☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1986☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
☆プロ野球板では実況厳禁
☆荒らしや煽りは徹底スルー。反応したらあなたも荒らしです。ただしレッテル貼りはNG。
☆sage進行でお願いします。
☆専用ブラウザを使えば、荒らし・煽りをあぼーんすることができます(推奨)。
☆コテは全面的に徹底スルー。反応したらあなたも荒らしです。
☆2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
 http://browser2ch.web.fc2.com/
☆関連スレッドは>>2-10あたりをご参照下さい。
☆アンチスレは板違いなので基本的に無視して下さい。
☆mixiのネタは2chなので基本的に無視して下さい。
☆次スレは>>900を踏んだ人にお願いします。
☆立てられない場合はスレ上で他の人にお願いして下さい。

☆実況は以下の実況板でお願いします。
【実況・野球ch】
http://live24.2ch.net/livebase/

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1286753234/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 10:01:30 ID:dxkk4BEsi
横浜ベイスターズオフィシャルサイト
http://www.baystars.co.jp/
湘南シーレックスオフィシャルサイト
http://www.baystars.co.jp/searex/
横浜スタジアムオフィシャルサイト
http://www.yokohama-stadium.co.jp/
ベイスターズナイター2010
http://www.tvk-yokohama.com/baystars/index.html
TBSニュースバード ザ・プロ野球
http://www.tbs.co.jp/newsbird/lineup/baseball/index-j.html
ハマスタWAVE
http://www.tbs.co.jp/baystars/
BS−TBS
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/SPT1000600
TBS−野球動画
http://www.tbs.co.jp/sports/baseball/
徹底応援プログラム『Love BayStars』
http://www.tbs.co.jp/sports/baseball/lb/
横浜ベイスターズ−リンク
http://www.baystars.co.jp/relatedlink/
カナロコ
http://www.kanaloco.jp/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 10:01:37 ID:dxkk4BEsi
【ハマの番長三浦大輔オフィシャルサイト・ブログ】
http://www.daisuke18.com/
http://ameblo.jp/daisuke18/
【木塚敦志オフィシャルサイト】
http://www.kiz20.com/
【金城龍彦オフィシャルサイト】
http://www.kinjoh-1.com/
【藤田一也オフィシャルサイト】
http://www.fuji-ta.net/
【内川聖一オフィシャルサイト】
http://www.seiichi-uchikawa.jp/
【村田修一オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/shuichi-murata/
【横浜55年会(村田・大西)オフィシャルサイト】
http://www.diamondblog.jp/yokohama55/
【山口俊オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/yb11shun/
【寺原早人オフィシャルサイト】
http://www.hayato-t.com/
【桑原義行オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/yoshiyuki-kuwahara/
【内藤雄太オフィシャルブログ】
http://umiblo.jp/naito/
【石川雄洋オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/takehiro-ishikawa/
【清水直行オフィシャルブログ】
http://www.diamondblog.jp/naoyuki_shimizu/
【大家友和オフィシャルブログ】
http://www.tomokazuohka.jp/
【江尻慎太郎オフィシャルサイト・ブログ】
http://www.shintaroad.net
http://ameblo.jp/ejiri-shintaro/
4代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 10:01:49 ID:dxkk4BEsi
【波留敏夫オフィシャルサイト】
http://www.haru-218.net/
【鈴木尚典オフィシャルサイト】
http://takanori51.com/
【河野友軌プライベートブログ】
http://www.diamondblog.jp/yuki_kohno/
【入来祐作オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/iriki-yusaku/
【dianaオフィシャルブログ】
http://yaplog.jp/yb-diana/
【ケチャップオフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/yb-dj/
5代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 10:01:58 ID:dxkk4BEsi
湘南シーレックス part16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1283550207/
2010年横浜専用ドラフトスレ4位
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1286416292/
稲田13.5.2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285261267/
【YB16】加賀繁応援スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1284638434/
【横浜ベイスターズ】16加賀繁は無援護可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1280673747/
横浜ベイスターズの応援を語るスレPart31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285110684/
【横浜】三浦大輔選手スレ3【番長】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285535205/
【次代の大物】筒香嘉智3【大器】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285646986/
【横浜】 石川 雄洋 【ショート】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285648346/
【目指せ】村田修一応援スレPart2【三冠王】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285690812/
【俺様が】悪テラモンテがささやくスレ70【NO1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285931382/
大家友和応援スレPart6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243748565/
【慶応】横浜オフィシャルリポーター芦崎愛【秘書】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1260956855/
6代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 15:11:39 ID:YgKmuGKCO
よし、ホモは死滅したな
7代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 16:10:21 ID:3+BSNzVX0
おい>>6
今日も咥えろよ
8代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:05:48 ID:YgKmuGKCO
>>7
くわえろだぁ!?てめえがくわえろこの野郎!
9代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:11:33 ID:X7+HU0Xq0
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
10代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:12:14 ID:X7+HU0Xq0
  |・劣頭の話は本スレでやれ
  |・しょぼい釣にも高速で喰い付け
  |・雑談も煽りも荒らしも全部本スレ
  |・酒は吐くまで飲め
  |・話しが合わなかったら殴り倒せ
  |・女はゆっくり且つスピーディーに口説け
  |・鹿の話も本スレ
  |・加齢も厨も本スレ
  |・ぬこの話も本スレ
  |・おっぱいの話も本スレ
  |・茂庭の話は禁止
  |・イイオはマスヲさん
  |・女の些細な発言にも神経を尖らせろ
  |・女性キャラコテ随時募集中
  |・まちこの狂言で踊りまくれ
  |・木亥火暴は交代制
  |・チップは加齢にスルー、つーかリアルで氏ね    ←ジュウヨウ!
  |・民国タンは(中略)変態ナイスガイ
  |・猛爆笑はもっと俺達を楽しませろ!!
  |・海外厨・代表厨ようこそ!!
  |・荒らし大歓迎!!!!!!!!!
  |・瓦斯の成りすましには秋田
  |・0時に変わった瞬間に煽りにきてID変わってなくても焦らない
  |・必死な奴には必死チェッカー
  |・ウィルスコードはみかかっぽいが適当に遅いぞと煽れ
  |・美香は調布市民瓦斯サボ、放置でスルーしろ   ←ジュウヨウ!
  |・横浜のメンヘラhideki-sakuraiもスルー
  |・飲尿厨の駄スレはゴミ
.  Λ Λ  /
  ( ・∀・)⊃優しさマンセー
〜/U  /
. レ レ
11代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:12:46 ID:X7+HU0Xq0
■新潟市内ソープランドリスト■
-------------------------古町(昭和新道)-------------------------
【 湯島御殿 】 www.yushimagoten.jp
25K/80 (10:00-24:00) 指名料 1K・2K割引券配布 HPにランキング有 TEL:025-224-2383
【 プレジデント倶楽部 】 club-president.net
25K/85 (10:00-24:00) 毎月1,11,21は割引有 HPに1K割引券有 写真指名有 TEL:025-223-5781
【 秘苑 】 www.hien.tv
24K/80(11:00-24:00) 夜7時までの2K割引券有 TEL:025-224-4587
【 スチュワーデス 】 www.stw-jp.com
25K/80(10:00-24:00) 写真指名有 2K割引券有 TEL:025-223-5852
【 湯房献上 】 www.kenjou.com
24K/70(12:00-24:00) TEL: 025-224-4526
【 ペントハウス 】 www.pen10.net
30K/90,60K/180 (10:00-24:00) 写真指名有 TEL:025-224-6549
【 徳川 】 HPなし
16K/60 (12:00-24:00),19K/60(20:00-24:00) TEL:025-222-1983
【 本陣 】 www.honzin.com
25K/80(8:00-24:00)夕方6時まで2K割引有 TEL:025-228-1302
-------------------------------新潟駅前---------------------------
【 アラビアンナイト 】www.arabiannight.jp
25K/80(10:00-24:00) 指名料 1K・2K割引券配布 HPにランキング有 TEL:025-241-1451
12代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:15:27 ID:X7+HU0Xq0

                             l',∧/l
                            |::Ψ::|
                            f  ヽ`,
                            {0_f0 ノ
ユニフォームスポンサー(前面)         く__ノ´/           ユニフォームスポンサー(背中)
    亀田製菓株式会社様  ̄ ̄\       ) i    / ̄ ̄ ̄ ̄  B's INTERNATIONAL様
 http://www.kamedaseika.co.jp/  r⌒)))) .r-/ .ト、_/         http://www.bs-intl.jp/
                     | ゝノノノノ´:∠| ∠lーニニフ、 / ̄ ̄  ユニフォームスポンサー(左袖)
ユニフォームサプライヤー     {   ⊂)y::::::V:::::::::::::: //⌒ヽノノノ   JA全農新潟様
アディダスジャパン株式会社様  '、  .ノヾi亀田製菓ゝ//   )  ノ   http://www.nt.zennoh.or.jp/
http://www.adidas.com/jp/     ヽ、_{::::::::::::::::::::::::{   )ニソ
                         ゝ:::::::::::::::::::::::ゝ_ニソ
                         ゙ヽ、  ,;;,,,  _,.-´
                            |`l ̄| |""______ ユニフォームスポンサー(パンツ)
                            lWl、,lWl           新潟日報様
                        γ⌒`ヽ⊇r⊆x⊇ヽ       http://www.niigata-nippo.co.jp/
13代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:20:18 ID:X7+HU0Xq0
球場までの交通アクセス
ttp://www.hardoff-eco-stadium.jp/access/index.html
14代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:30:04 ID:X7+HU0Xq0
◆万年Bクラスチーム&そのファンの心構え まとめ その1◆
 ・金満だの強奪だの罵られることを快感とする。
 ・オフは良食生活館で売り子になるべし。
 ・若い奴にやられたら、来年頂こうと心に決める。
 ・踊れるネタが無ければ捏造してでも無理矢理踊る。
 ・頼りないキャプテンを持つ。
 ・有望選手が移籍との情報を聞いたら何の根拠も無くてもうちに来るものと思い込む。
 ・巨人に匹敵する蔑称が必要。
 ・とりあえず前半は寝とく。
 ・チームを愛する。
 ・どんなに弱く苦しくともチームを信じ誇りを持つ。
 ・クリスマスには目もくれない。
 ・対戦相手のサポにはカレーを。
 ・負けちゃった。
 ・外人補強に失敗しても、預けただけ(モノになったら強奪する)だと思うようにする。
 ・「○○がいなければ地域リーグクラス」と煽られる程のプレイヤーを買う。
 ・電柱理論。
 ・クラブハウスをプレハブから茅葺にする。
 ・チームの柱になるカリスマは必要
 ・イケメンの若手選手が移籍
 ・登録名はニックネーム
 ・TBSに対して不信感を持つ。
 ・社長が球拾い
 ・弥彦山は東京スカイツリーと同じ高さだと自慢する
 ・「クラブ買収」なんつう寝言は寝て言え
 ・報知に引っかきまわされても、めげない。
 ・社長が「サッカーがつまらない」と言う
 ・アトムはいらない。
 ・放出した選手に恨まれる
 ・メダルを盗まれる
 ・オープン戦で力尽きる
15代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 20:34:38 ID:X7+HU0Xq0

       ムシャムシャ
   /⌒ヽ 
  ( ^ω^)  草うまいぉ 
  / つw ) 
wwしー-J.,,wwwwwww



   /⌒ヽ 
  ( ^ω^)  ・・・ 
  / つw ) 
wwしー-J.,,wwwwwww



   :/⌒ヽ:   
  :(;゙゚'ω゚'):  ぉぉ… 
  :/ つと):   
ww:しー-J:,,wwwwwww


   . . .   . .
   <⌒ヽ--つ: バタンッ!
ww.<__つ_つ,,wwwwwww

                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 BSN

16代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:04:21 ID:LC4rP8ItO
そろそろのage
17代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:09:58 ID:rR2SFCSo0
                              _,,-=-,,,_
   やじゅう    ♂Lv.810          ,,=":;;;;=''''-ミミミ=,,、
ニニHP(■■■■■■)ニニニ>      ,r';;;;;;,r"    `''=;::::ミ、
                        ,r-シ″ ,r'''ヾ、    .ヾ::::}
                        / /    ヽ;,._, 〉     ゙}:{
                        {/´     .__゙,.' 、 ,,,、、  ゙l=、
                        イ´     ‐-(. r' ´、゙゙''! ,i::::{
                        |     ;t=、:.:.`・ノ  ゙ヾノ.,/::;r
                        l、    ヾヾ>:.:.゙!    ,/::;/
                        ヽ:.:.   `ヽ、゙"‐'`   .,メ‐^
                         \:.:.         ._/
                           `ー-、____,-.'´

      /_⌒ヽ⌒ヽ
     /       ヽ
     /     u    ヽ
    ./ .        ,,  ヽ
   /             ヽ           きとう   ♂Lv.1
   /         u    ヽ      <ニニニHP(■■■■■■)ニニ
  (,, ,     _      ,, , )                 10/10
   i ,,,,;;:::::::::::     ,  ''''''!
   i"            j
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
 あ!やせいの                  ┃|>たたかう  あいすてぃー
 やじゅうが とびだしてきた!         ┃              ┃
                            ┃ ピストル  こうはい┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┛
18代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:11:04 ID:mWOUF22r0
プロ野球の横浜球団を買収する方向で交渉を進めている住生活グループの潮田
洋一郎会長は12日、東京都内で記者会見し、買収が成立した場合のチーム名や
本拠地について「(交渉条件に)何一つ入っていない。制約がない、という前提で
考えている」と語り、現段階では未定であることを強調した。潮田会長は「(本拠地が)
横浜なのか、それ以外の都市なのか、まだ何の情報も収集していない」と述べた。

 潮田会長は尾花高夫監督の去就に関しても「全くの白紙。(球団の)価値にかかわる
ので、できるなら(人事に)触らないでほしい」と話した。

 横浜の売却交渉をめぐっては、横浜の若林貴世志オーナーがこれまで、本拠地を
横浜に残すことや尾花監督の続投などを前提に交渉が進められているとしていた。 

 [ 時事通信 2010年10月12日 18:27 ]


ソース:本拠地や監督は「白紙」=住生活Gの潮田会長―プロ野球・横浜売却問題
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20101012-00000092-jij-spo.html
19代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:11:17 ID:9lUoy7CDP
半分くらい出資して
等々力新球場を3万収容にすればいいだけなんだけど
皆は川崎方面に興味は無いなw
20代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:13:15 ID:HtzZpoQr0
こうなると金が必要だなぁ
やっぱ大ちゃんをフロントに呼び戻すのはそういうことかな
大ちゃん実家に慶応閥… 大ちゃん解任で離れたスポンサーもけっこうあったというし
21代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:13:20 ID:RfPk4FD00
大変残念な情報なので眉唾程度に。

神奈川県に保護地域を置く以上は、
横浜スタジアムを専用球場にせざるを得ないようだ

鶴岡氏が言っていた「市民運動」云々は
横浜スタジアムでの本拠地存続がない以上
球団の営業に打撃を与えるべく、
スポンサーみんなで球団から「引き揚げ」る運動をする、ということ

これは一種のいじめだぞ、本当
ひどすぎるわ、港湾やくざは
22代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:13:37 ID:LiuqDD7e0
>>19
客の来ないところに半分も投資なんかできない。
どうせ仮住まいだ。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:14:35 ID:/wqzsEo10
>>18
正しい対応で安心した
潮さん期待してるよ
24代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:16:13 ID:GG2Zh1j50
まあ、どこになるのか、そのままなのか分からんが
買う側が決めることだし見守るしかないわなぁ。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:17:07 ID:PPywBxCc0
>>21
これは酷い

もう絶対ハマスタ以外がいいな
応援に行ってハマスタを儲けさせたくない

スポンサーはまた募れ!
26代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:18:59 ID:LiuqDD7e0
スポンサーなんて言ってもどうせ全てハマスタに巻き上げられてるんだから、あまり関係ないよ。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:19:44 ID:/wqzsEo10
ファンの頭がバブルだとしか思えん
ハマスタ抜きにしたらどれだけ金かかるんだってわか
28代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:19:47 ID:9lUoy7CDP
>>21
別にスポンサーなんか一から探せばいいじゃん

大体、おまえら球場のスポンサーであって球団にお金くれてる市内の企業なんか電器屋くらいのもんだろw
29代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:20:57 ID:LiuqDD7e0
>>27
ハマスタにどれだけかかってるか知ってる?
それこそバブルだよ。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:21:41 ID:HtzZpoQr0
そもそもベイがあるからスポンサーつくっていうのはわかって言ってるのかなぁ?
ハマスタでやれなくなったら出て行くだけだし
その後空っぽのスタジアムをどうすんだか
31代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:25:14 ID:SrhzPbPe0
う〜ん、正直なところ>>27の言わんとしてることも理解出来なくも無い。
リクシルを白馬の騎士みたいに盛りたててる雰囲気の方にオレは違和感を感じるよ。
まあ、TBSやハマスタはヒールにふさわしい条件をいっぱい備えてるのは確かだがw
ただ、リクシルに自由にベイをいじらせた結果、従来のファンから興ざめどころか反感を買うようなことになるかもしれんよ。
横浜という土地に対して縛りも愛着もない企業である以上、横浜住まいのベイファンにとっては重大な結果になる可能性も捨てきれないと思う。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:25:14 ID:2TQspIT80
>>18
球団、必死だな。買い手優位にしか見えないのに、マスコミに一生懸命吹いて吹いて、
既成事実化したかったみたいだが、その片端からきょうの会長会見で引っくり返された印象だ。
若林は面子丸つぶれだな。それにしても、住生活なんてどんなきっかけで売却交渉の相手先に選ばれたんだろう。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:28:08 ID:fOQJVUY30
もう住生活の球団なのだから前オーナーの若林は黙ってろよ
もし住生活が買わなかったら余計困るんだろw
34代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:28:46 ID:0LWLjDUF0
駒沢公園も球場がある

あらゆる可能性を探すべきだ
35代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:28:59 ID:LiuqDD7e0
>>32
みずほが取引先の大企業に片っ端から声かけたんじゃないの?
36代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:29:34 ID:/wqzsEo10

前スレの終わり近くの話題で言えば
球場改修だけで数十億円一挙に飛ぶと
いう現実解らん奴の方が多いってのが
信じがたい

37代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:29:51 ID:s8/v6UYZ0
>>32
元々得意先の銀行からってスレであがってなかったっけ?
まぁブランドの知名度アップ、球団のオーナーってのは海外でのステータスアップにも繋がるしね

なんか週刊誌で新潟からの誘いがあったことで住生活の前は、それこそブルボンとか亀田とかの
新潟の企業に片っ端から声をかけてたってかかれてたぞTBS
そりゃあ買い叩かれるわw
38代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:29:57 ID:7ipAKLzY0
>>18
TBS若林元オーナーと違って大人の対応だね
球団売却が文春にすっぱ抜かれたあと、
平気でコメントしてる若林はおかしい。

話は飛ぶが、黒木、白井へのコーチ打診も未定のままリーク
田代解任も発表前にリーク
尾花監督就任も巨人の大事な時期にリーク

ほんとこの球団はおかしい。
だいたい、オーナーが率先してリークするってなんなの
39代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:29:58 ID:bJj42ZZe0
新オーナー「あまり編成を急ぐな、資産査定もあるから」
11月初旬
新オーナー「佐伯さん現役続行で」
40代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:30:51 ID:9lUoy7CDP
横浜ベイスターズは愛してないな

このオーナーがアイシテルのはハマスタと自分だけだ
41代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:31:29 ID:6uDnDkXoO
白髭は黙ることを覚えろ
42代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:31:44 ID:vkcHLFeQ0
ハマスタから譲歩引き出すまでは、白紙って言い続けてた方がいいな
決裂で新潟にいっても応援するぞ
43代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:31:55 ID:LiuqDD7e0
とうかそもそもなんでTBSってこんなに893に弱いんだ?
毎日新聞が893と付き合いあるだろう。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:32:00 ID:HtzZpoQr0
若林はハマスタ893になんか握られてるのか?
45代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:32:10 ID:2TQspIT80
>>35
テレアポローラー作戦だったのかw
そうだとすれば、大企業のトップ間じゃとっくに売却のうわさが流れまくってたんだろうな。
低空飛行のチーム成績も相俟って、さぞかしいい社交の酒のつまだったことだろう。
46代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:32:37 ID:YwRWLBtY0
今から住生活が買収すんのやっぱやめましたってなったらどうなるんだろうな
TBSは泣く泣く球団持ち続けるのか?
47代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:33:57 ID:SrhzPbPe0
>>46
ノジマとか横浜の企業連合(エバラとか)とか、って話が加地社長から出てたような・・・
ただ、最悪は球団消滅だよな。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:34:13 ID:9QfhK4vT0
もう新潟トステムコシヒカリーズでもいいや
ドラフトで悉く拒否されそうだがw
49代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:34:23 ID:0LWLjDUF0
>>46
そこでおれたちのノジマ電器が
50代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:34:54 ID:JI3CNLlC0
住生活G会長が“白紙”強調 来季の体制
http://www.sanspo.com/baseball/news/101012/bse1010122002002-n1.htm
>住生活グループの潮田洋一郎会長は12日、買収が成立した場合の本拠地、
>チーム名、監督を含めた来季の体制は白紙の状態と強調した。


地味な尾花辞めさせて有名監督持ってきて華々しく再スタートしたいのが見えます。

51代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:36:01 ID:/wqzsEo10
取り敢えず住生活はハマスタの
利用料ひきさげの交渉武器として
一切未定白紙アドバルーン
を揚げてるんだろ
1兆円企業のお手並み拝見してればいいよ
52代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:36:46 ID:HtzZpoQr0
どっちにしろ時間的なこと考えたら来季はこの体制で
再来年はお好きにどうぞ、だよなぁ
ユニ変更するとなると、春キャンプはユニ未定のままでやるしかないっていうくらいの時期だし
53代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:37:00 ID:RgUhv9zh0
じゃあ中畑監督だろうな
54代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:37:24 ID:2TQspIT80
>>50
星野を超える有名監督となると、野村か長嶋か王か。
あるいは新世代で野茂、清原、桑田。
このぐらいのインパクトが必要だな。
残念だが、OBには一人も該当者がいない。
インパクトだけに限ればね。
55代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:37:44 ID:7ipAKLzY0
>>43
弱い相手を責めるは大好きだけど、
自分が責められたり脅されたりすると、急に弱くなるのが大手マスコミ

>>46
住生活は、買収をやめる権利がまだあるんだよ。
だから、有利に交渉を進めるために態度を保留するのは当たり前。

それなのに、自分に都合の良いお話の空手形をマスコミに流しまくるTBSはアホ
なにがしたいのかわからん。
相手を怒らせて、自分が不利になるだけ。

単に記者相手に目立ちたいだけなのか?
56代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:38:14 ID:bJj42ZZe0
>>52
高校時代のように白地に胸に縦書きで名前書くかw
57代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:38:39 ID:6uDnDkXoO
アテネでヤワラ応援しにいってた無責任男
58代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:40:04 ID:2TQspIT80
>>56
INAXなら旨に墨痕鮮やかに「否」と一字で
59代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:40:05 ID:tiqaMxS50
自社の名前を有名にしたくて買収するんだし尾花はないだろう。
ニュースで取り上げられないしw
60代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:40:33 ID:WJ1czOK+0
本当にファンならさ、騒動後のホーム最終阪神巨人戦は行かなきゃダメだろw

何であんなあ〜なんだよw

ここで移転反対の書き込みして参加した気になってるんかな
61代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:40:39 ID:KgOt7r2hO
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!新潟!
62代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:40:42 ID:YwRWLBtY0
ノジマや他の横浜企業じゃファン感情的には歓迎だが体力的にきついだろうな
連合してバックになってもらって第二の市民球団になるか?
住生活に引き取ってもらうのとどっちがいいかねえ・・・
63代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:41:10 ID:RgUhv9zh0
まああのオーナーの発言は選手やファンに向けたリップサービスだったんだろ思うけどね。
横浜ファンは横浜ベイスターズの名前と本拠地横浜は絶対に譲りたくないって言う
実際、8年前に大堀はその条件でTBSに買わせてあの当時はファンの喝采を受けたんだから。

いまはハマスタの悪行が白日のもとに晒されて、その発言がハマスタ社長をつけあがらせたかもしれんから微妙だけどな
まあ、あの当時と今では情報の吟味の仕方が違うってことだな。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:41:43 ID:0LWLjDUF0
桑田なら星野食えるな
マスコミ的に
65代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:42:11 ID:RfPk4FD00
どこかの国ではないけれど
TBSはうそでも言い続ければまことになると思ってるんだろう
ただ、住生活はいつでも手を引ける状況にある
2年前にパリーグのある球団を買わないかという話を
持ち込まれたこともあった
別に横浜じゃないといけないということはない
TBSも本拠地拘束をはずさないとどんどん値下げ食らうだけ
横浜スタジアムもいいかげんやくざみたいなことはやめたほうがいい
住生活はすでに弁護士に球団と横浜スタジアムのこれまでの契約も
不当ではないかと調べさせているという

潮田会長が呼びたがってるのは、ヒルマンだよ
66代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:42:49 ID:/wqzsEo10
>>52
そんな中途半端なことするわけないだろ
突貫工事でもリセットするものは全部
リセットするよ
67代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:43:39 ID:HtzZpoQr0
>>62
いちおう加地社長の最終目標は
横浜(神奈川)の有力企業の連合体で球団持つ=市民球団化だからなぁ
そのためにはチームを強くして、ハマスタ利権を少しでも取り戻すって頑張ってんだよな
68代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:44:36 ID:bJj42ZZe0
>>60
最終3連戦行ったけど
69代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:45:50 ID:LiuqDD7e0
>>67
第一歩目から躓いたけどね。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:46:06 ID:mTbsy4cnO
新潟行っても応援するのw
71代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:47:04 ID:HtzZpoQr0
JR関内駅に発車ベルを球団歌にって正式に要望出してもスルーされてる状況
悔しくてしょうがねぇよ
72代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:47:07 ID:mTbsy4cnO
次スレからは横浜はずしてね
73代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:48:28 ID:s8/v6UYZ0
>>69
唯一フロント−首脳陣で必要っぽい人だが、果たして今回の人事で残れるのか?
74代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:48:35 ID:7ipAKLzY0
>>65
ヒルマンということは、目指すのは日ハム型の球団かな
だとすると、フロントも含めた企業としての改革を
きちんとやる気みたいだから期待できるかな

日ハムは、ビジネス誌で経営の組織改革が何度も取り上げられたくらいだから

>>21
ヤクザ的な脅しには、堂々と正面から立ち向かうしかないんじゃないかな
大手企業が株主総会から総会屋を一掃していったみたいにさ

TBSみたいに、裏でごちゃごちゃやるのが当たり前だと思ってる企業だと、
業界のゴロツキにつけ込まれることになる。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:48:46 ID:/wqzsEo10
行く回数は減るだろうが
当然行くよ
新潟移転などはまずあり得ないけどね
76代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:49:41 ID:eol6DUeJ0
賢い選手ならTBSなんかのわけのわからない会社より生活に役立つ商品を作っている会社のほうがいいはず
とりあえずまずは選手一人につきトイレ一個から
77代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:49:41 ID:7ipAKLzY0
>>21>>65
なにはともあれ、貴重な情報をありがとう
78代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:49:49 ID:LiuqDD7e0
>>73
厳しいでしょ。
住生活に迎合する動きしてないもの。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:50:09 ID:2TQspIT80
>>71
イケイケどんどんの曲では駆け込み乗車増えて困るだろ。
いつも欠端がいるとは限らないんだぞ。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:50:52 ID:mTbsy4cnO
まだ新潟は無いとか馬鹿だろ
新潟トステムアルビレックスで決まりだよ
81代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:51:12 ID:HtzZpoQr0
>>73
住生活だって(規定年数以上)何年も持ち続けるって考えでもなさそうな雰囲気だし
加地社長の考えが上手く行けばキレイに事業譲渡できるし…
そのへんをぜひ得ととらえてほしいな… 横浜財界と球団を結ぶ架け橋のような人だし
82代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:51:39 ID:/wqzsEo10
>>69
社長は残すでしょ
能力あるとおもうし
買収の基本
83代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:52:01 ID:kmq/sB71O
逆に、この段階まで至って買収撤回するような要因があるかどうか
あるとしたらそれは何なのか
84代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:52:44 ID:bJj42ZZe0
ん?単に委託されてる会社ごときにそんな権力あるとは思えんが・・・
85代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:52:50 ID:LiuqDD7e0
>>81
横浜残留で加持残留となると、十年でおさらばってことか。
それも微妙だな。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:54:03 ID:LiuqDD7e0
>>83
TBSが住生活に開示したハマスタとの契約が虚偽で、実際はがんじがらめにハマスタに絡め取られていて住生活でもどうにもならないとか。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:54:13 ID:DL8RutXUP
尾花の契約を解除したら違約金はTBS持ちかな?
ハマスタの契約もそうなるのかな?
88代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:55:07 ID:eol6DUeJ0
住生活が飽きたらノジマでいいじゃん
あと2・3年は最下位だろうけど
その後は3位争いくらいはできそうだし逆にちょうどいい
ノジマは慌てなくて正解
89代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:55:13 ID:6e4ilUpi0
よし、赤星を盗塁コーチにしようぜ。ヒマそうだし。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:55:17 ID:7ipAKLzY0
住生活がまともな企業であれば、
加地社長は必要な人材だと判断すると思うよ。

加地社長も是々非々で物事を判断できる人で、
自分よりもファンと選手が優先の人だから、
本当に球団のためになることなら協力すると思う。

逆に、旧TBS系とハマスタの連中のように、
自分の保身のために動く人間に対する不信感は大きくなってると思う。
そこらへんの人間は切られる気がする。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:55:25 ID:/wqzsEo10
>>83
企業のコンプライアンスに関わる
重要な瑕疵が交渉の中で見つかった場合
速攻手を引く
92代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:56:37 ID:HtzZpoQr0
もう若林の一連の発言は買収交渉を打ち切られてもおかしくないレベルだもんなぁ
93代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:57:21 ID:0LWLjDUF0
>>83
金銭で折り合いつかず
買収後の骨抜き的な条件面折り合いとか
94代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:58:56 ID:kmq/sB71O
>>86
そこらの条項は、タイミング的には既に手にはしてると思う
まぁ弁護士に検討させる時間考えると、クリアしてるかは微妙だけど

>>90
まぁ、そんなの出てきたら当然引くね
ただ、新球団設立のチャンスでもあるw
95代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:59:09 ID:SrhzPbPe0
>>81
>住生活だって(規定年数以上)何年も持ち続けるって考え
>でもなさそうな雰囲気だし
同意。
オレはハマスタのやり口とかTBSの半身な姿勢が嫌いだったけど、住生活が何もかも良い方向に変えてくれるような期待はしないほうがいいと思う。
決して住生活そのものを悪く言うつもりはないが、今日の会長の発言を聞くと、横浜で30年育ってきた実績に対する敬意が全くと言っていいほど感じられないのが気になるんだよね。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 22:59:53 ID:eol6DUeJ0
まともな会社なのかは知らんが会長が大洋時代からのファンらしいので大丈夫だと思いたい
97代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:00:12 ID:XRebYDEu0
森脇…
98代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:00:43 ID:/wqzsEo10
金銭的 条件はtbsの全面妥協でしょ
住生活の言いなり
余地は無い
99代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:01:00 ID:HtzZpoQr0
>>96
そこでだまされたらアカン
100代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:01:22 ID:LiuqDD7e0
>>95
今はハマスタと戦わないといけない時期だから、そういう感傷的な対応してる余裕ないよ。
鶴岡だってベイスターズに対する敬意なんて欠片もないじゃん。
101代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:01:42 ID:6bn3KUnzO
なんか嫌な予感が
この会社野球自体にはほとんど興味ないよな
102代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:02:50 ID:HtzZpoQr0
>>101
取引銀行に言われて、軽い気持ちで手を挙げたら退くに退けなくなって涙目
そんな雰囲気に思える
103代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:03:01 ID:WJ1czOK+0
とにかく、横浜残留ベイスターズ存続と表明する事がプラスにならないと判断した事は事実だな
104代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:03:49 ID:L7vTi5P80
数十億の投資だ メリットがないと株主から訴えられる
赤字でも広告として存在してもらってなんてそんな時代じゃない
105代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:03:49 ID:EjRnB4L+0
>>95
借金抱えて球団消滅もありえるのにえらい強気だな
106代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:03:51 ID:tiqaMxS50
中学野球小僧見たが村田って中学時代学業も成績かなりよかったんだってw
107代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:04:07 ID:7ipAKLzY0
>>83
野球じゃない、普通の企業買収なら、直前で手のひら返されるのは当たり前にあるよ。
キリンとサントリーの経営統合は、マスコミの発表後に条件が合わなくて破談になった。

ましてや、文春に飛ばし記事を書かれたのは、
球団の資産査定や取引先との契約等の検討すら、まだ終わってない段階で、
買収金額すら合意に達してない状況。
交渉のテーブルにやっと座っただけだった。

TBSと違って、住生活グループはあちこちの企業を買収してきたから、
そういう交渉は法務、財務、人事の面からもプロだよ。
TBSみたいなバカ殿企業とは何もかもが違う。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:04:26 ID:UABEuP7U0
悲しいのが、TBSも住生活もお金!お金!!お金!!!
って感じなんだよな。ノジマみたいな情熱持ったそこそこ球団持てる体力のある会社はないものか…
109代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:05:40 ID:mTbsy4cnO
白井や高木にも断りの電話しなきゃな
何が黒木だよ
今日の会見でTBSは動くなとか釘刺されてやんの
ドラフトは拒否するしかないな
資産価値が変わっちゃうから
110代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:05:56 ID:/wqzsEo10
親会社は糞だからチームを救いたい
とも言えんだろ
今リップサービスしないのは
企業としてtbsを軽蔑してると考える
のが妥当なところだと思う
111代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:06:01 ID:0LWLjDUF0
>>106
村田は早稲田落ち日大だぞ
落ちても自慢にならんが
112代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:06:07 ID:2TQspIT80
>>101
野球に興味があるとかないとかって?
マルハはともかくTBSだってコンテンツ商売の具っていう認識だろうし、
大差はないよ。
113代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:06:09 ID:tiqaMxS50
フラッシュだったかな?ホリエモンですらハマスタの使用料に苦言してた。
そして強くなれば客も入るし応援してますとか言ってた。
意外といい奴だなw
114代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:06:09 ID:kmq/sB71O
>>93
金銭面に関しては、既にTBSの敗北って形で決着っぽくない?
140億で買って半額まで値切られて、更に価格下げたって話も聞くし
まあ、報道が正しければって話だから、確定情報とは言えないんだけど
115代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:06:12 ID:SrhzPbPe0
>>100
いや、”戦う”っていう考えこそ、加地社長のやろうとしてることとそぐわないと思うぞ。
鶴岡だのハマスタだの、確かに既得権益をめぐる反発が表面化はしているよ。
でも、加地社長は、そういうのを何とか軟着陸させ、市民(ないし横浜の企業連合)の球団に昇華させようとしてるんじゃないの?
確かにしがらみのない住生活の荒療治を期待する気持ちは分からなくもないけど、それが出血多量で患者死亡となるリスクがあることも忘れちゃいけないと思う。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:06:22 ID:HtzZpoQr0
>>108
今の経済状況で金抜きで話せる企業なんかないだろ…
ノジマさんはベイのために名乗り上げてもらったが正直無理なんだし
117代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:06:26 ID:s8/v6UYZ0
>>103
まぁ、いずれ撤退するにしてもまともな企業なら抱えている間は資産価値を高めるために手を打つだろう品
無駄は省きたいよね
118代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:07:01 ID:6uDnDkXoO
>>106
考えて野球やってんだから別に意外じゃない
119代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:08:33 ID:DL8RutXUP
この際だから全部リセットした方が良いんじゃね?
120代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:08:36 ID:/XPWf1Ei0
>>114
既に1/3くらいしか簿価ないんだろ 50億くらいで損にならないなら
121代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:09:33 ID:LiuqDD7e0
>>115
だから加持の残留は厳しい。78に書いたとおり。
住生活と動きが一致してない。
122代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:10:20 ID:zLiqNFpaO
ハマスタの言いなりになるのはTBSくらいのもんだろ
往生さんは戦ってくれるよ
123代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:10:32 ID:7ipAKLzY0
たぶん、住生活側に相談なしに、
TBS側が勝手に発言してる事を警戒してるんだと思う。

あと、球団側もTBSから何も聞いてなかったようなので、
勝手に来季の編成をやっていたら、
住生活側からストップがかかったというとこでしょ。

本当なら、住生活とTBSと球団の3者で、
来季のことも含めた相談に入っていなきゃいけないレベルなんだよな。

それが、まったく意思疎通できてない。

加地社長ですら、報道ではじめて売却を知ったレベル。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:10:46 ID:AveaxP8K0
11月1日に正式発表予定ってことは秋季練習・キャンプ、ドラフトまでには決まらないのか
若林は喋りすぎだが住生活の会長も白紙とか言わなくていいよw
125代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:11:04 ID:RgUhv9zh0
しかし今日の住生活の言い方そのままだと
ドラフトもまともに出来なくなるし、FA補強、外国人補強もすべて凍結だな。
すべて白紙で今のまま勝手に動いてもしらんと。
尾花のことも白紙なら白井のことも白紙。ドラフト指名も白紙。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:11:08 ID:7rM5NzjMO
ところで森脇、ソフB退団なんだけどウチに来ないかね?
127代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:12:16 ID:LiuqDD7e0
>>124
若林が発言する以上、誤った発表は否定しなきゃ買収できない。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:12:34 ID:tiqaMxS50
パリーグは指定管理者制度で広告や売店収入が入り上手く経営してるらしいが
セは横浜以外は指定管理者制度出来てるのか?ヤクルトが特に。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:13:26 ID:mTbsy4cnO
>>126
勝手に動いたら住生活さんが怒るよ
俺らが買うだから全て白紙ってんだから
130代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:13:56 ID:s8/v6UYZ0
>>127
協議すらしてないことを、さも決まったかのように言うからなww
131代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:13:56 ID:UABEuP7U0
>>125
白紙ってそういう意味の白紙じゃないだろ
てめーらデタラメな事書くなっていう意味の白紙だろう

まぁリークする奴が内部にいる以上勝手に漏れるわけだが
132代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:14:14 ID:RgUhv9zh0
今季もまた監督は秋季キャンプ参加せずか
133代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:14:27 ID:LiuqDD7e0
>>128
巨人民間(一部資本提携)中日自前阪神自前ヤクルト×広島○横浜893
134代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:15:05 ID:9QfhK4vT0
まあ尾花の去就はともかくドラフトには参加するだろw
スカウトは説明とか苦労しそうだけど
135代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:15:32 ID:7ipAKLzY0
ちゃんと、住生活とTBSが協力してれば
白紙に絵がかかれるんだよ。

住生活側も、何もわからにのでTBSさんが決めた通りにやります、
ってわけにはいかないだろ。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:15:48 ID:QdwQ6sRA0
なぜ横浜**?
サッカーじゃねーんだから、神奈川**だろ、普通。
大阪と横浜だけは東京と対等だと勘違いしている。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:15:50 ID:fOQJVUY30
まあ住生活が買わずに撤退したら横浜は今年で消滅だw
138代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:15:53 ID:abwEwIWL0
>>128
広島が指定管理者。
だから市民球団なのにノムケンにあれだけの給料が払える。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:15:54 ID:tiqaMxS50
>>133
ヤクルトも入らないのか。しかも大学生優先でナイトゲームになるわ。
試合時間遅れるわとここも相当糞だな。
140代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:15:57 ID:/wqzsEo10
今日の白紙発言は交渉が進んでる
メッセージだと思えないのかね
企業トップがここまで単なる数十億
の買収案件で発言してるんだぞ
ドラフト前に決着するよ
141代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:17:10 ID:Ms1DeEM10
結局「リクシル」が付くのか「トステム」が付くのかどっちなんだ
142代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:17:15 ID:RgUhv9zh0
テンションの下がるドラフトになりそうではあるな。
11月1日以降にならないとどこが本拠地か、球団名はどこか?監督は誰か白紙のまま。
入団拒否続出するぞ。FA選手の補強もしかり。外国人につばつけておくくらいは可能だろうけど
143代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:17:27 ID:0LWLjDUF0
神宮球場は六大学が造った六大学の本拠地だから当然
144代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:17:55 ID:zLiqNFpaO
笹川はじめ球団内の口軽軍団は一掃してほしいな
白井さんはそのまま任せてほしい
145代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:18:45 ID:UABEuP7U0
>>141
リクシルを売りだそうとしてるのになんでトステムって名前付けるんだよ
146代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:18:50 ID:tiqaMxS50
>>143
出て行けばいいのに。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:20:00 ID:Ms1DeEM10
>>78
しかし、今まで門外漢だったら住生活は、球団の管理
をする社長や代表をどうするんだろうね。

内部の人事屋・労務屋にやらせるのか(相当野球通でプロやアマの人脈がないと無理)
、あるいはマスコミ(スポーツ紙orテレビ局)から引き抜くのか。

大ちゃんに編成部長よりもっと上の球団社長or球団代表やらせるのも面白そうだがw
148代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:20:40 ID:RgUhv9zh0
「トステム」で考えるってのは球団名を「トステム」で考えるってことではなくて
傘下のトステムが球団名を考えるだろってことだろ?
149代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:21:06 ID:7ipAKLzY0
ただ、心配なのは、潮田会長がかなりのワンマンっぽいところなんだよな。
やる気はありそうなんだけど、間違った方向に暴走しかねない。
そして、周りにそれを止める人がいるかどうか心配。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:21:19 ID:mTbsy4cnO
今後の見通しが解らなきゃ
社会人からは拒否られるだろ
入ったら地方行きますとか言われたら大変だから

>>144
岡本が居なくなれかも知れないのに
白井が引き受けるわけないだ
白井は可哀想にな東京に家買ったのにw
151代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:21:30 ID:abwEwIWL0
>>139
神宮は明治神宮の所有物。
指定管理者制度は政府・自治体を営業権と引き換えに民間に管理を委託する制度。
ちなみに横浜球場も横浜市の所有で株式会社横浜スタジアムに委託している。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:21:46 ID:LiuqDD7e0
>>147
そりゃあ893に強い総務か、役所に強い法務の人間でしょ。
この辺から送り込まれた人間がどの程度の立場かで、ハマスタ値下げに重点を置いてるか移転に重点を置いてるか見えるかも知れん。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:21:55 ID:RgUhv9zh0
>>147
それだと結局TBSの轍を踏むことになるけどな
経営ノウハウないし、人脈もないからアマチュア野球関係者でフロントを固めるという。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:22:13 ID:/wqzsEo10
リクシルは発音しにくいので
できればトステムにして欲しい
155代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:22:54 ID:LiuqDD7e0
>>149
暴走を止められる奴がいるなら、そもそもベイスターズ買収しやしないと思われる。
156代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:23:11 ID:HtzZpoQr0
>>128
甲子園は阪神電鉄所有
ズムスタは広島市所有 指定管理者カープ
ナゴドは(株)ナゴヤドーム(中日新聞社の関連企業)所有

東京ドームと神宮はそういうのないっぽいなぁ
特に神宮とヤクルトは1年契約の間柄だそうな
157代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:24:14 ID:LiuqDD7e0
>>146
いつでも逃げ出せるように松山と関係築いてる。
158代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:25:12 ID:Ms1DeEM10
>>153
だから球団社長はそのまま加地を起用したほうが無難じゃないのかと

問題は加地の健康と年齢だろうね。今年倒れちゃってるし。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:25:13 ID:wCOsTp3R0
>>139
ただし神宮は安いぞ
六大学優先の紳士協定だけがネックだが、最近はヤクルトが改修費出したりもしたから
だいぶ便宜図ってもらえるようになった

てか、神宮側も今はヤクルトに出て行かれると、六大学のリーグ戦開催費用が怪しくなってくるから
実は持ちつ持たれつの関係。
ちなみに看板広告料の全搾取なんてあこぎなことはしてないw
160代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:25:58 ID:s8/v6UYZ0
以前どこかのスレで各球場の使用料一覧が貼ってあったけど、千葉が一番安かったかな
だから芝の張替えも出来ないって言われてたけど

神宮は非公開だけど、格安って話は聞いたことがある
161代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:26:21 ID:HtzZpoQr0
>>152
だったらオーナーは住生活からで実務(社長)は加地さん
っていう今までどおりでよくね?みたいな
んでオーナーと社長の連携をキチンとやっていけばいいんだし
162代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:27:33 ID:HtzZpoQr0
>>159
神宮の改修費用捻出のために、普段は許可していない球場広告募集したとかあったな
163代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:27:37 ID:/XPWf1Ei0
>>160
千葉は球団が指定管理者で自治体が所有者だね
自治体だから金がないんだろう
164代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:28:10 ID:mTbsy4cnO
>>158
移転も視野フットワーク軽くしてるのに
横浜の企業と繋がって動いてる加地を残すわけ無いだろ
165代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:28:37 ID:LiuqDD7e0
>>161
自分の息のかかった人間じゃないと、オーナー側が連携に不安を覚えるでしょ。
それにTBS時代の人間はなめられるから、嫌がると思うよ。
すぐ住生に迎合する動きをしていればまた違ったかもしれないけど。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:29:39 ID:/wqzsEo10
>>161
それで無問題
167代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:29:41 ID:7ipAKLzY0
さすがに、TBSほど馬鹿ではないでしょ。

さっきヒルマンの名前が出てたってことは、
日ハム、そしてメジャーの球団管理の手法を入れるつもりだと思う。

あと、普通の企業と重なる部分が大きい財務や法務は本社から人を派遣できるけど、
野球チーム特有の分野は、買収した企業の人材を活かすしかない。

だから、買収のセオリー通りにいけば、
現場に近い人間は残すと思うよ。

TBSみたいに、中途半端なくせに野球を知ってるつもりになってた
旧日産アマチュア組に現場を任せるみたいなアホなことはしないと思う。
168代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:29:45 ID:0LWLjDUF0
>>てか、神宮側も今はヤクルトに出て行かれると、六大学のリーグ戦開催費用が怪しくなってくるから
>>実は持ちつ持たれつの関係。

これはガセ
六大学は土日やれば、一日1000万以上の売り上げはある
169代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:31:07 ID:WJ1czOK+0

※最終的に横浜で今の人材で納まって、今まで通りのベイスターズを繰り返します
170代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:31:11 ID:wpKOqCPt0
横浜ベイスターズは今年は弱かったけどもう怖いものはない
さてと、横浜ベイスターズが来季優勝、
もしくはAクラスに入るにはどうしたらよいか考えよう
171代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:31:12 ID:7ipAKLzY0
加地社長は、ファン、選手、職員に人望があるから切れないと思うよ。
逆に、ああいう人を無理に切ると、本社と対立する危険がある。

まぁ、裏でファンの知らないような黒い面があれば別だと思うが、
そういうタイプではないと思う。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:31:54 ID:LiuqDD7e0
>>167
でもそれって編成部関係と運営の実務担当者数名くらいだよ。
特にベイスターズは編成責任者の格が低いし。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:32:12 ID:abwEwIWL0
>>160
>>163
指定管理者だとKスタみたいに改修費は球団持ちという話もあるよね。
ZoomZoomもカープが希望した部分は球団が建設費を出してるはず。
千葉に場合はそこの契約があいまいなんじゃないかな。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:32:54 ID:EeFpr7MhO
お前ら新潟トステムアントラーズとかになっても応援する?
175代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:33:07 ID:Ms1DeEM10
住生活はハマスタとの駆け引きで移転に含みを持たせてるのではと。

要するに球場使用料引き下げなどの材料に使うためのブラフ
176代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:33:51 ID:HtzZpoQr0
>>173
まぁ使用料以外の全ての利益を球団に渡すんだから
それくらいは自分らでやってよ…というのは所有者側の考えだろうね
そのへんで千葉市とロッテでもめたんだろうけど
177代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:33:54 ID:Ms1DeEM10
>>174
元々応援はしていないのでw

ただ横浜在住なので、横浜周辺(横須賀含む)でプロ野球が見られる機会が
今までより減らなきゃそれでいい。(ハマスタじゃなくても可)
178代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:34:14 ID:W9KzuKVh0
>>168
一日一千万位の売り上げで年間総試合数を考えると、ヤクルト抜きで球場の現状維持出来るのかなぁ?
179代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:34:52 ID:mTbsy4cnO
現状白紙で資産価値が云々言ってるし
住生活が買うまで
FA交渉できないし
買収後直ぐにFA宣言期間だし
内川村田FA確実だな
まぁ赤字減るからいいか
赤字減るから新潟移転賛成ってのが真のベイファンの声らしいし
180代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:35:12 ID:2qQa0aBL0
>>156
つい最近読売新聞で読んだけどジャイアンツでさえドームの使用料高いから
都内に自前球場建てる計画を進めていたそうだ
適当な用地が無くて頓挫したんだってさ
181代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:35:19 ID:Vp0H9Gfd0
横浜ファンってドライなのが多いんだな

移転しないで!っていう書きこみが幾度見られない。まぁ2chだけなのかもしらんが。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:35:54 ID:zomqC0yAO
村田は楽天か、良かった。
来年四番は誰かな?
183代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:35:54 ID:e4Q+iVD20
他球団ファンだけど新潟行った方がいいんじゃないの?
球団の応援歌は秀逸だけど、客の入りが気の毒な状況ではね・・・
日ハム・楽天(あとソフバン・ロッテも)は成功してるんだから
184代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:36:02 ID:mTbsy4cnO
>>170
横浜ベイスターズは無くなるので考えるだけ無駄
185代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:36:48 ID:vkcHLFeQ0
8億で球場借りて、3億バック
物販、広告総取りされてまで残ることないよ
TBSは不景気に飲み込まれたが、アコギな契約がなければあと5年は親できたと思うし
186代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:37:03 ID:YPQG6vm00
森脇退団てウチじゃないにしてもどっか行くのに退団したっぽいな。
礼儀として正式退団後に発表みたいな。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:37:16 ID:mTbsy4cnO
>>181
移転しないでってレスしたら
お前はファンじゃないって言われるし
188代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:37:24 ID:HtzZpoQr0
>>181
ドライなんじゃない 球団のことを第一に考えてるんじゃないかな
そりゃもちろん横浜に残ってほしいけど、893の言いなりになって搾取される関係が続くなら移転もやむなし
球団が消滅するより生き残る道を模索してる
189代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:37:34 ID:tiqaMxS50
ホリエモンがさすがに新潟とか四国は動員キツいと言ってたよ。
横浜で強くなり客増やすのがベストと言ってた。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:37:56 ID:W9KzuKVh0
>>181
移転しないで欲しいけど、2ちゃんに書いてもしょうがないし
何か新しい情報ないかなと思って見てるだけって人は
自分の他にも居るのではないかと
191代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:37:58 ID:VzfruYRH0
なんかサブローだか誰かが千葉市役所を訪れて
人工芝を張り替えてくれ、我々の為にだけに頼んでるんじゃない、こんな芝では市の恥だからです
とか懇願した記事あったよな
192代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:38:32 ID:7ipAKLzY0
>>181
TBSとハマスタの悪行にうんざりしてるから、
買収を歓迎してるだけだと思うよ。

俺の場合でも、さすがに新潟移転されるのは困る。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:38:37 ID:2qQa0aBL0
>>178
ヒント 宗教法人 税金
194代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:39:01 ID:HtzZpoQr0
横浜は熱しやすく冷めやすい人が多い、だっけか
お金払って見る価値があると思わせれば来るんだよな
無料やチケ安くなったときはそれなりに来るんだし
195代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:39:33 ID:mTbsy4cnO
>>189
新潟なら平均5000人でも黒字って
昼間レスしてた人がいたぞ
客なんてこなくても別にいんじゃね
196代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:39:35 ID:wu7y38bl0
>>189
ホリエモンなんかに言われなくて分かってる
197代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:39:51 ID:Mv0VD8VN0
>>144
一番改革しなきゃいけないとこだよな。こいつ等は球団のために動くって考えがまったくないな
宿主を殺すような寄生虫だよ。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:39:55 ID:XRebYDEu0
まぁ今月中には全部決まるっつぅんだから、

お手並み拝見といきやしょうや

それまでお茶でも飲みながら将棋指して待ってまひょ
199代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:40:22 ID:W9KzuKVh0
>>193
あぁ!そうかポッポナイナイやれば鬼のような純利益が出せるね
200代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:40:36 ID:HtzZpoQr0
>>198
できればドラフト(28日)までにはある程度固まっててほしいけどなぁ
201代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:40:57 ID:e4Q+iVD20
>>189
四国は香川・徳島は阪神で愛媛は広島の勢力圏
新潟はアルビレックスがタダ券ばら撒いて定着させた
アルビレックスの集客はレッズに次ぐ2位だったはず
202代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:41:32 ID:wCOsTp3R0
>>168
まぁ言葉足らずだったが、神宮が面倒見てるのは六大学のリーグ戦だけじゃないから
東都なんか客全然入らんぞ
早慶戦や早明戦の売上だけで、年間ほとんど休み無しに稼動してる神宮球場の
維持費は捻出しきれないんだよ

昔、明治神宮の内部資料で(URLは失念)、学生野球の維持・振興という理念のためには
プロ(ヤクルト球団)興行による収入も不可欠であるっていう意見書を読んだんだけどな
(※頭の固い、年寄り役員たち(プロ野球不要論者)を説得するための資料らしい)
203代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:42:04 ID:HtzZpoQr0
>>201
そのアルビレックスと客の取り合いをしなきゃいけないわけでしょ
現に楽天だってベガルタと取り合いして、今は楽天が勝ってるようだけど平日のスタンドはガラガラ
204代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:42:31 ID:7ipAKLzY0
物販と広告をハマスタに握られてるのが痛いんだよね。
球団が努力すればしただけ、大きく稼げる部分なのにそれができない。

しかも、ハマスタも努力する気がないから、
その部分でファンの満足度をあげて、もっと稼ごうという気が無い。
入場料を高く設定しておしまい。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:42:46 ID:UUsCAC6j0
なんで新潟なんだ

今、新球団創設についてもっともノウハウのある楽天いわく、残されたテリトリー
は周辺人口、競合する地元娯楽、地元メディアの支持など総合的に考慮したら
 沖縄 しかないといっているのに

206代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:42:55 ID:tiqaMxS50
>>201
サッカーは試合が土日祝日だぜ。
しかもホームの試合は二週間に1度
207代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:43:08 ID:RgUhv9zh0
現実的には若林が言うように来季は現体制で引き継いで
そこから徐々結果がでなければ親会社からどんどん乗り込んできて
次のオフに大鉈ってことだろ。
11月に入ってから社長から編成から監督まで人事交代なんてやっていたらストーブリーグになんか参戦出来ない。
本拠地に関しても来季はハマスタでそれ以降は様子見。だからハマスタとの契約を1年にしようとして契約交渉暗礁に乗り上げているんだろう。

ただ住生活の立場としては株主たちの手前もあって「白紙」を強調しているんだと思う。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:43:15 ID:mCiM6b7D0
懲りもせず、また捕手をFAで獲るの??

吉村で狩野でもトレードしたほうが良い気がするが…
209代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:43:23 ID:LiuqDD7e0
>>195
そんなわけないだろ。
今よりましってだけだよ。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:43:23 ID:QWkLLGt70
> 潮田洋一郎会長
> 買収が成立した場合のチーム名や本拠地について
> 「(交渉条件に)何一つ入っていない。制約がない、という前提で考えている」
> 「(本拠地が)横浜なのか、それ以外の都市なのか、まだ何の情報も収集していない」
> 尾花高夫監督の去就に関しても
> 「全くの白紙。(球団の)価値にかかわるので、できるなら(人事に)触らないでほしい」

今まで横浜の若林貴世志オーナー等が言ってことはすべて嘘だったつうことですな

まあハマスタ契約やあの社長の893コメントもあるし
普通の企業ならこう考えるわな
211代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:44:00 ID:abwEwIWL0
>>195
黒字ってことはなくても球場の条件はでかいよ。
3000円*1万人*70試合で21億。
ハマスタと新潟の条件でもそのくらいの差がでそう。
212代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:44:28 ID:XRebYDEu0
>>200
それがベストなんだけどねぇ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:44:56 ID:HtzZpoQr0
住生活もここまでの報道でかなり神経質になってるだろうから
完全に決まるまでは「白紙」「当社から発表することは何もない」で貫き通すだろうね
214代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:45:26 ID:LiuqDD7e0
>>205
沖縄が誘致しないから。
215代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:45:32 ID:wu7y38bl0
社長と同じく若林も蚊帳の外だったと分かっただけだな
216代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:45:39 ID:7ipAKLzY0
ちなみに、市況1板の住生活グループの株主たちの意見は、
せっかく利益が出てたのに、赤字企業を買収してどうすんだ。
株価が下がるからやめろ。

というのが多かったよ。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:46:17 ID:mTbsy4cnO
>>210
ドラフトも人事だけど不参加ってことか触れないしな仕方がない
それともトステムが連れてくる新監督やスカウトがでるのかw
218代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:46:17 ID:wCOsTp3R0
>>211
まぁ物販と広告はデカイわな
やっぱ営業努力が一番反映されるのがこの部分なわけだし
219代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:46:38 ID:HtzZpoQr0
>>216
普通はそうだろうなぁ
ハマスタから利益取り戻してトントンになれるかどうかってレベルだし
220代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:49:00 ID:LiuqDD7e0
>>215
若林より上席って、会長社長専務衣笠しかいないよ。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:49:12 ID:tiqaMxS50
クリスタ 年間使用料5000万 広告・売店収入入る
ハマスタ 年間使用料8億  
ヤフー  年間使用料53億  広告・売店収入入る
222代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:49:59 ID:a1DT/n080
>>213
球団買収に向けての検討室を設置したとか言ってるし何も発表しないということは無いだろ
223代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:50:00 ID:Ms1DeEM10
>>220
いやTBS本社の役員や社長・会長がいるだろ
若林はTBS本社では役員の1人すぎないだろ
224代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:50:51 ID:7ipAKLzY0
【5938】住生活グループ【横浜ベイスターズ買収?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1285867344/

1 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 02:22:24 ID:jQUKUCEC0
http://www.jsgc.co.jp/

TBS、ベイスターズの売却検討 住生活Gと交渉へ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381969AE1E2E2E0818DE1E2E2EBE0E2E3E28787EAE2E2E2

2 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 02:41:58 ID:3kCAhKEN0
爺しか見てないプロ野球のさらに不人気球団勝ってどうすんだよ

3 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 02:42:46 ID:mvTIbF70O
TOSTEMやINAXは有名なのに住生活グループという名は知名度に欠ける
知名度アップにプロ野球球団は良いな
毎日スポーツニュースで企業名が読まれる

5 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 02:49:51 ID:0iu7XvLF0
中国進出で利益倍増狙ってるのに、今更国内球団買ってどうすんのよ

6 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 03:08:20 ID:jQUKUCEC0
とりあえず今日は上がるの?下がるの?
まさか球団買収費用を増資で捻出しないよね

12 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/10/01(金) 08:30:07 ID:b1+nsRgC0
株価は悪い方へ反応しそうだ

13 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 09:08:27 ID:jQUKUCEC0
球団経営が重荷になるとの見方のほうが優勢か

14 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 09:11:26 ID:yL30RPv90
ベイに出す金があったら他に使うとこあるだろうに
225代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:50:57 ID:/XPWf1Ei0
>>221
ソフバンはイベントなんかの開催権も保有してるんだろ
単純に比較するなよ
226代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:52:44 ID:LiuqDD7e0
>>220
名簿によると
専務取締役 平本和生 経理局、不動産事業センター担当
ってのがいるな。
こいつくさいな。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:53:02 ID:7ipAKLzY0
39 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/10/03(日) 13:35:34 ID:S+KA7ahO0
しかしTBSは株主にどう説明するんだろな。
何のために買ったんだか誰も納得できる説明出来なそう。

40 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/10/03(日) 16:37:02 ID:S+KA7ahO0
【野球】これが身売り3条件だ!横浜オーナー激白・・・移転は無し、「横浜ベイスターズ」は残す事を明言、売却額も大幅譲渡の70億円★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286082157/

140億で買って売値70億だと。
住生活が売るころにはいくらになってるだろ。

41 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 18:12:00 ID:mm68UTro0
月9のCM料金が30秒1本あたり800万らしいしな。
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20070501

月9のCMを365日打ち続けても29億しかかからんからな。
プロ野球球団持つ意味って全く無いよな。

51 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 13:58:02 ID:akXmdK3K0
>>41
その金額なら年間赤字20〜30億だから宣伝広告費は同じだな。
どっちがより多く宣伝効果があるかは分からないけど。

その赤字の大部分は横浜スタジアムとの契約なんだけどさw
基本使用料5億、チケット収入25%、広告費0円、球場内では物販収入0円
チケット代の75%と放映権料(近年は激減、増える可能性はない)で賄わなくてはいけない。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:53:20 ID:HhO62n5d0
人んとこの内部までお前が決めんなよカスって若林にいってんだな。

いいぞ もっといってやれww
229代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:54:50 ID:7ipAKLzY0
63 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 16:05:53 ID:m7b/kWus0
>>51
ていうか、リーグに加入する金やらなんやかんやで最初の段階で最低100億円はかかるよ。
チームをどの程度で買うか次第で、流石にそこまでは行かないだろうが下手すると150億円くらいとか。
TBSがベイスターズ買ったときには200億かかったらしいし。

66 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 16:24:01 ID:75bTYK8w0
>>63
ものすごく安く見積もっても、初期投資に100億、毎年20億、確実に利益が持ってかれる。
それに加えて辞めたくても簡単に投げ出せない。

こんな不良債権買うぐらいなら、毎日TVCM打ったほうがはるかにマシ。
CMの中身は融通が利くし(トステムでもリクシルでも)、状況次第でいつでもやめられる。

今回のことだけじゃなく、このバカ会長が経営に口出す限りは先行き暗いな。

93 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 17:39:37 ID:NyWVRLjV0
住生活の公式リリースはこっちだぞ。
わけわからん??

10月12日のプレスリリース
http://pdf.irpocket.com/C5938/kzOO/kvRJ/ghzD.pdf
球団の株式取得についてさらに検討を進めているのは事実でありますが、現時点で決定した事実はありません

95 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 18:04:35 ID:VOLmugYnP
本日の終値1,491 前日比-36(-2.36%)
もうここ最近ずっと下げ続けてるね

>>93
住生活は一貫してまだ何も決まってないって言ってるのに
マスコミがもう決まったとか買収するとか勝手にどんどん書いちゃってるね
230代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:55:36 ID:/XPWf1Ei0
コピペうざいからあぽ〜んしようかとおもったけど、もうすぐID変わるからいいか
231代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:56:38 ID:7ipAKLzY0
コピペして、すまんかったな。
市況板まで行く人は少なかろうと思って、つい貼ってしまった。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:57:48 ID:mTbsy4cnO
リンク一つ貼りゃ済むだろ
233代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:59:08 ID:/XPWf1Ei0
2chに書いてる個人投資家なんて大したことないから、気にすること亡いよ
234代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/12(火) 23:59:42 ID:Ms1DeEM10
>>233
cisくらいか?w
235代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:01:13 ID:e4Q+iVD20
仙台に移転した楽天の初期と比較して
戦力はどっこいだが、内川(一応村田も)という看板選手は居る
新潟の気候は仙台とほぼ同じとしても、球状は段違いに良い
人口は劣るが、vs巨人・vs阪神線があるので集客では有利

新潟移転でいいじゃない。
236代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:01:33 ID:LiuqDD7e0
>>227
>月9のCM料金が30秒1本あたり800万らしいしな。
>月9のCMを365日打ち続けても29億しかかからんからな。

こういうの見ると、球団による広告効果がどれだけ経済にでかいかわかるな。
ヤクルトの言葉が連呼される回数なんて、とても30秒じゃ収まらない。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:03:44 ID:SrhzPbPe0
>>235
特に新潟移転した場合なんだが、そもそも”看板選手”とやらが来年残ってるか怪しいんだがw
238代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:05:46 ID:ijOJTqsgP
>>236
今はTVCMなんてカットして
後からドラマ見る時代だからな

ニュースや朝の情報番組で何回も企業名が宣伝できるし
たまに、NHKで選手の特集番組組まれたりするから
相対的には価値があがってると思う
239代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:06:32 ID:7cg7a1ip0
>>236
方やCM、方や番組内だしね。
TV屋さんは認めないけど「CMの内にトイレに行っておきましょう」なんて口走って干されるって事は…
240代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:06:49 ID:TjHXgHZTO
>>235
新潟なら内川も村田も移籍まっしぐらだろ
241代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:07:45 ID:/uueeajaO
人気選手はここ最近でだいぶ退団、衰退したがやっぱ観客数さらに落ち込んでる?
242代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:08:19 ID:RhJgI1De0
三浦・村田は来期の成績しだいで看板選手とは呼べない選手になりかねんし、
内川も能力自体は鉄平と変わらないけど、鉄平が影響ある看板選手だと思える?
243代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:09:47 ID:WmGRDZLEO
球団の名称に企業名を入れたら、新規ファンもつかない。
244代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:10:10 ID:djx9zf5s0
>>233
BNF 200億、cis、uoa 100億だったっけか?

あいつらが球団買収すればいいのにw
245代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:11:17 ID:L+Od+xdJ0
200億あったら株買うわ
という心理を熟知している
元市況民ですが
246代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:11:53 ID:2E7H6CdQ0
内川・村田が移籍すれば予算は浮いて
初年度に負けまくれば楽天みたくマスコミの露出が増えて逆に人気が出て
いいんじゃないの?
地元のファンも最下位からだんだんと強くなっていく過程を一緒に楽しめるし

247代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:12:06 ID:ijOJTqsgP
>>239
トゥナイト2www
248代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:12:08 ID:Jp/bQOEj0
>>243
サッカーファン?芸スポで同じようなこと書いてるけど
別に違和感ないんじゃないの?昔から企業名付いているし
249代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:13:14 ID:djx9zf5s0
>>245
BNFは100億で秋葉原のビル買ってたけど、
赤字球団は買わなそうかな。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:13:54 ID:0yhdcKtv0
>>248
サカ豚はヴェルディに買い手がつかないから
むかついてるらしいw
251代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:14:44 ID:YdxyTpvc0
ドラフト1位は東海大の伊志嶺翔大で行って欲しい。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:15:17 ID:/uueeajaO
乱一世だっけ?小学生の頃よく見てた
253代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:17:41 ID:TjHXgHZTO
企業名なんて新潟移転と比べたら些細な事
企業名+新潟移転でチーム名も変更なら
もう愛着も何もないから応援せずに去るか
アンチになる
254代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:17:57 ID:7cg7a1ip0
>>247
>>252
覚えてる人が居て良かったw
255代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:18:24 ID:7r++A0Pr0
住生活の会長が言ってることが正しいとすると
TBSは嘘付いていたってこと?
横浜もベイスターズも残すように言っている
ってのは?
256代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:19:10 ID:kh/gEt+k0
>>250
そういうことより、新潟移転を恐れてるアスレチックスファンかもしれん。
257代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:19:42 ID:9AuOCMmd0
>>249
オリックスの大株主として載ってたな。まだ持ってるのか知らんけど。
リーマンショックで株価が2000円割れしたころに大量に買い付けてた。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:21:52 ID:FKxBui4R0
>>254
乱は2年で復帰できた


内海入団拒否から10年近くたっても週べを追放されたままの某漫画家・・・
259代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:24:42 ID:sAktuwG+0
月9CMを365日よりは宣伝効果確実に高いからな。

テレビ、新聞、インターネット、週刊誌・・
どこでも取り上げられるし、
ニュースのスポーツ関係では朝、夕方、夜、深夜
場合によっては特集もあるし・・・。
野球中継あれば、数時間にわたり放送で名前が出る。

知名度向上にプロ野球球団を持つのはかなり効果的。
オリックス、楽天なんざプロ野球もたなかったら一般層に知名度皆無だった。

ただ、知名度が十分になっても簡単に切れず、赤字を出し続けるのがなぁ・・・。
それに、弱くて有名とかになっても・・ってのがある。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:25:56 ID:OnBsqZX40
村田「辛いです・・・横浜が好きなのに・・・」
261代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:26:43 ID:L+Od+xdJ0
おれ「辛いです・・・村田が好きなのに・・・」
262代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:27:39 ID:DpYdL23f0
460 :名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 21:02:03 ID:tvplkXVM0
横浜のコーチは間違いなく無能
今年ロッテにきた斉藤は落ちる球がまったく捕れずパスボールしまくり
パスボール=TOSHIOと命名されるぐらいひどいレベル
263代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:28:04 ID:ijOJTqsgP
俺は村田の出て行った後の吉村に期待する

完全に腐るか、心機一転やり直せるか
264代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:28:54 ID:OnBsqZX40
>>261
「ホンマのこと言えや!」
265代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:28:56 ID:UDtpmjLQ0
☆☆☆新潟イナックススレッドPart1☆☆☆
266代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:30:47 ID:TjHXgHZTO
>>262
その無能のコーチは
元ロッテの福澤だけどな
ロッテが産んだ無能コーチが教えた無能捕手がロッテにトレード
自業自得だな
267代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:31:22 ID:S3wFgSuNP
先日ウチの近所にオープンした巨大なスーパービバホームへ行ってきた
数年後ひょっとしたらここで盛大な優勝セールが催されるかもしれないと思ったら胸が熱くなってきた
268代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:31:25 ID:5s/HkBqu0
辛いです「横浜が好きなのに・・・村田・・・」
269代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:32:53 ID:OnBsqZX40
>>267
2行目の2文字目忘れてるぞ。「十」という文字を。
270代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:34:56 ID:ijOJTqsgP
>>269
理論上は2036年に優勝するんで

二十数年が良いなw
271代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:36:38 ID:OnBsqZX40
まだ余裕で生きていそうだな。2036なら。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:37:52 ID:r4/hZvgJ0
つうか、2036年にはNPBが無くなってそう。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:38:23 ID:ijOJTqsgP
>>271
俺は最近自信がなくなってきてるwww

でも、ハマスタに巣食う妖怪どもは生きていそうだorz
274代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:39:31 ID:b298BIWPO
平成2036年かよ…
275代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:39:37 ID:TjHXgHZTO
>>273
ハマスタ自体が無くなってるだろ
276代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:45:25 ID:3FmKnvKi0
>>266
www
277代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:50:53 ID:DpYdL23f0
2036年

楽天、ソフトバンク、オリックス
あたりは、会社自体なくなってる気がする
278代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:51:55 ID:PdgPMlre0
横浜市 人口368万人
新潟市 人口 81万人



移転に何のメリットがある?なぜ勝って客を惹きつけようと考えない?
279代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:52:17 ID:OXbiT+Z8O
2036年にはアイスホッケーみたいにアジアンリーグになってるよ
280代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:53:02 ID:OnBsqZX40
>>278
県人口も比較してみw
281代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:54:33 ID:S3wFgSuNP
ちなみにスーパービバホームはエコを売りにしてるようなので
球場のエコ・リフォームにもかなり期待できそう
282代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:58:28 ID:kh/gEt+k0
>>278
893嫌い。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 00:59:56 ID:OnBsqZX40
神奈川 9,029,996
新潟県 2,372,090

新潟は11年連続、減少中。
神奈川は増加中。
横浜の隣接都市で人口減ってるのって、横須賀だけじゃなかったかな。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:00:54 ID:FKxBui4R0
そういや日曜日神宮でセリーグ最終戦見に行ったが・・・

崎陽軒のシウマイ弁当、ハマスタより安いのねw(850円)
285代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:02:17 ID:4renWOJX0
286代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:02:17 ID:S3wFgSuNP
ハマスタはあらゆる物から暴利を貪ってるんだね(´・ω・`)
287代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:04:06 ID:sfKGXdpaP
がいやに2階席が付くようじゃないか
良かったな
288代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:04:10 ID:jQK9uBrC0
>>278
ずっと勝てねえから移転すんだよ
289代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:04:42 ID:4renWOJX0
>>285
ゴメン、間違えた。
グロみたいだよ。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:11:16 ID:PdgPMlre0
>>288
移転したら強くなんのかよ
291代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:13:06 ID:DtJolouk0
>>290
移転しないと消滅するかもしれない
292代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:14:52 ID:W6XkSMY80
ハマスタのトイレがきれいになればいい。
妻と娘がトイレ汚いを理由に一緒に野球観戦してくれなくて悩んでたから。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:15:14 ID:OXbiT+Z8O
新潟市80万人って、その辺の吸収した田舎を含めてだからなあ。
週一のサッカーと違って行き詰まるのが目に見える。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:15:27 ID:f3u+UUNq0
最後となるかもしれない最終試合でもガラガラ
横浜にいる意味がない
295代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:17:06 ID:PdgPMlre0
98年の観客はどっかへ拉致されたの?
296代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:17:24 ID:OXbiT+Z8O
>>294
ガラガラって、何の最終戦見たの?
297代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:17:37 ID:jQK9uBrC0
>>290
現状のままでつよくなんのかよ
今季は積極補強したわりに変わってねえどころかよわくなってんじゃねえか
298代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:20:03 ID:7eW/oyAYO
ホモが1時20分をお知らせするぞ。アッーいぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
299代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:22:20 ID:uMEysLPT0
>>294
25,288人のどこがガラガラなのか
300代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:24:47 ID:jQK9uBrC0
>>299
7、8割阪神ファンじゃね
301代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:26:42 ID:7r++A0Pr0
逆だわ田舎もん
302代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:27:24 ID:xp4OHOGa0
最終戦に限ってはハマファンの方が多かった
と思う
303代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:27:56 ID:kh/gEt+k0
>>300
そろそろ見苦しいぞ。球場全体がツツゴーで盛り上がってたというのに。
見てないことを気軽に書くのはやめておこう。
304代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:28:02 ID:OXbiT+Z8O
>>300
おまえが最終戦について、何も知らないのが分かった
305代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:28:31 ID:jQK9uBrC0
>>303
いや見てないけど何か問題なの?
306代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:28:39 ID:pm1lq9a50
横浜:客入っても広告物販はハマスタが吸い上げ球団は赤字
新潟:客入らなくても広告物販で球団の赤字は横浜よりマシになる

普通に球団経営者なら新潟選ぶだろ
いくら横浜人口>>>>>>>>新潟人口で観客動員数もそれに比例したとしても
新潟移転のほうが赤字抑えられるんじゃね?ってなるから移転話がでる
ハマスタが広告物販収入回すならそりゃハマスタにいた方がいい
307代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:28:40 ID:TjHXgHZTO
極寒の日本海で屋外球場じゃ練習時間も限られるな
練習しないぬるま湯から
練習できない水風呂へ

補強も在京希望という根強い武器を捨てるわけだし

野球が物珍しい方々への需要は何処まで続かね
まぁ新潟移転賛成派の方々が支えてくれるかw
308代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:29:35 ID:7r++A0Pr0
もうNGで
309代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:30:37 ID:OXbiT+Z8O
安藤統男でさえその異様さにビビッた最終戦のハマスタ。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:30:49 ID:jQK9uBrC0
都合が悪いとNGですか
こんなんだから弱いまんまなんだよね
311代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:30:50 ID:8kpbIRsBO
893は球場の整備改修は全部こっち持ちだから決して儲ってないみたいな事ほざいてたが、トイレが汚いってどういう事よ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:31:31 ID:+NF0gqXbO
結論
ハマスタが糞
313代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:32:29 ID:544fS4UX0
句読点も打てなくて、ロクに漢字も書けないで上げてる奴を相手にする方が悪い。
314代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:33:01 ID:OXbiT+Z8O
>>310
フルボッコされて開き直り格好悪いw
315代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:34:34 ID:ijOJTqsgP
>>311
いまだにあの糞小さい椅子だからな硬いし
通路は狭いし
316代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:34:47 ID:5s/HkBqu0
>>310
早くクソして寝ろ
317代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:36:10 ID:7r++A0Pr0
318代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:36:25 ID:PdgPMlre0
この暗黒期に金出してわざわざスタジアム行ってる奴って、ホントのファンだね。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:37:09 ID:jQK9uBrC0
>>314
かっこわるいのは横浜にしがみついてるベイファンなんですけどね
いくらでもいいつづけるよ
320代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:42:33 ID:5RleTbbP0
気持ち悪い粘着がいるな
321代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:43:06 ID:jQK9uBrC0
新潟移転!!新潟移転!!
322代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:46:16 ID:774aFAA+O
くっさいくっさい在日ゲットー横浜からさっさと移転!
323代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:49:04 ID:774aFAA+O
>>318
否、ファンのつもりでみかじめ料を払い続けた
そういう馬鹿どもが球団を壊したんだ!
324代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:50:58 ID:7cg7a1ip0
新潟に移転して欲しい人は、移転する事による利点を強調するだけだし
横浜に残留して欲しい人は、残留することによる利点を強調するだけだから
話がまとまる事なんて無いし、仮にまとまった所で、その通りになるわけでも無いでしょ?
どこを本拠地にするかは、銭が絡んだ連中が血眼になって計算している訳だから。

流石に下関から移転した際の事は知らないけど、川崎から横浜に移った際の事は
神奈川に住んでいないホエールズファンとして覚えているから、割と冷めているのかも知れん
325代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:54:38 ID:774aFAA+O
う……シューマイ臭ぇ〜
横浜なんかに球団があると球界全体がシューマイ臭くなるんだもん
はやく移転して欲しい
326代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:56:41 ID:jpb3XCWw0
うちの実家はむかし川崎で薬局やっていてホエールズファンクラブの会員受付けもやっていたみたいだが
横浜移転反対署名運動とか参加したりしていた。
で、移転してロッテのファンに成ったがそれも移転。薬局はしめちまった。
いまは、最も嫌いな球団がベイスターズで好きな球団はヤクルト。ベイスターズだけは絶対に応援しないと言っている。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:59:08 ID:y7wBLXQ3O
>>326
しらんがな
328代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 01:59:55 ID:DSlfw/5uO
横浜にはシューマイなんて無いけどな
329代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:00:08 ID:jpb3XCWw0
つまり移転するだけでファンじゃなくなる人達もいるということ
もともと横浜って地域密着を謳って優勝したんじゃないの?
330代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:00:21 ID:774aFAA+O
>>326
これまで楽しませて貰ったの忘れてチョンみたいな奴だなww
ここで泣き喚いてるハメっ子どもと同じ悪臭がするわ
331代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:00:23 ID:Iji/5qNN0
ところで来年のスカパー中継はどこが担当するの?
なんだかんだでTBSニュースバード?
332代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:02:55 ID:7cg7a1ip0
>>326
川崎ってホエールズにロッテにヴェルティと随分痛い目にあってるからなぁ
その分フロンターレとか大事にしてもらっているように見える
333代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:03:01 ID:8kpbIRsBO
Jスポでいいよ
TBSが絡むとルーキーズが騒ぐし
334代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:05:41 ID:7cg7a1ip0
>>331
BS,CSでの中経権は残したいので株式全部は渡さないといってたけど
それも現オーナーが先走ってるだけならどうなることやら…
335代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:06:37 ID:7r++A0Pr0
>>332
ロッテのときも移転反対運動あったけど
市民は興味しめさなかった
市役所の人間とかはオリオンズファンクラブとか入らされたけど
まったくの無意味
川崎市民の地元意識が低かった
336代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:08:19 ID:Y06PIt9e0
横浜は関西移民が多いから阪神ファンも多い
337代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:08:55 ID:S3wFgSuNP
ロッテは移転して正解じゃね?
強くなったしライトスタンドは常に満員
338代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:11:39 ID:544fS4UX0
都市名じゃないくて、神奈川でやってみれば良いんだよ。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:12:32 ID:jpb3XCWw0
いずれにしろ、強くならなきゃ横浜に残ろうが新潟移転しようが客は増えないよ。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:13:48 ID:7r++A0Pr0
それはファンの仕事じゃないのでここで言っても意味は無い
341代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:15:03 ID:774aFAA+O
いずれにせよ
横浜に残ったら消滅だよ
342代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:19:08 ID:Y06PIt9e0
古田党と同じ匂いがする
343代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:33:28 ID:qNMuOjrU0
「横浜ベイスターズ」に地元の球団だという意識がありますか?

横浜市 ある
川崎市 ない
相模原市 ない
厚木市 ない
大和市 ちょっとある
海老名市 ない
座間市 ない
綾瀬市 ない
愛甲郡 ない
横須賀市 ある
鎌倉市 若干ある
逗子市 ない
三浦市 ない
三浦郡 ない
藤沢市 少しある
平塚市 ちょっとある
茅ヶ崎市 ナゼかある
秦野市 ない
伊勢原市 ない
高座郡 ない
中郡 ない
南足柄市 なにそれ
足柄上郡 野球ってなんですか
小田原市 ない
足柄下郡 ノーコメント

以上です
344代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:39:03 ID:4renWOJX0
>>317
こういうの録画する奴って、何だろうね?
球場では楽しまないのかね?
家で録画すればいいのに・・・・
345代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:39:51 ID:cZCaPK+6O
新潟市 おらがチームだや
346代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:51:03 ID:6zXNP1CC0
347代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:53:22 ID:cZCaPK+6O
ワンマン怖いな
348代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 02:58:04 ID:uMEysLPT0
今期の低迷は尾花じゃなくて既存選手の故障だろ・・・
加賀とかは尾花のおかげなんだから解任することはないだろーに
349代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:03:31 ID:W47LhatBO
人事さわるなって身売り決まってからじゃ間に合わなくなるだろ
次の親会社もクソだな
350代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:09:40 ID:9GpfkTBH0
893と癒着した選手やフロントを恫喝できる人物が監督にならないと
更生できないのだろうが投手力整備の為に尾花は残すべきだろうにw
351代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:11:16 ID:HPO1BeV4O
本当に無能だな
こんなグダグダじゃ内川村田流出間違いないな
352代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:14:04 ID:EHQDHZat0
コバフトォ
353代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:14:09 ID:W47LhatBO
身売り決まるまで何も出来ないんじゃコーチ人事もドラフトもFAも影響する
354代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:15:25 ID:QW8oxr9l0
スポニチ
住生活潮田会長、横浜買収後は白紙(本拠地、チーム名、監督全てにおいて)
また積極補強に動く姿勢、名前にLIXILを入れたいと希望
355代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:16:07 ID:QW8oxr9l0
あと関西外大松下をドラフトで指名へ
356代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:18:48 ID:8kpbIRsBO
誰や、それ
357代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:21:53 ID:v+Y3gJQyO
球団査定は終わったけど個人の契約内容の精査がこれからって話なだけ
今日から秋季練習始まるのに体制が不安定みたいな報道は控えてほしいわ

面白がりやがってちくしょう
358代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:24:48 ID:cZmoriBdO
>>318
年間観戦数一桁で
「移転反対」なんて言ってるヤツは
ハッキリ言って説得力ない。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:25:33 ID:L2du7Uy30
>>357
これから特にゲンダイとZAKZAKはおもしろがって下衆な記事がどんどん出てくるよ
360代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:26:17 ID:HPO1BeV4O
積極補強の姿勢だ…と…?
村田内川の残留
細川or石原
ブーチェックの代わり
TDN
森本
今出てるのこんなとこか
361代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:31:50 ID:y+wZe2cq0
グライシンガー欲しいなぁ。ローテPが欲しい
クルーンも解雇にならないだろうか
362代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:35:15 ID:F5+hS4Y7P
10 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 03:24:52.50 ID:b9+bH8a5
http://c.pic.to/14l3o2
一二三 横浜指名へ
363代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:35:33 ID:9qygFfd6O
>>351村田はいらね!
364代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:36:12 ID:1nUp/HNy0
尾花クビクビ書かれてるけど中身は

来季は白紙っていう潮田の発言だけか
365代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:36:13 ID:9GpfkTBH0
TOSTEMとか製品の質やメンテナンスが悪いセコイ会社だから、凄くセコイ球団になると思うよw
366代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:36:50 ID:uMEysLPT0
一二三はドラフト2位かな
3位まで指名されないわけはないだろうし・・・
367代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:36:58 ID:1nUp/HNy0
>>362
右下の「」からして3位4位くらいかな
368代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:39:24 ID:9qygFfd6O
>>285
>>317
サンクス!
369代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:39:46 ID:cii/lEja0
>>360
森本獲るって記事出てたっけ?
370代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:46:54 ID:cZmoriBdO
しかし赤字に苦しんでるんなら補強するなよな。
全選手の総年俸が我が軍より安い球団が数球団存在して
我が軍よりもマシな成績を残してるだろう。
補強に金を出せばいいって問題じゃない。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:47:40 ID:hLQjzocd0
おれんちのトイレは、TOTOだからな。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 03:51:12 ID:Qz6jHPUC0
決まらなきゃ全員路頭に迷うんだからそんな贅沢言ってられないと思うよ
不安なら自分から辞表を出して他の仕事を探せばいい
恐らく誰も止めないからw
あ、でも預かり金の30億円があるから数分の一くらいの年俸なるけど1年は余裕があるか
373代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 04:40:44 ID:T2OXQeeI0
報知
黒木氏入閣固辞へ
374代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 04:48:28 ID:Xa0441yPO
こうして断られ続けるんだろうな
375代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 04:56:11 ID:kh/gEt+k0
>>343
茅ヶ崎はさすが田代がとびうおラーメン作っていただけはあるな。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 05:04:12 ID:bRI+jnooO
新潟に逝かそうとしているのは呆痴とナベツネ
バレて東京準フランチャイズとか言ってるし
ハマスタが駄目なら相模原や横須賀とかの県内球場を改装するしかない
新潟移転は全くハマスタとの交渉材料にはならない
377代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 05:08:55 ID:3Yl74lTM0
>>365
トステムはとにかく日軽金とサンウェーブはまともな会社だぞ
INAXは並
378代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 05:12:02 ID:rr7rES5J0
横浜ファンは受益者負担で寄付しろよ
それから批判なり文句なり言え
379代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 05:29:49 ID:YdxyTpvc0
住生活の白紙発言
新潟移転は困るけど、尾花監督解任はぜひお願いしたい
380代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 05:45:53 ID:bnpvnXET0
新潟に移転決定ならその瞬間にファンはやめるよ
新潟のチームなんて応援できない
東京にある巨人やヤクルトを応援した方がマシ
381代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 05:46:57 ID:hyBRwK9iO
ホテル、飲食店、デパートなどはまず便器を見る。

TOTO→一流、老舗、資生堂っぽい、国際的
イナックス→田舎臭い、無理してる、二番手、ドメスティック
その他→オッ?新進気鋭?イタリアブランドか逆に韓国製?

ってイメージ
382代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 05:55:21 ID:kh/gEt+k0
>>378
受益者負担といっても、利益を得てるのは893と天下り役人だけなんですが。
383代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 05:58:37 ID:epuCVqxJO
週刊ベースボールの内川のコラムによると
田代がベイスターズからいなくなることに
不信感があって、まだ納得がいかないみたいだな。
あとシーズン中のファンの野次に怒っていたらしい。FAするかもなこりゃ
384代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 05:59:23 ID:RK366r6U0
住生活の球団保有の主目的は大方の予想通りリクシルブランドの普及らしいから、
本拠地を横浜や関東に置くことには特に拘らないだろうな。横浜に本拠地置いていたって
特段、在京キー局や大手メディア、神奈川のローカルメディア等が露出面で地方の
マスコミメディアみたいに優遇してくれるわけでもないし。特に地元であるはずの
神奈川のローカルメディアの無関心ぶりは酷い。

球団名で横浜って限定しているのも一因だと思うから、新球団名は神奈川リクシル
ホエールズにしたほうがいいな
385代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:03:54 ID:klAr1SSa0
>>381
痔持ちの俺からすると、INAXの方が機能は上だ。
INAX>TOTO>東芝の順だな。

あ これはウォッシュレットの水圧の強さの順ね。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:16:46 ID:COBhiubFP
そんな違いあるんだな、でも水圧って調節できるやん
387サッシメーカー:2010/10/13(水) 06:17:35 ID:uritpTWP0
>住生活潮田会長、横浜買収後は白紙(本拠地、チーム名、監督全てにおいて)

こう言っておくのが無難だろう。
宣伝効果を狙っているのに、新潟か横浜か
偏った位置に立った発言をしてしまうとマズイ。
本音の部分としては人口の多いエリアのほうが経済効果は高いし
とりあえずは横浜しか考えていないでしょう。
トステムは情よりも客観的事実を重視するシビアな企業だ。
あと、潮田洋一郎会長より、カリスマの潮田健次郎氏が後ろで
シナリオを考えている筈。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:18:15 ID:Q0f/exCD0
そんなことより生中継見ようぜ。
http://www.ustream.tv/channel/c5n

つっても、最初は救助隊員が何人か降りてくから
鉱員があがってくるのはしばらく先らしいけどな。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:18:42 ID:0EKf27UgO
>>373
載ってねーじゃねーか
390代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:23:43 ID:SuyMqg660
391代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:25:56 ID:0EKf27UgO
>>390
スマソ

今日の新聞には載ってなかったのに
392代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:26:39 ID:BQQh/H880
なんだ、飛ばしの報知か
393代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:26:44 ID:3Yl74lTM0
>>386
幅がある
パナソニックは酷い(東芝はよく知らない)、やはり専業のTOTOやINAXはちゃんとしている
394代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:27:41 ID:grBrUUENO
黒木はチキンだな

ベイに来たら評価下がることはあっても上がることは難しいからな
395代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:28:04 ID:FXtVs6220
>>377
おいコラ!
日軽金は住生活と関係ないぞ!
かつての子会社だった新日軽という建材部門を住生活に切り売りしただけだ。
今はマルハとTBSぐらい全く無関係の会社だ。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:32:58 ID:COBhiubFP
いろんな評判があるみたいだがやり手の経営者って感じでチーム強くしようと手を打ってくれそうな感じでTBSよりはいけるんじゃないの
397代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:33:31 ID:3Yl74lTM0
>>395
すまんこれはこっちの間違い、
でも新日軽も時に悪評は聞かないから意味としては問題ないかと。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:33:59 ID:W47LhatBO
尾花も移転も白紙なんだから黒木も受けるはずがない
399代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:35:47 ID:yHTAAQKp0
監督コーチ人事よりもまずはフロント一新を是非お願い
400代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:36:35 ID:VT7UXdC70
内川は球団に不信感とかふざけたことを言ってるが
入団以来怪我やイップスで散々迷惑をかけておきながら、ちょっと活躍したらメジャーに色気を出すような恩知らずの方がよほど不信感を抱かれるべきだと思うぞ

ま、佐々木や村田や内川を増長させる球団の体質の方がさらに問題だが
401代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:38:06 ID:COBhiubFP
あと一二三がプロ入り希望出して地元だからウチが獲るようなこと言ってるけどさ、
横浜市民は相模なんかが甲子園に出たって基本的に応援しねえのにな
402代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:41:26 ID:LxXrlrqC0
フロント刷新といっても
人材枯渇のNPBだと
高田繁のGMぐらいかな
あり得るのは
403代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:42:27 ID:9wv/fZjOO
しないのになってww
404代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:42:27 ID:SxYqJcNQ0
内川はほんと煽り耐性ゼロだな。
こんなんじゃ広島とか行ったら舌殺されるぞ。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:46:18 ID:Xa0441yPO
>>404
大家は身売り問題に対して「気にしてない」とベテランらしい発言だったが、
内川は子供だな
406代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:47:33 ID:M48vNFsxO
吉村+藤田川井+朝倉ってマジ?
407代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:47:58 ID:0EKf27UgO
一二三は報知の関係者コメントで
『うちが指名したい順位では残ってないだろう』、とか言ってるから上位ではないんじゃないか
408代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:50:38 ID:48gxxDffO
まじかよ。朝倉イラネ
409代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:52:33 ID:SxYqJcNQ0
報知だけが報じてるならば100%飛ばし。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:54:34 ID:epuCVqxJO
内川
週刊ベースボール
シーズン中盤ごろは、正常な精神状態ではなかったです。
周りの人が僕に対して言うことが、
僕が今までやってきたことはなんだったんだろう?
と思うぐらいきつく感じて、
「今までベイスターズのために一生懸命やってきたのに、
なんでそんな言い方をするの?」と思うこともありました。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:54:52 ID:COBhiubFP
朝倉でもうちならローテーション入れると思うがどうなんだろう
412代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:57:01 ID:Xa0441yPO
入れても勝てなきゃ意味がない
413代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:58:34 ID:COBhiubFP
勝ち負けよりも先発はQSこなせるかどうかじゃねの、味方が点取らなきゃ9回1失点でも負けがつくんだし
414代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:58:36 ID:epuCVqxJO
内川

今はまだ、もう一度フラットな状態で考えてみたいという状況です。
一つ言えるのは、身売りの問題は僕の去就とはあまり関係ないということ。
自分がどんな野球選手になりたいのか、どんなチームでやりたいのかを、しっかり考える時間が欲しいと今は思っていたす。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:59:13 ID:SxYqJcNQ0
>>410
その頃は3割切ってたろうが!!!
広島で1億7000万もらってる選手がそんな体たらくだったら何言われるか。
ヤジられたくなけりゃ琢朗みたいに3000万で我慢するんだな。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 06:59:51 ID:0EKf27UgO
いたすワロタ
417代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:00:15 ID:LxXrlrqC0
>>410
やれやれ
中学生以下だな
ベイの伝統はいかんともし難い
418代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:00:30 ID:SxYqJcNQ0
はっきり言えるのは内川は日ハム以外に行くところは無い。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:00:32 ID:wbFh3q880
>>409
ただチームがこんな状況で新規親会社が不安を煽るような発言してると、ドラフト、トレード、FA、首脳陣の招聘、と来年への基盤固めに影響が出るのは間違いないな。
正直、この会長はチームを強くするってことには興味ないように思える。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:03:38 ID:VT7UXdC70
プロ野球って所詮は見世物興業で強烈な野次なんて当たり前だ。
何お高く止まってるんだ内川は?
421代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:03:56 ID:COBhiubFP
出て行くための口実が欲しいだけだろう、そういう事に関するネタなら探さなくてもいくらでも転がってるからな
422代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:05:02 ID:SxYqJcNQ0
>>421
それにしても出て行く口実がヤジがきついからって情けないにも程があるぞw
423代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:07:36 ID:yHTAAQKp0
>>419
自社のネームバリューを上げるのが大きな目的だというのはハッキリしている
ただあまりにも弱いとイメージ悪くなるから少なからず強化にも目は向けるでしょ
424代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:07:42 ID:epuCVqxJO
内川
田代さんが横浜ベイスターズからいなくなってしまうことも、
僕にとっては受け入れがたい出来事でした。
僕にプロの厳しさを教えてくれたのが田代さんで、
調子が悪くてファームに落ちたときも田代さんに
見てもらったり、その存在は間違いなく僕のなかで大きなものでした。
今はまだ、自分で自分を納得させようとしている段階です。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:07:45 ID:SxYqJcNQ0
内川が辛いさんを超えるFA名言を吐くかもしれない。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:08:01 ID:8kpbIRsBO
ガキ川よ一生懸命と言うならおまえ一塁まで真面目に走れよ
阪神戦で歩いてたじゃねーか。こっちはテレビで確認してんだよヴォケ
427代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:10:08 ID:A5cOEvVj0
横浜はドーム作ろうが優勝しょうが人気は出ない、観客が250万とか入らない球団だ
かわいそうだが、宿命を背負っている。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:12:46 ID:VT7UXdC70
川崎球場時代のロッテあたりに内川を送り込みたいなw
野次に関する不満をFAと絡めて吐露するあたりが内川の幼児性の現れ
429代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:15:05 ID:kh/gEt+k0
いつも村田が批判されてるけど、内川こそリーダーとしての資質ないな。
じゃあ村田がふさわしいかといわれると困るけど。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:18:36 ID:uyE+fOm10
井の中の蛙
431代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:19:03 ID:8kpbIRsBO
てか3年連続90敗で温かい声援が当然とでも思ってるんかな…
432代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:21:45 ID:Xa0441yPO
>>425
楽しみだな
野次は辛いです、僕は一流だからとか情けない
433代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:27:27 ID:cfRVj7un0
>>410
ただの甘えだな。
内川にリーダーシップのかけらもないのが不満だったが、そんなことを期待しても無理だと良くわかった。
出て行ってくれて構わないよ。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:27:43 ID:aO/TrincO
球団買収という大きな経営判断の中、球団移転やら人事とかインサイダーに関する情報をペラペラ喋るわけないだろ。
「白紙」と答えるのがまともなマスコミ応対だ。
TBSは報道機関ゆえにペラペラ喋りすぎなんだよ。
435代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:29:33 ID:t+7R8zVPP
今回の住生活の発言で内川村田の流出可能性が…っつーけど
むしろ出てって貰った方がいいように思えてきた
436代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:31:39 ID:Xa0441yPO
西岡みたいな気持ちが皆無だからな
藤田がそうなってほしいが・・・
437代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:31:50 ID:SxYqJcNQ0
内川はダメだな。
いつまでも田代だ琢朗だと親離れ出来ないガキ
自分が全て背負うと言うような気概のない男にリーダーは無理。
438代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:34:39 ID:8kpbIRsBO
リーダーになれないだけならまだしも不満を周りに吹聴して全体を腐らせる恐れがあるね、こういうタイプは
439代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:35:42 ID:8eFQahvc0
>>435
そうだな。出ていってもらったら良いよ
いなくなった時に内川村田の必要性を知るといいさ

来年はオール左打線が見られそうだな。
那須野にすら抑えられそうだ
440代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:36:15 ID:cfRVj7un0
田代さんから教わったことを若手に還元してチーム力を上げるくらいのことをしてみろよ内川。
自分のことしか考えていないのが良くわかる。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:39:30 ID:Suvm9u0jO
同意応援してもらって当たり前なんて認識がまだあるのがおかしい。
新潟いっても弱かったらすぐに地元民から見放されるよ。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:40:13 ID:epuCVqxJO
内川
僕がいま知りたいのは、チームの何人が「もう二度と、こんな思いはしたくない」と思っているのか。
球団が「変わろう」という状況を作ってくれたにもかかわらず、
変われなかった。
もう、あとは選手だと思うんです。
選手一人ひとりが「変えたい」と強く思うこと。
やらなきゃいけないことは山のようにあると思いますけど、
一番大事なのはそこだと思います。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:40:41 ID:tMNKzHeQO
>>436
西岡って?
444代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:42:50 ID:Xa0441yPO
>>443
ロッテ西岡みたいな闘志がないなってこと
キャプテンと言える選手かうちには一人もいない
445代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:43:53 ID:LxXrlrqC0
>>442
だから、全力疾走ぐらいしろよw
446代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:44:31 ID:jHMUaxhAO
アゴ「横浜だけはやめとけ」

韓国が待ってるで
447代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:44:42 ID:SxYqJcNQ0
>>442
まずは内川自身が変れよ
いつまでも琢朗にくっついてないで石川みたいに単身アリゾナに渡ってみろ
寺原や山口だって独立してるのに。
448代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:46:42 ID:tMNKzHeQO
内川は真面目に考えてるからこそ、そこまで悩んでるんだろ。
4番目の打者の人と違って。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:47:44 ID:LJd5VgRo0
>僕がいま知りたいのは、チームの何人が「もう二度と、こんな思いはしたくない」と思っているのか。

聞いてまわればいいじゃねえか。
そんで、そうじゃない奴は自分が変えてやるくらいの発言しろよ。
こんなこというくらいなら。
450代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:48:14 ID:kBFWahDoO
>>410
内川は長野と結婚して一気にアンチが増えたからなw
野球ファンではなくて女子アナオタの連中からw
451代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:49:03 ID:I8eWvIwi0
こうして、数少ない活躍してる選手にすら毒を吐く
ぶっちぎり最下位球団住人だった

ー完ー
452代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:50:01 ID:SuyMqg660
ここでどうしろと言っても本人に伝わらないんだけど
453代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:50:08 ID:epuCVqxJO
内川
球団の身売り報道については、気にするなというのが無理な話です。
10年間お世話になった球団がそういう状況にあると知って、
「気にするな」と言われても気にするのが当たり前。
正直、最後の5試合は野球どころじゃなかった。
翻意じゃないことが記事になったりしもして、
本当の気持ちを伝えることはこんなにも難しいのかと
痛感させられたシーズンでした。
とにかく、いろいろあって、しんどい1年だったなと思います。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:51:18 ID:kh/gEt+k0
>>448
悩みました、凹みました、愚痴吐きますで終わってたら、1億7千万とる資格ねえ。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:52:21 ID:LxXrlrqC0
>>448
内川乙
だなあ
456代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 07:53:55 ID:SuyMqg660
さっさと新潟移転した方がファンのためにもいいな
457代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:01:46 ID:hCmyznkD0
>>380
わざわざこんなとこで宣言しないでさっさとやめろよ
お前の代わりに他の誰かがファンになる
458代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:01:55 ID:LPFBXzpd0
Oh Oh wow wow 新潟リクシル 燃える住生活 LET'S GO!
Oh Oh wow wow 新潟リクシル 夢を追いかけろ
闘う ナインたちの 輝く 絆が 生活を つなぐよ
スクラム ひとつにして 情熱 重ねる 勝利を 求めて
栄光へ 届く虹を 描き出す 固いチームワーク
Oh Oh wow wow 新潟リクシル 熱き住生活 LET'S GO!
Oh Oh wow wow いつでもWINNING LIFE 明日を信じて
バットに こめたファイト 歓声 背にして 飛び込め ベースへ
友情 胸に抱いて 白球 追いかけ アーチで こたえる
スタジアム 渡る風に 誓いあう 永遠のスピリッツ
Oh Oh wow wow 新潟リクシル 燃える住生活 LET'S GO!
Oh Oh wow wow いつでもWINNING LIFE 夢を追いかけろ
Oh Oh wow wow 新潟リクシル 熱き住生活 LET'S GO!
Oh Oh wow wow 新潟リクシル 明日を信じて
459代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:02:46 ID:SxYqJcNQ0
内川は2000年入団だからマルハのTBSへの身売りを経験してるんだがな。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:02:51 ID:GwFkwAFX0
内川の日頃の発言や今回の記事を見て

…これじゃ下位に低迷するわけだ

と思った。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:05:25 ID:j7qpJxY/0
内川はだめだ。
色々考えてるようで実際は子どもだ。
あまりにも物事を受け入れ過ぎているな。
吉村と同レベルかもしれん。

松本が話していた1年目終了のコメントの中に
「周りが求めている能力と自分の実際の力に大きな差を感じた」っつーのがあったけど
彼は冷静だし、気難しい所があるがやる男だと思うんだ。
最後の数試合は成長を見せてくれたしね。
462代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:07:04 ID:I8eWvIwi0
>>460
内川のせいで下位になったと言い切れるなら、そうだな

なわけねーだろ
個人の力以前にチーム全体が駄目だわ
463代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:08:18 ID:j7qpJxY/0
ほんと内川の態度はライトスタンドいけばよく分かる。
ありえない初級凡退と簡単な三振がいくつかあった。
負け試合の時かな。野次には睨むし、あげくの果てにファックポーズ。

確信したわ。村田も内川もでていったほうがよいわ。
464代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:08:45 ID:H6FAS0iT0
TBSが絡む物事は全てがgdgdになるよな。
ほんと最低最悪な放送局だと思うよ。
とっとと免許剥奪されちゃえばいいのに。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:10:22 ID:hCmyznkD0
>>453
へー
何年も圧倒的な弱さを見せ付けられ、シーズン最後に怠慢走塁を目の当たりにした俺のがしんどいよ
466代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:10:54 ID:tMNKzHeQO
松本はまず来年の主力として計算されてるだろうからな。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:12:01 ID:0EKf27UgO
弱いのは内川村田だけのせいじゃないだろう
468代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:12:55 ID:LxXrlrqC0
**ポーズはしらんけど、守備中、散漫だよな、内川。
まあ外野だとそうなるのかもしれんけど。
一般的にベイの外野は、若手もだらけてる。
469代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:12:57 ID:GwFkwAFX0
現状でこれだから、成績が下降線に入ったときの内川が出すマイナスのオーラは凄そうだ。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:13:36 ID:kh/gEt+k0
>>467
村田は十分責任あるだろww
471代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:14:09 ID:j7qpJxY/0
トリプルプレーもゲッツーもすべて>>453だったな

そのくせして最後の消化試合で、打率320くらいまであげたのは
天性のものなのかw
472代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:15:22 ID:bbIShNceO
最終戦の社長の挨拶の時に阿保みたいにガムをクチャクチャしている訳が分かったよw
チームに対する責任感があるとこっちが勝手に思ってただけだかw
473代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:17:33 ID:8eFQahvc0
主力は叩かれ、出始めの若手は崇められる…

ここ数年いつもこんな感じじゃね。松本もFA権獲得する頃には出て行け!って言われる
んだろうか
474代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:20:36 ID:I8eWvIwi0
>>473
相川FAの時もそんな感じだったなw
んで、期待の若手が活躍しないとチームは最下位
監督の首だけ飛んで来シーズン。の繰り返しだな
475代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:20:55 ID:Xa0441yPO
>>473
内川も村田も怠慢しないで、リーダーシップとればたたかないわ
ここ最近ひどすぎんだろ?試合見てないのか
476代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:21:07 ID:LCMV+jV60
内川は叩かれても仕方ないと思うよ。
ファンサービスも良くないし。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:21:42 ID:LxXrlrqC0
>>18

この会見を、日経目線で報道すると
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E2958DE3E0E3E2E0E2E3E29F9FE2E2E2E2
と、なる。

来週あたりから人事の動きとかも活発になるだろう。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:23:47 ID:hCmyznkD0
>>476
ああ、もらう額分以上の頑張りを見せて欲しいもんだ
479代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:24:34 ID:v6dfrY3aO
>>476
結婚した辺りからあいつは変わったよ。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:24:41 ID:0EKf27UgO
>>470
責任ないとはいってないだろ、他も悪いって事
481代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:24:48 ID:tMNKzHeQO
態度が悪くても結果を残した内川だから残留要請されてるのよ。
態度が悪くて結果出してない人と違って。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:25:14 ID:LxXrlrqC0
これで悪しき伝統にリセットかかるのが楽しみだよ。ホントに。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:26:50 ID:8eFQahvc0
>>474>>475
相川の時もそう。谷繁の時もそうw
リーダーシップ云々つってその責任をいち選手だけに押し付けて
手っ取り早く主力選手に不満をぶつける。「リーダーとしての自覚が足りない。お前がもっと打ってれば」
ってな具合でなw

こうやって不満たらたらの内川も内川で、ガキなのは変わりないが
3年連続90敗の不満を内川や村田一人に向けるのはどうだろうかと。
484代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:26:58 ID:LCMV+jV60
>>481
態度が悪くて結果出してない人


………村田!
485代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:27:32 ID:LxXrlrqC0
まあ、単細胞だから佐伯とかより扱いやすい選手とも言える。
波留みたいな奴だと、FAなら、どうぞどうぞ、だろう。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:33:11 ID:j7qpJxY/0
ここ15年くらいリーダシップをまともにとったやつなんていやしないな

佐伯・石井・鈴木尚 こいつらも個人プレイで派閥あったし

駒田は外様であの性格だから論外

工藤はもう穫った時期がじしぃだから、自分が現役を続ける事に必死で
誰1人、工藤塾で大成した左腕はいない

田代は慕われていたが、同じフィールドに選手として立ってないのでダメ。
監督やりゃ、結局ぬるま湯で最下位だったじゃねーか。

村田、内川を放出して、宮本でも小久保でもとってこいや。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:33:33 ID:hJFBZlXRO
来年のチームカラーは
・トステムの「緑」
・アルビレックスの「オレンジ」
・「緑」と「オレンジ」の両方
のどれ?
488代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:34:24 ID:VsVlfzpb0
横浜若林オーナー自嘲「信用されてない」

売買成立後に大激震? プロ野球・横浜の買収交渉を進めている住宅設備最大手の住生活グループ・潮田洋一郎会長(56)が12日、都内で取材に応じた。
交渉は今月中に合意する見通しを明かした一方、尾花高夫監督(53)の続投や、
来季の本拠地について「全くの白紙」と表明。すでに球団人事などを進めている横浜・若林貴世志オーナー(68)ら現経営陣に、「触らないでいただきたい」と不快感を示した。

 横浜・若林オーナーはこの日、都内で取材に応じたが「ぼくが(交渉を)やっているわけではないから、よっぽど何かが起こらない限り(情報は)入ってこない」と、
これまでの発言からトーンダウンした。住生活グループが、自身が進めていた来季人事などを「白紙」と表明したのを知ってか知らずか、

最後は「(自分は)信用されていないから…」と自嘲気味だった。

また、加地隆雄球団社長(69)は、球団広報を通じ「(先方の)きょうの発言に対して、細かい話や真意を把握していないし、直接お話もしていません。
きょうの段階でお話しすることはございません」とコメントした。

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20101013-00000040-sanspo-base?d=0&team=&date=&pg=1&p=



東海大相模・一二三を指名へ…横浜

横浜が今秋のドラフトで東海大相模の一二三(ひふみ)慎太投手(18)を指名する方針であることが12日、分かった。

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20101012-00000242-sph-base?d=0&team=&date=&pg=1&p=
489代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:37:02 ID:uMEysLPT0
左ばっかって言ってもゾノは左の方が得意だし松本も左から打ってるから多分大丈夫
490代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:37:28 ID:j7qpJxY/0
>>488
わけわかんねーな。
これで尾花解任とかだったらクソ笑えるんだけど
社長もなんかいなくなりそうだな。
潮田洋一はどんな人間なんだろ
491代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:38:50 ID:OaNr6I9NO
大矢が育てた主力、追い出そうキャンペーン

絶賛開催中!!なう
492代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:39:01 ID:tMNKzHeQO
>>487
青だろ
493代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:39:10 ID:8eFQahvc0
一二三指名は良いとして、なんでこう球団幹部からボロボロ指名選手の名前が出るんだよ…
リークし過ぎだろう。黒木の件も確定してから発表しろよ
494代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:42:12 ID:Xa0441yPO
白紙と言っておくのが当然だと思うけどなぁ
若林が色々決めてんじゃねーよと
ただ尾花は解任するべきじゃない
495代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:42:50 ID:tMNKzHeQO
>>493
てか出ないチームなんか無いだろ。
もう隠し球なんかある時代じゃないんだから…
496代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:44:53 ID:kh/gEt+k0
資産査定している最中や終わってからチームの価値毀損されると、いつまでたっても買収できないからな。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:46:22 ID:8kpbIRsBO
昔から球団幹部に妙に口の軽い奴がいるんだよな〜S?
逆に白紙って言える人の方が信用出来るわ
498代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:48:03 ID:jpb3XCWw0
しかしこの会長の一言で全ての人事が凍結されると
来季の組閣も含めた体制固めは最悪なことになるぞ。
白紙強調はいいが、いますぐにでも人事にとりかからないと
来季のチームのビジョンそのものに関わる。
特にフロント刷新させるつもりならドラフト編成会議前にやらんと意味が無い。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:51:08 ID:jpb3XCWw0
住生活はどうも野球界に疎そうだな
今すぐ人事決めんと来年に響くんだが
ドラフトとか秋季キャンプとか目前なのに
500代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:51:30 ID:Xa0441yPO
楽天やSBの時はもっとスムーズだったけ?
今回は確かに早く、本拠地や人事を決めないと危ない
501代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:52:40 ID:7cg7a1ip0
>>452
佐伯さんに謝れ

666 名前:代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日:2005/11/08(火) 16:50:26 ID:qWoRF5xPO
FA宣言した時に入場料も下げろという提案したら面白おかしく書かれて、2ちゃんにボ
ロクソ書かれた。頭きてその場でノートパソ逆に折り曲げてバットで粉々にした。それ
以来二度とパソはみてない
502代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:54:11 ID:ek8m8UQa0
身売り騒動当たりから旧経営陣の影響力が強くなってる感が否めなくて不安だ
どさくさ紛れで裏でこそこそ動いてるような
503代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:56:24 ID:jpb3XCWw0
11月からゼロから人事刷新とか無理に決まっている。来季のチームに悪影響しかない。
野球界がどういうスケジュールで動いているか理解していない発言だと思う。
本拠地、チーム名、監督、コーチ、これがひとつも決まっていないチームに来たがるドラフト新人もFA選手もいないよ。
人事凍結で外国人調査も全てストップとなるだろうし。
「人事に触らないでいただきたい」の一言がどう影響するかこの会長は何も分かっていない。
「白紙強調」なら白紙強調で「触らないでいただきたい」は一言多いだろう。人事漏れ垂れ流すベイフロントと大差ない。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:58:08 ID:QYpIqEIL0
>>502
じゃないとまずいだろ。新しい方が素人すぎる。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:59:21 ID:uMEysLPT0
>>500
加盟申請
楽天は9/24
SBは12/24
506代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 08:59:58 ID:ek8m8UQa0
>>504
現フロントの前の暗黒陣がよ
生き残りがまだいるから
507代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:00:31 ID:tucQPnC5O
意味合いとしては、TBSじゃなくてうちにイニシアチブがあるって発言なだけで、実際は球団運営の勉強で手いっぱいで人事についてまでいじることはほとんどないでしょ。
とりあえず来年いっぱいで引継ぎをして、人事のてこ入れが入るのは来年オフだと思う。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:02:09 ID:YJN6jJT60
なんか自分達がお金を出す訳でも無いのに補強や組閣してるなって感じだが
責任取らなくていいからと好き勝手やってたら釘を刺された様な感じだ
509代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:02:50 ID:jpb3XCWw0
まあこの会長もそこまで考えての発言ではなく、TBSがイニシアティブ持って買収問題に取り掛かっているのにストップかけただけなんだろうが
球界の動きに関わることに「マスコミ」は即決させたがる。尾花更迭ことなんか真面目に考えてなんかいないだろ。
じゃあこの会長がなぜ横浜が弱いかまで分析した上で発言した言葉とも思えない。ただマスコミは悪意にとって報道を流す。
自分の一言が、経済新聞とは違う一人歩きをしてしまうものだということをこの会長は学んだほうがいい。
言葉が勝手に踊り、それに頭の悪い野球選手は影響されてしまうってことをな。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:06:22 ID:xfNWwjRW0
横浜:ベイ売却で「本拠地制約ない」と住生活グループ潮田会長
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010120030/

TBSホールディングスが保有するプロ野球・横浜ベイスターズの売却を検討している問題で、
買収交渉を進めている住生活グループの潮田洋一郎会長が12 日、東京都の本社で報道陣の取材に応じた。
買収の成否については「未定」だと前置きした上で、球団を持つメリットについて述べ、買収に意欲を示した。
本拠地やチーム名、監督を含めた人事は「白紙」とした。

―球団を保有するメリットは。

「『リクシル』というコーポレートアイデンティティー(統一ブランド)があるが、なかなか認知が進んでいない。
知名度が90%を超えている『トステム』や『INAX』くらいまで高めるとなると、400億〜500億円くらいの宣伝広告費を投入しないといけない。
球団名として使った場合、スピーディーにそれだけの数字に達する」

―デメリットは。

「(球団が)強くならなければいけないが、そういう状況ではない。どうすれば強くなるか、我々としては未知数」

―本拠地については。

「制約はないと考えている。横浜なのか、それ以外なのかは、まだ何の情報も収集していないので答えられない」

―チーム名は。

「中核の事業会社、トステムが球団を保有することになると思うので、トステムで(名前を)考える。
フランチャイズと密接にかかわってくるが、まだ決まっていないので当然、流動的」
511代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:06:26 ID:xfNWwjRW0
―若林オーナーは、横浜を本拠地として、球団社長や監督は続投することで交渉を進めていると話しているが。

「何らお話をいただいていないのでどういうニュアンスかは分からないが、そうだとも、そうでないとも言いかねる。
来季の監督、フロントは全くの白紙」

―既に来季のフロントやチームの人事が進んでいるが。

「大きな影響を与える項目なので(TBS側には)なるべくさわらないでほしいと考えている」

―年間二十数億円に上る赤字体質をどう改善していくつもりか。

「一定の補強をして強くなって、多くのお客さんが見に来るという結果になるのが望ましい。当然、一定の投資が必要。
(住生活グループは)連結で年間百数十億円(正確には175億円)の広告宣伝費を使っている。(
赤字は)グループの経営を著しく阻害するものではない」

―チームの印象は。

「ビジネスに私情を持ち込むわけではないが、子どものころから大洋ホエールズのファン。
秋山選手とか、いい選手がいっぱいいた。そのいい印象を今のベイスターズにも持っている」
512代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:06:32 ID:7cg7a1ip0
プロ野球球団の運営に関しては素人なんだろうけど、企業のM&Aに関してはプロだし
それで業績を伸ばしてきた実績もあるんでしょ?
食われる方の会社が悪足掻きする事位、散々経験しているだろうし
それに伴った話ではないかと
513代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:06:54 ID:YJN6jJT60
そもそもTBSが新体制に対して影響力を維持する方が良くないとは思う
マルハも球団売る前に大盤振る舞いの複数年乱発して赤字膨らませたし
せめて相談出来る体制になってから方針を発表すればいいのに
一方的にマスコミにリークするから不信感をもたれるんだよ
514代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:07:39 ID:Xa0441yPO
>>505
サンクス
SBかなり遅いな・・・
今回はとりあえず人事このままで、来オフ改革なんかな
問題はハマスタ893だが
515代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:07:43 ID:ZaF1Y/IL0
内川が叩かれてるけど
専門誌のコラムでここまでぶちまけてるのは逆に出て行く気ない証に思えるが
つーかこれで出て行ったら少し情けない
自軍を悪く言っていいのは残る気のある人間だけだ
516代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:08:36 ID:gd74prh90
なんかこのスレ見てると「こーぞーかいかくをすすめろぉ!」「てーこーせーりょくをつぶせぇ!」と叫びながら小泉応援してた光景を思い出すよ。
確かにハマスタとのしがらみやTBSの無関心も考え物だしオレも批判してたが、そこまでリクシルを盲信できる神経がわからん。
何人かの人も指摘してるが、今の段階で白紙を強調しすぎると、来期に向けた体制作りに影響する。ドラフト指名された学生やFA交渉を受けた選手だって不信感を持つだろう。
それとこれが一番大きい懸念材料だけど、現役選手やスタッフの動揺だって大きいし、来季日程を組むNPB側にだって迷惑だよ。
正直、日本のプロ野球団の親会社としての適性に疑問があるよ、今の段階では。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:09:17 ID:jpb3XCWw0
SBの場合はユニフォームとチーム名の変更だけだったからな
フロント人事は刷新されたが翌年までは前年度の体制を維持したはず
518代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:10:22 ID:Jp/bQOEj0
スポーツ新聞なんてセンセーショナルに書いてなんぼだからな
一般紙読む限り、粛々と最終合意に向けて作業してるという感じだ
>>509
しゃべっても曲解されるし、しゃべらなくても憶測で書かれる
選手が頭悪いなら、憶測でレスしてるのも同じこと
519代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:11:18 ID:9kIIBB8g0
>>500
楽天参入表明は9月。既に内部で進めていたようで9/24には社長・監督を決めた
上での正式申請だからドラフトに間に合った。
ソフトバンクの場合は発表は遅かったけど売却の話は何年も前からあったし、
球団よりも王ブランドの価値のほうが高かったから体制もそのまま。

昔だと西武の正式発表が10/12。阪急は10/19/。南海は11/1発表だったけど
話はついてたらしくドラフトでは九州の人間を指名してたりしてた。

今回みたいに監督が地味でなおかつ10月半ばに交渉やってるのなんか1年で
球団が売買されてたころまで遡らないとないんじゃないか?
520代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:11:32 ID:ZaF1Y/IL0
>>513
TBSも球団も身売りするってのがどういう事か理解してないんじゃないのかな
マルハから買ったときTBSはだいぶ向こうの要求を呑んだけど、それこそ異例な事で
普通は売却成立した時点であらゆる生殺与奪は向こうに移るのが普通
球団名維持だ、本拠地横浜維持だと売る側が押し付けるほうがおかしい
521代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:12:43 ID:xfNWwjRW0
交渉で来季の体制についてまだ何も話してない
にも関わらずTBS側(若林)から条件があるかのような話を外でされてるから白紙を強調
ってとこか
522代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:13:59 ID:8tPvEACU0
おまえらってほんと懲りないよな
村田と内川抜ければ生え抜きの一流選手いよいよ0だ
相川放出が最大の補強とか言ってた時以上の弱さになるな
まあ自分たちが追い出したんだし自業自得か
523代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:15:43 ID:S3wFgSuNP
白紙と言っても若干のテコ入れをする程度だと予想
怪しいフロントやほとんど仕事してない無能なコーチなどを一掃してもらいたい
524代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:15:47 ID:ZaF1Y/IL0
>>522
それをファンの総意にしないでくれよ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:16:26 ID:Xa0441yPO
>>519
今回はわけが違うって事かぁ
そんな急ピッチに売買が決まったなら仕方ないんだけどね
ドラフトに影響でるのだけは阻止しないと不信感高まるな
こんな球団買ってくれるだけ有り難いけど
526代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:18:35 ID:QYpIqEIL0
>>522
内川出せなんて言うのは工作員だ。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:20:54 ID:YJN6jJT60
>>515
彼なりに真剣に考えての発言なんだろう
当然大人だし自分の吐いた発言が自分に降りかかるのも自覚するだだろうね
出て行くことが前提の人間ならば自軍の不甲斐なさを批判は出来まいよ
528代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:23:44 ID:jpb3XCWw0
ぶっちゃけドラフトも動けないって事だからなあ
取るなという事じゃなくて、切るかも知れない人間が勝手に選ぶな的な意味で
529代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:25:01 ID:WmhTLA510
後の結果が現体制に+α程度になるとしても現状全面白紙で不安感与えるかのような報道になっちゃってるわけで
住生活には今週中には体制に関することまではっきり決めていただきたい
530代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:25:20 ID:G2k8SjXU0
>>463
でも内川コールには
スタンドに向かって帽子とって一礼するよ

内川挟まれた時だって
めっちゃくちゃ必死で頑張ってたよ
TVに映らないとわからないだろうけど
531代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:26:19 ID:S3wFgSuNP
横浜「バイリンガル捕手」をリストアップ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/13/03.html

全然知らない選手だな
捕手の人数合わせのために下位指名かな?
532代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:28:23 ID:jpb3XCWw0
http://www.data-max.co.jp/old/2007/03/_1_112.html

こういうのを読むとトステムもあんまり信用できないけどなあ
533代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:29:46 ID:7TzNMcRo0
>>517
でもその前のダイエーの場合は旧チーム関係者の放逐はすごかったけどな
フロントは言うに及ばず、若手を除く選手も主力とか関係なしに数年以内に
ほぼ一掃された。
まあ、そのおかげで染み付いた負け癖、暗いチームイメージ等を一新できたわけだが

本拠地がどこになるかは、チームの刷新がどこまで及ぶかを見ていればわかると思うな。
横浜にずっと残る気なら、フロントはともかく選手には余り手をつけないだろう
534代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:30:06 ID:7cg7a1ip0
企業買収の際に、買収される側の査定はしなきゃならないし、査定の間業務を停止させる訳には行かないから
NDAを結んで業務を行いつつ、逐一報告するってのが円滑に進める方法だと思ってたんだけど
この分だと、現オーナーが自分の希望をペラペラ喋って既成事実化しようとしているだけでなく
実際の業務状況も十分に伝わっていないんじゃなかろうか?
535代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:32:20 ID:gd74prh90
>>532
まあ合併を繰り返して”大手”になった企業ってのは、こういう問題を内包しがちではあるな。
グループ内でも統一感が欠けてるので・・・っていう意味の発言が実際に会長からあったし、今回の買収に対してもメインとなっている会社以外の社員は「勝手にやってろ」って思ってる可能性が高いでしょ。
そういった問題はありつつも資金的に大丈夫であればOK、という考えもあるけど、一連の発言を聞いてると腰をすえて球団を維持しようっていう姿勢が感じられないんだよな。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:35:27 ID:YrxnljuW0
11月だし、普通に尾花体制を継続せざるを得ないわな。本拠地も
変えれるわけないし。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:36:44 ID:S3wFgSuNP
住生活G会長、組閣待った!尾花監督続投に「白紙」…横浜
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101012-OHT1T00276.htm
538代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:40:23 ID:kh/gEt+k0
>>534
若林が蚊帳の外になってる時点で伝わってないでしょ。
それどころかTBSHDの買収当事者が若林をコントロールすることさえできていない。
TBSの中で分裂してる。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:41:50 ID:jpb3XCWw0
>>536
もちろん現実的には若林の言っておる通りになるとおもうよ
来季は現体制で、それ以降はその成績次第で新しい会社から役員も送り込まれ刷新もあると。
ただそれをお前が(TBS)が言うなよ。こっちが決めることだ。というだけなのだが、報道は来季からの刷新も有り得るの部分だけが強調されてしまう。
そしてそれはこのドラフトも含めたこれから1ヶ月の間のチームの編成に大きく影響が出てしまう。ということをこの会長は理解していない。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:44:17 ID:WmhTLA510
ドラフトまであと2週間
541代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:44:53 ID:kh/gEt+k0
>>539
いや理解しているからといって、若林の発言をスルーするわけにいかないだろ。
なんでTBSのやりたい放題のままの球団に住生活が金ださないといけないんだって話になりかねん。
主導権は握っておかないと、買収交渉なんて成り立たないよ。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:45:36 ID:AqOQ/Q0l0
っていうか、TBSは何がしたいんだ

自分が持っている間はほとんど無関心とも言えるほどの放任振りで
球団経営にあまりタッチしなかったくせに、いざ手放すとなると手放した後の事に
ついてあれこれいらん事を言及する。そんなに未練があるなら売らなきゃいいじゃん。
変な足掻きは見苦しい。
543代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:46:43 ID:+NF0gqXbO
内川からは高木豊臭がするな
応援歌流用した糞応援団は責任とれ
544代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:46:45 ID:W6XkSMY80
>>522
ばんてふ・・・
545代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:47:21 ID:kh/gEt+k0
>>542
見苦しいっていうか、これから売却する球団の価値を売却前に毀損させてるよね。
意味解からん。
546代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:47:54 ID:upiR4btd0
一二三は3位以降がいいな。1位と2位は大卒社会人投手獲ってくれよ・・・
547代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:49:59 ID:jpb3XCWw0
>>541
だったら白紙強調だけしておけばいいんだよ。
今人事に触るな、わざわざ言うのも若林と同じレベルと思うがな
その後の影響を分かっているんなら猶の事。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:50:20 ID:2xuiS6jNO
>>545
具体的にどこら辺が
549代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:52:33 ID:AqOQ/Q0l0
>>546
あまり豊作ではない今年だと一二三は三位じゃ取れないだろ。三順目の指名権は
一番最後だから尚更に無理
550代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:52:47 ID:kh/gEt+k0
>>547
いや白紙強調だけで若林や球団がとまるか?
TBSがまったく若林や球団をコントロールできないから、潮田が抑えにかからないといけないんでしょ。
おかしな行動がとまらないから、おかしな人事をできないように公式にアナウンスしてるんじゃん。
551代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:53:39 ID:jpb3XCWw0
一二三は2巡目もないと思うよ。少なくてもハズレ1位では消えていくと思う。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:54:18 ID:QYpIqEIL0
>>549
別にとれなければとれなくてもいいレベル。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:55:19 ID:upiR4btd0
高卒は真下安斉がいるし下位でジャスティンが取れればいいよ
一二三にはこだわらないで欲しい
554代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:55:22 ID:kh/gEt+k0
>>548
若林暴走→潮田白紙発言→球団の人気や信用低下。
若林が身を引いて、球団社長が潮田と連絡取り合いながら仕事すれば、もっと球団買収がスムーズなんだよ。
これでドラフトの大物取れるか取れないかでも、億単位で球団の価値なんてかわるんだから。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:55:31 ID:jpb3XCWw0
>>550
現実的に人事を止めて来月から編成含めて動かすなんてことは無理だぞ
来季楽天1年目のような状態でチームを迎えるというなら別だが。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:57:17 ID:kh/gEt+k0
>>555
これ以上引っ掻き回されるよりは、楽天一年目のほうがましって判断でしょ。
そのくらいTBSを信用してない。当然だけど。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:58:01 ID:QYpIqEIL0
移転さえ無ければドラフトで致命的な不利は無いだろ。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:58:08 ID:x0+P146L0
また未定に戻ったのか
本拠地はどうでもいいから早くまとめてくれ
559代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:58:26 ID:gd74prh90
>>550
>おかしな人事をできないように公式にアナウンスしてるんじゃん
そりゃあ、若林にしたら尾花を中心に複数年結んでるのもいるから、現状維持の方向に話を持っていくのが当然。また、尾花たちへの義理でもあり義務でもあるだろ。
むしろリクシル側の「とにかく白紙」的なスタイルの方がおかしいよ。
「複数年契約の人もいるので現体制を維持しつつ一部首脳陣の入れ替えもありうる」という言い方にとどめておかないと、先行きの不透明感が増して周囲を不安にさせるだけ。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:59:58 ID:jpb3XCWw0
>>556
それこそチームの価値が下がるだけだぞ
来季は捨てて新しくなるための痛みに耐えてくれなんて言っても
選手もファンも誰も納得しないと思うがな
561代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:00:57 ID:WV6bZB1r0
楽天の1年目とこの3年の横浜は同じだけど、今は差があるな。

今までのようにドブに捨てるような補強しないのは間違いないと
思う。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:01:41 ID:XEuiQFBZ0
3巡目が一番最後(かそのひとつ前)なのは痛いよなあ
3巡目ってのはいい選手と残り物とで落差が激しい
563代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:02:42 ID:/uueeajaP
弱いチームってのはな、華やかな話題で注目を浴びると結構緊張感が持続し
チームの空気も変わったりする。新監督就任や大型補強などウチも工藤仁志が
入った時など活気が出た。今年のドラフトはハンカチ1本で行くべし、あれは
まだ球は速くなる余地もあるしまじめで実戦には強い、最悪でも中継ぎなら
直ぐ使えるレベル。新鮮な話題が必要なんだよ、勝手に人が集まる仕掛けが。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:02:43 ID:kh/gEt+k0
>>559
買収される側が、勝手に話を持っていこうとするのが論外だよ。
それは買収交渉の場で相手に了解を取って、そのうえで(相手の口から)発表すべきこと。
もしくはTBSの買収条件として公式に発表するならそれでもいい。
それで話が壊れることも覚悟しているのならば。

交渉当事者でもないものが好き勝手発言して交渉に水を差すのは、どう考えてもおかしいよ。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:06:23 ID:ewU5MZ5z0
ふがいない試合しといて何がヤジに怒るだよ
バケモノアゴ男
広島とか阪神ならこんなもんじゃすまねーぞ
566代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:07:35 ID:QYpIqEIL0
>>560
そういうせっかちなファンばっかだからダメなんだよw
結果を求めてんなら尾花と3年契約しないわ。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:09:21 ID:jpb3XCWw0
>>554
買収成立していないのに加地が潮田と話ができるわけ無いだろ
若林も潮田も具体論に突っ込み過ぎなんだよ。マスコミが言わせたがるのに対しての耐性がない。
568代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:09:37 ID:ZaF1Y/IL0
>>566
そういう問題じゃない
年末年始に人事刷新なんてやるのは文字通り来年捨てるだけにしかならん
569代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:09:49 ID:XEuiQFBZ0
>>565
というより、あまり関心ないのか横浜のファンはおとなしいと思う。
3年連続90敗なんて他所だと野次ではなく、物がストレートで飛んでくるレベル
570代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:11:28 ID:gijgKtob0
この騒動で、オフシーズンなのにスレ進行が早いこと早いこと

なんにせよこの御時世に赤字たれ流しの事業を買ってくれるだけでありがたいわ

このままじゃ将来的には球団解散だった
571代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:13:06 ID:kh/gEt+k0
>>560
来期の補強に立ち遅れた買収であることははじめから明確なんだから、住生活はすでにその落ちきった価値で査定してると思うよ。
これ以上余計な重荷つけるなってことでしょ。
>>567
若林が間に立てばできるでしょ。
>>568
やるかどうか以前に、できる人事権をもっていると示すことも大事なんだよ。
若林に守られてると勘違いして現場が暴走でもしたら眼もあてられない。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:13:17 ID:7cg7a1ip0
>>567
買収が成立しても御破算になってもいいように機密保持契約を別に結んで
交渉中も業務を円滑に進めるようにする
573代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:13:28 ID:QYpIqEIL0
>>568
だからそれをさせない為にTBSが動いてるのでは?
574代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:13:51 ID:gijgKtob0
オーオーオオオー♪
○○○○ベイスターズ♪

リクシルやトステムならラクに入るな
住生活だとちょっと苦しいが歌えないことはない
575代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:16:42 ID:9kIIBB8g0
>>564
たぶん若林は部外者だよ。
球団に限らず9月に急に資産売却が動き出す場合、考えられるのは上期の状況を見た
経理の決算対策。
こうなると年度予想を出す上期発表会までの時間との戦いで担当役員を説得する余裕は
ないので、社長と経理だけのごく少数で話をすすめたりする。

若林のリーク発言は自分抜きで話をすすめてるTBSに対する精一杯のいやみじゃないのかな?
576代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:17:07 ID:Xa0441yPO
住生活なのに燃える星達よとは縁起悪いなw
577代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:18:33 ID:ZaF1Y/IL0
燃えるは野球でも縁起の悪い言葉だけどなw
578代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:18:44 ID:/uueeajaP
潮田のおっさんは世間知らずなんだろ?w 創業一族のオーナー家後継ぎは
帝王学や経営学にそれなりに秀でている者でもワンマンで何でも自分の考えが
優先されると思う人間は多い。周りで助言できるよきアドバイザーが必須だなw
もうオーナー気分のようだが商売と同じでその時期やらなきゃならない仕事は
野球界でもあるんだよw 止めるんなら明日新人事方針出せや今が1番大事なのに。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:19:48 ID:kh/gEt+k0
>>575
急に動き出したのはおそらく周りの状況じゃないの?
売却先はずっと探してたと思うけど。

若林が外されてることは明確だけど、この状況で若林が何をしたいのかが理解に苦しむ。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:20:37 ID:7cg7a1ip0
>>576
「難燃性の星達」とか「野次の遮音性100%」とか言われるよりマシかとw
581代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:22:50 ID:8TI/OgLkO
横ハメ
イグッ汁ゲイスターズ

球団名これな
582代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:23:39 ID:8Zb3Q93h0
オーオーオオオー♪
リクシルベイスターズ♪
防火性の星たちよー♪
583代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:27:03 ID:QYpIqEIL0
難燃性の投手を目指さないといかんな。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:28:13 ID:4bLZPfr60
>>358
お前何試合今年見に行ったの?
まさか0とか無いだろうなw
そういう奴は世間的にはファンにカウントされてないからなw
585代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:31:54 ID:97R15c4A0
さ、サ○レッドを呼べばいいかな‥‥と‥‥
586代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:33:14 ID:8Zb3Q93h0
防火性とか難燃性とか
やくみつるがネタにするだろうな

やくさんどうせココ見てるだろ?一発たのむわ
587代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:44:43 ID:W42xxbOlO
潮田氏、大洋ファンなんだったら球団を大切にしてくれよな
588代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:44:46 ID:qQIudutTO
>>461 
松本は筒香にもアドバイスしたりと3年後くらいには良いリーダーになるかと。
589やくみつる:2010/10/13(水) 10:47:44 ID:zB6+DSKf0
>>586
分かりました。考えます。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:49:24 ID:YKHVcm9u0
資産価値高める為にハンカチ指名w
組閣は白井もとっつあんも白紙で人気取り組閣
事前交渉も行えず村田内川流出
新潟移転にチーム名も変更
外見も中身もかわって別チーム
流石に真のファンなら応援しろってレベルじゃないwww
591代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:51:25 ID:Xa0441yPO
>>590
それでも応援する俺は異端児だろうか?
592代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:54:24 ID:0xQyeKpF0
>>390
ちょwww
直接会談で断られるとか… 尾花のカリスマ性の無さは異常w
593代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:54:46 ID:I9evB+18O
横浜ファンで、よくもまあやくみつるに「さん」付けなんかできるな。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:56:30 ID:kh/gEt+k0
今の時期のオファー受ける奴なんていないって。
新会社の意向受けてないんだから。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:56:41 ID:FJJOxrcA0
昨日は潮田新オーナーぶち切れの一日だったようだな
若林がTBSエリート感覚で、オレの計画通りと勘違いし、調子こいたのが命取りになった
おかげで新オーナーは態度が硬化し、移転やら人事やら、決めるのはオレだろって怒ったわけだ

加治社長は電通エリートなのに腰も低く、ファンあっての球団と分もわきまえてる
若林見てると、テレビ業界が傲慢な殿様商売で衰退したのが納得できるよ
596代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:57:59 ID:YKHVcm9u0
>>591
別にそれでも応援できるなら良いんじゃね尊敬に値すると思うよ

>>592
本拠地も定まってない、頼んだ尾花も居ないくなりそうなのに
受ける素っ頓狂は居ないだろ
ってか黒木招聘だけでなく今まで全ての動きは昨日の会見でご破算だよ
597代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:58:29 ID:0xQyeKpF0
>>595
こないだの若林の六大学を馬鹿にする発言とかもほんといらないよね。
しかも自分が駒大で六大学コンプっていう…
598代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:01:24 ID:W6XkSMY80
>>593
相撲ファンもやくみつるをさん付けで呼ぶ奴はいないぞw
599代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:02:58 ID:W47LhatBO
大ちゃんとっつぁん白井が無しになるのは厳しいなあ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:03:49 ID:kh/gEt+k0
>>597
若林は駒大なのか。
野球界が駒大の評判を暴落させてるな。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:04:52 ID:cSpOGi8AO
しかし名前変わってもいいから
横浜にいて欲しい…
名前変わるは新潟行くはだと
流石に辛いっす
602代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:05:45 ID:CXZVbIFB0
ハマスタ鶴岡社長は住生活Gとの会談望む

 横浜スタジアム鶴岡博社長(70)は、横浜球団の買収を検討している
住生活グループとの会談を望んだ。同グループ潮田会長が本拠地の白
紙を強調したことについて「時期がくれば、きちんとした資料を元に誠意を
持ってお話ししたい」と語った。球団との10年契約が今年で切れる。身売
り問題が表面化するまでは球団と更新の交渉を続けてきたが、現在は中
断している。同社長は、準本拠地の設置案にも反対の姿勢を見せている。
603代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:06:00 ID:bdzkLSQl0
やくみつるは横浜の優勝に上手く便乗して偉くなったもんだよなw
604代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:07:27 ID:rDzsV0WY0
やくみつる盛大にハゲてるんだから許してやれよ
605代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:09:09 ID:oMgb7aqIP
ばかばやして何なの?おまえの願望をいままでしゃべってたのか?
ばっかじゃない?
606代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:09:27 ID:YKHVcm9u0
新潟移転で赤字減らしてその分を補強というか人気取り組閣かな
監督桑田かノムさん辺りで
607代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:09:44 ID:WmhTLA510
早く上は話まとめて現場との話し合いの段階になってくれ
608代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:10:01 ID:zB6+DSKf0
>>604
必死に隠してるんだから、許してやれw
609代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:11:05 ID:Xa0441yPO
>>604
ハゲは関係ないだろww

このスレ的に知名度あって好感度あるのって今井翼ぐらいだよな
610代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:11:15 ID:Jp/bQOEj0
やくに大ちゃんの潔さの1/100でもあれば...
611代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:12:09 ID:kh/gEt+k0
>>607
ドラフト指名前には親会社の人間が指名挨拶に同行したいんだよな。
TBSのgdgdで交渉長引いたらダメージ広がるばかりなのに。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:13:29 ID:Fqrn7JdH0
ブランド価値向上が目的→ブランドに傷がついたら困る。
買収の際に勝てないのが最大のリスクと言っているんだから
フロントと監督コーチにも聖域なんてないわな。

監督をコロコロ代えたら・・・なんて勝負には関係ない人情部分だし結果責任の世界では甘い戯言だ。
そもそも前のオーナー時の話しであって、新オーナーに変わったら官関係ない。

勝たないと意味がないとはっきり言ってくれたのはおkおk。
本拠地についても憶測を飛ばしてるベイ関係者をばっさり切り捨てたのもいいね。
というか現オーナーも含まれているんだけど、交渉過程で話を聞いたこともないってwww
613代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:13:58 ID:WmhTLA510
>>611
上位に対しては○位で指名させていただきます的なことあるもんね
614代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:14:06 ID:QYpIqEIL0
>>586
それはいわみ先生レベルだな。もう一ひねりするだろ。
615代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:15:53 ID:kh/gEt+k0
>>613
それもあるけど、社会人指名の時に野球がダメだったとき球団や親会社の就職補償とか良くある。
そういった約束をできる人間がいないと、挨拶で拒否されて指名さえできない事態になるよ。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:17:05 ID:W47LhatBO
ひょっとして加地社長もクビじゃないの?
住生活は自分達で社長決めたいだろ
617代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:18:19 ID:vu30wY5v0
【開催日時】
 2010年10月28日(木) 17:00 〜

【テレビ中継】
 TBS 16:53 〜   TBS系列全国ネット放送
 スカイA 16:30 〜 最終指名まで(予定)

【ラジオ中継】
 ニッポン放送 17:00 〜 19:00 随時中継(予定)



TBSがベイ身売りの年にドラフト中継しますよ!
618代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:18:48 ID:FJJOxrcA0
人事は進めておいていいんだよ
新会社になってからじゃ、去年の尾花遅れて就任と同じで手遅れ
ただし粛々とやっていれば問題なかったのに、若林が雰囲気ぶち壊しただけだから

譲渡後に新人事やっても、有能な人材は売り切れて残り物しかないんだから
そんなの経営のプロである潮田オーナーだってわかってるはずさ
11月から着手して、高木豊や佐々木や盛田みたいな残り物で組閣するわけないだろ?
619代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:19:44 ID:o39B/ohSO
若林とヤクザのおかげでこじれにこじれてしまって…
620代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:20:18 ID:bdzkLSQl0
ソフトバンクみたいにある程度の戦力が整っているのなら
フロント・現場ともに現状維持で問題ないたろうけど、
95敗もやらかしてる連中を一年間も飼うなんて
とんでもないに決まってるだろ
621代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:20:19 ID:QYpIqEIL0
>>616
それが最悪のシナリオだな。そうさせないように必死なんだろ。
622代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:20:24 ID:zB6+DSKf0
なんか、新オーナー好きになれそうにないな。今更だが、もうノジマ
の目は完全に無くなったの?
623代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:21:57 ID:Fqrn7JdH0
>>595
交渉内容に含まれてれば合意するかどうかだけだ。
そのようなことは「一切、交渉してませんよ」と事実(制約を受ける契約条項はない)を言われただけだな。

また今まで黙っていたが釘を刺したって感じかね。
ペラペラリークしまくること自体に「交渉事は黙ってろ!」「尾ひれもつけるな!」ってことだろう。
624代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:22:29 ID:vu30wY5v0
>>622
球団保持してる会社のIRとノジマのIR見比べてみようか
625代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:22:31 ID:ZaF1Y/IL0
>>612
監督をコロコロ変えるのがよくないのは人情じゃないぞ
三年契約の一年目から駄目出しするほうがよっぽど感情論
626代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:23:11 ID:Wr9SRLFai
>>587
ビジネスには私情を挟むべきではないともいってるがな
住生活に旨味がないと判断されたら即切られる可能性もある

まあ、これから必死こいて強くなって観客集めるしかないわな
強くなったからって観客増えるわけでもないけど
627代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:23:14 ID:QYpIqEIL0
>>620
さすがにそれを知らない程の世間知らずじゃないだろ。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:23:57 ID:kh/gEt+k0
>>621
そういった悪あがきが事態を悪化させる。まな板の鯉なんだから。
若林が加持連れて潮田の元に挨拶して、”有能な人間だから是非使ってください”と頭を下げることが何でできないんだか。
もう修復不能だろう。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:25:14 ID:bdzkLSQl0
>>627
若林は解ってないようだけど。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:26:16 ID:vnrRDhTPO
ベイはオリをクビになった大村、濱中を取るべきだな
ドラフトは澤村、大石、ハンカチの一人だな
631代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:26:41 ID:Fqrn7JdH0
>>616
それは評価次第でしょ。住生活は、すべてを査定しているってことだ。

また資産だけでなく人材査定もしているから、いじるなってことでしょ。
勝手に入れ替えまくったら査定した時と違うわけで、買収額が変わるというか決まらない。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:27:50 ID:Xa0441yPO
>>622
三木谷なんかよりマシかと
それにノジマなんかじゃ広島並の貧乏球団になる
633代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:28:49 ID:QYpIqEIL0
>>630
大村はともかく、おさむは争奪戦だから難しいぞ。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:32:15 ID:YJN6jJT60
買収先のトップが大洋ファンなのがまだ救いだ
しかしこのままだと「新潟リクシルホエールズ」になる可能性もあるな
635代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:32:16 ID:gd74prh90
>>622
加地社長の横浜での人脈で、ノジマ+他企業連合体って話はあったな。
まあ、TBSが交渉のテーブルにつかないんじゃあ、どうしようもないんだが。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:35:10 ID:YKHVcm9u0
ってか横浜に拘らないなら加地社長おく必要ないからな
寧ろ今動かれるのが一番住生活は嫌だろう
下手したら直ぐにでも解任だろ
637代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:35:19 ID:WmhTLA510
>>634
このタイミングだと救いなのかどうなのか・・・
フロント入れ替えで生え抜きに対して冷たくなってるのは確かだし
その方向性が今のチームにとっては正しいと思ってるんだけど大洋ファンなら違うかもしれない
また暗黒無能コーチ陣復活になったら嫌だ
638代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:35:25 ID:Fqrn7JdH0
>>627
若林は・・・、交渉にノータッチと判明してる。
だから発言のほとんどは憶測と勝手な希望。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:35:36 ID:FJJOxrcA0
>>628
頭下げるなんて、テレビ業界の人間は教育されたこともないんじゃないか?
威張り腐って待ってれば、仕事が欲しい製作会社もタレントもスポンサーも、向こうから頭下げてくる
そんな傲慢な業界が今や斜陽産業、なるべくしてなった当然の帰結かな
おかげで潮田っていう人のことも、ちょっとだけ見えてきたね
640代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:37:27 ID:3Ckmq27F0
まあなんだ、馬鹿は死ななきゃ治らないを地で行く球団だと思うよ
球団自身が自らの価値を高める努力を全くしてこなかったからこうなってるのに

せめてフロント首脳陣は引責辞任して現場の人間守るくらいの気概を見せればいいのに
引導渡される瞬間まで悪あがきするだけなんだろうな
641代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:39:19 ID:OUBsVXSG0
移転するとしてもなるべく近くにしてもらいたい
と言うのもむなしいな
新潟でも応援するよ
642代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:42:46 ID:QYpIqEIL0
>>639
まぁ建材屋だしね・・・格下に見られるのはしょうがない。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:43:29 ID:Fqrn7JdH0
住生活側は、名指しはしなかったが、ぶっちゃけ若林が話しているようなことは
契約にない、交渉してない、交渉過程で話を聞いたこともない→白紙なのが事実といっただけ。

加地がかわいそうなのは、若林から情報が来るポジだからだろう。
ずっと、どうなってるの?状態。だから自ら出来ることがほとんどないし、動いても的外れになってしまう。
644代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:44:02 ID:YKHVcm9u0
>>640
それただ逃げただけだ

フロントが辞めたらドラフトどうすんの?
首脳陣やめたら練習どうすんの?
住生活が指導してくれるのwww
あと現場の人間を守るってのは
あれか希望を聞いて移転先行きたくない選手を他球団に無償トレードか
それとも懇切丁寧に移転先の良さを説くことか
現場を守るってのを具体的に教えてくれよw
645代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:44:42 ID:5sLCfV790
>>641
なんでそんなに諦め気味なんだよw
移転するつもりでも来年からなんてのは現実問題として無理だから、
最低でも来年一年本拠地横浜の良さをアピールする猶予がある。
来年ファンが球場に行きまくればいいんだよ。まあ、それができなきゃ
ファンにうだうだいう権利もないけど。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:48:47 ID:wShBS7o60
移転の話はメディアが面白がって書いてるだけで、現実的にはあり得ないから論ずる必要はない
647代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:50:34 ID:YKHVcm9u0
>>646
来季準フランチャイズで2、3年で移転が現実的
648代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:50:40 ID:dl6o8q0P0
http://www.sanspo.com/baseball/news/101013/bse1010130505001-n2.htm
>横浜の年間20億円とされる赤字についても、潮田会長は「年間175億円の広告宣伝費を
>使っており、やりくりができる範囲で大きな負担ではない」と言い切った。

T豚とは違うな
649代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:51:17 ID:YJN6jJT60
>>637
強くする目的があるわけだし無能人事は無いと思いたいけどね
オーナーが球団に愛着があれば簡単には身売りしないというのが安心材料
650代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:51:19 ID:kh/gEt+k0
>>645
893に貢ぐのは嫌です。
651代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:52:40 ID:OUBsVXSG0
>>645
あなたの言葉で反省した
ただ今年でハマスタの契約が切れるとどこかに書いてあったから…
652代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:53:21 ID:vhV/sJ3u0
>>647
新潟側がたった2.3年で完全移転の受け入れを準備出来るとは到底思えんが
勇み足でやるわけにもいかないしな
何より一番積極的な知事が2年後には任期満了だ
再選される保障もない
653代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:53:24 ID:u0F8zGu90
やだな移転は・・・。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:53:43 ID:3Ckmq27F0
>>644
首脳陣って監督コーチの事じゃないぞ
あくまでフロントの責任者クラス
そいつらが汗水たらしてスカウト活動してるわけでもないし、チームの面倒見てるわけでもない
現場を守るってのは自分らで責任背負って実働部隊に累が及ばないようにすること
このまま本格的に解体されたら本当にどうしようもなくなる
655代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:56:20 ID:rqYUkiPj0
他県人ファンである俺にはベイスターズが横浜にないと困る理由が一つもないんだが
当然だが新潟に移転してもファンは続けるぞ
656代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:56:37 ID:YJN6jJT60
>>654
とりあえず加地とか笹川とか切れって事?
657代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:57:11 ID:vnrRDhTPO
>>633
大村、濱中を獲得した場合のスタメンは

1番 石川(遊)
2番 大村(左)
3番 濱中(三)
ここまでしか決まらないな

内川、村田は出て行くだろうし
658代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:57:23 ID:s7waO7L90
>>655
お前みたいなのは少数派だからすっこんでろ
あくまで地元が基盤だ
659代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:57:48 ID:u0F8zGu90
移転がとりあえずないのであれば、来年はたくさんハマスタに行こう。
横浜スタジアムの経営会社は嫌いだけど、ハマスタやベイスターズがいなくなるのは本当にいやだ
660代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:59:05 ID:3Ckmq27F0
>>656
就任したての加地に責任問うのは酷だと思うけど
笹川には何の同情もいらないな、こんだけ長期低迷してるのに全く責任感じてないだろ
661代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 11:59:37 ID:YJN6jJT60
>>658
いや俺も他県人だがそれを理由に黙れと言われても困るが
662代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:00:02 ID:dl6o8q0P0
そもそもハマスタに残ったとしてもあの球場は古いし時代遅れの狭さだし
新球場は必須
663代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:00:02 ID:zkbRLKUO0
TBSのトップが目茶苦茶な妄言してんだもんなぁ。
住生活側は困っちゃうだろうw
「あの人は関係ありませんから」って言われても、TBSのトップ
があんな発言してる以上は、関係ありませんじゃ通用しねえし。
TBSは信用出来ねえってなったらどうすんだろw
664代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:00:44 ID:u0F8zGu90
神奈川県民、横浜市民以外でベイスターズファンってどれくらいいるのだろう?
665代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:01:12 ID:nvUD66xOP
監督交代なら来季に期待が持てるな
666代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:01:25 ID:6Bmr9gXuO
ハマスタでバイトしてる俺としては仕事がなくなるもしくは激減するのが辛いっす
667代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:02:30 ID:7eW/oyAYO
新潟移転待ったなし
668代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:03:05 ID:YKHVcm9u0
>>654
>あくまでフロントの責任者クラス
それならやっぱり加地社長と編成担当岡本、スカウト長堀井を切るってことだろw
笹川なんてマスコミに情報垂れ流すスパイは別に直ぐにでも構わないがな
669代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:06:45 ID:PP55HrYP0
にいがたっ LETS GO~ お、お おおおLETSGOにいがた にいがた
LETSGO お お おおLETSGOおおにいいがた〜〜〜あああ ヘイヘイヘイヘイ

ジェンキン新潟あああああああああああ
670代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:07:02 ID:m+v21VYO0
>>664
下関 静岡 栃木あたりには
ちらほらいそうな気がする
気がするだけだけど
671代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:07:13 ID:rqYUkiPj0
ハマスタのキャパであの動員数だからな
地元民(笑)がどれだけベイスターズに興味もってないのかが良くわかるわ
優勝争いしてないからってのは理由にならんぞ
優勝争いした年も動員数低かったからなw
672代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:07:35 ID:dsQmIJBxO
笹川はまだ辞めてないのか
こいつのいい噂一つも聞かないわな

まぁ裏方の分際で名前知れ渡ってる事が異常だけど
673代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:07:54 ID:QYpIqEIL0
>>665
そうだね(棒
674代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:08:11 ID:PP55HrYP0
TBSのオーナーってのは池田大作だからな
675代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:08:32 ID:bM6W+aH00
しかも過半数がビジターファンだしなw
ホームファンの動員なんか1試合平均5千人程度じゃね?
676代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:09:12 ID:Xa0441yPO
>>658
あんなにガラガラなのに説得力ないな
神奈川県民に愛着自体なさそうだし
677代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:10:50 ID:8APxUZmK0
観客動員のことは強くなってから言えって話でね
そこをファンに文句つけられても困る
678代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:10:56 ID:dl6o8q0P0
>>675
んな事言ったら神宮のヤクルトも
679代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:11:09 ID:Fqrn7JdH0
マルハ、最後の5年間
順位21333

TBS
順位666364666

Aクラスのチームを引き継いで、こんな結果になるとはTBSも思わなかったろう。
しかも弱かった大洋時代よりも弱くなってる。まあ最後まで球団運営が下手ななままだったな。
金の使い方は下手だったが、金だけは使ってくれた、おつかれ。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:11:10 ID:dsQmIJBxO
>>671
優勝した年の動員数が200万届いてない言うが
そもそも横浜主催試合全試合が満員になったところで200万届きません
当時のハマスタは2万7000で大入り満員なんだから
681代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:12:18 ID:3Y6xhcbz0
正直、横浜の人はベイスターズというより、
野球に興味ないでしょ。ダサイから。
ダサイ地方にあげれば、まだ持てはやされるよ。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:12:20 ID:dl6o8q0P0
>>680
しかも水増し時代だし
当時の本当の数字はわからない
683代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:13:44 ID:hXoA1Min0
>>681みたいなサカ豚まで来ちゃったw
684代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:15:38 ID:m+v21VYO0
サカ豚は24時間
野球関連スレ実況スレ監視してるよ
685代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:16:18 ID:YKHVcm9u0
ハマスタは3万で満員と書かれてるけど実際はもう少し少ない
ハマスタ主催試合が70試合だとしても連日満員御礼でも最大で210万人
3年連続最下位なのにそれでも半分近い約120万も来てくれてるだぞ…
それで冷たいとか言われても…
逆に暖かいと思うぞ
686代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:16:44 ID:b1JwoWiO0
優勝した年、結構人はいってたような記憶が。
優勝決まった後のダブルヘッダー
2試合目の3塁側のチケットがようやく取れて見に行ったら、
主力は引っこんでいて、万永がショート守ってた苦い思い出がある。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:17:51 ID:0rArV61Y0
>>664
明石にもいるよ
大洋の創始者が明石出身だからね
不謹慎だが明石に移転、限りなくなく0に近いが
したら応援するよ
688代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:18:16 ID:544fS4UX0
>>664
東京の南、神奈川寄りには川崎大洋の名残りで結構いるよ。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:19:22 ID:QYpIqEIL0
>>681
それが普通の感覚。大阪とかが昭和のままなだけ。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:22:14 ID:BNczwQQpO
興南vs東海大相模リマッチを来週あたりにやればハマスタは満員札止め。ハマスタは高校野球対抗戦で地道に稼ぐのよろしいかと
691代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:22:14 ID:HUHo7g3qO
俺も横浜在住だが、正直移転した方が良いんじゃないかと思うよ
身売り騒動表沙汰になってから、最終戦までのハマスタ全部行ったが、木塚の引退試合すら半分の入りで正直ガッカリした
危機感が足りないのかベイに愛着無いのか知らんが、あの騒動あって13000はねえよ・・
それこそみなとみらいに新球場でも作るとかでもないなら、横浜に球団置いてても未来はない
692代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:25:22 ID:YIBqm1bx0
>>685
120万って言っても半数近くが横浜の順位なんて歯牙にもかけない(むしろ
弱いほど贔屓のチームが勝てるから喜ばしい)ビジター客だろうが

人口700万超える日本有数の県で年間60万前後しか動員できないファンを暖かいとか
言われても・・・
693代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:27:54 ID:DPzHu0nH0
相手ファンからすりゃ勝ち確試合だもんな
694代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:28:05 ID:rieZ0r3u0
非現実的業界のTBSと違って、リクシルは現実の経済競争社会にある会社
譲渡後にあれこれ手をつけたらどうなるかくらいは弁えてるよ
とりあえず開幕までは今のフロント陣に任せるしかない
開幕後の戦績によって、少しずつ手を加えられ、来季終了後に人事一新だろう
見守るしかないけど、それにしても若林のアホさ加減が際だつな
695代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:29:51 ID:S9sRQNpIO
>>691
熱烈なファンでもないかぎり移転問題自体知らなかったりするし、
移転問題を知れば知るほど
「即移転はない」と分かるからやっぱり行かない
それでもさすがに最終戦は入ったけど
696代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:33:38 ID:BNczwQQpO
まず押さえておかなきゃやらない事実がある。神奈川県人野球ファンの約70%が高校野球ファンであるということ。残りの30%がプロなのだがそのうちの25%は巨人ファンなのである。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:34:11 ID:m+v21VYO0
>>679
大堀が甘やかしてアホみたいに年俸引き上げちゃったからな
戦力維持だけでも大金積まなきゃならないTBSは被害者だわ
698代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:34:24 ID:hIGga29q0
たしかに売り手側というか手放したい側が買い手に対して
あれこれ条件出すことには違和感感じるわ

これまでの報道からみればあきらかに現経営陣にイニシアチブは無い
699代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:37:56 ID:0EKf27UgO
終戦の観客維持するなら、優勝争いと入場料値下げは必要だよ
700代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:38:10 ID:QYpIqEIL0
もう「高校野球」をNGにしとくかw
701代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:38:48 ID:Cu5OktXpO
700get
702代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:41:08 ID:VTqBA6s0O
加地さんがTBSの社長だったら良かったのにな

703代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:41:46 ID:OXbiT+Z8O
最終戦の盛り上がりはかなり凄かった。
勝ち負けとともにやはりチケット代でしょ。来ない理由は。
704代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:41:58 ID:uMEysLPT0
事実(笑)
705代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:48:59 ID:0EKf27UgO
広島の本部長みたいな査定してくれる人がほしい
706代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:50:32 ID:kh/gEt+k0
>>705
査定しても、契約更改できなければ意味が無い。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:52:14 ID:7cg7a1ip0
チンピラが相変わらず吠えている訳だが…

「仮にベイが出て行ったら? そのときは俺がここに新しくチームを作るさ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286939947/
708代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:52:28 ID:rieZ0r3u0
>>691
若林が軽はずみに横浜残留、人事異動無しなんて言ったからファンも安心したんだろ
これが見納めかもしれませんってなってたら、もっと客が集まったよ

騒動後の応援団を見ていても、まったく緊張感や危機感なかったでしょ
もしこんなことになるの分かってたら、残留願い書いた応援ボードとかズラッと並んだと思うよ
709代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:52:48 ID:vBRvq0CuO
内野指定の最安でも3500円だもんな
常勝チームの本拠地東京Dでも1700円なのに
710代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:54:03 ID:QYpIqEIL0
>>708
いちいち噂を本気にしてる人なんかいないっての。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:57:54 ID:DpYdL23f0
新潟、新潟って言ってるけど
実際に発言してるのはナベツネだけ
しかも、ナベツネにしても「ハマスタはがめつ過ぎる」
っていう話の流れから「新潟にはいい球場があるね」
って球場の話をしているに過ぎない

移転の決定の大きな要素が球場になるとは思えん
横浜から移転する可能性はある
しかし、そうなった場合の最有力候補が新潟というのは妄想以外の何者でもない
712代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:58:54 ID:rieZ0r3u0
>>707
ナベツネ発言があった直後からそれ言ってるけど
アマチュアチームでよろしければどうぞだね
ヤクザが球団持ちたくても、オーナー会議が承認するかなw
発想自体がヤクザ、チンピラの世界だわ
713代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:59:35 ID:Bl1LfKXA0
加地、加地ってこのスレでやたら持ち上げる人いるのが理解できない。
具体的にこいつが何か音頭を取ってやったのか?

シーチケ販売の営業周りに、ちんけな商店街のちっちゃな個人商店にも
声かける、シーチケ購入が無理でも応援グッズを店に置いて貰うように頼み込む、
スポンサー獲得のために企業の挨拶回りに駆けずり回る。オーナー企業の意向とは
無関係にパの球団ならばどこでも球団独自でやっている事だ。

球場に出向いてファンに挨拶なんてどこぞの球蹴りスタジアムでたびたび見られる
恥ずかしいパフォーマンスやっている暇があるならやる事やれ。
714代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:06:15 ID:Nu1+na6N0
>>707
本当にできるか見たいから、ベイスターズはどっか行ってほしい。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:08:07 ID:QYpIqEIL0
>>713
そういう田舎の政治家みたいなことより、
ファンの目に見えるところでパフォーマンスしてるから評価が高いんだろうに。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:09:08 ID:ijOJTqsgP
>>707
鶴岡「俺が新しくチーム作る」
若林「いや俺が」
野島「いや私が」
鶴岡「いやいや俺が作る」
若林、野島「どうぞ。どうぞ。」
717代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:09:48 ID:rr7rES5J0

新球団おめでとうございます
718代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:09:52 ID:rieZ0r3u0
>>713
若林が酷すぎるからw

村田が酷すぎて、筒香に過度の期待が集まるのと似たような物じゃね?
719代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:10:16 ID:544fS4UX0
>>711
新潟県知事や県民以外で「新潟」って言ってるのは、実はナベツネだけなんだよなw
720 [―{}@{}@{}-] 代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:12:32 ID:t+7R8zVPP
>>711
買収の特ダネを一番先に掴んだのが文春だったはずだけど、
それに会社Jは将来的な新潟移転を〜、ということで出ていたことは出ている
公式には何もないね、まぁただナベツネ様が一言いえば全部ひっくり返る世界だからな
721代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:13:43 ID:BYFxmgNR0
すごいな
お家騒動のほうが負けまくってたシーズンより熱いぜ
722代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:15:07 ID:HUHo7g3qO
>>695
最終戦前後の報道内容だと、知れば知るほど球場と喧嘩別れ>買い手撤退で消滅の可能性が否定出来なくなると思うんだがな
危機意識欠如しすぎだよ
最終戦にいっぱい入ったのも、外野自由無料解放に7-11の無料チケット4000枚ばら蒔いたからじゃないかとすら思う
723代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:17:50 ID:CkAuU8NvO
ちょいとすみませんが、来年からハマスタWAVEは見れなくなるの?
724代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:18:37 ID:rr7rES5J0

もうとにかく自分達の職場守る事が目的だもんなw
725代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:18:49 ID:ijOJTqsgP
横浜って名前は捨てておいたほうが得策だと思うよ

とりあえず
「神奈川リクシルベイスターズ」にしておいて
2012年以降に保険かけておいたら良い

平塚球場改修
相模原球場改修
相模原新球場(米軍跡地(夢)
横須賀スタジアム改修
川崎新球場
等々力新球場

全部
建設にある程度出資しても、ハマスタに永遠にお金捨て続けるよりマシな訳だし
726代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:18:54 ID:bRI+jnooO
>>711

だがナベツネはメディアを使って新潟を既成事実にしようとしてるぞ
そしてリクシル参入の裏密約になってる
潮田が本当に大洋ファンなら神奈川から出ないはずだが怪しいもんだ
交流戦だけでもオレンジと緑の湘南カラーに出来るのにさ
727代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:20:48 ID:Qg9eA0E80
>>725
平塚でお願いします
728代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:20:49 ID:x7pAUmJN0
一二三って何が魅力なんだ?
そんなドラフト上位で取る価値あるのか?
野球センスは良いと思うけど。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:20:55 ID:XkpUjM6JO
まさかの星野就任
730代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:20:59 ID:uMEysLPT0
>>723
まだ株がどう分けられるのか決まってないからなんとも言えない
ただ、今BS-TBSが保有してる株17.69%分をTBSが買い取るつもりだから
ニュースバードとハマスタWAVEは残ると思うよ
731代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:21:02 ID:sH4LTRsg0
静岡に移転がいいね。草薙じゃなくて東静岡あたりに
732代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:21:24 ID:z2bpTNyrO
横浜市が市の関連施設でリクシルが請け負える仕事は
全て任せると云う取り引きでもすれば良いんじゃね、?w
733代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:21:25 ID:BYFxmgNR0
>>720
ホリエモンが買収騒動の時一番驚いたのが
読売グループのNPBの牛耳りぶりだった
ナベツネが言ってるだけって言ってもそこかなり重要だよね
734代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:22:16 ID:rieZ0r3u0
湘南カラーだと鎌ヶ谷ファイターズみたいで弱そうw
735代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:22:28 ID:rqYUkiPj0
>>726
そもそも大洋は神奈川発祥じゃねーしw
古い人間で大洋ファンってこた
下関にあった頃からのファンの可能性だってあるんだしな
736代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:24:28 ID:ijOJTqsgP
>>730
それはどうかな
フジ側が何か言ってくる可能性も
737代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:24:52 ID:YJN6jJT60
>>735
潮田は秋山登のファンの様だ
738代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:26:43 ID:rieZ0r3u0
>>729
いいね、それ

潮田、怒りの逆転劇とかね
こっそり星野に誘いかければ、金積めば動くよな
星野も興味がないパより、セで阪神巨人に勝って名将と言われたいだろ
739代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:27:48 ID:rqYUkiPj0
ふとみたら潮田は56歳か
下関にあったころからのファンって可能性は皆無だなw
740代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:31:36 ID:QYpIqEIL0
下関時代って洋松になるまでのほんの2,3年じゃないの?
その時代知ってる人はほとんど生存してないのでは。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:35:43 ID:ijOJTqsgP

ファンを長くやってると
多くの人は空白期間あるもんだよ
俺は2000年〜2002年のベイスターズの記憶とかマジでない
742 [―{}@{}@{}-] 代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:35:57 ID:8+/e4SdnP
潮田は本業でもワンマンなのと、住生活自体もかなり創業は古いけど
体質改善(要は外資のような成果主義)して伸びてるシビアな会社だから、余り人情とか泣き言とかそういうのは通用しない

今回TBSは頭下げてどこでもいいから買ってくれ〜ってのがバレバレなので、当然足元見られまくるし
(その一環があらゆる権限は全て我々が握るって白紙宣言、まぁこれはシビアっつーか高いカネで買うんだから当然な気もするが)
尾花続投にしろ新監督にしろ、ノルマ設定されてそれ達成できないと、はい首ねって契約になると思う
(逆にノルマ達成した場合は絶対に守るという意味では信頼できる)
743代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:35:58 ID:rqYUkiPj0
>>740
60年くらい前だからまだ生きてるんじゃね
うちのひいじいさん(84)も下関が縁でずっとベイスターズ応援してくるくらいだし
744代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:38:41 ID:bRI+jnooO
>>735

生まれてすぐに大洋ファンて事か?筋金入りだなw
神奈川時代の方が遥かに永いだろ
だいたい買収するんだったら嘘でもファンって言うだろ
潮田のコメントはファンというより敵チーム秋山という評価に聞こえる
実はGファンとかじゃね?
745代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:40:34 ID:bbIShNceO
若林といいハマスタといい、全力で横浜から球団を追い出そうとしているなw
新オーナーの神経を逆なでてどうするんだw

唯一まともな球団社長には不憫だが、
もう横浜残留は諦めた方が良さそうだね
746代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:42:08 ID:rieZ0r3u0
ハマスタWAVE残っても、TBSに不信感持っちゃったから業者を変えるかも
今のよりもっと早く見られるようになるなら大歓迎
747代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:46:49 ID:O1W1H75y0
http://number.bunshun.jp/articles/-/54439
ハマスタの便器はTOTO製だった。
748代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:48:08 ID:WO9/ikLe0
>>747
その一文で始まるんじゃねーよw
749代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:48:43 ID:CkAuU8NvO
>>730
ナルホド

ありがとうございます
750代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:49:16 ID:QYpIqEIL0
>>746
ああいうサービスやってるのがうちと巨人だけだもんなぁ・・・
遅れた世界だよほんと。
751代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:50:22 ID:zkbRLKUO0
>>745
ノジマの社長でさえ、スタジアム契約を問題視してて
自分がオーナーになって、契約内容に変化がなければ県内の他の球場を探すといってたな。
752代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:50:22 ID:rqYUkiPj0
>>744
>>739で訂正済みですぅ><
ちょっと上のレスくらい読んでね^^

神奈川にあるからベイスターズが好きってのは地元民くらいだろw
神奈川県民以外からみりゃベイスターズは好きだが神奈川なんてどうでもいいw
753代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:50:41 ID:CPMn/iXFO
横浜市や関内周辺の飲食店経営している人たちはもっと移転反対をアピールしなくていいのかな?ベイがいなくなれば客は来なくなるの目に見えてるし、市の税収もかなり落ちるんじゃないの?
754代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:54:03 ID:rr7rES5J0
753
興味も関心も無いんだよ
755代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:55:22 ID:QYpIqEIL0
>>753
スタジアムしか無い場所ならそうだろうな。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:56:25 ID:gd74prh90
>>742
確かに成果主義的なにおいのする会社ではあるし、実際にネット上でもそういう書き込みが多い。
ただ、特に合併などを繰り返している企業には多いけど、成果主義ってのは必ずしも褒められる要素ではない。
グループ会社全体で、評価の基準になる文化というか歴史がないから単純に数字の高低だけで割り切って評価せざるを得ないってことなんだよ。
それにそういう体質の企業がプロスポーツ団体を所有することは果たして良いことなのかは疑問。
キレイ事に聞こえるかもしれんけど、プロスポーツ団体の所有には、利益還元、地域や社会への貢献、文化の継承、といった側面があるし無視できない。(この点、TBSもポカやっちまったが)
この会長のように「何億円分の宣伝効果がどーたら、こーたら」ってわざわざ初めての会見でのたまうようじゃあ、プロ球団を保有していく覚悟が出来ているのか怪しいよ。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:57:02 ID:JhQZcJqJP
>>750
え?遅れた世界?
無料でディレイ配信してくれるなんて他に例があるの?
758代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 13:57:55 ID:9nd8/Z5ZP
関内周辺の飲食店はまともなのは
政治力のない個人営業店くらいだろう
759代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:00:13 ID:O1W1H75y0
>>756
何もかもうまいこといってガッポリもらえる奴もいれば評価だだ下がりで減俸みたいなのもいる。
で、会社的には差し引きでプラスという計算で成り立つ体のいいコストカットだからな。
なにせ達成目標(ノルマ)がアホみたいに高く設定されてて、達成できて通常評価、
できなかったらマイナスなんてところもあるそうで。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:01:39 ID:NgKYFaHNO
鶴岡社長が喚けば喚くほど、浜スタの外堀が埋まっていくのを感じる
761代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:01:51 ID:IKqIrvFh0
よっしゃ!
このゴタゴタに紛れて、目立たないうちに動こうぜ、な、ウッチー・・・
762代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:02:26 ID:G2k8SjXU0
>>753
スタジアムの試合終わったら駐車場に急ぐか
関内駅に急ぐかの人ばっかりで
周辺の店に入る人は、ほとんどいないと思うよ
すぐそばに中華街があったりするから
客足的には変わらないと思う
ベイがいなくなって客足が減って困るのはハマスタだけっしょ
763代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:07:07 ID:544fS4UX0
伊勢佐木町の居酒屋とかには、普通にハマスタ帰りの客がいるぞ。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:15:44 ID:IKqIrvFh0
ハマスタ試合なんて年間70日弱でしょ
それが目当ての商売じゃ、ベイスターズ残っても先が見えてる
もっとも70日で食えるなら、それはそれでうらやましいがw
765代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:20:08 ID:CPMn/iXFO
>>762
駐車場経営は大打撃か。試合終わったらすぐに帰る人たちがほとんどだろうけど、少なからず飯食ったり酒呑んでいく人たちもいるでしょ。1日あありにしたら微々たるものかもしれないが1シーズンで考えればかなりの額になると思うんだけどね。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:25:37 ID:SnruIqpB0
県外民だけど、ベイを見に行くたびに、
ハマスタ近くのホテルに宿泊、中華街で食事、バーニーズで買い物
などもするので、
ハマスタ周辺に年間数十万円は落としてます。

ベイがそこになければ、これらはゼロです。
経済波及効果は侮れない。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:29:38 ID:l9ysjB7/0
> 強気のハマスタ社長「ベイが出て行ったら新球団作る」 2010年10月13日
> 東スポWEB ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=10399

既出ネタだがやはりハマスタ社長は笑えるなー
768代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:33:05 ID:CBOLrbLOO
住生活の会長が白紙を協調したことによってハマスタの社長は焦ってるな
769代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:33:07 ID:jpb3XCWw0
つーか本来人事権はベイスターズに有るのが前提で、
その上で親会社が株主として口出しするってレベルの話じゃないの
株を半分持っただけでもう全部自分の物かのように話をするってtbs側も住生活側も信用ならないんだが
770代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:33:07 ID:BZQHUD8K0
>>750
パリーグは6球団合同でリアルタイム中継をやっている。
巨人は日テレ、ベイスターズはTBSの繋がりでやっている。
ヤクルトはフジと20%しか株式がないうえに、フジとしてはスカパー!に加入して貰った方がいいので
あまりやらない。
中日阪神広島はそもそもネット放送をやるツテがない。
771代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:34:46 ID:kx1vnpWcO
ベイが出て行ったら新球団作る(キリッ

俺は親会社がヤクザのチームは応援しないけどね
772代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:39:52 ID:jgDBSLru0
>>771
まずナベツネが座長?だか勤めてるオーナー会議をどうやって突破するつもりなのか
773代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:41:47 ID:ijOJTqsgP
どうでもいいけど
万が一NPBが新規参入でチーム数増加を認める場合は
2球団同時じゃないとありえないからなw
チーム数偶数じゃないと日程組めないから

もう一つ新規参入組を探さないとwwwww
774代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:43:34 ID:nDNJjaKq0
>>747
トイレリフォームは急務だな。やったー!
これで家族を連れていけるわ。
775代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:46:25 ID:JhQZcJqJP
>>770
パリーグのは有料化したやつ?
ロッテ楽天はBSDでも中継してるね
あと楽天はニコ動でも配信してるんだよね
あれ実況chより面白そうでベイでもやってみたいな
776代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:48:36 ID:qxkqurni0
>>769
依存度を考えたら実質親会社のものだよ
年間数十億の赤字補填させといて独立した組織と主張しても滑稽なだけ
じゃあ赤字の面倒みませんよと言われたら終わる
777代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:50:33 ID:F2FSBBiaO
まあ、確かに尾花監督地味だものなぁ
OBからなら大魔神や駒田クラス、外様なら野村克也か古田敦也しかいないが古田はヤクルト監督時代の采配からして論外だしね。
清原監督もあるがあるならオリックスだろうしなぁ
778代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:54:10 ID:eFyY5g2O0
>>769
大株主が変わったら経営陣が送り込まれて刷新されるなんてのも良くある話でしょ
コーポレートガバナンスの問題だな、
というか住生活って基本的にこれ繰り返してあちこち吸収してきたグループでは
779代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 14:54:49 ID:BZQHUD8K0
>>775
あれはそれぞれの思惑があるからなぁ。
TBSが親会社のうちは、他のメディアを使うことは無理だし。

その分TBSニュースバードは優先的に放送してくれたのが大きい。
感謝デーも放送してくれれば良かったんだけど。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:03:34 ID:t+7R8zVPP
>>776>>778
プロ野球の場合は大量の赤字吸い取って貰うのが基本で、
社長が個人の所有物として遊んできたとしか思えない歴史もあるからw
株主の権利が強化されてきた現代の企業・株主の関係よりも、更に特定個人の意志が反映されやすいって印象

いわゆる独立した市民球団なんてのは幻想で、カープも松田元が好き勝手やってるとしか思えないし、
Jでさえもあくまで理想でしかないって感じで、大半の球団はメインスポンサーから役員様が出向してる
781代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:03:38 ID:yw9HHDFp0
>>769
会社は株主ものだから
会社が株主の意向を無視する方が不健全な状態と言える
782代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:06:52 ID:mQsrxtlx0
ベイスターズあっての横浜スタジアム
ベイスターズあっての広告収入
ベイスターズあってのグッズ収入
なのに、鶴岡は頭がおかしいの?

最初は交渉のためにあえて言っているのかと思ったけど
こいつ本気で言っているな・・・
783代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:07:05 ID:Czf3m9mZO
ローズ監督
784代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:07:07 ID:acDkdLiRP
45年契約ってのは浜スタが株を発行する時に株主に約束した付帯条件であって
実際の横浜ベイスターズとの契約は今年で切れるって認識でいいのかな
そうでないと新潟移転とか初めから無理な話だよね
785代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:08:22 ID:F2FSBBiaO
以前、近鉄合併の際に近畿日本鉄道の株主が「球団には愛着があり無くなるのには複雑だが株主として見た場合40億の赤字は看過出来ない」とか言っててシビアだなと思った
786代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:10:11 ID:Czf3m9mZO
ハマスタで一番客を呼べる野球の試合は、高校野球選手権大会神奈川大会決勝
787代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:11:55 ID:ba1EXbkbO
>>774
もちろん洋式便器でウォシュレットだよな!
トイレは和式ばかりの神宮のが汚いけどな
788代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:13:25 ID:tMNKzHeQO
>>785
そりゃ阪神以外の野球なんとそんな程度よ。
あちらでは。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:13:31 ID:nvUD66xOP
ハマスタで年間10試合でもやってくれればいいよ
790代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:13:35 ID:A5cOEvVj0
誰が持とうと893の資金源に利用される、そげに横浜は恐ろしか所ばい。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:15:51 ID:+7lKkk2QO
もう、ブラッグス監督でいいよ
792代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:15:59 ID:7cg7a1ip0
>>787
ウォシュレットはTOTOの登録商標とマジレスしてみる
793代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:19:39 ID:u8NRufHE0
しかし、ここでみんな言ってた通りになったな。
決まる前からベラベラ吹きまくってた馬鹿オーナー
きっとヤクザ相手にも調子のいいこと言ってたんだろな
「ハマスタからの移転は有り得ませんよ〜新球団の契約履行は僕が請合いますよ〜」
死ね
794代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:21:59 ID:S3wFgSuNP
>>792
そういえばウチのINAXは「シャワートイレ」と書かれてる
795代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:22:38 ID:NA4LyQpV0
リクシルベイスターズ
796代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:23:41 ID:oh8R96Jy0
武山見なくていいなら何でもいい
797代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:26:29 ID:QYpIqEIL0
>>796
全会一致で同意。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:26:50 ID:qxkqurni0
若林は存在感示したくてある事ない事吹聴してたんだろうな
結果的に自分がただのお飾りオーナーと証明しただけで終わったけど
799代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:30:07 ID:Fqrn7JdH0
>>756
>この会長のように「何億円分の宣伝効果がどーたら・・・

買収は株主へ説明出来るかがカギと言ってたから効果について語るのは当然でしょ。
800代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:31:37 ID:F2FSBBiaO
>>796
その変わり大矢監督復帰になってもか?
801代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:32:52 ID:Fqrn7JdH0
>>776
金ないからくれ、使い道は俺様が自由に決める、口出しするな!
の方が信用ならないよなw
802代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:33:29 ID:BH33iM3pO
もうハマスタは新球団作るみたいだからでていっていいだろ
新潟か静岡でいいと思う
803代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:34:00 ID:CXQL0YO00
>>784
とりあえず今年が10年契約の切れる年みたいね

これについては報道で出てるから間違いないだろう
804代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:42:52 ID:F2FSBBiaO
>>756
そんな奇麗事な時代じゃない住生活グループもメリットあるうちは持つがメリット無くなればさっさと手放すだろうねだからこそ色々な縛りを無くさないとプロ野球球団が売れないよ
805代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:46:59 ID:qxkqurni0
振り回されるのが嫌なら球団が自らの価値を上げるしかない

村上ファンドが暴れまわってた頃、阪神にはブランド価値があるから残すべきだが
ベイスターズは価値が無いのでTBSは売り払うべきと抜かしてて嫌な気分になったけど
こうなると正しい意見だったと首肯せざるを得ないのが情けない
806代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:48:11 ID:lMP/XCBEP
出て行ったら新球団を作る…
性質の悪いおどしだなおい
807代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:48:36 ID:W8/PDTm10
いくつか週刊誌を読んできたけど、プロ野球の球団名には商品名(ブランド名)は使えないらしいが
だから「リクシル」という子会社でも設立しない限り、リクシル・ベイスターズとは出来ないって書いてあったけど
808代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:48:51 ID:o39B/ohSO
若林と鶴岡は癌だなあ
809代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:49:01 ID:ijOJTqsgP
球団所有のメリットが無くなれば手放すのは当然

だが
球団買収してから球団の価値を高めた後に高値で売却するか
物凄い勢いで価値を下げてしまい、仕方なく半値で売却するか

それは株主である親会社の実力次第

810代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:50:47 ID:QYpIqEIL0
>>804
そんな会社がこの右肩下がりの業界に顔突っ込むかね?
811代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:51:07 ID:S3wFgSuNP
>>807
ブランド名じゃなくて会社名だよ
812代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:53:51 ID:F2FSBBiaO
そりゃ採算取れる事業じゃないわけだから資産価値は下がるだろう、しかも赤字を垂れ流さないといけない時点でかなりのマイナス
813代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:55:23 ID:LoKUlCvv0
赤字を出すっていう前提がよくわからないな。
いまさらながら、ホリエにやらせてみたい。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:55:51 ID:QYpIqEIL0
>>807
どうせクラウンライターの後に作ったルールなんだろうな。
ネーミングライツや商品名を禁止しようっていう。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 15:58:23 ID:461c3vMM0
ヤクルト・・・
816代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:01:18 ID:WO9/ikLe0
あおちゃん日記見るとフェニックス楽しそうだな
817代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:05:14 ID:OaNr6I9NO
>>800
ぜひとも来て欲しいが、もう来てくれまい
818代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:09:27 ID:XQhAV+410
尾花解雇されるのならうれしいな
819代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:10:36 ID:u0F8zGu90
ハマスタ経営陣は甘い汁吸いまくったろ。
だから5年くらい使用料はタダにしろよ。
もしくは広告料だけは球団にあげるとか。


820代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:16:48 ID:SnruIqpB0
小さな子供からお年寄りまで、野球に興味が全くなくても、
楽天という球団やオリックスという球団が存在することは知っている。

地上波放送が無くても球団名に企業名をいれることの宣伝効果は図り
しれないほど大きい。

住生活は年間百数十億の宣伝広告費を使ってるとの事だから、
年間たった20億円で楽天やオリックスなみに名前が売れれば、安いもの。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:19:03 ID:nDNJjaKq0
>>794
やべーうちTOTOウォシュレットだ。
古くなってるしそろそろINAXシャワートイレにするかな。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:19:23 ID:XM+Cz2+M0
列車便器にトイレットペーパー 容疑の大学生逮捕 「採用されず、腹が立った」 
列車のトイレ便器にトイレットペーパーを詰め込んだとして、愛知県警中村署は12日、名古屋市東区矢田、私立大4年、新美哲也容疑者(22)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕したと発表した。
新美容疑者は「JR東海に採用されずに腹が立ってやった。過去にもやった」と供述しているという。(毎日新聞)
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101012034.html

いいぞもっとやれ
日本の糞企業の傲慢ぶりを放置してはいけない

823代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:19:30 ID:bbIShNceO
>>816
そこにシーレの全選手で暴力団等排除の講習を受けたとあるね

…やはりハマスタは使用禁止だw
824代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:20:30 ID:F2FSBBiaO
>>820
それは株主が判断する事だから、それから知名度が知れ渡って必要無くなったらってなるからなぁ〜
最初の5年はメリットがあっても無くなれば即売れるようにすべきだよな
825代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:22:27 ID:0EKf27UgO
826代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:23:28 ID:SnruIqpB0
>823

「暴力団と893を一緒にするな。沈めるぞ」つる○か
827代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:23:58 ID:XM+Cz2+M0
最下位の2順目なら即戦力投手残ってそうなのに
新潟行くかもしれないのに、地元選手優先で一二三か
828代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:24:33 ID:0xQyeKpF0
>>816
あおちゃんって誰?
829代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:25:50 ID:BH33iM3pO
>>825
会談じゃなくて脅しだろ
830代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:26:28 ID:WO9/ikLe0
831代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:26:41 ID:nDNJjaKq0
>>825
これはまだ折れたとは言わんだろ
832代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:26:41 ID:SKWNxOdaO
住生活  終値 前日比
10/01(金) 1,660 *** TBS、ベイスターズ売却検討、住生活Gが買収名乗り
10/04(月) 1,602 -58 住生活、横浜球団の資産査定、買収判断、来月18日までに
10/05(火) 1,608 +06 
10/06(水) 1,596 -12 横浜売却進めるTBS、現状を野球機構に報告
10/07(木) 1,563 -33 横浜株の一部、TBSが保有継続の意向
10/08(金) 1,527 -36
10/12(火) 1,491 -38 横浜球団買収、月内に結論=TBSと最終調整へ−住生活G会長
10/13(水) 1,446 -45 

そしたら、5営業日連続で下げ幅が広がってたw
このペースだと明日のうちに1400割れしそう。
833代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:26:59 ID:jgDBSLru0
>>825
ヤクザと土木リフォーム業者の全面戦争やな
834代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:27:03 ID:0EKf27UgO
>>829
えー
835代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:27:51 ID:S3wFgSuNP
尾花監督続投は白紙…住生活人事譲らない
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101013-689631.html

チーム名「リクシル」示唆、10月中合意へ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101013-689663.html
836代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:29:56 ID:l9ysjB7/0
>>825
> 横浜スタジアム鶴岡博社長(70)は、
> 横浜球団の買収を検討している住生活グループとの会談を望んだ。
> 同グループ潮田会長が本拠地の白紙を強調したことについて
> 「時期がくれば、きちんとした資料を元に誠意を持ってお話ししたい」と語った。

> 誠意を持ってお話ししたい

なんか怖いですな
837代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:31:26 ID:ShB60XZL0
誠意とはお金ってやつか
838代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:33:14 ID:eFyY5g2O0
>>825
移転はもちろん準本拠地にも反対しているってのにはニヤニヤしてしまった

どれだけやばいことになるか理解してんだな。そうだよプロ野球の世界はJと違って
どのカードを何時何処で組むかも話し合いで決まるんだよ。
客の見込めるカード全部他所に持ってかれるような差配されたら大損害だもんねえw
839代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:33:23 ID:0EKf27UgO
誠意は言葉じゃなく金額
840代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:33:45 ID:Rn2YWQdy0
>>202
だから「リーグ戦開催費用が払えない」お荷物ウンコは「東都」の問題であり「東都」単独の責任だろ

球場に加えて論点も寄生しないでね。
六大学と神宮は黒字です。ヤクルトなしで維持可能。東都はもっといらないただのダニ。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:35:55 ID:nDNJjaKq0
住生活の会長の手腕が試されるなー。
建材業という893まがいの世界で成功している御仁だから、893との交渉の仕方は心得ていると願う。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:36:36 ID:HUHo7g3qO
>>832
ベイは完全に地雷扱いか
843代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:36:40 ID:XM+Cz2+M0
横浜は身売りする分際で、澤村とか一二三とか、
アホじゃないのか?新潟でも移転しとけw
844代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:37:06 ID:F2FSBBiaO
つ〜か、元々球団手放す予定だったのに何故尾花と3年契約したんだ?
近鉄がノリに払ったみたいな違約金いるだろな
845代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:37:25 ID:SnruIqpB0
>832

元々下げ気配だったから。買収ニュースが下げ加速させる刺激に
なっちゃったけど、

これが上げ気配の時だったら、同じニュースでも上げ加速の刺激に
なったと思う。

下げ気配が出来上がってるところには、良いニュースがあっても、下げ
刺激にしかならない事は結構あると思う。
846代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:38:35 ID:zkbRLKUO0
>>832
時価総額はいくら吹っ飛んだんだろうかw
グダグダやってて1000円とかになったら株主代表訴訟起こされるかもなw
847代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:39:25 ID:Rn2YWQdy0
いや「空売り」とかあるから、株価が下がった方が儲かったりする
848代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:40:06 ID:Fqrn7JdH0
まあ金の話は最終的な数字しかないよな。
資料とか意味ないし話し合いで、どうにかなるものじゃない。

まあ、だから誠意や説得なんだろうが話術や演技でってことだよな。
どんどん胡散臭くなっていくな。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:40:09 ID:gd74prh90
>>846
それこそ会長が言ってた「認知度向上」だよw
ただし会長が望んでいた形とはちょっと違うみたいだがw
850代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:45:58 ID:bMN14O21P
オリックス・日高、FA宣言濃厚…1回目交渉で条件提示なし
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spe1/201010/13/spe1223274.html


よし、日高獲るぞ 本人も干されてるから出て行きたいだろ
851代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:46:27 ID:ijOJTqsgP
ハマスタが持ってる権利なんて
あと13年分の運営権だから
それを買い取るのが一番安いんじゃないか?

つるおかさんも、運営会社の資産と運営権の売却益でホクホクになったらいいのに

852代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:46:44 ID:zkbRLKUO0
まだ左打者か。右打者の捕手はおらんのかw
853代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:48:01 ID:F2FSBBiaO
この会長の言い方ならほぼ尾花監督解任確実じゃないか、後任は大魔神か駒田かな
854代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:48:03 ID:0EKf27UgO
>>852
Cランクで細川藤井がいる
855代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:48:31 ID:55jFPAgBO
尾花は多村と井手なら井手使いそう
856代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:49:17 ID:Rn2YWQdy0
>>855
確かにw

IDツツゴウだな
857代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:49:52 ID:gd74prh90
>>853
解任っていうよりも辞任せざるをえない空気を作ってるように思う。
辞任だったら違約金払わなくて良いみたいな。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:50:32 ID:XaJvEjN40
横浜なんて田舎じゃん
東京にくっついてるコバンザメのくせに

新潟移転して地域ぐるみで盛り上がるほうが球団のためにずっといいよ
859代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:50:44 ID:0EKf27UgO
球界とパイプないから無理だろ
860代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:50:45 ID:DSlfw/5uO
日高獲ろうが細川獲ろうが藤井獲ろうが、どーせ武山使うんだろ。あのバカ。
861代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:52:50 ID:0EKf27UgO
武山と井手クビにしたほうが安上がりだ
862代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:53:36 ID:nDNJjaKq0
尾花そんなに好きじゃないけど1年で辞めさすのはちょっとなー。
なんだかんだでPを育てられるような気がするし。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:53:51 ID:YKHVcm9u0
>>850
日高って確かここ2年盗塁阻止率低いぞ
864代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:53:55 ID:Rn2YWQdy0
やっぱり尾花はピッチングコーチの器だな
865代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:57:12 ID:0EKf27UgO
>>862
フェニックスいったり、なんとかしようとしてるのは評価できるよね

オフに広岡さんにアドバイス貰えばいい
866代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:58:11 ID:bMN14O21P
>>863
今年盗塁阻止率.250なら肩を強くした橋本、打撃を良くした武山だろ 
得点圏打率3割超えてるしやっぱり欲しい
867代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 16:59:26 ID:F2FSBBiaO
広島石原の方がいいよ
868代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:00:50 ID:nDNJjaKq0
>>865
うん、やはり去年オフからまともに見られなかったことを悔やんでたみたいだから
せめて来季までは留任してほしいな。
869代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:01:34 ID:X2bQvkqx0
日高、石原、橋本、小者やな
里崎狙わにゃ
いつまでも捕手コレクションしてもしゃーないでー
870代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:02:40 ID:jgDBSLru0
毎年CS争い出来るチームから三年連続90敗のチームに好き好んで来る奴なんていないよ
871代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:02:53 ID:bMN14O21P
盗塁阻止率 

1 阿部 慎之助 (巨) .371
2 谷繁 元信 (中) .365
3 城島 健司 (神) .349
4 相川 亮二 (ヤ) .318
5 石原 慶幸 (広) .286
6 武山 真吾 (横) .247

1 細川 亨 (西) .361
2 鶴岡 慎也 (日) .333
2 大野 奨太 (日) .333
4 山崎 勝己 (ソ) .314
5 上本 達之 (西) .313
6 日高 剛 (オ) .250
7 嶋 基宏 (楽) .231
8 鈴木 郁洋 (オ) .187
9 里崎 智也 (ロ) .172
10 的場 直樹 (ロ) .125
872代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:03:44 ID:Rn2YWQdy0
捕手かなー
またFA捕手いるのかなー
トライアウトの的場を正捕手にしててもクラシリ行けるんだぜ
873代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:03:49 ID:zB6+DSKf0
島田もいなくなるし、来年は多少マシになるだろ。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:04:19 ID:0EKf27UgO
金額次第ってやつも中にはいるだろ
875代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:04:33 ID:nDNJjaKq0
捕手は石岡獲ろうぜ
876代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:06:12 ID:0EKf27UgO
>>871
細川安定してるな

日高と武山ほとんど変わんないな
877代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:06:15 ID:bMN14O21P
橋本は捕手としての出場機会求めてうちに来た
結果はこれだが
878代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:06:19 ID:QYpIqEIL0
>>870
そんなの金次第。
879代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:08:40 ID:0Cpe+Iv90
盗塁阻止率【セ】
1 阿部 慎之助 (巨) .371
2 谷繁 元信 (中) .365
3 城島 健司 (神) .349
4 相川 亮二 (ヤ) .318
5 石原 慶幸 (広) .286
6 武山 真吾 (横) .247

盗塁【セ】
1 梵 英心 (広) 43
2 石川 雄洋 (横) 36
3 脇谷 亮太 (巨) 28
4 福地 寿樹 (ヤ) 23
5 赤松 真人 (広) 20
5 荒木 雅博 (中) 20

盗塁阻止率【パ】
1 細川 亨 (西) .361
2 鶴岡 慎也 (日) .333
2 大野 奨太 (日) .333
4 山崎 勝己 (ソ) .314
5 上本 達之 (西) .313
6 日高 剛 (オ) .250

盗塁【パ】
1 片岡 易之 (西) 59
1 本多 雄一 (ソ) 59
3 田中 賢介 (日) 34
4 川崎 宗則 (ソ) 30
5 糸井 嘉男 (日) 26
6 荻野 貴司 (ロ) 25
880代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:09:56 ID:0Cpe+Iv90
盗塁成功率ランキング(全球団)
http://baseball-data.com/stats/steal/

881代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:10:05 ID:X2bQvkqx0
ひとつだけいいこと教えてあげる

もし2軍監督に予定通り白井が来たら、田中賢介来るかもよ〜

田中賢介は白井に心酔してて、今は断食道場で一緒にいるはず
自分が一人前になったのは師匠白井さんのおかげと、北海道では有名な話
882代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:10:37 ID:jgDBSLru0
捕手はドラフトで大学生一人取るんでしょ。個人的に捕手は高卒のほうが良いイメージだけど
883代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:10:53 ID:F2FSBBiaO
細川はバッティングがしょぼいよまあ捕手だから多くは求めないってなら細川いいけど

バット投げの早川とマスク投げの細川でW川コンビと売り出すか
884代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:10:59 ID:0EKf27UgO
田中は来年メジャーでしょ
885代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:12:38 ID:0EKf27UgO
>>883
一発があるから守備がよけりゃ、谷繁みたいなもんじゃないの
886代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:13:00 ID:0Cpe+Iv90
>>883
捕手はまず捕手としての役割を果たしてからだなあ
バッティングはその次でしょ
いくら打てても出塁されればフリーパス
投げればセンター前じゃどうしようもないし
887代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:14:25 ID:XQhAV+410
黒羽根はまだ時間かかりそう?
888代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:15:39 ID:0EKf27UgO
>>887
2、3年かかるんじゃないかな
889代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:18:14 ID:jgDBSLru0
捕手は10年かかるからね。武山も細山田も黒羽根もまだまだよ
我慢して育てるだけ育てて、脂が乗ってる時に出ていかれないようにしないと
890代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:19:15 ID:UQ1Qf5X10
もしかして来年からニュースバードで主催試合みれなくなりますか??
891代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:19:46 ID:FcDIsa7m0
尾花を投手コーチにして
新監督は実務系のにしたらどうだろうか?
892代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:19:55 ID:0EKf27UgO
谷繁相川鶴岡の事か
893代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:20:03 ID:sH4LTRsg0
新潟行って佐渡や粟島とかにも巡業して欲しい
894代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:20:31 ID:XQhAV+410
>893
www
895代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:20:35 ID:0Cpe+Iv90
896代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:21:21 ID:cv4xM6Ls0
尾花は切られるな。いい気味じゃね?
最初は人事はいじらないって言ったのに
白紙って修正したのは、住生活グループから
クレームが来たんだと思う。勝手に決めるなってな。
それでなくても買い叩かれてTBSも大変なのに、
尾花の事なんか構っておれんわな。

巨人を裏切ってまで監督の座を求めたのに、
最下位の上に、一年で切られてやんのw
ざ・ま・あw
897代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:22:08 ID:QYpIqEIL0
>>889
それは何年経っても使えない捕手が言い訳に使ってるだけの話。
騎手が「馬7人3」っていうようなもん。
898代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:22:16 ID:9aWr4k/i0
捕手は1軍で使い続けなければ永遠にうまくならんよ
今まで獲得した捕手、全員が控え捕手だから外ればかり
谷繁、そのあとの相川のように正捕手とらなければだめ

そうじゃなければ若手の一人を抜擢し、我慢して3年は使い続ける
楽天嶋、ハム大野、西武銀仁朗のようにチームの我慢があって伸びた
899代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:24:13 ID:o39B/ohSO
>>889
いくら何でも10年はかかりすぎだろ…
900代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:24:18 ID:F2FSBBiaO
野口は駄目と分かってたが橋本まで駄目で橋本の代わりに的場入れたロッテがCSって皮肉だな
901代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:24:41 ID:1nUp/HNy0
亜細亜大学 田中 一徳 10月1日

ttp://www.jubf.net/info/procandidate2010.html

とらんのか?
902代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:24:44 ID:0EKf27UgO
我慢できるものがあれば我慢するよ
903代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:25:01 ID:XQhAV+410
>898
それを黒羽根にしてやって欲しいな
肩は一級品
904代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:25:28 ID:u0F8zGu90
正直ベイスターズは谷繁がいなくなってから弱体化した
905代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:25:38 ID:WDfgt66i0
>>898
定石では細山田を使えってことだよね
嶋だって打てないってバカしてたのに野村は使い続けた
906代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:27:02 ID:F2FSBBiaO
>>898
森監督が我慢して相川を育てたよな
907代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:27:42 ID:gd74prh90
908代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:28:36 ID:VsVlfzpb0
>>905-906
纏めると捕手上がりの人を監督に据えろってか?
909代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:30:13 ID:5Hao5Zy60
普通に考えれば捕手育成に定評があったはずの大矢が細山田使ってて、竹山は半分見放してたんだから
その流れを踏襲するのがいいはずだったんだけどね。無駄に尾花が夢追っちゃったね
910代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:31:23 ID:QYpIqEIL0
>>908
うちはあまりに投手に問題があるからやっぱり投手出身の方がいい。
911代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:32:59 ID:WDfgt66i0
>>908
じゃあ今久留主監督か
912代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:33:26 ID:F2FSBBiaO
>>910
そこで大魔神
913代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:35:06 ID:WDfgt66i0
>>909
投手陣からも評判よかったよな
唯一コバフトとは合わなかったようだけど コバフトは別にいいや
914代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:35:52 ID:RIKYjVKZO
捕手上がりの指揮官なら市川か若菜だな
あいつらは打つ方も大したもんだったしな
915代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:36:55 ID:9aWr4k/i0
>>908
監督が捕手上がりなら、自分の手で育ててみたくなる
でも投手監督だって、捕手育生の重要性は分かってる
だから尾花の下に、有能なバッテリーコーチが必要
たとえば伊東勤とか長年正捕手勤めた人ね、若菜でもいいけど
916代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:37:57 ID:0EKf27UgO
そもそも武山はドラフト十位なんだから頑張ったよ、ここらが限界
917代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:39:53 ID:XQhAV+410
武山って野球向いてないんじゃない
918代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:42:38 ID:1x9Ac4gj0
まあもしかしたら細山田は去年2軍での修行が足りなかったから
今年はあえて2軍にしたのかも・・・・と思いたい。
919代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:42:38 ID:QYpIqEIL0
>>912
ある程度戦える土台ができたら佐々木監督、なのは規定路線なんだけどね。
なかなかそこまで(ry
920代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:43:37 ID:gd74prh90
毎日新聞から
 横浜は13日、野村弘樹投手コーチ(41)と来季の契約を結ばないと発表した。
球団はフロント入りを打診したが野村コーチが断ったため退団が決まった。
一方、投手コーチ就任を要請していた元ロッテの黒木知宏氏(36)との交渉を断念した。

野村正式退団。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:47:56 ID:XQhAV+410
可哀想だけど当たり前だよね
922代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:48:10 ID:jgDBSLru0
野村は伸びなかったなぁ…優しすぎた
923代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:48:42 ID:dD2MLY8G0
投手コーチは普通に吉田昇格か。
住生活が佐々木呼んだりしてw
924代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:49:35 ID:hxn28oNkO
黒木がこんな雑魚チームのコーチなんかやるわけないだろ
925代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:51:53 ID:+i7KlIQOO
厳しいと言えばすぎ…いや、何でもない
926代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:53:25 ID:WO9/ikLe0
なんでフロント入り断るんだよ
これでまた生え抜き冷遇とか言われんだろ
空気呼んで入れよ
無能で空気読めないって最悪だぞ
927代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:53:33 ID:/x+DccAzO
>>912
よう佐々木こんなところで営業してんなよ
928代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:54:43 ID:jgDBSLru0
二軍投手コーチ木塚一人じゃアレだから川村を呼び戻せ
929代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:56:15 ID:fj3COaWJO
ハルとかいう無能はいつ解雇されますか?
930代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:57:20 ID:WDfgt66i0
野村ひどかったな コーチはもちろんできず
尾花の伝令係さえ出来てないで、尾花が苛立ってたw
931代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:58:58 ID:gd74prh90
>>929
そういえば波留はどうなるんだろw
全然ニュースとかではでないよね。
個人的には、来年はベイとは縁を切って、飲み食いブロガーとして再出発してほしい。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 17:59:42 ID:8+/e4SdnP
ていうか球団は何を勝手にフロント入りを打診してるんだw
野村の方が断ったからいいようなものの、人事権は全て我々にあるって強調したばっかの住生活にまた怒られるぞ
933代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:02:12 ID:ShB60XZL0
細川は守備面は一流だな
打撃はあれだけど
934代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:02:35 ID:jgDBSLru0
>>932
大ちゃん招聘もたち消えかな。
まぁ大ちゃんは良いとして、山下コーポレーションのまた面倒な派閥が頭出てきちゃうからねぇ

ここらでスパっとしがらみを断ち切れれば良いんだけど。
935代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:02:52 ID:gd74prh90
>>932
いや、フロント打診は住生活会見以前からやってたんでしょ。
野村の辞退が、責任を感じてのものなのか、住生活の「人事は白紙」発言に危険を感じてのものなのかは分からんけど。
936代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:04:03 ID:t+7R8zVPP
TBS勇み足に殿様商売「本拠地」「愛称」「人事」に“注文”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101013-00000020-ykf-spo
>同社幹部は「決定した事実は一切ない。デューデリジェンス(買収する価値があるかの精査)を行う上で、
>私どもとTBSは守秘義務契約を結んでいる。この進行、内容については決着が付くまで一切、コメントできない。
>それ自体が法律違反になる」と補足し、くぎを刺した。

>TBSにとっては、そもそもが赤字部門の損切りだし、大補強した今季も3年連続最下位に沈んだ暗黒球団を、引き受けてもらう立場。
>むしろ“嫁入り道具”をつけてでも、縁談をまとめないといけない状況だ。

まぁ最後のが全てかな
937代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:05:47 ID:QYpIqEIL0
また夕刊フジかよw
938代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:09:00 ID:tMNKzHeQO
潮田とかいうのも、あんまりやらかすと他オーナーに構ってもらえんぞ。
新参者なんだから。
939代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:09:31 ID:PhTTSWIe0
【話題】 横浜スタジアム内のトイレはすべて「TOTO」だった!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286960025/
940代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:10:04 ID:TlJ/FUcNO
野村の解任は当然あとは波留、福澤だな
941代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:10:16 ID:WDfgt66i0
損切りw
942代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:10:52 ID:9aWr4k/i0
フジでもゲンダイでも東スポでも正しいときは正しい
メディアがなんであろうと
自分が気に入った、都合のいい記事は正しい、スクープとしてとりあげる
自分が不快になる、都合の悪い記事はデマ、飛ばしと否定する

この物差しはよくない
943代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:13:51 ID:cZCaPK+6O
リクシルになったら

トイレはウォシュレット付き
化粧ブース
広告の変更
省エネキッチン
944代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:13:53 ID:eFyY5g2O0
>>938
オーナーとしては新参でも会社がそこそこ古いからねー、
そこの2代目だから元々顔は利くんじゃないかな。なのでナベツネもまともな企業が出てきて良かったみたいに
945代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:14:06 ID:dD2MLY8G0
TOTOだったのかw
速やかにとINAXに変えないとなw
946代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:14:37 ID:G2k8SjXU0
球場使用料が高すぎるとか
看板広告料が球団に入らない話は
身売り問題が出るまで知らなかった

ハマスタの応援してたわけじゃないので
ハマスタが新球団作っても応援なんかしないよ

947代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:15:15 ID:Zw2ZcCqt0
せめてID変えてから来ればいいのに



プロ野球 > 2010年10月13日 > ID:9aWr4k/i0
http://hissi.org/read.php/base/20101013/OWFXcjRrL2kw.html
948代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:15:21 ID:QYpIqEIL0
>>942
東スポはたまに侮れない記事があるが、
リアルライブとZAKZAKだけは無理w
949代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:15:37 ID:WDfgt66i0
>>私どもとTBSは守秘義務契約を結んでいる

これは本当だろうな
だから現球団首脳は、どうしようもない大バカか、意図的に破談させようとしているかどちらか
950代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:18:42 ID:WO9/ikLe0
>>949
バカのほうだな
あとTBSも若林に勝手なこと喋らす間の抜けた部分がある
何にも情報降りてきて無いし
951代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:22:02 ID:bMN14O21P
村田、内川とも白紙 今オフのFA行使に
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20101013-00000018-kyodo_sp-spo.html
952代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:25:01 ID:OIocAkwo0
若林の勇み足だな
退任前に何か手柄がほしかったんだろ
TBS戻るのか子会社出向か知らんが、土産代わりに名誉守る何かしたい
しかしこれまで同様、最後までチーム破壊していくとはw
953代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:25:28 ID:wpzAP0nz0
日シリ終了までには全部決着ついてもらわなきゃ困るな・・・
宣言残留無しも白紙だろうけどそこまでごたついてたら宣言=移籍覚悟と見ていいだろ
954代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:26:54 ID:CBOLrbLOO
>>951
村田はお願いしたら残ってくれそうな感じだけど内川はわからないな
955代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:28:11 ID:zB6+DSKf0
>>920
黒木、ダメだったか・・・。まあ、コーチ経験の無い若手解説者が
ウチの投手コーチを引き受けるのは、新米教師が昔の浪商に赴任す
るようなもんだからな。
956代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:28:51 ID:QYpIqEIL0
村田まで白紙にするなよ。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:28:59 ID:Jp/bQOEj0
投資家寄りの記事で、あまり興味はないかも知れないが

株診断 住生活G、ベイスターズ買収は適時打の声 過去の例はおおむね「白星」 2010/10/13, 13:59, 日経速報

 住生活G(5938)株が軟調に推移している。・・・一部では「買収のプラス効果にもっと着目して良いのでは」との
指摘もある。・・・
 11月1日の正式発表、野球協約が定めるオーナー会議での承認を経て、買収が正式に決まる見通しだ。・・・
ある国内証券のアナリストは「詳細が決まっていない現時点で何とも言えないが、宣伝効果の割に買収額は安く、
球団保有は負担増よりコスト削減につながる可能性もある」と話す。
 仮に「リクシル」を球団名に取り入れた場合、試合で勝っても負けても、間違いなくマスコミで頻繁に「リクシル」の
文字が躍ることになる。一部でプロ野球人気の低下が指摘されるが、これは地上波の視聴率を物差しにした論議だ。
熱心なファンはスカパーなどの専門チャンネルに移行しているといい、全体の入場者数は特に減っていない。
国民的スポーツである野球運営に参入することは、社会貢献の意味も持つ。
 過去の球団買収はおおむね「白星」だ。2004年秋にダイエー(8263)から買収したソフトバンク(9984)は、
携帯電話市場でシェアを着実に拡大。株価も当時から約5割(株式分割を考慮)高い水準にある。04年秋に新規参入
した楽天(4755)や、古くは88年秋に阪急から買収したオリックス(8591)も球団保有が知名度向上に一役買った。
 もちろん「ベイスターズが今のまま『万年Bクラス』では、ブランドイメージは向上しない」(東海東京証券アナリスト)。
ダイエー時代から優勝争いの常連だった福岡ソフトバンクホークスも、今年が買収後初のリーグ優勝だったことを
考えると、ベイスターズ立て直しのハードルはさらに高い。住生活Gによる買収が現実となれば、それを好機に
思い切った新戦力獲得や、本拠地移転も含めてファンに愛される球団づくりが望まれる。
本当の意味で「買収効果」が発揮できるかは、新球団の躍進にかかっていると言えよう。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:29:18 ID:0EKf27UgO
とりあえず村田は選手会長として他の選手をまとめろ
959代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:31:41 ID:qNMuOjrU0
そもそも「来季黒木君が1軍投手コーチになりますヨ」とか一体誰が漏らしたんだ
本人に「ハァ確かにオファーは頂きましたが悩んでいるんです・・・ってそれ誰から聞いたんですか?」
なんて言わせてな
みっともないとしか言いようがない
960代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:33:26 ID:j1Bj3wpC0
ttp://www.baystars.co.jp/farm/phoenix2010/index3.php

昨日あたり話題にあがってたけど高森フェニックスから帰ったみたいだな
あと育成の王も
961代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:35:45 ID:wpzAP0nz0
>>960
帰らされた若手・実績無し連中は来季解雇候補かな・・・
962代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:36:11 ID:F2FSBBiaO
ハマスタとベイスターズ側の条件見たが一方的な不平等条約で気の毒

SBの福岡D使用料50億もめちゃ気の毒だけどいつまで耐えれるやら・・・
963代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:37:10 ID:QYpIqEIL0
TAKAMORIも筒くらいは打たないと、そろそろ先が見えてくるな。
964代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:41:47 ID:eFyY5g2O0
黒木にコーチ打診した件は、人事権がないって点でもちろん論外だけど、
ベイとも余り接点のない上に、コーチ経験皆無で指導者としては完全未知数の黒木に
いきなり1軍投手コーチを要請したってのがかなり酷い

多分そこそこ名前が売れてる、イメージが良いとかそういう理由だけだろうなぁ
住生活さん、お宅ら野球素人ですけど、ジョニー黒木なら知ってますやろ?みたいなものを感じる
965代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:44:24 ID:0EKf27UgO
>>963
凸にまたみてもらうしかないな
966代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:47:59 ID:36HLr6Xb0
球場使用料金年間
横浜 8億
千葉マリン 2.5億
阪神 無料
札幌 4.4億

横浜高いなw
967代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:52:16 ID:qgDfjQtz0
ジューシーカツグループ
968代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:53:08 ID:tMNKzHeQO
>>957
っていうけど、でも明らかに当時とは野球人気は違うし、
何より会社が一般人とさほど縁が強くはないからなぁ…
969代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:54:58 ID:YKHVcm9u0
野村もチームがどうなるかわからんのに球団に残れないだろw
新潟くんだりまで転勤なんかするよりは
スポニチ系の解説者に戻る方が現実的
970代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:57:13 ID:TlJ/FUcNO
>>969
野村は解説者時代はサンスポ、ニッポン放送の解説者だった
971代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:57:28 ID:djx9zf5s0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/450598/
>すでに球団人事などを進めている横浜・若林貴世志オーナー(68)ら現経営陣に、「触らないでいただきたい」と不快感を示した。

>横浜・若林オーナーはこの日、都内で取材に応じたが「ぼくが(交渉を)やっているわけではないから、
>よっぽど何かが起こらない限り(情報は)入ってこない」と、これまでの発言からトーンダウンした。
>住生活グループが、自身が進めていた来季人事などを「白紙」と表明したのを知ってか知らずか、
>最後は「(自分は)信用されていないから…」と自嘲気味だった。

>また、加地隆雄球団社長(69)は、球団広報を通じ「(先方の)きょうの発言に対して、
>細かい話や真意を把握していないし、直接お話もしていません。
>きょうの段階でお話しすることはございません」とコメントした。

若林オーナーが嫌われて、加地社長が持ち上げられるのも当たり前だよ。
対応が大人と子供くらいの違いがある。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:57:50 ID:YKHVcm9u0
>>959
笹川しかおらんだろw
973代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:57:59 ID:tMNKzHeQO
せっかく野村がコーチだったのに、
投手の打撃が悪かったんだから話にならない。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:01:12 ID:YKHVcm9u0
マジでドラフトどうすんだよ
こんな状態じゃもう向こうからお断りの連絡着てるだろうなぁ
東スポにコネ獲得とか叩かれてたけど
コネぐらいでしか選手指名できんよ
975代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:02:45 ID:cZCaPK+6O
新潟周辺の選手しか取れないな
976代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:04:43 ID:t+7R8zVPP
>>966
やっぱ自前で球場持つのが最強だな
強くなって観客増えれば収入が一気に増加してそれでまた補強できる好循環
977代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:07:04 ID:OIocAkwo0
今季ドラフトで嫌われるチーム

横浜・・・チーム移転が新潟じゃ入りたくねー
広島・・・精神論の猛練習で潰される選手後を絶たず
楽天・・・好き嫌いの激しい監督就任でイメージ悪い
978代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:07:56 ID:di2/G8diO
横浜買収されちゃうの?
979代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:08:04 ID:tMNKzHeQO
裏金以外で断った選手っていうと、佐伯の年にいたな。
980代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:14:14 ID:39hYGgapO
>>977 CS争いにすら絡めなかったチームばっかだな
981代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:23:08 ID:q3i+Zo840
移転したら内川出るだろうな・・
982代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:23:26 ID:hLQjzocd0
おれんちのトイレは、TOTOだからな。

983代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:23:54 ID:tMNKzHeQO
新潟になったら全員テスト後入団でいいよ。
指名してもほとんど拒否られるだろうし。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:23:56 ID:OIocAkwo0
>>980
去年までなら横浜は人気高かったんだけどね
入ればぬるま湯、競争少ない、給料はそこそこの成績で上がる、芸能人にもてる

親会社変更と新潟ですべてふっとんだw
985代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:24:50 ID:WO9/ikLe0
うちはINAXのウォシュレットだ
986代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:28:35 ID:SxhHoINr0
うちはINAXのシャワートイレだって、この騒動になってから気づいたよ。
案外、気にも留めないものなんだな。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:33:14 ID:Aebvj2jrO
潮田はコーチ人事やドラフト編成が遅れても知ったこっちゃないんだろ


売名しか頭に無いんだから>>大洋ファンだったって言ってるけどホントかよ
988代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:41:40 ID:tMNKzHeQO
ファンだったとは言ってないだろ一言も。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:44:55 ID:3Yl74lTM0
>>487
なにその70年代ホエールズ?
990代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:46:23 ID:HUHo7g3qO
売名の為にも極端に弱いままじゃ困るから強化を考えると思うが
991代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:46:30 ID:774aFAA+O
雑魚ハメはとっとと消滅!
992代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:47:59 ID:Zc8tiwDM0
来シーズンは捨てるつもりでその間に整備するしかないね
今のフロント陣がごちゃごちゃ動いた所でたかが知れてる
993代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:49:41 ID:SxhHoINr0
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1987☆☆☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1286929746/
994代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:51:11 ID:tMNKzHeQO
ってか尾花の期間内はキャンプの延長でいいよ。
その後に結果が出ればいい。
995代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:54:10 ID:lWG9FJ7xO
1000なら球団消滅
996代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:57:07 ID:bMN14O21P
>>1000なら細川か石原か日高の誰かが来てくれる
997代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:59:18 ID:Ef8eXhBJ0
1000なら投手コーチ盛田、打撃コーチユタカ
998代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:00:07 ID:uMEysLPT0
1000ならバッテリーコーチ大矢
999代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:00:22 ID:1nUp/HNy0
うめ
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:00:41 ID:1Kwi2TzQO
1000ならハンカチ入団
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://schiphol.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://jfk.2ch.net/mlb/