背番号について語るスレ 12番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
ここは背番号について語るスレです。

※注意※
・原則として荒れる原因となるので個人的な予想(いわゆる妄想)は禁止にします。
・次スレは>>980が立てること。もしホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと。

■前スレ
背番号について語るスレ 11番
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1196949290/
■関連スレ
背番号総合スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134211959/

2代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 18:33:23 ID:OLK9jWMyO
一桁
3代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 18:36:36 ID:29+l0An60
2008年度 新背番号一覧(セ)(正式発表のみ) 1月25日現在

【巨】00寺内(69)/5ラミレス/29グライシンガー/31バーンサイド/36村田透/37藤田/42クルーン/
   47山口(99)/49ゴンザレス(5)/50加治前/52岩舘(36)/54藤村/57古川/64松本(47)/
   94中井/95竹嶋/102籾山/103西村優/104谷内田/111川口/129オビスポ(91)/●三木(57)
【中】1堂上直(24)/4藤井(22)/5和田/21チェン(203)/22田中(28)/24英智(57)/26山内/
   28小田(26)/36谷/42クルス(94)/54赤坂/58樋口
【神】0庄田(64)/4ボーグルソン(36)/5平野/12渡辺(25)/13金村曉/25新井/27アッチソン/36高濱/
   43山田(55)/47白仁田/48石川/55フォード/56阿部/57岡ア(27)/59黒田/64森田/
   65清原/120田中
【横】0小関/3ファーマニアック/6ビグビー/10ウッド/14小林/33大西/36入来/38桑原謙/41小山田/
   42ヒューズ/46田中/48ウィリアムス/56斉藤秀/58大田/60佐藤/67坂本/111関口/112杉本
【広】11ルイス/12小窪/14篠田/18前田健(34)/21齊藤(60)/25シーボル/27上村(66)/
   32白濱(12)/34コズロースキー/37松山/38赤松/48岸本/49天谷(69)/60安部/63丸/
   66木村/69中村/70シュルツ/121山内
【ヤ】00川島慶/9飯原(46)/11由規/12林昌勇/16加藤/22増渕(63)/26岡本/29福地/
   34リオス/35橋本/46鬼崎/47遠藤(11)/48萩原/49ユウイチ(65)/54斉藤/56中尾/
   58高木(12)/60三輪/63山本/65押本/68上原(48)/70河端(26)/112小山田

●未発表
4代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 18:36:57 ID:29+l0An60
2008年度 新背番号一覧(パ)(正式発表のみ) 1月25日現在

【日】2高橋(30)/4飯山(57)/5稲田(54)/6中田/10スレッジ/12歌藤(51)/16多田野/18藤井/
   19中村/25宮西/30坂元/33三木/48津田/51村田/54大平/57松山/67豊島/68浅沼
【ロ】12川崎(49)/17成瀬(60)/19唐川/20服部/24下敷領/28根本/30伊藤/43アブレイユ/
   47手嶌(17)/49シコースキー/51植松/60阿部/121池田/122宮本/123小林憲/124白川/
   125大谷/126田村
【ソ】17大場/25的山/34山田秋(17)/39久米/41岩嵜/55小斉(93)/60中村/64西山(94)/
   65藤井/122吉川/●レストビッチ
【楽】14牧野(53)/20長谷部/23聖澤/43寺田/48伊志嶺/49インチェ(91)/50ドミンゴ(99)/
   53石田/58木村/59菊池/60石川/121内村
【西】1栗山(52)/2種田/5石井義(32)/12岡本真/19平野/28藤原良/30岡本篤(28)/
   34長田(19)/40キニー/42ブラゼル/48武隈/52星(61)/53三浦/55ボカチカ/61石井一/
   64中田/65斉藤/66東(69)/67梅田/69谷中
【オ】2木元(12)/7濱中/13清水(42)/21ユウキ(22)/22前田(40)/25迎(46)/29小林/32丹羽/
   40宮本(114)/41小瀬/42カブレラ/46古木/48吉野/50パウエル/61伊藤/62山崎/114梶本

●未発表
5代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 18:39:55 ID:pRpw+vAP0
6代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 18:40:47 ID:xOGAj7qz0
背番号スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1125541542/
背番号について語るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126699463/
背番号について語るスレ 2番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132887707/
背番号について語るスレ 3番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135390035/
背番号について語るスレ 4番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143298545/
背番号について語るスレ 5番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160831017/
背番号について語るスレ 6番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164274388/
背番号について語るスレ 7番
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1166385796/
背番号について語るスレ 8番
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1173106849/
背番号について語るスレ 9番
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1183579631/
背番号について語るスレ 10番
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1192800257/
7代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 18:43:27 ID:xOGAj7qz0
2008年度空き番・欠番一覧 1月25日現在 補足情報歓迎します。
12番は控え投手・野手の背番号 スレも12番に

G *18*/*55*/69/71/84/91/99/
D 12/49/52/57/65/70/87/
T 52/69/72/77*/92/96/
YB 66/68/69/94/
C *7*/*15*/79/90/91/94/95/97/98/
S *1*/3/18/*27*/45/69/

F 00/0/39/61/69/70/79/84/85/86*/90/91/92/93/94/95/96/
M 6*/*26*/34/54*/64/74/76/82/84/86/93/95/96/97/98/
H 00/2*/4/*15*/42/49/67/72/73/78/83/86/90*/93/
E 5/15/42/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98/99/
L 00*/18*/21/32/71/73/74/75/79/83*/84/87/94/
Bs 00/9/12/*51*/79/83/86/91/92*/93/94/95/97/98/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*個人色の強い番号のため、空けている番号
**球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可の番号
8代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 18:51:09 ID:txAD7ivf0
>>1
9代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 19:04:55 ID:BRfr7nyh0
w
10代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 19:12:42 ID:65JUlnX00
11代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 19:33:57 ID:59iYoU9M0
岩舘の新背番号ってもう球団から発表されたんだっけ?
12代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 22:01:17 ID:29+l0An60
>>11
前スレより
594 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 12:48:01 ID:Toqb2hwg0
巨人・岩舘は52番正式決定(色紙のサインより)
ttp://www.giants.jp/G/happy2008/

というか巨人は外国人や新人以外の背番号変更選手を発表してないんだよね。
明らかになった選手は全て本人が変わるって言ってるから間違いないんだけども

とりあえず前スレ埋めてからこのスレを使おうか
13代打名無し@実況は実況板で:2008/01/25(金) 23:43:20 ID:7k6ziCh5O
12球団のマスコットの背番号って何番を背負ってるの?
14代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 00:01:00 ID:B1JcZi5G0
>>13
トラッキー 1985
15代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 00:23:02 ID:0rLunt2S0
>>13
ハリーホーク:100
ハーキュリーホーク:200

後のホークファミリーは覚えてない
16代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 00:54:50 ID:o7DPYkfA0
>>14
という事は次に日本一になった時は、その年の番号になるんだろうか。
17代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 00:55:48 ID:k2id2idf0
>>13
つば九郎:2896(語呂合わせ)
燕太郎:102(デビュー時チームの選手スタッフ全員の中で最も大きい番号が101だったので、
チームの一員であるという意味を込めて102番に)
18代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 00:56:32 ID:k2id2idf0
>>16
優勝年次とか関係なく単に着ぐるみがデビューした年を背番号にしてあるだけらしい。
19代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 01:50:47 ID:dZrGidTj0
巨人 三木は「105」みたいですね
ttp://www.giants.jp/G/player/2008_105.html
20代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 06:11:58 ID:2tBJmLsy0
>>13
公 B・Bは212 その弟のカビーは背番号なし
鯉 スラィリーは「!」

あと>>19を見て巨人公式を見に行ったら
岩舘36→52のほか
藤田コーチ111→71
金コーチ130→84
がわかった
21代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 08:36:30 ID:oDIQBd1oO
ネッピー 111
リプシー 222
ドアラ 1994
クラッチ 10
22代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 08:56:22 ID:8za4twEk0
先に前スレ埋めてからここ使えって

背番号について語るスレ 11番
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1196949290/
23代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 12:11:37 ID:QRBKHi2P0
2008年度空き番・欠番一覧 1月25日現在 補足情報歓迎します。
引退した鴎の黒木はNPB史上最も長く54番を着用

G *18*/*55*/69/91/99/
D 12/49/52/57/65/70/87/
T 52/69/72/77*/92/96/
YB 66/68/69/94/
C *7*/*15*/79/90/91/94/95/97/98/
S *1*/3/18/*27*/45/69/

F 00/0/39/61/69/70/79/84/85/*86*/90/91/92/93/94/95/96/
M 6*/*26*/34/54*/64/74/76/82/84/86/93/95/96/97/98/
H 00/2*/4/*15*/42/49/67/72/73/78/83/86/90*/93/
E 5/15/42/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98/99/
L 00*/18*/21/32/71/73/74/75/79/83*/84/87/94/
Bs 00/9/12/*51*/79/83/86/91/92*/93/94/95/97/98/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*球団の性質または個人色の強い番号のため、空けている番号
**準永久欠番。球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可の番号
24代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 12:33:41 ID:QRBKHi2P0
準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号の理由

G 18桑田真澄(エースナンバー 球団と前任者の同意無き使用不可) 55松井秀喜(準永久欠番)
D 
T 77星野仙一(使用を控えている)
YB 
C 7野村謙二郎(準永久欠番)  15黒田博樹(球団復帰まで使用不可)
S  1若松勉(準永久欠番)  27古田敦也(準永久欠番)

F 86大沢啓二監督(準永久欠番)
M 6初芝清(使用を控えている→準永久欠番になるかも) 26小川博じゃなくてファンの為に欠番(26番目の選手) 
  54黒木知宏(使用を控えている)
H 2城島健司(準永久欠番だが使用可能) 15藤井将雄(準永久欠番) 90景浦安武(あぶさん。球団の懇意で空き番)
E 88田尾安志監督(使用を控えている)
L 00ライオンズ史上一度のみの使用(2004年途中復帰のスコット・マクレーンのみ) 
  18松坂大輔(使用を控えている) 83伊東勤監督
B 51イチロー(準永久欠番) 92球団創立以来不使用(宮内義彦の背番号と言う話もあり)
25代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 12:59:35 ID:2He1Rg010
>H 2城島健司(準永久欠番だが使用可能)

大相撲の年寄株貸借みたいだ
26代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 15:47:01 ID:oUrzSLBW0
1若松勉(準永久欠番)

これはおかしいだろ
若松の後すぐ池山→岩村と渡ってるじゃないか
27代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 17:35:07 ID:3vhnD4Km0
初芝ごときの番号がそんなに大事なのかw
28代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 17:36:42 ID:jwwhV1nm0
>>26
若松以来それなりの格を持ってる選手しか付けられなくなってるんだよな。

>>27
だってあの人気だぜ
29代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 18:01:11 ID:2tBJmLsy0
>>24
>球団の懇意で空き番

「懇意」じゃなくて「厚意」じゃなかろうか
30代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 18:26:02 ID:twrxvFSkO
空気読まず12球団の背番号12

巨:鈴木尚広
竜:岡本真也→空き番
虎:三東洋→渡辺亮
星:吉川輝昭
鯉:白濱裕太→小窪哲也
燕:高木啓充→林昌勇

熊:鎌倉健→歌藤達夫
鴎:藤田宗一→川崎雄介
鷹:高谷裕亮
鷲:草野大輔
獅:河原純一→岡本真也
牛:木元邦之→空き番


小粒な野手と中継ぎ投手等が背負い、今オフ8球団(?)の選手で入れ替えが起きている旬な番号
31代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 20:17:51 ID:hMkP8N9IO
初芝のつけてた6は外人にやって色を消してもらえば良いのに。
ロッテ球団も少しは考えろ。
32代打名無し@実況は実況板で:2008/01/26(土) 20:31:24 ID:Gf+eKrAS0
>>30
12って村田善とか袴田の番号でもあるし高校野球じゃ控えのキャッチャー番号だから
どんなポジションでも付けられる番号だよな。

>>31
初芝の前の前の前くらいは落合の番号だったし、ロッテとしてはそれなりに格の高い
番号だと考えてるから空けてあるんじゃないの?
33代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 00:52:39 ID:Y+dl+T6T0
昔は広瀬(鷹)山沖(阪急)柴田(巨)が12番だった
34代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 13:51:41 ID:tB9qf+KOO
>31
落合→上川→初芝だろ。だから前の前。
35代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 16:46:11 ID:e9yfPJW9O
最近活躍しても番号を若返らせないという、球界を破滅に導く風潮がはびこる中、成瀬が17変更したのにはあっぱれだ。
36代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 16:51:29 ID:3OQ3ZH/XO
>>27はパ・リーグを知らない馬鹿
37代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 17:24:48 ID:Wlbc9Nm9O
>>13
広島のボール犬ミッキー君:111(←わんわんわん)
38代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 17:29:14 ID:jNU+7+zyO
燕の高木は上原二世って期待されてたのに2年で略奪か……
今年の二軍での成績そんなに悪かったのか?
39代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 18:35:29 ID:lprbfno+O
上原厚次朗2世
40代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 21:22:12 ID:nmvtPU5pO
>>32
先駆けとなったのは元広島の田中尊じゃないかな
南海時代は64を背負ったけど広島では一貫して12だった

広瀬、大熊、柴田と往年の名外野手もこの番号を背負ってたからな
どのポジションでも輝く番号なんだろう
41代打名無し@実況は実況板で:2008/01/27(日) 21:35:07 ID:/i8txoW60
2008年度 新背番号一覧(セ)(正式発表のみ) 1月27日現在

【巨】00寺内(69)/5ラミレス/29グライシンガー/31バーンサイド/36村田透/37藤田/42クルーン/
   47山口(99)/49ゴンザレス(5)/50加治前/52岩舘(36)/54藤村/57古川/64松本(47)/
   94中井/95竹嶋/102籾山/103西村優/104谷内田/105三木(57)/111川口/129オビスポ(91)
【中】1堂上直(24)/4藤井(22)/5和田/21チェン(203)/22田中(28)/24英智(57)/26山内/
   28小田(26)/36谷/42クルス(94)/54赤坂/58樋口
【神】0庄田(64)/4ボーグルソン(36)/5平野/12渡辺(25)/13金村曉/25新井/27アッチソン/36高濱/
   43山田(55)/47白仁田/48石川/55フォード/56阿部/57岡ア(27)/59黒田/64森田/
   65清原/120田中
【横】0小関/3ジェイジェイ/6ビグビー/10ウッド/14小林/33大西/36入来/38桑原謙/41小山田/
   42ヒューズ/46田中/48ウィリアムス/56斉藤秀/58大田/60佐藤/67坂本/111関口/112杉本
【広】11ルイス/12小窪/14篠田/18前田健(34)/21齊藤(60)/25シーボル/27上村(66)/
   32白濱(12)/34コズロースキー/37松山/38赤松/48岸本/49天谷(69)/60安部/63丸/
   66木村/69中村/70シュルツ/121山内
【ヤ】00川島慶/9飯原(46)/11由規/12林昌勇/16加藤/22増渕(63)/26岡本/29福地/
   34リオス/35橋本/46鬼崎/47遠藤(11)/48萩原/49ユウイチ(65)/54斉藤/56中尾/
   58高木(12)/60三輪/63山本/65押本/68上原(48)/70河端(26)/112小山田

パ >>4
42代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 03:09:38 ID:Dwad0f1n0
そういや楽天の中村って背番号決まったんだっけ?
43代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 09:19:13 ID:zWI1UTR30
>>42
決まったかどうかは>>4見ればわかると思う。
てか中村って育成枠のだよね?うろ覚えだがあれって昇格見送りだったような…
44代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 10:09:41 ID:a3x1ugY4O
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/eagles/story/rakutensports_20071116235/

契約更改時は見送りの判断だったね
支配下登録も近いとは思うけど
45代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 10:45:56 ID:j6gwDfye0
中日はデラロサ(テストに合格したら)を「4」にして藤井を「4」から「12」にすればいいのに。
そしてネルソン(テストに合格したら)を「49」にして。
46代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 11:38:09 ID:KnE63+k80
4番で日本人も普通にありじゃね?支配下登録が60人から70人に増えたあたりから
背番号に余裕なくなってきて4番の外人は減ってるし、4=外人ってのも今や過去の話に
なりつつあるかも。
47代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 12:05:39 ID:TW8qXXr90
4といえばセカンド大石、正田だな
48代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 12:12:10 ID:KnE63+k80
川藤とかも。でも確かに中日は最近でも4番は外人が付けることが多かったんだな。
清水雅治が出て行ってからコールズ、ゴメス、アレックスと。
49代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 12:19:51 ID:zWI1UTR30
>>45
とりあえず>>1読むべきかと
50代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 12:37:38 ID:2GODLwCj0
4は一桁の中でも0に次ぐぐらいに地味だよな。
高校野球では1〜9は栄光の番号なのに。
プロでは4はつけたがる選手はいないよな。
51代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 13:29:34 ID:GpLHi7sK0
>>50
栄光の番号っていうかセカンドのレギュラー番だろ。超高校級二塁手ってあんまりいないし
セカンドって下位指名からはい上がってレギュラー掴む選手も多いから期待の新人に
セカンドのレギュラー番をいきなり与えるっていうケースは少ないのかも。もちろん4に
ネガなイメージがあるっていうこともあるんだろうけれど、川藤と相談しただかバッキーに
憧れてるだかで自分から4に変えた藪もいるわけで。
52代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 15:34:08 ID:Dwad0f1n0
>>43
>>44
そうだったか
d二桁になるとしたら何番かな
69辺りかな?
53代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 15:39:42 ID:yMJIE+BKO
>>51
超高校級二塁手は最近だと林ぐらいだな。
54代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 15:44:04 ID:vP7K+72Q0
西岡もセカンドじゃなかった。
しかしその時は不運にもボーリックが退団して7を継いだんだよな。
退団してなければ4だったのかもしれんのに。
55代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 17:13:43 ID:iaABNv0D0
西岡はセカンドでしたよ。
超高校級二塁手といえば上本がいたな。
今年はドラフトかかるだろうけど4が似合うんじゃない?
56代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 18:46:06 ID:SSSlBVJpO
巨人軍永久欠番4の黒沢俊夫。
57代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 20:41:03 ID:iPaSS/CW0
05年のセカンド大物・ショート小坂が最強
58代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 20:55:35 ID:b70VupCu0
背番号47をもらえなかった野口
59代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 21:31:30 ID:bVWOz+I50
a
60代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 21:40:53 ID:bVWOz+I50
ありそうな開幕オーダー
日ハム(稲葉ケガ、スレッジが期待外れ)
1(中)ひちょり@
2(二)賢介B
3DH 小田H
4(捕)高橋A
5(三)中田E
6(右)坪井F
7(一)稲田D
8(左)飯山C
9(遊)金子G
先発みんな一桁背番号!
61代打名無し@実況は実況板で:2008/01/28(月) 21:59:21 ID:BKWmbsSl0
無ぇよ
62代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 00:52:13 ID:1fnba+Yd0
>>60
個人的には

緒方9
正田4
野村7
江藤33
前田1
ロペス2
金本10
西山32

のときが、最もスタメンらしい背番号と感じた
63代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 01:27:32 ID:6rEaJlanO
いつかの年の近鉄

捕手 的山2
一塁 吉岡3
二塁 高須4
三塁 中村5
遊撃 武藤6
外野 大村7、磯部8、鷹野9

このメンバーがスタメンで揃った試合ってあったのかな?
64代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 01:29:21 ID:vaFMK9jG0
>>63
そうやって見てみると近鉄って背番号に関しては保守的だったんだなあ。
外人選手はローズの20とかブライアントの16とかイレギュラーな番号も多かったが。
65代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 02:21:56 ID:6Us2ipsE0
>>63
あるとしたら2000年かなーと思ったんだけどなかった。(武藤のレギュラー最終年)
礒部が普通にキャッチャーしてたりローズがライト固定だったり。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/2000buffaloes.html
66代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 02:38:18 ID:tZAUy58a0
1小坂
2サブロー
3石井
4酒井
5堀
6初芝
7ボーリック
8清水将
9福浦
67代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 11:57:51 ID:C/h3O/8BO
>>51
野球を始めた時の番号が4で、憧れながらプロ入りして川藤に変更の相談したんじゃなかったかな
確か02年発売のベースボールマガジン夏季号に藪のインタビューがあった

現在はボーグルソンが本人の希望で着用してるね
68代打名無し@実況は実況板で:2008/01/29(火) 13:23:28 ID:qoJ2zt1+0
69代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 01:03:37 ID:Kn2Ym5YH0
遅レスだが
横浜のホッシーは1993
ベイスターズの出来た年
70代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 15:03:20 ID:zOi3Q/vA0
ソフトバンクの新外国人レストビッチ 背番号は42
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008013000575
71代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 16:23:30 ID:S1AMgFb90
42はパウエルじゃないのか。
しかしソフトバンクの42は白人よりも黒人の方が似合いそうだがな。
72代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 21:13:01 ID:0wlEAtlY0
2008年度空き番・欠番一覧 1月30日現在 補足情報歓迎します。
鷹の外国人背番号は4、35、39、42が主流

G *18*/*55*/69/91/99/
D 12/49/52/57/65/70/87/
T 52/69/72/77*/92/96/
YB 66/68/69/94/
C *7*/*15*/79/90/91/94/95/97/98/
S *1*/3/18/*27*/45/69/

F 00/0/39/61/69/70/79/84/85/*86*/90/91/92/93/94/95/96/
M 6*/*26*/34/54*/64/74/76/82/84/86/93/95/96/97/98/
H 00/2*/4/*15*/49/67/72/73/78/83/86/90*/93/
E 5/15/42/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98/99/
L 00*/18*/21/32/71/73/74/75/79/83*/84/87/94/
Bs 00/9/12/(50)/*51*/79/83/86/91/92*/93/94/95/97/98/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*球団の性質または個人色の強い番号のため、空けている番号
**準永久欠番。球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可の番号
73代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 22:23:05 ID:brKVWM0Y0
パウエル問題どうなる?
74代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 22:28:12 ID:oq9CRyze0
まだわからんだろ
75代打名無し@実況は実況板で:2008/01/30(水) 22:32:35 ID:8jCw8vnC0
2008年度 新背番号一覧(パ)(正式発表のみ) 1月30日現在

【日】2高橋(30)/4飯山(57)/5稲田(54)/6中田/10スレッジ/12歌藤(51)/16多田野/18藤井/
   19中村/25宮西/30坂元/33三木/48津田/51村田/54大平/57松山/67豊島/68浅沼
【ロ】12川崎(49)/17成瀬(60)/19唐川/20服部/24下敷領/28根本/30伊藤/43アブレイユ/
   47手嶌(17)/49シコースキー/51植松/60阿部/121池田/122宮本/123小林憲/124白川/
   125大谷/126田村
【ソ】17大場/25的山/34山田秋(17)/39久米/41岩嵜/42レストビッチ/55小斉(93)/60中村/
   64西山(94)/65藤井/122吉川/●パウエル
【楽】14牧野(53)/20長谷部/23聖澤/43寺田/48伊志嶺/49インチェ(91)/50ドミンゴ(99)/
   53石田/58木村/59菊池/60石川/121内村
【西】1栗山(52)/2種田/5石井義(32)/12岡本真/19平野/28藤原良/30岡本篤(28)/
   34長田(19)/40キニー/42ブラゼル/48武隈/52星(61)/53三浦/55ボカチカ/61石井一/
   64中田/65斉藤/66東(69)/67梅田/69谷中
【オ】2木元(12)/7濱中/13清水(42)/21ユウキ(22)/22前田(40)/25迎(46)/29小林/32丹羽/
   40宮本(114)/41小瀬/42カブレラ/46古木/48吉野/50パウエル/61伊藤/62山崎/114梶本

(注)パウエルに関しては所属先が確定するまでは両チームに入れてあります

セ >>41
76代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 07:27:00 ID:GbZkX0Lx0
ちなみにエクスポス時代のパウエルの背番号は49
ソフバンでは丁度空いてるが

http://www.baseball-almanac.com/players/player.php?p=powelje01
77代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 09:03:44 ID:Z4KAILr60
ロッテのイエーツコーチは背番号82
ttp://www.marines.co.jp/team/player/detail/82.html
78代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 16:16:54 ID:0yIKkHbm0
そう言えば外人は42を喜んでつけるとか言ってるけど34もそうじゃね。
ノーラン・ライアンの番号だし。
コズロースキーは喜んでたぞ。
なんで42は積極的に外人にやるのに34は消極的なのかな?
79代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 17:17:02 ID:MKMXJN0F0
42は日本人が付けたがらないから外人選手にあげやすいんでしょ。
34は日本だと金田正一だったりするからそれなりに人気番号だし。
80代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 22:16:13 ID:W06Yn9DmO
おい、ソフトバンクの球団関係者よ
このスレを見てるならホールトンの番号を67にしろ。
間違って00だけにはするな。
名前が名前だに縁起が悪いし、ソフトバンクの00をつけた外国人は中途半端か外れに終わる。
67の意味は66をつけてる斉藤より一つ上の活躍をして欲しいと言う意味を込めて67を推薦する。
繰り返し言うが絶対に00は辞めろ。
81代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 22:19:50 ID:MKMXJN0F0
見てるわけねーだろとマジレス。
なんで名前が縁起悪いの?ホール=穴??ブキャナンなんかそこそこ
活躍したような気がするがなあ。もう一年残留させてもいいくらい。
82代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 22:22:30 ID:JO9FK0ZR0
2008年度空き番・欠番一覧 1月31日現在 補足情報歓迎します。
鷹の49番は引退した吉田修司が13年で年数も日本球界で最も長い

G *18*/*55*/69/91/99/
D 12/49/52/57/65/70/87/
T 52/69/72/77*/92/96/
YB 66/68/69/94/
C *7*/*15*/79/90/91/94/95/97/98/
S *1*/3/18/*27*/45/69/

F 00/0/39/61/69/70/79/84/85/*86*/90/91/92/93/94/95/96/
M 6*/*26*/34/54*/64/74/76/84/86/93/95/96/97/98/
H 00/2*/4/*15*/49/67/72/73/78/83/86/90*/93/
E 5/15/42/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98/99/
L 00*/18*/21/32/71/73/74/75/79/83*/84/87/94/
Bs 00/9/12/(50)/*51*/79/83/86/91/92*/93/94/95/97/98/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*球団の性質または個人色の強い番号のため、空けている番号
**準永久欠番。球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可の番号
83代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 22:25:04 ID:Jo39Qbla0
>>81
DJが前いたカラスコ?とかぶるんじゃない
便器らしい思考回路だw
84代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 22:36:23 ID:W06Yn9DmO
ブキャナンは正直微妙。
ホームラン15本以上いかなかったし。
それに打率も.270いかなかったし。
それに投手だとDJカラスコの例があるし。
それに00は地味だし。
85代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 22:42:56 ID:JO9FK0ZR0
>>80
鷹の00番に関してはウィルソンが最初に着用後
山口裕二が8年、これは日本球界で最も長い。
86代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 22:59:03 ID:JO9FK0ZR0
<背番号を一番長く着用していた選手>  右の数値は背番号着用年度 ☆…番号で現役 ※指導者含む ◇注釈
00 山口裕二  8年(ダイエー)91〜98
02 松永浩美  1年(阪神) 93     ◇現在は規定により使用不可
0  長嶋清幸 13年(広島、中日、阪神)83〜90、92、94〜97
   万永貴司    (横浜)94〜06
1  王 貞治 22年(巨人)59〜80  ※81〜88(助監督・監督)30年    ◇史上最長
2  山崎裕之 20年(東京・ロッテ、西武)65〜84
3 ☆立浪和義 21年(中日)88〜08
4  川藤幸三 17年(阪神)70〜86
5  角富士夫 17年(ヤクルト)79〜94
6  藤田 平 19年(阪神)66〜84
7  福本 豊 17年(阪急・オリックス)72〜88 ※89〜90(二軍監督)19年
   豊田泰光    (西鉄、国鉄・産経・アトムズ)53〜69
   真弓明信    (阪神)79〜95
   野村謙二郎   (広島)89〜05
8  山内一弘 19年(毎日・大毎、阪神、広島)52〜70
  ※山本浩二 21年(広島)71〜86、01〜05(監督)
9  吉田孝司 16年(巨人)69〜84
   佐野仙好    (阪神)74〜89
   杉浦 享    (ヤクルト)78〜93
10 張本 勲 23年(東映・日拓・日本ハム、巨人、ロッテ)59〜81
11 佐藤義則 22年(阪急・オリックス)77〜98
12 広瀬叔功 17年(南海)61〜77、※78〜79(監督) 19年
13 堂上 照 14年(中日)72〜85
  ☆西口文也    (西武)95〜08
14 宮本賢治 15年(ヤクルト)82〜96
   外木場義郎   (広島)65〜79
15 山倉和博 13年(巨人)78〜90
  ※御園生崇男19年(阪神)36〜39、41〜49、51、52〜58(コーチ) 
  ※西澤道夫 14年(中日)49〜58、63〜66(監督)
16 足立光宏 22年(阪急)59〜80 
  ※川上哲治 23年(巨人)38〜44、46〜58、59〜64(コーチ・監督)
87代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 22:59:38 ID:JO9FK0ZR0
17 坂東里視 20年(近鉄)60〜79 
18☆桑田真澄 23年(巨人・パイレーツ)86〜08 ◇日本球界でも21年と最長
19 野村克也 25年(南海、ロッテ、西武、楽天)56〜80 ※06〜08(監督)28年  ◇選手史上最長
20 北別府学 19年(広島)76〜94
21 東尾 修 20年(西鉄・太平洋・クラウン・西武)69〜88
   今井雄太郎   (阪急・オリックス)71〜90
22 田淵幸一 16年(阪神、西武)69〜84 
   佐々木主浩16年(大洋・横浜、マリナーズ)90〜05
23 木俣達彦 19年(中日)64〜82
  ※飯田徳治 23年(南海、国鉄・産経)47〜63、64〜69(監督) 
  ※呉 昌征 19年(巨人、阪神、毎日)37〜44、46〜56
24 大野 豊 19年(広島)80〜98
25 松原 誠 17年(大洋、巨人)65〜81
   山本和行    (阪神)72〜88
26 田代富雄 19年(大洋)73〜91
27 伊東 勤 22年(西武)82〜03
28 八重樫幸雄24年(ヤクルト)70〜93 ◇同一球団の選手で史上最長
29 村田兆治 23年(東京・ロッテ)68〜90
30 平田勝男 13年(阪神)82〜94
   君波隆洋    (ヤクルト)81〜93
  ※鶴岡一人 19年(南海)47〜65(監督)
  ※水原 茂 18年(巨人、東映、中日)50〜66、71(監督)
  ※上田利治 15年(阪急・オリックス)74〜78、81〜90(監督)
31 安藤順三 17年(東映)54〜70
  ※横溝 桂 17年(広島)55〜69、72〜73(コーチ)
32 西山秀二 18年(広島)87〜04
33 梶本隆夫 20年(阪急)54〜73 ※74〜77(コーチ)24年
34☆山本昌広 25年(中日)84〜08
  ※金田正一 28年(国鉄、巨人、ロッテ)50〜69、73〜78・90〜91(監督)
35 淡口憲治 13年(巨人)71、74〜85
36 藤島誠剛 17年(日本ハム)88〜04
37 石本 努 15年(日本ハム)91〜05
88代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 23:00:07 ID:JO9FK0ZR0
38 末次利光 13年(巨人)65〜77
39 中沢伸二 21年(阪急)65〜85
   中村武志    (中日、横浜、楽天)85〜05
40 達川光男 15年(広島)78〜92
41 渡辺久信 16年(西武・勇士)84〜97、00〜01  ◇日本球界でも14年と最長
  ※沖山光利 20年(大洋)61〜70、71〜80(コーチ)
42 山崎弘美  9年(巨人)52〜60
   アレックス・カブレラ(西武・オリックス)01〜08
43 土肥健二 15年(ロッテ)69〜83
44 山本功児 13年(巨人、ロッテ)76〜88
45 山本 樹 13年(ヤクルト)93〜05
46 大島忠一 12年(阪神)72〜83
   坊西浩嗣 12年(ダイエー)92〜03
47☆工藤公康 25年(西武、ダイエー、巨人、横浜)82〜94、97〜08
48 小森哲也 12年(中日)86〜97
49 吉田修司 13年(ダイエー・ソフトバンク)94〜06
50 後藤孝志 11年(巨人)88〜98 
  ※西本幸雄 12年(毎日・大毎、阪急)56、60、62〜71(監督)
51 丑山 努 13年(日本ハム)85〜97
   正岡真二    (中日)68〜80
  ☆イチロー 17年(オリックス・マリナーズ)92〜08 
52 小田真也 12年(西武)82〜93
53 藤本昌治 12年(阪急)72〜83  現:小寺昌治審判員
54 黒木知宏 13年(ロッテ)95〜07
55 大道典嘉 19年(南海・ダイエー・ソフトバンク)88〜06
56 御子柴進 15年(阪神)83〜97
57 佐藤幸彦 18年(ロッテ)87〜04
   上田浩明    (西武)88〜05
58 宮地克彦 14年(西武)90〜03
59 佐々木信行10年(ロッテ)73〜82
60※稲川 誠 16年(大洋)69〜84(コーチ)
61※天保義夫 27年(阪急)59〜86(コーチ・二軍監督)    62以降 作成中
89代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 23:04:06 ID:JO9FK0ZR0
62番以降はコーチの背番号も絡んでくるので整理が大変です。
カブレラのところに☆忘れました。スマソ
90代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 23:16:47 ID:tWaQVxW10
お疲れさん
91代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 23:29:42 ID:Y0U1HaZf0
お疲れ様。
できれば、工藤にも選手史上最長の補足をつけてやってください。
92代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 23:33:05 ID:vWVKaffQ0
>>87-88

大道の地味な番号で19年が光るな
93代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 23:51:55 ID:tWaQVxW10
55はにしこりが抜くんじゃないの
94代打名無し@実況は実況板で:2008/01/31(木) 23:54:32 ID:7rVftse10
にしこりは意外と選手寿命がもう長くないような気がする
95代打名無し@実況は実況板で:2008/02/01(金) 00:02:17 ID:JO9FK0ZR0
今よく確認したら 山本昌が25年で、八重樫の24年を抜いて同一球団最長になりましたね。


実働11年から13年の背番号は記録更新できそうですけどね。
来年にかけての注目は、小寺昌治の53番(12年)に五十嵐亮太(11年)が並ぶかでしょう。

>>91
今年で25年ですから野村克也に並びましたね。次回の更新時(多分来年)に補足しておきます。
96代打名無し@実況は実況板で:2008/02/01(金) 03:31:23 ID:8Ag6YcQM0
>>95
53は広島の林昌樹も今年で11年目。
97代打名無し@実況は実況板で:2008/02/01(金) 04:31:17 ID:qBhE7+PX0
>>86
5番はロッテの堀が1991年から付けて今年までで18年
(多分もっと長いの居るような気もするが)
98代打名無し@実況は実況板で:2008/02/01(金) 11:41:34 ID:HuUJmGQSO
>>87
桑田が今年も18をつけられるかどうかはキャンプ次第。
99代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 07:23:20 ID:t6IoeW6E0
デラロサやネルソンが中日のテストに合格したら背番号はどうなるかな?
予想はデラロサが「4」か「12」でネルソンが「49」。
デラロサが「4」の場合は藤井が「4」から「12」に変更しそうな予感。
100代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 07:53:12 ID:cOXcDA5iO
>>53

林は超高校級じゃなく、高校生レベルで最強
101代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 09:05:39 ID:BbYjbPE5O
>>99
さすがに藤井の変更はないでしょ。
ネルソンは49だろうとはおもうけど、デラロサは65か57くらいかね。
102代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 11:41:08 ID:Ynnc2aLlO
ショートだから52の可能性もあるぞ。
52は川崎と同じ番号だし。
個人的には12をつけて欲しいな。
ま、落合だからそれは無理だと思うが。
なんで球団側は落合に番号を決める権利をやったのか?
103代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 18:50:15 ID:wrSSiYEs0
中日、デラロサと契約。背番号は57
ソースはラジオ
104代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 19:13:07 ID:77dimGJr0
105代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 22:29:39 ID:9Z2oKeJ70
>>99
は前スレでも暴れてた妄想厨だろ。
「〜ればいいのに」「〜しそうな予感」って文体でバレバレ。
106代打名無し@実況は実況板で:2008/02/02(土) 22:34:22 ID:SuYIYYYq0
楽天の5番は使わないのだろうか?
個人的に草野に5番を着けて欲しい
107代打名無し@実況は実況板で:2008/02/03(日) 00:23:31 ID:aWbXlLjd0
>>102
監督引き受けてくれないから。
108代打名無し@実況は実況板で:2008/02/03(日) 10:49:45 ID:mYnJgKG10
にしこり
109代打名無し@実況は実況板で:2008/02/03(日) 10:51:47 ID:tXiRKviP0
o
110代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:43:06 ID:f+Z2e6H90
2456(ニシコリ)
111代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 23:09:42 ID:omaIpyNC0
ぞろ目で111GET
112代打名無し@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:20:48 ID:4QpZzUDn0
ソフトバンクは一応パウエルの背番号も決めなきゃならんのか
113代打名無し@実況は実況板で:2008/02/05(火) 10:37:14 ID:qKNxzffR0
ソフトバンク新外国人ホールトン、背番号00
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008020500269
114代打名無し@実況は実況板で:2008/02/05(火) 13:08:31 ID:PQnfgS/s0
2008年度 新背番号一覧(セ)(正式発表のみ) 2月5日現在

【巨】00寺内(69)/5ラミレス/29グライシンガー/31バーンサイド/36村田透/37藤田/42クルーン/
   47山口(99)/49ゴンザレス(5)/50加治前/52岩舘(36)/54藤村/57古川/64松本(47)/
   94中井/95竹嶋/102籾山/103西村優/104谷内田/105三木(57)/111川口/129オビスポ(91)
【中】1堂上直(24)/4藤井(22)/5和田/21チェン(203)/22田中(28)/24英智(57)/26山内/
   28小田(26)/36谷/42クルス(94)/54赤坂/57デラ・ロサ/58樋口
【神】0庄田(64)/4ボーグルソン(36)/5平野/12渡辺(25)/13金村曉/25新井/27アッチソン/36高濱/
   43山田(55)/47白仁田/48石川/55フォード/56阿部/57岡ア(27)/59黒田/64森田/
   65清原/120田中
【横】0小関/3ジェイジェイ/6ビグビー/10ウッド/14小林/33大西/36入来/38桑原謙/41小山田/
   42ヒューズ/46田中/48ウィリアムス/56斉藤秀/58大田/60佐藤/67坂本/111関口/112杉本
【広】11ルイス/12小窪/14篠田/18前田健(34)/21齊藤(60)/25シーボル/27上村(66)/
   32白濱(12)/34コズロースキー/37松山/38赤松/48岸本/49天谷(69)/60安部/63丸/
   66木村/69中村/70シュルツ/121山内
【ヤ】00川島慶/9飯原(46)/11由規/12林昌勇/16加藤/22増渕(63)/26岡本/29福地/
   34リオス/35橋本/46鬼崎/47遠藤(11)/48萩原/49ユウイチ(65)/54斉藤/56中尾/
   58高木(12)/60三輪/63山本/65押本/68上原(48)/70河端(26)/112小山田
115代打名無し@実況は実況板で:2008/02/05(火) 13:08:52 ID:PQnfgS/s0
2008年度 新背番号一覧(パ)(正式発表のみ) 2月5日現在

【日】2高橋(30)/4飯山(57)/5稲田(54)/6中田/10スレッジ/12歌藤(51)/16多田野/18藤井/
   19中村/25宮西/30坂元/33三木/48津田/51村田/54大平/57松山/67豊島/68浅沼
【ロ】12川崎(49)/17成瀬(60)/19唐川/20服部/24下敷領/28根本/30伊藤/43アブレイユ/
   47手嶌(17)/49シコースキー/51植松/60阿部/121池田/122宮本/123小林憲/124白川/
   125大谷/126田村
【ソ】00ホールトン/17大場/25的山/34山田秋(17)/39久米/41岩嵜/42レストビッチ/55小斉(93)/
   60中村/64西山(94)/65藤井/122吉川/●パウエル
【楽】14牧野(53)/20長谷部/23聖澤/43寺田/48伊志嶺/49インチェ(91)/50ドミンゴ(99)/
   53石田/58木村/59菊池/60石川/121内村
【西】1栗山(52)/2種田/5石井義(32)/12岡本真/19平野/28藤原良/30岡本篤(28)/
   34長田(19)/40キニー/42ブラゼル/48武隈/52星(61)/53三浦/55ボカチカ/61石井一/
   64中田/65斉藤/66東(69)/67梅田/69谷中
【オ】2木元(12)/7濱中/13清水(42)/21ユウキ(22)/22前田(40)/25迎(46)/29小林/32丹羽/
   40宮本(114)/41小瀬/42カブレラ/46古木/48吉野/61伊藤/62山崎/114梶本
116代打名無し@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:36:27 ID:+67q0C2S0
>>112
ここでホークスお得意の(といってもここ10年してないが)「シーズン途中での背番号剥奪」が
発動されないことを願う。
117代打名無し@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:39:44 ID:4QpZzUDn0
>>116
的山が25をパウエルに譲って自分は4を付けるとかありえるかも
118代打名無し@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:58:27 ID:nb1Hi5R+0
>>117
つか、普通に49でしょ。<パウエル
119代打名無し@実況は実況板で:2008/02/06(水) 00:00:17 ID:pNFn1bsWO
やっぱりパウエルは25しか似合わん。
的山が譲ってくれれば良いが。
しかし現実的には49か。
120代打名無し@実況は実況板で:2008/02/06(水) 00:42:10 ID:un8OJiCT0
アメリカ時代の頃49つけてなかったっけ?
121代打名無し@実況は実況板で:2008/02/06(水) 16:41:10 ID:9d3A+cqk0
>>120
>>76
エクスポズ時代は49だったらしい
あとは中日のネルソンとオリックスのパウエルの替えか
122代打名無し@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:47:29 ID:fdJwv1980
2008年度空き番・欠番一覧 2月7日現在 補足情報歓迎します。
竜の57番は外野手番号としての伝統有り 流れが変わるか

G *18*/*55*/69/91/99/
D 12/49/52/65/70/87/
T 52/69/72/77*/92/96/
YB 66/68/69/94/
C *7*/*15*/79/90/91/94/95/97/98/
S *1*/3/18/*27*/45/69/

F 00/0/39/61/69/70/79/84/85/*86*/90/91/92/93/94/95/96/
M 6*/*26*/34/54*/64/74/76/84/86/93/95/96/97/98/
H 2*/4/*15*/49/67/72/73/78/83/86/90*/93/
E 5/15/42/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98/99/
L 00*/18*/21/32/71/73/74/75/79/83*/84/87/94/
Bs 00/9/12/50/*51*/79/83/86/91/92*/93/94/95/97/98/

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*球団の性質または個人色の強い番号のため、空けている番号
**準永久欠番。球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可の番号
123代打名無し@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:41:08 ID:aUohDLxK0
ははははは
124代打名無し@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:57:20 ID:h/7DLxBGO
>>122
×:竜の57は外野手番号

○:竜の57は出世番号

平野謙、彦野、英智などがつけてて、確かに外野手番号といってもいいかもしれませんが、
野口、小島などがつけてたこともあるので、出世番号といった方がいいかと思った。
125代打名無し@実況は実況板で:2008/02/08(金) 21:30:01 ID:NqM20AOlO
中日がネルソンと契約

中日は8日、マキシム・ネルソン投手(25)と契約を結んだと発表。
契約は1年、年俸は3000万。背番号は12に決定した。
126代打名無し@実況は実況板で:2008/02/09(土) 21:58:07 ID:B3BijloQ0
ハゲはげ300ドルどる〜
127代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 16:34:51 ID:NOmRUyw7O
1鳥谷
2浅井
3桜井
4坂
5野原
6高濱
7今岡
8平野
9藤本

背番号こうしろよマジで(´・ω・`)
128代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 16:41:33 ID:pwR65QOP0
お前のパワプロか脳内で勝手にしなさい
129代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:31:22 ID:1kWC8cDu0
00と0は廃止しろ! 永久欠番も廃止
130代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:35:16 ID:3c34kdeD0
007とかつけてほしいな
131代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:37:37 ID:3Jjkv/e/O
確かに00と0と永久欠番はいらんな。
00と0は高校野球や社会人野球で存在しない番号をプロで使用するなて感じだ。
永久欠番もなんかウザいから廃止して欲しい。
132代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:38:30 ID:3c34kdeD0
永久欠番は一回まっさらに戻して欲しいね。
巨人なんて大杉だろ。
133代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 20:51:27 ID:g/3jnWe0O
>>130
二村忠美が希望してあっさり却下されてたけどな
今の形(0、00、1〜99)に落ち着いたのがその二村の無謀な要求だったんだから笑える



この流れはさすがに知ってての話だと思うけど
134代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:18:43 ID:j2ZRYvm+0
>>131
なんかウザいって子供かよ・・・
135代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:46:21 ID:02tEZXZ+0
スレ違いになるが高校野球の背番号って
エース投手が11や14着けたり
小笠原が好きなサードが2を着けたり
谷繁好きな捕手が背番号1着けても規定には問題ないんだよね?
136代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:47:01 ID:6qVmxmdX0
プロならではの番号として0とか00があったっていいじゃないの。
個人的には脇役番号って感じでけっこう好きだ。
137代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 21:49:33 ID:02tEZXZ+0
00は俊足攻守の選手ってイメージ
映画メジャーリーグでウェズリー・スナイプス演じた
ウィリー・メイズ・ヘイズのイメージが強いんだろうな
138代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:04:52 ID:6qVmxmdX0
俊足の00つーと城とか亀山のイメージもあるな
139代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:27:08 ID:02tEZXZ+0
鷹は00を投手野手関係なく外国人選手の定番番号に定着させたいようだな
140代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:42:03 ID:lff+WRF90
00は無くてもいい
141代打名無し@実況は実況板で:2008/02/10(日) 22:56:34 ID:duTfg12J0
>>134

>>129>>131もガキだからわめいてるんだろw
142代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 00:12:26 ID:Jd7WFjV/0
>>138
こんばんは代田です
143代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 01:54:03 ID:b94/KZWc0
>>138
だが今の亀山には俊足のイメージがまったく無いこの悲しさ
144代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 10:17:18 ID:uuqoXXCv0
>>133
つーか要求したのは大沢親分(当時監督)な。
「シャレのわからん奴だ!喝!」と自伝で憤慨してた。
145代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 16:59:34 ID:e9/qfQEK0
>>135
本人が希望すれば構わないんじゃない?
サッカーの国見高校は伝統的にエースが14番だね
146代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 17:46:49 ID:uIGnV2B/0
>>127
阪神において

1・・・まともなのはオマリーだけだから外国人打者番号に固定、ルーでよし
2・・・不吉な番号だから外様専用でOK。がんがってるし、野口でよし
3・・・とことん小物番号なのでフジモンでよし
4・・・外国人投手番号ということで、ことしはボギーでよし
5・・・人気先行劇場型外野手番号なので黄でよし
6・・・内野手、かつチームの代表が背負うべき番号なので該当者なし
7・・・6に次ぐチームの顔、かつ外野手番号なので赤星でよし
8・・・外様の頂点を意味する番号なので金本でよし
9・・・二軍固定のやい野手番号なので烏でよし
147代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:08:55 ID:eoqUP6cz0
>>127>>146
8番はつけていた人が立て続けに亡くなっているので(島野育夫、加藤博一)
追悼の意味で今年1年は欠番
148代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 18:57:18 ID:CgCsy2z0O
いい加減阪神ファンの勝手な脳内設定を、このスレに持って来ないで欲しいんだが
149代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 19:51:25 ID:3chJ/OpR0
妄想くらいいいじゃねえかよ、
過敏に反応しすぎだカス
150代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 20:18:45 ID:8Umb6isJO
しかし阪神の1は外人専用の番号にして欲しいな。
ヤクルトの3のように。
151代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 20:24:45 ID:IIcGxU9A0
>>149
面前でオナニー晒してんじゃねえよカスが
152代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 21:50:39 ID:vO1jmK/S0
永久欠番と言えばパリーグ唯一の永久欠番(近鉄の1)もなくなってしまったね
唯一じゃなかったらゴメン
153代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 22:05:38 ID:vKfUlBhw0
>>152
過去に西鉄が大下の3・中西の6・稲尾の24を永久欠番にしてたが
西鉄球団身売りによる消滅で同じようなケースに

あと楽天の10とロッテの26は一応永久欠番扱いねw
154代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 22:07:09 ID:jWkcIMsz0
>>149
>>1
155代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 23:03:15 ID:kCk/B+cd0
>>153
ロッテの26は永久欠番じゃない
わかってるのか?特に歴史知鯉学の管理人
156代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 23:16:26 ID:biVttF0R0
>>155
ロッテ球団が「26番はファンの背番号」ってほざいてる時点で永久欠番扱いなんじゃないの?
それともオーナーや監督が代わったら、26番は選手が付けるようになるの?
157代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 23:36:58 ID:S3YkA1NP0
小川博の永久欠番かと思った
158代打名無し@実況は実況板で:2008/02/11(月) 23:56:16 ID:JlmPRn6r0
「ファンの背番号」ってのが永久欠番のことなのかどうか。ファンが付けている番号と
考えるんだとすれば永久欠番ってのも違うような気がする。永久欠番じゃなくて
永久背番号?
159代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 02:52:16 ID:c+F+lJgY0
「『永久』欠番」という発表は無い

2005年に「今季 ファンのための欠番とする」と発表したのみ

準永久欠番だろう
160代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 10:05:07 ID:+3D9BBny0
阪急の17も永久欠番だったがオリックスに変わったとたん長谷川がつけて物議をかもした
同じように7も長らく空いてたが移籍の進藤がつけてこれまた
161代打名無し@実況は実況板で:2008/02/12(火) 17:38:26 ID:Dlg7CTIM0
2008年度 新背番号一覧(セ)(正式発表のみ) 2月12日現在

【巨】00寺内(69)/5ラミレス/29グライシンガー/31バーンサイド/36村田透/37藤田/42クルーン/
   47山口(99)/49ゴンザレス(5)/50加治前/52岩舘(36)/54藤村/57古川/64松本(47)/
   94中井/95竹嶋/102籾山/103西村優/104谷内田/105三木(57)/111川口/129オビスポ(91)
【中】1堂上直(24)/4藤井(22)/5和田/21チェン(203)/22田中(28)/24英智(57)/26山内/
   28小田(26)/36谷/42クルス(94)/49ネルソン/54赤坂/57デラロサ/58樋口
【神】0庄田(64)/4ボーグルソン(36)/5平野/12渡辺(25)/13金村曉/25新井/27アッチソン/36高濱/
   43山田(55)/47白仁田/48石川/55フォード/56阿部/57岡ア(27)/59黒田/64森田/
   65清原/120田中
【横】0小関/3ジェイジェイ/6ビグビー/10ウッド/14小林/33大西/36入来/38桑原謙/41小山田/
   42ヒューズ/46田中/48ウィリアムス/56斉藤秀/58大田/60佐藤/67坂本/111関口/112杉本
【広】11ルイス/12小窪/14篠田/18前田健(34)/21齊藤(60)/25シーボル/27上村(66)/
   32白濱(12)/34コズロースキー/37松山/38赤松/48岸本/49天谷(69)/60安部/63丸/
   66木村/69中村/70シュルツ/121山内
【ヤ】00川島慶/9飯原(46)/11由規/12林昌勇/16加藤/22増渕(63)/26岡本/29福地/
   34リオス/35橋本/46鬼崎/47遠藤(11)/48萩原/49ユウイチ(65)/54斉藤/56中尾/
   58高木(12)/60三輪/63山本/65押本/68上原(48)/70河端(26)/112小山田

>>115
162代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:23:02 ID:jhkKBysB0
>>160
阪急の17、山田久志って永久欠番に放ってないんじゃない?
引退とオリックスへの身売りは同じ年だったし。
163代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 02:23:32 ID:jhkKBysB0
×放ってない
○なってない
164代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 00:33:24 ID:2lKTAv+c0
公示スレによると山田喜久夫移籍で空いたYB94は打撃投手になった佐久本が付ける模様
165代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 11:31:24 ID:CRbDKRimO
育成選手は三桁ならどれでもつけれるみたいだが、育成選手の番号はいくつあるの?
166代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 11:46:36 ID:hNzG8Ay80
>>165
質問の意味が解らない
167代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 12:47:13 ID:XfaZ8PJl0
たしかにわからんw
168代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 14:02:22 ID:/GaaYoMc0
>>165
三桁の意味分かってる?
100〜999のことだよw
169代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 19:57:34 ID:I2C3XGp0O
>>165
すごい人気だなw
170代打名無し@実況は実況板で:2008/02/14(木) 20:05:50 ID:kq1eeYTrO
171代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 16:27:11 ID:j3mQEekYO
育成枠の選手の2桁番号昇格が楽しみ
172代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 17:52:39 ID:/6Fw0gKn0
>>165>>171から同じ臭いがするなw
173代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 18:08:15 ID:j3mQEekYO
俺の最後の書き込みは>>148だけどなw
174代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 18:50:29 ID:rhHGk0wR0
「ネットマネー」3月号増刊の選手名鑑より、裏方の背番号関連

2桁番では、D95だったルイス・フランシスがブルペン捕手から外れ、空いた模様
あとは>>164で既報のYB94佐久本打撃投手を確認

以下は3桁でおそらく初出のもの(BP:打撃投手、BC:ブルペン捕手)

D117:山田喜久夫BP D125:加藤光教BP T110:水落暢明BP
C112:長田勝BC H114:岸健太郎BP
E108:長坂健冶BC E112:宮越徹BP E113:金森久朋BP
E114:関口伊織BP E117:藤ア紘範BP E118:下地栄輝BP

ついでに公示スレ向きだが、上記以外に外れたと思われるBP・BC
(とりあえずリストに見当たらない人々)

G112井上貴朗BP G115中村善之BP D110坂田和隆BP
C114鈴衛佑規BC YB107松修康BPがFに移籍(背番号なし)
M104小林茂生BP M110榎康弘BP M112西野敬BP
H106金岡信男BP E102酒井泰志BP E103福井強BP
E110白根貴弥BP E111藤井誠BP Bs100 森浩二BP
175代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 18:59:39 ID:ZkbSqfDD0
コンビニに毎年恒例の黄色の選手名鑑がまだ置かれない
アマゾンで販売中になったのに
176代打名無し@実況は実況板で:2008/02/16(土) 23:02:11 ID:2Hfdh6r+O
>>174
サンクス。個人的にはこういう情報は非常に助かります。
177代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 10:47:38 ID:F45sxE010
>>174は「ホームラン増刊」、
>>175は「ベースボールマガジン」でないと分かりにくいと思う。
178代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 10:56:47 ID:26OuJ/sy0
>>153
>過去に西鉄が大下の3・中西の6・稲尾の24を永久欠番にしてたが

これって西武時代に3人の永久欠番廃止したの?
太平洋時代に土井が3番付けてたような
179代打名無し@実況は実況板で:2008/02/17(日) 16:12:02 ID:4gqCnx5aO
中西、稲尾は西鉄の身売りと共に失効
大下は東映の監督就任により返上


確かこうじゃなかったかな
180代打名無し@実況は実況板で:2008/02/19(火) 15:10:29 ID:KaspFKB60
>>178-179
確か大下返上後の西鉄末期は広野功や榎本喜八が付けてたな。
181代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 13:01:49 ID:fxytVs/v0
今頃になって気付いたんだがかつて西武で5をつけた選手(辻・奈良原・和田)が
今年中日に勢揃いだ
182代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 13:37:15 ID:aBfN1S7eO
ソフトバンク・パウエルが「1」を希望

二重契約でソフトバンクに入団したパウエルが1からのスタートとして背番号を「1」を希望したことが明らかになった。
しかし1は現在、柴原が背負ってる番号である。
球団側はパウエルが希望している1については「彼が希望してるなら柴原を説得して1を空けておく」と語っており、柴原の番号については4に変更させる予定である。
パウエルの背番号については再来日のときに正式に発表する予定である。
183代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 14:47:38 ID:7+evXd340
さすがにこれは釣りだよね。
184代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 15:47:14 ID:ibN5Bag60
奈良原って、西武時代は背番号9じゃなかったっけ?
185代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 15:50:07 ID:ibN5Bag60
1996年〜1997年は5を着けてたのね、ごめん。
186代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 15:52:05 ID:7+evXd340
>>184
調べてみたら、96-97年の二年間だけ5を着けていたね。
中日で着けた95は西武の9と5を合わせたのかな。
187代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 15:55:59 ID:EdksSnen0
>>182
どうせ釣りなら0からのスタートで0を希望してるといった方が現実味があったな
188代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 15:57:29 ID:7+evXd340
おっと、被り失礼。
それにしても若番でステータスがやや低い12番の印象を上げるべく
草野と歌藤の今後に期待したいところ。
これまで12といえばシーズン途中トレードの中堅選手に与えられた番号のイメージが強いからね。
木元、河原、種田とか。あと阪神時代の古屋も12だったっけ。
189代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 15:58:59 ID:PrX3lIEc0
>>182
秋山の永久欠番になる話もあった番号なのにあるわけないだろ
もっと現実的な釣りをしろ
190代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 18:03:11 ID:GKw1p9Zv0
現監督&次期監督候補の現役時代の番号だもんな
191代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 21:04:04 ID:97okRgQm0
>>181
中嶋が居れば完璧だったのに
192代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 21:46:21 ID:OzKHy1udO
まあ、中嶋が背番号交換を持ち掛けなかったら和田は22のままだったしね


西武の5って確か殆んどの選手が移籍に絡んでるんじゃなかったかな
石井義人が変更した時にちょろっとここに書いたけど
193代打名無し@実況は実況板で:2008/02/21(木) 11:22:24 ID:Xk+wzljS0
>>192
【西武ライオンズの背番号5】
山村善則(1978〜1981) L→H
大原徹也(1982)     L→C→Bu
辻 発彦(1984〜1995) L→S
奈良原浩(1996〜1997) L→F
中嶋 聡(1998〜1999) BW→L→YB→F
和田一浩(2000〜2007) L→D
石井義人(2008)     YB→L

確かに全員トレードがらみですな。
もっとも、西武の一桁自体が移籍がらみになることが多いのだがw
例えば8(吉岡、行沢、危険、平尾)も全員移籍がらみ。
2(山崎、田尾、吉竹、黒田、柴田)も昨年クビになった柴田を除けば全員移籍がらみ。
194代打名無し@実況は実況板で:2008/02/21(木) 12:59:24 ID:vKAcgUJt0
生え抜きに冷たく外様に優しい球団のカラーだからな
195代打名無し@実況は実況板で:2008/02/21(木) 14:13:31 ID:UJryf84C0
生え抜きをトレードで出して古巣復帰も多くないか
最近でも黒田谷中しかり
196代打名無し@実況は実況板で:2008/02/21(木) 19:31:56 ID:80UdiasQ0
>>195
そういや渡辺トミオも復帰組でしたな。
一番の生え抜きは西口だっけ?
まぁ、彼と岩瀬のおかげで13番のステータスが上がったんだよね。
197代打名無し@実況は実況板で:2008/02/21(木) 20:09:47 ID:QpAKRpj8O
オリックスの外人テスト生が合格したら50はつけれるの?
198代打名無し@実況は実況板で:2008/02/21(木) 20:45:41 ID:NHg7SDJN0
>>195
富岡を忘れるな
199代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 10:56:08 ID:ZehiI3Ni0
>>198
鈴木哲もね♪
200代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 14:31:57 ID:A9anol2f0
富岡なんか二回も復帰だからなw
201代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 15:53:09 ID:qTi7fdgkO
ヤングが入団したら12だろ。
50の方が面白くて良いがな。
00の路線もありだが。
202代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 16:23:08 ID:3kiYpHBcO
阪神の18番をそろそろ変えてほしい。
203代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 16:34:11 ID:rXdNUzR2O
エースナンバーの由縁はなんでしょう?
204代打名無し@実況は実況板で:2008/02/22(金) 18:18:35 ID:2vygB3vB0
各球団の伝説的エースが付けてた番号がその球団のエースナンバーになるんでしょ
205代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 01:07:00 ID:KXUID6Pz0
阪神だと欠番になってる村山の11を除くと
若林の18が最も重い番号になるだろうから>>202の意見も納得
206代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 01:50:10 ID:BzbKLDVU0
18にふさわしい新人が入ってからだな
207代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 14:28:52 ID:LVLWnQ9OO
http://sebango.hp.infoseek.co.jp/sebangou18/h-tigers-sebangou18.html


大事にされてるのかされてないのかは微妙だな
208代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 08:14:27 ID:PrFm7z6Z0
阪神育成枠外国人 オヘイダ「122」、バルディリス「121」
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200802/tig2008022404.html
209代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 12:31:58 ID:9HVst1dtO
10番台の中では12は地味だな。
210代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 11:12:21 ID:PbGd6oZd0
>>191
秋田県人つながりで引退したら中日にコーチとして入団って言うのも
あったりして

>>205
阪神のエース番号って4じゃないんですか?
211代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 11:34:48 ID:af1ZaQoS0
>>210
阪神の4は野手が付けてた時期のほうが長いくらいだぞ。よそのチームに比べると
ピッチャーが多いとはいえ。
通算勝利数だの何だのを考えると11と18がエースナンバーだろう。
212代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 18:03:46 ID:ugMB/bgh0
阪神は江夏の28じゃない?
213代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 18:49:30 ID:K7etkQAS0
>>212
あんまり大事にされてないけどな
214代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 20:55:51 ID:ThISNVEC0
阪神側からあちこちに打診しての放出だからな >江夏
元々背番号の扱いはぞんざいな球団だし
215代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 00:25:39 ID:YhSbCyGG0
それでも、ミスタータイガースと呼ばれた方々を含めて功労者達を讚えてるだけマシなんじゃね?
別に欠番にすることが全てだとは思わないけど、中日なんかはもっと欠番にするべき人がいるのに
全然そういうのに無頓着なところがあるから・・・
216代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 12:04:50 ID:hAXBt9fFO
阪神は寂しい去り方をした選手はとことん色を消したがる傾向があるイメージ


中日に関しては1954年の日本一が関与してると言われてるね
あくまで殿堂板の欠番スレ見た感じだけど
217代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 12:19:58 ID:haBs4a/h0
五十余年の年月は長かったねえ。
守通の考えは知らんけど。
218 :2008/02/27(水) 13:49:09 ID:P8OjoG4o0
あと決まってないのはパウエルとオリのテスト生、
フィリーズの日記職人くらいか?
219代打名無し@実況は実況板で:2008/02/27(水) 23:31:14 ID:9GOBXxva0
220代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 11:28:06 ID:NlW8juIaO
ヤングの背番号は50に決定した。
221代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 15:00:16 ID:/yX1FTOE0
オリックス、エリック・ヤング投手の獲得を発表 背番号は「91」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20080228-00000036-kyodo_sp-spo.html
222代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 16:20:34 ID:t6wlvsqA0
ヤングは12か50かと思った。
ま、50はお払いのために一年空けそうだな。
223代打名無し@実況は実況板で:2008/03/01(土) 21:37:33 ID:TaVwjCuF0
江藤慎一は8番と12番を背負ったが、その存在を背番号的に見てみると
当時の野球界において偉大な存在だった事が伺える

中日監督の水原茂が「巨人の星」の劇中で、移籍した伴宙太に背番号8番を与えるシーンがあるが、
(これは江藤との確執を暗喩していると評価される)

その劇中では、コーチとなった星一徹のセリフとして
「本来ならば欠番にするべき背番号」と言わしめている点である。
224代打名無し@実況は実況板で:2008/03/02(日) 00:50:04 ID:FpvhZIWqO
予想する奴らがいないとこのスレは伸びないな。
ま、予想できるとしたらパウエルの49ぐらいか。
225代打名無し@実況は実況板で:2008/03/02(日) 01:05:41 ID:6bkudDEUO
これからのシーズン伸びる事を期待するのが無理難題だと思わないもんかね
そう言うのやってた人達には分からんと思うが
226代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 17:31:22 ID:85Vrudo70
背番号9の似合うプロ野球選手って誰でしょうかね?
227代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 17:37:39 ID:3e7PnfWS0
小久保、福浦しか浮かばん
228代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 17:49:15 ID:ODn+LpaQ0
緒方孝市
229代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 18:42:04 ID:Og7WOnsb0
9といえば杉浦だろう
230代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 18:48:45 ID:Y8CXBBTM0
中尾
231代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 22:06:34 ID:rkET8xZm0
俺も中尾
232代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 22:18:03 ID:M9afTOJw0
アンチGだが村田真一
233代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 00:16:38 ID:DIsKP+KC0
初めて見に行ったプロ野球の試合でサヨナラホームラン打った選手の背番号が9だった

有田だけど
234代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 10:57:28 ID:/u7a61ag0
セなら佐野。パなら平野。
235代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 12:11:00 ID:VwwFLLLN0
>>223
見事にセでは8、パでは12だったな。
現実ではその時期の中日の8番は川畑和人(投手。ロッテ→江藤と交換で中日→背番号変更→井上弘昭と交換で広島)→
島谷金二(内野手。30番?から変更→阪急でも8番)だったな。
236代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 12:28:46 ID:4xRyF/qc0
>>214
阪神は31番だけは大事に扱ってる気がする
広澤以外は将来の4番を期待された選手が背負ってる
237代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 13:45:26 ID:8OZIQ0n40
>>236
>阪神は31番だけは大事に扱ってる気がする

阪神の31番といえば、00年に移籍してきた広沢に31番付けさせた
阪神球団に頭きて、上岡龍太郎が阪神ファン辞めたらしいねw
238代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 13:50:53 ID:8OZIQ0n40
掛布引退後の阪神の背番号31

1989〜1991 空き番
1992〜1997 萩原誠(生え抜き)
1998〜1999 空き番
2000〜2003 広澤克実(外様)
2004〜2005 濱中おさむ(生え抜き)
2006〜    林威助(生え抜き)
239代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 15:25:33 ID:pvoqpXxdO
引退間際に飲酒運転しなかったら扱いも少しは変わったんだろうな



>>237
そういえば上岡そのまま引退しちゃったな
240代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 20:53:25 ID:PSiJ+s2Q0
巨人国際部の中本茂樹氏が育成担当コーチを兼務 背番号は「115」
ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_20080304_0003.html
241代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 21:42:42 ID:c2Q+PhVW0
G隠善が支配下入りしそうだな。
まあ107→99かな?
242代打名無し@実況は実況板で:2008/03/05(水) 00:57:02 ID:5f3PCJGf0
>>241
69かもね
243代打名無し@実況は実況板で:2008/03/05(水) 01:00:06 ID:LnlZuCIC0
パウエルはやっぱり49か?
244代打名無し@実況は実況板で:2008/03/05(水) 04:21:00 ID:eaJ8D1zgO
>>243
そのとおりやね。

鷹は背番号4を嫌っとるのかな?!
本多あたりに付けさせればいいのに。
245代打名無し@実況は実況板で:2008/03/05(水) 06:38:39 ID:YduPBowI0
パがパウエルをソフトバンク支配下選手で公示、背番号「49」
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200803/bt2008030512.html
246代打名無し@実況は実況板で:2008/03/05(水) 21:22:09 ID:AxF22LIK0
巨人の中村BPは115から何番になったんだろ?
247代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 00:59:14 ID:N+XtLHmLO
巨人の永久欠番シリーズで王、長嶋、川上、金田は永久欠番を着てセレモニーやってほしい。

王は監督だから無理な気がするが、ミスターは久々に3番を着けて欲しい。
川上も最近はOB戦で77番しか着けてないから、もしかすると最後の16番となるかもしれないし見たい。

去年はV9シリーズで金田だけが34番を着けて始球式をやったが、王は欠席、川上は77番、ミスターはスーツだった。

巨人阪神OB戦は王が1番を久々に着たが、ベンチにこもりきり、川上は77番、ミスター、金田は欠席だった。
248代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 01:24:00 ID:XyPzjyCk0
>>247
>ミスターはスーツだった。

長嶋は右手が動かないから、もうユニフォームも着れないんだよ。
だから昨年の交流戦での巨人V9ナイターの時に1人だけスーツ姿でグラウンド立ってたんだよ。

それとV9ナイターに王や高田が呼ばれなかったのは当然。
シーズン中に巨人のイベントにソフトバンクの監督や日本ハムのGMが
巨人のユニ着ること事態非常識だし。
当時対戦相手の楽天の監督・野村に始球式の時に打席に立てと
言ってたやつがいたが、それもどうかと思った。
249代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 01:29:53 ID:WdHD3gDg0
川上と国松が元気すぎてびっくりしてたよ俺
250代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 04:23:43 ID:nnkv+ptz0
川上哲治が16番を着用して試合に出たのは、1975年の引退試合が最後じゃないかな。
251代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 08:50:20 ID:Adh9KeV90
2008年度 新背番号選手一覧(セ)(正式発表のみ) 3月6日現在

【巨】00寺内(69)/5ラミレス/29グライシンガー/31バーンサイド/36村田透/37藤田/42クルーン/
   47山口(99)/49ゴンザレス(5)/50加治前/52岩舘(36)/54藤村/57古川/64松本(47)/
   94中井/95竹嶋/102籾山/103西村優/104谷内田/105三木(57)/111川口/129オビスポ(91)
【中】1堂上直(24)/4藤井(22)/5和田/21チェン(203)/22田中(28)/24英智(57)/26山内/
   28小田(26)/36谷/42クルス(94)/49ネルソン/54赤坂/57デラロサ/58樋口
【神】0庄田(64)/4ボーグルソン(36)/5平野/12渡辺(25)/13金村曉/25新井/27アッチソン/36高濱/
   43山田(55)/47白仁田/48石川/55フォード/56阿部/57岡ア(27)/59黒田/64森田/
   65清原/120田中/121バルディリス/122オヘイダ
【横】0小関/3ジェイジェイ/6ビグビー/10ウッド/14小林/33大西/36入来/38桑原謙/41小山田/
   42ヒューズ/46田中/48ウィリアムス/56斉藤秀/58大田/60佐藤/67坂本/111関口/112杉本
【広】11ルイス/12小窪/14篠田/18前田健(34)/21齊藤(60)/25シーボル/27上村(66)/
   32白濱(12)/34コズロースキー/37松山/38赤松/48岸本/49天谷(69)/60安部/63丸/
   66木村/69中村/70シュルツ/121山内
【ヤ】00川島慶/9飯原(46)/11由規/12林昌勇/16加藤/22増渕(63)/26岡本/29福地/
   34リオス/35橋本/46鬼崎/47遠藤(11)/48萩原/49ユウイチ(65)/54斉藤/56中尾/
   58高木(12)/60三輪/63山本/65押本/68上原(48)/70河端(26)/112小山田
252代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 08:50:42 ID:Adh9KeV90
2008年度 新背番号選手一覧(パ)(正式発表のみ) 3月6日現在

【日】2高橋(30)/4飯山(57)/5稲田(54)/6中田/10スレッジ/12歌藤(51)/16多田野/18藤井/
   19中村/25宮西/30坂元/33三木/48津田/51村田/54大平/57松山/67豊島/68浅沼
【ロ】12川崎(49)/17成瀬(60)/19唐川/20服部/24下敷領/28根本/30伊藤/43アブレイユ/
   47手嶌(17)/49シコースキー/51植松/60阿部/121池田/122宮本/123小林憲/124白川/
   125大谷/126田村
【ソ】00ホールトン/17大場/25的山/34山田秋(17)/39久米/41岩嵜/42レストビッチ/49パウエル/
   55小斉(93)/60中村/64西山(94)/65藤井/122吉川
【楽】14牧野(53)/20長谷部/23聖澤/43寺田/48伊志嶺/49インチェ(91)/50ドミンゴ(99)/
   53石田/58木村/59菊池/60石川/121内村
【西】1栗山(52)/2種田/5石井義(32)/12岡本真/19平野/28藤原良/30岡本篤(28)/
   34長田(19)/40キニー/42ブラゼル/48武隈/52星(61)/53三浦/55ボカチカ/61石井一/
   64中田/65斉藤/66東(69)/67梅田/69谷中
【オ】2木元(12)/7濱中/13清水(42)/21ユウキ(22)/22前田(40)/25迎(46)/29小林/32丹羽/
   40宮本(114)/41小瀬/42カブレラ/46古木/48吉野/61伊藤/62山崎/91ヤング/114梶本
253代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 08:51:05 ID:Adh9KeV90
2008年度空き番・欠番一覧 3月6日現在 補足情報歓迎します。

G *18*/*55*/69/91/99
D 12/52/65/70/87/95
T 52/69/72/77*/92/96
YB 66/68/69
C *7*/*15*/79/90/91/94/95/97/98
S *1*/3/18/*27*/45/69

F 00/0/39/61/69/70/79/84/85/*86*/90/91/92/93/94/95/96
M 6*/*26*/34/54*/64/74/76/84/86/93/95/96/97/98
H 2*/4/*15*/67/72/73/78/83/86/90*/93
E 5/15/42/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98/99
L 00*/18*/21/32/71/73/74/75/79/83*/84/87/94
Bs 00/9/12/50/*51*/79/83/86/92*/93/94/95/97/98

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*球団の性質または個人色の強い番号のため、空けている番号
**準永久欠番。球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可の番号
254代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 10:31:58 ID:HScGkIGR0
>>250
その時川上は確かわざわざ作った16番のSFジャイアンツ風第1次長嶋ユニ
(背ネームなし・袖TOKYO)を着てたな。
255代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 16:12:36 ID:N+XtLHmLO
>248
ミスターが右手動かないのは知ってるよ。

だがユニフォーム着れないのとは違うだろ。
あえて着ないんだよ!

たぶんミスターはかなりハードなリハビリをしてるから治るまでは着ないと決めている気がする。
まあ難しいだろうが。

俺が巨人のスタッフならミスター用にズボンにポケットがついたユニフォームを用意するがね。

もう一度見たいのはファンなら皆共通な思いだと思うが。

川上は95年くらいにやったOB戦では16番たしか着ていたよ。
試合にはでてないけど。


王は今年は無理だよね
256代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 19:37:54 ID:+8vFB4L00
>>255
ミスターとかどうでもいいwwww
257代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 19:50:21 ID:TWET0nhS0
っていうか真面目な話もうそっとしといてやんなさいよ・・・
258代打名無し@実況は実況板で:2008/03/06(木) 22:49:38 ID:zwvQCQ/ZO
大沢親分と張本は現役時代はどこの球団の何番を背負ってたのか?
259116:2008/03/06(木) 23:43:01 ID:d1iQB1+C0
>>243-245
入団までの経緯はどうあれ,背番号剥奪がないだけでもまあ良かったのかなと思う。
誰かから背番号をぶん取ってたら,「こんなヤツなんか,誰が応援するもんか」だったんだけどw
260代打名無し@実況は実況板で:2008/03/07(金) 00:20:43 ID:D175W+li0
>>258
親分 南海ホークス  15番
    東京オリオンズ 26番
    ロッテオリオンズ二軍監督・監督 52番
    日本ハム・ファイターズ監督 86番

ハリー 東映フライヤーズ 日拓ホームフライヤーズ 日本ハムファイターズ 読売ジャイアンツ ロッテオリオンズ 10番
261代打名無し@実況は実況板で:2008/03/07(金) 01:28:08 ID:TEZVy8fA0
>>260
補足:ハリーのロッテ入団会見で着たユニの背番号は77。
262代打名無し@実況は実況板で:2008/03/07(金) 02:16:35 ID:nhAx4Kf/0
川崎
263代打名無し@実況は実況板で:2008/03/07(金) 17:08:58 ID:kOu8AdP10
親分の現役時代の番号は偶然にも永久欠番だよな
ソフトバンクの15、ロッテの26
ちなみにハリーの現役時代の番号は現在ならスレッジ、阿部、大松か
264代打名無し@実況は実況板で:2008/03/07(金) 17:49:50 ID:rEGsMSoG0
ソフトバンクの15は選手会預かりになってるだけで別段永久欠番というわけではない
265代打名無し@実況は実況板で:2008/03/08(土) 06:19:21 ID:qJofrWt00
ロッテの26も違うやんかいさ
266代打名無し@実況は実況板で:2008/03/08(土) 08:28:44 ID:rDSA2kzs0
>>265
小g(ry
267代打名無し@実況は実況板で:2008/03/08(土) 18:35:54 ID:2cbxz3K2O
楽天の中村はこのまま行くと支配下だろうけど
背番号変わるなら5か69か?
他にも支配下されそうな選手っている?
268代打名無し@実況は実況板で:2008/03/08(土) 18:39:50 ID:pTpwAFNJ0
>>267
巨人の隠善
269代打名無し@実況は実況板で:2008/03/09(日) 00:16:55 ID:zgkhzOWjO
育成から支配下だから90番台が妥当だろう。
42でも良いとは思うがな。
270代打名無し@実況は実況板で:2008/03/11(火) 16:04:28 ID:0nD3XNAoO
永久欠番もテンプレ化して下さい><!
あと下がり過ぎなんでageるよ!
271代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 02:32:27 ID:1gX9gK1iO
2008年度 永久欠番一覧 1月25日現在

【巨】
1王貞治/3長嶋茂雄/4黒沢俊夫/14沢村栄治/16川上哲治/34金田正一

【中】
10服部受弘/15西沢道夫

【神】
10藤村冨美雄/11村山実/23吉田義男

【広】
3衣笠祥雄/8山本浩二

272代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 05:59:56 ID:IZv9aht00
>>270-271
そんなに変化するものじゃないので必要なしと考える。

G 1/3/4/14/16/34/
D 10/15/
T 10/11/23/
YB 100
C 3/8/

F 100
E 10


企業名一文字で書くのがいやなんで。
273代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 11:35:53 ID:5Mm6IMKj0
H 90
274代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 11:42:36 ID:udv9vBrY0
>>273
永久欠番じゃなくてあぶさんの番号。ニュアンスがだいぶ違う。
275代打名無し@実況は実況板で:2008/03/14(金) 17:15:43 ID:nThvIIZkO
>>270だけど皆トン!
E10は永久でM26は違うとか正直よくワカンネ(゚д゚)

シーズン中は新外人補強とか以外は過疎るからまだまだ次スレは先な訳なんだけど
やっぱ次スレは目安としてテンプレに記載してほしいかなぁ
276代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 22:53:57 ID:6DldsFNBO
>>272
ハムの100番を見るとあのオーナーを思い出すな
277代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 12:45:58 ID:dTcAnles0
広島の97.98.99は今年もドミニカの練習生。
ソリアーノ、ギジェン、ゲレーロ。
どれがどれが調査中。
278代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 13:11:30 ID:R90PHzRTO
漢字間違いがあったので訂正しました。

2008年度現在 永久欠番一覧

【巨】
1王貞治/3長嶋茂雄/4黒沢俊夫/14沢村栄治/16川上哲治/34金田正一

【中】
10服部受弘/15西沢道夫

【神】
10藤村富美男/11村山実/23吉田義男

【広】
3衣笠祥雄/8山本浩二

※選手以外は書きません。
279代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 13:20:45 ID:U3AMbLDZ0
訂正以前にそんなの必要ない
280代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 20:55:44 ID:oryaduqJ0
>>276
公の100番はそのオーナーのために割り当てられた永久欠番なわけだが

281代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 22:31:51 ID:Re0nAvuS0
>>278
更新の可能性が薄いので一度で十分
282代打名無し@実況は実況板で:2008/03/17(月) 22:35:30 ID:5SNbN0SJO
1 ピッチャー
2 キャッチャー
3 ファースト
4 セカンド
5 サード
6 ショート
7 レフト
8 センター
9 ライト
283代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 09:08:05 ID:J8oFBLkdO
>※選手以外は書きません。


こういうのがいるから永久欠番の価値が低くなるんだろうな
284代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 13:31:28 ID:r6QnwLfT0
>>283
ファンやオーナーの為の永久欠番なんて需要ないからな。
285代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 23:04:26 ID:giBDOvheO
エースナンバを背負う選手
巨人→空き番
中日→中里
阪神→杉山
横浜→三浦
広島→前田
ヤクルト→空き番
日本ハム→藤井
ロッテ→清水
ソフトバンク→新垣
楽天→田中
西武→空き番
オリックス→山口
286代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 23:37:52 ID:bhD+EVts0
>>285
エースナンバーは球団によって違うだろ
中日→中田(20)
阪神→福原(28)
横浜→加藤(17)
ヤクルト→川島(17)
287代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 00:31:14 ID:ctWpKRlS0
>>286
阪神は11だろ
それに中途半端なので補足(カッコ内は歴代エース)
広島→20(北別府)

パリーグ
北公→21(土橋・高橋直樹・西崎)
ロッテ→18(成田・伊良部・清水)
ホークス→21(杉浦・和田)
楽天→21? 18?
ライオンズ→21(東尾・渡辺智・石井貴)
オリ近→?

こんな感じか。
288代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 02:07:35 ID:7UnflNRL0
>>287
広島は18と思う(長谷川良平・佐々岡)
確かに北別府の20も永川がつけるまで空番にはしていたけど。

その他、外木場・津田の14にも特別な意味があるから難しいけど。
289代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 15:20:28 ID:MndeBhMY0
エースナンバーは18に決まってる
290代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 16:13:50 ID:pvkD+7Xx0
そもそもそんなものは無い。
選手が自分に付いたそれをそうしたいと思って投げることが重要。
291代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 20:37:40 ID:r+Jnvn7TO
>>289
こういう奴に限って背負った選手を知らない
292代打名無し@実況は実況板で:2008/03/19(水) 20:42:03 ID:XqryWVmT0
2008年度空き番・欠番一覧 3月19日現在 補足情報歓迎します。

G *18*/*55*/69/91/99
D 12/52/65/70/87/95
T 52/69/72/77*/92/96
YB 66/68/69
C *7*/*15*/79/90/91/94/95
S *1*/3/18/*27*/45/69

F 00/0/39/61/69/70/79/84/85/*86*/90/91/92/93/94/95/96
M 6*/*26*/34/54*/64/74/76/84/86/93/95/96/97/98
H 2*/4/*15*/67/72/73/78/83/86/90*/93
E 5/15/42/69/72/79/83/88*/91/92/93/94/95/96/97/98/99
L 00*/18*/21/32/71/73/74/75/79/83*/84/87/94
Bs 00/9/12/50/*51*/79/83/86/92*/93/94/95/97/98

( ) 背番号変更・トレード要員・FA・退団などで空き番が濃厚だが、現在確定していない人物の番号
*球団の性質または個人色の強い番号のため、空けている番号
**準永久欠番。球団の意向が変わらない限り、前任者かその背番号の対象以外、着用不可の番号


明日にでもG隠善が支配下登録。
293代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:34:56 ID:7ihkfERtO
それより来年のG坂本の背番号予想しない?61のままが変更か。
オレは谷が移籍で8
294代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:13:53 ID:0nqE1OfyO
>>293
06年のドラフト1で61だよな?変更しないで自分の番号にしてほしい。
295代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:28:28 ID:5rWOVMv8O
>>294
でも前任者が熊本工から61人目のプロ入り→育成選手だからな
なんとなく嫌な予感のする番号ではある
296代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:35:39 ID:+IibQ1pF0
0とか似合いそう。
一番良いのは61を自分の番号にするのが一番良い。
297代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:59:32 ID:Q9tOVgFk0
※注意※
・原則として荒れる原因となるので個人的な予想(いわゆる妄想)は禁止にします。
298代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:00:43 ID:qzCb3/+E0
またでかいでかい番号厨か。
巨人はその辺に関してだけは良識あるから
変更するだろうな。
小坂が引退で2とか。
299代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:05:17 ID:0nqE1OfyO
>>298
6だろ
300代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:09:47 ID:tC4fyG+J0
>>298
そうそう。
松井秀喜なんてすぐに1桁に変更したもんな(笑)
301代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:29:11 ID:pMS5WFNa0
>>300
ヘッタクソな煽りだなぁw
302代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:38:26 ID:Xz4qNnc60
巨人・隠善、支配下選手で契約 背番号は「99」に決定
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080321/sokuho045.html
303代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:41:50 ID:It7dR2gyO
巨人の47と99はここ最近で育成選手と縁のある番号になったな
304代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:39:30 ID:0gI7DFHo0
いいんじゃないか、99番。
山口みたいに102→99→47と実力で背番号を勝ち取っていく姿に
俺なんかはドラマを感じる。
305代打名無し@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:46:47 ID:Hr/nBrLe0
>>302-304
ここで隠善が活躍したら,巨人の99は出世番号になるのかな?
306代打名無し@実況は実況板で:2008/03/22(土) 12:28:47 ID:utr0C7kdO
がんばった山口が47をつけるのはいいとおもうけど、野口に47をあげてほしかった。小関に31キムタクに0なのに野口にはなぜ???
307代打名無し@実況は実況板で:2008/03/22(土) 13:27:31 ID:x7nlzE1p0
age
308代打名無し@実況は実況板で:2008/03/23(日) 08:40:49 ID:DXZDlF7a0
余録:背番号

▲日本語では「死に」につながる「42」だが、来日外国人選手にはあこがれの数字だ。
12球団中「42」をつけている外国人選手は8人。人種差別と闘ったロビンソン選手の遺志は
背番号を通じて日本球界でも受け継がれている。
ttp://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20080323k0000m070111000c.html
309代打名無し@実況は実況板で:2008/03/23(日) 23:15:42 ID:SbNce5GkO
42よりも3や34を外人番にすれば良いのに。
42のロビンソンより3のベーブ・ルースや34のノーラン・ライアンの方が偉大だと思うがな。
310代打名無し@実況は実況板で:2008/03/23(日) 23:18:23 ID:JaXh1gwO0
>>309
42の場合はたまたま日本人が忌避する番号とロビンソンの番号が一致したってのが
大きいでしょ。3とか34は日本のプロ野球でも長嶋だの金田の番号だったりするから
日本人選手にも人気があって、外人の背番号が決まる前に埋まってたりするわけで。
311代打名無し@実況は実況板で:2008/03/24(月) 00:54:41 ID:kSS6k6FgO
>>309
ヤクルトの場合その番号が外国人番号だったりするんだよな


42を除けば球団によって様々な番号あるんじゃないかな
312代打名無し@実況は実況板で:2008/03/24(月) 01:12:23 ID:qy/UDhYo0
>>311
ヤクルトの34は高野光の番号だから・・・
313代打名無し@実況は実況板で:2008/03/24(月) 13:41:22 ID:n85+zspK0
確かにヤクルトの場合は3、29、34が外人番だからな。
314代打名無し@実況は実況板で:2008/03/24(月) 22:57:07 ID:ArNf4Mnz0
>>313
3は燕を愛したジャクソンからの伝統なので変えないと思う
315代打名無し@実況は実況板で:2008/03/24(月) 23:01:40 ID:QWequH/gO
魔将の5も外人番にしてもらいたいよ
316代打名無し@実況は実況板で:2008/03/24(月) 23:15:42 ID:esfxtXQU0
一茂・・・
317代打名無し@実況は実況板で:2008/03/25(火) 04:25:00 ID:vjhAqjnTO
ホーナーは50だったが、あれはメジャーでも50だったのかな?
318代打名無し@実況は実況板で:2008/03/25(火) 08:09:09 ID:seTEoXdZO
>>316
まあ球団違えど親の番号だし、ドラ1だったから…
319代打名無し@実況は実況板で:2008/03/25(火) 08:47:13 ID:MvlAwG6YO
>>317
確か間に合わせの番号だったと記憶してます。50ホーマーを期待云々だったかな?
以前の番号は分かりませんがヤクルトを去った後カージナルスと契約した時は5番をつけてました。
320代打名無し@実況は実況板で:2008/03/26(水) 00:14:36 ID:UqHn4MohO
ところでサイヤングって背番号何番だっけ?

カージナルスの6で永久欠番だっけ?

ヤンキースはよく知ってるんだが、他球団は知らなくて

詳しい方教えて
321代打名無し@実況は実況板で:2008/03/26(水) 00:23:31 ID:9elIGY/c0
>>320
サイ・ヤングの時代は背番号が無かったんじゃないかな。カージナルスの6は
スタン・ミュージアルの永久欠番。
322代打名無し@実況は実況板で:2008/03/26(水) 00:26:00 ID:UqHn4MohO
d

やっぱり背番号ない時代だよね。
323代打名無し@実況は実況板で:2008/03/26(水) 18:38:14 ID:ip6VI7GPO
あれ?サイ・ヤング31番じゃなかったっけ?
324代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 07:41:54 ID:61b54LkB0
 
325代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 09:50:28 ID:tGidmDxS0
>>319
アトランタ時代は5から11ですね。大半が5です。
326代打名無し@実況は実況板で:2008/03/27(木) 12:02:19 ID:61b54LkB0
18番が去ったか・・・
327代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 07:54:18 ID:ZBzuv7RiO
広島カープの背番号の一桁って、二桁に比べて横伸びになってますか?
328代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 22:10:09 ID:fmHEpqLH0
age
329代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 14:10:56 ID:hJjNNlOhO
横浜のウッドてピッチャーが背番号10

まるで野手が投げてるみたい
330代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 14:22:28 ID:L76WmRA30
そういえば昔いたウッドウも10番だったな
331代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 14:36:26 ID:Lf6v0yed0
谷中の背番号1は違和感あった。

谷中が悪いのではなくて、プロの投手が1をつけているのが珍しいからかもしれないが。
332代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 15:22:30 ID:w0K4KsW30
>>330
まさか語呂合わせか

>>331
谷中以前にも中込とか加藤伸一がいたし超有名所で鈴木啓示もいた。
愛甲とか王は入団時投手だったし現役だと大嶺が1だからそんなに
珍しいもんじゃ無いような気がする。
333代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 16:45:54 ID:nXJOThkc0
>>331
俺も違和感があったが、それは投手だからではなく谷中だからだった
334代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 17:39:40 ID:iQ/129r30
格的に違和感あったな
335代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 20:52:40 ID:CkiWjJxH0





線対称にしたかっただけとか 
336代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 21:18:09 ID:24Tt+TyvO
>>331
今じゃ鳥谷の背中に収まってるけど、阪神の背番号1ってそんなに大事にされてないからなぁ…
337代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 02:33:43 ID:2WXBFGCr0
そもそも阪神自体が背番号を大事にしないイメージがある
和田→ホワイトの流れを見た時は特にそう思った
338代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 05:23:00 ID:hdUAqF+N0
加藤伸一の背番号1も違和感あったよ
339代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 09:58:14 ID:8QqKFI0k0
それをいうんであればオリ・デイビーの6が一番違和感あるけどな。
阪神は伝統的に一桁番号のピッチャーが多いな。4は藪ほか外国人が
たくさんつけてきたし、小山正明も6だったらしいし。
340代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 12:25:13 ID:dnaVljna0
>>339
1番以外の投手一桁は何か変な感じだな
近鉄の久保が阪神から出戻ったときも6番つけてて変だった
341代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 14:24:09 ID:Jh9Xh8gd0
確か谷中自身は1を着けたくなくて、アリアスに背番号交換を打診したこともあったんだっけ。
342代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 17:00:49 ID:zBOiplvrO
外人の1は珍しくてかっこいいよな。
特にフェルナンデスは良く似合ってた。
343代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:25:20 ID:mjxnDn9l0
>>342
ラフィーバ、ビュフォード、オマリー、ブロッサー
ウイリアムズ(阪急の)思いつくままにあげてみた >背番号1の外国人
344代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:26:39 ID:34pH9kpf0
ブロッサーはともかく巧打系とか俊足強肩系が多いのかな
345代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 04:44:41 ID:pNO1Wwxh0
age
346代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 09:54:04 ID:kSAIPqheO
0と1と4と6だな、投手が着けた事がある一桁は。
3も、まぁそうだなw

1も多いが、0は現役に2人いるし。
00ってのもたまにいるけど、00に関しては助っ人しか着けた事がないかも。

347代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 11:02:43 ID:spSYlkch0
>>337
いやその前に阪神は、○番と言えば誰なんて言い方が定着するほどの
生え抜き中心選手(OB)そのものを大事にしない“伝統”があるので。
変な/寂しい去り方をした主力の実に多いこと・・・
そんな中で10・11・23が永久欠番になっているのは奇跡。
348代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 16:42:32 ID:wAloVTZJO
オリックスの新外国人投手ラモン・オルティスの背番号は「50」に決定したようだ。
349代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 16:59:42 ID:U+o7d2joO
>>348
ラモン・オルティズ投手獲得のお知らせ
(Diogenes Ramon Ortiz)  背番号50
ttp://www.buffaloes.co.jp/news/detail/110.html


パウエルの浮いた番号はとりあえず埋まったのか
350代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 20:26:29 ID:fL8E/EEcO
orz
351代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 22:14:41 ID:8NrYypdg0
同じドミニカ出身のOrtizでも
ロッテのホセは「オーティズ」で
オリックスのラモンは「オルティズ」なのか
352代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 22:37:18 ID:pRon8nVa0
age
353代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 03:34:49 ID:dVaM2AxsP
>>351
どう読ませるかは人それぞれだものな。
アスレチックスのチャベスも実はシャベスと読ませてる。
球場のアナウンスもESPN公式サイトの発音表記もシャベス。
354代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 10:34:15 ID:R+Ldg7f10
同じオリックスでも昔はキャブレラ、今はカブレラ
355代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:57:27 ID:QGA5ANaY0
外国語を無理矢理カタカナに直すのも無理があるけど…

ortizを英語読みするとオーティズ
スペイン語読みするとオルティスと聞いたことがある

スペイン語や中南米では「z」は英語の「s」とほぼ同じ発音するそうです
356代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 14:11:43 ID:T9q8uRGS0
フェルナンデスの野手で17番って草野球っぽくて好き
357代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 18:04:36 ID:qLNEiyPVO
野手の10番台は外人しか似合わないよな。
日本人だと逆に違和感がある。
しかしジョーンズの15は存在感なしw
358代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 18:07:53 ID:8fa/hbMm0
>>357
おっと本間の悪口はそこまでだ
359代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 18:20:05 ID:1xw4j2El0
>>358
10は事実上1ケタ扱いされてるけどな。
あと、12は悪くないと思う。
360代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 19:07:59 ID:63G6lf6J0
山倉の15とかノムさんの19とか・・・18は流石に変だけどそれ以外だと割と違和感ないような。
361代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 20:41:34 ID:P1tuETkM0
日ハム時代の大島の11とか
俺はもっと野手に11〜21番辺りを付けてほしい派

逆に投手の一ケタ背番号には反対派だがw
362代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 23:57:22 ID:qLNEiyPVO
投手の一桁と言えばデイビー、萩野ぐらいか。
しかし投手の0は野手よりかっこよく見えるな。
363代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 23:58:33 ID:8fa/hbMm0
>>362
つ【大嶺】
364代打名無し@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:25:27 ID:zgdSgzCI0
野手の10番台は80年代くらいまではそう珍しくなかったよな。
投手の1ケタは阪神の4くらいしか見なかったが。
365代打名無し@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:30:31 ID:+aTa6S9K0
80年代ならまだ鈴木啓示が1番付けてたんじゃね?
366代打名無し@実況は実況板で:2008/04/06(日) 01:42:58 ID:cOkazNsO0
現役時代のどんでんの背番号が忘れられている事について
367代打名無し@実況は実況板で:2008/04/06(日) 23:01:04 ID:oJR9kb4d0
近藤真一は2年目から背番号1
1年目は13
368代打名無し@実況は実況板で:2008/04/06(日) 23:13:13 ID:oJR9kb4d0
日本ハムにいたウイルソンは背番号15 近鉄にいたデービスも15
ブライアントが16 オリックスにいたニールも最初は16だった

白人投手のギャラードが18をつけていたのは違和感あった
郭泰源の18は違和感なかったんだけどね
369代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 02:59:12 ID:HJOJlnY30
生ゴミこと中込も1番だったな
谷中も1番つけてた
370代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 11:29:25 ID:RRuRi951O
もう二度と白人投手が18を背負うと言うことはなさそうだな。
個人的にはもう一度見たいが。
371代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 18:47:35 ID:mngpz0Al0
>>368
ニールって背番号変えたっけ?
372代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 18:49:05 ID:sE/nNAA00
二度来日してその二度目は背番号が99だったはず
373代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 18:58:33 ID:0c37Ms5h0
ニールが退団したあと16付けたのは平安の川口だよな。
マー君程度に騒がれてたんだけどびっくりするくらい鳴かず飛ばずだったなあ・・・
374代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 22:30:47 ID:ZiBdbKb70
11〜20を付けた外国人野手代表例

11 シピン
12 マック・トマソン
13 パグリアルーロ・ペタジーニ
14 パチョレック・アリアス
15 パリッシュ
16 ブライアント・ミヤーン
17 フェルナンデス
18 レスカーノ
20 ローズ


19付けた外国人野手だけどうしても思い出せないw
375代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 22:35:06 ID:sbCnPHEN0
>>374
ワトソン
376代打名無し@実況は実況板で:2008/04/08(火) 04:16:42 ID:MUbdtGZHO
>374
中日のジェームズ(94年)
377代打名無し@実況は実況板で:2008/04/08(火) 09:10:42 ID:Z/C+vH8p0
ジェームズは落合英二から背番号を取り上げた希ガス
378代打名無し@実況は実況板で:2008/04/08(火) 13:51:03 ID:LB21a1Oz0
>>374
巨人に12の外人野手いなかったっけ?
379代打名無し@実況は実況板で:2008/04/08(火) 13:53:03 ID:pamKjqUv0
それがマックだろ
380代打名無し@実況は実況板で:2008/04/08(火) 16:06:21 ID:HsbHXgSX0
ちとずれるかもしれんが、呂明賜も12付けてたよな
381代打名無し@実況は実況板で:2008/04/08(火) 16:07:33 ID:pamKjqUv0
97→12だったな
382代打名無し@実況は実況板で:2008/04/08(火) 17:55:18 ID:IOXNNyoqO
外国人選手の背番号の由来

ベニー→ハワイの番号が50だから
フェルナンデス→メジャー昇格のときに背負った番号が17だから
李スンヨプ→韓国代表の番号が25だから
ローズ→ノリの背負った番号が8だから
フォード→松井に憧れて55
383代打名無し@実況は実況板で:2008/04/08(火) 18:04:20 ID:8iFNBbmj0
>>374
11にチェンバレンを追加してくれ
384代打名無し@実況は実況板で:2008/04/08(火) 23:46:29 ID:rSNVFIa0O
トマソンも巨人の12

人間扇風機
385代打名無し@実況は実況板で:2008/04/09(水) 00:03:21 ID:BCjd3POc0
>>373
入団が決まったときは「11番をつけたい」と言い放ったんだよな
当時、11番はまだ現役だった佐藤義則がつけていた
386代打名無し@実況は実況板で:2008/04/09(水) 08:48:16 ID:F8CCOLCu0
李の韓国時代は36じゃなかったっけ?
WBCで25つけて巨人でも25にかえたような記憶が
387代打名無し@実況は実況板で:2008/04/09(水) 11:16:01 ID:4wBlt91i0
本当は36はあまり好きではない番号で、25が好きだったから変えたとかどっかで聞いたな
388代打名無し@実況は実況板で:2008/04/09(水) 13:19:16 ID:emqNGHJD0
389代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 00:46:05 ID:LiiUn3I80
祖国の大先輩「鴻野淳基」にあやかったもんだと思ってたw
390代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 03:25:26 ID:EGWVwIsh0
概出でしたらすみません。日ハム時代の武田一浩投手の背番号が、
15から4に変更した経緯を教えてください。
391代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 04:02:57 ID:H9VFFkGa0
自分もハムのファンだったから、なぜ五十嵐信一と背番号を交換したのか知りたいです。
五十嵐の背番号4の姿って好きだったんですよね。
392代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 04:17:08 ID:OCRHLxgH0
wikipediaからだが

選手によっては特定の背番号に思い入れを持ったり、縁起を担いで他の選手と番号を交換してもらうなどのケースも多い。
例えば日本ハム在籍時の武田一浩は、麻雀の1-4-7の筋が好きだという理由で五十嵐信一と背番号を交換し、15から4に変更している。
393代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 04:22:52 ID:H9VFFkGa0
>>392
有難うございます。積年の疑問が解けました。
394代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 07:21:48 ID:N9Y4OBvY0
>>392
初めて聞いたわワロスw

ところでもっこり
田上70変えないね
井手の69もそろそろ変えろよと思うけど
2人とも愛着あるのかね
395代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 14:01:01 ID:d7aqAK120
>>394
ホークスの傾向として大きいのは
入団時に貰った背番号を変えないことかな

自分の色にするのは素晴らしいと思う
396代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 14:43:12 ID:3MsKcS6PO
ソフトバンクの場合は背番号を変えないケースがほとんどだからな。
397代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 14:49:41 ID:V8O6tXBT0
SBで背番号変えたのって松中と柴原くらいか?
398代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 15:04:07 ID:sIZUHH19O
>>397
最近では
山崎(65→62)
吉本(5→50)
山田秋(17→34)
思いつくのはこんくらいだが吉本と山田はそれぞれ松田と大場の入団に合わせて変えてる(降格か?)
山崎の変更の理由を知ってる人がいたら教えてほしい。川越透に因んでか?
活躍したからとりあえず変更はダイエー時代の出口雄大(62→4)まで遡る
399代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 15:08:11 ID:sIZUHH19O
連投ですみません。
佐藤誠も63→31に変更してますね
400代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 15:28:33 ID:i7iUhRXl0
>>397
小斉(93→55)
西山(94→64)

もっとも、こいつらは育成昇格組だが。
401代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 16:47:56 ID:Ec6uKQvn0
>>400
その割には番号の前任者考えたら結構な良番ではあるんだがな
402代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 17:47:46 ID:1+spqaHc0
でかい番号つけてた選手が少し数字下げるとか結構あったけどあれなんだろうね
燕ユウイチの65から49とか上の山崎の65から62とか
変えるならもっと下げればいいのに・・・
403代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 18:25:16 ID:N9Y4OBvY0
65から49はまだわかる

65から62はちょっとなぁ

福浦が昔70つけてたよな
1軍デビュー時
404代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 18:51:50 ID:bKRxVlwkP
65よりは62のほうが形状的にかっこいいな。
405代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 18:58:06 ID:f17jhQOr0
>>404
背番号のフォントにもよるだろうけど俺は65の方が好きかな
というか単に5の倍数が好きなだけだが
406代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 20:05:53 ID:NVC3648X0
ひちょりの53(ルーキー時)→46(2年目)も中途半端だった
407代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 02:35:02 ID:tmTjwu+00
>>392
遅くなってすみません。
ありがとうございます。私も疑問が解けました。
408代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 02:56:01 ID:h1ERaTNW0
>>397-400
他に
高橋和幸 68→0
田口昌徳 57→22
もある。
409代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 10:05:59 ID:PvHWTnHd0
>>397
>>399
>>408
上記はSBではなくFDH時代。
FDHは割と背番号の変更が多かったが、SBとなると>>398>>400と森本(29→32)と
溝口(30→46)の計7例(4年間)だけ。
※溝口のは明らかにペナルティだろうwww

確かに活躍しても大きい番号を変更しない(かった)和巳や川崎、田之上や、期待されて
いながら最初から大きい番号を要求した山村など、ホークスにはそういう伝統があるっぽい。
(杉内は例外。もはや47は左腕にとって特別なステータスとなっている)。
ただ、同時に期待の新人にいい番号を与える部分も、並行して残っているようだ。
410代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:21:51 ID:mW6dlp6D0
ホークスの背番号に関しては2000年代以降だな

柴原なんか1番に変更してからすぐは活躍できなかったのでボロクソに言われたが
411代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 14:36:03 ID:YFPj/vzhO
山田は大場から17奪われたのか?それとも、自ら返上したのか?

山田の現番号は34で、17の倍数。
412代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 15:59:19 ID:Eqhlr2IYO
確か返上だった。
吉本もそうだし。
なぜかホークスの選手は空気読めるw
413代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 03:09:17 ID:bo7hTRC10
>>374
話はそれますが横浜大洋にいたレスカーノって、帰国理由が
「ボールが怖い」だったでしたよね。ニュースで聞いて驚きました。
414代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 16:37:18 ID:ipAdnDX/0
43
415代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:31:58 ID:eo987eDr0
>>409
山村はパク・チャンホに憧れて、という理由 >61
416代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:37:19 ID:wWKCmH8f0
そうなのか?
プロ入りして最初5年での勝ち星の目標数だと聞いたんだがガセだったか
417代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:45:06 ID:GGj3tilW0
>>416
そっちが正解
>>415は間違いのはず
418代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 00:53:01 ID:5jAuv/JZ0
ttp://www3.airnet.ne.jp/patric/nichispo/TOPICS/00_11/24.htm
山村の背番号のエピソード見つけたぞ
419代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 07:01:54 ID:o74A6UNQ0
5年で61勝なんて中途半端な数字だから、パク・チャンホ説と勝利数説、2つ合わせたような感じかな。
420代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:25:01 ID:NLYzTEWLO
山村が着けたかった番号は22だったはず。
佐々木主浩に憧れてだったと思うけど大学時代も18番から変更してる。
ダイエー入団時には長冨浩志が着けてたから空き番の中から理由つけて選んだんじゃないかな?大きい番号だと後で変更しやすいし。
421代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:37:31 ID:AfkvqNYd0
あげ
422代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 20:56:07 ID:OcSDydld0
【プロ野球】ジャイアンツ真田「昨年から創価学会員」発言に波紋★part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/l50
423代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 18:50:18 ID:OuoIzqmI0
 ウッズは、中日移籍時に33番を希望(小山が楽天に言ったので空き番)
したが、44番だった。
 たぶん、落合が44番が外人らしい番号と判断したんだろう。
ちなみに、33番はドラフトで入団した金剛に与えられている。
(後で0に変更。平井が36→33)
424代打名無し@実況は実況板で:2008/04/14(月) 22:16:27 ID:f+UEFOYWO
金鍾勳氏が巨人研修コーチ就任 
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20080414-OHT1T00225.htm

背番号は130
425代打名無し@実況は実況板で:2008/04/15(火) 13:05:11 ID:0i75trxBO
落合は頑固だよな(怒)
背番号ぐらい自由に選択させろよて感じだ(怒)
それに実績のある選手だぞ(怒)
逆に堂上に1とは何事や(怒)
まだ早すぎるだろ(怒)
426代打名無し@実況は実況板で:2008/04/16(水) 20:14:38 ID:KXZxuXrp0
坂本は来年6になるのかな?
427代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:25:57 ID:gEZJBKkZ0
こさっちはまだまだやめんよ。
移籍させてくれるなら大喜びだけどね。
428代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:31:25 ID:f3dLEkE+0
まぁ略奪濃厚だろうな
巨人は活躍した選手を重い番号のままにしない方が多いし
429代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 11:47:51 ID:TzohB1WkO
元木の引退で空いた2を着けさせて、小笠原の入団に伴い小久保の移籍で空いた6を着けさせたか


巨人の6は前にも話した事あるけど、篠塚以降短命で終わってるのがねぇ
ほぼ外様番ってのもキーじゃないかな
430代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 12:16:59 ID:MOwbtPOC0
小坂はロッテとは言わないけど、パリーグに戻ってきてほしい。
431代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 12:58:18 ID:szk5OkAZO
ラミレスを5から6に変更させる手もあるぞ。
と言っても5も危険な番号だからな。
もし清水が退団したら9の方が安全じゃね。
432代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:07:40 ID:GxHQPoJq0


・原則として荒れる原因となるので個人的な予想(いわゆる妄想)は禁止にします。

433代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:26:45 ID:BkBuOVMRO

安全とか危険とかw

ゲンを担ぐならまだしも
背番号ごときにジンクスをいちいち気にしてたらキリがないだろ

434代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:58:54 ID:MOwbtPOC0
クロマティ以降、巨人で49をつける外国人はクソである。
435代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 21:24:56 ID:szk5OkAZO
そもそも小坂が退団前提で予想してるのが問題だろ
436代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 23:49:00 ID:TzohB1WkO
略奪とはあっても退団前提では語られてないな
結局>>432だけど




絵文字使う携帯ってまだいたんだな
437代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 07:40:51 ID:OqO2b3+q0
巨人の背番号5というのは、脇役のイメージだから、清原がつけた時は、パッとしない成績しか残せないと思った。
438代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 12:34:23 ID:IKaOnbI+O
去年メジャーでロベルト・クレメンテの21を共通永久欠番にしようか議論されたらしいな
そのことについてロビンソンの長女にインタビューしたら
「父は多くの黒人選手に希望をもたらした。父以外に永久欠番は考えられない」だとww


439代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 12:56:04 ID:tEALfS2AO
巨人の5は外人番になりつつあるな。
ディロン→ゴンザレス→ラミレス
440代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 13:03:32 ID:R9tFgZTb0
昔もジョンソンとかリンドとか5番だったな
441代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 13:05:41 ID:LczOWdH70
バンチョーも5番だったしな。
442代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 13:11:15 ID:NNPCNgTN0
>>441
あえてつっ込まない
443代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 15:41:15 ID:Uk6JseJd0
岡崎が5をつけてた頃の巨人は好きだった
444代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 16:24:00 ID:PtL/fNqc0
というか藤田巨人までだな
あの頃は強かったからアンチがいた印象
445代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 16:57:34 ID:uFoQb7iAP
>>438
長女じゃなくて奥さんじゃなかったっけ。
「ウチの夫は与えた影響の格が違うんだから、同列に扱わないで。全球団欠番に相応しいのは夫だけよ」
ってえらい傲慢な発言してた。
446代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 23:59:55 ID:VLAJBmsC0
>>445
確かその後、クレメンテ自身は
「もっとも家では奥さんや娘の方が格上なんだけどな」という
アメリカンジョークを発言してるんだよな。
447代打名無し@実況は実況板で:2008/04/19(土) 00:13:54 ID:qc4H3tk3P
そのクレメンテさんとやらは黄泉の国からコメントしたのかい?
448代打名無し@実況は実況板で
数年後G坂本は6かな
一桁の方が似合いそう