観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
来場者実数ではなく観衆発表を語るスレです。
sage進行でお願いします。
年間指定席等がカウントされますので、
仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方はアンチ球団板へ。
移転と視聴率について語りたい方は球界改革議論板へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球ch or なんでも実況Jへどうぞ。

>>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、
「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。

前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1367021207/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 06:22:05.91 ID:s72FeeI70
2012年終了 平均観客数
巨人 40,333 人
阪神 37886 人
ソフトバンク 33,993 人
中日 28,896 人
日本ハム 25,813 人
広島 22,079 人
西武 21,195 人
オリックス 18,482 人
ヤクルト 18,371 人
ロッテ 17211 人
楽天 16,358 人
DeNA 16,194 人

本拠地収容人員(必ずしも厳密な数字ではありません)
東京 45,600
ナゴヤ 38,414
神宮 35,133
広島 33,000
甲子園 47,757
横浜 30,000
札幌 40,476
西武 33,921
福岡 38,561
宮城 23,451
千葉 30,082
大阪 36,477
3代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 06:22:34.58 ID:s72FeeI70
観衆発表を語ろうpart1
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110332733/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112764900/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2006 part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140860118/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1203837919/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238801431/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2010 part1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1268235747/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1299453863/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1330432602/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1359868066/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1367021207/
4代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 06:23:27.57 ID:s72FeeI70
2013/5/31終了時点平均

巨人 41,633人
阪神 38,506人
ソフトバンク 30,790人
中日 28,364人
日本ハム 25378人
西武 20,288人
オリックス 19,735人
広島 19,060人
DeNA 18,917人
ヤクルト 17,802人
ロッテ 16,275人
楽天 15,825人
5代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 06:23:59.86 ID:s72FeeI70
各球団の動員数の累計(2005〜2012)
1 阪神 24046999人
2 巨人 23124337人
3 中日 18217430人
4 ソフトバンク 17862536人
5 日本ハム 14463147人
6 ロッテ 11427009人
7 広島 11224662人
8 西武 11030803人
9 オリックス 10611441人
10 ヤクルト 10574296人
11 横浜 9169176人
12 楽天 8874187人

セリーグ 578試合
パリーグ 568試合

各球団の平均動員数(2005〜2012)
1 阪神 41604人
2 巨人 40008人
3 中日 31518人
4 ソフトバンク 31448人
5 日本ハム 25463人
6 ロッテ 20118人
7 西武 19420.4人
8 広島 19419.8人
9 オリックス 18682人
10 ヤクルト 18295人
11 横浜 15864人
12 楽天 15624人
6代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 06:24:21.23 ID:s72FeeI70
        主催 2012年の同様の試合を同数抽出→2013年4月27日(土)現在  (平均増減)
巨人     15 試合   56万8398人 (37893人)    58万0788人 (38719人)  (△ 826人)
阪神     12 試合   46万3644人 (38637人)    44万0537人 (36711人)  (▼ 1926人)
ソフトバンク 12 試合   37万7375人 (31448人)    35万9961人 (29997人)  (▼ 1451人)
中日     12 試合   36万5234人 (30436人)    31万6937人 (26411人)  (▼ 4025人)
日本ハム  13 試合   31万7513人 (24424人)    30万0044人 (23080人)  (▼ 1344人)
オリックス. 11 試合   16万8673人 (15334人)    23万0452人 (20950人)  (△ 5616人)
広島     13 試合   22万0598人 (16969人)    23万8044人 (18311人)  (△ 1342人)
ヤクルト.  13 試合   23万0105人 (17700人)    23万5902人 (18146人)  (△ 446人)
DeNA.   10 試合   15万1868人 (15187人)    17万0971人 (17097人)  (△ 1910人)
西武     13 試合   26万7743人 (20596人)    21万0812人 (16216人)  (▼ 4380人)
楽天     11 試合   17万0390人 (15490人)    16万5723人 (15066人)  (▼ 424人)
ロッテ.    12 試合   18万4687人 (15391人)    16万0909人 (13409人)  (▼ 1982人)

セ・リーグ  75 試合  199万9847人 (26665人)    198万3179人 (26442人)  (▼ 223人)
パ・リーグ. 72 試合  148万6381人 (20644人)    142万7901人 (19832人)  (▼ 812人)
NPB 計 147 試合  348万6228人 (23716人)    341万1080人 (23205人)  (▼ 511人)
7代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 06:24:50.20 ID:s72FeeI70
スレ立て完了。
8代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 14:31:16.34 ID:ElebXJeE0
ぱっと見

京セラ・・・26000
札幌・・・28000
宮城・・・18000
ヤフオク・・・フルハウス
9代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 16:22:36.61 ID:ElebXJeE0
今日の京セラ、昨日より入ってない気がする。
やっぱ、昨日は関連企業に動員かけたんだろうな

金曜ノー残業デー→無理やり観戦
10代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 16:49:32.33 ID:UTBDDoBk0
札幌 26423
ヤフド 38561
西武 28154
京セラ 29942
11代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 16:53:43.62 ID:UTBDDoBk0
マリン 29786 今季初完売
12代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 16:54:18.72 ID:UTBDDoBk0
Kスタ 20413
13代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 17:20:12.48 ID:O2V4tk3o0
んー、
マリンとヤフオク以外は思ったほど伸びないな
対戦カードの問題か
14代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 18:16:33.44 ID:z1W1KVtV0
鴎○○○○○
鷲○○○○
鷹○○○○
檻○○○
猫○○

鯉●
虎●
竜●●
巨●●●
燕●●●●●
☆●●●●●●

こちらにも(ノ∀`)
15代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 18:27:12.81 ID:1LL/cTN50
平均

巨人 41,633人
阪神 38,506人
ソフトバンク 31,089人
中日 28,364人
日本ハム 25,422人
西武 20,616人
オリックス 20,160人
広島 19,060人
DeNA 18,917人
ヤクルト 17,802人
ロッテ 16,838人
楽天 16,025人
16代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 19:44:31.42 ID:JXIwRcSiO
ヤフオク!行った鯉だけど、満員御礼出た割には空席ぽつぽつあったよ
17代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 20:16:36.09 ID:ASIYCyv30
>>13
西武ドームはヤクルト戦の割には28154人は入った方だろう。
ヤフオクは昨日以上に左半分が赤く染まっていた。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 20:38:57.73 ID:aaQJs/f20
>>16-17
BSで観たけれども確かにヤフオクは、ほぼ満員だったけれども
内野席側の所々に空席があったね。

また、西武ドームも一塁側内野席に空席があり、
ヤクルト戦にしては上々かもしれないけど
9割までは入ってなさそうだったね。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 20:40:20.33 ID:xQmECXVRP
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
20代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 20:43:48.62 ID:8qLRLowR0
早慶戦 26000
21代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 20:50:06.54 ID:aaQJs/f20
>>20
それは、早慶の在学生と他大学のサークル加入者が中心だって
参考外だよ

>>9
阪神戦で同一カードなのに土曜日が金曜日より観客が少ないなんて
理由はそれくらいしかないかもね

しかし、オリックスは人気がないんだね
「土曜日の阪神戦なら満員にならなきゃ嘘だ」と思うのだけれど
22代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 20:57:46.10 ID:W+eNiYcgP
昼間だし隣に新しく出来たイオンにとられたんじゃねw
23代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 21:02:05.56 ID:NQkbb1iZ0
早慶戦は慶応側の席が完売と昨日ツイートしてる人がいたな
24代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 21:05:32.92 ID:qFFBkDDV0
昨日の試合の宣伝しすぎで昨日の試合に流れ過ぎただけ
25代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 21:47:33.16 ID:w8YEvdzR0
阪神戦みたいな混雑する日に動員をかける意味がまったくない
26代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 21:51:46.85 ID:ZOULe3Ea0
>>25
おっと、ロッテの悪口は・・・・
最初に巨人がロッテ戦でユニホーム配布作戦やったからそれに合わせただけなんだろうけど。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 22:01:50.89 ID:otrQmsFa0
でもオリックスみたいにユニ余って対戦相手のファンにまで配る失態を
かますよりはいいんじゃないか

実際巨人戦はいままで完売まではいっことなかった気がするから完売に
なったんだし悪い選択ではなかったと思うけどな。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 22:12:34.97 ID:UIMqR6sk0
今日は楽天以外はよく入ったな
29代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 22:40:22.99 ID:2kGbMD2lO
>>28

楽天に何人期待しているんだ?

球場のキャパを調べてから書け。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 22:41:14.37 ID:6vIXW0XP0
Kスタ2万超えたら大入りだわな
31代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 22:46:12.53 ID:39gmqibA0
他の球団が3万ぐらいなのに2万ってえらいハードルが低いな
収容能力の低さを考えても2万2千ぐらいにしろよ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 22:48:07.91 ID:3VgZSNTa0
>>21
> 「土曜日の阪神戦なら満員にならなきゃ嘘だ」と思うのだけれど

大阪ドームだと、阪神ホームの開幕シリーズですら満員ならなかったりするぞ?
33代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/01(土) 22:55:05.84 ID:F7rQUDct0
連盟から客席を増やせと要求されてるのに無視しつづけている楽天にキャパを考慮しろというのがおかしい
34代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 00:33:49.78 ID:s+MJ9piU0
マリンって満員でも3万入らないのか
35代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 01:00:40.57 ID:ViPmuXoI0
明日は西武ドーム満員確実です
36代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 01:01:35.43 ID:ViPmuXoI0
明日って今日のことだけどね
37代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 07:30:04.52 ID:ecpNVsId0
西武ドームは地上波放映に配慮して15時開始だけど、弁当とかの飲食物収入は落ちるだろうね
38代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 09:34:39.49 ID:+KQy971U0
ロンドン五輪、46億円黒字
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2013053100181
39代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 10:41:12.32 ID:qeI/7AZMO
結局、阪神ファンってタイガースより甲子園が好きなんだね。
40代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 11:16:12.60 ID:bApfki3VP
甲子園に慣れてると京セラは圧迫感あるんだよ
41代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 11:35:11.19 ID:jRVur7acO
>>16
鯉ファンのご愛顧に感謝しまして、昨日はJKデイといたしました
お楽しみいただけましたでしょうか?
42代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 13:21:09.35 ID:fB9eKjxiP
やきう空気だな。。。。

なんでこうなっちまったんだよ。。。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 13:27:49.42 ID:yrhFMyLM0
京セラドームすげえぞw
44代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 13:36:15.86 ID:nGIFchvCP
日ハムは大谷でこれしか入らないのな
けど平均は25422

よくわからん
45代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 13:49:01.26 ID:N5CV1KLN0
福岡からそのまま大阪入りした広島ファンも多数いるんだろうな
46代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 16:04:29.22 ID:x9MErIjj0
マリン 22067
京セラ 34359
47代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 16:26:28.47 ID:IRlewhAO0
京セラすげーw去年神戸でやった時ライトスタンドの一部まで
広島ファンで埋まったが今年はどうなん?
48代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 16:37:47.88 ID:jprmYCvT0
去年の神戸よりたくさん来てた
というより去年の神戸は入ってたのは外野だけで実は少なかった
49代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 16:37:58.25 ID:Mf0+p+uF0
土日の広島のビジ動員力は凄いな
京セラで34000ってあまり記憶にないんだが
50代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 16:44:13.08 ID:wYlNfg9q0
2010年は神戸のヤクルト戦でも3万4千を超えてる
51代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 16:50:53.45 ID:E+WYUS6E0
福岡も満員か。
52代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 16:56:20.83 ID:FOHHQU1L0
広島1塁側にも侵食してたな
53代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 16:57:23.66 ID:Mf0+p+uF0
>>50
2010年、神戸で34000超えてたのか
ヤクルト関西でもそんなに人気あるの?
今日みたいにビジファンで3塁側内野埋めんと
34000なんて無理だろ
54代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 17:00:28.89 ID:yrhFMyLM0
>>47
ライト上段までカープファン侵食、内野も1塁側半分くらいカープファンだった。
55代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 17:02:52.96 ID:o22SQdG40
>>53
BW復刻デーだったから
56代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 17:04:56.47 ID:oNvo/4aJ0
>>54
そんなわかりやすい嘘を
57代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 17:06:41.55 ID:Jo2HmlGU0
オリファンが来るかこないかにかかっている
去年の神戸は1塁側は2階席まで満員だったけど3塁側はスカスカだった
58代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 17:22:41.12 ID:DRQYZIOv0
今年は3塁側までオリファンが溢れてたとはいえ広島ファンもたくさん来てたよ
59代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 17:32:23.19 ID:x9MErIjj0
西武 33917
ヤフド 38561
60代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 17:41:49.15 ID:cbsSWRAX0
■6/01(土)
38,561人 ソフトバンク×広島@ヤフオクドーム
29,942人 オリックス×阪神@京セラドーム
29,786人 ロッテ×巨人@QVCマリン
28,154人 西武×ヤクルト@西武ドーム
26,423人 日ハム×中日@札幌ドーム
20,413人 楽天×横浜DeNA@Kスタ宮城

合計173,279人 平均28,879人


■6/02(日)
38,561人 ソフトバンク×阪神@ヤフオクドーム
34,359人 オリックス×広島@京セラドーム
33,917人 西武×巨人@西武ドーム
22,067人 ロッテ×ヤクルト@QVCマリン
**,***人 楽天×中日@Kスタ宮城(17:00〜)
**,***人 日ハム×横浜DeNA@旭川スタンヒル球場(18:00〜)

合計***,***人 平均***,***人
61代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 18:00:58.18 ID:2pAhEava0
京セラドームの今年一番の入りが
対広島戦とは・・・・・・

対読売戦が平日だから今日が今年一番の観客数かもね
62代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 18:01:07.30 ID:s+MJ9piU0
西武って3万4千も入るのね 狭い球場だからキャパ2万5千程度かと思ってた
63代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 18:08:15.77 ID:ecpNVsId0
>>62
内野を改修工事する前は37000人くらいキャパがあった
64代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 18:10:42.33 ID:8qkU992kO
>今日の京セラ
さすがに内野1塁側はオリックスファン一色
年間指定席があるので内野3塁側真っ赤は元々無理、加えて少年野球の団体も居た
ただ、外野上段ライト侵食が前回はわずかだったのに
今日はオリックス応援団の上あたりまで来ていた
65代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 18:17:04.47 ID:ecpNVsId0
今年は西武Dが平日だったから全国の広島ファンが京セラに関西観光兼ねて集結したんだろうね
屋内球場は雨天中止がないので予定を立てやすいし安心感がある
66代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 18:25:47.82 ID:8qkU992kO
京セラつづき
オリックス主催広島戦は昨年無かったうえ1試合というのも影響あった感じ

昨年の神戸、甲子園を嫌うカープファンがオリックス主催に来ているだけなのに
単純人気カードと勘違いして「対広島戦席割」なんて事をしたのは失敗
67代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 19:18:08.01 ID:8bkhh4Rc0
旭川も入ってるね
68代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 19:23:32.77 ID:gHXblX9f0
>>49
オリックス人気出てきたな
関西圏で近鉄がいなくなって、ファンが阪神かオリックスの二択になったからか?
69代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 19:23:54.20 ID:Qx/Tr5Tt0
オリックスホクホクだなw
70代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 19:34:08.17 ID:bApfki3VP
31日に出来たイオンモールが影響してんのかな
71代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 19:39:08.32 ID:F74JtEWr0
>>68
それは少なからずあるだろうね
あと立地の良さも後押ししてるだろうしね
72代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 19:50:14.12 ID:Mf0+p+uF0
>>68
阪神は外国人、外様ばかりで感情移入できねぇ
73代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 19:55:53.97 ID:Qx/Tr5Tt0
京セラの隣にイオンモールができて暇潰しできるようになったこともでかいな
74代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:01:30.83 ID:gHXblX9f0
当時、オリックスと近鉄はどっちが人気あったの?
75代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:09:58.50 ID:UYK2AhXy0
パリーグチャンネル見る限り京セラはオリックスが得点するたびに
ため息が聞こえるんだが
76代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:10:57.57 ID:2pAhEava0
>>74
微妙だけれどもORIXの方が人気かな?
「頑張ろう神戸」を合言葉に震災を乗り切った分
ファンが根付いていた気がする
77代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:13:20.46 ID:lZvomq0bO
ライトや一塁側で赤ユニ着たらマナー違反ではないのかね?
そういうのって珍だけで充分なんだが
78代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:18:42.86 ID:cbsSWRAX0
17,065人 楽天×中日@Kスタ宮城
79代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:25:12.79 ID:aCMfBkVIO
広島は人気だからしゃーない
80代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:36:22.03 ID:gHXblX9f0
>>76
だから近鉄がなくなっちゃったのかな
81代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:39:05.32 ID:PJ3KQJo60
>>40
どこに慣れていてもあそこは無理だろw
空調ケチってるのか風通しが悪いのかいつも暑苦しい気がする
82代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:41:22.74 ID:E+WYUS6E0
阪神時代の井川が、息苦しくて倒れたぐらいだからなw
あの欠陥間ドームはw
83代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:48:11.09 ID:PJ3KQJo60
>>82
コンコースも嫌がらせのように狭いしな
84代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 20:50:44.93 ID:/Vz3l1EY0
(特に交流戦の)オリックスって、結構阪神戦近くでやってないからというおっさんが
居るんだよ。観客の多い試合に慣れていないから、チケット売り場とか入場の列とか
捌きがとても悪いのだけれど、それに対する野次が甲子園でこんなこと一度も無いぞ、
なんだ。下手するとシマシマレプリカで来ていたりするしな。

なお、頑張ろう神戸で盛り上がったオリックスファンは当然神戸近辺の人で、それは
合併で大阪行ったことでほぼ消え去って、阪神ファンに戻った。大阪市から南の方は
元々南海とか近鉄で、南海ファンはしぶとくホークスファンとして残り、近鉄は一部
楽天に鞍替えした他はどうなったか不明だ。チームも強くなっていないし、ファンが
増える要素は無いのだけれどな…
85代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:00:27.91 ID:6VAkwGuB0
楽天に鞍替えしたやつはほとんどいない
合併当初はオリックスの応援団が楽天応援団の代わりに楽天の攻撃時も応援してたぐらい
86代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:01:53.48 ID:wzLH/WXX0
>>77
そういえば、合併による近鉄消滅・楽天誕生の2005年に、
京セラドームのオリックスvs楽天戦で、楽天側にて近鉄ユニ
着て楽天を応援しようとしたファンをオリックス球団だか
京セラドーム球場だかが排除して揉めたことがあったな

それがダメで、何で阪神や広島のユニ着て一塁側来るのは
許すのか全く理解できない

だから合併でオリックスファン+近鉄ファンの1+1が2
になるどころか、逆に三分のニに減ってしまったんだろう
87代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:05:28.81 ID:2pAhEava0
>>84
交流戦のオリックスファンについては知りませんが、

現況のファン層の分析についてはそのとおりだと思います。

神戸では、入場者数を見れば判るように合併前より人気は明らかに
落ちていますね。

旧近鉄ファンは何処にいったのでしょうね。
そんなに楽天ファンになっているようでもなさそうだし・・・・・
88代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:06:54.66 ID:cbsSWRAX0
今週末の集計出たでー

■6/01(土)
38,561人 ソフトバンク×広島@ヤフオクドーム
29,942人 オリックス×阪神@京セラドーム
29,786人 ロッテ×巨人@QVCマリン
28,154人 西武×ヤクルト@西武ドーム
26,423人 日ハム×中日@札幌ドーム
20,413人 楽天×横浜DeNA@Kスタ宮城

合計173,279人 平均28,879人


■6/02(日)
38,561人 ソフトバンク×阪神@ヤフオクドーム
34,359人 オリックス×広島@京セラドーム
33,917人 西武×巨人@西武ドーム
24,274人 日ハム×横浜DeNA@旭川スタルヒン球場
22,067人 ロッテ×ヤクルト@QVCマリン
17,065人 楽天×中日@Kスタ宮城

合計170,243人 平均28,373人
89代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:08:12.67 ID:IRlewhAO0
>>86
元近鉄ファンの中にちゃんと「我々は合併する球団を応援しない」
と有言実行してる人もいるって事なのでは?
90代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:22:27.29 ID:PJ3KQJo60
G+のジャイアンツベストセレクションの札幌シリーズ特集見たけど
外野とか凄まじい入り方してるなw
地方球場の芝生席とかありえない数が定員になってたりするが
実際入れたらこういう状態になるって感じだろうか
91代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:24:14.48 ID:N5CV1KLN0
スタルヒン球場って結構キャパあるんだな
92代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:25:57.03 ID:CZPDQI7+O
おういもにゃんケツ出せよ
93代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:32:10.75 ID:PJ3KQJo60
>>91
雨に炎上試合とかちょっと可哀想だったな(´・ω・`)
ベイスファンは大喜びだろうが
94代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:34:12.30 ID:5SY4F6Lg0
日ハムの道内主催試合っていつもほぼ満員で凄いと思う
しっかり北海道に根付いてるんだな
95代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:37:00.00 ID:lcYKBgKx0
京セラ行ってきた。試合開始1時間前には内野指定がすべて完売。
オリ主催でこの売れ方は阪神、巨人絡み以外で近年記憶にない
一見広島ファンで圧倒というイメージだがオリファンも結構いた。
外野は7対3位で広島が多い
レフト側に入れなかった広島ファンが2階席ライト側に流れ込んでいた。
内野は半々という感じ
96代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 21:54:02.56 ID:8qkU992kO
>>77
内野については京セラに限らず、年間指定席券を貰う例があるからどちら側の規制もできない
京セラ外野自由席券はレフトライトの区別がないので、先にレフトが満員になるとライトに入らざるを得なくなる
レフト寄りに詰めていたし、応援団の居る下段には入ってなかったのでそのあたりは大丈夫かと
>>86
球団に対する抗議の意味がある以上、他の客の前にまず球団が不快だという事かと>近鉄ユニで楽天応援
97代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:00:30.06 ID:Ks42s/Z20
平均


巨人 41,633人
阪神 38,506人
ソフトバンク 31,366人
中日 28,364人
日本ハム 25,374人
西武 21,148人
オリックス 20,728人
広島 19,060人
DeNA 18,917人
ヤクルト 17,802人
ロッテ 17,047人
楽天 16,068人
98代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:05:00.98 ID:55zppges0
>>95
7対3って外野の上段全部広島ファンぐらいいないと無理だよ
99代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:08:38.79 ID:IRlewhAO0
>>95
字だけ見るとスタンドかなり赤そうだな
100代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:19:42.30 ID:zt4Df+hj0
>>98
後藤のホームラン動画を見る限り7対3はない(半々ぐらい?)
内野も俺が中継を見たとき3塁側の外野寄りにかなりの数のオリックスのグッズを持ってるっぽい人が映ってた
101代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:20:39.57 ID:QuVzcyh60
102代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:25:29.14 ID:RoSiHN+F0
>>85
それ(オリックスの応援団が攻撃中に楽天を応援していた)はダウト
2年目くらいまで、試合前の1−9のときに、オリバの選手の曲をやる前に、
楽天の(元近鉄・オリックスの)選手の曲を吹いていた、というのはあるけど。
103代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:29:29.47 ID:oLkQnGKn0
オリックスの応援団が楽天の応援も兼ねてたことはテレビで美談として紹介されてたけど
104代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:36:45.71 ID:fB9eKjxiP
今日も水増しばっかだなぁww

やきうんこ先輩頑張れ!!
105代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:42:22.61 ID:rbJnkNbQ0
>>70 >>73
イオンモールといえば、ナゴドの隣にもあるのになぁ・・・
昨年のミスチルの時、そこで暖をとっていたし。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:59:28.14 ID:cJPp04/x0
ナゴドのイオンモールはイオンリテールが。
大阪ドームのイオンモールはイオンモールが運営。
同じイオンモールでもちょっと違うんや。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 22:59:59.69 ID:5SY4F6Lg0
>>96
そりゃチケット買って座るなとは言わんが、ユニやメガホンなど一目でビジターファンとわかるグッズを身に着けてるのはいいのか?って話
そう言うのは珍だけでなく広島もやるんだなーって
108代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 23:05:25.39 ID:Oc++tIcX0
>>97
ロッテと楽天の差がそこそこ開いたな
でもこの程度の差じゃ夏休みまでになくなってそう
109代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 23:54:38.39 ID:Mf0+p+uF0
>>107
ビジ側のレフト席余裕があるのにそれやったらさすがにダメだと
思うが
110代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/02(日) 23:59:39.37 ID:ViPmuXoI0
猫だけどカープ側が普通に空いててもライオンズ側に広島ファンはいつもいるねー
しかもどうどうとまっカッカな格好で
でもさ、阪神戦はおろか巨人戦でも中日戦でもヤクルト戦でもいるんだよな
ヤクルト戦なんか土曜日はともかく金曜日の1塁側なんかエリアの半分は無観客試合、3塁側は結構詰まってるのに
何故か年間エリアでも無いところに西武ファンの連れでも無さそうな2人組とかがいるんだよな

3塁がビジターだという勘違い君もそりゃいるだろうけど、あとはヤフオクで格安で落とした組とか?
111代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 00:02:09.35 ID:ViPmuXoI0
あ、明日は平日なのに西武ドーム3万人くらい入るかもしれないわ
もうネットではC指定と外野しか売ってないから
別に1塁側の方が売れ行きが早いわけでもないのに、明日も多分オレンジが
3塁側にどうどうとくるんだろうな
そりゃ1塁側にいる猫も結構多いけどさ、うちらはホームだし。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 00:04:12.82 ID:fFHSXykF0
所沢はビジターファンに文句つけるなら、三塁側が満員になっているわけでもないのに
一塁側に入って大声で叫ぶ西武ファンのおっさんを何とかしてくれ。
113代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 00:06:12.08 ID:TT2o9WFu0
>>112
そりゃ1塁側の方が良席が取れるから行くんだよ
元々1塁側ホームだからそっちを好むファンも結構いる
別にうちらのホームグラウンドなんだから良いだろう
どの球場だってホーム側が満席でもないのにビジター側にホームファンはある程度いるよ

ただ、神宮の1塁側で全く無遠慮に西武旗振ってるアホが多数いたのは申し訳ない
114代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 00:14:06.12 ID:fFHSXykF0
いや、大声で叫ぶならホーム側行ってよ。静かに見るなら何でも構わんけれどさ。
ほとんどのチームのビジター側ホームファンって、静かに見たいからそうしているんだよ。
甲子園ですら、三塁側はずいぶんとおとなしいんだよ。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 00:17:20.21 ID:TT2o9WFu0
>>114
そういう意味ならビジター側にいる西武ファンが他球場に比べて特別煩いとは思わないんだけども
少なくとも札幌、Kスタ、千葉、東京D、名古屋、甲子園、広島、ヤフオクの
ビジター側にいるホームファンよりはおとなしいだろう
ここいらの球場なんて少なくとも西武Dよりも平気で堂々と大声出して応援してるよ

2人3人の例外がいるならそれは申し訳ないが、例外取り上げられても困るって
116代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 00:29:06.16 ID:Gjiaqs9B0
>>114
セリーグを知らないパリーグファンは1塁側がビジターだと思ってる奴がいるんじゃないか?
117代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 00:41:24.96 ID:C/gasvqS0
>>116
逆にパリーグを知らないセリーグファンは
三塁側=ビジター側と思い込んでる人がいても不思議じゃない
東海地方から西の地域の人は特にその傾向が強い
118代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 00:47:52.85 ID:8A9XLHku0
>>117
オマエ、由宇とか鳴尾浜とか知らないだろ
119代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 01:03:04.68 ID:F8lML/Q80
>>116
いくら何でもそんなバカはいないだろw
パリーグだって半分は1塁側ホームの球場なんだから。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 01:08:34.62 ID:C/gasvqS0
>>118
二軍の試合を見に行くマニアな人々を基準にされても困るんだが
121代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 04:23:46.42 ID:meeHAKxZ0
西武ドームのパリーグの試合で阪神ファンがジャビット引きずってんの何回か見たことあるけど、
引きずっている割にはそんなに汚れてもいないから、電車の中でカバンに入れ替えてちゃんと手入れしているんだろうなw
122代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 07:53:04.33 ID:8JwUz20YO
>>112
それはホームアドバンテージだろ
123代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 08:00:28.21 ID:8JwUz20YO
>>111
近年の平日読売戦が最大で27000程度なのに
急にそこまで増えるとも思わないが。
まあ、今日は先発雄星だから
例年より入る可能性は高いが

それにしても巨人戦、阪神戦に限らず
交流戦になると西武ドームの三塁側に来る相手チームのファン多いこと。

アウェイ動員力が高いとは言えないヤクルトのファンですら
三塁側で傘振っていたのには驚いた。

結局、セの一軍ホーム球場に
三塁側ホームの球場ないから
アウェイ=三塁側と決め付けてしまう人が多いんだろうな。

間違いは仕方ないとして
それならわきまえた観戦をしてもらいたいものだ。
よく大きなトラブルが起きないものだなと感心する。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 10:05:37.14 ID:rPvbenyY0
>>113
空いてる1塁側の方が入退場もしやすいしなw
125代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 10:12:58.55 ID:1ZVLmOao0
旭川がKスタより入ることに驚き
126代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 10:36:36.79 ID:SpfDGkvY0
札幌円山も収容人員25,000人とあるけれど、実際はどっちが上なんだろうな
127代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 10:42:17.94 ID:h0ROCwO/0
とはいえ
ヤオブクドームは
ビックライフ(スポーツバー)も満杯だったろうな
となると
43000くらいはいってるな
128代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 10:56:22.34 ID:KpD454nF0
129300万人 ◆nn1jwko37s :2013/06/03(月) 10:58:01.37 ID:KpD454nF0
昨日のヤフオクの7回表のジェット風船の時
あきらかに阪神ファンの方が多かったな
実況アナも下柳も言ってた
阪神6 4ホークス やったな
130300万人 ◆nn1jwko37s :2013/06/03(月) 11:00:44.19 ID:KpD454nF0
>>121
甲子園で下柳みたいな奴がぶら下げてたけどボロボロやったわ
最初からボロいわけじゃないからな
131300万人 ◆nn1jwko37s :2013/06/03(月) 11:03:44.29 ID:KpD454nF0
なんかビジター客がホーム側にきてるのが気にいらんみたいな流れやけど
それやったら自分のファンで埋めればええやん
ビジター客大事にせなあかんでw
132代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 11:07:00.38 ID:x9J3+uNF0
広島は本拠地でビジターファンの動員が少ないのが痛いな。
阪神、巨人、ソフトバンクファンぐらいかな。多いのは。
中日、ヤクルト、横浜戦なんかは3塁側ガラガラだもんな。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 11:12:33.88 ID:VBn+Koe1P
>>129
さすがに阪神ファン6割はないだろw
両方黄色系だからまぎらわしい所はあるが。
応援の声量と言う点ならば6割で正解だと思うが。

最後の方はラジオで聞いてたが、ホークスの応援の音が半分かき消されたからなぁ。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 11:14:16.12 ID:rPvbenyY0
>>123
去年のロッテ最終戦とか明らかにそういう目的で入り込んで騒いでるロッテファンいたぞ
別に交流戦特有の現象でもないような…

>>131
阪神ファン巨人ファンがそれ言っても怒りを買うだけだぞ
135300万人 ◆nn1jwko37s :2013/06/03(月) 11:27:12.56 ID:KpD454nF0
>>133
俺が言ったんじゃなくて実況アナと下柳が言ってたんやで
ジェット風船の数を見て言うてたわ
まあABCの制作やけどな
136代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 11:40:25.87 ID:h0ROCwO/0
>>129
それ関西からの遠征ではないからな
九州の阪神ファンが集まってる
>>133
>>135)にもあるけどジェット風船の数だろ
137代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 11:50:17.68 ID:Wu2eOUUo0
巨人と阪神のファンは全国区人気だからな
138代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 11:53:03.25 ID:L1BxVLCX0
ホークスは不人気なんだよ、不人気。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 12:16:38.94 ID:8JwUz20YO
>>127
スポーツバーなら潰れたぞ。

>>134
パの試合でも全くいないことはないが
交流戦に比べたら圧倒的に少ないよね。
ご指摘のロッテファンは「間違えた」のでなく
わざとやっているっぽいのがなおさらタチ悪い。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 12:19:12.79 ID:8JwUz20YO
>>131
逆にアウェイ側ガラガラなのにホーム側でアウェイチーム応援している人いるが
何考えているのかと言いたい。
まず自分のサイドを埋めずに
家主の庭を荒らしたら
非難されるに決まっている。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 12:37:42.27 ID:h0ROCwO/0
>>139
潰れたのか
142代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 12:40:39.88 ID:1ZVLmOao0
>>141
潰して王貞治ミュージアムを作った。
143代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 12:50:48.02 ID:VBn+Koe1P
>>135
ジェット風船の数か…
まあ内野では両方に飛ばす客もいるからね

それにしても今日の客入りがどうなるかは気になる所だが


ちなみに王貞治ミュージアムでも以前で言うスポーツバー席にあたる席はある。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 13:32:33.08 ID:A02I4x5NO
>>132
元々依存してないビジターファンが少なくてもそんなに痛くない
(カープファンに)不人気のビジター球団相手だとカープファンが少ないのが痛い>広島

阪神は8年前に広島で胴上げしそうになった際、関西から遠征し易い事がバレてから無駄に増えた
ちょうどその年からコンビニでチケットを扱うようになったのも大きい
中日は基本的にヤクルト横浜よりは多いが、応援団の一部が出入り禁止となった影響なのか
当初よりも減り、平日ナイターだと鳴り物ナシとなる事も

個人的には休日デーゲームロッテ戦でどこまで黒くなるか見たい
マツダはまだ例がなく、旧球場時代は1回しかなかった(その時はレフト半分埋めた=約2500)
145代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 14:04:11.55 ID:VBn+Koe1P
>>144
ロッテだとビジパフォは埋めるだろうけど、他のエリアはほぼ皆無な気がする。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 16:15:26.45 ID:A02I4x5NO
>>145
マツダのビジパフォは約1670席
(十の位まで数字があって約というのも変だがパンフに記載、座席表で数えれば分かるが数えた事ない)
前回並みに来ればビジパフォ以外皆無にはならないと思う
ただ、スタンドの構造が違うため密集できないからなぁ
147代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 17:34:45.54 ID:CGrCAhYrO
広島主催の土日開催でロッテ戦が組まれないのが謎だ
旧広島市民球場でたった一回だけだもん。それどころか一試合は何故か尾道とか呉、福山などで組まれるし。
土日に組めばビジターパフォーマンスなんて瞬殺してくれるのに。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 19:14:51.01 ID:VBn+Koe1P
ヤフドはさすがに昨日程ではないが、良く入ってるな。
しかし一塁側の方が空席が多いな。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 19:55:52.39 ID:x9J3+uNF0
ヤクルトファンはどこの球場でも少ないよな。
神宮でもビジターファンのほうが多いこともあるし。
ファンの絶対数が少ないのか、球場にいくファンが少ないのかはわからないが。
ヤクルトの選手たちはどう思ってるんだろう。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 20:01:29.99 ID:VBn+Koe1P
>>149
巨人の影に隠れて、ファンの絶対数が少ないような気がする。
阪神の影に隠れてるオリックスも全く同じだが。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 20:02:41.81 ID:SpfDGkvY0
ファン自体は結構いると思うけどな
大一番になるとどこからともなく湧いてくるし
152代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 20:05:22.58 ID:otbOiAs00
無職の野球ファン(63)が宅配業者を刺して殺人未遂で逮捕




また野球ファンがやりました。
今回は宅配業者を刺したそうです。本当にこんなキチガイばっかだな。
容疑者は普段からよくキレていて近隣住民から恐れられてた人物らしいです。

横浜市港南区日野南で宅配中の運送業菊田一美さん(64)=同市戸塚区=が胸を刺され重傷を負い、神奈川県警港南署は1日、現場前の民家に住む無職吉田博幸容疑者(63)を殺人未遂容疑で逮捕した。

港南署によると、吉田容疑者は以前から自宅前の路上駐車をめぐって運送業者らとトラブルになっていた。事件直前にも、菊田さんと口論する姿が近隣住民に目撃されており、同署が関連を調べている。 

逮捕容疑は31日午後6時半ごろ、吉田容疑者の自宅前の路上に軽ワゴン車を止めていた菊田さんの胸を刃物で3カ所刺して殺害しようとした疑い。「人を刺したりはしていない。家で野球中継を見ていた」と容疑を否認している。

〔2013年6月2日付〕

ソース:http://megalodon.jp/2013-0602-1626-06/www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/02/kiji/K20130602005927240.html


http://yakibuta89.doorblog.jp/
153代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 20:13:39.39 ID:VBn+Koe1P
>>151
少ないと言ってもさすがに全くいない訳ではないからなぁ

追記するとヤクルトとオリックスの共通点は支持基盤になる都市がない事だと思う。
横浜にも西武にもロッテにも一応は支持基盤になる土地はある。
オリックスは神戸にあった頃は神戸が基盤とも言えたけどなぁ…
154代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 20:17:14.67 ID:hNNNSN/z0
巨人ファン増えたなしかし
WBC効果?と日本一効果かな
155代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 20:25:11.83 ID:1JioKfNS0
オリックス頑張ってるな
平均2万超えは立派
156代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 20:35:15.96 ID:gpImYrWv0
ほっと神戸 22069人
Kスタ宮城 14461人
157代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 20:38:34.81 ID:rHkCV8Ie0
>>155
オリックスは2006年と2010年に平均2万人を超えてる
2005年と2011年も平均1万9千人台だったし
過去に2万を超えたことがないのは楽天とヤクルトと横浜だけ
158代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 20:40:00.07 ID:SZn5htZy0
読売新聞に販促でまわしてるだけだぞ
今年から1000枚以上の発注で半額な
159代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 20:48:51.94 ID:hNNNSN/z0
何が?
160代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:01:56.12 ID:nyyBoZSPP
甲子園と京セラオリの広島戦見たことあるが、
3塁内野であの立ったり座ったりする応援
京セラでは気兼ねなくやってる姿見ると
オリ戦入るの分かるような希ガス
161代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:07:06.22 ID:SAzztOtZ0
旭川 15555人
ヤフオクドーム 36104人
西武ドーム 33801人
QVCマリン 12442人
162代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:16:11.61 ID:SpfDGkvY0
ヤフオクと西武ドームすげーな
休日並みだな
163代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:18:18.31 ID:hNNNSN/z0
外様中心の阪神から、日本一の巨人に乗り換えた層もいるんだろうな
連敗中の月曜なのに客入りすぎ
164代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:18:51.64 ID:AByVzmLi0
旭川スタルヒン > Kスタ宮城 か

旭川は、30数万人の人口なのに
二連戦にもかかわらずこの観衆とは・・・・・
日ハムは成功しているね

楽天も地域にもっと根付くための対策が必要だな
165代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:20:43.18 ID:e8dVbqLu0
平均


巨人 41,633人
阪神 38,506人
ソフトバンク 31535人
中日 28,364人
日本ハム 24982人
西武 21634人
オリックス 20780人
広島 19,060人
DeNA 18,917人
ヤクルト 17,802人
ロッテ 16870人
楽天 16004人
166代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:24:36.75 ID:eWgz2xhkO
東北で一軍公式戦できる球場は秋田と盛岡とKスタといわきだけ?

山形と青森はなかったけ?
167代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:25:41.33 ID:SpfDGkvY0
巨人は平日デーゲームでもかなりの動員が見込めるだろうな
おGちゃん多いし
168代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:29:31.28 ID:AByVzmLi0
>>166
他に山形と福島で試合が可能だよ

今年は何年振りかに山形で楽天戦があるはず
169代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:34:38.80 ID:aJYDIktp0
楽天は東北を独占しているのにこの体たらく
もうどこかに行け
170代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:38:56.64 ID:VBn+Koe1P
>>169
つテレビの放送エリアは各県別
171代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:39:39.23 ID:iIistnMP0
>>163
さすがにあれだけ金かけて四半世紀以上日本一無しじゃねぇ…
星野以降のファンは離れるだろ
172代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 21:46:17.07 ID:hupyAflB0
楽天って東北他県の試合土日祝に開催した事あるのかな・・・
俺の記憶では無いんだが
173代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:00:48.28 ID:AzZUCbIN0
どうせkスタでやっても客が入らないんだから
楽天は地方遠征をもっと増やして県外からの客をもっと増やせ
174代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:04:19.66 ID:VBn+Koe1P
まあ東北は経済圏が小さいのも考慮する必要はあるが…
175代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:13:31.24 ID:Wu2eOUUo0
2万キャパ球場に14461入ればじゅうぶん
176代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:16:08.37 ID:SxEoWMOb0
キャパを拡張しても客が増える見込みがないから拡張しないだけ
コミッショナーから3万にしろ言われてたのに
177代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:22:56.32 ID:SxEoWMOb0
休日に2万5千人とか入れて(キャパをはるかに超えているが)平日は1万4千人ならまだいい
休日でも2万人なんてめったにないうえの1万4千人
178代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:26:42.56 ID:ZEG+BqEy0
つか三万ないと日本シリーズ出来なくね?
コミッショナーは許さんだろ
179代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:29:09.90 ID:mWHv5+Hk0
身の丈にあった経営してるのだから問題ないだろ
180代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:29:18.52 ID:ye4OCHZ40
旭川は地方球場の外野芝生席としては広いほう
今日も外野はよく入っていた

>>174
観客動員からみると周辺人口は広島のほうが大きいのかな?
181代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:42:30.79 ID:AByVzmLi0
>>180
東日本大震災もあったからね
石巻市とか結構な被害が出たこともあるから

周辺に呉市や東広島市のある広島の方が周辺人口が多いと思います。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:52:36.04 ID:gmgpwDgE0
旭川とかどこのシベリア?
183代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:54:15.14 ID:VjLhaJ3J0
しかし連日西武ドームは凄いな
アナウンサーも驚いてたよ
184代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:57:12.16 ID:EiLGs3VK0
>>183
巨人戦でも平日なら25000ぐらいだろうと思ったので驚いた
ヤフオクももっと減るかと思った
185代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 22:57:45.27 ID:l+kli59R0
>>181
10%都市圏で比較するとほぼ互角
ターミナル駅から徒歩圏内と60年以上の歴史があって
それなりにハードが確立されている分広島の方が入るのでは?
186代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 23:21:23.20 ID:rPvbenyY0
http://uploda.cc/img/img51aca5ca7d16f.jpg
今日の西武ドーム

去年のというかここ数年の平日巨人戦は空席がぼちぼちあった記憶があるが
今年は入ったな、俺もそうだけど平日でも月曜なら来れるって人結構いるのかも
187代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/03(月) 23:48:29.81 ID:hNNNSN/z0
床屋?巨人人気が上がったんだよ
外様タイガースに嫌気がさした影響だと思う
188代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 00:10:28.37 ID:EzbX27JM0
>>163
土曜の時点では残席あり(僅かではない)だったんだけどな
よくあの状態で来たもんだよ

>>146
あそこビジターは内野なり外野なりにいると全然応援と合わせられないから
応援マニアのロッテファンはパフォ席以外は嫌がるだろう
1塁側に押しかければ別だろうが
189代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 00:16:09.74 ID:D93VbtOu0
プロ野球興行時の来場者動向調査結果

■年代
 「30 歳代」「40 歳代」の来場者が多く、合わせて全体の約5割である。

*4.9% 20歳未満
16.0% 20歳代
29.2% 30歳代
22.8% 40歳代
12.0% 50歳代
15.1% 60歳代以上
190代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 00:19:03.36 ID:fz/GV+x10
西武ドーム清瀬市、東久留米市、西東京市の連中が思ったよりたくさん来たんだろうな。
この3市にはこれからも優遇してほしいね。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 00:25:19.27 ID:tK3BctycO
同じGオタでも関東にずっといる人のGL、LGに対する思い入れって少し違う感じがする。在京マスコミもね。
俺みたいな田舎者お上りGオタは札幌や福岡でやる方が面白く感じるが。
それにしても所沢なのに18時半には満員になってたね。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 00:56:51.31 ID:EzbX27JM0
>>191
東京ドームでもあまりないよな、19時くらいにならないと埋まってこない
193代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 01:06:26.44 ID:pP/X6X140
>>190
正直、あんまり関係ない気がする
なぜなら昨日夜の時点で既にC指定と外野以外は完売だったから
そのC指定もネットで見た限りは残席はそこまで多くはなかったから
3万は絶対に余裕で超えると思ったよ
194193:2013/06/04(火) 01:14:17.50 ID:pP/X6X140
言葉が足りなかったが、西武ドームの沿線割引チケット(>>190が言及しているもの)は
窓口購入しかできない
一方、西武球団公式HP発売分(窓口販売分とは別枠)は既に>>193で言及した通り
残りが相当少なくなっていた

つまり、通常客が相当数前売りを購入していたということ
再来週の横浜DeNA戦も3塁A,B指定は売り切れで1塁も結構売れはじめているから
西武は交流戦様様のはずだよ
195193:2013/06/04(火) 01:16:20.82 ID:pP/X6X140
あ、DeNA戦の日曜日の方は3塁Bも残ってるみたいだな
ただし残り僅かだけど
196代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 01:43:06.84 ID:1E9dgeQb0
>>154
WBC効果w
おGちゃん、とうとうボケちゃったの?
腹が痛い
197代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 01:51:26.77 ID:EzbX27JM0
月曜満員にできなかった阪神ファンか?
198代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 02:11:03.34 ID:tsAf5cO60
サカ豚さんはボインなんて死語を使ってるくせに人のことはおじいちゃんとよびます
年下に向かっておじいちゃんですよ
199代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 02:24:13.07 ID:1E9dgeQb0
>>197
何でもかんでも阪神ファンの仕業にするなって
あまりに想定外の書き込みに反応してしまった
あれ見てファンになったとしたら、よほどの変態だな
200代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 04:32:57.33 ID:o1K463uyO
>>187
はいはいよかったね(笑)
201代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 06:01:34.60 ID:co/f11em0
じゃあなんでファンが増えたのか答えてもらおうか
WBCに多く出てた巨人の選手に肩入れしてしまうのは大いにあり得る
202代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 07:45:25.97 ID:GtEfKAq2O
昨日の西武ドームは雄星効果かな?
ライオンズファンは別に巨人を見たい訳じゃないだろうから。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 07:49:46.37 ID:r5n99MXv0
西武ファンじゃないが西武って若手がつぎつぎに伸びてるから魅力あると思うよ
その逆は中日w
204代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 08:48:20.48 ID:GtEfKAq2O
>>203
人々はフレッシュさに惹かれるからな。
ライオンズなどフレッシュなパにはまだまだ未来はありそうだが
中日、阪神、読売などフレッシュさに欠けるセはお先真っ暗だな。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 08:55:29.70 ID:8V38aJM40
昨日のほっともっと神戸は月曜にも関わらず22609人だから広島サマサマだな。
西武、ロッテ、オリ、ソフトバンクは来年は本拠地の広島戦は土日にしたいと思うんじゃなかろうか。
土日の広島戦ならチケット完売になるだろうから。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 09:42:11.37 ID:f4SsuyHQ0
>>202
いやロッテと同じで巨人を観たいんだよ
甲子園の阪神ファンと同じ
菊池に集客力など一切無い
207代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 09:48:28.51 ID:EzbX27JM0
>>199
どうかね、今までほとんどなかった「おGちゃん」って侮蔑ワードが
昨日満員になったとたん出てきたしな
少なくともアンチ巨人な奴が妬みで書いたのは間違いないわな
208代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 09:49:47.32 ID:EzbX27JM0
阪神が満員…平日でも満員にする阪神すばらしい、今や巨人以上の人気球団
巨人が満員…平日でも来れるおGちゃんばっかりだしなwwwwww

これだからな
209代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 09:50:49.00 ID:f4SsuyHQ0
つうかブサイク菊池効果って冗談じゃないよな
今が旬の大谷ですらそんなもんないのにw
210代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 10:15:31.84 ID:fPzSutbE0
>>207
>「おGちゃん」

そのワードを使うのは視豚

アンチ巨人はつかわない
アンチ巨人が使うのじゃ
「虚人」
211代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 11:10:16.76 ID:KB7dGYjK0
マジで関西での広島人気って何なの?
平日の月曜日 神戸の田舎でこれだけあつまるとか異常じゃねぇ?
www.youtube.com/watch?v=yrGwxIxi_9s

元々は大阪の球団でパリーグでは人気ナンバーワンの
ホークスですら平日じゃこれだぜ そしてホークスも神戸の試合は年に一回
www.youtube.com/watch?v=T9oU3hQx0oo

阪神の経営陣は甲子園のレフトスタンドを広島戦だけ
全てビジター応援席にするべきじゃねぇか?
212代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 11:16:27.92 ID:fPzSutbE0
>>211
順番が逆
九州・中国・四国は関西への就職が多い=広島からの就職も多い

ゆえに
広島人気がある
213代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 11:24:10.49 ID:tAARRqmDO
梅田の紀伊国屋書店のスポーツ関連のエリアに、広島カープのコーナーがあって、カープ特集したぴあとか、アスリートのカープ特集号とか、マエケンの本とか堂林のムック本とか置いてあるからな
阪神ものは、棚にオフィシャルブックや月刊タイガースがあるが、コーナーにはなっていない
なんか去年当たりからファンが増えたのか、隠れファンが堂々とファンだと前に出たのか、ニワカかもしれんが、カープファンが増えて、カープものが売れるようになったのは間違いない
214代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 11:27:25.49 ID:fPzSutbE0
>>213
広島県出身=カープファン
広島を離れてもカープファン

他県出身者→広島に住む→カープファンになる→他県に移ってもカープファン
215代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 11:36:39.36 ID:KB7dGYjK0
広島の魅力すごすぎるなw
東北の球団も元はといえば関西の合併球団の残りカスだろ
それでも関西でこの有様・・・
www.youtube.com/watch?v=fDXuA75LQyA

カープファンはたまにはパリーグの試合も観に行ってあげてよ
216代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 11:41:46.01 ID:t4lA0osv0
今年はうまい具合に雨避けられるな
217代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 12:00:37.71 ID:95jUGTnq0
また勘違いカープキチガイが現れたな
218代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 12:23:46.23 ID:GtEfKAq2O
久々に広島ファンが発作起こしてるな。

>>206
何でも「巨人上げ」したい巨人しか頭にない巨人ファン乙

ライオンズファンに巨人だから特別見たい人なんて少数だから。

巨人ファンにとっては雄星に集客力ないだろうが
ライオンズファンにとっては若きエース、スター候補なんだよ。

巨人だけを見ているといかに視野が狭くなるか良く分かるな。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 12:38:37.68 ID:GtEfKAq2O
>>209
選手の悪口言うとは最低だな。
野球選手は顔で野球やるんですか?(笑)
220代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 13:16:55.03 ID:B1aabh5Q0
埼玉で一番人気なのは西武だとしても近いぐらいの多さで巨人とかだったりするイメージ
221代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 13:24:30.10 ID:FrHj66Yl0
>>156
最近、

強さでは、楽天>オリックス
人気・動員力では、オリックス>楽天

って感じやね
222代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 13:30:14.79 ID:FrHj66Yl0
>>169
東北には巨人と阪神のファンが多く存在する
だから地方巡業で巨人や阪神など他の球団が入ってくるのを押さえるという狙いもあったとか
223代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 13:37:51.33 ID:/cCq9P4W0
オリックス動員面で絶好調だな
224代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 14:03:36.55 ID:t/DwLlwF0
ブラックホール・オリックソなのに?
225代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 14:42:44.65 ID:AWossd0s0
>>172
これが根付かない理由の1つかもな
226代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 14:57:19.41 ID:fz/GV+x10
>>194
もしかして球場に滅多に行かないモグリなの??
巨人戦の当日窓口で購入する人なんていないでしょ。
ほとんどの人が前もって購入しているし、沿線割はライオンズストアや
ぴあでも購入可能なんだけど。ニワカなのに自分目線の長文恥ずかしいですよw
227代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 15:15:08.17 ID:fz/GV+x10
自分目線と言うより現地に行かないネット目線だわな。
窓口販売分とは別枠とか言ってるけど、今は統合されて座席指定までできると言うのに。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 15:16:59.55 ID:afzcMfRXO
名古屋ドームは二倍で発表してるぜ
229代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 15:38:35.10 ID:fz/GV+x10
ちなみに西武沿線地元の吉祥寺住まいだが、吉祥寺ぴあで特に何も見せなくても地元出身って言うだけで買えるww
しかも店員の姉ちゃんが西武ファンでナカジの話なんかすると食いついてくるしw
230代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 16:31:55.26 ID:4LXZk4sg0
発狂すんなってw
231代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 17:36:05.71 ID:4b+URZIm0
>>165
地方のキャバ少ない球場を含んで41000超え?
それともカラクリのみか

去年はカラクリのみで平均41000だったはずだが
232代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 17:39:13.20 ID:4b+URZIm0
>>226
昨日西武ドーム見に行ったが窓口チケット売り場混雑してたぞw
西武ファンと半々だった
西武ファンは巨人戦が一番好き・・・これは事実(FCのチビッ子除く)
233代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 18:20:24.83 ID:rPm0SaSc0
地方込みだけどまだ地方球場残り試合あるからな巨人
234代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 18:27:50.04 ID:GtEfKAq2O
>>232
西武ファンのふりした巨人ファン乙。
西武ファンは大半が巨人嫌いだから。
少なくとも、「巨人戦が一番楽しみ」なんて西武ファンはごくごく少数だから。
235代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 18:30:05.84 ID:f4SsuyHQ0
阪神は平日が3万前半で安定してるからな<巨人戦を除く
すっかり落ち目。仮に巨人と別リーグになったらSB並に人気は落ちる
236代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 18:30:54.22 ID:J+O1XCGEO
>>205
さすがに花火効果の方が大きいだろ…

神戸ナイター
4/12 16683 花火あり
4/25 10964
5/9 10675
5/22 17272 花火あり
5/23 11469
6/3 22069 花火あり
237代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 18:44:46.57 ID:zp/wjKJ3O
>>172
楽天は球団創設以来、土日に地方興行をしたことがない。
島田前球団社長は、やらないと明言していた。
球団の収入が少なくなるから。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 18:53:34.56 ID:tK3BctycO
倉敷は入るかな?
239代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 20:12:21.63 ID:f4SsuyHQ0
>>218-219
妄想もいいけど現実を見るスレだよここ?
スター候補()菊池を目当てに西武ファンガー って恥掻きたいの?w
240代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 20:14:01.67 ID:fz/GV+x10
>>232
そりゃー当日引き換える人も居るだろうし急きょ買う人もいるだろうから混むだろうよ。
俺も昨日行ったが平日の月曜日で満員御礼は初めてじゃないか??6:4で西武の方が多かった。
241代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 20:19:37.84 ID:5CQR5cQW0
>>238
倉敷マスカットは最寄り駅からも近く立地も良いし、
初めての交流戦での開催だからそれなりに入ると思うよ。

>>236
ほっともっと神戸の花火ナイターって凄いね。
3分弱も打ち上げるんだね。
知らなかったよ。
これならもっとゆっくり打ち上げて
1試合減らして5分打ち上げて
「ほっともっと神戸ミニ花火大会」にしたらどうだろうか?
242代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 20:20:30.83 ID:ujJjOfcTP
野球すっかり空気だなぁ。

やっぱ日本人はもう野球に興味ないのかな?
243代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 20:30:26.93 ID:PvxJhF2C0
代表戦はサッカーが好きだから見るんじゃなくて
日本を応援したいから見るものだろ
244代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 20:34:30.44 ID:ujJjOfcTP
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <代表戦はサッカーが好きだから見るんじゃなくて
    |      |r┬-|    |       日本を応援したいから見るものだろ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    嫌いなら見ないだろwww俺WBC見なかったもんwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    試合がスロー過ぎてつまらないからww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
245代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 20:41:32.26 ID:8nGJZ0RwO
>>241

倉敷の交流戦って初?

以前、楽天戦とかがあった記憶が・・・
246代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 20:53:18.44 ID:J+O1XCGEO
広島主催がある>倉敷の交流戦

05.6.7(火)C×H 12787
06.6.9(金)C×E 8022
247代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 20:53:43.93 ID:tK3BctycO
交流戦開始当初に広島主催でソフトバンクや楽天を招いてた。
阪神主催ではオリックス戦があったような。去年は夏休みに中日戦やってたから、それよりは下になるか。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 20:58:48.69 ID:5CQR5cQW0
>>245-247
失礼しました

情報ありがとう
249代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 20:59:36.84 ID:1E9dgeQb0
>>201
巨人ファンが増えてるのかは分からんが、今の巨人人気は坂本選手をはじめとする
若手選手の魅力によるところが大きいのではないかな
彼は今後、国民栄誉賞受賞確実の逸材だと思う
ただ、これとWBCは別件ね
あの大会での彼はオランダ戦の満塁ホームラン以外は目立った活躍はできなかったし
しかし、案の定おGちゃんもとい球界の盟主のファンは早起きだな
ラジオ体操にでも行って来たの?

>>ID:EzbX27JM0
あんたも朝から元気ハツラツだな
今日のゲートボールは楽しかったか?
というか、お前連投って阪神意識しすぎじゃね?
日本に対するどこかの国の人みたいだぞwwwwwww
250代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:02:18.13 ID:KB7dGYjK0
>>236
その観衆発表って捏造じゃねぇ?
4月25日の楽天戦

これ どう見ても 10964 人もいないように見えるんだが
それで一万だったら昨日の広島戦は30万だぞww
www.youtube.com/watch?v=fDXuA75LQyA
251代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:04:52.97 ID:J+O1XCGEO
阪神主催倉敷交流戦

05.5.24(火)T×Bs 17853
06.5.16(火)T×F 21435
252代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:07:37.40 ID:f4SsuyHQ0
若手じゃなくて生え抜きな
オフに露出の多かった阿部、内海だって人気あるし腐女子観点の人気など微々たるもんだ
WBCにしても叩いてるアホだけかと思ったら大間違い
253代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:09:27.62 ID:t/DwLlwF0
>>244

税リーグの応援でもしてろよ
254代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:15:48.52 ID:ujJjOfcTP
>>253

税リーグって何すか?ww
Jリーグなら知ってるけどww
255代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:18:29.85 ID:J+O1XCGEO
>>250
数字への苦情は球団へ…それはともかく
花火は5回裏終了後なのでそれにあわせて客入りが良くなるうえ(昨日がそんな感じだった)
その動画には映っていない外野寄り一塁側内野席が見物のベストポジション
256255:2013/06/04(火) 21:23:27.19 ID:J+O1XCGEO
途中で切ってしまった

花火がない試合でもおおむねそのあたりが良く入っているのではないかと
257代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:27:39.57 ID:F22rvp4p0
そうそう、あの球場で一番入るのは一塁側内野自由席。そしてホーム側の
観客は出足が遅く、19:30くらいまでは増え続ける。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:33:49.44 ID:t/DwLlwF0
>>254

税金使って維持してるから、税リーグだよw
259代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:37:10.86 ID:ujJjOfcTP
>>258

じゃー野球は税制優遇で払うべき税金納めてないし、
選手は脱税で一斉検挙されるし、
税金で球場建ててるし、
OBはナマポ受給しているし、ナマポの不正受給で逮捕されるから税スボールだねwww
260代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:39:54.80 ID:5CQR5cQW0
今日のところは、
終了直前でもハンドからのPKで引き分けて
ワールドカップ連続出場を決めてブラジルへ行ける
のだから「税」or「J」リーグから中心に選ばれた
日本代表の選手達を祝福してやろうじゃないか
261代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:42:30.16 ID:PvxJhF2C0
税リーグ厨に限って代表戦にはそっけないよな
俺は野球好きだが、代表は応援するし海外ではドイツを応援している
262代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 21:57:40.23 ID:eVwbI3YI0
埼玉 63,551人



なお観戦チケットの当選倍率は50倍だった模様
263代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 22:04:27.53 ID:t/DwLlwF0
>>259

優遇受けるということは、払わなくて良いと言う事だ。
頭がおかしいの?
264代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 22:08:54.74 ID:lSQdT9vz0
サカ豚なんか相手にすんなよ、どーせ毎度お馴染みすぐ
敗退、帰国のパターンなんだからwとにかく深夜に大暴れ
しなけりゃ良いよ
265代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 22:13:39.70 ID:eVwbI3YI0
毎度おなじみすぐ敗退、帰国して
やってた事すら覚えられていないWBC日本代表に対して失礼だな
266代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 22:17:16.13 ID:B1Zc5SUlO
http://hissi.org/read.php/base/20130604/dWpKak9mY1RQ.html?name=all&thread=all
板:プロ野球@2ch掲示板
日付:2013/06/04
ID:ujJjOfcTP
名前の数:1
スレッド数:2
合計レス数:7
267代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 22:17:19.53 ID:zabSIRs40
関西圏での中日と広島のビジター動員て地理的に竜かと思ってたけど
鯉の方があるんだな
268AKB>>>野球:2013/06/04(火) 22:18:28.20 ID:SMQZGo620
日産スタジアム 
完売御礼と雨天時対策ご協力のお願い

テーマ:ブログ
2013/06/03 21:00:00
日頃より、メンバーへの応援ありがとうございます!

6月8日(土)日産スタジアムにて開催されます『AKBスーパーフェスティバル 〜日産スタジアム、小(ち)っちぇ! 小(ち)っちゃくないし!!〜』につきましては、おかげさまで予想を上回るご応募をいただき、およそ7万席がソールドアウトとなっております。
改めまして、御礼を申し上げます!

さて、気になる当日のお天気は、AKB48公式サイトから見られる日産スタジアムの天気予報によれば、6月8日の予報は今のところ「曇り」。降水確率は40%。何とも言えません。
しかし、先週末の各劇場と握手会で、メンバーはもちろん、ファンの皆様にもたくさんの“てるてる坊主”を作っていただきました。その想いが通じて、きっと晴れてくれるだろうと思います!!
が…、やはり雨天となる場合もあります。
先日もお伝えしましたように、雨天の場合、ビニール製の雨がっぱをご来場の皆様全員に無料でお配りいたしますが、使い慣れた雨がっぱや、体を拭くタオル、替えの服など、ご自身での雨天時対策も十分とられることをお願い申し上げます。
また、安全上、傘(カサ)のご使用は固く禁止とさせていただきますので、ご了承下さいませ。

いよいよ運命の時まで、残りあと5日!
6月8日、日産スタジアムにてお待ちしております!!
http://s.ameblo.jp/akihabara48/entry-11544138023.html
269代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 22:47:42.49 ID:8nGJZ0RwO
>>267

広島出身:大学・会社が関西>名古屋出身:大学・会社が関西

名古屋はそれなりに大学や企業があるから、地元に残る人が多い。
また、名古屋からでる場合は大阪(関西)ではなく、東京(関東)に行く。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:09:19.89 ID:KB7dGYjK0
>>267
ドラゴンズの同じく神戸の平日花火ナイター
www.youtube.com/watch?v=XUTw87l3mNI

どう見てもガラガラですww
セリーグでビジターで客が入るのは阪神と巨人と広島だけだよ

5年前まで阪神と巨人だけだったのにどうしていきなり増えたんだろ?
271代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:13:35.79 ID:lD+7DTrt0
>>269
それなら中日ファンは神宮、浜スタのビジ埋めたれよ
あと梅田の紀伊国屋、カープ関連本わざわざコーナーまで設けて
平積みされてるんだが
まぁ、関西の奴はわかると思うが
272代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:21:53.71 ID:ujJjOfcTP
>>261

Jリーグも見てるし、代表戦も見てますけどww
嫌いだったら見れないよなw俺野球みないもんww

>>263

払うべきものを払わないのが優遇扱いって事だろwだから税金払ってねーじゃんw
それも野球だけw理解できる?ww
その恩恵を受けたがって親会社が赤字になろうが親会社に立候補してくるw
273代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:24:48.54 ID:t/DwLlwF0
>>272

だから、優遇されてるってことは払わなくていいと認められてることだ。
それに、優遇制度なんてほかにいくらでもある。
バカは黙ってろ、な。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:25:50.60 ID:F22rvp4p0
>>269
いや、名古屋から外に出るなら、大阪近郊の方が多いよ。圧倒的に近いから。
そもそも外に出ないから、どちらにせよ大した影響が無いだけ。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:34:15.72 ID:ujJjOfcTP
>>273

だから払うべきものを払えば優遇とは言わない。
払うべきものを払ってないから優遇されてる。

どう見ても馬鹿はお前だろww

他にもあるから良いニダ!ww
さすが焼きチョンww
276代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:46:24.75 ID:o2MMUPlT0
税金払ってないサカ豚が暴れてるらしい
277代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:47:28.14 ID:o2MMUPlT0
税金で球場を建てた事例を具体的にお願いします
278代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:52:30.16 ID:ujJjOfcTP
>>277

ほいw

1990年オープン 北海道 帯広の森野球場 収容人数23,000人
1990年オープン 茨城県 ひたちなか市民球場 収容人数25,000人
1990年オープン 石川県 金沢市民野球場 収容人数10,000人
1990年オープン 神奈川県 上府中公園小田原球場 収容人数10,000人
1990年オープン 千葉県 千葉マリンスタジアム 収容人数30,000人
1991年オープン 岐阜県 長良川球場 収容人数30,000人
1991年オープン 長野県 松本市野球場 収容人数25,000人
1991年オープン 愛知県 岡崎市民球場 収容人数20,000人
1991年オープン 宮城県 平成の森しおかぜ球場 収容人数10,000人
1992年オープン 岩手県 一関運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 富山県 富山アルペンスタジアム 収容人数30,000人
1992年オープン 鳥取県 どらドラパーク米子市民球場 収容人数16,000人
1992年オープン 新潟県 新発田市五十公野公園野球場 収容人数11,000人
1992年オープン 熊本県 県営八代運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 佐賀県 みゆき球場 収容人数15,00人
1993年オープン 山形県 新庄市民球場 収容人数12,000人
1993年オープン 福岡県 福岡ドーム 38,500人
1994年オープン 埼玉県 越谷市民球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 天童市スポーツセンター野球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 皆川球場 収容人数12,000人
1994年オープン 秋田県 横手市平鹿球場 収容人数10,000人
1994年オープン 岩手県 森山総合公園野球場 収容人数12,000人
279代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:53:10.42 ID:ujJjOfcTP
>>277

1995年オープン 沖縄県 北谷公園野球場 収容人数11,000人
1995年オープン 福岡県 小郡市野球場 収容人数13,000人
1995年オープン 新潟県 三条市民球場 収容人数14,800人
1995年オープン 岡山県 倉敷スポーツ公園野球場 収容人数30,670人
1995年オープン 福島県 いわきグリーンスタジアム 収容人数30,000人
1995年オープン 山口県 西京スタジアム 収容人数15,000人
1995年オープン 大阪府 大阪市南港中央野球場 収容人数10,000人
1995年オープン 大阪府 舞洲ベースボールスタジアム 収容人数10,000人
1996年オープン 長野県 上田野球場 収容人数18,000人
1996年オープン 沖縄県 浦添市民球場 収容人数14,500人
1997年オープン 長崎県 長崎ビッグNスタジアム 収容人数25,000人
1997年オープン 大阪府 大阪ドーム 収容人数36,600人
1997年オープン 愛知県 ナゴヤドーム 収容人数38,400人
1998年オープン 山口県 萩スタジアム 収容人数15,000人
1999年オープン 佐賀県 みどりの森県営球場 収容人数16,500人
1999年オープン 山形県 鶴岡ドリームスタジアム収容人数12,000人
2000年オープン 長野県 長野オリンピックスタジアム 収容人数35,000人
2000年オープン 愛媛県 松山坊ちゃんスタジアム 収容人数30,000人
2001年オープン 宮崎県 サンマリンスタジアム宮崎 収容人数30,000人
2001年オープン 宮城県 石巻市民球場 収容人数10,000人
2001年オープン 北海道 札幌ドーム 収容人数40,400人
2002年オープン 広島県 しまなみ球場 収容人数16,000人
2002年オープン 宮崎県 アイビースタジアム 収容人数11,000人
2002年オープン 秋田県 グリーンスタジアムよこて 収容人数10,000人
2003年オープン 秋田県 秋田こまちスタジアム 収容人数25,000人
2004年オープン 宮崎県 南郷スタジアム 収容人数10,000人
2005年オープン 沖縄県 ONNA赤間ボール・パーク 収容人数11,000人
280代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:54:12.88 ID:ujJjOfcTP
>>277

2005年オープン 静岡県 静岡市清水庵原球場 収容人数10,000人
2007年オープン 宮城県 仙台市民球場 収容人数10,000人
2008年オープン 福井県 福井フェニックススタジアム 収容人数10,000人
2009年オープン 新潟県 ハードオフ・エコスタジアム新潟 収容人数30,000人
2009年オープン 広島県 三次きんさいスタジアム 収容人数16,000人
2009年オープン 広島県 マツダスタジアム 収容人数33,000人
2010年オープン 千葉県 県立柏の葉公園野球場 収容人数12,000人
2010年オープン 沖縄県 那覇市営奥武山野球場 収容人数30,000人


広島新市民球場の建設費用負担
======================== 
用地取得費54.75億円の内訳
  a. 市債(市の借金) 51.55億円
  b. 国庫補助金 3.2億円
建設費90億の内訳
  c. 国税交付金 7.08億円
  d. 広島県 11.5億円
  e. 広島市 23.0億円
  f. 市債(市の借金) 35.7億円
======================== ここまでが国・自治体の負担
  g. 経済界 11.5億円
  h. 樽募金 1.2億円
281代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:56:43.56 ID:o2MMUPlT0
聞かれたことに対しアマチュアが利用する球場をあげる理由は?

この板はプロ野球板そして話の流れもプロ野球の税金の話なんですがね
282代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/04(火) 23:58:22.28 ID:ujJjOfcTP
アマチュアが利用する球場は関係ないニダ!!wwww

都合の悪い事は書かれたくないチョン豚先輩www
283代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 00:00:36.55 ID:TUcPUsbM0
都合じゃなくて話のスレの流れと関係ないものを貼った理由を聞いてるんです。
どうやら会話能力のないかたのようなのでわたしはこのへんで失礼します
284代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 00:01:27.82 ID:2GB6hXdCI
>>274
名古屋市近郊に住んでいるけど、行くなら関東が多いよ。
大阪は近いけど、受け皿が東京や神奈川に比べれば小さいし行き辛い。
近いと言うだけでは行かないよ。

>>272
FC岐阜の経営問題って知ってるか?Jヲタなら当然知ってるよな。
隣県のクラブなんだが、結構経営がまずくて(赤字の債務超過)、
県や市等から多少なり援助して貰ってるぞ。
議会でも話題に上がっていたはず。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 00:07:55.54 ID:IvD+/88/0
>>275

払わなくていいといわれてるんだから、払わないのは当たり前だろ。
ヘディングのしすぎなのか?この基地外。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 00:08:56.08 ID:t/DwLlwF0
>>282

やっぱりヘディングのし過ぎかw
かわいそうな基地外w
287代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 00:16:12.29 ID:B118jfrPP
>>284

J2の経営問題気にする前に独立リーグの経営を気にしてやれよww
どんだけ潰れんだよww一応プロ野球だぞw

>>285

チョン豚先輩苦しいっすよww
国は何故かチョンにはやさしいもんなww
在日特権ってやつっすか?w甲子園も、プロも通名OKで在日が日本人としてプレーしているしなww

>>286

小脳豚はワンパターンだねぇww
監督の指示ないと何も出来ないからしょうがねーのかww
288代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 00:19:55.10 ID:WfIfBkA2O
>>280
後段のマツダスタジアムの件
「市債」計87.25億は市の収入=税金ではなく、使用料収入で償還するため
「自治体の負担」ではない
289代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 00:33:01.29 ID:IvD+/88/0
ヘディング基地外は生暖かい目で見守ってあげましょうw
290代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 01:07:43.86 ID:B118jfrPP
>>288

ガラパゴスチョン豚くん、そのソースも欲しいところだけど、まずは返してから言おうよww


>>289

あれっ!?もう安価打ってこないの?ww
敵わないから逃げたいんですねw
291代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 01:12:25.45 ID:OKJPQt3+0
>>288
そもそもプロ野球の税制の話題からカープの使用球場を出すのが間違い
嵐さんがなにもわかってないことがバレた
292代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 01:13:42.03 ID:HKnBPNOi0
広島も名古屋も関西より東京志向が強いと思うが
293代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 01:23:22.36 ID:OKJPQt3+0
いつの間にかサッカーの代表ユニの色は野球のユニの色に近づいてきたな
294代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 01:25:33.50 ID:IvD+/88/0
>>290

キチガイ朝鮮人には誰も勝てませんよ。
絶対に負けを認めませんからね、朝鮮人は。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 01:25:53.58 ID:TBcI2uMWO
住民みんながサッカーに理解あるわけでも無いのに何故か税金注入されて生き残る税クラブといち民間企業なので儲からなきゃ潰れる独立リーグ。
どっちが筋通ってるか明白だろ
296代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 01:42:17.50 ID:B118jfrPP
>>294

朝鮮人ってw

野球の親会社は朝鮮企業じゃんww
スポンサーも在日が多いとされるパチンコやスロットの会社が多いしなww

野球をディスるなよww
297代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 01:43:13.70 ID:B118jfrPP
野球ファンってガラパゴス携帯率高いけど、何か意味あるの?ww

ナマポ豚も大変だねぇww
298代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 02:04:31.23 ID:+idNVEql0
月曜の西武ドームは
西武ファン5.5
巨人ファン4.5
って感じだった。
レフト、ライト、内野ギッシリだった。立ち見もいたな。人気カードだなあと思ったが
299代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 02:06:18.13 ID:BKLpjdP50
ID:B118jfrPP

この人は2ちゃんで毎日野球叩きをしている人です。
巨乳のことを「ボイン」と言うぐらいですからかなりの良い年の人です。
この人もそうですが末尾Pにキチガイが多いですね
300代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 02:06:35.25 ID:+idNVEql0
立ち見がゾロゾロいた。歩いてる人が。
あと天気もかなり良かったし。
9時過ぎたらゾロゾロかなり帰ってたがw
301代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 03:18:47.04 ID:B118jfrPP
チョン豚先輩達の祖国がピンチです!

レバノンに0-1で負けてます。応援してあげてください!

こっちは予選敗退してくれた方が飯うまですがww
302代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 03:23:45.77 ID:IvD+/88/0
引きこもり糞
303代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 03:24:59.54 ID:B118jfrPP
304代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 03:32:36.23 ID:BKLpjdP50
このボインって人43歳らしいですよ
305代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 04:26:34.35 ID:B118jfrPP
糞。

チョン豚先輩おめでとう。
チョン豚先輩の祖国の韓国が終了間際に追いつきましたよ。

つまんね。
野球と同じでマジでつまんね。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 07:38:09.95 ID:5dFWBYRQ0
まあたサカ豚が渋谷で暴れたのか
307代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 08:34:07.63 ID:/z78WYHR0
これからコンフェデもあるし、プロ野球マジで空気ですわ
一部マニアは違うのだろうけどねw
308代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 09:50:11.14 ID:TBcI2uMWO
あの渋谷のアホーターや税リーグのゴール裏こあwアホーターのせいでどんだけイメージダウンしてんのか気づいてないのがな(失笑)
309代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 10:40:40.81 ID:rJTX0vI60
ID:/z78WYHR0


荒らすだけの視豚乙

また
ID変えるの?
310代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 11:14:09.78 ID:/z78WYHR0
7月には東アジア杯もあるんだった
ところで、視豚ってネーミングセンス無さすぎじゃねぇ?
焼き豚煽るのは面白いわ
煽り耐性全くないからなww
311代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 11:44:18.01 ID:rJTX0vI60
666 名前:これもイエローカード[] 投稿日:2013/06/05(水) 11:06:04.51 ID:4sq7pnUpO

日本サッカー協会が
W杯最終予選「日本×オーストラリア」でサムスンをゴリ押ししていた!
マッチインフォメーション | SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/match/20130604/event/index.html
画像

「サムスンタオル」プレゼント
ご来場の中から先着48,000名様に「サムスンタオル」 をプレゼントします。
日本代表の試合なのだから、韓国サムスン電子は関わるな! サムスンは今日の試合のスポンサーもしていた。 爆発することで有名な「サムスンギャラクシー」を宣伝していた!
サムスン「GALAXY S4」の広告 (日本 対 オーストラリア、2013年6月4日)
画像

【韓国べったり】日本サッカー協会【売国奴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1370396635/
312代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 11:52:24.52 ID:/z78WYHR0
視聴率思ったより高くなくてショック
WBCオランダ戦も30%以上あったんだなw
W杯の予選であっさり塗り替えてしまったわけだがww
今日の巨人日ハム戦の視聴率が楽しみだwww
313代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 12:09:49.81 ID:M/lh65mc0
どうでもいいから他行けよ
314代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 12:47:28.19 ID:/z78WYHR0
そうだな、色々悪かったな
315代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 12:48:36.34 ID:2lFaVC30O
>>262
昨日の試合の公式発表は62172だぞ
あれだけプラチナペーパーになっても
定員一杯には及ばずか。
やっぱりどんなイベントでも
急用、急病で行けなくなる人は一定数いる証明だな。

野球なんて数万の人間が一人も欠けず定員一杯集まると言う不自然なことがまかり通るのに。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 12:50:02.55 ID:2lFaVC30O
>>249
最近は広島オタだけでなく
巨人オタも暴れているのか?
このスレ
317代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 12:52:42.61 ID:rJTX0vI60
>>315
サッカーは暴動が起きるという前提があるから
定員一杯の販売は行わないじゃねーのか?wwww

野球は安全だから売れるけど
318代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 17:24:50.71 ID:kbLZ65m80
じぇいりーぐの観客動員で対抗できないからってスレチな話題で荒らしてたのかサカ豚
319代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 17:28:29.22 ID:rJTX0vI60
>>318
>サカ豚
ではなくて
視豚でしょ
320代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 18:08:06.93 ID:2lFaVC30O
>>317
野球が安全と言う確証はどこにあるの?
痛いところを衝かれたからって必死すぎ。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 18:14:45.70 ID:rJTX0vI60
>>320
サッカーでは(誰も人が入らない)干渉地帯をつくるじゃん
それくらいも知らないのか?
322代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 18:32:08.46 ID:OQtfDkaY0
やっぱり昨日の今日ってことでどこもガラガラだな。
セ4弱も酷いけど、地味に倉敷がひどい。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 18:36:11.71 ID:lg3JHCBQ0
そういえば、今日の倉敷 阪神×西武は、

主催:阪神タイガース、山陽新聞社 なんだな。

山陽新聞 がプロ野球公式戦を主催するのは、
2007年5月17日(木)の広島主催×阪神戦以来か。
ま、オープン戦は多数有るのだが。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 19:01:48.91 ID:lg3JHCBQ0
>>322
倉敷の試合、ABCで放送中だが、
大入りだぞ。25000人以上発表されても おかしくない状況。

神宮や横浜を下回る事は絶対あるまい。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 20:28:00.45 ID:IvD+/88/0
何とか阪神にイチャモンつけようと必死な基地外がいるな
326代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 20:31:26.08 ID:cKTiInpY0
倉敷 29103
浜スタ 19638
東京D 44514
327代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 20:52:06.80 ID:MLhLdk/FP
ハマスタ19638も入るんか
やっぱセリーグから見ても交流戦なくせないか
328代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 20:58:21.59 ID:5H8wAlQ20
>>327
広島の理事 糞鈴木は交流戦を縮小・廃止したいらしぞ
329代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 21:12:22.75 ID:cKTiInpY0
マツダ 20033
神宮 14215
330代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 21:30:09.30 ID:cKTiInpY0
ナゴド 24905
331代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 21:32:22.29 ID:VYDBBrDJ0
>>323
山陽新聞って以前は広島主催ばかりで阪神主催は一切することなかったんだが
今年は事情が変わったのか
332代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 21:40:36.84 ID:TEH+RGtx0
>>327
SB相手だからじゃないか?
333代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 22:09:10.58 ID:8F2aELx/O
>>330
本日のナゴドのチケット残数

内野:5000枚
パノラマ:6000枚
外野応援:3000枚

平日でしかも不人気オリ戦でこの残数はシーチケの販売状況をみてもあり得ないはず。
とにかく見栄えのする数字(20000を切らない?)にしようと、運営が適当に残数を決めて最大キャパからそれを引いてるとしか思えない。
334代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 22:30:45.05 ID:D9PFywAS0
ハマスタって6月頭の試合は開港記念で安いんだっけ?
でもあれってもうやってないんだっけか
335代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 22:34:16.02 ID:c7202BUO0
>>327
試合数が少ないだけだ
倉敷でやらざるをえない平日甲子園不人気は深刻だな
336代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 22:51:37.67 ID:IvD+/88/0
またキチガイが来ました
337代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:26:44.26 ID:x6+NiAvj0
>>331
阪神戦は岡山日日新聞が主催してたけど、潰れちゃったからじゃないか。
オープン戦は朝日新聞が主催してた。
338代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:43:21.14 ID:ZcnqK8LG0
平均

巨人 41,729人
阪神 38,158人
ソフトバンク 31,53 人
中日 28,236人
日本ハム 24,982人
西武 21,634人
オリックス 20,780人
広島 19,095人
DeNA 18,945人
ヤクルト 17,679人
ロッテ 16,870人
楽天 16,004人
339代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:48:04.15 ID:B118jfrPP
今日も水増し祭りじゃーーーーーーwwww

バレなければ悪くない(キリッ
340代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:53:18.30 ID:gJIRvHE6O
541: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2013/06/05(水) 23:17:22.20 ID:IHdneE/F0

W杯予選の視聴率がWBCの視聴率をあっさり抜いたってマジ???

やきうンゴwwwwwwwwwww

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1361135510/541


ボインがウザ過ぎる
341代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/05(水) 23:55:56.79 ID:5H8wAlQ20
>>335
倉敷では、ほぼ毎年阪神戦をやっているよ。
臨検だし、サービスで開催しているのでは?
342代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 00:16:29.57 ID:uNiLHUrAP
ガラパゴスボインのおっさんがまた来たか。

スレを荒らすなよ!ww

んでPCかスマホ買える様に働けよwお前のような底辺でも便所掃除ぐらいの仕事あるだろw
343代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 00:21:58.02 ID:t5wdGC3SO
>>342
ボイン
43歳www
344代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 00:22:23.00 ID:kWenK1pS0
各球団地方開催枠というのがあって、一定量は地方でやらないといけないのよ。
巨人ですら札幌シリーズ、九州シリーズ、大阪、長良川、色々やってるでしょ。
阪神はほとんどを大阪ドームで消費して、倉敷一試合とあとどこかで一つ程度
なのだけれど。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 00:25:43.96 ID:nJYq05T50
オリックスはほとんどがほっともっと
ロッテは全くやらんね
346代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 00:41:55.50 ID:ccJo+h3LO
130試合から試合数を増やすとき、
選手会との約束は試合増分は地方開催だった。

しかし、選手会も冷静に考えたら、試合数が増える上に地方開催が増えると自分達が大変だから、
本拠地開催が多くても敢えて文句は言わない。

また、阪神の京セラ開催みたいなのも地方開催扱いになるなど、地方の基準が曖昧。
って、いうか本拠地以外は地方扱い。

今年は、ロッテが本拠地のみ
西武、広島は県内のみ
日本ハムも道内+東京ドームだけど道内はアホみたいに広いw
347代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 01:03:41.64 ID:JLtl3+Hy0
今日のマツダのビジパフォがほぼ満員なんだが、遠征組か地元組か
348代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 01:13:36.97 ID:ccJo+h3LO
>>347

尾道目当て→マツダも行く
マツダ×2だったら行かない遠征組もいたんだろうなw
349代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 02:07:54.03 ID:99gJeVQV0
楽天は東北の冠を付けてながら仙台以外の試合数が少なすぎるな
350代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 02:18:17.87 ID:q+ej+HbcP
>>346
こうして見ると真面目に地方試合を増やしているのは、
巨人・ヤクルト・横浜の関東セリーグ3球団だけなんじゃないかな?

>>347
普段試合のない広島にマリサポがそんなにいるとは思えないが…
ほとんどは遠征組なんじゃないか?
351代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 02:44:58.12 ID:uNiLHUrAP
>>343

自己紹介スレではないですよww
352代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 09:27:30.32 ID:XdLhnOMT0
マリサポとか言い方キモい
遠征組じゃなくて地元のファンやろ
年に1回やのにむしろ少ないわ

俺達は熱いって思われたいからか知らないけど遠征ファンなんかたかがしれてるから
ロッテが遠征多いってのもマリサポ()が自分達で勝手に作ったイメージ
353代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 09:50:49.65 ID:q+ej+HbcP
>>352
広島にロッテファン以前に、パリーグファンが出来る下地は少ないと思うが…

そりゃ広島にも少しはロッテファンはいるだろうが、
大体平日のマツダビジパフォはソフトバンクは勿論、巨人や阪神ですらガラガラなのに、
いくら年1回とは言え、地元民だけで埋められるとは到底思えないが。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 10:43:01.00 ID:WbT9eAH4I
殆ど遠征組です。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 10:50:57.51 ID:JMHT1MD90
まだ阪神人気が一番あると思い込んでる無知がたまにいるんだよな
チームが好調なのに甲子園が3万前半()に落ち込んでる現実を伝えていかないと
356代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 11:34:33.49 ID:gDUCeMbB0
またキチガイ登場
357代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 11:40:12.07 ID:XdLhnOMT0
>>353
下地とかそんなもん素人が調べようがないから議論する意味が無い
ソフバンの今年は見てないからわからんけど、「巨人や阪神がガラガラ」ってゆうのはちょっとロッテを持ち上げ過ぎ
ロッテは外野客が殆どだからな内野は滅法少ない
ちなみにビジパフォを「埋めた」とか言ってるけど実際は埋めていない
空席が目立つ

http://www.youtube.com/watch?v=2crQNmRIy7o
358代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 12:03:44.50 ID:q+ej+HbcP
>>357
一つだけ言っておくが、別にロッテファンでも何でもないし持ち上げてるつもりはないが。

マツダの平日のビジパフォが巨人や阪神でもガラガラなのは事実。
中継見たらわかるし、巨人戦は現地でも見た。
それどころかカープ側のパフォーマンスシートも人少ないが。
まあ巨人や阪神は内野や他のエリアにもファンはいるから、実数は相応にいるけど。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 12:16:52.23 ID:NmMAzxcEO
>>350
今は地域密着が命題な以上、
地方開催の減少は仕方ないだろう。
本拠地近郊でならまだしも、
本拠地から遠い地域での地方開催を増やせば
完全に地域密着に反するからね。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 12:23:57.58 ID:NmMAzxcEO
>>344
千葉ロッテは地方開催0、
埼玉西武と広島も地方開催はあるが共に本拠地の県内。

この三球団は
規則違反ですか?
361代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 12:39:32.22 ID:73rO86IyO
>>353
広島とか大阪とか福岡は在日が多いから、そういう人が外野を埋めてるだけなんでしょ
362代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 12:39:48.21 ID:gDUCeMbB0
校舎に落書き、教諭逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130606-1138603.html

>大府中で同様の被害が相次いだため、東海署員が張り込んでいた。同署によると、
>吉川容疑者は1月から休職中。落書きはサッカー日本代表選手の名前だったという。
現場画像
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/233405.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/233406.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/233407.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews069585.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews069586.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews069587.jpg
363代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 12:42:49.83 ID:uKlR2vuJ0
>昨日のマツダのロッテファン
確かに、球場全体では多くない
とはいえビジパフォに関して、ド平日にあれだけ入っていて
「空席が目立つ」と表現するのはちょっと酷

マツダのビジターファンの入りはおおむねこんな傾向だけど
 阪神>巨人>ソフトバンク>中日>ロッテ>その他
ロッテが中日を抜くかもしれない
364代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 12:47:06.44 ID:LsjhjFLT0
>>344
そんな枠あるのかよ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 13:30:15.68 ID:q+ej+HbcP
>>363
中日ファンってそんなに多いかなぁ?
割と名古屋から来やすいから週末はそれなりに来るとしても、
平日なんてヤクルト横浜と変わらないだろ。
366代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 17:49:33.79 ID:Zr/Q0zTJ0
ロッテの動員力がありがたいのって札幌仙台福岡くらいだろ
この3球場はビジター客がほとんどこないからな 外野だけでも埋めてくれるロッテはありがたいはず
367代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 19:00:08.30 ID:gDUCeMbB0
オリックスと楽天は、本当に不人気だな。
368代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 19:48:28.27 ID:YOupiEgJ0
「福岡ではサッカーとゴールデンタイムのドラマは視聴率が取れない」――。(読売新聞)

テレビ業界の〈定説〉が裏づけられた。
サッカー日本代表がワールドカップ(W杯)出場を決めた4日夜のアジア最終予選、
豪州戦(埼玉スタジアム)。生中継したテレビ朝日系の福岡地区(福岡市から北九州市にかけての15市町)
の視聴率は22・2%(ビデオリサーチ社調べ)と、全国的に見て圧倒的な低さだった。

調査結果を公表した11地区で、最高は静岡地区の45・5%、2番目に低い岡山・香川地区でも27・2%。
ワーストの福岡地区は、最終予選7試合のすべてで関東地区を10ポイント前後、下回った。

その原因として、福岡地区の系列局のKBC九州朝日放送やサッカー協会関係者が指摘するのは、
プロ野球への関心の高さだ。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の視聴率は、
関東地区を上回る試合が多かった。

黒田勇・関西大教授(スポーツ社会学)は「地方都市では一つのスポーツに市民の興味が向くと、
別の競技にまで関心が向く余力がない。ホークス人気が根強い福岡では、その傾向が顕著に出た」と推測する。

もう一つ、〈定説〉の理由とみられるのが、若者や単身赴任など一人暮らしの多さ。福岡市に限ると
単身世帯の割合は47・7%(2010年国勢調査)と全国でも指折りだ。ある地元局幹部は「日没も遅く、
若者らの外出時間が長い。ドラマなどは録画で見て、野球中継があれば早く帰宅するのが福岡気質」と言う。
テレビを見る時間が短いのも、この地区の特徴だ。

別の民放関係者は「地元のアビスパ福岡とギラヴァンツ北九州から代表選手が生まれていないことも、
関心が低い理由では」と話す。

「国民の一大関心事だっただけに残念」とKBCテレビ編成部。福岡県サッカー協会の石井幸孝会長は
「見るスポーツとしてのサッカーは、福岡ではまだこれから」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000125-yom-ent
369代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 20:46:23.41 ID:t5+WWu340
甲子園 38903
東京D 45607
ナゴド 24834
370代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 21:04:56.01 ID:t5+WWu340
尾道 9525
神宮 14034
371代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 21:15:24.54 ID:acEl3lh60
尾道しまなみ公式戦
2002年9月23日 広島対横浜 15,000
2003年9月9日 広島対中日 9,000
2004年6月3日 広島対横浜 10,727
2005年6月3日 広島対オリックス 6,258
2006年6月2日 広島対ロッテ 10,148
2007年5月31日 広島対ロッテ 8,841
2008年6月6日 広島対オリックス 8,336
2009年6月8日 広島対オリックス 8,028
2011年7月12日 広島対横浜 7,988
2013年6月6日 広島対ロッテ 9,525
372代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 21:34:11.86 ID:n3bP6HXbO
甲子園今日は修学旅行が9校も来てたな
373代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 21:36:41.75 ID:t5+WWu340
浜スタ 17743
374代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 22:09:10.08 ID:4p6khqqhO
東京ドームとか神宮とかでは修学旅行でもっと入れてるよ。本郷に住んでた頃は帰りに坂を上って旅館に帰る一団によく出くわした。
広島も市民球場時代の平日の巨人戦なんかめっちゃ入れてたが、マツダになってからはどうかな?
375代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 22:33:14.34 ID:yXHzVmiFO
>>374
絶賛募集中
学校数が多い時は、ビジョンの学校名紹介(文字)が
静止画ではなくスクロールする
376代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 23:29:43.97 ID:4lYVfNqx0
倉敷の影響で単発だったのに4万超えないのか平日甲子園って
ジャイアンツ人気一強だな
377代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/06(木) 23:32:47.22 ID:q+ej+HbcP
確かに広島は元々行先になりやすいから修学旅行生多いな。

いつだったか平日の巨人戦で今で言うビジター応援エリア(正式ではないが慣例的に巨人ファンが陣取るエリア)の所に、
修学旅行生が入ってきたのに驚いた事を思い出した。
その学校のリクエストだったのか、球場側が割り当てたのかは今ではわからないが。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 11:53:39.46 ID:PzsG8mZq0
甲子園あれで38,000か
結構埋まってたように見えたがな
379代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 12:07:32.44 ID:9bw7YajY0
>>378
甲子園は見た目の埋まり具合の印象 と 観衆発表数とが
違ってくる例が多いね。きのうも、3塁アルプスがあそこまで入ってたら、
4万人を越えてるものと思ったが。(レフトや1塁アルプスの空席を考慮しても……)

ちなみに、甲子園(阪神主催のプロ野球)では、4万0000人以上の発表の日には、
7回ウラの風船飛ばし映像の直後、「満員御礼」 の表示が出される。大入り袋も。

2009年など、60試合中 52試合 で、満員が出ていた事になる。
(甲子園リニューアル以前や概数発表の時代は、また異なる基準で満員表示がなされていてた。)
380代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 12:21:55.09 ID:80dIUL8Z0
甲子園は年間シートが今年は売れてないからかな
まとまった空席がないから分かりづらいが、グリーンやSMBCはぽつぽつ空席あるし
381代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 13:01:59.35 ID:GbtHxit0P
阪神はこれだけ調子いいのに4万入らないのか
382代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 19:23:53.75 ID:zzO40Atl0
阪神は前売り文化だから去年の成績が今年の売り上げに比例する
今年調子良かったら来年は客来るよ
まあ今年も終盤は客はいるやろ
383代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 19:28:10.05 ID:lSAomfyg0
西岡、新井兄弟が中心のチームに嫌気がさしたんでしょう
巨人は生え抜きが中心でやってるのに、ウチは今年も外様かと
384代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 19:55:33.73 ID:PzsG8mZq0
何だ、戦力分析スレでも暴れてる陰湿巨オタか
385代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 21:25:54.96 ID:lSAomfyg0
2002年から増えた阪神ファンは当時の外様巨人を利用してたからね
あれから11年経って現実を受け止めるファンが出てきたのは良かった
見直したよ
386代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 21:31:35.93 ID:tfm2O+Yn0
>>379
確か1984年までは巨人戦4万以上 その他3万以上
1985年に巨人戦5万以上その他4万以上に変更になったと思うが違ったかな
387代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 21:59:29.32 ID:JSUYEFmS0
まぁにわかの星野以降のファンが離れた結果だろうね
388代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/07(金) 23:07:11.41 ID:cKI2nDme0
東京ドーム56000
甲子園55000
この時代のほうがプロ野球に活気があった
ヘタに実数発表するより見栄を切ってたほうがカッコいい
389代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 00:00:51.76 ID:vueweWDw0
>>388
90年代のプロ野球は面白かったな。
特に半ばぐらいまでは。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 00:05:57.82 ID:kMjew9zJ0
>>388
川崎3000
大阪5000
という時代もアバウトすぎて良かった・・実数は10分の1なのに・・
391代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 03:49:31.74 ID:S7hpPmen0
なんだかんだ阪神は7年優勝から遠ざかってるからな
以降優勝したの巨人中日だけだ
392代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 04:14:12.40 ID:rAGecQWO0
311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 17:51:02.49 ID:mgYxifOM0
通算記録保持者

HR 中国人
安打 韓国人
打点 中国人
四球 中国人
打率 アメリカ人
勝利 韓国人
勝率 韓国人
奪三振 韓国人
防御率 韓国人

日本人は野球に向いていない(断言
393代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 07:28:26.10 ID:90FuYZVEI
>>392
正式には台湾。
中国だと、どっちの略かわからん。

前に広島のビジターの話があったが、広島は元々ビジターファンが少ない。
週末にビジター席にいるファンは遠征組が結構いる。(巨人と阪神が顕著)
394代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 07:38:09.67 ID:CW0OhqSm0
どうせサカ豚は巨人戦がAKBに負けたとか煽るんだろうな
395代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 08:35:12.40 ID:x3FiKm230
今日明日の甲子園、ロッテファンがどれだけ通常のレフト外野席まで溢れてるか見ものだ
396代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 08:43:06.30 ID:NA7pmCHG0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130608/t10015156841000.html

Jリーグ 若いファンの獲得を
6月8日 5時29分

発足から20年を迎えたJリーグに若いファンを呼び込もうと、発足したころに生まれた人たちの観戦を無料にする取り組みが来月から始まります。

去年、Jリーグが、試合を観戦するファンの年齢を調査したところ、平均年齢は39歳で、9年前、平成16年の調査に比べて4歳以上高くなりました。

中には観戦するファンの平均年齢が45歳を超えているチームもあり、Jリーグとレジャーに関する情報サービス会社を行っている会社では、
若いファンを呼び込もうと発足当時に生まれた人たちの観戦を無料にする取り組みを始めます。


若者はサッカーとはいったいなんだったのか(´・ω・`)
397代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 09:31:40.62 ID:L93VPaFa0
ベイは出来れば交流戦をやりたくないようだがソフトバンク戦の観客動員は平日であれなら十分だろう。
平日のヤクルト戦や中日戦より入ってるぞ。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 09:32:38.45 ID:SMb0/UsS0
>>391
33-4だっけ?あれなら優勝しないほうがマジでマシだったよな
今でも馬鹿にされるし
399300万人 ◆nn1jwko37s :2013/06/08(土) 09:59:21.33 ID:3Ba+kFad0
昨日の「虎辞書なる」は2002年の8月1日の試合やったけどガラガラやったけどあれでも20000人はおるやろ
ライトは今より気合入ってるわ
400300万人 ◆nn1jwko37s :2013/06/08(土) 10:09:16.08 ID:3Ba+kFad0
>>398
それは無いわ
毎年優勝できるならボロ負けしてもええわ
401379:2013/06/08(土) 10:24:35.18 ID:3LDY32Gp0
>>386
おー。詳しい人が居たね。
それは、「大入り袋」が出される基準。
ABC の おはよう朝日です。で視聴者にプレゼントしていたよね。

あのスコアボートの 「満員御礼」 は、チケット完売試合のみに
行われる、非常に値打ちのあるものだった。
T-G戦で、観衆 52000人 発表だと、表示されず。(2003年以前はT-G戦でも
レフト上段の自由席は当日券のみの発売なので、必ずしも完売するわけでは無かった。)

阪神電車の各駅には、チケット完売が誰にでもわかるように案内表示され、(これは現在でも。)
さらには、主要駅(梅田・三宮など)で甲子園との往復乗車券を購入すると、
その乗車券にまで、【梅田→甲子園 (満員)】 と印字されるくらいの念の入れようだった。

なので、完売の甲子園と、完売してない甲子園とでは、観に行く側としても違った気持ちの
入りようで観戦していたもの。 まぁ、2004年以降は完売試合があまりに多すぎて感覚がマヒして
しまったのだろう。しかし、4万ちょっとくらいで満員御礼を出すようになった甲子園には苦言を申したい。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 10:42:48.11 ID:3LDY32Gp0
>>399
2002年8月1日(木) 甲子園 T4−0YB 観衆発表は26000人。
20000人はおったやろうね。

ライト他から響く スボッ スボッ スボッ っていう太鼓+メガホン音の迫力は
すっかり過去のものとなり果てた、な。

>>400
おいおい。こっちとしては、その2005年やら、岡田が辞めた2008年やら、
CS敗退した2010年の甲子園やらで、どんだけ脱力したと思ってんねん。

「最終2位くらいに喰いこんだところで、どうせCS突破さえ でけへんのやろ。」

と阪神ファン自身に見透かされているからこそ、今季の甲子園
なかなか観衆数が増えてこない大きな原因になっている、とオレは見ている。
403300万人 ◆nn1jwko37s :2013/06/08(土) 14:01:29.63 ID:3Ba+kFad0
>>395
全然溢れてないで
404代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 14:11:55.26 ID:tX7LifoXP
>>402
その頃はまだ中虎もいたからな。

>>403
エリア外にはポツポツいる程度だな。
まあロッテファンは来場率は高いが層は薄いからなぁ。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 14:20:56.42 ID:ZjpUdVhgP
ハマスタ入ってないな
406代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 14:38:37.31 ID:yfVbFOmx0
>>405
不人気オリ戦やからしょうがないやろ。
今年はよう頑張ってる。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 15:16:16.35 ID:ZjpUdVhgP
今日の感じだとオリ戦はビジター席レフト側半分くらいでいいんじゃね?
408代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 15:20:29.39 ID:X/pQSiue0
横浜よりオリのほうが観客動員優秀だけどな
409代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 16:20:32.43 ID:4WGP+5cL0
マツダ 28421
410代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 16:52:44.17 ID:4WGP+5cL0
甲子園 46259
411代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 17:58:21.49 ID:4WGP+5cL0
ハマスタ 22796
412代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 18:20:55.20 ID:4WGP+5cL0
神宮 24390
413代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 18:35:37.00 ID:ZjpUdVhgP
うわ神宮の方が入ったか
414代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 19:11:02.18 ID:1h3udbii0
>大入り袋
マツダ初年度の広島で全11カード大入り達成という事だったが
最後に残った横浜戦が前売の段階で大入り確実となったため
(8月1日土曜日/その年それまでの横浜戦は全て平日だった)
記念グッズが事前に準備されて来場者に配布された
その際、マツダは28000位で大入り袋出す事が判明
415代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 20:30:49.27 ID:gxAVxYLL0
東京D 44993
416代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 20:49:14.55 ID:gxAVxYLL0
ナゴド 36094
417代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 22:08:18.51 ID:KT+/KuIb0
今年の浜スタはよく入ってるよ
週末とはいえオリ戦で2万越えなんて聞いたことない
勝ちにも結びついてほしいところだが
418代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 22:39:50.00 ID:HDgeivZE0
平均

巨人 41,953人
阪神 38,463人
ソフトバンク 31,535人
中日 28,115人
日本ハム 24,982人
西武 21,634人
オリックス 20,780人
広島 19,087人
DeNA 19,039人
ヤクルト 17,778人
ロッテ 16,870人
楽天 16,004人
419代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/08(土) 22:47:51.20 ID:zqBx97Y7O
パ相手でもこんだけ入るのに交流戦削減を唱えるセ(汗)
420代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 02:18:30.55 ID:lrBlMcwf0
寧ろ不人気セリーグ同士(ヤクルト×DeNAとか)のほうが少ないんだが
421代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 02:23:05.96 ID:TLLJdrMN0
関東不人気チーム、ヤクルト・ベイスはどちらかが移転すべき。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 03:07:38.44 ID:E7NNwuYR0
日程は糞だけど交流戦客入るよな
平日でも不人気チームでも2000、3000人多くなる
423代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 04:59:19.57 ID:BfFHhfwT0
>>422
単に3連戦にばらけている観客が2試合に凝縮されてるだけ
税リーグが週一で凝縮させているのと同じ
424代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 07:35:47.63 ID:tKu7SIB40
それだけだよな
倉敷と分散した平日甲子園も38900だったし
425代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 08:20:29.30 ID:PlIA5iqD0
>>420
ヤクルトやDeNA戦で客が少なくても
それ以上に読売戦や阪神戦の放送料を含めた儲けの方が多いってことだろう

また、BSTBSでDeNA戦の放送をよく放映しているので
その放送料もあるのかもしれない

交流戦も良くテレビ放映されているとは思うのだけれども
426代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 12:25:42.01 ID:wIz9MPgz0
えっと、セ・リーグの提案だと、
交流戦は18試合、各ホームゲームは 9 試合(3カード×3連戦)日程だから、
セ・リーグ内、パ・リーグ内の対戦は、26回戦制。ホームゲーム 65 試合。

合計すると、ホームゲーム 74 試合。=1シーズン 148試合制 を目指しているのかな?

何気に試合数が現行よりも 4 試合分増加して、観衆数UPでウマー、ていう目論見なのかな。
交流戦がスカスカ日程で無くなれば、4 試合分くらいの増加は吸収させられるだろう、という。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 14:27:57.33 ID:wIz9MPgz0
>>414
2009年8月1日(土) に、マツダスタジアムで多数の来場者に配られた大入り袋、
一般のファンに広く配布したのはいいとして、中身は空っぽだったと......。と各ブログに。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 14:54:41.78 ID:TLLJdrMN0
100円ぐらい入れろよ・・・
ドンだけ貧乏なんだ・・・
429代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 16:07:37.08 ID:TLLJdrMN0
東京ドーム、楽天ファン殆どいないね
430代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 16:07:53.44 ID:t6phBtkP0
未だに放映権料目当てなんてあるわけないだろw
とっくの昔に崩壊してるわ
431代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 16:16:00.61 ID:cI5w8M8i0
>>429
まあ巨人ぐらいのビッグチームになればホームゲーム占拠してもおかしくないんじゃない
432代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 16:21:18.79 ID:Qa2e5YGj0
マツダ 28065
433代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 16:30:35.34 ID:PlIA5iqD0
>>430
我々が思ってるよりも放映権料が高いんだと思う

そうでなけりゃ広島等が交流戦を減らしたいと強硬に主張する理由が見当たらないよ
434代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 16:37:05.34 ID:Qa2e5YGj0
東京D 46087
435代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 16:40:34.73 ID:t6phBtkP0
全国放送がなくなってるのにw
436代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 16:58:30.21 ID:yr7lu2QsI
>>427
物は違うが、巨人が配布したものは5円入ってたよ。
5000勝達成、WBC優勝、交流戦優勝。

>>435
それがまずいらしい。
巨人の中継あると差し替えが出来るが、中継ないと
穴を開けるしか独自中継しかなくなる。
その場合、放映権料はガタ落ち。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 17:01:24.07 ID:Qa2e5YGj0
ナゴド 35568
438代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 17:04:54.69 ID:TLLJdrMN0
土日のデーゲームはやっぱり入るね
439代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 17:12:38.41 ID:Qa2e5YGj0
甲子園 46429
440代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 17:14:53.59 ID:ldOrUFEN0
ナゴドの場合は、今日が6月のラストゲームという需要もあると思う。
次帰ってくるのは7月3日広島戦。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 17:21:34.05 ID:Qa2e5YGj0
浜スタ 22320
442代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 18:13:54.30 ID:Qa2e5YGj0
神宮 22306
443代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 18:35:49.75 ID:3wgKGO3l0
浜スタ、神宮に僅差で勝利
444代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 19:15:26.64 ID:hxI4mdxVO
5回表の李のときの応援って関西の新しいチャンテ?
445代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 19:40:28.57 ID:3CQdjK1E0
ハマスタはな・・・横浜は交流戦ホームで1勝しかできなかったからな
ちょっと負けすぎ
446代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 20:17:13.65 ID:oxuxjuVI0
ブランコが菊池にぶつけられてから打てなくなったのが痛かった
すべては西武の殺人野球のせい。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/09(日) 23:54:02.08 ID:cOVg/0eG0
>>433
広島(球団)が言っているのではなく>交流戦削減
セの理事長(確か、持ち回り)が今は広島の鈴木本部長なので
代表してリーグとしての意見を言っているだけ
448代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 02:32:52.38 ID:+GrUeqWU0
>>429
現地観戦したが、2階席にはそこそこ楽天ファンはいた。
さすがに1階席はチケ代も高いので辛いかな。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 08:09:19.00 ID:XABGKKOa0
2階1塁で観戦してたが楽天ファンが結構紛れ込んでた
私の斜め前の席の方は間違えて1塁側買ってしまったと言っていたよ
450代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 08:49:52.47 ID:eMPKQ5kB0
>>437
そんなに入ってたか? 3塁側内野空席が多かったが
ソフトバンクファンは多かったが
451代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 17:53:10.68 ID:76v3RFAw0
昨日のナゴドは3塁側当日券のみ高校生半額やってたから中日ファン多かった筈
残席4000の当日券1000ってトコだからそれくらいで合ってる
452代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 18:45:29.10 ID:ElMYHB/aO
>>451
空席のまま試合するより、子ども向けに安く捌くとかもっとやってもいいと思う。
453代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/10(月) 19:11:17.22 ID:76v3RFAw0
子供向けなら外野が通年ワンコイン(500円)で買える
内野安くすると席取りに使う奴が出てくるから難しいね(名古屋の席取りは特に悪質だし)
山井が提案したらしいけどそんな事やってる球場無いんじゃないかな
454代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 12:05:19.04 ID:Fl41xECxO
日曜の甲子園で通常のレフト外野席でマリーンズファンと常連タイガースファンとの騒動あり。
やはり甲子園でビジター席以外での観戦は危険か
455代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 12:11:45.90 ID:x0Nek7f50
>>454
あれ、相手はロッテファンだったの? 阪神ファン同士なのかと思った。
阪神ファンのおっさんの方は退場させられてたな。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 12:57:05.34 ID:gQAKjNy8O
甲子園もサッカーみたいに、ビジター席の周囲に別名「38度線」の空席緩衝地帯を作らなきゃならなくなるか。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 14:24:01.62 ID:x0Nek7f50
>>456
ビジターとレフ指の間のトラブルは特になかった。
問題は普通のレフ指を買っちゃったビジターファン。
ロッテ戦はビジターが発売当日に売り切れたから、その後に買ったロッテファンがレフ指のあちこちに点在してた。
ナゴドだと普通のレフ指にロッテファンが溢れすぎて、ビジター席と同じように応援してる。
458代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 14:28:24.76 ID:XS0uRiPL0
ナゴドは普段から巨人阪神戦なんかは通常レフトもほぼビジター状態になってるからなぁ
(立ち上がって応援する人がいますって明記されてる)
甲子園は平日ナイターで空席多い時だとビジターの近くで応援出来るけど、
満員の時にレフト外野でビジター応援するのは結構ハードル高いと思う
459代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 17:48:44.81 ID:wV17oWo10
>>455
俺が見たときは興奮気味のマリーンズファンの後に、絡もうといきがっていた珍格好のタイガースファンが警備員に連れて行かれてた
460代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 18:30:46.13 ID:hRWILgml0
甲子園のレフトビジター以外でいきって応援する奴もアホやろ
他の球場と甲子園は別やで
巨人ファンでもそれぐらいわかってるわ
461代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/11(火) 23:24:16.92 ID:gQAKjNy8O
明日はどうかね?特に札幌と京セラ
462代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 08:27:41.82 ID:KUaf637oO
千葉は雨降ってるし4桁警報だな
463代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 17:06:34.98 ID:cjRG4daS0
今日のKスタは先着1万名様に、『We Are TOHOKU』ボードをプレゼントなど軽くだが動員をかけている
問題は雨がもつかどうか
464代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 20:43:30.88 ID:FyamgbNQ0
西武 15993
465代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 20:48:32.28 ID:FyamgbNQ0
札幌 25905
マリン 12146
466代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 20:57:50.15 ID:FyamgbNQ0
Kスタ 15117
467代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 21:16:11.28 ID:FyamgbNQ0
京セラ 28723
ヤフド 36162
468代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 21:27:02.91 ID:bFr3zHMo0
>>465

札幌えらい少ないな
469代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 21:54:25.54 ID:qMNXk8w70
>>467
福岡平日なのにえらい多いな
470代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 21:54:42.51 ID:21R9f/5h0
そら日本一1回しかない名門じゃあねぇ
471代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 22:42:41.35 ID:F4uxxtMJ0
阪神戦はチケット代が高くなるからやろ
472代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 22:51:50.19 ID:Cx0RvVVz0
阪神戦なんて勝っても負けても不快になるだけじゃん
ホーム側のファンで阪神戦だけは行きたくないという人は多いよ
473代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 22:57:23.20 ID:bFr3zHMo0
また阪神アンチのキチガイが涌いて来た
474代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 23:03:12.61 ID:YZaJrKLY0
札幌ドーム4割くらい阪神ファンだったね
475代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 23:13:39.62 ID:LU6AqO7C0
阪神ファンはチケット購入がやたら早いから、ついつい売れ行き好調と
販促サボったんだろ。週末の選手プロデュースデーの宣伝ばかり見るし。

そして、さすがに平日札幌まで行ける阪神ファンはそこまで多くない。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 23:23:04.92 ID:F4uxxtMJ0
平日でもライトスタンドを全部埋めれるのは阪神だけやけどな
477代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 23:33:33.96 ID:QkjMPToO0
もう少しまともな状態なら3万2千は入っただろうな。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 23:40:15.71 ID:A2lNKsx70
とりあえず、巨人は京セラの主催ゲームもう少し増やしたら?
479代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 23:54:16.39 ID:Cj4D1umx0
>>476
いや、道産子でも阪神ファンと言う基地外は結構居るぞ
480代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 00:09:34.51 ID:OylJaPEoO
>>472
それお前の妄想だろ?
球団は土下座してでも巨人阪神とゲームしたがってるいるのに
481代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 00:15:39.14 ID:tXqtzXXxO
西武ファンの言っていた雄星人気とは一体なんだったのか?この前の巨人戦と比べて西武ファンは半分もいなかったぞ!雄星ファンが詰め掛けていればノーヒットノーラン達成できていたかもしれない……多分
482代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 00:21:28.23 ID:OCt4UpjiP
他の選手よりは客寄せにはなるって事なんじゃないの?
まあ対戦相手の影響の方が大きいだろうね。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 00:21:38.22 ID:HobOyBPC0
京セラ、大阪の巨人ファン凄い多かったな
歓声がホーム並にあった。
小笠原の時東京ドーム並の歓声だった
多分オリファンより多かったと思う
484代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 00:31:26.25 ID:mlCLte7i0
巨人戦にしては28000人しか入らなかったのな・・
3塁・レフト側は超満員だったけどオリ側が・・
485代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 00:40:05.51 ID:OCt4UpjiP
実は大阪は意外に巨人ファンは多いんだよな。
関西にそれなりにいるアンチ阪神層の受け皿になってるのではないかな?
486代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 01:12:47.17 ID:aS5k+ZAq0
6/12までの平均動員
巨人      42078人
阪神      38728人
ソフトバンク 31695人
中日      28629人
日本ハム   25017人
西武      21426人
オリックス   21074人
広島      19376人
横浜      19152人
ヤクルト   16695人
ロッテ     16695人
楽天      15970人
487代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 01:14:45.78 ID:aS5k+ZAq0
間違えた

6/12までの平均動員
巨人      42078人
阪神      38728人
ソフトバンク 31695人
中日      28629人
日本ハム   25017人
西武      21426人
オリックス   21074人
広島      19376人
横浜      19152人
ヤクルト   17919人
ロッテ     16695人
楽天      15970人
488代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 01:21:01.18 ID:5c88FCEp0
アンチ阪神というよりもタダ単に
毎日ゴールデンでゴミ売り戦全国ネット中継やっていた頃の名残
当時はスポーツニュースもゴミ売りマンセー

ゴミ売りファンはオッサンと老人ばっかりで世代交代出来てないから
(今更新規にゴミ売りファンとなる理由が無い)
これから年を追うごとにどんどん減っていくぞ
489代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 01:38:12.56 ID:HobOyBPC0
>>486
阪神首位なのに4万切ってるのか。
平日に3万結構あるが
490代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 03:08:26.76 ID:lp5W6VvT0
まあ首位っていっても開幕からずっと巨人首位だったから
これからどうなるかだろ
491代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 06:03:18.95 ID:RoqI6CCX0
首位争い効果が大きいのは夏休みが終わってから
492代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 07:58:06.86 ID:KlMBRalc0
>>488
阪珍は星野以降のにわか多いからどんどん減っていくよ。
数字にでてるからな。
あれだけ金かけて四半世紀以上日本一無しなんだからw
493代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 08:10:03.20 ID:5c88FCEp0
>>492
ゴキブリ?

いくら減ったところで、
半ボケの白髪老人しかファンが居ない不潔ゴキ売りの真っ暗な将来性に比べたら、
遥かに阪神の方がマシでしょw
494代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 08:13:14.13 ID:PBWd66Db0
犯珍が優勝したら関西以外での日本シリーズ地上波が消えそうやで
495代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 08:26:37.87 ID:5c88FCEp0
このスレで必死に阪神の悪口連ねてるゴキブリ見てると、
敗者の僻みが滲み出ていて面白いなぁw

まさに昔阪神ファンが晒していたであろう醜態そのものw

こういうところからも阪神とゴキ売りの立場が
昔とは完全に逆転してしまっているなぁと感じる次第w
496代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 08:43:13.92 ID:L1KHdp4T0
阪神が首位争いの割りに伸びないのは去年の低迷の影響じゃないの
古い話だけど18年ぶりに優勝した03年より
4位に終わった翌年の方が観客動員数は増えたというし
497代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 08:51:59.45 ID:5c88FCEp0
ゴキブリに何言っても無駄無駄w
あいつらに日本語は読めませんw
498代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 10:28:52.15 ID:qEPG9iSLO
5/20月曜のF−Gが2万7千台で昨日のF−Tが2万5千9百。
平日はこの辺が精一杯か。ビジターが多くてもハムが勝てないし。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 12:41:36.27 ID:swiazUJj0
>>498
一塁側内野席はほぼ無人だった
外野はほぼ満員だったけどね
500代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 13:03:52.81 ID:VVP0JM370
501代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 16:50:12.91 ID:FQ/e5jcAO
Kスタのピジター応援席、昨日より1ブロック減らされている。
今年の交流戦でのあの狭さは広島のみ。
ちなみにオリックスやソフトバンク(何回か)と同じ広さ。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 17:13:08.08 ID:y4QtCnO80
500
ライトスタンドの光景で、ほんの数秒S席が映ってるな
499の言いたいのはポール際とC指定と言う上の席は空席だらけと
言うことだ
503代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 19:26:04.45 ID:OCt4UpjiP
例の如く京セラは巨人ファンの方が多いな。
巨人ファンが凄いのかオリックスファンが不甲斐ないのか…
まあ両方だろうけど。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 20:13:06.68 ID:fjjOZt6h0
>>503
関西では
阪神>>>>>>>>>>>>>>>>>>読売>>その他10球団なだけ。
折ファンなんて、関西でも中日や広島ファンの数とかわらん。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 20:15:21.87 ID:fjjOZt6h0
逆に、関東では
一番多いのがもちろん巨人ファンだが、2番目に多いのはヤクルトや横浜西武
やなくて、阪神ファンだけどな。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 20:24:17.69 ID:cbSju0/20
札幌市 22093
507代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 20:39:02.27 ID:cbSju0/20
西武 13786
508代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 20:41:09.46 ID:cbSju0/20
京セラ 26491
509代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 21:04:16.36 ID:cbSju0/20
Kスタ 17677
ヤフド 37977
510代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 21:10:26.80 ID:CX0Sl3du0
札幌少ないな 阪神相手なのに
福岡はヤクルト相手なのに多いな
Kスタはあの大雨の中よく入ったな
西武は中日相手だから仕方ない
511代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 21:11:34.72 ID:URs0chni0
楽天はまた大量のタダ券を撒いたんか
512代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 21:12:45.65 ID:eOVAll7D0
平均

巨人 42,078人
阪神  38,728人
ソフトバンク 31,904人
中日 28,629人
日本ハム 24,909人
オリックス 21,267人
西武 21,153人
広島 19,376人
DeNA 19,152人
ヤクルト 17,919人
ロッテ 16,695人
楽天 16,033人
513代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 21:16:19.12 ID:Dw28C66u0
>>510
>札幌少ないな 阪神相手なのに

ハムが弱過ぎるからな。
そこそこ勝ってる状態なら連日3万越えで盛り上がっただろう。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 21:29:14.64 ID:D8wYhy1h0
Kスタは、チケットの販売数では?
BSで観ていたけれでも精々6割強の入りだと思うけれど
515代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 21:55:25.78 ID:jyexRWly0
>>514
そんなこと>>1に書いてるだろ
516代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 21:57:08.31 ID:U0YDul7J0
そうだね宮城あれで1万7千はいくらなんでも盛り過ぎw
せいぜい1万2千くらいだと思ったが
まあ統一球の件もあったし、一昔前は東京ドーム5万6千とか西武5万
神宮5万2千、京セラ4万8千、ヤフー4万8千、神戸4万、千葉4万とか
無茶苦茶やってたからな
なんでもありの日本プロ野球機構だからしゃーない
517代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 21:57:36.70 ID:vak35Gue0
雨の平日なのに休日並みの数字w
518代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 22:03:29.30 ID:vak35Gue0
>>516
神戸と千葉は収容人員は今と変わってなかったような
519代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 22:07:02.70 ID:ssgCJMcU0
今日も外様ばかり起用していた阪神の人気落ちてんなあ
520代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 22:07:50.16 ID:U0YDul7J0
だから定員をはるかにオーバーするような恥ずかしい発表を平気でしていたでしょ
まああくまで主催者発表や公称だからどうにでもなる
女性アイドルの公称3サイズなど一緒
521代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 22:11:47.21 ID:wFuu5C2NP
生え抜きばっかり起用してたら暗黒時代に逆もどり
522代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 22:12:13.74 ID:h5lir5An0
千葉は覚えてないけど神戸は2005年以前から3万5千人収容で変わってない
広島の旧市民球場も変わってない
523代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 22:16:53.48 ID:h5lir5An0
2005年以前ってのは2004年時点でね
524代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 22:23:20.48 ID:ssgCJMcU0
巨人が京セラを準ホームにしたらヤバイだろうな
阪神ファンが更に減りそう
525代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 22:30:06.04 ID:FQ/e5jcAO
今日のKスタは修学旅行だけで35校。
レフト外野指定席が完売なのは、それが理由。
で、ほとんどの学校が8時頃に球場を出るので、映像を見た時間によっては空席が目立つ。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 22:31:36.42 ID:ST8VDNRw0
巨人ファンが阪神ファンに
阪神ファンが巨人ファンになる訳じゃないんだから醜い争いすんな
若いファンの獲得は球界全体の懸案事項だ
527代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 23:19:13.89 ID:ssgCJMcU0
>>526
なるんだよ。なったから星野政権で巨人ファンだった連中の阪神ファンが増えた
逆も然りで、洗脳されてない層も多いわけだ
良い物に乗っかる層ってのは薄情でありつつも必要
528代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/13(木) 23:27:51.31 ID:Z/hvvoCc0
>>525
35校www
平日対策か
529代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 07:52:03.62 ID:tMq3Pccw0
札幌ドーム1塁側ポール際全然いなくてワロタwwwwww
あんな惨状になるなら阪神ビジター席広げるのやめろよwwwwwwww
530代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 09:25:32.08 ID:uAuu2ux1P
中継映像は少し見ただけだが、
ポール際に客がいないのはハムも阪神も同じだったような…
531代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 09:29:53.49 ID:hmxemDhL0
>>516>>518
神戸40000人発表は、1995年と1996年に存在する。

千葉は、35000人よりも多く発表した例は発見できなかった。
過去の発表に精通した人、調査キボンヌ。

あと、神宮には65000人発表が。(1962年4月8日(日) 東映フライヤーズ主催vs大毎オリオンズ)
そして、カキコ主はなぜか触れなかった甲子園には、70000人発表が有る。(1956年5月12日(土) T-G)
532代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 10:58:02.50 ID:7+Hmsdgi0
札幌ドームの阪神ファンは明日からファイターズ応援する人が大半で、関西から
来れない熱狂的な阪神ファンは来れない平日開催ではこうなるさぁ。
阪神の応援ウルサイと敬遠してテレビ観戦で来ないのもいるしな
533代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 11:17:10.36 ID:ML2tG42Z0
>阪神の応援ウルサイと敬遠してテレビ観戦で来ないのもいるしな

ここ笑う所?
534代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 11:27:05.39 ID:wzGY8+ULO
今日の千葉は苦戦必至だが、何か割引とかイベントとかあるの?
535代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 11:42:57.11 ID:ML2tG42Z0
>>534
斉藤投手コーチによるトークショーがあります
536代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 12:08:46.12 ID:LilvyhkmO
>>531

千葉の40000人発表は、
マリンに移転した年のゴールデンウィークの近鉄戦で発表したはず。

夏休みの西武戦でも38000人とかがあったような・・・

俺もこのころはレコードブックを買っていなかったから、
完全に記憶の世界だが
537代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 12:48:06.21 ID:wzGY8+ULO
その神宮6万5千の試合が、東映フライヤーズ尾崎投手初登板(リリーフ)初勝利の試合。
前年61年は巨人を辞めたばかりの水原監督を迎えて、南海と激戦を演じるも惜敗。エース土橋に主砲張本、そして張本の浪商の後輩尾崎が中退して入団し20勝、シリーズでは阪神を2連敗の後引き分けてその後4連勝で日本一。奇しくも日本ハム−阪神戦の日に逝去された。
この年はかなり観客動員数も良かったらしい。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 12:49:44.26 ID:qCW6ITVp0
>>531
>>536

ロッテvs近鉄と言えば、あの「10.19川崎球場」の熱闘と満員札止めが有名だけど、昭和48(1973)年5月に 仙台宮城野球場でのナイター開きに33,000人の発表をオリオンズがやった

あの年はロッテが仙台を本拠地(正確にはまだ東京都を保護地にして、正式に宮城県を本拠地にしたのは翌年)移転し、初のナイター開きだったからすごい人だかりだったとか

その後、ロッテは川崎に行って、新球団とは言え、事実上近鉄の主力選手が主体となった楽天が仙台を本拠地に

ロッテと近鉄は不人気パ・リーグの中でも人気無を争ったチームだけど、たまたまだが、節目試合での大入りと、歴史の因縁を感じてしまう

近鉄亡き今、パ・リーグで一番長く親会社を続けているのもロッテだし
539531:2013/06/14(金) 13:29:04.78 ID:hmxemDhL0
>>536
おお、記憶力すごい!

1992年5月3日(日祝) ●ロッテ 4−10 近鉄○ の試合、確かに、
千葉マリン 観衆40000人発表だね。

同じ1992年でも、千葉4万人は この1試合限りだった。

他に8/8(土) ●ロッテ3−5西武○は、39000人。他にも西武戦に37000・38000が有った。
初年度だけ、超満員は4万人としてあとはテキトーに減算した発表をやってたみたいだな。
(年がわかれば、記録の点検もやりやすくて助かる。感謝。)

ついでに、1993年10月13日(水)が最多で33000人。
翌年は5月8日(日)に32000人で1994年唯一の3万人以上。この2年間は札止めが0だったのだろう。

少ない方の数字だと、こんなのが有った。
1996年10月1日(火) ロッテ−近鉄 タブルヘッダー(千葉) 第1試合 1000人 第2試合 2000人。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 14:39:36.92 ID:LilvyhkmO
>>539

>1993年10月13日(水)が最多で33000人

これは、西武の胴上げがかかった試合だな。

最近の人は信じられないだろうけど
西武>>>他の4球団>>>ロッテ
541代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 20:13:56.15 ID:utAMGCirP
西武って移転した頃か巨人の向こう張って地上波の全国放送
してなかったっけ
542代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 20:58:27.62 ID:hmxemDhL0
6月14日(金) ※雨天振替試合
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20130614MY01d.html

千葉・QVCマリン 8789 人 ロッテ−DeNA 
543代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/14(金) 22:33:22.45 ID:v34ISg7O0
ラジオのアナが閑散としたスタンドにファールボールが飛び込みましたとかほざいてたぞ
どうせ見えないんだから、満員のスタンドと言っとけよ
544代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 00:23:09.06 ID:eUISptdvP
>>541
テレ朝で90年代初頭の黄金期にたまにゴールデンでやってたな。
巨人戦よりは時間は短かったけど。確かパワーアップナイターだったはず。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 00:41:05.08 ID:8+vY5OZ0O
>>541>>544

西武は最初はTBSの方がメインだった。
土曜日のデーゲーム、スタジオに小林繁・出光ケイの中継があった。

テレ朝がメインになってから、
20時〜21時さらに神宮ヤクルト(なぜか広島戦が多い)との二元中継なんてメチャクチャなものもあったw
546代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 00:50:34.91 ID:eUISptdvP
>>545
テレ朝の方しか記憶になかったが、TBSもやってたんだな。
とは言え、土曜のデーゲームでは多分全国ネットではないと思う。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 08:24:53.05 ID:zBxmYhfv0
ホークスって3万割れが少なくなってきたね
548代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 08:29:56.16 ID:sW7sny+j0
福岡だけど、テレビ中継が激減してるんだよね。一時期毎試合のようにやってたのに
それが逆に動員に繋がってんじゃないの?会社でも招待券回ってきてて、行こうと思えばいつでも行ける
549代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 08:52:58.57 ID:eUISptdvP
>>548
確かにやや少なくなったとは思うが、激減って言う程減ってもいない。
て言うか、以前から毎試合のようにやってた訳でもない。

まあ他局はともかく、TVQの中継が以前より少なくなったのは事実だが。
基本的は火曜と土曜ナイターが持ち日だが、土曜ナイターが少なくなったのはあるかも。
550代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 09:05:22.87 ID:+2BJNvqRP
京セラでオリSB戦何度も見てるがビジターもガラガラなのに
同じカードTVでヤフオクDを見たらいつもびっくりする
パリーグなのに感心する
551代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 09:08:55.73 ID:LA2W1Trz0
巨人戦の中継がほぼなくなって差し替えが出来ないからでしょ
552代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 09:17:15.40 ID:u54vjyjd0
>>542-543
今年の最小観衆だね
交流戦なのに何が理由だったんだろうか?
553代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 09:20:00.78 ID:/swTmqqU0
>>552
そりゃ雨天中止の振り替え試合だし天気微妙だったしロッテだし千葉だし
554代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 09:20:56.74 ID:8cOMYdU30
前売りの無い雨天振替試合なんてこんなもんだろ。
交流戦の予備日の試合は甲子園ですらアルプス500円とかやっているんだ。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 09:21:50.76 ID:0Gp70MtdO
ニコ生でどこにいても観戦できるようになったからな
いい時代になった
556代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 09:21:59.16 ID:zBxmYhfv0
次の日の振替試合ならわかるけど
それなりに期間あけた振替試合でも動員下がるのはなんでだろ?
557代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 09:22:26.43 ID:8cOMYdU30
>>553
大洋だしが抜けている。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 10:01:47.69 ID:Um241xDY0
>>546
福岡には西武ファンがまだ多かったし、視聴率も関東より高かったからネットしていた
559代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 10:32:04.48 ID:YQjlgkCFO
しかし
ああいう出来事があると
もはや観客動員も信用するに値しないな。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 10:41:39.51 ID:BGRmoVOg0
>>552
6/13(木)の中止試合が、6/14(金)に振替られたら、
「行きたくても すでに他の用事があって、行く事ができない。」 人々が続出するのは当然だわな。

行けない日のチケット(販売期間=24時間くらい)をネットやらコンビニやらで買おうとする人はおりまへん。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 10:50:50.84 ID:BGRmoVOg0
>>556
まず、「プロ野球ファン」 という大枠の中で、

(1) 週に1度以上とかいう相当な頻度で、試合開催日の情報を
チェックしている人は、かなり限られる。(振替試合の試合日の情報が届いていない。)

(2) 9月末や10月の振替試合というのは、かなりの割合で消化試合。(消化試合の観衆は少ない。)
超有名選手の引退記念セレモニーでも付いてなけれは、行きたいと思う人は、やはり限られる。

(3) さらに、振替試合が行われるのは、ほとんどの場合、平日のナイター
予定を空けて球場へかけつけられる人々の数は、限られる。(平日の観衆は少ない。)

観衆発表が少なくなる要素がたんまり詰まっているのが、「振替試合」なのだ。

しかし、消化試合ではない振替試合や引退試合は、見事に超満員で埋まったりするのは、言わずもがな。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 11:38:19.53 ID:WWzzuoesO
福岡と仙台は完売してる?
563代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 13:14:43.14 ID:mhoiZ8Pe0
仙台は今日明日とも完売
福岡も球場で当日券は発売されないみたいね
564代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 15:04:02.85 ID:8+vY5OZ0O
京セラ、ヤクルトファンもそれなりに来ている。

7〜8割は入っているから27000ぐらいかな?

外は大雨だった。
屋根がなければガラガラどころか中止レベル。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 17:02:59.98 ID:1uBjYMBWO
今日の大阪ドーム27976人

ファンクラブ会員、当日料金の半額が効いてるな。それとグッズ進呈
566代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 17:08:55.88 ID:f8MyXzHP0
kスタ 21252
マリン 23297
567代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 17:48:42.39 ID:f8MyXzHP0
西武 30803
568代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 17:59:43.10 ID:w8VpBRfK0
西武は横浜戦にしてはよく入った
東急・西武の相互乗り入れ効果で横浜ファンが多かったのだろう
569代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 19:30:11.35 ID:FtcBLfMqO
>565
あと小学生に招待券ばらまいたみたいでそれも効いてる。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 20:35:24.19 ID:f8MyXzHP0
ヤフド 38561
札幌 31072
571代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 20:56:17.39 ID:reaF/Xhu0
九州の巨人ファンも増えてきたな
元元、九州人は巨人ファンの地
572代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 21:06:56.10 ID:eH0RfZSg0
阪神ファンしかいないスレ
573代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 21:26:00.67 ID:zBxmYhfv0
オリックスは去年断トツ最下位だったのに動員順調だな
ロッテと何が違うのだろうか
574代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 21:54:31.82 ID:+2BJNvqRP
隣にイオンモールが出来て人が流れるようになったのも影響あるんじゃね。
日曜にイオンで明らかにカープファンてのもよく見かけたし
575代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 22:01:53.04 ID:8cOMYdU30
確かにイオンオープン後に増えているけれど、そんなもんで影響あるかなあ。
おかげで駐車場が確保しやすくなったとかかねえ。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 22:04:15.86 ID:kG+B2Og60
ロッテ、広島は
ビジターではものすごい熱い応援するのに
ホーム動員はパッとしないな
577代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 22:15:51.36 ID:8cOMYdU30
ロッテは同じ人間が色々な所行っているだけ。ホームでしょぼいのは仕方ない。
広島の場合、広島から外に出ないとカープファンの自覚が発生しないという
大欠陥メカニズムがががが。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 22:59:12.31 ID:N0PUMiMf0
球場全体の大きさからしても
東京より福岡の方が大きい気がするんだけど
東京が4万くらい入るのに福岡だと4万入らないのは
何で?
579代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/15(土) 23:26:15.92 ID:FXbpxy+Z0
東京は二段重ねになってるからでは?
580代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 00:15:10.12 ID:/nEDhY8F0
>>576
ビジターは基本的に物凄い熱い応援するヤツしか行かない
ホームだと熱の入れ様よりも日程や天候等の影響が大きい
ただ、多数のマターリ派ナシでは球場全体ホームの雰囲気は出せない
>>578
球場全体ではなくスタンド部分の大きさが関係するけど
甲子園(約47000席)とマツダ(固定座席約30000席)で
それがほぼ同じだったりするし、単に「設置してある座席数」の問題
581代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 01:51:48.98 ID:1VI7I/MT0
立ち見で3000人入るからな東京ドーム
582代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 02:49:01.43 ID:Z9KabItF0
田舎球団で4万も入る仕様に作るわけがないわな
583代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 06:36:31.94 ID:imvurKzy0
6000人が声援 いわきでイースタン巨人戦 ? 読売新聞

http://flash.news-ch.net/giantsnews_g/161223/?utm_source=GoogleNews&utm_medium=twitter

プロ野球イースタン・リーグ公式戦「巨人―千葉ロッテ」(読売新聞社など主催、いわき市、県東部読売会など共催)が15日、
いわき市のいわきグリーンスタジアムで行われ、2―1で千葉ロッテが勝利した。
延長戦にもつれ込む激闘に、約6000人のファンも熱い声援を送った。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 09:31:33.64 ID:AYMDWuQA0
>>583
ちなみに去年のG−Eは15,029人
http://www.rakuteneagles.jp/farm/result/2012052701/
585代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 09:37:50.83 ID:xUk5ZThd0
>>582
つ札幌ドーム

ちなみに、Fの東京ドームは地方球場扱い
586代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 09:55:44.73 ID:wFiYatoaO
虚カス=老人ばっかとパクり応援。しかし選手は生え抜きが増えてきて、チームとしては将来性あり。

珍カス=にわかでバカ騒ぎしたいだけの気違い集団。外様ばかりの選手起用でお先真っ暗。

パ・リーグファンからしたら、珍カスの方がよりゴキブリに違いぞwww
587代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 10:00:52.89 ID:cYaJHTSlO
昨日の西武ドームはまた水増し炸裂したみたいだね。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 12:29:40.30 ID:+AeF9un/0
警察の動員力も桁違いなのが珍戦の痛いところ
589代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 13:50:25.20 ID:jQRqy+bI0
>>550

オリックスの人気はブラックホール
590代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 15:04:03.48 ID:jQRqy+bI0
またきちがい阪神アンチがわいてきた
591代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 15:55:21.52 ID:ZDueLKD30
kスタ 21430
ヤフド 38561
592代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 15:57:45.75 ID:ui1oddr70
ヤフオクはチケット完売の時は同じ数字ばかりなのでつまらんな
593代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 16:04:22.50 ID:KKnczIq40
所沢の一塁側の客入りがGW並みなんだけど、これって東横線直通効果なんかねぇ?
594代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 16:20:35.35 ID:ZDueLKD30
西武 32992
595代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 16:29:06.98 ID:ZDueLKD30
マリン 22242
596代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 16:33:06.22 ID:MafQNsFZ0
>>593
昨日の時点で天気予報が良くなかったから、屋根付きレジャーを選んだって家族も多そう。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 16:33:12.39 ID:6Yahnbbs0
元町中華街 横浜 田園調布 自由が丘 代官山 渋谷 新宿三丁目 池袋 大泉学園 ひばりヶ丘 所沢 西武球場前

直通効果恐るべし
598代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 17:04:37.07 ID:ZDueLKD30
札幌 31604
599代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 17:12:51.35 ID:ZDueLKD30
京セラ 27044
600代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 17:22:07.77 ID:fbXXv+CV0
猫屋敷は横浜ファンも結構いたのかね
601代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 17:29:04.60 ID:KKnczIq40
>>600
西武ファンが寄りつかない一塁内野席の外野寄りに客が入ってたんで、
横浜ファンが多かったんだと思う(そのため直通効果なのかと思った)。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 17:40:38.87 ID:g+4aBI9I0
ホーム、ビジター合わせて最も動員力があるのはやっぱ阪神か。それとも巨人?
動員力がないのはヤクルトかな。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 17:54:17.57 ID:R2OcxmopO
>>602

巨人:ホームのファンが増える。

阪神:ビジター(阪神)ファンが増える。

平日開催だと完全に巨人の方がはいる。
604代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 18:00:01.25 ID:uBWnjPVA0
猫ファンだけど、昨日今日の西武ドームの客入りは異常と思えるほど多かった。
タダ券配ってたのかなぁ?
どなたかご存知の方いますか?
605代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 18:03:49.09 ID:8smFVF8/0
巨人平日でも4万行くって異常だろ・・・
西武ドームは副都心線効果でかいな
606代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 18:12:06.07 ID:f+VqK9N5O
札幌はバンダナ効果かね
今日は緑だったよな
先着3万人とか言ってたし
607代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 18:41:58.45 ID:R2OcxmopO
西武は東急との直通効果はもちろんだけど、
湘南新宿ライン(池袋乗換)が一般に浸透してきたのも観客増しにつながっていると思われる。
608代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 18:50:29.19 ID:utdrf5kC0
平均

巨人 42,078人
阪神 38,728人
ソフトバンク 32,320人
中日 28,629人
日本ハム 25,352人
西武 21,869人
オリックス 21,683人
広島 19,376人
DeNA 19,152人
ヤクルト 17,919人
ロッテ 16,837人
楽天 16,399人
609代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 19:01:15.27 ID:larRkDK4P
Kスタは3万人くらい入るんなら平均広島並みに入るのか
610代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 19:21:59.62 ID:O8x5myL30
今日は西武ドーム1塁側で観戦した猫ファンだけど、勿論DeNAファンも沢山きていたんだけど
3塁側からあぶれた猫ファンがかなり多かったので、純粋に猫ファンが多かったと思われ
1塁内野自由ポール際のあたりまでDeNAファンと猫ファンの混在が目立った
水増しって言われたけど、昨日も1塁内野自由以外売り切れだし、今日はその1塁内野自由も残りわずかまで
行ったのでこの数字は妥当

理由?毎年この交流戦ラストの土日は入るからね
カープ戦と比較すると1塁側も入り易いから行きやすいってのはあるね
1塁側も指定席は西武ファンの方が多かったと思う
611代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 19:33:57.02 ID:8iQPl4wq0
俺その1塁側の西武ファンの1人ですw
近くに席だけ取って最後まで来なかった奴がいるんだけど何しに来たんだろう
612代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 19:34:27.81 ID:8iQPl4wq0
↑は指定席じゃなくて自由席の席取りの話ね
613代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 19:38:22.79 ID:O8x5myL30
>>611
ブルペン前なら投手オタでお目当ての投手が出てきた時だけ移動←本来マナー違反だろう
そうじゃないなら
「他の席に知り合いがいてそこに居座ってしまった」
「来るかわからない友達の分をとっておいたけど結局来なかった」
とかじゃん?
614代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 20:09:24.90 ID:oqTRvL1z0
DeNA戦で3万人超なら西武は笑いが止まらないな。
オリもヤクルト戦で27044人なら上出来か。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 20:19:05.71 ID:xHGmDozrO
これだけ客が入る交流戦を減らそうとするセ・リーグの思考力は異常
616代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 20:20:01.70 ID:ouDFsvIe0
>>609
ただの客席拡張で新球場効果がなければ無理
下手したら今よりも減るかも
617代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 22:05:16.65 ID:CVHnHD7o0
>>614
最近のBs見てると3万超えるかなと思ってたんだけど2万7千人か
個人的には復刻シリーズはちょっと辟易になってきた感がある
618代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 22:27:16.20 ID:/nEDhY8F0
広島(旧球場)でさえ拡張してきた歴史がある
 オープン時17000、翌年24500、
 初優勝までに28000くらい?、初優勝後に32000
 初日本一の年が旧球場最多動員=主催1試合あたり22369(非実数)
何だか勿体無い印象が消えない>Kスタのキャパが小さい
619代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 22:37:17.13 ID:ui1oddr70
あの3塁側の高く突き出てているスタンドを外野の方まで繋げればいいのにな
620代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 23:26:16.81 ID:McVdisOi0
>>618
広島市民球場は初優勝時で25000程度
昭和52年に外野を拡張し30000程度
621代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 23:34:14.63 ID:/nEDhY8F0
>>620
オールスター初開催時の観衆が
収容25000を大きく超えて3万近いのは何でだろう

2階席設置前は実数31000超があり、30000程度となったのは最終形態
622代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/16(日) 23:45:13.26 ID:aFFLpNjh0
広島戦や巨人戦阪神戦があるセリーグはうらやましいわ
BYバッファローズファン
623代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 00:50:18.59 ID:zMDP9IWF0
>>617
スレチだが、オリックスは阪急の正統なんだから、傍系の近鉄よりも阪急を主に復刻ユニホームやるべきだと思う
624代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 00:56:54.31 ID:uKpjvkim0
両方やってるよ、金になるんだから
625代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 01:08:59.21 ID:AQ5JYT/G0
>>621
オールスター初開催の3万は謎だが二回目以降は25000前後となっているし
日本シリーズ初開催時も三試合とも25000人台

外野の拡張工事が完成した翌年78年のオールスターは3万越えになり
翌年以降の日本シリーズも3万前後

92年の改修前、外野の照明塔がスタンド内にあったのは昔はあの位置が外野の最上段だった証
77年に改修して定員が増えた
626代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 07:28:25.25 ID:5EFIhhmzO
昨日も水増しオンパレードだったみたいですね。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 07:33:44.48 ID:nN6TFq8FO
オリックスはビジターユニフォームをサードユニにしたほうがいいかも。

もう球界再編のゴタゴタは忘れて良いし。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 08:40:27.58 ID:248bGTQU0
>>623
でもバファローズ名乗ってるからね
629代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 19:07:03.71 ID:hIWadsVQO
交流戦の集客は悪くないんだが、課題は雨天順延の代替試合の観客数をどう増やすかだな

雨天順延の試合こそ、それにちなんだレアなグッズをプレゼントするなどしてはどうだろうか
630代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 19:30:40.81 ID:83WmRl8h0
今年は雨天順延2試合だけだったな
天候にも恵まれた
631代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 20:10:44.00 ID:J6ubP0HqO
しかしその数少ない順延試合できっちり4桁(今シーズン最低)を出すロッテはさすがだ。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 20:28:34.44 ID:DF0+/KZ+0
次の日も雨だったし、仕方ねーべ。

そういえば、こういう代替試合って、指定席が自由席になるとか、
割引になるとか、そういうのって無いのかな?
633代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 21:06:47.86 ID:qnfAGg6Y0
ロッテは集客力ないからしょうがない
去年減少率が一番高かったのがロッテで減少数は日ハム
634代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 21:14:40.85 ID:HiYuhSeE0
暗い伊東では客が呼べないというのは本当だった
635代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 21:37:44.11 ID:x6OsGa2G0
ロッテはバレンタインじゃないとダメだな
636代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 21:41:02.17 ID:gzL4xwiDO
21日の楽天×ソフトバンク(郡山)
外野席はセブンイレブン、ローソン、県内プレイガイドとも完売だ。
東北グリーンユニホームの配布が効果を発揮しているようだ。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 21:49:12.63 ID:OFX0qKk00
何かイベントをするにしてもチケット販売と同様
開催決定からの周知期間が短いから、厳しい
>>632
球団によって様々
明日代替試合やる広島はそういうのが一切ない
中止試合の団体席購入者に優先販売がある事くらい
638代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 21:58:01.77 ID:ZbI7pnA40
>>636
グリーンはSBがやってなかったか?
モロ被りじゃねえか
639代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 22:06:15.79 ID:l9erUPpK0
QVCは人工芝なのとファールグランドが広いところが好きじゃない
640代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 22:31:10.56 ID:OFX0qKk00
明日のマツダは初の1万割れもありえる
天気予報に雨マークが出ただけで即中止と断定する輩が多いし・・・

広島の交流戦振替試合
06.6/20(火) 6878 5/17(水)の振替 ※旧球場
08.6/23(月) 9675 6/21(土)の振替 ※旧球場
10.5/25(火) 10699 5/23(日)の振替
11.5/24(火) 10412 5/23(月)@三次の振替 ※マツダ過去最低動員
641代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/17(月) 22:52:35.41 ID:goJHM5f+P
大谷の人気が日本中でどの程度なのかもろバロメータなるなw
642代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 00:09:10.53 ID:Jj3dJY/70
別リーグの最遠地だからね
中田翔など広島出身が居るとはいえあまり馴染みのない日ハム
ド平日・振替試合・雨・カープ連敗中なんてマイナス要素も豊富に揃い
大谷二刀流だけでどれくらい入るか注目

昨年までのマツダ日ハム戦計8試合は全て土日という影響もあり
前売の段階から異様に売れて最低でも3万入る盛況だった
それを受けて、パに詳しくない広島在住野球ファンの多くが
日ハムを巨人阪神並みの全国的人気球団だと勘違いしたかもしれない
643代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 10:36:19.74 ID:s3kKS5ExO
人気のバロメーターにはならんだろ

知能も知恵も見識もないキチガイは一選手に押し付けたがるが,ビジターの一選手は一選手にすぎない
ホームチームの課題が炙り出されるだけだな
644代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 12:40:16.59 ID:XkZ0mgLcO
広島の日本ハム戦が客が入るのは土日だったこともあるが、

新庄、ダルビッシュ、斎藤(ハンカチ)等、毎年のように注目選手がいたことが大きい。

他のセリーグでも同じに思えるが、中日を除きすぐそばにパリーグの本拠地があるため、
広島におけるパリーグチーム(選手)のレア度とは大きく異なる。

今回の振替は、中止翌日や翌々日ではなうえ、平日→平日の振替のため、球団にはマイナスが少なく、
大谷の先発も考えると25000人ぐらいはいくと思われる。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 15:01:14.46 ID:M9N+LNek0
642
それはないだろう。年に2回しか見れなければ見てみたいと思えば入るし、見たくないと思えば
はいらない。阪神が札幌で2試合合計で47000弱だったのに対して
広島はイベントと姉妹都市効果で63000弱だったのが象徴だ
パリーグでは阪神も人気球団ではなくなっている
646代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 15:26:01.94 ID:Jj3dJY/70
まあ、ガラガラで当然の状況だし
今日入らないからといって「集客に課題」なんて大袈裟な事にもならない

良いとも悪いとも言えない微妙な数字で落ち着くと思う
さすがに2万は無い、行ったらたいしたものだ
647代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 16:29:57.16 ID:XkZ0mgLcO
>>645

イベントや姉妹都市、広島人気に阪神は特別人気がない

そんなことよら、入場者数の差は、平日か土日かの違いだろw
648代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 17:24:09.27 ID:W3m7HYfF0
>>638
被りも何もSBの大阪時代のチームカラーは緑だったもんな
649代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 17:29:40.73 ID:kN1YNo6cO
ナゴヤドームの交流戦観衆、ロッテ戦が1番少ないのな
同じ平日のバファローズ戦より少ないとは思わなんだ。
650代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 19:59:33.20 ID:0sIiSIVzO
>>649
黒い軍団は外野に集まるから一見多く見えても内野にはあまり来ないし、
一般客はあの応援やカルトっぽさが嫌いで敬遠する人が多いんだろうな。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 20:40:38.54 ID:UmpwzF1u0
姉妹都市効果w
相変わらず広島オタはキチってんな
負けすぎて頭がおかしくなったか
652代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 21:20:05.25 ID:qXizyREk0
マツダ 21426
653代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 21:32:12.16 ID:UmpwzF1u0
マツダ入ったな
広島ファンの皆さん、ごめんなさい
654代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 22:25:49.64 ID:ZGtzN//20
振替試合とはいえ交流戦で4桁出すようなチームはもうだめかもわからんね・・・
655代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/18(火) 23:47:05.34 ID:QR+FUtk90
振替はどの球団も苦戦してるから入ったほうだね
広島にとっては大谷様さまだな
だから負けたのかね?
656代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 00:04:27.71 ID:AyyKTMOvO
パはつぶあんでセはこしあんか。
ハムは大谷以外にも代表クラスの知名度ある連中が粒揃いだからね。広島でも関心を持ってくれている人が多かったんだろう。
逆に広島なんかこしあんの代表格だね。粒なんてマエケンくらい。不思議な人気に助けられてはいるが。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 01:10:07.05 ID:u38IsPNE0
>>608
大正義巨人阪神>>>大関SB中日ハム>>>小結西武オリ広島横浜>>>存在価値なしヤクロッテ楽天

ヤクロッテ楽天は身売りするか本拠地変えろ
658代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 01:56:12.15 ID:w+iYf4Hf0
神宮はオリンピックのあれで外苑整備で建て替えか大型改修あるから化ける可能性もあるぞ
659代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 06:53:42.50 ID:gr5DG5UY0
ないない。あそこはそもそも安定してファンを確保出来る「地元」が無いのが問題なんだから。
東京スタジアム建て直して常磐線、伊勢崎戦を狙うとか、そういう発想が必要なくらいだ。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 07:09:18.65 ID:6REgLI3KO
存在価値なしか。。
ならして16000以上入るって大変な事なんだけどな。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 07:45:35.05 ID:ACt+TueP0
昨日のビジパフォスカスカ杉ワロタwwwwwww
662代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 08:59:59.44 ID:5jdShTlPP
平日マツダのビジパフォがガラガラなのは仕様。

ハムファンと言うより物珍しさで来たのが多いだろうし。
663代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 09:53:49.96 ID:MwIyk3DjO
広島市は12球団本拠地の中で1番ビジターファンが少ない土地だよな。パ・リーグはもちろんの事、セ・リーグも少ない。
まだ仙台、札幌、福岡のがビジターファン望めると思う。
広島市はパ・リーグに縁もゆかりも無いからしかたないとは言え。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 10:04:57.35 ID:xVD4IE3Y0
>>657
こんな感じだろ

巨人 42,078人
───────── 40000人の壁
阪神 38,728人
───────── 35000人の壁
ソフトバンク 32,320人
───────── 30000人の壁
中日 28,629人
日本ハム 25,352人
───────── 25000人の壁
西武 21,869人
オリックス 21,683人
───────── 20000人の壁
広島 19,376人
DeNA 19,152人
ヤクルト 17,919人
ロッテ 16,837人
楽天 16,399人
665代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 10:53:21.09 ID:3UsZxwxfO
>>661

振替試合、平日、相手がパリーグ

ギッシリ満員だったら、笑うとこだろw
666代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 13:11:45.21 ID:9hcCPI20O
日程遅れのないドーム球場が、セ 2、パ 4 と半分あるから、交流戦の余裕日はもうちょっと詰められそうな気がする


しかし金曜からホーム4連戦って珍しいな
月曜の集客が苦しそうな気がする
667代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 16:58:03.49 ID:WB6eV2ea0
>>663
ホークスは広島と縁もゆかりもある
“親分”鶴岡一人(広島商業OB)が呉出身、呉でキャンプやった時期も
>>665
振替ではないが今年のロッテは呆れるくらい埋まった>ビジパフォ

しかしまぁ、予定通り開催の5/29も平日にしては多かったが
昨日の方が更に多いとは思わなかったw
新庄→ダル→斎藤→大谷効果はデカい>日ハム戦
668代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/19(水) 22:43:11.58 ID:Z2jll5Nx0
>>658
神宮球場は宗教法人明治神宮の持ち物だよ
明治記念館とかと一緒
税金を投入するのはおかしい
669代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 00:46:40.39 ID:M2/UG5Ko0
プロ野球のセ、パ両リーグは19日、交流戦の観客動員数を発表し、
1試合平均はセが前年比3・0%増の2万8783人、
パが同0・1%増の2万4994人と増加した。雨天中止が少なく、観客増につながった。

セは、収容人数が少ない地方球場開催があった阪神が4・1%減となったが、
DeNAが29・2%増、巨が2・8%増など5球団が前年よりも観客数を伸ばした。

パは、交流戦優勝のソフトバンクが0・2%増の3万5659人で、過去9年で最多。
楽天も8・2%増と好調だった。
一方でロッテは6・2%減、日本ハムは5・3%減と大幅に減らした。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130619/bbl13061919320003-n1.htm
670代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 07:49:52.95 ID:Nd033Y4P0
>>669
>DeNAが29・2%増

一瞬ケタ間違ってるんじゃないかと思ったw
671代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 07:51:59.10 ID:Nd033Y4P0
でもベイスはホーム1勝だけなんだよな(´・ω・`)
672代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 08:34:21.46 ID:0/j97Oms0
今年は違うんじゃないか、と15年ぶりに湧いてきたのに、まったく違わないことを
見せつけてしまったのだよね。また15年くらいかかるかねえ。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 09:19:07.40 ID:RMC539L9P
>>667
さすがにそれを持ち出したらどの球団にも縁がある事になるぞw

まあ山口(特に西部)にはそれなりにホークスファンはいるから、
他の球団よりファンが来やすい環境ではあるが。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 16:24:30.33 ID:bpYCyBNC0
>>673
そうは言うけど
鶴岡一人は多数のOBのひとりにとどまる存在じゃないだろう・・・

初代ミスタータイガース・藤村富美男も同じ呉(しかも近所)の出身
カープができる前に広島で開催された阪神−南海のオープン戦に
ああいう時代にもかかわらず多くの客が入ったという記述をどこかで見た
675代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 16:28:11.34 ID:HZSxVRQX0
647
平日と土日の違い??wwww
阪神が人気がないんだ
平日の対ヤクルト5月22日が25874人、5月23日36,608人だ。
同じ平日の阪神戦より15000人も多いぞwwww
676代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 17:58:40.58 ID:WYoAK1V60
交流戦各12試合平均

巨 45,019人
神 39,444人
ソ 35,659人
中 28,763人
公 27,266人
オ 24,602人
西 24,525人
広 21,492人
ロ 20,172人
横 19,835人
ヤ 18,144人
楽 17,742人
677代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 18:17:23.09 ID:B2zf80G80
>>675
5月23日て大谷初登板の特別な日なんだが
678代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 19:25:00.83 ID:VJAfYbLN0
>>670
292%増?
679代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 20:16:08.99 ID:/C4uyKNfO
>>674

もちろん、広島県にはホークスファンもタイガースファンもいる。

ただ、この両チームのファンになったきっかけが、
鶴岡と藤村という人がこの時代にどれだけいるのかね?
680代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 22:49:29.66 ID:bpYCyBNC0
>>679
さすがに大昔なので直接のきっかけではないにしても
その子供や孫=親がファンなので影響されて、という形でなら
それなりに居るのではないかと
私は影響されなかったが
681代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/20(木) 22:57:49.58 ID:zA6utVs00
GIANTS ニュース

21日(金)に行われるセ・リーグ公式戦の中日戦(群馬県立敷島公園野球場、午後6時試合開始)の入場券は、
前売り販売で既定の枚数に達したため、当日券の販売は実施しません。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 01:44:37.78 ID:FO0LW+BW0
東北で試合多くて羨ましい
683代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 06:57:17.56 ID:7gtxC3JU0
少しは日本の地理勉強しようぜ・・・
684代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 07:13:06.70 ID:dBkvgIuc0
>>681
あれ、上毛新聞は降りたのか
685代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 07:14:28.40 ID:q4zbqlan0
>>684
ヒント:「読売」ジャイアンツ公式
686代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 20:24:43.17 ID:ldCuIvA80
敷島球場 16386
687代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 21:35:58.02 ID:vRRxfqmG0
西武 20097
688代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 21:53:34.45 ID:CZZHRHU60
西武ドームどう見ても10000人くらいだったが
689代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:10:21.54 ID:vRRxfqmG0
郡山 11214
690代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:10:34.15 ID:8cA+cTH00
西武なんかイベントあったの?
691代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:19:10.75 ID:yb3Yrj4F0
>>690
選手が埼玉ユニ着用
ファンクラブ会員に埼玉フラッグプレゼント
692代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 22:19:12.77 ID:ntpjMX0QO
>>690
テレ玉くん来場
ガハハ ガハハ ガハハノハ
693代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 23:28:25.15 ID:jWi4W7r50
20097人
露骨な水増しだな
694代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/21(金) 23:31:29.70 ID:TUpi1IrcI
西武ドーム三塁側はほとんど埋まってたな
695代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 00:11:11.87 ID:BZp5+Jft0
696代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 00:16:21.79 ID:grLqt+O4P
1塁側は京セラと同じだなw
697代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 00:23:14.88 ID:b7k+uZim0
西武ドームは3塁側が90%、1塁側が25〜30%程度の入り
まあ年間シート分や招待券等々を考慮すると2万人くらいの発表でも不思議じゃない
平日の悪天候のオリックス戦としてはよく頑張った
698代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 00:23:52.44 ID:iy/PDorc0
西武明らかに半分以上入ってるじゃん
699代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 00:25:27.72 ID:b7k+uZim0
>>698
そりゃ入ってますよ
少なくとも交流戦月曜日の阪神戦広島戦よりも3塁側は遥かに多かった
1万人とか酷い水増しとか言う人は1塁側だけしか見てない人でしょう
700代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 00:30:46.21 ID:PJ9Bt/le0
701代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 02:05:20.01 ID:nmCQ6yJgO
パは、相変わらず水増しがヒデーな

パでまともな発表は千葉ロッテだけ

セの水増しは中日だけ
702代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 06:49:23.65 ID:SBa1oUocO
郡山の外野あれだけ隙間あって試合前に完売って、販売しなさ過ぎだろ。
楽天側の内野Bも完売しA席もほぼ埋まったから内野席を売る為か?
主催者露骨過ぎ。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 07:15:35.43 ID:doAUeWIP0
2013年地方試合開催数
北海道7試合
東北9試合プラスオールスター1軍2軍2試合で11試合
関東5試合
北信越9試合
東海7試合
中国3試合
四国3試合
九州5試合
沖縄2試合
704代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 07:54:55.75 ID:8XmmYM/e0
球団主催ではなく地元の興行主主催の売り興行だろ
705代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 08:04:02.73 ID:SBa1oUocO
>>704
あえて書かなかったけど主催者のテレビュー福島な。
同じ売り興行でも盛岡なんて、もう入れるなよって位、外野に入れていたのに。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 08:45:58.32 ID:86cthWOz0
>>695
ライト側の外野席は天然寝そベリアになってたなw
まぁ平日オリックス戦恒例ではあるが

>>690>>691
ちなみに今日はクレヨンしんちゃん、明日はらき☆すたイベント
707代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 11:52:44.27 ID:ac/9bPx50
何で西武ドームは外野スタンドに座席を設けないの?
西武球場と言えば横長スコアボードに外野芝生席という
印象が強いからそれを守ってるのか?
708代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 12:33:33.10 ID:uC9ASG0i0
席を設けるより芝布の方が収用できる人数多いからじゃないかな
709代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 15:55:56.66 ID:r8px34SkP
シート敷いてピクニック気分のファミリー客も見込めるしなぁ
710代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 16:01:32.51 ID:r8px34SkP
>>701
中日は寧ろ実数発表後の誤差が少なかった球団(40500→38414)
>>702
単に招待券多いけど使わない人がいるだけでは
711代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 17:02:41.00 ID:oYj/rzlU0
マツダ 22528
マリン 20806
西武 24895
712代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 20:31:36.86 ID:7QWzJNPx0
はい
三者凡退決定
713代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 20:35:25.59 ID:oYj/rzlU0
東京D 44158
714代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 21:09:41.30 ID:86cthWOz0
西武球場のころは土日以外は芝生席立ち入り禁止だったよな
715代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 21:23:39.46 ID:oYj/rzlU0
浜スタ 27541
Kスタ 19717
716代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 21:47:13.27 ID:e6XkWWrb0
今日の数字を比較すると、やはりマリンが足を引っ張っているな
首位なんだから、もっと応援に行ってやれよ
717代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 21:58:38.28 ID:HxOQgZnb0
ロッテの順位より応援歌新曲にした方が動員増えるよ
それくらい応援以外に興味ない人が多い
718代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 22:05:34.65 ID:8XmmYM/e0
歌で観客増えるなら歌手は苦労はしないw
719代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 22:10:02.22 ID:imMBYFdlO
>717
てか応援団にMVPを戻したらある程度観客帰ってくるだろう。
けどMVP復活はしないだろうから、ジントシオがカッコイイ応援もっと考えるかだね。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 22:18:53.34 ID:zPMN91lk0
マニーラミレス獲れば良かったのに
721代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/22(土) 23:20:01.49 ID:o5SFa6w30
>>714
ということは鳴り物応援は内野でやってたの?
722代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 00:05:13.77 ID:HebcrSvaO
>>707
もう芝じゃないけどな。実際に行ってみるとあれはあれで新鮮。
西武ドームはすごくスタジアム感あるし俺は好きだ!!
723代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 00:12:38.73 ID:PeKWIgRkO
>>702
主催はテレビユー福島と福島民報社。
俺は三塁側内野Bで観戦したが、確かにレフトスタンドに空きがあった。
開成山球場が改修オープンした2010年4月の楽天対ロッテのときも、前売りで完売したのに、レフトスタンドに空きがあった。
チケットを「外野芝生席」として販売すると、
ライトスタンド(楽天側)に観客が偏る。
だから、レフトスタンドに空きができる。
ライト側芝生席とレフト側芝生席を分離して販売したほうがいいかもな。
昨夜はソフトバンクのファンも、緑(黄緑)色のユニホームを着てきた人が目立った。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 00:23:43.38 ID:QwtzpoY/0
東京ドーム、座席売り切れで立ち見も多かったが
その程度か
725代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 01:42:29.02 ID:8twXQjlqO
>>714
正確にいうと、夏休みや優勝決定戦は、平日でも芝生を開放していた。

>>721
その通りです。
726代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 07:48:46.44 ID:EhBuy1ly0
伊東勤が地味すぎるのがロッテの動員が伸び悩む原因
暗い上に気のきいたコメントも言えないんだからバレンタイン時代に来ていた人も来なくなる
727代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 08:02:17.44 ID:bIOCZAuzO
マリーンズは昨年の急失速、一昨年の断トツ最下位が尾を引いてるのではないか?皆まだ懐疑的な感じで。
応援に関しては前のやたらサッカー化したのよりかは丁度良いと思うんだがねぇ
728代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 09:06:35.15 ID:R0KOx+g3O
>>719
あんなゴロツキが戻ってきたら、ライト層が完全に見限ってもっと客が減るよ。
工作はもっとうまくやろうねMVPさん。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 09:25:24.99 ID:dUzOuv3h0
まあMVP復帰させたらガチで客減ると思うわw
ずっと言われてることだがやっぱライト層の取り込みだよなロッテは
外野しか埋まらないってのは客単価的にも痛いもんな

オリックスとロッテはセリーグの大正義と商圏が被るから厳しいんだよなー
730代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 10:55:40.26 ID:rRLrx85q0
>>729
Jリーグと同じパターンだなw
コアサポいると
ライトが消える
731代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 17:00:19.32 ID:Nx2W8oiX0
東京D 44933
マツダ 23240
浜スタ 28601
マリン 20400
西武 26689
Kスタ 19411
732代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 21:34:33.47 ID:XgQlEIk/0
平均

巨人 41501人
阪神 38728人
ソフトバンク 32320人
中日 28629人
日本ハム 25352人
西武 22053人
オリックス 21683人
横浜 19728人
広島 19643人
ヤクルト 17919人
ロッテ 17072人
楽天 16435人
733代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 22:28:39.49 ID:XGSwzSO8I
話変わるけど、今日東京ドーム観戦した人を対象にアンケート調査あり。

レフトの外野席の扱いについて、前スレで上がってたのを参考に意見として出しといた。
(レフト外野席をビジターかレフト巨人にチーム別で可変、あるいは緩衝帯作れ、内野ビジターとオレンジシート拡大)

他にも意見をいくつか出したが、これとは直接関係ないのでスルー)

採用されるかは知らんが、意見は一応出さんとね。
734代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 22:36:53.75 ID:XGSwzSO8I
>>721
昔の鳴り物応援は内野のベンチ上でやってた。
外野にもいなかった訳ではないが、内野中心だった。

甲子園でも(全指定になる位までか?)内野にもサブリーダーいた。
神宮に内野の応援団が残っている。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/23(日) 22:37:05.34 ID:vGuiix0H0
>>733
アンケ乙
736代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 04:36:21.88 ID:0y2emgAH0
ロッテはまだいいよ
中継でもちゃんと子供から老人まで幅広い客層映し出してライト層にも親しみやすさを出そうとしてる努力はわかるから
広島とか潜在力はロッテよりあるはずなのにはだしのゲン世代の年金生活者を意図的に排除してるから
平日ガラガラがいつになっても改善しない
737代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 11:28:06.38 ID:mWIpefWY0
横浜
大入り袋がでたね
738代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 12:45:19.30 ID:e/yiV6/D0
今日マリン試合あるね
739代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 15:17:40.42 ID:HxjyaIM4O
大谷はおそらくベンチだし、4桁来そうだね。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 21:48:16.94 ID:NUtajzLN0
マリン 10504
741代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/24(月) 23:56:46.82 ID:lwnHLRBx0
いつもは糞真面目なマリンも今晩は流石に盛ったかな
742代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 18:26:42.10 ID:xPFcS88+O
富山現地だが、空席目立つ。一万は超えるけど、一万五千はこの入りじゃ無理。明日の金沢はキャパ小さいのでチケットほぼ完売の模様。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 18:46:31.29 ID:9Dhv6PML0
富山は3塁側は一杯おるけど1塁側ガラガラ
744代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 18:50:20.80 ID:9Dhv6PML0
>>645
これが広島キチガイ
745代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 20:19:11.03 ID:wOMH7rupP
中部地方でも竜ファンは名古屋あたりだけかw
746代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 20:23:26.76 ID:8t1AOGdL0
ハム2万人はいってるな。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 20:25:06.59 ID:Ig2MSXLm0
>>746
またコンビニでタダ券配ったんじゃないの?
748代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 20:35:46.44 ID:HEnyQ5YQ0
東京D 21836
富山 13764
749代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 20:41:33.87 ID:xPFcS88+O
748
富山現地、妥当な発表だね。今年は一塁側、ライトがいつも以上にガラガラだ・・・。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 20:42:18.49 ID:07yJO+EvT
>>743
応援でも完全に負けてる。
中立地どころか中日の完全アウェー状態。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 20:56:06.48 ID:HEnyQ5YQ0
京セラ 12212
752代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 21:05:40.26 ID:HEnyQ5YQ0
マツダ 17360
西武 14528
753代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 21:17:23.81 ID:8t1AOGdL0
神宮は15000〜17000ぐらいだね。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 21:19:01.12 ID:kvpROC/b0
神宮 13015
755代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 21:39:44.56 ID:HHPaN65m0
神宮は東京のど真ん中にあって地方都市の広島より4000も少ないってどうなの?
周りは人だらけなのになぜ球場に来ないのだろうか。
ヤクルトってあんまり人気ないのかな?
756代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 21:47:45.51 ID:8t1AOGdL0
>>755
20年ぐらい前は東京の裏巨人的存在だったけど、
テレビの全国放送が減少してからは、
むしろ関東一不人気球団になってしまった。
特にフジテレビのおかげで、ローカル・BS含めて、
関東の球団で一番露出度が低いのが響いている。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 21:52:14.81 ID:RzIueKJnP
別にフジテレビのせいじゃないでしょ
フジが放映権放棄したからといってどこも中継なんてしないし(Jスポに買い叩かれてた過去を踏まえても)
フジが中継権持つことに不満を言うのはヤクルト主催だけ見れない他球団ファンであってヤクルトファンじゃない
758代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 21:59:36.41 ID:GNTtJYmR0
>>749
富山アルペン
今日と時期的にほぼ同じ条件だった2年前の6月28日(火)広島−阪神が15,356
それより少ないとは・・・

中日ファンより広島ファンの方が多い??
北陸でそんなことはないと思うが
759代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:03:05.18 ID:wodGaPnB0
明日の金沢はもっと阪神ファンが多いと思う。ライト側まで進出か。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:10:00.59 ID:07yJO+Ev0
中日は富山−金沢−豊橋の地方ホーム3連戦でぐっと平均が押し下げられそうだな。
761代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:23:18.25 ID:VAY6WP160
明日の大谷先発で東京ドームはどれくらい入るかな?
762代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:26:01.17 ID:u6Rk65RC0
からくり行ってたが2万もいたのかあれで・・・3塁側内野席
結構空席あったし2階席開放も無かったのに?
763代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:26:17.85 ID:+NJvi/vK0
来週同じ組み合わせで裏カードで1試合あるけどそんなの影響しないんだな>東京ドーム
ハム的にはさらに1週間後に楽天主催でまたドームで試合があるしw
764代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:26:31.02 ID:Ig2MSXLm0
>>756
関東一不人気球団はロッテだろ

関東での人気は巨人>阪神>>>>>>>>西武・横浜>ヤクルト>ロッテ
765代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:32:56.42 ID:xPFcS88+O
富山では12年ぶりの中日ー阪神戦だったけど、思ったよりも入らなかった。阪神側も端の方が空席あったけど、中日側は今までに見たことない位本当に酷い入りだった。富山の中日ファン相当減ったんかな。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:38:34.18 ID:xPFcS88+O
ちなみに富山で9月にある巨人ーヤクルト戦はほぼ完売だけど以前のように即日完売とはいかなくなってしまった。厳しい。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:41:13.24 ID:RzIueKJnP
>>758
去年土曜の中日広島でも14,736だからそんなもんかと
富山と石川は球場交換した方が良いレベルに歪
768代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:41:49.12 ID:07yJO+Ev0
中日的には明日の金沢はわざと流して、秋のナゴドに振り替えた方がいいのかな?
北陸の切れ端の試合と合わせて2連戦になるし、その頃には阪神の優勝を占う重要な試合になってるだろう。
769代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:43:48.07 ID:RzIueKJnP
>>768
明日も名古屋、大阪共に地上波あるから意地でもやりたい筈
770代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:46:24.24 ID:8XFS2Pdw0
神宮は雨の降り続けた広島より4000も少ないんじゃきついなー
有効な集客アップの方法はないものか
771代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 22:51:47.13 ID:wOMH7rupP
応援するなら独立リーグをって奴が増えたとか
772代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/25(火) 23:42:31.37 ID:wbc1nlz3P
お爺ちゃん。。。。


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日
773代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 00:14:00.32 ID:Dvg7WS6NO
>>747
メンズデーで半額だったからかな?
確かに3累側の内野指定は4〜5割くらいだったから1万7千くらいかと思ったら2万超えた。
試合は最高だったが。
明日はもっと入るだろ。水曜日は医療や不動産関係が休み多いし大谷だから3万弱入るかもな。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 00:14:48.21 ID:HzjhYxXx0
F1層ってなに?
誰ひとり見てないが
775代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 01:50:00.29 ID:oLLg5osfO
ヤクルトのホームゲームはBSフジで放送してやればいいのに
CSフジ12契約してる人もヤクルト観たく無いだろうから喜ぶだろ
776代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 01:52:45.82 ID:jhQ6ijGl0
交流戦が終わった途端、京セラドームがいつものガラガラにw
FOXで見たがいつもは混んでた内野自由席エリアが特に酷かった・・
777代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 05:57:37.24 ID:P0+bkkuA0
京セラのイオン効果は平日は厳しいかな
土日は今後も効果が出るだろう
778代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 08:56:29.19 ID:IzXGPGtv0
>>757
でも巨人戦、阪神戦くらいだったらBSでやったりする機会が増えるでしょ
そうやって露出を増やしていかないといけないのに今はそれすらないからな
779代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 09:01:38.08 ID:IzXGPGtv0
>>768
後ろに回したら消化試合になるかもしれないから普通はやらんよ
780代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 09:21:09.83 ID:w0EzbINXO
>>774
一言で言えばスイーツ(笑)(死語)
781代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 09:53:54.64 ID:rkeCaJ6W0
シーズン券の概念のない地方開催だと、中日人気の衰退があからさまに分かるな。
名古屋みたいに高木自ら企業を回ってトップセールスというのも、北陸では不可能だ。
相手が阪神か巨人じゃなかったら4桁だっただろ。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 09:57:34.08 ID:MLConhk+0
東京ドーム、今日はトーマスデーなので
2Fは全部招待で埋まると思う
先発大谷だし4万越えるんじゃないかな
783代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 12:32:03.01 ID:IzP0g6a60
>>781
中日新聞の販売エリアなんだけどね。それでもこの体たらく。

中日新聞が愛知三重岐阜の3県ではシェア7〜8割っていうのも、
チラシが多いからという理由に過ぎないのがよくわかる。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 13:13:32.10 ID:jKKvSOR70
もう巨人戦だから阪神戦は放映権料が特別だってのはとっくに崩壊してる
785代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 17:28:37.10 ID:1JHPyGuW0
昨日か今日東京ドームへ行きたかったが、研修でオジャン。
パリーグはもっと東京ドームを増やしてほしいよ。
希望は、ハムは現行のまま。
SB・楽天・オリが2連戦または3連戦各1回ずつ。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 18:42:04.50 ID:EgjeYOhmP
>>781
北陸シリーズの観客動員はここ10年殆ど変わってないよ
10000人なんて年もあるし
落合が小雨でも中止させるとか暴挙してた割にね
787代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 20:44:29.58 ID:aOAavrSN0
マツダ 16633
京セラ 12154
成分 12707
788代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 20:45:01.66 ID:aOAavrSN0
×成分
○西武
789代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:07:05.75 ID:P0+bkkuA0
東京ドーム 40210

大谷効果?SB社員の福利厚生?
790代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:11:09.15 ID:4BHUHXDTP
>>789
SB社員の福利厚生は来週だろw
多少動員かかってるかもしれないが。

まあ大谷効果の方が大きいとは思うが、それでも2万も違うとは思わなかった。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:11:28.19 ID:Lq9qeEPu0
>>789
ハム主催だから前者でしょ
792代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:12:18.67 ID:Lq9qeEPu0
あぁ今日TOMASデーか
793代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:17:43.05 ID:qZ7sTYE60
http://www.youtube.com/watch?v=6MuqV02of0I

これ見てワロタ
楽天の営業は阪神の為にレフトスタンドを提供したのか?
794代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:25:16.86 ID:IJneL5fd0
東京ドームのファン比率は半々?
795代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:29:45.50 ID:/5TJ5OWQ0
>>793
これは良いこと
仙台の地元の人間の意識を刺激できるw
796代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:34:15.48 ID:ysUIlnHv0
大谷効果wwwwww
そんなものはほとんどない
797代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:38:31.00 ID:Lq9qeEPu0
>>794
ハム6:4SB
くらい
798代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:42:35.62 ID:IJneL5fd0
>>797
これが来週は ハム1:9SB になるのかw
799代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 21:46:37.65 ID:9obBxYx30
>>793
そんなもん。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 22:00:08.28 ID:fnbdWbFVO
再来年には新幹線開通で東京−金沢2時間半、大阪−金沢もそれくらい。
名古屋−金沢は3時間で変わらず、いつまで「東海北陸」なんて行政でもやっていられるか?
北陸でずっと中日を応援してくれるファンがいるのは有り難い事だが。
801代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 22:17:19.80 ID:HzjhYxXx0
日ハムは東京で試合するくらいなら、その分を北海道の地方で開催すればいいのに
なんだかんだで東京に未練たらたらって感じか
802代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 22:27:31.19 ID:jKKvSOR70
ナイター設備がないのにドサ回り出来る訳無いだろ
803代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 22:30:55.31 ID:fK7TMs6fO
ハム主催の東京ドームで4万って初?
804代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 22:34:08.21 ID:8vT89EDw0
日ハムが巨人の2.5倍、
mjsk?
805代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 22:56:35.95 ID:G5tDH9Bz0
>>803
お前は早く仕事みつけろ
806代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 23:00:02.32 ID:rztfrPbE0
>>801
元の本拠地で試合するのは元本拠地ファンとの約束なんやで!
807代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 23:00:29.43 ID:8vT89EDw0
ハム戦、四階開けるかどうかは、
いつ決めてるの?
808代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 23:01:29.57 ID:fzXlVIO60
1階内野自由席がほとんど埋まる事
809代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 23:07:33.32 ID:Lq9qeEPu0
>>803
過去にもあるよ
>>807
TOMASのスポンサーデーとそれ以外で>>808の場合
今日は前者で最初っから開けてる
810代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 23:22:58.07 ID:P4W80rnSO
日ハムが札幌に移転して10年になるというのに、いまだに東京ドームで年間10試合近くも開催しているのは、平日の札幌ドームでの集客が厳しいことも理由のひとつだと思う。
広島は、北陸や新潟は中日や在京球団にまかせて、倉敷、米子、松山、山口県内といった近隣での試合を増やさないのか?巨人戦でも平日ならマツダよりも多く入ると思う。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 23:43:34.97 ID:Qpg3NWCk0
東京でも開催するのは、二軍が関東にあるからだと思ってたけど
812代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 23:49:14.40 ID:cx4x9wlE0
オリックスが神戸で15試合やっても何も言わんのに、東京の人は思い込みが激しいなあw
813代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/26(水) 23:50:20.64 ID:Lq9qeEPu0
>>810>>811
どっちも理由としては正しいよ
さらには親会社の株主優待絡みとか
ビジター試合との絡みで移動軽減対策とか
>>806とかいろんな要素が絡み合ってのもの
ちなみに東京ドームのシーズンシートも売っている
814代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 00:30:09.67 ID:RKg75LU10
>>812
オリの神戸での試合はそれでも減った。23試合とか平気でやってたが、もっと増やしてほしいぐらいだ。球場が素晴らしすぎる。

ハムの場合は「北海道」を名乗ってながら10試合以上を東京で開催するのがアレだという意見なんだよね。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 00:39:24.21 ID:yeACHhDt0
816代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 00:39:24.48 ID:WuSxR5VV0
確かに10試合は多い気がする、前半戦と後半戦に3連戦1度ずつの
6試合が丁度良いと思う
817代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 00:43:28.02 ID:VD2STm0Y0
なでしこ前売り券、ドイツで3万8000枚!
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130618/jpn13061805010002-n1.html



ドイツのスポーツ・インフォメーション・ディーンスト通信によると17日、29日にバイエルン・ミュンヘンの本拠地アリアンツ・アレナで行われる


なでしこジャパンのドイツ戦の前売り券がすでに3万8000枚売れていることが分かった。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 00:44:30.36 ID:NIJLbQ7L0
やっぱり阪神ファンって怖いね・・・
数だけで圧倒できるもん
819代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 00:45:33.63 ID:w0LzVYUo0
今年はビジターの試合が多いだけで
ハムの東京主催はいつも通り8試合だよw
820代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 01:16:13.09 ID:FdDFLagh0
>>810
広島はマツダになって基礎動員増加・単価上昇など色々改善が見られる
安定して客入りの見込める巨人戦を地方回しにするのは愚策だし
単に客を増やす目的なら地方開催などやってる場合ではない

関東や関西の方がしばしば勘違いする点だけど、中国四国地方は
広島県から一歩出ると山口県西部を除きカープファン激減(むしろ壊滅)
今更試合増やすなどしてもファン拡大にはならない土地柄
あるとすればせいぜい、出身選手(野村祐輔)の居る倉敷と
球場に「津田スタ」の名前が付いた周南くらい
821代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 01:52:16.60 ID:S6rCHCZyO
>>796
お前当日券がどれだけの長蛇の列だったのか知らないのか?
チケットを買うのに30分以上かかった。
間違いなく大谷効果だ。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 01:55:04.67 ID:S6rCHCZyO
>>814>>816
日本ハム主催は8試合しかない。
これでも最初は12試合あって、10試合→8試合と減ったんだよ。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 06:16:06.14 ID:zm32PKx/0
>>820
なぜ山口県西部を除く?
東部ならわかるけど。
824代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 08:34:41.70 ID:vzyc3d3T0
803
ダルとマー君の先発対決で満員御礼があった。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 08:41:50.90 ID:FzdGQuydO
しかしなんで鷹の祭典の相手、ハムにしたんだろうな
東京ドームがハムの旧本拠地なんて周知の事実だろうに。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 09:36:55.43 ID:hbo6rV5w0
>>821
単にあそこは窓口少ない、手際が悪い。

当日券なら学生女性含むグループは半額というチケットがあって、
当日券需要がとても大きい中でそれだから。火曜日は男性半額で、
あの客入りでもずいぶんな行列になったもんだ。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 10:52:39.75 ID:y0ZsjBhA0
>>815
これか、ファン同士でケンカしたってのは
828代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 11:38:44.94 ID:9PlpuswD0
来週の月曜日はソフトバンク社員動員で4万5000人の満員になるよ。
チョン社長も来るだろうし
829代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 12:11:57.02 ID:XC+YdHOX0
また宗教イベントみたいことやるんだ
試合終了でも誰も立ちあがらないとか社員もたいへんだよな
830代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 12:37:26.50 ID:w0LzVYUo0
>>825
逆にハムなら相手在京ファンの集客も確実に見込めるから
商売上の「ケガ」は少ないって判断じゃないの
831代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 12:37:49.35 ID:fC807QW30
>>825
多分、嫌がらせだと思う。

チケ買い占めて社員動員して変な色のユニで埋め尽くして、
旧本拠地なのにハムファンのほうが少ないwww
って嘲笑うつもりなんじゃないかと。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 12:45:59.07 ID:+m18UMapO
そんなの、交流戦の巨人戦で年二回は必ず見られるだろうが。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 13:09:44.64 ID:E4DJHlKZ0
834代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 13:15:06.87 ID:fC807QW30
>>830
去年の西武戦@東京ドームはソフトバンクファンで超満員になった。
元々ビジターに西武ファンが少ないのは事実だが
あの日はチケット売り切れで行きたくても行けなかった西武ファンがけっこういた。

ちなみに去年の試合後はこんな感じw
www.youtube.com/watch?v=SyFtLgbizIU
835代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 13:34:45.81 ID:bB735f//P
>>833
虎がパリーグに行ってオリがセリーグに行って
5年後位におんなじ現象になるか見てみたいw
836代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 13:41:58.52 ID:w0LzVYUo0
>>834
年1試合の東京主催で社員の動員もかけてるのに
満員にできなかったら逆に恥ずかしいだろ
自慢することでもないよw
837代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 13:59:10.24 ID:oXYJnq6q0
>>835
阪神ファンの原動力は巨人に対する敵対心だからな
パリーグに行ったら骨抜きだろ
838834:2013/06/27(木) 14:02:20.48 ID:fC807QW30
>>836
いや、自慢じゃなくて
関東が地元なのに東京ドームで閉め出しくらった
猫ファンの自虐ですwww

去年の西武の惨状を見て学習したハムファンが
早めにチケット確保してくれていることを願っているよw
839代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 19:09:35.35 ID:Cya0HsAw0
いずれにせよパリーグで東京ドームに4万人は大きいよ。
840代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 19:14:00.85 ID:613BWDYn0
>>838
今年の東京ドーム鷹の祭典当番のハムファンですよw
発売日にちょっと出遅れたら立ち見しか入手出来ず
当日朝シート貼りを覚悟してたら見切れ席販売でかろうじてビジター応援席ゲット
結局3500円でビジター席買うハメになったよ。
余った立ち見券どうしようかね?
841代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 19:15:04.18 ID:613BWDYn0
>>839
東京ドームでは集客力の有るホークス戦だったおかげも有りましたね
842代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 19:53:13.62 ID:nb9EeNRr0
ハムを相手に祭典できるなら来年はマリーンズでもいいな
ただし、レフト席は全面ビジター席開放を迫られるがw
843代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 20:40:57.01 ID:URpwgSGz0
マツダ 18404
大宮 20051
844代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 21:08:00.31 ID:URpwgSGz0
京セラ 11788
845代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 21:14:13.81 ID:Cya0HsAw0
西武は大宮に立派な球場が出来れば、
火〜木は大宮、金〜日は所沢というのがいいと思うけど。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 21:53:36.30 ID:ikxst6dH0
西武もオリックスの神戸くらいの試合数を大宮でやってもいいと思うが
847代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 22:01:55.75 ID:C+3HV1KO0
都内でのパリーグの試合が
すごく少ない件
848代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 22:05:48.98 ID:613BWDYn0
>>847
そりゃあ球場無いからな
849代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 22:07:31.60 ID:URpwgSGz0
神宮 14810
850代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 22:07:35.08 ID:C+3HV1KO0
各球団、都内顔見世ドーム興行を
どんどんやるべき
851代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 23:08:30.22 ID:i+Q5ztrf0
西武は何て大宮に移転しないんだろ
西武線沿線じゃないってのは分かるけど、もうそんなこと言ってる場合じゃない
と思うんだが
球団売却はいいと思うけどね
所沢は限界だよ
852代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 23:19:49.76 ID:WuSxR5VV0
大宮本拠地にするには球場改修する必要あると思うが
ライトスタンドの後ろサッカー場だからそれが出来ない
853代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 23:25:41.65 ID:C+3HV1KO0
日本全国で十年以上プロ本拠地新設がなかったのは
史上初って、mjsk?
854代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 23:38:37.98 ID:i+Q5ztrf0
改修とかけち臭いこと言わないでさいたま新都心にドーム球場つくれよ
もう西武は球団売却でいいと思うけどね
855代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 23:39:59.50 ID://D4x23G0
そもそも日本ハムがどうして札幌に行ったのかすっかり忘れてる痴呆症の人が東京には多いらしい。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 23:52:18.97 ID:5x/bCHJ70
>>842
レフト全席ビジターに開放したら、ホームの利がなくなるw

>>852
大宮は拡張するとしたら、広島みたいな感じになるのか。
一塁側のライト寄りに2階部分を造ってビジターエリアにするとか。
大宮で試合ができると北関東から客が呼べる。ただ大宮駅から球場までのアクセス改善が必要。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 23:53:42.81 ID:C+3HV1KO0
関東で二十年以上プロ本拠地新設がなかったのは
史上初って、mjsk?
858代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 23:55:58.41 ID:FTE5Vd4xP
大宮のグラウンドはプロの試合やるレベルじゃないってこの前酷評されてた気がする
試合数増やしてもコンディショニングは難しいかも
859代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 23:56:25.57 ID:s0V1m5250
西武はあの場所で160万近く動員して
関東で巨人に次いで多いんだからいいんだよ

問題はロッテ
あの球団は移転した方がいいよ
データによるとあれだけの人口を抱える千葉でわずか100万人しかファンがいない
首位なのに動員悲惨だし、交流戦でも観客減らした
860代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/27(木) 23:58:53.53 ID:s0V1m5250
http://number.bunshun.jp/articles/-/469509?page=3

>「いろいろな調査がありますが、千葉ロッテのファン人口(すなわち“マーケット”)は
大体100万人くらいしかいないという結果が多く出ます」
 ちなみにファン人口を12球団で比較した際、ロッテはだいたい11位に落ち着くことが多く、
全国で一番ファンの多い巨人と比べた際には10〜15倍以上の開きがある。ファンの絶対数が
少ないということはマーケットとしての市場が小さいということで、売り上げの規模で苦戦
を強いられてしまう。

あれだけの人口を抱える千葉でたったの100万人しかファンのいない悲惨な不人気球団
それがロッテ
861代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 00:00:01.87 ID:FTE5Vd4xP
いつまでも赤字垂れ流してくれるビジネスモデルなんて無理なんだから、
わざわざ鉄道収入捨てるのは阿呆らしいわな
862代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 00:00:35.70 ID:i+Q5ztrf0
ロッテファンは12球団1とかここ最近はよく言われてたのになー
どうしちゃったんだろ
863代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 00:02:37.99 ID:s0V1m5250
>>862
宗教染みてるだけだよ
逆にライト層は近付きにくいよ、あれじゃ
864代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 00:06:32.08 ID:Bg8XmjLg0
>>860
1位から12位まではどんな順位?
865代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 00:12:04.33 ID:eWtDZDig0
とにかく西武は何の球団なのかよく分からない
埼玉西武とか言っても浦和大宮川口等の奴が応援するとも思えないし
一応所沢とその周辺には結構人がいるんだけどね
866代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 00:16:59.86 ID:2Wov9rdt0
>>856
平日はライト外野も完売できない奴らがからくりのレフトスタンド全部埋めれるわけがない
867代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 00:23:09.57 ID:Xav7Te/t0
>>866
何故か京セラのレフト外野は埋まった不思議・・・この3試合
外野だけならオリファンより多かった
868代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 00:26:55.81 ID:3BO34vhJ0
>>866
神宮や公主催の東京ドームの試合見てれば、普通にレフト全席埋まる。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 00:43:22.73 ID:SelIydaD0
観客動員数の割にビジターはどこでも入るのを見ると地方開催すべきなんだよな
今年県外開催がなくなってしまった広島にも言えることだけど
870代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 01:51:33.73 ID:lFR9U5gFP
ロッテが最後に地方開催したのは2005年の北陸シリーズ
石川富山ともに平日にも関わらず14000人台で中日主催より上だった
まぁそれでも興行として成り立たなかったのかな
871代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 02:42:02.51 ID:XHRyleMbO
>>865
昔はさいたま市や川口市辺りの猫ファンはほぼ皆無だったが、最近はLの帽子の人を割と見掛けるようになった
872代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 09:32:10.67 ID:2Wov9rdt0
>>867
京セラの下段だけやん
京セラの下段って15段位しか無いし横幅の席数も少ない
しかも空席あったし

>>868
神宮って交流戦やろ
ハム主催で埋まってもレフト全席じゃないやろ参考画像はよ
873代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 09:32:39.56 ID:rFz/VhgMO
>>867
その代わり三塁側内野はスッカラカンだからなあ…
スター選手皆無だからコアサポ以外は寄り付かんのかもな。
それに慣れると、マリンのオリ戦で三塁側内野にかなりオリファンがいるのに驚く。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 09:54:27.48 ID:zGcCE2Mn0
なんぼビジター外野が埋まろうと自球団の利益にはならない
マリンに行ってやれよ
875代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 10:30:30.66 ID:Z8YMshgi0
>>829
関連会社にはステマ会社とかもありそうだな
試合後になんJ、嫌儲、ニュー速、芸スポあたりにスレ立てまくりとかありそうw
876代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 10:31:53.18 ID:Z8YMshgi0
>>860
スワローズに親会社メディアのサポートだ…と…?
877代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 10:32:09.55 ID:YDa0l49YP
>>862
そもそもファンの数が多いって意味合いではないからな。

ロッテの動員は結局の所、一部のコア層に依存していて、
客層の広がりが弱いと言う点は優勝しても日本一になっても全く変化がない。
878代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 11:06:29.45 ID:qxniKM9e0
>>873
マリン来たことある?かなりいるってイチローがいたときはあったけど
879代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 11:17:44.93 ID:rFz/VhgMO
>>878
もちろん、元々ガラガラな三塁側の内野にポツポツといる程度だが、
それでもビジター内野のロッテファンよりはまだ多いって意味だ。
880代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 17:04:30.97 ID:am//rE+4O
ロッテは移転するべき
100万しかファンがいないんだから
討って出るべき
881代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 17:27:55.33 ID:iWIMrY+X0
>>860
ちなみに12位はどこなの?
882代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 17:37:36.29 ID:3gCzrSFkO
ビジター内野の動員までケチ付けられるマリーンズには同情するわ
883代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 20:25:59.90 ID:Y0oFUe8B0
甲子園 38385
京セラ 14726
浜スタ 15794
884代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 20:30:15.97 ID:BIBxK3et0
数年前まで甲子園は金曜も4万2千くらい入ってたけど
下降気味だな
885代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 20:37:34.61 ID:QKdcMCOW0
年間シートの売り上げがかなり落ちているはずだから、その影響だろうねえ。
藤浪のおかげで日曜日でかなり稼いでいるけれど、それがなかったらどうなっていたか。
886代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 20:40:31.75 ID:Xqs8N/bPO
見たいカードが巨人戦しかないからね
887代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 21:06:15.90 ID:BEy4T1tZ0
札幌 27647
888代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 21:30:02.27 ID:BEy4T1tZ0
マリン 12464
889代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/28(金) 21:37:03.28 ID:5jn4Prat0
>>884
今日はレフト、三塁側に空席が結構見られたが阪神は今年から広島戦のビジター席を増やしたんだよな。
890代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 00:16:36.90 ID:tcOYt7SY0
891代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 08:22:54.05 ID:8zB9VxUG0
>>852
サカー場→市営
やきう場→県営
けいりん→県営

けいりんぶっ壊さないと3塁側も拡張できないし、別の場所探して新規に建設した方がいい
892代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 09:01:44.18 ID:leBwxGq20
新幹線の駅から歩いて行ける(徒歩30分圏内)プロ野球開催可能球場というのは意外と少ない

ざっと思いつくのはマツダ、Kスタ、大宮くらいではないだろうか
893代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 09:51:26.44 ID:+f+asL1f0
>>892
足に自信のある人なら上野から東京ドームに30分で行けるんじゃね?
894代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 10:21:45.31 ID:/VEUCnthO
>>892

岡山:一軍は絶望だが、二軍なら開催する可能性がある。

福島、郡山、鹿児島なんかは、30分じゃ無理かな?
895代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 11:55:53.73 ID:0D0biNJS0
草薙球場完売
896代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 12:19:56.62 ID:mBLBQ3v90
阪神、巨人、日本ハムは今年から広島戦のビジター席をかなり増やしたらしいが広島に昨日みたいな試合やられると仇になる可能性が高いな。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 12:21:43.03 ID:leBwxGq20
横浜も、もっと草薙開催を増やすべきだな。あと三島・沼津・小田原とかプロ野球開催は無理なのかな?
898代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 12:28:09.54 ID:PCXzP+I50
静岡の東部だと代表的な球場が沼津のあしたか球場だが収容人数が1万3千人だから
キャパ的にどうだろう
899代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 13:04:51.51 ID:RlO53uCf0
>>896
巨人は増やしてねえよ
900代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 14:34:19.05 ID:PJ0bTRAL0
巨人は広島戦の地方開催なくしたんだな
ビジター席は変わらない
901代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 16:53:29.68 ID:RDOpVtdr0
甲子園 46216
浜スタ 18155
京セラ 20187
札幌 37271
902代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 17:17:22.42 ID:YOU5TLul0
>>893
秋葉原から歩いて東京ドームに行くことはあるけれど、それでも20分くらい掛かるぞ。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 17:30:50.66 ID:RDOpVtdr0
マリン 20737
904代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 18:00:40.06 ID:PJ0bTRAL0
905代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 19:54:42.04 ID:wpppbJCGO
>>894
郡山の開成山野球場は、郡山駅から徒歩30分で行ける。
福島のあづま球場は、福島駅から8`ぐらいある。
906代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 20:11:59.77 ID:leBwxGq20
珍しくマリン>ハマスタになったな
さすがの横浜ファンもノーノーで萎えたかw
907代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 20:21:07.27 ID:5DyiLREW0
交流戦ホームで1勝しかしないチームはさすがにやばいよ
908代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 20:41:16.52 ID:5DyiLREW0
伝説の舞台「草薙球場」新装オープン!沢村投手の長女も参加

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/29/kiji/K20130629006115070.html

 「草薙球場」と呼ばれ、1934年の日米野球で、故沢村栄治投手がベーブ・ルースらを相手に伝説的な好投をした静岡県草薙総合運動場野球場が約1年3カ月の改修工事を終え、
新装オープンの式典が29日開かれた。

 富士山をデザインし、球場名が書かれた木製モニュメントの除幕式には、沢村投手の長女酒井美緒さん(68)=愛媛県八幡浜市=や静岡県の川勝平太知事らが出席。
川勝知事は「ここは名勝負を生んできた野球の聖地。改装後も新たな名勝負を生む殿堂となってほしい」とあいさつした。

 除幕式に続き、こけら落としとしてプロ野球ヤクルト―巨人の公式戦が行われ、巨人は同じ沢村姓の沢村拓一投手が先発した。

 改修工事は昨年3月に始まり、外野グラウンドを拡張したほか、内野スタンドからせり出した「砂かぶり席」を新たに設けた。外野スタンドの木製ベンチには県産の間伐材を使用している。 【試合速報】
909代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:04:33.35 ID:ZspT1/DO0
静岡はガチでNPB誘致しようとしてんのか
910代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:05:41.29 ID:Ou32blt/0
この週末、誘致に成功してるらしいで
911代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:21:06.27 ID:RDOpVtdr0
草薙 21449
912代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:23:10.55 ID:PJ0bTRAL0
>>906
マリンは始球式で声優が投げたんで声ヲタがS席買い占めたとか
913代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:24:36.31 ID:PJ0bTRAL0
>>910
球団を誘致するなら中日、ヤクルト、横浜、オリックスのいずれかの組み合わせでどれだけ客が来るのか見ないとw
914代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:37:44.61 ID:8JF+RU+5O
ロッテとヤクルトだろ
915代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:42:15.88 ID:FE1xkWld0
ロッテの動員少なさに応援スタイルって意見あるけどそんなに取っ付きにくいかな・・・
あれってもう20年近くやってるんだぜ?
916代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:45:58.88 ID:8JF+RU+5O
ロッテは移転するべき
917代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 21:48:23.73 ID:KR+c1iAW0
ドワンゴマリーンズ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 22:03:27.52 ID:1/QKUAKmO
>>915
あれはあれで確立された応援だよな
919代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 22:05:26.73 ID:ZspT1/DO0
ロッテは難しいよなー
あの応援スタイルが好きで球場に行くって奴も多いし
ホームビジターにかかわらず外野席は盛況なのに内野は売れない
巨人は次元が違うとして 関東球団では西武がうまいことやってんだよな そこんとこ
応援スタイルもサッカー風になって動員も徐々に増えてる 野球以外の球場利用でも営業が頑張ってる
920代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 22:10:08.39 ID:8JF+RU+5O
ロッテは移転してハム型の地方球団スタイルに変更したらいいのに
今日ニッポン放送で言ってたが、
今回のリニューアルで球団誘致も、と静岡自治体側は考えてると言ってた
921代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 22:17:25.54 ID:KR+c1iAW0
今年は3試合だから来年6試合に増えればいいな
8月22日(木) に横浜DeNAベイスターズ vs 阪神タイガースがあるね
922代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 22:55:17.98 ID:5ICzsBof0
なでしこ−ドイツ入場券は記録的売り上げ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130629-1149387.html


欧州に遠征しているサッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」は29日午後5時45分(日本時間30日午前0時45分)から、ミュンヘンでドイツ代表と国際親善試合を行う。

ドイツ・サッカー連盟によると、29日の日本戦は既に約4万6000枚の入場券が売れた。

欧州で行われたサッカー女子の国際親善試合では、2009年4月のドイツ−ブラジルを抜いて最多になる見通し。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 22:58:13.63 ID:nJBuqyHd0
平均

巨人 41501人
阪神 38952人
ソフトバンク 32320人
中日 28150人
日本ハム 26127人
西武 21529人
オリックス 20616人
横浜 19561人
広島 19466人
ヤクルト 17791人
ロッテ 16857人
楽天 16435人
924代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 23:17:17.78 ID:smaL2F4a0
>>923
広島と楽天は人口を考えれば下位のほうでもしょうがないと思うが
ヤクルトとロッテはもっと増やせると思うがなー。
特にヤクルトなんて東京のど真ん中に球場があるのになー。
いったい原因はなんだろうね?
925代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 23:25:11.11 ID:5Ph55wAsO
不人気でもしょうがないてのはない(楽天と違ってカープは十分入っているが)
人口が問題で不人気なのならそれはもう移転しか解決方法しかない
926代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 23:39:29.69 ID:nJBuqyHd0
ヤクルトはだいたい18000人台で悪くても17000人台だから言うほどそんなに悪くはないんだよね
927代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 23:49:05.14 ID:GX0DMPJ20
最下位だからね、これで上位争いしてたら悲しい数字だよ
928代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/29(土) 23:55:51.02 ID:92vYWb0d0
なんかロッテをバカにした流れではあるがヤクルトやベイスはビジター
を埋めもらえるから有利ではある
千葉マリンはビジターがとにかく埋まらない、ホークス戦ぐらいなもので
ほかのカードはだいたいスカスカ、そういう意味ではほぼロッテファンで
埋めているんだから実質上記2チームよりはホームのファン多い。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 00:55:40.65 ID:l+5dZkKWO
内野スカスカじゃんロッテは
安い外野席なんか埋めてもしょうがないんだよ
930代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 01:20:28.24 ID:MVqfyYXG0
マリンって関東圏ホームでは一番交通アクセスが悪い印象がある。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 01:27:36.65 ID:t8sVGiCNO
>>930

車で行くときは、
駐車場の台数・料金、周辺の渋滞などを総合すると、
かなり、上位ランクになる。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 06:18:08.16 ID:dp6QFgqzO
大阪〜神戸間の甲子園や東京〜新宿間の東京ドームみたいに
会社帰りにヒョイといけないもんな。マリンって。
駅からも遠いし、土日に行楽気分で行くなら絶好の場所だが、
わざわざ会社帰りに遠回りしてまで行きたいとは思わない。
神宮?知らん。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 07:46:07.03 ID:3SWqUBYa0
>>916
また西武君かw
934代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 08:05:03.73 ID:WOvO4/sqO
静岡はセ・リーグしか向いてないな

パ・リーグの試合も試して見ろよ
悲惨な客入りにはなるだろうが
935代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 08:27:47.04 ID:5Joy5GUZ0
>>924
ヤクルトは動員の悪い横浜戦と中日戦の平日試合はすべて地方開催にすればいいと思う
中日戦は北陸・岐阜・浜松でやればいいし、横浜戦は静岡や甲府でやればいい
あと長崎とかね
936代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 08:30:30.99 ID:6pptkcSq0
>>919
西武はビジターではさっぱりだよなw

>>920
静岡はプロ誘致するんなら内野も芝にしてほしかった

>>930
駅から球場への距離に加えて京葉線の本数がなぁ
有効本数がとにかく少なすぎる。さらに武蔵野線へ抜けようと思ったら悲惨そのもの
937代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 09:08:25.42 ID:5Joy5GUZ0
マリンはビジターファンにとっては超アウェー感に晒されるからビジター客が少ないんじゃないか?
ライトの応援音量を下げることはできないので、ビジターファンへのファンサービスを充実させるべきだろう
今のままだと、マリンに喜んで行くビジターファンは阪神と広島くらい
938代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 09:56:20.50 ID:85+03Rez0
草薙球場、キャパ2万2000
939代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 10:38:12.21 ID:vDaAgJ1/0
>>937
わざわざビジターにいくような野球ファンは
そういうアウェー感も楽しみの一つだよ
てかパリーグはどこもビジター客は極端に少ないよ
940代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 10:51:19.81 ID:9oQ74ndXO
ソフトバンクのヤフオクドームなんて甲子園並のアウェイ感だからな。
ビジターファンはビジターエリアに固まらないと身の危険を感じるレベル。
941代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 10:55:53.50 ID:YkKDHxio0
>>939
最後の行には同意しかねる byオリファン
942代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 12:40:14.99 ID:6pptkcSq0
>>937
さすがにそれはないわw
というかマリンでのロッテの応援とかそんなに凄みは感じないがなぁ
黒服で押しかけてくるビジターでの応援の方が迫力あるわw
943代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 13:58:57.16 ID:v2wUP2b90
クリネックススタジアムというネーミングはまずいだろ。
子供も見に行くのに。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 14:29:26.89 ID:9TRa7iXG0
>>936
静岡県民だけど人工芝の案が優勢の時期もあったんだぜw
時代遅れ過ぎると書き込んだ記憶がある
静岡の野球の主役は高校野球だから甲子園の内野が芝化しないと無理な気がするな〜
945代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 16:00:04.18 ID:fHY4xKR30
マリン 20393
京セラ 23596
946代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 16:10:22.61 ID:fHY4xKR30
甲子園 46335
947代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 16:21:01.17 ID:fHY4xKR30
札幌 26134
948代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 17:05:04.88 ID:6pptkcSq0
>>944
やっぱりそうなっちゃうかねぇ
949代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 17:17:19.78 ID:fHY4xKR30
草薙 20338
浜スタ 19125
950代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 17:42:46.69 ID:v2wUP2b90
草薙、売り切れでその数字?
951代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 18:07:36.81 ID:WXDhCW5VI
>>937
マリンのビジターは行きづらいのもあるけど、
コアサポやガラの悪いファンがビジターでホームファンを変に煽ったりするからビジターファンが

ビジターでこんな状態なら…ホームのマリン行くと何されるかわからんからマリンには行くの止めよ。
実際はそうでもないんだが、一度ついたイメージの払拭はなかなか難しい。
ホームでは、逆に比較的大人しい。(東京ドームや西武ドームでなぁ…。)

同様の事は中日にも言える。
ガラの悪いのが多い→ビジターに行きづらい→動員減る→ガラの悪いのが増える。
952代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 18:23:45.07 ID:Ro2EtutYO
草薙は今日は当日売りも有り、ヤクルト側内野は半分強ってとこ。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 19:07:46.79 ID:OW7nQKgX0
草薙は約1000枚の当日券出ました
954代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 19:15:37.16 ID:/RxTbAHN0
>>944

甲子園もこの前の改装のときに内野芝生化を検討したんだけど、高野連の横槍でつぶれた。
955代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 19:19:35.19 ID:9EXVOxQrO
日曜なのにハマスタ少ないな

やっぱり不人気中日が相手だと入らないな

先週の日曜は集客力抜群の阪神だったから超満員だったけど

中日は広島より動員力ない
956代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 20:34:10.92 ID:HHaR9XWtO
オリックスは何年も弱くても土日は何とか2万は集められるのは大阪が本拠地なのが良いんだろうか。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 20:50:27.83 ID:5Joy5GUZ0
>>955
交流戦以降ハマスタで勝てないのが影響しているのでは?

>>956
土日はイオンモール効果が大きいよね
958代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 22:38:43.19 ID:DotBx9H60
>>954
「甲子園の土」というブランドもあるから、しょうがないんじゃないかなあ。

>>956
多分阪神のあまりだ。今日も甲子園はチケット売り切れていた。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 23:20:01.02 ID:mdRri4r30
>>956
イオンもあるけど
小学生招待とか、前売り券にはグッズ配布とかけっこうやってるよ
960代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/30(日) 23:36:46.83 ID:b7h/d6sj0
平均

巨人 41501人
阪神 39175人
ソフトバンク 32320人
中日 28150人
日本ハム 26127人
西武 21529人
オリックス 20699人
横浜 19548人
広島 19466人
ヤクルト 17862人
ロッテ 16956人
楽天 16435人
961代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 00:04:08.40 ID:5Joy5GUZ0
>>960
横浜が広島を逆転したのか
マツダも賞味期限が過ぎたかな?
962代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 10:12:49.72 ID:n9awRKxsO
やっぱりロッテ酷いわ
963代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 10:59:53.10 ID:cmPAYub50
>>961

ニゲケンなんてやってるから、愛想つかされたんだろ
964代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 11:11:45.97 ID:NWMZ1S/+O
しかしロッテファンなのか分からんが
ロッテが客入らないことの言い訳が見苦しいなw
人気が無いことを認めようとしない
965代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 12:28:05.04 ID:fpXf67WQ0
さあ今日は東京ドームで「鷹の祭典」社員全員に紫ユニが渡されスタンドが
紫で染まるぞ。もちろんチョン社長も来場する。チケットはすでに完売で
超満員確実
966代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 12:48:43.43 ID:Y+detWv/0
ロッテもせっかく千葉にあるなら
成田とか柏とか(茨城だけど)鹿島とかで試合すればいい
967代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 13:15:00.75 ID:qcchrNqBO
>>964
言い訳というか、自分達の素行不良のせいで立ち入り禁止食らったゴロツキが
立場の回復を狙って工作活動してるだけでしょ。
そいつらの存在そのものもロッテ不人気の一因なのにね。
ロッテファン=ならず者ってイメージを植え付けたダメージはとてつもなく大きいよ。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 13:39:25.69 ID:VPUNHVnBP
>>965
今日は毎年お馴染みのソフトバンクによる究極の動員ドーピングデーかw
969代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 14:34:39.67 ID:cPgGZ2zI0
また試合開始1時間前なのに特定のブロックだけギッシリという惨状になってしまうのか
970代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 14:52:58.18 ID:qmfGyFcEP
他のパリーグ5球団お得意の、外野席のみギッシリ満員で
内野はスッカスカよりはましだと思うよw
971代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 19:03:45.22 ID:cPgGZ2zI0
【悲報】2階席中心にスカスカ
972代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 19:42:08.57 ID:WU33Va+S0
もう2階も満員になった
973代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 20:09:24.98 ID:lp9uEldI0
なんで東京でホークスファンがこんなに多いの?
974代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 20:37:34.35 ID:VPUNHVnBP
>>973
ソフトバンク社員を大量に動員しているのが理由。
今年はわからないが、例年1万人位は社員動員をかけているようだが。

東京在住ではないから実態は知らないが、
さらにソフトバンクの販売店で今日のチケットが景品みたいに使われてるかもね。
975代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 20:42:06.54 ID:A8pjFeMOO
本社系列販売店を総動員してもここまでは埋まらんやろ

七割位が社員か
976代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 20:44:09.02 ID:pS1ShbwyO
ロッテよりソフトバンクの方がはるかにやり方がチョンぽいわ
977代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 20:47:10.43 ID:AbnDnx8L0
>>961
何故か週末の悪天候が多いにもかかわらず
昨年同数消化比だと広島は増えている
もしかすると賞味期限どころか底を打った可能性もある

人口が段違いに多いんだから本来横浜の方が多くて当たり前
978代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 20:49:28.19 ID:A8pjFeMOO
確か楽天の社内運動会にもハムが駆り出されるんだよな

気の毒に
979代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 21:27:17.28 ID:7z0uZvf50
北海道のドサ回りに付き合わされるよりは遙かにマシだろw
980代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 21:31:23.23 ID:qaMPXxHS0
完売の割には東ド結構空席あるな
配布ユニが座席の保護色みたいになってるけどw
981代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 21:43:06.53 ID:4+q1ZDcY0
7回裏の雰囲気が気持ち悪いwww
982代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 21:44:44.31 ID:A8pjFeMOO
サッカー日本代表のアウェイ北朝鮮戦のようだな
983代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 21:48:57.92 ID:VPUNHVnBP
そしてほぼ青一色の中で場違いにしか見えない、
ライトスタンドのソフトバンク応援団…
984代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 22:15:46.83 ID:VPUNHVnBP
東京D 46661

FOXの中継聞き書きなので、違ってたらスマソ。
でも中継の中で「東京でもホークス人気があるんですねぇ」の一言にはさすがに突っ込みたくなったがw
985代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 22:20:13.55 ID:VPUNHVnBP
>>984
修正 
東京D 46671

ちなみにホークス史上最多とか。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 22:23:47.77 ID:cPgGZ2zI0
>>980
あの色からくりの座席と完全に同化してるよな
987代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 22:24:20.18 ID:b7BCvippO
松井&長嶋超えた?
988代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 22:27:12.41 ID:VPUNHVnBP
>>987
5/5は46,707人なので、かろうじて超えていない。
正直言うと、明らかなドーピング動員で超えてほしくなかったからホッとしてるのが正直な気持ちだ。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 22:29:14.42 ID:A8pjFeMOO
みんな帰らないな
途中で帰ると査定に響くんかなw
990代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 22:31:03.50 ID:lXF61zW90
九州はチョンが多いんじゃなくて九州人がチョンにそっくりらしいね
991代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 22:31:09.08 ID:73AzZMj00
どっかの大統領がほめそうな試合だな
992代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 22:33:20.89 ID:73AzZMj00
今日は、東京ドーム大株主ですら締め出す試合・・・
993代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/01(月) 23:39:29.68 ID:cPgGZ2zI0
>>988
それでもキャパの大きい甲子園のあらゆる試合を超えてるってんでかなり不自然な数字ではあるな
994代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 00:07:57.08 ID:6v31yE3I0
東京ドームは人数じゃなくて地検枚数だな
相当な空席があった
入場時に複数枚のチケットでユニ複数受け取る人多数
995代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 07:14:37.75 ID:ciEYyKar0
高校野球、指導者の約1割がいまも「体罰は必要」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372715014/1

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/07/02(火) 06:43:34.93 ID:DJc+DFGg!
(暴力とスポーツ)体罰容認、1割の闇 根絶徹底なお時間 高校野球指導者の実態調査

高校野球で、指導者の約1割がいまも「体罰は必要」と考えていることが明らかになった。上級生が下級生を殴るなどの部員間の暴力も絶えない。なぜなのか。

 「間違った考えの人が、まだそんなにいるのかと。時代の変化にあまりにも鈍感。ショックですね。そんな考えを持っている人がいなくなるまで、いい続けなければならない」
 大阪市西区の日本高校野球連盟。西岡宏堂・審議委員長は、問題の根の深さにため息交じりだった。
 日本高野連と朝日新聞社が今春、全国4032の加盟校を対象に行った実態調査で、393校(9・7%)の指導者が「指導する上で体罰は必要」と答えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000002-asahik-spo

日本高野連に報告があった不祥事発生件数
http://amd.c.yimg.jp/im_siggzFX60hIOiSuyGwx.e73w5A---x301-y450-q90/amd/20130702-00000002-asahik-000-1-view.jpg
996代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 09:01:29.59 ID:m5TC6fqQ0
>>994
マジかよおい…そこまでしていらんだろ(;´Д`)
997代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 10:20:54.14 ID:czaqYTn30
つ【ヤフオク!】
998代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 11:32:26.52 ID:1sGfii9oO
そこまで考えるとは恐るべき朝鮮ハゲのビジネス
999代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 12:13:38.80 ID:pNmiXCPi0
>>994
参加率が悪いと店舗がゴルァされるんだろ
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2013/07/02(火) 13:21:13.04 ID:jAOiHxLL0
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1372719060/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://awabi.2ch.net/mlb/