高校からいきなりバスケをはじめるんですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
中学校ではハンドボールをやっていて
バスケは中1の時の昼休みにやっていました。
進路先の高校ではハンドボール部がないので
バスケットボール部に入るのですが、いきなりでも大丈夫ですか?
運動能力はいいとはいえません。出来ないことは出来るまでやるぐらいの努力はします。
2バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:13:11 ID:q5hE4UGe
2get
3バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:17:49 ID:???
>>1
とりあえずこのスレの削除依頼をだしてこい。
そして似たようなスレをさがしてそこにまたレスしろ。
4バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:18:47 ID:ytAPK/bo
やっぱり入るのやめます。
5バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:18:58 ID:???
知らんっつの

指導者とかチームによるだろそんなの
6バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:20:08 ID:ytAPK/bo
ちゃんと真面目に答えられんのか、この掲示板のカス共は。
いっぺん死ねやwww
7バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:20:22 ID:Vypyp6Ri
>>1
やれば良いじゃん
素人入部お断りってんなら別だけどな
まぁ迷ってんならやらない方が良い
8バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:23:51 ID:???
なんだリア厨か

レスして損した
9バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:25:30 ID:Vypyp6Ri
ちっ、糞ガキが
10バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:27:36 ID:???
ゆとりはこれくらいも見つけられないのか?

バスケ初心者集まれ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/basket/1171896396/
11バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:28:07 ID:???
中学やらないで高校でレギュラーとれるか
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/basket/1154443884/
重複だろボケ

>>1
おまえみたいにハンドボールですら役に立たない運動能力の低い”雑魚”は
バスケ界ではゴミ同然の”クズ”だから、パソコンクラブにでも入ってろよw

さすが春休みだなー。頭悪いリア厨がわんさかwww
12バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:40:39 ID:ytAPK/bo
うるさいボゲ!!
何がパソコン部だよ!お前の経歴なんか聞いてねーっつの!!
どうせ自分も体育でいつも1か2の何か失敗するたびにクラスの空気が
しら〜っとなるような根暗だったんだろうよ。
13バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:42:28 ID:???
>>12
自己紹介お疲れさま。
14バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:45:25 ID:ytAPK/bo
>>13
保育園児並の脳だな。
自分で相手を罵れる文句が思いつかなかったから
俺と同じ子といったんだろ?
お前のいってる事は
保育園児A「ばーかばーかwww」
保育園児B「馬鹿って言うほうが馬鹿なんだ!」
って言うのと同レベルwww
まじきもちわるいしーー
15バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:47:46 ID:???
>>14
なんで幼稚園児しかいないこの掲示板を選んだんだよwww
16バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:48:21 ID:ytAPK/bo
>>14
幼稚園児でも天才はいるからね。
17バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:50:15 ID:???
これは香ばしいスレですね。

断言しよう。
このスレは(ry
18バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:52:15 ID:???
>>1
最後まで逃げるなよwww
19バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:53:06 ID:ytAPK/bo
あぁ?あぁ?あぁ〜〜〜ん????
てめー「このスレは」なんだって?
もう一回ってみろやボケ。俺の知り合いにヤクザいるんだぞ馬鹿遣ろう。
ハッカーの知り合いもいるからお前の個人情報ばらまくこともできるんだぞ?
わかったら帰れこのトンチキドサンピン。
20バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:54:09 ID:???

マジレスすると便所が>>1から名無しで書き込んでるだけ
21バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:54:23 ID:ytAPK/bo
もう覚悟決めた。
絶対バスケ部にハイってレギュラーになってお前らを見逃してやる。
吠え面かくなよwww
22バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:56:33 ID:???
ではもう遅いので帰りますノシ
23バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 23:02:54 ID:Vypyp6Ri
>>21
見逃してくれるんすか?
あざ〜す!
24バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 23:06:32 ID:???
もう終わりすか?

つまんね
25バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 23:08:19 ID:???
便所の自演
26バスケ大好き名無しさん:2007/02/21(水) 23:09:44 ID:???
>>1はもう今から練習始めたの?
それとも明日に先延ばし?
27バスケ大好き名無しさん:2007/02/22(木) 00:20:22 ID:K7DazuyO
新手の釣りだ
28バスケ大好き名無しさん:2007/02/22(木) 00:25:08 ID:???
はなから天才に教えを貰って自分で考えようとしないやつは延びない


たぶん1000年以上前から言われてただろうに…
29バスケ大好き名無しさん:2007/02/22(木) 00:27:45 ID:???
新手て
手法自体に目新しさはないぞ
30バスケ大好き名無しさん:2007/02/22(木) 09:24:18 ID:GzrlGXH7
高校からバスケはじめてNBAに入った奴もいるからがんばれw
31:2007/02/23(金) 04:05:56 ID:FXfVlDm3
僕にそんな才能ないです。
32バスケ大好き名無しさん:2007/02/23(金) 09:47:56 ID:???
でかくて反応よければディフェンスには使えるな

ドリブル、シュートは天性の物もあるのであきらめれ
33バスケ大好き名無しさん:2007/02/23(金) 14:26:37 ID:???
ムリムリムリムリムリムリムリムリムリ!!
絶対ムリ!やめとけ!
34バスケ大好き名無しさん:2007/02/23(金) 17:55:19 ID:???

35バスケ大好き名無しさん:2007/02/23(金) 18:59:08 ID:???
>>1はどのレベルまで成りたいの?
361:2007/02/23(金) 19:24:37 ID:FXfVlDm3
>>35
人並みと言うかスタメンの下から2番目あたりぐらいが目標です。
37バスケ大好き名無しさん:2007/02/23(金) 19:42:30 ID:???
高校時代、やるか迷ってやらなくてちょっとだけ後悔しているオレが応援してやるぞ。

ハンドやっていたなら、体力、ステップはある程度大丈夫だろうけど
どのくらいの強さだった?>ハンド部

ドリブル、シュートは当然鬼のように練習するとして、バスケ独自の動きを基礎から
きちんとやるのがお勧め。これは高校の顧問、コーチ次第では頼りにならないので
今のうちに本から独学。そしてNBAなどのテレビでも研究。

そして細かいことはまた後にするとして本当にやる気があるなら、
今すぐにボールを買うこと。金銭的に許すなら皮とゴムの二つ。ゴムは屋外用練習用。

皮ボールを食事、勉強のとき以外いつでも手に持って、回したり、片手でスナップしたりと
手になじませること。特にテレビ見ているときや寝るとき。
寝るときは寝ながら上にシュートを打つように片手で練習。

まずはこんなところで。
38バスケ大好き名無しさん:2007/02/23(金) 20:36:16 ID:???
ハンドって3歩OKだろ?それで迷わないようにしないといけない
39バスケ大好き名無しさん:2007/02/23(金) 20:56:46 ID:rMaUVBZ/
>>38
そういうのって身体の感覚じゃん
頭で解っててもな
っていうか>>1はバスケやんねぇんだろ?
別にどうでも良いじゃんね?
40バスケ大好き名無しさん:2007/02/23(金) 20:57:58 ID:???
4 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2007/02/21(水) 22:18:47 ID:ytAPK/bo
やっぱり入るのやめます。

6 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2007/02/21(水) 22:20:08 ID:ytAPK/bo
ちゃんと真面目に答えられんのか、この掲示板のカス共は。
いっぺん死ねやwww

12 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2007/02/21(水) 22:40:39 ID:ytAPK/bo
うるさいボゲ!!
何がパソコン部だよ!お前の経歴なんか聞いてねーっつの!!
どうせ自分も体育でいつも1か2の何か失敗するたびにクラスの空気が
しら〜っとなるような根暗だったんだろうよ。

14 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2007/02/21(水) 22:45:25 ID:ytAPK/bo
>>13
保育園児並の脳だな。
自分で相手を罵れる文句が思いつかなかったから
俺と同じ子といったんだろ?
お前のいってる事は
保育園児A「ばーかばーかwww」
保育園児B「馬鹿って言うほうが馬鹿なんだ!」
って言うのと同レベルwww
まじきもちわるいしーー

19 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2007/02/21(水) 22:53:06 ID:ytAPK/bo
あぁ?あぁ?あぁ〜〜〜ん????
てめー「このスレは」なんだって?
もう一回ってみろやボケ。俺の知り合いにヤクザいるんだぞ馬鹿遣ろう。
ハッカーの知り合いもいるからお前の個人情報ばらまくこともできるんだぞ?
わかったら帰れこのトンチキドサンピン。

41バスケ大好き名無しさん:2007/02/23(金) 21:06:42 ID:???
>1はいい人を釣ろうとする悪い人ですね。
ここはひどいインターネットだ
42バスケ大好き名無しさん:2007/02/23(金) 21:14:21 ID:???
マジレスすると>>1は御手洗
バレバレ
43バスケ大好き名無しさん:2007/02/25(日) 17:06:22 ID:???
上げときますね
44バスケ大好き名無しさん:2007/02/25(日) 20:17:33 ID:???
>>1
やめたんなら削除依頼だしとけ
451:2007/02/28(水) 16:50:39 ID:fkAHzD9h
afe
461:2007/03/02(金) 14:37:14 ID:TNViLPop
age
47バスケ大好き名無しさん:2007/03/18(日) 18:54:09 ID:CIki6+1G
横入りすみません、僕は中学生の時サッカーをやっていましたが高校からバスケをやろうかと考えています。

もう、卒業しましたのでこれから一ヶ月間どんな練習をすべきでしょうか?
バスケは夏ぐらいから遊びでやりだして、フリースローラインぐらいからなら100本中80本ぐらい入るようになりました。
しかし、ドリブルはまだまだ全然ダメです。
レイアップは右手からなら大体入りますが、左のレイアップは全く入りません。
こんな僕でも、高校で通用するでしょうか?
通用するためにはどんな練習をすれば良いでしょうか?
教えて下さい。お願いします。

ちなみに進学する高校はバスケかなり弱いらしいです。
48バスケ大好き名無しさん:2007/03/18(日) 19:08:06 ID:???
ゲームでもその確立でシュートを決められれば
並みの学校じゃあスタメン間違いなし
49バスケ大好き名無しさん:2007/03/18(日) 20:05:01 ID:???
5047:2007/03/18(日) 20:35:09 ID:CIki6+1G
そうですか。
でも、中学校のバスケ部の人達に混じってゲームをしたら何もできませんでした。
それと、ドリブルの練習方法と左のレイアップの練習方法を教えて下さい。
お手数かけますがお願いします。
51バスケ大好き名無しさん:2007/03/18(日) 21:03:51 ID:???
ある程度慣れるまではひたすらつき続ける
その後は動きを付けテ練習
ドリブルチェンジ・レッグスルー・ロール・ビハインド等
ドリブルは練習量だ
52バスケ大好き名無しさん:2007/03/18(日) 21:05:57 ID:???
ボール2個使って両手で同時にドリブルすんの。重心低くしてゆっくり進むの。
上達するよ。左のレイアップはワカラン。
53バスケ大好き名無しさん:2007/03/18(日) 21:29:25 ID:???
左手のレイアップはハンドリングだね
これは練習というよりもボール遊びの感覚で
なるだけ多くボールに触れることで身につくよ(上達を目指すなら練習だが)
54バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 01:53:02 ID:zJc0I4Jb
レスありがとうございます。今まで、ドリブルとシュート練習してました((笑
申し訳ありませんが、ドリブルチェンジとロールとビハインドってなんですか?
あと、ほかにやっておくと良い練習ありますか?
僕、心配症なので高校では必ずやる練習とかを知っておきたいんです。
少3の頃、少年野球に入ってた頃の初めての練習で練習の意味や、『レフト』がわからず、泣いてしまったほどセンチメンタルなんです(笑
あつかましいですが、教えて下さい。
お願い致します。
55バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 02:06:21 ID:BAc9hrk7
素人が取得しにくい技術っていったらディフェンスかも。
56バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 02:18:53 ID:???
こんなとこで聞かないで中学のバスケ部同級生に教えてもらうのがいいんじゃね。
57バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 03:47:57 ID:F71SW5fq
>>54
お前、センス無いからやめとけ
無駄な努力
5847:2007/03/19(月) 22:13:19 ID:zJc0I4Jb
センスないですか…。でも、やりたいです!!
59バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 01:45:04 ID:Kv3GdnWa
>>58
無理無理、バスケじゃなくサッカー続けろ
60バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 02:03:42 ID:LZoCDvhP
確かバスケの日本代表メンバーの何人かは高校から始めたんじゃなかったっけ?
そんで亀だけど>>47
確立はいいけどシュートフォームとかちゃんと確かめてやってる?
フリーではたくさん入るけどディフェンスがついたら全く入らない人っているよ
それと左レイアップは自分の利き腕を考えずにリズムよく打つ練習を繰り返してたら俺は入るようになった
あとは経験
61バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 13:25:46 ID:UArjRNtR
そうですね。正にその通りです。
試合ではマークが付いたりすると決定率が下がります。フォームはキレイって言われますが…。
友達と練習してみます。
62バスケ大好き名無しさん:2007/03/20(火) 14:57:28 ID:???
初心者さんはこちらへどうぞ

バスケ初心者集まれ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/basket/1171896396/
63バスケ大好き名無しさん:2007/05/08(火) 01:25:47 ID:4tU/WCtu
俺の知り合いは高校からバスケ始めて高2には国体選手候補までなっていたぞ!!
そいつも中学の時ハンドボール選手やったけどローポストからのシュートやハイポストからのシュートは試合中まちゃくちゃはいる!!
ちなみに身長は190なんだけどね
64バスケ大好き名無しさん:2007/05/08(火) 10:00:22 ID:???
日本からハンドボールをなくしてバスケに転向させたらオリンピック行けるかもしれんな。
65バスケ大好き名無しさん:2007/09/05(水) 22:14:02 ID:???
いやバスケをなくしてハンドボールに選手を集めたほうが良いんじゃね?
66test ◆.CzKQna1OU :2007/12/23(日) 15:04:20 ID:???
test
67 ◆boczq1J3PY :2007/12/23(日) 15:05:21 ID:???
test
68 ◆roYxiO0LPY :2007/12/23(日) 15:06:26 ID:???
test
69 ◆bGw9O04r0o :2007/12/23(日) 15:07:17 ID:???
test
70バスケ大好き名無しさん:2007/12/26(水) 19:15:23 ID:alq1sopC
>>65
俺もそう思うわ。ハンドボール選手が来たって
サイズ不足の欠点はどうにもならない。逆にバスケから移れば
170〜185あたりの埋もれてる素材がハンドボールでは光ると思う
71バスケ大好き名無しさん:2007/12/28(金) 00:32:19 ID:m3JP4+Pv
俺は大学から始めたが何か?
72バスケ大好き名無しさん:2007/12/28(金) 02:19:27 ID:???
ハンドも180後半無いと世界相手だときついよ
宮崎みたいなのもいるけど、あれは和製アイバーソンだからな
73バスケ大好き名無しさん:2008/03/15(土) 22:51:35 ID:OdUfG1rH
身長伸ばすために高校入ったらバスケやろうと思ってたんですけど、最近真面目にバスケが好きになりました…身長は169cmで自身がないんですが、どんな練習をすればいいんでしょうか?
あと身長ってどうすれば伸びますか?
74バスケ大好き名無しさん:2008/03/15(土) 23:01:13 ID:???
>>73
バスケやってっる人がでかいんじゃなくてデカイ人がやってる
別にバスケで背が伸びるわけじゃない
練習法なんか教則本に幾らでも載ってるからそれを試してまだ足りないと感じてから聞きな

一つ言えるのは、練習の為の練習はするな、ってことだ
75バスケ大好き名無しさん:2008/03/16(日) 11:24:44 ID:???
>>73
栄養+睡眠+運動(+遺伝)

夜更かししたいだろうけど
22時・・遅くても日付が変わる前には寝ろ。
76バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 19:50:33 ID:???
ヤンキーやDQNは、周りが見えてないから、
パスのパターンがあるていど決まっていて、すぐにカットされてしまう。
奴らはとにかく独断独善でパス回しが下手糞。
自分のミスには気づかず、それでいて他人のミスは非難したり笑ったり、
頭悪すぎ、バスケの才能なさすぎ。

バスケ部の司令塔がカワイソス。
77バスケ大好き名無しさん:2008/09/24(水) 20:00:36 ID:1Fef4yU7
なるほど
78バスケ大好き名無しさん:2009/01/10(土) 18:20:00 ID:4tQFu+RJ
完全初心者+経験者半々のチームで結成1ヶ月で試合出たよ
もちろん負けたけどw
でも初心者の子もちゃっかりシュート決めてた
79バスケ大好き名無しさん
>>1
やめとけ屑。
おまえじゃ無理。