【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バスケ大好き名無しさん
いよいよ今年11月に開幕!!
みんなでbjリーグを盛り上げよう!

bjリーグ公式:ttp://www.bj-league.com/

仙台89ers:ttp://www.89ers.jp/
新潟アルビレックス:ttp://www.albirex.com/bjl/
さいたまブロンコス:ttp://www.saitamabroncos.com/
東京アパッチ:ttp://www.apache5.com/
大阪ディノニクス:ttp://www.osakadeinonychus.com/
大分ヒートデビルズ:ttp://www.heatdevils.com/

過去スレ・関連スレは>>2以降
2バスケ大好き名無しさん:05/02/05 19:53:45 ID:???
前スレ
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1103440154/

過去スレ
part1日本のバスケのプロ化を考えるスレ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077461502/
part2【プロ化】新リーグ応援スレ【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1091548741/
part3プロリーグ準備室を発足 男子バスケットボール
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1092408979/
part4【プロ化】新リーグ応援スレ part4【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1095949056/
【バスケがしたい!】bjリーグ正式発足【地域密着】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101286996/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101397872/
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1102182256/
3バスケ大好き名無しさん:05/02/05 19:54:42 ID:???
関連スレ
●PROFESSIONAL LEAGUE☆新潟アルビレックス 5Q●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1096057643/
【プロ】仙台89ers
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101290324/
【プロ】東京アパッチ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101301094/
さいたまブロンコス2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077426679/
【プロ】大阪ディノニクス【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291755/
【プロチーム】大分ヒートデビルズ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291775/

4バスケ大好き名無しさん:05/02/05 19:55:36 ID:???
これから予想される課題
【選手の確保】
トライアウトだけで足りるのか?外国人選手は問題ないだろう。
しかし新潟・さいたま以外で少なくとも50人前後が必要になる(12×4)。
これには「分配ドラフト」をやるかどうかによって大きく変わる。
やはり各チーム外国人だけでなく「顔」になる選手は欲しい。新潟の庄司とか、長谷川クラス。
このためにもJBLからのビッグネーム移籍を期待したいが、とりあえず最初はガマンかな。
【審判】
専属の審判による、という記載があったから問題なし。
【会場】
新潟の朱鷺メッセを始め、仙台市体育館など、各地でメイン会場の目星はついている模様。
【メディア】
記者会見に100人近い記者が集まるなど、コンテンツとしての注目は高い。
NHK-BSはJBLのプロ化を期待していたが、JBLやる気なし→放送激減したのが現状。だって今季3試合よ(w
コミッショナーに河内氏、また島本・塚ちゃんなどおなじみの顔ぶれも多く、
立ち上げまでのプロモーション次第では期待出来そう。またスカパーはなんとしても押さえたい。
ただし、とりあえずは地元メディアを中心とした活動になるだろうね。
新潟も最初はガラガラだったようだが、今はとりあえず満員になってしまう(うっちーによれば)。
各チーム最初は苦戦するだろうが、最初の1年である程度勝負かけちゃったほうがいいかもね。
【協会との対立】
協会の出来る手段は、「全日本に選ばない」「オールジャパントーナメントに出さない」これくらいか?
これは協会のトップ、いわゆる老害の連中が居残る限りはあきらめるしかないんじゃねーの?
間違っても頭下げてくることはないだろうし。
もし全日本やトップクラスの選手がネ申となってbjリーグ入りを決断してくれれば・・・
【JBLのその後】
忘れてはならないが、JBLも来期以降は続く。集客力抜群の新潟を失うのはJBLにとって痛手だろう。
またこれだけチーム数が減っている現状で、スーパーリーグは7チーム、日本リーグは5チームになってしまう。
日本リーグにはスーパーリーグの実力に相当するチームはないし、実業団リーグから日本リーグに上がるのも
対象チームが辞退しているのが現状。WJBL並に変則リーグになるかもしれん。
メディアがbjリーグに目を奪われれば、タダでさえ少ないJBLの露出が減ることは間違いなし。
ヘタすっとJBLもあっという間かもよ。

5バスケ大好き名無しさん:05/02/06 00:58:10 ID:???

マターリいきましょうね。
スポーツ間の優劣を熱く論じたい方はスレ違いですのでお引取りください。
ここは、bjリーグの発展について語るスレです。


前スレで日中韓オーストラリアとNJ覇者まで呼んで・・・って話があったけど、
NZのことですよね?NZはイマイチ盛んじゃないときいたんですけど…
ボクシングで言う「東洋太平洋」区域って、どのへんがレベル高いんですか?
詳しくないんで教えてください。男子がずっとオーストラリアに五輪で負けてるのは知ってるんですけど
6バスケ大好き名無しさん:05/02/06 10:28:05 ID:???
ふざけるな!!
ニュージーランドは2002年世界選手権でベスト4だぞ!!
7バスケ大好き名無しさん:05/02/06 17:23:07 ID:???
新スレ乙ー
8:05/02/07 08:32:40 ID:???
bjリーグってバスケのトップリーグじゃないんでしょ?つまり四国リー
グみたいなものかな?
9バスケ大好き名無しさん:05/02/07 13:32:09 ID:???
全然違う
四国リーグはNPBに行ける選手を育てることを目標のひとつにしているが、
bjリーグは選手だけじゃなくリーグそのものが日本のトップを目指してる
JBLがトップリーグと呼べるのは選手のレベルだけで、その位置をいつまで維持できるかは不透明
bjリーグが軌道に乗れば10年後には完全に逆転されている可能性大
10バスケ大好き名無しさん:05/02/07 14:35:26 ID:???
河内氏は2年でレベルは抜くと言ってる
11バスケ大好き名無しさん:05/02/07 14:42:54 ID:???
2年でそれが実現できればうれしいけどね
最短で、って感じじゃない?
俺は最長で10年かと
逆を言えば10年立っても抜けないようじゃ潰れてるかな
12バスケ大好き名無しさん:05/02/07 17:31:05 ID:XErB5mn+
朝日で読んだけどスーパーリーグのオファーけって
bj選んだ選手がいるってな。
13バスケ大好き名無しさん:05/02/07 17:36:36 ID:???
>>12
マジで?うれしいねぇ。
14バスケ大好き名無しさん:05/02/07 18:16:51 ID:???
>>12
激熱!波多野のことかな?
いつの新聞?
15バスケ大好き名無しさん:05/02/07 18:40:52 ID:???
>>12
いいなぁ。おれもバスケうまけりゃ、そんな格好いいことできるのになぁ
16バスケ大好き名無しさん:05/02/07 21:21:30 ID:???
17バスケ大好き名無しさん:05/02/07 21:28:47 ID:???
>合同トライアウト(12、13日)に16歳から36歳までの627人が参加を申し込んだと発表した。

>部活動に所属する大学生が79人で、高校生が16人。
.米国など海外の学生チームに所属経験のある選手は19人。
>トライアウトの結果で50人程度が5月に予定されている2次選考に進み、ドラフト会議の対象となる。

熱い選手よ来たれ
18バスケ大好き名無しさん:05/02/08 01:13:49 ID:???
各チームが独自に選手を獲ってくるってことはできないんだよね?
獲ろうと思ったらその選手にトライアウト受けさせてドラフト指名して
うまいこと獲得できなきゃダメってことかな?
19バスケ大好き名無しさん:05/02/08 05:59:34 ID:???
>>17
大学生、高校生合わせて100人近くか
残りの500人は社会人って事だろうけど
実業団の選手とかいたりすんのかな
20バスケ大好き名無しさん:05/02/08 07:56:47 ID:???
>>19
スーパーリーグとか日本リーグはいないだろう。
ずっと下の地域あたりはいるかもしれない。
21バスケ大好き名無しさん:05/02/08 10:17:07 ID:???
なんか四国リーグだの菌ちゃん球団だののせいでまったくマスコミに取り上げられないな

おまけにフィギアスケートやテニスも話題だし
22バスケ大好き名無しさん:05/02/08 10:31:52 ID:???
>>20
友人の先輩(25歳)は、日本リーグに在籍してたぞ。先輩の親父連中に苛めというか、
ソリがあわなくて2年間在籍しただけでやめたけど。今も筋トレとかずっとやってたから、今回受けるのかな?
23バスケ大好き名無しさん:05/02/08 10:59:01 ID:1vNW2LO3
リーグの相関図みたいなのが良くわからないんだけど
カテゴリー的にはスーパーリーグ(1部)>日本リーグ(2部)>実業団(3部)なの?
これらとbjリーグは別物って事だよね?
24バスケ大好き名無しさん:05/02/08 13:33:15 ID:???
芸スポ板
【バスケット】合同トライアウトに627人応募―bjリーグ【プロリーグ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1107809083/
25バスケ大好き名無しさん:05/02/08 13:48:35 ID:???
ふぅー。よかったー。
かなりの人数が受けにくるんだね。

全然受けなかったらどうしようかと思ったよ。
26バスケ大好き名無しさん:05/02/08 13:50:37 ID:???
でも「記念受験」組も結構いるんじゃない?
27バスケ大好き名無しさん:05/02/08 13:58:15 ID:???
74 バスケ大好き名無しさん sage 04/12/20 06:08:27 ID:???
サカ豚は自分の意見と反するものを排除することを使命として、何の罪も無いスポーツを
攻撃するような異常な集団。
だから、我々バスケファンも他スポーツと一致団結して徹底的にサカ豚の排他的な思考から
自らを守らなければならない。サッカーを無視することで。
その為に、幼稚で何の利益も生まないサカ豚の主張(自由獲得、ユース)は無視して、日本に古くから
親しまれているドラフトを導入するのは必須。これは実績もあり戦力均衡でリーグの繁栄にもなる。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1103440154/74

< `∀´> <我々バスケファンは
28バスケ大好き名無しさん:05/02/08 14:26:15 ID:???
人気が低下してるにもかかわらず、野球の報道量は逆に増えてます。
既得権益を守りたいが為に他のスポーツを無視してまで野球一辺倒の報道するマスコミをどう思いますか?
野球偏向報道が酷すぎる現状に不満をお持ちのアナタ、野球大好きマスコミに一言どうぞ


野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1107402101/
29バスケ大好き名無しさん:05/02/08 15:07:41 ID:???
>>5みたいなのをしっかりテンプレ化する必要があるな
「煽り・荒らしはスルー」、「競技間の優劣を論じるレスは荒らしとみなします」とか
>>4についても今後の展開を踏まえて再構成した方がいい部分も出てくるかな
30バスケ大好き名無しさん:05/02/08 19:49:14 ID:???
ネタ投下

298 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :05/02/07 19:00:00 ID:rFrWIyQ3
バスケのプロは協会と対立して出て行った人間が作った組織で
ファンは応援してるようだけど
「人気と経営で上回る事が出来れば新リーグが主導権を奪える」
なんて甘い事言ってたりするし、あそこはあそこですごく不安定な状況なんだよな。

300 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :05/02/07 19:20:46 ID:rFrWIyQ3
そりゃファンは応援するだろうけど
「協会と対立した中で選手と金がどれだけ集まるか」
「あの協会がどの様な行動に出るのか」って点でちょっと甘いような感じがする。
bjが短期間で力を持って協会があっさりと白旗揚げれば良いけど、
充分な力をもてなかったり、協会が往生際悪く徹底抗戦して対立が長期化したら
バスケ界全体が泥沼一直線に成りかねない訳だが、どれだけの覚悟をして動いてるのか・・・。
31バスケ大好き名無しさん:05/02/08 20:08:51 ID:???
>無礼なことを言うな。たかが名無しが
これ、野球再編板のデフォルト名無しだろ
まさか、野球ファンが他所の組織にケチつけるとはなw
32バスケ大好き名無しさん:05/02/08 20:22:35 ID:???
他人の心配してる場合なのか?>野球界
33バスケ大好き名無しさん:05/02/08 23:33:25 ID:???
まあ、興味盛ってくれる分には、全然かまわないんじゃねーの?
34バスケ大好き名無しさん:05/02/08 23:42:13 ID:???
職員募集だそうだね。
給料いくらぐらいだろう。
35バスケ大好き名無しさん:05/02/09 01:48:06 ID:???
野球つまらない。止まってる時間長すぎだろう。
野球って、何もないのにファンだけがガンガン叫んでいるだろう。うるせえよなあw
試合もだらだらしているし。バスケットは全体の速い流れの中で、瞬間瞬間が伝わるから。
バスケットを見る臨場感ってのは、野球とは全然違っていいと思う。
36バスケ大好き名無しさん:05/02/09 02:07:43 ID:???
>>35
俺も昔はそう思ってた
が、MLB中継でまったり楽しんでるアメリカの野球ファンを見て少し考えが変わった
それぞれの競技のテンポにあった楽しみ方でいいんだなと
野球はまったりのんびり楽しみ、緊迫した場面で盛り上がる
だから西武ドームの外野の芝生席(もう無いんだっけ?)なんか最高かもと
まあ西武ドームなんか行ったこともなければ、プロ野球を生で観たのなんて両手で足りる回数のやつの意見だがw

人には競技の展開のリズム・テンポにも好みや向き不向きがあって当然でしょ
長くなったが、俺にとってはリズムも含む全てにおいてバスケが最高!
37バスケ大好き名無しさん:05/02/09 03:29:41 ID:???
>>30
これは野球も好きなサッカーファンが再編問題を語る感じのスレね
ピラミッド型にするにはどっから攻めるかでbjも出てきたのよ
38バスケ大好き名無しさん:05/02/09 13:27:49 ID:???
>>36
バスケは生で見たことあんのか?(ワラ
39バスケ大好き名無しさん:05/02/09 15:18:50 ID:???
>>38
うはっ、すげー釣りだw
練習試合も含めれば大学の試合だけで年間100試合は軽く観てますが何か?
高校も中学も観に行きますがなにか?
40バスケ大好き名無しさん:05/02/09 16:04:54 ID:???
>「煽り・荒らしはスルー」、「競技間の優劣を論じるレスは荒らしとみなします」
41バスケ大好き名無しさん:05/02/09 16:23:43 ID:???
>>40
スマソ
>36ではやんわりと方向転換を図ったつもりだったんだが、>38に見事に釣られてしまったw
しかもこれ↓書いたの俺だしwww
「煽り・荒らしはスルー」、「競技間の優劣を論じるレスは荒らしとみなします」

競技間の優劣は語るだけ無駄だけど、競技性の違いなんかは考えてみると有意義な点もあると思う
独自性を強く打ち出すのに役立つとかね
42バスケ大好き名無しさん:05/02/09 16:44:20 ID:???
39はアフォですかね?

オレなんて練習試合は行かないけど大学の試合だけで年間101試合は軽く観てますが何か?
高校も中学も女子なら観に行きますがなにか?

43バスケ大好き名無しさん:05/02/09 18:58:35 ID:???
>>39みたいに野球なんて見てるジジイ連中がバスケ語れるはずがない
そもそも潰れかけの興行になんの有意義さがあるんだよ
どうせ工作してるんだろクソ豚が
44バスケ大好き名無しさん:05/02/09 20:41:25 ID:???
>>43がバスケファンなのか、サッカーファンなのか知らんしどうでもいいが、
「プロ野球を生で観たのなんて両手で足りる回数」と>>36で言ったんだけどねー
さらに言えば野球はあんまり好きじゃないんですけどw
好みの順番で言えば1.バスケ、かなり差がついて2.サッカー
それ以下にラグビー、アメフト、モータースポーツ、自転車とかが来て更に下に野球なんだがね

「 そもそも潰れかけの興行になんの有意義さがあるんだよ」
俺はプロ野球の興行から学べなんて一言も言ってないし
雰囲気の例としてMLBや外野の芝生席を出しただけ
ゲームの展開の早さについてはバスケと野球しか言及しなかったが、その間にサッカーが来るだろう
(俺にはサッカーでものんびりしてると感じる)
そのテンポを考えることで応援だとかMCのスタイル、ショウアップの仕方なんかを創りあげるヒントになると俺は思うがな
NBAのものまねだけじゃつまらなくないか?
日本である程度根付いてるとはいえサッカーや野球のスタイルをそのまま使うこともできないだろ?

何も考えずに脊髄反射してるだけじゃ議論なんか無理
すでにスレ汚しになってるから、まともな反論がなかったらこれで打ち切るんで不快に思った人は許してください
45バスケ大好き名無しさん:05/02/09 22:02:52 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4967/overseas.html

海外から受験する選手って彼らの事だろうなぁ。

清水耕介 G 1981.05.18 184cm 東住吉工高→筑波大→黒田電気→BVケムニッツ99ers(ドイツ)
齋藤豊 F 1980.06.29 194cm 東住吉工高→筑波大→Yakima Valley Community College→BVケムニッツ99ers(ドイツ)
46バスケ大好き名無しさん:05/02/09 22:10:24 ID:???
北朝鮮戦で盛り上がってるからね。
ヤキ豚が涙目になってるのも仕方ないw
47バスケ大好き名無しさん:05/02/09 22:17:04 ID:???
>「煽り・荒らしはスルー」、「競技間の優劣を論じるレスは荒らしとみなします」
バスケについて語らないなら来なくていい、つーか来るな
48バスケ大好き名無しさん:05/02/09 22:25:06 ID:???
スルー出来てないから呆れる
49バスケ大好き名無しさん:05/02/09 23:13:41 ID:???
44は釣られたフリして荒らす確信犯。
かなりのベテランとみた。
50バスケ大好き名無しさん:05/02/09 23:17:45 ID:???
そうなんだ
騙されるところだった
51バスケ大好き名無しさん:05/02/09 23:47:56 ID:???
やっぱり野球豚のベテラン工作員か
52バスケ大好き名無しさん:05/02/10 03:38:10 ID:???
ここバスケファンいなくてサカ豚しかいないのか?
53バスケ大好き名無しさん:05/02/10 04:09:10 ID:???
bjリーグには興味ないし見に行くことはないだろうが、
BSのNBA放送のコミッショナー河内の解説は結構面白くて好き。
54バスケ大好き名無しさん:05/02/10 09:20:19 ID:???
単語1個1個の語尾が上がるのは気になるけどね
55バスケ大好き名無しさん:05/02/10 09:50:51 ID:???
おまけにゲストが北館だったからな。
日本最凶の語尾上げコンビ
56バスケ大好き名無しさん:05/02/10 16:09:39 ID:???
テンポが早いのが良けりゃアイホがいいぞ。
スケート履いてゴムパック思いっきり叩いてるんだから当たり前だけどな。
バスケにない身体接触もバリバリだしな。
57バスケ大好き名無しさん:05/02/10 17:37:26 ID:???
アイホはテンポ早いけど、パックをがんがん放り込むのがちょっとな
昔のサッカーのキックアンドラッシュみたいであんまり好きじゃない
ハンドボールも面白いんだけど、ファウルで簡単に止められるのがいまいち
バスケでいうチームファウルが無いから、なかなかペナルティースローにならずにファウル連発でゲームがぶつぶつ切れる
58バスケ大好き名無しさん:05/02/10 20:17:05 ID:???
ローカルルール作ったほうがいいかもね

59バスケ大好き名無しさん:05/02/10 21:39:48 ID:???
アイスホッケー?何が面白いのかさっぱりわからん
高さの概念がなくて這いずり回ってパック追っかけまわしてるだけ
60バスケ大好き名無しさん:05/02/10 22:26:37 ID:???
そうか高さがないなんてバスケ、バレー除けば全部同じだろ。

バスケは接触がなくて遠くから籠に放ってるだけの女々しいスポーツってのと同じだ。
61バスケ大好き名無しさん:05/02/10 22:41:23 ID:???
いやサッカーは高さ関係あるし。
バスケに接触がないなんて素人もいいとこ。
62バスケ大好き名無しさん:05/02/10 22:46:23 ID:???
バスケはフットボールみたいに男のスポーツで売る競技じゃないもん
そこはベースボールとかホッケーとも違うのヨン
サッカーと同じで女子もしていいのよ
サッカーやバレーと比べてもケガ率は低い
もともとレクリエーショナルスポーツなのを黒人がPOPミュージックと同じでエンタメに発展させたのよ
ボール1コで出来るし都市部の集合住宅すまいでも出来るしね
63バスケ大好き名無しさん:05/02/10 22:48:39 ID:???
>>61
> いやサッカーは高さ関係あるし。
> バスケに接触がないなんて素人もいいとこ。

サッカーの空中戦なんてバスケからみてお笑いぐさ。
バスケの接触なんてフットボール、ホッケー、ラグビーからみてお笑い種。
ただの押し合いよ。
64バスケ大好き名無しさん:05/02/10 22:54:04 ID:???
>>63
で、アイスホッケーって関東のどこでやってるんだよ?
自分でやるにはどこ行きゃいいんだ。
バスケは近所の公園のリングでできるぞ?
65バスケ大好き名無しさん:05/02/10 22:59:05 ID:???
>>64
誰がホッケーなんてやれと言ったよ。
バスケやサッカーじゃないんだから身一つでなんて無理だぞ。
フットボールと同じで防具なしなんて有り得んぞ。

66バスケ大好き名無しさん:05/02/10 22:59:29 ID:???
フットボール、ホッケー、ラグビー、これら気軽にできるのか?
バスケットはボール一個ありゃシューティングでも1on1でも2on2でも3on3でも
気軽にできるぞ。
67バスケ大好き名無しさん:05/02/10 23:00:37 ID:???
>>65
そうだよね。で、見るだけじゃ面白くも何ともないな。
自分で身近にできれば凄さが伝わるだろ
68バスケ大好き名無しさん:05/02/10 23:06:08 ID:???
>>67
見るだけならアメフトやアイホが凄いと思えるね。
生で見ると自分じゃ無理なことしてるって実感するし。

バスケは量の違いで凄い、アメフト、アイホは質の違いで凄い。
69バスケ大好き名無しさん:05/02/10 23:13:02 ID:???
見るだけならフィギアスケートとかの方がすごくない?
生で見てもテレビで見ても100%自分じゃ無理なことしてるって実感するし。
70バスケ大好き名無しさん:05/02/10 23:18:04 ID:???
>>69
マッチョ方面に凄いのと華麗方面に凄いので印象は逆になるけどな。
71バスケ大好き名無しさん:05/02/10 23:20:09 ID:???
アイスホッケーはキムタクの印象しかない
72バスケ大好き名無しさん:05/02/10 23:33:25 ID:???
>>66
ゴールないとできなくない?まぁ、そんな議論はどうでもいいんだが・・・。

電柱のあそこに当たったら、ゴール!ってやる?ゴールない時、そうやってたな。懐かしい…。
73バスケ大好き名無しさん:05/02/10 23:36:39 ID:???
>>72
そりゃそうだが、球技の中では気軽でしょ。
最近はキャッチボール、サッカー禁止の公園増えまくりだし
バスケットボールは明後日の方向に吹っ飛ぶことは少ないから、
都市でやるスポーツとしては優秀だよ。
74バスケ大好き名無しさん:05/02/11 00:08:02 ID:???
フットサル場は増えてるけどな。
7572:05/02/11 00:10:57 ID:???
>>73
住宅街ではできない。ダムダム音が五月蝿い。近所迷惑

俺の家の近くにあったコートは、DQNが時間守らずに、深夜にダムダムやったおかげで、ゴールごと
撤去されちまったい・・・。6年ぐらいたった今でもゴールは戻ってこない(泣)
76バスケ大好き名無しさん:05/02/11 00:26:40 ID:???
>>75
そりゃ住宅街で深夜にやったらバスケじゃなくたってうるせえよ。
77バスケ大好き名無しさん:05/02/11 00:35:02 ID:???
>>73
妄想乙
78バスケ大好き名無しさん:05/02/11 00:53:17 ID:???
気軽に楽しめるフットサル場は増えてるぞ。
それにサッカー禁止の公園なんて聞いたことないw

>俺の家の近くにあったコートは、DQNが時間守らずに、深夜にダムダムやったおかげで、

なんかアメリカの例を無理矢理日本に引っ張ってきたような弁明だな
そこまで熱心なヲタが育つほど根付いてはいないと思うけど

79バスケ大好き名無しさん:05/02/11 01:00:56 ID:???
フットサルも気軽、バスケも気軽。
アメフトやアイホはどこでやろうかな。
80バスケ大好き名無しさん:05/02/11 01:06:37 ID:???
「サッカーや野球なんて公園でやって良い訳ないだろ」と言う常識で公園は運営されてますが
8172:05/02/11 01:21:06 ID:???
>>78
サカオタ?丁度、まだスラムダンク後で、人気があったしね。ジョーダンが2度目の3連覇
したぐらいだったかな?

日曜日とかはわんさか人がいたよ。ゴール下にボール取りに行く度に、他人のシュートしたボール
がぶつからないように気をつけてたもんだ。懐かしい。
82バスケ大好き名無しさん:05/02/11 04:28:19 ID:???
>>78
時間を守らずに遊ぶバカのせいでリングが撤去された例なんて山ほどある
83バスケ大好き名無しさん:05/02/11 07:52:47 ID:???
81は懐古厨
8472:05/02/11 14:33:11 ID:???
>>82
本当腐るほどあるよな。何でか、バスケットってDQNに好かれるよな。
85バスケ大好き名無しさん:05/02/11 20:08:52 ID:???
まぁ、NBAでもDQN多いしな。
アメフトにも多いらしいが。
86バスケ大好き名無しさん:05/02/11 20:34:22 ID:???
>>85
DQN率だと確実にNBAだろ
選手のDQN度は全スポーツの中でもバスケはサッカーとタメ張るだろ
87バスケ大好き名無しさん:05/02/12 00:14:04 ID:???
バスケとかサッカーとかはわりかし若い選手、悪く言えばガキみたいなヤシでも
活躍できるから調子乗っちゃうってのがあるんだろ
野球だと主力はおっさんだからな
流石に無茶は出来ん
アメフトとかはよー知らん
88バスケ大好き名無しさん:05/02/12 00:35:03 ID:???
>選手のDQN度は全スポーツの中でもバスケはサッカーとタメ張るだろ

サッカーはオフに大学通う選手や、コーチングの資格取るなど
選手の向学心は高いよ。Jも筑波など国立大出身選手は多い。

バスケはまずあのタトゥー何とかしないとダメだね。
何かの調査によると、アメリカじゃ親が子供に見せたくない番組の上位にNBAがランクインしているそうだ
89バスケ大好き名無しさん:05/02/12 00:57:03 ID:UR+YNA7A
バスケもサッカーも道具代がかからないから貧困層でもやる奴多い。だからDQ率も高い。
特にアメリカでの話。(サッカーはあまり盛んじゃないんでバスケ選手が目立つ。)
それ見て勘違いした日本のDQNどもが、かっこだけでマネするんじゃない?
90バスケ大好き名無しさん:05/02/12 01:03:15 ID:UR+YNA7A
そんな事より明日からトライアウトだけど、TVのスポーツニュースとかで取りあげてもらえるよう段取りしてるのだろうか?
ここからリーグ全体のプロモーションしていかないとと思うけど。
91バスケ大好き名無しさん:05/02/12 01:10:05 ID:???
はいはいはい

bjの話に切り替えて↓
92バスケ大好き名無しさん:05/02/12 01:13:53 ID:???
>>91
すでに>>90から切り替わってるみたいデースケドガー
93バスケ大好き名無しさん:05/02/12 04:24:05 ID:???
>>88
NBAの話しだし日本のサッカーじゃなく世界のサッカーだろ。
米国だとバスケ、欧州や南米だとサッカーのDQN率は群を抜いてるだろう。
日本のスポーツ選手はDQNと言っても高が知れてるしサッカーもバスケも他との差は少ないよ。
ただしファンのDQN度はバスケとサッカーがトップを争うだろう。
だってその海外DQNスターに憧れるんだからな。
その分選手にも影響は有るだろうが体育会体質が許さない部分があるわな。

ちなみに筑波なんてマイナーな競技の方がよっぽど影響力が大きい。
悪いけど学歴を比べるとサッカーは低いよ。
それだけ今はポピュラーで幅広くプレーされてるのだが。
第一大学の地位がサッカーの中では低いだろうし。
94バスケ大好き名無しさん:05/02/12 05:52:50 ID:???
日本のガキで言うとHIPHOP予備軍も重なるからね、バスケ
バスケはプレーしないし単にファッションだけど
NBAには限らずNFLとMLB関連もだけどさ
95バスケ大好き名無しさん:05/02/12 06:24:04 ID:???
なんかバスケは中途半端な匂いがするな。
これってバレーにも感じるな。

ラグビーって大学での存在感が大きい。
興味なくとも応援にいった奴とか多いだろ。
アメフトとかアイホとか女子のラクロスなんてカレッジライフって感じじゃん。
パンピーが話題に触れる機会なんてそこに限られて特別っぽい。
首都圏や関西の大学に限られるんだろうけどそこがまたいい感じ。

野球やサッカーはプロが有ってそこの露出度が何より高い。
当然にあらゆる所でプレーされてて庶民度は高い。

バスケやバレーってさ大学は重要なんだけど大学内での存在感は薄いしオサレでもない。
子供でも田舎でもプレーしてるけど庶民に浸透してるとは言い難い。
ドマイナーよりは恵まれてるけど、ある程度は知られてる団体競技で考えると半端で印象が薄味だ。
バレーはナショナルチームの伝統がバスケはNBAが何とかスパイスを効かせてくれてるのが救いだが。
96バスケ大好き名無しさん:05/02/12 11:23:04 ID:???
はいはいはい

bjの話に切り替えて↓
97バスケ大好き名無しさん:05/02/12 12:02:00 ID:???
>>93

岡野俊一郎 東大卒
西野 朗  早大に現役合格
早野宏史 法曹の最高学府、中大法学部
明神智和 大学行ってないが偏差値68
酒井直樹 大学行ってないが偏差値69
中田英寿 山梨県屈指の進学校である韮崎高校で常にトップ。東大もA判定だった
ガンバ宮本 慶応を蹴って同志社

まぁ筑波大卒は多過ぎるから省略w
で、バスケの例をどうぞ。
98バスケ大好き名無しさん:05/02/12 12:10:11 ID:???
切り替わってナカッター orz
99バスケ大好き名無しさん:05/02/12 13:23:25 ID:UR+YNA7A
中卒でも構わない、学歴なんか無くて良いから良い選手に受かって欲しいね、トライアウト。
100バスケ大好き名無しさん:05/02/12 14:34:45 ID:kcfbt/T3
>>97
それ以上に圧倒的に高卒DQNが多いのだが
それに中田が東大に入れたなんて与太を信じるな

出身に拘ればラグビーなんて名門のオンパレード
アメフトは京大が強豪の一角で一ツ橋も関東1部じゃなかったか
筑波は国立だが体育専攻や推薦があって陸上とかマイナー競技強いでしょ

バスケのJBLはそもそも大卒だけ狙って取ってるだろ(日本人な)
高卒はスーパーリーグだとプロの新潟に1人いるぐらいでしょう
日本リーグの東京海上は就職ランキングのまま東大以下1流どころだし
実業団は企業内のものだしバスケに限らず大卒が幅を利かせてるだろ
単純に比べればサッカーより高学歴社会なのは間違いないと思われ

野球もサッカーより若年代での活躍が難しいみたいだから大卒が大手を振ってる
アメリカでも高卒は入るけど成功率は大卒が圧倒的らしい

大卒の頭がいいなんてことは無いけどな
サッカーだって実業団時代は大卒がもっと多かったはずだしな
それだけ職業として魅力が増した結果だろうし
世界をみても二十歳前後からトップで活躍しだす若年代が強いスポーツって事だろうし

101バスケ大好き名無しさん:05/02/12 14:57:26 ID:???
>>100
>>97は具体例を挙げて入るのに、
>それ以上に圧倒的に高卒DQNが多いのだが
の例(というか数字)をなんで挙げないの。
長々と書いてるけどその時点でなんの説得力も持たない。

ぶっちゃけた話bjの話しろ。

>>95
JBLはVリーグなんかより全然放送多い(CSだけど)と思うけどな。
選手なんかが知られて無いのはやっぱりバレーはW杯とかやってるからだろう。
102バスケ大好き名無しさん:05/02/12 15:06:02 ID:???
>>101
馬鹿か?
スーパーリーグに日本人高卒は1人しかいないっってのは具体的だ。
103バスケ大好き名無しさん:05/02/12 15:17:33 ID:???
>>101
DQNと言ってもNBAやアルゼンチン、イタリアサッカーとかのDQN級は指してないだろ。
2ch流のDQNでさ。田舎のスポーツ学校なんて典型的なDQN対象。
どう考えてもJリーグはそこの出身者が多くないか。
104バスケ大好き名無しさん:05/02/12 15:30:37 ID:???
>>97
> 明神智和 大学行ってないが偏差値68
> 酒井直樹 大学行ってないが偏差値69
> 中田英寿 山梨県屈指の進学校である韮崎高校で常にトップ。東大もA判定だった

どんな例だよw
意味ねーwww
105バスケ大好き名無しさん:05/02/12 15:52:10 ID:???
ぶっちゃけると、バスケするのに頭の良さは関係ないわけで。
一般常識さえ備えていれば、その世界で一流ならどうでもいいよ。と流れをぶった切ってみる。
106バスケ大好き名無しさん:05/02/12 16:16:39 ID:???
つかバスケは高学歴だからスゲーなんて誰も言ってないと思うが。
サッカーのトップリーグが高学歴だなんてアホがカラカワレテルだけで。
むしろ高卒が飛び込んでいける世界だからこそ強い。
アメリカでも高卒は活躍してるしbjは学歴が関係ない世界に当然なるでしょ。
その為にはフィジカルの強い奴がバスケするようにならないと厳しいだろうが。
107バスケ大好き名無しさん:05/02/12 16:19:08 ID:xexAuI8K
仙台はプロスポーツを盛り上げようと、Jリーグ、プロ野球に加えてナイナーズもちゃんと入れて貰ってるよ。
見放されなくてヨカタ
108バスケ大好き名無しさん:05/02/12 16:42:30 ID:???
日本ではファン、選手の質や人間的な魅力の全てにおいて野球が一番やろ
サッカーやバスケは半ズボンでチャラチャラしとるだけ
109バスケ大好き名無しさん:05/02/12 16:46:28 ID:???
>>107
いったい何に入ってるんだ?
110バスケ大好き名無しさん:05/02/12 16:48:42 ID:???
サカオタは無視すればいいのに・・・。

どうせ、川村卓也とか柏木とか言っても、誰?って連中なんだから。
高卒でJBLプレイヤーになる予定の川村の事も、全然しらんだろーし。ジョーダンとか
アイバーソンとかコービーとかしか知らない連中なんだから。



っつーか、トライアウトは今日だったけど、見に行った奴、帰ってきたら、レポート書いてくれ。
まだ、やってる最中か?
11172:05/02/12 17:19:09 ID:???
【ラグビー/TV】NHKがラグビー日本選手権の生放送取りやめ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108129791/

博報堂が絡んでるらしいぞ・・・。日本のバスケも博報堂だよな・・・。

大丈夫かよ・・・。
112バスケ大好き名無しさん:05/02/12 17:31:07 ID:???
Jリーグが博報堂使ってラグビー潰しw
113バスケ大好き名無しさん:05/02/12 17:53:01 ID:???
114バスケ大好き名無しさん:05/02/12 18:27:35 ID:???
放送はしてたぞ
ラグビー協会の通達ミスだろ
115バスケ大好き名無しさん:05/02/12 18:41:18 ID:???
bjリーグがトライアウト 波多野ら356人参加
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20050212-00000031-kyodo_sp-spo.html
116バスケ大好き名無しさん:05/02/12 20:41:43 ID:???
「国内初のプロ」に350人が受験=bjリーグがトライアウト実施−バスケット
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/jbl/headlines/20050212-00020600-jij-spo.html
117バスケ大好き名無しさん:05/02/12 20:52:59 ID:???
レベル上げてから「プロ」を名乗れよ
世界稀に見る低レベルなプロだぞ
118バスケ大好き名無しさん:05/02/12 21:25:50 ID:???
>>117
協会さん乙。
119バスケ大好き名無しさん:05/02/12 21:36:41 ID:???
月収16万のプロか。きついなー
でも将来的に発展しても年俸1000万とかだろな
120バスケ大好き名無しさん:05/02/12 21:41:09 ID:???
>>119
はどの位欲しいのだろうか?10億とか?
121バスケ大好き名無しさん:05/02/12 22:15:58 ID:???
大金欲しけりゃNBA目指せばいいじゃん
122バスケ大好き名無しさん:05/02/12 22:26:49 ID:zogdnAt+
今日のトライアウトを見た限りでは117の言う通りに成り兼ねないよ。
正直、がっかりしたよ。
123バスケ大好き名無しさん:05/02/12 22:32:00 ID:zogdnAt+
もひとつおまけに書かせてもらうよ。
外人枠を6人くらいにして、300〜500万円でもプレーしてくれる野郎をどんどん入れた方がいい。
でないとスーパーリーグに勝てないどころか、笑い者で終わる気がする。
外人だろうが日本人だろうが、まずはある程度レベルを上げないとお金を払う価値もないよ。
124バスケ大好き名無しさん:05/02/12 22:40:18 ID:???
>>123
俺は、外人ばっかが活躍するJBLがいまいち…。

外人が一人しかいない状態だった、昨年の日立は好きだし面白かった。弱かったけど、日本人が
4人コートにたって、結構目立ってるってのが良かったよ。
125バスケ大好き名無しさん:05/02/12 22:51:19 ID:???
俺阪神ファンのバスケ好きだし大阪のチームには大いに期待してる
126バスケ大好き名無しさん:05/02/12 23:25:15 ID:???
>>122-123
そんなにやばい?
君に聞くのは二回目だけどww
127バスケ大好き名無しさん:05/02/13 00:04:55 ID:???
>>125
俺福岡ホークスファンのバスケヲタ
128バスケ大好き名無しさん:05/02/13 00:53:57 ID:???
埼玉、新潟は選手いるし、大阪も登録はされてる。
3チーム×12(?)人=36人で外国人や推薦選手のことを考えると
トライアウトから入るのは多くて二十人くらいじゃないの?
129バスケ大好き名無しさん:05/02/13 00:58:52 ID:???
>>117
>レベル上げてから「プロ」を名乗れよ
プロ化などの手を打たなければ立ち直れなくなる限界ギリギリの状態までもう来てる
プロ化は万能の特効薬ではないが、うまくすれば人気拡大だけでなくレベルアップにも大きな効果がある
日本サッカーのここ10年間における目覚ましい発展にはJリーグの効果も大きいことは言うまでもない
(それだけじゃないから「Jリーグの効果も」)
130バスケ大好き名無しさん:05/02/13 01:00:17 ID:???
年棒500万で取れる外人なんて何処かが足りないに決まってるがな
131バスケ大好き名無しさん:05/02/13 01:10:09 ID:???
http://www.s-move.jp/jcolumn/basket/main.htm

s-moveにトライアウトのレポートが載ってるぞ!写真付で!!
132バスケ大好き名無しさん:05/02/13 01:20:08 ID:???
>>131
bjリーグ代表・木村育生氏(インボイス)
>NBAを見ていて、それから日本のバスケットも見ていてどこが違うのかというとスター性だと思います。
>今日の参加者は個性はあるけれど、主張があまりないなと思います。下手でもいいから参加者のなかで
>1番目立つ格好をするとか声をわーわー出しているとか、色々と個性をぶつからせてほしいです。
>技術を披露しているだけでは…。私達がやろうとしているのは実業団ではなくプロですから。
>ひとに見てもらってなんぼ、お金を取るんだというプロ意識を持てと、
>“お前らホントにプロになりたいのか?!”とがつんと言ってやりたいです。


その自己主張のなさが、日本人クオリティ…。PGでも攻撃的なPGって日本にゃいないもんな。
133バスケ大好き名無しさん:05/02/13 01:56:49 ID:???

自分が若い頃なぜコート上で自己主張ができなかったのかを考えるほうが
話は早いよ。みんな外じゃ強気になるものさ。
134バスケ大好き名無しさん:05/02/13 01:58:03 ID:???
今日の参加者から最終的にプロになれるのなんて数人〜10人だろ。
135バスケ大好き名無しさん:05/02/13 02:52:21 ID:???
>>129
サッカーはアジア人でも世界とやれるスポーツ(体格がものをいわない)だし
勝つチャンスもあるスポーツだけどバスケは正直世界とは埋められない
ほどの差があるスポーツだからな。確かにプロ化でレベルは上がると思うが
世界なんて程遠いスポーツという現実を知るんだろなぁ。
136バスケ大好き名無しさん:05/02/13 02:58:51 ID:???
確かにサッカーは数あるスポーツの中でチビでもスターになれるスポーツだからな
ある意味欧米に比べ体格には恵まれない日本の子供には夢を与えるスポーツだなw
137バスケ大好き名無しさん:05/02/13 03:25:46 ID:???
アメリカじゃNFL、MLB、NBAなど体格が天性のものがないと
通用しないのでそういう恵まれなかった奴がサッカーするらしい。じゃ才能は
その3大スポーツに取られてるんだね
138バスケ大好き名無しさん:05/02/13 05:58:18 ID:???
むなしくないか?
139バスケ大好き名無しさん:05/02/13 07:28:06 ID:???
>>132
>下手でもいいから参加者のなかで1番目立つ格好をするとか声をわーわー出しているとか

ワロタw
140バスケ大好き名無しさん:05/02/13 08:14:45 ID:???
とりあえずトライアウト関連のニュースをまとめてみますた

「国内初のプロ」に350人が受験=bjリーグがトライアウト実施−バスケット
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/jbl/headlines/20050212-00020600-jij-spo.html
bjリーグトライアウト開催
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2005/02/13/08.html
バスケbjリーグ、初のトライアウト実施
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-050213-0011.html 
【スポーツ】bjリーグが初のトライアウト
http://www.sanspo.com/sokuho/0212sokuho081.html
【スポーツ】3月末までに株式会社に−バスケットbjリーグ
http://www.sanspo.com/sokuho/0212sokuho114.html
バスケbjリーグがトライアウト
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_5.htm#00050212181608691102
bjリーグがトライアウト
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/02/12/161347.shtml
<bjリーグ> 合同トライアウト 2005.2.12
http://www.s-move.jp/jcolumn/basket/main.htm
141バスケ大好き名無しさん:05/02/13 09:54:49 ID:???
ぷくぷくドームに来てまつ。
見学者は100人もいないカンジだよ。近所の中学生の一団がかたまってみてる以外はまばら…
142バスケ大好き名無しさん:05/02/13 13:26:47 ID:???
アルゼンチンなんて大して平均身長高くないけどバスケ強いよ
143バスケ大好き名無しさん:05/02/13 13:55:51 ID:???
ニュージーランドも上背はないが世界選手権4位になった
パワーはすごかったがw
144バスケ大好き名無しさん:05/02/13 14:34:57 ID:???
NBAと何が違うか?ゴール下の迫力が違うんだよ。
JBLって正直女子バスケと変わんないから。
もっと大きな選手を育てろ!!
145バスケ大好き名無しさん:05/02/13 15:04:59 ID:???
中田が東大とか頭大丈夫かお前らwww
東大進学余裕で0の高校なのにww
146バスケ大好き名無しさん:05/02/13 18:01:41 ID:???
大阪には有名なやつは来てないのかな?
147バスケ大好き名無しさん:05/02/13 21:08:31 ID:L3cfUnP8
報道関係はどれくらい来てた?
148バスケ大好き名無しさん:05/02/13 21:23:48 ID:???
サッカー見るとやっぱ代表で盛り上げること大事だと思うのだが。そればっかに頼っちゃいかんが。
あとbjリーグって公益法人じゃなく株式会社でいくの?まあ協会と仲直りしなきゃ文科省が認可しないだろうが。
149バスケ大好き名無しさん:05/02/13 22:31:39 ID:???
株式会社化を予定してると聞いたような
大阪では斉藤豊が受けるらしいと聞いた
150バスケ大好き名無しさん:05/02/14 08:18:05 ID:???
盛り上げようぜ
151バスケ大好き名無しさん:05/02/14 08:33:26 ID:???
152バスケ大好き名無しさん:05/02/14 10:52:09 ID:???
>>148-149
>株式会社化
少し前のレスも読めないのかと・・・。

代表で盛り上げるというのは即効性はあるかも知れんが
所詮デカい大会時にミーハーが集まって盛り上がるだけと
いう諸刃の剣。永くバスケを根付かせるのならクラブチーム
ごとの地域での盛り上げは必須。
サッカーに習うなら代表の盛り上がりより浦和、新潟辺りを
手本にすべきだよな。既出だろうけど。

>>151
(・∀・)イイ!
153バスケ大好き名無しさん:05/02/14 11:47:00 ID:7UDL3lsu
>>151

気持ち悪いんだよw
154バスケ大好き名無しさん:05/02/14 12:00:38 ID:???
>>151

オレはかっこイイ!!と思う
155バスケ大好き名無しさん:05/02/14 13:01:32 ID:???
>>151
発炎筒はマズイだろ(w
156バスケ大好き名無しさん:05/02/14 15:58:38 ID:???
相変わらずバスケ以外の話ばっかりだね。bj自体のネタがないから仕方ないけど。

ところでその8にも書いたが、オレが書いた>4の内容を再検討してくれ。
もうだいぶ前の話だし、現状とズレがありそう。

最近のこのスレ(本スレになるのか?)はほとんど読んでいない。
常駐している熱心な方、再度検討の上してやってくれ。頼む。
157バスケ大好き名無しさん:05/02/14 16:33:05 ID:???
>個人名は敢えて伏せますがJBL所属のプロ契約選手達はbjリーグに移りたい人が多いそうです。
>bjリーグに移ったら全日本に召集されないとの噂があり悩んでる選手いるらしいですが、移っても選ばれるよう協会と現在調整中らしい。

伏せになってなくないかな?新潟以外でプロ契約選手なんて、佐○、後○、外○、小○とか数えるぐらいしかいないんだが…。
158バスケ大好き名無しさん:05/02/14 17:44:41 ID:???
159バスケ大好き名無しさん:05/02/14 17:51:01 ID:???
その画像いつまで使いまわしているんだ?

他のはないのか?
160バスケ大好き名無しさん:05/02/14 17:54:08 ID:???
>>159
他の違う感じのも見たいの?
161バスケ大好き名無しさん:05/02/14 17:58:38 ID:???
ドラフト有力選手大特集なんかは、月刊バスケットボールでやってくれるのかな?
162バスケ大好き名無しさん:05/02/14 18:23:18 ID:???
だれかドラフトサイトつくってくれ、アレのモロパクでいいからさ、アレの日本版な。
163バスケ大好き名無しさん:05/02/14 18:23:41 ID:???
>>161
すごい蒔絵だな
164バスケ大好き名無しさん :05/02/14 22:30:21 ID:???
こんなのあったんで貼っておきます。


「バスケがしたい」 bjリーグトライアウトの意義とは
鈴木栄一
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/column/200502/at00003940.html
165バスケ大好き名無しさん:05/02/14 22:43:29 ID:???
>>総務・労務・経理関連の職種を経験された方、もしくは知識をお持ちの方。

知識って事は、社会労務士とかの資格を持ってることが必須って事かな?やっぱ。
166バスケ大好き名無しさん:05/02/14 22:48:05 ID:???
資格持ってるのは基本でさらに実践経験がある = 知識

資格もなく実践経験なくても知識はあるよって奴は駄目
167バスケ大好き名無しさん:05/02/14 22:54:23 ID:???
>>164
みんな小さいな
168バスケ大好き名無しさん:05/02/15 05:44:09 ID:???
■1次トライアウトに参加した注目選手
波多野和也(専大) 192センチ、85キロ
日下光(日大) 175センチ、68キロ
城間修平(日大) 189センチ、88キロ
蒲谷正之(日大) 182センチ、78キロ
青木康平(03年専大卒、Far East Ballers) 168センチ、75キロ

NBAなぞ夢のまた夢のまた夢のまた夢のまた(ry
169バスケ大好き名無しさん:05/02/15 07:33:31 ID:???
口だけで何も行動しない>168よりよっぽど前進してるよ

つーかヒッキーは昼夜逆転の生活をやめろよ
学校行って先生刺したりするなよ
170バスケ大好き名無しさん:05/02/15 07:52:28 ID:???
やっとbjネタになったと思ったらまた煽りあいですか。
bjは前進しててもここの住人はそのままでしょうなぁ。
171バスケ大好き名無しさん:05/02/15 08:04:59 ID:???
>>151-154
いいのかこれで?
アメリカ人は日本よりずっと地元意識が強くて応援してるけど静かにバスケを楽しんでる感じだよね
日本は野球やサッカーと同じでまず集団応援ありきになるだろうね
ま、スポーツ根付かない国だからしょうがないけど
172バスケ大好き名無しさん:05/02/15 08:30:25 ID:???
12チームと言わず
16位目指したらいいのに・・
173バスケ大好き名無しさん:05/02/15 09:30:51 ID:rravQh93
相当気が早いけど
エクスパンションチームができるなら札幌、横浜、名古屋、高松、福岡、沖縄あたりでどうだ、地域的に。
174バスケ大好き名無しさん:05/02/15 09:35:10 ID:???
ところで、将来的にはリーグを増やしたりするんでしょう?
そこで野球のセリーグ、パリーグみたいに注目度が違ったりとかの問題が起きたりしないんですかね?
175バスケ大好き名無しさん:05/02/15 09:45:51 ID:???
bjリーグ宣言
http://www.bj-league.com/declaration.html
巨人偏重主義の自殺論
http://www.ksky.ne.jp/~hideki/syarakuseiai/sy010211.htm

野球みたいにはならんと思うけど。
176バスケ大好き名無しさん:05/02/15 09:46:31 ID:???
>>174
けんか別れならセパのようになる可能性もあるけど
参加希望チーム数が増えすぎてきたら
J1とJ2のようなわけ方にするんじゃない
177バスケ大好き名無しさん:05/02/15 09:48:41 ID:???
それ以前に人気出るかわからん。初めは客はいるだろうが
Jリーグも初めの3年はよかったが4年目から一時どん底だった
178バスケ大好き名無しさん:05/02/15 09:53:41 ID:???
bjは今までのマスコミ報道の少なさから見ても、
Jリーグみたいにいきなりゴールデンで放送したりはしなさそうだから、
そこまでいきなりブームになったりはしないんでないの。
179バスケ大好き名無しさん:05/02/15 09:56:45 ID:???
俺Jリーグ出来るときガキだったから何の記憶もないんだけど
出来る前の報道とかは凄かったの?
180バスケ大好き名無しさん :05/02/15 10:08:34 ID:gID6IeSv
ドラフトがあるって事は2部リーグは作らないんだろうな。
181バスケ大好き名無しさん:05/02/15 10:08:42 ID:sicHaxS9
さいたまブロンコス!!!
182バスケ大好き名無しさん:05/02/15 10:12:04 ID:???
ブロンコスてださ!しかもNFLのパクリだし
183紺野あさ美:05/02/15 10:30:49 ID:???
ハッキリ言っておこう。
bjリーグは失敗に終わるだろう。なぜなら日本人の身長ではどうやったって世界に
太刀打ち出来ないからだ。田臥を見てみれば分かるだろう?
結局使い物にならなかったではないか。バスケは背が低い人には不向きなスポーツ
なのだよ。逆に2mあれば、どんなDNQでもできるんだよ。
ま、10年以内で解散しそうだなwww
あんな不平等なスポーツはないな。その点サッカーは平等なスポーツだな。
来年さいたま市で世界選手権を開催するみたいだが、草刈り場になって予選敗退す
るのが見えているなwww
とにかく、サッカーの邪魔をしないでもらいたいねwww
184バスケ大好き名無しさん:05/02/15 10:37:01 ID:???
ほんとバスケなんてなくなれよ。人材がこんな世界にも通用しないスポーツに
流れるのはウンザリだ。みんなサッカーやればいい。W杯の興奮をもう一度!!
185バスケ大好き名無しさん:05/02/15 10:56:23 ID:???
先天的にチビの方ですか?

wwwが多すぎですよ
186バスケ大好き名無しさん:05/02/15 10:58:25 ID:???
まーサッカーは160センチ台の奴がゴロゴロいるしな
チビ向きスポーツだな
187183:05/02/15 11:12:12 ID:???
>>184
お前俺と話が合うな。

>>185
俺の身長は173cmだ。

>>186
大体バスケのダンクシュートなんか、2m以上あれば誰でも出来るに決まって
るだろうが。逆にロナウジーニョの個人技なんてのはそう簡単に出来ないぜ。
188バスケ大好き名無しさん:05/02/15 11:22:20 ID:???
173って・・・小柄ですね。

かなりガタイ良くないと使えませんよ

少なくともベンチ100は上げてね(基礎体力だから)

あと日本には170代のダンカーって結構いるよ
189バスケ大好き名無しさん:05/02/15 11:26:20 ID:???
自作自演、工作活動
190 バスケ大好き名無しさん :05/02/15 13:42:44 ID:???
各チームのサイト覗いたが大阪が一番カッコ悪い。
また大阪か!!
191バスケ大好き名無しさん:05/02/15 17:03:05 ID:???
NBAあってのバスケ人気なんだよ。
世界のレベルも上がってきてアメリカと互角に戦える国も増えてきて、
実際国際試合でもアメリカは勝てなくなってきた。
で、問題はそいつらのバスケ見てても全然面白くないんだよ。
システマチックでいいチームなんだろうけど、つまんない。
競技を娯楽として成立させられるか。bjだろうがJBLだろうが課題はそこだな。
その点サッカーは懐が深いと思うよ。
アメスポ厨にはルーズだと言われるだろうがな。
192バスケ大好き名無しさん:05/02/15 17:47:46 ID:???
サカーの話をしたい人は他へどうぞ
193バスケ大好き名無しさん:05/02/15 18:43:05 ID:???
>>191
国際試合の基本はエンターテイメントではない
サッカーでも「代表の試合は結果が全て」とはよく言われること
オリンピック・世界選手権をプロリーグと同列で語ることはできない
もっとも、オリンピックのプエルトリコ、イタリア、アルゼンチンは非常におもしろいバスケットをしていたがな
194バスケ大好き名無しさん:05/02/15 18:46:11 ID:???
>>193
おもしろかった。
オリンピックに限れば、アメリカのがつまらんバスケしてた。
195バスケ大好き名無しさん:05/02/15 19:28:49 ID:???
まあ、バスケ=派手なダンクって思ってる人は多いかも知れんな
それにしても、サッカー好きならオリンピックのバスケ競技の面白さが分かるはずだが
196バスケ大好き名無しさん:05/02/15 19:46:09 ID:???
Jリーグがサッカーが成功したのは日本でも世界とそこそこやれる
とかW杯で勝てたとか海外日本人選手が出てきたとかが大きい。野球も
世界ではマイナーとかよく言う奴がいるがイチローや松井など日本人が
トップで頑張ってるしそれが人気につながってる。バスケもプロ化はいいが
世界には勝てなかったらそのうち飽きられる。ラグビーがそうなように。
197バスケ大好き名無しさん:05/02/15 20:19:39 ID:???
それなら、そういう日本を変えればいい
同じところに座っていたい奴は、一生そうしていろ
198バスケ大好き名無しさん:05/02/15 20:45:33 ID:???
まぁレベルは上がるだろうがアメリカには一生勝てるわけないがな
野球やサッカーと違いバスケは番狂わせなんて少ないし。とりあえず
中国とかに勝てよな
199バスケ大好き名無しさん:05/02/15 21:03:09 ID:???
無理
200バスケ大好き名無しさん:05/02/15 22:41:53 ID:???
確かに、中国にはしばらく敵いそうもないな
しかも、この先、少子化で選手の数は増えそうもないし
201バスケ大好き名無しさん:05/02/15 22:50:46 ID:???
中国はまだ子供増えてるな
202バスケ大好き名無しさん:05/02/15 23:56:15 ID:???
アメリカに勝てるわけがないって、当たり前だろ。飛躍しすぎ。
サッカーで言ったら、Jリーグができた当初で「日本はワールドカップで優勝できるわけねーだろ」
って言うのと同じ。

まずは、プロ化で流れを変えたい。まずは打倒韓国か。中国とはまだ早すぎだよ。
203バスケ大好き名無しさん:05/02/16 00:15:15 ID:???
でもJリーグが出来てすぐに五輪で23歳以下だがブラジルに勝ってたじゃん
バスケで勝てるか?無理だろ?サッカーは実力関係なく番狂わせがあるスポーツ
だからな。バスケは実力どおり出やすい。
204バスケ大好き名無しさん:05/02/16 00:22:29 ID:???
>>202
サッカーとバスケじゃアジア人の通用の仕方が全然違う。
日本がいくら頑張ろうがそこには絶対の壁がある。だからバスケ潰れろ
サッカーで十分
205バスケ大好き名無しさん:05/02/16 00:25:25 ID:???
>>203
まあ、餅ついて>>202をよく嫁。
「日本はワールドカップで優勝できるわけねーだろ」って書いてあるだろ?
サッカーでは一発勝負で番狂わせがあることくらい、織り込み済みってことだ。
206バスケ大好き名無しさん:05/02/16 00:26:51 ID:???
>>204
煽りたいだけなら、ヨソでやっておくれよ。
207バスケ大好き名無しさん:05/02/16 00:30:41 ID:???
番狂わせがおこりやすい競技

野球>>>>サッカー>>>バレー>バスケ>>>>>>ラグビー
208バスケ大好き名無しさん:05/02/16 00:31:08 ID:???
>>204
どちらの国にお住まいですか?
世界で通用する・しないで価値を判断するなんてw
スポーツの根底が遊びだとわかってなさすぎ
やりたい人がたくさんいる、それをサポートする人がいる
誰がどのスポーツをするのも自由
かの国なら別かも知れんがw
209バスケ大好き名無しさん:05/02/16 00:34:10 ID:???
身長高い奴が有利な欠陥スポーツ
体格がはんでにならず小柄な奴でもスターになれるサッカー
どっちがいいかはガキでもわかるなw
210バスケ大好き名無しさん:05/02/16 00:44:30 ID:???
ラグビー プロリーグを発足させよう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1108319238/l50
211バスケ大好き名無しさん:05/02/16 00:45:23 ID:???
>>208=>>209
自演乙
212208 ◆jZwgWMxhhk :05/02/16 00:50:24 ID:???
>>211
思いっきり別人だしw
そろそろスルーしよ
213バスケ大好き名無しさん:05/02/16 00:56:15 ID:???
>> 212
なら、最初からスルーしろ
煽り合いの自演にしか見えんぞ
214208 ◆jZwgWMxhhk :05/02/16 01:07:14 ID:???
>>213
ああ、すまん
あまりにしつこい(ワンパターンな)餌に釣られてもうたw

じゃあ、ここらでネタを
開幕戦のカード予想と国歌斉唱して欲しい歌手
新潟vs東京、歌手は和田アキコ?
215バスケ大好き名無しさん:05/02/16 01:22:19 ID:???
bjリーグていう名前がすでに失敗
216バスケ大好き名無しさん:05/02/16 01:43:20 ID:???
>>215
それはハゲドウ
217:05/02/16 03:16:14 ID:???
それはビジネスプランがJのぱくりですから。

所詮2番煎じは2番煎じということで。
サッカーはバスケと違い身体能力(サイズ、運動能力)だけで全てがきまるわけではないし。

非常にテクニカルなスポーツだから日本人でも国際的に成績を残せるし、現に残してきてるしね。

まーがんばって野球と並ぶ負け犬リーグを作ってね。
218バスケ大好き名無しさん:05/02/16 05:23:39 ID:???
↑サカ豚毎回毎回乙
219バスケ大好き名無しさん:05/02/16 05:51:45 ID:???
バスケにおける頭脳の重要性が一般には認知されてないな
>>195の言うとおり派手なプレイだけをハイライトで見たり、自分が体育でやって感じた難しさくらいしかバスケに触れる機会や認識が無い人は多いだろう
bjリーグによってバスケの奥深さとおもしろさが日本人にも伝えられる
そして日本におけるスポーツの多様性が少しだけ拡がる

良いことだらけだと他競技のファンにも理解してもらい、応援してもらうことが必要だな
アメリカではサッカーはそれほど人気が無いが、そのレベルは世界的にみてかなり上位のに位置している
これは数多くのスポーツファンの存在という、土台の大きさによるところが大きい
220バスケ大好き名無しさん:05/02/16 06:01:24 ID:???
そりゃアメリカは4大スポーツが全部人気あるからな
日本じゃサッカー出てきたら野球ダメとか、野球が盛り返したらサッカーダメとか
最悪な国だよ。何でどっちも繁栄できないんだ?人口も多いし十分可能なのに。
221バスケ大好き名無しさん:05/02/16 06:28:42 ID:???
ハゲドー
ひとつじゃあきる。いくつかメジャーなプロスポーツがほしい
222バスケ大好き名無しさん:05/02/16 06:45:37 ID:???
でも欧州も色んなスポーツがそこそこ人気あるが基本的に
サッカー一辺倒の印象がある。モータースポーツや自転車なんかが人気
らしいがスポーツ新聞とかはサッカーばかりぽいし
223バスケ大好き名無しさん:05/02/16 07:08:47 ID:???
んなこたぁ無い
ドイツはバスケで世界選手権3位になったし、ハンドボールも超盛ん
卓球もプロリーグがある
イタリアもバスケでアテネオリンピックベスト4、バレーボールも強い
フランスもシドニーオリンピックのバスケで準優勝(だったよな?)、ラグビーもかなり人気があるしハンドボールのプロリーグも盛り上がってる(日本人が1人所属してるはず)
柔道人口は日本より多い
ポーランドには男女共にプロバスケリーグがある
個人競技でもヨーロッパのいろんな国から目立つ選手が出てくる
人口はどの国も日本より少ないが、こんな例がいくらでもある

アメリカとはシステムが違うが、スポーツが社会生活に根差していることの証明
224223:05/02/16 07:15:13 ID:???
一応断っておくが、俺はアメリカとヨーロッパのスポーツ文化やシステムに優劣をつけるつもりはない
日本にどちらがあうかなんてのも同じ
あえて言えば日本には両方の良いところを取り入れて独自の形ができればいいと思っている
225バスケ大好き名無しさん:05/02/16 07:25:16 ID:???
226バスケ大好き名無しさん:05/02/16 07:51:12 ID:???
>>220
NHLは観客は入ってるし興行的には一応成功してるが、他の三つとの差は大きいらしい
以前、ESPNのSPOTS CENTERでNHL特集をやった時に、「『NHLでどのチームが好き?』なんて知人に聞くとマニアックな変人扱いされるので気を付けましょう」みたいなことをキャスターが言ってた
バスケはおろか、アメフトや野球よりもさらにやるのに手間がかかるからさすがのアメリカ人でもなかなか馴染み深いとは言えないのかな
227バスケ大好き名無しさん:05/02/16 08:08:50 ID:???
>>226
NHLは今ロックアウトで今シーズン潰れるらしいし更に人気落ちるだろな
まぁNHLは北米リーグだし人気はカナダがメインだしアメリカ人は興味ないのでしょう
カナダの視聴率1位はアイスホッケーの五輪決勝らしいし。2位か3位はMLBのブルージェイズ
のWシリーズ
228バスケ大好き名無しさん:05/02/16 08:10:20 ID:???
>>225
何だこれ・・・これはアホ丸だしだな
229バスケ大好き名無しさん:05/02/16 08:17:13 ID:???
NBAとJBLを比べると、どうしても洋画と邦画みたく感じる。
たとえ、同じ事をしてもNBAのほうがかっこよく見える。
ほとんどの日本人がそうなんだと思う。
230バスケ大好き名無しさん:05/02/16 08:23:01 ID:???
>>228
そお?俺はいいと思うけどな。>>225
231バスケ大好き名無しさん:05/02/16 08:37:22 ID:???
232バスケ大好き名無しさん:05/02/16 09:55:14 ID:???
>>229
基本的に日本人はバスケのユニフォーム似あわない
黒人が着るとかっこいいけど。白人もイマイチ似合わない
233バスケ大好き名無しさん:05/02/16 09:57:32 ID:???
五輪で金とったアルゼンチンは普通にかっこよかったぞ
234バスケ大好き名無しさん:05/02/16 10:11:47 ID:???
確かに日本人は似合わないw
235バスケ大好き名無しさん:05/02/16 10:30:41 ID:???
原田泰造はキャーキャー言われないけど
原田泰造似の韓国四天王は大人気なんだよ。
日本人はブームとネームバリューに弱い。
236バスケ大好き名無しさん:05/02/16 12:00:26 ID:???
日本バスケの人気の要でもあったスラムダンクが
悪い意味でも現実を提示しちゃったよね。
キャプテン翼の翼が選抜→代表→世界と大きな夢を見せてくれたのに対して
スラムダンクはケガのち途中終了と不良の見たたった数ヶ月の夢だったというオチ。
吸収するのが早いぶん失うのも〜、と作中にあった言葉は
まさにこのバスケブームそのものだった。

井上雄彦がバスケを知っていたせいか、
日本のバスケに大きい希望というのを盛り込めなかったんだろうな。
漫画でキッカケは掴めても、その先を提示できなかった。
237バスケ大好き名無しさん:05/02/16 13:37:04 ID:???
Dear Boysは作者がバスケを知ってるけど、
バスケやると居乳とつきあえるとの妄想を与えてくれましたねw
238バスケ大好き名無しさん:05/02/16 20:42:31 ID:???
あいかわらずネガティブな意見が多いねw

>>214
開幕戦:大分vs新潟
国歌斉唱:Crystal Kay
239バスケ大好き名無しさん:05/02/16 21:04:23 ID:???
日本人に歌わせろや(恕
240バスケ大好き名無しさん:05/02/16 21:07:36 ID:???
>>238
国歌をなんだと思ってるんだ!
これだからバスオタは
241バスケ大好き名無しさん:05/02/16 21:14:27 ID:???
Crystal Kayって外国人なのかい?
日本語で歌ってるから日本人か日系だと思ってたが。
まぁ、俺的には外国人でもいいと思うがね。
ヘタな日本人よりは。
242バスケ大好き名無しさん:05/02/16 21:14:31 ID:???
国家て必要なん?
243バスケ大好き名無しさん:05/02/16 21:16:12 ID:???
ありゃ、両親のどっちかが日本人だろうと勝手に思ってたら
父:アメリカ、母:韓国生まれのシンガーって在日か?
本人はアメリカ国籍とか書いてるし、他を探すか
つーか、とりあえず自分も挙げてみろよ
244バスケ大好き名無しさん:05/02/16 21:19:16 ID:???
それに、にしきのあきらも歌ってたぞ。サッカーの試合で。
にしきのあきらは在日だが(本人も言ってる)、
在日はいいのか?
245バスケ大好き名無しさん:05/02/16 21:27:15 ID:???
まぁ、自分も挙げるとすりゃ、やっぱサブちゃんかな。
演歌系がいいな。歌うまいし。
ただ、演歌系は在日結構居るんだよな。
俺的には国歌に敬意をもって上手に歌ってくれりゃ、
外国人でもかまわんが。
246バスケ大好き名無しさん:05/02/16 21:34:08 ID:???
北島三郎はサッカーの日韓定期戦で聞いたが良かった
しかしbjで呼ぶには予算が…
でクリスタル・ケイを挙げてみたらこの流れ
他にいないかな
247バスケ大好き名無しさん:05/02/16 21:36:43 ID:???
バカですか?ネギッ娘に決まってるじゃん
248バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:00:02 ID:???
>>223
フランスはサッカーですら大の大人が熱狂するべきじゃないと考える国。
バスケも欧州選手権で勝ってるくらいには盛んだが観戦スポなんて程度の低い趣味。
そして欧州全体でスポーツは自分でプレーする点に重きを置くのが伝統だ。
あくまで見るに限定するとサッカーだけ飛びぬけてて日本の野球どころではない。
それにイタリアのスポーツショップとか行ってみろ、サッカーしか存在してないから。
カードとかオタグッズではなく実際のスポーツ用品の事だからな。
サッカーをスポーツ以外のカテゴリーに入れたほうがいい。
ただ地元のクラブは地元ってだけで応援するし試合に行く、その競技に大して興味なくても。
そもそもサッカーの観客数ですらJが世界的に見てもいい感じな程度なんだから。
249バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:02:56 ID:???
何が言いたいのかわけわかめ
で?日本よりもスポーツが定着してないとでも?
250バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:28:38 ID:???
そんなに好きならヨーロッパに引越せよwwwプゲラ
251バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:36:51 ID:???
NBAヲタはアメリカに引越せよwwwプゲラ
252バスケ大好き名無しさん:05/02/16 22:50:08 ID:???
>>249
たぶん自演だと思うけど>>222>>223より日本人の感覚からして正しいってだけだ。
スポーツを観戦するって次元が、USAだけ特殊で比べようがない。
ヨーロッパで卓球がメジャーな程度には日本のバスケやラグビーは今現在でもメジャー。
プロだからって高給取りでもなければ有名になるわけでもない。マニアにとってヒーローなだけ。
スポーツが根付いているって事と産業としてメジャー化して色々なものを選べるってのは違う。
253バスケ大好き名無しさん:05/02/16 23:06:00 ID:???
どれが自演なの?
254バスケ大好き名無しさん:05/02/16 23:08:10 ID:???
248=252
255バスケ大好き名無しさん:05/02/16 23:23:02 ID:???
いや、そうでなくて
256バスケ大好き名無しさん:05/02/17 00:00:08 ID:???
なんかわけわからん講釈好きがまいこんできたな
257バスケ大好き名無しさん:05/02/17 00:21:51 ID:???
え?どれが自演なのか、聞いてるだけなんだけど…
258バスケ大好き名無しさん:05/02/17 00:33:45 ID:???
どう考えても222と223を言ってるだろ
そうじゃなきゃ252の意味が通らん
259ムネヲ:05/02/17 00:52:26 ID:GVvKxZ9a
バスケオタの、松山千春しかいないだろう
260バスケ大好き名無しさん:05/02/17 00:57:47 ID:???
>>258
なるほど、納得しますた
261バスケ大好き名無しさん:05/02/17 01:07:27 ID:???
IDださないで他の競技を煽ってる奴とそれに反応してる奴は全員自演
262バスケ大好き名無しさん:05/02/17 01:09:32 ID:???
全員って、何人くらいいるの?
263バスケ大好き名無しさん:05/02/17 01:17:41 ID:???
全部俺一人の書込みだが
著作権は放棄してやる
264バスケ大好き名無しさん:05/02/17 01:39:06 ID:???
書籍化なんてされないから安心汁!
265バスケ大好き名無しさん:05/02/17 03:53:28 ID:VX4FoOKZ
ブースター主義
266バスケ大好き名無しさん:05/02/17 05:39:35 ID:???
>>261
お前が何時もの自演君か222,223よ
267バスケ大好き名無しさん:05/02/17 07:45:09 ID:???
正直田臥の試合流してくれって思う。
NBA解雇されたとたん放置されまくりだし。
マイナーとはいえJBLよりよっぽど面白そう。
268バスケ大好き名無しさん:05/02/17 08:21:43 ID:???
金はどっから出るんだよ
野球もサッカーもマイナーや2部は無視されとる
269バスケ大好き名無しさん:05/02/17 08:57:43 ID:???
bjリーグ王者はアメリカ高校バスケ王者と試合して勝てるだろうか・・・
270バスケ大好き名無しさん:05/02/17 09:08:44 ID:???
外人次第でいい試合になるだろうね。

JBLは外人で勝てると思う。
ガードにクラインシュミット、フォワードに松島、センターにヘンダーソン。
これでなんとかなるでしょ。
271リーズ・ユナイテッド:05/02/17 14:21:55 ID:???
↓この子俺の妄想の中の彼女です。

http://www.tsugunaga-momoko.com/cgi-bin/up/kids/kids_755.jpg


272バスケ大好き名無しさん:05/02/17 15:17:37 ID:???
>>271
メガネかけた60歳代のおばあちゃんのマムコアップ。精神的有害。
273バスケ大好き名無しさん :05/02/17 22:33:04 ID:i1f8bWtu
開幕戦は新潟VSさいたま?
開幕戦ぐらい地上派で全国放送してほしい。
274バスケ大好き名無しさん:05/02/17 23:31:28 ID:???
全国は無理じゃないか?
275バスケ大好き名無しさん:05/02/17 23:51:12 ID:???
広島にもチーム欲しい
276バスケ大好き名無しさん:05/02/18 00:08:07 ID:???
誘致の署名でも集めてみれば?
277バスケ大好き名無しさん:05/02/18 00:12:54 ID:bslUq7hG
仙台のローカル番組でナイナーズのチアに参加するグループ映てた
278バスケ大好き名無しさん:05/02/18 00:16:52 ID:???
ナイナーズとかチアとかアフォですか?
NBAヲタはアメリカに引越せよwwwプゲラ

ブースターよりサポーター
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1102843532/l50
279バスケ大好き名無しさん:05/02/18 00:25:08 ID:???
ナイナーガールズでつか?ハァハァ
280バスケ大好き名無しさん:05/02/18 05:10:37 ID:???
ナイナーズチア、エロクいってくれ
281バスケ大好き名無しさん:05/02/18 05:23:36 ID:Q+QbDtpe
11月開幕プロリーグ ――目立つ”記念受験”――

日本バスケットボール界で初のプロリーグとして、男子の「bjリーグ」が11月の開幕を目指している。
このほど関東、関西両地区でのトライアウト(入団テスト)が実施され、500人以上が挑戦したが
参加者のレベルには疑問符が付く部分も。実態より話題が先行しているといった感じだ。
「本当にプロでやりたいのか、と言いたい」。
神奈川県小田原市で12日に行われた初のトライアウトを見て、同リーグ代表で情報通信サービス業
「インボイス」社長の木村育生氏はこんな感想を漏らした。
356人が参加したが、プロを目指すひた向きさをアピールした選手は少なく「取りあえず」という
”記念受験”が目立った。
波多野和也(専大)ら元ジュニア日本代表の大学4年生らの姿も。同学年の有力選手は既に
スーパーリーグのチームへの加入が決定。波多野は昨年、米独立リーグABAに挑戦したが入団できず、
スーパーリーグ関係者も強い興味を示さなかった。
現状では国内トップのスーパーリーグに実力で大きく劣る。6チームのうち4チームは新設で、
選手も未定で集客力も未知数だ。「プロ」として運営できるか疑問だが、近年プロ化の必要性が
叫ばれてきたバスケット界で期待も高まる。元男子日本代表監督で、新潟アルビレックス会長の
河内敏光コミッショナーは、不安視する周囲にも「なにが心配なのか分からない」と
新リーグの未来に楽観的だ。

2005年2月17日 新潟日報
282バスケ大好き名無しさん:05/02/18 07:52:23 ID:???
全国紙じゃあないところがみそだなあ
283バスケ大好き名無しさん:05/02/18 08:18:35 ID:???
284バスケ大好き名無しさん:05/02/18 08:19:27 ID:???
スローガンが「バスケがしたい」
なのに、金にこだわる香具師多杉
285バスケ大好き名無しさん:05/02/18 10:01:18 ID:ggKDp0T+
サンズのマリオン見てると面白いよ
桜木花道って感じでリバウンドをもぎ取ってしまう


残念ながら日本人であんなヤツが出てくる可能性は0に近い
漫画の中なら出てくるが
286バスケ大好き名無しさん:05/02/18 11:45:28 ID:???
「バスケがしたい」だけならクラブチームとかでやってりゃいい
あんなセリフまにうけんな
プロリーグだからこそ金にこだわる
がめつくやらなきゃ実力云々の前に将来ないぜ
287バスケ大好き名無しさん:05/02/18 12:05:31 ID:???
アイホはスピードとか迫力とかすごいって言うけど、
球筋が目で追えないからおもしろくないんだよなぁ。
ごちゃごちゃしてたらいつのまにかゴールに入ってて
アラ?ってカンジになる
288バスケ大好き名無しさん:05/02/18 12:53:07 ID:???
>>285
リバウンドでサンズの選手をあげるならスタウダマイアーだろ
桜木のイメージならなおさらアマレだろと一応つっこんでみる
289バスケ大好き名無しさん:05/02/18 13:16:56 ID:???
>>288
いや、背も体格もあまりないマリオンがビョ―ンと飛んでしっかり取ってくれる
ところがそう思ったんだよ。
別にレスはいらんからスルーよろ。
290バスケ大好き名無しさん:05/02/18 17:33:31 ID:???
5月の2次選考に50人 バスケットbjリーグ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20050218-00000026-kyodo_sp-spo.html
291バスケ大好き名無しさん:05/02/18 21:50:33 ID:???
頑張れbjリーグ。芸能報道と化した冬季のスポーツ報道体制を変えてくれ。
292バスケ大好き名無しさん:05/02/18 22:26:11 ID:0vFd8hep
私には、見える!
日刊ゲンダイで、バスケの日本代表がボコボコに叩かれるその日が来ることを!!
293バスケ大好き名無しさん:05/02/18 22:31:46 ID:???
ゲンダイじゃなくて世界選手権の予選で普通にボコられると思うよ
294バスケ大好き名無しさん:05/02/19 01:15:10 ID:???
華麗にスルーされる悪寒
295バスケ大好き名無しさん:05/02/19 01:27:16 ID:???
Jリーグ≧bjリーグ>>>>>野球>その他
将来こうなる
296バスケ大好き名無しさん:05/02/19 15:01:27 ID:???
>>295
荒らすなサッカーブタ
話によるとJのキャンプは平均25人くらいしか見に来ないらしいじゃないか
自分とこの心配してろ
297バスケ大好き名無しさん:05/02/19 16:15:53 ID:???
俺には、お前のほうが荒らしてるように見えるが
298バスケ大好き名無しさん:05/02/19 21:18:17 ID:???
>>296
> 話によるとJのキャンプは平均25人くらいしか見に来ないらしいじゃないか

平均25人て誰が平均したんだ?
ヒマなヤツが居るもんだ。
Jのキャンプは海外も在るんだが、そっちも数えに行ったんだろうなぁw
299バスケ大好き名無しさん:05/02/19 21:25:53 ID:???
ほらみろ>296
300バスケ大好き名無しさん:05/02/20 00:54:59 ID:???
301バスケ大好き名無しさん:05/02/20 09:37:46 ID:3BfbmkV+
平日の10倍にもなる約250人が集結。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000016-nks-spo
これだろw
bjリーグも先ずは30人を目標にこつこつ頑張ろう!
302バスケ大好き名無しさん:05/02/20 10:23:23 ID:???
国民の支持率が4%しかない国民的「不」人気スポーツの自慰り〜ぐなんか目指しませんから。残念ww
しかもプロとはいえないような低年俸で自治体頼みの寄生虫のような存在で田舎のみの人気w
俺達バスケファンは自慰リ〜グなんか相手にせずもっと高い位置を目指さないとね♪
303バスケ大好き名無しさん:05/02/20 10:57:07 ID:???
焼豚はサカーとバスケが気になって仕様が無いようだ
304バスケ大好き名無しさん:05/02/20 11:24:34 ID:ztOwcFza
Jリーグは SJに改名して下さい
305バスケ大好き名無しさん:05/02/20 13:49:18 ID:???
バスケの話がしたい
306バスケ大好き名無しさん:05/02/20 14:28:08 ID:/0KvZr2p
Jリーグの開幕戦(1993)ヴェルディ川崎VS横浜マリノス(国立競技場):動画
http://www.jsgoal.jp/2005xerox/playback93/

これを、見る限りやっぱり開幕は、さいたまスーパーアリーナしかないだろな
埼玉ブロンコスVS新潟アルビレックスで、スモークや花火をバンバン打ち上げて
オリンピックの開会式なみの、一大イベントとして盛り上げないと、
松山千春やアルフィーの高見沢はバスケファンだから、歌ってもらって
NHKに全国放送してもらう、
とにかく一見さんにバスケというものを
どんな形でも、とりあえず見せないといけない




307バスケ大好き名無しさん:05/02/20 15:57:30 ID:???
今テレビでアイスホッケーやってるけど
本当にパック見えんな。小さい上に高速で。
展開の速さ的にはバスケと変わらんのでは。点が全然入らんし。
308バスケ大好き名無しさん:05/02/20 19:44:23 ID:???
サッカーファンでも何でもいいけど、野球ファンに刺激を与えるな。
キチガイに刺激を与えると危険だとよく言うだろ。
奴ら「サカ豚がどうたら・・・」とか言ってまた暴れるから。

大のアンチ野球として苦言を呈しておく。
309バスケ大好き名無しさん:05/02/20 20:13:07 ID:???
人の事言えるのかよ
310バスケ大好き名無しさん:05/02/20 21:00:15 ID:???
ダルビッシュ・・・

高校生が表裏合わせて億の金をもらって、結果も出さないうちから
ちやほやされたら脳みそも温まるわな。

パチンコ屋でタバコなんて、チームは喫煙を知っていて隠していたとしか
思えないんだけど。
311バスケ大好き名無しさん:05/02/20 23:18:26 ID:/0KvZr2p
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1107600767/
2006年FIBAバスケットボール世界選手権.・さいたま
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1098286699/
【ガンガレパブリセヴィッチ日本男子バスケ代表】 part5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1096476279/
●PROFESSIONAL LEAGUE☆新潟アルビレックス 5Q●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1096057643/
【プロ】仙台89ers
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101290324/
【プロ】東京アパッチ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101301094/
【プロ】大阪ディノニクス【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291755/
さいたまブロンコス2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077426679/
【プロチーム】大分ヒートデビルズ【bjリーグ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291775/
312バスケ大好き名無しさん:05/02/21 00:18:11 ID:???
もう次スレのテンプレでつか?
313311:05/02/21 01:46:26 ID:R84EP6HU
カキコするスレを間違えた、スマソ
やはり、TV、新聞をどう巻き込むかだよな。
ネットが発達したとはいえ、まだまだマイナーなメディア
ガンバ大阪の大黒が、今まで誰も知らなかったのに
全国ネットの代表戦で点を決めたら、一夜のうちにスターになってたもんな
開幕戦3試合、プレイオフ、ファイナル、放映権ただでもいいから、
NHKで放映させる、解説は小池アナ、ゴッド北原で
素人にもわかりやすいんで
314バスケ大好き名無しさん:05/02/21 01:58:39 ID:???
「実況は小池崇俊でお送りします」って久しく聞いてないな
(名前の漢字まちがってそう)

Jリーグ見てて大黒知らないやつはもぐりだけどな
代表戦の注目度がずばぬけて高いってことで、日本サッカーにとってプラスマイナス両面ある
バスケはそんなこと言えるレベルじゃないから、まずはとにかく露出を増やさなきゃね
315バスケ大好き名無しさん:05/02/21 02:45:46 ID:???
キンちゃん球団じゃないけど、
誰か有名な人がクラブ式で加盟しますよ、とか言ったら一時的に注目は集まるな。
316バスケ大好き名無しさん:05/02/21 04:42:13 ID:???
>>307
俺も見てて同じ事オモタwパック見えないんだよな

ところで客席ちらっと映ったら若いおねーちゃんけっこういたな
bjもどうだ
開幕に合わせてバスケドラマで煽るっての?
317バスケ大好き名無しさん:05/02/21 04:46:41 ID:???
フジが深夜枠でブロンコス絡みのドラマやってたが、さっぱりだったな
タレントがやってるへったくそなバスケは萎える
体育レベルじゃ誰もかっこいいとは思わんだろ
ここはやはりJにがんばって広告塔になってもらおう
318バスケ大好き名無しさん:05/02/21 07:19:50 ID:R84EP6HU
スラムダンク・bjリーグ編をスタートさせるってのは?
アメリカの大学や、社会人チームで活躍していた
桜木花道らがトライアウト、そして運命のドラフトへ・・・
319バスケ大好き名無しさん:05/02/21 07:27:02 ID:???
いいね
どうせならbjもユニのデザインとか井上に頼んだらよかったのに
高ぇーのかな デザイン料w
320バスケ大好き名無しさん:05/02/21 07:32:35 ID:???
井上は協会との絡みから動かない可能性大
あいつは単なる漫画家で、(少なくとも表立って)行動するような人間じゃない
321バスケ大好き名無しさん:05/02/21 08:58:04 ID:XbbtzeuH
>>308
サカ豚も負けず劣らず酷いだろ
お前がアンチ野球か知らんがアホな事言うな恥さらし
そういうアホがバスケファン名乗るな
322バスケ大好き名無しさん:05/02/21 09:02:49 ID:???
まー正直言えば芸スポとか見てると圧倒的にサカ豚の方が酷いけどな
サカ豚が先に仕掛けるのが目立つ。まぁどっちもどっちだが。
323バスケ大好き名無しさん:05/02/21 09:08:27 ID:???
どっちもカス!!ここでそれを煽る奴もカス!!
324バスケ大好き名無しさん:05/02/21 09:09:59 ID:EI8vdDZM
どちらが酷いかは芸スポ新庄坪井スレを見るとよく分かるね。
325バスケ大好き名無しさん:05/02/21 09:48:06 ID:???
そんなことはどうでもいいい
326バスケ大好き名無しさん:05/02/21 13:24:12 ID:???
>>323>>325
そう思うならスルーを覚えよう
流れを変えるならなにか話題をふってみろ
「荒らしは完全スルー」「煽りに反応するあなたも荒らしです」ってテンプレは経験に基づく正しい方策だよ
327バスケ大好き名無しさん:05/02/21 13:26:26 ID:???
まーあれだ
プロ野球再編板にこのスレのリンクが貼られてた
頼むから野球ファンは巣に帰ってくれ、サッカーとは仲良くやりたいんだよ
328バスケ大好き名無しさん:05/02/21 13:35:47 ID:???
うぜぇな。サカ板にはbjのスレまで立ってるだろ。
どっちも帰ったらいいんだよ
329バスケ大好き名無しさん:05/02/21 13:58:12 ID:???
>>326
そんなことはどうでもいい
330バスケ大好き名無しさん:05/02/21 14:00:52 ID:???
再編板と国内サカ板の両方のスレ見たら今来てる奴らはどっちの住人かわかるけどね
煽り合いは芸スポででもやってくれ
331バスケ大好き名無しさん:05/02/21 14:14:27 ID:???
リンクされなくてもサカ豚は元々いるしなw
332バスケ大好き名無しさん:05/02/21 15:06:18 ID:???
>>328
読んできた
反アメスポ厨が熱弁振るってたりしてて
ここと内容がリンクしててワロス
333バスケ大好き名無しさん:05/02/21 19:13:48 ID:???
27 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:05/02/21 06:14:08 ID:XI36rsMg
308 :バスケ大好き名無しさん :05/02/20 19:44:23 ID:???
サッカーファンでも何でもいいけど、野球ファンに刺激を与えるな。
キチガイに刺激を与えると危険だとよく言うだろ。
奴ら「サカ豚がどうたら・・・」とか言ってまた暴れるから。

大のアンチ野球として苦言を呈しておく。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1107600767/308

サカ豚化してるみたいだねw

28 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:05/02/21 09:14:47 ID:bJsfbIEF
つうかサカ豚がバスケファン名乗って自演してそうだなそれ見ると
サカ豚はどこにでもあらわれるし

29 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:05/02/21 10:56:06 ID:W/a1zuni
>>28
ワロタ
サカ板では野球豚がバスケファン名乗って自演してるって言ってるw

bjリーグがJリーグに与える影響
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101371618/

30 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:05/02/21 12:50:03 ID:FwBIs3SR
まぁサカ豚のほうが酷いのはバスケ、ラグビー板でも言われてるよ

再編版よりコピペ
334バスケ大好き名無しさん:05/02/21 20:18:03 ID:???
焼豚のすくつになってるw
335バスケ大好き名無しさん:05/02/22 00:41:23 ID:???
もう今日は馬鹿な上司のせいで仕事が遅れて遅れて、
タイムカード押したのが11時半とかでやっと帰ってこれたよ。

だいたい「あいのり」楽しみにしてたのによー。見れなかったじゃねーか!!
336バスケ大好き名無しさん:05/02/22 09:11:02 ID:???
仕事が出来ない人の言い訳ですか

見苦しいですね
337バスケ大好き名無しさん:05/02/22 12:47:23 ID:???
今年の11月にプロ化が実現できると、一般の人は多少は興味を持つかもしれません。
しかしプロのわりにはあまり迫力がない。

「JBLって何?Bjリーグがプロ?」おそらく混乱すると思います。
月日がたつにつれ「JBLの方が強いの?アマチュアなのに?」
「これならNBA見たほうが楽しいや」こんな意見が多く出ると思います。
開幕のときはマスコミに少々騒がれますが、そのあとは・・・

Jリーグ開幕のときはチケットは入手困難でしたが、バスケの場合はそこまでプレミア的な価値はつくとは思えません。
チケットの収入はあまり見込めないし、放映権も高く売れるようなことも無いように思います。
ここでまたまた大問題収益があがらないことが続くと身売りする企業が出てきます。
しかし買取る企業が出てくるのか?プロ野球みたいに認知度の高いスポーツなら出てきますが
バスケの場合は果たして・・・ここでまたまた大問題リーグ自体が衰退していきます。

リーグが衰退し、消滅してしまったら次はありません。日本のバスケは低迷する一方になってしまいます。



でも私は応援しますバスケ好きですから!
ガンバレ日本のバスケ!!!
338バスケ大好き名無しさん:05/02/22 13:13:15 ID:???
小学生並みにに浅はかな予想ですね。
339バスケ大好き名無しさん:05/02/22 13:53:22 ID:???
>一般の人は多少は興味を持つ
実際はその程度だろうね。今はJBLの認知さえされていないから。

>おそらく混乱する
そう、混乱する。でも足を運ぶのは「面白そうな」ほうだ。

>これならNBA見たほうが
どうぞ現地観戦をお楽しみ下さい。

>プレミア的な価値はつくとは思えません
プレミア的な価値が大事なんですかそうですか。サカーは凄いですね。

>チケットの収入はあまり見込めないし
そりゃ企業チームみたいに動員ばっかりじゃあ根付かないですよね。

>身売りする企業
プロ野球は資本さえあれば成功するようですね。
現在の6チームは失敗すれば潰れるでしょう。しかし成功のための熱意はお金では買えません。

>プロ野球みたいに認知度の高いスポーツ
そりゃ長島さんが歩いただけで1面飾るスポーツにはかないませんよ。

>リーグ自体が衰退
JBLは崩壊寸前ですから、これ以上衰退しようがありません。

>日本のバスケは低迷する一方
これ以上落ちようがないのですが。
340バスケ大好き名無しさん:05/02/22 14:16:43 ID:???
JBLの認知度自体が一般には0だからどっちが強いかなんて誰も比べない。
341バスケ大好き名無しさん:05/02/22 14:39:27 ID:???
取り敢えずタダ券配って客席埋めるってのもありかもね
先ずは実際に目の前でプレーを見てもらってそこからでしょ
それにタダ券と言っても会場に来れば飲食やグッズなんかで
お金を落としていくわけだから
けっこうバカにならないらしいよ
新潟関係のインタビュー呼んだけど
まぁキャパの違いはあるから比較はできんけど
342バスケ大好き名無しさん:05/02/22 14:46:16 ID:???
アルビはサッカー・バスケ両方で初期はタダ券やったらしいね
それで来た客をどうやってリピーターに変えるか、難しいけど重要課題だ
試合を盛り上げることは当然として、それ以外の演出にも力を入れる
あとは何だ?
343バスケ大好き名無しさん:05/02/22 15:12:20 ID:???
客を飽きさせんハーフタイムショーとか、
DJが試合中に音楽流すとか、いろいろやるんでしょ。
寄せ集めの適当なショーでもまた金払って見に来ようと思わせないといけないね。
入場料はどれくらいになるのかねぇ。
344バスケ大好き名無しさん:05/02/22 15:21:09 ID:2P9ebY9b
私はマスコット人形の中に入りたい
345バスケ大好き名無しさん:05/02/22 15:41:31 ID:???
>341
運営費が圧倒的に少なくて済むバスケとはいえ、タダ券(だけ)で埋めるのは上手くないだろう。
でも初期投資は必要だよね。ハード、ソフトいずれも。

>342
>どうやってリピーターに変えるか、難しいけど重要課題だ
頭の使い所やね。アイディアと実行力の両方が求められる。

>343
全部アルビがやってることだね。
でも他のチームはオリジナリティ出さないと。

>344
NBAみたいなダンクするマスコット?とか子供達喜びそうだけど。
あとストバス系のショーなんか受けそうだな。
346バスケ大好き名無しさん:05/02/22 15:51:23 ID:???
>>340
がいいこと言った!ってか、そうだよな。


そういや、中原さんが、今月号のスポーツイベントで、最初の年は、選手の行きたいところに
いかせればいい。2年目から、完全ウェーバーのドラフトをすればいいとか書いてあったな・・・。
347バスケ大好き名無しさん:05/02/22 16:19:03 ID:???
http://www.jbl.or.jp/

日本人ユニフォーム似合わないね。みんなヤオミンみたいに野暮ったい
348バスケ大好き名無しさん:05/02/22 16:19:45 ID:???
チュウ、意味不明
なぜ1年目だけ?
やるなら普通に最初からだと思うが
349バスケ大好き名無しさん:05/02/22 16:32:13 ID:???
チューヤンの立場も考えてやれよ……
350バスケ大好き名無しさん:05/02/22 16:34:59 ID:???
>>349
中原の立場からするとなぜ「最初の年は、選手の行きたいところに
いかせればいい」となるのか、ぜひ教えてくれ
351バスケ大好き名無しさん:05/02/22 16:51:38 ID:???
チューヤンのキャリア、今に至る経歴から、彼の人脈をよ〜く考えると分かるよ
352バスケ大好き名無しさん:05/02/22 16:59:19 ID:???
全然わからんし、わかりたいとも思わない
腐ったしがらみを断ち切らねば日本バスケの何が変わるというのだ?
353バスケ大好き名無しさん:05/02/22 17:08:11 ID:???
じゃーあんたが断ち切りなよ

期待してるよ(プ
354バスケ大好き名無しさん:05/02/22 17:13:35 ID:???
>344
NBAのマスコットがアクロバティックなダンクを披露するけど、
彼らの中の人はアリゾナ州立大あたり出身の、体操選手だったような気がする。
カナーリ前にBSかなんかで見た。
あれ日本人にも出来ないかな?トランポリン選手も出来そう。

池谷弟がいるブレイクモンキーズってどうなのかな?
355バスケ大好き名無しさん:05/02/22 18:01:16 ID:???
>>353
任せろ
後ろ向きなお前は協会の方だけ向いてりゃいいさ
1日に5回、岸記念体育館の方角に向かって礼拝しとけ
いいことあるかもよ
356バスケ大好き名無しさん:05/02/22 22:35:29 ID:???
>>354
ブレイクモンキーズは、もう解散しちゃったってさ
357バスケ大好き名無しさん:05/02/23 10:41:48 ID:???
>>336
せめてあいのりどうなったか教えてケロ
358バスケ大好き名無しさん:05/02/23 11:21:12 ID:???
◆★★◆あいのり現行メンバー専用スレ158◆★★◆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1108817188/
359バスケ大好き名無しさん:05/02/23 13:47:57 ID:???
>>354
http://www.entertainer.ne.jp/breakmonkeys/indexreal.asp

なんだかあっけなく解散しているね。
筋肉日記ワロタ
360バスケ大好き名無しさん:05/02/23 13:53:13 ID:???
>>357
安心汁。今週は放送なかった。
来週はビデオ録画しとけー
361バスケ大好き名無しさん:05/02/24 07:33:20 ID:???
>>339
論理的に反論しているつもりらしいが、
文中の 長島さん→長嶋さん だ!

こんな簡単な誤字があったら世の中では、普通、誰も読んでくれんぞ。
362バスケ大好き名無しさん:05/02/24 10:11:45 ID:t3CxYkCA
bjリーグを盛り上げるには、
全チーム勝率5割でプレイオフ争い&プレイオフ、これしかない
ロッテと日本ハムがプレイオフ争いをやってたが、物凄く盛り上がった(両チームとも勝率は5割くらい)
あと地元商店街と組んで、タイアップをやてみたり、
小学校を選手が訪問してみたり
地道に活動するしかない。

363バスケ大好き名無しさん:05/02/24 10:39:39 ID:???
>361

いや、ヤキウ豚なんていちいち相手してられませんので(プ
364バスケ大好き名無しさん:05/02/24 13:40:21 ID:???
>>363
おまえさぁ、ヤキウ豚なんて侮蔑用語使ってる属性なんて某競技ヲタしかいないの
そろそろ学習した方がいいぞ・・・

みすみす自分の出身板明らかにしてるようなものジャン。
365バスケ大好き名無しさん:05/02/24 14:10:27 ID:DaghNwGR
>>337

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ
366バスケ大好き名無しさん:05/02/24 15:48:21 ID:???
>>307
速さは生で見ると分る。
バスケのコートより断然広いリンクでプレイしてるしな。
音を聞くだけで迫力がある。
選手は時速50km、パックは時速160km。
選手交替が試合止めずに行われるしスピードも持続。
サッカー風の耐久を競う面が全くない。
展開ってのも曖昧だけど細かいパスが回るのはバスケが1番だからな。
367バスケ大好き名無しさん:05/02/24 16:31:12 ID:???
>364
おまいがヤキウ豚なのには変わりないじゃん
368バスケ大好き名無しさん:05/02/24 19:33:18 ID:???
>>366
速けりゃいいってもんじゃないことを肝に命じておいてくださ〜い!
369バスケ大好き名無しさん:05/02/24 20:08:07 ID:???
>>368
まあ人それぞれだな。

俺はトロトロでダラダラのサッカーだけは無理だから。
370バスケ大好き名無しさん:05/02/24 20:21:30 ID:???
わざわざバスケ板まで来て、マイナースポーツファンは辛そうですね。
371バスケ大好き名無しさん:05/02/24 20:36:41 ID:???
そのマイナーなバスケオタだが。

他のスポーツだとアイホは見て面白いってだけで。
サッカー嫌いは多そうだが決して似てないから見てみなってだけ。
ハンドとかもそうね。
372バスケ大好き名無しさん:05/02/24 20:53:12 ID:htK1WQON
俺野球ヲタだけど昔はスラムダンクの影響でバスケ部だったしバスケは
かなり好きなのでかなりbjには期待してる。野球終わった冬に好きなスポーツが
見れるのは嬉しい。
373バスケ大好き名無しさん:05/02/24 20:58:29 ID:???
アイスホッケーは地方によっては見ようがないな
テレビでも滅多にやらんし、本当に半端なくマイナー
374バスケ大好き名無しさん:05/02/24 21:03:19 ID:htK1WQON
アイスホッケーはアメリカじゃやばいことになってるね
375バスケ大好き名無しさん:05/02/24 21:03:34 ID:???
>>373
確かに北国と関東を除くと見れんな。
関西は多少は見れるだろうが。
376バスケ大好き名無しさん:05/02/24 21:08:02 ID:???
>>374
カナダ以外で流行るわけないからね。
スポーツ大国アメリカでもあの程度。
377バスケ大好き名無しさん:05/02/24 21:09:30 ID:htK1WQON
>>376
いや俺が言いたいのは全シーズン中断ていうアホな事やっちまったこと
378バスケ大好き名無しさん:05/02/24 21:18:10 ID:???
つかアイホは北欧圏では流行りまくりだが。
ヨーロッパ全体でもスイスのアイホチームがアリーナ競技で1番観客を集めるらしいし。
それにアメリカであの程度って言ってもな。
バスケファンとしてはNBAより下だとは言えるけど。
もっとマイナーなのは幾らでもあるし。
379バスケ大好き名無しさん:05/02/24 21:51:16 ID:???
NHLはカナダ人とかヨーロッパのスターが多いんだろ?
サラリーキャップとかリーグ一括のシステムに齟齬を来す事が多いのかね。
ここでも運営方式でbjに不自然だとか矢鱈かみつくサカオタ居たじゃん。
とは言ってもNHLもドラフトしてるし米方式のリーグだろうけどさ。
380バスケ大好き名無しさん:05/02/24 22:32:07 ID:???
>>379
今回のNHLの労使紛争の原因はサラリーの問題だけじゃないの?
選手会・オーナー側のどっちの言い分が正しいのかは知らんけど、「リーグ一括のシステム」には関係ないのでは?
NBAもMLBも同じ問題でストやって人気落としたのに、NHLはフルシーズンなんて思いきったな
bjリーグでこんな問題が起きるのはまだまだ先かも知れんが、反面教師にして良い制度を作り上げて欲しい

>>371
ハンドボールもバスケに似てない、って言いたいわけじゃないよね
俺は結構好き
381バスケ大好き名無しさん:05/02/24 22:44:45 ID:???
>>380
ホッケーもハンドも形態で思うほどサッカーに似てないって言いたかったのだが。
サッカー嫌いでも面白いよと言いたかった。
382バスケ大好き名無しさん:05/02/24 23:11:47 ID:???
すまん、ハンドはサッカーには似てないね
俺の印象だとバスケとアイホを足した感じかな
383バスケ大好き名無しさん:05/02/24 23:32:42 ID:???
確かに、テレビと生で一番印象が違ったのはアイスホッケーだな
でも、結局一度しか行ってないんだよな、寒いんだもんw
384バスケ大好き名無しさん:05/02/24 23:33:20 ID:???
レベルはどうであれアイホは生で見るのが一番。
確かに氷上の語り部はバスケの実況もできるし上手いなとは思うが。
385バスケ大好き名無しさん:05/02/25 00:02:55 ID:???
さいたまレイナス
浦和レッズが吸収
今季Lリーグから
http://www.saitama-np.co.jp/news02/24/07r.htm

次はブロンコス
386バスケ大好き名無しさん:05/02/25 00:25:53 ID:???
>>380
確か1番の問題点はサラリーキャップ導入の是非だったろ。
選手側は絶対反対でオーナー側もこの点は譲る気なしでああなったはず。

俺の単なる印象だと選手の行動が間違い。
利己的な意味でも北米ほど稼げる場所は無いのに折れるべきだったと感じる。

MLBもサラリーキャップはないけどな。
でも野球って戦力均衡からみると他のメジャースポより必要を感じない。
サッカー程じゃないだろうが紛れが多い気がする。
試合数の圧倒的多さでカバーしてると思うけど。
387バスケ大好き名無しさん:05/02/25 00:36:13 ID:???
>>386
>俺の単なる印象だと選手の行動が間違い。
>利己的な意味でも北米ほど稼げる場所は無いのに折れるべきだったと感じる。

いくら4大プロスポーツと言ったって他の3つと比べたら人気も収入も落ちるはずなのに
同じ水準のサラリーを要求しちゃったんじゃないのかな?

388バスケ大好き名無しさん:05/02/25 00:49:58 ID:???
ここは日本だ。アメスポ板池よ
389バスケ大好き名無しさん:05/02/25 00:50:47 ID:???
>>386
>379の「リーグ一括のシステム」ってのがサラリー関連以外の放映権料やノベルティ管理の問題を指してるのかと思ったよ
俺の読み間違いだったようだ

NHLにサラリーキャップが無いのは知らなかったが、その額で折り合いがつかなかったのは知ってた
選手の平均年俸やチームの収支など知らんから俺はどちらに非があるかは言えない
NBAとMLBの時は「こんだけもらっててまだ足りねーのか?強欲だな」と思ったけどね
390バスケ大好き名無しさん:05/02/25 00:51:46 ID:Noif6xah
>>385
俺は名前は同じにしないでほしい
バスケの存在が薄れるから
391バスケ大好き名無しさん:05/02/25 00:58:00 ID:QWTLN8ge
>>385
でも、レッズランド構想に野球やラグビーやテニスはあるのに
バスケのバの字がないんだけど、どうなんだろうね
バスケコートも1面でもいいから作ってほしいよ

ブロンコス吸収したとしてチーム名が浦和レッズになっても抵抗はないかな
この方が集客率はあがると思う
392バスケ大好き名無しさん:05/02/25 01:01:25 ID:???
>>390
バスケの存在なんてさいしょっからないですがなにか?
393バスケ大好き名無しさん:05/02/25 01:04:00 ID:???
これくらい動画も豊富に盛り上げようという気がないとな
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015802.html
394バスケ大好き名無しさん:05/02/25 01:04:53 ID:???
ちょっと前に井上雄彦の名前が出てたけど、誰か今日発売のヤングジャンプ掲載のリアル読んだ?
野宮が必死こいて身体作り直してbjのトライアウト受ける、なんてストーリーにしてくれないものだろうか…
395バスケ大好き名無しさん:05/02/25 01:09:13 ID:???
素直にスラダンbjリーグ編でよいのでは?
396バスケ大好き名無しさん:05/02/25 01:18:13 ID:???
んー、スラムダンクは流れが完成してるじゃない
河田とか牧なんかは大学でも活躍してJBLに行きそうなイメージ
リアルはビンスのほうは方向性が見えてきたけど、悶々としてる野宮がこれから盛り上げていこうというbjリーグのイメージにはまるんじゃないかなと思った

あとレベル的にもスラダンは選手のレベルが高すぎかと
さらにキャプテン翼みたいにだらだら続けられると最悪だし…
397バスケ大好き名無しさん:05/02/25 01:36:33 ID:???
>>389
> NBAとMLBの時は「こんだけもらっててまだ足りねーのか?強欲だな」と思ったけどね

一般人はアメリカでもカナダでもそう思ってるだろうね。メジャースポレベルの収入なら。
ただ個人が貰う額は登録者が少ないせいもあってバスケが突出してるよな。
その分NBA選手にはストまでやらかすなって思いが強い。

NHLはストじゃなくロックアウトだが。
オーナーが勝手にサラリーを上げてったんだから選手が戸惑うのも当然だろうが、
今までのサラリーが貰いすぎなんだから現実を見なきゃな。
398バスケ大好き名無しさん:05/02/25 03:08:09 ID:???
bjも現実を見なきゃな
399バスケ大好き名無しさん:05/02/25 03:19:02 ID:Noif6xah
名前がダメだなまず bjて
400バスケ大好き名無しさん:05/02/25 09:02:24 ID:???
名前なんぞよりユニデザインが激しく不安だ。
どこのメーカーと契約するのだろう。まさか出来ないとか。
チアの顔も激しく不安だ。バスケは客席から近いのを忘れるなよ各チーム。
縁故採用は事務だけにして下さい。
せめて見た目だけはマトモであってくれ。
401バスケ大好き名無しさん:05/02/25 11:11:10 ID:???
>>400
NBAも結構微妙なの多いと思う。チアの顔は・・・。
402バスケ大好き名無しさん:05/02/25 12:57:29 ID:???
チアは顔じゃねー
おっぱいだ!
403バスケ大好き名無しさん:05/02/25 15:49:36 ID:???
チアは脚と腰のくびれだ!と自分の性的嗜好を吐露してみる

>>400
ナイキが一括契約来ると楽観的に予想
Jリーグははじめ美津濃が独占契約だったためデザインも改善されないし価格競争も行われず、消費者にとってはマイナス面が多かった
ただリーグ側には安定した収入となり大いにプラスだった面もある
ナイキだったらデザインについてはそれほどの不安は無いかなとね
価格はまあ、できるだけ抑えて欲しいが贅沢は言いません…
かっこいいのひとつよろしく
404バスケ大好き名無しさん:05/02/25 15:55:49 ID:???
>>396
>あとレベル的にもスラダンは選手のレベルが高すぎかと

漫画は何でもありだよ
キャプ翼も世界の強豪相手にもの凄いプレーしてる翼が
なぜか釜本だか奥寺だかに子供扱いされるシーンがあるからなw
405バスケ大好き名無しさん:05/02/25 16:03:15 ID:???
>>404
そういうことではなく、bjを描くにあたって漫画のレベルが高すぎて実際のリーグ戦との差が大きすぎるのはマイナスだろうということ
そんなもん見てから過剰に期待した子供達(に限らないけど)が観戦に来てがっかり…、なんて最悪でしょう
その辺もリアルは野宮のバスケレベルはまだ固定して描かれていないからアリかなと
高校でのプレイは出てくるけど、あの程度の表現だったらまだどういう方向にも持っていく余地はあると思う
406バスケ大好き名無しさん:05/02/25 16:38:21 ID:???
>>405
なるほど
例えば漫画の中のbjでは日本人がダンク連発してるのに
実際観に行ったら全然違うだろって事?
それはあるかもね 子供目線なら。
でもドカベンのプロ野球編とかキャプ翼のJリーグ編って
ターゲットは明らかに大人だと思う
子供の時にそれらの漫画を読んでた。
スラダンのbj編?も大人狙いでいいと思うけどな
昔スラダン読んでた20代以上の層に取り敢えず興味持ってもらって会場に来てもらう。
大人が動けば子供は後から付いてくるって事で。 ちょっと乱暴だけどw
つーか作者がOKしてくれるなら何の漫画でもいいよw
407バスケ大好き名無しさん:05/02/25 16:57:48 ID:???
>>406
> キャプ翼のJリーグ編って

翼クンって、Jリーグ入ったの?
バルセロナじゃなかったっけ?

まぁ、それはともかく、いくら子供でも、
マンガを現実に期待するほどバカじゃないだろう。
むしろ、NBAと比較されるのがツライ。
408バスケ大好き名無しさん:05/02/25 17:19:38 ID:???
(毎日新聞 14時02分)
「鳥山明さんがドラゴンボールをフィクションと認める」

人気漫画「ドラゴンボール」の
作者、鳥山明さん(45)は4日の本紙のインタビューの中で、
「ドラゴンボールは本当は実話ではなかった」と明らかにした。
鳥山さんは、「編集部にも毎日のように問い合わせが殺到した。
このままだと出版社にも迷惑をかける」と心境を明らかにした。
ドラゴンボールは週刊少年ジャンプに連載していた漫画で、
少年から中高齢者に渡って連載終了の現在も幅広い支持を得ている。
当初は鳥山さんの自伝風であったが、「神龍を呼び出す」、
「ランチさんがくしゃみすると髪の色が即座に変わる」などの
内容から、「あれはフィクションではないか」という声が
児童の保護者を中心に高まっていた。
409バスケ大好き名無しさん:05/02/25 17:32:12 ID:???
>>407
ごめん Jリーグ編なんてないわなw
あくまで翼のバルサの話がメインだろうし。
ただ他のキャラでJ入りした選手がいたとか・・・
実は読んでないので良く知らんのだ
410バスケ大好き名無しさん:05/02/25 18:13:48 ID:F4v4Cu16
いずれにしても、bjリーグは新潟を中心に発展していく
411バスケ大好き名無しさん:05/02/25 18:40:26 ID:???
>>406
キャプ翼とかドカベンのプロ編って、現実に国内プロリーグができてからしばらくたってからでしょ(野球とサッカーで期間はずいぶん違うけど)
漫画の出来や現実のリーグとの差が大きかろうと、また漫画と現実の差が大きかろうと、両競技の国内リーグ人気はあまり関係がない状態だったと思う
それにどちらの漫画も人間業じゃないのを連発するジャンルだし
(スラダンは日本の高校生じゃ無理だけど、人類には実現不可能ってわけじゃない)
井上がバスケ漫画を描けば(スラムダンク続編でなくても)ものすごい注目度になるのは間違いない
(作者がOKしてくれるなら何の漫画でもいいは禿同w)
bjはこれから立ち上げ、って時期だからできあがったスラダンだとそのイメージに引っ張られそうな気がする
リアルだったらまさに“リアル”なバスケを描けそうな雰囲気があるからね

>>410
東京アパッチがNo.1の座を略奪しますw
412バスケ大好き名無しさん:05/02/25 19:04:30 ID:F4v4Cu16
>>411

アルビはサポーターは強いが、選手は貧弱だからな。
外国人選手はカスだし、日本人で良い選手は数少ない。
でも他チームが弱いから勝てるだろうな。
413バスケ大好き名無しさん:05/02/25 19:54:10 ID:???
さいたまは大学生より弱いし
大阪は近畿3位だし……
414バスケ大好き名無しさん:05/02/25 20:00:25 ID:???
初期は新潟中心になるだろうな。
でもうまく経営すればそのうち他チームもいくらでも取って代われる余地がある。
415バスケ大好き名無しさん:05/02/25 21:21:49 ID:???
結局そうやって池田に踊らされてるんじゃあないよなあ
416バスケ大好き名無しさん:05/02/25 23:01:57 ID:We6DRwY3
野球漫画もサッカー漫画も人気あるのは高校生の話
俺はサンデーのメジャーは好きだ
417バスケ大好き名無しさん:05/02/26 00:22:56 ID:???
駄目ジャー

小学生くらいまではまだ見れたなあれは
418バスケ大好き名無しさん:05/02/26 01:11:12 ID:???
西武が“サッカー式応援”の導入へ向け、応援団と話し合い(報知)
伊東監督「盛り上がっているサッカーのような応援があれば、今までのファンに加えて新しいファンもできるのでは」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20050223_60.htm
419バスケ大好き名無しさん:05/02/26 10:34:53 ID:???
野球、サッカーの軍門に下る。
旧体制にしがみついてた野球だからね。いい試みだと思うよ。
成功するかしらんけど。努力するのはいいことだ。
420バスケ大好き名無しさん:05/02/26 14:08:06 ID:???
>>419
応援方式で軍門に下るってあんた・・・。
別に勢力拡大戦争してるんじゃないんだから。

上の方でドラフト否定してた奴も、「軍門に下らせる」っていう物言いだったよなぁ。
つくづくサッカー方式が好きなのね、あんたら。

次は、「バスケも交代3人までにしろ!」とか言ってきそうで怖い・・・。
421バスケ大好き名無しさん:05/02/26 14:22:53 ID:???
JBLの試合!停電キターーーーーーーーー!!!!何やってんだよ!
422バスケ大好き名無しさん:05/02/26 14:24:07 ID:???
生放送で停電WWWW
423バスケ大好き名無しさん:05/02/26 14:26:44 ID:???
JBLダサ過ぎ
424バスケ大好き名無しさん:05/02/26 14:37:26 ID:???
網野や拓馬ってスタメンじゃないんだな・・・。

スタメンで出れる他のチームに移った方がいいんじゃない?
他の選手にも言えるけど、ベンチでくすぶってる若い選手は、bjリーグに
行ったほうがいいんじゃないの?佐古とか棟方とかの黄金期の人達がスタメン占めてる
し、このままベンチ暖め続けても・・・。

来年は日本の逸材桜井がトヨタだけど出番なさそうだなぁ・・・。 もったいない・・・。

bjリーグに移りたがってるのって、網野や拓馬の気がする・・・。代表の資格失うかもしれないから
躊躇してるみたいだけど・・・。
425バスケ大好き名無しさん:05/02/26 14:48:34 ID:???
JBLって試合が始まると音楽かけるのね。
ゲームしていないときは静かなのね。
逆かと思ってた。
426バスケ大好き名無しさん:05/02/26 14:55:06 ID:???
またまた停電キターーーーーーー!!!!!
427バスケ大好き名無しさん:05/02/26 15:08:33 ID:ywllxNVc
>>418
じゃ盛り上がってない関西のサッカーチームは阪神の応援取り入れろ
ということかよと言う意味になるぞ
428バスケ大好き名無しさん:05/02/26 15:21:11 ID:???
いやサカーの話はいいんで
429バスケ大好き名無しさん:05/02/26 16:41:37 ID:???
●観客動員計画
レギュラーシーズン : 36万人(3000人×120ゲーム)
プレイオフ : 4万5000人(5000人×9ゲームと想定)
合計 : 約40万人



オフィシャルサイトに載ってたけど
これは可能なのか・・・


430バスケ大好き名無しさん:05/02/26 16:52:23 ID:???
大分の試合は毎回俺と友達が2人で見に行くから
あと2998人か・・・
431バスケ大好き名無しさん:05/02/26 17:03:00 ID:???
メディアの取り上げ方次第な気もする
432バスケ大好き名無しさん:05/02/26 17:48:16 ID:???
栃木参加したい噂を聞いた。どうなのかね?
検索したけどソースらしいソースがさっぱりでてこない
433バスケ大好き名無しさん:05/02/26 18:02:38 ID:5LppuixC
ごめん、栃木って聞いてもどこにあるか何が有名かすら思いつかない・・
434バスケ大好き名無しさん:05/02/26 18:05:10 ID:???
栃木と言えば、作新学院。

日本代表候補にも選ばれてる、専修大の大宮宏正が有名か・・・。
435バスケ大好き名無しさん:05/02/26 19:23:51 ID:???
作新学院と言えば野球の江川の母校のイメージしかない
436バスケ大好き名無しさん:05/02/26 19:29:09 ID:???
俺も
437バスケ大好き名無しさん:05/02/26 22:40:03 ID:???
まずはスポルティーバ読んで恋
438バスケ大好き名無しさん:05/02/27 01:23:37 ID:???
使えそうなテンプレを他板で見つけたのでコピペ

  |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
439バスケ大好き名無しさん:05/02/27 21:23:45 ID:TvWGX6QL
一次合格した奴はほぼ合格?
それとも二次が本番?実業団の選手とか来るらしいんだけど
440バスケ大好き名無しさん:05/02/27 22:05:16 ID:???
>>439
リーグ全体の定員が78(=13X6)名。1次通過者が50名で、アルビとブロンコスの
日本人選手が合わせて24名。他にディノニクスを始めとして実業団から
何人か来るだろうから、「ほぼ合格」とはいかないのでは?まぁ、競争倍率は
低めだろうけど。
441バスケ大好き名無しさん:05/02/27 22:19:04 ID:???
>>440
かつてJBLに在籍していた選手っていうのは、どういう扱いなんだろ?
2次から参加?


今回のトライアウト通った奴らでも、受かるのは本当に波多野とか上のレベルじゃないと
無理な予感。実業団の連中でも、日本リーグクラスの実力者ってかなりいるし(毎年入れるのが
10名ぐらいだから、無理もねーけど。そういう人材が実業団にゴロゴロしていても)
442バスケ大好き名無しさん:05/02/27 22:26:58 ID:???
>>440
1チーム13人ってのは、外国人2人を抜いて13人ってことかな?
外国人込みで1チーム12人じゃないの?

それ以外に外国人枠の(おそらく)2人が抜かれて、さらに来年以降のドラフトの事を考えて定員一杯には今年はピックしないだろう
倍率は1.5〜2倍ってところだと予測
443バスケ大好き名無しさん:05/02/27 22:32:29 ID:TvWGX6QL
>>440 サンクス!
二次は100人強っってとこだな。
444バスケ大好き名無しさん:05/02/27 22:51:01 ID:???
>>442
あくまで予定だが、日本人13人+外国人2人の構成。
ttp://www.bj-league.com/gaiyo.htmlを参照

公式にも、「第二次選考に進んだ50名だけでなく、トライアウト参加申込者全員が
bjリーグ所属チームと選手契約を締結する権利を有します。」と書いてあるけど、
今回のトライアウトは、選手の実力を見るというよりは「bjリーグに来たい」という
意志を確認することが目的なのだと思うよ。おそらく、リーグで即戦力として
使えそうな選手は把握済みでしょう。
445バスケ大好き名無しさん:05/02/28 01:50:48 ID:pH3YLiWh
一次トライアウト通過者ですが443の二次は百人ぐらいとゆーのは確かな情報でしょうか?
446バスケ大好き名無しさん:05/02/28 02:22:24 ID:???
波多野も大した事ないんだろ?大丈夫なのこのリーグ
447バスケ大好き名無しさん:05/02/28 02:44:03 ID:???
>>446
大した事あるよ。っつーか、どのみち真の一流の西塔とか桜井とか瀬戸山とか
は皆、JBLに行っちゃうし、毎年いる上澄みの10人はJBLにいるって考えた方がいい。

最も、その10人に選ばれたけど、JBL行きを過去に断った奴(例:佐藤健介)とか
選ばれてJBLに入ったけど、まだやれるのに、退団せざるを得なくて退団した選手とか
もいるけど。

っつーか、河内さんも言ってるけど、レベルはJBLに最初は劣ると思うよ。佐古とか
現役の一流選手が移籍でもしてくれない限りは。ただ、今日のJBLの試合のトヨタ戦
とか見ると思うが、結構チンタラプレイしてる事が、JBLはあるんだよなぁ。


そうじゃなく、いつ解雇になるかわからねー。ポジション争いで、ガムシャラに必死にプレイしてる
ってのが大切だと思う。JBLなんて試合決まったラスト2分だけ試合に出てきたりした選手から
必死さを感じないもの。チンタラやってる事多々。そうじゃなく、2分でも「アピールするんだ!」と
必死に、ルーズボールにも!ってのが見たいよ、俺は。
448バスケ大好き名無しさん:05/02/28 03:28:48 ID:???
大したことある奴がなんで地元に帰って教師になろうとしてたんだよ
449バスケ大好き名無しさん:05/02/28 04:38:47 ID:???
それは大したことないからだよ
450バスケ大好き名無しさん:05/02/28 05:27:45 ID:???
日本のバスケで大学より先に行くことが、選手にとって魅力ないってことの証明だろうが
JBLは経済的に(そこそこ)安定を得られるからある意味魅力的だが、その枠が小さすぎるのは周知の事実
そこに入れなかった選手は全て「大したことない」の一言で片付けられるわけがない
問題山積の現状を、選手の能力だけが問題であるかのように論点を摺り替えるな
451バスケ大好き名無しさん:05/02/28 14:23:03 ID:???
>>448
>>450も言ってるが、魅力ないからだろ。知り合いの先輩JBLの某チームに入ってたけど、
その先輩が入ったことにより、誰かが一人辞めなきゃいけないって事だからね。
その辞める人の中には家族持ちの人もいるわけで・・・。親父連中から嫌がらせ受けたみたい。

豊田通○だったかな。

>>448日本代表に選ばれてた佐藤健介はスーパーリーグ断って、今は会社員だし、
日本代表候補に選ばれてた中村裕紀も日本リーグから声がかかってたけど、断って今は山形市役所に
勤めてるし、志村だって、スーパーリーグに行くか迷ってたみたいだし、柏倉も大学でバスケやめて、
教職員になろうって思ってたみたいだし・・・。

まぁ、JBLは必ずしもプロ野球やJリーグみたいに、選手や子供達にとって是が非にでも行きたい憧れの場所じゃないって
こった。「田臥さんのようになりたい!」「NBA選手になりたい!」って言う子供はいても「JBL選手になりたい!」っていう子供いねーもん。
452バスケ大好き名無しさん:05/02/28 19:22:38 ID:???
bjにそうなって頂かないと
453バスケ大好き名無しさん:05/02/28 22:59:09 ID:bJq0p3Ci
外人は、ガードを呼んで来たい
NBAとJBLのなにが違うかと見比べてみたが
やはりパスだよ。
日本人はパスが下手すぎ
454バスケ大好き名無しさん:05/02/28 23:04:33 ID:???
身長制限付けるらしいから、一人はガードになるんじゃないか?
455バスケ大好き名無しさん:05/02/28 23:31:08 ID:???
漏れの先輩も地元帰って教員になったな
一応スカウトの声はあったらしいけど
国体とかオールジャパンとかは出てるみたいだから、もしあの時プロリーグの話があれば行ってたかもな
今の企業リーグは正直将来性がない
おまけに狭き門
そこそこ名の知れてる程度のプレイヤーじゃ諦めて地に足付けて生きてしか選択肢がない
そういう連中の裾野を広げる、日本のバスケ人口全体のレベルアップという意味でも、プロ化に意義はあると思う
俺だってあと5年、せめて3年早かったら間違いなくトライアウト受けてる
正直素質とかはないし、努力だけでそこそこやってただけだが
それでもバスケ好きで好きでたまらん、バスケに全てを捧げてたっていう人間は多いんじゃないかと思う
そういう連中にもチャンスが与えられる
これはすごく大きいよ
これからプロになる人達にはマジで頑張って行って欲しいと思う
456バスケ大好き名無しさん:05/03/01 00:19:05 ID:gIffcWru
全チーム5割
チャンピオンリングをかけての、血みどろのプレイオフ&プレイオフ争い
それしかない
ルーズボールには飛び込む
喜びを体で表現する。



私には見える、bjリーグファイナルで2ちゃんのサーバーが落ちるのが!
457バスケ大好き名無しさん:05/03/01 02:34:54 ID:???
さいたまブロンコ酢ってオフィシャルグッズどうかな?
458バスケ大好き名無しさん:05/03/01 11:10:22 ID:???
オフィシャルグッズは全てJBLにマージンを吸い取られてしまう。
しかも需要があったのが新潟くらい。

でもbjではその点活発になるでしょう。各チームのレプリカユニフォームとか欲しいな。
459バスケ大好き名無しさん:05/03/01 11:52:09 ID:pZxWHdLa
レプリカ欲しいね。諭吉一枚くらいでお願いしたい
460バスケ大好き名無しさん:05/03/02 01:09:35 ID:???
同じくレプリカ欲しい。
461バスケ大好き名無しさん:05/03/02 01:14:47 ID:vZJvREa+
リストバンドとかヘッドバンドも売ったらどうか
462バスケ大好き名無しさん:05/03/02 01:22:35 ID:???
キャップはNewEraの形でお願いしたい
アメスポ厨とかカッコだけと言われようと、あの形はカッコイイと思う
463バスケ大好き名無しさん:05/03/02 08:04:25 ID:???
おそろしくかっこ悪いからやめとけ
464バスケ大好き名無しさん :05/03/02 14:57:29 ID:s+Baorzy
ナイナーズ→ベガルタ仙台
アパッチ→FC東京
ディノニクス→ガンバ大阪
ブロンコス→浦和レッズ
ヒートデビルズ→大分トリニータ
プライド捨ててそれぞれ吸収されれば何とかやっていけそう。
465バスケ大好き名無しさん:05/03/02 15:23:40 ID:???
>>464
まぁ新しい事業立ち上げた訳だから数年は頑張るでしょう、今の名前のままで
それで軌道に乗るか乗らないか
仮に苦しいチームが出てきた場合、Jチームに合併を申し出るってのは
可能性としてはあると思う  潰れるよりはそっちを選択するでしょ
466バスケ大好き名無しさん:05/03/02 15:36:14 ID:???
>>463
他にどんな形が良いと?
日本のプロ野球の形もダサイ
Jリーグもかぶりが浅すぎてダサイ
467バスケ大好き名無しさん:05/03/02 15:40:55 ID:???
>>464
何も知らないんだな。bjは当初、Jリーグに統合スポーツクラブって事で
Jリーグの名前でやろうと計画したんだよ。ただ、殆どのJリーグチームが
「バスケ」というバレーにも劣る露出の少なさのスポーツを抱えることに
消極的で断られて、ご破算になったんだよ。


まぁ、Jリーグのチームも採算が全く取れない可能性もあるバスケに金つぎ込む
馬鹿な真似はしないってこった。bjが独自に採算とれて、統合スポーツクラブになっても
サッカー部に、迷惑は決してかけません。自活して結構やっていけますよ!

ってところを見せたら、統合スポーツクラブになれるかもしれない。

欧州見ろよ。レアルとかだってバスケ部は偉大なサッカー部の足引っ張ってる。
赤字経営でサッカーの儲けた金をバスケ部にもまわしてもらって運営してる。
468バスケ大好き名無しさん:05/03/02 15:50:39 ID:???
お前はヨーロッパのバスケについて何にも知らないんだな。
レアルのバスケ部がサッカーの儲けで運営してたのは2年前までだぞ。
ちょうどラウロペが揉めてジャズへ行ったあと、サッカー部の儲けで書き集めた欧州各国のNBA経験者の首を切ったり、大幅年俸カットしたり、他チームから若くて安い香具師集めて再生中だよ。

ちなみにバルサだってバスケ部独自で胸スポンサーつけて予算得てるし。
469バスケ大好き名無しさん:05/03/02 16:13:39 ID:???
あいかわらず自己満足語り厨が多いですね。
470バスケ大好き名無しさん:05/03/02 16:36:06 ID:???
>>467
×統合スポーツクラブ
○総合スポーツクラブ

が、日本での呼び名だと思うが…
471バスケ大好き名無しさん:05/03/02 16:43:11 ID:???
>>470
あんまり突っ込んでやるな。
どうせ某板の工作員だ。
472バスケ大好き名無しさん:05/03/02 19:51:05 ID:???
ソースの無い初耳の話は・・・ry
473バスケ大好き名無しさん:05/03/02 21:06:08 ID:???
474バスケ大好き名無しさん:05/03/02 21:56:33 ID:???
韓国と中国のチームとアジア王者を決めるのはおもしろそうだけど、オーストラリアは
入れない方がいい。この間見たけどシドニーキングス強すぎ。アイシンでも
50点差ぐらいついて負けそうなぐらい強かった
475バスケ大好き名無しさん:05/03/02 22:05:39 ID:/4GhR1QD
>>473
これってサッ(ry
476バスケ大好き名無しさん:05/03/03 00:08:13 ID:???
>>474
プレシーズンとは言え、日本代表が去年の8月に、そのシドニーキングスに
勝ってるぞ。さすがに、アイシンに50点差ってことはないんじゃないか?
もちろん、ヘンダーソン、ケーペルがいればの話だが。
477バスケ大好き名無しさん:05/03/03 00:27:02 ID:???
来日したキングスにはアメリカ人選手がいなかったからね

フルメンバーなら50点差とは言わないが厳しいだろう
478バスケ大好き名無しさん:05/03/03 00:34:24 ID:???
>>474
いつ、どこでシドニーキングス見たの?
>>476はキリンカップの後に新潟でやった試合だよね
(予定してた遠征か国際試合が流れて急遽組んだんだっけ?)
俺も見たかったんだけど新潟までは行けず、代々木でやった台湾チャンピオンのユーロン・ディノスとの試合を見た
こっちは日本代表圧勝
シーズン中だともっと強いんだろうね
中国のチャンピオンも気になるし、できればオールスター戦でフィリピンも見てみたいな
479バスケ大好き名無しさん:05/03/03 00:41:29 ID:???
俺もフィリピン見てーなー。確か、フィリピンで一人NBAのキャンプに誘われた?だかって凄い選手が
いなかったっけ?

台湾のTien leiも見たいなぁ。
480476:05/03/03 00:56:13 ID:???
>>477
そうなんだ
まあ、どっちにしろ、ガチンコでやってアイシンが勝てるとは思ってないけどね
481バスケ大好き名無しさん:05/03/03 05:41:41 ID:???
>>473
ワロタ。
野球ファンは節操無いねw
482バスケ大好き名無しさん:05/03/03 08:55:30 ID:???
シドニーキングス戦見に行ったけど、強かったよ。
まずサイズがデカイ。インサイドが210クラス、ガードで190強クラス。
その上みんなガタイがいい。(日本が貧弱すぎるのも事実)
たしかヤングメンで来日していたガードもいたと思う。
もちろん外角も確実だし、チームプレーも堅実なので1戦目は完敗。
特にインサイドは圧倒されまくってた。

2戦目はインサイドがなんとか粘り、更に網野が外角から爆発、
ちょっと日本よりの笛もあってなんとか競り勝った感じ。

もちろん親善試合だったというのがあるし、フルメンバーで勝ちに来たらまず勝てないと思う。
483バスケ大好き名無しさん:05/03/03 09:04:37 ID:???
中国もクソ強そうじゃね?
484バスケ大好き名無しさん:05/03/03 13:48:21 ID:???
メディア戦略って言うかさ、その辺ホントどう考えてるんだろbj・・・
バスケ雑誌にもスルーされてる状態なんだからさ
秋口にひっそりと開幕してスポーツニュースでもスルーなんて事になったら・・・
485バスケ大好き名無しさん:05/03/03 14:17:16 ID:???
それで何か問題が?
486474:05/03/03 14:18:24 ID:???
俺は大学に留学するから昨日まで学校見にオーストラリアに行ってたんだけど、
プレイオフのブレッツ戦を見た。日本に来たときはブルートンも外人もいなかった
から二戦目は負けたけどいたら30点差ぐらいで負けるんじゃない?
リバウンドがすごい強くてガードのあたりも厳しいしアウトサイドからは
2メートル級のやつが3pをうってくるから日本は対応できないと思う。

試合を見てて驚いたのはベンチに下がった選手が解説者と会話してた。
bjも同じことをやらないかな?まあTV中継があるかわからないけど
487バスケ大好き名無しさん:05/03/03 14:40:58 ID:eVzrWr61
ドラフトをショーアップできないか?
昔のくじ引き時代の、プロ野球のドラフトの時って、
一大イベントだったじゃない
DJにアナウンス、音楽やチアガールのお姉ちゃんも呼んで
スモークも照明もバンバン使って
「ファーストラウンドピック! 新潟アルビレックスーーーーっ!
マコト ハセガワーーー!」
→選手ので映像が流れる→河内タンが帽子をかぶせる

で選手が振り分け終わったら、ミニゲーム開始
488バスケ大好き名無しさん:05/03/03 14:48:47 ID:???
>486
ありゃベストメンバーじゃないらしいね。もちろん本気ではないし、終始リラックスムードだった。
ちょっとマジになったのは2戦目の終盤くらいだね。

それより日本に来た選手のリポートが割と差別的ニュアンスで書かれていたのには驚いたな。
ギャグのつもりなんだろうが。
489バスケ大好き名無しさん:05/03/03 15:20:39 ID:???
>>488
詳しく
490バスケ大好き名無しさん:05/03/03 15:33:49 ID:???
一応3月末にJBLのプロ化検討委員会(だっけ?)の結論が出るはずなんでしょ。
結論はどうせわかってるけど外向けのPRを始めるのはその後でしょう。

491バスケ大好き名無しさん:05/03/03 15:40:30 ID:???
3月「末」なの?

協会のことだから3/31に発表しそう。
492バスケ大好き名無しさん:05/03/03 17:17:09 ID:???
>>487
ドラフトまでにどれだけメディアとの関係を築けるかが重要だね
金かけて派手にショウアップしても、TVなら夜のスポーツニュースで15〜30秒とかの扱いになったら目もあてられない
メディアの中の人間に対するインパクトも重要だけど、それ以上に観客候補に見てもらわないと
NHKと民放4局のうちせめて1局は3〜5分くらいの特集が欲しい
すぽるとで去年やったくらいの枠ならかなりいいと思う

細かいけど、ミニゲームはしないほうが良いのではないか
それは後のお楽しみって感じで引っ張って、キャンプ開始なんかからまたメディアに取り上げてもらうほうが得策かと
493492:05/03/03 17:19:12 ID:???
>>490-491
>(財)日本バスケットボール協会 プロ化実行検討委員会
>民秋史也委員長就任のお知らせ 2004/11/10@東京都渋谷区

> 本日開催された、(財)日本バスケットボール協会・理事会において、
>先月設置を決定した「プロ化実行検討委員会」委員長に民秋史也
>日本協会副会長の就任が承認された。
>今後は2005年3月末までの最終期限に向け「プロ化実行検討委員会・
>答申案」の策定を推進する。
ttp://www.jabba-net.com/

俺は自分でも何故だかわからんけど、3/6が期限だと思い込んでた
494バスケ大好き名無しさん:05/03/03 18:33:02 ID:???
しかも、あの時のシドニーキングスは、主力の何人かが、オーストラリア代表の遠征に
取られていて、全然ベストメンバーじゃなかったっぽいし・・・。
495バスケ大好き名無しさん:05/03/03 18:36:08 ID:???
>>492
そんなにやってもらえるかなぁ?Jリーグでさえ、開幕直前なのに、どうでもいいプロ野球の
キャンプ情報や選手のインタビュー、メジャーリーグの日本人選手ばっかに時間割かれてるの見ると、
バレーより、露出少なかったバスケにいきなりそんなに時間さくほど、メディアは馬鹿じゃないと思う。
496バスケ大好き名無しさん:05/03/03 18:44:24 ID:???
>>495
だからこそ「どれだけメディアとの関係を築けるかが重要」なんでしょ
バレーボールの放送が多いのは視聴需要やスポンサーがつく(この2つの相関関係は強いけど)からだけじゃなく、協会とメディアの関係性によるところも大きい
何もしてこなかったJABBAの責任は重いが、それを言っても始まらない
メディアとしても「リーグが軌道に乗るならコンテンツとして使えるかも」くらいには考えてるはずで、そこをうまく利用して良い関係を築き上げて欲しい
497バスケ大好き名無しさん:05/03/03 19:00:09 ID:???
>>496
ジャニーズにでも頼んでやってもらう?そしたら、間違いなく、放送確実になると思う。
498バスケ大好き名無しさん:05/03/03 19:20:31 ID:???
バレーボール(全日本)は3,4年前一番低迷してたころでさえ
五輪はもちろん、ワールドカップやグラチャン等で
視聴率15%割ったことのない超優良コンテンツだから。
499バスケ大好き名無しさん:05/03/03 19:30:11 ID:???
バレーの低迷期・・・
ふつーに弱いんだから、低迷も何も無いと思うんだが
500バスケ大好き名無しさん:05/03/03 20:32:02 ID:???
500ゲト
bjリーグも大成功
501バスケ大好き名無しさん:05/03/03 23:10:16 ID:eVzrWr61
欽チャン球団は、良し悪しはおいといて
話題づくりがうまいよな
スポンサーもついてるみたいだし

やっぱり、漫画だな
セルジオ越後さんがいってたけど
「私が10年かかった普及活動が、キャプテン翼は1年でやってのけた」
bjリーグが協力して、連載に踏み切るべき

502バスケ大好き名無しさん:05/03/04 00:01:42 ID:???
>>500
なにげに575だな
字余りだが
503バスケ大好き名無しさん:05/03/04 01:26:48 ID:???
ショーアップにこだわる厨はほんとうざいね
504バスケ大好き名無しさん:05/03/04 01:35:50 ID:???
プロならショウアップするのは当然
何の努力もしないJBLよりはうざいぐらいにショウアップされたほうが全然イイ
505バスケ大好き名無しさん:05/03/04 01:40:42 ID:???
ショアップってさエアロビみたいなんだよね。
無理に笑顔作ってるっつーの?

盛り上げてんだから、外野も盛り上がった振りしろよ、みたいな。

旗から見てるとむなしさとわびしさでどんぶり2杯分
506バスケ大好き名無しさん:05/03/04 01:41:51 ID:???
確かにショーアップがないと盛り上がれないというのは、
体罰がないと厳しい練習ができないと同じだよね。

自主性が大事!!
507バスケ大好き名無しさん:05/03/04 01:42:07 ID:???
試合前の早い時間に会場に着いても楽しめるイベントとか
帰りの混雑緩和の為に会場の中で時間を潰せる工夫とか
そう言うものであれば勿論必要だろうが、
試合中やその直前は何より試合が優先だろう。
508バスケ大好き名無しさん:05/03/04 01:57:03 ID:???
ショウアップ=試合中にガンガン音楽かける・DJの喋り・Hip Hopノリ
こんな風に考えてるやつか
試合が一番大事なんてのは当たり前すぎて誰も言わないだけだと思うがね
一番の商品は試合
その次が会場の全てにおいて気持ちよく、楽しめる雰囲気
そのためのひとつがショウアップ
>>505-506みたいに気に食わないなら試合だけ見ればいい
難癖つけたいだけなんだろ?
509バスケ大好き名無しさん:05/03/04 02:03:57 ID:???
>試合が一番大事なんてのは当たり前すぎて誰も言わないだけだと思うがね
このスレ見る限りではそうは思えないけどな
510バスケ大好き名無しさん:05/03/04 02:08:21 ID:???
ショウアップだけがもりあがりカンジンのバスケのゲームが盛り上がらない悪寒
511バスケ大好き名無しさん:05/03/04 02:14:35 ID:???
>>509
禿同。

ここの香具師らどうも試合自体より
それ以外の事に気が傾きすぎ
もうちょっと本質が何か意識する必要があるな
512バスケ大好き名無しさん:05/03/04 02:15:48 ID:???
>>509
へえ、俺はそう思わなかった
よかったらアンカーつけて教えてよ
>>510
そりゃ最悪だ罠
ゲームは競れば必ず盛り上がると思うけどね
日本人ってシャイなのが多いから、ゲーム以外の部分のほうが盛り上げるのは難しそう
513バスケ大好き名無しさん:05/03/04 02:16:52 ID:???
>>510
激しく胴衣

へぼい内容をゲーム以外のショーアップで隠そうという意図が見えて萎える
514バスケ大好き名無しさん:05/03/04 02:17:43 ID:???
>>511
で、どうやったらおもしろい試合になるかな?
具体的にゲームを想像するための情報が決定的に不足してる現状では、その他の部分に関する妄想が多くなるのは自然な流れだと思う
515バスケ大好き名無しさん:05/03/04 02:17:50 ID:???
516バスケ大好き名無しさん:05/03/04 02:20:41 ID:???
>>515
その応援スタイルの是非は好みによるから置いておくとして、ゲームを盛り上げる具体策は?
文句たれるだけなら5歳児でもできるぞ
517バスケ大好き名無しさん:05/03/04 02:21:59 ID:???
>516は>515だけでなく、悲観的な見方してるやつらに対してのレスね
518バスケ大好き名無しさん:05/03/04 03:23:23 ID:???
>>516
横レス。
ルールでしょ。
基本はNBAのルールを一部採用するみたいだけど、bj特別ルールを設けるとか。
例えばアクロバティックなダンク決めると3点入っちゃうとか、
ファールラインを軽くして、プレーの中断を減らすとか。
前者には色々な問題が出てくるけど、ショーアップ要素もあるかなと。
519バスケ大好き名無しさん:05/03/04 08:41:39 ID:???
>>518
最悪だな。脳内だけでやってろ。
520バスケ大好き名無しさん:05/03/04 09:48:03 ID:???
西武2軍とドームのネーミングライツを買ったインボイスの社長の記事をyahooで読んだ。
記事はライオンズ買収の可能性に関するものなんだけど、本人コメントとして、
「私はバスケ一筋の体育会系・・・」というくだりがあった。
何とかbjの方に投資、協力してもらうように誘導出来ないものかねえ。思いつきでスマソ。
521バスケ大好き名無しさん:05/03/04 10:04:17 ID:YCan+UEz
とっくに協力関係だろw
522バスケ大好き名無しさん:05/03/04 11:57:54 ID:???
協会と喧嘩しとる時点でオワットル
野球みたいに国民生活にしっかりと根付いとるわけやないんやから
方々で花火打ち上げても誰も関心を示さんよ
523バスケ大好き名無しさん:05/03/04 13:08:37 ID:???
【調査】"好きなスポーツ" 1位「プロ野球」、2位「マラソン」…選手では「イチロー」がトップに★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109898319/

さすがヤキウは国民的人気スポーツですね!
524バスケ大好き名無しさん:05/03/04 14:09:48 ID:???
>>522
協会は花火なんて打ち上げたことない。
525バスケ大好き名無しさん:05/03/04 15:18:43 ID:???
【野球】インボイス 西武球団買収も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109884925/
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2005/03/04/01.html
インボイスの木村育生社長(46)は西武球団買収に前向きな発言。
同社が売却先の有力候補となるのは確実で、球界再編に発展する公算は大きくなった。
≪木村社長に聞く≫
――今季から西武と、2軍と球場の命名権契約を結んだが効果は?
「プロ野球チームに協力しているなら景気は悪くないんだろうなという感じで商売がスムーズにいくんです。
球場、2軍の命名権は合わせて年間4・5億円ですが、アッという間に知名度は広がるでしょうね」
――西武に買収を持ちかけられれば買収するとのことだが、150億〜200億円は高い買い物では?
「その金額を実際に打診されたわけではないから、現時点でイエスとはいえません。
私はバスケットボール一筋の体育会系人間ですが、プロ野球人気はあらためて実感しました」

プロ野球がビジネスモデルとして優れている事と
後発で追いかけなければならないbjにビジネスの魅力の無い事が
バスケ一筋の人間によって証明された訳だがw
526バスケ大好き名無しさん:05/03/04 15:27:15 ID:???
高い知名度=大きな広告効果≠優れたビジネスモデル
赤字球団だらけで優れたビジネスモデルなわけがない
bjはスタートは小規模であっても健全経営を選択するだろう
他に道は無い
527バスケ大好き名無しさん:05/03/04 15:46:58 ID:???
赤字の球団経営のみを優れてると言ってるんじゃないんだよ
赤字や赤字補填といっても、親会社が一円も金出してないんだからね。
チームにいくらか金出すのは当たり前、先にスポンサー料として出すか
後で赤字補填として出すかの違いだけ。
赤字を補填と言う制度・名目で仮に数十億出しても
それ以上に広告効果をもたらすんだから、
チームに金出す事全体を見て、優れていると言わずに何と言う?

バスケ好きの経営者にまで言われてるんだから
プロ野球以下であることは確定だなw
528バスケ大好き名無しさん:05/03/04 15:54:12 ID:???
数十億円の赤字補填以上の広告効果を持つ球団が何故次々と手放されてるのかと小一時間(ry
529526=528:05/03/04 16:03:00 ID:???
いま思ったが、ひょっとして>>525=>>527はプロ野球を叩かせたいのか?
そうなら俺は見事に釣られたわけだ
スレ汚しすまん
530バスケ大好き名無しさん:05/03/04 16:06:02 ID:???
>>527
> 先にスポンサー料として出すか
> 後で赤字補填として出すかの違いだけ。

全く違うと思うが。
カネを出すのは一緒だが。

前者は正当な商取引だが、後者はどーかね。
まともなスポーツビジネスとは思えん。たぶん、単独の親会社しか
出来んだろうし、悪用される危険がある。
少なくとも、チームの自立性が損なわれるのは確かだな。
531バスケ大好き名無しさん:05/03/04 16:09:33 ID:???
そりゃ業種や企業によっては、プロ野球のような優れた広告効果を
長い期間続ければその認知度は飽和状態になったりするし、
鉄道会社であれば沿線の開発などが済めば
開発前に比べその価値は相対的に下がってくるからな。
そう言う所は手放すと言う事もあるだろうな。

しかしその一方で楽天やヤフーはプロ野球の
高い広告効果と社会的ステータスを求め参入し
ライブドアやインボイスも参入をしたがってる訳で
リーグ全体としての健全性もこれによって証明されてるな。
532526=528:05/03/04 16:12:26 ID:???
>>530
後者はプロスポーツチームの親会社という限定つきで法的には認められてるけどね
望ましい方法とは思わない
プロ野球の経営手法が問題山積なのは周知の事実だが、ここで叩くのはスレ違いなのでこれでやめます、スマン
533バスケ大好き名無しさん:05/03/04 16:12:57 ID:???
>>530
今はチームの自立云々と言う話ではないだろう
「親会社orスポンサーとして広告効果を狙って金を出す」
と言う金を出す側の広告ビジネスと言う視点で
優れていると言ってるんだから。
534526=528:05/03/04 16:16:09 ID:???
>>533
その主張はいくらでも否定できるがそれは置いておくとして、ここはbjリーグについて語るスレ
bjで取りようのない広告戦略の話、それに絡めて競技間の優劣を語りたければ他所でどうぞ
535バスケ大好き名無しさん:05/03/04 16:29:19 ID:???
競技間の優劣など関係ない、と言うか無い。リーグ間の問題だ。

bjリーグが親会社を持たない事は十分承知しているが、
企業の広告費をアテにした場合、
プロ野球やその広告ビジネスの手法は”経営上の”敵となり存在する。
bjは広告効果に於いて相対的に優れている点作り、
それを広告主にアピールできなければスポンサー料は多く望めない訳だ。

後発・新規と言う利点を持ちながら、
既に70年も前のビジネスモデルに勝てないとなれば
経営的に企業チームのリーグであるJBLにすら及ばず、
先にリーグの破綻を起こしてしまう可能性すらあるんじゃないの?
プロ野球とbjリーグでは経営の方向性がまるっきり違うのは無視か?
スポンサーシップ収入はチケット収入、放映権収入、マーチャンダイズ収入とあわせた総収入の一部であってプロ野球ほど大きく当てにするわけではない

スポンサーシップ収入に限定して考えた場合でも、地域密着を謳うbjは親会社的な(他のスポンサーと比べて)飛び抜けて大きなスポンサーの経営状況に左右されるわけにはいかない
リーグスポンサー(収入はリーグが一括管理)もローカルスポンサー(チーム独自のスポンサー)も複数の企業になるだろう
広告価値に関しては、後発・新規であることは(少なくともbjの件においては)必ずしも利点ではない
スポンサー候補となる企業でも広告効果を測りかねているだけでなく、短期間でリーグ自体がこける危険性も否定できないゆえに手を出しづらいというのが本音だろう
プロ野球とbjリーグでは経営の方向性がまるっきり違うのは無視か?
スポンサーシップ収入はチケット収入、放映権収入、マーチャンダイズ収入とあわせた総収入の一部であってプロ野球ほど大きく当てにするわけではない

スポンサーシップ収入に限定して考えた場合でも、地域密着を謳うbjは親会社的な(他のスポンサーと比べて)飛び抜けて大きなスポンサーの経営状況に左右されるわけにはいかない
リーグスポンサー(収入はリーグが一括管理)もローカルスポンサー(チーム独自のスポンサー)も複数の企業になるだろう
広告価値に関しては、後発・新規であることは(少なくともbjの件においては)必ずしも利点ではない
スポンサー候補となる企業でも広告効果を測りかねているだけでなく、短期間でリーグ自体がこける危険性も否定できないゆえに手を出しづらいというのが本音だろう
538長文スマソ:05/03/04 17:34:27 ID:???
(長くてうざいと思うから、535以外の人はスルーしてくれ)

プロ野球とbjリーグでは経営の方向性がまるっきり違うのは無視か?
スポンサーシップ収入はチケット収入、放映権収入、マーチャンダイズ収入とあわせた総収入の一部であってプロ野球ほど大きく当てにするわけではない

スポンサーシップ収入に限定して考えた場合でも、地域密着を謳うbjは親会社的な(他のスポンサーと比べて)飛び抜けて大きなスポンサーの経営状況に左右されるわけにはいかない
リーグスポンサー(収入はリーグが一括管理)もローカルスポンサー(チーム独自のスポンサー)も複数の企業になるだろう
広告価値に関しては、後発・新規であることは(少なくともbjの件においては)必ずしも利点ではない
スポンサー候補となる企業でも広告効果を測りかねているだけでなく、短期間でリーグ自体がこける危険性も否定できないゆえに手を出しづらいというのが本音だろう
539バスケ大好き名無しさん:05/03/04 17:36:34 ID:???
最悪だ、専ブラ不調で>>536-538は3重投稿

本当にすまん

540536-539:05/03/04 17:40:28 ID:???
続きもあったんだが控える
本当に申し訳ない
541バスケ大好き名無しさん:05/03/04 20:35:20 ID:???
>>540
まあ、誰にでもミスはある
気にすんな
542バスケ大好き名無しさん:05/03/04 22:31:25 ID:???
つーか、ブラウザをブラと略すのは、なんか新鮮ですた
543バスケ大好き名無しさん:05/03/04 23:36:17 ID:K8O/fqim
仙台89ERS専属チアーズ結成に伴う説明会実施のお知らせ!
http://www.89ers.jp/
544バスケ大好き名無しさん:05/03/04 23:41:58 ID:???
ナイナーガールズきたー!
545バスケ大好き名無しさん:05/03/04 23:47:31 ID:???
俺の専用ブラジャーが不調だ。スマソ
546バスケ大好き名無しさん:05/03/04 23:55:53 ID:K8O/fqim
放映権料をただにするってのは?
547バスケ大好き名無しさん:05/03/05 00:01:06 ID:???
>>545
ブラジャーだったのかよw
548バスケ大好き名無しさん:05/03/05 02:06:42 ID:???
NHKで放映してくれるなら受信料払います。
549バスケ大好き名無しさん:05/03/05 02:29:37 ID:???
>>543
年齢・性別不問カヨ
お姉ちゃんオンリーじゃないのか・・・(´Д`)
550バスケ大好き名無しさん:05/03/05 08:34:21 ID:???
年齢はともかく性別不問って・・・
そういやbjトライアウトの時も性別不問だったような
551/:05/03/05 08:54:20 ID:+FO9pwEe
サッカー今日開幕なんですがマスコミは総スルーでした。
私にはやっぱり野球以外のスポーツが盛り上がるのはなかなか
難しいと思います。やっぱりスポンサーもTVにでてないと付かないし
早くサッカー、バスケ、ラグビー、バレーとか団体競技が協力して
なんかできないかと思います。
552バスケ大好き名無しさん:05/03/05 11:34:55 ID:ZRPpUvfP
とりあえず、NHKとの関係を強化すること。
地上波の次に発達してるのが、BSだし
マイナースポーツも、ちゃんと取り上げてくれる。
NHKに開幕直前番組を作らせるとか、
井上雄彦、立川談志、とかゲストに呼んで
553バスケ大好き名無しさん:05/03/05 11:46:36 ID:???
1年目に全国放送は無理だと思うよ
現実的に考えて

ローカル局ぐらいじゃないか?

JBLやってるSKY-Aだって松下がいるから放送している訳で
コンテンツとしてのJBLに魅力は感じてない
554バスケ大好き名無しさん:05/03/05 12:26:12 ID:???
「松下がいるから」ってどういうこと?
555バスケ大好き名無しさん:05/03/05 13:54:32 ID:???
どういうことだろうね?少し考えてみようか
556バスケ大好き名無しさん:05/03/06 00:47:41 ID:SdJknVp2
広告を打つなら

「残り0.1秒まで、何が起こるかわからない。」

バスケは、点が100点以上は入るスポーツです
よって残り5分で10点差なら、十分逆転可能です。
残り0.1秒で、2点差なら逆転もありえなくもありません
こんな、スポーツは地球上にはありません。


・・・ということをアピールすべきだな


557バスケ大好き名無しさん:05/03/06 00:56:36 ID:???
なんか、ちがうことを考えちゃったみたいです
558バスケ大好き名無しさん:05/03/06 01:08:43 ID:???
>>556
いいね
ちょっと語呂を良く変えてみた
  「残り1秒、結末はまだわからない」
結末じゃなくて勝敗のほうがいいかな?
あと「まだ」と「結末」の順番をいれかえるか
559バスケ大好き名無しさん:05/03/06 01:22:05 ID:???
>>556
ルール改正の影響か、最近は100点ゲームってのも少なくなった気がするけど
560バスケ大好き名無しさん:05/03/06 06:16:36 ID:I2tGjECd
>>552
NHKBSはサッカー専門局なんだけど
開幕直前スペシャル番組を再放送までしてるくらい
昨日NHKBSはJリーグ3試合と開幕番組、速報Jリーグを放送してる。。。
561バスケ大好き名無しさん:05/03/06 06:33:26 ID:???
>>560
アンカー>>551の間違いか?
別に専門ではない罠
562バスケ大好き名無しさん:05/03/06 07:05:08 ID:I2tGjECd
アンカー間違っていないよ
マイナースポーツも取り上げるという認識は間違ってるということ
日本国内サッカー>その他サッカー>大リーグ>NPB>Xスポーツ>NBA>NFL>JBL・Vリーグ>>>>>ラグビー>その他
このくらいの差はある
これからのBS1はニュースを増やすことになっていて、スポーツ枠もどうなるかわからない
bjリーグは試合を午前中に行うくらいのことしないと、とても食い込めないよ

サッカー天皇杯では一日に4試合放送なんてこともあった
その日は深夜に海外の試合も放送したんじゃなかったかな
海外のリーグ戦無くなった分まともになったけど
十分サッカー専門局だよ
563バスケ大好き名無しさん:05/03/06 07:11:15 ID:I2tGjECd
ゴルフ・テニス・フィギュアスケートは大リーグと同じくらいかな
すっかり忘れてた
564バスケ大好き名無しさん:05/03/06 07:36:08 ID:???
>>562
マイナースポーツ(最近だとスキー世界選手権)も取り上げる面もある

あとシーズン中の放送頻度で言えばNBAよりNFLのほうが多い
NFLがNBAより多く放送される理由知ってる?
565バスケ大好き名無しさん:05/03/06 08:21:34 ID:I2tGjECd
JBLがあるからと違うの?
NBAはファイナル7戦やASも放送するからNFLのほうが少ないと思ってた
566バスケ大好き名無しさん:05/03/06 08:38:55 ID:???
>>565
「シーズン中の放送頻度」って書いてある意味を理解してくれ
それはいいが、問題の答え
NFLはアジアでの放映権料がなんと無料
アメフトの普及が相対的に遅れているアジアでその人気をあげるためにNFLがとっている手段のひとつ
それに対してNBAの放映権料は上昇気味とか
こちらはアフリカでは低額に抑えているらしい」
567バスケ大好き名無しさん:05/03/06 10:30:35 ID:???
BSってどう考えてもメジャーリーグの専門チャンネルだと思うんだけど…
ほぼ毎日のように試合を中継してそれ以外でも日本プロ野球界の歴史を綴った番組とかしてるしさ
568バスケ大好き名無しさん:05/03/06 11:10:40 ID:???
そういやシーズン中は毎日やってたなww
569バスケ大好き名無しさん:05/03/06 11:38:42 ID:???
メジャーリーグは日本では午前中の放送だから他のスポーツに被り難いよ
日月はゴルフが優先になってるしね
570バスケ大好き名無しさん:05/03/06 13:07:20 ID:SdJknVp2
バスケはルールが複雑なので、ある程度試合を見せないといけない。
そして、老若男女に解説者がわかりやすく解説しないといけない。

「スクリーンというのは、味方が壁を作ってDFをさえぎり、通り道を作ることです。」
「ペネトレイト、すなわちゴールに向かって切り込んでいくプレー」
・・・とか

今、野球のWプレーやホースプレーが、解らない子が多いらしい。
野球を見ないし、やらないから。
571バスケ大好き名無しさん:05/03/06 13:17:35 ID:???
ラグビーが副音声で初心者にルールを解説しながら実況してたけどこういうのはNHKだからこそ出来るんだよな
まずはCSでもなんでもいいから1時間の専門番組が出来ることを目標としよう
フジ739でアホみたいにしてるプロ野球ニュースの再放送枠を1個潰して作ってくれないかな
572バスケ大好き名無しさん:05/03/06 15:10:32 ID:???
>>565
NFLはレギュラーシーズンは週3試合放送&プレーオフは全試合
(4試合/週又は2試合/週)放送。

それに対してNBAはレギュラーシーズンは週2試合放送でプレーオフは
飛び飛びの放送(1試合/週くらい?)。NBAの方がシーズン長いので
試合数自体は多いけど、NFLのレギュラーシーズンが週あたり15or16試合
しかないこと考えると、NFLの放送される割合は脅威的。全試合の2割近くが
放送されるんだぞ。
573バスケ大好き名無しさん:05/03/06 15:26:16 ID:SdJknVp2
放映権料を無料にすべきだね、NFLを見習って
宣伝費だと思えば安いもんだよ。

TVを見る→生で見に行く→飲食費やグッズ代で儲ける

飲食費は安くしたいね、野球とか高すぎ
グッズもアメリカにデザインを依頼すべき
日本人はセンスなさすぎなんで
574バスケ大好き名無しさん:05/03/06 15:54:01 ID:nnAw7KCP
さいたま日本リーグファイナルで負けたよ
下部リーグで優勝できないようなチームなんだから
bjリーグ参戦はやめておいたほうがよくね?
575バスケ大好き名無しさん:05/03/06 15:55:51 ID:???
なにをいまさらw
576バスケ大好き名無しさん:05/03/06 17:04:37 ID:x2dOG6IO
>>574
やめるんだったら東海大に負けたときにしただろ
577バスケ大好き名無しさん:05/03/06 18:31:53 ID:???
BSでメジャーやってるのは放映権料200億で吹っかけられたため
その分他の競技は削られてる 金銭的にも放映時間も
サッカーの天皇杯は 確かNHKも共催だか後援だかしてるってのが大きい
で天皇杯の形式だと地方局とかも放映に関わるので名分的に都合が良いみたい

bjはやっぱ全国放送とかは無理だと思うよ 当分は
JBLでさえ厳しいんだから
野球の四国リーグが全国放送するってのと同じだと思う
現実的にはスカパーとかでbjの方で時間買って流してもらうってのが良いと思う 
578バスケ大好き名無しさん:05/03/06 18:46:23 ID:???
さいたまブロンコスに問題はないだろ。
浦和レッズに吸収されるのは時間の問題だし、
そうなれば強化費や応援する人も増える。
579バスケ大好き名無しさん:05/03/06 18:54:46 ID:TSHX24hg
レッズに吸収て。観客は増えても独自性がないしつまらん
オリジナルで頑張って欲しい。バスケはメジャーになれない
580バスケ大好き名無しさん:05/03/06 19:03:30 ID:???
つまらんて
観客増えるならいいじゃない
581バスケ大好き名無しさん:05/03/06 19:21:03 ID:???
吸収された方がメジャーになるのは明らかなのだが
582バスケ大好き名無しさん:05/03/06 19:33:10 ID:???
欧州総合スポーツ型は俺も嫌いだ
ペイトリオッツ、セルティックスがレッドドックスを名乗る
と思うとぞっとする
583バスケ大好き名無しさん:05/03/06 19:35:22 ID:???
ぜんぜん関係ないじゃんw
584バスケ大好き名無しさん:05/03/06 19:39:21 ID:???
スーパーアリーナが国内リーグの試合で満員になるとこを想像してくれ
たまらんだろ
585バスケ大好き名無しさん:05/03/06 20:40:05 ID:???
>>582
たとえ話なんだろうが、意味わからん
586バスケ大好き名無しさん:05/03/06 20:55:05 ID:???
今日、さいたまのブースターはどれくらい集まったの?
587バスケ大好き名無しさん:05/03/06 21:04:11 ID:???
ブロンコスをレッズが吸収するんじゃなくてレッズがbjリーグに独自のチーム『浦和レッズ』を作って欲しい
それはそうとスカパーとかと放映権の交渉とかしてるんだろうか?それとも代理店まかせかな?
588バスケ大好き名無しさん:05/03/06 21:21:43 ID:???
さいたまに2チームって多くない?
589バスケ大好き名無しさん:05/03/06 21:41:12 ID:???
>>577
天皇杯は協会主催でNHKと共同通信社の共催。
天皇杯の都道府県予選の決勝は、ほぼ全ての都道府県で生orダイジェストで放送されていると思った。

天皇杯に関してはNHKは盛り上げないかん立場だから、大学生vs高校生みたいなサカ好きじゃないと
飛びつかんような試合でも生放送したりする。

協会的には天皇杯を甲子園みたいな感じで盛り上げたいらしいよ。
地区代表制から都道府県代表へと出場枠を大幅に広げたのは、そのせい。
590バスケ大好き名無しさん:05/03/06 21:41:45 ID:???
>>586
ブロンコススレより
> 400 :バスケ大好き名無しさん :05/03/06 16:01:16 ID:nnAw7KCP
> >>396
> 200人程しかいない…
> しかも関係者がその大半を占めてる
591バスケ大好き名無しさん:05/03/06 22:18:45 ID:SdJknVp2
もし、メディアがあまり取りあげなかったら
我々が、即席記者となり
2ちゃんねるの、芸スポ板にスレが立ったら盛り上げよう
ルール解説、選手紹介、試合解説、試合日程からアクセス、ギャグも交えて(w
592バスケ大好き名無しさん:05/03/06 22:51:41 ID:???
>>591
新手の荒らしですね
593バスケ大好き名無しさん:05/03/06 22:53:45 ID:???
なんでだよw
594バスケ大好き名無しさん:05/03/06 23:00:31 ID:???
>>592=協会の中の人
で、彼にとって都合が悪い行為=荒らし
とネタを台無しにするテスト
595バスケ大好き名無しさん:05/03/06 23:05:42 ID:???
たしかに台無しだあwww
596バスケ大好き名無しさん:05/03/06 23:57:48 ID:???
芸スポ板のバスケスレは驚く程伸びない
ここのみんなは行かないのかな
597バスケ大好き名無しさん:05/03/07 00:01:28 ID:???
俺は行かないな
バスケ以外のネタなら見に行くことあるけど
598バスケ大好き名無しさん:05/03/07 00:17:16 ID:???
安心汁芸スポ速で、
劣等バスケチーム誕生、ブロを吸収!!

これなら賑わうからw
599バスケ大好き名無しさん:05/03/07 01:39:15 ID:???
bjの求人っていつ募集してた?
600599:05/03/07 01:41:07 ID:???
続き・・・
トライアウトじゃなくて協会内の雇用で・・・
2月に締め切ったとか聞いたんだけど、そんなのあった??
601バスケ大好き名無しさん:05/03/07 04:26:12 ID:???
bj?



( ´,_ゝ`)

602バスケ大好き名無しさん:05/03/07 04:39:33 ID:???
>>599
2月の始めには公式ホームページで募集がかかっていたよ。

ttp://d.hatena.ne.jp/kerorirorin/20050209
によると、トライアウトの最終案内と前後して掲載されたみたい。
603バスケ大好き名無しさん:05/03/07 18:54:11 ID:???
Jリーグ・浦和レッズ 地元に総合スポーツ拠点

≪自前で建設 利益を地域還元≫

 Jリーグ開幕に合わせるように人気チームの浦和が自前の総合スポーツ施設の建設に着手した。
さいたま市の荒川河川敷に広がる約14万平方メートルの敷地を借り上げ、
Jリーグが掲げる総合スポーツクラブの拠点にしていく構想だ。総工費は10億円。
豪華絢爛(けんらん)とはいかないが、支援企業や行政に一切頼らない自前建設は初めて。
他チームに先駆けた第一歩の意味は重い。

――ただ地域住民への還元を最優先させるため、プロチーム結成などは、考えていない。

http://www.sankei.co.jp/news/050306/spo026.htm

残念ながら、プロチームを持つつもりは無いようです。
604バスケ大好き名無しさん:05/03/07 23:52:44 ID:???
>>602
そうなんだ。ちょっと気になったもんで。
605バスケ大好き名無しさん:05/03/08 00:19:12 ID:???
>>603
これでブロンコの命運尽きたな
606バスケ大好き名無しさん:05/03/08 01:07:16 ID:???
>>605
大宮アルディージャがレッズに対抗して(ry
607バスケ大好き名無しさん:05/03/08 01:27:28 ID:5E9spxcy
http://www.bluesparks.jp/
石川ブルースパークス
608バスケ大好き名無しさん:05/03/08 01:30:29 ID:pUuNNFp8
石川や横浜はいつbjリーグに加入するの?
609バスケ大好き名無しさん:05/03/08 01:37:03 ID:???
どこかスタッフ募集しないのかよ!
610バスケ大好き名無しさん:05/03/08 01:38:18 ID:???
>>609
大分はやってたろ
611バスケ大好き名無しさん:05/03/08 01:43:43 ID:???
>>610
その他だよ!
東京アッパッチは定収入出ないからダメ
大阪とかさいたまとか仙台とかアルビで募集してくれよ!
612バスケ大好き名無しさん:05/03/08 03:40:18 ID:???
>>603
ここでも何度か出てたけどJはNBAみたいなものだろ。
ドラフトがないとかとは関係なくさ。
細かい違いは沢山あるけど北米式の運営リーグだから。
バルサやレアルみたいな形は当然に無理だろ。

ちなみにバルサはチーム名をネーミングライツとして売ったようだね。
F1とかも顕著だけどこれからはチーム名を売る形でスポンサーするのが流行りそうだな。
胸マークなんて露出効果のコストパフォーマンス低そうだから。
ヨーロッパのサッカーくらいメディア占有率が高くて日常的な話題にのぼるなら別だろうが。
楽天だってヴェルディーのスポンサーしてたが話題性は皆無だったものな。ただの人助けだよな。
613バスケ大好き名無しさん:05/03/08 04:07:35 ID:???
>>612
バルサの話ってバスケのことだよな?
胸にロゴを入れないことをポリシーとしているFCバルセロナが、サッカー以外とはいえチーム名を変えるとはにわかに信じられん…
よほど経営状況苦しいのか?
ソースくれ
614バスケ大好き名無しさん:05/03/08 05:41:37 ID:???
Vリーグ「独立」暗礁に…参加チーム、定款に異議
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20050308ie01.htm
バレーだけど
まぁ企業の意向を無視したらこうなるわな
615バスケ大好き名無しさん:05/03/08 06:14:13 ID:???
>>613
確かサッカーも胸スポンサーを募ってるはずだぞ。
616バスケ大好き名無しさん:05/03/08 06:21:52 ID:???
バルサのバスケチームの正式名称はWINTERTHUR FC Barcelona。
公式ページでも素の様に表記されてる。
保険会社だと思ったが最初に企業名がつくんだな。
617バスケ大好き名無しさん:05/03/08 07:26:05 ID:???
>>612
普通にアルビレックスがサッカーとバスケであるわけだが
618バスケ大好き名無しさん:05/03/08 07:28:00 ID:???
>>616
バルサのスポンサーについては今月の月バスに詳しく載ってるよん♪
619613:05/03/08 07:32:14 ID:???
>>618
From EUROPEのページ?
620バスケ大好き名無しさん:05/03/08 07:51:42 ID:???
イエス。
バスケのバルサは昔地元のカタルーニャ銀行のロゴを胸に入れてたんだよ。
ちなみにサッカーのほうは今、北京五輪2008というロゴを入れるかもって話。
会長が北京までいって交渉してた。
621バスケ大好き名無しさん:05/03/08 08:01:23 ID:???
>>612
上半分訳判らん。
どー見たってJは、放映権・マーチャンダイジング権等の商業面はアメリカ式を
ピラミッド型多部制リーグ・選手の獲得等の戦力面はヨーロッパ式を取り入れてる。
「北米式の運営リーグ」ってのが何差して言ってんのか知らんが
どうしてバルセロナやレアルマドリードのような形が無理と言うのか理解できん。

それとF1の場合チーム名とスポンサー名は並列表記だったりするが
長ったるいので公式な時でもなければチーム名だけで呼ばれる。
「マクラーレン」「トヨタ」と呼んでも「ウエスト」「パナソニック」なんて呼ばんだろ
こう言うものは普通「チーム名を売る」なんて言い方しないと思うが。

>胸マークなんて露出効果のコストパフォーマンス低そうだから。
露出の度合いに応じて広告料が変動するんだから、
コストパフォーマンス云々なんて言う話はあり得ないだろ。

>楽天だってヴェルディーのスポンサーしてたが話題性は皆無だったものな。ただの人助けだよな。
アフォですか?
622バスケ大好き名無しさん:05/03/08 08:07:39 ID:???
アメヲタは馬鹿ですからw
623バスケ大好き名無しさん:05/03/08 09:04:49 ID:???
>>621
> どー見たってJは、放映権・マーチャンダイジング権等の商業面はアメリカ式を
> ピラミッド型多部制リーグ・選手の獲得等の戦力面はヨーロッパ式を取り入れてる。
> 「北米式の運営リーグ」ってのが何差して言ってんのか知らんが

商業的に北米式だってのが根本的なんだね。プロなんだから。
Jリーグは閉じたJが審査してプロのみ参加の商業機構なんだよ。
そこに欧州を接木しただけで根本は北米なの。
そんなのJ創業者の書いた本でも読めば当たり前なんだがな。

> それとF1の場合チーム名とスポンサー名は並列表記だったりするが
> 長ったるいので公式な時でもなければチーム名だけで呼ばれる。
> 「マクラーレン」「トヨタ」と呼んでも「ウエスト」「パナソニック」なんて呼ばんだろ
> こう言うものは普通「チーム名を売る」なんて言い方しないと思うが。

バカですか?
正式名に企業名を入れるのに料金が掛からないとでも。
公式発表でもメディアの流通でもスポンサー名が連呼されるのに価値がないとでも。
ファンの間での愛称や略称までコントロール出来るなんて誰も考えてないし。
だいたい豊田F1の正式名称にパナソニックなんて入ってないんじゃないか?
ありゃ単にボディーペイントを買っただけだろ。
昔のマクラーレンなんてウザイくらいマルボロマクラーレンホンダとTV放送されてたぞ。

> >胸マークなんて露出効果のコストパフォーマンス低そうだから。
> 露出の度合いに応じて広告料が変動するんだから、
> コストパフォーマンス云々なんて言う話はあり得ないだろ。

広告費なんかに科学的な正解が有るとでもw
単にスポンサーが取り合えず納得した金額ってだけだ。
スポンサーは契約後に効果がないなんて文句は言えない。
でも契約終了後はバカらしくてスポンサードは止めるなんて普通の事なんだが。

> >楽天だってヴェルディーのスポンサーしてたが話題性は皆無だったものな。ただの人助けだよな。
> アフォですか?

誰も知らないけど、楽天がスポンサーだったなんて。そもそも頼まれたからスポンサーしたって言ってるじゃんよ。
ちなみに俺はサカオタだから知ってるんだ。
624バスケ大好き名無しさん:05/03/08 09:25:43 ID:???
> 普通にアルビレックスがサッカーとバスケであるわけだが

> どうしてバルセロナやレアルマドリードのような形が無理と言うのか理解できん。

欧州のクラブは自分のクラブ各種チームをどのように運営しようが自由なの。
リーガだのブンデスリーグだのに気を使う必要はなし。
バスケの赤字をサッカーで埋めようが逆だろうが当然の経営だ。
Jとbjの間でそんな事を認めたら成り立たない。
独立したチームだから収益の配分も認められてる訳だ。

アルビレックスも弱者連合だから曖昧に見過ごされてるけど。
アルビレックスって名称の権利がJリーグに有るなら使用料の発生とかクリアするべき問題はでてくる。
今のところJチームだって磐石ではなくマイナーだからどんな形であれ名称が流通した方が得ってだけ。
まあ日本人の出鱈目さが発揮されてる訳だ。
アルビレックス新潟と新潟アルビレックスで全く別とも言いはれるようだが。



625バスケ大好き名無しさん:05/03/08 09:43:10 ID:???
>>623の自己レス
パナソニックは正式名称みたいだね。
F1は最近見ないんで疎いんだスマソ。
626バスケ大好き名無しさん:05/03/08 09:46:45 ID:???
>>623 
引用長げぇな、見辛れぇよ。

>そこに欧州を接木しただけで根本は北米なの
この表現前にも見たな、あの時の香具師か。
お前の頭は商業中心で考えてるようだが
商業面が北米式だとして>>612で言う「何故バルサやレアルのような形が無理」という根拠は何だ。

>正式名に企業名を入れるのに料金が掛からないとでも。
バカですか?誰がそんな事言いました?勝手な決め付けでバカ呼ばわりですか?
「F1の場合『チーム名を売る』とは言わないだろ」と言っただけだろう。
>だいたい豊田F1の正式名称にパナソニックなんて入ってないんじゃないか?
入ってますが、何か?
>昔のマクラーレンなんてウザイくらいマルボロマクラーレンホンダとTV放送されてたぞ。
いきなり10年以上昔の話ですか?しかも
>これからはチーム名を売る形でスポンサーするのが流行りそうだな
などと言っておきながら、いきなり昔の話ですか。そうですか。

>広告費なんかに科学的な正解が有るとでもw
ハァ・・・、何でこんな所に「科学的な正解」なんて言葉が出てくんだか。
価値を判断するのはマーケット。
>単にスポンサーが取り合えず納得した金額ってだけだ。
お前、社会に出ろよ。今の時代「取り合えず納得」なんてもんで広告費でねぇよ。
>スポンサーは契約後に効果がないなんて文句は言えない。
当たり前、その逆も然り。ま、インセンティブ契約のようなものはあるだろうが。

>誰も知らないけど、楽天がスポンサーだったなんて。そもそも頼まれたからスポンサーしたって言ってるじゃんよ。
楽天がどういう経緯でスポンサーになって、何を言ったかなんて知らんが、
どんなチームでもスポンサー集めの営業くらい当〜然やってる。
この場合、その営業が元でスポンサードが決定したと考えるのが蓋然性が高いと思うが、
それがどうした?「それが人助け」に当たるのか?

>ちなみに俺はサカオタだから知ってるんだ。
ああ、あの板のアンチサッカーか、矢鱈サッカーネタ持ち出して叩くと思ったらそう言う事か。
627バスケ大好き名無しさん:05/03/08 10:05:43 ID:???
バカばっかりでつね

モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
628バスケ大好き名無しさん:05/03/08 10:44:03 ID:???
>>626
プロリーグの根本が商業以外の何なんだ。
それこそ社会に出ろよ。

バルサの話が根本だがチーム名を売るって表現されてるけどな。
売るとは言わないなんて自分だけの貧困なイメージだけで語るなよ。
F1は詳しくないが売るも何も当然のイメージだからな。地域名だけのサッカーとは歴史が違って。
フェラーリ等自動車メーカーの名前なんて当然だしエンジン供給者の名前が入るのも昔からだしな。
F1なら昔から常識の方法が他のスポーツにも取り入れられてきそうだって言ってるんだが。

広告費をマーケットが決めるなんて当然だがそれがズボラで適当だって言ってるんだ。
日常品じゃ有るまいし買い手も売り手も少ない商品なんだよ、スポーツへのスポンサーなんて。
釣り上がるだけ上がって一気に下がるとか当たり前だ。
ボラタリティーは糞みたいに高い。広告マンはかもる気満々だぞ。
騙されたって思うスポンサーなんて履いて捨てるほどいるだろ。
だからネーミングライツを売るのだって価値に見合わなくなる可能性は高いだろうけどな。
ただ胸スポンサーより流通性は高いのは間違いないだろ。

下らない言いがかりは止してね。
だいたいサッカーなんて叩いてない。
だいたいJが北米式運営だから貶してるって思える論理を教えて欲しいね。



629バスケ大好き名無しさん:05/03/08 11:01:30 ID:???
サカーの話は他ですればいいのに

いつも思う
630バスケ大好き名無しさん:05/03/08 11:11:10 ID:???
> ああ、あの板のアンチサッカーか、矢鱈サッカーネタ持ち出して叩くと思ったらそう言う事か。

そんな所に出入りしてるキティーだと告白してるのかw
631バスケ大好き名無しさん:05/03/08 11:12:55 ID:???
この商業至上主義ってやっぱり・・・
632バスケ大好き名無しさん:05/03/08 11:37:46 ID:???
>>612を読んでサカー批判だと思えるなんてスゲーな

北米の響きだけで過剰に反応するなんてスゲーな

そう言えばドラフトは絶対反対とかスゴかったな

なんでヨーロッパマンセーのサカオタがこんな所に住み着くんだろ

バスケはもちろんbjなんてアメリカ臭バリバリなのに
633バスケ大好き名無しさん:05/03/08 11:47:11 ID:???
バリバリ

ヽ(´ー`)ノ
634バスケ大好き名無しさん:05/03/08 11:48:24 ID:???
反対だろうがなんだろうがbjは決めてるんだし・・・
2ちゃんでわめいてなんの意味がある?

誰もおまいらに「見てくれ」なんて頼んでないよ
635バスケ大好き名無しさん:05/03/08 12:02:39 ID:???
またJリグ妄想厨のおでましか。
アメリカはプロリーグ、ヨーロッパはプロクラブと考えるとスッキリする。
選手はどちらもプロなのは同じ。

636バスケ大好き名無しさん:05/03/08 12:18:14 ID:???
考えるとNBAとかの経営能力は高いね。
チーム名もユニフォームも企業広告化はしてない。
本業だけで食えてる感じ。
USAが大国なのも大きいだろうけども。
競技の消費者アピールをアップさせる変更は厭わないしな。
637バスケ大好き名無しさん:05/03/08 12:27:06 ID:???
>>629
都合の悪い意見を「外部の者の意見」と決め付けて切捨て、
そのスケープゴートにサカオタを使う香具師が少なからず居るうちは無理。
638バスケ大好き名無しさん:05/03/08 13:03:13 ID:???
Jリーグは選手の獲得でも欧州タイプじゃないのね
契約選手数を限って贅沢な囲い込みは難しい
年棒500万レベルの選手なら幾らでも囲えるけど
それ以上だと制限付き
さらにベストメンバー規定もあって金満が2チームに分けて戦う贅沢も許されない
639バスケ大好き名無しさん:05/03/08 13:16:08 ID:???
>>637
自己弁護?
640バスケ大好き名無しさん:05/03/08 13:40:41 ID:???
>>631
つか商業方式が根本を決めるってのと商業至上主義って別問題じゃん。
641バスケ大好き名無しさん:05/03/08 15:09:37 ID:???
この月末にはJBL側のプロ化対策が発表されるな。
bjもやっと何らかの動きを見せれる。
ちょっとぐらいなら揉めて注目されたい。

でも2年後にプロ化しますとなったらどうするんでしょ?
今更ストップなんて無理だよな。
642バスケ大好き名無しさん:05/03/08 17:00:20 ID:???
実現すれば2年後合流します、でいいんじゃない?
643バスケ大好き名無しさん:05/03/08 17:58:46 ID:???
二つのリーグが競合すんのも面白いかもよ。
どうせ人気が有る方が生き残るんだし。
644バスケ大好き名無しさん:05/03/08 19:06:10 ID:???
bjリーグについて語る時にF1のメインスポンサーを例に持ち出されてもねぇ
予算規模も広告効果も違いすぎて参考にならないような…
モータースポーツとボールゲームのプロでは広告の意味合いも違い過ぎるしね(F1だったら自動車メーカーは売り上げに繋がる)

少なくとも日本においては、チーム名に企業名を入れることは時代に逆行してると捉えられるのは間違いない
“地域貢献”をアピールすることが地元からのサポートを得るのに重要な意味を持つわけで、企業城下町でもなければチーム名のネーミングライツはしないほうが良いでしょう

>>643
現状のバスケ人気からすると2つのリーグが競合できるだけのパイは無いと思われ…
645バスケ大好き名無しさん:05/03/08 19:57:20 ID:???
>>644
bjの動きがあればこそ、JBL側にもケツに火が付いた。
それだけでもbjの存在価値はある。
この調子で刺激しあって、プロバスケが盛り上がればいいんだが。
心情的には、bjを応援したいが、ブースター(なんだかなぁ)
をどれだけ呼べるかにかかってるんだろーな。。
646バスケ大好き名無しさん:05/03/08 20:52:40 ID:???
>>644
>プロリーグの根本が商業以外の何なんだ。
なんて言う香具師だ、このスレの人間と考えが違い杉。
相手にする価値も無いと思われ。


bjとJBLの関係は
経営面や戦力面で切磋琢磨という関係になればいいが、
互いの足引っ張ったり、施設や日程面でぶつけ合ったり
重箱の隅突付く様な中傷合戦でも繰り広げたりしたら
どっちも終焉一直線になりそうで怖いな。
647バスケ大好き名無しさん:05/03/08 21:11:04 ID:???
>>644
bjについてF1を見習おうなんて話はどこにも出てないけどね。
ただヨーロッパバスケの情報が提供されただけで。
プラスそのレスにはJにアメリカの影響を指摘する話があって妄想系統が噛み付いた。

それにスポーツビジネスの問題は形式的に企業名がどうとかではないでしょ。
中身がどれだけスポーツ自身について考慮されてるか、ファンにとって民主的かが大切で。
別にネーミングが売られたって変な影響力を発揮されたりしないでクラブのためになれば構わない。
それこそヨーロッパなんか企業名が付こうがファンを無視なんかしないでしょ。(ワンマンクラブもあるけど。)
逆に企業名がなくてもスポンサーの天下り先では意味が薄いだろうし。
2chだと形式的にNPBだJだとかって話が多すぎるよ。
しかもきちんと分析された意見で比較される訳もなくステレオタイプのイメージだからな。
ただこの国は現実でも下らんイメージだけで勝敗を決してしまいそうで怖いけど。
bjはNBAを参考にしてるけどバスケだからって安易にファッションでマンセーしてる訳ではないでしょ。
バスケファンが具体的な説明能力を持っていけると助けになると思う。


648バスケ大好き名無しさん:05/03/08 21:12:51 ID:5E9spxcy
仰木監督も舞台に?オリックスが吉本興業と業務提携

 笑いの聖地から新生オリックスをアピールする。大阪市内の吉本興業で発表された3月1日から1年間の
業務提携。ファン層の拡大を目指す球団のアイデアは膨らむばかりだ。所属タレントの試合前イベント参加、
新グッズの発売、選手の番組出演…。とっておきのプランは仰木監督自らの舞台出演だった。

「舞台やテレビ番組にウチの選手を出演させていただいたり、野球を題材にしたお芝居をやってもらうことも
考えています。監督の出演? それは秘策中の秘策です。フフフッ」

 自信満々の笑みは村山良雄常務取締役(58)だ。仰木監督は「僕よりも若い子の時代だからね」と尻込み
し、吉本興業の吉野伊佐男社長(62)も「大物ですから。舞台に上がってもらうわけには…」と話したが、真
打ちの登場はやはり必要不可欠。26日の開幕前の出演について球団関係者は「だから秘策なんですよ」と
既に決定事項の口ぶり。計画は詰めの段階に入っていることが濃厚だ。

 「吉本興業は日本のエンターテインメントの中心的存在。ウチの選手は自分を出し切れていないし、いろん
なことを教えてもらいたい」。提携自体には大賛成の仰木監督は1月4日に「なんばグランド花月(NGK)」か
ら生放送された西川きよしの番組にゲスト出演。NGKの舞台は経験済みで、吉本新喜劇の出演でも気後れ
などない。(臼杵 孝志)

★仰木監督が大阪ドーム用新ユニホームのモデルに

 仰木監督が大阪ドームでの試合で着用する新ユニホームのモデルを務めた。吉本興業との会見前、大阪
市役所と大阪府知事公館を訪れ、関淳一市長、太田房江知事にもそれぞれ新ユニホームをプレゼント。「こ
んな格好をさせられましてね」と苦笑しながらも、白地に袖が紺色、帽子に赤のラインの入った新戦闘服に満
足げ。太田知事には「私がキャッチャーやりますから始球式をお願いします」とリクエストし、職員厚遇問題を
抱える関市長からは「仰木マジックをぜひ大阪市役所に」とお願いされていた。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005030809.html

参考にならんか?
649バスケ大好き名無しさん:05/03/08 21:16:47 ID:???
650バスケ大好き名無しさん:05/03/08 21:34:21 ID:???
>>647
このスレでF1の例を出して「これからはチーム名を売る形でスポンサーするのが流行りそうだな」(>>612
その後でそんなこと言っても説得力に欠ける

チーム名に企業名が入ってることによってマイナスのイメージを持つ人は大勢いる
それは一般的なレベルのスポーツ知識しか持たない人たちで、彼らはステレオタイプな判断をするでしょう?
そしてそういうスポーツファンを取り込んでいかなければいけないのは誰でもわかること
651バスケ大好き名無しさん:05/03/08 21:40:23 ID:???
> それにスポーツビジネスの問題は形式的に企業名がどうとかではないでしょ。
> 中身がどれだけスポーツ自身について考慮されてるか、ファンにとって民主的かが大切で。

2chで正しい意見をみると新鮮だ
652バスケ大好き名無しさん:05/03/08 21:45:33 ID:???
>>651
自演乙
企業名をいれるのは、“先進的なスポーツ”“ファンのほうを向いている”という、世間一般が持つプラスイメージのメインストリームから外れている
653バスケ大好き名無しさん:05/03/08 21:52:09 ID:???
必死な奴が一匹混ざってるな
654バスケ大好き名無しさん:05/03/08 21:58:51 ID:???
>>650
ええー、ヨーロッパの話題でしょ。
bjも見習おうなんて読めなかったけど。
それにbjはリーグ一括面が大きいから1クラブの勝手なんて許されないのが前提でしょ。

だから下らないイメージで判断を下される状況に変化を起こさなきゃ。
マイナーが認められるにはスポーツを取り巻く環境に変化を起こさなきゃ。
安っぽいイメージだけで事足れりな世界なら必要性なんて感じられてない訳でしょうね。
自分でステレオタイプに同化してどうするのさ。スポーツを発展させたいのでしょ?

655バスケ大好き名無しさん:05/03/08 21:59:53 ID:???
>>652
悪いけど自演ではないですよ。
656バスケ大好き名無しさん:05/03/08 22:17:29 ID:???
>>654
日本語がおかしすぎて↓の意味がわからない
>安っぽいイメージだけで事足れりな世界なら必要性なんて感じられてない訳でしょうね。

で、企業名をいれることが「スポーツを取り巻く環境に変化を起こす」ことになると言いたいの?
イメージで判断を下されることがくだらないと感じるのは君の自由だが、実際にそれがどれだけ重大な効果を持つかは社会的に認知されている
ブランドイメージは今でも購買行動に影響を与えるし、商品広告でなく企業広告を打つ会社が増えていることもそれを如実に表しているのでは?
657バスケ大好き名無しさん:05/03/08 22:21:49 ID:???
>>650
連投申し訳ないけど、企業名を入れるべきと言ってる訳ではないからね。
企業名がどうとか、他の国や他の種目がどんなだとかの毀誉褒貶レベルで足踏みは止そうよと提案したい。
現実としてbjは企業名なんて入れないで出発するしね。
ただ具体的なクラブの有り方の話がメディアでも取り上げられるようになりたいよね。
バスケファンは具体的に話しあえるようになって欲しいね。
行動できればバスケが日本に受け入れられてbjがリスペクトされる可能性も開けると思ってる。
658バスケ大好き名無しさん:05/03/08 22:33:18 ID:???
>>656
ステレオタイプだけで判断されて具体的には省みられないって事なんだけど。
意味が通じない日本語だったら謝っとくよ。

ブランドイメージがハリボテだと拙いと思ってるんだ。
長期間にわたってブランド価値を維持をする為にはね。
659バスケ大好き名無しさん:05/03/08 22:41:42 ID:???
>>657
企業名についての考えはわかった
ただ>>654の「くだらないイメージで判断される状況」というのはおかしいと思う
イメージは表面的な具象だけでなく、その本質から与えられる場合も多い
企業スポーツに対してスポーツファンが抱くマイナスイメージは、企業スポーツ自体の問題点をそのまま明確に表しているでしょ

悪いイメージを払拭することは急を要する命題であって、そこに着目するのは至極当然のこと
そのためには聞こえの良いお題目だけでなく、革新的な理念・システムとそれを実践するための具体的なプランが必要なのは言うまでもない

ホームタウン制の導入など、お茶を濁すだけの表面的なイメージアップ戦略を打ってきたJBLを見てるバスケファンは、bjリーグの本質に対しても厳しい目を向けるよ
660バスケ大好き名無しさん:05/03/08 22:52:37 ID:???
>>658
>>650はステレオタイプに同化しろなんてことではなく、そういう捉え方をする多くのスポーツファンも取り込むべきということ
“難しいこと”を考えてそのスポーツを支持する人間ばかりじゃないことを言いたかっただけ
良いイメージを持たれるためには、裏づけとして良い理念とプランが必要だということはわかってる

bjの理念・ビジョンは十分リスペクトされる要件を満たしていると思うけどどう?
あとはリーグが生き残ってそれを実現できるかどうか
道程でも掲げた理念を覆すことなくやる必要があるので厳しいだろうが決して不可能なことじゃない
661バスケ大好き名無しさん:05/03/08 23:58:12 ID:???
うぜえなあ。アメリカがクソってことはコドモでも知ってるんだよ。
662バスケ大好き名無しさん:05/03/09 00:01:11 ID:???
だな。イタリア人殺してあやまりもしねえ。
663バスケ大好き名無しさん:05/03/09 00:06:53 ID:???
どこかスタッフ募集しないのかよ!
664バスケ大好き名無しさん:05/03/09 00:10:47 ID:???
>>663
募集があってから動くやつはイラネ
665バスケ大好き名無しさん:05/03/09 00:13:21 ID:???
>>664
うるせーバカ
666バスケ大好き名無しさん:05/03/09 00:15:06 ID:???
>>665
おまえみたいなやつはホントイラネ
667バスケ大好き名無しさん:05/03/09 01:01:56 ID:???
俺は何でも知ってるんだぞ!
俺のほうが知識が豊富なんだぞ!
おまえはなんにもわかってねーな
668バスケ大好き名無しさん:05/03/09 01:09:43 ID:???
知識だけのやつが一番使えない
669バスケ大好き名無しさん:05/03/09 01:29:00 ID:???
>>661-662
結局それかよw
670バスケ大好き名無しさん:05/03/09 01:31:48 ID:???
スタッフ募集してよ!
671バスケ大好き名無しさん:05/03/09 01:59:46 ID:???
とりあえず特定企業の業績云々でチームの存続が左右される様になるのだけは勘弁
672バスケ大好き名無しさん:05/03/09 06:28:28 ID:???
「チームを持ってる会社はある程度自由にチームを手放せる事と、
別の会社が買収して参入できる事」
をしっかり制度を作っておけば問題ないだろう。
その時元気な企業に転売されてけば、まず存続問題にはならん。

間違っても「俺の知らない企業が入れる訳無い」などと言った組織にならない様に
673バスケ大好き名無しさん:05/03/09 06:35:01 ID:???
前半部分だけだと、bjが想定してる方向性とずれてるよ
MLBなんかで時々見られるような、球団転売で利益を出す手法をとらないチームを選定してる
経営が立ち行かなくなった場合は存続が最優先だろうけど、ホームタウンは変更しないのが大前提じゃない?
674バスケ大好き名無しさん:05/03/09 07:22:06 ID:qeYSPV7c
でも浦和の社長の考えもコロコロ変わるからな
レイナスも吸収したし、過去にレッズランド作るって言った時、ラグビーや野球チームも作りたいって明言してたし
平尾や池山、大物テニス選手と接触できるくらいだから
レッズランドが安定したらbjにも参入はありえるでしょ
675バスケ大好き名無しさん:05/03/09 07:35:06 ID:???
また蹴球の話ですか!
676バスケ大好き名無しさん:05/03/09 09:42:04 ID:0AFQIrmv
テニスクラブや野球チーム作りたいって言ってるね
レッズランドとさいたま市記念総合体育館凄い近いから吸収もあるかもね
ttp://shibirekulage.com/archives/000036.html
677バスケ大好き名無しさん:05/03/09 10:21:38 ID:???
>>669
おいおい、茶化すなよ。
バスケ=アメリカ=極悪
ってイメージが定着してきてんだって。

だからbjリーグはサッカー路線にして、できるだけアメリカ色を薄くするのが成功への近道なんだよ。
678バスケ大好き名無しさん:05/03/09 10:29:49 ID:???
簡単に成功するんですね!
679バスケ大好き名無しさん:05/03/09 10:39:31 ID:???
っていうかアメリカっぽさの追及なんてしたら自殺行為ですよ
680バスケ大好き名無しさん:05/03/09 10:41:33 ID:DMTiZp+8

http://www.rokyu.net/asp/bbs/enq_top.asp

bjのアンケート実施ちう
681バスケ大好き名無しさん:05/03/09 10:47:21 ID:???
引退済みの親日派NBA選手を低コストで呼べたら成功すると思っているなんてオキラクだわ
682バスケ大好き名無しさん:05/03/09 11:24:48 ID:???
ジョーダン呼べばいいw
683バスケ大好き名無しさん:05/03/09 11:49:03 ID:???
また反アメスポ厨がきてんのか・・
684バスケ大好き名無しさん:05/03/09 12:36:35 ID:???
そりゃストイックにスポーツに集中したい香具師は
アメスポのやり方を嫌うだろうな
685バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:05:35 ID:???
☆トップリーグのプロ化を本気で考えるスレ★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1087199959/

ここもサカー厨ばかりでつ
686バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:06:28 ID:???
Vリーグのプロ化について語るスレ その7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1104593614/

ここもね
687バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:07:48 ID:???
Jリーグとプロ野球をまじめに比較しよう!その12
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1110114401/
688バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:08:42 ID:???
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1110105217/
689バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:10:25 ID:???
フットサルのプロ化を考える
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1100581058/
690バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:11:02 ID:???
野球、サッカーに続くプロスポーツは?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1103862155/
691バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:13:07 ID:???
【世界各国】意外な国の意外なプロスポーツ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1056535456/
692バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:13:30 ID:???
>そりゃストイックにスポーツに集中したい香具師は
>アメスポのやり方を嫌うだろうな


っていうかアメリカのはスポーツじゃなくてショーだからw
ヨーロッパ風バスケリーグにしたほうがぜったいいいって。
693バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:14:56 ID:???
偉大なマイナースポーツ、ハンドボール【その6】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1108310876/
694バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:16:04 ID:???
=ハンドボールをメジャーにして下さい=
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1080570724/
695バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:17:13 ID:???
プロ野球をもっと面白くするルール改正案
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1088300477/
696バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:17:26 ID:???











何度も言うように、bjリーグの成功のカギはアメリカ色を薄くする、これだけだ。







697バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:18:37 ID:???
何度も言うようだが・・・





















































モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
698バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:18:41 ID:???
>>685
っていうか河内本人がサッカー厨なわけですよ。
bjリーグという名しかり、
構想とか理念とか発表しちゃうあたりしかり
699バスケ大好き名無しさん:05/03/09 14:51:22 ID:???
お前らもサカ豚みたいに支持率が4%しかないマイナースポーツなのにデカイ顔して理念とか理想とかを
誇らしげに圧しつけたり、需要と供給に基づいて報道してるだけなのに「洗脳ニダ!」とかほざきまわるような
基地外にはなるなよ
700バスケ大好き名無しさん:05/03/09 15:04:04 ID:???
>698

じゃあもう決まりでいーじゃん

糸冬 了..._〆(゜▽゜*)
701バスケ大好き名無しさん:05/03/09 15:20:51 ID:???
>>700
だろ?だから後はいかにバスケでありながらアメリカっぽさを消すか考えればパーペキよ
702バスケ大好き名無しさん:05/03/09 15:38:43 ID:???
んなもん河内が決めればいーべ

やっぱり糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
703バスケ大好き名無しさん:05/03/09 15:44:28 ID:???
>>702
おまえはbjリグ見なくていいよ
704バスケ大好き名無しさん:05/03/09 15:47:29 ID:???
まあニートがそんなに頑張らなくても・・・
705バスケ大好き名無しさん:05/03/09 16:06:39 ID:???
オレはとある企画運営会社で働いているわけだが
706バスケ大好き名無しさん:05/03/09 16:06:52 ID:???
>>677-704
春だなあ…
707バスケ大好き名無しさん:05/03/09 16:13:15 ID:???
こっちはまだ寒いよ

春で虫が沸いてるのはそっちじゃない?
708バスケ大好き名無しさん:05/03/09 16:41:20 ID:???
>>685-695
こいつアホだな 真性の

685 :バスケ大好き名無しさん :05/03/09 14:05:35
686 :バスケ大好き名無しさん :05/03/09 14:06:28
687 :バスケ大好き名無しさん :05/03/09 14:07:48
688 :バスケ大好き名無しさん :05/03/09 14:08:42
689 :バスケ大好き名無しさん :05/03/09 14:10:25
690 :バスケ大好き名無しさん :05/03/09 14:11:02
691 :バスケ大好き名無しさん :05/03/09 14:13:07
693 :バスケ大好き名無しさん :05/03/09 14:14:56
694 :バスケ大好き名無しさん :05/03/09 14:16:04
695 :バスケ大好き名無しさん :05/03/09 14:17:13   

各板廻ってわざわざ荒らしまわってるんだろうな
根っからの基地外だわ
しかもこんな事したら誰がどんな目的でやってるのか一目瞭然なのに…
709バスケ大好き名無しさん:05/03/09 16:49:05 ID:???
プ

バスケ板以外いかんよ
710バスケ大好き名無しさん:05/03/09 16:51:22 ID:???
>>709が  >>685-695 ですか

おまい肝いな
二度とくんなよ ニートくん。
711バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:06:12 ID:???
サッカーと野球ってどっちが人気あるんですか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1098413389/
712バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:06:57 ID:???
オレは完全に勘違いしていた。
ミニバスケって小学生用にバスケットのルールを改正しているだけのものと思っていたが、
連盟の『確認と提起』を読むと、明確にバスケとは別物であることを明言しているね。

【抜粋】
『将来はバスケットボールをしてみたいという気持ちになってくれればと念じ、たとえ他の種目に行くことがあっても』
『協会やコーチが子どもをハイジャックして大人のバスケットの形態と同じに認識させてはならない』
『子供達にバスケットボールを紹介するための』
『ミニバスケットボールは、いつの間にか大人の競技バスケットボールへと変身している。』
713バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:08:41 ID:???
世間のJリーグに対する関心を高めるには
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1110203381/
714バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:09:14 ID:???
何でサッカーと野球は仲が悪いのだろう?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1089182503/
715バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:10:00 ID:???
アメフトを日本中で流行させる方法を考えるスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1080900786/
716バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:10:37 ID:???
717バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:11:23 ID:???
プロ野球に変わるスポーツは何だろう?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1098774716/
718バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:12:48 ID:???
プロ野球イラネ〜おらが町にクラブチームを作ろうスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1100172938/
719バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:13:38 ID:???
もう学生に負けられない 〜Xリーグ2004〜 
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1095022186/
720バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:14:21 ID:???
プロ野球なんて無くて良い
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094493953/
721バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:18:41 ID:???
野球ってどこがおもしろいの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1098264157/
722バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:22:58 ID:???
なんだ また豚か?
何豚か知らないけど 頭おかしんじゃない
バスケのこと話さないならこの板来ないでくれ
723バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:31:58 ID:???
分かってないな

bjリーグ成功のためにはアメスポ色の排除
徹底したJリーグ化なんだよ

Jリーグを手本に出来ないならbjリーグは失敗するね

宣言するよ
724バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:48:10 ID:???
別に徹底してJリーグ化なんてどうでもいいから、
糞アメリカらしさだけは消してくれ。

殺人国家のイメージはマイナスポイントでしかないからね
725バスケ大好き名無しさん:05/03/09 17:58:15 ID:???
なんか 一スレにまとめない所が厨臭いな
わざわざ何回もかきこむとはご大層な蛆虫だこと
726バスケ大好き名無しさん:05/03/09 18:03:33 ID:???
なんか厨につられちゃうところが同類臭いなw
727バスケ大好き名無しさん:05/03/09 18:23:09 ID:???
>>725-726
おまえら両方もう来るな!
728バスケ大好き名無しさん:05/03/09 19:08:47 ID:???
東京アパッチ以外で
大阪ディノニクス、さいたまブロンコス、仙台89ers、アルビレックス新潟でスタッフ募集してくれよ!!!
俺様はBJリーグで働きたいんだYO!!!収入欲しいんだYO!!!
729バスケ大好き名無しさん:05/03/09 19:14:06 ID:???
bjで働きたいなら給料は諦めな
730バスケ大好き名無しさん:05/03/09 19:44:46 ID:???
>>729
どうやって衣食住すればいいのでしょうか?

大阪ディノニクスー担当者不在
さいたまブロンコスー担当者不在
仙台89ersー誰も電話出ない
アルビレックス新潟ースタッフ今は採ってない、もうちょっと待ってくれ
だそうです
731バスケ大好き名無しさん:05/03/09 19:46:39 ID:???
全くバスケと関係ない大阪さいたま仙台新潟の求人見たら
どれもキャリアを要する技術職とか営業ばかり
732バスケ大好き名無しさん:05/03/09 20:41:10 ID:???
>仙台89ersー誰も電話出ない


ワロタw
733バスケ大好き名無しさん:05/03/09 23:28:12 ID:???
それでもドラフトするのは決まっちゃてるしな。
734バスケ大好き名無しさん:05/03/09 23:38:08 ID:???
>>733
また、ドラフトの話かよ
もういいよ
735バスケ大好き名無しさん:05/03/10 00:05:01 ID:???
サッカーの話の方がもういいよ
736バスケ大好き名無しさん:05/03/10 00:13:07 ID:???
別にサッカーの話しようなんて言ってないよ
737バスケ大好き名無しさん:05/03/10 00:22:24 ID:???
別にお前に言ってないよ↑
738バスケ大好き名無しさん:05/03/10 00:55:39 ID:???
じゃあ「の方が」とか付けないで、独立の話題として振ってよ
まぎらわしいなあ
739バスケ大好き名無しさん:05/03/10 01:00:35 ID:???
文字の会話は紛らわしいもんなんだよ
740バスケ大好き名無しさん:05/03/10 01:09:35 ID:TWaBO8bB
もう寝ろおまいら
741バスケ大好き名無しさん:05/03/10 01:10:30 ID:???
わかったよ
おやすみー
742737:05/03/10 01:13:27 ID:???
>>740
>>741

悪かったね。ゴメソ
743バスケ大好き名無しさん:05/03/10 08:34:42 ID:yz8iLisU
感情的になるなよ。
せっかくの議論が台無しだ。
744バスケ大好き名無しさん:05/03/10 09:38:56 ID:???
いままでまともな議論なんてあったぁ?ヽ(´ー`)ノ
745バスケ大好き名無しさん:05/03/10 10:41:44 ID:ykRGpDtU
まともな議論=サカオタが納得する結論がでた議論
746バスケ大好き名無しさん:05/03/10 10:51:26 ID:???
そーいうのはサカ厨の自己満足だろ
747バスケ大好き名無しさん:05/03/10 12:22:59 ID:???
だから、バスケの話をしろって。
748バスケ大好き名無しさん:05/03/10 12:28:40 ID:???
>>723,735,745のように何の脈略も無くいきなりサッカーを持ち出す香具師が居て
>>724,736,746のようにスルー出来ず釣られる香具師が居るんだから
まともな議論なんて出来る訳無い。
749バスケ大好き名無しさん:05/03/10 14:16:17 ID:???
火にまた油を注ぐ
750バスケ大好き名無しさん:05/03/10 15:23:55 ID:???
都合の悪い意見や気に入らない意見を
外の人間の仕業と決め付けて聞く耳を持たないのも、
サカオタをその犯人として利用するのも
2chスポーツ板のデフォです。
751バスケ大好き名無しさん:05/03/10 17:02:39 ID:???
だってサカヲタとヤキウ豚が悪いんだもーん!
752バスケ大好き名無しさん:05/03/10 19:24:43 ID:???
栃木で市民レベルだけど動きがあったらしい
古い記事なんで既出だったらスマソ
ttp://blog.livedoor.jp/highlight1/archives/2005-03.html#20050310

>2/7の読売新聞栃木版を要約してみると

>・「bjリーグ」の参加チームを県内に作ろうと署名活動が行われている。
>・これまでに約4500人分が集まっている。
>・地域密着型のクラブチームを目指しており、1万人に
> 達したところで県知事に署名簿を提出し協力を訴える予定。
>・プロチームの運営会社を立ち上げる活動を始まっている。
>・日光アイスバックスや栃木SCなどとも提携して総合型地域スポーツクラブに発展させたいらしい。
>・bjリーグが合同トライアウトで集める選手を中心に 新たにチームを編成したいとしている。  
753バスケ大好き名無しさん:05/03/10 20:42:18 ID:???
>>750
まるで朝鮮や中国みたいだな
754バスケ大好き名無しさん:05/03/10 21:41:58 ID:???
>>752
栃木ってバスケさかんなの?
755バスケ大好き名無しさん:05/03/10 22:09:46 ID:???
チーム名はスリーモンキーズがいいな
756バスケ大好き名無しさん:05/03/10 22:36:11 ID:???
日光なんだから、サンズでいいだろ
757バスケ大好き名無しさん:05/03/11 00:20:19 ID:???
栃木ガッツなんかどうだ
758バスケ大好き名無しさん:05/03/11 00:36:06 ID:???
日光 toe short Goose
マスコットは つま先の短いガチョウ
759バスケ大好き名無しさん:05/03/11 00:42:13 ID:???
すぐ転びそうだな
760バスケ大好き名無しさん:05/03/11 00:49:49 ID:???
響きとしてはヨイ
761バスケ大好き名無しさん:05/03/11 08:20:26 ID:???
つぶやきシローは栃木だっけ?
762バスケ大好き名無しさん:05/03/11 10:30:59 ID:???
東京アパッチ以外で
大阪ディノニクス、さいたまブロンコス、仙台89ers、アルビレックス新潟でスタッフ募集してくれよ!!!
俺様はBJリーグで働きたいんだYO!!!収入欲しいんだYO!!!
763バスケ大好き名無しさん:05/03/11 10:47:25 ID:???
君あちこちでマルチしているが、

bjリーグのチームで働きたい
のか
固定収入が欲しい

のどっちかにしたほうがいいよ。
現状のスタッフだった給料は激安だし、いまだ無給のスタッフもいたと思う。
よっぽど根性入ってないとbjじゃ働けないから、君には無理だと思う。
764バスケ大好き名無しさん:05/03/11 17:31:46 ID:jI2qhPL3
アメリカのマイナーでくすぶっている
田臥勇太連れてきたらbjリーグせいこうすると思うが・・・。
765バスケ大好き名無しさん:05/03/11 23:46:59 ID:???
>>764
残念ながらアメリカ色を薄くしないことにはどーしよもない
766バスケ大好き名無しさん:05/03/12 00:05:26 ID:???
>>764
田臥よりABAから出戻って帰国した中川弟や宮田を勧誘しろ。
767バスケ大好き名無しさん:05/03/12 00:16:18 ID:???
>>766
同じことだよ。アメリカ帰りが売りなんだったら終わってるw
768バスケ大好き名無しさん:05/03/12 00:42:32 ID:???
ヨーロッパ帰りだったら、ええのん?
769バスケ大好き名無しさん:05/03/12 01:04:25 ID:???
アメリカというイメージが悪いといってるだろうに。
アメリカは人殺し国家だ。
770バスケ大好き名無しさん:05/03/12 01:50:23 ID:???
>769
でもバスケットボールの国だよ。
771バスケ大好き名無しさん:05/03/12 02:19:43 ID:???
ヨーロッパ人が幹部の権力を握るIOCもFIFAも、スポーツと政治の分離を訴えてるんだがな
ばk(ryの一つ覚えには飽きたから、次に来る時は別の煽りネタよろしく
772バスケ大好き名無しさん:05/03/12 05:57:22 ID:???
殺人国家発祥のスポーツなんだから見るなよw
発祥地で1番盛んな国を思っただけで終わってるだろw




773バスケ大好き名無しさん:05/03/12 07:36:59 ID:???
誤爆といえば人を殺しても許されると思ってる国
774バスケ大好き名無しさん:05/03/12 08:17:52 ID:???
>>772
いやbjリーグが必要以上にアメリカっぽさを全面に出して、
ショーアップだとかいくからヤバイぞ、と。
いきなりあぼーんするぞ。
世界中はアメリカ嫌いだからなw
775バスケ大好き名無しさん:05/03/12 08:32:40 ID:???
アメリカを叩くと某オタ扱いされますよw
776バスケ大好き名無しさん:05/03/12 09:03:21 ID:MjoW+gwg
>>775
実際そうなんだよ
サッカー板にあるbjスレ住人なんだからw
777バスケ大好き名無しさん:05/03/12 09:21:21 ID:???
>>775
ドラフトに文句垂れただけでも
某オタ扱いですが何か?
778バスケ大好き名無しさん:05/03/12 11:44:04 ID:???
日本プロ野球組織(NPB)と労組日本プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)が
球界問題について話し合う構造改革協議会の小委員会が11日、
大阪市内のホテルで行われ、アマチュア球界などからも意見を聞く方針を固めた。

各球団で構成されるNPB側は、ドラフト改革について具体的な方向性が出せない。
ただ、5年後、10年後と中長期的な視野で球界問題を検討するワーキングチーム
(作業部会)を発足させ、すそ野の拡大や人気回復という根本的な問題から話し合っている。
この日はその点を選手会に説明した。

ロッテ瀬戸山代表は「中長期的なビジョンを検討しようという理念は、選手会にも理解してもらえた。
今後は作業部会として外部の意見も取り入れていきたい」と話した。

ドラフト問題に直結する高野連や社会人野球といったアマ団体、
またレンタル移籍を取り入れているJリーグなどから人を招いてヒアリングしていく。
その他、アジア戦略として中国へ市場を開拓していくべきなどの案も出た。

今後は当面、巨人清武代表、ロッテ瀬戸山代表が中心の作業部会が機動的に活動していく。
なかなかドラフト改革の方向性は見えてこないが、
あくまで今秋から新制度を導入する方針に変わりはない。


http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050312-0006.html
779バスケ大好き名無しさん:05/03/12 11:53:43 ID:???
>>778の内容を笑ったりするだけでも
某オタ扱いだろうなw
780バスケ大好き名無しさん:05/03/12 18:33:07 ID:???
協会の工作員がやってるという意見は出ないんだな
781バスケ大好き名無しさん:05/03/12 21:42:53 ID:???
反米厨さんよ、当然、日本人で欧州のクラブチームでプレイしてる二人の
バスケプレイヤーは知ってるんだろうねぇ?

彼らならいいのか?ってか、どうせ、サカオタでしらねえんだろうけどwwwwww
782バスケ大好き名無しさん:05/03/12 22:02:50 ID:???
>>781
反米厨とは全くの別人なんだが、2人とも関東の同じ大学出身で頭文字Sの選手?
783バスケ大好き名無しさん:05/03/12 22:39:52 ID:???
>>781
最後だけ、話が急に飛躍してるね
784バスケ大好き名無しさん:05/03/13 00:22:06 ID:e3Um3T9/
>781>
悪いが知ってるし、バスケファンだし。ただアメリカという国家が糞なのは知っている
785バスケ大好き名無しさん:05/03/13 00:29:41 ID:???
>>784
とりあえず、まともなアンカーの付け方も知らないのはよくわかった
786バスケ大好き名無しさん:05/03/13 05:34:10 ID:???
サカ豚が糞のほうが知られてる
安心しろ
787バスケ大好き名無しさん:05/03/13 07:27:34 ID:???
どんな話題でもサッカーに結び付けようとするヴァカが数匹居るようです
788バスケ大好き名無しさん:05/03/13 08:10:46 ID:NkVDlUe0
>>787
そうそう
サカ豚はすぐサッカーに結びつける
だからこのスレもすぐ荒れるんだよ
789バスケ大好き名無しさん:05/03/13 12:02:37 ID:???
サッカーってオウンゴールしたやつ殺してもいいんだよね?
790バスケ大好き名無しさん:05/03/13 16:21:34 ID:???
Jリーグの試合あるから今日はサカオタ少ないよw
791バスケ大好き名無しさん:05/03/13 18:09:10 ID:???
焼豚サカ豚うざい
792バスケ大好き名無しさん:05/03/13 23:51:35 ID:???
>>788
逆だw
なんでもサカヲタと決めつけて、異質意見を排除してるやつがいるんだよ、数名w
793バスケ大好き名無しさん:05/03/13 23:55:57 ID:???
そりゃ外部の人間のせいにすれば楽だからなw
794バスケ大好き名無しさん:05/03/14 00:13:09 ID:???
784にたいしてもアンカーのとこに釣られちゃってて、
それ以外では返答できてない氏ね
795バスケ大好き名無しさん:05/03/14 00:41:22 ID:???
       。(レスするに値しない内容だからでは…)
|ω・`) 。゜ 
|С)       
  
    
| 
|ノノノ サッ
796バスケ大好き名無しさん:05/03/14 02:13:28 ID:???
とりあえず反米厨はバスケなんてマイナーより先に叩くべきところがあるな。
まず野球だろ、そして何と言ってもサッカー。
自らNFLを見習いましたなんて言ってるクソッタレだからさ。
Jリーグはどんな形で叩いたら良いか是非答えて欲しい。
797バスケ大好き名無しさん:05/03/14 08:00:47 ID:???
>>796
バスケを叩いているわけじゃなくてアメリカが糞なだけなんだが、
だからbjリーグは世界王者のアルゼンチン色を打ち出せばいいわけだ。
798バスケ大好き名無しさん:05/03/14 08:17:13 ID:???
>>796
サッカー板なんかじゃ相手にしてもらえないかわいそうなヤツなんだよ
だから煽り耐性の低い過疎板(=バスケ板)に来て粘着してるんだからさ、そんな酷な注文出しちゃだめだよ
華麗にスルーしてあげましょう
799バスケ大好き名無しさん:05/03/14 15:52:09 ID:???
わかった!
サッカーは糞じゃないけどJリーグは糞ってことなんだ
800バスケ大好き名無しさん:05/03/14 17:03:06 ID:???
糞なのはサッカー板以外に現れるサッカーファンだよぉ
801バスケ大好き名無しさん:05/03/14 20:13:36 ID:???
すでに時代は変わったな。野球が何をしようと、もう、手遅れだ。
802バスケ大好き名無しさん:05/03/14 23:01:24 ID:???
反米をサカーファンと決め付け現実逃避
803バスケ大好き名無しさん:05/03/15 10:12:30 ID:???
>>308-324
を見ればこのスレに粘着してる奴がどういう奴かわかる
804バスケ大好き名無しさん:05/03/15 10:15:11 ID:???
間違えた
>>308-324×
>>308-334
805バスケ大好き名無しさん:05/03/15 17:05:46 ID:???
------------------------------------------------------
・大分ヒートデビルズのヘッドコーチにジョワン・オールドハム氏(48)が
 内定した模様。
・NBAのシカゴ・ブルズやL.A・レイカーズでセンターとして活躍。
・マイケルジョーダンやマジックジョンソンともプレー。
・引退後はアジアを中心に指導。昨年から熊本県で活動。
・大分は8人の候補者の中からジョワン氏が最適として最終的な交渉に
 はいっているとのこと。
・同氏は3/9に別府市のビーコンプラザでコート設営テストを視察。
----------------------------------3/9 OBSのサイトより要約

補足すると…同氏は1957年7月4日、イリノイ州シカゴ生まれ。
シアトル・ユニバーシティ出身。
NBAではデンバーナゲッツ('81)をはじめ
ヒューストンロケッツ('82)やシカゴブルズ('83〜'86)、
ニューヨークニックス('87)、サクラメント・キングス('88)、
オーランド・マジック('89)、L.A・レイカーズ('90)、
インディアナ・ペイサーズ('91)と10シーズンに渡り活躍。
若かりし頃のマイケルや絶頂期のマジック、先日今シーズン限りでの
引退を発表したレジーミラーともプレーしています。

ttp://blog.livedoor.jp/highlight1/archives/2005-03.html#20050310
806バスケ大好き名無しさん:05/03/15 17:45:18 ID:???
はした金で日本なんぞに来るのでしょうか
まさか呆けてて判断力が衰えてるので来日が決定したとかw
807バスケ大好き名無しさん:05/03/15 19:29:19 ID:???
これまでは熊本にいたようです。
またちょっと前に大分のホームコートの視察にも来たようです。
808バスケ大好き名無しさん:05/03/16 02:02:45 ID:???
バスケ好きの芸能人集めて、bj1チームにつき、男女一人ずつくらいで、
オフィシャルサポーターとかにして宣伝してもらえよ。恥などこの際捨てちまえ。
JBLの決勝進出チームが毎年変わらないのとか見ると
日本のバスケに改めてうんざりする。何か変えて欲しい。だからbj応援する。
809バスケ大好き名無しさん:05/03/16 05:17:30 ID:???
韓国のリーグって結構お客さん入ってるらしいね
810バスケ大好き名無しさん:05/03/16 11:11:15 ID:???
かのくにの観客なんて高が知れてるってもんでしょう。
野球場やサッカースタジアムより会場が小さいから目立ちにくいでしょうがw



811バスケ大好き名無しさん:05/03/16 21:57:13 ID:???
>>810
さすがにそれは煽りにならんなぁ
812バスケ大好き名無しさん:05/03/16 22:31:52 ID:???
そうですか
もう一度よく考えます
813バスケ大好き名無しさん:05/03/16 22:45:32 ID:???
あの国は色彩学とか言う発想が無いのかただのバカなのか知らんが
客席を気持ち悪いくらいにカラフルにするから
人が居るのか居ないのか判り辛い。
だから嘘発表も誤魔化し易い。
814バスケ大好き名無しさん:05/03/17 05:22:43 ID:???
>>811
煽りじゃなくて単なる事実
815 :05/03/17 05:30:29 ID:???
まぁキャパの問題があるからね どうしても屋内競技は
ただNAVERとか覗いてると、サッカーのKリーグとか
野球よりはバスケが国内的には盛り上がってるみたいな事書いてあったりするよ
816バスケ大好き名無しさん:05/03/17 09:11:11 ID:???
NAVER覗いている時点で負け犬
817バスケ大好き名無しさん:05/03/17 20:15:44 ID:???
協会のプロ化実行検討委員会が期限まであと2週間なのに何も
伝わってこない件について
818バスケ大好き名無しさん:05/03/17 20:23:05 ID:???
>>817
もう委員会メンバーは決まったの?w
819バスケ大好き名無しさん:05/03/17 22:06:50 ID:???
それにしても情報ないな・・。
協会早く発表しろよ
820バスケ大好き名無しさん:05/03/17 22:08:58 ID:???
たぶん発表しねー

って、それは別のスレだった
821バスケ大好き名無しさん:05/03/19 00:49:22 ID:???
bjリーグさん、とくにアパッチさん。
やきうに先こされちゃだめでしょーに。
こーゆーとこはバスケがとらなきゃー

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050318-0009.html
822バスケ大好き名無しさん:05/03/19 01:22:41 ID:???
まだ、ダソスマソがいるぞ!
823バスケ大好き名無しさん:05/03/19 02:17:00 ID:???
これ見てみん

プロ野球再編問題と制度設計
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/04102601.html
NBAコミッショナーのデイビッド・スターン氏は、公式戦が日本で開催されるときには必ず来日し、来場者とテレビの観戦者に対し自ら謝辞を述べています。
スターン氏は顧客が誰なのかを熟考し、顧客を意識したメッセージを発信しているのですが、日本にこのような戦略的な視点を持つコミッショナーはいるのでしょうか。

勉強になるよ マジで
824バスケ大好き名無しさん:05/03/19 09:19:07 ID:???
>>821
お前、何言ってるんだよ!!
どうせbjリーグは5年ないしは10年で解散するんだからよ!!
825バスケ大好き名無しさん:05/03/19 10:05:03 ID:???
まただいぶ幅が広いんですね・・・
826バスケ大好き名無しさん:05/03/20 04:49:00 ID:???
10まで数えられて有頂天なんだから、そっとしときなさい・・・・・
827バスケ大好き名無しさん:05/03/20 10:12:01 ID:???
bjリーグは5年か10年で解散だな
だって協会側が改心してきちんと一本化されたリーグを作るんだから
828バスケ大好き名無しさん:05/03/20 10:47:58 ID:???
>>827
ぜひこちらでも同じ主張をお願いします
いい燃料になると思いますよ

【癌】協会氏ねで1000までいくスレ【末期的】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1097596161/l50
829バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 23:44:41 ID:0qv9xwFF
JBLのファイナルを見てきた。
バスケをそんなに知らない知人を誘って見に行ったが
かなり、逆転また逆転の展開に
興奮していて、満足していたようだった。
こんな、感じで皆さんもバスケファンを増やしましょう。
ただ、スコアボードが小さすぎて見にくかったことと
DJの英語が流暢すぎて、素人には聞きずらかった。
830バスケ大好き名無しさん:2005/03/21(月) 23:49:04 ID:???
>>829
友達誘ってってのは俺もいいと思うけどさ、それonlyってきつくない?

もっと、協会が広報や営業を頑張っていれば、こっちもやる気が出るけどさ…。

協会「あー、いいよいいよ広報なんて、勝手にスラムダンクや、ファンの方々が頑張ってくれてるから」
831バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 00:08:10 ID:n7BZoGwC
>>830
確かに、それはいえると思います
渋谷駅に程近い、代々木第二体育館でファイナルが行われてるというのに
街の人は、そのことさえも知らない。
女性がたくさん、体育館方面に歩いていくので
ファイナルを見に行くのかな?とちょっと喜んでみたのですが
ジャニーズのイベントに向かってイタノデシタ(w
おそらく、メールやら雑誌やら手紙などで告知があったのでしょう。
新聞の扱いも小さい、スミッコのほうに結果だけが載っているだけです。
プロ野球は開幕もしていないのに、4面くらいスペースを取っているというのに。

bjリーグも、この辺をどうにかしなければなりません!
渋谷の街に、ファイナルのバナーをぶらさげるなり
駅の壁に大きなポスターを貼るなりすれば、かなり効果があるはずです。






832バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 01:05:10 ID:???
おいおい、JBLに多くを期待するなよ
bjリーグが頑張ればいいだろ
833バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 04:12:19 ID:???
bjリーグを応援するやつは、JBLのチームに関して会話する機会があったら、企業名じゃなくチーム名で呼ぶようにしないか?と提案
わずかばかりの意志表示だが…
石川ブルースパークス以外はチーム名だけ
例:「シーホースのタクシってさあ、大学時代のほうが良くなかった?」
834バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 07:36:28 ID:???
>>833
んなマイナーチーム知らんし
835バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 07:39:54 ID:???
企業チームの応援ってさぁ・・・今思い出したのは東芝なんだけど

応援団が「東芝ぁ〜!東芝ぁ〜!」って叫んでいるのよ。
あれどんな気持ちで叫んでいるのかなぁ。
あ・・・彼らは社員だから違和感ないのか。
836バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:01:33 ID:???
マイナーと言われつづけているアメフト(失礼
それでも日本一を決めるライスボウルには
約3万人入るからなァ・・・
837バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:31:23 ID:???
>>835
プロ野球だって普通に「ソフトバンクうんちゃらかんちゃら」とか
平気で応援団は歌ってるからな・・。
それでもホークスくらい地元できちんと密着してればそれほど
文句も出ないんだが、JBLはそれすらしてないし。
だからこそbjリーグが出来るんだが。
838バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 19:55:40 ID:???
おまいら、bjリーグのオフィシャルサイトが更新されましたよ。テレビに出るそうだ…。


こんな小さなニュースでも、即更新する手際のよさに感心。それに比べて、JABBAはいつまで
メールフォームのメンテナンスをし続けるつもりだ?かれこれメンテナンスで1年以上たつわけだが・・・。
839バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 20:04:43 ID:???
>>833
アイシンはほんとはシーホーシズなわけだが、なぜか日本語名はシーホース
840バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 20:40:35 ID:???
シーホースは1人しかいないんだろ

あとは愉快な仲間達(プ
841バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:14:03 ID:???
でもシーホースくんは2匹いるよ
842バスケ大好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:14:18 ID:???
アパッチよりはましなページをもつ協会
843バスケ大好き名無しさん :2005/03/23(水) 00:17:34 ID:sjI+yFI6
11月 野球アジアシリーズ
12月 サッカー世界クラブ選手権 

bjリーグは大丈夫か?
844バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 00:23:43 ID:sjI+yFI6
そういえば2月にはトリノ五輪もあるな
845バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 00:54:34 ID:Mj71bawE
11月から3月は国内最高峰のリーグJBLがあるぞよ
846バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 00:57:54 ID:???
何チームでやんの?
847バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 01:21:10 ID:???
トリノ五輪とドイツWカップで燃え尽きて無視される何処かの世界選手権。
アメリカが手抜きメンバーだとマジで無視されるな。
848バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 03:33:39 ID:???
つまりアメリカにドリームを作れと。
中国ばかり見ずに日本も再注目しなさいと。
849バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 07:46:13 ID:???
何年か前にアメリカのショウバスケのチームが来たことあったじゃん
ああいうのbjで1チーム作って試合の前にやったらどうだろ
各会場持ち回りで
お客さんはダンクとか華やかなプレーとbjの激しい試合と一度で2度おいしいと

850バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 08:29:05 ID:???
アメリカはクソだから無視しよーぜ
851バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 08:53:31 ID:???
2006年は結構おなか一杯の年だな。
せめて今年だったら・・・・・・・
852バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 08:58:49 ID:???
間に合いません・・・
853バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:55:11 ID:???
>>849
日本にもあるぞ、FAR EAST BALLって団体が。インカレMVPの青木とか、
結構メンツはいる。まぁ、世界最高のストリート集団AND1に比べたら、そりゃ当たり前だが、見劣りするけどな。
854バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:54:58 ID:???
>>853
アメリカかぶれは氏んでください
855バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:03:05 ID:???
>>853
青木はトライアウト受けてたけどね
bj入りの可能性充分でしょ
856バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:59:46 ID:PjqUIx7j
今日のヘキサゴン何人bjリーグを
答えられるかな?
857バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 19:18:16 ID:???
今、フジテレビでやってる、クイズヘキサゴンに、bjリーグが出るらしいぞ!!
858バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 19:22:51 ID:???
>>857
誰も正解せんかった・・・orz
859バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 19:22:59 ID:44q94QaL
0人でした(≧∇≦)b
860857:2005/03/23(水) 19:34:53 ID:???
でも、誰も知らなくても当たり前じゃね?だって、全然テレビに露出してなかったもの。

今回のクイズでゴールデンに名前出て本当によかったな!

ってか、今回のクイズででたのは、bjのスタッフがテレビ局に営業でお願いして
問題として出してもらったのかな?
861バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 22:11:20 ID:???
チームの名前を






も っ と か っ こ よ く し て

頼むから。ネーミングセンスイクナイ
862バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 22:29:38 ID:???
北海道にもチームできないかな次のチーム追加までに
そしたら試合見に行けるのに
863バスケ大好き名無しさん:2005/03/23(水) 22:43:53 ID:???
>>860
プロモーションだろうな
広告費いくらだろう
864道産子:2005/03/24(木) 00:56:50 ID:???
>>862
柏木とか、東芝で出番がない宮永とか北海道人呼んでプロチーム出来たらいいよなぁ。
865バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:11:17 ID:???
宮永けがでもしてるんじゃないか?今日(もう昨日か)の試合でも
出ないってのは、ちょっと考えられない。
866バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:19:18 ID:???
>>865
でも、シーズン中もずっと出番ないよ。練習後のシュート練習は一生懸命
居残ってしてるみたいだけど…。


ホームアリーナは「きたえーる」で、両側の壁についてるどでかい液晶ビジョンを使って、
ショーアップしてやって欲しいな。

PG    柏木真介 183cm 78kg 1981/12/22 22 日立
PG    宮永雄太 PG 182cm 78kg  81/08/01 東芝
PG 伊藤拓郎 PG 180cm 拓殖大3年
PG/SG 菅原洋介 187p 早稲田大学3年
PG/SG 城宝匡史 185p 大阪商業大学4年
SG 宅見 雅幸 大東文化大学 北海道 1980/6/18 24 187cm 73kg
SG/SF   風間俊輔 191p 早稲田大学1年
SG/SF 佐藤 竜弥 190p 札幌市役所
PF   野口大介 197cm 85kg 83/05/26 日本体育大3
PF    西川祐輔 201p 同志社大1
PF   佐藤 輔 195p 90kg 28才 東京海上
C 外国人
C 外国人
867バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:20:06 ID:???
いや、出てるって
先発したこともあるぞ
868バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:50:55 ID:???
ttp://www.bj-league.com/
bjリーグ2005-06年シーズン開幕戦に関して
bjリーグでは2005年11月の開幕に向けて準備を進めておりますが、4月上旬に2005-06年開幕戦及び、シーズン日程に関する発表を行う予定です。

開幕日は11月3日とみた
869バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 07:24:01 ID:???
選手から『協力金』集める?バスケット男子世界選手権
http://www.sanspo.com/top/am200501/am0121.html

協会氏ね
870バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 07:38:04 ID:???
運営で赤字が出た場合のリスクを避けるため、加盟チーム・選手から登録料の
1年分に相当する約4億円を徴収する方針という。小学生で400円、中高生500円、
大学生以上は1000円の負担になる。しかし、世界選手権開催で選手から『協力金』
を集めるという発想は、他の競技ではあまり聞いたことはない。

 ある関係者は、こう指摘する。「財政難はわかるが、これではサラリーマンのような
弱い立場の人たちから集中的に税金を取ろうという、どこかの国と同じ発想だ。
競技者登録をするようになって、ほぼ10年で競技者数が110万人から約半分の
56万人に激減していることを、協会はどうとらえているのか」

 都道府県協会などからは、既に強い不満が出ているという。「もっとメディアを使ってPRし、
スポンサーを集める努力をすべきではないのか」との声も聞いた。夢の大会にしては現実的
すぎて、何とも寂しい。



>財政難はわかるが、これではサラリーマンのような弱い立場の人たちから集中的に
>税金を取ろうという、どこかの国と同じ発想だ。
>財政難はわかるが、これではサラリーマンのような弱い立場の人たちから集中的に
>税金を取ろうという、どこかの国と同じ発想だ。
>財政難はわかるが、これではサラリーマンのような弱い立場の人たちから集中的に
>税金を取ろうという、どこかの国と同じ発想だ。
>財政難はわかるが、これではサラリーマンのような弱い立場の人たちから集中的に
>税金を取ろうという、どこかの国と同じ発想だ。

>「もっとメディアを使ってPRし、スポンサーを集める努力をすべきではないのか」
>「もっとメディアを使ってPRし、スポンサーを集める努力をすべきではないのか」
>「もっとメディアを使ってPRし、スポンサーを集める努力をすべきではないのか」
>「もっとメディアを使ってPRし、スポンサーを集める努力をすべきではないのか」
>「もっとメディアを使ってPRし、スポンサーを集める努力をすべきではないのか」
871バスケ大好き名無しさん:2005/03/24(木) 08:55:37 ID:???
協会の話は他でせーや

bjスレが汚れる
872バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 01:50:00 ID:zfgHeczv
JBLから移ってくる選手はいるんですか?
873バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 08:09:59 ID:WT756VdN
JBL復活のオカン
874バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 15:47:59 ID:???
北朝鮮とバーレーンどっち応援する?
875バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 16:01:14 ID:???
どちらの応援もしない
試合としては見るけど。
それとスレ違い
876バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 16:27:44 ID:???
bjリーグも国際化を意識しないとな。

グローカルとか言ってたよな>河内
877バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 19:01:35 ID:IsmSdAi6
まあ確かにグローカル化は必要だな。
878バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 19:43:38 ID:???
グローカルって何?
879バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 20:41:41 ID:???
もうプラネタリーとかコスミックだろ
880バスケ大好き名無しさん:2005/03/25(金) 22:48:11 ID:???
コスミック・インベンション
881バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:10:42 ID:???
>>879
宇宙リーグ挑戦ですか?
1年目は小宇宙(ry
882バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:30:15 ID:???
このまま日本がドイツWカップに行かないとバスケ世界選手権に花が咲くかも!
883バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:39:34 ID:???
>>882
そんな喜び方は嫌だが、確かに一理ある
884バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 10:59:06 ID:D/PfejrO
ジーコもいいけどジェリコもね
885バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 11:23:03 ID:???
スポーツに金出す企業が減る可能性も無い訳では無いので
一概にそうも言えないような希ガス。
886バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 19:39:14 ID:FG9QcFuD
安西先生、、、バスケがバスケがしたいです!!!


アイシンやパナソに就職してもバスケ部に入れることは出来るのかなぁ・・・
887バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 19:46:37 ID:4C+QjsuG
松下は完全スカウト制だから 望んでもお断りとかいってなかった?
888バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 20:59:00 ID:???
強化指定の運動部って、入りたいつって入れるとこの方が少ないんじゃないか?
889バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 21:09:09 ID:???
bjリーグ大分監督に元NBA選手
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050326-0023.html
890バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 21:24:41 ID:???
すげー
891外山英明語録:2005/03/26(土) 22:52:35 ID:???
泣ける…。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4967/athlete.html#toyama

「プロチームの誕生、その方向へ進んでいって貰いたいですね。プロチームができれば全体のレベルが必ず上がるはずですから。
僕が現役中にプロチームができて貰いたい。しかし無理ですね。僕が学生時代にプロチームができていたらと思うことがあるんですよ。
どんなに嬉しかったろうし、夢を膨らませたろうって。」


「もっとスターが出てくるようにならなければいけないと思う。僕らは残念ながらオリンピックに出場できるまでに至っていない。
そんな実力でデカイことを言うと不快に思われる人もいるでしょう。でも、‘井の中の蛙’でも良いと思ってるんです。
それが全体の実力アップになれば、と。オリンピックは段階を踏んで出場したい。僕の時代では無理ですけど・・・。」


当時の日本リーグでプロという言葉を頻繁に使っていたのは外山だけでしたね。
892バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:04:26 ID:???
>891
感動したよ。外山が今のプロリーグ設立につづく道を
いちばん最初につくった人だと言えるかもね
bjリーグ来ないかなあ。
893バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:10:13 ID:???
外山って一時期派手な髪型してたけど、少しでもバスケに注目が集まればと思ってやってたんだってな。
本人は、かなり恥ずかしかったらしい。
894バスケ大好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:21:55 ID:???
あれ、実は恥ずかしかったってのは、ちょんまげにしてた
ゴトたんじゃなかったっけ?
895バスケ大好き名無しさん:2005/03/27(日) 08:42:28 ID:???
外山はこねーよ

だってJBLにいたほうが給料高いもん
896バスケ大好き名無しさん:2005/03/27(日) 10:43:48 ID:???
>>894
金髪(混じり)のツーブロックちょんまげ、あれは凄かった
月バスの技術解説にあの姿で出てるのを見た時は、当時厨房の俺には強烈だった
>>895
(少なくとも今回は)そういう意味で引用されたわけじゃないと思われ
897バスケ大好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:03:01 ID:???
中学で高校という枠内でエリートとして満足をする
もし中学で高校レベルを味わえばエリート気取りは出来ないだろう
カテゴリーにとらわれて日本はこんな事ばかりやってる
それゆえ奢りが出てしまう事は普通に考えられる事だ
スポーツにおいては年齢を一切排除して
実力でより高いレベルを目指すべきシステムを作るべきだ
898バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 00:01:18 ID:???
>>897
×中学で高校という枠内→○中学や高校〜、か?
どのスポーツでも年齢によるカテゴライズが存在する理由をよーく考えよう
上の年齢区分と一緒にプレイするのは有意義だけどね、いつもじゃあ逆効果
899バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 12:47:04 ID:???
>>897
ヨーロッパはそうだね。ノヴィツキーは15歳でクラブチームで一番上の大人に混ざってプレイしてたし。っつーか、プロ選手になってたし、
キリレンコもそうだよね。
900バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 14:35:06 ID:???
一部のトップ選手だけだろ、飛び級と同じ
それ以下のレベルの低年齢プレイヤーを上のクラスに入れるのは非効率的
>>897はそういう飛び級を指したかったのかもしれんが、まずは日本語をなんとかしろ
901バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 15:06:24 ID:kSrDNye2
(*゚∀゚)ノ 先生!!

       落ちぶれた20代前半のフリーターが青春を思い出してチョライアウツを受けてもよかとですか!?
       とりあえず、今はジムに通い体を作っていこうと計画してます。
902バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 15:10:38 ID:???
お前次第
903バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 15:41:45 ID:???
よし、それならがんばってやる。
904バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 16:09:09 ID:???
がんがれ
905バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 19:38:13 ID:???
まあ無理はするな
906バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 19:40:11 ID:???
bjリーグ応援サイト運営してる香具師の8割くらいはブースターって言葉つかってるけど、
普通にサポとか書いてる香具師もいるにはいる。

ある日を境に一斉にブースターって使い出す神経がキモイな
907バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 20:45:22 ID:???
>>901
来年受けるって事か?頑張れよ!
908バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 21:18:56 ID:iCN3ybx9
ブースターだろうが、サポーターだろうが
マニアだろうが、地元ファンだろうが
好きに呼べばいい。
ロッテファンをマリサポっていったりするではないか
909バスケ大好き名無しさん:2005/03/28(月) 21:21:30 ID:???
ブースターよりサポーター
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1102843532/l50

1 :バスケ大好き名無しさん :04/12/12 18:25:32 ID:???
ブースター?なにそれ?

そんな閉鎖的な態度だからいつまでたってもマイナーなんだよ。
じゃあビッグスワンに通ってる新潟サポは朱鷺メッセに言ったらサポじゃなくなんの?


2 :バスケ大好き名無しさん :04/12/12 18:39:23 ID:???
おれもそれはきにはなっていたんだがね、指摘するだけムダぽ。閉鎖的だからね。
所詮協会とかわらんよ
910バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 03:12:26 ID:???
ブースターでもサポーターでもどっちでもいいよ


    会  場  に  来  て  く  れ  る  な  ら
911バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 08:00:31 ID:???
ファンでもブースターでもサポーターでもいい。
数年たつうちに言いやすいほうに固まるだろ。
サッカーと関係強いところ(新潟とか)はサポに
なるかもしれんし、アパッチはブースターになる
かもしれん。
いずれにしよお客さんが来なければこういう呼び名
も出てこないわけで。
まずは客集め。すべてはそこから始まる。
912バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 08:06:18 ID:???
アパッチはサポーターに決まってんじゃん?
913バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 14:09:34 ID:???
アパブー
914バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 16:06:49 ID:i8wc1qZk
バスケ界にホワイトナイト現るか!?
川淵でどうかな
915バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 17:48:43 ID:???
間を取ってサポースター、サブーター辺りがいいんじゃないか。
916バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 18:04:00 ID:???
>>915
サブー
917バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 20:59:41 ID:NzWMaEKX
プロ野球だとフランチャイズ、サッカーだとホームタウン。
プロ野球だとビジター、サッカーだとアウェイ。
プロ野球だとグラウンド、サッカーだとピッチ。
プロ野球だとファン、サッカーだとサポーター。
プロ野球だファーム、サッカーだとサテライト。

川渕氏が野球との差別化をはかるため、こうしたんじゃなかったけ?

918バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 21:47:52 ID:???
>>917
「ホームタウン」なんてやり方や考え方はそれまで日本に無かったから
フランチャイズ制度とは違うと言うことを端的に表す為に名付けた感じ。
ただそれ以外の言葉はサッカーの世界では一般的な言葉。
メディア経由で野球風の言葉にすり替わっていたものが、すり替わらなくなっただけだろう。
結果的に差別化に繋がってそれがプラスに働いているかも知れんが、完全に偶然の産物。

bjは随分意図的に言葉に因る差別化を意識してるようだが
使ってる単語が馴染みの無い横文字や固い漢字での表記が多いんだよな。
もうちょと取っ付き易くて柔らかい感じの言葉を使った方が良いと思うんだが。
919バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:02:51 ID:???
>>916
こんどチャリティ興行あるらしいけどヤツそんなに体悪いのか?
920バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:15:27 ID:???
ごめん、何を言いたいのか、わからん
921バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:33:33 ID:NzWMaEKX
ストックトン、マローン、ピペン、レジー
のだれかが来ないもんすか?
922バスケ大好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:41:38 ID:???
無理
923バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 06:05:24 ID:???
ttp://news.fs.biglobe.ne.jp/sports/jj050330-F888.html

>複数の関係者によると、答申ではbjリーグの3季目に当たる07年秋から
>JBLとbjリーグが何らかの形で合流し、プロリーグを一本化する。
>日本協会は今後、プロ化準備室(仮称)を設置し、bjリーグと交流を
>持った上で新しいプロリーグのあり方を探っていくという。
924バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 08:34:21 ID:???
>プロ化準備室

また新しい組織つくるとですか!!!
925バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 09:50:26 ID:???
>>923
このニュースで確定なら、あとはbjの財務状況さえ安定すれば有力選手はプロに流れるな
引退後の不安から企業部活を選ぶやつも少なからずいそうだが、現状でも終身雇用ではないからそう多くはならなそう
bjが選手のキャリアサポートをしっかりできれば完璧(今はこのビジョンが曖昧だが…)
926バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 10:12:27 ID:???
>>923
これはbj側と合意したってことなのかな?
それともJBL側がボールを投げて、あとはbjの返事待ち?

しかし半年近く検討してこの程度しかまとめられなかった
のか・・・。JBL所属チームの合意も完全に得られていない
みたいだし、そのままプロ化は難しいかもしれない。

927バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 10:23:13 ID:???
JBLとbjについては常識的な解決法だな。

JBL組は協会としてプロを目指すならトップリーグは勝手にしてくださいが主流をしめるだろうな。
928バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 10:25:32 ID:???
>これはbj側と合意したってことなのかな?

んな訳ねーじゃん!
929バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 10:31:49 ID:???
別に河内さんはスーパーリーグのチームがプロ化しようが、しまいが気にしてない。
930バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 10:35:57 ID:???
>>928
そうとも言い切れないだろ、少なくとも状態が好転したことは確か

「複数の関係者によると、答申ではbjリーグの3季目に当たる07年秋からJBLとbjリーグが何らかの形で合流し、プロリーグを一本化する。」
ここは協会が勝手に言ってるだけでもいいが、重要なのは以下の部分
「日本協会は今後、プロ化準備室(仮称)を設置し、bjリーグと交流を持った上で新しいプロリーグのあり方を探っていくという。」
少なくとも協会がbjを否定しないってのが一番大事
代表招集も可能ってことになるし、選手がbjに行くうえでのデメリットが減るのは良いこと
あとは収入とキャリアの問題だから、若い選手や今の大学生はガンガン流れる可能性もある
まあ、それもbjが軌道に乗るのが前提だけどね…
931バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 10:42:11 ID:???
好転というより協会はそうするしか他ないべ

それにこの話をbjにしたところでbjもどうしようもないし
bjは予定通りリーグを運営していくだけ

あとはJBLがどう動くか・・・実際動く能力ないからチームに投げちゃったんだろ
932930:2005/03/30(水) 10:43:36 ID:???
追記
JBLからそのままプロ化するチームはゼロでもいいと思う
協会が邪魔しないことのプラス面として、新しいチームが参入しやすくなる点もある(本当は参入の障壁がひとつ減る、ってだけだが)
地方協会も堂々と地元プロを応援できるしね
チーム数が増えればbjに流れる選手も増える

そういう状況になったと仮定すると、JBLの中から廃部・休部が続出するんじゃないかという不安はある
プロの下にアマは必要だから、いきなり廃部ではなく規模縮小で変移していって欲しい
933バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 10:50:53 ID:???
>>931
協会は脱退否認や代表招集不可、「はじめにプロ化ありきではない」なんて態度だった
bjに対して(ポーズだけであっても)徹底抗戦する構えを見せていたわけだから、それに比べれば大きな前進
重要なのは協会の口からbjを認める主旨の発言があること
もともと協会・JBL以外の人間にとっては協会の取るべき道は>>931が言うようにこうするしかないわけだが、腐ったやつらが自らそれを認める発表をしなければ意味がない

ただし、これでbjの成功が決まったわけではないのも当たり前の話
934バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 10:59:16 ID:???
詳細が分からないので何とも言えないけど(31日発表だっけ?)

・JABBAとしてbjの存在を認めるのか(選手登録含む)
・代表選手の選出もあるのか

これがクリアされると状況がまるで変わってくる
bj入りを検討していたであろうチームは来年6月(または今年6月)までにbj入りを表明すればいいし
選手も心配なくbjに移籍できる

とりあえずテコンドーみたいな泥沼は困る
935バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 11:08:11 ID:???
上記報道が事実とすれば、常識的には>>934が挙げた2点をクリアするのは明白
しかしJABBAだからねぇ…
記者会見(まさか書面だけなんてことは無いよな)での鋭い突っ込みを期待したいが、そんな気骨があってなおかつバスケに興味を持つメディアがあるか不安
何にせよ明日の正式発表を待とう
936バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 11:12:06 ID:???
新潟とさいたまの脱退もまだ認めてないんじゃなかったっけ?
937バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 11:24:19 ID:???
>bjリーグと交流を持った上で新しいプロリーグのあり方を探っていく
こんなこと言って脱退を認めないわけにはいくまい
938バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 12:01:04 ID:???
今後の話し合いしだいでは、協会じゃなくてJリーグとの合併も考えれれますな。

BJリーグにとってどっちとくっつくほうが得か冷静に考えればわかるよね。
939バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 12:38:26 ID:???
やっぱりユース作ったほうがいい。ドラフトはクソ

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050330-0001.html
940バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 13:49:39 ID:???
高体連みたいに複数の競技の協会を形式上一本化しそうな予感
941バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 15:38:02 ID:???
久々に厨房らしい微笑ましいレスがきましたね

942バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 16:11:41 ID:???
 昨秋設置された日本バスケットボール協会の「プロ化実行検討委員会」が、2007年11月の男子プロリー
グ開幕を目指す最終答申をまとめたことが29日、明らかになった。31日に発表される。

 男子のプロ化に関しては、日本リーグ機構(JBL)が運営するスーパーリーグ(Sリーグ)所属の新潟と日
本リーグ(2部)所属のさいたまを中心とする6チームによる国内初のプロリーグ「bjリーグ」が、日本協会の
管轄外で11月に開幕する予定。昨年、新潟とさいたまはJBLに脱退を却下されたが、bjリーグ発足に踏み
切った。こうした動きを受け、日本協会がプロ化検討委で今月末までにプロ化の方向性を出すことになって
いた。 

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050330k0000e050003000c.html

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112165848/
頼んできた
943バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 16:48:14 ID:???
>>907
うん。来年だ。
今年はもうチョライアウツ募集はしてないだろうし、どっかクラブ持ちの会社に就職しても難しそうだし。
bjが無難かなぁ。と
944バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 18:56:01 ID:???
新潟日報によると、JBL側は企業名を外すのに難色を示しているとのこと。
945バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 18:59:28 ID:???
トヨタは豊田市で参加が決定しました
946バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 19:03:46 ID:???
>>944
だから誰も参加要請なんてしてないんですが。。
947バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 19:20:48 ID:???
でもbj首脳はガキじゃないからチームが増える、選手のレベルが高くなる、
国レベルでプロリーグを支える態勢になるなんて歓迎しますけど。
948バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 19:22:09 ID:???
>>947だから企業部活はイラネ
949バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 21:07:02 ID:???
>>948
>947はプロとして加入するのが大前提で語ってると思うが
当然bjもな
950バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 21:35:26 ID:???
>>949は意味不明だから次スレ頼む>誰か
951バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 21:37:09 ID:???
>>950
自分デヤレ
952バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:20:44 ID:???
>>950
頭悪いんだから、せめてスレ立てで貢献しろ
953バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:23:59 ID:???
>>952
お前がやれよ、童貞や郎
954バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:29:39 ID:???
>>953
煽りも厨房クラス+誤字w
955バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:30:40 ID:???
工房だが童貞じゃありませんが何か?
956バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:38:19 ID:???
童貞でない事がステータスなのか
普通の事を自慢できるなんて香ばしいw
どうでもいいから>950がスレ立てろ
957バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:39:42 ID:???
>>956
おまえがやれよインポマン
958バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:44:42 ID:???
言い出しっぺが立てろ
しかし見事に低能丸出しの煽りが続くな、春だわ
959バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:45:08 ID:???
釣られ杉だバカ
960バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:47:56 ID:???
厨房臭くなってきたから埋めになって好都合
961バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:48:19 ID:???
951が馬鹿だからしょうがない
962951:2005/03/30(水) 22:53:00 ID:???
え、俺っすか!?
963バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:53:08 ID:???
>>961
久々にモナー貼りたくなるレスを見たw
964バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:55:31 ID:???
協会氏ね
965951:2005/03/30(水) 22:57:17 ID:???
>>952-961ハ、オレジャナイノニ……
966バスケ大好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:08:06 ID:???
【バスケがしたい!】bjリーグ【地域密着】その10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1112191569/

立ててました
967951:2005/03/30(水) 23:10:24 ID:???
乙!
968バスケ大好き名無しさん:2005/03/31(木) 22:56:57 ID:???
誰も埋めないのか?
969バスケ大好き名無しさん:2005/03/31(木) 23:37:29 ID:???
民秋史也委員長には、ちょっと期待したいと思う。
970バスケ大好き名無しさん:2005/03/31(木) 23:50:57 ID:???
何を?
971バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 08:06:59 ID:???
ume
972バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 11:41:45 ID:???
じゃあbjに来て欲しい選手を言ってうめるか
おれは中川兄弟
973バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 11:59:55 ID:???
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 僕は、桜井良太ちゃん!!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
974バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 12:02:46 ID:???
。   ∧_∧。゚   ┌──────────────────
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ < 僕は、北卓也ちゃぁぁぁぁぁん!!!!
  (つ   /    └──────────────────
    |  (⌒)
975バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 12:04:53 ID:???
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   僕は佐藤健介ちゃん
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

976バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 12:09:02 ID:???
                   , -‐'''''''''ー-,.、
                  /.;:;: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;、
                .,::';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙;.
               /;:;:;:;:;:;:::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::゙l
             ,;:‐v゙:;:;:;:;: :   : :::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            /,,::'`i.. : : :        :;:;:;:;:;|
            l ;:;''/: . : :__,, : : :: _     /
            ヽ-;::::  ___,>iii,,, :、:: :,::,: : /
             /::.:..   ヽゝ',)`:  . :_,,,,;;、/
             /:.:.::.     ̄..  ..,;:'(ゝ'):./
            /、:: :..: . . ::,:::: : ;;: ~~.:/
             ,ノ:: ゙;; : : .、.. ヽ、, .,;:' .:/      ,''ヽ
   __,,,,,,...、,,,..-‐''゙. :::::::::`、::::ヽ`、、,,..:,_.::/      .|" :|
 ,,、、':;;;;;;;;ヽ;;l   . :  : ::::::ヽ::: :`、;;,..::'';':j//'';ヽ,_  ._ |  | 僕は折茂武彦ちゃん
'. : :| i ;;;;;;;;;; i`;、 .  . : : ::::`、::::;;:,‐''゙:://;;;;;;;;i゙i;;、‐''ヽ~{ :-:}
: : : :|;i::;;;;;;;;;;;、ヽ`、,.,,,,.,,.... : : .~.゛: : ./;/.;;;;;;;;;i'"`iliill|l|:j: ::|-、
  ::;|;;i i;;;;;;; ;;;;;、`;ヽ   ゙ :: .:::::::::::::///;;;;;;;;j┤::::|゙ . :`゙  ::| :ヽ、
 : :/;;l i;;;;;;;; ;;;;;;;;;、゙ヽ, . :    . : ,::'//;; ;;;;;/:::|: : :i . : .. ::::| : : :.|
. : :{;; l ;;;;;; ;;; ;;;;; ;;;゙、ヽヽ: : : : : ::/;'',:'';;;; ;;;;;i :: ::  :: ..::  .::::|: : :: |
. :: |;i i; ;;;;; ;;;; ;;;;; ;;;;;;;`、`ヽ,: :::///;;;;;; ;;;;|:....:: ::.:: ::.::: ::....::|:. : : ::|
. : |:i |;; ;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;;;; ;;`、ヽ/,;;'',;'゙;;;; ;;;;;;; ;;;;|:: . .:::: . .::: . :/. : : :::|
..::j :i l;;; ;;;;; ;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;;;;;; i、,/;;;;; ;;;;;; ;;;;;; ;;;ヽ、:::: :::: ::: . ::|:: : : ::/
::///;;;; ;;;;; ;;;;;; ;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;;;; ;;;;;;; ;;;;;; ;;;;;; ;;;;;; ヽ ::: : : : : : ::|: ::: :./
;、//;;; ;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;;;; ;;;;__ ;;;;; ;;;;;; ;;;;;;; ;;|::  . :::: : ::ノi| : :/
977バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 12:14:39 ID:???
                   (.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ・ ぼ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ・ く =ニ
                 |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_   =- ・. は -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.|  ヽ. ニ .・. ・ ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   ー    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ   ん 網 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.| | |  |  ´/小ヽ`
=    ! 野  =ニ /  ヽ、  \二/ :| |.|  | |  /
ニ    ! 雄  -= ヽ、  ヽ、._、  _,ノ/  | | /|
=   .! 馬  -=   ヽ、  \、__/ 幺先:| |' :|
ニ    !.ち  =   | |         小夂.:Y′ト、
/,  : ! ゃ .ヽ、    | |           _土_ |  '゙, .\
 /   !  ヽ、     | |             |:半:|.ト、    \

978バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 12:53:20 ID:???
圭様 ハァハァ
979バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 13:30:46 ID:???
       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::       \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ギリッ                 
    ,i;;;;;;;;              i、;;;;;;;,,,州l;;;l
     l;;;;;'"              ::::::`i;;;;i;;;ミ;;|                     !?
    (;;;r      ;;; ;;     _,..:;:、、::::l;;;;;;;;;;;i;l    
   r‐v' ,-‐-=,,,,、!; i`   ,.:;''"´_,,....,;コ、::l;;;;;;;;;;レ`i       
   l レ iソ-‐―-=::;、 i、  ,/'''"´____::::::`i;;;;;;;) ll     僕は渡邊拓馬ちゃん!
   i、l:l _,.,=七ッ、 `i !  /::::::::'"`メ=''''`:::::::l;;;;i´j l 
   `! :t   ̄ ̄;;' .l  i´::::::::::`ー-:、__ ::::::::::レ j i'   
    ヽヽ  =''"´ ,:‐, (::,--、:     ``::::::::::レ′ ビキッ
     `i      ‘=(  _,,....,.):     ::::::::::l::::ヽ、
    _,,..J      ,`二, 、::::::::    :::::::::丿::ノ )ヽ
    ヾ、,..,t    _,.:;''~ー'"`:;-:、__、  :::::::::ノ:::ノ ノ  ゝ、
     f.tt i、  ''"´`ー==''"、、 ` ,,::::::/::,i´,i´   j `“`'-、
   ,=┤`i、`i、    '"   ``ー  ,,.;:''"_.ィ,;'´   ノ     `‐-、.
-ー''"  l  `:、、`‐、       ,,.;:''"´_.ィ´     /        ``‐、._
     i、  ``-、``''=----‐''" ,.:;''"´     _.イ    i         `;;
 
980バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 13:32:30 ID:???
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 僕は、伊藤俊亮ちゃん!!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
981バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 15:25:03 ID:???
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l  俺は・・・・・・・・
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV         日本一のPG・・・・
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l 川面タン・・・・・
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |     
982バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 15:27:38 ID:???
。   ∧_∧。゚   ┌──────────────────
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ < 僕は、柏木真介ちゃぁぁぁぁぁん!!!!
  (つ   /    └──────────────────
    |  (⌒)
983バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 15:38:47 ID:???
\ \   /____________
     {[_____________
 \   ‖|r───┬────────
      ‖||___」|''| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ‖||___」|::|
      ‖||___」|::|
      ‖||___」|::|      ∧_∧ あっ!
      ‖||___」|::|      (´∀` )
      ‖||___」|::|   /⌒´ ̄と  )
      ‖|t───i ̄i ̄i( r--t )~i ̄i ̄i ̄i
      ‖`ー──'L__L__l )ノ**ノ/L__L__L__L__L
      [_}-l_____ ( (**((______
     /______ _ヽ)**)' )_____
     /________ノ丶- ノ____
     /_______  ̄ ̄ ̄____
               ノノノ  
               ノ~
           ∧_∧⌒つ
           (´∀` ) ノ <僕は、田中健ちゃん!!
          (ノ  (ノ
 
984バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 15:42:56 ID:???
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 僕は、大宮宏正ちゃん!!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
985バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 15:44:00 ID:???
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 僕は、竹内兄弟ちゃん!!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
986バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 15:46:55 ID:???
         .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─         ∧_∧   ヽ,   ┌────────────
   ̄ ̄ ̄ ̄    三       ◯(  ´∀`)◯  ヽ  <僕は、納谷 幸二ちゃん!!!!!
  ――=                  \    /     |  └────────────
        ――          ( ヽノ        |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
987バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 15:53:41 ID:???
           / ̄ヽ
      ∧_∧   `~l l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)⌒ (  l <僕は、阿部理ちゃん!!! 
    /  t ν~〜 ト./   \____________
   (   ノζ)t   ツ
    、ゝ .)/.人 ノ
     \ン λ ノ
      y  Y./
     (   \))
     /\ ゝ \
    /  ./\  ti
   (  y  (  |
  ノ /    Y |
(  イ      t. |
 ヽ_っ    .(  \
          ⌒ヽ_ッ
988バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 15:56:21 ID:???
この糞みたいな日付表示はなに?
989バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 16:01:18 ID:???
     〃_@_ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||BUS.|│ 僕らは!
     ヾ.二.フ \_ ____
     __||_    ∨
      ||==|==| ∧_∧
      ||==|==| ( ´∀`)  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ||==|==| (    ) (Д゚ ,,) < 川地 昌吾ちゃん!
        ̄|| ̄  |  | │  |  ヽ   \_______
     ((二二) (__)_)  ヽ___)〜

990バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 16:05:19 ID:???
\ ぼーくー
   ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄

  n (⌒Y´ ̄ヽ .n
  | |=_`と.__   )| |
  | |  <、_,.ノ .| |
  | |       .| |
  | |          | |
  `^^       ^''      ~`   

\ はー、
   ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄

  n ∧_/( ̄) .n
  | |=´ ∩( 《==| |
  | | ヽ、.__ ,ノ.゙| |
  | |       .| |
  | |          | |
  `^^       ^''      ~`

\ 野間 耕治ちゃん!!
   ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  
  n ( ´∀`)、 n
  | |==U==U===| |
  | |   ヽ (_ノ  | |
  | |   し'   .||
  | |          | |
  `^^       ^''   
991バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 17:06:51 ID:???
〃_@_ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||BUS.|│ 僕らは!
     ヾ.二.フ \_ ____
     __||_    ∨
      ||==|==| ∧_∧
      ||==|==| ( ´∀`)  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ||==|==| (    ) (Д゚ ,,) < ジョン・ストックトンさん!
        ̄|| ̄  |  | │  |  ヽ   \_______
     ((二二) (__)_)  ヽ___)〜
992バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 17:08:43 ID:???
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ワン・ジジちゃん!!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
993バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 17:55:28 ID:???
シャラポワ
994バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 20:02:05 ID:???
>>990
野間ちん引退・・
995バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 21:25:33 ID:???
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 僕は,戸倉 寛之ちゃん!!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
996バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 21:27:09 ID:???
。   ∧_∧。゚   ┌──────────────────
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ < 僕は、小野元ちゃぁぁぁぁぁん!!!!
  (つ   /    └──────────────────
    |  (⌒)

997バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 21:28:56 ID:???
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 僕は、高村和臣ちゃん!!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
998バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 21:31:48 ID:???
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 僕は、栗野譲ちゃん!!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)

999バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 21:33:46 ID:???
  _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は倉石 平ちゃん!
        \    /  └────────────
1000バスケ大好き名無しさん:NBA発足59/04/01(金) 21:35:59 ID:???
1000ならbjリーグ大成功!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。