くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第75回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
【スレの趣旨】
プロ野球のささいな疑問や、くだらない質問をするスレッドです。
野球のことから2ch(プロ野球板)のことまで、なんでもどうぞ
ただし、答えがわかる人が居るとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。

【注意事項】
1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
2.よくある質問や紹介されているサイトで自分で調べてみましょう。
3.質問が多少スルーされても答えが解る方が来られるまで待ちましょう。
4.議論、意見募集、アンケートはスレの趣旨から外れます。
5.あまり何度も同じ質問するのは逆効果です。
6.他のスレにも同じ質問をして、マルチポスト(多重投稿)になってしまう時は
  片方のスレに「こちらで改めて聞いてみます」と断りを入れましょう。
7.感謝の気持ちを忘れずに。
8.質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。雑談はsageで。

よくある質問などは>>2-10くらい
次スレは950を越えたあたりで立ててください。
2代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 07:18:46 ID:wLi1+ukUO
2ゲッツ?
3代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 07:22:18 ID:6aTJWbzg0
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9(俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
4代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 07:36:22 ID:u0JTGxJV0
阪神の監督はなぜ「どんでん」ってよばれてるんですか?
5代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 08:23:01 ID:wRyikhiV0
6代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 08:23:51 ID:wRyikhiV0
【前スレ】
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第74回
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1204813517/

【関連スレ】
スレ立てるまでもない質問スレッド第1号 (野球殿堂板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1073291902/

スレを立てるまでもないMLB質問スレッド12 (野球総合板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1191405046/

野球に関することなんでも質問コーナー3イニング目 (野球総合板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195126907/

高校野球の【疑問 質問】何でもおじゃれ8 (高校野球板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1188803207/

【その他】
荒らし、板が重い、板の規制などの相談はこちら↓
★☆プロ野球板自治スレ45☆★(常時age推奨)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1203772192/
7代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 08:24:33 ID:wRyikhiV0
【よくある質問1】

【インフィールドフライ】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-1
【テキサスヒット】
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/oshiete/texisas.htm
【マジックナンバー】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/misc.html#M6
【江川の空白の一日】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【勝利投手の決め方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-5
【セーブの条件】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-6
【ホールドの付け方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-11
【『読売』と呼ばず『巨人』と呼ぶ理由】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/verify.html#V8
【任意引退、自由契約、FAの違い】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-7

【DHは何の略?】
Designated Hitter

【DHは他の守備位置と交代できる?】
できない。DH選手が守備に就いた時点でDHは消滅し、投手が打順に入ることになる。

【ハーラーダービー】
投手の最多勝争いのこと。ちなみにハーラー(hurler)とは投手のこと。

【抑えられたバッターがベンチに戻る途中にピッチャーをにらんでいる?】
オーロラビジョンのリプレイを見てどんな球(スイング)だったかチェックしている。
8代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 08:25:13 ID:wRyikhiV0
【よくある質問2】

【ヒットエンドランとランエンドヒットの違い】
投球と同時にランナーがスタートを切るのは同じ。
・ヒットエンドラン…打者は必ず振る。フライゲッツー阻止のためゴロ打ちを心がける。
・ランエンドヒット…打者はボール球なら見逃しても良いから、見逃せば盗塁の形になる。
前者はランナーの足が速くない場合、後者はランナーの足が速い場合、に基本的に用いられる作戦。

【札幌ドームとKスタ宮城はなぜ三塁側がホームなのか】
・札幌ドーム…サッカーと兼用になっているせいで、一塁ベンチ裏に監督室や球団事務所などを作る
 スペースが無い。そのため、スペースのある三塁側の方を改修してホームベンチとして使っている。
・クリネックススタジアム宮城…球場通路など構造的に三塁側に広い。ベンチも三塁側に拡張余地がある。

【TDN】
日本ハムの多田野数人を指す。元は“ある事件”が発覚した時に隠語として用いられてきたが、
事件が本当の事だと分かった時点から『多田野』の名前を使う者はいなくなり、『TDN』の方が
主流となり今に至る。

【にしこりって何?】
 ( 八  )
 にしこり ドモーッ!!
  ヽ二/

※あだ名に関しての詳細は下記のプロ野球板用語辞典・用語集を参照のこと。

【外国籍選手で日本人選手扱いになる条件は、以下の5点のいずれか】
・日本に5年以上居住、日本の中学、高校、短大、専門学校に通算3年以上在学
・日本に4年以上居住、日本の大学に継続して4年以上在学
・日本に5年以上居住、日本野球連盟(社会人野球)所属のチームに通算3年以上在籍
・日本プロ野球でのFA資格を取得
・プロ入り前後で通算4年以上居住、ドラフト会議を経て入団(2004年から)
9代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 08:26:02 ID:wRyikhiV0
【よくある質問3】

【投手の球のノビ、キレ、球威について】
●野球評論家・牛島和彦氏の見解
人によって指すものが違う(つまり明確な定義がない)と前置きした上で
・ノビ=あまり使わない、キレとほぼ同義
・キレ=初速と終速の差が少なく、球速以上に速く見える球
・球威=単純にスピードの有る無しのこと
●野球板住人某氏の見解
「ノビ」・・・球の沈みが少ないため、伸びてくるように見える。また、ジャイロボールのように実際に初速と
      終速の差が少ない場合も「ノビのある」球と解釈してよいだろう。
「キレ」・・・しっかりしたバックスピンがかかっている。
「球威」・・・打たれても球が遠くに飛ばない。
といったところだと思う。
きれいなバックスピンがかかっていると、下部の空気抵抗が増え、逆に上部の空気抵抗は減り、
マグナス力が発生。球の沈みが少なくなり「浮き上がったように」見える。
逆に、球の重さというのは回転数に関係する(回転が少ないと「重く」感じる)と
言われているので、「キレ」と「球威」はなかなか両立しないのではないかと思われる。
三振は多いけどHRもよく浴びる、とか。

【球団別使用球メーカー(2005)】
サンアップ=中日
ミズノ =中日
ミズノ(低反発球) =巨人、横浜、オリックス、西武、ソフトバンク、日ハム、ロッテ
松勘 =ヤクルト
ゼット =阪神、ヤクルト、楽天
那須 =阪神、広島
久保田 =阪神
アシックス=ロッテ
10代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 08:27:07 ID:wRyikhiV0
【12球団本スレ】
以下のキーワードで板内検索してください。(注:スレタイ変更の場合もあり)
巨人    G-PART
中日    燃えよ!ドラゴンズ
阪神    阪神はやらかす
横浜    横浜ベイスターズスレッド
広島    '08の広島は
ヤクルト  燕軍団
日本ハム  北海道日本ハム
ロッテ   千葉マリーンズ
ソフトバンク   いざゆけ若鷹軍団
楽天    杜の都
西武    @埼玉西武
オリックス オリックス・バファローズ

【ノーアウトorワンアウトで俊足のランナーが一塁にいる時に、鈍足のバッターが内野フライを
 打った際、わざと落球して俊足ランナーを二塁で刺す行為は反則?】
ランナーが他にどの塁にいるのかによって変わる。
・ランナーが一二塁、満塁=インフィールドフライが適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触って落とした=故意落球が適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触らず落とした=できる
ただし実際の野球では悪送球・イレギュラー等のリスクの大きさの割にメリットが小さい為に
まず行われない。あくまでもゲームの中でのみ有効な作戦と考えるのが良い。

【広島東洋カープの親会社はマツダ?】
出資比率は松田家(オーナーとその親族)が6割強、マツダ(東洋工業)が3割、残りが地元マスコミ。
松田オーナーはいるけど親会社は無い。なのに「東洋」の文字が入っているのは、
過去の球団経営のゴタゴタを東洋工業が全部まとめて軌道に乗せたことへの敬意。
今は独立採算制で黒字も出してます。
11代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 08:28:02 ID:wRyikhiV0
【よくある質問5】

【開幕カードの組み合わせは前年の順位で決まるんじゃないの?】
・かつては前年順位の1位−4位、2位−5位、3位−6位だったが
 2000年から上位3球団が主催する権利を得るだけになった(対戦相手は日程編成会議により決定)。
・さらに2002年にセパ同日開幕、サッカーW杯等の影響を受け、前年の順位に関係なく
 全国6都市で開幕カードを主催。
 この影響により、開幕カードの主催権は1年先延ばしされ、2年後の開幕主催権に反映される事になった。
 (例えば2008年の開幕カードの主催権は、2006年の上位3球団が持つ事になる)
参考
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00076&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00047&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00019&type=2

【交流戦の成績はどうなるの?】
通常の公式戦と同様にチーム成績・個人成績に加算する。特別な記録が出た場合は、その選手の所属している
リーグの記録となる(例:渡辺俊介の1試合5三振はパ・リーグ記録として処理)。

【稲葉の頬の黒いのは何?】
生まれつきのアザ。

【18時15分や18時20分開始の球場があるけどなんで?】
神宮…昼間に行われる大学野球との兼ね合いで18時20分開始。直前の試合が延長したりすると更に開始が遅れます。
千葉マリン…千葉テレビの中継時間に合わせて18時15分開始。

【バックスクリーンに観客を入れないのはなぜ?】
投手の投げるボールが見づらくならないように。黒に近い色が使ってあるのも、
ボールの白と混同しないようにするため。
12代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 08:29:21 ID:wRyikhiV0
【よくある質問6】

【ダブルプレーの時の4-6-3とかの数字は何?】
守備位置を番号で表してる。
4-6-3なら、二塁手→遊撃手→一塁手、と渡るダブルプレー。
1投手
2捕手
3一塁手
4二塁手
5三塁手
6遊撃手
7左翼手
8中堅手
9右翼手

【投手のエラーは自責点になる?】
・自責点になる=ボーク、暴投、野手選択(フィルダースチョイス)
・自責点にならない=エラー(牽制悪送球含む)、捕逸
「防御率は投手の『投球指標』である」という考え方より、ボーク・暴投は投手の責任。
エラーと捕逸は投手とは関係ないので自責にはならない(投手自身のエラーは9人目の野手としての
問題であるので防御率には関係しない)。野手選択も投手の責任ではないが例外的に自責点になる。

【左利きの捕手がいないのはなぜ?】
・三盗を刺しづらい。
・本塁クロスプレーで利き腕のある左側から走者が突っ込んで来るので危険(練習積めば大丈夫かもしれない)。
・左投げで強肩なら投手をやる場合がほとんど。

【選手が首に巻いてるネックレスみたいなのは何?】
ファイテン。いわゆる健康商品。詳しくはファイテン株式会社まで(ttp://www.phiten.com/)。
13代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 08:30:04 ID:wRyikhiV0
【よくある質問7】

【OPSとは?】
出塁率+長打率。四死球の出塁を考慮しない長打率の欠陥を補正した、強打者の新しい指標。

【3タテのタテって何?】
助数詞で、数字の後に付いて「連敗」を意味する接尾語。つまり、3タテ=3連敗であり、
「3タテを喫する」等の表現が文法的には正しいが、現在は「連勝」の意味で使われることが多い。
「立て続け」の「立て」であるというのは間違い。

【左の内野手】【左利きは一塁以外ダメなの?】
最も機会の多い一塁送球時に不利なのでまず居ません。プロでは過去に西本幸雄と鬼頭数雄が二塁を経験。

【両投げ投手はいないの?】【スイッチピッチャー】
近田豊年投手がプロで唯一両投げです。けど通用しませんでした(通算登板1、通算0勝、通算防御率9.00)。

【監督やコーチまでユニフォーム着てるのはなぜ?】
フィールド内に入るからです。

【ドアスイングとは?】
腕が伸びきってバットのヘッドが体から離れたとこを通るスイング。
右バッターであれば右の脇が空き、バットがミートポイントまで遠回りするので、ミートの確率が悪くなったり、
脇が空くのでボールにスイングの力が伝わらない。

【一度使って交換したボールはどうなるの?】
一度使ったボールは二度と公式戦では使われず、練習に使ったり、高校の野球部に寄付されています。

【守備から戻ってきた選手にボールを渡すのはなぜ?】
グラブの型くずれ防止と、キャッチボール用。
14代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 08:30:55 ID:wRyikhiV0
【便利サイト】

「Google」(検索サイト)
ttp://www.google.co.jp/

「2典Plus」
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
(これ野球用語?と思ったら、まずこちらで調べましょう。2ちゃんねる用語辞典サイト)

「日本野球機構オフィシャルサイト」
ttp://www.npb.or.jp/
(NPBオフィシャル。個人の通算成績・シーズン別成績等もある)

「fj.rec.sports.baseball FAQ」
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/main.html
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/imain.html (携帯版)
(テンプレにある個別のリンクの集大成版。野球のルールや記録に関する疑問はだいたい
 ここで網羅されている。個人記録やその他野球に関するおもしろい話もある)

「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典・まとめサイト」
ttp://baseball.s33.xrea.com/index.html

「2ちゃんねるプロ野球板用語集」
ttp://earthblues.s26.xrea.com/dic/

「携帯野球規則」
ttp://www.kusamado.com/i/i_000.html

「公認野球規則(2007年版)」
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/index.htm
15代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 09:57:03 ID:BWzSe+TcO
>>1>>5-14
スレ立て&テンプレ乙。
16代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 11:02:50 ID:P8eXPbO60
前スレで、広島市民球場の開始が18時20分だったのは、試合時間短縮傾向にあったからって書いてた人いたけど、
「他球場は18時開始なのに、なぜ広島は18時20分開始だったの?」という質問の答えになってないよ。
短縮傾向にあったのなら、他の球場だって開始を繰り下げてよかったはずなのに、そうしなかったでしょ?
17代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 11:53:12 ID:flsuHS4xO
>>16 西日で夕方眩しいから。夏は西の分だけ日没も遅いし。
18代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 15:03:35 ID:HxnnJu22O
SB松中選手は去年のような成績が今後続くようなことがあってもあと5年近く5億円を手にすることができるのですか?
契約形態を教えてください。
19代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 15:12:41 ID:Fbx48xU40
>>18
新聞記事によると2010年の契約からは年俸の見直しや契約解除も可能な
オプション条項があるそうな。
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060128-0010.html
20代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 15:18:37 ID:V9+awVqR0
4月からyahooプロ野球がバージョンアップだかなんだか知らないけど見られなくなりマシた
yahooプロ野球が見れる方法、または他の一球速報のサイトはありませんか?
21代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 15:25:31 ID:K21fCga70
日刊スポーツとかは?
22代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 16:45:58 ID:V9+awVqR0
>>21
ありがとう。だめでした。
もうOS買うしかないのかなぁ
23代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 16:51:00 ID:utZC/uvR0
西武松坂健って何で出なくなったの?
24代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 17:14:09 ID:HxnnJu22O
>>19
サンクス
さすがにそこまで甘くはないってことですか。
しかし松中スレが大変なことになってるね。
一般庶民だけど慢心には気をつけよっと
25代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 17:49:35 ID:JBbseMKG0
>>23
開幕したら全く打てなくなったから。
26代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 18:41:25 ID:0kRcoCZy0
>>10ずっと気になってるけど巨人の本スレってもうそこにあるのと
違うんじゃないの?原がいなくなったら戻るのかもしれないが
27代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 19:36:26 ID:3BPLVDZj0
どうして2つのリーグに分かれてるの?
28代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 19:44:34 ID:bHCadsx0O
なんで日ハムはあの戦力で勝てるの?

巨人とかソフトバンクと比べると不思議過ぎる
29代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 19:51:02 ID:BWzSe+TcO
>>27
簡単に言うと新規球団加入に対する見解の不一致が原因。
30代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 22:09:10 ID:C3lZ5IDU0
野球規則10・23【例外規定】必要打席数に満たない打者でも、その不足数を打数として計算し、
 なお最高の打率になった場合には、この打者がリーグの首位打者となる。

144×3.1=446.4 規定打席=446
A選手 446打席446打数150安打 打率.336
B選手 445打席445打数150安打 打率.337

首位打者を決めるには上記の例外規定がありますが、
B選手に規定打席不足数の1を打数に加えて計算するとA選手と同率になる場合、
首位打者はどうなるのでしょうか?
両者が首位打者になるような気もするし、
例外規定の「この打者がリーグの首位打者となる」というのをそのまま解釈すると
B選手になるような気もしますが、どうなのでしょうか?
31代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 22:12:22 ID:nOqBdsgF0
そういえば昔ロッテあたりに規定打席ちょうどで首位打者とった人いなかったっけ?
32代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 22:35:27 ID:/aqoiGfi0
>>30
二人とも首位打者だろ常考…

>>31
平井光親
33代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 22:56:01 ID:N+phSVczO
カーブやストレートは分かるけど、スライダーやフォーク、シンカーとかの球の違いは何なんですか?曲がり方ですか?
34代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:18:06 ID:r6rUCRMZO
鳴り物は必要?
35代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 23:26:02 ID:BWzSe+TcO
>>33
握りと投げる投手の主張次第。
36代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:24:22 ID:Hv+MWLdrO
巨人戦の視聴率が落ちていると毎年言われているのにどうしてなくならないのですか?
むしろ今なら阪神戦の全国中継をしたら?と思うのですが。
37代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:35:04 ID:ghxAMt6o0
>>36
大人の事情
38代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:39:55 ID:bENYuRT/0
テンプレの>>12
> 【選手が首に巻いてるネックレスみたいなのは何?】
> ファイテン。いわゆる健康商品。

みたいな事が書いてるけど、首に巻くだけでリラックスって本当に効果があるのか?
科学的に実証されたのではない限り、新興宗教じみてるぞ。
すんごいうさんくさい商品なんだが。
39代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:48:05 ID:oE+0URON0
>>38
効く人には効く。効かない人には効かない。お守りだろうとスピリチュアルだろうと。
というかファイテン自体はリラックス等ネックレスの効能をうたってない筈
40代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:59:02 ID:bENYuRT/0
>>39
>>12のリンクから岩村を選んだ先が↓
http://www.rakushop.com/products/detail-101.html
> 首、手首、足首、腰などに着用いただけます。リラックスを促します。

効果を明示してるから薬事法違反とかにひっかかるんじゃないか?
選手がお守りとして巻いているのなら止めはしない。
41代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 00:59:38 ID:3ZQV5+/BO
>>38
リラックス効果があると謳ってるのは聞いたことがないが、
科学的な実証がされてないのは事実っぽい。

それでも効果があると思ってる人は買うし、そう思わない人は買わない。
御守りみたいなもんでしょ。
42代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:02:20 ID:A+5dfmV/0
GWの頭に東京ドームで行われる巨人VS広島の試合を見に行きたいのですが、
調べてみると巨人戦のチケットの購入ってなかなか大変そうですよね。
割高になっても構わないから良い席が確実に取れる方法ってありますか?
43代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 01:02:42 ID:3ZQV5+/BO
>>40
それは失礼。<リラックス

ただ、リラックスって薬事法違反に問われる『効果』かどうかはわからん。
4442:2008/04/11(金) 01:11:46 ID:A+5dfmV/0
スレ違いでした。すいません。
45代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 02:08:35 ID:lV/TM+1zO
沖縄で公式戦が行われないのは何故ですか?
何年か前に台湾で行われていたので距離だけの問題ではないのですかね?
46代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 04:00:46 ID:aaoDtzOz0
>>45
興行として成り立つかどうかなんじゃない?
47代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 04:04:44 ID:aaoDtzOz0
>>45
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-105874-storytopic-86.html

>公式戦ができる2万5000人以上にまで増築したい
とあるので、基本的な収容人数も関係あるのかも…

48代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 09:21:37 ID:XTSvJGMDO
>>35
投手の主張で変わるんですかwちょっとびっくりしました。
ありがとうございました。
49代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 11:05:10 ID:cY/3eS27O
>>48
フォークははさんで投げる、スライダーはストレートの握りから少しずらしてなげる。
スライダーは投げる投手や調子によって曲がったり落ちたりする、スピードもストレートの-10`くらいが多い
フォークは急に落ちる変化だけど画面からはわかりにくい、スピードは遅めが多い。
浅く挟んでスピードが速いフォークはスプリットとも呼ぶ。
シンカーはシュート回転して落ちる、つまり曲がって落ちる。サイドスローの投手に多い。
右投手の右打者のインコースにはぶつける可能性があるから投げづらい。


それでも工藤がなんちゃってフォークと呼んでるものはシンカーだし、
岡島がMLBで覚えたチェンジアップははさんで投げてるから、
投手次第という部分もある。
50代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 12:02:43 ID:3ZQV5+/BO
>>48
>>49に詳しいけど、解説者が『これはフォークでしょうか』と言っても、
投げた投手が『縦スライダー』と言えば、それは縦スライダーになることはあるよ。

球種ごとに基本的な握りはあるけど、極端な話を言えば投手ごとに握りが違う。
51代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 12:44:29 ID:w4USsPfH0
栗原はファーストだからメジャーに行きづらいという理由を教えてください
ファーストやる人が多いんですか?
52代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 12:51:11 ID:GL2vq62m0
栗原よりパワーがある一塁手はメジャーにゴロゴロいるから。
守備がうまいとか足が速いとかでない限りメジャーの球団が栗原を欲しがることは少ないかと。
そして栗原は足も守備もせいぜい普通。
53代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 13:11:34 ID:1VYAupddP
>>20
ビッグローブの一球速報は如何
54代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 13:15:30 ID:lV/TM+1zO
>>46
>>47
サンスク
Kスタは収容2万人だったと思うが、総合的にみて2万5千くらい入らないと採算が合わないということですかな?
個人的には3月の仙台開催を恩返しの意味も含めて沖縄開催にすればいいのではと思います。
55代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:00:43 ID:jFdTaVYK0
こんな前田智徳はイヤだ!スレで、中谷がネタになってるのはどうしてなんでしょうか?
56代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:39:31 ID:3ZQV5+/BO
>>54
Kスタは22,187人収容。

3月の仙台開催の意味がわからんけど、球場の施設の問題が中心じゃなかろうか。
57代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 15:39:34 ID:mJnvZJoo0
旅費やらなんやら諸経費がいろいろとかかるってのもあるかと
58代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 16:12:35 ID:lV/TM+1zO
>>56
仙台開催を持ち出したのは毎年寒さ対策で平日デーゲームやるくらいなら暖かい沖縄で…と思ったもので。
沖縄には公式戦を開催できる基準を満たしている球場が無いということなんですかね。

>>57
札幌にも球団があるくらいだから旅費ならなんとかなりそうな気も…

全て憶測で書いてますんでご了承ください
59代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 16:34:34 ID:mJnvZJoo0
>>58
本拠地なら通年で使う飛行機やら宿舎やら様々な業者・施設の手配を、
地方開催の単発試合のために用意するとなると結構費用がかかるんだよ
60代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 16:42:20 ID:HrPaaOPCO
結局、費用がペイできないから、どこの球団も地方開催やりたがらないんだよね
沖縄はソフトバンクのある九州本土からも離れてるし、うま味がないのが正直なところかと
61代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 16:52:05 ID:Hv+MWLdrO
2ちゃんで星野1001が「わしが育てた」と呼ばれているのはなぜですか?
62代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:02:17 ID:mJnvZJoo0
63代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:15:55 ID:Hv+MWLdrO
>>62
そういうこと言ってたんですか。わかりました、ありがとうございます。
64代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:19:32 ID:Qo22j2Zc0
星野1001を、ときたま1003と呼ぶのはなぜですか?
65代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:26:07 ID:mJnvZJoo0
>>64
仙さん=1003
66代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:37:59 ID:Qo22j2Zc0
>>65
ありがとうございます。いちおうさんづけしてるんですねw
67代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:39:40 ID:cY/3eS27O
>>58
3月は開幕してすぐの稼ぎ時だから平日昼でもやりたいだろう。
特に楽天は本拠地でずっとオープン戦もしてないし。

あとは仮に沖縄→北海道→福岡みたいな日程はどのパのチームも嫌だろうし。


秋頃なら可能性はなくもないね。
68代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 17:47:56 ID:3ZQV5+/BO
>>58
春先に暖かい環境で、ということね。
ぶっちゃけ、開幕戦をフランチャイズと全く関係ない沖縄でやろうと考えんかと。

あとは、定期的な移動じゃないから、移動の手配その他の手間をかけてまでやるべき興行かどうか、だろうね。
6920:2008/04/11(金) 17:53:07 ID:ghxAMt6o0
>>53
ありがとう。BIGLOBEは余計無理です。
フラッシュに凝ったりしてリニューアルされると完全に駄目。
古いまんまのところが残っていればなあと
一応TBSラジオのサイトで6試合の流れは把握しているんですけど
配球も知りたいんですよねぇ。。。。
yahooのサービスはほとんど使わなかったけどyahooプロ野球だけは好きだったのに
70代打名無し@実況は実況板で :2008/04/11(金) 17:56:33 ID:jniFzrOc0
>>58
あとは主催を誰がするかって問題。興行だから。

球団はそんなリスクは負いたくないから、「沖縄でプロ野球を見る会」
みたいな組織があって、地元マスコミとスポンサーがついてある程度の
目途がたてば開催できないこともない。
71代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 19:34:03 ID:BzK4BC2tO
ドラゴンズの応援がずっと夜10時以降の応援になってるけど、何故ですか?
72代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 19:59:43 ID:d7PBS0RT0
はい先生!!ねぇどうして?どうして川上投手は登録抹消されたの?
73代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 20:00:22 ID:d7PBS0RT0
はい先生!!ねえどうして?どうして金子誠内野手は登録抹消されたの?
74代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 20:01:02 ID:d7PBS0RT0
はい先生!!ねえどうして?どうしてイスンヨプ選手は6番に降格したの?ねぇどうして?
75代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 20:01:34 ID:mJnvZJoo0
>>71
一部の応援団が動力団との繋がりが分かって活動中止
他の応援団も鳴り物応援はしばらく自粛
76代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 20:01:40 ID:d7PBS0RT0
はい先生!!ねえどうして?どうしてイスンヨプ選手は6番に降格したの?ねぇどうして?
77代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:23:30 ID:3ZQV5+/BO
ID:d7PBS0RT0

高校野球板から漏れ出すなよ。
78代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:59:23 ID:QrZFG5mzO
>>58 沖縄の球場の設備や入場料も関係するし、今や地方ゲームは完全な売り興行だから。相撲の巡業で言う勧進元(全ての経費を出す主催者)になるような企業が居ないんだろな沖縄って。あと春先は雨も多いし。
79代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:42:11 ID:qCoDzOKU0
たまに見かけるスペ体質って何の事ですか?
80代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:51:07 ID:GzpqsDC10
スペランカー体質
怪我しやすいって事
81代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:55:54 ID:TUMP/9+DO
得点圏打率一覧みたいなのをサイトでみたんですが上位の選手は大抵普通の打率よりかなり高い場合が多いです
投手や野手は打たれない為に普段より注意している筈なのにこういう現象が起きるのはどういう事が考えられますか?
82代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:04:34 ID:b9H/QOU20
>>81
普段より注意しているといっても、それが完璧に出来ないのが人間。
意識しているから余計にテンパってしまうことも良くある。
ピンチの場面でもう注意もへったくれもなく舞い上がってしまうこともある。
83代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:08:01 ID:cY/3eS27O
>>81
楽天の高須の場合だと前の打者に投げる変化球を見ておいて、
その球が高めに浮いた所を狙い打つそうだ。
相手はピンチの時に得意の変化球を使ってカウントを整えてくるから。
84代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:08:07 ID:rZM503zc0
>>81
例えば
得点圏までランナーを進められてるって事はピッチャーの調子が悪かったりする
調子が悪いんだったら通常時(非得点圏)よりもヒットを打たれやすくなる
打者から見れば、通常時よりヒットを打ち易いのだから得点圏打率も上がりやすい。とか
85代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:14:22 ID:TUMP/9+DO
>>82
>>83

>>84

なるほど

投手の精神状態、打者の研究能力、投手の調子等色々な要素があるわけですね

ありがとうございました
86代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:52:22 ID:XTSvJGMDO
>>49
>>50
ありがとうございました。すごく分かりやすかったです!
87代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 00:00:02 ID:oNO4ZCPk0
開幕投手にエースを立てれば、その後もだいたいエース同士がぶつかるローテに
なっちゃうのだとは思いますが、なんか勿体無いというか、無駄に潰しあう感じがします。

たとえば木曜のハム−楽天で言えば、ハムがダルなら、捨て駒(運が良ければ勝てるかも、レベルの投手)を
登板させ、ダルじゃない試合に岩隈を出して、着実に勝ちに行く、ってのは、作戦として成り立たない?
88代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 00:01:08 ID:mJnvZJoo0
そうする監督もいるよ
ようは価値観の違いかと
89代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 00:08:03 ID:auXGpjKX0
昔、園川一美という投手が居てだな…
90代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 00:29:15 ID:vC+cTnUO0
2004年には川崎憲次郎という3年間全く1軍経験が無い選手が開幕投手になってだな・・・

開幕投手が1勝もしないまま優勝するなんて監督の頭おかしいだろ
91代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 01:02:54 ID:w0VCPO+x0
オールスターにも選ばれてなかったっけ
92代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 03:12:56 ID:rXRGdCxJ0
npbの公式ページのタイトル項目に
故意四球という項目がありますが
故意かどうかなんてどうやって記録するんですか?
93代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 03:21:19 ID:w0VCPO+x0
キャッチャーが立てば敬遠と判断できるだろ
94代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 03:57:29 ID:Ifq+j/m20
座ってても明らかに勝負してない場合は?
95代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 04:06:57 ID:w0VCPO+x0
そりゃ普通の四球だろ
96代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 04:24:29 ID:ptl+bj33O
監督兼任選手をやってたのは、野村楽天監督と古田前ヤクルト監督だけ?
他にもいたような気がします!

あくまで例えですが、
原巨人監督が代打で出る事は可能?枠があれば可能なのかなと思いました。
この場合は監督兼任選手としてカウントされますよね?
97代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 04:37:46 ID:LyX42PohO
七番バッターの役割は何ですか?
98代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 04:51:33 ID:8lVdYOie0
>>96
客観的に言えばそのとおり。
ただ支配下選手登録数に制限があるので、単なるアトラクションとしてやるのは
人の上に立つ者としてやることではない。
99代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 04:54:35 ID:t6tLnYcw0
カットボールをカットするには
どういうバッティングをすればいいですか?
100代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 07:47:02 ID:jeUkhh/90
>>96
選手兼監督は他に村山実(阪神)、江藤慎一(太平洋)、中西太(西鉄)など。
戦前戦後はもっといたらしい。
10196:2008/04/12(土) 08:37:53 ID:ptl+bj33O
>>98
>>100
ありがと
102代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 08:52:26 ID:B9ceGgDa0
>>92
四球を記録した投球の時に捕手が立っていたかどうかだったような。
103代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 09:02:33 ID:RIHwBpop0
>>80
スペランカーの語源から説明してやれよ
104代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 09:16:30 ID:ZfBMYZzcO
>>92>>102
公認野球規則10.14b
故意四球は、投球する前から立ち上がっている捕手に
四球目(フォアボール)にあたるボールを、
投手が意識して投げた場合に、記録される。

フォアボールの時に捕手が立っていた時に故意四球になる。
105代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 13:02:14 ID:t6tLnYcw0
じゃあ山田太郎のように敬遠のフリして勝負しにきて
投げた後に座って内角のきわどいボールが
フォアボールになった場合は故意四球?
106代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 13:07:26 ID:lNAYiOrS0
今年のプロ野球界のスローガンはなんですか?
107代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 13:31:06 ID:6/6KJFeg0
108代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 13:46:28 ID:ZfBMYZzcO
>>105
そういう場合は記録員次第じゃないかと。
109代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 14:58:14 ID:lDtW7gUuO
ドラゴンズの主催試合をすべて放送しているチャンネルってありますか?
110代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 15:28:16 ID:LHx2IawC0
>>109
スカパー
11171:2008/04/12(土) 15:28:50 ID:A4BlpeGNO
>>75
やっぱりどこの応援団も少なからず暴力団に絡んでるんですね
ありがとうございました
112代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 15:31:51 ID:wKP/i5o70
明日横浜スタジアムの内野自由席阪神側に行きます
開門12時なんですが、11時くらいから並んでもある程度のいい席はとれますか?
113代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 15:33:46 ID:hNkZfuky0
わたし昔、ワンアウト、ツーアウトのことを「ワンダン(ダウン?)、ツーダン」
と言っていたんですが、その言い方っていつごろから廃れたんでしょう?マスコミなど実況アナ
もそう言っていたと思います。今は洋の東西、老若男女問わず誰もそういう言い方をしてませんよね。

114代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 16:45:56 ID:qqzVJhMIO
阪神に中卒で入ったピッチャーはどこいったんですか?
115代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 17:17:59 ID:lNAYiOrS0
辻本賢人でちゅね。2軍の試合でたびたび登板してるでちゅよ。
116代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 17:20:47 ID:qXbaV6mb0
楽天・中島のあだ名、シャーパーの由来を教えてください
117代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 17:22:53 ID:Ye0HjN1i0
>>113
ハッキリと いつ頃から…とは言えませんが
70年代にはそういう表現が確かにありましたね
ラジオ中継のベテランアナは比較的使う頻度が多かったように思う
自分もわりと好きな表現ですけどね
118代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 17:36:47 ID:qqzVJhMIO
>>115
そーですか。ありがとうございました
119代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 17:58:56 ID:MLpGhsKg0
>>116
「シャープに、コンパクトに」
120代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 17:59:01 ID:C+v8yGSm0
ヒットエンドランって綴りは
hit end run
でなくて
hit and run
でいいんですよね?
121代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:02:04 ID:6/6KJFeg0
>>120
そう。ネイティブな発音。
122代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:02:11 ID:8lVdYOie0
>>113
90年代には、張本の「よしんば」のように
石川顕だけのものになっていた気がします
123代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:37:57 ID:IVe+Y+ua0
>>117>>122
フェードアウトしたって感じですか・・・どうもありがとう。
かわりに「アウェー」とか「グランドスラム」とかいう新しい表現が
出てきましたもんね。球種の表現もいろいろ変わりましたし。
124代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:40:33 ID:O8LrkIoB0
ついでに便乗して質問なんですが
欧米か!のツッコミで有名なお笑い芸能人のコンビ名は
どうしてタカエンドトシでないのですか?
125代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:41:54 ID:Z60GVwN6O
日ハムのネタスレ教えてください
126代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:44:16 ID:ZfBMYZzcO
>>124
お笑い芸人板か本人に聞いて下さい。
127代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:48:51 ID:LP08ijnvO
今岡はなんでモナって呼ばれてるんですか??
128代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:58:33 ID:8JO9Xb4LO
>>116
付け足すと
アマ時代中島の所属チームでは「シャーパー」という言葉は当たり前に使っていた
なのでプロ入り後中島がベンチから打者に「シャーパー!」と叫んだ
チームメイトは皆初めて聞く言葉で「なにそれwww」となり、あだ名になった
129代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:20:59 ID:edLFalVR0
中学生(シニアリーガー含)の卒業見込生を
ドラフトで指名することって可能ですか?
辻本君の場合は特例?
130代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:23:06 ID:IVe+Y+ua0
選手より解説者の方が若い場合でも、その解説者は中継の中で選手を呼び捨てしても
別にいいんですよね?
131代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:59:08 ID:vC+cTnUO0
投手は9人のうちの1人に過ぎないのに、
何で選手全体では半分が投手なんですか?
132代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 20:01:10 ID:6/6KJFeg0
1人の投手が全試合に登板することが体力的に不可能だから
133代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 20:19:53 ID:ZfBMYZzcO
>>129
辻本は高野連管轄外のアメリカの高校中退。

中卒見込でも指名は可能だが、成長期半ばの中卒を取るくらいなら、
高卒を取った方がまだリスクが少ない。
134116:2008/04/12(土) 20:21:19 ID:sBNATJku0
>>119
>>128
ID変わってるけど>116です
ありがとうございました!
135代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 20:37:18 ID:uZxuocJC0
1イニングに二つの併殺打が記録される場合の具体例をおしえてください。
136代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 20:50:11 ID:XyxFoTLp0
>>135
表で一つ。裏で一つ。
これで1イニングに二つの併殺打が記録される。
137代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 20:52:26 ID:WMUZowym0
>>135
まず、併殺打は記録には存在しない。
併殺2つでいいなら

ノーアウト1塁で打者がショートゴロ→2塁に送球、1アウト→
2塁カバーのセカンドが1塁に転送→
ごく当たり前の捕りやすい送球で捕っていればアウトなのになぜかファーストが落球→
併殺の記録とファーストにエラーがつき、1アウト1塁→
次の打者がサードゴロ→2塁に送球、2アウト→
2塁カバーのセカンドが1塁に転送→
ごく当たり前の捕りやすい送球で今度はちゃんと捕る→
1イニングに2併殺完成

138137:2008/04/12(土) 20:55:08 ID:WMUZowym0
あ、そんなことないか、併殺打もちゃんと2つ記録される。
139代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:05:03 ID:axLFk2G30
フォロースルー
テークバック
おっつけ
トップを作る

これらの意味を教えてください。
140代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:12:46 ID:hEcwcG2w0
松井秀樹の評価って日本で言うとイスンヨプくらい?
日本の報道だとみんなが注目してるように見えるけど実際おおげさだったりしない?
141代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:34:42 ID:6/6KJFeg0
松井秀喜の評価はまんま「松井秀喜」だろ
日本でプレーしてた選手なのに何を言ってるのか
142代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:47:54 ID:PVnUleoKO
小林雅英がコバスコと呼ばれていましたがなぜコバ「スコ」と呼ばれたのですか?
最近でいう○○ンゴみたいな感じでしょうか…
143代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:01:40 ID:6/6KJFeg0
>>142
2004年に近鉄にいたカラスコって投手が、すさまじい炎上ぶりだったんで、
それから炎上したリリーフを「○○スコ」って呼ぶようになった
144代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:08:42 ID:eKFd7ACi0
プロ野球のエースの背番号はなぜ18なのでしょうか?
145代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:20:44 ID:ZfBMYZzcO
>>144
18とは限らんが、チームの中で偉大な記録を残して欠番になってない背番号を、
それにふさわしい投手が引き継いだ結果11、18、20、21辺りがエースナンバーになった。

18は野球創世期に若林忠志、中尾碩志、野口二郎など錚々たるメンバーが付けてたから、
ということが影響してるかと。
146代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:24:15 ID:hEcwcG2w0
>>145
えー・・・自分の得意な芸とかよくオハコ(十八番)っていうからそこらへんからが由来じゃないの?
147代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:27:53 ID:w0VCPO+x0
六大学のエースナンバーが18じゃなかったかな
捕手の27といい、カブから来てるのかな
148代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:30:36 ID:xwU0OOX30
ダル、涌井、成瀬、田中といったパリーグの若手投手ばかりが
クローズアップされていますが、彼等に相当するセの若手投手
というと誰になるのでしょうか?
149代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:32:30 ID:mJ6RD3xu0
辻内
150代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:32:50 ID:6/6KJFeg0
>>148
内海、中田、寺原あたりかな?
ちょっと格落ちな感もあるけど
151代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:33:42 ID:hEcwcG2w0
寺原はもうだめだろ
152代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:39:04 ID:ZfBMYZzcO
>>146
その説は真偽不明らしい。
全く関係ないとは言わんが。

>>147
大学によって背番号の付け方がまちまちっぽい。
27=捕手ってのは、森昌彦、大矢明彦の流れなのかなぁ。
153代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:40:43 ID:b1xDmbiI0
今日の試合でインフィールドフライ(イフフェア)が宣告されませんでしたが
宣告しない理由はなんだと予測されますか?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2975605
154代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:42:57 ID:uOKb1okR0
なぜ投手はピッチング中にリストバンドを付けないんですか?
アンダーシャツで汗拭くシーンよく見るんですが
155代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:47:02 ID:ZfBMYZzcO
>>154
投手の禁止事項には

公認野球規則8.02b
投手が如何なる異物でも、身体につけたり、所持すること。

ってあるから、ユニフォーム、帽子、グラブ以外は身に着けないのでは。
156代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:51:58 ID:w0VCPO+x0
最近、ある外人投手がやたらと指をべろべろ舐めていたのを見て思ったのですが、
あれって汚くないですか。
157代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 22:53:03 ID:hEcwcG2w0
>>156
本人曰くすごい胸焼けするらしいです
158代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:15:59 ID:h5AfEMeoO
>>140
トーリ監督時代で松井の2年目以降(バーニー・ウィリアムスが衰えだした頃)は
契約か信頼かはわからないけどジアンビを抑えるくらい使われてた。
今は単なるレフトDH候補のうちの一人。
159代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:25:24 ID:lNAYiOrS0
今まで日本のプロ野球で投手で4番を打った投手はいますか?
160代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:25:49 ID:hEcwcG2w0
そういえばふと思ったんですが藤川ってリリーフじゃなったの?
当時はあんなにすごいのにリリーフってけっこう衝撃的だったのに結局強い投手が閉めるのね。。。
161代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:43:26 ID:vC+cTnUO0
>>160
日本語でおk
162代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:56:37 ID:Q5/fPGj/0
他の選手と違うユニフォーム着て試合に出ると
違反になりますか?
例えば他の選手全員ホーム用なのにひとりビジター用着てたりとか。
オールスターではユニフォームは統一されてないから
ルール的にはありですよね??
163代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:00:08 ID:ptl+bj33O
164代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:00:43 ID:Pyx8VjLg0
オールスターが特例なだけで、ユニホームは統一が原則。
165代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:01:29 ID:6/6KJFeg0
>>162
野球規則1・11で、全員同じユニフォームを着ることと、ホーム・ビジター用をきちんと着分けることが義務づけられてる。
オールスターは公式戦じゃないから許容されてるだけかと。
166代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:04:18 ID:8uxKyVJFO
>>162
オールスターは特例措置。

公認野球規則1.11a
(1)同一チームの各プレーヤーは、同色、同形、同意匠のユニフォームを着用し、
そのユニフォームには6インチ(15.2cm)以上の大きさの背番号を付けなければいけない。
同1.12b
(2)各チームはホームゲーム用として白色、ロードゲーム用として色物の生地を用いて作った
二組のユニフォームを用意しなければならない

こうあるので、一人だけビジター=ロードゲーム用のユニフォームを着るのは不可能。
167代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:30:52 ID:zMl/6CTT0
確か巨人時代の工藤がユニフォーム間違えたことあったよな
168代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:41:01 ID:wui4vwYd0
>>155
首輪(名前はわからん)を付けている投手を多々みかけますが?

169代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:42:15 ID:AOc48liK0
危険球退場のルールはパリーグでも適用されてる?
170代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:46:23 ID:8uxKyVJFO
>>168
審判が何も言わないからOKになってるんでしょ。
171代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:17:56 ID:VISJnVjWO
>>159
阪神に在籍していた、影浦将・藤村富美男。

あと、意味合いが少し違うが、藪恵壹。
(投手が本業だが、「4番・一塁」として試合に出場した。)


>>167
たまにいる。
2年くらい前にも、中日の選手が、コーチのを借りて試合に出てた。
172代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:40:13 ID:8uxKyVJFO
>>169
2002年に危険球に関して解釈を統一してからはセパ関係なく運用されてる。
ただ、セに比べるとパは退場が少ない傾向にあるらしい。
173代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 03:06:01 ID:O2z9e1sDO
屋外球場のデーゲームで選手が目の下に付けている日除け用?の黒いモノの名称は何ですか?
昨日井端選手や梵選手がやってたけど、ポジションに何か関係があるのですか?
174代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 04:34:23 ID:htzjD2GoO
89年の10.12日西武VS近鉄のダブルヘッダーでブライアントの
ホームラン4連発の3本目(ナベQから打った)の飛距離はどれくらいだったんでしょうか?
映像見る限りライドスタンドの最上段まで飛んでったように見えたんですが
150mくらい?
スピーカー直撃弾や千葉マリンのスコアボード直撃などは覚えてるんですが
175代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 06:21:25 ID:Z4OWSgqfO
コーチの数は制限ありますか?
1軍は何人までとか、2軍など合わせて何人とか?
176代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 10:02:30 ID:UZ+3dwXX0
>>175
監督・コーチとして登録できるのは1・2軍とも10人が上限だが
チームによっては10人超えてる所も有るよ。
177代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 10:49:11 ID:evzv122c0
>>173
アイブラックと言って、太陽光が地面に照り返されてまぶしいのを避けるために付ける
ポジションはあまり関係なく、まぶしいと感じる選手が各々付けてる
178代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 11:54:13 ID:Q1C0qxo90
ベスト9やGGで
外野手3人を十把一絡げにするのは何故ですか?
ライト・センター・レフトと
それぞれ役割とか特色とか全然違うと思うんですけど。
例えばライトはファースト送球のカバーとかもしなければならないし。
179代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 12:14:35 ID:P5UrbBRR0
ピッチャーが投げた球が打者の手前で
ワンバウンドしてストライクゾーンに入ったら
ストライクになるの?
180代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 12:15:11 ID:tZWQr1Lh0
なりません
181代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:31:47 ID:zfs8ZY0yO
>>175
コーチの登録上は10人だったけど、今年から11人になったらしい。
今まではブルペンにいる人はコーチとして登録しなくても慣例で許可されてたけど、
今年からそれも禁止にしため。
182代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:36:27 ID:O2z9e1sDO
>>177
サンスク
長年野球見てきたけど初耳です。
梵は加えてサングラスもしてたから余程眩しかったんだろな。
183代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:25:10 ID:AOc48liK0
余裕で6−4−3のダブルプレーのとき、うっかりセカンドがベースにはいってなくて、
ダブルプレーにならなかった場合、セカンドにエラーはつくの?
184代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:27:07 ID:7yFa6KW80
ミスで併殺が崩れても、めったなことじゃエラーは付かない
185代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:30:46 ID:nXHABn8v0
記録上は単なるショートゴロ。
コーチはしっかりセカンドのミスをチェックすると思うが。
186代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:33:44 ID:bBdeqQha0
巨人の谷が最近スタメンから外れていますが、どこか故障個所があるのでしょうか?
それとも力で奪われているのでしょうか?
187代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 21:50:50 ID:hqK4MxtF0
伊東勤と清原和博
伊東勤と渡辺久信は仲悪いの?
188代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:04:34 ID:bEvpnzOd0
木佐貫の様なゆったりしたフォームって2段モーションにならないの?
189代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:42:51 ID:hqK4MxtF0
松坂の1年目の総球数は?
190代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:05:08 ID:PtMGXHj50
>>186
不調だろう。
確か右投手からヒット打ってないと思う。
191代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:07:01 ID:Hfc0XIirO
NHKのスポーツニュースを見ていると、ラミレスのHR後のパフォーマンスが流されないのですが何か理由があるのですか?

見落としならスイマセン
192代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 01:07:52 ID:qrMQeN0O0
野球と関係ないから
193代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 02:17:14 ID:oJoLKEiZO
>>179-180

通常は180の通り。
ただ主審がストライクと言えばストライク。
抗議があれば訂正される可能性かある。
なければストライクとしてカウントされる。
194代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 08:16:05 ID:jrvnEKYT0
広島の新球場工事ってどれぐらいまで進んでるんですか?
195代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 08:40:24 ID:vD1fTqNZ0
よくキャッチャーがサイン出した後、
手で地面(土)をかくような仕草をするのは何故?
阿部も矢野も、いやどの捕手もやってる仕草なので
気になって仕方がない。

あと捕手が、構えてるバッターをじっと見てる時があるけど
これは癖を観察してるんでしょうか?
196代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 08:55:35 ID:279Yt3AM0
低めに投げろって念を押してんじゃないの
197代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 09:07:40 ID:AK3pIgI7O
>>195
癖もそうだが、投げた球への反応を見て狙い球を予想してることもある。<バッターを見てる

例えばストレートを見送った場合、微動だにしないのと体が動いたのでは、
同じストレート見送りでもかなり意味が違う。
198代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 17:55:35 ID:2WZe/8a70
あとはサインプレーの可能性をうかがってるとか。
顔に出すようなのはまずいないだろうけど万が一ってこともあるし。
199代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 19:03:10 ID:QldK8GnzO
相手のベンチ見てるんじゃないの?
200代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 19:08:50 ID:znaWgnec0
ナゴヤドームのパノラマ席5階って見やすいですか?
双眼鏡持って行った方がいい?
201代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 19:53:27 ID:+gY/gC8j0
2塁ランナーがバッターに内角外角のサイン送るのって禁止になったの?
最近みかけないけど。
202代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 19:59:03 ID:FuTO20VbO
福留や福浦は何故いきなり打率が急上昇したんですか? 開眼ってやつですか?
203代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 20:05:32 ID:VV340sj00
>>201
リーグ申し合わせで自粛するようになってたはず
204代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 21:02:51 ID:BJIGZYWT0
なんでまだ12球団どこもトレード話が上がってないのでしょう?
205代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 21:04:41 ID:BJIGZYWT0
a
206代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 21:04:42 ID:ZPWLsu/N0
昔長嶋茂雄が敬遠に頭にきて
打席でバットを置いて立ったそうですが
一球さんによると打者がバットを腰のベルトに挿すなど、
明らかに打つ気がないとみなされた時は
投手の球はどこに投げてもストライクとなると書いてあった気がしたんですが
ようするにバット置いたらストライクですよね?
207代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 21:05:27 ID:BJIGZYWT0
今あがっているトレード話を教えてください。
208代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 21:23:45 ID:e5VY6nxP0
>>200
選手が豆粒にしか見えないから、2For3Fをオヌヌメします
5Fに行くくらいなら、TVの方がマシでしょう
209代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:06:36 ID:8m6A8HM00
プロ野球の監督ってほとんどサインを出しているのを見たことないのですが、どうやって指示をおくっているのでしょうか。
210代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:17:52 ID:QT/XIu9t0
ビジターチームの先発投手が、8回まで投げて負け投手になった場合は
完投の記録になりますか?
211代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:18:29 ID:AK3pIgI7O
>>205
レギュラークラスのトレードでもない限り、まだ開幕からそんなに経ってないのに、
トレード要員を見つけるのは難しいと思うんだが。
212代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:19:47 ID:PCIAkWL80
>>210
なる
213代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:23:41 ID:kXDK+Y5k0
>>209
監督の指示を聞いてヘッドコーチなどが出す場合もある。
214ジャック:2008/04/14(月) 22:24:36 ID:3SC8ddWUO
ナゴヤドームのパノラマ席は確かに観にくいです、双眼鏡があるといいでしょう
215代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:25:33 ID:2WZe/8a70
>>207
まだ開幕から一ヶ月も経ってない時点でトレードなんてそんなにないぞ。
216代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:00:38 ID:XqypAckL0
ブラウンがバント嫌いと言われてるのは何故?

うろおぼえだけど外人の監督がバント嫌うってのもどこかで見た気がするけど
その理由もあわせてお願いします
217代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:02:37 ID:BkvC3TAK0
この前横浜vs巨人を見てたら、横浜の応援団がオブラディ・オブラダをやってたけど、
あれってチャンステーマなんですか?それとも誰かの個人別テーマなのですか?
218代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:04:36 ID:C+emKEg60
>>209
尾花現巨人コーチが昔 プロ野球ニュースで、
ヤクルトのサインは監督の近くにいる選手が出していたんですよ
って言ってた。
もっと具体的に、どの位置の選手が出してたかを言っていたが、失念した
219代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:05:28 ID:qKoGFR000
>>218は関根監督の話
220代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:11:05 ID:Zfcvqc2Y0
野球を見に行きたいのですが、ヲタ選手の守備位置はファーストです。
敵地の1塁側で見るのですが、○○さん頑張ってーと言ったりしたら、ホームの人にドン引きされますか?
221代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:15:33 ID:IAMPzgHNO
広島スレの時から思ってたんだけど、なんで新井は
さん付けで呼ばれてるの?
222代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:42:41 ID:ElKMJr/K0
>>213
>>218
ということは、監督はコーチには口頭で伝えるのでしょうか
223代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 00:47:46 ID:BUyp3uNXO
>>222
監督とヘッドコーチの間は口頭かと。同じベンチ内にいるんだし。
224代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 04:42:59 ID:I+ixa/8F0
>>178
そうは言ってもやっぱり外野手は外野手だし
いきなり捕手、内野手で選ばれるよりかは…
ついでに言えば、例えばイチロー級の選手が二人いて
二人ともライトをシーズン通して守っていた時に
一人だけゴールデングラブに選出して、もう一人は選出せずに
明らかに劣るようなセンター、レフトの選手を選出したいか?っていう話でもある
と、俺は思う
225代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 14:03:30 ID:6ARqITS10
yahooやniftyやTBSラジオナイターなどのサイトを探したんですが見つからなかったので質問です。
リーグ(またはチーム)打撃成績の一覧表で、故意四球(敬遠)が載っているサイトはないでしょうか。
226代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 14:43:37 ID:JdmBrbDw0
>>225
NPB公式サイト→公式戦成績
227代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 15:10:50 ID:6ARqITS10
>>226
ありがd
228代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 16:58:42 ID:9MQbppKo0
日ハム八木と阪神林のトレードが浮上してきたらしいのですが、どう思いますか?
229代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 17:01:15 ID:aZ3Gociw0
>>228
八木はジンクス脱出させなきゃならんから
育成がメンドイだろう、明らかに林の方が価値高い
台湾で阪神ファンっていうのも結構増えたし、そういった意味でも
230代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 17:24:44 ID:9MQbppKo0
でも阪神は八木みたいな若くて完投能力の高いピッチャーが今ほしいんでしょ?
あと阪神は林が故障から帰ってきても、代打でしか使えないでしょ?
231代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 17:28:11 ID:aZ3Gociw0
>>230
阪神ファンじゃないから事情はわからないけど
確かに左を欲してそうだな
それに確かに怪我した選手の代わりを務めていたしな、うーん
232代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 17:41:36 ID:HAdzA1WJ0
そういう話はトレードスレでやってくらはい
233代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 17:54:01 ID:jZQ7kR8VO
今夜、なんか面白いテレビ番組ある?
234代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 18:01:52 ID:utYjGTtVO
シーズンで100打点に到達した選手で、今まで一番少なかったホームラン数はいくつですか?
235代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 18:17:52 ID:exc1NwkZ0
>>233
20時から320ch.で将棋まるごと90分
236代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 19:27:55 ID:8gEH5X9t0
〜に猛虎魂を感じる、にはなにか元ネタ・大元のレスがあるのでしょうか?
237代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 19:40:06 ID:qzHOtca9O
すみません質問させてください
東京ドームで中日の応援ユニホームって買えますか?
よろしくお願いします
238186:2008/04/15(火) 20:04:43 ID:QIBOjJjY0
>>190
ありがとうございました
239代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:00:28 ID:dLDphlEc0
>>196-198
サンクス!
240代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:24:54 ID:jPLvOC9y0
すないぽ1971
241代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:25:36 ID:jPLvOC9y0
皿じゃなさそうなので良かった
242代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:26:23 ID:jPLvOC9y0
ごめんなさい誤爆
243代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:17:17 ID:QIBOjJjY0
バッターはキャッチャーがサインを出している時それを見ちゃいけないのですか?
244代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:23:47 ID:BUyp3uNXO
見てもいいけど、そのサインを解読する前に投球されて終わりかと。
多分後ろを見てる間に投球すれば反則行為になるから、打者が前を見てからサインを出し直せばOKだし、
打者はそれをやってもメリットはほとんどない。
245代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:33:39 ID:upwowREP0
かなーり昔ですが、ピッチャーとキャッチャーとの間でのサインで「乱数表」が
使われてたと聞きました。

具体的に乱数表を使ってどういうやり取りをするんでしょうか?
246代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:40:45 ID:QIBOjJjY0
>>244
レスありがとうございます。確かにそうですね
ではピッチャーが投球動作に入るとキャッチャーは要求するコース(外角や内角)にミットを動かす事が多いですが、
それを見るのもいいのでしょうか?あれを見ればかなり打者は的を絞れるような気もするのですが

でもキャッチャーはフェイントすることもありますよね
247代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:42:48 ID:IY8V83MjO
248代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:44:07 ID:IY8V83MjO
どうしてパウエルは焼鳥屋で「チキン!チキン!」と注文するのですか?


手羽先が出てきたけど
249代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:44:44 ID:aZ3Gociw0
>>246
別に見ても良いけど、キャッチャー見てからだと
球への集中を欠いて意味ないだろうね
250代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:48:54 ID:QIBOjJjY0
>>249
やはり素人考えですね。140kmの球が来る直前に後ろも気にしていたら、打てないものなんでしょうね
ありがとうございます
251代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:49:25 ID:QIBOjJjY0
>>245
ここに役立ちそうなのありました
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa344976.html
252代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:54:28 ID:VBu+kTkR0
巨人が負けた日はスポーツニュースがサッカーやMLBから始まったり、
そもそも野球のコーナーが短くなる
(「ではまず、セリーグ3試合続けてどうぞ!」とか・・・)のは何故?
253代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 00:02:43 ID:aZ3Gociw0
>>250
俺もチラ見すりゃいいんじゃね?とか思ってたけど
試合でキャッチャーの構えのタイミングを見ていたら、結構工夫されていて
なるほどって感じだった。
パワプロであかつき高校とか獅子重工とか、リリース直前にキャッチャーのミートが動くと
打ちずらかった記憶があるけど、現実の140キロならなおさら無理だろうねw
254代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 00:10:51 ID:KCYTQYbrO
実況chでよく見る「今北産業」って何ですか?
255代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 00:14:08 ID:EO3r1Pge0
>>254
今来た(今北)自分に状況を三行(産業)で教えてくれという意味。
256代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 00:14:13 ID:9cn1upyG0
あ、そうだ。ずっとこれが何か疑問持ってたんだけど
これって何?アンチ巨人が使用するけど→ [≡]ノ
257代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 00:22:52 ID:KCYTQYbrO
>>255
なるほど…わかりました。ありがとうございます。
258代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 00:26:45 ID:QNpa2StQO
西武投手陣はなぜオレたちと言われるのですか?
259代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 00:31:13 ID:cyyvwUOE0
いわゆる逆球って本当に全てが逆球なんですか?
もしかして今質問にあるように
サイン盗みやチラ見対策として構えと逆に投げさせてる事だって
考えられなくないですか?
260代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 00:31:23 ID:xxKwZC5XO
どの球場でも外野自由エリアってやっぱり見づらいんですかね?
261代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 01:06:08 ID:kqqe38Lz0
>>259
昔大洋にいた若菜が使い手だった気がする。
投球前にアウトコースをミットでポンポン叩いて「ここだぞここ」ってやってインコースにズバ。

投手木田でバース(全盛期)から三振を取ったときはしびれた。
262代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 01:33:39 ID:EfGzF9e00
FA制度始めた時巨人は、スター選手をガッポリ獲れるぜ、と思っていたのが、
その後メジャー挑戦が一般化。年俸では勝ち目が無く、かけがえの無い松井まで
が流出してしまい、自分の首を絞めている、という認識で良いのでしょうか。
263代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 02:28:12 ID:/Z/bs2HZ0
どいつもこいつもメジャー行きたがるのはやはり金のためですか?
レベルで言うならダルの言うように日本も大差ない、むしろ上ってのは
当たらずとも遠からずって気もするのですが。
少なくとも技術に関しては。
264代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 03:14:32 ID:C1+fsJrA0
>>263
これからメジャー行きたいって選手の8割は金だろうなー。
日本にいる時の数倍もの金が貰える場合もあるから仕方ないとは思う。
265代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 12:33:40 ID:nvB+f67v0
@
>ヘッドコーチつけたところでブラウンが言うこと聞くとでも思ってるの
バレンタインやヒルマンのアドバイスすら聞かない男がww

これって、いつのどんなアドバイスですか?

Ahttp://www.tbs.co.jp/baseball/top/main.html
これの携帯から見れるアドレスがあれば教えてください
266代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 13:19:51 ID:26ghuXU90
>>243
基本的にはやっちゃダメ
マナー違反も良いところ

でも、構えたところをチラ見して上手くやってる人はいる
267代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 13:44:11 ID:bN9t0veBO
>>245
例えば指1本がストレート、2本をカーブ、3本をフォークだとすると、
1・4・7回はそのまま、2・5・8回は1つずらして、3・6・9回は2つずらした球を投げるとか。
実際はもっと複雑だろうけど。


キャッチャーのサインやミットの位置はキャッチャーが脇をしっかり閉めて、
遅めに構えれば問題ない。
バッターがミットの位置をこっそり見るのは投げた後にコースを確かめて
次のコースを予測するくらいでしょう。
MLBの様に監督コーチが配球を指示しているなら別ですが。
268代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 14:45:09 ID:Sdua6ber0
>>263-264

そうは言っても大金取れる日本人は現実には限られてくる
スター選手だけが注目され易いが全員がそうだというわけではない
報酬が下がっても行きたいという選手は決して少なくはないだろう
技術も日本のトップクラスは米レベルと遜色ないだろうが
冷静にみて全体の平均レベルはメジャーの方が高いのは事実
スタジアムの奇麗な天然芝、観客席の雰囲気などの
環境に憧れる選手がいても不思議ではない
269代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 15:04:59 ID:adhY0jG6O
あとは、野球をするという意味での環境もメジャーの方が上と思える事があるかもな。
270代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 16:13:47 ID:RsMCi6OcO
去年のシーズン前、ノリが自由契約になった時にどこも取ろうとしなかったのは何故ですか?
ヤクルトは、古田が欲しいと思ったけどフロントが拒否したと聞きました。
巨人とか「とりあえず取ってみるか…」と言いそうなのに。
271代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 16:40:58 ID:0Ckdq8cA0
よくある質問の【DHは他の守備位置と交代できる?】
の説明が間違っている、というか正確じゃないだろ
272代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 16:55:31 ID:adhY0jG6O
>>270
怪我した上にゴネた選手を一軍枠をひとつ潰してまで欲しいと思わなかったってことじゃないの?

中日はウルトラCでノリと契約したけど。
273代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 17:37:03 ID:4HY4H21M0
>>271
【DHが途中から守備につくことはできる?】
できる。ただしDH選手が守備に就いた時点で『DHは消滅』し、投手が打順に入ることになる。
(例)DH→レフト  レフトの選手は退きその打順に投手が入る、等

よって
(例)DH→レフト  レフト→DH、等というのはできない。

これでいいかな?
274代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 17:50:10 ID:EfNeZW4e0
>>271
挑発じゃないが、とりあえずどこがおかしいのか説明してもらわんと。
275代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 17:53:12 ID:JW4r+PNc0
>>272
お答えありがとうございました
276代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 18:08:08 ID:sSpqYePN0
はい先生!!ねぇどうして?どうして現役で早稲田実業出身の選手がいないの?ねぇどうして?
277代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 18:17:19 ID:pXolp6uX0
金本2000本安打記念タブロイドが発売してるらしいのですが これって普通にコンビ二で買える? それとも本屋まで行かないと無理?
278代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 20:14:56 ID:gFgqTNpB0
>>276
古豪だけど長いことずーっと大した選手いなかったから。
279代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 23:15:02 ID:elA+ocuq0
>>272@ ウルトラCって?
A智弁和歌山出身の選手が大成しない理由は?

280代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 23:24:14 ID:4zerR0gE0
なぜまた懲罰鯖送りになったの?
281代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 23:28:20 ID:mLanfOFQ0
>>276
野球だけでは入れる枠が少なく、ある程度の学力が要求されるからでは?
282代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 23:39:23 ID:0lEtCRnD0
>>279
育成で契約したことかと>ウルトラC
ノリは前年の成績がボロボロだったし、オリを自由契約になった時には、
もうどの球団も支配下選手の数が揃ってたから手を出さなかったところを、
中日が「育成から這い上がる気があるなら」ってことで手を差し伸べた。

まぁ、無理したせいでシーズン中に支配下選手を育成に落とそうとしてトラブったけど。
283代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 00:11:28 ID:KYPO9SFX0
巨人戦でカンフーバットを使った応援は禁止ですか?
ネットで調べてみると、メガホンは禁止になってるみたいなのですが・・・
284代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 02:34:41 ID:8znxBHXDO
>>279
2:毎年10人しか野球部に入れないため中学の時点で完成された選手しかいない
→そこからののびしろがない選手が多い。
と今年の選抜の解説が言ってた。

あとは金蔵バット打ちが身につき過ぎとか。
285代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 02:40:05 ID:TTlUzx9u0
>>283
普通に使ってOKでしょ、ショップでも売ってるし
286代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 03:17:35 ID:QDkz2DMRO
鯖移転って何ですか?
287代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 03:23:27 ID:TAYajI1TO
最近、〜ですね、わかります。というのよく見るけどこれは何?
288代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:15:00 ID:He8ngPyK0
現横浜監督の大矢さんは、ヤクルトとなにか確執があるんですか?
辞めるときになにかあったようなのですが
なにがあったのでしょうか?
289代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:19:01 ID:Jhetu3lE0
三振や凡退した後にピッチャーのほうを睨むのはなぜですか?
皆やっているように見えるのですが、しきたり?
290代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:31:15 ID:BDA1seJ30
291代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:54:52 ID:Jhetu3lE0
サーセンでしたw
292代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 16:50:48 ID:kyKnTALDO
今年はウェザーリポートスレ立てないの?
293代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 17:32:58 ID:+sw5+WA70
中日ってドラゴンボールの神龍をイメージキャラクターにしても
良いと思うんですが、考えたことは無かったんでしょうか?
使用料が高すぎる、そんなことしないでも毎年200万人以上は入っている、
などの理由がありそうですが…。
294代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 17:53:50 ID:JhwAkKQyO
プロ野球選手のユニフォームは、使い捨てですか?
洗濯して何度も着るのですか?
どうしていつもあんなに真っ白なんですか?
295代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:05:54 ID:knUUrFm80
>>293
一部の人にしかアピール効果がないから。
昔、ヤクルトが子どものファンを増やすために鉄腕アトムをキャラクターとして使ってたけど、
限定的な効果しかないってのも事実。ドアラが予想外に万人受けしてるし、必要ないでしょう。
296代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:56:17 ID:GUGLc3R6O
>>293
今までのイメージを壊すキャラを敢えて使う理由はないってだけじゃないの。
版権料だってバカにならんだろうし。
297代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:57:54 ID:9dN/O42B0
なぜ岡田監督は“どんでん”と呼ばれてますか?
“ジャーマン”てどの選手のことでしょうか?
298代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 20:22:17 ID:GB2cWC/R0
どんでん → 同名の商品のCMに出ていたから
ジャーマン→ 楽天の山崎武司

どっちもぐぐりゃすぐ出てくるだろ・・・
299代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 20:37:27 ID:GUGLc3R6O
何だかんだ言って教える>>298の優しさにちょっと感動。
300代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 21:38:33 ID:7tRu0u470
>>294
替えもあるけど基本的に毎日洗濯する
301293:2008/04/17(木) 22:48:15 ID:+sw5+WA70
 >>295-296、どうもありがとうございました。
302代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 22:59:47 ID:s4QJHkgR0
はい先生!!どうして?どうして巨人の上原は先発で今年勝ててないの?ねぇどうして?
303代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:01:25 ID:DnOHvvDM0
プロ野球選手ってシーズン中って休みあんの?
日程とか見てると移動で一日くらい空いてるみたいだけど、その日も練習でしょ?
304代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:03:58 ID:knUUrFm80
オールスター前後は休みある
305代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:04:20 ID:7hKdWKzn0
>>302
打線の援護が少ない中で長いイニング投げて3点とか奪われるから。
ちなみに今年だけでなく3年くらい前からこの傾向は変わっていない。
306代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:05:39 ID:GUGLc3R6O
移動日といっても毎回移動するとは限らんし、雨による中止もある。
全くないわけじゃないかと。
307代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:11:43 ID:DnOHvvDM0
>>304 >>306
トン

流石プロというか、疲れたまんないのかね。
308代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:30:46 ID:GUGLc3R6O
溜まって故障する人もいる。
309代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:32:41 ID:knUUrFm80
>>307
たまるよ。特に投手はシーズンが進むにつれて、
疲れをケアできてる選手とそうでない選手の差がはっきり出てくるよ。
310代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:10:44 ID:rqcnvPaKO
交流戦はなんで毎年パリーグの本拠地で開幕するの?
311代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:13:00 ID:+KlcFnJr0
>>310そんな事は無い、初めての交流戦で横浜-ロッテが横浜スタジアムだったはず
312代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 01:29:37 ID:rqcnvPaKO
>>311

あぁそうなんすか

なんか去年も今年も全部パリーグからで、以前も圧倒的にパリーグからが多かったような気がしたので
313代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 07:25:10 ID:ib1QMNU40
>>298
ありがとうございます。
ググったんですけど、なぜ山崎武司がジャーマンと呼ばれるかは分かりませんでした…。
再度すいませんが教えてください。
314代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 07:40:56 ID:9+LK2eKR0
>>313
ググりかたが悪すぎる。ググりかたを勉強しろ。

山崎の成績が悪かった頃、2chで邪魔崎と呼ばれるようになった。
邪魔崎が変化したのがジャーマン。最近はあまりの活躍に必要崎という呼び名もできた。
315代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 07:51:48 ID:mdQQow7S0
以前は左投手が貴重とか言ったようですけど、
いまでは左投手が増えすぎて右投手の希少価値も上がってきたりしないのでしょうか?
316代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 08:52:34 ID:zaYgAWGgO
>>315
考え方次第では?
楽天などは左は貴重しょ
あとは左打者が多い球団と戦うには左は貴重しょ
317代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 09:16:53 ID:iBWUjW4RO
>>315
そのチームの編成で先発、中継ぎ、抑えに満遍なく半分左投手がいれば右投手との価値は等価に近くなるが、
実際は先発に一人だけとか中継ぎはゼロとか偏るし、トータルですら左右半々にならない場合がほとんど。

そういうわけで左投手はまだ貴重と考えられてるかと。
絶対数が少ない以上、多少の差はあれ左投手は貴重なんじゃなかろうか。
左ききは全人口の1割〜2割くらいしかいないし。
318代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 11:07:56 ID:NA0H0itd0
はい先生!!ねぇどうして?どうしてパリーグには予告先発制度があって、セリーグには無いの?ねぇどうして?
319代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 13:19:24 ID:29zc356d0
>>314
ありがとうございます。
邪魔崎→ジャーマンて……、
320代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 14:20:42 ID:PtL/fNqc0
現在楽天にいる元近鉄選手(礒部、憲史、鷹野、山下など)の当時の応援歌は
現在オリの誰かに引き継がれていたりするのでしょうか?
321代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 16:34:17 ID:TBVjRtqN0
>>314
俺にもぐぐり方おしてくれ!
ヤクルトのakmtって誰のことかわからない。
多分コーチの下の名前をくっつけたものだとは思うんだが・・・
322代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 17:00:30 ID:3bGgb51b0
>>321
伊東昭光
323代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 17:10:07 ID:aehbWnNW0
「ヤクルト akmt」でぐぐりゃ一番上にあんじゃねーかよ
324代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 17:42:39 ID:xTNZ1Cp10
雨天等で5回表終了または5回裏途中で打ち切りになった時

1 0 0 0 0 1 これはノーゲーム
0 0 0 0  0

0 0 0 0 0 0 これはホームの勝ち
1 0 0 0  0

では
0 0 0 0 0 0 場合Aとしておきます
0 0 0 0  0

0 0 0 0 1 1 場合B
1 0 0 0  1

1 0 0 0 0 1 場合C
0 0 0 0 1X 1

0 0 0 0 1 1 場合D
0 0 0 0 1X 1

A〜Dはそれぞれ引き分け? ノーゲーム?
325代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 17:43:43 ID:9/ESdnIr0
野球はいつ消滅しますか?
なぜ野球はつまらないんですか?
なぜ野球はウンコなんですか?
326代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 17:44:48 ID:HH/MAbF70
327代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 19:00:07 ID:JsnnWn/b0
選手は試合中にトイレに行ってもいいのでしょうか?
328代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 19:00:29 ID:JsnnWn/b0
選手は試合中にタバコを吸ってもいいのでしょうか?
329代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 19:02:30 ID:JsnnWn/b0
選手は試合中に酒を飲んでもいいのでしょうか?
330代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 19:03:01 ID:JsnnWn/b0
選手は試合中に女をベンチに入れてもいいのでしょうか?
331代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 19:29:40 ID:piqRg41r0
阪神の新井が在日韓国人だったというのは本当ですか??
332代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 19:34:07 ID:FW0lsZ5i0
333代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 20:03:59 ID:XbdAEcoR0


野球規則8.05では、投手のリリース前にキャッチャーボックスから片足でも
はみ出ていたらボークになるようですが、死文化しているみたいです。
現役アマチュア審判の人はどういうつもりで運用してるんでしょうか
334代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 20:08:29 ID:iBWUjW4RO
>>333
アマチュア審判に関しては野球総合板の質問スレでお尋ね下さい。
335代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 21:03:17 ID:PTD6J3xF0
>>322
あんがとーむそn
>>323
その手で沢山検索したけどなかったけど・・
336代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 23:32:06 ID:rahPyeRc0
本当に新井が在日韓国人なら、
中日の新井弟も在日韓国人ということだよね。
337代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 00:35:33 ID:gYmso+XuO
たとえ在日だとしても、日本のプロ野球では日本人扱いだわな。
338代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 00:50:06 ID:cssHIr650
ビジターのファンは同じ場所に集中していますが
例えば甲子園で巨人ファンはレフトスタンドの巨人ファンエリア
みたいなものがあるのですか?
339代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 01:10:20 ID:mv7vmM+c0
ロッテの里崎はDHの出場が多いですが、故障でもあるのですか?
オリンピック代表の捕手が心配になります。
340代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 06:11:42 ID:frVdL+yiO
素朴な質問をさせてもらいます

ソフトボールのような投げ方の選手がいないのはなぜ?
341代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 07:39:17 ID:pDTbdG7n0
>>340
ピッチャーとキャッチャーの距離は野球は18.44mなのに対しソフトでは14.02m
342代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 08:40:46 ID:gYmso+XuO
>>339
怪我持ち、というよりは里崎、橋本の捕手二人体制かつ、
橋本先発の時に里崎の打力を生かすためのDHじゃなかろうか。
ちなみに昨年は里崎75試合、橋本63試合と見事な併用ぶり。

>>340
投手の正規な投球姿勢はワインドアップかセットポジションと決まっているから。
それ以外の投球姿勢は反則投球扱い。
343代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 08:59:08 ID:rCTo4jEc0
里崎は右ひじの調子が悪くキャッチャーはできない状態らしい。
打席には立てるので、そんなに重症じゃないんだろうけど。
344代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 09:06:07 ID:yZfPIEEGO
>>342
> 投手の正規な投球姿勢はワインドアップかセットポジションと決まっているから

じゃあノーワインドアップも厳密に言えば違反なの?
345代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 09:14:10 ID:gYmso+XuO
>>343
今年はそっちだったのか。知ったか失礼しました。

>>344
ワインドアップと言っても両手の位置に関しての規定は

ボールを両手で身体の前方に保持

以外にないので、その後に腕を大きく振りかぶろうがそうでなかろうがOK。
セットポジションとの違いは投手板に触れない足の位置。
346代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 09:18:05 ID:jHR2dSxTO
2000年の阪神にいた助っ人のタラスコについてイメージや個人的評価を教えてもらえないでしょうか?
wikiには載ってないチャンスに強かったとかそういう事が知りたいです。
347代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 09:38:23 ID:yZfPIEEGO
>>345
ありがとう。
自分で調べもしないで、揚げ足取りみたいな真似してごめんよ
348代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 09:42:37 ID:gYmso+XuO
>>347
一般的な野球用語としてのワインドアップと、公認野球規則におけるワインドアップが違うってのは、
公認野球規則を買って読むまで自分も知らなかったから、気にしない方向で。
349代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 10:33:58 ID:Zu1j/sMp0
別にソフトボールみたいな下手投げでもOKだよ
野球規則で規定されているのは投球動作の始動の部分だから、
それさえ満たせば、その後アンダーで投げようが、背面投げしようが問題ない
ただし、ウインドミルは二段モーションになるかもしれない
350代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 10:44:13 ID:jRFdZCoq0
>>338

ある。

以下、甲子園球場で説明(他の球場については公式サイトなどで確認宜しく)
チケットも「レフトビジター応援席」として用意されている。
席の場所は中継で見てのとおり。
対戦チームによりビジター席の範囲は変わる。

阪神タイガース公式サイトより
ttp://www.hanshintigers.jp/ticket/koshien/seat.html
351代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 14:35:17 ID:NzUEaILI0
星野SDがトラッキーの中の人間をクビにした理由は何ですか?
352代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 14:47:22 ID:gYmso+XuO
>>349
確かに両手を身体の前方に保持するとしか書かれてないから、
出来ないこともないか。

やるだけのメリットが見当たらないけど。
353代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 15:39:33 ID:JDJNuBmU0
パリーグってどこにあるの?。住所はどこですか
354代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 15:45:34 ID:6OTvCECg0
ピッチャーが首にかけてる紐みたいなアクセサリーってなんですか?
新聞なんかの写真見るとだいたいみんなかけてるみたいなんだけど。
355代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 16:01:14 ID:+wsSZuJw0
はい先生!!ねぇどうして?どうして王監督は今年ホークスで采配を振るうラストイヤーなの?ねぇどうして?
356代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 16:06:22 ID:Zu1j/sMp0
357代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 16:09:11 ID:CqElCor+O
>>354
ファイテン でぐぐれ
金本が契約してて、そっから他の選手もやり出して流行った。
358代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 16:31:45 ID:pxcS1JrC0
>>355
優勝できなかったらやめるんじゃなかったけ
359代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 16:37:16 ID:bx5+WSem0
>>347
ついでだから
実はセットポジションで振りかぶってもまったく問題ない
360代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:09:30 ID:gYmso+XuO
>>355
高校野球板の質問スレで構ってもらえないからって、プロ野球板に漏れ出すなよ。
みっともない。
361代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 18:15:48 ID:k7KBOGnJ0
>>342
遅レスで申し訳ないけど、その里崎と橋本の併用って3年も前の話なんだが…。
橋本は去年も一昨年も30試合程度しかマスク被ってないぞ。
362代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 18:55:52 ID:z6nZhU3nO
ズレータって、なんであんなに劣化したの?
363代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 19:02:53 ID:XSG8pj7WO
ZGSって何?
364代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 19:31:36 ID:00we3Xgv0
>>363
残塁グランドスラム
満塁だったのに三者残塁という結果のこと
365代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 19:47:48 ID:p5MRGTL10
ライナーをグラブにあてて落球したけど、一塁に投げてアウトにした場合の記録はどうなりますか?
366代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 19:53:51 ID:gYmso+XuO
>>361
じゃあ、週ベの08年選手名鑑が間違ってるんだね。
里崎が75試合、橋本が63試合ってなってるけど。
367代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 19:58:25 ID:XSG8pj7WO
>>364
d。最近鷹スレでよくみるから何かと思ってた。
368代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 19:59:15 ID:00we3Xgv0
マスクを被った=守備についたのが30試合程度しかないってことでしょ
369代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 20:01:28 ID:LoiVHE8WO
併殺の完成を阻止しようとする1塁走者のスライディング
どこまで許されるの?
どこまでエスカレートしたら守備妨害?
370代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 20:10:17 ID:00we3Xgv0
>>369
足を引っかけたり蹴ったり、足で妨害する分にはかなり甘い。
以前元木が、スライディングが終わって起き上がりざまに、
あからまさに両手で押して送球を阻止して、これは守備妨害がとられた。
371代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 20:11:57 ID:gYmso+XuO
>>368
そうすると、残り30試合ほど足りんのよ。
里崎、橋本以外に07年一軍出場したのが田中雅彦の14試合だけだから。

まあ、今年のDH併用は怪我のせいっぽいけど。
372代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 20:23:45 ID:00we3Xgv0
>>371
2007年の里崎は出場127試合中、125試合でマスク被ってるんだけど。
373代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 20:25:10 ID:gYmso+XuO
>>372
じゃあ、週ベの見間違いね。
失礼しました。
374代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 21:38:37 ID:OUicP+o50
関西のオリックスやソフトバンクファンの
「○○電車ではよ帰れ」等の野次はいつからあるんですか?
平成2年頃にはあったと記憶しています
375代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 21:41:33 ID:tUgK8UwW0
>>374
僕は大阪ドームで近鉄ファンがオリックスに「近鉄乗ってはよ帰れ」と言っていたを覚えてます
イチローがいたころに
376代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 21:51:13 ID:mv7vmM+c0
西宮球場「阪急電車ではよ帰れ」
大阪球場「南海電車ではよ帰れ」
藤井寺球場「近鉄電車ではよ帰れ」
甲子園「阪神電車ではよ帰れ」

昔からあったよ
377代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 21:55:56 ID:J8EWuWbG0
元木は、両手挙げてスライディングして、投げた球が手首に当たったのも守備妨害とられたな
378代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 22:02:33 ID:FEUHQ9IJ0
プレーオフでズレータが守備妨害取られたけど、
罰金とかなかったら、暴れてたかもな。

あの手の激しいスライディングはアメリカじゃ見せ場の一つだし。
379代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 22:31:49 ID:saQI1GRy0
オリックスバッファローズなのになぜBSとなってるのでしょうか?
380代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 22:34:27 ID:00we3Xgv0
>>379
バファローズとブルーウェーブでBが二つだから
381代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 23:46:17 ID:x5nAcAxDO
松坂資金ってもうないの?
382代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 23:49:49 ID:yVWv3c1g0
ゲッツ崩しはどこまでおkなの?
この前の楽天のプレーとか見てたらどうなの?って感じたから…。
383代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 00:00:49 ID:00we3Xgv0
少し前のレスも読めんのか
384382:2008/04/20(日) 00:23:28 ID:GRirZaGy0
うわ…本当だ。
すみません。
一応ルール上は進行方向外に足を掛けに行ったらダメですよね?
385代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 01:57:13 ID:Vf5oiRu50
質問です。

去年北京五輪のアジア予選をやった「洲際球場」って、
何て読めばいいんですか?

グーグルでいくら調べても読み方が出て来なかった。
386代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 01:58:37 ID:oXCtvlcz0
テレビコマーシャルの巨人の星ってお姉さんより背が低くて、
背が低すぎなんだけど。
あんなで、野球できないでしょ。
387代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 02:35:48 ID:6AtcnIt+0
日ハムの応援は相手投手が四球出した時に
アホーアホー〇〇(投手の名前)って言ってるんですか?
もしそうだとするとあまり褒められたものではない気がしますが
388代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 05:03:34 ID:xkiAEOIG0
>>386
何のCMか見たことないから知らんけど、ありがちな木の陰から…てなやつなら
飛雄馬が小学生の時のシーンでしょ。
389代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 08:27:55 ID:2/vHxcA60
>>387
死球で痛がってるのに、大喜びする珍よりマシ
390代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 10:43:22 ID:ZbDj17QoO
クルーンの最高球速である161kmが公認記録でないのは何故ですか?
391代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 11:04:43 ID:tV2AoyuX0
>>390
今のスピードガンの使われ方では、個体差と設置角度の問題から正確な数字を計測できない。
だから「参考記録」ではあっても公認記録にはなりえない。

ギネスで認定されてる球速記録は、軍用の計測器で正確な数字が計測されてる。
392代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 11:42:36 ID:n5npSoip0
>>389
あの連中はピッチャー返しの打球が投手に直撃してベンチに下がった時、
球場あげて拍手したこともあるからな〜・・・
393代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 11:59:39 ID:FVe6I2kl0
野球選手にしては身体能力があまり高いとは言えなかった名選手っているんですか?
394代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 12:12:18 ID:njuD4bkX0
中村ノリのような 元々支配下登録の経験がある選手ではなく
純粋に育成選手として入団し 大成した選手はいますか?
395代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 12:38:04 ID:un3XFrxa0
>>394
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%B2%E6%88%90%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%88%B6%E5%BA%A6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)
大成の基準がわからんけど、この中から探してくれ
396代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 12:56:00 ID:njuD4bkX0
>>395
いないっぽいですね・・・

大成というには微妙かもしれませんが 自分の中では
ローテ入りやそのポジションのレギュラー獲得あたりを基準として考えていました
そこまでいく人が出るのは もうちょっと先ですかね・・・ありがとうございました
397代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 13:11:56 ID:zdQzn1REO
中継見てていつも思うんだけど、選手がヒットを打ったりした時に舌打ちみたいな音が聞こえる。

解説の人とかスタッフですかね
398代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 13:20:35 ID:Hjf+ctiV0
ノムさんが福本の盗塁封じのために開発したクイックモーションですが、
日本にくる外国人ピッチャーはクイックモーションは下手な投手が多いです。
これはメジャーではあまり重要視されない技術ということなのでしょうか?
それともクイックが下手だからメジャーでは成功しなかったということなのでしょうか?
399代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 13:22:13 ID:JalIvSNg0
世界最速のピッチャーの名前は何ですか?
400代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 13:24:05 ID:4xktX0LC0
無死走者一・三塁のケースで深い内野ゴロを打たれた場合、
本塁送球して三塁走者の生還を止めるのと、
一点やってもゲッツーで走者を無くすのでは、
どちらがセオリーですか?
401代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 13:28:46 ID:Hjf+ctiV0
>>400
得点差などの状況によりけり。
402代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 13:30:27 ID:tV2AoyuX0
>>400
前進守備してないのならゲッツー取りにいくのがセオリー
403代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 13:33:39 ID:qnpTNPtFO
>>385
zhou jiだけど中国語だから『しゅうさい』とでも読んでおけば。
イヤなら台中インターコンチネンタル球場とでも
404398:2008/04/20(日) 13:36:30 ID:Hjf+ctiV0
自己解決しました。
長谷川によるとクイックはあまり重要視されてないということでした。
ということは日本に来るピッチャーは
基本的にメジャーで通用するほどの技術(パワーも含む)を
持っていなかったということですね。
405代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 13:43:11 ID:84WvZZcQO
>>396
05年に始まったばかりなのと、そもそも大成しそうな選手ならドラフトに指名されるから、
そうそういないんじゃないの?
406代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 15:23:49 ID:z4hTurV00
クイックどころか、サインをろくに覚えない奴も多い
407代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 16:52:39 ID:Sgz2Qvl70
>>346
タラスコは2000年か〜
選球眼がよく打ちそうな雰囲気はあったけど
まわりが打たなかったから一人だけマークされて
苦しんでいてイメージがある。

強いチームで6番あたりを打たせていればもう少しいい数字出せたと思う。
408代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 19:07:07 ID:neILTb+k0
セカンドがライナーをグラブにあてて落球するも、一塁に送球してアウトにした場合の記録をおしえて。
409代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 19:12:59 ID:ERSlF8Xb0
>>408
プロ式の記録の書き方では、普通のセカンドゴロが4−3、
セカンドライナーはL4と記録されるのが、このケースでは
L4−3と記録されるが、日本語で言うならセカンドゴロ。
410代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 19:14:11 ID:5WuKhFr10
前からずーっと疑問に思っていたんだけど
ブラウン監督はなぜブラウンの髭剃りCMに抜擢されないの?
411代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 19:25:11 ID:+dyx8ks/0
ロッテの今江ってなんで下位ばっかり打ってるんでしょう?
仮にも元日本代表ですし、今のロッテ打線を考えると、
いくらなんでも角中より下を打つのはおかしいと思うんですが…
412代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 19:29:50 ID:tV2AoyuX0
バレンタイン監督に聞いてください
413代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 19:49:20 ID:/La1GUckO
>>394
巨人の山口は中継ぎで何となくやれてる印象があります
414代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 19:51:25 ID:neILTb+k0
>>409
むぅ、やはりゴロになるのか・・・レスd!
415代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 20:01:13 ID:QllCmj9kO
>>407
詳しい情報dクス
416代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 20:21:37 ID:v7ejyqTY0
>>405
ですよね・・・
素材型にしても 大成しそうな選手なら下位で普通にとりますもんね

長い目で見てじっくり育てていけば もしかしたらいつか花開くかもしれない
くらいの選手の指名になるんでしょうか
417代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 20:23:57 ID:BbjWm8BS0
>>399
スティーブ・ダルコウスキー
418代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 20:26:42 ID:KzgPKuUP0
広島球場のwikiに

三塁側ビジターチームのロッカーは冷房施設すらなく
、他球団の選手が大型扇風機を購入して無償で提供するような状態
とあったのですが 

この選手は誰ですか?
419代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 20:45:12 ID:JalIvSNg0
古城茂幸
420代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 22:10:58 ID:84WvZZcQO
>>416
契約金、年俸ともドラフト指名選手に比べればかなり安いので、ペイするのではと思ってるのかもしれん。

今のところ、『育成選手制度』のお陰で活躍してると言い切れる選手はあんまいないような。

>>413が挙げた山口は活躍してる方か?
421代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 22:21:04 ID:v7ejyqTY0
凄く安いからもし全員ダメでもほとんど問題にならないし
そこから一人でも良い選手が出てくれば儲けものみたいな感じですか・・・。
>>413
あー 本当ですね。
立ち位置を確立している・・・まではいかないかもしれないけど
今の育成出身選手の中では頑張ってるほうか・・・ありがとうございます。
422代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 22:30:10 ID:SeX+s78e0
質問です
野手の大物でプロ入り後ポジションを1回も変わらないで出場している選手いますか?
423代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 22:44:44 ID:84WvZZcQO
>>422
ポジションを1回も変わらずに、の意味次第。

試合単位なら王貞治ですら右翼手でのスタメンをしたことがあるからほとんどいないが、
選手登録レベルならたくさんいるんじゃなかろうか。
424代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 22:57:31 ID:SeX+s78e0
>>423
捕手以外で名選手を探してますが
西武 中島はショート一筋ですか?
425代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 23:00:35 ID:tV2AoyuX0
中島はサードもやってる
426代打名無し@実況は実況板で:2008/04/20(日) 23:08:44 ID:84WvZZcQO
>>424
中島が大物野手かどうかはわからんが、サードもやってたような。

セリーグの捕手でないと違う守備位置についてる可能性はかなりあるとおも。
パリーグの捕手は打力があるとDH出場なんてのも。他の野手も同様。
427代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 00:35:31 ID:+j5iL+5/0
ここ数年、なぜセリーグは西日本勢が強いのか?
今年は直接対決では西が圧勝している
巨人、ヤクルト、横浜の3球団がなぜ駄目なのか?
428代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 01:04:27 ID:aY+PFdDh0
>>422

長島茂雄くらいじゃね?
429代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 01:57:57 ID:CDaMaLby0
長嶋もわずかにショート守ってるね
430代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 03:36:01 ID:cbV0sBy9O
>>427
西日本だって広島というチームが困ってるんだが…。
中日、阪神に関しては、「自分のチームの弱点をうまく補強する」事を
「なるだけ球団の予算内で」やれて
「とってきた選手をチームの和に溶け込ませる」事に成功しているから
だと思う。
あと、投手力とそれを支える捕手に一日の長がある。
431代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 15:32:01 ID:8TYEiauY0
選手にファンレターを贈りたいんですけど、
どこの住所に送ればいいですか?
432代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 15:53:32 ID:pCG1jA+ZO
FAの制度がよく分かりません
どなたか親切な方教えて頂けませんか?
433代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 17:10:07 ID:2GHFDU3XO
>>431
各球団事務所に送るのが一番確実。

>>432
Wikiの『フリーエージェント』の項目を読むことをお勧めします。
どこがわからない、と書いてもらわないと教えるっても難しいよ。
434代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 17:43:53 ID:Jv9CZu0i0
球に傷をつけると、変化がすごくなる 
見たいな事を聞きました。

実際メジャーで、金具を忍ばせて、球に傷つけて投げてたピッチャーが
ばれた という記事も見ました。

金具ではなく、あまり重要ではない爪(小指?親指?)を尖らせて
球に傷をつけて投げる行為は違反なのでしょうか?
435代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 17:55:22 ID:tupGPM6N0
>>434
いかなる手段であれ、故意にボールに傷をつける行為は反則。
436代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 17:58:13 ID:2GHFDU3XO
>>434
公認野球規則8.02
投手は次のことを禁じられる。
(中略)
a(5)
どんな方法であっても、ボールに傷をつけること。
a(6)
本項の(2)〜(5)で規定されている方法で傷つけたボール、
いわゆる、シャインボール、スピットボール、マッドボール、
あるいはエメリーボールを投球すること。
ただし、投手は素手でボールを摩擦することは許される。


こう規定されてるので金属だろうが、尖った爪だろうが違反行為。
437代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 18:02:35 ID:+5n49mzv0
はい先生!!ねぇどうして?どうして最近マンデーパリーグをやらなくなったの?ねぇどうして>
438代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 18:47:32 ID:YZc+J9KM0
>>437
ttp://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20060430A/
ここに書いてありましたよ。

先日野球中継みてたら、湯船が
「良いフォークを投げるには、直球と違ってリリースを早くしたほうがいい」
て言ってたんですけど、これは一般的な投げ方としてそうなのですか?
439代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 20:36:11 ID:bmr+vVjY0
先発投手の月間最多敗戦数は誰のいくつですか?
440代打名無し@実況は実況板で:2008/04/21(月) 22:23:24 ID:WcJgQADC0
>>437
観客動員の面で木曜以下だったから。意味ないでしょ?
441代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 18:12:05 ID:UI1vnyCg0
何年も前(5年くらい前かな)にテレビ番組で「160キロを目指す」といった
企画があったと思うのですが、覚えてらっしゃる方います?確か無名の
野球経験者、そして未経験者ら十数人がコーチングされていました。
一人150キロ以上を出して横浜にスカウトされたような・・・。未経験者で
140キロを出した人もいました。
442代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:38:10 ID:UA0kb6MI0
インフィールドフライって、宣告されたら、
たとえ打球が外野にいっても、打者アウトなんだっけ?
今日のマリンでの試合で、疑問に思ったもので。
443代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:57:49 ID:9+Inm+l6O
外野手が取ったとしても、審判が内野手が取れる範囲内と判断すれば、
インフィールドフライは宣告出来ます。
444代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 04:28:54 ID:kVo45cjt0
@前田なんで代打専門にしないのですか?
2000本安打したのに。
A読売はラミレスの件でフロントと選手が結構揉めてるらしいし

詳しく




445代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 04:45:59 ID:j4YpXB4v0
>>410
抑えの豊田がトヨタのCMに出ないのと似たようなもんです
446代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 05:11:05 ID:4WFUOdk30
>>444 >前田
2000本安打を達成したからもういいなんてものではない点を抜きにしても
常時スタメンで使って前田以上の活躍を確実に期待できる選手がいません。
前田がスタメンにいないだけで打線の迫力がかなり落ちるうえ
いつも上手い具合に前田を代打で出せる試合展開になるとは限らず
1試合1打席あるかないかなんて起用は普通に勿体無いです。

ここからは完全に個人的感想ですが、たとえ4タコでも5打席目に
何かやってくれそうな期待が持てる存在ですし(2000本安打がまさにその象徴)
緒方と違って代打やDHではちっとも打ちそうにないです・・・
447代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 05:22:02 ID:5BO+S4/C0
巨人のヨシノブが今の奥さんと結婚する前に付き合ってたという
フジテレビの年上の女性って誰のこと?
448代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 05:39:51 ID:wvsm8n6m0
ダン・セラフィニは今どこにいる?
449代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 06:03:45 ID:gjGUszV3O
選手のパトロンになるにはどうすればいいですか?
450代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 09:43:30 ID:j4YpXB4v0
>>449
フジテレビにスポーツ担当希望で入社してください
451代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 11:14:04 ID:ex6AyyOwO
犠牲フライのルールができたのは何故ですか?
452代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 11:42:18 ID:bXvDQeuf0
完投した投手が翌日、ベンチに入ってもいいんですか?
翌日は絶対投げることないと思うんだけど・・・
453代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 11:53:04 ID:v1LZZ5ugO
>>452
一軍登録から抹消されてなければ、ベンチ入り出来る。
完投投手が翌日ベンチ入りを禁止する規則はないはず。
454代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 11:59:53 ID:bXvDQeuf0
>>453
ありがとうございます。「出場予定のない投手はベンチ入れない」って
聞いたことがあったので疑問に思っていました。禁止ではないんですね。
455代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 12:08:50 ID:UcqRX4bI0
>>454
一軍登録人数が28人、ベンチ入り登録人数が25人。
なので最低でも3人は一軍登録でもベンチ入りしない選手が出てくる。
456代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 12:27:18 ID:v1LZZ5ugO
>>455
フォローd。
457代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 12:51:48 ID:fGvY0DAKO
勝利数が敗戦数を上回ると「貯金」、逆の場合は「借金」
と表現されることが多々ありますが、どうしてお金を貯め
たり借りたりしてるわけでもないのにそんな表現になるん
ですか?
458代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 13:17:33 ID:UcqRX4bI0
>>457
たとえやすいから
459代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 15:57:12 ID:qr6MnkkJ0
>>451
ん?
犠牲フライのルールができたのは何故と言われても、
単に外野がフライを捕ってもインプレー中だから、
間に合うだろうと思って、三塁ランナーが本塁に走ってくるだけ。

>>457
NHKは、意地でも「貯金」「借金」を使わないよね。
460代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 16:55:19 ID:vUH7VEcRO
>>438
フォークはあまり回転を与えない球
ストレートは回転を与える球

ストレートはリリースを遅くすることでバックスピンを強くかけるという考え

フォークはリリースを早くすれば回転があまりかからないという考え

一般的には個人でいろんな投げ方があるので、それがいいとか悪いとかない
自分のリリースポイントで投げて変化すればいい
461代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 17:02:25 ID:v1LZZ5ugO
>>459
フライアウトの中で、打点がついた場合は打数に数えないルールはどうして出来たの?ってことかと。
由来は知らないけど。
462代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 17:34:27 ID:O9fz9ojn0
「犠牲フライ」の記録が考案されたのは1908年のことだから、理由探しは困難かも。
463459:2008/04/23(水) 17:35:13 ID:qr6MnkkJ0
>>461
なるほど。
そういうことでしたか。

どうして犠飛を、犠打と同様に打数に含めないのかに関しては、
「週刊ベースボール」の記録の手帳というコラム上で、
千葉功氏(元・日本野球規則委員)も、その経緯はよく分からないと書いていましたね。

フライによって、二塁から三塁への進塁は犠飛に記録されないから、
点を入れたことへのご褒美的解釈なのかなあ……。
464代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 17:41:41 ID:v1LZZ5ugO
>>462-463
明らかにこのルールがないと試合がgdgdになるってものがあまり多くない上、
100年前ともなるとはっきりとした理由はわからないよね。
465代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 18:44:14 ID:Iy6i2DTS0
今阪神対中日(サンテレビ)見てる方いますか?
中日の川井投手の変化球を解説の人はカーブといいました。
岩瀬投手のスライダーと同じに見えるのですがどう違いますか?
466代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 19:31:44 ID:O9fz9ojn0
>>465
カーブもスライダーも両方投げてるけど。
カーブは大きい弧を描いてて110キロ台以下、スライダーは直線的で120キロ台の。
後者を岩瀬のと同じと言うのなら分からなくもないが、前者のカーブは明らかに違うよ。
467代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 20:10:45 ID:kZjX47Kf0
昔は今のカーブがドロップだったんだもんなあ。
もう少しすると、カーブも消えるのかも。
468代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 20:13:26 ID:qlt3aPqb0
カーブは消えないと思うんだけどねぇ
スライダーとは使いどこも効果も違うし
469代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 21:02:41 ID:qxcDeRxg0
阪神ファンは巨人が一番嫌いなのは解っている。
セリーグで阪神の次に好きなのは殆どの人が中日ですか?

中日、広島、横浜、ヤクルト、巨人の順番と思うんですか?
理由はヤクルトは東京だから巨人の次に嫌い。横浜も東京の隣の
準東京だから嫌い。中日、広島は同じ地方球団だから共感できる。

そうなんですか?俺はそう思いますけど。
470代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 21:08:53 ID:v1LZZ5ugO
>>469
自分語りはスレ違いなので、新たにスレを立ててやって下さい。
471代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 21:08:56 ID:O9fz9ojn0
じゃあそう思っていればいいと思います。
472代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 21:21:15 ID:60x7mdrvO
>>465

今の投手が投げているスライダーはカーブに近いのが多いよ
473質問:2008/04/23(水) 21:30:23 ID:mmN+dNfZO
今日のオリックス対日ハムはどちらが勝ちましたか?
474代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 21:44:13 ID:9y7r6qkQ0
>>473
ぐぐれ
475代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 21:51:28 ID:0yHV5joLO
監督などが審判に判定を抗議しているのを見ますが、実際に抗議によって判定が覆ったことはあるのですか?
476代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 21:58:15 ID:v1LZZ5ugO
>>475
頻繁ではないけどあるよ。
477代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 22:07:39 ID:0yHV5joLO
>>476
ありがとうございます
選手を鼓舞させるためだけの目的かと思っていました
478代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 22:20:15 ID:hm0eN/vE0
はい先生!!ねぇどうして?どうして今日完封したオリックスの山本投手は
どうして中継ぎから先発に今シーズン転向したの?ねぇどうして?
479代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 22:38:26 ID:2dXtd9VPO
>>478
他に駒がなかったから仕方なく…
というかそうするより他になかったから
じゃない?
オリックスのことは分からん
480438:2008/04/23(水) 22:40:13 ID:TMwuzkSt0
>>460
なるほど。フォークを投げ続けると必ず直球の質が悪くなる
というわけでもないんですね。
ありがとうございました〜。
481代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 23:14:05 ID:hm0eN/vE0
ありがとーー!!
482代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 23:14:50 ID:hm0eN/vE0
はい先生!!ねぇどうして?どうして今日川上投手は中継ぎで登板したの?ねぇどうして?
483代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 23:15:22 ID:hm0eN/vE0
はい先生!!ねぇどうして?どうしてベイスターズは勝てないの?ねぇどうして?
484代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 23:16:23 ID:hm0eN/vE0
はい先生!!ねぇどうして?どうしてイスンヨプは1軍の試合に最近出てないの?
怪我でもしているの?ねぇどうして?
485代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 23:17:30 ID:hm0eN/vE0
はい先生!!ねぇどうして?どうして巨人の谷選手はスタメンから外れてるの?打率もそこそこいいのに。
ねぇどうして?
486代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 23:27:24 ID:EJQfOtpF0
>>481-485
帰れ
487代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 23:32:41 ID:NX3FNU7Z0
既出かもしれないけど、はむせんなんで荒れてるんだ?荒れ杉
荒らしてるのは阪神ファンという一説もあるが・・
488代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 23:33:06 ID:v1LZZ5ugO
>>479
以降スルーでお願いします。
489代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 23:36:07 ID:EJQfOtpF0
>>487
MLBにいたころからネタの対象だった多田野が入団したから、に尽きる。
他球団ファンのアンチが暴れていると言うよりは
ホモネタを殴り書きしたいだけの愉快犯だと思う。
490代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 23:46:26 ID:1SZzlmLt0
ロッテのオーティズってオリックス時代と比べてかなり守備よくなってるけど何があったの?
491代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 00:01:32 ID:pARb8Dnn0
>>490
成長した、の一言に尽きるかと。
もともとオリックス時代も、たまーに身体能力を生かした好プレーをして片鱗は見せてた。
ただ、とにかく守備の動きが雑でミスしまくってた。向こうに戻って相当の練習を積んだんだろう。
492代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 00:46:43 ID:cU3JXBaZ0
>>466>>472
ありがとうございます。
493代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 01:16:04 ID:VKsB0KSv0
>>490
前に自分が同じこと聞いたけど、元々雑なだけで身体能力自体はあったそうだ。
いわゆる「追いつくまでの動きはいいんだけど細かいとこで下手くそ」って感じか。
戻ってくるまでどこにいたのか知らないけど指導者が相当よかったのか本人が頑張ったのかな。
494代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 02:30:26 ID:YUvQ+Gsq0
両投げの投手がいないのはナゼ?禁止されてんのか?
495代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 02:43:02 ID:UEnf9ykL0
>>494
1人の打者に対しては、右か左の片方だけからしか投げてはいけません。
496代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 03:01:16 ID:fSNxkmW7O
>>217
元は屋鋪のヒッティングマーチ
現在は小関のヒッティングマーチ
497代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 03:06:27 ID:IxE2irRmO
>>495
両投げ投手は禁止事項じゃないのでは?
498代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 03:11:21 ID:arNjV1ET0
>>489
たかが多田野入団でそこまでするか?
あの粘着は異常だぞwww
499代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 03:31:03 ID:7wx1T6h3O
サッカーでは成績不振による監督解任というニュースをよく聞きますが
野球もシーズン途中で解任された監督なんかいるのでしょうか?
500代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 04:07:16 ID:VKsB0KSv0
最近だと中日で1年のうちに、
高木守道→監督代行(名前忘れた)→島野監督代行 なんてのがあった。
確か阪神も同じころにあったはず。
501代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 04:27:24 ID:7wx1T6h3O
>>500 なるほど
肩書は監督代行になるんですね
ありがとうございました
502代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 04:32:34 ID:d6QmluWNO
荒川事件って何ですか?
503代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 04:34:06 ID:R/dxh2H80
もっと最近だと3・4年前にオリックスの石毛が途中解任されて
レオン・リーが後任監督になった例もある。

サッカーでシーズン途中の監督解任が多いのは、
一年単位での不振がチーム運営の死活問題になるからじゃないかな。
(下部リーグへの降格制度とか)
その点、野球よりもシビアな判断が求められるのかもしれん。
504代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 06:07:03 ID:ai7Lm0xKO
野球板でよくみかける「大ちゃん」とは誰のことですか?
505代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 06:20:46 ID:LoBIxhU40
>>498
過去スレ見れる?見れるんなら見てきてみるといいよ。
はっきりいって決まった当時はあんなもんじゃなかった。
被害が本スレだけにおさまってなかったしね。

ついでに、多田野獲得がどうとかが全く関係なかった時期の
ハム本スレも見てくるといい。
見ていくうちにはっきり 多田野入団が原因 だということがわかるはず。
506代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 06:24:55 ID:LoBIxhU40
>>494
単純に『両腕ともプロレベルで通用する』選手がいないから。

たしか日本球界にもそれでやってた人がいたと思うけど
全然通用しなくて普通に解雇されてた気がする。

たぶんダルビッシュ並の才能を持った両利きの選手がいたとしても
片方にしぼらず両腕とも活かした投手になろうと頑張った場合、
プロで通用するどころかプロに行けるかどうかすら怪しいと思う。
507504:2008/04/24(木) 07:42:09 ID:ai7Lm0xKO
>>504ですが自己解決しました。
これで半年ぶりに安眠できそうです。
508代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 07:46:21 ID:HH6W2b3r0
両投げ投手近田はテンプレにある>>13
509代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 07:46:54 ID:45H7lDmaO
>>493
オリックス解雇されたあとはメキシコリーグ(サルティージョ・サラベロス)にいたようだね。
最近メキシコはファーム組織が充実しててMLBとも提携してるから
優秀なコーチもいるんだろう。
巨人の若手が武者修業に行って色々教わったらしいし。
510代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 08:59:50 ID:fbiCTIfn0
>>502
「ドラフト制度の最大の存続の危機」と言われた事件。

早稲田大学の主力選手だった荒川尭は、1969年のドラフト会議の注目株だった。
荒川は「巨人・アトムズ以外は入団拒否」と明言していたが、大洋が1位指名。
(大洋は「金額次第で入団する」という情報を頼りに強行指名。実際はガセ情報だった。)

荒川は即入団拒否してアメリカに留学するが、大洋側が「ヤクルトへの移籍」を前提とした契約を提案。
荒川も許諾して大洋に入団。約束どおりすぐにヤクルトへ移籍となった。

1971年1月4日、自宅付近を散歩中だったところを二人組の暴漢に襲われ、重傷を負う。
(棍棒のような凶器で殴られており、緊急入院の結果、後頭部および左手中指に亀裂骨折。)
頭部を強打した後遺症からか左目の視力が徐々に低下、結果的に1975年に現役引退。


あと、これ以降のドラフトで、大洋・横浜は早稲田大学の選手を一度も指名していない。
511代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 11:51:48 ID:G3NyZgG00
楽天に行った元牛選手達の応援テーマは現在オリの選手たちに使われていますか?
使われてるのだったらどの選手に使用されているか教えてください
512代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 12:16:48 ID:xyUEx1NE0
>>511
楽天にいった選手の応援歌は基本、オリックス・バファローズになってからは使われていない。

唯一、山下の応援歌が平下(近鉄→阪神→ロッテ→オリックス)に使われているが、
この応援歌は元々平下の近鉄時代の応援歌で平下退団後山下に流用されたもの
513代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 12:18:52 ID:G3NyZgG00
ご丁寧にありがとうございます
基本は使われていないんですね
鷹野の応援歌とか好きだったので少し残念です
514代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 13:57:13 ID:o87svRTB0
なぜ国際試合のヘルメットは両耳付きが義務付けられているのですか?
アマチュアは予算面の問題でわからなくはないのですが・・・

あと日本でもベースコーチャーにヘルメット着用の流れはありますか?
515代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 15:59:45 ID:AKRSxYM3O
中日の二軍スレってありますか?
516代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 17:47:21 ID:ddnUsNKuO
スタメン発表時、偵察メンバー(主に投手)は出場試合にカウントするんでしたっけ?あと、打者が打った打球が走者に当たった場合、走者アウトで打者に安打が記録されるでいいんですかね?わかる方教えて下さい
517代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 18:52:44 ID:LHbfF76AO
>>516
・偵察メンバー
出場試合にカウントするが、打席はゼロ。

・走者に打球が当たる
1)投手を除く内野手に触れていないor通過していない
→走者アウト。打者がアウトにならなければ安打。
※インフィールドフライの打球が走者に当たった場合は安打にならない
2)内野手に触れたor通過した
→走者はアウトにならず、ボールインプレイ。安打かどうかは走者(打者走者を含む)次第
※この場合でも、走者が故意にボールを蹴るなど守備の妨げになった場合は走者アウト。
518代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 20:19:22 ID:xNgv5FP8O
西武から今季中日にFAで来た和田って元から地元が近い中日でみたいな事言ってたけど、和田の時は、既に逆指名制度がありましたよね?
なぜ始めから中日を指名しなかったの?
519代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 20:20:13 ID:idJlPi75O
中日の応援の掛け声(レッツゴーレッツゴーとか)で最後にかっとばせーが付くものを教えてください
520代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 20:22:05 ID:tZrYDoJJ0
>>518
逆指名できるような有名選手でもなかったし。
ドラフト4位ですよ
521代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 20:32:24 ID:3MzvAeb7O
逆指名するのには、その球団からオファーがないといけない

ドラフトのデキレースみたいなもの

球団側が欲しい選手を前もって獲得できて、
選手側はオファーがあった球団から選ぶ事ができる
522518:2008/04/24(木) 20:48:50 ID:xNgv5FP8O
>>520>>521さん
ありがとうございました。逆指名って大卒、社会人だったら誰でも出来るわけじゃないんですね。
すいません。
また質問ですが、和田って「元から中日に〜」みたいな事を言っていましたが阪神に言った新井みたく西武ファンの反発を買わなかったんですか?
523代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 20:54:35 ID:tZrYDoJJ0
>>522
買いました

西武の好条件提示を無視して無反応で交渉を引きのばしたあげく
長くかかった福留問題が片付いた中日のオファーには即答で飛びついたこともあって
ファンの印象は悪いです
524代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 21:03:32 ID:RXm6oyUd0
移籍の理由なんて真面目に聞いてもしょうがないでしょ
ちょっと前にアメリカに行った選手なんか、
BSで放送が始まったときには結構いい年だったのに、
子供の頃からメジャーに憧れてたとか平気で言ってたからな。
525代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 21:07:21 ID:LHbfF76AO
>>522
逆指名は各球団上位2名までだから、最大24名しか指名されない。
逆指名を受け入れない場合もあるしね。

96年中日の1位2位はどちらも逆指名じゃない小山(現楽天)と森野。
526代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 21:26:51 ID:eh/uwFTOO
〇〇と××、なぜ差がついたか、というスレはいつ頃から始まったのですか?
527代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 21:35:18 ID:devc7We90
>>526
2006年8月19日付けのzakzakの記事のタイトルが
「巨人・上原と中日・川上、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い」
これを元ネタにスレが立つようになった
528代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:00:32 ID:p1xmkLs30
>>524
今みたいにちゃんとした情報が入る環境にはなかっただろうけど
漠然とした憧れみたいなもんがあったってのは珍しくないと思うよ

ある意味今より『メジャー』が特別視されてた時代だからね
元々通用するもんならいずれ行ってみたいと思っていた選手は多いはず
529代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:09:13 ID:mQs5ivmGO
零封負け試合での最多安打数どれくらい?
12安打0点とか…
530代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:11:13 ID:ddnUsNKuO
>>517さん 

ご丁寧にありがとう!
531代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:20:11 ID:eh/uwFTOO
>>527
ありがとうございます!最近この手のスレが多いなと思って気になってました。
532代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:26:31 ID:IHFr0xVw0
阪神ファンでフーリガンみたいなことしてる人って若い人ばかりですか?
dqn過ぎてムカつくんですが。
533代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:40:15 ID:RXm6oyUd0
>>528
本当にそう思うの?
あんなのいわゆるリップサービスというか社交辞令でしょ。
好きな人とそうでない人の違いくらい発言で大体分かるよ。
534代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:42:39 ID:w6kzO2sZ0
20年ぐらい前に西武の清原がデッドボール受けた後切れて
飛び蹴りを炸裂させて負傷させた投手の名前が思い出せません。
教えてください。
535代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:51:54 ID:UUzYkUdl0
>>534
ロッテの平沼です。
536代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 22:52:37 ID:z+EWI5Nv0
@今藤川投げたら藤川の日本記録途切れますか?
A阪神の勝ち越し記録は
引き分けはさむとボツになりますか?
537代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:05:01 ID:devc7We90
>>536
日本では連続セーブは同点で登板すると途切れる。
メジャーでは救援失敗しない限り続く。
538代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:05:38 ID:CYXMYS800
去年の巨人戦で阿部でなく村田善が
出ていて、打つ時に腰を捻り
代わりのキャッチャーが必要となった
のですが、誰もいなくて急遽誰かが
キャッチャーをしたのですがその
選手が思い出せません。記憶では
ポロポロ球をこぼし、なおかつ試合
は負けました。
539代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:07:05 ID:w6kzO2sZ0
>>535
どうもです。
540代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:12:41 ID:sElMDvvb0
どうして中日は今年鳴り物応援が無いのですか?
541代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:13:15 ID:sElMDvvb0
佐藤祥万はどうして1軍に抜擢されたのでしょうか?
542代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:17:57 ID:uIZlpAaw0
>>538
去年の村田の出場は1試合のみ。
その試合も途中出場で1度も打席に立っていない。
543代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:28:25 ID:tZrYDoJJ0
>>540
一部応援団が暴力団と関係ありとして活動禁止になり、
無関係な他の団体は自分は悪くないけど鳴り物応援を自粛している。
544538:2008/04/24(木) 23:30:45 ID:bR17DBJX0
>>542
では一昨年かな?記憶が曖昧に
なってるな…
545代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:35:08 ID:devc7We90
>>543
あれね、自粛じゃなくて、出入り禁止処分に対する抗議なんだって。
この前新聞に出てた。なんか興ざめ。
546代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:41:54 ID:p1xmkLs30
>>533
いやいや そりゃ全員がそうじゃないだろうけど
逆に全員が全員金目当てってこともないと思うよってこと

野茂があっち行って頑張ってるって話でた時とか
(ちょっと行くやり方に問題あった気もするからあれだけど)
結構盛り上がってたじゃん ファンの間でも
元々関心がないと大して盛り上がらないって

まあ最近の後発組は金目当ての比重が大きい人が多そうだが・・・
547代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:46:19 ID:it7+jveE0
>>538
捕手登録だが、ほとんどファーストばかりやってた原俊介。
548538:2008/04/24(木) 23:58:06 ID:bHK1ULnW0
>>547
それかも!ありがとうございます。  
549代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 02:44:02 ID:UpccPR8bO
カープの東出選手はおそらく1000打席以上ホームランを打っていないと思うんですが、日本記録はどれくらいでしょうか?
550代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 07:46:14 ID:3pCHJ48e0
>>549
戦前から戦後にかけて横沢七郎という選手が1770打席ノーアーチ(のまま引退)らしい。
現オリックスの村松も初ホームランが1566打席目だった。
551代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 16:52:36 ID:qbtIESie0
2ちゃん見てたら落合監督今年で最後って風潮なんだけどマジですか?
だとしたら次期は誰が有力なの?
552代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 17:01:45 ID:1iA6va180
>>551
中日スレでやんややんや議論してください
553代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 17:04:33 ID:qbtIESie0
簡単でもいいから要約してほしす
この板来ないし、どれが中日スレかわかりません
554代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 17:33:25 ID:8LG8OXbr0
>>551
現在、この板の中日本スレには中日ファンは殆どいません。

落合監督が今季限り、って話は、
昨オフに日ハムの梨田監督(落合監督と仲が良い)が、
「落合が2008年限りで中日の監督辞めると言ってた」って発言したのが発端。
確かに中日との契約は2008年で切れることになってる。

これに対して、
今年の1月に落合監督の講演会があったんですが、
それを聞いてきた人によれば、梨田発言を完全否定し、
やれと言われれば来年以降も監督はやる、と明言していたそうです。

ちなみに、近い将来の監督としては、立浪が有力候補らしいです。
555代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 17:50:26 ID:vU5OICOrO
ステロイドってなんでダメなの?マジでわからないんだが。
別に使ったからって犯罪になるわけでもないでしょ?誰かに迷惑かけるわけでもないし、副作用で苦しむのは自分なんだし。
まさか、倫理観からとかw
556代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 18:07:38 ID:1iA6va180
>>555
副作用治療のために、近しい人間を初め、多くの医療関係者、果ては医療制度を維持している国、
その制度維持のために税金を支払っている国民に迷惑がかかります。

はっきり言って、人間がやることに「迷惑がかからない」ことなどありません。
多くの正常な人間が考えることは、周囲にかける迷惑の程度をできる限り少なくすることであり、
ドーピングはその考えに真っ向から逆行します。
557代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 18:09:08 ID:qbtIESie0
>>554
教えてくれてありがと!
558代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 19:36:40 ID:+nznNWw7O
>>555
犯罪行為じゃなきゃ何をやってもいいって発想がどうかと思うが。
559代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 20:15:17 ID:DIKARetf0
>>10の巨人本スレって原巨人軍じゃないんですか?
560代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 20:23:04 ID:BRlihKGL0
応援団っていつも同じ場所に出没してるけど、
球場に無料で入れてもらってるの?
561代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 20:59:33 ID:UpccPR8bO
>>550
サンクス
東出まだまだですね。
ファンとしてはヒット量産してくれればそれで良いんですが…
562代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 21:27:09 ID:VxXoibwP0
赤田

走者なし .286
走者あり .200

つまり
563代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 21:27:43 ID:VxXoibwP0
失礼誤爆
564代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 22:24:01 ID:43wDo+xSO
巨人て大昔は東北や北陸でも試合してたけど今はやらないの何でだと思います?観客動員は少ないけど今こそ地方のファンを大事にすべきかと
565代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 23:02:46 ID:1iA6va180
>>564
そういう議論は別のスレでやってください。
566代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 23:03:52 ID:+nznNWw7O
>>564
一時期はほとんど東京ドームだったけど、ここ数年は試合数こそ少ないものの、
仙台、長野、長崎、秋田、福島と地方での巨人主催試合をしてる。
567代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 23:22:43 ID:e3TkH3YA0
>>564
先日も宇都宮で主催試合を行ったばかりで,夏にも金沢と富山で行う予定ですが,それが何か。
568代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 23:58:56 ID:+nznNWw7O
>>564
ついでだが、夏には旭川でも巨人主催試合がある。


結論はお前さんの認識不足。またはリサーチ不足。
569代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 00:00:06 ID:edeC9pYv0
ラッキー7で風船飛ばしたら球場の外には落ちないんですか?
570代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 00:06:48 ID:JhvPGypS0
>>569
場内に落ちるように、あんまり飛ばない作りになってます。
屋外球場で暴風が吹けば、場外まで飛ばされるかもしれませんが。
571代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 01:31:05 ID:aaqqdWcf0
MLBでNBAから転向した選手がいますが
日本でもプロ選手がプロ野球へ転向した人はいますか?
よろしくお願いします。
572代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 01:39:41 ID:k7xuaNjT0
>>571
大相撲の力士がプロ野球の選手になった例はあるが、
他のプロスポーツからの転向組はいるのかなあ?
573代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 02:03:37 ID:hAIG1FdD0
1957年加藤康雄(読売) 槍投げ
1957年桂本和夫(国鉄) アマレス五輪5位
1969年飯島秀雄(ロッテ) 陸上100m日本記録保持者
1992年日月鉄二(西武) 槍投げ国体6位

元近鉄の藤瀬も陸上出身らしいですね。

メジャーで転向する選手が多いのは、学生時代から一つの種目に絞らず掛け持ちでやる選手が
多いからですね。日本ではそうはいきません。強肩・俊足など飛びぬけたものがないと難しいでしょう
574代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 02:05:19 ID:k7xuaNjT0
>>573
その中にプロ選手は、ひとりもいないじゃん。
陸上にアマレスだよ。
575代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 02:23:25 ID:aaqqdWcf0
>>572
へぇ〜力士からあるんですね。
どうもです

>>573
結構いたんですね。
MLBの謎(?)も分かりました。
どうもです

>>574
プロ&アマも含めです。
スイマセン
576代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 03:02:39 ID:uvtYZC0+0
ちなみに藤瀬さんはプロでも代走屋として活躍、引退後もそれなりに成功した人生を送っている。
シャレで受けたプロテストからここまで…すごいねぇ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%80%AC%E5%8F%B2%E6%9C%97
577代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 03:29:05 ID:yWDG7ZzI0
近鉄のフロント入りして、選手に毎回歯に衣着せぬものの言い方しててスレが立ってた時期もあったなw >藤瀬
578代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 10:56:36 ID:zsV3O7vg0
外国人選手が守備の練習をしないのは何故ですか?
特にラミレス。肩を鍛えガイエル並みの送球が出来れば年俸も跳ね上がると思うのですが。
579代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 11:02:47 ID:cR638pUh0
肩は滅多なことじゃ鍛えられないよ
それに、外国人選手が守備練習をしないんじゃなくて、
守備練習をしない・守備に関心のない選手を取ってきてる球団の問題
580代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 11:59:30 ID:PYZxCmgM0
ボストンのラミレスも守備には全く関心なさそうだけど、
向こうはもっともらってるんだよなあ。
581代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 12:08:10 ID:Ur83boAoO
あのフェンスでは守備が多少上手いところでどうなるもんでもあるまいよ。
それに、年俸はMLBとNPBの努力やら環境やらの差だし。
582代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 13:24:30 ID:ZiuRywgm0
NPBで最も多くランニングホームランを打ったのは誰ですか?
福本?
583代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 18:38:02 ID:+KFFSjcx0
プロ野球の選手でバントしにいって、指にボールを当てて骨折した人がいると聞きましたが本当ですか???
恥ずかしくないんですか???
584代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 18:59:58 ID:wY7/G0S60
ベンチに素手でパンチして骨折するDQN投手もいます
585代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 19:06:56 ID:cR638pUh0
叩き付けたバットが当たって指を骨折した外国人もいたな
586代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 20:07:47 ID:DyGYK8fk0
ポスター撮影のジャンプで肉離れを(ry
587代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 20:28:28 ID:22+Wl92G0
試合中にベンチに座っていただけで
骨折した人もいたりする
588代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 20:43:04 ID:g+VOx/eV0
阪神の帽子なんだけど
黒と黄色の配色って交流戦仕様じゃなかったっけ?
それとも交流戦で評判よくていつもカブッテルノ
589代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 20:47:46 ID:Ur83boAoO
昨年のユニフォームフルモデルチェンジと一緒に変わったような。
違ったっけ?<帽子
590代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 20:50:49 ID:wY7/G0S60
>>587
顔の骨折?
591代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 21:50:52 ID:OqPoqAE/0
塁に出たランナーと一塁手は、どんなこと話してるんだろう。よく何か話してるのは見るんだけど。
592代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 22:40:43 ID:Achc4u98O
巨人戦の全国中継がなくならない理由を教えてください。
視聴率が悪い悪いと言われながら、まだ中継をしているので気になります。
593代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 22:49:12 ID:qCuHwOoH0
>>592
局にとって
・(放映権料はもちらんあるが)制作費が安い
・番組の企画を考えなくて良い

それでも、本当にひどい視聴率になったら、中継しなくなるでしょ。
594代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 23:03:43 ID:X5fvn5990
ここ数年で確実に減ってきてるだろ
いきなり1から0になるかよ
595代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 23:26:19 ID:Ur83boAoO
>>592
視聴率が悪いと言っても下手な番組より視聴率があるし、
その時間帯を埋めてかつ視聴率を確実に取れる番組を作れなきゃ、
ゼロになんて出来ないでしょ。

そもそも、視聴率20%超えの時代から見て『今の視聴率は悪過ぎ』と言ったところで、
10%前後の視聴率を安定して取れるわけで。

あとは日テレ・読売・巨人の資本関係もあるかと。
596代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 00:26:16 ID:iZeHeLCQ0
>>570
遅らせながらありがとうございます
597代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 00:37:39 ID:J6geAu5+0
>>591
今日、若田部がそのことについて語っていたのですが、

一塁手「ナイスバッティング」
打者「ありがとう」
一塁手「どんな球打ったの?」

というような会話が行われるとのことです。
マネーボールで紹介されてた会話もこんな感じでしたね。
598代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 04:35:14 ID:LKQR+JpdO
>>597
それは表向きだけでホントは言えないような話をしてるんじゃないかと俺は思ってる
どんな球打った?みたいな会話じゃ絶対に有り得ないニヤけ顔の人をよく見る気がするし
599代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 07:42:38 ID:NehXFqOKO
昨日の阪神、巨人戦での主審はハーフスイングの時に、
打者を2、3秒指差してから、ストライク宣告していました

指を差しているときに何か言ってる?スイングとか?
このような動作は決められている?


よくハーフスイングの時は塁審に判断をゆだねることがありますが、
打者に指差すのは方向が違うので疑問に思いました
600代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 08:32:18 ID:YPhqGxoS0
ハーフスイングでも主審がスイングと判断すればストライク宣告する

打者を指さすのは、ボールがストライクゾーンを通過してないとき
通過してたなら通常通りジェスチャーする
601代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 09:19:06 ID:E5TumnWRO
>>591
MLBの試合で一塁にマイクがつけられた時に新庄が
一塁手「日本に帰ったらどうするんだい?」
新庄「ムービースター(になる)」
一塁手「ムービースター!?ハッハッ(笑)」
という会話をしてたな。
602代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 09:56:23 ID:Bz4mGjD90
>>598
一塁「昨夜は彼女とやりまくったの?」
打者「3回も逝っちゃったよ」

みたいな???
603代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 11:51:20 ID:9FT/pZa9O
数年ぶりに野球板きたんだけど、
外部鯖にチームごとの実況板を立てる制度って消えた?
野球chの〇〇せんスレだけだとすぐ流れるしなんか不便なんだが
604代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 11:56:33 ID:rUx69yn80
>>599-600
ハーフスイングでストライクを取る場合
左手人差し指で打者を指さした後
通常通り右手を差し上げる

左手がハーフスイングの宣告
右手がストライクの宣告だと思われる
ハーフスイングの判定としてわかりやすい
605代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 12:07:12 ID:2fhKQORZ0
中日の外野陣は今年から、和田・森野・びょんになりましたが、
冷静に見ると、この外野守備はセリーグで何番目に良いですか?
606代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 12:34:02 ID:eF8lGJiM0
>>605
08年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレ99
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209224244/

こっちで聞いて
607代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 12:52:43 ID:4Do7J75w0
http://sports.alphapoint.co.jp/
落合英二ブログ 言葉の重み

608代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 14:09:04 ID:o/JZMRQUO
野球板で どんでん
とは誰のことですか
609代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 14:33:21 ID:eF8lGJiM0
>>608
岡田監督
昔出演してたCMが由来
610代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 15:47:29 ID:O/hiNNdp0
二軍高柳コーチ暴言で中日内紛劇

その事件が起こったのは23日のウエスタン・リーグ、中日対ソフトバンク戦
(ナゴヤ球場)だった。
関係者によると、4回裏無死満塁のチャンスで三振に倒れて、ベンチに戻ってきた
堂上剛裕外野手(22)を高柳秀樹二軍打撃コーチ(51)が激しく叱責。「死ね!」
との言葉もあったことで大騒動となったという。

その時、ベンチにいた森岡良介内野手(23)が「ボクらだって一生懸命にやって
いるんですよ。 それを選手に向かって“死ね!”なんてひどくないですか!」と
声を荒げ、高柳コーチは「何だと!それが目上に対して言うことか!」 。
一塁ベンチ前で、にらみ合う2人をナインが慌てて引き離し、 最悪の事態こそ免れた
ものの、 ファンの目の前で繰り広げられた“内乱劇”にグラウンドもスタンドも
凍りついたそうだ。
一夜明けた24日、辻発彦二軍監督(49)は練習前に二軍ナインを集めて「社会人
として暴言を吐くことはあってはならないこと。これが会社ならクビだ。上司に
逆らうようなことは何があっても許されない」と訓示し、併せて森岡に対して
練習参加も許されない1週間の謹慎処分を科したことを伝えた。

話は一軍にも広まっており、この処分について「高柳コーチは口が悪くて、これまでも
選手を傷つけるようなことをたびたび言ってきた。そういったことの積み重ねが今回の
出来事を引き起こした」 とか「確かに、辻監督の言うことももっともだけど“死ね!”
と暴言を吐いたのは高柳コーチの方。森岡だけが処分されるのは腑に落ちない」などの
声が飛び交っている。
611代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 15:48:39 ID:O/hiNNdp0
ある選手は「残念だね。でも森岡の気持ちもわかるよ」とポツリ。別の選手は「そういう
話が伝わってくるといい気持ちはしないね。下(二軍)のこととはいえ悲しいし、寂しく
なるよ」 という。「あのおとなしい森岡が上に対してそんなことを言うなんて… これまで
相当、我慢してきたんだろう」との見方も出ている。

1勝1敗1分けで終えた対阪神3連戦の裏側でオレ竜内で起きていた「死ね!発言事件」。
この件について、辻二軍監督は「そんなことはいいじゃない。話すことはできません」
と言い、高柳コーチも「森岡?何もないよ、知らないよ」と多くを語らなかったが、
波紋はまだまだ広がりそうだ。(霞上誠次)
612代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 15:58:07 ID:o/JZMRQUO
>>609ありがと
613代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 16:00:15 ID:nJHZKVHwO
楽天スレで毎回AVの姫野愛が貼られてるのはなぜですか?
614代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 18:07:53 ID:Bz4mGjD90
プロは金のためにプレーしてるようですけど、
単純に野球が好きでプレーを続けた選手っていましたか?
615代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 18:23:55 ID:NwjJGcA10
>>614
川藤幸三
「野球ができるなら給料はいらん」
616代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 18:54:59 ID:XE4RMp+H0
>>584
おっとR・ジョンソンの悪口はそこまでだぜ
617代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 21:30:12 ID:Dk0L05ig0
阪神の遠山、葛西みたいに交代要員ピッチャーを野手として使うことってかなりダメ戦法なの?
俺みたいなド素人が考えると、器用な選手を2,3人ワンポイント投手兼野手みたいにするけど
618代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 21:35:39 ID:eF8lGJiM0
>>617
頭数の少ないアマでよくやる戦法で、プロでやるってことは、それだけ選手層が薄いことの裏返しになる
ノムがやった時も「アマチュア野球じゃあるまいし」って言われてた
619代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 21:39:14 ID:BHZpd2k90
>>617
ダメってことはないが、リスクが大きすぎる戦法ではある。
所詮投手で守備は怪しいし、万一追いつかれたりしたら野手を最低一人余分に下げたことになってしまう。
遠山・葛西の場合は遠山がロッテ時代に野手転向経験があったというのも大きかった。
少なくとも「抑えれば終わるラストイニング」で「遠くない過去に野手経験がある投手がいる」
という条件が揃わないと難しいと思う。
620代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 21:48:53 ID:Dk0L05ig0
一時的にワンポイント投手複数状態を作るんじゃなく、最初からどこでも出来るやつとして育成しておくってのはどうよ
イチロー・新庄クラスの奴(滅多にいないけど)なら出来そうだと思うんだが・・・
621代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:07:29 ID:eF8lGJiM0
>>620
レベルの低かった大昔にならいたけど、現代野球の技術水準で、それができる人間はいない
622代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:08:06 ID:JfbltIPj0
野手としての練習をする時間があるなら、その分投球練習をしろと言われるだろうな。
623代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:10:16 ID:mu0XqkCB0
田口壮のブログがおもしろくて最近読み始めました。
過去のを見る方法はありますか?
624代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:31:08 ID:V0L7xHyL0
昔の巨人やヤクルトのボールのようなマスコットの名前はなんですか?
625代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:53:29 ID:dh6r184s0
>>623
「何苦楚(なにくそ)日記」を探せ
626代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:03:45 ID:BHZpd2k90
>>620
正直その二人だってまともに公式戦に投げて通用した保障はないよ。
627代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:07:52 ID:V0L7xHyL0
左投げなのに右打ちの選手がいるのはなぜですか?
628623:2008/04/27(日) 23:09:28 ID:mu0XqkCB0
>>625
ありがとうございます 探してみます!
629代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:09:30 ID:J6geAu5+0
そっちの方がうちやすいからでしょ
ガキのころのチームメイトにもいたなあ
630代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:00:46 ID:MxSzZY7d0
>>605
巨人といい勝負じゃないかとすら思う。
一応今日のスタメンで比較してみると・・・・
阪神と広島がかなり守備が良くてその次ヤクルト(ライト大穴だけど)?
下手すると中日の外野守備一番酷いんじゃ・・・・

阪神:金本・赤星・フォード
中日:和田・森野・ビョン
ヤクルト:福地・青木・ガイエル
巨人:ラミレス・亀井・高橋
広島:天谷・赤松・アレックス
横浜:大西・金城・吉村
631代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:01:34 ID:HRygAPa80
>>627
ランディとか竹原か
まあ上で出てるように本人がそっちの方がやりやすいってことが理由かな
ただ野手はともかく投手は利き手の逆打席でやるのはケガの可能性も高まるので
やらないほうがいいんだがな
632代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:05:19 ID:96iINhrB0
tanisigeスレって終焉を迎えたんですか?
633代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:08:20 ID:4XlUoirEO
今日の試合、クルーンの最後の投球判定はボールで正しかったのですか?
私は詳しくないので、回答者さまの見解を教えてほしいです。
634代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:11:29 ID:yX9IG/Tn0
>>633
ここは分析スレじゃない
635代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:27:07 ID:YgwyYPkLO
中里ってまだ一軍にいますよね?最近投げてない気がしますが。
636代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:31:46 ID:mEDhfLfn0
クルーンが試合終了後退場とニュースで言ってましたが、初耳です。
過去にも試合が終わってから退場処分になった選手はいますか?
637代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:33:20 ID:Q2p/sZLk0
>>633
審判がボールといったんだからボール
これが野球の掟
ワンバンでもストライクになりうるんだから、
あの程度は可愛い方
638代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:42:37 ID:afN9ofnm0
>>637
良くわかってますね。
639代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 01:53:49 ID:BmTIJKCr0
質問させてください。
中学、あるいは高校で野球をやってなくてプロになった選手っていますか?
教えてください。よろしくお願いします。
640代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 02:01:25 ID:6UgEGXq+0
昨夜の阪神−巨人戦の3回表、ノーアウト1塁(木村拓)の場面で
バッターの内海が2ストライク2ボールから3バントして捕邪飛を打ち上げたとき、
キャッチャーの矢野は何事もないようにこれをキャッチしていました。

この場面で疑問に思ったのですが、フライを捕ってしまうとファーストランナーに
わずかながらタッチアップの可能性が生まれます。
3バント失敗の状況なのですから、万全を期すのであれば捕らないのが正解
ではないでしょうか?

ご意見をお聞かせください。
641代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 02:03:08 ID:6UgEGXq+0
>>639
長嶋茂雄は高校から野球を始めたと聞きました。
642代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 02:04:03 ID:mQX+pp8DO
阪神の岡田監督がどんでんと呼ばれてるのはどうしてですか?
643代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 02:09:09 ID:6UgEGXq+0
>>642
味の素のうどんスープ「どんでん」のCMに出ていたから。
644代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 02:11:24 ID:xLUsrt990
>>640
3バント失敗ならボールデッドでしょ。
645代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 02:17:16 ID:6UgEGXq+0
>>644
ファールエリアにボールが上がった時点で、タッチアップの権利もないということでしょうか?
646代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 02:41:50 ID:wvBeb5GC0
>>640
>>645
ファウルフライでもタッチアップの権利はありますよ。
あと3バント失敗でボールデッドになるのはファウルが確定してから。>>644

その場面見ていませんが、矢野選手が捕ったところから2塁まで何メートル離れていますか?
タッチアップで塁間1つ進めるのに何秒かかるかご存知ですか?
フライを捕ってから投げてその塁に到達してタッチプレーするまでは?
何メートル離れているとそのランナーのタッチアップは成功が見込めますか?

どちらかというと、矢野選手はフライを捕ることで、ランナーが無謀にもタッチアップした場合、
併殺を取れる可能性を手に入れると考えるほうが現実的だと思います。
647代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 02:42:03 ID:x0gcgClH0
>>633
とりあえずセのチームは栄村のジャッジを一度体験してみるべきだと思う。
話はそれからだ。
648代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 02:47:55 ID:6UgEGXq+0
>>646
完璧に納得しました。
649代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 14:02:39 ID:XwUnWBZz0
650代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 14:19:48 ID:DfKaT3Da0
>>647の回答を見ての質問です。

交流戦ではセ・パの両審判から選出されるのでしょうか。
651代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 17:03:44 ID:cvNI+lTg0
365 :代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 12:38:01 ID:p2zhGLIh0
チベット人の抗議活動に対して・・

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  愛ちゃんも男性が言い寄ってくる年齢になったんだよ
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´

【聖火リレー】 星野仙一「愛ちゃんも、男性が言い寄ってくる年齢になったんだよ」…乱入者の件で福原愛を慰める★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209353028/

652代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 19:03:06 ID:4XlUoirEO
>>634>>637
ご回答ありがとうございました
653代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 19:51:53 ID:WP010UZ20
日本ハム主催の東京ドームでの試合では、
「乾杯シート」なる席があるのですが、
このシートは、B指定と何が違うのですか?
654代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 19:54:31 ID:K0boahU60
下らない質問で恐縮なんですが、なんで日ハムスレが乱立してるんですか?
いったい、いつからこんな状態に?
655代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 20:14:17 ID:31SbXuxvO
にわかですんません
実況でよく見かける「メイデン」ってなんすか?
送りバントのことですか?
656代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 20:30:49 ID:zGPzk4l70
>>655
送りバントのこと
高校野球の愛工大名電が、一時期とにかくバント多用してたことで、代名詞みたいになった
657代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 20:44:29 ID:iJq9GWSK0
>>653
詳しくないけど、飲み物とおつまみの引換券つきで格安価格って感じだったと思う。
658代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 21:15:17 ID:V4v5IHuRO
>>654
多田野投手を大社ドラフト指名する前後辺りから。
多田野投手は2chのプロ野球板辺りではネタキャラ扱いされてるので、
それが直接の原因だと思われ。
659代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 21:19:49 ID:HBT1VBrx0
バッティングにおいて「こねる」っていうのがよくわからない。
660代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:08:46 ID:WiTI2BrY0
>>659
打つ時に手首の返しが早すぎること
バットのヘッドが出すぎて引っかけたゴロが多くなる
661代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:47:31 ID:TD9IPUa50
>>639
巨人の河埜も中学まではバレーボール部だった筈
662代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:59:47 ID:RZr+6++10
連盟への制裁金はどうやって支払うのですか?
現金でしょうか?
663代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:22:54 ID:V4v5IHuRO
普通は振り込みか小切手の類じゃないの?
664代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:36:26 ID:KgUj7wSV0
年俸から球団が天引きして連盟に支払うんだろ
ちなみに普通年俸は12分割で毎月選手の口座に振り込まれる
665代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:36:41 ID:ESmtlfcU0
>>636
「選手」ではないが,10年ぐらい前に西武:東尾監督も試合終了後に退場になった。
もっとも,こちらの場合は「審判への暴行による退場」ということもあってか,3試合出場停止という処分まで下った。
666代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 00:37:21 ID:nCxWZyXVO
東京ドームのチケットチェック通ってフィールド側に降りてくと、真ん中通路がありますが、その通路最前列は何列めでしょうか?わかる方教えて下さいm(__)m
667代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 01:15:29 ID:fXzsAVJ4O
仮に年俸一億の選手がいたら税金などはどのぐらい取られて実際選手の手取りはどのぐらいの割合になるんですか?
668代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 02:34:01 ID:xaMY3de1O
>>616
>>584はR・ジョンソンの事を言ってたのか…知らなかったぜ
てっきりホークスの投手かと思ってた

>>639
元巨人・宮本は高校時代サッカー部で、廃部になったから
仕方なく野球を始めたと聞きました
ちょっと違うけど
巨人・上原は大学時代に外野手から投手に転向したはず
669代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 02:54:16 ID:9I77usfD0

右投げ右打ち
セの一応レギュラー
イチローには会ったことあり
高卒
トレードFA経験なし
勝負強い
独身
前田健太と対戦してない
子どものとき広島好き
大豊のとき子供
パワプロに登場している、特殊能力無し

好み
野手:稲葉
投手:岩瀬

こんな選手誰かな?
670代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 02:56:10 ID:9I77usfD0
>>669に追加でバットは880g
671代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 02:58:33 ID:9I77usfD0
追加で横浜か中日の野手
672代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 02:59:16 ID:u4qRUDxH0
>>669
パワプロはいつの奴か判らんと何とも言えないが、
☆の吉村じゃないかな

○右投げ右打ち
○セの一応レギュラー
?イチローには会ったことあり
○高卒
○トレードFA経験なし
?勝負強い
○独身
○前田健太と対戦してない
?子どものとき広島好き
○大豊のとき子供
?パワプロに登場している、特殊能力無し

好み
?野手:稲葉
?投手:岩瀬

広島の前田のファンと聞いた事あるから
広島が好きだったかもしれんし。
673代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 03:01:46 ID:9I77usfD0
>>672
ありがとー
674代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 07:54:38 ID:opO2LSx2O
>>667
所得税や住民税で約半分引かれる
ただ、選手によっては経費としていろいろ申告してればもっともらえてる
675代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 09:03:09 ID:aldUpiAv0
背番号の空き番号に69が残ってるのはナ〜ゼ〜?
676代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 10:36:26 ID:7pe55zV60
どこのチームかも書かないでそんなこと訊かれても知らん。
677代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 10:36:51 ID:6P/6J3xcO
>>668
多分、ホークスの杉内も入ってるとおも。<>>584
678代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 10:56:27 ID:6P/6J3xcO
>>675
どこのチームか知らんが、一般論なら、

・支配下選手枠は70
・新人選手や育成枠から支配下選手枠に上がった選手は50〜60番台に加えて90番台を付ける場合がある
・0や00という背番号もある
・コーチは70を付ける場合が少なくない

こんなところかと。
ちなみに、背番号69、70の選手は

・小林正人(中日)69
・中村憲(広島)69
・シュルツ(広島)70
・河端龍(ヤクルト)70
・定岡卓摩(ロッテ)70
・井手正太郎(ソフバン)69
・田上秀則(ソフバン)70
・谷中真二(西武)69
・土井健大(オリックス)69
番外
・ゴンザレス(ヤクルト)78
679代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 11:05:11 ID:6yClYmfu0
>>675は「69はシックスナインで恥ずかしいから誰も付けたがらない」なんて回答を期待してる中二
680代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 14:51:07 ID:RgB12fgZO
>>639
阪神にいた広沢。高校まで柔道で大学から野球。
681639:2008/04/29(火) 16:30:16 ID:zF/XYtu40
>>639です。
>>641>>661>>668>>680
みなさん、ありがとうございます。
広沢氏は子どもの頃から野球をしてて、中学時代だけ柔道部だったようですね。
高校は野球部のようです。
他にもご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。
682代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 17:09:00 ID:PCoPlQYk0
135 :ナナシマさん:2007/03/29(木) 09:46:07 ID:RPOloFUX
星野仙一 「星野ジャパン」を商標出願していた
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    わしが出願した 
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´

683代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 17:23:04 ID:ceF4Z6ed0
>>675
>>678
いや、やっぱり「69」は、「シックスナイン」を連想させるから嫌われていて、
「69」をつける人がいないという理由も大きそうだけどな。
684代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 17:35:47 ID:6P/6J3xcO
>>683
それを自分に言われてもなぁ。
685代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 18:13:43 ID:qYayySQK0
どうして今日武田勝は先発を回避したのですか?
686代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 18:19:27 ID:nyDW7WIx0
>>685
>ttp://www.fighters.co.jp/game/scoreboard/
>本日、試合前の練習中に打球を受けた武田勝投手が千葉県内の病院で検査の結果、
>左親指末節骨骨折と診断されました。

>◎武田勝投手のコメント
>「自分の不注意で起きた防ぐことの出来るケガで、チームにも迷惑をかけ大変申し訳ない
>気持ちで一杯です。今は一日も早い復帰を目指し、トレーナーさんと相談しながら自分の
>出来ることをしっかりやっていくのみです。」

だそうだ。
687代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 18:52:42 ID:VVAit2+i0
一年でも在籍したら、たとえ試合出場がなかったとしても、球団OBっていうんですか?

またその場合、現役としての在籍だけが対象で、監督・コーチのみで在籍した分は対象外ですか?
688代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 20:38:07 ID:VBlJMGEoP
そうです
689代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 20:52:04 ID:xaMY3de1O
>>677
杉内か。実はホークスの誰だったかまで覚えてなくて
投手と濁した言い方をしてみたんだ
690代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 21:32:17 ID:2ulbSx/oO
危険球の定義ってなんですか?以前頭に当たっても変化球だったら危険球にはあたらないと聞いた気がするんですが本当ですか?
691代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 21:39:03 ID:6yClYmfu0
>>690
今は変化球のすっぽ抜けでも何でも、とにかく頭に当たれば危険球
692代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 21:59:17 ID:Z1Pm2VjQ0
こういうスレのスレストってよくありますか?

デーブ大久保が名コーチな件について 2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209429095/
693代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:15:08 ID:SXwDLbKL0
イチローに振り子打法をやめるように指示した(イチローは拒否したといわれている)。
とWIKIの土井監督?のところに書いてありましたが、
この監督が
わしがイチローを育てた と自称してイチローがきっぱり否定して仲がわるいとだとか、
イチローの才能を見抜けなかった、と3流の監督扱いですが、
性格云々はべつとして、振り子打法をやめろっていうのはあたってるとおもうんですけどどうですか?

あんまりしらないけどメジャー2年目あたりから振り子打法って通用しないというか今はやってないですよね?
694代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:17:05 ID:rW16JPUB0
>>692
まあ正当な理由で依頼が出てるならスレストされる事もあるわな
そのスレの場合は重複
695代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:18:28 ID:6P/6J3xcO
>>693
土井監督がメジャーに来たイチローにそう言ったなら当たってるかもしれんが、
土井監督は日本のプロ野球の監督で、日本じゃ振り子打法で7年連続首位打者を獲得してるからね。

土井監督がメジャーで通用しないから振り子打法をやめろと言ったようにも思えんし。
696代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:21:12 ID:Z1Pm2VjQ0
>>694
依頼しても放置が多かったようなので
まっとうに削除の場合もあるんですね
ありがとうございますた
697代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:23:59 ID:SVL/yOdhO
今、中日の防御率が凄い事になってて気になったんですが、シーズン通して一番防御率が良かったチームはいつのどこですか?
698代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:26:49 ID:lpEw2wIKO
>>685-686に関連した質問なのですが、今日の武田勝投手のようなケースでも「3日間の出場停止」のペナルティは科せられるのでしょうか?
699代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:34:03 ID:6yClYmfu0
>>698
試合前のメンバー表交換前ならペナルティなし、交換後の変更だとペナルティあり、じゃなかったかな
700代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:37:10 ID:6yClYmfu0
>>697
1941年の西鉄で1.33
701代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:37:34 ID:SXwDLbKL0
>>695
あと野球で足がはやいとしょぼい内野ゴロがヒットになるとききますが、
およそでいいので、
ふつうの足の走者がヒットになるための時間と、
イチローとか俊足がヒットになるための時間ってわかりますか?

たぶんホームベースから、1塁までって25mくらいだから
4秒くらいあればイチローはヒットになるんでしょうか?







野球ってどうみても先発投手ばっか優遇されてますよね
年俸もすごいいいし、週に1回だけ7イニングなげればOK,
登板のつぎの日はマッサージうけたあとに家族とあそんだり。
702代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:41:17 ID:lpEw2wIKO
>>699
ありがとうございました
(今回は交換前の変更かな? 時間的に)
703代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:41:25 ID:n+z09NcqO
オールスターは今年はどこで開催されますか?
704代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:43:40 ID:6P/6J3xcO
>>701
イチローのタイムとかはよう知らんなぁ。

先発投手が優遇されるのは、先発投手たる要件を満たす投手が多くない上、
週1だが6回7回投げる疲労はすぐに抜けないから必ず人数が必要。
705代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:43:41 ID:SVL/yOdhO
>>700ありがとう
1.3って… 個人でも凄い数字なのにチームでか〜

稲尾さんよりかなり前の時代だよね
706代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:46:52 ID:NtKwDqbL0
FAって今の時点では9年だけど、FA取得しても使わなかった選手が
次9年経たないうちに権利行使とかやってるよね
あれはどうゆうこと?

あと元広島の黒田が複数年契約した次の年にメジャー行ったのはOKなの?
707代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:48:56 ID:ceF4Z6ed0
>>697
>>700
それでは、1980年以降で、最もチーム防御率が良かったのは、
いつ、ごのチームですか?
708代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:50:41 ID:n+z09NcqO
>>709
FA権は使わなかったら手元に残る
べつにFAしなかったら次は9年待たなければいけないというものではない


黒田はよくわからん
709代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:52:57 ID:NtKwDqbL0
>>708
ありがとう
つまり権利使うまでずっと手元に残るんだね
710代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:54:32 ID:n+z09NcqO
>>709
要は選手が球団から自由になれる権利だからね
711代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:59:47 ID:ENSdXKg00
横浜が下位に強くて上位に弱いのは何故?
読売やTBSが絡んでるの?
712代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:00:56 ID:lg0kjEpC0
>>706 >黒田
「メジャー挑戦なら契約期間中のFA宣言OK」という点も
契約に盛り込まれていました。
713代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:01:42 ID:ZHbU4jzA0
ヤクルトのユウイチ選手と、日本ハム・ソフトバンクの陽兄弟がそれぞれ外国人登録なのかどうかを教えてください。
714代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:02:50 ID:NtKwDqbL0
>>712
ありがとう
契約に入ってたんだね
715代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:05:39 ID:6yClYmfu0
>>703
7/31が京セラ、8/1に横浜
716代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:06:07 ID:n+z09NcqO
>>711
下位チーム→弱い
上位チーム→強い
717代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:07:30 ID:n+z09NcqO
>>715
サンクス!
718代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:18:43 ID:6P/6J3xcO
>>713
・ユウイチ
入団当時は外国人選手、04年に日本国籍を取得して日本人選手に。
・陽仲壽
日本の高校に三年在籍してたので日本人選手扱い。なので、ドラフト指名された。
・陽燿勲
日本の高校、大学に在籍してないので外国人選手。
719代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:18:50 ID:zncHRKDZ0
たとえば右の先発ピッチャーを先発させて、その時に相手が左バッターをずらり並べてきて
こりゃダメだと思ったら1球だけ投げさせてすぐに左の先発できる奴登板させてもいいの?
1球だけ投げた右の奴は別のチームに当てるとかしてローテはまわす
まあそんなことしたら先発としてのプライド傷つくと思うけど、そこらへんは考えないようにして
720代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:23:20 ID:6P/6J3xcO
>>719
1球で打者が出塁するかアウトになるかすれば交代できるけど、
1球でそうなってないなら交代自体できない。
721代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:51:51 ID:ZHbU4jzA0
>>718
ありがとうふぉざいます。
722代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 01:50:33 ID:cDCQzH61O
>>709
ちなみに行使しても4年後に再取得できます
723代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 01:58:00 ID:zHFBz5a40
「便器!便器!」ってAAが見たいけど
どこにありますか?
724代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 04:05:29 ID:8dl1A7nAO
少年野球の時にPして疑問に思ったのですが…
背の低過ぎるバッターってストライク取りにくいですよね

そこで1メール位の小人症や子供を代打で雇えば、かなりの出塁率残すんじゃないですか?
また野球規約に身長制限あるのですか?
725代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 07:44:06 ID:MHTwoTJVO
子供はプロの球打てないだろ
打てないとわかってればストライクをとるのはプロなら簡単
考えがあまーい
背が超低い人でバッティング技術(カット)があれば、
四球はそれなりに出るだろうがヒットなどは期待出来ないだろう
体が小さいのは四球には有利だが、打つのは不利
結果出塁率はあまり高くならない
現実的に無理だな
野球規則に身長制限はないだろう
726代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 09:21:00 ID:5ddRcV620
身長制限なんて差別があったらヤバいだろう
大相撲のような安全性に関わる問題があるのは別として
727代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 09:37:15 ID:92QmKHEYO
>>724
公認野球規則に身長制限はないが、少なくとも中卒以上でなければドラフト指名できない。
それに、代打以外使えない選手に1枠使う余裕はどこの球団もないと思うが。
728代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 09:40:47 ID:jRTc17jS0
>>724
アメリカで小人さんを入団させて、
四球を狙った球団があったけど、
一日でコミッショナーから禁止を言い渡された。
729代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 10:09:06 ID:PrUGZIrF0
微妙だねぇ
730代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 11:20:35 ID:PrUGZIrF0
それとさ、あ
731代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 11:33:34 ID:bH39Y0sa0
背が低かった田中一徳が屈んだような打撃フォームでストライクを投げづらくさせてた時期があったな
下でどうだったのかはともかく、上じゃちっとも通用してなかった
732代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 12:43:34 ID:0xLqordX0
2リーグ以降100打点した選手で当該年の本塁だが一番少なかったのは誰でしょうか?
733代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:55:52 ID:vMRON9VL0
大学もしくは社会人になって野球始めた人
または、高校で野球部ではなかった人

でプロ野球に入った人はいますか?
734代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:59:10 ID:vMRON9VL0

すみません、中卒入団は無しでお願いします
735代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 15:27:16 ID:92QmKHEYO
>>733-734
>>639で同じような質問が出てて、>>681に回答がアンカーでまとめられてる。

それを見た上での質問?
736代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 15:34:17 ID:CBS4K3XlO
今日の巨人戦の予想先発ピッチャーは誰ですか?
737代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 15:37:06 ID:jIuQEQTF0
>>736
08年先発投手予想スレッド 1回表
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1205953055/
738代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 16:35:35 ID:CBS4K3XlO
>>737
ありがとう
739代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 16:42:49 ID:fdsfjKhG0
現在の日本プロ野球界で一番体重の軽い選手と重い選手は誰でしょうか?教えてください。
お願いします。
740代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 17:01:19 ID:k5YGdcpl0
>>739
そのくらい自分で調べなさい
ttp://bis.npb.or.jp/players/
741代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 18:46:13 ID:nDHzJ4vP0
阪神は「神」って略されるけど、
昔の阪急は「急」って略されてたんでしょうか?
記憶があいまいです。
742代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 19:05:19 ID:92QmKHEYO
>>741
基本的にはそう。<急
743代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 19:51:59 ID:4vbbCBIp0
団塊世代は幾つぐらいからですか?
744代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 20:19:57 ID:eiZth0nc0
団塊世代というのは大雑把に言えば、戦後すぐのベビーブームなので1945〜50年生まれあたり57〜62歳付近
745代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 20:48:54 ID:S4hQcQ0N0
ルールに関する質問です。
1. 2アウトでサヨナラタイムリーを放った打者は1塁ベースを必ず踏まなくてはなりませんか?
2アウトでスクイズが行われない(セイフティは除く)ことから推察すると、たとえ1塁にボールが転送される前に走者が
ホームインしたとしても得点は認められないものだと考えていますが、この原則から考えると、上記の答えは
「踏まなくてはならない」だと思うのですが、どうでしょうか?
2. 3-本間で走者が挟まれた状況で2塁走者が3塁を狙いました。2塁走者は挟まれた走者がタッチアウトに
なるまで3塁ベースを踏んではならない。これは合っていますか?

よろしくお願いします。
746代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 20:48:57 ID:fdsfjKhG0
なぜ今日ダルビッシュはロッテ打線に10安打も浴びたのですか?
747代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 20:56:01 ID:S33mtlpu0
>>746
千葉マリンは鬼門だからです。
748代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:05:10 ID:hfgCeU9M0
なぜ清原は試合に出ていないのにクビにならないのですか?
749代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:10:22 ID:gAMo2AQ/O
最近の解説者って動くストレートは握り関係なく全部ツーシームって言ってる気がするんだがどう思う?
750代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:12:45 ID:92QmKHEYO
>>745
1.
ルール上、その場合は一塁を踏まないとサヨナラが確定しません。
ただし、守備側からのアピールがないまま試合終了が確定した場合はその限りではありません。

2.
三塁走者がアウトにならなくても三塁進塁は可能。
ただし、二塁走者が三塁到達後に三塁走者が三塁へ戻った場合、
占有権は三塁走者に与えられるので二塁走者はボールをタッチされればアウト。
751代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:26:02 ID:CavDDxRr0
>>748
オリックスにとって清原が在籍していることによる球団の宣伝効果は大きい
752代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 21:53:16 ID:92QmKHEYO
>>748
シーズン中に契約破棄にするには『ウェーバー公示』をして、
指名球団があればその球団から400万円を貰って権利を譲渡、
指名球団がない場合は契約していた球団の保有権は消滅、
その選手はフリーエージェントになる。

ここまでして清原を解雇するくらいなら、昨年の契約更改をしないと思うが。
>>751の指摘もあるんじゃないかな。
753代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 22:03:31 ID:3fGB4GiBO
左打者に対して左投手が有利ってのは何故なんですか?
投げるのが見えづらいってことですか?
754代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 23:02:36 ID:S4hQcQ0N0
>>750
ご回答ありがとうございます。
2のケース、3塁走者に3塁ベースの占有権があるとのこと、初めて知りました。
私はてっきり、2塁走者が3塁を踏んだ瞬間、3塁走者は進塁義務が生じて
本塁フォースプレーが成立するものと考えておりました。
755代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 23:09:36 ID:92QmKHEYO
>>754
三塁走者に進塁義務が発生するのは満塁時に打者が走者になる時のみ。
756代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 23:49:08 ID:GcLPFSAQ0
すみません。
707をどなたかお願いいたします。
757代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 23:57:39 ID:LIES21Jx0
>>756
>>14の日本野球機構のオフィシャルサイト→年度別成績→球団名とクリックすれば見れる。
758代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 23:59:23 ID:4wPFfcOk0
 自責点で質問です。
二死二塁で、捕手のパスボールで3塁にいって、
その後にシングルヒットを打たれて点を取られた場合なのですが、
このシングルヒットが例えばポテンヒットで、
二塁からでもホームインできたと仮定できた時とかでも、
テイクワンベース扱いで、自責0ですか?

 それとも、記録員の裁量で、二塁とか帰れた帰れないが決まるのか
ここらへんが知りたいです。
759代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 00:12:56 ID:riE0t5U00
>>758
wikiで自責点を見れば、こう書かれてある。

失策、捕逸、打撃妨害、走塁妨害によって進塁した走者が得点した場合は、これら守備側のミスがなくても得点ができたと記録員が判断したときに限って自責点となる。
760代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 00:17:45 ID:pVfw1wMMO
>>758
単打だったとしてもパスボールがない場合でも得点できた、
と記録員が判断した場合は自責点になる。
761代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 00:23:39 ID:Hg1eVaZd0
選手の契約更改の件にてお願いします。

契約更改で話題になる金額はいつの活動に対するものですか?
1)その年の活動に対し(あなたはこれだけやったから これだけあげる)
2)来年の活動に対し(これだけやったくれたから 来年はこれでお願い)

契約更改と云う位ですから、来年度活動に向けての契約金ともとれます。
年棒、契約更改の順序と意味を理解していないのかもしれません。
762代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 01:14:08 ID:pVfw1wMMO
>>761
まず『年俸』ね。
ドラフト指名→契約金と年俸を決めて契約、という流れからすると、
『今年はこれだけ頑張ったから、来年は今年の年俸より余計払います』じゃなかろうか。
763代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 02:41:39 ID:tAo1GuzpO
>>753
中学の時しか野球をしたことのない左利きの俺の話でいいなら
『経験できないから』の一言に尽きるかと
764代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 05:20:11 ID:7DwtiokO0
広島の新球場の工事はどれくらいまで進んでるんですか?
765代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 05:29:31 ID:PNltt5Rs0
>>764
基礎工事がほぼ完了して、地上の柱なんかの骨組みを造りはじめたところ
766代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 07:54:41 ID:/pMxzR1MO
>>761
年俸はいろいろな考えがあります
1、今年の頑張りに対して上がる
2、今年は残念だったけど来年は頑張れよって期待で上がる
ベテランだともっと頑張れって下がる
3、球団への貢献度で上がる
4、怪我して活躍出来なかったとして現状維持
5、FAで出て行かれないように上げる
6、過去の実績で年俸を決める
7、その他
年俸以外のオプションで年俸を抑えるが、選手のモチベーションを上げる契約
出来高や複数年契約やコーチ兼任など
767代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:03:10 ID:fJIRkJsfO
>>761
契約更改で基準とする金額は
球団側→来期の期待度
選手側→今期の成績

と認識が違うんじゃない?
だから毎年もめる選手がでる。
768代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 09:20:29 ID:sCwtXj3B0
>>763
んじゃ、右打者対右投手の場合説明がつかないよ
769代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 10:26:46 ID:MXSM++tq0
は?
770代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 10:50:51 ID:cs4y2MjA0
すいません、バントを失敗させる為にはどんな球が有効なんでしょうか?
771代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 10:55:48 ID:puVTm66bO
どんな球種でもストライクの球をバントできないやつはプロやめればいいと思うよ。
772代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 11:03:32 ID:Hg1eVaZd0
>>762 >>766 >>767
回答御礼

シーズン終了後に「年棒ランキング」の名で発表される事から誤解をしていた。
例えば今期の選手Aは、平成19年末契約更改(締結)→平成20年活動する→
活動後にオプション精算そして合算→年棒 になると。支払法はきっと各選手
ごとに異なるのでしょうね。
773代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 11:06:58 ID:KdeTmkdW0
東京ヤクルトスワローズの前身国鉄スワローズの選手は国家公務員だったのでしょうか?
774770:2008/05/01(木) 11:11:15 ID:cs4y2MjA0
すいません。例えば、大事な場面で犠打を狙われた時、
ピッチャーの視点からどんな投げ方をするんでしょうか?
775代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 11:17:59 ID:riE0t5U00
>>774
キャッチャーの指示通りっていうのは冗談として、
高めの力のあるストレートでフライにさせるか、ボールになる変化球で空振りを狙うか、じゃないかな。
776代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 11:20:03 ID:Bwianrmz0
>>773
国鉄職員は「みなし公務員」なので、設立母体の国鉄野球部員も厳密には公務員ではなかった。

プロ化にあたっては国鉄法に抵触するので直接国鉄が運営することは出来ず、
国鉄の外郭団体や日通、JTBなどが出資した企業が親会社となった。
従って選手は公務員じゃありません。
777770:2008/05/01(木) 11:34:19 ID:cs4y2MjA0
ありがとうございます!
778代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 12:04:19 ID:olfJsWDE0
野球の玄人の人の見解は、
松井秀選手と松中選手のバッターとしての評価はどちらがうえなのでしょうか?
779代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 13:11:40 ID:pVfw1wMMO
>>778
アンケートは荒れる元なので、よそでお願いします。
780代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 13:13:51 ID:vZr/0vKO0
テレビのニュースについて
例えば昨日だと、NHKは阪神ヤクルト、巨人広島を中継していたので、
この2つの映像は持っているので、そのままニュースで流せますよね。
そうすると、あとの4試合の映像は、どこから買っているのでしょうか?
また、値段はいくらくらいなのでしょうか?
それとも、テレビ局の間で何か取り決めがあるのでしょうか?
781代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 13:20:43 ID:RVjxHUPJ0
主審は捕手の後ろにいるのに、なぜストライクボールなどの判定が出来るのか?
私ら視聴者は投手側からの映像を見ているのでだいたいコースや高低などで判断できるけど
主審は真後ろにいて性格に見えてないのでは?
・・・変な質問だよな・・・でも誰かお願いします。
782代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 13:33:46 ID:Bwianrmz0
>>780
よく見るとニュース映像に「提供:JSPORTS」とか書いてありますよ。
中継してるCS局とか球場の映像とかから買ってるんでしょう
値段は知らん
783代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 13:36:10 ID:xUXtQeHU0
NYの松井秀樹はキャッチャーミットを見て打っている。違反だ。それを褒める報道、プロ野球も高校野球も常識になり、日本人の汚さが表面化する。 傑作(1)
2007/10/7(日) 午前 11:43NYの松井秀樹は汚い野球 Yahoo!ブックマークに登録 NYの松井秀樹はキャッチャーミットを見て打っている。違反だ。それを褒める報道、プロ野球も高校野球も常識になり、日本人の汚さが表面化する。
投手と捕手がサイン出し終わり、捕手がミットを構えた後に、松井は必ずバットを上に上げ、バットを見るふりしてミットの位置を見る。明らかに違反。
野球解説者は、「違反だ」と指摘しない。こんな人は、野球解説者ではない。ただ単に野球音痴の弁論者でしょうね。
キャッチャーミットを見る打者はプロ野球、高校野球で50%以上になった。大失敗の原因は報道機関や野球解説者の失態である。
汚い手口をしても勝てば良いと言う日本人と受け取れ兼ねない。日本人の恥であると私は思う。


↑こういう記事をみつけたんですが…、実際はどうなんですか?
784代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 13:54:17 ID:xUXtQeHU0
この松井の行為は違反ですか? あと大リーグと日本の球界とは
解釈の違いとかありますか?
785代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 14:13:14 ID:pVfw1wMMO
>>781
正確に見えてないと判定できないなら、バッテリー以外は判定できない。
それじゃ試合にならないから、一番近い位置にトレーニングを積んだ審判を置いて判定させてるわけで。

『審判の判断に基づく裁定は最終のもの』(公認野球規則9.02a)とあるのは、
野球の試合を成立させるためのいわばお約束みたいなもんだわな。
できるだけ正確に判定しようとする努力はしてると思うよ。

>>784-785
公認野球規則に『捕手のミットを見てはいけない』というルールはなかったかと。
暗黙の了解とかになると正直全くわからんね。

ミットを見たところで打者が前を向かなきゃ投球できないし、
見られたところで構えた場所に来るとも、構えをずらさないとも限らない。
サインはミットの下でまず見えないから、後ろを見ても大勢に影響はないとおも。
786代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 14:39:27 ID:xUXtQeHU0
ですよねぇ。
タイミングを考えても無理ですね。
ありがとうございます。
787代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 14:52:17 ID:0/hoMgEa0
後ろ見るのはズルだとマネーボールの中にある
日本でも基本的にはマナー違反だよ
788代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 15:00:00 ID:xUXtQeHU0
マナー違反ですか、ということはルール違反じゃないんですね?
メジャーで特に問題になっているということも聞いていませんので、
松井の行為それ自体は見ようによってはそう見える場合もあるという程度で
問題するほどのものではないということで宜しいですか?
789代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 15:47:54 ID:U68m6emB0
先日、大隣が1試合で3デッドボールを記録したようですが、
危険球じゃなければいくら当てても退場にはならないんでしょうか?

そうなるといくらでも相手選手を潰す事が可能になってしまうような…
790代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:04:18 ID:zux7uAds0
791代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:23:27 ID:GyHhiaNUO
ヤクルトのリオス以外にヨーロッパ出身の日本プロ野球選手っています(した)か?
792代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:29:59 ID:fJIRkJsfO
>>788
キャッチャーが膝脇をしっかり絞めてミットを早く構え過ぎないようにすれば、
ビデオを見たりセカンドランナーが教えない限りサインミットの位置は打者にはわからないし、
見えたとしても打つのは難しい。


この場合は単なるマナーの問題だろうな。
793代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:30:33 ID:v5ZCiK4z0
死球がテイクワンベースって、ぶつけたわりには
罰則が軽いよなあって、ガキの頃から思ってた。
794代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:34:06 ID:WdWepdHL0
「雨野」ってなんって読むんですか?
795代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:36:13 ID:U68m6emB0
789>>790
確かに警告試合になってもおかしくない雰囲気だったのですが、
とくに宣告されなかったんですよ、なぜかわかりませんが
2回もベンチが飛び出す異常事態にもかかわらず…
796代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:36:31 ID:FXbaeYxyO
読売新聞のむずかしいほうの読売って漢字は
携帯から出すには何から変換したらよいっすか?
797代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:40:28 ID:7r+/OabcO
遠征中、試合が終わったら選手は夕食をホテルで食べるでしょうか?それとも、好きなところで食べるのでしょうか?

798代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:50:03 ID:IlyO9A/r0
詳細は不明ですが
選手同士でラーメン屋へ行くのを見たことがあったので
自由行動と思われます。
799代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:01:28 ID:zMVxMWH40
>>794
別にどう読んでもいいんですが、本質は

雨のために中止

なので,「あめの」です
800代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:15:05 ID:weVgY0DC0
右のオーバースローの投手で活躍した投手で一番球速が遅い投手は誰でしょうか?
801代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:23:48 ID:MrDczBpU0
右のオーバースローで「活躍」した投手をリストアップしてください
どの基準で「活躍」したと判断するのかわかりませんし、スピードガンがない時代も長くありました
プロ野球も70年からの歴史を誇りますし、ずっと見続けてきて客観的に判断できる人はいません
802代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:26:47 ID:7D9ZcxsOO
>>725

それはないんじゃないですか?
投手に四球出す事もあるし
メジャーではストライク取れず四球だったし
極めてストライクゾーンが狭くなるのではないですか?
803代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:34:04 ID:v5ZCiK4z0
>>800
マットソンとかフェルナンデスみたいな、ナックルボーラーは除外するの?
2人とも、130km/h出てなかったよ。
804代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:39:56 ID:z81n7XX+0
>>803
素手で取ったキャッチャーがいましたね。
誰だったかな。
ようつべで観たことあるのですが
805803:2008/05/01(木) 17:44:33 ID:v5ZCiK4z0
>>804
その投手は、阪急→オリックス→阪神の星野伸之。
素手で捕ったのは、中嶋。
800の質問が右腕投手に限定していなければ、真っ先に星野の名前を挙げたのだが。
彼も遅い投手でしたよね。
806代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:49:36 ID:7fh0IfZ70
キャッチャーはキンタマカップをしていますか?
807代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:50:27 ID:g4mFO+2r0
してない方が珍しいんじゃ
808代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:58:44 ID:/pMxzR1MO
>>753
左対左は投手有利?

答えると
まず左投手のカーブやスライダーなどの逃げる球と、
右投手の向かってくるカーブ、スライダーの球では逃げる球が打ちにくい

理由として右投手が多いので右投手には慣れている
左投手には対戦が少ないので慣れていない
理由2、カーブやスライダーの向かってくるボールは球筋がよく見える
背中側から逃げる球と外側から中に入る球では逃げる球の方が、首の動きが大きい
動きが大きいとブレやすい


右対右は対戦が多くなれているのであまり苦にしない
理由2については同じような事が言える
809代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 17:59:29 ID:leBWXwZS0
大阪は殆どが阪神ファンでたまに巨人ファンがいる
ヤクルトや横浜のファンを探すのは大変。
しかし東京には阪神ファンは多く中日、広島も多い
原因はなんですか?
810代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 18:04:48 ID:pVfw1wMMO
>>796
携帯が古いなら出ない。
最近買い替えたなら、『ばい』で変換すればあるかもしれん。
なきゃ諦めろ。
811代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 18:08:00 ID:xUXtQeHU0
>>809
東京というのはよそ者の集まりだとも言われています。
巨人ファンと言うのはTV上でのファンが多く、地元ファンは案外少ない。
812代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 18:11:15 ID:pVfw1wMMO
>>805
130km/h出るか出ないかのストレートだったよ。
カーブは80km/h台。
813代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 18:12:55 ID:vxOtsFtB0
いまどき巨人のキャップをかぶってる子どもはアホの子にしか見えないのはなぜですか?
814代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 19:24:01 ID:zux7uAds0
手前様の事なんて手前様にしか分かりません
815代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 19:24:41 ID:KK2fgCa+0
>>797
自分の知る限り、阪神の選手は遠征先のホテルで食べることが出来ます。
人数分の食事をあらかじめ用意するわけではなく、支給されるチケットでホテル内のレストランでの食事だったと思います。
ただ、外食する選手のほうが圧倒的に多いそうです。
井川は外食に出る他の選手のチケットをもらってたくさん食べていたそうです。
816代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 19:42:17 ID:weVgY0DC0
>>801
すいません。
具体的に言えば桑田や斉藤雅樹や三浦大輔みたいな100勝以上挙げた投手を基準に考えています。
817代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 21:31:50 ID:Z9ioobdm0
>>815
井川wwwwwwwwwww
818代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 21:41:21 ID:PvhI6lBi0
現役のプロ野球選手で一番珍しい名字だと思う選手は誰ですか?
819代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 21:42:42 ID:PvhI6lBi0
試合中のチームのベンチの座席は一人一人決まってるんですか?
それともどこに座っても自由なのですか?
820代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 21:43:04 ID:lEnJItw/0
>>818
梵 全国で4件しかいないらしい
821代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 21:43:10 ID:2KEhSj6n0
>>818
アンケートはスレ違い。
とりあえず親類以外全然いないという梵が一番じゃね?
822代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 21:47:54 ID:v5ZCiK4z0
>>816
晩年の東尾は遅かったけどな。
でも、あくまで晩年ね。
823代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 21:51:22 ID:cs4BhVL90
大隣も他では聞いたことが無いと言っていた。
過去の選手なら、掛布もかなり珍しい名字だな。
824代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 22:26:43 ID:0qr1lvYW0
過去なら諸積は3世帯、定詰は1世帯とか聞いたことがあるな。ホントかはしらんが
825代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 22:48:34 ID:MrDczBpU0
>>816
セ・リーグ中心にしか見ていないが、北別府学は球速は遅かったイメージがある
ウチの親父は、昔阪神にいた渡辺省三は草野球並に遅かったといっていた(ただし、オーバースローかどうかは知らない)

上二人ともコントロールが売りのピッチャー
今と違い、スピードガンが導入されたころ(昭和50年台前半)には150出せる主戦投手はほとんどいなかった

なので、コントロール型で、古い時代のピッチャーを探せばいいと思うが、
選手晩年になればどうしても球速は落ちるので(>>822の東尾とか晩年のヤクルト松岡弘とか)
正直難しいと誰と確定するのは難しいと思う
826代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 22:49:13 ID:99xTjq940
サーセンスレってなんのことですか?
827代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:18:11 ID:9fcv6r1O0
どうして稲葉はヤクルトからハムに移籍したの?
よくヤクルトが出したなっていつも思う 経緯知ってるエロイ人おせーてけろ
828代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:26:49 ID:2KEhSj6n0
>>827
よく出したって言うかFAだから。本人が出る意志が強かったらどうにもならんでしょう。
稲葉の場合はもともとメジャー移籍を希望してのFA。
829代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:27:15 ID:zT9A8DPkO
>>808
ありがとうございました。
830代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:37:48 ID:g4mFO+2r0
>>827
2005年オフにFA宣言して、メジャー移籍を希望してたけど、年が明けてもメジャーからオファーは来ず。
時期的にヤクルトはもう残留交渉できないと言う一方、日ハムはいつまででも待つという姿勢だったんで、
最終的にメジャー移籍を諦めて日ハムに移籍した。
831代打名無し@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:47:46 ID:/pMxzR1MO
>>819
全部かは知らないが、決まってると聞いた事がある
監督の場所は決まってるしその周辺に座るのも決まってくる

勝負の世界は縁起を担いだりするから座る席にもうるさいのか?
832代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 00:11:19 ID:lhurneLS0
>>819
去年、地元のドラゴンズ応援番組で各選手のベンチの座る位置がどうなのかやって
いたが確かに決まっていた。そこで示された位置関係を実況板からあさってきた。
各人の呼称がアレなのは実況D専なので勘弁してくれ。
>         通路
> P   tani.       渦 ノリ 会長 ドメ        コーチ (´w`) 監督
> モレ 藤井       蔵  李  馬  Q        兄リン  弟者  ばっさん
もうどうしてこの位置になったのか詳しい解説は忘れたが、
投手は捕手と話し合いがあるので一まとめ、というのと
この席表で井端のいる監督の前は監督が声をかけやすいので普通は若手席だ、
とゲストの山田久志が言っていたのは覚えている。
井端はその後、1〜2ヶ月して何故か座る位置を変えている。
833代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 00:33:56 ID:vzT2D88+O
俺、超ド田舎の山形の民です
毎年夏になると大概横浜ベイスターズが試合をしに来て頂いているのですが
これは、ハマの大魔神と呼ばれた佐々木が何かやからしたせいだと聞きました
これは本当の事なんでしょうか?
本当だとしたら何をやからしたんでしょうか?
834代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 01:41:09 ID:cevtV+Eh0
>>832
一応、各選手の正式名称w書いとくか
左から投手、谷繁、ウッズ、中村紀、井上、福留、コーチ、川相、落合
下段は森野、藤井、英智、イビョンギュ、荒木、立浪、堂上兄、新井、井端

井上は去年は選手会長だったから。
小田はブルペンかと思う
835代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 02:43:59 ID:Ae5tupMd0
>>833
山形はよくわからないが、宮城球場がまだボロかった頃に佐々木が不満を漏らして仙台遠征が無くなった事がある。
推測で恐縮だが、もしかして仙台で試合をしなくなった分を東北の他県に振り替えたのかな。
今は仙台に楽天が来ちゃったのでKスタで試合を組むのも難しいだろうし。
836代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 06:43:11 ID:e4hEK2a90
イチローと巨人の坂本はどっちが上ですか
坂本のほうが未来性あると思われるんですが
年がちがう
837代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 06:56:17 ID:sIr3zrVk0
ダイエー  →  巨人  への、小久保の無償トレードって結局なんだったんですか?
やはり噂されるとおり巨人から傾きかけたダイエーへなんらかの裏金が流れたんでしょうか?
838代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 07:06:06 ID:pieJ3cnnO
野球選手は夏でも体に悪いからクーラーつけないと聞いたんだけど本当?
839代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 07:10:06 ID:nuM4Tc6pO
>>836
現時点でその両者のトレードが成立するのかを考えてみましょう。将来性はまだまだイチローの方が上ですね

あと10年経ったら、将来性は坂本の方が上、ってなってるかもわかりません
840代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 07:14:48 ID:e4hEK2a90
>>839
10年たったらイチロー45だろ
坂本は30くらい
答えになってない

841代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 07:17:28 ID:e4hEK2a90
俺は坂本のほうが好きなんだが

イチローって生意気だし
あんなののファンの気持ちがわからない
松井のほうがまし
842代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 07:26:22 ID:nuM4Tc6pO
>>840
45才で率.300のイチローと、30才で試62、率.260の坂本ならその時点でどっちが将来性が上かって事です

まあ簡単には判断できませんよ
843代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 08:30:22 ID:M19NTKf70
>>838
張本はがんがんつけていたそうです。
木田はお母さんがまさおが寝静まった頃に切っていたとか。

まあ、人それぞれでしょう。
844代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 09:39:19 ID:K2FqyAQQO
>>836
そもそも、そういうアンケートの類はスレ違い。
○○と○○はどっちが上、というスレは格付け板でやって下さい。
それに>>840でお前さんの中での答えが出てるのに、イチローが上と答えるだけ無駄だし。
845代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 10:03:47 ID:K2FqyAQQO
あと>>841か。


>>837
小久保の怪我の扱いで当時ダイエーのトップだった高塚猛と険悪な状態になっていて、
当時球団オーナーだった中内正の取り成しで巨人への無償トレードした、
という話もあるみたいだが、こういう類の話は真実が明らかにならんとおも。
846827:2008/05/02(金) 10:30:26 ID:oVHl2ndV0
>>828.830 レスサンクス!
そうか、メジャーで取ってもらえず古巣に戻ろうとしたら戻れなくて
(戻りたくなかった?)ハムがずっと熱視線を送っててゲットか・・
847代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 13:05:36 ID:eNTMZUs6O
>>846
戻ろうとしたら戻れなかったんじゃなくて、ヤクルトが最初から期限を決めてたのに
それを過ぎてもMLBからのオファーを待ち続けて結局連絡なし。

そこへ外野の手薄だったハム(高橋信が外野守ったり森本はまだ覚醒してない)がオファーをだした。
848827:2008/05/02(金) 14:42:24 ID:oVHl2ndV0
>>847 kwskありがとう とてもわかりやすい
849代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 15:03:35 ID:wbjoV9D/0
日ハムの本スレはどこですか??
テンプレ>>10 を参考にして出てきたスレはとても本スレには見えませんが。
850代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 15:06:54 ID:17tSxUK/0
>>803
マットソンとフェルナンデスはオーバースローじゃなくてスリークォーター
それにマットソンはマックスなら139`出してる

>>822
東尾は晩年87年頃は出て138`ぐらい
82年頃に146`出してたらしいが同年の日本シリーズでは
出て141`ぐらいだから誤計測な気もするし

>>825
北別府は86年日本シリーズに141`出してたのは確認
91年頃はマックス136`程度に落ちてる
851代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 15:07:06 ID:pcE30sIK0
>>849
崩壊しました。
更に本日は滅亡へと向かいます。
852代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 15:18:08 ID:NsWq8YuT0
と言うか東尾も厳密に言えばスリークォーターかな?
北別府はどう見てもオーバースローだけど
100勝以上の右オーバースロー投手で最も遅い投手ってならたぶん北別府学
853代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 16:10:54 ID:CJdZ+85j0
>>783

この記事ですが、過去に日本球界で問題になったことはありますか?
 中日の中村という選手が過去にそれをやっていたという話を聞いたことがありますが…。
また、現在では当たり前になっているほど問題にならないのですか?
854代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 16:11:12 ID:bGeRq6hd0
五輪の1次代表にえらばれてない選手でも
今後の活躍しだいで選出されたりすることがありますか?
855代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 16:27:12 ID:GdVfFFTWO
>>823
待て待て、大隣は九州南部の方では結構多いぞ

友達にも二人その苗字いるし
856代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 16:30:39 ID:pPuzV5PT0
たまに高校野球などで打撃練習中にライナーが、投手の頭部に当たり
死亡するケースを新聞記事で目にすることがあるのですが
正直あまりほかの事件と比べて大きく取り上げませんよね。
普通なら安全対策やら、硬球は辞めたほうが良いのではないか?など
おなじみのゲストコメンテーターの間で激しく議論されるはずなんですが・・
やはりこの件に関してはあまり言及しては、駄目だというタブーみたい
のが、マスコミの中であるのでしょうか?
いわゆる硬式野球は「大変危険なスポーツ」と一般市民に思われたくないなど。
857代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 16:31:35 ID:sNk8X9Fm0
>>854
「手続きの関係で多めに(70人以上も)選んだ」と言ってたから、
一次に入れてないと代表に選べないのかも
858代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 17:21:23 ID:K2FqyAQQO
>>856
数ある事故死(交通事故、仕事での事故etc.)の中のひとつだから、
他の大きな事件事故があれば記事が小さくなるのはある意味仕方ない。

よほど凶悪な殺人事件でもない限り全国放送されず、
その地方のみの放送にとどまるのと同じじゃないか?
859代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 19:04:25 ID:2Eh6PweZ0
高校時代エースではないのに、高卒で投手としてドラフトにかかった投手はいますか?
860代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 19:08:16 ID:mwas19eK0
>>859
日大三高から横浜に入った千葉とか
861代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 19:10:07 ID:hxQ3OsvCO
東京ドームで空席の目立つレフト読売応援席はなぜ現状維持なんですか?広島戦見てても、1ブロックレフト外野指定にした方が集客出来ると思うんですが。
862代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 19:55:38 ID:JQ7nqAfw0
>>859
意外といるよ。例えば広島などで活躍した紀藤は高校では阪急ドラ1だった野中の控え。
元巨人ドラ1の橋本よりも同年大洋ドラフト3位の野村のほうがエース的扱いだったし。
863代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 20:13:02 ID:2Eh6PweZ0
ありがとうございます。あと逆に高校時代レギュラーじゃなかった野手が高卒で野手として指名されたこともあるのですか?
864代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 20:34:04 ID:Wm5+Pa7NO
球場内のグルメ話ができるスレはプロ野球板にありますでしょうか?
弁当板に相当するスレがあるのですが、あまりに過疎っていて参考になりません(ちなみに↓)。
【スタジアム】野球場の弁当【ボールパーク】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1116989713/
865代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 20:39:20 ID:8TZM/x3c0
>>864
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン 2008年2杯目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1208348398/
866代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 20:51:31 ID:uq90wGyJ0
精神的に不安定だけど実績を残した選手っていますか?
867864:2008/05/02(金) 20:54:26 ID:Wm5+Pa7NO
>>865
ありがとうございます!助かりました〜
868代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 22:09:10 ID:pE2SMmm50
今週、東京ドームに行ったら、応援団が外野にいたんだけど、なんで?
20年前に甲子園に行ったときは、内野に応援団がいたのに。
869代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 22:11:58 ID:xbAP5RFuO
>>859
渡辺俊介
ちなみにエースは横浜の小関
870代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 22:13:26 ID:uzYMBx9C0
>>866
今井+酒
871代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 22:22:55 ID:mwas19eK0
>>869
彼は大学社会人を経ている
872代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 22:23:31 ID:sNk8X9Fm0
>>868
ドームができた時に、音が反響してうるさいから外野に行けとなった
873代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 00:36:21 ID:Lk3AW8RM0
>>872
ありがとうございました。
874代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 03:47:11 ID:4vH332jY0
@阪神の岩田は何か病気持ちなんでしょうか?
A東出が母校の監督をやりたいから大学に通ってるって本当ですか?
875代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 07:23:29 ID:UyVqfboe0
>>874
阪神の岩田は1型糖尿病。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20080129-313702.html
東出は早稲田大学 人間科学部 通信教育課程(eスクール)在籍中。
876代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 11:14:39 ID:33J0HNf40
>>579
どうもありがとう^^
外国人にとって優勝とかどうでもよさそうだもんね。
もう一つ聞きたいんだけど結局スンヨプってなんだったの?
2006年にやたらうってたけどあれってサイン盗み見とかあったのかな。
それともメジャー行きたくて今わざと打たないようにしてるとか(笑)
877代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 12:48:15 ID:hu+zPsA/O
パのチーム対セのチームの対戦は交流戦。じゃあセ対セは?
878代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 12:50:50 ID:7jU1ysnuO
・セリーグペナント
・セリーグレギュラーシーズン
・いつもの試合


お好きなものをどうぞ。
879代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 12:51:16 ID:dMvUr7eL0
>>877

ペナントレース
880代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 12:53:37 ID:BPOqlFEiO
プロ野球はサッカーみたいに退場になれば出場停止はあるんですか?もしないなら退場しても何もならないなんておかしいから
881代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 13:01:45 ID:jAOp81Nl0
>>880
暴言での退場は罰金のみ
暴行での退場は罰金+出場停止

そもそも野球とサッカーじゃ退場になる理由が全然違うけど
882代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 13:07:07 ID:Y9Iw7eYu0
Q1 Pのランナーなしの時の投球間隔は何秒以内がルールでしょうか?
Q2 それはキャッチャーから返球されてから?キャッチャーが捕球してから?
Q3 藤川は超えてないでしょうか?
883代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 13:14:38 ID:hu+zPsA/O
>>878-879ありがとう
884代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 13:17:14 ID:BPOqlFEiO
880さん
ありがとうです
885代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 13:20:27 ID:7jU1ysnuO
>>882
A1
昨年20秒から12秒に改正された(公認野球規則8.04)
A2
投手が捕手からの返球を受けてから
A3
A1の規定は梶本隆夫が1972年に適用を受けたが、それが唯一。
実際計時しないとわからんが、藤川がA1の規定を適用されることは多分ない。
886代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 13:20:59 ID:jAOp81Nl0
>>882
A1 12秒以内
A2 捕手から返球を受けたのち、打者が打撃姿勢をとってから数え始め、ボールが投手の手を離れるまで
A3 シラネ
887代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 13:24:38 ID:SodJQiNxO
>>877
直流戦
888代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 13:48:22 ID:tmd68vfq0
>>887
そういえばセには「電灯の一戦」というものがありますね。
889代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 13:53:06 ID:Y9Iw7eYu0
>>885、886
sannkyu-
890代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 14:03:39 ID:Est933Ht0
>>877
セ界戦
891代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 14:46:07 ID:VI7qYyg80
日本人嫌いなマリナーズ監督って誰?佐々木が不満こぼしてたとか敗戦処理に防御率1点台の長谷川使うとかしてた人
ハーグローブ?は確かイチローともめてたことあったけどこいつ?
892代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 15:58:38 ID:LKN091Y10
選手個人の応援歌はその選手が他球団に移籍した場合引き継がれるものなんですか?
893代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 16:15:16 ID:BciYBPO50
さっきの楽天川岸が振りかぶってこけたシーンはボークにならんとですか?
894代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 18:27:35 ID:YV2Gr/QUO
明日、名古屋ドームに初めての野球観戦に兄妹と従姉妹達と行くんですが、兄が先月買ってきてくれた応援ユニホームがビジター?青い奴しか残ってなかったそうなんですが、中日のホームの試合で着ていっても大丈夫ですか?
895代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 18:30:02 ID:fJ6YtT260
中日の本スレが見当たらんのだが、どこ?
つーか本スレには変なタイトルじゃなく球団名を入れろよ。
896代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 18:55:41 ID:Est933Ht0
>>895
タイトル「中日」で検索したらアホほど引っ掛かるんだが
897代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 19:18:15 ID:SE9kwkwz0
広島カープだけ単数形なのはなぜ?
898代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 19:18:18 ID:jAOp81Nl0
899代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 19:22:40 ID:jAOp81Nl0
>>897
carpは単複同形だから。
チーム結成直後はカープスにしてて、慌てて直してた経緯がある。
900代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 20:36:44 ID:fJ6YtT260
>>896
意味不明

>>898
おーサンクス。
数字が付いてないから分からんかったわ。

901代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 20:43:54 ID:SwDUkJan0
>>894
問題ないんじゃないの?
少数派ではあるけれど、どの球場(チーム)でもビジユニ派はいるよ
902代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 21:30:16 ID:EFcjLUam0
左のワンポイントは結構あるのに右投手がワンポイントであまり使われないのはなんでですか?
右投手がシュートを右打者の内角に投げるのはよくありますが外角に投げないのはなぜですか?
左投手が右投手に比べてシュート投げないのは何故ですか?
左投手が右打者の外角にシンカーやチェンジアップ投げますがインコースに投げないのはなぜ?
903代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 21:32:41 ID:jAOp81Nl0
すべて君の思いこみ
904代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 21:46:36 ID:72ZCVsJrO
明日初めて試合見に行くんだけど、退団した選手のユニ着て応援するのってヤバいかなあ?

そういう人っている?
905代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 21:50:51 ID:WMmnsokl0
>>904
気にすることないんじゃないかな?
906代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 21:57:53 ID:JLLAquBGO
>>904
引退した選手のユニならけっこう着てる人いるよ
他球団で現役続行してる場合は微妙かな…
ちなみに相手チームにいる場合なら
・長年所属したチームから戦力外、トレード→大いにアリ
・FA移籍→避けたほうがいいかも
907代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:03:35 ID:EFcjLUam0
>>903
そうですか?
右で巨人の藤田みたいなんいますか?
巨人の西村って外角にシュート投げますか?
内海ってインコースにチェンジアップ投げますか?
左でシュート投げる人そんないますか?
巨人ファンなんで偏った意見かもしれませんが。
908代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:07:43 ID:e/PTHkAc0
あまりにもバッティングが良すぎて、
先発投手で上位の打順を任された人はいるのでしょうか?
宜しければ教えてください。
909代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:21:41 ID:72ZCVsJrO

>>905
>>906

ありがとうございます!
まだ現役の選手のユニなんですけど、リーグも違うし対戦相手でもないから大丈夫かなぁ〜…(^^;笑

ユニの上に何か羽織って観戦しますノシ
910代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:24:36 ID:ErD7F7D6O
>>902
右投手は絶対数が多いのでワンポイントはあまり意味がない。
一般に左が苦手で球がシュート回転しやすいサイドスローなら意味はあるかも。
左投手は下手すると肘を痛めるシュートよりもスライダーカーブでアマでは通じるから
指導者はあまり使わせないけど、いないわけではない。
外にシュートを投げる投手はいる(大竹とか)けど下手するとど真ん中になるし、
内に投げるならコントロールはアバウトでも大怪我はしにくいし安全。

シンカーなりスクリューをインコースに投げるにはかなりコントロールに自信がないとムズい。
曲がらないと相手にぶつけることになるから。
911代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:34:56 ID:VSnwNTaaO
退団選手ユニフォームの件で思い出した
二週間ぐらい前、横浜戦を解説してた遠藤一彦氏が、
客席に「ENDOH24」というユニフォーム着てる横浜ファンを発見して喜んでたよ
912代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:41:58 ID:EFcjLUam0
>>910
なるほど。
ありがとうございます。
913代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 23:05:36 ID:YV2Gr/QUO
>>901さんそうみたいですね〜。でもやっぱりグッズショップで井端さんの白ユニあらためて買います。
青いユニホームは森野さんので、従姉が欲しいと言うのであげちゃいました。
初観戦楽しんできます。ありがとうございました
914代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 00:44:04 ID:53bL3g8PO
今まで日本に本職が捕手の助っ人外国人は来たことがありますか?
915代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 00:52:02 ID:cs+nGKGYO
『スペる』というのが、話の流れで意味はわかったのですが、語源はなんですか?
916代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 00:54:35 ID:Mir+xWEu0
>>914 有名人として
”バッキー”ハリス (1936-38)
助っ人外国人とはちょっと意味合いが違うが、若林忠志が呼んだ同じ日系二世の
田中義雄 (1937-44)

>>915
ファミコンゲームのスペランカー
917代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 00:55:11 ID:JeHP4k/b0
>>914
バッキー・ハリス
918代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 01:38:37 ID:T0+ZPEreO
>>915
スペランカーという主人公がちょっと高いとこから落ちただけで
死ぬっていうクソゲーがあってな
919代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 02:21:53 ID:ZDrcLUWY0
現在のプロ野球界にて存在する犬猿の仲ってありますか?
920代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 02:25:23 ID:yf7bGD5a0
今日梅田で50円玉落としたんだけど、誰か知らない?
921代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 02:30:00 ID:SdJ50euh0
多田野の投球をみたんだが、
キャッチボールみたいな楽天おさえられたのは楽天の悲劇だと思います
楽天の存在価値がわかりません
922代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 02:31:31 ID:ec65i0Ez0
http://jp.youtube.com/watch?v=6eox4F-XtQkの3分49秒頃
↑美しいフォームだと思うけど
全盛期の阪神仲田幸司の投球フォームって今だと二段モーション扱いされる?
923代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 03:00:45 ID:6WIVymfa0
>>914
中日に居たディンゴは違ったっけか?
外野やらされてフライ取ると拍手が起きていたのが印象的。
日本でもマスク被ったこともあるけど。
924代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 03:25:19 ID:03p0j9Ni0
>>919
野村と張本
925代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 08:23:56 ID:nYK3bMbI0
>>922
イチローのほうが美しいな
926代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 10:43:57 ID:XojtKkD40
>>923
ディンゴは本職がキャッチャーだねえ。
ただ日本でキャッチャーやるのは難しいだろうってことで外野やったが、
超鈍足で守備範囲酷かったw
2回くらいキャッチャーやった試合は無難にこなしてた

ってか何で本職がキャッチャーの奴なんか獲得したんだろね。打撃のみを期待?
でもセにはDH無いわけだし
927代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 10:46:34 ID:z5ilf6i7O
>>921
球が速いだけがピッチャーの技術ではない
緩急をつけた投球に変則ホームとなれば抑えられてもしょうがない

多田野に抑えられた球団は存在価値がないとしか思えないなら、
お前の存在価値もどうなの?
まあどうでもいいがw
928代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 10:55:40 ID:DQs5JrSh0
>>926
当時バリバリメジャーリーガーのディンゴは母国で行われるシドニーオリンピックに出場するために他国のリーグに移籍する必要があったから
929代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:37:56 ID:1nEPeHDjO
阪神の新井はどうして、何時も泣いているのですか???
930代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:07:50 ID:yf7bGD5a0
>>929
広島を脱出できた喜びと、憧れのタテジマを着れたことでの嬉しさから
つい涙が出てしまうんだ。いい話だよね。
931代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:14:06 ID:0EYEInCtO
野村監督って、乱闘に参加したり、審判に激しく抗議して退場になったりした事ってありますか?

932代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:02:57 ID:Ey75uU2c0
西武の「俺達」はどういう理由で命名されたの?
933代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:04:45 ID:3Oylwilg0
>>931
99年に暴言で退場になってる
934代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 18:22:33 ID:Ob8BOv1f0
>>932
「流石だな俺達」って言ってる兄弟(?)のAAからでないかい
935代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 19:14:46 ID:Wk3EFF/Q0
打者が一塁へ走るときは、一塁ベースを超えてもタッチアウトにならないのはなぜ?
936代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 20:59:01 ID:cGL8zsDl0
移籍しても応援歌は基本的に一緒なんですか?
937代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:04:23 ID:gFASjhp00
>>936
基本的に新しい応援歌が作られることが多いです
938代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:20:12 ID:G65K6WqpO
>>935
走者が二塁へ向かおうとした、またはただちに一塁へ帰塁しなかった場合、タッチされればアウトになる、
と規定されてる。
その『ただちに』を拡大解釈してるから一塁を超えてもタッチアウトにならないんじゃなかろうか。
939代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:26:09 ID:NvcP+LeJ0
エンドラン、スクイズが仕掛けやすいカウントは何でしょうか?
どちらも、確実に投手がストライクを投げるカウントで仕掛けるのがセオリーなんでしょうけど。
940代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:35:03 ID:rKJ4ydR/0
金本は大学を留年してるの?
年齢と年数があわないんだけど。
941代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:38:12 ID:G65K6WqpO
>>940
野球推薦がもらえず一年浪人したらしい。
942代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:44:27 ID:u/iJtq5v0
>>937
SBの大村は特例なのか移籍しても近鉄時代の応援歌を歌ってたよね
今もそうなのかは知らんが
943代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 21:55:03 ID:Wk3EFF/Q0
>>938
内野安打ぎりぎりの時は1塁で止まらずに
おもいきり走り去っているのとか時々見るけど、
2塁に向かおうとしなければいくらオーバーランしてもOKなの?
944代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 22:10:39 ID:9u3BreA6O
野間口の投げてるのはシュート?

間違ってシュート回転してしまう悪い癖?
945代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 22:12:40 ID:G65K6WqpO
>>943
二塁に向かおうとする行為がなければ、一塁を思い切り駆け抜けてもルール上問題なし。
それができないと打者走者がかなり不利だとおも。
946代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 22:15:44 ID:F1FClx0i0
>>943
ファールゾーンに抜ければOKなのよ。
で、何故かってことだが、1塁をオーバーランOKにしておかないと
クロスプレーが多くて危ないからだと思うよ。
で、その分ゲームバランスが悪くなるのを防ぐためか
1塁はフォースプレー(厳密には違うけど)だよね。

野球は100年以上の歴史があって、いろいろ考えて
どんどんルールを変えてきた。その根底にあるのは
「面白いゲーム」と「フェアプレー精神」だ。
今はもう、どうしてそのルールになったのかも分からない決め事も多いけど
基本を抑えておくと、そういうものだと思えるんじゃないかな?
947代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 22:27:51 ID:Wk3EFF/Q0
>>945-946
よく分かりました。
ありがとうございます。
948代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 22:55:05 ID:As0CubZyO
>>935
>>938にもあるけど2塁を駆け抜けるほうが面白いからオーバーランはOKになってる(と思う)んだけど
次の塁を狙うそぶりを見せたら2塁3塁と同じ扱いになるのかと
949代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:04:52 ID:3Oylwilg0
二塁駆け抜けちゃまずいでしょう
950代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:32:39 ID:ZDrcLUWY0
脅迫などを受けたことのある選手っていますか?
サッカーなんかは誘拐とかよくあるけれど
951代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:41:34 ID:3Oylwilg0
古い話だけど、荒川尭
952代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:47:19 ID:S+JNl70w0
このスレの残りも50を切ったようなので,>>1さんのアドバイスによりどなたか次スレをプリーズ。
953代打名無し@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:52:14 ID:Ob8BOv1f0
清原もニュースにならんかったっけ
954代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 01:20:08 ID:Y1BckDYf0
五輪代表の最終候補って1次選抜で選ばれたメンバー以外からは
絶対選出不可能なんですか?
ちなみにその縛りってNPBやIOCのルール?
955代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 02:00:23 ID:0hJq6J4C0
敗戦処理って何のためにいるんですか?
どうせ負けるならそのまま投げ続けさせればいいんじゃ?
956代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 02:19:22 ID:VL7PKWid0
負ける展開の試合はもう負けだろうと割り切って次の試合にできるだけ疲れを
残さないようにするため
1年間トータルで考えてるからね
957代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 09:31:29 ID:Rn3y/Miy0
点差のついた場面で試しに使われるのが基本的な敗戦処理投手。
小宮山みたいな言葉通りの人は例外。
958代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 14:53:05 ID:+dwhuCWH0
際どい判定に競馬みたく写真判定しないのは、ヘボ審判たちのボロが出てしまうから?
959代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 15:18:34 ID:+UUSiv06O
競馬みたいに単純なものじゃないから。
960代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 15:19:53 ID:ZNJpn8xe0
死球で死んだ人はいますか
961代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 15:32:19 ID:BiQWuHum0
>>960
メジャーのレイ・チャップマン。日本のプロ野球にはいない。
962代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 16:23:26 ID:rAFUga6X0
プロ野球選手って2センチは身長サバ読みするもんですか?
963代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:21:20 ID:FqOmR6Po0
>>962
そうとは言い切れない
現役時代の江本(南海→阪神)みたいに実際の身長は193センチなのに
188センチと逆サバするケースもある
964代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:34:50 ID:fItPSuT40
>>963
東映→南海→阪神
965代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:46:37 ID:0IRi6FkLO
AKD AKMT WKMT はそれぞれ何を指しているのですか?
966代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 18:03:16 ID:BiQWuHum0
AKD→赤田、もしくは秋山・清原・デストラーデ
AKMT→伊東昭光
WKMT→若松
967代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 18:13:01 ID:0IRi6FkLO
>>966
どうもありがとうございます
968代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 19:09:01 ID:bfcYgkeVO
バットとグラブで異なるメーカーを使ってる有名選手っていますか?
969代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:06:55 ID:tEBRq6w20
>>968
藤川球児
グラブはザナックス
バットはミズノ
970代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:12:18 ID:9mhnmCNG0
グラブ専門メーカーとかバット専門メーカーも当然あるわけで、
別々の使ってても何も不思議じゃないんだけど
971代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:40:56 ID:2cA4uVP70
セーフティーバントって成功する場面は滅多に見ませんが、
俊足の選手がトライした場合、何割くらいの成功確率なんですか?
普通に打つより確率は高いんですか、低いのですか?
972代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:24:42 ID:/dkGozZC0
既出の質問申し訳ない。
ロッテのウースヨ投手って、なんで「546」て呼ばれるの?
中国語の数字の読み方だったら、6は「ヨ」とは読まないよね?
973代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:44:58 ID:7ie9O04m0
>>972
ロッテ公式ホームページの選手名鑑より

>愛称(ニックネーム)/由来/名付け親等 546(ウ・ス・リョ)/名前の中国語の発音と似ているから
974代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:55:21 ID:5RXGe+2L0
でも六と佑の発音ってあんま似てないよな
975代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:04:02 ID:uxLyDakn0
中国語といっても色々発音あるからね
976代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:04:53 ID:uUycdp980
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第76回
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1209996233/
977代打名無し@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:45:23 ID:7SRFFBaq0
>>971
それ悪いけど答えようがないよ。
まず「俊足」の基準が不明だし、そもそも母数が違いすぎるものを比べて意味あるのかどうかだし。
相手の警戒度合いによっても大きく変わってしまうし。
978代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:07:44 ID:TUfaaXSWO
>>974
「リゥ」と「ユウ」じゃね?
979代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:15:25 ID:YDvl9tGx0
じゃあ別の質問ですが
セーフティバントのなにがセーフティ(「安全」)なんですか?
普通に打つより犠牲バントするより
めちゃくちゃリスクがあるじゃないですか?
980代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:53:28 ID:aeZ1G/Eq0
>>979
「セーフティ成功率<相手投手からヒットを打てる確率」が必ず成り立つならそうですね。
状況によってまったく変わると思いますが。

ちなみに去年の西岡はセーフティバント成功率6割超えらしいです。
981代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:11:03 ID:GWW4my64O
NHKの野球中継を見ているとピッチャーが投げたボールが
キャッチャーミットにおさまる瞬間に
「グワフッ」という音が聞こえますがあの音は何なのでしょうか
982代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:13:34 ID:gVJKDrnAO
さんぷー、池沼、腐女子ってどういう意味ですか?
983代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:17:57 ID:8mCUYK7D0
どうしてF→Gの小笠原は、あんなにバントが下手なんですか?
普通は練習くらいしてるでしょう?
984代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:20:28 ID:MxmnP/Ve0
>>979
セイフリーに(無事に)塁に到達するバントという意味のようですが、
完全な和製英語です。

気にした方が負けです。
985代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:36:26 ID:TcHvkyuT0
今日のソフトバンクvs楽天の審判は酷かったって思いますが(楽天寄りで)そんな事ってよくあるんですか?球団は試合後抗議とかしないんですか?
986代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 04:06:36 ID:jl6EVEq40
>>985
よく実況等で○○パイアと話題になりますが多分気のせいです。
パの主審は全体的に可変ゾーンの使い手で下手っぴいなので
負けた方に不利だったように感じるだけかと。
987代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 08:39:58 ID:1L9xtlJE0
プロ野球板はコアなファンが多くて楽しい(3:7くらい?)のですが、
競馬板はなぜ素人しかいないのでしょうか?
988代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 08:42:36 ID:nhot9bvA0
ヤクルトが犬ってのは、何が元ネタ?
989代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 08:46:26 ID:1L9xtlJE0
>>988
のび太のヘボ采配で読売に負けまくったらそう呼ばれてた
ファンだが悲しいね
990代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 08:52:14 ID:wuar4/4KO
今年のフレッシュオールスター(山形)はセパ対抗なのか、東西対抗なのか、どっちなのでしょうか?
また、チケットはいつ頃に発売するでしょうか?
991代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 09:44:28 ID:FBECX+7XO
>>979
英語の'safety'には『安打』という意味もあるので、犠牲バントじゃなく安打を狙ったバント、
ということもあるのかもしれん。
992代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:33:12 ID:nhot9bvA0
>>989
のび太って誰?
古田?
993代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:04:45 ID:KfC/ab8N0
>>992
ヤクルトは昔、オーナーが巨人ファンで巨人に勝つことをあまり快く思ってなくて、
オーナー会議でも巨人に賛同してばっかりだったから、巨人の犬だと言われてた。
野村監督あたりからまた強くなって、あまり聞かれなくなってたけど、
古田監督時代に負けが込んで、また言われるようになった。
994972:2008/05/06(火) 13:47:28 ID:b4jrjy5C0
あんがと。
勉強にナタ。
995代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:13:10 ID:IAY8HKMO0
うめ
996代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:39:36 ID:PjfHZ5oY0
実況の野球chなどに『カウントの人』との表現が出て来るのですが、
具体的にどう言った人の事を表すのでしょうか?

そのスレ内で聞いてみたのですが、回答を頂けませんでした。

997代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:40:32 ID:yPWcGvDL0
1000get

しても良いでしょうか?
998代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:46:56 ID:RtMhg6Gt0
何のヒーローインタビューでも「そうですね・・・・・・」
を最初に言うのは言うバカばかりだと思うね。
今日も・・・・、バカ!
999代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:25:54 ID:NUI1YnHM0
どうしてみんな1000ゲットに夢中になるのですか?
別にとったからって大した意味ないのに
1000代打名無し@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:27:07 ID:ha6ERLDU0
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/