日本プロ野球の真の実力はどのくらい? Level 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
2代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 12:50:54.48 ID:OBLU0Y7uO
2ゲト
>>1
前スレ埋めれ
3代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/06(日) 13:13:25.95 ID:FvC3goY20
あれだけタイトル獲得者が渡米してるのに
今だに主要タイトルは、野茂とイチローだけ
4代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/07(月) 07:26:49.55 ID:+w5bSWAcO
トップクラスよりも並レベルのしょぼさが問題
5代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/07(月) 13:55:18.96 ID:OUKS+Ig10
打率にだまされすぎ。

.300と.250の差って20打数でヒット一本の差しかないんだぜ?

打率偏重評価を是正、というかいい加減もう少し頭が使える奴が増えないと
6代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 00:42:31.55 ID:qOmrLpBzO
日本のほうが上回ってる要素ってあるの?
7代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 16:07:57.40 ID:qOmrLpBzO
外野守備やチームプレーは日本が一番だってなw
8代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 21:16:54.03 ID:gfJB/qe2O
>>6
血液型占い
9代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 21:40:35.43 ID:qOmrLpBzO
前スレでダメ外人について吠えてた奴がいたが、問題はすぐクビになるダメ外人じゃなく、穀潰しのダメ日本人の数の多さだろう。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 21:44:10.24 ID:H2mJABn/O
横浜は大家が開幕投手候補って…
もういい加減、10球団でいいと思うんだがなぁ。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 21:46:16.87 ID:0u7ILB/L0
打率はタイトルになるから野球に無関心な人にも分かりやすい
そういう人にはインサイド・エッジの基準とかOPSとか普及してないからな
ホームラン王、首位打者とかは分かりやすい指標ではある
12代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 21:49:36.26 ID:gfJB/qe2O
もうすぐNPBもJリーグも大相撲みたいになるだろうな

まあ、無くなってもそんなに困らないけど
13代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/08(火) 23:04:38.86 ID:qOmrLpBzO
高卒2、3年目で一軍に定着するのが、さほど珍しくないからたかが知れてる。
14代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 05:49:09.19 ID:Z6CQUF/D0

          ,.ィ'" ̄;.;.`ヽ、
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ 
         ,イ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.「 ̄ `' ー-.、  4Aとか嘘ついて、すみませんでした
       / ル,;.;.;.,.r‐--、;.;r、;.:L_      ヽ、
        |  L_`"'、 __,.、 l;llヘ!;f'  ,      ',
       ∧ ヾ=,!´ー≡″L/   !         ',
      ,'    ヽl   __ j /ヘ   i!       ,  ',
      ,'     i!`く-‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
15代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 06:50:44.29 ID:b+DIar6mO
1A〜2Aの間
16代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 07:34:28.60 ID:Z6CQUF/D0
西武の森、巨人の藤田、ヤクルトの高田
元巨人の一流選手で監督経験者がNPBはせいぜい2Aレベルと言っている

皆、過去のNHK大リーグ中継の解説などで2Aと同等か2A以下と発言している

NPBをよく知るアメリカ球界関係者らの評価も2A以下だよ
17代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 10:14:10.69 ID:b+DIar6mO
4AってNPBでトップクラスの選手の話。
トップクラスでも必ず4Aというわけじゃない。
その他の選手は1Aでもダメな選手からいろいろだよ。
全体を見ようね。
18代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 11:53:13.11 ID:b+DIar6mO
一番痛いのがメジャーのレベルが下がったって言う奴。
そんなわけねえだろw
19代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 15:37:47.71 ID:AILz7gv5O
>>18
殿堂板の王がメジャーでどれだけ打てたか?
ってスレでは王信者の一般的な見解になってるよ。
20代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 17:42:45.21 ID:7luwtBbtO
>>19
そのスレ覗いてきたけど予想以上にひどかった。
よくあそこまで狭い世界に篭れるというか…
21代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 17:44:07.56 ID:b+DIar6mO
>>19
あいつらチーム数が増えたからって言うのかな?
何年経ってるんだよ。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 18:28:33.69 ID:AILz7gv5O
あの板の年よりは酷い。
本気で王はアーロン並みと思っているのもいるし。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 19:03:22.60 ID:ML4CskgrO
メジャーのレベルが下がったのは事実だけどな
アメリカの黒人がバスケとかに流れて優秀なのが野球に入って来なくなってるからな
これは誰だったか有名な黒人選手が言ってた話だ
まあ日本もこれからサッカーに優秀なのが流れて行くから他人事ではないけど野球自体レベルが下がって行くんだろうな
24代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 19:07:14.05 ID:7luwtBbtO
米だと圧倒的な一強であるアメフトにアスリートが集まるのは事実だが、
だからといって大リーグのレベル落ちたかというとそんなことはない。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 19:34:29.72 ID:VXOdSsL30

ぶっちゃけた話、王選手の一本足打法で揺れるツーシームとフォークボールは打てるのかな?
26代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 19:56:09.35 ID:b+DIar6mO
>>23
レベルが下がったのは事実ですと?
ぜひとも詳しくお聞かせ願いたい。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 20:00:00.62 ID:AILz7gv5O
>>25
王の時代にツーシームはないだろ。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 20:35:02.52 ID:fJFADB0+0
レベルが下がったスポーツなんてあるのかw
29代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 20:42:22.01 ID:AILz7gv5O
NPBは下がってるかも?
30代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:00:27.97 ID:ML4CskgrO
大相撲とか確実にレベル下がってるけどな
強さとレベルは違うんだよ
自分の言ってるレベルとここの人達の言ってるレベルは違うみたいだね
ここの人達の話ならペレ時代のブラジル代表より今の日本代表を評価しないとダメなんだよな?
それならカールルイスも普通に速い人になるんだよな?
なんかおかしくないか?
君達の論理ならダ・ヴィンチとかより東大生の方科学の知識あるからが天才になるんだよ?
31代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:02:00.03 ID:b+DIar6mO
>>29
ほお、なぜそう思われますかな?
32代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:04:32.94 ID:7luwtBbtO
>>30
おっしゃらんとすることは分かるが、ややこしいこと言い出しなさんな。

論点は一つ、メジャーのレベルが下がっているか否か。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:05:13.37 ID:ML4CskgrO
なんか打ち間違い多くて申し訳ないけど相撲なら確実にビデオで見る昔の相撲が面白いしレベル高い
今の相撲は一部のモンゴル人除いたらデブのぶつかり合いにしか見えない
34代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:15:34.86 ID:fJFADB0+0
衰退してるからレベルが下がっているとは言えない

大相撲は外人が大量に流入して日本人がまるで相手にならない
ところまで飛躍的にレベルアップしたが人気は急落している
35代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:17:13.31 ID:ML4CskgrO
>>32
それならメジャーだけでなくて日本や他の国のリーグも上がってる事になるわけでメジャーと日本や他のリーグとの相対的な評価でもメジャーが上がってるのか?
この話は評価外かもしれないけどWBCは日本に北京五輪は韓国に優勝されてるわけで
36代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:19:49.47 ID:fJFADB0+0
スレ違いを承知で断言する

間違いなく大相撲のレベルは外人によって大きく上がっている
昔なら魁皇も千代大海も横綱に成れただろう

千代の富士や貴乃花より朝青龍、白鵬のほうが数段強い
37代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:23:22.31 ID:ML4CskgrO
>>34
いやパワーは上がっても技の多彩さは衰退してるから
必要以上に体重増やした結果寄り切りや押し出しみたいな単純な技が増えて攻防がなくなったから人気落ちたんだよ
38代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:26:37.70 ID:ML4CskgrO
>>36
千代の富士や貴乃花の時代も外国人はいたからそれはどうかな?
確かにモンゴルの2人は別格だけど千代の富士は貴乃花も別格
39代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:26:45.72 ID:fJFADB0+0
>>37
んなわけないわw

朝青龍も白鵬も十二分に技が多彩だし
40代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:29:30.57 ID:ML4CskgrO
>>39
だから一部のモンゴル人除いてって書いてるだろ?
相撲界全体のレベルの話
野球だって全体のレベルの話だろ?
41代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:29:51.50 ID:fJFADB0+0
>>38
大海、魁皇、光喜、栃東

こいつらはレベルが上がったことがわかってる
42代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:31:02.98 ID:fJFADB0+0
なに言ってるんだ?

今や幕内の半数が外人だぞw
43代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:32:00.07 ID:fJFADB0+0

          ,.ィ'" ̄;.;.`ヽ、
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ 
         ,イ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.「 ̄ `' ー-.、  大相撲のレベルが下がったって嘘ついて、すみませんでした
       / ル,;.;.;.,.r‐--、;.;r、;.:L_      ヽ、
        |  L_`"'、 __,.、 l;llヘ!;f'  ,      ',
       ∧ ヾ=,!´ー≡″L/   !         ',
      ,'    ヽl   __ j /ヘ   i!       ,  ',
      ,'     i!`く-‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
44代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:33:16.63 ID:ML4CskgrO
>>41
どうやってわかるんだ?
指標があるのか?
45代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:36:08.09 ID:fJFADB0+0
日本人力士の勝率を見ろw

去年の日本人最多勝は四十八勝の魁皇
なんと全場所八勝と言う快挙達成だw
46代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:43:29.22 ID:AILz7gv5O
相撲はどうでもいいよ。
47代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:43:54.11 ID:ML4CskgrO
>>45
なら魁皇のレベル下がってるんだろ?
どこが上がってるんだ?
48代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:46:26.43 ID:AILz7gv5O
まず、いつの時代のメジャーと比較するかも問題だね
49代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:46:58.96 ID:fJFADB0+0
は?

日本人が大関になれないのは外人が強いからだろ?
日本人が強いからじゃない
昔の日本人より今の外人のほうが強いんだから
レベルは上がっている
50代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:47:31.51 ID:fJFADB0+0

          ,.ィ'" ̄;.;.`ヽ、
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ 
         ,イ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.「 ̄ `' ー-.、  大相撲のレベルが下がったって嘘ついて、すみませんでした
       / ル,;.;.;.,.r‐--、;.;r、;.:L_      ヽ、
        |  L_`"'、 __,.、 l;llヘ!;f'  ,      ',
       ∧ ヾ=,!´ー≡″L/   !         ',
      ,'    ヽl   __ j /ヘ   i!       ,  ',
      ,'     i!`く-‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
51代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:48:58.12 ID:AILz7gv5O
球団拡張で質の低い選手が混じるようになったからという事かな?
52代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:49:13.99 ID:ML4CskgrO
>>45
過去の日本人の勝率とか見てみ?魁皇はレベル下がってるから
あと対戦成績なら貴乃花対朝青龍は貴乃花の二勝な
もちろん微妙に時代が違うから単純比較出来ないけどな
53代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:51:19.78 ID:AILz7gv5O
だから相撲はどうでもいいから。
メジャーのレベルについて論じよう。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:51:51.46 ID:fJFADB0+0
普通に考えて

外人(強い人)が少なかった時代より
外人が増えた現在のほうがレベルは高い

相撲以前の常識だろ
55代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:52:57.70 ID:ML4CskgrO
>>49
日本人と相対したらな
ただ今は相撲なんて子供がしないから日本人のレベルが下がってるから相撲界全体のレベルが上がってるなんて言えないぞ
56代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:53:15.69 ID:fJFADB0+0
>>52
だからw

昔の人は外人がいない、あるいは少なかったから勝てたんだよw
57代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:54:59.19 ID:AILz7gv5O
黒人が少なくなった分を中南米選手が補っていると言っても、拡張分は追いつかない気もする。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:55:44.31 ID:fJFADB0+0
>>55
レベルが下がったスポーツなど存在しない

相撲は純粋にスポーツと言えるかはさておき
レベルが上がらないわけがない
59代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:57:10.24 ID:ML4CskgrO
>>54
だから千代の富士や貴乃花だって外国人はいたんだから
だいたい外国人増えたってほんとに凄いのは横綱クラスだけだから
日本の野球に来る外国人だって全部凄いんじゃないのわかるよな?
それより日本人のレベルの低下が醜いから相撲界のレベルは下がってるんだよ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 21:59:28.95 ID:AILz7gv5O
1球団に優秀な選手が集まりにくくはなってるよな、今のメジャーは
61代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:03:56.55 ID:j9jaS3ehO
日本の国技(笑)大相撲でも未経験の外人にまるでかなわないんだからw

野球で本家アメリカにかなうわけないじゃんw
62代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:05:51.53 ID:7luwtBbtO
相撲は何の関係も無い。
63代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:06:51.29 ID:b+DIar6mO
馬鹿かね?
今の角界は平幕が強い。
だから日本人が三役に定着できないんだよ。
技がどうこうって花相撲が入り込む余地がないだけ。
それに現在の日本人関取の多くは、幼少から相撲に勤しんできたわけだがな。
今の子供は知らんが。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:11:48.51 ID:AILz7gv5O
とりあえず相撲の話題はよそでやってよ。
興味ないから。
65代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:12:15.36 ID:b+DIar6mO
上岡龍太郎「曙と双葉山が十番やったら、曙が九番勝つでしょうね。」
蔵間「いや、双葉山が十番とも勝つと思いますよ。稽古量が違いますからね。」

どちらが常識があるでしょうか?
66代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:14:30.64 ID:ML4CskgrO
>>63
いや今みたいなあんなデブでは土俵際の返し技とか出来ないから
だいたいピラミッドの底辺が短くなれば頂点が低くなるのは当たり前
昔はみんな子供の頃相撲してたって話だし野球だって衰退するんじゃないかな?
アメリカでも不人気みたいだし全体的にレベル下がるんじゃないか?
67代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:17:27.58 ID:AILz7gv5O
日本も少子化の波を受けてどんどんレベル低下するわけか。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:18:40.22 ID:j9jaS3ehO
相撲はともかく
陸上競技や競泳などの記録を調べれば簡単にわかる話だよな。

あらゆる競技でレベルの低下は証明されたことがない。

通常は技術介入度の高い競技ほどレベルアップの度合いが高い。
野球ほど技術介入度が高いスポーツも少ない。
よって日米ともに野球は大きくレベルアップしてると考えられる。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:20:13.32 ID:b+DIar6mO
常識のウソ
「拡張するとレベルが下がる」

断言する。
実際には地道な拡張は確実にレベルが上がる。
なぜなら競争原理が働き最適化されるから。
少し考えればわかることなのに。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:23:32.38 ID:ML4CskgrO
最近はK-1とか見ないから古い例えだけど魔裟斗と武蔵どっちが強いかなら武蔵なんだよ
だけどレベルは魔裟斗が高い
昔の相撲と今の相撲はこの比較と同じ
昔の方が動けて技が多彩なんだよ
71代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:25:04.26 ID:H3pu5u2L0
 プロ野球の日本人のレベルは確実に低下してると思います。特に80年代からです。

 なぜなら、この頃から3A外国人が日本記録やタイトルを乱獲
するようになったからです。しかも、メジャーにあげれないマイナーリーガー
達にですよ?さすがに日本人のレベルが低下したとしか言えません。

 60年・70年代は王さん、長嶋さん、張本さん、野村さんらがいた時代で、
外国人は彼らに歯が立ちませんでした。事実、タイトル争いは日本人同士です。
彼らのいた頃は、メジャーにさえ互角、あるいは勝てたとまで言われたほどです。

 彼ら抜けた存在がいた60・70年代から確実にレベルが下がってます。
スターがいなくなったのです。イチロー級の選手がリーグに5人はいた時代です。
 
72代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:34:47.02 ID:ML4CskgrO
>>70
因みにこのレベルの話しはホーストか誰かベビー級の人の話しな
サップやホンマンみたいなパワーだけの選手が入ってベビー級はレベル下がってつまらなくなったって話し
73代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:50:05.09 ID:AILz7gv5O
>>71
アホなこと抜かしなさんな。
70年代までの日米野球の結果を見てみなよ。
こういった戯言は全く読む気にもならんよ。
74代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:55:07.64 ID:b+DIar6mO
>>72
K-1がガチスポーツじゃないこともわからん馬鹿は来るなよ。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 22:59:58.03 ID:ML4CskgrO
>>74
さんざん相撲の話しといてそれか?
もっと言えば芝居にもレベルあるけどな?
プロなんだから客に魅せるのも仕事だろ?
76代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:00:11.32 ID:7luwtBbtO
>>71はわざとネタで書いてるんだろ。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:00:31.43 ID:AILz7gv5O
俺のあくまでも主観だが、ルイスとガリクソンを比較しても普通にルイスのが上だよ。
あのクラスが100勝してたんだから、80年代のMLBが今より高いとはとても思えないな。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:03:16.86 ID:zoM3bmOAO
WBC三連覇するレベル。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:17:17.49 ID:H3pu5u2L0
3Aの選手が日本記録をつくったり、タイトルを奪取するというのは
王さんの頃には無かった現象ではないのでしょうか?
80代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:17:26.62 ID:fJFADB0+0
K-1(笑)

ちなみに武蔵と魔裟斗の話だが
体重が重いほうが相対筋力(体重1kg当りの筋力)では不利

常識だよ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:23:02.22 ID:fJFADB0+0
>>77
NPBでもガリクソンは活躍したけどなw

斎藤、桑田、槙原がメジャーでガリクソン並の成績を
残せたかと言うと難しいだろうな

異国でプレイするのは慣れるまでが大変だよ
海外に行った経験があるなら容易に想像が付くだろうがw
82代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:23:35.22 ID:ML4CskgrO
>>80
ベビーとミドルが試合したらどっちが勝つかわかるよな?
無差別級の相撲がなぜ巨大化したかもわかるよな?
なら巨大化したデブがテクがなくなるのも当然わかるよな?
やはりレベルは下がってるな
83代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:24:49.88 ID:fJFADB0+0
2010 メジャー昇格した選手の出身地・国
Breakdown by Place of Birth
United States (982)

Alabama (16) Louisiana (22) Ohio (23) Alaska (2) Maine (2) Oklahoma (17)
Arizona (19) Maryland (10) Oregon (15)
Arkansas (11) Massachusetts (9) Pennsylvania (18) California (234) Michigan (13) Rhode Island (3)
Colorado (11) Minnesota (7) South Carolina (11) Connecticut (7) Mississippi (20) South Dakota (3)
Delaware (2) Missouri (15) Tennessee (11) Florida (85) Montana (2) Texas (106) Georgia (45) Nebraska (4) Utah (3)
Hawaii (7) Nevada (7) Vermont (1) Idaho (3) New Hampshire (3) Virginia (22)
Illinois (27) New Jersey (21) Washington (26)
Indiana (20) New Mexico (3) Washington, D.C. (5) Iowa (8) New York (23) West Virginia (1)
Kansas (11) North Carolina (20) Wisconsin (11) Kentucky (15) North Dakota (1) Wyoming (1)

Additional Countries

Australia (6) Germany (3) Nicaragua (3)
Canada (19) Jamaica (1) Panama (8)
Colombia (3) Japan (14) Puerto Rico (35)
Cuba (16) Mexico (17) South Korea (3)
Curacao (1) Netherlands (3) Taiwan (3)
Dominican Republic (139) Netherlands Antilles (3) Venezuela (85)

http://www.baseball-almanac.com/players/birthplace.php?y=2010

アメリカ 982人  日本 14人
84代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:25:13.93 ID:fJFADB0+0
松井稼頭央「メジャーに来て、打撃・守備・走塁すべてで力不足を痛感しました。メジャーに挑戦せず日本にいたら勘違いしたままだったと思います。」

岩村「メジャーで生き残るは簡単な事じゃない、イチローさんや松井さんはすごいと思う」

イチロー
「日本では50%の力でもそれなりの結果を出せた。メジャーでは常に100%じゃなきゃダメだとわかったのは大きかったですね。」
「日本でトップクラスの選手がメジャーに来たら、たいした成績でもないのに’充実してました’とか言ってるのはなんだかなと思う」
「よく知らないマイナーにいた選手が日本の安打記録を塗り替えた。これがメジャーと日本の差じゃないですか。」

松井秀喜「メジャーでは僕レベルや僕以上の選手はたくさんいるわけですよ。でも僕はそういう環境で勝負したかった。」

松坂「念願のメジャーに来て、例えばなぜあの球を打ち返せるのか、捌けるのか驚きの連続でした。打者の技術、パワーが全然違うんですよ」
85代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:25:43.09 ID:fJFADB0+0
巨人のラミレスはドラフト外でインディアンズに入団後7年間をマイナーで過ごした。
99年に3Aで3割打って、メジャーでも2割9分くらい打った。
2000年もメジャーで打率.286打ったが パイレーツにトレード後、
スランプに陥り打率.209に落ちた。
その後、出場機会を求めていたラミレスの契約をヤクルトがシーズン終了後に買い取った。
そして日本で活躍した。

【野球】セ・リーグ D6-0C[9/2] ネルソン初完封&先制打!和田2適時打!堂上弟・ブランコも適時打!中日3連勝 打線沈黙・広島4連敗

ネルソンおめでとう。ヤンキース傘下のルーキーリーグで解雇されちゃったけど復活したねえ。

MLB通算防御率は9.51で今年も防御率30点台と
まったくメジャーではダメだったけどロッテに入団し日ハム打線を10回無失点
おめでとうヘイデン・ペン

ペン、10回無失点に手応え=プロ野球

延長戦で惜敗したロッテだが、ペンの好投が光った。
191センチの長身から投げ下ろす150キロを超す直球と、
縦に大きく割れるカーブがさえた。
球数が少なかったことから、「生まれて初めて」という延長十回のマウンドへ。
5安打無失点に抑え、「いい投球ができて励みになる。次回が楽しみだ」とにっこり。
先発投手不足を補うため、7月に来日した助っ人が本領を発揮し始めた。
(2010/09/04-21:01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010090400291

ブラゼル弾!虎の助っ人バース以来40号
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100902-673297.html
86代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:26:06.70 ID:fJFADB0+0
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB

長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
87代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:27:40.82 ID:fJFADB0+0
レベルが下がっているとは全く思えないのだが・・・

メジャーリーグ 遊撃手スーパープレー90選 2010
http://www.youtube.com/watch?v=DdtUdcAHCIc
88代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:28:17.01 ID:fJFADB0+0
4Aとか言ってる方々は
◆極度の情弱
◆野球の本質がわかっていない
◆アメリカ野球の仕組みと実力を知らない
◆社交辞令がわからない
◆反米イデオロギーを野球に持ち込んでいる
◆球技が弱い日本だが、せめて野球だけは世界レベルと思いたい

このどれか、あるいは組み合わせだろう
自分のことを「拙者」と言う日本人らしい謙虚さ(度が過ぎると卑屈になるが)
に欠ける方々は4A論に飛びついてしまう

私見だがNPB一軍全選手の平均は2Aに劣る
NPBオールスター級でやっと3A
89代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:28:46.39 ID:fJFADB0+0
スカパーやケーブルでスポーツセンターESPNやネットを観たらわかる。

アメリカにメジャースポーツでかなうわけがないとイヤと言うほど見せつけられる。
このままでは日本プロ野球は残念ながら世界レベルは諦めるしかないんだよ。

それでもどうしてもアメリカに勝ちたいなら、
日本には日本の野球があるなんて屁理屈やちっぽけなプライドは捨てて、
謙虚にスポーツ、野球の最強国アメリカから教えを乞うことしかない。
基本的な野球技術がある程度のレベルに達したら日本独自の野球を追求すればよい。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:29:12.70 ID:fJFADB0+0
          ,.ィ'" ̄;.;.`ヽ、
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ 
         ,イ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.「 ̄ `' ー-.、  4Aとか嘘ついて、すみませんでした・・・
       / ル,;.;.;.,.r‐--、;.;r、;.:L_      ヽ、
        |  L_`"'、 __,.、 l;llヘ!;f'  ,      ',
       ∧ ヾ=,!´ー≡″L/   !         ',
      ,'    ヽl   __ j /ヘ   i!       ,  ',
      ,'     i!`く-‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
91代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:29:46.30 ID:fJFADB0+0
【野球】日本、キューバに敗れ3連敗…オールプロの打線が16三振/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288347610/1

1 名前:メイド・イン・ヘブンφ ★:2010/10/29(金) 19:20:10 ID:???0
 野球のインターコンチネンタルカップ第7日は29日、台湾の台中などで2次リーグが行われ、
日本は強豪キューバに1―4で敗れた。前日の台湾戦に続く敗戦で、上位2チームが対戦する決勝進出がなくなった。
日本は1次リーグから通算3勝3敗。

 プロ12球団の若手で編成した日本は、三回に暴投で先制したが、四回以降は無得点で計16三振を喫した。
三回に逆転を許し四、七回にも1点ずつを奪われた。

 日本は30日の2次リーグ最終戦で韓国と対戦する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000144-jij-spo

【野球】日本、台湾に5−12で完敗/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288281634/
【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288253608/
92代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:30:50.92 ID:GwfukqRmO
結局日本がWBC連覇したのが全てだよ
主力が出てないとかは言い訳にもならん
そのくせアメ公がいまだにワールドシリーズとかほざくのが気に食わん

今は日本シリーズがワールドシリーズでワールドシリーズはアメリカシリーズだろ
WBC優勝国のリーグにワールドシリーズを名乗る権利を与えたらどうだ?
93代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:34:41.29 ID:7luwtBbtO
>>89
同意。
NFLの化け物みたいな身体能力の連中と少なからず重なる層がメジャー選手。
NPBとはレベルが違うね。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:35:12.40 ID:ML4CskgrO
ID:fJFADB0+0お前コピペはテンプレにして間に入れるな
わかりにくくなるから
あと最も運動神経の優れた黒人が野球から離れてるのはレベル下がらないのか?
あと子供の体力低下とかは?
95代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:39:19.84 ID:H3pu5u2L0
王さんのような偉大な打者が最近は全くみられない…
これはどういうことでしょうか?
96代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:39:36.07 ID:fJFADB0+0
2009年 IBAFワールドカップ

1次ラウンド
第1戦(9月10日) ○ 日本 9−7 イギリス
第2戦(9月11日) ○ 日本 13−3 クロアチア (7回コールド)
第3戦(9月12日) ● 日本 4−8 ニカラグア

2勝1敗のラウンド2位で2次ラウンド進出

2次ラウンド
第1戦(9月13日) ○ 日本 9−3 メキシコ
第2戦(9月15日) ● 日本 2−4 アメリカ
第3戦(9月16日) ● 日本 1−3 チャイニーズ・タイペイ (延長10回タイブレーク)
第4戦(9月17日) ● 日本 2−3x カナダ (延長11回タイブレーク)
第5戦(9月18日) ● 日本 4−6 イタリア
第6戦(9月19日) ● 日本 0−5 オーストラリア
第7戦(9月20日) ○ 日本 10−1 オランダ領アンティル

2勝5敗のラウンド5位(総合10位)で2次ラウンド敗退決定
アメリカマイナーがキューバを下し2連覇
97代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:40:16.26 ID:AILz7gv5O
子供の体力低下なんて一般の子供でしょ。
野球やる子は単純比較できないよ。
それと体力テストの点数のピークは76年生まれだよ、確か。
アメリカは知らん。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:40:43.53 ID:fJFADB0+0
MLB PLAYER RATINGS 2010年年間ランキング
打者・投手総合順位(総合順位の平均の数値により100位以下も算出)
順位・氏名・AVR(4社の総合順位の平均)

139位  松井秀喜    173.3
144位  高橋尚成    176.3
146位  上原浩治    177.3
188位  齋藤  隆    220.0
195位  福留孝介    225.5
208位  イチロー    235.8
212位  黒田博樹    240.0
519位  松坂大輔    557.0
805位  岡島秀樹    753.7
988位  五十嵐亮太  858.7
1006位 岩村明憲    869.7
1172位 川上憲伸    988.3
1234位 松井稼頭央 1069.5

1255位まで(ランク付けされた人数1255人)
99代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:45:10.30 ID:GwfukqRmO
サッカーでも思うが日本にいるのに、日本人なのに「メジャーすげえ」「プレミアすげえ」「セリエすげえ」みたいなやつも腹立つな
向こう褒めるだけじゃなくたいがい日本叩きに走るし
そんな日本が嫌なら向こうの国籍とって向こうで暮らせよ

今の事実は、
野球:日本はWBC連覇
サッカー:ワールドカップで決勝トーナメント進出(イタリア、フランスは予選リーグ敗退w)
100代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:47:15.62 ID:tz59kiw1O
イタリアとかオランダ辺りに普通に負けるレベルなんだな…社会人や二軍だと
101代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:50:06.64 ID:NyKdP4VI0
>>87
何かもう、DNAや食生活の時点で違うな
102代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:53:02.73 ID:H3pu5u2L0
 五輪では、リーグトップ層を集めましたが、3Aに勝てませんでした。
コンディションが整ってないWBCでは負けても、整っている五輪なら
3Aですら、あの実力を誇ってますからね。

 シーズン真っ盛りにWBCを開催したら、日本は勝てなくなるのでは?
103代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/09(水) 23:59:46.64 ID:GwfukqRmO
>>102
WBCで勝ってからいえ非国民
104代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:05:09.01 ID:/zuv6VjeO
オリンピックで勝ってから言え
イエローモンキー
朝鮮ですら金メダルとったのにな
105代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:09:48.97 ID:Z8d1GoAf0
現実的に、アメリカ側は完全にWBCをオープン戦と捉えているので、
負けても「日本、おめでとう」ぐらいにしか思ってないそうです。
選手のモチベーションも微妙ですし、セーブしてましたね。
悲しいことですが、メジャー本戦を見れば明らかでしょう。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:16:44.55 ID:/zuv6VjeO
>>82
力士の大型化によりレベルが下がったと主張しておきながら
大型選手のほうが強いと自分から認めてしまったアホw
107代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:18:48.75 ID:cMDbobdqO
>>104
エテ公かチョン猿か知らんが日本から出て行ってくれんか?
108代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:22:58.82 ID:WTuj9KnqO
>>106
レベルと強さは違うって書いてるだろ?
文章読めてるか?
柔道の高校生無差別級チャンピオンとヤワラちゃんが試合してどっちが勝つかわかるか?
それと柔道のレベルは違うんだよ
何回もレベルの話ししてるだろ?
109代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:25:55.76 ID:/zuv6VjeO
>>108
野球も大相撲も無差別級なんですけどねw
110代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:29:37.24 ID:WTuj9KnqO
>>109
だからレベルの話しだろ?野球は昔から無差別級だし
でメジャーが他の国よりレベル上がった根拠は?
体重でも増えたのか?
111代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:29:50.47 ID:/zuv6VjeO
>>107
真実ほど人を傷つけるものはないよな・・・

真実とはいえNPBが弱いって本当のことをはっきり言ってしまって済まなかった

でも野球が強いか弱いかと
日本が好きか嫌いかは分けて考えられるようになろうね
112代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:32:58.78 ID:/zuv6VjeO
>>110
レベルって強いか弱いか
試合に勝てるかどうかってことだよね?

もし20年前のチャンピオンと現在のチャンピオンが対決したら
日米ともに現在のチャンピオンが圧勝する

相撲もねw
113代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:35:15.03 ID:/zuv6VjeO
>>110
日米の野球のレベル差は縮まっているよ

3周遅れから2周遅れになったのを追い付いたって勘違いしたらしいけどw
114代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:40:28.72 ID:/zuv6VjeO
Yahoo!辞書

国語辞書

レベル【level】
1 水準。質的あるいは数値的に全体としてどの程度の高さにあるかとみたときの、その高低の度合い。「―が高い」
2 段階。「事務―での折衝」
3 水平。また、水平面。水平線。「シー―」
4 水準器。また、水準儀。「―測量」

この場合は1だな
質的、数値的って試合結果に反映されるよね?
115代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:41:48.59 ID:WTuj9KnqO
>>112
いやいやレベルとは他国との相対的な力関係で話すだろ普通?
サッカーなんか最近レベル上がったって言われるのは日本が世界でそこそこ戦えるようになったからで他国との力関係がレベルの上下の基本だろ?
だからメジャーは他国に実力が近づかれてたらメジャーのレベルが落ちたって言われるのは仕方ないし逆に他国より強くなってたらレベル上がったって言われるわけで
116代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 00:57:17.26 ID:WTuj9KnqO
もう1つ余談するとサッカーブラジル代表で82年のジーコなんかのいたベスト8のチームがブラジルでは評価高くて94年のロマーリオなんかのいた優勝チームは評価低いんだよな
世界一サッカーに煩いファンが優勝チームよりベスト8のチームを評価してるのは何でだろうか?
強さ=レベルと完全に言い切れるのか?
117代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 01:01:31.17 ID:hwasxndVO
日韓もレベル差が縮まっているが、日本のレベルが上がってないことになるのか?
118代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 01:13:35.78 ID:WTuj9KnqO
>>117
個人的には日本は横ばいじゃないかな?
野茂イチロー松井クラスが出てないし最近はレベル上がってるとは思えない
メジャーもボンズとかクレメンスいなくなったし上がってないだろ多分
国際大会見たら韓国は上がってるよな多分
119代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 04:28:00.56 ID:jeD0A32+O
【打撃】超一流=メジャー中堅以下(イチローも得点力・出塁率など考えるとこんなもん)
日本トップクラス=3A
それ以下の一軍=2A
【投手】
超一流(松坂とか)〜日本のエース級=メジャーローテ級
日本のローテ級・勝ち試合のリリーフ=3A
大体こんなもん

メジャー行った日本人・3Aから来た外国野手・日本で活躍して、翌年メジャー ローテの外国人投手…
それらが、嫌ってぐらい証明してる
120代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 05:12:24.07 ID:h+UFHwkdO
>>95
レベルが上がると標準化が進む。
王のように突出した選手が出るのは、ある種の突然変異のようなもの。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 05:19:39.33 ID:h+UFHwkdO
>>117
両国とも絶対的レベルは上がっている。
下位側が追い上げるのは相対的レベルが縮まっているってこと。
走っていても相手がそれを上回る速さなら、差が縮まるのと同じ。
それくらい自分で考えろよ。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 05:25:29.84 ID:h+UFHwkdO
>>119
全体のレベルはそんなもんだが、同一リーグで投手だけがハイレベルを持続することはない。
必ず普段の対戦相手のレベルに近づいてくる。
日本は投手力では引けをとらないは眉唾。
投手のほうが適応しやすいだけだろうな。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 06:06:55.32 ID:hwasxndVO
>>120
そうだな。
レベルが低い時代ほど異常な記録が産まれやすい。
金田の400勝しかり、稲尾の42勝、江夏の401K…
など
124代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 06:46:00.24 ID:/zuv6VjeO
あのー、
スポーツのレベルって技術だけじゃないですよね?

体力や体格に優れているのってその分レベルが高いってことになりますよねw
仮に10%レベルを上げるとして、それは技術で上げても体力で上げてもいいんですよね?

なぜ殊更に技術と体力を無理矢理切り離したがるんでしょうか?
体力、パワー=力任せ
って発想自体が日本のスポーツが弱い原因でしょう。
どのスポーツでも世界トップレベルは心技体全てに優れていますよね?
しかも、日本のスポーツは技術偏重のわりには下手くそですねw
125代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 07:09:11.00 ID:jeD0A32+O
>>122
レベル低い打者の中でやってるのに、投手だけレベル高いのはおかしいって言われても、ルイス=日本のエース級=メジャーローテ級っていうのが現状です
アジャストとかそのレベル持続するかとかは知らん

日本がメジャーに追いついてるなんて言ってる人が良く持ち出すWBCも明らかにピッチャーの安定ぶりが一番の勝因だったし…
アメリカとかガチじゃないにしても、雑魚Pじゃ打たれる
連覇とか有り得ないから
126代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 07:18:07.83 ID:h+UFHwkdO
>>125
優れた個人はどのリーグにも存在する。
大学生以上の高校生投手がいるように。
高校野球全体では、投手も打者も高校レベル。
当たり前だよね。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 07:53:18.39 ID:h+UFHwkdO
>>108
レベルが高いのに弱い人はいるのか?
128代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 08:53:20.34 ID:/zuv6VjeO
>>125
NPB沢村賞、20勝投手で阪神の大エースの井川が
3Aの敗戦処理ってのが現状です。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 08:57:28.27 ID:/zuv6VjeO
NPB超一流の川上憲伸が3Aで通用せず、2Aなのが現状です。

新人王(1998年)

MVP:1回(2004年)

最優秀バッテリー賞:2回(2004年、2006年)※捕手は谷繁元信、同一バッテリーの複数回受賞はセ・リーグ史上唯一。

沢村賞:1回(2004年)

最多奪三振:1回(2006年)

最多勝利:2回(2004年、2006年)

最優秀投手:2回(2004年、2006年)

ベストナイン:2回(2004年、2006年)

ゴールデングラブ賞:3回(2004年、2006年、2007年)

最高勝率:1回(2006年) ※タイトルではない

最優秀JCB・MEP賞:1回(2004年)

優秀JCB・MEP賞:1回(2002年)

月間MVP:8回(1998年7月、2002年8月、2003年4月、2004年5月・8月、2005年7月、2006年5月、2008年6月)※セ・リーグ史上最多。

日本シリーズ敢闘賞:2回(1999年、2006年)
130代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 10:08:10.26 ID:h+UFHwkdO
他国リーグとの交流を前提としない、単一民族主体の国内限定リーグが、4Aレベルを保ってたら奇跡だと思うが。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 15:28:09.14 ID:h+UFHwkdO
マイナー以下じゃ駄目なの?
132代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 21:43:34.20 ID:h+UFHwkdO
NPBがMLBに追いつくには、

A・ウェイトトレーニングを増やす
B・外人枠をなくす
C・マイナーに選手を派遣する
D・特打ちを義務づける
E・FA選手を強制的にメジャーに入団させる
F・その他(詳しく)

どれがいいだろう?
133代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:08:46.71 ID:Z8d1GoAf0
さすがにマイナーリーガーにタイトルを獲得される現在の状況は
まずいでしょう。

かつては、そんな事はなかった。王・長嶋のようなメジャー級が存在
したからです。つまり、現在は全体レベルが上がったが、トップ層は昔のほうが
はるかに上、と考えられます。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:11:08.24 ID:afdmLvty0
遺伝子組み換えで品種改良
135代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:23:23.80 ID:Z8d1GoAf0
>>129

現在のNPB投手が厳しいと言うわざるを得ないですが、
かつての稲尾や金田などは、どうでしょうか?
30勝や20勝がゴロゴロいた時代です。日米格差を考慮したとしても、
15勝はコンスタントに稼ぐと思います。

例えば、42勝をあげた際の稲尾であれば、さすがにメジャーでも最多勝は
獲得できていたでしょう。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:52:07.50 ID:4OH13WEr0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/



WBCの問題点1/2
http://www.youtube.com/watch?v=KXSBFhfOMHI&feature=related
WBCの問題点2/2
http://www.youtube.com/watch?v=4-nnwLbyaJo&feature=related

真実のWBCその1
http://www.youtube.com/watch?v=8sLfMrbyb1g
真実のWBCその2
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
137代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:55:06.00 ID:HKVcvLsA0
MLB>NPBの構図は今後変わらないでしょう
日本とアメリカの格の違いからして
138代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:56:59.63 ID:4OH13WEr0
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退 ベネズエラ人
2 Cliff Lee     2.54 辞退 アメリカ人
3 Tim Lincecum  2.62 辞退 アメリカ人
4 CC Sabathia   2.70 辞退 アメリカ人
5 Roy Halladay   2.78 辞退 アメリカ人
6 Jake Peavy.   2.85 出場→故障者リスト入り アメリカ人
7 Matsuzaka    2.90 出場→故障者リスト入り 日本人
8 Ryan Dempster 2.96 辞退 アメリカ人
9 Ben Sheets    3.09 辞退 アメリカ人
10 Cole Hamels.  3.09 辞退 アメリカ人
11 Billingsley.   3.14 辞退 アメリカ人
12 Jon Lester   3.21 辞退 アメリカ人
13 Volquez     3.21 出場→故障者リスト入り ドミニカ人
14 Derek Lowe  3.24 辞退 アメリカ人
15 Brandon Webb 3.30 辞退 アメリカ人
16 John Danks  3.32 辞退 アメリカ人
17 Dan Haren   3.33 辞退 アメリカ人
18 Mike Mussina 3.37 辞退 アメリカ人
19 Joe Saunders 3.41 辞退 アメリカ人
20 Scott Baker  3.45 辞退 アメリカ人
139代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:58:36.36 ID:U0JUiu+OO
セ・リーグがプロレスや相撲みたいな事やって半数の人材を腐らせてるからな。

あとMLBは血液検査やってるのか?

格闘技やボクシングがそうだけど、本当に血液検査の差だよ。

五輪競技の柔道ですら、血液検査なかったら余計に勝てなくなるし
140代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 22:58:57.56 ID:4OH13WEr0
>>137
いやw

マイナー>>NPBって言ってるんだけどw
141代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/10(木) 23:07:08.92 ID:U0JUiu+OO
正直せめて1リーグ制10球団のDH制くらいしとけばと思った。
まあDHよりも更に選手を育てる制度やり方あるが
142代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:11:42.12 ID:n3L2wlhQO
結局 4Aか
143代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:14:32.57 ID:Q4Nog0h40
>>142

張本さんらがいた頃は5A級の力があったのでは?
事実、張本さんはメジャーでも3割20本打てると発言しておられる。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 00:21:22.56 ID:X49if9l8O
昔0A
今1Aだな
145代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 02:13:34.25 ID:Q4Nog0h40
金田正一さんも好例ではないかと思う。

国鉄という弱小球団をバックにしていたにも関わらず、400勝を達成した。
これはメジャーの超一流と呼ばれる投手でも無理でしょう。
金田さんであれば、メジャー相手でも抑える事は可能のように思う。
当時を5Aと仮定すれば、現在は4Aあたりでは?
146代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 03:21:55.99 ID:y5YbRVBKO
現在の二流打者>当時の主力打者
147代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 06:27:21.85 ID:X49if9l8O
>>145
金田の日米野球の成績は悲惨です。
25登板、1勝12敗、93回2/3、49奪三振、防御率7,11
118被安打、20被本塁打、56死四球、82失点、74自責点です。
これでも通用すると言う人は、当時の日米野球を知らない人です
お遊びのメジャー単独チームに全日本は毎年コールド負けぐらいの
大敗をしています。毎年毎年、金田はシーズンオフのメジャーにボコボコに打たれています。
148代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 08:31:39.34 ID:CzwGqPqC0
野村もボコボコにされてたしな
149代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:01:17.20 ID:qWokc7RQO
強いに越したことはないが、冷静に考えればNPBは2A前後かな。
今後は国際化に対応する必要はあるだろうが、日本野球という独自の世界を作り出した功績は大きい。
NPBは元々が合理性を追求しない、耽美的な感性で醸成された閉鎖社会だから、アメリカと比較し出したら矛盾だらけになる。
つまり、そっとしておくのがベスト。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:18:49.16 ID:yE5K2kJKO
>>135

>かつての稲尾や金田などは、どうでしょうか?
30勝や20勝がゴロゴロいた時代です。日米格差を考慮したとしても、
15勝はコンスタントに稼ぐと思います。

例えば、42勝をあげた際の稲尾であれば、さすがにメジャーでも最多勝は
獲得できていたでしょう。

↑これぐらい素敵な思考回路なら世の中楽しく生きられそう。
馬鹿にする意図は全く無く、純粋に羨ましい。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 10:49:16.66 ID:1ddDtqPi0
全盛期の稲生だったら1回くらいはサイヤング賞とってたかもしれんな

NPBの平均的な実力は2Aくらいとしても10年に一人か二人くらいは突出した才能が出現する

まぁ、野球だけじゃなく色々な分野でもそうだろう

152代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:33:00.43 ID:qWokc7RQO
金田は得意のホラで「ワシは170`は出てたな」と言っておる。
ああいうキャラだから本人が言うのは勝手だが、それを真に受ける奴は相当バカだろう。
街でキャッチに引っ掛かり、ポンチ絵を何百万で買わされないよう祈る。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 12:37:55.62 ID:n3L2wlhQO
>>151

> 全盛期の稲生だったら1回くらいはサイヤング賞とってたかもしれんな

わずかに可能性があったのは江夏だけだよ。
次点に鈴木啓か村山。
その他は論外。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 19:47:06.37 ID:hQiXB79a0
日本は強いよ。
メジャー選手を除けば日本が一番。
これってすごいことだよ。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 20:25:05.56 ID:WSIXGp1eO
メジャーリーグの球団を一つ買って日本人だけのチームにしてみてワンシーズンやってみりゃええのよ
156代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 20:58:46.24 ID:KwMjX6phO
星野信者とセ・リーグ信者が死ねばいいのに
157代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/11(金) 21:12:43.65 ID:hQiXB79a0
>>156
パ・リーグマンセーほどの知ったかもいないよ。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 00:21:10.67 ID:8kq3Sg6lO
もしかして1Aより弱いかも
159代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 02:48:51.37 ID:ZlznXvvW0
>>153
スタルヒンを推す。亡命ロシア人だけどなww
160代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 02:56:41.04 ID:iQfk9jWw0
スタルヒンが過小評価されてるのは外国人だからですよね?
当時、外国人が本気出せばこんなもんか…みたいな感情はあったのかな?
161代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 03:37:19.74 ID:lYdW8qSOO
全盛期の江夏はどうなんだ?
引退前にメジャーのテスト受けたのは知ってるけど
あと確かクロマティーが大野はメジャーでやれると言ったとか?
162代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 07:53:47.45 ID:8kq3Sg6lO
みんな殿堂板に池よ。
戦前の日本野球なんてアメリカの大学生といい勝負だろう。
その中で突出してるのとメジャーでやれるかは別問題。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 08:05:12.15 ID:DD8P8kbtO
>戦前の日本野球なんてアメリカの大学生といい勝負だろう。
その中で突出してるのとメジャーでやれるかは別問題。

これはその通り。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 10:05:58.48 ID:8kq3Sg6lO
打線が全員外人だったらダメ外人も結構活躍すると思う
165代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 12:25:08.90 ID:iQfk9jWw0
>>162

沢村栄治は過大評価だと思いますか?
166代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 12:31:47.22 ID:tEBGN8FCO
>>157
セ・リーグは相撲やプロレスと紙一重。競技ですらない裸踊りだからな
167代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 12:54:56.92 ID:dvGvX4iNO
4Aか
168代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 13:09:44.94 ID:8kq3Sg6lO
4Aは俗説もいいとこ
NPBの最上級で4Aがやっとなのに、どうして全体で4Aなんだよ?
169代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 14:55:37.53 ID:LEfTVeuX0
>>168
最上級ならメジャーだろ
岩村、黒田、井口、城島は最上級ってほどのレベルでも無かったけど
日本に来る助っ人はほとんど4Aだが、平均レベルの成績を残す奴すら半分以下
170代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 16:16:37.78 ID:8kq3Sg6lO
日本人平均は1Aくらい

日本人選手の平均年俸は3800万ぐらい
以下、推定年俸3500万〜4000万の日本人選手
能力・成績も感覚的に平均的な選手が多い、よくできてる

中日 英智・小笠原
阪神 桧山・藤井・狩野・浅井・江草・福原
巨人 鶴岡・鈴木・長野・朝井
ヤク 川島亮
広島 なし・梅津(3300万)
横浜 藤田・江尻
福岡 田上・長谷川・大隣
西武 平尾・佐藤友・阿部・小野寺
千葉 唐川・荻野忠
ハム 林
オリ 下山・鈴木・香月
楽天 聖沢・川岸・青山

1中 聖沢(鈴木尚)
2遊 藤田
3左 長野(長谷川)
4指 田上
5一 下山(桧山)
6三 平尾
7右 英智(佐藤友・浅井)
8二 阿部
9捕 藤井(狩野・鈴木郁・鶴岡) 

先発 大隣-唐川-朝井-川島亮-福原-小笠原
中継 林・青山・江草・香月・江尻・川岸・梅津
抑え 小野寺・荻野忠
171代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 17:48:30.51 ID:GqWyJegH0
いつまでも日本独自のルールで野球やってるから日本での記録は参考記録
アメリカでベースボールしないとマイナー以下
172代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 19:51:16.06 ID:FidLuVurO
>>171
空調の効いたイレギュラーしない、速く走れる人工芝の体育館

プロの実力がなくても滑りにくく飛ぶボールと外人枠で手厚く保護されている
小手先のひ弱な野球がNPB

オリンピックで3Aどころかオーストラリア以下だとわかった
173代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 20:03:44.12 ID:DD8P8kbtO
ロッテ浦和、西武第二、戸田あたりの選手に触れられるような場所にいけば、
日本のプロ選手の身体がいかに貧弱かわかる。
二軍とか一軍とか関係なくひ弱。
デカいやつがいるかと思うと単なるデブ。
身体を造るという点からしてNPBはお粗末。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 20:22:20.55 ID:8kq3Sg6lO
>>171-173
君達、メジャーまであと一歩の選手達に水を差すんじゃない!
あのマートンさんも4Aって言ってるんだってば。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 20:26:18.78 ID:dvGvX4iNO
メジャーもピンキリだからなぁ。
例えば、メジャーの投手をA〜Eまで分けたら、日本にはAはいないがEもいない、と故パンチョさんが言ってたよ。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 21:19:48.50 ID:FidLuVurO
>>175
そりゃNPB投手はFランばっかりってことかw

パンチョはパ・リーグの広報部長で、ドラフト会議の司会、アメリカ野球の紹介など
日本野球に多大な貢献をしたが、基本的にはド素人のメジャヲタだからな
177代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/12(土) 21:20:13.86 ID:Su9qoQjZ0
フジで放送事故 8秒、38秒あたり
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
178代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 00:37:01.74 ID:A/dAh07jO
投手は4A
179代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 01:02:31.18 ID:cqp1SYiMO
NPB沢村賞、20勝投手で阪神の大エースの井川が
3Aの敗戦処理ってのが現状です。

NPB超一流の川上憲伸が3Aで通用せず、2Aなのが現状です。

新人王(1998年)

MVP:1回(2004年)

最優秀バッテリー賞:2回(2004年、2006年)※捕手は谷繁元信、同一バッテリーの複数回受賞はセ・リーグ史上唯一。

沢村賞:1回(2004年)

最多奪三振:1回(2006年)

最多勝利:2回(2004年、2006年)

最優秀投手:2回(2004年、2006年)

ベストナイン:2回(2004年、2006年)

ゴールデングラブ賞:3回(2004年、2006年、2007年)

最高勝率:1回(2006年) ※タイトルではない

最優秀JCB・MEP賞:1回(2004年)
180代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 06:22:16.39 ID:RbJsBCUxO
NPBは4Aなんだろ?
4Aはメジャーまであと一歩だろ?
だったらバンバン挑戦したら、一チームから7、8人はメジャーに行けるぞ。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 06:58:34.09 ID:K2pDbVklO
合う奴合わない奴がいるだけじゃん
バリバリメジャーの選手でも
日本で活躍できるとは限らないからな
182代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 07:39:53.47 ID:cqp1SYiMO
単にNPBが弱いだけじゃんw

NPBが本当に強いなら外人に頼るのをやめるか外人枠を撤廃しろって
183代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 12:40:03.02 ID:RbJsBCUxO
日本人も外人枠を適用される環境に身を置けばいいんだよ。
メキシカンリーグとかね。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 14:56:15.72 ID:RbJsBCUxO
ここまで来ると情弱を越えて文化文盲

37:名無しさん@実況は実況板で :2010/11/11(木) 06:03:29 ID:irI90MQc [sage]
世界3位?4位?のアメリカのみで行われるワールド(笑)シリーズ
一方の日本はWBCで2連覇
メジャーオタはいい加減現実見ようぜw
185代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 15:13:42.22 ID:lX55MX670
>>179
日本では井川や川上より下の成績だった黒田は無視するのが情弱野球アンチの特徴
186代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 15:21:10.11 ID:70Y6mhey0
【幕張の至宝】 唐川侑己応援スレ Part18
317 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2011/03/13(日) 13:03:33.48 ID:HXwBRN1IO
ここを荒らしてる由規オタが被曝しますように
187代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 15:49:04.69 ID:RbJsBCUxO
>>185
ホントにバカだねえ。
アメリカでの活躍が日本での成績に比例するわけなかろう。
黒田がよくやってるからどうしたって言うんだ?
他の選手はどうなんだ?
188代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 17:16:52.24 ID:lX55MX670
>>187
馬鹿はお前だが?
>>179に対する皮肉も分からんおうだな
それは>>179に言えよ
189代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 17:17:35.03 ID:lX55MX670
分からんおうだな→分からんようだな

訂正
190代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 17:36:17.84 ID:A/dAh07jO
投手はメジャー〜4Aは結構いるだろ
191代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 17:53:28.86 ID:RbJsBCUxO
>>188
皮肉なのはわかってる。
どのみちメジャーでやれるのは少数の例外で、一選手の成否など、日米のレベルとはあまり関係がない。
192代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 19:21:01.05 ID:RbJsBCUxO
>>190
たくさんいると思うなら挙げてみい。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 19:26:50.02 ID:FyfO9VBl0
>>192
岩隈田中ダル成瀬杉内涌井前田石川内海吉見
194代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 19:40:16.25 ID:A/dAh07jO
>>192
パ・リーグの若手トップレベルの投手
195代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 20:36:40.33 ID:+agM9Kbv0
日本のトップって大体4番手か5番手なんだよな
年によっては確変して2番手クラスになるやつがいるけど
196代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 20:53:32.81 ID:jclDT+XE0
川上憲伸 WHIP
2007 1.183 中日
2008 1.057 中日

2009 1.343 ATL
2010 1.489 ATL
2010 1.476 AAA

2011 ????? AA(笑)
197代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 20:56:23.94 ID:RbJsBCUxO
名前が挙がった選手が全員通用すると仮定しても、NPB全体で4Aといえるほどの駒数がないわな
198代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 21:02:26.38 ID:jclDT+XE0
【MLB】メジャーリーグ 神補殺集2010

http://www.youtube.com/watch?v=bXQ-m3nnaLc&feature=related
199代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 21:04:09.46 ID:FyfO9VBl0
まあそいつらも良くてローテ3番手あたりだろうな
200代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 21:12:22.13 ID:jclDT+XE0
メジャーリーグ 遊撃手スーパープレー90選 2010

http://www.youtube.com/watch?v=DdtUdcAHCIc&NR=1
201代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 21:24:54.22 ID:jclDT+XE0
        ,.ィ'" ̄;.;.`ヽ、
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ 
         ,イ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.「 ̄ `' ー-.、  4Aとか嘘ついて、すみませんでした・・・
       / ル,;.;.;.,.r‐--、;.;r、;.:L_      ヽ、
        |  L_`"'、 __,.、 l;llヘ!;f'  ,      ',
       ∧ ヾ=,!´ー≡″L/   !         ',
      ,'    ヽl   __ j /ヘ   i!       ,  ',
      ,'     i!`く-‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
202代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 21:56:45.14 ID:RbJsBCUxO
マートンさんを責めないでください。
マートンさんは自分を大きく見せたいからではなく、日本のファンを気遣っただけなんです。
だからNPBは4Aということにして丸く収めてください。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 23:10:12.88 ID:A/dAh07jO
>>198
ベースランニングが稚拙と批判されてるなw
204代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/13(日) 23:34:07.41 ID:RbJsBCUxO
日本野球はプレーが全体的に稚拙だがね。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 00:10:07.00 ID:RnhY4KEvO
アメリカのどこがどう優っているのか具体的に教えてくれ。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 00:57:33.23 ID:NZrM8H7k0
WBCで全く話にならなかった状況考えると、メジャーもガラパゴス化してるのは事実だろう。
インコース攻めると全く打てないし。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 01:45:33.66 ID:/Moq+MCyO
投手はメジャー〜3A
野手はほとんどマイナー
だな
208代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 01:51:05.81 ID:oPunRAIv0
とりあえずボール球を見送る能力は日本打者の方が上。
野茂や岡島なんか日本でやってたら殆ど四球だろ。
209代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 02:20:28.14 ID:RnhY4KEvO
ストライクを見送る能力も日本のほうが上。
また、日本でも野茂は四球王であると同時に、奪三振王でもあったことは忘れないように。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 02:22:17.69 ID:RnhY4KEvO
>>207
マイナー相手の投手の平均レベルはマイナー。
これ常識。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 06:34:43.36 ID:TTLWCZcs0
>>203
間違いなくアメリカ人選手のほうがNPBより足が速く
ベースランニングもうまい

野球痛乙
212代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 06:38:25.45 ID:TTLWCZcs0
>>209
SEAの佐々木が言ってたな。
「メジャーの選手はボールをギリギリまでひきつけるので選球眼が良くなかなか振ってくれない。」
213代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 06:42:38.48 ID:TTLWCZcs0
>>206
そろそろ情弱を卒業しようよ。ちょうど3月だしねw

【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

WBCの問題点1/2
http://www.youtube.com/watch?v=KXSBFhfOMHI&feature=related
WBCの問題点2/2
http://www.youtube.com/watch?v=4-nnwLbyaJo&feature=related

真実のWBCその1
http://www.youtube.com/watch?v=8sLfMrbyb1g
真実のWBCその2
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
214代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 06:50:17.31 ID:TTLWCZcs0
>>205
具体的に。
走、投、捕、打
戦略、戦術、スカウティング、リーグ経営、エンターテイメント、歴史、文化・・・

まだまだあるが、要するに全ての面でメジャーが優れている。
日本が勝っているのはジェット風船ぐらいだろうね。

215代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 07:25:13.92 ID:l/6oBeai0
逆にいうとNPBがMLBより優れてるもんってあるか?
クイックとか、チームの連携プレーか?
連携プレーなんかは選手の移籍が少なくて、毎年同じようなメンバーでやってるし。
基本的に野球の根幹部分よりも枝葉の部分ばかりを気にして練習するから、レベルが上がらない気がする。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 07:42:57.66 ID:TTLWCZcs0
>>215
メジャー投手はクイックで走者に気を取られるより、
バッター勝負してるだけ。

史上最高の投手、グレッグ・マダックスは走者には全く無頓着だった。
しかし、驚異的な防御率を残した。
マダックスが走者に気を取られてクイックを多用したら
防御率は大幅に悪化していただろう。

連携プレイって具体的に何を言いたいか不明だが、
ダブルプレイや外野からの返球の速さは明らかにメジャーのほうが速い。

要するにメジャーのほうが日本よりもはるかに野球が上手く、野球を良く知っている。
NPBやファンは井の中の蛙だよ。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 08:30:52.79 ID:l/6oBeai0
>>216
>>215だがそれは知ってる。
俺はMLB中継のほうがよく見るんだが、連携というか挟殺プレーなんかはMLBも大したことないと感じることがあるなぁと。
基本的にはすべてMLBが優れていると思ってるし、クイックや連携は“あえて挙げてみただけ”だよ。

218代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 08:39:35.48 ID:RnhY4KEvO
>>217
仮にメジャーが連携に難があるとして、何の対策もしないのかな?
プロなんだから1シーズンで対策も打てるだろうに。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 08:53:49.29 ID:S5de2EtR0
北京五輪で連携が一番下手だったのは日本だったんだがな
220代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 08:57:16.77 ID:6XRShwoj0
>>217
元々クイックは日本独自の野球の中で生まれた
ベースボールの世界標準じゃないんだよ
そのメジャーも段々浸透しつつあるけど中堅以上のキャリアを持った投手にはまだまだだしな
そのかわりメジャーの投手は牽制がうまい投手が多い
221代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 11:37:27.78 ID:RnhY4KEvO
テリー・マルホランドやアンディ・ペティットはアハ体験状態だったな。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 12:58:32.64 ID:G88/BMFpO
>>221
マルホランドのモーションは全てクイック以上に速いw
223代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 13:01:27.58 ID:G88/BMFpO
>>220
平気で嘘をつくなw

日本風のクイックは日本が発明したかもしれない

アメリカでセットポジションが産まれた直後からクイックはある
224代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 13:01:52.00 ID:G88/BMFpO
>>220
平気で嘘をつくなw

日本風のクイックは日本が発明したかもしれない

アメリカでセットポジションが産まれた直後からクイックはある
225代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 17:17:26.17 ID:RnhY4KEvO
バントだけは日本のほうが上手いんだろう?
226代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 18:49:56.98 ID:/Moq+MCyO
クイックはアメリカではスライドステップと呼ぶんだっけ?
227代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 19:31:22.31 ID:RnhY4KEvO
そうだよ。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/14(月) 23:30:47.22 ID:RnhY4KEvO
西岡は百試合くらいは出れるかな。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 01:01:11.23 ID:i0rFuVDKO
大リーグは球団数が増えてレベルが下がったって大ウソだよな。
懐古趣味もほどほどにしてほしい。
球団数が増えてしばらくするとレベルは上がります。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 01:05:46.64 ID:8ODC41U9O
実際落ちてるだろ
231代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 01:13:03.13 ID:i0rFuVDKO
どうして落ちたと思うんだ?
232代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 01:25:44.55 ID:HXU2zCRBI
ステロイドが厳しくなって、昔のように化物がいなくなった
233代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 01:27:50.03 ID:8ODC41U9O
大した選手がいないから。
マダックス、クレメンス(ステ前)、ランディ、ペドロ、グリフィー、ボンズ(ステ前)、グウィン、アロマー…

このレベルの選手がいるか?
234代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 01:42:00.32 ID:i0rFuVDKO
>>233
ていうか、君が今の選手をよく知らないんじゃないか?
235代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 01:50:52.84 ID:8ODC41U9O
>>234
ある程度は知ってるよ。
今は大したことないからな。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 02:06:38.30 ID:VYi0t9F1O
ヘイワードはそのレベルにいずれなるよ
20才にして出塁率.394の5ツール
20才で出塁率.380以上をマークした選手は皆殿堂入りしている。但し現役のARODを除く。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 02:19:09.83 ID:8ODC41U9O
ピッチャーは300どころか250も勝てないのばかりだろ。

小粒になって短命なのが多い。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 05:29:12.62 ID:b9LnlGlB0
今までレベルが下がったスポーツなどないw

陸上競技、競泳などの記録を調べれば子供でも分かるw

野球痛の妄言炸裂www
239代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 07:02:35.46 ID:i0rFuVDKO
ホントにレベルが下がったらファンもゆるさんだろうしな
240代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 07:45:08.54 ID:bKCm7/VAO
>>239
許さなかったから人気落ちたんじゃないの?
241代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 07:50:42.99 ID:i0rFuVDKO
年俸も上がり続けているが、そのカネはどこから出てるんだ?
242代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 07:51:05.00 ID:b9LnlGlB0
>>240
この10年、MLBほど成長したプロスポーツはない。

情弱過ぎるわw
243代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 07:57:18.97 ID:bKCm7/VAO
>>242
ワールドシリーズの視聴率はなんであんなに低いんだ?
なんかここ数年最低記録とか出してただろ?
ほんとに人気あるのか?
244代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 07:58:08.81 ID:/UBILyKZ0
>>243
アメリカの人口が増えてるから
245代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 08:52:13.26 ID:lLL6z/ziO
>>243
テレビ全体の視聴率が落ちている
日本と違いアメリカは視聴率5%なら人気番組

日本の物差しでアメリカを測るとは、アホすぎる
246代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 09:04:56.37 ID:o2nahZtz0
ルールの違い等等、まあ統一して・・・
例えば、日本12球団がメジャーに加わって
シュミレーションしたら・・・
たぶん、一番良いチームで勝率3割
行かないって思う。0.200〜0.250ぐらいの
勝率って思う。
横浜?1割を間違いなく切るw
247代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 09:33:59.42 ID:bKCm7/VAO
>>245
それくらい知ってる
スーパーボウルは視聴率落ちてないけどな?
メジャーのスタンドガラガラも多いし
アメリカで野球人気が落ちてるのは確かだろ?
近年で視聴率良かったのボストンの久しぶりの優勝の時だけだっただろ
248代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 09:56:21.09 ID:sRqO8Irl0
試合してもメジャーは総合力低すぎて見掛け倒しに終わり、またがっかりすることになる
期待せずに見るのがいい
249代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 10:22:21.24 ID:i0rFuVDKO
>>248
メジャーより総合力が高いのってどこ?
250代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 11:46:47.41 ID:8ODC41U9O
メジャーのレベル落ちてるだろ
251代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 14:24:19.33 ID:GE8RV2u20
>>247
メジャーはMLB.TVが主流じゃないの?
iPhoneでも提供してるし
最近はPS3まで対応してるらしいし
つべにも上がるようになったし
252代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 17:31:20.24 ID:lLL6z/ziO
>>247
1試合平均入場者数

MLB>>NPB

マジでMLBよりNPBの心配しろって
これからもMLBが唯一無二の世界最高峰リーグであり続けるのは間違いない

世界的にはNPBはほとんど注目されない田舎弱小独立リーグにすぎない
253代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 17:33:26.22 ID:lLL6z/ziO
>>248
今年の日本シリーズは驚くほどレベルが低かったな

笑えるプレイ続出だったな
254代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/15(火) 19:30:34.34 ID:i0rFuVDKO
NPBは沈み行く船だよ。
針路変更しないと荒波に飲まれる。
255代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 15:12:05.96 ID:O41ezOI40
メジャーはワールドシリーズでも1試合10エラーとかだから守備やらないと弱いままだと思う
ドーピングもできなくなってきたし、いい加減ウエイトトレーニングのみじゃだめ
256代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 17:36:30.75 ID:tMPJx4cSO
君が教えてやればいいじゃん
257代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 18:12:47.42 ID:0IVgMuwz0
10エラーっていつの話だ?
それにエラーと言っても守備が広くてエラーというパターンもあるから一概には言えないし
258代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 20:49:39.54 ID:4oIqRocuO
>>255
去年の日本シリーズは笑いの連続だった

日本一を決める試合なのにとてもプロとは思えない野球だったな
クライマックス(笑)シリーズも全体にプレイのレベルが低かった
259代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 20:59:30.11 ID:KsChQ82DO
4Aだな
260代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/16(水) 21:03:24.36 ID:c/ugOwp20
0Aだ
261代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/17(木) 09:41:02.13 ID:ZGJaZVuGO
4Aということにしておけば誰も傷つかずにすむ。
日本野球のためにはならないけどね。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 02:42:17.50 ID:txyjBzI40
日本の条件でやれば日本が強くメジャーの条件でやればメジャーが強い

とはいえメジャーの条件でやらされたWBCで2連続優勝したから日本がやや上
263代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 10:07:02.98 ID:LIQlJmOp0
>>262
夏以降はお遊びの日米野球でも勝ててないのに?
オリンピック、インターコンチ、W杯と全部ズタボロじゃん
264代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 12:29:51.27 ID:Ommo4DNeO
アメリカ人ほどおべんちゃらがうまい国民はないだろう。
ノーテンキで開けっ広げに見えるが、あれだけ堂々とお世辞を言われれば信じたくもなる。
日本人はお世辞に耐性がないから、マートンの真意なんて思いもよらないだろうな。
オレは日本の弱さを予想してたから、すぐに社交辞令とわかったけどね。
4Aが社交辞令と指摘されても否定する人は幸せすぎるよ。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 15:36:42.14 ID:txyjBzI40
ドーピングパワー見てMLBは凄いと錯覚してたんだな
無くなればWBCの結果よ・・
266代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 15:50:01.74 ID:w4lu8FDW0
第1回はアメリカもドミニカもドーピンガーだらけだからその理屈は通らん
267代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 17:18:00.01 ID:7eItiq1pO
4Aで手打ちにしよう
268代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 21:00:32.93 ID:Ommo4DNeO
日本が水を開けられてるのをドーピングのせいだけにするのイクナイ
269代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 22:13:40.07 ID:lsaG7odE0
レベルが違いすぎるわw

【MLB】メジャーリーグ 神補殺集2010

http://www.youtube.com/watch?v=bXQ-m3nnaLc&feature=related


メジャーリーグ 遊撃手スーパープレー90選 2010

http://www.youtube.com/watch?v=DdtUdcAHCIc&NR=1
270代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 22:15:39.18 ID:lsaG7odE0


          ,.ィ'" ̄;.;.`ヽ、
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ 
         ,イ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.「 ̄ `' ー-.、  4Aとか嘘ついて、すみませんでした・・・
       / ル,;.;.;.,.r‐--、;.;r、;.:L_      ヽ、
        |  L_`"'、 __,.、 l;llヘ!;f'  ,      ',
       ∧ ヾ=,!´ー≡″L/   !         ',
      ,'    ヽl   __ j /ヘ   i!       ,  ',
      ,'     i!`く-‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
271代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 22:16:10.06 ID:lsaG7odE0
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB

長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
272代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 22:16:41.99 ID:lsaG7odE0
松井稼頭央「メジャーに来て、打撃・守備・走塁すべてで力不足を痛感しました。メジャーに挑戦せず日本にいたら勘違いしたままだったと思います。」

岩村「メジャーで生き残るは簡単な事じゃない、イチローさんや松井さんはすごいと思う」

イチロー
「日本では50%の力でもそれなりの結果を出せた。メジャーでは常に100%じゃなきゃダメだとわかったのは大きかったですね。」
「日本でトップクラスの選手がメジャーに来たら、たいした成績でもないのに’充実してました’とか言ってるのはなんだかなと思う」
「よく知らないマイナーにいた選手が日本の安打記録を塗り替えた。これがメジャーと日本の差じゃないですか。」

松井秀喜「メジャーでは僕レベルや僕以上の選手はたくさんいるわけですよ。でも僕はそういう環境で勝負したかった。」

松坂「念願のメジャーに来て、例えばなぜあの球を打ち返せるのか、捌けるのか驚きの連続でした。打者の技術、パワーが全然違うんですよ」
273代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 22:17:16.45 ID:lsaG7odE0
2010 メジャー昇格した選手の出身地・国
Breakdown by Place of Birth
United States (982)

Alabama (16) Louisiana (22) Ohio (23) Alaska (2) Maine (2) Oklahoma (17)
Arizona (19) Maryland (10) Oregon (15)
Arkansas (11) Massachusetts (9) Pennsylvania (18) California (234) Michigan (13) Rhode Island (3)
Colorado (11) Minnesota (7) South Carolina (11) Connecticut (7) Mississippi (20) South Dakota (3)
Delaware (2) Missouri (15) Tennessee (11) Florida (85) Montana (2) Texas (106) Georgia (45) Nebraska (4) Utah (3)
Hawaii (7) Nevada (7) Vermont (1) Idaho (3) New Hampshire (3) Virginia (22)
Illinois (27) New Jersey (21) Washington (26)
Indiana (20) New Mexico (3) Washington, D.C. (5) Iowa (8) New York (23) West Virginia (1)
Kansas (11) North Carolina (20) Wisconsin (11) Kentucky (15) North Dakota (1) Wyoming (1)

Additional Countries

Australia (6) Germany (3) Nicaragua (3)
Canada (19) Jamaica (1) Panama (8)
Colombia (3) Japan (14) Puerto Rico (35)
Cuba (16) Mexico (17) South Korea (3)
Curacao (1) Netherlands (3) Taiwan (3)
Dominican Republic (139) Netherlands Antilles (3) Venezuela (85)

http://www.baseball-almanac.com/players/birthplace.php?y=2010

アメリカ 982人  日本 14人
274代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 22:18:49.44 ID:lsaG7odE0

          ,.ィ'" ̄;.;.`ヽ、
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ 
         ,イ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.「 ̄ `' ー-.、  NPBが4Aとか嘘ついて、すみませんでした
       / ル,;.;.;.,.r‐--、;.;r、;.:L_      ヽ、
        |  L_`"'、 __,.、 l;llヘ!;f'  ,      ',
       ∧ ヾ=,!´ー≡″L/   !         ',
      ,'    ヽl   __ j /ヘ   i!       ,  ',
      ,'     i!`く-‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
275代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 22:20:55.16 ID:lsaG7odE0
4Aとか言ってる方々は
◆極度の情弱
◆野球の本質がわかっていない
◆アメリカ野球の仕組みと実力を知らない
◆社交辞令がわからない
◆反米イデオロギーを野球に持ち込んでいる
◆球技が弱い日本だが、せめて野球だけは世界レベルと思いたい

このどれか、あるいは組み合わせだろう
自分のことを「拙者」と言う日本人らしい謙虚さ(度が過ぎると卑屈になるが)
に欠ける方々は4A論に飛びついてしまう

私見だがNPB一軍全選手の平均は2Aに劣る
NPBオールスター級でやっと3A


スカパーやケーブルでスポーツセンターESPNやネットを観たらわかる。

アメリカにメジャースポーツでかなうわけがないとイヤと言うほど見せつけられる。
このままでは日本プロ野球は残念ながら世界レベルは諦めるしかないんだよ。

それでもどうしてもアメリカに勝ちたいなら、
日本には日本の野球があるなんて屁理屈やちっぽけなプライドは捨てて、
謙虚にスポーツ、野球の最強国アメリカから教えを乞うことしかない。
基本的な野球技術がある程度のレベルに達したら日本独自の野球を追求すればよい。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 22:41:38.43 ID:nOAHX5Mx0
http://www.youtube.com/watch?v=yatQBkn4Jgs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=5JOq7KOs2aE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UQrUKRmK1_Q&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=etKMXyhpyN8&feature=related

これ何Aくらいですか?
まあWBCやオリンピックに選ばれるようなレベルの選手じゃないし
それどころかNPB所属球団でもレギュラーが取れないくらいなので
そんなに上位のAではないとは思いますが。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 22:45:07.33 ID:twuWPEjHO
>>269
レベルが違いますな。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 22:49:07.16 ID:lsaG7odE0
>>276
英智は守備3A、打撃高校レベルで良くてルーキーリーグだろ
あんなに打てないヤツは話にならんよ
NPBのスーパースラッガーですらアメリカではまるで打てないのに


【MLB】メジャーリーグ 神補殺集2010

http://www.youtube.com/watch?v=bXQ-m3nnaLc&feature=related
279代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 23:09:04.90 ID:RCxej8uEO
>>278
こいつわかってないな
普通に守備だけならメジャーレベルだよ
280代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 23:18:35.36 ID:lsaG7odE0
>>279
NPBでGG7回の中村紀がマイナーの失策王

NPBセンターでGGの松井秀がメジャーでは
守備が苦手な選手の多いレフトですらワーストグラブ

これが現実
281代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 23:23:46.40 ID:RCxej8uEO
>>280
田口が守備固めで器用され新庄がセンター守れる
これが現実
守備では外野が一番差が少ないんだよ
日本で上手いやつなら普通にレギュラークラスの守備出来る
イチローは言うまでもないな
282代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/18(金) 23:51:03.28 ID:7eItiq1pO
トップはメジャークラス
283代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 00:18:10.47 ID:sRXy2WmaO
打力のないNPB打者は打球が遅いし、人工芝で守りやすく
フライを見失いやすいデーゲームも少ない

つまり、日本野球は難易度が超イージーなんだな
滑り止め加工した異常に飛ぶボールに
体育館みたいなドーム球場で難易度が低いNPBはプロ野球とは言えないよ
284代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 00:20:43.90 ID:sRXy2WmaO
>>281
守備固めは口実でレギュラーを休ませるための田口、新庄起用だったりするw
285代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 01:17:41.46 ID:7dFcfn1h0
2009年3月までメジャーはレベル高いと信じてたけどもう見てない
286代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 03:13:00.50 ID:4KoKq80v0
2006年で気づいた
287代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 04:26:57.35 ID:sRXy2WmaO
シドニーオリンピックまでNPBはレベル高いって信じてたけど
アマチュア、マイナー、オーストラリア以下って気づいた
3大会連続惨敗してからNPBはもう観てない
288代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 06:41:46.41 ID:XFe9nbss0
正直、レベルうんぬんよりも日本野球の病的なまでのバント信仰にウンザリしてる。
野球の実力、レベルが低いのは構わんが戦術(おつむ)のレベルまで低いってのはどうかと。
289代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 07:22:01.28 ID:5crXAnZsO
>>276
守備はメジャー級でも、打撃は0A。
英智は総じて1A。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 07:28:27.70 ID:5crXAnZsO
>>285-286
まだアレを判断基準にする人もいるんだ!
291代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 16:25:27.39 ID:GJOW0ruy0
薬物とWBCが境目になってるな
スポーツニュースでも日本人以外のメジャーの特集ばっかりやってたのにWBC後に一気になくなったし

まあWBCを境にメジャーファンが激減したのはNPBファンにとっては良かっただろう
292代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 19:39:53.92 ID:6MxPHwWz0
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB

長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
293代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 20:16:09.67 ID:6MxPHwWz0
野手に関しては、直前・直後の年の比較で(10打席とかの例は除く)

NPB→MLB 100%成績が落ちている
MLB→NPB 9割方成績が上がる。落ちるパターンは成績急降下中のロートルでNPBを最後に引退がほとんど
         (まれにマック、キャプラーなど、純粋にNPBで落ちる例あり)
3A→NPB 上がるのと下がるのとに分かれる。ただし外国人枠の存在により慣れる前に解雇の例が多い
NPB→3A 例が田口壮と中村紀洋しかいないが二人とも成績下降


マイナーからメジャー挑戦しようという奴が2人しかいないのが問題だな
294代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 20:17:42.28 ID:6MxPHwWz0
●「重い」「飛ばない」にこんなはずでは…
 坂本が首をひねり、亀井が天を仰いだ。
 3日の巨人キャンプ第1クール最終日。フリー打撃に登板した若手投手相手に、強打を
誇る坂本、亀井、脇谷ら主力打者が沈黙だ。田中、亀井、加治前がバットをへし折られる
など、打者のサク越えはゼロ。
 宮崎で取材している評論家の橋本清氏がこう言う。
「この時期は総じて投手の仕上がりの方が早いもの。まだ、生きた球に目が慣れていない
打者は苦労するものですが、それを差し引いても失速する打球が目立った。今季から
採用される反発係数の小さい新公式球、いわゆる飛ばないボールの影響があると思います。
実際に坂本に話を聞くと、『打感が重い。(打球が)飛びません』と言っていた。『ピッチャー
有利、絶対に有利ですよ』と言っていたのは亀井で、脇谷も『昨年までのボールを打った
感触がカーン!とかパーン! だったとすると、新しいボールはグニャという感じ。バットの
芯で捉えればそんなに影響はないですが、バットの少し先っぽや根元で打ってしまうと
飛びませんね』と口を揃えていました。投手にとっても、ボールが滑る、縫い目が高くて
引っかかる、と弊害はありますが、やはり打者の方が飛ばないボールの影響を受けるのは
間違いありません」
 ボールを作るメーカーの話では「従来の公式球に比べ飛距離は1メートル減」とのことだが、
巨人選手の実感はそれ以上。ナインからは「重い」「飛ばない」と悲鳴が上がっているのである。

 これにニンマリだったのが、巨人キャンプを視察する中日の筒井スコアラー。「まだこの時期
ですから」と前置きしながらもこう続けた。
「ボールが飛ばなくなって影響が出るのは、長距離打者が並ぶ巨人でしょう。投手陣を中心
としたチームには逆に有利に働くのかな、と思っています。中日? うちには有利じゃないです
かね」
 昨季、自己最多の44本塁打を放った阿部も、「バットの芯に当たれば、あまり変わらない気も
するけど、芯に当たらないと、ごまかしが利かなくなる」と話している。
 ごまかしが利かなくなれば、狭い東京ドームでの詰まったような当たりがスタンドインする
“ドームラン”は確実に減少する。。
http://gendai.net/articles/view/sports/128723
295代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 20:18:42.10 ID:6MxPHwWz0
松井稼頭央「メジャーに来て、打撃・守備・走塁すべてで力不足を痛感しました。メジャーに挑戦せず日本にいたら勘違いしたままだったと思います。」

岩村「メジャーで生き残るのは簡単な事じゃない、イチローさんや松井さんはすごいと思う」

イチロー
「日本では50%の力でもそれなりの結果を出せた。メジャーでは常に100%じゃなきゃダメだとわかったのは大きかったですね。」
「日本でトップクラスの選手がメジャーに来たら、たいした成績でもないのに’充実してました’とか言ってるのはなんだかなと思う」
「よく知らないマイナーにいた選手が日本の安打記録を塗り替えた。これがメジャーと日本の差じゃないですか。」

松井秀喜「メジャーでは僕レベルや僕以上の選手はたくさんいるわけですよ。でも僕はそういう環境で勝負したかった。」

松坂「念願のメジャーに来て、例えばなぜあの球を打ち返せるのか、捌けるのか驚きの連続でした。打者の技術、パワーが全然違うんですよ」
296代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 20:19:12.05 ID:6MxPHwWz0
日本全国で連日バレンタインデーのキャンペーンが行われている
日本のクリスマスやバレンタインデーは本来の姿から全く欠け離れたものになった

業者とマスコミのマーケティングやキャンペーンの賜物だが
日本人は先進国と思えないほどこうした情報操作にとことん弱い

日本野球が強い、4Aと言うのも日本球界とマスコミの情報操作

その昔3Aサンフランシスコシールズに全試合コールド点差で敗れた時も
球界もマスコミも日本には日本の野球があると戯言を言っていた

最後の日米野球で全敗した野村監督はメジャーのレベルは下がっているとほざいた

北京オリンピックで強豪に全敗してメダルすら逃した星野監督は
審判のせいにして、日本野球の実力はこんなもんじゃないと負け惜しみ

なぜ、素直に力不足でしたと認めないのか?
野球の本場アメリカから教えを乞わないのか?
なぜ寝た子を起こすなという守りの姿勢なのか?

NPBが4Aって言ってるのはスイーツ(笑)と同レベル
297代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 20:23:42.81 ID:6MxPHwWz0
2010 メジャー昇格した選手の出身地・国
Breakdown by Place of Birth
United States (982)

Alabama (16) Louisiana (22) Ohio (23) Alaska (2) Maine (2) Oklahoma (17)
Arizona (19) Maryland (10) Oregon (15)
Arkansas (11) Massachusetts (9) Pennsylvania (18) California (234) Michigan (13) Rhode Island (3)
Colorado (11) Minnesota (7) South Carolina (11) Connecticut (7) Mississippi (20) South Dakota (3)
Delaware (2) Missouri (15) Tennessee (11) Florida (85) Montana (2) Texas (106) Georgia (45) Nebraska (4) Utah (3)
Hawaii (7) Nevada (7) Vermont (1) Idaho (3) New Hampshire (3) Virginia (22)
Illinois (27) New Jersey (21) Washington (26)
Indiana (20) New Mexico (3) Washington, D.C. (5) Iowa (8) New York (23) West Virginia (1)
Kansas (11) North Carolina (20) Wisconsin (11) Kentucky (15) North Dakota (1) Wyoming (1)

Additional Countries

Australia (6) Germany (3) Nicaragua (3)
Canada (19) Jamaica (1) Panama (8)
Colombia (3) Japan (14) Puerto Rico (35)
Cuba (16) Mexico (17) South Korea (3)
Curacao (1) Netherlands (3) Taiwan (3)
Dominican Republic (139) Netherlands Antilles (3) Venezuela (85)

http://www.baseball-almanac.com/players/birthplace.php?y=2010

アメリカ 982人  日本 14人
298代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 20:25:39.63 ID:6MxPHwWz0

          ,.ィ'" ̄;.;.`ヽ、
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ 
         ,イ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.「 ̄ `' ー-.、  4Aとか嘘ついて、すみませんでした・・・
       / ル,;.;.;.,.r‐--、;.;r、;.:L_      ヽ、
        |  L_`"'、 __,.、 l;llヘ!;f'  ,      ',
       ∧ ヾ=,!´ー≡″L/   !         ',
      ,'    ヽl   __ j /ヘ   i!       ,  ',
      ,'     i!`く-‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
299代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 20:28:32.70 ID:6MxPHwWz0
4Aとか言ってる方々は
◆極度の情弱
◆野球の本質がわかっていない
◆アメリカ野球の仕組みと実力を知らない
◆社交辞令がわからない
◆反米イデオロギーを野球に持ち込んでいる
◆球技が弱い日本だが、せめて野球だけは世界レベルと思いたい

このどれか、あるいは組み合わせだろう
自分のことを「拙者」と言う日本人らしい謙虚さ(度が過ぎると卑屈になるが)
に欠ける方々は4A論に飛びついてしまう

私見だがNPB一軍全選手の平均は2Aに劣る
NPBオールスター級でやっと3A


スカパーやケーブルでスポーツセンターESPNやネットを観たらわかる。

アメリカにメジャースポーツでかなうわけがないとイヤと言うほど見せつけられる。
このままでは日本プロ野球は残念ながら世界レベルは諦めるしかないんだよ。

それでもどうしてもアメリカに勝ちたいなら、
日本には日本の野球があるなんて屁理屈やちっぽけなプライドは捨てて、
謙虚にスポーツ、野球の最強国アメリカから教えを乞うことしかない。
基本的な野球技術がある程度のレベルに達したら日本独自の野球を追求すればよい。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/19(土) 21:57:39.49 ID:oTtpit3a0
メジャオタ1人で半分以上レスとは相当あせってるな


もう弱いのバレバレや
301代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 00:53:21.83 ID:K1g9xOUjO
イチローや松井は例外中の例外。
いわゆる普通の選手はアメリカではクソ。
日本で活躍してる選手もきっと化けの皮が剥がれる。
302代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 02:26:26.10 ID:yCaI3MwWO
4Aでいい
303代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 06:02:37.86 ID:RdmabzFnO
弱いのはNPBだよ
潰れそうなのもNPB

焦りすぎてスローガンも意味不明なNPB
なんだっけ?
「覚悟〜なぜあなたはそこにいるのか」
確かこんな感じの恥ずかしいスローガンだった
NPBはすでに終わってるよ

NPB厨が何と言おうと世界中の野球ファンがMLBを最高峰と認め
世界中の野球選手がMLBを目指している

304代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 06:13:48.42 ID:RdmabzFnO
>>303
スマン
訂正

2011年
NPBスローガン

「覚悟」

- なぜ、あなたは
ここにいるのか -
305代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 10:43:29.01 ID:K1g9xOUjO
>>302
日本人トップクラスがメジャーではクソなのに、全体のレベルが4Aっておかしいだろう。
日本のファンはメジャーに劣るのは仕方がないが、マイナーよりは上であってほしいと思いたいんだよ。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 12:08:02.64 ID:aXaCYBxsO
パワー1、5A
スピード2A
肩(リスト)1、5A
投手力2、5A
307代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 13:09:17.27 ID:RdmabzFnO
1Aをなめるなよ
308代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 18:54:32.44 ID:K1g9xOUjO
NPBの作戦は見ていてイライラする。
「なんでここでバントさせるの」って理解に苦しむことが多い。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 23:36:07.37 ID:yCaI3MwWO
日本にメジャー級は現在30人くらいいるな。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/20(日) 23:55:15.30 ID:jHDc04XW0
今年は、1軍枠28人を拡大しないといけないだろ・・・・

8月休みなしって・・・・・パ・リーグ、殺人スケジュール。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 00:27:22.58 ID:cae1ha/yO
>>309
よくてその半分だろう。
福留がメジャー級といえるかさえ微妙なんだから。
メジャーは以前のように日本人を優遇しないよ。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:32:56.17 ID:BVxpQ5hb0
2012年、MLBの誘惑で海を渡るNPB選手大量発生が目に浮かぶな。


2017年ころに戻ってきてもらえれば・・・・それでいいよね。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 01:40:22.12 ID:BVxpQ5hb0
NPBにくすぶっていないで、羽ばたいてくれる選手の勇士に励ましてもらいたいな。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 02:06:10.13 ID:ahV5TuKh0
NPBって控え野手がやたら多くないか?
あれ本当に意味がわからん
315代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:12:35.14 ID:YlI7GehW0
10年先を見据え逆境を乗り越えよう。
316代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 03:38:15.60 ID:k6haQLQMO
今回の開幕強行で愛想尽かした選手も出るんじゃない?
317代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 07:43:48.89 ID:43olwqb80
ドーピング漬けの2007年あたりまでメジャーは強かったけど減って弱くなった
技術は無かったけどそれを凌駕するドーピングパワーはヤバかった
318代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 09:51:56.33 ID:cae1ha/yO
>>317
ププッ
技術がない?
319代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 11:29:55.98 ID:7aly6QtZ0
>>317
http://www.nicovideo.jp/watch/sm927012
これもドーピングだって言うの?
320代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 19:35:17.63 ID:LT/RLPjyO
ドーピング天国NPB
321代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 21:03:08.19 ID:cae1ha/yO
皆さんはNPBのレベルがこの程度で満足なの?
322代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 22:16:04.33 ID:idlSxULlO
外国人枠をまずとっぱらえと
323代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/21(月) 23:52:44.48 ID:yxBuAYbn0
>>317
06WBC・・・
324代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 04:26:01.52 ID:2nEJymQFO
リーグのレベルはこの先も確実に開いていくんだよねえ
日本人トッププレイヤーもメジャーのカテゴリに含まれていくわけだから
325代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 08:15:51.90 ID:vO/AvezMO
>>324
大丈夫。
NPBトップクラスでもメジャーでやれる奴はごく一部。
大勢に影響はない。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 09:17:34.37 ID:SeqYbfB00
はっきり言って今の日本人メジャーリーガーの状態を見てると
NPBのリーグのレベルを考えると90年代>00年代なんだよな
やっぱりラビットは悪だよ
327代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 16:27:07.67 ID:ghpIKDJH0
ステのないメジャーは弱くなったし何の魅力もない
A-RODのステ発覚でメジャー幻想終わった

328代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 18:01:34.88 ID:vO/AvezMO
>>327
アメリカはステがなければ弱いなら、どの国、どのリーグが強いと思いますか?
329代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 18:50:51.91 ID:w4Q1D9n2O
>>326
投手は西武黄金時代
野手は団塊Jr.のピーク時
がNPBの最盛期かと思う。

つまり、今はどちらも弱体化しているように思える。
個人レベルで言えば、ダルビッシュは史上最高クラスとは思うが。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/22(火) 22:20:07.87 ID:w2UsJAkU0
投手も野手も最盛期は90年代後半から00年代前半でしょ
西武黄金時代はないわ
99年のオールスターとかかなり豪華なメンツだぜ
331代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/23(水) 01:36:49.88 ID:XTgJItNTO
いやぁ、西武黄金時代と言ったら、西武と巨人の3本柱や野茂、伊良部、西崎、阿波野、山本昌(全盛期)、今中、佐々岡…

こんなメンツだぜ?
00年前後はこれらの層の厚さに匹敵するかね?
332代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/23(水) 06:43:12.09 ID:w6xaZ1+80
>>331
トップレベルだけ見ればそう思うだろうけど、比較するのは平均的な選手でしょ
その時代はリリーフで150キロ出す選手ですら限られてたし。
高校野球でも140キロ出せば騒がれてた時代。

俺は>>330で90年代後半から00年代前半が最盛期と書いたけれど、
今の選手のほうがレベル自体は上。

MLBにスター選手が多数流出した現在のNPBの実力という観点から見れば最盛期ではないが。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/23(水) 07:23:12.37 ID:xmUmCSsd0
150キロといえば最近は日本人だけじゃなく助っ人外人も150キロ以上出すやつ増えたよな
少し前までは外人の球速は太平洋渡る間に10キロ落ちるとか言われていたのに

これは日本に来る外人の質が上がったと考えるべきなのか?
(NPBへの移籍のハードルが低くなった、またはMLB自体の平均レベル向上?)
それとも昔よりガンの数値が出やすくなっただけと考えるべきなのか?
334代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/23(水) 08:00:39.37 ID:lK2YEyHWO
>>333
世界的に野球そのもののレベルが上がっている

ひねくれてないで野球のレベルアップという当たり前の事実を素直に歓迎しよう
335代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/23(水) 09:46:08.48 ID:DD6VACl90
>>333
むしろ日本のレベルアップよりメジャーのレベルアップの方がでかい。
逆に日米の実力差は広がってる
336代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/23(水) 12:30:56.02 ID:mej31XyWO
NPBがマイナーよりレベルが上とは、マイナーリーグの関係者に失礼だよ。
4Aって福留クラスのことだろう。
日本人のレギュラーの半数は2Aでも満足な成績を残せんよ。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/23(水) 14:27:07.33 ID:zQqUPJsg0
3A-
338代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/23(水) 19:35:45.59 ID:XrXCFpRW0
>>327
今はNPBの方がドーピング天国だが
禁止してるにんにく注射も黙認してたよな
339代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/23(水) 19:52:28.74 ID:mej31XyWO
>>327
メジャーリーガーがクリーンだと信じ込むのも、メジャーの迫力を全てステのせいにするのも、どちらもおかしい。
ガチムチなアスリートに野球を一定期間やらせてみれば、野球が技術の習得にいかに時間を要する競技かわかるよ。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/24(木) 04:52:15.70 ID:PV5PF3q3O
>>333
神宮、甲子園のお手盛りが凄い
341代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/24(木) 06:33:27.16 ID:jYz6doABO
体力も必要不可欠な野球の実力なのに

なんで技術が善で体力が悪って決めつけてるんだ?

技術も体力もアメリカに劣っているのに
342代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/24(木) 07:29:43.05 ID:a1X6TMrv0
エロのステよりマニーとオルティスのステのがわかりやすい
あれだけの一流がステ使用やめたら止めたら捕手である城島の1、2年目より落ちるとは
まあこんなもんよ
343代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/24(木) 07:37:52.59 ID:N93HmB6cO
日本人がステやっても、ステなしのアメリカンに勝てないけどね。
ステステ言う奴は思考停止。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/24(木) 07:50:28.39 ID:8tyfgbmD0
MLBはステやんなくても強いとWBCやるまでは妄信してた
でももう秋田
345代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/24(木) 08:46:13.19 ID:kl+i50uZ0
>>344
日本がドーピングやってない保証はないぜ
金本は過去にヒト成長ホルモンを使ってることをマスコミに自白してたしな
長嶋の息子とかOBも何人かドーピングしてることを告白してるしな
2000年前後の巨人はグリーニーが回ってたし
346代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/24(木) 14:30:27.24 ID:PV5PF3q3O
クリーンな五輪でマイナーに勝てなかったじゃねえの
347代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/24(木) 19:59:59.50 ID:G5uAVfty0
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB

長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
348代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/24(木) 20:11:45.01 ID:G5uAVfty0
>>344
NPBはステやんなくても強いと五輪やるまでは妄信してた
でももう秋田

349代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/24(木) 23:13:58.20 ID:N93HmB6cO
アメリカ野球は力任せで、日本野球が質が高いと思ってる時点で、情弱認定ができてしまう件
350代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 00:25:24.63 ID:5eHvHwYc0
メジャーのステ使用率85%時代の第1回WBCもザコレベルだったじゃん
ステ使用しても弱かったんだよ・・
351代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 01:48:48.85 ID:sCyy4xp9O
ハッキリ言ってパワーなら韓国にも劣る
投手の平均球速もね
352代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 04:34:16.27 ID:bEUlVi50O
とりあえず公式サイトをメジャーレベルにしろ
実力は低いものどうしの試合なら均衡するから別に問題ない
353代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 10:33:22.57 ID:jkJzK3RPO
>>350
そんなにアメリカが弱いなら、なぜ五輪でマイナーに惨敗するのかな?
それに日本人がメジャーで大活躍しなきゃおかしいしな。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 14:34:45.86 ID:h9MpMf1z0
>>336
知ったか?
福留は2度規定打席に到達しているし、OPSだってナリーグ外野手平均を
去年、一昨年と超えてるんだから4Aじゃないだろ
カブス外野陣のレベルが高いだけで、マリナーズならレギュラー
4Aってのはダン・ジョンソンやウィットみたいな成績だろ
一度、こいつらのメジャー、3A、NPBでの成績を全て確認してみろよ
シーズン打席数がメジャーより3Aの方が多かった奴を3Aリーガーと定義付けると
その翌年にいきなりメジャーで規定打席到達するほど活躍出来る奴は滅多に居ないから
355代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 14:37:17.30 ID:h9MpMf1z0
>>336
3Aで優秀な成績を残した奴の半数どころか3分の1以下しかNPBでまともに
成績を残せていない現状
結局、マイナー以上ってわけですね
馬鹿丸出し
356代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 14:40:08.23 ID:h9MpMf1z0
一応、突っ込まれる前に補足しておくと
まともな成績の定義は平均OPS、平均防御率を一段超えるレベル
こうすれば助っ人は求められてる成績基準が高いから〜とか言い訳出来ない
これを超えられているのがここ最近は3分の1以下なんだから
357代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 16:24:47.11 ID:qVAFyDWf0
じゃあNPBの実力は3.2Aぐらいか
358代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 16:45:29.86 ID:j7muo0rtO
今年の稼頭央と岩村の成績でNPBがお笑いレベルだとはっきりするから

夏頃にはNPBの弱さが誰の目にもわかるよ
359代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 17:52:36.43 ID:jkJzK3RPO
高校野球はレベルは低いけど面白いな。
NPBには何の売りもないよ。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 18:31:28.11 ID:tfR8scAbO
何の売りもないプロ野球板にいるお前の人生も何もないみたいだなw
361代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 21:39:43.72 ID:bTAUwo5p0
>>360
と、人生に何の売りもない者が申しております。
362代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 21:40:20.89 ID:7qtlsxAZ0
http://www.youtube.com/watch?v=9TP2NBQHLPw

お国のため・・・・・
363代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 22:32:09.60 ID:0THcQtWL0
MLBは守備やらないといつまでたっても弱いまま
ウエイトによりすぎ
364代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/25(金) 23:00:16.12 ID:1AJTbX6M0
メジャーは草野球守備でもバケモンパワーで面白かった
クスリが無くなってつまんなくなったからもう一回クスリおkにしろ
365代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 02:23:13.81 ID:+huo6qhnO
4A
366 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/26(土) 05:50:46.84 ID:QQ9irb/3O
テスト
367代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 08:34:31.50 ID:OueKznhC0
今年は国内野球は要らない・・・・・・・
1軍選手300人規模10チーム構成で、訪米旅団を作って、メディア帯同させて、ひたすら3A以下と戦いを組んで、勝ち続ければいいんじゃないか?
368代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 08:56:47.70 ID:vfFRY/afO
NPBなんてマイナーの失策王の中村紀がGG7回だからなw

話にならんよ
369代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 09:00:42.43 ID:vfFRY/afO
>>367
日本は国際大会でアメリカマイナーに一度も勝っていない

ついに日本はマイナーから記念すべき初勝利を上げるんですね
370代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 09:14:48.54 ID:OueKznhC0
1軍クラスが、米マイナーに勝ち続けて、さらにアメリカにおいて、日本選民チームとして上を目指すのだからすごい。

・・・・・・日本国民を勇気付けすぎて、選手が帰ってこなくなる。





独立リーグの受け皿へ、涙目で戻ってくるものもいるわけだが。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 13:47:41.30 ID:yx/Z2LGkO
>>363-364
守備は日本のほうが上なんですね?
372代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 17:16:53.53 ID:Ej5pVnk/0
【MLB】メジャーリーグ 神補殺集2010

http://www.youtube.com/watch?v=bXQ-m3nnaLc&feature=related


メジャーリーグ 遊撃手スーパープレー90選 2010

http://www.youtube.com/watch?v=DdtUdcAHCIc&NR=1
373代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 19:19:35.09 ID:vfFRY/afO



374代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 19:20:35.99 ID:+huo6qhnO
松井秀喜、カズオ、井口、福留、新庄、岩村が誰もGGにかすらないのに日本が上はない
375代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 20:08:58.15 ID:xzU3BE040
イチロー以外の日本人はGG取ってないんだよな

イチローが通用したからイチローの得意分野はNPB=MLBみたいな錯覚があるけど
功打では首位打者経験者の松井秀や福留
走塁では盗塁王経験者の松井稼や井口
守備ではGG経験者の多数が
タイトル争いどころかまともな数字すら残せないのが現状
376代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 20:25:08.71 ID:yx/Z2LGkO
イチロー、両松井、岩村、福留。
NPBスーパースターがこれなら、並の選手はマイナーでもムリ。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 21:08:38.17 ID:hStibR3X0
イチローが異常なだけ
現役なのに既にMLB歴代右翼手TOP9の5位だし
378代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 22:42:09.56 ID:OJbyn2iH0
メジャーはのドーピング全盛期は打撃のみ唯一無二だった
今はもうNPB以下でつまらん
379代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 23:03:50.93 ID:yx/Z2LGkO
>>378
初めて知った!
NPBが世界最強だったなんてw
380代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 23:17:18.29 ID:EAHtCZFu0
メジャーは移動の過酷さだけじゃなく東海岸と西海岸でボールの変化も違うからな
ストライクゾーンも広いし長期で数字残す難易度は高いけど試合は弱い・・・この不思議な現象がおもしろい
381代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 23:46:36.74 ID:zcUSoow30
タック川本 「NPBのレベルは2A程度」
大橋巨泉  「日本プロ野球の実力は2A〜3Aの間。どんなに甘くみても3A」
382代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/26(土) 23:54:10.99 ID:yx/Z2LGkO
>>380
ストライクゾーンが広いって本当なの?
試合は弱いって根拠は何?
383代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 00:11:24.32 ID:4RjGr1uNO
だぶるびーしーなんじゃね?
384代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 00:14:00.10 ID:TpWileJk0
メジャーは2001年からボール1個分ストライクゾーンが広くなったから数字は下がる
2000年まではメジャーももっと打率高かったんだけどな
385代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 00:16:33.33 ID:0Qzr8xW70
ストライクゾーンの広さならハンカチも負けてないぞ!
386代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 00:17:20.89 ID:TpWileJk0
数字=強さではないけど数字だけでいえばイチローがもったいない
2000年までのゾーンなら2004年に4割あったかもしれん
ゾーンと薬がなければアリーグでグウィン以上の数字残せただろうに
387代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 00:20:42.75 ID:0iJ4/1Wz0
シーズン前にやるWBCでは日本が上。
シーズン後の日米野球ではメジャーが上。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 00:22:14.61 ID:TpWileJk0
日米野球は薬物検査無しでボールもMLB球だから五輪WBCとは比べられん
389X:2011/03/27(日) 01:00:25.07 ID:sHzWYelS0
WBCで結果出ている。
2度の優勝は日本で、準優勝はMLB選手のいないキューバと韓国。
MLB>NPBは単なる推測であって、証明されたものではない。
結果はNPB選手を多く擁していたチームが、2度とも優勝した。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 01:02:08.66 ID:IaSvIKiyO
だったら日本はなんで助っ人を呼ぶの?
日本人がアメリカで活躍できないのはなぜ?
391X:2011/03/27(日) 01:26:02.06 ID:sHzWYelS0
>>390
>はなんで助っ人を呼ぶの?
自チームで弱い所を、国内選手だけで埋める事が出来ないから。
これは、MLB>NPBあるいは3A>NPBだから呼んでるのではなく、
その選手個人が物になると判断したからにすぎない。
韓国や台湾からも助っ人を取るが、韓国リーグ・台湾リーグがNPBよりも上と言う事ではない。

>日本人がアメリカで活躍できないのはなぜ?
斎藤隆、岡島、大家などはNPB時代よりも成績が良くなっている。
マック鈴木、吉井はMLBで多少はやれていたが、NPBでは通用しなかった。
現役MLB選手がNPBに来ても、全く打てなかった例もある。
個人の成績ではリーグ間のレベルは測れない。
392代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 04:04:12.02 ID:3gilrgrk0
WBCアメリカ代表は2回目でさえブライアンロバーツのようなドーピンガー確定の選手が出てた
ずるい
こんなんじゃ3回目もどうせするよ
そんで勝つ確率上げて優勝して知らん顔
393代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 07:14:41.21 ID:IaSvIKiyO
マイナーリーガーにいきなりクリーンアップを任せることが慣例化している日本。
数人のメジャーリーガーの活躍でレベルを計りたがる日本。
日本人の大半がアメリカで思うような活躍ができない。
パワーもテクニックも中途半端。
本当に実力をつけるにはマイナーで鍛え直すといい。
日本の二軍は砂遊び。
394代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 07:27:08.93 ID:EB68DK3YO
オリンピック3大会連続惨敗でわかった
真夏の真剣勝負だとNPBはマイナー、アマチュア以下の実力
そのくせ年俸は数億円ももらっている
395代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 10:10:12.41 ID:njBshSaX0
野球の醍醐味であるパワー×スピードがMLBと比べて圧倒的に欠けてるからつまらん
バントやクイックみたいなくだらない技術を磨いてばかり
396代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 11:38:40.34 ID:xrjIYnemO
そういう技術を磨かないと勝てないから仕方ない
アメリカと同じ事してたってかなうわけないじゃん
397代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 11:56:13.54 ID:PyOVpa3X0
ブライアン・ロバーツもかよ
まじなんかな
398代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 12:44:58.46 ID:IaSvIKiyO
>>396
小技を磨いても勝てるわけないだろう。
そんな暇があったら基本から鍛え直したほうがいい
399代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 13:01:21.74 ID:TQEMWHPTO
別に基本から鍛え直しても勝てないから馬鹿に希望を持たせるために小技練習した方がいい
400代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 15:01:25.33 ID:xrjIYnemO
人種が違うのに基礎も糞もない
いい加減理解しろ
401代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 15:35:25.89 ID:EB68DK3YO
>>400
じゃ、諦めるしかない

プロらしい力強い野球も世界レベルの野球も不可能だよ
402代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 15:50:35.74 ID:EB68DK3YO
他競技のトップ選手は常に世界と比較されているのに
NPBだけは世界と比較するなとは甘え以外の何物でもない
403代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 16:01:05.85 ID:55r1YWZxO
戦力では劣るのに、逆境をはねのけて見事WBCを連覇した日本

で何の問題もないじゃん
なんでそんなにムキになってMLBをこき下ろしたがるの?
404代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 16:09:26.51 ID:4RjGr1uNO
>>403
NPBを扱き下ろしてるから
405代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 16:31:27.03 ID:IaSvIKiyO
事実上鎖国してた時代は日本野球がアメリカを越える必要はなかったが、これほど情報が入ると弱ければファンもバカにしはじめる。
そろそろ彼我の差を真剣に受け止めたほうがいいよ。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 16:40:12.88 ID:EB68DK3YO
>>403
じゃ、真剣勝負のオリンピックでNPBは
年俸数十分の一のマイナーに何で一度も勝てないの?
年俸で言えばNPBは全試合コールドゲームで金メダルじゃないといけない
407代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 17:01:16.90 ID:uafjzgfD0
なんで「NPBの平均レベルはまだまだ低い」という事実を言えば
「こき下ろす」事になるのか分からん。
てか、スポーツにおいて「日本化」なるものを推し進めても世界レベルに近づけないんだよ、今の時代。

一番いい例(悪い例)がサッカーのオシムJAPAN。
日本人は体が小さいから一対一やフィジカルを最初から諦めて華麗なパスサッカー(笑)で世界と戦おうとした。
だけど駄目なんだよそれじゃ。その事に本田圭介がいち早く気が付いたから今日本はいい方向に行ってるけど。
キッチリ世界レベルのフィジカルを手に入れ、一対一を積極的に仕掛けないと敵をひき付けられない。
パスサッカー(笑)も絵に描いた餅になる。苦しくても安易な「日本化」なんぞに逃げちゃ駄目。
もう限界ギリギリ手を尽くしたってとこまでいかないと、日本化なんてちゃんちゃらおかしい。

野球も同じ。安易な日本化(ただの思考停止、現実逃避)をし続ける限り、メジャーと日本の差は
詰まるどころかますます広がるよ。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 17:27:31.85 ID:EB68DK3YO
日本は球技、チームスポーツがとことん弱い

テニス、ゴルフは予選落ち
バスケ、アメフト、アイスホッケー、ラグビーは世界トップとは試合にならない

日本が野球だけは強いなんてことはあり得ない
カリブの人口1000万人の小国ドミニカの足下にも及ばない現実
409代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 17:45:06.99 ID:IaSvIKiyO
>>407
真実を言われるとこき下ろされてるような気分になるのはわかってやれよ
410代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 17:48:43.37 ID:w8X5EzdWP
普通に世界トップクラスじゃないの
WBC二連覇で証明してるじゃん
411代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 17:51:44.93 ID:tqVifd5A0
マートン「日本野球は4A」
412代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 18:26:36.12 ID:njBshSaX0
>>407がいいこと言った。
野球とベースボールは違う(キリッ
みたいなのって野球漫画の見すぎでしょ。
極端なスモールボール信仰が日本野球の成長を妨げてるんだよ。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 18:46:27.61 ID:EB68DK3YO
>>410
だからな。WBC(笑)なんてオープン戦以下の集金イベント。
オリンピックでNPBの実力はわかっただろ?
オープン戦の結果にほとんど意味はないんだよ。

恥ずかしいから何度も言わせるなって。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 18:55:17.02 ID:4RjGr1uNO
あんたら、どんな状況を日本野球に望んでるわけ?
具体的に教えてくれ
415代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 18:57:47.59 ID:EB68DK3YO
日本トップ選手がメジャーでレギュラー取れないんだから相手にならんよ

2010 メジャー昇格した選手の出身地・国
Breakdown by Place of Birth
United States (982)

Alabama (16) Louisiana (22) Ohio (23) Alaska (2) Maine (2) Oklahoma (17)
Arizona (19) Maryland (10) Oregon (15)
Arkansas (11) Massachusetts (9) Pennsylvania (18) California (234) Michigan (13) Rhode Island (3)
Colorado (11) Minnesota (7) South Carolina (11) Connecticut (7) Mississippi (20) South Dakota (3)
Delaware (2) Missouri (15) Tennessee (11) Florida (85) Montana (2) Texas (106) Georgia (45) Nebraska (4) Utah (3)
Hawaii (7) Nevada (7) Vermont (1) Idaho (3) New Hampshire (3) Virginia (22)
Illinois (27) New Jersey (21) Washington (26)
Indiana (20) New Mexico (3) Washington, D.C. (5) Iowa (8) New York (23) West Virginia (1)
Kansas (11) North Carolina (20) Wisconsin (11) Kentucky (15) North Dakota (1) Wyoming (1)

Additional Countries

Australia (6) Germany (3) Nicaragua (3)
Canada (19) Jamaica (1) Panama (8)
Colombia (3) Japan (14) Puerto Rico (35)
Cuba (16) Mexico (17) South Korea (3)
Curacao (1) Netherlands (3) Taiwan (3)
Dominican Republic (139) Netherlands Antilles (3) Venezuela (85)

http://www.baseball-almanac.com/players/birthplace.php?y=2010

アメリカ 982人  日本 14人
416代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 19:02:44.41 ID:EB68DK3YO
>>414
状況を望むとか以前にNPBは自分たちの実力すら把握できていないんだよ?

自分たちの実力すら把握できない組織に何も望めるわけないじゃん

これからは世界中で国際競争力に欠けるプロスポーツは生き残れないよ
せめてプエルトリコ並に30人はメジャーでプレイできないと
417代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 19:03:00.03 ID:w8X5EzdWP
>>413
日本もアメリカも選手的にはオリンピックよりもWBCの方に力を入れてるんだが、それはスルーですか。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 19:17:36.41 ID:EB68DK3YO
>>417
これでも本当に日本以外の国は力入ってるかな?

2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退 ベネズエラ人
2 Cliff Lee     2.54 辞退 アメリカ人
3 Tim Lincecum  2.62 辞退 アメリカ人
4 CC Sabathia   2.70 辞退 アメリカ人
5 Roy Halladay   2.78 辞退 アメリカ人
6 Jake Peavy.   2.85 出場→故障者リスト入り アメリカ人
7 Matsuzaka    2.90 出場→故障者リスト入り 日本人
8 Ryan Dempster 2.96 辞退 アメリカ人
9 Ben Sheets    3.09 辞退 アメリカ人
10 Cole Hamels.  3.09 辞退 アメリカ人
11 Billingsley.   3.14 辞退 アメリカ人
12 Jon Lester   3.21 辞退 アメリカ人
13 Volquez     3.21 出場→故障者リスト入り ドミニカ人
14 Derek Lowe  3.24 辞退 アメリカ人
15 Brandon Webb 3.30 辞退 アメリカ人
16 John Danks  3.32 辞退 アメリカ人
17 Dan Haren   3.33 辞退 アメリカ人
18 Mike Mussina 3.37 辞退 アメリカ人
19 Joe Saunders 3.41 辞退 アメリカ人
20 Scott Baker  3.45 辞退 アメリカ人
419代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 19:41:52.33 ID:IaSvIKiyO
>>417
プロ選手ならレギュラーシーズンのほうが大切に決まってるじゃないか。
春先の趣旨変え大会にどう臨もうが構わんが、そのせいで成績を落とすくらいなら、出場辞退したほうがいい。
そもそも日本のファンは先進国民なのに、国際試合を崇拝するのはおかしい。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 19:51:10.50 ID:r34sJ79p0
今年から日本プロ野球は、よりいっそう予定調和重視、集金イベント重視になるんですか?

人情一路ベースボールで、国民の人気を鷲づかみですか?
421代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 19:53:36.05 ID:EB68DK3YO
>>419
日本は野球後進国と言うことか

スポーツ後進国だな
アメリカにかなうわけがない
422代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 19:58:55.55 ID:njBshSaX0
>>414
NPBは問題山積みで挙げればキリがないわ
別にこのスレにいる人はNPBが嫌いなわけではないと思うよ
WBC2連覇したからNPBは強いとか勘違いしてる情弱さんにレクチャーしてあげるスレだし
423代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:00:46.22 ID:EB68DK3YO
>>420
オリンピック、WBC(笑)を重視した結果、NPB公式戦は練習試合になりました

もう後戻りできないのでNPBは公式戦以外のイベントを乱発するでしょう

すでにNPBオールスター戦は3試合に増加されました
424代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:18:14.62 ID:IaSvIKiyO
>>422
そうそう。
オレだって小学生の頃は、王はホームランの世界記録を持ってるから、世界一の打者だと思ってたしな。
その頃のオレと変わらない連中が、殿堂板にはたくさんいるが。
上手い野球を観たければメジャーにすればいいし、お馴染みの野球を観たければNPBでいい。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:23:37.68 ID:r34sJ79p0
予定調和選定委員会としては、スケジュールが確定するまでは、勝ちチームを触れ回るわけには参りません。

・・・・・・・リーグ戦が打ち切られる可能性も、万が一とはいえ、ございますから、悩み多き時期でございます。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 20:27:12.89 ID:uafjzgfD0
日本野球の問題点なんてそれこそ数え切れないくらいあるから
真面目に書くと大長文の連投しなきゃならなくなる。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 21:23:39.67 ID:4RjGr1uNO
だったら機構に送ればいいだろ
428代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 21:31:25.30 ID:r34sJ79p0
とりあえず、2011年台湾開催のアジアシリーズでなくてよくなったから、

見下げられることは無くなった。読売叩きの予定調和グループ大歓喜!!
429代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 21:33:47.06 ID:r34sJ79p0
WBCをなんとも思わないMLBオーナー・選手の思考と、

アジアシリーズを軽んじるNPBオーナー・選手の思考は




双璧ざんす。予定調和の意味をよく存じておられる。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 22:49:40.96 ID:IaSvIKiyO
日本は4Aとか言ってるバカがいるが、並の選手は1A程度だよ。
431代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 23:47:30.45 ID:55r1YWZxO
なんだ、MLB厨とNPB厨が感情的に罵り合うだけのスレだったのか
一生やってろバカども
432代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/27(日) 23:53:01.74 ID:IaSvIKiyO
罵ってる奴って誰?
433代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 00:17:15.95 ID:Su7+3hCTO
>>431
個人的にはアメリカという国を好きじゃなくても、日本が野球ではアメリカの足元にも及ばないことは認めざるをえない。
日本野球のいいところを言う前に、アメリカ野球から貪欲に学ぶべきだよ。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 00:23:05.68 ID:N+YEdnXSO
【MLB】イチローも「戦力外」日本人選手の商品価値…イチローの人気低迷をきっかけに日本人選手獲得に二の足を踏む球団続出?(ゲンダイ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301238850/

イチローも「戦力外」日本人選手の商品価値(ゲンダイネット)

日本人選手の不人気ぶりがハッキリした。
大リーグ機構とMLB選手会が、去る23日に昨年のユニホーム売り上げランキングを発表。
その上位20人に日本人選手がひとりも入らなかったのだ。

一昨年のワールドシリーズでMVPに選ばれた松井(当時ヤンキース)に加えて、
昨年まで必ず上位20傑に入っていたマリナーズ・イチローもついに姿を消した。

今回、上位に名を連ねたのは、1位のジーター(ヤンキース)を筆頭にマウアー(ツインズ)、ハラデー(フィリーズ)らメジャーを代表する選手ばかり。
いずれもオールスター級の選手で占められているが、実績ならイチローだって負けてはいないはずだ。

昨季は前人未到の10年連続200安打を達成しながらも、チームが早々と低迷したこともあり、
米国のファンには受け入れられなかったようだ。

日本人選手の中では実力も人気もあるイチローの支持率凋落は他の選手にも波及しかねない。
ユニホームやグッズなどの売り上げがそっくり球団の懐に入るわけではないものの、
各チームとも日本人選手獲得で得られる日本企業からの広告料などの「ジャパンマネー」を見込んでいるからだ。

もともと根強い人気のあるレッドソックス、ドジャースを除けば日本人選手が所属する球団の観客動員数は決して芳しいとはいえない。
カブスのように福留を4年総額4800万ドル(当時のレートで約54億7200万円)で獲得しながら、戦力面でもビジネス面でも期待を裏切られた球団もある。

日本人選手を莫大な金額で獲得しても、集客や商売が見込めないのでは、メジャーの各球団にはリスクの方が大きい。
福留や川上のように戦力にならないケースがあるからだ。

イチローの人気低迷をきっかけに今後は日本人選手の獲得に二の足を踏む球団が続出するかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/5444517/
435代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 01:38:06.17 ID:vWr4Xenl0
>>429
例えがわかりやすいね
436代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 05:04:51.17 ID:y6q1ieFt0
WBCの惨敗からメジャーに興味なくなったなぁ
ボールが違うとかも知らなかった
437代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 07:08:18.31 ID:N+YEdnXSO
オリンピックの惨敗からNPBに興味がなくなった
NPBのボールが無茶苦茶飛ぶのは知ってたけど
あんなに年俸もらっているのにアマチュア、マイナー以下とはなw
438代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 08:03:40.25 ID:Su7+3hCTO
>>436
WBCがどんな大会かとか、メジャーリーグの仕組みとか、もうちょっと勉強しような。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 08:47:04.59 ID:PTQhNPWH0
WBCは一回目のほうがショック
メジャータイトル総なめのドーピングメンバーで固めたのが弱かっただけに
やっぱ守備とスピードもやんないと
440代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 09:17:22.20 ID:Su7+3hCTO
守備もスピードもアメリカが上なんだが・・
441代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 11:31:56.06 ID:br5gTfUwO
>>440
>スピードもアメリカが上
球速の話じゃねーよwww
442代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 12:04:23.17 ID:Su7+3hCTO
だから、パワーもスピードもアメリカのほうが上だよ。
日本のほうが上なのは何かあるの?
443代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 12:12:58.46 ID:UKbqk0T50
弱いのわかってもう見ることはないけど陽が差すなかでやるメジャーの球場は好きだ
444代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 12:20:20.58 ID:U0euwzD80
ハンカチみたいなゴミが通用するNPB

レベルの低さを現してる
445代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 13:03:01.69 ID:br5gTfUwO
>>444
逆に考えるんだ
ハンカチにはやっぱり実力あったと考えルンバwwwwwwwwww
446代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 13:06:02.10 ID:mVcz/fKWO
>>434
日本人もイチロー嫌いな奴多いし性格うざいし仕方ないな
華がないもん
447代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 13:06:05.55 ID:Su7+3hCTO
>>444-445
通用するもしないも、まだ公式戦で投げてないじゃないか。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 14:54:53.47 ID:+rJNx6mg0
てかハンカチがドラフト1位って時点で終わってるよ。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 16:23:46.04 ID:dtDUzEM70
>>447
開幕ローテ確定みたいですね

MLBだったら考えられないよね
実力もない客寄せパンダをドラフト一位で獲って、しかも開幕一軍当確なんて。
NPBがいかに不人気で選手層が薄いかを物語ってる
450代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 16:37:44.07 ID:hW2eWGgPO
みんな大家忘れちゃってんじゃないの?
大家は日本じゃあんなモンだけどメジャーじゃ13勝したシーズンもあるんだぜ
ハンカチはメジャーなら20勝出来るよ、リアル和製マダックスになれるw
451代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 17:30:31.37 ID:N+YEdnXSO
まだNPBの野球が緻密だと信じる情弱いるんだな
452代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 17:31:50.92 ID:N+YEdnXSO
>>441
足の速さも日本人はアメリカ人にまるでかなわないんだけど
453代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 18:08:56.46 ID:H8yCIrNKO
>>428
お前日本語変だぞ?
454代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 18:14:35.51 ID:Su7+3hCTO
>>450
アメリカで大家より活躍した投手は野茂しかいないんですが・・・
455代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 18:25:37.53 ID:UXHntvSaO
>>450
めちゃ劣化して帰国後に開幕投手候補と言うのがなんとも…
456代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 19:20:18.79 ID:br5gTfUwO
>>452
そうだね、ステロイドだね
457代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 19:25:21.19 ID:/XHQn7vM0
いかに適応できるかってやつだね
日本でやれば日本のほうが強くメジャーでやればメジャーのほうが強い
ただしまれに大家やマックやソリアーノみたいに育った所と逆のほうに適応するパターンもあると
458代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 19:29:29.92 ID:/XHQn7vM0
でもアメリカ2連優勝したからいまのところ日本が上と
459代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 19:37:12.78 ID:Su7+3hCTO
>>457
中立地で対戦したら?
460代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 19:42:45.26 ID:/XHQn7vM0
中立地でやればキューバが最強になるか
最近は韓国が強いけど

キューバがアメリカでやったときは日本よりアウェイであるはずなのに強かった

461代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 19:47:27.18 ID:/XHQn7vM0
アメリカはキューバにだけは勝たれるわけにはいかないから
ホテルもキューバ代表だけ相部屋にされるなど圧力かけてたんだよね

審判だけじゃなくこういう手もいろいろ打ってったにもかかわらず・・
462代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 20:05:04.21 ID:Su7+3hCTO
依然としてメジャーリーグが世界最高峰だから何の問題もない。
アメリカが一番強いに決まってるから、負けても何とも思わないし、各国の好選手をスカウトすればいいだけだもんな。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 20:16:44.32 ID:N+YEdnXSO
何でNPBスーパースター軍団はオリンピックで一度も
アメリカマイナーの若手に勝っていないのかな?

まだ日本代表は野球の国際大会でただの一度もアメリカマイナーに勝っていないよ
464代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 20:21:13.61 ID:N+YEdnXSO
>>456
チミ、オリンピックで男子100M走観たことある?
まともな薬物検査をしていないNPBと違い
オリンピックは厳しいドーピング検査をしている

男子100M走で決勝に残る日本人はいるかな?
アメリカ人は今まで男子100M走で何個金メダル取ったかな?
465代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 20:21:40.30 ID:PONGR8opO
バスケなんてアメリカの高校レベルやぞマジで…
466代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 20:45:08.88 ID:M4clMz7k0
>>461
最悪

>>464
白人で日本人より速いのいなくね?
ドーピングもオリンピックでアメリカ人よく見つかってるし
ジョイナー、マリオンジョーンズ、モンゴメリみたいな金メダリストが
467代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 20:53:33.57 ID:Z/qHCoyy0
WBCしかり薬抜いたら能力半減か
野球だけじゃないな
468代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 21:03:04.07 ID:mT/0oEWq0
>>466
チミが知らないだけで足が速い白人はたくさんいるんだよ

日本人は残念ながらスポーツに向いていないんだよ
469代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 21:04:50.66 ID:mT/0oEWq0
>>466
日本人のドーピングはなぜスルー?
470代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 21:06:23.77 ID:mT/0oEWq0
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB

長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
471代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 21:13:56.91 ID:EiGssYy80
アメリカ白人が最近になって日本人の短距離記録抜かなかったっけ
違う国だったか
472代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 21:16:29.17 ID:mT/0oEWq0
松井稼頭央「メジャーに来て、打撃・守備・走塁すべてで力不足を痛感しました。メジャーに挑戦せず日本にいたら勘違いしたままだったと思います。」

岩村「メジャーで生き残るのは簡単な事じゃない、イチローさんや松井さんはすごいと思う」

イチロー
「日本では50%の力でもそれなりの結果を出せた。メジャーでは常に100%じゃなきゃダメだとわかったのは大きかったですね。」
「日本でトップクラスの選手がメジャーに来たら、たいした成績でもないのに’充実してました’とか言ってるのはなんだかなと思う」
「よく知らないマイナーにいた選手が日本の安打記録を塗り替えた。これがメジャーと日本の差じゃないですか。」

松井秀喜「メジャーでは僕レベルや僕以上の選手はたくさんいるわけですよ。でも僕はそういう環境で勝負したかった。」

松坂「念願のメジャーに来て、例えばなぜあの球を打ち返せるのか、捌けるのか驚きの連続でした。打者の技術、パワーが全然違うんですよ」
473代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 21:19:34.56 ID:mT/0oEWq0
NPBスーパースターの稼頭央が勘違いしていたんだから

情弱が勘違いするのも仕方ない
474代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 21:24:12.60 ID:Su7+3hCTO
メジャーが弱いって言うなら、他にメジャーを凌ぐリーグを挙げ給え。
475代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 21:44:11.70 ID:UXHntvSaO
さすがにWBCなんて出すのは相当な馬鹿
476代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 23:01:25.57 ID:whWI9A0a0
でもそういうバカがけっこういるのよ。
NPBにしてからが「ここに世界一が」だもん。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 23:08:07.60 ID:bD6mWn4W0
MLBは80年代までが強かった
そのころWBCやってれば敵無しよ
478代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/28(月) 23:16:16.09 ID:N+YEdnXSO
80年代のNPBは驚くほど弱かった
マジで1Aレベルだった

今のNPBはだいたい2Aレベルだから順調に成長してはいるな
479代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 01:26:29.27 ID:1EintnDB0
もとからメジャーは弱くはないけど普通だった。WBCでメッキが剥げただけだ。
しかし強引にWBCを開催して自爆したから同情はできん。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 03:47:51.71 ID:hMqbgi590
WBCを引きあいに出されるのは仕方が無い。
辞退者が多いとは言え、それは「○割は辞退しなければならない」というルールがあった訳ではなく、
あくまで、各国が制限無しにメンバーを集めて対戦した唯一の大会だから。
そもそも、日本だってベストメンバーではなかった。
と言うより、日本の場合、理論上(誰も辞退しないとしても)ベストメンバーを選出出来ないと思う。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 04:07:23.33 ID:hMqbgi590
理論上ベストメンバーを選出出来ないとしたのは、
ボール・マウンド・ストライクゾーンの違いがあるから。
例えば、現在のNPBの1投手は誰か?と聞かれれば、殆どの人はダルビッシュだと答えると思う。
しかし、それはNPBの環境でやった場合の話であって、MLBの環境下では分からない。
もしかしたら、大家>井川かも知れないし、斎藤隆>大魔神なのかも知れない。
ひょっとしたら、リリーフとして杉内>藤川の可能性もある。

482代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 05:53:57.98 ID:q9nD45mrO
WBCはMLBとMLB選手会による集金イベントなんだよ。
春先にそんな糞大会に力を入れるのはアホくさい。
プロにとって大切なのはレギュラーシーズン。
国際試合信仰もほどほどにしろ。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 08:19:23.45 ID:G13D20L00
国際大会でリーグの実力が決まるなら世界最強は韓国KBOだw
484代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 08:28:29.38 ID:xHKdTHov0
サッカーでも国際大会の優勝国が最強とは言ってないのにさ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 08:51:31.24 ID:2DAB7ndRO
>>479
俺は沈み行く泥舟NPBと心中するチミに大いに同情するよ
486代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 08:54:13.57 ID:2DAB7ndRO
WBC(笑)がそんなに素晴らしい大会なら辞退者が続出するなんてあり得ない

普通のオツムの持ち主ならばこんな風に考えるんだけどね
487代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 10:10:19.79 ID:q9nD45mrO
後進国や選手層が薄い国は国際試合で活躍しないと注目されないからね。
日本人の約半数が国際Aマッチ(笑)のときだけサッカーファンになるんだから、WBCのようなオープン戦イベントに躍らされても仕方ないと思うよ。
488代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 11:15:38.27 ID:4/KJiQEy0
まともな国際大会が開けるようになったとしたら、
今の男子バレーのような状況になるだろうね。
確実に日本の相対的地位は下がる。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 11:43:31.24 ID:q9nD45mrO
>>488
バレーボールは国際大会自体がまともじゃないよ
490代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 11:54:38.19 ID:LxDbbQo+O
野球が世界的に普及しない限り日本は世界のトップレベルだろうな
今高校野球やってるけどこれだけ底辺の広い国はほとんどないから日本が世界トップレベルは変わらないな
491代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 12:10:46.82 ID:xxBGTvuo0
もうWBCで結果でたじゃん
しかも2回だから負け惜しみも言えん
492代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 12:13:23.60 ID:G13D20L00
確かに、北京での上位3強になすすべもなく5連敗したのは
負け惜しみも言えんな。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 12:21:46.36 ID:q9nD45mrO
>>491
オリンピックを含めたら韓国が世界最強でいいんですね?
494代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 12:48:14.45 ID:LxDbbQo+O
>>493
オリンピック含めたらキューバだろw
韓国は一回勝っただけだし
495代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 12:51:59.21 ID:s01k4SCG0
昔、と言っても1980年頃だが、
日米野球で来日したメジャーリーガーが
「日米の実力差なんてわずかだ。」
とインタビューで真剣に語っていた。
あれからかなりの時間がたつがその「差」がなくならんなあ。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 12:56:07.45 ID:/2ClnsTNO
>>480-481
まあ、そうだわな。付け加えると、代表戦のレギュラークラスの少人数ではリーグ全体のレベルはわからないことがある。

無論国際試合も面白いし、勝ち負け伴う勝負だが、それ以上の意味はない
497代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 13:03:24.01 ID:A0oNbFRmO
インターコンチではオランダ(笑)やイタリア(笑)に惨敗したからな
日本(爆笑)
お話しにならない
498代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 13:03:26.42 ID:q9nD45mrO
>>495
まともな人間ならそう言うわな。
日米にかなりの差があると言ったら失礼だし、何よりNPBに所属する自身の力量を貶めることになる。
マートンも同じだとおもうよ。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 14:23:02.47 ID:AlsEZVax0
野球の実力以外でもMLBに敵わないのがNPBの残念なところ。
訳のわからんプレーオフ制度、いつまで経っても昨年の澤村のようなことが起きる不公平ドラフト、
お役所仕事のようななんの魅力もない公式サイト、
無機質なクソドーム&人工芝、お飾りコミッショナー。
プライドだけは世界一だよ
500代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 14:32:37.30 ID:/2ClnsTNO
>>498
日米野球で来日したメジャーリーガーはNPB所属ではないだろ
501代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 15:47:40.57 ID:q9nD45mrO
>>500
メジャーリーガーも面と向かって、招待国のレベルが低いとは言わないだろうな。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 16:52:43.32 ID:2DAB7ndRO
>>500-501
招待客が接待相手を酷評するはずがない
それからアメリカ人は本当にお世辞が上手い

アメリカ人の社交辞令を真に受けるほうがアホ
503代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 17:13:23.36 ID:Z0+en0Fe0
>>502
その年は五分か日本が勝ち越したかだったんだ。
あっちの新聞でも話題になってるとニュースで言ってた。
その次の開催時は合宿をしてから来日してもちろん全日本は負け越した。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 17:46:02.92 ID:3CeWOLgC0
日米野球みたいな金払って来てもらう野球は接待になる
ガチのWBCができて完全に役割を終えた
実際のメジャーはまあまあ強いけど穴も多いかんじかな
最近はそうでもないけど、これまではパワーにかたよりすぎて荒い

505代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 17:52:41.35 ID:/dFzBR2mO
4Aだな
506代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 19:28:35.86 ID:vt9zwoGy0
メジャーで穴が多いなら
NPBはデカイ穴の中にいてそれに気付いていない感じか
507代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 19:50:50.09 ID:48Hq8WmS0
パワーに偏るの意味がわからない。

ハリーがやってるMLBの珍プレー集見て言ってるのかな?
NPBが強いと思ってる人ってたぶんメジャー30球団の名前も言えないだろうね。もちろん地区とかわかんないだろう。
セイバーなんて知らんだろうな
508代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 20:06:32.80 ID:q9nD45mrO
>>504
右記は情報弱者検定1級に合格したことをここに証明する。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 20:28:28.65 ID:j2tkXkYnO
>>507
俺は30球団の名前も地区も知ってるぜ!おまけにセイバーも詳しいぜ!!
ってことですか?

ネットがある時代にまだそのようなことをおっしゃる方がいたとは…
510代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 20:42:33.06 ID:48Hq8WmS0
>>509
曲解乙
ネットもそうだし、いつでもMLB中継が見れるこの時代で、NPBが強いと思えるのはある意味すごいことだよ
強いと思う根拠がWBCだけで、オリンピックの話になるとだんまり。
まともな意見が返ってきたことがない。
あとは『NPB=緻密、メジャー=雑』といった固定観念ばかり。
もう本当、情報弱者としか思えないよね
511代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 21:19:16.82 ID:/dFzBR2mO
4Aでいいんじゃないのか?
不満あるの?
512代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 21:46:39.08 ID:2DAB7ndRO
NPBをよく知るアメリカ球界関係者の間では
NPB一軍の総体的実力は2A以下と評価されている
NPBはほんの一部のトップレベルの選手がメジャーでやれる可能性があるだけだと

元巨人の一流選手であり、監督経験者の森まさあき、藤田元司、高田繁も
NPBはせいぜい2AレベルとNHKBSメジャー中継の解説などで発言している
513代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 21:52:14.05 ID:gXa8c25S0
言っちゃ悪いけどパワーがなさすぎるんだよ
でも人種的な限界っぽいから飛ぶボールで我慢しよう
514代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 21:54:37.27 ID:jRJs1Rhh0
サッカーに負けた、野球wwwww

 野球選手 「野球 やりたくない・・・」


515代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 22:06:57.78 ID:q9nD45mrO
>>511
並の選手達は念頭に入れてるのかね?
516代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 22:47:45.69 ID:NEBYN/Rm0
いくらメジャオタが「メジャーは強い!」ってゴネても国民の半分近くがWBC見ちゃっただけに手遅れだよな
517代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 22:59:14.65 ID:ICtMEzFO0
>>496
それは分かっている。
WBCの結果からNPB>MLBだと主張しているのではなく、WBCが引き合いに出されるのは
仕方が無いだろうと言っているのです。
本来、優劣を客観的に判断する上で、直接対決は有力な判断材料の1つに成り得る。
そういった大会が、残念ながらWBCしか無いのだからしょうがないと思う。

私達がMLB>NPBだと思っているのは、あくまで印象に過ぎない(確度は高いと信じるけど)。
実際に対決して証明された訳では無いという事。
そういった印象・評価は、意外と当てに成らないのも事実。
プロが評価して、ドラフト1位指名した奴が全く通用しなかったり、4順目まで残っていた奴が即戦力だったりする。

518代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:01:23.16 ID:2DAB7ndRO
>>516
いくらNPBオタが「NPBは強い!」ってゴネても国民の半分近くが五輪見ちゃっただけに手遅れだよな
519代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:03:26.67 ID:0xA3GM5u0
言っておくがWBCはMLB選抜ではないからな
520代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:06:22.26 ID:2DAB7ndRO
>>517
NPB超一流選手のアメリカでの成績、アメリカで不要な選手のNPBでの成績でわかる

岩村
NPB 44HR→3A 3HR

稼頭央
NPB 36HR→3A 2HR

川上
NPB沢村賞投手が2A
521代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:11:05.79 ID:G13D20L00
>>517
じゃあもう日本最強でいいよw

投手の球は遅い、変化球の切れも悪い、打者は非力、手打ち走り打ちの内野安打マンばかり、
人工芝で内野の守備力はお粗末、統計的に不利との結論が出たバントばかりやる、
2A、3Aの選手が簡単にタイトル取りまくり。 逆に日本のトップ選手はメジャーじゃほとんど駄目。

しかし春先の、日本、韓国、キューバしかやる気の無い大会で2連覇した。
だからNPBが世界最強とw
いいんじゃないか?それでw
522代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:19:24.90 ID:ICtMEzFO0
3A→NPBで、いきなりHR王になる選手もいるが、
NPB→MLBで、いきなり首位打者になった選手もいる。

ちなみに、NPBからMLBに移籍した選手の殆どはMLBに定着している。
しかも、移籍するのは必ずしもNPBでトップクラスの選手とは限らない。
よく分からないが、3Aからメジャーに昇格した選手は、恐らく3Aのトップレベルであろうと思う。
その何割が定着出来るのだろうか?
一方、NPBからはトップ層ばかりが行ってる訳では無いのに、殆どが1軍に残っている。
もし、3A>NPBであるならば、こう言った現象は起きないのではないだろうか?

523代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:19:32.40 ID:/dFzBR2mO
さすがにWBCの結果は鵜呑みにしないが、3A以下はないな。
524代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:23:49.59 ID:ULqUW+H1O
サッカーみたいに
国の本気対決もないからなぁ

まぁメジャーのが圧倒的なのは間違いないが
525代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:25:33.10 ID:G13D20L00
NPB→MLBで、いきなり首位打者になった選手もいる。

100年に一人の天才イチローだけだろw
526代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:26:33.18 ID:q9nD45mrO
日本人はマイナーでプレーしたら実力を思い知らされるから行きたくないんだよ。
メジャーと比べるだけ愚かだね。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:30:19.99 ID:q9nD45mrO
>>523
アメリカの育成システムは日本のように脆弱ではない。
日本の二軍と3Aを同列に考えないように。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:32:16.88 ID:slzQi3X+0
メジャーは野球発祥の国だから強いはずという固定観念だったんだな

ふたを開ければこんなもん
529代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:44:49.67 ID:ICtMEzFO0
>>521
「私達がMLB>NPBだと思っているのは」と書いている様に、私自身MLB>NPBだと思うし、
アメリカ・ドミニカ>日本だろうと思う。
しかしながら、「投手の球が遅い」は客観的にハッキリしているが、
「変化球の切れ」「内野手の守備力」については、見れば分かると言えば分かるが、証明は出来ないだろう?
あと、「2A、3Aの選手が簡単にタイトル取りまくり」は本当だろうか?
殆どの選手は数年も経たないうちに解雇されている印象だが?簡単に取っている様には見えない。
昔、阪神にMLBからセシル・フィルダ―という選手が入ってきたが、
変化球を殆ど打てなかった(当時は民放で巨人戦ばかりだったので、巨人の投手が良かっただけかも知れんが)。
翌年MLBに戻って、HRと打点の二冠王を取った。
君の言う様に、日本の投手が明らかに変化球の切れが悪く、斎藤・桑田・槇原程度の変化球にもついていけなかったのに、
MLBでタイトル取れる訳が無い。そんな有り得ない事が起こった。

530代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:52:50.47 ID:2DAB7ndRO
>>523
さすがに五輪の結果は鵜呑みにしないが、3A以上はないな。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/29(火) 23:56:24.70 ID:2DAB7ndRO
>>529
じゃ、NPB超一流のこの成績の説明してください

岩村
NPB 44HR→3A 3HR

稼頭央
NPB 36HR→3A 2HR

川上
NPB沢村賞投手が2A
532代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 00:06:34.69 ID:TYEDsPUfO
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

WBCの問題点1/2
http://www.youtube.com/watch?v=KXSBFhfOMHI&feature=related
WBCの問題点2/2
http://www.youtube.com/watch?v=4-nnwLbyaJo&feature=related

真実のWBCその1
http://www.youtube.com/watch?v=8sLfMrbyb1g
真実のWBCその2
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
533代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 00:08:01.53 ID:TYEDsPUfO
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退 ベネズエラ人
2 Cliff Lee     2.54 辞退 アメリカ人
3 Tim Lincecum  2.62 辞退 アメリカ人
4 CC Sabathia   2.70 辞退 アメリカ人
5 Roy Halladay   2.78 辞退 アメリカ人
6 Jake Peavy.   2.85 出場→故障者リスト入り アメリカ人
7 Matsuzaka    2.90 出場→故障者リスト入り 日本人
8 Ryan Dempster 2.96 辞退 アメリカ人
9 Ben Sheets    3.09 辞退 アメリカ人
10 Cole Hamels.  3.09 辞退 アメリカ人
11 Billingsley.   3.14 辞退 アメリカ人
12 Jon Lester   3.21 辞退 アメリカ人
13 Volquez     3.21 出場→故障者リスト入り ドミニカ人
14 Derek Lowe  3.24 辞退 アメリカ人
15 Brandon Webb 3.30 辞退 アメリカ人
16 John Danks  3.32 辞退 アメリカ人
17 Dan Haren   3.33 辞退 アメリカ人
18 Mike Mussina 3.37 辞退 アメリカ人
19 Joe Saunders 3.41 辞退 アメリカ人
20 Scott Baker  3.45 辞退 アメリカ人
534代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 00:18:16.00 ID:hKLO+gYH0
>>528
そう!そういう印象を持たれてもしょうがないだろう。と言っているだけです。
辞退者が…本気度が…とか言ったって、負ければ全て負け惜しみにしかならない。
辞退者が多くて、出場した選手も調整代わりにやっただけなのに、アメリカ(ドミニカでも良い)が優勝した。
というのなら分かるが、実際には決勝戦にも進んでいない(2回とも)。
直接対決なんかやる必要が無い程に実力差があるなら、たとえ多くの辞退者が出て、調整中であっても
どちらかが優勝するのではないだろうか?
極端な話、今現在、高校野球のベストメンバーとプロ選抜が試合したとして、
プロ側は辞退者が多く、ダルビッシュや杉内、前田、成瀬、涌井、岩隈、田中あたりは殆ど出ない。
唯一出てくれたのが和田で、これがエース。2番手は内海。クローザーは山口(横浜)。
打者の方も辞退者続出。当然プロ側は調整中(もう仕上がっているだろうけど)。
しかも、高校生が使った事の無い球場で、審判は場合によってはタッチアップ判定も覆すくらいプロ側びいき。
ストライクゾーンもプロ仕様。バットも統一(一応、高校生に合わせて、金属で統一)。
これで高校生チームが勝てるだろうか?

535代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 00:31:16.15 ID:/y9f/zWKO
プロと高校を比較してどうするんだ?
だらだら長文で稚拙なレスするなよ…
536代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 00:32:38.18 ID:hKLO+gYH0
要するに言いたい事は、差があると言っても
所詮、直接対決してみなければ分からないレベルであると言う事。
MLB>NPBは確実だとは思うけれども、証明は出来ず、むしろ直接対決では
MLB選手を多く擁していたチーム(国)が弱く、オランダごときにも負けてしまった。
いや、MLB>NPBは確実なんだけど…
もう、落とし所として2.5Aくらいという事で良いだろう。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 00:48:12.79 ID:J2Px98+g0
メジャーが弱い原因は走塁と守備だと思う
バルコ社の新薬物使いたい放題だったころはパワーが走塁&守備の期待値を上まわってたけど
薬が減ってパワーが落ちて極端なレベル低下をまねいた

メジャーが薬減ってるのは明らかだし
538代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 03:35:58.41 ID:Bm2HQCWw0
>>536
さすがに高校生ならきついが
大学生選抜なら普通に勝っちゃう可能性がかなりある
539代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 04:03:48.56 ID:bhMtv0wSO
野球道(笑)
野球を通じた人間教育(笑)

日本野球の伸び悩みの原因はこの辺りだろ
540代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 06:54:35.17 ID:Gs4MIH0VO
NPB一軍は、トップクラスが4A、レギュラーで2A、控えは1A以下。
全部引っくるめても2Aに及ばないよ。
みんなメジャーリーグの日本人情報の見すぎ。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 07:12:53.59 ID:pbN35S4eO
つーか守備もMLBの方が上だからな
特に内野は
542代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 08:16:28.51 ID:TYEDsPUfO
NPBとは守備もレベルが違いすぎる。

メジャーリーグ 遊撃手スーパープレー90選 2010

http://www.youtube.com/watch?v=DdtUdcAHCIc&NR=1

【MLB】メジャーリーグ 神補殺集2010

http://www.youtube.com/watch?v=bXQ-m3nnaLc&feature=related
543代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 08:19:26.37 ID:TYEDsPUfO
NPBでGG7回の名手(笑)中村紀がマイナーで失策王だった
544代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 08:31:24.49 ID:Gs4MIH0VO
投手だけは大きく引けをとらない。
これも大ウソ。
年がら年中ヘボ打者の相手して、そこそこの成績ならヘボ投手。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 12:16:35.12 ID:Gs4MIH0VO
日本のほうが技術は上?

アメリカ野球の技術論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1301339720/
546代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 18:42:38.83 ID:w+f7rhPo0
>>544
そんな戯れ言いう奴は
松坂(苦笑)井川(失笑)川上(嘲笑)の沢村3兄弟がどれだけメジャーでゴミ扱いされてるか
現実見といた方がいいよな

NPBはハンカチみたいなカスが通用してしまう超低レベルリーグなんだよ
547代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 18:46:31.74 ID:/y9f/zWKO
あまりWBCを話題にしたくはないのだが、アメリカも主催者ならもう少し調整して臨むべきだろうし、他国に対して失礼と思わんのかね?

一回目はオープン戦感覚だったという理由つけられたけど、二回目もあの体たらく。
「金持ち喧嘩せず」のメジャーより、ガツガツ飢えた有望マイナーを選出すべきなんじゃないか?


今後もあんな舐めきった態度なら、日本も辞退してしまえば良いのに、と思うんだが…。
難癖つけられたら“本気出せ”と言えばいいんだよ、連覇してるんだし。

まあ、とはいっても、MLBが世界最高峰というのは疑いようのない事実だが。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 19:24:31.66 ID:U0T/bVur0
メジャーブランドちらつかせてアホな日本人から金巻き上げられたから成功なんじゃないの?
549代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 19:37:35.45 ID:7PNBftPk0
メジャーて強いの?
WBCで散々根回ししてきたくせに弱かっただっただけに信じられん

550代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 20:01:24.01 ID:mb7Bk1JPO
>>549五輪で3A以下のチームに日本は勝てなかったから強いだろ
しかし韓国がそうなると最強になってしまうのか?
日程がNPBとは比較にならんくらい過酷なのは確実だと思う
551代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 20:06:00.36 ID:LjsNWzEb0
野球人気無いからだろうが韓国は層が薄すぎるな
ただトップ9人はメジャーより上だった
552代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 20:09:42.87 ID:LjsNWzEb0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ysTZbxzoGD8

このころのスンヨプ戻ってこい
553代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 20:29:50.02 ID:RJBLO/jE0
>>549
メジャー選抜っていうなら日米野球では1990年しか勝ってないぞ
1Aと呼ばれた時代でもWBCと同じで春先は勝ってるんだし
554代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 20:45:00.34 ID:TYEDsPUfO
NPBて強いの?
オリンピックで散々根回ししてきたくせに弱かっただっただけに信じられん
555代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 20:49:53.72 ID:Bm2HQCWw0
日米野球では本当に格の違いを見せ付けられたな。
秋口にやるとこうまでも差がつくのかという事を実感させられる。

メジャーは半端なメンバーでやる気がなく
一方の日本は本当に最強メンバー。
イチロー、松井、全盛期の江藤、和田、清原などの最強打線だが
まるで打てない。日本の誇るスラッガー達がことごとく浅いフライ。
くそせまい東京ドームで打てないんだから話にならない。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 20:51:04.76 ID:hmmvWNM40
>>552
メジャーリーガーの体が今より大きいな
557代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 21:15:18.15 ID:TYEDsPUfO
>>555
ランディジョンソン、ボンズらが出場した日米野球をナゴヤドームに観に行ったが
日本選抜は中村紀、山崎らスラッガーが打撃練習で一人も一本も柵越えできなかった

NPBのあまりのひ弱さにさすがにあきれ果てたわ
558代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 21:17:46.48 ID:RJBLO/jE0
2004年なんて柵越えしたのは佐伯だけだろ
559代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 23:11:38.03 ID:YNXp/zLyO
92年のクレメンスが投げた試合なんて内野の頭越すのが精一杯だったぞw
560代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 23:36:22.81 ID:geWacIy00
>>552
一方的w
ノーカット版があれば
561代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/30(水) 23:55:22.67 ID:WIAF6rmL0
>>552
このときのアメリカ代表メンバーほとんど薬だけど、これだけそろえてボッコボコという…
562代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 01:37:26.97 ID:GY5N6DQd0
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB

長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
563代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 02:04:20.76 ID:JMTF5mg7O
メジャーリーガーは仕上がりが遅いよな。
夏場なら、どんなメンバーでもそこそこの試合をするだろうが、春先ならああなってしまうんだよな。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 02:09:14.43 ID:pAsOUnD8O
シーズン前の春先に強くて一番大事な夏と秋に弱いってw
NPBは狂ってるよ
565代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 09:42:11.21 ID:/wDvwe5O0
>>563
メジャーは連戦が多くダブルヘッターがあるから
日本と同じ調整してると石井一みたいにガス欠になる
福留の放物線も6月ぐらいに投手が出来上がるからそういう感じ
566代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 10:23:08.23 ID:T3GMjVhzO
日本人選手のピークは開幕直前。
これはどうも合理的じゃないよ。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 12:21:02.29 ID:pAsOUnD8O
NPBは1Aよりは強いかも知れない
台湾が1A以下だからね
568代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 12:30:09.70 ID:GuqJutxl0
>>552
もうちょっと長いのないのかね
前の年のタイトルホルダーで構成されたアメリカ代表をフルボッコに
韓国強いな
569代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 13:15:53.72 ID:ZK8kQWWlO
>>568
えっ?このアメリカ代表ってタイトル取ったやつ集めてるの?w
なら優勝した日本が強かったんだなw
570代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 13:56:47.01 ID:EaqNU3mr0
NPBは2A以下なのに強いわけないだろw
571代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 17:33:47.80 ID:JMTF5mg7O
昔、巨人にいたレジースミスが「2月1日から猛練習やるから、仕上がりは早い」
と言ってたな。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 18:27:29.87 ID:CKtCxxH+0
そもそも「開幕にピークを合わせる」って考えが意味不明だわ。
半年間プレーしなきゃなんないのに。

未だに日本野球には意味不明な伝統や精神主義が蔓延ってる。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 18:31:10.74 ID:wA254QL70
>>572
>未だに日本野球には意味不明な伝統や精神主義が蔓延ってる。

そんなもん日本だけに限らず、アメリカにもあるだろ。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 19:03:30.01 ID:Xs9QWfuE0
>>569
WBC前年の成績
ステありの頃は本格的にすごい

1 二  マイケル・ヤング    打率.331 本塁打24 打点*91 盗塁*5 アリーグ首位打者 最多安打
2 遊  デレク・ジーター    打率.309 本塁打19 打点*70 盗塁14  
3 中  ケン・グリフィー・Jr.  打率.301 本塁打35 打点*92 盗塁*0 
4 DH アレックス・ロドリゲス 打率.321 本塁打48 打点130 盗塁21 SS賞 アリーグ本塁打王 最多得点
5 三  チッパー・ジョーンズ  打率.296 本塁打21 打点*72 盗塁*5 
6 一  デレク・リー       打率.335 本塁打46 打点107 盗塁15 SS賞 ナリーグ首位打者 最多安打
7 捕  ジェイソン・バリテック 打率.281 本塁打22 打点70 盗塁2 SS賞
8 右  バーノン・ウェルズ   打率.269 本塁打28 打点*97 盗塁*8 
9 左  ランディ・ウィン     打率.306 本塁打29 打点*63 盗塁19

【控え】マーク・テシェイラ(一)     打率.301 本塁打43 打点144 盗塁*4 SS賞
    チェイス・アトリー(ニ)     打率.291 本塁打28 打点105 盗塁16 SS賞 
    ジョニー・デイモン(外)     打率.316 本塁打10 打点*75 盗塁18

575代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 19:06:44.99 ID:Xs9QWfuE0
先発
ロジャー・クレメンス 防御率1.87 最優秀防御率
ジェイク・ピービー  防御率2.88 最多奪三振
ドントレル・ウィリス 防御率2.63 最多勝

中継ぎ・抑え
チャド・コルデロ 防御率1.82 セーブ47 最多セーブ
ジョー・ネイサン 防御率2.70 セーブ43 最優秀救援投手賞
トッド・ジョーンズ防御率2.10 セーブ40
ブラッド・リッジ 防御率2.29 セーブ42 
ヒューストン・ストリート防御率1.72 セーブ23 新人王
576代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 19:32:31.81 ID:FWNcPw7s0
そりゃ審判買収もするで
絶対負けれん
577代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 20:01:22.10 ID:/wDvwe5O0
あのアメリカ戦はデービットがいなくても藤川で負けてただろ
あのタッチアップいれても同点だったしな
あの時藤川がアウトとれたのってグリフィーだけだぞ
578代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 20:45:50.90 ID:O3V8UV3I0
誤審がなければ勝ってた確率は高いけどそういう問題じゃないな
そこまでやるMLBは恐ろしいが

デービットはメキシコ戦でもホームラン取り消してるしw
579代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 20:48:26.76 ID:O3V8UV3I0
>>574-575

薬でみんなプホルスレベルw
580代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 21:46:59.87 ID:T3GMjVhzO
>>574-579
情弱祭りだな。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 22:47:00.01 ID:yNgKeTAx0
>>577
同点だから藤川、1点リードなら大塚、だったと思う。
582代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 23:19:33.50 ID:G+zrEZs60
>>574-579

wwwwwwwwwww
583代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 23:22:09.74 ID:G+zrEZs60
やっぱステロイド汚い
584代打名無し@実況は野球ch板で:2011/03/31(木) 23:37:44.64 ID:T3GMjVhzO
>>583
日本人もやってるどころか、NPBはろくに検査もしない。
それとステやっても、簡単にパワーアップできないことは知っておこうな。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 00:38:27.21 ID:k7qVxxz20
>>575
打もドリームチームクラスだけど投も輪をかけてすげーな
このドーピング投手陣そろえてもダメという
586代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 01:12:44.07 ID:XPkD5bXL0
オリンピックは笑ったな

年俸数億円のNPBスーパースターがすごく弱いってばれちゃった
相手の年俸の数十倍なのにNPBの実力はアマチュアだった
587代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 01:13:20.49 ID:XPkD5bXL0
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB

長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
588代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 01:13:58.29 ID:XPkD5bXL0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

WBCの問題点1/2
http://www.youtube.com/watch?v=KXSBFhfOMHI&feature=related
WBCの問題点2/2
http://www.youtube.com/watch?v=4-nnwLbyaJo&feature=related

真実のWBCその1
http://www.youtube.com/watch?v=8sLfMrbyb1g
真実のWBCその2
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
589代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 01:14:44.67 ID:XPkD5bXL0
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退 ベネズエラ人
2 Cliff Lee     2.54 辞退 アメリカ人
3 Tim Lincecum  2.62 辞退 アメリカ人
4 CC Sabathia   2.70 辞退 アメリカ人
5 Roy Halladay   2.78 辞退 アメリカ人
6 Jake Peavy.   2.85 出場→故障者リスト入り アメリカ人
7 Matsuzaka    2.90 出場→故障者リスト入り 日本人
8 Ryan Dempster 2.96 辞退 アメリカ人
9 Ben Sheets    3.09 辞退 アメリカ人
10 Cole Hamels.  3.09 辞退 アメリカ人
11 Billingsley.   3.14 辞退 アメリカ人
12 Jon Lester   3.21 辞退 アメリカ人
13 Volquez     3.21 出場→故障者リスト入り ドミニカ人
14 Derek Lowe  3.24 辞退 アメリカ人
15 Brandon Webb 3.30 辞退 アメリカ人
16 John Danks  3.32 辞退 アメリカ人
17 Dan Haren   3.33 辞退 アメリカ人
18 Mike Mussina 3.37 辞退 アメリカ人
19 Joe Saunders 3.41 辞退 アメリカ人
20 Scott Baker  3.45 辞退 アメリカ人
590代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 06:42:43.06 ID:BpwkYiV8O
NPB厨はクスリとWBCしか言うことがないんだから、本当のことは伏せておいたほうがいいよ。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 08:54:11.02 ID:oFO43hbR0
今やNPBの方が薬は多いと思うよ
2000年前後の巨人は有名だしな
592代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 11:59:49.26 ID:OkKp/Ppw0
>>574>>575
いくらMLBでもこの時ほど露骨にクスリやるのは無理だろうから、今後この人間超えたサイボーグ集団を集めることはできないな。
まあそれが正常だし正々堂々やってこそだけど。それにしても今考えるとすごいスタメンだw

593代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 13:11:24.01 ID:XPkD5bXL0
NPBはいまだにドーピング野放しだからなw
野村が法廷で証言しているのにマスコミはスルー
政府と東電と同じ、NPBもマスコミも腐りきっているよ
594代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 13:40:00.95 ID:TY5gDsmnO
カブレラが辞めてんだから日本人もやってないんじゃない?
595代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 13:46:08.67 ID:DCqAG7QV0
>>574>>575

ガチメンバー、審判、MLBルール、日程・・・・
どんな手を使ってでも初代チャンピオンを獲りたかったがあっさり負けたからやる気なくした
こんなかんじと予想
記録は一生残るから”第1回優勝”が発祥の国アメリカじゃないことに不満と

たぶん遠からず
596代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 13:48:44.28 ID:XPkD5bXL0
>>594
カブレラがクスリをやめたのはミッチェルレポートで名指しされたからだろうな。
NPBは野村貴仁が法廷でドーピングの実態を証言しているのに、
完全に黙殺して全く調査すらしていない。
日本の組織には自浄能力がまるでないんだ。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 13:53:26.37 ID:XPkD5bXL0
>>595
オリンピックでは年俸総額数十億円のNPBスーパースター軍団が
アマチュアレベルだった。
NPBは3大会連続で完全に力不足の惨敗だった。

NPBはオリンピック野球がなくなったのでWBC(笑)でオナニーすることにした。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 14:06:39.04 ID:XPkD5bXL0
>>594
早速ミッチェルレポートを読んだ。日本球界は薬物汚染を対岸の火事と思ってはいけない。
レポートには次のように記述があった。

薬物をだれが摂取していたかということに関心が集まるだろうが、メディアには、レポート全体の報道を希望する。
個人を中心に据えた報道は控えてほしい。

大リーグではステロイドは広く使用されていた。大リーグがこの問題に対処する速度は遅く、効果も小さかった。
何年もの間、選手のプライバシーが問題解決の足かせになっていた。

国の法律に従いステロイドを使用しなかった選手もいた。フェアな選手たちは、アンフェアな選手たちと不公平な立場で競争しなければならなかったのだ。

2000年9月アナボリック・ステロイドの瓶がフェニックスにあるダイヤモンドバックスのクラブハウスに届けられた。
受取人はアレックス・カブレラ。クラブハウスのスタッフは、ステロイドをカブレラには渡さずに、チームのトレーナーに渡した。そしてトレーナーはコミッショナーに報告した。
コミッショナーは薬物を検査し、それが注射用のアナボリック・ステロイドだと確認した。

* カブレラに送られた薬物がアナボリック・ステロイドだと確認された。その後、球団は、なんとカブレラとの契約を西武ライオンズに売り払った。

* の部分、ん?さんが間違いを指摘してくださいました。球団は確認前にすでにカブレラとの契約を西武に売却していました。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 17:45:05.36 ID:BpwkYiV8O
短期決戦はリーグのレベルとあまり関係がないよ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 17:51:01.17 ID:Y2zGViQe0
>>574

さすが唯一ステロイド無縁のジーターの成績は今も昔も高すぎず安定してるな
去年衰えが見えはじめたけど、それでもナチュラルの最高峰、かっこよすぎる
601代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 18:54:59.20 ID:Z4bVunjk0
日本は未だにほぼ単一民族で、他人種との混血もほとんどないからスポーツでは不利だろうね
はっきり言って黒人の血を入れれば、あらゆるスポーツで世界トップレベルになれる可能性はあるけどね
とにかく黒人の身体能力はずば抜けすぎてる、けど頭が悪くなりそうだし治安も悪くなるだろうしダメだね
日本人はこれからもスポーツ以外の分野で頑張ればいいんだよ、向き不向きがあるのはしょうがない
602代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 19:13:05.15 ID:7X8ge2uZ0
>>574>>575

メンバーしょぼいってネガキャンはなんだったんだ
603代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 19:17:10.88 ID:TY5gDsmnO
>>601
元球蹴り有望株だった海老蔵をぶん殴った被告?w
604代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 19:48:37.23 ID:27MsALh50
カブレラてドーピングだったのか…
605代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 23:15:50.27 ID:XPkD5bXL0
>>602
ショボいんじゃない。辞退者が多くやる気がないんだ。

2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退 ベネズエラ人
2 Cliff Lee     2.54 辞退 アメリカ人
3 Tim Lincecum  2.62 辞退 アメリカ人
4 CC Sabathia   2.70 辞退 アメリカ人
5 Roy Halladay   2.78 辞退 アメリカ人
6 Jake Peavy.   2.85 出場→故障者リスト入り アメリカ人
7 Matsuzaka    2.90 出場→故障者リスト入り 日本人
8 Ryan Dempster 2.96 辞退 アメリカ人
9 Ben Sheets    3.09 辞退 アメリカ人
10 Cole Hamels.  3.09 辞退 アメリカ人
11 Billingsley.   3.14 辞退 アメリカ人
12 Jon Lester   3.21 辞退 アメリカ人
13 Volquez     3.21 出場→故障者リスト入り ドミニカ人
14 Derek Lowe  3.24 辞退 アメリカ人
15 Brandon Webb 3.30 辞退 アメリカ人
16 John Danks  3.32 辞退 アメリカ人
17 Dan Haren   3.33 辞退 アメリカ人
18 Mike Mussina 3.37 辞退 アメリカ人
19 Joe Saunders 3.41 辞退 アメリカ人
20 Scott Baker  3.45 辞退 アメリカ人
606代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/01(金) 23:19:22.86 ID:XPkD5bXL0
>>602
これだけたくさんのメジャーリーガーがアメリカにはいるんだよ。
NPBレベルのチームなら100チームは作れるw

2010 メジャー昇格した選手の出身地・国
Breakdown by Place of Birth
United States (982)

Alabama (16) Louisiana (22) Ohio (23) Alaska (2) Maine (2) Oklahoma (17)
Arizona (19) Maryland (10) Oregon (15)
Arkansas (11) Massachusetts (9) Pennsylvania (18) California (234) Michigan (13) Rhode Island (3)
Colorado (11) Minnesota (7) South Carolina (11) Connecticut (7) Mississippi (20) South Dakota (3)
Delaware (2) Missouri (15) Tennessee (11) Florida (85) Montana (2) Texas (106) Georgia (45) Nebraska (4) Utah (3)
Hawaii (7) Nevada (7) Vermont (1) Idaho (3) New Hampshire (3) Virginia (22)
Illinois (27) New Jersey (21) Washington (26)
Indiana (20) New Mexico (3) Washington, D.C. (5) Iowa (8) New York (23) West Virginia (1)
Kansas (11) North Carolina (20) Wisconsin (11) Kentucky (15) North Dakota (1) Wyoming (1)

Additional Countries

Australia (6) Germany (3) Nicaragua (3)
Canada (19) Jamaica (1) Panama (8)
Colombia (3) Japan (14) Puerto Rico (35)
Cuba (16) Mexico (17) South Korea (3)
Curacao (1) Netherlands (3) Taiwan (3)
Dominican Republic (139) Netherlands Antilles (3) Venezuela (85)

http://www.baseball-almanac.com/players/birthplace.php?y=2010

アメリカ 982人  日本 14人
607代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 00:16:37.67 ID:13aleRnd0
>>574-575
これでも弱いとなると原因はやっぱ守備よ
しかしドーピング時代は今じゃ考えられない数字がならぶな
608代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 00:30:17.04 ID:vq0xkvRoO
結局4Aということか
609代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 00:30:55.85 ID:nKmvFdahO
>>607
プロ野球選手は所属リーグで結果を出すのが仕事なの。
わかりませんか?
610代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 00:48:44.62 ID:jJiZGxkc0
>>607
NPBとは守備もレベルが違いすぎる。

メジャーリーグ 遊撃手スーパープレー90選 2010
http://www.youtube.com/watch?v=DdtUdcAHCIc&NR=1

【MLB】メジャーリーグ 神補殺集2010
http://www.youtube.com/watch?v=bXQ-m3nnaLc&feature=related
611代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 00:49:25.08 ID:jJiZGxkc0
>>608
1Aです
612代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 01:07:56.34 ID:nKmvFdahO
>>608
4Aは日本人が願っている状態。
現実は1A以下の選手が一軍にいる状態。
613代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 03:35:37.55 ID:PPDHi8aD0
短期決戦でリーグのレベルは分からないので、優勝したところが最強とは限らない。
しかし、敗退したところが最強とも言えないだろう。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 04:21:01.99 ID:PPDHi8aD0
アメリカにとってのWBCは、日本にとってのアジアシリーズの様なものかも知れない。
アジアシリーズに出場する日本のチームは、ベストメンバーを組んでいないし、テンションも高くない。
それでも優勝する。4回やって4回とも優勝する。
短期決戦では分からないとは言え、本当に力の差があれば、これに近い結果が出るのではないだろうか?
2回やって2回とも「MLB選手で固めたチームが優勝できなかった」もっと言えば
「決勝戦にすら進めなかった」のは、そこまで極端な実力差が無い事を物語っていると思う。

615代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 05:01:11.48 ID:WAmPCCIN0
つか、巨人に40本位HR打てる25歳未満の日本人選手とかいないの?
最低それ位やれる選手いないと話にならんのじゃね?
616代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 05:01:25.92 ID:PPDHi8aD0
逆にオリンピックを見てみると、NPBで固めた日本が、決勝戦にも進めずに敗退している。
しかしながら、試合内容を見てみると、オーストラリアが日本に勝てた要因は、投手が頑張ったからだろうが、
その投手とはオプスプリングとウイリアムスだった。
前回五輪では韓国の4番に逆転HRを打たれたが、その打者とはイ・スンヨプであった。
まあ、それを言いだすとWBCで決勝タイムリーを打ったのは「MLBの」イチローだし、
MVPも「MLBの」松坂と言う事にはなるけど。
617代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 05:16:52.56 ID:PPDHi8aD0
そう言えば、アメリカ・ドミニカだけではなく、日本も辞退者が多かったけど
韓国やキューバはどうなんだろう?あれがベストメンバーだったのだろうか?
618代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 06:11:25.56 ID:vq0xkvRoO
とりあえず3Aレベルはありそう
619代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 06:22:30.72 ID:91kAuIUY0
逆に日本は五輪でのやる気の無さが目立つな
シドニーはパの一部とアマの急造チーム
アテネは1チーム2人縛りの選考に加え監督不在
北京は仙一の私物

選手にしたってアテネでは他チームを舐めて偵察不足だったし
北京では選手村に入らず高級ホテルに滞在する始末

結局それで格下に足元すくわれて負けてるわけだからWBCのメジャーと五十歩百歩だな
国際大会は常にガチのキューバ・韓国・台湾あたりはそういう意味では偉いな
620代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 07:10:05.13 ID:E5adksxqO
>>619
台湾はガチではない
621代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 07:38:13.08 ID:PPDHi8aD0
キューバ戦だけを見ると、MLB戦選手のいない五輪では負け越しているのに、
MLB選手が入ったWBCでは3回やって3回とも勝っている。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 12:10:13.54 ID:9Pz761dd0
サッカーみたいに野球が世界中に普及してたら、日本の世界ランクは20位ぐらいだったんじゃない
野球は体の大きい選手が有利だし、ヨーロッパの国々がサッカー並に本気で野球に取り組んだら
すぐに日本なんて追い抜かれるよ、オーストラリアに負けるぐらいだからねー
623代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 13:36:20.62 ID:RCtreISS0
力入れるまえの日本サッカーは最ザコレベルだったのにプロ化したらたった16年で2度のベスト16
WBC2連覇は必然さ
逆に移民黒人でメンバー一新したフランスが死亡・・・イタリアもそうだし南アフリカは現地開催国初のベスト16ならず
アフリカも全滅・・・
624代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 13:50:09.26 ID:LP64SZjL0
>>575

うおおおおおお!
625代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 13:54:12.84 ID:LP64SZjL0
薬パワーは凄いけどこれでも打たれるんだな
626代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 19:51:07.51 ID:vBAGqMQo0
西岡がんばれ!
627代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/02(土) 20:40:00.58 ID:PyBIzUeTO
インターコンチではイタリアやオランダに惨敗してますがww
628代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 00:41:55.50 ID:eyu1Aj/n0
>>622
そうとは限らない。
日本はベストメンバーさえ組めば、キューバにも勝てる事が分かっている。
身体能力でキューバ人より確実に上と言えるのは、具体的に何人だろう?
当たり前だが、野球はスピードとパワーだけでは無い。
そのスピード・パワーにしたって、MLB選手を大きく超えるような選手が欧州から出てくる事は
考えにくい(五輪の成績から言って)。
つまり、欧州で野球が盛んだとしても、170kmとか投げる奴が出てくる訳ではない。
MLBスター選手と同等の力を持った選手が、欧州各国に散らばる様な形になると予想される。
確かに日本が20位くらいになる事も有り得るし、それ以下も有り得る。
しかし、やっぱり上位にいる事も充分考えられる。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 05:58:35.24 ID:7KsjF4KA0
>>628
少なくともサッカーの世界ランキングより下になることはなさそうだよな
世界の上位に加わる可能性があるのは西欧や南米などの限られた国だけだろうし
630代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 07:12:34.97 ID:b6ci0UNjO
ここは代表じゃなくてNPBの実力を語るスレッドですよ。
どうして日本人はそんなに代表が好きなんでしょうか?
631代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 07:36:16.66 ID:rDjMtdMJ0
少なからず、モチベーション、年齢なんかも関係あると思うが
イチローぐらいしかまともな成績残せないのが悲しいね

まあ、東洋のメジャーだとは思うよ。うん。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 08:58:48.22 ID:wQDWXGs+0
>>628
ベストメンバーと言っても海外組が入ってようやくだからな
純NPBのベストメンバーだとすごい勝敗が悪いからな
633代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 11:21:04.08 ID:GisZvbQlO
 27.7%が米国以外の出身、日本勢は10人

                             2011.4.2 09:02

米大リーグは1日、開幕時のベンチ入り選手846人(故障者リストを含む)のうち
27.7%に当たる234人が米国以外の出身と発表した。
西岡内野手が新たに加わった日本は10人で6番目に多かった。
国・地域別で最も多かったのはドミニカ共和国の86人で、ベネズエラが62人、
プエルトリコが20人で続いている。過去最高は2005年の29.2%。
球団別ではヤンキースの16人が最多で、次いで高橋投手の所属するエンゼルス、
黒田投手のいるドジャースなど4球団の11人。ドジャースには八つの国・地域出身の選手が在籍している。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110402/mlb11040209050002-n1.htm
634代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 11:21:58.32 ID:OpoCNpZn0
この1、2年のメジャーしか知らないやつがバカにしてるだけ
ステ最盛期は凄かった
ホームランが乱れ舞う華やかさ
635代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 11:24:49.15 ID:GisZvbQlO
>>630
メジャー選手を10人程度しか輩出できず
NPBは弱いんだから
日本代表も弱いに決まっている
636代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 12:37:52.82 ID:S9Myv3kf0
西岡www
637代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 14:32:58.91 ID:F0kik/HH0
3Aだろ
638代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 14:46:59.52 ID:Sydm1tXJ0
>15 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 17:31:50 ID:3NdKQgmU
>それが負けた言い訳ですかwww悔しいのうwwwww

>30 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/03/23(月) 19:03:42 ID:BTQM7RGC
>相当悔しかったんだろうな 強がってるwww強がってるwww

>34 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2009/04/21(火) 19:09:42 ID:dV+5fKLZ
>またダメリカの負け惜しみがはじまった二打

>52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/27(土) 20:42:29 ID:h9uoh+8NO
>負け惜しみワロスwww

こんな事言ってた奴って、「WBCで騒いでるのは日本だけ」だと知った時どんな気分になっちゃうんだろう?
顔を真っ赤にしながら「他の国のことなんてどうでもいい、関係ない、興味ない」とか言うのかな・・・


639代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 18:23:31.24 ID:C2M6TwX10
ジャニタレ見て喜んでるのは日本人だけ。

韓流ドラマ見て喜んでるのは日本人だけ。

春、夏の甲子園大会見て喜んでるのは日本人だけ。


WBC見て喜んでるのは日本人だけ。



で、何が問題あるんだ?
640代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 21:59:23.11 ID:bwpPxk+d0
2006年〜2013年まではNPBが世界最強
2006年〜2009年までの世界2位がキューバのリーグ
2009年〜2013年までの世界2位が韓国のリーグ
641代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 22:09:35.36 ID:GisZvbQlO
オリンピックゥ・・・
642代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 23:12:48.28 ID:YDY2661k0
メジャーはなぜか薬物検査される試合だと弱い
643代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 23:29:21.46 ID:GisZvbQlO
NPBは厳しい薬物検査のオリンピックでアメリカマイナーになんと全敗

NPBは薬物検査してないからドーピング天国
644代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/03(日) 23:33:16.90 ID:7ObiCkwAO
まだまだ
645代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 00:21:47.34 ID:DsHq/AdW0
でも第1回WBCはメジャー側からドーピンガーいっぱい出てたけど弱かったぞ
646代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 00:37:51.76 ID:+pkyzXQeO
NPB厨はWBCとドーピングの話しかしない
アメリカの野球は何も知らないから仕方ないけど
647代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 01:38:53.06 ID:QgHKwbObO
クリーンな五輪でマイナーに連敗は無視か
648代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 01:42:29.12 ID:WciwyIBQ0
20110403
ここ3日間の東電まとめ

・辞職して退職金ゲットだぜ。と思ってましたが雰囲気的に没収されそうだし、もう少し様子を見ることにしました
・でも、嘘がつけない性格なので被災者支援組織という窓際に行かされました。もう少し入院先で豪華生活を楽しむことにします。
・水素爆発ってすっとぼけてたプルだく3号機ですが、釜の蓋が飛んでるだろって仏専門家に指摘されちゃいました
・世間は計画停電で通勤電車が大変なことになっていますが、うちらタクシーチケットで帰るので関係ありません
・こんな状況なのにどさくさに紛れて、福島第一原発の7号機と8号機の増設計画を国に提出してみました。
・やっぱり水位変わらないのはおかしいので調べたら、海に弧を書いて盛大に漏れてました。でも薄まるので平気です
・見た目的に盛大に漏れるのはまずいので、コンクリート流すことにしましたがやっぱりだめでした
・流し込んだらあふれるだろ?って会見でつっこまれちゃいましたが、対策考えてませんでした。
・コンクリ流してもだめでした、次は夜でも平気な吸収剤を入れてみることにします
・看板隠しネタでCNNに取材されちゃいました。でも、おやじ逆切れで世界に恥をさらしちゃいました
・東電でも下っ端社員はいじめないでください。とりあえずなんとかしてこいって適当に言われて福島送りになってるんです
・行方不明だった2名の社員はやっぱり死んでました。逃げて飲み屋で飲んでたのはデマです。20代の使い捨て社員ですがデマなんです・・・
649代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 02:32:31.35 ID:Fxl5CbwE0
>>645
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB

長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
650代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 02:33:07.95 ID:Fxl5CbwE0

          ,.ィ'" ̄;.;.`ヽ、
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ 
         ,イ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.「 ̄ `' ー-.、  4Aとか嘘ついて、すみませんでした
       / ル,;.;.;.,.r‐--、;.;r、;.:L_      ヽ、
        |  L_`"'、 __,.、 l;llヘ!;f'  ,      ',
       ∧ ヾ=,!´ー≡″L/   !         ',
      ,'    ヽl   __ j /ヘ   i!       ,  ',
      ,'     i!`く-‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
651代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 03:24:42.01 ID:V+++eNkj0
MLBはドーピングパワー残りし2008年までは強かったよ


2009年のWBCはドーピング使用の選手はほとんど回避して出場してない
だからそういう意味ではインチキじゃない
652代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 03:32:01.42 ID:Uw5jIJj+O
一茂はドーピングしてもまるで打てなかったから
下手くそがドーピングしてもたかが知れているね
653代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 07:49:48.97 ID:+pkyzXQeO
アメリカがステのせいだけで強かったって本当かな?

アメリカ野球の技術論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1301339720/
654代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 11:19:52.81 ID:nCKo5Td00
西岡が速くも失策王になりそうな勢いだけど
655代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 11:22:09.80 ID:AUIeqqAz0
>>646
メジャーマンセーのスポーツジャーナリスト曰く
メジャーはバントもしないし、敬遠もしないもんな。

07年にメジャー公式戦で松坂が初回からボンズを敬遠してたのには、腹抱えて笑ったが。
656代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 11:26:31.27 ID:AUIeqqAz0
>>652
だな。
ステロイド使って一茂がHR王のタイトル獲ったってならまだあれだが、
一茂の生涯安打数が投手の桑田以下だもんな。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 12:15:38.00 ID:Fxl5CbwE0
>>655
そのジャーナリスト(笑)があほなだけで
ベンチは松坂(笑)がボンズと勝負するのはリスクが高いってことで
敬遠させたわけでチミは笑うところ間違えてるよね。
嗤うなら敬遠させられた松坂(笑)とジャーナリスト(笑)であって
メジャーじゃないよね。 
658代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 13:35:48.13 ID:NG5DNWE20
かえって日本の方が敬遠しない気がする
659代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 14:16:19.31 ID:QgHKwbObO
4Aじゃない?
660代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 14:25:16.26 ID:PcHGd9cgO
とりあえず外国人枠を取っ払う事から始めよう
661代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 14:31:08.99 ID:wTNHkTQR0
メジャーは時差ぼけ、長距離移動など体調管理が日本とは段違いに難しい
これが出来なくてみんな死ぬ。実力だけでいえばそうでもない

体調管理がいらないWBCは純粋な実力でやれるから日本とかキューバ、韓国のほうが強い
662代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 14:36:27.97 ID:wTNHkTQR0
メジャーの8割以上がドーピングとか言われてたときは肉体面だけで数字を残せてたわけじゃなく
1年間まったく疲れないというのも大きい
663代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 14:57:53.07 ID:Fxl5CbwE0
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB

長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
664代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 14:58:34.61 ID:Fxl5CbwE0
>15 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 17:31:50 ID:3NdKQgmU
>それが負けた言い訳ですかwww悔しいのうwwwww

>30 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/03/23(月) 19:03:42 ID:BTQM7RGC
>相当悔しかったんだろうな 強がってるwww強がってるwww

>34 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2009/04/21(火) 19:09:42 ID:dV+5fKLZ
>またダメリカの負け惜しみがはじまった二打

>52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/27(土) 20:42:29 ID:h9uoh+8NO
>負け惜しみワロスwww

こんな事言ってた奴って、「WBCで騒いでるのは日本だけ」だと知った時どんな気分になっちゃうんだろう?
顔を真っ赤にしながら「他の国のことなんてどうでもいい、関係ない、興味ない」とか言うのかな・・・
665代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 15:50:11.28 ID:Fxl5CbwE0
>★原子力関係の独立法人、社団法人、財団法人一覧

>独立行政法人原子力安全基盤機構http://www.jnes.go.jp/
>独立行政法人日本原子力研究開発機構http://www.jaea.go.jp/
>独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センターhttp://www.rwmc.or.jp/
>財団法人原子力安全研究協会http://www.nsra.or.jp/
>財団法人原子力安全技術センターhttp://www.nustec.or.jp/
>財団法人原子力国際技術センターhttp://www.jaif-icc.com/
>財団法人日本原子文化振興財団http://www.jaero.or.jp/
>原子力委員会(JAEC)(内閣府)http://www.aec.go.jp/
>原子力安全委員会(NSC)(内閣府)http://www.nsc.go.jp/
>原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)https://wwws.meti.go.jp/
>原子力発電環境整備機構(NUMO)http://www.numo.or.jp/
>(社)日本原子力産業協会(JAIF)http://www.jaif.or.jp/
>(社)日本原子力学会(AESJ)http://www.aesj.or.jp/
>(社)日本原子力技術協会(JANTI)http://www.gengikyo.jp/
>(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)http://www.randec.or.jp/
>(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
>(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)http://www.tenpes.or.jp/
>(財)原子力国際協力センター(JICC)http://www.jaif-icc.com/
>(社)原子燃料政策研究会(CNFC)http://www.cnfc.or.jp/
666代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 16:13:09.04 ID:ib6V9QQ70
松井が日米通算2500本安打って出てたけど、
MLBの選手で1A/2A/3Aとの通算で安打数カウントするのは聞いた事がないんだが。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 19:18:52.40 ID:+pkyzXQeO
>>666
スンヨプのKBO時代を合わせた数字に日本人が興味がないのと同じ
668代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 19:56:42.02 ID:QgHKwbObO
松井そんなに打ってたのか
669代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 21:12:31.16 ID:fMI21/8uO
>>661
これは同意。言葉も通じないし、先発登板しない選手もベンチ入りとかあるからな

純粋な実力というのは抽象的だが、メジャーリーガーを集めたチームでも一戦必勝の短期決戦ではキューバとかに一日の長があるだろうな。いくらメジャーにプレーオフがあってもね
670代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/04(月) 22:09:31.49 ID:wTNHkTQR0
まあWBCが純粋な実力でやれるとは言っても球場はアメリカだしボールはMLB球を使う
ルールもストライクゾーンもメジャー仕様だから、メジャーリーグ以外の所属には不利ばかりだけど
それでも体調管理に比べればマシ
671代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 00:10:25.09 ID:YuQj1RW20
>>669
キューバはプロが無いから、五輪でもWBCでもベストメンバーを組める。
大会毎の寄せ集めじゃないので、チームとしてまとまっている様に見える。
前々回の五輪、韓国は1年くらい前から代表チームを作って、国際大会に出場していた。
最初はアマチュアで構成された日本代表に負ける事もあったけど、本番では金メダル。
WBCのアメリカやドミニカを見ていると、何かバラバラな感じがする。
個々の能力は高くても、チームとしてまとまっていない。
だから、五輪はキューバや韓国が強いのは当たり前だと思う。
逆に、日本も韓国もアメリカもドミニカも即席代表のWBCでは日本が強い。
どの国もチームとしてまとまっていないものの、日本の選手は過去に大変な短期決戦を経験している。
生涯一度きり、二度とリベンジのチャンスが無く、いちど負ければ全てが終わってしまう。
そんな試合を高校生時代に経験しているのが大きい。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 00:50:03.99 ID:YuQj1RW20
正直、MLB>NPBなのは間違いないと思う。
しかし、あえてWBCの結果を重視する。
本当は、2ちゃんなんかでド素人の俺たちが言うのではなく、NPBの責任者とか、偉い人に言って欲しい。
「日本が世界一であるから、MLBの優勝戦をワールドシリーズと呼ぶのはおかしい。」
「MLB選手に有利な審判、ボール、ゾーン、球場。これでも日本が優勝した。」
「MLB選手の年俸は高すぎる。あの程度の実力で10億円などとはおこがましい。もっと抑えるべきだ。」
メディアに向かって、ここまで言われたらどうするだろう?
俺がMLBの責任者なら、第3回大会は意地でも取りに行く。
(そんな権限は無いかも知れんが)辞退なんか許さない。
辞退者にはペナルティを課す事にするだろう(1年間の出場停止とか)。

それくらいしなければWBCは盛り上がらないし、いずれは廃止になるだろう。
それを変える事が出来るのは、2度とも優勝した日本だけだと思う。
本当はMLB>NPBだと知っていても、ここは無知な振りして、声を大にして言って欲しいと思う。
ましてや、日本人が「ベストメンバーじゃなかったから」「調整仕様、本気でやって無いから」「本来ならアメリカ・ドミニカが圧倒的に強い」
などと言っている限り、絶対に変わらない。
負けても評価が下がらないなら、真剣にやるハズがない。真剣に取り組んで負けた場合のリスクが大きいのだから。






673代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 02:25:10.24 ID:xanX7FBI0
ワールドシリーズの「ワールド」はスポンサーの名前なんだが
今は違うけど、由来はそう。無知乙
674代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 02:42:21.78 ID:TM5lfanf0
全部MLB側の条件を飲まされての連覇だからかなり力の差があるとおもう

条件を各国から均等に出しあって開催よりも圧倒的に大きい差が

ていうか今度から均等に出しあってくれ
このままじゃ永久にハンデ戦になる
675代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 03:25:02.14 ID:zR8353MmO
>>671>>672

>>669を書いた者だけど、国際試合については概ねその通りだと思う。アメリカとかについてチームがバラバラとか、モチベーションがどうのとかは言い訳。
それも含めて結果を競ってるから、例えばWBCなら一番強いのは日本だ
676代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 03:32:53.34 ID:zR8353MmO
>>675の続き

ただし、日本人メジャーリーガーを見てわかる通り日本人がMLBとかに行った後に不調に終わることが多いのもまた事実。
渡米した選手からはボールの違いとか聞かれるが、それも言い訳だ。それで調子崩すなら最初から行くなということになる。
それで優秀な選手がダメならNPB選手のシーズン通した実力もその程度という論も一理ある。結果が全ての世界だし
677代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 03:38:12.16 ID:HTqukqGLO
実際、選手が4Aと言ってるんだから、そうなんじゃないの?
678代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 03:45:49.29 ID:zR8353MmO
>>676の続き

つまりWBCでは日本はアメリカより上。しかしNPBの優秀な選手が活躍できないことが多いから、シーズン通しの力はNPBもまだまだってこと

国際試合(WBC)でも良い思いをした試合はイチローが決めた試合だけ。
イチローはWBC日本代表選手だから、イチローの実力は日本代表の実力に直結するが、NPBの力にはあまり結び付かない。(シーズン通しの力には特に結び付かない)
679代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 03:55:17.41 ID:zR8353MmO
>>678続き

国際試合でもNPBの打者がここ一番で決めた場面はあまり記憶に無い(福留はそうかも)。寧ろチャンスで凡打とかが多い。
そうして見るとNPB(特に野手)の力はまだ未熟。イチローはNPBに居たときから他とは全然違ったからな

しかし未熟ってのは成長する楽しみがあるってことでもある。統一球も導入されるし成長を楽しみに今季もNPBを見たいものです。

長文すぎました。失礼しました。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 08:10:01.97 ID:zXjuHJUb0
3Aレベル
681代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 08:11:51.62 ID:UyDAjFrEO
>>677
そういうのを思考停止っていうんだよ。
4Aならなぜ外人枠を設けてまでマイナーリーガーを呼ぶのか?
並の日本人選手はマイナーで活躍できるのか?
外人も含めた選手達はわざわざ日本のレベルが低いなんて言うのか?
社交辞令と自己弁護だろうし、レベルはファンが判断すべきだよ。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 08:57:43.27 ID:sKm5OBm+O







683代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 09:01:20.41 ID:sKm5OBm+O
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退 ベネズエラ人
2 Cliff Lee     2.54 辞退 アメリカ人
3 Tim Lincecum  2.62 辞退 アメリカ人
4 CC Sabathia   2.70 辞退 アメリカ人
5 Roy Halladay   2.78 辞退 アメリカ人
6 Jake Peavy.   2.85 出場→故障者リスト入り アメリカ人
7 Matsuzaka    2.90 出場→故障者リスト入り 日本人
8 Ryan Dempster 2.96 辞退 アメリカ人
9 Ben Sheets    3.09 辞退 アメリカ人
10 Cole Hamels.  3.09 辞退 アメリカ人
11 Billingsley.   3.14 辞退 アメリカ人
12 Jon Lester   3.21 辞退 アメリカ人
13 Volquez     3.21 出場→故障者リスト入り ドミニカ人
14 Derek Lowe  3.24 辞退 アメリカ人
15 Brandon Webb 3.30 辞退 アメリカ人
16 John Danks  3.32 辞退 アメリカ人
17 Dan Haren   3.33 辞退 アメリカ人
18 Mike Mussina 3.37 辞退 アメリカ人
19 Joe Saunders 3.41 辞退 アメリカ人
20 Scott Baker  3.45 辞退 アメリカ人
684代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 09:03:05.88 ID:sKm5OBm+O
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

WBCの問題点1/2
http://www.youtube.com/watch?v=KXSBFhfOMHI&feature=related
WBCの問題点2/2
http://www.youtube.com/watch?v=4-nnwLbyaJo&feature=related

真実のWBCその1
http://www.youtube.com/watch?v=8sLfMrbyb1g
真実のWBCその2
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
685代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 12:35:27.84 ID:bQjAY1BC0
野球のレベルは日本が一番高い。日本の野球が一番面白い。
韓国・台湾よりも数段上だ。

........ でも私は野球と呼ばれる競技よりBaseballの方が好きですが。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 13:13:06.39 ID:UyDAjFrEO
>>685
野球もBaseballも同じ競技だが。
日本が独自の解釈と文化を持ってるだけでさ。
競技である以上は効果の高いほうが善ということ。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 13:15:09.93 ID:sKm5OBm+O
それは言い過ぎ
野球とベースボールは同じ競技だが別種目
使ってるボールや球場が違う
688代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 13:31:27.98 ID:UyDAjFrEO
別種目?
全く初耳だな。
実際に対戦不可能ならわかるが、日本にローカルルールでもあるのか?
689代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 14:50:37.02 ID:8UjA3Zg30
やはり2Aからが厳しいみたいだな
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/106438
690代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 15:16:46.83 ID:bQjAY1BC0
まあ、高校野球とNPBが同じと思ってる人には、MLBもいっしょなんだろう。
普通レベルが違うとセオリーが変わり異質のものになるんだけど。
691代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 15:46:40.43 ID:sKm5OBm+O
日米で使用球の感触、飛距離があれだけ違って
NPBトップ選手が天然芝ではお笑いレベルなんだから
もはや野球とベースボールは別種目

例えるなら日米の野球の違いは競泳の自由形と平泳ぎみたいなもの
競泳には違いないし基本となる共通点はあるが別物
日米の野球は同じ土俵に立つことができないんだよね
ホーナーは剣道とフェンシングって言ったらしいけどね

個人的にはなるべく早く日本がアメリカに合わせるしかないと思うがね
692代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 15:54:54.31 ID:sKm5OBm+O
NPBの実力ではMLBと同じ球、条件ではプロレベルの試合ができないから
箱庭人工芝、圧縮バット、ピンポン球に変えて「野球とベースボールは違う!」ってごまかし続けてきた

さすがに情弱しか騙せなくなったけどね
693代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 16:07:49.31 ID:HTqukqGLO
まぁ、個人的な意見としては公式球のサイズと重さくらいはメジャーと合わせるべきだと思う。
ストライクゾーンも外にもう少し広げるべき。
694代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 17:02:21.14 ID:4WP9ZYES0
ステありならメジャー、ステ無しならプロ野球がレベル高い
695代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 17:57:01.00 ID:sKm5OBm+O
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB

長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
696代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 19:14:03.88 ID:UyDAjFrEO
>>691
それは違うな。
別種目というのは完全なる言い訳。
自由形選手がを同じクロールで泳いだら、片方が平泳ぎくらいのタイムだっただけ。
別種目とか言ってるうちは全然話にならんよ。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 21:00:46.32 ID:qilgnTz90
トップ3には入ってると思う
アジアでは余裕で1位
698代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 21:17:17.62 ID:b4b33SU70
>>697
6位らしいよ

27.7%が米国以外の出身、日本勢は10人
                           2011.4.2 09:02

米大リーグは1日、開幕時のベンチ入り選手846人(故障者リストを含む)のうち
27.7%に当たる234人が米国以外の出身と発表した。
西岡内野手が新たに加わった日本は10人で6番目に多かった。
国・地域別で最も多かったのはドミニカ共和国の86人で、ベネズエラが62人、
プエルトリコが20人で続いている。過去最高は2005年の29.2%。
球団別ではヤンキースの16人が最多で、次いで高橋投手の所属するエンゼルス、
黒田投手のいるドジャースなど4球団の11人。ドジャースには八つの国・地域出身の選手が在籍している。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110402/mlb11040209050002-n1.htm
699代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 21:20:28.60 ID:b4b33SU70
去年は8位だった

アメリカ
ドミニカ
ベネズエラ
プエルトリコ
カナダ
メキシコ
キューバ
日本
700代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 21:21:09.39 ID:b4b33SU70
2010 メジャー昇格した選手の出身地・国
Breakdown by Place of Birth
United States (982)

Alabama (16) Louisiana (22) Ohio (23) Alaska (2) Maine (2) Oklahoma (17)
Arizona (19) Maryland (10) Oregon (15)
Arkansas (11) Massachusetts (9) Pennsylvania (18) California (234) Michigan (13) Rhode Island (3)
Colorado (11) Minnesota (7) South Carolina (11) Connecticut (7) Mississippi (20) South Dakota (3)
Delaware (2) Missouri (15) Tennessee (11) Florida (85) Montana (2) Texas (106) Georgia (45) Nebraska (4) Utah (3)
Hawaii (7) Nevada (7) Vermont (1) Idaho (3) New Hampshire (3) Virginia (22)
Illinois (27) New Jersey (21) Washington (26)
Indiana (20) New Mexico (3) Washington, D.C. (5) Iowa (8) New York (23) West Virginia (1)
Kansas (11) North Carolina (20) Wisconsin (11) Kentucky (15) North Dakota (1) Wyoming (1)

Additional Countries

Australia (6) Germany (3) Nicaragua (3)
Canada (19) Jamaica (1) Panama (8)
Colombia (3) Japan (14) Puerto Rico (35)
Cuba (16) Mexico (17) South Korea (3)
Curacao (1) Netherlands (3) Taiwan (3)
Dominican Republic (139) Netherlands Antilles (3) Venezuela (85)

http://www.baseball-almanac.com/players/birthplace.php?y=2010

アメリカ 982人  日本 14人
701代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 22:00:50.62 ID:b4b33SU70
>>696
だからNPBは自由形なのに平泳ぎはやめてクロールで泳げってw
ぜんぜん違うことやってるんだから勝てるわけがないw
702代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 22:04:27.07 ID:b4b33SU70
>>696
男子100M自由形世界記録 46.91
これがメジャーのトップだとすると
NPBは1分切れないレベルw
703代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 23:23:31.35 ID:UyDAjFrEO
>>701
クロールなのにタイムは平泳ぎなのが問題。
フェンシングをしてるつもりが剣道と思われてしまうのが日本野球。
704代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/05(火) 23:37:03.56 ID:RFowP03s0
試合すると弱からメジャーはプロ野球よりパワーのある草野球てかんじ
705代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 00:07:10.96 ID:JdnXf46sO
>>704
メジャーがどこと試合をして弱かったんだ?
706代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 00:18:20.92 ID:+0pKssQQ0
オリンピック・・・
707代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 00:24:53.62 ID:+0pKssQQ0
去年の日本は8位だった

アメリカ
ドミニカ
ベネズエラ
プエルトリコ
カナダ
メキシコ
キューバ
日本
708代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 03:06:54.08 ID:FA4J+Svg0
もうメジャー強い強い詐欺に引っかかるやついないだろw
709代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 06:29:59.97 ID:JdnXf46sO
>>708
じゃあどこが強いんだ?
710代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 06:31:56.84 ID:JdnXf46sO
>>708
WBC(笑)詐欺に引っ掛かったね。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 08:38:08.86 ID:Ec7yYc1b0
WBCとイチローのせいで、情弱が日本野球が強いと勘違いしちゃったんだよな。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 09:19:45.04 ID:1DrzKWMy0
メジャーの試合をちゃんと見てれば実力の違いは一目瞭然だけどね
とにかく選手一人一人のレベルが違いすぎるよ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 10:34:45.55 ID:rCaNZlOSO
>>698
こういう奴の頭の悪さは異常
他国の国内リーグとNPBとでは財力が全然違うだろ
メジャーリーガーの人数で格付けとか愚の骨頂
714代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 12:30:37.33 ID:JdnXf46sO
>>713
世界中の野球少年のメジャーリーグしかないよ。
日本国内においてもNPB選手であることの価値はみるみる下がってる。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 12:55:37.14 ID:EFfI7+p6O
>>713
頭が悪いのはチミ
NPBトップ選手がほとんどメジャーで通用しないし
オリンピックでNPBは一度もマイナーに勝てないんだから
世界的にNPBは存在自体があまり知られていない
716代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 13:14:53.90 ID:QrSXskT4O
>>712
違いすぎるというほどではないが、差があるのは確か

>>715
NPBがまだまだなのは同意なんだが、国際試合(WBC)を引き合いに出してもスレ的に意味がない。そこでわかるのは結果を始めモチベーションなども含めた「代表チームの強さ」にすぎない
717代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 13:17:19.31 ID:QrSXskT4O
>>716の誤字訂正

(WBC)→(WBCもオリンピックも含む)でした。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 13:36:02.08 ID:rCaNZlOSO
>>714-715
お前ら馬鹿だろ
通用するしないの話じゃないんだよ
NPBでも十分稼げるから、他国の選手に比べてメジャーに挑戦する価値が低いってこと
それを、ベンチ入り人数が少ないから、日本はベネズエラやプエルトリコより格下だとかアホだろ

大体、ベンチ入りしてる選手が全員メジャーで通用してるとでも思ってんの?
719代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 13:58:10.59 ID:EFfI7+p6O
>>718
日本がベネズエラ、プエルトリコより格上だと思っているのは
世界中で日本の情弱野球痛だけですw

恥ずかしいからよそでは日本野球が強いなんて言わないほうが良いよw
720代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:02:57.65 ID:EFfI7+p6O
>>718
アメリカで自分が通用しないことがわかってるから挑戦しないんだろうね
野球に人生をかけたNPB選手が世界最高峰のメジャーに憧れないわけがない

福留や井川、川上を見れば彼らNPBトップ選手に及ばない選手達が
アメリカに挑戦したくなくなる気持ちはわからんでもないけどねw
721代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:04:46.97 ID:QrSXskT4O
>>719
>>718は「ベンチ入り人数はレベルの判断材料に必ずしもなり得ない」と言っているだけで、格上格下とかは一言も言っていないのでは?
722代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:05:17.08 ID:EFfI7+p6O
>>718
ギャラの話はウソ
メジャーでレギュラーに定着すればNPBトップより稼げる
つまりレギュラーになる自信がないから挑戦しないんだよ
NPBに来ている外国人見ればわかるじゃん
723代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:10:13.70 ID:EFfI7+p6O
NPBのレベルはマイナー以下なんだからメジャー選手の数で判断するしかないじゃんw
いくら二軍で成績良くても一軍で成績が残せるわけじゃない

二軍(NPB)ですさまじい成績で勘違いして一軍(MLB)に上がったら
全然通用しませんでした
だから二軍(NPB)の記録は参考記録にすらなりませぬ
724代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:16:55.49 ID:QrSXskT4O
>>723
マイナー以下だから…メジャー選手の数で…

全く理由になってない。NPBが未熟という結論以外全く同意できないんだが
725代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:22:57.04 ID:rCaNZlOSO
億稼げれば十分金持ちだろ
ベネズエラあたりなんか、さっさとアメリカに行かなければ生活に困るレベル
憧れとか力を試すって動機自体が、金持ちジャパニーズの発想なんだよ
通用しないだろうからアメリカ行かないなんて言ったら、なら生活できないから野球やめてって言われるのが貧しい国
726代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:26:57.00 ID:QrSXskT4O
>>722
あとギャラに関しては>>718のほうが遥かに説得力がある。
>>718はメジャーレギュラーはNPBレギュラーよりギャラが低いとは一言も言っていない。
日本の豊かさを考えると無理をして言葉の通じない国に行く必要はない、という考えが中南米に比べると一般的だ、と言っている。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:31:38.17 ID:rCaNZlOSO
ていうかあれだな
>>721の通りのことを言いたかっただけなんだけど、頭悪いとか言ったから余計に揉めた感じだ
それについては謝るわ
728代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:36:51.19 ID:EFfI7+p6O
>>726
放射能まみれの豊かな国?
日本は野球が強い?

何という井の中の蛙w
729代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:42:34.89 ID:EFfI7+p6O
>>725
誰でも一番レベルが高いリーグでプレイしたい(しかもギャラと年金がダントツ)
MLBでプレイできないから仕方なく外国人枠はあるし、レベルは低いけど
ギャラはかなり良い(マイナー時代の数十倍!)NPBに来るんだよねw
730代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:45:31.30 ID:QrSXskT4O
>>728
日本野球が強いと言った覚えはない。議論する気があるなら直近のレスくらい見て頂きたい。議論も何も俺の考えてる結論はあなたとそう変わらないが…

詳しい統計を出せる環境に無いが、国民所得から見て日本の生活水準は間違いなく高いぞ
731代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:50:21.88 ID:rCaNZlOSO
>>729
そういうこと
NPBが選手にとって魅力的だって分かってんじゃん
732代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:53:05.06 ID:EFfI7+p6O
>>730
ふーん、俺も電話からだけど
この20年で日本のGDPは対米比で半分以下になってしまったんだけどね
G7でこの20年まるで経済成長していないのは日本だけだよ
しかも老人ばかりで子供の学力も落ちてフクシマばかり有名になり、
日本はさらに貧しくなるという地獄が待っている
NPBも早晩終焉するだろうな

残念で悔しくてたまらないけど、これが日本の現実
733代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:55:59.44 ID:QrSXskT4O
>>729
誰でもメジャーで…とあるが、家庭がある場合そうならない場合もある。子供の学校は?奥さんのストレスは異国の地で大丈夫か?など考えることは沢山ある。

中南米の国だと事情が変わってくる。とりあえず金がない。そういう選手の家庭にとって、日本のような先進国での金が魅力なのは>>729の通り。ハングリー精神も日本人より強そう
734代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 14:57:07.76 ID:EFfI7+p6O
>>731
だから外国人がNPBでプレイするのは売れない年増アイドルが仕方なく
風俗やデリヘルでバイトするようなモノだって

NPBのギャラはメジャーで活躍できなかった自分への罰ゲームの報酬なんだとさ
735代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 15:01:41.10 ID:EFfI7+p6O
>>733
残念ながらドミニカ、ベネズエラなどのカリブ諸国は国力がないから
レベルの高いプロ野球リーグが運営できないんだよ
韓国、台湾でも高額ギャラの安定したプロリーグの運営が厳しい現実

NPBには外国人枠があるから腕を磨く場はアメリカマイナーしかないのが現状
736代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 15:02:15.95 ID:QrSXskT4O
>>732
それでも中南米に比べるとまだまだ豊かなのが現実さ。いくら20年成長してなくてもキューバみたいに庶民に冷蔵庫が普及してないなんて状態は日本では見られない

国内で生活水準差が激しかったり、肉や生魚がコンスタントに食べれない人が多かったり。これが中南米の現実。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 15:08:09.92 ID:rCaNZlOSO
なんか言ってることがバラバラでどう返答したらいいのかが分からなくなってきた

>>735が分かっているのなら、メジャーリーガーの人数で国の強さを決めるのはおかしいってことにどうして異論があるの?
738代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 15:27:10.17 ID:EFfI7+p6O
>>737
メジャー以外にメジャーレベルの選手はほとんどいないから問題ない
メジャー以外のリーグは誤差の範囲といってもいい

正式なメジャー選手は30×25=750人
野球の世界ランキング750位以下の選手は世界的に無視されても仕方ない
739代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 15:36:28.38 ID:IPjoIgV7O
>>738
キューバ代表の野手に物凄いの数人いるぞ
740代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 15:37:45.85 ID:EFfI7+p6O
NPBスーパースターと石川遼は同じ

石川は国内では賞金王で日本一ゴルフが上手いが
PGAでは毎回予選落ち

まさに井の中の蛙
741代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 15:39:26.33 ID:EFfI7+p6O
>>739
亡命キューバ選手を見なさい

キューバ代表はアメリカマイナー選抜以下だから
742代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 15:42:57.23 ID:4p0V2vodO
もし、馬鹿臭さ毛唐リーグのトップ選手達が日本に何人か来たら必ず通用するのか?

ただの馬鹿臭さ害人で終わったりしてw
743代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 16:00:22.72 ID:IPjoIgV7O
>>741
アルバレスとかモラレスとか観ての発言か?
744代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 16:09:32.68 ID:rCaNZlOSO
>>738
その発想だと、野球をやりにアメリカに渡った人数に占めるメジャーリーガーの割合で国の力を比べなきゃならないことになるわけだけど…

もういいや、何を言っても日本野球をこき下ろすだけなんでしょ
ばいばい
745代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 16:20:05.75 ID:EFfI7+p6O
>>742
日米野球見たでしょ?
オフに手加減した接待野球であれだから

>>743
ちゃんと人数に入ってるじゃん
しかもマイナーからメジャーだし
コントレラスでも最初はメジャーで通用しなかった

>>744
いや、確かに手厳しいがこれが世界的な日本野球の評価だよ
746代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 16:32:13.24 ID:EFfI7+p6O
チミ達はまるで幼稚園の運動会の親馬鹿だね

我が子が可愛いってのと客観的評価は違う

世界的なプロ野球を日本の国土に例えると
MLBを本州とすると
NPBは西表島

それぐらい世界的にNPBは関心を持たれていない

チミ達も韓国、台湾、イタリアなどの選手もチームも成績も知らないでしょ?
アメリカ人はそれ以上にNPBに興味ないから
もちろんアメリカ人以外の野球ファンもNPBに興味ない
747代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 17:25:52.76 ID:QrSXskT4O
>>746
言っていることは全くその通りだが、最初の部分が余計すぎる

人それぞれ意見があろうに「チミ達は〜」と自分以外を全て一括りにするとは失礼極まりない

熱心に意見を吐くなら最低限のマナーには気を付けろ
748代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 17:49:38.78 ID:JdnXf46sO
>>744
自分の脳内で日本人メジャー数に好きな数字を掛ければいいよ。
大勢には変わりないし帰ってくる選手が増えて定着率も下がるがな。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 17:55:48.12 ID:pP2otIXj0
ヨーロッパで子供の野球人口が伸びている
http://logsoku.com/thread/live23.2ch.net/livejupiter/1242311713/
ドイツの野球が凄い 内野スタンド超満員
http://ameblo.jp/systemr1851/entry-10513161724.html
アメリカの野球人口は1000万以上
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
世界の野球の競技人口1200万人は嘘
アメリカだけで1000万人を越えている
10代の直接スポーツ観戦率 野球は増加 Jリーグは減少
http://www.ssf.or.jp/press/pdf/100209_press_release.pdf
南アフリカの野球人口が30万人突破
http://unkar.org/r/news/1247314536
こっちには37万と
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/news/story?id=2291556
イギリスで、野球とソフトボールの競技人口が劇的に増加中
http://ameblo.jp/systemr1851/entry-10835947434.html
オランダで、MLB公式戦開催プロジェクトが始動
http://ameblo.jp/systemr1851/entry-10838068950.html
「この試合は17の言語で、世界200か国に放映される」

750代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 19:44:53.78 ID:l8ZtTA7G0
WBCでメジャーだけドーピンガー並べたのにナチュラルより弱かったということは相当弱いんや
力の差は歴然
751代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 19:46:28.33 ID:QhhL30ym0
メジャー昇格者の数で判断するのはおかしい。
そもそも、ドミニカやベネズエラでトップ層の選手は「ほぼ100%」メジャーを目指すが、
日本のトップ層はそうとは限らない。
ダルや岩隈の様に、殆ど1軍が確約された様な選手でも行っていないのだから。
NPB選手全員がMLBを目指しているのなら、もっと多くのメジャーリーガーが出ているハズ。
大家や岡島レベルならいっぱいいるだろからな。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:22:11.50 ID:+0pKssQQ0
今のNPBにはMLBで通用する選手なんて皆無に近い。
井川や川上が通用しないのに何でダルと違和熊が通用するんだ?
何か根拠があるのか?
753代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:32:32.16 ID:JdnXf46sO
WBC(笑)で搾取されていることにも気付かんとは
754代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:38:36.28 ID:/fQdwL430
【調査】新小学校1年生がなりたい職業は「スポーツ選手」が1位でそのうちサッカー選手が61・4%を占める★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302084014/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/




やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:42:46.41 ID:EFfI7+p6O
弱いモノは弱い
NPBは弱い
756代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 20:57:59.03 ID:IPjoIgV7O
4Aでいい
757代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 21:12:09.99 ID:+0pKssQQ0
でも1A
758代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 21:56:45.75 ID:zUzuq4Wp0
メジャーが日本はおろか韓国やキューバより弱いのは総合力が低いからだと思う
キューバはバッティング面はメジャーに似てるけど守備の面では3段階くらい上だし
759代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 22:06:15.38 ID:sqb3WkUs0
総合力というより調整の違い
韓国と日本は春にピークを持ってきている
キューバもシーズン中だから体が出来てる
メジャーの日程と距離は半端ないからあのイチローも2回目は肉話起こしかけてたしな
760代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 22:40:45.11 ID:+0pKssQQ0
鈴木は張り切りすぎて胃血漏になったなw
761代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 22:48:24.65 ID:QrSXskT4O
>>759
まあキューバに関しては国際試合に慣れてるしな。慣れと調整はとても大事。勝負の多くはこれで決まる
762代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 22:52:04.87 ID:JdnXf46sO
総合力No.1はアメリカに決まってるじゃん。
総合力の意味がわからんらしいな。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 22:59:06.24 ID:+0pKssQQ0
真夏の一番調整されているオリンピックでNPBスーパースターは
3大会連続で惨敗しました。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 23:07:23.47 ID:vc80xcj80
日本の報道じゃトッププレーヤー扱いのイチローが
実際のメジャーでNPB選手で例えると英智くらいの評価だしな
765代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 23:18:52.04 ID:zkaJUUFU0
さすがに英智は無理がありすぎるだろ
イチローどころか田口でも普通に英智より上の数字を残してるぞ
766代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 23:55:57.92 ID:uONakU6s0
MLBはパワーに寄りすぎだから弱いんだと思う
MLBはHRが減ってるからドーピングが減ってるのは間違いない
だからますます弱かったと
767代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/06(水) 23:59:27.26 ID:+0pKssQQ0

  スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii||||
    / ̄   / iii||||||
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '
 \ ̄ ̄地震 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
    .||      / ̄  / iii||||||
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
       \ ̄ ̄津波 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄原発 ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
               .||      / ̄日本 ̄\
                    / /\   / ̄\
768代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 00:02:06.68 ID:i/bXnZtq0

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv      「お前らの電気使うから、お前らは停電な」
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_埼玉県_  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  東京    ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
769代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 01:00:16.28 ID:AYjxPgqb0
この連投メジャヲタ日本腐したいだけだったのか…最悪
770代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 01:03:13.70 ID:i/bXnZtq0
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V',-tッ、.:;  :;:,rtッ-、ヾ三三}      ,',-tッ、.:;  :;:,rtッ-、   V三三ミli
  !´'---' .   :、.---  ̄レ⌒'ソ     l´'---' .   :、.---  ̄ヾ三三リ
.  :, ..,;"、,,..::::..,,,ノヾ、  、__ノ     l ..,;"、,,..::::..,,,ノヾ、   `゙  )
  ヽ ",,___,ニニ,____ヽ /       ヽ ",,___,ニニ,____ヽ  厂
  ヽ..:、ヾ、゙'エエエ'"u"/ /        ヽ..:、ヾ、゙'エエエ'"u"/ /
   ヽヾu゙ ==- "u/ /          ヽヾヾu゙ ==- "u/  /
   ` ー-..___ /           ` .._ _      /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄
  _,.-‐''" _>‐'"l l             _,.-‐''" _>'".lム
 〈__r''"/ ̄: : : : :l |             / r‐‐ァ"   l }
  <¨: : : : : : : : ヾ、           `ー'  /ミZZZZl /
    {゙'ー--r―‐f''"              /ヾミ三三ム
    ヽ ̄´iヽ__ノヽ              マ==チヘ__ノヽ
    (_ノ }   }               〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
        l.__/               `ー'  〈_ノ

  土 | 干 二、 /)⌒) /フ   ̄フ  | |    ̄フヽヽ
 rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ  /   /\   ノ    (

| 干O | 干O | 干O   | 干O           /
| |  | |  | |    | |  / ̄\_/  /-、
レ <lヽ  レ <lヽ  レ <lヽ    レ <lヽ          /  Lノ

771代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 01:06:42.13 ID:5jDzvnG5O
>>767
こいつが日本人じゃないのがばれたなw
772代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 01:31:16.07 ID:CwkEKj5G0
あ〜あ
やっちまったな
773代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 01:48:05.99 ID:i/bXnZtq0
日本大好き
でも日本弱い
774代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 05:13:03.63 ID:0h69Ex6i0
ずっと常駐してコピペ連投でヤバイ奴とは思ってたが原発ネタしてまで日本叩きとは
今回はチョンじゃなさそうだけどお国がバレたな
775代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 06:14:52.94 ID:JuzQRdjbO
>>766
メジャーが弱いんなら、他に強いのはどこだよ?
776代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 06:38:51.82 ID:aeU6YT7R0
りあるクズ
777代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 08:16:06.63 ID:JuzQRdjbO
そういえばメジャーが弱い理由を具体的に聞いたことがないんだが、どこと比べてどの点がどう弱いのか?
それは何をもって判明したのか教えてくれ。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 11:57:31.36 ID:/trG8BI1O
情弱が悔し涙を流しながら再教育してもらうスレがあると聞きましたがここですか?

WBCは世界一決定戦じゃないんですか?
779代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 12:11:28.66 ID:/trG8BI1O
メジャさんは2大会連続MVP松坂に独自調整させてくださいよ

【MLB】今季初登板の松坂は5回を投げ1本塁打を含む6安打3失点、敗戦投手に レッドソックス開幕5連敗 CLE 8-4 BOS[4/7]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302144770/
780代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 13:35:54.10 ID:/trG8BI1O
結局NPBは何Aなんですか?
WBCで2連覇したからNPBは超メジャー級でしょう!
781代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 13:46:26.67 ID:jEnjb0E40
WBCは純NPBじゃないだろ
しかもMLB選抜≠アメリカ代表だし
ついでに言うとサッカーのW杯でも優勝したチームの国のリーグが一番というわけでもないしな

>>751
ただ秋だとNPBはボッコボッコにやられるんだけどな
782代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 14:40:46.37 ID:prnzAx5LO
4Aでいいだろ
783代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 14:45:45.01 ID:/trG8BI1O
やっぱりNPBは超メジャー級ですよ!
とうとうNPBは世界最強の野球リーグになったんです!
784代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 15:23:18.00 ID:zew3zcIl0
>>767
メジャヲタいくら腹立ったからって被災地はいかん

メジャー弱いけど
785代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 15:30:12.56 ID:/trG8BI1O
>>784
その通り!
NPBはメジャーより強いんです。

今年から実力通りにNPBは日本シリーズをワールドシリーズに、
メジャーはワールドシリーズをアメリカシリーズに改名しましょう!
786代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 17:07:52.68 ID:q2kiGi000
>>1
まぁ3A+くらいじゃね
787代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 17:21:34.44 ID:/trG8BI1O
いや、NPBは超メジャー級ですよ!
前回のWBCでも侍たちはアメリカに圧勝しました。
侍ジャパンが最強なんです。
緻密なNPBに比べメジャーの野球は穴だらけですよ!
788代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 17:47:21.96 ID:JuzQRdjbO
WBCは花相撲ですよ。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 17:48:43.85 ID:JuzQRdjbO
>>784
メジャーより強いのは何ですか?
790代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 18:10:37.98 ID:/trG8BI1O
>>788
WBCこそメジャー選手が参加するMLB主催の唯一の世界一決定戦ですよ!
そして日本は2回とも見事に優勝したんです。
アメリカの辞退者がどれだけいようが韓国とばかり試合させられたなんて言われますが、
日本が実力で世界一決定戦のWBCで勝ったんです。
少なくとも日本以外の国がWBC連覇するまでは日本が世界一なんですよ!
791代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 18:29:03.63 ID:JuzQRdjbO
国代表でリーグのレベルがわかりますか?
もしサッカーW杯で中国が優勝したら、中国リーグが世界一のリーグですか?
792代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 19:05:20.60 ID:dxo9riqsO
日本代表とアメリカ代表が150試合でやったら大差で負け越すと思う。それにメジャーはアメリカ人だけじゃない
793代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 19:09:19.88 ID:dxo9riqsO
あと、アメリカは本気じゃない。というか選手が乗り気じゃない。マウアーやリンスカムほかにも出てない怪物はいっぱいいる
794代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 19:33:46.73 ID:kFqsoS9O0
日本は社会主義国家ですから
突出した人は出にくい
795代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 21:45:53.14 ID:/trG8BI1O
もうアメリカの言い訳は聞きあきました。
国の威信をかけて戦うWBCを辞退するなんてメジャー選手はなってないですね。
その点、NPBの選手は世界一になるための心構えが違います。
反日的でWBCに協力しなかった中日球団は言語道断ですが、
その他の選手達はWBCに出るために春先から頑張りました。
WBCに全てをかけてそして見事に2大会続けて日本は野球世界一を勝ちとったんですよ!
利己的なアメリカの選手達は献身的な日本の選手達の爪の垢を煎じて飲まないといけませんね!
796代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 22:17:08.02 ID:dz8YdBLtO
>>793
アメリカがWBCで勝つなら、メンバーを変えるよりも調整と国際試合への慣れを何とかするのが先(これは首脳陣も含めて)

150試合やったら日本はかなり負け越すだろうが、WBCは短期戦だしなぁ
797代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 22:19:56.31 ID:jEnjb0E40
NPBを押すやつは外人を見たらみんなアメリカン人に見えるのかな?
798代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 22:36:57.07 ID:74P0+gFR0
>>791
統合して1リーグの中でやらない限り、本当のところは分からないだろうね。
中国が優勝したとして、その殆どが中国国内リーグの選手ばかりなら、中国リーグ最強説が浮上しても不思議じゃない。
皆が言っているのは、WBCで日本>アメリカだからNPB>MLBなのではなく、
ほぼNPB≧ほぼ韓国リーグ>オールキューバリーグ>オールMLBだから、
NPB>MLBは言い過ぎだとしても、1Aレベルとかではないだろうと言う事。
日本が優勝しても、その殆どがMLB組で構成されていたら、もっと違う印象になるハズ。
799代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 22:41:50.83 ID:JuzQRdjbO
>>795,>>798
じゃあ、どうして日本人選手はメジャーでお呼びじゃないのかね?
800代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 22:45:25.16 ID:JuzQRdjbO
もう一度尋ねるが、メジャーが弱いのならそれより強いのはどこですか?
801代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 22:50:11.23 ID:prnzAx5LO
WBCもアメリカがあんな態度では早晩消滅だろうな。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 23:00:05.33 ID:/trG8BI1O
>>800
メジャーよりNPBが強いんですよ。
WBC2連覇の日本の選手が所属するNPBこそ世界最強リーグですよ!
803代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 23:02:45.58 ID:EnFbm/id0
あれだけのステやりまくったスター軍団が決勝トーナメントいけなかったということは過大評価だったのさ
強いハズ!!に多くが騙された
804代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 23:21:37.75 ID:JuzQRdjbO
>>802-803
情弱にもほどがある。
なんでメジャーでは日本人が通用しないのか?
日本のほうがドーピングは甘いし、ヘボがドーピングしても知れてるぞ。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 23:21:40.28 ID:74P0+gFR0
>>799
NPBから移籍した選手で、1Aや2Aに落ちた選手ってどのくらいいるの?
メジャーで大活躍する必要は無い。そもそも、NPB>MLBなどと言っている訳じゃないのだから。

>>800
メジャーよりレベルの高いリーグなど存在しない。
ただそれを客観的に証明するには、移籍した選手の成績から推測するか、直接対決の成績から判断するしかないだろう。
「見れば分かる」では水掛け論にしかならない。
移籍選手の成績、直接対決、どちらもMLB>NPB他になっていれば問題無いのだが、
残念ながら直接対決では、「MLB選手で固めたチームは、弱くもないが強くもない」のが結果である。
ベストメンバーなら…、モチベーション上げれば…
MLBで固めたチームが優勝したかも知れないし、やっぱり負けていたのかも知れない。
特に短期決戦はやってみなくちゃ分からない。
もしかしたら本気モードのMLBでも、野茂にノーヒット・ノーラン食らう「かも」知れない。

806代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/07(木) 23:53:36.83 ID:74P0+gFR0
まあ、証明は出来なくても、MLBが最高峰なのは間違いないよ。
MLB代表vsNPB代表が本気モードでやったら、殆どMLB側が勝つ事も間違いない。
MLB側はプホルスやA−ロッドを出すまでもなく、例えば
イチロー
西岡
福留
松井
なんて打線でも、NPB代表の上位打線より強力だろう。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 00:00:55.44 ID:qy1gj70g0
メジャーは強い強い言われても負け続けて実体がともなってないのに信用できねぇ
808代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 00:03:05.01 ID:Ru1Rgi6t0

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv      「WBCはオープン戦だからな」
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_ NPB      |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  MLB    ヽ              >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
809代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 00:56:54.54 ID:6VwmNA6o0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「ねぇドラえもん NPBやばくない?未来ではどうなっているの?」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ?\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /?       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「NPB終わってるよ。Jリーグと大相撲もね。」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ?            /               ヽ
810代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 01:52:25.29 ID:2oXWK4FJ0

日本が好きでNPBが好きだから日本が強いと 思いたい のは分かる
が、実際は客観的に見て全然MLBのが上でしょ。メジャーで通用しなかった
から3Aマイナー落ちてそして日本来たのがカブレラ、ローズ、ペタジーニ、マートン
など。日本からMLB行ってイチと野茂以外はっきり言ってみんな期待はずれ。

福留、松井カズオ、松井、松坂、黒田、川上w岩村、城島、井口  みんなNPB
では超一流だったじゃん。
これでMLBのが上って認めないのはnpbが好きだから上だと思いたいという
願望なだけ。

811代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 02:28:11.73 ID:7TeWhaCD0
日本アカデミー賞と米アカデミー賞授賞式みたいなもん

規模、豪華さ、歴史はかなわないし、大作は日本には作れない

でも才能のある監督がいいものを作って外国映画賞とかアニメ賞にノミネートされる

ハリウッド映画もくだらないものが多いがインディーズ系でいいのもある

ハリウッドはそこを分かってて商業大作は審査員の批判の対象になったりする

日本アカデミーはスポンサーTV局の作った映画が毎年候補になる

プロ野球は米の真似はやめて独自のリーグにしたほうがいい

「わたしを野球につれてって」とか意味不

あと背番号は漢数字にする
812代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 02:33:08.63 ID:6VwmNA6o0

          ,.ィ'" ̄;.;.`ヽ、
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ
         ,イ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.「 ̄ `' ー-.、  4Aとか嘘ついて、すみませんでした
       / ル,;.;.;.,.r‐--、;.;r、;.:L_      ヽ、
        |  L_`"'、 __,.、 l;llヘ!;f'  ,      ',
       ∧ ヾ=,!´ー≡″L/   !         ',
      ,'    ヽl   __ j /ヘ   i!       ,  ',
      ,'     i!`く-‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
813代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 02:36:38.57 ID:6ute76MjO
>>805
まあ国際試合はそうだな。だからこそ面白い面もあるが

>>806
本気ってのはスイッチ入れれば手軽に発生するものではないぞ

>>810
国際試合は除外して、シーズン通した力でみるならそんなところだろうな
814代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 02:39:43.34 ID:SxqzMAZ60
メジャーは2年前のクスリ時代まで凄かった
815代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 02:49:53.75 ID:6VwmNA6o0
NPBはまともな薬物検査すらしてない
世界一薬物に寛容な優しいプロリーグNPB

長嶋一茂「現役時代ステロイド使ってました」
愛甲「現役時代ドーピングしてました、周囲では薬物が流行ってました。」
野村貴仁「現役時代薬物(グリーニー)使ってました。チームメイトもみんな使ってました」
吉見「ニンニク注射は問題ないです!」
後藤「オリンピックにステロイドで出れなかった日本代表選手がいます」
入来「ステロイドで50試合出場停止受けました。」
某選手「ヒト成長ホルモン使ってます
816代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 02:52:23.54 ID:6VwmNA6o0
CWSのギーエンがWBC日本代表がメジャーで1シーズン戦ったら
20勝できないって言ってたよ。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 03:21:27.02 ID:qRXFHFC10
アメリカ代表ってメンバー的にワールドシリーズチャンピオンより強いけどなぜか試合しても怖くないんだよな
どうせミスして逆転できるだろって思ってるからかもしれん
審判と韓国のほうが怖い
818代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 03:52:42.15 ID:2oXWK4FJ0
WBC自体本気でやってないからでしょ。
はっきり言って日本と韓国だけだもん本気なのは。
メディアが大本営報道でWBC=真の世界一決定戦って扇動して
それそのまま信じちゃう人はそう見えるかもしれん。
WBCなんてルール的にも時期的にもお遊びだからw
韓国と4回試合する時点で大会おかしいって気づかないんかね
819代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 04:02:17.33 ID:nJr/J7e20
韓国代表は守備はメジャーよりいいけど肩が悪すぎ
820代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 04:29:59.47 ID:tPyeKezwO
結局、今までのレスみると、メジャーもNPBも3Aも少しの調整不足やモチベーションの差でひっくり返り得る程度の差って事だな

ツインズなんてパ・リーグのエース級にかかれば、マウアー以外雑魚にしか見えないんだが…
821代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 04:33:15.71 ID:dzb8vqoPO
ツインズで通用しない西岡は?
822代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 04:35:36.00 ID:dzb8vqoPO
>>820
モウノーって知ってるかな?
823代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 04:38:01.26 ID:2oXWK4FJ0
>>820
そのパ・リーグで昨年首位打者の西岡があの様でよくそんな
こと言えるなあ。そもそもセのエース井川、川上、黒田がMLBでボロボロなの知らないの?
試合観てないでしょ?肩とか打者の球のひきつけ具合
とかツーシームや変化球のキレとかレベル違う。
824代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 04:57:46.09 ID:554UYiEl0
ルールが違うゆえ日本でやればNPBが上、アメリカでやればMLBが上
でも今のところアメリカでやって勝ち続けてる日本が上
2014年までは・・・・・
825代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 05:24:30.37 ID:j7aAeVdk0
>>823
そこに黒田を混ぜるのはどうなんだ?
826代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 06:00:30.13 ID:tPyeKezwO
>>820の最後は言い過ぎた

820の前半部分の補足として、調子の悪いツインズ打線なら、日本の一線級でも抑えられそうだって言いたかったんだ
勿論、不調の日本人じゃお話にならんけど

各付けするなら、メジャー<3A≦NPB≦2Aだと思う

井川・川上が50人向こうに行って40人ダメだったら、ごめんなさい日本は2A以下でしたって事だな
827代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 06:02:56.68 ID:Wn2AtXK4O
WBCを持ち出す方は、お遊びの日米野球で長年惨敗続きなのはすっかりスルーなんですね。
忘れっぽくて踊らされるのも楽しそうですね。
828代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 06:04:02.95 ID:tPyeKezwO
>>826
2A最強になっちまった
829代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 06:10:43.65 ID:2oXWK4FJ0

今まで行った全員データ見ると日本からメジャー行って投手で高い適応できるのが10人に1人
打者で高い適応できてるのが10人に2人
打者のサンプル11人で少ないけど成功率は投手と変わらん まだいける

830代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 06:27:40.01 ID:jABYACbo0
適応って恐ろしいな
適応を移籍する前に見分ける方法があればいいけど
なんとかならんのか
831代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 06:30:16.72 ID:SkW1Zb9c0
北京見りゃわかる
832代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 07:23:59.67 ID:e604hAOZ0
それがわかればNo.1スカウトになれる
833代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 07:27:45.53 ID:e604hAOZ0
WBCでメジャー球にはあわないって言ってた投手(ほぼ全員)は大幅に成績落ちるな
834代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 10:09:48.82 ID:dzb8vqoPO
早くも西岡オワタ
地元デビューすらできず最速記録達成
835代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 10:35:41.26 ID:dzb8vqoPO
836代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 10:39:28.09 ID:dzb8vqoPO
西岡www

http://www.sanspo.com/beijing2008/images/080819/oaa0808192315016-p1.jpg
http://a.espncdn.com/combiner/i?img=media%2Fgettyphoto%2F2011%5C04%5C07%5CGYI0064243325.jpg

西岡“入魂プレー”連発 戦列復帰即あっぱれ
http://www.sanspo.com/beijing2008/news/080819/oaa0808192315016-n1.htm


>一走の西岡は、青木の三ゴロによる併殺を阻止しようとした際、二塁に入った内野手の足元目がけて深く、強くスライディングを入れた。相手を負傷させるほどの激しさだったが
>「五輪には楽しむことを捨て、国と国の戦争のつもりでいく」という魂が込められていた。
837代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 12:25:56.20 ID:6VwmNA6o0
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/04/08(金) 11:28:49.34 ID:???0
西岡を骨折させてしまったヤンキースのスウィシャーは、試合後に医務室へ出向き
直接謝罪した。
「悪く思わなくてもいいと言ってくれて、気持ちが楽になった。
自分は激しいプレーをするが、けがさせようと思ったことはない」と、
神妙な面持ちで話した。

スウィシャーのスライディングについては、両軍ともラフプレーではないとの認識で
一致。
ヤンキースのジラルディ監督は「併殺を阻止するのは走者の本能」と言い、
ツインズのガーデンハイアー監督も「純粋なプレーだった」と責めなかった。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110408/mlb11040811000011-n1.htm
ヤンキース戦の7回、併殺阻止を狙った走者と交錯し左脚を痛め、抱きかかえられるツインズ・西岡=7日、ニューヨークのヤンキースタジアム
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110408/mlb11040811000011-p1.jpg
ヤンキース戦の7回、テシェイラの三ゴロで、併殺阻止を狙った一走スイシャーと交錯するツインズ・西岡
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110408/mlb11040811000011-p2.jpg
スウィシャーと交錯、倒れ込み顔をしかめるツインズ・西岡
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110408/mlb11040811000011-p3.jpg
関連スレは
【MLB】ツインズ・西岡剛が左足腓骨の骨折で故障者リスト入り…守備中に走者のスライディング受け途中交代★2[[11/04/08]]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302225871/l50
【野球/MLB】ツインズ西岡、起死回生の勝ち越し打!ヤンキースに逆転勝ち MIN5-4NYY[4/5]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302063915/l50
【MLB】西岡、メジャー初打点!失策を犯すも打撃で取り返す(4打数1安打1四球1打点) ツインズは今季初勝利 TOR 3-4 MIN[4/4]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301881758/l50
等々。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 15:12:21.08 ID:HeIviBU8O
外野守備は日本のが巧いらしい
839代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 15:36:30.37 ID:ABefoMPf0
それならなんでイチロー以外はGGとれないんだ?
日本でGG取ってた松井さんは守備でありえない骨折するし
ランニングホームランにされた次の試合からDH戦だし
マニーやダンを差し置いて2000年代のワーストグラブ賞に選ばれるぐらい下手だぞ
840代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 16:22:30.59 ID:dzb8vqoPO
新庄、田口も褒めるところ探したら守備しかなかったという屈辱
守備固めは口実でレギュラーを休ませるための最低年俸の代替用員という現実
841代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 16:50:11.50 ID:HTzLr9ly0
>>839
馬鹿じゃないのお前。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 17:46:04.52 ID:4pV3/7j60
あちゃー西岡中国レベルだったか
843代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 21:51:38.63 ID:wPqNwqds0
メジャーのちょい上
844代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 21:52:23.88 ID:dzb8vqoPO
もうNPBにはメジャーで通用するヤツいないし
845代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 23:22:23.92 ID:BIMYTp8C0
個人成績では分からない、というかつじつまが合わない。
大家程度(失礼)でそこそこやれるなら、井川が通用しない訳が無い。
フィルダ―程度で2冠取れるなら、松井はもっと活躍して良いはず。
ミセリがメジャーにいたなんて到底信じられない。
ソリアーノって本当に広島の二軍にいたのか?

単に、合う合わないだけではないだろうか?
3Aの選手が来日して、いきなりHR王取ったからと言って、
プホルスが来たらダントツで三冠は固い…とは言えないと思う。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 23:32:50.29 ID:65QfaSEH0
>>845
単純な話だな

大家>>井川
フィルダー>>松井
プホルス>>松中
847代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 23:34:02.07 ID:6Wgd6YFm0
リンスカムが来ても4点台で終わるのが移籍の恐怖
848代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 23:47:21.53 ID:HeIviBU8O
>>845
NPBに来た朝鮮人が散々な成績で終わって
「日本の野球に合わなかっただけニダ」
とか言ってたらどうする?
849代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 23:59:01.20 ID:65QfaSEH0
>>847
NPBの弱打者相手にリンスカムなら0点台も十分にあり得る
850代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 05:22:36.15 ID:TLtEg4b70
>>845
プホルズのMLBの成績これだよ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%B9


松井稼頭央
114試合 460打数 125安打 44打点 14盗塁 7本塁打 打率.272

井口資仁
135試合 511打数 142安打 71打点 15盗塁 15本塁打 打率.278

岩村明憲
123試合 559打数 140安打 34打点 12盗塁 7本塁打 打率.285

西岡剛
6試合 24打数 5安打 2打点 1盗塁 0本塁打 打率.208

岩村
NPB 44HR→3A 3HR

稼頭央
NPB 36HR→3A 2HR

川上
NPB沢村賞投手が2A

851代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 06:15:47.50 ID:KPnviqqa0
MLBのレベルは低くはないけど高くも無い印象
852代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 06:24:22.53 ID:zZOJg8qcO
西岡の悲劇(笑)でお察しください。だな
853代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 08:20:33.75 ID:DPpJHcLqO
>>845
フィルダーの日本時代の成績は、松井の全盛期並みなんだけど。
日本人でソリアーノよりホームラン打てる奴はいないんだけど。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 08:24:00.63 ID:f+vVqiQl0
石川遼くん。決勝進出おめでとう。−2アンダー。20位タイ。
これで、明日からの決勝は、伸び伸びプレーできるでしょう。

今日も、最後までハラハラドキドキ、、、見ていて胃が痛くなった。
今日のゴルフ、内容はあと5〜6ストローク伸ばせる様な内容だった。

しかし,本当にゴルフが上手くなった。精神力もかなり成長している。
今日を境にかなりレベルUP。今までの努力が実り、国内では敵なしでしょう。

明日、明後日の決勝ラウンドは、今までのモヤモヤが吹っ切れて爆発するでしょう。
私の予想では、3日目はー4アンダー、トータルー6。11位タイ。

最終日はさらにスコアを伸ばし、ベストテンに入れるでしょう。
獲得賞金、バーデイ数で、大震災復興支援、寄付できるので、一安心です。

855代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 11:58:28.15 ID:L8EFDfjZO
>>854
まさに今の日本のスポーツそのものだな
予選落ちばかりの選手(石川遼)が予選通過しただけで大騒ぎ
優勝争いしてる世界トップ選手はスルー

野球同様ゴルフも恥ずかしいから国内限定にしなよ
856代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 12:35:15.21 ID:POWjqwiyO
100敗するような超雑魚チームの選手がヒット打ったことを毎日放送して
200本安打を偉業のように大騒ぎする国だからね
857代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 12:56:02.56 ID:L8EFDfjZO
>>856
メジャー100敗の超雑魚チームでも
低レベルNPBなら記録的な成績で優勝するんだけどね
858代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 13:49:29.70 ID:hgGcliaF0
結局のところ技術云々以前にサイズが足りなさすぎるんだよ
今年の12球団支配下登録選手を調べたら、純粋日本人で190オーバーは
たったの12人だよ、1球団に1人しかいない計算だよ
外国人選手はほとんど190オーバー、2メートル超も何人かいたのにさ
859代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 14:15:26.57 ID:L8EFDfjZO
>>858
大学バスケでは日本選抜の平均身長がアメリカの一大学を完全に上回ってる
しかし毎回お遊びのアメリカの一大学に日本大学選抜は大敗してるよ
860代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 14:42:58.01 ID:hgGcliaF0
>>859
サイズがあっても身体能力がないとダメだって言いたいの?
バスケだとそうかもしれないけど、野球はバスケみたいに総合的な身体能力は重要じゃないから
身長が高いだけで相当有利だよ
861代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 15:12:43.06 ID:DPpJHcLqO
バスケが上手いほうが勝つ
身長や運動能力もバスケが下手では活かされない
862代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 15:19:27.16 ID:l99TLfWY0
>>860
日本選手は身体能力もダメだがなんといっても球技が下手糞
野球も例外じゃない
863代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 15:23:51.32 ID:l99TLfWY0
>>860
じゃあなんで野球選手の平均身長はバスケにはるかに及ばないんだ?
864代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 15:58:22.97 ID:l99TLfWY0
日テレの生放送アテネ五輪番組
福沢アナ「なんでも一茂さんドーピング問題についてひと言 言いたいと・・・」
薬豚一茂「ワタシはもちろんドーピングに引っ掛かる事もやってて、
     ステロイドやってましたけど・・・やった体験から言うと・・・
     ベンチプレス10回だったのが11・12回になる・・・
     フェアではないと思います」(読売巨人軍球団代表特別補佐)
さんま「ただ、ドーピングやって金メダル獲れた人は良いけど
    予選落ちした人も居るんですからね。」
長嶋一茂 生涯成績:765打数 161安打 打率.210
桑田真澄 生涯成績:890打数 192安打 打率.216
865代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 16:10:03.84 ID:RnZbhSu+O
ヤンキースから来たラズナーは楽天の2軍レベル
866代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 17:22:15.90 ID:hgGcliaF0
>>860
バスケは身長の高さが絶対的に必要だから野球選手より高いのは当たり前だろ
野球は身長が高い方が有利ではあるけど絶対に必要ではないからね
けどメジャーに対抗したいなら190オーバーの選手をもっと増やす必要はあると思うね
いくら技術を磨いても結局はパワーで負ける訳だし、バスケやバレーにいく190オーバーの選手を
野球に取り込めれば少しはレベルアップするかもね
867代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 17:40:30.99 ID:l99TLfWY0
>>866
そのバスケで身長で勝っているのにアメリカチームに日本選抜が
何で勝てないの?
868代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 17:41:33.64 ID:l99TLfWY0
>>865
井川さんはラズナー以下なんだがw
869代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 22:20:27.87 ID:L8EFDfjZO
NPBは1A以上2A以下だな

オリンピックや日本人選手のアメリカでの成績から3Aに大きく劣ることはわかっている
870代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 23:05:47.03 ID:hgGcliaF0
>>867
バスケは総合的な身体能力も超重要なんだよ、平均身長で少しぐらい勝ってても
身体能力が著しく劣ってたら全然適わないよ、中国がいい例で身長はムチャクチャ高いけど
アジアでは勝てても、世界レベルでは身体能力の差が違いすぎて全く勝てないからね
871代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 23:11:49.52 ID:m36x46BiO
バスケはアジアですら弱小だからなぁ
アジア10位とかだから
872代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/09(土) 23:23:47.46 ID:N2KrM0e00
>>864
で、結局何が言いたいんだお前。

一茂貶したいのか、ステロイドなんて使おうが使わまいが関係ないってことか?
873代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 00:12:39.82 ID:WXFiXUlQO
4Aかな
874代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 00:32:39.90 ID:m7s53Kt+0
マニーがドーピング続けてて100試合の出場停止で引退・・・・・・・
MLBはホームランも打率もかなり減ったからクリーンになってると思ったが

やっぱNPB最強や・・・・
875代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 01:28:25.23 ID:yoMDevJJO
ヤニキのサプリはきれいなサプリ
876代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 01:31:39.11 ID:yoMDevJJO
こりゃNPBオワタな
877代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 01:50:04.76 ID:rpoTHwenO
もし毛唐リーグのトップ層が日本に来てもただの害人になるかもしれんな
878代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 02:45:10.35 ID:zBd0pkkv0
マニー・ラミレスのステバレ引退マジじゃねーかw
誰だクリーンって言ってたの
879代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 02:54:58.72 ID:ZKmHFJaf0
昨日ヤンキースとレッドソックスの試合で、アナウンサーがオルティスの事を
体をずいぶん絞ったって言ってたけど、ステロイドを止めただけだろって
フィリーズのハワードも一回り小さくなってるしね、MLBは本当にステロイドが蔓延してたんだね
880代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 09:21:16.82 ID:RTf/P5DtO
メジャーにステがなくても、日本は全く及ばないからあまり気にしなくていい。
日本人もやってるし、日本では発覚しても問題にすらならない。
検査して発覚したら処罰するメジャーのほうがずっとマシ。
881代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 09:54:44.82 ID:/bvV0GRV0
マニーw
メジャーまだクスリやってんだな
何度発覚しようが使うこの図太さがメジャー級
882代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 11:50:36.14 ID:yoMDevJJO
金本なんてやりたい放題じゃん
883代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 12:11:26.66 ID:RTf/P5DtO
メジャーの強さはステのおかげと思ってる奴は、昔から学業成績も悪かったんだろうな。
大相撲の八百長もそうだけど、ちょっと考えればこっそりやってることもわかるだろうに。
勘違いしてほしくないのは、へぼい選手がステやってもほとんど意味がないってこと。
マグワイアもぼろくそに言われてるが、ルーキーからホームランを打ちまくり、さらに多く打つためにステを使った。
しかも当時はメジャーリーグもステを禁止していなかった。
相撲も帳尻合わせはするが、本当に弱ければ番付は下がるし、好角家も八百長は承知で楽しんでいた。
不正を糾弾するのはいいが、なぜ薬物や八百長があるかを考えたほうがいい。
薬物や八百長に効果があるかぎりは不正はなくならないし、無理に規制しては面白くなくなるだけ。
昔は本気で八百長を咎める奴なんていなかった。
千代の富士が八百長してたから弱いなんてことはないもんな。
884代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 14:02:30.41 ID:1EXoXOMo0
>>874
巨人のグリーニーや中日の投手のにんにく注射はもみ消したよな
金本のヒト成長ホルモンは取り巻きの記者が自慢気に記事にしてたし
885代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 15:05:15.13 ID:yoMDevJJO
NPBが弱いのは仕方ないと思うけど
NPBが弱いという自覚がないファンだらけなのは大問題だな
886代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 15:08:03.32 ID:Uk9M5AiZ0
イチローと野茂以外タイトル獲得出来ていない時点で・・・
887代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 15:08:47.61 ID:Uk9M5AiZ0
>>5
川上、イチローと日本人はホームランより打率なんじゃね?
888代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 15:17:02.03 ID:Uk9M5AiZ0
>>35
中米、アジアと世界中から集まってるからレベル上がってるんじゃね?
ドミニカ、メキシコ、キューバ・・・
マニー・ラミレス、ペドロ・マルティネスとかいるしね
889代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 15:21:03.27 ID:Uk9M5AiZ0
>>70
単に昔の相撲は仕切り時に手を付かないからガップリ四つになりやすかっただけなんだけどね
http://www.youtube.com/watch?v=-yeIRtc3lqY
http://www.youtube.com/watch?v=zZz4DgI0MW0
http://www.youtube.com/watch?v=CZX_M7jYg5E
890代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 16:32:47.07 ID:ZKmHFJaf0
ステロイドを完全に止めてもメジャーの方がレベルは高いとは思うけど
これだけ蔓延してて、スター選手もことごとく手を染めてた事実が明らかになると
なんとも複雑な心境だねー本当の実力が分からないだろ?
ソウルオリンピックでベンジョンソンの記録に熱狂してたら、ドーピングで出した記録だったって失望した感じに似てるな
891代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 16:51:37.36 ID:WXFiXUlQO
野茂はステロイダー全盛期にあれだけ活躍してたのが凄い。
改めて彼の偉大さを再評価しなくてはな。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 17:46:33.42 ID:ivM7fAiB0
入来ってマイナーリーガーは薬物違反で50試合の出場停止になったよな
893代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 19:23:28.18 ID:GhgHm7V50
ラミレスが日本に来たら.350の60本くらいいくのだろうか?
3割50本打った頃の松井より数段上の選手だよね?
894代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 19:24:16.85 ID:1EXoXOMo0
巨人はドーピングしまくって常勝と言ってるぐらいだからな
とりあえず2000年前後は黒だし
895代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 19:35:49.36 ID:RTf/P5DtO
ダメな奴はヤクやってもダメ
896代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 21:20:00.02 ID:WXFiXUlQO
>>893
はっきり言うがHRに関しては、どんな選手が来ても55本で終わる。
打率も4割は打てないだろうね。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/10(日) 23:25:20.14 ID:ivM7fAiB0
>>896
王乙
898代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 04:47:55.71 ID:qK3lzB4l0
いまだメジャーのビックネームも薬絶ててないんだな

マニーて薬発覚したら成績ガタ落ちしたのに使ってたってことは
今使ってるのは最強薬ではなかったってことだな
899代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 08:47:03.86 ID:Uy0WL41WO
日本のビッグネームは守備はショフトに任せてクスリやりたい放題じゃん
900代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 08:50:48.14 ID:pxeAV8YU0
マニーw
外人との考え方の違いをかんじざるをえない
901代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 09:44:46.16 ID:KK3lk3m7O
WBC連覇、イチローの活躍、薬物問題だけでメジャーはたいしたことないって思える奴は幸せだよな。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 12:39:30.78 ID:KK3lk3m7O
NPBはまずマイナーより強くならないとな
903代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 13:26:31.91 ID:ox6e7yui0
>>901
何度も書いたが、日本が連覇したからではなく、
MLB軍団が2度とも決勝戦にすら残れなかったから言われるんだろ。
アメリカもドミニカもそうだが、ベネズエラやプエルトリコだって
先発しているのはMLB選手ばかりだろ?
全部で16ヶ国しか参加してないのに、4ヶ国もそんなチームがある。
それで1度も決勝を待たずして敗退。
議論する余地も無いほど、圧倒的に強いとは言えないと思うよ。

904代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 13:42:14.67 ID:ox6e7yui0
確かに辞退者多いけど、それでもMLBではスター選手が多く参加している。
1回大会のアメリカのメンバーで勝てないなら、オールスターでもそう簡単には勝てない。
あと、本当に真剣にやってなかったのだろうか?
タッチアップの判定に抗議して、それが覆ったらガッツポーズ…
これだけ見ても、超真剣だった事は間違いないのでは?
905代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 15:22:23.34 ID:DHxwKUx50
>>869
馬鹿?
3Aリーガーで、特に打者では3A時代以上の成績を残してる奴なんて1割も居ないのに
そっちの方は都合良く無視?
906代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 15:23:28.24 ID:DHxwKUx50
>>905補足
日本に来た3Aリーガー助っ人で
907代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 15:25:57.84 ID:DHxwKUx50
>>869
ラズナーは3Aで防御率1.94、NPBで防御率5.04
しょぼ過ぎだな
908代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 16:01:00.20 ID:0y2fNsX90
アルバラデホ
909代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 17:35:34.02 ID:gR8JeGpc0
面白い議論だとは思おうけど、選手個別の能力と、野球のレベルは別じゃない?

確かに個人は、イチロー、松井、野茂、松坂レベルしか通用しなかった。レギュラークラスを
獲得できたのはこの4人だけ。

でも、実際、試合ではWBCは日本が勝ってる。
能力の劣る個人がチームプレイで、能力の勝る個人のチームを打ち負かすのが集団スポーツでしょ。
選手個体の能力で計るのは、スポーツの本道から外れてる。

俺、日本野球のメジャーの日本地区化構想に大賛成。
日本もメジャーの一地区になればいい。
太平洋は距離があるからレギュラーシーズンはムリだろうけど、日本シリーズ優勝チームはメジャーの
プレイオフに参加して戦うべきだ。
ワールドシリーズで日本チームが優勝する可能性もあると思う。

それがチームスポーツであり、野球だ。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 18:44:48.28 ID:KK3lk3m7O
アメリカが真剣にWBCに照準を合わせるわけねえだろうが
911代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 19:12:48.56 ID:IGhLGecFO
>>909
寒々しいポエムはチラ裏に書いとけ
912代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 19:19:24.37 ID:gR8JeGpc0
>>910
それは言い訳だよ。
プロである以上、どんな試合だろうが負けると思ってやるわけじゃない。
負けたのは事実だし、その時点ではアメリカチームもキューバチームも日本以下だったんだよ。

まあ、そういういいわけを完全否定するためにも、プレーオフにチャレンジすべきだと思う。
日本チームがアメリカ言ってワールドシリーズ争ったら、観戦収入も視聴率もえらいことなるよ。
913代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 19:27:13.67 ID:5B9jmf+m0
万が一出来るならメジャーのチームに交じってシーズン勝ち上がってのプレーオフなら良いと思うよ
条件が日本一とかぬるすぎるw
どうせ最下位争いでWSは夢のまた夢だけど
914代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 19:34:40.57 ID:fvZKMEH20
まー、アメちゃんその他との真剣勝負を望むなら、
まずNPBの外国人枠の撤廃だな。
何人レギュラーとれるやら。
915代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 20:08:56.39 ID:P0hqfZE20












916代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 20:10:22.83 ID:P0hqfZE20
オリンピック惨敗、米国マイナーに全敗の言い訳が聞きたい。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 20:10:38.91 ID:AqsEH3FRO
日本のストライクゾーンは直ぐに変えるべきだわ
公式球も皮以外アメリカのサイズと合わせろよ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 20:36:31.67 ID:Uy0WL41WO
>>916
> オリンピック惨敗、米国マイナーに全敗の言い訳が聞きたい。

NPBオタの間ではオリンピックはなかったことになっております。
オリンピックの件はいまだに触ると痛いらしいのでそっとしてやってください。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 20:47:28.74 ID:a8EQs1ZW0
木佐貫が開幕先発投手・・・。

これがNPBのレベルを物語ってるだろ。

論外だよ、論外。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 20:57:46.27 ID:2coDTH1/O
ダンのライト守備が全てを物語っているような。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 21:12:58.88 ID:AqsEH3FRO
>>920
ダンの本来の守備位置知ってるか?
922代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 21:19:05.76 ID:Uy0WL41WO
金本が全てだよ
NPBはあんなのが毎試合出場できるんだから

ダンのはオープン戦の余興だが
ファン感謝デーで初めてのポジションについた感じかな?
しかし金本は公式戦だからな
923代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 21:21:31.97 ID:Uy0WL41WO
なぜ井川さんはラズナー以下の2Aなのかな?
924代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 21:26:12.22 ID:Wv005OISO
だーかーらー
NPB派はどうしてMLBが韓国以下の雑魚じゃないと気が済まないの?
MLB派はどうしてNPBがマイナー以下の雑魚じゃないと気が済まないの?
925代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 21:39:22.42 ID:Uy0WL41WO
情弱NPBオタにはっきり言おう
ア・リーグ、ナ・リーグの次に強いリーグはNPBでもキューバでもない
メジャーの次に強いリーグは米国3Aだよ
3Aはレベル高いからNPBオールスタークラスでも通用しないかもしれない
信じられないならNPB超一流の岩村、稼頭央、川上、井川に聞けばいい
926代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 23:01:54.68 ID:2coDTH1/O
>>921
打球追うの諦めたプレーのことを言ってるの。
やる気あったのかな?って。
927代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 23:19:15.55 ID:a8EQs1ZW0
>>926
やる気なんか無いに決まってんじゃん
928代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 23:19:46.11 ID:P20hJK/40
>>916
真剣にやってないからだろ
メジャーにとってのWBCと同じ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/11(月) 23:53:53.15 ID:AqsEH3FRO
だったら短期決戦の結果に拘泥するのがいかに馬鹿げているか、理解出来るんじゃない?
930代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 00:54:05.13 ID:qnMOduts0
ドーピングに甘かった第一回WBCと違ってドーピングに厳しくなった第二回WBCに出れない理由が今回のマニーだったわけだな
本当に自信ないと検査リスクの恐ろしさにたえられない
MLBはまだ薬物の根が深い

WBCではドーピングやってもやらなくても弱かったから関係ない気もするがシ−ズンでは疲れないというすごいメリットがある
931代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 06:22:24.28 ID:k3nv2kP1O
短期決戦といえども五輪は夏場の真剣勝負。
日本は春先だけ。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 07:04:07.81 ID:a8loV8Cd0
五輪はしょうがないと思うよ。
むしろ、シーズン中の夏場だから余計に悪い。
直前までみんなNPBのボール、ゾーンでやってた訳でしょ?
その点、WBCはオフにやってるので修正が出来た(藤川とかダルは出来なかったけど)。
もっと言えば、日本は監督が星野仙一というハンデまで背負っていた訳だ。

五輪を日本で、日本仕様のボール・ゾーンで、しかも審判は全員日本人で明らかに日本びいきでやったら、
日本は圧勝すると思う。






933代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 07:21:27.06 ID:k3nv2kP1O
オフの代表戦に強くても意味がない。
日本人メジャーリーガーといい、日本人はレギュラーシーズンに結果を残せない。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 08:23:27.72 ID:0bE+1DXU0
誰もメジャーにナチュラル求めてない
薬でもなんでも引っ張り合う打ち合いが面白い
935代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 09:32:38.55 ID:KK0dmTi70
>>925
こういう馬鹿って
ここ5年ぐらいで来日した3A助っ人打者で
3A時代とやや上の成績を残してる奴すら1割未満なの知ってて言ってるのかな?
NPB平均OPSを超えるレベルすら3割程度なの知ってて言ってるのかな?
ウィット、マント、ミッチ・ジョーンズなんて3A時代は岩村・稼頭央よりも
成績残してる連中なのに、NPBでは3Aでの岩村・稼頭央の成績以下なんだが?
ウィット、ミッチ・ジョーンズ、マント、クルーズ、
ダン・ジョンソン、スチーブンスらに聞いてみたら?
NPBの方がレベル高いと答えると思うから
岩村なんてメジャーで数年だけでもきちんと成績残してるだろ
3Aリーガーのほとんどは機会与えられても、メジャーで規定打席すら到達出来ないレベルなんだから
井川だって最初の2年ぐらいは3Aでトップレベルの成績だし
936代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 09:41:14.00 ID:0YtYrjJLO
>>935
紫発見
生きてたか
言い訳頼むw

岩村
NPB 44HR→3A 3HR

稼頭央
NPB 36HR→3A 2HR

しかし二人とも楽天と大型契約し主軸選手

井川
NPB沢村賞、20勝投手→2A

川上
NPB沢村賞投手→2A
937代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 09:50:26.62 ID:0YtYrjJLO

          ,.ィ'" ̄;.;.`ヽ、
         /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ
         ,イ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.「 ̄ `' ー-.、  紫「NPBが4Aとか嘘ついて、すみませんでした」
       / ル,;.;.;.,.r‐--、;.;r、;.:L_      ヽ、
        |  L_`"'、 __,.、 l;llヘ!;f'  ,      ',
       ∧ ヾ=,!´ー≡″L/   !         ',
      ,'    ヽl   __ j /ヘ   i!       ,  ',
      ,'     i!`く-‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
938代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 09:51:44.22 ID:0YtYrjJLO
日本人はメジャーのレギュラーはイチローだけ
レベル高えぇ
939代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 10:56:11.78 ID:KK0dmTi70
>>936
いつもの坂井輝之か
言い訳頼む
だからお前相変わらず頭おかしいだろ?契約結んでも結果が伴わないと無意味
その二人はどうせ活躍は無理だから
その稼頭央や岩村より総合打撃成績の落ちが大きいのなんて幾らでも居るが何か?
本塁打しか見ないのは全体見ると都合悪くなるからだろ?

ウィット、マント、ハイアット、グリーン
3AのMVPがNPB二軍レベルの打者

ダン・ジョンソン、スチーブンス
近鉄バファローズを用無し退団になった打者が翌年、3Aで無双してMVPに
横浜ベイスターズを解雇された打者が翌年、3Aで無双してMVPに

ウィルソン・バルデス
ヤクルト解雇された打者が翌年、メジャーでレギュラーになり
ヤクルト時代以上の成績を残す

こっちの方が遥かに衝撃的なんだが何か反論ある?

940代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 10:58:20.71 ID:KK0dmTi70
>>936
その岩村は一時期メジャーで活躍していたんだが何か?
怪我してから成績が急落しただけなんだが
稼頭央も年齢による衰えと考えるのが自然
劣化を考慮出来ない馬鹿だろ?
941代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 10:59:18.87 ID:KK0dmTi70
>>940
活躍ってわけでも無いな
活躍じゃなくて通用、に訂正
942代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 11:24:17.67 ID:0YtYrjJLO
>>939
NPBMVP、沢村賞の超一流選手達がマイナーでもまるで通用しない
年俸数十分の一の米国マイナーにNPBスーパースターがオリンピックで一度も勝てない

これは衝撃的かな?
943代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 12:00:36.81 ID:rzEHwlAe0
>>942
だから頭大丈夫か?
井川と川上以外はメジャーで成績残せなくなってからマイナーでプレイしているんだが?
万全な状態ならマイナーでなんかプレイしないよ
944代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 12:20:49.05 ID:7XjQLb6n0
松坂の防御率

2試合7イニング 12.86

945代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 12:27:26.74 ID:haqKdsBI0
リーグが違う場合は適応力が絡むから数字が意味なくなるんだよな
だから直接対決のWBCで見るしかない
メジャーリーガーも出るし
そしてメジャーも結局弱かったと
946代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 12:30:31.75 ID:haqKdsBI0
ドーピング検査もするし06WBCはともかく09WBCは厳しく取り締まった
947代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 12:30:35.14 ID:0YtYrjJLO
>>943
沢村賞投手が2A(笑)
948代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 12:34:43.50 ID:0YtYrjJLO
>>945
WBC
日本対アメリカ 1勝1敗

オリンピック(メジャー選手の参加無し)
日本対アメリカ 0勝3敗

直接対決の結果、NPBは米国マイナー以下と決定しますた
949代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 12:38:28.44 ID:0YtYrjJLO
最後の日米野球

メジャー選抜 5勝
NPB選抜 0勝
950代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 12:42:07.64 ID:rzEHwlAe0
>>947
ここ30年で唯一、3Aでシーズン40HRを複数回達成しているハイアットが
NPBでは二軍レベル(笑)
こっちの方が悲惨だな
はい論破
951代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 12:47:20.90 ID:7XjQLb6n0
松坂、大炎上の7失点…3回途中でKO 2011.4.12 09:20

米大リーグ、レッドソックスの松坂大輔投手(30)が11日(日本時間12日)レイズ戦で
今季2度目の登板。二回に集中打を浴びて6点を失うなど2回0/3、7失点で降板した。

松坂は一回表、レイズ・デーモンにいきなり被弾。1点を失うと、二回表には一死も取れず
満塁のピンチを迎え、ジェイソに2点二塁打、ブリニアックにも2点適時打を打たれ0−5。
さらにフルドには2点本塁打を浴びて二回に一挙6失点の大炎上となった。

三回表、先頭のアップトンに右前打、続くロペスに四球を与えたところで松坂は降板。2回0/3、
8安打7失点という散々な内容でメジャー通算100試合目を飾ることはできなかった。

SANSPO.COM http://www.sanspo.com/mlb/news/110412/mla1104120927005-n1.htm
http://www.sanspo.com/mlb/images/110412/mla1104120927005-p1.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/110412/mla1104120927005-p2.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/110412/mla1104120927005-p3.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/110412/mla1104120927005-p4.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/110412/mla1104120927005-p6.jpg

松坂大輔 回数2回0/3 被安8 失点7 自責7 与四球2 奪三振2 被本塁打2 防御12.86

【投手】(レイ)ヘリクソン、ラッセル、ラモス、ペラルタ、ファーンズワース−ジェイソ
    (レド)松坂、ウェークフィールド、アセベス、ウィーラー−サルタラマッキア
【責任投手】(勝)ヘリクソン1勝1敗(敗)松坂2敗
【本塁打】(レイ)デーモン2号ソロ、フルド1号2ラン(レド)エルズベリー2号ソロ

http://www.sanspo.com/mlb/score/11/20110411bos_tb.html


952NPB最強投手w:2011/04/12(火) 12:58:52.61 ID:7XjQLb6n0
03/01 松坂、直球に手応え=順調な初登板
>本塁打されたが、「完全に風(の影響)です」
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011030100198
 ↓
03/07 松坂 変化球テス投で3回7失点
>「結果は気にならない」 「次からはレギュラーシーズンに近い形」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110306/mlb11030608350000-n1.htm
 ↓
03/12 松坂ヘロヘロ5失点…
>「この時期なので、心配する必要はないとは思うけど…。気分はよくないですね」
http://www.sanspo.com/mlb/news/110312/mla1103120505004-n1.htm
 ↓
03/13 松坂トレード候補と報じる ESPN
>関係者の談話「彼は月並みな投手になってしまった」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110313-747908.html
 ↓
03/14 松坂、首の違和感…ブルペン投球取りやめ
>、震災のショックと自身の体調のこともあってか、松坂は報道陣に対応することなく、厳しい表情で球場を後にした。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/14/kiji/K20110314000423130.html
 ↓
04/07 松坂、5回3失点で初黒星
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110407-757991.html
 ↓
04/10 松坂、修正の必要なし
>「前回悪かったからといって、何かを修正したわけではない。その必要は感じていない」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110410/mlb11041009250000-n1.htm
 ↓
4/12 松坂、大炎上の7失点KO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000500-sanspo-base

953代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 13:14:01.58 ID:0YtYrjJLO
>>950
釣り汚(笑)よ

岩村はNPBで44HRだが
マイナーの3Aで3HRだぞw
しかも翌年楽天は岩村と大型契約したw

釣り汚(笑)は論破って宣言すれば論破したことになると思っているんだねw
954代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 13:20:40.42 ID:0YtYrjJLO
>>950
外人にとってNPB行きは
売れない年増アイドルが風俗やデリヘルでバイトするのと同じこと

NPB行きはギャラの高い罰ゲームなんだってさ

だから外人は今回の震災で逃げ出したんだよ
955代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 13:27:22.33 ID:0YtYrjJLO
NPBはレベルが高いなあ
浜中が3番

【野球】ヤクルト浜中「巨人に負けたくない」3番・左翼で先発へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302562628/l50
956代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 14:00:51.78 ID:k3nv2kP1O
引き合いに出される日本人メジャーは一部の例外にすぎない。
日本でコケた外人のマイナー時代の成績を上回る日本人もまた少ない、というか今まで一人もいない。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 14:13:49.59 ID:0YtYrjJLO
>>950
ダメ外人のハイアットですら40HR以上できる3Aで
3A 岩村 3HR
3A 稼頭央 2HR
958代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 14:18:15.32 ID:JKnXMB8YO
ようするに異国で活躍するのは難しいって話しだな
959代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 14:31:41.09 ID:7XjQLb6n0

非常に単純

MLBはNPBよりレベルが高い。MLB>NPB
なので、活躍するのが難しく成績を落としてしまう。

960代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 14:58:01.53 ID:k3nv2kP1O
ダメ外人の悪口は日本人が3Aで40HRしてからにしろよ。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 15:43:08.63 ID:0YtYrjJLO
MLB>>>3A>>2A>>NPB一軍>>1A>>ルーキーリーグ>>NPB二軍

マイナーは2Aに上がる前に大半がクビになる仕組み
2A以上はレベルが高い
962代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 15:47:29.09 ID:rzEHwlAe0
>>953>>954>>957
誤魔化すなよ在日池沼
3A→NPBよりもNPB→3Aの方が成績下げ幅が大きいのを問題にしているんだが
悔しかったら3A助っ人の半分ぐらいはNPBの平均OPS超えられるぐらいにしようよ
>>960とかメジャーで通用するレベルならマイナーではプレイしない事を都合良く隠してる
その駄目と書かれてる去年の岩村だって3Aの平均OPSを超えてるし、出塁率4割記録している
言い訳は見苦しいよ
963代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 15:51:28.31 ID:rzEHwlAe0
>>961
それだったら2AからもっとNPBに助っ人来てもいいよな?
3Aトップクラスばかり来てるんだからせめて平均レベルの成績は
NPBで残せてもいいよな?
早く反論してみて?
どうせ誰にも同意されないんだからもうこなくていいよ
964代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 15:57:38.67 ID:0YtYrjJLO
>>963
紫の自演と間違われた挙げ句、殿堂板ですら迷惑だから来るなと言われた釣り汚(笑)

ネルソン、ソトのルーキーリーグが主力の中日は優勝候補w
965代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 16:02:35.36 ID:0YtYrjJLO
そんなにNPBのレベルが高いなら外人枠なんて要らんな、釣り汚(笑)

去年もラミレスが49HR、ブラゼルが47HR
マートンはNPB新記録と
例年通りでワロタ
慣れれば誰でも大活躍できるのがNPB

2Aの川上、井川もNPBなら大活躍できるのにな
966代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 16:23:19.07 ID:2y/ZL+cXO
プロ野球選手って毎日真新しいユニフォーム着て試合してるの?
クリーニング?
スパイクとかピカピカだよね!
贅沢だな〜プロスポーツ選手って
967代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 16:36:32.58 ID:rzEHwlAe0
>>964>>965
言われていないけどね
お前なんかNPB厨にすら頭おかしい人として無視されてるじゃん
07年ブラゼル(3A)OPS.953>10年ブラゼル(NPB)OPS.902
09年マートンは3Aで打率部門2位、去年のセでは打率何位?
ラミレスは来日前年が悪かっただけで、それ以前はメジャー外野手平均レベルの打撃
来日2年目以降の成績、実際は上げてる奴より下げてる奴の方が多い
ことごとく間違いまくりでワロタ
情弱のお前が言ってる事はいい加減で信用出来ないな
968代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 16:39:49.06 ID:0YtYrjJLO
>>967
そうだな!釣り汚(笑)はNPBオタ、MLBオタ両方からスルーだったなw
969代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 16:41:12.71 ID:0YtYrjJLO
>>967
ブラゼル、ラミレスのアメリカでの最多HRは何HRでしょうね?
970代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 16:44:21.95 ID:0YtYrjJLO
>>967
釣り汚(笑)はNPBオタ以下だと思うけどなw
NPBオタのほうがまだ話が通じる
それにNPBオタがおとなしいのは日本人選手の成績があまりにひどいからだろw
971代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 17:34:08.75 ID:k3nv2kP1O
つりおはトップクラスの日本人の話ばかりして、箸にも棒にもかからない日本人は黙殺。
後者のほうが圧倒的に多いのに。

それから、どなたかスレ立てお願いします。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 18:21:06.68 ID:rzEHwlAe0
>>968>>970
お前は俺にしか相手にされていないだろ
ここ最近の助っ人外国人のNPBでの成績の方がひどいんだが?
唯一相手にしてもらってる俺にすら話が通じていないんだから駄目だな
得点相関はOPS>HR
HR数が多くてもOPSが低ければ無意味
ゆとりでもそんな事分かるのに、これだから情弱ヒキは…

>>969
40HR二度経験のハイアットの最多HRは何本でしょうか?

>>970>>971
自演乙
一人二役はいいから
だから…助っ人外国人はマイナーのトップクラスばかりだが
って何度言っても通じないんだから頭が悪いよな
973代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 19:38:14.02 ID:k3nv2kP1O
ツリオよ。
戦うなら相手は一人に絞れ。
一つ尋ねるが、なぜ総合板ではNPB厨が馬鹿にされるかわかってるのか?
974代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 19:39:52.29 ID:0YtYrjJLO
>>972
さすが釣り汚(笑)

自分と意見が異なる者は全て自演w
紫と同じ思考形態w
975代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 19:43:22.99 ID:0YtYrjJLO
>>972
だからさ
NPBのMVP、沢村賞がマイナーでも通用しないのはなぜ?

俺も中学生までは釣り汚(笑)と同じように思っていたよw
釣り汚(笑)を見ていると中学生の時の青い俺(笑)を見るようで恥ずかちい(>_<)
976代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 19:47:40.31 ID:0YtYrjJLO
ヤンキースのルーキーリーグを解雇されたネルソンが開幕投手の中日w

NPBレベル高いなあ
977代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 19:56:30.06 ID:0YtYrjJLO
岩村
NPB 44HR→3A 3HR

稼頭央
NPB 36HR→3A 2HR

しかし二人とも楽天と大型契約し主軸選手

井川
NPB沢村賞、20勝投手→2A

川上
NPB沢村賞投手→2A

オリンピックでNPBスーパースターは年俸数十分の一の米国マイナーに一度も勝てず
978代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 22:33:49.31 ID:7XjQLb6n0
19 村上雅則(E)
20 鈴木誠(N)
22 大家友和(E)田沢純一(N)
23 多田野数人(N)
25 柏田貴史(E)
26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)
27 伊良部秀輝(T)イチロー(P)井川慶(P)
28 長谷川滋利(T)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
29 新庄剛志(F)城島健司(F)
30 木田優夫(F)井口資仁(E)福留孝介(F)五十嵐亮太(F)
31 中村紀洋(P)岡島秀樹(F)福盛和男(F)
32 佐々木主浩(F)田口壮(F)大塚晶則(P)
33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)薮田安彦(F)
35 高津臣吾(F)高橋尚成(F)                    
36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
38 桑田真澄(E)
39 高橋建(F)       F(フリーエージェント) P(ポスティング) N(NPB経由せず) E(自由契約他)


NPBの超一流たちだが成功したの5%もないようなw
979代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/12(火) 23:38:33.25 ID:+Gme98H40
>>978
この中で1度もメジャーに上がれなかったのって誰と誰?
980代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 00:10:10.24 ID:wvz6zk3t0
978で超一流だった選手は22名
野茂英雄 松坂大輔 伊良部秀輝 イチロー 井川慶 
石井一久 松井秀喜 松井稼頭央 岩村明憲 城島健司 
井口資仁 福留孝介 中村紀洋 佐々木主浩 大塚晶則 
小林雅英 黒田博樹 上原浩治 川上憲伸  高津臣吾 
小宮山悟 桑田真澄

この中で、全く通用しなかったのは井川、中村、小林、桑田の4名。
逆に成功したのは、野茂、イチロー、高津の3名で成功率13.6%。
松井(秀)、佐々木、黒田、上原も成功した部類に入れれば、31.8%の成功率。
981代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 00:18:39.56 ID:wvz6zk3t0
逆に、その他の選手の中から
NPB時代には考えられなかった様な成績を残した選手は、
大家友和 長谷川滋利 岡島秀樹 斉藤隆。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 00:20:03.63 ID:3iDhEPFXO
高津って…
一年だけだろ
983代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 00:36:05.13 ID:pS6KIt3A0
今、日本人でレギュラーと言えるのはイチローだけだね。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 00:40:28.82 ID:3iDhEPFXO
>>981
長谷川はオリックス時代先発で50勝してるだろw
メジャーでは救援に格下げ。
岡島も日ハム最後の年に飛躍したと考えるべきだろう。

大家と斎藤だけだな。
985代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 00:42:42.49 ID:UYSf4KJy0
>>981
さらっと岡島を入れるなよ。
岡島はNPB最終年に覚醒したからメジャーにいけたんじゃないか。
986代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 00:52:26.52 ID:pS6KIt3A0
情弱が再教育されるいつもの展開w
987代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 01:01:41.27 ID:wvz6zk3t0
野茂は凄い投手だったが、井川や松坂だって遜色ないレベルの投手だったのに、なぜあんなに打たれるんだろう?
その裏で大家やマック鈴木あたりが、活躍とまでは行かないまでも1軍でやれていた。
横浜との試合は8イニングしかないとまで言われた佐々木が微妙な成績なのに、同僚だった斎藤が絶対的なクローザー。
イチローの安打記録を「足で稼いだだけ」と言う人が多いが、36歳?のイチローが足だけで稼げるなら、
若い西岡なんか、簡単に首位打者取ってもおかしくないハズなのに、そうはならない(多分)。
わからない事だらけだな。
988代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 01:27:26.76 ID:3iDhEPFXO
>>987
野手は日本で突出してなければ、活躍はまず無理だろ。

先発投手も右に限れば、いいフォークがないとキツい。
大家は若い時期にアメリカに行けて、早くに適応出来たってのもあるが、
素質もルーキー時代から高く評価されていたようだし、横浜の環境が合わなかったんだろう。


救援投手に関しては、日本時代の成績が一番当てにならないポジションだと思う。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 01:29:27.25 ID:226+Vjg/O
NPBは小手先の野球で慣れれば天国だからな
アメリカでは小手先の野球は通用しないってことだな
アメリカ球界も日本野球の傾向と対策がわかったようだね
対策とられると手も足も出ないのがNPBスーパースターの実力
NPBオタも日米のレベル差やNPBの問題点がわかってもいい頃だよね
990代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 04:04:08.15 ID:jiiAMhXF0
投手が通用するかどうかは決め球の影響が強そうだな
あとどうでもいいがお前ら大塚と黒田をもう少し評価してやれよ
大塚なんて最多ホールドまで取ってるのに
991代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 07:33:41.25 ID:/yVKZgBZ0
メジャーはボールとゾーンが違うから適応するのは至難なんだよね
野球とベースボールは別のスポーツくらい違う
野球選手がベースボールやると成績落とすし、ベースボール選手が野球やっても成績落とす

ただ異種格闘してみたら野球のほうが強かったと
992代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 07:54:57.80 ID:VFa+jP2yO
東京ドームでやったボンズと松井のホームラン競争見たら誰でも納得っしょ

パワーもミートも雲泥の差だよ
993代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 08:39:37.45 ID:LR5VVb2m0
ステやりまくりボンズに頼るしかないところにMLBの現状をかんじる
モラルの違いも
994代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 09:15:53.71 ID:226+Vjg/O
薬物検査しないNPBに現状を感じるw

NPBは実力以前に存続の危機なんだけどね
大相撲みたいなことになるかもしれない

日本は他国のことより自国の心配をすべきだよ

自分の立場が全くわかっていないから世界中で笑われるんだよね
995代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 12:52:07.98 ID:UXDV54omO
>>993
君が凡頭しか知らないだけだと思うよ。
ステの実情がわからないのに、なんでもステのせいにするのはダメ。
996代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 14:49:10.53 ID:226+Vjg/O
イチローも松井もやってるのになw
997代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 15:07:16.54 ID:7/YIRPY50
>>988
ってか大家はよくメジャー逝けた、ってかベイスを早々と出れたなw
998代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 15:54:35.35 ID:nmw1c6Dj0
998
999代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 15:55:20.03 ID:nmw1c6Dj0
999
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/13(水) 15:55:33.98 ID:k6MKmoht0
やはりプロ野球始まるとメジャーの粗さが目立つなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://yuzuru.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://toki.2ch.net/mlb/