ふらっと全国プロ野球観戦の旅 16行程目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
地方球場巡りや、全国各地に遠征とかしてる奴って結構いるよな。

「おすすめの地方球場」のみならず、「当日移動で試合に間に合うアクセス裏技」だとか、
「観戦の旅の必需品」、「旅を安くあげる方法」、「球場近くの秘湯・温泉」、
「一人旅か、それとも誰かと一緒に行くのか」などなど観戦旅行に関することなら自由に。

旅スレらしくマターリ進行でお願いします。

過去ログやお役立ちリンク集は>>2-10の辺りに。


■前スレ
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 15行程目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1244656320/
2過去ログ:2009/09/14(月) 19:53:47 ID:qb3ConIL0
ふらっと全国プロ野球観戦の旅
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 2行程目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084978298/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 3行程目
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092237050/
プロ野球観戦の旅 (4行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120645009/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1138851638/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目(実質6行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150093334/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 7行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1157289483/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 8行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1169741092/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 9行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180885103/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 10行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1188142407/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 11行程目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1200405293/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 12行程目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209126562/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 13行程目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216832226/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 14行程目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1229879514/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 15行程目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1244656320/
3リンク集:2009/09/14(月) 19:55:39 ID:qb3ConIL0
■公式戦日程
http://www.npb.or.jp/schedule/

■関連スレ
ひとりぼっちのスタジアム観戦44
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1249824971/
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン2009年4杯目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1251438713/
入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ18
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1241234428/
観戦マナーやローカルルールを語るスレ5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1248840494/
4リンク集:2009/09/14(月) 19:56:00 ID:qb3ConIL0
■路線バス
高速バス・夜行バスの格安バスプランならJRバス
http://www.kakuyasubus.jp/
発車オ〜ライネット 【高速バス・定期観光バス予約ネットワーク】
http://www.j-bus.co.jp/new_module/index.html
高速バス 国内旅行 JTB
http://www.jtb.co.jp/bus/areaselect/
にしてつ高速バス
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/

■ツアーバス
【楽天トラベル】高速バス予約
http://travel.rakuten.co.jp/bus/
さくら観光|格安高速バス予約
http://www.489.fm/
旅の散策ツアーズ ‖高速バスのご案内‖
http://www.tabinosansaku.com/bus/highway_bus.html
HOTDOG 格安高速バス(ツアーバス)の専門店 ホットドック
http://www.hotdog.co.jp/bus/
オリオンツアー 格安高速バス
http://www.orion-tour.co.jp/orionbus/

※「路線バス」と「ツアーバス」は似て非なる物で、事故時の対応など大きく異なります。ご注意下さい。

路線高速バス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%90%E3%82%B9
ツアーバス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9
5リンク集:2009/09/14(月) 19:57:50 ID:qb3ConIL0
■鉄道
えきから時刻表
http://ekikara.jp/
ハイパーダイヤ
http://www.hyperdia.com/
青春18きっぷさかなのページ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/index.htm
ほどちゃんの島−寝台列車
ttp://homepage1.nifty.com/hodo/sleeper/index.htm
JR東海ツアーズ ぷらっとこだまプラン@東京−名古屋/京都/大阪
http://www.jrtours.co.jp/kodama/tokyo.html
http://www.jrtours.co.jp/
土・日きっぷ<関東>←→<東北・>(主に仙台/長野)
http://www.jreast.co.jp/tickets/Search.aspx?txt_keyword=%93y%81E%93%FA%82%AB%82%C1%82%D5&mode=keyw&SearchFlag=1&Image2.x=15&Image2.y=9
ゴロンとシート東京往復きっぷ(青森発→東京往復)
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=704

■飛行機
AIR DO 北海道国際航空
http://www.airdo.jp/ap/index.html
ANA 全日空 
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
JAL 日本航空
http://www.jal.co.jp/
SKYMARK WEB SERVICE
http://www.skymark.co.jp/
スターフライヤー(SFJ)
http://www.starflyer.jp/index.html
SNA スカイネットアジア航空
http://www.skynetasia.co.jp/
6リンク集:2009/09/14(月) 19:58:14 ID:qb3ConIL0
■フェリー
さんふらわあ公式サイト【旅客案内】 商船三井フェリー
http://www.sunflower.co.jp/
新日本海フェリー
http://www.snf.co.jp/
太平洋フェリー
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
オー シャン東九フェリー
http://www.otf.jp/
ダイヤモンドフェリー
http://www.diamond-ferry.co.jp/
大阪南港カーフェリー
http://www.osaka-ferry.net/
阪九フェリー株式会社
http://www.han9f.co.jp/
7リンク集:2009/09/14(月) 19:58:30 ID:qb3ConIL0
■格安宿泊
Eクーポン 近畿日本ツーリスト
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
JTB online かんたん旅館・ホテル検索&予約β
http://www.jtbonline.jp/dom_yado/
Yahoo!ビジネストラベル - 格安 ビジネスホテル を予約しよう
http://biz.travel.yahoo.co.jp/
宿・ホテル予約-じゃらんnet
http://www.jalan.net/
「やど上手」全国の旅館・ホテル宿泊予約サイト
http://www.yadojozu.ne.jp/
ホテル・旅館 宿泊予約-ぐるなびトラベル-
http://travel.gnavi.co.jp/
ホテル予約 【旅ぷらざ】
http://www.tabiplaza.net/
ホテル予約・宿泊予約のe-Hotel
http://e-htl.jtb.co.jp/
東京の安い宿
http://www.e-otomari.jp/pc.shtml
大阪の安い宿
http://www11.ocn.ne.jp/%7Eotomari/
8リンク集:2009/09/14(月) 19:59:04 ID:qb3ConIL0
■航空券(鉄道乗車券)+宿泊(パックツアー)
【楽天トラベル】ANA楽パック
http://travel.rakuten.co.jp/package/
【楽天トラベル】新幹線×宿 びゅう楽トク仙台
http://travel.rakuten.co.jp/rakutoku/sendai/
JAL国内・海外ツアー情報・予約
http://www.jal.co.jp/tours/
じゃらんnet
http://www.jalan.net/
乗換案内トラベル
http://travel.jorudan.co.jp/
日本旅行
http://www.nta.co.jp/
JTB
http://www.jtb.co.jp/
KNT 近畿日本ツーリスト
http://www.knt.co.jp/
名鉄観光
http://www.mwt.co.jp/
西鉄旅行
http://www.nishitetsutravel.jp/
--------------------------------------------
テンプレここまで。加筆・訂正、情報提供をお待ちしております。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 20:03:50 ID:qb3ConIL0
今週末の仙台で、シングルで空いてるホテル情報でも挙げていくか。
10代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 20:11:14 ID:0eksMooI0
明日始めて横浜スタジアム行きます。B指定で入っていい席へ移動する大作戦です。
ここは食べ物持込禁止ですか? 
11代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 20:13:05 ID:pM+Z2I0i0
>>10
おまえは外野観戦者に死ねと申すか?

あとスレチだから、こちらへ↓
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン2009年4杯目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1251438713/
12代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 20:35:38 ID:W5UeGNe90
週末は台風が心配だなぁ
13代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 20:39:04 ID:e0b3VFo+0
>1
乙です。
ありがとう
助かりましたm(_ _)m
14代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 21:14:56 ID:LoPvzdou0
横浜スタジアムってゴキブリでろよね
15代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 21:15:03 ID:/1VeAlaKO
>>1
乙でした
>>10
明日は天気悪そうなので雨具の用意を
ハマスタは持ち込み可
>>11
持ち込めるか聞いてんのに食い物スレ誘導するお前もスレチだよ
16代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 21:36:09 ID:hxipCH1c0
ハマスタに食堂があることをつい最近知ったw
だが試合はTVでしか見れないという。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 22:01:20 ID:Q8QCWxuO0
明日天気悪いのか
月始めの楽天西武三連戦
先週水曜のマリン
先週金曜の西武ドームは雨降らなかったけれどここ最近行く試合雨多すぎるぜ…
18代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 22:05:47 ID:EXSO5Gnu0
>>16
それって関係者用じゃなくて観客も入れるスペースにあるの?
浜スタに・・・し、知らなかった・・・・
19代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 22:42:38 ID:ywf7YotQO
先週末札幌行って今週末は仙台→福岡か
スカイマークは仕事で行けなかったが
何気に最近週末はハードだなw
旅のエキスパートの此処の住人にお伺いしたい
仙台→福岡を直行便や新幹線乗り継ぎ以外で
変態ルート取る人居たら披露してくれまいか?
今後の参考に出来たらな、と思いましてね
20代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 23:38:05 ID:3NfLeRmk0
>>19
インチョン経由に挑戦してくれ
21代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 23:47:17 ID:+sCmrU+L0
>>19
思い浮かんだのが
仙台(フェリー)名古屋(近鉄)大阪(フェリー)新門司
22代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 23:51:13 ID:m7Pt9aHgO
>>16
ビクトリーコートだな
98年の優勝ペナントが飾ってあるから一度は行っとけ。
お勧めメニューは黒チャーハンだ
23代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 01:04:24 ID:Nq2MVZNB0
>>19
今回は寄る年波に勝てず、飛行機を使うが、
普通だったら仙台から新幹線で大宮いって、湘新で新宿行って
夜行バスの博多号で天神に行く。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 01:33:54 ID:psavUFfu0
>>21
一人旅がほとんどなんでプライベート(個室)のない船旅は敬遠してたんだが
今はS寝台とかあるんだ
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 07:23:42 ID:yxFsQJMr0
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
26代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 07:58:05 ID:v1/hE/EbO
>>19
夜行バス仙台→大阪、大阪→福岡の乗り継ぎ
27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 08:24:50 ID:aNjhXtFk0
>>26
いったい何時間かかるのか・・・w
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 09:14:05 ID:77VdZR2d0
>>19
仙台→深夜高速バスで新宿→高速バスで甲府→在来線で静岡→新幹線で福岡
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 10:25:41 ID:jelDUyn1O
変態ばっかりやww(愛しき的に考えて
30代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 15:06:53 ID:wbvMQ4IZ0
飛行機
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 15:08:42 ID:1o9bP0YaO
色々な変態ルートwをありがとう
インチョン?と
思って検索かけたらクソワロタ
福岡は韓国近いもんな、盲点だったわ。
何か海豚の竹芝→大島→調布を思い出した。
でもネタ的にも時間的にも
移動日有りの連戦なら
アリだなとも思たw
32>>31:2009/09/15(火) 17:34:15 ID:1o9bP0YaO
連投スマン
>>19です
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 18:10:23 ID:ZqWRtNtx0
東北在住者がシルバーウイークおよび10月アタマの週末に
Kスタでの3連戦を毎日日帰り観戦するのにもって来いのきっぷ

東北ローカル線パス(普通列車限定)
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=3&serchBtn3.y=11&pc=3&GoodsCd=1498


って楽天スレに夜中に貼ったんだけど3日連続デーゲームってのはないから
出発地にもよるけど1日は仙台泊まりする必要あるな。
デーなら八戸あたりからでも一応往復可能だけど。
34代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 20:22:12 ID:R9fU3vy7O
シルバーウィークに札幌に行く予定だが来月の鷲戦の最終戦にも行きたくなってきたなwダルだろうし
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 20:35:45 ID:ZDlPvQG00
>>26
ケツの肉がぼろぼろ取れる夢を見る事になるぞw
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 02:00:36 ID:cttKyzZ5O
>>35
それ長嶋さんでしょ?
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 04:45:50 ID:XO1I2Sgm0
>>26

距離的に似たようなモノだと思うけど

鹿児島→(夜行)→大阪→(昼行)→東京

の乗り継ぎはしたことある。
鹿児島を18時だか19時だかに出て、東京着が16時ごろだったような…
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 04:54:35 ID:DJ41N0Ni0
ミスタさんのことだね
39代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 05:32:22 ID:cttKyzZ5O
ダメだよここで長嶋さんの話ししちゃ
40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 13:43:39 ID:A8/lmjJE0
札幌で4時間だけ時間があったらどこに行く?
41代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 13:54:25 ID:blUD2xHnO
>>40風俗
42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 13:59:45 ID:er0Ko+6QO
スープカレーかラーメン食べて、旧道庁見て感嘆し、時計台を見てがっかりする。
ちっと足を伸ばせばサッポロファクトリー。
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 14:37:59 ID:YufYMQpnO
>>41
即答ワロス
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 15:30:19 ID:A8/lmjJE0
秋葉原って今でも、路上で撮影会とかあるの?
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 15:30:54 ID:lZTLKtJ00
てすと
46代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 17:53:13 ID:6La0x1by0
44と45が唐突過ぎて訳わかんない
47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 20:47:15 ID:0OgPq6ph0
10 の者です。結局関内の金券ショップで3500円でオーナーシート勝ったら
ベンチ上最前列が取れて超ラッキーでした。B指定なんて買わなくてよかった。
でも雨で大変でした。でもガラガラでした。でもサヨナラのいい試合でしか。
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 22:01:34 ID:D+5oKSgnO
>>47
昨日見に行った人か
ハマスタのオーナーシートって金券屋には結構出回ってるし、平日の試合を3500円で買ったのはあまりお得ではないような気もするな
でも最前列で楽しめたんならよかったね
49代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/17(木) 00:05:58 ID:p5Atnxdu0
>>44
歩行者天国がないから基本的に不可能
どこかのビルの敷地でやれないことはないが、すぐ警官がすっとんでくる

意外かも知れないがコスプレイヤーが嫌いな人は少なくない(…ので即通報される
50代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/17(木) 14:48:53 ID:LFGkZBka0
メイド喫茶のチラシ配ってるメイドはそこら中にいるけどね
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/17(木) 15:05:34 ID:DonK2hIEi
>>37
おまえら水曜どうでしょうの観すぎ
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/17(木) 18:30:24 ID:VH0nA6FT0
>>51
ワッキーの地名しりとりのパクリのやつか
53代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/17(木) 21:04:20 ID:97ULGbtG0
土曜日名古屋ドーム行きます。一応指定席行きますが
美味しい食べ物を推薦してもらえませんか?味噌は嫌です。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/17(木) 21:34:07 ID:mTY255nE0
>>53
スレチだ、ヴォケ
55代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/17(木) 22:17:47 ID:VH0nA6FT0
>>53
あるけど、君は分からなくて結構
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/17(木) 23:56:53 ID:oyCRZGQD0
新潟に住んでいますが
今日、午後から仕事が休みで、明日休み
14時台の新幹線で
千葉マリン行こうと思えば
簡単に行けたのだが、
行かず。
お前らだったら、絶対に
行ってたかい?
カネに余裕はあまりないけどね
57代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 00:26:30 ID:bkaBcyDS0
さて、生ガキ−メンタイコシリーズだ。
明日はファミマからチケット取りだして、ビジユニ洗濯して
忙しい、忙しい。
58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 01:02:21 ID:y23oEJpu0
>>57
俺は5試合行くけど、着替えの量が大変なことにw
下着やTシャツも日数が多いと馬鹿にならんよ。

お勧めされたけど、100円商品で使い捨ては性に合わんな。
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 02:01:03 ID:E8N0BhtZO
>>51
ちょっと違うんだなぁ
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 02:36:33 ID:eNW8VBRI0
>>56
金曜は行かず、土曜のみ土日切符で観戦
余る日曜日の分はヤフオクで誰かシェアする人を探すか金券屋
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 04:32:30 ID:qcDTt9N50
一応

違法だ
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 05:31:42 ID:dtiegaWZ0
>>58
途中で洗濯すればいいじゃない
前は球団公式のグッズの選手Tも速乾性で遠征向きだったんだけどなぁ
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 07:10:07 ID:Qu62K1Bz0
>>56
日本語で書けキチガイ
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 10:59:31 ID:89hMz1j0O
ボロパンツ履いたりインナーにボロTシャツを着て現地で捨てて帰れば荷物は減る。
上着とGパンは一枚で十分
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 14:26:50 ID:/anrXAcc0
l;
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 14:31:02 ID:5PnDGlRNO
連休に福岡遠征します。
観戦ついでに海の中道へ行こうと思ってますが、
西戸崎駅近辺にレンタサイクルって何軒かありますか?
もしくは、西戸崎から潮見公園までバスってありますか?
お詳しい方、どうか教えて下さい!
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 21:18:32 ID:VsPaz/I30
明日名古屋ドーム行きます。一応指定席行きますが。
どこで可愛い女の子と出会いがあるか誰か教えてくださいび。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 21:31:03 ID:34SvoeL1O
>>67

名古屋は酷いw

諦めなさい。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 21:43:13 ID:rVmTfx4kO
>>40
すすきの
70代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 22:08:25 ID:fZ7mLfZo0
>>68
でも竹下景子も伊藤麻衣子も河合その子も石川秀美も名古屋出身じゃんか。
いるでしょ。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 22:14:19 ID:vrJMLzON0
熟女でいいんかw
72代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 22:16:51 ID:lJHPZ2D70
>>68
ナゴドに行けば、ピンク色のかわいいのがいるじゃないか!
73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 22:17:32 ID:lJHPZ2D70
加藤あいもおるでよ
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 22:37:28 ID:SRZ+ODOq0
>>66
一応の検索はしてるの?
レンタサイクルについては5年前だけど、ずばりな質問が下にあるよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa748732.html
バスは、西戸崎駅前から志賀島へ入って、時計回り(つまり潮見公園には
いかない)に休暇村あたりにいくやつならあるみたいね。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 23:50:44 ID:QEu4s+xn0
>>66
西鉄バス公式サイトは時刻表も充実しているよ モバイルからもOK
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 00:35:05 ID:Fik3rYn9O
>>66です
>>74>>75遅くなりましたが有難うございます!
こちらをとっかかりに、
もう少し調べみます。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 04:06:12 ID:CW1lF5f/O
>>64
ボロ着ちゃうともし女の子引っ掛けた時がなぁ
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 05:24:54 ID:t8zkVhxi0
名古屋といえば兵頭ユキとつぼいのリオ
79代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 05:44:06 ID:rivWZMl60
>>77
「お前と一緒にここに捨てていくから」
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 07:35:57 ID:4r82vRRrO
名古屋といえば
服部とイマキタ加藤
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 11:12:24 ID:PFPgO0RP0
来月のアイベックス(成田→仙台)を予約しますた
JALはそこらじゅうから撤退するみたいだし、飛行機ヲタは早め早めに乗っておいた方がいいかもね
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 12:15:21 ID:J4GNhptGO
>>81
今乗ってきたよw
窓は小さいけどキビキビ動いて楽しかった
これからは大型機よりもリージョナルジェットの時代じゃないかな
MRJとかも控えてるし。
JALはもうダメそうだけどw

さて、Kスタに急がないと
83代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 20:39:19 ID:t8zkVhxi0
jal は実質つぶれてるからスチュワーデスと血痕するチャンスだお。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 20:59:34 ID:J4GNhptGO
仙台のホテルがどこも満室なんて話があったけど
ホテルに入っていく楽天ファンがやたら多い気がする
東北各地から泊まりで来る楽天ファンが増えたのかな
二軍戦をあちこちでやった成果かしら
しかしユニ着たまま歩く楽天ファンがやたら多いw
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 21:04:54 ID:tGxsmZh8O
>>84
大型連休だからってのもあるかもね。
86代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 21:13:15 ID:sEj00Twqi
利久どこも混みすぎ
ユニとかTシャツのままの奴も多いし
87代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 17:59:00 ID:JdXTubzeO
今仙台からの新幹線の中なんだけど
今日の仙台駅新幹線ホームはロッテファンがちょっと少なくて
代わりに楽天ファンがちらほらいる様子だった

ロッテは福岡に行く組もいるだろうし
今日は仙台泊が多いのかもね

中には次札幌なんて人もいたりするのかな
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 18:05:05 ID:tty1UGP80
ビジネスホテルって体洗うヤツあるの?
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 18:11:44 ID:FzzgFMax0
>>88
ユニットバスあるだろ

ビジホ経験ないんか

カーテンは内側 覚えとけ
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 19:00:55 ID:cDAoSN3s0
>>88
俺はシャワーで済ませちゃうな
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 19:04:51 ID:+Uhmb0ff0
大浴場のあるビジホも結構あるんで俺はその手のホテルに泊まる
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 19:54:15 ID:FWdn4n3S0
だれひとり>>88の質問に答えていない件
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 19:55:54 ID:jAffsSq8O
体洗うやつについて考えてみました。

1お風呂 シャワー
2石鹸 ボディーソープ
3スポンジ 手拭いタオル
4三助さん
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 19:57:16 ID:cDAoSN3s0
>>92
ホテルの施設概要すら読めないのかと
95代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 20:29:39 ID:lkts2z1KO
「ヤツ」が体を洗う行為なのか道具なのかどっちを指してるかだよな
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 20:48:38 ID:m5Lnst4hO
>>87
遠方から来る楽天ファン増えた感じだよね
俺もまだ泊まりで明日福岡直行便

今日は国分町のロック行ってみた
こういう世界もあるんだねぇw
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 21:45:29 ID:ksoQV01U0
皆金持ちだな。飛行機で観戦旅行なんてうらやましい。
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 22:56:46 ID:BjAdNwEp0
 >>93
 文脈から察するに、「スポンジ・タオルたわし」の類だろうな。
普通はどこのホテルでもそんな気の利いたもんは置いてないはず。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 23:11:48 ID:m5Lnst4hO
泊まったところで体洗う用のスポンジがアメニティであるとこあったな
どこだか忘れたけど、ビジホでも女性客狙った
ちょっとかわいい感じのだとあったりするかも
(ロビーに花を飾ってるのを予約サイトでアピールしてるようなとこ)
タオルで泡立てるとすすぐの結構面倒だったりするんだよね
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 23:12:32 ID:ASZZOhHL0
>>93
5のデリヘル嬢でw
101代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/21(月) 01:37:07 ID:qjGa4bzk0
>>95
ひねくれすぎだろw
日本語として、おかしいと思わんか?
102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/21(月) 02:32:20 ID:Xx3uptsE0
いや分からんぞ
「体洗うやついるの?」のミスタイプの可能性もある
>>88は旅先で風呂に入らない習慣の人かも知れないし
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/21(月) 03:10:10 ID:dnQ1+NjWO
>>98さんの通りだと思う
>>88さんは体を洗うための物を尋ねたんだろうな
もし体を洗ってる人を尋ねてるなら、ビジネスホテル「で」体を洗うヤツ「いるの?」ってなると思うし
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/21(月) 04:49:11 ID:Awoh2Fm5O
>>88
そろそろ出ておいで
105代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/21(月) 06:40:13 ID:HFS/6OCG0
普通に風呂とかシャワーとかがあるのかどうか聞いてるんだと思った
物ならタオルで洗うんじゃないの?
106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/21(月) 09:28:25 ID:p8srKL3+0
くだらん流れだな。
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/21(月) 10:36:01 ID:7N15o3GLP
ふとしたことで脱線
よくあること
108代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/21(月) 12:39:43 ID:v7TMBYuI0
いくら安いホテルでもタオルくらいはあるでしょ
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/21(月) 12:42:53 ID:gtEf7Bn60
タオルって泡立ちにくいよね
110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/21(月) 17:50:29 ID:Gz/Dtucj0
100均ででも買っていけばよろし>身体洗うタオル
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 16:37:45 ID:2Tu7yU/q0
風呂とシャワー別ってないの?
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 17:20:50 ID:5Cy/QS3A0
そういうところは高いんじゃないの?
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 20:38:18 ID:ERm0OSx10
やっとネットに繋がる環境になった。

>>82
結構年寄りや家族連ればかりでそれらしい人は見なかったけどな〜。
1人コテコテのユニ姿がいたけどw
乗り心地はよかったけど車輪を出したときの衝撃が寿命を縮めた。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 20:46:14 ID:ERm0OSx10
>>86
牛タンどこも混み過ぎ。
仕方なくパルコのすし波奈に行った。
千葉の本店はロッテと浅からぬ縁なので義理を果たしたつもりだったのだが、
特上にぎりを頼んだら、「楽天イーグルス1丁!」

行くんじゃなかった。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 21:03:46 ID:yNoI+7R2O
>>114
仙台行くと駅の北辰寿司行くけど
あそこも千葉がメインなんだよな

牛タンはエスパルの青葉亭とか行ったらすぐ座れたよ
よくわからんタレが三種類も出てきたw
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 21:16:13 ID:jiDt39ov0
>>115
仙台駅のすし屋行くなら力寿司でもいいような
食べ放題はなくなったけど、リーズナブルな価格設定

http://r.gnavi.co.jp/t052600/
117代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 21:25:13 ID:ERm0OSx10
>>115
青葉亭って、あのエスカレーターの下の?
エスカレーターからなんか落とされたら食い物に入りそうだ。
118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 21:37:47 ID:WjmiaZKH0
>>114
ワロタw なんという罰ゲーム…
まあそういうのも旅の楽しみと考えよう
119代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 21:59:17 ID:yNoI+7R2O
>>116
その辺に泊まってたけど、そんな店あるんだ
機会があったら行ってみるかな
>>117
あぁカウンターの後ろがエスカレーターだったかも
仕切無かったっけ?まぁ大丈夫だろw
ドリンク一杯サービスだったし安くあがったよ
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/23(水) 17:06:26 ID:ZJNxIbLn0
イースタンの優勝の行方が混沌としてるから、寝台北陸の予約もままならない…
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/23(水) 17:07:42 ID:r34Be3dZ0
そこで急行能登ですよ
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/23(水) 17:56:03 ID:guGVjCJ2O
>>113
貨物室が床下にないから振動が伝わりやすいんだろうね

しかし50席ほどの便に少なくとも3人はその目的で乗ってたということかw
バス一台に全員乗れちゃう多さしかないんだもんな
バス移動で乗るのも初めてだし、使い捨てカメラ用意して写真撮りまくったよ
しかしフィルムと現像、プリントで二千円とかデジカメに慣れると高すぎるw
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/23(水) 18:07:33 ID:CEdSzVAP0
松橋って、21歳の男が一人で行ってもおもしろい??
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/23(水) 21:06:04 ID:0sKgdnWs0
にゃんにゃん旅行がしたくなったな。どこい行こうかな。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/23(水) 21:07:42 ID:r34Be3dZ0
>>124
猫屋敷
126代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/23(水) 22:32:41 ID:suZ2faSyi
今日は横浜ファンの娘と横浜でHしました。明日、大阪帰ります。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/23(水) 23:10:47 ID:0sKgdnWs0
皆野球よりにゃんにゃんだな。やっぱな。それでええぞ!
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 12:57:29 ID:VxMOlJap0
仙台城って何か残ってるの?
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 14:51:36 ID:ueMvPviy0
>>128
石垣
ループルで本丸の青葉山に登ってから
博物館の裏に出る道を下っていくといい
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 19:17:09 ID:8PoYRdAFO
>116
力寿司
懐かしいな。
仙石線が地上時代は踏切際で情緒があったが、最近は行ってなかったな。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 19:21:18 ID:kNVYu5Dz0
仙台に遠征するときいいネットカフェを見つけたけれど
土曜日とはいえネットカフェって満室になることあるのだろうか
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 19:38:59 ID:/JsgPw/YO
i-cafeか?
鴎戦の晩は満室になったりしてw
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 19:47:36 ID:CnD0rVb90
>>131
今回は仕事の都合で土曜の夜に行ったら
シルバーウィークとあって個室はどこも満室お断り。
更にオープン席すら満席お断りで涙目。
覚悟決めて公園で野宿しようとしたら
酒飲んだせいか蚊の猛攻撃とあまりの寒さに根を上げて、
駄目もとで3時過ぎにもう一度行ったら2人部屋(当然料金2倍)
が開いてて何とか助かった。
長々愚痴ってしまったが
おいらのオキニは七夕の時は分からんが今まで満室は無かったな。
光ペー行った時も大丈夫だったし。
>>132
案の定中でユニ来てうろついてる奴居たわw
134代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 20:02:52 ID:kNVYu5Dz0
>>132
そこですw
>>133
ありがとうございます。西武戦なら何とかなるかな・・・
135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 20:21:59 ID:CnD0rVb90
>>134
アイカフェか
あそこ立地良いよね。
早めに手配しとけばあぶれる事はまず無いでしょうな。
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 20:40:43 ID:mjzM1x0y0
俺は野球行くと見せかけてにゃンにゃンしにいくのが多い。
黒バットをなびかせて。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 20:43:44 ID:tRRepG/v0
×黒バット
○かりんとう
138代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 20:45:27 ID:hLLBmh0Z0
ほぼ楽天球団誕生と同時期に開業してるんだよな>i-cafe@Bivi
あんま有名にならんで欲しいんだがw
まぁ個人的には高速バスで着いて早朝の時間潰しか、野球関係なしで安く夜を過ごしたいときだな。
野球のときは汗かくしネカフェのシャワーとかイヤだし、疲れてるから布団で心安らかに寝たい。
139代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 20:55:43 ID:kNVYu5Dz0
土曜18時開始
日曜13時開始
だと寝るだけでホテルという気持ちにはなれなくて…
とにかく明日からの三連戦次第だけど
140代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 20:58:43 ID:wFhkofbCO
広島市内でどこのホテルも満員だとしたら
終電間に合うところでビジネスホテルあるとこってどこですか。

呉まで行かないとないですか。
141代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 21:03:44 ID:JiX/jDJd0
i-cafeって西口にもあるよね。そっちも一杯になるの?
西口の方も何気にあおば通駅に近いからKスタ行くには便利。
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 21:38:25 ID:vNcas8FHO
俺も明日からの3連戦しだいだけど、
来週の土日に初めて仙台行く予定。
最初は金かけたくないから満喫でもいいかなって思ってたけど、
旅行会社のパンフレット見てたら、
往復新幹線、朝食バイキング付きのシティーホテルパックが一万台でザラにあるんだね。
143代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 21:44:44 ID:CnD0rVb90
あ、東口にもあったね。
半田屋は知ってたがw
西口のつもりで話してた。
東口は同類が多いと思うのと
尚且つ野球開催日は混んでる
イメージがあってスルーしてる。
てか何で土曜がナイターなんだろ?
いつも西口の離れた所利用なので
今回まさか店内でユニ着てる奴に遭遇するとは思わんかったw
何にせよこの時期でも観戦モチベーションがあるのは羨ましいorz
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 21:46:59 ID:SGZXzeVz0
>>140
広島は広島だけが無駄に大きく、周辺の都市規模は小さい。
数の多い広島市中心部の方が空いている事が多い気もするが
終電で行ける周辺となると、呉・岩国・西条(東広島市)くらいしか
「駅近くにビジネスホテルのありそうな街」がない。
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 21:53:59 ID:mjzM1x0y0
>>137
お前俺の黒大根みたら腰抜かすぞ。これまで熟女でさえキツキツで悲鳴をあげ
ましてや処女の子は気を失うほどのビッグポールだぞ。お前のケツにも
入れたろか?
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 21:55:04 ID:tRRepG/v0
>>145
×黒大根
○はつか大根
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 22:00:09 ID:hLLBmh0Z0
>>144

西条の駅前は東横以外ほとんどないんじゃない?
「西条 駅前 ホテル」で検索すると愛媛のほうばかりヒットする始末…
東広島は結構あるみたいだけどなにせ新幹線駅で交通費高くて、終電は早くて速いし…

あと宮島口はホテルあるな、ビジホじゃないかもしれんけどw
まぁこの中で市内抜きで考えるんなら呉が無難じゃないの?
148代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 22:14:07 ID:SGZXzeVz0
>>147
「東広島市 西条 ホテル」だと西条駅前がいくつかヒットするが
名前だけがホテルの純旅館かもしれんなァ・・・
宮島口、アレはビジホみたいだがあっちは普通のホテル。
そもそも宮島口はビジネス街じゃないんで数がない。
さすがに呉が無難かな・・・県内では大きい方の街だし。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 22:16:29 ID:sk12viwM0
 どことは言わんが、今年の遠征で泊まった呉駅から徒歩6分の某ビジネスホテルは 

 ・夜11時(だったかな?)過ぎるとフロントが無人になってシャッターが下りる。
 ・「外出時は鍵は持って出てください」
 ・朝も「一定時刻までは出勤しないので、それまでに出る場合はフロントに設置してある鍵返却ボックスに鍵入れて出てってね」
 ・フロントスタッフが呉市内の美味しいものや名所についてほとんど知らない。
 ・晩ごはんはともかく、朝ごはんがなし。
 ・数が少ないのでシングルなのに無駄に広い部屋。

 朝飯ないのも、名所や美味いものを知らんのもまだいいが、部屋が広すぎて落ち着かなかったし、
何より一定時間過ぎたらフロントが全員帰宅するってどうなのよ・・・。これで5,300円って・・・。呉に行ってももう
そこだけは泊まらん。

  
150代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 00:21:50 ID:drCCfYxL0
>>142
東京→仙台は数が多いからね。でも仙台→東京は2マンを切るパックは何故か少ない
しかも一人で利用可となると皆無

自分は今週末その逆をします
ただ土日きっぷを使って日帰り×2だけど
151代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 00:29:37 ID:DlQDvpgr0
>>150
東京は日本唯一の首都黙っていても人は来る
地方は1地方都市の身分なので、よそと競合する弱みがある
安くしないと来ないよ
152代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 06:03:55 ID:RtdPkNc9O
1公
2鷲
3猫

だとCSの遠征予定立てやすいんだけど、
鷹が絡むと金がかかりすぎるんだよな。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 07:17:10 ID:fvzRq4Oz0
>>146
俺の如意棒(13CM X 34CM)でお前の女メロメロにしてやる。

154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 09:16:07 ID:CrnOhNAwi
日本のCSは諦めてアナハイム行くことにした。
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 12:10:15 ID:jxApG23z0
>>152
いくら不調でも、鷹は3位には入りそうだけどね。
でも、3位はどこでも関係なくない?
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 13:50:08 ID:ROaz4jes0
>>152は猫ファンだってことじゃないの?
さすがに2位はないって思ってるってことだろ。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 14:47:11 ID:mwpY8BJFO
札幌よりも新幹線でも行ける福岡の方が気軽だと思うがな
連休最終日はヤフドで最後まで見てから新幹線で帰って
その日のうちに千葉の自宅に着いたよ

飛行機は安いチケット取ると遅らせることも出来ないし
すぐ遅れるから終電ギリギリで手配するのも怖い

仙台は時間的には所沢の山の中行くのと大差ない感じw
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 15:13:10 ID:ROaz4jes0
たとえば18時の博多発のぞみに乗ると23:06品川着。
福岡空港20:35発のJALに乗ると羽田22:10。京急品川でも23時前には着く。
18時以降でそれくらいまでの時間の飛行機を押さえとけばちょっとくらい遅れたって
余裕で新幹線より先着出来る。
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 18:03:21 ID:DlQDvpgr0
>>158
日航の関係者うぜーーーー
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 20:12:55 ID:QW/Yyvlw0
>>159
JALもいろいろ大変なんだから察してやれw
161代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 22:02:51 ID:fvzRq4Oz0
JAL FUCK = 上智、青山、立教の女をファッく。
これJAL男性社員の標準的な遊び。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 22:33:29 ID:L1z4puee0

我々JAL社員はソフィア、青学、セントポールと言ってる ↑まぬけか
会社は火の車だがそんなこと言わない

このネタ以上で終了 観戦の旅の話題へ戻せ
163代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 23:39:31 ID:mQU4olyz0
JALがとかち帯広空港から撤退すると道東シリーズの遠征が厳しくなるなぁ。
164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 03:01:21 ID:ApdQRtQt0
たとえば18時の博多発のぞみに乗ると23:06品川着。
福岡空港20:35発のANAに乗ると羽田22:15。京急品川でも23時前には着く。
18時以降でそれくらいまでの時間の飛行機を押さえとけばちょっとくらい遅れたって
余裕で新幹線より先着出来る。
165代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 07:16:18 ID:H9HzHrH9O
今日、明日の海浜幕張周辺は
東京ゲームショー開催のため大混雑になりそう。
マリンへ行く人は、ご注意を。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 08:24:52 ID:+Ff00D+e0
JAL FUCK =城みちる、あいだもも、ルーシーちゃん とのファっく。
これが一昔前のJAL社員の遊び。こんなことしてるからつぶれるんだな。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 13:18:21 ID:qVyHOM2v0
このスレ的には、パはどこが2位と1位になるのがいいんだ?
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 17:15:14 ID:s324nfMLO
>>167
そんな事どうだっていいじゃない
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 17:40:09 ID:7uaGBdQGO
日シリはハムと巨人で、7試合とも東京ドームでやろうぜ!
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 17:41:15 ID:IzlsEBVp0
>>169
このスレ的には最低じゃないか?w
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 21:49:29 ID:+Ff00D+e0
JALはどうなるんだ。このスレ的にはJALの行方は結構大事だぞ。
無くなったら影響が多大。
JAL FUCKって笑えるな。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 21:54:10 ID:32GnN5KS0
飛行機なんて邪道
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 22:39:58 ID:K/rcvQ9n0
ある程度見尽くした者にとっては、札幌はちょっと遠出しないと見所に乏しい。福岡の方が集積度は高い。
174代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 00:49:10 ID:/ioOPffe0
日尻の時期の札幌ってダウンジャケットいるだろう…荷物かさばるから北はちょっとな
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 02:15:27 ID:/MUZiu800
>>174
屋外で長時間並ぶんじゃなければそんなに厚着しなくていいよ
ドームも店の中や地下街、電車も暖房効いてて暑いし

去年10月の終わりから11月にラリー見に札幌行って
一日外居たけど、日が沈んだら凍死するかと思ったけどw
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 08:28:41 ID:uf+ZOJdt0
日本シリーズは札幌にしろ仙台にしろ、どう行くかの前にどうやってチケット取るかがあるからなぁ・・・
特に仙台なんかでやることになったら瞬殺間違いなし
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 08:37:11 ID:5124w10G0
>>176
球場の席数が30000未満なので開催できない 東京ドームで代替になるはず
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 09:16:04 ID:uf+ZOJdt0
>>177
トン
初めて知ったわその内規

って、またロッテの時と同じくかよ・・・
仙台カワイソス
179代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 11:23:20 ID:u+Gz7W5lO
東京ドームでの代替開催になったら仙台では暴動が起きるなw
ロッテが日シリを後楽園でやったその年、仙台でやった公式戦はたった26試合
なんか名ばかりの本拠地って感じもする
ホームゲームをほとんどKスタでやってる今の楽天と状況も違うし、なんだかんだいっても結局はKスタで開催できるんじゃないの
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 11:50:07 ID:D8Ixtb27O
皮算用
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 12:24:15 ID:Hz2vGPnqO
日シリと球宴はNPBが吊り上げるからムカつく。根来みたいなやつの報酬になっている
182代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 12:25:32 ID:i8UTzaaZ0
1つの席を2人でシェアすれば、2倍客が入る。
183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 12:48:24 ID:UaRrqfEz0
>>178
オールスターも同じ規定があったけどそのへんはごまかしてKスタでやってる
てなわけで普通に仙台で開催すると思われ

CSのチケットは売るみたいだし
184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 13:05:10 ID:AjtqizoR0
CSみたいな茶番に金落とすなよ
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 17:24:33 ID:Dj4SY5Lj0
>>183
規定を適用しないなら、規定をなくせばいいのに。
適用されないルールは意味がない。
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 17:36:08 ID:FTmfp+yc0
>>185
お前もっと大人になれよ。そんなこと行ってたら社会に出たら大変だぞ。
187代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 18:11:00 ID:uf+ZOJdt0
>>186
スレチだが、>>185みたいな考え方はむしろ今の会社では重宝される
今までこうだったとか規則がこうなっているのに守れない方が悪いとか、そういう考え方は組織にとって害悪となることもある
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 19:04:05 ID:NMUeaKWS0
レフトの芝生エリアに10,000人くらい詰め込めば30,000人規定クリアできるんじゃない?
189代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 19:26:52 ID:i8UTzaaZ0
パブリックビューイングも加算
190代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 19:59:26 ID:hHjzG70A0
オールスター日生球場分は大阪球場でやった

詰めれば>> 消防当局が許さない

CSは仙台可能、E主催権利がある(=収益)

シリーズの時期、ナイターは仙台では寒過ぎてダメ
寒過ぎてを最大の理由にキャパの大きい東京ドーム(NPB収益がっちり)
191代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 20:02:44 ID:hHjzG70A0
仙台では暴動おきない
飲食物持込禁止に従順な方々、田尾解任でも反対の輪が大きくならない
74年同様グチレベルでおしまい
192代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 20:09:34 ID:FTmfp+yc0
>>187
お前3ヶ月で会社辞めたニートだろう。ついでに童貞で真性包茎だろ!
あとマザコンで放火経験もあるな。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 20:14:50 ID:ruvhoiLf0
>>191
田尾解任の時は、後任監督がノムと決まったとたんに一気に鎮火したw
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 20:16:31 ID:smBeNqrk0
こんな感じで宮城スタジアムでやればいいじゃん。
ttp://jhockey.files.wordpress.com/2008/03/coliseum1.jpg
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 20:35:28 ID:D8Ixtb27O
狭い〜
196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 09:54:17 ID:mzQIVJPEO
>>194
お前天才だなww
197代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 11:58:01 ID:aYAOCz4rP
>>194
これはよいロサンゼルス・メモリアルスタジアム

この画像の件を調べてみたら、ドジャースのロス移転50周年を記念して催されたものなんだってね
その時はオープン戦であるにも関わらず、11万人もの観衆を集めたんだとか・・・・・・・・・・・
198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 12:07:04 ID:9dfpPwmX0
マイアミとかオークランドとか、野球とアメフト兼用スタジアムは現にあるよね。
宮城スタジアムも今のままじゃ使い道ないんだから、兼用スタジアムにしちゃうってのも…ムリか。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 12:48:10 ID:TsaHUIvi0
北陸遠征消滅・・・・
札幌に変更。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 14:53:59 ID:Z6weh7ZG0
楽天が常にAクラス入りチームになったら、新スタジアム作るんじゃね?
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 19:39:37 ID:WRvlVguG0
作らないでしょ
人口100万人前後の都市では今の大きさでも余ってる

自治体が建設してそれを指定管理者として甘い汁 これだと思う
出て行かれたくないから足元を見られてる
202代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 19:42:01 ID:Zcbqkf6L0
>>197
移転直後ドジャースタジアムが完成するまでの間の画像、何かのギャグにしか見えんw
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/3/35/LA_Coliseum_baseball.JPG
球場規模
左翼 - 251.6 ft(約76.7 m)
左中間 - 320 ft(約97.5 m)
中堅 - 420 ft(約128.0 m)
右中間 - 380 ft(約115.8 m)
右翼 - 300 ft(約91.4 m)
バックネット - 66 ft(約20.1 m)
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 20:46:11 ID:2AGjJTkh0
札幌遠征される方へ
さすがに北の大地は寒くなってきました
冷えた身体をあたためるラーメン店をご紹介

近鉄いてまえ戦士、光山捕手のお店 札幌・元祖ラーメン横丁『けらあん』
お勧めです
ググればいろんな情報が出てきます
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 21:35:15 ID:8CWKT9y20
>>202
さすがにレフトは巨大ネット張ってるようだな
205代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 21:39:41 ID:hNBRgzHx0
>>198
ターナーフィールドみたいに陸上競技場を改造するって方法もあるけど
宮スタは遠いんだよね。
W杯の時に行ったけど陸の孤島…。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 22:34:23 ID:Vd5zhDBcO
>>205
仙台周辺に住んでる人ならよく知ってると思うけど、宮城スタジアムは最寄り駅から歩くと40分以上はかかるんじゃなかった?
あそこで常時試合をしても行く方が大変だと思う。
電車も東北本線から分かれた支線になってるし、西武ドーム並にすぐには電車を出せないみたいだから厳しいかもね。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 22:37:01 ID:26ds0OU10
40分もかかりません
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 23:45:33 ID:ngMdgDSzO
宮城スタジアムとユアテックスタジアムは別物なの?
209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 23:59:09 ID:p5xNJ5SE0
>>208
まったくの別物。
宮スタは5万人収容の陸上競技場。
ユアテックは2万人収容の球技場。アクセスは駅から徒歩4分の神立地。
210代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/29(火) 00:36:07 ID:7Ibkt54E0
まあKスタ(宮城野原)に慣れちゃうとユアテック(泉中央)ですらイライラくるんだけどなw
あのへん周りなんにもないし。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/29(火) 00:55:14 ID:SRzWpSmQ0
ユアスタは八乙女と泉中央の間だからな
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/29(火) 01:11:10 ID:7J9rboB/0
外から見ただけだけど、あれ、デカ過ぎね?
満員になったら、交通が細すぎる。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/29(火) 01:15:36 ID:7J9rboB/0
意外にもそれ程大きくなかったんだ・・・・
シッタカぶるモンじゃないな。
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/29(火) 15:53:01 ID:bS/lWwow0
明日から仙台に2泊3日で行くが、天気大丈夫かな?
うちのチームは大丈夫じゃなさそうだが。
相手は5試合多いし
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/29(火) 21:05:46 ID:O294fAAo0
宮城では関東みたいな通り魔やレイパーは出ないの?安全?
216代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/30(水) 10:20:11 ID:dn/Ac9DQO
今日見に行くボッチの人で行くと必ず勝つ球団ありますか?
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/30(水) 10:23:09 ID:agtdFfmYP
>>215
たまに秋田から野性化したなまはげが迷い込んでくるから注意
218代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/30(水) 11:20:45 ID:PjIccarP0
>>214
もう飛行機乗って手遅れかな

仙台の夜はめちゃ寒いよ
しっかりした防寒対策しないと福岡からじゃ風邪引くよ
上着だけじゃなくズボンの下にも一枚はいて靴下も厚くしないとね
219代打名無し@実況は実況板で:2009/09/30(水) 16:05:24 ID:Ni13QR6t0
昔は旅行で観光地巡りとセットで野球観戦行ったな
今は職探しているから遠征は無理。でも行きたい
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/30(水) 22:36:25 ID:JH7Dxy3+0
千葉では野球帰り娘を狙う号しゅか館男が10人は居るって本当でしゅか?
221代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/30(水) 23:14:39 ID:/yC8eobyO
キチガイはスルーして
222代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/01(木) 00:32:02 ID:2649i8Iw0
>>218
駅前にユニクロがあるからそこで服買えばいいんじゃね?
俺は去年買った (ノД`)

あの寒さは異常だろ…
223代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/01(木) 08:17:01 ID:iiHQQqHD0
>>203
光山さんって、だからGAORAにしょっちゅう出てくるのか。もう札幌の住人?
224代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/01(木) 10:19:26 ID:vtshP8Cc0
仙台が寒いってことは、札幌はもっと寒いのか
225代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/01(木) 19:52:56 ID:639fFGou0
札幌は暖房効いてるべ
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/01(木) 20:21:20 ID:E5OFbe5H0
6月の夜にすすきの歩いてても寒かったからね。ドームの外は気を付けて欲しい。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/01(木) 20:39:43 ID:hexNmQ570
札幌と仙台を往復するスパイダーまんが君ら(美人のひ)を狙う。
いったん狙われたら最後やさかいきい漬けやあご。
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/01(木) 20:40:58 ID:HcRyMnXe0
美人のひkwsk
229代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/01(木) 20:43:32 ID:jjnLRXLPO
来年は球場巡りと競馬場巡りのダブルパンチをぶちかまそうとたくらんでいます。

ひとりで。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/02(金) 13:13:58 ID:WhUePfhG0
東京でも最近は夜になると肌寒いよ
231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/02(金) 16:17:21 ID:BKNpuoE10
寒い?寒いって…0度以下じゃないの?
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/02(金) 23:21:50 ID:7DdovVSS0
でも仙台の開幕当初は雪で中断なんてことが実際にある
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 08:09:06 ID:Re1RioDT0
感動的に美しい球状ってどこ?行って見たい一人で最後に
234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 09:06:25 ID:fx5/sxPW0
グリーンスタジアム神戸
235代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 09:46:26 ID:u1XVf57O0
富山行ってる人、レポ頼んます!
236代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 14:10:06 ID:YeBw4eSc0
>>233
フジテレビ
237代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 16:39:22 ID:VsRiLJOw0
アイベックスで仙台までひとっ飛び
飛行機ちっちゃすぎてワロタw
あと車輪を出すときの衝撃はマジ焦る
どう考えても新幹線より時間(とお金)がかかってるが考えないことにする

試合終わったらどこ行こうかな…
238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 17:06:49 ID:TmtbATU70
>>237
まー半分はアトラクション代みたいなw
千葉からだと東京駅出るより成田空港の方が近かったりするけど

ナイトゲームのあとだとそんなに行くところも無いような
ロック面白かったけどw
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 18:27:39 ID:Re1RioDT0
こうなったら本当に借金チームが日本一なってほしいな。
そしたらきっとナベツネが激怒してあっというまにCSなくなるよ。
そして巨人が2−3位に転落したらまた復活する。このように常に
巨人の好きなように動くのであった
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 19:40:30 ID:epSXvOo60
>>239
プロ野球はそんなもんだよね
241代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/04(日) 00:30:04 ID:b10WkLPO0
>>240 パファンだけどしみじみと感じるね
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/04(日) 03:10:27 ID:ojSYBKYM0
2006年シーズン前に読売新聞がセでもプレーオフを、と紙面でぶち上げたと思えば、
巨人が一時的に好調だったシーズン開始後は立ち消えになってた。
で、失速して後半に中日が独走態勢を取り始めると、導入決定へって流れだったなw
ホント分かりやすい
243代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/04(日) 11:37:42 ID:+tJ6LaIi0
新潟、山形、仙台ってどこが一番寒いの??
244代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/04(日) 11:50:30 ID:Ho6YBGB90
天皇杯サッカーで行った限り、12月は新潟より仙台の方が寒かった。底冷えって感じ。11月のナイターはやめて
欲しいなあ。せっかく土日なんだし。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/04(日) 18:24:10 ID:APq+/l4C0
今日の仙台は暑かったなあ…せっかく持って行った上着が要らなかったよ
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/04(日) 22:31:42 ID:FoeIncAo0
感動的に美しい球場。
それは間違いなく広島東洋カープ由宇練習場。
世界一美しく、そしてグラウンド面積の広い球場です。
とにかく一度、行ってみなはれ!!
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/04(日) 23:03:37 ID:pVI2NIGn0
>>243
新潟は海近いから
風強いので体感温度は実際の温度より低い。
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/05(月) 00:19:50 ID:LsLNlQqm0
>>243
一年トータルで考えると新潟のような気がする。
仙台は東北の中では温暖な方だと聞いているし
山形は盆地の気候なので夏場に異常に暑くなる事がある。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/05(月) 01:05:42 ID:Vax6/I1p0
誰ぞフェニックスリーグへ行く猛者はおるかな?
250代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/05(月) 01:16:56 ID:IZEZjzEu0
フェニックス行きたいけど、秋季キャンプで日南行くので我慢。(鯉ファンです)
昔はコスモスリーグってのを関東でやってて楽しかったなあ。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/05(月) 01:31:04 ID:5h7F5rw10
確かコスモスで黒木や伊藤智仁を見に行ったな。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/05(月) 12:23:51 ID:8Pl60Kl70
マスターズリーグって見てておもしろい??
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/05(月) 12:29:06 ID:La1OLUsAO
リピートしてまで観るモンではない…
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/05(月) 16:34:35 ID:TQRgsmH/0
福本さんを見るのが楽しみだったんだが >マスターズリーグ

今年はないかもしれんね
255代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/05(月) 16:42:17 ID:zaoYQ21H0
プロ野球のオフシーズン(全部ではないけど)に、試合が見られる点では嬉しいけどね。
もちろん内容はほとんど花相撲だけど、往年の選手が次から次へと出てくるのには、ゾクゾクする。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/05(月) 19:12:11 ID:0j61jE+h0
1月2日は、国立でラグビーを見て、
売り子と一緒に東京ドームに移動。

マジで、来年はどうなるんだろう・・・
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/05(月) 20:37:02 ID:ZFay6LI10
昔東海地方でひなげしリーグってあったよね。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/06(火) 02:58:51 ID:vlVqcShQ0
>>252
前座の欽ちゃんの方が面白かった
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/06(火) 16:32:56 ID:e8xqnuy00
>>252
どうしてもレベルが低くなってしまうから、昔好きな選手をみい
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/06(火) 17:57:48 ID:4cdfE5Kzi
今日明日でも決まらなかったら大阪ドーム行くつもりだが
選手が移動できない可能性大だな
261代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/06(火) 18:32:03 ID:UGU2eKJYO
>>252
村田が投げる時の盛り上がりはすごいよ
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/06(火) 19:34:21 ID:q6OlVh3h0
彼女が出来たから、来年の4月は休み取って観戦旅行に行くんだ
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/06(火) 23:07:19 ID:MHvixqTB0
>>249
この週末フェニックス行きますよ。
どの試合を見ようかまだ迷ってます。
3日間レンタカーでウロウロ予定。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/06(火) 23:08:36 ID:NuoKgbmL0
くそう・・・西日本パスが1人でも使えたら絶対行くのに・・・
265代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/06(火) 23:41:13 ID:thjN/XCY0
JR東日本>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JR西糞本
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 01:21:14 ID:MxkBl9P90
昨日、奈良県の親戚の葬式の帰路に、藤井寺球場跡地に寄った。「四天王寺大学藤井寺キャンパス」になっていて、
唯一、子供がボールの上に乗っている石像が記念碑として作られていた。
これでこの2年間で、大阪球場・西宮球場と藤井寺球場の跡地に寄る事ができたが、つくづくこれらの球場での
観戦機会を作れなかった事を惜しんでいる。外周一周はしたんだけどねえ。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 02:22:29 ID:dbhU7vx50
>>266 跡地になってから行ってないけど寂しいよね
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 10:21:43 ID:ZcBRXQwA0
>>263
いいなあ…
俺は3連休の日に行こうかと思って楽天トラベル(ANAパック)で調べたら異様に高い値段設定で泣いた

>>266
平和台も何も残ってないんだよね
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 11:40:30 ID:rN3FLoY60
>>268
記念碑みたいのはあるよ
270代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 11:52:30 ID:ttYjCHXoO
川崎球場はメインスタンドが取り壊されたとはいえ、フィールドと照明塔が残っているからマシな部類になるんだろうね。
なにより、アメフトW杯の会場になったように現役なんだよな。
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 22:09:09 ID:52GqAnml0
広島市民球場は当分なくなりそうにない
272代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 23:38:19 ID:eGPK1bwZ0
>>271
マツダスタジアム建設時の議論と同様に
球場は二の次で政争がメインになりそうな予感・・・

その広島、今日も「赤ヘルナイター号」が運行された。
予定にはなかったが、さすがに運行しない訳にはいかなかった。

広島旧球場は今のところ、10/31までは存続確定済。
議会の予算承認を受けた後で来年3/31までの存続が決定する見込みで
11月・12月の利用予約受付は既に始まっている。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 23:47:52 ID:r9umcywE0
>>262
オフに戦力外通告されないようにな
274代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/08(木) 11:45:40 ID:WkyxTyAL0
>>270
今はや関東のアメフトの聖地らしいからな
275代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/08(木) 15:11:35 ID:L5v0CXEZ0
>>273
誰が上手いことを言えと
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/08(木) 15:33:11 ID:0AmzDR7cO
ナゴヤ球場も今オフから改修工事入って、全盛期の面影がどんどんなくなっていくんだろうな・・・
前回改修時にファンの要望で使わないのに残してたライトスタンドも今回壊すみたいだし。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/08(木) 19:26:30 ID:BL5I3P500
>>276
ファンというか応援団
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/08(木) 19:48:16 ID:McJx3+7BO
猫屋敷も照明塔がまだ残ってたな
279代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/08(木) 21:38:16 ID:CP6FVkc80
おれ名古屋球場でおなにーしたことあるんだ。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/08(木) 22:03:03 ID:Y+W99cguO
>270
川崎人だけど、
今は完全に横型スタンドのアメフト場だよ。
フィールドもアメフト仕様にラインや数字が。
GOALポストも常設に見える。照明も普通に現役。
capacityは5千人位の様子。
281代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/08(木) 22:19:35 ID:KY+gzs/MO
麻美ゆま
282代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/09(金) 10:27:57 ID:b8GD9BWL0
跡地がコインパーキング(と時々マンションギャラリー)
にしか使われていない日生跡地って・・・。
まあ、球場の外壁とか入り口の階段とか、
ある意味そのまま残っているけどw
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/09(金) 11:57:32 ID:g9K8G9AJ0
草津温泉っていいの??
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/09(金) 12:08:08 ID:S04oNy5UO
ただいま神宮に向かって鉄道の日きっぷで名古屋から移動中

初神宮だから楽しみです
285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/09(金) 16:25:22 ID:eXGzHsvb0
>>264-265
JR西日本が以前にも増して、各種イベントが少なくなったり
割引きっぷの使い勝手が悪くなったりしているのは
例の尼崎の事故の影響も大きい。野球部は活動を休止してしまったし・・・
286代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/09(金) 21:39:40 ID:wWBTZgUO0
ttp://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2009/09/17/20090917_trainday.pdf
こんなんもあったりする。

しかしJR西は割引切符が大抵2人からってのは痛すぎるよなぁ。一人旅の方が気楽なのに・・・。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 01:42:50 ID:k/9qb5Me0
>>286
臭くてキモイ鉄ヲタを排除するためであることをご理解下さい。
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 05:54:21 ID:LYfGriheP
オタと呼ばれる人種をその程度の仕打ちで排斥しようとしたって無理
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 07:18:19 ID:7M6+gOV1O
ヲタでも金落としてくれるなら客だと思うけどな。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 07:26:13 ID:44Dv4OsL0
ここのスレでも出てたんだな。この間、仙台アイカフェ、観戦の行き、帰りに
立ち寄ったけど、あの店クオリティ高いよな。昼は定食が390円だし、案外味がいい。
店は清潔だし、あおば通駅の目の前だし。
ホテルに泊まって、ネットはこのカフェで見てたけど、こんどはこのネットカフェに泊まろうかな。
でもやっぱり体きついだろうな。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 11:59:16 ID:f2Yy7qg00
仙台って日帰りだと観光スポットが少ない気がする。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 12:01:42 ID:FhCG8HbeO
>>290
句読点の使い方が変
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 13:15:47 ID:5l4zZkh80
>>289
ヲタはほっといても来るから割引する必要が無い
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 20:53:11 ID:0ZLC9K4zO
来週土曜は名古屋→日曜は仙台に行こうか迷ってる
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 21:04:22 ID:gYY9vfVc0
>>283
激しくスレチの気がするが、行って後悔はしないと思うよ
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 21:27:46 ID:bGggVms90
東京ドーモでうんこすると痔になるって本当かえ?
297代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 22:05:06 ID:fzxj29GnO
気圧の関係か?
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 11:01:17 ID:Eq6PumcaO
「東京ドームに入場するとき
気圧の関係でスカートがまくれるらしいですよ」
と修学旅行のバスガイドのお姉さんが言ってた
299代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 11:07:34 ID:9bTT3bvi0
入場でまくれるなら、出場時には脱げるんじゃないか
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 13:32:32 ID:O0+hCL9OO
東京ドーム行ってくる
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 14:16:38 ID:hw0w0Ajq0
>>291
仙台城じゃダメなの??
日帰りだと松島はキツイかな?
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 14:20:27 ID:SRJxU03L0
この間仙台行ってきたけど、野球観戦絡ませなきゃ松島日帰りは
可能だけど観戦込みだとキツイんじゃない?
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 14:29:41 ID:9bTT3bvi0
瑞鳳殿もあるじゃない
村上屋餅店も美味いよ
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 17:14:30 ID:vMCleK4eO
この季節に名古屋で旬なものはありますか?
305代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 17:18:20 ID:v1mabTP60
>>304
女子校の体育祭でハァハァ
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 19:10:40 ID:tSxtNGKN0
>>298
気圧の関係で勃起しても見逃してくれるかな。
307代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 20:48:09 ID:jC8UM59y0
何をどうしたら気圧で勃起するww
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 20:56:52 ID:EAUaYn/o0
>>304
味噌フグ。これ食べなきゃだだめだよ。美味くて泣けるよマジで。
309代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 22:41:09 ID:F5f7VwVH0
>>307
昔は、勃起とは充血ではなく、空気圧で膨張するんだと信じられていた。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/12(月) 12:35:26 ID:7Eg8J12b0
勃起って何ですか??
311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/12(月) 12:36:57 ID:PkULtGtDO
>>310
男の人の前でおっぱい見せれば見れるよ
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/12(月) 13:26:18 ID:Y9fzrBd+0
「ふらっと全国風俗体験の旅」の方は別のスレへ逝って下さい!
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/12(月) 22:02:34 ID:+Hpxle980
なあ。味噌フグうまいよなあ!ねえ!
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/12(月) 22:52:06 ID:cbIBRXzm0
>>302
メディアテークとか、るーぷる仙台で行ける所に行ってみたらいいんじゃない
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/13(火) 17:02:13 ID:kRHA1wBl0
早く来年の日程出ないかな・・・
計画立てたいよ
316代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/13(火) 17:33:32 ID:dy74TopY0
様変わりする観戦文化 ファン「遠征」当たり前に<佐野 正幸> (2009/09/08)
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/fs_fight/69214.html
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/13(火) 17:57:32 ID:+PvOklhD0
さっぽ
318代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/13(火) 20:52:48 ID:5aarLvCx0
貧乏人は遠征できないんだよ。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/13(火) 21:39:03 ID:SB0UicGT0
確かに、ちょっと前までは野球を観に新幹線乗るとか、考えられなかったよ。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/13(火) 22:49:06 ID:N1EQ7pRRO
全国巡ってるけど、駅 宿 球場しか行ってないな
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/13(火) 22:51:38 ID:CWLFSKJM0
 確かに近鉄がなくなって、関西のパリーグ党としては見られる試合数が減って
寂しくなったが、交流戦ができ、仙台に球団が生まれたことで、遠出する楽しみが
できた。

 年に一度の広島遠征は毎年楽しみだ。・・・つか、近隣球場とのセットはやめてほしいんだが。
甲子園の直後に広島とか、どっちか片方しか無理じゃないか!
322代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/13(火) 23:10:44 ID:PUcIqZpo0
>>321
>近隣とのセット
そういう制約を設けておかないと、日程作成のときに検討するパターンが
あまりにも多くなっちゃうからね。しょうがないと思うし、逆にセット
だから続けて遠征できて好都合ってやつもいるだろう。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/14(水) 18:01:07 ID:d9fVIJEn0
パと比べるとセは楽だよな。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/14(水) 19:27:42 ID:h+zvDPqt0
長崎の日韓戦行く予定の人いる?
全く盛り上がらない予感があるんだが、最初で最後になるような気もするし…
325代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/14(水) 19:41:43 ID:YvY2W0wQ0
東京在住だけど、シリーズ日曜ナイターはちょっと痛い。
仙台なら朝1の新幹線、福岡なら7:10で少しの遅刻で出勤できるけど、札幌は半休レベルだね。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/14(水) 20:59:24 ID:i8pShLoL0
>>324
SKがきた場合、アゴ倉がいるからそれなりに話題になるんじゃないの。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/14(水) 22:08:11 ID:CPxjAmlE0
>>324
行ったついでに新幹線が廃止になるから博多から東京まで乗り通してこようかと思ったが、
仕事忙しそうだわ金ないわ面白くなさそうだわでやめた。
台湾が出るなら絶対行ったんだが。
兄弟が勝てば日本初上陸だし。



ちなみに廃止になる新幹線は500系ののぞみ6号な。
念のため。
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/14(水) 22:26:22 ID:ibPkxU780
>>298
マジレスすると「普通に」入るときは回転扉だから風吹かない
昔少年野球のチームで団体で行ったときドームの中とか見学して、最後出るとき
ドームの人が回転扉じゃないところからだしてくれて、そのとき帽子が飛ばされそうになるくらいすごいビュービュー風吹いたよ
確かにスカートめくれると思う
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/14(水) 22:41:35 ID:jj8zCQ8+0
 >>327
 500系自体は山陽で「こだま」として残るんだっけ?
デビュー当初は「時速300km運転の、まさに黒い弾丸」が
売りだった(13年前の春だったか)。ただ、その速度を出す
ために開発したフォルムが、車内の狭さにつながったわけで・・・。

 デビュー当初に500系に乗りたいがためだけに京都から名古屋
まで新幹線の切符を取ったんだが、実際乗ってみたら確かに
狭かったんだよね。

 ただ、「のぞみ」としての長期運用を目論んで颯爽とデビュー
しただけに、わずか13年半で「のぞみ」から引退、は勿体無い
気もするがなぁ。もう300km運転はないんだな・・・。
330代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/14(水) 23:36:16 ID:RrM8JpAE0
結局どうなんだよお。東京ドーム行くと本当に痔になるのか?はっきりしろよ!
331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 02:05:02 ID:+SIwxu980
>>324
休みが取れたので行く予定。
>500系16両のぞみ
現在の定期列車は東京〜博多2往復。11/10から28号〜51号が
N700系になるものの、6号〜29号は来年春まで存続する。
>>329
既に時速300キロを出すスジからは外れているからねェ・・

前述の29号がマツダスタジアム横を16時35分頃に通過する。今年は
ナイターの際に早めに球場入りしてこれを眺めるのも楽しみだった。
東京から新大阪直前まで2時間半も通路に立った苦い思い出もあるが。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 04:11:22 ID:vycIHg4fO
>>329
500系なら既に8連になってこだま運用してるのもある(ちなみに指定席は元グリーン座席)

N700系さくら登場で全席グリーン座席の100系が引退して、
ひかりレールスター用700系をこだま用にするとかいう話。
同時期300系が消える
333代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 05:28:22 ID:V0XGpiqk0

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |________|
        ∧∧ ||
        ( ゚д゚) || キモイ...
        /  づΦ
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  鉄ヲタは知障!!! |
       |________|
        ∧_∧ ||
    -=≡( ´∀`)|| キモイ...
    -=≡( つ  つ
    -=≡人  Y´
    -=≡し (_)
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  鉄ヲタは汚物!!! |
       |________|
          /⌒ヽ|| ♪
        (^ω^ || キモイ...♪
     ♪  /  づΦ♪
334代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 11:10:45 ID:tU+A98mB0
今週末ナゴド行くことになった。
名古屋城以外に観光でおすすめのところある?
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 11:40:52 ID:XTY6T2bq0
>>334
パッと思い浮かんだのは「明治村」と「喫茶マウンテン」ですね。
名古屋といえば喫茶店が値段のわりになかなか豪華でした。
名古屋駅南口地下街にある「コメダコーヒー」もオススメ。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 12:10:16 ID:r2bsDo3J0
ひつまぶしと味噌カツ
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 12:36:00 ID:1IhHMaLE0
>>335
明治村は岐阜
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 12:48:54 ID:wktrHzza0
寿がきやのラーメンとソフトクリーム
いらんものを全部コメ兵に売る
安さ一番トップカメラ
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 14:22:54 ID:XTY6T2bq0
>>337
そうだった…失礼しましたorz
まぁ一応東海圏ってことで。

名鉄&バスで確かにそれなりに時間かかるし、入場料もいい値段するけど
一度行ってみる価値はアリですね。

あとは行ったことないけど東山動物園とか、鉄道好きなら「日車ゆめステーション」あたりかな。
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 14:27:22 ID:r2bsDo3J0
城好きなら犬山城
341代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 15:20:44 ID:iEqo/uXA0
東京から高速バスで新潟に行く時って、福島通りますか?
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 15:27:25 ID:vTqHxytL0
>334
週末(土日)の名古屋市内観光なら「ドニチエコキップ」って1日乗車券買うべし
600円で市バス地下鉄乗り放題だからすぐ元取れるし、一部の施設の入場料割引特典もある
自動券売機では売ってないから、改札の駅員さんから買ってね
使える日なら改札付近にのぼり立ってるから
343代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 16:07:11 ID:bmHyt15O0
大阪から仙台に遠征したいんやけども、裏ワザとか
あるんですかね。やっぱ、飛行機が一番なんすかね。
344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 17:15:23 ID:xsGBKnwX0
>>343
CSを見にいくってことでいいの? それと裏技っつうのは、何を期待して
るんだろう。安くあげたい?
そういうことなら、鉄道の日きっぷの期間が月曜までだから、それ使えば
いって帰ってきて9000円ぐらい。普通列車のみなので、朝1で大阪駅を出て
仙台到着は22:59。
あとは、高速バスで東京へ出て、また高速バスという手もある。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 17:47:08 ID:sbk8ZKEtO
>>339
そうだったって、そんなあっさりと納得しないでくれ
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 18:30:53 ID:M/Hh6YcAO
名古屋から新幹線終電で東京に戻る予定ですが、終電が22時10分です。
21時半くらいまではナゴドにいられますか?
用心のため21時には出た方がいいのかなあ

試合開始が17時だったらよかった・・・
347代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 18:37:17 ID:ob4rLLjx0
>>334>>335>>337
http://www.meijimura.com/access/acc_map.asp
明治村は愛知県犬山市
名鉄犬山から地下鉄平安通まで直通、平安通で名城線に乗換えて2駅でドーム前
ナイターなら十分楽しめます。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 18:40:40 ID:ob4rLLjx0
>>346
21:20くらいに出てゆとりーとラインの乗り場に直行して、大曽根から中央線に乗れば何とか間に合った。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 18:46:12 ID:sdPUi1khO
>>346

大曽根21:44→名古屋21:57
大曽根21:52→名古屋22:05

ナゴヤドーム→大曽根駅までの道、名古屋駅の構造をちゃんと理解していれば、21:30まで観戦は可能。

地下鉄(ナゴヤドーム前矢田)はナゴヤドームと少し離れているうえに名古屋に行くには乗り換えが必要だから、あまりお薦めはしない。

あと、試合がちょうど終わった時だと球場から出るのに時間がかかるから注意。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 18:54:22 ID:YcaLkgZ5O
>>349

>>346

> 大曽根21:44→名古屋21:57
> 大曽根21:52→名古屋22:05

> ナゴヤドーム→大曽根駅までの道、名古屋駅の構造をちゃんと理解していれば、21:30まで観戦は可能。

> 地下鉄(ナゴヤドーム前矢田)はナゴヤドームと少し離れているうえに名古屋に行くには乗り換えが必要だから、あまりお薦めはしない。

> あと、試合がちょうど終わった時だと球場から出るのに時間がかかるから注意。
351代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 18:56:28 ID:YcaLkgZ5O
>>349

中央線は、名古屋の手前でよく遅れるから注意汁。(し尺頭壊市ね)
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 19:00:17 ID:VeGKHTP2O
2005年だったかな。神宮でドラゴンズ優勝が決まるってとき、
新宿地下街にドラゴンズのユニフォーム来た人、グループじゃなくて一人とか二人単位がうろうろしてた。
名古屋とか広島とかは都心でも野球のある日はユニ着ても違和感ないけど
新宿は違和感あるなあ。

神宮近辺限定ならまだしも。地方の人との感覚って違うもんだなとしみじみ。

ちなみに東京のドラファンじゃなくて名古屋から来ましたよってのがわかるんだよね、オーラかな。
結局優勝試合は神宮じゃなくて名古屋ドームで決まりました。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 19:05:41 ID:ob4rLLjx0
中央線は、長野からの「しなの」がしょっちゅう遅れて、普通列車は新守山の行き違いで待たされる。
354346:2009/10/15(木) 20:09:00 ID:M/Hh6YcAO
皆さまありがとうございます
ナゴド初遠征なんで、21時には出るようにします

第2ステージ決まったとしても、その瞬間は見れなそう・・・
355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 20:38:14 ID:Wqr00ZXU0
大曽根駅まで走れば10分もかからないぜ
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 23:13:06 ID:Rp1l1xUc0
>>347
"愛知県犬山市" に一致する日本語のページ 約 439,000 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
"岐阜県犬山市" に一致する日本語のページ 約 545,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)

岐阜じゃん
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 23:44:19 ID:SoKOQsUE0
名古屋名物は愛好喫茶でしょ。やはり。楽しめるよ低価格で。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/15(木) 23:49:23 ID:UlWbbOjm0
マウンテン以外にあるのか、名古屋には?あのての喫茶店
359代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 00:06:39 ID:hXA7M+5pO
喫茶店が名物なの?
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 00:21:22 ID:bKC33tmi0
>>359
漫画喫茶発祥も名古屋
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 00:22:43 ID:1MJN/tvvO
やきう
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 01:27:07 ID:tnvaHbFz0
26
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 07:10:10 ID:SKREHIxK0
>>346 >>354
お土産買う時間もあるし、オレは21時ちょうどに出たよ。
それで最終のぞみで帰ってきた。
しかし名古屋でナイター見て東京に帰ってこられるなんて、
すごい時代になったもんだ。

曜日によるけど、最終のぞみは混む時多いから指定とるのを忘れずに。
オレの時は立ち席かなりいたから。
364代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 08:16:14 ID:E/JZX5xeO
>>363

以前は新幹線に乗り遅れても、『ムーンライトながら』・『寝台急行銀河』があったから、今より便利だった。

初めから『銀河』にすれば、一杯出来るしw
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 08:36:46 ID:Qqlzq3dPO
>>333
こないだヲタ臭くなく悪くない普通系の2、3人組なんだが
鈍行写真に撮って電車が好きそうな制服姿の女子高生いたぜ
近くの女子高生が「電車好きなんだね」と
366代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 12:03:45 ID:5C66mIZT0
あと、名古屋といえば、二千円でお釣りが返ってくる「サラリーマンホテル」ですな。
去年の交流戦行ったときに宿泊したけれど、いろんな意味で思い出深いホテルでしたw
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 14:29:04 ID:g9bm4MhVO
サッカーでだけど、帰りに銀河もながらも使ったことある。今はなくなって残念だ(ながらは臨時であるけど)。
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 15:17:00 ID:1gHivGsx0
あとはドリームなごやとかだな
深夜バスが嫌いじゃなければ
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 20:25:43 ID:GAFDYitG0
今年の遠征は?
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 20:47:52 ID:5zPyni2E0
500系って後世まで残りそうな新幹線車輌だと思う。
AE86、YS11クラス。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 21:25:12 ID:4FZCQxgN0
独占喫茶も名古屋独特だな。今池にあるんだが。笑えるなあれは。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 21:30:35 ID:hXA7M+5pO
独占喫茶ってなに?
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 21:39:06 ID:N+KUT93M0
漏れは大阪陣で、阪神とSBホークスの兼任ファソだが・・

大阪〜名古屋なら・・

鶴橋〜近鉄名古屋 特急を使わずに2300円の乗車券で行ける。
IPOD聞きながらなら時間的には苦にならなかった。3時間ぐらいで行けたかな。
往復でも4600円
名古屋から大曽根(ナゴヤドームから最寄の駅)まで170円×2=340円
鶴橋からなら片道2470円で行ける。
夜はコンビニ弁当購入でナゴヤ駅前のネットカフェに泊まる。
10時間パックで1400円 シャワータダ。
1日7000円ぐらい済む。(チケットを省く)
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/17(土) 09:16:04 ID:12erTTCH0
名古屋にきたら独占喫茶いけよ。せっかくだから。萌えるよ。
4500円くらいで済むし。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/17(土) 09:43:19 ID:wrKiG5Lh0
>>373
金券屋で近鉄の株主券(1回限り)を買えば大阪難波〜近鉄名古屋は1500円前後で行けるよ
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/17(土) 15:25:18 ID:vRFUpxqG0
独占喫茶て、エロイか?
377代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/17(土) 17:22:51 ID:ZsHr6PQ00
>>373
土日で両日ともデーゲームなら、近鉄週末フリーパスというのも使えるぞ。
金土日か土日月か連続3日間有効で、\4,000だ。二日使うだけでも一日\2,000
当日は買えないので、近鉄の駅が近い人にオススメ。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/17(土) 17:38:27 ID:NEfVmJZy0
>>374
それ早朝からやってる?
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/17(土) 23:02:52 ID:kTAWn7jg0
独占喫茶は午後4時から深夜まで。そりゃエロいですよ、若い女の子3人が
絡みまくるンですから
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/17(土) 23:29:49 ID:AXtJEzWB0
>>375 有難う。来年これ購入して名古屋へ行くよ。名古屋は手軽でいいんだよな。
381代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/17(土) 23:31:31 ID:AXtJEzWB0
>>377 連続投稿スマソ  レス有難う。それも参考にするよ。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 01:35:12 ID:X1RcJ7FB0
近鉄株主は大阪のほうが安い。
名古屋はたいがい1500円で、最近は置いてない店もあったりする
大阪は最安1350円からあるね

>>342
ドニチエコきっぷは名古屋駅だと券売機がある
札は1000円しか使えないから、金持ちは改札で買うよろし
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 04:11:03 ID:PGVMZeN70
>>382
ローカルネタ勘弁してよ
384代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 06:57:01 ID:I6I428Ox0
>>383
バ関東人乙
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 07:26:42 ID:wJ69iC2+O
栃木の悪口いうな!!
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 13:35:24 ID:5hdqFjYI0
ツボを押さえたローカルネタ感謝 今後よろ
387代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 18:40:08 ID:Y4DuNCuc0
新潟の名物って何??
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 18:58:47 ID:wJ69iC2+O
オコメ
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 21:43:06 ID:tPtN0swU0
おお。同士よ。独占喫茶は俺もはまった。安いし、楽しめるし、時間も
稼げるし、われらの見方だよな。うひひ。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 22:38:06 ID:JowPTvdd0
自演なんだろうがそのネタおもしろくねーぞ
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/19(月) 09:21:27 ID:v5ymFXP60
>>390
面白くは無いが、興味がまったく無いと言ったら嘘になるw
392代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/19(月) 20:01:17 ID:RCPL9nmQ0
>>387
日本酒
393代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/19(月) 21:02:03 ID:D+7/HHyI0
>>387
笹団子、柿の種
394代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/19(月) 22:16:14 ID:UE7BjhUX0
>>387
お米
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/19(月) 22:20:14 ID:+I4ABd4W0
>>387
アルビレックス
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/19(月) 22:20:36 ID:xtpLUrcb0
おい。名古屋に独占喫茶なんてないぞ。カップル喫茶の間違いだろ?
ふざけるなよ
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/19(月) 23:16:23 ID:VMoU+HHk0
>>387

イタリアン
たれカツ丼
へぎそば
栃尾の油揚げ
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 00:58:32 ID:KfK1GMqJ0
ネタだから相手にすんなよ
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 15:27:46 ID:ydbStoTD0
イタリアンってうまいの?
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 16:00:44 ID:olBt2oTO0
>>399
まあまあ。
すごくうまいわけではないけど。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 18:43:01 ID:WJz0QNaa0
誰か札幌ドームのCS観に行かないの?
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 20:26:53 ID:kyJPlBFx0
東京ドーム以降かな。でも、、、
403代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 22:05:17 ID:QVEhBpAJO
Kスタでナイターが終わって秋保温泉まで
電車で行けるのかな。
秋保駅から温泉街って近いよね多分。どうせなら街中より秋保に宿取り立いわ。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 22:31:35 ID:aN6YrKeg0
デーゲームならまだしも、ナイターの後はどうかと。
中心部のホテルがいいんでない?
405代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 22:35:00 ID:QVEhBpAJO
同じ宿泊料金払うなら温泉施設の方が得なような気がしまして。
秋保は風情ありそうだし。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 22:37:32 ID:hAUo7KKFO
秋保駅??作並じゃなくて?
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 22:38:24 ID:Xjg2PXXJ0
仙台は結構昔に言ったきりだから良く分からんけど・・・
山形までいければ良い温泉一杯あるんだよなぁ。
ナイター後はムリだろうけど。

牛タン、一時騒動に巻き込まれて結構店が潰れたみたいだけど、まだ食べられるのかねぇ?
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 22:41:36 ID:aN6YrKeg0
>>405 さすがにナイター後温泉宿は宿に迷惑かかる気がする。田舎だし
ウェルサンピア仙台には温泉施設あったけど9月いっぱいで終了しちゃった

>>407 楽天スレで教えてもらった
牛タン専門店人気ランキング|仙台牛タウン
http://www.gyutown.com/cgi-bin/kiyoki/kiyoki.cgi
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 22:46:04 ID:0ygK2pGY0
>>403
秋保電鉄って、いつの時代ですか。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 22:52:30 ID:Y2rOYsur0
>>403
最寄駅は愛子駅じゃなかったけ
そこからバスで10分とか(20時くらいに最終)
仙台駅から直通バスあるけどこれも21時過ぎが最終

仙台は駅の近くにも温泉大浴場のあるビジホあるよ

>>407
牛タン屋はたくさんあるけど、遠征で行くといつもどの店も
黒いTシャツの人たちでいっぱいで店探すのに苦労するw
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 22:54:07 ID:QVEhBpAJO
あれっ 秋保温泉って最寄駅ないの?
じゃあバスで行くか。
412代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 22:58:26 ID:aN6YrKeg0
球場で利久の牛タン売ってるけど、けっこう美味かった
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 23:03:31 ID:kyJPlBFx0
狂牛病患者達乙
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 23:09:16 ID:aN6YrKeg0
例えばこことか、大浴場ついてるぞ
ナイターの後なら近い方がいいと思う
ttp://www.hotelmonterey.co.jp/cgi-bin/portal/cms/hotelindex.cgi?hid=monsen
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 23:19:45 ID:QVEhBpAJO
ご親切に皆様有難う。
駅近くに温泉ホテルがあったのですね。
みちのくひとり旅。
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 23:22:44 ID:aN6YrKeg0
もし余裕があるなら、試合の翌日作並温泉とかニッカ宮城峡とか
定義山あたり寄っていったらいいんじゃないかな
417代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 23:36:12 ID:Y2rOYsur0
仙台は五橋のアパとドーミーの駅前、アネックスも温泉だよ
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 23:49:55 ID:A/aqTjmL0
>>417
もう少しお金を出したら
モントレもあるよなあ。あそこのスパも温泉。
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/21(水) 22:17:06 ID:N0jL/G0U0
また中日ーハムか。ダルいないから今年は中日が日本一か。
420代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/22(木) 02:18:02 ID:cKTqgqBt0
 
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/23(金) 02:59:52 ID:7J2RAW1S0
>>419
あっちこっちでウザいな、おまえ
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/23(金) 19:27:23 ID:1Jvbew/L0
また中日ーハムか。ダルいないから今年は中日が日本一か。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/24(土) 00:16:14 ID:qKWSyviL0
俺、Gファンだけど昨日31日エアドゥの予約を取った。1万4千円くらいかな?決済期限が26日、先行結果
発表が25日なんで結果が良ければGOだけど。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/24(土) 07:56:31 ID:YICZ/KED0
外れても一般やビジター応援席の発売がこれからあるじゃん
425代打名無し@実況は野球ch板で
また中日ーハムか。ダルいないから今年は中日が日本一か。