのスピニングはたるんで巻こうがいい加減に巻こうが
原理的に「よれ」がおきないのがすごくいい。
さすがTB!ABS!
フロロ12ポンドでもピョンキチが全くないし
もう1ヶ月も巻いたまま使ってるけどノントラブル。
もう数千投いや数万投はしてると思うけど一度もトラブルなし。
935( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/25 19:08
>>933
そりゃ今時のリールと比べりゃ重いけどさ。
でも、ゼスターやエクシアよりも軽いぜ。
936名無しバサー:02/10/25 19:09
つーか、イトキンなんかの真性包茎リアル厨房なんかにかまうなよ>>929-930
やつに構う価値なぞ無し。放置しる!

>(氏ね
オマエガナーw
本気で嫌われてるんだよ。氏ねクソガキ(プ
937( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/25 19:11
>>929-930>>936
自作自演房(w
938名無しバサー:02/10/25 19:12
49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w .

342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達とバス15,6匹放流したよ。
来年が楽しみだ〜!!

==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09
茨城在住なので知ったこっちゃありません。
939名無しバサー:02/10/25 19:13
49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w .

342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達とバス15,6匹放流したよ。
来年が楽しみだ〜!!

==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09
茨城在住なので知ったこっちゃありません。

49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w .

342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達とバス15,6匹放流したよ。
来年が楽しみだ〜!!

==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09
茨城在住なので知ったこっちゃありません。
940名無しバサー:02/10/25 19:14
>934

あんた12ポンドって何釣ってんだYO?
941名無しバサー:02/10/25 19:16
ダイワってそんなに良いんですか?
糸よれが原理的にないなんて信じられんが・・・
942( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/25 19:15
342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達とバス15,6匹放流したよ。
来年が楽しみだ〜!!

==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09
茨城在住なので知ったこっちゃありません。




この二つは偽物です。上のやつはトリップがありますが、
貼り付ける際に工作したのでしょう。
放流なんかしてないし、茨城在住だから知ったこっちゃない
なんて非人間的なことは言ってません。
943( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/25 19:18
>>941
TBUとABSスプールの組み合わせは最強だよ。
使えばわかるけど、どんな糞ラインでもトラブル皆無だね。
944名無しバサー:02/10/25 19:19
はいはい。
狼少年は誰も信じね―よ!!(ワラワラ
945名無しバサー:02/10/25 19:20
そうか、ライントラブルの少なさは糸よれが
完全にキャンセルされてるからだったのか。
納得ー。
946( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/25 19:22
>>944
今まで黙っていたが、「放流したよ」と「知ったこっちゃない」
はホントに偽物
947名無しバサー:02/10/25 19:23
>954
納得すんなよ(w
そんなリールは存在しない(w
948名無しバサー:02/10/25 19:23
49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ万引きしますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w .

342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達とバス15,6匹放流したよ。
来年が楽しみだ〜!!

==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09
茨城在住なので知ったこっちゃありません。
949名無しバサー:02/10/25 19:27
>>947
自演と誤爆オツカレ様です。(ププププウププ
950名無しバサー:02/10/25 19:29
49 :( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 19:03
茨城県の某ディスカウントショップで
ラバジ 万引き しますた(w
ドキドキして癖になりそ〜(w .

342 名前:( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo:02/10/10 15:13
この前、もの凄くきれいな池を発見したんだ。
小魚がいっぱいいそうなんで友達と バス15,6匹放流 したよ。
来年が楽しみだ〜!!

==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
2 名前: ( ´∀`) 投稿日: 02/06/17 19:09
茨城在住なので 知ったこっちゃ ありません。
951名無しバサー:02/10/25 19:31
>>945=947
自演と誤爆のコンビネーション(w
カコワルーイ!バカミターイ!ハズカシーイ!(ププププププププププ
952(ノ・∀・)ノ:02/10/25 19:33
スピニングはどっちへ撚るか
リール側に撚るかルワー側に撚るか
ヨレ防止機構ってナカナカ上手く動作しないけどな。

交互に逆撚り逆掛けリールとかかか。。
スプール逆付けできたらなおる?
953名無しバサー:02/10/25 19:34
>>945=947=( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
954(ノ・∀・)ノ:02/10/25 19:34
そういや巻くとき平行になるリールあるよな。
955名無しバサー:02/10/25 19:36
いやいやダイワはノントラブル
これは常識だろ。
956(ノ・∀・)ノ:02/10/25 19:37
ヨレ防止ってリール側にヨレを作るってことだよね?
957名無しバサー:02/10/25 19:37
>>945=947=953
みっともないぞ(プププププププププププププププププププププププププププ
958名無しバサー:02/10/25 19:37
951も自演ですね
959名無しバサー:02/10/25 19:39
ダイワのツイバスUは原理的に糸よれが生じません。
960名無しバサー:02/10/25 19:40
>>945=947=953=957=( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
961名無しバサー:02/10/25 19:41
シマノのパワーローラーVもよれません
其れだけじゃなく、キズ付いたラインを修正する効果もあります。
962名無しバサー:02/10/25 19:41
>>945=947=951=953=957=( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
963名無しバサー:02/10/25 19:44
シマノのローラーは特許の関係でダイワのようには
なってないはず。シマノの負け。
964名無しバサー:02/10/25 19:45
>>945=947=951=953=957=963=( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
965名無しバサー:02/10/25 19:45
勝ち負けって何やねん
どないなってんねん
966名無しバサー:02/10/25 19:46
>959
その原理を説明してみろ
967名無しバサー:02/10/25 19:50
>>945=947=951=953=957=963=959=( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
968名無しバサー:02/10/25 19:51
ダイワの技術者がコンピューターで計算して作っているんだから
あの形状で糸よれが解消されるのです。
969名無しバサー:02/10/25 19:52
970名無しバサー:02/10/25 19:53
おい、密放流者イトキン! その原理とやらを お前の得意なうんちくで説明してやれよ
971名無しバサー:02/10/25 19:53
>>945=947=951=953=957=963=959=968=( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo
972予言者?:02/10/25 19:54
そのうち今江が大和を使い出すだろう

プッ
973名無しバサー:02/10/25 19:57
ローラーはそんなに効いてないんじゃないの?
974(ノ・∀・)ノ:02/10/25 19:59
たぶん。
975名無しバサー:02/10/25 20:01
ローラーが糸よれは全てです。
ローラーの傾斜で糸を逆方向によれをかけて
よれをよれで直すのです。
でこれを一番最初に開発したのはダイワです。
さすがに開発しただけあって性能は一番よく
他のメーカーはもう一歩といったところでしょう。
976名無しバサー:02/10/25 20:03
>973
理科とか苦手だったでしょ。
ラインがローラーの上を滑って逆よれを起こす。
このぐらいのことがわからないんじゃ困る。
977(ノ・∀・)ノ:02/10/25 20:06
でもダイワも撚れるよ。
978名無しバサー:02/10/25 20:07
つまらん
979名無しバサー:02/10/25 20:09
>977
シマノとは桁違いでしょ。
全然よれない。少しはよれてるかもしれないが。
980(ノ・∀・)ノ:02/10/25 20:14
スピンニングはノーシンカとかジグヘドが多いから
そんな効かない感がある。
ま。しまのは使ったことないけど。
981(ノ・∀・)ノ:02/10/25 20:16
逆にルワー側にヨレをためて
定期的に手動で取ったらイイ気もする。
982( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/25 20:22
初めてローラーに傾斜を付けてヨレを防止したのはペンだぞ!
983(ノ・∀・)ノ:02/10/25 20:24
そーなんだ。
9841 ◆xy36TVm.sw :02/10/25 20:29
漏れ、スレたてられんのよ。
誰か新スレおながいします。

----新スレ用テンプレ----
▼前々々々スレ:スピニングリールどこの使ってる?
http://sports.2ch.net/bass/kako/995/995710793.html
▼前々々スレ:スピニングリールどこの使ってる?PART2
http://sports.2ch.net/bass/kako/1014/10145/1014594542.html
▼前々スレ:スピニングリールどこの使ってる?Part.3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1025775298/l50
▼前スレ:スピニングリールどこの使ってる?Part.4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1033961850/l50
985名無しバサー:02/10/25 20:45
質問です
ツインパワー2500(箱にSと書いてなかったから、昔のタイプかも。
ハンドルはT字型)14700円中古程度よしと
カルディア2506新品14700円
どっちが買いですか?
個人的にはカルディアの浅溝に惹かれてしまうのですが。
986名無しバサー:02/10/25 20:48
結局さー、4LB、いや3LB以下のラインを使う場合でしょ。
神経質になったほうが良いのは。
987名無しバサー:02/10/25 21:26
細ラインで気にするのはドラグ。
4、5ポンドで気にするのが糸ヨレ。
分かりましたか?
988(゚д゚メ):02/10/25 21:35
ツインパワーのMgs

ツインパワー買うんだったらこっちのほうが軽いし
989名無しバサー:02/10/25 21:36
スピニングリールの折りたたみのハンドルやめてほしいと思わん?
収納性悪くてもガタが無い方がうれしいぞ。
990名無しバサー:02/10/25 21:36
>988
禿同

お主、分かってるのう。
991名無しバサー:02/10/25 21:38
>989
エポキシで固めれば?
992名無しバサー:02/10/25 21:44
溶接汁!
993名無しバサー:02/10/25 21:46
993
994名無しバサー:02/10/25 21:47
994
995名無しバサー:02/10/25 21:48
bhgvgy


996名無しバサー:02/10/25 21:48
jbguh lklk,
997(ノ・∀・)ノ:02/10/25 21:48
ハンドル
折れるならワンタッチじゃないヤツがいいな。
クルクルってやつ。
998(ノ・∀・)ノ:02/10/25 21:48
おお
999(ノ・∀・)ノ:02/10/25 21:49
1000
1000名無しバサー:02/10/25 21:49
sen
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。