背番号について語るスレ 8番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2007年度空き番・欠番一覧 3月5日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。
8は中堅手の番号 鯉で永久欠番 燕も一時は欠番だった

F 00/0/2/15/18/51/67/68/69/70/84/85/86*/87/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/67/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/20/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 4/6*/*26*/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 26/38/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/50/69/79/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/99/

D 73/94/99/
T 69/77*/96/
S 00/*1*/34/52/68/69/81/
G *18*/*55*/80/91/
C *7*/32/43/49/70/72/79/84/90/91/92/94/95/96/97/98/99/
YB 6/10/14/58/64/68/69/79/96/

* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号

■関連スレ
背番号総合スレ@野球殿堂板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134211959/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 00:03:25 ID:DxTgZmdC0
2げっとなら楽天Aクラス
3代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 00:03:29 ID:BRhyRiihO
2げと
4代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 00:05:04 ID:DN6a/d2EO
4なら楽天やっぱりBクラス
5代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:23:43 ID:ZVNChuCMO
背番号総合スレ
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134211959/

【70 86】永久欠番にした方がいい背番号3【88 89】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134791063/

各選手の背番号変遷について教えろ?
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1115178004/
【例えば秋元】大きな背番号で活躍【83】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1165059775/
6代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:46:46 ID:A7awRckV0
背番号スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1125541542/
背番号について語るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126699463/
背番号について語るスレ 2番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132887707/
背番号について語るスレ 3番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1135390035/
背番号について語るスレ 4番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143298545/
背番号について語るスレ 5番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160831017/
背番号について語るスレ 6番
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164274388/
背番号について語るスレ 7番
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1166385796/
7代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:49:43 ID:A7awRckV0
準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号の理由

M 6初芝清(使用を控えている→準永久欠番)
  26小川博 ・・・じゃなくてファンの為に欠番にしている(26番目の選手 準永久欠番)
H 2城島健司(準永久欠番)
  15藤井将雄(準永久欠番)
  90景浦安武(あぶさん。球団の懇意により空けている)
L 00ライオンズ史上一度しか使われていない(2004年途中復帰のマクレーンのみ)
  18松坂大輔(使用を控えている)
  27伊東勤(準永久欠番)
Bs 51イチロー(準永久欠番)
  92球団創立以来(ブレーブス時代より)不使用 宮内義彦の番号?
F 86大沢啓二(準永久欠番)
E 88田尾安志(使用を控えている)

T 77星野仙一(使用を控えている)
S 1若松勉〜岩村明憲(準永久欠番)
G 18桑田真澄(ジャイアンツのエースナンバー)
  55松井秀喜(準永久欠番)
C 7野村謙二郎(準永久欠番)
8代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:50:14 ID:A7awRckV0
てか誰だよ
欠番一覧にEの永久欠番10入れたの
9代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:52:09 ID:A7awRckV0
2007年度 新背番号選手一覧(パリーグ) 3月1日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います(育成選手除く)。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【北海道日本ハムファイターズ】
1森本(46)/4グリーン/9小田(51)/14グリン/17宮本/20糸数/34吉川/40金子洋/42スウィーニー/44山本/45今浪/
46植村/49内山/66ダース
【西武ライオンズ】
0大崎/11岸/20山本淳/27細川(30)/30ジョンソン/35岩崎/41木村/43原/55黒田/62朱/64石橋/65内田
【福岡ソフトバンクホークス】
00ブキャナン/4アダム/6多村/9小久保/12高谷/19森福/28大隣/30長谷川/35ニコースキー/37福田/43ガトームソン/
45トゥーシェン/54川頭/55伊奈
【千葉ロッテマリーンズ】
0荻野/1大嶺/36黒滝/38中郷/42ズレータ/44早川/45松本/46呉偲佑/47山ア(46)/55神戸/57佐藤/61角中/
67新里(95)/69江口/70定岡
【オリックスバファローズ】
8ローズ/10大引/13吉田/24後藤(1)/25アレン/28小松/30ラロッカ/32カーター/37辻/39鴨志田/47延江/58長田昌/
59梅村/68仁藤/69土井
【東北楽天ゴールデンイーグルス】
0佐藤/2渡辺直/17フェルナンデス(42)/18田中/25横川/29林恩宇/30永井/34渡邉恒(18)/37嶋/40吉崎/42ウィット/
51川岸/52山本/56戸部/62高波
10代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:53:12 ID:A7awRckV0
2007年度 新背番号選手一覧(セリーグ) 3月1日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います(育成選手除く)。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【中日ドラゴンズ】
00前田(55)/0金剛(33)/4バレンタイン/7李炳圭/24堂上直/26小田(40)/28田中/33平井(36)/36デニー(46)/
40西川/41浅尾/42ラミレス/46岩崎/47菊池/49グラセスキー/55福田/64清水昭/70三澤
【阪神タイガース】
8浅井(12)/12三東(37)/29小嶋/36ボーグルソン/37野原/38橋本良/41上園/45清水/50高橋光/63大城/
68横山/92ジャン/99狩野(63)
【東京ヤクルトスワローズ】
5ガイエル/11遠藤/14高市/22高津(11)/29グライシンガー/30西崎/38衣川/41高井(22)/42木田(41)/
48上原(14)/50上田/63増渕/66山田
【読売ジャイアンツ】
00川中(0)/0木村拓(58)/2小笠原/5ゴンザレス/6小坂(2)/8谷/12鈴木尚(68)/13林(30)/17姜建銘(97)/
21高橋尚(17)/23脇谷(57)/25李承Y(33)/27門倉/28金刃/30西村(23)/31小関(49)/32円谷/33野間口(13)/
35亀井(25)/38上野/39吉武/40村田(12)/41木佐貫(21)/44大道/45小田嶋/46野口(31)/47松本(105)/
49ホリンズ/53實松(69)/54三浦(39)/57三木(41)/58星(38)/59深沢/61坂本/62越智(35)/64酒井(54)/
66田中/68栂野(27)/69寺内/90深町/96伊集院
【広島東洋カープ】
0井生(64)/6梵(32)/16宮崎/19上野/30森(16)/34前田健/35中東/38田中(19)/47青木高/48フェルナンデス/
52大須賀/54吉田(47)/56中谷(128)/63仁部(34)/64会澤
【横浜ベイスターズ】
0ミツル(51)/7仁志/9下窪/22高崎/24寺原/26佐伯(10)/36堤内(47)/43北/45吉原/47工藤/50下園/
51鈴木尚(7)/56チアソン/62高森/63梶谷/67ホセロ(58)/99横山
11代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:55:04 ID:A7awRckV0

【各球団BC・BP】 ※FのBPは背番号なし
パ・リーグ
F 97杉山/98中山/99大塚/BP伊藤栄/BP伊藤上/BP関根/BP平松/BP斉藤/BP岩下/BP矢野
L 90椎木/91大井/93仲田/95犬伏/01神野/02武藤/03白鳥/04西村/05加世田/06大塚/08杉山/09芝崎
H 96田口/97湯上谷/98斉藤/99森/104竹口/105廣田/106金岡/108金田/109村上/110寺地/111宮田/
  112門奈/115濱涯/116渡辺/117内之倉/118杉田/119前里
M 91松井/92柳沼/94定詰/101池野/110榎/103八島/104小林/106福嶋/107石貫/108石田/109吉井/
  111長崎/112西野/113井上
Bs 100森/101山田/102山岡/105今村/107太田/108杉本潔/109杉本尚/110古溝/112清田/116西岡
E 102酒井/103福井/104金本/107谷ア/110白根/111藤井/115部坂/101上野/106松比良/116塚田

セ・リーグ
D 95ルイス/96中野/97藤井/98三輪/100田吹/110坂田/111平沼/112酒井/115清水/116鶴田/118永田/
  119佐藤/124西/126竹内
T 93西口/94本田/95片山/98横川/101清原/102渡辺/103多田/104中林/105川原/106嘉勢/107山ア/
  108中井/109原田
S 86山口/87伊藤88阿部/90乱橋/91丹野/92江花/94村田/95前田/96鮫島/98西沢/101押尾
G 112井上/113平松/114岸川/115中村/116玉峰/117北野/118白井/119佐藤/120高橋/121田子/122山岡/
  123森中/124内田/126柳/127用松/128入野
C 89水本/101山下/102豊田/103井上/104高橋/105児島/106玉山/107芦沢/108太田/109松橋/110松本/
  113マルテ/114鈴衛/115クレート
YB 88石田/91葉室/92杉浦/94山田/97伊林/101山下/102米/103有働/106東/107松/114関口
12代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:56:06 ID:A7awRckV0
868 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/02/24(土) 00:34:31 ID:QY74DVQ50
>>866
とりあえずざっと見で育成コーチ調べた。

パリーグ
楽天 84高村(投手担当)、89永池(野手担当)、73野村(バッテリー担当)

セリーグ
中日 91塚本(トレーニング・リハビリ担当)
阪神 75遠、79筒井壮
ヤクルト 89猿渡、97高橋
巨人 98玉木、111藤田、95宮本、94木樽、130金

育成コーチは巨人が一番多い。
これは今年から新設するフレッシュリーグの方に
人がいるんで、育成選手も育成コーチも多く雇ってる。

二桁付けてる育成コーチは育成も兼任って形で
111藤田や130金コーチは育成専門になるかと。
13代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 08:12:51 ID:0fGCEuzG0
>>7
ライオンズの27は使用されていますが・・・
14代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 09:34:17 ID:CUUZv9L00
背番号8各球団歴代ベストは?
F 島田誠
L 鈴木健
H 河埜敬幸
M 有藤道世
Bs 松永浩美(Bu 梨田昌孝)
E 礒部公一
D 江藤慎一
T 山内一弘
S 大杉勝男
G 原辰徳
C 山本浩二
YB 桑田武
15代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 13:39:49 ID:A7awRckV0
他は納得だがLが鈴木健でTが山内ってのが意外だな
16代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 16:48:17 ID:Hw59MF7v0
18を背負った監督いる?
17代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 20:31:50 ID:tQWDRuELO
準永久欠番という言葉ってあるのか
球団が公式にアナウンスしてないなら
紛らわしいからやめてくれ
18代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 23:37:38 ID:Qmz/pSOC0
藪げと
19代打名無し@実況は実況板で:2007/03/07(水) 20:17:06 ID:hFHdov0x0
 中村支配下になったら何番かなぁ…。
現状の選手の番号を変更しないなら99が有力か?
20代打名無し@実況は実況板で:2007/03/07(水) 21:01:25 ID:406eyK2p0
ホントに上げるなら、デブーが66だったし、ひっくり返してとかでそうだろね。
21代打名無し@実況は実況板で:2007/03/08(木) 07:08:33 ID:3IyPYYBd0
>>2-4>>18
死ね
22代打名無し@実況は実況板で:2007/03/09(金) 02:46:27 ID:9DqZCNSn0
華麗に大久保と杉山ゲット!
23代打名無し@実況は実況板で:2007/03/09(金) 08:37:36 ID:0XzPViJr0
中村紀洋は入団に苦労したから「96」でいいかも
24代打名無し@実況は実況板で:2007/03/09(金) 08:46:33 ID:LGeGXKi/0
まさかとは思うが、、、落合の鶴の一声で
サードのポジションと共に渡邉の5番を奪取とかないだろうな?
25代打名無し@実況は実況板で:2007/03/09(金) 10:29:19 ID:21g+ipsI0
中村紀 205→5
渡邉 5→9
井上 9→99

井上ブチ切れの展開希望w
26代打名無し@実況は実況板で:2007/03/09(金) 12:05:03 ID:tnqAieC00
中村紀 205→5
渡邉 5→9
井上 9→206
27代打名無し@実況は実況板で:2007/03/09(金) 17:22:20 ID:PeTtLKza0
日本のエースナンバーは18だけどメジャーのエースナンバーは何番なの?
28代打名無し@実況は実況板で:2007/03/09(金) 17:25:19 ID:9+9vbxMa0
>>27
42とか34かな?
特にないような。
29代打名無し@実況は実況板で:2007/03/09(金) 17:29:52 ID:9+9vbxMa0
>>27
ググったらメジャーにはエースナンバーと言う概念がないらしい。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119979171
>メジャーではエースナンバーという概念はありません。
>エースでも、マダックス31番、シリング38番、ジト75番など自分の好きな番号をつけます。
>大抵は、自分や家族の誕生日や、プロに入った時やハイスクールで最初にもらった番号などにちなんでいます。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/03/09(金) 20:17:33 ID:a8+JzdQM0
42は永久欠番なんだが
31代打名無し@実況は実況板で:2007/03/09(金) 20:57:40 ID:7mKtgMzhO
>日本のエースナンバーは18だけど




またまたご冗談を…
32代打名無し@実況は実況板で:2007/03/10(土) 16:39:37 ID:WZMxc5ji0
18を背負った監督誰かいた?
33代打名無し@実況は実況板で:2007/03/10(土) 18:18:08 ID:k8aq/Q5O0
タイガースの若林が兼任で18を着けてないかい?
34代打名無し@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:09:37 ID:eBPAkCJ60
35代打名無し@実況は実況板で:2007/03/12(月) 15:25:51 ID:7XDk4+Zg0
 
36代打名無し@実況は実況板で:2007/03/12(月) 23:22:40 ID:BuBZqkgk0
中村紀 205→5
渡邉 5→4
バレンタイン 4→99
37代打名無し@実況は実況板で:2007/03/13(火) 18:02:01 ID:x+gfm0/o0
渡邉の4は賛成だな。
しかし、落合は4、42、44、49は外人というこだわりがあるみたいだし・・・・・・
38代打名無し@実況は実況板で:2007/03/13(火) 22:34:14 ID:WJ8mzxsh0
落合以前に、中日で4は昔からほぼ外国人用
他の3つは他球団もどっこい
39代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 17:38:22 ID:f+YYF97A0
特に42は全球団が外国人用にしてるよな。
40代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 17:53:02 ID:7OOC1V9F0
>>39
下柳
41代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 17:53:22 ID:ch0QzIF/0
下柳が42だけどね
まぁ42は投手でも野手でも違和感ない番号だからいいと思うよ
42代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 17:53:58 ID:ch0QzIF/0
被ったorz
43代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 18:00:45 ID:f+YYF97A0
そっかー、下柳は42だったな。
それに阪神の42は外人の色より下柳の色が強くなったな。
阪神の42は外人よりもポスト下柳と呼ばれる選手につけてもらいたいな。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 18:01:30 ID:HP1zN44N0
長谷川・・・・
45代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 18:06:59 ID:HP1zN44N0
萩原、木田も
46代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 21:30:28 ID:MM/uQ7fK0
ゲーリー
モッカ
ゴメス
アレックス
47代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 23:10:33 ID:coo44YN40
となると、中村紀の番号案は>>19>>25が現実味あるな
>>25はネタっぽいが最近井上は不可解な2軍逝きの件とかあって
落合との関係はよくないのかもしれないからあながち・・
48代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 23:12:24 ID:w01RswwO0
シーズン中の背番号変更はあまり(ごくたまにあるけど)無い
グッズ等の影響がある選手は特に
49代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 23:29:20 ID:9wtDMD1o0
>>48
渡邊や井上のグッズなんて大してないでしょ。
50代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:16:06 ID:swl8d4cm0
>>49
実際無いでしょ。シャツとかユニ類は両方。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:17:13 ID:EQvLb0Gv0
そうなのか・・・カワイソス
52代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 03:04:12 ID:VuuNn1jI0
落合英二は初期の番号変更が多い反面26番に固定されてからは成績も安定したが
森野は成績にあまり関係なく人事関係で番号変えられることが多いな
もしや、今回も・・・
53代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 08:01:56 ID:0gnPMTGo0
正確に調べたことがないが、同一球団で7と8を両方使ったことある選手は
戦前戦後の混迷期はいたかもしれんけど最近では森野くらいしかいないんじゃない?
54代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 08:56:09 ID:1ieztP610
>>53
リー・ジョンボム
森野が7から8になったのもジョンボムに奪われたから
55代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 16:52:52 ID:Gw4K5zi20
中村紀 205→5
渡邉 5→4
バレンタイン 4→空き番

個人的な希望
56代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 17:50:42 ID:swl8d4cm0
ナヴェを変更するのは現実的には無いでしょ。
57代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 21:31:28 ID:W5WyeDCQ0
背番号情報
(広島・練習生)
投手・92・パチェコ(右・右)
投手・95・カリダ(右・右)
投手・96・サンタナ(左・左)
投手・99・ソリアーノ(左・右)

土日の由宇練習場での社会人交流戦で目撃
58代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 22:25:27 ID:nP+C0fd90
そういえばカリダはまだ正式に契約していないのか?
59代打名無し@実況は実況板で:2007/03/16(金) 09:51:47 ID:5fBo8juy0
中村はとりあえず今年は99
渡邉が今季で引退して5が行く
60代打名無し@実況は実況板で:2007/03/17(土) 22:23:20 ID:B9CPX8QP0
2007年度空き番・欠番一覧 3月17日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。

F 00/0/2/15/18/51/67/68/69/70/84/85/86*/87/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/67/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/20/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 4/6*/*26*/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 26/38/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/50/69/79/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/99/

D 73/94/99/
T 69/77*/96/
S 00/*1*/34/52/68/69/81/
G *18*/*55*/80/91/
C *7*/32/43/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 6/10/14/58/64/68/69/79/96/

* 準永久欠番その他の理由、また個人色の強い番号のため使われる可能性が低い番号
61代打名無し@実況は実況板で:2007/03/17(土) 23:58:40 ID:kU1VHt9N0
 
62代打名無し@実況は実況板で:2007/03/18(日) 00:00:24 ID:/YbCFhl40
>>60
毎回この表見て疑問に思うのが、
巨人は永久欠番6個もあるのに何で
阪神と中日の空き番号が巨人より少ないんだろう?
63代打名無し@実況は実況板で:2007/03/18(日) 00:08:05 ID:soQgIlsJ0
コーチがやたら多いからじゃね
64代打名無し@実況は実況板で:2007/03/18(日) 00:55:07 ID:3kAnXvU/0
>>63
3球団の監督・コーチの数。

中日 23人
阪神 22人

巨人 26人

巨人の方が多いんだよね。
まあ巨人は3桁の背番号付けてるコーチが2人いるけど。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/03/18(日) 10:27:09 ID:ZlQNlipo0
>>64
あと、中日はブルペン捕手が何人か90番台をつけてたはず。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/03/18(日) 14:40:50 ID:nbDiPtBX0
中日のブルペン捕手
ルイス(95)、中野(96)、藤井(97)、三輪(98)
67代打名無し@実況は実況板で:2007/03/18(日) 14:48:14 ID:fqv5lV0h0
中村は99だろうね。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 01:54:22 ID:uC28yBFd0
>>95
>>11を見れば解る話。それに阪神もBCは90番台。
69代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 08:31:59 ID:Z1zeKpGi0
95に期待
70代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 08:36:53 ID:vVZbkGAx0
まぁ大きい番号になるだろ
今年は

活躍次第で来季一桁かな
71代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 17:41:36 ID:MCySbTMn0
そういえば横浜てなにげに良い番号が空いてるな。6、10、14。
新外国人を獲得すればこの3つだろうし。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 18:31:57 ID:WrICBWSA0
阪神・金澤と日本ハム・正田がトレード…
73代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 19:41:48 ID:rEG9qNgp0
正田は20として、金澤はそのまま28かな?
15の線も考えられるけど。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 22:28:27 ID:3G4Tm1fm0
正田に20はもったいない。
69、96辺りで充分だと思うんだが。
しかし、現実的には20だろ。
金澤は28だと思うんだが、以外に15もありえる。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 22:34:14 ID:8id8oa0cO
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070320-00000063-kyodo_sp-spo.html

ヤクルト伊藤は105→?

俺は52を付けてもらいたいな
76代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 22:37:16 ID:9CLoAUVE0
背番号がおよそ半分
77代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 22:37:32 ID:Y1jghk2xO
確かに正田に20はもったいないなぁ。でも空き番で適当なのがないしなぁ
78代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 22:47:03 ID:oU8YvPFX0
誰かでかい番号の奴を昇格させるとか
タダ、20にあいそうな奴って桟敷原位しかいないんだよなあ
79代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 22:50:45 ID:v+gMFfiB0
今年一年正田は20でいいよ

活躍しなかったら剥奪
活躍したらそのまま
80代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 22:54:37 ID:3J8jv5Id0
正田に77を着けたら俺は阪神を尊敬する
81代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 05:15:44 ID:Sp3I0O3XO
>>74
珍ヲタ乙
82代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 16:43:35 ID:AloyN06A0
ジャンを92から20に変更して正田を92にしてほしい。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/03/22(木) 17:58:32 ID:g7Z7okZJ0
金沢の背番号は28に決定しました。
ということは15はシーズン途中に入団する新外人か。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/03/22(木) 19:28:04 ID:DyW+4B5PO
>>83
その名はナイジェル・ウィルソン
85代打名無し@実況は実況板で:2007/03/22(木) 23:11:15 ID:bD7y+HR40
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070322047.html

中日 23日に中村と支配下選手契約

 中日が育成選手の中村紀洋内野手(33)と23日に、公式戦への出場が可能となる支配下選手契約することになった。22日、球団が発表した。背番号は「205」から「99」。推定年俸は400万円から600万円となる見込み。

 前オリックスの中村紀は2月の沖縄キャンプ中に中日のテストを受け、育成選手として契約。6日の実行委員会で、育成選手もオープン戦に出場できるとルール変更されたため、7日の西武戦から1軍に合流していきなり本塁打を放った。

 レギュラーで臨んだ17日の日本ハム戦でも5番三塁で先発出場。落合監督が「メンバー的にはこんなもん」と30日の開幕戦から先発出場させることを認め、支配下選手登録されるのは時間の問題となっていた。

 中村紀はこの日の広島戦(岐阜)は、試合前練習で左ひざ下に打球を受けたため、大事をとって欠場した。
[ 2007年03月22日 18:00 速報記事 ]
86代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 13:06:36 ID:3vD2aQuS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000006-spn-spo

まぁ知ってる人も多いだろうけど
背番号99決定ね
豚さん
87代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 14:40:30 ID:l5uXm7180
88代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 17:37:24 ID:dYluNdEg0
2007年度 新背番号選手一覧(パリーグ) 3月23日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います(育成選手除く)。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【北海道日本ハムファイターズ】
1森本(46)/4グリーン/9小田(51)/14グリン/17宮本/20糸数/28金澤/34吉川/40金子洋/42スウィーニー/44山本/
45今浪/46植村/49内山/66ダース
【西武ライオンズ】
0大崎/11岸/20山本淳/27細川(30)/30ジョンソン/35岩崎/41木村/43原/55黒田/62朱/64石橋/65内田
【福岡ソフトバンクホークス】
00ブキャナン/4アダム/6多村/9小久保/12高谷/19森福/28大隣/30長谷川/35ニコースキー/37福田/43ガトームソン/
45トゥーシェン/54川頭/55伊奈
【千葉ロッテマリーンズ】
0荻野/1大嶺/36黒滝/38中郷/42ズレータ/44早川/45松本/46呉偲佑/47山ア(46)/55神戸/57佐藤/61角中/
67新里(95)/69江口/70定岡
【オリックスバファローズ】
8ローズ/10大引/13吉田/24後藤(1)/25アレン/28小松/30ラロッカ/32カーター/37辻/39鴨志田/47延江/58長田昌/
59梅村/68仁藤/69土井
【東北楽天ゴールデンイーグルス】
0佐藤/2渡辺直/17フェルナンデス(42)/18田中/25横川/29林恩宇/30永井/34渡邉恒(18)/37嶋/40吉崎/42ウィット/
51川岸/52山本/56戸部/62高波
89代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 17:38:14 ID:dYluNdEg0
2007年度 新背番号選手一覧(セリーグ) 3月23日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います(育成選手除く)。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【中日ドラゴンズ】
00前田(55)/0金剛(33)/4バレンタイン/7李炳圭/24堂上直/26小田(40)/28田中/33平井(36)/36デニー(46)/
40西川/41浅尾/42ラミレス/46岩崎/47菊池/49グラセスキー/55福田/64清水昭/70三澤/99中村紀(205)
【阪神タイガース】
8浅井(12)/12三東(37)/20正田/29小嶋/36ボーグルソン/37野原/38橋本良/41上園/45清水/50高橋光/
63大城/68横山/92ジャン/99狩野(63)
【東京ヤクルトスワローズ】
5ガイエル/11遠藤/14高市/22高津(11)/29グライシンガー/30西崎/38衣川/41高井(22)/42木田(41)/
48上原(14)/50上田/63増渕/66山田
【読売ジャイアンツ】
00川中(0)/0木村拓(58)/2小笠原/5ゴンザレス/6小坂(2)/8谷/12鈴木尚(68)/13林(30)/17姜建銘(97)/
21高橋尚(17)/23脇谷(57)/25李承Y(33)/27門倉/28金刃/30西村(23)/31小関(49)/32円谷/33野間口(13)/
35亀井(25)/38上野/39吉武/40村田(12)/41木佐貫(21)/44大道/45小田嶋/46野口(31)/47松本(105)/
49ホリンズ/53實松(69)/54三浦(39)/57三木(41)/58星(38)/59深沢/61坂本/62越智(35)/64酒井(54)/
66田中/68栂野(27)/69寺内/90深町/96伊集院
【広島東洋カープ】
0井生(64)/6梵(32)/16宮崎/19上野/30森(16)/34前田健/35中東/38田中(19)/47青木高/48フェルナンデス/
52大須賀/54吉田(47)/56中谷(128)/63仁部(34)/64会澤
【横浜ベイスターズ】
0ミツル(51)/7仁志/9下窪/22高崎/24寺原/26佐伯(10)/36堤内(47)/43北/45吉原/47工藤/50下園/
51鈴木尚(7)/56チアソン/62高森/63梶谷/67ホセロ(58)/99横山
90代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 18:13:33 ID:a8n98Tb20
主力投手は11〜21をつけるが将来的には22、41、47も主力投手の番号になりそう。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 18:19:51 ID:Cf92E0de0
22はチームによってキャッチャー番号だったりピッチャー番号だったりだよな
92代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 21:41:37 ID:ZV6NfsUBO
22って言ったらGの杉山だろ
93代打名無し@実況は実況板で:2007/03/24(土) 02:56:29 ID:IeIGXzRS0
>>90
そうね、22は佐々木、高津などが投手としての番号価値を高めた。
ついでに不敗神話だった愛敬もいるでよw
しかしこれは調べているうちに初めて知ったのだけど、確かに田淵をはじめ
ハムの田村や阪神の木戸、近年では中日時代の山崎など、元々捕手の
それも強打タイプのイメージが強かったが、大昔には通算221勝の南海皆川投手や
ヤクルトのリリーフ安田投手などが22番だったらしい。
(安田は初代ファミスタで登録されていて初めて知った。あれ、こんな投手いたの?って)
94代打名無し@実況は実況板で:2007/03/24(土) 16:09:04 ID:fYxsPdTn0
95代打名無し@実況は実況板で:2007/03/24(土) 17:22:48 ID:BPUv4h8M0
野球マンガ不朽の名作「がんばれタブチくん」で
最も多く登場したサブキャラがスワローズ安田。
96代打名無し@実況は実況板で:2007/03/24(土) 18:12:39 ID:Cmyd2v1T0
いしいひさいちはヤクルトファンの安田ファンで、最初はヤスダが主人公の
漫画を描きたかったんだけど、玄人好み過ぎて子供受けが悪かろうっていうんで
タブチが主人公になった。ちなみに出川哲朗がヤクルトファンになったのも
安田がきっかけ。
97代打名無し@実況は実況板で:2007/03/25(日) 02:54:11 ID:1H9cZbK40
あと、ヒロオカ監督とミヨ子夫人もキーマン。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/03/25(日) 17:49:18 ID:a9qteYh10
ちなみに22は投手が8人、41が10人、47は11人。
99代打名無し@実況は実況板で:2007/03/25(日) 21:25:53 ID:N9Gsv9LH0
41番は将来の主力と期待される若手、またはブレイクして主力へと成長すると
更に若い番号に替えてしまうという印象が強いな
ただ小林宏之がよくやっているので今後若い41番の面々が続けば或いは。。
でも現役では木佐貫や高井は事実上の番号降格なんだろ?
高井は22を高津に明け渡したという止むを得ない事情も考慮すべきだろうけど

あと、稲葉はヤクルトの頃から41番で、ヤクルトでいくら1桁に変えるチャンスがあっても
変えなかったことや、一昨年だけ(おそらく入団時期と空き番の関係で)58だったが
去年41に戻したところをみると、41に拘りや愛着があるんだろうな。
100代打名無し@実況は実況板で:2007/03/25(日) 22:36:34 ID:6Cg59tHA0
今日好投した青山は変更しそう?
それとも41のまんまか?
101代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 01:43:48 ID:/94f2F0i0
>>99
たまにはシェーン様も思い出してやってください。
102代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 01:48:30 ID:YNd8zhFWO
>>99
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20061206-OHT1T00068.htm

木佐貫は原の大シャッフルに巻き込まれた感ありだが、降格になっちゃうんだろうな
103代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 02:08:54 ID:P+DPEdR0O
>>99
個人的に41といえば渡辺久信を思い出すね。
彼も稲葉と同じくらい41に愛着持っていそうだったね。
ずっと番号変えずに来たけど、久信ヤクルト移籍の時のオフに
確か球団が稲葉に10への変更を打診したけど稲葉が断ったんだよね。
久信もヤクルト移籍のさいに41を希望していたっぽい気もする、
(ヤクルトでは一応稲葉の意向を尊重ということだったのかな)
台湾でも41着けていたし。
104代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 03:08:53 ID:W6gpqfPg0
>>99
木佐貫の41はトム・シーバーにあやかってという原の考えによるものらしい。
もっとも、チームの投手コーチの斎藤雅も41をつけていた。こっちにあやかればいいのに・・・

>>103
俺も41といえば渡辺久信だな。次いで斎藤雅。
最近ではコバヒロ、阪神時代の伊良部といったところか。
こうしてみると、やっぱり41は悪い番号ではないと言えると思う。
105代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 03:28:07 ID:P+DPEdR0O
むしろ谷沢以降41は良番のイメージがある。
避けられがちな40番台だけど、語呂も41なら「良い」ということで縁起担ぐ人も多いのかな。
カープ森笠も41から変更のチャンスもあったと思うけど、
多分41のままでしばらくは変えなさそうだね。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 13:12:43 ID:/94f2F0i0
>>105
阪神では川尻→伊良部→シェーン様と、色物代表番号だがな。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 18:09:47 ID:RkR0yFqa0
>>75さんの希望通り
ヤクルトが伊藤を支配下登録 背番号は52
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0326sokuho046.html
108代打名無し@実況は実況板で:2007/03/27(火) 18:50:10 ID:4an0vp7X0
>>106
阪神で41番だと、かつての名二塁手・鎌田が有名なんだがな
109代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 22:38:44 ID:x+E1KEVe0
メジャーでも一桁のレギュラーが多いな。
特に2、3、5、6、7。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:19:56 ID:CY+u9rjw0
あげ
111代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:41:55 ID:L4t6ZQuz0
>>109
ヤンキースは2と6以外全部永久欠番だけどな。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 05:52:25 ID:PWHjQ2eM0
41番の話が出てたのでなんとなく42番を調べていたら
もともとアメリカでは重要な意味合いを持つ番号で既に全球団で欠番だし
来日する外国人選手も好んでつける人も多いけど、現役の42番は優秀な面々が揃ってるな
カブレラ、ズレータ、クルーン、JPなど一流揃いで(ウィットは今年の成績次第w)
日本人でも下柳、萩原、木田、長谷川となかなか。
広島の長谷川が42つけてるのは初めて知った。いつの間にか変わってたんだな
113代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 08:35:56 ID:cQ52Q0UI0
そんなの誰でもしってる
114代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:27:07 ID:ihbiwHEY0
42は外国人が7人、日本人が4人か。
やっぱり外国人が半分以上占めているな。
115代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 19:02:19 ID:8ZsB2Puw0
42が欠番なのか鷹だけか
116代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 19:07:08 ID:WcsQwUlo0
ロッテ加藤がオリに金銭トレードなんだが
背番号は26と38どっちかな?
117代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:50:16 ID:WcsQwUlo0
すまん26らしいな
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070330-00000047-kyodo_sp-spo.html

2007年度 新背番号選手一覧(パリーグ) 3月30日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います(育成選手除く)。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【北海道日本ハムファイターズ】
1森本(46)/4グリーン/9小田(51)/14グリン/17宮本/20糸数/28金澤/34吉川/40金子洋/42スウィーニー/44山本/
45今浪/46植村/49内山/66ダース
【西武ライオンズ】
0大崎/11岸/20山本淳/27細川(30)/30ジョンソン/35岩崎/41木村/43原/55黒田/62朱/64石橋/65内田
【福岡ソフトバンクホークス】
00ブキャナン/4アダム/6多村/9小久保/12高谷/19森福/28大隣/30長谷川/35ニコースキー/37福田/43ガトームソン/
45トゥーシェン/54川頭/55伊奈
【千葉ロッテマリーンズ】
0荻野/1大嶺/36黒滝/38中郷/42ズレータ/44早川/45松本/46呉偲佑/47山ア(46)/55神戸/57佐藤/61角中/
67新里(95)/69江口/70定岡
【オリックスバファローズ】
8ローズ/10大引/13吉田/24後藤(1)/25アレン/26加藤康/28小松/30ラロッカ/32カーター/37辻/39鴨志田/47延江/58長田昌/
59梅村/68仁藤/69土井
【東北楽天ゴールデンイーグルス】
0佐藤/2渡辺直/17フェルナンデス(42)/18田中/25横川/29林恩宇/30永井/34渡邉恒(18)/37嶋/40吉崎/42ウィット/
51川岸/52山本/56戸部/62高波
118代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:40:38 ID:W1w3MJWQ0
オリックスの38は誰もつけたくないよ。
オリックスの38は外人番にした方が良い。
119代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:57:23 ID:EnKo0iTU0
しかしオリはこれでカトーが3人かい
120代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 00:34:30 ID:IS57noo10
中日は中村が3人
121代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 00:53:08 ID:IS57noo10
2007年度空き番・欠番一覧 3月31日現在 昨年度の順位で表記 不足情報歓迎します。

F 00/0/2/15/18/51/67/68/69/70/84/85/86*/87/89/91/92/93/94/95/96/
L 00*/1/*18*/67/73/82/84/85/92/94/96/97/
H 2*/*15*/20/34/39/42/49/72/73/78/83/86/90*/
M 4/6*/*26*/28/34/43/74/80/82/84/86/93/95/96/97/98/
Bs 38/*51*/71/73/86/90/91/92*/93/94/95/97/98/
E 5/50/69/79/82/83/88*/92/93/94/95/96/97/98/99/

D 73/94/99/
T 69/77*/96/
S 00/*1*/34/52/68/69/81/
G *18*/*55*/80/91/
C *7*/32/43/49/70/72/79/84/90/91/94/97/98/
YB 6/10/14/58/64/68/69/79/96/
122代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 07:11:34 ID:q08kN8kL0
>>118
前川の件以上に当時世論に対して印象が悪かったであろう大洋の19番は
1年のブランク後、ベイとなった初年度に新人の小桧山がアサーリもらっている
38といういまいち中途半端な番号だけに、何事も無かったかのように
来年は誰かが使ってるんじゃないかな
>>121
次のテンプレ掲示から中村紀の99を消してくれ
123代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 09:23:22 ID:cFIuC7FS0
檻が新しくそこそこの選手を交換要員無しで獲得したら38使うしかないような希ガス
124代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 16:10:55 ID:ovPeYLtE0
>>121
D99もですがS52も埋まりました(>>107)
125代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 17:14:06 ID:mDOFls0v0
横浜は本当に若い番号空きすぎ。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 18:06:44 ID:3A5eurQQ0
2007年度 新背番号選手一覧(パリーグ) 3月31日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います(育成選手除く)。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【北海道日本ハムファイターズ】
1森本(46)/4グリーン/9小田(51)/14グリン/17宮本/20糸数/28金澤/34吉川/40金子洋/42スウィーニー/44山本/
45今浪/46植村/49内山/66ダース
【西武ライオンズ】
0大崎/11岸/20山本淳/27細川(30)/30ジョンソン/35岩崎/41木村/43原/55黒田/62朱/64石橋/65内田
【福岡ソフトバンクホークス】
00ブキャナン/4アダム/6多村/9小久保/12高谷/19森福/28大隣/30長谷川/35ニコースキー/37福田/43ガトームソン/
45トゥーシェン/54川頭/55伊奈
【千葉ロッテマリーンズ】
0荻野/1大嶺/36黒滝/38中郷/42ズレータ/44早川/45松本/46呉偲佑/47山ア(46)/55神戸/57佐藤/61角中/
67新里(95)/69江口/70定岡
【オリックスバファローズ】
8ローズ/10大引/13吉田/24後藤(1)/25アレン/26加藤康/28小松/30ラロッカ/32カーター/37辻/39鴨志田/47延江/
58長田昌/59梅村/68仁藤/69土井
【東北楽天ゴールデンイーグルス】
0佐藤/2渡辺直/17フェルナンデス(42)/18田中/25横川/29林恩宇/30永井/34渡邉恒(18)/37嶋/40吉崎/42ウィット/
51川岸/52山本/56戸部/62高波
127代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 18:07:28 ID:3A5eurQQ0
2007年度 新背番号選手一覧(セリーグ) 3月31日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います(育成選手除く)。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【中日ドラゴンズ】
00前田(55)/0金剛(33)/4バレンタイン/7李炳圭/24堂上直/26小田(40)/28田中/33平井(36)/36デニー(46)/
40西川/41浅尾/42ラミレス/46岩崎/47菊池/49グラセスキー/55福田/64清水昭/70三澤/99中村紀(205)
【阪神タイガース】
8浅井(12)/12三東(37)/20正田/29小嶋/36ボーグルソン/37野原/38橋本良/41上園/45清水/50高橋光/
63大城/68横山/92ジャン/99狩野(63)
【東京ヤクルトスワローズ】
5ガイエル/11遠藤/14高市/22高津(11)/29グライシンガー/30西崎/38衣川/41高井(22)/42木田(41)/
48上原(14)/50上田/52伊藤(105)/63増渕/66山田
【読売ジャイアンツ】
00川中(0)/0木村拓(58)/2小笠原/5ゴンザレス/6小坂(2)/8谷/12鈴木尚(68)/13林(30)/17姜建銘(97)/
21高橋尚(17)/23脇谷(57)/25李承Y(33)/27門倉/28金刃/30西村(23)/31小関(49)/32円谷/33野間口(13)/
35亀井(25)/38上野/39吉武/40村田(12)/41木佐貫(21)/44大道/45小田嶋/46野口(31)/47松本(105)/
49ホリンズ/53實松(69)/54三浦(39)/57三木(41)/58星(38)/59深沢/61坂本/62越智(35)/64酒井(54)/
66田中/68栂野(27)/69寺内/90深町/96伊集院
【広島東洋カープ】
0井生(64)/6梵(32)/16宮崎/19上野/30森(16)/34前田健/35中東/38田中(19)/47青木高/48フェルナンデス/
52大須賀/54吉田(47)/56中谷(128)/63仁部(34)/64会澤
【横浜ベイスターズ】
0ミツル(51)/7仁志/9下窪/22高崎/24寺原/26佐伯(10)/36堤内(47)/43北/45吉原/47工藤/50下園/
51鈴木尚(7)/56チアソン/62高森/63梶谷/67ホセロ(58)/99横山
128代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:07:58 ID:S3r/f9/v0
背番号に拘る選手だけどそろそろ全ての永久欠番を開放してもらおうか「
背番号に拘る選手だけどそろそろ全ての永久欠番を開放してもらおうか「
背番号に拘る選手だけどそろそろ全ての永久欠番を開放してもらおうか「
背番号に拘る選手だけどそろそろ全ての永久欠番を開放してもらおうか「
背番号に拘る選手だけどそろそろ全ての永久欠番を開放してもらおうか「
背番号に拘る選手だけどそろそろ全ての永久欠番を開放してもらおうか「
背番号に拘る選手だけどそろそろ全ての永久欠番を開放してもらおうか「
背番号に拘る選手だけどそろそろ全ての永久欠番を開放してもらおうか「
背番号に拘る選手だけどそろそろ全ての永久欠番を開放してもらおうか「
背番号に拘る選手だけどそろそろ全ての永久欠番を開放してもらおうか「
129代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:10:53 ID:8Ppwmj5AP
最後の『「』は何なのだろう?
130代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:01:31 ID:ZJI5X/uJ0
>>129
かっこつけたいだけなんじゃね?
131代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:29:09 ID:sXWzg0nB0
>>130誰がうまいこと(ry
132代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 06:32:59 ID:r3+bU9K20
父さんこりゃ一本取られたなあ
133代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:38:54 ID:Dm2XMgFC0
カープ、カリダと育成契約 背番号123
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070402-00000055-kyodo_sp-spo.html

95から変更だわね
134代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 17:34:13 ID:a96eJgX50
カリダが1軍に上がってきたら何番だ?
123だから1消して23の逆の32か。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:44:22 ID:3Cj/9XVO0
>>129
バイナリで作ったテキスト貼り付けたのかも
136代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:49:05 ID:V03jtaei0
また95でええじゃろ
137代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 11:14:48 ID:H5iPhK1CO
背番号にこだわりのある選手って結構いるよな
138代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 00:45:18 ID:pSZ1klpyO
ほす
139代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 02:29:18 ID:5LtCLPv9O
当たり前だが背番号一桁の選手がスタメンに多いチームほど強い。
特に内野のレギュラーが全員一桁とかだと安定して強い。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 02:50:52 ID:1kqlIqTs0
一塁シーツ(4)
二塁関本(3)
三塁今岡(7)
遊撃鳥谷(1)
141代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 03:14:40 ID:RuXa9FWg0
一塁ウッズ44
二塁荒木2
三塁中村99
遊撃井端6
142代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 05:05:41 ID:lN9mmNKyO
一塁李(25)
二塁ゴンザレス(5)
三塁小笠原(2)
遊撃二岡(7)
143代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 05:09:03 ID:lN9mmNKyO
一塁松中(3)
二塁本多(46)
三塁小久保(9)
遊撃川崎(52)
144代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 05:16:40 ID:lN9mmNKyO
一塁栗原(5)
二塁東出(2)
三塁新井(25)
遊撃梵(6)

三連投スマソ
145代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 08:30:10 ID:ofpC0Q0W0
しかも>>144なんかは1桁じゃない新井が一番数字残してるし
>>142の巨人にしても去年の二塁仁志8・三塁小久保6に変えてもスンヨブが一番数字残してる

まあ背番号でチームが強くなるならどこも苦労せんわな
146代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:36:44 ID:rI1vCOvr0
一桁のレギュラー選手

F 森本(1)、田中賢(3)、セギノール(5)、金子(8)
H 松中(3)、多村(6)、大村(7)、小久保(9)
L 中島(3)、和田(5)、片岡(7)
M サブロー(3)、西岡(7)、今江(8)、福浦(9)
Bs 村松(3)、阿部(4)、ローズ(8)、平野恵(9)
E 高須(4)、山崎武(7)、磯部(8)
D 福留(1)、荒木(2)、井端(6)、李炳圭(7)
H 鳥谷(1)、関本(3)、シーツ(4)、濱中(5)、金本(6)、今岡(7)
S リグス(2)、ラミレス(3)、ガイエル(5)、宮本(6)、田中浩(7)
G 小笠原(2)、ゴンザレス(5)、二岡(7)、谷(8)、
C 前田智(1)、東出(2)、栗原(5)、梵(6)
YB 金城(1)、内川(2)、石井琢(5)、仁志(7)、相川(8)
147代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:16:03 ID:dbrN4NZa0
一塁藤本(ひろし)
二塁小川(ひろし)
三塁森脇(ひろし)
遊撃湯上谷(ひろし)
148代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:31:35 ID:LIfFCibc0
>>140
ヤクルト、助っ人が過半数かよ…


>>139&>>145
強い、とは言い切れんが、「打線が円熟期に差し掛かった」とはいえると思う。
90年代中盤の広島がまさにそう。

9 緒方
4 正田
7 野村
33江藤
1 前田
2 ロペス
10金本
32西山

10もNPBの扱いとして実質一桁と変わらないステータスを持っているので、
スタメンの6人が一桁だったことになる。


一桁が多い=打線が円熟期、という理由は簡単で、一桁の背番号を与えられる
選手は、
 (1) ドラフト上位指名で、当初から高い期待を持たれていた選手
 (2) チーム内の競争に勝ち抜き、実力で一桁を勝ち取った選手
がほとんどである。
すなわち、背番号一桁のレギュラーは、球団が期待したとおりの実力を発揮して
いる選手ということができ、そういう選手がスタメンに多数名を連ねているという
ことは、チームとしての打撃強化戦略が当たっている証左、といえるのである。
149代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:53:13 ID:XljHktWDO
清水が一塁にコンバートされていれば、背番号が6から10まで内野に集まるという事があったであろう
堀内時代の巨人
150代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:28:45 ID:jIHgnYnO0
2001年ごろ(?)の近鉄。

投手・11大塚(1は、草の永久欠番)
捕手・..2的山
一塁・..3吉岡
二塁・..4高須
三塁・..5中村紀
遊撃・..6武藤
左翼・..7大村
中堅・..8磯部
右翼・..9鷹野

というオーダーが可能だった。
実現はしなかったけど。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:05:01 ID:J3SQkodg0
2002年の中日で背番号順に打者を並べると結構バランスが取れる?
1 福留(ライト)
2 荒木(センター)
3 立浪(セカンド)
4 ゴメス(ファースト)
5 渡邊(サード)
6 久慈(ショート)
7 谷繁(キャッチャー)
8 波留(レフト)

ついでに背番号9番は田上だった
152代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:36:41 ID:HCmvluZz0
>>150
磯部じゃなくて礒部
153代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:07:36 ID:qE0F1xOmO
黄金時代の西武の背番号には何と言うか重みがあったな
秋山の1と清原の3を筆頭に内野はみんな一桁で伊東は捕手の背番号27をより確立させたし
154代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:53:29 ID:5swG8+4j0
>>153
入団時の重い番号継続を確立したのは、イチローや斉藤和巳辺りからか。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:09:58 ID:ueS7S0T80
>>154
やっぱり監督の背番号が「30」の時代に「34」をつけた金田だろ。
156代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:10:55 ID:BHUHsoo50
>>155
34って重い背番号か?
157代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:19:49 ID:ueS7S0T80
>>156
その当時としてはかなり重い番号だろう。

40番台だと小山、50番台だと大杉だと思う。
60番台となると・・・・・・南海末期の門田?
158代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:22:30 ID:hGbAkPD80
ID:ueS7S0T80は独りよがりな意見を押し付けてるだけだな。
159代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:35:43 ID:5swG8+4j0
>>157
カネヤンは分かるけど、大杉や門田は番号変えてるから不可。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 17:18:22 ID:5kDEKOMY0
西武の1は誰がつけるんだろう?
高山と栗山が狙っているけど今年がラストチャンスかも。
カブレラの息子ラモンがおそらく今年のオフに入団するだろうし。
もし入団すれば球団側はラモンに1をやるだろう。
それに西武の1は外人のイメージの方が強いわけだし。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 17:48:17 ID:gLwBhzyB0
>>160
ラモンってやつ何歳なの?全然知らないんだけどそんなに有望な選手なの?
162代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 17:59:34 ID:p9Cag1Na0
>>160
西武で背番号1の外人って誰だよ。まず秋山だろ。
163代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 18:09:25 ID:5kDEKOMY0
フェルナンデス、ブロッサー、タイロンなど。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 18:12:04 ID:1GCqjh8C0
>>162
タイロン、ホセ・フェルナンデス。
あとオレは覚えてなかったが、ブロッサーも1番。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 18:16:13 ID:p9Cag1Na0
ブロッサーが使えなかったことはよく憶えてるんだけど、タイロンってそんな名選手なの?
166代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 18:22:04 ID:1GCqjh8C0
>>165
割と良い選手だったよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3

アニメ「がんばれ!タブチくん」でも、出番があったし。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 18:29:17 ID:p9Cag1Na0
そーなんだ。しかし西武の1が外人番号ってのはちょっと強引なんじゃないのかね。
調べてみたら1番を付けてる期間が最も長いのはやっぱり秋山だった。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:38:17 ID:oYxfQGu00
西武の1は個人的にはホセ・フェルナンデスのイメージがある。
169代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:17:23 ID:fWgxkpXf0
>>167
つーか、秋山以降外国人のイメージしかない、という方が正解<西武の1

ちなみに、セリーグでは背番号1を外国人がつけたのは阪神しかない(王は除く)。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:45:26 ID:NgheS2OK0
確かに秋山以降はほとんど外人だな。
ブロッサー、ホセ・フェルナンデスか。
171代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:28:01 ID:85sfCUsr0
>>169-170
佐々木誠は?
172代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 10:11:37 ID:eB0WbiY50
>>169-171
高山久は?
173代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 11:24:57 ID:wmqXJIghO
ちょっと前のレスくらい読めカス
174代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 07:41:01 ID:4AweKA9P0
172じゃないけど173の意味はわからん。
まさか、173は高山がもともと1で剥奪されてるのを知らないわけじゃないだろうな?

それはそうと、西武の1番をたどってみました。
'79     小川  ←後に南海行った内野手、すぐに剥奪
'79〜'80 タイロン
'81〜'86 (ずっと空き番)
'87〜'93 秋山
'94〜'98 佐々木
'99     ブロッサー
'00〜'03 高山
'04〜'05 フェルナンデス
'06〜   (空き番)

西武に限定すると、外国人は3人だけで、秋山(と、その秋山の交換要員だった佐々木)のイメージが強いのかもしれませんが…。

西鉄クリッパーズまで遡ると、
'50     深見
'51〜'56 今久留主
'57〜'60 小渕
'61〜'62 大矢根
'63〜'70 伊藤光
'71〜'72 高橋二
'73〜'75 ビュフォード
'76     アルー
'77〜'78 (空き番)

最後(太平洋時代)のビュフォード、アルーまで入れると確かに外国人番号というイメージもありますね(二人ともまあまあ活躍した選手)

175代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 17:27:34 ID:0LBBW5OX0
>>174
俺173じゃないが>>160辺りからの流れで読めと
1番の背番号の流れはその通りだが
秋山以降の日本人の佐々木・高山の西武での活躍の印象が薄いから
西武の背番号1番は秋山か外国人のイメージだと言ってるのだが
176代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 22:30:49 ID:Uj/6BU+q0
>>174
補足すると、タイロンが南海にトレードされた後、交換要員の名取和彦がそのまま1番着けてるな。
(翌年13に変更して、シーズン中の古沢憲司⇔高橋直樹のトレードのあおりで更に51番に変更してるが)
177代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 22:34:57 ID:PJHZIHXx0
西武の1は誰がつけると思う?
ラモンが入団すれば有力か?
178代打名無し@実況は実況板で:2007/04/16(月) 19:17:15 ID:YXodPQq70
ラモンは4(フォー)!(古
179代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 16:34:38 ID:1Td/lKrK0
今年のオフ西武は良い番号が空きそう。
2、6辺りが空くだろう。
ラモンはショートなので6かな?
180代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 19:16:03 ID:snUpBAYgP
ベネズエラ生まれでショートなら13を希望するかも(今、西武の13って誰だっけ?)。
181代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 19:21:59 ID:qXL7d5tT0
>>180
西口。
182代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 19:35:06 ID:snUpBAYgP
じゃあ、無理だな。
183代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 19:48:00 ID:s7UovGRZ0
西口を18にすればいいんじゃね?
球団もファンも西口なら文句言わないと思う
184代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 20:50:56 ID:zl8T619J0
西口が文句言ったりしてな
185代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 21:51:32 ID:ddF5p9240
10年以上、13でやってるわけだしな。
186代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 22:22:03 ID:DCCst0wv0
今西武スレがその話題で大賑わいだぞ
187代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 22:52:20 ID:3715jYXG0
じゃ13に近い15はどうだろう?
今年15は空きそうだし。
188代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 15:17:36 ID:/mzenMQa0
沼者のことかー
189代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 20:33:22 ID:LMs/921w0
石井貴は21より、14が似合ってた気がする。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 00:16:19 ID:B7utON920
>>189
本人が14番は左ピッチャーの印象が強いから嫌だとか何とか言ってたらしい。
191代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 00:32:27 ID:T7zLUYVVP
俺は21のほうがサウスポーっぽいイメージあるがなぁ。杉浦とか和田とか。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 02:53:57 ID:6n9cb6aX0
俺がサウスポーをイメージする番号は13、28、47あたりかな。
14は今中の番号だったけど、津田の番号でもあったからな。あまり左のイメージはわかないな。
21は他に野村弘樹や宮本和知が左だったが、どうしても東尾や加藤初の印象が強い。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 09:18:20 ID:t3PxBSWo0
最近は60の左腕が流行ってるな
194代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 09:56:10 ID:tUFhUOpJ0
左といえば34
195代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 11:21:00 ID:cssSM8uD0
>>194
> 左といえば34
同感・・・なんだけど調べたら、現在34の左投手は3人しかいないのな。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 17:02:20 ID:FBv6mzWF0
確かに21は左の方が若干多い。
現在は右7人、左5人。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 20:02:56 ID:3Ki3RI9v0
来週の週べが背番号特集だ
198代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 23:01:54 ID:NOeKFtFQ0
>>191
>杉浦

199191:2007/04/20(金) 05:42:54 ID:vuRWB4V+P
>>198
俺、医者に見てもらった方がいいかねぇ…。誰と勘違いしたのやら…orz
200代打名無し@実況は実況板で:2007/04/20(金) 17:02:54 ID:qEMXbbJp0
11〜21は全然外人がいないな。

14 グリン
17 フェルナンデス
19 ワトソン
21 ダグラス

ぐらいか。
201代打名無し@実況は実況板で:2007/04/20(金) 17:24:11 ID:26ABFxr6O
総合で聞いた方がいいかもしれんが
背番号詳しい人多いから書かせてもらうよ

今大学の野球部入って投手やっているんだけど
背番号どれにするか迷っている

候補は16、18、3
16は自分が小学校の時初めてもらった番号
18は松坂とか投手やってりゃ一度は憧れる番号だが、ちと荷が重い・・・
3は野手、投手両方やってても違和感なさそう
1がよかったけど先に取られたんだよな・・・
42もメジャーっぽくてカッコいいね
あぁ〜四年間ずっと付けないといけないから迷うわ

よかったらなんかアドバイスください
202代打名無し@実況は実況板で:2007/04/20(金) 17:26:07 ID:JYxN++9q0
>>200
17 姜 建銘
203代打名無し@実況は実況板で:2007/04/20(金) 18:09:54 ID:SQnc+5pJ0
>>201
俺がお前の立場だったら謙虚に16にするかな
3は好きな数字だけど、投手で3は俺の中ではありえない
18は投手番号としては最高峰だけど荷が重い
何にしても後悔しないように自分が付けたい背番号にした方がいいよ
そういえばハンカチ王子も16だったな
204代打名無し@実況は実況板で:2007/04/20(金) 19:43:45 ID:/SJIgrHYO
>>201あんたが右投手なら16
左投手なら18にしなさい
205代打名無し@実況は実況板で:2007/04/20(金) 21:59:42 ID:594091KD0
>>200
16 ブライアント
15 ウイルソン

とか投手番号かと思いきや、結構似合ってたんだよな。
206代打名無し@実況は実況板で:2007/04/20(金) 22:00:55 ID:594091KD0
>>205
なんかIDがこのスレ向きで、ちょっと嬉しいw
207代打名無し@実況は実況板で:2007/04/20(金) 22:42:10 ID:L2hE1Vkj0
果たしてフェルナンデスも17を似合わせることができるか?
208代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 02:51:44 ID:4taaOwfT0 BE:33451924-2BP(71)
>201
16番いい番号じゃないか。
古くは川上、最近では野茂や川村も背負っている。
16番は投手でも野手でもどっちでもかっこいい番号だと思う。
野手なら左打者がイメージかな。
ブライアント、ニール、ジアンビとか。
209代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 02:52:25 ID:SHUHirAg0
17はさすがに・・・
どうしても投手の番号に思えるよ。
往年の名投手にもこの番号つけてた人たくさんいるからな。
210代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 02:57:02 ID:SHUHirAg0
>>201
16は早大卒である現阪神監督の現役時代の背番号だしいいかも。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 08:29:56 ID:IN7ZEpyt0
>>210
考えると当時の主力は真弓くらいしか一桁がいなかったんだよな。

31、44、16、30、22…
212代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 08:39:04 ID:wMm6YVfQ0
川藤はともかく弘田と佐野は主力ではないかと
213代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 12:49:53 ID:SepLTFhD0
>>201
プロ野球で好きな選手の番号と同じにしたら?
214代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 16:39:47 ID:20zTwbW80
やっぱり18だろ。
18=エースだし。
ただし期待に答える気持ちじゃないとダメだな。
または斉藤和みたいに大きい番号をつけて自分の番号を有名にする方法もある。
215代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 16:47:11 ID:B8YKMHpG0
ところで1年で即番号選べるってのがよくわからんのだが大学って4年間番号変わらないもんなのか?
216201:2007/04/21(土) 16:59:50 ID:FqsiKiZ9O
アドバイスありがとうございました
いろいろ迷ってました結果
初めてもらった16に縁がありそうなので16に決めました

>>203
やはり3で投手は変ですよね…高校野球ならたまに見るけどなぁ
そういやハンカチ王子も16・・・
じゃオレもw
>>204
右なので16ですね
>>208
そうそう打撃の神様川上が16でしたね
それも最初のころは投手やってたんですよね
そういや一勝上げて2000本打ったのは
石井琢朗と川上だけとか言ってましたな
あと巨人の星の主人公も
>>210
どんでん・・・平成生まれだから監督のイメージしかない・・・
>>213
オリファンでイチローが好きなんですが
投手で51は笑われますよねw
明らかに合わない・・・^^;
ちょうどオリの16には平野がいるので
それを目標にしたいです
>>214
うーん18も捨てがたいが荷が重い・・・
もっと実力があったらなぁ
まぁこれから頑張ります
なんか16が好きになってきたぞ
これもここのみんなのおかげですね
217代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 17:33:28 ID:mFnK+kWb0
>>216
>投手で51は笑われますよねw

RJを知らない世代なのか…。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 17:44:06 ID:FqsiKiZ9O
>>217
あっ・・・そういやそうだった
さすが詳しい人多いなぁ
219代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 19:15:53 ID:kAPs2gr1P
MLB史上最多セーブ更新中のホフマンも51だね。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 20:55:48 ID:qHlh5+z/0
門n…


いや、なんでもない
221代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 16:42:56 ID:d8HLrIzo0
18がエースナンバーなら準エースナンバーて何番?
222代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 21:00:44 ID:cTCspCHOO
>>216
>やはり3で投手は変ですよね…

記憶が正しければ、平松政次が1年だけ付けてたはず
223代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 21:15:03 ID:iJ9f8NAt0
>>222
平松政次はS42年のルーキーイヤーだけ3番着けてたね。
憧れの長嶋茂雄と同じ背番号を着けてみたかったからだと、以前テレビで語ってた。

投手の背番号3といえば、アテネ五輪の時に阪神のウィリアムスが着けてたような。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 22:17:35 ID:laSdwq6I0
阪神時代の江川を忘れるでない
225代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 23:53:44 ID:guO8Zsd10
阪神の上田もね >背番号3の投手
226代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 14:50:06 ID:gQTrZwj4O
おまえら、山口の背番号が「99」になったぞ


http://www.giants.jp/G/gnews/news_20070423_0001.html
227代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 16:48:59 ID:vyrg1DJt0
じゃ99は剥奪か。
228代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 20:18:44 ID:NaGpUtfy0
2007年度 新背番号選手一覧(セリーグ) 4月23日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います(育成選手除く)。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【中日ドラゴンズ】
00前田(55)/0金剛(33)/4バレンタイン/7李炳圭/24堂上直/26小田(40)/28田中/33平井(36)/36デニー(46)/
40西川/41浅尾/42ラミレス/46岩崎/47菊池/49グラセスキ/55福田/64清水昭/70三澤/99中村紀(205)
【阪神タイガース】
8浅井(12)/12三東(37)/20正田/29小嶋/36ボーグルソン/37野原/38橋本良/41上園/45清水/50高橋光/
63大城/68横山/92ジャン/99狩野(63)
【東京ヤクルトスワローズ】
5ガイエル/11遠藤/14高市/22高津(11)/29グライシンガー/30西崎/38衣川/41高井(22)/42木田(41)/
48上原(14)/50上田/52伊藤(105)/63増渕/66山田
【読売ジャイアンツ】
00川中(0)/0木村拓(58)/2小笠原/5ゴンザレス/6小坂(2)/8谷/12鈴木尚(68)/13林(30)/17姜建銘(97)/
21高橋尚(17)/23脇谷(57)/25李承Y(33)/27門倉/28金刃/30西村(23)/31小関(49)/32円谷/33野間口(13)/
35亀井(25)/38上野/39吉武/40村田(12)/41木佐貫(21)/44大道/45小田嶋/46野口(31)/47松本(105)/
49ホリンズ/53實松(69)/54三浦(39)/57三木(41)/58星(38)/59深沢/61坂本/62越智(35)/64酒井(54)/
66田中/68栂野(27)/69寺内/90深町/96伊集院/99山口(102)
【広島東洋カープ】
0井生(64)/6梵(32)/16宮崎/19上野/30森(16)/34前田健/35中東/38田中(19)/47青木高/48フェルナンデス/
52大須賀/54吉田(47)/56中谷(128)/63仁部(34)/64会澤
【横浜ベイスターズ】
0ミツル(51)/7仁志/9下窪/22高崎/24寺原/26佐伯(10)/36堤内(47)/43北/45吉原/47工藤/50下園/
51鈴木尚(7)/56チアソン/62高森/63梶谷/67ホセロ(58)/99横山
229代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 00:06:15 ID:y1pnRbNp0
G・内藤コーチは80になったようです。
http://www.giants.jp/G/player/2007_80.html
230代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 03:09:13 ID:7ErZFfGQ0
広島の練習生パチェコとソリアーノが四国リーグ・高知FDにレンタル移籍。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070422051.html
231代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 12:17:09 ID:Gztxqx6h0
巨人の空き番がいよいよなくなってきたなw
空いてるのが18.55.91の3つだけになった。
232代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 14:06:40 ID:k3OlH87b0
もうコーチをまとめて3桁にするしかないなw
そうなると裏方は背番号なしになるか
233代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 16:45:37 ID:6RnVh1kF0
もしオビスポが一軍に昇格したら何番だ?
あとクインが入団したら何番だ?
234代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 17:45:15 ID:sSY4UDxG0
>>233
オビスポ 91
クイン 今年の入団はなし

だろうね
235代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:33:03 ID:aO//f25w0
鈴木尚や佐伯みたいに大きい番号に戻すような
幼稚な風潮はやめてほしいな。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:37:31 ID:wBO/6+4IO
一個人の偏見を常識みたいに言われてもなぁ
237代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:16:06 ID:lHtFVInp0
釣りだろう。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:29:21 ID:qA/x8uF30
今週の週ベは読みごたえあったな。
高井(S)の悲哀とか。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:45:26 ID:hnpl3J9F0
永久欠番のところは考え方は同意だが
もっと対象人物があっても良かった
240代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:54:23 ID:XvfajM0jO
金田の背番号34、イマイチ活躍できてない。。。
241代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 17:51:42 ID:4iAibuUd0
34、47は左のイメージが強い。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 19:38:29 ID:oz0RcpvsP
メジャーだとノーラン・ライアンの背番号だから34は右のイメージ。
偶然にも日米左右の大投手が同じ34。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 19:50:44 ID:v7nZTXhhO
47は、トム・グラビンが着けているから、日米両方とも左投手の番号だな。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:10:39 ID:8EySwhEQ0
>>240
パッと思いついたのが
山本昌、川口、マイク仲田
245代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:38:40 ID:rTA8mgVN0
投手番と言ったら11〜21を思い浮かべるけど他にも投手番があるな。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:43:14 ID:kG7AFL9k0
全裸に白衣姿で、白衣の裾を捲くりあげる。
肛門にボルタレンを半分だけ刺し
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」と叫ぶ。
尻を上げ気味にして、ボルタレンロケットを患者に発射する。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:44:36 ID:Z/GJ+/550
13もサウスポーが多いな
セリーグは6球団全部だし
パもオリ、日ハム、ロッテがそう
248代打名無し@実況は実況板で:2007/04/27(金) 02:42:06 ID:HYMLISCs0
中日の金本(背番号65)がウェーバー公示
獲得球団無しなら育成枠で再契約へ
育成選手は原則背番号3桁だから、65番は空きになるのか。
それとも現在の育成選手から誰か(クルスあたり)登録するのかな?
249代打名無し@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:19:48 ID:WaYMabbk0
>>248
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070426-00000058-kyodo_sp-spo.html

>現在上限の70人を登録している支配下枠を1枠空けることが目的という。

だからそのまましばらく空き番だと思う
250代打名無し@実況は実況板で:2007/04/27(金) 09:32:00 ID:SbuoCsa30
ってことは加藤か竹下が昇格か?
251代打名無し@実況は実況板で:2007/04/27(金) 21:55:46 ID:sFzzj+7Q0
>>250
何でそうなるんだよ。早合点もいいところだな。
中日は万が一に備えて選手枠を一つあけておきたいだけなんだろ?

あとその2人よりかはクルスの方が可能性が高い。
でも今は枠の関係で仮に登録されたとしても1軍で投げられないけどね。
252代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 10:54:01 ID:qT9W9Add0
ロッテの34番は今期成瀬が結果を残したらageかな
253代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 17:27:27 ID:RlPaFP+D0
今年のロッテは良い番号が空きそうだな。
13、14、19辺りが空くだろう。
まぁ、成瀬が今年良い成績が残せたら34は確実かな。
10番台は高校1人、大社1人、外人1人にわかれるだろう。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 18:34:21 ID:msvJrWlb0
もう今年2勝も挙げてるベテラン投手の背番号が来年空く予定ですか?
とはいえYFK3人FA移籍可能性あるから投手の良い番号は沢山空きそうな悪寒がするが
255代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 20:16:41 ID:2+qOD8/+0
>>251
深読みしすぎか。
最近育成選手の支配下登録が活発になってるもんだから。

しかしこの件で選手会が抗議って・・・
256代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 22:37:48 ID:Vd+BVN6z0
ソフトバンクも良い番号が空くぞ。
11、17は空くだろう。
20、34も空き番だし。
257代打名無し@実況は実況板で:2007/04/29(日) 10:41:59 ID:kBe2OuaR0
>>256
鷹の場合背番号が大きい奴に限って思わぬ活躍をする傾向があるよな。
斉藤・川崎がまさにそうだし、山崎・三瀬・本多・柳瀬・・・
258代打名無し@実況は実況板で:2007/04/29(日) 10:44:19 ID:BrFc7vGH0
>>257
そりゃ斉藤川崎別にして主力が抜けすぎ
高卒にいい番号あたえすぎ
だからでしょ
259代打名無し@実況は実況板で:2007/04/29(日) 10:55:29 ID:uDXWKSMb0
いい番号ってのは個人の主観によるから何とも言いがたい
若い番号と言ったほうがピッタリくるかな
260代打名無し@実況は実況板で:2007/04/29(日) 11:04:28 ID:/UMjE24M0
>>259
いい番号=若い番号って考えのやつが多いから、いい番号、いい番号って言うんだよ。
261代打名無し@実況は実況板で:2007/04/29(日) 16:47:12 ID:JluKbVmW0
SBは高卒に若い番号はあんまりやらないな。
ほとんどが大卒だよな。
まぁ、やるとしたら話題性のある選手か。
あと外人にも若い番号はやらないよな。(4除く)
262代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 13:38:14 ID:otPDSinj0
>>261
00
263代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 17:38:15 ID:T3eEJjE+0
各球団の外人番(42以外の番号)
パ・リーグ編

F 9、10(ここ最近は日本人がつけてるけど小田、木元の次は外人だろう)
H 00(カラスコ、ブギャナンなど多くの外人がつけてる)
L 1(あえて言うならこの番号かな)
M 43(多くの外人がつけてる)
Bs 30(オバミュラー、ラロッカなどがつけてる)
E ?(大きい番号かな)
264代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:41:30 ID:gxNsw+BJ0
0とかやめないのか。どうせなら−も1/2も作ったらどうだ?
265代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 02:17:11 ID:694TAyOo0
>>263
前スレあたりにもっと詳しいのがあったぞ
266代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 03:00:55 ID:l6NGjpvLO
デイビーが背番号6なのはなんで?
267代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 11:25:01 ID:DrfxxhypO
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shrimp/article/47

これだけでは全然参考にならないな
268代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 13:06:16 ID:83OvIH1L0
ロッテの荻野も0じゃないか。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 17:42:34 ID:est0mjgK0
四国リーグレンタル移籍の広島の練習生
パチェコは92 ソリアーノは99
カープでの背番号と同じ番号!
270代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:24:44 ID:JfbEA9bS0
>>267の記事を読んで思ったが、
オリックスの嘉勢が9番で何度か登板したよな。
271代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:47:04 ID:v8wVIXmk0
デイビーは6をつける地点でかっこいいよな。
6をつける外人なんていないし。
それにピッチャーが一桁だと更にかっこいい。
272代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:17:27 ID:KdHhx8g9O
超亀レスだが>>149>>150あたり

西武の赤田が9番になったのは、当時の内野が
一塁 高木大(10)
三塁 鈴木健(8)
遊撃 松井稼(7)

で、二塁のレギュラーを期待されて…という説があるらしいが。
273代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:59:06 ID:/kPBTwfY0
>>272
西武といえば

2 ひろゆき
3 ひろゆき
4 ひろゆき


だろ。
274代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:45:55 ID:2bR/wMWE0
かつてのホークスも

1 ひろし


4 ひろし
5 ひろし
6 ひろし


だったな。
275代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:15:26 ID:6S2RSCsU0
>>274
>>147での内野陣だな。
276代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:32:31 ID:Tv7q+9xv0
やめてもらいたいこと

1.ピッチャーの一桁

2.出世しても大きい番号を付け続ける

3.原点にかえると言って前の番号に戻す

以上は子供の夢を奪う行為。
絶対に許してはならない。
277代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:40:39 ID:E1W/igUGP
やめてもらいたいこと

4.自分の偏屈な価値観をさも一般論かのように語る

5.つまり、ど〜でもいいですよ
278代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:37:08 ID:Zuqoh/iO0
背番号1をつける外人て全く見かけないよな。
記憶にあるのは西武のフェルナンデス、ブロッサーぐらいだな。
あとオマリーも阪神のときに1をつけてたみたいだし。
近いうち1をつける外人がいたらどこの球団かな?
279代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:48:43 ID:YhNilHh5O
>>276
ちょっと意味が解らない
280代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:49:17 ID:3SqsApKv0
>>278
オリックスの監督
281代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:50:25 ID:sDd8m91Q0
>>276
こういう歪んだ価値観こそ子供に悪影響、夢を奪う。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:22:38 ID:b8L5ZQar0
大嶺の1番は愛甲のイメージさえ滅却すれば超カッチョイイ。
283代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:20:19 ID:rgPtlX29O
愛甲はどちらかと言うとマリーンズよりオリオンズだな、ただこれは世代によって違うから何とも言えない

大嶺からラフィーバー位までの世代で分かれるか
284代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:40:27 ID:enFgCQm10
自分の先入観を崩せないなんて、成長するのを止めてるのと同じことだと思うがね
285代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:04:23 ID:67sLS4MM0
>>276みたいなチンカスを
揃いも揃って相手するなよ
286代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:35:09 ID:iyjUhXK10
なんか>>276が叩かれてるけど個人的に3.は同意かな。
そんなことなら42や69でも付けてろ!て思う。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:29:48 ID:mSvMvKMM0
>>286
みたいなチンカスも
揃いも揃って相手するなよ
288代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:21:01 ID:WcGfQTZv0
ったく酷い自演ですね。
289代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:07:15 ID:bgQ06Eju0
290代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:09:00 ID:ekCPbo3/0
村松って、3番が似合ってない気がする
291代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:16:43 ID:LEFI6jQR0
いい成績残したら若い番号にするのが常識だろ。
最近はおかしいよな。
馬鹿星の53とか。
みっともない番号いつまでも付けてんなよと言いたい。
292代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:19:01 ID:XDBLyRznO
二 荒木雅博
遊 東出輝裕
三 小笠原道大
一 リグス
右 内川聖一
中 柴田博之
左 野口寿浩
捕 的山哲也
293代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:22:50 ID:9KWrnqjx0
>>291
お前もそのみっともない固定観念早く捨てろw
294代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:35:13 ID:HYa4iFSB0
近いうちに外人選手に1をつけさせてくれる球団てあるかな?
295代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:50:53 ID:x6fyE9peO
オリックス
296代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:24:53 ID:xUDvhNyr0
でも工藤が47番をつけて成功したことで、
47番が左腕の好投手の番号みたいになって、
杉内が47番を希望したりして、
番号自体にストーリーが生まれていくから面白い。

斉藤和己が66番だということで、ダースが66番を希望したって話もあるし。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:31:04 ID:3ESo1EjU0
>>292
監督 バレンタイン
298代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:55:58 ID:4vhi52Ht0
シーズン途中に入団する外国人がいたら各球団は何番を用意するかな?
299代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:59:06 ID:wnZeNkN30
>>296
希望したかどうかは不明だが、鴎末永は予想通り66だった(南京都高出身)
300代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 13:10:00 ID:NWj1RS+U0
SB山村は立命時代の山田を抑えて1位指名だったが朴賛浩に憧れて61付けたらしいな。
301代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:09:47 ID:LQBwIiLo0
今後ブレークしそうな番号はやっぱり66かな?
302代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:28:03 ID:Xz075Te6O
青木、脇谷の23とかもかなぁ?
303代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:33:15 ID:H6k5p1Ek0
イチローの51は別格としても
赤星53 川崎52 とかこの辺のリードオフマンタイプの50番台前半というのも定番化しそうだな
304代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:31:15 ID:SzItzUVb0
各球団で今年限りで空きそうな番号は?
305代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 18:14:46 ID:nwQ8csg+0
>>300
佐々木主浩に憧れて22番が欲しかったが空いてなかった(長冨だっけ?)
306代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 18:50:50 ID:16sfcGA20
日ハムの6は空きそうな気がする
307代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 18:57:10 ID:Fzjz/zH20
コユキは今年異常に調子いいし
このままいけば来年もやるんじゃないか
308代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:55:17 ID:qLEKFvR00
ファースト不在だからなぁ >ハム
セギ以来外国人野手も外れ続きだし
309代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:20:34 ID:O4fd6IQ+0
狩野は99を付け続けるなどとアホなことは言わずに
若い番号に変えて欲しい。
310代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:29:09 ID:5/twnKOxO
背番号が被って筒井壮に無理言って譲って貰ったんだよな
311代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 23:25:51 ID:BNbzgZ100
312代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:53:24 ID:QsKIU7rW0
狩野はイチロー、松井、赤星、川崎、斉藤和のように99を有名にして欲しいな。
しかし、若い番号に変えようとする奴はあんまり好きではないな。
313代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 18:30:28 ID:PEfyaD6S0
2007年度 新背番号選手一覧(セリーグ) 5月9日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います(育成選手除く)。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【中日ドラゴンズ】
00前田(55)/0金剛(33)/4バレンタイン/7李炳圭/24堂上直/26小田(40)/28田中/33平井(36)/36デニー(46)/
40西川/41浅尾/42ラミレス/46岩崎/47菊池/49グラセスキ/55福田/64清水昭/70三澤/99中村紀(205)
【阪神タイガース】
8浅井(12)/12三東(37)/20正田/29小嶋/36ボーグルソン/37野原/38橋本良/41上園/45清水/50高橋光/
63大城/68横山/92ジャン/99狩野(63)
【東京ヤクルトスワローズ】
5ガイエル/11遠藤/14高市/22高津(11)/29グライシンガー/30西崎/38衣川/41高井(22)/42木田(41)/
48上原(14)/50上田/52伊藤(105)/63増渕/66山田
【読売ジャイアンツ】
00川中(0)/0木村拓(58)/2小笠原/5L.ゴンザレス/6小坂(2)/8谷/12鈴木尚(68)/13林(30)/17姜建銘(97)/
21高橋尚(17)/23脇谷(57)/25李承Y(33)/27門倉/28金刃/30西村(23)/31小関(49)/32円谷/33野間口(13)/
35亀井(25)/38上野/39吉武/40村田(12)/41木佐貫(21)/44大道/45小田嶋/46野口(31)/47松本(105)/
49ホリンズ/53實松(69)/54三浦(39)/57三木(41)/58星(38)/59深沢/61坂本/62越智(35)/64酒井(54)/
66田中/68栂野(27)/69寺内/90深町/94G.ゴンザレス/96伊集院/99山口(102)
【広島東洋カープ】
0井生(64)/6梵(32)/16宮崎/19上野/30森(16)/34前田健/35中東/38田中(19)/47青木高/48フェルナンデス/
52大須賀/54吉田(47)/56中谷(128)/63仁部(34)/64会澤
【横浜ベイスターズ】
0ミツル(51)/7仁志/9下窪/22高崎/24寺原/26佐伯(10)/36堤内(47)/43北/45吉原/47工藤/50下園/
51鈴木尚(7)/56チアソン/62高森/63梶谷/67ホセロ(58)/99横山
314代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:53:45 ID:qUx1Stkx0
巨人に新外国人投手、背番号94
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070509-00000021-kyodo_sp-spo.html

登録名はゴンザレスだとカブるし、どうするんだろ?
木樽コーチはどうなる?91に変更か?
315代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:32:21 ID:qpf34vbx0
なんで新参者なのに91にせんのじゃ!!(怒)
これで69人。次の支配下登録選手は、いよいよ
なくなってきたぞ。18と55は塩漬けだしなぁ
316代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 08:01:20 ID:YydVDDy90
>>314
中日にラミレスが2人いるように巨人も同じようにするんでないかい?
だから>>313もそうしてあるけど…
317代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 08:07:58 ID:YydVDDy90
追記で。サンスポにこんなこと書いてあった。

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200705/bt2007051004.html
>同名のゴンザレスと区別するため、現在登録名を検討しており、

となるとジェレミーが有力なのかな?
318代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 10:51:08 ID:txqN+Myg0
ゴンザレス ゴンザレスJr
319代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:52:37 ID:bz1Fy4kY0
巨人はオフに良い番号が空きそうだな。
5、6、9、20、27、29、31。
ただし6と9はきわどいが。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:34:21 ID:eUFqS+Ae0
足して2で割ったような名前の選手を取ってくるから…
321代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 12:34:33 ID:4axLNxsl0
 
322代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 15:30:19 ID:TtDH7Dp/0
めんどくさいから
タイゲイニーみたいな感じで
背ネームは「JEREMY GONZALEZ」
323代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:22:51 ID:oi5A+1d/0
>>322
バンスローとかもいたな
324代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:49:28 ID:/yFs7j850
テリーリーも
325代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:20:45 ID:A4e3VTS/0
タイラーリーバンバークレオ・・・
は違うけど、なんか書いてみたくなった。
326代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:55:06 ID:HgnJ4nD+O
去年(06オフ)の契約更改で背番号変更の有無を問わず、変更を打診された選手って何人位いるんだろう
327代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:34:41 ID:0D7EVq7VO
背番号18が今年は芳しくないな
328代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:05:12 ID:zlu8ni6v0
狩野は来年若い番号に変えて欲しいな。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:56:57 ID:91P/vht+0
いや99をはやらせて欲しいな。
ちなみに阪神の若い番号が今年限りで空くのは2、15ぐらいか。
あと20は絶対に剥奪だろう。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:11:29 ID:QBUbSdgv0
大体狩野なんて今年背番号変えたばっかじゃん。
331代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:17:41 ID:a9yOakNt0
>>328はいつもの人だよw
332代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 13:53:32 ID:kCcRw8KS0
まあ,狩野本人が主張すれば(背番号変更は)可能かもしれないけど,
「ゲンの良い背番号」を自ら好き好んで変えるかね?
>>330にもあるとおり,今年から99(昨年まで63)にしたばかりだし…。
333代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 17:20:14 ID:mRyIO4Om0
狩野は今年99に変更したな。
>>332にあるように本人が変更したがってるなら変更させてやるんじゃないの?
しかし今年変更したばっかりだから普通に考えれば変更しないだろう。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:09:33 ID:qzKXtNe40
いや、大きい番号をはやらせるなんてナンセンス。
野球を舐めているような番号は即変更するべきだろ。
335代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:25:39 ID:vgbSBDYu0
>>334
お前が舐めてんだよwww
336代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:27:01 ID:qzKXtNe40
>>335
お前野球知ってるか?
337代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:41:14 ID:rkCwmLdVO
頼むから教えてくださいエロい人。

こないだ東京ドーム前でぼーっとしていたら、
いろんな背番号の人が歩いていたんですよ。
最近はサッカーみたいにユニ着て応援するのか等思って見ていたんだけど、
4ケタ背番号つけた人が何人かいて。
しかも皆違う番号で。
巨人に4ケタな選手いないし、あれは一体どんな思いが込められているのでしょうか。

空気読まずスマソ。
338代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:42:11 ID:ehWzbfdF0
>>336
高校野球応援してりゃいいじゃないか
339代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:52:59 ID:4esJIvE00
>>337
マイ背番号とかじゃねえの?
340代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:02:16 ID:/9GaT8jR0
341代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:28:35 ID:pAnKSNiV0
かといって、浜中みたいにコロコロ変えるのもどうかと思う。
342代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:50:13 ID:GTbi+/jB0
>>251
浜中の25と31は当時の監督の意向で変えられた。
今の5は本人が前から憧れてた番号なので前田に申し出て変更した。
343337:2007/05/15(火) 02:05:08 ID:I5C6X6Cr0
dクス!
344代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 16:50:32 ID:R+09lNGD0
巨人は今年もシャッフルするのかな?
シャッフルされそうな選手は会田、山口、オビスポかな。
予想では会田が63→31、山口が99→29、オビスポが129→20。
会田は渡辺俊介のようなピッチャーになるように31。
山口は井川みたいになるように29。
オビスポは豊田みたいな抑えになるよう20。
結構現実的だと思わないか?
345代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 18:09:39 ID:ynxl5U0wO
>>344
久保の11を剥奪すれば後は何でも良い。
346代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:56:53 ID:f2DlMWIJ0
>>344
ヘタしたら結構空きそうな一桁(5,6,9)がどうなるかね
もっと活躍すれば矢野、運良く獲れれば中田?
347代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 12:38:27 ID:Hv9hlbVeO
23 16 9 20 勝負に強そうな番号は?
朝野球で番号選んでいいっていわれまして
348代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 13:55:32 ID:JoYAjXjm0
>>347
あんたが投手なのか野手なのか分からんが、9・23が野手、16・20が投手の番号というのが一般的だな。

9 清水・小久保・福浦
23 青木(阪神では永久欠番:吉田義男)

16 涌井・金村・平野佳
20 中田・永川(20は中日のエース番号とされる)

一応野手は勝負強い選手、投手はエース級(永川は抑えだが)を列挙してみた。参考までに。
349代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:01:04 ID:NfpUzQRv0
もし5、6、9が空いたらどうなるんだ?
5は外人、6は矢野が活躍したら矢野だろうな。9は中田が取れれば中田かな。
または矢野、中田が無理なら移籍組が6、9をつける場合もありえるだろうね。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:40:52 ID:+mIJ/qf1O
巨人の6番は篠塚以降移籍してきた選手やベテランが短期間しかつけてないのが特徴だな


まあ、6も9も空くかわからんからな
351代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:41:04 ID:Hv9hlbVeO
ありがとうございます
ハンカチ王子と同じ
16 にします
352代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:13:34 ID:Fwi30EPR0
イチローはヤンキースに行ったら何番になるのかな?
353代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 10:25:25 ID:rEH8buvEO
青木は来年1に変えるかもな
歴史的に背番号1はヤクルトのスターの番号だし
まあ青木が希望すればの話だが

>>352
イチローは51しか変えられないw
てか、イチローって日本で200本打った翌年に7に変える話出たらしいね
354代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 10:27:32 ID:rEH8buvEO
>>353
○考え
×変え

間違いスマソ
355代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 11:26:51 ID:B6WXGhIX0
>>352
はいはいよかったね
356代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 14:27:10 ID:HmOcNGpx0
>>353
青木は23から変えないと明言している
357代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 14:27:18 ID:yX9ZK4w3O
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070517064.html


選手だと誰以来の欠番になるんだろう
358代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 14:35:08 ID:fFU6n3kUO
>>353ヤンキースの51はバーニーだからイチローといえど、譲ってはもらえないだろ
359代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 16:39:54 ID:YbBl/qWq0
簡単に永久欠番とか言わんでくれよ。
そもそも永久欠番は撤廃すべきだろ。
あとGGが94をつけるけど前に94をつけてた奴は何番に変更したんだ?
360代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 23:22:14 ID:XzFZJEh70
バーニーウイリアムズはもう辞めるんじゃないの
361代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 03:52:45 ID:vuNsYbqu0
バーニーが引退したらNYYの51は欠番になる
ジーターの2とトーリの6もだ
松井の55も40近くまでNYYで活躍し続けたりすると可能性はある
ここまでくると>>359が言いたいこともわからんでもないな
362代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 09:08:34 ID:2ntuurHI0
巨人 木樽 正明育成担当コーチの背番号を94から125に変更。

ソースは今朝のスポーツ報知紙面。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 17:18:40 ID:qQ4AizZu0
91に変更じゃないのか。
と言うよりなんでGGに91をやらなかったのかな?
また外人を取るつもりで91を空けてるのかな?
364代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 01:50:39 ID:ZP+G3WWC0
>>361
1桁の背番号が全部欠番ってのはさすがにどうかと思うな。
ポンポン永久欠番を出すと、その選手に憧れて入団した選手が
後に背番号引き継いで活躍…なんて光景も見られなくなるわけだし。
365代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 09:25:24 ID:d9cD/NFM0
日本の場合は一軍と二軍で同じ番号を使うからな
MLBのように背番号を別にするのもいいと思う


>>364
ある程度の実績を残した選手クラスなら受け継ぐのもいいと思うが
そのチームにおいて歴代でも突出とか、象徴クラスなら永久欠番でいいと思う

佐々木主浩や伊東勤が永久欠番にならないなんてMLBではありえない
366代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 10:44:36 ID:vAhQYjV40
かくして背番号スレでは
「優れた選手は永久欠番として顕彰すべき派」と
「背番号は使われてこそ。永久欠番などいらぬ派」の
争いが今日も続くのであった。
367代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 14:26:34 ID:QOP4IKM20
>>365
MLB方式の場合、チームにもよるけど、
名前部分のマジックテープは、
なんかいただけない。

常に入れ替えが付きまとうのはわかるが、
あのペリペリがすごく安っぽい。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 15:16:23 ID:d9cD/NFM0
>>367
ヤンキースは伝統もあり名前部分がない背番号のみのユニフォームになってる。
レッドソックスもホームは名前ないのかな。
369代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 15:43:37 ID:LCRGSkHk0
>>367
NPBと違い、MLBではユニはレンタルであって、返却しなければならない。
そのため、何度でも利用できるように名前を簡単にはずせるようにしている。
370代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 16:57:18 ID:hI2e2wCM0
巨人もヤンキースみたいに一桁の欠番が多いよな。
1、3、4か。
個人的にはマジで永久欠番を撤廃して欲しいよ。
あと楽天の10やロッテの26も撤廃しろよ。
ファンの番号なら巨人のようにして欲しい。
371代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 12:34:30 ID:/b79vPOKO
372代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 14:16:29 ID:Tt0dc2OA0
2007年度 新背番号選手一覧(パリーグ) 5月21日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【北海道日本ハムファイターズ】
1森本(46)/4グリーン/9小田(51)/14グリン/17宮本/20糸数/28金澤/34吉川/40金子洋/42スウィーニー/44山本/
45今浪/46植村/49内山/66ダース
【西武ライオンズ】
0大崎/11岸/20山本淳/27細川(30)/30ジョンソン/35岩崎/41木村/43原/55黒田/62朱/64石橋/65内田
【福岡ソフトバンクホークス】
00ブキャナン/4アダム/6多村/9小久保/12高谷/19森福/28大隣/30長谷川/35ニコースキー/37福田/43ガトームソン/
45トゥーシェン/54川頭/55伊奈/121山田大
【千葉ロッテマリーンズ】
0荻野/1大嶺/36黒滝/38中郷/42ズレータ/44早川/45松本/46呉偲佑/47山ア(46)/55神戸/57佐藤/61角中/
67新里(95)/69江口/70定岡
【オリックスバファローズ】
8ローズ/10大引/13吉田/24後藤(1)/25アレン/26加藤康/28小松/30ラロッカ/32カーター/37辻/39鴨志田/47延江/
58長田昌/59梅村/68仁藤/69土井/113柴田誠(13)/114宮本(47)
【東北楽天ゴールデンイーグルス】
0佐藤/2渡辺直/17フェルナンデス(42)/18田中/25横川/29林恩宇/30永井/34渡邉恒(18)/37嶋/40吉崎/42ウィット/
51川岸/52山本/56戸部/62高波/121金森/126中村
373代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 14:17:16 ID:Tt0dc2OA0
2007年度 新背番号選手一覧(セリーグ) 5月21日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【中日ドラゴンズ】
00前田(55)/0金剛(33)/4バレンタイン/7李炳圭/24堂上直/26小田(40)/28田中/33平井(36)/36デニー(46)/
40西川/41浅尾/42S.ラミレス/46岩崎/47菊池/49グラセスキ/55福田/64清水昭/70三澤/99中村紀(205)/
203チェン(28)/220クルス/222E.ラミレス
【阪神タイガース】
8浅井(12)/12三東(37)/20正田/29小嶋/36ボーグルソン/37野原/38橋本良/41上園/45清水/50高橋光/
63大城/68横山/92ジャン/99狩野(63)
【東京ヤクルトスワローズ】
5ガイエル/11遠藤/14高市/22高津(11)/29グライシンガー/30西崎/34シコースキー/38衣川/41高井(22)/42木田(41)/
48上原(14)/50上田/52伊藤(105)/63増渕/66山田
【読売ジャイアンツ】
00川中(0)/0木村拓(58)/2小笠原/5ゴンザレス/6小坂(2)/8谷/12鈴木尚(68)/13林(30)/17姜建銘(97)/
21高橋尚(17)/23脇谷(57)/25李承Y(33)/27門倉/28金刃/30西村(23)/31小関(49)/32円谷/33野間口(13)/
35亀井(25)/38上野/39吉武/40村田(12)/41木佐貫(21)/44大道/45小田嶋/46野口(31)/47松本(105)/
49ホリンズ/53實松(69)/54三浦(39)/57三木(41)/58星(38)/59深沢/61坂本/62越智(35)/64酒井(54)/
66田中/68栂野(27)/69寺内/90深町/94GG/96伊集院/99山口(102)/100佐藤(96)/101山本(61)/103芦沢/
104下山/107隠善/108作田/109鈴木誠/110大抜/129オビスポ
【広島東洋カープ】
0井生(64)/6梵(32)/16宮崎/19上野/30森(16)/34前田健/35中東/38田中(19)/47青木高/48フェルナンデス/
52大須賀/54吉田(47)/56中谷(128)/63仁部(34)/64会澤/121飯田(56)/122山中/123カリダ
【横浜ベイスターズ】
0ミツル(51)/7仁志/9下窪/22高崎/24寺原/26佐伯(10)/36堤内(47)/43北/45吉原/47工藤/50下園/
51鈴木尚(7)/56チアソン/62高森/63梶谷/67ホセロ(58)/99横山
374代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 15:28:34 ID:B2v9908o0
375代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 15:34:30 ID:B2v9908o0
376代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 18:43:18 ID:Rj+CfXvZ0
ヤクルトの34番が近年外国人ばかりなのは、
34を付けてた高野に不幸があったからかな?
377代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:00:33 ID:PiHkQbZd0
>>374-375
シーズン中のトレードはお互いの番号を交換というのが多いね
378代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:40:27 ID:i9kVouKb0
今回はゾロ目同士だからね。移籍前の番号と比べて違和感がないからじゃないか。
もっとも、阪神には空き番があとは69か96しかなかったし、
広島は外国人専用の43、49を除けば32ぐらいしか選択肢がない。
379代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 21:39:29 ID:kfjqkVcc0
山田また移籍かよ
380代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 22:37:25 ID:0yjycKvU0
>>376
確かにヤクルトの34は外人番になってしまったな。
あと29も外人番になりつつある。
>>378
広島の外人番は野手が43、投手が49だな。
本当なら42も外人番のはずだが長谷川がつけてるからな。
381代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:19:41 ID:/b79vPOKO
>>376
確かに高野死去の前年までは北川哲也が付けて1年空き番だったのに、翌年からニューマン付けたからな
382代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 16:54:11 ID:lVkwnJz50
若い番号が多く空いてるのは横浜ぐらいだな。
383代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 20:45:19 ID:RzuMUU7d0
草野球みたいに30番までにすればいいのにね。
384代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:41:20 ID:8sd7NZb10
>>383
草野球でも最近はもっとデカい番号つけたがる奴いそうな気がする。
385代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:52:58 ID:0+vrvw980
ヤクルトの34はニュートン、ベバリン、ガトームソンと外国人の色が強いな。
386代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:53:47 ID:xzxEOSvQO
>>384
英智兄とか57らしい。
387代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:17:06 ID:prEigm+v0
2007年度 新背番号選手一覧(セリーグ) 5月22日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【中日ドラゴンズ】
00前田(55)/0金剛(33)/4バレンタイン/7李炳圭/24堂上直/26小田(40)/28田中/33平井(36)/36デニー(46)/
40西川/41浅尾/42S.ラミレス/46岩崎/47菊池/49グラセスキ/55福田/64清水昭/70三澤/99中村紀(205)/
203チェン(28)/220クルス/222E.ラミレス
【阪神タイガース】
8浅井(12)/12三東(37)/20正田/29小嶋/36ボーグルソン/37野原/38橋本良/41上園/45清水/50高橋光/
55山田/63大城/68横山/92ジャン/99狩野(63)
【東京ヤクルトスワローズ】
5ガイエル/11遠藤/14高市/22高津(11)/29グライシンガー/30西崎/34シコースキー/38衣川/41高井(22)/42木田(41)/
48上原(14)/50上田/52伊藤(105)/63増渕/66山田
【読売ジャイアンツ】
00川中(0)/0木村拓(58)/2小笠原/5ゴンザレス/6小坂(2)/8谷/12鈴木尚(68)/13林(30)/17姜建銘(97)/
21高橋尚(17)/23脇谷(57)/25李承Y(33)/27門倉/28金刃/30西村(23)/31小関(49)/32円谷/33野間口(13)/
35亀井(25)/38上野/39吉武/40村田(12)/41木佐貫(21)/44大道/45小田嶋/46野口(31)/47松本(105)/
49ホリンズ/53實松(69)/54三浦(39)/57三木(41)/58星(38)/59深沢/61坂本/62越智(35)/64酒井(54)/
66田中/68栂野(27)/69寺内/90深町/94GG/96伊集院/99山口(102)/100佐藤(96)/101山本(61)/103芦沢/
104下山/107隠善/108作田/109鈴木誠/110大抜/129オビスポ
【広島東洋カープ】
0井生(64)/6梵(32)/16宮崎/19上野/30森(16)/34前田健/35中東/38田中(19)/44喜田/47青木高/
48フェルナンデス/52大須賀/54吉田(47)/56中谷(128)/63仁部(34)/64会澤/121飯田(56)/122山中/123カリダ
【横浜ベイスターズ】
0ミツル(51)/7仁志/9下窪/22高崎/24寺原/26佐伯(10)/36堤内(47)/43北/45吉原/47工藤/50下園/
51鈴木尚(7)/56チアソン/62高森/63梶谷/67ホセロ(58)/99横山
388代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:07:00 ID:S74RMajH0
古くは彦野、池山あたりの、
「昇格したけど引退間際に入団時の背番号に戻す」ってどう?
389代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:16:19 ID:MdeOnZkt0
戻すぐらいなら初めから変えるなって感じ。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:50:23 ID:LBhttRWz0
>>388
最悪だね。
391代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 09:37:17 ID:OWomyu8FO
背番号27はヤクルトと横浜だと扱いが対照的なのが妙味。

ヤクルト→捕手のエースナンバー(大矢・古田)
横浜→投手のエースナンバー(平松)

同じ背番号でも、チームによってその意味合いが違う例はある?
392代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 12:57:43 ID:OqHTGLqy0
>>391
ロッテを追い出された小宮山が横浜に亡命した時、
27番を付けたのはオッサンには嬉しかったよw
393代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 17:12:09 ID:46f0bGcu0
27はどっちかと言うと捕手のイメージが強いかな。
でも投手も結構つけてるからな。
しかし野手の27はいないよな。
394代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 17:15:34 ID:AyCBOOVp0
>>391
横浜のエースナンバーは17

確かに横浜の27番は投手の番号だな
395代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 17:15:40 ID:pmnawrQH0
>>393
野手では戸倉(阪急)・関口(西鉄〜阪急)
竹之内(西鉄・太平洋・クラウン)・二宮(巨人)・福王(巨人)等か。
396代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 17:22:29 ID:AyCBOOVp0
あとロッテの27も投手と言うイメージが大きい
397代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 18:17:14 ID:Qc9wphmZ0
>>396
ロッテ時代の牛島とか、あと八木沢もそうだったかな?
398代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 20:27:53 ID:ggME+HZ30
河本
399代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:17:48 ID:IGC1wRKm0
>>396
最近は巨人も。<27の捕手



あとは、31の扱いも球団によって大きく異なると思う。

珍のせいで「31=強打の内野手」のイメージがついてしまったが、本来は投手番号。
400代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 07:12:42 ID:nlACcREk0
>>399
外野手のイメージの方が強くね?
高沢、小関、前田(旧)…

本来の投手番号とやらも、
水野、三澤とかの巨人くらいだろ。
401代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 07:38:19 ID:D+9xydFHO
蔑称使いの言葉を真に受けるのはよせ


大体巨人の27なんて森以降捕手はほとんど付けてないし、今年も門倉だ
402代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 08:30:40 ID:mGC83mMw0
>>396-398
ロッテになってからは投手以外では清水将(現中日・捕手)ぐらいか。
403代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 10:10:05 ID:B9bz52va0
>>400
元阪神、日本ハムの榊原良行が、引退翌年に2軍守備コーチとしても
前年までと同じ31をつけていたという例があったりする
兼任だったという資料等が見当たらないので珍しいけど
福本が引退後もコーチとして引き続き7をつけていたりした
もっとも福本の場合、上田監督の例のスピーチが無ければ
もう1,2年現役続けていた可能性があるw
404代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:29:37 ID:ICOFLScJ0
監督の一桁背番号
ふと思いついただけ書いてみる

1吉田、王、コリンズ
2バレンタイン、小玉(兼任)
3長嶋


6中西(兼任)

8山本浩二


補足よろ
405代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:52:03 ID:94RtOmC30
監督らしい背番号ベスト3

81  72  77
406代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 01:00:29 ID:WtlfxPCE0
韓国KIAに背番号03の捕手がいる。萌えた。
407代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 07:22:49 ID:Zk67NHLp0
>>405
だから?
408代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 15:37:24 ID:y9KaWQZA0
>>404
1=鶴岡(兼任。就任直後のみ)、有馬
9=松木(当初は兼任)
409代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 04:26:27 ID:UEqJX97Q0
 
410代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 17:25:37 ID:7UtL/tRd0
以外に1をつける監督多いな。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 20:54:57 ID:3kvC9/c40
巨人の蓑田がシーズン途中に現役引退後そのままコーチになり
背番号2のまま1塁コーチスボックスに立ってたな
あとこれは記憶違いかもしれないが、中日のケンカ屋岩本好広が
90年か91年頃にやはり引退後背番号4のまま1塁コーチやってなかったかな?
翌年には番号変わってたと思う
412代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:54:34 ID:/oljsvAv0
 
413代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:08:01 ID:LckMQ8rK0
高木守道も1を着けたままコーチャーズボックスに立ってた気がするけど、
違っていたらすまん。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:03:20 ID:uObJSsBFO
>>411
簑田の後は…熊田だっけ?92年ぐらい?
その間にそんな事あったんだ…
415代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 01:24:06 ID:t9xON2+f0

10番台ベストナイン

投 (枚挙にいとまなし)
捕 野村(19)
一 川上(16)
二 白坂(17)
三 岡田(16)
遊 木塚(14)
左 張本(10)
中 広瀬(12)
右 坂崎(19)
416代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:00:33 ID:EvQYpyNXO
パチョレックも入れてくれ
417代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:53:50 ID:qnl5Yzae0
>>415
代打 五十嵐(15)
418代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 14:04:04 ID:t8qq93aGO
69とかする奴どうなん?何が子供たちに夢を与えるだよ

どうせ生まれた年が69年とか6月9日とかいうんだろ
それ以外の奴いらねえ
さらし首
419代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 14:05:28 ID:tpwBcdYxO
>>370
ヤンキースは1桁の背番号は2(ジーター)と6(トーリ)しか空いてない。
ジーターは永久欠番確実で、長年ヤンキースで好成績を残したトーリも永久欠番になる可能性あるから、ヤンキースから1桁の数字が消えるかもな。
420代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 14:19:10 ID:850Fs/ou0
もう01とか02とかやっちゃったんだから
将来翼くんみたいに1+8みたいなのが出てきそうで怖い
421代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:41:10 ID:5rxWG6xP0
>>370
と言うよりヤンキースの若い番号はいずれなくなるぞ。
ジーターの2やトーリの6は確実に永久欠番になりそうだしロドリゲスの13も欠番だろうし。
422代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:52:17 ID:BDFGuXp50
A-Rodはどうかなぁ
欠番に値する選手なのは間違いないけど、SEAやTEXでは3だったことや
(本人は3に愛着あったがNYYの3はベーブルースだから諦めたらしい)
今後も移籍の可能性はあり複数の球団で結果を残しかつ違う番号となれば
なんとなく欠番選定が難しくなってしまうな
423代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:00:15 ID:zvZ6pAlB0
A-Rodは優勝に貢献してない
まだ90年代後半の黄金時代に貢献した
オニール、ウィリアムズ、ペティットのほうが可能性高いって
424代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:06:12 ID:AQavTrjx0
>>400
渡辺俊介の31もいくつかの選択肢の中から、会社の上司に掛布ファンがいたから
31にしたそうだし。
425代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:52:24 ID:rZPmDP/d0
そういえば屋鋪要も31だったな。
426代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:25:45 ID:GRKwhagJ0
巨人の会田もオフに31に変更しそう。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:05:23 ID:DEKAOU/g0
>>426
小関カワイソス
428代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:28:41 ID:jRE5hjeF0
小関は31に執着あるのか?
まさか高校の同級生のシュンスケに合わせてるだけなのか?
429代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:05:42 ID:52mM1s0g0
>>428
同じ左打者の掛布への憧れじゃなかったか?
430代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 08:17:59 ID:sI+HEUxUO
そういえば、森野も31だな。
431代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 08:49:52 ID:71jBpSJnO
>>428
今回の変更は原の例のシャッフルの影響だからな
西武時代の印象がでかいんじゃないのかね


てか、小関の31は渡辺より前につけてたでしょ
432代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:44:58 ID:SMTujwmm0
>>414
簑田の後はブラットリー(91年)→熊野(元BW92〜93年)→元木
433代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:53:29 ID:Fets6OB70
18をつけた指導者はいた?
誰か教えて。
434代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 19:50:35 ID:u/I3hun60
435代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:05:46 ID:8UpD3FBq0
>>431
1年だけ(小関のほうが)早い。
渡辺俊介入団(2001年)<小関の背番号変更(2000年,それまでは51番)
436代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:12:17 ID:1DScDp7/0
今年も巨人のシャッフルあるかな?
そしてシャッフルされる選手は誰かな?
437代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:38:20 ID:VWiWDl3E0
この時期に変更とは・・・
http://ameblo.jp/kami-shinjo
438代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:39:33 ID:8hO6yIwS0
ま た お 前 か
439代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 16:06:21 ID:ZBvvTa/l0
久しぶりに見たなw
440代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:40:15 ID:rRzpqd7f0
私はキチガイです
http://ameblo.jp/kami-shinjo
441代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:12:21 ID:xXsvECR0O
久しぶりにみたらそれはそれで面白いw
442代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:56:10 ID:wSvH8WHGO
ソフトバンクの新外国人のスタンドリッジの背番号を予想すると34か42かなぁ。
443代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:41:01 ID:cMZj48Co0
まあ34っぽいな
鷹の42の投手ってほとんどいない
444代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:42:49 ID:Et6OWbYz0
49とみた。
メジャーでの実績からすれば、20や34などのおいしい番号は勿体無くてあげられないところじゃないか?
対抗が39(トラックスラー、ミッチェルと外国人番号だった実績あり)、
穴は92(91・93・94と選手番号をつなげてみる。山川コーチは72あたりに移す)と予想。
445代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:24:40 ID:4Ts1ZDDV0
長らく吉田修司がつけてたが、49はいろいろ応用利きそうだな
90〜94年の5年間だけを取ると、吉永(捕)→本村(外)→市原(内)→吉田と
短い期間に全ポジションの選手がつけていて、いずれも移籍経験者
446代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:07:15 ID:N+JORBHc0
吉永は違うベ
447代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:51:01 ID:fDQ5E0Qi0
個人的には20をつけてもらいたい。
20をつけた外国人選手はめったにいないからつけて欲しい。
まず42は外国人野手の番号だし34と49は左腕のイメージがある。
しかし39もありえそうだ。
でもマジで20をつけて欲しい。
448代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:56:25 ID:aPHZUoAG0

つ カムストック
つ ブライアント

もしかしてクマー?

449代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:16:41 ID:Et6OWbYz0
>448
それをいうならローズ(近鉄・巨人)、デューシー(日ハム)、郭李(阪神)、宣(中日)、サンチェ、ガリクソン(ともに巨人)、ハッカミー(ヤクルト)、トレーシー(大洋)…
ブライアントは16、カムストックは17でどっちも外れ。
これもクマー??

>447
ホークスの20は一応主力投手番号なので、そうやすやすとあげて欲しくないなあ。
寺原がつけるまでの間も3年間空いてたぐらい。
山内(新)・藤本(修)・木村・寺原と、一応主戦級の先発投手が歴代つけてたし(寺原は微妙?)。
450代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:38:46 ID:CHjJw9sj0
寺原もドラフト4球団競合の大物投手だったからな。一応。

それにしてもノリさんの99番がだんだんサマになってきたな。
451代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:38:25 ID:Bj8ojgFM0
どうせホークスの投手番はオフに11、16、17が空くだろうから20を与えても良い気がする。
452代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:42:04 ID:SKw+MZ4m0
 
453代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 08:11:02 ID:JsJrkqaRO
愛甲さん?
454代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 17:51:16 ID:rmI6Kea+0
ジョーンズの番号は何番になると思う?
455代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:36:44 ID:C/BPvL6m0
>>454
期待されてるなら15
期待されてないなら51?
456代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:27:41 ID:G36V4WwV0
日本ハムの15は外人野手のイメージが強いので15かな。
しかし本当に期待されていないなら51か51以上の番号かな。
457代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:16:08 ID:7uIGRHiQ0
51ジャネーノ


今所属してるチームがラスベガス51sだし
458代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 04:16:38 ID:sdl1LdCG0
あんまり期待してない 大きな番号
ちょっと期待してる  51
そこそこ期待してる  15
無茶苦茶期待してる  2

最後は絶対無いと思うが
459代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:11:31 ID:78iW+po60
>>458
別の意味で期待している 18
460代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:56:06 ID:hKgAb8x30
外人野手の18見てみたいな。
と言うより外人が18をつけけたら日本人選手よりかっこよく見える。
461代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:48:35 ID:hSCb5unM0
グリーン解雇して4をつけるとか
密かに外国人番号になってる67とか
462代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:25:34 ID:AWqFJzeSO
>>460
昔そんな選手いたような

大洋にいたレスカーノだっけか?
463代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:02:34 ID:WNhMQiKu0
464代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:05:29 ID:44BWIwiOO
>>462
そいつで正解。元メジャーリーガーという触れ込みだったのだが、途中でフェードアウト。
465代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:19:27 ID:7NMZQkiwO
24は貫禄がありすぎる
466代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:24:32 ID:44BWIwiOO
7の選手はネタに事欠かないなw

そういう運命なんだろうか・・・・
467代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:14:46 ID:KhQemqA60
4や67はやめて欲しいわ。
2か15で良いのでは。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:35:22 ID:DnfbMUF/0 BE:83628454-2BP(71)
469代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:46:39 ID:YRMIivAf0
>>468
これで育成枠のクルスが昇格かな?
470代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:45:24 ID:Ybt6xtLn0
>>469
違うだろ?金本をウエーバー公示にしたときにも報じられていたが新外国人を取るためだろ?
実際、今年獲得したので活躍してるのグラセスキだけだし補強したい気持ちはわからんでもない。
471代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:02:11 ID:SJbJmnga0
中日の4は昔から外国人用の印象が強い
近年日本人がつけた例は移籍によるもの(長嶋、出戻り時の酒井など)の単発や
新人に与えても早期に変更してしまう例(清水、佐野)となっていて
やっぱりモッカ、ゲーリー、ゴメス、アレックスと優良外国人のイメージが
清水は89年入団時と95年の2度つけているがこういうのも珍しいかも
472代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:51:06 ID:XtRZvpTn0
>>470
ファームで20イニング失点1のクルスageでしょ。
473代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:24:59 ID:UsdS590I0
474代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:21:31 ID:ILfNKEVd0
渡辺 5→4
中村 99→5
クルスが99
475代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:17:23 ID:pPM7Qdo50
>>474
自分もこの考えには同意だな。
476代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:18:44 ID:0D+iYW/YO
あるとすれば渡辺退団後だろうけどな
477代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:04:03 ID:bUUmzd5j0
福留がFA宣言すれば1も空くぞ。
もしFAしたら誰が1をつけるのかな?
渡辺が残ったらノリさんに1かな。
478代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:21:25 ID:uwEI5n0I0
中田翔だろ>背番号1
479代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:44:41 ID:IfgVplQk0

中日の選手が10とか15を付けるような漫画ってないですか?


480代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:30:21 ID:BPvMTBn80
中日の一桁でオフ空きそうな番号は1、3、4、9かな?
はたしてノリさんは何番に変更するのかな?
481代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:30:57 ID:LY7ujPdL0
中日の背番号傾向として
・期待のルーキー選手に目立つ番号を与える傾向が他球団よりも大きい
・懲罰的な意味を含め、活躍できないと剥奪というのが多い
・絶対的な象徴選手は変えない
・4番、42番が外国人の背番号
482代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:35:09 ID:jJJUkAus0
>>480
7も空くんじゃないの?
483代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:40:38 ID:+ELhlDp90
>>481
みんな知ってることばかり羅列してますが、
何の意味があるんでしょうか?
484代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:33:31 ID:YsnKY/yq0
>>482
ビョンギュは2年契約
ノリは99も結構似合ってると思うけどなあ・・・

楽天のテスト受かったらドミンゴは50番かな?
485代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:01:53 ID:do9U11wv0
中日は背番号に関してはうるさいよな。
例えば外人を獲得しても何番になるかと言う楽しみもないし。
あんまり中日は好きではないな。
486代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:29:11 ID:TVOr/jZSO
中日は昔は番号の出世がよくあった
高木の41→1
一枝の54→2
大島の40→5
宇野の43→7
島谷の30→8
小松の34→20

中でも3は中と平野が三段階出世している
487代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:24:19 ID:hd8mL1Yt0
今の中日で1桁の番号つけてるメンツだと、
番号出世組は井上(38→99→9)だけか。
森野は守備位置だけでなく背番号(7→8→16→8→31)
もユーティリティーだなw
488代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:12:48 ID:xsxcUnzZ0
谷沢(14→41)は例外になるのかな?

>>486
追加
星野の22→20
489代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:49:42 ID:SdTZDqKjO
>>487
いばちんモナー(48→6)
490代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:58:27 ID:nF1eefkw0
中日が外国人にまともな番号を与えたのはギャラードの18ぐらいじゃね。
それ以降4、42、44、49だし。
491代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:37:42 ID:uzus+B5D0
バスが5、ドミンゴが50かな?
楽天の番号もこれしかないし。
492代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:19:45 ID:cG8TvMqe0
>>490
チェンが2005年に31、2006年に28着けてたが…。
493代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:22:32 ID:EBk6HRxB0
>>490
ソンドンヨルの20は?
494代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:33:21 ID:cP/t9UMh0
アジア選手は絶対に4、42、44、49はやらないぞ。
自分が言ってるのはアジア選手以外にまともな番号をつけた外人はいるのか?
495代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:35:31 ID:y/eKC/pXO
広島のアレックスは何番かな?
496代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:41:06 ID:cP/t9UMh0
43だろうな。
広島の外人番は42、43、49だし。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:51:52 ID:4bJCIorc0
広島は現在何番があいてるんだろう?
498代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:57:13 ID:cP/t9UMh0
499代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:44:48 ID:E/3Ig1j00
>>494
30番のパウエル
500代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:56:20 ID:cG8TvMqe0
>>496
入団1年目のロマノが着けてた32も空いてるが。
501代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 06:22:45 ID:8FxrrXXlO
外人選手にとって42番は特別なんだっけか、黒人初のメジャーリーガ ジャッキーロビンソンの番号が42
502代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:19:04 ID:TqtFoH3o0
>>498
ソフトバンクが外国人に投手番(11〜21)を与えたのは何年ぶりだ?
503代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:12:15 ID:xwANzJkLO
>>502
1997年のニコルズ(19)とウエスト(21)以来
504代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:22:39 ID:xWj+sNWO0
と言うことは10年ぶりか。
ホークスはなんで外人に投手番をやらないのだろう。
505代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:38:49 ID:YBugKSyp0
投手番号が空かないというんじゃないのかな?
続々若い投手採ってるし
506代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 11:21:58 ID:/5XMAojd0
ソフトバンク新外国人のスタンドリッジ投手、背番号「20」に決定
ttp://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/f-kh-tp0-20070615-213369.html
507代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:23:50 ID:Fbu95Z8N0
ジョーンズの背番号は「15」に決定。
なぜか2年契約。
508代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 19:31:28 ID:G6zVvrPP0
509代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 15:33:52 ID:bYlOCTxY0
途中入団の背番号
 
GG(巨人・94)
シコースキー(ヤクルト・34)
スタンドリッジ(ソフトバンク・20)
ジョーンズ(日本ハム・15)
510代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:35:40 ID:b0LpBYFG0
アレックスは何番かな?
3,32,43,49
511代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:03:42 ID:4BIpl0GK0
>>510
広島の3は衣笠の永久欠番だが?
512代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:05:40 ID:ImYxbFm4O
3って…

まあ広島の伝統的な外国人番号という意味で43が有力かな
513510:2007/06/18(月) 01:23:40 ID:KFoAvKqz0
素で勘違いしてた、スマン
514英智久:2007/06/18(月) 01:33:27 ID:DVx0MyJ60
アレックスは530番!
ん?
530は民生サンが着けてんだった><;
残念・・・
515代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 06:02:14 ID:rWbX666SO
アレックスは8かもしれない!
516代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 12:35:25 ID:NBHp49oaO
>>515
8は山本浩二の永久欠番
517代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:15:49 ID:0B6QK9ut0
アレックスは21らしいぞ。
だからダグラスの解雇が濃厚らしい。
518代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:22:18 ID:rWbX666SO
>>516
初めてつれましたw
519代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:23:45 ID:V01Stxvh0
不調の赤星慣れ親しんだ53変更も
http://ameblo.jp/kami-shinjo
520代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:25:24 ID:g8ClCqAn0
32だな
521代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:11:14 ID:NBHp49oaO
>>519
ま た 貴 様 か
522代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:42:10 ID:x6yPnIRb0
楽天のバス、ドミンゴの背番号は何番になるかな?
523代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:22:50 ID:57N8YVPa0
ドミンゴ50、バス99と予想してみる
524代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:29:50 ID:ST1whKnL0
ドミンゴ50、バス69かな。
525代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 18:43:04 ID:D80nxNyb0
>>524
69って外国人選手は嫌うからなあ…
526代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:27:53 ID:QvISwub30
なんで69は嫌うの?
13は分かるが・・・・
527代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:32:32 ID:mZpRO2Pf0
>>526
大人になればわかることだ。
528代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:22:28 ID:Ionwe75S0
>>525
阪神にいたメイは69番だったから、奇人変人扱いされてたなw
529代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:28:11 ID:ySqsSvhj0
アレックス、妥当な予想通り43でしたね。

>>512
近年のブラウン・ミンチー・ラロッカのイメージが強過ぎるのかな・・・
>広島の伝統的な外国人番号
そもそもこれは5・6。
 初優勝時のシェーン・ホプキンス
 連続日本一時のギャレット(→デュプリー)・ライトル
と思ったら「外国人専用番号」は8年しか続いていなかった・・・
4・44の2年間を加えても10年。
こりゃ43と言っても違和感ないですね。
530代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:28:27 ID:5BAd7RK/0
「ローズくらい本塁打を」 広島のアレックスが会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070620-00000016-kyodo_sp-spo.html
背番号は43。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:14:34 ID:EkcZuanQO
2007/06/20 アダム・バス選手契約完了について
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/eagles/070620adambass.php
本日、新外国人選手としてアダム・バス選手との間で
契約手続きが完了しましたので、お知らせ致します。
尚、背番号は「50」となります。



予想が随分覆された感じがするよね
532代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:25:21 ID:L2nHnzCB0
バスも一年で楽天を去るな。
なぜなら楽天の50は一年で去るジンクスがある。
マイエット、グリン。
533代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:39:34 ID:z6AQEr1q0
アレックス去年の10分の1以下だな
年俸

まぁ妥当だが
534代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:08:37 ID:DU8aI0n50
>>531
もしかしてドミンゴ不合格?
535代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:54:55 ID:jXAL2xKB0
ドミンゴの背番号は94と予想。
536代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:29:03 ID:pmRxKrLY0
まさか5か?
537代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 04:31:35 ID:CUnkGJx7O
>>536
投手で5って…
538代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 06:26:12 ID:eeSnF4sw0
デイビーの6があるからだろ

どーでもいいけど
539代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:32:12 ID:OJmFpJcj0
ドミンゴに5やるならバスに5だろ。
540代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:02:37 ID:GfcM07Rc0
ドミン「ゴ」というだけに5もありかと
541代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:19:54 ID:T6L24J2X0
ホセ・フェルナンデスの西武時代って、42番だった?
542代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:20:51 ID:rlbJS/ys0
>>541
1番
543代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:27:33 ID:Xkq0jYKa0
コリンズって1番だっけ?
544代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:27:01 ID:eY0aM2JV0
>>543
1番

ちなみに、平成になってから外国人でNPBの背番号1をつけたのは、
オマリー(阪神時代)・ブロッサー・J.フェルナンデス(西武時代)・コリンズの
計4人。

これより少ないのは背番号6のみ。
ホワイト(SBではない●)・デイビーの2名
545代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:32:16 ID:Uqm3ccyc0
オナリー
546代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:05:35 ID:G9NonjjS0
4も外人がつけてるイメージがある
中日ゴメスやロッテフランコ
547代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:08:16 ID:txyS230n0
5も以外に多いぞ。
知ってる限りではセギノール、ガイエル、アリアス(オリックス時代)、ディロン、ゴンザレス、バレント。
まだ他にいると思うが。
548代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:10:04 ID:7iEnY/Rx0
549代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:25:41 ID:VJW2enY70
今年は99が流行してるな。
ノリ、狩野の影響か?
550代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:41:03 ID:zZCzc89b0
〆切まであと1週間。新外国人やトレードはもうないかな?
551代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 06:56:20 ID:OEtn+9F60
>>549
狩野の影響かのう〜
552代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 07:35:44 ID:8snG5Us0O
>>551
[ー。ー]つ<<<<<<´w`)
553代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:59:34 ID:IIlnGirr0
まあ、先駆けは若菜。
井上、田口あたりが実績を作ったってとこか?
554代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:55:06 ID:zio1yPdz0
しかし99は地味な割には結構つける奴が多いな。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 21:22:34 ID:MLyhzj5ZO
ゾロ目を着けてる選手は数字の印象が大きいのではなかろうか?

>>553
誰が最初に着けたかが気になるな
0は長岡久夫ってのは聞いたことあるのだが…
556代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:16:08 ID:oemOzBJ40
>>555
最初につけた選手はその名も「鳥坂九十九」(1976年近鉄)。
557代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:47:26 ID:/wyP1Lo10
新外国人の背番号
 
GG(巨人・94)
シコースキー(ヤクルト・34)
スタンドリッジ(ソフトバンク・20)
ジョーンズ(日本ハム・15)
アレックス(広島・43)
バス(楽天・50)
ドミンゴ(楽天・99)

個人的にはマシな番号はスタンドリッジとジョーンズの番号かな。
558代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:43:30 ID:zmiCT/iW0
asahi.com:中日、クルスを支配下選手登録へ - スポーツ
http://www.asahi.com/sports/bb/NGY200706240017.html

中日、クルスを支配下選手登録へ
2007年06月24日19時15分

 中日は24日までに、ドミニカ共和国出身の育成選手
ラファエル・クルス投手(30)を支配下選手登録する方針を固めた。
クルスは2軍で21試合に登板。150キロ超の速球を武器に
1勝9セーブ、防御率0.78をマーク。
登録期限の30日が迫っており、井手編成担当は「使わない手はない」と話した。


現在の中日の空き番:4.73.94
559代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:07:27 ID:K8GnrXHp0
どうせ4だろ。
73だったらおもしろいが。
560代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 08:33:09 ID:valIDh+F0
2007年度 新背番号選手一覧(パリーグ) 6月25日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【北海道日本ハムファイターズ】
1森本(46)/4グリーン/9小田(51)/14グリン/15ジョーンズ/17宮本/20糸数/28金澤/34吉川/40金子洋/42スウィーニー/
44山本/45今浪/46植村/49内山/66ダース
【西武ライオンズ】
0大崎/11岸/20山本淳/27細川(30)/30ジョンソン/35岩崎/41木村/43原/55黒田/62朱/64石橋/65内田
【福岡ソフトバンクホークス】
00ブキャナン/4アダム/6多村/9小久保/12高谷/19森福/20スタンドリッジ/28大隣/30長谷川/35ニコースキー/37福田/
43ガトームソン/45トゥーシェン/54川頭/55伊奈/121山田大
【千葉ロッテマリーンズ】
0荻野/1大嶺/36黒滝/38中郷/42ズレータ/44早川/45松本/46呉偲佑/47山ア(46)/55神戸/57佐藤/61角中/
67新里(95)/69江口/70定岡
【オリックスバファローズ】
8ローズ/10大引/13吉田/24後藤(1)/25アレン/26加藤康/28小松/30ラロッカ/32カーター/37辻/39鴨志田/47延江/
58長田昌/59梅村/68仁藤/69土井/113柴田誠(13)/114宮本(47)
【東北楽天ゴールデンイーグルス】
0佐藤/2渡辺直/17フェルナンデス(42)/18田中/25横川/29林恩宇/30永井/34渡邉恒(18)/37嶋/40吉崎/42ウィット/
50バス/51川岸/52山本/56戸部/62高波/99ドミンゴ/121金森/126中村
561代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 08:34:12 ID:valIDh+F0
2007年度 新背番号選手一覧(セリーグ) 6月25日現在 2006年度の最終順位で表記  捏造・ネタ・乱立無用
※【重要】正式発表のあった選手のみ記載願います。
※動きがあった場合は随時更新・追加お願いします。

【中日ドラゴンズ】
00前田(55)/0金剛(33)/4バレンタイン/7李炳圭/24堂上直/26小田(40)/28田中/33平井(36)/36デニー(46)/
40西川/41浅尾/42S.ラミレス/46岩崎/47菊池/49グラセスキ/55福田/64清水昭/70三澤/99中村紀(205)/
203チェン(28)/220クルス/222E.ラミレス
【阪神タイガース】
8浅井(12)/12三東(37)/20正田/29小嶋/36ボーグルソン/37野原/38橋本良/41上園/45清水/50高橋光/
55山田/63大城/68横山/92ジャン/99狩野(63)
【東京ヤクルトスワローズ】
5ガイエル/11遠藤/14高市/22高津(11)/29グライシンガー/30西崎/34シコースキー/38衣川/41高井(22)/42木田(41)/
48上原(14)/50上田/52伊藤(105)/63増渕/66山田
【読売ジャイアンツ】
00川中(0)/0木村拓(58)/2小笠原/5ゴンザレス/6小坂(2)/8谷/12鈴木尚(68)/13林(30)/17姜建銘(97)/
21高橋尚(17)/23脇谷(57)/25李承Y(33)/27門倉/28金刃/30西村(23)/31小関(49)/32円谷/33野間口(13)/
35亀井(25)/38上野/39吉武/40村田(12)/41木佐貫(21)/44大道/45小田嶋/46野口(31)/47松本(105)/
49ホリンズ/53實松(69)/54三浦(39)/57三木(41)/58星(38)/59深沢/61坂本/62越智(35)/64酒井(54)/
66田中/68栂野(27)/69寺内/90深町/94GG/96伊集院/99山口(102)/100佐藤(96)/101山本(61)/103芦沢/
104下山/107隠善/108作田/109鈴木誠/110大抜/129オビスポ
【広島東洋カープ】
0井生(64)/6梵(32)/16宮崎/19上野/30森(16)/34前田健/35中東/38田中(19)/43アレックス/44喜田/47青木高/
48フェルナンデス/52大須賀/54吉田(47)/56中谷(128)/63仁部(34)/64会澤/121飯田(56)/122山中/123カリダ
【横浜ベイスターズ】
0ミツル(51)/7仁志/9下窪/22高崎/24寺原/26佐伯(10)/36堤内(47)/43北/45吉原/47工藤/50下園/
51鈴木尚(7)/56チアソン/62高森/63梶谷/67ホセロ(58)/99横山
562代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:28:36 ID:QaUQOOM20
ホワイトの背番号は何番かな?
と言っても14しかないから14だろう。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:02:43 ID:xG+2OCVx0
オーティズ(元オリックス)の入団決定 背番号は4

ttp://www.marines.co.jp/topics/detail/20070625151657.html
564代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:49:08 ID:lz8SS1R80
>>557
アメリカではピッチャーはある程度大きい番号を付けるのが普通みたいよ。
阪神にいたハンセルが14から42に変わって、ピッチャーらしい番号に戻ったとか言って
喜んでたらしいし。90番台は流石に大きすぎるけど、99は映画でチャーリー・シーンが
付けたり、一時期のターク・ウェンデルみたいに好んで付けてる選手もいる。
565代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:30:33 ID:t8Zb6csG0
トレード成立
日本ハム 清水・木元 ⇔ オリックス 萩原・歌藤

http://www.fighters.co.jp/news/2007/06/0626_03.php
566代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:33:17 ID:PiHV0Ga8O
さあ、ハムの10番は誰が着けるのかwktk
567代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 16:29:45 ID:cOCBsTda0
予想

Bs 清水 38
木元 42
F 萩原 19
歌藤 51

10は外人番なのでオフに連れてくる新外国人では?
568代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 16:56:20 ID:oeJLoQll0
檻側2人はもう決まったみたい

http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070626-218432.html

木元12 清水42 
569代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 17:00:56 ID:cOCBsTda0
予想が大きく外れたか。
じゃ予想を変えて萩原00、歌藤67と見た。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 18:03:51 ID:OMwFeDgX0
>>567 >>569
シーズン中のトレードでの背番号変更ってトレード相手の背番号つけることが多くないか?
だから10は投手がつけるような番号じゃないからわからないけど19はそのまま利用すると思う。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 18:06:18 ID:OMwFeDgX0
追記だけど実際、オリックスも萩原と歌藤の背番号そのまま使うみたいだしね。

マットホワイト 背番号64
ttp://www.baystars.co.jp/newscolumn/detail.php?in_id=1263
572代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:22:30 ID:57mPpFG60
>>571
外国人のフルネーム登録って誰以来よ?
573代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:30:56 ID:fxQgOX2dO
>>572
GG以来
574代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:44:26 ID:P9WTqPIA0
読まないように。










細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。
男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。
彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。

この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けて下さい。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら張り付けるほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実
・清中みずき
・鈴鹿陽一
・村上梓
・畠山龍夜
・野口太一

上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。
細村香奈に…。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:45:26 ID:X/5rJNgO0
>>574
抜いた
576代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:47:19 ID:D+xyQD/A0
ハムの51は代々野手番号(大杉、五十嵐など)だし、
片方は19でいいとして、もう片方は67あたりに飛ばされる気がする。
意外に、投手番号0(大畑、松浦、長冨)の復活も有り得るか…。

それとも、あからさまな差をつけるのをはばかって67と68とか?

…悩むけど、
0 萩原
19 歌藤
と予想。
577代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:09:40 ID:BztUQGIw0
なんでお前が悩まなきゃならんのかと
578代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:19:53 ID:dqUKSEJQ0
>>572
たぶんタイゲイニー(93−94:オリックス)以来だと思う
579代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:34:55 ID:haIM2sFe0
そういやハム18空いているが使うのか?
580代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:38:00 ID:IfFlOJu20
>572
タイロン・ウッズはフルネーム登録だと思う。
他にはバンス・ローぐらいしか思いつかない。


ところで、横浜のマットホワイトと聞いて、ホワイトサイドを思い出したのは他にはそう居まい。
581代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 07:39:43 ID:m2SSCP7K0
実際にはたいていの奴は思い出しとるわな
582代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:22:07 ID:YpTBAYt00
  ∧ ∧
 (@^〓^) 中日クルスの支配下登録が決定したよ!
 /94  つ
(_(_r )
  しし′
583代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 17:30:52 ID:g8Ij1XIv0
ハムはいつまで18を空き番にするんだ?
584代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:42:25 ID:FDnXmf9z0
次の目玉ルーキー獲得したらじゃない?
現状見合う選手はいないしダルは11定着だし・・・
585代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:56:29 ID:ld6l/KMb0
ロッテ平下とオリックス吉井がトレード
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1183020071/
586代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:01:21 ID:8YMBGsR/0
平下38か。
587代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:10:23 ID:ETWeqLHmO
ホワイトだし64じゃなく46(しろ)の方が良かったが横浜の46って誰だっけ?
588代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:30:43 ID:WfZLR4En0
>>587
sakumoto
589代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:01:55 ID:NUfcFoyb0
ハム萩原19歌藤51
590代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:07:18 ID:ksXpw7EH0
↑ソースな
http://sports.yahoo.co.jp/news/20070628-00000019-nks_fl-base.html

・・・576の予想は完全に外れた・・・。
591代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:54:22 ID:PoIb+qTL0
吉井は24かな?28かな?
592代打名無し@実況は実況板で
ついに暗黒38埋まったか