1 :
代打名無し@実況は野球ch板で:
くだらないしきたりや、自主性を重んじない軍隊体質のため、
競技人口を集める段階で失敗している。
2 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 01:02:41.98 ID:0JGM6hYe0
3 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 01:03:56.62 ID:0JGM6hYe0
4 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 01:07:25.87 ID:0JGM6hYe0
5 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 10:59:20.42 ID:THuHxooK0
しかしよう、今2012年だぜ?2012年。
こんなこと80年代から言われてただろ。
なんでこんな議論がまだ続いているのか。
ジャップってマジで本物のマゾ体質だよな。
6 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 12:06:58.00 ID:0/a5NoaY0
悪しき伝統ってそういうものだよ
指導者も子供の時や学生時代に自分がどう教わったかを基準にしてるから、
いつまでたっても悪循環から抜け出せない
まぁ、俺がガキのころは、有無を言わせず丸刈り強要だったから、
それに比べりゃ、少しは進歩してんだろ。牛歩並に。
今年のオールスター見れば、どんだけ質が低いか分かるだろ。
阿部が試合中に物真似するぐらいのレベル。
それを擁護するキチガイファン。
プロ野球のレベルも低いがファンのレベルも総じて低い。メジャーでは考えられないこと。
メジャーには、試合中に客に電話番号訊いてるやつがいるらしいけどな
競技人口はむちゃくちゃ集まってるだろ馬鹿か?
それを無駄に浪費してるのが問題なんだろ
下級生は球拾いだとか小石集めとかで1〜2年を無駄にする
時代錯誤の育成プラン、酷使
3年間部に属しても、実戦経験を詰めるのは一握り
11 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 14:08:49.87 ID:Qly11vaG0
ゴロは正面に回って腰を落として両手で捕れ
日本に本当の意味でのスポーツ文化がないからなあ
スポーツは鍛錬の手段になっちゃってるし
>>12 何にでも「道」ってつけて、苦しめば苦しむほどいいって文化だしな。
しかも理論的改革が「理論だけでは人は動かない」なんつー暴論で否定されるし。
日本って、中韓とは逆ベクトルで「民族として終わってる」ように思えてならないのはオレだけか?
14 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 23:06:46.07 ID:RAU/mlJh0
15 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 23:13:04.74 ID:+QxWRJJb0
百理ある
16 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/20(土) 23:24:30.88 ID:y8c36zkNO
高野連朝日新聞組との決別だろうな
指導者ライセンス制度を真っ先に取り入れて別の媒体で野球出来る場所を提供するしかない
あと、見た目もアメリカのリトルリーグよりダサいから早急にどうにかすべき
こっから20年放置したら野球はドマイナー競技に落ちぶれる
18 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 10:18:48.16 ID:5mVFGvHl0
韓国は論外としてw
中国、台湾はトラブル多いし協調性ないけどでもそのトラブルでも自分の言いたいことを言っての喧嘩!
逆に日本は治安は良いけどいじめが多い。しかも言いたいことを我慢してるし仲良くしようと教わってるのにいじめが起こる
中国、台湾人まだ上が変われば良くなるけど日本、韓国はそれなりの教育を受けてるのにこれだからどうしようもないということだ
19 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/22(月) 10:23:45.86 ID:5mVFGvHl0
野球で言えば
学童は6イニング制+1時間半ルールの徹底。投手は2試合で計8イニングまで。
中学は7イニング制+延長9回まで+延長10回からは無死満塁の徹底。投手は2試合で計10イニングまで
まずはこれから始めることだな!
そして高校、社会人、プロは翌日再試合は辞めて延長無制限でその日のうちに試合を終わらせることが将来に繋がる。
大学は個人記録があるから延長12回で終わらせる。
高校は多少リスクはあるが高校卒業すればベンチ入り25人になるからむしろルールで縛る方が逆効果
20 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:22:19.13 ID:6EOy5WP70
>>1 意外にあるかもしれない
だがどの競技もそういう傾向はあるかも
むしろこんな小さい島国の割にレベル高すぎじゃね?
22 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 17:32:55.88 ID:HtFWLw5B0
MLBと比べてってことかな? 身体能力の差 それが主な理由だろ。
23 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 18:11:07.68 ID:FPQVo/pCO
小さな島国って言ったって、人口は世界的にみたら多い。
内需だけで企業が食っていける国なんだから
24 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/24(水) 18:25:07.72 ID:IIesZk9a0
冬季オリンピックでカーリング見てあんなのスポーツじゃないって吐き捨てるやつがうじゃうじゃいる国だからな。
スポーツ自体の概念がまちがっている。
苦行要素が高いほど祭り上げる。
いいじゃんかよ、楽してうまくなった方が、なんていうと滅茶苦茶怒られる。
>>10 サッカーの人がよく言うんだけど
小さい頃は技術の吸収具合がすごくてその時期をゴールデンエイジって言うらしく
でもそんな大切な時期なのに全然ちゃんとした指導を受けられないんだよね
26 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 21:31:11.63 ID:+ftQZYbl0
野球やっててそこそこうまくいったやつは自分が無駄な練習していたからその程度なんだ、なんて思えないんだろうな。
27 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/31(水) 10:06:39.24 ID:GlmahtiG0
>>21 ドミニカ共和国やキューバの人口とメジャーでの活躍度(キューバの場合は亡命者限定)を
調べて同じ事を言えるなら救いようがない
28 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/31(水) 10:19:32.45 ID:X9P6Sk8b0
いまどき、思春期に坊主じゃなきゃ駄目とか、これは大きいぞ。
野球人口減少に大きく貢献している。
野球やりたいけど、坊主が嫌で、他のスポーツに行った奴たくさんいるわw
昔にくらべたらしごきとも取られてもおかしくないほどの猛練習はないだろうし
水も飲めるw
高校の野球部はに入りやすくなった
>>26 素質的な壁にぶち当たる人が大多数だと思う
31 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 04:44:45.33 ID:hrELWPXI0
高校野球の連投とか
指導以前の問題だからなw
32 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 12:09:11.45 ID:GkZw3dDy0
高校野球は日程をどうにかするか
投げられるイニング制限とか連投禁止とかせんと阿寒
33 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 12:54:21.45 ID:QRWxXTph0
坊主もしごきも給水も昔より楽になった。
でもその分、下級生が上級生に逆らいやすくなったしそいつが上級生になると下級生をいじめるw
ある程度の体育会系は今の時代だからこそ必要だと思う。少なくとも「型」を覚える小学校高学年と中学生にはな
34 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/01(木) 17:54:28.00 ID:GkZw3dDy0
>>33 そういう上下関係とかの制度を叩き込む軍隊って組織があるじゃない
でさ、徴兵制度のある国ってそういうの叩き込まれて民度上がってると思う?
寮に住み込みで学校の授業をサボって長時間トレーニングしてるのに弱い日本
明らかに練習方法を間違えてるのに、日本人は「だったらトレーニングの時間を更に増やせばいいんだ」という発送にしかならない
他の国はどれだけ短時間で効率よく出来るトレーニング方法を模索するのに、日本は時間を延ばすだけ
36 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/10(土) 23:54:35.31 ID:5kjnUXAf0
運動やスポーツが体に悪影響を及ぼす弊害だらけの危険な行為だと、大袈裟に騒ぐ人たちが2ちゃんねる利用者の間に一部居ます
確かに成長期に心身に大きな苦痛を伴う過度な運動(練習)を強要するのは間違ってることは、前スレでも証明済みです
ですがスポーツが体に良くないと危険視する人たちは、皆で楽しく運動したりスポーツをすることすら「危険だ」と完全否定してるのですから驚きです
昨年3月に大震災大津波被害に遭った東北沿岸被災地では、校舎や体育館、校庭を破壊され自由に使用出来なくなってしまった子供たちが今現在
自由に遊んだり運動出来なくなった弊害が及んでいるとの調査結果が公表されました
(ちなみに公園などのちょっとした広場もプレハブ仮設住宅で埋まって使用出来ない悪状況です)
なんと休み時間や放課後に皆ではしゃいで遊ぶ機会が無くなって、成長期の身体の発育に悪影響が及んでいるそうなのです
震災被害で不自由な暮らしを強いられてるストレスも影響してるとも
恐ろしいことだと思いました
楽しく遊んだり楽しく運動することは頭脳の働きを活性化させる好影響をももたらすそうです
成長期に子供たち皆が楽しく運動する重要性を改めて痛感しました
>>36 運動しなくなったおっさんがメタボになって
これだけ病気の悪巣となるって社会的に騒がれてるのにねぇ
38 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/11(日) 17:18:53.50 ID:y63BuhdR0
フリー打撃さえ失くせば練習時間は1日3時間で済む。
アップとダウンに合計1時間はかかるからサッカーみたいに1日2時間は難しい
むしろ朝練は廃止して1日8時間の睡眠は確保して朝に学校の宿題とかをやった方がいいのに
>>33 でもそういう体質の組織だと先輩が後輩をいじめようとしたら
逆に後輩から反撃に遭う恐れがあるぞ
実際最近はそうした不祥事も散見されるようになってる
>>35 金属バットで甲子園で勝つ練習をしてるわけで国際大会で勝つ練習ではない
それだけ国際大会に価値がないってこと
>>39 いぢめそのものが「悪」であるはずなのに
それに対する反撃が「不祥事」と来たかwww
お前さん、底が透けて見えてるぜwww
つか戦前の指導法をまだ引きずってるようなもんだろ?
この2012年にww
戦前の指導法なんてやってるところねーよw
おまえの脳内ではいつまでも時代が止まってるんだろうな
44 :
44:2012/12/02(日) 07:49:40.91 ID:+uz+t1Eg0
44
45 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/07(金) 08:02:07.92 ID:65TlyGIB0
46 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/07(金) 10:52:24.54 ID:bQ4qtHC10
確かに2012年だが・・・
でも批判する側も未だに10年前と同じことを言ってるからなw
要は日本全体が10年前から進歩がみられないってこと!
これが2002年だとそのまた10年前からは相当進歩してるだろ?
パソコン、携帯当たり前で野球もサッカーも海外移籍が当たり前になったわけだから。
今と10年前で変わったことは何?まずはそれを議論しようぜ
47 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/07(金) 10:52:32.96 ID:zIy0X0x80
イチローが引退したら変わるかな?
現役だから必要以上に発言に気を付けてるけど
さすがにやめたら色々言う様になるよな
今までずっとイチローに一極集中させすぎで、引退後に反動でスター不足に苦しんで
野球人気が本当にそれで終わる、という予測は多いけど
逆に根本問題が解消していくターニングポイントになるかもしれない
イチローも、野球人気にも日本野球の環境にもそれなりに責任感持ってて意識してる様には見えるし
ねえ
変える変えるって具体的に何を変えたいの?
49 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/07(金) 17:03:10.32 ID:bQ4qtHC10
だよなw
スター不在と言うけどそれを理解できる頭が自分にはないだけw
スター不在の時代なんてないんだからさ
>>47 ただ、そのイチローを育てた父親はバリバリの軍隊式教育だったからな。
>>1 やきうのレベルをあげてどうするの?
国際大会もない超マイナーレジャーじゃない?
52 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 13:45:34.13 ID:JtZFYYry0
>>51 そんなマイナーでもちょっと活躍するだけで1億円プレイヤーになれる世界だがな
Jリーグ最高年俸の闘莉王以上に貰ってるプロ野球選手はゴロゴロいる世界
54 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/08(土) 18:05:20.32 ID:lkmJDawY0
野球はファンが暖かい・サッカーはファンが冷たいってだけだろw
野球は水増しでもJの倍はチケット取られるし飲食代も高いしグッズ代でも儲けられる。
でもサッカーはプロ野球の半額で飲食もグッズも週1でしか試合会場では儲からない
だからサッカーはDQNとか貧乏とかそういう偏見ができてしまう
55 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/09(日) 00:30:13.84 ID:PAoTD5250
そんなの関係無いよ
税金の投入額が違うだけ
飲食やらグッズ、どこが"買ってる"かも分からないようにしてるチケット
なんかに本気で意味があると思ってるのか
毎日バイトだけでまわしてる飲食業ならともかく、億単位のギャラ大勢に払ってるのに
馬鹿っ広い土地(しかも野球の場合は一等地)使ってる時点で本来的な意味での儲けがあると思う方がおかしい
特にこれから人気下がった時に平日営業の無駄は確実にとんでもない負担になる
スポーツやら文化やらという名目で守られてる時点で普通の商売とは全く違う
格闘技のイベントがキツくてすぐに没落するのはそれが理由
公的な保護が無いからヤクザに支えて貰わないとやっていけない
57 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/10(月) 09:47:09.89 ID:gR/DlKXj0
じゃあ55は代表だけ見て国内リーグは見なくても良いというのか?
だからお笑いタレントがテレビで偉そうにできるだけだw
58 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/10(月) 11:02:13.49 ID:6QNWal0I0
> 代表だけ見て国内リーグは見なくても良いというのか?
良いかどうかは好きに判断すればいいが、取り敢えず現実はもう既にそうなってるけどな
昔は各種代表の位置に巨人がいた
とりあえず甲子園での投手の酷使をやめろ
あれで潰れた、伸び悩んだ投手がどれだけ多いことか
投手のレベルが上がれば打者のレベルも上がる
高校野球自体やめちまえよ
61 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/12(水) 07:01:11.61 ID:buBaz/wb0
老人と田舎が大好きだからな
憲法違反の一票の格差と全く同じ問題
62 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/12(水) 07:15:48.56 ID:dsV+9a2w0
今の加藤とかも超イエスマンだもんな
震災開幕の時はナベツネの言いなりだったし
原の1億スキャンダルでは調査せずに巨人の言い分を鵜呑みに原を激励したり
極めつけは巨人の祝勝会に駆け付けて・・・これw
「今年は日米でジャイアンツの年でした。ワールドシリーズではサンフランシスコ・ジャイアンツが4戦全勝。
読売ジャイアンツは4勝2敗。もし読売ジャイアンツが4勝0敗なら、私がいるNPBは赤字になる。
2試合(多く)やれば、数億円儲かるだろうといわれている。
いろんな配慮をいただいたという説がないことはないのであります。御礼申し上げます」
「阿部選手は捕手で首位打者、100打点以上。もし、最高殊勲選手に選ばれなかったら、
地球が三角になるんじゃないかと思います」
「読売ジャイアンツには世にもまれなる発信力と影響力を持つ球団会長がおられます。サンフランシスコ・ジャイアンツにはおられません。
米国の30球団にもいない。それも読売ジャイアンツの強みではないかと。今回の読売ジャイアンツの見事な完全優勝を日本には嫌がる人もいるけれど、
より多くの野球ファンは喜んだのではないか。日本野球全体の活力につながる完全優勝だったと思います」
http://gendai.net/articles/view/sports/139744
ある程度ならいいとおもうけど
野球は度を過ぎてる
64 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/12(水) 10:32:00.07 ID:zqfJ/73a0
甲子園の酷使といっても準々決勝を改革するくらいしかないけど?
まず第1、2試合は2回戦から登場同士にして
第3、4試合は1回戦から登場同士にして両チームともに連投してもらう。
そして1日休養日を挟んで準決勝、決勝をやる。できれば土日が理想
要は準々決勝を1日でやって同じ条件同士のカードを組むしかない!
夏の甲子園は初戦までに何日も空くチームもあるし1、2回戦の間も同様。
2、3回戦の間だって最低1日は空くわけだし3回戦までは特に変える必要性を感じない
田舎の年寄りが観るのが野球
都会の若者が観るのがサッカー
【野球が1スポーツの希少な国と地域】
キューバ いまどき社会主義の貧乏国
ドミニカ 最貧困の小国
プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア 無名な貧乏国
パナマ 無名な貧乏国
ベネズエラ 人気ではサッカーにかなり肉薄されている
台湾 八百長問題でバスケに人気抜かれる
大阪 住人の半数近くが在日朝鮮人
やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw
アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、
90年代初頭以降アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。
MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも
それらの理由から馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w
かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために
「野球は金がかかるから貧乏な途上国には広まらない」とか
「野球はルールが複雑だから馬鹿には理解できない」とか
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見るとドミニカ・キューバ・プエルトリコ・パナマ・ニカラグア等といった
まさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。
67 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/13(木) 00:52:11.05 ID:M8pHTQTN0
>>64 何週間、何ヶ月かかけてやればいいだけだろ
馬鹿か?
なんで坊主頭にしないといけないの?
69 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/13(木) 18:13:29.54 ID:SlGevwnw0
67は部活経験ないの?
サッカーでも地区大会、高校総体、高円宮杯、選手権と4つ大きな大会があるんだよ!
何ヶ月もかけてやったら大会こなせないだろw
68も坊主頭の方が本当にイケメンかどうか分かるからだよ!
長髪だといくらでも誤魔化せるけど坊主だとそうはいかないし
俺みたいな野球素人でも、指導者として優れていれば、プロ野球で指揮
できるようになればNPBも進化したと認められる。
甲子園にこだわらず会場分散すれば期間短縮で効率がいい
冷房のあるドームならもっとよい
74 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 10:11:52.54 ID:xetX+2nQ0
まあこれからイチローいなくなって大リーグでの日本人の活躍度(正しくは報道量)が下がれば
野球界自体が更に厳しくなるから、レベル低下の原因としていよいよメスが入るだろう
結局、外圧で合理化が促される
農業と同じ感じだな
75 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 10:14:21.47 ID:tfr50V2jO
>>66 嫁がベネズエラ人だけど、普通にサッカーのほうが人気だって言ってるよ。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
40.9% *4.2 16.5 30.8 32.2 31.9 21.2 19.9 18.1 2010.*6.25 日本-デンマ 日テレ 05:00-05:40
↓ ↓ ↓ ↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
36.4 *8.7 12.1 13.4 *7.4 24.5 12.4 16.3 27.7 09/03/24(火) TBS 10:35-14:48 野球WBC決勝 日本vs韓国
※
KID=男女4〜12歳、TEN=男女13〜19歳
M1=男性20〜34歳、M2=男性35〜49歳、M3=男性50歳以上
F1=女性20〜34歳、F2=女性35〜49歳、F3=女性50歳以上
77 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 20:39:02.52 ID:5ZEYJlHG0
でも↑見ると小学生は野球の方が人気なんだなw
しかも朝5時は起床時間で1番子供達がテレビを見る時間帯なのに・・・
子供は正直だからなんで代表戦だけ大騒ぎするの?って疑問なんだろうw
78 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/15(土) 20:45:20.63 ID:FAvMuEv70
サッカー
韓国 4位
北朝鮮 ベスト8
日本 ベスト16
80 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 16:20:29.84 ID:JMM0Tc2E0
>>77 > 朝5時は起床時間で1番子供達がテレビを見る時間帯
81 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/18(火) 18:07:51.62 ID:oBfxmzlK0
↑よ、そうじゃないの?
小学生なら朝6時には起きてるし試合がある日は5時起きもありえる
普段はその時間は朝のニュースだけどその日はサッカーだってわけで
82 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/19(水) 07:06:18.14 ID:Nq/Ej3Qr0
> 小学生なら朝6時には起きてる
多分今時は深夜まで起きてる小学生より少ないよ
84 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/20(木) 09:17:49.78 ID:GrhYt3WyO
野球のユニフォームって軍服というか戦時中の国民服そっくりだよな
サッカーJリーグみたいな派手かつカジュアルなデザインにしたらダメなのか?
85 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/20(木) 10:37:57.82 ID:N1/edPii0
アメリカがそうだからな
巨人「軍」
前スレより転載
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/base/1327496873/706-709 706 : 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] : 投稿日:2012/07/11 05:22:46ID:Luj3OR0H0 [1/1回(PC)]
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
848 :名無しさんの主張:2012/06/28(木) 06:48:05.93 ID:???
>>845 完全密閉された植物工場内の快適な環境で人工的に栽培された野菜は
屋外の畑で育った野菜に比べ、熱さや寒さなどの外的ストレス要因に悩まされる心配が皆無なので
成長が早く、しかもより大きくおいしい野菜に育つと大評判ですよ。
人間や動物にもきっと同じことが当てはまるはずです。
852 :名無しさんの主張:2012/06/28(木) 21:11:44.34 ID:???
>>848 なるほど!
野菜の生育にそこまでの絶大な効果があるなら、
未来の地球の農業は、全て完全密閉された植物工場で生産される時代が来るな。
708 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] : 投稿日:2012/07/11 11:12:52ID:C8uE1KIn0 [1/1回(PC)]
>>706は大変貴重な実証データではないか
成長期の10代の子供たちに、心身に多大な苦痛を伴う無理な負荷を掛けてしまうトレーニングは、結果として大きなマイナスになってしまう証明になってるのではないだろうか
スポ根アニメ「巨人の星」みたいに幼少時から過酷なトレーニングを課すのは絶対に間違ってる
709 : 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] : 投稿日:2012/07/11 11:34:14ID:xJnVgcZ20 [1/1回(PC)]
工藤公康も、引退後に色んな競技を勉強して、野球をやってる10代の怪我の多さにショックを受けてたな。
ヒジや肩など、才能ある子ほど、小さい時から勝負の世界に投げ込まれて、そこで無理して潰れていると。
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/soc/1321987252/12-13 12 : 名無しさんの主張[sage] : 投稿日:2011/11/23 07:08:32 ID:???
中原英臣(医学博士)/健康【狂】時代『週刊新潮2007.4.12』
今年も新学期が始まりました。
中学や高校に進学した新入生にとって、
最も楽しみなことの一つは部活を選ぶことでしょうが、
運動部を選ぶ時は気をつけないといけません。
理由は簡単で、部活の指導者のほとんどが単にサッカーや野球が
好きというだけの社会や国語の教師だからです。
スポーツ医学やトレーニングの知識の足りない指導者に限って、
根性や礼儀といった精神主義を重視し、
体が痛いからといって部活を休むなどとんでもない、
ということになります。
効果的な練習は1日1時間半を週3回もすれば十分
というのがスポーツ医学の常識で、
それ以上の練習はむしろ危険とされています。
それなのに、部活で1日2時間の練習を
週6日もしている学校がたくさんあります。
そのため部活でスポーツ障害になる生徒が後を絶ちません。
例えば、オスグッド病になったことがある中学高校の
サッカー部員は20%もいるというデータがあります。
>>88の続き
13 : 名無しさんの主張[sage] : 投稿日:2011/11/23 07:09:35 ID:???
オスグッド病は骨が完成していない
10歳から15歳の男の子に多発する
「オーバーユース症候群」と呼ばれている病気です。
軽いオスグッド病なら膝を動かさず安静にしていれば
3カ月ほどで治りますが、
そのまま放置すると手術が必要になります。
また、サッカー部員に多い中足骨の疲労骨折は、
軍隊の行軍中に多発したので
戦前は「行軍骨折」と呼ばれていました。
部活の世界には軍国主義の亡霊が復活しているのです。
野球の部活では「リトルリーグ肘」とも呼ばれる
「野球肘」があります。
野球肘になると肘が曲がったままになり、
野球どころか日常生活にも支障が起きます。
部活がスポーツ医学とは無関係という最大の見本が、
真夏の甲子園で2時間以上もプレーさせ、
投手が3連投することも珍しくない高校野球です。
少しでもスポーツ医学を知っていれば、
夏の高校野球が異様であることはすぐにわかります。
中原英臣(医学博士)/健康【狂】時代『週刊新潮2007.4.12』
90 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/21(金) 10:51:15.92 ID:QcissckiO
多田野もオスグッド症候群なのかな(推測)
91 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/21(金) 11:00:35.05 ID:ABShn8JY0
野球は動いている時間は少ないが一部分に負担をかけすぎるから
ある意味、バランスの悪いスポーツ
92 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/21(金) 18:08:07.88 ID:GZOzasol0
バランスは悪いけどやり方さえ正しければ最も楽しい球技だろ!
小3から始める子が多く試合は小5にならないと出れないから10歳までは選択肢がたくさんある。
中学生もシニア、ボーイズで土日祝しか活動がないなら平日は陸上とか水泳で身体能力を高めることだって可能。
高校生になるとさすがに毎日練習は必要だが1日2時間以内で終われば充分楽しい
逆にサッカーは小1から始めないと駄目だし世代別にたくさん試合数あるし
中高のサッカー部は挨拶、敬語は出来ずグランド整備もグシャグシャで最もDQNがのさぼりやすい球技だよな?
野球はまだ上下関係で監視できるけどサッカーはやりたい放題で指導者も何も言わない
>>66 お前はパナマに知り合いがいる俺を怒らせた
95 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/21(金) 20:52:43.10 ID:vCEv2sit0
子供には絶対、野球をやらせたくない人の数
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1198756633/ 236 :ナナシマさん:2010/12/28(火) 19:48:41 ID:aLEY/ohd0
久米宏氏のニュースステーションの特集企画で、アメリカの中学生の野球チームの様子を紹介していた
なんと驚くべきことに向こうでは指導者の話を、子供たちみんながグランドに寝っ転がって
リラックスした姿で聞いてるんだよねwww
あれには本当に驚いたよw
日本の部活動だったら絶対ありえない様子だよね
みんな直立不動の姿で指導者の話を聞くはずだ
そのアメリカの中学生野球チームの子供たちに、日本の中学野球部の活動の様子をVTRで見せてあげていた
日本の厳しい部活動の様子を知って、「日本の子供達は僕らのようにリラックスできないの?」
なんて聞き返していたのが印象的だったな
96 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/21(金) 21:38:48.19 ID:vCEv2sit0
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/soc/1315743742/ 590 : 名無しさんの主張[sage] : 2011/11/11(金) 12:14:25.52 ID:??? ★トレーニング革命(上)コンディショニングコーチ 立花龍司 1
2010.11.30 03:46
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101130/bbl1011300348000-n1.htm ・けがで野球やめる人間なくしたい
プロ選手としての実績はない。だが、大リーガーの野茂英雄氏ら多くのトッププロに、
コーチとして全幅の信頼を寄せられた。右肩のけがで競技生活をあきらめた経験を糧に、
故障をしない体作りを目指し、万一けがをしてもパフォーマンスを取り戻せるリハビリ理論を
構築。昨季限りでロッテを退団し、いまはアマチュア選手の指導にも力を入れるスポーツ
コンディショニングの開拓者に、トレーニングの極意を聞いた。(文・田中充)
−−野球少年だったとか
立花 幼いころは、野球が大嫌いでした。テレビの野球中継で好きなアニメの放映が
中止になったりしたので(笑)。ところが、父親に連れて行ってもらった試合で、南海の
野村克也さんの本塁打を見て感動した。格好いいなあと。それまでヒーローはアニメの中に
いるものだったのが、「人間でもヒーローになれるんだ」って。一気に魅力に引き込まれました。
大阪は野球が盛んで、周囲も野球が大好き。学校から帰ったら玄関にランドセルを置いて、
近所の空き地で友達と日が暮れるまでボールを追いかけていました。
−−高校は名門の浪商高(現大体大浪商高)へ特待生で入ったんですね
立花 ポジションは投手で、自分で言うのもなんですが、中学3年の時にボーイズリーグの
世界大会のメンバーに選ばれたくらいですから、実力はあったと思います。ただ、小学4年で
本格的に野球を始めたころから、自分の中に違和感があった。指導者は選手全員に同じ打ち方と
投げ方を教え込む。試合では一球ごとにサインが出る。空振りしたら頭を殴られるから、
窮屈に当てにいくスイングをする選手もいました。
97 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」:2012/12/21(金) 21:43:38.84 ID:vCEv2sit0
590 : 名無しさんの主張[sage] : 2011/11/11(金) 12:14:25.52 ID:???
★トレーニング革命(上)コンディショニングコーチ 立花龍司 1
2010.11.30 03:46
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101130/bbl1011300348000-n1.htm ・けがで野球やめる人間なくしたい
プロ選手としての実績はない。だが、大リーガーの野茂英雄氏ら多くのトッププロに、
コーチとして全幅の信頼を寄せられた。右肩のけがで競技生活をあきらめた経験を糧に、
故障をしない体作りを目指し、万一けがをしてもパフォーマンスを取り戻せるリハビリ理論を
構築。昨季限りでロッテを退団し、いまはアマチュア選手の指導にも力を入れるスポーツ
コンディショニングの開拓者に、トレーニングの極意を聞いた。(文・田中充)
−−野球少年だったとか
立花 幼いころは、野球が大嫌いでした。テレビの野球中継で好きなアニメの放映が
中止になったりしたので(笑)。ところが、父親に連れて行ってもらった試合で、南海の
野村克也さんの本塁打を見て感動した。格好いいなあと。それまでヒーローはアニメの中に
いるものだったのが、「人間でもヒーローになれるんだ」って。一気に魅力に引き込まれました。
大阪は野球が盛んで、周囲も野球が大好き。学校から帰ったら玄関にランドセルを置いて、
近所の空き地で友達と日が暮れるまでボールを追いかけていました。
−−高校は名門の浪商高(現大体大浪商高)へ特待生で入ったんですね
立花 ポジションは投手で、自分で言うのもなんですが、中学3年の時にボーイズリーグの
世界大会のメンバーに選ばれたくらいですから、実力はあったと思います。ただ、小学4年で
本格的に野球を始めたころから、自分の中に違和感があった。指導者は選手全員に同じ打ち方と
投げ方を教え込む。試合では一球ごとにサインが出る。空振りしたら頭を殴られるから、
窮屈に当てにいくスイングをする選手もいました。
98 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」:2012/12/21(金) 21:46:20.47 ID:vCEv2sit0
591 : 名無しさんの主張[sage] : 2011/11/11(金) 12:17:12.90 ID:???
★トレーニング革命(上)コンディショニングコーチ 立花龍司 2
−−あまり楽しくはなさそうですね
立花 世界大会でアメリカに遠征したとき、はっきりと文化の違いがわかったんです。
日本代表は全員が丸刈りで、「声が出てない」とか言われてグラウンドを走らされている。
その傍らで、アメリカの中学生はめちゃくちゃ楽しそうに野球をしているんです。
「こういう野球がしたい」とあこがれました。プロ野球選手になって、引退後は高校野球の
監督になろうと思った。楽しく自主的に練習できるチームを作りたいと。
−−当時の高校野球はまだまだ根性論でしょう
立花 帰国して高校の練習で現実に引き戻されました。ほんとに理不尽な世界。練習が
終わって電車に乗って家に帰る途中で、ふと気づくんです。あっ、今日は殴られてない、
よかった(笑)。1年生は真夏でも長袖しか着ちゃいけないとか、水を飲むのは禁止とか…。
練習前にグラウンドに水筒を埋めて、ストローだけ地面に出して、スパイクのひもを
結ぶふりして水を飲んだりしてました。
−−そんななか、高校2年で右肩を痛める
立花 いま思えば、どこかで力を抜くやつのほうが長持ちするんです。本当にばかばかしい
ことですが。自分はそれができずに肩を痛めた。そのときに気づいたんですが、野球選手を
対象にしたリハビリやコンディショニングに詳しい人が、誰もいなかったんですね。
−−ご自身がこの道を目指すきっかけになった
立花 そうですね。それともうひとつ。一般入学からレギュラーの捕手にはい上がった
親友が、卒業直前に肝臓の病気を患って、間もなく亡くなったんです。入院先のベッドの
横に手になじんだミットと、何度も握って手あかで黒ずんだバットが置いてありました。
病気は治せないけれど、せめてけがで野球をやめる人間をなくしたいと心に誓いました。
目指す道を決めた瞬間でした。
ラッキーゾーンは復活するわ
統一球になってからP有利すぎなんかね
国際大会でもいい角度であがんないもんな
MLB>NPBって誰が決めた?
MLBの1流がNPBで通用してから日本野球のレベルが低いって断定しろよw
そもそもMLB>NPBでもNPBは世界2位のリーグじゃんwそれでレベル低いってw
野球のプロリーグがある国って世界で何ヶ国あるのよ?
102 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 11:59:14.42 ID:jS/ww/+n0
特に日本のアスリートの場合について言えることだろうが
週に3〜4日程度で、しかも2時間未満のスポーツ活動が主流の欧米と比べ
人間や動植物などの生き物にとって最も大切な時期(成長期)に
相当なムリをしてる日本のスポーツ活動が、もしかしたら足かせになってしまってる?
実力が伸びない原因になってるのだって、そんな弊害も考えられるのではないか?
中学・高校の大切な成長期に決して無理をしなかった落合博満氏、ダルビッシュ有氏の両氏の
その後の成長と大活躍を見ても、成長期に無理をしてはいけない大切さが判る
球蹴りはプロリーグがアジアやアフリカ、北米にもあるのに
WCやCWCを優勝するのはいつも欧州か南米の国(クラブ)
雑魚はどれだけ多くても意味無い
それに球蹴りは野球のプロリーグがある国と勝負しても優勝できない
よって野球はプロリーグ少ないから〜は通用しない
104 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 14:56:54.91 ID:lDsApmWD0
落合やダルビッシュが無理をしてないなんてなぜわかる。
本人談なだけで人知れずかなりムリな練習もしてるかも
本当にムリしてないとしてもそれで成功できるのはごく一部の恵まれた
身体能力を持って生まれたラッキーなやつだけ
ごく一般の人間が野球界で成功しようと思えば
ぎりぎりのムリをしないととてもついていけない
何事にもぎりぎりの努力をしてきたのが日本人の良いところじゃないかな
今の経済の繁栄や野球での地位も相当なムリのおかげだと思うがね。
その無理が自主的にやってるのかほかの力でやらされてるのかが問題なんだろ
>>104 近年ダルビッシュほどの成績を残したピッチャーはいない。
ダルビッシュは日本プロ野球史に名を残す大投手の一人だ。
落合だって右打者で足が遅いハンディがありながら驚異的な高打率を残した。
歴代でも指折りの偉大な大打者だ。
球史に名を残す偉大なダルビッシュ、落合に並ぶプレーヤーが、近年他にどれだけいるっていうの?
歯に衣着せぬ毒舌本音の解説者として有名な板東英二さんは
プロで成功出来るかどうかは、努力じゃない素質(才能)だってハッキリ言ってるよ。
107 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 15:48:03.82 ID:lDsApmWD0
自主的かどうかなんて問題にしてないだろ?
成長期にムリをするのが足かせになって欧米には劣ってるんじゃない?
と言う疑問に対して
怪我をしないぎりぎりのところで努力しないと
身体能力の違う欧米選手どころか国内でもついていくのが
難しいと言ってるの。
108 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 16:03:02.24 ID:lDsApmWD0
>>106 あなたとも話がかみ合わないな
だれが落合やダルビッシュが偉大じゃないなんて言ったかな?
文をよく読んでくれ
この二人はすごい才能のうえにきっと努力もしてたんじゃないかと書いてるんだけど
坂東さんがどう言ったかしらないが
努力なしで才能だけで勝負するなら
ほとんどの日本人は野球には向いてないと思うのだが
>>108 ソースの提示を求められては探し出すのが極めて困難だが
俺が過去に目にした様々な情報から判断すれば
ダルビッシュも落合も、高校野球在籍当時は努力はしていないね。
ダルビッシュは朝日新聞社のインタビューに対し
(高校当時は)練習はやる気なかったと正直に語ってた。
ダルのヤル気の無さは、当時から彼を知る仙台市民の間でも有名だったよ。
ダルは有名人だったからね。
複数のダルの評判を知る仙台市民から証言を得てる。
落合なんかいつも部活サボって映画を見に行ってたクチだしな。
努力らしい努力は何もしていないと断定していいんじゃないか?
大魔人佐々木も高校は練習帰ったら何もせず寝てただけだったとか
野球はやっぱセンスというか感覚が大きいからな
でもイチローは死ぬほどしてると思う
111 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 16:46:27.91 ID:lDsApmWD0
>>109 論点がちょっとずれてるけどまぁいいや
じゃあなたの意見は素質のある人間が成長期に努力しない方が
国際的に日本のレベルが上がると言いたいんだね
>>109 落合は結局社会人で初めて体を作ったらしいよ
吐きながら練習したらしい
しかも練習しない奴が上手くなるわけないって公言してるじゃない
ダルも二年目の途中から本気で練習するようになったみたいだな
>>112 あの桑田真澄氏も警鐘を鳴らしてるが、成長期だけは無理をさせちゃいかんってこと。
>>114 それは本当にそう思うよ
でも日本っておかしいよな、人格形成する少年時代に
年上は神って扱いを徹底させといて
社会出たら年下でも先輩なら敬語使わないといけないし
ニートが多いのはこれも原因の一つだと思う
>>112 それに関しても桑田真澄氏は「投げ込み、打ち込み、走りこみ、全て迷信です」とバッサリ斬って捨ててる。
過度なトレーニングの効果のほどは、極めて怪しいのではないかと思ってる。
あの桑田真澄氏が証言してるんだから説得力があるよな。
117 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 18:08:54.63 ID:leaQqyx5O
>>115 てか学生時代は年上はよっぽどの理由がない限り100%先輩だからだろアホじゃねーの
ニートなのはてめえの問題じゃねえか、世の中のせいにすんじゃねえ
年下だろうと先輩に敬語使うのは当たり前だろーが
そいつの方が先職場いて仕事の勝手分かってんだからよ
仕事に年齢なんかねーよ、マジで
出来るか出来ないしかねえ
年下に敬語使うのがムカつくなら、その状況を脱出するために必死こいて数字上げて、偉い奴らにゴマすって、そいつの上司になるしかねえよ
そうしたら分かると思うけど、今度はてめえが仕事出来ねえ年上の部下に言葉遣いが荒くなるぜ
俺はそういうヤツ相手でも呼び捨てとお前呼ばわりはしないようにしてるけどね
コノヤローって言ったことは何回かあるけど(笑)
こういうこと書くと10000%自分語りの説教好き沸くな
申し訳ない
119 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 20:55:10.91 ID:zqe/ftiD0
少なくとも中高の指導は高3夏にピークを持っていくためだからな!
高校卒業後のことはまた1からやらなくてはいけないし。
まあダルは全羽曳野だから練習きつかっただろうが
落合は公立中→秋田高だから練習時間も短かっただろうしあまり無理はしてないんじゃないか?
プロ野球選手の半分は甲子園経験ないしその中には無名高校でそこまで厳しい練習をしてこなかった選手も多いはず
79年生まれ以降は超投高打低なわけだが
中学硬式出身者が多いのに打者のレベルが低いのは中学生から硬式やって無理してるからじゃね?
都会だと平日に練習しない硬式チームは少ないし(田舎なら土日だけで平日は中学の部活動やってる奴も多いが)
120 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 21:08:24.46 ID:jS/ww/+n0
そういえばかつて日本ハムのエース格だった松浦投手が
「自分は野球学校じゃなかったので、ノビノビと野球をやらせていただきました」と
まるでそれが自分にとって良かったかのようなコメントしてた
新聞記事で見たことある
121 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/22(土) 21:22:25.81 ID:jS/ww/+n0
>>119 ダルビッシュって中学2年までキャッチャーだったと聞いたことあるけど本当かな?
それが本当なら肩や肘を消耗していないと言える
全羽曳野の練習は厳しかったかもしれないが、ダル自身は手を抜くタイプだった可能性が高そうだね
>>1 違うだろ
競争のないところでやってるのが一番ダメ
最初にやるのは降格制度
野球がレベル低かったら他のスポーツはどうなるんだよ・・
リトルリーグでは毎年日本が決勝戦まで進むし
サッカー(笑)なんてブンデス(笑)で満足してるレベルなんだぞ・・
126 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/23(日) 11:35:54.96 ID:K/YIlDz40
> リトルリーグ
WBC以下の競争率の大会・・
体育会程度の上下関係を上手くこなせない人間じゃ
所詮ニートと同レベルな人間、どうせ大した選手にはなれない。以上
128 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/23(日) 12:25:47.03 ID:p3F3V++y0
プロ野球平均体重
投手 82kg 野手81kg ←←← 一般人レベル
MLB年俸ランキング(2012年)
1位 Aロッド 102kg
2位 バーノン・ウェルズ 107kg
3位 ヨハン・サンタナ 95kg
4位 マーク・テシェイラ 100kg
5位 CCサバシア 132kg
5位 プリンス・フィルダー 125kg180cm
5位 ジョー・マウアー 107kg
8位 エイドリアン・ゴンザレス 102kg
NPBが2Aレベルなのは仕方ない。
日本人が体系的に狙えるのはフィルダーの125kg180cmだ。
高校卒業時に120kgくらいあればいいということだ。
129 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/23(日) 13:58:08.23 ID:HXBEe3du0
何年か前にまだ小学6年生ながら、170センチの長身で、最速120キロ台の快速球をマークしたとんでもない
超大物ピッチャーがいました
その少年は某少年野球チームのエースとして日本一の栄冠も手にした
もちろん将来を嘱望された
俺も才能溢れる彼の将来を注目し期待した
ところが・・・
あれから6年の歳月がたち、あの怪物少年は甲子園常連の某強豪校のエースの座に就いた
だが・・・小学校卒業後の身長は思ったほどは伸びず、高3で結局175センチ程度どまり
しかもその上コンスタントに出るスピードは130キロ前半にすぎなかった(最速では140キロ近いスピードも出せる)
タイプとしては小学校当時の力で封じ込む豪腕ではなく、どちらかといえば制球力を主体とした技巧派タイプ・・・
小学校卒業後、体格がさほど良くならなかったことが、その後大成出来なかった原因のひとつなのかもしれない
もちろんたとえ技巧派の投手だってプロは狙えるわけだが、周囲が彼に期待したのは日本一の豪速球投手に
なってくれることだったはずだ
こんなこと言うのは本当は、長年努力してきた彼に対し失礼になるだろう
だがもしかしたら中学・高校の成長期での、過度なトレーニングの悪影響で身体の成長が阻害されてしまった??
速球投手として大成出来なかった原因になってはいないだろうか?
>>125 サッカーはユニバーシアードでは男女共、無双状態
優勝しないと叩かれるレベル
大阪桐蔭の藤浪投手は春と夏の甲子園大会で、
高校当時のダルビッシュ以上の活躍をしたと言ってもいいでしょう。
だがだからといって将来、ダルビッシュ級のピッチャーになれるか
どうかとなると。
果たしてどうなのでしょう?
むしろ目覚しい実績こそ残してないが、2年時からのケガのせいで酷使されずに済んだ
花巻東・大谷投手の方が大きな飛躍が期待出来るかもしれない。
133 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/23(日) 18:35:42.96 ID:LtsifY3T0
>>125 コロンビアやカナダに完敗の18Uw
オランダやイタリアに完敗の社会人選手w
2A3A選手が居た米国や豪州に完敗のNPB選抜w
日本野球のレベルは低すぎるな
134 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 11:29:00.52 ID:EurYiH5j0
129は身近な例でもよくあること。
小6で155cm以上あれば球の速さもパワーも超小学級なわけで
将来を嘱望されるわけだが結局中学で伸び悩み身長も160cm台で止まってしまった選手はたくさんいる
中学で凄い奴も175cm以下なら高校まではレギュラーなれても結局はただの人。
小中よりも高校時代にいかに身長を伸ばすかが大事なのにその時期に酷使されるのは酷くないか?
中学ならまだ多少の筋力をつけても良いけど高校3年間で10cm近く伸びるようにピークをもっていかないとな
135 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 13:09:17.83 ID:kjE2aZ/EO
>>128 体重120キロって単なるデブだろそれw
野球よりも相撲のほうが向いてるわ
136 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 13:13:34.39 ID:RD5/YB090
メジャーへ行って150キロ出るようになった
長谷川が「アメリカは短距離走の特訓だからスピード出る、日本は長距離走の練習」
っていってたが
野球なんて完全に瞬発系の競技なのに日本はあほだろw
137 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 17:01:37.54 ID:hBRBbBV/0
身長がどの程度伸びるかは手首の骨でわかるから
138 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 17:59:26.83 ID:EurYiH5j0
↑について詳しく教えてください
140 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 20:19:13.41 ID:TUytBO5i0
このスレを見た誰もが気付くのではないか
球児たちにとって、小学校から高校までの成長段階での正しい育成が最重要なのだと
野球界だけでなく、日本スポーツ界のさらなるレベルアップを目指すなら
>>124で桑田真澄氏が警告する、日本スポーツ界に蔓延する間違った育成方法を、まずなんとかしなければならない
桑田とか江川は他人に偉そうに意見出来る人間じゃないだろ
142 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 00:11:47.11 ID:+NtlQqgh0
というか野球界に他人に偉そうに意見出来る人間なんているのかよ
アメリカ行った野茂くらいだろうな。
.
,,r -──- 、
/_____ \
/ i´ ・ . `i ヽ
|/ ,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,, ヽ |
_.|| ,.-・=-, 、-・=-、. ||_
|ヽ| : ・ 、_,. .・ |り|
ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
! ・ヽ` === '" / l
ト、____・_ /|
/|\ //\
,r'' \  ̄ ̄ ̄ / `ヽ、
【桑田真澄】
読売ジャイアンツ所属の投手。
野球に取り組む真摯な態度によって、彼を模範とするプロスポーツ選手も多い。
高校球児の憧れの存在で、新人選手の目標とする選手に多くあげられる。
>>136 それって一長一短あるよな。
何もかも、
>>136のように「メジャーは正しい」「日本はダメ」
と決め付けた結果、現状のNPBな気がする。
その「長距離走の練習」とやらを馬鹿にし、メジャー流が正しいと何も考えないで結論だした結果、
すぐ故障する、連投できないなどの選手が増えたのかもしれない。
146 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 20:46:33.30 ID:NBaLm0Im0
>>145 果たしてそうだろうか?
米国野球界から日本に来た助っ人たちは皆が
日本流の長時間練習に辟易するみたいだけどな
「日本人は練習しすぎだ、これでは1シーズン体が持つはずがない」
と証言した外国人助っ人がかつていたよ
>>146 それは、日本に来る外国人は長年メジャー流でやってきたからでしょ。
逆に松坂がメジャー行った時には、キャンプで投げ込みさせてくれない、
調子が上がらないと言ってたが。
148 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 21:20:44.19 ID:NBaLm0Im0
スポーツの研究・解説
http://www.geocities.jp/fghi6789/sports.html (最終更新日:2011/08/21 )
精神主義、根性論、封建的な上下関係などに支配された古いスポーツ界の批判と共に勝つためにはどうすればよいか参考になりそうな事例も挙げました。
1. スポーツ全般
1. 日本特有の問題点
練習のための練習 上下関係と勝敗
2. 武道・格闘技
本末転倒の精神修養論 無意味な最強格闘技論争
3. 役に立つ格言(武道家やスポーツマンの言った言葉の中で好きなものを挙げてみました)
技術のないところに根性論がある(芦原英幸)
2. 野 球 解 説
1. 独特な用語の意味
野球放送でよく聞くが詳しい説明のない独特の語の意味
引っ張る・流す詰まった当たりボテボテのゴロ(近日掲載予定)伸びのある球
2. 作戦に関する素朴な疑問
不親切なプロ野球解説者に代わり作戦の意味を解説する
投手と打者の左右の相性(例:なぜ左投手には右の代打?)2−3で自動スタート
3. 野球評論家
予想が当たらない理由 江本孟紀 広岡達郎 桑田真澄(高校野球批判) 張本勲(対江川紹子論争)
4. プロ野球
メジャーリーグ方式導入の功罪 中日ドラゴンズ落合博満監督は名監督か 広島東洋カープの課題 広島東洋カープブラウン流意識改革 叱らない名将渡辺久信西武ライオンズ監督 メジャーに適応できない松坂大輔投手の課題 メジャーに溶け込んだ黒田博樹投手
149 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 21:22:01.04 ID:NBaLm0Im0
スポーツの研究・解説
http://www.geocities.jp/fghi6789/sports.html (最終更新日:2011/08/21 )
精神主義、根性論、封建的な上下関係などに支配された古いスポーツ界の批判と共に勝つためにはどうすればよいか参考になりそうな事例も挙げました。
3. 2008年北京オリンピックの総括
未だに根性論と猛練習至上主義から脱却できない日本のスポーツと今後の対策について
1. 根性論
朝日新聞の根性論 植田ジャパンの根性論
2. 星野ジャパン騒動
星野仙一監督のお粗末な実態 ハングリー精神
151 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 21:28:49.45 ID:NBaLm0Im0
152 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/25(火) 21:51:06.33 ID:NBaLm0Im0
,,r -──- 、
/_____ \
/ i´ ・ . `i ヽ
|/ ,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,, ヽ |
_.|| ,.-・=-, 、-・=-、. ||_
|ヽ| : ・ 、_,. .・ |り|
ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
! ・ヽ` === '" / l
ト、____・_ /|
_,;-'"´´`ヽ、\ /ヽ,_
_,;-'"´ r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´ ``-、_
// ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ ヽ
| | ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ', i
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄ ノ |
ヽ / / \ _ ,/ | _ , イ y ノ
ト、l イ G I A N T S /____|
ヽ、 ノ | /|____,,ゝ
\__/ | 18 | | |
_________
,.r‐''''..................
/::::::::::::::P:::::::::::::::ヽ
!:::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::_,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ:::::i
_.|| ,.-・=-, 、-・=-、. ||_
|ヽ| : ・ 、_,. .・ |り|
ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
! ・ヽ` === '" / l
ト、____・_ /|
/|\ //\
,r'' \  ̄ ̄ ̄ / `ヽ、
■野球の人気は3番目
業界の中に身を置いていると、プロ野球の先行きについて、恐ろしく問題意識が希薄なのに驚かされる。
「確かにプロ野球の人気が落ちたかもしれない。サッカーに負けているかもしれない。しかし、まだ“二番手”はキープしているわけでしょう……」
この考えが非常に甘い。
ロンドン五輪後にバンダイが3歳から12歳の子どもの保護者に対して実施した「好きなスポーツ」のアンケートでは野球はサッカー、水泳に次ぎ3番目だった。
男子だけをとれば1位サッカー、2位野球となっているが、中身をみると大差なのだ。
男児のなかの支持率が50パーセントを超えるサッカーに対し野球は19パーセント程度だった。
私はこの数字を見て愕然とした。子どもの世界はそのまま日本の10年、20年後の世界に反映されるのだから。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO49755160Z11C12A2000000/?df=3&dg=1
156 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/26(水) 10:47:27.63 ID:CTSAMIn00
.
> 140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 20:19:13.41 ID:TUytBO5i0
> このスレを見た誰もが気付くのではないか
> 球児たちにとって、小学校から高校までの成長段階での正しい育成が最重要なのだと
>
> 野球界だけでなく、日本スポーツ界のさらなるレベルアップを目指すなら
>
>>124で桑田真澄氏が警告する、日本スポーツ界に蔓延する間違った育成方法を、まずなんとかしなければならない
.
157 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/26(水) 11:05:04.38 ID:LAoxEeyP0
スポーツライターの小関順二氏が深夜のNHKニュース番組に出演してた
花巻東・大谷を評して、「高校時代のダルビッシュより上」「投球フォームが良い」と高評価していた
ただしプロではバッターとして行った方が良いとも語ってた
//////////////////////////////|
|//////////////////////-´iiiiiiiiiiiiiiiii;;,,,
|/////////////////-´  ̄ ̄`ヾlllllllllllllii;,
|/////////////-‐´`ヾ;;ュ,_ _ィ;エ;ュ|lllllllllllllll!
|-‐ィ彡彡リ ̄ ̄ __,ィr。ュ | _,ィr。、..|リ ̄ ̄
| i 彡彡彡;  ̄ ̄ ヽ  ̄´ .!ミミ
_|、! /ヽ ヾリ ヽ ..!ミア
___彡彡、ヾ二 !リ (__,... | ..!ア
ミ三彡彡彡込__,イ  ̄ /、
ヾ三彡彡彡彡 | ∠エエエヽ,: /ミミ
_ヾ三彡彡彡 ヽ、 〈 / ./ミミ
ミミ三三彡彡リ ヽ、 \ェェェェ/ /ミミミ
ヾ三三彡彡 \  ̄ ̄ /
 ̄彡彡 \,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ /
,イ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/ | `゙゙゙゙i゙゙゙゙゙´
どこからどう見てもダルビッシュ
そういや昔、キューバの育成システムとか話題になったなあ。
マニュアルとかがあったんだっけ?
>>159 国際大会も日本をはじめ各国、プロが参加するようになって、
キューバ野球自体「本当に強いの?」って疑問になってしまった。
それでもキューバはプライド高く、「我々が世界一」
と自負していて前回の日本の早い回からの送りバントとか、
いわゆる「スモールベースボール」を陳腐な作戦と冷笑してたが、
今回の第3回WBCは、スモールベースボールこそ最強で
キューバもスモールベースボールで挑むと言っている。
この段階で
日本の育成システム>>>キューバの育成システム
じゃね?
163 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 10:12:56.46 ID:fK0SQ9HV0
てか今もキューバ強いだろ!
日本もキューバも世界で野球が盛んになってもベスト8は堅いよ
むしろ韓国、カナダの方が世界でメジャーになると危ないと思う
>>163 野球は今後、世界的に普及されていくの?
野球系のスレを荒らすためのスレがあるのが問題なんだろうな
関係ないコピペばかりで会話になってないようだしな
167 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 17:36:54.55 ID:fK0SQ9HV0
野球は景気が良くなれば普及するよ!
逆に今みたいに不景気ならサッカーが盛んになる
サッカーと巨人が強い時は不景気な証拠だもんw
旧体質・体育会系を改めるのはいいが
日本の野球というスポーツ自体が旧体質・体育会系で成り立っているようなもんだよな
要するに必要悪なんだよ 最近は必要でもなくなってきたが
体育会系が混ざるとスポーツじゃなくなるので体育会系は不要だよ。
170 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/27(木) 22:26:18.19 ID:QvV8RuqoO
体育会系が混ざるとどんなスポーツも軍事教練になってしまう
戦時中の学生野球とか、試合中ヘマすると軍人が殴りかかってきたんだろ?
,,r -──- 、
/_____ \
/ i´ ・ . `i ヽ
|/ ,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,, ヽ |
_.|| ,.-・=-, 、-・=-、. ||_
|ヽ| : ・ 、_,. .・ |り|
ビシッ ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
______ ! ・ヽ` === '" / l
/l ヽ. ト、____・_ /|
/| | | /|\ //\
/l V .____ノ /| ̄ ̄\──‐ ノ´ ̄|
〈 ノ `ーー< 〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐
./ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \| =-l⌒⌒l-= |'':;
ヽ -- .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-...
/ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 〈/ | ニ.|o=ニ. | `、..
\-- ノーヘ. |. |` | /';
/,/ ´ ̄ ̄ ̄`!、 ヽ | | ー--'' | / |`、
| |\― ,. ---イ \ | ,,ニ=|o. | / | `...
| |l `ー‐''"-/,' / \ |  ̄ |  ̄ / / | `ヽ
172 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/28(金) 00:01:02.02 ID:uDsrv6pMO
スレタイの問題提起が正しいとは思わんけど、
日本の野球のレベルが(競技人口や経済規模に比べても)低すぎることは確か。
まあ、アメフトほどではないけど。
結局のところ、パワースポーツの野球は日本人に向かないんだろう。
大切なのは、向いて無いことであっても、好きになったりエンジョイしたりすることは大いに結構だということ。
それが基本線。
173 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/28(金) 11:20:36.35 ID:DHpKfhvG0
じゃあ逆に聞くけど、体育会系っぽくないスポーツって何があるの?
上下関係も緩くていじめもなくて練習時間も効率的なさ
日本の野球のレベルをこれ以上上げてどうするの?
まともな国際大会もないマイナー競技じゃん
176 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/28(金) 12:52:03.19 ID:aybHG4lb0
177 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/28(金) 12:57:09.88 ID:aybHG4lb0
178 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/28(金) 13:42:29.76 ID:saqhMe/d0
>>173 アメフトが結構それっぽいと思う。
京大、東大、一ツ橋みたいな学校が強いし。
もっともこれはアメフトが中学高校でほとんど普及していないスポーツだからってのが大きいが。
179 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/28(金) 15:47:31.25 ID:kZcm34/v0
サッカーも昔は東大が強くて、少し前まで東大OBが協会長だったな
今は早稲田閥と言われてる
将来=引退直後の若手OBぐらいだと、早稲田閥と同レベルの宮本がやっといる程度
現役はスポ薦以上一般未満の明治レベルがギリギリ
普及・強化に伴いシビリアンコントロールが薄まる経過が見て取れる
遥か昔に最下段まで行って何十年もそれが続いてるのが野球
180 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/28(金) 17:19:28.31 ID:DHpKfhvG0
アメフト、ラグビーは高校から始めるから一発逆転のチャンスがあるんだよな!
高校受験でいう英語と同じで中学から始める英語が得意科目になれば自信がついて他の科目も相乗効果で伸びるという
何から何まで小学生から始めれば良いというものでもない
>>179 サッカーは、もはや大学の価値が落ちまくっているから無意味
脳筋ばかりだからなコーチ陣も
精神論とうさぎ跳びだよ
183 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/28(金) 18:37:06.07 ID:saqhMe/d0
>>180 それでもラグビー部は野球部とならぶ
体育会系体質のイメージが強烈な運動部。
特に明治のそれは有名。
アメフト部は対照的にそういうのが希薄。
185 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/28(金) 19:02:18.61 ID:saqhMe/d0
体育会体質が強いと思われるスポーツ:
野球、ラグビー、柔道、レスリング
186 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/28(金) 21:15:47.60 ID:kZcm34/v0
>>181 最近は寧ろ大学経由が増えてる
まあスポ薦だから別に関係無いけど
>>180 ラグビーがニュージーランド並にメジャーだったら高校からでは間に合わない
野球サッカーに比べれば技術面のハードルは低いけど
>>183 そりゃ大学ラグビーなんてとっくにスポ薦になってるからな
なるほど・・・こういう感じで野球で挫折させられたヤツらが、自分の過去に復讐する形で「やきうwww」とか言って荒らしているのか。
スレタイと関係のないソースを一生懸命貼る体質は誰のせい?
■スポーツ月間最高視聴率
◇2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3 (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー) W杯バレー女子・日本×アメリカ 11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア) 全日本フィギュア・女子フリー 12/25(日)
◇2012年
*1月 28.5 (陸上) 箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー) ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
191 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/29(土) 11:29:33.79 ID:5CKB0ugR0
てか箱根と亀田以外は代表戦ばっかじゃないかw
本当に日本人って国内リーグにお金を落とさないケチな国民性だなw
韓国のマネしてどうすんだよ(笑)
>>191 なんで野球は代表戦がないの?
どうして世界の強豪と戦わないの?
>>173 よく言われるのが水泳や体操じゃね?
以外とスケートとかは体育会系みたい
194 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/29(土) 15:22:14.04 ID:+OGM01Pq0
サッカーになるけど
選手の育成に定評のあるヴェルディ・ユースは
練習時間は1時間30分だってなにかで見たけど
間違いないでしょうか?
やはり欧米にならって週に3日ぐらいの活動なのだろうか?
195 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/29(土) 17:29:27.09 ID:IupOFjTq0
そりゃ学校終わった後から集めて始めるんだから、そんなに長時間にはならないだろうな
全員学校行ってるのかどうか知らないが
>>191 フィギュアを代表戦とするなら亀田も代表戦だろ
>>191 野球だけ代表戦(国際試合)がない、まともな国際組織がない例外スポーツで
他のスポーツはリーグ戦と代表戦両方ある
サッカー、バスケ、ラグビー、ハンドボール、バレー、テニス、バドミントン、
そもそもスポーツというのは常に自国を代表して闘うもの
そのスポーツそのものが常に日の丸をつけて闘う場であるスポーツもかなり多い
常に代表戦(国際試合)の要素が強いスポーツはこれだけある
陸上、競泳、体操、柔道、ゴルフ、ボクシング、卓球、自電車、スキー、スピードスケート、シンクロ、フィギュア、ホッケー、レスリング、フェンシング
焼き豚の主張は根底からおかしい
野球だけマイナーで対戦相手も無し、まともな組織が運営する国際大会が一つもなく、五輪からも削除されてる超マイナー
つまり、野球だけはスポーツではなかったんだな、レジャーだったんだな。
他のスポーツから見れば「ハァ〜?何言ってんだ焼き豚」ってわけなんだが。
野球はイチロー、松井世代までがピークだったな。それ以降の世代はメジャーで
ボロボロの結果だしな。メジャーのレベルが上がってるとも思えないし。
.
,,r -──- 、
/_____ \
/ i´ ・ . `i ヽ
|/ ,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,, ヽ |
_.|| ,.-・=-, 、-・=-、. ||_
|ヽ| : ・ 、_,. .・ |り|
ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
! ・ヽ` === '" / l
ト、____・_ /|
/|\ //\
,r'' \  ̄ ̄ ̄ / `ヽ、
【桑田真澄】
読売ジャイアンツ所属の投手。
野球に取り組む真摯な態度によって、彼を模範とするプロスポーツ選手も多い。
高校球児の憧れの存在で、新人選手の目標とする選手に多くあげられる。
202 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/30(日) 10:26:31.30 ID:nI06BqCUP
>>1 これ以上野球のレベルあげてどうするの?
国際大会がほとんど無いんだから競争力を高めても何の意味もないでしょ
203 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/30(日) 12:09:52.36 ID:WUZiFJZx0
204 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/30(日) 12:11:53.28 ID:WUZiFJZx0
誕生日が近くても学年が1つ違うだけで奴隷と主人の関係ができるからな。
そこもほんと気持ち悪い。サッカーのほうがそこはまし。
206 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/30(日) 12:35:28.91 ID:WUZiFJZx0
207 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/30(日) 12:46:23.72 ID:WUZiFJZx0
>>206 「桑田真澄公式ブログ」
2009年3月10日
気が付く
友へ
おはよう!
元気ですか?
僕は、読書、読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です!
体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。
今、WBCが、すごく盛り上がっているね。
先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。
どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、
投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。
特に投手の、70球という球数制限。
WBCを観ていた、日本の野球指導者に、
勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。
体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、
70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。
それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、
練習や試合で、100球、200球と投げさせている指導者が、何と多いこと。
この現状は、とても恐ろしいことだよね。
209 :
208の続き:2012/12/30(日) 14:58:57.48 ID:nMFZY4YS0
勝利至上主義以外、何物でもないよね。
学生時代は、育成が大切なのに、どんなことをしてでも勝つことしか考えていないん
だよね。
子供の将来なんて、何も考えていないんだよ。
そんな指導者に、子供を預けている親は、恐ろしいことをしているよね。
安心して子供を預けられる指導者は、どこかにいないのかね?
いるのなら、教えてほしいですよ。
日本中、何百というチームを見てきたけど、
子供達を怒鳴り散らしている指導者ばかり。
怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、
周りに言っているようなもんだよね。
そんなことも、わからないのかね?
恥ずかしいというか、あまりにもひどすぎるよね。
そりゃぁ、叱らなければいけない時もあるよ。
でも、試合中、練習中、最初から最後まで、怒鳴ることないよね。
その情熱は、素晴らしいと思うんだけど、方向が間違っているよね。
それだけ情熱があるのなら、もっと勉強して知識を身につけるべきだよね。
もっと怖いのが、知識はあるけど、その知識を間違って使っている指導者だよね。
どちらのタイプの指導者にも、
他人の大切な子供を預かるんだから、最低限の知識を身につけ、
知識があるのであれば、正しい方向に使ってほしいよね。
このことを、声を大にして、お願いしたいし、そろそろ「気が付いて」ほしいね。
210 :
209の続き:2012/12/30(日) 15:00:10.13 ID:nMFZY4YS0
何度も言いますけど、
ボランティア精神で、子供達を指導する熱意は、本当に素晴らしいですよ。
でも、熱意だけでは指導してほしくないし、
安全対策や怪我予防などにも、最善の注意を払わなければいけないんですよ。
また、学生は、勉強もしなくてはいけないんですよ。
一日中練習して、寝る時間もなくて、どうやって勉強するのですか?
ダラダラと長時間、意味のない練習をしている時間があるのなら、
効率的、合理的な練習メニューを考え、
短時間集中型の練習をして、残りの時間を勉強や遊びに充てるべきですよ。
成長過程で、学生時代の勉強と遊びは、大切な要素なんですよ。
何事も、バランスが大事なんですよ。
トレーニング、栄養、休養のバランス。
野球、勉強、遊びのバランス。
それに、人間は、溜め込むことはできないんですよ。
投げ込み、打ち込み、走り込み。
すべて迷信です。
「気が付いてください」
昔を思い出してください。
投げ込みして、何が溜まりましたか?
走り込みして、何が溜まりましたか?
打ち込みをして、どうでしたか?
溜まったのは、疲労だけではないですか?
そんなに身体に負担をかけなくても、
少しずつ、コツコツと積み重ねていけばいいじゃないですか。
食事だって、3食毎日食べるから健康でいられるんでしょ?
一度に1カ月分食べると体壊れますよね。
211 :
210の続き:2012/12/30(日) 15:03:02.50 ID:nMFZY4YS0
考えてみてくださいよ。
自分だって6時間も7時間も、集中して練習できないでしょ?
試合で、毎打席ヒット打てないでしょ?
いつも、完封できないでしょ?
エラーだってするでしょ?
プロ野球選手だって、エラーするし三振するし、ホームランだって打たれるんだから。
子供達が、そうしたって当り前じゃないですか。
何で怒るんですか?
怒鳴るんですか?
その前に、ミスしたプレーを分析し、解説してあげるべきですよ。
そして、次は、どうしたらいいのかを教えてあげるべきですよ。
そう思いませんか?
僕の考えは、甘いですか?
少年時代、練習に行って殴られなかった日は無いくらい、怒られ殴られた。
朝から晩まで練習するのが当たり前の時代、
真夏でも水を飲めなかった時代だ。
耐え切れず、トイレの水や雨上がりにできた水溜りの水を飲んだ経験もある。
甲子園でプレーさせて頂き、ジャイアンツで、そしてメジャーでも投げさせて頂き、
野球というものを、ある程度は、熟知していると思う。
そんな経験をしてきた僕が、今の日本の野球指導者にお願いしたいことです。
厳しい言い方かもしれないけど、
「気が付いてください」「気付いてください」よ。
212 :
211の続き:2012/12/30(日) 15:04:15.66 ID:nMFZY4YS0
自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ。
たばこを吸いながら、ミーティングをするのは止めて下さいよ。
練習中に、煙草すら我慢できない弱い人に、何が指導できるんですか?
昼食に、ビールなど、アルコールを飲んで練習するのはよくないですよ。
夜まで、アルコールを我慢できない自分に甘い人が、子供達に何を指導するんですか?
不思議ですよね?
子供達を指導する前に、誰かに指導してもらってください。
なんか、終わらなくなってきたよ。
もう、家を出る時間なので、今日は、これで終わりにします。
最後に、
素晴らしい指導者も沢山いると思います。
僕が知らないだけで。
そう願っていますし、そうであって欲しい。
WBCの話からだいぶん離れましたが、
指導者としての、最低限のマナーや知識は、身につけてほしい思いから書きました。
厳しい言い方かもしれませんが、
子供達のために、僕たち大人が率先して行動に移してみませんか?
その姿勢を見せていきませんか?
今までは、どうでもいいんですよ。
大事なのは、これからです。
人は、いつからでも、どこからでも、何度でも変われるんですよ。
やり直してみませんか?
落ち着いたら、指導者について、本を書こうと思う。
興味があったら読んでみてください。
いつになるかわからないけど・・・
それでは
指導者は将来プロで大成する選手をつくるのではなく
高3ピークでもいいから甲子園で勝って学校の知名度やイメージを上げるのが仕事だからな
指導者だけでなく学校サイドにも言わんと意味がない
>>199 >>208-212 早稲田大学の大学院で最新のスポーツ科学を学んだ桑田真澄氏の発言には、十分過ぎるほどの説得力がある。
桑田真澄氏のような、人気・知名度・実績バツグンの超一流アスリートだった方々が、どんどん発言し警鐘を鳴らしてくれれば
間違った古い体質の指導現場も影響を受け、変わっていかざるを得なくなるのではないだろうか。
>>199 成長が早いと小中で目立つんだよ
小学校で市内ナンバーワンピッチャーと騒がれ中学では怪我をしてるわけじゃないが成績はさっぱり高校では野手転向してかろうじてレギュラー
こんなのがチームメイトにいたよ
関西だと野球レベルが高いから潰される選手も多いのかなと予想
216 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/30(日) 19:12:08.49 ID:IDCqxkyD0
(前スレから転載)
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/base/1327496873/100 100 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2012/02/17(金) 10:27:34.99 ID:SsYbTTo50
桑田は球界の嫌われ者のようだ。それを象徴する“事件”が昨年6月、全日本大学野球選手権の開会式であった。
30万円のギャラで桑田が講演を行った。プロ出身の監督も参加していたが何人かは、
「桑田の話なんか聞けるか」
と講演前に退席した。最後まで聞いた監督の多くは、
「(高校や大学の)練習時間が長いだの、合理的じゃないだのと言ってたが、こっちはいろいろ考えてやってるんだ。
一度も選手を指導したことがない桑田にそんなこと言われたくないよ」
桑田は現役引退後、早大大学院に入学。スポーツマネジメントを学んだそうだ。それを鼻にかけて、偉そうなこと
を話していると受け止められたのである。
.
>>214 実現する見込みは無いのだろうけど
PL学園在籍当時からの最大のライバルであり、盟友でもある
あの清原和博さんも一緒になって、日本スポーツ界の古い体質の打破を
訴えるなら、きっとアピール効果抜群なのではないだろうか?
現役引退後も、無敵の清原・桑田のKKコンビが見たい!!
>>198 亀レスだけど代表戦の要素が強すぎても色々弊害があることも確かだぞ
水泳なんて未だにまともな世界ツアーがないせいもあって
どんなに競技人口が多くても見る競技としての人気は一向に上がってこないし
219 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/30(日) 21:43:46.61 ID:nI06BqCUP
220 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/30(日) 21:53:51.11 ID:nI06BqCUP
221 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/31(月) 11:50:42.19 ID:+1Y8AWwp0
,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::, ,,r -──- 、
./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 /_____ \
/;;;;;;;;'''''''''''''''V'''''''''; / i´ ・ . `i ヽ
|;;;;;;;;」 ! |/ ,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,, ヽ |
|;;;;;;| ━、 , ━ i __|| ,.-・=-, 、-・=-、. ||_
i 、'|| <・> < ・> | _|ヽ| : ・ 、_,. .・ |り|
'; ' |] ' i,. ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
ノーi :::::: ._`ー'゙ ..! ! ・ヽ` === '" / l
イ i ゙t:::::::、'、v三ツ::;' ト、____・_ /|
!. ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 VS /|\ //\
ヽ、 ':.、:::;;;;:/ | ゙ヽ、 ,r'' \  ̄ ̄ ̄ / `ヽ、
\___ ノ. ゙ヽ
222 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/31(月) 12:58:40.50 ID:NNTV/cP30
今夜9時からTBS系列にて放送!
因縁決着!
清原VS桑田!KK対決
最後の真剣5打席勝負
プロ野球の視聴率を語る4647
> 358 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/12/31(月) 15:13:15.48 ID:mDg7uCBK
>
> 堀尾正明×江川卓が選ぶ これが昭和プロ野球ドリームチームだ!
> BS JAPAN 12月31日(月) 夜9時
> MC: 堀尾正明・江川卓 ゲスト:松村邦洋
> 解説:野崎靖博(プロ野球生き字引、元日刊スポーツ記者)
> 進行役:大橋未歩(テレビ東京アナウンサー)
>
ttp://www.bs-j.co.jp/official/horioegawa/
>>216 これが現場の野球指導者たち皆の本音だろう
現場の指導者から反発を食らって当然
桑田真澄さんの発してる警告は確かに正しいのだが…
だがプロ野球関係の仕事を干されたりする心配はないのだろうか
225 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/01(火) 06:42:49.92 ID:3Khao6ZPO
怒鳴ったり殴ったりすることが指導とは思えないわな
タバコくわえながら怒鳴ったらホームラン打てるのか?ピッチャー殴ったら完封できるのか?
違うだろ
226 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/01(火) 09:37:40.36 ID:OIx8A80DP
やきうwwwwwww
>>225 そんな人は見たことない
ベンチは禁煙だからな
.
,,r -──- 、
/_____ \
/ i´ ・ . `i ヽ
|/ ,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,, ヽ |
_.|| ,.-・=-, 、-・=-、. ||_
|ヽ| : ・ 、_,. .・ |り|
ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
! ・ヽ` === '" / l
ト、____・_ /|
/|\ //\
,r'' \  ̄ ̄ ̄ / `ヽ、
【桑田真澄】
読売ジャイアンツ所属の投手。
野球に取り組む真摯な態度によって、彼を模範とするプロスポーツ選手も多い。
高校球児の憧れの存在で、新人選手の目標とする選手に多くあげられる。
231 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/02(水) 02:01:30.21 ID:tc29tkypP
◎巨人ファンのビビる大木の話(ファン感謝デーにて)
ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。
清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」
「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
音源
http://nicosound.anyap.info/sound/sm15993691
232 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/02(水) 02:02:37.03 ID:tc29tkypP
◎巨人ファンのビビる大木の話(ファン感謝デーにて)
ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。
清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」
「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
音源(29:40〜)
http://nicosound.anyap.info/sound/sm15993691
>>227 最近特に野球ネガキャン部隊が印象を操作するために嘘を書いてるようだね
236 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/02(水) 06:18:43.66 ID:3LWvHzwWO
ダラダラと夜遅くまで非効率的な練習してた連中が、社会人になってから
ダラダラ残業することを偉いことだと思うようになるんだろうな
,.:: :. :. :. :.: :.,;.、
,:'.'::':'.,:':.':.,:.':: ':.:,::'ヽ,
/:' :.:':.:. :';. ;.,.:';.;. ;.;.:.' ;'.、
,';:':::'::, `′ '';
!;::':::':; '!
|;::':::'; 、 ゙ : ::、, ノ:: : '´!
(^ヽ::; 丶・= ヽ.;'、・=´|
|6 ::; ` ,' i, '|
〔。ノ:.:.:; , ..´、_ッ' ., .. | ピッチャー びびってる ヘイ♪ヘイ♪ヘイ♪
人 t ;.:.:.:.:.:.: ' ィvュ=--y、.:/
,;'"ヽヽ ヽ;.:. :. :.:.ヾニ≠ア´/
-''" \ヽ ヽ;.:. :.: :. :.: :. :.:./',-、_
\ヽ ヽ:,:, :,; :, ;,:,/ / ノ ~^゙ヽ,
r‐r‐r-/⌒ヽヽ、,,___,,イ / 'ヽ、
し,し,し( ̄ ノヽ、ヾ'';;;''';;ツ ノ ..:;`ヽ
| ~~ヾ `゙゙´ ⌒⌒)''イ / ...:::;;;゙ヽ
人_入__,ノ"~ ̄ ビシッ!!! ....:::;;;ヽ
238 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/03(木) 06:35:02.68 ID:pSvJ890rO
>>216 色々考えて深夜まで練習させたり怒鳴りつけたり、中には時々殴ったりして
謹慎処分受けるわけだ
学校もこんな監督クビにしろよ
文章を読解出来ない馬鹿が脳内妄想だけで指導者を非難して満足?
文章を読んで何も知らない人なんだなと思った
___
/ B\
___ |┬--====
/____\ / ⌒ |_| ・ ・|
|__| / ヽ|/ /(∂ o | ヽ
(∂ ・ ・ | / └,\ └ 丿 |
| 、 )⌒ ) / | | / |  ̄ ̄ /
/└\ ∨/ | |--|/|--| /
|  ̄ ̄ |_| |ヽ-\  ̄)/ ̄`ヽ
| |─-|__ | | /\ ( ̄ ̄ヽ ̄| |
/|\\_ ⌒)⌒)  ̄ ̄| | | ̄ ̄)
|  ̄ /⌒| ̄  ̄ ヽ /| ̄ ̄) ̄ ̄
\_|__ |─-| | /  ̄ ̄
/| | | ̄ ̄)
| ̄ ̄)  ̄ ̄
 ̄ ̄
241 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/05(土) 10:23:06.50 ID:63CZT1dz0
>218
同意。そもそもスポーツって国を背負ってやるものじゃないしw
学生時代までは部活動の一環であり地域活動の一環。
プロ、社会人だって職業であり趣味・娯楽であり生活習慣を整える役割だったりする。
198は韓国人なんだろうな(笑)中国はまだ敷居は高いが強化選手などはエリートプログラムで決して酷使されることはないし。
198みたいな奴が国内リーグも見ずに日本のデフレを促進してるんだろう
自民党が復活して野球人気も回復してラグビーW杯の開催が決まりサッカー、バレーは代表マンセーで落ちぶれていきそう
242 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/05(土) 10:59:44.84 ID:4/1gBdF6O
>>239 スポーツを楽しめない人って可哀想
指導者にとっては野球=軍事教練なんだな
そりゃみんなヤクザみたいな風貌してるわ
243 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/05(土) 11:23:26.00 ID:lQFbrVrE0
イチローや松井が団塊JRだからどうしても
少子化=レベルの低下と考えるな。
こう言うと人口少ないキューバがと言われるが
流石にアジア人と黒人は体格違うだろ。
MLBに2m超えが何人もいるんだから。
>>242 そんな指導者は今はいないだろ
20年前でも見たことなかったぞ
>>241 野球だけ代表戦(国際試合)がない、まともな国際組織がない例外スポーツで
他のスポーツはリーグ戦と代表戦両方ある
サッカー、バスケ、ラグビー、ハンドボール、バレー、テニス、バドミントン、
そもそもスポーツというのは常に自国を代表して闘うもの
そのスポーツそのものが常に日の丸をつけて闘う場であるスポーツもかなり多い
常に代表戦(国際試合)の要素が強いスポーツはこれだけある
陸上、競泳、体操、柔道、ゴルフ、ボクシング、卓球、自電車、スキー、スピードスケート、シンクロ、フィギュア、ホッケー、レスリング、フェンシング
焼き豚の主張は根底からおかしい
野球だけマイナーで対戦相手も無し、まともな組織が運営する国際大会が一つもなく、五輪からも削除されてる超マイナー
つまり、野球だけはスポーツではなかったんだな、レジャーだったんだな。
他のスポーツから見れば「ハァ〜?何言ってんだ焼き豚」ってわけなんだが。
誰も納得できない理屈を述べてる精神患者さんは芸スポから遠征してきたんですか?
IBAFは無視ですか?
WBCは無視ですか?
>常に代表戦(国際試合)の要素が強いスポーツはこれだけある
それは日の丸をつけないと人気がない、注目されない。
普段のリーグ戦が注目されてないだけです
最後のつまりの後の文は支離滅裂すぎてもう・・・
247 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/06(日) 18:38:04.04 ID:ry1NjZKA0
サッカーファンは野球意識し過ぎだと思う
248 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/06(日) 21:56:02.16 ID:HgDaD0pT0
体育会系の高校、大学のほうが強いじゃん
自分で決め付けた上限ってのは甘いことが多々あるからなあ。
ある程度自分を知っている人が設定したレベルに向けて
強制的に鍛錬する機会ってのはあった方が良いと思うけどなあ。
自分って自分で思うよりも可能性を秘めてることがわかったりするのは
先々プラスになるもんだろうし。
もちろんその手法は吟味されなきゃいけないけど。
250 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/07(月) 10:31:23.71 ID:8BNM3XHB0
251 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/07(月) 10:38:11.73 ID:5emmp+En0
246に同意だな。
仮に日の丸を付けても選手の給料は誰が払うんだ?
国内大会の開催費用は誰が出すんだ?選手の引退後の職業はどうするんだ?
全部企業任せじゃん(笑)だから日本は欧州みたいな総合型スポーツクラブができないんだよ!
東京五輪誘致だって普段国内の試合を見たくないから五輪の時にまとめて見たいだけw
プロ野球のCSだって心のどこかで「CSさえ見ればいい」という裏の顔があるからペナントレースが疎かになる
サッカーファンの言うことって日本を衰退させたい在日みたいだなw
252 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/07(月) 10:43:03.80 ID:qcjObXGwO
× 日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
○ 日本の野球レベルが低いのは体格・身体能力のせい
253 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/07(月) 12:02:49.54 ID:8BNM3XHB0
>>252 このスレや前スレ、関連スレを見れば判る
旧体質・体育会系のせいもありそうだ
日本野球のレベルが低いのは王とかいう便器のせい
255 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/07(月) 16:32:04.20 ID:8BNM3XHB0
256 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/07(月) 18:24:11.35 ID:5emmp+En0
日本人はむしろ体格・身体能力は良くなってるでw
ゆとり世代(87年生まれ〜)は体格良いし身体能力も世界と個で戦える奴も出てきた。
日本人の致命的な欠点は欧米コンプレックスという「精神面」だろ!
しかも若者も無気力ですでにおじいちゃんみたいになってるしここ1番にしかも力が同等の相手に滅法弱いw
格上とも善戦するけど格下にも足元救われるのが日本
>>255 理不尽な練習によって淘汰された上澄みの一滴が
桑田選手なわけですか?
>>257 桑田さんしか残れなかったと考えてやってほしい。
人生野球だけで食える人の方が少ないんだから
後の健康面も考えてやらないといかん。
何も淘汰される程度の実力だからといってその選手を潰してしまう必要なんてないし。
道具ならまだしも人間という生き物だからね。
.
,,r -──- 、
/_____ \
/ i´ ・ . `i ヽ
|/ ,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,, ヽ |
_.|| ,.-・=-, 、-・=-、. ||_
|ヽ| : ・ 、_,. .・ |り|
ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
! ・ヽ` === '" / l
ト、____・_ /|
/|\ //\
,r'' \  ̄ ̄ ̄ / `ヽ、
【桑田真澄】
読売ジャイアンツ所属の投手。
野球に取り組む真摯な態度によって、彼を模範とするプロスポーツ選手も多い。
高校球児の憧れの存在で、新人選手の目標とする選手に多くあげられる。
260 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/07(月) 21:31:14.62 ID:qcjObXGwO
日本人は身体が小さくて、弱くて、遅いんだから野球が下手で当たり前。
旧体質・体育会系の影響があろうが無かろうが大差無いよ。
261 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/07(月) 21:34:03.69 ID:8BNM3XHB0
「☆☆静岡の高校サッカーを語るスレ49☆☆」
321 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/06(日) 18:46:55.44 ID:mI/LfdAI0
後藤健生コラム
勝負にこだわるのが高校サッカーの良さなのではあろうが・・・・・・
もっとピッチ上の選手の判断力を育ててほしい
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013010613301602.html (要旨)
・野洲は「閉所フェチ」、長崎総科大附は20年前の高校サッカーを見てるような感じ
・桐光×作陽は今大会1番まともな試合
・監督があまりにも試合に介入しすぎ
・選手が何も考えず監督の言う事に従う事が美談扱いされるのは高校野球で充分、
サッカーでは絶対にそうなってほしくない
・「監督同士のカードの切り合いで勝負を決めるようなサッカーはしないでほしい」
・選手はチェスの駒ではない、
選手たちに試合を任せられるような指導をこころがけてほしい
262 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/07(月) 21:40:19.91 ID:X0uyeWF2O
野球は他とは時代背景が違うからある程度はしょうがないとしても
問題はそれらをリードしてる連中がそれが正義だと幻覚を見て野球はそういうものだと疑ってない点
時代に全くアジャスト出来てないのが野球
だから時代そのものが変われば自然と終わる
野球レベルが低いというのは何を尺度にして言っているんだろうか?
264 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/07(月) 22:53:09.33 ID:3Ep0YAT2P
>>263 というより
これ以上レベルあげてどうするの?
世界でやってる国少ないし、まともな国際試合ないのに。。
265 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/07(月) 23:12:17.36 ID:X0uyeWF2O
そして↑みたいに、うだうだ言い訳し出す
世界の王だ、日本の4番松井だと囃し立てた癖に中身は空っぽと言う薄っぺらさに国民が気付き出したんだよ
>>261 野球の選手が何も考えてない?
そういう考えない選手はレギュラーになれないんだけど何も知らないんだな
NPBは1Aレベル
>>267 根拠のないレッテル貼りは有名な気違い板である芸スポでやってください
269 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/08(火) 00:32:27.39 ID:CO5q9PMGO
まあ2Aくらいじゃないの、だいたい、パワーはもっと下だけど。
子供のころは野球してたし西武中心に観てたけど、
大リーグ経由してNFL観るようになってから、NPBが国際的に見て金出すに値しないなクソ興行だと気づいたよ。
まあ、NPBでも満足できるって人は好きに観てればいいんじゃない。
悪いことではないし。
干渉する気も無いし。
何も知らない奴らが1Aだ2Aだ語る神経が理解できない
NPBに来る助っ人外人選手のレベルを見てないんだろうな
272 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 05:08:04.70 ID:O6Yfjtz70
東大が桑田選んだのは色々と影響ありそうだな
273 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 06:41:47.42 ID:6ZZZ2yslO
桑田は正しい認識あるよ 練習に関して
今までの常識を否定して新しい理論を言う
それだけで注目をあびるし商売になるからな
桑田に関してはちょっと極端な事を言い過ぎてると思う
まあ実際に結果を出したら認めてもいいけどたぶん出ないよ
275 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 07:03:27.45 ID:6ZZZ2yslO
常識が間違いだらけだったからな
276 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 07:08:32.67 ID:NO8GjEFn0
>>274 そんなことないよ
桑田氏は嘘など言ってないはずだ
もしもオーバーな発言をしていたら
そんなこと言ったら、反発を感じてる野球指導者らから大袈裟な部分を突っ込まれて
簡単に論戦でねじ伏せられてしまうよ
桑田氏は下手すりゃ野球界で生きてはいけない、危険なことやってると思う
桑田はフリーバッティングは数打つ必要ない
5本とか少ない数で良い
そんな少なくて良いのは限られたセンスのある奴ぐらいだろ
殆どの選手は凡人なんだからな
>>276 桑田の少年時代の指導者が極端だったんだと思う
俺は桑田の言っていたような極端な指導者には出会ったことない
279 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 07:19:28.91 ID:6ZZZ2yslO
>>277 ただまあ、ポンポン10分もうちまくるのは意味ないわ
俺なら素振りさせる
>>279 それだと間違い無く勝てるチームにならないね
281 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 07:22:40.22 ID:6ZZZ2yslO
>>280 勝てる勝てないじゃないよ
うまくなるため だから
>>281 打撃力がアップしない=うまくならない=試合で勝たない
俺は勝利至上主義にすべきと言ってるわけじゃないからな
283 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 07:28:45.75 ID:6ZZZ2yslO
なにこいつW
中学生か?
やっぱりあなたは野球未経験者ですか?
285 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 07:30:53.59 ID:6ZZZ2yslO
いや経験者だよ
中学野球か少年野球でしょ
287 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 07:32:58.83 ID:6ZZZ2yslO
お前なんかより圧倒的に野球に詳しいよW
288 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 07:35:10.40 ID:6ZZZ2yslO
例えば素振りなんかでも目を閉じて
頭のなかで投手と投球をイメージさせてスイングさせる
ことが大事
>>287 では質問です
ピッチャーはマメができるがどの指にできる?
まあ、2ちゃんは自称野球経験者が多いからね
20年前の野球の本に「バッターはバンドの練習と素振りだけの練習で十分」
こんな一文を信じた中学野球経験しかない監督がそれを実行した
試合で打てないから負けまくったよwww
291 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 11:13:57.09 ID:UjESr/DN0
桑田の発言はどうでも良いがとにかく「群れない」奴は信用できる!
どんなに説得力があっても裏で何かやってるように見える奴は正論でも信用できない。
桑田は1人で旧態依然の体質に立ち向かってるから評価される
今年の六大学は3強3弱がはっきりしてるので
慶應、立教相手に1勝、願わくば勝ち点をあげる東大を見てみたいな
日本人は体格(身体能力)的に野球に向いてないから日本の野球はレベルが低い。
これが本質。
体育会系かどうかは瑣末なこと。
それ言っちゃうと日本人はスポーツに向いてないという結論になるよ
295 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 12:57:15.98 ID:1nnsd9o+O
いや、現実、事実、本質そのものだからさ。
あんだけ競技人口いて大金動いてんのに、
いろんなカテゴリーのガチ国際試合じゃろくな成績残せないわけで。
どう見ても向いてないとしかいいようがない。
296 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 12:58:35.63 ID:gFZ7npzC0
野球ってのは体格に優れてればいいってもんじゃないのはWBC連覇したことからも明白
今まで来たメジャーの大物ってむしろ失敗して帰る奴のほうが多い
ここ20年でもっとも優れた野手は日本人のイチローだよ
つまりレベルの上下じゃない
種類の違いだよ
盲目的にメジャーが上で日本は駄目だって言うのはただの戦後病だな
いつまでギブミーチョコレートやねんって話だよ
297 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 12:59:28.21 ID:gFZ7npzC0
>>国際試合じゃろくな成績残せない
駄目だこりゃw
>>295 日本の競技人口が多いのは部活というシステムだからだよ
まあ世界の野球人口の十数%が日本人なのは間違いないけどね
最終的にID:1nnsd9o+Oが言いたいのはわかるよ
日本人がスポーツに向いてないと見下したいんだろ?
>いろんなカテゴリーのガチ国際試合じゃろくな成績残せない
いろんなカテゴリーのガチ国際試合ってなんだろう
日本がガチで参戦したのはオリンピックとWBCぐらいだね
俺から言わせてもらえばオリンピックは格好だけでオリンピックのための準備がたりなかった
これは優勝した韓国にも指摘されてることなんだよね
301 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 13:15:01.04 ID:1nnsd9o+O
このスレが世間から隔絶されてることはよくわかった。
303 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 20:12:48.40 ID:UjESr/DN0
メジャーが上なのは明確だろ!
アメリカが日本以下なのは同意だけどさw
国別対抗にしたら日本は強豪国だがやはりMLBには昔も今もかなわないよ
305 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 21:18:49.89 ID:1kHua9Ez0
WBC二連覇じゃん・・・
306 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/09(水) 21:24:02.78 ID:fi8UXJ2TO
イチローやダルに断られたら「純国産」とか言い出して、やる気のあった上原までハブってるんだもんな。
NPB脳は凄まじいな
天然記念物もんだろ
308 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/10(木) 18:27:57.69 ID:PUc4Pg/e0
確かにまだというよりこの間が10年以上ぶりに勝っただけだもんなw
でもメジャーでもマイナーでもアメリカ、キューバ、日本、韓国の世界四天王は変わらないしなw
仮に世界で野球がメジャーになっても日本は世界ベスト8は堅いと思う。
逆に台湾とかオーストラリアの方が衰退するだろ
>>1 は
> くだらないしきたりや、自主性を重んじない軍隊体質のため、
> 競技人口を集める段階で失敗している。
ため、「日本の野球レベルが低い」
と言っているわけで、
@.競技人口の増減が
「くだらないしきたりや、自主性を重んじない軍隊体質」に左右されるのか?
A.競技人口の多さとレベルの高さはどの程度比例するのか?
B.日本の野球レベルは低いのか?
が問われているんぢゃないの?
まあ、Bに関しては
>>1 が比較対象とかを挙げてないから
問いかけとして不十分に思えるけど。
自主性というテーマは20年前からあったし
その当時から自主性のない奴は伸びないと言われていた
現在の野球部を語らず50年ぐらい前のことを語ろうとする人がチラホラいるけど
それって何かの工作?
311 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 07:53:02.62 ID:lYMWEo+K0
今朝のフジ系情報番組で阿部慎之介選手が、メジャーの使用球の方が飛ぶと証言してた
昨年春のメジャーとの交流戦で、飛ぶと実感したと語ってた
313 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 09:49:57.02 ID:Wt5vAH/50
>>310 80年代のあだち充のアニメでよくネタにしてる
314 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 18:44:27.72 ID:wC+L11VB0
そうだな。ファンの方が平成以降の自主性や効率的な練習方法を知ってるけど
アンチは未だに50年前の練習方法で野球を叩いてるんだもんw
そう考えるとサッカーの方が昭和だw
未だに日本代表強制応援とか深夜に夜遊びとか陰湿ないじめとか発想が昭和そのものだな
315 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/11(金) 23:50:10.28 ID:cP3xwN/c0
日本人の身体能力の低さ差し引いても
競技人口と歴史考えれば
メジャーで首位打者3人
打点王1人
サイヤング賞2人
これくらいは出てなきゃおかしい
316 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 00:05:25.04 ID:0vxNiNZ70
NHKで桑田が体罰語るぞ
317 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 01:35:20.20 ID:DiwtGgZ50
NFLとかNBA見てると、NPBがいかにクソなぼったくりかわかりますな
クズゴミ杉んだよ。もう洗脳昭和は終わったの!
319 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 02:55:54.39 ID:HuXSXY5KO
インチキプロやきう
>>315 それは夢を見過ぎだと思う。
日本人がまともにメジャー行くようになったのは野茂以降の20年に満たない期間にすぎない。
そんな短い期間に人種の壁を超えてそれだけの実績を挙げるには、
少なくとも日本の野球が技術面で米国の先を行ってないと無理でしょう。
競技人口の話は2ちゃんでは捏造コピペに騙されてる人が多い
だから競技人口を絡めて話す人はとんでもないことを言う人が多い
322 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 11:12:22.36 ID:MFPbNMt0P
これ以上野球のレベルあげてどうするの?
世界でやってる国少ないし、まともな国際試合ないのに。。
323 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 14:42:14.51 ID:BkepdFWV0
体格で劣る日本人が活躍できるのは体育会系だからじゃ?
部活動は教育の一環だから単なるスポーツとは違う一面があるから仕方ない。水を飲むなやウサギ飛びとかやっていたもんなwレベルを上げるには教育現場から離れて下部組織化させるしかないだろう。
だから水を飲むなとか何十年前の話をしてんだよ
書きこみしてる奴のほうが現場より20年古いわ
326 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:21:16.98 ID:HuXSXY5KO
327 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 17:25:37.66 ID:HA8e5jG6O
桑田とかダルが根性論や強制的な指導を否定してるのに便乗してるヤツいるけどよ、あんな特別も特別なヤツらと一緒にしたってしょうがねーだろ
あいつらはどんな練習して自分がどう成長するかっていうビジョンが並の指導者より遥かに高くて厳しいところに意識があって、
それに耐える精神力を持ち合わせてるから、そりゃあ「俺より野球分かってへんし俺より甘ったれてるヤツが何どやしつけてアホなメニュー押し付けてるんや」て思うのも無理ねーだろうよ
でも大抵のヤツらは指導者より低いビジョンしか持ってなくて、それをこなせないヤツは能力のないのとイコールだよ、実際
どやされたり殴られたりだってだって、人間だって所詮獣なんだからその部分刺激しねーと気付かないってことだってあるからだ
特に未熟な10代の頃ならなおさらよ
精神論否定してるようなあの二人だって、桑田は藤田監督、ダルは寮長や佐藤コーチにドやされて気付かされたり成長してることを名言してるしな
要は甘ったれてるんだよ
>>1みてえなヤツは
自主性重んじるってのは生きるも死ぬもお前の勝手ってことだ
指導者が母親みてえになって適性(笑)見いだしてくれることって勘違いしてるんじゃねえのか
そんな甘い世界はねーんだよ
>>2の桑田のインタビューはどうなんだろうな。
常識的に考えて桑田より凄いやつがそんなゴロゴロいるはずがない。
こういう誰でもわかるようなホラを吹く輩の言ってることを真に受けるとバカを見るだけという気がする。
329 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 20:13:19.83 ID:HuXSXY5KO
>>1 日本の野球レベルが低いのは・・・
第一に、日本人の身体と身体能力が野球に向いてないせい。これがほとんど決定的理由。
第二に、トレーニング理論やトレーニングそのものへの取り組みが遅れているせい。
第三に、
>>1みたいな甘ったれがいるせい。まあ、でもこれはオマケだな。どうでもいい。
以上
>>329 第ニの理由の1つとして体育会系体質の弊害があるとは思うけどね
まぁ「キツイのヤダ」的な考え方の広がりも否定しないけど
例え動機付けしてやっても「キツイのやってまでうまくならなくていい」みたいな子も増えてきてるし
今の体質がいいとは決して言わないけど
失敗体験や成功体験を経て子供のモチベーションが上がってくるまでは
ある程度強制的にやらせないと駄目な部分もあると思うよ
331 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 20:38:45.51 ID:XKAJo1A80
>>328 自分のことを格下に見てたからこそ超えようと努力することができた。第3者からみたら桑田の方が格上でも。
うちのエースも1年の時はライバルに対してそう思ってた。
だって桑田のPLの同期ピッチャー田口は清原よりでかかったんだぜ
首脳陣も田口をピッチャーとして期待してたと思うよ
だから桑田は入学直後にピッチャー失格の烙印を押された
超一流選手って体育会系じゃなくて、どっちかと言うと、そういうの嫌いな人
のほうが多い気がする。
334 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/12(土) 23:44:40.11 ID:HuXSXY5KO
まあともかくだ、
>日本の野球レベルが低いのは○○のせい
の○○に入るのは、「体格および身体能力的に向いてないこと」だな。
それ以外の理由は所詮誤差みたいなもんだよ。
>>334 まぁそれが1番だろうね
こっちが理想的な育成論にたどり着いても
むこうで同じ事やられたらスペックの差で敵わないし......
本気でレベル上げるんなら競馬みたいに意図的に身体能力のある血統を
長い年月で作り出すしかないな
バスケのヤオミンなんかはそんな感じで意図的に生み出された存在だとか聞いたことがあるし
大阪の市立高校でバスケットボール部の顧問の教師から体罰を受けていた男子生徒が自殺した問題について、
元プロ野球選手の桑田真澄さんがインタビューに応じ、
「体罰は勉強不足による安易な指導方法で決して強くならない」としたうえで、
「スポーツに携わる人全員で議論して、時代に合った指導方法に変えていくべきだ」と訴えました。
桑田さんは、高校野球で2度の全国優勝を果たし、プロ野球の巨人などで活躍したあと、
大学院でスポーツの精神主義の問題点などについて学びました。
現在は、かつて自分も体罰を受けた経験を踏まえて、
体罰による指導への反対を訴えながら、全国で講演活動や子どもたちの指導に当たっています。
桑田さんは男子生徒が自殺した今回の問題について、
「本当に心が痛いとしか言いようがない残念な出来事だ」と述べたうえで、
「体罰は指導者の勉強不足による、いちばん安易な指導方法で、
チームや選手は本当の意味では決して強くならない」と指摘しました。
また、自分自身が小学校時代から体罰を受けていたことに触れ、
「グラウンドに行って殴られない日がない時代で、それが当たり前とされていたが、
殴られて愛情を感じることはなかった。理屈で話して説明してほしかった」と語りました。
さらに、「体や技術が出来上がったプロの選手でさえミスをするし、
ホームランを打たれ、三振もする。だから、子どものミスに対して体罰というのは絶対に反対だ」と述べました。
そして、「かつては練習中に水を飲んではいけなかったが、今は“どんどん飲みなさい”と反対のことが正解になっている。
指導方法も時代に合わせて変えていくべきで、今回の問題をむだにしないためにも、スポーツに携わる人全員で議論して、
子どもたちの育成につながる指導方法を考えていきたい」と訴えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130111/k10014748731000.html .
337 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 02:28:33.90 ID:PW5x3e7wP
これ以上野球のレベルあげてどうするの?
世界でやってる国少ないし、まともな国際試合ないのに。。
>>334 日本人はスポーツに向いていないという結論ほど
このスレを無意味にさせるものはない
年俸10億超の野球選手がいるから立派なもんだよ
339 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 04:31:41.92 ID:Ea69LSO7O
>日本人はスポーツに向いていないという結論
はどこにあんの?
日本人が野球にむいてないと言ってた ID:HuXSXY5KOのことだろ
プロ選手最高年俸がイチローや黒田なんだがそこまで野球にむいてなかったら
日本人プロ選手最高年俸が野球選手ばかりにならないよ
343 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 10:44:47.57 ID:xU9wv5rVO
>>333 >>327だがそれは俺が書いたレスの前半部分通りだよ
でも大抵のヤツらは強制されてMAX、上下関係に揉まれてMAX
超一流未満の一流連中ですらそうなんだから、並以下の奴らが「自主性」なんてほざいたって逃げに過ぎないって分かるだろ?
>>341-342 理屈で反論出来てねーで噛みついてるのはてめーだろうが
>>327のどこに「生きてるだけで甘えてるから、甘ったれてねーなら今すぐ死ね」て書いてあるんだよ
だいたいいっしょくたにしてる
>>329は俺じゃねーし
甘ったれ呼ばわりされてるだけでファビョってんじゃねーよ
そこが甘過ぎなんだよ、てめーは
ちゃんとした理屈で反論出来んだよなおめーは?
そんな一行の超曖昧レス二回に分けるようなゴミにマトモな文章書けるなんて思えねーけどな
>>327とこれに真っ当な反論するなら、半日中に俺の意見を書くが、また便秘みてえな無根拠レスですますなら、お前の負けだ
344 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 10:48:12.38 ID:PW5x3e7wP
日本はこれ以上野球のレベルをあげる必要がないと思う。
345 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:13:55.37 ID:Ea69LSO7O
>>340 野球に向いてないと論ずるのと、一概にスポーツ(一般)に向いてないと十把一からげに結論づけるのとでは、
そもそも議論の次元が全然違うだろ!ってだけの単純な話が素で読み取れてないのか、もしかして?
346 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/13(日) 11:20:06.49 ID:Ea69LSO7O
しかもお前さまがご執心の年俸の話も的外れで呆れられてるから放置されてんの。
観戦娯楽としての需要と、税制等々の事情が理由で高年俸になったのであって、
野球が競技として(他の競技よりも)日本人に向いてることが理由でそうなったのではないだろう。
>>346 日本人最高年俸はNPBからは出てないよ毎年MLBから出てる
おまえはなにも知らないなんだな
これだけ無知だとスポーツも野球も語れないんじゃないの?
>>345 野球がむいてるむいてないの議論は誰もしてないがレッテルを貼ってるだけの奴はいたな
ただレッテル貼る事と結論は違うんだから寝ぼけた事を言わないようにな
★「体罰は自立妨げ成長の芽摘む」桑田真澄さん経験踏まえ 1
朝日新聞デジタル 1月11日(金)20時51分配信
【岡雄一郎】体罰問題について、元プロ野球投手の桑田真澄さん(44)が朝日新聞の取材に応じ、
「体罰は不要」と訴えた。殴られた経験を踏まえ、「子どもの自立を妨げ、成長の芽を摘みかねない」
と指摘した。
私は中学まで毎日のように練習で殴られていました。小学3年で6年のチームに入り、中学では
1年でエースだったので、上級生のやっかみもあったと思います。殴られるのが嫌で仕方なかったし、
グラウンドに行きたくありませんでした。今でも思い出したくない記憶です。
早大大学院にいた2009年、論文執筆のため、プロ野球選手と東京六大学の野球部員の計
約550人にアンケートをしました。
体罰について尋ねると、「指導者から受けた」は中学で45%、高校で46%。「先輩から受けた」は
中学36%、高校51%でした。「意外に少ないな」と思いました。
ところが、アンケートでは「体罰は必要」「ときとして必要」との回答が83%にのぼりました。
「あの指導のおかげで成功した」との思いからかもしれません。でも、肯定派の人に聞きたいのです。
指導者や先輩の暴力で、失明したり大けがをしたりして選手生命を失うかもしれない。それでもいいのか、と。
私は、体罰は必要ないと考えています。「絶対に仕返しをされない」という上下関係の構図で
起きるのが体罰です。監督が采配ミスをして選手に殴られますか? スポーツで最も恥ずべきひきょうな
行為です。殴られるのが嫌で、あるいは指導者や先輩が嫌いになり、野球を辞めた仲間を何人も
見ました。スポーツ界にとって大きな損失です。
指導者が怠けている証拠でもあります。暴力で脅して子どもを思い通りに動かそうとするのは、
最も安易な方法。昔はそれが正しいと思われていました。でも、例えば、野球で三振した子を殴って
叱ると、次の打席はどうすると思いますか? 何とかしてバットにボールを当てようと、スイングが
縮こまります。それでは、正しい打撃を覚えられません。「タイミングが合ってないよ。どうすれば
いいか、次の打席まで他の選手のプレーを見て勉強してごらん」。そんなきっかけを与えてやるのが、
本当の指導です。
★「体罰は自立妨げ成長の芽摘む」桑田真澄さん経験踏まえ 2
今はコミュニケーションを大事にした新たな指導法が研究され、多くの本で紹介もされています。
子どもが10人いれば、10通りの指導法があっていい。「この子にはどういう声かけをしたら、
伸びるか」。時間はかかるかもしれないけど、そう考えた教え方が技術を伸ばせるんです。
「練習中に水を飲むとバテる」と信じられていたので、私はPL学園時代、先輩たちに隠れて
便器の水を飲み、渇きをしのいだことがあります。手洗い所の蛇口は針金で縛られていましたから。
でも今、適度な水分補給は常識です。スポーツ医学も、道具も、戦術も進化し、指導者だけが
立ち遅れていると感じます。
体罰を受けた子は、「何をしたら殴られないで済むだろう」という後ろ向きな思考に陥ります。
それでは子どもの自立心が育たず、指示されたことしかやらない。自分でプレーの判断ができず、
よい選手にはなれません。そして、日常生活でも、スポーツで養うべき判断力や精神力を
生かせないでしょう。
「極限状態に追い詰めて成長させるために」と体罰を正当化する人がいるかもしれませんが、
殴ってうまくなるなら誰もがプロ選手になれます。私は、体罰を受けなかった高校時代に一番
成長しました。「愛情の表れなら殴ってもよい」と言う人もいますが、私自身は体罰に愛を感じた
ことは一度もありません。伝わるかどうか分からない暴力より、指導者が教養を積んで伝えた
方が確実です。
日本のスポーツ指導者は、指導に情熱を傾けすぎた結果、体罰に及ぶ場合が多いように感じます。
私も小学生から勝負の世界を経験してきましたし、今も中学生に野球を教えていますから、勝利に
こだわる気持ちは分かります。しかし、アマチュアスポーツにおいて、「服従」で師弟が結びつく
時代は終わりました。今回の残念な問題が、日本のスポーツ界が変わる契機になってほしいと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000042-asahi-soci
> 私は中学まで毎日のように練習で殴られていました。小学3年で6年のチームに入り、中学では
> 1年でエースだったので、上級生のやっかみもあったと思います。殴られるのが嫌で仕方なかったし、
> グラウンドに行きたくありませんでした。今でも思い出したくない記憶です。
このおかげでPLに行けるほどの野球選手になれたのか?
なくてもそのような選手、あるいはそれ以上の選手になれたのか?
そこらへんの証明のしようがないってのがなんともなあ。
>>351 恐怖による支配なんて、教育の一環として行われる学生スポーツの指導で許容されるはずがない。
暴力を伴う指導によって、強い競技者を生み出せたとしても、それを理由に体罰は正当化されないでしょ。
桑田については殴られたのがプラスになっていたとはとても思えないしね。
状況から見るに野球を頑張ったところで、殴られなくなるわけじゃないから。
>>352 > 暴力を伴う指導によって、強い競技者を生み出せたとしても、それを理由に体罰は正当化されないでしょ。
いや、このスレで問われてるのは倫理ではないわけで、
強い競技者を生み出せる(野球レベルが高くなる)可能性を認めちゃ
いけないんじゃないか?
体罰をしていない海外の方が遥かにレベルの高い世界を作り上げているわけですがね
355 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/14(月) 12:39:11.63 ID:8q5E73P2O
>>354 体罰、普通にあるよ海外も
ただ日本みたいに美化するバカがいないかわりに、不平垂れるヤツもいない、要はドライなんだよお互いに
日本人より結果出してるヤツが多いのは単純に身体能力の差だろ、何度も言われてるように
どこの国も指導者に怒鳴られてヘド吐くような練習してるよ、結果出してる奴らは
ただそれを当たり前のことだと思って美化してないだけ
本当に「自由にのびのびと」なんてやってる訳ないじゃん
怒られもしない、強制もされない、そんな中で成長出来るほど立派な生き物じゃねえよ人間は
海外で厳しいのはあくまで練習内容だけでしょう
選手の身体を練習メニュー以外で力で痛めつけたらどんな監督でも問題になるよ
訴訟リスクを考えると米国のスポーツ指導で体罰はほとんどないだろうなあ。
かつてオリンピックで活躍していた共産圏のステートアマなんて
日本の体育会系どころじゃないスパルタじゃなかったっけか?
壁崩壊後にいくつか告発本とか出てたように思ったけど。
皮肉なことに、あそこらへんの仕組みは
>>1 の主張の前提である
「競技人口とレベルが比例する」ことを否定するサンプルに
なるのかもしれんね。徹底した少数精鋭主義だったろうし。
>>358 旧共産圏のステートアマはドーピングと隙間狙いでオリンピックのメダルを稼いでるだけという印象が。
ガチのメジャースポーツで戦おうと思ったら、プレイヤーの裾野が狭いと限界があると思う。
確かに、オリンピック競技って(商売としてワールドワイドに展開しきれていない)
マイナースポーツの集まりみたいなとこがあるし、
そもそも単一目的の個人競技が多いわなあ。
ならば、良い素材を吟味選択してスパルタで鍛え上げることで
それ相応の成果は出しやすいかも。計画経済の国には得意分野かもしれん。
その点、チームスポーツは様々なアドリブ要素がからむから
いろいろなバックボーンをもつ人間のぶつかり合いが
思いもよらない化学反応を引き起こして新たな技が生まれたりするしなあ。
大昔の日本バレーなんかがそうだったんだろうけど。
…でも、このスレの趣旨的には「俺についてこい」部分はまずいか。
おそらく、上達の方程式が確立されている部分(これとて時代によって違うけど)は
強制的に身につけさせたほうが良いんだろうけど、
プレーに対する発想まで強制的に縛りつけてるようなら、先々に害がありそうだなあ。
361 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 02:31:22.17 ID:gyzJmQe+O
■仰天検索■
→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
362 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 02:35:05.80 ID:5XFjvNWqO
>>357 訴訟リスクてより単純に必要ない、て思ってる人達じゃない? 体罰振るわないのは
あそこみたいな訴訟大国てのは訴訟する側ばっかり一方的に強いんじやなくて
される側ていうか「訴訟されるかもしれない」て連中も滅茶苦茶したたかになってるから
だから体罰振るう指導者は日本より質の悪い連中だよ、そういう意味
363 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 03:11:28.39 ID:aFTdHbMz0
訴訟リスクじゃなくて銃殺による復讐リスクだと思うよ
確かに向こうのDQNに体罰なんてしたら、拳銃でお礼参りされそうだな・・・
やはり米国で体罰はできそうにない。
復讐による銃殺リスクだった
366 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 06:31:30.77 ID:C+CQHnAX0
367 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 06:37:12.40 ID:C+CQHnAX0
368 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 06:38:00.25 ID:C+CQHnAX0
.
,,r -──- 、
/_____ \
/ i´ ・ . `i ヽ
|/ ,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,, ヽ |
_.|| ,.-・=-, 、-・=-、. ||_
|ヽ| : ・ 、_,. .・ |り|
ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
! ・ヽ` === '" / l
ト、____・_ /|
/|\ //\
,r'' \  ̄ ̄ ̄ / `ヽ、
【桑田真澄】
読売ジャイアンツ所属の投手。
野球に取り組む真摯な態度によって、彼を模範とするプロスポーツ選手も多い。
高校球児の憧れの存在で、新人選手の目標とする選手に多くあげられる。
>>367 一個人の主観を貼られてもなあ。
「すごい」「みんな」「かもしれません」「思います」
要は、こんな例を目撃しましたってだけのことなんだから。
370 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/15(火) 23:53:52.81 ID:NkA9qPX10
体罰してる学校のほうが強いじゃん
>>370 今やすっかり落ちぶれたPLのイメージで語ってませんか?
373 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 01:19:13.35 ID:ms3t9xTiO
>>367 お前に聞きたいんだけどさ
まず1 自分の言葉で意見言えないの?
2 甲子園で20勝、プロ野球で200勝近くしたピッチャーの「謙遜でなく自分よりすごい選手はいくらでもいた」てのを鵜呑みにしてるの?
3 自分も「すごかったけど指導で潰された1人」なんて思ってるの?
374 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 01:54:46.30 ID:ZFuwJ+0v0
桑田氏のPL学園入学時の評価はそんなに高くなかったはず
同級生では他のピッチャーがエース候補だったような情報見た記憶ある
>>374 入学直後の桑田の評価が低かったのは小柄な桑田を指導者が色眼鏡で見てたからでしょう。
常識的に考えれば夏に甲子園を投げ抜いて優勝した投手が、
その4ヶ月前に補欠レベルということはないはず。
376 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 03:23:55.25 ID:qXDIoRpjO
ほんと内輪のくだらねぇ話ばっかだな。NPBファンは完全にモノが見えなくなってるんだな
体罰だのなんだの所詮は瑣末な話。
日本の野球が、単なる事実として、レベル低いのは、
日本人が野球という競技に向いてないからに他ならないだろ。他に理由なんかあるか?
あんだけの競技人口と金とあらゆる社会的優遇の結果がよくてせいぜい2AレベルのNPB。
これは日本人が野球に向いてないからに他ならないんだよ。
体罰が無かったり、仮に旧体育会系の風土が無かったりしたらNPBがメジャーレベルにでもなるのか?
バカも休み休みにいえ!
>>376 日本人の身体能力を完全否定
おまえはこれを定期的に書いてるよね
まあ高校野球の話をしてるのになぜかNPBファンと決めつけてるアホだというのはよくわかったよ
378 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 09:17:36.42 ID:qXDIoRpjO
>>377 そもそも高校野球はスレ(板)違い。
しかも日本人の身体能力全否定など一度もしたことないのに、人が主張してないことをレッテル貼り。
卑怯なやり方してるオマエこそいい加減にしろよ。
「野球=あらゆる身体能力を反映する素晴らしい競技」
っつう無意識の思い上がった前提をちょっとは疑えよ。
野球はたかだか野球なんだよ。その範囲内において日本人は向いてないから、
ウンカのごとき競技人口と野球関連の市場規模のわりに「レベルが低い(スレタイ)」わけだろ。
旧体育会系色が一切無かったと仮定したところでいかほどレベル上がるん?
379 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 11:09:03.64 ID:ghhswWy00
にしてもなぜサッカー関係者は体罰について誰もコメントしないんだ?
サッカー界こそ建て前では効率とか自由を謳ってるけど実は体罰やりまくりじゃないのか?
高校野球の不祥事はニュースになるけど高校サッカーの不祥事は高校生犯罪として部活動名までは言わない。
選手権の決勝だってセンター試験の日にやるしサッカーって野球以上にブラックな世界のように見える
>>378 このスレタイだとアマチュア野球を語らないと何も語れなくなるけどな
このスレが板違いということか?
まあ日本人が野球にむいてないと主張してるのは日本人はスポーツに向いてない
と言ってるようなものだと気がついたほうがいいよ
381 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 12:35:35.17 ID:Y65oLR3CO
桜宮OBの矢野は星野に中日でも阪神でも殴られた。
382 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/16(水) 14:50:01.04 ID:yYtmpb140
>>380 実際血統的には優秀じゃないから
スポーツには向いてないと思う
あくまで統計的に見てであって
室伏みたいなのもいるし
イチローみたいに1つの役割としてTOPクラスの人間もいるけど
それは極少数であって白人、黒人と比べればスポーツ適性は劣ってる
スポーツ一般の話はどうでもいい(採点競技や的スポーツなど検討しだしたらいろいろあるんだし)。
このスレで認識すべきシンプルな現実は、
「日本人は野球に向いてない」
ということだけ。
競技人口や野球に絡む経済規模、そしてそこそこ長い野球史に比べて日本が弱すぎるのはもはや自明。
体育会系風土がなかったと仮定したところで、日本人の野球のレベルには大差無いと考えるのが自然。
体育会系の血反吐を吐くような練習をして米国や中米のレベルに肩を並べるので精一杯なところを見ると
日本人は野球に向いていないのかもな。
386 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/17(木) 23:44:19.25 ID:WN0gf74v0
>>380 >まあ日本人が野球にむいてないと主張してるのは日本人はスポーツに向いてない
と言ってるようなものだと気がついたほうがいいよ
やきう脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ落ち着いて
>>379 意見発表するの義務じゃないしな
「外に敵が居るんだから野球は野球でまとまろう」っていう振りなんだろうけど
このスレではちょっと合わないからそこは止めといてくれ
とりあえず人材の無駄遣いは止めてほしいね
100人くらい部を抱えても、公式戦出れるのはその1割ってのがザラにあるからね
練習もレギュラー中心になるし
389 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 17:57:27.42 ID:qDdHKcN50
それはサッカー、ラグビー部も一緒じゃないのか?
この高校3大スポーツは部員が100人超える高校はたくさんありすぎる。
猪瀬都知事が野球ばかりやらせるのはどうかとほざいてたけど
それはサッカー、ラグビーも同じだしこの3競技は日本人には向いてないw
この人材の無駄遣いを個人競技に回すなら大賛成だけどな!
好きでやってるんなら別にかまわないんじゃないの?
国威発揚のためにそれぞれのスポーツをやってるわけでもないし。
>>389 確かサッカーの場合は、高円宮杯でBチームやCチームを同時に大会登録できなかったっけ?
392 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/18(金) 23:25:51.77 ID:YcTeSmhJO
100人以上いるような学校の部だと、そこそこの能力があっても、3年間一度も
ベンチ入りすら出来ずに終わる部員だっているわけだ。
それでもそういう学校の部員に名を連ねたいのかね?
テレビ中継で、3年ただ一人の応援団員で応援リーダー、とか紹介されること
あるけど、あれ物凄く惨めだぞ。
全国なんて行けなくても、実際に試合に出てプレーした方が絶対楽しいと思うけどね。
>>392 強豪校の控え選手って、弱小校に行けば余裕でレギュラー取れるんだろうなあ
394 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 00:49:16.42 ID:0neSZcWwO
アメフトは早慶関学立命など有名大付属高が強豪で、部員が100人超えることもあるが、
全員が一年時から背番号をもち(重複可能)、全員がベンチ入りでき、交代復帰回数制限はなし。
一試合に60人くらい起用することもある。そういう意味では大変教育的。
ただ金がかかるのと、アタマの中身の整理が大変。
普通はそうだろうなあ。
でも、例えば野球の技術を磨くことを目的とした場合、
生ぬるいチームでレギュラー張ってる奴より
厳しいチームでベンチ入りもできない奴の方が上達してたなんてことも
ざらにありそうだからな。
ま、「限られた時間の中でどれだけ打ち込めたか」ってのを測る尺度は
人それぞれだし、振り返るに足る思い出になりゃ良いんじゃないの?
396 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 05:52:20.18 ID:0xxvm1tc0
>>394 早稲田大アメフトはやらかしたな
集団風呂のぞき、飲酒強要、飲酒強要に抵抗した後輩をなぐり骨折させたとかでてたな
397 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 15:51:13.41 ID:/U46BCYP0
398 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 15:59:06.53 ID:/U46BCYP0
399 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 19:34:53.89 ID:yHIOQtiS0
虐めDVテロにも通じる「言ってダメなら叩け」は指導力説得力忍耐力創意工夫児童心理学に疎い教育素人の自己正当化。体罰虐待は脳委縮による「粗暴で自己肯定感の低い表面的問題解決を志向する人格」を作る。即ち体罰容認者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
400 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 19:37:29.62 ID:rG3GqGTEO
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい400人目
401 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/19(土) 20:17:32.25 ID:0lXg54YtO
>>396 主題はベンチ入りできて出場機会に恵まれやすい競技(の例)、
であって、個別例に挙げられた高校の部の、そのさらに系列大学の部で個別具体的に何があったのかは激しくどうでもよい話。
なのにも関わらず、そこにパラノイア的にフォーカスした特段の意図がもしあれば教えて欲しい。
最近の野球部で精神論、根性論なんて掲げてる学校少ないぜ
給水も休憩もみとめられてるし練習を長時間やる学校もへってるぜ
まあ坊主は相変わらずだが
日本の野球ってレベル低いかな?
WBC2回優勝、定期的にメジャーで通用する選手を輩出してる
アメリカに次いで2位の国じゃない?
体育界が合わなかった人が日本を批判したいだけなのか、よくわからんけど
404 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 10:24:07.66 ID:m/FwqapsO
>>403 低いでしょ。
絶対値でも低いし、競技人口&市場規模で考えた相対比較でも低い(←低過ぎる)。
あと面倒なんで説明省くが、WBCなんかレベルはかる材料に全く使えない。
405 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 14:24:04.56 ID:tgI2/JUIO
>>404 @日本からメジャー行った選手は中村、井川、川上、西岡うんこしに行っただけ4人衆以外は微妙に成績下げた程度or現状維持(川崎も大幅に成績を下げたが、田口みたいに数年経ってからメジャーにフィットする期待も込めて除外)
むしろ斎藤隆や大家はメジャーに行く前数年よりもいい成績を残した
A3AでくすぶってたヤツがNPBで無双するケース多数だが
適性によりそのケースに当てはまらず、うんこしにきただけの3A無双外人も多数
この2点踏まえてもレベルが少なくとも「低すぎる」とは思えんけどな
それに野茂がメジャー行くまでは何十年もレベル低い世界で、ほぼ鎖国状態だったことを考えても
逆に仮に低すぎたらなんだっていうんだ?
その「低すぎる」世界を作ってるのはお前よりずっと優れた連中だぞ
そいつらのことを斜め上から見た気になったってお前の人生は開けないぞ
相対的に見て「レベル低い・向いてない」じゃなくて、
「やる」んだよ
「やる」の
イチローや黒田が数人いるのと全くいない「無ゼロ」では天地だよ天地
お前の人生だってそうだ
100の優れたスキルがあるヤツがいるとする
1つか2つでもそいつの100のうちの何かに匹敵するものがあるのと、何もないのでは天地
レベルが低いのは糞じゃねえ可能性を閉ざすのが糞がなんだよ
言い換えれば100分の1か2ありゃ糞じゃねえ、ゼロが糞だ
そしてそのゼロがお前なのだよ
406 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 15:37:19.48 ID:bfnMuG6nO
日本野球を牽引してるチームが軍隊名を使い続けているのだから仕方ない
407 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 17:26:48.14 ID:m/FwqapsO
>>405 田口なんか単なるスポット起用だろ。必死の印象操作もいい加減にしろ
レベル低くても野球は国際性なんか無いし
身体能力の差はどうせ埋まらんからなんら問題なし
あのさ、
>>404 氏は
> 競技人口&市場規模で考えた相対比較でも低い(←低過ぎる)。
といってるわけ。
それを否定したいならば、
韓国、台湾、ドミニカ、パナマ、キューバあたりを日本と比較して
低いことなどを証明しなきゃならんのじゃないの?
ま、そこらへんのレベルを測る尺度はあいまいだけど。
それに、パーセンテージの問題なんだから、数人の例を持ち出して
0か0じゃないかを問うても意味はないんじゃないの?
ましてや、「やる」「やらない」の問題なんて脱線でしかないだろう。
410 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 21:29:18.67 ID:m/FwqapsO
ガチ勝負の国際大会はあらゆるプロ・アマ・年齢カテゴリーでショボい戦績なんだから、
レベル高いと強弁するのは無理っつうだけの話がなぜ通じないのかしらね。
あんだけ競技人口いて、野球がらみの市場がデカイくせによ。
411 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 22:46:51.99 ID:tgI2/JUIO
>>409 だいたい
>>404自身が具体的な数値を持ち出してねーんだからこっちから持ち出す義務ねーよ
俺はレベル高いなんて一言も言ってねえよ
メジャー行った日本人の例持ち出して糞みたいに低くねえって言っただけ
そしたら
>>404のアホは田口がスポット起用だとかアホ抜かしやがった
俺は日本人はほとんどが微妙に落ちる程度だと言った
田口なんて日本だって3割5分とか30本塁打なんか打ってた訳じゃないし、それで4年連続100試合出てんだから「微妙にショボくなった」の範疇だろどう考えたって
やるやらねえ以降の話は
>>404が負け犬のゴミ人生が見えたから忠告してやっただけだ
真っ当に生きてるヤツは結果でねえことに対して「向いてない」で済まさないからな
重複するからもっかい
>>405読み直せ負け組が
412 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/20(日) 22:50:38.89 ID:m/FwqapsO
要するに日本の野球はレベル低いわけだろ。オナヌもいい加減にしろよ。
413 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 00:15:48.83 ID:BuKrBAu/O
555-456-0721
GO!GO!GO! シコろう オナニー
今年のセンター試験英語で出題された電話番号。明らかに確信犯。
ガラパゴスNPBとNPBヲタも同じ。低次元鎖国のオナニーリーグ。
1は朝鮮人だろ。もろ分かりすぎて笑える
415 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 21:58:27.98 ID:6lMm20uFO
>>413 おまえが一番低次元のオナニー厨だと思う。
416 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/21(月) 22:39:53.00 ID:M0UJJ9Xb0
289:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/17(月) 22:05:22.32 ID: a8rZ6Cfl (12)
ダルがオープン戦でいつマイナーにボコられたか
具体的に挙げてみろよw
どうせ出来ないんだろ?ww
301 +1:名無しさん@実況は実況板で ::2012/12/18(火) 00:25:30.64 ID: QkCGalKA (9)
【MLB】レンジャーズのダルビッシュ、マイナー相手に5回4失点
1 :ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★:2012/03/26(月) 11:27:46.75 ID:???
米大リーグは25日、各地でオープン戦などを行い、レンジャーズのダルビッシュはアリゾナ州サプライズでマイナーの紅白戦に先発登板し、5回を6安打4失点、11三振だった。
建山はエンゼルスとのオープン戦で1回を1安打無失点。
ブルワーズの青木は「1番・右翼」でドジャース戦に出場して三回にソロ本塁打を放ち、2打数2 安打1打点だった。 ダイヤモンドバックスの斎藤はパドレス戦で2点本塁打を浴び、1回を2安打2失点。 (共同)
ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120326/mlb12032608460000-n1.htm
417 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 06:41:19.74 ID:YKHhO0roO
>日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
>旧体質・体育会系のせい
だったら、「旧体質・体育会系」が無かったと過程した場合、
日本の野球のレベルはどの程度上昇したとお考えなのでしょうか?
私はむしろ全体的なレベルは下がったかもしれないとさえ思いますよ(個人的に勝手に思っただけですが)。
そりゃ桑田ダルクラスの才能と自立心が図抜けたトップの連中は違いますが、
学生時代だけで実質的に競技引退する圧倒的大多数の層は、
ぬるま湯環境で自己研鑽が進むとも思えません(競技問わず「その他大勢」は隙あらばサボりばかり)。
アメリカのように、そもそもいろんなオリジンのヤツがお互い違った個性であることを前提に、
そいつの責任において自由なアプローチで成果出して、出せないヤツは消えればいいよ、
って社会じゃないですよね、日本は。そういう性質じゃないですよね、日本人は。
理不尽でバカバカしい部活の因習・掟が無ければ、「空気を読みあってみんなで若干ガチじゃない方にみんなでシフトして」
となりがちなのが日本人ですよ。
>>1は日本人のしたたかな嫌らしさをナメないで欲しいです。
418 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 12:18:21.02 ID:plJilpeR0
完全同意ですなw
その「空気」ってのを排除するための旧体質・体育会系なんだよね。
ゆとり教育の結果はどうでしたか?むしろKYとか無気力で仲良しとかより「協調性」が育まれましたよね?
これって本来詰め込み教育の弊害だったはずでは?
でもゆとり教育なら桑田ダルクラスなら効率的に練習して自ら考えてより向上して上下関係にも潰されない良い教育なんだけどw
要はゆとりではなく「ゆるみ」なのでありだからこそ敬語とか礼儀とか多少は上下関係が必要なんだよ!
同級生としか関わらず自分は教える立場からは逃げ続ける今の風潮が正しいとはとても思えない
>>403 >、定期的にメジャーで通用する選手を輩出してる
アメリカに次いで2位の国じゃない?
どう考えてもドミニカ共和国やベネズエラやプエルトリコやカナダやキューバよりも下なんだが
いっとくけど、キューバは亡命組がいないから国際大会はあんなレベルというだけ
421 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/22(火) 18:19:41.88 ID:hLUNeffq0
アメリカ=イングランド
カナダ=オランダ
メキシコ=イタリア
キューバ=ドイツ
ドミニカ=フランス
ベネズエラ=スペイン
日本=ブラジル
韓国=アルゼンチン
台湾=ウルグアイ
中国=パラグアイ
オランダ=韓国
イタリア=日本(笑)
WBC参加国をサッカーで例えたらこうだな!
日本のサッカーって野球のイタリアくらいの実力しかないからなw
423 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 09:11:24.31 ID:bzhXaLDPO
そもそもちびっこで身体能力が低いからレベルが低い、というのがほぼ全てだが、
それ以外でしいて言えば、「
>>1みたいに他人のせいにする甘ったれが多いせい」だろう。
424 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 14:39:50.79 ID:9GZQHRvc0
サッカー、バレーでもそうだけど
ちびっこで身体能力が低い日本、韓国が世界で勝ちたければ審判買収するしかない!
だから企業がスポンサーについて裏金払って日韓を優遇した判定をするように仕向ける
逆に中国、台湾は審判買収しないから身体能力は高くてもなかなか勝てないんだよな
425 :
ツリオ:2013/01/23(水) 17:18:51.68 ID:UUlELDNr0
57:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/08(土) 16:16:55.72 ID: tAKDnSRF (12)
というか人間未満の生ゴミ・反日在日朝鮮人に
向き不向きを問うても仕方ないでしょ
60 +1:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/08(土) 18:18:50.28 ID: tAKDnSRF (12)
>>58 AAAじゃ2012でもOPS.818出してる福留が
通用してないとかないから
61:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/08(土) 18:23:50.56 ID: tAKDnSRF (12)
というか結局AAAで通用しなくてNPBで通用したってのは
本当に今年先発で49.2IPしか投げてないマエストリしか出てこないんだな
来季の西岡がどうなるか次第ってのもあるが
それで増えてもたったの二人
アンチNPBの論拠ってたったの49.2IP分しかないわけか
63 +1:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/08(土) 18:31:14.39 ID: tAKDnSRF (12)
でAAAで福留は通用したの?通用しなかったの?
65:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/08(土) 18:36:54.14 ID: tAKDnSRF (12)
アンチNPBの頭が悪いところは
39試合の成績で「AAAで通じてない」とか言っちゃうわりに
その39試合での実際の成績を提示されると
「たった39試合」とか持論を完全否定しちゃうところなんだよな
だったら先発投手で
たったの49.2IPしか投げてないマエストリしか出せないアンチNPBの主張って
いったいどうなるんだかw
こういうことばっかやってるから見下されて
まともな目で見てもらえない
ちなみに俺は福留がAAAで「活躍した」ともなんとも言ってないしw
426 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 17:37:13.05 ID:NpW02TUO0
ダル、スポーツ界を憂える「昔からの固定観念が縛っている」 - スポーツ報知
2年目のキャンプを前に一時帰国している米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手が22日、
東京都内でスポーツメーカーのトークショーに参加し、日本のスポーツ界の現状を憂えた。
ダルビッシュは旧態依然とした練習方法が根強く残っていることに
「(選手個々の)持っているものはすごくいいけど、昔からの固定観念が縛っちゃって力を出し切れていない」と批判。
スポーツをする子どもを持つ保護者にも
「自分の理想を押しつけるのではなく、自由にやらせるよう指導することが子どもの成長につながる」と持論を展開した。
(2013年1月22日20時29分 スポーツ報知)
427 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 17:45:37.56 ID:NpW02TUO0
ダル、子供たちに“自由奔放のススメ”
レンジャーズのダルビッシュ有投手(26)が22日、スポーツ選手を目指す子供たちに“自由奔放のススメ”を説いた。
都内のホテルで行われたドーム社のイベントでのトークショーで、未来のダルへ訴えた。
司会者から、子供に対する指導について意見を求められたときだった。
「(親が)自分の理想を押しつけるんじゃなくて、自由に。野球だったら好きにスイングしなさいとか、
好きな投げ方で思い切り投げなさいとか。そういう指導をしていくことが成長につながるんじゃないかな」。
何でも試して取捨選択するのがダル流。最初から理論で縛るのではなく、子供に考えさせることの重要性を説いた。
また、常にハードなトレーニングを継続していることについて
「僕だってやりたくない日もある。でも、プロのマウンドで投げたくても投げられない人たちはいるわけで、
それを考えると『じゃあ、休もう』という気にはなれない」
と強烈なプロ意識が支えになっていることを明かし、拍手を浴びていた。
(2013年1月23日06時01分 スポーツ報知)
いつサッカーが買収したんだよ
そもそも陸上・水泳関連見ても身体能力は東洋圏では一番優秀だし
429 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 19:23:30.29 ID:NpW02TUO0
430 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 20:36:39.40 ID:NpW02TUO0
431 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/23(水) 22:03:34.81 ID:agHDwPoj0
432 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/24(木) 14:30:07.00 ID:2o5qhKi40
具体性に欠けてるだろ。
それに
>>325 じゃないけど、この書き手はいつの話をしてるんだ。
平成に入る前から
「練習中は水を飲んではいけない」
「水泳は肩を冷やすからだめ」
「利き腕では箸よりも重たいものをもってはいけない」
なんてこと言う奴は嗤われてたぞ。
実は日本人だから弱いとか
そんなんはないって前田アキラがいってたけどね
身長の低いメキシコ人だってMLBで活躍してるわけだし
前田は世界中の選手みてきて
ノゲイラやヒョードルもスカウトしてきたが
一番運動能力高いと思ったのは
若いころの佐山っていってた
435 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/24(木) 23:12:22.22 ID:QWsUDqygO
バカの特徴1:例外を一般化する。
バカの特徴2:検証のないまま誰かの発言を教条的に盲信する。
バカの特徴3:主題を捉えられず、たまたま登場した知ってる単語に対する主観的な「好き嫌い、良し悪し」を述べることに終始する。
良くも悪くも、初心者の子どもってのは、よほどのことがない限り
上達するよろこび、うれしさに勝るものがないんじゃないの?
課題が達成できたら、だいたいの指導者なら褒めもするだろうし。
それで、もうちょっと続けてみようってなったりするんじゃないのかねえ。
そこにすら行き着けない指導者は論外だけど。
437 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/25(金) 19:09:00.33 ID:ewcPwAqWO
>>436 「初心者の」しかも「子供」に「体育会系」の接し方してる指導者が現実にいかほどの割合でいるんだよ?
テキトーな脳内前提吹聴してんなよ。
>>436 は単なる一般論を述べてるだけじゃないのか?
「体育会系」なんて一言も出てないし。
しゃかりきになって
テキトーな脳内前提を投影してるようにしか思えないなあ。
439 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/30(水) 16:14:48.87 ID:6vdpSlEg0
//////////////////////////////|
|//////////////////////-´iiiiiiiiiiiiiiiii;;,,,
|/////////////////-´  ̄ ̄`ヾlllllllllllllii;,
|/////////////-‐´`ヾ;;ュ,_ _ィ;エ;ュ|lllllllllllllll!
|-‐ィ彡彡リ ̄ ̄ __,ィr。ュ | _,ィr。、..|リ ̄ ̄
| i 彡彡彡;  ̄ ̄ ヽ  ̄´ .!ミミ
_|、! /ヽ ヾリ ヽ ..!ミア
___彡彡、ヾ二 !リ (__,... | ..!ア
ミ三彡彡彡込__,イ  ̄ /、
ヾ三彡彡彡彡 | ∠エエエヽ,: /ミミ
_ヾ三彡彡彡 ヽ、 〈 / ./ミミ
ミミ三三彡彡リ ヽ、 \ェェェェ/ /ミミミ
ヾ三三彡彡 \  ̄ ̄ /
 ̄彡彡 \,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ /
,イ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/ | `゙゙゙゙i゙゙゙゙゙´
どこからどう見てもダルビッシュ
441 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/03(日) 22:43:45.02 ID:XVOEuphW0
442 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/03(日) 22:51:22.72 ID:XVOEuphW0
443 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/07(木) 05:54:31.06 ID:nHbZc7TA0
444 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/07(木) 05:55:54.57 ID:nHbZc7TA0
>>417 > だったら、「旧体質・体育会系」が無かったと過程した場合、
> 日本の野球のレベルはどの程度上昇したとお考えなのでしょうか?
>
> 私はむしろ全体的なレベルは下がったかもしれないとさえ思いますよ(個人的に勝手に思っただけですが)。
いや、体育会系思考だと選手個人の創意工夫の目を摘み取るリスクが高いだろ。
監督や上級生に逆らえないため、上位者が技術理論の向上心が欠ける場合は理論的停滞をもたらすはずだ。
たとえば、以前に指摘されていたダウンスイング理論への固執や逆シングルキャッチ否定などは技術理論停滞とみなしていい。
446 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/07(木) 10:25:10.92 ID:lXxxJTq40
//////////////////////////////|
|//////////////////////-´iiiiiiiiiiiiiiiii;;,,,
|/////////////////-´  ̄ ̄`ヾlllllllllllllii;,
|/////////////-‐´`ヾ;;ュ,_ _ィ;エ;ュ|lllllllllllllll!
|-‐ィ彡彡リ ̄ ̄ __,ィr。ュ | _,ィr。、..|リ ̄ ̄
| i 彡彡彡;  ̄ ̄ ヽ  ̄´ .!ミミ
_|、! /ヽ ヾリ ヽ ..!ミア
___彡彡、ヾ二 !リ (__,... | ..!ア
ミ三彡彡彡込__,イ  ̄ /、
ヾ三彡彡彡彡 | ∠エエエヽ,: /ミミ
_ヾ三彡彡彡 ヽ、 〈 / ./ミミ
ミミ三三彡彡リ ヽ、 \ェェェェ/ /ミミミ
ヾ三三彡彡 \  ̄ ̄ /
 ̄彡彡 \,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ /
,イ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/ | `゙゙゙゙i゙゙゙゙゙´
どこからどう見てもダルビッシュ
> たとえば、以前に指摘されていたダウンスイング理論への固執や逆シングルキャッチ否定などは技術理論停滞とみなしていい。
おおむね同意するけど
技術理論が停滞ってことは、レベルが下降しなかったともいえるわけなんだよなあ。
実際、
>>417 は「全体的なレベル」って言ってるわけだし。
マサカリ、トルネード投法、振り子打法などの影で、
素質をなし崩しに浪費した我流もたくさんあったんじゃないかってことだろ。
448 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/07(木) 22:19:43.20 ID:gvMCMEFH0
449 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/07(木) 22:25:10.46 ID:7lvkXQP00
450 :
日刊スポーツ 8日付「爲末大学」は「スポーツと教育」:2013/02/08(金) 01:19:16.16 ID:DPdpKCPd0
451 :
球界OBが体罰反対の桑田氏に皮肉:2013/02/08(金) 01:55:24.39 ID:DPdpKCPd0
「体罰評論家」に「どの口が言うんだ!」
ゲンダイネット2013年02月07日07時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/7388178/ 「おっ、体罰問題評論家が来たぞ。さすがに凄い人気だねぇ」
某球界OBが皮肉交じりに言った。視線の先には、桑田真澄(44)。
桜宮高、女子柔道の体罰、暴力が発覚して以来、新聞やテレビ、講演などに引っ張りだこになっている元エースが5日、古巣巨人の宮崎キャンプを訪れ、ファンから握手攻めに遭っていたのだ。
「ボクも長い野球生活で体罰を受けてきた」「スポーツで最も恥ずべき卑怯(ひきょう)な行為」「勝つこと以上にスポーツマン精神、フェアプレー精神が大事」「体罰を受けるのも、やるのも、見るのも嫌だった」と持論を展開している桑田。
お説ごもっともで、実際にPL学園時代には「エンジェル」「天使」とあだ名された。
先輩が後輩を正座させて“説教”をしていると、どこからともなく現れ、「もういいんじゃない」と助け舟を出すのが常だったからだ。
そんな桑田をしかし、冷ややかな目で見る球界関係者は少なくない。
あの85年のドラフトでの入団の経緯をはじめ、現役時代に金銭にまつわるトラブルも少なくなかった桑田が、「卑怯な行為」「フェアプレー精神に反している」と声高に主張する姿に違和感を覚えているようなのだ。
桑田は体罰を含め、投球論、トレーニング論など、いわゆる「昔のやり方」を否定することが多い。
それも、古いOBには癇(かん)に障るのだろう。
「どの口が言うんだ」という球界の冷めた視線も分かるような気もするが……。
(日刊ゲンダイ2013年2月6日掲載)
452 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 02:20:50.66 ID:4ReGQ11v0
坊主強制はでかいな
453 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 02:29:57.86 ID:DPdpKCPd0
>>1 レベルは低くないけど指導方法を見直す時期に来てることは確かだろうね
455 :
「桑田氏に反論できる人はいない」橋下市長が講師に招く:2013/02/08(金) 05:19:32.16 ID:ZI/m34d20
456 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 05:35:11.91 ID:ZI/m34d20
「玉木センセイをヲチする(爆)スレ11」
444 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/01/13(日) 14:47:29.04 ID:z4lDNPKs
◆山下泰裕、スポーツ省の創設を提唱◆
かつて、私は日本社会にはスポーツへの理解も敬意もないと不満を感じていた。
それは政府や政治のせいだと考えていた。
しかし、15年ほど前から考え方が変わった。
それは私たちスポーツ家の責任ではないのか。
私たちが自分たちの勝ち負け、メダルのことしか考えていなかったからではないのか。
スポーツエリートだけで、メダル至上主義だけで、多くの人を巻き込める時代はすでに終わった。
金メダルへの期待で社会からの協力が得られるのは発展途上国だけである。
成熟した国家では、金メダル獲得以外の社会貢献をすることなしに、世間の賛同と支援は得られない。
国民のスポーツに対する関心、理解を求めるうえでオリンピックは重要な位置をしめる。
オリンピックで金メダルを取ることと、
生涯スポーツによって国民の心身の健康を取り戻すことはセットになっている。
スポーツから生じる感動が日本人の心の豊かさに直結する。
これからのスポーツはそういう存在であってほしい。
そのために私は「スポーツ省」の創設を提唱したい。
競技を強化することだけが目的なのではなく、
明るく活力のある日本と、芯の強い日本人の復活のためにスポーツの振興を担う。
「スポーツ先進国・ニッポン」になるために必要なことである。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20130110-01/1.htm
>>447 > 技術理論が停滞ってことは、レベルが下降しなかったともいえるわけなんだよなあ。
それは違う、米国などがレベルアップすれば相対的にレベルが下降することになる。
技術理論の停滞とはそういうことなんだ。
そして、指導者に技術理論向上に関心がない場合で、旧体質・体育会系の指導を行えば選手の独自工夫は潰されることが多いだろう。
しかし、同じ指導者に技術理論向上に関心がない場合でも、選手の独自工夫が許されるならばその分だけ技術が向上する可能性がある。
選手と指導者の人数比を考えればこれは大きな違いと言えるんじゃないのか。
>>447 > 素質をなし崩しに浪費した我流もたくさんあったんじゃないかってことだろ。
たしかに、身体能力に恵まれながらアーム式投法で消えた横浜の小桧山などは選手独自を認めて失敗した例かもしれない。
しかし、成功した例があれば他の選手にも広まることを考えれば、選手の独自工夫はプラマイゼロではなくプラスの方が後に残っていくと考えるべきだろう。
459 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 06:39:03.93 ID:ZI/m34d20
460 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 20:24:18.90 ID:ND7JyvWL0
↑を実現させるためには東京五輪なんてやってる場合じゃないよなw
WBCもサッカーW杯も2次R敗退やGL敗退でも批判できる資格はマスゴミや国民にはないと思う
まあ実現したらお客さんが来ないサッカーやバレーは困るだろうがw
461 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 20:26:36.78 ID:8JjexKqJ0
体育会系だから、この体格でこのレベルの高さだと思うけど。。。
2Aやら3Aに磨けば光る原石がごろごろってのは本当かね?
「我流を貫いて潰れる権利」を選手、指導者ともに認めてるのかなあ。
まあ、頼まれもしない指導なぞ権利の侵害以外のなにものでもないだろうしな。
そこらへんは「野球選手」というのが選手自身のものか、
球団のものかっていう違いがあるんじゃないのかな。
お預かりして放置ってわけにはいかんってこととか。
桑田が最近偉そうに体罰は駄目だと言っていたけど、この間CSフジで
PLOB(立浪、片岡、橋本、宮本)が寮で3年生が1年生を奴隷扱いする
話をしていたけど、凄かったよ。
464 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/08(金) 23:32:40.85 ID:RBoitlgj0
指導者の体罰や、部内の厳しい上下関係などが日常的に横行していては
折角の優秀な人材が、野球以外の人間関係で深刻に悩んだり
その結果として野球を辞めてしまったりなどの、人材流出の
重大な弊害が心配されるのではないか
いや、野球以外のスポーツ全般にいえること
というよりも、文化系だってハラスメントはひどいもんだろ。
演劇やら映画の演技指導関係の人なんぞが
ここ最近の体罰騒動でだんまりなのでわかるだろ。
あんまり根が深くて、逃げ場なんてなかなかないもんさ。
1001なんかはあれでもよく言った方なんだろうな
467 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 01:32:09.85 ID:ru5GEVcG0
>>466 1001って、星野仙一氏のことですか?
468 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 01:41:19.26 ID:08K+6d3ZO
日体大出身の指導者が特に問題なのか?
469 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 06:46:52.74 ID:PmS3Fi5w0
実は日本的指導法はイチロー松井の活躍でアメリカで見直されているという話を聞く。
それと桑田はPL時代学校に物凄い迷惑をかけているのであんなうそを言ったんだと思う。
桑田清原が3年で、立浪らが1年の時に、立浪世代の部員が校内の池での変死した事件が起きている。
どうやら体罰いじめが原因だったらしく、それで彼らが3年の時は一切やめていた。
>>469 つまり、アメリカでも逆シングルキャッチやった選手を殴るのが良いとされつつあるわけか?
472 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 10:46:13.67 ID:axnHxQQL0
2A3Aの選手の実力がどうかってのは
NPBがW杯やインターコンチに選手を派遣しなかったから分からないんじゃね?
プロアマ混同とか2軍選抜とかそんな感じだったし。
少なくともアメリカ、キューバ、台湾、オランダあたりは五輪と同クラスの強さだったわけで辞退する意味がないんだよね
国際大会に選手を派遣しなかったのも体罰とか旧態依然から生まれたプライドが原因だと思う。
マイナーの選手は体罰とは無縁でその代わりに毎月のように選手が解雇される世界だからな。
そんな選手達とは関わりたくないから国際大会出なかったんだろ?
あと演劇、映画もだがサッカーもパワハラは酷いんじゃないか?
指導者はまだマシだけど部員間では携帯いじめとか女遊びしても許されるとかある意味特殊な世界だからさ
473 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 11:34:37.84 ID:QH4Jwxjs0
>>女遊びしても許されるとかある意味特殊な世界だからさ
野球選手はもてないもんなぁ・・・
474 :
10人に一人はカルトか外国人:2013/02/09(土) 12:15:41.89 ID:68XaNe3x0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人.....
475 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 12:32:32.42 ID:SbymLRJiO
私立が宣伝目的で野球に力を入れ初めてから
低迷してきたよな…
私立は野球界レベルアップなんて興味なくて
自分たちの私立高校の宣伝ができれば御の字な考えだからな
476 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 12:55:50.23 ID:SbymLRJiO
金属バット廃止
neko3214 宮崎羽衣さん
貸した金はよ返せよ コソドロ
やはり欧米のスポーツクラブのように、運動部所属選手は全員が毎週試合に出られるシステムが望ましいよな。
控えだからといって、三年間一度も試合に出られずに終わる生徒が、当たり前に存在するだなんて異常だよな。
>>476 山下泰裕さんじゃないけど、それこそ国家予算で、スポーツ用具を生徒子供達に無償で提供出来ないかな?
479 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 13:40:14.42 ID:8B1ZNh0a0
480 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 20:14:23.31 ID:8B1ZNh0a0
481 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 20:20:38.69 ID:8B1ZNh0a0
482 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 20:40:58.06 ID:axnHxQQL0
でも478を実現させるためには中国、韓国のように凡人は部活に入れなくなるけど?
野球もサッカーも2学年で30人いれば充分だからそこに入れない奴らはスポーツするなってことか?
そしてそれはセレクションが必要だから推薦入試が今まで以上に重要となる
日本人って大卒の遅咲きも多いからそれは反対だな!今まで以上に成長期の早い子にしかチャンスがなくなる
つーか、スポーツの意義は大会出場やプロ育成だけじゃないだろ。
スポーツをして楽しむ観点で見れば旧体質・体育会系のやり方がマズいのは一目瞭然だ。
監督や先輩が威張ってるんじゃ競技をやって楽しむ要素が半減されてしまう。
その点じゃ、女子柔道日本代表の体罰問題は日本のスポーツ事情を見直すいい機会だと思う。
484 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 21:15:38.99 ID:8B1ZNh0a0
>>482 現行の学校部活動のシステムでは限界があると思うんだよね。
将来は欧米のような地域のスポーツクラブ制に移行すべきじゃないか?
それならば、初心者レベルのスポーツチームだって作れるし、用意出来るはずだ。
スポーツをやりたいと希望するほぼ全員が、スポーツを楽しめるようになれるはずだ。
485 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 21:27:45.46 ID:Q7dIa18C0
楽しむってもなあ。
例えば、100km のボールを打って投げて楽しめればそれで良いのか
120km 前後まではOKというくらいの練習をするのか
甲子園に出られなきゃ楽しくないのか、人それぞれだからなあ。
住み分けることができりゃ良いんだろうけど、
学校教育の一環だと、簡単に辞めさせることの是非まで問われかねんし。
吹奏楽のA部門、B部門とか(あれは人数による区別か?)、
レベル別の目標があって、そこを目指すようなのが必要なのかねえ。
ま、向上心とか達成感が人生にどれだけ必要かも人それぞれだけど。
486 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 21:54:56.30 ID:UjDSzhaC0
>>484 うちの近所中学年代までは地域クラブあるけどそこでやってるのは部活と同じだよ。
丸刈りや厳格な年齢別上下関係やシゴキ。
野球は文化を変えないとサッカーに人材取られ続けるわ。
487 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 22:04:13.67 ID:MraXQEuL0
松坂や和田が酷使されて手術ってのを見るとなあ
中6日で130球ってアホなんだなあ
488 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 22:41:59.41 ID:1pwSfpn70
>>486 近所に昔あった少年野球チームを思い出した
監督やコーチは生徒の親で『巨人の星』や『キャプテン』が現実だと思ってるタイプの痛いおっさんばかり
指導内容はお察し
試合に勝つのは年に一度あるかないか
中学進むとみんな野球とは別の部活を選んだという
野球道だからなぁ・・・
490 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 22:45:41.45 ID:Q7dIa18C0
>>487 バッター(野手)からピッチャーへの転向者が「丈夫で長持ち」だとの
スポーツドクターの証言記事は見た記憶あるなあ。
そういえば、大学から本格的に投手に転向した斎藤 隆 投手(楽天)は
40過ぎてもバリバリにアメリカ・メジャーリーグで活躍できたもんなあ。
491 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 23:37:52.44 ID:5HEgOmeq0
492 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 23:49:57.44 ID:KugJW4ir0
493 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/09(土) 23:54:05.82 ID:KX7eZXwf0
> 40過ぎてもバリバリにアメリカ・メジャーリーグで活躍できた
そのような投手のどれくらいが野手から投手への転向なのか
投手として、メジャーレベルで一定の成績を挙げた選手のうち
どのくらいの割合がどのような時期に投手へと転向したのか
転向して芽の出なかった割合はどのくらいか
そこらへんがわからんと、そういう例もあるね、でしかないと思うが。
>>489 > 野球道だからなぁ・・・
それって、意外に重要なことだと思う。
おそらく大学の部活動は江戸時代からの家元制度をベースにしているんだろう。
つまり、家元を政治的な権威として流儀内の統率を行い、上意下達方式を中心にして流儀の運営を行う制度が根底にある。
具体的には、監督が家元でキャプテンが師範代、上級生が兄弟子にあたり、下級生は下積みから始まりなかなか試合をさせてもらえない。
しかし、家元の権威については秘伝継承者という技術的最高峰が前提であり、門下生も免許皆伝という明確な強い動機がある。
これは技術的向上もありうるとした近代スポーツには合わないだろうし、まして少年野球チームにはそぐわないだろう。
>>1>>2 まさにその通りだ・・・
桜ノ宮を機に世紀末が来ることを願う
中学校の部活部員数
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h23bukatsu.htm 年代 野球 サッカー 差
2001 321,629 221,806 *99823
2002 314,022 206,750 107272
2003 312,811 209,763 103048
2004 298,605 211,969 *86636
2005 295,621 216,059 *79562
2006 302,037 220,473 *81564
2007 305,300 224,848 *80452
2008 305,958 224,200 *81758
2009 307,053 223,951 *83102
2010 291,015 221,407 *69608
2011 280,917 237,783 *43134
2012 261,527 248,980 *12547
これヤバくね?
サッカーはボール当たって失明とか心臓発作で死亡とか無いもんね
安易な方向に行っちゃってるだけ
498 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 06:25:08.03 ID:pmCzAsFV0
499 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 10:22:11.99 ID:6fv72a+fO
アメリカ人がアメフトだけ異様に好きなのは、大量の選手が試合に出られるから
500 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 11:39:11.94 ID:HoGB5+wm0
>>488 体格で劣る日本人がこれだけ世界で通用するのはスパルタ教育の成果
501 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 12:25:18.84 ID:6fv72a+fO
絶対神による禁止律を常に背負ってる感覚があるアメリカ人に体罰必要ないのはわかる。
だが、一般の日本人に一律に体罰禁止したら圧倒的大多数が易きに流れサボるだけ。
桑田やダルビッシュ(←そもそも外国人)のような図抜けた自主性なんか前提に語るなっつう話。
>>501 サボってもエンジョイできればスポーツとして価値があると思うんだが、違うか?
もっとも、旧体質・体育会系をやめれば必ず部員がサボるという見解もおかしいと思うが。
503 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 16:00:46.95 ID:6fv72a+fO
>>502 アホ?
スレタイ嫁よ。
テーマ何よ?
ちなみに俺個人は人生にアメリカの影響が強く、アメフト側に軸足ある人間なので、
野球つうか日本の部活全般のイズムやモードや在り方は好きじゃない。
そんな俺をしても、レベル上げる話を前提にした日本人に合った方法として、
旧体育会系的な理不尽さには一定の「合理的な存在意義」があるって言ってるだけ。
エンジョイするための指導法を考えるスレじゃないだろ。
エンジョイの延長にレベルの向上があるわけじゅないだろ、特に日本人は。
(日本人はおふざけとエンジョイの区別が付かず、すぐ堕落するのはスポーツに限らない)
504 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 16:08:48.55 ID:gy8PxJbPO
古いものが全て良いわけではない
悪しき伝統は即刻廃除すべき
505 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 17:35:56.52 ID:mkMpBPH30
日本人って年下には絶対暴力振るうからなw
体罰禁止にしても自分が殴られないだけで後輩には年功序列を唱え出すしw
そうしたバカどもを調子づかせないために体罰はある!本来なら暴力発覚→即警察通報なんだけどな・・・
なぜか子供達やその保護者には「学校に警察なんて・・・」という旧態依然の風潮がある
ちなみにサッカーは元々生徒指導は全部学校任せだったからサッカーの指導しかしてない!
ユース上がりの連中が問題行動を起こすのも体罰を受けてないからとも言える。
しかも世界大会でGL敗退しても何も言われない球技では1番楽な環境なのに
未だにブラジル、フランスにまともに相手にされてないことからも体罰なしでも日本のスポーツは強くならないよ!
強くなるには日本人が最も苦手な「自ら考える能力」に直面する。サッカー選手ですらそれに優れてるとは言えないのが日本
506 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 17:53:17.97 ID:zsCaU0e90
「これはもう、根本的な錯誤があるんじゃないかと思う。
野球をアメリカ人の精神修養と考えたようにね。
『ここで拙者にヒットが打てなければ、切腹してお詫びを…』というのと同じぐらい、ずれていると思う」
島田荘司『占星術殺人事件』より
507 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 19:59:21.07 ID:0NUrQkQI0
508 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 20:03:11.19 ID:0NUrQkQI0
>>503 > 日本人はおふざけとエンジョイの区別が付かず、すぐ堕落するのはスポーツに限らない
別に構わんだろ。
体罰やしごきを認めてまでレベルアップしなきゃならん理由がわからんわ。
もっとも、旧体質・体育会系指導ならレベルアップできるのかは疑問だ。
特に野球の場合では、まだまだダウンスイング理論等の根拠の怪しい基本がまかり通っているからな。
510 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 20:39:50.86 ID:6fv72a+fO
>>509 別に構わんかどうかさえ、そもそも俺個人は興味ない。
個人の興味とスレタイの主旨に則って思考するのとは話が全く別。
馬鹿はすぐ「自分目線の好悪良い悪い」にもっていきたがる。
俺個人は日本の野球はレベルアップすべきだ!とも必ずしも思っていない。
だいたいからして、日本人はベースボールに向いて無いんだから。
511 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 20:58:04.32 ID:MysR5pZE0
>>464 >>483 >>486-489でも危惧する声がある。
ただでさえ人気ナンバーワンのサッカーに人材が流れている時代だっていうのに
いまだに丸坊主だとか、指導者の体罰や、上級生が下級生を奴隷扱いしてる
軍隊のような古い体質では、子供達から嫌がられ、敬遠されても当然だ。
スポーツは楽しいものなんだ、面白いから毎日でも部活に行きたくなる
そんなスポーツ活動が理想だろう。
512 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 21:30:41.80 ID:MysR5pZE0
桑田真澄氏も警告を発していますよね。
特に10代の身体の成長期に、絶対に無理をさせてはいけない。
指導する側は勝利を追及するばかりに、ついスパルタ指導に走りがちだ。
まだ身体の出来ていない成長期の子供たちに、間違った過酷な練習を要求してしまってると思うが。
>>510 必ずスレタイに沿った内容じゃなければならないってのも窮屈だなw
しかも、旧体質・体育会系を多角的に評価する作業はスレタイに全く関係がないとは言えないはずだ。
お前の主張に同意しないな。
514 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 22:37:57.56 ID:/Qz82iHq0
>>475 > 私立が宣伝目的で野球に力を入れ初めてから
> 低迷してきたよな…
> 私立は野球界レベルアップなんて興味なくて
> 自分たちの私立高校の宣伝ができれば御の字な考えだからな
日本の高校部活動が過熱する原因は、これもありそう
515 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 23:31:16.73 ID:00jl8B/P0
小学校当時、県下No.1クラスの逸材だった大物ピッチャーが
その後の練習過多の悪影響で、肩やヒジを壊してしまい
中学三年時にはピッチャーが出来なくなっていた・・・。
やむなく打者に転向した、とても残念なケースを
私は二人も知っています。
県下でNo.1クラスの才能があったのに
致命的なケガを負ってピッチャーが出来なくなったことは
本人にすればさぞかし無念だったでしょう。
手厳しい発言になるが、指導者を含めた周囲の無知が招いた悲劇だ。
>>513 いや、そもそも
>>503 だってスレタイに沿ってないし。
309 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/01/10(木) 22:01:50.04 ID:1ZbcWx7D0
>>1 は
> くだらないしきたりや、自主性を重んじない軍隊体質のため、
> 競技人口を集める段階で失敗している。
ため、「日本の野球レベルが低い」
と言っているわけで、
@.競技人口の増減が
「くだらないしきたりや、自主性を重んじない軍隊体質」に左右されるのか?
A.競技人口の多さとレベルの高さはどの程度比例するのか?
B.日本の野球レベルは低いのか?
が問われているんぢゃないの?
まあ、Bに関しては
>>1 が比較対象とかを挙げてないから
問いかけとして不十分に思えるけど。
517 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/10(日) 23:57:55.76 ID:JnnQnR2r0
518 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 00:19:29.82 ID:V10Nhyn5O
日本の野球はレベル低いよ。18Uとか雑魚成績の大会は枚挙に暇がない。
他国に較べて極端に多い専業競技人口を抱え、莫大な金が流れていることを考えると、
異常なまでに弱過ぎると言って差し支えない。
イタリアやオーストラリアやどっかテキトーな国が、
仮に同じ専業競技人口を抱え、同じ「ベースボール経済規模」だと仮定してみろ。
まあ、単なる空想には過ぎないが、現状の日本野球ほどブザマではあるまい。
519 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 00:33:41.43 ID:py2U6G8u0
死人出すほど体罰やって実績はインターハイ出場(爆笑)どまりの学校見れば
体罰マンセー教信者の指導で世界に通用する人材やチームが育つわけないのは自明
520 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 00:54:00.96 ID:V10Nhyn5O
少なくとも体罰マンセー教信者はこのスレには見当たらない
>>512 「甲子園は麻薬ですよ。やめられなくなる。」
智弁和歌山 高嶋仁
結局はそういうことなんですよ
522 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 09:15:06.38 ID:oIXstT1A0
でも野球はまだ10歳までに他競技も経験してるからマシでは?
水泳、陸上、武道、ダンスなどガキの頃から兼用でやって試合に出れる小5から野球に専念する奴も多い。
逆にサッカーの方が小1から年代別でずっと試合して他のスポーツ経験は皆無w
ラグビーだって高校から始める選手が圧倒的に多いしバレー、バスケはそもそも身長がないと入れてすらくれない
実は昔も今もサッカーが1番低年齢から始めてサッカーしか知らないバカが多いんだよなw
523 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 09:20:10.03 ID:58C8iqls0
体罰はアカン!!
524 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 10:59:51.06 ID:V10Nhyn5O
(精神的な意味でも)一部活専任主義をとる日本人はアホ。成長期にもったいなさ過ぎる。
・・・それから、複数競技シーズン掛け持ちが普通だと、常に指導法が比較に晒されるから、
理不尽で非論理的な指導はやりにくくなる。
まあでも、大半の現代日本人にとっては、理不尽な指導も多少残ってた方が本人たちのためだが。
525 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 17:32:16.86 ID:SUKEVyp40
.
> 140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 20:19:13.41 ID:TUytBO5i0
> このスレを見た誰もが気付くのではないか
> 球児たちにとって、小学校から高校までの成長段階での正しい育成が最重要なのだと
>
> 野球界だけでなく、日本スポーツ界のさらなるレベルアップを目指すなら
>
>>124で桑田真澄氏が警告する、日本スポーツ界に蔓延する間違った育成方法を、まずなんとかしなければならない
.
526 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 18:00:14.82 ID:SUKEVyp40
.
> 140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/24(月) 20:19:13.41 ID:TUytBO5i0
> このスレを見た誰もが気付くのではないか
> 球児たちにとって、小学校から高校までの成長段階での正しい育成が最重要なのだと
>
> 野球界だけでなく、日本スポーツ界のさらなるレベルアップを目指すなら
>
>>124で桑田真澄氏が警告する、日本スポーツ界に蔓延する間違った育成方法を、まずなんとかしなければならない
.
527 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 19:18:08.56 ID:s0IyvcQD0
>>525-526 何をもって「正しい」「間違った」とするのか
明確な尺度を提示できるのかなあ。
桑田ほどの選手(フィジカル&メンタル)ができあがるまでに
何が不要で何が必要だったか、
よりすばらしい選手となるためには何が不足していたか
そうしたものを客観的に示すことができなきゃ遠吠えに終わるんじゃないかなあ。
529 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 20:46:11.97 ID:AGlxmkFq0
桑田真澄さんは、決して大きくない自分の身体を守るためにも
実は練習では手を抜いていた事実も、最近になって公表しています。
このスレには何が正しくて、何が間違っているのか
今まで信じられて来た常識を覆す、正しい情報が紹介されてるスレッドだと思います。
530 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/11(月) 23:49:48.20 ID:XrDjsF6R0
531 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 05:01:06.04 ID:Bxc5RC2L0
やはり「我が道を行く!」が成功の秘訣ですか。
532 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 07:50:38.38 ID:WQhaHJco0
グラウンドでまともにプレー出来ない寒い冬場まで、
小学生や中学生に野球部として活動させる必要があるかどうか?となると大いに疑問
そこまでやらせる必要は無い
冬場は野球部としての活動は休止で良い
>>531 まあ、そうかもしれんな。
補足すれば、旧体質・体育会系の指導者のもとでは「我が道を行く!」が成功の秘訣と言えるかもしれん。
しかし、桑田がピッチャーで高校1年からエースだったから「我が道を行く!」ができただけで、他の人ならできなかっただろう。
そう考えると旧体質・体育会系指導は弊害が多いと言わざるをえないな。
>>528 それじゃ、検討項目を決めようか。
ぱっと思いついたのはこれぐらいかな。
追加や不適当なものがあれば、誰か添削してほしい。
・スポーツ医学的に正しいか。
・競技技術の確立、習得として正しいか。
・人格形成の観点として正しいか。
535 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 11:08:22.49 ID:mknx0cLt0
だから11月〜2月まではサッカーとかラグビーとかできないのか?
しかも公式戦に出て真剣勝負と楽しさと両方味わうと
まあサッカー協会は絶対認めないだろうけどw
サッカーも20世紀で時が止まってる旧態依然の体質だしw
536 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 11:37:39.81 ID:QC5n3RDLO
一部活専任っつうか門外不出徒弟制度的な日本の部活の在り方が悪い。
そしてそのような在り方は、実は多くの日本人自身が何ほどか求めてきたスタイル。
中国の血が入った日本生まれの日本人で、アメリカに住んでた俺から見るとアホきわまりない。
が、日本人の基層精神にはそれなりにフィットするのも事実なんだろう。
科学的なスカウティング&アナライジング(←敵情偵察&分析のこと)、
合理的なコーチングを基本とすべきなのは言うまでもないが、
さりとて、旧体育会系の一見理不尽に見える「因習」も無意味とは言えまい、自律的ではない日本人には。
回りの「空気」を読み会い迎合大会で際限なく相対的な易きに流れるのが日本人。
良い悪い好き嫌いじゃなくて、それがアニミズム多信教の日本島住民の等身大。
そこを自己了解した上で、さあ、よりよい在り方を模索しましょうや。
537 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 16:20:18.02 ID:Ry7UXTW50
>ボクは日本人を何が何でも貶めたいだけです
まで読んだ
538 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 17:10:09.67 ID:QC5n3RDLO
どう読めばおとしめてるになるんだろ?
ほとんど何も読めてないだろ?
539 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 17:54:09.56 ID:V2j9K8vQ0
まずは坊主とかいう訳の分からない風潮を止めるべきなんじゃないですかね…
540 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/12(火) 18:03:31.12 ID:mknx0cLt0
坊主とスポーツ刈りの境界線ってどこ?
>>539 かつての風俗の名残りだな。
昔は野球部に限らず男子生徒は全員丸坊主だったはず。
それが次第に廃れていったんだが、体育会系思考の指導者には受け入れられなかったんだろう。
542 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 01:18:22.48 ID:0YHnGVr60
みなさん知ってますか?
為末 大さんは、「走る哲学者」って呼ばれてるんだってね。
543 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 03:27:40.63 ID:lhflDzGS0
野球とアメフトの二刀流、ボー・ジャクソン選手
大学アメリカンフットボールのNo.1プレーヤーだったボー・ジャクソン氏(現50歳)は
アメフトと平行して取り組んでいた大学野球でも飛び抜けた成績を収めていた
86年アメフトNFLからドラフト1位指名(全米1位指名)を受けたが、
メジャーリーグ(MLB)カンザスシティ・ロイヤルズで野球をやる道を選択した
メジャーリーグでは二年目からレギュラーとして活躍したが
87年アメフト(NFL)のロサンゼルス・レイダーズからドラフト指名され
9月まではメジャーリーグ(MLB)で、10月以降はNFLでプレーする契約を結んだ
ボー・ジャクソン氏はその後も野球、アメフト両方のスポーツで活躍を見せた
>>541 坊主って顔の当たり外れが少なく見えるからお得
髪を伸ばし始めると案外ブサだったことがわかるし
自宅のバリカンでできるから、エコノミーでもあるんだよな。
でも、冬は刈った翌日風邪気味になりがちだったぞ。
ま、現在は髪型の強制なんてありえなさそうだろ。
指定した髪型以外は不可とかならまだしも。
>>545 そう、その髪型強制をやっちゃうのが野球部w
しかし、何故そのような強権をやっちゃうのか理由がわからん。
興業上の理由で高野連から指令でも出てるんだろうか?
ほかのスポーツと違って帽子かぶったままだから
高校生みたいないろんな分泌物出る年代だと
坊主にしないと蒸れるんじゃね
くさそう
>>546 ある種、様式美に殉じる陶酔心の現れではなかろうかと…。
公立中学3年間、3分刈り以下の校則だった自分も
入学前は嫌だったけど、楽だし、安いし、男ならではの髪型だしで
結構気に入ってた。(男ならではの髪型ってのは案外重要なのかも)
ただ、髪型とか服装に無頓着な人生になってしまったが。
549 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/13(水) 22:33:11.36 ID:FmiaTsm30
>>543 おそらく100年後の22世紀には
日本でもボー・ジャクソン氏のように
「冬はサッカー」「春から秋は野球」で大活躍する
スーパープレーヤーが、きっと現われるんじゃないかな。
来世紀にはそんな時代が確実に到来すると思うよ。
サッカー好きな野球部員割と多いよね。
オフの日に昼は助っ人で軟式に、夜はフットサルとか。
551 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 01:02:29.55 ID:IPW6HP5g0
>>535 >>549 将来の日本の部活動は、欧米に習い、季節による棲み分けも確かに考えられる
だがもしかしたら、未来の日本はもっと考え方が進歩してる可能性もあるのではないか
特定のひとつの部活に専属し、何ヶ月間も活動するのではなく、
本人が希望するなら、複数の競技を自由にどれを選んでも良いと
サッカー、野球、バスケ、ラグビーなどなど、希望する競技のどの大会に出ても構わないって
そこまでフリーな時代が来るかもしれない
硬式の少年野球チームに所属してると中学の軟式野球部の試合出れないとかおかしいんだよ
553 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 01:29:12.65 ID:wddPzSiT0
いい加減に
精神論・根性論の根源である
体育会系の暴力による暴力的育成法は廃止すべきだな。
クズ人種になりたくない。
日本人達の価値を下げる。
554 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 02:29:18.08 ID:mPZofd1N0
おおまかにわけて、フィジカル面での向上とメンタル面での成長が求められているとしてもだ…。
フィジカル面では、それぞれの持つ能力を最大限まで引き出せたか否かが問題なわけで
必ずしも公式戦の結果が、指導の成果の尺度とはならないかもしれんだろ。
それに、その時期に良い結果を出しても、燃え尽きてしまうこともあるわけだし。
メンタル面にいたっては、あれを経験したから、しなかったからとかで
主観がすべてになりかねんのじゃなかろうか。
ま、他人から見れば、TPOをわきまえた
引き出しの多い人格の陶冶ができてればおおむね良しと思うけど。
(この点で硬直した思考を叩き込むのは問題アリと個人的には思うが)
ただ、精神論・根性論・暴力って体育会系だけじゃないと思うけどね。
文科系で生じていてもニュースになってないだけなんじゃないか?
吹奏楽なんか結構すごいよ
体育系顔負けの暴力は日常茶飯事
顧問が暴力振るうってことは無いけど同級生同士で
鉄拳制裁加えるような誘導される
557 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 05:14:56.73 ID:lmnIDvsI0
558 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 06:23:30.85 ID:diNXQPNm0
>>554 野球かよ
監督というか指導者、教員やってる場合じゃねーわな
なんだパイプ椅子って
つーか、教員だからこそ起こった事件とも言えるかも。
力関係じゃ圧倒的に教員の方が上だし、生真面目な進学校の16歳なら簡単に追い詰められてしまうだろう。
旧体質・体育会系のなかじゃ当然の指導なのかもしれんが。
大半の日本人はどこかに外部からの「恐怖」や思考停止状態で他者に従う「しきたり」が無い世界でも、
「自律的に」向上してゆけるようなタイプではない。これが日本人の等身大。
良い悪い好き嫌いの話は一切していない(馬鹿は単純な日本人ディスりだと思うらしい、驚きだが)。
日本人はそういう「タイプ」だというだけの話。日本の歴史&社会&文物を素直にみればいいだけ。
もちろんその「タイプ≒特徴≒性向」が、優れたモノや文化を生み出す面もある。
それから、
× 日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
○ 日本の野球レベルが低いのは日本人が主に肉体的に野球に向いていないせい
↑ごく当たり前の話。
561 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 10:26:08.45 ID:Dn6Sbk240
坊主は嫌だけどそれに近い髪型だと簡単にイケメンを探し出せるから得だなw
むしろ茶髪とか長髪だと風呂上がりの時のギャップでガッカリしそう
あと棲み分けは絶対無理だよ!
1番聞き分けが良いとされるサッカーでも他競技との兼用までは頭が回ってないw
彼らは小1からサッカーしかやってないしサッカー部員に野球をやらせると運動神経のなさが露呈されるw
五輪や代表戦を強調してスポーツ文化の進化には触れないのはそうした兼用を認めたくないから
562 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 12:44:41.63 ID:w0+ZMJen0
563 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 18:14:35.82 ID:Dn6Sbk240
理想は3〜10月は野球で11〜2月はラグビーですかね?
特に3月は春の選抜前に練習試合はまとめてやってそれまでにシート打撃や紅白戦をやればいいですし。
要は走り込みの期間にラグビーをやりましょうとw
ただ11〜2月に野球部がサッカーの大会に出るのは無理なんですかね?
俺は野球界よりも小1からサッカーしかやらせないサッカー界の方がこの問題に関しては頭が固いと思います。
3〜10月にサッカー部の子が夏は野球やりたいとか絶対聞きませんしw
野球選手がサッカーに転向できても逆はほとんどありませんからね
実はサッカー界の方が他競技との交流がない閉鎖的な昭和のスポーツではないでしょうか?
メディアやアスリートは野球は叩くけどサッカーは叩けませんしw
564 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 20:01:33.19 ID:IPW6HP5g0
実は田舎の小規模小学校なら、季節による棲み分けが既に実践されています
小規模校は基本的に人数が揃わないわけだから、一年間同じ競技の活動を続けるのは流石に無理なんです
子供達は冬期間はバスケットボールや、卓球などの室内競技の大会に向けて活動したりします
季節ごとによる棲み分けに関しては、それこそ
>>456>>459山下泰裕さんの
スポーツ省構想が良いと思う
スポーツ省が日本スポーツ界のトップに立ち、強力な権限を発揮し、
スポーツ界の在り方が大改革されれば、季節ごとの棲み分けも可能になる
>>556 大指揮者のトスカニーニなんか凄かったらしいねえ。
それに、映画や舞台の稽古なんかも傍で見てりゃ大したハラスメントだけどな。
あ、マスコミも罵倒が常態だよな。
このテのハラスメントで体罰や暴力(物理的強制力を伴うもの)が
特に分けて論じられるのはどのような理由があるのか疑問なんだよな。
要は、坊ちゃんじゃなくて、赤シャツになれってことかいな。
>>564 どこの田舎だよ?
調べてみるから具体例を挙げてよ。
通年でその競技をやってる人に勝てるわけないだろ。嘘臭いよ。
>>566 確かに地方の小規模校は、上級生全員が強制参加になってる学校もあったりする(もちろん地方の小規模校の全てではないが)。
そのせいなのだろうか、一年間通して、一つの競技を続けるって事は無い。
人数不足から苦肉の策でそうなってるとはいえ、色々なスポーツを子供達に経験させたいって狙いもあるのだと思う。
小中学校の段階では、それで良いようにも思う。
地方の小学校のスポーツ活動をネットで探れば見つかるかも。
だいたい小学校のころなんぞ、野球の上手いやつはサッカーも上手かったりするだろ?
運動神経の良し悪しがほとんどなわけで。
おれは小学校はずっと1クラス(4年から分校と合同しても1クラス)だったけど
他の小学校との対抗試合(陸上とかポートボールとか)はだいたい
決まった連中が出場してたぞ。ま、レベルなぞ推して知るべしだけど。
569 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 23:00:02.25 ID:wkmH7rrR0
>>565 吹奏楽部顧問の厳しさや、部員間の陰湿なイジメ体質も有名だよね。
文化系だからといって、皆が穏やかで暴力は無い、なんてことはないんだよな。
ハッキリ言って、体育会系部活と体質はおんなじだよ。
なんら変わりはないと言ってもいい。
吹奏楽部の厳しい体質やイジメが原因で、不登校やノイローゼに陥る生徒の事例は
頻繁に耳にするよな・・。
体育会系であろうが、文化系であろうが、勝利至上主義が徹底されてる部活は、どこも体質は同じなんじゃないか?
個人的には文化系だからといって、穏やかで人が出来てる連中が多いなどと
思ったことは無いなあ。
吹奏楽は演奏行為自体が連帯責任の反映みたいなもんだろう。
和音やらバランスやら、下手ならてきめんに全体に影響があるんだろうから。
そうした、常に全体を考慮しなきゃいけない活動にいそしむことが
構成員にとって結束力となるか拘束力となるか…。難しいだろうねえ。
571 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/14(木) 23:36:30.11 ID:PT388m430
>>566 地方の小規模校の学校公式ホームページを見れば
一年間のスポーツ活動が、詳しく紹介されてるケースもありますよ。
もちろん、そこまで詳細に作られてるホームページは、滅多に無いでしょうが。
572 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 00:42:05.06 ID:QzlouknE0
>>569>>570 おれはブラバンだったが概ねそのとおり
ほぼ毎年全国大会進出の常連校で強豪だったので
演奏だけでなく生活態度なんかも仲間から外れると
いじめられたし、いじめもしたわ
常勝を求められてる部は体育会系、文化系とか特に関係ないね
根本が国の成り立ち、民族の性格性までも関係してくるだろうからしょーがない気もするわ
575 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 02:24:45.23 ID:QzlouknE0
576 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 03:10:03.87 ID:QzlouknE0
ひ弱なガキばっかりなったな
だから野球のレベルの下がるんだよ
野球部にしろ吹奏楽部にしろガチガチに監視報告体制を確立し
違反した部や個人に対する厳罰化を徹底すれば
いずれはいじめや体罰を撲滅すること自体は可能だろうけど
実際にそれをやったら某育て人が言うように
指導者サイドはどうしたって事なかれ主義に傾倒するに決まってるし
部員側がそれこそチンピラだらけになる恐れすらある
いくら問題のある部員がいても制裁を加えるための手段がないわけだから
579 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 05:54:07.46 ID:9y4bsUif0
580 :
「Yahoo!知恵袋」:2013/02/15(金) 06:02:27.33 ID:9y4bsUif0
581 :
「教えて!goo」:2013/02/15(金) 06:12:58.90 ID:9y4bsUif0
アメリカの大学スポーツ・兼部
メジャーリーガーの大学時代の経歴などを見ていると野球はもちろん、アメフトやバスケでも同時に活躍してNFL・NBAからもドラフトに掛かったという選手がたくさんいますが、日本の高校野球や大学野球からみるとちょっとイメージがつきません。
アメリカの大学のスポーツ兼部ってどういう風にされてるのでしょうか?
また、そういうマルチスポーツ学生は本業の勉強はどうしてるのでしょうか?
日本のプロ野球選手には、卒業せずに大学を中退してプロ入りする選手も結構いますが、(もちろん全員がそうというわけではありませんが)日本の野球学生のようにどちらかといえばスポーツに専念といった具合なのでしょうか?
むこうの大学に在籍経験のある方にお教え願いたいです。よろしくお願いします。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4831371.html
582 :
「Yahoo!知恵袋」:2013/02/15(金) 06:59:35.22 ID:9y4bsUif0
吹奏楽部って、防衛大では運動部に区分されている位だしな
584 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 09:13:14.52 ID:btpJHYlp0
そもそも勝利至上主義じゃないから体罰やイジメが起きるわけだけどなw
本当に勝ちたければそんなことやってる場合じゃない。
強豪校というよりシニアやボーイズの有望選手をただ集めてるだけでは?
他競技でもそれは同じだし中学、高校、大学は前任校で実績のある生徒を勧誘してるだけ。
本当に勝利至上主義にしたいなら硬式も中体連も全部の公式戦に出向いて本当に素質のある選手だけ勧誘すればいい
強豪校(チーム)の選手が次のステップで挫折するのは勝利至上主義じゃないからだろ!
オール枚方とか湘南クラブの選手は高校で活躍してるか?
強豪校のレギュラーには自分達の代ではなれても大学の進学先はFラン大学だったりするじゃんw
それってもはや勝利至上主義でもなんでもないし
>>560 > ○ 日本の野球レベルが低いのは日本人が主に肉体的に野球に向いていないせい
じゃあ、表現を変えようか?
「旧体質・体育会系でなければ、もっと善戦できる」とでもw
586 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 10:33:01.49 ID:ivXvzD3d0
たとえ競技レベルが下がったとしても本人が望む以上のことはさせてはいけないってのは人権のある国なら当たり前のこと
そんな法治国家として最低限のルールすら守れていない現在のスポーツ界の指導者は全員一旦首にして教育しなおさないと
エリート層にとっては、一般庶民は奴隷のように働く体育会系であってくれた方が有り難いのだろうな
588 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 18:21:35.49 ID:btpJHYlp0
あと先輩には暴力反対とか言いつつ後輩には年功序列を唱えるのが日本人の悪い癖w
基本的に暴力を振るう奴は自分が殴られたことがない場合が多い!
家庭問題で親から暴力受けたら子供にも振るうってのとは違うんだよね
まあ本当のエリート層は日本から出ていくけどなw
589 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 19:42:30.37 ID:dyIxVYm90
590 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/15(金) 19:42:45.08 ID:EAXpwzUZ0
儒教的な伝統かねえ、異常に年齢による上下関係に固執する人いるよな。
上の記事もそうだけど為末大(34)←これが何で必要なんだろう。
年齢を表記することで、どのような意味を持たせようとしているのか
必要とする人たちの声がどのようなものなのか知りたいわ。
592 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/16(土) 02:31:44.71 ID:89dGISaN0
593 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/16(土) 03:36:13.99 ID:jceGDbG/0
高校生は黙って坊主でいいだろ
そもそも親のスネかじってる奴が茶髪だおしゃれだって興じる必要性ないだろ
大学行って成人したのならまだしも
俺の中学時代なんぞ野球部じゃなくても学校そのものが坊主だったよ
入学したら男は全員坊主、女も三つ編みかショートのオンザ眉毛が校則だった
今の子はわがまますぎる
>>593 たしかに一理あるな。
しかし、なぜ野球部だけが全国規模で丸刈りを強制するのか?
これは野球部の特異性を象徴するものではないか?
595 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/16(土) 10:49:48.89 ID:A4Byu1Us0
坊主は駄目だがせめてスポーツ刈りにはしてくれよw
その方が毎月散髪に行く必要性が出てくるから散髪屋さんも儲かるし
高校球児が坊主だと欲情するんだけど大学野球選手が坊主だと萎える
>>593 > 高校生は黙って坊主でいいだろ
> そもそも親のスネかじってる奴が茶髪だおしゃれだって興じる必要性ないだろ
それが普通の感覚だったよなあ。時代の違いなんだろうけど。
599 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/16(土) 22:23:29.66 ID:NePAuSnA0
娯楽運動? -- Sports と
体育 -------- Physical Education がまぜこぜになってないかなあ。
つーか、スポーツ省案はポスト創設とかの利権が絡みそうだから何とも言えないな。
文部科学省から分離させる必要ってあるのかね?
602 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/16(土) 23:23:17.69 ID:0cgcIObK0
スポーツ省の創設が、将来実現するかどうかは分からないが
>>599山下泰裕さんの意見には大賛成です。
スポーツを通じて友とのコミュニケーション能力も養われる。
スポーツで楽しく体を動かすことが、身体と運動能力の成長にも結びつく。
どちらも成長期の子供には、欠かせない大切なことばかりだ。
実際に山下泰裕さんだけじゃない、同様の意見が専門家からも出ています。
603 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/16(土) 23:42:04.43 ID:jceGDbG/0
>>595 俺の中学時代
床屋行くから3000円くれ(当時の床屋は今と違って1000円ではない)→親から貰う
→友達の家でバリカンで刈ってもらう→イエス!小遣いGET!だったw
>>598 だよなあ
俺なんて野球部入ろうかどうしようか迷うまでもなく、入学=坊主だったからなあ・・
運動部だろうが文化部だろうが男は全員黙って坊主、って地域だった
ちなみに市町村単位でそういう取り決めしてたらしいから、俺の住んでた町&隣の市の中学校は全て坊主
髪型だけじゃないけど、カバンとかも指定のカバン以外認めてくれなかったよ
上着やマフラーも着用不可、下に着てるTシャツも白以外認めない、っていう規則が厳しい地域だったわ
>>602 スポーツそのものが有効なのはわかってるさ。
ただ、スポーツ省の必要性がわからないってだけ。
文部科学省から独立させて何かメリットはあるのかい?
最大の理由はやっぱり政治介入に対する防護策でしょ
山下自身そうした問題はモスクワボイコットで痛感してるだろうし
>>606 いや、それだと納得できないな。
スポーツ省があったぐらいじゃ五輪ボイコットは防げないだろう。
つーか、スポーツイベントは政治家にとっておいしいから介入はなくならないよ。
俺が思いつくスポーツ省のメリットは関連行政の一本化ぐらい。
障害者スポーツが厚生労働省管轄なのを一般スポーツ行政とまとめてしまえばすっきりするかもしれん。
ただし、リハビリと障害者スポーツとの関係はよくわからないから、はたしてそれがいいことなのかは想像がつかないけど。
体育系であれ文科系であれ、
団体競技は、技術向上の到達点をどのくらいに置くかの
コンセンサス(妥協点?)をどのように決定するかが問題なんじゃないかなあ。
実質2年半くらいしかない中高の部活なんかは、牽引する立場の人(顧問や部長)が
トップダウンで目標とするレベルを提示したほうが効率的だろうけど、
それが内紛の火種になることって多そうだし。
「何でここまでやるの?」「何でこのくらいで満足しちゃうの?」って。
けど、ボトムアップだと時間を費すし、
自分で目標を設定して精進することを回避したくて
なあなあになりがちに思えるんだよなあ。
他の板にまで宣伝してくんなようぜえ
610 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 02:45:00.55 ID:1sZf3e0g0
あのさあ、スポーツ省の話はスレチだから他所でやってくれよ
611 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 02:50:43.82 ID:joG1Jd1b0
>>590で、為末大さんが良いこと言ってる
<4>みんな同じ目的でなければいけない
スポーツの定義は本来とても大きな範囲に及ぶ。
日本は学校教育とスポーツの結びつきが強く、スポーツは教育だと思っている人が多い。
けれどスポーツ発祥の欧米では、スポーツは娯楽という考えの方が根強く、その一部に教育の側面もあるという考え方をしている。
散歩がスポーツだというと驚く日本人は多いけれど、本来のスポーツの定義からすればむしろオリンピックを目指すようなチャンピオン型のスポーツの方が規模は小さい。
「デポルターレ(deportare)」というスポーツの語源と言われる言葉の意味は「発散する、表現する」だ。
僕の友人でスポーツは嫌いだけど、友達との散歩は好きと言っている人がいた。
日本のスポーツはつらさや苦しさに耐え、誰かに勝ちに行くという文化を学生時代に教え込まれるから、ただ楽しむということはスポーツと思っていない人が多い。
楽しむためにやるのも、成長のためにやるのも、勝つためにやるのも、暇つぶしのためにやるのも全部スポーツだと僕は思う。
>>478-485でも指摘されてる
・勝利を追求するチーム
・楽しむことを狙いとするチーム
・初心者だけを対象にしたチーム、などなど、生徒の希望で自由に選べるといいのだが
但し学校の部活動では、そこまでの多種多様な選択は不可能でしょう
612 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 03:30:55.71 ID:joG1Jd1b0
【野球王国】千葉県高校野球Part339【フレーフレー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1359031532/385- 385 :名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 23:50:11.25 ID:pyjJOQ7X0
今の筋肉エリートはサッカーだからキツイよな。
坊主の壁があるうえに基本走りたくない奴が野球をやってる。
人口の多い北西部の公園ではキャッチボールもできなくなってきたし
バッティングセンターもどんどん潰れてる。
最高年俸の阿部は顔が鰻で地上波から消えてるし子供に全く夢を与えていない。
WBCもマスコミと国民の間に寒い空気が流れてる。
だから高校野球全国放送は本当に野球の生命線ですわ。
391 :名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 01:38:38.34 ID:iNq386zN0
>>385 あなたの言うとおりキャッチボールのできない公園、潰れていくバッテイングセンターは野球の普及に大きな影を落とす。
山形とか秋田はあまりに高校野球が弱過ぎて県議会の議題になったことがあるが千葉でも野球環境の悪化を県議会の議題とすべし。
613 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 04:46:44.17 ID:4YHvdwPo0
指導現場の暴力根絶方針 日本サッカー協会
共同通信 2013年2月16日 17:13
日本サッカー協会は16日、東京都内で各都道府県協会の指導者のトップらによる全国技術委員長会議を開き、スポーツ界で指導者による暴力やパワーハラスメントが社会問題化しているため、指導現場において今後一切の暴力を根絶する、との方針を伝えた。
技術委員会がまとめた指針案では、暴力を用いた指導を「しない、させない、許さない」と宣言し、日本協会の公認資格を持つ指導者約6万7千人に暴力根絶の意思を確認する。
5年以内に中学や高校の部活動を含め、全指導者への公認資格取得の義務化を検討する。選手25人あたり1人の配置を目標に掲げ、取りやすい資格コースの新設も目指す。
「公認指導者としてふさわしくない行為があったと認められたとき」は、原則として登録抹消、資格を取り消すというルールを確認した。
大仁邦弥会長は「指導現場における暴力行為の根絶を徹底していく。今こそ、日本のスポーツを変えられるチャンス」とあいさつした。3月の理事会に指針案を提示する見通し。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130216-00000026-kyodo_sp
>>607 ボイコットの件についてはIOCがFIFAと比べて
政治的行為に対して甘いというのもあるけどね
615 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 10:52:37.05 ID:TVJdz7Hq0
ただ公園のキャッチボールを禁止しといて野球する姿を見なくなったはないわw
野球は駄目だけどサッカーボールなら良いのか?
あと娯楽にした方がヘタクソな選手達にとってはすぐうまくなる!
でもみんなそうすれば当然レベルも上がってくるわけで最終的には練習量で差が出てくる。
そうなると体罰は駄目だけど過度な練習メニューはこなさざるをえなくなる。
それに欧米は技術不足や素行不良なら辞めさせられるから手を出す必要もない!日本だと素行不良でも3年間続けるのが前提だからな・・・
野球のボールは小さな子供が投げても、当りどころが悪ければ大怪我に繋がる
617 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/17(日) 17:11:03.95 ID:TVJdz7Hq0
サッカーボールも道路に転がれば車や自転車がふんづけたらスリップして危ないだろw
それこそ「交通事故」という大惨事になってそれで人生を潰されたサッカー少年だっている
「ボール遊び禁止」なら分かるが「キャッチボール禁止」ってのは意味分かんない。
しかも自分達が作ったルールを忠実に守ってるだけなのにそれでキャッチボールする姿を見なくなったって・・・
やっぱりサッカー界って教養や一般常識がないの?
>>617 んじゃ、野球界には教養や一般常識があんのかい?どっちもどっちだろw
619 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 05:58:40.47 ID:tRKXzVha0
689 : 代打名無し@実況は野球ch板で :投稿日:2012/06/29 09:54:14 ID:BAwJ+ThL0
小学生ではバント禁止・中学生では軟式で体の成長を優先する。
まずはここからやってみては?
小学生で強いチームはバント、エンドラン、スクイズとガキの頃から小技を使って勝ってる。
レベルもまだ低いんだからそんな小技で勝ってもスケールの小さい選手しか育たない。
中学生も硬式をやるってことは「塾」に入って技術を学ぶのと同じことだ。
逆に言えば「塾」の先生のおかげで良い高校入れてもその先生がいなくなったら高校では授業についていけないのと同じ!
中学で硬式やっても高校でレベルが上がるとぱったり打てなくなるのはそういうこと。
逆に中学生レベルだと硬式よりも軟式の方が打ちにくい
まずは小中学生クラスから意識改革すべきでは?
松坂世代以降の世代は中学硬式が主流になって野球選手のイメージも変わったんだから
691 : 代打名無し@実況は野球ch板で :投稿日:2012/07/03 07:20:28 ID:HPma2YbS0
>>689 >小学生ではバント禁止・中学生では軟式で体の成長を優先する。
大賛成だし、何年先になるかは分かりませんがそれが当たり前の時代が必ず来ますよ。
バント、エンドラン、スクイズを普段から練習し多用してくるチームは確かに強いけど
ハッキリ言って子供たちのためには正しい作戦だと思えない。
子供たちはピッチャーの投げ込んでくるボールを、
思いっきりフルスィングで打ち返したいはずだ。
小中の時期は身体の成長を優先させるのも本来当然です。
692 : 代打名無し@実況は野球ch板で :投稿日:2012/07/03 13:43:42 ID:IWvc3ZsU0
そう。小学校からバントやらせたり守備の練習ばかりやらせたり
これじゃ野球人口は減るわ。
アメリカじゃ、投手役の人は下から投げたり、バッティング用の棒の上にボールを置いて自由に打たせたり。
620 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 06:00:01.04 ID:tRKXzVha0
693 : 代打名無し@実況は野球ch板で :投稿日:2012/07/03 16:34:22 ID:bp8bLj4A0
小・中では子供たちに思いっ切りプレーさせてあげたいですよね
野球を心から存分に楽しんでほしい
放課後が待ち遠しい、楽しみで仕方ない
そんな部活動が理想でしょう
694 : 代打名無し@実況は野球ch板で :投稿日:2012/07/03 23:44:06 ID:s9hJ/7fY0
他にスポーツ活動の場が無いからと、辛くても嫌々仕方なく参加する、そんな部活動ではなくて
ぜひ行きたくなる、誰もがやりたくなる魅力的な部活動であってほしい。
700 : 代打名無し@実況は野球ch板で :投稿日:2012/07/07 09:32:08 ID:k4n2gZR60
日本だと高校までの野球は苦労に耐えるものという感じだよな
高校野球を引退して初めて野球が楽しいことに気づく球児が多すぎる
736 : 代打名無し@実況は野球ch板で :投稿日:2012/07/22 04:08:51 ID:FO6pyKeW0
>>693 同意だなぁ。
雨降って練習休みだと嬉しいみたいなのが大多数だろ。日本の中高の野球部て・
強権的なアホ監督のオナニーに付き合わされてるだけってのが
621 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 06:02:59.66 ID:tRKXzVha0
925 : 代打名無し@実況は野球ch板で :投稿日:2012/08/26 03:52:49 ID:tvjx5pu20
このスレでも既出だが、医科学の進歩によって近未来のスポーツのあり方は大きく変わる時代が来る
辛くしんどい思いをしながらスポーツをやる旧来のやり方は、必ず終わりを告げると思う
926 : 代打名無し@実況は野球ch板で :投稿日:2012/08/26 23:17:25 ID:3m+qV4Yn0
>>925 ハードなトレーニングは特に身体を著しく傷つけ、人体に悪影響があるとな
927 : 代打名無し@実況は野球ch板で :投稿日:2012/08/27 14:45:41 ID:yw2OWh0C0
日本の野球に限らず日本の地位が相対的に低下しているのは
科学的思考の排除、合理的社会システムへの進化を阻む旧思想のせいだと思うよ。
夏目漱石の頃から変わってない、合理主義への憎悪があるんだろうな
非合理主義の霧の中でのみ威張れる連中を守るためだと思うが
928 : 代打名無し@実況は野球ch板で :投稿日:2012/08/28 09:55:22 ID:gW9cIJJj0
>>925-927 スポーツ医学やスポーツ科学の研究が進んだ今の時代だからこそ、ここまで明確に語れるようになったんですよね。
例えばこれが50年昔だったら、ここまで問題点を明確に語れたかどうかとなると甚だ疑問です。
これから50年、100年たてばスポーツ医学やスポーツ科学はもっともっと進んで行って、今までの常識を覆すような、とてつもない調査研究結果なども公表される時が来るかもしれません。
50年〜100年後、スポーツの在り方がどうなっているのか?とても興味深いです。
622 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 10:26:26.11 ID:Vk3c21UOO
スレの主題と無関係なコピペ連投されてもねぇ
623 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 11:58:07.59 ID:snsDEcXX0
ただバントや守備練習は練習ではやらせないと駄目だよw
あくまでも小中の「試合」では必要ないってだけで練習はケガしない程度には厳しくやる必要がある!
特に中学軟式は平日は内野しか使えないからバントや走塁練習に費やすのは常識だ。
でも試合では無死1、2塁でしかバントは必要ないと思う。ランナー2塁でも外野が前に来るからワンヒットではホームまで帰れない
あと野球の基本は小3、4年の2年間できっちり教えるべき!
高学年にならないと試合に出れないからそれで楽しめってのは無理がある。
高学年が1軍なら3、4年は野球教室(スクール)的な野球の基本を教えるための練習内容にしないと。
当然5年生で1軍のベンチに入れない子にもちゃんと対応しないとな
バントで思い出したんだけど昔20年以上前だと思うが
北海道だか東北だかのチームでバント禁止つうか一切させないで
甲子園に出場した高校があった
その監督曰くバントは青少年の教育に悪い
小さくまとまった人間しか作らないという理由でさせなかったらしい
その監督がキリスト教信者かなんかでその辺りにも関係があったかもしれない
俺の検索の仕方が悪いのかググっても出てこなかったがほんとだぜマジで
熱心な甲子園ウォッチャーじゃないのでたまたまボーっと見てた時の
実況で言ってたんだがビックリして今でも覚えてるわけよw
そういや池田高校の蔦監督もバント嫌いだったもんな…
625 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 18:14:13.30 ID:mTLm7jDC0
626 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 18:14:25.44 ID:snsDEcXX0
バントが教育に悪いとは思わないが・・・
ただ623でも書いたように無死1、2塁でしかバントする価値がないと思う。
軟式だと外野手は前に守るし硬式でも打順が下位だと前に守るしな
でもバントが出来ない奴はヒット打てないから練習はしっかりさせろよw
627 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 19:03:16.73 ID:Vk3c21UOO
>>625 だからさ、前スレにあったところで、スレ(の主題)と関係ないだろ。
628 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 19:28:55.22 ID:mTLm7jDC0
>>627 公式戦でも練習試合でも、子供の頃から思いっきりフルスイングするバッティングを
貫くことが、打者としての成長に繋がるのではないだろうか。
週に6日も7日も練習するのも、スポーツ医学の見地からも間違ってる。
結果としてマイナスの悪影響を及ぼしているのではないか。
スレの主題と関連性はある。
自分の意見もなく、コピペを貼るってのは、
「誰それがこう言ってますよ」と他人の口を借りてるだけの話で
自分の言葉や身体で対象と向き合うのを避けてるだけだろ。
俺なぞはそこそこ体罰を受けてきたクチだが、
そんな偉そうな傍観者は軽蔑の対象だったけどな。
コピペ荒らしは放置のうえ削除整理板・規制議論板に報告するのが鉄則ですよん
631 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 20:04:25.10 ID:mTLm7jDC0
632 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 20:27:57.28 ID:FRItxIoZ0
>>629-630さんへ
単なるコピペ荒らしとは、全然違うのでは?
>>619-621は話題を提供することにはなってるし、コピペといえども狙いというか
意味はあったと言えるんじゃないかなぁ?
俺もそう思う。
ネタ提供の観点じゃ
>>619-621は有意義じゃないか。
機械的にコピペだからいけないっていう意見には同意できないな。
634 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 22:05:36.64 ID:mTLm7jDC0
内容を理解して、自分の言葉で書けばよい。
コピペする理由はない。
636 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 23:26:00.16 ID:B6yfZzEN0
傍から見てコピペは荒らしにすぎないと思うなら
>>630のようにすればいいだけだし、
逆にコピペ貼る奴はコピペは荒らしでないと思うならコピペ続ければいいだけ
お互いに触れあうのが最悪
>>635 わざわざ同じことを別の文章で書く必要もないだろ。
手間を考えたらコピペの方が楽だし、意義や効果もさほど変わりないはずだがな。
639 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 23:45:54.74 ID:FRItxIoZ0
一言だけ指摘すると、URLリンクと簡単な紹介だけ書いとけばいいんでない?本文はリンク先で読んでください、ってことにしてさ
リンク先の文章が長い場合、それを全文コピペしていてはスレを読みにくくするというのは分かるよね
641 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 23:55:06.31 ID:mTLm7jDC0
642 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/18(月) 23:59:19.48 ID:VbWV3loT0
スケールの小さい嫌がらせだw
時代はどんどん変わっていくっていうのにね
644 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 01:14:31.18 ID:GVKyy2DE0
ここは現場の指導者にとっては、指導の妨げになるだけで
迷惑極まりない、目の上のタンコブになってるスレッドだろうからな
そうか?
指導とか体罰ってのは、生身の人間のぶつかり合いだろ?
でも、ここにある一部のコピペは他人の意見の羅列でしかないだろ。
「あんたはどう振舞うんだ?」
ってことに自分の言葉で向き合うことすら避けて
(他人の意見なら否定されても傷つかずに済むしね)
高みから理屈を弄んでる振る舞いが気に入らないってことじゃないの?
ま、自分ならどうするなんて覚悟を示す必要なぞないし、
理想論のやりとりに徹したほうが賢いんだろうけどね。
646 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 06:53:48.08 ID:TQZxzjYz0
>>647 >人気のある2ちゃんの影響力は大きいから・・・
ない、無い Σ(´□`;)
649 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 08:39:33.28 ID:GVKyy2DE0
>
>>619-621程度のコピペなど、どこでも見掛ける程度のモノに過ぎないのにねえ。
> 神経質になり過ぎてないか。
その通りだよな
そこまで問題視するなら、他スレにもクレーム付けるべき
>>619-621のコピペついては、
>>632-633さんの声に同感
ネタを提供した効果はあった
650 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 09:10:40.76 ID:KPeHAAMoO
>>619-621が主題だと思ってるってあたまおかしいレベルだぞ。
一見関係ありそうな雰囲気の単語が含まれてる、というだけ。
651 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 09:43:12.90 ID:/srU9KH90
高校野球は不祥事で公式戦辞退や対外試合禁止になるけど
他の部はそれすらないもんな(笑)だから部員が警察に捕まってもその部はノコノコと公式戦に出てくる
野球って欧州に頼らない国際大会とか結構先進的なことしてるんだなw
>>650 ならば、お前がここで話に参加しなきゃいいだけだろ。
そもそもコピペがどうのって話はいつまでも尾を引くような問題じゃない。
悪いけど、そろそろお前を荒らし認定するよ。
653 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 10:44:03.12 ID:J8pXU6CG0
スレが荒れてますね.
654 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 10:49:50.85 ID:KPeHAAMoO
655 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 11:49:27.09 ID:J8pXU6CG0
プロ野球の視聴率を語る4695 より
903 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/02/17(日) 03:10:47.11 ID:JCil4TVE
もう終わったけど
TBS若手ディレクターと石橋の土曜の3回(貴さん子供時代を語る)
今の小学生がやってる遊び10
1鬼ごっこ
2サッカー
3ドッジボール
4けいどろ
5逃走中
6鉄棒
7消しピン
8一輪車
9定規戦争
10お絵かき
貴「俺が子供のときはサッカーはやってなかった」
来週は思い出のピンポンやきうw
656 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 17:23:06.82 ID:8qKii7Cu0
>>655 俺もサッカーはやってなかったけど「10円サッカー」ならやってたなw
10円玉3枚使って机の上でやるやつ
あと、小学校の机って小さい穴開いてる机無かった?
BB弾使って机上ゴルフとかもやってた
657 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 18:01:58.52 ID:8kQvat0b0
>>655 「今の小学生がやってる遊び10」に野球が入っていないとは……
なんということだw
658 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 18:14:38.12 ID:8qKii7Cu0
時代が違うんだろうな
俺の小学生時代は空き地や稲刈り後の田んぼとかで野球やってたもんだ
ゴムのボールにプラスティックのバットで。地面にベースを描いてさ
飽きたら「ロクムシ」とかもやってたよ
あれも何気に攻撃側が最初にやるバント、守備側のキャッチボールや相手に当てるコントロールが養われるし
659 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 18:33:10.58 ID:/srU9KH90
あれ野球じゃないしなw
でもドッジボールがサッカー以下はないよな?子供会単位で大会とかしないの?
サッカーが普及してから子供の体力が下がったし。
オシム、岡田の頃に子供の体力低下が問題になってそれが改善され始めたらまたサッカーw
660 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 18:36:31.44 ID:8qKii7Cu0
う〜ん・・・
ドッジボールは体育の授業っていうイメージが強いなあ
サッカーもだけど、俺の時代はドッジボール>サッカーだったな
ドッジボールはルールが簡単だし、誰でもできる運動だからねえ
投げるのがヘタクソな子が逃げ回って、何故か最後まで生き残って英雄になるとかあったよなw
相手の最後は外野が当てたから勝っただけで、その子は何もしてないのにw
663 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 19:09:30.89 ID:GVKyy2DE0
>>661-662 その人達はあくまで、ここへの誘導に係わっただけだろ
いい加減な憶測を書き込んで、良スレを荒らさないで下さい
664 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 19:19:09.23 ID:JRN9ffAN0
>>661-662 このスレをワザと荒らしてるのは貴方たちではないのか。
このスレの主題に関心も無い、関係の無い方々はレスしないでほしい。
665 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 19:33:10.22 ID:JRN9ffAN0
ここはスポーツ板でも有数の優良スレなのに、荒らされて残念なことだ。
こういったスレを荒らしてくる連中
>>661-662を、2ちゃんの現行ルールでは
規制出来ないんだよなあ・・。
666 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 19:34:14.58 ID:+HatMbHY0
日本の野球レベルが低い
WBCで2連覇
矛盾してるのぅ・・・
667 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 19:40:22.33 ID:GVKyy2DE0
>>661-662 このスレへの誘導に係わってた人が、臭スポーツ君?かどうかは不明ではないかな?
668 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 19:43:08.85 ID:+HatMbHY0
このスレ自体がサカ豚の荒らしスレ
>>661-662 板違い、スレ違い
運動音痴板の抗争をここに持ち込むな!!
と注意を促したとしても、またここがコイツらに荒らされるのだろうな
荒らしかどうかは読み手の判断だからな。
愛の鞭か、単なる暴力かを判断するのと似たようなもんだろ。
たとえ好意で貼り付けて、それなりに話題が提供されようとも
人によってはスレ汚しと判断されてもしかたあるまい。
>>655以降スレ違いもいいところだし、
だいたいこのスレ自体板違いだよね
野球総合板へでもどうぞ
673 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 20:29:57.69 ID:8kQvat0b0
>>675 現段階ではなんともいえないが、その荒らし報告が、もしもスポーツ指導に係わってる者の仕業だとしたら・・・恐ろしいことだ。
>>674 とある立場の人が認める認めないの問題じゃないんだよ。
指導や体罰の問題が厄介なのは、当事者の主観が大きいところなんだから。
(運営とかの権威に頼って荒らしかどうか判断するほうがどうかと思うし)
それからもし、ある人にとっては荒らしだけど、
> 立派に話題の提供になってる
から良い、という理屈を肯定するならば、
援用されると厄介だから撤回したほうが良いよ。
678 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 22:14:28.21 ID:8kQvat0b0
680 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 22:45:36.97 ID:8kQvat0b0
>>647でも指摘がある
>
>>367に対する、
>>369や
>>373のレスにも同じ匂いを感じる。 と
スポーツ指導者にとって都合の悪いコピペが貼られると、クレームが出てくる傾向があるような…
>>647>>652さんらの言う通りだ
>
>>619-621程度のコピペなど、どこでも見掛ける程度のモノに過ぎないのにねえ。
> 神経質になり過ぎてないか。
コピペなど2ちゃん内のどこでも見られることなのに、ここまでうるさく絡んで来るのはなにか変だぞ??????
スレの主題に沿っていないレスばかりで埋め尽くされてる。
ここから先は軌道修正しませんか?
スレの正常化に、皆様のご協力をお願いします。
陰謀論とかスピリチュアルとか、そんな感じの匂いがプンプンですね
683 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/19(火) 23:24:58.33 ID:gyswlYU30
>>680 >スポーツ指導者にとって都合の悪いコピペが貼られると、クレームが出てくる傾向があるような…
>
>コピペなど2ちゃん内のどこでも見られることなのに、ここまでうるさく絡んで来るのはなにか変だぞ??????
それだけこのスレの情報に脅威を抱いてる証拠。
目障りでしょうがないんだろ。
なんとか邪魔したいんでしょ。
スレ違いの話題はやめましょう。
とにかくここから先は軌道修正しましょう。
スレの正常化に、皆様のご協力を宜しくお願い致します。
685 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 06:02:53.86 ID:SclDEm5o0
仮説:「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」
では逆に、
「旧体質・体育会系」が無かったとしたら「日本の野球レベル」はどうなるか想像・・・
すると、かえって今までよりも全体的なレベルは下がるような気がするんだな。
なお、俺個人は旧体育会系的なのは大嫌い。だが、日本人にはある程度必要なんだよ。
個々が自律的に取り組むのは苦手だし、すぐ足の引っ張り会いになるし、
楽しくってコンセプトを履き違えて「らくしく」やろうと「空気」を作って易きに流れるし。
何らか上から押し付けられる規範が無くてもやっていける
落合、桑田、野茂、ダルらはあくまで例外なんだよ(ダル外人だし)。
以上の話と、「小学生の町の野球チームはぬるま湯でいいじゃん」って話は、
議論の次元が全く違うんだよ。賛成反対じゃなくて、スレタイとは直接関係ない。
さらに、日本の野球レベルが低いのは、なにはどうあれ、
日本人が肉体的に野球に向いてないから、がほとんどの理由。
これは確定。
687 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 12:12:53.81 ID:qP6OUMRn0
【野球】板東英二「野球は10年後には完全にマイナーなスポーツになっています」★5
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1346559912/ 今はまだマスコミがプロ野球を協力に支援する態勢を取ってくれていますから
一見するといまだにプロ野球は国民的な人気があるように見えて
ほころびが目立っていませんが。
・・ですが実際にはプロ野球も、野球というスポーツそのものも、
ヘタすると存続の危機に立たされてるってのが現実ではないでしょうか。
なにせあの桑田真澄さんが、実はプロ野球界が危ない、
お金が無いと警鐘を鳴らしてるほどなんですから。
>>655を見てください。
子供の遊びだってサッカーをやる子ばかりですよ。
残念ながら今や野球をやりたがる子供なんかは存在しない・・。
野球はマジに危機的な状況に立たされてる。
688 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 12:13:45.52 ID:qP6OUMRn0
どうしたら子供達や若者の関心を野球に呼び戻せるか?
それがまず先決なのではないでしょうか。
子供達がサッカー部よりも、ぜひ野球部に入りたい!と思わせる魅力あふれる部活にしなければ。
その為には、丸刈りの坊主頭をやめ、部内の体罰や厳しい上下関係を無くすことは当然だと思うし
体育会系の古くさい体質を一掃し、生徒達が余計なことに気を使わずに
野球にだけ専念出来る環境を整えてあげること
それがなんといっても大切なことなのではないでしょうか?
異論はあるだろうとは思いますが、単調な反復練習の繰り返しよりも、
生徒達に楽しく取り組んでもらうためにも、実戦形式の練習を主体にすることも
大切なのではないかと思えます
(野球の本場アメリカでは、練習よりも紅白戦が多いという情報を見たことがあります)。
体育会系の古くさい体質を日本全国の野球部から一掃する大改革を、
真っ先に野球界が取り組んでくれるといいのだが。
特に都会の子供は野球をやらないし関心を持たなくなっていますよ。
改革を急がなければならないのでは。
野球人気(野球人口)を復活させるためにも。
689 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 12:40:30.89 ID:J1Q00R110
両者、正反対の意見w
690 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 13:44:19.00 ID:J1Q00R110
桑田「今のプロ野球にはお金が無い、プロ野球自体が続かないかも」
プロ野球の視聴率を語る3024
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1268460000/ 165 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが: 2010/03/13(土) 19:12:26 ID:PqZ6hGdD
話ぶった切りな上に、チラ裏でスマン。
今日、桑田真澄の講演会がとある田舎で開かれたので行ってみた。
最後の質問タイムで、客が「監督はやらないんですか?」と質問。
桑田は「あまり表には出てないが、今のプロ野球にはお金がない。
プロ野球自体が続かないかも。監督とかの前にプロ野球をどうにかしないと…」
と、言葉は濁していたけど、かなりやばい状況にあるという感じが伝わってきたよ。
というわけで、
久々にこのスレ思い出してやって来た。球春到来だねw
691 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 16:28:01.15 ID:IRxO05SR0
野球が好きなら野球やるだろ
嫌いならやらない
だが、その嫌いな理由なんだけど、野球そのものが嫌いならしょうがない
上手くならないからイヤだ、そんな奴を無理やり野球好きにさせる必要も無い
野球を好きになってもらおうと子供に仕向ける必要も全く無い
野球人口が減ってるのは単に少子化の影響であって、まだまだ野球やってる奴は多いよ、他の競技に比べればね
坊主や上下関係がイヤなら何も部活じゃなくても別の形で野球はできる
俺の時代は部活でしか野球ができなかったが、今はボーイズやクラブチームもあるだろ
趣味で楽しみたいだけなら部活じゃなくてもいくらでも出来る、グラブとボールとバットさえあればね
学校同士の試合がある部活である以上、勝ちを目指すのは当然だし、ぬるま湯で楽しみたいだけなら他の方法で楽しめばいい
692 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 18:27:28.45 ID:eIMbmOUP0
【野球】マー君、香川真司選手に猛烈な対抗心「若い世代は“日本代表”といったらサッカー。(世間の)注目はそっちですよね…」★3
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1359203018/ 1 : お歳暮はトマト1cφ ★[] : 投稿日:2013/01/26 21:23:38 ID:???0
自身2度目となるWBCに臨む侍ジャパンの田中将大投手(24=楽天)がサッカー日本代表MF香川真司(23=マンチェスター・ユナイテッド)に猛烈なライバル心を燃やしている。
V3を狙う侍ジャパンは、イチローら海外組が不在なため注目度、人気ともにいまひとつ。そんな現状を打破すべく、田中は同学年の「エース」に匹敵、いやそれ以上の活躍を見せることを誓った。
WBCでのV3を狙う侍ジャパンの注目度について、田中はザック・ジャパンを引き合いに出しこう話した。「若い世代は“日本代表”といったらサッカー。(世間の)注目はそっちですよね」。その表情はどこか寂しげだ。
たしかに、最近の「日本代表」と言えば、もっぱらサッカー日本代表のこと。スポーツ界の注目度をほぼ独占していると言っていい。
ブラジルW杯予選やロンドン五輪など国際大会の試合があると、終了後にサポーターが東京・渋谷などで暴動のようなドンチャン騒ぎ。国民の熱狂ぶりは一目瞭然だ。
一方で侍ジャパンはというと、昨年11月に行われたキューバ戦2試合は集客、テレビの視聴率ともに“低空飛行”。
>>2以降につづく
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/80986/ 1 ★ :2013/01/22(火) 21:39:56.11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358908861/
693 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 18:58:39.56 ID:eIMbmOUP0
確かに今現在は野球部員はまだまだ多いといえます
だが身体能力の高い子供はサッカーに流れてると、高木豊氏も証言してる
いつまでも旧態依然とした古いやり方のままで、それで本当にいいのだろうか?
10年、20年先を見据えた大改革は必要不可欠なように思えます
時代は変わろうとしているのですから
マスコミが野球を支援してくれている今のうちに、手を打たなければ
何も客観的なデータらしきものを示さず、野球部の方がサッカー部よりも体育会系的だの人気がないだの書き散らして
(まあそんなこと言ったら、このスレタイの主張自体そうだがw)、
そのうえ、「楽しく野球が出来るようにしなければ」「改革しなければ」とか、提案というよりはただの願望ばっかり
そんなんで良くもまあ、「我々はスポーツ指導者に恐れられてる」とか言えるよねえ
自意識過剰というより糖質レベルだなこりゃ(糖質の人って集団ストーカーを受けているだの電波で操られているだの被害妄想が激しいらしいから)
695 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 20:27:59.49 ID:2SRzu2pq0
>>694 インターネットの影響力は強大ですよ
近年発生した、あの中近東諸国の一般市民による歴史的な革命だって
インターネットで革命を呼び掛けたことが発端になってる
いまやインターネットが、社会に絶大な影響力を及ぼす時代になった
2ちゃんは未だに人気があるし、2ちゃんの影響力は凄いモノがある
だからこそ2ちゃんの影響力を恐れる国家権力が
2ちゃんを叩き潰そうと躍起になっているのではないですか?
2ちゃんねるで情報を発信していくだけでも、影響を与えていくことは十分可能だ
ネット一般の影響力とかじゃなくて、単にこのスレで必死に自説を展開している人の説得力について述べたんだけど
彼(?)の一連のレスは、何か野球部に嫌な思い出がある人の愚痴の羅列にしか見えないよ
697 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 20:55:24.74 ID:2SRzu2pq0
例えばですが、
>>87-89や
>>95-98の情報などは
一般的にはまず知られていなかった重要な情報です
これらの貴重な情報を、2ちゃんねるで情報を発信していくだけでも
影響を与えていくことは十分可能です
一部の野球指導者と同じだよなあ。
一般社会では「独善」と呼んでるけど。
怪我したくない、実力をつけるための反復練習したくない、ただ楽しくやりたい、
そんなんだったら只の同好会みたいなもんじゃん。そんな環境にしてレベルが上がるとでも?
それから、体育会系的気質はアメリカでも見られるよ。「ジョック」で検索してみ
700 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 22:04:23.59 ID:bDCtwhqw0
為末大さんも指摘してる。
日本は体育会体質の社会だと。
まさにその通りだと思う。
日本の体育会体質の社会は、これからだって、まず変わることは無いさ。
それが民族としての、長く受け継がれてきた気質なのだろうから。
だが個人的には、せめてスポーツだけは、楽しくやれる環境であって欲しいとは思う。
>>611の
>・勝利を追求するチーム
>・楽しむことを狙いとするチーム
>・初心者だけを対象にしたチーム、などなど、生徒の希望で自由に選べるといいのだが
> 但し学校の部活動では、そこまでの多種多様な選択は不可能でしょう
せめて、多種多様な選択が可能になれば良いのですがね。
リトルリーグの段階では、日本野球は、アメリカと対等かそれ以上の実力がある。
豊富な練習量と、子供の段階では、まだ体格の差がそれほどないことが大きいのか?
だが最終的には、成人に達すると立場が完全に逆転する、全くかなわなくなる。。。
どうしてなんだろうなあ?
701 :
700:2013/02/20(水) 22:24:26.59 ID:bDCtwhqw0
>>700に書いた、
>>リトルリーグの段階では、日本野球は、アメリカと対等かそれ以上の実力がある。
これで間違いないですよね?
俺はリトルリーグの事情には詳しくないのですが。
>>700 フィジカルの占める割合が、どの程度影響するかなんじゃないの?
特に、チームスポーツは全員の戦術理解度とかも重要だろうし。
考えようによっちゃ、悪評高い?厳しい指導をしてるから
この段階ではアメリカと対等かそれ以上の実力があるのかもしれんわな。
あと、フィジカルな能力のピークや成長、衰えの曲線なんかは
個人差もあるだろうし、遺伝的にも違ってるんじゃないかな。
アメリカ人より身体的能力が劣るというのは何度も言われてるんだけどねえ
結局、ここで改革だの何だの言ってる奴って、自分と異なる意見に耳を傾けず、ひたすら自説を書き連ねてるだけ
他は権威あると思われる人の発言の引用ばっかりだし、それこそ独善的・権威主義的な体育教師そっくりだよね
704 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 22:58:27.21 ID:2SRzu2pq0
> 為末大さんも指摘してる。
> 日本は体育会体質の社会だと。
> まさにその通りだと思う。
> 日本の体育会体質の社会は、これからだって、まず変わることは無いさ。
> それが民族としての、長く受け継がれてきた気質なのだろうから。
> だが個人的には、せめてスポーツだけは、楽しくやれる環境であって欲しいとは思う。
>>700さんの声に同意します
日本の社会が体育会体質なのは、これからだって変えようは無いし、変わることは無いでしょう
だけどスポーツだけは楽しいものであってほしいなw
結局、日本の野球のレベル向上のための提案とかじゃなくて、ただの個人的願望かよ
706 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 23:07:07.69 ID:2SRzu2pq0
>>705 いやいや、決してそんなことはないのではありませんか?
成長期の子供達に過度な練習を強要するのは、結果として悪影響が大きい
成長の妨げになるなどの
重要な情報は提供されて来ているのではないか?
707 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 23:14:37.79 ID:IRxO05SR0
だから楽しみたいだけなら部活にこだわることないだろw
そこらの草野球チームに混ぜてもらえばいいだけだし
708 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 23:17:44.02 ID:IRxO05SR0
ちなみにうちの近所の中学
昔・・部活しか選択肢なし、楽しみたい奴は部活に所属せずOR幽霊部員にでもなって草野球
今・・逆に部活がダラダラしすぎて楽しみたい奴だけがやってる。本気でプロ目指して上手くなりたい奴は部活に入らずにボーイズに入ってる
709 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 23:19:59.51 ID:eIMbmOUP0
日本流の猛練習の弊害で、成長段階の有望球児たちが、大怪我を負って選手生命を絶たれてしまう事例だって問題だろ
710 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 23:22:02.30 ID:IRxO05SR0
つまり何が言いたいかというと、野球が好きならどんな形であれやるから
部活でもいいし、ボーイズ・リトル・クラブチームでもいいし、草野球でもいい
坊主や上下関係がイヤなら部活という選択肢は厳しいけど、それでも他所で野球やろうと思えばできる
もっとも、上下関係なんて草野球とかでもあるところにはあるけどね(年齢幅が大きい場合とかは)
度合いの問題
711 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/20(水) 23:35:24.89 ID:bDCtwhqw0
>>102-121の落合、ダルビッシュの実例も参考になる。
日本人に比べ練習量の少ないアメリカのベースボール・プレーヤーが、なぜ最終的に上に立つのか?
身体を作り上げる段階の、大切な成長期に酷使されないからこそ、身体の成長が良いのだという見方だって出来る。
そう考えるとやはり中高生の時期にオーバーワークを強いるのは
選手の成長にとってはマイナスの方が大きいみたいだな
>>703 >>705 まあ、その通りですわ。
時々、個々の経験にもとづいた意見がでて賑わってくると
コピペで自説を展開し始めるパターンですわ。
相手してもどうしようもないですよ。
714 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 01:59:21.84 ID:dqZzl0tb0
715 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 03:00:25.66 ID:3avmQ0Qy0
そういえば日本プロ野球史上、最高の外国人打者として名高いランディ・バース氏(阪神)も
>>714ダルビッシュ氏と同じことを言ってたな
日本人選手はトレーニング方法が間違ってるって
体質のせいではないって語ってた
日本とアメリカ、両方の野球界に精通するバース氏の発言には重みがある
アメリカの学生は季節ごとに取り組むスポーツが異なり
野球をプレーする期間は短いはずだ
年中野球漬けなんかではない
しかも日本のように毎日練習するってこともない
それでいて日本人以上の実力を身に付けるのだから驚きだ
日本人だって中学高校の成長期にオーバーワークを避ければ
もっと体格も身体能力も、アップが望めるのではないか?
717 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 03:02:51.04 ID:3avmQ0Qy0
野球帳・2冊目
松井稼頭央
「メジャーに来て、打撃・守備・走塁すべてで力不足を痛感しました。
メジャーに挑戦せず日本にいたら、勘違いしたままだったと思います」
岩村明憲
「メジャーで生き残るのは簡単な事じゃない。イチローさんや松井さんは凄いと思う」
イチロー
「日本では50%の力でもそれなりの結果を出せた。
メジャーでは常に100%じゃなきゃダメだと分かったのは大きかったですね」
「日本でトップクラスの選手がメジャーに来たら、大した成績でもないのに
『充実してました』とか言ってるのは何だかなと思う」
「よく知らないマイナーにいた選手が日本の安打記録を塗り替えた。
これがメジャーと日本の差じゃないですか」
松井秀喜
「メジャーでは、僕レベルや僕以上の選手は沢山いるわけですよ。
でも僕はそういう環境で勝負したかった」
松坂大輔
「念願のメジャーに来て、例えば何故あの球を打ち返せるのか、
捌けるのか驚きの連続でした。打者の技術、パワーが全然違うんですよ」
718 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 06:49:18.23 ID:hbCBwcJv0
為末氏が学会で持論「体罰はドーピング」
日本スポーツ法学会が19日、「アスリートの尊厳を守るためのシンポジウム」を東京都内で開いた。
五輪に3度出場した元陸上選手の為末大氏は指導者の暴力が社会問題化していることに「スポーツ本来の価値は人間が自主的に成長し、戦いを挑むというところにある。外からの力によって能力を高めようとする体罰はドーピングに近い」と持論を述べた。
為末氏は「体育会出身者は社会で人気がある。体罰問題の本質は、日本社会でパワハラが容認されていてそこに適応する人材を養成するためにスポーツが役立ってきたというところにあるのでは」と問題提起。
スポーツを教育の一環と捉えることにも疑問を投げかけ「遊びというのが欧米の認識」と主張した。
[2013年2月19日21時33分]
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130219-1087545.html
日本人は楽しむってことができない、っていう自画像が見えてないヤツが時々いる。
外国人の「楽しむ」ってのを目の当たりにしてみればいい。
競技は何であれやるときは物凄い真剣にスイッチオンするんだよ、
「殺伐と」「必死で」やるんだ。2ちゃんねらーに限らず日本人が嘲り笑いたがる必死さで。
外国人が競技を楽しむ時は「空気」なんか一切読まない。ひたすら「真剣」。
ところが、日本人の「楽しむ」はどこかしら「おちゃらけ」が入り、
内輪で「空気読みあいごっこ」を優先してしまう。それが日本人。
良い悪いじゃないんだ、歴史も文化も素直に見ればそれが日本人の特徴なんだ(長くなるから説明省略)。
そんな日本人の内輪にだけしか通用しないモードでレベルが上がるわけがない。
別にそういう日本人モードの草スポーツや仲良クラブは否定するつもりはさらさら無い。
むしろ大いに結構。
しかし、日本人が競技を「楽しめ」ば「レベルが上がる」かのような幻想には賛同出来ない。
もちろん、中には図抜けて「真剣に楽しむ」ことができる逸材もいようが、
そいつらをサンプルにして一般化するのは果してどうか・・・?
あと、「自分はもっとイージーに部活エンジョイしたかったなぁ・・・」
という個人的回顧的ホンネの感情を頭から消した上で考えなきゃいけないよ。
「日本の部活動はキツすぎる」という持論を展開するため延々とコピペと推測を垂れ流し、
都合の悪い事態になったら「スポーツ指導者」の陰謀呼ばわり…
総合板で見覚えがあったので色々検索してみたら、こんなのが出てきた
http://m.logsoku.com/r/mlb/1280645916/ そもそもどうして総合板じゃなくてプロ野球板でやるかなと思ってたが、そういうことだったのか
触っちゃいけない人みたいね
722 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 08:33:16.80 ID:3avmQ0Qy0
>>721 荒れる元になるから、こんなことは言いたくありませんでした
> 推測を垂れ流し、都合の悪い事態になったら陰謀呼ばわり…
それは貴方のことではありませんかな
>>721のレスは、貴方にとって都合の悪い内容の、このスレの評判を意図的に貶めるため
企んだとしか見えませんな
なるほどねえ・・・今度はその手で来ましたか
この手口は目障りでしかないこのスレを、謀略で潰しに掛かってるのだな
723 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 08:43:50.10 ID:3avmQ0Qy0
俺の
>>722のレスは、またもやスレが荒れる原因になったのだろうか
本音だったとはいえども
>>722は言い過ぎだったといえば、そうなります
俺もスレが荒れる原因を作ったことになる
申し訳ありませんでした
今やお前さん以外、スレタイの主張に全面的に賛成している人なんて誰もいないんだから、
仮に俺が「スポーツ指導者」だったとしても、こんなスレ別に都合悪くもなんともないよ
725 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 08:52:24.91 ID:3avmQ0Qy0
>>724 いえいえ、それはないな
俺も前スレからずっとこのスレを見て来たが賛同者は多いぞ?
>>724 >こんなスレ別に都合悪くもなんともないよ
他スレで問題になっていない些細なことにチャチャを入れてくるヤツらが多い
都合の悪い情報が貼られるからだろw
727 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 09:13:30.86 ID:J/yfHYFn0
スレタイへの賛同者が多いんじゃなくて、極端に頭の悪い方が、よく考えないで時々単発参入してきてるだけ。
なんか一方的な物言いだなw
この手のタイプは話が通じない奴が多いから相手しないけど。
このままでは「精神論、根性論は本当に最低」の二の舞になるかもしれんな。
2年ほど前だっただろうか?スポーツ指導者と思われる人物が、
「精神論、根性論は本当に最低」の内容を恐れ、
根に持って荒らしてきたことがあった。
今後ここも同じパターンになるかもしれんな。
ここが荒れ放題になる最悪の事態を、いずれ覚悟したほうがいい
orz
733 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 18:19:47.67 ID:nsVXC5Ct0
734 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 18:32:12.15 ID:iW8bW+Io0
結局マー君も坂東もマスゴミから干されたくないからサッカー発言してるだけなんだよなw
今サッカーを貶す発言をしたら日本から消されるしw
どの球技でも体罰と長時間練習と空気で支配する日本の3大害悪がハコビってる
野球は暴力的だがサッカーの陰湿さは昨今話題のいじめで主要メンバーになってる。野球はまだいじめられる側だし
735 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 20:12:22.94 ID:nsVXC5Ct0
736 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 21:33:16.42 ID:6K2k2vd00
737 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/21(木) 22:32:44.00 ID:mP1LQcFC0
738 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 05:44:38.28 ID:ZmA4Caj50
本日22日のサンケイスポーツ紙は、発刊50周年記念号です
サンケイスポーツ専属評論家の野村克也氏と江本孟紀氏が、プロ野球50年間を語り合うスペシャル対談企画を目玉に
サンスポの50年の歴史を振り返る特別企画が掲載されます
739 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 06:21:10.61 ID:ZmA4Caj50
741 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 07:06:31.74 ID:iEXCxC7B0
>>739さんは友添秀則さんの意見に賛同してるから、
>>739を投稿して来たのではないか?
友添秀則さんとダルビッシュは、ほぼ同じ意見だよな
今のガキどもを買い被り過ぎだ。教壇に立ってみろ。
普通の中学生が前向いて座ることさえできないんだぞ。
743 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 08:41:45.39 ID:iEXCxC7B0
2013年2月12日(火)放送
NHK クローズアップ現代 “体罰”なぜ繰り返されるのか
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3308_4.html “体罰に頼らない”カリスマ監督の模索
選手を育てるために本当に体罰は必要なのでしょうか。
甲子園で3回の優勝を誇る智辯和歌山高校です。
監督の高嶋仁さんは甲子園で通算63勝。
最多勝記録を更新中です。
いかに選手のやる気を引き出すか。
高嶋さんは、その課題に40年向き合ってきました。
高嶋さんは練習を強いるのではなくなぜ、その練習が必要なのかを徹底的に説明します。
744 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 10:17:51.32 ID:VoVQMAFyO
>>744 ここは所詮コピペ荒らしの拠点にすぎないんだから放置しようよ
コピペにコピペで返すようでは、あなたも荒らしになってしまうし
自分の場合、自分から目的意識を持ち、
ヤル気になって真剣に取り組むようになって
人生で初めて学業成績が飛躍的に向上した経験がありますよ。
その後、常に成績上位グループに入ることが出来た。
当たり前のことだが、勉強を誰からも強制などされていないです。
王貞治さんも自著の中で語っていた。
(プロで成功出来るかどうかはという意味で)本人が真剣に取り組む気になれるかどうかだって。
ただ本人がその気になれるか、そこが難しいんだって語っていた。
自分は野球で将来身を立てるのだと、高い目的意識を持ってる生徒なら
自分から意欲的に野球に取り組めるはずだと思う。
747 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 11:07:09.58 ID:qlP7eekX0
巨人の星をバイブルにしてるオヤジが トップに住み着いて
それらから スパルタしごきを受けたコーチが 指導者になって
古臭い指導をする 時代遅れ集団のまま
子供を枠にはめたら それ以上は伸びないと言うのに
748 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 11:26:01.08 ID:m9a9FkKh0
そもそも理屈で会話したら煙たがられるのが今の小中学生なのにw
しかもゆとり教育が終わってから自主性だってさ(笑)10年気付くのが遅いわw
日本って何でも問題発覚から解決まで10年かかるけどなんで?
日本=矛盾だと欧米からは思われてる
749 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 14:49:21.08 ID:8kvWtUTn0
//////////////////////////////|
|//////////////////////-´iiiiiiiiiiiiiiiii;;,,,
|/////////////////-´  ̄ ̄`ヾlllllllllllllii;,
|/////////////-‐´`ヾ;;ュ,_ _ィ;エ;ュ|lllllllllllllll!
|-‐ィ彡彡リ ̄ ̄ __,ィr。ュ | _,ィr。、..|リ ̄ ̄
| i 彡彡彡;  ̄ ̄ ヽ  ̄´ .!ミミ
_|、! /ヽ ヾリ ヽ ..!ミア
___彡彡、ヾ二 !リ (__,... | ..!ア
ミ三彡彡彡込__,イ  ̄ /、
ヾ三彡彡彡彡 | ∠エエエヽ,: /ミミ
_ヾ三彡彡彡 ヽ、 〈 / ./ミミ
ミミ三三彡彡リ ヽ、 \ェェェェ/ /ミミミ
ヾ三三彡彡 \  ̄ ̄ /
 ̄彡彡 \,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ /
,イ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/ | `゙゙゙゙i゙゙゙゙゙´
どこからどう見てもダルビッシュ
>>748 そりゃあ、当人がもっと上手になりたいと思えば言うことを聞くだろ。
そして、指導者の理屈が納得いくものであれば実践するだろう。
こうしたプロセスを踏むことで理論や技術が効果的に身につくわけ。
さらに言えば、ここで当人が教わった理論を独自に工夫したりすることもプラスに作用する。
751 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 23:07:09.19 ID:MSE4BEpo0
752 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/23(土) 00:13:29.31 ID:TLFaVQHuO
>>746-747 だけど大半の日本人はそんな立派な自主性なんか無いんだよ、哀しい現実。
理論でわかってくれれば、自主的に取り組んでくれれば、それは素晴らしい、理想的。
実際、上位はそう(偏差値にして65程度を出せる層以上)。
だが、大半は強制しないとただただ堕ちるだけなんだよ。教鞭とるとわかるよ。
そういう指導がしたければ
厳格化するのを量的要素に限定すればいいんだよ
プロでいえば落合中日はそうやって体質改善に成功したんだし
754 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/23(土) 08:32:08.34 ID:qvXGeATq0
スレの主題から外れてしまう書き込みになることを断っておきます
大半は強制しないとただただ堕ちるだけって言うけど
はっきりと言わせていただくと、部活よりも生徒達の将来にとって最も重要な授業でこそ
指導者はもっともっと勉強をやれ!と生徒達に強制すべきだと思います
学校内でのいじめを解決するための生徒指導だって同じ位重要です
部活で生徒達を厳しく指導するよりも、授業や生徒指導でこそガンガン厳しく指導すべき
なぜなら殆んどの生徒にとっては、部活よりも学校での成績が将来に大きく関わる重大な事だからです
生徒達の将来の為にも授業でこそ厳しく指導していく
その当たり前のことをやってくれる先生方を、私は一人も見たことがありません
そこまでやってくれる先生に一度も出会った事が無いです
>>206-213 ハードな部活動の影響で、疲れ切った状態で帰宅するのは本来問題かもしれんな。
だってさ、そんな疲労困憊状態では、帰宅後の勉強に支障があるだろ。
学生の本分は勉強だ。
帰宅後の勉強にも差し支えが生じない、そんな部活動が望ましいのではないのか。
756 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/23(土) 11:05:31.31 ID:eZo/+Hkq0
>>206-213 ,,r -──- 、
/_____ \
/ i´ ・ . `i ヽ
|/ ,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,, ヽ |
_.|| ,.-・=-, 、-・=-、. ||_
|ヽ| : ・ 、_,. .・ |り|
ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
! ・ヽ` === '" / l
ト、____・_ /|
/|\ //\
,r'' \  ̄ ̄ ̄ / `ヽ、
【桑田真澄】
読売ジャイアンツ所属の投手。
野球に取り組む真摯な態度によって、彼を模範とするプロスポーツ選手も多い。
高校球児の憧れの存在で、新人選手の目標とする選手に多くあげられる。
757 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/23(土) 11:57:39.82 ID:ID0fRSQ+O
>>752 ぶっちゃけよその国の奴らもそうじゃね?
だからアメリカみたいな「自主性」の国は5%の富裕層と95%の貧乏人に別れちゃうんでしょ(まあそれ以外にも個人の努力じゃどうにもならない原因はあるけど)
その5%を見て「欧米は素晴らしい!先進的!それに比べてなんと日本の劣ってることか!」なんてほざいてるのは完全にお笑い草だよ
だから強制=目をかけてくれてるにも関わらずドロップしちまうんだろうけど
桑田でさえ「アメリカの野球は育てない。力のあるヤツが勝手に上がってくだけ。日本は二軍でコーチがちゃんと指導してくれる」て言ってたしな
だから大谷はまず日本のプロに入るべきだ…て
それに「本当の自主性」を持ってるヤツはこの国でもあんまりガミガミ言われないっていうか、
そこまでバカな指導者は少ないと思うよ
何せ桑田は高校の時は1度も怒られたことがないらしいし、
桑田が巨人に入団した当時の二軍監督で鉄拳制裁で有名だった須藤氏にも「桑田みたいなヤツばかりだったらコーチや監督はいらない」言わせてるしな
758 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/23(土) 13:49:08.45 ID:eZo/+Hkq0
759 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/23(土) 13:52:59.89 ID:eZo/+Hkq0
760 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/23(土) 18:20:25.19 ID:i8dWmDyv0
いじめが発覚したらすぐに警察に通報させる風潮を作れよ!
彼ら彼女らは学校の道徳教育はもはや通じないくらいおかしい奴らなんだし
日本ほど学校と警察との連携がない国はないしw
761 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/23(土) 18:37:15.95 ID:QA/Js4nw0
体罰を何でもかんでも禁止するからこうなる
いじめで例えるとA君がB君をいじめていたとしよう、そしていじめてる光景を見た、もしくは聞いたとしよう
その場合は、教師がA君を殴っても蹴っても問題なかったよ、俺の時代はね
「A!お前がBにしたことを味わえ。そして考えろ!」って言いながら殴る蹴るは当然だったよ。
あるいは、教師が話してるのに聞いてないもしくは寝てる、酷い場合は授業中に私語をしてる奴とか
そういうのも殴るか、廊下に立たせるか、帰らせるかのどれかだったよ 他のまじめに授業受けてる生徒のジャマになるからね
今は悪いことをした生徒にさえ殴ってはダメ、怒鳴りつけてもダメ、帰らしてもダメ、これじゃあクソガキが増えるだけだぜ
「どうせ教師は怒ってこない」ってナメた態度の生徒が増えるだけ
763 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/23(土) 18:42:36.38 ID:QA/Js4nw0
補足
教師が悪いことをした生徒を殴る蹴る
もちろん、程度を知ってる。骨折しない程度にやってた。
それと、生徒の親が「うちの息子に何するんですか!」なんて言ってきたら、
「それ以前におたくの息子さんが他所の子をいじめてたのが悪いんですよ!もっとしつけを厳しくしてください!」って教師が親に逆ギレ出来た時代
今の教師にもそれくらいの権限あげてもいいと思うけどね
悪い子に対する厳しさが足りない
プロ野球どころか野球とすら関係ない方向に行きつつあるな
765 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 02:31:38.32 ID:BLLxgewh0
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
766 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 09:45:00.63 ID:WpGm6ouL0
県立新津高校(新潟市秋葉区)野球部1年の男子生徒(当時16歳)が、部活のランニング中
に熱中症とみられる症状で死亡した事故で、五泉市に住む両親が県を相手取り、約8400万円
の損害賠償を求めて新潟地裁に提訴したことが22日、分かった。第1回口頭弁論は3月7日に
開かれる予定。
昨年12月21日付の訴状によると、男子生徒は昨年7月28日午後1時45分ごろから、野球部
の練習でランニングを開始。往復約10キロのコースのゴール間近で熱中症により路脇の竹や
ぶに転落したと見られる。監督や部長らは男子生徒が戻らないことに気づかずに練習を続行。
翌29日朝、両親からの連絡を受けてコースを捜索し、警察官が生徒の遺体を発見した。死因は
多臓器不全だった。
両親は、当時の気温は約33度だったのに教諭らは体調管理を生徒に任せるなど、熱中症防
止の注意義務を怠ったと主張。原告の代理人弁護士は「戻ってきた生徒に点呼をすることなく、
事故にも気づかなかったのは全くお粗末というほかない」としている。
県保健体育課は「ご遺族の気持ちは察するに余りあるが現在対応を検討中」としている。また
同校の小林篤子校長は「ご両親の問いかけに誠実に答え、安全対策に取り組んでいきたい」と
話している。
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20130223ddlk15040060000c.html
野球部あるある 「全員が坊主頭で、監督に絶対服従」「練習中は奇声を発する」
http://www.logsoku.com/r/news/1318750728/ しさん@涙目です。(長屋) :投稿日:2011/10/16 16:38:48 ID:vEpyMfKr0
<野球部ー。僕はこんなに全国にありふれているのに、異常な空間を他に知りません。(中略)全員が坊主頭で、監督に絶対服従で、
上下関係が厳しくて、変なしきたりや言い伝えがあって、練習中は奇声を発する……冷静に考えると、こんな集団、奇妙すぎて仕方がないと思います>
自分もその一員だったからかこれまであまり違和感を感じてなかったのですが、こうして文字にしてみるとその特異性がはっきりとわかります。
うん、野球部って組織、絶対ヘン! なのに社会に広く認知され、学校の部活動では王様的存在で、春と夏の甲子園大会にいたっては国民的行事…
野球人気の凋落!なんてことが言われて久しいですが、これだけ変な組織が社会に認知されてるんだから人気どうこうじゃなくもはやひとつの文化なんだな、という考えに至ります。
人気なら回復するものだけれど、文化なら見直すもの。全国に何百万人もいるであろう元野球部員が率先して「野球ってナンダ?」という視点を持てば、
まだまだ新たな魅力が再発見できるはず。この本はそのための重要な教科書になると思うのです。
最後にこの本を読む上での注意事項を2点ほど。
電車で読む場合はつい吹き出してまわりの乗客に嫌な顔をされるのは避けましょう。
<野球部あるある32:集団で同じ車両に乗って、乗客に迷惑がられる>にあるように、ただでさえ野球部は電車で肩身が狭いんですから。
あと、現役野球部諸君は学校で読むのも要注意。ページめくりながらヘラヘラしてると
<野球部あるある36:野球部を目の敵にしているとしか思えない先生がいる>場合に格好の餌食になっちゃうよ。(オグマナオト)
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20111014/E1318524784689.html?_p=2
> _2CH_\-ipngn\d+morioka.iwate.ocn.ne.jp
3レスで規制って…やっぱ10月の再発だったんだね。
> .s04.a013.ap.plala.or.jp
3レスより多いのに生き残ったんだな…
こっちの回線は10月コピペに使わなかったからかな
770 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 16:18:06.94 ID:aVZphagC0
>>768-769 その方々は良かれと思ってやったことだ。
行為自体には、道義的にも悪質性はほとんど無いと言っていい。
多量な誘導の貼り付けが2ちゃんサーバーに負担になる行為にあたる為に
規制にはなったがな。
あ、他のISPへの処遇が決まってから発動するみたいね
それじゃあ、遺言でもあれば今のうちにどうぞ
773 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 16:22:50.43 ID:aVZphagC0
>>770 > 多量な誘導の貼り付けが2ちゃんサーバーに負担になる行為にあたる為に
ocnはたった3レスで全鯖規制発動されたわけですが、
それでもなおこのように強弁するのか、ご臨終に際して確認させてください
>>770 つまりは悪質性はこれといって無いけど、2ちゃんにとっての迷惑行為だからってことだよな。
>>769>>774ID:K4HRnnQqT
そいつどうせ「スポーツは害悪でしかない」のスレ主だろうな。
運痴スポーツオフを妨害し、散々潰して来た、一番の悪党野郎が、規制を一切受けないとはな。
776 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 16:38:21.73 ID:Z6oqOcQvO
悪質でない迷惑行為とかwwwwwwwww
>>776 コピペ誘導は、道義的には決して悪質だとは言えないだろ。
>>769>>774ID:K4HRnnQqTの
「スポーツは害悪でしかない」スレ主が、この一年間に行ってきた
運痴スポーツオフ潰しの妨害行為の方が、道義的に遥かに問題あり過ぎだ。
778 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 16:48:07.93 ID:aVZphagC0
スレチ。
延々と続けるのは良くない。
779 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 16:59:23.59 ID:aVZphagC0
運動音痴板のいがみ合いをプロ野球板に持ち込まないで。
規制前の断末魔か
781 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 17:03:16.28 ID:aVZphagC0
とりあえず、規制議論板の報告スレに来て異邦ジン=マグマ大佐さんに誤ったほうがいいですよw
全鯖規制をかけるってノリノリでハッスルしてらっしゃいますからw
ついのせられちゃってテンプレをコピペしちゃったんですよね。
そうですよね。
学習しない基地外
785 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 17:18:35.05 ID:aVZphagC0
>>783 違うのではないか。
最大のワルは、誰がどう見たって逆恨みで規制を掛けたがってる
スポーツは害悪でしかないスレ主だ。
786 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 17:20:01.93 ID:aVZphagC0
これではスレチだ。
この問題を延々と続けるのは良くない。
岩手の基地外臭スポ
788 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 17:22:18.59 ID:aVZphagC0
スレを荒らさないでいただけますか。
789 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 17:23:43.04 ID:aVZphagC0
運動音痴板のいがみ合いを、プロ野球板に持ち込まないでください。
ってかこのスレ自体板違いだと何度言えば
>>782 10月必死に謝罪して許されたばかりだから、今回はどう頑張ってもアウトでしょ
>>790 その方は、スレを荒らしてくる連中がいたから、注意してくれてるだけでは。
785 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/02/24(日) 17:18:35.05 ID:aVZphagC0
>>783 違うのではないか。
最大のワルは、誰がどう見たって逆恨みで規制を掛けたがってる
スポーツは害悪でしかないスレ主だ。
789 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/02/24(日) 17:23:43.04 ID:aVZphagC0
運動音痴板のいがみ合いを、プロ野球板に持ち込まないでください。
矛盾(^_^;)
794 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 17:30:03.77 ID:aVZphagC0
運動音痴板のいがみ合いを、プロ野球板に持ち込まないでください。
795 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 17:34:47.75 ID:aVZphagC0
>>791 言っておくがこのスレはパート2だ。
前スレから長く続いており、プロ野球板にすっかり定着している。
規制かかるまで相手してやるか
スレ違い、いい加減にしてほしい。
え、だってお前臭スポでしょ?
799 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 17:57:06.36 ID:aVZphagC0
スレチのレスで、スレを荒らさないでいただけますか。
いつまでも運動音痴板のいがみ合いを、プロ野球板に持ち込まないでください。
去年「もう二度とマルチポストはしません」とか誓ったくせに、
今回「悪気はありませんでした」とかドヤ顔で言い訳したのが尚更悪質だよな
キチガイどころかサイコパスの域
801 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 18:00:13.39 ID:aVZphagC0
もう止めてください。
いつまでも運動音痴板のいがみ合いを、プロ野球板に持ち込まないでください。
802 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 18:01:56.29 ID:aVZphagC0
ここまでスレチのレスで荒らされては、どっちが荒らしなのか分からんな。
規制、来たか、
来てなかった
805 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 18:20:55.25 ID:aVZphagC0
もう止めていただけませんかね。
いつまでも運動音痴板のいがみ合いを、プロ野球板に持ち込まないで。
いや、お前が持ち込んでんじゃん
785 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/02/24(日) 17:18:35.05 ID:aVZphagC0
>>783 違うのではないか。
最大のワルは、誰がどう見たって逆恨みで規制を掛けたがってる
スポーツは害悪でしかないスレ主だ。
789 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/02/24(日) 17:23:43.04 ID:aVZphagC0
運動音痴板のいがみ合いを、プロ野球板に持ち込まないでください。
807 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 18:33:43.11 ID:fjoswULx0
運痴板の争いをここでやるな
808 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 18:40:10.92 ID:fjoswULx0
>>768以降は運痴板の争いがこのスレにまで飛び火していますw
不毛なスレやなあ・・・
ID変えやがった、
811 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 18:43:32.56 ID:aVZphagC0
イイ加減に、もう止めていただけませんかね。
運動音痴板のいがみ合いを、プロ野球板に持ち込むのはやめてくださいませんか。
812 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 18:47:26.87 ID:fjoswULx0
いや、お前が持ち込んでんじゃん
785 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/02/24(日) 17:18:35.05 ID:aVZphagC0
>>783 違うのではないか。
最大のワルは、誰がどう見たって逆恨みで規制を掛けたがってる
スポーツは害悪でしかないスレ主だ。
789 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/02/24(日) 17:23:43.04 ID:aVZphagC0
運動音痴板のいがみ合いを、プロ野球板に持ち込まないでください。
814 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 18:48:50.40 ID:fjoswULx0
ここを荒らすなよ
>>813ID:SXXXmsyHP
しつこいな、粘着荒らし認定させてもらう。
このID数からすると、ぷららとOCN以外にも回線持ってそうだな…
あるいは早速●つかい始めたか
818 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 18:58:42.38 ID:fjoswULx0
>>813 残念なことなのだが、こいつら真性荒らしどもは
絶対に規制されないんだよな・・・
819 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:00:53.12 ID:fjoswULx0
スレをご覧の皆さん
>>768以降は運痴板の争いがこのスレにまで飛び火していますw
820 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:09:36.55 ID:fjoswULx0
>>817 それは誤解だ
わて氏の提唱した「運動音痴スポーツオフ」の理念を支持する者が多いが正しい
それよりも、スレを荒らすのは止めてくれ
スレの皆さんwww
お前しかいねーから
>>820 誰も
「 わて氏の提唱した「運動音痴スポーツオフ」の理念 」
なんて言及してないけど、
823 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:14:00.59 ID:fjoswULx0
>>821 いったい、なにを寝言を言ってる
ここを見て書き込む人は多い
スレの主題に沿った書き込みをしろよ
元々コピペ荒らし以外あまりレスしないスレだったけど、
全サーバー規制受けるほどの荒らしの拠点だったと暴かれた以上は、もうお終いでしょう。
まあ今後もコピペで埋めていくのなら、それはそれで面白いけどw
825 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:15:09.51 ID:fjoswULx0
>>822 スレの主題に沿った書き込みをしていただきたい
826 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:16:14.57 ID:fjoswULx0
>>824 スレの主題に沿った書き込みをしていただきたいですね
827 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:16:44.97 ID:aVZphagC0
イイ加減に、もう止めていただけませんかね。
運動音痴板のいがみ合いを、プロ野球板に持ち込むのはやめてくださいませんか。
いや、お前が持ち込んでんじゃん
785 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/02/24(日) 17:18:35.05 ID:aVZphagC0
>>783 違うのではないか。
最大のワルは、誰がどう見たって逆恨みで規制を掛けたがってる
スポーツは害悪でしかないスレ主だ。
789 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/02/24(日) 17:23:43.04 ID:aVZphagC0
運動音痴板のいがみ合いを、プロ野球板に持ち込まないでください。
829 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:19:28.68 ID:fjoswULx0
>>828 スレの主題に沿った書き込みをしなさいよ
これはまだまだ荒れそうだな・・・。
やだ
832 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:25:48.61 ID:fjoswULx0
スレをご覧の皆さんへ 閲覧上の注意
とても残念なことです
>>768以降は運痴板の争いがこのスレにまで飛び火して
スレが荒らされていますw
833 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:30:44.74 ID:fjoswULx0
834 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:39:31.85 ID:aVZphagC0
手の付けられない困った連中だよな。
荒らし申告して規制対象にしたくても、現状ではコピペ荒らしのみしか規制出来ないのが2ちゃんの悲しい現実だ。
835 :
わて:2013/02/24(日) 19:49:54.19 ID:yB9mIkxB0
連投さん
コピペ活動はもう止めて頂けませんか?
何もしなけりゃお前がコピペしまくるだけだからな、
837 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 19:56:51.20 ID:fjoswULx0
>>835 大量の誘導の貼り付けが、2ちゃんねるサーバーの負担になる
2ちゃんに対する迷惑行為に相当した
これからもそれをやってしまったら、「スポーツは害悪でしかない」スレ主が付けねらってくる
そこまでは流石にやらんでしょう
838 :
わて:2013/02/24(日) 20:05:27.50 ID:yB9mIkxB0
あの、連投さん?
今回はもうやっちゃったんですよね?
ちゃんと謝りましょうよ
839 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 20:09:04.94 ID:aVZphagC0
840 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 20:12:51.01 ID:fjoswULx0
>>838 オレはわてさん支持者ですが、このスレの宣伝はしてません
>規制板にチクったのはスポーツは害悪でしかないスレ主で確実だ。
>
>ID:SXXXmsyHPは例の粘着スポーツ関係者かもしれない。
その可能性大。
>>839 >ID:SXXXmsyHPは例の粘着スポーツ関係者かもしれない。
その人物、例の粘着逆恨みスポーツ指導者の可能性大と見た。
843 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 20:29:06.18 ID:qm6oPF8B0
_____
/ ヽ
. |_____●_|_
. | ミl. _ノ、_ i
(^ミ. ・〈・.i
し r、_) | /
|. . (ニニ' / 押忍!
|. ̄ ̄ ̄i i | \
| i i.|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ○ヽ
844 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 20:41:34.16 ID:fjoswULx0
スレをご覧の皆さんへ 閲覧上の注意
とても残念なことです
>>768以降は運痴板の争いがこのスレにまで飛び火して
スレが荒らされていますw
>>817ID:Z6oqOcQvOは、わてさん支持者のフリをしている
裏切り者、アドバイザーじゃないか?
>>769ID:K4HRnnQqT=「スポーツは害悪でしかない」スレ主
>>828ID:SXXXmsyHP=例の粘着逆恨みスポーツ指導者
>>817ID:Z6oqOcQvO=わてさん支持者のフリをしている 裏切り者、アドバイザー
いかにも執念深そうな連中ばかりが揃ったな。
ネットで人の中傷だけが生き甲斐か、他にやることないのかコイツらは?
847 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 21:25:34.06 ID:fjoswULx0
連中がなぜか突如おとなしくなったなw
どうやら
>>846が図星だったようだねww
星野の体罰体質は、島岡もだが、あの巨人の星の星ヒュウマのオヤジ一徹もありそうだ
星野が若手時代にコーチになった訳だし(笑)
しかも星の女房役だった伴がトレードで 中日に来たわけだし
あの体罰イズムが、星野を形成したんだな(笑)
巨人の星時代はおとなしかったが(笑)
三人とも正体を完璧に暴いた。
そいつら正体を暴かれてビビッてしまって、ここに書き込めないみたいだ。
>>849の
> 三人とも正体を完璧に暴いた。
> そいつら正体を暴かれてビビッてしまって、ここに書き込めないみたいだ。
は
>>846に続くレスです。
851 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 21:47:47.23 ID:fjoswULx0
>>846 こいつら揃いもそろって、なぜ怖気づいてんだろ(笑)
852 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 21:51:18.18 ID:aVZphagC0
これじゃあよ、どっちが本物の荒らしなのか?
まるで、あべこべだよな。
853 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 21:57:43.18 ID:fjoswULx0
みなさん
これで分かっていただけたのではないでしょうか
どちらが正しいのか・・・どちらが真の悪党なのか
854 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 21:59:17.47 ID:fjoswULx0
スレをご覧の皆さんへ 閲覧上の注意
とても残念なことです
>>768以降は運痴板の争いがこのスレにまで飛び火して
スレが荒らされていますw
855 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 22:27:44.27 ID:J7nqxSCP0
わてさん、どうぞ安心してください。
私たちの名誉が回復しましたよ!
私たちの正しさが、今夜見事に証明されました!
仲間が規制されたけど、俺たちが正しかったことが見事に証明された!
俺たち、わてさん支持者の名誉が回復した!
857 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 22:43:40.15 ID:fjoswULx0
同士が犠牲になる痛手を負ったが、それでも大変な収穫があった
運痴板の長らく続いた抗争に、今宵、終止符が打たれた
「スポーツは害悪でしかない」スレ主が、自身の非を事実上認めた
858 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 22:53:44.75 ID:J7nqxSCP0
>>856 わて氏の応援者は多いってのが真相だ。
スレの主題にあうレスを願う。
荒らすな!
と、転載コピペ、既出の発言の繰り返しや自分語りしか芸のない荒らしが申しております
860 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:02:12.95 ID:J7nqxSCP0
私怨から荒らしてるのは貴様たちだろうが!
861 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:24:33.08 ID:fjoswULx0
今夜で白黒が明確になったと言えるだろうな
規制こそされたが、だがそれでも俺達こそが正義だとハッキリした
平常運転だな臭スポ
863 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:26:49.56 ID:fjoswULx0
悪党はここにレスしないでくれ
スレ違いのレスは止めてくれ
震災で頭打ってキチガイ化しちゃったのかな
865 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:27:34.99 ID:fjoswULx0
スレをご覧の皆さんへ 閲覧上の注意
とても残念なことです
>>768以降は運痴板の争いがこのスレにまで飛び火して
スレが荒らされていますw
866 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:37:23.97 ID:J7nqxSCP0
「スポーツは害悪でしかない」のスレ主は気の弱さが相変わらずだよな。
正体を見抜かれて怯えてるようだ。
規制を仕掛けるだけの嫌がらせしか能が無いとは、惨めなヤツだよ。
ヘラヘラ笑いながら
「規制されようがなんだろうが俺が正義だ」
岩手サイコ自演ニートって感じだね
869 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:50:39.97 ID:fjoswULx0
「スポーツは害悪でしかない」は、これでおしまいだろうなあ
主が逃げてしまったんだもの
全て事実だと認めてしまったと同じだよ
いや自演ではない
わてさんの支持者は少なくないよ
それに誘導は同義的にも問題は無い
警察沙汰になるような悪行じゃない
870 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:52:57.58 ID:fjoswULx0
それに誘導は道義的にも問題は無い
警察沙汰になるような悪行じゃない に訂正
871 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:56:56.54 ID:fjoswULx0
俺はわてさん支持者のうちの一人
ニートは「スポーツは害悪でしかない」スレ主と、アドバイザーだろ
その二人には、ニートの疑いの強い状況証拠があるしな
872 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:57:58.97 ID:fjoswULx0
スレをご覧の皆さんへ 閲覧上の注意
とても残念なことです
>>768以降は運痴板の争いがこのスレにまで飛び火して
スレが荒らされていますw
体罰指導の「愛の鞭」理論ですね
874 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:06:46.40 ID:M4g23pj40
> 「スポーツは害悪でしかない」は、これでおしまいだろうなあ
> 主が逃げてしまったんだもの
> 全て事実だと認めてしまったと同じだよ
逃げちゃあいけねえよなあ、逃げちゃあさ
臭スポ特定ワード「逃げ」入りました
876 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:14:20.85 ID:M4g23pj40
害悪スレ主の敵前逃亡で、わてさん支持者側の名誉を取り戻せた
855 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 22:27:44.27 ID:J7nqxSCP0
わてさん、どうぞ安心してください。
私たちの名誉が回復しましたよ!
私たちの正しさが、今夜見事に証明されました!
仲間が規制されたけど、俺たちが正しかったことが見事に証明された!
俺たち、わてさん支持者の名誉が回復した!
877 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:16:00.95 ID:M4g23pj40
>>875 またくだらぬ茶々を入れてらあw
逃げたぐらい誰だって言うだろ!
878 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:20:36.54 ID:Yn3pimXv0
今後もスポーツ指導者達に付け込まれ、荒らされるかもな。
でも土曜日までで十分出尽くしてると思うから、ま、いいんじゃないのかな。
臭スポ特定ワード「わてさん」入りました
臭スポ特定ワード「害悪スレ主」入りました
881 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:25:55.37 ID:M4g23pj40
> でも土曜日までで十分出尽くしてると思うから、ま、いいんじゃないのかな。
このスレの正しさが土曜日までの議論で立派に証明されてる
役割は果たしたと言っても良いぐらいだもんな
昔からちっとも芸風が変わってないのな
883 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:29:20.37 ID:M4g23pj40
>>879-880 そんなもん、どっちもわてさん支持者の皆が使ってるワードだぜ
珍しくもなんともないぜ?
まさかそんなことで勝ち誇ってるのか?
変なスポーツ指導者だな
規制された回線に盛岡OCNとあるけど
額面通り盛岡周辺に住んでいるという解釈でいいのかな
狂い方が尋常ではないし
これだけ範囲が絞り込まれてくると
もしかしたら心当たりのある人も出てくるかもしれないな
◆臭スポ(臭スポーツ君)と呼称されるレス投稿者の特徴
・板違いの自演連投・マルチポスト・乱立を繰り返す
・オフ支援と称してスポーツオフのスレッドを潰しにかかる
・迷惑投稿を排除するとスポーツ界からの圧力・関係者扱いする
・迷惑投稿を指摘すると「嫌がらせ」扱いで連投する
・勝手にタイムリミットを設けた上、その間にレスがなかった場合の発言…「逃げた」「我々の理論の勝利」
・自作自演を認めるものの途中から否定し始める
・「敵の完敗」「我々の理論が勝利」が口癖、連投して自分の擁護を始める
・あらゆるものを敵対的に関係づける
・根拠がないことを指摘すると「スポーツ界の重鎮でない根拠を示せ」等と返す
・2011年夏頃から運動音痴板におけるレス投稿活動が活発化した模様
・活動時間帯は午前中から深夜と広範、稀に24時間以上に渡っての荒らし行為が確認される
・PC二回線と携帯電話を用いての荒らし行為を行っていると見られる
・連投規制などの理由でルーターリセットによるID変更を頻繁に行う
・規制逃れのために別IDを用いて自分自身を攻撃している疑いがある
・否定がなければ即ち肯定、という思考を持つ
・なお、当人ではないにも関わらず「自分は臭スポではない、証拠を出せ」といった発言を執拗に繰り返す板利用者が存在する
886 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:32:00.05 ID:M4g23pj40
>>882 なにを勝ち誇ってるの?
変な奴だな
よほど議論で勝てないのが悔しいんだな
それじゃ具体的に言ってみろよ!
◆「インターネットにおける臭スポーツ論法の特徴」
■特徴その1『居丈高』
儒教社会の影響なのか何なのか、ともかく最初に相手よりも格上だと宣言すれば相手が黙り込んで従うのが当然と思っている節がある
■特徴その2『質問返し』
自分が知らなかったり都合の悪い質問されると、逆に質問し返して誤魔化す
■特徴その3『話題逸らしの誤魔化し』
都合が悪いと自分の非を認めずに徹底的に誤魔化す
(つき合っていると討論自体が無駄になるので、こういう場合は話を本題に戻すことが大事)
■特徴その4『根拠のない決め付け』
討論で負けそうになると、その話題から飛躍をつづけて、
最後は砂漠の砂粒を数えさせるような泥沼にして、討論自体を腐らせるのが狙い
■特徴その5『罵倒』
主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる
(論理的な会話はここに終結する)
■特徴その6『相手が逃亡したと思い込み一人で勝手に勝利宣言』
まるで子供のような行為だが、本当にこういった行動を取る
■終わりに
臭スポーツ的な投稿者はWeb上の討論で不利になると決まって同じ行動を取る
それはまるで同一人物が多人格を演技しているかのようだ
889 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:36:56.67 ID:M4g23pj40
>>884 アドバイザー、うざいな
俺は規制をされていないわて氏支持者だ
スレ違いになってる、いい加減にしてくれ
>>885 「臭スポーツ君と遊ぼう」の前々スレ?あたりでも指摘がある
それらは殆んど事実ではないと、否定されてることが多いはずだ
890 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:37:35.45 ID:M4g23pj40
>>888 「臭スポーツ君と遊ぼう」の前々スレ?あたりでも指摘がある
それらは殆んど事実ではないと、否定されてることが多いはずだ
それらは殆んど事実ではないと、否定されてることが多いはずだ
ワロタww何語だよwww
892 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:40:47.01 ID:Yn3pimXv0
それならよ、事実だって証拠あんのかよ?
ないからじゃんかよ。
>>890 そういう臭スポ最悪スレの前々スレの状況を即答出来る事が
お前が臭スポスレを熟読してるし臭スポだという証拠だと思うんだけどw
894 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:43:25.54 ID:Yn3pimXv0
>>887 但し岩手のみではないぞ。
ちなみに俺は東京のわてさん支持者だが。
ぶっちゃけ見分けるポイントなんて腐るほどあるけどw
こんだけ特徴的なレス繰り返してるんだし
896 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:46:02.65 ID:M4g23pj40
>>893 アホか?おまえ?
大体その辺だって言ってるだけだろ?
ハッキリ答えてなんかいねえよ
897 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:46:57.34 ID:M4g23pj40
>>895 それを言ってみれば?
全部のレスがそうなのだな?
898 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:50:13.38 ID:Yn3pimXv0
スレ違い。
だがスポーツ指導者ID:JWLSiUGbPが狂いだすのも当然だよな。
だって論争で一度も勝てないんだから。
臭スポ特定ワード「論争」入りました
901 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:52:30.32 ID:Yn3pimXv0
なんだ
どうして言わないんだ?
言えよ。
902 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:53:17.42 ID:Yn3pimXv0
なんだ
どうして言わないんだ?
特徴とやらをここで言えよ。
903 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:56:26.53 ID:Yn3pimXv0
>>900 バカバカしい。
論争なんて皆が使うセリフだろ。
なんなんだ、一体よお?
ちなみに自分は以前臭スポ君と遊んだことのある固定の者ですが
誰だかわかるかな?
ああ ID:JWLSiUGbPは俺な
906 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:59:12.28 ID:Yn3pimXv0
スレ違い。荒らすのはやめろよ。
908 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 01:02:49.62 ID:Yn3pimXv0
スポーツトレーニングの論争で勝てなかったから、粘着してるのだろうと言っただけだがな。
>>884 まちBBSで、盛岡とは離れた一関などのスレでも、morioka.iwate.ocn.ne.jpがある。
岩手の他の地名はホスト名に出て来ないから、多分岩手県みんなこれなんですよ。
東京でOCN使ってる人が、みんな丸の内住みなんてことはないですよね?w それと同じ。
でも、内陸の都市に住んでる可能性の方が高いんですよね。
去年12月の地震で津波警報・注意報が出た中でも、投稿を行っていた。
沿岸に住んでる可能性は低い。
910 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 01:05:40.52 ID:8ZZ0Pp6z0
スレをご覧の皆さんへ 閲覧上の注意
とても残念なことです
>>768以降は運痴板の争いがこのスレにまで飛び火して
スレが荒らされていますw
君が臭スポじゃないという証拠はあるの?
912 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 01:07:42.83 ID:Yn3pimXv0
但しオレは東京のわてさん応援者だけどね。
913 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 01:11:17.42 ID:Yn3pimXv0
だいいち誰が規制をされたかは分からんだろ?
臭スポ氏だと断定は出来ないだろ。
臭スポ氏の親戚さんも、わてさんを支持してるのだから。
臭スポ特定ワード「親戚」入りました
915 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 01:17:47.27 ID:8ZZ0Pp6z0
ところでさぁ、「スポーツは害悪でしかない」スレ主はどうしたんだ?w
弱腰な姿勢だがw
916 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 01:19:10.62 ID:8ZZ0Pp6z0
>>914 わてさんの支持者なら皆が知ってるぜ?
その程度の知識は
917 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 01:23:08.98 ID:8ZZ0Pp6z0
これを特に強く訴えたい
869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:50:39.97 ID:fjoswULx0
「スポーツは害悪でしかない」は、これでおしまいだろうなあ
主が逃げてしまったんだもの
全て事実だと認めてしまったと同じだよ
いや自演ではない
わてさんの支持者は少なくないよ
それに誘導は道義的にも問題は無い
警察沙汰になるような悪行じゃない
918 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 01:27:02.09 ID:8ZZ0Pp6z0
スレをご覧の皆さんへ 閲覧上の注意
とても残念なことです
>>768以降は運痴板の争いがこのスレにまで飛び火して
スレが荒らされていますw
臭スポ君と遊ぶと何時も連投規制くらっちゃう
臭スポ君はどうやって連投規制回避してんだ?
920 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 01:31:19.46 ID:8ZZ0Pp6z0
俺も投稿規制があった
だからルータ再起動させた
とにかくスレの主題と無関係な書き込みは、ここを荒らしてることになる
ルータ再起動かー
勉強になるわー
922 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 01:40:43.96 ID:yvnAyMdD0
>>917について、あなたの意見が見られないようだな
923 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 01:47:31.43 ID:7eTpoUBVO
自主性なんか重んじたらひたすらゆとりになるだけ
924 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 02:21:19.43 ID:ysneiQuz0
ID:Q3BLrx9T0や「スポーツは害悪でしかない」スレ主みたいな
スレを荒らしてくる奴らを一人も規制に追い込めないとはorz
もしかしたら、また荒らされるぞ
925 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 02:32:42.59 ID:ysneiQuz0
ここが荒らされるのでは?と今後が心配、
2chのルールでは粘着荒らしを防ぐことは出来ないから
だけど・・このスレは役割を終えたとも言えなくもない
878 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:20:36.54 ID:Yn3pimXv0
今後もスポーツ指導者達に付け込まれ、荒らされるかもな。
でも土曜日までで十分出尽くしてると思うから、ま、いいんじゃないのかな。
881 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 00:25:55.37 ID:M4g23pj40
> でも土曜日までで十分出尽くしてると思うから、ま、いいんじゃないのかな。
このスレの正しさが土曜日までの議論で立派に証明されてる
役割は果たしたと言っても良いぐらいだもんな
ひどい荒れ方だ・・・。
荒らされまくって、荒らされ放題になる不安が出て来たのではないだろうか。
928 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 04:46:29.80 ID:G2O0CwyB0
この調子ではどうせ荒れるよ、ここは。
荒れ出したら止まらなくなる危険性濃厚。
まぁ確かに大方出尽くしてると思うし、ここは議論終わりでいいんじゃない?
見た限りではこれ以上の進展はなさそうだ。
929 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 06:40:34.66 ID:ysneiQuz0
>まぁ確かに大方出尽くしてると思うし、ここは議論終わりでいいんじゃない?
>見た限りではこれ以上の進展はなさそうだ。
ここまで荒れてしまっては日本ハムスレッドの二の舞になる
誰もが投稿し難いスレになってしまった・・
ここ何日か議論も停滞気味だったし、終了させていいのかもしれない
仮に続けたとしても、多分新たな展開は期待出来ない
また逃げるのか
931 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 06:49:38.18 ID:ysneiQuz0
いつも逃げ出すのはあなた達だ
俺達は過去に議論で一度も負けたことは無い
932 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 06:54:09.50 ID:ysneiQuz0
わて氏と約束した
今後は言い争いはしないって
それをやったら、また運動音痴スポーツオフが妨害を受ける要因に成りかねない
言い争いだけは避けなければ
臭スポの言い分そのものだな
934 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 06:56:56.89 ID:ysneiQuz0
彼らのコメントを見てきたからな
ほぼ似通って当然さ
935 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:00:25.25 ID:ysneiQuz0
あそうかぁ
これだってスレ違いになってるんだよな
俺もスレ違いレスを投稿している・・
しょうがないよ
キチガイだし
937 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:07:37.70 ID:T6WSWiuFT
> 日本ハムスレッド
これも臭スポのせいで荒れたの?
938 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:09:50.80 ID:G2O0CwyB0
臭スポが消えればすべて解決するのに
940 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:15:52.85 ID:ysneiQuz0
あなた達が荒らし出したことは明らかだろ
941 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:17:56.97 ID:G2O0CwyB0
>あなた達が荒らし出したことは明らかだろ
まさにその通り!
>>768 の報告にあるとおり
臭スポのマルチが元凶なのは明らかでしょ
940 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/02/25(月) 07:15:52.85 ID:ysneiQuz0
あなた達が荒らし出したことは明らかだろ
941 代打名無し@実況は野球ch板で 2013/02/25(月) 07:17:56.97 ID:G2O0CwyB0
>あなた達が荒らし出したことは明らかだろ
まさにその通り!
天才的な自演だな
944 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:21:19.92 ID:G2O0CwyB0
お前たちがここを荒らした元凶。
だが2ちゃんの荒らしを守る、特殊な規約に手厚く保護されてるんだよな。
945 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:22:49.48 ID:G2O0CwyB0
自演じゃないな。
わてさん応援する人は結構居るんだよな。
946 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:24:58.72 ID:G2O0CwyB0
俺たちを敵視し荒らす奴らって、悔しいのだろうな。
俺たちとの論争で全然勝ち目が無いのがさ。
勝ちとか負けとかどうでもいいから、、
臭スポをいじって遊べればね
948 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:27:38.28 ID:G2O0CwyB0
>スレをご覧の皆さんへ 閲覧上の注意
>
>
>とても残念なことです
>
>
>>768以降は運痴板の争いがこのスレにまで飛び火して
>スレが荒らされていますw
949 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:31:13.23 ID:ysneiQuz0
このくらいにしたらどうですか
こんなこと遣り合ってても意味が無い
>>947 それならどうして今まで黙っていた?
何故行動起こさなかった?
かなり前から、俺達が居ると知っていたはずだが?
>>949 俺は知らんかったし
臭スポがここに居るの気がついたの昨日だし
951 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:36:56.34 ID:ysneiQuz0
> これを特に強く訴えたい
>
> 869 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/24(日) 23:50:39.97 ID:fjoswULx0
> 「スポーツは害悪でしかない」は、これでおしまいだろうなあ
> 主が逃げてしまったんだもの
> 全て事実だと認めてしまったと同じだよ
>
> いや自演ではない
> わてさんの支持者は少なくないよ
> それに誘導は道義的にも問題は無い
> 警察沙汰になるような悪行じゃない
952 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:37:51.73 ID:ysneiQuz0
短文レスなのに間が空きすぎ
いや君と違って出勤前の準備で忙しいんだよ
歯磨きとか着替えしなきゃなんないし
もっというと9時以降は仕事でレスできないからね
面倒だからハンドル付けるか
苦しいいいわけだ、間が開きすぎでしょうな
>>953のレスを打つのだって、どのように誤魔化すか考えていて遅かったんじゃないのかな?
ID:ZiHKUy5K0
偶然にしては全てが出来すぎだよ
あんたの言い訳はな。
俺だって回答に半日以上待たされた時があったんだけど
959 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 07:54:43.07 ID:GR6Q0tAC0
貴方は関係ない。
ID:ZiHKUy5K0は沈黙してしまった。
勝負はついたよ。
さぼ氏、あなたは返せなくなった。
勝負はついた。
いや俺が ID:ZiHKUy5K0だけどw
ついでにいうと ID:JWLSiUGbPも
↓見えない?
954 さぼφ(-ω-`) ◆logout225. sabo 2013/02/25(月) 07:43:47.47 ID:ZiHKUy5K0
面倒だからハンドル付けるか
さぼ氏、あなたは返せなくなった。
勝負はついたよ。
勝負はついた、宣言きたか、
■特徴その6『相手が逃亡したと思い込み一人で勝手に勝利宣言』
まるで子供のような行為だが、本当にこういった行動を取る
あなたは一度も俺たちに勝てなかったよな
あなは俺たちに脅え逃げてばかりいた。
966 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 08:03:21.68 ID:GR6Q0tAC0
誤記修正
あなたは一度も俺たちに勝てなかったよな
あなたは俺たちに脅え逃げてばかりいた。
勝負はついたとか逃げたとか勝手にレッテル貼りすんのは構わないし
臭スポ君はそれで満足っていうか納得しちゃうんだろうけど
支援者?臭スポ集合体?以外の人が見た時に
「何言ってんだコイツ?」って思われるよ?
968 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 08:06:27.87 ID:GR6Q0tAC0
あなたは一度も俺たちに勝てなかったよな
あなたは俺たちに脅え逃げてばかりいた。
コピペするしか出来無くなったか
間が開きすぎでしょうな
971 :
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q :2013/02/25(月) 10:03:18.02 ID:s0uWzHYBP
ただ独りによる自演だと確定した!本当に嬉しかった!
わてさん支持者でも何でもない支援者(笑)はただ独りしかいないのが
運営によって明らかになった!本当に嬉しかった!
だせえwwwwwwwwwwwwwww嬉しかった!
運営にも嫌われていた!本当に嬉しかった!
《まとめ》
【 通常 】
\.s27.a098.ap.plala.or.jp 227res
\.s04.a013.ap.plala.or.jp 5res
ipngn\d+morioka.iwate.ocn.ne.jp 3res
またも運営への言い訳がブザマだった!本当に嬉しかったwwwwwwww
972 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:05:08.90 ID:yUT5MuXp0
「スポーツは害悪でしかない」スレ主が約一年間に渡った
運痴スポーツオフ潰し・妨害荒らしの主犯だったと、自ら認める姿勢を取った
それが判明しただけで十分ではないのか
オフ荒らしの濡れ衣を晴らし、汚名を返上出来たのだから
さぼ氏だって、言い合いに一度も勝った事実無しを認めたようなものだ
そんなの見れば誰だって分かる
もはやこれ以上の応酬はしてはいかんと思う
973 :
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q :2013/02/25(月) 10:05:55.19 ID:s0uWzHYBP
全国に支持者はおらず岩手にただ独りしか居ない事が明らかになった!
本当にうれしかった!!!
974 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:07:14.73 ID:yUT5MuXp0
>ただ独りによる自演だと確定した!本当に嬉しかった!
>わてさん支持者でも何でもない支援者(笑)はただ独りしかいないのが
>運営によって明らかになった!本当に嬉しかった!
ええ?明らかになどなってませんが?
おれだって支援者の一人だ
975 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:08:36.55 ID:yUT5MuXp0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
荒らしてるのはどう見たってお前らだ
976 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:11:20.80 ID:yUT5MuXp0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
もはやこれ以上の応酬はしてはいかんと思うから、止めて欲しい
昨夜から最低でも同時間帯に三つのIDは記録されてると思うが
つまり他にも支援者は居るってことだ
977 :
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q :2013/02/25(月) 10:13:05.93 ID:s0uWzHYBP
運営も下痢豚スポをゴミだと思っているのが明らかになった!
本当に嬉しかった!
nf\d+\.iwate-ip.dti.ne.jp
\.s27.a098.ap.plala.or.jp 227res (ぷららのs27は岩手と判明wwwwwwww)
ipngn\d+morioka.iwate.ocn.ne.jp
ac244193.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp(岩手wwwwwww)
978 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:15:07.80 ID:yUT5MuXp0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
もはやこれ以上の応酬はしてはいかんと思うから、止めていただけないだろうか
昨夜から最低でも同じ時間帯に、ID三つは記録されてると思う
つまりもっと他にも、支援者は存在するってことだよ
979 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:17:14.59 ID:yUT5MuXp0
なにせ合計で三つものIDが規制対象になってる
だがそれでも昨夜から、最低3つのIDは存在してるんじゃないかな?
980 :
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q :2013/02/25(月) 10:19:27.71 ID:s0uWzHYBP
同時間帯に三つのIDなど岩手の下痢豚スポが
他にも独りで複数回線契約してるだけだったのが明らかになった!
本当に嬉しかった!
まだ残ってる回線もこのスレッドのを見てもらって
岩手だと判明するのがあればそれも規制してもらえばいいと思った!
981 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:21:00.21 ID:yUT5MuXp0
合計で六つの回線契約をしてるって言うのか?
ありえんよ〜そんなバカな
982 :
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q :2013/02/25(月) 10:22:27.11 ID:s0uWzHYBP
え?何で3つのIDが規制対象になったのがわかったんだ?
3つの回線の契約者ならともかく。
もしかしてお前3つの回線の契約者なのか?
下痢スポが自演をやっと認めた!本当にうれしかった!
983 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:23:50.83 ID:yUT5MuXp0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
あんたは
>>972を避けてるようにしか見えないが・・・?
984 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:25:15.73 ID:yUT5MuXp0
あれ?三つ規制じゃないの?
規制議論板の説明はそう見えたけど?
985 :
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q :2013/02/25(月) 10:25:33.82 ID:s0uWzHYBP
俺は初めて書く板なのに俺が誰かわかっているようだった!
運営も下痢豚スポをゴミだと思っているのが明らかになった!
本当に嬉しかった!
>981 :代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/25(月) 10:21:00.21 (p)ID:yUT5MuXp0(7)
>合計で六つの回線契約をしてるって言うのか?
>ありえんよ〜そんなバカな
↓
nf\d+\.iwate-ip.dti.ne.jp
\.s27.a098.ap.plala.or.jp 227res (ぷららのs27は岩手と判明wwwwwwww)
ipngn\d+morioka.iwate.ocn.ne.jp
ac244193.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp(岩手wwwwwww)
あった!本当にうれしかった!
986 :
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q :2013/02/25(月) 10:27:38.15 ID:s0uWzHYBP
3つの規制がこの板の3つのIDである事が
何で削除人以外にわかるの?
3つの回線の契約者ならともかく。
もしかしてお前3つの回線の契約者なのか?
下痢スポが自演をやっと認めた!本当にうれしかった!
987 :
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q :2013/02/25(月) 10:30:05.12 ID:s0uWzHYBP
>979 :代打名無し@実況は野球ch板で :2013/02/25(月) 10:17:14.59 ID:yUT5MuXp0
>なにせ合計で三つものIDが規制対象になってる
下痢スポが自演をやっと認めた!本当にうれしかった!
下痢スポが自分が今回規制された3つの回線の契約者であると認めた!本当にうれしかった!
988 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:30:20.90 ID:quu0jzIy0
あの説明は三つ規制対象なのでは?
989 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:31:26.20 ID:quu0jzIy0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
あんたは
>>972を避けてるようにしか見えないが・・・?
990 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:34:54.55 ID:quu0jzIy0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
あんたは
>>972を避けてるようにしか見えないが・・・?
どうして?
991 :
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q :2013/02/25(月) 10:35:42.56 ID:s0uWzHYBP
百回をこえるぐらい説明した
992 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:36:07.54 ID:quu0jzIy0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
あんたは
>>972を避けてるようにしか見えないが・・・?
どうしてでしょう?
993 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:42:15.70 ID:quu0jzIy0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
あんたは
>>972を極端に恐れ、避けてるようにしか見えないがなあ・・・?
どうしてでしょうか?
994 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:44:05.98 ID:quu0jzIy0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
あんたは
>>972を極端に恐れ、避けている。
あんたの負けだ。
995 :
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q :2013/02/25(月) 10:44:44.72 ID:Ewb+rKerO
>>988 3つのIDが規制になったとはどこにも書いてないが?
あとごめん手が滑って運営にここのスレの下痢スポに良く似た(笑)カキコの人も
ひょっとしたら岩手なんじゃないかと思って(笑)、
監視対象に加えてもらえるといいなと思って、
運営に伝えてきちゃった(大爆笑)。手が滑って(爆笑)。
↓
73 :名無しの報告 :2013/02/25(月) 10:35:04.48 ID:6VTGI5eCP
監視対象というか、今回のと同一人物がまだここにいるので、
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350662506/ これも岩手なようなら、ちょっと見てみてくださーい。
996 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:46:22.82 ID:quu0jzIy0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
>>972を避けているのはどうしてだ?
997 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:47:00.83 ID:2je1YNZ+0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
さぼφ(-ω-`) ◆logout225.
スポーツは害悪でしかない スレ主 三人揃って完敗だよw
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
さぼφ(-ω-`) ◆logout225.
スポーツは害悪でしかない スレ主 三人揃って完敗だよw
998 :
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q :2013/02/25(月) 10:47:10.64 ID:Ewb+rKerO
>>992-994 何百回と説明したのに、どっかで見た失礼な態度だな。
お前もしかして臭スポっていう失礼な岩手の下痢豚なんじゃね?
頭きて、つい手が滑っちゃったよ。
999 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:48:15.13 ID:quu0jzIy0
ぅl=2.0 ◆UNI2.0Pr.Q
>>972をいつまでも避けているのはどうしてだ?
1000 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/25(月) 10:48:47.03 ID:2je1YNZ+0
おわり
1001 :
1001: