【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カワチィ
bjリーグ公式:ttp://www.bj-league.com/

仙台89ers:ttp://www.89ers.jp/
新潟アルビレックス:ttp://www.albirex.com/
さいたまブロンコス:ttp://www.saitamabroncos.com/
東京アパッチ:ttp://www.apache5.com/
大阪ディノニクス:ttp://www.osakadeinonychus.com/
大分ヒートデビルズ:ttp://www.heatdevils.com/

過去スレ・関連スレは>>2以降
2バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 00:10:53 ID:???
2げっと?
3カワチィ:2005/06/08(水) 00:14:41 ID:???
前スレのテンプレはってくれ
4バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 00:17:17 ID:pVzHQ84S
前スレ
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1112191569/

過去スレ
part1日本のバスケのプロ化を考えるスレ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077461502/
part2【プロ化】新リーグ応援スレ【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1091548741/
part3プロリーグ準備室を発足 男子バスケットボール
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1092408979/
part4【プロ化】新リーグ応援スレ part4【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1095949056/
【バスケがしたい!】bjリーグ正式発足【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101286996/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101397872/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1102182256/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1103440154/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1107600767/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1115995080/
5バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 00:18:00 ID:pVzHQ84S
関連スレ
●PROFESSIONAL LEAGUE☆新潟アルビレックス 5Q●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1096057643/
【プロ】仙台89ers
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101290324/
【プロ】東京アパッチ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101301094/
さいたまブロンコス2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077426679/
【威風】大阪エヴェッサ【堂々】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1117719684/
【プロチーム】大分ヒートデビルズ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291775/

【プロ】大阪ディノニクス【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291755/
6バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 00:19:19 ID:???
前スレ
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1115995080

過去スレ
part1日本のバスケのプロ化を考えるスレ!
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077461502
part2【プロ化】新リーグ応援スレ【地域密着】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1091548741
part3プロリーグ準備室を発足 男子バスケットボール
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1092408979
part4【プロ化】新リーグ応援スレ part4【地域密着】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1095949056
【バスケがしたい!】bjリーグ正式発足【地域密着】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101286996
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その6
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101397872
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その7
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1102182256
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その8
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1103440154
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その9
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1107600767
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その10
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1112191569
76:2005/06/08(水) 00:20:32 ID:???
>>4
かぶったな、スマソ
8バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 00:22:15 ID:pVzHQ84S
http://www.bj-league.com/pdf/teamlist0606.pdf
ドラフト会議指名選手詳細

http://sports.livedoor.com/other/basketball/local/detail?id=924685
六分木ベルファーレで行われた、ドラフト会議の動画
9バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 00:50:25 ID:???
おまちどー、引っ越し祝いだよ。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/24451182.html

さあ、たんと食ってくれ(゚∀゚)

10バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 00:57:08 ID:???
来年は大宮が来てくれる事を期待。その為にも「ちゃんとしたリーグだ!」


って事で一年目どれだけ盛り上げれるかが重要だなぁ。
11カワチィ:2005/06/08(水) 01:22:54 ID:???
よくメンバーみると背のでかいやつとってるな。あと地元。

天日さんは外国人3、4人はとるってS−MOVEでいってる。

なっとくいかねえなあ。新潟のA2は3人もドラフトされてんのに
埼玉の選手は1人だけ。埼玉のサテライトがドラフトなんて、夢の夢じゃん。

今年はサテライトでがんばれば、JBLとちがって、シーズン中にあげれるから
やる気出るとかいってんし。

仮に今回ドラフトされなかった選手がA契約は無理だったら、納得できるんだけど
A契約できるんなら、チームを好きに選べるドラフト外の選手がとく。

ちゃんと実力みてる?新潟のA2って、埼玉の選手より、うまかったんか?
12バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 01:42:14 ID:pVzHQ84S
河内敏光コミッショナー
「お忙しい中お集まり頂きありがとうございます。
日本で初めてのプロバスケットボールリーグがスタートを控え、選手達がその第1歩を踏み出そうとしています。
選手の皆さん、よくぞ今日このドラフト会議に来て頂きました。
第1期生として君達がこのbjリーグをつくっていくと思っています。

 bjリーグは、先ほどスクリーンでもご紹介があった通り、
色々な思いから立ち上げることになりました。アジア各国にプロのバスケットボールリーグがある、
世界中にこんな素晴らしい競技のプロがあるのに、
なぜ日本にはないのか、というところからスタートしました。 “バスケがしたい”、
それは選手だけでなく、指導者や私を含め今まで日本のバスケットに携わってきた人がそう思っていると確信しています。

 bjリーグ宣言の中に3つの宣言があります。まず1つ目はプロフェッショナル。
日本で初めてのプロリーグとして、また職業としてのバスケット選手が誕生するわけです。
日程的には非常に厳しく過酷ですが、その厳しい練習、またゲームは、必ずや選手にとって技術的なことはもちろん
一社会人としても今後に生かせると確信しています。

 2つ目はスポーツエンターテイメントです。今はまだありませんが、
新しいバスケットのゲーム、ショーを皆が作っていきます。
試合会場に入ってから、試合、全てのイベントが終わってアリーナから出てきた時、
本当にブースターの皆さんが“また次も応援に来よう”となるような雰囲気を、
選手の皆さん、一緒に作っていきましょう。

 グローカル、3つ目の宣言です。地域の皆さんに愛されるような選手、
チームになっていきたいです。2006年には世界選手権が日本で、
2007年には翌年の北京五輪のアジア予選が行なわれます。私やチーム関係者一同は、
そのアジア代表の選手に、今ここにいる、
また今回トライアウトに申し込んでくれた選手の皆さんの中から本気で送り出したいと思っています。
またアジア、世界にこのリーグから送り出したいと思っています。

 プロとしての意識、自覚として、ゲーム・練習のみでなく、
社会貢献、ブースターとのふれあい・サービスなどでも、最大限のパフォーマンスを発揮していきたいと思っています。
 そして最後に、日本に創ろう、バスケットボールの文化を。」
13バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 01:43:32 ID:???
がんがれ
14バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 01:44:55 ID:???
日本人って平均身長175くらいにならないの?
15バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 01:51:28 ID:???
ならないでしょ
16バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 01:52:16 ID:???

スポーツエンタテイメントのお手本の一つとして、プロレスは外せないぞ
17バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 02:10:24 ID:???
でもプロレスなんて試合自体ヤラセやろ?あんなもんスポーツちゃうで
スポーツエンターテイメントじゃなくて、ただのエンターテイメントやわ。
18バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 02:12:48 ID:SCTbgA9V
アメフトで、それやって失敗してるじゃん。
19バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 02:39:40 ID:???
>>16
やってる人間にアスリートの肉体的資質はひつようだが、やっていることはスポーツではない
無理矢理「プロレスはスポーツだ」なんて論理をファン以外に押し付けようとすると変になる
内輪で言って楽しむのは勝手だがな、「ノアだけはガチ」みたいに
20バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 05:02:48 ID:5e6dqkgy
BJはテレビ放映するの?
21バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 06:25:54 ID:???
サラリーキャップはいくらになったの?
いくらになるの?
上限いくチームってあるのかな?
アルビくらいなもんじゃない?
もしくは、マジな外国人が来るのかな?
22バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 08:17:55 ID:???
23バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 09:55:55 ID:???
いい加減、選手獲得のルールを明確にしろ。
24バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 10:20:34 ID:???
少しくらい独裁者といわれようとも、最初なんだから河内が全て決めちゃったらええ。
25バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 10:32:46 ID:???
国内サッカー板にある
サッカーファンが「bjリーグ」を応援するスレで、
なぜか焼豚が暴れまわっている件について
26バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 10:37:12 ID:???
アメリカだと本当にバスケットが世界で言うサッカーみたいな感じなんだよな
庭に簡易なリングつけてる家もたくさんあるし
気軽にやってる感じで。貧乏な子が成りあがれる競技でもある。
日本だとそこまでスラム街的な貧乏な人は少ないし
中流階級が圧倒的に多い。正直日本じゃバスケは馴染みないよね、スラムダンクくらいしか
27バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 10:42:05 ID:???
Jリーグのナビスコカップ見に行ったら親子連れの多さに驚いたよ
JBLのファイナル見に行ったら客の少なさに驚いたよ
28バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 10:43:06 ID:???
>>26
バスケだけじゃなくて野球もサッカーもなんでも
日本は中流階級が多いし、スラム街的な貧乏な人はいない。

海の向こうにあこがれ餅杉
29バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 10:47:23 ID:???
JBLの会場行くと客がガラガラでビックリするよな

なぜか子供と学生ばっかり

あとスピーカーからガンガン流れる音響に嫌気がさす
30バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 10:58:09 ID:???
日本では英才教育で子供の頃から教育するのが通例だが
バスケットは個人の身体能力がべらぼうに影響するから
日本人チームが強くなることはありえないからな
31バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:00:29 ID:???
日本の関係者は下のような根拠のない幻想と戦っていかなくてはいけないから大変だわな。

>バスケットは個人の身体能力がべらぼうに影響するから
32バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:01:18 ID:???
>>31
根拠はあるだろ
ほとんど黒人だろうがw
33バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:03:46 ID:???
黒人主体のアメリカはアテネで白人だけで構成された
リトアニア
アルゼンチンに負けて泣いちゃったわけだが
34バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:09:03 ID:???
で、その黒人たち相手に日本の星・田臥勇太は何もできず
パンダのように扱われて解雇されちゃったわけだが
日本人はABAにもいけないだろ
35バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:11:04 ID:???
ナッシュて黒人だったけ?
36バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:13:19 ID:???
ラフレンツ以外は黒人で固めた2002年インディアナポリス世界選手権
アメリカはオール白人の
ユーゴスラビア、アルゼンチン、スペインに負けて地元で恥を晒しましたw
37バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:14:08 ID:???
アテネ五輪直前のテストマッチでイタリアにも完敗したんだよね、アメリカ
38バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:14:48 ID:???
なるほど

>バスケットは個人の身体能力がべらぼうに影響するから

根拠ないなw
39バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:15:29 ID:???
>>30
そもそも1行目と2・3行目の関連性がない
40バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:15:49 ID:???
身長の高いもん勝ちなところがあるのは事実なわけで
まずその競技性を見直さないことには「日本で」バスケが受け入れられる事はない。

リングが低い位置にあればまだシュートも防ぎようがあるんだろうけど、
背が高い奴がボールを手にしたらシュート外れるまでなーんも手出しできないからな。
ボールの軌道をポカーンと口あけながら追うだけ。

誰がこんな競技を好き好んで見る?
スラダンブームがあったけど、結局あれも「ファッション」としてウケたってのが真相だしな。
案の定、流行が去ると同時にそいつらは姿を消していった。

純粋に競技に惹かれてたら、こんな事にならなかったのにな。
41バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:19:07 ID:???
アメリカを叩き潰したオール白人アルゼンチン代表、
メンバーの中で一番身長があったのはセンターのオベルトで208cm
その他センターはみな205前後
ガードも登録では180でも実際は178とかのもいる。

それで2002年、2004年とアメリカを倒しちゃうんだから、アルゼンチンすげーよな。
42バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:19:56 ID:???
やっぱ日本が目指すべきはアメリカじゃなくて、アルゼンチンだな
43バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:21:21 ID:???
で、日本人で動ける2m級がどれだけいるのか知りたいねw
田臥勇太がもう10cmあればとかいわれてたが、高くなれば
能力が落ちるのが日本人クオリティ
白人はいけてもアジアンはいけないな。
44バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:21:53 ID:???
勝ってるほうを応援するものとしては最高だがな。
っていうかあれはパスが通るたびに「オーレ〜」「オーーーレー」とやるんだな。

実はアテネ五輪でアメリカもアルゼンチンに負けたゲームでやられてた。
パスまわされて場内Ole,Oleの大合唱。
ファールにいってもとってもらえずw

パスまわされて陣形ずたぼろ、最後はスコラにダンクかまされて、
暗いし氏の「これは屈辱的ですね〜」が妙に実感こもってて笑えた
45バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:24:41 ID:???
不毛な煽りあい乙
ループだからもういいよw

でもこっそり>>42は禿同
46バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:27:12 ID:???
ヨーロピアンバスケは見てて面白くないことだけは確か
NBAは派手だから魅力があるのであってね
地味〜〜に点取り合ってるの見るより
一点勝負のサッカー見てたほうが面白い
47バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:28:38 ID:???
お前の好みはどーでもいい
48バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:31:18 ID:???
一応言っておくけどアルゼンチンのバスケはヨーロピアンバスケじゃないよ
49バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:31:52 ID:???
スラムダンクでもひたすらダンクが描写されていた現実w
井上雄彦もNBA大好きで日本の地味なバスケを描写する気にならなかったんだろうなw
50バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:35:53 ID:???
しかし現実では。。。

勝ってるほうを応援するものとしては最高だがな。
っていうかあれはパスが通るたびに「オーレ〜」「オーーーレー」とやるんだな。

実はアテネ五輪でアメリカもアルゼンチンに負けたゲームでやられてた。
パスまわされて場内Ole,Oleの大合唱。
ファールにいってもとってもらえずw

パスまわされて陣形ずたぼろ、最後はスコラにダンクかまされて、
暗いし氏の「これは屈辱的ですね〜」が妙に実感こもってて笑えた



アルゼンチンにダンク決められてしまったとさ
51バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:40:34 ID:???
協会の工作員もアメリカが馬鹿にされるのは悔しいみたいだなw
52バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:42:23 ID:???
日本人がバスケに興味あるとは思えないけどw
Jが成功したのは地域密着だけじゃないでしょ。
Jがはじまる前からサカ少年っていぱーいいた。野球少年と同じぐらいいた。
そういう下地があっての成功だからね。
サッカーはプロが出来る数年前から子供がなりたい職業に毎年入ってたからねぇ
53バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:43:41 ID:???
NBAカンファレンス決勝の視聴率(5月23日〜29日)

3.7% ピストンズ対ヒート第1戦
3.8% ヒストンズ対ヒート第2戦
3.4% ヒストンズ対ヒート第3戦

3.4% スパーズ対サンズ第2戦
2.6% スパーズ対サンズ第3戦
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||cable,00.html


NBAカンファレンス決勝の序盤戦の全米視聴率は2〜3%ですね。
54バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:45:12 ID:???
サカ豚は質が悪くて困る
55バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 11:53:36 ID:???
56バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 12:12:22 ID:???
>>52は中高生の部活人数知らないんだな
57バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 12:13:47 ID:???
>>53
マジレスすると、デトロイトとかマイアミとか対戦カードにかかわりの
ある地域の人しか試合を見ないのだから視聴率が低いのは当たり前。
NBAに限らず、アメリカ4大スポーツには「全米で大人気」なチームは
ほとんどないよ。
58バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 12:18:54 ID:???
大分はこんなニワカしかいない悪寒w
http://blogs.dion.ne.jp/tytytyty/archives/1236276.html

bjリーグはマジでやばいな
59バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 12:33:58 ID:???
ラフレンツ以外は黒人で固めた2002年インディアナポリス世界選手権
アメリカはオール白人の
ユーゴスラビア、アルゼンチン、スペインに負けて地元で恥を晒しましたw
60バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 12:35:31 ID:???
なんでbJスレでバスケという競技の存在価値を論じなけりゃいけないんだ?別のスレ立ててやってくれ

そんなにバスケのプロリーグ始まるのが脅威かねぇ
61バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 13:26:28 ID:???
チーム全員外国人で対戦 「母国」初の珍事に論議
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050217-00000024-kyodo_sp-spo.html

 サッカーのイングランド・プレミアリーグで、アーセナルが先発の11人だけでなく、
控えを含む16選手がすべて外国人という布陣で戦った。1999年12月にチェルシーが先発全員を外国人で固めたことはあったが、
ベンチまで外国人というのは「サッカーの母国」初の珍事。英各紙で論議を呼ぶ事態となっている。
 クリスタルパレスに5−1で快勝した14日のリーグ戦で、アーセナルはイングランド代表DFのキャンベル、
コールがけがと体調不良でそれぞれ欠場。もともとアンリ、ビエラらフランス勢が主流派のチームから、ついに英国選手が姿を消した。
 フランス人のベンゲル監督は「指摘されるまで気付かなかった。パスポートを見て選手を選ぶわけではないからね」と涼しい顔だったが、
クラブOBでもあるウォルソールのマーソン監督が「屈辱的だ。プレミアで技を磨いた外国勢が母国に戻り、国際大会でわれわれと対戦するのでは、
自らの首を絞めているようなものだ」とかみついた。
 プロ選手協会のテーラー専務理事も「われわれの将来のスター選手は、必要な出場機会を与えられているだろうか」と批判に同調した。
怒りの矛先は、先に欧州連盟(UEFA)が導入を呼び掛けた地元選手優遇のための定員制ルールに消極的なイングランド協会幹部や、アーセナル首脳に向けられている。(ロンドン共同)
                           (了)

[ 共同通信社 2005年2月17日 16:54 ]
62バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 14:18:47 ID:0yaD6Xv4
>>28
俺は26じゃないがむしろスラムがあったほうが
いいと思うんだが?日本の中産階級なんてほとんどハッタリだし
いっそのことほとんど下層階級にでもなったほうが人材供給の面で
ゆりかごにもなるだろうしな。貧乏なら子供だって元気なやつばかりだろう
63バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 15:17:35 ID:???
>>62
まあこれからは裕福層と貧困層で2極化していくだろ
64バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 15:25:25 ID:???
たしかに身長がない日本人にとってこれほどつらいすぽーつもないわな
身長がなくても身体能力があれば・・・
といっても黒人のほうがあるんだからやんなっちゃうよな
背もでかけりゃ運動神経もいいんだから
背が低い人間にアスリートが多い日本人にとってはなすすべなし
65バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 15:39:10 ID:???
アメリカを叩き潰したオール白人アルゼンチン代表、
メンバーの中で一番身長があったのはセンターのオベルトで208cm
その他センターはみな205前後
ガードも登録では180でも実際は178とかのもいる。

それで2002年、2004年とアメリカを倒しちゃうんだから、アルゼンチンすげーよな。
66バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 15:39:30 ID:???
いまさらだが、バスケットボールがつまらなく感じる理由をちょっとだけ真面目に考えてみる。
勝手に考えて書いてるだけだからどんどん修正してくれ。
1.世界に比べ日本のレベルがものすごく低い。これ重要。
2.スケールが小さい。野球やサッカーのような広さがない分、見た目の豪快さがない。
3.テクニック面が視聴者に伝わらない。高身長選手の打ち合いだと思われがち。特にテレビ放送の横視点だと
  攻めや守りのノウハウが分かりにくい。
4.ゲームのテンポに変化を感じない。全体の大きな流れというのはあるが、攻守の切り替わりが
  早すぎて注目のしどころが分からない。
67バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 15:47:46 ID:???
巨人症の人に活躍の場を与える、という意味では社会的に有益なスポーツだ。
パラリンピックに近いとも言えるが。 
岡山さんなんてバスケがなかったら悲惨だよ。
重心が高すぎるから柔道はダメだったみたいだし。
68バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 16:06:40 ID:???
2mの中から使えるのを選んだチームがアルゼンチンやアメリカ
とにかく高いのつれてきたのが中国
とにかく高いの中心に集めたのにそれがたいして高くない日本。
69バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 16:08:25 ID:???
ちびのチームのバスケの負け試合は見てて惨めなんだよ。
バレーのがまし。
去年のオリンピックで痛感した。
バレーで高いアッタクやブロックで負けるのはまだ納得できるが、全日本女子チームが
背伸びした相手にディフェンスリバウンド取られまくってヒョイとシュート入れられて、負
けていく姿は、みててあほらしかった。
これがあるかぎり、日本でバスケ人気は出ないだろう。
70バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 16:30:20 ID:???
>>66
日本のバスケはダンクが少ない。
71バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 17:01:29 ID:???
巨人がバスケに有利なのは、否定しない。

小さくてもどう体を鍛えていくか、技術を身に付けていくか、
精神的な強さを身に付けていくか、
日本人でこれらを完璧に極めているバスケ選手は少ない。
正しいウェイトトレーニングも高校生から始めさせるとかすれば、
180前後でダンクできてくるやつも増えるはず。

でも公立の普通の学校には本当の専門家がいない。
他のスポーツをやってた人がコーチになることも少なくない。
そこから変えなきゃ、bjだけじゃ下は育たないんじゃないか、と思う。
72バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 17:01:49 ID:???
>>70
実はダンクなんていう事をするのはアメリカだけで、
世界中のリーグではあんまりダンクのシーンなんてない。
心配するな
73バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 17:02:31 ID:???
>>71
そこでJリーグみたく下部組織ユースの採用ですよ
74バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 17:12:16 ID:???
普段NBAを見てるんですが、たまたまこの前アイシン対東芝みたんですけど、
あまりの迫力のなさに失望しました
あれ最後まで見れる人はほんとにバスケが好きなんだと思います。
にわかの僕がいうのもなんですが、国内があの程度じゃあバスケが流行るわけないですよ
やっぱりにわかをひきつけてなんぼでしょ バスケット経験者がおもしろいと思うのは
当たり前ですよね
75バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 17:14:06 ID:???
前にNHKでやってたが、スペインの国内リーグの
試合見に来る観客も

「普通のシュートばかりでつまらない」
「NBAの方が面白いさ」

と言ってた。

事実、国内リーグの試合の放映権料をテレビ局に最近は
安く買い叩かれていて困ってるらしいからな。
やっぱ、テレビで見るなら、皆自国のスターのガソルが出てる
NBAの試合を見るんだろ。
76バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 17:55:06 ID:NrvYjtKd
>>74
そこで地域密着ですよ。迫力がなくても地元チームが勝てば満足出来る。
77バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 17:59:15 ID:???
やっぱ日本が目指すべきはアメリカじゃなくて、アルゼンチンだな
78バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:00:47 ID:???
アルゼンチンを目指すって事ですが、具体的に何をすればいいのか教えて下さい
79バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:03:59 ID:???
おまえには教えな〜い
80バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:04:32 ID:???
勝ってるほうを応援するものとしては最高だがな。
っていうかあれはパスが通るたびに「オーレ〜」「オーーーレー」とやるんだな。

実はアテネ五輪でアメリカもアルゼンチンに負けたゲームでやられてた。
パスまわされて場内Ole,Oleの大合唱。
ファールにいってもとってもらえずw

パスまわされて陣形ずたぼろ、最後はスコラにダンクかまされて、
暗いし氏の「これは屈辱的ですね〜」が妙に実感こもってて笑えた
81バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:05:41 ID:???
オレオレ言うんだ

あとは?
82バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:06:15 ID:???
2mの中から使えるのを選んだチームがアルゼンチンやアメリカ
とにかく高いのつれてきたのが中国
とにかく高いの中心に集めたのにそれがたいして高くない日本。
83バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:07:03 ID:???
身長の高いもん勝ちなところがあるのは事実なわけで
まずその競技性を見直さないことには「日本で」バスケが受け入れられる事はない。

リングが低い位置にあればまだシュートも防ぎようがあるんだろうけど、
背が高い奴がボールを手にしたらシュート外れるまでなーんも手出しできないからな。
ボールの軌道をポカーンと口あけながら追うだけ。

誰がこんな競技を好き好んで見る?
スラダンブームがあったけど、結局あれも「ファッション」としてウケたってのが真相だしな。
案の定、流行が去ると同時にそいつらは姿を消していった。

純粋に競技に惹かれてたら、こんな事にならなかったのにな。
84バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:08:15 ID:???
オーレーと言ってくれ
85バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:08:18 ID:???
俺たちアルゼンチン人じゃないしな
弱小日本だ。中国にも韓国にも歯が立たないのが現実
86バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:11:14 ID:???
日本はこないだ中国に勝ちましたよ
87バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:12:10 ID:???
>背が高い奴がボールを手にしたらシュート外れるまでなーんも手出しできないからな。

優れたチビでも同じことだよ。
抜かれないように下がるしかないのでプリミターショットを打たせるしかなくなる。
そうなるとシュート外れるまでなーんも手出しできないからな。

速さのミスマッチというものが存在する。
ミスマッチとしては、高さ、速さ、パワーだよ。これを理解しなさい。
88バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:17:14 ID:???
優れたチビ(黒人か少数のPGのみ)でもデカイ奴より劣る
早いのがいいならなぜNBAでは2〜5番が2m以上ばかりだろ
89バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:26:46 ID:???
実際辛いだろうな。
NBAの平均身長は203cmだっけ。
190cmで小さいといわれる世界。

日本人の平均身長は171cm 。
190cm以上の身長は700人に1人くらいしかいない。
日本の20-30歳までの男性で1万人くらいしかいないんだよ。
どんなに努力したとしても、1万人しか世界のトップを目指せない。
90バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:28:13 ID:???
>>88
しかしノッポの皆が皆20点以上取れるというわけではないようだけど?
91バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:29:44 ID:???
>>90
当たり前。ノッポの中で誰が一番マシかっていう競技なんだから。
92バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:32:38 ID:???
>>89
チームディフェンスがあるじゃないか。
みんな背が低くて足が速いんだよ。誰が誰についてもそんなに変わらない
から、その勝ってる足で巧みにダブルチームorヘルプ&ローテーションすれば
相手もいい形でシュートできないかもよ?
93バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:33:10 ID:???
おまえらボイキンスの得点力をしらないようだなw
94バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:37:10 ID:???
超絶身体能力と超クイックでシュート打てる黒人じゃん
普通に日本で暮らして普通にバスケやってたらあんなんなれんよ
幼い頃から大人とやって無茶苦茶に削られて育つからこそ
あーいう奴が出てくる。日本じゃ無理。
日本人はDNA調べて背が伸びそうな奴を育てるしかない
中国や韓国みたいにな
95バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:41:03 ID:???
だったらノッポの中で誰が一番マシかって競技なんだから

って発言を撤回しろよ、うんちやろう
96バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:57:49 ID:???
長身厨うぜー
97バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:59:19 ID:???
でも、なんだかんだ言っても小さいやつばっかのバスケはつまらんな
プロっつーのは、きっとみんな非日常空間を味わいたいんだよ
おれの理論ではプロの人気が出てバスケ文化が根付いてバスケが流行るって考えてるから
プロの話になっちゃうんだけど
98バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 19:01:11 ID:???
おまえの理論はチラシの裏にでも書いてろ
99バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 19:54:30 ID:pVzHQ84S
ここにいる、身長厨にストックトン局長のプレーを見せてやりたい。
身長は185センチくらい、スピードはタブセ以下
でも20点くらい取っちゃうんだよね。
100バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 20:26:57 ID:???
bjリーグの話しないか?
101バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 20:29:03 ID:???

NBAカンファレンス決勝の視聴率(5月23日〜29日)

3.7% ピストンズ対ヒート第1戦
3.8% ピストンズ対ヒート第2戦
3.4% ピストンズ対ヒート第3戦

3.4% スパーズ対サンズ第2戦
2.6% スパーズ対サンズ第3戦
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||cable,00.html


NBAってほんと視聴率取れないね。実質準決勝ですら視聴率2〜3%。
大リーグだとリーグ優勝決定戦で10%以上を何度も記録したのにね。
決勝戦も恐らく6〜8%くらいしか取れないだろう。ワールドシリーズの半分以下。

アメリカでのMLBとNBAの人気は相当差があるな。 MLSはゴミだけど。

102バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 20:36:22 ID:7JP3JDs4
NBA選手の平均年俸は
MLBの約二倍。
世界的な人気でいったらかなりの差があるな。
NBAの映像は世界中で売れているからな。
103バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 20:39:38 ID:???
伸びてると思って来てみたが
マルチコピペばっかでうぜぇな
104バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 20:40:59 ID:???
>>89
なぜ
NBAの平均

日 本 人 の平均
を比べるのか
アメリカ人の平均はいくつだよ
105バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 20:42:45 ID:???
>>103
わんさか湧いてきたなw
2、3人(下手すりゃ1人)がやってんのかもしれんが
つーかみんな釣られすぎ、ほっときゃいいって
106バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 20:43:05 ID:???
>>102
放映権がそこそこ売れても総収入やチーム総年俸はMLB以下。
世界的人気はサッカーが圧倒的で中途半端。
107バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 20:44:47 ID:???
>>106
>チーム総年俸はMLB以下
当たり前だろ、ロスター何人だと思ってんだw
108バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 20:44:59 ID:0f6Ui+LX
NBAの平均身長は203センチでもアメリカ人男性(成人)の平均身長は175センチだよ
109バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 21:01:39 ID:???
へぇ
110バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 21:53:46 ID:pVzHQ84S
【ジェリコジャパン】約1ヶ月間に渡るヨーロッパ遠征に出発【バスケットボール日本代表】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118233838/

立ちますた
111バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 22:01:26 ID:???
NBAの平均は201だろ
バスケシューズ込みだから
実際の身長は2メートルないんじゃね?
112バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 22:02:46 ID:???
マスコミは2006年はサッカーサッカーで世界選手権は無視確実だと
確信した今日
113バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 22:06:27 ID:???
スラムダンク世代もサッカーか野球やってたほうが
稼げたよ
桜井とか大宮みたいな運動神経と体あれば
日本の中じゃ余裕だろ
114バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 22:10:03 ID:???
>>112
ただ、ジーコの采配じゃ予選リーグ3連敗で終了だろ

そこでバスケ日本代表の出番と・・・。
115バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 22:22:52 ID:???
やっぱジーコじゃ勝てないよな
116バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 22:31:08 ID:???
それでも無視だろな。中継はテレ東が深夜するだけとかだろう
117バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 22:45:56 ID:???
中継してくれりゃいいけど…
118バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 22:51:59 ID:???
しないだろね
119バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 22:59:29 ID:???
本国アメリカでも飽きられてきている時代遅れのスポーツを今更始めてどうする。
120バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 23:02:58 ID:???
必死なのキタ━(゚∀゚)━!!!!
121バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 23:07:16 ID:???
ここで日本ワールドカップ出場決定についてナべツネが一言
     ↓
122バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 23:17:23 ID:???
たかがサッカー
123バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 23:20:22 ID:???
これじゃ誰も世界選手権の存在を知らずに2007年になり、
そこでやっと協会がプロ化準備検討会とやらを設立し、bjと対立・・・
タブセがNBAでベンチに定着するも、北京五輪予選に呼ばなかったりして
また協会が非難を浴びる・・・

なんて〜のが、目に浮かぶんだが・・・
124バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 23:27:43 ID:pVzHQ84S
やっぱり、インターネットでの啓蒙活動しかないね。
125バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 23:36:03 ID:???
もーほー?
126バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 23:50:52 ID:???
なんだか協会が実質二つになって、困るのは選手な気が汁

なんかどっかの格闘技種目であったよね。まとまらないうちはオリンピック出れないとか

そーゆー光景が想像できてガクブルなわけだが
127バスケ大好き名無しさん:2005/06/08(水) 23:51:14 ID:???
NBAカンファレンス決勝の視聴率(5月23日〜29日)

3.7% ピストンズ対ヒート第1戦
3.8% ピストンズ対ヒート第2戦
3.4% ピストンズ対ヒート第3戦

3.4% スパーズ対サンズ第2戦
2.6% スパーズ対サンズ第3戦
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||cable,00.html


大リーグ
ア・リーグ優勝決定戦は平均視聴率11・7%。第6戦15.6%、第7戦19.4%。
ナ・リーグ最高視聴率は13・0%。
http://sports.espn.go.com/mlb/playoffs2004/news/story?id=1907013
128バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 00:03:39 ID:???
怪文書協会
129バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 00:14:44 ID:???
>126
テコンドと違って新たに協会(もしくはそれに準ずる機構)が出来たわけじゃないよ
プロリーグ機構が出来て、それを協会が認めてないだけ
だから協会側が認めてくれない限り、bJから日本代表は出ないよ
人気出たら認めないわけにはいかないと思うけど、あの協会だからどうなるか解らない
130バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 00:44:24 ID:???
それにしてもアレだよね。bjから日本代表が出ないとなるとそれはそれでツマランなー
JAPANドリームチームとかありえん訳だな
131バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 00:48:54 ID:???
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
132バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 00:50:09 ID:???
まあ現状代表に呼ばれそうな選手は参加してないしな
133バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 01:29:09 ID:???
>>129
初めに言っておくが以下は協会擁護なんかじゃなく、無用な誤解を避けるための指摘
まず認める・認めないの定義をはっきりしろ
JBLみたいなベタベタのほぼ直轄組織ではないが、新潟・さいたまの脱退を認めた時点でリーグの存在自体を認めてる
協会からは独立したプロリーグってだけ(強固な協力態勢にないのは当然望ましくない)
代表入りに付いても可能性は認めてる
プロ化検討委員会の3月31日の記者会見を見ればわかる(肝心のプロ化案はお笑いだが)

・bjリーグと日本代表について
「日の丸を背負うような素晴らしい選手が出てきたら、それは当然やってもらいたいです。」
ttp://www.s-move.jp/jcolumn/basket/reports/japanm_050331.htm
134バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 06:00:11 ID:???
bjリーグって11月開幕だけど11月がフジがまたバレーの大会やりまくるし
12月はサッカーのクラブ世界一決定戦で日テレがやりまくるしついてねー
135バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 09:57:10 ID:???
Vリーグは法人化、そして大学生のリーグ戦出場を認めたそうな
136バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 10:14:13 ID:???
バレーは女には人気あるな。
137バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 11:14:59 ID:ZL2xhIHa
>>114
弱すぎて話にならんでしょ。ちびのチームのバスケの負け試合は見てて惨めなんだよ。
バレーのがまし。去年のオリンピックで痛感した。 バレーで高いアッタクやブロックで負けるのは
まだ納得できるが、全日本女子チームが 背伸びした相手にディフェンスリバウンド取られまくって
ヒョイとシュート入れられて、負 けていく姿は、みててあほらしかった。
これがあるかぎり、日本でバスケ人気は出ないだろう。
138バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 11:49:45 ID:???
>>137
お前俺とと話しが合うな。
>>112みたいなヤシはアフォだよなw










どうせ、5年で解散するんだからよw
139バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 15:22:03 ID:???
大阪エヴェッサの天日ヘッドコーチは、選手としては偉大な人だったけれど、
あれだけ松下の采配で叩かれた人なので、
波多野などをうまく使って、素人が見て面白いバスケットボールができるか疑問。

なみはやドームまで観客に脚を運ばせるには相当、がんばらないと。
入場料も800−1000円で抑えて。

質問なのですが、今回ドラフトで指名されなかった選手たちは
個々に各チームのトライアウトをまた受けたりするのでしょうか?

川辺(甲南大)、加藤(京産大)、城宝(大商大)たちの行き先が気になります。
140バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 15:41:36 ID:???
メールして聞けば
141バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 15:53:12 ID:I9LOIU/b
NBA選手の平均年俸は五億円超世界一。
テレビ放映されている国の数も世界一。
残念でした。
142バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 15:56:39 ID:???
やはりサッカーと同じ道をたどるしかないのだね









海外厨が競技のレベルうんぬん言い出すわけだ
バスケ板ではNBA厨を隔離しないとね












国内バスケ板と海外バスケ板にわけよう
143バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 16:42:05 ID:???
国内バスケ板は必要ないだろ?















どうせbjは5年で解散するんだからよw
144バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 16:48:42 ID:???
海外バスケ板は必要ないだろ?















NBAなんて地上派で放送されてないんだからよw
145バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 16:51:25 ID:???
>>144
その理屈でいくと、バスケ板自体いらねえなw
前みたいにスポーツ板で細々とやってろよ
146143:2005/06/09(木) 17:00:34 ID:???
>>145
俺バスケ自体が大嫌いだから、バスケ板いらねw
>>144は俺じゃないからw
147バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 17:09:54 ID:???
























だったらバスケ板にこなければいいのにね(ボソッ
148バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 17:12:03 ID:???
よっぽど寂しいニートなんだろうな
149バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 17:39:47 ID:???
しかもヒマをもてあましてる奴な。
150バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 17:46:39 ID:???
会社で「bjリーグ楽しみだね」と会話中、
ある女子社員から「バスケットボールって日本でもやってるんですかぁ〜?」
と「???」な質問…。

また、野球世代からはバスケはサッカー以上にちゃらいスポーツと見られ、
bjリーグのPRポイントを会社で何ひとついえなかった私をお許しください。
151バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 18:40:30 ID:???
ぜんぜん楽しみには思えないが。
Jリーグみたいに設立前からそれなりにいいクラブがあって
いい選手が居て、っていうんじゃねえじゃん。
いい選手はJBLに残っちまうし、ドラフトじゃ26人しか
取られてねえで。あとは外人ばっかりかよ。
152バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 19:02:55 ID:???
>>151
5年で解散するねw
153バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 19:12:13 ID:???
みんな避難スレに行ったというのに荒らし乙
154バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 19:26:36 ID:UVrtsIQb
バスケ界のトップの人達は「巨人のためのスポーツ」という位置付けで満足してたりするの?
敷居を下げようという考えが微塵もないなら、日本においてはもう未来ないだろ。

日本が世界でも有数のバスケ人気国になれば、
日本人の意見に少しは聞く耳もってくれるのかねぇ。
155バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 20:03:53 ID:???
>>65
てか2m以上ある奴なんて普通に日常から剥離してるけどね。
街中にめったにいないでしょ。そんな奴。
180cmの奴がセンターやって技術で対抗できるとかならいいけど。
身長ないとガードしかできないんだから・・・。
そもそもNBAが最高峰のリーグで、他のリーグの追随を許さない状況なんで、
各国が全力を尽くした「真の世界一決定戦」にはなってない。
だから代表辞退する選手がたくさんいるわけ。
156バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 20:56:21 ID:???
いろいろ言われてるようだけど、これでバスケがもっと身近になってくれればいい。部活以外でバスケできるとこが少ない・・・
157バスケ大好き名無しさん:2005/06/09(木) 23:36:35 ID:???
そういやドラフトって元々なかったような扱いだったけどサッカー予選で
遠い昔のように過去の記事になったな・・・
158バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 01:27:04 ID:???

2004-05シーズンのNBAレギュラーシーズン視聴率は昨季より低下。

地上波ABCでのNBAレギュラーシーズン平均視聴率は昨季の2.4%から2.3%へと低下。
ケーブルのTNTでは1.4%から1.3%、ESPNで1.3%から1.2%とそれぞれ低下した。
http://www.highbeam.com/library/doc0.asp?docid=1G1:132003922&refid=ink_tptd_mag&skeyword=&teaser=

159バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 10:55:43 ID:???
そんなにアメリカでの視聴率が気になるんだ。大変だね。

動画見たけど波多野は人気出そうだね。男前だし理解不能なプレーも話題を呼ぶだろう(w
栗野は根がまじめだし頑張って欲しい。まだヘッタクソだけど、試合出ないと上達しないもんな。
インタビューに答えた各選手、おとなしすぎ。もっとアピールしましょう。
でも相変わらず仲西には違和感を覚える。東京らしくていいか。
160バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 11:19:10 ID:???
161バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 13:03:13 ID:0X5G1ROx
ハーフ多いし神戸の親父が外人ばかり連れてきそうだし
なんちゃって外人リーグかよ
162バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 13:22:14 ID:???
アイバーソンもボイキンスもプレイオフ勝ちぬけねーじゃん

やっぱチビは無理。巨人のためのパラリンピックだな。
163バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 13:31:43 ID:???
ビビデバビデブーもNBAを応援中
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/2005/06/post_6d73.html
164バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 13:53:39 ID:???
あっちのスレにこもってろよ
いちいち出張すんな
165バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 18:29:30 ID:???
東京はそんなに外国人とらねーってよ。
166バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 20:34:32 ID:???
NBAファイナル盛り上がってますね。

でも試合中に音楽かけなきゃ盛り上がれネーのかとw
167バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 20:44:33 ID:Rh6QdtFx
>>159
外人がたくさん来るから、日本人はみな補欠だろ。
168バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 21:28:42 ID:???
おまいら、アイドル五十嵐圭さまはbjに来られなかったが、圭さまや田臥を遥かに凌駕する


バスケ界1のイケメンがまだいるじゃないか・・・・。ジュニア代表にも選ばれた金子武史という
大阪出身のイケメンが…。

彼が大阪エヴェッサに入れば、女性客は取れる!!


まだ、アメリカの大学にいるのか?
169バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 22:34:22 ID:???
>>168
確か、芸能関係?からもスカウトされたりしてたよなw


対戦したことはないけど、試合会場で見て、まじで顔小さくてイケメンだと思ったよ。
170バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 23:04:53 ID:???
>>156
いっぱいあると思うが。体育館じゃないと嫌か?なら人数集めて学校とかに借りればできる。
つか、サッカーだって野球だって、ちゃんとした芝の上でできるとこなんて少ないぞ。
171バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 23:27:28 ID:uqcsf7Ck
金子君?ディノで練習してたな。
172バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 23:45:12 ID:???
五十嵐見たけどそこまでイケメンじゃないじゃん。
あれでイケメンかよバスケ界。。。
173バスケ大好き名無しさん:2005/06/10(金) 23:45:51 ID:???

2004-05シーズンのNBAレギュラーシーズン視聴率は昨季より低下。

地上波ABCでのNBAレギュラーシーズン平均視聴率は昨季の2.4%から2.3%へと低下。
ケーブルのTNTでは1.4%から1.3%、ESPNで1.3%から1.2%とそれぞれ低下した。
http://www.highbeam.com/library/doc0.asp?docid=1G1:132003922&refid=ink_tptd_mag&skeyword=&teaser=


今季のNBAのレギュラーシーズンの視聴率も各局で落ちたなw

174バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 00:26:15 ID:???
>>172
それが不思議なことに女どもには人気なんだ
なんか母性本能でもくすぐられるんだろうか
175バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 00:34:27 ID:jj/GTf7J
> なお、試合会場でもそうだが、五十嵐選手のファンが日に日に増え、
> 蒸し風呂状態の体育館に20人ほどの女子学生が集まって、練習を見学していた。

中国でも人気の圭さま、ハァハァ


573 名前:バスケ大好き名無しさん[] 投稿日:2005/06/07(火) 01:05:00 ID:D1aERJJL
韓国のファンから実家に電話が、かかって来るらしい

韓国でも人気の圭さま、ハァハァ
176バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 00:44:48 ID:???
あんな程度のイケメンならサッカーや野球にもいるけどな
バスケは個々が目立つスポーツだからな
177バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 00:46:01 ID:???
すぽるとの世界基準てコーナーがサッカーしかしない件
178バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 00:58:20 ID:???
フジは欧州サッカー大好きだからな
つうかすぽるとなんて見ないほうがマシ
179バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 00:59:25 ID:???
でも時間少ないとは言え、確実にbjネタも扱ってくれるんだな
180バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 01:01:55 ID:???
バレーボールは女子でもスパイクに迫力があるな
バスケはやっぱちょっと地味かもなあ
181バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 01:05:54 ID:wRdzSEvX

NBAファイナルズ第1戦の視聴率は6・0%
NBAファイナルズ第1戦の視聴率は6・0%
NBAファイナルズ第1戦の視聴率は6・0%


Game 1 of the NBA Finals between the San Antonio Spurs and Detroit Pistons averaged 6.0/11 for ABC
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272%7c95759%7c1%7c,00.html


NBA死亡wwwwwm9(^Д^)プギャー
182バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 01:26:38 ID:???
↑氏ね!だがこれは酷い数字だな
183バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 01:52:06 ID:???
>>170
156じゃないが、実際に体育館をとるのは非常に面倒
その場ですぐ借りたり、ただ予約の電話をするだけでは借りることはできない
一定人数以上の地域住民が所属している団体として自治体に事前申請する必要がある
これが非常に面倒で、年度内で時期が決まっている場合もある
身分証明書や在勤・在学証明書の添付などの他、厳しいところでは団体の規約などを作って提出しなければならない自治体もある
その上で審査にひっかかる場合さえ稀にだがある
審査に通って初めて抽選会(施設によっては2ヶ月以上前だったりする)etc.で希望が通った日のみ利用できる

こんなふうに書くだけでも面倒な流れで、しかも利用できる施設数が充分でない(バスケ以外の種目の団体とも抽選で競合することも一因)ためになかなか希望通りの日程では使用できない
こういった状況では施設が「いっぱいある」とか、「人数集めて学校とかに借りればできる」みたいに簡単なレスは不正確だよ
184バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 01:56:55 ID:???
それくらい知ってる
185バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 02:00:59 ID:???
>>183
まぁ、でもそれはプロができたからって変わるもんでもないと思うけどな。
スラムダンクブームのときだって砂地のコートのままで簡易的なストリートバスケの
ボードみたいなのがいくつかできただけだし。
土地が狭い日本で贅沢言っちゃいかん。
でも地域ごとにバスケの同好会くらい、ないか?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834662&sid=1834662&type=r
↑募集してるようなとこもあるように思えるが。
186バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 02:07:41 ID:???
電通とマスコミと協会が組んで日本をサッカー大国にしようとしてるしなぁ
バスケは扱い悪いと思うよ
187バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 02:08:47 ID:???
大国?
188バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 02:18:58 ID:???
>>185
比較例にあげてたサッカーや野球と比べて面倒だという話をしただけで、プロ化で変わるとは思ってない
よほど需要が伸びない限り(それこそ爆発的に)は劇的な改善は望めない
だから協会が主導的に自治体や国に働きかけていく必要があると思ってるがスレ違いになるから言わなかった
トップリーグ連繋機構(だっけ?)みたいな形でスポーツ全体をやりやすくするために国に主張するとかね
bjには人気拡大だけじゃなく、そういった部分でも積極的な活動を期待したい

後半部分だが、「バスケできるところ」と言っても誰とでもいいからプレイしたいって人間ばかりじゃないでしょ
知り合い同士で集まってやりたいって人のほうが多いだろうし、見ず知らずの集まりに入っていくのは億劫だと思う人が多数派じゃないだろうか
土地が狭いと言ったって学校などの他、公共施設はかなり余ってる
問題は>183みたいな手間とか、それが不要なところでは使用料がバカ高いなどコストが大きすぎる点
189バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 02:38:23 ID:???
bjじゃ無理だね。何しろ協会すら説得できず半ば分裂状態でのプロ化だから
190バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 02:55:34 ID:???
6月9日に行われたNBA決勝の第1戦の視聴率は6.0%でした。

NBA決勝第1戦の視聴率  6.0%
NBA決勝第1戦の視聴率  6.0%
NBA決勝第1戦の視聴率  6.0%

Game 1 of the NBA Finals between the San Antonio Spurs and Detroit Pistons averaged 6.0/11 for ABC
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272%7c95759%7c1%7c,00.html



参考視聴率(2004年大リーグ)

ワールドシリーズ第1戦   13.7%
ワールドシリーズ第2戦   15.9%
ワールドシリーズ第3戦   15.7%
ワールドシリーズ第4戦   18.2%

ア・リーグ優勝決定戦第7戦 19.4%
ナ・リーグ優勝決定戦第7戦 13.0%
191バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 10:53:23 ID:???
>>188
今までの経緯を見るとbjリーグはトップリーグ連携には関われないだろ。
もっともこの連携云々もお題目ばかりという気がしないでもないが。
192バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 11:01:40 ID:???
あんなの天下り先を増やしただけだろ?
ちょうど団塊の世代が引退で再就職先が足りないんだよ
193バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 19:19:00 ID:???
32 :バスケ大好き名無しさん :2005/06/11(土) 18:36:33 ID:???
>>27
5年で解散すんだよ!!
バーカwww


194バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 20:30:28 ID:ZPbwILnW
協会を説得するもなにも
最初からあんなアホども見限ってんだよ。
195バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 21:24:18 ID:???
カイサン!!
196バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 22:53:51 ID:???
協会を見限るのはいいけど、
既存のJBLチームをぜんぜん引き抜けなかったんだよな。
既存のJBL選手もぜんぜん引き抜けなかったんだよな。
プロ化する旨味がなかったんだろうな。
197バスケ大好き名無しさん:2005/06/11(土) 23:39:39 ID:???
こいつらが来たら会場は連日超満員だな

http://coimbra.on.arena.ne.jp/sn/src/coimbra0066.jpg

198バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 02:37:55 ID:???
>>191
>188の4行目(トップリーグ〜)は3行目から繋がってる
協会が主導的、かつ強力・積極的に活動しろということ
だからスレ違いな話でしょ?
何もしない協会には期待できないので、bjには違う形での行動を期待したいってのが5行目
199バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 08:35:38 ID:???
>>198
つか句読点つけろ、どこで切るかわかりずらい。
200バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 08:44:22 ID:???
サッカーボールはデザインがかっこいいよな
ロテイロなんかいいと思う
バスケって部活や小学生と一緒のデザインでダサい
201バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 10:01:41 ID:???
>>199
改行の意味がわからんなら半年ROMってろ
読点はついてる
202バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 10:40:48 ID:???
>>200
うるせー馬鹿
203バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 12:22:37 ID:hwIQRJUw
>>200
これでもか、ピニンフィリーナデザインだぞ
http://www.molten.co.jp/sports/index.html
204バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 13:01:46 ID:???
この11月開幕だがこの調子ならマスコミは今年から来年ずっと
サッカーサッカーうるさそーだし無視されそうだな
205バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 13:06:52 ID:3vkygbnD
>>204
あたりまえだろ、無視されないと思う方が不思議。
206バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 13:28:09 ID:hwIQRJUw
http://www.nikkansports.com/ns/sports/bj/2005/top-bj.html

ネット動画をどんどん使ってPRするしかない
2ちゃんねるもフル活用
207バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 13:38:39 ID:???
>>202
てめーの方が馬鹿!!
バスケの方が糞スポーツじゃねーかよ!!
バスケヲタは池沼しかいねーだろーが!!
208バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 13:44:47 ID:???
>>206
そんなの貼っても誰も見ないよ
209バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 14:09:37 ID:???
>>204
当たり前だろーがヴォケ!!
バスケなんて糞スポーツ誰が見るんだよw
210バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 14:25:55 ID:???
ぬるぽ
211バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 14:44:06 ID:+qBTh8Op
歌舞伎町のキャバ嬢、誰もプロリーグの事知らなかった!もっと宣伝しろ!
212バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 15:38:19 ID:???
>>210
ガッ
213バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 15:45:34 ID:???
>>211
知ってるわけねーだろ。知ってても興味すらないだろう
214バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 15:59:26 ID:???
ちょっと煽られたらすぐ必死になるのか特徴です
215バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 16:33:04 ID:???
>>203
微妙・・・これだったら普通のボールのがマシ・・。
216バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 17:24:49 ID:???
冬季五輪、野球W杯、サッカーW杯・・・

なんか最悪の年に開幕してしまった希ガス・・・('A`)
217バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 17:31:46 ID:???
マリノスとバルセロナが試合してもまぁ見れるもんだ。

しかしbjリーグのチームとスパーズやピストンズが試合したら、
リバウンドもぎ取られまくりの大人対子供なんだろうな
218バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 17:37:03 ID:???
そこが一番の問題バスケは力の差がもろに点差になって表れる
219バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 18:02:43 ID:???
オランダ人は平均身長183cmだそうだ
日本人は平均171cm orz オー タブーシー タブーシー
220バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 18:26:26 ID:???
確かにスミッツはでかかったな。
とスレ違いをかましてみる。
221バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 18:35:55 ID:???
必死になってバスケ叩きするやつが増えたな
222バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 18:53:18 ID:???
>>215
今年からは日本もこの新型のボールだよ。表面がより滑らかで回転がかかり易いとか…。

ちなみに欧州の国々は去年から使ってる。
223バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 19:15:26 ID:???
確かJABBAの快調とプロ化検討実行委員会の快調はモルテンのしゃっちょさんだったな
224バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 19:18:56 ID:???
>>221
こいつあちこちで頑張ってるんだよw
225バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 19:21:58 ID:???
協会の事情とか難しいことは全然わからんのですがbjには期待してます。
そんな考えは甘いですか?
226バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 20:02:25 ID:???
とりあえず、試合を見に行こう、グッズを買おう。さもないと、このリーグは潰れます。


放映権料なんてろくに入らないし、チケット収入とグッズ収入が大半を占めると思われ。
227バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 20:52:19 ID:???
せっかく高額のチケットを買ってブースターとか呼ばれて
サポートしても
周辺には毎試合無料券もらったやつらがわさわさいるわけだ。

やりきれねーよなー
228バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 22:04:47 ID:???
そりゃタダ券はばらまきまくるんだろなぁ
229バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 22:53:45 ID:???

ずっと、

モイテン と読むと思ってた orz


>>197

 その貧乏そうなガキどもは何者だ
230バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 23:21:13 ID:???
>>197
ヲタ氏ね
231バスケ大好き名無しさん:2005/06/12(日) 23:55:03 ID:hwIQRJUw
日本バスケットボール協会の、兼子勲会長が辞任 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118588077/

たてますた
232バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 00:55:44 ID:???
ぬるぽ
233バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 01:03:50 ID:???
スラムダンクで桜木君はパスもドリブルも退屈そうにやってたよね。
サッカー少年は楽しそうにドリブルやリフティングしてる。
そうサッカーは楽しい。足を使う=非日常・楽しい。
ドリブルもパスもシュートも創造性がある。
バスケで手使ってひたすら床についてんのは作業だわな。
もっと面白い練習メニュー組めば多少良くなるだろうが、
日本の部活ってスポ根のまんまだから。あんなんじゃ日本のバスケの将来も暗い。
しかも部活以外じゃバスケするとこない。バスケなんて根付くわけないな。
異常に身長が重視される不公平さも最悪だ。
234バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 01:32:59 ID:tJvxOsTL
おれ今サッカーのJ2のサポだけど。bjリーグ、本当に楽しみです。。
場所柄だけど、東京アパッチを応援する予定です。
実は、中学生までバスケやってました。まだ、スラムダンクが始まる
前ですが・・・。
あのときの、はじめてバッシュを買ったときの緊張感。バッシュのキュッキュなる音。
そして、コールドスプレーの匂い。
あのときの想いが、日本にもプロバスケができると聞いたときによみがえってきました。
応援するなら、いましかないと思ってます。
サッカーのシーズンチケットみたいなものがあれば買うつもりです。
ダンクなんてなくても良いんです。ドリブル、リバウンド、お金を払って見に来る観客の
ためにプレーする、その姿に感動するのです。
235バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 01:36:25 ID:???
せっかく高額のチケットを買ってブースターとか呼ばれて
サポートしても
周辺には毎試合無料券もらったやつらがわさわさいるわけだ。

やりきれねーよなー
236バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 02:28:59 ID:???
☆ アメリカでの人気スポーツ (米世論調査ハリス)

@ 30% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 15% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C  7% ||||||||||||||||||||| プロバスケ


やっぱりNBAって発祥の地アメリカですら人気がないんだな。
237バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 09:46:28 ID:JIBti/6/
11月はマスコミもバレーボール(女子)一色だからBJリーグなんて全く話題にならないと思う
238バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 09:52:29 ID:???
>>232
ガッ!
239バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 10:48:06 ID:???
>>234
>実は、中学生までバスケやってました。まだ、スラムダンクが始まる
>前ですが・・・。


ここだけでおっさんとわかるな
240 :2005/06/13(月) 12:39:11 ID:???
そういう事を言うなカス
241バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 12:39:58 ID:???
カスいう奴はカス以下
242バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 13:55:04 ID:UNgNgoFN
バスケは厳しいよね、だって小学生からやってようがなんだろうが
大学から始めた巨人症の子の方が才能あるって言われるんだから・・・
バスケはまず背があるかどうかで振り落とされて、その中でマシなのがプロになるって感じ
スポーツっていうかビックリ巨人ショーって感じだな
243バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 13:59:27 ID:???
>大学から始めた巨人症

誰のことだろう?ダンカンか?
いや、高校の時点でバスケ始めていたから違うな・・・
244バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 14:02:05 ID:???
岡山さんだよ 元日本代表バスケットボールプレーヤー
ポジション センター
身長230cm 体重150kg(2003年調べ)1959年 11月29日生まれ 熊本県出身
大阪商業大学時代からバスケットボールを始める
1979年 住友金属工業に入社し現在に至る
同年、日本リーグのリバウンド王、新人王を獲得
現役時代には、得点王や敢闘賞などなど数多く獲得
1981年 NBAのゴールデンステート・ウォーリアーズからドラフト8位で指名を受ける*1
1979〜87 日本代表の中心選手として活躍
245バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 15:57:48 ID:???
W杯出場が決まって以来色んなスレでサカ豚が暴れてる件について
246バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 16:22:44 ID:???
俺この前阪神ファンの友人に連れられてヤクルト戦見に行ったのよ
外野席は初めてだったんだけどなんか異様な空間だったよ。
応援はほとんど同じリズムで。
試合見てないでコールリーダー(?)見てるのよ。
応援のリズムをずらさないようにって。
「にわかファン多くてリズムずれちゃうんだよね〜。ちゃんと応援のサイン見て応援して欲しいよ」

・・・はぁ???キミは何を見に来てるんだい?
とは言えなかった
247バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 16:51:31 ID:???
この前?交流戦が一ヶ月以上してるのに?
248バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 17:21:36 ID:???
>>246
んなこと言ったらサッカーのサポーターなんて試合見ず騒いでるだけだぞ
正直引いたな近くにいるのも嫌だった
249バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 18:40:02 ID:???
>>244
岡山って全然活躍してないぞ、全日本では。


山崎の方が100倍まし。
250バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 19:58:58 ID:???
うちの学校でのbjリーグについての反応
バスケにプロリーグが出来ると知って→「マジ!?すげー!!!どこファンになる??」
ドラフトとかが始まると→「うまいやついっぱいくるんだろうなあ。ちょっとお前受けてこいよ。」
コービー父アパッチコーチに→「マジで!?すごい外人連れてきてくんないかなあ。」

うちでは期待大です
251バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 20:02:15 ID:kau6641j
>>250
小学生か、ほほえましいな。
がんばれよ。
252バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 20:31:01 ID:???
>250
どんどん知名度上げていこう
みんなで盛り上がるっていいね
253バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 20:31:26 ID:???
日本代表が強くならないかぎり失敗する
254バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 20:55:34 ID:???
>>250
ショボッ
255バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 21:35:46 ID:???
こないだ、体育館行ったら、中学生のガキ共が来ていて、

「bjリーグのチーム、札幌に出来ないかな?」
「プロになりてぇー」

とか喋ってたな。以外と知ってる子供達もいるんだな…。流石は最近の子供はネット世代というか…。
256バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 21:59:10 ID:???
>>255
仙台は年に何試合か北海道・(宮城以外の)東北で試合するのもいいかもね
営業面で意味があるかは不明だけど、国内のバスケ人気拡大のためには意義があると思う
新規チームが参入して試合数が増えないと難しいかもしれんけど
257バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 22:00:01 ID:???
>>256の2行目以降は全チームに共通した話ね
258バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 22:17:31 ID:???
259バスケ大好き名無しさん:2005/06/13(月) 22:39:15 ID:jkYsuMlI
【バスケ】第1回ウィズアウトボーダーズ・アジアキャンプ【FIBAとNBAが協力】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118669907/

立てますた
260バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 01:37:04 ID:???
やっぱり日本で神戸牛食べたってのガセじゃん
261バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 13:21:14 ID:???
アメリカでのNBAカンファレンス決勝視聴率

東カンファレンス決勝 (ピストンズ対ヒート)
第1戦   3.7%
第2戦   3.8%
第3戦   3.4%
第4戦   4.1%
第5戦   3.9%
第6戦   3.2%
第7戦    ?? 

東カンファレンス決勝 (スパーズ対サンズ)
第1戦    ??
第2戦   3.4%
第3戦   2.6%
第4戦    ??
第5戦   3.8%
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20050601/ap_on_en_tv/cable_nielsens_1
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20050607/ap_on_en_tv/cable_nielsens_1

※ 参考視聴率

MLBア・リーグ優勝決定戦 (ヤンキース対レッドソックス)
第5戦  11.3%
第6戦  15.6%
第7戦  19.4%  ※7試合の平均は11.7%

MLBナ・リーグ優勝決定戦 (カージナルス対アストロズ)
第7戦  13.0%

NFL開幕前の練習試合
TEN@DAL 7.6%
262バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 13:48:59 ID:???
>>261
東カンファレンス決勝 (スパーズ対サンズ)

訂正 西カンファレンス
263バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 14:07:51 ID:???
97 :名無し募集中。。。:2005/06/14(火) 14:01:33 0
相関図つくったよ
ttp://airiangel.dip.jp/mini/img/c-airi0056.gif


264バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 14:11:10 ID:???
「(中村)北斗があんなにやられるなんて。スピードの面で世界は広いと感じた」(兵藤)。
当の中村は「クインシーの突破はワンパターンだったけど、ファウルができないスピードだった。2点目の場面も倒せていればよかったが。
こういう体験をできてよかった。今は落ち込んでいるより、驚きのほうが自分の中ではある」と、異次元の世界との遭遇を振り返った。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/column/2005/200506/at00005011.html

■本田圭佑(名古屋グランパス)
7番が(クインシー)想像を絶する以上のプレーヤーだった
スピードにも目が慣れていなかった。

■中村北斗(アビスパ福岡)
7番(クインシー)に対しては前を向かせないこと、簡単にやらせないことを心掛けた。今まで戦った相手は2回、3回考えてやれば1対1はある程度修正できたのに、今日はうまくいかなかった。
それでも後半はそんなに抜かれていない。チーム全体でもっと長い距離を走らないといけない。そういうところはオランダにも勝っていた。
ここまで1対1で勝てないことはショックだけど、それが世界かなと。切り替えていくしかない。
(増嶋との間が空きすぎたか?)敵を間に置くことがポイントになるかと思ったけど、7番を止めるのに精いっぱいになってしまった。1対1に関しては縦を切っても中に入られるし、いろいろ工夫したけど難しかった。
前を向かせないようにすることが一番なのかなと思った。ビデオで見ていた相手とはかけ離れていた。今まではビデオで見た相手を封じられないことはなかったのに、こんなの初めて。
ファウルでも止められなかった。とにかく驚きがあったけど、切り替えてまたオランダと戦えるように頑張りたい。

■柳楽智和(アビスパ福岡)
左サイド(クインシー)が予想以上に速くてうまかった。うまいとしかいいようがない。特に2点目。2人が行った時点でファウルで止めなきゃいけなかったけど、4人も抜かれてしまった。
ああいう選手を守った経験はない。本当に一瞬の戦い。一瞬で動かれて体を入れたらはじかれた。相手の動きをじっと見ていたけど。
265バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 16:19:05 ID:???
<NBAコメンテーター島本和彦氏:第1回>
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nba/chu/top-chu.html

bjリーグについて、島本さんと中原さんの対談。やっぱ、熱いね!島本さんは!!
266サッカースレからコピペ:2005/06/14(火) 18:14:20 ID:???
994 :_:2005/06/14(火) 17:23:28 ID:+q+hU8Zd0
何でバスケットボールってスポーツは、バカなスポーツなんですか?
ハッキリ言ってマトモなスポーツじゃないですよね?


995 : :2005/06/14(火) 17:37:54 ID:1bw29e820
>>994
簡単に点が入るのに時間制ってとこがバカだよな


996 :994:2005/06/14(火) 18:10:35 ID:+q+hU8Zd0
>>995
レスサンクス!!
それと、ユニフォームがダサい!!
あれだったら、野球のユニの方が100万倍カッコイイ!!
俺が一番バスケがバカだと思うのは、背が高ければDQNでも出来るトコ!!
その点サッカーは違うね。
田臥なんて最初からNBAで活躍できるワケねーんだよ!!

今年の秋に日本にプロバスケが出来るみたいだが、5年で解散するなw
サッカーの邪魔をしないでもらいたいモノだな!!


267バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 19:01:01 ID:???
おまえらバスケマンガの島本さんが
野球防衛軍の一員だったとわな



http://www.gk9.jp/
268バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 19:03:53 ID:???
ひげの島本さんと哀川和彦の混同ですか?
269バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 20:03:11 ID:???
>>264
こんなとんでもない選手が居てもサッカーだと試合になるんだよなあ・・・
バスケでこんな相手とやったら・・・
270バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 20:14:32 ID:???
とりあえず五厨は焼豚の可能性が高いことがわかった
271バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 21:01:17 ID:8qGm1x11
【バスケ】「福岡レッドファルコンズ」の経営陣、現場スタッフらが14日、福岡市内のホテルで記者会見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118750439/

たてますた
272バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 22:01:20 ID:PuVrHtCu
>>239
>>実は、中学生までバスケやってました。まだ、スラムダンクが始まる
>>前ですが・・・。

>ここだけでおっさんとわかるな

239の31才ののおっさんです。
観客の幅をせばめると、プロの維持はむずかしいと思いますよ。

チケット代と交通費払えるやつは、右から左まで連れてくる勢いじゃないと・・・。
27323歳:2005/06/14(火) 23:20:53 ID:???
>>272
あまり気にしない方がいいかと…。あー、俺も応援に行きたいけど、海外勤務な罠…。


グッズ発売したら買います。
274バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 23:38:59 ID:8qGm1x11
【ジェリコジャパン】クロアチア2部リーグの地元チームに負ける【バスケ欧州遠征】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118759906/

たてますた
275バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 23:40:25 ID:???

なんつーか・・・サカオタ・・・・ウザイ・・・・
276バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 23:42:57 ID:???
>>271>>274もスレ違いじゃね?
277バスケ大好き名無しさん:2005/06/14(火) 23:43:55 ID:???
>>274
苦笑
日本代表が、クロアチアの二部チームに負けとは。
こりゃー、アメリカの高校生にも負けそうだなw
278バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 01:16:19 ID:???
世界選手権で青田買い。素晴らしい。
279バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 02:03:34 ID:???
しかも無視されてるね
煽る価値すらないと思われてるようだ>>274
280バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 06:07:12 ID:???
>>277
安心汁
ワールド杯予選直前にスペイン合宿したオフトジャパンもスペインの2部のクラブチームに負けたから
281バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 06:34:51 ID:???
日本代表と対戦したクロアチア2部のチーム
http://competitions.jabba-net.com/sm/2005/europe/report_day.html?no=7&mw=

こういうチームからスカウトしてきてよ

>イストゥラ・プラは昨年クロアチア国内2部リーグで優勝し、今シーズンは1部リーグに昇格。
>登録選手は100名前後いるが、シーズン前に最終選考のテストがあり、ベンチ入りの競争率は高い。
>しかし、チームの財政状況が厳しいため、殆どの選手は副業をやりながら生計を立てているそうだ。
282バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 12:15:07 ID:???

6月12日に行われたNBAファイナル第2戦の全米視聴率は6・9%。


NBAファイナル(スパーズ対ピストンズ)
第1戦  |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 7.2%
第2戦  |||||||||||||||||||||||||||||||||| 6.9%

ワールドシリーズ(レッドソックス対カージナルス)
第1戦  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
第2戦  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 15.9%
第3戦  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 15.7%
第4戦  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 18.2%



NBAファイナル(第2戦終了現在)とワールドシリーズの平均視聴率
平均    ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 7.0%
WS平均 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 15.8% 

283バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 14:15:57 ID:???
冬は野球もサッカーもないから
バスケにはチャンスがあると思う
284バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 14:24:35 ID:???
今年はバレーボールと駅伝
来年は冬季オリンピックと駅伝でマスコミの話題が埋まると思う
285バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 14:48:33 ID:???
駅伝を入れるところに必死さを感じるw
286バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 18:59:16 ID:???
マラソンも入れましょうか?
287バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 19:07:42 ID:???
現実的にバスケというかbjリーグにはチャンスがあることは確か。

ただそれを活かすことができるかは別問題なわけだ。

まずはアパッチがホームページを作りなおせ。
話しはそれからだ。

っていうかそれくらいフットワークがなくてどーするw
288バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 21:44:25 ID:Ht1nkwqe
【プロバスケbjリーグ】キャラクター名募集開始【大阪エヴェッサ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118839426/

立てますた
289バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 23:05:39 ID:???
>>281
ハングリーさではオッケーだが、
今の日本代表相手にこの程度の試合しかできないようでは、先が知れてる。
290バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 23:40:33 ID:???
えっ!でもbjって今の日本代表クラスもいないんでしょ
291バスケ大好き名無しさん:2005/06/15(水) 23:42:31 ID:???
コービーのパパはいるよw
292バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 00:09:43 ID:???
>>283
ラグビーのリーグには勝てますか?
サッカーの高校選手権にはどうですか?
>>284
でもバレーのグラチャンって11月だけど、女子は5日間の5試合だけ。
フジのやつと違ってあんまり影響ない
293バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 00:42:33 ID:???
ラグビーには勝ってほしいね
高校サッカーは無理かなあ?日テレ全面バックアップだもの
294バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 01:02:24 ID:16dW/1T3
ラグビーは企業動員がほとんどだから比較にならん
295バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 01:03:22 ID:???
スリーグも企業動員がほとんどだよねえ
296バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 01:29:49 ID:???
スリーグ(笑)
297g:2005/06/16(木) 10:50:06 ID:???
ワールドシリーズとNBAファイナルのここ20年の視聴率比較

    ワールドシリーズ 対 NBAファイナル
1985年   25.3% ○  ● 13.7%
1986年   28.6% ○  ● 14.1%
1987年   24.0% ○  ● 15.9%
1988年   23.9% ○  ● 15.4%
1989年   16.4% ○  ● 15.1%
1990年   20.8% ○  ● 12.3%
1991年   24.0% ○  ● 15.8%
1992年   20.2% ○  ● 14.2%
1993年   17.3% ●  ○ 17.9%
1994年          ●  ○ 12.4% 
1995年   19.5% ○  ● 13.9%
1996年   17.4% ○  ● 16.7%
1997年   16.8% △  △ 16.8%
1998年   14.1% ●  ○ 18.7%
1999年   16.0% ○  ● 11.3%
2000年   12.4% ○  ● 11.6%  
2001年   15.7% ○  ● 12.1%  
2002年   11.9% ○  ● 10.2%    
2003年   12.8% ○  ●  6.5%
2004年   15.8% ○  ● 11.5%

ワールドシリーズの16勝3敗1分け。

ワールドシリーズ歴代視聴率
http://www.boston.com/sports/baseball/articles/2004/10/28/world_series_ratings?mode=PF
NBAファイナル歴代視聴率
http://www.talkaboutbasketball.com/group/rec.sport.basketball.pro/messages/422446.html
298バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 11:03:11 ID:???
>>297
いかにバスケが糞スポーツだって感じだよな
299バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 11:22:02 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
300バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 11:24:35 ID:???
ジョーダンはやっぱすげーな
引退して視聴率ガタオチやん
301バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 11:31:45 ID:???
アメリカのバスケをクソだと言っておきながら、アメリカの視聴率を並べる

これからはアルゼンチン!と言っておきながら、じゃー具体的に何するの?と聞けば返答なし

ばっかみたい
302バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 11:59:51 ID:???
正直アメリカのバスケは糞
アルゼンチンが最高!!

アルゼンチンの選手をbjリーグに呼べば性交間違いなし。
アメリカ人呼んだら、風紀も乱れ失敗するよ
303バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 12:19:45 ID:???
>アルゼンチンの選手をbjリーグに呼べば性交間違いなし。

風紀乱れてるじゃないか!
304バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 12:47:01 ID:???
えっ?性交ってこと?
305マンチェスター・ユナイテッド:2005/06/16(木) 14:11:26 ID:???
>>301-302
そもそも、バスケットボール自体が糞スポーツなんだよ。
306バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 14:20:40 ID:???
野球防衛軍・サカ豚、両者とも何故そんなに必死なのかw
307バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 14:56:53 ID:???
ここが過疎板で暴れやすいからじゃない?
野球とかサッカーの板じゃ煽れないオチコボレが、バスケ板で頑張っちゃうんだよ
308バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 16:44:18 ID:???
落書き、知力低下反映? 単純な絵などばかり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000021-khk-toh

↑これだ!コピペ厨は知力が低いらしい
309バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 17:19:09 ID:3YeAQe4I
本当に必死だよな。
相当脅威らしいな。
まあ頑張ってください。
310バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 17:23:14 ID:???
福岡ですら、主要なメンバー発表したわけだが
bjリーグは間に合うのか?
311バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 17:26:12 ID:???
もうスケジュールは出てますよ。。。
312バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 17:34:34 ID:???
スケジュールじゃなくて選手だよ
313バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 20:40:45 ID:???
選手獲得に関するスケジュールでしょ
それに福岡が情報早いのはいいことだ
批判するのは運営側(協会)についてであってチームではない
同じく地域密着を掲げてるなら将来の統合が楽しみではある
314バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 20:54:41 ID:???
ああ、なるほど
でもそれって何月何日にトライアウトやるよ〜って話だよね
そんなんで間に合うの?てのもあったんだけど
315バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 21:21:17 ID:16dW/1T3
【プロバスケbjリーグ】チームごとのトライアウトを実施【仙台、東京、大分】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118924445/

たてますた
316バスケ大好き名無しさん:2005/06/16(木) 23:11:32 ID:???
>314
そこを心配したらなにも出来んよ
それでbJがなにも考えていなければそれこそ誰かさんが言うように五年もしないで解散だ
俺達ファンはbJがその辺しっかり考えてると信頼して開幕を待つしかないね

ごちゃごちゃ言ったけど答えはbJの中の人しかしらんよ
317314:2005/06/16(木) 23:28:52 ID:???
納得しますた
318バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 01:47:24 ID:???
>>316はブースターじゃなくてファンなのでつね?
319バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 01:50:19 ID:???
チケットっていくらぐらいなのかな?
JBLの1500円よりは当然高いよな・・・
320バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 06:25:58 ID:???
JBLはファンサービスゼロだから
1500円でも十分ボッタクリだけどね
321バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 11:34:12 ID:???
東芝はプロ化しないんか
クラインシュミットとか好きなんだけどな
322バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 11:44:38 ID:???
東芝は社員の福利厚生、社員の士気高揚、会社の知名度アップのために日々頑張っているのです。
bjなどとは理念が違うのです。
323バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 13:30:19 ID:???
今日のミリチッチのポストプレイはすげー格好良かった
あんなスピードのあるセンターなら超かっこいい
ほとんどのセンターは見てもまったく面白くない
だからbjリーグもつまらんだろうな
324バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 14:42:10 ID:???
おまえにはセルビア・モンテネグロリーグをお勧めする
325バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 15:05:42 ID:???
>>324
普通にNBAを見るからいい
326バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 16:24:35 ID:???
俺としてはネステロビッチとかのセンターは見ててつまらんがな
327バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 19:12:06 ID:GvMfZxI1
普通にbjに興味がないだけならわかるんだが、
なぜ叩く?貶める?何のメリットが?
ストレス解消になるの?無視してれば5年でなくなるんだろ?

まったく理解できない・・・

後輩に一人、将来を期待されながら地方企業でくすぶってるやつがいる。
bjどうよ?と言ってみたんだが、子供ができたばっかりで現状維持が限界、
と言われた。
JBLの選手にはbjに移りたくても移れない人もいるんだろうか?
328バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 22:03:46 ID:???
JBLにいて「移りたくても移れない」って選手がいるとしたら、
プロになりたいけどbjリーグはまだ先行きが不透明だから行きたくない、ってパターンじゃね?
>327の後輩と同じ部分があるな
329バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 22:22:16 ID:???
>>326
5年で解散しますよ
330バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 22:24:46 ID:???
5年bjリーグでプロとしてプレイしたあと、外国のプロリーグに行けば無問題。

さあbjリーグにとびこもう
331バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 22:27:00 ID:L59rutKF
【プロバスケbjリーグ】1巡目指名波多野、母校で恩師に報告【大阪エヴェッサ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119014766/

たてますた
332バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 22:33:26 ID:L59rutKF
【バスケ・JBL】資金、運営両面で前途多難・福岡レッドファルコンズ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119015126/
たてますた
333バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 23:04:28 ID:???
>>332
5年で解散だなw
334バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 23:11:50 ID:???
バスケ好きの記者さんが芸スポにいるのかね
335バスケ大好き名無しさん:2005/06/17(金) 23:53:54 ID:L59rutKF
【埼玉サッカー/バスケ】埼玉のプロスポーツチームがそろってのディスカッション【浦和・大宮・埼玉】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119019992/

たてますた
336バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 00:53:04 ID:???
なんだかんだバスケ板の住人にとっても知名度は、


アルゼンチン人サッカー先取



越えられない壁



アルゼンチン人バスケマン(ジノビリ以外の)



なんだなw
337バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 00:54:33 ID:???
誤爆スマソ
338バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 01:26:27 ID:???
煽ってるわりにちゃんと謝るとこがかわいいw
339バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 01:52:52 ID:???
>>338
バスケヲタはレベルが低いヤシが多いって事だよ。
サッカーファンと大違いなんだよ!!
340バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 01:58:02 ID:???
いや、ビックリマーク二つも付けて言われても困るんだけど…
341バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 03:27:26 ID:???
                     ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
↑高橋愛のマンコのなかに入ったチンコ

342バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 04:33:17 ID:???
高橋愛って誰?
343バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 11:14:44 ID:???
知らんがな
344バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 12:04:29 ID:???
落書き、知力低下反映? 単純な絵などばかり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000021-khk-toh

↑これだ!コピペ厨は知力が低いらしい
345バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 12:31:37 ID:???
全米でのNBAファイナル全米視聴率

第1戦  7.2%
第2戦  6.9%

黒人の世帯での全米視聴率

第1戦 17.4%
第2戦 18.3%
http://www.nielsenmedia.com/ratings/among_african-americans.html


悲惨な視聴率だけど、黒人の間では視聴率20%弱と超高視聴率。
やはりNBAは黒人のためのものなんだな。
346バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 12:48:54 ID:???
>>345
あなたは知力が低いの?
347バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 12:55:28 ID:???
アメリカでは低学歴のゲス黒人しかNBAを観ないってのは常識なのだが。
348バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 13:02:21 ID:???
でも>>344にコピペ厨は知力が低いらしいって書いてあるのに
すぐ下にコピペしちゃうあたり、あやしいなあ
349バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 13:22:01 ID:???
コピペっつーより、人種差別的な発言をする時点で、知力が低いのは確定だろう。
350バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 13:50:57 ID:???
禿しく同意
351バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 15:19:30 ID:51exve/C
http://www.lpbb.com/
バスケしようよ2

http://www.j-basket.com/main.html

ここも盛り上げろ!!
352バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 16:30:54 ID:iaxBSsZi
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20050617-00000050-kyodo_sp-spo.html
新規参入・福岡レッドファルコンズ資金難か
353バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 16:32:29 ID:???
差別と区別の違いがわからない香具師の方が
余程知力が低いと思われ
354バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 16:50:51 ID:???
はげどうw
355バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 17:03:46 ID:???
知力が低い奴では電柱には勝てないだろうな
356バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 17:09:01 ID:???
bjの話しようぜ
357バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 18:53:47 ID:???
>>353
どう違うんだ?
知力が低い俺にも分かるように説明してくれ
358バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 18:58:56 ID:???
>>345>>347の発言を例に、具体的に説明してくれるとわかりやすいかな
359バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 19:09:46 ID:???
bjの話しようぜ
360バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 19:15:39 ID:???
言うと思ったw
361バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 22:57:43 ID:51exve/C
【バスケ】日本バスケットボール協会新会長に、土屋前埼玉県知事が就任
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119102954/

たてますた
362バスケ大好き名無しさん:2005/06/18(土) 23:44:59 ID:???
開幕してないのにその12ってすごいなw
363バスケ大好き名無しさん:2005/06/19(日) 02:33:31 ID:???
桜木くん?

自転車の二人乗りをして一緒に下校したかった。
手を繋いで制服でデートをしたかった。
友達に「こいつ、オレの彼女」と紹介したかった。
二人で真面目に勉強してるときに、突然背後から胸を触って、
「も〜、Hぃ!」とか言われたかった。
付き合ってるのがばれて、みんなにひやかされて照れたかった。

俺はどこで間違ったんだろう。
364バスケ大好き名無しさん:2005/06/19(日) 14:48:58 ID:???
そもそもバスケってスポーツ自体が安っちー三流スポーツだな
365バスケ大好き名無しさん:2005/06/19(日) 15:18:16 ID:???
煽ったり荒らしたりしてるやつらってバスケそのものを三流だのなんだの言ってる割に
ほとんどこのスレばかり書き込んでる気がする
バスケが嫌いなのかbJが嫌いなのかよくわからないな

サカ板のbJスレはまともに機能してるみたいなのに
366バスケ大好き名無しさん:2005/06/19(日) 15:22:53 ID:???
>>365
うるせーよ、道程!!
367365:2005/06/19(日) 17:35:12 ID:???
いいじゃねぇか道程だって!
バスケやってるやつが皆モテるとでも思ってんのか!

開幕が楽しみだな〜
368バスケ大好き名無しさん:2005/06/19(日) 23:12:36 ID:zJUCboHg
【プロバスケ・bjリーグ】「オフィシャルズ」チーム愛称を、一般の皆様より募集【審判団】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119190314/

たてますた
369バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 07:31:53 ID:???
採用された人間には、「bjリーグ開幕戦ペアチケット」を1組2名様分が贈られる。

しょぼ過ぎる
370バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 08:01:04 ID:???
年間パスくらいやれよな
371バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 10:45:31 ID:???
ドイツマスコミにちびばかりと評されたことで
サカオタは長身日本人にサッカーをやらせろといいまわってるようだw
372バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 12:43:33 ID:???
今年のファイナルは高校バスケみたいでおもしろいな
373バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 15:45:40 ID:i/HO9hW8
何いってんの?wバスケもチビばかりじゃんww日本人って基本的に小さいでしょ?
バスケファンが馬鹿だと思われるから頭の悪い発言やめろ
374バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 15:46:51 ID:???
「ww」の多用のほうが馬鹿っぽいのだが
375バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 16:10:43 ID:wt26SqQd
バスケ板って厨房多いのかな?荒らしや釣りに釣られてる奴や頭悪そうな発言がやたら目に付くんだが。
376バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 16:18:13 ID:???
>>375
オマエモナー
377バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 18:06:27 ID:???
bjの話しようぜ
378バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 18:54:05 ID:???
bjリーグは無給で雑用スタッフ大募集中だが、通訳スタッフまで無給とはいかがなものか
379バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 19:19:30 ID:1O/3ou7s
bjリーグ早く始まらないかな〜
380バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 19:25:07 ID:???
そういえば最近「w」にも飽きてきたな
381バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 20:40:48 ID:???
【バスケ女子】日本は韓国に62−108で完敗【アジア女子選手権】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119266841/

たてますた
382バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 21:43:52 ID:???
>>380
そうか?
ごめん、気をつけるよ
383バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 21:56:24 ID:???
>>381
スレ違い
384バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 22:17:50 ID:6wCWjYda
【プロバスケbjリーグ】開幕に向けてインターンの募集【無給】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119273433/

たてますた
385バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 22:27:27 ID:???
>>384
ワロタ
386バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 22:30:45 ID:???
>>380
まあそう言うなよw
387バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 22:39:00 ID:???
あれ、インターンってバイト代くらいは給料くれるもんじゃなかったっけ?
無給なの?
388バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 22:59:04 ID:???
ワロタ、こりゃいくらなんでもw無給でそこまでするやついねえよw
ただでさえ学生って金あんまないのにwお金持ちの家庭は別としてw
金持ちならなおさらただ働きなんてばかばかしくてやんないだろうけどww

●対象となる方
18歳以上の大学生、大学院生、短大生、専門学校生

●待遇など
無給(※交通費は実費で支給いたします)
勤務地:bjリーグ事務局(東京都中央区銀座)
勤務時間:9:30〜18:30(シフト制。勤務時間は相談可能)
週3日以上通える方を優先します。
389バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 23:21:39 ID:???
金以上の何か得られるの?
390バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 23:23:09 ID:???
まあ、リーグ立ち上げの過程を生で経験できることくらいかな
391バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 23:37:01 ID:???
時給800円くらいだせよ
392バスケ大好き名無しさん:2005/06/20(月) 23:52:16 ID:???
なぁ、こんだけ盛り上がれるならアンチスレ作っても充分いけるんじゃないか?
その方がお互いのためになりそうだ
393バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:03:47 ID:???
なんのアンチスレ?
394バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:15:17 ID:???
日本、中国に大敗 バスケの女子アジア選手権

 バスケットボールの女子アジア選手権第2日は20日、中国・秦皇島で行われ、日本は中国に65−107で大敗し、開幕から2連敗となった。
 日本は序盤から攻撃がかみ合わず、最後まで中国の高さにも苦しめられた。
(共同通信) - 6月20日23時2分更新
395バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:16:53 ID:???
>>391
せめて東京都の最低時給(たしか¥699-)くらいはなあ…
396バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:23:05 ID:???
ヴェルファーレで金を使い尽くしたか・・・
397バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:28:50 ID:???
やっぱり日本でプロリーグは無理なのか…
398バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:32:03 ID:???
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nba/chu/shimamoto02.html

あきれるばかりの時代錯誤なアメリカナイズされたおっさんたちのよた話、
ワロタ、ある意味貴重な考えだが今は終戦直後じゃないことはわかるよな?

一般の若い世代の日本人はとっくに「アメリカの薄っぺらさ」
「ヨーロッパの素晴らしさ」に気づいてるって。

だから海外ブランドに弱いとされる日本女が漁りまくるのも欧州のブランド品で
あってアメリカのものじゃない。外車好きの日本人が崇拝するのも欧州車であって
アメ車じゃない。
399バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:35:52 ID:???

久々にこのコピペ見たな、ある意味懐かしいw
400バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:37:25 ID:???
デビカマ
401バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:38:31 ID:???
コピペだが、今は終戦直後じゃないのは事実
402バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:40:20 ID:???
そこかよ!
403バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:41:25 ID:???
なんかあの世代ってアメリカってだけで崇拝しちゃう感じで嫌だよね。
404バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:42:11 ID:???
bjリーグ開幕の日は、サッカーのナビスコ杯決勝らしいぞ
405バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:44:55 ID:???
だめじゃん
406バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:45:24 ID:???
>>404
(ノ∀`)アチャー.
407バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:46:52 ID:???
なんでそんな日に開幕するんだよ!
408バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 00:56:44 ID:???
また、tvでスルーの予感・・・
409バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 01:09:39 ID:???
ナビスコは決勝のカードしだいじゃね?
410バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 01:26:38 ID:???
>>398
極端だが、確かに心配ではある。
アメリカのそっくり真似をして成功するくらいなら、
どの球技団体も苦労はしない。
旗振り役が盲目のアメリカ愛を持つのはいいのだが、裸の王様にならないように気をつけることも必要かと。
411バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 02:54:09 ID:???
確かにずらしたほうがいいな
開幕日を手前に持ってくると日本シリーズと当たって更にマズイので
一週間ぐらい後ろに移動させるのが妥当な線か?
412バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 08:44:11 ID:XYi5UR1G
今さら予定ずらせないよね。
真っ向勝負?

あと、研修医制度すら見直されつつあるのにインターンなんて名前を使い、
しかも無給って…
せめて時給800円くらいあげないと、リーグそのものが先行き不安に思われないかね?
学生のみという制限も拘束時間的にきつい気がする。
413バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 09:05:01 ID:???
Jリーグは11月のナビスコ以降は降格圏内のチームの連戦で、12月頭に入れ替え戦がある
414バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 09:32:17 ID:???
バスケットボールは所詮三流スポーツなんだよ!!
415バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 11:45:16 ID:???
バスケ厨は氏ね!!
416バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 13:19:00 ID:XYi5UR1G
バスケ板でバスケ厨死ねと言われても…

バスケになんか怨みでもあるのかい?
バスケに両親と幼い妹を惨殺されたとか。

バスケが嫌いなら、このスレや板に来ないという手もあるぞ。
417バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 13:30:30 ID:???
チビなんだろ
418バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 13:48:19 ID:???
バスケ厨は出ていけ
419バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 13:55:58 ID:???
>>410
愛は盲目
420バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 13:59:13 ID:???
>>414
そんなん知ってるよ。わかってるんだから、お前もいらね。
俺ら別に一流が好きなわけじゃないんだから。
421バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 15:51:47 ID:???
無給でインターン、bjリーグで働くのと
東京アパッチのスタッフに応募するのとどっちがいいと思いますか?
422バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 16:13:13 ID:???
>>421
バスケ自体がアフォだからどうでもいい
423バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 17:49:46 ID:???
【五年で】アンチbjスレ【解散】でも
【三流】バスケはくそ【四流?】
でもいいから別のスレ立ててくれないかな
とりあえずバスケ厨出てけみたいな意志の疎通が不可能な発言はやめてくれ
424バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 19:24:50 ID:???
このスレが1000までいくようじゃなきゃプロ化は成功しないよ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119309008/l50

まず知られてないようだぞ
425バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 20:58:58 ID:???
別にJリーグと争うつもりはない
ともに地域密着で発展できればいいかな
426バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 22:37:31 ID:???
52 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/06/21(火) 20:22:17 ID:hybBn2cV0
サッカーサポはなかなかDJの大音量とバンバンスティック叩くだけの応援には染まれないよなぁ…試合自体は見れば面白いのだが盛り上げ方があまりにもアメリカンな感じ
運営はサッカーの地域密着を手本にするのはいいけど、NBA流応援が日本人に馴染むのかは疑問だ
427バスケ大好き名無しさん:2005/06/21(火) 22:47:17 ID:???
バルーンスティックはNBA流ではない
というかアメリの会場(の中継)では見かけない
個人的には、あれがあると観客が叩く音が結構デカイせいで声を出さないので使わないでもらいたい
声と手拍子のほうがのめり込みやすいと思う(DJの有無で違いはあるが、アメスポもサッカーもこの点は同じ)
428バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 00:17:44 ID:???
ファイナルの試合では観客持ってたような希ガス
アメリカ流が日本に馴染むか、なんて悩むことかな
大事なのは競技のリズムに合うかどうかでしょ
アメリカってだけで拒否反応起こしてないかい?
429バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 00:31:54 ID:???
>>398
ヨーロッパ崇拝もずいぶん昔から批判されているよ
アメリカを崇めるのと、ヨーロッパを崇めるの、同じことなんだよ。多分。
430バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 00:46:00 ID:???
【プロバスケbjリーグ】埼玉ブロンコスがトライアウトを実施【埼玉】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119368728/

ほい
431バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 00:50:51 ID:???
北朝鮮との無観客試合の一言

アナ「無観客試合でしたが、どうでした?」

大黒「別に(客が)いようがいまいが関係ないです」

柳沢「特に何も・・・問題なく出来ました、得点した時に少し寂しかったぐらいですかね・・・」


  サッカーでもこんな感じだし

  ま、がんばれよ ブースター 







いらない模様w
432バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 01:57:12 ID:???
すくなくともサッカー観戦経験者からは、
アメリカンスタイルの応援は馴染まないとの結論が出ておる。

日本でやるbjリーグであきらかに客層を失ってる>アメリカ路線
433バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 02:06:33 ID:???
久々にこれを言ってみるか

>>432
ソースキボンヌ
まさか2ちゃん内のデータがそのまま社会の縮図だなんて思ってないよな?
434バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 02:13:40 ID:???
2ch内じゃなくてすまんが、
こないだのファイナルに坂ヲタの友達つれてったら、
音楽が耐えられないと言われた。
あとチアとかは真剣勝負と思えなくなって萎えるとか。
435バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 03:24:53 ID:???
音楽がなかったら
高校バスケみたいになるな
436バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 04:16:25 ID:???
そこで太鼓と手拍子と声ですよ
437バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 04:26:55 ID:???
普通にレッズ風でいいんじゃね?
438バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 07:11:46 ID:???
>>437
レッズ風と言うのがどんなんか知らんが、
レッズをパクったのがロッテなんだろ?
あれを見てると、レッズ風というのはバスケに合わない気がするが。
439バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 07:25:04 ID:???
鳴り物の持ち込みは主催者の許可が必要になります

それから、バルーンスティック(チアスティック)はNBAにかぎらず
あちこちで見ることが出来ます。カレッジのアメフト、NFLもあったかな
440バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 07:27:44 ID:???
日本みたいに会場中が使ってるの?
俺も見たこと無いんだけど
441バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 07:56:27 ID:???
>>423
またアメリカ信者かよw
442バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 09:20:16 ID:???
>>432
サカオタは頭が悪いね
川淵の言葉を贈ろうw
443バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 13:09:30 ID:???
>>434
それおまえの友達の話だけじゃねーか
「すくなくともサッカー観戦経験者からは、アメリカンスタイルの応援は馴染まないとの結論が出ておる。」なんて言うから、どんだけ大きい母集団の情報なのかと思いきや…

あと「ファイナル」ってのはJBLファイナルの事かと思うが、あれはアメリカンスタイルを“実業団風”にアレンジして定着したスタイルだから
アメリカでもプレイ中に延々音楽流したりしない
あれを嫌ってるバスケファンも多いし、bjがそのまま使うとも思えない
444バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 15:09:56 ID:???
JBLの演出はヘタすぎな部分があるよな。
ああいう曲調の曲をターン切り替わるまで延々とかけるちゅーセンスは全くもって理解できない。
NBA真似たのならああはならんはずだわ。
一応、NBAのやり方が良いとか言ってるわけではないのであしからず。
445バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 15:40:19 ID:???
アルゼンチンのやり方を教えて
446バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 15:53:38 ID:???
たぶんbjリーグは売れないヒップホップ系のDJがDQN臭さ満点の演出で客を煽ると思われ
447バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 15:54:30 ID:???
× 売れないヒップホップ系のDJ
○ インターンで採用された大学生DJもどき
448バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 16:27:56 ID:???
で、アルゼンチンはどうやってるの?
449バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 18:20:21 ID:???
バスケなんか糞じゃねーかよ!!
450バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 19:32:44 ID:???
お前らつくばエクスプレス開通したら初日から、
徹夜で乗りにいくのか?


451バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 19:38:40 ID:???
チアガールは地元の高校などの人達にやってもらえばいいんジャマイカ?地域密着だし
452バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 20:00:11 ID:???
>>451
うるせーよ馬鹿!!
453バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 21:08:27 ID:???
454バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 21:26:04 ID:???
↑そいつの方が日本人よりバスケ上手そうだなw
455バスケ大好き名無しさん:2005/06/22(水) 22:40:52 ID:???
http://www.komura.com/urawa/

浦和レッズ応援動画
456バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 00:23:03 ID:???
>>454
禿同だな。大体日本人なんて糞プレーヤーしかいねーよ!!
田臥なんか恥っさらしにアメリカ行ったようなモンだろ!!
絶対日本にバスケ文化が根付く訳ねーよ!!
457バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 01:26:11 ID:???
>>456
楽しいかい?
458バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 03:15:03 ID:???
>>456
氏んでいいよ
459バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 11:32:06 ID:???
題目 : [その他] ウェイリの中がわいて不安したのよ...
文番号 : 190288 作成者 : goal 作成日 : 2005-06-23 午前 6:11:15 ヒット数: 5
推薦数: 0

実は今日競技(景気)を見たことは
日本がブラジルに一方的に押されながら
べた負けする姿を確認したくてであった.

日本がワールドカップで優勝するというのが虚荒された
'妄想'に過ぎないというのを確認受けたかった.

ブラジルを信じた. 世界最強のメンバーに武装した
ブラジルが日本を事情なしに叩いて敗走をので期待した.

ところでこれが何か
日本はワールドカップでの自信感をはっきりと得て帰ったし
彼らはワールドカップ 8強位の十分な実力を取り揃えたということを
認めざるを得なくなった.
日本が突風を起こすのではないかとても心配になって心細い...

    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::実は今日競技(景気)を見たことは
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::日本がべた負けする姿を確認したくてであった.
       /:彡ミ゛ヽ;>ー、 . . .: : : :  ところでこれが何か
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
460バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 13:49:34 ID:???
バスケなんかよりサッカーの方がずっと楽しい。
461バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 16:03:40 ID:???
>460両方楽しめばいいじゃないか
な?言い考えだろ?
462バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 18:07:20 ID:???
次回ドラフト時はもうさいたま世界選手権も終わってるし、
みんなbjに流れてくる悪寒
463バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 19:11:28 ID:???
ドイツでの大黒の評価もうなぎ上りだ。ブンデスリーガではすでに日本代表の
先輩FW高原直泰(HSV)が活躍しているが、「大黒こそ、スシ・ボンバーだ!!」と
特集を組んだ報道もあった。
大黒自身も「日本人でも十分やれる自信がつきました。高さではなく、スピードで
勝負できることが、ホンマよくわかりましたわ」と話した。

高さではなく、スピードで勝負できる
高さではなく、スピードで勝負できる
高さではなく、スピードで勝負できる
高さではなく、スピードで勝負できる

タブシくーん、高さではなく、スピードで勝負できるってよーw
464バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 21:05:08 ID:???
タブシはシュートが下手すぎ
465バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 21:15:13 ID:???
シュート力含めオフェンス力が低いよね。一対一の速攻の場面でも目の前に2mの奴がいたら、
レイアップ入れれないのが…。165cmのボイキンスの凄いところは、一対一の速攻で目の前に2mぐらいの
奴がいても、そいつのブロックをかわしてレイアップ決めれるところだと思う。本当に体の使い方がうまいと思う。

あの、フェイドアウェイ気味のレイアップシュートとか、小技がイパーイ。
466バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 21:19:56 ID:???
世界を驚かせた日本のユニークなサッカー(1/1)
6.22 日本vsブラジル
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200506/at00005168.html

今大会、ギリシャのレーハーゲル、そしてブラジルのパレイラという名将2人が、技術、スピ
ード、フィジカルの点で日本のサッカーを誉めていた。日本は技術、スピード、フィジカルで
世界との差を知らされることが多いが、敵方から見た場合、それは日本の特徴なのである。

分かりやすくスピードを例に挙げれば、日本人には「よーい、どん!」での爆発的なスピード
はないが、俊敏さはある。イタリアの表現で言えば「やぶ蚊のようなすばしっこさ」だ。次々
にスペースを作って進入してくる日本のMFに、ブラジルのDF陣もそうとう手を焼いていた。

今回、パレイラの日本に対する言葉の中で印象に残ったのは、「彼らは決して
ギブアップしなかった」というものだ。

試合中、ブラジルは日本との差を何度も見せつけた。宮本主将の言葉にあるように、
「(2点目の)失点のされ方で(チームとして)ショックを受けてしまった。1−1に追いついて
点を取りにいこうとした時だっただけに、落ち込むところがあった」が、それでもブラジルの
攻撃に耐えながらもガス欠を起こさず流れを引き寄せ、2度とも追いついた。それもラッキ
ーパンチとは違う、立派な内容のゴールだった。
467バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 21:44:22 ID:???
サッカーの話はいいからさ



アルゼンチンのやり方を教えてよ
バスケで
468バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 22:47:03 ID:???
サッカーの話する奴、全員死ね、以上。
469バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 22:57:34 ID:???
>>468
それでいい
サッカーが世界で活躍するさまを見て悔しかろう。
それでいい
悔しかったらバスケもそうなってみろ

そういうことだ
470バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 23:16:27 ID:???
bjの話しようぜ
471バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 23:17:28 ID:???
次回ドラフト時はもうさいたま世界選手権も終わってるし、
みんなbjに流れてくる悪寒
472バスケ大好き名無しさん:2005/06/23(木) 23:58:01 ID:???
悪寒がするんだ
473バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 02:17:00 ID:???
>>469
お前は世界で活躍するものにしか楽しみを見出せないアホなのだな。
バスケが世界でどれだけ落ちぶれようが、俺は自分の感覚でバスケを楽しめるんだよ。
だから悔しくもなんともねー。お前が好きなのは音楽で言えばマイケルジャクソンみたいなもんなんだよ。
個の感覚の無いアホがお前。そういうことだ。
474バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 02:18:16 ID:???
スマン、マイケルは宿直しか知らない
475バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 02:20:24 ID:???
>>473
つまりオナヌーってこと?>俺は自分の感覚でバスケを楽しめるんだよ。
476バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 02:21:09 ID:???
車椅子バスケをプロ化しようぜ
477バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 02:48:05 ID:???
車椅子バスケって身長差の影響少なそうでいいじゃない。
478バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 05:57:45 ID:RvDZRkye
おれはバスケが好きだが、サッカー見ててもいい試合には興奮する。
野球嫌いだけど、まれに興奮する。
つまり、いいものはいいってことだろ。
なぜこうまでいがみ合わなければならんのだ?
479バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 08:17:31 ID:???
いがみ合う?
どこが?

バスケには日本人への不公平感があるのは事実だし、
それさえ改善してくれれば見るよっていう、ただの要望じゃん。
480バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 08:28:44 ID:???
いがみ合うもなにも日本では野球とその他のスポーツって階級分けがきちんとされとるんやから
その他のスポーツは、その他らしく慎ましくしとれ
アホみたいに何かと望むのは間違い
481バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 10:24:59 ID:FOxzZ2l4
サカ豚がアホなだけだ
スポーツの自分の嫌いな点を探し叩くなんてのはサカ豚だけだ
相手する必要なし
482バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 10:31:37 ID:???
焼豚だろ
483バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 11:45:25 ID:???
サッカーとバスケ両方楽しめない奴は糞
自分のレベルを棚にあげてレベルの高いものしか楽しめない奴はもっと糞
野球がレベル高いと勘違いしてる奴は論外

これが結論
484バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 11:52:11 ID:???
プリンスのダンクはしょぼいな。
bjリーグにきても人気でなそう
485バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 13:35:21 ID:???
要望ってワロタ。
ここはFIBAや協会公認スレみたいな感覚かよ。
486バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 13:53:08 ID:???
外人枠なしとか大丈夫かよwサッカーでもレギュラーを掴みきれない、五輪世代以下の若手有望株の
出場機会が中々回ってこないから「出られないくらいなら下部リーグのクラブにレンタルで出せ」
とか言われてるのに。バスケなら外人一人までが妥当だろw
487478:2005/06/24(金) 13:57:15 ID:RvDZRkye
本気でいがみ合ってる人、いたんだ…
全てネタか、工作員か、特に理由もない煽りかと思ったんだけど。

とりあえずbjリーグの話をして下さい。
488バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 14:15:10 ID:???
>>487
ネタフリして
489バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 14:28:57 ID:???
次回ドラフト時はもうさいたま世界選手権も終わってるし、
みんなbjに流れてくる悪寒
490487:2005/06/24(金) 20:44:28 ID:???
よく考えたら最近bjリリーグにネタないね。
チームトライアウトくらいかな?
あとはインターン・・・
491487:2005/06/24(金) 20:57:02 ID:???
ああそうそう。
思ったんだけど、オーストラリアのシェーン・ヒールとか呼べないかな?
イケメンだし。うまいし。
現在何をされてるのかわからんが。
492バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 21:11:02 ID:???
今朝のめざましテレビに、コービーパパ出てたね。
遠回しにbjの開幕も告知してくれてた。
フジテレビは期待できるね。
493バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 21:30:20 ID:zIe8V7Yi
いいねえ。
強引に盛り上げることに関してはNO.1だからね。>フジテレビ
ノってくれるといいんですが。
494バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 21:34:24 ID:zIe8V7Yi
ついでに。
ショーン・ブラッドリー来てくれないかな?
布教ついでにでもいいから。
495バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 21:55:21 ID:???
>>493
蛆テレビが持ち上げると、その後で悲惨な目にあう例も多数
496バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 22:03:38 ID:???
ブラッドリー来たらあの身長だし話題になるぞ。
しかも活躍しそうだな。
497バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 22:17:42 ID:zIe8V7Yi
>493
確かに・・・
実力が伴わないとガッカリする割合も高いですね。
ニッポンの○○する人!とか言っても、自分のプレイさせてもらえなければ
空しいですから・・・

ブラッドリーは品行方正そうだしいいんじゃないでしょうか?
ネッツ時代にジャパンゲームで来日して、神社だか寺だかに
お参りしてた記憶が・・・ファーストブレイクで見たような。

ダメもとで声をかけてみるくらいして欲しいですね。
Jリーグがビッグネームを呼んだときは、どんな手を使ったんだろうか。
498バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 22:20:19 ID:???
ジャパンマネー
499バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 22:26:11 ID:???
>>497
ぶっちゃけ金。
当時の欧州サッカーはテレビマネーが流入する前(サッカー界は
テレビ放送による集客減を恐れてテレビ放送に消極的だった)で、
日本円で年間1億円もらっている奴はほとんどいなかった。そこへ
Jリーグがプロ野球基準で報酬を約束したから一気に選手が
流れてきたわけだね。今は欧州の方が金になるからビッグネームは
来ないわけだ。
500バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 22:28:40 ID:???
>498
やっぱり?
つかそれもあるのは間違いないと思うんですが、
世界的にはサッカー後進国だった日本に来てくれたわけでしょう?
都落ちとか、堕ちた英雄とか母国で言われちゃうんじゃないですかね?
(Jリーグを叩いてるわけじゃないです。bjはまだ当時のJ以下だというのも
わかってます。残念ながら・・・)
そのデメリットを補ってあまりあるくらいの巨額の金が動いたのですか?

bj、金ないからな・・・
501バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 22:33:28 ID:???
>499
なるほど・・・そんなからくりがありましたか・・・
協会と仲直りしたとしてもきついですね・・・
502バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 22:38:57 ID:???
NBA、元NBAで来てくれそうな人っていますかね?
あの人は今、みたいになっちゃうかもしれませんが。
日本人選手ががんばるのはいうまでもなく必要なんで、
ほかに盛り上げる方法を考えてみようかなと。

ショーン・ブラッドリー
ショーン・ケンプ
ショーン・エリオット
アイザイア・ライダー
レックス・ウォルターズ
・・・無理か・・・
503バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 22:42:27 ID:???
>500
もちろん、金は大きな要因だ。しかしもちろん、金だけでもない。
少なくとも、J草創期に来た大物外国人のほとんどは(全員ではないよw)
プロリーグの立ち上げに関われるということに意義を見出していたし、経験の浅い日本人に
自分の経験を伝えるという半ば宣教師的な気持ちを持って、Jでプレーしていた。
ジーコ、リティ、ディアス、カレカ。
Jリーグおよび各クラブがうまく大物外国人のプライドをくすぐった面はあるはず。
「プロリーグのスタートに君の力と経験を貸して欲しい」といわれたら、悪い気はしないだろう。
熱意を持って説得したのは確か。

ただやはり、金は必要だけどな。いくらなんでも、ボランティアでやってくれとは言えないからw。
504バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 22:44:43 ID:???
>>502
だいぶ昔の話だけど、
ウォルターズ帰化するかも、みたいな話あったよね?
ライダー来たら、NBAの時以上にわがままになるだろうな。
505バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 22:45:24 ID:???
>503
かっこいいですね・・・
NBAにはそんな人間のできてる人いなそう・・・
506バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 22:54:54 ID:???
>>503
ただ、当時のプロサッカー選手が(今と比べると)「清貧」だったとは
言えるんだよ。そんなに金もらってなかったから、宣教活動に
価値を見出せたのは確か。今の金まみれのサッカー界で育った
ロナウドとかジダンが、彼らと同じような価値観・行動をするかといえば
疑問。そういった意味では、Jリーグはいい時期にプロ化したんだよな。

まぁ、最低限本国で得られる以上の報酬は必須。言葉も気候も違う国で
生活するのは大変だもの。神戸父だってABAにいるよりはギャラが
高いから日本に来るんだと思うよ。
507503:2005/06/24(金) 23:13:47 ID:???
>506
ああ、Jがいいタイミングでプロ化できたのは間違いないね。
ただ、もう完全に巨額の富と名声を得て、今さら金に執着しないという感覚の選手も
いるんじゃないかな。それはむしろ超大物クラスにこそいそうな気がする。そういった選手が
「バスケ人生最後の1-2年はbjに行ってやるか」

なんてのは無理かw

1人でいいんだよ。名前だけで客呼べる選手がいてくれればなぁ。
508バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 23:52:14 ID:???
本人がよくても廻りにその選手で喰ってる人々が居るわけで・・・
周りから反対されたら(耳にも入れさせてくれないかも)
難しいよな。
509バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 23:52:26 ID:RvDZRkye
親日家のNBAプレイヤー…いたかな?

Jに入って来たビッグネームが数年でいなくなり、
そこを埋めたのが、ビッグネームとプレイしてはからずも鍛えられた現在の有名選手、てな感じですか?

でも日本人でもやれる!ってところを見せられる人が各チーム二人は欲しいなあ。
510バスケ大好き名無しさん:2005/06/24(金) 23:56:59 ID:???
>>509
東京がコービと繋がりをつくったけどね
511バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 00:08:40 ID:???
オヤジと仲悪いようですが何か?
512バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 00:10:38 ID:???
コービのパパはパパコービ♪
513バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 00:29:50 ID:???
コービのママはママコービ♪
514バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 00:48:45 ID:???
神戸牛 神戸父
515バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 01:46:47 ID:???
>>507
君はまずアメリカ人の経済観念と宗教観から勉強した方がいい
日本的価値観だけで理解するのは非常に難しいよ
マックス・ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』を読んでからみるといい

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003420934/250-5344655-9871463

アメリカ人にとっての報酬は自身に向けられた評価そのものであって、日本人にあるような雇用主から「もらう」ものという意識は薄い
それは神との契約によって保障されたものであり、また労働によって稼ぐことは信仰心の証明でもある
516バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 04:08:20 ID:SWz395hp
アメリカ人、というくくりは、
あまりに内包するものが多様過ぎる気がしますが。
517バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 05:25:31 ID:???
スレチガイ
518バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 09:13:43 ID:???
>>468
サカヲタに「死ね」とは、失礼な奴だな・・・・・
俺に言わせてもらえば、バスケの方が糞スポーツなんだよ。
仮にもアジアではナンバー1の実力と、かたや世界最弱の実力!!
世界最弱のレベルに比例して、日本のバスケヲタも最低ランクの奴らばっかりだなw
しょうがないな、何せバスケは糞スポーツなんだからなw
519バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 09:51:11 ID:???
88 :U-名無しさん :2005/06/23(木) 19:32:59 ID:3b2c+Lji0
バスケはファッションになってるけど、
サッカーってなんでならないの


89 :U-名無しさん :2005/06/23(木) 19:39:15 ID:oXem/NKH0
体型の違う黒人真似るのはよせ
ダサくてかなわん


90 :U-名無しさん :2005/06/23(木) 20:08:16 ID:wKu+kueN0
>>88
サッカークラブのユニを着てる人が居るケd


91 :U-名無しさん :2005/06/23(木) 20:11:56 ID:3b2c+Lji0
>>90
いねえよそんなのw
私服として着てるやつがいんのか?
どこの田舎だw


92 :U-名無しさん :2005/06/23(木) 20:13:15 ID:wKu+kueN0
>>91
ヨーロッパじゃどこにでも居る

520バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 09:51:38 ID:???
93 : :2005/06/23(木) 20:15:03 ID:SnkaAnEEO
狭い体育館でしか見られないのが残念だな。今のところ入場料も割高だし。


94 :U-名無しさん :2005/06/23(木) 20:46:37 ID:xAkHHM5f0
>>92
画像出せよ
サポーター以外でな


95 :U-名無しさん :2005/06/23(木) 20:48:12 ID:GFbyp9aQ0
>>91
南米じゃあ普通に日常で着てる


96 :U-名無しさん :2005/06/23(木) 20:57:39 ID:wKu+kueN0
>>94
海外旅行した事ねえのかw


97 :U-名無しさん :2005/06/23(木) 21:08:53 ID:E7p3hCCV0
Jリーグが首都圏に集中してる点は反面教師にして欲しい


98 : :2005/06/23(木) 21:18:25 ID:xAkHHM5f0
>>96
あるっつーの何度も
むしろ留学してたから
私服でサッカーユニ?んな馬鹿な
さっさと画像出してみろよ

↑バスケヲタってバカばっかりだなw


521バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 10:40:30 ID:???
156 :U-名無しさん :2005/06/25(土) 10:34:38 ID:dq+vQ9D90
バスケなんて
でくのぼうの集まりでしょ
背が高ければあとはどうでもいいし


157 :U-名無しさん :2005/06/25(土) 10:37:35 ID:5c5+9niY0
>>156
禿同!!
つーか日本にバスケ文化が根付く訳ねーしな。
5年で解散だろうな。
522507:2005/06/25(土) 10:59:10 ID:???
>515
イタリア系、ユダヤ系、アイルランド系、ギリシャ系、アフリカ各国系、東洋系…。
全ての出自を一緒くたにしてアメリカ人と一元化できるのなら、その言葉は傾聴に値するが
どうなんだろうな…。また神とはキリストのみを指すものだろうか。
523507:2005/06/25(土) 11:00:50 ID:???
すまん、上の言葉はスレ違いだな。無視してくれ
524バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 11:16:03 ID:SWz395hp
せっかくいい流れで来たのに。
空気読めないのか?

>523
確かにスレ違いになっちゃうかもしれませんが、同意です。

名選手降臨の夢は捨てずに次の策を考えましょう。

Jリーグサポの方も知恵を貸していただければ幸いです。
525バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 12:26:23 ID:???
>>516,522
アメリカ国籍を有する者の多くがプロテスタント(20世紀終盤から減少傾向にあるが、それでも約半数)
彼らが作り上げてきた経済精度と“カネ”に対する観念はアメリカという社会全体に深く浸透している
他の信仰を持つ者もその文化的風土の中で生活する上でそれを(自然に、無意識的に)理解している、という話
日本人の中にある、「カネはどこか汚いもの」という考えは希薄
あくまでもカネはカネであって、どれだけ多く稼ごうともただただ良いことでしかない(収入に応じた社会奉仕の必要性とセットではある)

>>507の「もう完全に巨額の富と名声を得て、今さら金に執着しないという感覚の選手もいるんじゃないかな。」のような発言はそういったことへの理解が不足している
はっきり言って甘い
526バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 12:32:15 ID:???
ベンチャー企業立ち上げて株上場して大もうけして、その後若くして
隠居して、自分の好きなことやってる人って良く聞くけどな
もちろん、隠居なんかしないで次のベンチャー立ち上げちゃったり
する人の方が多いとは思うが
527バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 12:36:14 ID:???
ヒント:自分の国が世界だと思ってるアメリカ人にとって極東は遠い遠い国、というコスト
528バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 12:43:09 ID:???
じゃあ自分の国が世界だって思ってない人を連れてくればいいわけか
529バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 12:50:17 ID:???
そんな人を探すのは難しいな
別にアメリカ人に限らんだろ<自分の国が世界だと思ってる
530バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 12:59:15 ID:???
一応、スロベニア代表U-20(昨年のヨーロッパチャンピオン)と
アジアNO1の中国には勝ってるんだけどね、日本代表。


531バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 13:00:05 ID:???
>>524
おまえバスケ狂だろ
サカオタ召還しようとするなボケェ
荒れる元だろが
532バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 13:09:53 ID:???
>>530
その勝ちもたまたまだろ?
だって日本の男子バスケって世界最弱なんだよな・・・
533バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 13:20:22 ID:???
知らなかった…
534バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 14:02:44 ID:???
>>533
知らなかった?
世界最弱のレベルですよ。
535バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 14:22:29 ID:???
ブラジルとたまたま引き分けて勘違いしている人がいるスレはここですか?
536バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 14:33:05 ID:???
おまいらまず落ち着け
今はサカ豚て争ってる暇はない
サッカーサポの多くはサカ板のbjスレ見てもわかるように、同じ地域密着を目指すリーグとして歓迎しているはずだ
煽りに乗ってもサカ豚焼豚が喜んで終わりだぞ
537バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 14:34:35 ID:???
バカは死んでも治らない
538バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 15:31:20 ID:???
バスケファンを1000人
野球、サッカーなどのファンを1000人
一見さんを1000人

これで3000人
539バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 15:49:00 ID:???
>>538
うるせーよ馬鹿!!









ホント、バスケ厨は糞みてーなヤシばっかだな・・・・
540524:2005/06/25(土) 16:25:44 ID:SWz395hp
意図的に荒らそうとしてるやつは頼むからプールにでも行ってくれ。
野球好きもサッカーファンも、大半はまともな人だから、知恵を借りたいと思っただけ。
バスケ狂?狂ってるかは知らんが好きだな。
だからここでbjリーグに希望を見出だし、議論してるわけだ。
成功させる手段を選ぶ余裕ないのは分かるだろ。
形はどうあれバスケ以外の事例などを教えてくれる人には感謝しても間違いじゃあるまい。
サカヲタだ焼豚だ言ってるやつほど建設的な意見出さない。
他のスポーツの悪口言ってればbj成功するのか?
541バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 16:48:59 ID:???
>>540
うるせーよ!! バスケ厨!!
542バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 17:09:03 ID:???
スポンサーになってくれそうな会社あるかな?
協会の手垢がついてないあたり。
各チームの地元企業か複数ついたらいいなあ。

さいたまなら十万石饅頭?
543バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 17:18:49 ID:???
↑食ったことある。うまかった
544バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 17:27:03 ID:SWz395hp
あとは、さいたまだと自遊空間とか?
あと武州ガス。
マミーマート。
まるひろ。

…こういうとこにも各チーム声かけてるんだよね?
545バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 17:44:54 ID:???
>>544
何でそんな三流スポーツに金出すんだよw
546バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 18:03:32 ID:???
その点東京・大阪はいいよね。
そういや吉本はスポーツビジネスも始めたと聞いたが、絡まないかな?
財布の紐は緩くないだろうけど。
大分・仙台はなんかあったかな?
547バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 18:17:47 ID:QAizSarm
bjプレシーズン楽しみだな。
早く試合みたいぜ。
548バスケ厨:2005/06/25(土) 18:20:20 ID:???
サカ豚が常駐しだしたらそのスレを埋めるってのはどうだろう?

皆様方の意見を求めます
549バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 18:23:25 ID:???
月バス見て来た。
まあまあドラフトの記事あったね。
ただ福岡が必要以上に大きく載ってた飢餓するが。

あとヨーロッパレポによると来季からのユーロリーグは外国人枠なしだそーだ。
ってことはアメリカ人も極東のbjリーグよりサラリーの安定してるユーロリーグを選ぶ悪寒。
550バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 19:12:24 ID:???
俺らバスケファンが仲間として迎え入れられるのはラグヲタだけ。
焼豚、サカ豚ともに去れ。
551バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 19:15:55 ID:???
>>548
スルーで十分
552バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 19:26:43 ID:???
>>550
なんでラグなんだよ。アマチュアリズム・学閥の権化じゃねーか。
553バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 19:31:41 ID:???
>>552
釣られすぎ
554バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 21:09:10 ID:???
本当におまえら、bjが始まるからってバスケ知ったかぶりだよな!
サッカーの奴らと一緒。
埼玉の優良企業は一位「しまむら」だせ。
死ねや。
555バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 21:16:22 ID:???
なに張り切っちゃってるの?
もっとまたーり行こうよ
556バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 21:40:33 ID:???
「うまいっ。うますぎる!!」
557バスケ大好き名無しさん:2005/06/25(土) 22:15:06 ID:???
【プロバスケbjリーグ】大阪エヴェッサ、今宮戎神社で選手発表記者会見【笹もって来い!】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119705282/

たてますた
558507 :2005/06/26(日) 01:24:06 ID:???
しかしまあ、サカオタの一言で全てがかたずけられるのか。
サッカー好きな俺が、bj見ようと思ったのが間違いだったよ。
もう二度と書き込みはしない。サッカー好きな俺から見た意見など、
絶対に言わない。それでいいだろう。
バスケ好きだけでやってくれ。
559バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 01:30:36 ID:???
ずいぶんナイーブな人でつね
560バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 01:36:13 ID:ILadzi5u
>507
サカオタだなんだと言ってるのは一人か二人だけです。
見りゃわかるでしょ!
スルーしてくださいよ…
561バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 02:04:38 ID:???
>>507
ゴメンチャイ(´・ω・`)ショボーン
562バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 02:59:22 ID:???
>>558
バスケヲタなんた池沼しかいねーから、相手にしなくていいよ。
どうせこんな糞リーグは5年で解散するんだからさw
563バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 03:30:32 ID:???
>>558
たぶんみんなこいつ↑に頭キテ間違えたんだと思う
だから許して
564バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 03:52:44 ID:???
小言を言われるのは確かにアレだけど、無関心でいられるよりは全然いいと思う
少なくともJリーグには「共栄」っていう理念が揚げられている以上、俺らを単に敵対スポーツや
搾取する対象以外の「パートナー」として対等に見てくれる可能性は十分にあると思うんだけどなぁ
何にせよ、そう思われるだけの基盤を作るのが重要なんだけどさ・・・
565バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 07:15:47 ID:???
アパッチの練習場ってドコに出来るんだ?
566バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 07:15:58 ID:???
アパッチの練習場ってドコに出来るんだ?
小田急ロマンスカーの新型車両って何系って名前だったっけ?


567バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 08:18:46 ID:???
>>558
「荒らしをスルーできないあなたも荒らしです」って聞いたことないか?
568バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 10:44:39 ID:ILadzi5u
年収300万だと、月25万?食住は寮があればなんとかなるとして(あるのか?)、
若いうちはいいけど、妻帯者だときついか。
しかも来年の保障はない…
踏み込むにはそれなりの勇気がいるよね。

Jリーグは引退後のケアにも力を入れてるとのことですが、そのへん詳しい方いますか?
569バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 12:28:09 ID:rhweS0kN
サッカーの質問はドメサカ板でしろ
必死な奴いるがなんなんだ?
570バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 12:34:47 ID:???
別にJリーグを参考にしたいってだけで、サッカーの質問ってわけじゃないだろ
まあ、569の言う通り、568がサッカー板で質問して、得られた知識をこのスレに
書き込むってのが理想的だけど、そこまで敷居高くする?所詮2chじゃない
571バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 16:12:32 ID:???
「Jリーグ セカンドキャリア」で検索汁
572バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 16:18:41 ID:ILadzi5u
>569
必死だよ。バスケが好きだからな。
リーグの中の人でもないのに必死だよ。
だいたい、他のスポーツといがみ合ってなんのメリットがある?

>571
そういう名前ですか。
感謝します。
573バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 16:25:34 ID:???
574バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 16:32:37 ID:???
立てますた

【バスケ/bjリーグ】抜群の瞬発力!陸上・末続慎吾のいとこ松本憲がアパッチ入りも
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119750451/l50
575バスケ大好き名無しさん :2005/06/26(日) 18:22:09 ID:???
今日のサンデースポーツで引退&解雇になった
サッカー選手の特集やるみたいだから見とくか
576バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 18:46:47 ID:44LKfDAq
実は折れも東京の練習場所が気になっている。
外人が来たら見にいこうと思っているが
それまでに発表あるだろ。
577バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 21:37:55 ID:XmW3ctOm
今年の夏は暑そうだが、がんばれbjリーガー(って言うの?)

引退後の選手のケアは、反面教師がいっぱいいるんだからしっかりやって欲しい。
578バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 21:41:57 ID:XmW3ctOm
あ、連投申し訳ない。
気になってたんですが、bjの六チームは、
地方回ったりしないのでしょうか?
年一回くらいでもいいんですが。
サブフランチャイズとかでもいいんですが。スタルヒン球場みたいな。
579バスケ大好き名無しさん:2005/06/26(日) 21:46:25 ID:???
日程表見ると1年目は完全にホーム&アウェイみたいだね
将来的にやるかどうかはわからない
580578:2005/06/26(日) 21:57:52 ID:XmW3ctOm
>579
日程表見ればよかったのかorz・・・
ありがとうございました。
まあ地域に根づくまではしょうがないですね・・・
でも根づいたら、その後で地方も回って欲しいですね。
ついでにクリニックメインでイベントもやったりして。
581バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 00:55:48 ID:???
>>566
ここじゃね?トライアウトやったとこ
http://www.taitocity.net/taito/riverside/riyou.html
582バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 07:03:54 ID:???
シャックがMBA取得。昨晩のJリーグ辞めた後の選手を取材した映像見たけど
、やっぱプロスポーツの選手でもちゃんと将来考えなきゃな。
人生80年としたら、プロスポーツ選手としての選手生活なんて、一時のものだけだからなぁ。

オリバー・カーンもMBA持ってるんだっけ?

http://www.pankura.org/archives/002307.php

「実社会に戻った時に、自分の履歴書に書けるものが増えただけだよ。」7フィート1インチのマイアミ・ヒートのセンターは、
自らの経営学修士の授与前にそう語った。「いつかバスケットボールを辞めて、
9時から5時のほかのみんなと同じような仕事をする日が来るんだ。」
583バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 07:16:51 ID:zbt9YlTE
そうなるには大学側が学問とスポーツの両立を学生に求めないとね。
テストに名前書くだけで単位もらえる、とかありえないし。
ラグビーのラトゥなんかは、毎回一番前の席で授業を受け、三年までで卒論以外全単位をとったらしい。
とりあえず大学→bj入りが基本となり、大学でいい選手が伸び悩まない形ができれば。
584バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 07:25:58 ID:???
>とりあえず大学→bj入りが基本となり

bjリーグは秋開幕なんだが卒業後どーすんの?
585バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 07:50:15 ID:???
>>584
NBAといっしょだと思う
586バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 08:15:53 ID:???
>大学でいい選手が伸び悩まない形ができれば

これはある意味プロ化より難しいわけだが
587バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 08:56:28 ID:???
>>585
マジレス希望
3月に卒業して、秋開幕までの間もbjリーグは給料支給してくれるってこと?

ちなみにNBAと一緒の意味がわかりません。
588バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 08:59:32 ID:???
確かに卒業からドラフト指名→入団、までの空白期間が大問題だわな。
ドラフト確実な香具師はまだいいにしても、
卒業時に進路も決まらず、ドラフトの確約もなく待てる香具師はいまい。
589バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 09:56:21 ID:zbt9YlTE
毎年開幕前にドラフトをやり、三月以降にチームに合流。(それまでは練習生的扱い)
時に戦力バランスがひっくりかえったりして面白そう。
…だめっすか?
590バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 10:47:12 ID:???
問題は就職先としてbjリーグと他職業との罰点愚なわけよ
591バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 12:20:18 ID:???
課題ではあるけどプロ選手を目指す以上しかたない部分もあるかな
最初は選手を集めなければならないからしゃあないけど
いずれはレベルを上げるためにも、安易に bjでもいくかー で選手が集まるようなリーグじゃダメでしょ
592バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 12:47:44 ID:???
>安易に bjでもいくかー

WWW
593バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 13:12:06 ID:zbt9YlTE
>591
長い道程ですな…
でも誰かが道を切り開かなければいかんわけで。
594バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 13:39:08 ID:???
オレは大学に頼ってる時点で負けてると思うが。
やっぱり日本はユース作って若い世代から鍛えなきゃだめだろ。
595バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 13:43:05 ID:???
NBAっぽくドラフトをやりたい

サッカーっぽくユースをつくりたくない

選手は必要

部活動まかせの高校大学から供給


これは悪循環と思われ、将来的プロのレベルを考えても他人まかせ杉
596バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 13:50:59 ID:???
ユースみたいに餓鬼の時から選抜して育てるのは
サッカーみたいなチビでも出来る競技だけ
バスケみたいに高身長が要求されるスポーツでは
体の成長がどうなるか判らない段階で選んで育てるのは非効率
597バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 14:22:52 ID:???
高身長であるのは有利だけど、田臥みたいに小さくて素早いのがいたら試合を見てて盛り上がるよね
競技人口は多くても趣味の人が多いでしょ(部活やクラブチーム)
上を目指す競技者の人口が増えなきゃ逸材もなかなかでないんじゃないかな
ユースも一つの手ではあるとおもう

アルビかどこかでそれに近いことやってなかったっけ
598バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 14:30:50 ID:???
>>596
> ユースみたいに餓鬼の時から選抜して育てるのは
> サッカーみたいなチビでも出来る競技だけ

近頃は餓鬼の時でも脊髄のどっかを調べれば、
どのくらいも身長になるのかある程度判るらしいぞ。
チビでも出来る競技のフィジコが言ってた。
599バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 14:45:07 ID:???
ドラフトで欠点だらけ(2mくらいでセンターしかできない、190くらいでPFしかできない)の高校生、大学生しかドラフトできない状況よりはいいと思うが。

180のガードだって高校大学で勝利史上主義の中プレーするより若いうちにbjリーグにデビューさせたほうが実りあると思うが。稲本や森本のように。
600バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 14:47:24 ID:???
>>596>>595の二番目に該当しまつ
601バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 15:07:21 ID:n49cb7v4
サッカーは部活よりユースで育つイメージ(よく知らない。スマソ)
バスケ、というかNBA(というかアメスポ?)は、大学で育てるイメージ。
大学で育てるスポーツってのは少数派なんでしょうか?

まあそれ以前に、大学の体育会の体質を何とかしないと・・・
タバコとパチンコと酒と女遊びと楽な授業の選び方ばっかり叩き込まれれば、
体はともかく頭は腐る。
もちろんそんな人ばかりじゃないんだろうけど。
602バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 15:16:23 ID:???
>>587
給料の支給は原則シーズン中だと思う
ただドラフト日が6月だとしたら卒業生がその期間どうするのかはわからない
そりゃ各チームにワークアウトとかしてアピールするんだろうけど
ドラフトボーダーライン上の選手は正直オレにはわからない
603バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 15:25:18 ID:???
大学で選手は育たん
何よりもモチベーションが高校時より明らかに低くなる
だから高校時は自主練を腐るほどやってたやつが
大学時に激減する
だから選手が育たん
604バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 15:39:23 ID:???
> サッカーは部活よりユースで育つイメージ(よく知らない。スマソ)
>バスケ、というかNBA(というかアメスポ?)は、大学で育てるイメージ。
>大学で育てるスポーツってのは少数派なんでしょうか?

バスケでも野球でもなんでももちろんサッカーも
高校を含め大学部活動からプロへ アメリカ、カナダ、日本、韓国ほかごくわずかの国

プロを育てるのが尼の権化である学校教育内というのが、アメリカのみが世界で成功しているのは事実にしても、それがそのまま日本にあてはまるのか?
605バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 15:43:15 ID:???
>>602
とりあえずスリーグなりJBLなり地域リーグなりのチームに入るのよ、4月の時点で。
んで6月のドラフト指名を待つ。
ドラフトされれば、会社の部活辞めて退社、bj入りで桶?
606バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 15:51:04 ID:???
>>605
なるほどサンクス
607バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 16:55:15 ID:???
アメリカでさえ中途退学してNBA入り

そもそも18ー22才は世界標準ではもう立派なプロだぞ
ぬるま湯大学部活なんて言語道断


べつに大学スポーツを否定してるわけじゃないぞ、プロなら日本の大学でバスケやるべきじゃないと言ってるのだ。
608バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 19:50:21 ID:???
結局ながながとスレが続いてるけど誰も日本におけるドラフトの必要性を書かないな。

今回の結果を見ても戦力の均衡にまったく役に立ってないし。
609バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 21:03:14 ID:???
おーい、やったよー

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1098541700/1000

なぜバスケは日本で流行らないのか
1000 :バスケ大好き名無しさん :2005/06/27(月) 21:02:15 ID:???
1000ならbjリーグがJリーグの傘下にはいる


209 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.1.1 2005/06/02
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
610バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 21:27:18 ID:???
よかったな
611バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 22:03:54 ID:X6JHcPHw
>>603
「なぜ大学ではモチベーションが下がるのか」までは考えが及ばなかったか?
先が無い(正確にはほとんどない)からだろ

高校と大学、どちらからプロ入りするのが望ましいかはまた別問題だな
612バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 22:18:02 ID:???
ユースシステムは一考の価値がある
ただしbjの現状からそれを“性急に”求めるのは現実にそぐわない
ドラフトを頭ごなしに否定するやつの問題点はここ

戦力均衡という思想が気に食わないならそれは個人の好みだからしかたない
初年度のドラフトが形骸化するのもある程度はしかたない
そのかわり2年目以降は方向性の明確化がより重要になる
613バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 22:32:32 ID:???
今回ドラフトをやってよかったことが思いうかばないわけだが
614バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 22:41:27 ID:zBpw5YtY
>612
ドラフト否定派は、毎回のドラフトを否定してるわけじゃなさそうですよ。
今回のドラフトに対する批判がメインでしょう。
正直トライアウトの熱気がすーっとひいてしまった気がします。
戦力均衡うんぬん以前の問題だった気が・・・
まあ、スリーグから主力級が来たり、とか思ってた脳味噌厨房なおれが
悪いっちゃ悪いんですが・・・

ユースシステムとドラフト両方やるとかだめですか?
考えなしに言ってすいません・・・
615バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 22:43:50 ID:???
日本でドラフトやっても戦力均衡にはならない(ユースとか関係なく)という主張が証明された今回のドラフト。
616バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 22:51:33 ID:???
サラリーキャップだけでいいな
617バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:14:43 ID:???
サラリーキャップだってルルの決定と情報公開をしなきゃ、
たんなる口だけ自慢になるよ
618バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:20:51 ID:???
ドラフト、サラリーキャップは諦めたほうがいいな
619バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:37:10 ID:???
今回証明されたのは「国内トップレベルのリーグでトップレベルの選手が
そのリーグを目指さない限り、ドラフトは意味をなさない」ということだけだぞ。
正直言って、他のチームと競争してでも獲りたいような選手はトライアウトを
受けてないもの。まぁ、トップレベルの選手がここまで保守的だとは
河内さんとかも思わなかったんだろうけどね。

>>614
ユースで苦労して育ててもドラフトで余所に持ってかれてっちゃうんじゃ、
どこのチームも真面目に育てないよ。ドラフトは育成機関とプロが無関係
であることを前提にしている制度。

それに、Jリーグの方でも今は高校生活が見直されてきている。結局、
1日のうち練習するのは2時間程度(長いときでも4時間くらい)だから、
それ以外の時間をいかに過ごすかが選手の育成には大事なのよ。
その「サッカーをしていない時間」を有効に使う上では高校は色々な
意味で役に立つ。だから、現在はJクラブと地元の高校が連携して
「サッカーの面倒だけクラブで見て、それ以外の生活指導は高校と
Jクラブが共同で行う」という形態のユースが増えているわけだ。
これは従来の部活動とほぼ同じワケで、ユースの側が高校のいい所を
とり込もうとしてるんだよね。逆に、高校の側もユースのいい所を
とり込んできていて、10年前は基本方針に明確な差があった高校と
ユースは、現在ではそれ程大きな差がなくなってきています。

その国その国で生活習慣が違う以上、最も適した形も違うわけで、
形だけアメリカやヨーロッパの制度を真似しても意味がないってことですね。
620バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:41:11 ID:???
>>619
一応聞いとくけどドラフト反対派?
621バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:41:47 ID:???
で、bjの知名度はどうやってあげるんでつか?
バスケ好きにも知られてないのはちょっと・・・・
622バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:44:40 ID:???
部活だと問題点が多いよね。
一年生が試合できないとか、
2軍はまだしも、3軍4軍とかになると。。。

サッカーはU16で高校とユース入り乱れたリーグ戦すら創設に向かっているのよ
623バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:47:53 ID:???
経済でも政治でもなんでもそうだが
相手のいい所を取り入れ…ってのが一番成功するな
どちらか極端ってのがなかなか受け入れられない


Jリーグの時の開幕前の知名度はどうだったのかな
624バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:50:34 ID:???
【プロバスケbjリーグ】仙台89ERSで元自衛官相原がプロへ第1歩 【仙台89ERS】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119883729/

たてますた
625バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:53:06 ID:???
>>623
そらおめえトゥナイト2でもかんとくが特集組んでたよ
626バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:54:58 ID:???
>>622
すでにU18ではプリンスリーグというのがあるよ。
http://www.u-18soccerleague.com/

GROUP A 市立船橋高等学校
ヴェルディユース
前橋育英高等学校
浦和東高等学校
桐光学園高等学校
矢板中央高等学校
八千代高等学校
弥栄西高等学校
鹿島アントラーズユース
韮崎高等学校

GROUP B 桐蔭学園高等学校
流通経済大学付属柏高等学校
浦和レッドダイヤモンズユース
横浜F・マリノスユース
前橋商業高等学校
帝京高等学校
渋谷教育学園幕張高等学校
鹿島高等学校
西武台高等学校
ジェフユナイテッド市原・千葉ユース

チケット料金
●一般 ・・・\1,000
●中学・高校生 ・・・\500
●小学生以下 ・・・無料
627バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:56:59 ID:???
【プロバスケbjリーグ】大分ヒートデビルズがドラフト1位指名の栗野譲の入団発表を行う
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119884018/

たてますた
628バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:58:42 ID:???
>>626
さすがにこれはすごいね。
バスケは10年以上遅れてると思った。
629バスケ大好き名無しさん:2005/06/27(月) 23:59:25 ID:???
>>620
>619じゃないが、ドラフトを完全に否定も肯定もしてないだろ
(現状からの移行も含め)日本のバスケにあったシステムにしていけばいい、という考えに読める
だからJリーグのユースの変化を例に出してるんでしょ

>>622
部活だろうとユースだろうと3軍4軍レベルじゃ試合には出れない
チーム内の競争に勝たなきゃならないのはどっちも同じ
そこで負けるやつは、ユースならチームに入れない・残れない
重要なのはその時に他で敗者復活のチャンスがあるかどうか(もちろんやる気と可能性のあるやつ限定)
630バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:01:36 ID:???
>>629
だからわかってるじゃん
>チーム内の競争に勝たなきゃならないのはどっちも同じ

部活だと転向しないと別のチームいけないじゃん
クラブシステムなら自分のレベルにあったチームを選べるじゃん

これが学校でスポーツやる弊害
631バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:04:52 ID:???
日本では給料を公表しない文化(特に外国人選手)なのにサラリーキャップなぞできるわけない
632620:2005/06/28(火) 00:08:52 ID:???
>>629
結局どうしたらいいってのが書いてなかったから、確認のため聞いてみた
別に煽ろうとかそういう意図ではないので
633バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:11:57 ID:???
今は設備も何も整ってない生まれたての状態なんだからドラフト形態でいいけど、
将来的に設備等が充実してきたらユース形態に移行していく方がいいのかなと思う。
理由は、活躍の場のプロ(bj)と育成の場のアマ(学校)っていう風に専門化されちゃうと
結果的にそれ一辺倒になって壁を作りそうだからさ。
プロが育成の場にも関与して、そこで得られたノウハウを地域のバスケ及びスポーツ関連分野に
伝えて地域のスポーツ振興に努めるのが本当の地域密着だと思うんだよね。
地域密着をマーケティングの対象としてしか考えてない様にはなりたくない。
634バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:13:48 ID:T1Nf4VBL
公開しても問題ないわけですよ。
各チーム財政を全て公開して裏金みたいなのもできいようにすれば、
ものすごい透明度。
スポンサーへのアピールにもなるかも。
…甘いか。
635バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:15:49 ID:???
大甘。財務公開したらそれこそスポンサー撤退しちゃうわ、ホントに「5年で開催」どころじゃなくなるよ。
636バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:20:08 ID:???
>>630
サッカーでも現状のレベルはユース>部活(トップレベルを除く)だよな
で、部活(特にレベルの低いチーム)で3軍4軍にしかなれないやつが他のチームに移ってチャンスを得られるようにする(すべてクラブ化)ためにはどんだけのクラブが必要なんだ?
サッカーでさえそんな事は不可能なのに、バスケでそれをやれと?
部活を活用していくのは現実を見れば必然

(公立も含め)選手を集めているレベルの高い学校にいくやつは端からその厳しい状況をわかってて行く
それで2軍にも入れない(それでイイと言うやつは別)ようなら最初の選択があまりにも間違えてる
ちなみにバスケは野球と違って転校してもすぐ試合に出ることが可能だ
637バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:23:01 ID:???
>>633
>活躍の場のプロ(bj)と育成の場のアマ(学校)っていう風に専
>結果的にそれ一辺倒になって壁を作りそう

根拠を詳しく(煽りじゃない)

>>635
まさか、今出資してるスポンサーがチームの財務状況を知らずに金を出してるとでも?
638637訂正:2005/06/28(火) 00:24:35 ID:???
>>637の引用はこれ
↓ ↓ ↓
>活躍の場のプロ(bj)と育成の場のアマ(学校)っていう風に専門化されちゃうと
>結果的にそれ一辺倒になって壁を作りそう
639バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:29:01 ID:???
>>637
>まさか、今出資してるスポンサーがチームの財務状況を知らずに金を出してるとでも?

あのね、日本は曖昧だからやってられるとこあんのよ。
bjリーグはまだ海のものとも山のものともいえないとこで、
ポジティブに解釈すれば右肩上がりしたいほうだい。
ここにスポンサーさんが金を出す余地があるわけ。

それなのにサラリーキャップとかいって、財務を透明にして公開したらどうなる?
好意的だったスポンサーさん、たとえばわかりやすく楽天にしよか?

楽天さんにだって株主がいるだろ?
bjリーグがサラリーキャップやるために財務を公開したら、
bjリーグに出資している楽天の株を持ってる人が黙ってないわけ。

よーく考えれ。
640バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:43:14 ID:???
>>639
すまん
オレがバカだからかも知れないが
財務を公開するデメリットがわからん

いや曖昧には納得できそうなんだけどなんとなくわからん
641バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:47:03 ID:???
>>637
積極的に交流を行ったとしても結局はプロ側にとっては自分達の管轄外なんだから、おざなりに
なりそうな気がするから。
やるからには自らが育成の場を持った方が選手だけではなく指導者の育成もでき、施設も
充実して現場と近い分だけノウハウも蓄積できると思うから。
要は自らが金を出して知識を得てそれを地元に還元する仕組みをつくったら地域のスポーツ振興にも
一役買えるんじゃないかって事です。
642バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:48:03 ID:???
出資企業には現在も株主がいるわな
それで「海のものとも山のものともいえないとこ」に出資するわけだ
企業側が金を出すことは株主にとって説得性のある投資と捉えられてるわけ
財務公開しても「近い将来、単年度黒字に転換し、急激に右肩上がりになる可能性があります」と説得するのは同じ

それから、出資元は
 す べ て 上 場 企 業 で す か ? ? ?
643バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:54:40 ID:???
>>641
別にアメリカ大好きじゃないけど、大学→プロの流れで概ねうまくいってたよな
弊害も出てきてNBAも育成に乗り出してる
Jリーグも部活を有効活用しようとしてる

日本でクラブが運営するユースを作るにしても、上の方のレベルの選手達のうち一部しかカバーできない(100年経てば別かもね)
部活をどう改善していき活用していくかは重要課題で、本来なら協会が主導的に引っ張らなきゃいけないわけだが…
その“リーダー”となるべき部分があんな惨状だからよけい頭が痛い
644バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 00:56:07 ID:???
bjリーグは大事な大事な財務公開なんかの計算とか書類作成も、
学生インターンにやらせるんですか?
645バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 01:00:05 ID:???
将来的に財務公開は必須なんじゃないか?
646バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 01:01:54 ID:???
財務公開はスポーツに限った話じゃないしね
何も始まってない今公開しろってのは容赦されても、近いうちに公表するのが筋だわな
647バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 01:10:57 ID:???
するってえとドラフト前に裏金使ってうんぬんかんぬんなんて交渉事もなくなるわけだろうし、
経営陣の給料がいくらってのもわかるようになるってことですか?

あと無料券のばらまきがどの程度の割合でとか、
当然毎試合ホームゲームでの有料入場者数も実数一桁までの発表になるんだよね。

648バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 01:12:46 ID:???
有料入場者数も実数一桁までの発表…(((( ;゚Д゚))))ガクブル
649バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 01:15:15 ID:???
開幕戦だけは見栄で満員にしたいんだろうな。無料券使ってでも。
650バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 01:17:45 ID:???
おまえら1992年のナビスコ杯開幕戦(実質Jリーグプロチームとしての初の公式戦)で、
浦和レッズのスタッフが「お金を払って観にきてくれるお客様のためにも、絶対に無料券だけは配らない」
と言って、後にこれが浦和に住むサッカー好きにチームが受け入れられたという小話を知っているか?
(ちなみにレッズは元々東京のチームでプロ化で浦和に引っ越してきた)
651バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 02:21:36 ID:awrjwyS/
財務公開したらスポンサー撤退ワロス。
隠した方が不信感もたれて撤退されるだろ。訳わかんねえ。





652バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 02:23:48 ID:???
それ以前に財務公開の義務はどの程度の範囲なんだ

スマン厨レスで
653634:2005/06/28(火) 02:44:47 ID:T1Nf4VBL
大企業ならともかく、地元中小企業がメインになるのでは?
だとしたら、利権とか裏金とか、手間かかりそうな世界に手を出すより、
透明性をアピールしたほうが、チーム・スポンサー両サイドともプラスになるような気が。
(利権が発生するくらい盛り上がるに越したことはないが)
利権ズブズブは協会だけでたくさんです。
654バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 02:49:05 ID:???
>>647に答えてください
655バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 02:56:18 ID:T1Nf4VBL
>647
大変かもしれないが、それでいいと思います。
理想論かも知れませんが。
協会の勝手振りに嫌気がさしてる萩原美樹子嬢、bjに力を貸してくれないかな?WNBAプレイヤーとしての経験がもたらしてくれるものは多いと思う。
656バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 02:59:46 ID:???
イタリアでプロになった加藤貴子も忘れんな
657バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 03:00:37 ID:???
有料入場者数も実数一桁までの発表…(((( ;゚Д゚))))ガクブル
658655:2005/06/28(火) 03:01:53 ID:T1Nf4VBL
>656
忘れてた。ジェットさんでしたっけ?
659バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 03:06:07 ID:???
プロ野球がバカみたいにゴタゴタドロドロやってる間は
透明でクリーンな経営はプラスに評価されるだろうが
プロ野球が無くなってしばらくすれば
今度は少しづつダーティなものが求められるようになる
660バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 03:21:19 ID:???
ダーティさはもう少しばれないようにw
なんにしろ財務の非公開は明らかに暗い部分を連想させて
イメージダウンになりそう

ただそこに法律が関わってくるからどこまで公開するかは
制限が加わるべきだと思う
661バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 03:34:37 ID:T1Nf4VBL
水増し発表とかするくらいなら、一桁まで公開したほうがいいと思います。

経営努力の指針になりますから。
買ってくれる人がいれば、ただで配る必要はないですから。
662バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 08:39:16 ID:Zm2xqM+O
BJリーグって・・・・

TVで中継するの?客入るのか?

心配だよね。
663バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 09:30:19 ID:???
世界最弱レベルの日本男子バスケに金払って観に来る人ってどれくらいいるの?
誰か教えてよ。
664バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 10:37:40 ID:???
観に来る ×

観に行く ○

失礼しました。
665バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 11:04:38 ID:???
世界最強レベルのNBAバスケ@さいたまアリーナは
無料券配った分+金払って観に来る人で満員になりませんでしたが何か?
666バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 12:56:40 ID:???
>>663
選手の親とか友達は来るんじゃないのか。
1試合16人くらいの観客は見込めるね。
667バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 13:11:59 ID:???
bjに企業として出資してる会社はほとんどない。
上で楽天の例が出ていたが三木谷が出資してるだけ。
他も個人の出資。
668バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 13:24:44 ID:???
やっぱJABBAからbjリーグ事務局への天下りを受け入れなければいけないの?
669バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 13:27:30 ID:T1Nf4VBL
地元住民一口株主とかできないですかね?
670バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 13:29:58 ID:???
一口いくらまでなら出す?
671バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 13:32:20 ID:???
NHKのバスケ好きの渡部課長を応援して、bjリーグを放送してもうらおう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1092833022/161-168
672バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 13:52:16 ID:T1Nf4VBL
バスケ好きだからおれは一万くらい出す。
でもバスケに興味ない人なら千円くらいか?
問題は株主に与えられるメリットか。
チケット?
あと、とりあえず地元への還元かな?
田舎の方の学校とか回ってクリニックやってあげてほしい。埼玉なら秩父とか、東京なら離島とか。
673バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 14:23:41 ID:???
試合を見に行くことが十分な投資ですよ
674バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 16:18:03 ID:???
神奈川と兵庫と北海道と広島ラ変にチームが無いのが不満
675バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 16:51:37 ID:???
現実問題、客を呼べる外国人選手ってのが各チーム一人、計6名は必要と思われるが。ここでその条件をおもいつくままに。

一、バスケヲタだけでなく一般にも知名度がある
一、できればNBA経験者が望ましい
一、若手よりベテラン、問題児より人格者
一、魅せるプレー(ノールックパスかド派手なダンクは必須)ができる
一、レベルの低い日本のバスケ界にも敬意を持って接してくれる人
一、基本給料は5000マソくらいでも文句はいわない
一、一般スポーツ誌の取材に着物にちょんまげカツラで対応するくらいのサービス精神が欲しい
一、一年のみじゃなく2ー3年はプレーしてほしい
一、ボビー・オコロンくらいユーモアある日本語を習得してほしい

さあ、これらを満たす6名待ってるぜー
676バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 16:57:08 ID:???
>問題児より人格者
問題児いいじゃん。人格者ばっかりじゃつまらん。

>レベルの低い日本のバスケ界にも敬意を持って接してくれる人
お金次第でどーにでもなるでしょ

>基本給料は5000マソ
かなりのレベルの選手が呼べるし、逆に一人に5000万使うとチームが破綻しそう

>一年のみじゃなく2ー3年はプレーしてほしい
単年契約だからむずかしいだろうね

>ボビー・オコロンくらいユーモアある日本語を習得してほしい
日本人と結婚しない限り無理だな
エリちゃんくらいだろ、そんなに話せるの
677バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 17:02:57 ID:???
5000万でかなりのレベルの選手が呼べるって本当?
例えば誰クラスならその額で来てくれんの?
678バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 17:03:46 ID:???
ボビー・オコロンは日本人女性と結婚しているわけじゃない件について
679バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 17:19:09 ID:???
推薦してやる

アルゼンチンにジノビリのお兄さんがいるから契約しとけ
ドイツにはノビツキーの小学校時代のチームメイトがいるからオファーだしとけ
カナダにはナッシュのいとこがサッカーやってるから呼んでこいよ
スペインにはガソルの弟がかなりデブだがいるんで契約汁
コンゴにはムトンボみたいなやつがきっといる、探して恋
さいごにハ・スンジン、こいつはまじで狙え
680バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 17:21:38 ID:???
半島人はいらない

マジで
681バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 17:23:55 ID:???
なぜ?
682バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 17:30:49 ID:T1Nf4VBL
問題児一人くらいいてもいいね。つかヒールのチームがいたら面白いかも。
PGは森下。
外人はアイザイア・ライダーあたり。

あと、プリースト・ローダーデールを探して連れてくる。
仙台あたりにブライアント・リーブス。
ハロルド・マイナーなんかは?
あ、スパッド・ウェッブ。
683バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 17:33:10 ID:???
>ライダー
いいねぇ。

森下(゚听)イラネ
684バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 17:55:31 ID:???
そいつらはみんな5000万以下でつれてこれんの?
685バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 18:50:23 ID:T1Nf4VBL
森下は嫌いだけど、ヒールで日本でプレイしそうなやつが思い浮かばなかった。
日本には絶対戻らないと言ってますが。

ちなみにスフィア(略)も高見沢も嫌い。
686バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 19:00:42 ID:???
つーか森下君、日本各地でクリニックやってるんですが。
687バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 19:04:11 ID:???
>>676
は早く
>>677
に回答してください
688バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 19:08:55 ID:???
ヒント:ロドマン
689バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 19:17:17 ID:???
676「かなりのレベルの選手が呼べるし、逆に一人に5000万使うとチームが破綻しそう 」
690バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 19:41:49 ID:???
NBA引退したレジェンドがベストだね
ドーキンスが昔ヨーロッパでやったように
691685:2005/06/28(火) 19:56:05 ID:T1Nf4VBL
>686
クリニックは普通にすごいと思うし、プロ意識も確固たるものがあると思う。
そういうとこは、もし気が変わってbjにきたらすごくいいなと思う。
ただ、なんか嫌いなだけ。荒れそうなこと書いてすまんかった。
692バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 20:05:44 ID:???
で、 NBA引退したレジェンドってのはいくらくらいなんだ?
予想金額を書いてくれ

MJ    : 不可能
デビロビ  :
Uイング  :
スト九トン : 
メールマン :
バークレー :
オラジ   :
ケンプ   : 入国不可
693バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 20:26:57 ID:???
ディバッツ:
クーコッチ:
ムトンボ:
ペニー:
ブラッドリー:

あたりも追加で
694バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 20:31:40 ID:???
局長は1億ちょいだったような
2億はいってなかったので驚いた記憶がある
695バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 20:54:23 ID:???
【バスケ】プロバスケbjリーグの東京アパッチのトライアウトが、行われる。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119959636/

たてますた
696バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 21:28:27 ID:???
【プロバスケbjリーグ】仙台89ERSがドラフト会議で指名した 6 名の選手と契約を結んだ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119961682/

たてますた
697バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 21:53:12 ID:???
【バスケ】日刊バスケットボール・ニュース【6月28日】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119963070/

まとめましたので、こちらでおねがいしまつ
698バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 21:56:45 ID:???
ニュースにクソスレ立ててんじゃねーっつてんだ、死ね、くそがき!
699バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 21:58:33 ID:25eI9c/u
bjリーグに出資させてほしい。
上場を狙っているってことだしな。
河内コミの実力は未知数だが、
木村と池田に投資すると考えればいい。
出資者のほとんどがそうじゃねえのか。
プロバスケはあのフィリピンですらビジネスとして成立しているのだよ。
経営者の実力次第だ。
700バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 22:00:56 ID:???
芸スポで総合スレを立てるのは、剥奪対象らしいですので
いつものようにいきます
701バスケ大好き名無しさん:2005/06/28(火) 22:10:57 ID:???
名前はわからんが、最凶の問題児がブラジルにいる

オフェンスのポストアップでチャージングを取られ、コールした審判に右フック一発
審判失明…
702バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 02:50:40 ID:vThA37or
bj終わったな…。トライアウト受けてた有力選手根こそぎJBLにうばわれてるじゃんwwwww


蒲谷→三菱
川辺→三菱
斉藤豊→トヨタ



終わったな…。流石は協会様wwwwbj潰しには精がでるなぁ。日本からバスケなくなったほうがいいかもねw
駄目だこりゃww
703バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 06:53:43 ID:SC6Zl5x+
しらねえ選手ばっかりだな
704バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 07:23:08 ID:???
バスケ脂肪!!







ってことでよろしいか?
705バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 07:51:21 ID:???
にわかbjファンの俺は今モーレツに感動している

これが協会工作員なんですね?
リアルタイム耕作

だってその3人ぜんぜん知らんもん
これが協会の三段活用攻撃なんですね
706バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 08:19:25 ID:???
おれもちょっと感動してる。


協会もやればできるじゃん!!!
707702:2005/06/29(水) 10:50:51 ID:???
協会工作員じゃないよ。ただ、この3人は日本のバスケ知ってる奴なら結構有名。というか実力者だろう。
それだけにショック…。bj何やってんだよ!と…。波多野とかとならんで『注目選手』として載ってた人達なのに…。


蒲谷正之 (KABAYA,Masayuki )G 182cm 78kg 82/07/02 横浜商科大→日本大
http://www.basketball-zine.com/high/2000/asia/asia.html
http://www.basketball-zine.com/high/2000/wcup00/cgi-bin/more.cgi?id=m015
http://www.s-move.jp/jcolumn/basket/special/0407jyo.htm

高校時代は波多野と同じ日本代表ジュニアメンバー。大分に入った君塚とは高校時代はチームメイト。
蒲谷と君塚がエースだった(どっちかっていうと蒲谷の方が点とってた)。
スプリングキャンプに召集もされ、U-24日本代表選手。ダンクも当然できる。

関東しか見ない奴は川辺知らないかもしれんが、蒲谷しらねぇってのはないだろう。


斉藤豊は、大阪エヴェッサに入った清水耕介と同じドイツのチームでプレーしてた。筑波大卒。
川辺は甲南大のエースで、甲南大がインカレ出れたのも川辺のおかげ。甲南大の得点の半分は川辺が占めてる。
専修大学をあと一歩のところまで追い詰めた。現在は大阪ディノニクスに所属してる。
http://www.s-move.jp/jcolumn/basket/reports/college04_1130.htm
708702:2005/06/29(水) 10:55:58 ID:???
っつーか、最近はまじで心配になってきた。ドラフトで全然指名しなかったのもそうだし、蒲谷はじめ、
ポコポコ選手とられたりしてるのも…。

bj開幕が決まった時は、「JBLに入れなかった、入らなかったギリギリの選手達、佐藤健介や中村裕紀
とかの日本代表に選ばれたりしたけど、JBLを断って普通に就職していった連中がbjに入ってくれれば、
初年度からJBLと大して変わらないレベルのリーグになるぞ!」


って期待してたのに…。やっぱドラフトで全然指名しなかったのもそうだけど、河内さんの予想をこえて、
選手の集まりが悪かったんじゃないかなぁ?あと、予想をこえてメディアに取り上げられないとか?
709バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 11:18:36 ID:SC6Zl5x+
心配すんなや厨房
豪勢な書き込み乙
710バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 11:19:00 ID:???
これくらいのこと

「想定の範囲内です」

と言える位じゃないと、bjもダメだろ
711バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 11:21:07 ID:???
たぶん事前談合交渉でわかってたから指名しなかっただけじゃん?
712バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 11:26:08 ID:6AuzZxpO
>702
工作員扱いしてすまんかった。
死に体の協会は煽りに来ることすらできんかも。

みんな不安なのは一緒です。
それをなんとかするために、意見を出し合ってます。
bjリーグ内にもここを見ている人いるそうですから。
713バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 11:30:49 ID:???
ってことはbjリーグの工作員はきてるってことねw
714バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 11:44:26 ID:6AuzZxpO
bj工作員がいるかはわからない。見てる人がいるのは聞いたが。
インターン?
つか基本的にbj肯定派(他に選択肢がないかもしれんが)が多いから、
工作員活動はいらないような気がする。

ところでインターン応募した酔狂な人いる?
715バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 11:49:38 ID:???
bjは工作員というか、ここで広報活動してる気になってるな。
たしかエヴェッサのおひさるもここで唐突にURLが貼られてた気が酢る
716バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 12:01:00 ID:6AuzZxpO
地道といえば地道な活動だねえ。
でも大手マスコミがあまり取り上げてくれないから、ネットに活路を見出だすのもしかたない気も。
717バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 12:08:52 ID:???
蒲谷正之は日本大の時点で三菱決まってたみたいなもんだな
718バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 12:09:23 ID:???
>>708
元々スーパーリーグは毎年10人弱の選手を獲得しているし、今は
佐古世代が引退していく世代交代期。当然各チームのリクルートにも
力が入るわけで、在野の人の上位10名くらいは当然スーパーリーグに
進むぞ。どう見たって向こうの方が待遇いいんだから。この事態を
想定していなかったとしたら認識甘過ぎ。

まぁ、思った以上にバスケ人が保守的なのに慌ててるのかもしれないけどな。
でも、日本は贅沢いわなきゃそこそこ幸せに暮らせる国なんだから、
一般就職した奴らが現在の職を捨ててまで挑戦してくるわけもないぞ。
719バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 12:22:46 ID:???
これからスリーグなんてだれも注目しなくなるのにな。
マスコミなんて今以上に注目しなくなるのにな。

福利厚生、宣伝効果なんてほんとあるんかな>企業部活動

会社の都合でいつばっさりかもしれんのに
720バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 13:10:38 ID:???
721バスケ大好き名無しさん:2005/06/29(水) 23:35:47 ID:???
>>708
中村裕紀はJBL断ったわけじゃない、話が無かっただけ

>>718
スリーグが採る人数は、ここ数年「10人弱」というより「5人くらい」といったほうが近い状況だったな
722バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 01:02:26 ID:???
応援age
723バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 01:03:21 ID:SFwkvWlY
ワイス団がJBLにいないと聞いたんだが。
724バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 03:55:16 ID:???
>>702

それは最初、JBLの話がなかった選手だろ。JBLとbjなら
JBLのほうをとるのはあたりまえだし、何がだめなんだ?
今はしょうがない。bjはしょぼいんだから

その蒲谷って選手がいった三菱は最初は中川加入だった。
ABAにいったから、あいたポジションにあとから三菱が
とっただけだろ。
725バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 04:17:42 ID:???
つうかさ、協会がbjつぶそうとすんのになんで蒲谷に狙いをつける必要があるわけ?
誰に吹き込まれてるかは知らないけど、蒲谷ごときでどうかなるようなリーグじゃないだろう。
疑心暗鬼もいいかげんにしとけよ。気味悪い。
726バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 10:14:52 ID:???
クーコッチ呼べないかな?
727バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 10:37:08 ID:???
>>726
あんな軟弱で体力ない奴が来ても活躍できないだろ。
小さくてスピードの速い奴が多い中でどうやって抜けるんだ?
あと、ありえんくらい体力ある奴ばかり集まってるからトランジションやられると
バテてしまうだろ。
728バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 10:47:51 ID:???
>どうやって抜けるんだ?

バスケは抜くか抜かれるかだけですか?

>ありえんくらい体力ある奴ばかり集まってるから

そうなんだwそら凄いリーグだね
729バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 11:18:50 ID:???
>>727
クーコッチってまだ現役なの?
どこの国のどのクラブでプレーしてるんですか?
730バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 11:21:58 ID:???
まず間違いなく活躍できると思う
もちろん今のままでも

ちなみに大学生はNBAより体力ないぞ
たぶん
731バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 11:44:38 ID:???
>>729
NBAバックス。
本気で呼びたいならジェリコに力かしてもらわなきゃね
732バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 13:37:33 ID:???
>>731
サンクス。
まだ現役だったんだね。
733バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 15:03:36 ID:???
国内サッカー板の住人がこう申しております

bjのプレシーズンマッチもそのうち始まるけど、Jと重ならなければ行こうかな…
プレーオフより盛り上がるのは降格争い!!あのナマナマしさは強烈!bjもチーム数早く増やして二部にするか社会人リーグやスーパーリーグを取り込んで降格争いできるようになると面白いのにな
734バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 16:41:37 ID:???
本日深夜01:00〜
NHK FM「ラジオ深夜便」 室町澄子
 ▽ニュース
 ▽2005スポーツ改革の旗手たち
               湘南ベルマーレ監督…組島千登美
             アルビレックス新潟会長…池田  弘
735バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 16:43:50 ID:SFwkvWlY
サカオタだ焼豚だバスケ厨だと煽って、
仲たがいさせようとしてる奴がいるよな。
なんの意図があるかわからんが。
あとはその煽りに乗っちゃう人。
仲良く、とはいかなくても互いにある程度の経緯は持ちたい。
736バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 18:09:02 ID:???
>>735
うるせーよ馬鹿
737バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 18:35:58 ID:???
Jってプレイオフあったの?
738バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 19:18:51 ID:???
芸スポ速報にバスケ好き記者いるようだが
スレ立てたって三桁レスもつかねーっつの。
このスレだってこの有様なのに。
739バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 19:48:19 ID:???
>>730
コーコッチって今37歳だよ。
bjは多分どこもトランジションゲームやると思うし、プレーできるはずないだろ。
大学生はあまり体力がないってどういう根拠から?
740バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 19:48:46 ID:???
>>735
こういうひろい心がほしいよね

>このページはアルビレックスについて議論するページです。
>サッカーでもバスケでも良いです。

http://www.rak1.jp/one/user/niigata/
741バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 19:54:53 ID:???
クーコッチが日本では通用しないという根拠はどこから?
742バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 19:57:17 ID:???
>>741
>>739に37歳で体力ないって書いてるじゃん。
743バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 19:57:46 ID:???
>>740
目次からのリンクがめちゃくちゃ。
つか1万ヒットって。
744バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 20:01:43 ID:???
2m11cmあるだけで日本じゃ脅威だろ。
日本のレベルは低すぎる。
745バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 20:03:42 ID:???
http://www.nba.com/playerfile/toni_kukoc/index.html?nav=page

現役でまぁまぁ成績残してる選手を通用しないってお前らwwww
746バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 20:14:04 ID:???
>>745
プレースタイルが違うんだしそこ考えないでしょ?
NBAのゆっくりしたテンポで今年20MPGだろ。
30代後半ででトランジションやったらついていけるはずないだろ。
もともとDはザルだし、その上体力なかったら抜かれやすくなるのに。
スピードがあって走りまくる奴ばかりの中でプレーできるわけないって。
747バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 20:28:22 ID:???
>>746
>その上体力なかったら抜かれやすくなるのに。

バスケは抜くか抜かれるかだけですか?

>スピードがあって走りまくる奴ばかりの中でプレーできるわけないって。

そうなんだwそら凄いリーグだね


つーか日本人で2m10cm以上が何人いるか。しかもNBAで3P35%決めるんだ。
手足の長さ考えてみ?日本人とどれだけ最高打点で差が出るか。それだけでも貴重な存在。
748バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 20:35:22 ID:???
>>747
ぴったりくっつかれたらシュート打てない。
それならドライブできるかといったら動きが遅すぎて無理。
つうか誰もビビんないだろ
749バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 20:52:14 ID:???
バスケってそんな単純なのか。そりゃ日本のコーチが無能なんでは。
クーコッチで使えないならほかの日本人のフォワードやセンターてどうなるんだろ。

464 :バスケ大好き名無しさん :2005/06/25(土) 11:16:25 ID:???
昔TVで日本選抜VSアメリカのどっかの普通LVの大学(選抜じゃない1校だけ)の試合やってた
んで期待して見たのだが・・・
正直見るに忍び無かったくらいボコボコ。虐殺ショーだった。アメリカ側早々に1軍引き上げて
2軍投入。更に3軍、4軍、と最後は5軍まで投入された上にトリプルスコアで日本選抜の負け。
アナウンサーと解説が途中から「日本なんとかしないと!!」とか「根性で頑張って欲しい」とか
もう解説しようがないくらいになっていて悲しくなった。
正直LVが違うとは思ってが相手がアメリカ選抜じゃない分少し期待していたのだけどこれ程とは。
アメリカ側の方は2軍以降結構チームプレイが荒くなってたんだけどそれでも全ての身体能力に
おいて日本側を圧倒していた。まあ日本選抜も実際のプレー見てたら上手いんだろうけど身体
能力で負けてる上に基礎の部分で負けてたらどうしようもないわな。正に次元が違うっていうやつ。。
今後の日本に期待、だけどもうやらないんだろうなあんな試合は。。。
750バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 21:29:09 ID:???
むきになるなよ、どうせbjなんかに来るわけ無いんだから
751バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 21:56:02 ID:???
ぴったりくっつけばシュート打たれない自信があるのね。












井の中の蛙
752バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 22:10:51 ID:???
747は1on1しか頭にないDQNなのか?
スクリーンとかもしらんのか?
753バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 22:38:45 ID:???
>>752
ん?スクリーンを使えばクーコッチの外のシュートが生きるじゃんよ。
それでもぴったりくっついて止められちゃうの?
754バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 22:45:21 ID:???
まさか新世代忍者ディフェンスなのか?
755バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 23:32:37 ID:???
トランジションゲームしか見れないのか。
見に行く気なくなった。
756バスケ大好き名無しさん:2005/06/30(木) 23:50:32 ID:???
亀だが、収支報告大分版オフィシャル参考に汁
これが最低ラインな、これくらい公開してね

http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=2151
この結果、当会計期間における当社売上高は1,344,613千円(前期比16.2%減)、経常損失415,370千円(前期比914.6%減)、当期純損失416,062千円(前期比892.1%減)となりました。

各カテゴリ−別の業績は次の通りです。
法人広告請負料 490,867千円(前期比△189,052千円)
個人会費収入 10,414千円(前期比2,157千円)
ジュニアスクール収入 34,700千円(前期比1,781千円)
サッカー教室収入 771千円(前期比△1,267千円)
チケット収入 407,655千円(前期比65,331千円)
物品販売収入 77,185千円(前期比△47,043千円)
Jリーグ分配金 309,609千円(前期比16,778千円)
出演料 1,027千円(前期比△3,772千円)
選手移籍金収入 12,380千円(前期比△103,926千円)
売上高 1,344,613千円(前期比△259,013千円)
757バスケ大好き名無しさん:2005/07/01(金) 01:02:17 ID:???
>>734
やってねーじゃん
758バスケ大好き名無しさん:2005/07/01(金) 13:08:12 ID:???
>それならドライブできるかといったら動きが遅すぎて無理。

ドライブは動きの速さだけで決まると思ってるど素人ですか?
759バスケ大好き名無しさん:2005/07/01(金) 13:13:03 ID:???
ここはバスケに超詳しい人ばっかりが来るんでつね
760バスケ大好き名無しさん:2005/07/01(金) 16:03:17 ID:???
岡村まで協会にさらわれたのかよ!
761バスケ大好き名無しさん:2005/07/01(金) 20:08:37 ID:???
どうぞよろしく

bjリクー゙への素朴な疑問にブースターが勝手に回答するスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1120215407/l50
762バスケ大好き名無しさん:2005/07/01(金) 20:37:49 ID:???
【プロバスケbjリーグ】大阪エヴェッサが今宮戎神社で入団発表【ドラフト1位は波多野】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120217795/

たてますた
763バスケ大好き名無しさん:2005/07/01(金) 22:10:58 ID:???
【高校バスケ】第58回全国高等学校バスケットボール選手権大会の組み合わせが発表される
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120223047/
764バスケ大好き名無しさん:2005/07/02(土) 00:19:59 ID:???
たてますたってあんたがたてたんか
レスつかねんだからやめとけって・・・。
このスレですら書き込みねーでほかの板なんてほぼ関心ないだろうに。
765バスケ大好き名無しさん:2005/07/02(土) 11:20:52 ID:???
いまどきバスケが好きなヤシなんてロクな人間じゃねーよw
766バスケ大好き名無しさん:2005/07/02(土) 12:01:16 ID:???
こいつって昔NBA関連の本とか出してたやつだよね。
今じゃJリーグに寄生だよwしかもバスケ界出身なのに、
畑違いの島を斜めからみて、肝心のバスケ界は見事にスルーw

http://www.be.asahi.com/20050702/W12/0022.html

767バスケ大好き名無しさん:2005/07/02(土) 13:29:16 ID:???
>>766
別にいいんじゃねーかよ!!
大体、バスケなんかよりサッカーのほうが魅力的だと感じたんだろ?
768バスケ大好き名無しさん:2005/07/02(土) 13:29:29 ID:???
769バスケ大好き名無しさん:2005/07/03(日) 18:03:22 ID:???
生島は人気スポーツが大好きなだけで、バスケもNBA以外全く興味ないよ
簡単にいうとただのミーハー
770バスケ大好き名無しさん:2005/07/03(日) 18:17:14 ID:???
>>769
うるせーよ馬鹿!!
大体5年で解散するプロリーグなんかに興味持つ奴なんかいねーよ!!
771バスケ大好き名無しさん:2005/07/03(日) 21:07:16 ID:???
【プロバスケbjリーグ】仙台89ERSオフィシャルサポートソングが決定【AI】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120392412/
772バスケ大好き名無しさん:2005/07/03(日) 21:11:46 ID:???
ダサッ、B-ラップでチェケラッチョかよw
773バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 08:38:05 ID:???
韓国とオールスターとか書いてるが
そういうの辞めて欲しい
774バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 09:22:40 ID:???
>>773
俺は賛成。現在中国オールスターvs韓国オールスターとかで対戦してるが、
ごちゃ混ぜで一緒のチームになってっていうなら反対だが、対戦なら燃えるから賛成。

マスコミも食い付きいいだろうし…。
775バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 12:33:52 ID:???
>773
嫌なら理由を述べよ
776バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 13:43:01 ID:???
>マスコミも食い付きいいだろうし…。

それははなはだ疑問だが

ただ国際ゲーム開催は賛成、でも協会の許可なく国際ゲームができるかは疑問
777バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 13:57:25 ID:???
>>773は法則発動を恐れているのでは?
778バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 14:53:48 ID:???
そういうのあってのプロリーグだろ
779バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 15:19:59 ID:???
何オールスターって。ファン投票で決めるわけ?やるなら代表で戦えよ。
お遊びのオールスターってまさにちゃらちゃらしたバスケのイメージじゃん。
そんなのマスコミに食いつかれたらバスケのイメージダウンするだけだ。
780バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 15:23:40 ID:???
秋〜春開催、秋は野球日本シリーズ、冬は契約更改・自主トレ、春はキャンプ・開幕、サッカー開幕にW杯直前
試合数が多い、チーム数が少ないのに同カードばかり見せられても
創造性の高いプレー、選手の質が良ければね、ここはNBA?
ドラフト・プレーオフで盛り上がる、どの程度の選手を指名できるのやら、プレーオフ、放送する局があれば良いがね。
よって四国独立リーグより多少盛り上がれば御の字
781バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 16:01:33 ID:???
>>779
>>780

アンチが生まれるとは、プロリーグらしくなってきたなあ
782バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 18:09:35 ID:g0J57MuX
代表って何?
もしかしてジェリコとかいう爺さん率いる日本代表のこと?
うちと関係ねーよ。向こうのスレに書きな。
あと協会の許可なんて全く関係ねーからよ。
あいつらの管轄外なんだからな。
他人のビジネス邪魔したらいよいよ犯罪だ。
bjリーグ楽しみだねえ。
783バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 18:34:42 ID:???
Jリーグで世界で初めてのルールとなる延長Vゴール方式を導入しようとしたとき、
Jリーグ事務局は
日本サッカー協会を通して、FIFA(国際サッカー連盟)に許可を求め、
交渉の末、オッケーがでて初めて新ルールのもとにサッカーができるようになったが。


バスケはJABBAもFIBAも無視して勝手に独自ルールでやって問題ないの?
784バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 20:17:06 ID:3ZvsCWQ7
>781
>779 >780ともにアンチでも何でもないと思う。

>782
かたくなすぎ。
785バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 20:23:55 ID:???
佐古と厨が野球にもサッカーにも負けねえぞと言いつつbjリーグの「ビ」の字も出さず負け惜しみ連発

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nba/chu/sako02.html
786バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 21:23:01 ID:???
>783
FIBAはともかく、協会はプロ化したい人が幹部にいないからどうしても別組織をつくらざるを得なかった
プロ化すると言ってもう何年もしないばかりか、痺れを切らしてbj立ち上げたのを見て
慌ててプロ化検討委員会を立てた。が、半年後の会見でやっと出した結論が"自慢してもいいですか?プロ化決定しました!"
だからいい加減愛想も尽きたのね
787バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 23:06:33 ID:???
>>786>>783への回答に全くなってませんので別の回答をお願いします。
788バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 23:11:19 ID:???
最近バスケがメディア露出してないかい?

女子高生がバスケやってるNIKEのCMといい、
今日の月9で深津絵里の台詞がスラダンだった事といい、

bjリーグのメディア戦略が始まったのか?
789バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 23:20:57 ID:???
>>788
深津のせりふ詳細キボン
790バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 23:43:01 ID:???
マンドクセ、ドラマ板でも逝って恋
791バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 23:47:55 ID:???
bjリーグにそんな金があるんなら
新聞広告打ってるだろ(w
792バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 23:49:37 ID:???
bjがどうとかじゃないよなw
普通にバスケ自体は定着してるから。
ただ見るスポーツとしてじゃないけど。
793バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 23:53:27 ID:???
田臥bjに来ない。日本バスケなんて魅力ねえか。
大学から帰ってきて一時JBLでもプレイしたんだし、来ればいいのに。
キングカズとは大違いだな。この日記見ても24才とは思えない文章だし。
http://www.tabuseyuta.com/yuta/archive/2005_03_01_yutablog_archive.html
794バスケ大好き名無しさん:2005/07/04(月) 23:54:46 ID:???
今日名探偵コナン読み返してたんだけど、
途中でベルモットに入れ替われた洗出先生の初登場シーンさ、
あれ蘭ちゃんの高校のバスケ部の臨時コーチとして出てくんのよ。

バスケ?

ここでもbjリーグのメディア戦略か?
795バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:00:01 ID:???
bjリーグのメディア戦略は
日刊スポーツWEBと2ちゃんねるしかありません(w
796バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:03:54 ID:???
>>793
悪いけどキングカズと比べること事態失礼ですよ。
でも○歳の文章なんてよくわからんね。
ナカータの文章もかなり幼稚だよ。

http://nakata.net/jp/hidesmail/hml219.htm
797バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:05:31 ID:???
>>796
いや文章もだけど内容がなw

さてさて、話は変わって今日の練習での出来事を少し。
練習の最後に5対5をやってた時のこと。
ひとりの選手がノーマークのダンクをミスして、そのリバウンドを自分のチームが取って逆速攻。
自分のチームは3〜4人は速攻に参加してて、相手は戻ったのが2人のみ。
ダンクを外したダンク君は当然全力で戻ると思いきや、
戻る素振りすら見せずその場に立ち止まってました。
それに気づいたひとりがダンク君に向かって「なんで戻らないんだ!!!」と激怒。
ここはアメリカ、しかもマイナーリーグ。当然言い合いにならない訳がなく、
しばし2人は言い合いを続け、結局話はまとまらないまま2人はプレー続行。
そしてそのまま練習は終了。。。
なんとも後味の悪いというか、締りの悪い終わり方なんだろう。。。
って思いながら皆で文句を言い続けているダンク君の話に耳を傾けてみたら、
なんと「あいつは自分に八つ当たりをしているだけだ!
しかもダンクを外したのはファールされたからなんだよ!」
みたいなことを言ってるじゃないですか!?えーーー!!!おいおい、ちょっと待てと。
お前がダンクを外したから文句を言ってるんじゃなくて、
その後全力で戻ろうとしなかったことを注意してるだけなんだよ!
全員でそれを何回もダンク君に説明したけど、
彼は全く受け入れようとはぜずひたすら文句を言い続けてました。。。
ダンク君の身体能力はおそらくこのチームで言えばナンバーワン。
サイズもあるし、中外どっもそれなりにこなせる選手。
ただ、そういった当たり前のことというか、地味なことができていないかなと。
まー自分がどうこう言える立場じゃないし、人のことなんかに口出ししてる場合じゃないとは思う。
それはよーくわかってる。
798バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:06:52 ID:???
スレ違い氏ね
799バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:08:34 ID:???
>>798
田臥bjに来ないかな?ていう内容だからスレ違いじゃない
800バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:10:40 ID:???
>>783
Jリーグの所属しているJFLがFIFAの傘下に所属する最大の理由が「W杯」
んで、FIFAの国際ルールを採用しなければいけないが、
お国事情での変更を打診しただけ。

バスケのFIBAって「W杯」やっているかは知らないが、
サッカーのW杯のような大会に傘下しなければ、
所属しない独立プロリーグで、勝手に独自ルールをするのはかまわないんではないかな?

サッカー独立リーグを作ろうとしたナベツネに「勝手にどうぞw」といった鈴木椅子男の発言の背景にあった理由も
「W杯」が背景にあったから。(FIFA規約でW杯に参加する傘下組織に認められるトップリーグは国に一つのみ)
801バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:10:52 ID:???
>>793
14歳かと思ったよ
802バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:14:52 ID:???
>>800
バスケよりサッカーの方が詳しそうだね
803バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:18:24 ID:???
>>796
試合の分析を細かに語ったりして面白いと思うんだが。。。
田臥の日記よりはだいぶマシ。
804バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:24:49 ID:???
>>800
FIBAバスケットボール世界選手権2006JAPAN
http://www.fiba2006.com/index_j.html
805バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:37:33 ID:???
勝手に独自ルールをつくる=それはすでにバスケットボールじゃない説
806バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:39:03 ID:???
FIBAルールで普段プレーしてない香具師が代表に呼ばれるわけがない
オレがパブだったら絶対呼ばない
クーコッチクラスなら呼ぶかも
807バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:44:56 ID:???
アメリカの独立プロリーグは、ほとんどが独自のルールを採用してるよ
NBAだって独自ルールだしね
808バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:47:34 ID:???
>>807
アメリカはバスケが生まれた国だし。
NBAが国際ルールに影響をもたらした例がたくさんあるし。
国際大会より国内リーグの方が注目される国だし。
809バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:51:57 ID:???
NBAならまだいい。
しかし話は日本国内のドマイナーな「bjリーグ」だ。

独自ルールというだけで敬遠する一般ファンが多いんだろうな。
810バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 00:57:06 ID:???
ただでさえレベル低いんだから派手な事やれば?
811バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:03:07 ID:???
興行プロレス路線ですか?
812バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:11:06 ID:???
あと、FIFAに所属するクラブチームはFIFA主催の国際大会に参加することも出来る(A3とかCLとか)
クラブチームにFIFA傘下のリーグに参加するメリットがある。
もちろん独立リーグがあると仮定して、独立リーグにはないよね。

んで、日本のバスケではどうかな?
企業チームではなくクラブチームにとって「JBL」と「bj」のどちらが興業的に良いか?

その答えは「新潟アルビレックス」と「埼玉ブロンコス」が出したと思うけれど。
813バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:18:01 ID:???
佐古がアイシンに恩を感じてるからってのは言い訳

プロだったら移籍は普通だし、理由はどうあれね
アイシンだって佐古がフリー(on sale)だったから買ったまでだろ
814バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:28:09 ID:???
いきなり何の話してるんだよ
815バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:28:43 ID:???
佐古ほしいの?
816バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:29:41 ID:???
キングカズやラモスのような存在が必要だ
817バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:36:59 ID:???
佐古はもう年だからbjではプレーできないだろ。
トライアウトなんか見ると運動量のない奴は受からないような
試験だったし、皆ドライブばっかりしてくるだろうな。
JBLファイナルなんかではトランジションとかしないのにバテてたでしょ。
もう1試合スタミナ持たないから無理だな。
818バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:38:17 ID:???
盛り上がってまいりました!
819バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:39:02 ID:???
>>817
それをいったら局長はどうなる・・・
820バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:39:48 ID:???
>>816
なら土下座してつれて来いよ!
bjへの愛が本物ならそれくらいできるだろ???
821バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:40:14 ID:???
>>187
それはわかってる。
しかし佐古は恩がどうだとかなんだかんだと言い訳ばっか
822バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:41:05 ID:???
>>819
多分クーコッチも無理だって言ってた奴だろ。
823バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:42:34 ID:???
>>820
別にどうでもいいし。人気のある選手がいないでbjの未来暗いな。
824バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:45:09 ID:???
>>823
なんだ自分の手は汚したくないのか
825バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:46:05 ID:???
残念、佐古厨現れず
826バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:51:19 ID:???
>>823
人気ある選手ってまさか佐古のことじゃないよねえ
827バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:52:49 ID:???
お、まだ粘るんだ
828バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:54:13 ID:???
カズの生い立ち 誕生〜ブラジル渡航〜帰国〜フランス代表落ち

 1967年、静岡県静岡市に生まれる。

 1973年、静岡市立城内小学校に入学 。城内FCで 本格的にサッカーを始める。さらに静岡市立
城内中学校に入学。この頃から横浜銀蝿の もの真似 をするなど目立ちたがり屋であった。

1982年、静岡学園高等学校に入学するも、8ヶ月で中退。15歳で単身ブラジルのプロチーム
「ジュベントス」に留学。当時のカズは県内でもほとんど評価されず、カズのスピードと 体力ではブ
ラジルどころか県内でも通用しない、という批判の声がほとんどであった。
それでもカズは自分を信じブラジルへと発った。 カズは、他の選手のように一時留学の形でチ
ームに預ってもらうという形をとらなかったため、 ブラジルで注目を集め、プロの仲間入りをする
には、人並以上の練習で実力をつけ自力で門戸を 開けるしかなかった。
 カズは、ひなびたスタジアムで罵声を浴びる毎日を送りながら、 死に物狂いの練習を毎日続け、
言葉の壁、習慣の違い、いじめや孤独と戦いながらプロを目指し た。 食事やスパイク、ユニフォ
−ムを盗られたりもした。下手なプレ−をすれば、日本人は使うな と いう世間の攻撃も受けた。

 1985年の夏、カズは厳しい日々に夢を捨て日本に帰ることを考えた。そして、日本行きの 航空
券を買い、 リオの公園に気晴らしに出た。そこでは、20人ほどの子供達が楽しそうにサッカーを
やっていた 。 その中には、片足で懸命に汚れたボールを追っている少年がいたのである。

「片足の子だけ じゃなく、 裸足の子もいました。じっと子供たちを見ているうちにボクは反省しまし
たよ。ボクには両足も あれば スパイクも新しいボールもある。いったい、何をぜいたくなことをい
ってたんだろうと思いまし たね。」(カズ)
 
  飛行機の予約をキャンセルしたカズは、この時から帰国を口にしなくなった。翌1986年2月、
18歳 の 誕生日の2日前、カズは正式に名門サントスFCと契約した。 日本では華やかに報道され
、現地ブラジルでも新聞にとり上げられ話題には事欠かなかったが、 サントスFCでも 厳しい苦渋を
味わった。ウイングのポジションには元代表の名選手がいて、そのシーズンは2試合 しか出場で
きなかった。
829バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:54:49 ID:???
  そして1年後、サントスFCの外人枠から外れ、弱小チームに貸し出されることになる。そこでの生
活は 悲惨なものであった。

「まるでドサ回りみたいなものですよ。バスで延々23時間かけて地方 に遠征し、 試合をして、終わ
ったらまた23時間かけて帰る。夜はバスの通路にクッションを敷いて寝る。食 事は 高速道路のイ
ンターで同じような肉料理を1日3、4回。それに、ブラジルは広い国だから、暑かっ たり 寒かったり、
1日で気温が10度以上も違うんですからね。」

「でも、ここで負けたら永遠 にオレはダメ になると、いつも心のなかでは思っていたんだ。」(カズ)

そののち、「CRB」という田舎チームを経て、1988年サンパウロ州の1部リーグチームではあ るが、
ローカルチームの「キンゼ・デ・ジャウー」にスカウトされる。このスカウトが歴史的な ゴールへとつ
ながることになる…。 カズはこの試合で、鉄壁の守備を誇る元ブラジル代表のエジソンのマークを
外し、 ヘディングでゴールを決め、1-0で勝利した。点を取ったのはヘディングだったが、得意の
ドリブルで何度もコリンチャンスのディフェンダー陣を混乱させた。

 カズのフェイン トは ブラジルの超一流チーム相手に十分通用するようになっていたのだ。

 ゲームが終わった後 の ジャウーの町は1週間以上も、お祭騒ぎがつづいた。地元ではカズを「神」
として崇めた。 その後、パルメイラスの助っ人メンバーとしてキリンカップに出場したり、コリチーパを
パラナ 州のチャンピオンにさせたりし、カズは実力をフルに発揮しはじめ、90年に再び サントスFCと
正式契約した。 カズ、このとき22歳。今度は超一流の折り紙をつけられ、堂々と胸 を張っての契約
だった。

  1990年7月、カズは帰国し「読売サッカークラブ」と契約する。ブラジルでの最後の2年間は、 カズ
は評価も高く人気選手であり、名門「サントスFC」とも契約し、まだこれからという時での 帰国であった。
ブラジルでの成功を捨ててなぜ日本に帰ってきたのか、残念がるファンも多かっ た。

  当時日本のサッカー界には、プロリーグの構想が持ち上がっており、カズは、その構想に引かれ
日本に帰ることを決意したのだ。カズは、ブラジルで人気選手としてサッカーを続けることより 、 日本
のサッカーのレベルを上げ、日本代表チームの一員としてワールドカップ出場を目指すこと を 選択し
たのだ。
830バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:55:59 ID:???
  1993年にはプロサッカーリーグ・Jリーグが開幕し、また日本代表チームは、ワールドカップ・ アメリ
カ大会出場まであと一歩というところまで迫る。日本のサッカーは、人気実力ともに上昇 して いった。
これらの功績はカズなしではとても成し遂げられるものではなかった。

 日本のサッカーが軌道に乗ると、再び自らのもう一つの夢を追いかける。そしてまた、通 用しないとい
う声の中、セリエAでのプレーを実現する。 日本は1998年フランスワールドカップに出場を決めるも、
カズはそのメンバーから外されること になる。

 日本代表のユニフォームを来て、ワールドカップの舞台に立つことを一番強く願っていた のがカズで
あったと思う。日本を世界のレベルに引き上げたのが、カズであることは皆が知って いることであり、
本人もそう思っていただろう。それだけに悔しかったことだろう。

  しかし、これまでのカズはブラジルに渡る時、ブラジルから帰る時、イタリアでプレーする時、常に
回りに 反対される中、自分を信じて成功をしてきた。逆境をバネにして、やってきた男である。

  今回は代表から 外れたが、まだまだこれで終るような男ではない。 カズの帰国会見。「メンバーか
ら外れたことは、絶対に納得してはいけない。」 いい顔をしていた。カズは、死んではいない。夢を追
い続けるカズのサッカー人生は、まだまだ 終らない。 --1998/7/10
831バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 01:58:49 ID:???
佐古じゃなくてカズが来ちゃった
832バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:00:06 ID:???
カズのような選手がいないから未来が暗いっちゃ
833バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:01:13 ID:???
松井くんがコロムビアで1年から大活躍、2年後アーリーエントリーして、
ブルズから指名された。でもオレは日本のためにbjリーグでバスケをする。
日本のバスケを盛り上げるために帰国するんだ。

といえば神認定。
834バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:01:29 ID:???
カズってそんなに人気あったの?
835バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:02:35 ID:???
>>833
いやいや、ブルズ行ってくださいよー!
836バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:02:45 ID:???
>>834
 カズが、読売ヴェルディ時代に、 甥っ子連れてサッカー場行っ た時の事。

 カズは当時、絶大な人気だった。(その試合では2得点ゴール) あれだけ人気なんだから
きっと天狗になって調子こんだヤローなんだろうな。と思っていた。 試合が終わり、甥っ子
が、どうしてもカズのサイン欲しいと、言うこと聞かず、 近くに居たヴェ ルディーファンに
「どうしたらもらえますか?」と聞いたら チームバスで来ていたら、 それに乗り込む時にもら
えるかもしれませんよと教えてもらい、 そ こに連れて行ってもらった。
 
 するとカズが現れた。 前の方にいた甥っ子と自分は、 周りの黄色い声に、圧倒されて た
じろいでいた。 そして甥っ子は、怖くなって色紙とサインペンを持ちながら泣いていた。

 そしてカズが、 前を通り過ぎようとしていた。 勇気を振り絞って甥っ子が、色紙とサイン
ペンを一生懸命差し出すも、 近くに居た、ギャルっぽい女の子が甥っ子を押しのけて、
サインをもらおうとしたその時、

「小さい子供いるのが見えないのか?」

と女の子に言い放ち 自分の甥っ子の頭をなでて、 満面の笑顔で「大きいサインあげるか
ら泣かないで」と、 色紙い っぱいにサインしてくれた。

 そしてさっきの女の子がサインもらおうと、カズに差し出すも、 カズは無視。バスに乗り
込んでいった まさにKINGこそ漢。 私は、それ以来熱狂的なカズ崇拝者です。

その後甥っ子は中学生になり、サッカー部に入部 。 背番号11FWとして、活躍している。
837バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:02:47 ID:???
>>834
おまえはそんなこと知らなくていいから、早く寝ろ
838バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:03:42 ID:???
長くて読む気にならん
839バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:04:37 ID:???
そういいながら読んでしまうんだよな
840バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:05:40 ID:???
でもやっぱり読もうと思ったがやっぱりやめたよ
841バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:06:15 ID:???
といいつつ読んで号泣
842バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:06:34 ID:???
 ブラジルのサッカー選手を夢見る孤児たちを育てる 団体に、カズがサッカーボールを送った
ことがあった。 それも、200個ものボールを。 子供たちは、とても喜んだ。
  しばらくして、やはりJリーグが 同団体にボールを寄付することになった。 エージェントが現
地へ赴き、少年たちにボールを渡す。 少年たちはやはり喜んだが、渡されたス ポルディング
のボールを見て

「スポルディングではなくて、メーカーは『カズ』が良かった。」
「『カズ』のボール はとても使いやすかった」 と口々に言う。

 Jリーグのエージェントは首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか。
「 これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見てエージェントは驚いた。 すでにかすれてしま
っているものの、ボールにははっきりとサインペンで 「夢をあきらめるな  カズ」 と、現地の言
葉で記した跡があった。 200個ものボール全てにカズは自筆のメッセージとサインを入れ、 そ
れを子供たちは「カズ」と いうメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。
843バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:07:22 ID:???
さてさて、話は変わって今日の練習での出来事を少し。
練習の最後に5対5をやってた時のこと。
ひとりの選手がノーマークのダンクをミスして、そのリバウンドを自分のチームが取って逆速攻。
自分のチームは3〜4人は速攻に参加してて、相手は戻ったのが2人のみ。
ダンクを外したダンク君は当然全力で戻ると思いきや、
戻る素振りすら見せずその場に立ち止まってました。
それに気づいたひとりがダンク君に向かって「なんで戻らないんだ!!!」と激怒。
ここはアメリカ、しかもマイナーリーグ。当然言い合いにならない訳がなく、
しばし2人は言い合いを続け、結局話はまとまらないまま2人はプレー続行。
そしてそのまま練習は終了。。。
なんとも後味の悪いというか、締りの悪い終わり方なんだろう。。。
って思いながら皆で文句を言い続けているダンク君の話に耳を傾けてみたら、
なんと「あいつは自分に八つ当たりをしているだけだ!
しかもダンクを外したのはファールされたからなんだよ!」
みたいなことを言ってるじゃないですか!?えーーー!!!おいおい、ちょっと待てと。
お前がダンクを外したから文句を言ってるんじゃなくて、
その後全力で戻ろうとしなかったことを注意してるだけなんだよ!
全員でそれを何回もダンク君に説明したけど、
彼は全く受け入れようとはぜずひたすら文句を言い続けてました。。。
ダンク君の身体能力はおそらくこのチームで言えばナンバーワン。
サイズもあるし、中外どっもそれなりにこなせる選手。
ただ、そういった当たり前のことというか、地味なことができていないかなと。
まー自分がどうこう言える立場じゃないし、人のことなんかに口出ししてる場合じゃないとは思う。
それはよーくわかってる。
844バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:17:21 ID:???
読んだ。泣けなかった。
845バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:17:35 ID:???
>>836
ええ話やねえ
846バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:18:41 ID:???
バスケットのカズになれるのは田臥しかいないw
日記もすばらしいw
847バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:24:01 ID:???
ヒップホップは糞
848バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 02:37:22 ID:???
俺様がHIPHOPの神髄をおしえてやる

今度な
849バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 03:08:59 ID:???
急な混雑ぶり(自作自演多数)からして、
何か消したいことでもあったのか、と前100を見てみたら、、、。
850バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 05:13:55 ID:???
>>849
なんかあったか?
851バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 07:19:13 ID:???
カズコピペはこっちにあるので、コピペしないでね


復活キング・カズ!三浦知良〔10KAZU〕
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117772978/
【キング】永遠の日本代表11三浦知良4魂【 カズ 】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1113560570/
やはりカズを代表に呼ぶべき
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1102140186/
852バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 08:07:31 ID:???
>>848
ヒップホップ板でやってください。
bjリーグにヒップホップは不要ですから
853バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 10:23:52 ID:???
bjリーグの会場で日本語ラップとかやったらぬっころすぞ
854バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 11:31:51 ID:???
地域に根ざして老若男女来てくださいという姿勢でいくなら
ヒップホップは障害大きい。
止めた方がいいと思うね。
855バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 12:17:35 ID:???
bjリーグ成功しねーんじゃねえの?
856バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 12:19:32 ID:bk041pgV
テレビでやるなら、(中継じゃなくダイジェスト的な)メタルとか合ってるのに 。
857バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 12:24:09 ID:???
最近bj関連のブログ、いくつか止まってる。もう厭きたらしいな。
858バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 15:29:04 ID:bk041pgV
>855
そんときゃ日本のバスケが終わるな。

今も緩慢な自殺の途中。
859バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 15:36:51 ID:bk041pgV
>857
ネタないからじゃないの?
…って、そうでもないな。
長谷川の再契約とかあったし。
ところでメルマガはもっとマメに発行すべきと思うが。
ネタがなければ各チームの注目選手とか。
860バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 16:32:38 ID:???
5年で解散!!
861バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 16:44:20 ID:???
>>860
その前に、
「実際協会の実験を握っているのは石川専務理事ら4人の副会長です。
しかし彼らはバスケ人気の低迷やプロ化などへの対応が鈍いことから現場の不満は募っていた。(中略)
重要ポストの広報部長も3月から空席のままです。
こうした実態を察知して石川氏らを更迭しようとした兼子氏を、逆に石川氏らがいわば追放してしまった形です。」
862バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 17:29:44 ID:???
あげ
863バスケ大好き名無しさん:2005/07/05(火) 22:48:38 ID:???
あがってねー!
864バスケ大好き名無しさん:2005/07/06(水) 00:31:16 ID:6C0D7z6A
サンデー毎日読んだけど、協会の中にも
現状を憂いている人がいるってこと?
865なんとかしてくれない仙道φ ☆:2005/07/06(水) 01:24:13 ID:???
キリンカップ→キリンインターナショナル→東アジア選手権→bjリーグプレシーズンマッチ→bjリーグ開幕→FIBA世界選手権2006JAPAN

こんな感じで芸スポ板で盛り上げていきますので、みなさんご協力ヨロシク!
866サンデー毎日の記事より:2005/07/06(水) 01:49:12 ID:???
>>864
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

「実際協会の実験を握っているのは石川専務理事ら4人の副会長です。
しかし彼らはバスケ人気の低迷やプロ化などへの対応が鈍いことから現場の不満は募っていた。(中略)
重要ポストの広報部長も3月から空席のままです。
こうした実態を察知して石川氏らを更迭しようとした兼子氏を、逆に石川氏らがいわば追放してしまった形です。」




サッカーのJリーグをつくるのに尽力した人がバスケ協会に依頼?だかされてるみたいだけど、無理だなwww
彼一人じゃ、どうしょうもねぇwwwwwこの腐りっぷりはwww石川武しねよ。
867バスケ大好き名無しさん:2005/07/06(水) 10:50:21 ID:???
bjのイベントないのー?
プレシーズンマッチでいいからさー
868バスケ大好き名無しさん:2005/07/06(水) 15:50:01 ID:???
41 :アスリート名無しさん :04/05/16 20:57 ID:NHBPF+oI
バレーやバスケのように身長をたよりにするスポーツは嫌い。
大体、身長なんて、10代〜20代の間の成長過程が大事だし、先天的にも
恵まれなければならない。それを満たせなかった選手は「小さいけどすごい」
だとか「身長がハンデですが・・」とか、バカにしてるとしか思えない。
いや、そもそも、バスケやバレーは背の低い人間がするようなスポーツじゃない。
スポーツ選手は世間一般では背が高い人と思われてる風潮があるだけに
こんな、高さがなきゃやれないスポーツほど反則なモノはない。
田伏だって背さえ高ければ今頃NBAのスーパースターになってたはず。
運動神経はほかのでかい選手と全然遜色ないのによ。
結局背の低さがハンデで生き残れなかったわけだけだが、それは余りにも非情。
理不尽すぎるにも程がある。
所詮、同じスポーツでも背をたよりにしてるスポーツはスポーツではない。
869バスケ大好き名無しさん:2005/07/06(水) 16:02:51 ID:???
15歳で単身ブラジルのプロチーム「ジュベントス」に留学。当時のカズは県内でもほとんど評価されず、
カズのスピードと 体力ではブラジルどころか県内でも通用しない、という批判の声がほとんどであった。
それでもカズは自分を信じブラジルへと発った。

1988年サンパウロ州の1部リーグチームではあ るが、ローカルチームの「キンゼ・デ・ジャウー」に
スカウトされる。このスカウトが歴史的な ゴールへとつながることになる…。 カズはこの試合で、
鉄壁の守備を誇る元ブラジル代表のエジソンのマークを外し、 ヘディングでゴールを決め、1-0で勝利した。
点を取ったのはヘディングだったが、得意のドリブルで何度もコリンチャンスのディフェンダー陣を混乱させた。

 カズのフェイン トは ブラジルの超一流チーム相手に十分通用するようになっていたのだ。

 ゲームが終わった後 の ジャウーの町は1週間以上も、お祭騒ぎがつづいた。地元ではカズを「神」
として崇めた。 その後、パルメイラスの助っ人メンバーとしてキリンカップに出場したり、コリチーパを
パラナ 州のチャンピオンにさせたりし、カズは実力をフルに発揮しはじめ、90年に再び サントスFCと
正式契約した。 カズ、このとき22歳。今度は超一流の折り紙をつけられ、堂々と胸を張っての契約だった。
870バスケ大好き名無しさん:2005/07/06(水) 17:45:21 ID:aScBNxiE
bj楽しみだぜ。
バスケほど見ていて面白いスポーツはねえからな。
871バスケ大好き名無しさん:2005/07/06(水) 19:01:06 ID:???
分裂してるのが激しく心配。
野球や相撲のように
「試合はツマラナイが場外が面白い」
なんて事に成らない様に・・・
872バスケ大好き名無しさん:2005/07/06(水) 20:10:16 ID:???
【バスケ】プロバスケ「bjリーグ」の大分ヒートデビルズが大分市内で初練習を行った
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120648189/

たてますた
873バスケ大好き名無しさん:2005/07/06(水) 21:03:02 ID:???
OBC大分ヒートデビルズの動画
http://www.e-obs.com/newsmovie/h2005070609.asx
874バスケ大好き名無しさん:2005/07/06(水) 21:25:33 ID:???
>>872
無意味
20レスつかず落ちる
875バスケ大好き名無しさん:2005/07/06(水) 22:20:51 ID:???
>>873
そっか、専修大学にいた末松が大分出身だったか…。

井場田卓 F 190cm 80kg 県立中津南高校→日本体育大学→???
http://nssu-grizzly.net/2004/roster/1/iba/iba.html
http://www.bojweb.org/bojshock/ibat.html

こいつしか知らなかったけど、やっぱいるよね大分出身者は。
876バスケ大好き名無しさん:2005/07/06(水) 23:09:27 ID:???
>>874
20レスつくだけ進歩だよ
JBLのファイナルの時なんて
10も、つかんかったぞ(w
877バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 00:21:11 ID:???
今テロ朝でバスケやってるぞ、試合。
これもbjリーグのメディア戦略か?
878バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 00:23:11 ID:???
3on3とは言え、バスケレンジャーよりはレベル高い
879バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 01:47:13 ID:???
ぶっちゃけリーグ名はJBL(japan basketball league)の方がいい
bj(basketball japan)リーグは冷静に考えるとなんだかな
880バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 01:58:34 ID:???
Jリーグのバスケ部門だからこれでいいのだ
881バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 02:02:53 ID:???
賛成の反対なのだ
882バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 03:25:00 ID:ImVZHiUW
優勝&順位争い 予想スレッドとか作らない?
883バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 03:45:18 ID:???
やだよ、そんなの。
884バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 06:12:25 ID:b5rM3G6r
2月1日さいたまスーパーアリーナで行われたAJ SAITAMAの暴行事件について。

予選を突破したAJ SAITAMA(FEBリーダーAJと横浜の雄ことTEAM-Sのメンバーによる編成)は、
予選から多くのギャラリーの興味を集めていた。
そして、問題の試合は決勝トーナメント1回戦、
相手は初日の予選で敗退しているメンバーによるチームであった。
このチームというのが、
埼玉No.1クラブチーム「ガリバークラブ」のメンバー(予選敗退)+埼玉国体にも選ばれている高校生(彼も予選敗退)の
混成チームで、埼玉代表として運営者の独断で決勝トーナメントからの特別出場が認められていたのだった。
AJを含めAJ SAITAMAのメンバーは、色物扱いされジロジロと見られ、またこの埼玉代表チームからもニタニタとした目つきを感じていた。
試合が始まり、ギャラリーも集まる。
AJは巧みなトリックを操りゲームを展開していたが、そのマッチアップしていた国体高校生は執拗なラフディフェンスを見せた。
しかし、運営者側が推すチームだけあって、ジャッジはなかなかファールを取ろうとしない。
それを良いことに、埼玉代表チームはラフプレー続けたという。
そして、事件は起きた。
ボールが転がりルーズボールを拾ったAJに、明らかにその国体高校生はタックルをしたのである。
AJは倒れ込んだが、国体高校生はボールを拾いそのままプレーしたという。
ジャッジによるファールコールもなかった。
それにとうとう憤慨したAJは、国体高校生に喰ってかかったという。
乱闘はお互いのメンバーから仲裁され、ゲームは再開。
しかし、その国体高校生はチェックボールをAJに強い勢いで投げてきたのだ。
そして、また乱闘の再開。
ゲームは無効試合となったが、なぜだかその埼玉代表チームが次の試合に駒を進めたのだ。
さらに憤慨したAJ SAITAMAのメンバーは運営側に異論を唱えたが聞き入れてもらえず。
運営側は、その地元のチームに勝って欲しかったのだ。
これが事の真相。
885バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 07:39:58 ID:???
>>884
突っ込みどころ満載の長文&他スレへの書き込み乙でございます。
なんだ〜、FEBが悪いわけではないじゃん!
って思うか?wwww
886バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 09:57:00 ID:???
2月1日まで読んだ
887バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 12:47:24 ID:???
FEBなんてどーでもいいんですが
888バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 13:43:45 ID:???
バスケットなんてどーでもいいんですが
889バスケ大好き名無しさん:2005/07/07(木) 20:40:43 ID:???
>888
じゃあなぜここに来ているのかと小一時間問いつ…('A`)メンド
890バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 01:18:54 ID:???
>>884
「猛り狂った肉棒を」まで読んだ
891バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 01:39:37 ID:???
>>884
酷い話だな
>>885-890
氏ね糞共
892バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 04:14:04 ID:???
で、尻の穴がどうしたって言うんだ?
893バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 08:02:22 ID:???
>>891
自演乙、とw
894バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 08:05:16 ID:???
アッー!
895バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 16:01:19 ID:???
オッー!
896バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 16:28:46 ID:???
勝手に診断書〜!!!!

NBA型命名
ヒートデビルズ
89ers

存続型
アルビレックス
ブロンコス

もろJリーグの影響(〜ズじゃない)←少なくともNBA型ではない
アパッチ
エヴェッサ
897バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 16:42:37 ID:???
明らかに学業努力の足りない人が書き込んだと思われますね


こんな人と関わりたくないものです
898バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 16:49:41 ID:???
ホームとアウェイの雰囲気づくりがうまくいけばいいね。
団体でアウェイにこられて応援合戦みたいになるのはイヤだ。
899バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 16:56:55 ID:???
そもそもホームの雰囲気を持つのは新潟だけであって・・・

他はどーだろうね
1シーズンやればなんとなく出来るんじゃないか
900バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 17:15:55 ID:???
横断幕とゲ−フラ文化は導入必至
901バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 17:17:05 ID:???
すまんが詳しく語ってくれ


・横断幕


・ゲーフラ文化


出来るだけ簡潔に
902バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 17:21:49 ID:???
208: 名前:バスケットマン投稿日:2005/07/08(金) 16:56
『経済羅針盤』〔NHK総合・BS1〕
   7月10日(日)NHK総合 8:25〜8:55
   7月10日(日)BS1 18:10〜18:40(再)
  内容:
 番組中にbjリーグなどの話題が出ると同時に、新潟アルビレックスの 練習風景の映像 が流れる予定になっております。
903バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 17:35:34 ID:???
>>901
質問厨、教えて君はこちらへどうぞ

bjリクー゙への素朴な疑問にブースターが勝手に回答するスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1120215407/l50











っていうかムキになって反応するなよw サッカーコンプレックスかよw
904バスケ大好き名無しさん:2005/07/08(金) 22:11:55 ID:???
【プロバスケbjリーグ】「大阪エヴェッサ」が大阪・港区の中央体育館で本格練習を開始
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120827792/
905バスケ大好き名無しさん:2005/07/09(土) 01:21:38 ID:???
サッカーコンプレックスを略すとサッコン?
906バスケ大好き名無しさん:2005/07/09(土) 01:34:38 ID:???
なんかサコケンみたいだな
907バスケ大好き名無しさん:2005/07/09(土) 08:53:31 ID:???
バスケ厨はウザい
908バスケ大好き名無しさん:2005/07/09(土) 09:37:02 ID:???
あげ
909バスケ大好き名無しさん:2005/07/09(土) 11:42:10 ID:???
>>907
じゃあ、こんな板来なけりゃいいじゃん
910バスケ大好き名無しさん:2005/07/09(土) 14:48:26 ID:???
一応bjのページできたみたいです
http://www.asia-basket.com/jpn/d3.asp
911バスケ大好き名無しさん:2005/07/09(土) 16:01:26 ID:???
>>910
このd3というのはディビジョンスリー、つまり3部リーグという意味ですか?
912バスケ大好き名無しさん:2005/07/09(土) 16:22:06 ID:???
d1とd2があったからd3で追加しただけなんじゃね?
913バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 08:50:04 ID:???
今朝のNHKで池田社長はバスケのbjリーグに参加するアルビレックスにふれ、
一流のプロ選手、一流のコーチ陣が地域のジュニア、ユースらの育成をすることができると、
Jリーグのような下部組織構想があることを示唆した。
914バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 10:12:15 ID:???
サッカーのサポで事件がおきた。
サッカー式や野球式の応援にはしてほしくない。
他競技には相手チームの応援用に席を用意してるみたいだが、バスケットでは
必要ない。
アウェイにまで無理に行って、応援する必要もない。
また、応援者の中にしきったり、音頭とったりする人もいらない。
ホームの雰囲気を楽しめるものにしてほしい。
915バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 10:20:36 ID:???
練習してるシーンはほんの一瞬だったがメディアに出たことはよかったと思う
夕方も見るぽ
916バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 10:29:52 ID:???
>>914
アフォですか?
917バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 10:37:07 ID:???
答えられないだろうけど一応質問する。

・新潟出身で上京して就職した人はアパッチ応援する雰囲気に我慢できるか?
・大分出身のバスケ選手が仙台と契約して、凱旋大分戦となったら応援に行けない両親。

もっと極端に言えば

・大阪に住むアパッチブースターはどうすんの?
918バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 10:38:20 ID:???
>応援者の中にしきったり、音頭とったりする人もいらない

と言ってもやる香具師はかならず出てくるし、規制する術もないw
919バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 10:50:01 ID:???
>>917
詳しく書かなくてもわかると思ったんだが。
個人で行って、応援するのは自由だよ。
そこでブースター同士が群れて、ホームに対抗してホームの雰囲気を崩す応援
とかやり始めるのがいやなだけ。
 ホームの会場側が応援をしきったほうがいいね。
 選手にとっても、アウェイでゲームするという経験もつめるわけだな。
 
920バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 11:19:06 ID:???
>>902
お前一人だけが嫌なだけじゃんw
921バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 11:23:18 ID:???
まあまあ、この世間知らずの919がどこに住んでるのかだけは聞いてやろうよ
922バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 12:07:58 ID:???
>919
応援合戦はやめてって事ね
NBAみたいにホームが思いっきり盛り上がるのがいいね
923バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 12:31:24 ID:???
その前に、盛り上がるほど客を呼ぶ手を考えるのが先だろ。
で、人が集まりゃ仕切りたがるヤツは必ず、絶対に居る。
DQNが混じるコトも避けられない。
野球だろうが、サッカーだろうが、バスケだろうが変わらん。
924バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 12:55:46 ID:???
 ホームの会場運営側が、DJや音楽流したり応援の音頭とったりする人を、
ボランティアか雇うかして募集しないとだめだろうな。
 運営側も任せる人を選ぶことができるから。変なやつがリーダーにはなれな
い。
 ブースターの中から仕切ったりする人を自然発生的に望むなら、いい人なら
いいが必ず変なやつが仕切りだし問題がおこるし、空気読めず煽りつづけたり
歯止めを利かす時に何もできないとかなりかねない。
 また、日本だとブースター何々会とかっていって群れるんだろうな。
925バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 14:23:27 ID:???
だからホームはそれでいいとして、アウェイ側の客を規制なんてできんのか?
926バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 14:24:45 ID:???
なんでわざわざ会場主導の応援同好会に参加しなきゃならんのかと。
927バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 15:28:02 ID:rbrZccnK
次スレタイトルあたりから「プレシーズン」の文字が入りますか?
928バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 15:52:43 ID:???
日本だと地理的に、相手チームのホームまで行こうと思えば行けちゃうから。
できるだけホームが地域の人にチケット売ってブースターにきてもらう事だね
 俺たちの応援で相手チームのホームを俺たちのホームにしてやるとかアホな
考えもった群れた連中がでてこないことを祈るよ。
 相手チームに敬意を払おうな。ホームを楽しもうな。
 選手にもアウェイという雰囲気を味わってバスケットやってもらいたいし。
それが、代表とかの海外での戦いにも、いずれ生きてくると思うよ。
929バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 16:53:31 ID:???
チラシの裏にでも書いて(ry
930バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 16:58:20 ID:???
どうせ来場者にはチアースティックとか配るわけだろ、チームカラーの。
ゴミなるから邪魔だし、あれをバンバンやるとゲームは見えないし、
なんか地元チームを応援してくださいって強制されてるみたいで嫌だね。

ホームを楽しもうなっていうのはホームを応援したい人たちへのメッセージだろ?
アウェイで乗り込んでいく者たちにとっちゃ、そこで応援することがアウェイを楽しむってことなんだよ
931バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 17:34:59 ID:???
相変わらず狭い視野でしか物事を考えられない人たちばっかりでつね
932バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 18:21:03 ID:???
アメリカかぶれは時代遅れ
933バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 18:53:05 ID:???
DJとかが日本語ラップ流した時点で終わるw
934バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 19:15:43 ID:???
で、どのタイミングで歌を歌うの?
935バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 19:24:55 ID:???
♪日本の未来は wow wow wow wow
♪bjリーグが yeah yeah yeah yaeh
936バスケ大好き名無しさん:2005/07/10(日) 21:51:24 ID:???
ホームだろうがアウェイだろうが行きたきゃ行く
見たいと思わなければ行かない

>923とは別人だが、まずは客が入るのが先
客席の埋まらない試合に来てくれるアウェイチームのファンなんてありがたい客だろ
937バスケ大好き名無しさん:2005/07/11(月) 01:01:31 ID:???
神宮球場の阪神ファンみたいなもんか?
938バスケ大好き名無しさん:2005/07/11(月) 10:15:13 ID:???
とりあえず灰皿投げるサポは来るなよ(プゲラ
939バスケ大好き名無しさん:2005/07/11(月) 12:24:20 ID:???
灰皿なんて体育館に置くなよ。完全禁煙。
煙草、ライターも持ち込み厳禁、入り口で手荷物検査実施でお願いします。
940バスケ大好き名無しさん:2005/07/11(月) 21:25:45 ID:iMod04rG
>939
基本的には体育館ってのは火気厳禁では?
禁煙大賛成だけど。

しかし最近新しい情報ないね。
941バスケ大好き名無しさん:2005/07/11(月) 21:54:18 ID:???
新潟じゃあ会場内で、花火上げてるよ。
942バスケ大好き名無しさん:2005/07/11(月) 22:23:18 ID:???
>>941
誰が?
サポが勝手にやってるわけじゃないだろ?
943地域密着活動:2005/07/12(火) 00:38:38 ID:???
仙台:地元ラジオ局を中心に活動、FMでラジオレギュラー番組もスタート!

新潟:地元ラジオ、TV局に番組を持っている

埼玉:所沢、志木のイベントに参加

大阪:戎神社でのイベントがMBSに取り上げられる、大阪城公園などで公開トレーニング、吉本興業と提携

大分:地元のイベントに参加、オフィシャルソング製作中、さすが島本氏は仕事が速い

東京:なし


やはり、東京が一番ヤバイ。銀座や築地、晴海に行ってみたがアパッチのアの字もなかった・・・。
944バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 08:36:31 ID:???
>942
選手入場の演出で。
945バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 09:37:34 ID:???
バスケ厨は妄想が好きだよなw
946バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 11:47:03 ID:???
947バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 13:25:36 ID:???
>>943
アパッチなんて東京ヴェルディよりも人気ないよ。
何せ東京バカッチなんだからよw
948バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 13:25:50 ID:???
>>943
アパッチなんて東京ヴェルディよりも人気ないよ。
何せ東京バカッチなんだからよw


949バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 13:54:19 ID:???
おいおい、東京ヴェルディと比べるなんてとっても失礼だろ
アパッチの比較対象といえるのはボンボネーラのフットサルチームくらい?
950バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 14:01:06 ID:???
>>949
確かにそうかもなアンタの言うとおりだな。
東京アパッチなんて家畜以下のチームなんだからなw
951バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 15:20:44 ID:???
bj厨ウザい!
952バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 15:20:43 ID:???
bj厨ウザい!
953バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 16:02:07 ID:ONBF03c8
bj厨、などという単語が…。
じわじわ定着してきてるなbjリーグ!
954バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 16:03:27 ID:???
バスケ板内の数えるほどのスレの中でしか通用しなだろw
955バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 16:17:34 ID:???
ホームの選手紹介はアラン・パーソンズ・プロジェクトで
ハート・オブ・ア・チャンピオンもよろしく
956バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 16:23:11 ID:???
>>955
妄想乙!!
957バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 16:50:32 ID:???
まあそれは各チームが考えればいいわけで、
それより次スレ
958バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 17:06:55 ID:???
                     ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
↑高橋愛のマンコのなかに入ったチンコ


959バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 18:37:04 ID:???
地域民集客へのヒント
 
 HOME SWEET HOME
ホームを地域民で一杯にして雰囲気づくりするためには、ブースターのターゲ
ットとして家族、カップル、友達同士が理想かな。
 家族で来てもらうためには、極端な話、小中学生は、ほぼ無料でもいいので
はないかと思う。ただし、保護者同伴。
 小中学生は、投資と思えば、保護者一人の値段で見てもらって、バスケット
始めるなり、将来、お客として戻ってきてもらうための下地作りと思えばいい
 保護者がはまれば言うことなし。
 次に、カップルでデートスポットになればすばらしい。
 カップルで来てもらって、楽しめる演出するなりして、男性から女性を誘う
のが定番みたいな位置づけになればいい。
 カップル割引なんてのもあっていい。
 いずれ、家族になっても戻ってきてくれるだろう。
 最後に、友達同士で、5人くらいかな。
 友達5人できたら割引とか。フレンズチケットとか導入したら。
 
 これで、地域民でホームをできるだけいっぱいにする。
 あえていれなかったのが、ブースター同士のコアな人達。
 魅力はあるんだが、いろいろリスクが付きまとう。
 魅力は、チームを誰よりも愛してる自負してるから必ず、ゲームには足をは
こんでくれるだろう。リピート数高し。
 リスクは、応援を仕切りたいと思うので、ライトファン的な応援では満足で
きず、踊ったり、独特のコールを作成しリング裏と、家族ずれや高齢者やカッ
プルなどのライトファンとの微妙な温度差。これによる客離れ。
 コールなどは、その場面場面で簡単に初心者でも、すぐ参加できるもの、3
つくらいあれば問題なし。
 むしろすぐ参加してもらえるコールのほうが必要。
 ホームの一体感のほうが大事ってこと。

 あとはチームで営業ちゃんとやれば、地域でバスケットやってる人に割引券
わたすとかね。クラブチームや学校関係に。
 他チームのブースターは、相手のホームで自分のチームのコールしたり、歌
とか歌わないなど、相手のホームの雰囲気に対する敬意と忍耐が必要。
 まあ、俺たちのホームでコールなんてするんじゃねーよ。って雰囲気ほしい
ね。
 あまりにもホームの雰囲気壊してたら警備員につれられ退場でもいいし。
 サッカーと野球と差別化する意味でもいいんじゃない。
 
960バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 18:39:22 ID:???
正直コアな人たちを規制する手段がない
961バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 18:40:00 ID:???
なんかbjリーグの中の人がこういう事考えてんだったら、最悪
962バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 18:41:03 ID:???
ぬるぽ、間違えた、ぬるい
963バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 18:42:46 ID:???
どうせどっかのインターン学生が考えてたんだろうにw
964バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 19:54:59 ID:???
なんか無理矢理アメリカ方式を日本にあてはめたいってのがアリアリで恥ずかしいし、
日本では受け入れられないだろうな。

戦後すぐならまだしもw
965バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 20:21:58 ID:tfmatUlx
>959
経営ってもんを知らんやつの考えとしか思えん。
来客頻度の高い固定客というか常連客をまず確保しつつ
新規顧客を更に徐々に増やして行くのが普通だ。

お前の方法だと常連客もろくに大事にせず
不確かな新規客も来るか来ないかで
結局のところ2頭追う物を1頭も得ずに陥るくさい。
大体、コア固定客を粗悪に扱う体質なら、新規客がコアな客と変化した時点で
呆れられるという状態になるわけだ。
一生、固定客は付かない体質で終わるな。

であと誰が一生懸命な応援してくれるんだ?
コアな客粗末にしたら、誰も積極的に応援しようとなんてしないよ。
盛り上がんない会場でどうやってホームの雰囲気作れるんだ?
お前一人だけでその会場の雰囲気作れるのか?
出来るのならやってみろ。

盛り上がんないから無理矢理音響で雰囲気作ろうとする
どっかのリーグの企業応援と同じだろ。

コアな客は放っておいても勝手に観に来てくれてるとか
考えてる時点でもう終わっているw

966バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 20:26:53 ID:???
あとで読もうっと
http://blog.goo.ne.jp/vv-grande
967バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 20:57:29 ID:???
>>967
コア客ってだけで、表現が足りなかった。
もちろんリピートしてくれるブースターは大切にするだろう。
ただ、リング裏とかに発生するであろうコアですこしやばい人たちには気おつ
けとかなければならないから。
 バスケットは、選手とファンとの距離が近いんだ。金網もない。
 ファン同士を分けるにしても柵を設置するのか?
 何か起こってからではおそい。
 会場によってもちがうとおもうけど、乱闘にでもなったら箱の中だから、パ
ニックになりかねないことを想定しとかなきゃならない。
 警備配置するだろうが一度抑えれなくなったら、地獄絵図だぞ。
 だからおれは、ホームを大切にしてほしいのとあまりコアすぎるのはやばい
とおもってるから、ファミリー路線を推奨する。
968バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 20:58:11 ID:???
【プロバスケbjリーグ】大阪エヴェッサが吉本興業とダンスチーム設立記者会見【波多野&ロザン】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121169463/

たてますた
969バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 21:04:38 ID:???
おまえが推奨しても、コアなやつらは勝手に集まってくる。心配するな。

心配なら法的にコアな香具師らを排除する方法を考えれ
970バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 21:27:24 ID:???
NBAにコアなファンっていたっけ?
971バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 21:29:46 ID:???
ここは日本だ。コアなファンなしでどうやってプロスポーツがなりたつのかと?

あっ、コアなファンはブースターっていうんだっけ?
ブースターは一般ファンが無料チケットで入場するところ、まともに高い金額のチケット払って見る香具師か?
経営者はコアな人を、ぶースターと呼んで金づる扱い、それでおとなしくお遊技しろってか?
972バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 22:14:25 ID:Xmj3piGy
>967
そんな心配無用だ。お前バスケの試合会場行ったことないだろ?
サッカーの柏で起きたようなことを心配しているようだが
バスケではまだそこまで熱いファンはほとんどいない。
お前みたいなコアなファンをウザイ扱いされてもめげずに
根性決めて応援してやろうというそういうファン自体の
絶対数がほとんどいないのだから
まずは、あなたが作りたがっている会場をホームの雰囲気
その雰囲気を作ってくれるそんな熱いコアなやつら
を増やしていく方がまず先決なんだよ。
現在では新潟くらいしかそんなファンはいやしないよ。

会場ではお前のような冷めた視線でいるようなやつがほとんどだ
その冷めた空気の中で、チームのために頑張って応援してくれることが
どれだけパワーがいるのかまずそこからして解ってない。

ためしに今度バスケの試合会場で自分でホームの雰囲気作ろうと
自分で応援の声出してみることから始めてみろ
きっとそのコアなファンの存在がどれだけ有難いか解ると思う。

脳内であれこれ言ってないで自ら実践してみてくれ。
973バスケ大好き名無しさん:2005/07/12(火) 23:38:30 ID:???
そろそろ次スレ
974バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 00:18:12 ID:???
>>972
試合は、何度か見たことあるよ。
どの試合もどちらのホームだったか記憶に残ってないな。
bjが新潟が起爆剤になってるのはバスケットファンとして感謝してるよ。
ただ、新潟でもトヨタの折茂相手に挑発しただろ。
そのとき新潟にどれだけトヨタのファンがいっていたか知らないけど。
もしここにトヨタのコアファンがきてて、ファン同士が乱闘になる可能性だっ
てある。
 どういう応援方法がいいと思うのか書いてほしいな。
殺伐としたものがいいのか。ほのぼのしたものがいいのか。
相手チームのホームで応援合戦できるようにしたいの?
運営から任された人が、音頭とるのか?
それともコアファンが自然発生的に仕切るのか。
 
 柏というよりアメリカの高校同士の乱闘が浮かぶ

 

975バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 01:21:45 ID:???
>>959の書いてることに絶句

>他チームのブースターは、相手のホームで自分のチームのコールしたり、歌とか歌わないなど、
>相手のホームの雰囲気に対する敬意と忍耐が必要。
>まあ、俺たちのホームでコールなんてするんじゃねーよ。って雰囲気ほしいね。

カネ払って見に来る客にそんなこと求めるなんて何様のつもりだ?
乱闘なんかは論外だが、アウェイで応援するのは自由の範疇
日本は民主主義国家ですよ?

>あまりにもホームの雰囲気壊してたら警備員につれられ退場でもいいし。

これなんかどうしようもないわ…
雰囲気壊すって何?
なぜ発言や歌うことで退場させられなければならないのかワケワカメ
映画館か?歌舞伎か?クラシックの演奏会か?
ワイワイ騒いで見るのが楽しいスポーツだろが

上記の引用や、>>974の「新潟でもトヨタの折茂相手に挑発しただろ」なんてのを見ると、こいつの人間性がほんと恐い
いっぺん自由・権利と責任・義務についてとことん考えてみろ
976バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 01:23:18 ID:???
次ーすーれっ!
977バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 05:26:53 ID:???
長文の応酬は同一人物ですか?
978バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 08:25:53 ID:???
いいじゃん、2ちゃんで騒ぐくらい。スルーしとけよ。

どうせ会場じゃ小さくなってる小心者なんだから。
979バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 12:43:56 ID:???
余計な事だが、日本語は正しく使おう。

>>965
× 2頭追う物を1頭も得ず
○ 二兎を追う者一兎も得ず
980バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 13:17:09 ID:???
釣られるなよ

そんなの小学生でも知ってるぞ
981バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 13:35:56 ID:mVtUFafW
何でもかんでも釣りだ煽りだで済むと思ってるんだな…

プレシーズンマッチを無料開放とかやらないんでしょうか?
…といってもチーム作りが先だけど…
982バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 13:49:19 ID:???
>965

自分でバスケやってる人ってそんなに見に来ないものだよ
983バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 17:00:43 ID:???
長文禁止にしてくれ。
984バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 17:01:16 ID:???
結論だけでものを語れ、お前ら。
985バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 17:24:28 ID:???
バスケは今現在マイナースポーツ
986バスケ大好き名無しさん:2005/07/13(水) 22:47:01 ID:???
次いーすうーれえー!!
987バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 00:37:11 ID:???
【プロバスケbjリーグ】コービーの父親がWNBAのアシスタントコーチに就任【】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121268929/
988バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 01:00:12 ID:???
だめだこりゃ
989バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 01:03:49 ID:???
前スレ
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1118156956/

過去スレ
part1日本のバスケのプロ化を考えるスレ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077461502/
part2【プロ化】新リーグ応援スレ【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1091548741/
part3プロリーグ準備室を発足 男子バスケットボール
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1092408979/
part4【プロ化】新リーグ応援スレ part4【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1095949056/
【バスケがしたい!】bjリーグ正式発足【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101286996/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101397872/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1102182256/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1103440154/
990バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 01:06:35 ID:???
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1107600767/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1112191569/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1115995080/

関連スレ
●PROFESSIONAL LEAGUE☆新潟アルビレックス 5Q●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1096057643/
【プロ】仙台89ers
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101290324/
【プロ】東京アパッチ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101301094/
さいたまブロンコス2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077426679/
【威風】大阪エヴェッサ【堂々】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1117719684/
【プロチーム】大分ヒートデビルズ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291775/

【プロ】大阪ディノニクス【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291755/
991バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 01:09:07 ID:???
bjリーグ公式:ttp://www.bj-league.com/

仙台89ers:ttp://www.89ers.jp/
新潟アルビレックス:ttp://www.albirex.com/
さいたまブロンコス:ttp://www.saitamabroncos.com/
東京アパッチ:ttp://www.apache5.com/
大阪エヴェッサ: ttp://www.evessa.com/
大分ヒートデビルズ:ttp://www.heatdevils.com/

過去スレ・関連スレは>>2以降
992バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 01:15:18 ID:???
次スレ

【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1121271101/
993バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 01:38:31 ID:???
後は埋めるよろし
994バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 02:28:39 ID:???
神戸父はどっちにいることになるんだろ?日本か??
995バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 09:37:45 ID:???
5年で解散!!
996バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 10:26:37 ID:???
5年で解散!!


997バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 10:27:00 ID:???
5年で解散!!

998バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 10:47:39 ID:???
まだ細部に至る計画が整備されていないが、期待してるので998
999バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 10:48:12 ID:???
5年で定着!!
1000バスケ大好き名無しさん:2005/07/14(木) 10:48:25 ID:???
ついでに1000
get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。