☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1987☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
☆プロ野球板では実況厳禁
☆荒らしや煽りは徹底スルー。反応したらあなたも荒らしです。ただしレッテル貼りはNG。
☆sage進行でお願いします。
☆専用ブラウザを使えば、荒らし・煽りをあぼーんすることができます(推奨)。
☆コテは全面的に徹底スルー。反応したらあなたも荒らしです。
☆2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
 http://browser2ch.web.fc2.com/
☆関連スレッドは>>2-10あたりをご参照下さい。
☆アンチスレは板違いなので基本的に無視して下さい。
☆mixiのネタは2chなので基本的に無視して下さい。
☆次スレは>>900を踏んだ人にお願いします。
☆立てられない場合はスレ上で他の人にお願いして下さい。

☆実況は以下の実況板でお願いします。
【実況・野球ch】
http://live24.2ch.net/livebase/

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1286845255/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:29:58 ID:mV1sPUPci
横浜ベイスターズオフィシャルサイト
http://www.baystars.co.jp/
湘南シーレックスオフィシャルサイト
http://www.baystars.co.jp/searex/
横浜スタジアムオフィシャルサイト
http://www.yokohama-stadium.co.jp/
ベイスターズナイター2010
http://www.tvk-yokohama.com/baystars/index.html
TBSニュースバード ザ・プロ野球
http://www.tbs.co.jp/newsbird/lineup/baseball/index-j.html
ハマスタWAVE
http://www.tbs.co.jp/baystars/
BS−TBS
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/SPT1000600
TBS−野球動画
http://www.tbs.co.jp/sports/baseball/
徹底応援プログラム『Love BayStars』
http://www.tbs.co.jp/sports/baseball/lb/
横浜ベイスターズ−リンク
http://www.baystars.co.jp/relatedlink/
カナロコ
http://www.kanaloco.jp/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:30:07 ID:mV1sPUPci
【ハマの番長三浦大輔オフィシャルサイト・ブログ】
http://www.daisuke18.com/
http://ameblo.jp/daisuke18/
【木塚敦志オフィシャルサイト】
http://www.kiz20.com/
【金城龍彦オフィシャルサイト】
http://www.kinjoh-1.com/
【藤田一也オフィシャルサイト】
http://www.fuji-ta.net/
【内川聖一オフィシャルサイト】
http://www.seiichi-uchikawa.jp/
【村田修一オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/shuichi-murata/
【横浜55年会(村田・大西)オフィシャルサイト】
http://www.diamondblog.jp/yokohama55/
【山口俊オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/yb11shun/
【寺原早人オフィシャルサイト】
http://www.hayato-t.com/
【桑原義行オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/yoshiyuki-kuwahara/
【内藤雄太オフィシャルブログ】
http://umiblo.jp/naito/
【石川雄洋オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/takehiro-ishikawa/
【清水直行オフィシャルブログ】
http://www.diamondblog.jp/naoyuki_shimizu/
【大家友和オフィシャルブログ】
http://www.tomokazuohka.jp/
【江尻慎太郎オフィシャルサイト・ブログ】
http://www.shintaroad.net
http://ameblo.jp/ejiri-shintaro/
4代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:30:16 ID:mV1sPUPci
【波留敏夫オフィシャルサイト】
http://www.haru-218.net/
【鈴木尚典オフィシャルサイト】
http://takanori51.com/
【河野友軌プライベートブログ】
http://www.diamondblog.jp/yuki_kohno/
【入来祐作オフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/iriki-yusaku/
【dianaオフィシャルブログ】
http://yaplog.jp/yb-diana/
【ケチャップオフィシャルブログ】
http://ameblo.jp/yb-dj/
5代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 09:30:26 ID:mV1sPUPci
湘南シーレックス part16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1283550207/
2010年横浜専用ドラフトスレ4位
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1286416292/
稲田13.5.2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285261267/
【YB16】加賀繁応援スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1284638434/
【横浜ベイスターズ】16加賀繁は無援護可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1280673747/
横浜ベイスターズの応援を語るスレPart31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285110684/
【横浜】三浦大輔選手スレ3【番長】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285535205/
【次代の大物】筒香嘉智3【大器】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285646986/
【横浜】 石川 雄洋 【ショート】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285648346/
【目指せ】村田修一応援スレPart2【三冠王】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285690812/
【俺様が】悪テラモンテがささやくスレ70【NO1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285931382/
大家友和応援スレPart6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243748565/
【慶応】横浜オフィシャルリポーター芦崎愛【秘書】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1260956855/
6代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 10:06:18 ID:GWro/f+MO
よし、ホモはいないな
7代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 12:56:24 ID:Cu5OktXpO
7get
8代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 18:56:16 ID:9NJtbd1B0
おいおい、球団名変わるんだからスレタイも変えるべきだろ
そしてpart0001からリスタートだ
9代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 19:56:22 ID:LxXrlrqC0
せめてpart1998が終わるまで待ってくれ
10代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:00:45 ID:tMNKzHeQO
正式名称も決まってないんだから分からねーだろ。

1987年というと、コバ監督と異例の5年契約でスタートした年だな。
しかし広島から子分のコーチを根こそぎ引き抜いてきて
広島と大洋両方と人間関係を悪化させただけだった。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:01:56 ID:Ef8eXhBJ0
>>10
谷繁や石井忠徳連れて来た木庭スカウトだけ成功だったな
12代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:03:05 ID:BcSgxnaR0
新潟ナマハゲーズに決定
13代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:06:30 ID:HUHo7g3qO
高森もう長浦で練習合流してるようだね、連れが見たと言ってた
あと加賀も帰ってきてるそうな
14代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:06:30 ID:Cu5OktXpO
本当にホモがいなくなったな。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:14:17 ID:x4wPLKm80
横浜は13日、来季1軍投手コーチ就任を要請していた元ロッテの黒木知宏氏(36)の招へいを断念したと発表した。
同日までに黒木氏から「もう少し、自分なりに勉強する時間が必要」との連絡が入ったという。また、野村弘樹コーチ(41)の退団も発表した。 

http://sports.yahoo.co.jp/news/20101013-00000109-jij-spo.html
16代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:16:34 ID:tMNKzHeQO
1987年というと後は確か…

デニーがルーキー(前年ドラ1)
高木由がこの年限りで引退
数少ない先発左腕木田がゼロ勝
しかし新浦が穴埋めた
片平が加入し打線に厚みが(当社比)
ポンセが本格化
レスカーノ加入でローマン帰国→レスカーノ引退→アドゥチ桃山加入
遠藤事件
17代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:18:09 ID:S82zGESb0
>>8-9
スレタイはともかく、通番はマルハが親会社だった頃からずっと続いているので
今更変えなくてもいい気がする。

ちなみに初代スレは↓


 がんばって!横浜ベイスターズ
 1 名前: ニュータイプF澤 投稿日: 2000/03/22(水) 01:42

 集え!横浜ベイスターズファン!
 熱き想いを書き込んで!
18代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:19:08 ID:l9ysjB7/0
ホモもさすがに
あまりに悲惨な横浜の現状に引いてるんだろう
19代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:19:18 ID:Aebvj2jrO
>>10 引き抜いた木庭が98年メンバーをスカウトしたから無駄にはなってない
20代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:19:22 ID:OnBsqZX40
スレタイが、「スルッド」だった頃はまぁまぁ強かった気がする。
21代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:19:37 ID:XQhAV+410
歴史だなあ…
22代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:20:30 ID:YJN6jJT60
>>20
縁起担いでしばらくそのままだったなー
23代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:21:10 ID:Zs6LR+l+0
アッー!
24代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:21:15 ID:tMNKzHeQO
ってか他の球団スレ、正式名称つけてないとこばかりじゃん。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:25:00 ID:Qg9eA0E80
来季の人事白紙は結構なんだけど大ちゃんだけは連れ戻してもらいたい
26代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:26:10 ID:ByyBe3st0
数年前、「横浜は(組織の)中がガタガタで、それが成績に悪影響している」
みたいな記事を週刊誌で目にしたが、
そのガタガタ具合がここにきて一気に表面化してるみたいだね。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:26:51 ID:cv4xM6Ls0
a
28代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:29:26 ID:TlJ/FUcNO
監督古葉ヘッド寺岡打撃佐野守備走塁小林バッテリー福嶋2軍投手中村光良
29代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:29:31 ID:j1Bj3wpC0
>>13
ケガとかではなさそうかな
健康だとしたらこの若さで帰還してるのも心配だけど
加賀(とショーマ)はインターコンチ杯もあるしお疲れ様だね
30代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:30:39 ID:hT4khVXO0
昨日の会見で、一気に現状の利権構造が崩壊過程に入ったな
31代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:32:59 ID:hT4khVXO0
横浜、住生活グループに身売りならハマスタでトイレ騒動勃発!?
記者は取材の合間、トイレで用を足している最中に、はっと息をのんでしまった。小便器にはっきりと「TOTO」
のロゴが…。そう、横浜スタジアム内のトイレはすべてTOTO(本社・福岡県北九州市)製なのだ。

新たに横浜の親会社になると目される住生活グループの傘下には、TOTOの競合メーカーの「INAX」(本社・
愛知県常滑市)がある。これはまずいのではないだろうか。いや、晴れて住生活グループの球団買収が決ま
れば、本拠地のトイレは一気にINAX製にかわるのか。

横浜スタジアムの鶴岡博社長を直撃すると、「関係ないだろ。INAXの社員は出先や友達の家へ行ってTOTO
のトイレだったら用を足さないのかい? そんなことはないだろ。壊れたわけでもないのにトイレを全面改修なん
かしたら、環境破壊じゃないか」と一笑に付されてしまった。

INAX広報室に、球場全体のトイレを請け負った場合どれほどの資金がかかるのか問い合わせてみると、「こ
の件(球団買収)に関しては、住生活グループで進めていることなので、こちらではお答えしかねます。申し訳
ありませんが、球場といわれましても、トイレの数や選ばれるタイプによって変わってくるので、一概には申し上
げられません」と丁寧な受け答えだった。

横浜スタジアムは、球団から球場使用料として入場料収入の25%(最近は年間約8億円)の支払いをうけた
上、看板広告料や売店収入は球団には一切入らず、球場に入るシステム。身売りを機に契約条件見直しを
迫られることも予想される。

「設備投資もうちですべてやっており、内容を精査すれば決して高くない」と訴える鶴岡社長は、今オフには人
工芝を張り替え、来オフ以降にもスコアボードの改修などを予定している。時間的な問題から本拠地は来季も
横浜スタジアム以外には考えづらい。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101013/bbl1010131615007-n1.htm
32代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:33:03 ID:Cu5OktXpO
で、新潟移転したら内川の化け物アゴ女はどうするんだ?
33代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:34:07 ID:tMNKzHeQO
とりあえずドラフト終わるまでは新しいオーナーに黙っててもらえ。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:34:34 ID:/iXLwAH8O
牛島ピッチングコーチだな
35代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:35:17 ID:hT4khVXO0
TBS勇み足に殿様商売「本拠地」「愛称」「人事」に“注文”
これでは、まとまるものもまとまらない!? 横浜の球団買収を検討する住宅設備最大手、住生活グループに
頭痛の種が。不採算部門の横浜を“引き取ってもらう”立場にあるはずの親会社、TBSホールディングス側から、
面倒な条件が次々に飛び出しているのだ。

住生活Gの潮田洋一郎会長(56)は12日、東京都内の本社で記者団の質疑に応じ、横浜買収の方針を初め
て公式に認めた。おもな目的は、トステムやINAXなど知名度の高い企業を傘下に置くグループの新たな共通
ブランド「リクシル」を広めるため。400−500億円の広告宣伝費が必要との試算から、「インパクトの大きい
プロ野球の球団を買収する検討に入った」と経緯を説明した。

ただし、同社幹部は「決定した事実は一切ない。デューデリジェンス(買収する価値があるかの精査)を行う上
で、私どもとTBSは守秘義務契約を結んでいる。この進行、内容については決着が付くまで一切、コメントでき
ない。それ自体が法律違反になる」と補足し、くぎを刺した。

こうした慎重姿勢は、TBS側の“勇み足”とは対照的だ。関係者は「明らかに買い手主導の交渉なのに、売る
側からあれこれと注文が出てくる」と困惑。TBSの幹部でもある若林貴世志オーナー(68)はじめ球団首脳が、
「本拠地は横浜」「愛称はベイスターズ」「尾花監督が続投」などと口にした要望が報道され、既成事実として
一人歩きしている懸念があるのだ。

潮田会長はこうした“売却条件”を、「全くの白紙」と一蹴。本拠地は「制約は特にないという前提で考えている」、
愛称も「フランチャイズの問題と密接に関係のある球団名。どの土地と、どうお付き合いするのか決まっていな
いので流動的」と強調した。本拠地や愛称を決めるのは、あくまで新しい親会社だ。

36代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:35:51 ID:LxXrlrqC0
>>17
俺のレスはネタですんで
37代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:35:57 ID:hT4khVXO0
さらに進行中の来季の人事にも「来年のこともあるので、動かなくちゃならないのはよく分かるが、仮にわれわ
れが引き受ける場合は、その価値に大きな影響を与えるもの。なるべくならば触らないでいただきたい」とTBS
側の先行する動きに待ったをかけた。

住生活Gとしては、傘下に収める球団はグループの求心力の象徴として「強くなくてはいけないが現状、必ずし
もそういう状態でない。それがリスク」(潮田会長)。

TBSにとっては、そもそもが赤字部門の損切りだし、大補強した今季も3年連続最下位に沈んだ暗黒球団を、
引き受けてもらう立場。むしろ“嫁入り道具”をつけてでも、縁談をまとめないといけない状況だ。

球団の資産価値を守るためにも、最優先すべきはFA移籍を視野に入れる生え抜きの両主砲、村田と内川の
残留交渉のはず。殿様商売をしていたら、やっと見つけた助け舟さえ逃しかねない。 (笹森倫)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101013/bbl1010131616008-n1.htm
38代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:36:51 ID:klAr1SSa0
>>34 牛島投手コーチ、田代打撃コーチでおk

あ でもとっつぁんも優秀なんだよな。
39代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:37:37 ID:0tP1QfzFO
>>12

ナマハゲって秋田じゃなかったけ(^-^)
40代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:40:34 ID:hT4khVXO0
ハマスタ鶴岡社長は住生活Gとの会談望む
横浜スタジアム鶴岡博社長(70)は、横浜球団の買収を検討している住生活グループとの会談を望んだ。
同グループ潮田会長が本拠地の白紙を強調したことについて「時期がくれば、きちんとした資料を元に誠意
を持ってお話ししたい」と語った。球団との10年契約が今年で切れる。身売り問題が表面化するまでは球団
と更新の交渉を続けてきたが、現在は中断している。同社長は、準本拠地の設置案にも反対の姿勢を見せて
いる。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101013-689665.html
41代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:41:55 ID:hT4khVXO0
横浜は13日、野村弘樹投手コーチの退任を発表した。フロント入りの要請を固辞した野村コーチは、横須賀
で退団を選手に報告し「こういう成績なので責任を取らないといけない。甘えるわけにはいかない。外で勉強
したいというのもある」と語った。

また、元ロッテの黒木知弘氏が、投手コーチへの就任要請を断ったことも発表された。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/10/13/0003530766.shtml
42代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:44:03 ID:hT4khVXO0
星野楽天 補強第1弾は 横浜の村田取り
村田本人もまんざらではない。7日の最終戦後、村田は球団スタッフにこう言って回ったという。
「8年間、お世話になりました」

シーズン終了後、改めて球団の身売り騒動について聞かれた際も「チームが弱いからこういう(身売りの)話
が出る。これから? 松本とか筒香とか石川みたいな若い選手が育っていって少しずつ強くなればいいんじ
ゃないかと思う。そのときに自分がいるかどうかは分からないですけど」と微妙な発言。FA権を行使する意思
を固めたようで、周囲には「(楽天の監督が星野に)もう決まったんですか?」と精力的に“取材”しているという。
村田を引き留めているはずの、横浜フロントからもこんな声が出ている。村田の移籍に「反対はしない」と言っ
てこう続けるのだ。
「今、チームはゼロからやり直すという空気になっている。低迷の責任は監督やコーチがダメだからといわれ
るけど、やるのは選手。血の入れ替えは必要だ。良くも悪くもチームの中心にいる村田の存在が改革の足か
せになっている面はある。楽天? 中村紀もいなくなったし(サードが空いて)ちょうどいいんじゃない。うちは
(村田はAランク選手のため)補償金(人的補償なしなら年俸の8割=2億800万円)ももらえる」
http://gendai.net/articles/view/sports/126881
43代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:46:31 ID:Xa0441yPO
住生活に望むことは年俸を厳しくすること、
馬鹿みたいな大型契約しないこと、補強することだな
44代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:47:18 ID:OnBsqZX40
住生活には現役メジャーリーガーを獲得してほしい。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:48:15 ID:HUHo7g3qO
>>29
高森と王の二人抜けたら宮崎組の野手ギリギリだからねえ
帰ってきた理由が解らんだけに気になるな
46代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:48:18 ID:6Ln3j7bJ0
鶴岡社長に言うように、改修等すべてやってるので、決して高くないだろー?
47代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:48:28 ID:hT4khVXO0
尾花解任は必至の情勢だな
48代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:48:33 ID:NgKYFaHNO
リクシルは浜スタに屈する気は無いみたいだな。
ツベコベ言うなら新潟行くかもしんないよと言っているような物。

潮田というのも相当なワンマンらしいから、浜スタの893社長と会談して脅されても跳ね返す気がする
49代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:51:19 ID:6Ln3j7bJ0
年俸更改厳しくしたら、石川ごねまくらねー?
50代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:51:44 ID:MY50Bbo30
あのスタジアムは公園法とかが問題
51代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:52:16 ID:nDNJjaKq0
>>48
「ワンマン」の意味少々間違えてないか?
52代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:52:49 ID:PjvqwB0tO
これだけ新潟の伏線張ってるんだから、
移転先が静岡とか前橋あたりだったら
納得させられそうだな
53代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:53:24 ID:Xa0441yPO
>>49
どこかの球団みたいにごねたら下げるを繰り返せばいい
54代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:55:10 ID:OXbiT+Z8O
楽天の補償選手難しいな。
佐竹有銘松崎位かな。よく知らないけど。
理由は左で投げるから。
55代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:56:28 ID:h5M18z7h0
監督変えるんならコリンズまじおすすめ
56代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:58:26 ID:hT4khVXO0
昨日の住生活Gトップによる不快感の表明は、相当強烈なインパクトを与えたな
組閣もままならず、このまま尾花続投となっても時間的問題による消極的選択としか思われない
これでは求心力もへったくれもあったもんじゃない
57代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 20:59:32 ID:Xa0441yPO
>>55
来期も尾花でいくべきだと思うけど、外人監督見てみたいな
58代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:00:15 ID:YJN6jJT60
>>56
まー居眠り問題ですでに求心力なんて無いし特に変わらないだろー
59代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:01:30 ID:YJN6jJT60
>>57
優勝経験有りだとヒルマン、バレンタイン辺りかな
60代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:01:48 ID:jpb3XCWw0
>>56
その通り、このまま人事凍結でドラフト、FA選手流出、補強大失敗
監督、コーチも11月以降ではまともな人材いないから結局大洋OBにすがって
田代出戻りだろうな。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:02:59 ID:jpb3XCWw0
フロント編成トップの岡本も切られれば白井2軍監督なんかも絵に描いた餅になるだそうしなあ。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:03:04 ID:EyUu5BASO
新潟は遠い
東海道、太平洋側にして
63代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:03:06 ID:tMNKzHeQO
しかしこんなに株価下がり続けてるけど大丈夫なのかな?
64代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:04:37 ID:EyUu5BASO
893対建築屋
65代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:05:55 ID:djx9zf5s0
ジョニーはもうあきらめたけど、
白井、大ちゃんには来てほしい。

本当はジョニーみたいな人望のある熱いタイプがいるとよかったんだけどね。
尾花は好人物だと思うし、仕事熱心で有能だと思うけど、

人望に関しては

田代>>>>>尾花

だったからなぁ
まぁ、田代が人望ありすぎなんだが
66代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:08:09 ID:pvhHvxBt0
>>52
静岡はいいけど前橋だとハマ&ベイじゃなくなるなぁ。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:08:50 ID:HUHo7g3qO
能力は無いけど人望だけはある人程上層部にいてやっかいなものはないよね・・
68代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:10:20 ID:Xa0441yPO
>>63
TBSへの文句が買わなかったときの口実じゃなきゃいいんだけどね
69代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:10:25 ID:tMNKzHeQO
コーチに関してはこのプロ野球OB冬の時代。
いくらでも経験豊富なのが余ってるでしょ。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:10:38 ID:OaNr6I9NO
全くだ
71代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:11:00 ID:klAr1SSa0
伊勢崎ペヤングス
72代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:11:11 ID:YJN6jJT60
>>67
田代は2軍打撃コーチとしては超優秀だった
73代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:11:38 ID:W8/PDTm10
楽天初年度の勝率.281を144試合の今で考えると、40勝102敗2分で勝率.2816・・・
合併騒動も無かった今年は、48勝95敗2分で勝率.336

今までのフロント実績を考えれば何も無くても最下位自体は濃厚だし、100敗するかしないかって危機程度しかないな
合併による編成への悪影響
74代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:13:23 ID:ByyBe3st0
>>67
その人がトップにいて飾り(御輿)でいる分にはいいよ。
本人もその自覚をしていて余計なことしなければ。

実務に関しては、有能な人間で脇を固めればいい。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:14:11 ID:tMNKzHeQO
田代と小谷は永遠の2軍コーチ。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:14:15 ID:2zR8jAC60
夕刊フジとかが顕著だけど、住生活に好意的な書き方が多いのがかえって気になる。
まあ住生活はマスコミにとってスポンサーになりうる企業だが、TBSはライバルでしかないからだろうけど。
殆どのマスコミ(あとそれを鵜呑みにしてるブロガー)は、会長の発言の慎重さを紳士的であるかのように書いているが、56さんの指摘がいい例だけど、球団運営に与えた悪い影響は大きいと思う。
コーチの招聘やドラフト、そして選手の精神面など、来年度にむけてマイナス要素が一気に増大した感じだよ。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:16:33 ID:3FmKnvKi0
白井は大矢、加持の駒沢ラインかもしれないからご破算かもね
78代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:18:15 ID:ITj9wirH0
またスレの伸びが凄くなったなあ
79代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:18:18 ID:tMNKzHeQO
白井とかハムの超幹部候補だろ。
まさかユキオに突き飛ばされたか?
80代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:18:58 ID:cv4xM6Ls0
590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:15:08 ID:kMM5gVtN0
住生活の気持ちもわかるよ。名前売りたくて資産価値高めたくて買収するのに
監督が地味で暗い尾花とか嫌だろ。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:20:17 ID:jpb3XCWw0
>>76
俺もそう思う。TBSは口を滑らせたのは事実だけど、今回の潮田発言は球団にとってはマイナスになる要素はあってもプラス要素はなにもない。
人事面を11月以降から始めるんだとしたら、現体制のドラフト指名すらも権限のない人間たちで行うだけになるしな。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:20:36 ID:YJN6jJT60
>>79
白井は事情があって今はハムに戻れないとブログに書いてる
岡本編成部長が残れば白井就任に支障は無いと思うよ
83代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:20:56 ID:djx9zf5s0
白井一幸は、岡本編成部長の日ハムラインだと思う

あと、田代さんは、コーチとしては非常に優秀だったぞ。
人格者だけでなく、指導力もあったから慕われた。
あと、控えめな性格で大人だったよ。

ただ、一軍監督まで経験した人だから、
配置転換するのにも困ったと思う。
とはいえ、広報の仕事を打診するフロントはダメすぎると思うが。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:22:31 ID:mazsG//O0
村田は残ってくれって言ったら残りそうだな。でもどうだろ、最終戦がすべてのような気がする。
最後の攻撃、石川ヒット松本送って内川ヒット。あと1点でいい、犠牲フライでいい、そして筒香。
ってところでまさかのゲッツーだもんな…。あの時のスタンドのため息、やっぱり村田…の雰囲気。
松本と筒のHRで勝利、村田4タコってマンガみたい。
85代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:23:14 ID:Qz6jHPUC0
実質ベイスターズは解散したようなものだから引き取り手の条件を丸呑み
しなきゃならないんだろうね
フロントも現場の監督コーチも最悪クビになることを考えてしっかり対策をたてて
おいた方がいいよ
選手にしても大幅なリストラが待ってる
現状はそこまで追い込まれてるんだよ
86代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:24:27 ID:hT4khVXO0
買う側として重要なのはフリーハンド
それがTBS側からペラペラと情報が出てくる。そしてそれが既成事実化されてしまうという展開
住生活側とすれば我慢ならなかったのだろう
87代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:24:29 ID:HUHo7g3qO
>>72
大砲育成には定評あったみたいだけど、チームバッティング教えられないのは優秀と言えるのかな
まあ二軍コーチ位なら良いけど、一軍ヘッドとか二軍監督クラスになっちゃうと厄介だよね

>>74
考えようによってはそれが理想形なのかなあ
なんかあったら監督が全部責任とる、そうならない為にも参謀の指示に従え、か
88代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:25:02 ID:tMNKzHeQO
>>83
ダメすぎる、って逆だろw
いきなり解雇通告じゃあんまりだからこそああしたんでしょ。
89代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:26:17 ID:2zR8jAC60
>>81
そうなんだよね。ホントだったら今日からの練習や秋季キャンプは来期首脳陣の指揮下でやるべき。
(まあ、他の球団でも完璧に首脳陣が揃うことはないけど)
ドラフト対象の学生には各球団から下話が当然行っているだろうが、今回の騒動でベイを対象から外した学生もいると思う。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:26:43 ID:ashtxzvBO
>>76
おっしゃる事はわかるが、身売りという現実を考えれば、来年の首脳陣編成や選手管理は新しい親が責任持ってやることだろ。さらに本拠地をどうするか、横浜スタジアムと契約するかに関してはTBSはもう何も発言権はないはずだよ。
一番腹が立つのは被害者ヅラしたがる選手達ね。
野球をする目的が勝利でなく、個人成績だった挙げ句の今の惨状の責任が自分達にはないと思っているんじゃないかな?
91代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:26:50 ID:tMNKzHeQO
>>85
既にかなりの選手切ってるんでもうリストラできまへん。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:27:37 ID:VsVlfzpb0
>>86
腐ってもマスコミだからな

決定してもいないことが既成事実として一人歩きし出してたから
釘をさしておかないと抜き差しならない事態になってただろうからなぁ
93代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:27:51 ID:djx9zf5s0
>>74
自分で自覚して飾りになってるのが加地社長だよな
自分は野球の素人ですから、宣伝の仕事に専念するとまで言ってる。

でも、ハマスタの年間シートを購入したり、
草野球でハマスタ使った事があったりと、
滅茶苦茶コアな野球ファンなんだよね。
口を出したくなる時もあるだろうに、意識して一歩、二歩引いてるんだと思う。
94代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:28:07 ID:hT4khVXO0
住生活Gトップの発言はなんら悪いところはないよ
むしろ正論だ

こういうボタンの掛け違いが交渉ごとを破綻させた例は多い

95代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:29:05 ID:YJN6jJT60
>>91
まだ切れるしトレードも出来るよ
96代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:30:13 ID:jpb3XCWw0
>>90
プロ野球の球団がどういうスケジュールで進めていくかわかっていないんだよ。
97代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:31:04 ID:P04/OXw3O
住生活の発言はあくまでも「主導権は自分達にある」ことを主張するためのもの
98代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:31:08 ID:Ylvj41wH0
>「買うか買わないかの大きな判断材料になるので、(人事等については)これ以上着手しないで頂きたい。」

当然だよな。そもそも来季オーナー企業じゃない可能性が極めて高い現オーナー企業が
来季の人事やらホムスタの話をすること自体がおかしいと思う。常識的に考えて
尾花やハマスタと手を切って、Aクラス目指して再生してくれるなら新潟だろうが静岡だろうがジュウセイGを応援したい
99代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:31:12 ID:YJN6jJT60
>>94
まーそうだわ
TBSは変なリークなんかしないで粛々と交渉を進めれば良かったのにね
100代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:31:33 ID:HQoNkLyo0
しっかしTBSのバカ野郎!!
新聞報道では各種情報流すものの、朝ズバでベイの話題、確実に「御法度」
化しとるワイ!!怒怒怒!!!
101代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:32:49 ID:tMNKzHeQO
>>97
ただあまりに素人さ丸出しで痛いんだよな。
誰かブレーンになってやる奴はいないのかな?
102代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:32:52 ID:hT4khVXO0
スケジュールを言うのであれば、そもそももっと早くからTBSは水面下で動くべきだっただろう
そんな安い買い物ではない上、この不況下であること、そしてすさまじい弱小球団を買うという事実

簡単にことが運ぶわけがないことくらいわかるだろう
103代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:33:15 ID:7eW/oyAYO
アッー!
104代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:33:35 ID:djx9zf5s0
潮田会長の対応は正論だと思うんだけど、
あれでファンと選手が不安になったのはあると思う。

ただ、野球みたいに注目度の高い世界に慣れてないと思うので、
発言が独り歩きした面もあるし、同情の余地はある。

あと、何度も指摘されてるけど、
交渉にタッチしておらず、情報も聞かされてない若林オーナーが、
勝手に発言するのは問題有りすぎるよ。
あの若林副社長の一連の発言が無ければ、潮田会長の発言もなかったと思う。
105代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:33:46 ID:2zR8jAC60
>>90
本拠地の選択やハマスタに関してはおっしゃる通りだと思う。
ただ、首脳陣の人事とかについての会長の発言は矛盾してるのよ。
まだ買収は決定していないって言いながら、球界では常識的な時期で行なっている人事異動について口を挟んでいる。
買収していない時点であれば「異動させるな」っていう口出しは、出来ないはずだよ。
査定とかを理由にしているが、それはこじつけだと思うんだよね。(違法行為隠しの疑いでもない限り)
106代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:34:39 ID:k1vJD54y0
ところで、潮田は「しおた」or「うしおだ」?
107代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:35:07 ID:VsVlfzpb0
>>106
うしおだ
108代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:35:55 ID:hT4khVXO0
言っておくが、これはTBSが泣きついてる話だからな
109代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:36:01 ID:m+v21VYO0
毎日スレ立つなw

住生活グループ「横浜スタジアムの便器はTOTOらしいなw 移転するわw」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286972635/
浜スタ社長「ベイスターズが出て行くなら新しい球団作るわw」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286944657/
住生活G会長△「経常利益500億、宣伝費百数十億あるんだ ベイスターズの補強費とか余裕w」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286952743/
TOTO vs INAX
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286972909/
110代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:36:09 ID:jpb3XCWw0
だから軟着陸がいまの理想なんだよ
来季は尾花で続投し、来オフに改革するならじっくりと球界に根回して人事を勧めないと
11月に新しい監督だの、フロント刷新だの出来るわけがない。
それはこの会長もわかっていてTBSの流言に釘をさしたと思うが、それは球団経営に関わるものとしてはあまりに素人的で
ただ混乱を招く結果になっている。
111代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:36:33 ID:olZzj4HN0
星野楽天 補強第1弾は 横浜の村田取り
http://gendai.net/articles/view/sports/126881

>7日の最終戦後、村田は球団スタッフにこう言って回ったという。
>「8年間、お世話になりました」

>シーズン終了後、改めて球団の身売り騒動について聞かれた際も
>「チームが弱いからこういう(身売りの)話が出る。

さすが男村田w
112代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:36:40 ID:Ylvj41wH0
ハマスタの鶴岡氏は「譲渡が成立するまで静観。」とコメントしているのだから
若林氏がハマスタ更新を名言とか出ること自体がおかしな話なのだが

全ては新オーナーと鶴岡氏との問題でしょ。
関 係 な い か ら
113代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:38:18 ID:Ef8eXhBJ0
>>53
 /::::;;;:::::::::::::::;;:;_;;ィ''´    ヾ::::ヽ
 {::::::::::::::::::::::::;/     ‐-‐ `、:::}
 .{:::::::::::::::::::::::',;   ,.===,  ,.= y'
  ',::::::::::::::::::::::ゝ  =tテ   (=tテ  
  'r⌒t、::::::/    =-‐  ヽー、
.  { ∂; ` 、」       ,    )} 
   ヽ ヽ   ゙ ..,,,..  ゛^ ‐´/     ボラスも下したワタクシにお任せ下さい
    `tイ、      ー==‐l
    /l "'‐ ,,     ⌒ /
   /::::/ヽ、     ...,,,_/- ..,_
  イ::::::::ヽ 丶     /l::::::::::::::::::"' ‐-
114代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:38:29 ID:nDNJjaKq0
誘致活動も何もしてない静岡が結構人気でワロタ。
しかしマジレスすると静岡は噛みつきサルが出没するので極めて危険。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:38:39 ID:hT4khVXO0
言っておくが、住生活にへそ曲げられたら終わりなんですよ、この話は
116代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:39:03 ID:VCUv75L80
>>105
ヒィヒィ言って売る側なのに自分たちがマスコミなのをいい事にあれやこれや買収前から
言ってるTBS側には会社を売る側としての常識が無いがな
117代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:39:25 ID:tMNKzHeQO
太平洋、クラウンの坂井が西武に移って堤を支えたように
カジ社長が潮田会長を支えないといけないな。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:40:44 ID:LPX2mzia0
>>114
捕まったぞw
119代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:40:53 ID:Ef8eXhBJ0
>>115
市民球団はいいもんだぞー!
市民球団は楽しいぞー!
120代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:40:59 ID:k1vJD54y0
>>107 トン!
121代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:41:29 ID:YJN6jJT60
>>117
横浜に残るなら加地続投
新潟移転視野なら解雇だな
122代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:41:40 ID:hT4khVXO0
だいたい加地も素人だろ
123代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:41:58 ID:jpb3XCWw0
若林の勇み足が今回の潮田発言を招いてしまったのは事実だし、そこは酷いと思うが
この会長もあんまり先々を考えて発言しているとは思えない。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:43:36 ID:0EKf27UgO
とりあえず若林が一番ムカつく
125代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:44:20 ID:hT4khVXO0
ぶっちゃけ言えば、「あと2年間契約が残っているが95回も負けた監督」を切るにはこのタイミングしかないだろう
誰がしたって来季はそんなに変わらないのであれば、代えたほうがいい
126代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:44:24 ID:2zR8jAC60
>>115
それはないよ。
TBSが交渉のテーブルについていないっていうだけの話で、他企業からの名乗りもあるし、球団(会社)からの働きかけも行なわれてるよ。
まあ、球団運営のための資金規模がどうなるかっていう問題はあるけどね。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:44:57 ID:tMNKzHeQO
>>115
そしたらただの売名行為としか見られない。
一気にイメージが悪くなる。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:45:19 ID:hT4khVXO0
>>126
ノジマさんがんばってください
129代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:45:33 ID:5YXThg+MO
監督
ホワイト


コーチ
屋敷、田代、斎藤、加藤、大門

でいけよ

130代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:46:16 ID:U1+1aBJj0
>>111
ゲンダイと東スポは脳内関係者の宝庫なんだから信じたら恥かくぞw
131代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:46:16 ID:hT4khVXO0
イメージが悪くなるってそれは横浜ファンからだけで、鼻くそみたいなもんだろ
132代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:47:07 ID:YJN6jJT60
>>130
机と会話して記事書くからなー
133代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:47:10 ID:HQoNkLyo0
ほ〜・・・静岡??!
オレは静岡在住だから、週末に「ひょい」っと観戦しにいけるという点では
非常にいいが(これなら週末でなくとも行けるかも)、やっぱし週末にあの大都会
の、しかも東京と違い何かこう「おしゃれ」な感覚な横浜にはせ参じ、酒飲みながら
「ジーターー!!打てよーーー!!!」とかデッカい声で叫ぶ(しかも屋根なし球場
で!!)ってのがサイコーーの時なんだがな・・・
マジで本気で「強いチーム」に生まれ変わろうとするなら、悪癖あるとか言われる
タニマチあたりとの縁切りのために新潟だろうがドコだろうが必須かもしれんが・・・
134代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:48:29 ID:Ylvj41wH0
まあ実際プロ野球板の住人には既にリクシル浸透したからなw
135代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:48:34 ID:djx9zf5s0
住生活側が契約書をまだ交わしていない以上、断ることは可能。
ただ、会長が超乗り気だし、いまさらご破算はないでしょ。

むしろ、ノジマや市民球団化の方が非現実的だよ。
ぶっちゃけ、金が無いから無理。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:48:44 ID:k1vJD54y0
ブランコ、ブラゼルに次いで三振の多かった打者は村田
マートン、青木に次いで安打の多かった打者は内川

さて残ってほしいのはドッチ?
137代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:49:07 ID:tMNKzHeQO
>>131
ファンからなんかどうでもいい。
世間から見たらそうとしか見えなくなってしまう。
138代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:49:52 ID:0f8fStAO0
>>125
ただ代えるには時期が・・・
尾花だって去年は秋季キャンプも参加してない感じだったし


後、本来ならこんだけ負ければ監督も責任ってのはわかるが
うちの場合監督コロコロ変えすぎて迷走してるのもあるからな・・
良いか悪いかはともかく同じ監督で3年は見てみたいってのはある
とりあえず尾花は投手コーチしかしないならそれでもいいよ

個人的には牛島をもう少し見てみたかった
139代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:50:56 ID:Cu5OktXpO
>>136
どちらもいらない
140代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:52:55 ID:hT4khVXO0
>>137
世間的にはなんら影響はないだろう
むしろTBSがアホと思われるだけだな
141代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:53:20 ID:U1+1aBJj0
尾花は最終戦で「失敗が怖くなって途中から作戦を立てられなくなった」って言ったらしいけど、マジ?
142代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:54:10 ID:G02WST1D0
>>135
INAXだけに水に流れるかも。
143代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:54:37 ID:hT4khVXO0
まあこんなとこと3年契約に応じた尾花はアホだったと言うことだろう
144代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:54:53 ID:tMNKzHeQO
だから後半戦からバントが減ってゲッツーが激増したのか?
145代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:55:16 ID:Xa0441yPO
もう監督の成り手がいなくなるよな
ノムさんは年だし、OBは全く期待できないし、
146代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:55:37 ID:xp4OHOGa0
単年で応じたらそれこそ頭おかしい
147代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:55:52 ID:YXfQWKjF0
新潟ドカベンズ
148代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:56:13 ID:qNMuOjrU0
>>134
そうだな、スポーツ紙から一般紙から連日リクシルINAXトステム連呼だしな
もう用無しかも知れんなw
149代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:57:37 ID:3FmKnvKi0
>>142
そこでトステムのシャッターとパッキンが食い止めるわけですよ
150代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:57:42 ID:OnBsqZX40
>>145
そこで広島の赤ノムさんですよ!
151代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:58:25 ID:SZL0ZGwH0
M&Aに長けた企業なら、球団買い取る前に
プロ野球関係者をアドバイザーとして雇って
ベイスターズの戦力を査定させていると思うけどね。

これは妄想だけどヤクルトの前監督で日ハムで
GMとして実績の有る高田氏とかね。
152代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:59:21 ID:djx9zf5s0
>>142
だれが上手い事を言えとwww

>>141
尾花は真面目すぎるよ
ただ、精神ではなく、理論でチームを引っ張る人だから、
選手の理解力が低かった今年ではなく、時間をかけた来年の結果で評価してやりたい。

まぁ、監督は、権藤くらい神経が図太い方がいいのかもしれないけどね。

中西太も名コーチだったけど、
監督時代に気が弱くてベンチで後ろ向いてたら、
江本にベンチがアホやからと言われた。
でも、イケイケ遊び人の仰木監督時代に名コーチで優勝してるしね。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:59:34 ID:hT4khVXO0
正直なところ、せっかく球団買って、企業グループとしてさらに前進していこうというときの監督が
尾花となるとテンションはかなり下がる
154代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 21:59:51 ID:0EKf27UgO
>>136
両方
155代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:01:09 ID:wTQBAHbm0
TBSオーナー
現体制を引き継いで売却するのがスムーズ、了承も得ていると発言

住生活会長
真意が分からないがそのような話はしていないと発言

球団
コーチの解任、新コーチへの打診を始め来年度組閣に着手

住生活会長
来年度の組閣、本拠地は白紙
価値に大きな影響を及ぼすので触らないでもらいたい

TBSオーナー
直接やっているわけじゃないから情報は入ってこない
自分は信用されていないから


改めて見ると酷い
156代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:02:14 ID:tMNKzHeQO
ああ、中西は田代と似てるね。
体はデカいけど、人がいいから決断できないタイプ。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:02:14 ID:cZmoriBdO
新潟移転は現実味をますます帯びてきたな。
応援し続けたいファンだけで来シーズンも応援しようぜ!
158代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:02:15 ID:jpb3XCWw0
でもあれほどM&Aに長けた三木谷がプロ野球アドバイザー件GMに雇ったのがマーティ・キーナートだぜ。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:03:08 ID:YJN6jJT60
>>155
若林が黙れば済む話だなwwwww
160代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:05:04 ID:hT4khVXO0
要するに尾花の続投が白紙の状態で、コーチの人選なんかないわけですよ
尾花とさしで会談までしていた黒木が断りを入れた時点で、もう横浜がらみの話は
アンタッチャブルですよ
161代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:05:52 ID:2zR8jAC60
>>155
いや、会長の会見前の段階で、住生活側の室長とかいうのも余計な発言してるよ。
本拠地移転の話は出ていないってね。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:06:04 ID:BH33iM3pO
>>151
3年連続90敗で最下位だから今さら戦力分析する必要がないわW
163代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:06:23 ID:tMNKzHeQO
>>158
だからブレーンをつけてやらないとダメ。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:06:29 ID:Ylvj41wH0
>>153
確かに、田尾のほうが選手時代のスター度も知名度もずっとましだったな
165代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:08:28 ID:Jp/bQOEj0
>>161
発言て、「(球団名や本拠地については)制約条件に入っていない」 くらいじゃないの
166代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:09:14 ID:tMNKzHeQO
田尾パイパイ今何やってんだろ。
ブラウンと酒でも飲んでるのかな?
167代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:09:36 ID:qNMuOjrU0
>>159
笹川もなw
168代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:10:01 ID:nDNJjaKq0
赤星を走塁コーチにしようぜ。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:10:07 ID:hT4khVXO0
だから

住生活Gは、11月に中間決算と株主総会があるって前から言ってるだろ
そこでの説明がすべてな訳だ

それをTBS側がベラベラ喋って好き勝手にやってるのは看過できないだろ
本来「白紙」としとかなければいけないことなんだよ
170代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:10:10 ID:U1+1aBJj0
>>152
ちょっと理論に縛られすぎな感じがあるよ。
常に高い確率を取りに行くというか。
決してコレが全部ダメとは言わんけど、勝負事に対してこの姿勢じゃ指揮官としてはダウト。
プレーするのは人間なんだし、人間心理を考えれるようにならないと。

いつかの1イニングに送りバント2回なんかは尾花の安全思考が優先した結果だと思う。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:10:12 ID:TaLId4ZM0
仮に破算して球団が消滅しちゃったら、セ・リーグがマスターズ・リーグみたいになる!?
172代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:10:20 ID:r4/EjEjP0
最近の知名度だけなら東尾でもありだよな
173代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:10:37 ID:2zR8jAC60
>>165
違うよ。はっきりと本拠地移転の話は出ていないって言ってる。
ただ、オレは住生活側の揚げ足取りをしたいんじゃなくて、若林の暴走の他に、住生活側にも誤解される態度や発言があったってこと。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:11:56 ID:tMNKzHeQO
潮田さんは球界に誰か知人はいないのかな?
誰もツテが無いとこの先も大変そう。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:12:07 ID:sGCYHfwW0
冷静に考えても新潟も厳しいしハマスタの件だって闇雲に発言できないから
住生活の対応は本当にチームを預かる気があるなら普通の対応だよな。
他所があと出しジャンケンみたいなことをするのが、そもそも筋違いだと思うけどね。
今は言葉を選んだり含んだりしていても仕方ない。
176代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:12:14 ID:SZL0ZGwH0
>>162
お前は中古車を買うのに中身も見ないで相手の言い値で買うのか?
バカだなぁ・・・

村田・内川がFAだが慰留するかどうか、買い取ってからで間に合うのか?
監督候補も選定しないといけない。95敗させたフロントに任せるわけが無いだろ。
177代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:13:17 ID:fj3COaWJO
ハマスタの狭さも弱い原因の一つ
契約云々抜きにしても移転はすべき
178代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:13:17 ID:djx9zf5s0
そういや、前スレで「ヒルマンに監督やらせたいらしい」、
という怪情報が飛んでたけど、
今年、最下位になってロイヤルズを解任されてんだよね。

これから球団を買収しようという企業が、
新監督まで話をつけてるとは思えないのだけど、
こういう怪情報が飛び交うこと自体が
裏方の連中の統制が取れてない証拠だと思う。

田代解任やジョニーコーチ辞退なども、なんともやるせない話。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:13:29 ID:hT4khVXO0
住生活側に誤解される態度や発言はまったくない
単にそれらはTBSの口の軽さに対する対処なだけで、住生活側はマスコミにも横浜市にも
新潟にもなんら言質を与えていない
180代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:14:35 ID:hxn28oNkO
住生活の本音は、1日でも早く客も入らない、赤字も減らない、黒字になる見込みもない横浜から移転したい。と、言うのが本音なんだろうな
181代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:15:12 ID:0f8fStAO0
てか、尾花がどうとか言うよりも
監督一年生にはハードルが高すぎるチームだった気がする・・・
182代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:15:54 ID:U1+1aBJj0
>>177
狭いから弱いわけじゃないだろ。
98年は狭いハマスタで日本一になってるんだし。
同じように狭い神宮のヤクルトだってCSは逃したがいいところまでいった。
183代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:16:10 ID:nDNJjaKq0
ト―リ監督ヒマしてるんじゃねーか?
知名度も抜群だし。
184代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:16:58 ID:0f8fStAO0
>>180
どうだろね?ハマスタ関係の交渉次第では
横浜って土地は魅力が無いわけじゃないし

ま、今のハマスタの社長の発言見る限り無理そうだが・・
てかハマスタ社長ってカタギじゃないにしても
インタビューとかの受け答えが馬鹿っぽすぎる
185代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:17:25 ID:tMNKzHeQO
>>179
単にTBSにナメられてるだけでしょ。
この建材屋が、ってな感じで。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:17:31 ID:2zR8jAC60
>>182
ただ、98年当時はハマスタは必ずしも狭い球場じゃなかったけどね。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:19:10 ID:SnruIqpB0
新潟がもし準本拠地になったら、横浜新潟リクシルベイスターズか?

市と県が一緒に名前に入ってるのはおかしいな。
関東甲信越リクシルベイスターズの方がぴったりくるな。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:19:32 ID:qZWBWxvh0
どうも嫌な予感がする
尾花解雇で佐々木とかないだろうな
初年度に目立とうとすればやりかねない
189代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:19:37 ID:Jp/bQOEj0
>>173
同じことじゃないの?
190代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:20:17 ID:tMNKzHeQO
佐々木が泥船に乗るわけが無いw
191代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:21:51 ID:Ylvj41wH0
>>180
そりゃこんなに人口いてアクセス良いのに全然応援しに来てもらえない神奈川を見切るのは当然だよ
神奈川でプロ野球球団は無理。長年のデータが示している
192代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:22:49 ID:hT4khVXO0
あくまでも株主や投資家へ向けてのメッセージ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:23:38 ID:SnruIqpB0
>190 佐々木が泥船に乗るわけが無いw


しかし、泥舟以外が佐々木を船頭にするわけが無い。
194代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:23:45 ID:qZWBWxvh0
>>190
去年は監督に乗り気だったんだってよ
状況的にはむしろ補強してくれそうな住生活の方が良いかもしれないし
195代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:24:41 ID:S3wFgSuNP
>>191
弱くてチケットが高いからお客さんが入らないだけだよ
尾花の野球も全然面白くないし
196代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:25:12 ID:tMNKzHeQO
もう昔から、チームの基礎が出来たら満を持して佐々木監督、
は規定路線なんだけどね‥
197代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:25:22 ID:qZWBWxvh0
>>191
場所の問題じゃない
成績の問題
どこ行っても今のままなら入らんよ
198代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:26:01 ID:Xa0441yPO
>>150
それだけは絶対に嫌じゃw

>>190
佐々木ならやりかねん
解説であれだけいうならまず二軍監督で結果だしてからだな
199代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:26:11 ID:9J8cQT+q0
佐々木は選手のガタイ良くすることしか考えてなさそうだな
200代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:26:22 ID:3FmKnvKi0
>>197
移転先ならカンフル剤効果はある。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:26:59 ID:qNMuOjrU0
>>176
でも、中古車なら「もう結構!他の店で他のクルマ見るわ!」で済むが
今市場に出てるクルマは横浜中区のベイスターズ号しか無いんだぜ?
202代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:27:57 ID:nDNJjaKq0
>>199
アトリがお気に入りになるんだな。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:28:34 ID:tMNKzHeQO
面白い野球ってのは勝つ野球しか無いからな。
やはり山登りさせて声出しさせるしか無いな。
204代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:28:59 ID:nDNJjaKq0
しかしこれからベイスで出世しようとしたら潮田会長に気に入られるのが重要になりそうだな。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:29:09 ID:U1+1aBJj0
>>200
移転というカンフル剤に甘えて半年持たずに今以下になるのがオチ。
ハムはチームが一丸になって「いかに札幌を盛り上げるか」を実践してた。
苫小牧旋風がうまくアシストしてくれたし。
現状での移転はリスクが大きすぎて危険すぎる。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:29:31 ID:MZIGFSYa0
>>195
優勝しても、あんまり客入っていないけどね。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:31:13 ID:tMNKzHeQO
>>206
そしたらもう、潔く解散するしかねえ。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:31:13 ID:ByyBe3st0
>>201
身売り話がらみになると昔から名前の出るロッテなんか
値段次第では売らないかな?
209代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:31:14 ID:qZWBWxvh0
うざい客が増えてきたな
210代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:31:16 ID:BH33iM3pO
>>176
横浜の評価なんて糞で終わりだもん、1分もかからない(笑)
211代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:31:36 ID:hT4khVXO0
この日から神奈川県横須賀市の2軍練習場で始まった秋季練習に両選手とも参加。村田は「まずは球団と
話さないといけないが、落ち着いてくれないと。自分を必要としてくるのか、どう球団を立て直すのかを聞きた
い」と心境を口にした。

内川は今後の横浜との交渉について「球団もゴタゴタしているので落ち着かないとどうしようもない。まだ何
も考えていない」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101013/bbl1010131752004-n1.htm
212代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:32:54 ID:hT4khVXO0
佐々木はこういうタイミングでしか監督になれるチャンスはないんじゃないのか
213代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:34:06 ID:TkHHvENY0
さあて、もう尾花監督は解任ほぼ確実として、誰が候補にあがるか。
潮田さんは横浜ファンだから、その目線も強いだろうね。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:34:07 ID:S3wFgSuNP
>>206
それはキャパシティの問題や相手チームの不人気もある
215代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:34:21 ID:Jp/bQOEj0
順位と入場者数のグラフ 2005年はなんだったんだろ?
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1286976782932.jpg
216代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:34:33 ID:MZIGFSYa0
>>201
確かに、買うか買わないかだけだから、横浜に価値があれば、他に売っても良い訳だしな。
まあ、球団の魅力を考えたら、ヤクルトが売りに出ていたら、横浜は見向きもされないだろうけど。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:34:43 ID:tMNKzHeQO
村田よ、そこは普通
「まずは他球団が自分をどういう評価をしてるか聞いてみたい」
だろ。なに日和ってんだ。
218代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:35:15 ID:djx9zf5s0
まぁ、普通に考えれば、おおむね現体制を維持すると思うよ。
今からじゃ動きようがない。

結局は、若林現オーナーが諸悪の根源っぽい

http://www.daily.co.jp/baseball/2010/10/13/0003528384.shtml
潮田会長の発言を、同社幹部は「まだ買収が完了していないのに、具体的な話が先行するのはおかしい。
会長とは『すべて白紙としよう』と社内で確認した」と説明。若林オーナーの積極発言に、くぎを刺した格好だ。
その上で「今から大きな動きは無理」と“現状維持”にも一定の理解を示している。
219代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:35:40 ID:m+v21VYO0
>>211
立て直し案は地獄の特訓一択しかねえよ村田ちゃん
逃げ出さないように猿島で特訓でもいいな
220代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:36:00 ID:OXbiT+Z8O
監督は尾花のままでいいよ。
一年やってやっと戦力を把握してきたんだから。
今から決めるとなるとまた秋季キャンプを見ない監督が一年を無駄にすることになる。
絶対外から見たチームとのギャップに苦しむ。
221代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:36:56 ID:6eWgEdC/0
>>219 ゲルショッカーかよw
222代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:37:24 ID:tMNKzHeQO
猿島で特訓ワロタ

いいなそれ!
223代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:37:45 ID:TkHHvENY0
だいたい、あんな成績で辞表も出そうとしない無責任な人物(尾花氏)に、
一流の経営者の潮田さんが任せるわけがない。
224代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:38:14 ID:hiWnNfKp0
コブラ男が出るぞw
225代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:38:28 ID:u7egvaO7O
>>208
現実を見るしかない
226代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:39:41 ID:MZIGFSYa0
>>213
潮田さんは横浜ファンじゃなくて、大洋ファンらしいよ。
川崎に良い球場があれば良いんだけれど。
下関とかはイヤ。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:39:42 ID:tMNKzHeQO
ロッテは移転はやぶさかでもないだろうけど、身売りはまだじゃない?
228代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:39:47 ID:nDNJjaKq0
>>219
噛みつきサルの島か
229代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:39:47 ID:RIKYjVKZO
>>201
なるほどね
買う気になってる客なら「まあいいか・・・取り敢えず走るし」と妥協する可能性はあるな
230代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:39:56 ID:FKxBui4R0
>>223
トステム社員乙
231代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:40:10 ID:BNczwQQpO
みんなハマスタばかりに気をとられて横須賀を忘れてるな。この街は稲川会が仕切ってるんだぜ。今回の騒動はむしろ横須賀のベイ施設のほうが絡んでるんじゃないのか?小泉Jr.がシーレの後援会?こいつも稲川の舎弟w
232代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:40:56 ID:Xa0441yPO
>>223
監督かえても意味がないのはもう分かったでしょ
野手の采配は全て島田なんだし、ヘッドかわればまだわからんが
233代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:40:58 ID:OXbiT+Z8O
>>223
そしてまた一年かけて使える戦力探しか。
234代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:41:13 ID:ijOJTqsgP
スタンド狭いよ

内野席は全部青い席に改装すべきだし
入場料もシンプルな設定にすべき
自由席とか不要

外野席 1800円
内野C席 2000円
内野B席 2500円
内野A席 3000円
内野S席 3500円
内野SS席 4000円 (バックネット裏)

このくらいが妥当
235代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:42:57 ID:9J8cQT+q0
野手の采配ができないなら監督になるなよw
236代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:43:13 ID:3FmKnvKi0
>>234
2人で行って最高でも1万円以内。値ごろかな。外野は1500円以下に。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:44:01 ID:hT4khVXO0
普通なら

住生活、球団買収を発表
  ↓
株主へ説明、承認
  ↓
新オーナー、尾花監督と会談。来季続投を要請し、尾花受託
  ↓
球団立ち上げ記者会見。新チーム名、新入団選手、新ユニフォーム発表
  ↓
チャーター機で新潟空港におそろいのブレザーで降り立つ


こういう経過をあくまでも「住生活主導」で見せる予定が、TBSのバカのせいで台無しになった
238代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:44:11 ID:S3wFgSuNP
>>232
フェニックスでも相変わらず井手と武山が重用されているわけだが・・・
239代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:44:53 ID:U1+1aBJj0
>>238
マジかよ・・・・
敗退行為だろ、こいつら使うのは。
240代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:44:55 ID:FKxBui4R0
>>237
それなんてダイエー
241代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:45:16 ID:qNMuOjrU0
>>211
まーた自分のことだけ考えてるのか・・・
例え嘘でも「自分のFAより今は球団が心配」とか言えねえのかね
242代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:45:46 ID:7eW/oyAYO
黒木に断られてやがる(^o^)さすがハメやな
243代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:45:49 ID:Xa0441yPO
>>235
それもそうなんだけど、投手育成に期待して要請したわけだし、
もうそっちに専念してもらうしかない
高木凸を呼ぶんだろうか
244代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:45:53 ID:NgKYFaHNO
意表ついて、まるでチームと関係無かった人物が来年監督になってるかもな。
例えば山崎裕之氏とか
245代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:46:47 ID:sH4LTRsg0
まさか本拠地を鹿島に持ってくとか
246代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:46:55 ID:CxjkvRNZ0
ダイエーの初代ユニがかなりダサかったのだけは覚えてる
247代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:47:15 ID:BH33iM3pO
佐々木も監督経験ないからダメだろ、ノムさんにしろよ
経験ない監督じゃダメだ
248代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:47:26 ID:OXbiT+Z8O
>>238
嘘つき。黒羽根中心に使ってる。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:47:30 ID:mxVkQJH/0
>>223
その優秀だという経営手腕で球団優勝させてくれw
来年だめなら身売りしろよw
250代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:48:46 ID:hT4khVXO0
ぶっちゃけチリの閉じ込められてる人たちの作業長のほうが、尾花なんかよりも統率力があり、
用兵もうまそうだ
251代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:48:56 ID:tMNKzHeQO
武山、来年の開幕直前に命に別状は無いくらいの病気になってくれないかな。
6ヶ月で治るくらいの。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:49:18 ID:1Kwi2TzQO
監督は続投でいいと思うけどな〜
仮にクビになったら巨人復帰か?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:49:35 ID:OXbiT+Z8O
そもそも監督変えるなら、もう目処がついていないと遅すぎる。
254代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:50:18 ID:S3wFgSuNP
>>248
最初の頃はキャッチャーがバネしかいなかったからだよ
255代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:50:22 ID:hT4khVXO0
大ちゃんなら引き受けてくれるだろう
256代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:51:12 ID:djx9zf5s0
本当は島田が野手の管理と采配をみなきゃいけなかったんだけど、
外様の悲しさで力が足りなかったんだろうなぁ。

来季は、高木のとっつぁんがその役になる気がするけど、
尾花とのコミュニケーションは大丈夫か不安。

杉村がもう少し頑張ってくれれば・・・・・

いざとなったら、高木由一が監督でもいいかもね。
中国人選手の監督で相当苦労してると思うから、
横浜のゆとり選手を指揮するのなんか簡単だろw
257代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:51:19 ID:OXbiT+Z8O
昨日もバネと細山田
258代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:51:27 ID:BNczwQQpO
259代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:51:41 ID:SnruIqpB0
>215
2005年から観客数が実数発表になった。

他球団は入場数に年間指定席席数を足したものを、実数として発表。
ベイと日ハムは年間指定席分を足さず、純粋な実数発表をしていたが、

公表される他球団観客数との格差がありすぎて見栄えが悪いため、
2007年ごろから他球団と同じ形にそろえたんだったと思う。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:51:54 ID:CxjkvRNZ0
確かにノムとかは可能性ありそうだな 本人いまだにヤル気満々だし
261代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:51:58 ID:U1+1aBJj0
>>251
ソフバンの斉藤ぐらいの怪我おってほしいわ。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:52:16 ID:mxVkQJH/0
調べてみたら

10 捕 細山田 DH 黒羽根
11 捕 武山
12 捕 黒羽根 DH 武山

まだなんともいえんがなw
263代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:52:24 ID:TkHHvENY0
監督は大きいよ。オリックスの岡田監督とか、ヤクルトの小川代行とか。
楽天は、あの成績で、監督解任したわけだし。昨年の人選ミス。
冷静に見て、いいのは、横浜を解説でもいいから見てきた人しかない。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:53:42 ID:tMNKzHeQO
明夫…
265代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:53:46 ID:k1vJD54y0
ところでとっつあん元気なのか?糖尿じゃなかったっけ?
266代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:56:00 ID:Xa0441yPO
>>251
キンタマ玉砕しても唇引き契れても
すぐ蘇るあの生命力はホント邪魔
267代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:57:06 ID:S3wFgSuNP
>>263
どんでんはリリーフを厚くして勝ちパターンを作ったし、
小川はダメな外人を外してあまり出番のなかった中堅野手を起用して得点力を上げたな
268代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:57:33 ID:OXbiT+Z8O
外から見た人は必ず吉村と寺原の実力を見立て違いするんだよな。
269代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:57:36 ID:zQ9Uqp3L0
>>220
× 一年やってやっと戦力を把握してきた
○ 一年やって戦力をボロボロにしてきた
270代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:58:50 ID:1nUp/HNy0
>>17の初代見てるけど

159 名前: 阿波野先発逝かれてる。 投稿日: 2000/04/07(金) 00:22

今日の権藤の采配はどう見てもおかしい。
7回の0アウト1、2塁、バッター井上。広島1点リード
普通ここはバント。結果は井上三振。石井併殺。
終盤にきても、頑固にバントしないのは止めてほしい。
このままじゃ、本当に大事なゲームには勝てないよ。馬鹿権藤!



こんなことやってたんだなぁ
271代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:58:53 ID:OXbiT+Z8O
>>269
もともとボロボロ
272代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:59:36 ID:tMNKzHeQO
とにかく来年は若い投手を先発で使いまくってもらいたいわ。
そんで来年以降に結果が出ればいい。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 22:59:42 ID:SnruIqpB0
細山田は体を大きくするために、1年間シーレに漬け込んだ
と思ってたのに、
相変わらずでがっかりした。スイングも全く早くなってない。

松本は入団時ひょろひょろだったけど、随分たくましくなった。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:00:19 ID:djx9zf5s0
加賀、牛田、下園、石川、この辺を1人前にしたのは評価してよいのでは。
あと、終盤戦でタナケン、マッカ、アトリを我慢して使い続けたこと。

ただ、問題は捕手なんだよなぁ・・・・・
275代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:00:26 ID:U1+1aBJj0
>>267
どんでんの後ろをしっかり固める野球は現代野球にマッチしてると言える。
276代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:01:25 ID:tMNKzHeQO
hsymdはハンカチとった球団にトレードしよう。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:02:07 ID:MZIGFSYa0
>>268
『最下位になる戦力ではない』なんてベイの戦力を過大評価する人でなければ、尾花ほど負けないのではないだろうか。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:02:22 ID:Jp/bQOEj0
>>259
>2007年ごろから他球団と同じ形にそろえた
2007年までは(年間指定席分を足さない)実数、2007年以降は指定席分も加味した数字ってことなのか?
なんか変だな

まあ、言いたかったのは、2005年は順位と観客数に相関関係がないということなんだが
279代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:04:06 ID:kh/gEt+k0
終盤まで三浦酷使して潰した田代と比べれば、雲泥の差なのに。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:04:30 ID:EVQjFrXlO
しかし今オフは何かと賑わせてくれてるからOKだな、

不安なのは新潟移転の可能性があるぐらいだな。
281代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:04:38 ID:0EKf27UgO
>>277
誰がやっても負けてるよ、采配以前の問題
282代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:04:45 ID:JKZMCN+wO
思えば身売り、移転のサインは前から出ていたのでは?
中でも

ファン獲得の失敗(関東の人口密集地に本拠を置くがお客さんが入らない)

これが一番大きいと思う。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:04:47 ID:MZIGFSYa0
>>272
去年は若い野手使いまくって、結果でなかったけどな。
投手だって、使ったからって結果出るとは限らん。
結果でない場合は絶望が残るだけなのに、オフになるとみんな忘れるんだよね。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:05:43 ID:OXbiT+Z8O
誰もが忘れていた牛田をセットアッパーとして見出だしたのは評価できる。
オープン戦途中呼ばれたときは誰も期待していなかった。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:07:07 ID:BH33iM3pO
広島のOB連れてきて猛練習させたほうがいいだろ
戦力的には広島より上なんだから勝てないのは練習にある
286代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:07:35 ID:uritpTWP0
>だいたい、あんな成績で辞表も出そうとしない無責任な人物(尾花氏)に、
>一流の経営者の潮田さんが任せるわけがない。

経営者とは言っても
健次郎様というカリスマの親の七光りだろ
洋一郎様は社内でもイマイチの評判だったのでは?
今でも親が後ろで支えているでしょ
287代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:08:37 ID:tMNKzHeQO
>>283
結果論だが、あれは使われた方がダメだった。
288代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:08:39 ID:mxVkQJH/0
>>259
たぶんそんなところだろね
簡単にググッたらいくつか'05年からの実数発表についてのがでてきた
’07年近辺の変更とかもぐぐればでてくるでしょ

ttp://www.bbkaikaku.net/2005.htm
289代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:08:41 ID:9J8cQT+q0
三浦清水大家使ってこの成績なら若手どれだけ使おうと問題ない
てか若手先発が台頭しない限りずっとこのままだろう
290代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:08:53 ID:m+v21VYO0
>>282
いやいやどう考えたって
親会社の初の赤字転落決算の方が大きいだろ
291代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:08:57 ID:EVQjFrXlO
あっ後、新親企業の単なる知名度up・売名行為で終わらないことを祈る。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:09:12 ID:0EKf27UgO
>>285
ボコボコにされてんのにまだそんな事いってんのかよ
293代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:13:34 ID:jpb3XCWw0
ナベツネは相変わらずオリックスが嫌いなんだなあ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20101013-00000048-kyodo_sp-spo.html
294代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:13:42 ID:S3wFgSuNP
>>284
でも使いすぎてぶっ壊し結果的には大失速を招いてしまった
295代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:14:06 ID:tMNKzHeQO
よし、じゃあうちが広島の練習すればいいわけだな!
296代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:14:21 ID:k1vJD54y0
12球団のオーナーで東大出身は潮田だけ
297代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:15:26 ID:0EKf27UgO
>>294
あれくらい使ってたから四位だったんだよ
298代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:15:31 ID:hT4khVXO0
潮田会長は本拠地問題について「制約はないと考えている。横浜なのか、横浜でないのか。情報も収集して
いない段階」と未定であることを強調。尾花監督の続投に加え、元ロッテの黒木知宏氏を投手コーチに招聘
(しょうへい)するなどの動きが進む来季組閣についても「10月というタイミングで人事が動かなくてはいけな
いのは分かる」と理解を示しながらも「(球団の)価値に大きく影響する項目。なるべく触らないでいただきたい」
と凍結を要望。横浜の若林貴世志オーナーが売却条件として横浜残留と尾花高夫監督の続投などを挙げて
いることについても「何らお話をいただいているわけではない」と留保事項はないとの見方を示した。

さらに球団がグループの求心力になることへの期待感を表した上で、「シンボリックな存在であるためには
強くなくてはいけない。現状そうではないというリスクはある」とコメント。3年連続最下位に沈むチームの現状
を把握した上で「多くのお客さまに見てもらうためにも一定の投資が必要」とチーム強化への意欲ものぞかせ
た。 
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2010101302000059.html
299代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:15:55 ID:OXbiT+Z8O
俺が潮田ならドラフトでハンカチ指名しろと言う。
でも、俺は潮田でないのでハンカチ指名は勘弁。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:15:59 ID:AwEprdRG0
結局球場いかねーのが全てだよ。
横浜にいたって常にガラガーラ。
値段が高いとか、そんな問題じゃなし。
人気がないだけ。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:16:13 ID:hT4khVXO0
横浜の尾花監督は「最初は作戦を出していたけど、失敗して出せなくなることもあった。やりたいことができ
なかった」と苦しい戦いを振り返った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101007161.html
302代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:17:37 ID:0EKf27UgO
エンドラン失敗はよくみた
303代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:17:51 ID:EVQjFrXlO
ところで今までで最も金がある企業が親になる訳だけど果たしてセ3強に食い込めるだけの戦力を整えることができるのかね?
304代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:18:00 ID:OXbiT+Z8O
>>294
見出だしてもいなかったら、リアルで100敗だった。
305代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:18:16 ID:MZIGFSYa0
>>289
体の出来ていない若手を使いまくって、故障する未来しか見えない。
それで、来年このスレで、あれは使い方が悪かったとか言われていそうだ。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:20:23 ID:AwEprdRG0
今年ズムスタに遠征行ってよくわかったよ。
羨ましかった。
7回には風船で球場真っ赤。
まさにアウェーって感じだった・・。
ハマスタであんな感じになった事ないよ・・。
307代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:20:29 ID:U1+1aBJj0
>>294
使い方が下手なんだよ、根本的に。
投げさせまくる→壊す の繰り返しだったし。
チームが糞だったから山口が壊れずに済んだが、
もうちょっと勝つチームだったら山口も壊れた。
308代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:20:32 ID:djx9zf5s0
牛クンは、もともとスペ体質だからなぁ・・・・・
寺原もそうだけど
309代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:20:34 ID:hT4khVXO0
具体的なコメント避ける 横浜球団の若林オーナー
プロ野球横浜ベイスターズの若林貴世志オーナーは13日、東京都内で取材に応じ、球団売却交渉を進めて
いる住生活グループが買収時のチーム体制を「白紙」としていることについて「向こうが話したことには答えら
れない。向こうに聞いてよ」と具体的なコメントを避けた。
同オーナーは9日、監督やフロントは現体制を継続することで住生活側と合意している、としていた。
また、住生活グループの潮田洋一郎会長が12日に表明した今月中の合意に関し、同オーナーは「信じてよ」
と、交渉が順調であることを示唆した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20101013-00000051-kyodo_sp-spo.html
310代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:21:57 ID:0EKf27UgO
若手を開幕からローテ起用→結果でない→叩かれる

開幕からベテランローテ→将来性がないと叩かれる
311代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:22:16 ID:tMNKzHeQO
寺原はスペるスペらない以前のレベルに見えた。
312代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:22:18 ID:MZIGFSYa0
>>301
基本的にベイの選手は能力足りないんだから、失敗するのはしょうがない。
これぐらいできるだろとか、尾花はベイの選手を過大評価しすぎであった。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:22:39 ID:6eWgEdC/0
>>293 ど真ん中ストレートだなw
314代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:22:45 ID:SnruIqpB0
>293
宮内が規制緩和委員会の座長の立場を利用して、
かなり悪どく自身の会社に利益誘導したから、
財界の人間はだいたいオリックスをというか、
宮内を嫌ってるんじゃないかな。

ナベツネはそれ以前から嫌ってたけど。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:24:09 ID:0EKf27UgO
小林とかが全く使えなかったのも、牛田山口酷使の一因
316代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:26:35 ID:XdR3rdjY0
>>306
風船なんかいやだよ
他人の唾液が降ってくるんだぜ
317代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:26:50 ID:A5cOEvVj0
ソニーが買収しろよ、落ち目同士お似合いじゃん。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:27:47 ID:3FmKnvKi0
>>316
あれ、汚いよなw
319代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:28:34 ID:ijOJTqsgP
>>300
時代の変化を考えよう

昔の関内伊勢佐木地区と今では全く様相が違うんだよ
オフィス街自体が寂れてるから
平日の夜にも、ファミリー層を呼ばないといけないんだが
夜に子供連れて行きたい街じゃやないし
3人、4人連れになったら
料金の高さは気になるもんだよ。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:29:51 ID:9J8cQT+q0
にしても育成モードへの切り替えは遅かったな
起用も1年目から契約最終年みたいだったし
321代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:30:02 ID:TkHHvENY0
まあ、普通の球団、会社だったら、戦力云々にかかわらず、あれだけ
大口をたたいていたんだから、尾花は責任とらされて当然だね。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:31:03 ID:hT4khVXO0
『売るつもりがないのは一貫している。TBSの中では絶対売らない意思統一ができている。メディアとして
いろんなジャンルを送り届けるのが地上波の義務』
323代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:32:11 ID:2j9aKNad0
ハマスタも港湾ヤクザの持ち物だけあって、使用料下げてくれないだろうしね
どーすんだか
324代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:32:29 ID:XdR3rdjY0
>>318
ハマスタ神宮からくりは風船禁止だよね
とてもいいこと

むかし阪神戦見てたんだけど
他人が飛ばした風船を、子供に拾わせてふくらませてるんだわ おかしいよ親
325代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:33:00 ID:S3wFgSuNP
改装してボールパーク化できるほど
敷地に余裕のある球場は県内にはないのかな?
326代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:33:44 ID:XdR3rdjY0
さがみオリジナルと平塚
327代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:34:55 ID:bJqp3mxl0
>>324
俺も京セラのオリックス戦観てきたけど
隣の親子やってたそれwwww
328代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:35:13 ID:VsVlfzpb0
新球場つくるんなら、人工芝じゃなきゃいいや
329代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:35:13 ID:Jp/bQOEj0
おっさんからしてみると、外野の(統一した)応援強要ってのも、かったるいんだよね
まあ、少数派意見だろうから、おとなしく内野席で見るけど
330代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:35:23 ID:hT4khVXO0
新潟は球場周辺、開発し放題
球場使用料も格安の年間2億円
331代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:36:12 ID:Suvm9u0jO
横浜に残ることになったとしてもハマスタ側も明らかに高すぎるチケットの価格を見直してほしいな。この不況下に中で三年連続90敗をやらかすようなチームを高い金払ってみにいこうなんて人は
ごく少数
前スレでだれかが貼ってたプランが適性価格だと思う。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:37:53 ID:tMNKzHeQO
新潟市を西区あたりに持ってこれないかな。
人口も大して変わらないだろ。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:38:04 ID:gel4VDJ60
日韓戦とかならまだしもチリの落盤事故まで「韓国ではどう報道されてたか」とニュースにしてたぞ
やっぱりTBSおかしいよ
早く住生活に入りたい
334代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:38:24 ID:hT4khVXO0
ハマスタの社長が「住生活は住宅設備屋なんだから、むしろただでアンタのとこが改修しろ」と
訳の判らないことを言っている時点で話がおかしくなっている
335代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:39:45 ID:uh2bjxlpO
横浜にはベストナインやGGの候補って誰かいる?
336代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:40:00 ID:E147AFRN0
やっぱフロントも球状もクソだなw
337代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:40:22 ID:XdR3rdjY0
横浜と新潟の二者択一なの?
茨城とかじゃだめ?
茨城案外近いよ

別に群馬でも栃木でもいいけど
338代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:40:41 ID:kh/gEt+k0
>>325
薬科大ドリームランド跡スタジアムじゃないの?
小机に一から作れと思うけど。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:41:30 ID:kh/gEt+k0
>>337
まず県が、減価償却諦めた球場作ってくれ。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:41:32 ID:MZIGFSYa0
>>334
いくらなんでも、そんな狂ったことは言わないだろ。
住生活だってそんなところをホームにしたいとは思わないだろうし。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:42:14 ID:ijOJTqsgP
>>337
アキバから出てる電車で行けるなら需要はあるかもな
常磐線とかだと遅いから嫌
342代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:42:40 ID:hT4khVXO0
若林オーナー「球団を単純に手放すとか、軽く見ないで欲しい。アメリカはオーナーが球団を高く売る文化が
ある。しかしアメリカと日本は違う。野球でボロもうけ、以前の問題。IT企業の方はスピード、サイクルとよく言う
が、メーカーとも違う。楽天さんも何年か(球団経営を)やっていけば分かるはず」。

現時点で楽天から売却などの打診はないという。にもかかわらず、あたかも身売りが決まったかのような報道
が続くことに表情を曇らせた。

若林オーナー「楽天さんも、協約が分かって作業をされているのだから、考えるところがある。不快です。面白
くない」。

峰岸球団社長も会見で「ずいぶん迷惑な話」と露骨に批判。「協約に反することを承知でいらした方が、売却
するんじゃないか。それがルールというか、世間的常識ではないか」と徹底抗戦の構えだ。若林オーナーは
「今はうかつなことは言えない」と慎重だが、11月4日のオーナー会議では「その時の雰囲気に合わせ」思い
を伝えるつもりだ。
343代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:43:39 ID:hT4khVXO0
>>340
言ってるんだよ
344代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:44:14 ID:3FmKnvKi0
345代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:44:21 ID:hT4khVXO0
5年後、今度は自分が迷惑をかけている若林
346代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:44:48 ID:rtrMo+r+O
後出しじゃんけんをしてくれる日本プロ野球界の発展を考えてくれる優良な企業様大募集中
347代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:45:17 ID:E147AFRN0
茨城?
笑わせるな

県人口300万なのに最大の都市ですら20数万人だぞ
平野に散らばった茨城県民が集まる場所など無い
県南民は東京に向かうけど
348代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:45:56 ID:SnruIqpB0
1試合で2000〜3000万の物販が入り、チケット売り上げの25%の
ピンハネも無いから、
新潟で年間15試合するだけでも、今までより約5億程度の増収。
(ハマスタにとっては、そのまま5億の減収。)

最初は15試合位ではじめて、ハマスタの出方をみたら良いんじゃ
ないかな。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:47:32 ID:Qko41AglO
是非、和歌山に来て下さい。尾花監督の地元なんで。紀ノ川球場改修します。和歌山ベイスターズ!ダメ?
350代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:48:15 ID:hT4khVXO0
新潟招致委が住生活Gに準本拠地直談判
プロ球団の招致に動く新潟の関係者が、横浜の買収先として有力視される住生活グループ(本社・東京都
中央区)に準本拠地化を「直談判」することが11日、分かった。来季から10試合の開催を希望する「プロ野球
新潟招致委員会」(委員長・泉田裕彦知事)の幹部は「話を聞かなければ新潟移転のメリットは分からない。
早く説明したい」と話し、10月中にも、同グループへ会談を働き掛ける考えを示した。

横浜の新潟移転は、横浜スタジアムの使用料が高いなどの理由から話題に上り始めた。7日には、住生活
グループの潮田洋一郎会長(56)が「新潟と話をしたこともないし、横浜ともない」と白紙状態を強調した上で
「すべての可能性を拒絶すべき理由はない」と発言。新潟側としてはアピールの好機と受け止めた。

新潟側は、あくまでも来季からの準本拠地化にこだわる。今季は球宴を含めた5試合が県営野球場「ハード
オフ新潟」で行われ、収容人員比で平均96%の大入りだった。ただ、同幹部は「球団がバラバラでは、いずれ
飽きられる。球団を固定するのが理想」と話している。

将来的には完全フランチャイズ化にも自信を持つ。球場は「指定管理者制度」を適用することで、球団に広告、
グッズ収入が入るようにする。また希望する使用料は年間維持費に等しい年2億円程度で、今季8億円ともい
われる横浜スタジアムに比べたら格安。周辺には50ヘクタールもの開発可能な土地があり、2軍球場や雨天
練習場などの設備拡充も期待できる。

横浜の身売り問題を契機とし、招致活動を積極的に仕掛けていく構えだ。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101012-689309.html
351代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:48:19 ID:x0+P146L0
>>340
http://news.www.infoseek.co.jp/fuji/sports/baseball/story/13fujizak20101013019/
もうねわけわかりませんよ
売りたいのか売りたくないのか
352代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:48:48 ID:XdR3rdjY0
>>339
県内派ですか、なるほど

>>341
つくばエクスプレスね いいよね
そもそも足立区の向こうは茨城だぜ

栃木は湘南新宿ラインで居眠りしてれば着く

>>347
笑ってもいいけど、新潟と比べてどうですかね
353代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:50:23 ID:hT4khVXO0
鶴岡の放言が過ぎるだけに、住生活の常識人ぶりが際立つな
354代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:51:11 ID:Jp/bQOEj0
>>339
減価償却の意味分かってないだろw
355代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:52:19 ID:1UJx2tTa0
>>314
>>宮内が規制緩和委員会の座長の立場を利用して、 かなり悪どく自身の会社に利益誘導したから

かんぽの宿の問題はその典型でしょう。本当に政商という言葉がぴったり。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:53:20 ID:XdR3rdjY0
俺、オリックス本社に入ったことあるけど、なんか暗かったな どんよりしてた
357代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:53:25 ID:kh/gEt+k0
>>354
間違った使い方してるのはわかってるけど、正しい表現がわからん。
建設費の償還といえばいいのか?
358代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:53:38 ID:S3wFgSuNP
つくばエクスプレス沿線なら柏に新しい球場があるな
ナイター設備はないけど公園の中だから改修すれば・・・
359代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:54:24 ID:OnBsqZX40
仕方がない、ビンラディンを捕まえてくるから少し待ってろ。
その賞金で俺がベイスターズを買収してやる。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:56:12 ID:fj3COaWJO
今年100敗しとけばもう何も恐れるもんなかったのにな
361代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:56:37 ID:dOMewWj70
伊原とか梨田と同じ運命か・・・

尾花も巨人の投手コーチやってれば良かったと後悔してるだろ

お疲れ
362代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:58:57 ID:XdR3rdjY0
>>358
柏は千葉なんですよね ロッテがあるのでどうか

茨城は鹿島アントラーズもあり、ここはまさしくトステムがスポンサーだし
住生活的に地縁アリといえる
横浜からもアクセス不可ではない

やはり移転しなければ新規固定ファンはつかないと思ってる
363代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/13(水) 23:59:01 ID:hT4khVXO0
展開が川崎球場に似てきたな

当時の川崎市はロッテの千葉移転が取りざたされはじめ、慌てて国鉄新鶴見操車場跡に新球場を
つくる構想をぶち上げたり、ロッカールームの小修繕を行った
その上で人工芝張替え、スコアボードの電光掲示板化、座席改修を行ったが、結局、その甲斐も
むなしくロッテは千葉へ移転
それでもロッテは川崎市への配慮として年間10試合程度は川崎開催とする大サービスを提案したが、
何を思ったか川崎市側は改修費の損害賠償をロッテに請求
それまで何度も改修を要望しておきながら反故にされボロ設備を我慢してきたロッテは堪忍袋の緒が切れて
川崎と絶縁w
364代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:01:09 ID:JQrQDv930
>>362
不可ではないって、平日のナイター終わってからじゃいけねえわ。
所沢のがまだ近いわ。
365364:2010/10/14(木) 00:03:03 ID:OnBsqZX40
訂正

×いけねえ
○帰れねえ
366代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:03:18 ID:YdGmv1AB0
ハマスタ売り子のレベルだけは高いww
367代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:03:29 ID:0UxKQn5Q0
当時、川崎球場は選手の駐車場が球場のすぐ外にあり、ファールボールが場外へ出て
選手の車を何度も直撃していた
それでも川崎市は駐車場に屋根をつけたいという要望を無視し続けた
結局、選手の車の保険を扱っていた保険会社が

「保険料の支払いよりもかなり安くつくから」

という理由で、不本意ながらも駐車場の屋根を寄贈した
368代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:04:10 ID:RryQ3wUdO
>>349
大阪民の俺だけ賛成
369代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:05:04 ID:dwOxqcMZ0
ロッテの歴史を考えると、やっぱあさましい自治体とは戦わないと生きていけないんだな。
370代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:05:13 ID:7otbk1tp0
久しぶりにヴェンペルトは表に出られたなw
心もちイキイキしてた

パイナップルネタはともかく馬好きとか今まで出たことあったっけ?
371代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:05:39 ID:w4vGx5NqP
>>362
鹿嶋ってあんたメチャメチャ遠いぞ
鹿島線(単線)の本数も少ないし人も全然いない
372代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:05:47 ID:FiGUMVyw0
>>350
見れば見るほど好条件だな。
横浜にする理由が一つもない
373代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:05:53 ID:aYjZb6a20
>>364
平日ナイトゲイムは神宮か水道橋でみようぜって話よ
374代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:07:15 ID:OnBsqZX40
>>373
相手ホームで見てもあんま意味ないですやん。
現状とカワンネ。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:07:26 ID:Q373szoTO
山口は抑えのままじゃないと間違いなく失敗する。

抑えだからこそあの球威が有るわけだし
376代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:07:30 ID:B19ear9eQ
サッカーみたいに土日開催なら、茨城や新潟も充分アリなんだよな

ただ平日の夜って考えるとやはり地方の集客は難しい。
帰りの足の心配が無視できないからなあ

平日ハマスタ、休日は新潟、とかならおもしろいんじゃないか
377代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:07:34 ID:w4vGx5NqP
何かヤフーが落ちてないか?
378代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:08:50 ID:/5il0ZIHP
>>363
へぇ!そんな状況だったんだね。

そういやボロい等々力競技場に我慢できなくなったフロンターレが
隣の野球場潰して
サッカー専用スタ建設の要望を出したけど

結局、3.5万人収容に陸上兼用になっちゃいそうで
隣の野球場は新築で1万収容の半端な奴が建つらしいぜw

何年経っても反省がねーなw
379代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:08:52 ID:AuCKEGme0
>>377
【ネット】Yahooジャパンのトップが接続できない状態に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286981911/l50
380代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:09:11 ID:hbxgZxzv0
つながらんね
381代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:09:46 ID:B19ear9eQ
>>372
ハマスタは横浜駅から電車で5分、関内から徒歩3分という圧倒的に恵まれたアクセスがある

それだけなんだけど、めちゃめちゃでかいよやっぱり
382代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:11:21 ID:wgt/2AH4O
>>375
山口→牛田のリレーが一番良いと思ってる僕はバカですか?
383代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:11:28 ID:hbxgZxzv0
どうでもいいけど
新潟だろうと茨城だろうと
横浜、少なくとも神奈川じゃないとホーム見にいけないから意味無いんだよ
田舎もんはよそでスレ立てて独自でやってくれ
384代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:11:28 ID:dwOxqcMZ0
>>366
でも最近ミニスカほとんどいなくないか?
385代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:12:20 ID:feolpV4c0
立地が良いだけで客入んないけどなw
386代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:12:24 ID:pL0m9U6U0
>>352
茨城19年在住
新潟3年目だが

正直行って茨城はありえない
新潟だが、人口はそれなりにいる・・・し設備は良いとしよう
しかし球場アクセスの鉄道路線は無く
仮にあったとしても県民は自動車文化で鉄道には殆ど乗らない
(飲み会のためくらいで後は東京遊びに行くときの新幹線しか使わない)
ので自家用車もしくはバスのアクセスになるが
ビッグスワンと同じような道路渋滞が問題となる

新潟では全試合開催は現実的では無いので一部だけ開催が妥当なところでしょ
387代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:12:35 ID:dwOxqcMZ0
>>383
他所でって、ここ横浜市スレじゃないぞ。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:13:08 ID:YdGmv1AB0
>>384
でもルックスはレベル高いと思うよ
389代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:13:40 ID:/5il0ZIHP
>>381
新親会社様に媚びて例えてやる

5分歩いて汚い便所に入るか
10分歩いて綺麗な便所に入るかと問われれば
余程さしせまってなければ、10分歩く
390代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:13:54 ID:B19ear9eQ
>>385
あれで立地悪けりゃ川崎球場並になりかねんぞ
391代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:14:32 ID:YdGmv1AB0
横浜在住横浜勤務の漏れは移転しない方が球場に行く回数は
多いな。
当たり前だが
392代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:15:16 ID:hbxgZxzv0
>>389
野球と糞を一緒にするってどういうことよ?
393代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:15:28 ID:aYjZb6a20
>>383
俺のことかな
俺は新宿区民だから南西に行こうと東北に行こうと一緒なんだよ
まぁごめんな 
394代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:15:29 ID:dwOxqcMZ0
yahooつながらないね。どうした?
395代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:15:33 ID:JQrQDv930
>>381
球場に文句言いまくる他ファンですら、あのアクセスの良さだけは認めるからな。
3線4駅利用可能だし、遠征客は帰りに歩いて見て回れるところ多いし、
横浜駅まで戻るだけなら、船も使えるしなw
俺は大船よりだから関係ないけど、関内駅の横浜寄りのホームがもうちょい
幅広かったらいいのにとは思うが。
396代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:15:54 ID:pL0m9U6U0
新潟で開催されたプロ野球の試合がそれなりに入るのは
物珍しさ、も大きい
職場とかでもチケットとれたーみたいな会話を聞く
毎週試合があったらマンネリ化を招くので
刺激が少ない田舎で人を呼ぶにはある程度開催の間を空けたい
397代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:16:28 ID:B19ear9eQ
>>389
ちなみにハマスタは関内から徒歩3分だが
新潟球場は最寄の新潟駅から歩いたら一時間(4`)だぞ

ウンコするのにタクシー乗っていくか?
398代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:16:40 ID:hbxgZxzv0
>>393
なんで謝られてるか分からんけど
ベイに金落としてなきゃファンじゃない
ってくらい分かるでしょ?
399代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:16:43 ID:0UxKQn5Q0
横浜市も開国博の大失敗などがあって、一プロスポーツチームに公金を投入できるような
雰囲気ではないだろう
400代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:17:00 ID:JQrQDv930
>>393
どうせ大江戸線の若松河田とかだろ。
上京者の集う村w
401代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:17:15 ID:rvfacrg7O
立地良くてもあの小っちゃい球場じゃどっちみち長くは無理でしょ
402代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:17:30 ID:FiGUMVyw0
>>383

そのホーム見に行くヤツが少ないから問題なんじゃないの?
新潟みたいな田舎は車王国だから帰りの足とか気にならないでしょ。
403代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:18:28 ID:0UxKQn5Q0
箱ビジネスという観点からプロ野球を見ると、ハマスタ残留は得策ではない
404代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:19:00 ID:/5il0ZIHP
>>399
小机のアレで大赤字出してるのはスルーなんだけどなぁw

何だろうなこの待遇の差はwww
405代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:19:38 ID:aYjZb6a20
>>398
いや、問題はベイに金を落としても、ベイに金が入らずハマスタのヤクザががめてることでしょ
別に横浜市に喧嘩を売っているわけではない。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:19:53 ID:B19ear9eQ
>>395
ハマスタのいいところはそれだけだけどなw

ただやっぱり大きいよなあ
通勤通学で横浜利用してる人が簡単に寄れるし、試合が長引いても大丈夫。

新潟球場じゃそうはいかないからな
407代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:20:41 ID:pL0m9U6U0
そこで金沢ですよ
新幹線は2014年まで待たねばならないが・・。
大阪・名古屋・東京へ直通列車が頻発する街になる
福井富山エリアも含めて集客するため
北陸という名前を前面に出す
408代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:21:10 ID:uOAcp4FA0
それだけ交通の便がいいのに観客が少ないっていうのはなぜ?
409代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:21:39 ID:Rrr0puXF0
>>381
横浜自体が近くて遠いんだろうな。
疲れて東京から混み合った電車に乗って帰ってきて、
途中下車して関内で野球を途中から見てまた酔漢だらけの電車に乗って帰る。
平日ナイターでは客を呼びにくい。帰宅意識が強い人たちが多いってことだな。
人口の割に客が伸びないのは、そういう理由もあるんじゃない?
途中で降りて、さあたまには野球でも見ていくかという気軽さ、勢いがつくには遠いんだろう。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:22:11 ID:hbxgZxzv0
>>408
弱くて高いからだろが
そんなこともスレ読んで理解できないんだったら書き込むなw
411代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:22:59 ID:0UxKQn5Q0
ベイスターズの横浜残留の声がコアなファンの間にしか広がってないと言うか、
全体的には「移転するのもひとつの手ではある」みたいな意見のほうが多いように感じる
412代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:23:18 ID:/OJoLwKZ0
>>406
よれだけいいところが有るのにも関わらず
客が来ないのだから移転したほうがいいだろ
横浜はプロ野球球団を必要としていないんだよ
413代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:23:31 ID:/5il0ZIHP
Y 弱いチーム
K 汚い便所
K 固い椅子

414代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:23:34 ID:mBBjQ0+c0
新潟にでっかいサッカー場あったなぁ。かなり郊外だった
415代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:23:57 ID:6HBJv8qvO
>>408
地元に需要がないから
弱いからは理由にならない
広島は毎年黒字だし、ヤクルトは強くても入らない
416代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:24:23 ID:jWhmeEGk0
村田は出ていく気はなかったが、
あまりにしつこく嫌がらせする
ファンがいるから出ていくとよ
417代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:25:07 ID:zEqRxWqj0
>>409
家族連れが来やすい環境じゃないね
都会の人の感覚じゃ、官庁街で周りに何もないところって感じだし
418代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:25:10 ID:B19ear9eQ
>>407
金沢移転で北陸の客を取り込めると思ってるなら見通しが甘すぎる
典型的な都会の発想だな
419代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:25:27 ID:Dt7jR4s1O
移転も一つの手ってのも、別に一般的でもないがな。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:25:40 ID:/OJoLwKZ0
>>416
楽天でも頑張れよ(棒読み)
421代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:25:57 ID:feolpV4c0
そうそう横浜じゃビジネスにならないって結論が出てる
422代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:26:02 ID:hbxgZxzv0
>>411
俺の私見では
殆どのベイファンが市場規模的に移転するとは思っていない
だから特に必死になってはいない
ただ最終戦あれだけ入ったのとGWごろまで2万後半動員が度々あった
ことから強ければ客はくる
423代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:26:35 ID:YdGmv1AB0
経営は。。。だし、崖みたいだけどそれでも
漏れはハマスタ好きだなあ。
今年は30試合くらいしか行けなかったけど

横浜生まれ横浜育ち横浜勤務の漏れはやっぱり
横浜本拠地の球場ほしいな。

子供のころに球場来て野球始めて肩壊して野球やめたけど
それでもハマスタには特別な思いがあるな。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:26:51 ID:nNqpYnacO
>>415
てことは優勝しようが変わらんな
425代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:27:25 ID:jWhmeEGk0
>>420
巨人じゃねーの?
426代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:27:39 ID:0UxKQn5Q0
逆に球団側が横浜に強くこだわらなければならない理由というものが見当たらない
社交辞令的な愛着とかそういうもの以外で
427代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:27:42 ID:pL0m9U6U0
地元意識が強い地区のほうが
「オラがチーム」として応援してもらえるよな

札幌仙台千葉名古屋大阪広島福岡あたり

関東は未だに人口が増加しているが
東北地方を中心とした地方からの人口流入が続いているのが大きな要因で
特に東京50km圏内は地元意識が希薄な地域だ

ロッテがある程度人気があるのは
千葉市を中心とした千葉経済圏が房総半島方面にも広がっているからだろうな

横浜は人口こそ多いが東京のベッドタウン色が強すぎる
428代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:28:18 ID:Dt7jR4s1O
新潟でビジネスなるわけでもないがな。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:28:54 ID:feolpV4c0
>>428
エスパーですか?
430代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:29:16 ID:0UxKQn5Q0
むしろハマスタはフランチャイズではなく、他球団を満遍なく招いて
年間30試合くらい開催すればいいような気がする
431代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:29:30 ID:Rrr0puXF0
>>424
強ければ来るんだよ。要するに、ここでよく揶揄される「にわか」が増える。
へー、今(めずらしく)強いんだってね。行ってみようか。見に行こうよ。となる。
432代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:29:44 ID:JQrQDv930
>>409
電車の中から見えるスコア表示見て、今日も逝かなくて良かったと
思うことばっかだな。
これで少しは期待できそうなら石川町から折り返すことも考えるが。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:29:47 ID:/5il0ZIHP
>>422
借金15以内
球場内の環境を綺麗にして
料金を再考すれば、30%くらいは動員上がると思うよ。

ただ、借金15以内は相手もあることだから難しいけどね。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:29:56 ID:B19ear9eQ
>>409
ただそれでも、試合が10時に終わるとしたって、横浜(関内)ならかなりのエリアで常識的な時間で帰れるし、何より野球のために仕事を休まなくて済む

新潟移転したら、近隣の人以外は半日掛かりだからなあ
ふらりと立ちよれるのはでかいよ
435代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:30:10 ID:Dt7jR4s1O
>>429
市場規模見ろ、馬鹿
436代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:30:22 ID:zEqRxWqj0
>>427
パのチームなら、おらがチームになれるかも
今年の新潟での試合見たか?巨人ファンばっかだったぞ
437代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:30:44 ID:0UxKQn5Q0
「強ければ来る」って新潟に行ってもそうだよね
強ければ見に来る人は増えるよ
地元球団として定着するわけだし、地域の人にそういう習慣がつく
438代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:31:17 ID:aYjZb6a20
>>427
それを踏まえて
東京50km圏外 100km圏内 を模索していたのだが、そらもう田舎者呼ばわりされちゃったわけよ
439代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:32:22 ID:4zz8RGrM0
>>431
チームの強さなんて変動するんだし
それを当てにするようでは商売としてどうなのよ・・。
まして親会社がまともな企業になるわけで
そんな「強ければ入る」なんて夢物語で商売できないよ
440代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:32:32 ID:Dt7jR4s1O
新潟知らずに語っている奴多すぎw
441代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:33:17 ID:0UxKQn5Q0
強ければ、どこを本拠地にしてても客は来るんだよ
そういうことを言ってもしょうがない
横浜じゃなければいけない理由がないと話にならない
弱くてもファンが熱狂的で、スタジアムが満員みたいなことが現状であればいいのだが、
そういうことでもない
442代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:33:20 ID:/OJoLwKZ0
>>430
誰がボッタクリ893の球場でわざわざ開催するかよ
443代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:33:49 ID:hbxgZxzv0
去年新潟わざわざ見にいったんだよ
9/5 21,827
9/6 16,431

中日戦だとこんなもんだよ
それも去年できた球場で3,4試合目だぞこれ
2階席ガラガラだったし

少なくとも新潟新潟騒いでる連中は去年も今年も行ったんだよね???
444代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:34:04 ID:H7QBtypV0

とりあえず3年連続90敗 ガラガラなんだから発言は自粛しろ
445代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:34:19 ID:JQrQDv930
移転させたがってるタコ助は、外から食べ物持ち込んで、グッズはセルテで買って
入場料だけ払うということを1度でもやったことあるのか?
446代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:35:06 ID:/OJoLwKZ0
>>441
イチローが居た頃のオリックス・・・
447代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:35:23 ID:gZyrYUid0
最近、急に若林オーナーの発言がトーンダウンしてるな
よっぽど、こっぴどく怒られたんだろう
448代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:35:32 ID:4zz8RGrM0
>>438
茨城には大きな町ないし常磐線とTXくらいしかまともな鉄道が無いし
(沿線には寂れた土浦市と人口密度が低いつくば市や守谷牛久竜ヶ崎取手みたいな住宅地しか存在しない)
まだ
高崎か宇都宮のほうが現実的
とは言え、これらも人口が少なすぎる
449代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:36:18 ID:dwOxqcMZ0
>>445
グッズは買わず、中華街の肉まんとゲッペイ持ち込んで、マルハのチケットで観戦ならやったことある。
450代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:36:33 ID:B19ear9eQ
>>443
行ったよ
そんで思った

「アクセス」ってやっぱり大事だ
ハマスタは糞らしいが、やっぱりハマスタだなチキショウと思ったよ
451代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:36:36 ID:0UxKQn5Q0
だから、こういう機会に現状のしがらみを一回チャラにしたいという気持ちが球団にもファンにも
多いのだろうけど、ハマスタ側がまったく譲歩する気がない以上、横浜から出て行くという選択肢を
持っておかざるを得ない
452代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:38:21 ID:aYjZb6a20
>>445
それやったわ
ハマスタのトイレすら入らなかった
セルテの四階のトイレ借りて
453代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:39:03 ID:/OJoLwKZ0
>>450
合併消滅前の近鉄(orオリックス)が仙台で試合をして客が入っただろうか?
454代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:39:03 ID:0UxKQn5Q0
ハマスタは箱としてビジネス上は障害にしかなってないわけだから、大幅な契約変更がない限り、
いくらアクセスがよかろうが使えないんですよ
455代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:39:47 ID:B19ear9eQ
>>448
地方の大都市は、広域合併大都市だから、実際に球場にさらりと通える人口は非常に少ないんだよな

しかも車移動が基本だからなあ
球場行ってビールも飲めず、1時間近く運転して翌日仕事になんか行きたくない
ハマスタはいいよ
456代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:39:50 ID:JQrQDv930
>>454
いいけどあんたどこのファンなの?
457代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:41:00 ID:hbxgZxzv0
>>451
ハマスタに問題があって球団困ってる、って言われてることが正しければ交渉してくれればOK
それとは関係なく新潟(orどこか)に行けばすべて問題解決って主張してる人は
新潟招致スレ立てて議論しろってこっちゃ
少なくとも神奈川の人間には関係ないってこと
458代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:41:00 ID:w4vGx5NqP
>>448
まだ中核市の柏の方が現実的だな
周辺人口も多いし総武線沿線地域へのライバル意識も強い
459代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:41:37 ID:Rrr0puXF0
>>434
何時に帰るのが常識的かについては人によってかなり差があるだろうな。
基本的に野球観戦なんて娯楽、遊びだからね。

それと、地方は都心じゃ想像付かないほどの車社会だ。
コンビに行くのにエンジンかける世界だよ。

電車移動を前提にした感覚だけでは類推できない部分はある。
半日がかりって実際そうなのか知らないが、夜のガラガラ道路をスーッと帰るのと、
駅まで歩いてまた電車でガッタンゴットンと運ばれるのと、感覚の違いはあるだろう。

新潟でも横浜でもどっちでもいいけどな。

>>432
熱心であればあるほど、疲れた後に大敗見せられるんじゃないかという「恐怖感」が
生まれちゃうと、足が遠のくよなw 
460代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:41:46 ID:hQGUY8/n0
このまま横浜(ハマスタ)残っても指定管理者の権利無いから赤字いっぱい垂れ流し
ID:Dt7jR4s1Oの言だと、新潟行っても商売にならない

じゃあ球団消滅しろってこと?
461代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:43:08 ID:hbxgZxzv0
>>460
違うでしょ
一行目を改善してってことでしょうが
横浜に本拠地残す前提で
462代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:43:23 ID:FiGUMVyw0
てか移転して欲しくなかったらそれなりの誠意を示せよ>横浜市
住民一人当たり300円(月額25円)も納税すれば球場使用料くらい楽に出るだろ
463代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:43:33 ID:aYjZb6a20
>>443
>>去年新潟わざわざ見にいったんだよ
>>9/5 21,827
>>9/6 16,431

>>中日戦だとこんなもんだよ
>>それも去年できた球場で3,4試合目だぞこれ
>>2階席ガラガラだったし

>>少なくとも新潟新潟騒いでる連中は去年も今年も行ったんだよね???

今年のハマスタは以下

9月25日(土)横浜 vs. 中日  16225人

論理的には新潟>横浜
464代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:43:53 ID:m0T0D9Ns0
なんか横浜に残っても、それは消極的な選択という感じですね
465代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:44:19 ID:5FLwtYCn0
ハンカチを指名するなら新潟移転でもいい
466代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:44:28 ID:4zz8RGrM0
>>458
柏は以前は千葉県内で一番乗降客数が多い駅だったくらいで
茨城よりは現実的だね
まぁ球場がないけど・・。
街としては魅力的・・だが
千葉県にはロッテがあるからねぇ(柏より北の野田市民とかでもロッテファン多かったりするし)
467代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:44:52 ID:dwOxqcMZ0
>>457
条件交渉のためには移転の選択肢が必要なんだよ。
だいいちここ神奈川スレじゃないし。
468代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:44:59 ID:S6+ifqJu0
469代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:46:12 ID:pl39pSV10
制服着ているハマスタの女職員試合中コンコースでちょろちょろしたり
客席で知り合いとだべるのは、やめた方がいいぞ。
>>445
残留派だけど
グッズは、ザ・ベイスターズで買っているビースピリッツのポイント貯まるし、
食事は、関内近辺で買っている。
チケットは、友の会…たまには、買うよ。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:46:24 ID:w4vGx5NqP
>>466
柏の葉公園球場を改築するしかないわな
471代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:46:31 ID:4zz8RGrM0
>>467
外交カードとしての移転案だな
ある程度現実味がある移転案があれば
交渉がしやすい

ただ、現実味がある移転先が難しいな・・・
472代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:47:01 ID:6HBJv8qvO
>>463
しかもそれで広告売店収入全て入るとかウハウハ

新潟じゃなくてもいいけど、横浜にいるメリットはアクセスだけ
毎年赤字&極狭球場で強くなりようがない
473代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:47:53 ID:JQrQDv930
本気で移転するなら、1001呼んで岡山だろ。
新潟ならまだしも、茨城なんか無理過ぎ。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:47:56 ID:U0xBCZyX0
>>447
まあ守秘義務で話したらダメだからな。下手すると法律も絡んでくる。

あと住生活のコメントがニュースとして大きく取り上げられやすいが
実はTBSホールディングスの社長もコメントを出してる。

・まだ、お話しすることは何もない。
住生活の白紙よりそっけないなw

いろいろな話については
・いったいどこからの情報だ、我々も話したことはない。
「我々」というのがポイントかね、若林と球団w
475代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:48:26 ID:m0T0D9Ns0
ハマスタの契約を見直さないと、永遠に採算とれそうにないね
476代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:50:04 ID:dwOxqcMZ0
横浜市民が立ち上がって鶴岡追い出せば簡単なのに。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:50:21 ID:B19ear9eQ
>>459
もちろん個人差だけれども、層という問題がある
横浜(関内)ならば多くの人が仕事帰りに寄れるんだよ(横浜の一日の利用者数は、JRだけで新潟駅の10倍)

新潟が車社会なのは百も承知(実際に住んでたからね)だけど、じゃあ仕事帰りにふらりとよれる層がどれだけいるのか
球場でお酒も飲めないんだぜ。

コンビニ行くのに車を使うのと、応援で疲れて車を走らすのは全然違うし
自分で車を運転するより電車で揺られるほうが疲れるなんてことは当然ないよ
478代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:50:46 ID:S6+ifqJu0
>>463
>9月25日(土)横浜 vs. 中日  16225人
>論理的には新潟>横浜
だから色んな人が何度も書いてるけど、開催頻度が違うじゃん。
年に数回程度の新潟と、シーズン通して何十試合もやるハマスタじゃ、ありがたみも違う。
逆に新潟で数十回やってたら、一試合あたりどれだけに落ち込むか分ったもんじゃないよ。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:50:57 ID:4zz8RGrM0
>>473
まぁ岡山は割りと現実味あるかもね
中国地方ではあるが広島への対抗意識があるし関西地域でもない
都市圏人口も仙台クラス
新幹線で移動が便利
高松あたりまで人を呼び込めることを考えると・・・日本で残された最後のプロ野球候補地かな
480代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:51:33 ID:/OJoLwKZ0
横浜の人間って東京(巨人)に対してのライバル意識が低いんじゃないの?
西武とロッテはライバル関係で盛り上がっているのに。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:52:11 ID:m0T0D9Ns0
そりゃまあ、新潟よりも横浜のほうが、年間90回以上負けるチームに付き合ってくれる暇人の数は
圧倒的に多いだろう
482代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:52:39 ID:dwOxqcMZ0
>>477
電車のほうが疲れる。
中学から通学電車に揺られてたが、電車はしんどい。
483代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:52:43 ID:4zz8RGrM0
>>480
千葉VS埼玉だからね

神奈川は東京と一体化しているし
対抗するという考えすらないし地元意識が希薄なのは仕方ない
484代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:53:20 ID:B19ear9eQ
>>463
「物珍しさ」という大きなファクターを差しひかないことにはね…

準本拠地化は充分アリ
休日新潟開催なら、それなりに人は来ると思うよ
485代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:53:38 ID:/OJoLwKZ0
>>479
岡山は無理。阪神と広島の勢力圏。
今(巨人の勢力圏)とあんまり変わらない。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:54:10 ID:dwOxqcMZ0
>>480
大半が、神奈川(埼玉・千葉)都民でしょ。
なんで対抗意識?
487代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:54:54 ID:4zz8RGrM0
>>485
ヤケクソで静岡はどう?w
/(^o^)\
いい場所無いね
488代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:55:01 ID:m0T0D9Ns0
しかしこんなこと言うか、普通


横浜スタジアムの鶴岡博社長を直撃すると、「関係ないだろ。INAXの社員は出先や友達の家へ行ってTOTO
のトイレだったら用を足さないのかい? そんなことはないだろ。壊れたわけでもないのにトイレを全面改修なん
かしたら、環境破壊じゃないか」と一笑に付されてしまった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101013/bbl1010132101018-n1.htm


普通、リップサービスくらいするもんだろうが
489代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:55:43 ID:4zz8RGrM0
>>498
おお・・
490代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:56:22 ID:Rrr0puXF0
移転したらしたなりに、しなきゃしないなりに楽しむって事だな。
横浜でなきゃいけない理由もないし、新潟かどっか別の場所でなきゃいけない理由もない。
親会社が決めた場所が都合が悪かったり、気に入らなかったりしたら、ほかの遊びを見つければいいだけだわ。
こうやってあーだこーだと言うのもそれ自体、遊びなんだし。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:57:56 ID:m0T0D9Ns0
ネーミングライツとか、そういう話もあるだろうに、鶴岡は暴言だろこれ
492代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 00:59:50 ID:wshz+ToS0
横浜市もハマスタも謙虚さがないから移転で良いよ
493代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:00:58 ID:S6+ifqJu0
>>488
このニュースって、住生活を持ち上げてTBSとハマスタをクサすバイアスがかかった書き方だけどね。
でも、この発言だけを額面どおりに読むと、結構気さくでまっとうな事言ってるおっさんとしか思えないぞw
494代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:01:15 ID:w4vGx5NqP
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/rn2jp/imgs/5/0/5081f4d4.jpg
エコスタすごいきれいだな
準フランチャイズなら全然オッケーだわ
正直言って早い者勝ちだと思う
495代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:01:50 ID:4nu54GRuO
いつまでも現実味の無い移転話してる新潟荒らしは消えろ
496代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:03:04 ID:TbTwU4cQ0
今回は命拾いできそうだが5年後くらいには球団消滅してるんじゃないかとマジで心配。
数十億の赤字を親会社に補填させてても何故か選手の年俸だけは高騰していってるんだよな野球界は。
ウッチーとか漢村田なんて年俸高過ぎだと思うよ。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:03:52 ID:dwOxqcMZ0
鶴岡人事を承認した責任を追求して、林市長のリコール運動でも誰か始めてくれないかな。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:04:45 ID:JQrQDv930
>>485
阪神の勢力圏だが、広島は無いよ。
そりゃ他の地域よりも広島ファン含有率は高いかもしれないけど、
岡山の人たちは、自称関西人で、広島なんか馬鹿にしてるよ。
499代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:05:37 ID:lWN8NVTH0
準本拠地なら新潟でいいじゃん
ハマスタガラガラより新潟で巨人ファンに見てもらったほうがいいよ
ヤクルト戦広島戦はしらない
500代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:05:39 ID:dwOxqcMZ0
>岡山の人たちは自称関西人で
mjdk?
茨城人が東京人名乗るより違和感ある。
501代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:07:54 ID:B19ear9eQ
年間72試合のホームの内、週末の十数試合は新潟でやってみたらいいよ
502代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:08:13 ID:5OKZyffD0
>>495
港湾ヤクザの断末魔キタコレ
503代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:09:36 ID:dwOxqcMZ0
>>502
案外横浜市庁の天下り役人かもしれん。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:11:31 ID:Dt7jR4s1O
>>502
泉田降臨これきたw
505代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:12:27 ID:Dt7jR4s1O
新潟市職員が増えてきたなw
506代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:12:42 ID:Rrr0puXF0
>>491
それ、週刊ベースボールで綱島が書いてたな。
衣装も名前も一切変えずに、球場名にリクシル入れて親会社は我慢汁と。

日本の野球文化、現在の不景気じゃ無理な注文だ。
カタカナの企業名やブランド名が入ると、社会人野球くさくなるから嫌なことは嫌だが。
オリックスとかソフトバンクみたいに。

J生活にしても、知名度向上とこうもあからさまだと鼻白む部分は否定できない
それでもヤクルトのように長い間持ってると、違和感は極小になるだろう。
このあたりは受け取る側の感覚自体がいい加減だよな。

いっそ、横浜新潟岡山新三都物語リクシルトステム米桃太郎スターズINAX

ぐらいにして、なんだか訳わかんなくすればカオスな感じで面白かもしれない。
世界一長いプロスポーツチーム名でギネス申請できそうだ。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:13:27 ID:mBBjQ0+c0
間を取って小田原でいいだろ
508代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:14:08 ID:S6+ifqJu0
>>505
ここは、住生活社員と新潟職員の絶妙なコラボレーションが見られる素晴らしいスレだね。
官民共同作業の見本と言っていいでしょう。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:16:05 ID:3Th8zgFc0
住生活っていちばんやばい時期に中国進出してるんじゃないか?
大丈夫か?
510代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:16:32 ID:RwGmA2cW0
>>500
岡山民だけど流石にそれはないわ
方言とかも広島とかのほうが近いし
まだ徳島あたりの方が関西に近い感じがする
511代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:17:15 ID:/0zcenIs0
おまえらが身売りであーだこーだ言ってるが、
横須賀での秋季練習は危機感なしで、たるみまくってるらしいよ
512代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:17:30 ID:B19ear9eQ
>>506
関係ないけど、衣装、つまりユニフォームは変えて欲しいなあw

現行のユニフォーム、ダサすぎると思わないか?
513代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:18:14 ID:lIGrVWqp0
>>512
ダサすぎる。マジでパジャマにしか見えん。
ソフトバンクの次にダサい。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:18:29 ID:Rrr0puXF0
>>508
最近、携帯の単発IDでがなりたてて終わるレスが多いよなw
だいたいは新潟移転にけちつけてる印象だ。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:18:39 ID:xuC7NuViO
>>512
子供用パジャマにしか見えんよなw
516代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:19:25 ID:Rrr0puXF0
>>512
そうだった。綱島はユニフォームは縦じまに戻せと書いてたなw
517代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:19:26 ID:S6+ifqJu0
>>511
村田なんかは「球団自体がなくなるわけではないから」みたいなこと言ってたらしいね。
まあ、今のところその通りっちゃあ、その通りなんだがもう少し切迫感を持って欲しいわな。
あるいは「(FA移籍先の)球団自体がなくなるわけではないから」って意味で言ったのかもしれんがw
518代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:19:27 ID:JMf22YvY0
新潟は地理的に不利過ぎるっしょ?アクセスも含めて。
商業圏内は東海道ラインじゃないと厳しいよ。
サッカーと違って試合の頻度が違うんだから。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:20:34 ID:m0T0D9Ns0
まあ多分、10試合くらい新潟でやることで落ち着くんじゃないの
520代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:21:47 ID:JQrQDv930
新潟の球場名をリシクルに変えて、どっちが本拠地なんだか判らなくするかもなw
521代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:22:44 ID:B19ear9eQ
>>513>>515-516
移転より何より、新会社に1番期待してるのはそこだったりするw

親会社が変わればユニも変わるよな…
今度はセンスいいのにしてくれ!!
522代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:24:40 ID:m0T0D9Ns0
ジリ貧なくせして新しい親会社には注文が多い印象だ
個人的には球団存続が第一で、別に名前が変わろうが、新潟で半分くらい試合しようが構わないんだけど

このご時世で、こんな成績の球団に投資してくれるなんて、夢のような話だし
523代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:24:44 ID:lqyE8hhY0
秋季キャンプがだらけてたら呆れるけど
今の時期はシーズン終了直後だし、多少流した練習でも変じゃないと思うが
524代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:27:04 ID:4nu54GRuO
5日間休んだし初日は軽めでスタートとまなカフェにあったぞ
525代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:29:05 ID:Rrr0puXF0
>>523
体ほぐしながら先を見て練習するのと、ダラダラやるのとを区別できるぐらいなら
こんなに弱くならなかった気もするw

>>521
ちょっとな。今のはデザインのアイデアに溺れた感じだからね。
襟の部分にYをはっきり織り込んだのが致命傷ww
526代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:29:06 ID:lIGrVWqp0
>>521
ダイエーから糞ダサくなったソフトバンクみたいなセンスかもしれんぞ
楽天も毛マークといいダサいし
527代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:32:12 ID:tYRQFyQd0
>>487
静岡は中日の影響力があるなぁ
528代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:32:52 ID:5OKZyffD0
ユニは阪神の交流戦の黒の奴と
ブラッククラウンライオンズがよかった

黒いいな
529代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:33:53 ID:5OKZyffD0
西鉄ライオンズに訂正
530代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:34:52 ID:B19ear9eQ
>>528
モノトーンにしてほしいな

なんだよ今のあのレトロ路線なんだかファンシー路線なんだかよくわからない色合いw
531代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:35:59 ID:JMf22YvY0
>>527
浜松圏内はね
中東部は巨人&横浜もいる
532代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:37:18 ID:RmwOq8pp0
>>527
中日の影響があるのは浜松までで静岡あたりまで来ると影響はほとんどない
533代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:39:42 ID:dwOxqcMZ0
静岡本拠地にしたら、浜松静岡横浜3連戦とか恒常的にしそうだな。
534代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:42:13 ID:mBBjQ0+c0
静岡おでんの店が繁盛するな
535代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:42:54 ID:Rrr0puXF0
野球はきちんと服を着てするスポーツなんだよなあ。
運動能力を極限まで高めるためにユニフォームを根本的に見直せばいいのにな。
ひょっとすると、研究すればスピードスケートに近い格好になるかもしれない。
デザインとは別に、足首までだらっと隠す今の着こなし、シルエットは運動選手ぽくないからやめてほしいね。
オールドスタイルで膝まで上げろとは言わないが。
536代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:43:17 ID:82lsq5rGO
八王子が良い
ダメ?
537代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:43:39 ID:5OKZyffD0
オールドスタイルは尾花だけだった
538代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:44:29 ID:m0T0D9Ns0
もうさ、3試合ずつくらい静岡とか北陸、新潟、岡山、四国とかでやっちゃえよ
539代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:45:25 ID:p6RC8pNE0
静岡は年一回の開催でも空席が目立ったからなあ・・・
名古屋にも東京にも近いし、移転してきても地元民の関心が集まるとは思えない。
540代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:45:40 ID:Rrr0puXF0
全国津々浦々、野球行脚でリクシル宣伝w
三度笠かぶると尾花のオールドスタイルがじつにはまりそうで怖いなw
541代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:46:28 ID:5OKZyffD0
>>538
それいいね
みんな飽きないで来そう
地元密着(ヨココウ贔屓)とか嫌いなので、
542代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:46:50 ID:JNaZfL+90
パジャマにわどうやってもみえない。
おかしいんじゃない。あ た ま
543代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:49:46 ID:w4vGx5NqP
静岡移転なら監督はあの人しかいないな
544代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:49:56 ID:jtEr1UtHO

(´・ω・`)我慢は体に毒だぜ。
吐き出しちまえよ、ジョニーに対する思いの丈を。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:50:01 ID:m0T0D9Ns0
横浜というか、その対戦相手次第なんじゃないのか>地方開催
546代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:50:15 ID:lIGrVWqp0
1軍コーチは元首位打者のあの人か
547代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:50:16 ID:jkdRRFVlO
>>468
これは名コーチになるな
548代打名無し@実況は野球ch痛手:2010/10/14(木) 01:50:49 ID:SB451Q6ZP
尾花次郎長
549代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:50:50 ID:rpxraxU7O
>>384
新潟の女子高生は日本一短いぞ
550代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:52:40 ID:Rrr0puXF0
>>546
長崎、ミヤーン、ローズ、金城?
551代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:54:13 ID:8sTzd+3yO
なんだかんだあった末に球団消滅って可能性はないの?
552代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:55:04 ID:m0T0D9Ns0
しかし住宅設備メーカーのチームの本拠地が老朽化して手狭で時代遅れになっているというのは
よくないね
553代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:55:06 ID:5OKZyffD0
あるかも
分割ドラフトごっことか楽しそう
554代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:57:09 ID:JMf22YvY0
仮に横浜ナシと考えるならば新潟よりは現実味があると思うよ。静岡は。
セのチームが等間隔にバランスもとれてるし浜松、静岡、三島・沼津・富士と人口が
分散してるのが痛手だけど2軍浜松、1軍静岡&横浜で行けば運営できなくもないでしょ。
根付いてないとかいうけど『おらがチーム』という意識が根付けば静岡の野球熱は相当なもの。
ベイとのゆかりもあるからね。静岡は。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:58:07 ID:Rrr0puXF0
じゃ、本拠地は草薙で。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 01:59:39 ID:8sTzd+3yO
>>555
田子の浦にしよう
557代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:00:23 ID:dwOxqcMZ0
いやここは八王子上柚木球場で。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:00:24 ID:dUPH2/VuO
ヤクザスタジアムからは脱却してほしい。
あとヤクザの手先TBS死ね潰れろ
559代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:00:42 ID:JQrQDv930
石川は実家が近くなるとだらけそうだな。
560代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:01:56 ID:Rrr0puXF0
清水なら山下、浜松なら尚典、地元迎合向きの監督候補もいますな。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:03:19 ID:m0T0D9Ns0
静岡は立候補してるのか?
562代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:03:31 ID:t8D/Uw9n0
>>554
ただでさえ東と中央と西に別れて、仲の悪い静岡が一体になる訳がない。
四国が有り得ないのと同様だよ。
563代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:06:25 ID:JMf22YvY0
草薙球場の改修次第でNPBの関係者が、どういう反応をするかがカギ。
それに、まだ色々と思索も可能だしな。
アクセスは最寄り駅から徒歩10〜15分といったところか。
普通に横浜&静岡にすればいいのに。地理事情は大きいだろう。
遠いと疲労&金&時間がかかるからね。
564代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:06:34 ID:5OKZyffD0
地方は県内でなかわるいというし
神奈川は神奈川都民とかふかして試合来ないし

ったくめんどうだー
565代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:06:59 ID:HD4S4tcbO
新潟意外で立候補してる地区あるの?
566代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:08:10 ID:8sTzd+3yO
>>565
保土ヶ谷区と青葉区
567代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:08:33 ID:U34glVEAO
>>557
家から5分だからありがたいww
568代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:09:01 ID:cC+CQlqH0
昔、横浜フリューゲルスが横浜と鹿児島のダブルフランチャイズだったね。

潰れたけど
569代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:09:07 ID:5OKZyffD0
>>567
買って。ベイ。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:09:36 ID:XndfhXV50
これ今名前挙がってる身売り先候補がやーめたってなったらどうすんの?w
571代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:10:30 ID:cC+CQlqH0
ヤクルトと合併とか
572代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:11:05 ID:8sTzd+3yO
奈良とかどうよ奈良

奈良ベイスターズ
573代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:11:11 ID:JMf22YvY0
>>562
TVに踊らされすぎだよ。いうほど派閥ないよ。

>>565
ない。しかし静岡はノムさんがシダの監督の時にプロ化するなら
静岡がいいといって、県知事も満更でもなかった。
けどシダの会長が逃げ腰で楽天にとられたという流れ。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:12:00 ID:dwOxqcMZ0
>>570
ハマスタか横浜市あたりがお金出さないと、ベイスターズ解散
575代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:13:02 ID:dwOxqcMZ0
>>573
今は亡き静岡ドーム構想
576代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:13:59 ID:8sTzd+3yO
たぶん解散しても交流戦ぐらいまでは気づかれない
577代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:14:20 ID:cC+CQlqH0
奈良に港ないから、まほろばすたーずになるかも
578代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:14:39 ID:5OKZyffD0
静岡は統計的に裕福な県で気候もよいので、じつは最適だったりする
579代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:16:16 ID:t8D/Uw9n0
>>573
静岡ローカルは知らんが、そんな事を扱っているテレビなど無い。
東海道ラインなんて都合の良い事を言っているが、静岡は対象外。

現実的に言って今のプロ野球の規模だと、
球団が増えない限りは残りの府県に移転するのは無理があると思うよ・。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:16:59 ID:tYRQFyQd0
>>578
セの他球団からは東海道山陽新幹線で移動できるということから歓迎されるんだろうな
新潟になると阪神・広島は飛行機移動になるかもしれない
581代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:17:14 ID:5OKZyffD0
解散・新球団創設はある気がする
582代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:19:57 ID:JMf22YvY0
>>575
あの時に会長がプロ化表明してたら、どうなってたんだろうな?
「続いては、ロッテ対シダックスの試合です」とか言われてたんだろうなw

ノムさんは、そこまでしなくても今の草薙で充分といっていたよ。
ベーブルースと川上が戦った場所だから、それだけで話題になると。
583代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:20:05 ID:Ie0ewQji0
>>527
浜松は中日ファンが多いが、静岡は巨人、阪神、横浜ファンが多いよ。

横浜ファンが来なくても、巨人、阪神、中日ファンが球場に来るから、何とかなると思うし、昔キャンプ地だっただけあって潜在的横浜ファンもきっと来ると思う。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:24:01 ID:t8D/Uw9n0
さっさとこの騒動が終わらないかな。1リーグ騒動の時と同じで、
ベイに興味がないのに、単純に移転問題だけを語りに来る奴が多すぎる。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:25:06 ID:8sTzd+3yO
奈良と和歌山が力を合わせればもしかしたらもしかしない

586代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:26:32 ID:5OKZyffD0
>>582
草薙いいね
駅近くて三万収容
587代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:27:23 ID:0Scm5mGD0
ハマ市民になって球場も近くなったから喜んでたのに何年経っても全然通う気にならない
神宮とかマリンとか行っちゃう
ぐっとくるものがほしいな〜
588代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:28:18 ID:8sTzd+3yO
分配ドラフトになったら山口が一番人気かな?それとも多賀?
589代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:28:34 ID:l7FtA7fM0
>>587
神宮とかマリンのどこにグッとくるわけ?
590代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:29:49 ID:aL9w2i430
スポニチ1位大石だそうだ
山口の転向の時点で予想してたが
591代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:31:29 ID:JMf22YvY0
>>588
村田とか吉村はリストから対象外かい?
投手では格となる選手いなさそうだな…。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:31:37 ID:XndfhXV50
593代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:32:49 ID:0Scm5mGD0
どっちもグッとこないよ
消去法的にそうなって気づいたらハマスタ率が低い・・・
リクシルになっても同じかな?
594代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:37:35 ID:NHdofA9oO
リクシル

クルシム

595代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:46:51 ID:bWa5ZYupO
朝鮮にでも引っ越したらどうだ、雑魚ハメ
596代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:50:45 ID:Rrr0puXF0
リクシル―ルンバ―馬監督―苦杯―イナックス―駿府

新本拠地は静岡で。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:50:50 ID:ifyqTRnDO
今年マツダに初遠征したが
ハマスタとはウンコとケーキ位の差がある。

天然芝にコンコースは最高だった。
598代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 02:54:24 ID:O5hblmgB0
ハマスタは日本一のゴミ球場だろ
599代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 03:08:59 ID:DZuDWPXSO
横浜アントラーズでエエよ
ドリームランド跡地近くの神社のシンボル鹿、まだいるでしょ
600代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 03:10:51 ID:0Scm5mGD0
リクシルでリフォーム
601代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 03:11:08 ID:bWa5ZYupO
584 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2010/10/14(木) 02:24:01 ID:t8D/Uw9n0
さっさとこの騒動が終わらないかな。1リーグ騒動の時と同じで、
ベイに興味がないのに、単純に移転問題だけを語りに来る奴が多すぎる。


当たり前だろwwwww
こんな騒動でも起こらなきゃ誰も雑魚ハメなんかに興味持たないんだから有り難く思えwwwwww
602代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 03:26:08 ID:obKejLj4O
今年もオフのが盛り上がりそうだなw
603代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 03:29:01 ID:V+pRGl+J0
オフの目玉は新潟移転しかないな
こんな不安定な状況でくるFA選手なんていないから補強なんてできないに等しい
来年も順調に最下位だね
604代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 03:29:41 ID:bSW/OHNMO
日ハムみたいに移転して生き残るか、
近鉄みたいに消滅して楽天みたいな新球団になるかの瀬戸際だな今は
605代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 03:43:18 ID:aRIwC8YFO
相変わらずストーブリーグは首位を独走してるな
他の追随を全く許してない
606代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 03:47:49 ID:LHb1FzYx0
本当は、
ヤクルトと合併して東横球団で1つ
新潟新球団で1つ
で再編するのが望ましい気がするんだが
607代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 03:55:40 ID:/DjtUtt90
球団名に汁は嫌だ
608代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 03:56:23 ID:AJbHzQGU0
297 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/14(木) 02:25:50 ID:/SrMykd9O
プロ野球(1面)
横浜、早稲田大石を1位指名へ
609代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 03:58:07 ID:G5TkIa6GO
ハマスタは、アクセスがいいから…
昔、難波に大阪球場って…
610代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:02:41 ID:obKejLj4O
横浜って平均身長は高いよな
611代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:09:24 ID:JMf22YvY0
楽天誕生の時の動向を調べたが

10/22に球団名発表
11/2に正式に参入承認
11/8に入団選手決定
11/17ドラフトという流れだった

この時は9/24にはフランチャイズが決まってたから
今回のケースはやっぱりちょっと圧してるな
612代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:13:30 ID:/7MyND3o0
楽天は前段階もあるからね
むしろいまの横浜の状態は、ライブドアによる近鉄買収名乗り の時点かと
613代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:14:43 ID:Pqu2TnwIP
報知

ナベツネ 住生活Gを歓迎

NPB 「日程の関係で来季移転は無理」

ノジマ 買収から撤退

村田&内川「球団が落ち着いてくれないとどうしようもない」

尾花監督が球団に野村コーチの残留を求めるも退団
614代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:21:53 ID:aRIwC8YFO
>>613
尾花はよほどPLの後輩を置いときたいんだな…。
いっそ桑田でも招聘したらどう?

島田と野村は切った。
あとは篠原と井手をどう切るか…
615代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:25:49 ID:2902OXB/O
黒木に断られて野村もいなくなったら人が足りないだろ
他に新しい人呼ばないんだから
616代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:27:00 ID:KXQ4vivg0
石川と天気の宇賀ちゃん付き合ってるらしいしょ。
617代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:28:45 ID:/7MyND3o0
高卒監督がいやなのはそこだよな
パイの小さな高校部活の人脈使ったり、大学コンプなのか大卒遠ざけたりする

大卒は学閥やリーグ閥のパイが大きいし、高卒も使うからいいのだが
618代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:29:46 ID:MhHjZXcg0
ちなみに「ダイエー」→「ソフトバンク」の時は
11月30日買収の正式発表(200億円)
12月24日/加盟申請(球団譲渡)
翌年1月28日「福岡ソフトバンクホークス」と球団ロゴマークを発表
619代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:32:43 ID:/7MyND3o0
「ダイエー」→「ソフトバンク」はあまり記憶がない
へんな応援歌も一緒だしw
620代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:41:43 ID:/DjtUtt90
>>617
遠ざける前に断られるだろ?
621代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:44:55 ID:LHb1FzYx0
>>613
>ノジマ 買収から撤退

これって最初は売名で冗談のつもりが、ガメツイ奴が「俺が新球団を作る」とかで
出資させられそうになってきたから慌てて撤退したって事?w
622代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:45:52 ID:NlA0UFWY0
球団譲渡でベイスターズのファンの90%を占める根岸線沿線の
ローワーピーポーズが捨てられるのか。
弱小不人気球団なのにこんな真夜中にモゾモゾ集まってきて
野球板で一番書き込みがなされてる気持ち悪さを客観的に見てみろよ一回。w
623代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:48:44 ID:/DjtUtt90
ホモ来た
624代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:53:11 ID:OaoxWCywO
>>608
他には阪神・オリックス・ソフトバンクが指名しそうだから少なくとも四球団競合かな
625代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:55:06 ID:Tpgs9nB20
巨人と阪神の噛ませ犬として必要
626代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 04:58:05 ID:ibACnx2n0
横浜は新潟かどこかへはやくいけよ

なに横浜に拘ってるんだ 不人気炸裂な上に、いろいろ書かれすぎてるが893関連が表にでてるんだろ?
そんなチームがあることじたいおかしいだろうが

そんなチームを応援するやついねーだろ?
627代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 05:05:35 ID:ibACnx2n0
>>617
そうか?
真弓は大卒じゃない 梨田やノムさんも
それにPLは大卒よりも人脈は圧倒的に多いぞ
プロも74だか77人ほど輩出してるだろう
関西球界、そして高校野球界という意味でも絶大。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 05:06:08 ID:/7MyND3o0
わざわざカネ払って他人の応援してるウンコ以下の負け組同士だ
なかよくしようぜw
629代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 05:09:29 ID:/7MyND3o0
>>627
真弓の部下のコーチ陣は平田にしろ木戸にしろ岡田のお下がり。
で真弓に忠誠心がないからあの体たらく。

ノムさんは明治法政に顔出しして、必死に人脈作ってきた。
WBCの会議に出られたのもそのお陰。はっきりいえば明治枠。

梨田はよく知らない。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 05:12:55 ID:taSL80o4O
リクシルも段々本性剥き出しになってきた
球団名、本拠地そのままで球場名だけ変えればお株が上がったのに
横浜から撤退したら神奈川からプロ野球チーム亡くなるんだぜ?
631代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 05:18:10 ID:/DjtUtt90
>>629
外部招聘の事を言ってるんだよ
平田も木戸も生え抜きじゃん
632代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 05:28:06 ID:MzoqEWQaO
>>614
野村が球団に残るのは尾花のせいじゃないだろ、何年いたと思ってんだよ
633代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 05:29:56 ID:ibACnx2n0
中日の落合だって、西武の渡辺だって高卒だぞ
634代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 05:31:43 ID:ibACnx2n0
ロッテの西村も宮崎の無名公立から鹿児島の社会人あがりだし
635代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 05:41:12 ID:fLoQ4Nr90
PLは財務状況がヤバイって記事をどこかで読んだ
636代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 05:49:59 ID:/Bzj17KhO
PLはOBや学校が野球にまた力をいれはじめたのか良い選手が集まってきてるみたいだな
637代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:20:06 ID:mIsYFS+x0
>>630
べつにいいじゃん
638代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:23:43 ID:0Kq6Pfrv0
>>630
そんなことでお株が上がるならTBSなんてもっとおまえらに愛されているはずなんだが
639代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:24:14 ID:mIsYFS+x0
高卒がだめっていうか
ダメな高卒がダメっていう
640代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:42:46 ID:Nw/JKD1N0
リクシルの名前が世間に浸透したところでポイされるんじゃね?
641代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:43:54 ID:mIsYFS+x0
それならそれでいい
次に名を売りたい企業に売るだけ
642代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:49:04 ID:QJRtfRhA0
東京の人間からすれば関東甲信越はひとつの地方ともいえる
643代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:49:59 ID:ggEiKkteO
半価値王子はいかんの?
644代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:50:26 ID:ed/n6UEH0
なぜこのタイミングで突然、次スレが立つのか
645代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:51:45 ID:mzPkjqN6O
>>629
野村とカツノリが今年はじめ、週刊朝日で対談した。
カツノリは高校卒でプロになりたかったが、
野村は大学に行けとアドバイスしたという。

野村は、プロ野球も学歴社会だと言った。

ただ、野村はWBC監督人事のとき、余計なことを言って、明治の星野と喧嘩した。

646代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:54:09 ID:dwOxqcMZ0
>>642
甲信越なんてスキーか温泉でしかいかない遥か彼方。
647代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:56:12 ID:iuy5qs8A0
広島からマエケンを金でもらっちゃおっか。
648代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:57:27 ID:dwOxqcMZ0
横浜・野村投手コーチ、佐藤常務が12日にフロント入りを打診も、「責任を取らないと。外で野球を勉強したい気持ちもあった」と要請を固辞され、今季限りでの退団が決まった
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101013-OHT1T00323.htm

野村さえ逃げ出す泥舟と思うと、そうとう悲惨だな。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:59:32 ID:fnWzOexmO
森笠が広島の三軍野手部門コーチ就任だと
650代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 06:59:44 ID:+t3JeXR50
>>647
そこまでカネあんのかよ
20億の赤字あるくせしてw
651代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:03:42 ID:S6+ifqJu0
今回の騒動はネット住民にとっては格好のネタだったな。
まあTBSの自業自得っていう側面がなくもないが、日ごろのマスコミエリートへの僻みが一気に吹き出たことは事実だな。
あとチケットが高くてスタジアムに通えなかったやつらにとっては、日ごろの鬱憤をハマスタにぶつけることが出来た。
来年の今頃は住生活がどういう扱いになってるか楽しみw(ちなみに住生活グループはブラック垂れこみ常連企業で、ユーザーからの裁判を結構抱えていることで有名。専門のサイトまであるよw)
652代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:08:42 ID:QJRtfRhA0
プロやきうオーナーごとき「全てブラック企業」だから安心しろ
(例外はヤクルト 本社は優良だがおばさんにとってはブラックかもしれん)
653代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:11:37 ID:gJZuWwcwO
>>651
朝から工作員乙であります。
これ以上芸人にケガさせるなよ。
ブラック構造ならTBSも同じだろ。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:21:42 ID:dwOxqcMZ0
阪急グループとハムはどうブラックなんだ?
655代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:22:05 ID:ibACnx2n0
>>648
野村は残しておくべきだったな
生え抜きの投手
ジョニー黒木もベイスターズの投手コーチ入りを断ったとでてたわ。
いろいろかかれてるがヤクザが表にでてるからかもしれん。本拠地もはっきりせんし。

尾花の後の次期監督は高木豊監督だな
高木がなぜ監督しないのか不思議
656代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:23:16 ID:QJRtfRhA0
>>654
その2つをもってくるのは・・
知ってるくせにw
657代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:24:07 ID:QJRtfRhA0
ああ座布団一枚
今気づきました
658代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:24:32 ID:2902OXB/O
横浜スタジアムが1番ブラック
659代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:25:04 ID:1CTuHE+aO
>>655
野村は無能だから解任は当然高木豊みたいな自分勝手でコーチ一年でクビになる奴なんか監督なんか絶対無理
660代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:26:41 ID:2902OXB/O
来年2軍コーチは木塚だけで大丈夫?
661代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:31:05 ID:gyZaqYpXP
>>651
斜陽産業の1番手であるマスコミの中で、これまた1,2を争ってやばいTBSにエリートもくそもない
50代後半以上はギリギリ逃げ切れるって皮算用してるみたいだが、
中堅以下は嫉妬どころかかなり可哀想なことになるのに
662代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:32:09 ID:fnWzOexmO
日刊
尾花続投否定に若林オーナー不機嫌
663代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:34:12 ID:WoWZ1tUq0
>>478
試算出てたけど現在の両球場の条件だと(新潟の方は報じられてたやつ)
ハマスタが満員になるより新潟で5000人入る方が儲かるんでしょ?
来季は無理としても外資みたいな社風の住生活Gなら色々考えてもおかしくないっつーか、ハマスタどんだけボッタくってんだw
664代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:35:55 ID:2rxmeBj00
>>662
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20101013-689889.html

横浜若林オーナー「向こうに聞いてよ」

横浜ベイスターズの若林貴世志オーナーは13日、東京都内で取材に応じ、球団売却交渉を進めている住生活グループが
買収時のチーム体制を「白紙」としていることについて「向こうが話したことには答えられない。向こうに聞いてよ」と具体的
なコメントを避けた。同オーナーは9日、監督やフロントは現体制を継続することで住生活側と合意している、としていた。

 また、住生活グループの潮田洋一郎会長が12日に表明した今月中の合意に関し、同オーナーは「信じてよ」と、交渉
が順調であることを示唆した。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:37:28 ID:R+foEH0IP
>>662
他紙でも不機嫌とは書かれてなかったが、
向こうに聞いてくれみたいなコメントで、そういう風にまとめられても仕方のない内容だった

結局こいつが色々と無能だったんだな、この球団。加地社長も人は良いんだろうけど…
666代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:37:52 ID:QJRtfRhA0
新潟本拠地という設定で、草薙で10試合くらいやってくれればいいよ
今年も松本でやっていたし
二軍は平塚あたりで

ハマスタのNPB使用はなし
667代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:38:48 ID:dwOxqcMZ0
もはや若林の機嫌なんてどうでもいい。
668代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:39:36 ID:WoWZ1tUq0
>>664
それは昨日の記事で>>662が言ってるのは今朝の紙面に載ってる記事かと
日刊は紙面記事の更新が遅くて、10時以降にWEBには出ると思う
669代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:40:19 ID:6HBJv8qvO
バカ林は二度と関わらないでほしい
670代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:43:57 ID:7QIdy2+KO
来年の布陣決まるまでは潮田には黙っててくれよマジ…
決まったらいくらでも騒いでいいから。
671代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:45:01 ID:dwOxqcMZ0
なんでTBSが来年の布陣決めるんだよ。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:47:43 ID:ibACnx2n0
ヤフー掲示板では移転先は松山が良いという話もでてるわ

http://news.livedoor.com/article/detail/4758440/
もう一つ新潟県が招致の候補としているのが、ヤクルトだといわれている。
「セ・リーグは巨人、ヤクルト、横浜と3球団が関東エリアにあり、
巨人以外のヤクルト、横浜は観客動員に四苦八苦している。
パ・リーグで福岡のソフトバンク、札幌の日本ハム、仙台の楽天と地域密着型球団が成功している例を見たら、
横浜かヤクルトが新潟へ行くのが、望ましいだろう」と、パ・リーグ球団関係者は新潟県サイドの思惑は間違っていないと見ている。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:53:38 ID:LHb1FzYx0
来年は、地域名付けないでリクシルベイスターズとして
ガメスタ42、新潟24、からくり6、長野2でやって本拠地争奪を煽って様子見れば良いと思う
前半戦終了時点でだいたいわかるだろ それから本格的にチーム作りすれば良い
674代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:54:14 ID:gJZuWwcwO
なんかここキムチ臭いな
675代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 07:55:47 ID:dwOxqcMZ0
>>673
それなら36?+雨天代替試合でしょ。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:01:15 ID:7QIdy2+KO
新聞の見出しも
「内川、村田は〜」
だな。差がついたものだな。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:15:37 ID:YvyK/ZgN0
横浜 投手コーチに角氏を招へい

横浜が、退団した野村弘樹投手コーチ(41)の後任に、ヤクルト、
巨人でコーチを務めた角盈男氏(54)の招へいを検討しているこ
とがわかった。横浜は現在球団譲渡交渉中であり、また、角氏は現
在、大リーグ・エンゼルスのスカウトをつとめていることから、引
き続き調整を行う。(7:45)
678代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:16:46 ID:scr76tIR0
なんかきたぞ、おい
679代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:18:47 ID:7QIdy2+KO
角って最近見ないと思ったらメジャーの仕事してたのか!?
680代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:26:54 ID:T+0Q/ZXK0
高木豊は陰気で根暗で陰険だかにイヤ
681代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:31:13 ID:dwOxqcMZ0
角って仕事できるの?
682代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:31:51 ID:6HBJv8qvO
移転、改名はいくらでもいいけど高木豊監督は絶対に嫌だ
683代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:34:30 ID:1CTuHE+aO
>>681
95年ヤクルトリーグ優勝・日本一の時の一軍投手コーチ、97年巨人で堀内と一緒に一軍投手コーチだったが一年で退団


>>682
絶対ないから大丈夫
684代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:35:11 ID:LbwyXQjEO
>>679
ほじくると、長男がそこのマイナーチームでプレーしてるはず。なんかが絡んでるんだろうな。
角なんて無能コーチだろwノムさんがヤクルト時代に「角には技術指導じゃなくて、打たれた投手を元気づけてくれることに期待した」みたいに言ってたよw
685代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:35:52 ID:FMas5nXPO
INAXベイスターズ
新便器の誕生
686代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:36:03 ID:gXnMMqF80
角はあのミスターの継投をマスコミで批判していたから 少しはマシだと思うのだが。
ところで角は王派? ミスター派?
687代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:36:21 ID:2902OXB/O
角は釣り記事なんだからどうでもいい
688代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:36:57 ID:e742uVaD0
角はメンタル面での指導だけはできる
689代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:37:18 ID:d2jOFFki0
黒木も断るよな、最下位になって野球人として終わるかもしれないしw
誰が嫌とか贅沢を言える立場じゃないのw
やるのは他じゃ無理だがベイならコーチかやってみるかって感じだろうな
尾花とかも巨人じゃコーチdが、ベイじゃ監督ならって感じだろうし
690代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:37:50 ID:7QIdy2+KO
野村が評価してないということは、使えるコーチだぞw
691代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:41:43 ID:dwOxqcMZ0
というか尾花の脇にいる一軍投手コーチって仕事は具体的になんだろ?
起用は監督が直接やるだろうし。
692代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:49:40 ID:d2jOFFki0
新潟人熱いな、横浜の人は大都会人で野球なんか珍しくもない
新潟行ったほうが応援もしてくれるだろうし
選手も幸せだろう
693代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:55:19 ID:hQGUY8/n0
前代未聞!横浜、人事失敗を発表
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/101014/bse1010140506000-n1.htm

これって住生活へのあてつけなのか。
「住生活が人事に手を付けるなって言ってるからコーチ候補に断られたり等の不利益を被ってます」ってアピールに聞こえるんだが
694代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:57:02 ID:dwOxqcMZ0
>>693
加持も残留する気無しか。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 08:58:33 ID:i9g4DyhjO
安く叩き売る為のTBSの工作に思えるわ
696代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:01:36 ID:dwOxqcMZ0
なんでTBSがベイスターズを安く叩き売りたいんだ?
697代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:03:18 ID:cRmo/AqaO
ってか90敗したチームがまた今年もオフ出遅れとか
100敗したいとしか思えない
あっ住生活の狙いはこれか目立つからな100敗すれば
698代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:05:49 ID:GpY9drH10
>>693
まあ、現在人事凍結したら実際問題不利益になるのは当たり前だ。黒木の件は白紙発言とは関係ないと思うけどね。
ドラフトも大石指名とか思い切りブレているし、編成権がなくなったままストーブリーグ不参戦のような状態になってしまったからな。
尾花もフェニックス引き上げて来るんじゃないか?
699代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:09:45 ID:eaOxhBbyO
>>270

権藤政権には元々バントのサインすらなかった。
引き継いだ森がビックリしてた
700代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:10:50 ID:cRmo/AqaO
フェニックスで尾花が指揮、指導しても
来季監督白紙じゃ若手に緊張感ややる気もイマイチだろうな
もう茶髪に髭生やしてる奴いるかもなw
701代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:13:15 ID:S/KrHyd20
牛と大石でダブル中継ぎできればかなりプラスだな。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:13:38 ID:GpY9drH10
村田、内川は残留交渉開始11月だから他の球団が交渉したあとに残留交渉になるだろう。
他の補強も、人事凍結のままで窓口がいくら金額交渉しても権限が曖昧だから空手形ってことになるしな。
補強に関しては出て行くだけで、入ってくるのはトライアウトだけという牛島2年目並みの補強にしかならんだろ。
いくら住生活が奮発しますと言っても、市場に人が出回らなくなった後に奮発してもしょうがない。
スレッジは問題ないだろうが、ハーパーの交渉だって金額交渉進まないだろうから最悪ハーパーの流出だってあり得る。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:19:34 ID:cRmo/AqaO
新球団目玉はノリとスンヨプ
なんて事に成りかねん
704代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:19:42 ID:8sTzd+3yO
球団消滅して分配ドラフトが一番盛り上がるよ
705代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:21:52 ID:dwOxqcMZ0
>>702
選手契約は球団の代表取締役が契約するんだから、権限は一応明確だよ。
来期ベイスターズが存在するかどうかが不明確なだけ。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:25:04 ID:S/KrHyd20
>>704
そうするともう1球団消滅しないといけない。
4球団じゃリーグ興行は無理。
1リーグ化だな。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:26:59 ID:8sTzd+3yO
しょうがない広島さんも道連れにしよう
708代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:29:09 ID:GpY9drH10
まあ潮田もこんなことになるとは思っていなかったろうな。
報道の出方も含めて。
喋り過ぎの若林に釘をさすつもりが、球団人事迷走にまで書かれてしまって。
資産価値更に下がってしまうんじゃないか?これ。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:31:58 ID:GpY9drH10
>>703
その場合スンヨプはロッテ以来の外野をやるわけだな
村田→ノリ
内川→スンヨプ
が新生ベイスターズの目玉人事だ。まあ実際11月から動けばそんなものしか残っていないだろうからな。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:32:38 ID:+t3JeXR50
>>707
今年の阪神はやらかす!!10-585
127 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2010/10/14(木) 00:00:12 ID:8sTzd+3yO
スピードアップ賞ワロタ 選手名鑑とかに載せられてもあんま嬉しくないなw

今年の阪神はやらかす!!10-585
137 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2010/10/14(木) 00:10:46 ID:8sTzd+3yO
>>131
そんなに打つ方向意識したら逆にバッティング乱れるんじゃね

今年の阪神はやらかす!!10-585
142 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2010/10/14(木) 00:14:22 ID:8sTzd+3yO
>>140
セキニキにリンニキも


711代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:33:39 ID:InXgWlHr0
・金を出せ、口を出すな
・横浜に残れ
・球団名は今のままにしろ

言いたい放題だなほんと

自分のわがままとおしたいならお前が大金持ちになって買収しろよ
712代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:34:44 ID:RnoTEOzc0
港湾ヤクザとつるんでるとしか思えないな
カネ貰う約束してるとか
713代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:35:05 ID:E4MEfr4x0
どうでもイイが
張本とか衣笠とか槇原とか川口とか田淵もずっとそうだったが
一度TBSで専属解説者になると現場に戻らない人多いのな
ギャラが相当良いんだろうな
714代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:35:10 ID:Rn/QY+TQ0
あんな物言いじゃ一番心配してるのは選手だな
横浜で現有体制だと思ってたら
加地社長がどう横浜を立て直すかビジョンは就任当初から
尾花と一緒に選手に説明してたが
それが吹っ飛ぶ形だから
教育リーグ、練習とモチベーション高めるなんて無理
一番痛いのは若手なんてアピールしようが無いということ
715代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:38:14 ID:S/KrHyd20
>>713
細かいが、田淵は1001時代に戻ったよ。
716代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:39:08 ID:GpY9drH10
>>714
秋季キャンプも来季のビジョンがないまま突入するからな

>>713
TBSに限らず地上波放送の解説にいる奴らは莫大なギャラ貰っている
栗山なんか牛島、古田にヘッドコーチ要請されても断ったのは収入が大幅に減るからと言われていた。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:43:53 ID:hLLZ6gu60
>>700 >>714
そういう奴は元々伸びない
718代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:52:16 ID:AZXqVJXK0
>>708
資産価値下がったら更に買い叩くだけでしょ
球団やオーナーの暴走が原因な以上、当然それを要求してくる
719代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:52:48 ID:bWa5ZYupO
ざこはめっ!
720代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:53:51 ID:AZXqVJXK0
つーか思う通りにならないならムチャクチャやったるわ!じゃハマスタ893と変わらん
これがフロント・オーナーの本性かと思うと情けない
721代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:54:59 ID:dwOxqcMZ0
ここまで来ると、鶴岡若林加持連合政権を本気でもくろんでるのではと思えてくる。
722代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:55:11 ID:/4WAmiY80
このチームの某選手の知り合いだけど ここ数年全く見る気がしないし
元々 他球団のファンだからだかも知れないけど 全然魅力の無いチームに成り下がったもんだ。
外部目線で言わせて貰って悪いが 尾花なんて引っ張って来る事自体が
球団のアフォさ加減が窺い知れてた訳で 続投なんて有り得ないのに
あんな事言う 社長の脳はどうなんてるんだ? 単にプライドだけのTBSらしさ爆発井なのか?
723代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:56:26 ID:S/KrHyd20
>>716
あとは、これだけ野球中継が激減した時代だと、
1度解説者の椅子を失うと取り戻せない可能性がかなり高いからだろう。
724代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 09:58:10 ID:InXgWlHr0
住生活グループ自体の資産価値ってことなんじゃないの
株とか全然わからんが、どんどん下がっているみたいだし

というか俺が潮田ならもう嫌気がさして買収やめるけどな

若林や現場は頑固、ファンはわがまま、ハマスタには893。見事に三拍子そろってる

そのうえ自分とこの株価続落。

潮田さん遅くないよ、もう買収撤回しちゃいな。消えればいいんだこんな球団
725代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:03:30 ID:5EOY1VDxO
牛島はTBSが親じゃなかったら監督引き受けなかっただろうな
726代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:05:40 ID:dwOxqcMZ0
ああいざとなったらTBS解説者から人材もって来ればいいのか。

衣笠・佐々木・田淵、地雷ばかりだ、orz。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:07:26 ID:GpY9drH10
TBSと新球団の関係も悪くなればTBSからも持って来られなくるさ
まあろくなものがいないからそこは構わないだろうが。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:08:30 ID:S/KrHyd20
TBS以前からだが、うちのOBの再就職率の良さは異常。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:11:22 ID:GpY9drH10
潮田発言のすべて白紙で現場は動揺混乱極める
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101014-689956.html
730代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:15:25 ID:AZXqVJXK0
>>727
メリットなければ関係悪くなってもいいや、なんてやってたら人脈なんて築きようもない
731代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:16:51 ID:o9MS8LYt0
>>724
日経平均とマッチしてるからただの下落トレンドだよ
このところ賑わせてる買収問題ニュースなんかじゃ大した株価材料になんかならんよ
本当に悪材料だと判断されたら連日ストップ安になっとる
732代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:19:24 ID:GpY9drH10
こっちでは株価下落の影響出ているされているな
株主はこんな球団買うのはやはり嫌なんだろう。
スポーツ紙そのものとの付き合いも考えないといかんね
情報漏えいというか憶測でどんどん書かれるから

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101014-689957.html
733代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:21:52 ID:6HBJv8qvO
やっぱ買わないってなる可能性も十分あるな
734代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:23:34 ID:S/KrHyd20
大洋ファンどころか、この社長全く野球知らないんじゃないかと思えてきた。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:24:44 ID:AZXqVJXK0
>>732
球団オーナーという世間的には最高責任者の一人と思われてる人間がペラペラ
しゃべりまくってるからな、スポーツ紙の勝手な捏造ですと一笑に付すこともできない
736代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:25:55 ID:dwOxqcMZ0
若林がこれだけ馬鹿となると、TBSはオーナー職を一度執行停止にして、社長?直属の人間を代理に立てるべきだったな。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:29:29 ID:GpY9drH10
M&Aで大きくなってきた会社のプロ野球球団経営の買収というのは中々難しいんだろうな
プロ野球球団そのものが健全経営で成立してきたものじゃなくて、金持ちの道楽で成立してきた産業で
文化事業的側面が強いから。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:30:12 ID:AJbHzQGU0
住生活株爆上がり中
739代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:31:26 ID:InXgWlHr0
実際問題、
住生活グループによる救済買収みたいなもんでしょこれは。
「じゃあもういいや、買収しない」って言われたらどうすんのよ。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:32:45 ID:o9MS8LYt0
株価が動くのは次の見通し出てからだよ
ベイ買収によって大幅に利益が減少するの嫌気するなら下がるし
名が知れ渡り収益向上のきっかけになると判断されればジワジワ上がる
それだけ
741代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:34:24 ID:dwOxqcMZ0
>>739
1、解散
2、とりあえず来年はノジマ鶴岡ベイスターズ
742代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:36:19 ID:S/KrHyd20
>>739
水面下では別の企業と下相談くらいはしてるんじゃない?
交渉ってのはそういうもの。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:39:00 ID:+DTx5e5DP
横浜ノジマベイスターズ
744代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:39:18 ID:dwOxqcMZ0
若林はそれを知ってるから暴れてるのだろうか?
745代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:43:22 ID:S/KrHyd20
過去、買収をドタキャンした例には、西鉄売却時のペプシコーラがあるそうだ。
つまりペプシライオンズになってたかもしれなかったわけだ。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:45:58 ID:AZXqVJXK0
>>737
長引く不況で文化事業なんて真っ先に切られる対象な時代だよ
この10年で名門と言われた社会人スポーツチームがいくつ廃止になったことか
プロ野球も文化事業だから赤字で当然と嘯いていられる立場じゃなくなりつつある
747代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:51:24 ID:5EOY1VDxO
Jリーグはよく知らないんだが
確かヴェルディ川崎から読売Gは全面撤退したんだよな?
748代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:52:41 ID:Rn/QY+TQ0
プロ野球は文化事業ってより広告塔だよ
ってか住生活だって20億の赤字は広告費と考えれば払える金額って言ってんだから
749代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:54:02 ID:NJummssi0
今のゴタゴタっぷりを見ていると、来年は100敗回避すれば上出来っぽいなぁ
内川も村田もこのままじゃ出て行くだろうし、補強もままならない
会社側と球団側で一枚岩にならなきゃいけないのに、バラバラだものね。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:54:07 ID:1CTuHE+aO
>>713
牛島も戻れたし田淵は2回も戻ってきた
751代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:54:41 ID:AZXqVJXK0
>>748
それならそれで広告塔としての価値を高める努力をしなきゃならん
強くなるのも含めて
ここ数年横浜が弱いのはTBSの責任だと当たり前みたいに言われてたからな
これじゃ広告塔どころかマイナスだ
752代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:57:11 ID:dwOxqcMZ0
>>751
それをするのは住生活で、すでに無能を証明したTBSがこれ以上ガチャガチャ動かすなと。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:57:34 ID:GpY9drH10
>>749
広告塔どころかマイナス要因しかなくなるな。少なくても来季は。
754代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:57:43 ID:AEGomEBcO
ベイスファンの開幕前の勘違いし驕った態度と今の情けなく狼狽える態度のギャップは笑える
755代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 10:58:38 ID:S/KrHyd20
>>748
セのオーナー連中はそういうのはパでやってくれ、って
空気が強そうだから今後上手くやっていけるのか心配だ。
>>747
川崎ってあんたも古いなw
756代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:01:30 ID:5FLwtYCn0
身売りするならするでもっと早くから動けよTBS!

来年も最下位濃厚というかほぼ決定かよ…
広島の選手層の薄さと監督の無能さだけが最下位脱出への一縷の望みだな
757代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:02:05 ID:NJummssi0
>>754
それは違うぞ

普通ならこれから元気になる頃なのに、最早ポジティブになる要素が一つもないものw
758代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:05:48 ID:7QIdy2+KO
村田までFA白紙で更にネガティブ…orz
759代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:09:25 ID:ZxUhlrRNO
監督がダメだろ、星野みたいな怖い監督のほうがいいよ
練習からなにからすべてが甘すぎる、鬼監督をよぶべき
760代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:12:08 ID:hLLZ6gu60
廣嶋からノムケン貰うか
761代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:12:20 ID:Rn/QY+TQ0
>>751
だから広告価値高める為に補強するそれも広告宣伝として賄えるって記者会見で言ってたじゃん

弱いのはTBSがと言うけどマルハ時代だって弱かった訳で…
放映量の旨味も陰りが見えていて、チーム名に企業名が入れられない、球団保有前から全国区の知名度
ナベツネに押し付けられなきゃ、即答で断るぐらいTBSに保有する意味なんて無かった
マルハが組んだ主力の大幅契約をそのまま継続で一時期は12球団で2位の年俸総額
佐々木、那須野などの金
今年の清水、スレッジ
補強費は使うには使ってたけどまぁ金額に見合う対価は無かったがw
ハマスタWAVEやらTBSの番組で宣伝、保有当初はCMまで作ってた
ボロカス言われるほどやることやってないって訳でもなかったがな
762代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:12:48 ID:dwOxqcMZ0
廣瀬は欲しいが嶋とノムケンは要らない。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:15:18 ID:5FLwtYCn0
鬼監督に賛成

殴って蹴って罵倒して365日休まず猛練習させるような人
それと礼儀作法や身だしなみから叩き直してほしい
茶髪長髪ヒゲアクセサリー禁止
試合前試合後はスタンドに向かって深々と礼をする
守備交代時等はだらだら歩かず走る
764代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:15:56 ID:dwOxqcMZ0
>>761
マルハが引き渡すときは、順位といてはそこそこ強かった。
佐々木はどう考えても補強ではなく、親会社のために押し付けられた。
ここまでボロボロのチームにしたのも、収入減が明らかなのにただただ893に貢いでたのも、明らかにTBSの失敗。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:19:06 ID:B19ear9eQ
監督を論ずる段階ではないでしょう
766代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:19:37 ID:S/KrHyd20
そもそも星野は楽天だし。
767代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:21:42 ID:6HBJv8qvO
広岡さんはまだ監督できるだろうか
徹底した管理野球でヤクルト西武を優勝させた手腕をぜひハマで
768代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:22:04 ID:5EOY1VDxO
尾花だって広岡王野村にも平気で楯突く武闘派の触れ込みで来たんじゃ(ry
769代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:22:05 ID:SqlSnyE30
>>746
だから最近は仙台・千葉・広島のように広告売店収入という名目の
自治体からの補助金で支えるようになってきてる。
球団が無ければ入らない金だし自治体にとっても損の無い話。
770代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:23:29 ID:t9wRI0Rz0
新潟移転っていうけど広島はどうするの?
チャーター機ってめちゃくちゃ高いんだよ
チーム移動となれば選手、首脳陣、裏方などで50人くらいになるはず
そうなれば小型機では乗り切れない
こっちは住生活がお金出すならいいけど、カープが冗談じゃないって怒るぞw
771代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:25:00 ID:GksZ58udO
新潟ニイガタ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:25:06 ID:NJummssi0
>>770
大阪まで行って、大阪から寝台特急きたぐにかな
リアルどうでしょうの旅を経験する事になるね
773代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:25:15 ID:ZxUhlrRNO
尾花はデータ好きのインテリ派だろ
原だって裏では選手蹴ってるし、鉄拳制裁できる監督が必要だ
774代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:25:43 ID:AEGomEBcO
ヤクルトOBが監督ではダメ。ベイスはカープOBを呼んでみたら?
野村投手コーチもクビらしいから大野村をセットでカープから呼べば良い
775代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:28:09 ID:zEqRxWqj0
巣に帰れ!w

広島東洋カープPart2672
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1286864867/269

269 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 10:40:30 ID:AEGomEBcO
今年のカープは大野村と元に苦しみムカついたがベイスの現状を見ると少しは癒される
3年連続90敗越えでオフには身売り失敗なら消滅あるかもなんて…
きっと実力もないのに開幕前にカープを見下し調子に乗ってたベイスファンに天罰が下ったんだろう
776代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:28:43 ID:S/KrHyd20
>>774
古葉・・・・・
777代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:29:00 ID:dwOxqcMZ0
>>770
めちゃくちゃ高いって言うけど、50人だとボンバルディア使えるから、定期便定価の7割くらいだよ。
5人10人とかだとビジネスジェットになるから糞高いけど。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:31:44 ID:hLLZ6gu60
>>767
管理野球は森で失敗してる
779代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:31:44 ID:AZXqVJXK0
>>764
佐々木は獲らない訳にいかなかっただろ
結果的に補強になってなかったけど、あの時見送ってたら相当の批判が出たよ
城島を見送ったSBみたく

金こんだけ注ぎ込んでもらってんのに口出しすると過剰な干渉を嫌ってた以上
責任は球団が負わなきゃおかしい
780代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:33:08 ID:soJ+FDj+O
>>776

夕べCSフジで特集してたな
暗黒のホエールズ時代はスルーしてたけど「強い赤ヘルの名将」ってネタで
781代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:33:52 ID:bG5mrFLB0
>>778
森は理想の野球を追い求めすぎた。
タコさんに4番やれとか、過去のタコさん見れば無理なのは分かりきってるのに。
782代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:34:15 ID:ZxUhlrRNO
>>770
広島→東京→新潟でしょ、乗り換えだよ
783代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:34:34 ID:B19ear9eQ
尾花も選手どなりつけたりするだろ
高田さんもミーティングで平手が飛ぶらしいし
そういうことしないのはむしろ落合とか真弓

選手の態度、そんな悪いと思わないけどな
チームが弱いと態度も悪くみえちゃうのかな
784代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:35:00 ID:GpY9drH10
マルハから買った時大堀から
・市民球団だから地域名を外したり企業名を入れたりするな(その代わり30億までは認められている広告費の必要経費は税法上認められなくなった)
・基本的に金は出しても口は出すな。
を約束させられたからな。前オーナーの砂原氏が大のベイスターズファンだったというのもある。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:35:15 ID:f6JX+TlkO
>>772
まずは広島駅前でサイコロ投げさすか

開始までには来いよと


いかんいかん、そんな冗談言ってる場合じゃない
横浜からベイがいなくなるなんて考えたくもない
786代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:35:18 ID:dwOxqcMZ0
>>779
批判されても取っちゃダメだったってこどでしょ。

球団の人間も、当然粛清の嵐でしょ。
だが口出し嫌ったので放置しました、大赤字出しました、でも株主である親会社は責任ありませんで通るわけないじゃん。
役員人事を承認しただけでも、責任を負う立場だよ。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:39:08 ID:S/KrHyd20
>>786
今更言ってもねえ。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:41:10 ID:GpY9drH10
>>786
そんなもん6年前に言っておけよ
789代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:45:08 ID:+BVeC9ZGO
>>786
あの時峰岸は一億プラス出来高でいいって言ったのにTBSが6億も出しちゃったんだよな

TBSは基本的にお金の使い方が下手だったんだよな
790代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:45:53 ID:qxmAm0Fl0
>>786
補強に大金積んでボロ負けして大赤字だして
それ以上親会社に何しろっての?

おまえら責任とって良い選手獲って来いとでも言いたいの?
野球は会議室でやってるんじゃない!グランドでやってるんだ!
791代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:46:54 ID:E4MEfr4x0
>>747
ヴェルディ川崎www
ナベツネからは読売本社が東京のド真ん中なのに
なんで俺のチームに勝手に川崎とか名前付けてんだとか言われ
川崎市民からは小田急京王沿線なんて川崎じゃねえ外せと言われ
散々だったよなw
792代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:49:21 ID:AZXqVJXK0
その時の判断としては正しかった事が結果的に間違いになる事もあるし、逆もある
野球なんて特にそんなのばっかりでしょ
過去に遡及してあの判断は間違いだったと糾弾しても何の意味もない


793代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:49:51 ID:qxmAm0Fl0
大体マルハ美化するの止めろよ
責任は組織全体にあるんだよ
大洋OBだってまともな先発一人二人育てたらどうだ?
それが責任だろ?役目だろ?
TBS一人が悪いんじゃないんだよ
大金積んでも長年のこの球団の暗黒体質には勝てなかっただけだわ
794代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:49:57 ID:GpY9drH10
>>789
それは事実誤認。TBSの金庫開けさせたのは峰岸。峰岸のいた部門で利益を挙げたドリフDVDの売上を6億を流用した。
最終決済したのはオーナーの砂原。佐々木は復帰前から砂原に直接TBSの「6」を背番号に入れたマリナーズの特注ユニフォームを送ったり
計算尽くでの復帰だったと思える。
思えばいまDVDソフトの売り上げ激減しているらしいから今ならこの金もひねり出せなかったろう。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:50:27 ID:ZxUhlrRNO
クルーンとグライシンガーをとるべきでは?
まだまだ使えるでしょ
796代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:51:03 ID:qgRVEtljO
もうどうでもいいや、新潟、福島でやれよ競馬みたいに
797代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:56:58 ID:bG5mrFLB0
>>794
名前で選んでウッズを出した挙句、ポンコツ化した佐々木を取ったわけだろ。
完全にTBSが糞すぎただけじゃん。
798代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:57:59 ID:7QIdy2+KO
>>795
今年野球見てたか?w
799代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:58:51 ID:CBPeJmK20
グライシンガーとるくらいならブーチェック残留でいい
800代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 11:59:06 ID:8cymNIWYO
新潟に関してはとりあえずは準本拠地として年10試合くらいの開催でいいんじゃないの?
801代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:00:13 ID:heJq69o70
TBSって2002年からでしょ
諸悪の根源みたいなハマスタとの10年奴隷契約ってマルハの責任なわけで
このタイミングでの球団リリースはTBSにしてはいい仕事なんじゃないの
802代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:02:35 ID:kcNLItjD0
アッー!
803代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:04:36 ID:ZxUhlrRNO
巨人では戦力にならないけど横浜ならクルーングライは十分戦力になるでしょ
真田だって役に立ってるじゃん
804代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:08:01 ID:S/KrHyd20
>>803
真田みたいに若くてまだ開花する前ならいいんだけどね。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:09:30 ID:B19ear9eQ
>>800
週末にな

平日新潟はやはりキツイ
806代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:10:10 ID:Gy5OfHps0
今。乗り換え案内で調べてみた
前日ナイターで移動日無しの試合だと寝不足になりそうだw
新潟を朝8時に出ないと、マツダスタジアムに15時までには入れないな
これをネタに村田、内川、FA宣言あると思います
807代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:14:00 ID:8LPvkPYzO
>>805
お前がキツいだけだろw
808代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:15:02 ID:S/KrHyd20
>>806
吉原が球団職員蹴ってトライアウト参加したのもそれが原因だろうな。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:18:56 ID:bbXHhynB0
本当にここの球団はオフは最高すぎる話題ばかりだ
しかも今年はシーズン終了前の身売り・・オフのオープン戦ですら一位だ。
こりゃあすげぇトレードがありそうだ
810代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:20:00 ID:8LPvkPYzO
平日の新潟でやってハマスタより客が入るなら本格的に移転するしかないな
811代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:30:07 ID:Gy5OfHps0
来季最下位なら潮田社長のせいだな
人事は手をつけるな、で、誰に従えばいいか分からず
ホームは白紙で、選手に不安を持たせて秋季練習に身が入らず

って、村田あたりならそんな難癖つけて、はいサヨナラーってニコニコしそう
812代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:30:37 ID:MzoqEWQaO
夜6時には寝てる連中はこないだろ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:32:06 ID:2ITV3/Qe0
シーズン中に村田がたびたび見せたあの魂の抜けた表情

もう完全に心がポッキリ折れてる

間違いなく出て行く

どん底からチームの先頭に立って引っ張っていくタイプでもないし

そしてさらにヤル気をなくした吉村にトレード韓国が言い渡されるだろう

ここまでは既定路線、そしてそこからだな新たなスタートは
814代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:34:23 ID:MzoqEWQaO
>>813
トレード韓国とか死刑宣告かよ
815代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:34:39 ID:S/KrHyd20
もう吉村は交換相手の詰めの段階あたりまで行ってんじゃね?
さすがに韓国は無さそうだがw
816代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:36:04 ID:cvFcU5m4O
>>814
それなんて竹田光訓?
817代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:37:29 ID:S/KrHyd20
韓国から新浦みたいな12,3勝できるPが来るんならいいんだけどな。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:37:30 ID:oWn3fhwq0
田舎の新潟と大都会の横浜を比較してる時点で終わってるだろw
819代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:43:26 ID:soJ+FDj+O
>>814

トレード先は中国かもよ(笑)
820代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:45:34 ID:KFZHwXUb0
どこへいってもいけど、新潟なんかよりもっと野球の盛んな地域にしろよ。
そうしないと全国の野球フアンはしらける。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:47:02 ID:6HBJv8qvO
立地、移動、集客、球場などの条件が揃ってる地域と残ってるんだろうか?
822代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:47:09 ID:/5il0ZIHP
問題は、見込まれる球団の売上が

客が入った場合の新潟>>>>>>>客が入らなかった時の新潟>客が入った時の平塚>客が入った時のハマスタ>客が入らない平塚>客が入らないハマスタ

おそらくこんな感じと予想されるところなんだよ。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:49:20 ID:rOjNB8tC0
マルハは脱税がばれて金が必要だったから
ベイスターズ売って金を作っただけだからな
824代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:49:39 ID:Gy5OfHps0
新潟行ったら、応援団のおっちゃんたちどうすんの
応援が生き甲斐なんでしょ?
新潟に転職するのかな?
825代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:53:06 ID:rOjNB8tC0
とりあえず大家を中一日で投げさせたのが
野村の提案だったってわかったのがよかったよ
826代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:54:07 ID:GsPUwvYvO
>>818
人口が200万も下の川崎より田舎な横浜が大都会てw
都心も副都心も完敗じゃん。
駅前だけ見たら仙台にも劣る横浜。
827代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:54:42 ID:fwK1m/7kP
大石抽選でげっと→入団拒否の流れとか本当にありそうで怖い
828代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:55:06 ID:l7FtA7fM0
>>821
仙台でも微妙な今、どこにも無い。
829代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:55:42 ID:OZ0sEQDs0
>>825
いや、既に月ベイの大家インタビューの中で出てた話題だよ。
830代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:56:42 ID:GpY9drH10
このまま体制が決まらないと入団拒否は充分ありえる
買収成立しないと球団の根幹が変わるかもしれないと言われているんだからな。
そりゃ新規入団選手たちには不安材料が広がっているだけだよ。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:58:39 ID:rpVKmRo90
「守備交代時等はだらだら歩かず走る」

真っ先に反発する奴 内川、石川・・・
832代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:58:42 ID:6HBJv8qvO
>>828
日本てそんなに狭いんだな・・・
昔のロッテみたいな路線でいくしかないな
833代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 12:59:26 ID:OZ0sEQDs0
>>830
特に潮田のあの発言が不安を煽ったな。
買収第一歩からミスってしまったな、ってホントに住生活で大丈夫なのかよ・・・
834代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:00:05 ID:KJpoOwBYO
今日の日経の豊田のコラムで秋季キャンプ意味ないと書いてた。練習したい奴はグランド貸すから勝手にやればとのこと。12球団横並びでキャンプやるから経営圧迫するんだと。秋季キャンプでも億の金が必要。年明けまで練習しないんから秋季は確かに自主トレでいいな。
835代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:00:45 ID:ZUSSgOwY0
>>833
原因は口の軽いTBSのせいだ
836代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:03:49 ID:AZXqVJXK0
若林が馬鹿な発言しなければわざわざ否定する必要もなかった
沈黙が肯定と受け取られかねないからな
837代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:06:10 ID:ZUSSgOwY0
黒木の情報漏らしてる球団職員もそうだ
最後の最後まで邪魔しかしやがらないあいつら
838代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:06:22 ID:S/KrHyd20
>>834
前に週ベで逆のこと書いてたような。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:07:25 ID:JCak+uzq0
多村は1年様子見残留か、FAしても在京他球団だろうなぁ
840代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:07:26 ID:GpY9drH10
潮田も白紙強調だけしておけばよかったものを
マスコミの誘導尋問に乗せられて「人事には触るな」は余計だったと思う。
TBSにホットラインで釘を指し、マスコミの前で発言すべきではなかった。
あの一言がマスコミに拡大解釈され煽られてしまったのは確か。
841代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:08:28 ID:XBmgQ8gw0
>>748
>ってか住生活だって20億の赤字は広告費と考えれば払える金額って言ってんだから
それちょっと違うと思うよ。

加盟料に含まれる預かり保証金の返還だけじゃないけど、球団保持は最低でも10年は考えているでしょ。チーム強化の意思とか話してるし
(広告効果がある程度発揮される2、3年で手放すつもりなら参加しているだけでいいんだし選手切りまくって経費削減の方が簡単)
で、前スレにも書いてあったけど球団所持に安く見積もっても初期投資に100億、毎年20億x10年で、計300億は掛かる。
その上でチーム強化の為に補強するとなると有力FA選手を3人程度とっただけで数十億の金が必要になる。

一方リクシルブランド浸透のためには400億〜500億はかかるがベイ買収を行えば大幅な経費削減ができると発言している。
以上のことを考えるとTBS時代と同じようにハマスタを使い続けて20億の赤字を出し続けたら、
住生活の株主に対してベイ買収の有効性を説明できなくなる。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:08:48 ID:oWn3fhwq0
新潟って球場の周りは田んぼだぞw
お客さんは満員だろうが心配は酒だな
酒が好きだから飲酒運転する奴がいそうだな
843代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:11:54 ID:H22GQ4yY0
お百姓さんは朝が早い
ナイターなんか見に行けるかってw

酒はタチが悪いぞ
春秋は冷え込む球場だから熱燗が飛ぶように売れる
地元民は自家用車だから、球場周辺は取り締まりで大渋滞だな
844代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:12:40 ID:OZ0sEQDs0
>>835-836
何か無理やりTBSや若林のせいにしてない?w
潮田の言い方の問題だろ、これは。
「買収後のことについてはこれから検討します」ぐらいの言い方で良いんだよ、こういう時は。
「白紙」なんて言葉使うと、オールリセットするっていう意味に捉えられちゃうだろ。
現にそれで騒ぎになってるし。会長会見の後、室長とかいう人が火消しをしてたみたいだが、ドラフト対象者の心象は悪くなったと思うぞ。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:14:09 ID:oWn3fhwq0
お百姓さんは暇らしいぞ?
朝も上司もいないから遅れても怒られないとか何かでいてったし
自営業みたいなもんだから休めるとか言ってたぞ
846代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:16:48 ID:5KxDJO8yO
12球団OKしてる選手でも今のベイに指名されたら悩むだろうな
何処でも何位でもとにかくプロになりたいって選手しか喜ばないんじゃないのか…
847代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:18:36 ID:S/KrHyd20
>>846
その為にも早く新潟の可能性を消さないといけないんだが・・・
848代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:23:00 ID:fnWzOexmO
【野球】横浜の買収に名乗りを上げていた家電量販店・ノジマの野島社長「(買収の)可能性は、ほぼ100%なくなった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287018552/
849代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:26:56 ID:XBmgQ8gw0
外出先(娯楽先)で酒を飲む機会は野球観戦の時だけって発想に聞こえて、おかしいな
田舎は野球観戦だけじゃなく全ての生活面で車移動が必須だから外出先で飲酒ってのは難しい
つまりもともと外出=飲酒困難なんだから、野球観戦の際に酒飲めなくても不便・不満に思うことすらない

カープファンが金満FA補強なんて最初から考えてない様に、田舎での野球観戦は最初から飲酒なんて考えてない
ま、どちらも可能なら嬉しいんだろうけどね
850代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:27:48 ID:37fvMlDS0
>>844
超がつくほどの買い手有利な状態だからな。
気にいらなきゃ買わなきゃいい。解散してから出てもいい。
交渉事の1つだろう。相手はプロ中のプロ。
それを素人の若林がペラペラ喋るから悪い。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:28:18 ID:w4vGx5NqP
>>834
秋季練習がいちばん伸びる時期なんだが?
シーズンが終わって体が動く内に技術的なレベルアップを図れるし、
春のキャンプみたいに怪我を気にしないで思いっきり練習できる
852代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:32:00 ID:Rn/QY+TQ0
ドラフトの榎田、大野、塩見からの急な路線変更は
ネームバリューある奴指名しろって住生活に言われたのかもな
853代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:32:46 ID:auic4lXJ0
フランチャイズも白紙
監督人事も白紙
加えてコーチ・フロントスタッフも

でも当たり前だよね。親会社が変わろうとしてんだから。
誰だって土足で踏み込まれるのはいい気がしないよ、普通。

あと3ヶ月ほどで全て決めていくのは結構大変だな、しかし。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:33:03 ID:GOGR7uNwP
>>841
ルクシルブランド浸透のための予算が500億
グループ企業の広告に年間175億円
なのに住生活グループの知名度はあまりにも低い

ベイを買収することによりオリックスや楽天並みに知名度が跳ね上がれば
株主も一応納得するんではないかい?


855代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:35:02 ID:l7FtA7fM0
>>852
それは無いよ。実力の程はともかく、一般人は斎藤以外は知らないでしょ。
856代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:36:06 ID:37fvMlDS0
>>852
澤村、大石は住生活の前から出てたよ。
尾花が力勝負できる本格派が欲しいと。
857代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:39:24 ID:GpY9drH10
買収して名前が売れりゃ球団運営自体はどうでもええんだろう
キーナードをGMにしたり楽天1年目の素人経営見てりゃわかる。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:41:41 ID:H22GQ4yY0
リクシルさんが何もかも白紙というから
目玉が多い今年のドラフトは、有力選手にことごとく拒否されましたよ・・・

若林が裏でニヤニヤしそうだぜ
859代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:41:59 ID:oOVjLFolP
>>826
市の人口密度でいえば8倍弱違うし比較にならない。
そもそも駅前って、横浜には数百mおきに駅が沢山あるんだぞ。
ハマスタならJR関内駅か、みなとみらいの日本大通り駅下車かな。
日本大通りの駅前での比較なら新潟に負けてるだろうw

新潟 県人口237万人 新潟市 81万人(1,120人/km²)
横浜 県人口900万人 横浜市368万人(8,410人/km²)
860代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:42:53 ID:MKaHaH6i0
ビール売上は、球場の重要な収入源だぞ
入場料で利益出せないなら、あとは物販で稼ぐ
グッズ販売とかな
横浜じゃ球団の利益にならんけど
861代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:47:15 ID:l7FtA7fM0
>>859
新潟駅前も微妙だよ。
駅から2キロ離れた古町が中心地だし、スタジアムはその真逆だしね。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:48:05 ID:Rn/QY+TQ0
住生活も買うってんなら決定権など持たせた2、3人先出向させてくれよ
人事もその人達通して向こうに伝達してさ
11月切り替わってからドタバタするのを落ち着いてから首脳陣探しやら補強とか出来るわきゃないだろうに
まぁまだ買うかわからのにって言うかもしれんが
来季捨ててるようなもんだろ今動けないと

>>858
ニヤニヤできんだろTBSはまだ株保有して中継やらは続けるってのに
ニュースバード自体の契約数やスポンサーに影響するわけで
まぁ捻くれた人間なら言わんこっちゃいニヤニヤってするかもな
863代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:49:52 ID:auic4lXJ0
住生活の会長はハマスタの異常な使用料さえ変更されれば横浜で、と
考えてるだろうけど自分自身の許容範囲にならないと思えば新たな都市で
勝負という思惑だろうな。

タダ同然で貸してくれている所もあると知れば、かつて払ってた
年間8億円なんて、そりゃ難色示すに決まってるさ。

8億あったら補強・設備投資・ファンサービスと色々できるもの。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:49:59 ID:gZyrYUid0
若林は素直にへこんでると思うよwww
865代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:52:47 ID:XBmgQ8gw0
>>854
>ルクシルブランド浸透のための予算が500億
それって単年じゃないぜ?住生活が望むブランド浸透度達成の為に通常手段(メディア広告)を使ったら合計で400〜500億かかるって想定なんでしょ?
そして広告手段を球団買収によってやるとしたら合計でいくら掛かるのか?ってこと
特別な経営改善策でも無ければ上でも述べたが最低でも300億に追加して補強費もかなり掛かるし、球団買収の有効性を納得させるには難しいってこと
「前のフロントは無能だから毎年20億の赤字だが、俺たちがやったら20億の赤字は出ない」ってだけじゃ納得しないよ具体的な計画と数字を示さないと

散々既出なんだが手っ取り早い経営改善策は球場の指定管理者の権利取得で、それが取れればハマスタでも新潟でも現状と比べれば大幅な改善ってことなんでしょ
866代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:54:36 ID:fM6Gi6HZ0
>>863
問題は使用料じゃなくて、チケット・物販・広告・飲食収入な
867代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:55:06 ID:CV1srHdCO
数十億以上の金を使って新潟ブランド欲しがるとか幸せ回路を持った男の人って…
米百姓?w
868代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:55:31 ID:sPMPeZyW0
潮田って人も、就任早々嫌われるよな
そりゃ若林の浮かれっぷりに激怒するのはわかるけど

すべて買収後まで白紙だって、秋こそ重要ってプロ野球分かってるのか?
これで来年も最下位なら、潮田さん、あんたの責任よって言いたくなるわ
とりあえず今オフはすべて加地社長にまかせますくらい早く言ってくれよ
869代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:57:03 ID:Rn/QY+TQ0
>>865
リシクル名を浸透させる為の試算は500億
現状使ってる年間広告費用が約140億
その年間140億で現状での赤字額でも球団保有は賄えると発言した
ただ弱いままだと広告媒体としての力が弱いから補強する
補強して実際強くなるかは未知数

そんぐらいであとは白紙白紙
870代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:57:44 ID:auic4lXJ0
>>866
そか。
でも、どのみち横領してやるという魂胆はありそうだ。球団側は。
俺なら当然だが、やりづらいわ。
871代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 13:59:47 ID:bvmdP2AyO
>>862
ニュースバードのスポンサーってジップヒットだけだろ。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:03:21 ID:/vRWRODH0
「人事には触るな」ってことは、ドラフトも止めろってことかな???
873代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:03:44 ID:4nu54GRuO
潮田を叩いてるのは選手が悪いのに尾花を叩いてる奴と一緒の奴だろ
874代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:04:37 ID:B19ear9eQ
>>871
アブトロニックとシャムワオ忘れるな
875代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:05:16 ID:AZXqVJXK0
>>868
そう言わせたのは誰かと言えば結局若林や情報リークする馬鹿フロント首脳陣だからな
マスコミにある事ない事吹聴して全て既成事実化しようとする流れに待ったをかけるのは当然

秋が重要というなら、その時期に売却持ちかけた上、内密に進めるどころかマスコミに情報
垂れ流した連中はどうなんだって事になる
おまけに売り手側が売ってやるから要求を全て呑めって態度じゃどーしようもない
876代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:06:03 ID:S/KrHyd20
別にワンマンなのはオーナーだから自然なことだけど、
今から白紙っていうのは間に合いません、って誰か教えてやれよw
877代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:08:06 ID:MKaHaH6i0
楽天は参入前は、もっと入場者がいると想定してたんだよ
でも、いざふたを開けてみたら予想より少なかった
それで、入場料収入に頼らない客が少なくても成り立つような、
経営の方法に転換したんだと思う
つまり、グッズ売上とか広告収入とか
球場を自由に利用できるからそれもできたけど、横浜じゃむり
トータルな演出というか、経営プランというか、そういうのが立てられない

といって、新潟行くのは、短期的にはプラスだろうが、長期的にはよくわからん
初め数年はものめずらしさから客は集まるだろうけど、大変なのはその後
10年、20年後も客が来るのか

でも、結局、なんだかんだいって最後はこれ
弱いのが問題
強ければ客は来る
これにつきる
878代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:09:24 ID:tekrts1b0
尾花の続投か解雇か早く決めてやれよ就活できない
879代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:09:46 ID:mIsYFS+x0
意に沿わぬ人事されるぐらいなら一年ぐらい捨ててもいい
ぐらいのことは考えているかもね
880代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:11:53 ID:B19ear9eQ
住生活側からすれば、弱くてもいいわけでしょ?
んで多少の赤字でもいいわけだ

だったら広告効果考えたらハマスタ>新潟じゃないのかな
881代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:11:59 ID:37fvMlDS0
>>876
駆け引き、交渉術だろう。
もしかしたら本気で出て行くかもしれんけどね、1年2年は横浜スタジアム。
その間に県内、県外で球場を持て余してる自治体に接触。
改修費は住生活で100億ぐらいかけてやるから楽天みたいな契約させてって感じで。
882代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:14:56 ID:mIsYFS+x0
>>880
広告効果でどっちが上かは分からんよ
本拠地移転!となればさらに只でニュースでまくるわけだし
使う金の説明が付かないのが一番困るんじゃないかな
883代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:15:24 ID:sPMPeZyW0
>>849
>つまりもともと外出=飲酒困難なんだから、野球観戦の際に酒飲めなくても不便・不満に思うことすらない

野球観戦にはビールって風物詩みたいなもんでしょ
酒飲まない人にはわからんが(実はオレw)、酒って雰囲気で美味くなるんでしょ?
暑い野外球場でサラリーマンがプハーッって飲んでるの見ると、会社帰りの楽しみだなーって思う
あれこそ、とりあえずビールって感じw
札幌ドームの客はビール大好きだけど、交通の便がいいから自家用車って少ないんだよね
884代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:15:33 ID:fM6Gi6HZ0
ハマスタだと補強に使える金が限られるからな
885代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:15:53 ID:OZ0sEQDs0
>>881
なあ、あんたなんでさっきから異様に住生活の肩もつの?www
なんで若林やTBSに原因を集約させるの?www
そう書き込まざるを得ない事情がおありなの?www
886代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:16:14 ID:AZXqVJXK0
>>879
ここで妥協して変な制約押し付けられるのは避けたいだろうしな
球団名に企業は入れさせないと常識外の要求押し付けた過去のある球団だしw
887代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:17:29 ID:Rn/QY+TQ0
ナベツネが噛んでたといっても
マルハ側の要求丸々飲んだその点に関してはTBSはありがたかったかもなw
888代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:17:55 ID:1bWgg24wO
リ−ヤ
リ−巨
リ−神

とかになるわけか
889代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:19:15 ID:H51FGAfMO
【野球】阪神 藤川球児 3年18億でセントルイス・カージナルスへ★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
890代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:19:32 ID:Rn/QY+TQ0
>>888
こりゃリー親子連れてくるしかないな
891代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:19:46 ID:B19ear9eQ
>>882
本拠地移転でニュースなんて短期的なもんだし、メディアでの露出はもうあまり大差がない
むしろ試合中継するメディアの規模の問題になるかもしれない

実際に球場に来たお客さんへの宣伝効果を考えるならやはりハマスタ>新潟だろ
立地的にも中長期的に新潟で動員数が増えるとは考えにくい
892代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:20:03 ID:S/KrHyd20
>>886
その要求を受け入れないからここまでこじれてるんだろうな。
もう無理して買い取ってくれなくてもいいや的な空気になってんじゃね?
893代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:21:27 ID:w4vGx5NqP
>>880
弱いのはダメだって言ってるよ
894代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:21:55 ID:37fvMlDS0
>>885
はあ? 何言ってんだ?
別に住生活の肩なんて持ってないよ。このご時世に大金かけて買うんだ。
嘘八百の出まかせオーナー発言が、M&Aのプロ相手に通用するわけないだろうって言ってるの。
余計なこと言わないで若林は黙ってればいいんだよ。
895代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:23:48 ID:oOVjLFolP
傘下の工場をひとつ潰せば、球場なんて楽勝で作れるじゃん。
トステムの横浜工場って山の中?
896代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:26:28 ID:2ITV3/Qe0
ドラフトどうするんだろうね?とりあえず横浜ベイスターズで行くのか?

第一回選択希望選手 広島東洋 ○○○○ これを踏まえると


第一回選択希望選手 横浜リクシル ○○○○
第一回選択希望選手 リクシル横浜 ○○○○

どちらかになるな。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:27:14 ID:Rn/QY+TQ0
>>895
山の中っていうか緑区中山
898代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:27:56 ID:Rn/QY+TQ0
>>896
11月30日の会議で承認されるまでは横浜ベイスターズ
899代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:28:52 ID:AZXqVJXK0
本拠地移転で大成功したら地域密着の成功例としてメディアで特集組まれたりする
親会社としてもグループ企業がそういった形で脚光浴びるのはプラスだ

その代わり失敗したら球団消滅かもね
僻地で不人気で弱いんじゃ何の魅力もない。住生活が売却しようとしても買い手が
つかないかも知れない
900代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:29:46 ID:2ITV3/Qe0
>>898
ああそうなんだ ドラフト近いから心配してた
901代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:30:25 ID:AZXqVJXK0
ドラフトで心配する所はそこじゃないだろw
そもそもドラフト参加出来るのか?
902代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:31:31 ID:ha9o5+b90
横浜の人口なんて外人やヨタ者だけで意味なし、地元愛なんて無し
神奈川原住民はチョン、横浜中華街はシナ人、湾岸を牛耳る893ブラック落民
神奈川は害人三種しかおらん
903代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:31:41 ID:tekrts1b0
>>901
参加はできるだろ最悪即分配になるけど
904代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:31:52 ID:mIsYFS+x0
>>888
ビジターだと
ヤーリ

になるのか
これは
905代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:32:44 ID:mIsYFS+x0
>>891
平常運転の部分では
スポーツニュースで球団名が言われたり
新聞で出ればいいんじゃないかな
906代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:33:40 ID:w4vGx5NqP
しばらくは県内の球場と新潟を転々として
その間にリクシルの売りである最新鋭のエコを搭載した新球場を作るしかないかな?
907代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:34:30 ID:Rn/QY+TQ0
>>899
北海道、東北と来て短期的成功例があるにのにインパクトが無いぞぶっちゃけ
908代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:34:55 ID:oOVjLFolP
>>902
そーいう事を言い出すと、ド田舎の百姓しか居ない新潟は・・・という事になる。
差別というのは幾らでも作り出せるんだよ。
909代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:35:12 ID:ha9o5+b90
横浜なんて優勝しても人気も観客も増えん地
シナチョン893しかおらんのに、球団なんていらん
910代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:37:31 ID:HD4S4tcbO
>>878
なんでやねんwww
911代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:40:04 ID:XEsxJGwUO
男・村田と新婚内川は移籍のいいダシができた
ぐらいにしか考えてないっぽいな
912代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:41:17 ID:ha9o5+b90
>>908
作りだしてみろ
新潟は日本人なだけマシだ
韓川は日本ですらない
シナチョン猿うごめく最底辺が、ほらもう無口になったか韓川人
913代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:42:48 ID:w4vGx5NqP
村田はベイに残っても筒香にポジションを奪われそう
914代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:45:09 ID:HD4S4tcbO
田舎の百姓の一部はチョー金持ちだぞ

新潟〜♪
ベ〜イスターズ〜♪
ことしの〜豊穣〜目指して〜♪
915代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:47:58 ID:eLLs7NgIO
こんな糞球団さっさとど田舎新潟にさっさと行けよ
916代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:49:21 ID:oOVjLFolP
>>914
新潟の金持ちって都会の、そこいらに沢山いる地主ぐらいだよ。
ビルの2つ3つ持ってれば月収1000万超えるんだぞ。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:49:41 ID:S/KrHyd20
>>913
残られると、来期のプランが狂っちゃうんだよな。
筒をフルで使うってもう名言されてるし。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:49:56 ID:sPMPeZyW0
男村田も翼内川も動けなくてこまってるだろ
残ればいい条件が引き出せるのか不安でw
919代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:54:39 ID:bhayA0oX0
筒香は、へたすりゃ来年本塁打王も狙える逸材だしな
村田は、楽天で星野にでも教育してもらえ
920代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:56:15 ID:2ITV3/Qe0
清水のブログから情熱を感じる!

金城・・・。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 14:56:50 ID:AZXqVJXK0
>>919は後日晒すための工作としか思えない
922代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:04:05 ID:S/KrHyd20
筒香はまず来年の新人王からだな。
923代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:05:49 ID:Rn/QY+TQ0
>>917
フルってのは1軍帯同の事だぞ
スタメンじゃないぞ
924代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:06:12 ID:mBBjQ0+c0
静岡移転したらのぞみも止まるようになるわけないか
925代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:07:02 ID:S/MKYPB60
筒香・松本は来季のキャンプ・オープン戦で怪我でもしない限り開幕1軍は固いだろう
スタメンは無いにせよ、また2軍スタートで得るところがあるとは思えないし(北は微妙かな)
下園は今年は規定打席に達したとはいえ、よほど打撃に進歩したところを見せなければ
スレッジの控えで終わりそうだ
926代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:07:22 ID:ha9o5+b90
新羅高麗のチョン猿共は惨め
1200年以前の歴史を隠す惨めな韓川県庁HP
927代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:09:48 ID:w4vGx5NqP
もし内川が出て行くとしたら伊志嶺を確保しておかないとまずいな
吉村は復活しそうもないし
928代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:13:55 ID:ha9o5+b90
シナにペコペコ土下座して米譲ってもらえ横浜の食料奴隷。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:15:34 ID:Rn/QY+TQ0
>>927
そういうのも含めてFA組と事前交渉したかったのにな
930代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:26:38 ID:1Adt90900
>>924
ならねーなw
のぞみ停車は政治家が勝手に静岡の悲願にしてるだけで、住民はひかりで十分だと思ってるしなー。
東京も名古屋もそれなりに近いわけだし。

しかし草薙球場の改修が終わったら年に何回かはやはりプロ野球に来て欲しいな。
特に田中の登板とうまく重なれば結構集まるかと。
931代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:29:18 ID:DERlPTTF0
ドラフトは大石で決まりかな?
人気を考えると斎藤を取って欲しい。
932代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:29:19 ID:CBPeJmK20
静岡って、一番新幹線の駅数多い?
933代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:29:27 ID:/DjtUtt90
横浜橋通商店街、伊勢佐木町北側、京浜急行日ノ出町駅から黄金町駅 
川崎コリアンタウン…関東の恥
934代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:29:59 ID:CBPeJmK20
あ、そんなことはなかった
935代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:38:24 ID:1Adt90900
>>932
県内6駅。これって一番か?
936代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:43:32 ID:oOVjLFolP
県別で駅数、距離共に1位みたいだよ。
ttp://homepage2.nifty.com/ousaka/shiga/btTuka1a.html
937代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:43:47 ID:+t3JeXR50
>>935
越後湯沢 浦佐 長岡 燕三条 新潟 ガーラ湯沢 (上越)
938代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:51:30 ID:xz+uIC/C0
マジな話
ウチの兄貴が東都大学リーグの某大学野球部2年生なんだわ
昨日練習後に冬着とりに一時帰宅して、食事してたら言ってたよ
今年プロ志望届け出す先輩に、横浜のスカウトが視察かたがた挨拶されたらしい
でもそのあとで先輩が、新潟なら行かねーよって苦々しく言ったんだって
その人、複数球団から注目されてる選手らしい
939代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:53:37 ID:48tOOo/b0
18時〜 住生活対巨人

市民の敵巨人wwwwwww
940代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:55:56 ID:w4vGx5NqP
>>938
【夢の続き】原巨人軍1442【ジャイアンツ愛】
675 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2010/10/14(木) 03:57:40 ID:xz+uIC/C0
得点圏にランナーがでると足に違和感があるフリをするクローザ―なんて要りません

( ´_ゝ`)フーン
941代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:56:09 ID:4jJDEYGXO
筒香に新人王とらせるなら来年はスタメンで使い続けるって事だよね?
おそらく最初の2、3ヶ月(順位争いができる時期)は結果でないと思うんだけど、耐えられますか?
942代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:56:17 ID:DZuDWPXSO
大石「“ハマのタッチ”と呼んでください」


見えた
943代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:58:10 ID:ZUSSgOwY0
正式承認が11月末だからドラフトは現フロントの方針で指名するのかな


競合必至 早大・大石狙うは横浜など計5球団
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101014004.html

加地球団社長も「私が(くじを)引くことになるでしょう」と覚悟はきめている。
944代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 15:59:49 ID:nNqpYnacO
>>941
どうせ最下位は変わらんから安心しろ
945代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:00:16 ID:Rn/QY+TQ0
オリックス FA流出防げ「みんな必要な選手」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101014008.html

本来ならウチもこういうことしてたのにな…
946代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:01:54 ID:oOVjLFolP
>>944
正捕手が流出濃厚なCチームが猛烈な勢いで暗黒帝位を奪取しそうだよw
947代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:02:01 ID:ebnFiSc50
>>945
日高が不憫すぎるな
948代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:04:41 ID:S/KrHyd20
>>945
なのに後藤と5分で会談終わるのかよw
949代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:15:00 ID:wOdCXpTLO
イシミネ(笑)
950代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:18:26 ID:SqMmfvIFO
暇なら練習風景の生配信みようぜー
おもしろいよ
951代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:24:52 ID:PrBo/JHP0
お、まなカフェTVでやってる
952代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:25:04 ID:0gfgqMFR0
>>950
こんなのやってたのか
見たことがない左腕が投げてたが台湾の人かな
953代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:25:08 ID:qT3BpJCrO
>>941
熱心にそれを宣言してた島田はもういない
954代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:25:26 ID:zEqRxWqj0
小杉かな
955代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:26:23 ID:0gfgqMFR0
この2分で4人増えたぞw
956代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:28:09 ID:SqMmfvIFO
人増えて来てよかったがw
957代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:28:34 ID:gZyrYUid0
こうしてみると、ベイスターズのHPって頑張ってるよな
958代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:29:12 ID:Rn/QY+TQ0
これ全然告知してなくね?
959代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:30:46 ID:SqMmfvIFO
ツイッターで告知しとるよ
960代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:31:25 ID:0gfgqMFR0
オワタ
961代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:31:49 ID:1Adt90900
>>957
うむ。これはTBSのおかげなんだろうか。
特にハマスタwaveはありがたい。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:33:26 ID:Rn/QY+TQ0
>>960
まだやっとるよ更新してみな
963代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:33:42 ID:ZUSSgOwY0
フェニックス始まったあたりからyb_officialがつぶやきまくってる
964代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:34:15 ID:0gfgqMFR0
>>962
おお
松山が出てきた
965代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:39:28 ID:taSL80o4O
リクシルは神奈川から出ない事だけでもせめて表明しないと内川FAやドラフトと壊滅するぞ
あんまりふざけてると家のトイレ5つ全部TOTOに変えるぞボケ
966代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:39:32 ID:1Adt90900
そう言えばレっクがツイッター始めたころフォローしてたが、なんかウザくなって止めてしまった。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:41:25 ID:ZUSSgOwY0
四国・九州アイランドリーグ選抜に1-7で負けってやばくね
968代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:42:21 ID:w4vGx5NqP
>>965
共同トイレなのか(´・ω・`)
969代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:42:29 ID:Rn/QY+TQ0
>>967
日ハムも負けてるよ
970代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:44:06 ID:dEZdBLV2O
>>941
新人王って言ってもな。
たとえ新人王とれたとして失策25もされてケース打撃は一切出来ず三振王をひた走るようなことがあって喜べるか?
恐らく率は低いしHR打てても打点は低いだろうし。
新人王なんかよりしっかり下地作ってタイトル争いをし続けてくれたほうがいい。
971代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:45:09 ID:DmftMmRQO
>>941
来年は松本をセンターで心中する。
調子落とした時の事を考え園以外でちゃんとセンター守れる補佐を一人。
スレがレフトなら園は代打で藤田や山崎をスタメン。

三塁と一塁(ハーパーがスタメンを外れる事を考えて)守れる外国人を獲得。
筒香は交流戦で昇格しDH起用、調子を見てagesage、9月からは全試合出場

個人的にはこれがベストだなぁ。
もし村田抜けるなら三塁一塁守れるから北川もありだと思うんだよな。
972代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:45:53 ID:t5UerteL0
練習風景も最下位の危機感ないっていうか、緊張感無く心ここにあらずって感じ
リクシル、とりあえず今季は今のフロントに全権委任とか、何とか言え
973代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:47:27 ID:ibACnx2n0
神奈川に残ってなにになる???
ヤクザがかかわってるの?
974代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:48:20 ID:w4vGx5NqP
>>970
何でそこまで決めつけるの?
一年目から二軍で二冠王になることは予想できた?
975代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:49:06 ID:XgJT+fOX0
【速報】横浜内川がFA宣言せず残留の意向

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000007-mantan-ent
976代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:51:06 ID:KhiZjWqt0
まなカフェTVみれねぇ
977代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:52:48 ID:taSL80o4O
>>968

誤解するな五階建てだ
だいたいイナ○ッスは部品を工事屋に出さないからイナ○ッス以外では修理出来ない
どうせリクシルの社員ここ見てるんだろ?早く表明しろ
978代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:54:06 ID:zEqRxWqj0
>>976
もう終わってる
979代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:54:38 ID:CV1srHdCO
>>938
まぁそれが普通だわな
980代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:55:06 ID:KhiZjWqt0
>>978
終わっちゃったのか…
981代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:55:08 ID:OwIqRzLz0
ディアーナどうなっちゃうの?
982代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:56:02 ID:+t3JeXR50
>>981
3人ばかり俺の横で寝てるよ
983代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:56:35 ID:akK42TUd0
>>888
わざわざ解説者や実況アナは横浜リクシルベイスターズでもリクシルって言い直すんだろうか?

ニッポン放送って「東京ヤクルトスワローズ」になってもかたくなに「ヤクルトスワローズ」って言うんだよね。
「千葉ロッテマリーンズとヤクルトスワローズの○○回戦」みたいな感じで。
984代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:56:37 ID:zEqRxWqj0
>>980
俺はツィッターやってないけど、ここで告知してたみたい
またやるんじゃないかな
http://twitter.com/yb_official
985代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:58:41 ID:KhiZjWqt0
>>984
d

てか独立連合に負けたのか
福田みたいな選手いないかな
986代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:59:15 ID:dEZdBLV2O
>>974
二軍は二軍。
少なくとも総合で見れば決して使い続けることができるレベルにいるわけじゃないでしょ。
これからの成長で新人王とれるかも?って思わせる活躍をしてくれた上で新人王って目標が出てくるならいいけど
新人王とらせたいがための起用なんて意味ない。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 16:59:27 ID:+t3JeXR50
>>983
じゃなきゃ買う意味ないだろ

「横浜」は滅びるんだよ
やっと現実見る気になったか?
988代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:01:19 ID:Dt7jR4s1O
>>970
そんな妄想を語られても・・・
989代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:04:57 ID:OZ0sEQDs0
990代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:07:05 ID:DmftMmRQO
>>974
長野が巨人に入って外野の守備、下位打線に+に働いたと想う。

筒香が三塁に入った場合「村田が抜けた状態」
で良くてカス程度の打撃で横浜に+になるかどうか。
しかも試合で見たのは三塁でなく一塁。
しかも広島の末永と違い一軍で戦えるかも見えない。

ハーパーの休みに一塁に入る程度がベストだと想う。
991代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:07:23 ID:o6zrCQDB0
>>981
横浜ベイスターズ→横浜リクシルベイスターズに改名
レック→リックに改名
ホッシー→リクシーに改名
ブーブ→リーリに改名
エキベー→リクベーに改名
ディアーナ→リィアーナに改名
TDN→TDLに改名
992代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:07:27 ID:nvk9CqU00
>>983
昔、東京(ロッテの前身)ってのが実際にあったから、ヤクルトの東京は違和感あるなー
993代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:16:25 ID:gyZaqYpXP
>>868
根本的にズレてると思うのは、住生活はファンに対して責任をとるつもりはないだろ
責任はあくまで株主に対してであり、その中身は戦績じゃなくて
球団を持つことでどれだけ実態的なな黒字を埋めたのかということ

あと現在の株価下落は日本経済の影響が主で、まだ球団云々ではない
994代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:21:24 ID:w4vGx5NqP
>>990
3年連続で90敗以上してるのに今更目先に結果を心配する必要などないわ
多少の犠牲を払ってでも将来のスーパースター育成に賭けるしかない
995代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:22:28 ID:ebnFiSc50
>>994
他の選手にはそのスーパースター育成の犠牲になれってのか
996代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:23:36 ID:S/KrHyd20
>>986
それは強いチームの考え。
997代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:26:34 ID:/OJoLwKZ0
新球団のオーナーとしては
旧球団負け犬イメージを払拭したいからね
村田・内川放出でいもいいんじゃない?
998代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:28:14 ID:ZUSSgOwY0
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1988☆☆☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1287006571/
999代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:29:50 ID:Z87zoMZqO
また某高卒の選手の為に他の選手が犠牲になるのか。
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/14(木) 17:29:52 ID:MhHjZXcg0
2000年代に入ってからは確かに成績悪いけど
90年代はいうほど悪くない
特に雨降り権藤の時代は1位、3位、3位なのになんでクビにしたんだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://schiphol.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://jfk.2ch.net/mlb/