1 :
代打名無し@実況は実況板で:
今更必要無いような…
情報も出ないだろうし、うちだけいつまでも2007年のままになるような
まあいいじゃないかw2008年にすると2007年の話題するなとか言う輩出てくるし
清田や田中幸は指名漏れだったね
統一なら
1位唐川
2位服部
3位根本
4位植松
5位伊藤
6位下敷領
7位阿部
こんな感じ?
木村ようこそ! 2008年 千葉マリーンズドラフトスレ
あ、そうか
2008年は待望の木村が確定だから2007年を懐古し続ける方が面白いかもな
来年木村獲って左腕王国完成や!
木村確定なのか?
2008年ドラフトのルールまだ決まってないんでしょ?
自由枠復活すれば確定かもしれんけど、無さそうだよなあ。
ダーティーなイメージで他が回避してくれるかね。
大場ソフバンってことは、ボビーなら7球団競合でもくじ勝てたんじゃね。
楽天相手だと2分1の確率でも負けたんじゃないかと思う。
まあ、今回の結果に満足ですけど。
地元選手で松本とって欲しいなぁ、来年。
>>13 なんともいえないなあ・・・
クジの数が変わるから一概には言えないが、
大場に行ってもSBのほうが先にクジを引いてたわけだし・・
2年後は
大場翔太が取れなかった代わりに
大嶺翔太を取るべき
下敷領って一時○の恋人と言われてたがよく獲れたね。来年は筑波の坪井と木村W左腕獲り夢見るわ。
>>18 早稲田の松本啓次朗でしょ。
本人が希望してくれれば、他球団も早稲田の選手だけに強奪できないし、
3巡の12番目でも取れるんじゃないかな。
で、4巡木村と。
松本って今どうなの?
早稲田では3番打ってるんだっけ?
高校時代の投手としての記憶しかないんだよな・・
同じ外野なら岩本穫れ
正直3連投の大葉に2、3本しか打てない早稲田の野手陣のスケールのなさに驚いた
鳥谷敬世代の時と比べてヨワすぎる
松本も特別俊足じゃないし、長打もあるわけじゃないから
三巡とかじゃ逆にこっちがいらないぞ
大葉のストレート全然捉えられないし
23 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 03:38:40 ID:bAsSNdU/O
大谷は身体能力は高いですよ。
来年の木村は確定?
木村は無いかもね。
ボビーが嫌いなマネーゲームの当事者だし、
来年は野手がくるだろう。
やっぱ質の高い捕手を指名してほしい。
本人が言ってたロッテ希望が嘘でなければ。
横浜と西武はもう手を出さないだろう。
要は木村の能力次第。
服部の背番号はやはり48かね?
社会人一巡目でそれは無いでしょう
松本は地元選手じゃないよ、仙台だか盛岡の出身
それで親が埼玉栄の監督になるから埼玉に引っ越して、親が栄をクビになった
中2くらいの時に千葉に移った
ほとんど地元ジャンw
33 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 14:25:28 ID:oC1SPTFC0
去年指名漏れした選手を一位でとって
満足してる露ヲタwwww
その幸せ回路でどんどん笑わせてくださいよwwww
伊藤の反応とか記事ある?
ちなみに服部は指名漏れしたわけではなく
納得のいく成績を挙げられなかったから残留しただけです
わかったかな?去年木村にふられて発狂して荒らしていた横浜ファンの
>>33君?
>>32 東洋の大野いいねぇ。岐阜県民のロッテファンとして長谷部外れたから是非お願いします。
39 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 16:36:21 ID:FBA013ar0
超勝ち組:偽装牛肉、便器、いちごパンツ、乳酸菌
勝ち組:虚、珍、赤貧、薬物汚染
↑
あんたらはココ
負け組:便所飯、裏金、檻糞
超負け組:倒産(大爆笑)
41 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 17:53:23 ID:+15WmPNBO
うち超勝ち組wwwと工作員が言う
↓
マジレス、場合によっては誰に向かっているのかも分からない煽りを始める
どちらも人間性は屑だが、頭が悪くないだけ前者の方がマシかもな
>1年目の今季は先発出場は少なく、代打や守備固めの控えの役割が中心
トライアウトでよっぽどよかったのか?
>>42 一芸に秀でた選手を獲った、って言ってるから、よっぽど守備がよかったか、身体能力が高いかなんだろう
>>33 高校NO1右投手の唐川に高校NO1左投手の植松に
社会人NO1投手の服部を獲っちゃったからお前が嫉妬したい
気持ちもわかるよww勝ち組すぎて笑いが止まらんww
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
中日が3巡で根本指名予定だったらしいw
あぶねーw
46 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 18:27:59 ID:gmbNl18U0
確か植松も中日が指名しようとしてたよなw
根本じゃなくて宮西に行って欲しかったのは俺以外にもおる?
下敷領は号泣してたね・・こりゃ拒否かもしれんね
なぜ、5順目の選手が号泣で拒否なんだ
>>50 くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
53 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 21:45:18 ID:kBwtFyu+O
下敷領は何て読むの?
したじきりょう
>>49 3順の途中ぐらいまでなら居たと思う。
ドラフト終了後だと居ないと思う。
あれだけ他球団がスルーしてるのを見たら地雷だろ。
56 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 22:56:26 ID:AgYR2xoI0
D4の伊藤は、「Max153km」ってのが気に掛かる。
前にもいなかったっけ?
プリンスホテルからD1で入団したMax153kmの投手が・・・
・・・まあ、彼はそれなりに活躍したけど。
いずれにせよ、頑張って欲しいものだ。
2軍でw
確かにタイプはかぶるけど。。。
そこは微妙な社会人右腕を大成させることに関して
12球団No.1のウチの力量に期待してみよう。
>>59 未だに野球界に居るんだ。立派なもんだろ…
館山でサインもらったの思い出したよ。安藤、小原沢と共に
>>59 一時期ローテ投手としてそれなりに投げてた気がする。
入団時の期待からすればイマイチだけど、鳴かず飛ばずで
終わる選手も多い中、それなりに活躍した方でしょう。
まあ、なんにせよ頑張って欲しいものだ。
D2だかD3だかの根本が使えそうな気がする。
理由は、順位の割りに話題にならないからw
社会人人材難の年でさえ3/4だからよほど大学生は苦手なんだろう
確か割合では12球団一大学生率が低い。来年も木村と日通枠以外は高校生連打だろうな
支配下の投手の数の割合は12球団でダントツになってるっぽさそうだよな。
武藤には期待したなぁ・・・裏切られたが
いや、そうでもないぞ。
藤田・吉井・藪田・雅・山崎・龍太郎・黒木・加藤康
が実質今年抜けて、
唐川・植松・阿部・服部・根本・伊藤・下敷領が入ったわけだから、
逆に1人分枠減ったと思うんだが。
後は、トライアウトやら外国人やらで足されのるかもしれないけど。
亜大のブースも指名なかったな
ちょっと期待してたのに
他球団のドラスレでのハットリの嫉妬でキモチ良い
服部JR九州相手に3安打完投か
変な気負いとかも無さそうだしいい感じだな
70 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/21(水) 18:25:55 ID:trkMlSAMO
>>68 嫉妬ではなく現実が見えていない君達が羨ましいだけです
実際は30手前のおっさんチビ左腕を1位指名した馬鹿指名
こーゆー奴は外国人や戦力外でなんとでもなります
>>70 こいつ12球団ドラフトスレでも暴れてた基地外犬オタだからスルーで
うはwwwまだ嫉妬してるよwww
まあ嫉妬したくなるのはわかるよwwww
どんどん嫉妬してくれwwwくやしいのうwwくやしいのうwww
70に、味噌ヲタ臭を感じる。
てか、下敷領はどっか入りたい球団があったんかいな
あるとしたら阪神じゃないの。
_、 _
( ∀`) < 下敷領投手は嘗て大の阪神支持者であった 恐らく阪神球団であろう
_、 _
( ∀`) < だが、彼は我軍の素晴らしさに気付き、意中の球団ではないものの、入団に前向きである
_、 _
( ∀`) < そのような投手を、応援せずして何とする
阪神ファンだと聞いたことがあるが詳細は不明
阪神以外に入団するなら
一流のお手本である俊介がいる、という決め手がある鴎しかないと思う
ようやくKOBAYASHIが単独になったと思いきや、今度はNEMOTOが被っちゃったんだよな
SHIMIZUといいWATANABEといい、うちは姓名占いでもやってるんだろうか・・・
この分だと数年後にSHIMOSHIKIRYOが増えてても何らおかしくないな
>>80 残念、KOBAYASHIも育成で補充しちゃったんだ
>>81 すまん、素で忘れてた
新小林には旧フランコ→新フランコ並みの活躍を期待してるよ
ありきたりな名前だから複数いて当然。
ウチの近所や中学・高校で今まで小林という名字を見たことがない。
そんなにありきたりな名字なの?
以前、2ちゃんのコピペだと思うのだが、
「小林は大林・中林は元より、林にすら負けている感じがする」
みたいなの読んで、同僚の小林さんに「そうなんですか?」と聞いてみた。
小林さんは遠い目をした。
「唯一張り合えると思っていたのは、『平林』。
学生時代の友達に一人いて、
『平らな林ってw立体ですらねぇwww』とバカにしてたら
結婚したそいつの新しい苗字は『渡海』。
『ごめんねぇ、海外進出しちゃたよwww』とバカにしかえされた。
今は戦える相手を探してる」
うん、なんか、色々と頑張れ小林さん。
小林ってなぜかプロでは投手が圧倒的に多いよな
小林至・小林りょうかん・小林宏之・小林雅・小林宏・小林かんえい・思い付いたの適当に書いたが確かに投手だらけだな
できれば明大の久米も欲しかったな。個人的に。
いずれ中継ぎでやれそうな。ソフバンにとられた時は
やられたと思ったよ。
小林かんえいの漢字は幹英だ!覚えなさい。それにしても夢で俺のハットリー君や下敷っちや根本が来シーズンとんでもない事になったんだよなぁ…正夢にならんかな〜
堀や伊良部と同期入団ドラフト四位の現打撃投手小林茂生(千葉・横芝敬愛高校卒)
>>86 そりゃ地域によるわなー
沖縄に佐藤さんはあんまいない、とか・・・
93 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 08:34:00 ID:kVCBz8hdO
小林繁を忘れてる。
宇田川ならクラスに5,6人いたりする
来年の1位は坪井かな
十九浦は?
OB含めプロ野球選手で小林姓の野手は全く思いつかない・・・
今日はハットリ君当番予定だよ!スカイAで放送するから観れる人は見てね
スカイAじゃなくてGAORAだろボケ
野手の小林姓は1人思い付いたよ!ヒントはイチローが檻在籍中に外野守備コーチやって今は檻の球団フロントにいる小林がいるでよ!
今日服部当番するの確実なん?
>>96 守備次第
とにかく春までにDHは卒業したいところ
現状のままだと年間10発くらいのインパクトは必要
十九浦はパワーヒッターじゃないだろう。
守備、肩は啓次朗がはるか上だから、
いずれにせよ、バッティングでアピールするしかないか。
服部かっこいい!イケメンというより男前だな、早川とかオリの後藤みたいな
>>104 いまブルペンでキャッチボールしてるけど、活躍すると人気でそうだな。
大学で古谷の1年後輩なんだよね。
>95
今のところはそういう方向みたいね
え、どこでそんな情報がw
ドラフトスレではなぜか坪井1巡になってるが
古澤ってコバフトと同格では
佐竹も大谷も欲しい
まあ今回のドラフトはなんと言っても楽天GJだったよな。
よく伊志嶺を押さえてくれた。
彼がSB入ってたら大変なことになってた。
SBには大場が入ってしまったがな
ビッグワンが監督やってる限りは早晩潰されるだろ投手は。
今回の服部・根本の指名で吉野(⇔清水 byデイリー)の獲得はなくなりそうだな
>>110そうやって他球団を腐すようなことは言うてくれるなよ
他のファンまで同類と思われるから
ボビーは服部見に京セラ行くのかな?
>>114 いや、別にどこもクサしちゃいないんだけど。
SBが今の低迷状態になってるのは
捕手が固定化してなくて安定してないってのが大きな原因のひとつだと思ってるから
伊志嶺がSB入ってレギュラーにでもなったら脅威だって思っただけ。
まあ嶋がいるのにあえてまた伊志嶺を取る必要があったのかなとは思うけど。
>>116 ほっとけよ
日本語が読めないかつ思い込みが激しい可哀相な人なんだから
323 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 08:14:19 ID:cbGqcbXT0
松本* 225打数 73安打 2本 31点 .324 →ロッテ
松原* *45打数 14安打 0本 *6点 .311
伊藤* 103打数 30安打 0本 15点 .291 →中日
細山田 123打数 35安打 1本 14点 .284 →ヤクルト
上本* 308打数 87安打 4本 39点 .282 →ヤクルト
泉** *83打数 23安打 0本 *9点 .277
佐々木 141打数 37安打 5本 29点 .262 →横浜
小林* 116打数 29安打 0本 *7点 .250
田島* *49打数 12安打 1本 *7点 .245
生島* 120打数 27安打 0本 16点 .225
佐藤* *45打数 10安打 1本 *5点 .222
今福* *48打数 10安打 0本 *8点 .208
中野* *96打数 15安打 1本 *8点 .156
坂本* *52打数 *7安打 0本 *3点 .135
3年前、中野獲れって言ってた奴は見解を
松本は1巡でとる選手ではないだろ
地元だからってそんなドラフトやってたら駄目だぞ
地元じゃねーしw
松本の親父はまた別の学校に行くんだろ。
十分地元だろw
もし地元枠に入らないなら4巡でOKなレベルだな
松本の名前良く出るが、ロッテ志望なの?
来年完全ウエーバーにはならないだろうから、
1巡坪井(抽選) 2巡松本(24番目) 3巡(25番目)木村
こりゃ一気に左腕王国だな。
服部先発だな 皆ガオラ観れ
125 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 13:03:20 ID:wtvOeJRu0
GAORAなんてホモを応援してる球団の奴等しか契約しねーだろ。
俺はベーシックパック+Jスポーツパックだから
ホモが主催の試合はネットでしか見れねー・・・
ageちまったスマン
何をもって「地元出身」の選手というか?
実家も中学も千葉。でも高校は県外。阿部とか高橋由とか金子とか
実家も中学も県外。でも高校は千葉。
阿部あたりは名鑑によっては出身が東京都記載されている。
ロッテがたまたま自分の住んでいる千葉に来て嬉しかったが、千葉にあるチームってことで応援しているわけでないので、地元選手とか気にしない。
地元に拘るのはロッテが千葉に来てからファンになったご新規さんかね。
128 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 13:33:02 ID:wtvOeJRu0
>>127 そりゃお前が気づいてないだけで
やっぱり無意識に地元ってことで応援してるだけ。
実際に足も運べるしな。
10ウン年もファンやってるのに新規とか言われるのか。
まあ俺も地元だから獲れとは思わないけどな。
良い選手獲ってほしい、それだけ。
>>128 そりゃ、地元にあるのは嬉しいが、千葉に来る前からファンだったし。
川崎だって十分通えたよ。千葉の奥地に住んでいるわけでなし。
たまたま応援していたチームが地元に来たという自分みたいなラッキーな人もいるでしょ。
>>129 気分害したならすまん。
川崎以前からのファンに対する新しいファンという意味で他意はない。
>>130 オレはロッテファンだったから、地元の千葉にきてくれて嬉しかった。
高校スポーツではもちろん千葉代表を応援する。
個人でも千葉県出身者は応援してしまう。
まあ、それにもまして出身大学とOBの活躍に熱くなるんだけど。
話かわってはっとり君は先発でもいけそうだね、ニンニン。
服部ナイスP
展開も実力も能見みたい
>>132 逆に言うと先発じゃないと全部の持ち味が出せないような気がする
清水をリリーフにして服部先発で良いんじゃないかな
ソックス上げたところは忍者ぽかったな
しかも投げる時ヘの字口だし投げる変化球ストライクw
松本啓二郎ってプロからどう評価されてるんだろうね
早稲田だと細山田は評価いいらしいけど
早稲田ーオリの由田みたいに成績はいいのに指名されないってタイプかもしれない
>>135 由田は指名されたんじゃないの?
由田の場合は四年時に打ちまくって評価あげた記憶がある
松本はコンスタントに打ち続けてるけど本塁打が少ないんだよな…
来年はサブローが2年契約が切れるし、FA流出の恐れもあるんだよなあ。
左右の違いはあるけど、日通の野本獲って欲しい。
角中、サトケンが充分成長していれば取り越し苦労で嬉しいけど、そう簡単ではないだろうし。
サブロー云々以前に右の外野がやばい
野本はいい選手だと思う
来年は木村だからさ
>>139 木村が来年1巡候補といえるくらい活躍したら、ウチだけの単独指名とはならんだろうな。
裏金の引け目もあってどこでも行くだろうし、金欠球団はここぞとばかり指名してきそうw
>>138 今年だと熊丸がいたんだけど、指名されなかったねえ。支配下枠の都合と南と歳も近いことで
編成上敬遠されたかな。右の外野は必ず獲るとおもったんだけど。
広島と西武と横浜は木村を指名しない
ていうか拒否った選手なんだから道義上どこも指名しないだろ。
巨人の長野と同じ。
球界には暗黙のルールってものがある。
来年はそこそこ豊作なのに木村を一位で取るのは勿体無いな
他の球団取らないだろうし、三位ぐらいでいいよなぁ
早速服部が色んなスレで酷評されてるなw
>>142 暗黙じゃなくて正式に「前回拒否られた球団は該当選手の承諾なしには指名できない」ってのがあるよ
だから逆指名なくても11年ドラフトにかかり続ければ希望球団に行ける
2年経てば前々回のチームは指名出来てしまいますが・・・
これか。
野球協約第140条(再選択)
選択した選手との選手契約締結交渉権を喪失した球団は、
下記の場合を除き再び当該選手を選択することができない
1.進学その他の事由によりその選手が再び就学した場合
2.当該選手が文書をもって再びその球団に選択されることを承諾する場合
3.日本野球連盟所属チームの解散または休部によりその選手が退部した場合
4.選択された選手が、選択の対象となるその次の選択会議で指名されなかった場合
「入団拒否した選手を翌年のドラフトでは指名しない」ってのは、
一応4.をクリアするための方便みたいなもんかね。
んで4.をクリアしておいて、他球団が綺麗に選択するという暗黙の了解ってことか。
袴田は一度ロッテの指名を拒否したが再度ロッテから指名されて入団したな
あれは普通に大学行くためでは・・
何にしても木村はウチ以外指名しないよ。
だから中位で良い。
>>142 なんで?一失点完投勝利、その一点もソロ本塁打だぜ?
アンカーミスった。
>>144 とにかく服部にはwktkしてるぜ
好投してるから他球団が嫉妬してるって意味だろ
>>144は
服部は本当に実際にプロで投げてみないとわからないな
神田の背番号剥奪きたな
服部は使えるだろう・・・・地味だけど
>>148 つまり今年は木村はプロ拒否で選択対象になっていないから来年も横浜は指名できないってことだよな
4)の主体は「喪失した球団」限定なのか、それとも全球団からという意味なのか
前者ならば「2年連続の嫌がらせ禁止」、後者なら毎年どこかに指名され続ければ
一度拒否られた球団は指名できないわけだから「待つ気があれば希望球団に行ける」になるな
159 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 18:42:04 ID:HzViEItn0
あげてやる
そもそも木村はあんな問題起した以上、特定球団以外拒否なんて言えない
年齢的にも拒否しにくい
ダーティイメージが気にならない球団があれば、そこが先に指名してしまう可能性は十分ある。
来年、日本ハムあたりが木村を指名してくるような気がしてきた
>>161 禿同。今年のドラフトとかみてると怖いもんなしだもんな。
他にどれだけ有望な選手がいるかにもよるが、万が一の拒否に備えて
1巡目では何処も指名しないと思うが。
そもそも木村が上位指名に相応しいだけの成長が観られるかどうか。
2年年取っちゃったしな
来年は統合ドラフトに加え今年よりは大社の上位候補がいるみたいだから
1巡じゃなくても行ける気がするが2巡目までには指名しないとダメだろうね
(ウェーバー順にもよるけど)
でも
>>160の言う通りどこかが強行したらさすがに入団するだろうな
千葉ロッテは「即戦力」として太鼓判
ストレートと変化球の巧みなコンビネーションが光る服部に、1巡目指名した千葉ロッテも大きな期待を寄せている
服部は、昨年もドラフト候補に名前が挙がっていた。しかし、大きな実績がなく自信が持てなかったため、
会社への残留を決めた。昨年の日本選手権後に行われたアジア大会では日本代表として出場。
先輩の上野弘文(広島)が抜けた今シーズンのトヨタ自動車のエースとして、服部は名実ともにフル回転の活躍を見せた。
夏の都市対抗では、1回戦でNTT西日本を完封。「先発して試合が作れる。何より、どの試合も失点が少なく計算できる投手」と、
各球団のスカウトの評判が一気に上がった。
最速144キロのストレートを持つが、アベレージは130キロ台中盤。これといった変化球もない。
それでも、スライダーやチェンジアップを巧みに使い、ストレートをより速く見せることができる。これが服部の大きな魅力だ。
このピッチングスタイルと安定感は、チームの後輩選手にも大きな刺激となっている。
>>167 まるで上野がエースだったみたいな書き方だなw
それに服部は去年までだってフル回転で活躍してたのに、今年になって急に活躍したみたいじゃないかw
169 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 00:09:49 ID:WH44YiI80
最多勝クラス
小林太、桑原、
二桁クラス
大場
即戦力クラス
長谷部 服部 篠田
準即戦力クラス
村田 多田野
素材型
平野 小林賢
笑
加藤 山内 白仁田
二桁クラス
大田阿斗里
準即戦力クラス
田中健二朗、唐川
素材型
佐藤祥万、岩嵜、津田、植松、寺田
笑
佐藤
これでみんな納得^^
170 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 00:12:13 ID:WH44YiI80
最多勝クラス
小林太、桑原、
二桁クラス
大場
即戦力クラス
長谷部 服部 篠田
準即戦力クラス
村田 多田野
素材型
平野 小林賢
笑
加藤 山内 白仁田
二桁クラス
大田阿斗里
準即戦力クラス
田中健二朗、唐川
素材型
佐藤祥万、岩嵜、津田、植松、寺田
笑
佐藤
これでみんな納得^^
ID:WH44YiI80さんよ
そんなこと言ってると地獄へ落ちて舌取られちまうぞ
ローテ 宏之 成瀬 俊介 晋吾 久保 ハットリ君 中継ぎ 川崎 荻野 神田 高木 クローザー 清水奈央
今日あたり契約くるかな?
174 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 15:48:10 ID:sYiVe3390
唐川は早く出てきそうだな
175 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 21:12:43 ID:hBt0GLW80
クリック募金←検索
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
千までどんくらいかかるんだ?
巽とか坪井あたりにはスカウト張り付いてるのかな。
千葉の高校生は今年みたいな大当たり年ではないから、
大社中心で行って欲しい。
1巡巽(坪井) 3巡松本 4巡木村
大学生の一位指名って一番最近が喜多でその前が清水
目玉級の投手とか想像できない
普通に木村
2008コメント予想
【前期】「巽?素晴らしい投手だ。もちろん上位候補」(松本)
【中期】「高島は昨年とは別人だった。1位指名もありうる」(井辺)
【後期】「田澤は文句なしで社会人ナンバー1。プロでも即戦力」(山下)
【指名後】「うちは左腕が少ないし木村投手には先発として期待している。パーフェクトな指名だった」(B監督)
>>178 筑波大の坪井に関しては解らないけど、近大の巽に関しては
今年の4月14日、同大1回戦でノーヒットノーランを達成した時に
松本スカウトがコメントを出していたので調査はしているみたい
>>181 サンクス。
来年抽選があったら、またボビーの引きに期待しましょう。
183 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 20:38:07 ID:EUJrBV9J0
松本をどうするかだな問題わ
184 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 20:39:17 ID:MvlMaUKiO
>>183 一瞬松本スカウトがどうかなったのかと思ったw
松本は打撃がものになるかなぁ・・・微妙な気がする
俺としては里崎の後釜候補として
東洋大の大野あたりにいってほしいと思うが。
どうしても喜多2世としか思えない>啓二朗
「そこそこ」守れて走れるあたりもダブるなあ。
岩本みたいにガッチリした体になれば話は別だろうけど。
サトケン・角中の成長待ちでいいんじゃね?
左の巧打者で守備・足もそこそこいいというタイプは。
どうせならピッチャー再転向をにらんで獲ってみるとか…
高校時代は120km/h代後半の真っ直ぐで変化球中心の投球だった記憶があるが
130強は出てたよ。
左の横手気味から、外スラと真っ直ぐのコンビネーション投手だった
松本は来年次第じゃないかな
本塁打が増えれば十分可能性あると思う
まあ、来年は地元出身選手が大好きな人たちが松本獲れの大合唱だろ。
むしろ同期の井上(青学)の方が…
地元絡み
松本兄、十九浦、川上、中野…
高卒組も大学経由も期待薄だな
唐川唐川と騒いでた俺もさすがに松本はいらん。
サトケン角中いるしな。
大松みたいに4巡で取れるなら別だが。
せっかくの地元の希望の星なんだから普通に欲しいけどね。
今の能力にそのままパワーがつけば2位以内はカタいんだけど。
伊藤が契約したらしい。MAX153キロが武藤と被って気になるが・・
長崎とも被っとる
なんだブースカはアメリカ行きなのね!
>>200 そういうこと言うなよ
指名したんだから期待しようぜ
ここ2年4巡の社会人卒の中継ぎが当たってるっていうジンクスがあるぞ。
今年は一位が活躍してくれるだろうから、いいんじゃね
四位はノーコンらしいからな・・・・武藤と被ってるとは言い得て妙w
ウチでノーコンを更正して開花したタイプの投手って誰だろう。。。
とりあえず生涯現役のおじいさんくらいしか出てこない。
伊良部クラゲ
大嶺・・・
セラフィニ?
まああれは更正いうより利用って感じだけど
死亡フラグが立ちました
去年はボロクソに言ってましたよね小関大先生
ロッテ\(^o^)/オワタ
味噌ヲタですが、当方のドラフトスレにも
>>211が貼られていたので急いで飛んできました。
ただ、「藤田の穴埋めとして服部、宮西」と、根本と宮西を書き間違えてますね。
さらに、下敷領に関しては一応指名したのに無視されています。
それでもこの2人も死亡なのでしょうか?
…orz
小関よなんてことしてくれる・・・・・・・
貶してくれないと・・・・・・・
今期ドラフトオワタ…
もう大嶺や柳田、内の覚醒を祈るしかないのか。
馬鹿じゃねーの?お前ら
↑小関火消し乙
呪いとか意味わからん
04年ドラフトも小関に絶賛されたけど結果出てるじゃないか
結局小関の予想で当たった時は無視で外れたときだけ呪いとかいってるだけ
むしろ2chの論調の方がヤバイ。
個々の意見は色々だが、スレの空気みたいなものが現実と逆になる。
よくフラグを立てるなといわれるし。
まあKYの集団だし、大してネタないから喰い付いてる
だけだよ。しゃーない、早く新入せんかなあ
真面目に考えてる奴の方が、どうかしてると思うがw
>>223 それも小関と同じだアホ
逆になった時だけ取り上げてその通りな時は無視
去年小関大先生はロッテのドラフトを
「本当に強くなる気があるのか」
「角中の指名には憤りさえ感じる」
と仰っておりました。
つっても荻野は褒めてたけどな
これだけ話題になるくらいだから素人がドラフトで食っていけるんだよなw
こういうのは他の人も絶賛していればOK
いいものはみんないい
小関でさえいいと言う
全体的に評価してんじゃないかな今年のドラフト
久保や松竹の時も絶賛してたしな。小関は
ボロクソに書いたのは去年だけ
今江の年も西岡の年も評価していた
今年は安倍もウチの高校生ドラフト評価してたし
大社も服部、伊藤は最大の◎評価だったし
おそらく安倍も小関同様、大社ドラフト評価するんじゃないかな
小僧は去年も今年も評価高かったよ
>>222 ま、そりゃそうだけど
小関先生はそのアベレージが異常だってことっすよ。
五輪時の打席に阿部が立ってた時と青木立ってた時ぐらいに
まず雰囲気というものから伝わってくる。
まあまあもうその辺にしとこうぜ
っていうかみんなネタとして遊んでるだけだろw
マジになる話じゃねえよw
シャレの通じない人がいるんだろうなw
本気で信じてる馬鹿も多いけどな
そんな奴いない
なんかオカルト板で「UFO信じる馬鹿が多い」とか言ってる奴思い出した。
241 :
貼り間違えた:2007/12/08(土) 22:03:57 ID:GNWsMCGF0
背番号予想が難しい
唐川20 植松51 阿部64
服部34 根本47 伊藤30 下敷領43といった感じか
育成枠はさらにわからん
育成枠は100番台だしな
47は17を成瀬に譲ったテジマでそ
・・28避けてない?
やった〜新人発表会初めて当たったよー
育成枠は単に101、102・・・のような気がするが
>>245 俺も4連番当たった。
4万人応募ってマジか?
いっそのことマリンで発表会やれよw
ふむ…どっかの情報でそう聞いたんだよ! またヤフオクで売るバカいるんかね?来年からはメッセでやってもらいたいわ!
またお前か
オメーは何様ダ?
252 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/10(月) 11:02:25 ID:nvjx7XJ7O
ゴキロッチうるさい
〜終了〜
分離ドラフトは意味が無いよな
某金満球団が両取りしたいからとごり押しで始まったけど無駄に契約金が高沸するだけ
今年に限ってケチった球団が多いけどな
高沸はいかんね
>>254 今年に限ってはうち的にはうまーだったけどありえないよな
まぁ裏金球団の巨人と横浜が潰れたから自軍の結果以上に満足
258 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/11(火) 19:21:43 ID:xPzoT2dE0
根本は去年の江口みたいに肩透かしの予感
下敷領契約したみたいね。これで今年のドラフト生全員契約終了
260 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/11(火) 21:29:18 ID:8DCkVoifO
>>258 江口はフォームおかしくしただけでアマ時代の評判が嘘だったわけじゃない
新人発表会って育成枠の選手たちは出ないのか。
263 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/13(木) 22:52:21 ID:yWFg2SVcO
新入団選手の背番号はもう決まったか???余談だかナルビッシュの背番号はもっと小さくしないのか。
背番号49に投票した奴はどーなるんじゃ
服部19 根本34 伊藤30 下敷領43 唐川20 植松60 阿部64かな
育成枠は100以降空いてるのを順にといった感じ
実は背番号変更を隠してる罠?!
13あたり変更の可能性はあるからなぁ。
唐川19 服部20 植松51 伊藤30 安部60 根本28 下敷領24
269 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/18(火) 02:12:14 ID:7/5oGFh6O
下敷領当てたけど他ボロボロで涙目w
下がりすぎなのでage
270 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 19:02:57 ID:9wV3xxsh0
ネタが無いにもほどがあるのであげ
271 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/19(水) 19:06:26 ID:JRZJweMhO
来年は、野手で岩本が目玉みたいだけど
亜細亜大なんだよな
最近の大学野手の目玉は地雷率高いからいいよw
埋め
06年 (4巡大引○)
05年 武内× 松田△
04年 田中○
03年 鳥谷○
02年 後藤× 村田◎
◎:中心打者 ○:レギュラー △:一軍定着 ×:一軍定着できず
ここ5年の自由枠獲得の野手(と06年大卒野手で一番評価だった大引)。
こう並べると地雷率はそこまで悲観するほどではないと思う。
>>275 勘違いしてた、失礼。
後一応突っ込まれる前に、田中大(捕手)と糸井(投手から転向)は「野手の目玉」ではないから抜いてる。
武内の×判定は早漏過ぎない貝?
一応ファーム首位打者なわけだし。
それを言ったら根元も元ファーム首位打者だぞ
でも野手の目玉って投手の目玉ほど確実性がない気がするのは確かだな
保守
来年捕手は高校生取るかねえ。
今年一応育成で宮本取ったから、大学・社会人はない気がする。
宮本は外野も出来るってのが売りらしいから
コンバートも有るかもよ
亀井も一応自由枠クラスだったよ
>>281 4巡で先に巨人にとられたんじゃまいか。
自由枠よりはちょいと下でしょ。
大学4年で確変したんだよね。
亀井はかわいそうに…大松ロッテ来てよかったね。
あげとくわ
落ちるって
287 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/26(水) 19:05:17 ID:c17+kEj+O
東総工の杉山っていうキャッチャーが凄いらしいよ
ケツを感じるようになるまで2年かかったG党=古田党(ホモ)
>>287 日刊スポーツに杉山君の記事があった。
千葉・東総工に杉山あり!(2007年10月13日)
tp://blog.nikkansports.com/baseball/amateur/yajima/archives/2007/10/post_48.html
秋季大会で21打数16安打
プロのスカウトは「走塁の意識も高く、選球眼もいいね」と熱い視線を注ぐ。
二塁送球の自己ベストが1・75秒
290 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/28(金) 19:27:36 ID:8H8XOqyf0
上げとこう
投手は常に欲しいとして、現状の補強ポイントは数も質も足りない内野手やね
キャッチャーもそろそろ
東総工の文字を見ると、クオークの前身のCMが頭から離れなくなる
295 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/29(土) 13:47:16 ID:iNaBOvipO
来年の補強ポイントは、
現時点でFA取得可能性のある選手のいるポジションだな。
<<千葉ロッテ指名予想>>
1木村雄太 (東京ガス)社会人NO,1サウスポー →清水直の後釜
3松本啓二朗(早稲田大)地元出身の三拍子揃った外野手 →サブロー
4細山田武 (早稲田大)名門で2番を務める斎藤の恋女房→橋本
5岩見優輝 (亜細亜大)甲子園沸かせた熊本工エース復活→ブースでできなかった雪解け期待
バランス的には右打ちの外野手が欲しいのに松本で、矛盾してるとこもある。
第一、来年の方式がまだ決まってないが、捕手は来季の金澤次第で要補強となる。
他には、真壁、大野(大場の恋女房)、小松(法政の150キロ右腕)、小杉、田澤ら
が候補になってくるかも。ショートの控えもそろそろ渡辺正人だとな・・。
後3日で2008年な件
広島の本スレみたいに基地外荒らしが居ればスレ潰せるけどなw
明日で2008な件
そんなに大学生ばっかり獲らないよ。また野本とか沖縄勢とかだろ
300 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/31(月) 11:56:06 ID:UtYFewPE0
野本とれたら万々歳。できれば右打ちが欲しいけど。
今年もドラフトが成功しますように。
社会人にパイプがあるから田澤かトヨタ繋がりで大谷か中澤かな?
木村指名でしょ。
不作の年だからな。
YFKの穴は埋まるのかね
高卒組は野手は出てくるが投手が壊滅っぽい
向こう三年を何とかしようと思ったらやっぱり即戦力がいい
野手は外野手はいいけど、内野手が欲しい
どんぐりーずばかりだし
今年もいい選手が獲れますように
そろそろ野手で
ニッカンに、ハムが松本啓二朗を上位指名を検討とある。
木村は横浜蹴ってまでロッテ入りを熱望した意味が・・・
松本合同で一巡とか激しく微妙
喜多二世になる可能性の高い素材だしせめて三位か四位で
喜多って脚早かったっけ?
松本一巡とか負け組みだろ常考
内野手に候補はいないかなぁ。根元・大引クラスがいれば一位でもいいと思うんだが
松本って早川みたいなタイプだな
強肩強打駿足
最強じゃね?
>>315 あっているのは強肩だけだぞ
足も長打力も微妙にいいくらいで中の上くらい
どちらもプロで売りにならないと思う
地元枠みたな形で微妙な選手を集めないで欲しい。
出身がどこであろうと、マリーンズの一員になれば関係ない。
じゃ松本は是非欲しいな、お前等の見る目のなさは異常だし
長野が一巡とかだろw
不作なら木村指名でいいよ。
34は木村にとってあるのかとちょっと思ってたんだが
>>318 お前みたいな奴が小関伝説なんかを本気で信じるんだろうな・・・
事実をいったまで
556 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/23(土) 17:30:30 ID:sT1M9BRZO
おまいらが塀内より使えるとプッシュしていた早坂が
全然ダメな件について回答してもらおうか
根元はスルーしてたし
野球見る目無さすぎ
546 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/22(水) 13:41:25 ID:5RsCwz4UO
お前等って全然見る目ないから気にしないよ。
777 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/10/05(金) 23:49:51 ID:B0gCcCvoO
俺は見る目があるから思わなかったよ、
318 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/01/03(木) 15:19:09 ID:E1oMkALCO
じゃ松本は是非欲しいな、お前等の見る目のなさは異常だし
事実とやらはこれ↑ですか?(見る目で検索したらすぐ出た)
ちなみに一応、2人の成績
塀内 88試合 134打数 25安打 打率.1865 HR0 打点7
早坂 6試合 7打数 1安打 打率.1428 HR0 打点0
>>323 134打数と7打数では比較する意味があまりないと思うが。
今の時点では。
両方とも頑張ってもらえば良いよ。
どちらも肝心の打撃に活路が見出せない以上、
守備がマシな塀内のほうが優遇されるのはアタリマエ。
早坂は現状では足だけだからなあ。。。
相思相愛木村
早坂は華が無く貧相
二軍でプロ野球人生を全うしそうだ
ここはドラフトスレ
そうだな
木村
おいおい・・塀内と早坂のプロ年数を比べれや、若いし脚に長所のある早坂のが遥かに可能性を感じるよ、塀内はXデー近いしまるで特徴がない・・
しかし、今年早稲田なら松本よりも上本を狙う方がポジション的にも得策だと思うのだが
外野は右が欲しいな。
今年はやっぱ二遊間だろ
リリーバーだと思う。先発は柱ができたし
>>334 禿同
現状二塁不在
将来西岡FAでメジャー確実
という現状から考えると…
>336
理想を言えば、西岡を二塁に追い出すくらいの守備力のショートが欲しいが、
最低限守備が売りになるくらいのセカンドは必要だよな。打てなくてもいいからさ
そのために根元がいるんだがねえ
3年目だしそろそろ頑張ってよ
根元だって1年目→2年目と一応躓くことなく数字は上げてきてるんだから
半分見切られるほど期待値が下がってるのが何か納得いかない。
1年目ファーム首位打者→2年目一軍でブレイクの青木みたいな活躍も
去年の今頃妄想してなかったとは確かに言わないけどさ。
根元は同じようなタイプの本田、脇屋、渡辺、大引に一気に抜かれたからな
根元の打撃には3割を期待してるけど、守備に多くは望めなさそうだからさ
せめて守備固めになれるセカンドが一人欲しい。塀内正人じゃotzと一長一短だし
根元だって年間通して使えば脇谷くらいはやると思うがな
さすがに脇谷には守備でも負けてないだろ
野手は投手と違って割と時間がかかるものだし今年が終わってからだな
ところで二遊もそうだけど福浦の後継もそろそろ・・・。神戸はいるけどもう一人くらい欲しい
それともしばらくは外人枠なのか
右の外野が欲しいんだが
腸野
右の外野って候補はホンダの長野ぐらいしかいないかな?
347 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/10(木) 02:08:43 ID:UBTXJoU+O
松本(早稲田)
1年春 打率.167 *6打数*1安打 打点3 本塁打0 盗塁0
1年秋 打率.270 37打数10安打 打点5 本塁打0 盗塁5
2年春 打率.438 48打数21安打 打点5 本塁打0 盗塁4
2年秋 打率.214 42打数*9安打 打点2 本塁打0 盗塁3
3年春 打率.342 38打数13安打 打点7 本塁打0 盗塁8
3年秋 打率.352 54打数19安打 打点9 本塁打1 盗塁8
いまんとこ絶対巨人!って感じでもないのかね
ドラ1級の内野がいればやはりそっちの方が優先順位は高いと思うが
>>350 一度交渉権を消失した日ハムが、再度長野を指名する場合
本人が指名してもOKってことを文書で表明しないといかんから
その表明が出た場合「巨人以外もOK」って見なしていいかもね。
多田野が神過ぎる件
多田野が神過ぎる件
ネタ投下
野球小僧 2月号掲載の
岩本貴裕(亜細亜大学)インタビュー P79-80より
――なるほど。岩本選手は1年生の時から4番を打っていますが、
「4番打者」というものに対するイメージを教えてください。
「ロッテのサブロー選手です。」
――サブロー選手ですか?
「ホームランこそ少ないですが、ここぞという時にヒットでも犠牲フライでも
スクイズでも何でもできる。ああいう選手がすごいなと思います。
いくらホームランを打っても、大事な場面で打てないとやっぱりだめなので。
だからロッテも強いですよね」
亜細亜はどうなんだろうか
>>355 もう関係ないと思う
去年も亜細亜大の選手指名候補にあがってたぐらいだし
357 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/11(金) 23:26:45 ID:d1xdAf0H0
亜細亜は取らないだろう。
社会人になってる人ならわかるが、あそこまでバカにされたんだから
そんな学校の奴を今更取ったら、親会社の社内もしらけるだけ。
第一去年のブースはスカウトのコメントがあっただけだろう。それに
一部のブース房が騒いだだけw
亜大のグランドに行ったとかないし、騒動直後にお互いで謝罪などの
関係修復もなかったんだし、小池断念も電話で伝えただけなんだからもう無理
だよ。
>>357 お前の周りの社会人とやらはどんだけガキなんだw
白けたとか何の役にも立たない個人の感情で文句言うならそんな奴イラネ。さっさと切れ
自分で起業でもさせて好きにやらせて思い知らせろ
そもそも亜細亜はロッテお断り説そのものだって出所がよく分からない
勿論正しいかもしれないがあるとしたら単なる意地だろ。
今のロッテなら互いに利用できるんだからそんなことに拘るか?
拘ると言われたら馬鹿と吐き捨てるしかないわけだが
ついでになんで指名した側が謝罪しなきゃいけないんだ。意味が分からん
ってか亜細亜なんかどうでもいい。
あれから18年か・・・小池はともかく当時の亜大生や関係者等ギャラリーの悲鳴は忘れられんわい・・
まあでも、小池事件以来ロッテが亜細亜大の選手を指名してないのは事実だからな・・
金田が悪い
>>360 愛甲の顔も忘れれないなあ W
最近のドラフトで何が良いってロッテに入る選手がみんな喜々で入ってくれること
前は誰がじゃなくて全員入ってくれというのがキーだったし
たしかに首都圏に住みたい選手で考えるとロッテは悪くない選択だよなあ
親会社は安定しているしチームは優勝争いできるしファンはまあ入る方だし
巨人のようにレギュラーになりにくいチームじゃないし
なんか消去法のような感じだけどね
358はブース・ブースと騒いでた奴かな。(言動が似てる)
あのころから応援してた俺は亜大の学生の悲鳴は腹がたった。亜細亜野球部関係者の非礼は
日大監督以上で自分らは交渉を受けないとマスコミに言って、実際スカウトともドラフト当日
会わなかったり社会人として非礼をいくつも犯した。だいたい交渉打ち切るときは、最後に会って
わだかまりを無くすのが普通。それがないから今日に至ってる事実をどう見るか
じゃない?実際大人社会ってこういう事実は重視する。桑田問題でPLの6大学
推薦枠は消滅してるんだから。
ソフトバンクに入った松田も指名候補にあがってたよ
やっぱ上位は野手だよなあ。
この2年投手ばっかりだし・・・素材型の野手がほしいし・・・
でもメガネッシュはうちに来て欲しいんだよねえ。
東北高校時代から順調に成長しているようだし。
358はお子ちゃまだなあ
世間知らずと言ったほうが良いかな?
将来的には金城が欲しいな
>>368 それ大嶺と八重山商工でチームメイトだった金城?
ハムと巨人は前回のゴタゴタがある以上長野を指名するしかないだろう
野本の方が獲りやすいとは思う。
松本はポストサブローで必要かもね。
打つだけの外野は二人いるので、ちゃんと守れる若手の外野が欲しいし。
何はなくとも内野手がもう少し欲しい
今年の構成が投手37、捕手6、内野13、外野11か
3チーム作れる状況を理想とすると投手33、捕手6、内野15、外野12くらい?
捕手は7欲しいかもだが、とにかく今年で投手を見極めて整理、空いた枠で野手だな
どう考えても投手だろ
地味様→来年FAでどうなるか謎
ロリ→三年後メジャー
小野→ニ年後FAで好成績残さない限り残留
渡辺→三年後FAでどうなるか謎
07年高校大学社会人合同ドラフトやらないか?
本日21時よりスポーツサロン板にて開催します
参加希望者は仮想ドラフトスレまで来て下さい
>>358 そりゃすまん。俺自身転職してるもんで
しかし世間には社員が白けるから採用しないなんて花畑な経営者がいるのか。
勉強になった。ありがとう
>>358 まあ、18年前のことをいまだに粘着するなんておかしいと思うあなたの感性は常識的。
それが普通の感覚なのは分かる。
自分は大学相手に商売したことあるけど、大学という組織はまさに、子供じみた粘着ばかり。
閉鎖空間だからね。
>>357のイメージに違和感ないわ。
世間との接点が少ない組織は、外の常識通用せんところが多い。
普通の企業や社会人と同列にはできんのよ。
まあ小池拒否があって球団のイメージ改革が始ったような所もあるし、結果的にはよかったのかも。
今年のドラフトは大嶺服部ら若手投手が飛躍成長するようなら、日通だし野本が固いと思ってたんだが、
外野手は最近の獲得は左が多いから長野になるのかな。去年指名のなかった熊丸も下位なら獲れるか。
ジョーズ眼には期待した
野球小僧読んだんだが、松本って50メートル5秒7なんだってな
5秒7ってタイム自体も凄いけど、異常な伸び率の方が凄いな。
スポーツ科学部での勉強の影響らしいけど。
382 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/13(日) 20:52:48 ID:sF7sM5EoO
本日21時頃よりスポーツサロン板にて07年高校大学社会人合同ドラフト開催します
残り
鴎、竜、星、鯉で開催できますので参加よろしくお願いします
確か50mの世界記録が5、8秒らしいからデマ
>>383 マジレスすると、世界記録は5秒56だよ。
正式種目じゃないからあまり意味のない記録だけど。
ドラフト候補たちのタイムにしても、測定する人によって変わっちゃうかもしれないし。
ただ、記事の内容から言うと国際武道大学の柴田も同じタイムだったみたいだけど。
武内は意外に打球が上がらない。松本は上がる
じゃなんでこんなHR少ないんだよ
松本はあの筋力でスピードについていけるかが疑問
>>378 あそこまでボロクソに嫌われなきゃならない球団にしてしまった当時のロッテは
本当に最悪だったよな。(有藤や金田に比べればエカだってまともに見える)
今はロッテを拒否する球児もほぼいないし、そこそこの人気球団にもなった。
結果としては選手としての旬を外してしまった小池が一番不幸だったな。
余談だがロッテは当初は岡林を指名予定だったのを金田がムリヤリ小池に変えた。
指名は絶対しないと事前に言われていた小池は寝耳に水の指名だったので感情的
になり絶対にロッテ拒否の流れになってしまった。
岩本で決定やな
>>388 当初の指名予定は阪神が外れ1位にした湯船じゃなかったっけ?
まあ現状からは想像できないほどの嫌われようだったのは間違いない。
ロッテのドラフトっていつ語ってもこの話題が出るのお・・・
小池憑きだねまるで
>>391 そりゃロッテの歴史にとっては関ヶ原とか大政奉還ぐらいでかい事件だもの
はずせないよ
その重要なイベントに黒歴史が来るのもロッテらしいかなw
>>388 でも小池ってその後拒否したこと後悔してる。見たいなこと言ってなかった?
気のせいかも知れないけど
一応12球団スレから天才
Vデイリー ・ロッテが木村をリストアップ
ロッテが今秋のドラフト上位候補として東京ガスの木村雄太投手(22)をリストアップ。
2月18日から始まる東京ガスの宮崎合宿に担当スカウトを派遣。球団関係者「長身の
左腕は魅力。以前は線の細さがあったが、この1年間で土台もできた」。15日のスカウト
会議では、新日本石油・田沢、早大・松本など獲得候補者が確認される。
小池どうこうは俺にはない毅然としてたよ彼は、問題は当時の亜大生はその他もろもろ。大嶺のがよっぽと表情や態度に出てたな・・
>>396 小池はロッテに当たり引かれた直後凄い嫌そうに顔をしかめて下向いてたぞw
確かに周囲の亜大生はもっと酷かった「えぇ〜」「ロッテかよ」の大合唱
あの中継を見ていて当時セしか知らなかった俺でも亜大側の態度は失礼と思ったなあ
大嶺のときは監督が凄い嫌そうにしていたな
校長だけ喜んでたっけ?
てかお前らいつまで15年以上も昔の話してんだ・・
いい加減うぜーよ。
まあうちは唐川や木村や上野といった上位候補がロッテに
行きたいというくらい人気球団だから僻みたい気も
わかるが。
今年は野本当たりがロッテ希望とか言うのかな・・
なに言ってんだろうかこの馬鹿は
ウソこけ。
俺は大嶺の嫌そうな顔を忘れないよ。
だから俺はこの先も大嶺を心から応援することはない。
戦力としてはまあ計算に入れざるを得ないのはやむをえないが。
女々しいやつだw
だね。悩んで入ってくれた分、いっそう応援したくなるのが人情ってもんだ
いつかは大嶺唐川のWエースを見たいなぁ……柳(ry
そんなときには思い出そう
どーして僕が(ry
404 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/15(火) 17:38:15 ID:OBehG4B20
野本、木村で上位決定?
木村と松本は欲しい選手だね。それと内野手も必要だね。
正人や塀内ばかりじゃダメだから。
細谷や根元が成長すれば先送りでもいいんだけど…
>>402 ふっきってがんばっているんだから応援してやるのが当然だろうな
でも石垣島にキャンプ地は張るし、ソフトバンクもロッテもさして差がない
ことがわかったはずだからよかったんじゃないの?まあオリやヤクルトなら
さすがに入りたくないが
>406
絶対的に人数が足りないから誰かが伸びたとしても先送りにはできないだろう
でも、内野の候補が全然あがらないね……力入れてないのか人材がいないのか
>>394 なんか当時は若すぎた 周囲の意見を聞きすぎたという話を聞いたことが有る
たしかあれば90年のオフだから1年待てば千葉へ移転は確実だったから川崎
うんちゃらは1年の我慢だったんだけどね あのままロッテに入っていたら
どうなっていたんだろうなあ。
それにしても17年後には逆指名でロッテに入りたいとか観客動員で首都圏で
NO2とか歴史とはなんと非道なことよ W 小池の入団した近鉄は消えてしまっ
たというのに
山北・・
土屋はねーよ・・・
ロッテはさいたま市のマリーンズ寮で今年最初のスカウト会議を行い、高校、大学・社会人を合わせて230選手をリストに挙げた。
何かここ数年毎年のように準一流左腕を取りに行ってる気がする
この流れならマジで坪井もあるかもね
ロッテは親会社はでかいし(ケチだけど)名は知れてるんだから
本拠地問題が解決すれば人気出ると思っていた
その将来性を読めない者はアホだと・・・
・・・むしろ時間掛かり過ぎじゃわい
>>409 今も昔もドラフトで不人気なのは変わらないでしょ。
逆指名で大物って言えるの久保くらいでしょ。
それも一場・野間口・那須野・ダル・江川・佐藤・涌井より評価低かったし
逆指名=人気w
江川の評価w
ドラフトで人気、と書いてるんだが。
文章読めない子なのかな?
当時の江川の評価も知らないようだし、中学生くらいなんだろうけどさ、
もう少しがんばれよ
江川・佐藤・涌井はどうだろう。
あの年のドラフトの時点の人気では、一場野間口ダルがトップ3で、
那須野・久保がそれに次ぐくらいだったと自分は記憶してる。
久保は週刊ベースボールで◎が付いてただけで、
当時の評価は高くなかった。
実際ロッテ以外では枠提示の話すらなかったはず
佐藤は怪我前はダルとそん色ない評価だった。
江川は西武中日ダイエーの三球団が一位を考えてた。
涌井はオリが自由枠白紙にして一位指名しようとした。
佐藤はないかもしれんが、涌井江川は久保より評価高かったよ
久保はオリが合併しなきゃ自由枠でオリだっただろ。
>>420,421
確か横浜も狙っていたと思う
ただ他の枠候補と天秤に掛けられていたので
一番評価をしていたロッテに決めたと久保本人の談
オリの話はどうだろうね
確かに松下との関係は深かったみたいだけど
指名漏れした前年も最後まで検討していたのは
ロッテと阪神だけだった記憶があるのだけど
オリも狙っていたっけ?
あの年オリが枠を使った金子は枠取り消し騒動があったけど
来年以降楽しみな投手になったね
ロッテもマークしていたんだよなあ
すまん、調べたら五月くらいにオリ自由枠の話があったんだな。
ロッテ以外では枠提示すらなかったってのは間違ってた。
でもオリックスだから久保の評価が高かった裏づけにはならないし、
ロッテがドラフトで人気がないという事実も変わらないよ
>>420 一応紙面報道ではロッテ・オリ・ヤクルト・横浜に枠提示の話があったはず。
(あとまぁ一応誰でも記事になる阪神)
オリの枠回避で涌井ってのはちょっと記憶にないんだけど何時頃の話?
金子の自由枠を撤回して云々のあたりのこと?
涌井に関してはドラフト時点では、ドラフト1位としては下位とみなす人が多かったと俺は感じてた。
ちょっと過去の話とか色々拾ってたけど江川の評価は確かに自分はちょっと過小評価だったかも。
知ったかが多いな
>>423 こちらもオリの件よく知らずに済まない
確かに前年指名漏れしてたから目玉という感じではなかったなあ
これより前の年の不人気ぶりは本当に酷かった
枠候補も上位候補も軒並み断られた上に
デイリーや報知で阪神巨人の隠し玉扱いで報道されて嫌な思いをしたな
久保田・桟原・中村・長田・西村・平岡などなど
みんな忘れてるかも知れないけど、久保自由枠は近鉄もだよ・・
結局それどころじゃなくなって消えたけどさ・・
たしか春先に久保を自由枠でって最初に報道されたのは近鉄だったはず
>>426 今でもそんなに変わらないと思うけどな。
何よりボビーの「十人に断られた」発言もあったしな。
あの時は越智だっけ。その前は亀井か・・・
昨年も結局一番人気にはいってないしね
とりあえず手嶌を枠で獲ったのは間違いだったって事だけは確実だよな?
実際ロッテ以外で手嶌評価してた球団とか無かったような気がするし
ほんと、いくら地元の選手とはいえ何血迷ったんだろうな
>>426 まあいいんじゃないの?長田のおかげで西岡取れたし
長田なんか今じゃオリだもの まあ入団の時にゴニャゴニャ言う奴は大成しないよ
今はどうなんだろうな
すくなくても関東にいたい選手にとってはロッテは巨人に次ぐ筆頭じゃないの?
巨人の看板を背負っても試合に出れなければしょうがないし、昔は巨人の
二軍でも元巨人で食えたらしいけどいまじゃテレビの解説者の職すらろくにない
ヤクルトや横浜なんか母体が黒字経営当たり前だったから球団の赤字転落ととも
にスカウトのクビは大量に切るわ、選手は切るわで大変だし
亀井は当初はロッテOKだったけど、ドラフト前に巨人のスカウトに中大OBが入って囲われたんだよ
手島に関しては素材買いだろうね。相手も新日石だし、あの順位でしか取れなかったんでない?
久保はヤクルト、横浜も自由枠で狙ってたし、目玉の一人と言っていいんじゃないの?
一場や那須野、野間口と比べたら人気は低いかもしれないけど、十分高評価だったよ
>>428 越智と亀井か微妙だな 亀井って大松と竹原と同期だろう?
二人が一軍定着でどちらかはスタメンというにも関わらずファームだからなあ
まあラミレス、谷、高橋じゃ代走の出番すら怪しいけど W
去年あたりからは欲しいという選手は競合しようが嫌われても
指名するなあ 大嶺も長谷部もそうだけど
昔と違って結局落としてしまうところなんざ違いを感じるよ
>>432 結局入ってからが重要だしね 3年で26勝だろう?
十分じゃないか?一場や野間口が3年で何勝できたかといえば考えれば
手島も一年目にファームの最多勝をとったときは来年は楽しみだと思った
んだけどなあ ちなみに薮田なんかは3年目あたりからは結構ファームで
投げていて終わったと何度もおもっていたけどね W
どこで化けるか解らないから楽しみにしようっと
手嶌って自由枠で獲得した前年にも名前あがってて下位指名検討してなかったっけ?
あと、久保がロッテに決めてくれたのは確か一番初めに声をかけてくれたからと
なんかの雑誌で見た気が・・ヤクルトとか他球団が自由枠を天秤にかけていた時
にロッテはそうでなかったから決めたとか決めてないとか・・
>>429 野球小僧でも評価結構が高かった。
ただ性格が優しすぎるのが欠点で
そこをどう改善するか、って点をやたら強調されてた。
>>433 嫌われても指名するなら、今年は大場に行くべきだったでしょうに。
大嶺は入団させるためにキャンプ地変えたり、島開発したり、
ドラフトのたびにあんなことやってたら球団つぶれちゃうよ。
てか当事者が断られるっつーんだから、
俺らファンが予想する以上に断られてるんでしょう。
>>432 亀井はロッテがリストアップする前から巨人逆指名だったよ。
亀井獲り目指すけど、たぶん無理だから竹原と大松に行くって記事が出てたはず
手島は小関先生が特A評価してました
>>437 いや、流れ的には
>>432で大体合ってる
03年に巨人の球団代表に三山が就任して原と対立
原解任と同時に末次編成部長も切られて中大の巨人縛り消滅
ロッテも亀井獲得に向けて再び動き出す
04年8月の一場ショックで三山代表解任、吉田編成部長降格で末次編成部長復帰
中大の巨人縛り復活で9月に亀井獲得へ動き出したところでロッテ完全撤退
ロッテの指名候補として竹原、大松の名前が表に出始めたのはこの後
>>437 あのな、マジで一人の選手のためにキャンプ地変えると思うのか?
大体試合で負けても経営で勝つとか言ってるフロントだぞ。
お前よりは先見性がある人間がたくさんいるから心配することない
それと長谷部は来年優勝するための選択だろうが
先発は一応埋まってるし、右は外人で補充するつもりだったから
足りない左の中継ぎを指名したまで
今のローテが組める内にもう一度優勝しておきたいんだろ
何でもいいから1番手が必ずしもいいとは限らん
>>440 だからー、流れをちゃんと読め。
俺は
>>433の
>去年あたりからは欲しいという選手は競合しようが嫌われても
>指名するなあ 大嶺も長谷部もそうだけど
>昔と違って結局落としてしまうところなんざ違いを感じるよ
に対して、大嶺は特別なんだと言っている。
だから、今後大嶺クラスの選手を強行指名しても
入団にこぎつけるとは限らないって指摘してるの。
というか、大嶺のためじゃないのなら何のためにキャンプ地変えたんだ?
キャンプ地変えるということは元の地のファンを失うことになるわけで、
ましてあんな喧嘩別れ、他球団で聞いたこと無いぞ。
どう見たってドラフト後に急遽決まって根回しできなかった結果だろうが
長谷部の件はばかばかしくて反論する気にもならん
>>439 亀井の名前が出てきたの手嶋が決まった後だったように思うけど。
勘違いならすまん
鹿児島は寒いから。
本当はジーロングでよかったのに。
夜間も明るいし遊ぶ場所も無いし
444 :
鹿児島市民:2008/01/17(木) 02:01:24 ID:8xFVnkLVO
施設同士が微妙に離れてるのも使いづらいんじゃね?メイン球場自体デカくないから移動回数が割と多い。投手は少し離れた別球場。
それに雨降ったらその日はお終まいだし。
去年は鴨池ドームでよく見た記憶がある。
効率的に練習できるかというとそうではない。
先に石垣島のキャンプ地を予約していた社会人球団(ホンダ)が、
後から入ってきたロッテのせいで予約取り消しにされたのはおかしいって文句言ってたのには笑えたな。
そりゃ誰も知らないようなアマのキャンプなんて誰も見に来ないんだからプロを優先するに決まってるだろうよ。
珍しく賑やかだから来てみたけど余りにくだらない話ばかりで安心した
>>444 ホテルからはめちゃくちゃ近いのだけが取り柄だな
はっきり言って城山も球場もボロいw
プロがキャンプをするには色んな面でお粗末だよね
親戚(嫁側)が鹿児島でロッテファンが多かったけど
今回の件で皆さんソフトバンクに移られましたw
あれはね、ロッテの対応も悪いけど鹿児島ももう少し金を出せよと思う
ソフトバンクの生目なんてまぁ立派ですよ
>>447 なぜ城山?
市も県も金がないから仕方ない。
陸上競技場やら全部潰したらよかったんだろうけどそんなことやるとね…
地方球場としては普通だと思うけど。グラウンドは実はかなり整備されていてきれいだったりする。
俺の周りにはロッテファンいないw
スレチスマソ。
手顎よりも無駄に高校生の微妙なのを上位指名していたのがダメだった
杉原…阪神の隠し玉指名で下位指名予定選手を上位指名
浅間…地元枠で無駄な高評価
このへんは結果論以前の問題のドラフトだった
浅間は普通に高評価だったよ
怪我するまでは順調に育ってたし間違いだとは思わないなあ
杉原は桟原の報復指名。本人もロッテに指名されて驚いていた
>>451 杉原のほうが桟原より先に指名されてるが?
>>452 本当だ…何を勘違いしたんだろ
偉そうに書いてすまんかった
>>453 気にするなw
まあ当時のドラフト前の報道で、
杉原は阪神の隠し玉、桟原はロッテの隠し玉って書かれてからね
その辺がごっちゃになったんじゃないか?
>>450 そいつらが育ってないからそう思うだけだろ
高卒3位投手なんざ5人に1人出てくればいい方だって
なるほどお前の言いたいことを外してるのは分かった
だが俺は
>つぶれちゃうよ
に対して今回に限ってはその心配はないと言ってるだけ
ジーロングでやるよりむしろ経営的に言えばプラスになる
必ずしもお前の一番言いたいことに対するレスが来るとは限らないぞ?
まあ「1人の選手だけのため」と書くべきだったし多少無茶な部分はあるな。そこは悪かった
ところで長谷部に関しては
>嫌われても指名するなら、今年は大場に行くべきだったでしょうに。
に対して
「今回のドラフト方針からして大場は嫌われてまで指名する価値がある選手ではなかった。
嫌われる価値があるのは今回は長谷部」と言ってるんだが
馬鹿馬鹿しいというからにはまたポイントを外してるわけか?
もう一度読み返したが残念ながら文面以上の意図は読み取れなかった
単にお前が嫌われる価値があるのは大場だったと思ってるだけなら
馬鹿馬鹿しいと言うことはできないぞ。
おれはドラフト上位下位関係なく毎年一人でも一軍で活躍すればいいと思ってる
統計だと高卒は1軍定着が3人〜4人に一人
浅間、内、杉原、三島、成瀬、藤井、木興、柳田、林、末永、大嶺、黒滝、唐川、植松、阿部
の中から成瀬の他にあと3人出てくる計算になるが
現主力が離脱するペースの方が早そう
>>459 別に高卒しか獲ってないわけじゃないから問題ない
木村はヤクルトも狙ってるのね
八木沢さんがコーチに就任したからどうなる事やら・・・。
でも木村、松本どちらかは獲ってほしい
>>456 なんかまだ分かってないな。
俺の言い方が悪いのか?
俺はロッテが有力候補を強行指名して入団させられるようなチームでないと思ってる。
だけど、
>>433はそう思ってなくて、その証拠に大嶺と長谷部を出してきた。
そこで俺は大嶺は特別、長谷部は大場よりも格下で、
強行指名できるチームなら大場を指名したはずだと反論したわけだ。
>「今回のドラフト方針からして大場は嫌われてまで指名する価値がある選手ではなかった。
>嫌われる価値があるのは今回は長谷部」と言ってるんだが
すでに論点がずれてる。
今年ロッテが大場を指名するべき、と主張しているのではなく、
ロッテがドラフト強者になったのなら、大場に行ってるはず。行かないのはドラフト強者ではないから、というのが俺の主張。
>今のローテが組める内にもう一度優勝しておきたいんだろ
こんなこと考えてるなら、二年連続希望枠使わないなんてありえない。後付の妄想に過ぎん
>>462 別に
>>456を擁護するつもりはないが、
「ドラフト強者なら大場を指名」
は間違ってると思うぞ
ロッテがドラフト強者だと仮定しても、大場ではなく長谷部にいったと思うし
>>463 巨人やソフバンなんか、うちよりも左投手の中継ぎ不足してる。
しかも先発の頭数はちゃんとそろってる。
だけど大場行ったでしょ。
必要とかそうじゃなくて、強者なら一番を獲りにいくんだよ。
なんだ、巨人脳か
木村や上野や唐川といったドラフト上位候補がロッテ希望
でうちの人気を僻んで負け惜しみをほざく基地外が多いなww
うちはもはやドラフト人気じゃ横浜を抜いて巨人の次に人気
あるからな。まあ他球団ヲタが僻みたいのはわかるよww
その理屈なら野茂や福留や小池にいってるぞ古いが
久々にスレ伸びてると思ったらアホが大量に沸いてたのかw
>>466 木村は八木沢さんが入る前は西武志望だったはず。
上野は普通に指名されて拒否しなかったよ。
唐川みたいな地元選手がやっと志望してくれるようになったことは
評価してもいい。
でも個人的に唐川と佐藤は澤井と福留くらいの差が付く気がしている
>>469 うちの人気が凄すぎてくやしいのうwwwくやしいのうwwww
負け惜しみにしか聞こえないぞww
とりあえず涙拭いて来いww
美也ちゃんが澤井か?
大場、中田、田中、辻内
オリックスはドラフト強者?
>>447 まあ飛球フェンスを付けられない位だからなあ
鹿児島市も33年もキャンプをやっているんだから少しは配慮してくれれば
よかったんだけど。ロッテとしては鹿児島よりはリゾート地の石垣島の方が
いろんな意味でメリットが有ると判断したんでしょうよ
実際、休日は鹿児島よりも客が入りそうだし W
島民4万人らしいから休日は1万は見込めるな!平日は三千だな
>>473 心配しなくても柵越え自体があまり見られないから大丈夫w
気を使う以前に飛んでないっていうね…
いきなり屋内練習場とか言うとアレだから、出て行く言い訳作っただけだと思われ。
鹿児島人うぜぇぇ
>>464 んなもんボビーやスカウト達が大場より長谷部を評価しただけの話しだろ。
他球団がどうとか関係ない。
実力 大場>>長谷部
獲りやすさ 長谷部>>>>>>大場
ってだけの話だろ?
実力が長谷部の方があるとか言ってる奴は
ニワカかお花畑かバカ
そういう奴に限って、長谷部より服部のが
即戦力度は上とか言い出す
大場も長谷部も関係ないだろ。両方いい選手だ。
ただそれ以上に服部たちに期待している。
まあ6球団も7球団も指名してくるような選手は
何度も指名して運がよくなきゃ獲れないわな。
長谷部も最終的に5球団だったけど
当初は楽天と西武が参戦してくるとは思わなかったからな〜・・・
分離ドラフトだからな
高校ドラフトで大嶺唐川を獲得して、いまのローテにも右は宏之、スンスケ、晋吾、久保とそろってるからな
(一応地味様もか)
左が明らかに足りないんだから長谷部に行ったことになんの不思議もない
483 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/20(日) 12:05:51 ID:S/khYTpW0
うむ
ま、そうだわな。藤田戦力外にして左腕が足りてないんだから
先発完投型の大場より先発・リリーフのどちらも出来そうな左腕の長谷部獲る方向にいくわ。
今年やっぱり投手陣の数字落ちるかな。誰か成瀬や荻野みたいなブレイクがないと
服部くらいしか想像できないが
487 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/21(月) 10:37:28 ID:unUiP2oWO
他オタだけど内君は今どんな感じですか?
成瀬も萩野も大嶺も内も唐川も服部も全部糞wwww
車盗んで新聞の三面に書かれるのがお似合いの糞wwww
千葉は永久に弱小wwww
大嶺取られた便器ヲタが泣きながら大変なレスをして行きました
唐川、大嶺は大成しないwwwwwww
今年も千葉県民の無惨な姿が見れそうですねwwww
また大口叩いて甲子園で惨敗の神コンボ期待してますからwwwwwwwwww
くせぇからくんな便器ヲタ
千出てこいよwwwwwwお前がここでROMってんのは分かってんだからwwwwwwwwwwww
はやくでてきて降参宣言しろボケが!wwwwwww
弱小!ザル守備!貧打!迷采配!
>>491 お前千ふぁんか?wwwww名乗らなくても文体見ればすぐ分かるwwwwww
はやくご主人様に出てくるように伝えろボケが!wwwwww
降参宣言するまで荒らしてやるからなwwwwwwwww
恨むなら千を恨めwwwwww
495 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/21(月) 11:23:53 ID:H2ocjJMUO
(^^)っ
(っ ,r どどどどど・・・・・
. i_ノ┘
⊂(^Д^ )
. ヽ ⊂ )
(⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
/ , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / プギャー
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
―― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
496 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/21(月) 11:24:40 ID:H2ocjJMUO
やあ (´・ω・`)
ようこそ、近年稀に見る糞スレへ。
このミルクはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また
>>1のアホがやったこと」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、おそらく許してもらおうとも思っていないだろう。
でも、このスレを開くとき、君は薄々感づいていたはずだ
糞スレだ、と
それでも君は「希望」という名の
>>1の良心に望みを託した
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このテンプレを作ったんだ。
じゃあ、病院に帰ろうか
>>1
497 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/21(月) 11:26:09 ID:H2ocjJMUO
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 千葉に最弱が決定したお…悔しいお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ こんなの耐えられない…どうすればいいんだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だったらねつ造しちゃえばいいお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
498 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/21(月) 11:27:10 ID:H2ocjJMUO
(^^)っ
(っ ,r どどどどど・・・・・
. i_ノ┘
⊂(^Д^ )
. ヽ ⊂ )
(⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
/ , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / プギャー
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
―― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
499 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/21(月) 11:32:13 ID:H2ocjJMUO
___
|::::|
|:WC:|ブリブリッー!!
|::::|
|::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
|::::|
|:WC:|ブリブリッー!!
|::::|
|::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
|::::|
|:WC:|ブリブリッー!!
|::::|
|::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
|::::|
|:WC:|ブリブリッー!!
|::::|
|::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
500 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/01/21(月) 11:32:58 ID:H2ocjJMUO
___
|::::|
|:WC:|ブリブリッー!!
|::::|
|::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
糞便器
また便器か
荒れ続けるからはやく謝ってやれよクソ野郎が
そういや荒波君ってどこ行った?
社会人
松本の評価が凄いな
ロッテ以外に
日ハム、阪神、ソフトバンク、西武が上位候補
上田レベルの選手だろ
むしろ青木クラスだろ
保守
小関先生あんまり唐川を絶賛しないでくれよ
保守
ドラ1松本 ドラ2木村 ドラ3土屋 ドラ4大谷
513 :
DD:2008/01/29(火) 08:57:23 ID:tr9MPW0K0
田舎のアホウは知らぬ事ばかり
グーグル検索→ 北朝鮮送金ルート
グーグル検索→ 亀田右翼の正体在日
どっちにしろ去年は全て投手を補強した分、今年は打者が何人かほしいな。
松本など粒ぞろいだし楽しみだ。投手では木村は復活してたら欲しいな。
ほす
松本がロッテ志望なら、
他球団も早稲田の選手を軽々しく指名できないだろうから、
1巡木村で折り返し松本とかにならないかな。
まあ、一昨年みたいに片っ端から目の前で攫われそうだ。
ドラフトで六大学&東都から7年近く選手を獲ってないことを考えれば、
今年も地方大学や社会人から獲ると考えていいだろう
>>517松本がロッテ志望ってなるかなぁ…(´・ω・`)
520 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/03(日) 05:35:31 ID:z45yxe350
松本1巡って微妙だろぶっちゃけ。
地元重視の俺でさえそう思うんだが他の連中はどうよ?
>>520 俺も1巡はかなり微妙だと思うなあ
東京六大学は東大とか立教だとか格下相手にすることが多いから
大学時代の成績の割には・・・という選手が多い気がする
ヤクルトの青木みたいに凄いのもいるけど
松本は長打がないし言われているほど脚肩も突出していないし
どうしても某ドラ1を思い出してしまう
野手指名するなら野本の方が良いと思うよ
>>519 高校時代の同期の井上(青学)はロッテファンらしいが
松本の贔屓球団は聞いたことがないな
松本が良い悪い以前になんで内野手が全然候補に挙がらないのか理解できん
>>522 塀内正人を首しないためと勘繰りたくなるほど毎年内野はスルーだな
定岡が二塁守ったりする浦和の惨状を見れば二遊間は必須
2年前に大引を取れなかったのは痛いね
国際武道大の仲澤は高校時代指名寸前だったのでまだマークしていると思うが三塁だからなあ
他にマークしている内野手って聞かないな
二塁なら横浜高校の松本辺りはありそう
ていうか今年は内野のドラフト候補はあまりいないんじゃない?
東京6大学は東大、立大との対戦が入るから数字での判断は難しいね
>>523 2軍の戦力のためにドラフトで選手獲るわけないだろ…
1軍は西岡今江は共に若いし一塁は福浦がいなくなっても外国人でフォローできる
二塁も一応根元やら早坂やら若い候補もいるし青野もいるからな
二塁は外国人がレギュラーだし、青野は守備がイマイチで外野兼任で故障中
根元に期待はしているが攻守とも現状は一軍半レベルで、
ショートも西岡コケたら2軍でも微妙な塀内正人が登場する
浦和は人がいなくて練習にも事欠く状況
一方外野はサブロー早川がまずまずで大松竹原青野に外国人枠もある
浦和からも角中サトケン神戸etcまあ頭数はいて大塚代田のベテランは首が寒い
質量ともに、外野よりは二遊間が補強ポイントじゃないか?
>>526 二軍が勝つための戦力の意味ではなく、
どうせ浦和の二遊間のレギュラー枠が空いているなら
育成に使わないともったいないという考え方です
もう育成対象の二遊間は白川くらいしかいない気が・・・
塀内と正人がいまだに使われている状況では守備の人も育てる必要ありかと
二遊間は貴重だし怪我も多いポジションだからもう1〜2人若い人を取って備えた方が良いよ
外野は脚肩ある人がもう少し必要かな
これも佐藤だけじゃ心許無い
大引獲れてりゃ今後10年は内野の心配しなくて済んだのに
大引は手堅いけど足がないし、かといって長打力があるわけでもなく
いまのところ小技もイマイチだからな〜
いれば重宝するだろうけど、身びいきでもセカンド青野のほうがいいや
>>525 ただ、同一リーグ内で比較するなら条件は同じだし、
そこである程度の記録を残した選手を「東大が・・・」とか切り捨てるのもナンセンスではある。
なんか勘違いしてる奴多いよね、
533 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:32:44 ID:imG9DZFP0
陽チョンソ
534 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:38:38 ID:UMvBzedK0
三冠王後藤
三冠王田中
1巡木村
>>521 松本に長打力がないのは同意だが、肩は早稲田で一番だよ。
守備練習見てたら、ホームまでダイレクト返球もあったし。
足は1軍で一番、上本より速い。
3拍子揃っているので、今のとこ数球団が候補に挙げてるんじゃまいか。
で木村は今年もロッテ以外拒否してくれるのかな
>>537 そうなのか
俺が見た時は遠くまで投げるけど山なりだったので
プロだとどうかなと思ってた
まあ複数球団が上位候補に挙げるくらいだからな
早稲田だと誰が担当しているんだろう?
千葉だと永野が担当だけど東京六大学だからなあ
>>538 そりゃロッテ以外は拒否するだろ。だいたいうちに入るために
2年間もわざわざ残留したんだからそもそも長野と木村は
うちと巨人以外は指名しねーよ。拒否られるのが目に見えてる
んだから。だからといって下位で獲るのは申し訳ないから3位
当たりで獲るだろうな。
木村はファンだからとかいうよくわからない理由じゃなく
冷静に条件面からロッテ志望を弾き出した感じだから
あんまりナメた条件出すと他の所行っちゃうかもね
よし1巡木村
木村は立場的に拒否はできないだろ。会社にもマスコミにも叩かれっちまう
野手でめぼしいのがいなければ、左腕は常に欲しいのでいちおう一巡で獲りに行ってもおかしくはないか?
544 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 00:10:20 ID:pOJvcHbd0
シャブシャブ
545 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/04(月) 09:26:20 ID:c8yMHrVJ0
シャブヲタ
>>537 脚はなんかの合宿で50メートル走5秒台でチームで同着1位とかいう記事をみたな。
野球小僧だったかな。アマチュア野球だったか。
今時の高校球児にロッテ好きがいるかを調査してみました
(『ホームラン 第80回センバツ大会2008年 総合展望』より)
@=好きな野球チームにロッテと答えた球児の人数
A=尊敬する野球選手に挙げられたロッテの選手
■北海道
・駒大岩見沢 @1人 Aなし
■東北
・東北(宮城) @1人 A西岡、成瀬
・星光学院(福島) @2人 A西岡、渡辺
■関東
・横浜(神奈川) @3人 A西岡×2、成瀬、サブロー、佐藤
・慶應義塾(神奈川)@0人 Aなし
・聖望学園(埼玉) @7人 A西岡×2、成瀬、サブロー、里崎
・水戸商(茨城),, @2人 A西岡
・千葉経大付(千葉)@9人 A西岡
・宇都宮南(栃木) @2人 A西岡、成瀬
■東京
・関東一,,, @1人 A西岡、渡辺
■東海
・常葉菊川(静岡) @1人 A西岡、サブロー
・中京大中京(愛知)@0人 A西岡
・宇治山田商(三重)@0人 A西岡×2
■北信越
・長野日大(長野) @4人 A里崎
・丸子修学館(長野)@0人 Aなし
・敦賀気比(福井) @0人 A西岡、藤井(元ロッテ)
■近畿
・東洋大姫路(兵庫)@0人 Aなし
・平安(京都),,, @0人 A西岡×2、成瀬
・履正社(大阪), @0人 A西岡、サブロー
・智弁和(和歌山) @0人 A西岡、里崎
・天理(奈良),,, @1人 A渡辺、服部(トヨタ自動車)
・北大津(滋賀) @0人 A西岡
■中国
・下関商(山口) @2人 A西岡×2
・八頭(鳥取) @0人 A西岡
・興譲館(岡山),, @2人 A渡辺
■四国
・明徳義塾(高知) @0人 Aなし
・小松島(徳島),, @1人 A渡辺
・今冶西(愛媛),, @0人 Aなし
■九州
・明豊(大分) @0人 A西岡
・沖縄尚学(沖縄) アンケート未回答
・城北(熊本) @0人 A西岡
・鹿児工(鹿児島),,@1人 Aなし
■21世紀枠
・安房(千葉) @10人 A西岡×2、サブロー、初芝(元ロッテ)
・成章(愛知) @0人 A西岡×2
・華陵(山口) @1人 A西岡
■希望枠
・一関学院(岩手) @1人 A西岡×2、サブロー
\________________________/
o
。
。
∧ _∧ <ウハッwwwソウシンwwwww
[+二ε二]
(つ 7/ ̄ ̄ ̄ ̄/__
 ̄ ̄ ̄ .\/ VAIO /
石垣球児に聞くのはまだ早いかな?
千葉県すばらしいな
渡辺って正人?
556 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/06(水) 10:11:52 ID:hVg91WZZ0
シャブシャブでは
時代はけっこう変わったな。
ここ数年での西岡と今江の差が如実に出てるような…。
内くんの悪口は控えてくれ
ヤバい…欲しい病が起こらない。
ひょっとしたら不作?
>>559 未だに好きなタレント「あびる優(と市川由衣)」と
堂々と名鑑に載せる、内くん萌え。
まさか新規にインタビューされてないんじゃあるまいな
いちいち一人一人にインタビューするわけないだろ
アンケート配って白紙の項目があったら前年度をそのまま使う
書かないでくれって要望があればその項目は飛ばされる
サトもずっと所有漫画数が1000冊から増えてないしな
565 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/09(土) 10:22:58 ID:ot6PLaGb0
1巡上本
日南学園の有馬は?
567 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/09(土) 19:44:37 ID:NczjP4Ts0
センバツ2008好きなチ−ムランキング
1位読売151人
2位ソフトバンク98人
3位阪神97人
4位ロッテ57人
5位中日56人
6位日ハム36人
7位横浜27人
8位楽天26人
9位ヤクルト23人
10位西武18人
11位広島11人
12位オリックス4人
地区別
北海道ハム6人巨人3人以下省略
東北巨人11人楽天10人ソフトバンク7人阪神5人以下省略
関東ロッテ36人巨人32人ソフトバンク13人阪神11人以下省略
北信越巨人15人中日8人阪神7人以下省略
東海中日21人巨人15人ソフトバンク10人阪神8人以下省略
関西阪神43人巨人30人ソフトバンク10人以下省略
中国巨人18人阪神12人ソフトバンク10人以下省略
四国巨人13人ソフトバンク9人日ハム6人以下省略
九州ソフトバンク31人巨人14人阪神7人以下省略
今年は広島県からでてないので広島ファンほとんどいなくて、関東は千葉が
ほとんどロッテファンなのが目に付く。巨人は3年ぶり首位奪回。昔は不人気球団言われてたのになあ。
>>567 ドラフト候補で言うと聖望学園の大塚と千葉経済大付属の斉藤がロッテファンだね
ロッテは何故かセンバツに出た選手を指名する傾向にあるので要チェックだな
今年のドラフト1位田澤2位木村だったら笑いがとまらない。
万が一そんなのが実現したらハメオタの妬みが更に増すだろうなあ・・・
そうなったら投手だけで10人近く切られるな・・暗黒4銃士
572 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/13(水) 20:23:01 ID:k4BJTCUT0
社会人は投手豊富、大学は野手中心、高校は中心選手がなく混沌、が週ベの見解だそう
今年チーム防御率が落ちるようだとやっぱり即戦力にいくかな
服部繋がりでトヨタから強奪すればいいよ
575 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/18(月) 19:47:37 ID:oKqIsS/V0
ボビーは上本を欲しがると思う
木村の処分が軽減されたな
獲るのかねぇ
577 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/20(水) 04:52:56 ID:K6v94RzF0
>>561 整形の上に殺人犯のあびるが好きなのか
相当見る目ないな
まだわからないよ
ロッテに入りたいって言った選手を普通、スルーするかね?
木村、松本、大野、この中から二人獲れればなぁ・・・
服部って先発で使うのか
清水直の復帰がずれ込むとすると
大嶺と服部で先発枠を開幕まで争うことになる
んで服部が勝てば大嶺は下で育成
大嶺が勝てば服部中継ぎ
こんな感じじゃないかな〜
宏之、成瀬、俊介、久保、服部、大嶺が良いなぁ
伊藤も良いみたいだから楽しみやネ
586 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/23(土) 17:55:13 ID:bEmY3Cw6O
今年は野手中心でしょ
去年は投手ばっかりだったし
田沢もうちの二軍に打たれてるようじゃだめだな
田澤投げてたのか・・・
589 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 17:00:15 ID:DaaAyi+PO
今年は有望な内野手が欲しいなぁ
投手はもういいだろ
上本か
591 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 20:20:28 ID:Zj9VE3XjO
広島ファンだが上本はとるなよ
岩本とダブルでとる予定だから
ここ数年広島さんとことは狙う選手がよく被るねぇ。
唐川とか神戸とか鈴木とか上野とか前田とか。
まぁどこの球団だろうとその二人の両取りはできないだろうな。
上野、大引と先に指名されたときはショックだったけど
神戸が思ったより早く出てきそうだし
評価が微妙だった荻野は大活躍だし
わからんもんですなぁ
594 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/24(日) 22:18:19 ID:c0q79fohO
結論出すの早すぎ
1巡:上本(早稲田)
2巡:木村(東京ガス)
現時点ではこれがいいのかな?
今の補強ポイントは、セカンド・センター・リリーフ
と考えるとこのあたりがベストか?
私も松本の評価が高いのかは良く分からん。
昨日今日の試合見たけど、服部は決して悪くないよ。
清水次第だけどローテに入りそうだ。
大嶺はまだまさ制球が心もとないな。
あとは清水を抑えに持っていけば完璧では。
打者では大松が今年はやってくれそうだ。
荻野評価高かったぞ、小関が絶賛してたし
>>597 絶賛してなかったぞ
毎年出してる小関のドラフト分析本だと、体作りして球速を5キロ増やさなくちゃ活躍はできないとか
今年のスカウティングレポートでもドラフトの時はカーブがいい投手って程度の認識だったとか
少なくとも即戦力で活躍するって評価ではなかった
むしろ江口の方を絶賛してた
「なんでドラフトにひっかかったのかわからなかった」とさえと書いてあったなw
600 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/25(月) 23:52:44 ID:egl79qUG0
600get
601 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/26(火) 17:45:22 ID:OF4pO/uGO
荻野は2ちゃんで評価高かった
大学時代はだろ
社会人行ってからは、1年目は球遅い言われて
2年目は都市対抗で投げず忘れられた。たしか
去年、あれだけみんながドン引きしてた神戸がブレイクしたらえらいことだ
もしそんなことがあればいよいよスカウトを褒めたたえなきゃならんな
>>596 一昨年横浜を拒否したとはいえ、木村は一巡目じゃないと取れない気がする
木村も立場的に拒否することはないだろうし、もう木村はいいだろ
希望球団があって他球団拒否った選手がまた違うとこにいくか?常識的に考えて
毎年条件は変わるんだから普通にあるだろ。まして木村は裏金問題で叩かれた後だから大人しく指名されたとこに入るんじゃね?
609 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/02/28(木) 00:11:39 ID:SVmg2KX4O
内野手なら木更津総合の佐伯?君がいいと思うけどなぁ。
俊足強肩で打撃もいい。
五島さんの教え子は失敗の例が無いし絶対伸びると思うけどな。
下位で取ってほしい
>>603 >2年目は都市対抗で投げず忘れられた。たしか
先発で出たじゃん
打たれて負けたけど
大学の時は知らんけど一昨日のドラスレでは三順、4順の筆頭候補だったよ荻野は2ちゃんでの話だが、
釣るつもりもないよ、一昨日じゃなく一昨年だったけど
> ドラスレでは三順、4順の筆頭候補だったよ荻野は
そんな記憶は無いなぁ・・・・
ちなみにうちの筆頭は、木村、上野、大引あたりだったはず
塀内が使えず、正人が今年限りっぽい雰囲気だから、高校生の有望な内野手がほしいところ
埼玉栄の白崎や帝京の杉谷はセンスありそう
去年、欲しいなあと思っていた内野手がどうも悪い子ちゃんだったらしくてね…
どこも狙ってないだろうから、育成枠で指名してくれw
618 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/03(月) 15:10:41 ID:iJOJ7kTqO
>>617 悪い子って言うのは素行や性格?高、大、社のうちどれ?全く誰だか想像つかん。
619 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/04(火) 07:26:18 ID:DszG0YKRO
高島いいな
ブライ
一昨年は
3巡で大引
4巡で木村
と、スポニチでもくろんでいたって書かれてたよね
イェーイの人
624 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/07(金) 07:16:57 ID:IHOgUtGuO
626 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/08(土) 00:31:58 ID:/i+pKAz00
服部w
2008年だぞ
個人的には東洋の大野を狙ってほしい。
強肩強打の捕手ということで里崎の後釜に。
荻野の弟は今年武蔵大の4年になるぞ。
お情け枠で最下位もいいからとってやってくれ
630 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/12(水) 00:34:38 ID:/vnFgnaYO
岩本は?
岩本ってサードのHRバッターだっけ?
今江がアレだし塀内が出てくる様な内野手の現状じゃありだと思うよ。
筒香
635 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 08:21:48 ID:XxsY8pDH0
サードの強打者欲しいな
636 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 09:32:22 ID:9O8Gl8zQO
普通に松本でよくないか??
637 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 09:45:33 ID:YD5vLTOH0
左の外野手はいらね
638 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/15(土) 10:39:51 ID:B4eQGlTr0
今年は去年みたいに新人の入団テストがあるんでしょうか?
>>637 左ばっか増えたもんな・・・
今年も隠密だろうし方針が見えねえ
内野手欲しい
641 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/16(日) 08:31:48 ID:wGz0p08f0
上本がいいと思う。
同じ早稲田の水口みたいな職人的な感じで
2番バッターでかなり長く使えると思うよ。
でもなんで高校からずっとスーパースターって呼ばれてる
のかよくわかんないけど。
甲子園で相当打ったみたいだね。
上本はカープに。上位は欲しい選手がいる。
同じ松本でも、有望選手の多い外野の松本(早稲田)ではなく、二遊間の松本(横浜)とって欲しい
あとは里崎の後釜で大野(東洋大)か細山田(早稲田)。もしくは下位で杉山(東総工業)。
内野手は必須だな、2遊間出来る奴ね。
orz、西岡と抜けたときも見据えて、ドラフトで内野手をゲットせねば
>杉山(東総工業)
弱小高出身野手は大成しないという小関の法則が…
話は変わるが夏は五輪でセンターラインが抜ける。二遊間やばい
セカンド:根元
ショート:塀内
センター:大松
で何の不満が?
>>646 まあ杉山はその前にタッパが足りないんだよなあ。今身長173cmらしいけど、
あと5cm高けりゃもっと評価は上がるだろう。
いずれにしろ今年は一人は評価の高い捕手を取って欲しい
高卒の内野手を取って欲しい
西岡と早坂より年下でまともな内野手いないし
細谷がいるだろう
@大野A木村B岩見C伊波D古澤E大槻
これでいいよ。ポストYFKがこけたら
根元の底が見えつつある今、ここら辺で上本獲っとくのはありだな。
今後10年間2番セカンド任せられるエリート素材だろ。
根元・早坂にはまだ期待してる
おれも期待はしてるが、伸び悩んでいる現状では内野手取得は絶対必要
根元も青野も打撃型で、守備要員の筈の正人塀内があの体たらくだから、
手持ちの若手が成長するしないに関わらず、
たとえ打てなくとも二遊間を安心して任せられる内野手が欲しいのは間違いない
上本を1位で取りにいくより、内野手に関しては
下位で社会人の守れるあたりを取るほうが、と思う。
それこそILの近藤とか。
二遊間の内野手を助っ人に頼っているのが現状だからやはり
そこは優先順位が高いだろうな。
西岡や早坂より若い二遊間の内野手が欲しい
塀内を9年も面倒見てる時点で内野終わってる
よって内野補強は急務だな
660 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 09:38:05 ID:dZ/p8WN00
何かあったらすぐに塀内レベルの選手が出れてしまうという選手層が悲しいよな。
やっぱり即戦力級の力を持った内野手が欲しいわ。
661 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/18(火) 13:04:26 ID:AA8HbkDFO
ってか何で二年前のドラフトで渡辺直人とか寺内とかいたのにスルーしたんだろ?
やっぱし塀内つかいたかったから?
あー今出た1軍登録見てもやっぱり内野終わってるな
ウチは内野は悪くないだろ
よそに比べりゃ充実してる
服部、根本、伊藤、中郷が開幕1軍か。良平〜柳田まで、上位で獲った高卒はいったい何だったんだ
高卒は宝くじみたいなもんだ。
即戦力中心で行くのが正解ってこと
今年正人をくびにして、内野手ひとり取るんじゃね
充実だの飽和だのバカ?
明日木村君投げるかな?
暇な奴は大田スタジアム14:00行ってこい。
てか何で去年のドラフトで内野手とらなかったんだ?
>>669 去年は中継ぎ・抑えの補強が最優先事項だったからしょうがないだろう。
まあ、大量に取ったお陰でその問題は解決しつつあるから、
来年こそは内野手取るでしょ
それは知ってるけど本ドラフトで取るまでも無かったということか?
>>672 得るほどの選手がいなかったんじゃないか?
木村君炎上か。
675 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/20(木) 20:28:59 ID:bO111Xg/0
@@@@@@@@@@@@@千葉ロッテマリーンズファンのみなさん@@@@@@@@@@@@@
昨日お伝えしたように「自称ハムオタ」氏(自分でハムオタと名乗ってる時点でファンじゃないだろう)
が立てたスレ(日ハム本スレ正常計画)で、「どうせ(日本ハム)本スレが機能しないんだったら、
みんなでプロ野球板のスレ荒らして運営を困らせようぜ!」との提案がなされました。
マリーンズファンの方々、速やかに規制関係の板への通報などをお願いします。
「荒らしはどこの球団のファンでもありません。」CSの時もそうでしたが
道民の同士の喧嘩(サッカーVS野球)に巻き込んでごめんなさい。
268 :名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 19:08:12 ID:OTtYg31u
大田から今帰宅。先発宗政の上を行く谷田部の先発にはやられたわww
木村は酷い出来で、本当に上位指名されるようなら色々悪く言われそうで可哀想な感じ。
裏金問題の前はいい球質のストレート投げてたのに、見る影もなかったよ。
素材はいいんだから時間はかかっても東京ガスのエースに育って欲しいんだがなぁ…。
どうせ佐藤卓真はもってかれるんだろうから木村まで強引な指名はせんで欲しいな。
精神的におかしくなってダメになったのかな
浦和の投手陣も怪我人やらで地味にヤバいね、ただでさえ量は多いからカットされる選手も多そう、投手も必須だね
>>677 社会人は6〜8月にピークを持ってこなければいけないから、まだこの時期はこんなもんじゃね?
今日センバツで聖望学園の大塚が完封したけど縦のスライダーが良かったな
開き気味のフォームなので見やすそうだったが
好きな球団がロッテらしいので指名しないかな
林啓介より良いところがない高卒右はロッテではどうかと思ってしまう
広島と獲得合戦になってロッテに来た選手は活躍する。
安房は経済に有力な選手いるの?
685 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/25(火) 14:54:43 ID:XL7NOu/x0
上本いってみようか
ちょっと前にLFで達川が「上本と岩本は是非カープに入れてやってください」って訴えてたな
首尾よく入ったとしても何年か経って出て行っちゃいそうだけど
>>683 唐川の未来は明るいな
広島が外れ1位を検討したため
一本釣りした柳田も大ブレイクしそうだな。
経済の斎藤は?
天理の投手はアンダースローなんだな。目つけられたりして。
>>680 たしかに大塚良かったね
この時期に130半ばのスライダー投げられて、真っ直ぐにも独特の角度があった
プロではリリーフ型だろうけど、身体も頑丈そうだし鍛え甲斐はあると思う
>690
こないだ見たときは、なかなか良かった
千葉経済の斉藤も大塚と同じくロッテファンだな
ロッテは何故か選抜に出た選手を指名する傾向があるので
どちらか指名するんじゃないか
社会人では上位候補の野本がスポニチ大会で活躍したみたいだね
バッティングも良いけど守備も足も結構良い選手なので指名しないかな
東浜っていいの?ちっこいけど
>>695 最速147`とか九回に自己最速とか速球派にしては制球が安定してるとか
長所は色々言われてるけど、何より凄いのは高速シンカー(2シーム?)
140`近い速さで鋭く逃げる球なんて近年夏の大会でも投げてるの見たこと無いわ
一瞬ウォーレンを思い出した
697 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/28(金) 15:59:15 ID:uskKNPUz0
近大のピッチャーがナンバー1だろうな今年は
>>694 俺は野本にいってほしいというのはかなり強く思ってる。
何気に部長もサブも30代中盤。
大松・神戸なんかは打撃型外野手だし走功守揃った
20代の外野手がいないんだよね。角中・佐藤も
まだ打・守ともに信頼できるとは言えないだけに
部長・サブに次ぐ功守がそれなりに安心して見れる
20代中盤の外野手は一つでも多く欲しい。
701 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/03/29(土) 09:37:54 ID:1r/8T4kgO
千葉経済の斎藤はいいなあ
>>700 俺も野本は欲しい。でも佐藤、角中と左打若手外野手が多いチーム事情を考えると、指名するなら3巡以降だろうね。
投手は去年かなり指名したから、よほど松坂や野茂みたいなのが居ない限り、投手1巡も無いかなと。外れ1巡なら有りかな。
青野復調や根元の成長、塀内まさかの覚醒でもない限り二遊間内野手が1巡と思う。
投手と内野手の現有戦力が相当底上げされたなら1巡長野、2巡野本とか贅沢な指名して欲しい。
>>702 たとえ内野が欠点とはいえ1巡かどうかはメンツによる
ただでさえ今年は高校・大社合同開催で1巡の重要性が高まってるのに
巽や田沢らを回避してまで指名する価値のあるセカンドショートが当日何人いるか
少なくとも現時点では見当たらないな
浦和は投壊にも程がある件。唐川や大嶺とか若手投手が暗黒に染まらないか心配だよ
暗黒暗黒ってバカの一つ覚えに使う奴って近藤江尻の頃なんて知らないんだろなw
晋吾や宏之が浦和で投げてた頃だって十分酷かった。
成瀬だって0506は大して貢献してない。
素材さえしっかりしてれば出てくる奴は出てくるんだよ。
ファームの場の意義をまるで理解してない馬鹿がおるな
成瀬は滅茶苦茶貢献してるだろ、一昨年の4月は、その後一軍に昇格したが
大嶺は既に暗黒に染まりつつある
いいじゃん唐川様がこれから恐ろしい活躍ぶりを見せるんだから。
欲張りはいかんよ。
唐川は他の投手5人分くらいの価値はあるからさ。
また社会人の微妙な投手取るんだろうな
こんなスレ立ってたのか
今年は沖縄枠で東浜ほぼ確定かな?
っと今年はドラフト統合だっけ
どんな年でも野手は地雷。
世界の福留以外で
野手で確実にモノになると確信できた選手は
先にも後にもいなかった。
あの清原でさえも。
東浜ってそんなにいいかね?
>>715 少なくと高校時代の三島より確実に実力は上
統合1巡だと見劣りするかなぁ・・・
夏次第だけど
総合すると三島より上だが内や田中良より下か
楽に越えてるだろ。
内は越えてないかもな。
良平よりは上だろ
夏次第だけど
3割40本40盗塁出来る野手まだ?
> 圧巻の投球にスカウト陣も舌を巻いた。ロッテ・松本スカウティングスーパーバイザーは「ダルビッシュが出てきた時に似ている。今後150キロを投げられる存在」と絶賛。
まあ、昨年も今頃は「下地指名か?」みたいなこと言ってて
結局は華麗にスルーだったしまだまだわからんな
地元の斎藤が「今後150キロ投げられる存在」になっていたら指名するかもしれんけど
下地とはレベルが違うだろ
どっちかというと下地タイプは伊波か
球速のわりにはプロからの評価がイマイチの観賞用投手
去年の夏は平生がこのタイプだったんだけど、一冬越えて制球とスライダーが随分良くなってて驚いた
あれで身長があれば面白いんだけどな・・・
727 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 19:46:19 ID:Rg2sOaet0
コメントは指名確率に直結しないからな。
ただ評価してるのは分かる。
>>722 西岡尚逸ってどこの選手?野球小僧見ても見つからないんだがそんなに凄いのか?
730 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 22:11:25 ID:b8GRObk40
731 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 00:21:10 ID:6YFi6/HB0
去年も書いたが身体が強い奴とってくれ、良いもん持っててもすぐ怪我する奴はイラン
FA7年が適用されたら、YFKに続き先発陣も崩壊するな
ここ5年位は指名枠の無駄遣いが多かった
今居るのは8年だけどな。
どちらにしてもこれから毎年のように主力が抜ける。
ロッテ以外もだけど育てられない球団は厳しい。
ほ
>>732 そんなのは現時点では分からん。
アマ時代タフだった奴がプロ入り後スペ化。
アマ時代スペだった奴がプロ入り後タフ化なんて
いう例はいくらでもある。
東浜狙うかな
嵐の相葉取ろうぜ!ロッテファンらしい
春季大会っていつ始まるの
740 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 21:36:19 ID:wC+/TYz40
知らん
741 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 21:42:56 ID:Aq/RkRpE0
東浜の1位あるかも。
東浜は北海道に最も縁がないであろう沖縄出身なのになぜかハムファンという変わった人。
743 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 21:48:59 ID:Wm18PAMo0
>>738 ロッテは中居をアーモンドCM下ろしてから
ジャニとは仲悪いから無理。
長瀬とKAT−TUNは長い付き合いだからしゃーなく。
ってマジレスしちまった。
お前らなんか勘違いしているようだけど、東浜はプロにはいかないぞ?
「甲子園で優勝実現できたし、後は教員免許を取って今度は俺が沖尚を三回目の優勝に導いてやるんだ」
ってブツブツ言いながらさっき本屋で公務員試験の本をたくさん買いあさぐっていたぜ。
来年の春まで受験生なんだからそっとしといてやれよ。
センバツで投手は7人ほどいいなとは思ったけど、野手は不作だったね
746 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:57:24 ID:Aq/RkRpE0
>>742 日ハムは沖縄でキャンプをしてるからね。
キャンプ地は関係ないだろうに。
むしろ沖縄でキャンプしてない球団の方が少ないわけだし
>>744って相当無知なんだな。嘘を吐くならちゃんと調べてから吐けよ。教員免許とるのに公務員試験を受けるやつはいない。
しまった釣られた。
口酸っぱくなるぐらいあえて言うが良いもん持っててもすぐ怪我する虚弱はイランぞ、身体強い奴取れ
母校の監督やるだけなら教員免許はいらない。
751 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 00:57:33 ID:yGXfg9Gh0
服部の抽選やりなおしてください
ダルファンの関係で日ハムファンと言っているんだよ
jh
754 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 23:28:39 ID:HvmsPcbA0
東浜がいいね。高校ナンバーワン投手だ。
age
東総工って何回戦が目標なんだ
今は東浜でいいか
移転保守
岩本を投手として取って投げない日はDHさせるとか・・・。
761 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/17(木) 00:04:27 ID:j/Zj0qHy0
服部に続き、加藤の地雷が確定しました。
沖縄出身の俺としては東浜と伊波を取って欲しいなぁ。
大嶺・東浜・伊波の若手沖縄トリオか
大嶺が一番デビュー遅そうだ
765 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:30:49 ID:Pmi0AJK7O
宿命のライバルが同じ球団に入るか面白みに欠けるだろ
766 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/18(金) 00:32:12 ID:Pmi0AJK7O
×入るか
○入るとか
ほす
内野手不足のウチは大嶺でなく坂本一本釣りしてほしかったわ。
地味だが10代で一軍で3割打てるって結構すごいことだと思うぞ。
光星学院にスカウトが大挙して行ってたのは事実なんだから
どうせFAで出て行ってしまう大嶺よりも
一位指名してほしかったわ。
中野は捕手事情如何では下位指名もいいかもな
高校生→将来性重視
基礎的な投球や打球が上手にできており
人よりなにか抜きでた技がある。
【メリット】
成長期の段階なので、身体能力や技術力が身につきやすい。
【デメリット】
まだ経験が浅く、育成する時間に手間がかかる。
※高卒選手は宝くじ
大学生社会人→即戦力重視
多くの投球法や打球法などをこなすことができ
土壇場に出されても安定して対応しているか。
【メリット】
完成された選手が多く、育成に時間をかける手間があまりない。
【デメリット】
体が染みついているので、悪い癖がある場合それを中々修復しづらい。
※成人選手はおみくじ
771 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/22(火) 09:01:43 ID:3NOdhF/i0
やはり投手が欲しい
坪井がいいな
773 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/23(水) 18:57:38 ID:SCpWvJ6d0
松本にはいくんかな?
投手も欲しいが野手も
しかしチーム防御率が去年より悪化してるし
776 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/24(木) 09:31:31 ID:g0LPk+Mj0
サブロー早川の後釜となる肩含めた守備、走塁が備わってる外野手は補強ポイント。
地元の松本、いくかもな。
既に松本さんが密着マークしている様だし。
野手は守備型の選手が欲しいね内外野共に
坂本一本釣りしてほしかったわ
去年、投手ばかりだったから野手が欲しい
投手採るとしたら左が欲しい
守れるショートいないかなぁ
780 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/25(金) 07:51:27 ID:44QWWCmY0
松本って守備はどうなの?
肩は元Pだから良いと思うけど。
>>780 肩は早稲田の選手の中でも飛びぬけて強い by上本(昨年の「大学野球」より)。
ホームへのダイレクト返球を何回か見たし、ライト守備は1級品。
足もたぶん早稲田では1番早い。
唯一もの足りないのは長打力。
松本が1年の時にキャッチャーの頭を大きく越えるバックホームを見た
それぐらいの馬鹿肩
足は最近の選手ではエネオスに行った前田に次いで早い
783 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/26(土) 07:38:29 ID:iU5sSRaS0
アゲ
い〜よ い〜よ 松本伊代
唐川素晴らしい投手だスカウトは嬉し涙を流しながら酒を煽っているだろう
>>778 そうだな、今日の唐川の投球見たら大嶺のただ球が速いだけの糞投球とは雲泥の差があるな。
俺も坂本が取れるのにアホな何時までいるか分からん外国人監督の為に球団の将来を掛けるのは反対だったが・・・
唐川に期待しようやw
坂本いても根元でさえ出れてないから出番ないだろうな
>>785 同意。
甲子園で派手に活躍した中田、佐藤に踊らされず
地元の唐川を指名したスカウトGJだ。
俺も去年ここで佐藤厨に負けずに唐川唐川と騒いでた甲斐があったぜ
790 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/27(日) 14:51:29 ID:VRV3v4950
俺も
今年も千葉に逸材いるの?
>>791 高校生
○斉藤(右投手・千葉経済大付属)
松村(右投手・市柏)
○杉山(捕手・東総工)
地引(捕手・木更津総合)
高野(捕手・東京学館浦安)
岩澤(外野手・安房)
大学生
○仲澤(三塁手・国際武道大)
柴田(外野手・国際武道大)
社会人
津留(遊撃手・JFE東日本)
金森(外野手・JFE東日本)
落合(外野手・JFE東日本)
千葉県内のチームならこんな感じじゃない?
ただ実際にドラフトかかりそうなのは○つけた3人くらいだと思う
因みに仲澤と柴田は高校時代にスカウトが指名検討していた
落合は大学時代に大松と一緒にリストアップされていた
793 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:15:11 ID:oZ24WXSRO
>>792 外野なら岩澤より石川(東海大望洋)のが全然上。
794 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 00:17:12 ID:hpbVUhsc0
それにしてもアレだな
横浜の主将の小川はどうだ?
コメントも野球選手としても西岡タイプっぽいし
何より元DQN。野球で活躍すんのは
何だかんだいってこういう奴。ただサトケンと被るか。
やっと携帯で公式が見れるようになったな。
しかし開場はホント10時だったんだな。
最近デーゲームは指定だったからわからんかったが
しかし早過ぎと試合まで長すぎ、きっと飲み過ぎるな。マジなげーなー。
昨日のシート貼りに傍の親子が確か11時とか行ってたが大丈夫だろうか?
心配だ。
スマン独り言書いてしまった。
797 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/29(火) 07:31:09 ID:0wqRVZShO
下位でとれるなら横浜の土屋、松本、小川、全員とってロッテ付属横浜みたいしてほしいんだが
G+で松本見たが
あれは足が速いだけの大松って感じだな。
>>798 足が速くて肩が強くてj守備の上手い大松なら、
12球団で争奪戦だろ。
800 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 13:28:53 ID:YxXQ6/avO
松本はスンヨプに顔が似てるから活躍するよ
>>793 石川ってイマイチ記憶にないんだけどどんな選手?
3拍子そろったタイプなの?
802 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/02(金) 18:25:55 ID:L/s0k8po0
age
メイデンのショートをとったらどうなるかいな?
取るなら3塁手の大田がいいんじゃないの?
ショートは毎年のように走攻守揃ったって言う謳い文句で出てくるが
サードの有望株がそう出てこないしね。
1巡東浜か巽、2巡大田がいいな。
805 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/03(土) 06:54:27 ID:V4E4+/ob0
サードの大砲候補はマジで獲った方が良いかもなー。
走攻守揃ってるとかそんな中途半端な肩書きの奴ではなく。
唐川すげー
唐川すげーが、前年やその前の大嶺や柳田はこれ見て奮起して欲しいね。
それにしても素材型って言われた唐川がここまでするとはな、中田や佐藤にいった球団は・・・w
柳田は厳しいと思う
もう今年のペナントは諦めた。
その代わり今年のドラフトに期待する。
木村には絶対ロッテのアドバルーンをあげてもらって
1位 東浜
2位 松本
3位 木村
この結果で超勝ち組決定。
> 木村には絶対ロッテのアドバルーンをあげてもらって
多分無理だよ・・・・・
叩かれるようなことは、さすがにしないだろ
八木沢がヤクルトに居るから厳しいだろ。
てか木村いるのか?社会人で結果出してんの?
サードの大砲候補って滅多に出てこないから大田を取りたいな。
つうか開幕して一ヶ月でもう諦めたとかいってる馬鹿相手にすんなよ
今日千葉大学野球リーグの中継で、
仲澤(右打右投・三塁手・国際武道大4年)
柴田(左打左投・中堅手・国際武道大4年)
初鹿野(右投右打・捕手・中央学院大3年)
3人のドラフト候補(特に仲澤柴田は高校時代ロッテが指名直前まで行った)を見ました。
仲澤:一番プロが近い存在だったのに、打撃フォームが物凄く縮こまってしまい成績もダメ。
このままでは正直プロは厳しい。フォームを戻した方が良いかなあ。
柴田:打率何と6割。この日も右中間を深々と破る三塁打。売りにしている足は本当に速い。
打撃フォームも変な癖がないし(少し振りが鈍く見えるが)守備も無難なので指名あるかも?
初鹿野:強肩強打が評判の捕手だが、バッティングは正直?あとちょっと太りすぎじゃないか?
あと武道大の中村という2年生左投手がなかなか良かったかな
2年の左なら鈴木ってのもいいよ。
サブロには多大な期待はできないしFAもある早川も肩や年齢が、松竹は攻撃型だし、期待のサトケンはまだ若すぎる、外野ヤバいぞ、核となる選手取らないと22才〜25才位で足肩守備が抜群な選手欲しい、打撃は目を瞑る
>>817 激しく同意
マリンスタジアムをホームにしている割には外野が手薄過ぎる
佐藤と角中がこけたら終わるぞ
松本か野本は是非指名して欲しい
他にも三拍子系の外野手は結構いる
国際武道大の柴田、沖縄電力の狩俣、JR九州の藤島、JFE東日本の金森・落合とか
なんで篠田獲らなかったんだ。
服部より全然使えるじゃないか。
いや、意外に服部も一軍で試してみれば、活躍するかもしれんよ
服部より大社1巡放棄した年の方が理解できん
保守
いやageろよ
柴田は指名しそうな気がするな。
タイプ的に部長の後継者という感じだし高校の
定坊の同級生でもあるしな。互いに競い合ってくれれば。
週べはドラフト特集だね
今年は即戦力をいっぱい獲らないとやばいぞ
827 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/09(金) 23:36:40 ID:XTPW/7Pv0
もう全てが補強ポイント
アマの監督、コーチをドラフトできないものか?
もう細山田1巡で良いよ。
全ポジションが弱体化してるもんな・・・・・
でも外野と投手だな
外野優先だろうな
守備が期待できる若手が佐藤くらいしかいないのは大問題
投手は毎年補強が必要だから指名するとして
内野も浦和の人員が乏し過ぎて育成すらできない状況
中位〜下位で二遊間の指名が必要
外野の守備要員をドラフト上位で指名するわけないだろ
早稲田の松本なら地元出身だしありだと思うけど、それ以外の守備しか出来ないやつはいらね
やっぱり今年も投手を大量指名かな。あと捕手も必要だろう
835 :
nanashi:2008/05/11(日) 14:11:31 ID:qsNk6Tt+0
外野だったらトレードでも十分対応可能だろ。
それでも地元松本は押さえておいて損はないとは思うが。
球場が球場だけに中距離打者、弾丸ライナーを右左中間に叩き込める打者が欲しい。
松本押さえてくれよ?スカウトさん…
>>835 貴重なのは捕手と3塁手ぐらいだからな、
それに松本は今年岩本筆頭に豊作だと言われてた野手陣がこの有様だから松本指名は大賛成だ。
松本は2位で欲しい。
1位は目玉となる投手でいって欲しい。
>>834 >>833は守備要員を上位で取れとまでは言ってないでしょ
攻走守肩が揃った将来の要となる外野が欲しい
松本か野本が欲しいが上位じゃないと取れない
守備要員は下位でも取れるだろうが本当の意味での守備固めが欲しい
大塚みたいに捕球が良くても肩が弱くては厳しい
社会人に結構人材がいると思うのだが・・・
今までそうやって外野軽視してたから今があるんじゃないのか?
今年は松本以外は野手1巡はいらないな。
842 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/11(日) 20:44:58 ID:zkrOPAgS0
松本は打撃がなぁ・・・・
外野は打撃力がすべて。特にアメリカ人はそう思うだろね。
松本1巡はないだろ・・・・
でも上位じゃないと取れないだろうな
しかし篠田いいなぁ
>>836 それなら松本より野本だろう。
自分は中距離打者とも言ってるしな。
松本は何となくだが喜多化が怖いというか・・・。
総合的に見ても野本の方が上だと思うしね。
05年のサブローの成績を毎年続けられそうな雰囲気野本にはある。
俺の勝手なイメージ
松本=小関
野本=亀井
>>846 俺も野本の方が良いな
大学→社会人と好成績だし早期戦力化が期待できる
ただし松本も東大の成績除いても好成績なので大外れということはなさそう
他球団が投手に目移りしている間を縫って1・2位で2人共指名できないかなあ
さすがにバランス悪いか・・・
野本って何歳?
24のはず。
一位松本二位野本は可能だろうか…外野って結構下位が多いし夏までに評価をあげる投手もいるだろうし。
851 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/12(月) 14:16:09 ID:/I233DaD0
ありえねーよそんなの
外野手ならBCリーグ群馬の井野口を育成で取って欲しいな。BCリーグ初代打点王だし飛距離もある。取って損はないはず…
外野を1位2位で指名するわけないだろ
バランス考えろよ
>>854 外野の23〜26の世代が薄いし補強ポイントが外野だから可能性としては否定できないだろ。サブロー、早川と二枠空きそうだし…
外野の需要を考えると1位2位はもったいないかもしれんけどな。
極端なこと言えば外野は外人で埋められるからなぁ。
1人はあるかもしんないけど、上位2人が外野はねぇ…。
左打ちの外野手はないだろ。角中、神戸、サトケンといるんだから。
しかし外国人や堀、福浦そして今の大松の守備をみてきて思うのは、スタメンで
鉄壁の外野守備陣を見てみたいと思うのは見果てぬ夢なのよ。
今年でいったら長野、野本とかダブルでとったら5.6年は外野の心配なさそう。
外国人は投手に枠とった方が守備力と打線のつながりを考えると良さそうな気もするし。
上位で最低左腕一人は欲しい。
860 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/13(火) 09:12:08 ID:HDh7HAw20
服部と篠田換えてください。
お願いします。
長野ってウチが指名しても入団するのかな。
即戦力になりそうだけど。
長野より野本がいい気がする。
長野は微妙だよ、オープン戦では打ってるみたいだけど本番ではさっぱり
そんなに評価高い野本はなんで指名漏れしたんだ?
野本は大学4年になってから急成長した感じだったかな。
日通入りが決まってたから、それを無理やり指名するのは周囲も許さない状況だったんじゃない?
ただサトケン、角中、神戸と期待の若手が左打外野手が多いからどうなるか。
まあ神戸は将来は一塁だろうし、計画通りに選手が成長するわけでもないから、指名して欲しいけど。
いろいろな事情があるからな。
社会人より独立リーグの選手のほうが指名しやすい。
867 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/14(水) 07:05:15 ID:d557Emwq0
下位で四国の堂上指名を捕手不足だし考えてくれんかな?
堂上隼人はメジャーでしょ?
堂上ってガタイ良いの?
普通にILの試合に出てるけど>堂上
唐川取れ!
>>870 堂上はすでにメジャーとの契約は済んでてビザ待ちだって
ビザが下り次第渡米してメジャーデビューらしいよ
東浜ほしいなって思っていたけど
今年はもうそんなこといってられない状況になったな。
何とかして田澤に強行いかないと
社会人野球・九州大会でMVPになった濱野雅慎投手(JR九州)に永野スカウトが「投球術が完成されている」ってコメントをしてる。
急募
すぐに使える人、ポジション問わず
年齢・経歴・性別一切不問
1イニングをしっかり抑えられる投手いませんか?
878 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/15(木) 21:52:01 ID:0KQDLwOJ0
糞中継ぎばっか
それは藪田流出前に予想できたこと
残っててもどうなったかは解らない
残ってても苦しい台所だっただろう。
どちらにしろ若手に切り替えるのは楽じゃないよ。
鎮西の立岡が欲しいな。
883 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/16(金) 06:43:20 ID:WAN6MyV90
日刊、大野の山下スカウトコメント付きの記事あり。
大野は強肩でも打撃がカスだから上位じゃいらない。
アマレベルで満足にHRも打てない様な奴はプロで苦しむ。
清水将の様にな。
昨季四本打ってるんだが
唐川を酷評した蔵&蔵信者
さて何処から強化しましょうか
なんつーか今年は怪我人が多数&歯車がかみあってない
だけで別に補強戦力としてはどこもそれほど不安要素ないんじゃね?
むしろ若手で来年も伸びしろがありそうな選手が沢山いると思うんだが。
とにかく巡り合わせで運が悪い。こんな年もあるさ。
889 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 07:44:01 ID:CCxVnoXz0
大型の左打ちはもうイラン。既にいっぱいいる。
理想は右の外野。ホントは長野がいいけど無理か。
そうでなければ内野の職人系2番打者候補。上本がいい。
去年小窪は取りたかったな。
>>888 足の使える若手が見当たらないのが気になる。
いるじゃないか。足だけが使えるトッププロスペクトが。
892 :
代打名無し@実況は実況板で:2008/05/17(土) 14:01:12 ID:OcISWTS00
上本は今年悪いらしいな
つっても根元が出てきたからいらんけど
広島ファンだが、ロッテさんとウチは何かとドラフトでは絡んでるな。
06では神戸に行ってくれたおかげでウチは青木高を取れたし、高校生では
直前に大嶺に行ってくれたからマエケン単独で取れたし。
05では今井→林→齊藤の流れで二人取れたし。
唐川は残念だったけど、ウチの投手育成力じゃこんなに早くどころか
まともに一軍にも上げられなかったかもしれないしな。
唐川は本当にいいピッチャーだな。新人王取れるといいな。
前田は今でも欲しかったと思ってるよ。大嶺行った時は本当に驚いた。
俺は将来西岡が抜けた時のために
坂本一本釣りで行ってほしかったわ。
そうすれば四位で福田も指名出来てたってのに。
SBの若手スレ見ると福田は下で相当打ってる
いい選手らしいぞ。
05年は広島のおかげで役立たずのピザデブ一本釣りさせられたw
広島が外れで指名する気配濃厚だったからな。
その時のドラフト制度が外れも再抽選制だったら
たぶん辻内に特攻して
こんな結果にはなってなかっただろう・・・
あの年は上位不人気チームにあまりにも不利な制度だった・・・
あの坂本ヲタ気持ち悪いな
内野手は高校生がいいな、2勇敢で有望な選手誰かね?
木村・松本の1・3位(4巡・真壁)か、長野・真壁(4巡・木村)の1・3位なんてどーすか?
ウチは左の先発要員が少ないし
サブローや大塚の後釜に右の若い外野手も欲しい