男子日本代表part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
男子日本代表のスレです。

・プロ化議論は禁止。
・他のスポーツの話も一切禁止。
・代表批判は全てアンチスレで。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1313876955/
2バスケ大好き名無しさん:2011/09/11(日) 20:01:30.66 ID:???
>>1
3バスケ大好き名無しさん:2011/09/11(日) 22:41:22.27 ID:pjrR+Gb0
韓国の帰化黒人って名前何て言うの?
4バスケ大好き名無しさん:2011/09/11(日) 23:38:43.60 ID:???
スタメンは今の所誰?
5バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 00:17:43.01 ID:???
川村だけが確定と言えそうだな。
後は竹内か。
6バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 02:52:21.42 ID:sNvS0VP8
>>3
ムン・テジョン

>>4
石崎、川村、網野、竹内兄弟
PG以外はほぼ確定。PGは3人共に可能性があると思うけどKJが川村の控えとして計算できる活躍をしてるから石崎をスターターで使った方がいいかなと思う。
7バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 08:10:39.76 ID:mbzprT05
このスレは重複しています
↓本スレへどうぞ
男子日本代表part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1315682151/
8バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 08:31:24.10 ID:???
それはアンチスレ。
9バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 09:03:03.94 ID:ACDkSMW8
竹内の控えがいないのがかなり痛い。
ファウルトラブルや怪我があった場合などインサイドが極端に弱くなる。
また、長期にわたる予選だから疲労も蓄積するのでインサイドのメンバー増やして欲しかったが
該当者がいないのだろうか。
10バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 09:59:32.90 ID:???
竹田の必要性が分からない。
SGもSFも出番無いだろ。

代わりに荒尾でもヒンクリーでもいいよ。
11バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 09:59:44.90 ID:???
ウィスマンになってからは特に、
かなり長い時間4番に網野とか広瀬とかを使って、
1イン4アウトの布陣にするから、
インサイド3人だけなんだろうね
12バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 13:10:46.25 ID:???
日本のバスケットボールに必要なもの
http://basketballnavi.com/2011/09/11/hc_bjshimane_vol2/

>>9
岩下達郎がレブロン張りのチキンじゃなければなw
13バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 13:24:56.83 ID:???
いい加減ジェリコ信者もウザいな
14バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 14:05:34.67 ID:sNvS0VP8
>>9
これまでのウィスマン体制を見ていたらインサイド3人は当然の流れ。
竹内は本来PFで代表ではC相手にマッチアップする上、連戦の疲れは確かに心配。
>>11の言うように網野、広瀬、太田がどうカバーできるか。

>>10
普通なら荒尾かヒンクリーを入れてインサイドの厚みを増やすけど去年から続く日本代表でほぼ毎回選ばれてるわけだから相当な信頼度があるんだろう。
15バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 14:22:17.82 ID:???
竹田は栃木でシックスマンとしてかなり良い仕事してたからな
トムは相当信頼してるのだろう
16バスケ大好き名無しさん:2011/09/12(月) 15:23:12.31 ID:???
レブロンは言わずもがなだが岩下ってチキンなのか?
17バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 00:04:27.41 ID:???
重複させんなよ馬鹿
どんだけやる気ねえんだよ
18バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 00:20:20.99 ID:???
あっちはアンチスレだから重複じゃないよ
19バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 12:14:59.02 ID:yy9/bFF/
良スレage
20バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 13:28:07.72 ID:???
事実を書いてアンチとはこれいかに
21バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 13:44:28.40 ID:???
>>20
その発想がアンチ。
22バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 16:15:13.37 ID:???
>>16
確かにレブロンはチキンだが高校時代の実績は岩下より遥かに上だぞw
23バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 16:20:21.35 ID:???
本気で本音で日本バスケを語りたい人はこちらへどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1315682151/

ここは温室に引きこもって現実逃避する人が妄想するスレです
24バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 16:31:22.07 ID:???
>10は、栃木が田臥と川村だけのチームだと思っている無知の典型。
25バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 16:48:53.65 ID:???
え?違うのか?
二人のいない試合は酷いものだったが。

JBLではそこそこ活躍出来ても代表じゃあ使えない。
26バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 16:54:53.84 ID:???
>>23
そう思うならわざわざこのスレ来なくていいよ^^
アンチスレに引きこもっとけ
27バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 17:02:17.85 ID:5ztJiwd8
今回はアジアでのガチンコ勝負楽しみにしている。
個人的に期待するのは、川村の安定したスコアとファウルをもらうインサイドプレイの増加。
広瀬が一回り、殻を破った攻撃的なプレイ。
公輔の安定した守備と積極的なポストプレイ。

もちろん、1次ラウンドは全勝だよな。
28バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 17:02:42.11 ID:???
代表でも使えると思われてるから選ばれている
29バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 18:31:36.74 ID:???
俺も竹田いれるくらいならヒンクリーとか入れて欲しかったな
でもウィスマンの手腕は確かだと思うし信じて応援するしかないよ

俺は太田に期待してる
竹内兄弟はもちろんこいつががんばんないとインサイドが回らん
30バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 18:34:22.18 ID:???
少なくてもこればっかりはなでしこを見習うべきだな
ロンドン五輪アジア予選、なでしこジャパンが経験した中国の洗礼
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/nadeshiko_japan/?1315902021
日本だけでなくオーストラリアも被害にw
31バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 18:58:09.09 ID:???
今後を見据えてヒンクリーというのも分かるけど
現時点での実力的には外れてもおかしくない
32バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 19:46:10.57 ID:???
ヒンクリーは栃木でスタメン安定する位にならないとな
33バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 20:39:17.48 ID:BLdwi08J
2006年アジア大会で日本に勝利して跳び跳ねるように喜んでたイラン代表が今では遠い存在に。
あの試合は桜井がバスケットカウントを何本を奪ってたと記憶してるが、もう一度桜井には暴れてほしい。
34バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 21:13:32.64 ID:???
フィリピンに、NBAドラフトされた211cmの黒人いるんだな。

竹内兄弟でどこまで食い下がれるか。
35バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 22:29:28.40 ID:???
>>30

548 :公共放送名無しさん:2011/09/11(日) 17:31:21.78 ID:iWtmxlDz
なでしこじゃなくて食虫植物だってたけしが言ってたな
36バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 23:23:52.39 ID:cxCs0ODb
なんだ黒人いないの日本だけだな
日本もセネガル人2人は入れろよ
37バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 23:33:48.69 ID:???
まあ一人までだけどね。

日本人女性と結婚させれば瞬殺で国籍取れるのに・・・
38バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 23:36:26.01 ID:???
中国、イランはいないだろ
まぁ、頼る必要がないだけか
39バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 23:37:38.66 ID:???
>>37
とれねーよ。
とれるのはビザくらいなもんだろ
40バスケ大好き名無しさん:2011/09/13(火) 23:40:18.67 ID:???
U14トップエンデバーが発表されてるな
一人、在日だか外人っぽいのがいるが
そいつ外国籍だったら育てる意義はあるんかね
サッカーの場合、特別指定選手という枠があるが
これの場合、外国籍の者も選ばれることができるが将来の日本国籍の所得条件らしい
41バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 00:03:12.07 ID:???
問い合わせればいい
42バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 01:53:59.80 ID:oM1DWIdB
ドライブできてシュート上手くてパスがさばけるスーパーな選手が欲しい
43バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 02:13:56.26 ID:???
一応川村がそれに近いかな
44バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 12:29:02.15 ID:???
>>25
嫌な流れになりつつある時、停滞している状況を変えたい時、トムは必ず竹田を使ってた。
これ事実。
45バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 14:23:38.98 ID:???
>>44
その役割は桜井で十分。
kjもいるし。
栃木で6thで使われるのはよく分かるけど代表だと使いどころわかんねーよ。
46バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 14:43:15.47 ID:???
竹田みたいなタイプは欲しいけど身長低くて国内限定な気がする
47バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 18:15:43.16 ID:???
竹田は何気に身体能力が高いよな

ついに明日からか楽しみだ
48バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 18:37:51.49 ID:lD+o8WWX
明日から大会が始まるな。
がんばれ日本!!
49バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 18:51:07.98 ID:???
最初の三戦は竹内兄弟に疲労を溜めないように、
早目に引っ込めて欲しい。
50バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 19:15:10.86 ID:???
スズメw
51バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 20:47:45.86 ID:bQgUJMiZ
明日から五輪予選なのにどのニュースも報道しなくてさびしい
52バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 22:20:11.11 ID:???
まあ女子は日本開催だったからな
53バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 23:00:12.80 ID:???
>>45
桜井?
レラにいたから印象無いだけかもしれんが、竹田の方が良いよ。
何より、トムが全幅の信頼を置いているのは事実なんだ。
ここでネガっても無意味。
54バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 23:08:39.34 ID:???
自分のチームだから良く見えただけ。
能力は桜井が上。
55バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 23:28:24.79 ID:dgy3vhUD
どうせ予選敗退確定だから
報道されない方が良いだろ
恥の上塗りになるだけだ
56バスケ大好き名無しさん:2011/09/14(水) 23:30:30.14 ID:???
>>55
自分の星に帰れ
57バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 08:20:57.23 ID:???
>>54
竹田擁護しただけで栃木ファン認定か?
どんだけ単純バカなんだよw
一つ教えてやるが、才能が有ってもそれを発揮しなけりゃ無いのと同じ。
トヨタで地位を確立出来ず、移籍した北海道でもパッとせず、代表では怪我して帰国だ。比較するまでも無いだろ。
58バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 08:39:13.57 ID:???
竹田厨ではないけど怪我して帰国って誰と間違えてるんだ。
前回は怪我してたけど帰ってきていないぞ。
前回はともかく、長期離脱する選手じゃないからそういう意味では貴重。

事実誤認してまで別の選手見下して竹田持ち上げるな。
59バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 08:44:57.81 ID:???
ああ、そうか、前回役立たずで使い物にならなかったことを強調したいのか。
怪我して帰国なんていうから石崎のようにロスター登録できなかった事と解釈してしまったよ。
60バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 09:01:28.70 ID:???
>>58
桜井は前回大会で、代表に選出されるも怪我して帰国しただろ?
実力有ってもそれじゃだめだと言ったんだよ。
何を勘違いしてるんだ?
61バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 09:26:34.02 ID:???
最近の桜井はイマイチすぎる
今大会で爆発して欲しいよ
62バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 09:29:00.36 ID:g040fhVT
前回は前回。今回は今回。
前回役に立たなくて今回も役に立たないと判断されたら折茂のように外れてるよ。五十嵐なんか早々構想外だ。

とりあえずトムのインタビュー
俺は今回のロスターは納得
http://www.cager.jp/
63バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 12:15:29.38 ID:???
>>62
読んだ。
チャックは9月に帰化却下されちゃったのね。
本人はまだあきらめてないみたいだけど。

もし今回ベスト4に残れなかったとしてもトムは残れるかな。
プランは長期だけどなんかいつ首切られるかそわそわする。
もちろん今回いい結果残すことを願っているけどさ。
64バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 12:24:39.02 ID:???
jsportsでやってくれんのか良かった
65バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 14:06:43.94 ID:???
どっかネット配信ない?
66バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 14:11:15.51 ID:???
出国前の調整で栃木とTMやったみたいだけど・・・田臥川村網野竹田抜きの栃木と
代表って・・・ふるぼっこだったんだろな。
67バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 14:13:02.69 ID:TRrYO86C
なんでbjの石崎がいんだ
JBLで固めろや
河村とかタブセがおらんからしまった試合になるな
桜井柏木竹内だなやっぱ
68バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 14:16:33.62 ID:???
>>67
石崎は、ドイツのケムニッツだばーかw
69バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 14:24:31.88 ID:???
何の釣りなんだ?アンチの工作?
川村はちゃんといるし
70バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 14:27:02.99 ID:???
なん
J
71:2011/09/15(木) 14:39:53.00 ID:???
スカパー無料大解放3日間で
ウンコジャパン、3試合みれるんや
72バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 14:50:43.45 ID:???
インドネシアのスリーよく入るな
73バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 14:54:40.11 ID:???
序盤はドフリーなのに外しまくってたしそんな確率高くないと思うよ

ただ日本が弱すぎるだけ
74バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:03:45.51 ID:???
下手糞なインドネシアと普通に競ってる
なんなのこの代表
75バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:17:23.91 ID:eV5ttoA2
結果どうなの?
速報よろしく
76バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:24:18.99 ID:eV5ttoA2
前半終了。37-24で日本が勝ってる。
77バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:27:33.79 ID:???
自分で質問して自分で答えて何がしたいのか
78バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:30:49.82 ID:???
客すくねえなぁ
79バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:30:51.33 ID:???
アホみたいに何度もアリウープ狙って一本も入らん

なんなんだよこいつらは
80バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:35:39.47 ID:???
KJと正中いいね
81バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:39:24.59 ID:???
第三クオーター終わって61ー39

最後に譲次のダンクやKJの連続3Pで突き放した
82バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:48:17.20 ID:???
桜井が良い動きしてるね
83バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 15:56:02.34 ID:???
81-59で勝利

スコアは差があるけど内容はひどい
特に序盤は酷すぎた

相変わらずフリースローの確率は低いしな
84バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 16:01:04.83 ID:???
初戦の固さがあって前半は酷かったな
ディフェンスは悪くなかったけど
85バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 16:08:18.28 ID:???
点差はつけたが、中身ひどい。
向こうのファールのおかげで勝てた。感謝。
石崎や川村はなんであんなに焦ってたんだろ、、、

広瀬はFT何本落としてる?
86バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 16:12:42.48 ID:???
FTひっでぇ・・・
弱いチームだから雑になってるだけか?
87バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 16:13:42.39 ID:???
初戦だからだろ
88バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 16:52:14.34 ID:eV5ttoA2
とりあえず勝てて良かった。
89バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 17:21:10.67 ID:sW+D4QpP
外でばかりボールが回る日本としては広瀬のドライブは貴重だけど広瀬はJBLでも60%くらいのFT確率だからな。
いい選手なだけにFTだけが…
90バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 17:53:27.72 ID:???
ディフェンスは結構良かったね。
相手のスリーは結構無茶に打ったのもあったし。
オフェンスは初戦ということを考えても雑だったな。
91バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:01:40.24 ID:???
HIROSE Kenta FT 2/7 29%
92バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:11:31.14 ID:???
広瀬は大学の頃よりはフリースロー良くなったと思ってたが
全然良くないな
93バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:30:14.23 ID:???
29%…
94バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:46:13.95 ID:???
今日が底だったと信じたい。二番底無し。
95バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:49:41.87 ID:???
まあ今回の大会に限っては結果が一番だからどんだけ内容悪くても勝てば良いよ
96バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:50:05.42 ID:???
Rick Barryスタイル推奨
http://www.youtube.com/watch?v=NKK_35zQA8E
よく2本入ったな
97バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 18:54:59.98 ID:???
Shaq HIROSEの自由投改善特別委員会召集

忌憚の無いご意見募集
98バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 19:00:20.86 ID:???
予選ラウンド内でフリースローを修正すれば問題ない。
これがベストなコンディションではないだろうし。
ただ明日もこれだと問題だけど。

放送してくれることはありがたいがあの画質のままはちょっとやだなあ
99バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 20:00:04.03 ID:sW+D4QpP
カタールがヤバいことになってるな。帰化の問題か?
前にイランのHCがカタールは全員帰化選手だみたいなこと言ってたが。
日本と2ndで当たるフィリピンも2選手がoutみたい。
100バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 20:07:54.14 ID:QSjlQz0O
>>91
ひどすぎワロタwww
最低でも半分いれなきゃだめだろ
101バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 20:18:47.77 ID:???
逆に、どうやれば5本も落とせるのか?本人の言葉で聞きたい。
102バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 20:31:29.81 ID:???
は!そういえばテレビ買い換えたからスカパー!無料視聴できるんじゃ?
103バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 20:49:10.21 ID:???
【男子バスケット】五輪予選を兼ねるアジア選手権が開幕 36年ぶりの五輪出場を目指す日本は初戦インドネシアに快勝!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316084911/
104バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 21:10:29.91 ID:???
>>96
かっこいい
105バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 21:43:44.20 ID:???
真面目な話、今コンディションが良いのはダメなんだよ。

楽なグループに入ったんだし
あと4試合くらいかけて徐々に調子を上げていけばいい。

北京予選の事思い出せよ。
106バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 22:41:38.02 ID:???
前戯段階?
107バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 22:48:38.26 ID:???
カタールとウズベキスタンの試合は人数足りなくて没収試合になったの?
108バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 22:51:58.01 ID:???
HIROSE Barry Kenta GO!!
109バスケ大好き名無しさん:2011/09/15(木) 23:17:09.52 ID:6Z6v3Aq2
インドネシア相手にリバウンド取られすぎだろ。
110バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 00:24:55.29 ID:???
カメラアングルが低い?遠い?
もうちょっとなんとか

ボール離れが良かった
いいアップができたし手の内も見せなかったから
良かったんじゃないか
ヨルダン戦は期待している
111バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 00:36:51.96 ID:2VY6Nw6a
>>106
本番で中折れする可能性もある
112バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 00:39:08.40 ID:???
ジョーンズカップのメンバーの方が強かったと言われないようにヨルダンにきっちり勝たないとな
113バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 01:19:04.79 ID:???
>>99
フィリピン弱体化したのか?
211cmの黒人に負けてもあとの4人を全員上回れば勝てる。
114バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 09:22:55.05 ID:SyaicjGM
試合のタイムアウトの時にスラムダンクのオープニング曲がかかってたのは笑いそうになった。
115バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 10:03:42.69 ID:???
>>77
俺はくだらな過ぎてクスった
116バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 11:48:14.57 ID:X3iDRHWv
ヨルダンも今日に備えているだろうから1次リーグで面白い一戦だ。
注目選手はいるのだろうか。
117バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 12:35:39.21 ID:???
竹田要らないでしょ
出てきていきなりずっこけたし
118バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 12:40:56.93 ID:???
いるよ
119バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 13:31:47.93 ID:v9dzrumq
>>117
竹田だけじゃなくかなり滑ってる選手が多かったな。
竹田は選手層が厚くてベンチプレーヤーをあまり使わない清水HCのパナソニックやリンク栃木、2009年のホッブス体制、2010年〜2011年の日本代表、何だかんだでHCからは好かれる選手みたいだ。
120バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 13:58:31.87 ID:???
流れを変える事の出来る選手だからな
代表でもそうなってくれたらいいのだが
121バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 14:23:21.22 ID:???
ウィスマンのインタビュー読むと田臥や青野等のベテランが入れられなかったから
チームのまとめ役として入れたって感じみたいだな

もちろん戦力的にも期待してるだろうけどそういう役割は大切だよ
122バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 14:39:27.50 ID:???
竹内兄弟は木偶の坊
柏木はもはや老害だな
123バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 14:47:44.08 ID:???
やっぱ正中いいわ
一気に流れを持ってきてくれた
124バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 14:49:29.20 ID:???
柏木が正中に変わってから川村が爆発、竹内兄弟復調で2-13から逆転
19-17で1stクオーター終了

なぜか大塚愛のさくらんぼが流れてるw
125バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:07:23.67 ID:???
相変わらずいつも入りが悪いな
126バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:07:38.49 ID:moBEuTeU
バスケとか超絶不人気スポーツは日本に要らないよ
今はサッカーの時代
バスケ豚は時代遅れのやきうと共に日本から消え去れ
127バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:16:04.38 ID:???
2nd29-36でリードしてるうううううううううううう
128バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:16:33.97 ID:???
それでいいよ
長身者だけ回してくれれば

育成体制がクソだから全員木偶の坊にしか育たんけど
129バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:16:49.55 ID:ZuganCkL
また成りすましか・・・ そんなことしても人気回復しないよ
130バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:18:57.29 ID:???
急に動画が止まった
皆どこで見てる?
131バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:25:06.93 ID:???
132バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:42:14.02 ID:???
これは勝ったかな
133バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:43:29.54 ID:???
>>131
ありがとう
134バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:45:25.00 ID:???
劇的な逆転勝利とかじゃないと盛り上がらん、これじゃなでしこ以下だわ
135バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:47:12.46 ID:???
また野球様が来てるのかよ
136バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:54:59.83 ID:???
柏木ミス多いね・・・
137バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:56:03.35 ID:+YQjIckb
これは勝てるだろ
138バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 15:58:48.92 ID:???
>>134
それだと、「格下相手になに苦戦してるんだ!!」とか言って騒ぎ出すだろ?
139バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:02:49.89 ID:???
ヨルダンは格下じゃないだろ・・・
140バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:03:20.31 ID:???
おいおい、追い上げられてるぞ
141バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:03:25.22 ID:???
追い上げられとるやないか
142バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:04:03.00 ID:???
2軍で参加したジョーンズカップで主力のヨルダンに2連勝してるけどな
しかも一戦目は17点差で

ってか柏木酷すぎ
143バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:09:15.19 ID:???
勝ったな
3Qで勝負はついてた
144バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:10:43.17 ID:???
ヒヤヒヤさせやがって
145バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:16:23.52 ID:???
余計なファールすんなや
146バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:18:25.00 ID:???
日本 92-87 ヨルダン
147バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:18:35.48 ID:???
冷や汗出たわ
やっぱ譲次はインサイドやった方が安定するな
148バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:19:14.99 ID:???
終わり方悪すぎ

しかもブロック0本かよ
149バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:20:21.05 ID:???
フリースローどうにかしてくれないと困るな
150バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:20:46.92 ID:???
勝ったんか?
ヨルダンって結構強くなかったっけ、あれレバノンだっけ?
まあどっちにしろめでたい
151バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:21:17.51 ID:???
危なっかしいな〜。もうちょっと綺麗に終わらせてくれ。
152バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:22:40.10 ID:???
>>138
一般のスポーツ新聞なんかにそれくらい書かれるくらいでちょうどいい>もちろん一面でね
153バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:23:11.84 ID:???
柏木より正中でいいじゃん
154バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:24:53.57 ID:???
今のところ、まあ順調だろう
川村が好調なのでいい感じ
155バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 16:29:31.57 ID:???
フリースローが本当勿体ないですねぇ
156バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 17:32:04.53 ID:???
ヨルダン得点の半分ぐらい4Qで取ってるのな
157バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 17:34:43.75 ID:???
力の差がそんなにないのに早めに差つけちゃったから中だるみして追いつかれちゃったな。
変なファウルと神がかった相手のスリーとフリースローの確率の悪さがね。

とりあえず勝ててよかったがフリースローだな。
後石崎は3番手のガードなんだな。
158バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 17:52:25.00 ID:pZoB4M50
おめです!
159バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 17:58:45.23 ID:???
太田は竹内兄弟のバックアップとして機能してますか??
160バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 18:22:44.30 ID:???
>>159
現時点では機能はしてないような。
網野や広瀬が4番に下りた感じの方がまだ機能するし。
161バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 18:34:59.81 ID:WWW5HcDj
4Qだけで41点も取られるとか(笑)
162バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 18:41:28.25 ID:???
>>157
まだ予選の早い段階だから温存しているだけでしょ?
ぶっちゃけ一次は消化試合なんだし。
163バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 18:43:01.61 ID:1UbEDfdP
ブロックショット0本とかあり得ないだろ
164バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 18:49:32.11 ID:???
Free Throws KASHIWAGI Shinsuke 1/5 20%
Rick Barryスタイル推奨
http://www.youtube.com/watch?v=NKK_35zQA8E
165バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 18:53:27.24 ID:???
柏木はフリースロー成功率90%ぐらいでタイトル取った事もあるのに
166バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 18:56:55.91 ID:???
罰として本当にアンダーハンドスロー

ノリのいいやついないかな?
167バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 19:09:02.17 ID:???
>>134
そもそもなでしこと比較対象になるわきゃねえだろ。
今やなでしこと比較することが許されるのは男子サッカー、プロ野球
あとまあギリギリで女子バレーぐらいだ。
バスケごときが「これじゃなでしこ以下だわ」って、なでしこと
比較していいレベルに全く達してねえよ。
168バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 19:14:59.95 ID:???
ゴールデンタイムにNHK-BS1で放送しているのは
なでしこ五輪予選日本韓国戦の再放送。
バスケを中継するより、なでしこの再放送のほうが放送価値が高いということか。
169バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 19:33:10.41 ID:???
川村パスセンスあるなぁ
170バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 19:36:05.05 ID:???
今日の試合はとても素晴らしい試合だと
思ったのだがバスケファンから見たらどうなの?

これはベスト4は見えたんじゃないか?
171バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 19:48:18.91 ID:???
↑東アジアベスト4?
172バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 19:48:56.28 ID:???
>>170
変に早く差が開いちゃったからグダッちゃって微妙。
フリースローと後半の失点は頂けない。
173バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 19:50:48.34 ID:???
なるほど

でも早々勝利確定するくらいの試合が
出来たんだからそれはいいのではないの?
174バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 19:51:50.92 ID:v9dzrumq
>>170
ヨルダンとはアジア選手権で5連勝、昨年のスタンコビッチ、今年のジョーンズで2連勝してるからね。
最後はダメダメだったけどそれまではいいゲームだった。
だけどいつも思うのは勝つべき試合で勝てるかという話。
4年前の徳島も予選でレバノンに勝って1位通過して勝つべき韓国戦で負け。
去年のアジア大会も勝つべき準決勝で韓国に負け。
今年の東アジアでも決勝で韓国に負け。
とにもかくにも韓国。
女子も男子よりオリンピックに近いと言われてるがとにかく韓国に勝てない。
この国に勝ってこそ、日本よくやったとなる。
もういつ以来勝ってないだろうか…
175バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 19:55:11.85 ID:WWW5HcDj
4Qに41点も取られた恥ずかしいチーム
前代未聞
176バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 20:01:45.50 ID:???
悪い虫は全部出し切ろう!
177バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 20:07:46.74 ID:???
女子の場合まともにやってる国自体が少ないから男子より上位争いしてるように
見えるけど、結局同じなのね。
178バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 20:09:13.98 ID:???
カタールってなんなの?
昨日は0-20
今日は4-40
何があったの?
179バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 20:11:32.94 ID:v9dzrumq
>>175
4Qに41点取っても勝てなかったヨルダンに対しての皮肉にもなってるな。
日本はアジア10位だからどのチームに勝ってもアップセットw
180バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 20:13:30.54 ID:???
韓国に勝てない球技は結構あるから別に恥じゃないよ
問題は韓国がイランや中国より劣るのに勝てないことだな
頑張れハヤブサジャパン!
181バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 21:12:55.26 ID:???
基本的に日本人は韓国人より能力劣るからね
182バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 21:23:30.33 ID:???

      ┏  0−38 ┓
日本  7           83 ニュージーランド
      ┗  7−45 ┛

上を見て頑張るより下を見て安心しよう
183バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 21:35:49.02 ID:???
ラグビーの方がまだ上だと思う
184バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 21:53:36.84 ID:???
ラグビーは外人使ってるからね
185バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 22:58:23.91 ID:QBZZSlwl
シリアに勝てる?
186バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 23:07:32.46 ID:???
勝てる勝てる
187バスケ大好き名無しさん:2011/09/16(金) 23:17:48.88 ID:QBZZSlwl
高橋マイケルとか桜木JRとか田臥勇太は?
188バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 00:14:10.77 ID:???
フォトギャラリー
男子異本代表 #8柏木真介選手
189バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 00:14:57.40 ID:???
190バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 01:38:35.70 ID:???
アジア選手権の全結果が綺麗にまとまってるサイトない?日本語で
191バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 01:41:36.61 ID:???
192バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 01:44:48.29 ID:XRDougbv
優勝 中国
準優勝 イラン
3位 韓国
4位 日本
193バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 01:59:18.55 ID:???
※ロンドン五輪男子バスケットボール出場国(参加枠12)
・開催国       ・・・イギリス
・世界選手権優勝国・・・アメリカ
・アフリカ大陸(1)  ・・・チュニジア
・アメリカ大陸(2)  ・・・アルゼンチン、ブラジル
・ヨーロッパ大陸(2)・・・スペイン、もう一カ国はフランスorロシア
・オセアニア大陸(1)・・・オーストラリア
・アジア大陸(1)   ・・・未定
・世界最終予選(3) ・・・未定 
194バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 03:55:33.28 ID:???
aikoやらドラえもんやらがBGMで流れるのは日本の試合だからか?
195バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 04:48:08.64 ID:???
>>193もう一カ国はフランスorロシア
仏勝利
196バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 04:54:42.44 ID:???
※ロンドン五輪男子バスケットボール出場国(参加枠12)
・開催国       ・・・イギリス
・世界選手権優勝国・・・アメリカ
・アフリカ大陸(1)  ・・・チュニジア
・アメリカ大陸(2)  ・・・アルゼンチン、ブラジル
・ヨーロッパ大陸(2)・・・スペイン、フランス
・オセアニア大陸(1)・・・オーストラリア
・アジア大陸(1)   ・・・未定
・世界最終予選(3) ・・・未定 
197バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 04:56:23.41 ID:???
3位何とか入れんかな?
198バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 05:06:21.21 ID:???
※ロンドン五輪男子バスケットボール世界最終予選参加国(12カ国参加)
・ヨーロッパ大陸(4)・・・ロシア、マケドニア、リトアニア、ギリシャ
・アメリカ大陸(3) ・・・ドミニカ共和国、プエルトリコ、ベネズエラ
・アフリカ大陸(2) ・・・アンゴラ、ナイジェリア
・オセアニア大陸(1)・・・ニュージーランド
・アジア大陸(2)  ・・・未定(アジア選手権2位と3位の国が参加)

※五輪出場枠は3
※開催地は未定
199バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 05:14:43.67 ID:???
>>198
勝てそうも無いし、お呼びじゃなさげ
出してあげたいが
200バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 05:16:45.16 ID:???
>>198
リトアニア、ギリシャ、ロシアさらにプエルトリコ、アンゴラ・・・
世界大会の常連ばっかだな。
今回はかなりハードなんじゃないか?
201バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 05:29:03.13 ID:???
というかロシア、リトアニア、ギリシャ、マケドニア
この欧州4つの中から3つが抜ける。
世界最終予選なんて言うが、実質は欧州最終予選。
202バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 05:34:00.96 ID:???
欧州最終予選にして裏世界選手権
出したい
203バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 05:39:13.27 ID:???
っていうかオリンピックの参加枠って12なのね。
でれるわけねえよ。
204バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 05:44:03.09 ID:???
マケドニアってどんなチームなの?
聞かない国だけど今回の欧州選手権3位なんだね。
サッカーなんかもそうだけど旧ユーゴ勢あなどれなし
というかセルビアやクロアチアはどこへ???
205バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 06:01:34.24 ID:???
元々の高い潜在能力にアメリカからの帰化黒人が入り機動力が融合した感じ、マケドニア。3Pも多用する。
ロンドン最終予選には旧ユーゴからはマケドニアのみが参加し、セルビア・スロベニア・クロアチアなどは予選敗退決定。
これは旧ユーゴ諸国にとっては衝撃だろう。
206バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 06:15:12.37 ID:???
>>205
そうなんだ 情報dクス
しかしもしユーゴ再統一したらとか考えると恐ろしいし
何だか分裂してるのは勿体無いなぁ。
一緒になってもいがみ合って逆に駄目なのかもしれないけど気持ち的に
207バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 07:57:38.38 ID:w0xYF9/a
いよいよ9時からだね。
ネットで昨日みたいに見れるとこわかる人教えて。
208バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 08:03:51.66 ID:???
209バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 08:07:58.77 ID:???
スラムダンクのテーマソングだった曲が流れるのはまだしも
なんでaikoとかが流れるんだろう
210バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 08:27:59.10 ID:???
とりあえず2次リーグに良い状態でいく為にも締まったゲームをしてほしい
211バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 09:14:15.49 ID:w0xYF9/a
>>208さん、見れないよ。
212バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 09:32:11.66 ID:???
213バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 10:03:42.24 ID:???
正中スタートか
214バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 10:18:32.49 ID:???
1stクオーター終わり 17-15でリードしてるけど
同じような感じで何本も3Pを決められてる
215バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 10:24:29.97 ID:w0xYF9/a
>>212さん、ありがと
216バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 10:28:35.61 ID:???
正中も悪くないけどディフェンス面も考えるとやっぱり石崎かな
今日までの2試合あんまり使われてなかったけど調子良さそう
217バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 10:34:01.94 ID:???
8/8男,頼むぜい
218バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 10:40:33.63 ID:???
10点差?
つかめるようでつかめない流れ。空回りしてるのはシリアの方だな。DRの弾みが不運な部分はあるがしっかり抑えて速攻につなげたいな。
219バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 10:44:25.74 ID:???
今日はじめて動画で見れてるんだけどハヤブサの常態はまあまあか?(スタッツのFTにだけ過剰反応したキライはあるが)
220バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 10:47:57.99 ID:???
正中が引っ込んだ時は石崎がPGなの?柏木出て無いみたいだが。
221バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 10:53:23.14 ID:???
ほんとフリースロー入らねーな
222バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 10:53:36.26 ID:???
川村はいい感じだ
223バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 10:54:44.57 ID:???
フリースローひどい
224バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:01:23.39 ID:???
川村キレキレだなあ
225バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:08:19.35 ID:???
BIGGUYって連呼されてるむこうの15#は210くらいありそうだな?
FTは上手い子。
226バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:08:38.46 ID:???
広瀬、今日もミス多いな〜
227バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:17:58.39 ID:???
ディフェンスは機能してるのかもね
228バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:22:48.68 ID:???
流れ良くないのお
229バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:23:07.37 ID:???
また終盤で追い上げられるのか・・・
230バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:24:36.01 ID:???
決まったなヨシヨシ
231バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:25:26.10 ID:???
ほぼ勝ったろうから怪我0でお願いします。
232バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:29:30.02 ID:???
FTこんなもんだ。
233バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:30:13.76 ID:???
よしよし

今日の試合は今までで一番内容が良かったな
シリアのインサイドがでかくてOリバ取られることも多かったけどディフェンスがちゃんと機能してた

フリースローの確率も悪くなかったんじゃないか?
234バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:31:20.66 ID:???
FT70% VS 50%
235バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:35:09.60 ID:w0xYF9/a
勝ちましたね。
おめでとう。
236バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:38:48.32 ID:???
さて2次リーグ。
237バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:47:01.07 ID:???
15#

Abdulwahab

Al Hamwi

15/06/1990

217

C
238バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 11:54:03.64 ID:???
そいつ糞へぼかった
239バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 12:31:37.69 ID:???
なんだかんだ言って皆期待しているんだな。

240バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 14:18:28.12 ID:mmv6IYmy
ラグビーは韓国に100−0で勝つよ
241バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 15:17:36.29 ID:???
>>240
焼豚wwwwww
242バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 16:17:17.07 ID:???
放映権とか色々な話もあるのだろうが、NHK-BSはなでしこ五輪予選の
再放送を2時間ノーカット放送だぜ。
そりゃどちらも同時刻の試合でかち合ったというなら
なでしこ中継を選ぶだろうが、しょせん再放送だ。
試合結果はもううんざりするぐらい遍く国民に知れ渡ってる。
なぜなでしこの再放送をしてバスケを放送しないんだ?
放映権だけの問題か?
なでしこ再放送にも劣るコンテンツってことか?
243バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 16:23:44.26 ID:???
>>242
持ち上げれば持ち上げるほど落とした時の衝撃は大きい、つまりそういうこと。
244バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 16:25:36.28 ID:???
俺はアホだから「つまりそういうこと」じゃ意味が分からん。
もっとストレートに書いてくれ。
245バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 16:28:33.36 ID:???
アジア相手にすらクソOFの泥試合しかできないくせになに言ってんだ
アジアでもいから魅せる試合できるようになってからな
246バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 16:30:44.78 ID:???
メディアが持ち上げるのは後に落とすための布石だということ。
247バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 16:32:35.00 ID:???
>>245
ん、それはなでしこに対して言ってんの?
なら同意だが
248245:2011/09/17(土) 16:35:47.79 ID:???
煽りとかじゃなくて単純にひどいだろ今の男子バスケ
世界選手権も録画とはいえあれは流しちゃいけないレベルだったろ

バスケ好きだから地上波で手軽に見れる時代がきてほしいけどね
249バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 16:46:43.48 ID:???
NHKは持ち上げるだけ持ち上げて後で叩くことを考えるようなテレビ局なのかな?
民放ならまあそれも分からんでもないけどNHKはそんなこと考えてないだろ。
250バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 17:57:28.53 ID:???
【バスケットボール】日本、全勝で2次リーグへ バスケ男子五輪予選
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316249828/
251バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 18:10:24.24 ID:???
魅せる試合をやる大会じゃないだろw
252バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 18:31:04.84 ID:XRDougbv
お前らの大好きな韓国は?
253バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 19:05:16.47 ID:???
柏木どしたん?
254バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 19:45:26.74 ID:???
温存じゃないかな
255バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 19:49:00.97 ID:???
イラン中国韓国がメダルだろうね。
日本と比べるとレベルが違うわ。
256バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 20:18:20.68 ID:???
とりあえず今回はベスト4いったら成功ってことでいいだろ?
アジア10位(笑)という煽りフレーズからとっとと脱却してプライド取り戻そうや。
257バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 21:05:21.47 ID:XRDougbv
世界にいったら中国もイランもゴミ以下のレベル
258バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 21:22:43.42 ID:fYy97w2t
>>257
でも今はアジア選手権だから世界は全く関係ないのでは?
259バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 21:32:08.40 ID:???
第26回 バスケアジア選手権 2次リーグ組み分け
(グループE)
韓国、イラン、台湾、ウズベキスタン、レバノン、マレーシア

(グループF)
日本、中国、フィリピン、ヨルダン、シリア、UAE

※1次リーグで対戦した国との2次リーグでの対戦はなし
 ただし当該国同士の対戦結果は持ち越す。
※日本が2次リーグで対戦するのは中国、フィリピン、UAEの三カ国
260バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 21:52:16.67 ID:???
>>256
ベスト4行けたら間違いなく成功
ベスト8だったら内容次第だろう
261バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 22:17:14.35 ID:???
べつにイランも中国もいうほどひどくねえけどな
あのレベルでゴミクソなら世界選手権の日本のあの恥さらしはなんだよw
262バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 22:35:02.94 ID:NQefiLw/
1次リーグ1位通過おめでとう!!
昨日のスタッツみて譲次が19リバウンド取ってたのでビックリ。
ハイポストやミドルポストからのドライブは効果的だった。
あのサイズでドライブができるのはアドバンテージになるんだな。
でも公輔と顔が同じだから髪型とか変えてくれないかな。
263バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 22:48:40.29 ID:???
まだお得意のアメーバゾーンやってないね
264バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 23:23:00.22 ID:???
フィリピンやUAEに勝てそう?
265バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 23:34:49.48 ID:???
勝てる勝てる
266バスケ大好き名無しさん:2011/09/17(土) 23:42:40.53 ID:???
女子バレーアジア選手権

日本3-2韓国

7年ぶりに2セット取られたわ。
バレーで韓国に負けたら球技ほぼ全滅だもんね。
負けなくて良かった・・・
267バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 00:04:28.03 ID:???
>>266
そうか?
他に韓国に負けそうなのって何がある?
268バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 00:22:45.57 ID:???
ジョージとコウスケは年々似てきてるな

コウスケがジョージに近づいてるっつか
269バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 00:26:56.10 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Uf4dSS0KmWs&feature=related

これ見てるとやっぱ代表で田伏みたかったなって思うな
270バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 00:48:08.57 ID:???
そりゃみんな見たかっただろうけど仕方ない
271バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 02:10:20.36 ID:???
>>267
ホッケー男女
バスケ男女
ハンド男女
バレー男
272バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 02:20:05.22 ID:O+0iIbBp
バレー男子は互角かな。
273バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 03:42:37.72 ID:???
>>272
2010年は韓国の5勝1敗だったよ。
274バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 04:53:28.39 ID:lEmN2jj/
去年は通算成績では負けてたけど、アジア大会決勝では韓国にリベンジして日本が優勝したけどな。
近年は肝心の所では日本が勝ってる。
まあ今年は対戦がないんでわからんが。
275バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 05:28:47.91 ID:???
そういう話はもう片方のスレでやれよ
276バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 08:03:38.97 ID:N97EmoNx
竹内兄弟の違いがわからない…
277バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 08:19:01.69 ID:???
>>259
面白いレギュレーションだねえ、最大の山場はフィリピン戦か。
フィリピンって相変わらずベストじゃないのかな?
それなら勝てそうだが
278バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 08:45:28.42 ID:???
とりあえず2位になっとけば準々決勝でイラン、韓国とは当らなくてすみそうなんだな。
しかし台湾かレバノンとやって勝てるか、勝てばベスト4か。
279バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 10:08:17.36 ID:???
>>256
成功はベスト3だよ
なんとか滑り込んでほしい
280バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 10:23:59.92 ID:???
3位に入れば来年の最終予選。そこには田臥間に合うのかな?
281バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 10:57:49.48 ID:???
>>280
間に合うと何か良い事でもあるの?
282バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 11:42:30.74 ID:???
サンバもその時には参加出来る。
283バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 13:27:25.83 ID:???
バスケはチョンにも勝てないのか
ちゃんと練習やってるの?
284バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 13:29:45.94 ID:???
会計士に受かるぐらいヒマだkらなw
285バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 14:44:37.38 ID:???
>>284
会計士なんて資格無いんだが。
286バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 14:48:04.22 ID:N97EmoNx
韓国に勝てる球技ないからね
287バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 15:02:22.50 ID:???
>>284
そんな受験生に代表の座を奪われてしまっている他の選手をdisれよ。まぁ、今回は外れてるけどさ。岡田は立派だよ。
288バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 15:13:18.13 ID:???
>>286
たしかに野球も北京で引導渡されたしな
289バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 15:19:24.13 ID:???
日本人は韓国人より遥かに劣等だからな。日本は韓国の植民地になるべき。
290バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 15:45:01.85 ID:???
韓国の話はもう片方のスレでやった方が食いついてくれるよ
291バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 16:35:12.90 ID:???
やっとまともな強化ができるようになった
292バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 16:54:47.06 ID:???
>>285
公認会計士のことだろw日本語覚えたてか?
293バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 18:18:27.11 ID:???
3位以内になったら10位呼ばわりは止めような
294バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 20:38:51.95 ID:???
UAEにはもちろんとにかくフィリピンに勝たなきゃな
295バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 20:43:02.60 ID:???
台湾で大田から32点取ったCは出てないの?
296バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 21:08:28.20 ID:???
>>294
だね。2次リーグで2位になれればベスト4に入りやすくなる。
韓国とは相性よくないから、できればトーナメント初戦で当たるのは避けたい
まあ、Eグループの結果にもよるけど
297バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 21:38:35.63 ID:???
Marcus Douthit 210cm
出てる
298バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 22:14:49.12 ID:???
>>288
野球は日本が世界一なら北京で金メダル取ったはずだよな
299バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 23:37:17.55 ID:???
日本にも220台のCが一人いれば世界が変わってくるんだけどな〜。
誰かいないのかね?
300バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 23:39:56.97 ID:???
岡山さん以降は。
青野ぅーー
301バスケ大好き名無しさん:2011/09/18(日) 23:42:40.24 ID:???
>>300
菅谷とか論外なの?
302バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 00:07:47.66 ID:???
見たこと無い
303バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 00:43:13.77 ID:???
菅谷使えなくてもいいから呼ぶだけ呼んで欲しい
ジョーンズカップとかで試すのもありだと思う
来年は谷間の年だから出したら面白そう
304バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 01:11:46.12 ID:???
>>298
ラグビーやバスケみたいに番狂わせない競技ならそうだろな
305バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 01:12:48.84 ID:pgS/vXjW
デカいだけで勝てれば苦労しないだろ…シリアなんて大男だらけでゴミだったし
306バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 01:15:42.00 ID:???
>>299
そんな鈍足DFの穴になるだけだろ
307バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 01:57:45.85 ID:???
昨シーズン久々に試合で見たが菅谷はさらにガリッガリになってたな。
308バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 02:26:15.38 ID:nnWNSTUk
>>303
大学時代ならアリだけど今は100%ないでしょ。
JBL2でプレーしてるとは言えJBL2ですら活躍してないしJBL2はJBLと違ってバスケ選手よりサラリーマンだから一線の選手としてはもう終わったと思う。
309バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 02:41:06.68 ID:???
>>276
眉毛が吊り上りぎみなのが公輔、ハの字ぎみなのが譲次
シュートフォームで右ひじが伸ばしきるのが公輔、右ひじ伸ばしきらずにスナップ効かせる感じなのが譲次
髪がやや天パっぽいのが公輔、ややストパっぽいのが譲次
310バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 02:44:33.68 ID:???
JBL2選んだ時点でバスケ選手としては終わり
トップリーグの2部なのに昇格もない代表も目指せないとかお笑いだな
311バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 03:01:31.21 ID:???
>>310
それでも平均的な人生やってけるんだから、世間は選手に対して厳しいよな
自分たちが損するわけでもないのに
312バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 03:16:19.60 ID:wZPaMntS
>>311
え?お前がなに言ってるの?w
313バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 03:20:27.25 ID:???
>>312
ん?どういうこと?
314バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 04:28:42.56 ID:???
>>313
つまり?それで?
315バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 05:05:47.54 ID:???
>>312
>>311の何が分かりにくいのかね
316バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 07:40:37.69 ID:???
>>310
>トップリーグの2部なのに昇格もない
 
なにこれ?
317バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 07:52:49.38 ID:jtLMRZZP
いよいよ今日から2次予選が始まるね。
がんばれニッポン。
318バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 08:01:34.77 ID:???
今日は何時からですか?ネットで感染できるサイトを教えてください。
319バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 08:09:40.62 ID:???
ウイルス貼られても知らないぞ
320バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 09:55:12.03 ID:???
本当の予選の始まりだな
今までのは練習試合感覚
321バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 10:00:03.81 ID:???
明日からだろ
今日もまだ練習試合感覚でおk
322バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 10:37:06.60 ID:???
>>316
優勝してもJBL行けないってことだろ正確には行く気がないんだけどな
昇格も降格もないけど金と意思があればいきなりJBL参入できたりする
JBL2はJBLの2部って位置付けだけどすごく中途半端だな。関実と変わらん
今までJBL2から代表入った奴いる?
323バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 11:03:11.96 ID:???
まあぬるま湯ってことだよな。
324バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 11:08:34.75 ID:???
>>322
なるほどJ2とJFLみたいな関係ってことか
325バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 11:11:50.19 ID:???
>>322
かかる金額が全然違うから1部昇格なんて制度になったら困るなんて
チーム関係者本気で言ってたからなあ・・・
326バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 11:24:24.28 ID:???
昇格拒否とか前にあったよね。
俺の記憶違いでなければ。
327バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 12:07:11.38 ID:???
>>322
でもそれって優秀な選手が1部に集中するんだから強化には適してるんじゃない?
328バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 13:05:47.07 ID:???
>>326
千葉バジャーズかな

あとWJBLでもあるね
329バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 13:33:14.44 ID:???
レバノン迫力無し。台北に凌がれた。
330バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 14:47:06.22 ID:???
日本は2位通過なら準々決勝で台湾とだな
331バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 17:36:37.64 ID:???
フィリッピンのC左足首捻挫
332バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 17:59:59.13 ID:???
>>299
何で220なんだ?
7フィートでいいだろ
例えばマーク・イートンとパトリック・ユーイングどっちか獲得できたとする
お前はどちらを獲る?
333バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 18:05:24.43 ID:???
そんな古い選手じゃ分かんねーよおっさん
334バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 18:16:31.14 ID:???
取り合えず2009年より出来が良くて安心した

>>333
イルガスカス(引退濃厚)とジョアキム・ノアだな(バイナムは怪我がちなんで)
335バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 18:47:32.66 ID:jtLMRZZP
今、日本はどうなの?
どこでみんな見てるの?
336バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 18:52:17.77 ID:???
337バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 19:04:43.23 ID:???
J-SPORTSで見てるよ
338バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 19:07:14.66 ID:???
スカパー無料デーだからみれるよ。
339バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 19:09:43.58 ID:???
アミノ酸いいじゃん!
340バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 19:10:14.72 ID:???
これってLive?
341バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 19:12:38.05 ID:???
>>340
違う
342バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 19:12:49.51 ID:???
竹内でてないの?どっちかわからんけど
343バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 19:12:56.15 ID:???
実況立てたよ
第26回FIBAアジア男子バスケットボール選手権
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1316426916/
344バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 19:13:36.53 ID:???
>>343
おつ
345バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 19:15:48.69 ID:jtLMRZZP
今日のスタメンだれ?
346バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 19:18:44.80 ID:???
広瀬スタート?
ってことは
347バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 19:20:09.80 ID:???
>>345
庄中 廣瀬 川村 網野 こうすけ
348バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:08:14.30 ID:???
柏木は何やってもミスかファウルかターンノーバーだな

いいアシストしたと思ったらファウルにされるし

呪われてんじゃないか?
349バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:14:35.80 ID:???
竹内兄弟の同期組になるとめっちゃ良くなるな

柏木や松井や竹田辞めて菊地岡田呼べや
350バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:24:54.58 ID:???
>>337
何チャンネル?
俺TV全然詳しくないもんで
351バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:27:06.75 ID:???
>>349
指名権限は全てHCに帰属する。
それくらい分かれや馬鹿が。
352バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:37:56.03 ID:jtLMRZZP
勝ちましたね。
おめでとう。
353バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:41:45.47 ID:???
明日からが勝負だな
354バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:43:30.30 ID:???
明日勝って2位以内を確定させたいな。
355バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:44:33.67 ID:???
そして中国を乱闘に追い込んで失格させたいな
356バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:48:49.49 ID:CnGiRbWT
柏木はジャッジに対するクレームが露骨すぎ。
あれは嫌われる。
357バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:49:25.68 ID:???
>>356
ルックスも何か嫌われそうな感じだしな。
358バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:50:57.22 ID:???
今日の試合見たけど、コンディションは悪くないね。

北京の時は「どうしてこんな惨状に」と思うほどだったけど
今回はけっこう動けてて良い感じになってきてると思う。
すべてを出しきって負けたらそれはしょうがないと思える。

次から本番がいよいよ始まるわけだけど
力を出し切っておもいっきり戦ってきて欲しい
359バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:55:40.19 ID:???
累積疲労はこっからですか?
最初の関門フィリッピン

マッカーサー選らんどきゃなんとかなったか?歴史背景的に
360バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 20:58:20.32 ID:pgS/vXjW
フィリピンにも中国にも勝てそうだな!
361バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 21:08:16.77 ID:???
柏木はドヤ顔がムカツクんだよ
上手いけど
362バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 21:09:33.25 ID:???
正中の泥棒髭は笑える。手拭の頬かむりさせてみてー
363バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 21:29:42.99 ID:???
>>334
Zとヤオが引退した今はタイソン・チャンドラーが最長身か?
山崎はやっぱデカかったんだな
364バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 21:50:05.82 ID:???
中国イラン20点差、韓国15点差
フィリピン台湾レバノンは7選4勝位の実力差か?
下克上できませんかな?
365バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 22:01:00.69 ID:???
>>331
マーカスが?
366バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 22:02:33.95 ID:???
マーカス左足首捻挫、その後強行出場。大田リヴェンジせい!
367バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 22:06:59.17 ID:???
マーカスの上からダンク決めてやれ。
368バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 22:31:10.05 ID:???
*11 AMINO Tomoo 17:25 17PTS 4/4 100 3/5 60
369バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 22:35:20.49 ID:???
絶対あだ名マンカスだろうな
370バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 22:46:36.69 ID:???
知らんがな
371バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 22:49:07.89 ID:pgS/vXjW
ペネトレイトって何だ?
372バスケ大好き名無しさん:2011/09/19(月) 23:21:36.15 ID:???
おいおいw
373バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 00:32:34.00 ID:???
網野キャプテンらしいが今回はどう?
374バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 00:39:27.55 ID:???
網野さん今日は良かったぞホントに
375バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 00:48:25.22 ID:hH6MsS9f
今日は網野さん、スコアだいぶ伸びていたね!!
3Pも積極的に打ってたし。栃木に移籍して正解だったね。
SFは広瀬・網野どちらでもOKだわ。
376バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 01:12:12.88 ID:???
今日スコアリングリーダーだもんな網野
377バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 01:13:23.55 ID:???
栃木は関係あるのか?
378バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 01:18:42.83 ID:???
チームに合流した期間は短いけど
ベテラン即戦力として頼られて多少は自信になってるんじゃない?
アイシンだとやっぱ公輔柏木JR辺りのほうが目立つし
379バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 01:20:47.26 ID:???
元々運動能力高かったしやっと開花したか
次はリバウンドやディフェンスでも頑張ってほしい
380バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 01:42:42.89 ID:???
網の
ばかり気持ち悪いほどあげてるけど身内の書き込みか
381バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 01:44:05.73 ID:???
栃木の書きこみだな
382バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 08:51:58.92 ID:???

網野が成長したとか馬鹿じゃないの。
あいつはいつも格下相手にはいいプレーするの。
でも自分より強くて早い相手にディフェンスされると
途端に何にも出来なくなる、とにかくプレッシャー
ディフェンスに極端に弱い、ボールハンドリングが悪すぎる。
196cmのサイズは魅力なんだろうけど、桜井を
SFのスターターにしてチームのクイックネスを高めた
方がいいと思うけど。
383バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 11:17:57.96 ID:???
まあ日本みたいに交代多いチームは良くも悪くも
網野のような空気キャラがスタート向きなのかもね。俺は広瀬のが好きだけど
つか網野は外人受けはめちゃくちゃ良いんだよな
歴代の代表監督にも重宝されてるし
いつだったか渡米してDリーグでトレーニングしたときは
竹内らより好感触って話も有ったくらい
384バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 13:14:08.21 ID:???
網野ディフェンス上手いからね
385バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 13:27:07.48 ID:???
桜井に比べてフィジカルもあるしな。
386バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 13:48:55.76 ID:???
最初は微妙だったけどあのユニフォーム有りになってきた。
黒は結構好きだ。
387バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 14:10:31.12 ID:???
>>386
勝てているから縁起いいしねw
388バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 14:58:22.61 ID:???
フィリピンってマーカス以外はまあカスなの?
389バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 17:38:22.77 ID:???
つい口が滑って下らないダジャレを言ってしまうことは誰にでもあるとは思うが、何故活字にした時点で思いとどまらないんだ。
390バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:05:05.70 ID:JNJK/SNr
>>388
盛り上げてくれてありがとう(´・∀・)ノ
391バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:41:23.42 ID:ltEWGoy8
フィリピンってプロリーグがあってバスケとても盛んで
アジアでも強豪だと実況の人が言ってたけど、チームの雰囲気も良さそうだし今日は勝てるんじゃないか?
392バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:49:18.55 ID:???
がんばれ日本!
バスケを変えてくれ!!
393バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:51:08.38 ID:???
応援してるぞー!
394バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:58:18.85 ID:???
実況落ちてなかったのでそのまま
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1316426916/
395バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:59:07.45 ID:???
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1316426916/
昨日の残ってるので実況する方はこちらに
396バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 18:59:10.13 ID:Ed3dhCEW
どこで見るのか今日も教えて下さい。
397バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 19:00:11.20 ID:???
398バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 19:05:51.94 ID:Ed3dhCEW
>>397さん、ありがと。
399バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 19:45:01.28 ID:???
前半終了 ジャップ40−34フィリップ
400バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 19:54:54.43 ID:???
柏木使うとパタリと得点止まるな

勘弁してくれ
401バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:11:07.30 ID:???
柏木氏ね
402バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:15:34.21 ID:???
敗因は柏木とそれを使うハゲ監督
あとはフリースローだな

身長じゃないわ、いくらでもやりようはあった
403バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:16:47.81 ID:eBDdcCTn
速報おねがいします
404バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:17:59.85 ID:???
負けた
405バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:28:18.00 ID:???
フィリピンに敗れるとか生きてて恥ずかしくないのジャップって。
さすがアジア三流国なだけあるわ
406バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:42:31.26 ID:Ed3dhCEW
負けましたね。
残念。
407バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:42:37.34 ID:???
準々決勝で韓国かオワタな
408バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:43:10.84 ID:eBDdcCTn
何対何?
409バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:45:28.26 ID:???
相変わらずのFT成功率の低さ・・・。インサイドほぼ無し。
いつもいつも勝負どこの竹内の覇気のなさはもうどうにもならないのか。。。
410:2011/09/20(火) 20:45:44.23 ID:???
スポーツレモンで動画カクカクしながら、みました。
騒いでるのはフィリピン人?それともシナ人?
どっち?

川村はインチキエース
コウスケはポンコツセンター


結局、フリースロー決めないとだめなんだよ。
411バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:47:27.30 ID:???
川村や竹内兄弟叩くのは別にいいが
網野・正中を除くほかの奴らは何もやってないだろ
412バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:48:42.48 ID:???
ウィスマンの選手起用はセンスがない
413:2011/09/20(火) 20:49:13.46 ID:???
仮にフリースロー10本のうち、5本しかきまらなかったら
5点離される。

終盤で5点は痛い
414バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:49:31.72 ID:???
これでベスト8の相手がイランか韓国に決まったね。8位以上5位以下が確定。
415バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:49:49.01 ID:???
3Qあたりから中国人観客が増えてきて、日本へのブーイングが凄くなってきたあたりでショットの精度がガクっと落ちたな。雰囲気に飲まれた。
416バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:50:08.12 ID:???
石崎とか桜井とかなんもしてない〜
松井も邪魔なだけだった〜
417:2011/09/20(火) 20:50:35.08 ID:???
bjの選手をつかわなかった時点で
日本代表はおわってた・・・
418バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:51:11.98 ID:???
序盤の柏木とか何がしたいんだろうな
桜井とかもやる気が感じられない

それを使うウィスマンもしかり
419バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:51:24.30 ID:???
>>408
JPN 76-83 PHL
420バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:51:37.32 ID:???
ほんと弱いね
421バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:52:23.79 ID:???
チャゲアスが流れてたね
422バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:53:39.74 ID:???
1000なら明日中国にまさかの勝利
423:2011/09/20(火) 20:54:40.42 ID:???
(チャ毛アス)にゃーにゃーにゃーにゃー にゃーにゃーにゃあー
424バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:55:58.64 ID:???
必死になって勝つんだって気迫みたいなものが薄く
なんか負け慣れしてる気がする
そら、ここで負けても次があるんだろうが、そうじゃないだろよ
425バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:56:03.60 ID:???
>>422
惜しかったな・・・
426バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:56:33.18 ID:???
川村の控えがkj竹田桜井じゃ駄目だ。
勝負弱いしディフェンスもクソ。
誰かSGで良い選手いないのか?
427バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:57:50.79 ID:???
>>426
岡田先生
428バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:58:33.70 ID:???
桜井はホントいらないよな
なんで選出されてるのかも謎
429:2011/09/20(火) 20:58:41.64 ID:???
海外ではボロ負けしてる代表


でも日本に帰ると大意張り

bjの選手をバカにしてる
430バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:58:50.38 ID:???
アラパブてフィリピンの選手のFTは綺麗だな
2本とも決めた
431バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:59:10.31 ID:???
SGは人材豊富だと思ったんだが・・・
金丸、小林、湊谷は?
432バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:59:22.23 ID:???
負けても、気持ち切り替えて次頑張ろうってのは悪くないんだけど
なんだか、このチーム反省が無いよ
433バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:59:29.82 ID:???
>>426
bj秋田の1年後の信平
434バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 20:59:35.61 ID:???
終盤の竹内のプレイはどうなのよ?6点差で負けてて残り時間1分切ってんのにスリー打たずに突っ込んで結局それも失敗。外人の実況も何故だ?って言ってたぞ。
435バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:02:23.16 ID:???
>>434
あのドライブは意味不明だった
やるなら序盤でやってくれと
436バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:03:44.87 ID:???
日本人って本当に情けない民族
フィリピン以下とか(笑)
まさに韓国人の劣化版
437バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:04:56.32 ID:???
>>436
帰化黒人に負けただけ。
438バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:05:58.94 ID:Ctj0SmWr
負けた…
アウトサイドからの単調なシュート
ペネトレイトからのインサイドの仕掛けが全くなし
相変わらずフリースロー落としまくり(俺のが遥かに上手いよ)ディフェンスリバウンド取られすぎ相手の八番にやられすぎ
439バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:06:02.90 ID:???
フリースローの差だな
440バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:06:19.00 ID:???
必ず手に入れたいものは誰にも知られたくない
百ある甘そうな話なら一度は触れてみたいさ
勇気だ愛だと騒ぎ立てずにその気になればいい
掴んだ拳を使えずに言葉を失くしてないかい
傷つけられたら牙をむけ自分を失くさぬために
今から一緒に、これから一緒に、殴りに行こうか
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH
441バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:07:46.06 ID:???
台湾に負けたとバカにされ、フィリピンに負けたとバカにされ・・・バスケヲタでいる事がツラい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
442バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:08:13.44 ID:???
同格、格上になるとFT成功率が極端に落ちるのは完全にメンタルの問題。経験不足と言ってしまえばそれまでだけど、あまりにもプレッシャに弱すぎる。
なんとかならんのか?
443バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:08:18.86 ID:???
>>433
信平は今すぐ鍛えてほしいわ。
あの反射神経と脚力は日本に必要な逸材だし。
後ディフェンスの読みが素晴らしいし、能代で鍛えたルーズボールがいい。

フリースロー決めてくれなきゃこういうゲームになるよな。
柏木や松井が貢献できなかったのも痛い。
444バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:08:38.39 ID:???
>>438
国際大会のプレッシャーの中では多分お前は落としまくるよw
445バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:11:19.38 ID:???
帰化選手多い割にはフィリピンはあまり強くないな
446バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:11:25.89 ID:???
4位でもプライド取り戻せたな。こういう流れは5位すら危うい。5位死守の大義があのチームには無いだろうな。
ジョーンズカップのフィリピン敗戦の後の10倍すごい喪失感。
スタンコビチ杯だっけ?逃げ切ったのは?タブセ抜きじゃだめなのかな?
447バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:12:58.35 ID:???
355 :名無しさん:2011/09/20(火) 20:54:16.37 ID:Vp915W0Z
激しいアップダウンの後のFTがルーティン通りにいかなくなるのは経験有る。
がしかし、そういう時に失敗しないソフトがインストールされていないのは準備ができていないのと一緒。
何か方法あるだろ?見てた中で2本とも外してたのは正中、竹内、これは論外だよ。
448バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:13:29.33 ID:???
柏木がダメダメなのがな
ベテランらしくどっしり構えてくれよ
田臥ならあんなにミスしないぞ
449バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:14:31.79 ID:Ctj0SmWr
情けない…
フィリピンに球技で負けるってバスケぐらいだわw
明日はシナに壮絶レイプされるがいいさw
450バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:16:39.61 ID:???
>>434
あれで実質試合が終わったよな。

あの場面は勝つ気があるなら絶対迷わずスリーだった。
ファウル貰うつもりだったんだろがね。
残り5秒でもワンシュート差なら川村に託してなんとかできたのに。
451バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:17:45.74 ID:???
帰化選手がいたときも弱かったねジャップ

ジャップって本当に韓国人の劣化版ですね。

人口が多いのに。
452バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:18:04.96 ID:???
相手側には田臥がいたな
良い選択してたわ
453バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:19:22.96 ID:5vinaICe
この敗戦は非常に痛い。
ベスト4にはいって成果見せられるチャンスだったのに。

454バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:21:32.00 ID:???
メンタルか。完全アウェイはどこ行っても同じだしな、アジアは。
455バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:21:46.29 ID:???
明日はまぁ勝てないだろうが格上なんだから思いっきりやってくれ
456バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:23:58.42 ID:???
マーカス、ハッダディ、スンジン、イーの強さ関係は?
457バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:24:14.73 ID:???
中国は主力数人故障してて
微妙な若手がメンバーに多いらしいから
ここ10年で最弱らしいな
458バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:24:19.53 ID:???
にしてもフリースローが下手だな
川村が負傷で出てKJのFT誰か見たか?
一回目短めで失敗して、次はリング奥だよ
こんなのプロがやるミスじゃない
準備全くしてないじゃん
459バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:25:14.00 ID:???
サッカー日本代表は男子も女子もなんで中国で強いんだよ
460バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:26:19.74 ID:???
女子バレーなんて2軍で中国に3-0で勝ったっていうのに。
461バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:26:52.36 ID:???
>>459
ブーイングが心地いいんじゃね?
462バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:27:47.22 ID:???
ホント男子バスケやってる男って情けないわ
人間として低レベルなんだよね
五十嵐とかいう女みたいなキモい奴も勘違いしてんの?
テレビとか良く出れるよね弱いのに。
ハンドの宮崎も同じ。
463バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:33:01.60 ID:5vinaICe
レバノンに台湾ならベスト4に入るチャンスあったのになあ。
韓国か、くるしくなってきた。
464バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:39:50.86 ID:???
イラン人選手にも馬鹿にされた日本
「どうしてホームで勝てないの(笑)」
情けないジャップ
465バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:40:01.52 ID:???
おそらくこの大会でもっとも負けてはいけなかった試合で負けたな
466バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:41:58.24 ID:???
>>451
JRは急に合流してコンディションが悪かった。
全く参考にならない。
467バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:42:55.05 ID:???
>>451
糞食うしかないのか日本も
468バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:44:49.29 ID:???
フリースローのミスが多いなんて単純に下手くそってことか
日本は技術力だけは一流だと言われてるのにバスケ界は日本の恥だな
469バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:45:14.19 ID:???
>>466

すげー言い訳だな
470バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:48:12.36 ID:???
>>469
事実だよ。
471バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:48:27.51 ID:???
本格的にやばいことが発覚した、まだ芸スポにスレ立ってねえ。
472バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:49:05.50 ID:???
隠しとけ、隠しとけ
473バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:50:35.49 ID:???
報道されないから恥をかくこともない
474バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:50:57.38 ID:???
>>471
幸いじゃん
475バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:51:49.91 ID:???
>>462
だがファンもいて年収は2000万。
お前より圧倒的に人生の勝ち組。

ざまあみろ。
476バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:53:16.52 ID:???
人口が3分の1以下の韓国に1度も勝った事のない世界一アホな国日本
477バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:57:52.83 ID:???
>>476
人口で優劣が決まると思ってるアホw
帰化人の数、身長、、ウイングスパン、身体能力で決まるんだよw
478バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:58:42.37 ID:???
ラグビーはその全てを持ってるが負けた
韓国ラグビーはカスだが
479バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:58:51.97 ID:???
人口で優劣が決まるならインドが最強じゃないとおかしいだろ
480バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 21:59:27.73 ID:???
韓国に約120連敗してんでしょ?
まじで糞だ日本って
481バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:04:05.30 ID:???
FT外してるのは技術とかの問題じゃないよ。
体力の問題。

普段、ゆるゆるの日程でしか試合してないから
タイトなスケジュールでガチガチ身体をぶつける国際試合を戦い続ける体力がない。
タイトなスケジュールで9試合戦うだけの身体がないんだから仕方ない。

FTもそうだけど後半からディフェンスの足が止まるのもいつもそう。
基本的にそれらはすべて体力の問題
482バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:05:46.09 ID:???
フリースローは初戦から外してるけどね

まあ体力の問題はあると思うけど
483バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:06:59.79 ID:???
KJは出てすぐに2本外したよ
あれも体力か?
484バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:08:44.40 ID:???
フィリピンは勝てた相手でしょ。
でもタイトなスケジュールでガチの試合を重ねた中で当たると負ける。
FTも落ちるしディフェンスもガクっと落ちる。

今回は柏木がコンディション悪いのにすぐに切れなかった決断力
途中でしびれを切らしてゾーンに逃げた事
体力不足で後半で足が止まった事とFTが落ちた事
苦しい時に誰も得点を重ねてつなげなかった事。

あげていけばいろいろあるが前から日本代表の課題だった事が克服できてない。
今回の負けはコーチ陣を含めて完全に実力負けだよ。
485バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:12:00.29 ID:???

F1中国−−−
         |−−−−−
E4レバノン −        |
                 |−−−−−
E2韓国−−−        |
         |−−−−−
F3日本 −−−

E1イラン−−−
         |−−−−−
F4ヨルダン−         |
                  |−−−−−
F2フィリピン−         |
         |−−−−−
E3台湾−−−
486バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:14:07.77 ID:???
フィリピンはさ、タイトにマーク付けばミスもするしオフェンスもぎこちなくなる。

この大会通じて柏木のコンディションが良くなかったけど
その柏木がこの試合でもコンディション悪くて
相手のGにプレッシャーかけられなくて相手に好きにされた。

柏木を信じ続けたのも裏目に出たし
流れを変えるためにゾーンにしたのも完全に裏目に出た。

でも試合を見て思ったのは、そういうの含めて実力負けですねって事。
勝てる可能性のある相手に実力負けするのが今の代表の限界だと思った。
487バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:15:11.25 ID:???
>>475
おい業者仕事しろ。このままじゃ衰退の一途だぞ
488バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:15:14.19 ID:???
柏木と心中する意味が分からん
あんなの使うなら石崎をPGで使ってやればいいのに
489バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:17:39.39 ID:???
確実に勝てる相手には勝てる代表
格上に勝つ可能性を感じない代表
勝てる可能性がある相手に勝ちきれない代表


ウィスマンは3つ目くらいはなんとかしてくんない?
バスケの国アメリカの指導者なんでしょ?
490バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:19:31.29 ID:???
田臥、青野を軸に想定してたのが崩れた。
491バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:20:26.34 ID:???
>>490
そりゃあるね
田臥、代表の度に怪我してる気がするな
492バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:21:32.93 ID:???
ボックス出たな FT12本も外してる
493バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:23:06.20 ID:???
UAE戦でも柏木は相手のGを止められなかったから
柏木に見切りをつけて控えにするのも選択肢だった。
柏木に実力があるのはわかってるが
今はコンディションが悪くて実力が発揮できる状態ではなかった。

出すにしても柏木がプレイ出来るかHCはすぐに判断すべきだった。
調子がよく足も動いてる正中をスタートで使うべきだったし
ディフェンスで攻撃的ではないとはいえ石崎を使っても良かった。

ベンチワーク含めて、悔いがたくさん残る試合だったな
494バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:23:29.12 ID:???
さすが譲次22点8R
495バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:23:32.19 ID:???
>>490
それ責任放棄だよね
代表チームは誰を選らんでもいいわけなんだから
主力にアクシデントがあったときの
チーム作りもしとかないとね、リスクマネージメントだな

ダメならダメで代役だけでもできるバスケを準備構築してないなんて
無能なHCとしかいいようがないよ
496バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:24:00.20 ID:???
今、中国代表のゲームやってるけどあんまり客入ってないな
明日はブーイングするために来るやつ多いかもしれんが
497バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:24:24.02 ID:???
柏木はヨルダン戦の勝利の立役者だけどそれ以外が微妙だな。
正中スタートで柏木バックアップの方が良さそう。
後石崎の起用法がちょっと難しくなってる気がする
498バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:25:24.07 ID:???
ペイント内52-20とか酷過ぎだ
499バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:28:07.36 ID:???
>>490
今回の代表は田臥がいたら違うってチームだったからね。
田臥がいなかったのは影響が大きかったとは思う。
青野はともかくとして。

正中は攻撃的なディフェンスでチームを支えた。
柏木も本来はそういうディフェンスが出来る選手なんだけど
年齢の事もあるだろうし今回の大会ではコンディションが悪すぎる。

まぁいろいろ過程をすっとばすとプロ化以外はねーなって結論にいつも至る。
今のままではジリ貧なのは明白だね。
4年前もそうだったけど、今回は誰でもわかるくらいはっきりしてきてる。
500バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:29:53.44 ID:???
>>497
柏木がヨルダン戦勝利の立役者はさすがにないよ・・・
点は取ってたけどTO連発で流れを明らかに悪くしてたし、あの試合でも正中が出てる時間のが点取れてたよ
501バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:29:57.74 ID:???
ここから先は地獄だな。
502バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:30:52.90 ID:???
湊谷、田中健、ヒンクリーとか
混血ばっかり使えば身体能力では中東に負けない。
技術は知らん。
503バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:32:02.55 ID:???
まあとりあえず8位以内は決定したわけだからヨシとするか
504バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:36:47.97 ID:???
まぁアジアで10カ国近くでプロ化してんのに
アマチュアのままでアジアとりますってのは甘い考えだよ。

プロ化が強化に結びつかないって意見は確かにそうだけど
プロ化もしないで強くなれるほど日本は強くないって事だね。

フィリピンは勝てる相手だったよ、ほんと。
勝てる可能性のある相手に実力負けするってのは
問題はすげー根深いと俺は思うんだけどね。

試合後に出てたACがポロっと「タフさが足りない」って言ったと思うんだけど
選手たちがいくら必死に頑張っても、どうしようもない事はあるからな。

お偉いさん達が動かないと、どうしようもありませんよねって思った。
505バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:37:44.28 ID:???
>>502
アレクって身体能力は大したことなくね?
506バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:40:19.10 ID:???
FTの大切さが分かってるのは川村だけだが褒められたプレイじゃなかったな
507バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:42:01.86 ID:???
やっぱり網野が活躍出来るのは格下相手のみ、
2006年の世界選手権でこいつがどれだけしょうも
ないターンノーバーを繰り返したか、あれからボール
ハンドリングについては何の進歩もない、まあ大学卒業までインサイドの選手で、ジェリコに見出されてスモール フォワードに
転向したんだから今で限界か、シュート力については年々
向上してるけどね。ドリブルのセンスのなさはどうしょうもない。
508バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:45:29.24 ID:???
川村はガッチガチにマークされてたからな。
完全にスカウティングされてて基本的に何も出来なかった。
プレッシャーかけて動き出しでガツンと身体ぶつけられると厳しいからな。

でもそれは川村の事を責めてるんじゃなくて
川村にガッチガチにマークマンついてるなら
川村のおかげで生じたスペースを活かせなかったのはなんなんだって話だからな。

チームが苦しい時は自分で攻めようとする姿勢は川村は良かったよ。
結果は残念ながらそれほど伴わなかったけど。
509バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:48:04.16 ID:???
川村のマークはかなりキツかったけどもうちょっと期待してた
クラッチタイムに強い選手だから最後ガンガン勝負して欲しかったな
510バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:48:29.05 ID:???
2006年世界選手権の時の柏木が10点なら、
今は6.5点ぐらいだね。あのフィジカルに強いあなたは
どこ行った?
511バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:52:42.69 ID:???
柏木は12分出てシュート一本で無得点ってなんなんだよ
512バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:53:54.14 ID:???
あと、ちょっと世代でプレイが違うのは面白かったな
正中や広瀬は自分で勝負しにいくし勝負するポイントを持ってる。

竹内兄弟より上って才能はすごいあるし何でも出来るけど
自分で勝負したり、試合で自分で勝負するポイントのぼやけてる選手が多いからね。

大学バスケも最近は青山学院とかすげー真面目にバスケやってるらしいし
ちょっとづつ日本のバスケも変わってきてるのかな、とは思った。
513バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:54:15.54 ID:???
>497
今大会は石崎がPGもSGも3番手な感じで中途半端すぎだね
ああいう地味な選手は使い方が難しいとは思うけど、
それでももっとなんとかできるだろうと思うが・・・
まあ一番困ってるのは本人なんだろうけどな
514バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 22:56:06.34 ID:???
石崎は身体能力に優れた選手ってわけではないから
今回の日本代表みたいなチームでは使いどころ難しい感じがする。
515バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 23:06:50.38 ID:???
>>500
落ちついたのは正中だったけど突き放したのは柏木がいた時間帯だったよ
516バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 23:15:08.17 ID:???
竹内弟は22点も取ってるのか、でも点の取り方が
Chris Webber的だからあんまり印象ないな。
この表現で分かる人はバスケ好きだね。
517バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 23:21:48.95 ID:???
何で太田は出なかった?
518バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 23:27:55.11 ID:???
得点が欲しい展開で出す選手じゃないでしょ>太田
それはbjで太田を見てればわかってくれると思うんだけど
519バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 23:43:17.82 ID:???
【男子バスケ】日本、フィリピンに敗れるも8強入り ロンドン五輪予選を兼ねたアジア選手権2次リーグ[9/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316529505/
520バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 23:44:26.48 ID:???
スコアが停滞していて得点が欲しいときには誰を出せば良いの?
一昨年ぐらいまでは桜井だったはずだけど、今回は使われ方も本人のプレーもそんな感じじゃないよね
521バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 23:48:40.07 ID:???
やられたでござる:Lv=0
さて自力で復活できるかな?
522バスケ大好き名無しさん:2011/09/20(火) 23:50:54.97 ID:???
>>520
川村、広瀬、正中、譲次、公輔
523バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 00:22:41.91 ID:???
プロ化するしかないな
524バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 03:26:47.00 ID:???
>>510
え?今の柏木ってどうなっちゃたの?w
まぁ昔もいいボディーバランスしてたけどなんか残念なやつだったけど
525バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 06:20:41.97 ID:vIYvcEc6
>>523
結局負けるとそういう議論になるのは当然だと思うけど問題は210cm以上あって、シュート力やパワー、ポストプレーの上手いCに対してどうするかだと思う。
それがプロ化することで対抗できるのかどうかという不安はある。
もうフィリピンなんてある意味フィリピンじゃないし、あの韓国ですら帰化チームの中東勢にはかなり手を焼いている。
しっかりとしたプロリーグを作ればFTをぼろぼろ落とすメンタルがなくなるといいが。
526バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 07:31:14.28 ID:???
第17次合宿までやってるのにフィリピンにさえ勝てない
五輪にも出所ゆできてないんだからいい加減気づけよ
今の日本バスケの仕組みではこれ以上は無理
527バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 07:36:31.38 ID:???
プロとか以前に根本的に教育課程改革して技術つけていかないとやばいと思う
DFでごまかしてるけど日本だけやっぱり下手糞だよ
528バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 07:36:42.05 ID:???
FTをボロボロ落とすのはメンタル以上に体力の問題だな
プロリーグ化で変わるのはメンタルより体力だろ。

210センチがいるかどうかは試合に大きく影響するけど
そんな選手を日本が毎回そろえられるとも思えないし
欧州の多くの国ですら、210センチは滅多に現れないことを前提に育成・強化してる。

まずGとFのポジションは完璧にしないとな。
そこまでできて初めて210以上のセンターの話になる。

まぁプロ化しないとどうしようもないってのはその通りだよ。
体力メンタル、試合経験を積みあげ他国についてくためにはプロ化しかない。
4年前よりも明らかに他国との差が開いてるからね
529バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 07:44:27.30 ID:???
というか北京予選は協会のゴタゴタもありまったく用意できなかった状態で望んだらしいけど
コンディションの悪さなど露呈したものの、そこまで差はなかった。

今回の代表は、地震があってスケジュールずれたり主力に怪我人が出たとはいえ
言い訳がほとんどできないくらい完璧な準備が出来た大会だった。

そこでフィリピンに実力負けしたって事実はもっと重く受け止めたほうがいい。
次の予選ではベスト8も厳しくなる可能性だって十分ある。

解説の塚本さんも試合の情勢が決まってきた時にメッチャ動揺してただろ。
それくらい日本は崖っぷちまで追い詰められてる。

これでプロ化しなかったら、そりゃもう日本バスケが終わるってのと同義だよ。
530バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 07:47:11.63 ID:???
だからプロ化したら何でも良くなるなんて幻想だっつの
531バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 07:47:23.22 ID:???
この8月9月はいろんなスポーツの国際大会があったけど
バスケはいろんな意味で甘いな。

競技人口多いから協会は収入に困らないし
社会人チームが整備されてて大学も
バスケ部多いから人生設計としては安心だわな
女子にしても企業チームがまだ残ってる方だし

この環境でハングリーになれ自分を磨け海外に行け
と言っても難しいと思う。世界はどんどんプロ化してる
だから、どんどん差は開いていくのも納得できる

女子の長崎での試合観ても応援するファンの熱さを全然
感じないし、男子バスケ代表の試合観ても他国に感じる
男臭さを感じない。

他協議でも同じだけど代表を頻繁に集めて何十回も合宿
させるだけの強化は結局付け焼刃でしかないな。その大会
はいい結果出せるかもしれないが、それは若年層からの
本当の強化とは違う。
532バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 08:22:49.89 ID:vIYvcEc6
>>528
プロ化すべきだと思うしプロ化してほしいと思ってる。
ただ、FTに関しては体力の問題なら初戦のインドネシアや試合序盤で外すのはおかしい。
プロ化した日本代表とプロ化せずJBLの外国人を帰化させた日本代表ならどちらが強いか。
結局フィリピンではなくアメリカと戦ってるわけだから日本も帰化が必要。
533バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 08:31:10.40 ID:???
プロ化してすべて変わるってのは確かに幻想だな。
プロ化したら完璧なサポート体制が整えられてる
今の練習環境などバスケに関係する環境を維持するのは絶対に不可能。
その点はプロ化反対してる人の意見が正しい。
プロ化しても選手をとりまく環境は劇的に悪化するのは明白だし実証もされてる。

でももうそんな事言ってられる段階ではないよね。
環境がどんな良くても他国から引き離されていってんだからさ。
今のママならジリ貧で自然消滅してくだけだよ。
534バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 08:49:11.28 ID:dLAoJ+gN
石崎や竹内の世代ってユニバで世界4位とったのに今このざま、
今回ユニバ11位。てことは正直竹内が引退する頃にはともっと日本は弱くなるだろうに、今勝たないでいつ勝つんだ、だれかなんとかしてください(T_T)
535バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 09:48:10.23 ID:???
もう次回以降の強化のために竹田と柏木、網野の老害トリオは帰国させてほしいね
536バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 10:02:03.32 ID:???

日本のバスケは確かに弱い、でもバスケは2人ぐらい有能な選手が
加われば劇的に変わるスポーツだから有能な外国人選手に帰化
してもらうのが一番確実だし、手っとり早い。
有能なインサイドプレイヤーと有能なスウィングマン、これが加われば
今の日本でも十分戦えるよ。 実際、フィリピンはそうしてるんでしょう。
537バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 10:33:18.20 ID:JbD3xAOW
日本、比に敗れ初黒星 バスケ男子五輪予選
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/headlines/20110920-00000046-kyodo_sp-spo.html

日本代表がフィリピンに負ける競技って、バスケットくらいか・・
ほんともう止めればいいのに・・
538バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 10:38:37.91 ID:???
帰化選手は1人までだし、どこも帰化選手入れたら
後は自国の選手の勝負になるからね。

ビッグマン1人帰化させるとしても他国もインサイドを帰化させるから
帰化選手でアドバンテージを得ようってのはちょっと難しいね
539バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 10:50:29.56 ID:???
FT外れるっていってもいろいろ理由あるからな。
メンタルや体力の問題以外にも環境要因もある。
体育館によって板の硬さも違うし海外だと湿度とか違うし
ボールもメーカーによって違ったり慣らしてない新品のボール使うとぜんぜん違う。

記事にもあったけど今回の大会は慣らしてない新品のボール使ってて
それでボールが硬くて違和感があったってのはあったみたいだよ。

どうやったら解決するかっていったら結局は経験を積むしかない。
タイトなスケジュールをこなす体力・メンタルや環境要因を打ち破るには
やっぱプロ化しかねーんじゃないの。

つーかもう今の環境で出来ることは限界までやってるし
環境変えるしかねーだろ。
540バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 10:51:15.31 ID:???
プロ化とか競技人口増やしても無駄なだけだな
小6で180、中3で190以上の子供を専門学校に入れて
集中的に鍛えた方が絶対結果が出る
身長の高いもの同士で練習すれば、さまざまなポジションを体験させることも出来る
チビと練習しても高身長の見所のある選手には邪魔というか害悪でしかない
541バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 10:52:49.40 ID:???
高校バスケも昔はセネガル人がいるだけで上までこれたけど
今じゃセネガル人いても他の日本人がカスだと普通に負ける。
セネガル人いても予選で消えてる学校もある。
542バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 10:55:44.41 ID:???
>>540
そう思うだろ?

でもセネガル人と同じ高校に入った身長高い選手って
さぼりぐせがついて大学で治すの大変だったりすんだよ。

一緒の高校にみんな入れると試合経験積めなくなるしな。
543バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 11:00:33.71 ID:???
オランダの普通の一般男性の平均身長が180センチ越えてるから、190センチ台なんてゴロゴロいるし
200オーバーもそんなに珍しくない
白人・黒人は(足)腕の長さのも日本人よりかなり長いから、手を伸ばした平均では20センチは違うかな・・
勝てるわけがない・・
544バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 11:02:46.04 ID:???
基本的にセネガル人がいるチームだと
他の日本人選手はそのあわせのプレーしかしないからスキル身につかないんだよね

だからといってレベルの低いところでプレーしてると身体能力任せでスキル身につかないし

どうしたらいいん?
545バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 11:11:22.83 ID:???
大学以降もバスケを続ける選手の立場で言うと、セネガルは戦うべき相手でチームメイトに
すべきじゃないって事か。
546バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 11:50:12.38 ID:???
セネガル人に限らず優秀なインサイドがいるとそうなる。
だから集めても育成的にはあんまり意味ないかなって思うよ。

エンデバーで190〜210はSF仕様で育てるみたいな方針もあった気がするけど
エンデバーの選び方毎回もブレてるからね。
基本的に身長だけで選んでPGとかで特別な才能ある選手は190以下でも選ぶ、でいいのに
身長より現段階での実力で選考したりでブレブレ。

まぁ基本的にまず身長だけで選ぶと実力もポテンシャルもない奴が入ったりするけど
各年代で1人か2人可能性ある選手が出ればいいんだから
現時点での実力で枠を埋めるのは単なる見栄と自己満足にしか思えないんだよね
547バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 12:04:03.05 ID:wwDiihCO
でかい奴よりタブセ2世がいないのがな
548バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 12:04:43.53 ID:???
>>507
大学までインサイドだったとか、ドリブルのセンスとか100%言い訳だよ
こいつらは絶対努力してないよ

bjの喜多誠なんか33歳でも、公園でシュートやドリブル練習してるぞ
http://ameblo.jp/kokoro-basketball/page-4.html#main

JBLの選手ってチーム練習2〜3時間やって、ウエイトやって
後はダラダラ過ごすだけだろwwwwww
549バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 12:13:15.06 ID:bAVDlmmu
スリーポイントの確率ってもせいぜい30パー〜40パーだもんな
日本はもう少しインサイド強くならんと
550バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 12:15:16.30 ID:???
じゃあ、日本代表の強いところって何なのさ?
世界で戦える武器だよ
551バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 12:15:48.87 ID:wwDiihCO
タブセ
552バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 12:17:59.51 ID:???
もちろんインサイドの強化は必須だろうけど
昨日に関して言えば12分出て無得点の選手が2人もいたのが苦しかった

こいつらがせめて5点ずつでも決めてれば・・・
553バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 12:27:51.47 ID:bAVDlmmu
ディフェンスリバウンドも糞すぎ
554バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 12:32:24.86 ID:???
とつぜん崩れるのは何なんだ
前半のリードが簡単に引っくり返された
555バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 12:41:26.19 ID:???
>>554
崩れた原因は散々書かれてるだろ

柏木がプレッシャーかけられず好き放題され
いつもの体力切れしたとこで苦し紛れにゾーンでギャンブルしたら
案の定足が動かず相手も冷静に処理し
逆にフィリピンにプレッシャーかけられポロポロとミス。
556バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 12:42:36.63 ID:???
>>548
それだけ努力しててもbjってことは才能がゼロって事かな?
少なくとも、いまのJBLでは、努力しない奴はいないだろう。
昔と違って戦力外になったらbj逝きだからね。今の給料守るために必死になるよwww
557バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 13:24:48.42 ID:???
>>548
変なJBLコンプはもう片方のスレでやってくれ
自主連なんて当たり前にやってるよ
栃木の片岡も公園で練習してるとブログに書いてた
みんながみんなわざわざブログに書かないだけの話
558バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 13:28:04.44 ID:ECeEL2ST
葬儀会場はここと聞いて
559バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 13:30:10.59 ID:???
昨日の試合いい時間帯もあったんだけどな
惜しかったな
560バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 13:52:40.40 ID:???
いま活躍してる現役選手達には悪いけどやっぱりプロ化かなって。

プロ化したら選手をとりまく環境はすげー悪くなるだろ。
人生の大問題だし移行期は救済措置とか考えないといかんね。
プロ契約の人は金額以外はクリア出来るから良いとしても
プロ契約じゃない大部分はプロ化してもプロになりたくない人が多いだろ。
561バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 14:07:57.40 ID:???
日本って身長以前の問題だよね
562バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 14:38:44.25 ID:???
平均身長が日本より低いフィリピンに負けた時点で言い訳
帰化だから負けたとか言うのも言い訳に過ぎない
男子日本代表はいつも言い訳三昧
563バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 14:41:22.82 ID:???
とりあえず試合数を今の倍にしろ。で、観客たくさん入れて、ブーイングにも慣れてしまえ。
で、これらを実現させるには現行のままで可能なのか?不可能ならば可能にするにはどうすればいいか?
目的をまず置いて、それを実現させるにはどうすればよいかというのが大事。
プロ化は目的達成の為の一つの手段。数ある案の中でプロ化が一番有力ならプロ化すればいい。
564バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 14:50:40.74 ID:???
育成レベルの問題だろ
ただでさえインサイド攻めれないのに
FTボロボロこぼしてるのはお話にならん
565バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 15:27:58.27 ID:???
>>562
選手は誰も言い訳はしていないけど
アンチスレに帰れ
566バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 15:48:33.65 ID:???
バスケが悩んでることってサッカーが糞弱くて協会が貧乏で
日本人にはサッカーはDNAレベルで向いてないと言われた
暗黒の70、80年代とほとんど同じに見える

韓国に先にプロ化されてどんどん勝てなくなって
アジアでの地位も下がって、観客ガラガラで未来が見えなかった
でも高校の部活としては人気あったし、大企業が手厚く保護
してくれたから、協会の老人や大御所は動こうとしなかった

その頃延々議論してたのは鶏か先か卵が先の話

強くなれば注目されるようになり観客が入り人気競技(プロ化)になるのか

それとも

(プロ化)人気競技になって観客が入れば注目が集まり見られることで強くなるのか

結果的には後者の方が正解だったわけだが
それは他に当てはまるとは言えないし、サッカーは
バブルの残香でプロ化出来たんだし参考にはならない
ただバスケファンありサッカーファンでもある俺にはプロ化に心傾く
567バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 16:05:21.46 ID:RyOIJdsD
G田臥、石崎、伊藤、富樫
G川村、金丸、松井、比江島、田中、早川、
F竹内(譲)、広瀬、小野、張本
F竹内(公)、ヒンクリー、満原、永吉、谷口
C太田、桜木、サンバ



若手、海外でやってる(た)選手、帰化を集めて、ここらへんを無理矢理育てるしかない。
568バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 16:11:36.72 ID:???
>>566
ただJリーグが開幕した93年は既にかなり景気が悪かったと聞いたが
569バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 16:24:49.28 ID:???
>>568
93年に全てを準備して開幕したわけじゃない。プロ化決定はギリギリ景気がよかった頃。後は決定事項に沿って淡々と作業を進めただけ。
数年決定が遅れてたらサッカーもわからなかったよ。
570バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 16:32:21.20 ID:???
11号の月面着陸の直後に予算打ち切りが決まっても17号までやったのと同じか
571バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:00:26.31 ID:???
早川ってあの早川?ねぇよw
572バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:04:11.44 ID:???
フィリピンに負けることがもうショックでもなくなった日本バスケってある意味凄すぎるw
573バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:09:16.52 ID:???
どうみてもみんなショック受けてるけど?
目が見えないのだろうか
574バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:10:09.17 ID:???
ただサッカーはそれ以前に
メキシコ五輪での銅メダルとか奥寺とかあったから。
世界レベルでの活躍が歴史上全く無い男子バスケとは違うんじゃ?
575バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:13:23.09 ID:???
奥寺なんかはサカツク最強監督の1人バイスバイラーの元で
やってたからな。どんだけ凄いんだよ
576バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:16:44.87 ID:???
>>1のルールぐらいは守れや
577バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:18:08.50 ID:???
>バスケが悩んでることってサッカーが糞弱くて協会が貧乏で
>日本人にはサッカーはDNAレベルで向いてないと言われた
>暗黒の70、80年代

当時、奥寺とかメキシコ五輪での銅メダルはどう捉えられていたんだろう。
578バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:24:17.22 ID:???
サッカーの銅メダルっていっても西側のプロなしの大会だからな。
フル代表のW杯アジア予選はずっと負け続けてたし。

一方バスケは世界選手権には60年代は出場してたし、アジア選手権も結構優勝してる。
579バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:27:39.92 ID:???
サッカーは当時でもプロアマ分けるくらい普及してたが、バスケはなあ
580バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:32:19.57 ID:???
>>578
忍者ディフェンスとほうきトレーニングだっけ?
581バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:35:05.89 ID:???
>>サッカーの銅メダルっていっても西側のプロなしの大会だからな

オリンピックじたいがそういうものだったからな。
東側が弱わかったけでもないし
バスケも世界選手権出てる頃は東側諸国)と南米)が強かった時代だしな。
582バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 17:46:35.92 ID:???
今、イランと韓国の試合がやってるけど
ディフェンスが日本と違いすぎる
583バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 18:08:45.90 ID:???
>>550
まじめにDFするところ
584バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 18:18:13.23 ID:???
フィリピンはアメリカの影響が強くて中国の前は
フィリピンがアジアの盟主だったんだけどね。

プロ化はしなくてはならないのは間違いないけど
地震でいろいろ経済的な要因も変わってきてる。

プロ化したくても出来ないという可能性は十分ある。
585バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 18:26:50.81 ID:???
今見てるけど韓国大したことないな
586バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 18:27:37.55 ID:???
プロ化する前に育成面で見直すべきところがたくさんあるけどな
587バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 18:28:20.79 ID:???
>>584
逆に震災によるよる業績悪化を理由にJBLから撤退するのでは?
588バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 18:32:44.89 ID:???
>>584
過去はあくまで過去だからね。
今のフィリピンに負けたわけだし
バスケファンは寛大だよな色々理由つけて擁護してくれるんだから
589バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 18:36:55.13 ID:???
ラグビー日本代表という名の外国人軍団が人口10万のトンガに負けたぞ。
落ちこぼれ外国人に頼ってもこの様なんだから、バスケは地道に日本人だけでいこう。
590バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 18:51:24.91 ID:???
育成面での見直しは必要なとこはあるのはその通りだし
昔からずっと問題は指摘されてたし指導者は問題を認識はしてた。
けど育成に関する問題の一部を解決したのは、結局はセネガル人留学生で
セネガル人を入れて高校バスケそのものを強制的に変えさせるまで
誰も高校時代の育成の問題に真剣に対処しなかった。

中には高校が日本バスケで一番盛んで大学以降は日本ではおまけだから
高校で才能使い潰して何が悪いって開き直ってた奴がいたくらいで。
591バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 18:57:36.37 ID:???
イラン韓国戦結果知ってる人?
592バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 19:05:01.59 ID:yBoXZheg
>>591
79−62でイラン
593バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 19:07:19.07 ID:???
>>592ありがとう
約20点差か。韓国にはどうやっても勝てないかな?
594バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 19:10:55.51 ID:???
>>593
普段も勝ててないし、勝負弱さも相変わらず。究極のプレッシャーがかかる試合でいきなり勝てるわけない。
595バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 19:13:47.53 ID:???
まぁ勝てる可能性がないチームではないけどね
596バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 19:15:36.44 ID:???
ジョーンズカップの「接戦」は韓国が主力を温存したから起きたんだっけ?
597バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 19:19:54.39 ID:???
フィリピンよりは可能性低いけど
韓国は別に勝てないチームじゃない。

でも今回は無理っしょ。
フィリピン戦見る限り勝てない。
598バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 19:43:12.87 ID:???
>>589
ラグビーも世界がプロ化してる中でセミプロがトップで、学生の大会が花形という
今となっては時代遅れで歪な国内事情なんだよな。
599バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 19:47:28.92 ID:???
フィリピンvsシリア
23:32でハーフタイム
600バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 19:48:32.64 ID:???
去年のアジアカップも接戦だったな
後半どうしても弱いよな
601バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 20:36:52.37 ID:???
結局フィリピンの勝ち
台湾視察に来てやがった
602バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 21:11:51.85 ID:???
何が一番問題かって、最近日本と外国の実力差が
毎年少しづつではあるけど着実に開いてる事なんだよな。
ちょっとづつだから気づきにくいけどさ。
603バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 21:39:16.08 ID:???
ネット放送やってねーな
604バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 21:41:24.56 ID:???
605バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:03:11.27 ID:???
試合見る限り勝てない相手ではないけど

勝てないだろうな…

昨日のフィリピンにしても

なんで勝ちきれないいんだろう
606バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:09:20.79 ID:???
中国に勝てるとか頭沸いてるのか?
それともサカ豚か
607バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:22:20.26 ID:bAVDlmmu
中国戦23:30分からって
遅すぎだろ
608バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:31:06.23 ID:???
ここですか?
609バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:31:08.21 ID:???
川村以外はお話にならなかったな
イランと中国には_
610バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:32:22.34 ID:???
石崎もよかっただろ
ディフェンスもよかったのに
リバウンド取られすぎ
611バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:33:14.31 ID:???
大事な時、プレッシャーかけられて苦しい時に
ゴリゴリと確実に点を積み重ねられる選手がいないから。
ゴリゴリでなくてスポンスポン入れる人でもええけどね。

それでディフェンスでシャットアウトする以外に勝ち目がなくなって
実力以上のディフェンスを強いられ、終盤に体力が切れる。

負ける時は終盤に突き放される展開が多いけど
点差以上に問題は深刻で根深いし解決には時間がかかる。
612バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:33:46.90 ID:???
川村チームハイだけど、自分ばっかりで行くから、4Qはひどかった
613バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:35:08.08 ID:???
>>610
石崎よかったような気はするな
でもあまりにプレイタイムが少ない
トムの考えは分からんねえ
614バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:35:25.63 ID:???
自分ばっかで行くっていうけど他の選手はプレッシャーに押されてシュートしないような奴らばかりだろ
615バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:37:00.80 ID:???
日本人のイケイケSG嫌いは異常
616バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:38:36.02 ID:???
川村はむしろお前が行かないでどうすんだって選手だから良いんだよ。
617バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:39:00.22 ID:???
川村何点?24までは分かった。
618バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:41:45.46 ID:kdNDkXj8
>>360
アホかw 日本の男子バスケがこれまでずっと五輪にも世バスにも出れなかったのは中国に
ずっと負け続けたからだろwスラムダンクがあんだけ流行ったのに五輪にすら出れない。
日本史上最強のタブセすらNBAのロスター落ち。中国はヤオミンも易建聯もNBAで通用し、陳江華も
相当注目されている。
619バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:45:47.93 ID:???
公輔ブロックされまくりだったな
桜井はいいドライブからファウル貰ったのにFT2本とも外すとかさぁ
620618:2011/09/21(水) 22:47:20.66 ID:kdNDkXj8
>>257

中国の男子バスケは五輪も世界バスケもそう遠くない昔にベスト8まで行ったことがあるし、
こうした世界大会のベスト5にヤオミンが入っていたくらいだから世界で見てもなかなか強い。
だからゴミなどというのは大きな誤解だ。アジアの男子バスケでは中国がダンドツだな。
で最近はイランが猛追している。
 
それと618の続きだが、日本が男子の世界バスケに出れたのは開催国特権の時だけだなw
それ以外は世バスも五輪も全く出れない。フィリピンに負けるくらいだから望みがない。
621バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:49:34.32 ID:???
ヤオいない今ならイランのほうが強いんでね?
622バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:51:46.70 ID:???
98年の世界選手権に日本出てるけど?
623バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:57:47.34 ID:???
>>621
今大会でわかるべ
624バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 22:58:32.01 ID:???
中国がアジアのダントツトップだったのはそうだけど
今回はイランが優勝するかもしれんよね。
625バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:00:33.06 ID:???
210cm以上の帰化人Cと
200cm前後の混血SFがいるかいないか。

それがアジアのバスケットボールの全て。

プロ化するかしないかは一切関係無い。
現状のJBLで構わないが、
帰化人は早く見つけよう。
626バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:03:05.99 ID:???
アジアトップ2の中国とイランって
210cm以上の帰化人Cと
200cm前後の混血SFっていたっけ?
627バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:04:27.59 ID:???
>>626
その二つは例外。

中国は人口多すぎて長身多すぎる。
イランは元々身体能力高い。
628バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:04:35.52 ID:???
つうかアジアにまともなSFなんかいねえ
629バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:05:47.08 ID:???
>>627
基本的に中国とイランが今のアジアバスケットボールのすべてだから
君のいってることは的外れでしかないね。
630バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:07:32.68 ID:???
元々身体能力が高いとか思考停止もいいところだな
631バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:08:27.65 ID:???
>>629
日本がその二つに勝つには
絶対にそのCとSFが必要。
プロ化しようが無駄。

フィリピンもマーカス達がいなけりゃチンカス以下。
632バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:11:14.10 ID:???
他競技だけどサッカーでも5年前は
「遺伝子レベルで日本人はサッカーに向いてない」
「外人の身体能力に日本人がついていくのは無理」
ってのがあたかも普遍の真理のように言われてたからね。

負け続けてるとすぐ先天的な才能の差があるって
バカな言い訳に逃げる人間はどこにでもいる
633バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:12:28.14 ID:???
>>632
>>1を読め。
634バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:14:26.91 ID:???
>>633
代表批判も駄目なんだから、このスレ話すことなくね?
635バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:15:41.54 ID:???
>>631
ぶっちゃけた話、アジアのベスト4〜ベスト4の国は
基本的にビッグマンをきっちり用意してくるしアウトサイドにエース格がいるから
Cに帰化人を入れたりしても差はそこまで生じないんだよね。

感覚が10年遅れてるから2000年あたりにタイムスリップした方がいいね。
636バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:15:54.72 ID:???
>>634
お前からしたらそうなんだろう。
もう来るなよ。バイバイ。
637バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:17:27.61 ID:???
10年前に戻るとヤオミンいるけどいいのかw
638バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:18:07.40 ID:???
>>630
より白人に近い方が強いのは当然。

>>635
差は生じなくても現状でいないんだからボコられてる。
プロ化する事で日本人の人種が変わるわけじゃない。
639バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:18:51.50 ID:???
>>635
うん なんか帰化入れたらどうにかなるってレベルじゃなくなってきたね
単純に一人ひとりが下手な気がする
640バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:20:45.93 ID:???
そもそも2メートルあってSFでまともに使える二重国籍選手もいないし
210あってまともにプレイ出来て帰化条件を満たすセンターもいないし
夢物語を語られても、バカとしか思えないんだが。
641バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:22:55.25 ID:???
>>639
高校バスケでセネガル1人いれば勝てる時代もあったけど
今やセネガル1人いても日本人が下手ならボコられて
下手したら予選敗退で全国出られないって時代だからなぁ。

センターを帰化させて連れてくればいいって言われても、はぁ?としか反応しようがない
642バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:23:15.34 ID:???
帰国したら青野さんに泣いてすがりついて4年後頑張ってもらいましょうか。
643バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:24:45.81 ID:???
青野に期待するのかもう見限るのかはっきりしろよお前らw
怪我して無くても控えのオプションにしかならないだろ奴は
644バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:25:11.66 ID:???
高校バスケに留学してきたセネガル人たちって卒業したらどうなるんだろ〜。
母国に戻って代表選手になる選手とかいるんだろうか。
セネガルって強いんだっけ?
645バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:25:18.67 ID:???
青野が頑張る

それは既に矛盾してるだろw
646バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:26:36.65 ID:???
帰化C連れてくるのと青野頑張らせるのとどっちが難しいのかってレベル〜
647バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:27:04.32 ID:???
JBLで210超えて使える外人センター
かつ帰化条件満たしてる奴っていたっけ?

いねーよな?
648バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:28:37.09 ID:???
今じゃアジアトップ目指すなら鈍足Cなんてオワコンだろ ヤオみたいにうまければ別だけどさ
でかくて動けてそこそこうまくなきゃ
649バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:31:22.14 ID:???
Cだけ外国人枠で背が高いやつ入れて
あと全部日本人でいいじゃん
650バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:33:26.53 ID:???
>>649
そんなことやってるからジェリコくるまでレベル下がり続けたんじゃね?
651バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:34:18.79 ID:???
bjのうじゃうじゃいる外人でもほんとうの意味で使える外人センターは
205センチ前後が多いし、あいつらが帰化するとは思えんしな。

大分に白人のうまいセンターいた気がしたが
すぐ他のリーグに引っ張られていった記憶だな。
210以上のセンター引っ張ってくるとかプロ化よりはるかに夢物語じゃね。
652バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:34:20.90 ID:???
日本が強くなるより
1人NBAで通用するやつがいたほうがバスケ人気は上がるだろうな
653バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:36:51.15 ID:bAVDlmmu
中国はサッカーはサッパリなのに
それ以外は強いね
イランは民主化したらもっと強いのにな
バレーも年代別で世界で連覇してるし
654バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:37:55.50 ID:???
205のサンバが帰化するって噂はある。
でもサンバ帰化してもアジアで優勝は無理と思うけどな。
655バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:41:35.29 ID:???
>>653
民主化してないから特権使って強くできるんじゃねぇの?
日本じゃ強制的にデカイやつ集めてエリート育成なんて実現不可能だろ?

アメリカ以外でバスケ強いとこなんて旧東側ばっかじゃん。
656バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:41:37.59 ID:???
ラグビー日本代表とどっちが無様なの?
657バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:42:52.25 ID:???
スペイン、アルゼンチン、ブラジルって東側だったっけ?
アルゼンチン、ブラジルに至っては南米っていうw
658バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:43:51.47 ID:???
>>656
ラグビーじゃね?
何せ勝つためという大義名分の下外国人ばっかで代表作ったのに惨敗なんだから。
純日本人ばっかのバスケの方がまだマシだろ。
659バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:47:47.94 ID:???
>>657
それらもデカイの集めてエリート育成してんじゃねぇの?

で、日本はそうゆうこと出来るんですか??
660バスケ大好き名無しさん:2011/09/21(水) 23:58:38.02 ID:???
準々決勝の相手は韓国か。
韓国は1位通過だと相性の悪いヨルダンと対戦しなくてはならないので、今日はイランとまともに勝負せず2位通過を選んだらしいが…。
661バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 00:04:29.05 ID:???
662バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 00:05:48.41 ID:???
サンバだけじゃなくてママドゥも帰化申請の最中って噂あったのに。
三菱入るって聞いたけどいま確認したらHPに載ってなかったから辞めたのかな。

セネガル人は高校卒業後はアメリカなど海外の大学行く人と
サンバやママドゥやパブみたいに日本の大学に残るのに別れてるな。
ヌロの場合はプロを転々としてるはず。
663バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 00:24:32.51 ID:???
セネガル人が帰化してくれても本質的な解決には何もならんよね。
ママドゥとか代表にいたら一時的には変わるけどね。

>>659
でかいの集めて合宿やったりしてるよ。
エンデバーっていって実質的には年代別代表だけど。

どこの国も帰化選手いたりすんだからママドゥやサンバが帰化してくれて
そのどちらかが代表に入ったとしても、その他の4人の勝負になるからね。
帰化だけで問題解決できるなんて考えは、脳みそお花畑か単なるバカのどちらか。

といってプロ化も現在の経済的な環境の厳しさで本当にプロ化成功できるのかとか
プロ化することでプレーヤーの環境が悪化する事とか問題もある。
難しい問題だね。
664バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 00:28:30.76 ID:GqfWatOA
支那に負けてやんの、ダッセェ(笑)韓国にも負けろや(笑)バスケが負けても全然悔しくないな。
665バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 00:30:38.57 ID:???
ざっとJBL見たけど、見落としがあったらすまんが
とりあえず210cm以上の外人がまずいなかった。

存在しない選手を帰化させるのは不可能だね。
666バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 00:34:37.50 ID:???
その他四人の勝負になるか
五人全てで負けるかは大違い。
667バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 00:44:54.22 ID:???
テレ東で一瞬流れたね
668バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 00:48:31.62 ID:???
韓国はサラっと田臥の顔面に膝蹴りかますような連中
川村が心配だ
669バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 00:56:22.21 ID:???
第26回 アジアバスケットボール選手権
(決勝T対戦カード)
・イラン−ヨルダン
・韓国 − 日本
・台湾 −フィリピン
・レバノン−中国
670バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 01:07:39.04 ID:???
竹内は川村のアシストを3本もミスしてたし、4対1の速攻もファウルで潰されるしとにかく酷い。
アミノは相変わらずつまらないミスばかり。

明後日の韓国戦はしっかりやってくれ。
671バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 01:24:08.11 ID:???
>>663
合宿か・・・。言葉は悪いがそれじゃ短期的だし付け焼刃じゃないか?
デカイの百人単位で集めて、チーム編成して日常的に競わせるみたいな形出来ないのか?
672バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 01:26:18.86 ID:???
中国強いなあ、感心するわ
673バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 01:28:54.03 ID:???
ところでリトアニアにあるサボニス・スクールってどんな学校?
名前の由来はアルビダス・サボニスなのは解るが
674バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 01:31:02.81 ID:???
>>671
サッカー、バレー、卓球、新体操のように学校内部活動に頼らずに、
トップの協会が独自に選手育成をするだけの覚悟がないのが今の日本の現状なんだよw
675バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 01:47:06.58 ID:???
なんか競艇のマスコットキャラが応援してくれてるぞ。

tokotan (トコタン@ラムネ飲み隊!!)

アジアバスケ2次予選日本対中国58ー84で敗戦でしニャ。
流石の中国でしたが、何ともならないこともないとゆー印象でしニャ。
柏木ニャンが今イチということもあって、やっぱり田臥ニャンがみたいと思いましニャ。
次は決勝トーナメントでの韓国戦ですニャ!
がんばれ隼ジャパン! #jsports
676バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 01:49:57.93 ID:???
なかなかよくみてるなw

tokotan (トコタン@ラムネ飲み隊!!)

(アジアバスケ中国戦感想メモ)
川村ニャン得点力はもちろんピック&ロールからのパスもうまい。
竹内兄弟ニャンどっちかが欠けたら終わり。
KJあれだけオープンな3P外したら存在意義が。
太田ニャン意地でも見せ場つくらないと。
全体的に高いブロック相手のフィニッシュ力不足。 #jsports
677バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 01:58:24.83 ID:???
元バスケ部だろうなw
678バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 02:08:04.81 ID:???
トコタン?常滑か?
679バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 02:31:03.83 ID:???
中国戦の感想:
良いPFが居ないから、58-84と26点、20リバウンド以上差をつけられた。
210以上の帰化Cとかどうこういうけど、非現実的だし、それよりも
201cmぐらいでいいから、ロッドマンみたいに筋肉質で体脂肪率10%を切る選手を
二人ぐらい揃ってほしい。15年前に比べると今の日本代表は走れるし、
命中率も高い。チームワークもあるし、パス、ファーストブレイクも断然うまくなった。
現代的な戦術は身につけたものの、平均身長の近い、アジアの国々には通用しても、
NBA級のパワープレーヤー選手を揃うイラン、中国には全く通用しない。
先日のフィリピン戦で分かるように、221pのCにやられ放題。用は竹内兄弟のような
フットワークの速いスピードC、Fは敵を防げないのよ。太田の位置にロッドマンの
ようなしつこくて、ファウルアウト覚悟、防御、リバウンド専門の選手を二人ぐらい居れば
ベスト4以上も夢じゃない。ブルスの全盛期を見れば分かるようにバスケは身長じゃない。
良いCが居なくても、スピードのあるチームが最強に成れるのだ!
680バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 02:36:12.84 ID:???
>>539
>体育館によって板の硬さも違うし海外だと湿度とか違うし
>ボールもメーカーによって違ったり慣らしてない新品のボール使うとぜんぜん違う。

>記事にもあったけど今回の大会は慣らしてない新品のボール使ってて
>それでボールが硬くて違和感があったってのはあったみたいだよ。


すげー大変なのはわかるけど悪条件なのはみんな一緒なわけで、
川村はちゃんと対応してるんだから、やっぱり他の選手は弱いよ。
681バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 03:49:54.30 ID:???
譲治出れてなかったのか
川村はやっぱ凄いな
682バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 03:50:48.74 ID:wuhrN2tn
>>664 
お前アホだろw
中国の男子バスケは世界選手権と五輪でベスト8まで行った強豪。その大会でヤオミンがベスト5に
入り、NBAでもヤオミンや易建聯が通用するなどアジア男子バスケの切り札だ。それこそ五輪でドイツや
セルビア・モンテネグロ、NZにも勝った。アジアの男子バスケで唯一世界とまともな試合ができるのが中国だな。
日本がこういう欧米の国と対戦したらダブルスコアで大敗だろ。
683バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 03:57:28.42 ID:Kd+Ox4l2
フリースローという一番ある意味入れやすいシュートを外してるようじゃ・・・・

フリースローが入ってればフィピン戦勝ってたと思う。韓国戦は決めろよ

PGは柏木は使わない方がいい。ケガで精彩を欠いてる、普段はあんなオフェンス
を停滞させるようなことはしない。石崎とかもっと使えよ
684バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 03:59:08.30 ID:Kd+Ox4l2
デュラントとローズを帰化させましょう。
685バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 04:11:12.42 ID:Kd+Ox4l2
まず味方の力を最大限に活かしながら自らも点が取れるPG

もう百発百中のシューター、絶対的エース&ゴール下の守護神、リバウンドが強い選手
汚れ仕事を厭わない選手、ベンチから出てきて流れを変えられる選手、複数のポジション
をこなせる選手、ブルース・ボウエンのような反則行為をしてでも相手を抑えるディフェンダー
オドムのような何でもできる選手、KGのような精神的支柱。

挙げていくとキリがないくらい人材不足だ。
686バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 04:16:11.11 ID:Kd+Ox4l2
中国も先が暗そうだが・・・・

明らかに若手、中堅、ベテランがうまく連携できてない。イ・ジャンリャン
試合中ずっとコート上の選手に向かってキレてたし。
687バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 05:47:45.67 ID:Kd+Ox4l2
竹内兄弟は数々の海外経験を通してオフェンスのバリエーションが増えたし
世界バスケのときと比べると動きもよくなったし、筋肉もかなり付いてきて
いい体になったし、フィジカルコンタクトも強くなった。PFに専念させて
攻撃の起点にできればかなりオフェンスが良くなると思う。兄弟のどちらか
をベンチに置くことでベンチの戦力を上げることもできる。そのためには
本格的なCが必要だな。

中国ってなんであんなにデカイのがいっぱいいるんだろ
688バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 05:53:25.40 ID:???
てか田臥だよ

田臥いたら勝ってた

中にわっていけるゲームコントロールとアシストが上手いガードが必要
689バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 06:03:19.42 ID:Kd+Ox4l2
川村は自分が打ちたいタイミングでシュートが打ててない。川村の打ちたい
ときにパスをくれるPGがいないから強引な1対1になってしまう。

それでも入れてくるところがすごいけど。正中も石崎も攻撃型だし、いい
パサーじゃない。せめて柏木がケガなく本調子ならな、長いこと代表で一緒
にやってるからさ・・

田臥がいれば川村が平均25点ぐらいとっていたかもな
690バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 06:11:27.31 ID:???
田臥はやっぱり別格だわ
少し前石崎の方が上みたいに言う人がいたけど見る目ない
691バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 06:19:22.85 ID:Kd+Ox4l2
今大会好調の川村、数々の海外経験で着実に成長してきてる竹内兄弟、日本人離れした
手の長さと身体能力を持ちシュート力もあるからディフェンダーに専念させたらかなり戦力
になる可能性がある網野、速攻要員に専念させたら大化けしそうな広瀬、桜井。

ちゃんとそれぞれが役割を見いだしてまとまればかなりいいチームだよ今回の代表は

田臥ならこのチームをまとめあげることができたと思う。
692バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 07:59:40.47 ID:rEVjDAYt
ゴミ以下だな
前々回のアジア8位や前回のアジア10位がフロックじゃない事を見事に証明してくれた
日本のバスケットの未来は暗黒間違いない
693バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 08:05:25.76 ID:???
チームの戦術的に田臥がいるいないでガラリと変わるチームだからな。
そりゃ田臥いたらフィリピン戦も違う結果だったよ。
川村も田臥がいたら、もっと自分のタイミングで仕掛けられたしシュートも打てただろうね。

でもいない選手の事を言っても仕方ないよ。
694バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 09:15:16.31 ID:+yBQ4TCN
これから代表に絡んできそうなインサイドって誰がいる?

ママドゥ、サンバ、ヒンクリー、小野、荒尾、満原、鎌田、永吉、谷口、橋本あたりかな?

でも皆200前後だもんな…。
695バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 10:29:55.44 ID:t2thYOxm
柏木って人なんで選ばれてんの。
下手くそじゃん。
696バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 10:31:49.14 ID:???
>>692
だな、アジア10位は、前の協会のクソ会長の不作為の賜物だってことがよくわかった。
少なくとも現時点では8位以上が確定しているし、負け試合にしても、前回のような何も出来ずに
終わった試合とは違うからな。
もっと有能な連中が協会幹部になってくれれば更に良くなるのだが、そこまでは期待出来ないか。
697バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 10:48:19.01 ID:???
>>694
あと206〜208の岡部健太(日本大学 1年)がいる。
ママドゥ、サンバあたりが帰化してくれたらインサイドはウィークポイントではなくなる。

ただセネガル人選手がせっかく帰化してくれたとしても
日本人選手が勝負できなかったら結局負ける。

インカレでセネガル人選手が30点15Rみたいな活躍しても
天理も浜松も関東学院もインカレで上位に入れなかった。
インカレではサンバやパプが得点王・リバウンド王とってたが
天理は2009年の5位、関東学院は2010年の4位が最高かな。
698バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 10:50:07.22 ID:???
210cmシダットジャーラを何としても帰化させよう。
699バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 11:02:41.39 ID:???
>>694
http://www.hgm.ed.jp/topics_page.html?post=6699819460118187296

U-16代表で明成に入った203cmのセンターは間違いなく代表に絡む。
身長もまだ伸びてるっぽいし、久夫の元で鍛えられたら
怪我さえなければ技術的にも問題ない選手として育成されるはず。
700バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 11:19:36.18 ID:???
ハーフなら分かるけど、オレは基本的に帰化反対派だね。15年前から代表試合を
見てきた人間だけど、>>697、698ワイス団とか知ってる?結構だめだったよ。
それにママドゥとかすでに35を超えるし、だいたい帰化しても皆30そこそこの
オッサン。要は一時しのぎで、そのあとは使えない。今のフィリピン、韓国で分かるように、
結局大事な場面はオッサン帰化選手に頼りに頼って、結果的には勝つけど、チームワームは
バラバラで結果的には選手を育たない。それより200cmぐらいで体脂肪率10%を切る
体重105kg前後ロッドマンみたいなやくざ的な選手を二人ぐらい育つのは先。
日本vs中国戦のリバウンド数が30-48ではなく、48-35ならば勝てない試合ではない。
サッカーだって昔ロベス、三都主もいたけど、結局日本育ちじゃないから、
チームワークがバラバラ、中田もそれを指摘したでしょう。帰化選手は
結局一時しのぎで、使えないのは明らかだ。
701バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 11:21:39.40 ID:???
199の谷口はアメリカではSGやらされて
今シーズンはSFやってるみたいだからな。
チームでの役割はシューターらしいw
確かに谷口はタッチは良かったもんな。

ジミーと共にプレイも一回り大きくなって帰ってきて欲しいね。
702バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 11:23:16.10 ID:???
ママドゥジェイはまだ若い。
サンバも若い。

何人も帰化させて一時しのぎを何度も繰り返せば問題ない。
703バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 11:25:19.71 ID:???
ママドゥはママドゥ・ジェイで若い子だよ。

ママドゥ、サンバ、パプ、シダットジャーラあたりは
高校から日本に来て大学も4年間日本にいて
(まだ2年のシダットジャーラ以外は)高校から7年はずっと日本にいた選手で
日本語もペラペラだし文化的にも馴染んでる奴らだよ。
704バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 11:29:08.32 ID:???
帰化してもらっても代表に入れるのは1人だけだし
ここで何度も言われてるけど、セネガル人選手一人がCで圧倒しても
残りの4人が劣ってたら勝てないのは日本の高校・大学で何度も実証されてる。

帰化人選手を使ってくる他国との対戦はCで圧倒というのも難しいから
余計に残り4人のクオリティの問題になってくる。
705バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 11:33:11.95 ID:???
そりゃ1ぐらいなら良いでしょうけど、韓国、フィリピンのように頼りに頼って、
結果的に勝ったとしてもチームワームを犠牲にするのは許せん。まあ韓国も結構
情けなくなったけど、昔の韓国代表は鬼だったぜ。今の監督ホジェは昔対日本戦で、
一試合で3P7本も決めてたぞ!!。とにかく将来を担う世代を育たないと、
今のサッカーを見れば分かるように、日本選手は海外でも通用する。
706バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 11:45:48.82 ID:???
http://www.basketball-zine.com/inter-high2011/team/male/944

エンデバーにずっと選ばれてる雲林院 昌人 204cmもいる。

若い世代は意外に2m超えてる有望選手いるんだな。
707バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 11:46:45.55 ID:???
フィリピンは帰化選手が4人いるとか実況が言ってたと
思ったけど、どうして4人も許されるの?
日本は無理なの?
708バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 11:48:14.94 ID:???
二ノ宮康平を日本代表の正ガードにすればいい。
他の4人も成長するし、本人も成長する。
あいつの高校時代の鬼オフェンス。一対一、ジャンプスリー。
大学時代は鬼アシスト。特に3年のときのアシストパスのセンスは
神レベル。
身体能力だけなら間違いなくガードポジションでトップ。
身体能力が高いということは伸びシロもまだまだある。若いしな。
173で余裕でダンクできるジャンプ力。40分間オールマンツーできる
スタミナ。シュート、パスセンス。彼が重用されることを祈る。
709バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 12:01:02.55 ID:???
俺、210センチ位あるからバスケでもしてみよっかな

日本代表になれるかな
710バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 12:03:07.10 ID:???
身長だけで言えば能代の熊谷(206)もいる。
今の能代でも試合に出る実力はないが。
711バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 12:17:40.62 ID:Kd+Ox4l2
竹内兄弟は着実に成長し今が絶頂期だと思う。世界バスケのときは少し過大評価
されすぎだったが、そのときと比べるとシュートもボールハンドリングも良くなり
オフェンスの引き出しが増えた。何よりもフィジカルコンタクトにかなり強くなった


PFで使って攻撃のファーストオプションにできたらいいな。特に兄の方。弟をベンチ
に回してベンチの戦力も上がるといさらなる効果も出る。

そのためにはリバウンドや当たり合いに強いCが必要なんだが・・・せめて
伊藤を招集でいればな。なんであんなにGが飽和状態なんだ?

ちなみに帰化選手は最低2人までだと思うな。フィリピンやレバノンなんて
あと個人的に韓国あたりはどうか一度アメリカと試合をしてもらいたい。
712バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 12:26:23.08 ID:Kd+Ox4l2
HCにも問題ありだろ。フィリピン戦の4Qは唖然としたわ。

明らかに流れが悪いのに普通ならあの日好調の広瀬と正中を即投入しな
きゃいけないのに(最悪タイムアウト)そのまま3・4分くらい無駄な
時間を過ごしてたしな。

あの点が取れない布陣でやり続けるなんて・・・

奥野さんが解説だったらもう「リスクを犯してでもタイムアウト取るべき」
と大激怒する内容だった。ちゃんと流れに応じた選手の起用法をしていれば
勝てる内容だったもん

しかし広瀬ってのは速攻要員に専念させたら大化けするかもな
713バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 13:39:36.56 ID:1XGyE81V
岩下達郎がバスケ辞めたの痛い。
205で手も長い。しかもバスケ始めるの遅かったからまだまだ上手くなれた。
そのくせ高校生のころから大事に大事育てられたから国際戦の経験も豊富。
どうして普通の就職を選んだんだ?
どう考えてもバスケが天職じゃないか。
714バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 13:42:11.30 ID:???
欧州のチームに黒人PGが必要なように
アジアのチームには黒人Cが必要。
715バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 13:48:40.38 ID:???
>>713
JBLからリクルート来なかったんだろ?
bjなんかに逝く位ならサラリーマンやってる方がよっぽどマシ。
実際大学卒業しても就職出来ない奴沢山いる中内定貰えたなら、迷わずそうするでしょ?
年収300万・活躍しても昇給期待できず・移動はバスで7〜8時間の生活と、初任給23万以上で、
昇給がほぼ保障されていて、通勤もせいぜい1時間ちょいなら比較するまでもない。
716バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 14:17:46.70 ID:???
岩下はリクルートあったけど断わったんだろ。
そもそもバスケは高校までと思ってたけどエンデバーで見出され
慶応に行けるって理由で大学までプレイしてたんだしな。
手も長かったけどちょっと細かったな。

彼がバスケの第一線に戻ってくることはないから忘れた方がいい。
717バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 14:22:43.95 ID:???
広瀬と桜井身長変わらんのに体重15キロ違って、
そのうえ広瀬のほうが走れるって何なの。

ただ広瀬はバテたら分かりやすいぐらい顔に出るな。
718バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 14:31:32.87 ID:???
岡部健太:207 日大1年→太田になれたらラッキーな存在。期待薄。

橋本晃佑:204 宇都宮工高3年→動けてシュートも打てる期待のビッグマン。3Pも放れる

頓宮 裕人:201 東山高3年→見たことないがU-18代表

高柳 紗万:203 明成高1年→動けてシュート打てる期待のビッグマン。

雲林院 昌人:203 光泉高1年→見たことないがエンデバーでは毎回選出


橋本は順調に行けば間違い無く代表でプレイする。
719バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 14:39:17.15 ID:Kd+Ox4l2

広瀬は隼のバスケに持ってこいの逸材だね。あのスピード、クイックネス、ボール
ハンドリング、フィジカルコンタクトの強さ。シュートがイマイチだが・・・

なぜ今まで代表で活躍できなかったんだ。速攻と対ガードディフェンスに専念させた
らかなり戦力になるかも、
720バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 14:42:15.09 ID:???

社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●48々所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1316359769/
721バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 14:44:30.58 ID:???

社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●48々所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1316359769/
722バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 14:50:00.56 ID:???
橋本に注目するなら雲林院の方にも注目しろよ。
雲林院の方が上だぞ。

あとビッグマンより佐古・田臥の後継者の方が問題。
ビッグマンはいざとなれば帰化という裏技があるが
PGで良いのはビッグマン並にいない。
723バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 15:14:29.64 ID:???
>>718
橋本は、大学で腐りそうでこわい。
一部でブレックス入りも言われているので、それが本当ならうれしい限り。
もし栃木に入れれば期待出来るのだが、東海では・・・微妙
724バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 15:18:09.39 ID:???
橋本は人間的に良好でない部分があるって噂はあるからな。
725バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 15:20:44.62 ID:???
岩下は大卒後にバスケしないと決めてたなら代表辞退しろよ。
あいまいな態度で甘い汁ばかり吸いやがって。

あいつを選出した責任者は誰だ?あいつのせいでその年代の
ビッグマンに経験を積ませることができなかったのが残念すぎ。
726バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 15:26:25.40 ID:???
逆に岩下がいてくれたおかげで他の身長の高い選手が
ゴール下に専念させられる事なくプレイできたと思えばいい。

そもそもあの年代に岩下以外にまともなビッグマンいなかっただろ?
727バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 15:28:16.43 ID:???
>>724
釣り目ってだけでチョンだという噂流されたりしてたな。あと練習嫌いとか。
でも、それなら川村も同じ釣り目なんだよなw
728バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 15:42:27.97 ID:???
この際人間性なんてどうでもいい
729バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 15:53:14.16 ID:???
【バスケ】アジア選手権〜韓国代表ホ・ジェ監督、「韓日戦は無条件勝利だ!」(写真)[09/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316671675/
730バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 16:00:57.33 ID:???
中国に勝てないのは分かってた
それより韓国に勝てるのか?ここが山場だろ?
丁度今やってるラグビーでは勝てないニュージーランド戦を捨てて
勝利の見込めるトンガ戦に全力で臨んだが、あえなく討ち死にした
バスケは勝って、ラグビーとは違う道を歩むぞ

しかしラグビーを見てるとバスケと被るところがあるな
日本で開催されるラグビーW杯は世界バスケと似た感じになりそうな
731バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 16:46:23.82 ID:xGZe8NqX
韓国に勝てるのは宝くじに当たるような確率ではな。ジェリコって、いま考えたら
凄かったんだな。
732バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 16:48:38.12 ID:Kd+Ox4l2
韓国戦のカギはもうFTに限る。韓国の連中はファウル上等でディフェンス
やってくるぞ、FTが入らないことを露呈してしまったからな、

でも韓国と中国の試合おもしろそうだね
733バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 17:09:12.76 ID:???
ジェリコは凄かったでしょ。
今も日本にいるけどねw
734バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 17:34:14.93 ID:???
橋本は日本代表入ってるから日本人だし
体つきを見る限り地味できついトレーニングも
真面目にコツコツこなしてるように見える。

バスケに関連した部分が問題なければ、他はどうでもいいというか
あとは橋本が人生を幸せに過ごせるか生きづらくなるかだけ。
問題ない。
735バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 17:51:44.63 ID:???
>>722
確かに今は田臥以外にいいPG少ないけれど、
若い世代にはいいガードがけっこういると思うよ。
二ノ宮、篠山、橋本、田渡、石川、小林、畠山、笹山、富樫、田渡弟とか
少なくともセンターよりはいるんじゃないかと思う。
まあ田臥レベルになりそうなのは富樫くらいだろうけどね。
736バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 18:10:53.19 ID:???
PGは富樫に1俵、じゃなくて1票ジョンズカップ組は期待してます。
737バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 18:33:58.49 ID:???
インサイドの一人は20才で2mのショーンヒンクリーがいる。
ショーンヒンクリーは二重国籍だったから帰化枠じゃなくてOKなはず。
荒削りだがインサイドで仕事をするしポテンシャルは高い。
あと1人帰化枠使えばインサイドで困ることはない。

PGは富樫良かった。
身長は低いが完成度が高いし攻守に1対1に強い。
アップテンポなゲームもハーフコートゲームも出来る。
田渡凌も富樫とアメリカで切磋琢磨してくれ。
738バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 19:36:19.76 ID:???
中国戦の竹内のずーとベンチが気になる。怪我じゃないよね?
739バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 19:45:08.11 ID:Kd+Ox4l2
かつてアジア最強ガードとまで言われた佐古や折茂のような安定感のある
ガードと精神的支柱がなかなか出てこないのが痛いね

川村や竹内兄弟はまだまだ健在だからさ、それをサポートする周りの援護を
強くしたいね。川村なんて国際大会過去最高の状態だと思う。
740バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 20:14:23.89 ID:???
>>738
腰やったみたいだぞ
741バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 20:19:25.03 ID:???
まじ?やばいでしょそれは。せめて100%出し切っての玉砕だったらまだしも、韓国戦絶望ですか?
742バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 20:32:47.17 ID:dCCd3M1A
もしヤバいならベンチにもいないかなと思ったんだが…
譲次いないとお手上げだな
743バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 20:36:25.42 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=yy-WS7BvaF4
2分35秒当たりから富樫のプレー集

ジョーンズカップでも何度も入れてたけどスクープショットが上手いね
744バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 20:41:36.64 ID:???
富樫とか田渡とか海外目指してる奴らは心底応援したい
745バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 20:52:36.93 ID:???
バスケ日本代表の平均身長

98'世界選手権  193.9cm
06'世界選手権  193.8cm
11'アジア選手権 193.4cm


サッカー日本代表の平均身長

93'アジア最終予選 177.5cm
98'ワールドカップ 177.6cm
02'ワールドカップ 178.9cm
06'ワールドカップ 179.00cm
10'ワールドカップ 179.04cm
746バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 21:41:11.33 ID:???
>>743
富樫はディビジョン1の大学目指してるってインタビューで言ってた。

>>744
同意。日本の大学はぬる過ぎるわ。
747バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 21:59:50.77 ID:+yBQ4TCN
G田臥、石崎、伊藤
G川村、金丸、松井
F竹内(譲)、広瀬
F竹内(公)、ヒンクリー
C太田、サンバ
12人選ぶとしたらこれかなー。
サンバを帰化枠で使う。
伊藤→富樫、松井→桜井でもいいかも。
金丸はOFだけに集中させてフル出場すれば20点は取ってきてくれるから必要。
インサイドは人員不足だし、バックコートで少しでも優位に立つしかない。
748バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 22:05:53.99 ID:???
>>745
98年の時に山崎昭史が居たからでしょう。
06年の時は知らないけど、全体的に見て、平均身長が高くなったと思うよ。
まあ韓国、フィリピン、中国はもっと高くなったのも事実。
しかし、韓国は昔に比べめちゃくちゃしょぼくなった。
ホ・ジェの全盛期は鬼だったぜ。日本の全体チームワークがうまくなって、
オフェンススピードがめちゃくちゃ速くなったし、戦術も豊かになって、
単調じゃない。ただし、これといったスーパースター選手がいないから、
サッカーのボランチ、キャプテンというか、リーダーが居ないのよな。
だから格上の中国に一回リードされると後半のミスが目立つし、意味のない
シュートが増えてしまう。やはり田臥がいたらちょっと違ってくるかな?
749バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 22:11:51.31 ID:???
いない選手の事は考えたくないけど田臥いたら変わるよ。
特にどのチームにもタフにマークされてる川村は田臥いたら楽になってただろ。

>>747
バスケットボールにはディフェンスというものがあってな・・・
750バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 22:30:26.70 ID:???
>>739
佐古や折茂が精神的支柱とかならもうちょっと今の代表界はまともになってたわ。
あれ何も残してないじゃん。傷の舐め合いしてるだけだ。
751バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 22:43:15.00 ID:???
折茂さんは尊敬してるし余裕で脳内再生できるまで繰り返し映像を見たからあまり言いたくないけど
ここ一番の大舞台ではいつも活躍できなかったよね。
752バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 23:02:06.27 ID:Kd+Ox4l2
竹内兄弟はPFで使いたいね、オフェンスの引き出しが増えたし、当たり合いにも
強くなった。アジアでもトップクラスのPFだと思う。兄弟のどちらかを先発PF
で使い、攻撃の起点にさせる。あの機動力なら中国のイ・ジャンリャンクラスの選手
じゃない限り確実に平面的なミスマッチで攻めることができる。

それで兄弟のもう一方をベンチに置いて、ベンチメンの戦力もあがる、竹内兄弟も
ファールを気にしないで思い切りよくプレーできる。いろんな相乗効果が見込める。

そのためにも優秀なCが必要だ。帰化選手はあまり期待薄だからしっかり育成してほしい
ね。竹内兄弟が健在のうちに・・・
753バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 23:04:15.21 ID:???
うむ、ただここ一番で活躍した選手なんてこの10年でいるの?という疑問もある
754バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 23:27:48.43 ID:???
田臥の代表デビュー戦を生で見た俺は幸せ者です。
場所は京都市体育館。
田臥はたしか高3。
相手はアメリカのどっかの大学。
その試合のチケットは週間ヤングジャンプで田臥の特集ページが組まれて
その中で代表戦のチケットプレゼントに応募したら当たった。

6分くらいのプレータイムで7点くらい取ってた。スティールも1個。
田臥が佐古と交代でコートに出てきた時の大歓声は忘れられん。

755バスケ大好き名無しさん:2011/09/22(木) 23:52:28.30 ID:Kd+Ox4l2
田臥のような選手こそ、日本のバスケ協会が走力を上げてサポートしなければ
ならない。
756バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 00:14:50.31 ID:5Nf6AuhY
田臥がいたら寧ろもっとぼろ負けしてるな
コイツは肝心な時に怪我するし
そもそもオッサンだし
757バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 00:36:32.13 ID:???

katoyasu19恩を仇で返すのは最低。義理人情の分からない人間も悲しい。

katoyasu19だから俺も辞退した。もう時効だから良いでしょう。

katoyasu19トムが恩師に筋を通さなかった事がそもそも今回の代表強化の失敗だった。
758バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 00:39:08.35 ID:???
↑のツイートと↓って関係ある?

ttp://basketnews.jp/
759バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 00:45:15.65 ID:???
今の選手達に同情するなら
あほな協会とkatoyasuみたいな元日本代表が関係者として文句言ってることだな

多少なりとも世話になったところに感謝の気持ちがないってのはろくな人間じゃない。
こいつの会社もろくな会社じゃないな、多分
760バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 00:49:41.00 ID:JmFqUpTm
>754

俺は代々木第2体育館で見たよ。
京都の方が早かったんだね。
対戦相手は、確か東アメリカ大学選抜みたいな感じだったけな?
761バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 01:18:14.39 ID:???
代表としての田臥はダメだろ
参加率が低いから全日本の選手としての貢献度は低い
この先も怪我だ何だと言って出てこないだろうから
彼に期待しても仕方ないよ
奇跡でも起きてオリンピック出場が決まったら出てくるんじゃないか
それより若い選手を積極的に起用して
未来への種蒔きとして経験を積ます方が得策だ
762バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 01:21:44.82 ID:???
でもこの前の東アジア大会だったかで見たときは
やっぱりうまいなぁって思ったよ
763バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 01:27:28.63 ID:???
俺が日本代表で田臥の試合初めて見たのは韓国戦だったな。田臥のブザービーターで勝ったんだけどアレはどう見てもトラベリングだったと思うw
764:2011/09/23(金) 05:29:21.93 ID:???
田臥って、なんだったんだろうな。

マリノスの松田に「サッカー界はめぐまれてる」とか意見言ったり。
サッカーがどんだけ批判されながらも、血をにじむような努力でがんばってきたか
しらないのかね。勘違いもはなはだしい。

サッカー協会はスポンサー獲得に努力してるよ。

代表にメリットはないから、でなくてもいいけど
なでしこの澤のように、バスケ界をひっぱってく人物ではなかった。田臥は。
765:2011/09/23(金) 05:34:58.25 ID:???
あともう代表ずっと同じだよな〜。

センターも203cmくらいの選手しか生まれないのだから
220cmクラスの国と対抗するにはどうすればよいのか考えて欲しいよ。
普通にやって勝てるわけないじゃん。

TVじゃ速攻だしたくらいで、隼ジャパンのバスケだとか・・・・シネよ。
まともでやっても勝てないんだから、平面で勝負しろ。
要所、要所で前からあたってほしいわ。

ボール20秒つかって、ゆっくりせめてもいいんだしさ。
何にもつたわってこない。ただ試合して、負けてるだけなんだからさ。
766バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 05:36:25.49 ID:???
澤だってプレーでは引っ張ってるけど裏方さんたちが相当頑張ってんるんじゃないかな

一選手に求めすぎだよ

それにバスケは上の層(アメリカ)のレベルが高すぎる
767バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 06:21:38.35 ID:???
>>762
うまいけどそこどまりだとおもう
チビなら女子の大神みたくOFマシンなら使いようがあるけど
768バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 06:37:44.06 ID:???
田臥はもういいだろ
年も年だし、怪我も多いし
769バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 07:32:43.09 ID:0M9mSAZ6
竹内兄弟は世界バスケのときと比べると確実に成長したな。オフェンスの引き出しが
増えたし、ボールハンドリングもよくなり動きがよくなった。何よりも体がかなり変わった
当たり合いに強くなったね

間違いなくアジアでもトップクラスのPFだよ。竹内兄弟をPFに専念させて攻撃の
中心にさせればかなり強いぞ。中国のイ・ジャンリャンクラスじゃない限り確実に
平面的なミスマッチで攻めることができる。

770バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 07:53:06.76 ID:???
東欧には213cmあるけど欧州で通用しない選手が多いから
金で帰化させるべき。

アメリカ、セネガル以外も探そう。
771バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 07:59:04.80 ID:0M9mSAZ6
隼のバスケは女子でしょ

男子にはその早い展開のバスケが明らかにチーム浸透してない。ちゃんと早い
バスケができて積極的に攻めてるのは川村、竹内兄弟、広瀬、正中、がいいとこ
ろだね。
772バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 08:02:18.57 ID:???
>>764
澤は15〜6からA代表でやってきたから。
女子サッカーにU-◯◯とかのカテゴリ分けが曖昧(というよりなかった)からっていうのもあるけど。

日本で優秀とされる選手は代表活動とか自分のこととかと両立しなくちゃならないのは義務だよ。
大変だし酷な話だけど。
できないのなら現状どっちか断念するしかない。
田臥も当時の選択は間違ってなかったのかもしれないけど、結局それが今何も生きてないってことは過去の選択は正しかったとは言えないよね。
まだ結果が出てない代表でもオフ返上して代表活動している人のほうがいいってことにもなってくる。

大神だってヤバイよ
結局日本のバスケのためにと代表活動抜けてアメリカ行くのは構わないけど
途中で合流してチームに噛み合わないんじゃ何しに行ってたんだってことになる。
今回はまだましだけど、前回の北京最終予選の頃なんか酷かったね。

結局誰か一人の力でどうにかなってるのなら、それはチームスポーツとは言えないよ。

どっかがバッサリ切り捨ててたけど
力あるのは認めるけどナショナル経験があるわけではない田臥は代表で必要とも思えないなんて切ってたところあったな。
773バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 08:07:43.83 ID:???
女子はちびすぎて勝てる気がしないw
外人HCにしたほうがいいよ
774バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 08:11:10.95 ID:???
30年以上オリンピック出てないのか…。モントリオール五輪なんて誰が覚えてるんだよ。今回も中国イラン韓国が全員食中毒にでもならない限りほぼ無理だし…はぁ。
775バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 10:17:45.50 ID:???
柏木もやっぱりヨルダン戦で足痛めてたんだな。
なんか終盤足変だと思ってたが。
譲次はなんとしてもここで踏ん張ってほしいな。

韓国もヤンドングンねんざしたみたいだな。
776バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 10:48:08.25 ID:???
>>775

>
>韓国もヤンドングンねんざしたみたいだな。

ヤン ドングンて206センチでPFの選手?
もしそうなら、あの選手こそアジア選手におけるPFの
理想形、竹内兄弟に対し全ての面で優れている。
クイックネス、ミドルシュートの安定感、
ポストプレイ、ターンアラウンドシュートのスムーズ
さを見たときは感動した。206センチのアジア人が
あんなに鋭いターンアラウンドシュートを打てること
に。
777バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 11:06:33.90 ID:???
>>776
ヤンドングンは駆け引き上手いPG。
778バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 11:08:35.09 ID:???
ハスンジンも怪我してるからね。
チャンスはあるよ。
ヤンドングンの回復次第だけどあのラインは相当厄介だし
779バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 11:08:47.27 ID:???
ぐぐってもクソ韓流しか出てこんかった
780バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 12:26:26.43 ID:???
>>767みたいなニワカはもう片方のスレ行ってくれ
得点より試合をコントロール出来るガードが必要なんだよ
781バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 12:28:11.18 ID:???
今日15:30から試合?
782バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 13:23:06.79 ID:???
記事読んだけど柏木はやっぱ怪我してたのか。

どうりで動きが重くてコンディションが見るからに悪そうだったが
足首を怪我してたのか。

それならHCは状態を見て試合で動けるか確認したら変えるべきだったな>フィリピン戦
783バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 13:57:24.43 ID:MnhK5Lav
今更言っても仕方ないけどとうしても悔しいから言わせろ!柏木が怪我するのなんて読めてた、あとPGはフリースローがきっちり決めれる木下いれるべきだった。
「一応」JBLが日本トップリーグならそこでPGの中で平均得点、アシストフリースロー1位、年間ベスト5の
木下が外れるのはおかしい、昨シーズン木下は柏木だけじゃなくトヨタ戦でも完全に正中や伊籐を圧倒してたやないか!
怪我するのがわかってる柏木は外して 木下 正中 石崎ならフィリピンには勝てた
784バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 14:04:21.48 ID:???
今日は例のサイトで日韓戦映らなくない?
785バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 14:29:58.62 ID:???
>>783
>>60読んだ?
786バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 14:32:59.56 ID:???
>>62だった
787バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 14:49:40.25 ID:???
桜井をPGで使うならドイツ遠征には西村なんて連れてかないで桜井PGをもっと試すべきだったろ
柏木が万全じゃないのなんてドイツ遠征前には分かってたんだからさ

個人的には普通に石崎が2番手PGで良いと思うけどね
788バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 15:29:09.79 ID:???
今日どのサイトで見れる?
789バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 15:29:50.53 ID:???
790バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 15:31:53.92 ID:???
イランとヨルダン競ってるな
791バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 15:34:47.94 ID:???
>>789
d
792バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 15:42:13.33 ID:???
いや、まだ映ってない
前の試合押してんのかな?
793バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 15:43:15.01 ID:???
試合開始は16時半からだよ
いい加減現地時間ってのを学べ
794バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:00:27.83 ID:???
そうなのか?イラン負けそうです。
じゃZ旗掲揚は1630で
795バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:02:23.31 ID:???
ヨルダン勝ちそう
796バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:10:29.35 ID:???
>>789
初心者ですまんのだが、これはiPhoneからも見れるの?今、外出先で。。
797バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:14:24.14 ID:???
http://www.firstrowsports.tv/watch/82011/1/watch-jordan-vs-iran.html
上のurlで今ヨルダン-イランやってるからみてみては?
これ見れたら多分日本戦も見れると思う
798バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:16:19.47 ID:???
諸行無常盛者必衰
さよならイラン
799バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:16:19.99 ID:???
イランが負けたあああああああああああああああああ
800バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:20:53.73 ID:???
日本もFTさえ確実に決めればチャンスあるね

まあそれが出来ないんだけどさ・・・
801バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:23:03.56 ID:???
学習効果はそろそろ現れる
802バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:25:42.61 ID:???
803バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:31:10.45 ID:???
イラン、ヨルダンに負けたんかい
日本も続けや
804バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:32:44.24 ID:???
ジョージ着替えてるな?
805バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:34:28.85 ID:???
韓国のシューター着替えてない?
806バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:39:34.56 ID:???
やっと入った
807バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:55:34.32 ID:BRJ7A6Lz
木下はベストだと思う!
でも、木下が行きたくないならしょうがない。
HCがそんな環境を作ってしまった・・・
808バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:57:49.45 ID:???
イランが負けたってことは6位以下を覚悟せねばならん
809バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 16:58:37.67 ID:???
音声しか出なくなっちゃった
1Q途中で順調に10点差ついてた
810バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:03:38.24 ID:???
結局ウィスマンのやったことは全て裏目に出たね

ベテラン中心にして結局本大会では
田臥、青野→怪我で出場できない
柏木→素人以下の出来
網野→相変わらず強豪相手には空気

PFにチビを起用すれば
リバウンドは取れないし外のディフェンスも機能しないためやられたい放題
攻撃面でも速攻が出るわけでもなく結局川村が個人技で決めるしかない

もうどうしようもないよ
811バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:08:43.11 ID:???
今日はひどいなー、パスも悪いし、個人技でいってブロック、エアボール。
一昨日の中国戦と同じ流れ!!
812バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:15:23.29 ID:???
ウィスマンは史上最低のコーチ。
田臥川村がいたからJBL優勝しただけ。
813バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:17:54.95 ID:???
前半終了
日本26-45韓国
814バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:22:22.08 ID:???
中も外も好き放題されて挙句日本のスタイル?の速攻まで向こうのほうが気持ちよくやってる
これで前回より好成績ってのがさらにむなしい
後半見るのやめよかな
815バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:24:17.91 ID:???
1対1の強い韓国にウィークサイドで抜かれるのは仕方ないが、フォローが無くて簡単に決めれてる。
韓国にオフォエンスリバウンドを取られすぎだし、速攻も出ず、遅攻でのアイデアも1対1からの
単発シュートで外して終わり。「隼」とは何だったのか?
816バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:33:23.53 ID:???
後半いいじゃん(逆転はしない程度の反撃)
817バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:36:33.35 ID:5Nf6AuhY
全力で大韓民国応援しようぜ!
818バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:39:16.56 ID:???
見えん、出だし良し
Z旗効果
819バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:39:17.42 ID:???
あぁあーネット配信見れなくなった。。

どこかない?
820バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:39:48.28 ID:???
韓国嫌いだけど、今日はテーハミング応援するわ
821バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:42:07.41 ID:???
Z旗の人実況でもこっちでもうるさい
あっちではNGにしたけど
822バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:44:51.61 ID:???
>>819
リロードしたら見れた
823バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:47:06.75 ID:???
日本52-65韓国
824バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:48:13.16 ID:???
後半はいい勝負してる

…毎度毎度のことだが、それを最初からやってくれ!
あとFT落としすぎ
825バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:50:18.37 ID:???
南朝鮮マンセー
826バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 17:53:05.90 ID:???
日本人はアメリカに行くとそこに馴染もうとする
韓国人はそこに小さな韓国を作ろうとする
その差が出たね
827バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:00:06.21 ID:???
後半いい勝負っていっても向こうは余力残してプレイして
こっちが必死にプッシュすれば反撃するって感じだからな。
今の日本の状態で逆転はありえんよ。
828バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:01:39.44 ID:???
こっちが仕掛ければ、向こうが対応すればいいって状態で
韓国はいつでも突き放すためのアタックを残してる状態ってのは
追いかける方はめっちゃ消耗する。

この状態を作られてる時点でかなり厳しい。
829バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:02:54.05 ID:???
>>827
まあそうなんだけど
いつまで同じような試合繰り返すんだろうね
ファンダメンタルに差があり過ぎて、全然惜しくない
830バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:05:42.89 ID:???
そもそもスモールラインナップで堅守速攻を目指すチームだったのに
オールコートでまともにゲームを作れるわけでもなく
ハーフコートではスモールラインナップの弊害で競り合いもできない。

チームコンセプトから崩壊してるチームで
アジア予選を戦おうって時点で虫が良い話だった。
831バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:09:20.20 ID:???
結局、ハーフコートバスケから逃げても何もないって事だよね。

ガッチガチのハーフコートバスケが出来た上でのオールコートであって
ハーフコートから逃げてのオールコートなんて
ネタが割れれば簡単に処理されるだけって事だよね。

まぁこの敗戦がプロ化に結びつけばそれはそれで良い事なんじゃね
832バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:11:21.48 ID:???
お話にならなかったな
1Qから点差離されて第三者にもつまらんゲームだったろうな
833バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:12:31.69 ID:???
67-86

川村わずか3点
ディフェンス崩壊
ペイントでの得点ほぼ皆無
834バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:13:37.73 ID:???
実力からいって20点以上差をつけられなかったのは実質勝ちだな
835バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:14:25.41 ID:???
bjはチームが増え続けてるし13年にプロ化なんてまず無理でしょ

そんな淡い期待を抱いてないで
竹内世代の選手達は今からでも石崎みたいに海外挑戦した方が良いと思う
年俸は当然下がるし本気でバスケやりたいならって話だけどね

まあ今の選手達にはそこまでする勇気も実力もないんだろうな・・・
836バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:15:02.91 ID:???
もっと巧くなりたいと思ってるやつなんて皆無ってことさ
837バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:15:44.17 ID:???
くそ今帰ってきて見れなかった・・・

レス見てると逆に見れなくて良かったくらい酷かったっぽいな?!
838バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:17:27.52 ID:???
ほんと見れなくて良かったと思うよ
839バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:18:12.34 ID:???
インサイド出来る人間を1人しかコートに入れないのに
ボールをプッシュして展開を速くするわけでもなく
ディフェンスで仕掛けるわけでもなく、相手に付き合って
ハーフコートの展開に持ち込まれてるんだもんな。

チームコンセプトから崩壊してんだからどうしようもない。
そもそもロスターにビッグマンが少ないから戦術の変更もきかない。

必死にプレイしてる選手たちがかわいそうになる展開だったな。
840バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:18:38.54 ID:???
841バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:19:04.88 ID:???
終戦。
842バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:19:47.03 ID:???
トムは糞監督だったな
もういいだろ
843バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:19:56.10 ID:???
Jスポーツ2で、18時50分から放送されるよ
まあ、試合内容はいつも通りの日韓戦ですが…
844バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:20:28.01 ID:???
>>837
見なくて良かったよ。

今回の反省

「はーふこーとから にげても まってるのは まけしあいだけ」
845バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:21:06.86 ID:???
外でボール回すだけで川村頼みのガード陣 その川村も駄目
全くアタックせずリバウンドも取れないインサイド陣
オフェンスは単発で、ディフェンスは韓国に好き放題やられて
勝つ気あったのかよ
846バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:24:28.93 ID:???
>>835
海外挑戦ってw
海外のチームも慈善事業でしてんじゃねーんだから
まず実力のある選手を国内で育成しないと海外挑戦も無理だよ。

今回は事前の準備をばっちりしての結果だから言い訳できんでしょ。
もう今の環境じゃアジアベスト4すら遥か彼方の手の届かない目標ってことだよ
847バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:27:54.05 ID:???
>>845
テンポをスローにしてハーフコートバスケで
じっくりとインサイド、インサイドアウトで攻めて
絶対に日本にアップテンポバスケをさせず
逆に堅守からの速攻を作ってた。

今回の試合はチームコンセプトからして崩壊してたし
ぶっちゃけあんな考え方で勝てると思ってたのが甘すぎ。
一発勝負なら良いけど、相手にネタが割れたらレイプされるだけだよ。
848バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:31:06.43 ID:???
監督批判を切り出しといてあれだけど
正直どんな監督だったとしてもベスト4は無理だったのも事実だよね

前回の結果は事故みたいなもんだと思ってたけど
今回で分かったのはこれが今の日本の実力って事だよ

今の力を認めてトップリーグのプロ化も含め10年くらい掛けてもう一回オリンピックを目指すしかない

>>846
事実石崎は2部とはいえ海外でやるわけじゃん
もちろん国内の環境は変えないといけないわけだけど現状それが望めない以上、2部でも3部でもよりレベルの高い所でやるべきだと思うんだが


849バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:36:08.59 ID:???
>>848
その通りだね。
前回は見てるこっちにも状態の悪さがわかるくらいで
事前準備なしだったら仕方ないと思える事があったけど
この4年間でアジア各国との差は順調に開いていっただけだった。

もう少し戦いようがあったにしろ、ベストを尽くしたとしても
運があってベスト4に行くのが限界だった。

トップリーグのプロ化を含め、すべてをやりつくさないと
次の予選ではベスト8にすら入れなくなる可能性もある。
850バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:43:37.66 ID:???
>>62
改めて読んだら面白かった
竹内兄弟のコメントはちょっと衝撃
「えっ、今更そんなこと言ってるの?!」としか思えなかった

代表チームは、もうずっと海外遠征してればいいんじゃないかな
国内で何かごちゃごちゃやっても、たいして変わらないでしょ
851バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:47:18.73 ID:???
>>850
むしろぶん殴りたくなたったわw
852バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:50:29.38 ID:???
どんなスタイルだと通用するんだろ。
853バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:51:52.11 ID:???
最近jsportsでバスケのアジア選手権見てるのですが
アジアでも勝ててないみたいですが

日本バスケって弱いんですか?

スラムダンクでバスケが超人気だったし
バスケ部って無駄に運動神経抜群の奴ばっかだったし
田臥選手がアメリカnbaに入ったりしてたから

バスケ日本代表はメダルは取れないなりに活躍してるのかと思ってた
854バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:58:58.86 ID:???
>>853
アジア各国のプロ化と中東が強化に本腰を入れ
アマチュア体制のままの日本が相対的に地位が低下してる。
855バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 18:59:51.61 ID:???
フルメンバーで韓国に15年間未勝利って・・・
856バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:02:44.73 ID:???
854日本って田臥意外プロいないんですか?やっぱ
857バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:03:36.48 ID:???
プレーオフ頑張れよ
858バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:04:23.22 ID:???
>>856
プロの定義にもよるけど、プロ契約選手はたくさんいるよ。
bjリーグの日本人選手は全員プロ契約選手だからね。
859バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:05:17.96 ID:???
JBLでもプロ契約してるやつはそこそこいる
860バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:09:49.63 ID:???
JBLでも中心的な日本人選手はプロ契約多いんだから
プロ化しちまえばいいのにってのは前から思ってた。
861バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:10:19.80 ID:96PcJXkS
日本は弱い
一対一ばかり

弱いくせに
862バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:18:42.36 ID:???
>>853
スラムダンクのおかげで日本以外が強くなりました
863バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:22:50.72 ID:???
男女合わせると1番競技人口がいるんだと思ったけど、
登録料とかってどうなってるのかな。
登録料しっかり取ってればそれなりに金もあるはずなのに。
864バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:25:05.54 ID:???
スラダンまで嫌いになりそうだな
キャプ翼のようなむちゃくちゃな方が良かった
865バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:29:11.04 ID:???
マンガごときにそんな力あるわけねーだろ
866バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:29:24.30 ID:???
〜日本団体球技夏季五輪本大会連続不出場記録ベスト5〜
@男子ホッケー・・・40年(1968年メキシコ大会)※
A男子バスケ ・・・36年(1976年モントリオール大会)
B女子ハンド ・・・32年(1976年モントリオール大会)※
C男子水球  ・・・24年(1984年ロサンゼルス大会)※
D男子ハンド ・・・20年(1988年ソウル大会)※

※・・・ロンドン五輪予選がまだ実施されていないため北京までの記録
867バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:30:43.37 ID:???
最終予選も当然出られないんだよな
868バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:30:49.41 ID:???
世界選手権(2006年)の時は、とにかくディフェンスをがっちり守ってロースコアで戦った
それで何とか勝負にはなったけど、最後は攻め手がなくて負けた

あれから5年経って、状況は少しも前に進んでなかった
ハーフコートオフェンスの拙さは、女子でも同じことを言われてる
結局、日本にはこのことについて現時点で何の方策もない
869バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:37:54.35 ID:???
手っ取り早く4年後までに改善できる点としては
フィジカルの強化ってのはあるだろうな。
やっぱ細すぎるでしょ。

手っ取り早く改善できない点としては
攻守で1対1に強くなること。

治すとこはある意味はっきりしてるw
870バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:39:58.74 ID:???
てっとり早くやるならディフェンスだろ
あんだけフリーでポンポン打たれたらどこだって負けるわ
871バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:44:31.32 ID:2aQzfdpH
>>864
それなら黒子のバスケおすすめ
872バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:49:43.81 ID:???
順位決定戦はあるの?
873バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:52:29.85 ID:???
今、大学バスケで圧倒的に強い青山学院は明らかにフィジカル強化を意識してる。
他の大学相手だと当たりでまず負けないので、打倒JBLを目標にやってるはず。
正中、広瀬の代表入りはその流れの表れだと思った。
874バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:52:45.04 ID:CcCmnX3L
>>866
>〜日本団体球技夏季五輪本大会連続不出場記録ベスト5〜
@男子ホッケー・・・40年(1968年メキシコ大会)※

上には上がいるわけね
よそ様のこと言うのもなんだがホッケーなんて体格ほぼ関係ない球技でなぜこれほど勝ててないのかワケわからん
875バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:56:28.58 ID:???
もう、糞弱いバスケになんか企業が金を出す理由はないでしょう。
円高ひどいし。バスケ部にかける金があるのなら、自己株買いをやって
株主還元をしてほしい。
876バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:57:21.35 ID:???
ようwwwww
バカにしにきてやったぜwwwwww
877バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 19:58:20.26 ID:???
アマチュアのカス編成じゃこんなもんだろ
未だにNBA所属0人だもんなw
878バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:01:40.65 ID:???
なんで全面プロ化で競争力を高めないの?
そういえば昔、協会だかのお偉いさんがどこぞのリーグの選手達は
代表から追放してたよな
879バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:03:25.75 ID:???
>>877
NBA選手は必要ないよ
サッカーみたいにNo.3あたりの欧州リーグに送り込めるような人材が
まず育たないとね
880バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:07:39.33 ID:???
韓国に15年勝ててないでNBA所属うんぬんとか
言い訳にもなってないだろ
881バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:10:01.28 ID:L1jPkRq4
>>853
 
日本の男子バスケはここ30年五輪に出れていない。世界選手権も所詮1,2回の出場で
予選で大負け。最大の理由は80年代ちょい前から中国が国際試合に参加し始めたこと&中東の台頭。
男子バスケのアジアNo.1は圧倒的に中国で、五輪・世界選手権は毎回出場で最高ベスト8。
アジア選手権の優勝回数も1位。ヤオミン、易建聯など、NBAで通用する選手(それもC、PF)を輩出。
日本はタブセがNBA挑戦したが結局ロスターには残れなかった。日本はバスケ人気はあるが弱い。
882バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:10:29.23 ID:5Nf6AuhY
プロ化は時期尚早だな
企業スポーツで引退した後も定年まで仕事出来る環境のがいいよ
Jリーグも悲惨だし

そもそも代表強化だけの為のプロ化は反対
883バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:11:49.38 ID:???
>>878
バスケ板内ですら、2つに割れてるし…
884バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:16:03.18 ID:5Nf6AuhY
田臥がサンズでちょっとだけNBAでプレーした時は興奮したなぁw
ナッシュとかいて
885バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:21:25.71 ID:???
>>870
一定レベルまではディフェンス改善は簡単に出来るけど
根本的な1対1での強さってとこは改善が難しいんよ。

てっとり早く改善できるのはフィジカル強化。
フィジカル強化はディフェンス改善にもつながるね。
886バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:25:29.30 ID:???
フィジカル強化は必要だね
見た目も逞しくならないと
皆見た目が怖く無さ杉
887バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:26:39.07 ID:???
>>873
正中、広瀬がうまいかって言われたら
日本人選手の中でもトップレベルじゃないけど
大学時代から鍛えてて当たり負けしないから
自分の実力をかなり出せてるって面はあるよね。

アメリカ行ってる谷口も青山学院の練習参加して
青山学院の筋トレへの力のいれっぷりに驚いてたからな。
888バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:31:05.24 ID:???
>>882
同意だな、身近にちょうどいい失敗例があるのに安易にプロ化なんか絶対してはいけない
889バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:32:16.67 ID:5Nf6AuhY
アメリカ女子チームにも負けそうだなww
890バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:32:19.02 ID:???
>>885
1997年に熊本であったハンドボールの世界選手権で、
日本代表を率いたスウェーデン人の監督が就任して直ぐに日本人選手に命じたことが、
「体重増量指令」だったんだよね。

外国人から見ると日本人選手ってやっぱヒヨワに見えるんだなと思ったよw
891バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:35:30.12 ID:???

日本代表の平均身長

バスケ日本代表
11'アジア選手権  193.4cm

バレー日本代表
10'世界選手権   190.0cm

ラグビー日本代表
11'ワールドカップ 183.4cm(日本人平均180.9cm)

野球日本代表
09'WBC       181.3cm

サッカー日本代表
10'ワールドカップ 179.0cm

892バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:37:15.82 ID:???
折茂がいればとか田臥がいればなんて思わないことは自信持って言える
893バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:37:46.12 ID:???
身長がー フィジカルがー テクニックがー
リバウンドがー オフェンスがー ディフェンスがー

いつまで言い続けるつもりだよ
894バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:38:27.02 ID:???
>>891
身長高くないと駄目なスポーツは日本人には向いてないのかねえ
野球とサッカーくらいが一番いいんだろうなあ
895バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:38:27.61 ID:???
>>890
筋肉つけての体重増加って辛いんだよね。

食べる量を増やさないとお話にならないんだけど
無理やり詰め込んで行かないと、内蔵が強くならんから
かなり辛い時期が長く続くんよ。

といってもそこから逃げたら何も始まらないんだけどね。
才能なくてもフィジカル強化は数年でできるから
まずフィジカル強化から手をつけるってのが一番てっとり早い。
896バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:40:10.74 ID:???
ま、フィジカル強化ってのは必要性感じないとやらんからね。
日本人同士でやっててもフィジカルの重要性はわからん。

国際経験もトップレベル以外はなかなか詰めないし
そのためにもプロ化ってのは必要かなとは思うよ。
897バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:43:33.87 ID:???
もうバスケは国禁しろよ
898バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:44:16.41 ID:???
>>882
そういう考え方もわからなくはない。
だが、そういう甘ちゃんというか、ハングリー精神のなさが駄目だとも
思うんだよ。
覚悟のなさ?本当の本気になれない?てのも弱点かもよ。日本バスケ界の。
スポーツ選手になる覚悟がサッカーや野球に比べると弱いんだろうな。
899バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:45:55.62 ID:???
企業アマスポーツだけでバスケやるなら国外試合禁止で良いと思う
出ても恥かくだけじゃなく他のスポーツにも迷惑だからね
900バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:46:03.74 ID:???
戦術、技術、精神力、フィジカル全部ボロ負けじゃないか
なんだよこれ
901バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:46:37.82 ID:???
>>896
まさにbjに外国人選手が多い理由じゃん
外国人に揉まれて日本人同士でやってても出来ない経験をするって
河内が言ってた
902バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:48:45.22 ID:???
そもそも企業に頼ってたら安泰なのかっていう問題もあるよ
色んな競技で企業チームが解散してるしね

この不況で宣伝効果も少ないバスケチームをずっと保有してるって保証はどこにもない
903バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 20:49:51.27 ID:???
トップ選手はほとんどがプロ契約のなかで安泰もくそもねーだろ
904バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:03:16.49 ID:???
>>882
時期尚早って言ってる内は、いつまで経っても時期尚早のままだ
そう言ってJリーグは生まれたんだよ。
905バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:03:18.17 ID:n/O/IO50
クソ弱い国で内紛してて勝てる訳無いわなw
勝手に自慢してろやクソリーグwwwwwww
906バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:06:47.34 ID:???
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwww
907バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:07:37.36 ID:???
時期尚早とか言ってる奴はいつになったらその時期になると思ってんの?
このままだとどんどん落ちぶれていくと思うけど

Jリーグだって赤字経営のチームも多いけど
少なくともファン、選手含めた関係者にJリーグ作らなければ良かったと思った人なんてほとんどいないだろ
908バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:10:04.70 ID:???
>>907
もう無理だろ。いっそのこと企業チーム全て解散するまで待てばいいと思う。で、それでもバスケがしたいって奴でプロ化なりなんなりすればいいよ。
909バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:12:30.58 ID:???
たられば話
予選でフィリピンに勝ってたら
韓国よりは台湾のほうが戦いやすそうだから、台湾に勝てれば
ヨルダンがイランに勝って、準決勝でヨルダンに勝てれば
決勝まで進めたかもしれないのに
910バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:15:44.44 ID:/1sm8qJM
無ー理ー
だって明らかにこっちの方が下手なんだもん
ガキが減って部活が成り立たなくなって
レベルが低いまんま終了だろもう
911バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:28:56.44 ID:???
>>907
やっぱり当時とは時代が違う
今の日本の経済状況じゃ難しい
サッカーは本当良いタイミングで始めたと思うよ
ギャンブルに勝ったよサッカーは
バスケはもう終わりです
世界を目指さない国内完結型学生スポーツの立ち位置を受け入れます
912バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:32:20.00 ID:???
芸スポで馬鹿にされすぎててワロタwww
ワロタ・・・
ワロタ(´;ω;`)
913バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:35:50.41 ID:???
日本のバスケって中高卒業すると9割以上辞めちまうしな
914バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:38:49.04 ID:???
アジアですら勝ち抜けないとかゴミだな
915バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:39:21.36 ID:???
バスケも陸上のように世界基準を線引きしたらどうだ。
国内強化で最低ダンクできることとか、3P5割以上とか、
今回フリースロー落としすぎだろう。メンタル弱すぎだろ。
916バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:45:49.66 ID:ZRJiqcqY
大丈夫だよバスケ
ラグビーよりも全然可能性あるぜ

日本らしいバスケを完成させろよ
917バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:47:34.39 ID:???
>>913
高校で終わったとしても競技人口多いのはアドバンテージだろ
韓国・中国なんて一部のエリートしかやってないわけだし
結局、大学→JBLがぬるま湯だからこういう結果なんだろ
918バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:53:14.33 ID:???
チビがいくらやっても仕方ないんだよ
でかい奴だけ選抜して強化した方が効率的だ
バスケは身長という部分で選ばれた者たちがやるエリートスポーツだ
まあ趣味でやる分には邪魔しないから
そこから漏れたヤツでも空いてる時間にダムダムやってろ
919バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 21:58:35.34 ID:???
木下石崎富樫
川村金丸
広瀬比江島
竹内ヒンクリー
竹内サンバ

二年後はこれで。
PFを196以下にしたウィスマンは気が狂ってる。
920バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:05:26.89 ID:???
結局、ジェイアールの帰化は何だったんだろうかw
921バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:10:56.29 ID:???
ラグビーは世界大会自体には毎回自動的に出るが毎回虐殺されて弱さをさらけ出す
野球も衰退激しすぎて年寄りしか見てない状態
サッカーの一人勝ち状態すな
スラダン、NBAブームのころは一応バスケも人気はサッカーの次くらいにはあったのに
922バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:12:16.55 ID:5Nf6AuhY
日本人はスポーツ向いてないもん
MLBだって活躍したってせいぜい2年
イチローは規格外の突然変異だから参考にならない
サッカーの欧州組も活躍するのは最初だけ
923バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:13:33.18 ID:???
>>921
サッカーもJリーグは中高年しか見てないしなぁ。
代表だけでマンセーしてたらフィギュアやバレーも最高だろ。
924バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:14:57.66 ID:???
バスケスレもラグビースレもサカ豚の自演でサッカーマンセーワロタ
925バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:15:12.23 ID:???
悲惨度でいえば男女バスケ断トツだな
いくらなんでもフィリピンに負けるのはヤバイわ
926バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:16:47.34 ID:???
野球は衰退して老人しか見てないのに中高生の競技人口1位なのか
927バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:17:59.00 ID:L1jPkRq4
>>914
 
でもアジアでも中国は五輪や世バスで8強まで行ってるし、ヤオミンや易建聯のような
NBAのレギュラーメンバーもいる。イランも個人レベルならNBA行ける選手はいる。
アジアと行っても強いところは強いぞ。
928バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:19:38.90 ID:???
>>922
欧州目線でスポーツ語っちゃうあなたの国籍は?
929バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:20:09.61 ID:???
【野球】WBC、日本不参加なら台湾で第1ラウンド開催へ…既に米国から台湾へ開催打診★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316775358/

【バスケットボール】男子日本代表、準々決勝で韓国に敗れロンドン五輪出場逃す…アジア選手権第7日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316774263/



サッカー以外のスポーツの凋落が半端じゃないなw
930バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:21:05.13 ID:???
つうか五輪がバスケットのNo.1大会てのが駄目だな。五輪て何かアマチュアの人が
必死にやる大会だし。人気スポーツのバスケもサカーみたいな五輪以上の大会創るべきだな。
931バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:21:05.68 ID:???
>>925
女子の方はまだマシだろ
オリンピック参加を基準に考えるなら、
男子バスケはホッケーに次いで二番目に悲惨
でもホッケーなんて存在感のないスポーツに比べて
バスケは力の入れようが違うから
そこも加味したら、やっぱり男子バスケが一番悲惨かもしれない
932バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:22:38.77 ID:???
サッカーは世界最高の選手が身長160センチ台の糞スポーツ。
チビが活躍できるスポーツはサッカーくらい。しかも世界一の選手になれる。
まぁ身体能力低く身長も低い日本人には一番合ってるかもね。
933バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:24:26.81 ID:???
無駄にy抗議人口多い癖にこのていたらくは無いよ
ホッケーとかが弱いのとはわけが違う
あと、場違いの焼き豚とっとと出て行けよ
破綻したベイスターズでも見に行ってやれや
934バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:24:31.41 ID:???
>>932
コリアンはフィジカルも日本代表に負けてるよ
935バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:25:11.33 ID:???
>>911
高校バスケも依然人気は高校でも上位の方だけど
最近はセネガル人などの学校が上位に来るようになってから
面白みが無くなってきたように感じる(あくまで個人的だけど)
代表強化につながるのならそれでもいいんだけどね
936バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:25:38.55 ID:???
焼き豚よりサカ豚が潜んでると思うがw
937バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:25:47.06 ID:???
コリアンて何が強いの?
全部アジアですら強豪止まりだよね
938バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:26:27.62 ID:???
>>932
よおゴミクズ焼き豚
お前らの韓国人選手会長が貴重な国際大会の辞退決めたんだってな
あいかわらず試合以外は面白いな、野球って(笑)
939バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:27:18.43 ID:???
ほらサカ豚わいてるじゃんw
940バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:28:30.90 ID:???
>>937
野球
日本より20年も後にプロ化したのに
日本代表に勝ち越してる
しかもプロ野球のレギュラーの3割近くが在日コリアン(通名)
941バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:29:35.81 ID:???
>>937
サッカー
日本との対戦成績がバスケと変わらん
942バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:31:28.68 ID:???
ハンドボールも
943バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:31:32.91 ID:???
中国勝利
944バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:31:39.51 ID:???
>>940-941
日本専用なんだな
アジアでも強豪止まりのイメージしかない
945バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:32:30.63 ID:???
コリアンが現アジアチャンピオンて何?
946バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:32:36.44 ID:???
川村、網野:DF強化
竹内twins:リバウンド強化
太田:シュート能力
正中、柏木:バスケットIQ
KJ:ドリブル
広瀬、桜井:即効以外の武器  こんなとこじゃね、課題
947バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:32:47.98 ID:???
>>945
テコンドーw
アーチェリーw
948バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:34:31.36 ID:???
>>947
球技スポーツで教えて
頑張ってもアジアで強豪程度ではコリアンは球技スポーツに全く向いてないよね
949バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:34:38.01 ID:???
もうアジア予選出るの止めろよ
惨敗繰り返すだけなんだから
国際経験も全く生かせないし
外人全員追い出して鎖国しようぜ
950バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:36:00.85 ID:YDKPpWpI
>>948
サッカー
951バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:36:15.62 ID:???
>>944
そう
でもサッカーでは最近韓国は分が悪い、プロ化以降日本に負け越してるから向こうではサッカーの人気が下がってる
そのかわり野球が盛り上がってるらしい、あそこは日本に勝てそうな競技は盛り上がるみたいね
952バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:37:26.18 ID:???
>>951
韓国は昔からサッカーは国内リーグは不人気で代表は人気だよ。
日本と一緒。
953バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:37:59.74 ID:???
>>950
もう無理だって
コリアンは日本人より球技スポーツに向いてないから諦めな
アジアですら何もチャンピオンになれない
954バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:38:43.61 ID:0tzUZ58F
ジェリコに5年間くらい代表の監督やらしたいな。もちろんジェリコの好きなように、
やっていいという条件つきで。
955バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:40:32.03 ID:???
しかしよ、バスケのせいで男子バレーは人材奪われ弱体化したんだぞ。
川合俊一もそう嘆いとったわ。
956バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:40:51.52 ID:???
旧ユーゴの育成レベルのコーチ何人か呼べないかな
東欧ってそんなに環境恵まれてるわけじゃないし
そこそこの金出したら呼べそうな気がするんだが
957バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:45:39.87 ID:5Nf6AuhY
サッカーと野球は韓国とほぼ同レベル
バスケは遥かに韓国のが上
バレーもほぼ同レベル
ラグビーは日本のが遥かに上
目糞鼻糞だな日韓は
958バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:46:10.07 ID:???
あれだな。バスケの人材をバレー、野球、サッカーに回した方がいいな。
959バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:47:00.92 ID:???
>>957
バレーは日本の方がちょい上。
ラグビーは韓国じゃ超絶マイナースポーツなので比較にならん。
960バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:48:25.77 ID:???
>>957
サッカーは最近日本が圧倒してきてる
野球は逆に追い上げられて今互角ってとこ
961バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:48:48.08 ID:???
>>957
日本はアジアチャンピオンや世界チャンピオンのタイトルをいくつか持っているが
アジアの強豪コリアにはないんだな一つも
962バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:49:52.29 ID:???
>>957
世界レベルで比較すりゃ日韓の人種民族的体質は大差無いんだから、基本的には
選択と集中の差で強弱が出るだけ。
あと、韓国の人口は日本の1/3でGDPも1/5(ほんの10年前は1/10)しか無いから
日本や中国よりもかなりシビアにやらないと東アジアの国際スポーツで埋もれちゃう。
963バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:50:02.48 ID:???
>>956
選手の育成やコーチの養成システムなど日本よりはるかに環境は整ってるだろう。
964バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:51:41.69 ID:???
>>963
だからこそ金出して呼ぶべき人材がいるんじゃないかって思ってるの
965バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:55:39.73 ID:???
選手を総入れ替えして地道に強化して行くしかないよ


バスケ好きだから見守るわ
966バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:57:42.35 ID:???
部活育ちを選抜してる状況を変えないと、代表で基本を教えるレベルから向上しないよ
967バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 22:59:19.85 ID:???
男子の代表って重要な試合での大逆転負けはあるけど
逆転勝ちってほとんどないよな
リードされたらそのままズルズルいって試合終了っていうパターンばかり
968バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:06:23.58 ID:???
結局桜井が育たなかったのが残念だわ
969バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:08:17.57 ID:0tzUZ58F
こないだの世界陸上見てもわかるとうり、韓国人の身体能力はけして高くはないんだよ。
日本の陸上は、世界では通用しないけどアジアでは優秀なほうだし。先天的な能力は差がないはず。
970バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:11:31.02 ID:???
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/475/u15_110922_1.jpg

サッカーのU-15にハーフが(確認できるだけで)2人もいる
特に長身が必要なGKは黒人系。185位あるらしい(サッカー的にはかなりの体格)

今の五輪代表、先日世界ベスト8まで行ったU-17にも一人づつハーフがいる。
多少の身体能力的メリットはあるのだろうが、最近は人口比的に見てさほど極端でもないらしい。

こういった人材の取り込みはできんもんかね。
なんかサッカーばかりやたらと目立つんだけど。
971バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:12:52.32 ID:???
>>969
身体能力の話とかもういいよ。なんだよ、あのFT率。FTが入らないってわかれば相手もより思い切ったディフェンスやってくるし不利になるだけなんだよ。
FT低いからインサイドでシュート入らなくてもファウル貰いにいくみたいな戦術もとれんし。
自分で試合の幅を狭めてるのが日本。
972バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:13:48.14 ID:0M9mSAZ6
フィリピン戦勝ってればね・・・

あの試合はテクニカルファールも含めて結構FTもらえたように完全に
審判の笛が日本に味方してくれたのにそのチャンスを活かせないようじゃ
話にならん。案の定FTを無駄遣い

FTに尽きるよ、日本の課題は。身体能力とか高さとかそれはまだ先の話だね

973バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:14:25.71 ID:???
>>970
こいつらって大抵ユースだろ?
学校部活中心じゃハーフは中々集まらんよ。大抵インターナショナルスクールいくからね。先輩後輩っていう文化にも馴染まないしね。
974バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:15:30.00 ID:???
柏木もチームじゃFT落とす事無いんだけどなぁ
975バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:18:39.71 ID:???
>>973
インターナショナルスクールをIHやウインターカップに
出られるようにするとか出来んの?
976バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:21:58.31 ID:???
とりあえず選手達にはお疲れさんと言ってやりたい
977バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:22:18.12 ID:???
>>975
それは可能でしょ
でもあまり強そうに思えない
978バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:23:19.84 ID:???
>>975
協会がそこまでの改革すると思えないし、そもそもインターナショナルスクールに学校部活みたいな本格的なクラブあるのか?お遊び程度ならどこもやってるだろうが。
979バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:23:56.99 ID:???
>>977
身長的要素の影響が小さいサッカーでも
毎度年代別代表を出してるのを考えると
バスケならかなりいいとこ行くと思うけどなぁ
980バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:26:59.96 ID:0M9mSAZ6
本物シューターは練習によってのみ作られる

スラダン名言より

完全に盲点つかれちゃったね、FTなんて決めて当然。その練習なんて
するはずない。徹底的に基礎から練習を見直しましょう。

あのFTの入らなっぷり見るとすごいなダラスのノビツキーは・・

完全にやられたね、FTが入らないと他のチームメイトにも伝染して
しまう。あまりにも入らないとチームの士気が下がる。相手はFTは
入らないと読んでファール上等の思い切りのいい守備をしかけてくる。
ファールゲームになっても全く心配することなくプレーできる。

バスケで最も簡単に打てるFTでも入らないと大変なことになる。今回の
大会で思い知った人は多いでしょう。
981バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:28:33.27 ID:???
>>970
今のU-19にもフィリピン系とスリランカ系ハーフがいるね。
U-13にも2人くらいいる。
バスケも去年ハーフでいい選手いたらしいけど、彼は
日本の大学に進学?
982バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:28:42.05 ID:???
>>979
そもそもバスケを本格的にやってないんじゃない?日本に住んでるハーフの方々は。日本のISじゃあそこまで本格的な学校クラブなんて持ってないでしょ。
サッカーとかならユースや街クラブがあるけどバスケはそうゆうのないし。有望な人材を埋没させてるとは思う。
983バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:33:18.79 ID:???
>>982
結局、その辺の人材を新たに取り込むにも
学校部活の問題が立ちふさがるのか・・・。

>>981
明らかにサッカーに向いてない人種のハーフすらいるってのは
中々面白い傾向だな。
984バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:35:50.25 ID:???
>>948
女子ハンドはアジアでは絶対王者
世界でも最強レベル
985バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:36:05.99 ID:???
金丸や比江島達に期待できるんだろうか

ゴールデンエイジももう若くない
986バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:36:18.24 ID:qCYpZpDz
>>983
> 明らかにサッカーに向いてない人種

サッカーに向いてない人種ってのは多分いないと思うわ
背が低けりゃ低いなりに体が細けりゃ細いなりのプレースタイルがあるからね
987バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:37:37.16 ID:???
横浜FC  DF ウェーバージェイク 見季 (ユース 1993 高1)

東京V   DF キローラン 木鈴(ユース 1992 高2)
      GK キローラン 菜入(ユース 1992 高2)
      GK ポープ ウィリアム(Jユース 1994 中3)
      DF フェアー モービー(Jユース 1994 中3)
      MF 栗又 ファビエン(Jユース 1996 中1)
      FW ダボ・サルバ・樹日亜(ジュニア 1997 6年)

浦和R   FW カドコダイ アシカシ 吾連(Jユース 1994 中3)

横浜FM  MF 熊谷 アンドリュー(ユース 1993 高1)

大分    GK 浜川 アーレン 優也(ユース 1991 高3)

名古屋   MF マルコ・ストイコビッチ(ユース 1993 高1)
      DF ハーフナー・ニッキ(Jユース 1995 中3)

FC東京  FW フーゾ 基 アモス(Jユース 1994 中3)

大宮    FW ンドカ ボニフェイス(Jユース 1996 中2)

流経柏   FW グレイブス・ジョシュア(高3)
      DF?三渡洲舞人(高2)
988バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:38:12.67 ID:???
チャックの息子でいいよ
989バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:39:38.33 ID:???
ジェリコかむばあああああああああああああああく
990バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:39:39.72 ID:???
>>983
ユースや街クラブならサッカーだけが唯一の価値観だからな。上手ければ尊敬される、シンプルな世界。
学校部活だと部活だけじゃなく学校生活があるからな。そこには色んな奴が集まって差別や虐めみたいな面倒な問題が混在したりする。ハーフや日本生まれの外国人には日本の学校はハードル高いよ。

なので、日本在住のハーフ、外国人の優秀な人材はほとんどサッカーに持っていかれるだろうね。てか、今でもそうか。
これはかなり痛いよ。
991バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:41:29.43 ID:???
>>990
バスケもユース作ればいいだけじゃね?
992バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:41:30.79 ID:???
Gはいるんだけどな
993バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:42:02.47 ID:???
>>990
サッカーのユースやクラブを重視する育成方針の思わぬ副産物だなコレ
今の日本の体制だと、ハーフに生まれた子が日本でスポーツをやろうと思ったら
事実上サッカーしか選択肢が無い状況になっていたのか・・・。
994バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:43:52.74 ID:???
>>991
おう、作ろうや。で、誰が?金は?協会は?
995バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:46:04.40 ID:???
栃木は作る予定あるんじゃなかった?
996バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:46:04.84 ID:???
bjと統合して新しいリーグを作る予定なので
それが実現して落ち着いてからだから20年後くらいかな
997バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:46:18.50 ID:???
>>994
バスケ界がサッカーに土下座して傘下に入れてもらう
そしてJリーグの総合スポーツクラブの一部になれ、
そしたらJリーグもU18以下をNPO化して総合スポーツクラブを全国につくる
998バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:47:06.74 ID:???
もうバスケのことはほっといて下さい
999バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:48:04.50 ID:???
ジェリコの予言通りだったな
日本バスケはこれからもっとひどくなると
1000バスケ大好き名無しさん:2011/09/23(金) 23:48:22.44 ID:???
>>997
FIBAが認めないので却下。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。