【bjリーグ】東京アパッチpart20【波乗りジョン様】
●チケットについて
基本的に大手コンビニならばどこでも買えます
有明コロシアムで当日券を買うことも可能です
席種や価格についてはこちら
http://www.apache5.com/06_ticket/index.php ●防寒対策について
東京アパッチのホームアリーナ、有明コロシアム内は暖房がそこそこ効いてますが、座席によっては冷えるかも。
全身→使い捨てカイロ5点貼りするとかなり暖かい。下手すると暑い
1、背中(首のちょっとした辺り)
2,3、両脇の下
4,5、両太もも
基本的に1,2,3のみで対応
冷え性の人は4,5とさらに足のつま先に小さいカイロを入れると良い
また、心臓を暖めると血行や良くなるため、胸の辺りも良いらしい
リンパ腺の集まる部分や血流をよくする部分に貼ることになるので全身が温まる
カイロは直接長時間肌に触れていると低温火傷の危険があるためアンダーウェア等に外から付けること
足→分厚い靴下で対応、床から冷たさが伝わってくる
アウトドア用のものが良い
参考:
ttp://www.montbell.com/japanese/ 尻→これも、椅子から冷たさが伝わってくるため、
座布団や、新聞紙をビニールに敷くだけでも良い
下半身→アンダーウェアを着ると暖かい
ユニクロのヒートテックプラスってのが1500円くらいで売っているらしい
またはモモヒキやスキー用タイツなど
手→手袋をつければ大丈夫だと思うが、そうすると手拍子が出来なくなる
カイロ5点貼り手袋なしで我慢できる人はいいが、出来ない人は手袋に頼らざるを得ない
首→首周りから冷えることが多いのでマフラーがあると良い
出来たら市販のものより、チームで売ってるやつが良い
その他→・フリース等のひざ掛けがあると便利
・暖かい飲み物は、コンビニでも買えるが、バスケ見ている間に冷めてしまうので
保温性のある水筒に暖かいお茶等を入れてくるといつでも暖かい飲み物が飲める
・レプリカや紫色の服で応援したいと言う人はコートの下でもいいから着てきて、
観戦中どうしても寒くなったらコートを着るのでいいんじゃないかな
無理して風邪をひいたりしたら楽しめなくなるため、無理はしないこと
・屋内とは言え、長時間寒い場所に居るわけだから我慢すればいいかとは思わないこと
【アパッチスレの構造】
./\
/ヘリコ .\/\
|\イラネ/康平 \/\
/\ \ |\ オタ ./PG .\/\
/チーム \ | \ |\ 議論/信平\/\ 、
|\プレー / | \ |\広瀬/仲西 \ / \
/ \ \/ | \ |\ ワロス/J-rome\/\
/リバ \| | \ |\ ネタ /UME \ / \
|\ ウンド/| | \ |\ 叩き./ \
| \ //\ \ /フロントへの \
| |/バスケ\ ウワァン! /\ 不満・ファン >
| \ 語れ/| ヽ(`Д´)ノ / フロント \サービス / |
| \ //下\ / ( ) \ 擁護 \要求/ |
| |/三桁と \ /\ /サカー・< ヽミ3 \ /| / .|
| \ 認定厨/| /\/サカー .\6人組 \ /| / |
| \ / /\/羽根\・6人組 \ 叩き /| / |
| | /応援 \ 組ネタ \擁護/ | / |
| \ 議論 .\ /| / |
| いまココ→ \hiphop/| / .|
| \ / |
| .| .|
|
|
>>1 乙
次スレは岩佐かトレボーンか。
しかしトレボーンのニックネームの
ディナータイムってなんだろうな。
テンプレのその他に
タオルフラッグもいれるか?
UME uzeeeeeeeee
西3位=東1位
HIPHOP路線ダサすぎ
マジ引くわ。
まだ粘着してんのか。マジ引くわ。
13 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 07:12:07 ID:yMwZpbQz
城宝のプレーみたかったから残念
東京ってまだHIPHOP流行ってるの?
昨日の試合での後半のディフェンスざるだなwww
こいつら2日間戦う体力無いんじゃないか?
確かに2日連続で夜→昼ゲームだから辛そうだが
選手層も厚くなったんだからうまくやれよって感じ。
康平なんて抜かれまくってるし、ヘルプもいけねーし
こんな感じでゲーム落としてるようじゃ、今年も期待できんな。
ベンチワークしっかりしろよ
HIPHOP アパッチ
でググると、マジひくわーwww
昨日の負けは完全にベンチワークのせい
大場しっかりしろ!
康平酷使しすぎだろ?
怪我人多いなら、仲西翔とかも上手く使っていけよ
仙台の日本人相手ならヤツでもいけるよ
1番2番で康平、岩佐、ジョン、翔自
で上手くまわすしかなかっただろ?
甘いよ・・・。
こんなベンチワークじゃ駒揃っても上のチームや
接戦はモノに出来ないよ。
HIPHOPなんてもう落ち目
時代遅れだ
ディスってんじゃねーYO!メェーン!!!
練馬?
くさっ!
演出はとりあえずどーでもいいから、席種の区切りだけはしっかりしてくれ。
SSやSにAや2,3F席のDQN小僧・小娘がのーのーと座ってるのは納得がいかない。
しっかりやるとsとssのゾーンが空っぽになって見栄えがしないからか?
前スレで、タオルフラッグをバスタオル使用した者です。
皆さんに突っ込まれるの承知で、先ほど洗濯してみました。
何か色が褪せてしまったよorz
もうバスタオルとしては使用しません。
みんなも真似しちゃダメよ。
日本人(東京)のノリの悪さを踏まえた上でNBAの演出の話をしてくれ。
開幕戦の座席の仕切りの悪さは業者との連携の問題じゃないの
安心しる。
次のホームはあんなに客入りあるわけないから、席チェックもちゃんとできるだろ。
>日本人(東京)のノリの悪さを踏まえた上でNBAの演出の話をしてくれ。
東京人を100とする、そのうち90をノリの悪い照れ屋だとする
NBA風の(だけど実際はumeがやる)演出のおかげで声がでる ⇒ 20
あの演出さえなければいいのに ⇒ 70
以上
タオルは黄色の部分が多すぎて仙台ブスかと思ってしまう権
去年の開幕は
3連敗のあと5連勝
今年は
3連勝のあと5連敗 か?
>>527 そーいや去年の第二節さぶいくらい入ってなかったもんな。フロントも1節で人が入ったからある程度リピートしてくれるとのんきにしてたんだろうな。
実際コアブースターじゃない普通のファミリー層はスポーツ観戦なんて年に1回か2回位だろ。そんなすぐにリピーターになると思ったら大間違い。
もう少し招待(ばら撒きでなく小学生とか範囲決めうちで)した方がいいぞ
昨日のカモンの活躍
17点 3P 2/3 FT 5/7 アシスト5
こんなに活躍した事有ったかな??
32 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 15:34:02 ID:67mSvGJ5
>>28 お前の主観でデーター出されてもなあ。
なんか客観的なデーター出してみろよ。
前スレを見た感想。
アメスポ風応援は絶対に必要不可欠
なぜなら俺がチアリーダーが見たいから。
これに対する反論は一切認めない。
>>33 アメスポ風応援にはHIPHOPは含むのか?
35 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 16:07:38 ID:dkyKdNqW
ヨーロッパバスケにもチアはいるが
それに世界バスケで見たリトアニアにチアはよかった
>>34 アメスポでHIPHOP風応援なんてほとんどない。
あるのはAnd1くらいだろ。
NBA、NCAA、NFLを見てるがのどれもHIPHOP風なんてやってない。
アメスポ応援の共通点は唯一つ。
それはチアリーダーの存在。
これだけだ。
つまりアメスポ風応援を否定するということはチアリーダーを否定すること。
これだけは絶対に認められない。
>>35 しょせんはアメリカのチアリーダーのパクリ。
ヨーロッパのスポーツはラグビー、サッカーも見るがチアリーダーなんていないしな。
じゃあ質問だ
東京がHIPHOP的演出だとすると他のチームはどんな例えになるのか?教えてくれ
bjの中でユーロ調のチームとかあんのか?仙台はモンゴル調か?
余談だがクリケットの試合でもチアリーダーいなかった。
>>38 質問の意図がわからんのだが。
お前はチアリーダーを否定するのか?
それならお前は俺の敵だな。
最初に言っておくがチアリーダーを否定するならお前の意見を受け入れることは不可能だ。
38だがチア(大人)はいるにこしたことがないと思っている。別に否しない
質問の意図は他チームの応援・演出を分類するとどういう表現になるのか?ということだ。
仙台の件は冗談だ。
>>41 チアリーダーを否定しないなら俺は問題ない。
東京の試合しか見てないので他のチームはよくわからん。
UMEがクソすぎるというのはわかりすぎるほどわかってるんだが。
今、大分と福岡の試合見てるがすごい盛り上がってていい。
盛り上がってればいいんじゃないか?
チアリーダーがいて、観客も盛り上がってれば
アメスポもヨーロッパ風も関係ないだろ。
ただし、アメスポ風を否定するとチアリーダーを否定することになるので
アメスポ風を否定することだけは絶対に俺は許さない。
43 :
42:2007/11/11(日) 16:24:32 ID:???
まぁ福岡対大分はOTに入ったわけだが、大分と福岡の試合は見てる限りアメスポ、というよりはNBA風なんじゃないかな。
こういう盛り上がり方が有明でもある日は遠そうなわけだが。
なんてアホなスレの流れ
しかしカモンはがんばってるな。
東京では活きない環境だったのか?
46 :
42:2007/11/11(日) 16:29:50 ID:???
>>45 昨シーズン後半はディフェンスもがんばってたし
積極性も出てきてゴール下にドライブインしたりしてブレイクの兆しはあったよ。
じゃあチアありで、
UMEは解雇、hiohopもやめ
応援はコールと太鼓中心で、ヨーロッパのゴール裏風
ハーフタイムにチアのショー
これでみんな納得な
>>42 だから、ヨーロッパのバスケはアメスポ風応援じゃないけど、チアはいるんだってば
>>47 何でおまえはそんなにヨーロッパ風にこだわるんだ?
俺から見ればアメリカ風応援にこだわるのもヨーロッパ風応援にこだわるのも同じほど馬鹿にしか思えないんだが。
実際にヨーロッパ行けばわかるが、東洋人差別はあからさまだし
一度ヨーロッパに1年以上住んでみれば、普通の人はヨーロッパ嫌いになるぞ。
アメリカも東洋人差別はもちろんあるが、特に北部では表向きは差別禁止だからまだましだぞ。
そんな応援の仕方にこだわってないでまずはバスケ楽しみな。
>>48 それはしょせんアメリカのパクリ。
チアリーダーはアメスポ風の応援には変わりない。
初レスだが
チアは絶対大人な!
これだけはおれは譲れん
ションベン臭いのは絶対勘弁!
>>50
ヨーロッパのチアはアメリカの流れをうけてない
ヨーロッパは数多くの新体操の選手(主に東欧諸国)の第二の人生の受け皿であって、
アメリカの下品なダンスと一線を画す、優雅でエレガント、優美な
チアのダンスである
またボールやバトン、リボンなどを多用するのも特徴
チアの踊りなんてど〜でも良いだろうが!ぶぁかwww
重要なのは露出度・・・これに尽きる
じゃあストリッパー崩れでも呼べよ
アメリカもヨーロッパも同じくらい差別が根強いクソ地域だけど
ヨーロッパは陰険でどんなに良い物も認めない傾向があるけど
アメリカ人はバカだからほんとに良いものは認める傾向にある。
ま、どちらもクソだからどちらを支持するのも
世の中を知らなさすぎるとしか思えないけどね。
初年度アパッチでチアやってた人のブログで見たけど、
夢はディズニーランドで踊ることって書いてあった。
アパッチは腰掛だって
>>55 アメリカの多くの地域は移民のほうが多い地域になってて、英語も通じないのよ
ヨーロッパも地域によっては親日だったりすんのよ
でもバスケとは全く関係ねえよ
>>56 すいません。あやつら顔だけで全然駄目だったんですが・・・
腰掛すらまともに出来ない香具師らがその先になんか行けるわけがない。
初年度のプレイオフでブースターがどれだけ恥かしい思いしたかわかってるんだろうか・・・
俺が有明行ったとき(初年度)は、
試合中、バスケなんか見ないで、客席前列で応援してたチアに
声かけて一緒に写真とってもらってるキモヲタが2名いたのを覚えてる。
おまえだろこれ、
>>42
>>52 お前は知らないだろうが、アメリカのチアリーダーはNCAAの新体操出身の選手も多くいる。
言っておくがアメリカのチアリーダーは女子あこがれの職業で新体操の選手も
ダンス専門学校の生徒も競ってやってくる職業だ。
NBAの会場にいるマスコットもなめてはいけない。
NCAAの全米体操チャンピオンが中に入ってることだってある。
お前はヨーロッパを盲信するあまりに事実をみつめていない。
なにが下品なダンスだ。
あれだけのダンスを披露するために彼女たちが一日8時間練習することもある。
振り付け師だってもちろん一流の人がやる。
審美眼もなく、そういう努力を知らずに彼女たちを下品とけなすお前はほんとにゲスな野郎だな。
いや日本的感性ではアメリカ女は下品だよ、挑発的なしぐさとか
>>60 おまえがアメリカをアメリカ様とあがめる、ギブミーチョコレート君だということは
よーくわかったww
アメリカではメジャースポーツのチアリーダーは超人気職業だけど
ヨーロッパではチアリーダーは落伍者のやる職業だからね・・・
チアっていうのは手にボンボンつけてればチアなのか?
>>63 超人気だが極貧生活送ってるのは知ってるの?
俺から見れば試合会場に背を向けて応援してるバカのいる
日本の野球もサッカーもクソと思うよ。
サッカーのコールリーダーとか少しは試合見ろよとか思うし
野球の団長も、少しは野球見ろよとは思う。
ヨーロッパ風っていっても今のサッカーの応援見てると
あんなのをあがめる奴ってバカだと思うよ。
上半身裸なのもキモいし、太鼓たたいてる奴とか拡声器持ってるリーダーとか
会場に背を向けてまったく試合みてないじゃん。
あぁいうのは正直いってキモい。
>>65 知ってるよ。
彼女たちにとってキャリアアップの場だからね。
実際にダンサー上がりならそこからブロードウェーとか狙ってるわけで。
意味ないじゃん、ここは日本なんだしさ
俺から見れば、デブが盛り上げてくれないと
応援もできないやつのほうがキモイけどねw
>>66 なんでゴール裏は半裸が多いの?
冬でも裸だし、キモデブが多いし見てて気持ち悪い。
裸になるならせめて逆三角形の上半身になってからにしてほしい。
俺からみれば片手のポップコーン、片手にコカコーラの
アメスポ応援席のがキモイが
お前ら映画の「チアーズ」見たことあんのか?
>>66 なんでサッカーも野球も日本のプロは試合に背を向ける奴がいるんだろうね。
Jのゴール裏は上半身裸の奴もキモいし、太鼓や拡声器持ってる人は後ろむき出し
最近は試合中に旗降ってる人もいるけど、あれって後ろの人は試合みにくいよね。
野球もへんなはっぴ来てはちまきしめててキモい。
しかも応援強要されるし。
話してみると、応援の歌詞カードをただでくれたりして良い人が多いんだけど
そんなに応援したいなら試合みてやれよ、って思う。
>>72 アメリカでのチアリーダーは日本で言う女子高生と同じような存在であり
それゆえにAVの元ネタになってんだよ。
日本のAVでの女子高生ものと同じくらいアメリカのAVではチアリーダーものがある。
変な映画一本見たくらいでわかったつもりになってんじゃねーよ。
>>74 おめーも変なAVばっか見てんじゃねーよw
アパッチも応援を強要されて、十分にキモイですよw
>>73 日本でヨーロッパ風の応援を導入したってJと同じようになるだけだよね。
ゴール裏ではキモデブが半裸になって、コールリーダー達は試合を見ないで応援に集中というバカをやる。
それに帰りのバスを取り囲むようになるぞ。ヨーロッパ直伝の文化だからな。
アパッチはバスケの真剣勝負じゃなくて、遊園地的なショー空間だから、
本気で応援されても困るんです
盛り上がっている風ならそれでいーんです
上半身裸で応援してもいいんだけどさ・・・
でもそういう人はきっちり筋肉をつけて見るに耐える身体にしてからにしてほしい。
最低でも腹筋はきれいに割れる程度の身体にしてほしい。
Jのゴール裏はなんでデブほど裸になるんだろうか。
冬でも脂肪のせいで熱いんだろうか。
ヒント
ume=デブのキモヲタ
ま、正直な話、応援なんていくら議論しても意味ないけどね。
今日の大分と福岡の試合みたけど接戦になれば自然に盛り上がるから。
仙台のジンギスカンみたく誰でも知ってて乗れるような趣向はしないのか?
ひできの「トキオ」とかひばりの「東京ぶぎうぎ」みたいな大衆的なやつで東京と入ってればgoodじゃね。
umeの曲じゃ盛り上がれないし、一見でも気分が盛り上がるようなやつお願い。中の人
hiphopじゃないから駄目なの?
ワイルドな悪路線だからね、hiphopじゃなきゃ駄目
ってのはキモイ
東京ブギウギはいいね
たしかにUMEのオナリ汁ソングはウザイな。
東京ブギウギは昨シーズンの開幕で既出
ひできのトキオいいね
>>83 そうそう、ヨーロッパ風とかこだわる必要ないと思うんだよ。
仙台のジンギスカンみたいのでいいと俺は思うよ。
あとはしつこいけどチアリーダーね。
>>82 アパッチは良くも悪くもオフェンスのチームだから接戦が少ないよね。
というか去年は大負けばかりだったし。
まずはすべての大元である試合内容の充実が一番大切だと思う。
その点、ニックの加入は良かったよ。
あとはHCが有能になれば・・・
バスケと言えばHIPHOP、バスケと言えば黒人文化
とかって、
拘ってる層がかかわってるのがウザイヲ
正直引く
そういうのをまとめていうと、「アメリカ路線では日本ではうまくいかない」
ってことなんだよ
クラッカーだけはヒットだと思っているオレガイル。
日本語ラップ界のやつらキモイ
>>86 あいつ、ほんとセンスねーよ。
ほんとに本職がDJなのかと思うくらいに。
どの職業でも実力ない奴はほんとつかえねーなと思う。
日本でラップっていたら韻をふむ=だじゃれ
ってのが一般認識
黒人のラップ=不良=いきがってるDQNってのも共通認識
かっこいいと思ってるのもせいぜい十代の餓鬼、中二病といってもいいくらい
そこんとこ真剣に考えろよ、
>>89 おまえ、NBA、NCAAもほとんど見たことないだろ?
NCAAの応援といえばブラスバンドとチアリーダー。
NBAといえばチアリーダーとエンターテイメント
黒人文化なんてほとんど入ってません。
だってNBAの視聴者の多くは20〜30代の白人が中心なんだからね。
NBAの視聴者の大半は白人という調査結果が出てるので
NBAはできるだけ黒人文化を表に出さないようにしてて
ドレスコードを厳しく定めて選手はスーツ着用が必須にしてる事すら知らなさそうな奴がいるな。
知ってる、そいつらはヒップホップなんかにそんなに拘ってない
だけどそういう層にあこがれてる日本人は「あまり」いない
だがバスケやってる、バスケ見てる日本人で勘違いしてるのは、
バスケと言えばHIPHOP、バスケと言えば黒人文化
とかって、 思ってる厨房みたいな香具師
多杉
>>94 「バスケ hiphop 黒人文化」
でググってみそ
キーワード3つの間は半角スペースなw
>>96 拘ってないんじゃなくて、できるだけHIPHOPとかを表に出さないように規制してる。
>だがバスケやってる、バスケ見てる日本人で勘違いしてるのは、
>バスケと言えばHIPHOP、バスケと言えば黒人文化
ミニバスから大学までかれこれ10年以上部活でバスケしてたが
そんな認識はまったくないな。
HIPHOPがクローズアップされたのはジェネレーションX以降で
ジョーダン以前のオールドスクールではHIPHOPとか関係ないから。
バスケ=HIPHOPとか勘違いしてるのはよほどのガキかにわかだけ。
ま、ひとつだけ言えるのはアメスポ風応援とHIPHOPは関係ないってことだね。
だってNBAでもNCAAでもHIPHOP風応援なんてどこもしてないでしょ。
必死に結びつけようとしてる人がいるけど。
ま、ひとつだけいえるのは
アパッチは意味不明にhiphopをとりいれているだよな
それがアメリカ風だと思われ、敬遠されてる、ひいてはアメリカ反対の空気がひろまってる
>>99 おまええ、日本語きちんと読めるか?
NBAとNCAAの応援でHIPHOP風味の応援がないことと
まったく関係のない資料なわけだが。
103 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 17:54:09 ID:tTxkBUtw
NBAもNCAAもアパッチとはかんけーねーじゃんww
ようするに賛否両論だから、間をとってヨーロッパ風にしたらいいんじゃない?
>>101 で、NBAやNCAAで行われてる応援がいわゆるアメスポ風の応援なわけだが
HIPHOPなどとはまったく無関係のアメスポ風の応援はいいってことだな?
もしかしてアパッチの応援がアメスポ風だとでも思ってたのかい?
>>103 いやいや、反米厨はアパッチの応援がアメスポ風応援と勘違いしてるみたいだから
NBAやNCAAで実際に行われてるアメスポ風応援ってのは全然違うって事をいいたいだけ。
おい、おまいら。くだらない話題で100も使ってるぞ。
>>104 〜風の応援って考え方自体が無意味。
そういうのを考える前にまずバスケを楽しめ。
アパッチが目指してんのはAND1風のヒップホップ調であって、
NCAAなんて部活風は糞と思ってまふ
たしかにNCAAのブラバンとか、白人のキモイ雰囲気とかやだな
あの大学の同好会みたいなノリ
>>110 どうした、お前は大学時代に友達が一人もいなかったのか?
学生時代に引きこもりだったのか?
それとNCAAでは当然黒人もたくさんいるし
ブラバンには黒人も多数いる。
白人のキモい雰囲気じゃなくて
学生のノリって奴だな。
中の人は、なんでAND1風にこだわるの?
あーあ、ついにNCAA信仰信者まで登場でつよ
互いのバックグラウンドの主張のぶつかりあいですよーww
>>109 だから、アパッチの応援はアメスポ風とは異なる事は理解したか?
俺は別にアメスポ風でもヨーロッパ風でも日本人には会わないと思うんだがね。
(変に導入するとJみたいに半裸の奴とか出るだけ)
今日の大分と福岡みたいに観客が試合に集中して自然に声が出るのが一番いいと思ってるが。
じゃあ、
>>115よ
アパッチのAND1を中途半端に意識したhiphop調はどーなのよww
>>115 やっぱりね、アメスポ風は日本にはなじまないよな
>>113 前年に日本に来たAnd1の興業がうまくいったからでしょ。
ほんとフロントはバカだよ。
観客層がフロントが考えたよりもずっと高い年齢で
20代後半のスラムダンク世代だけじゃなくて30代以上の家族連れが多かったのも誤算だったろうな。
119 :
115:2007/11/11(日) 18:10:01 ID:???
>>116 クソだと思うよ。
NBAみたいな徹底的なエンタメ路線で行けば良かった。
客層だって家族連れが多いんだし、NBA風のエンタメ路線で
家族連れでも楽しめますよ〜ってアピールすれば良かったんだよ。
>>117 ヨーロッパ風も日本にはなじまない、な。
Jを見ればヨーロッパ風なんてクソな事がわかるだろ。
NBA風のエンタメ路線に今から変えられる?
変えるとして、何か障害はある?
アメリカのバスケ選手は黒人が多いが、NBAのコートサイドはほとんど白人
(この辺がアメリカの格差問題なのだろうが)
AND1とかのイメージとNBAはじめアメリカバスケを混同しちゃいけない
アメリカだって一つじゃない、そしてアパッチで行われていることは
そのどれとも違う(いろいろ取り入れているが)。
もうすでに日本流、東京流
(応援リーダーがいて観客が声を合わせるのは明らかに日本野球流。)
hiphopがダサいからやめてくれ、というのはそれなりに一聴の価値のある
意見だが、アメリカ流だからというのはよくわからん。
あと、古いとか流行おくれというのもやめてくれ、古くてもいいものは
あるし、流行おくれかどうかを判断するのは別の材料が必要だ。
長文書いといて恐縮だか、もうこの議論はやめにして欲しい。
>>120 ボンボネーラの基本アルゼンチン風もあるぞ、ありゃすごい
あ、アルゼンチンって言っちゃったねw
これいうとアメリカ信者はコンプレックス丸出しで顔真っ赤っかになるんだったwww
アメリカらしいんじゃないの?
馬鹿っぽいし
>>124
>>122 うん、その意見には賛成です。
そろそろやめにします。
>>123 アルゼンチンは南米な。
それと俺はアメスポ風もヨーロッパ風にも否定的なんで。
応援に気をとられる前にバスケに集中しろ、と思うわけで。
じゃあ、声くださ〜いby UME
ってどうなのよ
あの応援の強要はやめてほしいんだが
>>124 こういうおバカなノリ、俺は大好きだよ。
>>127 何度も書いてるが、俺はUMEはまじでクソだと思ってる。
>>124みたいにバカになれるのっていいよな。
ちょっと沖縄行きたくなった。
>>127 てか、今シーズンそれやってないだろ。
てか、先シーズンもそんなにやってないだろ。
話は有明に来てからだ。
いやUMEが必要ないんだってば
アパッチのHPは1年目のあのクソさに比べれば劇的に改善されたよ。
でも琉球ゴールデンキングスのHPは確かに見やすいな。
ヨーロッパ風でなくていいから、FC東京風にやろうぜ、
東京にはあのイケイケ感がある
ありゃー東京文化だよ
>>135 朝日みたいな豚が出てきたり
恥ずかしげもなくユルネバ歌ったりする感覚は理解できません。
しかもFC東京っていったら柏とならぶ裸人間の量産地。
そんなとこは真似するのは恥ずかしいのでやめてください。
それにFC東京は明らかに東京文化じゃありません。
試合中に裸になったりするのは八王子みたいな都会から外れた田舎のベッドタウン文化ですから。
東京都23区の人間にはまったく理解できない文化です。
やけに詳しいなw
FC東京のサポなんてJの中でも最悪レベルの評判のサポじゃねーかよ。
>>137 バスケ経験者だからバスケ中心に観戦しているが
バスケだけでなく、サッカー、ラグビー、柔道、野球と国内・海外問わず何でも見てるからね。
FC東京のコアサポの評判の悪さは有名だからね。
>>140 エベッサも招待券多いからね。それも開幕限らずで。
大阪におけるエベッサの認知度は東京のアパッチ以下
(大阪にしばらく滞在したときの印象)
大阪みたいにホーム会場振り回されたら俺はやだな。
有明に文句あるやつ多いようだが、ほかでやらない という安心感だけは
少なくとも評価できる。
またフロントの書き込みかよw
またフロントの書き込み扱いかよw
その手はもう秋田
まあFC東京風の応援のいい部分だけアパッチにとりいれればええやん
>>142 でもJの新潟の例を考えると招待券ってのは無駄ではないと思うよ。
それにチケットだけじゃなくて、物販でお金が落ちていくわけだし。
ま、大阪は阪神が一番メジャーだから存在感ないのはしょうがないよ。
でも今日もNHKで放送あったみたいだし、徐々に存在感は出てきてるでしょ。
テニスとかでも有明に行くことはあるんだけど有明で一番不満なのは客がいないこと。
交通の便が少しくらい不便だったってそんなに苦痛じゃないよ。
そりゃ代々木第一や第二が使えたらそれに越したことはないけど
俺はバスケ好きだから多少不便なとこでも行くよ。
でもあのガラガラはないだろう、って思う。
箱がでかいから2500人程度じゃガラガラになっちゃうのはわかるけど
やっぱり観戦してる時にガラガラだとちょっと冷める。
有明で常に開催するなら常に5000人くらいは動員してほしいよ。
あとやっぱり東京はスタッフの能力に疑問有りだよ・・・
>>145 いい加減うぜーから早くドメサカに帰れ。
148 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/11(日) 19:37:09 ID:Q+QBK0rL
カモンは視野がだいぶ広くなって判断も早くなってる
指導者がやっぱりよかったんだろう
ループするアパッチスレ。久しぶりに見た希ガス。みんなヒマだね。
>>146 動員でもいいから入れて欲しいというのは同感
まあ、今度の有明は芝浦工大の学園祭とタイアップするから
動員だけなら少し安心。(しかも彼らのチケット相当分くらいのスポンサー料は
入るだろう)
スタッフの能力も問題だが、逆にその辺がしっかりしているチームというのは
親会社の存在が大きいところのような気がする(一応新潟は除外)。
親会社の指揮命令系統を持ち込んでれば、そりゃ日本の企業だ ましになるだろ
それがいいことかどうかはまた別の問題。
(この辺は完全な推測だが)
>>148 アパッチは悪い意味でフリーダムすぎりからな。
きちんとオフェンスを組み立てるチームの方が合うんだろうね。
身体能力も高かったし、昨シーズンは成長の兆しがあったから
正直に言うと、ダレンよりもカモンに残って欲しかった。
ただプロテクトしなかったのはもしかしたらカモンがプライベートに問題があったり
カモン自身がもうアパッチのフリーダムバスケがいやだったからかもしれないし
中の事情を知らないからなんとも言いようがないけど。
>>150 動員がやばかった1年目を反省したのか2年目からは地域の学校とかにもマメにクリニックに行って
少しづつ動員は上がっていったからね。
芝浦工大とかの学園祭のタイアップとかはどんどんやってほしい。
確かに大阪はヒューマンだし、高松は穴吹だしスタッフの質はそこらへんが関係してるんだろうね。
アパッチは東尾(酒)が社長なのは個人的にはうれしいんだけど、東尾(酒)に人間もつれてきて欲しいよ。
>>152 アパッチの運営が悪いというのはほぼ定説で俺も異論はないが
ただ、たまに突拍子もないアイデアがあるのは否定できない。
クリパとかバーベキューとか、選手とブースターが一緒の場で酒を飲む
なんて普通の一般企業出身では思いつかないだろう
でもやってみると何とかなるわけだよね。
運営がしっかりするとともにああいった場もなくなっていくなら
それはそれでさびしい。
またフロントの書き込みかよ、乙
康平と仲西は並び立たんよ。
どっちも主役だからな。
アパッチは康平を選んだんだろ。
157 :
バスケ大好き名無し:2007/11/11(日) 21:51:37 ID:7CdodlFN
》152
仙台で、そのバーベキューの前にサッポロビール仙台工場での、工場見学&ジンギスカンパーティーやったよ。
ここのチームは何でもジョーのせいにすればいいから楽だなw
>>158 いや、ジョーを切れないフロントの責任が一番大きい
そのくらいにしとけ。
また認定厨が湧くぞ。
>>153 確かに運営が素人だからこそ突拍子もないアイディアをするってのはあるな。
ちょっと常識では考えられないフロントといっていいかもしれない。
アパッチのバスケ同様にフロントもフリーダムすぎるな。
WISE&WILDなんて言わないで
これからアパッチのテーマは「freedom」でいいんじゃないか。
あらゆる意味でジェットコースター。
東京アホッチ
アパッチは有明を卒業しない限り先も見えないだろうな
しかし文句ばっかりだなアパッチスレって…
高松が大阪に見事にボコられたみたいですけど今度の大阪戦アウェイどうでしょうか。
トレボーンは大阪の超外国人相手にどれだけやれるんだろ。
試合になるもならないもジョン様次第の様な希ガス。
ジョン様初日だけなんだろうなきっと。
>166
所詮にちゃんだしなw
文句を言わない奴はフロント認定されてにちゃんを去り文句を言う奴だけ残ったんだろw
アパッチ籠球軍とかなw
アパッチ籠球軍にスレ乗っ取られてんじゃね?
171 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 05:58:31 ID:jKEBJSs8
>87
ちなみにトキオはジュリーだよ
波乗りでも何でもいいけど、東京が大阪に2連敗したらbjの今季も終了だな
新潟には大阪を倒す力はないしな
173 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 08:01:56 ID:im2yD/Ph
アパッチは大阪には勝てなさそう
大阪の外国人と同じレベルの
アパッチの外国人はニックだけだし
デミやトレは完全格下
大阪は4人がニッククラスで
躊躇無しでオン4でくる
ひょっとしたらbjから調整が入って
1勝出来るかも
アパッチの演出はもはやHIPHOPでもないような
気がする。どこがHIPHOPなの?UME?
175 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 08:16:23 ID:im2yD/Ph
ゲームや選手より一番目立ってる
UMEをなんとかして欲しい
フロントに期待するのも期待薄だから、民意で変えていけるか
例えば上にでてた「トキオ」みたいな皆で乗れる曲を合唱してみる(サッカー風歌は駄目よ、あくまで仙台ジンギスカンののりで)。もちろんアパッチシート主導で。
なぜアパッチシート主導かというと(フロントには期待できないというのもあるし)照れ屋な一見さんと一体感とれずにアパッチシートの一角だけで盛り上がってる現状もちょっと寒いので、皆と一緒に盛り上がれる曲を
歌って一体感とった方(温度差なくした方が)がアパッチシートのコアな人にとってもメリットあるだろ。
みんなが知ってるっていのがやっぱり味噌。相手FTはずした時のマリオの効果音とかたいがいの客はくすっと笑うからな。(小学生の餓鬼は大喜び)
umeのブースターソングは何言ってるかわからんし、誰も知らない局なのでNG。もしこの歌でアパッチシート盛り上がるような事があったら更に温度差拡大だな。
なんか埼玉は「GO WEST」の替え歌みたいなのこの間歌ってたし、東京もやってみたら。自分でやれよという意見も有るだろうがたまにしか有コロいけないから常連さんよろしく。
ちなみにアパッチシートの香具師らウェーブやって盛り上がってるなんて思ってないだろうな。
どちらかというとあれ引かれてるぞ。この間も3週回って喜んでるみたいだけど、あんなよろよろのウェーブじゃ失笑かってるし。
一見客のブログみて研究汁ろ
まあ今のDQN路線を変えない事には、富裕層は有コロに足を運ばない。
>>176 無理だよ。アパッチシートにそんな力は無い
UME氏を追放しないかぎり何も変わらない
182 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 19:07:36 ID:qo9U+2Nc
大阪強すぎてツマンネ。
今のアパッチ公式HPヘリコの写真のやつだけど、本当に有明は客席に色がねーな。黒っぽいだけで紫色感全然なし。
まあベンチの緑色が隠れてよかったけど。
ジンギスカンもサッカーじゃないの?
魔女は今後も登場し続けるの?
あれまじ止めた方が良いと思われ
UMEと魔女じゃイタくて見てられん
186 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 21:12:40 ID:im2yD/Ph
ジンギスカンはうらやましないが
あのマスコットが激しくうらやましい
187 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/12(月) 21:29:30 ID:0/HQF8VM
俺がアパッチのマスカットになる
>>182 大阪はたしかに強いがスタメンとベンチの差がでか杉。いつか失速するよ。
・・・プレイオフに向けて調整してくるのも大阪の強みでもあるが・・・
くだらねーヒップホップ路線のせいで、アパッチから
離れている潜在的ブースターが何万人もいるっていうのに
>>185 魔女・・・
たしかに俺たちには良くわからない演出だが、ハーフタイムを見てると
もしかしてあれは女性ターゲットの演出なのでは と思ってみたりもする。
どなたか女性の方 感想を聞きたいんだけど
(場内のすべてが自分に好ましいように演出されるべき、という考え方は
大きな勘違い。客だっていろいろいるわけだから)
うん、まずはウメに消えてほしいね
>>189 てことは何か? ヒップホップやめたら何万人もブースターが増えて
全試合満員どころかプラチナチケット化するってか
アパッチってそんなにすげぇチームだったんだwww
193 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 22:50:47 ID:qo9U+2Nc
>>188 うん、でも、1年目も2年目も、あの4人で優勝したわけだし。
今年もマイキー入ったし。
なんつーか4人のうち2人くらいいっぺんに故障でもしない限り勝てる気がしない。
去年も有明で思ったけど、ワシントンのおっさん見てると絶望感に苛まれちゃうの。
バスケ素人にはあの外国人達、すごい恐い人に見えちゃうの。
スレ違いだった。ごめん。
朝日にお願いすれば、FC東京サポがそのまま来て満員だべ
大阪はどう考えてもサラリーキャップでごまかしをしているとしか
思えない。
それか、日本人プレーヤーが数合わせの超低賃金なのか・・
外国人4人×1000万+日本人(韓国人含む)9人×300万で合計6700万
こんなもんか?
>>195 給料外の待遇とか諸々で結構やりようがあるんだよ
サラリーキャップはごまかしてないと信じたい
サラリーキャップ制度は糞制度、意味不明、絶対いらない
199 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 23:50:15 ID:HHy7IUqo
リン・ワシントンには個人スポンサーがついとる
ジョーダンだって現役時代年俸は総収入の25パーセントを
占めているにすぎなかった
NBAもキャップあるからね
戦力均衡が大義名分だけど結果的にあまり機能してないね
いい選手はチームを選べるのさ
200 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/12(月) 23:56:38 ID:HHy7IUqo
ちなみに日本人でもスポンサー抱えてる奴けっこういますよ
後援会とか
個人スポンサーそのものは問題ないけど、それをチームが紹介して
ないかだけはリーグは確認して欲しいな
本来チームやリーグに入るべきスポンサー料の一部が個人に入る
ような契約になってれば、それはサラリーキャップの抜け道になるからね
そういや城宝は今週末でれるんかな
一応古巣との初対決なわけで
仙台での勝又くらいには活躍してもらえると嬉しいし
本人も気合は入ってるだろうし
(3Pシューターは気合入れたらシュート入るようになるとは思わないけど)
203 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/13(火) 02:26:38 ID:pJD2pEpL
>>198 つまり大阪や高松だけが強くなり続けるのが
リーグの理想的な姿と言いたい訳かw
204 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/13(火) 04:49:44 ID:jyfuPjdy
大阪のブースターはマットとリンは『外国人の面を被った日本人』と思っている。実際はオリッ
クスの狼主なみに日本語堪能だし。したがってコートの上はオンザコート2なのですよ。
マットとリンに英語教わりたい!というか『アメリカンキッズ』復活希望!
マットってそんなに日本語がうまいのか?
まだ三年目だろ?
確かに奴はスタンフォード大卒の才子ではあるが…
牧ブログのトレボーンの寝顔は反則だろwwww
207 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/13(火) 17:18:22 ID:yMuq4Vv3
ターザンにじょーほー出とる…
あのなあ、3秒で見つけられるミスをトップページでやるなよ。
日曜日はサンデーだろ。
なんか、相変わらずアパッチクォリティorz
中の人乙w
210 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 19:07:02 ID:CI8+grLV
ジョーはHCとしての手腕はともかく
泥船みたいな日本のバスケに貢献したいという熱い思いは感じる
是非PO進出して欲しい
くだらねー話しも落ち着いたところで
大阪戦の話しでもしようか
勝機はあるかな?
HCからの一言 「HC ジョー ブライアント」
<今シーズン初黒星について>
「選手達は1人のヘッドコーチが悪くても試合に負けることがあることを
学んだと思う。意味のある試合だったと思う。」
アパッチ籠球軍は真性キチガイ認定でいい。
HCの悪口をこのスレだけじゃなく、福岡スレにも書き散らしてる。
そもそも康平マンセーなのに、カモンの福岡での活躍すらHC叩きに利用するって考えが腐ってる。
たとえば今シーズンカモンを残留させて、康平をスタートに使わなかったら、またぎゃあぎゃあHCを叩く。
チームの勝ち負けとかどうでもいい。ただHCを叩きたい。スレが荒れようがどうしようが知ったことじゃない。
でも下らないプライドはあるので、応援ボイコットした以上は見に行けない。アパッチが強くても。
アパッチ籠球軍惨めwwww
↑
知らんがな。
何があったか知らんがかなりの粘着ぶり。
こくまろ並みだよ。
アパッチ籠球軍にいじめられたんじゃないのか?
キモイナ
こういう見え透いた自演をするからますますアパッチ籠球軍は嫌われ、居場所がなくなる。
そしてこのスレに粘着する。
そろそろ駆除の時期だな。
217 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 21:06:47 ID:Ovf+3Pa+
213=216なんだろうが、214は215じゃないからな言っとくけど。
ホントキモイ
まじキモイ…荒らすなよ
このような連続の自演がアパッチ籠球軍の特徴です。
誰も支援はしてくれないので、自分一人でやるしかないので、このように時間帯が被るわけですね。
>>219 とりあえずお前がID晒せ。
話はそれからだ。
221 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 21:15:46 ID:7Q/VkQbP
222 :
しろう:2007/11/14(水) 21:17:35 ID:Riylcw90
みなさんお久しぶりです。
と、携帯と自宅PCから必死で自演するアパッチ籠球軍さんでした。
早く氏んでくださいね(はぁと)
はい、撤収〜〜(UME風に)
224 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 21:27:21 ID:O+7N+XQ0
225 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 21:27:49 ID:Ovf+3Pa+
226 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 21:32:47 ID:7Q/VkQbP
しかし幼稚なヤツだなw
前にも恥かいてるのに懲りないヤツだ。
このように会社携帯、自分携帯、PCを使っての自演行為が痛さを物語ります。
てか、このタイミング、この短時間短文でID晒すっていう行為そのものが自演を証明してる、という事がわからない。
それこそがアパッチ籠球軍の頭の悪さそのものなんですね。
だから空気読めないで、いろいろやらかして嫌われる。
それすら自覚できない。ただプライドだけは高いので止められない。
くやしいだろうのうwwwwwくやしいのだろうのうwwwww
228 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 21:34:25 ID:Ovf+3Pa+
>>228 ID3つが限界ですかw
次のネカフェに移動しますかw
230 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 21:37:33 ID:Ovf+3Pa+
>>229 そんな質めんどくさいことするかよw
キモイよw
という事で、230で自ら3つID使いの自演を白状していただきましたwwww
拍手!
撤収!(UME風に)
232 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 21:40:01 ID:7Q/VkQbP
>>230 IDも晒さない基地外ほっとこうぜ。
こくまろと同じウジ虫野郎だよ。
233 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/14(水) 21:42:40 ID:seG6olzu
誰が蛆虫だボケ。新金岡豊川総合病院に送り込んで公園に全裸で捨てられたいか?あ?
234 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 21:43:37 ID:Ovf+3Pa+
235 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 21:44:05 ID:seG6olzu
▼・ェ・▼<ゴーゴーナイナーズ!
236 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/14(水) 21:47:36 ID:seG6olzu
>>234 新金岡豊川総合病院に病院送りにされて全裸で公園に捨てられてこいバーカ。
>>234 いや、アパッチ籠球軍こそが空気読んで、有明からもこのスレからも消えるべきだと思うぜ。
こくまろはスレの流れを変えようとして出てきたんだろうが悪いな。
籠球軍はアパッチに摂り付こうとするダニなんだ。
どこかの時点で駆除が必要なんだ。悪いな。
アパッチ籠球軍になんでそんなに粘着すんだ
アパッチ籠球軍を支持する
そっこくジョーブラは辞めるべき\\\\\\\\\\\\\\\
240 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/14(水) 22:16:22 ID:I9DVdls0
アパッチ籠球軍は確かにキモイw
巣に帰れwそしてラジオでもやってろw
粘着厨の方がよっほどキモイ。
ちょっとマジレスでもしてみようか。
俺はな、アパッチを利用して、自分個人の力を増そうとする連中が許せないんだ。
たとえばサッカーの応援を準用することにより、自分たちの発言力を増そうとした6人組とかは許せない。
そこから離脱して、今現在アパッチを盛り上げようとしてる羽根組の一員とかは、叩いたことはないよ。
いろいろ頑張ってるしな。ウェーブとか、寒いんじゃない?とか、言いたいことはあるが、そんなのはいいさ。
チームを愛してるのが伝わってきてるし。
問題は、羽根組に合流しなかった6人組の残りだよな。
あいつら何なんだ。結局アパッチを理由にして、自らの存在価値を高めようとしていただけじゃないかって。
という事で、俺は当時、叩きに叩きに叩いたよ。
あおりを受けて、残った羽根のおじさんにも嫌われたかもな。
まあ、そんなのしゃあないよ。
で、アパッチ籠球軍。
基本的には羽根のおじさんに合流しなかった6人組と同じメンタリティだわな。
アパッチを利用して、自分の意思を主張したいだけ。
アパッチの試合とかは二の次。自演もする。他スレも荒らす。
そういう奴は今後も叩くよ。遠慮なくな。
普通に気持ち悪いwww
まあ篭球軍にくらべりゃ羽根のオッサンまともなんだが、
できればアパッチだけ愛してりゃ良いものを、
他ブスともお友達だから、叩かれる。
6人組の残党なんてまだいんの?
アパッチ籠球軍は選手に対するリスペクトが無いからな。
岩佐が「使える」とかお前はどれだけ上から目線かとww
下三桁もさぁ、そんなにアパッチ籠球軍に恨みがあるんなら
直接有明でフルボッコにすりゃいいじゃねぇかよ
このチキン野郎が
ちょwおまwwそれ犯罪wwww
なにこの懐かしい流れw
>>247 そうだよこんなとこで吼えてないで男だったら直接殺れ
羽根のおっさんと知り合いらしいから聞けば居場所を教えてくれるだろ
下三桁よお前もmixiユーザーなら直接
籠球軍にメール送ればいいだけの話だろ
他人のハンドル名を出す割にはテメーが出さないのはフェアじゃねーだろ
お前もここでハンドル出せよ。
>>242 ここで時々名前のでるブロガーにしても羽根おじさんにしても、
あと元祖のほうの羽根おじさんにしても6人組みのほとんどと
知り合いだろ。
お前もmixiやってるんならそのくらいは知ってるよな下三行。
あとな、俺は今にして思うんだが、1年目から今までアパッチに
残った応援ってお馴染みの「東京アパッチぱんぱんぱぱぱん」
だけじゃね?
大音響もアパッチシートの連中の根強い抵抗で無くなり、初代
ジェロームは消え、ブンブンパは消え、ストンプは3戦目で無く
なり、T-town(これは思い出したようにUMEさんが「from
T-Town」とか言ってるけどな」)も消えている。すでにヒップホッパー
ガムQ以外、HIPHOPは何一つアパッチには根付いてない。
奴らが批判した「HIPHOP、大音響、UME」今は狂言回しのUME
が頑張っているが、当時の批判は何か間違ってたのかね?
そして3年目、GoApach も、ディフェンスも思い出したようにしか
やらずだらだらと音楽流し始めてる今の有明どう思ってるよ?
こんくらい煽っておけばいいか?
>>242 たかがバスケの応援で
正義の味方気取りかよw
バカジャネーノ。
>>244 なんで他ブスと交流してはいけないのか、理由は?
サカでも、バレーでも、野球でも応援団同士の交流はあるよ
もちろん、こいつらだけは一緒にやれねえってところとは交流がないから
最近のロッテや、阪神、かつての西武、読売なんかはハブにされるけどw
他と話してはいけないなんて、世界狭めてどうするの?
同じバスケ、bjを愛する仲間だと思えないの?
2 4 2 が 普 通 に 気 持 ち 悪 い
↑アパッチ籠球軍乙
257 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/15(木) 07:47:09 ID:2muF2Nbs
↑粘着下3行乙
朝から必死だな〜
今年はチーム調子良いし
ヘリコも康平も少し負担も減って
それほど突っ込むところ無いからって
籠球軍ねたひっぱりすぎる
ばかじゃねのも
2 4 2 が 普 通 に 気 持 ち 悪 い
259 :
しろう:2007/11/15(木) 09:48:57 ID:bxSrST+9
どいつもこいつもいい年してガキなこと書きすぎですね。18の俺に言われて恥ずかしくないのかな?
260 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/15(木) 09:49:49 ID:XnGqr9rN
別に羽根のおっさんが、アパッチ公認応援団長なわけじゃねーんだから
他ブスと仲良くしても問題ないだろ。
ブースター同士で憎み合ってるのは新潟と大阪くらいだし。
アパッチから金もらって遠征してるわけじゃないんだろ?
なんでそういうサッカーとか野球とかの
殺伐としたノリを持ち込みたいのかわからん。
261 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/15(木) 10:12:45 ID:gs2ZC2Uq
このスレ病んでるね
262 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/15(木) 10:32:05 ID:3EZYsMRY
260
それが日本文化だから
アメリカンがいいなら渡米しろ
トキオ歌おーぜ!
家庭教師のトライが、「親・子+トライの先生」のふれあい(団結)の機会として、抽選で20組の親子を東京アパッチの試合にご招待いたします。
また、試合会場(別室)では、試合前に学習サポートイベントを実施します。
って遊び(hiphop基地外の場)に行って勉強の相談なんかできるか!チケット欲しさで営業される為に個人情報晒すかね?
訳わからん。
ふれあいはともかく、スポーツ観戦に行って、学習サポート?
なんなら選手がやれば?
一応ほとんど大学出てるし。
仲西なんかうってつけでは?
dqnは不可
まぁ、羽のおっさんが他ブスと仲良くしてるのは構わんが
どういう理由があろうとも去年のプレイオフで
高松ブスと一緒に応援してるのはどうかと思うよ。
一応彼は自分が思ってなくてもアパッチの応援リーダーと言われても
おかしくないポジションなわけだし。
自分も昨日はバーで東京サポだけどJの代表と浦和を応援してやった。
だけど、さすがに回りと一緒に「」
途中で誤って送信してしまったので、続き
自分も昨日はバーで東京サポだけどJの代表と浦和を応援してやった。
だけど、さすがに回りと一緒に「We are Reds!」なんて叫ぶことは絶対しなかったよ。
>>267 人それぞれだろw
オレは何とも思わんよ。
サカのDQN文化持ち込む必要なし。
オマエの応援論など興味ないし
従う義務もないわ。アホかwww。
さぁ今週末はアウェイで大阪戦だ!
勝てるかな
またサッカーコンプレックスかよ
dqn度はアパのが上なのにね
パパが無能なので勝てません!
サカコンは
>>267だろ。
比較する意味が分からん。
アパッチのdqn度が高いのは同意。
特に中の人w
こんな掲示板でwとか使っちゃう奴も相当DQNだろ。
自分は違うとか思ってんのかね。
2ちゃんみてる時点で・・・。
276 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/15(木) 21:53:25 ID:F6SEMisd
江東ケーブルアナウンサーうざい
男にこび売りすぎ
選手にやってもらうの待ってます
>>276 デブヲタヒキニート女の嫉妬テラワロスwww
278 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/15(木) 22:26:16 ID:F6SEMisd
>277
すまん、女じゃない
>>278 アパッチ籠球軍の八つ当たりテラワロスwww
大阪戦はとりあえず1勝しておきたいね。
波の激しい奴ら(ジュンジュンとか)が当たればいけるんじゃね?
アウトサイドはアパッチが上のような気がする。
問題はインサイド。ニックだけだどしんどい。
鳥骨覚醒しね〜かなぁ。
城宝にガンガンやっちゃってほしい!!
誰がマットを止める?
sageのときもID表示するようにすればいいのにバスケ板
アパッチ籠球軍は君の心の中にいる。永遠に。
せめて一勝でいいからどうにかしてほしい。
てか、高松が大阪に2戦レイプされたわけだから、現時点で大阪に勝てる可能性があるのは調子が良いときの東京しかない。
ここで連敗したら、マジで大阪は44戦全勝しかねないだろ。
カギはスリーとディフェンスと見る。
ジョン様、城宝、康平の3人のうち誰かが爆発すること
ロティック将軍は岩佐が止めるとして、マイキーを誰かが止める。
ワシントンは放置するとして、ゴール下をニュートンにニックが好き勝手やらせない。
これがうまくかみ合えば、一勝くらいはできるかもしれない。
もしくはとてつもない奇襲とか。全時間帯オールコートとかね。
。。。やっぱり大阪強いよなあ
アパッチの勝利は波乗ジョン様にかかってるだろ。
290 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/16(金) 00:12:27 ID:ex28/YKO
大阪ブスですけど、東京には良くて1勝1敗だと思ってます。
デービスと城宝さん、ヘリがいる東京はかなり手強いです。
岩佐選手はそんなにディフェンスがすごいんですか?
>>288 俺も似たようなこと考えてる
まず、あえて康平をスタートから外してイーと城宝に3P打たせる
どちらか先に2本3Pを外した方と康平を交代、この3人は以後
3Pの調子を見て適宜交代。。3Pシューターが2人当たれば
100点は取れる。あとはファールアウトしない程度にディフェンスを
頑張れば勝てる。
・・・素人考えだなと思いながらも妄想してみましたww
そして仲西翔自が大爆発
293 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/16(金) 02:18:30 ID:JTRigqSk
↑そんなくだらないのよく見に行くなおまえ頭おかしいよ
救急車呼ぼうか?パトカーがお似合いだねプッ
殿方各位
新ダンスチームのメンバー誰が好みだ?
オレは上遠野だなw
つか、新ダンスチームのメンバーに元J−ROMEいるよな?
下の写真ってオーディションの時のかな?
ゆりあだろ
阿比留で。
カトウノは俺の嫁
ダンスチームの話は盛り上がらんな
籠球軍>>ダンスチーム だな
まだ一回しか有明で見てないから、顔の区別がつかん。
HPとbjtvを見る限りだと漏れもカトウノ。
写真がなあ...
しっかりメークして、チア衣装で取り直すべきだよ
>>302 メークで顔って変わるからね
ましてや演技用のメークとなれば・・・
大阪行ってる香具師いる?
305 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 13:18:19 ID:N8xePtxu
元J-romeって誰?
岩佐のブログ読んでると殆ど康平とつるんでるよな。
もしかしてうほっな関係・・・・。
何でそんな話になんだよw
仙台連勝しちまったな。
首位奪還が難しくなってきた。
仙台は序盤にボーナスステージが多いから、気にしないで良し。
むしろ今週大阪に一勝できたら、イースト1位は固い、と言えるかもしれない。
去年もなぜか新潟には分が良かったしな。
それもこれも、今日明日が試金石。
現地組、ブースト頼むぜっ!!
313 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 16:47:28 ID:xqx4Lbyw
開幕戦7000人入ったらなんとかって言ってた奴どこいったのぉー?
スタメン
東京 康平・ニック・城宝・デミオン・ヘリコ
大阪 仲村・波多野・ロティック・ワシントン・ニュートン
今回は信平はベンチ入り、純平は東京残留の模様。
bjtvトップページより
唯一4戦負けなしの王者・大阪が対するは、昨季最下位の東京。
その東京は内と外にタレントを加え、昨季とまったく別のチームに変貌を遂げた。
ここまでの戦いぶりから現時点で唯一大阪と正面から渡り合うことができるチームといえよう。
中はニュートン・デービスの週間MVP同士、外はイーと仲村など、マッチアップもみどころが多いこの試合。
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
東京には期待できないつーの
>>315 またアパッチ籠球軍か。市ね。
それよりレフェリーがデビッド・ロウだ。
なんで東京戦ばっかり吹くんだよorz
やばいな・・・・
しかし大阪の会場雰囲気いいな
あと紫色けっこういるな
期待した俺が馬鹿だった--orz
321 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 18:22:23 ID:W4TKgirR
レイプと聞いて飛んできました
そんなにひどいの?
インサイドで完璧に負けてるな。
歴史的大敗になるかもな
324 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 18:29:10 ID:W4TKgirR
ワシントンのおっさんですか。
大阪のシュートも異常に精度が良い。
ファールはちと東京に辛め(まぁ普通か)
かなりやられるな。捨てゲームになりそ。
まぁ明日勝てれば良いけど。
>>325 大阪の精度がいいというより、東京のディフェンスが酷すぎる。
特に康平がオフェンスで全くダメで、ディフェンスでもほとんど相手から無視されてる。
事実上大阪5人vs東京4人の戦い。
これではどうにもならん。
327 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 18:53:19 ID:V4Ngu9mh
城宝の情報求む!
>
>>326 康平は背が低いすぎるから仕方ない。170はないと相手の視界にすら入らない。
>>326 そう?康平はいつも通りの大阪戦に思ったけど。
ニックがオフェンスで抑え込まれてる方がもっときついと思った。
リバウンドは頑張ってるんだけどなー。
城宝も切り込んで外して拾われて・・・。
ワシントンに早くも30点を献上…
外に中に自由自在だな>リン
シュート落とさないし、落としても自分で拾うし。
333 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 19:23:21 ID:BDy6nUbb
あーもーどーでもいいや。つまんね。
なめられすぎだしw
確かにこれはつまらんww
試合既に壊れてるのに変なとこで審判もファールとるし。
ジョーブライアントさえ辞めてくれればねえ
なんなんですか、この糞HCわ
明日だ明日。今日のは忘れよう。
最低の試合だった。はっきりいって去年以下。
ワシントンが止められないのは想定内としても、全ての部分で大阪に劣っていた。
特に康平・城宝のガード陣は目も当てられない酷さ。
スリーが決められないのはしょうがないとして、相手、ニュートンにすらスリーを楽々決めさせていたディフェンスはどういう事か。
康平のドリブルワークが凄い、と思っていた俺の愚かさを恥じた一日だった。
ジョン様>スリーは確かに入らなかったが、他のシューターに比べればボールに対するハングリーさがあったと思う
岩佐>2Q終盤出てきたとき、ちょっと流れが良くなったと思うんだけどなあ。もっと使えばいいのに
翔自>個人の能力はあるんだろうが、チームプレーとしてはできてないね。彼の問題ではないが
ダレン>一昨年の調子が戻ってきたと思っただけにがっかり。やっぱりレベルの高い相手だと売りのディフェンスもこの程度か
康平>最低!いいところ無し。自分の特徴をもう一度見直して明日臨んでほしい
信平>せめてフリースローくらい決めないと、途中解雇もあるんじゃない?今日のデキだとそうなっても同情できない
ニック>孤軍奮闘その1。大阪のチームプレイにインサイドやられたけど、その中でも頑張っていた。FTも去年に比べれば。。。
城宝>最低!なんだよ古巣相手に気合が空回りしたとか言い訳するのか?それ以前の問題。仲村との差が出すぎたね
デミオン>なんだかんだと10点9リバウンドだけど、本来の仕事はできてない
ヘリコ>孤軍奮闘その2。途中から去年モードに。つまりはチームプレイを捨てて点取り屋に専念。しょうがないんだけど寂しいね
トレボーン>身体能力はあるけど、それが全くプレイに反映できない、というのがよくわかった
さて、一晩でどこまで修正できるのか。。。
かなり難しいだろうなあ。。。
アパッチ籠球軍はまだじHC批判続けるのか。。。
この戦力で、天日とジョーが入れ替わったとして、天日が東京のHCになったとする。
それでも勝てると思ってるのか?
お前、本当に知的障害あるんじゃねーの?
どうでも良いが、今日のジョーの采配はほめられねーぞ。
擁護のしようがない。
ジョーでなくとも、今のアパッチじゃフィル・ジャクソンでも大阪には勝てないだろう。
当然俺でも勝てる自信はない。100回やれば3回くらいは勝てるかもしれないが。
フィル・ジャクソンなら20回くらいは勝てるかな?
ねーなんで岩佐もっと使わないの?教えて詳しい人。
しらね。ジョーに聞いてくれ。
アパッチ籠球軍は康平使わないと大騒ぎするのに、えらいダブルスタンダードだな。。。
調子悪ければ康平を使うな、くらいの事を明言しないと説得力ないよ、全く。
345 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 20:35:06 ID:/rHGKCT/
ジョーが辞めなくていい理由にはならないが
アパッチ籠球軍が叩かれる理由はいくらでもあるけどな
347 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/17(土) 20:38:43 ID:o8P//ZFl
いや、アパッチ籠球軍が来なければいいんじゃね?
また携帯2つと自宅かネカフェからの自演でもするつもり?
せいぜいキモいラジオでもやってオナってろよ。
ジョーの采配批判しただけでアパッチ籠球軍認定されて
キーキー騒がれちゃたまんねえよw
まったくだ。今日は、選手も駄目だったけどジョーも駄目だったろ。
この前の仙台戦もそうだけど、タイムアウト取るタイミング悪すぎ。
逆に、今日の試合でジョーを擁護できるところがあるなら聞いて見たいよ。
せいぜい
>>341みたいなことしか言えないんだろうけど。
ジョーHC擁護してんのは中の人だろ?
二週間で夢も覚めたか
短かったな。
夢が覚めたから、ここからが本番だろう。
HCを更迭しろ、話はそれからだ
とりあえず、空回りの城宝をなぜひっこめないのか。
岩佐をPGで固定して、康平をチョコチョコって使えばいい。
>>355 同意。
城宝も自分でもハズレの日って気づいたので
無理にカットイン→速攻。
このパターンが何度あったことか。。。
康平、今期はテクニカル多いし
フリースローも落とす。
岩佐の方が安定感あるな。
いや無能な外人HCを追放運動しよーぜ
今期は全体的にフリースロー入らないよね。
どうしてだろう。
あのテクニカルはありえねーよ。あんなんでテク吹く#44は首にしろよ。
レーコンビン使えそう、奴ならJ2でも十分通用するよ、獲ろう
まー、大阪にはまだ力の差があるってことだ。
どー考えてもスターターは大阪の方が充実してる。
ニックのポジションで互角だと計算できるくらいか。
3年間大きなメンバー変更はないし、チームとしてもずっと上だってことだ。
362 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/17(土) 23:05:42 ID:4dOp+/WI
↑そんなくだらないのよく見に行くなおまえ頭おかしいよ
救急車呼ぼうか?パトカーがお似合いだねプッ
363 :
( ・(ェ)・)<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/17(土) 23:07:56 ID:4dOp+/WI
試合に負けると何かとHCのせいにしたがるマヌケなブースターのいるスレはここでつか?
364 :
( ・(ェ)・)<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/17(土) 23:09:57 ID:4dOp+/WI
▼・∀・▼<トヨタ相手に150点取られて負ける低レベルの大阪に110点取られて負けるようじゃ東京も終わりだな
こくまろはバレー板から帰ってくるな。
366 :
▼・ェ・▼<ゴーゴーうう子 ◆0CvvVfB3mU :2007/11/17(土) 23:11:11 ID:4dOp+/WI
バーカバーカドヘタカス(笑)
367 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/17(土) 23:12:16 ID:4dOp+/WI
コォォォォォォォゥヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘェェェェイ
コウヘイヘイヘーイ
うう子タソ、まってたよ!
こくまろ死ね。氏ねじゃなくて死ね。
こくまろ死ね
HC変えろよ本当に。
今年の仲西や勝又見てると単にHCが選手使いこなせてないだけじゃね?
勝又はそんなに変わってなくないか?
カモンはびっくりしたが
今さらHCがどうとか不毛な議論は辞めようや
>>368 そいつはコクマロのトリップだから違うよ
>今さらHCがどうとか不毛な議論は辞めようや
フロント乙
どっちも身体能力は良いからチーム次第で死ぬし、生きもすると思うぞ>勝又、仲西
>372
サッカーの話で申し訳ないが、セレッソ大阪はシーズン中に無能な監督変えて
チーム改造に着手し、現在は昇格争いをしている。
無能なHCはチームにとって害でしかない。
私は素人なので絶対に解任するべきという主張はしないが、
見る人が見てだめならとっとと解任するべき。
377 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 00:15:12 ID:Hm2msN80
おーい、
>>344 アパッチ篭球軍がいっぱいいるみたいだぞーw
解任反対してんのって、フロントが自演してるだけでそ?
もしかして
土曜日はジョン様の日
日曜日はじょー様の日ではないのか。
シューター
ちょっとマジレスでもしてみようか。
俺はな、アパッチを利用して、自分個人の力を増そうとする連中が許せないんだ。
たとえばサッカーの応援を準用することにより、自分たちの発言力を増そうとした6人組とかは許せない。
そこから離脱して、今現在アパッチを盛り上げようとしてる羽根組の一員とかは、叩いたことはないよ。
いろいろ頑張ってるしな。ウェーブとか、寒いんじゃない?とか、言いたいことはあるが、そんなのはいいさ。
チームを愛してるのが伝わってきてるし。
問題は、羽根組に合流しなかった6人組の残りだよな。
あいつら何なんだ。結局アパッチを理由にして、自らの存在価値を高めようとしていただけじゃないかって。
という事で、俺は当時、叩きに叩きに叩いたよ。
あおりを受けて、残った羽根のおじさんにも嫌われたかもな。
まあ、そんなのしゃあないよ。
で、アパッチ籠球軍。
基本的には羽根のおじさんに合流しなかった6人組と同じメンタリティだわな。
アパッチを利用して、自分の意思を主張したいだけ。
アパッチの試合とかは二の次。自演もする。他スレも荒らす。
そういう奴は今後も叩くよ。遠慮なくな。
応援がんばったぐらいで発言力を増せるのなら俺もやろうかな。
380は単なるサッカーコンプレックスの塊みたいな病気な香具師
まあ、なんでもいいけどアパッチに関わってしまったおまいら(オレも含む)は負け組だ。
籠球軍は自分のブログだけでなく様々な見えないところで布教活動しています。
それがまたうざい。
個人叩きしてる奴マジでうるさいな…どっか行けよ。うざい。
荒らしはスルーでよろ
その6人組についてkwsk
売名行為でもしたいの?
来週の有明には来るの?
>>387 6人組は、2年前に応援していた連中の2ちゃんでの呼称
売名行為で応援してたかかどうかは知らん
今は有明に来てないか、来ててもひっそり見てるはず
どうでもいい昔話だ
それよりも、今日の大阪戦だよ
勝てないまでも、なんとかなるかな・・・
なにがうざかろうと、何が売名行為であろうと、
ジョーブライアントがHCを続けていることが、不協和音のもっとも大きな理由
早く辞任においこもうぜ
リンを誰が止めるかだな。
止めれば勝ち、止まらなきゃ負け。わかりやすいジャマイカ。
いやむしろリンはしょうがない。40点でもいい。
他を止めればいい。
ニュートンはニック。ロティックは岩佐。マイキーにはヘリ。
ちゃんとパスを回して、フリーのジョン様と城宝にスリーを打たせる。
これしか勝機はない。
ジョーがHCを続けているかぎり、たまにまぐれで勝つことがあっても
うまくいかない、
つみかさねもない
どうせ来年いなくなるんだし、だったら早く首にしたほうがいい
新鮮味も出るし、客も戻ってくる、そうもう一度期待してみようかな、とも思える
でも今のままじゃ期待のしようがない、糞HCのせい
あと、フロントはデフォ
唯一4戦負けなしの王者・大阪が対するは、昨季最下位の東京。その東京は内と外にタレントを加え、昨季とまったく別のチームに変貌を遂げた。
ここまでの戦いぶりから現時点で唯一大阪と正面から渡り合うことができるチームといえよう。 中はニュートン・デービスの週間MVP同士、外はイーと仲村など、マッチアップもみどころが多いこの試合。
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
両チームのベンチワークにも期待!
選手からの一言 「#31 城宝 匡史」
<古巣大阪戦を前に>
「すっげぇ楽しみっす! いいゲーム魅せるんで期待してください。」
鳥骨よりマイコーのほうがよかった…orz
東京と大阪の大きな違いはどこですか?
城宝「う〜ん、ヘッドコーチが違うことですかね。」
スターターは両チームとも昨日と同じ。
東京:康平、城宝、ニック、デミオン、ヘリ
大阪:仲村、波多野、ロティック、ワシントン、ニュートン
また昨日と同じく康平のミスマッチからグダグダやられる展開だったら、さすがにHCの資質を疑う。
修正してきてたらさすがと思う。
はてさてどうなります事やら。
間違えた。スタートはニックではなくトレボーンだった。
この意味はようわからんね。
399 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 13:55:07 ID:6ETcbor4
アパッチも対抗してon the 5にしてみればいぃのにww
あっ、ガードがいないか。
on the 4.5でダレン、ジョンジュン、ヘリコ、デミオン、ニック
大阪はね、日本人だって元日本代表と日本Jr代表だもんね。
でもベンチが弱い。ガンガンつっかけていってファールかさむ作戦立てればいぃのに
400 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 14:04:23 ID:6ETcbor4
今んとこ、トレのスタートは良いね
というかほんとアパッチはゾーンアタック下手だな。
何本外してるんだよ。
もう3年目なんだからいい加減、ゾーンくらいサクっと攻略しろよ。
今日はまだゲームになってるな・・・
404 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 15:36:34 ID:PlwNfZ3N
今のはおかしいだろよ!いい加減にしてくれ糞審判
ニックはどうした?
btの衣装微妙だな。みせるなら見せろ、隠すなら隠せ
残り13秒、青木康平がバスカンで逆転。
あとはディフェンスだな。
これは勝ちだろ
連敗しなくてよかったな。
途中から見たから経過がわからんが、よく勝った。
えべさ初黒
J クリアパスファール乙ww
対大阪初白星奪取オメ
リーグの取り計らいで1勝させてもらえるような取引があったのかな。
取引条件として前日、恵比寿に大勝させるという密約
415 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 16:00:44 ID:PlwNfZ3N
くだらねエコといってんじゃねえよボケ
密約で3P入ったら苦労しないw
まだ2位だな。今日は仙台ないし。新潟が埼玉に負けたから順位変わらずか。
今日の勝因
リン・ワシントンの負傷退場
ですか?
>>419 確かにそれはある。でも、外国人選手が欠けるといきなりレベルが落ちる
弱点が大阪にあるのは事実。
ニックはどうしたんだ?
また家族の事情で帰国とか
リンがいなくなったのは幸いだが。今日は逆にニックがいなかった。それでも何とか踏ん張れたな。
424 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 16:53:24 ID:rEbNFQHw
アパッチすげー
青木すげー
from仙台
むこうはリンがいないとオフェンスもディフェンスも機能しなくなるが、うちはニックだけのチームじゃないってことだ。
もちろんニックがいないとゴール下は厳しいけど。
しかし大阪は外人がケガすると厳しいだろうな。
というかジョン様3pハイラナスギじゃない?
425
ということは他チームがスポーツマンシップに反して・・・(以下自粛)
みんな今日は良くやった。
昨日の試合で心がくじけるかと思ったが、よく立ち直った。
MVPは全員だ。
ジョン様>スリーは昨日に続いて厳しかった。でもアシスト4だし、献身的に動いていた
岩佐>ロティックにつくかと思いきや、仲村について仕事をさせなかった。彼のディフェンスも勝因のひとつ
翔自・信平・ニック>DNP。ニックはケガだろうか。たいした事がなければいいが。。。
ダレン>ディフェンス云々じゃなくて、ゲームメイクに徹していた。これはこれでありなのでは
康平>序盤イラっとしたが、4Qはお見事の一言。最後のカウントワンスローで涙した。この人はポイントゲッターに徹したほうがいいのでは?
城宝>外からは入らなかったけど、ダレンと同じくゲームメイクをメインでやってた。ダレンとは違う攻めで相手を困惑させてた。ジョーGJ
デミオン>康平同様途中までは自己中プレーでムカムカしたが、トレボーンが入ってからは大活躍。センターがいると生きる選手なんだね
ヘリコ>しんどい時間帯も切れずにプレーしていた。中盤にヘリが頑張って離されずについていけたのも勝因のひとつ
トレボーン>ファールトラブルが多くなるのは仕方ない。でも魂のブロックとリバウンドを見た。今日は彼がいなければ確実に負けていた
リンがいなくなったのは大きいが、勝ちには変わらない。
胸を張って東京に帰ってきてくれ!
あと最後に。
デビッド・ロウは氏ね。
最後吹いたw
今日のMVPはフリースローのときに「はずせぇ〜」って言ってた少年だよ。あれが影響かわからんけど、結構外してた
HCはゾーン対応指示が遅すぎだとおもうんですがどーよ
無策に外回してうってはずすだけ、リバウンドもいかせないってどーよ
431 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 18:43:42 ID:pRjaiD/4
ゾーン指示はともかくリバウンドいかせないってのはなぁw
お前バスケしたことないだろ。
そんな指示出すやついねーよw
アンチジョーのレベルが下がるからそんなバカなことをいうのはやめれ。
>>431 やってたわ
大した学校じゃないけど全国でも16までいかせてもらいましたわ
けどあの後半開始直後みてると、リバウンドの指示だしてねーとしか
おもえねーんだよ。マジで
試合見てたか?
>>432 全国で16ってもな。
コーチの指示が理解できずに控え。そして一年経たずに退部。
でも16と言えなくはないからな。
>>433 3年でやっと出場・スタメンでそれだけどね
ま、いいわ
皆様のような優秀なかたがたにはかないませんから
どうぞ高レベルなアンチでやっといてください
アパッチ籠球軍が来るとあっという間に糞スレ化する件について。
426
狙ってやってたからな(以下自粛
俺は全国ベスト4だよっ!!
いくらでも言えるわなwww
信じるか信じないかはあなた次第www
にちゃんで経歴自慢されてもなw
よーしパパいろいろ言っちゃうぞー
何しろ俺はあのマイケル・ジョーダンに直接アドバイスして、実績を残させた男だからな。
(サインもらったときに頑張ってくれと言って、その試合で活躍した)
ロッドマンのリバウンドを成熟させたのも俺だ。
(日本語で客席からワーワー騒いだ)
同様にコービーのシュートタッチの悪さのアドバイスもしている。
エンタテインメントとしてのプロバスケットリーグ運営についても、河内くんにいろいろ助言している。
(客席から一方的に)
インサイドが弱いアパッチで、ニックやトレボーンのようなセンター選手の獲得も助言した。
(客席から一方的に)
俺ってすげえな。
客観的に見ても1億くらいもらっても不思議はないんじゃねwwww
英語で頑張ってくれってどう言うの?w
442 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/18(日) 21:05:34 ID:PV08Tj79
今日はいつになく心配がひどかった
おかげで多少はアパッチ有利にはなったか
康平が仲村に止められてたけど、ミスジャッジで仲村のファールがかさんで大阪がゾーンに変えた瞬間爆発したな
ってか仲村ってディフェンスいいんだな
去年のファイナルでも中川を抑えてたからな。
全日本入りもジェリコにシュート力とディフェンス力をかわれてだったしね。
昨シーズン1回しか勝てなかった大阪にシーズン序盤でもう1勝した…ウレシス。
来月のホームも頑張って!
445 :
412:2007/11/18(日) 21:38:59 ID:???
>>430の意見に賛成
ただ
>>430さんも経歴言う暇あったらなんでそうするのがいいのか素人さんにわかりやすく説明した方がええでー
今日はほんとゾーンはまともにアタックできないしリバウンドは入らないしイライラした。
ゾーンはボックスアウトしにくくて教科書通りにゴール下にトライアングル作ったとしても飛び込みに対しては弱いんよ。
だから相手がゾーンならオフェンシブリバウンドで飛び込むのは常套手段。
特にゾーンアタックがうまくいってない時はORに飛び込むってのはセオリーなんよ。
けどチビッコ3ガードだったからオフェンシブリバウンドにとびこんでも怖くなかったな。
ダレンは必死に飛込んだが身長ないからまったく意味なかったしな。
まぁゾーンアタックが下手なうえに
うまくいってない時にチビッコ3ガードでORを放棄してたのはあかん。
ここらへんの采配は批判されてもおかしくはないよ。
あと青木はやっぱすごいわ。
一人だけずばぬけとる。
それとジョウホウがんばれー
岩佐と青木はかなりええ選手やからPT奪うのはなかなかむつかしいぞ!
ジョンジュンは今日スリー何本中1本だ
なんでゾーン攻めるのにアウトサイドでパス回さないんだろ?
ポールマンに対するピック&ロールってゾーンアタックのセオリーにあるのかい?
漏れはやったことないが。
448 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/18(日) 23:09:03 ID:RMTTGTAs
コウヘイヘーイ
449 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/18(日) 23:10:53 ID:RMTTGTAs
アウォーキーコウヘーイ
450 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/18(日) 23:11:54 ID:RMTTGTAs
コウヘーイ
コウヘイヘーイ
コウヘイヘイヘーイ
コォォォォォォォゥヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘェェェェイ
アウォーキーコウヘーイ
451 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/18(日) 23:13:47 ID:RMTTGTAs
リン・ワシントン再起不能を祈念して
コウヘーイ
>>447 局地的なゾーンの攻め方としては、ポールマンに対するピック&ロールはあながち間違いでもない。
ディフェンス一人に対してオフェンス二人の状況になるから。
>>447 俺も思った。
んで全く攻めれてなかったし。
>>452が言っているのもそうなのかも知れないが、とりあえずあのスクリーンは意味なさすぎやったな。
こーへいは週間MVPかな?
2勝の仙台か高松からの選出だろ。多分。
康平は土曜日がダメダメだったから無いだろうな。
この1勝はbjの興行的に大阪が
空気読んだってことでよいのかな?
試合見て無いけど
なんだか開幕当初の期待感を
今年もHCがgdgdにしてる感じだね
釣り師なのかね
>>457 KYだったわけではないよ
大阪は本気で勝つつもりだったし
リンの怪我が誤算だったんじゃないかな
城宝試合中よく髪をいじってるね
アパッチに来たんだしスキンヘッドにしちゃえ
試合に集中できるお
そういや埼玉に、東京のフロント誰かスカウティング資料のために行ったのか?
まさか次節のダービー戦、開幕戦で勝てたからって安心して試合するんじゃねーよな?
ttp://evess.net/ このブログのエヴェッサブスがアパッチブロガーで、審判のことをかくのなら審判で勝った試合も書けといっているのだが、どいつだ?
検索してみたのだが出てこん。
頼むから教えてくれ。
このブログって何でこんなに上から目線なの?
>>461 まず、勝手にURLを貼るのはマナー違反。
あと、言いたいことがよく分からないんだが・・・
ただ、この内容はムカつくなあ・・・
長谷川が1年目のファイナルでエルボー喰らったときは、
まだブースターじゃなかったのかな?
過去ログ読む気にもならんけど。
>>462 下から目線、というかマンセーだけのブログを読みたい?
464 :
461:2007/11/19(月) 12:44:42 ID:emZgXSwu
>463
日本語が不自由なのはデフォなのでスマソ。
マナー違反は承知だが、アパッチブロガーで、審判について長々と書いている奴がいるのかどうか知りたかった。
オレが検索した限り、皆、負けた原因はアパッチがへたれたからと書いてあった。
オレの検索の仕方が悪いのか。
冷静になろうぜ
相手は大阪人だよ
466 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 13:35:09 ID:XujPerr7
守口に来ていたブースター乙。けど、もちっと来てほしかったな。18切符シーズンならながらで来てくれるんかな。
そいえば、あの上から目線のブロガーには心当たりあってな、ライト側
メインSA席に座ってた、ま、顔役ですわ。たまに運営の手伝いもしとる。
漏れも大阪ブースター(ただし狐兼任)だが、あいつは好かん。ファイナ
ルの時もゴール裏でコールリーダーしとったが、態度のでかさが顔に出る
んやね。関わりたくないヤシですわ。
そいえば、体育館への連絡橋のところで、康平が大阪ブースターのもう一人の顔役(この人はめっさいい人)と会話していたので、割り込んで握手してもらったよ。嬉しかった!
それにしても大阪ブースターはアパッチの選手好きだなあ。他チームのブ
ースターの間でも人気者だ。漏れはヘリコに会いたかったんだがね。
もしヤバかったらアボーンしといてくれ。
今回の投票の選択項目に
HC ジョーのテクニカルファウル
ワロス
>466
やっぱ横柄な人間なんだな
文章に人側の悪さが出てるよ
リンもニクも心配だな。
470 :
463:2007/11/19(月) 15:52:46 ID:???
>>461 キモはそこか。
えーと、いろんなとこ見て回ったけど、
アパッチブースターらしきブログで
そんなの見たことないな。
ミクシィの日記にもないな。
アパッチブースターは、ジャッジミスには慣れてるから
いちいち言わないし、
そんなこと責める前にHCの不出来を責めるし、
デビッド・ロウに関しては、みんなあきらめてるし・・・
それ以前に、アパッチ有利に働いたジャッジなんて、記憶にない。
その上から目線野郎はどいつか分かるんだろ?
どっかに画像とかないか?
コトパラには間違いなくいるだろ
472 :
463:2007/11/19(月) 16:19:43 ID:???
確定はしなくてもいいけど、
他の内容もけっこうひどいな。
あれだけの大声援の中でも、「I know〜」で聞こえるのは
カクテルパーティー効果かなんかか?
英語が聞こえたらそっち向いちゃってもおかしくないと思うんだが、
それだけでベイカー故意確定とはね・・・
>>471 コトパラには居ないんやないかな。ブログを参照する限り、ネットの
取扱いにはかなり慎重なヤシだし。
それにしても、福岡の運営に対してダメだしするかねw
大阪の運営は運営のプロ雇ってるからうまくいってるだけだし、ボラ
ンティア中心で運営している福岡に運営慣れを期待しても無理な話
で。自分なら時間をかけずに客を切り盛りできるって・・・・ 何さまだ
あいつは。
それに、漏れは2Fゾーン住人だからして、奴のピザ体型と嫁がどう
しても目に入る。
まあ安心しろ。奴は有明には絶対来ない。天皇杯でガンバか桜が東
京で試合する日と重なったら判らんが。
あのブログかな〜と思って行ってみたら案の定そうだった
みんな思うことは一緒なんだね
475 :
641:2007/11/19(月) 16:53:06 ID:???
>>470 ないのならいいんだ。
マジなら2ちゃんねらの総力をあげて潰してやろうと思っただけだからな。
騒がせてすまん。
ノシ
>>471 コトパラにいる人だよね。
昨シーズン中だったかオフの時か忘れたけど
コトパラのエヴェッサ掲示板の中で何の話題でかは忘れたけど
この人が横柄な態度でケンカ売ってるみたいな感じになってて
そこの掲示板に来てるほとんどの人にたしなめられてたような・・・
あれ見てる限り空気は全く読めない人だよね、怖いくらいに。
イヤ、実物は全然知らないけど・・・・
アパッチブースターだが、アパッチ有利に働いたジャッジだってあると思うよ
そもそもコトパラは勘違い連中が多すぎるからな
大阪だから仕方ないか
ジャッジ云々は置いといて、怪我の責任について一方を明確に故意犯だと確定するのには
相当な立証責任が伴うと思うのだが。どうだろう?
以前、奴の本ブログでも似たような花火を打ち上げて、高松の電波に粘着されてたけど、
今回の記事の件でも、間に受ける東京、大阪ブスには遺恨がのこると思うのだが。
奴はどう責任をとるつもりなのだろうかね?
>>477 あったっけそんなの。
イメージ、デビッド・ロウに珍ジャッジかまされてばっかりのような・・・
>>479 むしろ、それ以前にエヴェッサブースターって、浮いてると思う。
よくいえば独特だよ。
新潟も、かもしれんが。
それ自体を責める気はないけど、自分のチーム以外どうでもいいんだよな。
ところで件のブログ、いきなりトーンダウン。
昨日ニックどうしたの?
ニックも怪我??
>>480 結構ある。多すぎて内容はいちいち覚えてないけど。
珍ジャッジはどっちのチームにも珍ジャッジだよ。
>>483 だな。
昨日もロティックのレイアップにヘリコのブロックは、誰がみてもゴールテンディング。
直後に康平3Pで、合計5Pのラッキーでした。
2ちゃんで個人のブログのリンク貼ったり、個人を特定できる君たちの方がどうかと思うよ
ブースター同士でいがみ合うのはやめなさい
埼玉新外人合流したな・・・。
そもそもブログってのは全世界に公開されるものなんだ。
2chでアドレス晒されるのが嫌なら、パスワード制にするとかが筋で、マナー違反って批判は当たらないと思う。
まああのブログは確かに痛い。
「それなりに影響力はあると思いますが」とか言ってるのがさらに痛さ爆裂。
でも個人が個人のブログ内で好き放題言ってるのは、まあいいと思う。
それこそ言論の自由だ。
ブログ内でネガティブなコメントを削除するのも、その個人の勝手だと思う。
本気でブログ主を批判したいのなら、その個人が批判ブログを立ち上げればいいんだからな。
問題はそのブログ主が各地で宣伝活動をはじめたり、他掲示板等で自作自演の活動を始めた時だろう。
こりゃ迷惑以外の何者でもない。
。。。俺が誰に対して何を言いたいかはわかるよな?
誰か、深川ギャザリア言ってやれよw
毎週寂しそうだぞw
490 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:56 ID:y6rrHzMo
で、ニックはどうしたの??
誰も知らないから前に出てたのもスルーなのか
491 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 21:19:00 ID:y6rrHzMo
ニックなしだと埼玉戦はかなりつらいんじゃないかな。
高さはかなりあるし、なんといってもリバウンド王ゴードン・ジェームスがいる。
この前の試合も21リバウンド?だったし・・・
T-TownJam情報だとニック週末間に合いそうです。
487は最後の一行が意味不明だし、キ・モ・イ
トップページにラーミアが。
オヒシャルが微妙にリニューアルしてる。
何で白頭鷲?
まさかマスコットができるとか
イーグル?
UMEクビでマスコット投入
なんか最近ここの雰囲気変わったな
大阪ブスが負けた腹いせに紛れ込んでるのか
501 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/19(月) 23:28:34 ID:6I16fZv3
>>499 バーカ
マスコットの中にUMEが入るんだよ。
503 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/19(月) 23:32:44 ID:pisTRpvf
▼・∀・▼<どうも、東京アパッチの非公認マスカットのGOGOうう子です。
504 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/19(月) 23:33:39 ID:pisTRpvf
▼・∀・▼<どうも、東京アパッチの非公認マスカットのこくまろです。
506 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/19(月) 23:39:16 ID:pisTRpvf
▼・ェ・▼<俺が東京アパッチ非公認マスカットだ
今週のイベントは寒ブイナー
特になにも無しだな。集客大丈夫か?
イベントやればまあその関係者である程度席埋められるが、イベントなしとなるとそれが期待できないからな
芝浦からある程度流れてくるか?
オレが客数にこだわるのはあまり少ないと会場、寒いからな。気温的にな、あと雰囲気的に
まあそれは良いとして、中の人!色々会場の様子を写してくれるのはありがたいがVIPルームの様子もよろしく。
パンピーのオレはあそこだけはいけないからな。雰囲気良さそうだったら1回くらいは行ってみたい。
追記すまん
公式確認してたら
<勝利のゴールドクラッカー!! そしてコートに降りて、選手と勝利の歓喜に浸ろう>
東京アパッチ勝利を「勝利のゴールドクラッカー」で祝おう!!
東口アパッチグッズ売り場で「勝利のゴールドクラッカー」をGETして、試合終了と同時に「勝利のゴールドクラッカー」を鳴り響かせよう!!
「試合終了と同時に」って問題になったんじゃないのか??????
もし、問題なくやって良いのであれば、大阪第二戦みたいな展開だったらどうするんだ。
試合が終了し勝利が確定した時点でみんなでせーのでやったほうがいいんちゃうん?
俺が選手なら残り一秒でファウルするなw
( つ(ェ)T)ヒックヒック
うう子ちゃんどうしたの
>>508 昨日のT-TownJamの話だと、カウントダウンはやらず終了のブザーを合図にクラッカー鳴らすって事にしたらしい。
当日埋めから説明があるとオモ。
>>512 絶対フライングするアフォがいるだろうな。
今週の有明は寒いのかな〜?
暖房つけてくれるかが読めねー
ところでニックどうしてる?やついないと
どうにもならんだろ
ブザービーターで負けちゃったりして
イベントっつても超人でてこられてもなw
あれなら無くてもオレはよいよw
週末の埼玉戦、観客激減の悪寒
517
別に超人とか素人ダンスの見世物はどうでもいい。あれをやることによって出演者(特にダンスチームとか)の親族がこぞって見に来る
もちろん招待だがね。それによって席がある程度埋まるわけよ。そうすれば少しはあったかくなるし席umeの頭数になるってわけ。
それが今週は無いから観客激減かな。
Aとかは招待してるだろうけどsとssは空席だらけで見栄え悪って感じかな。
そりゃあ仮に3000入ったって激減…
3000入れば恩の字だよな。
去年はいきなり1000までいったがw
有コロ基礎知識講座
http://www.tptc.or.jp/park/ariake/colosseum.html 営業目的の利用・土曜、日曜、祝日の利用
1階スタンドの利用 282,000円
2・3階スタンドの利用 945,000円
となるのでこれだけ金額差があると開幕やプレーオフの時以外は2,3階席は使わないだろう。
そーすると
別データの
全席で10,000席の内訳は
1階 3,892席 貴賓席 220席
2階 3,824席 記者席 128席
3階 1,936席
2,3階席を使わないのでMAX4000の会場と考えるのが良いだろう。
3000入れば営業的には埋まった事になる。まあ雰囲気的にはがらんとした感じだけどね。
なのでよく観客動員を語るときに動員数/キャパ数で計算する事があるが、アパッチの場合1万で割ってたら割りに合わないことになる。
試合によって4000で割ってやらんと。
あとはフロントには頑張って資金をためて空いた2,3階には紫色の布をかけて雰囲気をごまかす努力でもしてくれ。
523 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/20(火) 19:53:27 ID:y8Hq0Hc1
ほかなら2000でもまぁまぁなのにかわいそうに
>>522 てことは先期ホーム最終戦あたりの動員数はさば読みってことだな・・
有明は開閉式なだけあって暖房効率は悪いんだろうな。
まあ、事情知ってる観客としては、外でのイベントだと思って
着込むことが重要。
>>519 をいをい 今週は大学の学園祭とタイアップだ、
学生はたくさん(タダ券で)くるんじゃね?
>524
頭の悪い発言はやめておいたほうがいいぜ。
少なくとも会場来てないのバレバレ。
>>527 頭悪いのはどっちだ。1階席の数字全部足しても4112席だ
あのときの公表はいくらだった?
ホーム最終戦の会場の盛り上がりがすごかったのは当然感じているが
それでも数が合わないぞ?立ち見まではいなかたぞ?
ということが言いたかっただけ
529 :
あい:2007/11/20(火) 20:52:45 ID:y2S35VFi
どなたか11月25日の観戦チケットいりませんか?
急に行けなくなったんです↓↓
ところで、今週は2階席使わないのは確定なわけ?
A席の価値は2階席があるかどうかで結構変わると思うんだが・・
2階席ないとA席なくなるんじゃ?
>>528 2,3階を使わなければmax4000だろうが、客入りによって2階部分使うって申し込んで開放する等して柔軟に対応できんじゃね。
できるか分からんがどっかのブロックだけ追加したのかもしれんしな。
>>531 2階は水色で3階はオレンジのシート。1階シートは緑色
サイドからはA席では元々みれない仕様になっています。
アパッチブスタが腐ってるのか、このスレが腐ってるのか
ホントのアパッチブスタって少ないんですね。
土曜日の試合結果の批評と日曜日の試合結果の批評との
あまりの違いにワロタ。
氏ね、オマイラ。
>>526 大学祭から来るかな?まあ、撒き方によるよな。来場者全員にくばりまくってれば結構くるかもだが、実行委員とか一部の生徒に渡しただけじゃどうだかな。
芝浦工大のHPや学祭のHPに記述がないのがきになる
スポンサーとしては金払ってるかも知れないが、動員の方では
期待できないかも
芝浦工大はスポンサーか?アパッチに金だすメリットなにもないだろ。
アパッチと絡んでも祭りからは人もってかれるだけでアパッチから祭りにくるとも思えんし。
なんとなくの名前貸しじゃね。アパッチと絡んでも良い事ないですから。迷惑だけは色々掛かるからね。
538 :
あい:2007/11/20(火) 22:37:57 ID:y2S35VFi
どなたか…チケットいりませんか?
ボツにするのももったいないので(*>Д<)
>>534 ホントのアパッチブースターってどゆこと?
まさか自分だけがそうだといいたいわけじゃ・・
土曜日の試合を見て、それでも肯定的なことが書けるほど
アパッチブースターは勝利体験が豊富ではない。
(去年あれだけ負けてるわけだし)
HCじゃないけどブースターもジェットコースターに乗ってる感じ
書き込みにも良く表れていると思った。
そういった歴史的なところを感じられないで批判するなといいたい。
541 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/11/20(火) 22:49:02 ID:pUjmkmCh
▼つェT▼
今週仕事で見に行けない…
来週の仙台戦はさらに大激減の悪寒
うんこはコケマロのあとにレスするときはID晒しやがれ。
晒せないなら自演と見なす。
544 :
あい:2007/11/20(火) 23:01:03 ID:y2S35VFi
まじですか〜
遅かったですね…
もしいる人がいたら教えて下さい♪
コキマロの挑発には乗らんよ。
546 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/21(水) 00:27:47 ID:h5iTDxFR
土曜の試合批評と日曜の試合批評の違いって何だ?
土曜の試合も褒めろってこと?
土曜の試合のどこを褒めろとw
まずお前がやってみろよ、真のブースターさんよwww
547 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/21(水) 00:37:09 ID:mhvjnCVM
大学なんぞとくんでもろくなことはない
水曜日と木曜日はカモンとタクシの対決。
カモンはもう福岡に行っちゃったけど、このカードは気になる。
>>499 そんなこと言うからbjオヒサルにウメの着ぐるみがw
550 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/21(水) 11:03:07 ID:Xjs77vuB
チケット無料配布をやめてるor少なくしてる企業が増えてるみたいだぞ。
アパッチ側からチケット配布をやめてるらしい。
これでさらに客入り激減??
無料配布減らしてるのは有料入場者が増えてるからだろ。
>>551 有料入場者が増えるだろうと間違った予測をしているから。
蓋を開けたら・・・寒っ!
554 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/21(水) 14:36:44 ID:HhxkDIAX
増えてる??
ホントにそう思ってるの??
団体でいる制服着てる学生は招待だろうし、私服でも子どもの数がやたら多いところも学校単位・ミニバス単位で来てる無料チケット組。
それは去年も今年の開幕戦も多かった。
去年は招待客を入れても2000ちょい。今年はどうなることやら。
まぁ1000人ちょいが続くようならまた無料配布が増えるだろうけどね。
デカいとこでやりすぎなんだよなぁアパッチは
555 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/21(水) 16:37:18 ID:NsMUCuA8
ただ券はどこで貰えるの
>>555 月島もんじゃ食べ歩きしたらどこかの店でもらえるんじゃね。
そんなに金がないのか??
新幹線移動になったんだし
あるだろ
食べ歩きしたら普通に買うほうが安いなw
金なきゃ沖縄キャンプなんてできないだろ
スポンサー増えたしな
といいながらスポンサー欄を眺めていて気付いたが
スポンサーの並びがあいうえお順になってる。
普通こういったものはたくさん金を出した先が上に来るものと思ったが・・
逆に言うと全社同額 という可能性があるな
>>544 席種は?
なんなら埼玉ブースターに譲ってあげれば?
ユニが緑色で染まり
席も緑色で染まり(埼玉ブスが大勢やってくるという意味じゃなく、空席で緑色が目立つという事)
ドラマティック(喪章つけて一丸となって勝てました)演出で土曜か日曜は八百長で1勝を埼玉に献上するのかな。
八百長はねーにしても、埼玉にはすんなり勝てなさそうだな。
ここで2連勝でけたらプレイオフも近づくだろ。
JDってのがどれくらいの選手かわからないけど、
普通にやれば2勝できるだろ。
まかりなりにも大阪に勝ったチームだぜ。
>>563 良くも悪くもbjリーグの選手は八百長できるほど器用じゃない
そもそもアウエーチームに一勝くれてやる理屈がわからん。
さらにそもそもだがアウエーチームにチームカラー着せてやる理屈はもっとわからん
ホームで白ユニ着せたいなら単にそういう企画だ、ということにすれば
いいだけで、人の死を商売道具にしてるようで非常に失礼な話。
あれでしょ。白ユニ作りすぎて不良在庫になったから着るんでしょ。
どうしてそうやって穿った見方をするのかな君たちは。
569 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/23(金) 13:33:44 ID:PmAeYInk
ニックが出なきゃこの2連戦はヤバイ。
ゴードンジェームスのリバウンド力はハンパないし、さいたまは高さだけ見たらbj1高いんじゃないかな?
>ニックが前「アメリカ人は牛乳を飲むと屁が止まらなくなるんだガハハッ」って笑ってました。
ちょwwwwww
571 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/23(金) 18:24:29 ID:PmAeYInk
城宝と仲村だったらやっぱり仲村の方がはるかに良かったんじゃないか・・・
仲村のほうがサイズあるからな。
でもあんなホモっぽいのイラネ。
大阪の強さは異常
>>571 そりゃ、誰でもわかってるけど、
仲村が大阪以外でプレイするかってことなんだよな。
リン・ワシントンなしで富山をフルボッコとかどんだけ
576 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/23(金) 23:16:41 ID:mB/nE/IB
誰でもわかってる??
トレード成立したときは「仲村なんてイラネ派」結構いたぞ。
オレはそいつらは馬鹿だと思ってたけどな。
もしも仲村がドラフトされたまんま東京でプレーしてたら・・・・
チョ〜強かったろうな、アパッチ。
PGは康平、岩佐
仲村はSGでもSFでも
そしたらオフェンシブに行きたければヘリコ
ディフェンシブにいきたければベーカー
Cにニック
これで高さもシュート確率もディフェンス力もあるチームが完成する。
ジョンジュンは波がありすぎるし、3P以外のプレーはそこまで惹かれるものはない。ディフェンス力なら仲村も同じくらいだろうし。
城宝はゲームメイクの力はあるけど、康平・岩佐がいれば問題ない。
最近ベーカーがイマイチって感じるのはオレだけか??
今日はbjTVで富山VS大阪戦見てたけど、大阪は強いけど、富山が弱すぎ。
それにあのチアなんなんだ。ガムQのダンスと比べると月とスッポン。下手すぎる
仲村はあの身長でディフェンスとスリーがあるからな
いたら嬉しかったけど、いたら純平の出番が…
関係無いけどこの前先輩と寿司食いに行ったら仲村そっくりの職人さんが出てきた。身長は190も無かったけどね
それはwwwwww
>>576 富山調子わるいねぇ
でも大阪はガチで強すぎだよ
>>もしも仲村がドラフトされたまんま東京でプレーしてたら・・・・
チョ〜強かったろうな、アパッチ。
だから、仲村は大阪と相思相愛で東京でのプレイは100%なかったと
何回説明したら気がすむんだ?
大阪が東京にとってもらうかわりに、城宝トレードでって話。
仮に東京にドラフトされても仲村はプレイしないよ。
大阪に練習生でいれてもらって、恩があるだろうし。
大阪でプレイしたかったから。
仲村なんてイラネ派なんていたか…?
どう考えてもアパッチに不利なトレードにみんなざわざわしてたと思うけど…
イラネと言うより仲村が東京に来るなんてアリエネ。
まぁ実際もうどうでもいいよ。
俺は城宝派だったけど。
たった数試合で判断って、アホですか?
3年で考えたら、わからんだろ。
仲村は去年からやってるし、城宝は今年から。
仲村はヘロヘロのおっさん。
>>576 俺もデミオは今年のチームに噛み合ってない希ガス。
この前の大阪戦は顕著で、デミオにボール入るとぱたっと止まる。
インサイドでも無理打ちして何回も跳ね返されてるし。
キャラは好きなんだがなあ…
仲村は東京ではプレイしないし、もう年も年だし上がり目がない。
城宝は仲村に比べれば落ちるが、それでも東京に欠けてる部分を持ってるし、まだまだ成長の余地があるし、プレイタイム確保のために他チームに出たがってた。
城宝を取ったのは少なくとも「間違い」というレベルではないと思う。
>>584 そうかな?
埼玉・仙台戦ではインサイドでゴリゴリ当たってスペース作ってたように思えたが。
大阪の二戦目もトレボーンがいる時はペイントエリア内で汚れ仕事をやっていた。
大阪の一戦目は、デミオンだけでなく全員に問題があったので、記憶から抹消推奨。
城宝のような一度あたりだすと止まらないタイプのシューターは
魅力的だと思うけどね(例オールスター、プレシーズン沖縄)
3Pシューターの理想形は毎試合40%程度の3P確率をのこすこと
なんだろうけどそれはなかなか難しいね
ジョン様も「あたとま系」の雰囲気があるから、二人でゲームごとの
3P確率が高まるよううまく使っていくべきだね
仲村はプレイスタイルも顔もあまり好きじゃない。こなくてラッキー
>>584 デミオンは相手が大阪でなきゃそこそこ活躍できてる。
特にチームの得点が止まってるとき・・
ただ、ボールが止まる感じがするのは事実。去年はみんながボール止めてたけどね
去年に比べFT確率が下がっが様な気がするが気のせいか?
波があるプレーヤーはあんま信頼できないけどな。
シーズン中は良いけど、プレーオフみたいに一発勝負的な試合では使うの怖い。
それなら3Pだけじゃなくていろいろできる仲村の方がやっぱり良い。
デミオンは………今年はよくわからないね。チームのリズムになりそうなところでミスしたり、自滅したり
オレも城宝派だな。
理由は簡単純平がいるから。
二連戦楽しみだな。うちは例の芝浦工大の学園祭関連でチケットが回ってきたのと、
元々明日のチケットをもっていたので二連荘。
ところでフリースロー大会ってブスが先行入場してるから、一般入場者って走って並んでもも難しい?
ないものねだり乙
仲村ヲタはエヴェッサを応援しとけよ
ジョンジュンと城宝、
どっちかでよくない?
城宝はPGもいけるから。
ジョン様と城宝じゃ全然タイプが違うだろ。
ジョン様にはオフェンスのゲーム組み立ては期待できない。
城宝にはリバウンドは期待できない。
スリーはどうしても当たらない日はあるから、複数枚カードがあった方がいい。
そりゃ去年高松にいたアシュビー取るから誰かカットしなけりゃいけないってのなら話は別だが、それでもこの二人は対象外だろう。
ジョン様がホームシックになったというなら同じく話は別だ。
寒いぞ暖房入れてくれ。。。
客入りも寒いか?
たしか昨年の2節目も暖房は無かったな
SからSSにどんどん入ってるぞ!
中の人ちゃんとせい!
真面目に買うのがアホらしくなる。
>>597 あんだけ釘刺しといたのに・・・orz
しかしbjtv見てるが向こう正面のS.SSあまり入ってないから緑色に染まってるな。
また、ハーフタイムの入りに急に暗転しやがった。
けが人発生したらどないすんねん。学習しねーな相変わらず。
怪我したと訴えたらどうなるんだろうな
つまんねーハーフタイムショーだな
600 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/24(土) 18:59:33 ID:G1LRZ/BV
bjtv込み合って見えない
現地だが客はそこそこ入ってる。A席は満員だそうだ。3000くらいは逝くんじゃまいか。
A席足りないらしいな
というか荷物を隣の席とかに置くようなDQNなやつらが多いから席足りないんじゃね。
危なげなく勝てたな。
今日仕事が忙しすぎて見に行けなかった…
( T(ェ)T)ヒックヒック
JBL厨のうう子は他のスレに逝ってね
606 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/24(土) 20:44:14 ID:llJORbgz
私はうう子ちゃん好きだよ!
とりあえず、ディフェンスがよくなってきたのとリバウンドがとれてるのと勝った事と
何よりもチアリーダーの服装がエロ満載ですごい良かった。
3年目にしてアパッチはようやく開花したな(性的な意味で)
リアリーダーは寒い中よくがんばった。
しかし俺みたいな人間はあのチアリーダーで大満足だが
ミニバスの子とかには少し刺激が強すぎるのではとか思ったよ。
埼玉には今季負ける気がしない
キッパリ
609 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/24(土) 21:49:19 ID:ORF88+Yf
ジョンジュン必要か??
610 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/24(土) 21:52:58 ID:wyvZISoL
他ブスだけど東京のユニが
1番カッコイイと思うよ!
サイズのあるシューターは必要。
612 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/24(土) 22:07:51 ID:xR4vLim9
>>601 3500位だって
A席+500円でS席へ、てうまいかも
招待の人からも金が取れるw
勝ったけど、今日はスタートの5人+岩佐以外はイマイチだったね。
こうやってスタートと控えで差がついちゃうと困るから、みんな頑張れ。
ジョン様>スリー不発。というかボールが回って来なかった。こういう日もあるから気にするな。でもいいリバウンドが一つあったね
岩佐>相変わらずねっとりとしたディフェンスw 攻撃の起点の組み立てもナイス
翔自>この人は状況がどうあれ、ただひたすらゴールに向かっていくんだね。バーサーカーみたいなものか。それはそれでありかな
信平>翔自くらい目立たないと出番はないぞ
ニック>やっぱりこの人がいると安定感が違うね。なぜかFT入りまくりw
ダレン>2Qで追いつかれたのはこの人に問題があったから。もうちょっと自分の重要性を認識した方がいい
康平>本日のMVP。外も攻撃の組み立てもドライブインもお見事でした。4Qの酒井との1on1でクソワロタw 酒井をファールアウトさせてさらに3Pプレイとかww
城宝>康平とヘリコと同時に入り、「3人のうち誰がスリーを!?」と、疑心暗鬼にさせた事により埼玉のディフェンスは崩壊
デミオン>相変わらずのねじ込むプレイ
ヘリコ>ちょっと追い上げられる時間があったが、そこでヘリコ様のスリー攻撃でジ・エンド。さすがのエース
トレボーン>2Qにつまらないファールをもらってた。んでニックに説教されてたw 才能はあるんだから、もうちょっとプレイタイムあげて器用になってほしいな
運営>寒いぞ!空調くらい入れてくれよ!
いろいろ頑張ってるのはわかるが、震えて試合見なくちゃいけないなんておかしいぞ。
スキーとかアイスホッケーならともかく。。。
客>確かにSとSSの区別はついてなかったが、A席客からの流入はブロックしていたのではないかな?
それよりカップヌードルの詰め替えごときでパニック起こすなよ。ちゃんと並べよ!
タダなら何でも欲しいのか?乞食じゃあるまいし、誇りくらい持とうぜ!
ダンスチーム>衣装エロ過ぎww 新潟・大阪チアより踊りは下手だが、あんまりプロっぽくないのがまたいいんだよなww
風邪引かないように頑張ってね。
リンダはイラネ
つーか埼玉大丈夫か?
戦略=ゴードンがリバウンド頑張る、後は適当にやってくれ
じゃ、どうしようもないだろ。
特に太志郎と庄司以外の日本人が酷い。酒井とか原とか堀川とか、プロのレベルじゃないんじゃね?
追加
純平>復帰初得点オメ!でもあの動きじゃスタートの座はつかめないぞ。
君の力が必要になる時は必ず来るから、手を抜かないで回復させてくれよな!
>>607 昔の小学生ならまだしも、いまの子供は大丈夫でしょう
テレビやインターネットならあの程度いくらでもあるわけだし
まあ目の前なら問題だろうが、客席からコートくらいの距離があればね。。
逆に大人(男)なら距離があっても想像力っていう武器?があるから楽しめるわけよ
って何話してるんだ俺は。。
>>613 翔自=バーサーカー っていいね
昔NBAニックスにいたダンク王ケニーウォーカーみたいな路線で行ってくれたら
楽しめそう。
選手生命縮めそうだが・・
617 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/24(土) 22:45:42 ID:ORF88+Yf
衣装エロいか??
>>617 俺は変態の助平だが。
あれは衣装というよりほとんどビキニだ。それで踊るのだ。
すげえぞ。
ツナギ衣装は若干サイズが合ってなくてブカブカの子もいるので可哀想だ。
が、ハーフタイム以降はそんな小さな問題はまるっとぶっ飛ぶって感じだ。
つーか露出し過ぎかもしれん。
あれはハーフタイムだけのご褒美という事にして、3Qからはツナギ衣装に戻すというのも助平心を刺激していいかもしれないなw
最後の4回くらいは純平に得点させるためだったな(笑)
フリースロー入ってくれて良かった…まじ後半戦はスタメン狙えや!
アパッチ応援ボイコット宣言の籠球軍がいる県について
621 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 00:38:00 ID:70YY1CPS
アパッチ籠球軍は応援ボイコット宣言を反故にして有明に来たらしい。
そして例によって運営批判だらけ。
だったら来なけりゃいいのに。。。
てか、誰も来て欲しいと思ってないから。
君は明日以降も来なくていいから。
門前仲町の人も迷惑してるし、記者とか自称されて誤解する人いると困るし、アパッチ籠球軍とかいうハンドルも迷惑だから。
アンチアパッチとかに名義変更してくれないかなあ?
ごめん訂正。
門前仲町の人も迷惑してるだろうし。
だな。
というかあいつに迷惑かけられてない奴がいるはずないので、表現を間違えた。ごめん。
埼玉のマスクマン、フリースローのブーイングはともかく、通路に移動しての旗振りはどうなんだ。
後ろにいると見えないぞ。
埼玉の旗振りのために移動しなけりゃならんのか。
624 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 01:02:54 ID:kh0NZR6Z
あのさあ、篭球軍の話をしてる人、
別にスレ立ててやってくれんかね?
>>624 文句はアパッチ籠球軍に言え。
彼自身がこのスレからいなくなれば当然いなくなる。
奴がこのスレで自演して運営批判だのHC批判だのプレイ批判だのやり、それがとんちき極まりないからややこしい事になってる。
ま、ホームならまだしも、有明はアウェイなんだから気を遣えよな、マスクの人よ。
>>625 超能力で自演を見抜き、ブログのチェックも欠かさない、そんなあなたが大嫌い。
またお得意の自作自演の連投かw
懲りないねアパッチ籠球軍は。
明日は来るなよ。仙台戦も来なくていいからな。
スポルト
アパッチ一色だったな
情報プッシュw
632 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 01:21:51 ID:pNYOCoLI
それにしても第2Qのメンバー
あれはないだろ。
ジョンジュンなんて3Pは打てない、パスミスなどなど。
3Pの波があるってのはガマンするとしたって、3P以外は並以下の選手じゃん?
大丈夫か。
まっ、本人が一番気にしてるだろうけど。
がんばってもらいたいね
今日(もう昨日か)行ったんだけどさ。
入場時、ブスタ会員証には
「ハーフタイムにブースタークラブ抽選会がございます。お楽しみに!!」
印字されてるけどそんなのなかったよね?
なんかオカマがダンス強要してるだけど
ブスタ会員うんぬんは全く関係なかったような気がする。
開幕でもなかった気がするし、
中の人しっかりしてくれ!
抽選やったじゃん。
アパッチシートの常連があたってたぞ
トイレでも行ってたんじゃね。
結構そういう人多いかも。
いや、ハーフタイムじゃなくて終了後だったしね
>>636 そうなんだ。
夜は終わったら早く帰りたいから改善して欲しいなぁ。
ってか、「ハーフタイムになります。」って書いてるのにね。
今年もアパッチクオリティ健在か?
あと、暖房入れてくれ。
それも早く帰りたい理由の一つだ。
UMEイラネ
昨日の奴はチョーシこきすぎだろ。
羽根グループとももめちゃったし。
所詮チーム側の人間だし、そんなの信用した羽根も悪いが。
>>638 それ、いつものことだろ
脇の甘い羽根が悪い
まあこれだけリーグ&チームスポンサーが増えて、
2Qのオフィシャルタイムアウトでも、ブザーが鳴ってからも
まだスポンサー紹介してる状況で、ウェーブのカウントダウンなんか
やって貰えるかってんだよな。
今日こそはみたいな事言ってるようだが、諦めて無視してやっとけって感じ。
羽根脇甘過ぎだろ。
オカマうざい。
オカマそんな嫌いじゃないけど席に入ってくるのはな...
さすが2ch、文句ばっかりだなw
相変わらず寒い。
フリースロー大会のチケドリダッシュ
で余計に寒い。
渋谷カリガリ稼ぎすぎだろ。
そこいら中でカレー食ってるよ
646 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 13:13:00 ID:EeS3s3uZ
寒くて腹が立つ
経費節減とマフラータオル売るため我慢してください。
648 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 13:21:27 ID:EeS3s3uZ
仕方ない
マフラー買ってカレーでも食うか
マフラーじゃなくてフラッグだろ。
インボイスカイロも配布してねーし。
今日もA席満席ぽい。
650 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 13:47:51 ID:lgVGtc+V
bjtvつながらね
ロイヤル潰せよ。
アパッチシート側のスコアボードが故障中。
さすがアパッチクオリティ。
ガキを連れた親子が何席も占有して座れないんだか…
あと係員がいないからA席のチケットでS席に紛れ込める
アパッチシートで手拍子すらしねーアフォは帰れ!
アパッチシートって別に手拍子強制じゃないだろ
SSのチェックはマジでしっかりして欲しい。
俺の近くだけで2組、チケットないヤツがぬけぬけと座ってて、チケット持った客が来たら苦笑いしてどいてた。
いい年したオヤジが家族連れで…恥ずかしくないのかね。
アパッチシートのノリがイマイチなんで会場全体が微妙な雰囲気だな
658 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 15:56:42 ID:nzHhHmaF
審判すごいな・・・
埼玉の追い上げもすごい・・・
660 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 16:06:09 ID:U9fl1v7t
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
95-90で勝ち!
おめ!
乾杯なんていいから早くブスタ会員抽選発表しろ!
帰れねーじゃねーか!
糞スタッフが!
662みたいなDQNな客が多いんでつねw
運営がザル杉。
チケットチェックも不十分で客に舐められてる。
俺はSSだったがA席のガキが入りこんでた。
667 :
665:2007/11/25(日) 17:04:50 ID:???
ってか運営はウメについて、タブー視してないか?
駄目もが辞めさせたほうがいいと
思いながら、
自分が言いだしっぺになりたくねーみたいな
普通に考えてSSにAの奴が来たらむかつくと思うよ。
こうやって適当なことされるとシーチケ買うのが嫌になる。
イが最後にFT外したのは殺意がわいた。
あと青木は最後に3P沈めたからいいものの大事なとこでTOしすぎ。
青木の3P決めた後のTOは久しぶりに青木に殺意がわいた。
青木はすごい選手なんだけどあれだけ目立つTOするとちょっと評価下がる。
というかヘリコはほんとに良い選手になったねぇ。
昔はアップすら参加せず、ゲームでもやりたい放題だったのにさ。
最近はディフェンスも彼なりにやるし、他の選手を無視することもなくなった。
特に他の選手を無視してボールを渡さなかったってのが直ったのはでかいんだけど
これってやっぱニック効果なのかな、とか思ってる。
ニックってほんとによくコートでコミュニケーションとってて
そのおかげでチームも円滑になってる気がする。
今までのアパッチでは滅多にない光景が今年はけっこうある。
ほんと、良い選手。
というかオフェンスのバリエーションも増えたし、ディフェンスもがんばるようになった。
それはないだろ、ってケアレスミスも少なくなってきてる。
ローテーションで8人〜9人で戦えるチームになってきた。
良いチームになりつつあるよ。
ただ今回は相手があんまりゾーンしなかったけど
ゾーンされた時にどう対応するかは今後の課題として残るかもしれない。
ただ土曜のチアリーダーの露出があるダンスがなくてガッカリだな。
ガムQみたいなガキには用がねーんだよ。あれを見て喜ぶのはロリオタだけだろ。
ねーちゃんとロリで幅広い層の需要を満たそうというマーケット上の意図はわかるが、俺は納得いかないね。
俺はさ、もっとお色気むんむんのねーちゃんが露出激しい服でダンスするとこなんだよ!!!!!!
671 :
670:2007/11/25(日) 17:22:47 ID:???
>>668 UMEはバスケをよく勉強したと思うけど、盛り上げ方が下手だからね。
あいつは契約が切れ次第、絶対に契約を延長してはいけない。
というか、bjtvでいろんな会場見るけどUMEがダントツで下手くそってどういう事?
あいつ、コート上でバスケしてる選手達が主役で観客が準主役ってことわかってなくて
自分が主役にならないと気が済まない感じがしていつも違和感感じる。
DJはバスケの試合における刺身にツマみたいなもんなんだから自分を主張するなと言いたい。
別にDJは日本リーグみたいなBGMみたいなアナウンスでもかまわないんだよ。
他のbjのチームみたいに控えめに盛り上げる程度で観客は盛り上がるときは盛り上がるって
UMEは絶対にわかってないと思う。
あと東京はクラッカー以外にみんなで応援できる小道具開発した方がいいかもな。
大阪のハリセンや仙台のタオルとかはなかなか良いアイディアだと思う。
672 :
670:2007/11/25(日) 17:25:22 ID:???
興奮のあまりに書き間違いしてしまった。
>>670 ×:俺はさ、もっとお色気むんむんのねーちゃんが露出激しい服でダンスするとこなんだよ!!!!!!
○:俺が見たいのはさ、もっとお色気むんむんのねーちゃんが露出激しい服でダンスするとこなんだよ!!!!!!
なお、ロリオタの反論は一切認めない。
ガムQが来ることによって、ロリが来るというだけではなく
ガムQの家族が見に来るという営業上の効果があるんじゃね?
674 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/25(日) 17:29:02 ID:fIC+FbNu
琉球のMCはよかったぞ。もうちょっとブースターを巻き込んで欲しい
って思うけど。
福岡のDJの兄ちゃんもひどいでつよ。ほぼ素人。
>>670 女性客にはガムQのほうが受けるだろうな。
琉球はダンサーも良かったな。
DJは富山のイヤサーの人が好き
>>676 お前がロリを見たいだけのくせに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・・・・・・・・・と冗談はさておき、
マジレスするとチアリーダーが露出激しいダンスするってのは俺も楽しいしいいと思うんだけど
ガムQみたいな小さい子にヘソ出しの衣装着せてダンスさせるってのは、けっこうモラル的にギリギリか
もしかしたらモラル的にアウトなんじゃないかなって思うんだよね。
あの年齢でヘソ出しのあの衣装でおどらせるのは幼児ポルノ的な嫌悪感を俺は抱くんだよ。
ガムQが嫌いとかそういうんじゃなくてさ・・・・
もうチアがあれだけ激しく露出してくれてるんだから
ガムQはもっと露出を抑えてアピールした方がいいと思ってる。
ただしガムQが露出押さえた分、チアは1Qから露出激しくして欲しいがな!
>>670 意外と家族連れが多い日曜日は、
ガムQのほうがいいだろうな。
あと富山の新MCもいいぞ。
他のどのチームのMCよりバスケ知ってる。
人気もすごいし、文才もある。
インサイドでディフェンスもできる。
>>670 そんなに露出が多い姉さんが好きなら有明に来ずに、他の店に行きなよ
有明はバスケを見に来ればいい
お前の性欲を満たすところではない
>>679 声も低音で心地よいし、顔もでかいから覚えやすいしね。
それに街に行けば待ち合わせ場所にもなる。
UMEはアンド1のあのデブDJを意識してんだろ?
DJもショーの一部だと
>>679 新MCってばっさんじゃねえかよ、バスケ知ってて当然だろ。
というかMCは基本的にバスケ経験者がいいな。
UMEは勉強してるのはわかるし、成長したのもわかるけど
やっぱりバスケ知らないんだな、って思う事が多々ある。
>>683 バスケは知ってるけど、MCはズブの素人なんだよね。
でも、たぶん富山での盛り上がりは
今までで一番だったかも。
つまり、各チームのMCは、
もっとバスケを知ったほうが、うまくやれるんじゃないかな、と。
ガムQだけなら文句言うのわかるけど、ダンスチームもあるんだから
役割分担でいいんじゃない。
ガムQ=スピード感、体育会系 ダンスチーム=おねーさんの色気
ちなみに大阪、新潟のチアは鍛えた体の上に脂肪をのせてふっくらさせた感じ
東京のは街にいるスタイルいい人が露出高くして踊ってる感じ
趣味の違いはあろうが俺は東京のが好き。
ガムQはまったく別の次元で、ダンスというスポーツに一心に励む少女たち
有明は彼女たちの成果の発表の場、晴れ舞台
趣味関係なく応援したくなるって意見はないのかな
ベンチ側下段、S席とSSの境界線にロープ一本ないんだな。客が間違えても文句言えないぞ、あれは。
あとさ、試合後のコート開放は、まずロイヤルから入れろよ。最高額払った客への礼儀だろ
>>687 UMEの1年目とかほんとひどすぎだったもんな・・・
おまえ、どんだけバスケ知らないんだよ、というか
バスケのルールくらい最低限覚えろよと何回思ったことか。
最近はルールは覚えて、コートの上で審判が何やってるかはわかってる感じだけど・・・
バスケ知っている一流のMCよりはバスケを知っている三流のMCの方がいいと思う。
>>688 にちゃんにポジティブ意見を求めるだけむだだw
>>688 大半は趣味とか関係なく応援してると思うが・・・
ガムQ誉めたらロリコンってどんな短絡思考なんだろ。
ネタで書いてると思うけど。
で、土曜はどんな衣装なのか、画像はないの?
MCがバスケを知ってる必要はないと思う。
バスケを良く知っている人間だったら審判の手振りで全てを理解できるはずで
そんな人にMCはいらん
MCはバスケを知らない人の気持ちを知っていて欲しい。だからバスケ経験なくても
よく勉強した人、って言うのが理想系。
世の中知っているからといっていきなり専門用語で話し出すやつ多いだろ
そんな知ったかぶりなMCが聞きたいのか君たちは
>>686 いや、冷静になって聞いてくれ。
俺は子供好きだし、ガムQの存在に否定的なわけじゃない。
ただ子供好きだからこそ今のガムQはちょっとどうかと思うんだよ。
ねーちゃんが露出激しいのはエンターテイメントだし、俺は好きだからいいんだけど
あれだけ小さい子がヘソ出しの衣装きて踊ってるのは俺はちょっと認めがたい。
ガムQで嫌悪感をもよおすのはあの露出のある衣装なんだよ。
ガムQは露出しないで欲しいって俺は思ってるの。
土曜日エロイ方の衣装でひとりずつ撮影してたから、そのうちオヒシャルにのるんじゃね
ここまでバスケの話、ほとんどなし。
TDNスレじゃないんだから少しはバスケの話しろよ。
>>689 プレミアムシートのこと?
あそこの人たちは一番に選手のとこに行きたいなんて欲求はないよ
行きたきゃいつでも(常識の許す範囲なら)いけるしね
たいていはちょっと外まきで見てすぐVIPルームに引き上げてるよ
●●席種の検問とハーフタイムの暗転●●
1戦から問題指摘されているのに直さないのは運営がおかしいだろう。
2chだけでなく色々なところで騒がれてるから耳に入っていないわけは無いと思うが。
試合や演出(umeの自慰ブースターソングは否定)については概ね納得しているが本当、チケット検問とけが人が出るかも知れない危機意識をもつのは基本中の基本だろ。
あと検問を1f入り口直ぐ(中央)でやられると反対側のA席に移動したい人が動きずらいとおもうよ。いちいちまた表でるやつもいないだろうし。
1Fを一周する通路は全員通れるようにした方が流れがスムーズ。あとはSとSSの上下に行かないように検問してくれ。
もしくはブロック分けある程度直したら・sとssを縮めてAを拡大。その分しっかりsとssをガード。そんでsとssのシーチケホルダーにはお詫びに何試合か分のワンランクアップチケットでも渡してさ。
3000台いけたから招待とか〆ると反動で激減あるだろうからもう少し配っといた方(ばら撒きとは言わん、潜在顧客に狙いを定めてね)がいいぞ。3節4節あたりに去年の2節みたいな反動(1000人とか)はやめてくれ。
699 :
689:2007/11/25(日) 18:33:53 ID:???
>>697 そうそうプレミアム^^;;;
そういう席だったのか・・・
知ったかぶりなMCは確かに聞きたくないが、
知識を持ってる人間がみな、その知識を濫用するわけではない。
知識がなければ、分からない人に分かりやすく説明することも出来ないと思う。
となると、ばっさんみたいな人は適任だな。
できれば選手として復帰して欲しいけど・・・
なにがあったかは知らんが・・・
波、連発しすぎ。因縁の清算か?という位やってたな。
でもよくよく考えたら、4Qのオフィシャルタイムアウト(すなわち、スポンサーを紹介しているので観客にはそれに集中して欲しいと思っている時間帯)
にウェーブってフロントおよびスポンサーからしてみたら、本当に邪魔な存在だよな。
昨日の一軒はumeと現行コアブースターをぶつけて潰し合わせるフロントの画策か。そしてume首&DQN応援団に衣替えで
>>702 そんなことないでしょ ウェーブしてたら声が聞こえないってことも
ないでしょ
むしろ盛り上がった雰囲気の中で自社名称、商品を露出したい、って
思うスポンサーが多いと思うよ。
ウェーブそのものの持続性(何であんなにちょろちょろなんだ)を除けば
タイミングとしては、プレイに影響の出ない最良のポイントだと思うのだが。。
暗転についてだが
A席の角の部分、やたらと階段エリアが広い特殊なゾーンが
あるだろ。
あのゾーンを降りていたんだが、暗転した瞬間足を踏み損ねる
ところだった。
ここに限らずビルのように同じ形の階段が並んでいるわけじゃ
ないから、暗い中で降りるのは危険。
>702
おれは2Qのオフィシャルタイムアウトの時はチアかガムQが持ってる看板をみてる。
余談だが土曜日は一人で何枚もカードを持ち替えなきゃだから回る円が小さいとかまで気づいてしまう。
でも4Qはあのちょぼちょぼウェーブに気が行ってしまって看板は見てないな。
じゃあ、ウェーブ中に掛け声つける?
よっ!インボイス!とか。
ジョー辞めろ!、がいいな
ウェーブは頑張って続けて欲しいね〜〜
勝ってる時やると楽しいからwww
むしろウェーブができるだけ人が入ってる事に感謝しなきゃな。
一年目なんて絶対にウェーブ無理だった。
これくらいの客が入ってればまた見に行きたいと思えるよ。
今日の試合、苦戦した原因はトレボーンだね。
ニックが早々に2ファール貰って、代わりに入ったトレボーンが
前半終了を待たずに4ファール貰ったのはさすがに計算外だった。
トレボーンはもうちょいニックからいろいろと学んだほうが良いと思う。
運営については、HTの暗転は開幕2連戦のように
すぐに真っ暗にならずにワンクッションあったけど
多少は改善されたのかな?
またS・SSの席割は全く改善されてなかったね。
A席からの進入は上からならし放題。
有明の構造上難しいのは判るが、スタッフ増やすなどして
どうにか対応してもらいたい。
あと仕切りはテープでなく柵にしてほしい。
で、気になったのは今日は西口側はS席難民が多かった。
SSブロックの上の方はS席のはずなんだけど、境界線(印)がないから
みんなSS席だと思って避けてしまっている。
A席から500円払えばS席にグレードアップ(アイディアは良いと思う)
できるって宣伝するのは良いが、ちゃんとどこのエリア一帯が
S席なのか判るようにしてほしい。
でないと、このグレードアップをやることによってそのうち混乱が起きるよ。
SA席を知ってる俺は何組?
>>663 言葉は悪いけど俺も
>>662の気持ちは分かる。
ハーフタイムに抽選会やるって言ってたのに、この二日間ハーフタイムには抽選には全く触れてなかった。
乾杯のときコートにも入らず席に座ってる人が結構いた。
終了後に発表があると思って待ってた人もいるんじゃないか?
俺はあきれて途中で帰ったけど。(当選してたらどうなるんだろ?)
この件といい、チケットの件といい、せっかくチームの成績がいいのに運営のgdgdでスッキリしない。
ってか変なストレス感じたよ。
改善されるまでしばらく行くのをやめようと思う。
ブースタクラブ入って、SSチケット買ったのに不愉快の思いするんじゃ割りにあわない。
とりあえず連勝乙であります。
が、今日はラフプレーが双方酷かった。ああいうのは後味悪いから正直嫌だな。
スポーツなんだから、相手への敬意が必要だと思う。
スポーツマンシップって大事だと思うよ。
ジョン様>連日の不発。というかパスがまるで回ってこないのでどうしようもない
岩佐>プレイタイム短いし、ファールゲームになってからとかは評価できないので何とも言えない
翔自・純平>DNP
信平>インサイドがファールトラブルで厳しい時間で、スクリーンを良く踏ん張った。ただ厳しいけど「彼にしては」という前提が付いてしまう。さらにプレイタイムを奪うには、もうひとつ何かがいるぞ
ニック>埼玉ゴードンが縦のリバウンドなら、この人は幅のリバウンド。今日は数字はイマイチだったけど、やっぱりこの人がいるといないとでは大違い
ダレン>昨日よりは良かったものの、2Q失速の原因の一端ではある。外からのシュートがないのが読まれてるにも関わらず、単調な攻めの組み立てで終始したのはいただけない
康平>積極性と自己中プレイとは裏表だけど、今日は悪い方に出た。シューター(ジョン様)に撃たせなければいけない状況で、自分で無理やり特攻→自爆というプレイが5つ以上あった。Gとしては大問題だと思う
城宝>今日の裏MVP。というか、この人が入ってない時間帯にことごとく攻め込まれたいたような
デミオン>正直がっかりした。あのかにバサミを狙ったプレイは卑怯卑劣極まりない。そんな事しなくてもあなたは良いプレイヤーなんだから、正々堂々とプレイして欲しい。
あのプレイは出場停止になってもおかしくないものだった。相手を意図的にケガさせてまで勝ちたい、というのは、既にスポーツの範疇を越えている。あんなプレイは二度と見たくない!
ヘリコ>文句なしの本日のMVP。3Qはバスケの神が彼に降りていた。さらにアシストもそれなりに決めた。気持ちよさそうにプレイしている彼を見るのは気分がいいな
トレボーン>昨日に続き、つまらないファールをもらってチームを苦境に。これはもう経験を積むしかないのかな?
デミオンのプレイも酷かったが、酒井が信平を投げ飛ばしたプレイとか、一発退場にするべきだったと思う。
去年を思えば、勝ったからまだ全然良いんだが、やっぱりラフプレイというのは見てて気持ちは良くないよ。
とりあえず情報として、ソースは出せないので信じるかは皆次第だが。
・仙台戦までは暖房の利きがあまりよくないので心するように。
・仙台戦の日隣のテニスコートで変なコスプレをしてる人がいても気にしないように。
>>712 年長組だと思う。
久しぶりにライス兄弟が見たい。
え、なに、デミオン何やらかしたの?
でさー
ツバクロウとか東京をスポーツで盛り上げようとかいってコラボするって騒いでたジャン。
そのごスワローズとも絡みないけどいつものやりっぱなし?ちょっと集客できるようになったからって
他団体とは世話にならねーってか?他にもあったよな、なんか親善大使がどうのこうのとか・・・
過去に世話になった(つかえねー団体)とかばっさばっさ切り捨ててんだろうな。経営の効率化とかいって?
そのうち芝浦工大様様にも・・・
>>713 よくそういうこと(改善されるまで行くのをやめよう)をいう人がいるけど
それって、選挙を棄権するひとの意見と同じで、それが取り上げることは永久にないんだよ
改善してもらいたいのなら(見捨てたいのでなければ)金払って行き続けて、
そのうえで意見を言い続けるほうがいいよ。2チャンネルでもかまわないから。
ただ、確かに会場整理の下っ端に詰め寄ってもあまり効きそうもないなあ
そもそも有明の暖房が効くことってあるのか?
あの構造の建物の全館をまともに暖めたらそれこそエコじゃないな
>>714 ああいうラフプレイも含めて、プロなのかもな。
それでも、試合後にヘリとかデミオンとか埼玉の選手と熱い抱擁してた。
ヘリとJDの抱擁にいたっては、アーッ!って叫びそうなくらい熱かったw
試合中は熱く、試合後はノーサイドでよいよ。
つか、埼玉のJDはいいやつっぽいなw
722 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 00:41:32 ID:fDbum7jl
デミオンのラフプレーって3P時のファールのこと?
相手に3本のフリースロー与えたときのファールのことかな??
もしそのことなら、あれはデミオンがやろうとしてやったわけじゃないよ。ヘリコが転んで、それがデミオンまで巻き込んでしまった。
ヘリコに足を取られたデミオンは相手に突っ込んだ。あれは故意ではない。
酒井と信平も、投げ飛ばしたというか、二人ともがっちりボールをつかんでての状態だったからあれも仕方ない。
それにしても・・・・ジョンジュン必要か??
得意の3Pが打てないようになってきてる。シュートが打てないシューター・・・
8試合やれば対戦相手もそれなりに研究してくるだろうしね。
シュート以外は???な選手ならこれからあまり出番はないだろうな。
城宝が当たり始め、ヘリコがノッてきてる。これで純平が完全復帰したら、ジョンジュンの出番はない
純平ヲタの俺としては今のままでもかまわん
翔自もいることだし
トレボーン見てるとドッドを思い出してしょうがない
思い切りの悪さ、なんかおどおどしてるとこといい。
>>718 向こうが断ってきたという可能性もあるぞ。
特にスワローズは監督変わって体制が大幅に。。だし。
アパッチ籠玉軍涙目w
負けがこむとジョーの責任、勝ちだすと大場の手柄ですかそうですかw
あいつは本当のダブスタ野郎だなw
それは、ダブルスタンダードじゃないだろw
どんだけの人数が招待かは判らんが、毎回3000オーバーだと丁度いいな。
雰囲気も良くなるし、入場料収入は少なかったとしても物販や飲食の手数料とか入ってくるからね。
6000とかは逆に運営が麻痺するから逆に年に一度の開幕お祭り騒ぎだけでいいよ。
で、来週のこじつけイベントはなにかな?
それとアウェーチームの入場曲はやっぱりジンギスカンか?
昨日は城宝とその家族と帰りの電車がいっしょだった。奥さんってきれいな人だな。
城宝も子どもを抱いて幸せそうだった。電車通勤するプロ選手って庶民的でスキ。
>>711 そっかーSSの上の方はSだったけね。結構行きなれててもそれ忘れてたわ。
一見さんなんかはもっぱらわからないわな。中の人ちゃんとやってくれよ席割の判りやすい案内と席割り検問
ていうか、A3位の紙にパウチした位じゃ目立たんわな
SS席には座布団くらい置いたらいいんじゃね?
>>732 マフラータオルと
タオルフラッグが売れなくなるだろ。
と中の人は計算してるだろうな。
カップヌードルより去年も配ってたカイロが欲しい
「埼玉戦」というボーナスステージは残り2試合となったが,
「富山戦」というボーナスステージ第2弾も6試合あるのが嬉しい
こっちのカンファレンスで良かったよ
やはり昨年の不調は西のチームとの対戦が多かったのが原因の1つだな
↑
シッタカ馬鹿はくるな
>>735 富山がボーナスステージというのは認識甘すぎだろう
そろそろ新戦力が入るそうだし、次の高松で連敗しよう
ものなら、ホームで今季初勝利を って死に物狂いでこられると
結構てこずるぞ
埼玉がボーナスステージというのも結果論だとしても甘い認識だ
「暴れ馬」たちが完全に目覚める前に当たれてラッキーだったと
思っといたほうがいい。
JD絶対やばい
738 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/26(月) 22:49:43 ID:6OakNix6
JDは良い選手だって感じた。
デカイのにシュートフォームはキレイだし、パワーはかなりありそう。
アパッチで一番デカイ、トレボーンもちっちゃく見えた。
ドリブルも割りとうまかったしね。
あれがこれからチーム練習とかして、連携高めていったら埼玉は結構強くなると思う。
富山外国人2人増えるって話あるけど?
富山が油断ならないというのは全く同意見だ。
たとえば今の富山にジェロッドワードとジュリアスアシュビーが加わったら、いきなり強豪チームに変貌する。
去年の東京がニックビリングスとジェレミーマクガイアが抜けて、いきなり最下位チームになったのと逆のパターンだ。
今年の東京だってまだまだわからんぞ。
帰国がなくとも、誰かがケガで長期離脱とかなったら、いきなり弱小チームへの仲間入りだ。
だから目の前の試合を油断せずに、一つ一つ勝っていくしかない。
ニックとかニックとかニックとか
742 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/27(火) 15:08:48 ID:LfO23Oay
>>735 去年は不調だったんじゃなくて弱かったんですがそれが何かw
なるほどカップヌードルの中身をもらうために有明に通わせる作戦か。
GGI
去年のニックはデンマークにいる模様。
>>740 ジュリアス・アシュビーってNBDLカットされたのかな?
今、何処で何をしているのだろう?
富山とか沖縄とか欲しいんじゃないの?
東京も欲しいんじゃない?
747 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/28(水) 22:51:28 ID:6XvUsQLW
リンのケガってアパッチの誰とぶつかったの??
>>746 アシュビーは残念ながらカットされた。パルマーはロスターに残った。
現時点では東京ではなく、外国人を一人契約解除した新潟の獲得可能性が高いかもしれないね。推測だが。
>>747 デミオン・ベーカー。
富山が外国人2人補強
アシュビーは新潟、富山、東京、琉球ってところだな
751 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/29(木) 05:30:29 ID:7zyIXDPy
>730
遠征先に違うおんな呼んだりしてる奴やのに?
子供は可愛かろうがワイフは大阪の頃からクラブの問題
チャ●●ーズだし若いし仕方ないか
プロなんだから結果を出してくれれば正直私生活はどうでもいい。
というか興味ない。
ニック.
チャレンジャー過ぎだろ。
orz
754 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/29(木) 18:50:47 ID:hCE7No0I
ニック・デイビス12ちゃんの番組に出てるぞ
そして3ポイント外した
755 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/29(木) 20:47:50 ID:2UZVFI68
デービスさん萌え〜
>>751 またお前か!!
この嘘吐き女!気持ち悪いんだよお前。
お前がジョウホウにつきまとってるっていうストーカーだな。
タイーホされるぞ。
ニック超うけた。
「私はフリースローチャンピオンだ!」とか言ってたww
シャアシャアとそんな事を言えるのはやっぱりメリケン気質だからかww
次のフリースロー対決は波乗りジョン様だったりしてな
759 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/30(金) 01:19:10 ID:A9jAImzy
>>756 751だけど女じゃねーんだけど、勝手にきめんな
760 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/30(金) 02:22:34 ID:sO0Um8b2
>>759 お前気持ち悪いよ。すこぶるどうでもいい。
てか、そもそもアパッチってそんな健全なイメージなチームじゃないからwww
その中国女を城宝にとられて逆恨みかw
>>759 おまえは城宝になりたかったんだろ
そういう男たまにいるよ
仕方ないよ!プロというだけで女から寄ってくるし、選手はやりたい放題だろ。あのケーブルテレビのさっこも……bjの色々な選手と。
765 :
バスケ大好き名無しさん:2007/11/30(金) 15:46:08 ID:sO0Um8b2
>>762 とられたというか中国女はそいつの事なんか全く眼中になくて
そいつがとられたと思ってるだけかもよw
公式より
>一番多くのキャップを持ってきてくれた方には、「ダイナシティ」オリジナルゴルフバッグ&サンドウェッジをセットでプレゼント!! プレゼントの発表は、試合後に行います。
って何気にすごいな。どれくらいもっていけばもらえるんだろ
それから中の人、こないだも書いたけどVIPルームのレポよろしく。写真入りでね!やってくれたらVIPルームいける対象の席で観戦するからさ!
あと、ダンスチームの個々プロフもよろしくね
こないだは18個だった記憶があるぞ、ペットボトルキャップ。
中の人じゃないけど、、
VIPルーム ただの普通の応接室だよ、
特に豪華ということもなく、、
そりゃそうだ、あくまで有明コロシアムの1施設なんだからね。
試合会場で、静かにくつろげる、話せる場があるってとこだけでも
すごいんだけどね。
なんか福岡に康平よりちっさい人入った?
770 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 00:00:19 ID:2bvES3FH
明日有明コロシアムに見に行くんですがどんくらい前に着いておけばいいか教えてください!!
>>770 何をしたいかによるよ。
ただゲームを見るだけなら18時までに行けばいいし、
ダンスチームのパフォーマンスがみたいなら17時までに行けばいいし、
フリースロー大会に出たいのなら15時ぐらいには並んでないと厳しいかも。
772 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 00:10:19 ID:9bUjUxyo
リン・ワシントン大怪我のシーンを見たが、
あれ、どうやれば意図的に出来るんだろう?
773 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 00:28:18 ID:2bvES3FH
>>771 そうなんですか!わかりました〜っどうもありがとうございます!!
>>772 俺もそう思った!
たぶんbjTV(インターネット放送)の映像だとサイドラインに対して
のアングルしかなかったからベーカーが足バサミしたように見えたのかも。
今日のbjリーグTV(BSフジ)の放送はアングルがエンドラインからだったから
はっきり見えたね。
結論から言うとベーカーは足バサミはしていない。
しいて言うならベーカーの持ち前のアグレッシブなプレイが事故を起こしてしまっただけ。
それにしてもあの映像、リンの膝がありえない方向に曲がってた。
俺の勝手な意見だがあれで全治4ヶ月は逆にすごいと思う。
全治4ヶ月はないよ
あくまで発表
手術もしたんだし、リハビリも含めて今期は絶望です
でもそれを今の段階で発表してしまうと大阪の動員数やリーグの話題として悪影響
だからギリギリの希望も込めた4ヶ月での発表です
今日のBSフジを見る限りは、あの衝突がすべてだったんだな…
リン、早く帰って来て欲しいな。
やっぱりあのbjTVの映像で何か判断しようとするのは危険だな。
金はかかるだろうが、全試合TV放映できる規格で映像を作って
その上でbjTVで流して欲しいな。
あながちありえない夢でもないと思うが・・
とにかくリンには怪我を治して早く帰ってきて欲しい。
福岡のちびちゃんより
富山の外人2人の方が気になるな
デミオンが悪い悪いと騒いでいた
>>461のブロガーは、言い訳をどうするつもりなんだろう。
一人のブロガーだけで大阪ブスが全員悪い、なんて思わないけど。
>>779 そっとしといてやれよw
リンの怪我の前ではそんなことは些細なことだ…
仙台戦だ。一応イーストの首位決戦だ。
仙台はおそらく前回の日曜同様、インサイドを外国人三人でガチガチに固めてくるだろう。
前回はニックも頑張ったが、1対3ではさすがに分が悪くやられていた。
そこでミドルとスリーをうまく決められるかがポイントになると思う。
オフェンスリバウンドはある程度しょうがないとして、ガードのゲームメイクに託すか。
それともトレボーンとベーカーも投入して、インサイド真っ向勝負を挑むのか。
>中の人
カレンダーまだ11月だが・・・
ジョン様次第かね?
784 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 12:21:54 ID:9bUjUxyo
倒れこんですっ飛んだベイカーが、
超低空膝蹴りを見舞ったみたいな感じだな。
もちろんリン・ワシントンの方を全然見てなかったから
完全ノールックで。
どうやればそんなことが出来るんだろう?
>bjTVが参照情報ですので、BSフジなどで状況は
>より確認できるかも知れませんし、
>あえて取り上げないか軸点をずらすかも知れません。
陰謀史観ですか?
確かベイカーにわざわざ英語で「お前が何したか見たぞ!」
って言っってやったら、明らかにキョドッてましたぜへへへ、
とか書いてたよね?
カトオノとクマセのブログミツケタ。
さてさて、席種検問今日はやってくれるかな?
788 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 14:10:18 ID:2bvES3FH
今日の試合遅くて何時位までには終わりますか?大体でいいので教えてください
8時には終わるんじゃないのかな?
790 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 14:21:28 ID:2bvES3FH
わかりました!!ありがとうございます!!!
>>788 試合後にコートに降りたりすると8時半くらいかも
18:10 TIPOFF
18:30 1Q終了
18:32 72Q開始
18:55 2Q終了
19:10 3Q開始
19:30 3Q終了
19:32 4Q開始
19:55 4Q終了 インタブー
OTが無ければ8時には終わりそうだ。
793 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 15:42:48 ID:fKVpVXVH
当日券あります?
今日は大丈夫。おいでよ。
ちょっとだけ暖房が効きいてる感じ
796 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 16:04:29 ID:fKVpVXVH
家族三人でいきます
797 :
・:2007/12/01(土) 17:41:45 ID:???
客いねぇ。
タダ券配ってないとこんなもんか?
あと、みんな今日はサッカーに流れたな。
やらかしたな……
久々の千人台?
去年に戻ってる・・・orz
チョンジュン・・・
樽がイネエorz
804 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 18:42:00 ID:2Rh0PG4a
何このいやな空気
負けてんの?
アパッチのMC、かわりましたか??
>>806 でかいオカマのことか?
あれは土曜チアとセットだよ。
今まで通りUMEも居る。
ウザイのが2人に増えただけだ。
808 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 18:54:27 ID:fKVpVXVH
スーツの団体なに?
オフェンスがダメポ杉。2Q流れもってこれそうな所でことごとく外してる。
810 :
・:2007/12/01(土) 18:55:35 ID:???
スーツ姿のスポンサーさんいっぱい観にきてるのに
ショボい試合してんじゃねーよ!
スポンサー「こりゃ我が社のイメージダウンになるな」
コーヘイゼロだぜ。審判もひどいがミドルも外もgdgd。
勝とうというオーラ皆無。
何これ
自滅。仙台のディフェンスがいいわけでない。
何これ
何これ
@魔女の魔法
Aリンの呪い
B実力通り
さぁどれだ?
DJ………
今宵のアパッチ板は荒れそうでつね。
今日は青木のターンオーバーでしょ
康平の反省ブログ楽しみでつ。
先週見に行っておいてよかった。今日言ってたらモノ壊してた。
もとい今日行ってたら
ロウはさっさと首にしる!
あれの笛が酷過ぎて他のジャッジにも悪影響。
ほぼ全チームのブスタに疑いの目を向けられてる審判に吹かせ続けるメリットがどこにあるのか。
審判のせいカッコワロス…
審判のせいにするような点差じゃないだろ
まあ、勘違いしてたアパッチブスが目をさましてよかったよ。
レラカムイ北海道が奮闘して、新聞の記事にのってたけど
JBL関係者は普通に「最初は勝てるかもしれないけど
そのうち、研究されて、勝てなくなりますから」と答えていたからね。
アパッチも研究されて、これからボロ連敗まっしぐら。
審判のせいで負けたわけではないのは確か
でも、審判の笛にだれも納得してない という状況なのも確か
見ていて別の笛を吹くならまだまだ許せる、でも見てない
(目がいってない)プレーにどうしてジャッジできるんだ?
すごく納得いかない。
>>828 ちなみに弱いチームは研究なんかされない。
研究されるとすれば、警戒される強いチームである証拠。
ハーフの時、魔女と一緒に客席入ってきたダンサー2人のうち小さい方あれ誰?結構好み。
もう一人はちょっとニック付きすぎで見苦しい。
ダンサーチーム数人、ニック付きすぎいるね。
連投すまん。
今日はココ(ダンサー)で楽しむしかないだろー
833 :
ヤオミン:2007/12/01(土) 21:58:37 ID:El9CLk64
あ〜あ。ひでぇ試合だったよ。 最低最悪。 なんか本気で応援していた分、かなり落胆したわ。 チームとしてまったく機能してなかったし。チーム機能停止すると、しかたなくオフェンス力のあるヘリコプターの一対一。これって去年の負けの方程式じゃん。
>>833 全く同感。
去年と同じ。
なにせボールが回さない。
5対5じゃなく1対5で戦ってる。
バスケとしては全く面白くない。
はっきり言ってプロ失格。
プレシーズンで不完全な相手に連勝して勘違いしちゃったかな?
康平のブログ見ても明らかに慢心してるし。
去年最下位だったこと忘れてんじゃねーか?
まあ今日は仕方ない。切り替えて明日だ明日!
。。。なんて言えるかよ。酷い試合だった。
ディフェンスを前から当たるとか、ラインぎりぎりまでディフェンスについてTOを狙うとか、
東京がやらなきゃいけないプレイを仙台がしっかりやってた。
チームプレイが出来ずに、どの部分でも1対5になっていた。これでは負けるのは当たり前だ。
審判は確かに酷かったが、別に仙台寄りというわけではなかった。
あえて言えば両チームに酷かった。
というか、デビッド・ロウは選手も観客も、引いてはスポンサーをも愚弄している。
一昨年は、選手とコーチの投票で評判が悪かった審判はクビにしたはずなんだが。。。
どうせ今日はこのスレも各ブログも荒れるだろうから、良いところを書いていこうと思う。
ジョン様>フリーになると3Pが入るね。明日は彼をどうフリーにさせるかがポイントになるのでは?
岩佐>セントプルーはしっかり止めてた。攻撃の起点としてはもうちょっと工夫が欲しい。仙台の守りは崩せなかった
翔自>試合が壊れた後の出場だったのでコメントできない
ダレン>流れを変える攻めの組み立てはできなかった。ただあの時のコート上のメンバーでは仕方なかった部分もある
康平>特攻→自爆はなく、ゲームを組み立てようとしていたが、ミドル・スリーがまるでダメだった。ある程度無茶撃ちしないとダメな人(=ヘリコと同じ)なのかなあ。。。
純平>DNP
信平>スクリーンを頑張ろうとしていた。笛が完全に試合を壊れた後のものだったので、今日のファールは気にしないでいいと思う
ニック>ワーティに完全にやられた。でもチームとしてゴール下の意識がなかったので、ニックだけの責任ではない。
残念だったのは、最後笛が荒れて気持ちが切れてしまったこと。そこでみんなをまとめるのがチームリーダーでは?
城宝>序盤でファールトラブルのため、積極的なプレイができなかった
デミオン>ゴール下でゴリゴリぶつかるのがこの人の役割だと思うのだが、そういう状況に余りならなかった。ORをある程度チームとしてあきらめていたからだと思う。そうなるとこの人の良さは出ない
ヘリコ>孤軍奮闘。ディフェンスではやや不満はあったが、一人でチームを何とか鼓舞しようとしていた。あれをワンマンプレーという奴は単なるヘリコ嫌いなんだろう
トレボーン>つまらないファールが減ってきた。点も取れてきたし、若干bjの笛に慣れてきたのかな?
ダンスチームは非常に踊りがうまくなっていて良かった。でもイリュージョンが無いのは手抜きだろう。
今日も仕事で見に行けなかった…
( -(ェ)-)<でもモバイルで見て、ひどいスコアだったから明日に期待。(必ず見に行く!)
東京らしさが出ましたね
839 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 22:41:29 ID:GfYVmERL
ニックもやりにくいんだろうね
新潟でしっかりあったシステムが
東京にはないからね
新潟にはコーチがたくさんいて
全部日本人
チームも最悪だったが
ブースターも最悪だ
なぜあれしか入らん! あれじゃホームのアドバンテージもへったくれもない
少なくとも今期チームはホームで結果でもプレイ内容でもブースターを裏切っていなかった
なのになぜ。。2週連続だからか?招待券なしの実力だとこんなもん ってことか?
とにかく選手の凡プレイを非難することは俺には出来ない。恥ずかしい。。
>>840 何か勘違いしてないか?
金を払ってる客に応援を強要する気か?
客が入らないのが気合いの入らない原因か?
アホか。UMEの劣化コピーかよ。
>>840 あほか
まだまだその程度の力だったってこっちゃろーが
頑張ったからすぐ評価してくれるなんて思ってないだろうな?
>>840 多分アパッチシートの人だと思うけどさ。
一般人から見ると痛いんだよね。
俺はほぼ毎回観に行ってるけど
なんかアソコは近寄りがたい雰囲気がある。
>>840のコメントを見ても明らかに人種が違う。
それがアパブーが増えない一因になってる。
まぁ頑張っているのは認めるが、もうちょっとお気楽にしたら?
別に応援しろ とは書いてないよ
客の入りを嘆いているだけで
それに最近はUMEも応援の強要しないじゃん うるさいのは相変わらずだけど
>>840 >招待券なしの実力だとこんなもん ってことか?
その通り
ブスってほどじゃないんだけど、有明ちょくちょく行ってる人間
純粋にバスケ好きだからさ
でも、あそこって寒すぎじゃね?
ちょっと厳しいわ
考えようによっては
今日は観客が少ない
↓
招待者が少ない
↓
酷いゲームをみせずに済んだ
とも言える。
一見さんにあれを見せたら次は来ないよなぁ〜。
>>840 ブースターが少ない=恥ずかしい
という感性が素晴らしい。何者?
東京は波激しすぎなんだよ
この前の大阪戦1戦目といいさ
>>848 自分で恥ずかしがってるだけみたいだよ
ほっときゃいいんじゃない
良くも悪くも、波が激しいのがアパッチクオリティだったんだけどな。
一年目は負けてても猛烈に追い上げたり、勝ってたら猛烈に追い上げられたりしたのだが(アパッチタイムとか言ってたな)、
去年あたりから、試合全体で完全にレイプされるようになった。
852 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/01(土) 23:53:11 ID:m/Jk6fOk
>>843 >>840みたいなことを、
アパッチシートの連中は言わないよ。
少なくとも、思ってても言わない。
まして2chで書くことは絶対ない。
おまえら釣られすぎ。
釣られてナンボのbjリーグブースターだい!
まぁ、それいうならブースターって命名自体もアレなんだがなw
康平イラネ
有明でブームのカレー屋も散々だっただろうな、きっと前2節の盛り上がりようで今週かなり仕込んでるんでねー?
で、ふた開けたら寒っって・・・
それからオレ831だけど、どの娘だか分かる人いるか?
岩佐選手のプログは言いたいこと言い切ってて面白い。
康平が珍しくブログ更新してないな。
僻地で試合するくせに、東京って名乗ってるのがムカツクな おい
( `(ェ)´)
銀座から4kmと離れてないのに僻地呼ばわりって…
863 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/12/02(日) 08:30:19 ID:2EcGInN7
被差別部落の八王子よりはマシだけどな
864 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 09:36:29 ID:RW1wu6rF
チアのブログってどこ!? カトオノ、クマセ
RSSで東京アパッチで引っ掛かる。
URLは晒さない。
yuriaもハケン!
スーツ団体には試合後選手とかが挨拶するより、ダンスチームが接待した方がリピートすんでねー?
はい!でました!籠球軍のキモブログ。痛いからやめてくれ。
「門前仲町記者アパッチ籠球軍」ってあるが「門前仲町」の方にも迷惑だし、他競技にも浮気してんだから「アパッチ籠球軍」なんて名乗るな!
こんなとこに書いてないでブログの米に書いてこい、チキンが。
>>869 俺は868ではないが、あんな奴にIP知られたくないだろう常識的に考えて。
あっちに直接書いてもつまらん。こっちで騒いどいた方が幾分暇つぶしになる。
しかし昨日は席割りちゃんとしたみたいだが意味なかったな。あんだけの人じゃorz
SSの上のSってどこからだ?昨日はスーツ軍団が居てよくわからなかったが・・・
まあ昨日は応援する気にもならなかっただろうが、スポンサーならスポンサーらしく(某四国の建設会社のように)
紫色のチアスティックでも持ってSS占有してノリノリで応援したらどうだ。
>860
千葉の舞浜でも「東京デ○○○ー○○ド」と言ってますが。何か?
客入りどうだ?
埋立地アパッチ
>>875 少ないな。
でも暖房入ってるし、SSとSの間にロープ張ってたり、運営は改善されてる。
あとは肝心のゲーム内容だな。
いま気づいたけど、公式でガムQとか一人一人衣装着て紹介してるんだな。大人ダンスチームも早く写真変えてくれ。
どうせなら大人ダンスには3サイズとか趣味とかの基本データもよろしくね。中の人!
アパッチ篭球軍がアパッチシート後方にいる件について
人少ねw
すべての元凶はUME
UMEイラネー
MCダサすぎ
昨日のあたらしいディフェンスコールも無反応だったな。
今日負けたら殴る!
第1Q終了
東京 20−29 仙台
東京の滑り出しは決して悪くなかったが、終盤になってターンオーバーや相手にフリーで打たれる場面が目立つ。
うう子ちゃんありがとう
仕事中なのでとても助かります
しかし仙台は強くなったね
bjリーグTVでも河内さん一番褒めてたし
なんで。
第2Q 残り5分
東京 42−36 仙台
城宝が大当たり。カウントワンスローを含む3P2本を決める。
仙台は日下の3つ目のファウルもあり、すでにチームファウルは5つ。
続き
康平のFG、デービスのRBやFTも好調
第2Q終了
東京 55−45 仙台
勝負所でヘリとベーカーが決める。早打ちやターンオーバーが終始目立つも、日本人の活躍もあり、9点差を逆転し、10点リードといういい形で前半を終えた。
ちなみに康平がワンエンドワンのフリースローを外す。
うんこがこの中のどこかにいるのか。
見つけ次第逮捕だ。
ニックがフリースロー上手くなったら返してね
昔はフリースルーとか言われたもんだw
今年は連敗しないねぇ。うれしいなぁ。
勝った。とにかく結果が欲しかったから良かった。
今日は個人というより、チームの勝利だった。
「ディフェンスを前から当たる」を実践した。
そのため相手のオフェンスのリズムが狂い、TOが増えた。そのため相手インサイドも薄くなり、リバウンドも互角だった。
ボールも回るようになり、アシストも増えた。
というか、できるなら昨日からやってくれよ。。。
ジョン様>スタッツはイマイチだが、彼のスリーの脅威で、相手ディフェンスを崩せた時間もあった。全体としてはまだ消極的な。。。
岩佐>1Qは目立たなかったが、2Q大逆襲のオフェンスの起点は彼だった。良く相手の動きを見てパスを出してた。GJ
翔自・純平・信平>DNP
ダレン>昨日に続き、流れを変える組み立てを期待されてコートに出たが、明らかな結果は出せなかった
康平>確かにミスはあった。だがそれが何だというのだ!という感じのオフェンス王子。無茶撃ちもあったが、チームの流れを呼ぶためには良かったと思う
ニック>ワーティ、ダヴィッツと、高さだけでなく幅もあるCとマッチアップして大変だっただろう。お疲れ!
今日はチーム全体でゴール下をサポートしていたので負けなかった。ともかく彼の気持ちが切れず、踏ん張り続けられたのが勝因のひとつ
城宝>今日のMVP。苦しい時間帯にドライブイン、スリー、ゲームメイクと縦横無尽の活躍。彼と岩佐が踏ん張らなければ2Qの逆転はなかった
デミオン>ゴール下でゴリゴリぶつかる。相手はそれが嫌だから外で当たろうとする。でもそこでさくっとミドルを決める、という相手にとっての悪循環w これこそ彼の持ち味だ
ヘリコ>さすがのエース。ドライブイン、スリー、FTと、ここぞという時間で決め、ゲームを作った。もうちょいディフェンスに早く戻ってくれるともっと嬉しい
トレボーン>昨日と違って点は取れなかったが、ゴール下で競り合ってもファールにならなくなってきた。一日ごとにパワーアップしてるのは嬉しい
この週末は一勝一敗だ。が、今日は勝ったが昨日は大負けしたのだ。
昨日の大負けで、実質ゲーム差は開いてしまったって事は認識しておかないといけない。
去年と違って、ズルズルと連敗しないのはいい事だが、昨日の大負けみたいな事はしないようにしないと、プレーオフ進出は覚束ないと思う。
894 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 18:51:03 ID:FJX/P8tw
>>896 1勝1敗という結果をそこまで貶めるほどの得失点差じゃないだろ。
仙台がここぞって所のFT外してくれたからな。
あれがなけりゃ今日も負けてただろ。
勝ったのは渦巻きと東雲小のガンバリといってみる。
>>896 はげどう。
あと、意味不明の仙台ベンチのテクニカル連発→東京FTウマーも勝因として忘れてはならないところだw
あとはニックのFT成功率の大幅アップもでかいよな。
ファールとってかなりの確率で決めてくれるし。
東雲小が来てたのか。地元の子供たちが多くはまってくれればリピートになるかもなので良い事だ。
しかも昨日の試合を見なくてよかった。
あのお子様たち東雲小なのか?
毎週アパッチシートにいるよな。
羽根のオヤジが旗渡したら、喜んで反対側に
行って旗振ってたよな。渦巻きよりGJだろ。
しかし客少なかったな。
ウェーブも客少なすぎて中止だし。
あっなんだ〜、団体様ご一行(もちろん招待)で東雲小の子供たちが一杯来て熱く応援してたわけじゃないのね。
東雲小って去年の開幕前にアパッチが行った学校だよな。
確か給食を食ってた記憶がある。
子供がパンフをハリセンにしてたな
早く鳴り物を
904 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 20:41:43 ID:FJX/P8tw
鳴り物は使わない方針なんでしょ。確か。。
Cは期待を裏切らないかも
↑
誤爆しました
>>897 ベンチテクは炎がコート対面にいた#8に文句言おうとして「こっち来い」位の勢いで手招きしたんだよ。
その瞬間にテクニカル。
あれは吹かれても仕方ない。
908 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 21:22:46 ID:Dj9MMqVu
3Q終盤に追い付かれこのまま逆転されそうな感じだったけどよくぞ耐えた! ボビーセントブルーの退場で4Qは助かった感は否めないが勝ちは勝ち!次の富山戦も2連勝期待。 個人的にジョン様に期待☆ ジョンの外からのシュートがもっと入れば、もっと楽に勝てるはず!
909 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 21:24:46 ID:Dj9MMqVu
うう子 thanks
どんな理由があっても、点数が競ってるときにコーチ自身が
テクニカル ってのはまずいな。
プレーヤーのテクニカルは仕方ないといえることもあるが・・
今回のはあれで同点にさせてもらった感じだもんな
911 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/02(日) 21:44:45 ID:G6jaz771
東尾が台湾で野球の中継解説で燃えている件について
東尾が星野をゲストで呼ぶには幾らかかるんだろうか?只では動きそうな奴でないしw
呼ぶ意味は??
オリンピック記念だろ
何でアパッチ籠球軍は何で応援ボイコット宣言してるのに、有明に来るんだ?
そして理解できないのは、呼ばれもしないのに来た上で、運営に対してイチャモンばかりつける事。
だったら来るなよ。
てか、クレーマーの行動そのものだ。
はっきりいって迷惑だから、アパッチブースターの名は使わないでいただきたい。
ついでに「門前仲町」「記者」の名も辞めていただきたい。
見る限りあのサイトは休止したようだから、門前仲町とは関係なくなったはずだ。
ついでに言うと、彼女が観客席でムービー撮ってたが、あれ禁止行為だから、もう二度とするな。
彼氏彼女揃ってDQNとはおめでてーな。
東京、殺伐としてるなぁ・・・。
せっかくできた、プロバスケ。
損得なしに盛り上がっていこうぜ!
何故か勝又のブログが更新されとるw
またチームに許可もらって書いたのか。
謎だ。
オレ868だがやらせなしに915とは別人
同じような事を思っている同志がいて感激。
おそらく915もそう思ってくれてるはず。
なんで直接言えないの?
びびってんの?
びびってるというのは完全に正解だ。
キティに直接クレーム付けたら何されるかわからんからな。
君ね、包丁振り回して街頭で騒いでる奴がいて、立ち往生して眉をひそめてる時に、
「なんで直接言えないの?びびってんの?」
とか言われたらどうする?
それで素手で説得しにいこう、話せばわかるはずだ。
と思うなら、それはそれでいい。勝手にやってくれ。
ただ俺は絶対に嫌だけどな。
mixiで正体がばれるからだろ
今日の試合は失点が多いのと、要所でミスが目立ったのがあったものの、内容としては見応えのある試合でしたね。
その中でも康平と城宝の日本人2選手が、試合の流れを引き寄せる活躍をしたのが大きかった。デービス、ヘリ、ベーカーら外国人選手も実力を存分に発揮できたのは、この日本人選手2人の活躍があったからと言っても過言ではないでしょう。
ただ残念なのは、仙台が第3Q終了間際に、セントプルーのテクニカルファウルによる退場と、HCのテクニカルファウルで仙台にあった流れを東京に持って行かれたこと。
セントプルーのファウルアウトで済んでいたら、勝てていたかも。
開幕戦よりは客は減りましたが2000は入ってたかな…
来週は長野へフットサルを見に行く予定なので、次は東京×大阪@有明になりそうです。
後半のレポが出来なかった(というか忘れた)ことをお詫び申し上げます。
>>922 リアルタイムの実況はちゃんと実況版でやれよ
924 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 00:30:46 ID:PWOnN+tH
ブースターは年々増えてるの?
観客動員数平均は去年より増えそうですか?
今日はじめて見てはまったんでクリスマスイブにまた彼女といきます
年々増えてはいる
昨日今日は少なかったけど去年の少なかった時とか初年度に比べれば全然・・・
さすがに次は大阪戦だからそこそこ入るんじゃないかな
926 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 01:17:15 ID:k1Ehb/7a
うう子と風呂に入りたい
変態乙
大阪ブスだが…仲村と城宝を交換してくれw
城宝の方がええわw
あと例のデミオンの件だがブログ主も謝ってるのでゆるしたってなw
ほななw
929 :
▼・ェ・▼<GOこくまろGO ◆0CvvVfB3mU :2007/12/03(月) 07:28:27 ID:xFFcUBt7
▼・ェ・▼<自慢してもいいですか?
930 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 08:39:42 ID:PC7984uA
セントブルーのテクニカルは可哀想だったな。
仕掛けたのはデミオンだし。
デミオンがぶつかっていったのを、軽く振り払おうとしてちょっとだけつかんだのがファール取られたんじゃないかな、確か。
デミオンらしいって言えばらしいし、それに怒るセントブルーも悪いっていえば悪い。
ただ、自分がプレーしててあの審判だったら絶対怒ると思う。
ひどかった。
昨日は実力じゃなくて審判に救われたカナ。まぁ運も実力のうちか
審判がデビットロウの時は、ホームアドバンテージも
アウェイハンデもないからな。
両チームそれぞれ迷惑しか被らん。
マジで気まぐれなジャッジしかしないから。
>920
禿同
たしかに。やつの行動力というか粘着力は脅威。何されるかわからんから怖いわ。
面白いコメント発見
Q 応援ボイコットするとかで、有明には行かないみたいなこと前にエントリーで書いてませんでしたか?撤回ですか?
A ハハハまぁ昨日のことはすぐ忘れるたちでして・・・ライトなファンなんてそんなもんですよ。
>>932 それ俺が書いたやつだわー。やっと反映されたか…しかし適当な奴だとわ(笑)
・・・とりあえず、別にスレでも立ててやってもらえませんか?
篭球軍も篭球軍叩きも。
誰が好き好んでアパッチ籠球軍のようなキティを話題にすると思ってるんだ。
俺だってあんな奴の話題なんて出したいわけじゃない。
自分の住んでる地域が通り魔に襲われて、その通り魔を話題にする事を「通り魔を話題にする事が問題」
と言っているようなものだ。
通り魔を逮捕隔離するのが先。
今は非常時なんだから、仕方ない。
病気だな・・・。
アパッチブスって基地外多いね。
話題にならなきゃ消えるよ。旧六人組と同じだ。
あの馬鹿が飽きずに粘着するなら、スレで取り上げる奴はいるだろう。
そういうもんだ。
940 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/03(月) 22:20:44 ID:Gw9/FT2h
バスケの話しようよ
くだらないことでレスが増えるのはもったいない。
別の板で話せばいぃじゃん
こいつは篭球軍以上に自分が嫌われもんになってるの気付いてないのかね。
一般人にとってはどうでもいい話なのにね。
熱狂的なアパブーか中の人(もしくはそれに近い人)っぽい。
よっぽど気にくわないことがあったんだろーな。
ヤツの理論武装(ってかバカの一つ覚え)
こういう流れになると自演扱いして立ち去る。
しばらくするとまたわいてくる。
ウジ虫みたいなもんだな。
まあ自演というなら自演でも良いよ。もう一人同じ事を思っている人間が居てくれている事実が分かっただけでもおいらはうれしい。
さて、土曜のダンスチームのプロフィールアップしてくれないかな。写真もいっぱい載せてね!
試合がグダグダになったときのたのしみだぽ
きもっ・・・。
応援ってMCとかに乗せられて(曲をかけられて)やるもんなの?自然発生的に観客がやるもんじゃないの?
篭球軍blogなんか、みんな見てない。
わざわざ見て、その感想を書き込むやつは、
篭球軍と同罪かそれ以下。
頼むからセットで死んでくれ!
偉そうに言うなら奴の自演を止めてくれにしてくれよ。
ジョー批判、フロント批判、UME批判、ヘリコ批判、有明批判、とやりたい放題言いたい放題。
余りにも見苦しいので苦言→自演→自演を晒され自爆→応援ボイコット宣言→さらに自演→誰も味方せず→しょうがないので前言撤回して有明に出現(今ココ)
誰もあんなキモい奴に関わりあいたくなんかない。
奴が絡むから自衛してるに過ぎない。
中の人うざい
うざいのはアパッチ籠球軍の中の人だな。
と、949みたいな自演をするから、いつまでたってもおさまらないわけだ。
認定厨うざい
篭球軍はどうでもいい。
とにかく即死しろ。
次スタイ案募集
【康平・潤の旅道中】
【給食当番ベイカーさん】
選手シリーズ確定ですかw
【アシストはじめますた・ヘリコ】
【クセ者ベイカー】
【足ばさみベイカー】
【僕も忘れないでジュンペイ】
【もっと出してよ僕トレボーン】
963 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/04(火) 12:26:25 ID:FWCsW0m6
【スーツが素敵な大場さん】
【I Know what you did】
965 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/04(火) 13:07:02 ID:VXWBUbpJ
【非を認めているつもりですが、そうで仰るのであればそうお考えいただいて結構です。
】
967 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/04(火) 14:54:16 ID:idSU4IS0
あのユニって初年度とか2年目の??
去年は黒だったでしょ?
【ワタシハFTキングデス】
970 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/04(火) 18:07:19 ID:2TXArsYZ
すみません、波乗りジョン様ってどういう意味なんですか??
>>970 ジョン様の好不調の波が激しいからだろ。
(ちなみにジョンジュンだから)
波にのるとすげー勢いで3P決めまくるが
乗れないと空気状態。
972 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/04(火) 18:42:32 ID:YHssRG+m
選手有能監督無能だと
いい時はいい悪い時は悪い
波の激しいチームになる
東京アパッチはそんなチーム
いい加減次スレ案決めようぜwww
【アシストはじめますた・ヘリコ】
【スーツが素敵な大場さん】
【給食当番ベイカーさん】
【燃えるDF岩佐】
990くらいまで投票しようか
そしたら俺が建てるよ
仕切って気分悪くした人いたらごめん
>>972 仙台の炎は明らかにジョーより無能だが、波はそんなに無い。
よってその意見には同意できない。
個人的には【I Know what you did】 がいいけど
まあ、やめとこう。
【燃えるDF岩佐】 かな。ディフェンスマシーン岩佐は新生アパッチを象徴してる
そうだな。オレも【燃えるDF岩佐】に一票入れとこ。
977に異存は無いが、次スレあたりで成長著しいトレボーンも取り上げて欲しい。
980 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/04(火) 21:17:51 ID:ALh4GnWI
コウヘイヘイヘーイ
【リーグ最多失点。でもそんなの関係ねえ!】
984 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/04(火) 22:04:18 ID:5K5uEXhc
【有明に幸あれ】
985 :
・:2007/12/04(火) 22:10:54 ID:???
でさ、結局投票でダンスチームのコスチューム選ぶ企画はボツになったの?
ボツならボツで良いけど、一言お詫びぐらいしろよ、と言いたい。
投票させといて出来たコスチュームは
あの4通りのデザインと全く違うものじゃん。
>>985 いいじゃねーかよ。
今のも十分エロイし
他のチームはオールスター出場選手の発表してるのに
やっぱりアパッチはいつまでたってもアパッチだって事で。
オールスター公式はまだみたいやね。
989 :
バスケ大好き名無しさん:2007/12/05(水) 02:24:54 ID:v7Q9k8Vc
>>976 明らかにジョーの方が無能だから
とかいうと篭球軍呼ばわりされちゃうのか?w
スレタイは【bj】って部分外したら?
全星は康平とヘリコとニックだな
991 :
▼・ェ・▼<GO因幡子牛GO ◆0CvvVfB3mU :2007/12/05(水) 03:28:42 ID:/6iKeX5R
ヘリコプター容疑者は仮病のためマット・ロディック選手が繰り上がりで出場w
>>990 それはダメ
bj関連は検索しやすいようにbjってつけようってなってる