2009年の日程を語るスレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
2008年度 セ・パ公式戦試合日程
http://www.npb.or.jp/schedule/
http://www.pacific.npb.or.jp/pacific/nittei1.html

この日程を語るスレは通算Part13です。

【前スレ】
2008年の日程を語るスレ4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209390948/
2代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 00:19:49 ID:ubakkyP60
【過去スレ】
【日程】2005年度の日程を教えて!@
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1099639188/
2006年の日程を語るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1131516354/
2006年の日程を語るスレ2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1137562791/
2007年の日程を語るスレ (DAT落ち)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1159939083/
2007年の日程を語るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160618084/
2007年の日程を語るスレ2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1164246557/
2007年の日程を語るスレ3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1171890992/
2007年の日程を語るスレ4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1186493525/
2008年の日程を語るスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1194096395/
2008年の日程を語るスレ2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1196951011/
2008年の日程を語るスレ3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1202224738/
2008年の日程を語るスレ4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209390948/
3代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 00:22:53 ID:ubakkyP60
【2009年・パ開幕戦】(4月3日・金曜日)

日本ハム  −  楽天  (札幌ドーム)
 ロッテ   −  西武  (千葉マリン)
ソフトバンク−オリックス(ヤフードーム)
4代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 00:28:52 ID:y5l+E82R0
【2010年・パ開幕戦】
日本ハム−ソフトバンク(札幌ドーム)
西武−ロッテ (西武ドーム)
オリックス−楽天(京セラドーム)

ですよね
5代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 03:55:05 ID:36sSmWQP0
2009年日本シリーズ
10/31開幕(パリーグ本拠地)
6代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 04:15:24 ID:36sSmWQP0
2009年オールスター
第1戦 札幌ドーム
第2戦 広島新球場
7代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 08:23:51 ID:a/VZsm550
試合日程発表日(★は時間入りの詳細日程)
      2008  2007  2006
交流戦 11/26 11/. 7 11/. 7
セントラル 11/27 11/. 8 11/. 8
パシフィッ 12/. 6 11/20 11/. 9
オープン  12/13 12/14 12/13
★交流 . 1/24 . 1/23 . 1/23
★セント  . 1/28 . 1/24 . 1/24
★パシフ . 1/21 . 1/25 . 1/25
★オープ. . 1/22 . 1/18 . 1/19
8代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 22:19:30 ID:uY+rTQzg0
>>7
thx!
大変参考になります。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/09(木) 22:34:57 ID:21CkQeWd0
>>7
何で2007・2008年はセとパの発表日が2週間くらい間が空いてるんだろう……?
10代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 00:06:22 ID:wil+Smo10
09年6月下旬に、新潟新球場開場らしい。
11代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 22:51:12 ID:L2shthvMO
>>10
将来のヤクルトの本拠地だね。
12代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/10(金) 23:57:18 ID:U97BKM520
京セラドームで阪神巨人戦を見たかった・・・。
13代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/11(土) 00:21:58 ID:Na/epUTO0
>>9

札幌ドームのサッカーとのかねあい
あとは地方試合組むためにパは主催試合数が対戦カードによって異なることもある
14代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/11(土) 16:22:00 ID:4Zx1R+aR0
>>13
そっか。存在を忘れてたわw
とっととファイターズが日程決めて、空いた時にコンサドーレが使えばいいのに。
それか、中でファイターズが試合してる時に外でやるとか。
15代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/11(土) 21:44:57 ID:cN4hRiqhO
来年はこのままだとコンサドーレはJ2だろうから調整は多少は楽になるな
16代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/11(土) 22:23:46 ID:5xiWhztBO
来年こそ鴎はホームで地方遠征をして欲しい。
17代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/12(日) 00:11:22 ID:9q/Thtoe0
2010年の開幕戦、セパ同時開幕だと阪神はスカイマークで開幕?
18代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/12(日) 00:28:30 ID:w71jZJBA0
今年のことは忘れて早く来年に目を向けたいよ。
その為にも早く日程が見たい・・・。
19代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/12(日) 00:35:19 ID:bpVP2kYB0
>>17
スカイマークだと雨中止のリスクがあるからそういう場合は別のチームに開幕権を譲渡するかもって話を聞いたことがある
20代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/12(日) 07:00:59 ID:4uiAt1ZS0
>>17
オリ戦デー、阪神戦ナイトのダブル開催も無理すれば可能だが

まあ、やらんだろうな
21代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/12(日) 07:33:33 ID:YEkMMfhg0
今後は日曜祝日はデーゲーム基本でお願いしたい。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/12(日) 09:55:37 ID:zzSwLd0w0
楽天 三木谷会長地元でオープン戦検討

 “おひざ元でのオープン戦開催”プランが進んでいる。球団では三木谷球団会長の地元、
兵庫・明石市で来春オープン戦開催を検討。球団関係者は「今年は練習を1日しかできなかったが、
将来はキャンプの1つの拠点にしたい。何とかオープン戦ができれば」と説明した。
今年3月5日、同市の明石公園野球場を練習で使用。軽めのメニューの予定が、
観衆3500人が集結して急きょフリー打撃を行うなど大フィーバーとなった。
来季は球団創設5年目。球団会長の故郷でシーズンに向けて最終調整する。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/12/14.html
23代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/12(日) 12:04:15 ID:8RJTnDq10
>>19
その場合は、2008年4位の広島が開幕権を得ることになるな。
おこぼれとはいえ盛り上がりそうだ。
24代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/12(日) 22:32:48 ID:7r9S0K0l0
なんでこんなに日程空けるん?
どこまでバカにしてんだ
早く潰れろや
25代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/13(月) 14:12:46 ID:yaYTbL0BO
>>24
お前が潰れろやw
26代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/13(月) 18:43:20 ID:1lXJUBbY0
今年の話はもう止めましょう。スレタイ見てね。
27代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/13(月) 18:44:03 ID:QMPRMFg/0
90年みたいに9.8に優勝決定だったら
日本シリーズまで2か月空いたな
28代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 13:23:34 ID:39HoOVO+0
【四季折々】岡田監督辞意にCSの意義を思う(渋沢良一 前セ・リーグ事務局長)
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081014/bsr0810141308000-n1.htm
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081014/bsr0810141308000-n2.htm

 10年ほど前、人気でセとパに大差がついていたころ、西武ライオンズの堤義明オーナー(当時)は、
パ・リーグの村田事務局長を呼びつけ、「(人気挽回のため)セにまねのできない試合方式を考えろ」と命じた。

 村田は懸命に考え、これまでのペナントレースの試合方式に上位3チームに“優勝”
(日本シリーズ代表出場権)のチャンスを与えるプレーオフシリーズを考案した。
パの6球団は賛成したが、3位のチームでも“プロ野球日本一”になれる試合方式にセは反対した。
パは強行してパの人気は沸騰した。

 パの人気に驚いたセは、恥も外聞もなくパをまねてプレーオフシリーズを取り込み、
名称、試合方式に工夫をこらして現在の「クライマックスシリーズ(CS)」を制度化した。
そうなって、“先進リーグ”であるパはますます勢いが強くなった。

(中略)

ぶらり、と訪ね元選手会長だった岡田監督、元ヤクルト選手会長だった広沢打撃コーチと、
なんとなく“歴史的驚異”について話をしてみたかったのである。

 「こんなことになって。これまでの140試合はなんだったのか、と考えてしまいます。
CSをこれからもやるのならセ・パ交流試合を1球団あたり4試合に増やし、
そのチャンピオンチームとリーグ優勝チームの間でシリーズ出場権を争い、
勝者が代表チームになればいい、と思っています」。元選手会長の提案はさすがだ。
29代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 14:39:56 ID:ocPLnL1A0
>>28
交流戦優勝チームに、優勝賞金プラス、プレーオフ進出権を6月に早々に与える、という考え方には賛成。
って言っても構想に過ぎないけど。

問題は、交流戦優勝チームと、リーグ戦1位・2位・3位のどれかが同一球団の場合 そして
交流戦優勝チームが無い方のリーグのプレーオフ出場条件の決め方、に妙案が必要ということだな。
30代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 15:29:01 ID:0bQT9M9f0
>>29
そうのうちオープン戦1位チームも加えてになりそうだなw

交流戦優勝チーム 今年の場合ホークス
パの覇者西武でクライマックスで勝ったほうが日本シリーズへ

セの場合 交流戦セの最上位チーム 阪神
セの覇者巨人とクライマックス 勝ったほうが日本シリーズへ

同じチームになった場合 開催無し

機構はどうしても開催したいみたいだから開催無しはしないだろう。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 15:58:30 ID:yz86kCOYO
つーか消化試合が減らせなくなってそれじゃ本末転倒じゃ
32代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 16:13:18 ID:ocPLnL1A0
同リーグからプレーオフに3球団ないし4球団の出場枠があれば、

たとえば、3位や4位争いは日本シリーズ出場権利をかけた争いが、
1位・2位・3位争いには、どの開催球場で試合を行うか、の争いが加熱するので、

たとえ早々に出場権利が確定しても、それらの球団との対戦ゲームはほぼ消化試合にはならない。
でも、プレーオフ短期決戦そのものが消滅してしまうようなルールなら、事実上が消化試合が大量復活してしまうね。
33代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 16:18:24 ID:Uy+fhrEZ0
日本はリーグ優勝の価値が高すぎる
34代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 16:27:53 ID:3I/MSKWxO
それに今年の場合まかり間違ってビリのホークスが日シリ出場決めたりしたらそれこそ日本中大ブーイングだろ
愚策中の愚策
あり得んし想像したら腹立ってきた
35代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 16:42:40 ID:ocPLnL1A0
>>34
ブーイングしたい者どもには好きなだけさせてやれば良い。
それでも、球界全体の観客数や出場球団の収益は、やらない場合よりもやった方が絶対もうかる、というのが2004〜実施した結果から得た結論だ。

もぅ3年もしたら、長期シーズン1位のみを大事と唱える人々は、全くの少数派に転落し、過去のシーラカンス扱いを受ける事になろう。
36代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 18:28:50 ID:fR2svSz80
>>35
長期シーズンやめたらいい
第一期 交流戦 第二期 第三期 クライマックス
各期優勝チームでクライマックス 

間違いなく客はなれる
37代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 20:08:14 ID:Y7aeCn+C0
>>36
「客離れる」か「客は慣れる」のどっちなんだ。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 20:25:19 ID:zxmHrJUa0
プレーオフ開始まで長いことと日程がマジで萎える
第一が始まったら3日でやれや
何日程あけまくってんの?
つうか次いつやるねん
死ねよ日程決めるクズは
交流試合のクソ日程も萎える
死ねクズ
39代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 20:29:12 ID:sCB9tkDJ0
2009年セリーグ開幕戦

巨人ー広島(東京ドーム)
中日ーヤクルト(ナゴヤドーム)
阪神ー横浜(京セラドーム)

たぶんこうなる
40代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 20:29:59 ID:sCB9tkDJ0
2010年

巨人ーヤクルト(東京ドーム)
中日ー横浜(ナゴヤドーム)
阪神ー広島(京セラドーム)
41代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 20:40:20 ID:7/1nrpOa0
>>19
後楽園ではやってたよ。
東京ドームでもあったかな。
42代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/14(火) 22:26:57 ID:cI2qJzQG0
頼むから妄想はヨソでやれ
43代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/15(水) 23:17:59 ID:dD4WFE4h0
ヤクルトは交流戦の1カード2試合を地方開催にしているけど、ぜひ楽天戦を秋田でやって欲しい。楽天は地方開催が
下手くそっぽいんで。
新装の新潟はどこがやるか?やっぱ、巨人・ヤクルト・横浜の在京球団あたりか。かつては南海・近鉄・広島など
西の球団の主催も多かったが。
44代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/16(木) 00:49:45 ID:M4tvwwRA0
来季開幕戦4月3日

巨人−広島
中日−横浜
阪神−ヤクルト

で決定。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/17(金) 01:06:01 ID:5RY0rgOy0
ソースは?
46代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/17(金) 10:19:40 ID:4I9gR+X40
7月24日に札幌オールスター
  25日に広島オールスター
47代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/19(日) 00:14:39 ID:4f5RTmW30
そろそろ来年の日程が気になります
48代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/19(日) 19:46:26 ID:I1jaf0azO
3月11日から千葉マリンで6連戦は確定したね。
相手はわからないけど

早く全試合知りたい
49代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/20(月) 00:05:54 ID:ZzZUAKUl0
ふと考えたのだけれど、日程を今より半月ぐらい後にずらしたほうが良くね?

オープン戦 3月中旬〜4月上旬
公式戦 4月中旬〜10月下旬
日本シリーズ 11月上旬

これならば気候的にオープン戦も後半はナイターで出来るし、日本シリーズもギリギリナイターで出来そうだしちょうどいいと思うのだが。
50代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/20(月) 00:15:34 ID:AxE4Jm0W0
>>49
ポストシーズンと試合増で開幕が繰り上がってきた現実をみて下さい
51代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/20(月) 02:28:52 ID:bzyp7nF+O
>>48
その時期から公式戦やるの?
52代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/20(月) 02:49:07 ID:SyeBa9g6O
来季開幕戦4月3日

ハム−楽天
ロッテ−西武
ソフトバンク−オリックス

で決定。
53代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/20(月) 12:55:17 ID:+pKypzZH0
>>49
・雨天中止は必ず代替試合を伴う事
・交流戦期間内において交流戦は完全消化する事。(期間を守るための最終手段として、予備期間においてのみ、さらにシングルでの開催が不可能な場合のみ変則ダブルヘッダーを組むことも認める。)

・10月第2週の水曜日までに、雨天中止代替試合を含めて、全ての公式戦を終了する事。
・9月第4週以降に同一球場の同一カードに中止が重なって、さらに他の日程でシングルの試合が絶対組めない状況にならない限り、ダブルヘッダー開催は行わない事。
・すべての球団は、ホームゲーム72試合を開催し、ビジターゲームの72試合への参加を合わせて、公式戦144試合を戦う事。1試合たりとも減らすことは認めない。

・開幕日から起算して35日分を区切りとして(交流戦やオールスター開催のための日程分を除く)、1クール〜5クールの期間を設ける。
 同一リーグ戦において各球団ははこの各クール内において、ホームゲーム5カード、ビジターゲーム5カード、決して重複することなく全カードが1回だけ消化できるようにする事。
・1つの球団の対戦相手は、すべての日程の各部分部分において、同じ対戦相手と戦うのは7日間のうちで1カードまでとする。(追加日程においてはこの限りでない。)(→は↑にも適用)

・野球場が使用できない期日として事前に申請されている日には、その野球場で公式戦を組んではならない。
・とある都道府県について、その球団の保護地域でない都道府県でホームゲームを開催する事ができるのは、その球団から開催の希望が届け出られた場合のみとする。
 (他球団の持つ保護地域の権利に抵触する場合に必要な同意等は、リーグへ開催を希望する以前の段階においてすべて終了しているものとする。)

上の日程作成ルールは、ただのひとつも絶対に破ってはいけない基本事項です。
これらの基本事項の他にも、できる限り要望に添うべく努力しなければならない事項がいくつかあります。(同一の対戦相手との半節折り返し日程は、なるべく避けるようにする事etc)

なお、巨人とヤクルト、阪神とオリックスが同一日にホームゲームを開催するのは、注意事項にはなんら抵触しないので、別に考慮する必要はありません。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/20(月) 16:28:04 ID:+pKypzZH0
あ、そうそうもうひとつ重要な絶対順守事項が……
土曜日・日曜日のホームゲームの開催予定数については、各リーグ6球団で比較して、3試合を超えるバラツキを発生させてはならない。
(各球団とも、週末の試合数は多く獲得したいので、とある球団が極端に平日の主催試合ばかり組まされる例を無くすための規定。)
55代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/20(月) 18:15:28 ID:3LcLW4euO
>>49
楽天が日シリ進出しねえかなぁ
56代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/21(火) 11:25:48 ID:V0s5plvA0
>>53
保護地域でない別の都道府県、
じゃなくて、「とある球団の主催試合が、その専用球場以外で公式戦を行えるのは、そのホーム球団から開催の希望が届け出られた場合のみとする。」 だな。

日程消化を優先するため、ヤクルトに対して 「東京ドームで主催試合を行いなさい」 、なんて言わせないのは基本中の基本だし。
57代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/23(木) 01:57:08 ID:P2rStiwX0
そろそろ
58代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/23(木) 11:00:56 ID:ApKEYDzg0
まだまだ
59代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/24(金) 01:00:00 ID:270nMRUz0
日本シリーズ土日だけでも昼間でよくない?

昔は学校のテレビで見るものだったのにな
60代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/24(金) 01:39:23 ID:hKZK7vm80
>>59
日本一決定の可能性がない1,2戦だけの復活はあるかもね。
平日や6,7戦の復活はないと思う。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/24(金) 01:47:18 ID:GP6CdYwh0
>>59-60
TV中継の放送権料は昼間より夜の方が高いから、デーゲームには戻せない気がする。
62代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/24(金) 03:42:16 ID:cIjK4OMi0
94年は東京ドームはデーゲームだったけど西武球場はナイターで寒そうだったな
逆ならよかったのに
63代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/24(金) 08:52:56 ID:TK8LHSrY0
>>62
土日ナイターで平日デーゲームはさすがにしないだろ
64代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/24(金) 14:21:26 ID:Q388wfzj0
でも西武と仙台の11月ナイターはきついと思う。
テレビ局もあまり積極的に中継したがっていないし、
平日も含めてデーゲームに戻すことを検討したほうが良いのではないか。
(まあ今年は北京五輪がらみで例外的に11月になったと思うけど...)
65代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/24(金) 16:54:08 ID:270nMRUz0
>>61
結局は金の問題なのね・・

でも寒いナイターで観客動員減ったら、
(今年は土日はナゴヤか東京Dだから昼も夜も観客動員に関係ないかも知れんけど、
来年京セラとか西武Dでナイターやったら満員になるか・・)

またあちこちで野球人気低下とか言われる

そしたら、将来的に放映権料以上の打撃になると思うんだがなあ
66代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/24(金) 18:53:47 ID:P5f5dWXj0
来年も11月じゃないの。
WBCあるから。
67代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/26(日) 00:04:15 ID:EwiYPtfa0
>>61
放映権が絡むのは事実だけど、日本シリーズも地上波撤退の噂があるからね。
(今年はないみたいけど)

やはり、視聴率が取れるのは、日本一決定試合みたい。
なので、その試合は夜なのは外せないけど、それが絡まない土日の1,2戦は
デーゲームに戻すことも検討されている話を雑誌で何ヶ月か前に見たよ。
68代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/27(月) 00:56:38 ID:1HdKYuwz0
1,2戦デーゲーム案は現実的だなぁ。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/28(火) 00:15:25 ID:aQun94LL0
来年の交流戦も1チーム24試合制?
たのむから、日・月曜の2連戦は勘弁してほしい。
70代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/28(火) 18:10:26 ID:5bZMM6p80
日シリまだかな
ヤキウもう終わったんじゃね
日程がクソ過ぎて萎えるね
71代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/28(火) 18:25:56 ID:+5uZJxZz0
>>69
その願いは却下されました。
72代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 01:39:59 ID:de9diJWvO
ハムは北海道の地方球場主催試合もっと増やせ。ウンコドームなんざ小便ひっかけちゃるわ!
73代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 01:46:33 ID:hHhgg8hCO
>>72
道民じゃないからわからんが、札幌・函館・旭川・釧路・帯広以外に1軍の試合が出来るところはあるのか?
74代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 11:22:21 ID:r4qRBcF0O
>>69
やっぱ36試合に戻して欲しいよね。
日、月開催は萎える。
75代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 12:12:22 ID:uP7A5cZWO
>>73
円山
76代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 14:27:50 ID:hHhgg8hCO
>>75
円山は札幌にあるんだけど。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 14:37:42 ID:3L5gPEZMO
>>72
東京での主催もあるから仕方がないんじゃないかぁ?
78代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 16:47:34 ID:d8oXQtNH0
オリックスセレクトチケット発売(ttp://www.buffaloes.co.jp/ticket/coupon/select.php
によると、大阪では48試合、神戸では22試合組まれているようだ。
79代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/29(水) 22:55:31 ID:vBqJ97cn0
>>78
となると残りの2試合は東京ドームで開催か?
80代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/30(木) 00:40:11 ID:h2QYshTfO
>>72
奇遇だな。俺はマリンで小便ひっかけたことあるわw

というかロッテこそ、地方球場の主催試合やれや!
81代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/30(木) 00:55:00 ID:/U9MmR18O
>>79
来期も東京Dでやるなら、檻vs鷹にならないかな〜
82代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/30(木) 02:06:18 ID:N9nVzPkpO
ロッテは大松の故郷・北陸でソフトバンク戦を開催汁
83代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/30(木) 04:03:55 ID:YCHpzezI0
札幌ドームも土曜はナイター多目にしてもいいと思う
84代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/30(木) 12:16:24 ID:NFx1coxA0
来季日程の発表日

09年のセ・パ交流戦日程は11月11日(火)午後1時に発表します。
また、セ・リーグ選手権試合日程は12日(水)午後1時に発表します。
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00892&type=3
85代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/30(木) 13:47:33 ID:cKFB1x9yO
円山球場でハム対ロッテ希望しまーす!
86代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/30(木) 13:49:11 ID:sOjgvUlc0
>>83
TVHに財力があれば全部中継できるんだが
87代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/30(木) 16:49:52 ID:zQVP8/lEO
意外と早いね日程発表
まあ順延、8回戦で日本シリーズ中と言うことは無いだろうけど
88代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/30(木) 16:59:52 ID:uaK+3YsJ0
>>85
昔みたいに、ロッテ主催でw
89代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/30(木) 19:47:40 ID:KqKtR8sR0
>>84
またパリーグは2週間遅れか。
90代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 02:37:28 ID:gjSnGpb50
セ・リーグの公式戦開幕カードの決定方法は、
開催年の2年前の順位で優勝球団から順に
Bクラス球団の中から好きな対戦相手を選べる
・・・・・ということで正しいですか。
91代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 13:03:44 ID:QBUCDJvy0
>>90
正しくない。
tp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00076&type=2

「前々年の上位3チーム×下位3チーム」というくくりの中から
最もあとのつながりがいい日程を選んでいくことになっている。

1カード目に、東京ドーム、ナゴヤドーム、京セラドーム大阪 を使用。
2カード目に、神宮、横浜 を使用。
3カード目に、甲子園、新広島 を使用。

この条件を満たしつつ、対戦カードが決して重複しない日程を組むことが最優先。「好きな対戦相手を選べる」 なんてのは大間違い。
その次の条件として、「自チームのホームゲーム開幕試合には、巨人戦・阪神戦以外のカードをお願します。」(広島の希望)
とかゆうのは、あるみたい。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 13:56:40 ID:CyOL99KO0
中日もいっつも相手は読売阪神以外だわなw
93代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 14:39:08 ID:aNPFaZ1R0
>「自チームのホームゲーム開幕試合には、巨人戦・阪神戦以外のカードをお願します。」
(広島の希望)

広島市民球場の開幕はここ最近いつも阪神戦のような気がするけど
94代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 15:02:38 ID:QBUCDJvy0
>>93
2008年まで、2010年以降と、
来年、2009年とでは、全く事情が異なる。広島が要望を出すのは、今回1回限りだろう。

一般的に、ヤクルト、横浜、広島は、ホームゲーム開幕カードは、むしろ対巨人戦、対阪神戦ならば、
むしろ歓迎しやすい環境にある。平日の3連戦ともなれば、なおさらに。
95代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 16:18:45 ID:iwo0Dkrf0
交流戦、G-Bsは北陸送りになりそうだ('A`)
東京ドームでビジター指定が売れ残ったし。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 17:02:48 ID:hIkjLL9a0
>>95
まぁ当然だな
ところでG-E戦はどこでやるの?
97代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 18:02:36 ID:DsfvtwUEO
月曜日開催好きだけどなあ。

金曜日は土日観戦するため敬遠され、月曜日は土日行きそびれたり消化不良だった客を期待できると思う
98代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 20:58:32 ID:C610qOZd0
阪神は開幕2カード目が広島市民球場の広島戦になることが非常に多い
ここ10年で、1999、2001、2003、2005、2006、2008の6回もある
でも来年は>>91を満たさねばならないとすると
1カード目 巨-横 中-ヤ 神-広
2カード目 ヤ-巨 横-神 中-広
3カード目 巨-中 神-ヤ 広-横
こんな感じかなあ 
99代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 22:08:47 ID:gjSnGpb50
>>91
前年、前々年の順位がどうであろうと結局のところ2005年以降、
特定の3チームはお互いに開幕では当たらないように設定されているわけですね。

2005年開幕戦 @阪神−ヤクルトB(←下位扱い)  A中日−横浜E  B巨人−広島D 

2006年開幕戦 @中日−広島D   Aヤクルト−阪神C   B巨人−横浜E 

2007年開幕戦 @阪神−広島E   A中日−ヤクルトC   B横浜−巨人D 

2008年開幕戦 @中日−広島D   A阪神−横浜E   Bヤクルト−巨人C 

○内の数字は2年前の順位。

100代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 22:18:11 ID:0GkQ6fuG0
西武の長野シリーズの相手はオリックスに決定の模様
101代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 22:29:26 ID:H0wiqZg2O
球界改革議論板にある
「プロ野球の視聴率を語る」ってスレはサッカーマニアが必死で野球を馬鹿にしてるな
102代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 22:31:40 ID:iwo0Dkrf0
>>96
福島だべ
103代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 23:22:18 ID:zomSYyViO
新潟の新球場は来年使えるの?
104代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 23:23:29 ID:vgzFA3D80
>>95にしろ>>102しろソースはどこなんだろ?
105代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/31(金) 23:52:08 ID:noqowhFr0
鷹の本拠地OP戦は例年通り、第2日曜の3月8日辺りで終了(?)の模様。
同10日に就職関連のイベントがドームで開催予定の為。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/01(土) 00:22:26 ID:Zg2vYNW30
>>104
脳内
107代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/01(土) 06:49:26 ID:r1/9Dq710
>>98
広島×阪神戦、と秋葉忠利氏(広島市長)始球式については、まさに、
「あとのつながりがいい日程」が濫用されているからですね。

阪神はほぼ、3カード目が甲子園に当たるために、広島→大阪の移動ならば、「つながりがいい」 と。

あと、前スレ 821 さんからの情報では、開幕戦の相手は、阪神or中日のどちらかになる。とカキコされていました。
108代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/01(土) 07:06:36 ID:r1/9Dq710
>>99
読売は、前々年Aクラスである場合が多い。たとえヒジター開幕になろうとも、神宮・横浜のどちらかで済ませたい。
中日も、前々年Aクラスである場合が多い。で、対読売戦・対阪神戦は、開幕戦では敬遠したい。他カードでの満員を希望。
阪神は、前々年Aクラスになった場合は、開幕戦で甲子園が使えないため、対読売戦は頑として避けたい。

まぁ、開催カードの順序の問題なんだけど、各球団それぞれがトータルで儲かりやすい日程を望めば、何か陰謀めいたシロモノが出来上がってしまいますわな。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/01(土) 11:19:26 ID:6B+xHHFFO
広島新球場の開幕戦が阪神か中日になるという根拠は、9月下旬、試合前の岡田監督が「うちと中日の新球場初戦は事前練習なしでやるらしい。だから、3月のオープン戦は新球場で練習してから市民球場で試合をするプランがあるそうだ」と漏らしたことにあります。
あと、ヤフードームは今オフに改修工事が行われ3月上旬まで試合ができないと聞いたんですが、どうなんですかね。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/01(土) 11:51:56 ID:p2DGlXbEO
来季は開幕遅いから、OP戦の最終戦ぐらいならいわきでできないかね、楽天
111代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/01(土) 11:53:42 ID:r1/9Dq710
>>109
福岡の事情についてはトント疎いながら、
「2009年シーズンに間に合うように1万席の増席、人工芝の張り替えを検討」
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20080107-304188.html

っていう情報、2008年正月の報道でしたが、到底、2009年春に実現できるプランとは思えません。
もし本気でやるつもりであれは、工事計画は大々的に発表され、今現在も昼夜の突貫工事に追われているはずです。

今回、何がしかの工事を行うとしても、常識的な規模で収まる程度のもので、
2月最終週からは例年通りオープン戦が開催されるものと、認識しております。
112代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/01(土) 18:54:58 ID:2VLR8Eq00
>>111
今年は3月1日からオープン戦なんじゃないの?
今年は3月29日までがオープン戦期間だから長いよ
113代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/01(土) 20:41:00 ID:zkAZpVC20
開幕は前年の順位
1位対4位 2位対5位 3位対6位
Aクラスの本拠地開催 これが一番わかりやすい。
2000年位までセはこれだったと思う。
114代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 00:20:03 ID:Xlol6E8i0
来年セ開幕は07年Vの巨人に優先権があるのなら、相手広島は外すだろ。戦力的に。ヤか横か。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 00:37:30 ID:Mhb2qnrX0
>>113
その意見に賛成です。

2001年の開幕戦は「21世紀の幕開けは『巨人−阪神戦』が相応しい」だの
(2000年は巨人優勝、阪神は1998年〜2001年の4年連続最下位で
 低迷中のため、戦いやすかった為か?)、
2002年には「サッカーに負けないように全国広い地域で開幕戦を開催したい。
そこで今回(2002年開幕戦)は東京ドーム、ナゴヤドーム、広島にしよう。」などと
といつものある球団のオーナーの意見で決めてしまい、
2002年の開幕カードの成績対象となる2001年の順位は2003年開幕戦に当ててしまい、
それ以降2年後に当てはめるようにした。

2年後に当てはめる理由の一つとして、2000年の日本シリーズのような
球場確保の失敗を防ぐ理由もあったみたい。
(福岡ダイエーvs巨人、福岡ドームを脳神経外科学会総会に使用させた。)

現場では開幕戦は優勝への弾みもつくし重要であると言うのも関わらず、
よくもこんないい加減な意見がまかり通るもんですねー。
神宮のヤ−横の開幕戦も見てみたいと思うのですが。
116代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 00:41:31 ID:mT/NEB6u0
>>113>>115
セの場合、それを適用すると、京セラドームで阪神巨人戦になる年が必ず来る。
あのカードは甲子園以外での公式戦はダメらしいので、それは出来ないみたいだね。
117代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 06:01:01 ID:VQ0pxkgfO
新潟はセ・チーム主催にて2試合×2カードのようだな。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/136205/121634/54836591?page=1
118代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 06:38:40 ID:skh3+KJb0
巨人が北陸シリーズ復活させるとか話があったな。
119代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 06:39:59 ID:WfK5TcMo0
>>97
マンデーパ・リーグ失敗のあとも、月曜交流戦が実現してるので、月曜労休者には良い時代になってますね。
120代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 06:44:14 ID:jJpbiut9O
>>117
ヤクルト対阪神か中日
横浜対広島

このカードあたりか?>新潟
121代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 07:25:55 ID:Zh0OxJ8C0
パリーグの東京D主催試合が気になる。

主催をやるのは、公と檻ぐらいか。。
鷹や楽天がシーズンラストの雨天中止分を東京Dでやるとか・・・・。

交流戦の東京Dの読売戦、今年ビジター応援席の売りきれが早かった
パのチームのビジター応援席を増やしてほしい脳、来期は。

読売は、考えてもいないだろうwww
122代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 08:46:29 ID:d0ZAHG6E0
>>115
開幕戦ヤクルトー横浜@神宮は2004年に実現している。
ヤクルトー中日@神宮の組み合わせは平成になってから未実現。
まずヤクルトAクラス、中日Bクラスにならないと話にならないからなあ・・・。
123代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 09:47:09 ID:v78eevIEO
>>116
>あのカードは甲子園以外での公式戦はダメらしいので、それは出来ない
ってのは、観客動員的にもったいないとかって勝手な理由以外にも何かあるの?
わかりやすく異論の出しようがない>>115の案に戻してほしいが
戻すタイミングが難しいのかね
124代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 09:54:26 ID:SLdIKuL20
>>119
マンデーパリーグって失敗だったん?
個人的には毎日野球が観れて嬉しかったんだが。
125代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 10:38:24 ID:IuC3qE0e0
>>124
別に失敗ではないと思うが、パリーグ会長の小池が「マンデーパリーグは効果がなかった」と言い出して中止になった経緯がある。
126代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 11:53:46 ID:VQ0pxkgfO
日曜⇒月曜の移動負担が大きいからじゃなかったのか?
日曜夜〜月曜午前は行楽や単身赴任組等で普段の平日より人の動きが多いからな。
127代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 16:40:33 ID:WfK5TcMo0
>>124-126
それらの経緯を総合すると、「失敗」という2文字にまとめられるのよ。感情として認めたくないのだろうけど。
だって、月曜平日の観客数は低迷したし、ラジオ局は野球中継しなかったし(ごく一部の放送局を除く)、選手本人達から不満が出ていたりしたもんね。

>>123
プロ野球は営利活動です。ケツの重たいファンには、開幕シリーズで1回目、人気カードの試合で2回目の生観戦を誘導してやるのが利潤追求には効果的です。
それに、国内外の有名アーチストがドーム公演を企画しても、わずか半年前まで予約を受け付けられなかったりしたら、各ドームのビジネスにまで迷惑をかけてる事になるのよ。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 19:00:23 ID:HhuGkal7O
>>121
ビジター席売り切れ早かったよね。
レフト指定席は実質的にビジター応援席になってたし。
ロッテ戦は阪神戦と同じ扱いで良かったんじゃない?
それとも既にそうなってましたっけ?
129代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 19:50:28 ID:KQ1T57N2O
>>128
いやなってない。
交流戦が始まった翌年以降毎年それは希望されてるが・・。
130代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/02(日) 20:27:33 ID:HzeV1OcT0
>>128-129
阪神戦は警備上の都合で、人気云々は関係ない。
ロッテ戦でも毎試合殴り合いの騒動が起きれば、翌年からレフトG席がなくなるだろうw
131代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/03(月) 01:56:55 ID:FupqX7u00
その前にロッテファンが東京ドーム出入り禁止になるような気が。
132代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/03(月) 02:24:21 ID:NEnue2Mj0
>>128
鴨と鷹は、レフト全部開放しても売りきれるだろう。
元本拠地の公は???

>>131
ワロタ。何やったんだ?
133代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/03(月) 09:14:57 ID:PSYlJpg10
日本シリーズの開催期間中に、11月3日文化の日が入り込んだ事例は、

当日試合あり。すべてデーゲーム………………1954年、1963年、1965年、1979年、1983年
試合予定ありも、決着後のため試合なし ……… 1957年、1969年、1970年、1973年、1975年、1985年
当日試合無し。移動日。ナイター ……………… 2008年

近い将来、日本シリーズがデーゲームに戻されるならば、1・2・3戦を連続開催するような試合予定がフツーに組まれるかもね。
134代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/03(月) 13:00:01 ID:mnXfKp090
鴎カモメ 鴨カモ
135代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/03(月) 15:11:30 ID:gV7wsBtQO
来年のヤクルト松山開催、5月9日と10日らしい。

ttp://spora.jp/ossan/archive/4036/0;jsessionid=11621BB08F151B50954CCAA76826E4A8.ap1
136代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/03(月) 16:59:19 ID:MCppdxUR0
>>133
いろんな事情で困難なんだろうが
第1戦 10月29日(水)
第2戦 10月30日(木)
 移動日
第3戦 11月1日(土)
第4戦 11月2日(日)
第5戦 11月3日(祝)
 移動日
第6戦 11月5日(水)
第7戦 11月6日(木)
にして欲しかった。
137代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/03(月) 21:30:25 ID:aNWZ2pCU0
>>136
その場合 3 4 5 が東京ドームになるね。
138代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/03(月) 23:08:03 ID:fGBZtUEs0
>>133
昨年も札幌ドーム6戦が幻になった
139代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/03(月) 23:14:25 ID:fGBZtUEs0
>>126
日曜の千葉マリンから羽田や東京駅への移動は悲惨!何でか分かるでしょ?
140代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/04(火) 23:13:08 ID:7661y6no0
早く日シリ終わらないかな…
141代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/05(水) 09:14:12 ID:kwfUmYxU0
来春は宮崎最長キャンプ

 ソフトバンク秋山監督が来年春のキャンプは今季比1クール分追加を示唆した。
「春は3月1日までいるしチームプレー、紅白戦と実戦がしっかりできそうだね」。
福岡ヤフードームが人工芝張り替え工事中とあって2月27日が打ち上げ予定、
同28日と3月1日にオープン戦を行う方向で調整中だ。今春は2月22日に打ち上げており、
宮崎・生目の杜(もり)運動公園にキャンプ地移転後は最長キャンプとなりそうだ。
ttp://hakataterminal.jp//sports/hawks/2008/11/05-003095.html
142代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/05(水) 10:19:49 ID:hKqsOVRI0
>>141
と言う事は、ヤフド鷹ー兎は7,8辺りで確定かな?
143代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/05(水) 17:44:25 ID:PT9HvasJ0
間違って過疎スレにほうに書いちまったw
転載
http://www.carp.co.jp/fanclub/junior.html
4/10〜12の3連戦がオープニングゲーム
144代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/05(水) 18:13:20 ID:462iQ+v60
>>143
いや、日にちはみんな知ってるねん
肝心なのは対戦相手

中日or阪神らしいけど…
145代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/05(水) 21:08:44 ID:XF8QPCUw0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200811050221.html

なんか行く気が失せたな
146代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/05(水) 21:17:43 ID:aID3aDhX0
じゃあ行かないでね。
147代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/05(水) 21:47:59 ID:PT9HvasJ0
>>144
>いや、日にちはみんな知ってるねん

それは確実ではあるが確定ではない情報だろ
ち〜ん(笑)
148代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/05(水) 23:46:46 ID:AoQVmGe30
>>145
なげーな、Zoom-Zoomは余計だ
149代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/06(木) 15:51:22 ID:LfDu72rwO
あげる
150代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/06(木) 18:22:27 ID:89wBGQLW0
>>143
それより下のオープン戦のところに地方試合含むって書いてあるけど市民球場でオープン戦あるのかなぁ
151代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/06(木) 23:04:51 ID:9NqV3i1b0
>>150
今年は3試合しかなかったみたいだね。新球場はさすがに使わないだろうから、
いつもの都城、尾道に加え、福山、山口西京、宇部あたりでやってもらえると楽しみが増える
152代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/07(金) 04:10:17 ID:NM4QNxbuO
交流戦セのチームは、(北海道+東北)(埼玉+千葉)(大阪+福岡)と、4試合ずつまとめて組まれるのか。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/07(金) 06:43:59 ID:UMuVDbtV0
パも(東京)(横浜+名古屋)(大阪+広島)なわけだが
154sage:2008/11/07(金) 07:53:16 ID:Hpl6yf4g0
明石で行われる楽天のオープン戦に期待
155代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/07(金) 09:48:23 ID:Cwt63+Ax0
日刊の北海道版にこんな記事が出てる

「日本ハム 旭川で平日デーゲーム」(以下 記事要約)

・8月中旬に旭川で平日デーゲームを2試合
・今季から旭川市との協力関係を強化したこともありファンサービスの一環としての新プラン
・札幌ドームに続く「第二の本拠地」として来期から盛り上げる
・巨人中日が17289人「巨人であれだけ入ればうちにも可能性はある」(球団関係者)

Webソースを待て
156代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/07(金) 09:59:29 ID:BMEjqPDa0
>>155記事

ハムが来季旭川で平日デーゲームを開催

 日本ハムが来季、北海道移転後6年目で初めて道内地方球場での平日デーゲームを開催することが6日、
分かった。8月中旬に旭川スタルヒンで2試合行う計画で、今月中に正式発表する。
今季から旭川市との協力関係を強化したこともあり、ファンサービスの一環として新プランに乗り出す。

 札幌ドームに続く「第2の本拠地」として来季から本格的に盛り上げることになった。
日本ハムは今年5月、球場を所有する旭川市と連携した業務をスタート。
年間約500万円を市へ支払い、同球場の場内広告を一括管理、広告主を集める“代理店”のような権利を
保有している。その広告価値を高めるためにも、画期的なプランが必要と判断して踏み切ることになった。

 北海道へ本拠地移転後から毎年、同球場で主催試合を行っていたが、ナイター設備がないため、
開催は平日ではなく、集客が見込める週末、祝日などに限られていた。
今季は7月15日に巨人が主催で中日戦をデーゲームで開催。2万5000人収容で、
1万7289人とまずまずの集客があった。球団関係者は「巨人であれだけ入れば、うちにも可能性はある」と、
心強い決断材料になった。

 北海道全域をフランチャイズとし、地域密着が球団理念。
さらに北海道へと根を張っていくための、今後へのテストケースとしても貴重な2試合になりそう。
5年という節目を終え、ファン開拓への画期的な挑戦に乗り出す。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081107-426978.html
157代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/07(金) 21:33:40 ID:CIQf3BP6O
>>155>>156
そうなるとその分東京ドームの試合が減りそうだな

時代の流れ的に仕方ないだろうけど
158代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/07(金) 22:39:57 ID:cY/9ySC70
>>155-156
8月中旬ってことはお盆休み辺りにやるのか?
159代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/07(金) 22:47:09 ID:AJkgOdhy0
そうでもしないと満員にならない
160代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/07(金) 23:14:27 ID:EKZTrx4RO
旭川遠征楽しみにしていたのに平日開催かよ。
そのうち、道東や函館まで平日開催になりそうだな。
今後はどの球団も地方球場は平日開催ばかりになりそうだな。
161代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/08(土) 01:30:17 ID:tfkepWtT0
まあ、夏休みなんでガキはいっぱい来る。夏休みにデーゲームやれるのも北海道ならでは。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/08(土) 11:08:57 ID:hNvQySQg0
保守
163代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/08(土) 11:24:28 ID:GDSvBpFJO
新球場が完成する新潟以外で今年の大分とか宇都宮みたいに久々の公式戦開催、というところはあるのかな?
164代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/08(土) 12:07:24 ID:FfuKoWkpO
勝手な推測だが、佐賀・宇部・高松・鹿児島あたりは候補になる
165代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/08(土) 22:32:21 ID:12+pfRyS0
旭川お盆休みなら札幌から大量に遠征組が行くから動員は問題ないだろう
166代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/09(日) 00:24:42 ID:ch820NfxO
04年頃東京ドームでダイエー(現・ソフトバンク)の主催ゲームが一試合あったな。
復活キボンヌ!
09年完成の新潟新球場はヤクルト、埼玉西武当たりがホームゲームやりそうな気がする。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/09(日) 00:33:05 ID:1tvD7pGm0
>>52
ロッテは4年連続開幕戦の相手が前年のリーグ勝率1位チーム相手か・・・
2006 ソフバン 2007・2008 日本ハム
168代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/09(日) 06:15:18 ID:RkuWLUIH0
>>165
札幌から旭川で遠征とは呼べないよ。
異論は認める。
169代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/09(日) 10:42:12 ID:pjATmow+O
札幌〜旭川と博多〜熊本、特急で同じ時間かかるのか。
俺的にも遠征とは言わないな。

しかし今年のレギュラーシーズンは殆ど6連戦になるんだね。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/09(日) 10:42:56 ID:eq+6qVKp0
140kmも離れてりゃ遠征だろうよ
171代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/09(日) 10:45:27 ID:BXSTMErT0
>>166
西武あたりは長野・新潟のセットで組まれるかもな。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 00:01:33 ID:1wKJcAiC0
来年のシリーズは今年と同じ週?それとも1週早い?WBCで4月開幕にはなるが、間が抜ける事は無いし。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 02:23:20 ID:7BjP0i5eO
同じ週の10月31日開幕
174代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 03:21:00 ID:zU/Ddve+O
静岡草薙開催はないでしょうか?
175代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 07:21:40 ID:SejricMv0
5年経ってほとぼりもさめたと思うし、そろそろ岐阜でT−D戦やらんかな
176代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 08:13:25 ID:+mHRUQpvO
ナゴヤの阪神戦はドル箱カードになったから地方には回さないだろね
177代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 08:23:45 ID:dT0oiH180
ナゴヤドームは土日全試合デーゲームだろJK。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 09:32:06 ID:wMIL7CHA0
まぁ、第1クーの4月平日に3連戦が組まれた場合、
3試合ともまず満員にはならないので、1試合だけナゴヤドーム以外に回す選択肢も無いこともないとは思うが…
中日新聞的には、「特別に考えているのは、【伝統の一戦=中日×巨人戦】のみ。阪神戦は特別でも何でもない。」 っていう妙なプライドを持ってるし。

過去、地方遠征用に充ててた2試合分が、パ・リーグとの交流戦に化けてしまっているので、これ以上ナゴDの阪神戦を動かすのは勇気がいるんだろうねー。
明日発表の交流戦に岐阜の試合が見当たらなかったら、期待してみたら?
179代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 10:18:26 ID:geB0/4yLO
来年、中日主催で福井のゲームはやらないんだろうか。
去年までは岐阜とセットだったのに、今年はやらなかった。
来年は広島×阪神が北陸で試合をしない年なので、ぜひ開催してほしい。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 10:38:36 ID:2XszsSk90
札幌での土日ハム―阪神戦、来年はもういいだろ

仙台とかで1回くらいしかやってない気がするんだが
181代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 11:40:16 ID:2WaD8hZA0
もう明日発表なんだな。
182代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 14:26:37 ID:HTlHprtuO
>>180
あとは西武ー巨人も週末ばかり
183代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 14:40:17 ID:Rqv53xRFO
パ・リーグ公式戦の日程は何日発表なの?
184代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 15:57:19 ID:1wypTzam0
そろそろ宮城での楽天巨人を平日に回さないかな
185代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 16:39:26 ID:ETEUQ9FH0
明日発表の交流戦についてだが
去年と今年みたいに【2つやって休み・2つやって休み】
こんな歯抜け日程、もう止めてくれな

【4つやって休み・4つやって休み】にしてくれよな
シミュレーションすれば分かるが、「2つやって休み」は2回しかないよ
186代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 17:02:02 ID:7OSbDbKnO
開幕戦の目玉は日ハムVS楽天だな
2008年No.1投手の岩隈VSダルビッシュ
どちらが勝つか
それとも岩隈がダルビッシュ回避するか
187代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 17:06:14 ID:NLKq8mVo0
>>183
不明だけど、J1札幌の降格が決まってるから去年よりは早そう
188代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 17:48:12 ID:+mHRUQpvO
>>178
確かに巨人戦は特別なんだが、阪神戦も星野時代からは遺恨戦&天王山となることが多く、最低3万人はドームで動員できるので地方ではしたくない。

>>179
球場施設老朽化と観客動員の落ち込みが原因との噂あり。
中日自体が北陸シリーズを打ちきりたがってる話もあるし。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 19:42:54 ID:Nqr2raER0
>>186
岩隈回避だろうなぁ…。
190代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 19:44:50 ID:bjx0w6Vf0
明日交流戦の日程かwktk 5月や6月の宿の予約しておくぞ!

っていきこんだら予約始まってるわけなかった去年
191代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 20:22:45 ID:PBKC+RO60
札幌のハム巨人週末にやってくれないかないい加減
192代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 21:53:35 ID:HW7lLmoq0
交流戦、なんとなくセリーグの本拠地からスタートしてほしいなあ
193代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/10(月) 21:57:32 ID:XEvbo9vT0
>>188
5/14(水) 広島 2―4 阪神 13615人(北國)
6/17(火) 中日 5―4 西武 10944人(中日)

広島戦の時は客入れず騒動になってたなw
中日戦は3塁側は空席目立ってたほど。
194188:2008/11/10(月) 22:25:56 ID:+mHRUQpvO
>>193
データサンクス。
ついでに巨―横戦のデータも提示していただけるとありがたい。


巨人以外の球団が北陸で動員を稼ぐには「阪神」という材料を使わんといかんのがよくわかる。
195183:2008/11/10(月) 22:43:33 ID:Rqv53xRFO
>>187
レスありがとう!
  
この時期に発表されるのって、開幕〜いつごろまでの日程なの?
196代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 01:41:34 ID:8CA3c3hfO
2009年セリーグ開幕戦カード

巨人−阪神
中日−広島
ヤクルト−横浜
197代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 03:10:01 ID:zacMVuXm0
>>188
福井は90年に大改装してまだ20年経ってない。金沢は築35年で海風もあってかなり老朽化が進んでいる。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 03:21:52 ID:CdGvK8YH0
>>195
全部(時間は未定、一部地方開催が追加)。
199代打名無し@実況は実況板で:2008/11/11(火) 11:51:30 ID:KB+SWX6H0
>>194
8/6(水) 読売―横浜 12726人
200代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 12:58:38 ID:JrfnFiIWO
交流戦日程発表まであと2分。
201代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:06:28 ID:aDszHwOL0
広島、さすがの速さ!

ってか、またまたほとんど一緒やし…
202代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:06:51 ID:CdGvK8YH0
203代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:08:35 ID:ZbuNScNx0
6/17(水)広島楽天 三次で開催!!
204代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:10:30 ID:c2RBYJC60
>>202
不人気の我が球団は尾道送りですか…。
205代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:10:46 ID:HnpBSA850
またパの本拠地からスタート?
206代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:10:56 ID:damn4RXZ0
広島東洋カープ、早々にUP。

呉   5/28(木) 広島×ロッテ戦
尾道  6/ 8(月) 広島×オリックス戦
三次  6/17(水) 広島×楽天戦

開催期間は、2009年5月19日(火)〜6月21日(日)まで 【予備日期間 6/25(木)まで】
基本は、2007年以降おなじみの、スカスカ日程だす。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:11:37 ID:WmUCeyFw0
去年とあんまり変わり映えしないな・・・
注目は三次で開催される楽天戦だな 
208代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:13:12 ID:Wpgz2xTf0
三次出身の俺歓喜w
209代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:16:13 ID:x47dUamJ0
阪神主催は広島主催の裏返しと考えればいいんですよね
210代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:20:30 ID:damn4RXZ0
>>209
セの、「巨人・ヤクルト」、「横浜・中日」、「阪神・広島」
パの、「日本ハム・楽天」、「西武・ロッテ」、「オリックス・ソフトバンク」 の、グループ制的な組み合わせも、2007年以降と同じ。ですな。 
211代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:20:45 ID:CdGvK8YH0
テキスト化
5月
19・20 vsBs(大阪)
22・23 vsH(福岡)
24・25 vsL(広島)
27・28 vsM(広島・呉)
30・31 vsE(宮城)
6月
2・3 vsF(札幌)
4・5 vsH(広島)
6・7 vsBs(広島・尾道)
9・10 vsM(千葉)
13・14 vsL(西武)
17・18 vsE(三次・広島)
20・21 vsF(広島)
212代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:21:02 ID:aDszHwOL0
ほとんど07年と一緒…
交流戦ももうちょっと真剣に考えてくれよ…
213代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:23:03 ID:CdGvK8YH0
という阪神の日程もほぼ確定
5月
19・20 vsH
22・23 vsBs
24・25 vsM
27・28 vsL
30・31 vsF
6月
2・3 vsE
4・5 vsBs
6・7 vsH
9・10 vsL
13・14 vsM
17・18 vsF
20・21 vsE
214代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:30:08 ID:HqRRa6Aa0
パリーグ球団の日程表を見てる人いますか?
パリーグも今日解禁なんですよねえ?
215代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:31:06 ID:uDA/5uLz0
>>204
明日のセの日程も見ないと断言は出来ないけど
福山の試合が廃止されてる分尾道には福山の人も来るだろうから
人気が無いから地方送り…とか言うのもどうなんだろう

福山市民球場の交通の便の悪さは半端じゃないので
福山に住んでても、しまなみの方が行きやすいぐらいだから
216代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:36:45 ID:c2RBYJC60
>>213
どこに載ってた?

>>215
檻ファンなので新球場2連戦期待してました。
周辺住民の人、ごめんね。
217代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:38:03 ID:bYTJpWPd0
>>215
福山の試合が廃止のソースは?
218代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:40:27 ID:CdGvK8YH0
>>216
いや、例年通りなら広島の裏返しが阪神だろう、ってだけの話。
正式発表はまだ
219代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:40:45 ID:damn4RXZ0
三次での開催は、1957年(昭和32年)以来、52年ぶり。
コアなカプファソなら、 ↑ が、何の年であったが、ビビッと来ますわな。
220代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:44:27 ID:uDA/5uLz0
>>217
廃止って言い方はまずかったですかね
交流戦の福山の試合が無くなってる(その代わりに三次かな?)って意味で
使っただけでソースあるとかじゃないです
221代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:45:35 ID:K7xyeT6A0
三次市営球場
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/shakai_m/shisetsu/shisetsu5.jsp
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AC%A1%E5%B8%82%E5%96%B6%E7%90%83%E5%A0%B4
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/hisyo_m/infomation/access.jsp
両翼91.5m、中堅115m
収容人数:4137人(内野:977人、外野:3160人)

・・・冗談だろ?ここで一軍戦とは。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:49:04 ID:ROW8Gg9i0
>>221
そこじゃなくて、「みよし運動公園」ってとこにある球場ジャマイカ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%97%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%85%AC%E5%9C%92
223代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:51:51 ID:bmyuuABD0
>>221
ttp://www.geocities.jp/moon_on_the_ocean/henro/hs10.htm
本当にこの球場でやるなら、正気の沙汰とは思えないな・・・
224代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:55:55 ID:CgtDh8eO0
225代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:56:36 ID:HqRRa6Aa0
226代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:59:06 ID:damn4RXZ0
まぁ、当然、収容力の大きい方の、「新しい方の三次球場」、で開催ですわな。
新規のプロ野球開催球場として記録されるでしょう。

それ以上に、倉敷マスカットでの、広島主催×阪神戦の開催の可否が気がかり…
広島県内へのシフト化が行きついてしまうと、倉敷での試合が消滅してしまう。
あす、スンナリ出て来ないと、「山陽新聞と微妙な仲」とも考えざるを得なくもなり……。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 13:59:47 ID:pIIufSBXO
>>222
そこなら1万人以上入るらしいな
228代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:00:17 ID:HqRRa6Aa0
>>213大当たり!
229代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:00:19 ID:ROW8Gg9i0
>>213
ビンゴだね。
230代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:01:24 ID:bYTJpWPd0
新球場が出来るにしても
人口6万弱の三次市で一軍公式戦が行われること自体凄い
231代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:09:50 ID:PruK6b050
三次新球場作る金があったなら、その分広島市に
寄付してドーム化して欲しかったなぁ。
232代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:17:51 ID:damn4RXZ0
>>231
アンタ、地方財政の何たるかを……。
233代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:37:45 ID:AmJK6K6y0
甲子園ハム戦は2年連続土日かよ。うらやましい
234代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:41:37 ID:CzAq/UQ60
他の球団はまだかな?
235代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:41:39 ID:CgtDh8eO0
2009年日本生命セ・パ交流戦(5月19日〜6月25日)
ttp://www.pacific.npb.or.jp/pacific/nittei2009_5.html
236代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:42:37 ID:damn4RXZ0
パ・リーグの公式HPに、全日程出ていますね。
tp://www.pacific.npb.or.jp/pacific/nittei2009_5.html

相模原、札幌円山、三次、県営大宮、呉、尾道、金沢、富山 といった球場名が見られますね。
すべて平日ですが…。
237代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:44:37 ID:Ia0837TXO
238代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:48:17 ID:CgtDh8eO0
主な地方開催
5/19 火 L-D 大 宮
5/27 水 YB-F 相模原
5/28 木 C-M 呉
6/7 日 S-F(未定?)
6/8 月 S-F(未定?)
6/8 月 C-Bs 尾 道
6/10 水 F-YB 円 山
6/16 火 D-H 金 沢
6/17 水 D-H 富 山
6/17 水 C-E 三 次
239代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:49:18 ID:X2mnTHX80
>>237
何でいきなりそこからなんだよ…
これでは明日が思いやられる
240代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:49:50 ID:jefnpWG90
>>238
S-Fは神宮 パリーグ公式に書いてある
241代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:50:41 ID:CgtDh8eO0
>>240
どうも
リロード前空白だった
242代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:56:37 ID:X2mnTHX80
円山って昼だよね?
243代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:57:54 ID:jefnpWG90
>>242
そうですねぇ
旭川でも平日デーゲームをやるっていうし(>>155
ハムは結構冒険してます
244代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:58:14 ID:PruK6b050
札幌円山球場に照明灯が付く事は無いですよね???

>>232
馬鹿な事を言ってすみませんでした...m(--)m
245代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 14:58:29 ID:pIIufSBXO
円山じゃ平日デーゲームか
246代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:00:56 ID:HlS8Wqrd0
>>233
2年連続どころじゃないぞ。
交流戦ができて以降、06年を除いて、
ハム阪神戦は札幌も甲子園も土日ばっかだ。

その犠牲に仙台、埼玉は1度しか行われていない。
そっちのファンはかわいそすぎる。

そんなに日程考えるのが面倒なのか?
何か利権でもあるのかと疑いたくなるな。

2005
5/6金〜5/8日(札幌)
6/10金〜6/12日(甲子園)

2006
5/16火〜5/18木(倉敷・甲子園)
6/6火〜6/8木(札幌)

2007
6/2土〜6/3日(札幌)
6/23土〜6/24日(甲子園)

2008
5/31土〜6/1日(札幌)
6/21土〜6/22日(甲子園)
247代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:01:17 ID:jefnpWG90
>>244
ないですね

・隣にある円山動物園の動物に配慮するために照明をつけてない
・旭山動物園に対抗するために円山動物園にかなり税金を投入してるので今更球場に注ぎ込む予算がない
248代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:04:13 ID:gmRvQKDz0
来年の交流戦、最初にオリと当たるのは広島か。
来年もCSは無理っぽいな。
249代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:04:47 ID:AmJK6K6y0
>246
おぅ・・こんなにか。初年度は新庄がいたから話題性でハム戦にしようとか
記事があったけど。もうちょっと分散させてくれよな
250代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:05:23 ID:damn4RXZ0
ん?、札幌はともかく、甲子園のT-F は、2009年は、6/16(火)・6/17(水)で平日な。
代わりに、T-E が、2005年以来の土・日開催を含むこととなった。
251代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:11:52 ID:rDUGUVE30
>>250
楽天戦見た事なかったがやっと土日にやってくれるのか
これはGJだ
252代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:12:44 ID:AmJK6K6y0
>250
ああ。ほんとだ。ごめん。見間違えてた
253代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:16:55 ID:D7ZnjWxr0
広島新球場の略称は「マツダ」じゃなくて「広島」なのか。
254代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:17:03 ID:+R45XdLI0
>>230
三次は梵、永川の故郷だから、公式戦
ができる球場があれば、開催自体は不思議
ではないよ。
255>>246:2008/11/11(火) 15:28:15 ID:ZWH5dAdl0
利権ではなく、飛行機の時間の問題で広島仙台の移動だとナイターでも
当日移動できない
会社名 便名 仙台→広島 機種
ANA 801 12:00→13:45 A320



256代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:44:48 ID:damn4RXZ0
>>255
いや、別に移動日を設けても構わないから、
どうして阪神の試合を、水木(甲子園)→土日(仙台)→火水(札幌)→金土日月(甲子園) にしてくれないのか?、って意味かと。

広島カープにしたって、水木(広島)→土日(札幌)→火水(仙台)→金土日月(広島) になった方が、代り映えしていいでしょ?
257代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:45:38 ID:K6hGBp7g0
交流戦始まって以降5年連続
仙台での楽天−広島戦はすべて週末なんですが・・・。

今年初めて広島での楽天戦が初めて平日開催になった。
おそらく、交流戦で一番苦労しているのが仙台−広島の移動なんだろうな。

正直、交流戦の週末開催は貴重なので、楽天以外の球団の試合をやってほしい。
258>>246:2008/11/11(火) 15:46:55 ID:ZWH5dAdl0
補足で、往路は可能だが、雨天中止翌日順延の場合、
平日仙台開催だと当日移動できても復路だと
広島が練習時間に間にあわない。

参考までに、札幌も同様だが、ドームなので余程のことがない限り
中止にならない。
会社名 便名 新千歳→広島 機種
JAL 3406 14:55→17:05 M90
ANA 792 15:10→17:20 B767(2)
259代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 15:52:39 ID:damn4RXZ0
>>255、258
移動に支障を来す場合は、直後の予備日を初めから設定しない事になります。
5/29(金) に、T-L 甲子園の予備日が存在しないのは、札幌への移動日に当たるため、ですね。
260代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 16:04:42 ID:damn4RXZ0
セ・リーグの公式にも、なんともチープな日程表が掲載されました。
エクセル入力している方には、こちらの方が見やすそう。
tp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?key=new&type=3
261代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 16:25:54 ID:SXqS3Y1J0
うわっ
ほんまに昨年と一緒やん
最悪…
262代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 16:42:43 ID:9JOTTUmh0
>YBH 横 浜
>YBH 横 浜
来年も九州の地方球場に連れて行ってくれるのかなと期待してたら
懲りちゃったかw
263代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 17:10:59 ID:ZvCgELvU0
セ・リーグ日程(予想)
(4月)
・開幕   GC、DYB、TS(京セラ)
・開幕2 SD、YBG、TC(甲子園)
・開幕3 GT、YBS、CD(マツダ)
・4/21〜 GS(長崎、佐賀、福岡)
・4/28   DS(豊橋)、TS(倉敷)
(5月)
・5/1/金 試合なし
・5/9〜  SC(松山2連戦)
・5/12   DS(岐阜)
(6月)
・セ再開 GS、TYB、CD
・6/30〜 YBS(松本、甲府)
(7月)
・7/7〜 CT(新潟2連戦)
・7/14   SG(福島)
・7/22   YBG(長野)
・ASG 7/24(札幌) 7/25(マツダ)
(8月)
・8/4〜 GC(旭川、札幌)
・8/6   YBS(平塚)
(9月)
・9/1   GYB(京セラ)、DC(浜松)
・9/2   GYB(福井)
・9/5〜 YBD(新潟2連戦)
・9/24/木 試合なし
・最終   ST、DG、CYB

未定カード7試合
264代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 17:29:46 ID:+R45XdLI0
>>263
新潟開催があるってことは、
新球場が来年オープンするってことですね。
265代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 17:35:33 ID:Aj/Z1zop0
>>263
ヤクルト横浜地方回らせ過ぎだろwww
266代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 17:49:52 ID:pDFDJx5N0
>>263
SYB甲府と松本はねーだろw
新潟はヤクルトとGかYBだろう。

Gは宇都宮をまたやりそうだ。
267代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 17:58:59 ID:c2RBYJC60
富山は中日−福岡ソフトバンク戦の一試合だけかな。
巨人戦来て欲しかったけど。
268代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 18:03:25 ID:jCimj7B/O
セリーグは明日かー
パはいつやったかな?
269代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 18:12:37 ID:DE/dpbkg0
>>263
巨人についてですが、佐賀開催はないでしょう
「福岡+熊本or長崎or大分or北九州」の2連戦だろう
ただ「宮崎・鹿児島」の2連戦はありえる
あと「京セラ→福井」もないと思う
270代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 18:24:46 ID:PFY8JyCdO
ヤクルトの常磐シリーズはあるだろうか
271代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 18:24:53 ID:damn4RXZ0
>>263
これだけレスをゲットするからには、
こうゆう異臭を放つカキコが望まれているのかな?
開幕カードからして 6パターンしかないけど、外れてるかも知れないのに。

パターンは、
1 G-S 、D-YB、T-C
2 G-S 、D-C 、T-YB
3 G-YB、D-S 、T-C
4 G-YB、D-C 、T-S
5 G-C 、D-YB、T-S
6 G-C 、D-S 、T-YB
272代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 18:27:15 ID:Aj/Z1zop0
巨人:新潟 大阪 福岡 仙台
阪神:倉敷
中日:岐阜 豊橋 浜松
広島:福山
東京:松山 秋田 新潟
横浜:長野 静岡 平塚

地方ゲームはこんな感じかな
273代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 18:32:09 ID:k59wk++L0
中日は開幕のあとは、毎回関東ドサ回り。
少ないときで2球団、多いと3球団全て回される。
274代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 18:39:20 ID:damn4RXZ0
横浜の下関方面、広島の米子開催は?、
あと、阪神主催の倉敷も祝日前なんて条件の良い日にはならない。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 18:53:09 ID:o9Z/fBWcO
しかし交流戦のCEの、三次開催ってのは、ある意味画期的だよな
276代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 18:53:22 ID:damn4RXZ0
日程表見比べ
セ・リーグ公式 tp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?key=new&type=3
パ・リーグ公式 tp://www.pacific.npb.or.jp/pacific/nittei2009_5.html
NBP公式    tp://www.npb.or.jp/schedule/2009inter.html

あぁ、NPB。6/10(水) F - YB (札幌丸山) ←とよくある変換ミスのままうP。(現時点ではね)
277代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 19:03:27 ID:damn4RXZ0
たしかに、三次の球場って、広島県内で何番目くらいの球場に位置するだろう…。
1軍戦が開催されるのって、同一県においても1位〜3位までくらいだから。

こら、オリックス!、本拠地に客入れたかったら、もっとドサ周りしてみなアカンのとちゃうか?
南港、舞洲、豊中、住之江公園、万博、尼崎記念 etc…。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 19:04:47 ID:pM/fZhZlO
甲子園開幕カードは03年から6年連続中日戦だが、いい加減に他カードでの開幕はないのか?
279代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 19:06:47 ID:PruK6b050
>南港、舞洲、豊中、住之江公園、万博、尼崎記念 etc…。

どれも収容人数が少(ry
280代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 19:09:40 ID:SXqS3Y1J0
巨人の倉敷開催は3年おきだから、来年あるはず(次が4回目)
ちなみに松山開催も3年おき(今年が3回目)
281代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 19:13:00 ID:damn4RXZ0
>>279
そこは発想の転換。
どうせ阪神は3万4万の大球場でしか開催しない。

逆に、オリックスは1万弱の、けれども超満員の試合を連発してしまえば、(むろん平日で)
盛り上がってる!、とマスコミに取り上げられ、その街では1年で数千人のオリックスファンを育成できる事にもなる。
阪神と同じ土俵で戦ってたら一向に評価されないのよ。

>>278
2005年は、横浜戦だった。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 19:13:34 ID:2uASbSTIO
>>272
つ広島三次(交流戦開催)
283代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 19:20:27 ID:si1h6fTH0
いつになったらセの本拠地からスタートするのでしょうか・・・

対戦順が同じでもセパの主催が逆になるだけで
ものすごく新鮮な気持ちになれるような気がするのに
284代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 19:37:51 ID:14/alv9F0
>>277
広島には、新広島市民、尾道しまなみ、呉二河、福山市民があるからねぇ。
三次は新球場オープンだからやるという面もあると思う。ちなみにwikiとかに載ってる三次市営球場とは別物、みよし運動公園内。
それにしても収容人数、両翼サイズですらwebに情報が無いような・・・
285代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 19:39:08 ID:UVKlgZQG0
>>275
別に驚くことでもないよ。
以前から球場が完成したら、1軍の試合を開催したいと報道されていたんだから。
286代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 19:49:53 ID:EZmOUG530
セは2年前の
1位と4位
2位と5位
3位と6位が
開幕でたたかうんですよね?
287代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 20:01:30 ID:RR69TRZv0
また札幌が平日で宮城が週末なのはやっぱりキャパの差のせいなの?>巨人戦
阪神戦は逆だけど
288代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 20:51:20 ID:+R45XdLI0
>>286
今年は違いましたよ。
その規定なら、今年の開幕戦は
中日−巨人になるはずでした。

Aクラス対Bクラスで、最近の開幕での
対戦の有無とか、各チームの営業の意見を
考慮して決定しているのでしょう。

289代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 20:51:40 ID:Q2eVVZ6tO
>>272
ベイスターズの静岡開催あるの?
球場使えない(改良工事)って聞いたけど…
290代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 20:54:57 ID:ydnLMQZsO
マリンの巨人戦て
2006年以外平日ばっかりだね。

大して客来ない(巨人ファンが来ない)から阪神戦と交換したほうがいいような。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 20:57:56 ID:Ia0837TXO
そもそも千葉の平日なんてロッテファンもガラガラ。
292代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 21:17:05 ID:UVKlgZQG0
>>290
どのパリーグ球団も営業的には

平日:巨人、阪神、広島
休日:中日、横浜、ヤクルト

だな
293代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 21:38:16 ID:tfHP13SD0
294代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 22:16:28 ID:OUXFwCtm0
阪神の交流戦の日程って2007年と
最後の楽天、日本ハムの順番が違うだけで
あとは完璧におんなじだな
295代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 22:21:07 ID:ty7VRIr90
>>287
そんなの巨人が移動しやすいからに決まってるじゃない。
296代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 22:41:47 ID:0ZKp/MkPO
今年の交流戦、中日戦はドアラ効果で盛り上がってた。
来年はどうなるかな。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 22:45:38 ID:ydnLMQZsO
>>292
まぁたしかに
星あたりと平日にやるよりは雲泥の差があるからね巨人戦は(当然だが)

でも阪神戦週末にやるのはもったいないな。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 23:20:40 ID:HlS8Wqrd0
>>292
どこの球団もそう思ってんだから、
なんでこう何年も偏ったままんだろう?

球団間で文句でないのかね?そこが不思議だ
299代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/11(火) 23:55:31 ID:UVKlgZQG0
>>297
千葉マリンの阪神戦は3年連続週末になるけど2005年と2006年は平日開催だし、
ヤクルトや横浜も週末開催の年が多いから、全体的には損してないと思うぞ。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 00:08:01 ID:Jx5gwyaCO
>>299
その辺は考えてるのかね。
しかしからくりドームのロッテ戦はまた混雑しそうだなー

さすがにデーゲームにはしないだろうけどさ。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 00:40:27 ID:iZ/WO2qL0
>>283
ネックは神宮
5月最終の土日(場合によっては6月最初の土日)が
早慶戦なため、パ主催試合を組まざるをえない。
そうすると今のパスタートだと日程が上手に組める
302代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 00:45:24 ID:dF6rFEGQ0
ヤクルトは早慶戦時の千葉マリン開催やめちゃったんだよね。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 01:06:48 ID:3M+XbgjT0
ほぼ2007年と同じだなー
大胆に変更できない理由でも有るのかね
ただ単に考えるのが面倒なだけなのか?
304代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 01:33:16 ID:+fFv3q0U0
>>283
>>301
そもそも主催試合を同一日にセかパか統一する必要性はあるのか?
305代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 01:45:48 ID:L819wwQP0
西武ロッテみたいにグループ作ったほうが移動しやすいんでしょ。
このやり方は変えないと思うよ。
306代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 02:45:17 ID:RL2wuaxq0
>>303
大胆に変更する理由がないから
307代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 02:51:23 ID:FcXJ4neG0
普通に決めれば「2009年パ・開幕戦」はこのようになりますよね。
 
  @日ハム−楽天C Aロッテ−西武D Bソフバン−オリE 
  ○内の数字は2年前の順位。

セ・リーグも2年前の順位で「1位−4位」 「2位−5位」 「3位−6位」
シンプルにしてほしいと思う。

余談だが、セ・リーグのあるチームの長年のファンでありながら
気がつくとパ・リーグの試合にしか自然に足が向いてなかった。

308代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 03:32:07 ID:65C3DtLPO
>>305
同意
309代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 03:38:25 ID:kxZcOfusO
休日などで、地方に常連が傾れ込むと揉めたりグループ組んでやる奴らが多いから、地方の人間は常連組を歓迎してない。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 04:11:25 ID:65C3DtLPO
>>309
突然何の話だ?
311代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 06:01:44 ID:8DfZOuxmO
>>309
ソースは?
312代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 09:32:51 ID:aLccUXWt0
>>311
本人だろ?
313代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 09:50:24 ID:jfBAKOl60
中日の地方開催は、鷹戦か。
名古屋の鷹ファンと、普通に中日ファソと名古屋ドームで盛り上がろうと
予定立ててたんで、みんなで涙目www

まぁ、横浜・神宮は本拠地で、読売戦は平日なんでOKとしよう!
314代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 12:15:39 ID:dP6I4KVN0
新球場も8/6は休みなの?
315代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 12:23:06 ID:yaeV+EIA0
あと30分ちょっとで発表だな
316代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 12:58:58 ID:mfejEFOI0
4/17 D-G 長良川
317代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:00:33 ID:Em8OaV3y0
318代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:02:33 ID:AmwpCtG+0
おお、GW丸々新球場6連戦だ
こりゃ客入り凄い事になりそうだな
319代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:06:50 ID:2IN/TOBQ0
新潟での試合の1カードはC-Tだったか
320代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:09:02 ID:qU+9LSTY0
>>317
新球場1年目なのに、松山&新潟でもやるのか。
その代わり、倉敷が消えちまったか...
321代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:09:29 ID:1BOLleNS0
>>319
こけら落としになるかもね。

読売はまた旭川で平日デーゲームかい。
322代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:10:09 ID:TPQAS+/10
驚いたのが松山でのヤクルトはカープ主催
2004年以来だね。
福山死亡
323代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:12:58 ID:E4RoVX1r0
広島主催×阪神戦、新潟開催以外は、週末3連戦ばかりなので(4月・8月・9月)
米子・倉敷の可能性は、99%以上消滅してるな……。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:13:57 ID:2IN/TOBQ0
>>332
普通に>>135みてヤクルト主催だと思ってた
325代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:14:08 ID:AXap0ehH0
4/7から甲子園が使えるのか。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:15:50 ID:AXap0ehHO
まだカープでしか発表されてないよね?
327代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:16:18 ID:a+g1PhZsO
誰か携帯から見れるようにアドレス貼ってくれませんか?
328代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:18:19 ID:2IN/TOBQ0
あれ、よく見るとCーSは広島が5カード主催してヤクルトが3カードしかしてないw
松山はヤクルトの主催じゃないか
329代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:18:22 ID:OOm+QjsD0
結局来年も巨人の北海道シリーズはあるんだな
隔年開催の噂はガセだったな
330代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:20:06 ID:AXap0ehH0
広島は、
高校野球予選…旧市民球場、プロ野球…ズムズムという住み分けができたから
7月後半の恒例だった長期ロードがなくなってる。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:20:09 ID:oPlh/lDoO
>>283
初年度の05年はセ本拠地スタートだった
332代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:20:22 ID:6Ru5EXqr0
となると巨人は九州完全撤退か
333代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:22:24 ID:OOm+QjsD0
>>331
全部じゃないよ。初年度は、
日本ハム×阪神、楽天×巨人、ヤクルト×ソフトバンク、横浜×ロッテ、広島×西武、オリックス×中日だった

セ主催・パ主催が半々だった
334代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:22:47 ID:AmwpCtG+0
>>330
旧市民は使わないだろw
新しくなった三次とかに分散して、新球場は準決勝・決勝位しか使わないように出来たのでは
335代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:25:49 ID:E4RoVX1r0
>>331
05年、06年の日程は、セ主催・パ主催が同じ日に混合してた場合がほとんどだったよ。

あと、2005年のはじめての交流戦5月6日(金)〜5/8(日)は、
2005年4月1日(金)と3月26日(土)の、セ・パの開幕戦でビジターになった球団が
交流戦のホームゲーム開幕を担当する取り決めがあった。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:36:55 ID:yaeV+EIA0
>>330 >>334
高校野球の広島新球場使用は開会式日と準決勝以降。
その他の試合はこれまで通り呉・三原・福山・県営などの球場+三次・東広島の新球場で開催だろう。
337代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 13:46:04 ID:nJ6NqNhFO
ベイスターズ草薙開催まだ?
338代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:02:21 ID:E4RoVX1r0
ありゃりゃ〜、今日の13時発表 (セ・リーグ公式HP) と宣言していた割に、
その後1時間経ってもうPしてくれた球団は、広島カープだけですかい……。 気をもませるなぁ。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:07:12 ID:86DadUfM0
>>338
新球場ってことで広島だけテンションが高いんだろうね(^^)
340代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:09:31 ID:Bymxqfu0O
毎年、時間を守ってるのはカープだけだな
341代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:13:01 ID:vTHiDqh90
カープの球団職員の対応スゴクいいよね
中日ファンだが、ナゴヤ球場(2軍会場)の対応の悪さは素晴らしいよw
例えば今電話して、「今秋キャンプやってますか?」って聞いてみ
「ハイやってますがっ!」って一方的に切られるから
スレチスマン
342代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:13:33 ID:AXap0ehH0
343代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:13:54 ID:1BOLleNS0
>>339
毎年テンション高いぞw
344代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:16:25 ID:E4RoVX1r0
>>263
すごいわ。アンタ。球団関係者様でしたか……。
大変シンクロしていた情報だったと驚愕しております。先日の非礼を謝罪いたします。
345代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:16:26 ID:AXap0ehH0
◎7月7日(火)、8日(水) C−T (新潟) 新潟県立野球場(仮称)
◎9月5日(土)、6日(日) YB−D (新潟)    〃
新潟でのセ・リーグ公式戦開催は1990年5月27日 ヤクルト−広島 以来、19年ぶり。
新潟県内での開催は、1991年6月2日 ヤクルト−広島(長岡) 以来、18年ぶり。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:17:58 ID:AXap0ehH0
ヤクルト×巨人(ヤクルト主催)が福島?
347代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:19:58 ID:mx+aqrGe0
読売の関西興行は9月に1試合だけなのね。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:21:34 ID:nUtn50WT0
>>347
去年、今年と2〜3試合やってたのにね。
関西1試合は2006年以来か
349代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:26:41 ID:O3zDlTeLO
携帯で見れないから
誰がセリーグの開幕カードだけでも教えてくれ
350代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:29:27 ID:1BOLleNS0
>>349
G-C D-YB T-S(京セラ)
351代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:30:19 ID:mkNAE/F60
秋田来年は0?
352代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:32:33 ID:O3zDlTeLO
>>350
ありがとう!
353代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:33:55 ID:AXap0ehH0
秋田こまちでの試合がなくなってる。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:34:55 ID:mfejEFOI0
甲子園 巨人戦土日祝多いな 横浜では土日無し?
355代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:37:35 ID:E4RoVX1r0
甲子園の阪神×巨人戦、ちょっと後半にかたよったな。

5/2(土)・3(日祝)・4(月祝)
7/10(金)・11(土)・12(日)
7/31(金)・8/1(土)・2(日)
8/28(金)・8/29(土)・30(日) で12試合分。

そして、人気カードを週末だけにプチ込んでる。放映権の関係でも興味深い。ネガティブな意味で。
356代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:40:27 ID:qU+9LSTY0
楽天がやる事を祈りたいが...>秋田

無理だろうなw
357代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:42:07 ID:mkNAE/F60
秋田でやってやれよな、
どうせ神宮なんかガラガラなんだから
358代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:42:40 ID:1rnEMml50
倉敷で阪神主催があるね
去年は最初は組み込まれてなかったな
359代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:42:52 ID:1BOLleNS0
>>356
セがどこもやらんなら協賛してくれるかもしれん。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:43:53 ID:nJ6NqNhFO
草薙開催あるかおちえて!
361代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:45:11 ID:AXap0ehH0
2009年特有の「9月のGW」は各チーム連戦になったな。
362代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:46:18 ID:E4RoVX1r0
>>360
本日の発表分には、静岡草薙球場での開催は記入されていない。
363代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:48:36 ID:Iq+ungUL0
>>332
4月下旬に、長崎(BigN)、佐賀(みどりの森)、ヤフーの3連戦がある
相手がヤクルトとはいえ、公称16,500のみどりの森で大丈夫なのか?
広島戦ならみどりの森はないな
364代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:48:41 ID:CheNRpef0
セリーグ地方(交流戦は除く)
4/3〜5 T-S 京セラドーム
4/21 G-S 長崎 
4/22 GーS 佐賀 
4/23 G-S ヤフードーム
4/28 D-S 豊橋 T-YB 倉敷
5/9、10 S-C 松山
5/12 D-S 岐阜
6/30 YB-S 松本
7/1 YB-S 甲府
7/7、8 C-T 新潟
7/14 S-G 福島
7/22 YB-G 長野
8/4 G-C 旭川
8/5 G-C 札幌ドーム
8/6 YB-S 平塚
8/11〜13 T-D 京セラドーム
8/21〜23 T-C 京セラドーム
9/1 G-YB 京セラD大阪 D-C 浜松
9/2 G-YB 福井
9/5、6 YB-D 新潟






365代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:49:27 ID:+fFv3q0U0
パリーグの発表はいつだ?
366代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:49:37 ID:nJ6NqNhFO
>>362
ありがとお
367代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:55:36 ID:mkNAE/F60
>>364
阪神の京セラもう減らしていいよ

前は巨人が地方へ行かないとか言われてたけど、今は阪神だね

今年は京セラ相性も悪かったし、松山主催復活とかすればいいのに
368代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:56:23 ID:74SK+MvC0
>>355
チケ争奪戦になるからウンザリなんだが
369代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:57:17 ID:hifLBQfM0
なんでセの開幕今年より一週間遅いん?
370代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:58:18 ID:53sOK7WAO
これってゴミ売りが週末の3連戦に表ローテ当てればいいような日程じゃないか?
371代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 14:58:40 ID:uBOJEbgw0
5月と9月の5連休はどっちも一応全球団がホームゲーム持っているのか
372代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 15:00:33 ID:qU+9LSTY0
7/14 S-G 福島

このカードは2連戦だから、7/15はいわきorKスタでやって欲しかったなぁ。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 15:01:02 ID:h1QVEa3B0
知的障害愛知県


メンヘル率1位
援交率 高
犯罪率 高
イジメ件数ダントツ1位
女子高生殺害犯いまだ野放し


愛知県警は警官射殺相手に土下座
名古屋アベック殺人事件
名古屋妊婦切り裂き殺人事件
交通事故全国NO1
叔父をクレーンに吊し殺害
大学生が売春組織運営←new!

374代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 15:01:46 ID:qU+9LSTY0
>>372
Kスタは間違い、スマソ。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 15:02:47 ID:AmwpCtG+0
>>368
甲子園ってまだ一年分を一斉に売り出すようなバカな真似続けるのかな
ハマスタ・からくり方式にすりゃいいのに
376代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 15:04:06 ID:E4RoVX1r0
>>367
確かに。

阪神の主催試合は、
2005年と2006年は、甲子園60試合、京セラドーム大阪 9試合〜10試合、残り3・4試合を松山・倉敷・(西京極*05年のみ)だったのが、
2007年・2008年には、甲子園62試合、京セラドーム大阪9試合、倉敷1試合。そんでしまい。 だもんな。

広島が行かなくなった米子開催くらい、考えても良いものを。

ま、京セラドーム大阪、2009年3月20日(金)に、阪神なんば線・ドーム前駅が新規開業するため、試合数が減るような空気は全く存在しなかったんだけどね………。
377代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 15:04:21 ID:1rnEMml50
>>375
あのやり方で皆が買わなくならん限り続きそうだな・・・ ('A`)
ファンクラブ先行とかもあるから もう一斉販売は止めにしてほしいんだが・・・ 
378代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 15:08:32 ID:E4RoVX1r0
>>375>>377
その理屈、文字通り全試合(開催日未定試合1試合を除く)の前売をやってる、鯉球団にも当てはまるのか?
虎は、巨人戦だけは別日程で発売するけど。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 15:08:39 ID:dg5AVtUjP
新潟の球場 予定通りオープンできるのかな
380代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 15:11:36 ID:E4RoVX1r0
>>379
日本の七夕は梅雨の後半に当たるからなぁ……。俺、急行「きたぐに」に乗って必ず参戦するよ!(虎でつ。)
381代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 15:36:02 ID:AmwpCtG+0
>>378
広島は滅多な事がなければ売り切れないし・・・
ただ、本来の市民最終戦だった9/26巨人戦だけは速攻で売り切れたが
382代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 16:04:29 ID:QJVbkztK0
8/4 G-C 旭川
確かハムも8月にやるんだよね
照明ないからデーゲームだけど
旭川は盆地だからクソ暑くて熱射病患者出るぞw
383代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 16:07:28 ID:TPQAS+/10
ヤクルトの秋田こまちアボーンには驚いた。
けど何処かで入れるだろう。
人気だし消滅は考えずらい。
交流戦の何処かでいれればいい。
鷲でやればいいのに。
384代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 16:11:33 ID:OOm+QjsD0
>>382
今年のハムも8月にデーゲームやったが何でもなかった
385代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 16:11:50 ID:E4RoVX1r0
>>39 早期のご的中。おめでとうございます。
>>107 今度は広島のチームが、大阪→広島移動で、つながりがいいですw
>>109 世界遺産前球場でのオープン戦、期待してます!
>>273 4月の中日、神宮・広島・甲子園と引き回されちゃってますね〜…。
>>341 時々、セ・リーグってG・T・Cが与党、D・YB・Sが野党の扱いなのかな?、って感じる事が多々ある。
386代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 16:13:44 ID:E4RoVX1r0
ごめん、的中されたのは、>>44さんでした。
>>39さん、>>40が当たるといいですね。
387代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 16:17:10 ID:DVpHhx6Z0
大阪→福井はサンダーバードで2時間弱とはいえ、
こんな移動するかなあ。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 16:19:32 ID:E4RoVX1r0
>>387
読売新聞大阪本社(福井もエリア内)が最初に考案したのかなぁ…。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 16:23:29 ID:Em8OaV3y0
◎本日程に含まれていないカードと試合数
G−YB、G−C、S−G、S−C、YB−S、YB−D、C−T の計7カード・7試合
第5クール日程に含めて発表する予定。
ttp://www.npb.or.jp/schedule/2009note_cl.html

 今回の発表では、10月以降に行われる予定の試合が未発表となっています。
これらの試合日程については、09年8月下旬に発表される予定です。
ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_39963.html
390代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 16:34:39 ID:TlwsQlfi0
ドラ 週末甲子園ないじゃん。
遠征行けない。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 17:10:51 ID:Em8OaV3y0
週末開催カード数
G- T3/D2/C2/S3/YB0
T- G4/D0/C2/S2/YB2
D- G2/T1/C1/S2/YB4
C- G2/T3/D2/S2/YB1
S- G2/T1/D2/C2/YB3
YB- G0/T2/D4/C3/S1

G-YB,YB-G,T-Dが0(D-Tは1)
D-YB,YB-D,T-Gが4(G-Tは3)

祝日もあるから一概には言えないが
392代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 17:21:49 ID:isreiejaO
巨人の福井は05年の春季教育リーグで巨人−阪神の交流戦を西京極とセットで組んだことある。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 17:27:16 ID:nJ6NqNhFO
オープン戦はいつ発表でしょうか?
394代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 17:27:44 ID:OOm+QjsD0
>>393
来月
395代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 17:39:22 ID:3bh9Mo1m0
パリーグの公式戦日程発表まだ?
396代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 17:45:26 ID:BUnNYPez0
セ・パ同時開幕と言う事で、3月28・29日のOP戦は京セラで、
オリックス×阪神になると思う。確実に。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 17:48:05 ID:mkNAE/F60
>>391
横浜巨人戦、裏表どっちもないってのはひどいな
398代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 17:51:02 ID:AXap0ehH0
つまり中日×横浜はすべての試合が週末開催ってわけか。
399代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 18:24:38 ID:BlueSp0jO
>>387
今年の阪神は福井で試合やった翌日に甲子園でやっている
400代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 19:26:27 ID:E4RoVX1r0
ま、パなら、札幌→福岡、セでも東京→広島の移動が珍しくないんだから、(空港では何かと時間を取るし。)
2時間程度の移動なら、初耳だったとしても大騒ぎするほどのモノではないよね。

2005年6月に、楽天チームが、日曜 長野で西武戦デーゲーム、→特急しなの号で移動→同夜 名古屋で宿泊→月曜夜 大阪Dでオリックス戦
とかいうのがあって、ずいぶんと苦労した、という話を思い出す。
401代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 19:51:48 ID:mUZGZ7G5O
>400
その長野の試合は延長になって最終しなの号に間に合わなかった記憶がある。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 20:10:01 ID:3/7od7jD0
佐賀の人間でG党だが、まさかG戦が佐賀であるとは思わんかったよ。
しかしみどりの森県営球場ってかなり交通アクセス悪いんだよな。本当に出来るんかいな?
403>>402:2008/11/12(水) 20:15:11 ID:RzeuvAFa0
同感。当方も何年か前の横浜対広島戦で観戦行った経験あるが、佐賀駅からバス移動なので、
スが便利なので、巨人戦だと宇都宮の巨人戦状態で、駅まで大渋滞が懸念される。
今からホテルの予約入れます。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 20:20:01 ID:zqt5EfUxO
佐賀のG党さん初開催おめでとうございます。
久々の公式戦がまさか巨人戦とは思いませんでした。

私の記憶では久保田駅から球場が見えた気がしますが、久保田駅から歩くとどれくらいかかります?
私は博多から観戦に行く予定です。
405代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 20:28:13 ID:3/7od7jD0
>>404
正確にはわからないが、多分3キロ位は離れているんじゃないかな。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 20:32:18 ID:0rOTfBUk0
>>770
プロ野球スレの「2009年の日程を語るスレ Part1」で、
>>109
> 広島新球場の開幕戦が阪神か中日になるという根拠は、9月下旬、試合前の岡田監督が「うちと中日の新球場初戦は事前練習なしでやるらしい。だから、3月のオープン戦は新球場で練習してから市民球場で試合をするプランがあるそうだ」と漏らしたことにあります。
> あと、ヤフードームは今オフに改修工事が行われ3月上旬まで試合ができないと聞いたんですが、どうなんですかね。
とレスがあります。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 20:34:16 ID:0rOTfBUk0

誤爆 です。 orz
すいませんでした。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 20:43:46 ID:64VQZszi0
中日が浜松豊橋を連戦にしないのって2003年以来?
409代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 21:00:45 ID:TJCrGFX/0
福山無くなったのか・・・。
秋田こまちは楽天が1カードぐらいやるのかな?

新潟新球場、6月オープンで7月・9月に1カードずつとはなかなかすごいな。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 21:28:16 ID:CheNRpef0
>>409
福山は復活もあると思うよ。2002年に1回なくなったけどその後復活したし。
カープは新しい球場が出来る(改装される)たびに飛び付くけど定着率が悪いのが特徴。
今までも宇部、長野、佐賀、呉(7年未開催で去年から復活)、松山…

2年連続なしだと廃止の可能性が高い。
そういう意味では注目は倉敷。今後追加されないとなるともう開催しないかもしれない。
三次も今後の動員次第で見直されるだろう。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 21:42:23 ID:MOrS11fA0
中日の福井開催が今年もない!ま、開催してもガラガラだから仕方ないけど
412代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 21:44:30 ID:gNKTvh8aO
新潟新球場、ヤクルトがらみかと思っていたのでちょっと意外。
でも、セ・リーグが2カードもやるってことは、パ・リーグの試合は来年ないのだろうか?
それと、新潟での2010年オールスター戦開催は、もう決定してるの?
413代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 21:46:40 ID:+fFv3q0U0
>>409
>>410
とりあえずオープン戦はやるでしょ。毎年やっているんだから。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 21:47:21 ID:CXJo5HsKO
ひたちなか開催が消えた
415代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 21:47:44 ID:d7gDjkmP0
那覇も2010年に新球場完成予定だから、来年の今頃に期待
416代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 21:51:45 ID:U5SgTLKI0
関東の鯉ファンにとっては300kmちょっと移動するだけで(たぶん新)ホームユニが見られる絶好の機会だ
出来れば18きっぷシーズンだともっと良かったけど…
417代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 22:19:43 ID:/mr+Qco90
阪神って年々、地方開催減らすだけにとどまらず、地方ドサ回りにも付き合わなくなってるよな
(雨天中止は含まない)
    地方開催               |ドサ回り
1996 倉敷1、西京極1、西宮2     . |平塚1、浜松1、福岡ド3、千葉マ3、札幌2、倉敷1、福井1、富山2
1997 大阪ド5、西京極1          |福岡ド3、倉敷2、旭川1、札幌1、金沢1、ひたちなか1、いわき1
1998 倉敷1、大阪ド6           |金沢1、福井2、福岡ド3、千葉マ2、札幌2、静岡1、倉敷2、富山2
1999 大阪ド5、倉敷1、高松1       .|福岡ド3、長崎2、岐阜1、米子2、福井1、金沢1、富山1、倉敷2
2000 西京極1、倉敷1、大阪ド6     .|福井2、岐阜1、千葉マ2、札幌2、富山1、倉敷1
2001 大阪ド7、倉敷2、西京極1     .|鹿児島2、福岡ド3、金沢1、倉敷1、平塚1、札幌ド2、米子2
2002 倉敷1、大阪ド7           |豊橋1、倉敷2、平塚1、千葉マ3、福井1、富山1、札幌ド2
2003 大阪ド8、倉敷1           |米子1、松山2、福井1、岐阜1、倉敷1、札幌ド2
2004 倉敷1、大阪ド8           |静岡1、福井1、富山1、札幌ド4、倉敷1
2005 大阪ド9、西京極1、倉敷1、松山2|米子2、千葉マ2、札幌ド2、長崎1、倉敷1
2006 大阪ド10、倉敷1、松山2      |倉敷1、静岡1、福井1、富山1、秋田2
2007 京セラド9、倉敷1           |米子2、倉敷1
2008 京セラド9、倉敷1           |富山1、金沢1、福井1、秋田2
418代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 22:31:44 ID:5F2vFYIC0
去年、福山か新大分を迷って新大分に行った。

福山が正解だったのかなぁ・・・

419代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 22:32:03 ID:QDjeEaWQ0
>>417
観客動員が見込めるから本拠地で試合やりたいんじゃね
あとトラブル防止とかw
420代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 22:37:03 ID:jz5mi3/o0
まあ交流戦あるからね
札幌とか福岡とか千葉とかはそれでカバーしてるしな
421代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 22:39:34 ID:ijxlTae70
石川が居る限り続くと思っていた秋田のヤクルト戦が無いとは驚いた。
ttp://www.akt.co.jp/pc/index.html
主催者の秋田テレビ、例年は日程発表と同時に「秋田開催決定!」とCMやサイトで宣伝してたんだけどな。
阪神戦の時は年内にチケット先行予約を始めるくらい、プロ野球開催には力を入れてたのに。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 22:54:58 ID:TPQAS+/10
>>421
2連戦が確保できんのよね。
交流戦でいれるしかないんだけど、枠がない。
本当にやらんのかね?利益あると思うけど。
423代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 22:57:31 ID:LUt9N3ZiO
>>414
近年はヤクルト御用達だったのにね
パリーグ主催だと03年のハムまで遡らないと…
424代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 23:01:09 ID:L819wwQP0
ヤクルトが地方送りだなw
425代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 23:03:42 ID:BeLH+1/GO
秋田開催はヤクルトが交流戦でやるでしょ
426代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 23:32:59 ID:MEg7NywHO
本社が大阪やからという事で大阪で日本ハムのホームゲームが見たい。 オリックスは東京でホームゲームやったからね。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 23:39:08 ID:TJCrGFX/0
元々は徳島だけどね。
亡くなった大社オーナーの出身地の香川ではよく開催してた記憶が。
今は道内だけで3〜4箇所巡業しなきゃいけないし、東京ドームもあんま減らせないだろうし。
428代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/12(水) 23:57:24 ID:efiv826xO
ヤクルトのいわき、ひたちなかシリーズは?
429代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 00:05:49 ID:YD2MnNFP0
巨人、中日、阪神は無条件で開幕3連勝確定だな。
広島は東ド、横浜はナゴド、ヤクルトは京セド苦手だし。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 00:57:26 ID:r03l9jBb0
>>418
大分の者だが、希少価値という意味では新大分で正解だぞ。
今年はオープン戦すらないし。
公式戦はまた当分なさそうだorz
431代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 01:02:05 ID:k4tUNlRr0
G戦の佐賀ってみどりの森(?)か…。
公式戦開催実績は鯉の緒方考の年1の凱旋カード以来って事で良いのか?

巨人の九州主催もカード最終戦ヤフー+その他でほぼ固定かな…?
432代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 01:03:24 ID:Vuf9dQPi0
>>429
前回のGxC開幕シリーズはミセリワロスでCが三タテしたが…
今年もルイス建さまさまとはいえからくりではかなり勝てたし
433代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 01:40:13 ID:JdzvL7Yp0
佐賀はご当地選手で巨人は賓松、ヤクルトは福地といるから
今しかないって感じかね。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 02:45:43 ID:oMGYMFTv0
>>429
ヤクルトファンだが京セラはそんなに苦手意識ないぞ
むしろオリックス戦の影響かゲンのいい球場だと思う。
いやなのは甲子園とナゴヤ
435代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 03:20:05 ID:McaZcsCC0
毎年 >>263 みたいな事前リークがあるね。
もう少し早くリークしてくれると嬉しいんだが・・・
436代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 04:41:53 ID:72icvMWs0
>>419
阪神は俺が今思い出した範囲だけで少なくとも浜松(96年)と長良川(催涙ガス噴射)と静岡(98年…だけどその後もやっていた覚えが)とその後出禁を食らっている?球場が思い出された
久しぶりに旭川とかで試合やれば赤星でも1試合2本塁打打てそうなのになあ
437代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 05:30:03 ID:SkQcdrn/0
交流戦で、月曜以外の予備日しかない日なんかは、ドームの試合を1日ずらして、
プロ野球空白のない日にしなくちゃいけないと思うんだけどなぁ・・・
438代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 06:40:53 ID:ccS0dw+q0
セ主催のヤフードームは、読売の1試合だけか。

もっと開催があるかと思ったのに。
福岡はホークス人気のため、観客動因が見込めないのか?
439代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 07:06:30 ID:KDit4aRzP
交流戦でまた相模原組まれてるのか
来季も雨天試合中止のおかん
440代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 07:58:00 ID:BHxfFLz20
S−Gの福島の次の日秋田ってのは移動キツイかな?
441代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 07:59:52 ID:H80OJf8T0
7月1日のYB-SってYBSテレビじゃ放送してくれないんだろうなきっと
442代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 08:11:45 ID:KDit4aRzP
>>441
ラジオならまだしも、YBSテレビは日テレ系だからな
ありえんだろ
443代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 08:28:12 ID:OA7vuZpR0
秋田交流戦でやるとしたらやっぱイーグルスだろう。
金ナイターで土曜デーゲーム
新幹線、飛行機で東京いけるし。
是非とも交流戦ならではで実現してほしい。

猫でもいいんだが、2年連続地方飛ばしはないだろ…
444代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 09:45:06 ID:jQiw+LQS0
佐賀での巨人戦
主催は地元サガテレビ??
でもフジ系列だしありえないか!
445代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 10:24:21 ID:e+w+oxJYO
>>444
佐賀は福岡県のテレビ局のカバー地域

よって読売西部本社と福岡放送主催と思われ
446代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 12:24:53 ID:DmNHSXw20
パ・リーグ日程発表の見通しが立たない理由が、
オリックス主催と甲子園の阪神戦をドッキングさせないため。だったとしたら、ほめてやる!
447代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 12:26:02 ID:DmNHSXw20
TBSだからと言って、東京放送ではまず放送しないし、
MBSだからと言って、毎日放送ではまず視れない。
ETだって、ユニバーサル映画には取り上げられないし、
SMであっても、非常識なプレイは……たぶん……。

CSは、CSでちゃんと視れるゾ!
448代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 12:29:58 ID:GpmjBFow0
秋田は、楽天2連戦が金土で土日じゃないことに秋田テレビがゴネたか
楽天側が東北エリア内のビジター戦にゴネているのでは?
球団公式には
球場、開始時間など詳細日程は後日発表になります。
また、日程は変更となる場合もありますのであらかじめご了承下さい。
とあるので変更の可能性もある。
あと福山は中国新聞が、福山の分を三次にまわしたのだろう。

地方開催って基本的には売り興業だから
今後交渉がまとまり次第球場が変更になる可能性もあるし、
まとまらなかったから例年開催の地方球場の発表がなかった可能性もある。
売り興業といっても買うのはマスコミだけだけど。
本業の読売・中日、道内の道新、
広島県内の中国新聞、横浜が系列局(とその関係新聞社)で
そのエリアでのマスコミ利権の代理戦争だよ。
北陸の読売と中日、倉敷の山陽(広島)と岡日(阪神)、
北海道の読売と道新、静岡県内の中日と静岡新聞SBS(横浜)。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 12:30:18 ID:SCs03PMf0
東京ドームのオリックス主催試合に期待してます。
去年と同時期ならセ・リーグの日程見る限り、4/18〜19かな?
450代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 12:40:01 ID:DmNHSXw20
>>448
岡山日日新聞って、今年、累積債務帳消しのための、会社清算を実行したような企業なんだよね。
プロ野球公式戦を主催できてしまうほどの実力はもう随分前に失っていると思うんだけど、継続は力なり、か。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 12:49:03 ID:tvkjC9j20
来年は倉敷開催が早々と決まってるんだよなぁ
2008年は追加日程の発表まで倉敷開催は入ってなかったし
452代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 13:28:28 ID:qIZWp1Oc0
広島、三次市で52年ぶり公式戦開催

 セ・リーグの09年度日程が12日、発表された。来季から現在建設中の新球場で本拠地を迎える広島は
来年4月10日の中日戦で「こけら落とし」の試合を行う。09年は同3日巨人戦(東京ドーム)から開幕。
同7日からの2カード目は阪神と甲子園で対戦する。上位2チームと戦ったあとの3カード目が
新球場のオープニングになるだけに、勢いをつけて迎えたいところだ。

 また、来年6月17日には現在建設中の広島・三次市内の三次運動公園野球場で公式戦(楽天戦)を主催。
1万6000人を収容し、両翼100メートル、中堅122メートルの広さになる。今年3月までに完成予定。
同市内でプロ野球の公式戦が行われるのは、52年ぶり。同市役所は「三次はもともと野球熱の高いところです。
野球を核にして、いろんなスポーツが盛んになればいいですね」と説明した。

 来年7月7、8日には新潟で阪神戦を主催。新潟での試合は90年5月27日のヤクルト戦以来、18年ぶりになる。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081113-429041.html
453代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 14:11:01 ID:r03l9jBb0
>>446
>ドッキング
合体かよっ
454代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 14:40:30 ID:vfs0kdji0
>>436
昨年の金沢
ブルーシートで過剰な場所取り、警備員の警告無視、おかげで入場できなかった人は払い戻し
455代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 14:41:10 ID:vfs0kdji0
ごめん今年だった
456代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 15:22:40 ID:DmNHSXw20
>>453
でもマジ、大阪ドームでオリックス戦、甲子園で阪神戦がニアミスすると、
阪神なんば線には、双方の観戦者でごったがえす可能性がマジあるんだよね。
オリックスとしては、ぜひとも日程的な棲み分けを希望したいトコだろう。

なんば→ドーム前は、阪神ならばのりかえなしの200円。
地下鉄だと乗り換え1回。で200円。バスは均一料金で乗り換えなしの200円。
JRで行く人いるかな?、のりかえ1回プラス徒歩600m。でも最安の160円。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 15:26:14 ID:KDit4aRzP
阪神の新線 来年開通か
458代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 15:35:18 ID:JRPLf+LIO
>>456
徒歩
459代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 15:47:40 ID:7abqm4EP0
>>410
新球場オープンの試合は興行権が高く売れるからね。
広島はそれを狙っているんだろう。
新球場がオープンしたのに試合がないじゃ、自治体、
興行主のメンツが潰れるし。
それにヤクルト、横浜とかだとテレビ局との絡みも
あるけど、広島ならそれもないしね。
460代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 16:42:39 ID:F+4T5QKH0
>>452
三次新球場でカープ対楽天/来年6月 2008年11月13日
ttp://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000811130004
内野のいす席は8千人、外野は芝生席で約8千人の収容が可能。
 三次市は07年12月から、「プロ野球公式戦が可能な球場」を目指して、同市東酒屋町のみよし運動公園に
新球場の建設を進めてきた。市の取り組みと県北にファンを増やしたいカープ側の意向が一致した。村井政也
市長は6月と9月の2回、松田オーナーと会い、来年からの隔年開催や2軍戦の開催も確認したという。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 16:59:44 ID:yFlyi5B90
スレ違いだけど二軍は三次に移転してくれええええええ
由宇は観戦環境悪すぎ
462代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 17:09:59 ID:YhvXszc8O
由宇いいじゃん
由宇の広島阪神戦なんか最高じゃないの?
463代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 17:15:46 ID:yFlyi5B90
サイン貰う人にとってだけは最高かもね
俺貰わんから…

とりあえずバックネット裏で試合見たいし、もっと駅から近いとこがいいし、
暑い時は日陰に入りたいよ
464代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 17:23:54 ID:yFlyi5B90
・・・と思ったら、三次の新球場も駅からかなり遠いのか
ゴメン、スレ違い終了で
465代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 17:25:50 ID:p81zzXk00
>>456
大阪ドームのデーゲーム→甲子園のナイトゲーム
のコンボを楽しみたい自分がここにw
466代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 18:05:59 ID:YUJdY3Ra0
>>465
よぉ、オレ

東京ドーム〜神宮 より行きやすいよな、駅から近い(つか駅前)だし
467代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 18:07:26 ID:SCs03PMf0
>>465
昼・甲子園の高校野球
夜・大阪ドームのオリックス戦

楽しみだなぁ
468代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 18:49:33 ID:JHWOQW3eO
>>446
パの発表の遅い理由
1 来年以降はわからないが昨年からパはセとちがい同一リーグ内の対戦が主催13 12 11試合とカード別で違う(地方試合2連戦組むため)。
その調整に時間がかかる。
2 札幌ドームの野球とサッカーの日程調整に時間がかかる。
469代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 19:09:18 ID:mVpeZ+2E0
>>468
札幌ドームを使うコンサドーレがJ1に残るか、J2に落ちるか次第ってことかw
470代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 19:11:45 ID:g0RBXjuL0
いやもう落ちるって決まったろ
471代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 19:19:06 ID:gB3xdW3d0
オリックス、09年も京セラ48試合・スカイ22試合って既出?
472代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 19:26:20 ID:FiC8Tdbe0
>>471
>>78が初出かな。
473代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 19:51:58 ID:tidaMhCQO
中日は週末ハマスタ・神宮開催が異様に多い件。
遠征組にとっては有難い話だけど。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 19:58:39 ID:GpiXQbmLO
>>473
関東レフドラ組にとっては迷惑
俄名古屋人は来てほしくない
475代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 20:20:40 ID:e+w+oxJYO
>>474
安心しろ
ホームで存分に胡座をかいてやるから(笑)
476代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 20:23:52 ID:JRPLf+LIO
>>474が何歳で、そして現場歴何年なのかとても気になる。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 20:41:53 ID:GpiXQbmLO
>>476
82年から応援してるよ
昌と同級生で中学で対戦したことある
478代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 20:42:57 ID:GpmjBFow0
>>468
セと比べて各本拠地間の移動距離が倍以上なので
移動(空路)と試合開始時間(興業面)での制約があり
調整に手間取る。
さらに、屋外球場が2球団のため未発表カードを多くする
わけにはいかないという事情も。
479代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 21:23:16 ID:vVcPBqI7O
札幌のJ2落ちは決まっているけど、J2が16〜18チームになる可能性がある。
おそらく3パターンでシミュレーションはしているんだろうけど、本決定まで待たないと出せないんだろうね。

おそらく発表はJ2のチーム数が決まったとき、おそらく12/4になると予想。
480代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 21:55:44 ID:uKdGpayk0
>>468
今年は理由がある。某球団の社内調整がつかず遅れただけ。
本来はセ・リーグ翌日の今日13日発表だった。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 22:32:26 ID:BHxfFLz20
さすがに日本シリーズ7戦まで行って中3日でアジアシリーズはキツイね。昨年は5戦で終わってたし、その前の2年
は日米やら「熱闘VS甲子園」やらが間に入ってたし。
海外の3チームは先々週末までには全て決定していたが、渡航手続きを考慮すると日本以外で開催の場合は1週間
は空けなくてはならない?
482代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 22:48:21 ID:lrAvc//P0
例年パの方が遅いだろ
別に今年の特異例ではない
483代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 22:57:54 ID:dwGa8CXM0
横浜の下関開催はもうないの?
買い手がつかなくなった?
484代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 23:04:19 ID:pzTJRcXs0
東京から福岡の阪神SB戦観に行こうかと思ったら、
チッ、なんでー平日かよ。
やめたっ!
485代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 23:46:50 ID:JnC8uB2e0
結局パリーグの日程発表はいつなのよ?
中の人おしえてくれ。
486代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/13(木) 23:56:28 ID:5k55czByO
早く時間入りのが出てほすい
487代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 00:10:46 ID:4rCO7XCz0
>>483
もうマルハとは関係なくなったからだろ
488代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 02:35:01 ID:c6a2AF7H0
>>486
時間入りは
各球団の興業上の確認事項(前後スケジュール、宿舎、イベント等)と
放送局の都合を調整するため、
来年1月末〜2月中旬まで出せません。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 03:32:29 ID:6XFbbe/UO
どうせ日程なんて、読売がいいように作ってんだろ。今も昔も変わらない。
490代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 06:22:51 ID:rx+tcSO60
落合竜がオープン戦中に新広島球場で練習日確保
◆ ぶっつけ本番はご免 ◆

 落合竜が来季から広島の新本拠地となる新広島球場で、来春オープン戦中に練習日を設けることが分かった。

 前日12日に発表された来季日程で、中日は4月10日からの対広島3連戦が新球場での初試合となる。
セの他4球団は試合前日の移動日などで新しいグラウンドを経験できるが、中日は移動日なしのため
ぶっつけ本番となる。オープン戦も予定されておらず、首脳陣から不満の声があがっていた。
広島球団に要望し、3月中旬に広島市民球場で練習試合。その前後に新球場での練習機会を得ることになった。

 「初めての場所だから施設、グラウンドの確認ができることはありがたいですね」。
川相内野守備走塁コーチもホッとした顔。1試合、1プレーもおろそかにできない。
V奪回へ準備を怠るわけにはいかないのだ。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200811/14/ser3217247.html
491sage:2008/11/14(金) 10:13:56 ID:BI+WV3jG0
>>490
それは、阪神も同じ事でしょう。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 10:20:28 ID:ntZzlWeuP
三次に巨大駐車場造って、年10試合ぐらいやってほしか
493代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 12:03:27 ID:/cI/YMBt0
パの東京ドームの対戦カードが気になる

ハムとオリが主催するだろうが、相手はどこだろう。
関東に本拠地がある、2球団以外で選んでほしい。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 12:11:05 ID:8+bz/cGi0
>>490
今年これだけ広島に勝ち越したのに、ケツの穴が小っせえな
495代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 12:17:34 ID:etj7xezY0
>>491 阪神の場合は4月13日に一日空きがあるから事前練習可能だよ
496495:2008/11/14(金) 12:19:37 ID:etj7xezY0
>>491 すまん、間違えた。あんたの言うとおりだわ
497代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 12:24:36 ID:4DeeyVW40
>>493
公鷹戦はありそう。

檻鷹戦は大阪神戸で独占しそうだ。関西の鷹戦は結構入るし。
檻鷲戦が来そうな予感。
498代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 14:14:48 ID:1ag3oe8NO
で結局パ・リーグはいつ発表なの?
499代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 15:15:44 ID:sbXsgckO0
パリーグの日程発表、去年も遅かったような気がするし
地方球場の開催等でいろいろもめているのかな。
500代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 18:13:44 ID:tUb1wB3iO
オープン戦の発表は来月の何日か分かる人いますか?
501代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 18:50:57 ID:IdNEQ2NC0
2010年の交流戦日程の発表は
サッカー日本代表が、W杯出場すれば
W杯南アフリカ大会の日程が決定するまでは
交流戦の日程は組めないので、12月にずれ込みそうですね
南アフリカと日本は、時差が7時間ある
502代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 19:14:29 ID:eoPqTjUD0
>>501
2002年は日本開催だったから日本戦と重ならないように組んだけど、
2006年はそこまでやったっけ?
2005年のアジア最終予選で「日本―北朝鮮」と「ロッテ―巨人」が重なって
後者が悲惨な視聴率を叩き出したのは記憶してるが。
503代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 19:15:52 ID:6ddjrJVK0
>>483
>>487
オープン戦は山口西京・宇部とあるけどね(横浜戦)。。
下関だと九州北部から近いから行き易かったんだよなぁ。
504代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 19:44:28 ID:uV6kEEqW0
1990年代に、山口県豊北町で、オープン戦が開催されました。
おそらく、オープン戦とはいえ、1軍レベルの試合が開催されたのは、
これっきりでは。
再度の開催を望むものです。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 19:45:31 ID:uV6kEEqW0
追記で、大洋か横浜主催だったような。
506代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 20:05:48 ID:u92X+JRH0
>>504
豊北町の球場って、確かメンバー表が無かったはず?
507>>506:2008/11/14(金) 20:09:49 ID:uV6kEEqW0
当方も行きたかったけど、行けなかったんですよ。
某サイトで調べたら、1990年の開催で大洋でした。
相手はわかりません。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 20:13:42 ID:ZJk0R0Eo0
>>504
もう二度とやらないだろw
マルハが親会社だったから、下関とか山口県内で年1回ぐらいやってただけで。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 20:45:21 ID:15DmzQJf0
>>507
1992年3月7日大洋-近鉄だな。
翌年に広島-ダイエーの2軍戦が行われている。
それ以降プロ野球の開催なし。
510>>509:2008/11/14(金) 21:00:29 ID:uV6kEEqW0
ありがとう。
511代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 21:27:51 ID:GLY6+uXW0
いつの間にか5月9日、10日の広島ヤクルト戦が(松山)が
ヤクルト主催に変更されている?
512代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/14(金) 21:29:40 ID:NLcAJaD50
513代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 00:08:08 ID:ssJ6R1fM0
広島は松山では近年はビジターばっかしだもん!
514代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 00:58:05 ID:ExccwJGj0
なにげに>>490
>3月中旬に広島市民球場で練習試合。
で来年もとりあえず市民で試合があることが確定したんだな。
問題はスタンド開放するかどうかだが…
515代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 06:39:58 ID:l+WX+nKVO
>>514
市民球場は来年の3月までは運営されていますから、オープン戦も観客入れますよ。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 12:40:24 ID:UpB63aPCO
>>515
3月なのに、オープン戦じゃなく練習試合と書いてるのが気になる
甲子園みたいに無観客試合にするんかな…
517代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 13:30:55 ID:0ORhjtdd0
客は入れないような気が。
でもラストの試合の後もトライアウトやOB戦組まれてるから
客を入れても不思議ではないわな
518代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 13:44:45 ID:DN4WxjDt0
「必ずここへ帰ってくる」ってのはそういう意味だったのかw
519代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 13:52:37 ID:ZfGCHoNA0
>>518 俺もそれ思ったww客入れなくても帰ってくりゃ良いんだからなww
520代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 14:27:43 ID:UpB63aPCO
今年は甲子園無観客試合
来年は広島(甲子園も?)無観客試合
すぐそこで試合やってるのに見られない
西在住中日ファンには空しい状態再び、なのか
確か今年のオープン戦、関西での中日戦全くなかったよね
521代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 17:14:57 ID:m79lQBJO0
>>520
中日球団は、毎年積極的に、東海地方でのオープン戦主催試合を開催する関係上、
それ以外の地方での試合はビジター試合しか選択の余地が無く、
それは自チームの空き日程と相手チームの試合主催という、偶然の一致によらなければ実現できない。(近鉄消滅はこの面においても痛恨事だった。)

関東には大変球団の数が多いため、必ずどれかのチームとは対戦できるだろうが、
西に住んでて竜党やっているのなら、2月の北谷・読谷か、3月の東海・関東遠征を計画するのが球団の意に沿うんじゃないか?
522代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 17:33:47 ID:fnyzXi4EO
>>520
3月2週と最終週末のナゴヤドーム土日オープン戦に行くのが無難。
523代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 21:15:57 ID:MgY0SfLD0
>>485 >>498 >>499
パ・リーグの日程は17日か18日です。
パの某球団の最終“決済”がおりていないためです。
「今年」は、当初の予定で言えば、セ・リーグの翌日発表だった。
>>482
パの発表は確かに遅いが、その間隔は各年違う。
でも、どうやら某球団のせいらしい。



524代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 21:23:53 ID:YcGCScMR0
某球団ってどこよ?ヒントplz
525代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 21:37:02 ID:u6c2p3tf0
某球団=コンサドーレ?
526代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 22:02:42 ID:5GBUNut90
札ド?
しかし、併用のJは来年しか日程決まらないから野球優先で入れられるはずだが…。
とはいえ、他に併用だと京セラ位しか…。

“決済”ってのが鍵なのか?
527代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 22:38:38 ID:ssJ6R1fM0
福井での巨人主催は24年振り。85年はヤクルトに完封勝利だったが完投男・斎藤雅樹のプロ初完投・初完封であり
犠打世界記録保持者・川相のプロ初バントの記録的にも貴重な試合。
この試合に行ったが、当時は平日デーゲームで小雨の天気で、7割くらいの入りだった。で、北陸シリーズからあっ
さり外された。今度はかなり入るだろう。でも、駅までのバスの渋滞にはウンザリ!
528代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/15(土) 22:57:22 ID:o9wTTFih0
ソフバ?
529代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 08:23:08 ID:SoCZtKs60
>>524-526
責任者が承認する行為は「決裁」

「決済」ってわざわざ書いてあるから、>>528なんだろうなあ
530代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 08:48:23 ID:teKfyFAK0
>>523
本当に、来週の火曜には発表されるの?パの公式HPには予告すらされていないし。
でもこのスレ、球団からの情報を持つ方もカキコされてるから、否定一辺倒もできないんだけど。

昨年のパの日程発表、発表日が偶然コンサドーレの順位確定直後だったため、日ハムと札幌ドームの事情?、と見る向きもあったけど、
マスコミ報道では、2008MLBの日本公式戦・開幕戦の日程が最終確定が遅れたため、っていう記事も見られたね。

tp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200803/at00016700.html
(記事17行目くらい)
 (セ・パの)両リーグにとって、今回(2008年)の日本開幕も日程問題が大きなネックだったことは明らか。
 ある関係者は、「それが開幕戦の発表が(2007年)11月までずれ込んだ原因」と話した。

(私見)→MLBの開催週の火〜木、関東でのパ公式戦を開催させないように考えた有力親会社・球団がいたため、だったのかな?
      実際、千葉マリン第1試合は開幕3カード目まで遅れる事となった。
531代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 09:25:27 ID:V7kArAoD0
来年もパから開幕するのか?
いい加減同時にしてほしいんだが
532代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 09:31:56 ID:teKfyFAK0
>>531
この程度の基本情報は押さえておいてくれ。

tp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080804080.html
来年(2009年)は6年ぶりにセ、パ同時開幕 (2008年8月4日の記事)
533代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 18:58:16 ID:z38FO+kY0
今年は本来なら日米野球も開催されるはずだが、なかった。
(3月にRセックスが来たため?)
来季は日米あるのかな?
(あるいは予告なく廃止?)
534代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 19:01:53 ID:oD6zn3ns0
WBCがある以上続ける理由もないと思うが
しかも日本シリーズが11月までかかるし入れる日程もない
535代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 19:04:33 ID:7x9ft6WfO
>>533
選手会の要望で廃止
休ませろやオラーって理由で
536代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 20:33:08 ID:+WnfizS70
日米野球なんか、もう必要ない。
役目が終わったという理由もあったはず。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 21:22:29 ID:ik6d+faM0
パリーグの日程発表18日を信じて待ちます。
538代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 21:35:19 ID:7QiIZ3m70
日米野球もアジアシリーズもやめて
秋のオープン戦を復活させればいいのに。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 21:35:43 ID:MlNsd+FLO
時々>>523みたいな書き方する人いるけど
何のために中途半端に情報隠すんだろ
540代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 22:05:45 ID:gQD6+OZU0
>>540 情報の非対称性を誇示して自分が関係者であることを嬉しく思ってるから
541代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 22:09:50 ID:gQD6+OZU0
>>539だった
542代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 22:15:24 ID:W/iXQolk0
>>539
妄想にはソースがないから
543代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/16(日) 23:51:20 ID:uGc9k/m30
情報は共有してこそ価値のあるモンや!
544代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 02:17:45 ID:cSknYuxmO
オレ秋田市民だけど燕球団が秋田に来ないのはかなり落ち込む…楽天来てくださいよ
545代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 02:40:45 ID:b64O7TBy0
空席だらけの時代のパ・リーグが懐かしい
546代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 07:16:18 ID:csdHF8i4O
今朝の西スポより
4月14日ホークスが熊本で主催試合。パリーグ日程発表は18日とある。
547代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 09:07:21 ID:IthuVCjM0
う〜ん、やっぱ関係者には情報の早さには勝てんな……。

日程責任者各位には、一部球団の交流戦日程が過去のそっくりコピーだったので、平日には休めない
フツーの労働者が何年も連続して生観戦を断念している例が出ている事を、深く認識していただきたいでつ。

スカスカ日程やめろ、とか、土日に専用球場以外で開催を! とか、専用球場での試合数を減らせ!(=地方での開催を増やせ!)
とかゆう、実現性が超うすい無茶な意見を言っているワケではありませんよぉ。2010年には活かしてほしいょ―。
548代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 10:08:15 ID:zGaJpi6v0
>>547
やっぱりこういうことは、2chなんかで言ってたって届かないな。

1通だけでも手紙に書いて送るほうが声は届くんじゃないかと思う。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 10:21:05 ID:S8brhOhI0
>>546の記事

故郷初采配は「4・14」 古巣西武戦

 故郷での初采配(さいはい)は4月! 来年4月14日に熊本・藤崎台球場でソフトバンク−西武戦が
予定されていることが分かった。秋山監督の出身地・熊本も、監督就任後初の試合を満員の
2万4000人で盛り上げようと躍起だ。

 2007年(雨天中止)、08年の熊本開催は、偶然にも09年を目標とした“たたき台”だったという。
球団側も「運営面、集客面などがうまくいけば、毎年恒例に近い形で開催できるメドが立つ」と
“熊本シリーズ”化を期待する。

 古巣西武との一戦とカードも絶好。地元関係者は「満員で迎えるために、大々的にやることになるでしょう」と、
18日の来季公式戦の日程発表を待って宣伝に力を注ぐ。当日は球場でセレモニーや写真展を開く案も
持ち上がっているという。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/60063
550代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 11:13:44 ID:IuwYiDnxO
オリの神戸開催は形式上は地方開催やね。
ダブルフランチャイズが切れたため兵庫県を保護地域としている阪神に了解を得て開催している。


551代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 11:22:53 ID:IthuVCjM0
2004年の球界再編騒動の頃までは、
西武が札幌ドームを使用するのは、球団移転前の経緯から日本ハムの了解を必要としない、とか、
ヤクルトは千葉マリンではロッテ以上の優先権を持っているとか、大阪ドームは近鉄よりも阪神優先だとか、
セ・リーグで福岡ドームを主催使用できるのは、巨人・ヤクルトのみであるっていう契約になってる………、とかいう、奇々怪々な珍説が跋扈していたねー。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 13:33:34 ID:oG2OBJZG0
以前は1チーム40試合くらいあったのに、
今じゃ全部で10試合。

ひどいもんだな、マスターズリーグ。
553代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 15:41:18 ID:TvofvBR50
>>551
西武が札幌ドーム云々というのは
ハム移転が決まったときの堤も同席した会見で実際に発言していた。
ハム戦ビジター14試合と主催6試合で20試合(準本拠地化で予定していた試合数)
やりたいと…
554代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 16:17:54 ID:pS47KgKs0
>>552
本拠地が各ドームなのに本拠地開催が東京戦と名古屋戦だけ。
東京ホームの試合はからくりと幕張で全試合設定されているし、名古屋は中日のファン感の後に例年試合組むからまだある程度は中日球団の理解があるのだろうが、他球団は酷い。
地方開催は紀三井寺、北九州、鴨池はわかるが札幌など主催試合をなんと沖縄・糸満で開催だからもはや地名を冠する意味無いんじゃないか?
10試合のうち、東京が6試合もあるのに何故か大阪が2試合しか組まれていないという不可解さ。
未設定カードは下記
札−東 札−名 札−阪
名−阪 名−福
阪−東 阪−名 阪−福
福−札 福−阪
555代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 16:29:33 ID:t6qQHReU0
大阪はドームと金銭的な折り合いがつかなかったのでは?
他もそんなところじゃないかな
556代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 16:32:37 ID:ODiKWwG70
パリーグ地方球場予想

ソフトバンクー西武 北九州
西武ー楽天 前橋
ソフトバンクー楽天 熊本
オリックスー日本ハム 東京ドーム×2
日本ハムーオリックス 函館×2
日本ハムー西武 東京ドーム×3
楽天ーソフトバンク 福島
ソフトバンクーロッテ 宮崎
西武ー日本ハム 大宮
ソフトバンクー日本ハム 北九州
楽天ーオリックス 盛岡
日本ハムーソフトバンク 釧路 帯広
日本ハムーロッテ 東京ドーム×3
西武ー日本ハム 長野×2
日本ハムー西武 東京ドーム×2
日本ハムー楽天 旭川
557代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 16:49:28 ID:yswWU7rw0
1月2日に東京ドームがよく取れたな。
毎年正月のドームは格闘技とかコンサートが定番だろ。
558代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 17:08:01 ID:M0OONSbP0
>>556
中の人乙

対戦相手が違うだけで去年とほとんど変わらないかな。
559代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 17:39:47 ID:rOWWMzGvO
>>557
毎年1月2日はやってた気が
560代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 17:58:18 ID:NzCwQEji0
>>554
マスターズリーグHPによると、その未設定10試合は
一応、来年2月〜5月に地方球場で開催する予定との事です。

福山開催が中止になったと公表された時点では
まさかこれほどの深刻な事態になっているとは思わなかった・・・
同日開催のカープファン感謝デーとの競合を避けた、くらいにしか
想像できなかったぞ。

>広島市民球場の練習試合
2年前の3月(対西武)は客を入れるにとどまらず入場料無料でした。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 18:15:29 ID:fVRk+E7tO
>>556
>>549を見ろよ。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 18:18:31 ID:wfOCV60Y0
>>556
西武は東京ドームのハム戦を拒否してるんでは?
熊本は>>549
563代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 18:25:58 ID:wfOCV60Y0
追記
旭川は>>156で決定だとX2になりますね
564代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 18:54:27 ID:I3zWc2nc0
西武の大宮開催は金曜が多そう。
(大阪や仙台から所沢に当日移動はきついが、
大宮だとだいぶ楽になる)
土・日はやっぱり西武ドームが中心だろうか。

>>562
今年までは拒否していたが
ゲンのいい球場ということで容認に向かうかも。
移動も楽だし。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 19:30:13 ID:JEQ0NgE4O
西武ってなんで東京ドームのF戦拒否してんの?
566代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 19:32:16 ID:XXVuWyRa0
>>532
さーせん
567代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 20:42:54 ID:uvLHpTCZO
>>560
お金払うから普通に試合見たいんだが
市民ラストゲームってことで大混雑かなー

パは明日発表か
セの試合がない日に、近場でパの試合あるといいなあ
568代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 21:04:58 ID:q0Uycrmf0
>>552
>以前は1チーム40試合くらいあったのに、

全部で40試合じゃなかったか?
569代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 21:06:15 ID:2elGmFkX0
一チーム40試合ってじいさんたち死ぬぞww それは全部でだろうな
570代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 21:10:33 ID:q0Uycrmf0
>>569
実際亡くなった人いるんだからそーいうこと書かないの
(試合中にじゃないけど)
571代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 21:21:09 ID:pS47KgKs0
そういや杉浦氏が亡くなったのは滞在先のホテルだったな。

572代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 21:33:11 ID:oWFwGh0n0
パリーグ地方球場予想
4月
H-F(北九州)
H-L(熊本)
L-M(前橋)
Bs-H(東京ド)2
L-H(大宮)

5月
E-M(福島)
L-E(長野)
F-Bs(函館)2
F-E(東京ド)3
7月
H-L(宮崎)
E-F(盛岡)
F-H(東京ド)3
H-L(北九州)
8月
F-L(旭川)
9月
F-H(釧路・帯広)
573代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 21:37:50 ID:oWFwGh0n0
さーせん
5月
L-E(長野)は2です
574代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 21:38:37 ID:Qe/LC5XD0
>>572
公主催東京Dは年間8試合のはずだが
575代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 21:40:11 ID:cES5D7Ud0
>>574
旭川が増えるんだから
その分、東京Dが減っても不思議ではない
576代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 21:43:52 ID:mMPJ3s4T0
>>565
札幌ドームを盗られたと思ってるから。
577代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 21:48:47 ID:Qe/LC5XD0
今の東京Dの主催試合は公よりも檻の方が客入るからな
578代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 22:08:14 ID:xxRr3CHe0
予想イラネ
579代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 22:09:32 ID:FqP4rRdN0
>>556
福岡ソフトバンク−埼玉西武 の熊本は決定だよ。
580代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 22:09:45 ID:OYe8nvh9O
公は円山と旭川が平日デーゲーム確定…。

勤め人には辛いな。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 22:13:37 ID:Qe/LC5XD0
春先恒例のKスタ平日デーゲームはどうなる?
582代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 22:14:11 ID:xxRr3CHe0
平日の札幌Dが埋まらないからこその巡業
583代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 22:18:15 ID:I3zWc2nc0
>>580
来年は開幕が遅いので、ないかも。
584583:2008/11/17(月) 22:19:27 ID:I3zWc2nc0
アンカーミスった。
>>582へのレスだった。
585代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 22:22:32 ID:dNtc8fas0
>>577
オリックスグループお客様感謝DAYだからね
586代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 22:22:44 ID:Qe/LC5XD0
東京Dの檻主催は交流戦直前には日程入れないだろうな
交流戦入るとすぐに兎主催の檻戦があるし
4月?交流戦明けの6月?もしくは後半戦?
587代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 22:33:56 ID:sNcMFFQI0
>>586
4月の東京ドームの日程で空いている週末を探した。
18、19の土日は巨人がナゴヤドームで試合する。
この日が怪しい。
相手は多分、楽天。
588代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 22:38:09 ID:ignBF5360
>>557>>559
1月2日の興行、2万人以上入ったみたいだけど、
東京ドーム以外では動員苦戦してるのかな?

>>569
じいさんwwwひどい・・・。
589代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 22:38:38 ID:daqAHIqa0
日程を語るスレから
日程を予想するスレになってる
590代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 23:09:16 ID:JEQ0NgE4O
>>>572
新潟新球場を忘れてないか?西武主催
591代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 23:46:34 ID:ZYWuw3fW0
>>587
楽天は開幕カードで当たるから、4月東京ドームで公鷲戦は100%ない。
そもそも、ここは予想スレじゃねーし。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/17(月) 23:49:52 ID:wnHrfSEe0
>>591
公主催じゃなくて檻主催の東京ドームのことでしょう。

それだったらありえるけど。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 00:43:39 ID:8n3zzxbT0
東京ドームでのオリックス主催ではこれまでハム、ロッテ、西武と
関東に本拠地を置く(置いていた)チームとしか対戦していないので
楽天を帯同する可能性は低いと思う。
(千葉、西武ドームとも楽天ファンはあまり来ない)
今年はロッテだったので来年は西武じゃないかな。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 01:24:21 ID:8UR6hoOJ0
18日になったけど、まだ日程発表されてないな〜。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 07:25:51 ID:6bPN0J8E0
>>594
普通は午後1時
596代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 07:42:35 ID:FtFm2muTO
>>593
楽天ファン週末の試合ならかなり来るぞ。
597代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 09:04:30 ID:d4bIgWvXO
>594
そんな時間に発表するかよw
598代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 12:05:55 ID:EHni0HGk0
パリーグの公式サイトをのぞいたら

「2009年度パシフィックリーグ試合日程(時間なし)は、
11月20日(木)に発表します。」
とのことです。発表時間は書かれていなかった。

599代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 12:07:47 ID:6bPN0J8E0
ズコー
600代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 12:15:59 ID:Y7fDIXrn0
ありゃりゃー、>>549はじめとして、大方の予想が外れて、木曜発表ですかー?
そういや、2005年、2006年あたり、火曜に交流、水曜にセ、木曜にパと、3日連続して発表してた年もあったちっけ……orz
601代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 12:16:26 ID:xrzn2kqoO
>>>598
普通はあらかじめこの日に発表するって言うよな。
いきなり発表なんて変だと思った
602代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 13:00:56 ID:pMV1NW1xO
おいソフトバンク
いい加減にしろよ
603代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 13:26:05 ID:TpqS94a+O
パーの日程発表まだすか?
604全球場:2008/11/18(火) 13:49:23 ID:U62sbfvlO
阪神ファンはショボいから出入り禁止!バカが多いし。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 14:05:50 ID:3R1o5wIKO
ズコー!
606代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 14:21:05 ID:wd/MSp5u0
>>604
ガラガラで興業が成り立ちません。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 15:35:50 ID:Y7fDIXrn0
>>551>>553
日ハムの札幌移転に先立つ、2002年〜2003年ごろにかけては、
西武は野球協約の定めるフランチャイズ制の根本を骨抜きにするような考え方を通そうとして、

オーナー会議でも、札幌ドームさらには北海道という商圏を、野球協約上の権利をカサに独占させないように布石を打っておくつもりだったんだね。
証言を拾ってみても、「北海道は巨人ファンが9割。人気ブービーの日ハムが行っても無駄。」っていうの、ホント圧倒的に主流の意見だったし。

オフの夜長の研究テーマとして、こんなブログをどうぞ。 「札幌ドーム誕生秘話?」
tp://pub.ne.jp/omiko/?daily_id=20070727
608代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 17:36:01 ID:n3F/hm0S0
とりあえず、宮崎の秋刀魚厘の鷹の試合があるかどうかが気になる…
609代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 18:42:37 ID:aMp9z4oM0
>>603
2009年度パシフィック・リーグ試合日程(時間なし)は、11月20日(木)に発表します。
http://pacific.npb.or.jp/

だってよ
610代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 20:48:14 ID:/Tg6EoSlO
マスコミはなぜ今日発表と書いたのさ
仕事終わってこのスレ見るの楽しみにしてたのにー
611代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 20:54:24 ID:VEjvnRn70
>>610 明後日の仕事終わりも楽しみにしてあげようという、愚民への暖かい心意気、あるいは孔明の罠
612代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 22:28:54 ID:4J8v2XuvO
>>611
愚民乙!
613代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 22:43:04 ID:VEjvnRn70
>>612 おう、ありがとう!
614代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/18(火) 23:49:41 ID:oGJ29ZOA0
>>606
珍戦は客入って儲かると思ってるなら大間違い
基地害対策で警備費かかって大変
施設の器物損壊も日常茶飯事
615代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 11:27:37 ID:sT3K7aJo0
>>614
ま、ほっといてもホームの客が入るしなw
616代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 18:29:50 ID:lzoB7XbU0
例年オープン戦の日程発表は12月10日ごろですが
来年はパが2週間・セが1週間、今年より開幕が遅いので
各球団約20試合組まれると思います
その調整で、オープン戦の日程発表は少し遅れると思います
それに来年は、各球団とも2月いっぱいキャンプをやるでしょうから
オープン戦の開始時期も遅いのではないでしょうか
617代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 19:11:13 ID:PqI91IwW0
オープン戦も12月に発表してたっけ?楽しみだな。
618代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 21:31:00 ID:sNZCXrXa0
パの発表は、明日だ。楽しみ。

予想屋さんの情報だと、カモの地方開催が無いようだけど
ほんとかな?
619代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 21:38:21 ID:zmWBbBKYO
昔はロッテは、秋田、仙台、北陸、鹿児島などどさまわり球団だつたのにな川崎球場じゃそうなるだろうな
620代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 21:42:54 ID:nydyXc3DO
あと2時間ちょっとで20日だ。いよいよだな!
621代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 21:47:13 ID:jC9ftxNzO
各球団の春キャンプの日程発表は1月ぐらいか
622代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 21:51:07 ID:AeooWfSS0
発表は明日の午後1時くらい?
623代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 22:09:11 ID:5BGq47Of0
>>618
2005年の北陸が最後だったかな。
千葉マリン重視はわかるけど、地方開催でプロ野球の魅力を知った俺としてはもっと他でもやってほしいんだけどなぁ・・・
624代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 23:03:25 ID:mjQ4guS60
ロッテは全72試合千葉マリン開催。
ソースは年間シートの案内。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 23:30:31 ID:iFTbRAdh0
鴎さん、ちょっとくらいドサ周りすればいいのになー
626代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/19(水) 23:56:16 ID:4dxwwY490
>>625
土日の二日間あたりでどこかで主催をしてくれればねえ
いっそ前の年にインターネットでファンにどこがいい?とか
募集すればいいのに 

来年なら
○ 那覇 ○ 秋田 ○ 北陸 ○ 新潟 ○ 静岡

といった感じで
まあ現実はマリンを食わせなければいけないので全試合マリンでしょう
実際普通に地方試合よりも儲かるしね
627代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 00:00:29 ID:XM7+n5RR0
よし、日程発表だ!



まだかorz
628代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 00:03:35 ID:Rxy5GEFHO
ハムの釧路帯広シリーズ今年はロッテか?
629代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 00:03:45 ID:TpKTBf7b0
巨人は今のところ地方2試合減だけど、どっか増えないかなあ。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 00:19:36 ID:LQ+YgCaA0
広島新球場、18きっぷシーズンから外れてるじゃないか・・・
くそう上手い事やりやがって
631代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 02:52:27 ID:Rh4z+hje0
>>627
だから昼間まで待てよw
632代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 02:54:47 ID:ixxgRi4Q0
>>627
ワロタw
633代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 05:07:45 ID:MHUamHOAO
来年も公の東京ドームは8試合ですかね?もううんざり。2か3でいいよ
634代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 05:13:22 ID:O80+ZJ0Q0
8でいいよ
635代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 06:39:09 ID:+K7LM/+fO
>>628
去年ロッテだったから違うんじゃない?分からんけど。西武あたりが来そう
636代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 07:27:11 ID:XOXMi1heO
そろそろ檻か便器あたりでまた海外主催ゲームあるかな?
637代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 07:32:21 ID:I6YXGayaO
オリーブスタジアムでたまには公式戦やってくれよ
昔は日ハムがやってくれたのに
638代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 07:35:57 ID:+muOm3AV0
>>637
前オーナーが亡くなった今、高松開催はもう無理でしょ
せめてオープン戦くらい開催して欲しいんだがな
639代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 08:55:14 ID:7h+m5PNU0
パリーグの試合日程(時間無しのやつ)、今日の午後1:00ごろ発表されます。
640代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 10:18:44 ID:BNha59vDO
PCのやつ、誰かURLいじってみてくれw
641代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 10:32:39 ID:bQqy+tIc0
>>636
あったなあ。なつかしい。
確か松浦亜弥が始球式のバッターで、振ることなく終わって
捕手の城島に「ふらなきゃ!」といわれたんだっけ
642代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 10:55:41 ID:3bxzzml20
日程まだぁ??
643代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 11:09:01 ID:0ThDJ6C2O
>>633
過去を尊重できない野郎はファンを辞めろ
644代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 11:32:33 ID:cQnbyZve0
wktk
645代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 12:06:39 ID:0S4VtwAu0
ハムの東京ドーム開催は選手の要望でもあるんだよね
大部分の選手が東京や千葉に住んでいるのだから
646代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 12:21:45 ID:MHUamHOAO
>>>643
お前が観る機会が減るからだろうがw
ちなみに俺は東京人ではないけどな
647代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 12:49:25 ID:BNha59vDO
先に言っておくけど1時どんぴしゃには出ないからな
ボチボチ待ってろ
648代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 12:58:50 ID:Rxy5GEFHO
まだ?早く
649代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:05:57 ID:RGKeLxuaO
パ公式でたよ
650代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:09:06 ID:Rxy5GEFHO
貼ってくれ!
651代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:10:43 ID:Rxy5GEFHO
早く
652代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:13:24 ID:Rxy5GEFHO
649デマか?早く
653代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:14:09 ID:kcaLyeaq0
新潟は無しか
セ4試合だけでもありがたいけど
654代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:14:19 ID:i+wbCD3JO
まだ出てない
655代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:14:33 ID:UWplb3Mi0
地方開催まとめ
4月
F-M(東京ド)2
H-L(熊本)
Bs-E(東京ド)2
F-H(東京ド)3
5月
H-M(北九州)
6月
L-H(大宮)
7月
H-Bs(北九州)
F-H(函館)2
E-M(福島)
F-L(釧路・帯広)
E-L(盛岡・秋田)
H-Bs(長崎)
8月
L-F(大宮)
F-E(旭川)2

今回は各球団ホーム12回、ビジター12回
656代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:14:52 ID:1Im7ja0C0
657代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:15:09 ID:7d3VyhmS0
普通にパ公式の日程の所が2009年版になってるぞ
658代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:17:13 ID:VUlgkFIy0
秋田0にならずに済んだか。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:21:05 ID:/2GcIWKe0
4月18日19日は関東に10球団集合か
660代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:22:48 ID:UWplb3Mi0
あと追加>>655
8月
F-Bs(東京ド)3
661代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:28:00 ID:UWplb3Mi0
オリックス主催試合の大阪・神戸振り分け
 大阪 神戸 東京
F  7   5   0
E  9   1   2
M  8   4   0
L  8   4   0
H  8   4   0
662代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:33:36 ID:btfvsW8YO
やった!関東の試合檻多いな!関東の檻ファンの俺歓喜!!
663代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:38:44 ID:UWplb3Mi0
>>662
今年はハム主催試合もあり、関東のチームの遠征には巻き込まれなかったからね。おめっとさん。

去年あった西武の長野・前橋の試合、SBの宮崎の試合が削除されてるね。
西武はその分を大宮に、SBは長崎に回したのかな?
664代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:47:26 ID:GT3y3xxe0
>>663
長野2試合消えて大宮2試合増えてるからそんな感じかな?>西武
大宮はSBとハムと中日か
SBだけ金曜で、あとは火曜だけど大丈夫だろうか
665代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:52:20 ID:OE+V0WYGO
鴎の日程は本スレに貼った。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 13:54:28 ID:VUlgkFIy0
引き篭もり=猫&鴎
667代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 14:07:47 ID:gb1w2mMA0
そっか!来年は秋にもGWがあるんだっけ!
668代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 14:52:50 ID:z+DTE8wg0
横浜ファンの俺が、ちょっと早いかもしれないが来年の順位を予想してみる。

セントラル
1、読売ジャイアンツ
2、阪神タイガース※CS勝ち抜き日本シリーズ出場
3、広島東洋カープ
4、ヤクルトスワローズ
5、横浜ベイスターズ
6、中日ドラゴンズ

パシフィック
1、オリックスバファローズ※CS勝ち抜き日本シリーズ出場→日本一
2、西武ライオンズ
3、北海道日本ハムファイターズ
4、千葉ロッテマリーンズ
5、東北楽天ゴールデンイーグルス
6、福岡ソフトバンクホークス


多分、上位は然程変動しないと思われる。
若手の台頭で今年良かったチームは上位を確保するかと。
戦力がガタ落ちの中日は、ペナント中盤から若手育成に力を注ぐ。
それがタナボタとなって、横浜・ヤクルトは定位置確保。
広島はホームが広くなり、投手陣の防御率が格段に良くなって上位進出。
SBは南海末期の暗黒時代到来。
反対に、オリックスが90年代中盤に勢いを取り戻す。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 15:06:41 ID:kCuuVnnB0
4月の東京ドーム、にぎやかw、

巨人主催=9試合、全て金土日、  広島戦、阪神戦、中日戦
日公主催=5試合、火水、火水木、 ロッテ戦、ソフバ戦
オリ主催 =2試合、土日、      楽天戦
670代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 15:32:42 ID:UWplb3Mi0
5/12-14 T-C、Bs-L
6/26-28 T-YB、Bs-E
7/14-26 T-D、Bs-M
7/31-2  T-G、Bs-L
8/28-30 T-G、Bs-L
9/8-10  T-D、Bs-E
9/18-20 T-C、Bs-F

オリックスと阪神の試合がかぶってるのは7回。
今年より減った?
671代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 15:41:20 ID:d/65I6ndO
> 7/31-2  T-G、Bs-L
> 8/28-30 T-G、Bs-L

阪神巨人戦の裏なら、夏休みでも空いていそうだな。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 15:43:29 ID:Dpum/XfFO
>>671
ところがどっこい土日はデーゲームにできる
673代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 15:50:12 ID:mZ8RI71W0
河野太郎衆院議員のブログが「炎上」してる!
674代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 15:54:11 ID:HPy6A7I70
オリックスは阪神がかぶってるかどうかってそんなに関係ある?
甲子園に行く阪神ファンの大半はオリックスの試合なんか興味ないから行かない。
事実阪神とかぶった時とかぶらない時の京セラドームの入りは大して変わらない。
675代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 16:12:20 ID:R6qid1rA0
オールスター直前にフーズフーズ
オールスター直後にフーズフーズ
676代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 16:13:20 ID:UWplb3Mi0
>>674
まあ、実際はそうなんだろうけど宮内が「阪神と同じ日にはしないようにしてくれ」的なことを去年言ってたから調べただけ。
あと、阪神西大阪線の開通により両方の試合が開催されれば阪神電車がカオスになる可能性がある。
677代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 16:41:38 ID:eiBAk4BY0
近場は日程をなるべく避けるのが普通だよな。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 17:00:03 ID:kCuuVnnB0
>>677
アメリカのMLBのように、
リーグ単位を超えた全球団で日程作成を行わないと、
それを実行する事はできない、んだよね。
その場合は、当然日程発表も同日に行われる事になる。

でも、日程分散を行うためには、阪神とオリックス、巨人とヤクルトの日程を先に確定しなければならない、という作業順序になるから、
残り8球団の日程は、その制約を受けつつ、っていう状態になってしまう。それって8球団にとっては面白くないに決まってるよね。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 17:20:31 ID:Q5ZqSrayO
土日に地方開催がそこそこあるのは嬉しいな
目玉はなんといっても新潟。あと坊スタと新広島こけらおとしは遠征確定だな
680代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 17:52:31 ID:qRIs/mYe0
>>674
大有り。特に鴎。
681代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 17:56:13 ID:JLT4sNv90
>>679
こけら落としは鯉ファンと地元民だけのものにして欲しいなぁ
こんな動画見ちゃうと特に・・・

自転車で東京から広島に行くカープファン[ニコニコ動画]

一日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5161621
二日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5173248
三日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5191717
四日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5219908
五日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5230145
六日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5230396
七日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5237612
八日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5237837
九日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5245674
十日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5258561
十一日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5268995
十二日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5271842
十三日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5274849
十四日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5280638 いよいよ広島入り
十五日目http://www.nicovideo.jp/watch/sm5289301 感動の最終話
682代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 18:01:55 ID:R2ssE/qv0
何これ、相手日替わり3連戦

10/3 土 FM 札幌ドーム
10/4 日 FH 札幌ドーム
10/5 月 FL 札幌ドーム
683代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 18:12:56 ID:gxx8Tp250
パもセ同様「3連戦×4」メインでいくことにったからね。
地方の2連戦の残り1試合を10/3〜10/5で消化するんだろう
684代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 18:39:43 ID:MHUamHOAO
>>>682
驚いたw
それはそれで面白いかも4/18は神宮と東京Dのダブルヘッダーだな。神宮がナイターでありますように
685代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 18:43:05 ID:R6qid1rA0
交流戦明けからオールスターまでの
西武のホームゲーム攻撃がすさまじい
ホーム18 ビジター5
686代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 18:59:03 ID:MHUamHOAO
やっぱり新潟のパ・リーグの試合は無かったな。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 19:26:45 ID:Ja8iADwP0
>>684

大学野球併用時期だから、神宮のナイターは確定(18:20もほぼ確実)

東京ドームのデーゲームも今までの傾向からすると大丈夫でしょう。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 19:29:33 ID:0piFMvuv0
>>669
公ファンの俺は東京ドームで鷹戦があるのはガックリ。
東京ドームの鷹戦は鷹打線に一方的にホームラン打たれてボロ負けばかりだから嫌だ。
去年なんてヒルマンが鷹戦の東京ドーム開催に八つ当たりしたくらいだし。
689代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 19:30:16 ID:kFRQC1D50
オリは来年7試合も東京Dでやるのか
690代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 19:30:17 ID:RGKeLxuaO
>>685
交流戦前 西武ドームは イベントやるから
ビジターの連続

イベントのせいでいびつな日程になったんだろうな
691代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 20:14:26 ID:bPz+vJMr0
>>587
当たったぜ!やっほー!
692代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 20:37:13 ID:MHUamHOAO
>>>691
土日でもガラガラだろうなw俺は行くけど
693代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 20:42:47 ID:kFRQC1D50
1万人のオリ社員が(ry
694代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 21:05:26 ID:HgUEj6v40
球団別地方開催一覧 (球団名横の数字は試合数合計)
※檻のスカイマーク・虎の京セラD除く

猫 3 大宮(3)
檻 2 東京D(2)
公 15 東京D(8)・函館(2)・旭川(2)・札幌円山・釧路・帯広
鴎 0
鷲 3 盛岡・秋田・福島
鷹 4 北九州(2)・熊本・長崎

兎 7 札幌D・旭川・福井・京セラD・ヤフーD・佐賀・長崎
虎 1 倉敷
竜 5 豊橋・岐阜・浜松・金沢・富山
鯉 5 新潟(2)・呉・尾道・三次
燕 3 松山(2)・福島
星 7 新潟(2)・平塚・相模原・甲府・松本・長野
695代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 21:15:38 ID:/NiI5VXd0
東京在住のホークスファンだが、近年では一番バランスがいいな。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 21:18:18 ID:MHUamHOAO
今年は5連休がGWと9月にあるから予定が難しい。おまけに広島と甲子園はリニューアルだし。ホント迷うな。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 21:23:32 ID:H9ThM9qdO
>>674
かぶった日の阪神戦が中止になると
阪神ファンが刺繍ユニやニッカやコスプレのままで大量にオリ戦になだれ込んでくる
一三塁側関係なく酷い環境になるから極力かぶらせないでほしい
698代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 21:27:57 ID:AVw4UTJx0
>>688
どっちのホームか分からないと言われ今年は試合がなかったよね。
鷹ファンとしては交通の便が良くて集客も良いので復活は嬉しい所。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 21:29:42 ID:w1xQXHht0
>>694
ヤクルトは福島の次の日も地方でやるだろうな
神宮に帰るなら3連戦組むはずだし
700代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 21:32:12 ID:tzDbBUog0
>>694
いつの間にか巨人が地方開催をたくさん開催してくれる球団になったな。
701代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 21:39:10 ID:80IU0td10
>>699
いわきが濃厚だね。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 21:52:49 ID:UWplb3Mi0

781 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/20(木) 20:20:47 ID:biAjJFt+0
来年の南アW杯最終予選の日本ホーム1試合を札幌ドームで開催する予定らしいが、
どうやら6/10(水)のカタール戦らしい。その為に日公はドーム使えず平日なのに円山
でディゲームやって翌日ナイターでドームの試合するようだ。

ソース 日公の2009年6月試合予定
http://www.fighters.co.jp/game/schedule/200906.html
703代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 22:01:28 ID:tXV67r9k0
>>688
松中、小久保はだいぶ劣化してるからハム投手陣が
そんなにボコボコニされる心配はない。
むしろ二岡のライトへの一発が期待できるのでは?
704代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 22:15:37 ID:MHUamHOAO
>>>703
城島や井口がいた頃はホント酷かったw
終盤での逆転負けや8−0からの大逆転負けなど
705代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 22:20:47 ID:tXV67r9k0
オリが東京ドームでやる日は神宮・横浜・西武・千葉でもやるんだな。
神宮はナイターだろうが。
オリックス・楽天の社員を動員するとしても、かなり苦戦しそうだ。
706代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 22:39:24 ID:bUzwHhV6O
パは8月末以降月曜に予備日入れてるから、13連戦のチーム
とか普通に有り得そうだな

10月連休にクライマックスとして…鷲鴎は大丈夫か??
707代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 22:44:14 ID:6btDYSuHO
J日程スレに書いてあったが、6/10のハム×横浜@平日円山は、サッカーW杯予選の影響らしい。
札幌でのW杯予選開催が決まってて、6/10に日本ホームでの試合が組まれてるから、との推測らしいが。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 22:46:34 ID:6btDYSuHO
俺は、少しリロードすることを覚えた方がいいらしいな。
709代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 23:33:24 ID:kFRQC1D50
来年は不景気の影響もあって全体的に観客減りそうな予感が
710代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 23:45:15 ID:aUckzzXMO
>>701
いわき濃厚なら今年はひたちなか無いんだな
711代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 23:49:17 ID:sPnW2r2m0
>>709
景気悪くて暇な時こそ安近短なレジャーですよ
地元はいいけど、遠征するのはきついな
712代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 23:55:47 ID:zgAO14hX0
>>709
年間シートの契約とか減るかもね。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/20(木) 23:59:25 ID:lS0lPWPm0
>>708
どんまい
714代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 00:05:04 ID:/hS3hrHpO
09年はヤクルトの秋田開催がなくなったんだな。
こまちスタジアム開業以来、ずっと続いたのに…。
代わりに福島開催が復活した。
巨人が福島でビジターになるのは初めてだ。
楽天の秋田は06年以来だ。
あのときは自主興行で人があまり入らなかった。
今回は売り興行だろう。
興行主は、ヤクルト戦がなくなった秋田テレビか、
それとも老舗の秋田放送か。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 00:42:45 ID:wuIic1za0
やっぱりパのホームとビジターの試合数が違う組み合わせがあったのは
評判悪かったのかな
716代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 01:09:09 ID:MtbjnlKZ0
>>715
あれをやると日程自体が1週間延びるんだよね・・・
今年は2週間日程が押してるからアジアシリーズがまでの日程が確保できない可能性もあった。
そっちの側面のほうが大きいと思うよ。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 02:52:11 ID:1W5UIFbu0
長野の開催ナシは開場以来初めてかな?
718代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 03:18:01 ID:HfQFktBg0
西武の事ならな。
開催自体は横浜-巨人があるぞ。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 08:21:29 ID:/4XgLe6N0
>>680
鴨と甲子園開催って関係あるの?
鴨と阪神の兼任が多い?www
720代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 09:53:08 ID:skdMoa2K0
西武は大宮、長野、長野と3連戦を組めば効率が良さそうだけどな。
やはり堤氏の影響力低下が大きいのだろうか。
721代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 10:03:37 ID:Cj+wIwl60
>>690
今年の鴎は東京ドームで10試合もやりましたぜ
公戦3試合×2、檻戦と兎戦2試合ずつ

それにしてもGW関東充実しすぎじゃないか?
4月29日と5月4〜6日、猫屋敷マリン両方入ってるぞ
札幌と福岡がちょっとかわいそうな気が・・・
722代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 10:06:49 ID:Cj+wIwl60
>>721
レス番間違えた
×690→>>689

あと猫来年長野ないんだな
やれよ

今年おかげで鴎は猫屋敷での試合少なくて涙目だったのに・・・
723代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 10:44:04 ID:wAzYwC5cO
巨人戦デーゲームはどれくらいあるんだろ?

気になるのは秋のGWの中日3連戦だが
724代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 11:19:34 ID:0kXLqMWCO
>>701
福島―いわきは高速があるとはいえ、ナイター後のバス移動は厳しくないか?

あとは例年楽天戦も主催してる福島テレビに余裕があるかだな
725代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 11:38:26 ID:0cR4gO560
今年のSB西武ナイター後宮崎→福岡バス移動
に比べればたいしたことなかろう。
726代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 12:27:03 ID:Yk7Q/3+x0
>>719
正解
727代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 12:31:25 ID:hzUfttATO
>>724
主催するなら中継もして欲しいな。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 13:16:44 ID:0qhcqx9D0
旭川、8/17、18は夏休み終わってること、球団は知ってるよな?
北海道は9月が夏休み明けではないぞ。
729代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 14:02:30 ID:Q6fZN0aG0
>>724

福島での楽天戦は毎年
テレビユー福島が主催している。
730代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 15:42:57 ID:b/Mbvc/VO
秋田の楽天×西武は、秋田朝日放送の主催。
06年は平日2連戦で惨敗したが、1試合なら格好がつくかも。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 15:52:26 ID://SogjWwP
全国的に9/1から新学期ってのは減ってるけどな
732代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 15:52:40 ID:KBCsydlN0
>>719
鴨ってどこよ?
ロッテならカモメだよ
733代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 17:24:16 ID:rIt2kYN10
>>728
ちょうど終わる2・3日前じゃないかな
734代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 18:39:40 ID:9m7faHgTO
オリックス×日本ハム戦を3連戦神戸で開催するのはBsになって初めて?
735代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 19:58:12 ID:KHg+c6eqO
>>728
さすがにまだ夏休み中。
大体夏の甲子園が終わった頃に始業する。
736代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 20:02:20 ID:MtbjnlKZ0
>>734
05年の7月に開催が予定されてた。
ただ、2試合が雨で中止になってやったのは1試合のみ。
06年も2連戦はあったけど3連戦はなかったね。
737代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 20:07:06 ID:C0M/1L6H0
>>730
当時は球団創立2年目で実力も人気もまだまだだったからね。
あれからだいぶチームも変わってきたし、しかも相手は西武だし、あの時のような事は無いと思う。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 20:20:57 ID:HTlyqVmQO
>>>737
平日で?
それでも10000も入るわけないだろw
739代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:09:49 ID:M3Z16wZZ0
2009年もロッテは地方球場主催ゼロということで叩かれて
しまうのだろうな。長野、新潟、ひたちなか、東海、北陸
どこかで2試合でもやれば違うのだろうが。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:15:20 ID:y23dSytL0
地方でやるメリットが無いのに無理にやる必要ないだろ。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:17:57 ID:4AEthhEp0
せめて千葉でもうひとつそれなりの規模の球場があればなあ
742代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:23:58 ID:HTlyqVmQO
日×楽の土日開催は開幕戦だけかよ。
743代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:31:37 ID:gsavyv3w0
http://news.livedoor.com/article/detail/3884594/
ゲンダイソースだけどロッテは28億の赤字らしい
744代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:31:46 ID:C77b+pay0
>>702
いっそドームにサッカーグラウンド入れないで、
ハムが試合やってる隣で試合してればいいのに。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:35:54 ID:Lq2dXm380
>>739-741
そこで東京ドームですよ、
って、柏の葉に少しばかり期待もしたが、あの規模じゃなあ。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:38:57 ID:ywG3hH/E0
ロッテは東関東ということで茨城で1カードくらいやればと思う。
ひたちなか、水戸、土浦で3連戦とか。
とりあえず2軍からか。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:42:07 ID:TDqeQW0oO
>>742
田中マに札幌ドームで投げさせたくないためかね。

>>744
サッカーW杯のおかげで造られた施設なんだから、
そこまで言うなや。

コンサドーレに関しては、それでいいかもしれんがw
748代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:52:01 ID:W/Ue/iY90
しかし、相変わらずデイリーの日程表はデカイな、
それはそれで有り難いのだが、来年の地方試合はいつどこで?
が一番の関心なので、ニッカンのように横に3カード並べて
地方試合だけ特に表示してくれるのがいいんだけどね俺は。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:52:53 ID:6M1RhTca0
>>741
だねぇ・・・
鹿児島も決別に近い形だし。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:56:04 ID:HTlyqVmQO
日刊スポーツのが一番見やすいな。よくを言えばカラーなら最高なんだが
751代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 21:57:43 ID:IjeDwQ1S0
>>745
マリンは利用料かからなくなった代わりに試合無くても管理しなくちゃいけないのに
高い金出して東京ドームで自主興業するわけもないし、
ロッテの試合の興業権買うところがあるとも思えない
県内のほかの球場でも同じこと
752代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 22:29:34 ID:moNeGdS/0
>>683
あ本当だ(遅)
公:東京2,函館2,釧路帯広 檻:東京2 鷲:盛岡秋田の残りか
原案は完全3連戦システムだろうな。
セの中止試合の組み込み方がいつもと同じなら
同日開幕でもパが先に日程終了だなドームも多いし。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/21(金) 23:33:00 ID:MAqroBUU0
公式戦も勿論早く日程が知りたいけど、OP戦の方が早く行われるんだからさっさと日程発表して欲しい。
早めに予定立てたいんだけどなぁ・・・
754代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 01:35:51 ID:CVKDix650
>>723
多分そこは全部昼間なんじゃないかな
終盤でホーム中日戦なら(TVでの)生中継の必要性や可能性が当然あるだろうし
755代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 10:23:45 ID:7BYNd+Ot0
月−金の昼間にデーゲームやるとなると、宮根がうるさいが。
NHKがデーゲームでやるか?
756代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 10:38:52 ID:JhjoN/EIO
>>747
田中は平日投げないのか?
757代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 10:58:31 ID:Sy+x6yYmO
>>755
NHKは9月に巨―ヤ(デーゲーム)を実況してるので問題ない


宮根は早めに番組を始めて終了させれば問題ない。
今年日曜のたかじんのケースと一緒。
758代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 11:34:51 ID:nsnP3VXF0
>>757
NHK総合が今シーズン巨人×ヤクルト(東京ドーム)をデーゲームで中継しました。
それは土曜日にやってた試合です。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 12:30:10 ID:yHa5gPnD0
>>756
むしろ岩隈が札幌Dで投げるのは開幕戦だけになりそうな悪寒
狙ってやったならなかなかの策士だな
760代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 17:02:54 ID:jESjhbzM0
パリーグが平日開幕って近年なかったよね。いつ以来?
761代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 17:42:59 ID:p0QgKPZp0
6月10日と17日、サッカー日本代表W杯アジア最終予選とかぶるのだが
日程変更しなくて大丈夫かぁ?
(6月6日はアウェーだし、日本時間だと夜中になるから変更の必要はなし)

【6月10・11日→11・12日、13・14日→そのまま、16・17日→18・19日】
【6月10・11日→13・14日、13・14日→15・16日、16・17日→18・19日】
このどちらかにしなくていいのか?
762代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 18:29:25 ID:Vi6BI92W0
選手取られるわけでのないのにサッカーの日本代表とかぶって
何か不都合なことでもある?

テレビ中継なら全く無問題だが
10日 オリックス−巨人 → 初めから全国中継の予定無し
17日 巨人−西武 → BS日テレ
763代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 18:31:19 ID:FNJwAYpL0
サッカーなんか見てる奴まだ居るのか
764代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 18:33:53 ID:HjBc8nKu0
見てるけど…

視豚との煽り合いスレ以外では正直に言ってもいいと思うんだが
765代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 18:54:42 ID:JhjoN/EIO
>>759
岩隈や田中って平日は投げないのか。
客寄せパンダだなこいつらはw
766代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 19:45:43 ID:oQGWre+5O
東京ドームのオリックス主催試合チケット料金どうかな?フィールドシート体験したい
767代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 19:50:44 ID:fIQf10iV0
>>761
だからこその札幌円山じゃないのか?
768代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 20:34:46 ID:qurQ4ej/0
>>766
今年と変わらなければ
指定席S…5,000円

エキサイトシート…4,500円

指定席A…3,500円
指定席B…2,500円
内野自由席…2,200円
外野自由席…1,800円
769代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 22:46:59 ID:Xu7Fu4Rj0
>>765
公式戦の開幕投手(4月3日)が岩隈で,本拠地での開幕(4月7日)が田中
という可能性もある。
770代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 23:11:07 ID:Bx19uk8X0
>>765
先発6人体制で中止がなければ、しばらく同じ曜日ばかり登板
していることになる可能性はあるなw
771代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/22(土) 23:21:55 ID:aRBCXiRP0
5/29金にT−Lの予備日が入っていない。これは5/30土のL−Gがデーゲームになるからか?
6/13土のH−Gは前日神戸Bs−Gの予備日なのでナイター。6/14日は過去2年の例ならナイターだが、来年
こそデーゲームにして欲しいが。
5/23土E−Gはデーゲーム。
D−G、C−Gの土日祝はほとんどデーゲームだろう。S−G週末は8月と9月の大学野球開始後なのでナイター。
YB−Gは今年も無理してやった7/20祝だけか。4カード全てが週末のT−Gは来年こそデーゲーム開催あるか?
ゴールデンウィークの3連休くらいやれ、と言いたい。ウザイ「チームマイナス6%」とかのCMをしつこくやるくらいなら。

772代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/23(日) 00:01:12 ID:o/AwJTJc0
>>771
鷹ー兎は、少なくとも例年通りなら(TV局との兼ね合いから)土曜日はナイターで元々確定。
日曜日はどちらとも言えないが、鷹の監督代わったし、デーゲームに持って行きそうな…。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/23(日) 06:57:49 ID:BUjur1sR0
>>771
L−Gは日曜日のデーゲームの可能性は高そうだけど、土曜日はもしかしたら来年の詳細発表時に予備日が組み込まれるかもしれないからまだなんともいえないな。
仮にナイターだとしても西武ドームなら地上波がなければ(まずないだろうが)17時開始でやるだろう。
774代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/23(日) 15:05:30 ID:De4mWuz80
>>762
国立でサカのW杯予選かつ神宮、ドームで試合を同時間帯にやられたらいやだなぁ。
総武線&銀座線&大江戸線の混雑がえらいことに・・・・
775代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/23(日) 15:39:08 ID:WClrgcBEO
>>>773
地上波でやるわけないだろwせいぜいBS朝日
776代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/23(日) 16:00:30 ID:m43Kd6fo0
今は国立じゃ予選やらないでしょ
老朽化が進んでるしキャパも埼玉や横浜のスタジアムより少ないし
777代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/23(日) 16:48:01 ID:r+SF6APT0
147 :代打名無し@実況は野球ch板で :2008/11/23(日) 13:08:52 ID:ZIXuknrQO
3月23日のオープン戦の讀賣戦で尚典さんの引退試合とのこと。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/23(日) 20:26:45 ID:voQtCUjJ0
4/18〜19はパ3・セ2の合計5カードが関東開催。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/24(月) 11:20:00 ID:yzNtm67aO
>>760
つ2003年
780代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/24(月) 12:07:25 ID:utbPmxEAO
オープン戦日程はいつ発表なんだいベイビー
781代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/24(月) 12:20:28 ID:YAnyiELyO
オープン戦なんぞどうでもいいわ
782代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/24(月) 13:23:24 ID:/ZZu8Qkl0
>>771
Lがどうのってより、Tが29日に札幌へ移動しないといけないからやろね。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/24(月) 15:20:09 ID:YAnyiELyO
金土日で5試合観戦予定。しかし神宮がデーゲームだと予定が狂う。6年ぶりの東京D
784代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/24(月) 15:22:15 ID:YAnyiELyO
>>>778
金土日で5試合観戦予定。もし神宮がデーゲームだったら予定が狂う。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/24(月) 15:34:13 ID:Wce9afGUO
神宮はもう六大学始まってる時期
786代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/24(月) 22:18:56 ID:Nz7/u3LQ0
日本ハムの平日開催だが、一昨年、函館、東京ドームと言う変則2連戦があったけど、
「函館、東京ドーム、東京ドーム」と言う3連戦は組めないのかな?
それが出来れば、遠征カードが1カード減るメリットがあると思うんだけど。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/24(月) 23:10:44 ID:/GMkAEWt0
>>786
金曜函館、土日東京ドーム(土曜はナイター)なら可能だが、平日デーはやらんだろ。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/25(火) 00:49:12 ID:4U9QMJOu0
>>787
いや、火曜函館(デーゲーム)、水木東京ドーム(ナイター)。
円山、旭川で可能なんだから、平日デーゲーム移動でも、やろうと思えば可能だと思うけど。
789代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/25(火) 08:15:54 ID:w/nfiOV40
>>788
旭川は札幌周辺からの動員も期待できるが、函館の規模じゃ平日デーは無理だと思う。
やるだけなら可能だろうけど、観客数は正直全く期待できないんじゃなかろうか。
790代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/25(火) 17:19:55 ID:iMOdbLtyO
>>789
更に旭川は道東・道北からの集客も見込めるからね。
稚内や北見、オホーツク海沿岸地域から旭川に出るのは、道路事情の違いとかもあって、
函館から札幌に出るような感覚。

逆に函館はそういった都市や地域を背後に抱えていないのが弱み。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/25(火) 21:55:27 ID:qzgUviKsO
>>790
青森からありえるかなと一瞬思ったけど、ここは楽天ファンが多いかな?
792代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/25(火) 22:25:10 ID:+7oc4DvZ0
そういえば青函トンネル開通年に青森函館の連戦があったな。
793代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 01:09:03 ID:SrpDWdlhO
青函2連戦は88年7月だな。
広島×ヤクルト。
青森で1軍公式戦が開催されたのはこれが最後。
794代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 04:42:59 ID:gre5ZK600
日本全国でプロ野球を開催するのは野球の普及発展には不可欠だと思う。
全球団が地方開催を増やす方向になってほしい。
ロッテは論外だ。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 07:01:35 ID:ewr4Snqc0
>>794
そういうのを、コミッショナーが音頭を取ってやってほしいんだよな。
796代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 07:46:19 ID:w4VxahZtO
公式戦は無理して地方でやるのもどうかなとも思う部分もあるが縁のある土地では二連戦ありかなと
さっき出たロッテなら川崎周辺、鹿児島、石垣で
おれは公式戦よりオールスター戦を地方用に使うのがいいと思う
797代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 08:43:03 ID:rt5GTGR10
>>796
鹿児島はキャンプ地移転騒動時に関係が悪化したから難しいな
798代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 09:26:42 ID:WkYd5FpH0
交流戦を止めて地方巡業期間にしてほしい。入場料減でもスポンサー相当つくだろうから費用面はまかなえると思う。
新潟とか静岡とか松山とかの三連戦なんて観てみたい
799代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 09:42:50 ID:UauSDCEe0
>>794
あなたが金出して地方に呼べばいい、1試合数千万円でなんとかなるのでは?

地方試合が減ったのは主催してスポンサー集められる地方が減ったからだよ。
昔は自治体に地元企業と地元マスコミが協力してプロ野球を呼んだんだが。

今ある一軍地方試合はほぼ全て球団主催だから球団は頑張ってる方だと思うよ。
球団に負担を押し付けるのは…代わりに本拠地入場料値上げしても文句言わない?
800代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 10:58:44 ID:w4VxahZtO
>>797
鹿児島出身なんだけど鹿児島であったロッテ絡みの公式戦ってオリックス主催の先発伊良部、抑え成本とかまで戻ってしまうんじゃないかな
こりゃ人気も出ないはずだわと思う
801代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 11:03:57 ID:HBC+rucC0
黒字ならともかく赤字の状況で無理にやらしてもしょうがないだろ。
802代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 11:30:28 ID:QoJcKd1Y0
ロッテ対ソフトバンクを鹿児島+宮崎の2連戦でやれば満員になるよ
803代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 11:35:22 ID:u+79eZas0
しかしSBは鹿児島でなぜやらないんだろう
ロッテとも切れたし
地元が積極的でないのか(ロッテがらみで懲りたとか)
804代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 16:28:38 ID:uCsTqNE/0
本拠地である専用球場の場内から、チケット代以外の利益をも獲得できる球団は
他の地方には出たがらないよね。本拠地での利益が、地方試合開催に伴うプラス評価を激しく上回る為だ。

曰く、楽天・西武・ロッテ・オリックス・阪神・ソフトB。
広島もそれに該当するはずだけど、ここは例外的によく出てる。
805代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 17:19:48 ID:SrpDWdlhO
楽天の島田社長は福島で講演したとき、
地方興行は(本拠地開催に比べて)2〜3千万円の損失になると言った。
806代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 17:44:24 ID:Mo5jng1z0
新潟新球場の1軍初公式戦は広島主催。中止にならなければ
広島、来年は3ヵ所(広島・三次・新潟)で新球場1軍初試合を主催。
>>804
近年は減ったものの過去にセッセと地方試合を主催した事が
(新球場オープンにあわせたものが少なくないですね)
カープファンの「全国展開」に繋がっているのではないかと。
楽天ができる前は東北シリーズが毎年恒例でしたし。
807代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 19:32:31 ID:vkhmZGGP0
>>805
マジか!?楽天もそのうち地方開催0の悪寒...
808>>>807:2008/11/26(水) 19:40:15 ID:YuysS8zIO
【東北】楽天だから0には出来ない。もしそうなれば批判の嵐
809代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 19:40:35 ID:RdbY1r4D0
九州はオープン戦があるからまだいいさ・・・・
810代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 20:05:26 ID:AfvSwvAa0
楽天って東北って名乗ってるわりにどうとかいわれるが
青森は公式戦できるキャパの球場がない山形はA軍本拠地 ってことで一応東北と名乗れる身分だと思う
まあもう少し地方開催増やしてもいいかなと思う たとえば2連戦のうち2試合福島・秋田とかにするとかすればいいんだけどな
811代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 20:12:22 ID:v90l2on/O
>>807
福島と岩手は売り興行だから続くだろう。
福島民報社、テレビユー福島、岩手日報、岩手放送も損してないから、毎年興行買ってるんじゃない?
それより復活する秋田は、前みたいに主催興行なのか?
前回どこも買ってくれなくて主催して、地元マスコミが宣伝しなくてガラガラで、07年08年はなかったから。
812代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 20:19:51 ID:PAp3O9AO0
地方試合なんて移動宿泊警備運営とかで満員でも赤字になるのが普通だからな
観客数が多い球場で使用料が安く入場料高くても客集まる野球熱高い場所で
地元自治体や地元企業がスポンサーになって金を出してくれないと開催キツいだろ

球団が赤字でも主催するのは地元地域で本拠地まで足伸ばすファンがいるエリアか
親会社の都合で福祉や接待、宣伝等に利用するとか理由ある場所だけだよ
813代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 20:43:08 ID:lh+hkj9QO
楽天は再来年あたり神戸で3試合ぐらい主催ゲームすると思う。
阪神も拒否しないだろ?
814代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 20:50:30 ID:2TX6XWzK0
交流戦増やして欲しい
815代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 21:08:48 ID:8BnpUmpTO
再来年は郡山・福島で1カードとかありそうだ。
816代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 21:12:36 ID:iWnHyt4A0
交流戦1カード1試合にならんかな。
あきた。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 21:36:05 ID:k3sfp8F80
>>802

ロッテは鹿児島でキャンプをやっているときに鹿児島開催を
積極的にすればよかったのに。
さらに鹿児島2連戦が難しければ、宮崎(ジョニー黒木の出身地)も加え、
ダイエー(九州のチームがいやならキャンプをしている西武)
とやるのがよかったと思う。

>>803

ソフトバンクはヤフードームの試合も減らすのが難しいから、
北九州1〜2試合+福岡県以外の九州1〜2試合が限界だと思う。

今年は宮崎と熊本をやったけど、熊本は去年中止だったからだと思われる。
来年の熊本は3年連続開催(2007年は中止)は、秋山新監督のお祝い開催かな?
鹿児島開催は、個人的に九州新幹線全通したときに期待している。
818代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 23:09:07 ID:VojRktLR0
近鉄の頃はナゴヤ、岐阜長良川でも主催試合があったのに・・・
ナゴヤドームになってからもオリックス主催があった。まだ4,5年前までは。
名古屋、岐阜、三重って檻ファン結構いる。(近鉄ファンは多い)
是非、2010年は東海地方でオリックス主催やってほしい。

あと、毎年、イースタンの巨人も岐阜長良川、四日市で主催試合やってたのに今年も無い。
中日ー横浜、中日ーヤクルトの一軍の試合よりイースタンの巨人がやったほうが客が入る(笑
819代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/26(水) 23:18:54 ID:DowCyeIP0
10年には那覇奥武山が改装オープン予定。キャンプもやる可能性のある巨人は有りそうだが、九州・沖縄のよしみ
のSBや石垣島キャンプを始めたロッテはどうだろうか。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 00:10:27 ID:UP0shmmTO
>>807
講演で、聴衆から「地方興行をもっと増やしてほしい」という質問(要望)が出た。
島田社長は「1試合2〜3千万円の損失になる」と前置きした上で、地方興行は年間8試合(10試合だったかも)が限度と言った。
各球場2試合が限度という意味。
興行主云々という細かい話はしなかった。
質問した聴衆も、そういうシステムは知らないと思う。
郡山・開成山は改修計画があるが、原市長の「やるやる詐欺」の疑いもある。
いまひとつ信用できない。
821代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 00:59:54 ID:+2zxHgTU0
地方雨天中止→本拠地代替 が、かわいそうでしかたない。
特に梅雨の時期の中日北陸シリーズ。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 01:21:20 ID:8lhxPkzj0
>>819
ロッテと楽天のキャンプは2月3週終了後に移動するみたいだから、
那覇でのオープン戦はあるかもね。(今年、久米島では練習試合で対戦した)
ヤクルト(浦添)、横浜(宜野湾)、中日(北谷)、日本ハム(名護)は
揃って、3/1(土)2(日)の次期までキャンプやってるが、1週前に
ロッテと横浜がオープン戦をやっていました。
823代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 01:53:26 ID:i4MeU1Km0
>>816
1カード24試合のほうが飽きる。
824代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 03:09:13 ID:2Yua/QhhO
二軍の日程発表はいつ?
825代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 03:26:28 ID:dN+O2Rht0
>>811
今回の秋田は秋田朝日放送が主催のようだ。
ttp://www.aab-tv.co.jp/pc/

さすがにテレビ局主催なのでCMは充分流してくれるだろうが、
ヤクルト呼んでた秋田テレビみたいに開催慣れしてないから(というかプロ野球呼ぶの初??)、
どこまで上手く宣伝して客を呼べるかどうかだね。

前の時なんか開催1ヶ月前ぐらいになるまで誰も宣伝してなかったからなあ…。
そりゃ1万人を切るわ。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 03:45:14 ID:svVjgKE30
>>818
近鉄だから名古屋でも無理して主催してたんだよ

合併した直後はまだ近鉄が絡んでたから名古屋で試合も行ったが
近鉄が去った今ではオリックスが名古屋や東海で試合する理由は無い

テレ静が主催して呼べば別だが、その前にテレ静はパ東西対抗を復活させろw
827代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 07:24:57 ID:naiEeysh0
イチローがいた頃まではナゴヤドームで檻主催やってたよね

いまは交流戦も3塁側はガラガラ、まず無理だな
828代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 08:00:16 ID:NrIwtHqE0
横浜がオリ戦を草薙でやればいいと思うけど、改装かなんかしてるの?
829代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 11:40:18 ID:0NQHHZuG0
静岡って大ちゃん絡みじゃ
830代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 12:21:42 ID:h5xqQsDdO
>>829
大ちゃん入団以前からキャンプは草薙だったけど。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 15:26:48 ID:0hmTGXUt0
交流戦は、あんなにしょうもないもんとは思わんかった。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 16:21:16 ID:HFJcDhF+0
>>826
合併したと同時に交流戦も始まったから2005年以降はやってない、続く限りはこれからも無いでしょ
833代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 17:09:14 ID:Oz3IGgBU0
焼津漁港に大洋(マルハ)の基地があり社員関係者が多かったから
草薙でキャンプしてた時期もあるし試合も定期的に開催されたのかと
親会社がTBSになった今では昔の縁で試合呼ぶにも限界がありそうだな
834代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 18:18:35 ID:P8vBBEK60
ナゴヤドームでのパリーグ主催は
オリックスが97〜04年まで、近鉄が97〜99年まで、西武が97年にやってた
オリックスと近鉄はともかくなぜ西武が主催したのは謎
835代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 20:14:51 ID:/6NnWtHR0
西武は皇子山で主催するんならまだ理由は分かるけどな
836代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 21:35:27 ID:HzbFc/em0
梅雨時期とかで中止にならないドーム球場でやりたかったとか?
837代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 22:03:50 ID:xtjBXo4C0
西武グループは長野、滋賀、北海道とかで色々事業展開してるイメージだな。
名古屋と西武…なんだろうね、1年だけってのも不思議だし。
838代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 23:03:19 ID:NwtIo85C0
パ限定の話だが地域密着志向と地方試合減はうらはらだと思う。
札幌や仙台だけでなく北海道や東北で他球団が主催するのは
色々とやりにくいものになってしまっただろうし、九州も。
長野が無くなったことで、「地方ゲーム」は
東京だけになってしまったな、という気がしないこともない。
839代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/28(金) 00:14:07 ID:HXv+Rpjt0
ナゴヤドーム初年の5月に西武−オリックスが開催されたけど、翌年からオリックス主催の西武戦が何年か続いた
ので、西武が主催する必要が無くなって消滅したと見るが。
840代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/28(金) 19:03:57 ID:A9Gr4NDh0
鹿児島とか熊本ってプロの試合が出来る球場なのか?
841代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/28(金) 20:04:14 ID:xS5asDol0
>>840
大きさ、収容客数ともに十分じゃね。
842代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/28(金) 21:06:29 ID:PyZtHK4O0
>>839

ナゴヤドームがオープンしたときは、
中日は年間席が多く、現在のパノラマしか一般発売されない状態。
また、イチローブームだったが、交流戦がなかったため、パリーグのカードを組む必要があった。

ナゴヤドーム:ドームの稼働率が上がる。
観客:イチローが見れる。
   下層で野球を見ることが出来る。
西武:5月の平日のオリックス戦なら西武球場よりナゴヤドームで儲かる?。
   ドーム人気で観客が期待できる(東京ドームが出来たときの日本ハム戦と同じ)
   中止のリスクがない。
こんな理由でやったのでは??

このとき、近江鉄道(バス)で応援ツアーを組んだとか、知っている人教えてください。
843代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/29(土) 04:14:05 ID:TvDKkxoD0
テレビ埼玉(球団制作とはいえ)が名古屋に乗り込んで中継して、それをびわ湖放送がネットしていたのは覚えてる。
844代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/29(土) 07:57:50 ID:huk11qEH0
テレ朝でもやってた。名古屋テレビがナゴヤドームから中継したのって、あと04年の日米野球だけかな。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/29(土) 17:53:02 ID:4a6Kjf6v0
来年のオープン戦は、「巨人ー西武」が4試合あると予想します

3月20(祝)〜22(日)のうち2日間と、28(土)・29(日)の2日間の計4日
東京・所沢の両ドーム球場で2試合ずつの合計4試合
846代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/29(土) 17:56:18 ID:FRvVLJKAO
中の人乙です
847代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/29(土) 23:06:16 ID:Ljzo4mhV0
一昔前はオープン戦の最後に所沢と東京ドームで巨人西武戦をやるのが恒例だったな。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 08:40:29 ID:zoTKNmLt0
それで行くと、京セラドームでオリックス−阪神で締めか。かつての阪急・オリックスは阪神では無く、名古屋で
中日と締める事が長く続いていたが。
849代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 14:53:56 ID:2f3NSKl0O
正直、オープン戦なんかどうでもいいよ。
850代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 15:33:15 ID:NBCjhAkB0
あー、二軍日程含めて気になるなぁー。
851代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 16:04:23 ID:fryE4WcY0
みんな年間何試合くらい見に行くのですか?
全球場制覇とかしてるのでしょうか?

ちなみに当方、関東の阪神ファン
【今年】
東京D:3試合
神 宮:2試合
横 浜:2試合
京セラ:1試合
広 島:1試合
ナゴヤ:1試合
福 岡:1試合

福岡の所が毎年、交流戦の遠征枠です。来年は神戸かな?
852代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 17:16:13 ID:2f3NSKl0O
>>851
遠征して1試合ということは土曜日のみ観戦?
853代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 17:19:31 ID:R3f+2qLnO
そーいえば昔、ペナント前にトーナメントやっていたよな・・・
854代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 18:31:46 ID:x8J0athM0
セパ同時開幕は6年振りか?オープン戦終了も同時なので、近鉄消滅→日本ハム札幌移転、楽天誕生の大変化
があった事になる。最終の土日は1試合はドームでやりたいだろうから、顔合わせがどうなるか?02・03年の頃
からホークスは福岡を離れてオープン戦を終了していたが、来年はどうか?広島はSBと組みたいだろうね。
855代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 18:36:16 ID:93xsv7PF0
オープン戦最終2試合のカードは
「巨ー西」・「神ーオ」・「広ーソ」
ここまでは予想できるけどね
856代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 20:10:21 ID:gsE9iZbB0
巨人が来春、「侍ジャパン」と練習試合で対決

ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20081130-OYT1T00410.htm
857代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 21:13:49 ID:3Vm+zDii0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081130-00000045-kyodo_sp-spo.html
来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する日本代表が、WBC開幕前に巨人などと4試合の強化試合を行うことが30日、分かった。
京セラドーム大阪で2月24、25日に2試合(対戦相手は未定)を行うほか、東京ドームに場所を移して同28日に西武、3月1日に巨人と対戦し、
同5日から始まるWBC1次ラウンド(東京ドーム)に向けて実戦調整を進める。
また巨人が2月28日から4日間、日本代表のほかにも1次ラウンドに出場する韓国、台湾、中国の強化試合の相手を務めることになった。
858代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 21:26:49 ID:fryE4WcY0
>>852
そうです。土曜日のみ観戦します。
日帰りか泊まっても翌日は一般観光して帰ります。
859代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 23:04:25 ID:j0HNrgpH0
>>855
中止にはしたくないだろうから名古屋と札幌ではやるだろうね
あとは噂されてる仙台開催があれば仙台かな
860代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/30(日) 23:50:26 ID:9VBKo+Yh0
とりあえず2/28土は日本−西武と某国−巨人、3/1日も日本−巨人が東京ドームであるって事だね。
宮崎のオープン戦はあるのだろうか?あるとすれば2/22あたり。
あと、阪神−巨人は甲子園ダメなんで、今年みたいにスカイマークで平日開催?それとも京セラ?
861代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 00:03:08 ID:VTFhrwst0
>>860
宮崎でやるなら2/21,22に兎ー鷹かな。
後、例年通りなら3/7,8にヤフーで鷹ー兎主催共に1だな。
862代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 00:10:42 ID:Cz5B8HDD0
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0856496&perfCd=001
東京ヤクルトスワローズ対横浜ベイスターズ オープン戦
公演日 2009年3月1日(日)
開演 13:00 / 開場 11:00
会場 浦添市民球場(沖縄県)
863代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 03:18:28 ID:f/PksyFS0
>>857
京セラドームだったら阪神だろうな
864代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 10:47:18 ID:wJD27KyHO
時期が時期だけに、前回同様12球団選抜か五輪の壮行試合の例でセ選抜とパ選抜が1試合ずつじゃないか?

865代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 12:29:55 ID:iDs4IAaa0
>>857
何で凶セラ・・・ 冬場は暖房ケチる球場だぞ
866代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 19:10:14 ID:EA2Ex8ZO0
オープン戦の日程まだかな。何日に発表だろう?
867代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 19:18:27 ID:DX8+6oNqO
オープン戦は、去年並みなら13日辺りに発表じゃないか?
868代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 19:46:47 ID:/VYbmgX10
猫、大宮平日開催は構わんが駅−球場の臨時バスくらい出すんだろうな?
869代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 19:53:33 ID:ggcIAUPI0
>>868
球場近くにバスが停まる所がないw
870代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 20:33:13 ID:PRoZchia0
>>869
競輪でバス出てるから大丈夫では?
871代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 21:51:12 ID:wcHTEuWE0
>>869
ナクスタのアウェイ側にバスの発着に対応できる場所あるで。
872代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 23:20:11 ID:MkeBejXi0
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0856845&perfCd=001

横浜ベイスターズ 対 北海道日本ハムファイターズ オープン戦
公演日 2009年2月28日(土)
開演 13:00 / 開場 11:30
会場 宜野湾市立野球場(沖縄県)
873代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/01(月) 23:43:33 ID:4C6y71v50
となるとハムの名護でのOP戦は3/1かな。
で、またその日の夜に東京移動と。

既にホテルゆがふいんおきなわの1/29〜2/28の予約受付状況が全て×になってるのを見ると
気が早いが球春の訪れを感じる。
874代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/02(火) 10:49:10 ID:t/GfkB4gO
3/1 F vs D 名護
2/28 D vs S 北谷

は確定っぽいな
875代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/02(火) 10:52:24 ID:rqN38UIS0
>>872-874
となると消去法で3/1 SvsB 浦添も?
876代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/02(火) 11:25:20 ID:t/GfkB4gO
>>875
うん。チケぴに来てるよ
877代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/02(火) 12:16:31 ID:6v4i0NsdO
872:代打名無し@実況は野球ch板で :2008/12/01(月) 23:20:11 ID:MkeBejXi0 [sage]
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0856845&perfCd=001

横浜ベイスターズ 対 北海道日本ハムファイターズ オープン戦
公演日 2009年2月28日(土)
開演 13:00 / 開場 11:30
会場 宜野湾市立野球場(沖縄県)

862:代打名無し@実況は野球ch板で :2008/12/01(月) 00:10:42 ID:Cz5B8HDD0 [sage]
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0856496&perfCd=001
東京ヤクルトスワローズ対横浜ベイスターズ オープン戦
公演日 2009年3月1日(日)
開演 13:00 / 開場 11:00
会場 浦添市民球場(沖縄県)
878代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/03(水) 07:36:50 ID:S4mKQKKDO
オープン戦日程は今日の一時発表だっけ?
879代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/04(木) 17:34:36 ID:TDXPKa/z0
来年こそ仙台でオープン戦やってくれないかな…
880代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/04(木) 17:46:43 ID:lIJFqmnV0
2軍の話だが
5月9(土)〜10(日) 阪神vsサーパス@姫路球場
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0001595877.shtml
881代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/05(金) 03:49:34 ID:e/thBGI10
>>880
この記事には誤りがあります。
「姫路球場で開催される阪神の公式戦は1995年以来、14年ぶりとなる」

実際には、2001年9月9日(日)に、ウエスタン公式戦、阪神(主催)5−0中日 が行われている。なので8年ぶり。
当初、鳴尾浜での予備日開催予定だったものが、急遽(8月に)球場変更して実施されたもの。

阪神2軍の黄金時代で残りマジックもひとケタの試合だったので記憶に残っていたのだが、
神戸新聞には、ファームの試合結果情報などは蓄積されていないのかしらん?
882代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/05(金) 06:45:59 ID:WPoxtMDgO
>>879
開幕が遅いWBCがある来年を逃したら仙台開催無理だろ。
デーゲームでも寒すぎるよ。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/05(金) 06:56:22 ID:w76+2vtR0
阪神・真弓監督、甲子園初タクトは無観客

 阪神・真弓明信監督(55)の本拠地初指揮が、来年3月中旬に行われる無観客試合となることが
4日、明らかになった。

 「来年も無観客試合を2回ほど予定している。今年と同じく、1回は巨人が相手でしょう」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081205/bsb0812050504001-n1.htm
884代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/05(金) 12:10:34 ID:qfBxfqaFO
>>883
もう1チームはまた中日かな
来季も中日は関西のオープン戦ないんじゃね
885代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/05(金) 19:39:07 ID:FNqvXmh8O
オープン戦発表遅いな
15日くらいなんかな?
886代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/05(金) 21:39:49 ID:Wq0UkSZIO
>>884
今年はオープン戦期間が1週長いからさすがに1試合は組まれるでしょ。
887代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/05(金) 21:51:10 ID:qfBxfqaFO
>>886
オリックスが相手してくれることを願うよ
888キャンプっ子:2008/12/05(金) 23:19:55 ID:7WuFyjbv0
今年はキャンプインが日曜日とちょっと変だから
いつから・どの週からオープン戦が始まるのか気になるところ。

キャンプの練習休日の基本パターンは4水9月13金18水23月27金と考える。

キャンプ日程の発表は毎年ホークスが早くて10日前後に発表がある。以上
889代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/06(土) 21:43:57 ID:ybDSeXaP0
>>879
やるらしいね
890代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/07(日) 09:14:28 ID:mxFOgZ8YO
>>888
中日なんかは
例年通り6勤1休なら、来年は毎週土曜がオフになる
最初だけ6勤1休やめて、オフが土日にならないようにするのかが気になる
891代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/07(日) 09:25:21 ID:5zJVfcFD0
ホークスは早く決めないと
バスツアーとか組むのが大変になるからな
892代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/07(日) 09:57:06 ID:IfTDMjM/0
>>890
土日は休みにしないんじゃないかなぁ
2004年は日曜始まりで最初を8勤にしたらしい
893キャンプっ子:2008/12/07(日) 14:35:49 ID:og4cs6Nh0
>>890-892
興味深い話題です。巨人・ホークスあたりはファンに考慮してか土日祝の練習休みは無かったように思います。
来週中にはホークスは日程発表があると信じています。

来年はWBCがあるからキャンプマニアとしては、1月発表のWBCの最終メンバーにどの選手が選ばれるか
気になりますし、いちおう宮崎のWBC合宿もユニ姿が見たいから行きたいし。

落合に代わってとかく発表が遅くなった中日のキャンプ日程やWBC最終メンバー発表まで待ってられないから、
早得・旅割の購入期限を見極めながらおトクに楽しい2月を迎えますって、キャンプ地巡りしてる奴って他にも居る?


894代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/08(月) 09:49:15 ID:6WFSaYKl0
オープン戦の日程まだか
895代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/08(月) 12:41:28 ID:gapTPvGV0
ロッテー楽天 2月27日 石垣市営球場
896代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/08(月) 12:48:55 ID:cZ/MfDkj0
>>893
おれおれ。
西武も日程発表が遅い。
でも待ってたらバーゲンに間に合わないから
1クール見られるぐらいの日程を都合をつけて
先に宿と航空券とっちゃう。
休養日にはまったら、カープか読売を見に行くか、観光するかしてる。
今年の休養日はWBCキャンプになると思う。
897代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/08(月) 13:40:00 ID:nl5zuVBU0
http://www.pacific.npb.or.jp/

オープン戦日程発表は11日(木) wktk
898代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/08(月) 14:35:42 ID:UnXGbRgIO
ヤフードームでは、人工芝の張替作業が2/11〜3/2まで行われるから、
オープン戦開始はそれ以降になるな。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/08(月) 14:58:02 ID:Ne1MMIgn0
>>898
多分2月28日、3月1日は宮崎で試合がある。で、
3日(火)〜8日(日)…ヤフー(7,8日対巨人)
10日(火)北九州(またはその他地方、この日は現状だとイベントで抑えられてる)
11日(水)〜13日(金)ヤフー
で14日(土)から遠征かと(11日から遠征の可能性もあり)。
900代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/08(月) 18:10:52 ID:yE5u3M1s0
>>897
やっときたか。と言っても時期は例年通りか。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/08(月) 19:41:31 ID:dfm7RCi90
プロ野球:大学チームと対戦も 60周年事業で

 巨人の清武英利・球団代表は8日、セ、パ両リーグ分立60周年の記念事業として、
09年7月にプロ球団と大学チームが対戦する計画が進んでいることを明らかにした。
オールスターゲーム期間を利用する予定。対戦カードなどは今後詰めるが、
プロ球団は、それぞれのフランチャイズ地域にある大学連盟のチームと対戦する案が有力という。
プロと大学生の対戦が実現すれば、06年11月、明治神宮外苑創建80周年を記念して、
神宮球場を本拠地とする東京六大学選抜チームとヤクルトが対戦して以来となる。
ttp://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20081209k0000m050044000c.html
902代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/09(火) 00:09:55 ID:YwGhMox90
阪神タイガース対広島東洋カープ オープン戦
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0857888
公演日 2009年3月20日(金・祝)
開演 13:30 / 開場 11:30
会場 サーパススタジアム(香川県)
903代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/09(火) 07:43:38 ID:qrYIaEl20
マスターズリーグ、資金難でまだ未発表の地方開催試合が2〜5月にあるらしい。
904代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/09(火) 09:20:08 ID:TA/6zwD4O
>>899
3月8,9日ヤフードームのソフトバンク対巨人は確定ですか?
905代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/09(火) 11:18:14 ID:1Tnlykk3O
>>890-892
つトーチュー
906代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/09(火) 20:59:13 ID:fwPZ9x2S0
大どんでん返しの中日がキャンプ日程一番発表ですか?
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200812/CK2008120902000067.html

>>897
さすが、このスレの住人は情報早っ!情報提供感謝。

907代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/09(火) 22:23:27 ID:GR3x/WoS0
このスレでも一時話題になった来年6月のサッカーW杯予選が横浜開催になった模様
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20081209-OHT1T00210.htm

交流戦のハム横浜を円山開催にしたのも予選誘致のためって話じゃなかった?
908代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/09(火) 23:32:28 ID:ughlfRyKO
>>907
話題になんかなってねーよw
1人が書き込んでいるだけ。つーか、お前だろ!
909代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/10(水) 00:18:59 ID:I1EAIe8j0
>>904
>>899です。7,8日ね。
まあ例年通りなら、鷹はヤフーで主催やるだけやって遠征、その中でも巨人戦は週末開催が基本なので。
WBC有るし、宮崎でこのカードをやってしまうなら無い可能性はある。
910代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/10(水) 06:33:34 ID:r3VNdeqA0
911代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/10(水) 14:43:42 ID:9nxfOmdwO
巨人と西武が壮行試合なら、2/28と3/1は宮崎か都城あたりでソフトバンクと広島の対戦で堅そうだが。
912代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/10(水) 15:15:57 ID:TiNepLcp0
>>911
知ってて書いてませんか?(w
913代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/10(水) 18:07:01 ID:oDH0DnOn0
いよいよ明日はオープン戦日程発表だな wktk
914代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/10(水) 20:08:34 ID:CrLbl26G0
>>902
消えてるけど?
915代打名無し:2008/12/11(木) 00:58:10 ID:fryoKSGVO
>>895
2月28日・3月1日は同カード@長崎だが…
916代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 02:34:13 ID:GB+amubb0
これで終わりか
917代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 02:58:07 ID:SfD6U3lV0
もう3時だぞ早く発表しろよ
918代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 03:00:22 ID:SfD6U3lV0
919代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 08:21:39 ID:48PQ/YKL0
草薙 浜松 岐阜 巨人主催あるな
920代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 11:42:50 ID:K0hb2S5DO
13時くらいに発表かな?
時間が長く感じるよ。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 11:52:01 ID:EoNc/KKe0
18時とか思っていた方が気が楽だよ
922代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 11:55:32 ID:e4brs6d40
パリーグ公式は早めに発表してくれる
逆にNPB公式は遅い
球団でいくと早いのは広島
923代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:00:10 ID:S3CSVmyh0
きたか?
924代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:02:34 ID:X76BY/LB0
925代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:03:25 ID:e4brs6d40
926代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:04:12 ID:x8xuNraf0
オープン戦旧球場かよw
行くチャンスできたな
927代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:04:14 ID:X76BY/LB0
928代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:05:34 ID:S3CSVmyh0
3月末に、福岡ドームでやるとは。。。。
929代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:06:00 ID:K0hb2S5DO
相変わらず広島はネ申だな。
他も見習ってほしいよ。
930代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:10:03 ID:cbeqm1Cs0
広島市民球場4試合もやるのかw
931代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:12:00 ID:S3CSVmyh0
>>927

キター
932代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:16:07 ID:fW2nWM/v0
阪神は、滋賀県・皇子山よりも東には全く行かないのねん。
933代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:17:00 ID:Q/FmIeQWO
Kスタ初オープン戦!
934代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:22:33 ID:PoVnZWkyO
スマン、WBC予選ていつだっけ?
935代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:25:06 ID:e4brs6d40
珍しいところでは、小田原と徳山かな?

そして相変わらすヤクルトの移動が酷いw

沖縄→札幌→大阪→岡山→神宮→広島→尾道→岐阜→神宮→所沢
936代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:26:40 ID:fW2nWM/v0
スカイマーク、まるで阪神の本拠地・専用球場な扱いだな。

神戸でのOP戦の客入りはイマイチだったので、一風変わった球場をも期待してたんだが……。
937代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:28:51 ID:X76BY/LB0
WBC日程
Round 1:3/5-9@東京ドーム
Round 2:3/15-19(現地)
Final:3/21-23(現地)
http://web.worldbaseballclassic.com/schedule/
938代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:30:29 ID:fW2nWM/v0
全6試合ドーム開催日キター!! 
3/28(土)・3/29(日)の最終のOP戦。

ここに福岡が入ってるあたり、改革を感じさせるな。
939代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:36:37 ID:X76BY/LB0
(オープン戦)試合開始予定時刻は、2009年1月20日(火)に発表する予定です。
ttp://pacific.npb.or.jp/
940代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 13:36:44 ID:PoVnZWkyO
>>937
トンクス
941代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 14:56:04 ID:vpKB/+owO
鎌ヶ谷2試合
落合が移籍した年にロッテ戦あったのは覚えているが、それ以降あったかな
ところで3月半ばにハムが首都圏にいるのは、コンサドーレが札幌ドーム使うのを見越してかな
942代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 14:58:46 ID:X76BY/LB0
3月29日まで計121試合…オープン戦日程

 セ、パ両リーグの公式戦開幕が4月3日になったこともあり、08年より29試合増えて計121試合が組まれた。
120試合以上が予定されたのは1998年以来11年ぶり。

 試合数の最多はソフトバンクの24試合で、最少は広島の15試合。
楽天は3月23、24日に本拠地のKスタ宮城で初めてオープン戦を開催する。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081211-OHT1T00242.htm
943代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 14:59:59 ID:q4pDJkyr0
巨人はオープン戦で北海道に来ないんだな
よほど8月の公式戦を売りたいんだな
944代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 15:06:52 ID:q4pDJkyr0
>>932
阪神が東京・神宮・横浜に来ないなんて
かつてあったか?
945代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 15:22:03 ID:4OfApLa+0
>>941
Jの開幕が3/7みたいだから、たぶんそうだろうね。
946代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 15:30:15 ID:hAvPUUpV0
>>941
今年、週末でロッテ戦があったような?
947代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 15:35:11 ID:Xndxmc/Q0
カープも関東に来ないな
これは3/22の本当の市民ラストに行けというお告げか?
去年は4月しか出来なかった新井に大ブーイング大会だな
948代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 15:36:48 ID:CVGpbCGw0
>>943
これのトラウマでもあるんでねーの?
ttp://2ch.uryusoft.net/fileboard/files/img20081211153533.jpg
949代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 15:41:11 ID:PoVnZWkyO
中日10連戦あるぞw
950代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 16:00:52 ID:jm9C5E8FO
>>941
2007年3月3日(土)にあったよ。
日本ハムvsロッテ
内野全席指定席
外野芝生自由
鳴り物あり。
土曜だったので完売。
満員だった。
こんな感じだったかな。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 16:22:20 ID:yPYQn/b8O
中日vs日ハムは秋の風物詩から春の風物詩になったのか
952代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 17:21:56 ID:k7bJTT2Y0
【問1】
広島・阪神が東に来ない件について、
考えられる適切な理由をあげてください。
953代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 17:49:19 ID:KQJ9FPIsO
954代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 17:50:39 ID:2mAz5IgC0
>>952
行きたくないから






終了
955代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 17:59:35 ID:MtvaGPtW0
>>952

経費削減
956代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 18:21:09 ID:fW2nWM/v0
>>944
中村・藤田・吉田時代はそんなのあたり前。
野村・星野の初年も関東は無し。(2002年は巨人へのつきあいで札幌で1試合)

ゆえに、あんまり思い出したくない記憶が甦りそうな……。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 18:43:50 ID:8VoCNKLJO
>>936
こんなに神戸で試合するんだから、公式戦もするべきなんだが。
大阪ドームの枠を削ってすればええだけの話。
来年からは西大阪線の宣伝にもなるわけで。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 18:52:13 ID:Qgj62Psk0
       沖縄    九州    四国 福岡 中国    近畿    中部 関東          仙台 札幌 
2/28-3/1 中ヤ横日 楽ロ広ソ  神オ
    . 3                                     中ロ
    . 4                   ソ楽              . 中ロ                 . 日ヤ
    . 5                   ソ楽       . オロ.    中巨                 . 日ヤ
    . 6                   ソ横       . オ神    中巨
    . 7                   ソ巨 広楽横西. オヤ神ロ. 中日
    . 8                   ソ巨 広神ヤロ  オ西楽横 中日
    . 9                                     中西
 . 10-11                      . 広巨   . オ楽神日 中西 ロ横ヤソ
     12                              オ楽    中広 横ソ
     13                              巨オ神西     ロソ
959代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 18:52:47 ID:Qgj62Psk0
       沖縄    九州    四国 福岡 中国    近畿    中部 関東          仙台 札幌 
   3/14                      . 広ヤ   . 巨オ神西     ロ楽横ソ            日中
     15                      . 広ヤ   . 神巨    楽西 ロソ横オ            日中 
     17                   ソロ                巨ヤ 日オ横楽
     18                   ソロ                    日オ横楽ヤ西
     19                                         巨日ヤ西
     20               神広 ソ中                  . 巨西ロ楽ヤ日横オ
 . 21-22                   ソ中 広神              . 巨西ロ楽ヤ日横オ
     23                                                      楽オ
     24                   ソ神                  . ロ日ヤ巨横中   . 楽西
     25                   ソ神                  . ロ日ヤ巨横中オ西
     26                   ソ神                  . ロ中ヤ横
     27                   ソ広              . 中オ 西巨
 . 28-29                   ソ広       . オ神    中楽 西巨ヤロ            日横
960代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 18:58:09 ID:fW2nWM/v0
>>957
西大阪線は3/19(木)で終了。宣伝してもしょーがない…。

で、神戸のオープン戦、日曜は読売新聞大阪本社後援で、それ以外は神戸新聞・デイリーがメインっぽぃ。
結局、阪神球団としては、「まぁ、スポンサーの意向なので」 程度の理由でしか無い希ガス。
961代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 19:02:13 ID:Qgj62Psk0
阪神が関東で1試合もしなかったのは
1991〜1997、1999、2002年で
たいてい西京極が最も東だった
962代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 19:07:28 ID:wfpk4Q1C0
広島市民、なんだかんだでまだ4試合もやるのか……
963代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 19:09:39 ID:BO+a+oNU0
県営グラウンドでやればいいのにねぇ
964代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 19:31:54 ID:e4brs6d40
>>957
オリックスが大阪ドームを譲らないからでしょう。
甲子園でやるぶんを神戸に振り替えてるっていう感覚なんじゃないのかな?
965島川會 ◆NORIP/ovuo :2008/12/11(木) 19:43:04 ID:WecY8h750
来年西武球場でのオープン戦少なすぎ(`´)
工事の影響か?
966代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 19:49:41 ID:Q/FmIeQWO
西武に敗れた巨人が、何とナベQ日本一凱旋試合を前橋でやるとは…
あそこめっちゃ寒いよね。原監督自身、94年にここで足を故障して6月まで欠場してたが。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 20:13:27 ID:q4pDJkyr0
西武主催は相変わらず少ない
3試合しかない
968代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 20:31:02 ID:KMSwq4MI0
ソフトバンク、福岡ドームで16試合も(1試合は読売主催)・・・。
張り替えたてのフィールドターフに慣れるためか?

オリックスが神戸でやらないのも珍しいな。
969代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 20:39:16 ID:PKEhdt1g0
>>952
寒いから
970代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 20:40:04 ID:w++RLuef0
>>941
それ以降に二回あったけど全部ロッテ戦
てっきり保護地域のしがらみでロッテとしかやらないもんだと思ってたけど、そうでもなかったんだな
しかし、ファームのサーパスより先にオリックスのほうが先に鎌ヶ谷初上陸するとはな
971代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 20:52:05 ID:b7EHIolw0
皇子山は今年も虎猫戦か
しかし、今年は平日なのかよ
972代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 21:03:56 ID:e4brs6d40
>>971
滋賀県は堤一族のお膝元だから今後もやるならT-Lだと思うよ。
もしくはLホームの試合か
973971:2008/12/11(木) 21:12:38 ID:b7EHIolw0
>>972
まあ、猫ファンだから猫の試合で嬉しいんだけどね
けど、堤一族のお膝元と言っても、来るファンは圧倒的に虎が多いんだろうね
974代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 21:16:44 ID:iellGew/0
ソフトバンク、キャンプ日程発表〜♪
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008121100694
975代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 21:22:24 ID:UofHNNdt0
ちょw鷹の前半の日程は大体分かってたが、後半もヤフー使うのかw
そして、鷹ー虎3連戦を春休み時期にするのか、これは客入り多そうだな…。
976代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 21:32:18 ID:BR8k9MIa0
ロッテは今年、沖縄本島で1試合OP戦試合したが、来年は無しか。来年の試合開始時間
入りの日程の発表時に追加試合の可能性もあるが。今年は実際そうだった。
977代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 21:52:42 ID:3QMmuHGq0
来年って
オープン戦121試合、
公式戦144×4=864試合、
CS最低10試合、
日シリ最低4試合、
AS2試合、
合計1000試合も野球あるのか
978代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 21:56:26 ID:GdOy6MYK0
ASがアジアシリーズに見えたw
979代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 23:11:19 ID:1VDS0jCD0
>>950
携帯いじってたらズレータの打球に直撃されそうになりますた
980代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 23:23:36 ID:1VDS0jCD0
>>977
>公式戦144×4=864試合、

981代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 23:41:39 ID:01gUOX6e0
おっと,気が付いたらこのスレも残り僅か。ということでどなたか,次スレをお願いします。
982代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/11(木) 23:46:47 ID:ZRU5ZYAw0
 >>960
 その(兵庫県が保護地区と謳ってる)割には公式戦を神戸でしないんだよな。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 00:28:54 ID:fBYB2Mxe0
>>976
唐川辺りをダシに練習試合とかやるかもよ
984代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 01:03:03 ID:qZhx1IrU0
オープン戦と練習試合の違いって何?
985代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 01:34:33 ID:f/uDhBe40
>>984
オープン戦:
 結果等をペナントレース/個人通算記録に反映させないだけで
 原則、正規の形式で試合を行ううえ有料で観客を入れる
イマイチ表現が難しい・・・
986代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 01:55:56 ID:YImWXACT0
虚は今年のヤフDと札Dに続いて、来年もヤフDと京セラDで相手とホーム入れ替えての2連戦やるんだな。
こういうのって相手チーム側にとって何かメリットあるんだろうか?ヤフDは2年連続になるし。
987代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 02:14:16 ID:8SV7K+y80
>>984
有料か無料か
でも練習試合ごときで金取る球団もあるから一概に言えないか
988代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 02:20:58 ID:mcu+9VOs0
>>986
福岡ヤフーJドームも実質ソフトバ(親会社)の持ち物。
京セラドーム大阪は実質オリックス(親会社)の持ち物、

場内の飲食・グッズ販売利益もソフバ・オリが獲得できる上に、さらに球場使用料までもが
外部の読売新聞社・報知新聞社が満額支払ってくれんだから、願ったりかなったりなんじゃないの?

おそらく両球団とも、オープン戦のチケット販売収入は、観客数の割にはそんなに旨みが無い、ていう事なのでは?
989代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 03:18:11 ID:41oPvJewO
どうせなら日ハム主催で東京ドームで巨人戦をやればいい
990代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 03:20:18 ID:2/QKXg2IO
>>941=>>945
サカ豚奴隷士ね!
991代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 08:11:48 ID:o1McbMy00
2/21、22あたりは宮崎で練習試合有りそう。
992代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 09:10:14 ID:cLPGcHPW0
阪神 7年ぶりオープン戦関東遠征なし

 09年のオープン戦日程が11日に発表され、阪神は18試合が組まれた。
開幕戦(4月3日・ヤクルト戦)が行われる京セラドームでは3試合が組まれ、
同一リーグの中日、横浜とは1試合も組まれず。最も東での開催試合は滋賀県・皇子山となり、
例年、東京ドーム、千葉マリン、横浜スタジアム、神宮などで行われていた関東遠征は02年以来、
7年ぶりに組まれなかった。

 これによって真弓阪神の関東初お目見えは公式戦開幕後となったが、これについて沼沢球団本部長は
「まったくの偶然です。関東で組んでもよかった。関東のファンには公式戦を楽しみにしていただきたい」と話した。

 また、リニューアル工事中の甲子園では3月16、17日にそれぞれ巨人、中日と
無観客での練習試合を2試合行う。
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2008/12/12/0001609835.shtml

10連戦 超異例!!竜オープン戦 若手サバイバル「全23試合」
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200812/CK2008121202000064.html
993代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 10:20:36 ID:srVBxejB0
>>986
メリットについては988の通りだと思う
あとヤフドのGHは例年恒例行事化している(翌週の甲子園TGも含めて。
来年は神戸だけど)ことと、過去にダイエーの経営が厳しかった時の
助け舟的な意味合いもある、と聞いたことが
994代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 10:34:45 ID:VXdFsp99O
>>984-985
練習試合は9イニングとは限らない。
監督申し合わせで打ち切りもあるし。
995代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 11:09:55 ID:QON1lqQMO
144×6
996代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 11:40:35 ID:34A1a6Hy0
>>984
機構認定の公式な非公式試合がオープン戦。
997代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 12:45:20 ID:dxZJSZB+O
997
998代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 12:46:20 ID:u8N8q1xL0
998
999代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 12:49:47 ID:u8N8q1xL0
999
1000代打名無し@実況は野球ch板で:2008/12/12(金) 12:50:20 ID:u8N8q1xL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] http://schiphol.2ch.net/mlb/