今季ブランコが王貞治のホームラン記録を抜いても
「飛ぶボールのおかげだ」
と、貶めることができる。
それで騒いでるんだな、馬鹿メディアと焼き豚どもが
4 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 21:12:24.12 ID:JmHanoxo0
統一球は飛びすぎる。
このままじゃ打者に優位すぎるし国際基準からも外れる。
>>3 朝日新聞でもMLB球をNPBが検査したら、0.386だったって記事があったからな
そりゃあMLBと同じ球使ったら、体格に劣る日本人が長打なんて打てる訳が無い
大嶋は飛ばない統一球向けに獲ったのだろうに...。
7 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:02:58.90 ID:JmHanoxo0
松井は日本人過去最高のバッター。
メジャー球をあれだけ撃ったら王長嶋以上だ
>>5 反発係数0.386とやらのボールを
稲葉が撫でるようなスイングで
上段に放り込んでいるがw
NPBの測定そのものが信頼性がないんだよ
そんな数字で何かを語るのが馬鹿げている
オマエら嘘つきをいつまで信じるんだ
何回詐欺に合えば気が済むんだ?
11 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:35:01.74 ID:JmHanoxo0
>>8 2chの掲示板での1書き込みより、
「 日本車両検査協会・東京検査場 」での科学的な検査の方がよっぽど信用できる。
>>10 日本が大量にHR打ったのって東京Dだけだろ
他の球場でどれだけ打ったんだよ、言ってみろよ
中国戦とかなら打っても対して意味ないけどなw
13 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:40:23.14 ID:JmHanoxo0
>>10 奇跡の一発だけで全てを語ろうとするバカ。
賢い人は客観的に会話する
>>12 東京ドームだろうが飛距離は十分だ
最前列じゃない
120mは飛んでる
>>14 だから一試合だけで見るなって言ってるだろ
もっと全体で見ろよ、福岡とかアメリカでどれだけ打ってんだよ
ALL JAPANのメンバーなのにほとんど打ってねーだろ
東京ドームだから〜 なんて話をするやつがいるが
東京ドームはこれこれこういう構造になっていてこれこれこうだから飛距離が伸びる
ドームの設計図含めて力学的に説明する奴はいないのか?
そうでなければアホなオカルト話だろう。
巨人主催の試合ではもの凄く飛ぶボールを混ぜている
っていうのならあり得るし説得力がある意見だとは思うが
空調でドームランなんつーのはアホなオカルト話だ。
そりゃあ、空調は関係者しかわからんからなw
松井とか岩村のHR数の日本とアメリカでの
直前3年間と直後3年間の打数とHR数の比較してみな
イチローにしてもそう、渡米前筋力トレで体重7kg増やしていってもあんなもの
>>15 打率2割切ってる稲葉が反発係数0.386のボールを撫でるようなスイングで120m以上飛ばす
ラビットボールと同じ挙動だ。
1回だろうとマグレとか不可能だから 力のないものが軽く振って飛ぶというのはあり得ない
こういう事実を見るとNPBの測定そのものが信頼性がないのか
それともMLBのボールはラビットボールと同じであるのか
そのどちらかだろうな
>>17 低いライナー性でもドームランあるからな
人工芝面から吹き出さんと無理だろう
>>18 メジャーと日本のピッチャーのレベルの差を考えろよw
ピッチャーの差なんてそんなにないだろ
30球団あって優秀なピッチャーは限られている
ボロピッチャーの数を考えてみろよ
そもそも日本の二線級のピッチャーだってアメリカで通用してるやつもいるしな
岩隈や、ダル、黒田の成績だってそう
24 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 23:28:52.11 ID:v3DTG9nD0
>>19 科学的な検査結果の否定を一個人の思い込みで覆る訳がない。
否定するなら別の検査結果を持って来いよ。数字を出せ。
メジャーの投手は豪速球で球重いから飛ばないだけだろ
確実にメジャー球のほうが飛ぶわ
26 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 23:36:09.05 ID:v3DTG9nD0
反発係数がどうのこうのはわからんが
去年さんざんyoutubeで統一球とメジャー球を両方同時に落として跳ね返り実験してただろ
明らかに統一球のほうが跳ね返らなかっただろ
30 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 00:03:13.73 ID:xc9PwALQO
とりあえず役立たずの加藤は早々に辞任しろよ
未だに数字に振り回されるようなバカに何言っても無駄だろ
検証ってのは測定の精密さも大事だが条件設定はもっと大事
そこで間違えば数値としてどれだけ精確だろうがクソの役にも立たん
NHKのデータがほんとうなら、話の流れがすごく単純になるじゃん
ミズノは実物の大リーグ球2-3ダース渡されて、これと同等のものor近いもの作ってくれといわれた
いわれたままに作ったら、規定の数字以下のボールになった
ミズノとNPBでやりとりがあって、それでも大リーグ球に近づくんならと、内部ルールで統一球として認めた
想定以上に日本のプレーヤーが統一球を打ちあぐねた
あんまり打てないんで各方面ぅぁやめろなにをすrなんやかやあった
ヘタれたNPBがかってに統一球の仕様替えたw
ばれちゃったwww
朝日新聞より
■ボールの反発係数検査結果 <2011年>
5月9日 6月29日 9月8日 10月12日
札幌 0.410 − ★0.415 −
Kスタ − − 0.406 −
東京 − ★0.417 0.407 0.404
神宮 0.410 − 0.409 −
QVC − 0.407 − 0.409
西武 − 0.408 − 0.406
横浜 − ★0.413 0.401(※1) −
ナゴヤ 0.411 − − −
京セラ − 0.412 0.409 −
甲子園 0.410 0.410 − 0.401
マツダ ★0.413 − − 0.405
ヤフオク 0.412 − − 0.406
平均 0.411 0.411 0.408 0.405
※1は平塚
35 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 07:14:56.32 ID:9EAytO+E0
>>27 素人が試してた奴な
じゃあ宮根が旧統一球と新統一球を一緒にスタジオに落としたら旧の方が跳ねたこともお前は認めるんだな?
結局あんな低さから落としても表層的な部分の反発力しか分からないから無意味って科学的な考え方もできないのか。
<2012年>
4月11日 6月18日 8月17日
札幌 0.411 − 0.407
Kスタ 0.412 − −
東京 0.407 − 0.404
神宮 − ★0.415 −
QVC ★0.415 −
西武 − 0.411 −
横浜 − 0.410 0.404
ナゴヤ 0.407 − −
京セラ 0.409 0.410 0.412(※2)
甲子園 − − 0.403
マツダ − 0.407 −
ヤフオク 0.409 − 0.405
平均 0.409 0.411 0.406
<2013年>
4月10日 6月7日
札幌 − ★0.416
Kスタ − ★0.415
東京 ★0.415 −
神宮 ★0.416 −
QVC ★0.416 −
西武 0.409 −
横浜 − ★0.416
ナゴヤ ★0.419 −
京セラ − ★0.417
甲子園 − ★0.417
マツダ − ★0.415
ヤフオク ★0.420 −
平均 ★0.416 ★0.416
(ヤフオクは12年までヤフー。※1は平塚、※2はほっともっと神戸での使用球を検査。基準値〈★〉は0.4134〜0.4374。統一球の公差は0.4034〜0.4234。NPB調べ)
朝日新聞抜粋
統一球が導入されたのは2011年。それまでは各球団ごとに契約しており、
メーカー4社のボールが使われていた。一方、大リーグはローリングス1社だった。
元駐米大使で国際派を自認する加藤良三コミッショナーが、大リーグ同様に
1社に統一した上で、大リーグ球に規格が近いボールの導入を目指した。
ミズノ社はそれまで最もシェアが高く、五輪で採用された実績もあった。
加えて価格が安かったことが、日本野球機構(NPB)が採用した最大の理由だ。
導入時にミズノ社が提示した値段は1個850円。他社はそれより高く、ある社は1100円。
品質も高く安定しており、混乱なく、各球団から了承された。
NPBはこの時、大リーグの公式球を分析。当時の検査結果は公表していないが、
今年3月の調査では平均反発係数が0・386だったという。
NPBの基準は1980年から0・4134〜0・4374とされており、
統一球の目標値を下限の0・4134に定めた。
ミズノ社はボールの中心部のコルクを覆うゴム材部分について、
材質の配合を変えて数種類を試作。下限値に最も近くなると予想されたボールが採用された。
日本だけ独自の規格作って、高反発球使うとか
他のスポーツではあり得ないことだよね?
テニスで日本だけ高反発球使ってますとか
卓球で日本だけ高反発球使ってますとか
あり得ないよね?
なぜ合わせようとしないのか
39 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 07:28:40.12 ID:9EAytO+E0
>>33 その通りだよ。
・元アメリカ大使でメジャーの始球式もやった加藤がコミッショナーになる
・プロ野球を世界基準にというスローガンでメジャーに色々合わせる(カウントとかも)
・球も統一したい。ミズノにメジャー球を渡してこれを作れと依頼。ミズノは高い技術で完成させた。当然反発係数はプロ野球規定値より低くなった。
・そこで日本野球機構は内密に二重基準を設け規定値より0.01以内であれば許容するとし、統一球デビュー。
・非力なバッターはホームランが打てなかった。ホームランを諦めたバッティングに変える打者も増えてきた。観客動員も減った。
・球団オーナーが怒り、選手も泣きついてきた。だから跳ねる旧来の規定値に収まるように統一球の仕様を変更。
・日本野球機構としては「日本野球のバッターはヘボいので球を替えました」と本音を発表するわけにもいかないから球の変更を内緒にし、関係者に口止め。結局バレる
いまここ
>>39 間違ってるよ
MLBより高反発で、従来より低反発の中間球を作らせたんだよ
流石にMLBの球に合わせたら本塁打が全く出なくなるから
ところがその中間球の筈だった統一球でさえ
日本の打者はサッパリ長打が打てなくなってしまった
というのが正解
41 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 07:36:48.64 ID:9EAytO+E0
>>38 ヤキューはベースボールではなく、国際スポーツでもないから。
・・マジレスすると、NBAもオリンピックルールとは結構違ったりする。
通常規定の7号よりNBAだけ2cm小さい独自規格とか。
結局商業優先で国内人気だけのスポーツ、国際試合が少ないスポーツは外国なんか関係ないんだよ。
国内の興行収入しか考えてないスポーツ。
これが毎試合外国人とやるテニスとかだとあり得ないけど。
42 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 07:40:37.67 ID:9EAytO+E0
>>40 そうだな。
メジャー球だとNPBでは飛ばせないのが明白だったから、メジャー球と以前の飛ぶ球の中間をミズノに作らせた。
で出来上がった。
それすらNPBの選手は打てなかった。
コミッショナーの予想外の展開に。
日本は10年近くラビットで、打者もそれに慣れてしまっていたから
ちょっと反発力が下がると、全く長打が打てない打撃に
退化していたんだよ
実際、ラビット時代は、当てるだけでホームランだったから
ボールの押し込みも必要なかったので、打者は小手先で当てて
ただフライを打ち上げるだけの打撃に変化して行った
統一球1年目におかわりだけ48本も打てたのは、
彼の打撃がラビットに特化していなかったから
(右手の押し込みが強かったから)だろう
45 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 07:56:32.74 ID:9EAytO+E0
「球を弾き返す」とかいう表現がまかり通るくらいだからな(笑)
アメリカの物理学者によれば、野球のバッティングってのはバットの先にロープを結びつけてそれを引っ張るようなものだという結論だった。
日本の野球も室伏広治のような選手育成に方針を変えるべき。
球をバットに当てるんじゃなく、バットでロープを引っこ抜ける人を作るんだよ。
46 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 08:01:27.92 ID:9EAytO+E0
>>43 清原の当てて止めるホームランとかな(笑)
メジャーと同等の球なんか全然作れてないんだけどね。
メジャーより小さくて手触りが違って縫い目も小さいヘンテコな球。
統一球に慣れた投手がメジャー球投げたら全然感覚違うわ最悪怪我する程に違う。
そもそもメジャーとプロ野球じゃバッティングフォームからして全然違う。
プロ野球は長年飛ぶ球に慣れさせられてきたから軽いこと軽いこと。
>>48 MLBのバッターは、殆どがバレンティンみたいに
フォロースルーがデカイんだよね
上(後)の手を離して、片手でキャッチャーに当たりそうなぐらい
大きなフォローを取ってる
とりあえず巨人がペナント辞退すれば事態は収拾する。
>>52 それは誤魔化し、詭弁だよ
そもそもMLBとNPBでは、大人と子供ぐらいの体格差がある
身長も10cm近く違うが、それ以上に筋肉量が全く違う
それなのに同じぐらいの球場のサイズで、NPBがMLBと
同じぐらいのホームランペースで、日本だけやたらと
特大ホームランが飛び出すのは、球の反発力の差が大きい
同じ球でやってれば、日本人選手なんて20本も打てないよ
>>53 誤魔化し、詭弁というのが詭弁だなぁ
もちろん俺がメジャー史に詳しくない、というのが前提だが
向こうでも反発係数の目安に大幅な変更が無かった限り2000年の測定結果が説明できない
もしかして自分の都合の良いものだけ信じてしまうタイプ?
それならまじめにレスして損だった
まあまあ、2000年はピンからキリまであるMLB球の中で最高級に飛ぶボールを偶然選んでしまい
2013年3月の測定結果を当時発表せず今発表したというのは
加藤が「この結果を発表すると選手のプライドが傷つく」と我慢したという線も無くは無いよね(プライドをもって打て、なんて口走った男だけど)
選手のプライドが傷つくと我慢してのになぜこないだ発表したか?知らん
>>52 MLB球がマイナーチェンジを繰り返している可能性を無視している。
後は、NPBのウソかブレか。
でも結局、MLB球平均が今0.386であるなら、統一球はクソ
>>56 「可能性」が付いているのが気になるがMLB球も今は「球は出来るだけ飛ばないように作れ」というのがトレンドなの?
それなら2000年と去年で検査結果が違うのも納得
>>57 その前に、第三者機関が計測し発表してくれないと信じられないんだよ。
だから何も言えない。
但し、メジャーも独自規格で反発係数を計測しているので、そんなにブレるとも思ってない。
バレンティンは、144試合換算で62本ペース
MLBの162試合なら70本ペースだ
浅村が144試合で15本前後打てるぐらいのボールがいいと思う、俺西武ファン。
今、25本ペース。
61 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 09:22:41.00 ID:McjMAE630
ボール変更公表後(6/12以降)の成績
巨人 5勝1敗
横浜 3勝2敗
中日 3勝3敗
ヤク 2勝3敗
広島 2勝4敗
阪神 1勝4敗 ←阪神だけボール変更知ってて使い分けてたんじゃない?
>>61 巨人は知ってたらしいよ
ヤクルト小川は発表後に「騙された」って言ってたから知らなかったようだ
裁判で裁判官が詐欺師の供述に振り回されてどうすんだよ
>>52 日本もMLBも球の反発係数変わらないって記事読んだ記憶があったけど
2000年だったのね
この年、初のメジャー開幕戦があったからその時の球計測したんだろうね
2000年のMLBのHRデータ見たら
ア・・・2.37HR/試合
ナ・・・2.32HR/試合
日本が
セ・・・2.01HR/試合
パ・・・1.86HR/試合
>>66 2000年当時のMLBは、ドーピング規制が甘く化け物揃いだった
あの体格の連中と、ガリガリの日本人の本塁打率が大差無いなんて
どんだけボールに差があるのかって話
昨日までの成績で今日のセ・パの4番比較したら
巨人阿部 .288 18本 51打点
阪神マートン .340 7本 37打点
広島エルドレッド .237 4本 11打点
中日ルナ .377 7本 44打点
DeNAブランコ .341 23本 62打点
ヤクルトバレンティン .313 21本 46打点
ロッテ今江 .311 6本 33打点
ソフトバンク松田 .300 7本 42打点
楽天ジョーンズ .234 11本 32打点
西武浅村 .292 11本 42打点
オリックス李大浩 .324 10本 42打点
日本ハム中田 .326 17本 42打点
マツダスタジアムだけ、「飛ばないボール」を使ってるんじゃないの?
>>68 昨日までの成績なら、バレンティンは22号3ラン打ってるけど?
>>69 同じ球というのは憶測でそんな発表は無い
>>67 2000年に発表したデータと大問題になってからなぜか3か月前に測定したデータを持ち出したのどっちが信憑性高いのっつー話だけどな
というかMLBの投手は球がグイグイ動いて芯外すの忘れてるだろ
>>70 ローリングスが不正をやってると言ってるのか
大胆な奴だな
詐欺師が嘘を重ねて過去の発言と矛盾が出てきている。
昔の発言なんて忘れてたんだろうけど火に油を注ぐ結果となるな。
これだけ注目されると事実と違う結論に導こうとするのは無理だ。
いい加減あきらめろよ。
ブランコのホームランはラビットボールだなあ
もはや統一球ではないな
低反発ゴムの比率を変えたと言ってるが
配合比率を公開すべきだろうな
ゴムの組成なんて簡単に分析できるだろうに
NPBは複数のスペックのボールがいまだに混在しているぞ
78 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 23:05:32.47 ID:TNuFfDEl0
初めの方の、破綻したデータ出してた人は何だったんだろうな?www
79 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 23:12:44.12 ID:4v96LTa80
>>76 俺もブランコのは飛び過ぎだと思った。というか落ちない感じがした。
これ、本当に基準以内?
80 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 23:42:10.35 ID:EemdYiWT0
金本アニキが現役復帰の準備を始めた模様。
81 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 23:56:58.70 ID:zHd9Oqym0
今日は18本
暑くなってますます増えてきたな
謝罪会見から10日くらい経ったのにまだまだ沈静化せず。
さすがに主犯の事務局長のクビ切るくらいしないと世間は納得せんと何故わからんのかね。
つかコミッショナーにも監督責任あるんだから向こう数か月報酬を自主返納するとかの漢気を見せてほしいよ。
違反球と知りつつ使ってた事
しかもひっそり今年戻してなかったことにしようとしていた
会見では謝罪どころか逆切れ
プロ野球界に与えたダメージは計り知れない
84 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 03:14:54.12 ID:tOe95tAH0
飛びすぎだろ・・・
リーグ戦再開したらセとパのHR率逆転したなw
東京ドームとハマスタと神宮に限っては去年の球の方がバランスいいかもしれない。
メジャー球の反発係数の数値がまったくもって嘘くさい
そもそも床に落としただけで跳ね方が露骨に違ってる時点でメジャー球に
似せてもいないことが明白
手触りも全く違う
何がどうしたら似てるってことになるんだか 全く似てない
完コピしろよ、ミズノ
梅雨時でも滑りまくるボールを作れ
やたらとボールに汗を塗りたくるようなボールを
>>86 それは間違いない
東京ドーム、神宮、ハマスタは、統一球より飛んだら
試合がぶっ壊れるんだよ
当てただけで、擦っただけで楽々ホームランになるから
昔からドーム球場もなんか細工があるっていうけど、東京ドームと大阪ドームはあり得ないくらいスタンドへの打球が伸びるね
大阪ドームなんかすげぇー飛び方するときがある
統一球だったら打ち上がりがもっとひどいだろうからピッチャーからしたら死活問題
90 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 10:30:09.83 ID:jGCs3VzYO
>>86 だな
2010の東京ドームはもはや野球と呼べる競技じゃなかったが
去年一昨年は統一球でバランス取れてたのにまた今年からフライがバンバンスタンドイン
>>89 京セラは本当意味解んねーよな
ヤフドと何がどう違うのか
途中で投げ出すのは無責任w
WBCで使ってるボールじゃいかんの?
統一球使い始めたのでWBCを考慮しての変更だった気がするんだが。
>>93 WBCで使ってるのは、ローリングス社だろ
MLB公式球と同じローリングス製でコスタリカ生産
NPBは今回コスト的な問題で、ミズノに決めたんだろ
95 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 13:04:35.62 ID:qd2WzhYs0
悪代官と越後屋みたいなもんだろ
桑田は現場の声無視して統一球は技術が向上していいなんて
能天気なコメントしてたはずだが?
プロ野球OBがしっかりしていればこのような問題は起きていない。
残念ながら中日の福谷くらいの頭脳を持った人間が何人かいないと
現場の声を反映するのは不可能だろう。
桑田はMLBを盲信していて悪い面も肯定している。
不適当な人選だな。
現場の声を反映するのは必要だがプロ野球OBである必要もない。
依頼されてミスリードを目的としたコメントするようなOBは不適当だ。
>>96 でもな、「ドームラン」と鋭く指摘した人でもあるんだぜ。
他の巨人OBが誰も言わないことを言ってのけたのは評価に値する。
>>97 ドームランの原理を暴露したわけでもない
彼は低レベルな目線しかない
必要なのはミズノの技術系社員と渡り合う知性だ
柔道協会はバレー協会と同じ
対立構造にあるだろうがどちらにも理がない
ファンや選手は置き去りにされるだけだ
”巨大な低俗な力”が加わってるのはどこも同じだな
那須弘平 東大法学部
佐々木善三 中央大学法学部卒
米正剛 .東京大学法学部卒
彼らは上がってきたレポートを鵜呑みにしてただ見るだけだろ
嘘かどうかを見破る能力はないNPBの弁護をするだけだな
科学的検証をフリーランス含めて公開でやり直す胆力のあるやつはいない
測定対象は第三者含めた持ち寄りでな
101 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 18:58:51.96 ID:AnSUn6eL0
単に土の問題かもしれないがマツダスタジアムの内野のボールが凄く跳ねるんだよな
> プロ野球の統一球を飛びやすく変更しながら公表していなかった問題
こう書けば刺激的なのは分かるが、同時に飛ぶボールと曲解する人も大勢出てくる
「基準違反」から「基準通り」へ変更と書こうぜ
たとえ面白味はなくとも
>>102 去年の基準値外のボールがなくなり
去年の基準値内レベルのボールに揃えた建前だろうが
それなら場外ホームラン連発はない
言えるのはNPBの反発力テストでは野球のボールを評価できないということだよ。
反発力のテスト方法から新たに作り直す必要がある
>>102 メジャー球と比較してかなり飛ぶボールだろうが。
日本とアメリカは別のスポーツをやってるのか?
ベースボールと野球は違うもの?
去年の統一球よりもメジャー球は飛ぶ
MLBは反発係数のテストは0.5付近で反発係数の評価をしている。
日本の0.41とか0.386(笑)ではテストスピードが速すぎる。
0.386という数値が出たのはあながちウソではないだろうが
それは正味の反発係数ではなく毛糸部の崩壊、不可逆的変形が起きて
実際の数値よりも小さな値が測定されただけだろう。
MLBのデータから外挿して数値予測すればホアイトアッシュ板上で
速度270km/hではせいぜい0.41程度だ。
鋼鉄板上では板側のロスがないので0.41より大きな数字が出るだろう。
NPBの規格の中心値である0.425がね。
もともとNPBの規格 0.4134〜0.4374はMLBのボールを測定して
個体差のばらつきから決定されたものだ。MLB球そのものだ。
106 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 19:54:32.83 ID:ZVO6S/h30
まず、反発率を変えたのに隠ぺい、次に一旦はコミッショナーは知っていたと発言したのに
次の日に撤回。少なくとも2回は嘘をついている。
それなのに今の反発率が基準内と言われても信用できない。
去年のスケキヨの乱と同じ構図じゃないの?
前回はファンとの合意形成ができなかったんで
今回は統一球を利用してるだけだな
109 :
渡辺ナベツネ:2013/06/25(火) 21:52:48.86 ID:y49nxAxkO
ギリギリホームラン王の和田が完全に復活したな(笑)
わしのおかげだな!
ワハハハハ!
>>104 ヒント:台湾球界とか韓国球界の記録聞いても「ふ〜ん」って気になるでしょ?それと一緒。
NPBの圧力のかけれない海外の会社にボール製作させるべき。
でも中韓は論外な。
>>105 適当な嘘を延々と書き連ねるな
日本のボールはMLBの反発力なんて考慮してない
そもそも日本人は非力で長打力が無いのだから
同じボールでは同じような打撃成績にはならない
だからMLBを無視して独自の飛ぶボールを
規格として制定していただけ
NPBが3月にMLB球を計測して出た0.386は事実だし、
もちろん1個のボールで測定したものではない
こうした検査は、通常1ダース、または2ダースの
球の平均値を割り出したもの
総じてMLBの方が飛ばないのは当たり前の話で
そんなもん1度でもMLB中継観れば馬鹿でも分かるだろ
連中は日本人とは比較にならん体付きだ
>>105 アメリカは打者のバットの衝撃を考慮していない計測方法。
というか、射出したボールをバット素材の壁にぶつけているだけで、勢いを殺していないバント程度の衝撃での計測。
日本のは日本車両検査協会が委託され測定しているが、
バットの衝撃を加味したより厳密な測定方法だ。
同じ測定方法で比較しないと何も意味はないが、
しかし、日米どちらの反発力テストで比較してもMLB球の方が統一球より飛ばない。
このとき問題となった“飛びすぎ”ボールは、今回と同様に一般的なニュースとなった。
当時の下田武三コミッショナーは日本車両検査協会に依頼し、メーカー7社の反発係数を計測。
その結果、近鉄の使用球は他のボールより平均10メートル以上も飛ぶことが判明した。
くしくも、今回の統一球を製造したミズノ社製だった。
このとき下田コミッショナーは「反発力が許容範囲内に収まるようなボール」の使用を促すコメントを出し、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
MLBのボールを参考に現代まで連なる基準を定めた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回の問題をめぐって金科玉条のように登場する、反発力係数の基準値「0・4134〜0・4374」だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130622/bbl1306220737001-n1.htm 基準値「0・4134〜0・4374」はメジャー球の反発係数そのもの (NPB御用達の日本車両検査協会測定)
今のスポーツ新聞記者とかライターは昔の経緯知らないから矛盾無視して自由奔放に書いちゃってるけど
プロ野球選手の感想は去年までの統一球よりメジャー球が飛ぶ
現実のデータもプロ選手の感覚と一致している。
統一球が飛ぶと言ってるのはバッティングをやっていないダルビッシュくらい(笑)
今回の飛ぶボール騒ぎは去年までの統一球はメジャー球と別物であり
メジャー球より飛ばないボールでやっていたという事実を隠ぺいしたかったんだろうね
興業的にも技術向上面でも選手、ファンに対する背信行為だからね。
>>113 >バットの衝撃を加味したより厳密な測定方法だ。
NPBはど素人が考えたようないい加減な条件で測定している。
柔らかい人間(打者)はボールの衝撃をバットを介して受けとめるわけでクッションの役割を果たしている。
NPBはバット速度とピッチャーのボール速度を足し合わせているが
それならぶつける対象物は固定された鋼鉄板ではなく
「人間が手で握っているようなクッションを備えた木製バット」でなくてはならない。
クッションがありかつ弾性がある木材 vs 完全固定された鋼鉄板
を比較すれば鋼鉄板の方が
NPBはボールに過大に力をかけすぎて反発係数を測定していることになる。
しかもMLBでは様々な速度で測定したデータ公開している。
日本は都合が悪いようで1条件しかデータを公開していない。
クッションがありかつ弾性がある木材 vs 完全固定された鋼鉄板
を比較すれば鋼鉄板の方がボールにかかる衝撃は大きくなる。
すなわちNPBはボールに過大に力をかけすぎて反発係数を測定していることになる。
完全固定された板にぶつけて反発係数を測定する場合は
実際の野球の速度(投球速度+バット速度)よりも低い速度で
測定しないと実際の野球の反発係数は測定できない。
MLBは完全固定されたバット材の木材に野球より低めの速度で測定
日本は完全固定された鋼鉄板に野球の速度270km/hで測定(笑)
ファール打っただけで変形して使えなくなると言われているメジャー球を
鋼鉄板に270km/hでぶつけちゃまずいでしょ。壊れるよ。
>>117 全く違う。
バットで打った際の打撃の衝撃と投手が投げた速度を既に加味した速度で射出している場合、
ぶつける対象に弾性があってはならない。
計測するのはあくまでボールの反発係数であって、柔らかい物にぶつけるならそのぶつける物の反発係数が計算に入ってしまうからだ。
http://www16.plala.or.jp/dousaku/1980rabi.html このとき、計測するのはボールの側の反発力なので、ぶつける相手に弾力があってはならない。弾力が全くないか、無視できるほど小さくないとボールだけの反発力によるCDRが計測できないからである。このような衝突を「非弾性衝突」と呼ぶ。
>>120 我々が知らなければならないのは
バットなどの弾性を含めた実際のボールの飛距離である。
飛距離に寄与する反発力は衝突する物質の弾性を含めた相互作用が大きく寄与する。
ボールのみの特性を測定しても実用的ではなく飛距離の評価ができない。
だからMLBではわざわざバット材のホワイトアッシュ板で反発係数を測定しているのである。
科学的根拠があってやっている。
NPBは飛距離に寄与しない意味のない数値を公表してあたかもちゃんと管理しているとファンを騙し
飛距離を自由に弄りまくっているのだろう。だから場外連発なんてことになる。
NPBはMLBの反発係数管理を否定したことはあるのか?
MLBの測定が糞と主張するならMLBのボールに合わせようという姿勢と矛盾している。
>>120 同じ人だろうけど
いつもCDRって書く奴がいるからわかりやすいが
反発係数はCOR (Coefficient of Restitution)
まあいくら指摘しても忘れてまた同じことを書くんだろうけども
メジャー球の反発係数測定 実測データからNPB条件(270km/h 鋼鉄板)の反発係数を推定する
http://bayimg.com/kaNdEaAeH メジャー球の反発係数は270km/h ホワイトアッシュ板上で約4.1と推定
鋼鉄板上ではエネルギー損失がないのでホワイトアッシュ板の0.41より反発係数は大きくなる。
これは
>>114 に示される過去にNPBが測定したメジャー球の反発係数0.41〜0.44に適合と矛盾しない。
NHKや朝日が報道した最近のNPB測定したと伝えられている0.386(NPBの出所元不明)は矛盾する。
もし事実だとすればグラフが途中から曲がっていることを示し
メジャー球が壊れて変形するなどして正味の反発係数が測定できていない
可能性が高い。
訂正
メジャー球の反発係数測定 実測データからNPB条件(270km/h 鋼鉄板)の反発係数を推定する
http://bayimg.com/kaNdEaAeH メジャー球の反発係数は270km/h ホワイトアッシュ板上で約0.41と推定
鋼鉄板上ではエネルギー損失がないのでホワイトアッシュ板の0.41より反発係数は大きくなる。
これは
>>114 に示される過去にNPBが測定したメジャー球の反発係数0.41〜0.44に適合と矛盾しない。
NHKや朝日が報道した最近のNPB測定したと伝えられている0.386(NPBの出所元不明)は矛盾する。
もし事実だとすればグラフが途中から曲がっていることを示し
メジャー球が壊れて変形するなどして正味の反発係数が測定できていない
>>121 > 我々が知らなければならないのは
バットなどの弾性を含めた実際のボールの飛距離である。
なら、なおさらバットの衝撃を考慮してないMLB式の反発係数測定法は問題外じゃねえか(笑)
136キロで壁にぶつけるだけで何が「実際」を「知らなければならない」だ
>>124 一度打っただけで壊れる球なんて試合で使えるの?
お前の言ってることは妄想にすぎない。
根拠無いものたれ流すなよ。
>>125 人間は鋼鉄でできていないし地面にねじ止め固定されていない
長い弾性のあるバットを柔らかい手で握ってるだけ関節も衝撃を受け止める
全体がクッションを含んだモデルだ。
固定された壁なら実際のスピードよりも遅いスピードで衝撃は丁度いい。
>>127 ボールの反発係数を測定するのが目的であり、
バットの素材の反発係数はノイズ。
お前は何の反発係数を計るんだ?
再掲)
メジャー球の反発係数測定 実測データからNPB条件(270km/h 鋼鉄板)の反発係数を推定する
http://bayimg.com/kaNdEaAeH メジャー球の反発係数は270km/h ホワイトアッシュ板上で約0.41と推定
鋼鉄板上ではエネルギー損失がないのでホワイトアッシュ板の0.41より反発係数は大きくなる。
これは
>>114 に示される過去にNPBが測定したメジャー球の反発係数0.41〜0.44に適合と矛盾しない。
NHKや朝日が報道した最近のNPB測定したと伝えられている0.386(NPBの出所元不明)は矛盾する。
もし事実だとすればグラフが途中から曲がっていることを示し
メジャー球が壊れて変形するなどして正味の反発係数が測定できていない
可能性が高い。
選手だって球が変わったと随分前から薄々気づいてたんだろ
なぜ選手会はNPBに問い詰めなかったんだ
朝日とNHKが言ってる0.386はNPBの公式アナウンスはない。
NPBはNPBのボールが規格下限を下回ったと公式に伝えただけである。
出所も責任も不明な0.386なんて数値に踊らされる必要性は皆無だ。
測定対象がどういう個体かもわかっておらず信頼性もない。
◇統一球の平均反発係数検査結果◇
第1回 第2回 第3回 第4回
【2011年】
5月9日 6月29日 9月8日 10月12日
平均値 0.411 0.411 0.408 0.405
【2012年】
4月11日 6月18日 8月17日
平均値 0.409 0.411 0.406
【2013年】
4月10日 6月7日
平均値 0.416 0.416
※目標値は11〜12年が0.4134が下限。13年は0.415〜0.416
http://mainichi.jp/sports/news/20130615k0000m050048000c.html
133 :
渡辺ナベツネ:2013/06/26(水) 15:21:51.14 ID:9pKAZtvBO
どうして横浜がブランコを獲得したのを分かるか?
どうして巨人がゴンザレスを獲得してボウカーを残留させたのを分かるか?
横浜は監督が巨人繋がりなんだよ
今年の野球は面白いだろ?
ワハハハハ!
>>126 野球のボールは基本的に一度大きな衝撃与えると二度と試合では使えないよ。
ファールボール取ったことある人ならわかるが皮も傷つくし、酷いものだと
見た目に明らかに変形して球じゃなくなってたりする。
136 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 18:45:31.14 ID:FBY52rrh0
日本の野球を見た後にメジャーを見ると日本の球が、どれだけ反発力が高いかよくわかるよね
138 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:38:58.37 ID:FBY52rrh0
>>137 それは信じられないよな、今朝、黒田vsダルの試合を見ていたがホームランでも打球速度はそんなに速くないのばかり。
まあ、今日の試合に限らず打球速度は日本のほうが圧倒的に速く感じる
統一球がメジャー球と同一の飛距離じゃないと困る人が強弁してるけど、
アメリカのメジャー関係の物理学者がアメリカ式の測定法に合わせると
日本のボールの方が飛ぶって発表してんじゃん。
妄想と思いこみだけで生きてんなよ。
阿部のホームランとか見ると萎えるわ
本人も入ると思わなかったとか
日本の飛ぶボールではよくある話だけど
>>138 ガリガリでスイングは圧倒的に遅いのにねwww
>>138 信じられないのはその通り。NPBの言ってきたことは信じられないことが多い。
まして出所不明なメジャー球の反発係数0.386とかね
>>139 >アメリカのメジャー関係の物理学者がアメリカ式の測定法に合わせると
>日本のボールの方が飛ぶって発表してんじゃん。
アメリカ人はまじめな人も狂人も銃乱射する人も詐欺師もいる。
ソースとするなら論文のリンクでもつけて参照できるデータを提示しないと
話が何も始まらない。
143 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 00:04:39.25 ID:iau4SzQ60
日本のマスコミがボールを入手してアメリカに持ち込んで比較すれば良いのにね、簡単だろう、
金もそんなにかからない。どこか、やってみれば良いのに。
いまだにNPBが公式に発表している数値を真に受けて信じている人がいるってことに驚愕w
145 :
渡辺ナベツネ:2013/06/27(木) 00:48:39.89 ID:PMmzmMB4O
阿部君のホームランは、わしが打たせたと同じだな
ワハハハハ!
>>140 阿部じゃなきゃ入らない打球だからまだいいだろ
萎えるのは、コツンと当てた外野フライが柵越えちゃうやつだ。
147 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 01:15:26.18 ID:tvF05CQCO
>>143 そんな事して何か特ある?
ファンも選手も騒がないってことは納得してるわけよ
隠した事は問題だけど知らんならそれで終わりでしょ
NPBが作りあげる演出が気に入らないなら独立リーグでも見てりゃいいんじゃないかな
仮に糸井が日本のチームで安打世界記録作ってもボンズのステロイドなんかと同じ扱いになるな。スポーツマンたるもの正々堂々と真剣勝負しなされ
149 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 09:01:06.02 ID:0W6bqPUB0
ナベツネがなんかすっとぼけたこと言ってるね。
明らかに一枚噛んでるな。
飛ばないボールを飛ばすには
・飛ばす技術向上
・飛ぶバットの開発
・筋力をメジャー並に
飛ばないボールでHRを増やすには
・飛ばす技術向上
・飛ぶバットの開発
・筋力をメジャー並に
・球場を小さく
結局メジャー球=統一球って事にしないと日本の野球がクソだってことがバレてしまうからだろ
ホームランペース(144試合換算)
バレンティン 66.7本
ブランコ 55.4本
阿部慎之助 42.4本
ジャパニーズラビットwwwwwww
バレンティンには是非このまま頑張って貰いたいものだね^^
156 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 10:41:07.28 ID:tkuf6mPc0
まあ、とにかく真実を明らかにしてほしいね、統一球に変わった時、飛距離は1メートルぐらいしか変わらないと
言ったが、まず、これが本当かどうか疑わしい。そして今の新しい統一球も基準以内と言っているが、これも
疑わしい。
ためしにオープン戦だけとか交流戦だけメジャー球使ってみればいいのにな。
それで実際にどれくら違うか違わないのかの目安くらいは出るだろうに。
昔と違って、ボールの重さや大きさが違うってことは無いほとんど無くなったから
球変えたから怪我がどうとかってことも無いだろうし、試してみりゃいいのに。
158 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 15:22:24.48 ID:rIRjt+K30
NPBの運営資金は、
オールスターと日本シリーズの収益を使うらしいから、
みんな絶対にオールスターを見に行くなよ。
加藤の給料を渡しに行くなよ。
159 :
かとう犬:2013/06/28(金) 16:02:02.09 ID:cGoY7A3hO
私は無実です
ナベツネさんの犬です
絶対にコミッショナーの地位は捨てませんよ
アハハハハ!
エコカーで窒素酸化物の排出量が減ってるだろ。
だから今まで物体が高速で移動する時に空気との摩擦で生じるエネルギーで窒素酸化物が分解されていたのが、
最近は物体が高速で移動しても窒素酸化物の分解が起こりにくくなった。
化学反応に消費される物理的エネルギーのロスが減るから、物体は遠くまで移動しても以前よりもエネルギーの状態を
保持しながら移動できるようになっている。
これが飛ぶボールの正体。
古谷と山井見て思うこと
試合、イニング、表か裏かで飛ぶボール、飛ばないボールを使い分けて
それを球団側の一部の人間とぐるでやっている疑い
>>161 何で素直にNPBの実力を認めれないのかな?
ボールが飛ぼうが一流投手には関係ないんだよ
それを選手達が照明したんだからこれにて終息していくんじゃないかな
>>161 中日はビジターだから手の入れようがないと思うけどな
>>162 そうだよな
だからラビットでもOKだと思うんだよな
少し飛びすぎるかな
昨年と今年の中間くらいの飛距離希望
今年は打点も100点越え続出の悪寒
166 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 18:14:00.85 ID:9vYQanbFO
バレンティンやブランコが60本打ったらどうするつもりなんだろ
黒歴史になるぞ
>>161 二人ともビジターなのに何故そんなに頭の悪い発想をするのか
168 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 19:17:04.90 ID:r2Xo81X30
>>166 ブランコは難しいだろうがバレンティンは分からんな
故障で12試合欠場してて54試合で25本
残り78試合あるから、あと30本以上いくかもしれん
もしそうなったらボール変更の歴史的汚点になる
>>167 君も頭が良くない。
裏と表、 特定打者の優遇などボールの使い分けをしようとした場合
ビジターだろうがホームだろうが球団が操作するのは不可能だろう。
統一球になってからはボールは統一されているわけだし
新品の試合球を開封できるのは審判団だ。開封後審判が土をつけてこねてから試合球になる。
ニューボールをピッチャー渡すのも審判だ。
操作が可能だとすると審判だ。ビジター、ホームは関係ない。
審判が直接やるか審判を買収すれば使い分けは可能だ。
ストライクボール、アウトセーフの判定でも
一方に偏って贔屓ではないか?と言われた審判
試合はあるわけで
これもホーム、ビジターは関係ない。
まだ
A 飛翔球
B ふつう
C 濡れスポ強化版2013
3つ使ってるようだけど
NPBは何をしたいわけ?
2軍の試合で試験的に1〜2ヶ月メジャー球を使用してみると面白いな
それで昨年の統一球との比較もできるはず
でもまぁホームラン激減するのが怖くて出来ないか
そうなるとアメリカに思いっきりバカにされそうだし
>>171 メジャーのようなバラつきを人工的に作り出して運の要素を強くしゲーム性を上げている
ID:QT3VZKsx0
頭の悪い妄想乙
>>168 素直にバレンティンを評価できないというのはおかしくない?
阿部や中田もすでに20本
打席少ない日本で年間700打席も立つMLBと
同じ本塁打数打っちゃうのも何だかなぁ・・・
MLBもステロイド(筋肉増強剤)の使用が難しくなってきた最近は
本塁打王の本数も飛距離も減少してるしな
打者目線で見る試合なら面白くはあるが
阿部のHR数だけは素直に拍手できないな
バレンティンが60本打っても仕方ないけど
>>177 「からくりがー」とか言いたいのかw
スイングスピードが日本人で断トツなんだから認めなきゃしゃーないだろ。
パならライバルが居てもセじゃ孤独な戦いしてんだからさ。
180 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 20:19:01.88 ID:W3/k52nY0
反発力を高めると言うことは観客の危険度も高めると言うことだからね、どうもNPBもマスコミも
こう反発力ボールの危険性について鈍感すぎる。
飛ばなくて面白くないと言うのは分かるんだけど、危険性を無視したらいけないだろう。メジャーの
試合を見ていると打球速度が速くて危険なファールは滅多に見ないが日本だと多い。
からくりがーとか妄想癖の馬鹿はどうしようもないな
そんなこと出来るわけねーだろ
あと今年になってボールが変えられてるのにNPBはそれを隠蔽してるとか
無理だっつーの
ありえない
182 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 23:51:43.01 ID:IbcXcXyiO
右の中〜長距離砲は恩恵受けてるけど
左バッターは軒並成績落としてるな(福留・筒香・Tー岡田)
183 :
渡辺ナベツネ:2013/07/02(火) 00:33:33.18 ID:dkNBcDoCO
長谷川のホームランも東京ドームでギリギリに入ったな
ワシは何も知らんぞ
ワハハハハ!
ロースコアが一気に増えたけど去年の球に戻した?
185 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 08:50:14.08 ID:gzOzMIgK0
>>184 だって不正球だったんだから
みんなが知ってしまえば使えばばれるし
ミズノはボール変更のコメント出した?
今年の記録は公式記録から抹消すべきだな
タイトル、表彰もなし
開催中断してもいいくらいだ
真っ当なスポーツと言うのなら
189 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 18:59:28.79 ID:dkNBcDoCO
>>187 テレビでインタビューに答えていた
ボールのことはナイショにしてくれと頼まれたらしい
バレンティンが現在のペースで残り全試合出場した場合のホームラン数
60.2本
191 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 23:46:18.79 ID:rXRJNZ600
みんな内緒で頼めばいいんだ
どうせ各球団に直接卸されるんだろう
頼む以上はちゃんとAB見分けがつくようにな
193 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/03(水) 17:50:22.68 ID:ZahIlQo6O
加藤のボケ老人が裏金もらっているんだから始末が悪い
ボケ老人の加藤を追放できるのは選手会しかない
>>193 加藤が金貰ってるって、まるでミズノが持ちかけたみたいじゃん
逆だろ、加藤は金払っても自分の思い通りにしたいタイプだ
やつは無駄にプロ野球オタクだから、趣味のプロ野球を自分でコントロールできる
今のポジションに酔ってるんだよ
a;
196 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/03(水) 22:08:12.63 ID:Z07wx1dS0
役人に自腹切る発想はない
元凶はナベツネだろ良識的に考えて
今年の記録は真っ当なものなのに抹消しちゃいかんでしょ
どっちかっつうと昨年までの2年間の記録に、打者なら上積み、投手なら削減が必要
あんな飛ばなすぎるボールでどれだけ投手が得をしたか
なぜミズノ? なぜ反発係数低い? 統一球の疑問に迫る
http://www.asahi.com/sports/update/0615/TKY201306150364.html 【吉村良二】プロ野球で使われている統一球が今季からこっそり飛ぶように仕様変更されていた問題が、プロ野球界を揺さぶる騒動に発展している。
なぜミズノ社が製造を独占しているのか。去年までどうして飛ばなかったのか。ボールに関する疑問に迫った。
統一球問題の最新ニュース
統一球が導入されたのは2011年。それまでは各球団ごとに契約しており、メーカー4社のボールが使われていた。一方、大リーグはローリングス1社だった。
元駐米大使で国際派を自認する加藤良三コミッショナーが、大リーグ同様に1社に統一した上で、大リーグ球に規格が近いボールの導入を目指した。
ミズノ社はそれまで最もシェアが高く、五輪で採用された実績もあった。加えて価格が安かったことが、日本野球機構(NPB)が採用した最大の理由だ。
導入時にミズノ社が提示した値段は1個850円。他社はそれより高く、ある社は1100円。練習球よりミズノ社の公式球が安いケースもあった。
12球団で年間2万4千ダースも使われるだけに、この価格差は大きかった。品質も高く安定しており、混乱なく、各球団から了承された。
NPBはこの時、大リーグの公式球を分析。当時の検査結果は公表していないが、今年3月の調査では平均反発係数が日本のボールより小さい0・386だったという。
NPBの基準は1980年から0・4134〜0・4374とされており、統一球の目標値を下限の0・4134に定めた。
ミズノ社はボールの中心部のコルクを覆うゴム材部分について、材質の配合を変えて数種類を試作。下限値に最も近くなると予想されたボールが採用された。
統一球の平均反発係数
http://www.asahicom.jp/digital_pr/article_images/TKY201306150387.jpg
459 :名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 04:55:55.82 ID:w4BjV69a (1/4)
>NPBはこの時、大リーグの公式球を分析。当時の検査結果は公表していないが、今年3月の調査では平均反発係数が日本のボールより小さい0・386だったという。
>NPBの基準は1980年から0・4134〜0・4374とされており、統一球の目標値を下限の0・4134に定めた。
>牛皮など天然素材を使うボールは「生き物」でもあり、誤差はつきもの。NPBはミズノ社に目標値の上下に0・01の公差を認めた。過去2年も公差内には入っていたが、すべて基準の下限値を下回っており、NPB事務局としては見過ごせなかった。
ttp://digital.asahi.com/articles/TKY201306150364.html 公差内で基準値以下ということは最低でも0・4034〜だから、
ダルの「統一球がMLB球より飛ばないなんてありえない」発言は数値上は何もおかしくないね。
464 :名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 05:58:21.48 ID:LenHVkZD (2/10)
>>459 古い話だが
松井稼頭央がNPBではホームランかなと思った打球も
メジャーではレフトフライ、ライトフライになってしまうと発言してたよ
468 :名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 06:11:13.17 ID:w4BjV69a (2/4)
>「本塁打性の打球は反発係数が0.01大きくなれば、理論的には飛距離が2メートルほど伸びる計算になる」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000011-mai-base 統一球で1番飛ばない0・4034と仮定してもMLB球に比べると3mも飛ぶ計算か。
上限の0・4474と見ると10mぐらい変わる、ダルは何も間違ったこと言ってないな。
>>198-
>>202 データ貼り乙
その事実から目を背けてはいけないな
早く統一球&コミッショナー問題を解決しないと、東京オリンピック招致と野球種目復活
に悪影響出るんじゃないかな?
【結論】プロ野球はメジャー球を導入すべでである
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372429100/1 1 : 風吹けば名無し: 2013/06/28(金) 23:18:20.03 ID:LDWfcfS9
メジャーと同じ球を使えよ。日本のピッチャーもバッターもぬるすぎ、甘やかされすぎだろ。本来、野球の球は扱いにくいものであり、飛びにくいものなんだよ
それなのに日本は飛ぶボールでインチキして、ピッチャーも手にフィットしやすい球を使ってインチキしてる。ピッチャーが投げづらい、より適応力がいるメジャー球を使えよ
飛ばないメジャー球じゃないとバッターはヒットの価値がない
2 : 風吹けば名無し: 2013/06/28(金) 23:18:44.59 ID:LDWfcfS9
日本の野球ってどれだけ打者のレベルが低いか分かるな
山井ってWBC球じゃストライクすら入らなかったゴミで1アウト取るのも至難の業な程の
超雑魚ピッチャーなのに
日本人の手に合う小さめの独自のボールじゃないとフィットしないインチキボールでの記録って意味ないだろ
プロ野球「8割が日米共通の統一球」求める
さて、WBCでは惜しくも3位に敗れ、プロ野球開幕から1ヶ月がたった今、「プロ野球はどういうボールを使用するべき?」というネット調査が行なわれていましたので、その結果をご紹介します。
・昨季までの統一球 6%
・昨季よりも「飛ぶボール」 12%
・日米共通の統一球 80%
・その他 4%
(ヤフーニュース「クリックリサーチ」調べ 対象は22855人 ※2013年4月29日19時現在)
「日米共通の統一球」導入を求める声が圧倒的
<日米共通の統一球>
・日米共通であり、国際大会も、同一球にするべきです。
WBC組が、帰国後調子を落としたり、怪我をして散々です。
・日本メーカーとのしがらみに縛られず、ボール選定をしてほしい!
<その他>
・メジャーリーグの公式球を使えばいい。
8割の方が支持したように、日米にとどまらず「世界統一球」が採用されることが、野球の国際化に向けた道筋なのかもしれません。
巨人ファンはすり替えが発覚するまでは散々甘い汁吸ってきたのに、
すり替えが発覚して各打者が対応するようになったら即叩き始めるんだなw
しねよトンキンw
昔から韓国の球は持った感じかなりでかく感じるって言われてるね。あれでHRアジア記録なり速球で160km超えるとかいうのまでいる。ただ実力でいうと日本より大事な試合で勝てるパターンが多いって皮肉なものだな
やっぱWBCやプロ参加型の世界大会やってる建前全世界統一のが記録上、スポーツマンシップ上どうみてもフェア
>>207 アホか
フシ穴くん
バレンティンがホームラン打ってるのは飛ぶボールだ
米NBC電子版では「日本を打ち負かすことができるか」の見出しで優勝候補国の戦力を分析。
同電子版ではメジャー軍団がそろっているベネズエラが「決勝で日本を破る」と予想している。
同電子版による日本代表の評価は「豊富な武器庫」。チームに大リーガーはいないが
米国やキューバ、ドミニカの打者が初めて見る投手がそろっていることが強みとしている。
弱点としては、日本の打者は公式戦で「飛ばないボール」を使っているため標準的なWBC球に
適応できるかが疑問、阿部を除き侍打線が力を発揮できないと予想している。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130302/npb13030212570006-n1.html MLBのボールは標準的 日本のボールは「飛ばないボール」と米国NBCも伝えている。
組織がないのに世界統一とか
大風呂敷広げないで1stステップで日本で始めればいい。
簡単にすり変えできないように
疑惑のボールは選手がクレームつけて回収させて
チェックするシステムをとればいい
ボール1個1個にシリアルナンバーをつけてな。
日本の野球もメジャー球を導入したらいいだけ
さっさとMLB球導入しろ!!!!!!!!!
>>214 導入して何かメリットあるの?
ていうかそもそもなぜ統一球にする必要があるのかがわからない
216 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/04(木) 17:12:10.33 ID:YIXC1MUk0
勘違いしている奴が多いけど
NPBの去年までのボールが飛ばな過ぎってだけで
アメリカのボールが飛ぶわけじゃないよ
AAAの日本人野手のIsoP調べてみろよ
西岡、稼頭央、新庄とか低いし
田中賢介は統一球の去年と大して変わらん数値だし
中島なんか統一球の2011・2012年よりも今年は数値が低い
MLB球どころかマイナーのボールでも日本人選手が長打を
大して打てていないのが現実
メジャーも日本と同じようなボールのすり替えは行われていた
それをばらつきと称しているだけだな
審判もばらつき(笑)
興行的プロレス文化と変わらない
乱闘騒ぎ(笑)
NPBが野球をスポーツにしたいのなら
MLBから離れて公正な独自文化を構築しないとな
審判学校も自前で作らないと
>>210 斎藤が札幌ドームで浴びた
超特大ホームランは統一球だったな
メジャーじゃ絶対に有り得ない当たり。しかもメジャーどころか3Aでも通用しなかった雑魚が超特大ホームラン
札幌ドームでカブレラ以上の当たりwwwww統一球飛びすぎw
746 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 02:38:32.22 ID:/dTZPatWP [2/7]
>>740 お前、MLB殆ど観てないだろ
MLBのホームランの大半がフェンスギリギリだぞ
今の日本のような特大ホームランなんて滅多に無い
新ヤンスタとかは狭くてアッパーデッキが前に迫り出してるから
比較的2階席に入り易いが、F/Xの飛距離測定でもMLBの本塁打は
殆ど100〜120mぐらいしか飛んでない
それに比べりゃ統一球なんてまだ飛ぶ方だよ
一昨年のバレンティンの来日一号なんて史上恐らく3人目の
神宮最上段だったし、バレは統一球でも普通に特大ホームランを連発してた
まぁ今年はラビットに戻って更にそれが伸びて
ハマスタで1試合2場外とか、神宮で2試合連続3本の最上段とか
150m以上の特大ホームランを乱発してるけど
>>220 何か勘違いしているにわかみたいだけど
トニ・ブランコは覚醒して2Aで無双、その翌年にNPBに来たわけで
そもそも3Aでプレーしたのは覚醒前なんだけど
ボール変えたならせめてゾーンを広く取って欲しい。
ボール飛びすぎで緩急やコントロールで生きてる投手に人権なさすぎる。
224 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/04(木) 21:53:46.41 ID:9Ge/cYWW0
米NBC電子版では「日本を打ち負かすことができるか」の見出しで優勝候補国の戦力を分析。
同電子版ではメジャー軍団がそろっているベネズエラが「決勝で日本を破る」と予想している。
同電子版による日本代表の評価は「豊富な武器庫」。チームに大リーガーはいないが
米国やキューバ、ドミニカの打者が初めて見る投手がそろっていることが強みとしている。
弱点としては、日本の打者は公式戦で「飛ばないボール」を使っているため標準的なWBC球に
適応できるかが疑問、阿部を除き侍打線が力を発揮できないと予想している。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130302/npb13030212570006-n1.html MLBのボールは標準的 日本のボールは「飛ばないボール」と米国NBCも伝えている。
225 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/04(木) 22:16:44.04 ID:YHfkd25A0
日本の球場を広くし過ぎたね、それとフェンスが高すぎ。
日本人のパワーを考えると今の日本の球場は広すぎ。
ただ、しつこく言うが今の日本の飛ぶボールは危険性も高い。反発はやはり抑えるべき。
それでストライクゾーンを狭めるとか、以前のボールみたいに変化が少ないボールにするとか
打者側にも配慮すべき。
メジャーと同じ反発係数のボールでできないのなら、もう日本は日本独自の路線で行くのも
悪くないよ。
それにしても、あの飛ばないボールで大きなホームランを打っていた松井は本当の化け物だな。
パはまあまあ健全な数字やね
問題はセ
4月のブランコとバレンティンがおかしいだけで、セは健全だよ。
セがおかしいなら去年2割4分にすら届かない中田が3割超えて2冠ペースで打ってるパも十分おかしい。
228 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/04(木) 23:41:39.67 ID:YHfkd25A0
まあ、ここに来るような奴はメジャーの野球も多少でも見ているだろう。
それならわかると思うがメジャーの打球速度は意外と遅い。速い打球というのは意外と少ない。
今の日本のボールだと芯には当てたが振り切っていない打球だとヒットになりそうでも大抵は
外野手まで届いてしまう。メジャーだと外野手の前に落ちる。
イチローの一発とか見てるとMLBの球が飛ばないってのは、にわかに信じがたい
飛ぶボールと飛ばないボールが交じってるだろう
230 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 00:30:17.33 ID:lu+vxTUm0
>>229 飛距離もそうだけど打球速度に注意してみたら日本のボールの打球速度の速さに気が付くよ
つまりメジャーの打球速度の遅さに驚くよ。
858 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 22:12:18.41 ID:ooJM20Y7P [7/15]
むしろ統一球こそが正常で
細くて小さな日本人がたった144試合で普通に
30、40本打てる球が異常なんだよ
加藤が統一球導入の理由とした肝心のMLB基準ではね
MLBはバレンティンより一回り、二回りぐらい大きな
平均190cmのムキムキの連中が振り回して162試合でようやく30本、
40本でタイトル狙えるって状態なんだから
144試合で非力な日本人が30本も打てるボールは異常
過去にMLBで30本打ったのは、筋力不足を思い知らされて
必死に筋トレ強化した後の松井秀喜だけ(それも31本1回)
MLBを基準にすれば、日本人が144試合で打てる本塁打数は
投手のレベルが低くても精々25本ぐらいだろ
おかわり基準で30本切るぐらいの反発力で丁度良い
バリーボンズが日本きたときすくい上げただけで看板の上あたり直撃じゃなかった?
東京ドームのホームラン乱発状況も飛ぶボールの変更の影響?
統一球を導入した理由は、WBC等の国際大会が増える傾向で
今後も鎖国状態の誤魔化しは続かないという事で
国際試合でMLBの低反発球で戸惑わない為の措置という事だった
野球はMLBが国際基準であり、NPBもMLBと戦う為に始まり
MLBと日米決戦(リアルワールドシリーズ)を戦う事を目標とする事が
2000年代前半までプロ野球の憲法に当たる野球協約の前文に明記されていた
野球協約 この協約の目的は次の通りである。
第3条の2(協約の目的)
わが国におけるプロフェッショナル野球を飛躍的に発展させ、
もって世界選手権を争う。
つまり、NPBは結成当初からMLBを目標として戦って来た団体なんだよ
つまりプロ野球の目的は、メジャーを意識して
メジャーを基準にしての日本の競技力アップだった
メディアも発達してメジャー情報が速攻で入ってくるこの時代に
日本だけガラパゴスインチキ野球やってたらダメだろ。
プロ野球の大義名分に反してボールにインチキ細工して日本独自の鎖国ガラパゴス野球ならやらない方がマシだ
元々、プロ野球ってメジャーを意識し、メジャーをスタンダード基準にして競技力アップを目的としてプロ野球は発足したのだから
それなのに、インチキ飛ぶ統一球で鎖国とはプロ野球の理念に反する犯罪行為だ。今すぐにメジャー球導入して競技のレベルアップをはかれ。
飛ぶ・扱いやすすぎる統一球で打者、ピッチャーを甘やかしていてはダメだ。こんなぬるま湯子供の野球じゃ競技力アップなど無理。
いつかは日本とメジャーの優勝同士の
決戦をやりたいって
言ってる事とやってる事が全く逆じゃねーか
その第一歩として最低限メジャー球導入はしとくべきだろう。
実際、試合したとしてもまたボールが〜論争で無意味な試合になるだろうが。
236 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 10:33:08.14 ID:leAi7WYX0
サッカーみたいに世界大会がトッププライオリティーなら球を統一すべきだとは思うが
現状はそうでないなら国内の試合が面白いかどうかを優先すべきだと思う。
今の日本の球場は日本人のパワーを考えた時、広すぎる、ただ、一方で飛びすぎるのも問題。
とにかく情報を公開してMLBと飛距離、打球速度で、どのぐらい違うのか、そして、どのぐらいの
反発力が面白い野球になるのか、安全性はどうなのかと皆で考えれば良い。
俺は無理にMLBのボールに合わせる必要はないと思う、メジャーのボールに合わせたら毎日
投手戦だよ、馬鹿らしすぎる。
>>236がこのボールは俺の知ってるメジャー球じゃないと言うんだろうが
メジャー球は飛ぶボールも飛ばないボールもあるんだよ
飛ばないボールの方だけ見てやっぱりメジャー球は飛ばないって思ってるだけだ。
今の飛びすぎだろってのはメジャーでもある。
メジャーの文化を日本は真似てるわけだしな
ノーヒッターやノーヒッター未遂が連発するのもメジャーを真似てるからだ
239 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 11:57:50.77 ID:OpYBYeTY0
で 今使ってる球はどうなんですか
飛ぶんですか飛ばないんですか
両方あって巨人だけ使い分けですか
ローリングスが飛ばないメジャー球を日本に送れば投手戦
飛ぶメジャー球を日本に送れば打撃戦
さじ加減はローリングスで決められるし
もし特性が違っても”ばらつき”があるからで責任回避されるだけだ。
こんな胡散臭いボールでフェアな野球しろってのが無理
むしろボール製作は大メーカーより
日本国内で監視できる小さいガラス張りの会社に任せた方がいいんじゃないの?
241 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/05(金) 13:15:40.11 ID:yIaaLHs90
>>237 この6本のホームランでメジャーの球は飛ぶと言うのか?冗談ならともかく本気なら頭がおかしい。
>>241 頭がおかしい? 米国NBCに言ってくれ
それとも飛ぶという表現が気に触ったか?
日本のは飛ばないボール メジャーは標準的(笑)であるそうだ
米NBC電子版では「日本を打ち負かすことができるか」の見出しで優勝候補国の戦力を分析。
同電子版ではメジャー軍団がそろっているベネズエラが「決勝で日本を破る」と予想している。
同電子版による日本代表の評価は「豊富な武器庫」。チームに大リーガーはいないが
米国やキューバ、ドミニカの打者が初めて見る投手がそろっていることが強みとしている。
弱点としては、日本の打者は公式戦で「飛ばないボール」を使っているため標準的なWBC球に
適応できるかが疑問、阿部を除き侍打線が力を発揮できないと予想している。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130302/npb13030212570006-n1.html
24 :どうですか解説の名無しさん[sage]投稿日:2010/12/08(水) 02:01:33.58 ID:c2c5gdGl[1/1回]
飛ばないボールとは名ばかりなんだけど・・・・・・・・・・
メジャー球>WBC球・北京五輪球>>>Z社製>>飛ばないボール>>>ミズノ>>ラビット
従来のミズノより飛ばないってだけで
メジャー球に比べれば飛びすぎるボールなんだよ
正式名称
従来のミズノよりは飛ばないボールで、Z社製よりは飛ぶボールってことだ。
明確なソースもなくメジャー球は飛ばないとか印象操作が酷すぎる
ローリングスに変えても飛ぶボールと飛ばないボールを混ぜこぜにして
引っ掻き回されるだけだ
MLBにはボールを日米共通にするメリットなどないし日本製のボールを採用するはずも無いので
NPBが合わせるしかないような
バレンティン、依然132試合(12試合欠場)で61本ペース
今日のマツダは濡れスポ使ってるね(5回まで)
どこかで飛びだすんだろうけど
濡れスポとは何ぞ
250 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/09(火) 22:17:12.92 ID:ZuWQxotQO
楽天の田中すごいな
巨人のロペス、ボウカーなんてのは飛ぶボールの当て方良く知ってると思うよ。ボウカーなんか片手で振り払ったような打ち方でもスタンドインしてるしね
昨日の阿部のホームラン編な飛び方したな
ABCラジオ桑原征平より
第3者委員会設置、9月に再度統一球について議論する
加藤良三=巨人ですか?
三木谷オーナーは?誰か、ナベツネに文句言えるオーナーいてないのですか?
加藤良三は、原監督スキャンダルあった時、球場来て原監督と握手してましたね。
254 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/11(木) 19:23:42.62 ID:MYxyeR/M0
日本人には、これぐらいの高反発で、ちょうど良いかもしれないが外国人には飛びすぎるよね
255 :
渡辺ナベツネ:2013/07/11(木) 22:48:03.19 ID:A5J2YnAFO
わしがコミッショナーになろうか?
ワハハハハ!
ナゴドで内海被弾しまくりだなw
バレンティン、現在65試合で29本
144試合換算で64.2本、
132試合換算で58.9本ペース(開幕から12試合欠場)
バレンティンに56本打ってもらって
もう一度、飛び過ぎ論争を起こしてもらおう
HR率は
セ・・・1.55HR/試合
パ・・・1.48HR/試合
パは07年とほぼ同じセは08年に近づいてきたな
今日バレンティンが2本打ってHR31本に到達。
まだ半分近くシーズンが残ってるんだが、このペースだと70本ぐらいいくんじゃねぇの?
260 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 11:39:13.41 ID:8KRAt/v30
>>214-215 個体差が大きい上に滑って投げにくいメジャー球が、優れていると言うのか?
飛ぶが投げ易いボールで打たせない投手こそ、評価されて良い投手だろ。
最近 田中、西野、前田、小川、藤浪が投げているボールは?
昨日の山本昌は?
264 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/14(日) 17:40:07.38 ID:Iirumr3U0
ナゴヤドーム三連戦はあきらかに在庫一掃しりーずww
日米ともに独占の弊害ですね
267 :
渡辺ナベツネ:2013/07/15(月) 02:57:17.27 ID:7ZfwQGX2O
バレンティン60本
ブランコ56本
わしは何も知らんぞ
ワハハハハ!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1373967817/1 73 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/16(火) 19:06:33.53 ID:zc/i7hX7 [3/3]
>>67 落としただけだと軟球のほうが硬球より弾むだろ
バットで打つと硬球のほうが飛ぶけど
76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/16(火) 19:07:35.87 ID:N396D2eU
ミヤネ屋で違反球のが基準内の球よりハズんでてワロタワ
81 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/16(火) 19:11:32.21 ID:GliJ3ggR
ゴルフボールも落としただけじゃ跳ねないけど
壁に投げて当てると加速して返ってくるよね
93 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/16(火) 19:16:10.73 ID:zc/i7hX7 [4/4]
>>88 ぜんぜん違う
ボールによってよく跳ね返る速度が違うんだよ
↑NPB厨のデタラメな自由落下w動画も完全論破されてるしな
269 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/17(水) 11:12:12.39 ID:lrbXAIKT0
結局 飛ぶ飛ばないは何が違うの?
教えて讀賣さんミズノさん
270 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/22(月) 21:03:34.12 ID:b1olEd510
レベル低すぎるな
WBCのアジアラウンドのときのボールも若干おかしかったかな、試合によって同じキューバの選手でも伸び上がるみたいな打球が幾度か見れた
【球宴】60年ぶり一発ゼロ!“飛ぶボール”なのに珍記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130723-00000046-sph-base 球宴での本塁打0本は、53年以来60年ぶり。よりによって、“飛ぶボール”復活が発覚して大騒ぎになった今年、史上2度目の珍記録をマークしてしまった。
バレンティン、ブランコ、ジョーンズら、力自慢の助っ人はそろっていた。日本人も、阿部や中田ら、豪華な顔ぶれだ。
さらに、球宴では直球のみの力勝負となるケースも少なくなく、打者が有利な側面もある。
ブランコも「全打席、(本塁打を)狙っていたけど
まさか、球宴だけ、またこっそり飛ばないボールに変わっていた、なんてことは…
バレンティン・ブランコが驚異的ペースで前半戦ホームラン量産してるから
王の記録を塗り替えないように
飛ばないボールを後半戦は使う気だな
バレンティンとブランコの打席イニングだけ飛ばないボールを使ってホームランを阻止する
汚すぎるぞ王&NPB
>>272 去年までの在庫がまだ残ってそうだからな
十分に有り得る話
そういう組織だもん、野球機構は
274 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 16:18:53.65 ID:QHlGYXIc0
どこかに識別できる印があるはずだ
ゴミッショナーのサインあたりが怪しい
流石にそこまではやってない、と思いたい
今年は例年と比べても直球勝負が多かったから
逆に変化球の抜け球がなかったのが理由じゃないだろうか
276 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/23(火) 18:41:42.08 ID:5OAMhOCU0
昔に比べてボール以外は打者には不利なわけだからね。
飛距離以外でもボールが変わったことが分かる、打球速度、バウンドの高さ。
昨年は高く跳ねあがった内野安打は非常に少なかったが今年は一気に増えた。
ボール飛びすぎてつまんねえから元に戻せ
>>277 個人的には飛んだ方が面白い
バレンティン、ブランコにはぜひホームラン記録を塗り替えてもらいたい
2003年 1987本(ラビッド)
2004年 1994本(ラビッド)
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年 939本(統一球)
2012年 881本(統一球)
2013年 860本(8/3日迄 残り630試合)
2013年ここまで1試合あたりの平均HR数は1.27本(1098試合÷860本)
これで計算すると、今年のHR数は1660本ペースとなるがもしそうなら2010年を超えそうだけどどうだろうか
少なく見積もって、1試合1本ペースでも1500に到達しそうな勢いだな
すまん。すべてにおいて計算ミスやわw 恥ずかしいw
残り315試合で、今現在のHR数平均は(860÷549)で1.56本だった
このペースだと1350本ペースということになりそうだ
統一球シーズンと比べると、増えているが、やはりそれ以前と比べると少ないね
後半PがバテてHR数が増えれば1400には届くかもしれんが
全体的には高くないが成績は一部の選手が異常に良すぎる。
言えるのは飛ぶし、打球が速い。守備範囲の野手がとれないような打球が来る。
セリーグ ルナ、ブランコ、マートン、バレンティン、ロペス
パリーグ 銀次、長谷川、ヘルマン、浅村、李、内川、井口
アブレイユ、中田、マギー(本塁打)
この辺が飛びぬけてるわけだが外国人の打球が飛びすぎているし
銀次(打率)、浅村(全般)、中田(打率)あたりの成績は今までの実績から
増加しすぎだろう。
外国人の成績も異常すぎる。そんな凄い選手が来てるわけでもない。
スレ違いだが好調選手の打席の
審判のジャッジ
ピッチャーの配球、コース
も調べていくとプロ野球がおもしろくなるよ
別の意味でね
バットも細いやつ強制みたいな話しあったがあれはどうなったの?一発が増えやすくなるのと統一球でも素早く振れるからとかいう理由だった気がする
ボールの性能のバラツキが大きい
連続勝利、ノーヒッターが出るかと思えば
一イニングの大量得点(二塁打新記録など)
大して振ってもいないのになかなか打球が落ちてこないホームラン
バラツキがあったとしても本来その恩恵は運、不運という
偶然性に左右されるものであるが
なぜか一部の選手であったりチームに偏っている。
プロ野球界ではそれを「持っている」という。
それでいいのか? そういうもので作られた記録、実績に何か意味はあるのか?
>>285 選手がインチキしてるわけではないので意味はあると思う
>>285 個人的にはもっと飛ぶボールでやってほしい
飛ぶボールはつまらないから来年は元に戻して欲しい
今日の甲子園の第2試合
ある打者の近辺で
金属バットといえどもボールの飛距離が異常だね
ワンサイドゲームだが
ライトフライをワンバウンド判定の誤審もあるし
臭すぎるね
>>288 戻さなくていい
ていうかもっと飛ぶボールにしてほしい
本当にいいピッチャーなら飛ぶボールでも大勝ちできる
できれば昭和24、25年ぐらいのボールにしてもらいたい
ところでコミッショナーは継続なの?
反発係数
NPBアグリーメントによる反発係数の下限基準値
0.4134
製造誤差0.010を許容し、実際に適用されている下限
0.4034〜0.4234
NPBによる実際の平均測定値
0.416(2013年=今季)
0.408(2012年=去年の複数回測定した際の最低値)
0.418(2010年=ラビット)
0.386(MLB公式球の平均値。今年3月NPB調べ)
ラビットとは、0.418以上の3年前までNPBで使用されていた球
統一球は、飛び過ぎを是正した球
今年の飛ぶボールは、2010年に近いが、僅かに反発力を落とした球
尚、世界基準のMLB公式球は、異次元の低反発球である
嘘付き連中の発表をどこまで信じられるかって話だな。
296 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/12(月) 15:16:48.05 ID:1VuVWB+40
いまさら言うと怒られるだろうけど反発係数って飛距離と関係あるの?
バレンティンとブランコの記録が化け物じみてるぜ
298 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 00:45:19.12 ID:z6JHmqzUO
>>289 大阪桐蔭の森君ですね
あれは飛ぶボールです
299 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/13(火) 00:55:25.67 ID:HlZKQlgVO
甲子園どうみても飛びすぎだろ
>>286 去年、今年のボールの違いを実際は多くの打者が気が付いていたわけで
自分が恩恵を受けたからといって
それを黙っていたら不正を助長することになる。
用具に異常があったら選手会に報告し改正を求めるのが選手のやるべき行為だ。
自分は不正に直接かかわっていないから関係ないで済む話ではない。
沈黙は不正を認めることでありスポーツマンであるべき選手がやることじゃない。
公正中立でないリーグの記録、成績に意味はない。それはスポーツではなく八百長の世界だ。
飛ぶボール本当につまらんな
早くもとに戻せ
昨年の違反球よりは飛ぶけど
2010年よりは飛ばないぞ一応
飛びすぎだな
元に戻した方が良いな
その前に東京ドームを何とかしろ
>>301 観客動員数増えて視聴率も上がってるのに今更変える理由が無いわ
飛ばなくするメリットが完全に皆無すぎる
飛ばなくした所で何のメリットがあるのか逆に聞きたいくらい
今年の横浜みたいに弱いけど試合は面白いっていうのが有り得ないからね去年のボールだと。
309 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/22(木) 23:16:36.59 ID:L7wETT1G0
50号到達打者の消化試合数10試合ごとの合計本塁打推移表
1950年小鶴誠(松竹) 137試合制
〜10:4本 〜20:6本 〜30:10本 〜40:15本 〜50:23本 〜60:24本 〜70:29本 〜80:31本 〜90:32本 〜100:36本
〜110:38本 〜120:45本 〜130:49本
1963年野村克也(南海) 150試合制
〜10:5本 〜20:7本 〜30:11本 〜40:16本 〜50:18本 〜60:19本 〜70:24本 〜80:27本 〜90:30本 〜100:32本
〜110:36本 〜120:37本 〜130:42本 〜140:46本 〜150:52本
1964年王貞治(巨人) 140試合制
〜10:7本 〜20:7本 〜30:13本 〜40:18本 〜50:21本 〜60:24本 〜70:28本 〜80:32本 〜90:34本 〜100:39本
〜110:44本 〜120:48本 〜130:53本 〜140:55本
1985年落合博満(ロッテ) 130試合制
〜10:5本 〜20:11本 〜30:11本 〜40:16本 〜50:18本 〜60:19本 〜70:23本 〜80:28本 〜90:28本 〜100:36本
〜110:43本 〜120:47本 〜130:52本
1985年ランディ・バース(阪神) 130試合制
〜10:5本 〜20:11本 〜30:13本 〜40:16本 〜50:20本 〜60:25本 〜70:30本 〜80:33本 〜90:37本 〜100:42本
〜110:46本 〜120:47本 〜130:54本
2001年タフィ・ローズ(近鉄) 140試合制
〜10:1本 〜20:4本 〜30:10本 〜40:14本 〜50:16本 〜60:21本 〜70:28本 〜80:32本 〜90:35本 〜100:40本
〜110:42本 〜120:49本 〜130:54本 〜140:55本
2002年アレックス・カブレラ(西武) 140試合制
〜10:4本 〜20:7本 〜30:10本 〜40:13本 〜50:16本 〜60:18本 〜70:25本 〜80:28本 〜90:32本 〜100:39本
〜110:44本 〜120:51本 〜130:53本 〜140:55本
2013年ウラディミル・バレンティン(ヤクルト) 144試合制
〜10:0本 〜20:2本 〜30:9本 〜40:14本 〜50:15本 〜60:21本 〜70:27本 〜80:32本 〜90:38本 〜100:42本
310 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/23(金) 03:45:32.38 ID:g2yOp8of0
1980年パシフィックリーグ本塁打王争い
主催試合ミズノ球採用チーム(近鉄、阪急、西武、南海) 主催試合ミズノ球以外採用チーム(日本ハム、ロッテ)
ミズノ球採用試合→260試合947本塁打(1試合平均1.9本塁打) ミズノ球以外採用試合→130試合249本塁打(1試合平均3.6本塁打)
チャーリー・マニエル(近鉄) 118試合48本塁打・・・2.5試合に1本塁打
ミズノ球採用試合 95試合43本塁打・・・2.2試合に1本塁打 130試合換算59本塁打
ミズノ球以外採用試合 23試合5本塁打・・・4.6試合に1本塁打 130試合換算28本塁打
トニー・ソレイタ(日本ハム) 125試合45本塁打・・・2.8試合に1本塁打
ミズノ球採用試合 49試合24本塁打・・・2.0試合に1本塁打 130試合換算65本塁打
ミズノ球以外採用試合 76試合21本塁打・・・3.6試合に1本塁打 130試合換算36本塁打
田淵幸一(西武) 123試合43本塁打・・・2.9試合に1本塁打
ミズノ球採用試合 97試合39本塁打・・・2.5試合に1本塁打 130試合換算52本塁打
ミズノ球以外採用試合 26試合4本塁打・・・6.5試合に1本塁打 130試合換算20本塁打
311 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/23(金) 23:17:32.77 ID:F0lSAbGL0
バレンティンやブランコが55本塁打以上打ったらこれまたNPBの責任問題になるかな?
最近ボール硬くなった?
死球骨折3人に、マートン耳負傷って…
何度も言われているが、違反球よりは飛ぶだけで、10年以前に比べるとまだ飛ばない方
今年のバレンティンが凄すぎるだけだな
314 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/24(土) 01:38:14.41 ID:m9pt15Qp0
昨年までのデータは過去スレより
セパ分立後のリーグ全体被本塁打率
セントラルリーグ
1950(0.85) 1951(0.66) 1952(0.50) 1953(0.56) 1954(0.53) 1955(0.52) 1956(0.51)
1957(0.56) 1958(0.62) 1959(0.65) 1960(0.64) 1961(0.58) 1962(0.63) 1963(0.78)
1964(0.86) 1965(0.68) 1966(0.75) 1967(0.93) 1968(1.01) 1969(1.01) 1970(0.83)
1971(0.79) 1972(0.99) 1973(0.88) 1974(0.89) 1975(0.97) 1976(1.27) 1977(1.38)
1978(1.20) 1979(1.24) 1980(1.11) 1981(1.05) 1982(0.98) 1983(1.22) 1984(1.20)
1985(1.23) 1986(1.06) 1987(1.16) 1988(0.88) 1989(0.91) 1990(1.00) 1991(0.91)
1992(0.92) 1993(0.93) 1994(0.88) 1995(1.02) 1996(0.98) 1997(0.96) 1998(0.82)
1999(1.04) 2000(1.01) 2001(0.94) 2002(0.98) 2003(1.19) 2004(1.31) 2005(1.08)
2006(0.91) 2007(0.95) 2008(0.87) 2009(0.87) 2010(1.05) 2011(0.61) 2012(0.53)
2013(0.88)
パシフィックリーグ
1950(0.75) 1951(0.52) 1952(0.55) 1953(0.45) 1954(0.48) 1955(0.45) 1956(0.39)
1957(0.49) 1958(0.47) 1959(0.56) 1960(0.64) 1961(0.69) 1962(0.66) 1963(0.83)
1964(0.78) 1965(0.85) 1966(0.78) 1967(0.80) 1968(0.93) 1969(0.95) 1970(1.06)
1971(1.18) 1972(1.08) 1973(0.99) 1974(0.89) 1975(0.91) 1976(0.86) 1977(0.92)
1978(0.95) 1979(1.23) 1980(1.57) 1981(1.07) 1982(1.01) 1983(1.17) 1984(1.24)
1985(1.37) 1986(1.32) 1987(1.05) 1988(1.06) 1989(1.16) 1990(1.17) 1991(1.03)
1992(0.95) 1993(0.85) 1994(0.94) 1995(0.80) 1996(0.93) 1997(0.83) 1998(0.91)
1999(0.92) 2000(0.94) 2001(1,23) 2002(1.05) 2003(1.20) 2004(1.16) 2005(1.00)
2006(0.82) 2007(0.77) 2008(0.86) 2009(0.91) 2010(0.83) 2011(0.53) 2012(0.51)
2013(0.68)
セは1996〜1998年、2006〜2009年あたりとほとんど変わらないレベルになってる
にも関わらずパは相変わらず本塁打が出ないという謎現象
315 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/24(土) 01:42:53.47 ID:m9pt15Qp0
次いでセパ分立後のリーグ全体与四球率
セントラル・リーグ
1950(3.45) 1951(3.34) 1952(3.08) 1953(2.96) 1954(2.63) 1955(2.43) 1956(2.28)
1957(2.38) 1958(2.36) 1959(2.55) 1960(2.55) 1961(2.62) 1962(2.26) 1963(2.81)
1964(2.70) 1965(2.51) 1966(2.41) 1967(2.46) 1968(2.66) 1969(2.54) 1970(2.43)
1971(2.71) 1972(2.98) 1973(2.82) 1974(2.86) 1975(2.82) 1976(2.91) 1977(3.27)
1978(3.41) 1979(3.09) 1980(2.80) 1981(2.69) 1982(2.67) 1983(3.06) 1984(3.24)
1985(3.49) 1986(2.48) 1987(2.60) 1988(2.84) 1989(2.93) 1990(3.33) 1991(3.32)
1992(3.43) 1993(3.42) 1994(3.43) 1995(3.56) 1996(3.43) 1997(3.48) 1998(3.35)
1999(3.21) 2000(2.99) 2001(3.35) 2002(2.46) 2003(2.62) 2004(2.87) 2005(2.93)
2006(2.61) 2007(2.93) 2008(2.71) 2009(2.71) 2010(2.96) 2011(2.69) 2012(2.83)
2013(3.28)
パシフィック・リーグ
1950(2.86) 1951(2.63) 1952(2.85) 1953(2.74) 1954(2.95) 1955(2.76) 1956(2.57)
1957(2.70) 1958(2.40) 1959(2.33) 1960(2.35) 1961(2.48) 1962(2.46) 1963(2.43)
1964(2.57) 1965(2.41) 1966(2.25) 1967(2.32) 1968(2.70) 1969(2.38) 1970(2.77)
1971(2.76) 1972(2.97) 1973(3.11) 1974(3.14) 1975(2.78) 1976(2.52) 1977(2.39)
1978(2.45) 1979(2.83) 1980(3.28) 1981(3.11) 1982(3.24) 1983(3.24) 1984(3.38)
1985(3.68) 1986(2.99) 1987(2.90) 1988(3.18) 1989(3.73) 1990(3.64) 1991(3.49)
1992(3.44) 1993(3.46) 1994(3.55) 1995(3.34) 1996(3.34) 1997(3.53) 1998(3.69)
1999(3.59) 2000(3.97) 2001(3.77) 2002(2.73) 2003(3.41) 2004(3.59) 2005(2.85)
2006(2.81) 2007(2.62) 2008(2.82) 2009(3.10) 2010(3.01) 2011(2.33) 2012(2.67)
2013(3.06)
セパ分立後のリーグ全体奪三振率
セントラル・リーグ
1950(3.41) 1951(3.10) 1952(3.23) 1953(3.50) 1954(3.98) 1955(4.71) 1956(4.89)
1957(5.31) 1958(5.35) 1959(5.69) 1960(5.56) 1961(5.21) 1962(5.55) 1963(4.39)
1964(4.49) 1965(4.79) 1966(4.67) 1967(5.35) 1968(5.99) 1969(5.96) 1970(5.69)
1971(5.18) 1972(5.11) 1973(5.17) 1974(5.18) 1975(4.99) 1976(5.20) 1977(5.36)
1978(5.19) 1979(5.98) 1980(5.54) 1981(5.54) 1982(5.47) 1983(5.23) 1984(5.43)
1985(5.41) 1986(6.11) 1987(6.12) 1988(5.93) 1989(6.27) 1990(6.46) 1991(6.59)
1992(6.73) 1993(7.00) 1994(6.39) 1995(6.74) 1996(6.68) 1997(6.58) 1998(6.47)
1999(6.50) 2000(6.89) 2001(6.66) 2002(7.27) 2003(7.24) 2004(7.62) 2005(7.36)
2006(7.11) 2007(6.98) 2008(6.75) 2009(6.83) 2010(6.75) 2011(6.89) 2012(6.53)
2013(6.74)
パシフィック・リーグ
1950(3.74) 1951(3.33) 1952(3.38) 1953(3.83) 1954(4.42) 1955(4.59) 1956(4.66)
1957(5.19) 1958(5.50) 1959(5.53) 1960(5.85) 1961(5.88) 1962(5.78) 1963(5.06)
1964(4.81) 1965(5.06) 1966(5.14) 1967(5.09) 1968(5.18) 1969(4.88) 1970(5.14)
1971(4.74) 1972(4.52) 1973(4.36) 1974(4.58) 1975(4.00) 1976(4.31) 1977(4.59)
1978(4.31) 1979(4.58) 1980(4.73) 1981(4.20) 1982(4.54) 1983(4.29) 1984(4.46)
1985(4.79) 1986(5.56) 1987(5.49) 1988(5.45) 1989(5.66) 1990(6.36) 1991(5.71)
1992(6.25) 1993(6.53) 1994(6.55) 1995(6.77) 1996(6.48) 1997(6.10) 1998(5.82)
1999(6.23) 2000(6.14) 2001(6.42) 2002(6.94) 2003(6.71) 2004(7.66) 2005(6.58)
2006(6.62) 2007(6.60) 2008(6.79) 2009(7.01) 2010(7.17) 2011(6.67) 2012(6.15)
2013(6.55)
セパ分立後のリーグ全体BABIP
BABIP→インプレー打球(フェアになった打球)が本塁打以外の安打になった率
セントラルリーグ
1950(.272) 1951(.269) 1952(.263) 1953(.265) 1954(.266) 1955(.254) 1956(.243)
1957(.249) 1958(.250) 1959(.254) 1960(.254) 1961(.256) 1962(.254) 1963(.254)
1964(.254) 1965(.250) 1966(.250) 1967(.260) 1968(.258) 1969(.254) 1970(.252)
1971(.244) 1972(.256) 1973(.250) 1974(.259) 1975(.263) 1976(.273) 1977(.277)
1978(.278) 1979(.277) 1980(.274) 1981(.280) 1982(.269) 1983(.278) 1984(.279)
1985(.281) 1986(.278) 1987(.280) 1988(.276) 1989(.283) 1990(.286) 1991(.282)
1992(.284) 1993(.283) 1994(.281) 1995(.282) 1996(.293) 1997(.284) 1998(.288)
1999(.293) 2000(.291) 2001(.290) 2002(.291) 2003(.300) 2004(.310) 2005(.303)
2006(.295) 2007(.294) 2008(.295) 2009(.285) 2010(.296) 2011(.276) 2012(.276)
2013(.285)
パシフィックリーグ
1950(.271) 1951(.256) 1952(.264) 1953(.262) 1954(.259) 1955(.265) 1956(.252)
1957(.258) 1958(.264) 1959(.268) 1960(.274) 1961(.276) 1962(.277) 1963(.259)
1964(.264) 1965(.255) 1966(.254) 1967(.261) 1968(.257) 1969(.256) 1970(.255)
1971(.257) 1972(.261) 1973(.259) 1974(.255) 1975(.258) 1976(.264) 1977(.264)
1978(.272) 1979(.279) 1980(.270) 1981(.273) 1982(.265) 1983(.270) 1984(.264)
1985(.272) 1986(.280) 1987(.276) 1988(.273) 1989(.279) 1990(.282) 1991(.274)
1992(.281) 1993(.283) 1994(.301) 1995(.279) 1996(.283) 1997(.292) 1998(.285)
1999(.282) 2000(.286) 2001(.283) 2002(.282) 2003(.303) 2004(.304) 2005(.299)
2006(.295) 2007(.296) 2008(.298) 2009(.301) 2010(.306) 2011(.287) 2012(.283)
2013(.296)
最後に
セパ分立後のリーグ全体防御率
セントラル・リーグ
1950(4.12) 1951(3.85) 1952(3.28) 1953(3.39) 1954(3.12) 1955(2.65) 1956(2.45)
1957(2.61) 1958(2.68) 1959(2.83) 1960(2.82) 1961(2.68) 1962(2.63) 1963(3.15)
1964(3.19) 1965(2.78) 1966(2.94) 1967(3.20) 1968(3.27) 1969(3.16) 1970(2.92)
1971(2.85) 1972(3.45) 1973(3.00) 1974(3.54) 1975(3.37) 1976(3.99) 1977(4.34)
1978(4.25) 1979(4.06) 1980(3.64) 1981(3.71) 1982(3.42) 1983(4.13) 1984(4.10)
1985(4.28) 1986(3.58) 1987(3.82) 1988(3.48) 1989(3.57) 1990(3.90) 1991(3.76)
1992(3.60) 1993(3.58) 1994(3.71) 1995(3.92) 1996(4.06) 1997(3.85) 1998(3.67)
1999(4.12) 2000(3.91) 2001(3.78) 2002(3.58) 2003(4.15) 2004(4.42) 2005(4.10)
2006(3.67) 2007(3.84) 2008(3.74) 2009(3.55) 2010(4.13) 2011(3.06) 2012(2.86)
2013(3.78)
パシフィック・リーグ
1950(3.78) 1951(3.11) 1952(3.39) 1953(2.96) 1954(2.99) 1955(3.00) 1956(2.63)
1957(2.77) 1958(2.83) 1959(2.95) 1960(3.01) 1961(3.15) 1962(3.19) 1963(3.10)
1964(3.19) 1965(3.08) 1966(2.88) 1967(3.05) 1968(3.26) 1969(3.23) 1970(3.58)
1971(3.78) 1972(3.70) 1973(3.58) 1974(3.49) 1975(3.42) 1976(3.34) 1977(3.41)
1978(3.68) 1979(4.23) 1980(4.64) 1981(4.01) 1982(3.85) 1983(4.25) 1984(4.37)
1985(4.68) 1986(4.17) 1987(3.76) 1988(3.75) 1989(4.23) 1990(4.26) 1991(3.88)
1992(3.90) 1993(3.58) 1994(4.20) 1995(3.47) 1996(3.72) 1997(3.88) 1998(3.92)
1999(3.90) 2000(4.40) 2001(4.37) 2002(3.69) 2003(4.64) 2004(4.68) 2005(4.06)
2006(3.62) 2007(3.57) 2008(3.90) 2009(4.03) 2010(3.94) 2011(2.95) 2012(3.03)
2013(3.55)
最近また違反球に替わったせいで外野の守備が乱れてるな
ホント死ねばいいのに
>>314 球場の広さに加えてチーム力の違いだろうね
セで投手力のあるチームは巨人、中日、今年に限っては阪神なのに対して
パは全体的にどのチームもそれなりに投手力あるからな
交流戦の成績と、リーグ戦の成績(セは偏り、パは均衡)が物語っている
321 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/24(土) 16:43:35.10 ID:v0YL9WfC0
飛びすぎてつまらんから元のボールに戻すべきだな
30本超えそうなのは5人くらいか
決して飛びすぎとは思わんけど
違反球基準で考えたらいかんよ
飛ぶボールという表現やめろよ。
2000年台前半よりはるかに飛ばず、2000年代後半よりも
飛ばないんだから。。
しかし過去2年の統一球は打球音から変な音だったよな。
今年のボールは歴史からみれば飛ばない方だから。
そうなるとTドーム、横浜、神宮は狭すぎるな。
90年代の球より今年の球の方が明らかに飛ぶな
90年代までは球場狭かったけど、ボールの反発力は低かった
2000年代に入って、異常に飛び過ぎる球が主流になって
2000年代前半の野球史上最も飛ぶボールから、
中盤ぐらいになってほんの少しだけ反発力落としてたけど、
それでも飛び過ぎだった
統一球は、90年代までのボールに近い感じだったけど、
あの頃より球場が大きくなってるから、なかなかホームランは出なかった
それが今年また2010年に近い球になって、また飛び過ぎだなって
感じが戻って来た
反発係数で言うと、去年が0.413〜0.408ぐらいで、2010年は0.418
今年が0.416って事だけど、MLBの0.386は流石に低過ぎるとしても
0.410前後が最も適当だと思う
日本人のヒョロい打者が、MLBの筋肉ムキムキの大男以上に飛ばすのは
どう考えても異常だよ
MLBで通用する選手は違反球だろうが今年の球だろうが結局は他の打者より成績は抜けてる
違反球だから今年の球だから成績がどうとか関係なく本当に実力のある打者なら勝手に成績は上がる
何よりプロ野球は興行なんだから観客が呆れる程の反発数ならそれこそプロ野球のレベル低下、若手の減少になりかねない
去年みたいなサッカースコアの試合ばかりなら打者だって1発逆転のホームランなんか狙う必要無くなるし1点取れば勝てるような試合が増えるなら勿論スイングだって小さくなる
単純に低反発にする事によって打者へのメリットが余りにも少なすぎる
328 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/25(日) 18:21:42.28 ID:lt+jD0xL0
それはあまり関係ないよ
マイナーでもMLBでも成績変わらない奴もいれば
マイナーで無双するがMLBでは全然駄目な奴もいる
元近鉄のリー・スティーブンスなんか優良助っ人という扱いでもなかったのに
帰国後に何年も連続でMLBでシーズン20HRを放っているし
もうボール統一しなくていいのでは
330 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/27(火) 06:17:02.27 ID:KshA6VQ0O
>>318興味深いですな
大雑把にチーム防御率が4点弱くらいでうまくバランスが取れてるように見えますね
そういう意味では今年は面白くなったと感じるのも納得
こうなると球場狭くて空調が自由な球団は俄然有利でしょうなぁ。
酷い飛び方だな
335 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/28(水) 03:01:21.17 ID:QQnPXidKO
>>310のデータが、あべこべだけど、昔はミズノ球が飛ぶボールだよね?
バレンティン60本は打ちそうな感じ
王さんの心境は複雑だろうな
336 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/28(水) 03:33:36.58 ID:QtXh0Y5C0
稲尾の連勝記録抜かれたから
ホームラン55本も抜かれる年になりそう
四つ玉連発じゃみっともない
いよいよとなったら死球で破壊してくるから気をつけろとバレに誰か伝えてほしい
55本はプロ野球の闇よな
巨人は伝統の敬遠攻めかな
339 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/28(水) 10:46:21.76 ID:QQnPXidKO
昨日、中日のへなちょこピッチャーが2本も打たれたからもうダメだよ
ここまで日本プロ野球のレベルが下がったのは、一流選手がメジャーに流れてしまったから
>>338 原と中畑は敬遠するのかなぁ
巨人OBだし
341 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 00:04:03.36 ID:c0WcnYnU0
ダルビッシュは正しかったな
統一球はメジャーよりはるかに飛ぶ
342 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 00:06:32.67 ID:c0WcnYnU0
違反球はメジャー球より飛ばないって言ってたバカ生きてるの?
>>340 原はむしろ先人の記録を消して今の巨人は俺だ!!ってアピールしたいだろうし、
中畑は過去ワン公とか言ったぐらいだからむしろ積極的に打たせるんじゃね?
344 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/29(木) 10:04:13.19 ID:iRDc2gwsO
中日のピッチャーバカじゃね?
50本打ってるバッターにストライクゾーンで勝負してた
こっそり変えた天罰だな。
バレ頑張れ。カブレラやローズが越えられなかった(見えない力の)壁を突破してくれ!
飛ぶボールもそうだが、それ以上にセリーグの低レベルにバレHR記録更新の要因がありそうだね。
347 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 04:23:17.73 ID:+jT6yYRc0
348 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 05:18:55.14 ID:FWOjY0FD0
メジャー球より飛ぶのになんで打てないんだ?
メジャーの選手のバッティングセンスがうまいから。日本は高校で間違った打撃指導受けてプロで右往左往しながらなんとか自分のバッティングフォーム確立してるような状態
あっちはボールが飛ばなくて予め芯で捉えないと飛ばないって分かってるから、メジャーのオールスター見てると分かるけど軸足が全くブレてない。強い打球が打てる
あと日本の場合、チーム打撃だなんだで逆方向に流せば飛ぶみたいな風潮あるけど引っ張りもそれなりに出来ないと話にならないでしょ
この弱点を突かれて第三回のWBCではキューバが対日本シフトとかいう逆方向重視の守備とってかなり有効だった
>>336 みっともないとは思わない
今のヤクルトならバレンティン敬遠すれば勝てるから、合理的な策
恨むならふがいないヤクルトの打者を恨めって感じ
飛ぶボールになったなら、日本打者にも恩恵あるはずだが・・・日本人はなぜ50本打てない?
ここに来て何故ボールが飛ぶことになってるんだw
354 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 14:23:05.45 ID:YMrE/tWk0
349がど素人であることだけはわかった
>>351 事前に変えると言う予告なしでこっそりボール変えたから
飛ばないボールに変えた直後長距離ヒッターが20本も打てなくなったように
凡フライを打つフォームはここ数年流行りじゃなかった
飛ばないボールに合わせて体作ってきたので急には対応できない
外人は元のパワーがあるから去年までのただの凡フライがフェンスインするようになっただけ
来年は日本人ももっと打つようになると思う
356 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/08/30(金) 14:57:20.27 ID:lyHvktp00
事務局長がひとりで思いついた秘密の仕様変更は
なんとなく追認されたということなのかな
正式通達もなく
>>345 全くその通りだ。本当にあいつらは変えたことを後悔しているだろう。
読売が飛ぶボールにしたがったせいで、王の記録が抜かれるとか自業自得としかいいようがないな
>>348 ボールのスペックにばらつきがあり
外国人の打席になると飛ぶスペックのボールが
多く供給されていると仮定すると説明がつくだろうな
(偶然やその他などなどなどの理由により)
いいかげん年食った外国人選手だけが
揃いも揃って今年急に上達するなんていうのも考えにくい
王って台湾人じゃなかったっけ
別にバレンティンに抜かれても問題なくね
>>360 巨人の選手だったってことが、一部の人達には問題なんだろ?w
今回の飛ぶボール変更での最大の被害者は記録を塗り替えられる事になった王さん?
そもそも狭い球場の時代だったんだからさっさと塗り替えられればいいのに
これからセ・リーグ投手は敬遠攻めするからバレティンの記録はストップするんじゃないか?
365 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/02(月) 10:44:44.05 ID:MerrGBoQ0
王はとっくの昔に讀賣の神ではなくなってる
ピッチャーが逃げるのは讀賣の圧力のせいではない
讀賣が心正しいと言っているのではない
おかしいのはバレが打つことでまた「飛ぶ」ボールと誤った表現が流行ってることですわ
投手レベルが高くて球場の広いパだと今頃40本いくかいかないかくらいだろうな
11年統一球で48本打ったおかわりのが凄い
バレンティンがホームラン打ってるボールはラビット並みに飛ぶボールに見える
体勢が崩れたまま振って場外や
どん詰まりでスタンドインとか
さすがにやりすぎだね
いまやってるプロ野球で全部が全部そういうボールじゃないと思うが
急に飛び出すんだけどねえ
ばらつきが大きいんじゃないか?
巨人村田もイキイキしてるなー
球が戻ったおかげで
飛ぶボールの効果で打撃成績はみなアップだね。
こうなると、引退した金本、小久保あたりは判断早まった感じかもしれない。
球は戻ってはいない、まだ飛ばない部類
東京五輪で野球競技を復活させる気ならボールを日米だけでも統一させる可能性あるよね。本戦になっていきなり違う球質だったら米関連のプレーヤーもケチつけてくるでしょ
前に日米オールスターで来日した大リーガーが日本のボールは革がびっちり張り過ぎて変化球が抜けやすいとか言ってた
東京五輪復活するには、
@ボールを国際統一
A試合短縮の為、7回制導入
B日米のトッププロプレイヤーの参加
C世界各国のへの普及及び参加国の増加
D競技種目復活選考会のプレゼンに、王、長嶋氏の参加
と言ったところか。
374 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/09(月) 14:00:19.07 ID:1B64MOPX0
パーリーグだけ隠れて飛ばないボール使ってるだろ
あやしすぎるわ
防御率1点台が2人、ホームラン王はせいぜい32本くらい
>>874 そら球場もセより広くて、投手レベルも上なパの方がHR数減るのは当然だろう
パは今年おかわりやペーニャも怪我してたし
セもバレ、ブランコ、阿部が凄いだけ
今年の交流戦順位表
1ソフトバンク
2楽天
3巨人
4日本ハム
5ロッテ
6オリックス
7阪神
8広島
9西武
10中日
11ヤクルト
12横浜
過去の優勝チーム
05年 ロッテ
06年 ロッテ
07年 日本ハム
08年 ソフトバンク
09年 ソフトバンク
10年 オリックス
11年 ソフトバンク
12年 巨人
13年 ソフトバンク
結論 巨人以外のセは雑魚
376 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 00:34:25.85 ID:HUlGjXcm0
メジャー球よりはるかに飛ぶんだから
MLBは薬物問題で五輪に口出しできないらしい
378 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 11:46:25.49 ID:HUlGjXcm0
要するに違反球でもメジャー球より飛ぶんだな
バレがパに来たら53本とか絶対無理。
さらに言うなら、カーティスグランダーソンも43本とかも無理。
380 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 12:30:27.93 ID:Dq3EPL8e0
MLBはそもそも五輪に興味あんのか?
今だかつてMLBの中心選手が各国代表として出場した大会なんてないじゃん。
球団にしたってシーズンの最重要局面を前にした8月に、かつ夏休みの集客がもっとも
期待できる時期にチームの中心選手をボランティアよろしく(しかも超高額年棒の)各国
代表に送り出すなんて、どんな罰ゲーだよってな感じだろ。しかもWBCなんってゆうインチキ
集金システムを確立させようとしてる立場から言えば五輪なんて邪魔になることはあっても
益になることなんてないだろ。MLBのスター選手が出なきゃ各国の野球の視聴率だってのびないだろうし、
これまた最大のTV視聴マーケットであるアメリカの選手がMLBのスター選手が出なければそのアメリカ
の視聴率も伸びないだろうし、視聴率が出なければアメリカの放送局も巨額の放映権料を支払うことないだろうし、
巨額の放映権料が見込めないならIOCも野球を実施競技に加えるこはしないだろうし。全てはMLB次第
だけども、当のMLBにしてみればそんな感じだから五輪に色目を使うことなんてないだろ?
そういったMLBの態度にはいつも腹が立ってるが、金も駒もたくさん持ってるMLBがそうなんだったら仕方が
ないなと思って諦めてるよ、俺は。
381 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 12:36:59.15 ID:9D63T1Bd0
>>380 WBCで過去3回中心選手が出場しているが
釣りか何かか?
練習不足というだけで
シーズン中断して参加すれば無問題。
MLBにとっちゃ
オリンピックも 他競技のWCも 果ては 世界大戦 だろうと無関係。
自分たちの都合が他からの圧力によって変更されるなんて全く意にも介さない。
これを開催中断に追い込めるのは、「選手会によるストライキ」 くらいのもの。
384 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 12:55:36.27 ID:Dq3EPL8e0
>>381 どこをどう読んだらWBCの話をしてるように見えるのか。
五輪の話をしてるんじゃないか。
お前アスぺ?
385 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/10(火) 13:36:22.01 ID:HUlGjXcm0
日本はマイナーに一度も勝てなかったのにメジャーが出場してない五輪はいらないとか頭おかしいと思う
今日の時点で防御率1点台先発投手は両リーグ合わせて田中一人のみになったな
まあマエケン、金子は残り試合で1点台に戻す可能性は高いが
本当はリーグに一人いるかいないかくらいだもんな>防御率1点台
その中で田中の防御率1.24というのがいかに凄いのかが分かるな
同じ1点台でも1点台前半と後半とでは次元が違うし
>>387 いまさら動くなよ…
レスリングは除外候補に出てからすぐルール改正を協議して敗者復活できたのに。
野球体質の悪いところだな。
7回でいいな。一人の投手の球数制限は70〜80球
野球とは本来、4点とって敵を3点に抑えるゲーム
平均防御率3点台半ばになるくらいに調整するのが一番面白い
去年のチーム防御率が2点台で当たり前なんて設定は
野球をつまらなくするだけ。
バレンティンのホームランペースが落ちたのは密かに飛ばないボールに変更されたから?
>>391 ペースが落ちたのは相手のマークがきつくなったり
勝負を避ける場面が増えたからだろ
バレの打球がフェンス前で失速して捕球されているのが気になる。まさか・・・
バレおめでとう!
そしてこっそり変えた陰謀者に天誅!
>>391 今日記録を更新された。過去に同じような噂があったが
今はそのような単純な構図ではないだろう。
〜FUJINAMI EFFECT〜
怪奇現象とも思える藤浪登板時間帯の貧打戦
謎のパークファクター低下現象 「FUJINAMI EFFECT」について考える
○藤浪くんは相手投手に投げ勝っているか?
藤浪くんが降板するまでに投げあった相手投手の合計イニング、合計自責点から
相手投手のトータル防御率を計算してみた。(藤浪降板後のイニングは含めない)
防御率
藤浪くん 2.55 vs 相手投手 1.76
藤浪くんは10勝6敗と勝ち越しているのだが
驚くべきことに藤浪くんよりも相手投手の防御率がかなり良いことがわかる。
藤浪くんよりも悪い防御率の投手が多いにもかかわらず・・・・・
○相手投手の成績
藤浪くんと対戦が多い投手たちの防御率の変化を見てみる。
総防御率 → 藤浪くんとの試合の防御率(藤浪降板前までのイニング限定)
Total 対藤浪試合
八木 4.32 → 1.53
三浦 4.27 → 3.43
前田 2.02 → 1.13
藤浪くんが投げる試合は相手投手の防御率が良くなる現象がみられる。
さらに細かく見ていくと
藤浪くんが降板するまでは相手投手が無失点のケースが目立つ
(藤浪降板後のイニングで大量失点した投手も含められる)
日付 球場 投手(防御率) 内容
3/31 神宮 八木(4.32) 6回 5安打無失点
5/5 甲子園 八木(4.32) 6回 4安打無失点
6/2 ヤフオク バディーヤ(3.84) 6回 2安打無失点
6/9 甲子園 大嶺(4.57) 3回 3安打 無失点
藤岡(4.01) 2回 1安打 無失点
6/16 Kスタ 田中(1.23) 5回 4安打無失点
7/14 甲子園 三浦(4.27) 5回 3安打無失点
7/25 神宮 石川(3.73) 4回 3安打無失点
8/11 ナコヤ 山井 (3.76) 8回 5安打無失点
8/24 ナゴヤ カブレラ(3.42) 6回 4安打無失点
9/14 神宮 木谷(4.14) 7回 6安打無失点
見てのとおり今年好調とは言えない投手たちが藤浪登板試合に怪投するのは珍しくない。
藤浪登板中は何らかの理由により藤浪、相手投手双方が点をとられにくく
好投しやすい環境になっている。双方の打線の打球は鈍く伸びず良い当たりが続かない。
いわばパークファクターがあたかも小さくなっているような現象がみられる。
(この現象をFUJINAMI EFFECTと名づける)
>>391 昨日の試合もこの現象 FUJINAMI EFFECTが現れたのだろうと考えられる。
9/14 木谷 防御率4.14 7回無失点
ひとたびFUJINAMI EFFECTが現れるとバレンティンの長打力
ホームラン新記録のパワーでさえも無力化されるのである。
この日入ったヤクルトの得点は盗塁、暴投をからめた内野ゴロとスクイズによる得点。
いかにも貧打戦らしい内容であった。
これは春先の記事だが阪神の試合には
このようなパークファクターがあたかも低下したような
貧打戦がしばしば見られた。
(藤浪くんの初勝利は連続完封のこの時期に当たる)
「本塁打乱発」と「連続完封」が入り交じる「統一球」大疑惑
http://www.gruri.jp/topics/13/04171800/ 藤浪くんも登板したオールスター戦は藤浪くんを含めた投手らが
ストレートだけ投げても打たれずなかなか点が入らなかった。
これもFUJINAMI EFFECTだったのかも・・・・
○FUJINAMI EFFECTは藤浪くんがマウンドから降りるとたちまちその効力を失う
今年の阪神の1試合あたりの得点力は約3.6点である。
藤浪くんが登板中の阪神の得点力は1試合あたり2.3点と低下する。(FUJINAMI EFFECT)
しかし藤浪くんが降板後のイニングについては約6.1点と阪神打線は驚くほど活発化する。
特に藤浪くん降板直後のイニングは1試合あたり8.6点であり
1イニングあたりほぼ1点という爆発力である。(FUJINAMI EFFECTの反動現象)
藤浪くん降板のタイミングこそ阪神打線爆発のスイッチと言える。
藤浪くんの勝敗はFUJINAMI EFFECTの反動現象に支えられている。
なんだこの糖質患者は....
久々に、ぞくっときた
昨日のバレンティンのホームランみると・・・飛ぶボールに変わった?
404 :
かとうちゃ:2013/09/16(月) 15:57:50.82 ID:zkwGW5tGO
シーズン初めから変わってますよー
ホームラン30本超がリーグ5人ぐらい
防御率2点台がリーグ5人ぐらい
今年は丁度いいボールにめぐりついた
ボール調査の第三者委員会の発表ってあった?
>>374 交流戦でのバレの本塁打率と
セ・リーグの試合との本塁打率比べてみろよ
セの投手のレベルが低いことがわかるから
ようやく辞めるか、加藤
今年はwbcもペナントも加藤とNPBのせいで引っ掻き回されたからな。NPB関係者は全員クビでいいくらい
」
話の中ではコストカットの話もあるんだよな
仮にこのコストカットを目的としてやっていたとしてもその浮いた金はどこ行った?ってことにもなるな。横領?
統一球からラビットに戻すメリットもNPB側には一切ない。金銭的なものでも元々購入出来る分の金は別途選手会や企業さんからもらってるわけで
412 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 22:41:17.67 ID:G3fuumcS0
コミッショナーが知っていたか知らなかったかなどどうでもいい。
問題は、ボールを誰が変えたかだろう。
その付近をうやむやにする理由がわからん。
まあ、わからんこともないが。
飛ぶボール(反発係数規定値下限ギリギリ)
独占禁止法違反だから、以前のようにいろんなメーカーが、基準内のボール製造して、
使えるように戻せよな。
結局、飛ばないボール使ってて、ナゴドで調子を狂わせていた中日が不利になっただけじゃないか。
飛ぶボールに変更されて恩恵受けたチームは楽天と巨人か?
>>415 今年序盤の阪神も十分恩恵を受けてたんだよ、特にマートン
だけど、夏になったらいきなり打線が沈黙しちゃって……
417 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 12:42:27.96 ID:V0gM5pvrO
>>412 そこには一切触れずにコミッショナーに責任の矢面を一斉に向ける糞マスコミ共。自作自演で記事にしてるとしたら記者の風上にも置けんな。
コミッショナーより球団経営者共の権限が大きいからこういう歪んだ構造になるんだろうな。ホームランという演出を後押ししたなんて口が避けても言えんか。
WBCで使用している球をつかえよ。投手がボールに馴染む負担が減ると共に故障の減少化になるしよ。
ちなみに昔はチームのエースがメーカーに使うボールを依頼していた。
フォークが得意な阪神の村山が現役の頃は網目が大きいボール。その後村山が引退してカーブが得意の江夏がエースになった時、江夏はメーカーに網目の小さいボールを依頼したって記事をナンバーで読んだな。
>>412 >>417 >誰が変えたか・・・
みんな最初から薄々気づいているw
次期コミッショナーも、その人のイエスマンじゃないと起用されないという。
419 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/28(土) 20:38:20.37 ID:V0gM5pvrO
420 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/30(月) 20:02:09.65 ID:RI3iBjdh0
今年の統一球が最適だろ
3年前のように飛びすぎることもなく去年や昨年のように飛ばなさすぎることもない
>>420 ワロタw
去年のボールと昨年のボールの違いを詳細に説明してもらいたい気分w
2013年 144試合換算で約1350本塁打
2012年 881本塁打
2011年 939本塁打
2010年 1605本塁打
2009年 1534本塁打
2008年 1480本塁打
2007年 1460本塁打
2006年 1453本塁打
2005年 1747本塁打
2004年 1994本塁打
2003年 1987本塁打
※『飛ばない統一球』から『飛ぶ統一球』に変わったことでの成績まとめ
【セ投手編(12年→13年で成績が落ちた主な投手を1チーム3人選出)】
☆巨人
高木京:2勝0敗10H1S0.57→3勝0敗6H4.34
宮國:6勝2敗1.86→6勝7敗4.93
内海:15勝6敗1.98→13勝6敗3.31
☆阪神
鶴:1勝0敗5H1.89→3勝1敗1H4.93
渡辺:0勝0敗4H2.06→1勝0敗2H3.77
榎田:3勝3敗21H2S2.34→4勝9敗3.61
☆広島
福井:2勝3敗4.30→0勝2敗8.69
中崎:0勝1敗1H2.57→2勝7敗1H5.82
野村:9勝11敗1.98→12勝6敗3.74
☆中日
山内:10勝7敗2.43→2勝4敗5.54
田島:5勝3敗30H1.15→5勝10敗12H4.76
吉見一:13勝4敗1.75→1勝4敗4.71(戦線離脱へ)
☆DeNA
ソト:4勝1敗3H2.17→1勝3敗1H9.68
国吉:4勝12敗3.67→2勝1敗7.45
高崎:7勝10敗3.20→2勝5敗4H5.83
☆ヤクルト
バーネット:1勝2敗3H33S1.82→1勝8敗14H7S6.02
赤川:8勝9敗3.79→0勝5敗6.98
ロマン:9勝11敗3.04→3勝6敗4H1S4.24
※『飛ばない統一球』から『飛ぶ統一球』に変わったことでの成績まとめ
【セ野手編(12年→13年で成績が上がった主な野手を1チーム3人選出)】
☆巨人
村田:.252 12HR 58打点→.316 25HR 87打点
ボウカー:..196 3HR 10打点→262 14HR 46打点
高橋由:.239 8HR 56打点→.303 10HR 34打点
☆阪神
マートン:.260 5HR 38打点→.314 19HR 85打点
新井貴:.250 9HR 52打点→.267 15HR 70打点
鳥谷:.262 8HR 59打点→.282 10HR 65打点
☆広島
丸:.247 4HR 22打点→.273 14HR 58打点
松山:.204 0HR 7打点→.282 10HR 52打点
梵:.244 10HR 52打点→.304 6HR 42打点
☆中日
平田良:.216 11HR 32打点→.289 15HR 55打点
森野:.249 6HR 50打点→.286 16HR 51打点
和田:.285 9HR 63打点→.275 18HR 76打点
☆DeNA
ブランコ:.248 24HR 65打点→.333 41HR 136打点
梶谷:.179 2HR 11打点→.346 16HR 44打点
金城:.238 3HR 18打点→.291 6HR 36打点
☆ヤクルト
バレンティン:.272 31HR 81打点→.330 60HR 131打点
山田:.250 1HR 1打点→.283 4HR 26打点
相川:.245 1HR 28打点→.279 6HR 30打点
☆規定打席以上での打率3割以上の野手
2011:9人(セ4人/パ5人)→2012:10人(セ6人/パ4人)→2013:14人(セ5人/パ9人)
☆規定打席以上での本塁打20本以上の野手
2011:6人(セ4人/パ2人)→2012:6人(セ2人/パ4人)→2013:13人(セ5人/パ8人)
☆規定打席以上での150安打以上の野手
2011:15人(セ7人/パ8人)→2012:9人(セ4人/パ5人)→2013:17人(セ5人/パ12人)
☆規定打席以上での長打率4割以上の野手
2011:20人(セ11人/パ9人)→2012:17人(セ8人/パ9人)→2013:33人(セ14人/パ19人)
★規定投球回以上での防御率1点台・2点台の投手
2011:26人(セ13人/パ13人)→2012:25人(セ13人/パ12人)→2013:8人(セ5人/パ3人)
★規定投球回以上での180投球回以上の投手
2011:12人(セ8人/パ4人)→2012:9人(セ5人/パ4人)→2013:4人(セ2人/パ2人)
★規定投球回以上での150奪三振以上の投手
2011:9人(セ3人/パ6人)→2012:8人(セ4人/パ4人)→2013:5人(セ3人/パ2人)
★規定投球回以上での被本塁打10本以上の投手
2011:13人(セ7人/パ6人)→2012:11人(セ7人/パ4人)→2013:27人(セ16人/パ11人)
426 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/14(月) 23:41:31.00 ID:JJjEc8qC0
>☆規定打席以上での打率3割以上の野手
>2013:14人(セ5人/パ9人)
パの3割は10人だから計15人だよ
>>426 10人目の糸井は正確には打率.29961
428 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/15(火) 14:24:31.32 ID:blkhYtrL0
うるせえ、記録上は3割なんだよ
ごちゃごちゃ言ってねえで訂正しろデブ
普通にこれが成り立つなら二段モーションも復活すべき
ヤクルトの小川とかも1.5とか言われてるがありゃ明らかに二段モーションだわ。一旦静止して再始動してるのに1.5のはずがない
431 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/26(土) 00:10:43.20 ID:vwCp5hy/0
ナベツネしかいないな
そうですよ、新自由主義は1%の支配者層の提示するルールだけに従う
99%の弱者に振り分けられるシステムです。
これこそまさに究極の全体主義であり共産主義なんですね。
つまり、グローバリストグローバリズムは共産主義者なのです。
旧ソ連指導者層側の論理です。
上から目線で何でも押し付ける思想、元共産党員ナベツネがこれです。