【サッカー/Jリーグ】抜群の瞬発力!陸上・末続慎吾のいとこ松本憲が千葉入りも

このエントリーをはてなブックマークに追加
38名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 11:58:24 ID:83g8zLTd0
一年駄目だっただけで大成しなかったといわれるのか
大変だな
39名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 12:21:10 ID:4lbDEVj/0
>>29
一年目からずっとそんな感じじゃねーか?w
契約一年毎に決めてるポイから結局いつ帰るのかわかんねー。
なんだかんだでまだ結構やるんじゃねーかあの爺さん
40名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 12:44:40 ID:s3KcE2ts0
息子どころか孫まできてんでしょ
日本とジェフの環境気に入ってるっていうし
蘇我スタできるし来年もいる希ガス
41名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 12:52:35 ID:Y9ycZCdH0
あの親父と爺さんなら孫もでかくなるんだろうな、とりあえずジェフユースへ。
42名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 13:01:23 ID:h1+g6JRx0
オシムはあと8年くらいやってもらわないと困る
43名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 13:03:06 ID:2RRBwori0
明徳義塾といえばサントス
44名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 15:15:31 ID:6d5SIOr60
そして朝青龍
45名無しさん@恐縮です:2005/06/26(日) 16:43:35 ID:4xeCEYcSO
あと高校時代のマチュイを全打席敬遠したピッチャー
46名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 10:21:41 ID:DrKkg75z0
>>43-45
結構大物でてるなw
47 :2005/06/27(月) 18:13:39 ID:/brs3Mc40
とゆーかいままで高知の高校卒業した
Jリーガーは三都主だけ
この選手か6倍満FCに強化指定で居る小松(追手前高出身)が
そのまま入団したら二人目になるはず
48名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 18:15:08 ID:g6upijCA0
スポーツの才能も禿と同じで隔世遺伝だって言うからなあ・・・
そういう意味じゃあ、末続と同じ血を引いてるわけになるんだから、
足が速くて当然だわな

逆に末続が禿げだしたらコイツも禿げだすな
49名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 18:37:43 ID:ypaNTqYG0
育成が優秀なのはジェフとガンバとサンフレッチェ?
50名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 18:43:42 ID:PZQx0kBY0
後者2つは育成というよりユースが優秀
51名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 18:54:21 ID:xrAhYoxB0
馬鹿の瞬発力
52名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 19:07:44 ID:tGGsiD360
走るの速いのは良い事だけど
技術無ければイラネ
スプリンター系はもういい
サッカーがの上手さが見たいよ
53名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 19:13:00 ID:U7tgkBDj0
苔口2世
54名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 19:17:47 ID:dO/zx2fG0
伊東浩司と鈴木博美、朝原宣治と奥野史子の子供はツバつけとくべきだな。
バツグンのスピードと心肺機能を兼ね備えたスーパーアスリート、間違いなし。
サイドバックやらせたいな。
55名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 20:23:31 ID:KkssX54P0
>>49
ユースならヴェルディも相当優秀
56名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 20:46:41 ID:pfbcIhWX0
オシムの進路の方が気になる
57名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 21:01:58 ID:XkyI2BLs0
オシムは死ぬまで千葉にいろ
58名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 21:05:56 ID:qItIK+mH0
トレセンとかに選出暦あるの??
59名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 21:06:49 ID:UU2i3R7+0
オシムは地震が嫌だから帰りそう
60名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 21:16:47 ID:g6upijCA0
オシム頼む
あとたったの4年でいいから
あと4年日本に残ってkれ
61 :2005/06/27(月) 21:20:27 ID:O9VLJkea0

足元だけのテクニック厨多すぎだから
こういう速さっていう武器持ってるヤツには期待する
62名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 21:51:05 ID:H8PhJqOA0
>>61
岡野みたいな速いだけでもダメだけどな
(最近少しうまくなったみたいだが)
やっぱ、ある程度足元のうまさもないとダメポ
63名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 21:56:57 ID:vbkHYebZ0
うんこーーーーー















したい・・・
64名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 21:58:47 ID:8aPp2/Xe0
足速「すぎる」とダメなんだよな
岡野とか見てると
65名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 21:59:56 ID:kto5q5mJ0
足下のうまさも足の速さも兼ね備えた選手っていなさすぎ。
これはちっさいころからいろんなスポーツやらずに1競技に隔たって
やってる事に原因がある。
66名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:02:24 ID:Tyw1Dd5HO
千葉のスカウト網に驚く、三重とか高知とか…どういう情報源があるのか不思議。
67名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:02:46 ID:8aPp2/Xe0
>>65
それはあるかもねえ
臨機応変さがないんだよね
一つ特徴があるのはいいことだで、有効に使うべきだが、
岡野みたいにそればっかりに頼っちゃうとな、どうもだめになる
68名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:04:37 ID:8aPp2/Xe0
>「やはり血筋ですかね。いいスピードしてます」

もうあれだな、競馬みたいだw
69名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:04:44 ID:iCfH/1wb0
10メートル走らせて1番早いの誰だろう。
70名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:18:14 ID:hBr8oSfT0
>>54
今日一番すごいのが子供できたのを忘れるなよ
71名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:19:51 ID:xrAhYoxB0
>>70
馬鹿モン!人類じゃなきゃダメだろ!!
72名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:21:22 ID:1vEmseiyO
ふざけんな!!
ワラシさんが居る間はこんな奴(゚听)イラネ
73名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:22:03 ID:g6upijCA0
>>66
どっかのスカウトが
「地方で行われてるフェスティバルや大会などを見に行って、
いいなと思った選手に声をかけてみると、必ず千葉(市原)から声がかかってたりする(笑」
って言ってた

が、その千葉も今年、広島に入った中尾はノーマークだったらしいけど
74名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:23:51 ID:H5Yolx9H0
大熊の下へいくのだ
75名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:26:08 ID:tRMMqPvR0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ジェフはいい選手いるよなー
76名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:27:30 ID:H8PhJqOA0
ジェフは貧乏だから、その分ユースとスカウティングに力を入れてるな
77名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 22:53:02 ID:d4kIloRS0
>>66
鉄道会社と光ファイバーとか扱っている会社がバックにいるから
情報は早いんだろう。
78名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 23:31:25 ID:KYDSH+Jh0
>>76
最近はユースが舞浜から姉崎なんていう練習環境も空気も風紀も悪いド田舎に引っ込んでしまったので、
人材が集まらず、高卒新人を重視してる。
他のクラブにお買い上げいただいたユース上がりの選手らとか阿部とかはユースまで舞浜でやる前提だったからね。
79名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 23:44:00 ID:uYqlXklM0
<<69
大黒じゃないかな。
一歩目が速い。

DFでは、茂庭あたりが速そう。
80名無しさん@恐縮です:2005/06/27(月) 23:56:04 ID:Vm6iKGsD0
岡野みたいに100mが速くてもサッカー選手としては
そんなに役に立たないでしょ。
81名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 04:56:47 ID:N2Mko6Pj0
>>80
ゴール前ではテクが無いためにアタフタしなきゃならないFWとしてサッカー人生の大半を過ごし、
まったく無名だった高校(自分でサッカー部作った?)から日大、最弱時代の浦和にいたが日本代表にまでなった岡野。

プロ生活をオシムの元で始めることができるいとこ。

わからんよー。ものになればデカイ。
82名無しさん@恐縮です:2005/06/28(火) 14:32:29 ID:A/pJHlDEO
>>81
岡野のいとこじゃないし‥
83名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 15:40:18 ID:7IkyXFpm0
俺のいとこは鞠ユース
84名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 15:46:07 ID:5ba7dCzZ0
>>79
<<69 は辞めようよ
85名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 15:47:12 ID:GjlOY12e0
いま>>77 がおもしろいこと言った!
86名無しさん@恐縮です:2005/06/29(水) 15:50:59 ID:5T/PM5ZV0
やっぱり アスリートは血統関係あるよな
日本のスポーツ選手は小さくてかわいい女と結婚するから子供に上手く能力が継承されん
87名無しさん@恐縮です
ソックスに強烈なノリ付けておく。パスきたらボールをくっつけて
そのままゴールまで全力疾走。ドリブルの技術もいらないし、
タックルに来たら即、黄色紙