野球の視聴率が15%超える方法を真剣に考えるD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
野球の視聴率が15%超える方法を真剣に考えるC
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193561779/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:25:52 ID:bDUmlxtU0
10/09(火) *5.3% ロッテ×ソフトバンク 3-8 テレ東 19:00-21:34
10/10(水) *7.1% ロッテ×ソフトバンク 4-0 テレ東 19:00-21:35
10/14(日) *5.4% 日本ハム×ロッテ 1-8 TBS (デーゲーム)
10/15(月) *8.0% 日本ハム×ロッテ 7-0 テレ朝 19:04-21:00
10/16(火) 10.5% 日本ハム×ロッテ 1-5 テレ朝 19:04-21:54
10/18(木) *8.3% 日本ハム×ロッテ 6-2 テレ朝 19:04-21:54

10/19(金)16.2% 19:04-21:54 EX* プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージ「巨人×中日」
10/20(土) 17.4% 19:00-21:24 NTV プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージ「巨人×中日」

10/27(土) 17.6% 18:11-21:09 EX__ プロ野球日本シリーズ第1戦「日本ハム×中日」
10/28(日) *9.2% 18:00-22:14 TX__ プロ野球日本シリーズ第2戦「日本ハム×中日」
10/30(火) *9.7% 18:00-21:54 CX* プロ野球日本シリーズ第3戦「中日×日本ハム」
10/31(水) 12.1% 18:00-22:04 TBS プロ野球日本シリーズ第4戦「中日×日本ハム」
11/01(木) 12.7% 19:00-20:54 TX__ プロ野球日本シリーズ第5戦「中日×日本ハム」
3代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:26:37 ID:XG5AnCap0
視聴率の調査方法は欠陥だらけなのにw
4代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:28:37 ID:0lWnbh/i0
もうゴールデンの地上波放映権料で収益を上げるのは無理。
何とか別のビジネスモデルを探さないと。
5代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:30:02 ID:LRaPYxl10
というか、昨日の放送って見れなかった野球ファンもいるんじゃね?
テレ東とBS1だけだろ

今年の野球の総決算が全国放送じゃないなんて、時代は変わったよな
6代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:32:20 ID:+NwancY40
巨人日本シリーズに出てればCSの初戦を含めた平均+3程度は堅そうな
今回の日本シリーズの視聴率の流れだな
7代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:32:29 ID:6V0dnc7d0
>>4
プロ野球のビジネスモデルを考え直すスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193915898/

こっち来い。
8代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:34:53 ID:+0P5uJ6c0
ペナント2位の中日が優勝したせいで、来年の巨人戦のペナント
開幕凄いシラケムードが漂ってるだろうなw
視聴率も、更に低迷すること間違いなし。
ペナントレースの無意味さが際立った、今年のプロやきゅでした。
9代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:38:56 ID:TjwMtA9VO
若くてイケメンが揃っているレッズサポーター
http://imepita.jp/20071025/018350
10代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:39:49 ID:AL7bIgmY0
これ以上落ちないようにするのが大事だ
11代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:40:16 ID:QF1Th9TI0
大記録達成間近の選手を交代させて記録達成を阻止する
12代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:41:56 ID:/21fFmiwO
やっぱ世間も二位が日本シリーズに出るルールが分からなかったようですね。
中日の不人気よりイベントで視聴率が取れてた日本シリーズの価値が無くなったのが寂しいですね
13代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:42:41 ID:Mb7d/DXa0
昨日のスポルトのトップが
「女子バレーいよいよ開幕!」で俺は驚いたんだが、

世間はやはりその程度の認識なんだね。
14代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:45:15 ID:Uy7Ar1SUO
昨日中日が完全試合で53年ぶりの日本一を決めた試合の関西地区視聴率は5.4%だそうです。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:47:42 ID:bDUmlxtU0
日本シリーズ視聴率[ナイター化以降] ( )はデーゲーム
  1  2  3  4  5  6  7 平均[加重]
94(27.3 33.2)40.0 40.2 40.1(37.1)    36.6 巨人西武
95 32.4 30.5 29.0 35.2 32.8     . 32.2 ヤクルトオリックス
96 43.1 43.3 29.0 33.8 36.3     . 37.2 オリックス巨人
97 26.3 28.9 24.8 20.8 24.7     . 25.4 ヤクルト西武
98 27.9 25.9 20.9 21.4 24.7 29.9  . 25.0 横浜西武
99 27.3 18.2 16.8 22.3 25.8     . 22.0 ダイエー中日
00 36.2 32.9 30.7 28.9 25.7 36.4    32.1 巨人ダイエー
01 17.7 15.0 14.3 16.8 19.0     . 16.6 ヤクルト近鉄
02 30.5 28.8 25.8 29.5        . 28.6 巨人西武
03 25.9 19.5 23.2 22.3 21.5 26.1 20.0 22.7 ダイエー阪神
04 17.1 16.3 14.2 13.0 14.2 20.0 16.9 16.1 西武中日
05 19.7 15.8 17.4 20.0        . 18.3 ロッテ阪神
06 17.7 18.3 17.5 16.1 25.5     . 18.9 日ハム中日
07 17.6 *9.2 *9.7 12.1 **.* **.* **.* 11.7 日ハム中日
16代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:47:56 ID:+NwancY40
>>13
東海テレビの幹部がフジの幹部に土下座というネタに説得力が出てきてしまいそうな瞬間だ
17代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:50:08 ID:bDUmlxtU0
18_:2007/11/02(金) 12:50:47 ID:r3iDI/Pj0
応援がうっとうしいのよ、特にトランペットと歌。
5分以上続けて見てらんない。
はやく気づいてよ。応援の音量だけ絞れないのかなあ。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:01:36 ID:6V0dnc7d0
現代のライフスタイルに毎日4時間も野球を見る
生活習慣はもう難しいだろ。視聴率はこれ以上
あがらないと思うよ。
20こっちの方がみやすいか:2007/11/02(金) 13:02:55 ID:bDUmlxtU0
1992年 23.5% ヤクルト×西武(すべてデーゲーム)
1993年 16.1% ヤクルト×西武(すべてデーゲーム)
1994年 36.3% 巨人×西武(デーゲーム3試合、ナイター3試合)
1995年 32.0% ヤクルト×オリックス
1996年 37.1% 巨人×オリックス
1997年 25.1% ヤクルト×西武
1998年 25.1% 横浜×西武
1999年 22.1% 中日×ダイエー
2000年 31.8% 巨人×ダイエー
2001年 16.6% ヤクルト×近鉄
2002年 28.7% 巨人×西武
2003年 22.6% 阪神×ダイエー
2004年 16.0% 中日×西武
2005年 18.2% 阪神×ロッテ
2006年 18.9% 中日×日本ハム
2007年 11.9% 中日×日本ハム
21代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:04:48 ID:HsbnNhbs0
オリックスってこんな強かったっけ、って感じだ
22代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:05:40 ID:LRaPYxl10
ヤクルト対近鉄で16%取れてたってのが凄いよな

今ヤクルト対オリックスで日本シリーズやったら3%も取れないだろ
23代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:07:34 ID:fe9rLfq5O
>>22
3%ってレッズ戦と同じかw
24代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:09:41 ID:Uy7Ar1SUO
>>22
リーグ優勝同士なら15%は超えるよ
(真の)日本シリーズは特別
25代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:09:56 ID:G/muRkgpO
頼みのスカパーも縮小傾向にあるらしいな
どこにも放映されない試合がでてくるかも
どうすんのやきう
26代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:10:30 ID:l3EM8+C0O
じゃあ味噌×檻なら2%切るなw
27代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:10:59 ID:6V0dnc7d0
>>24
15は超えないと思うよ。
一般の視聴者は1位同士とかあんまり気にしていないよ。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:11:34 ID:LRaPYxl10
ヤクルトって中日より人気なのかよw
29代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:13:37 ID:LRaPYxl10
95年、96年はイチロー&神戸阪神大震災の時だからな
日本中が神戸のチームって事で盛り上がってた気がする
もうそういう話題性みたいのがないと数字は取れないだろ
野球界に亀田みたいなヒールキャラ(ヒールチーム)を作って、普段野球に興味がない人の目をひくとか
30代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:13:47 ID:Uy7Ar1SUO
日本シリーズ中継平均視聴率 ワースト3
1 2007年 中日×ハム 11.9%
2 2004年 西武×中日 16.1%
3 2001年 ヤクルト×近鉄 16.6%

ちなみに去年のハム×中日の平均視聴率は18.9%
31代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:13:56 ID:fe9rLfq5O
>>27
つかCSより遥かに数字落ちてるんだから
そこら辺は重要な要素の1つだろう
32代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:15:36 ID:Uy7Ar1SUO
日本シリーズ最高視聴率はヤクルト×阪急らしい
45%ぐらい
33代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:16:38 ID:LRaPYxl10
たぶん巨人vs日ハムだったら1試合くらい20%は言ってたでしょ
34代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:17:56 ID:+cDk9HUl0
去年19%だったのはもしかして新庄のおかげ?
もうああいうピエロがいないとだめなのか
35代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:19:29 ID:33XDYqiz0
中日は低視聴率を連発した張本人なのに西武の和田を獲って、まだ強くなろうとしてるのがKY
36代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:26:04 ID:M2ShE0tk0
関東の視聴率 ナイター限定
1位 巨人×オリックス 43.3%          28位 横浜×西武 25.9%
2位 巨人×オリックス 43.1%          30位 西武×巨人 25.8%
3位 西武×巨人 40.2%             30位 中日×ダイエー 25.8%
4位 西武×巨人 40.1%             32位 ダイエー×巨人 25.7%
5位 西武×巨人 40.0%             33位 日本ハム×中日 25.5%
6位 巨人×ダイエー 36.4%           34位 ヤクルト×西武 24.8%
7位 オリックス×巨人 36.3%          35位 ヤクルト×西武 24.7%
8位 巨人×ダイエー 36.2%           35位 西武×横浜 24.7%
9位 オリックス×ヤクルト 35.2%        37位 阪神×ダイエー 23.2%
10位 オリックス×巨人 33.8%         38位 阪神×ダイエー 22.3%
11位 巨人×ダイエー 32.9%          38位 中日×ダイエー 22.3%
12位 オリックス×ヤクルト 32.8%       40位 阪神×ダイエー 21.5%
13位 オリックス×ヤクルト 32.4%       41位 西武×横浜 21.4%
14位 ダイエー×巨人 30.7%          42位 西武×横浜 20.9%
15位 巨人×西武 30.5%             43位 ヤクルト×西武 20.8%
15位 オリックス×ヤクルト 30.5%       44位 阪神×ロッテ 20.0%
17位 横浜×西武 29.9%             44位 中日×西武 20.0%
18位 西武×巨人 29.5%             44位 ダイエー×阪神 20.0%
19位 オリックス×巨人 29.0%          47位 ロッテ×阪神 19.7%
19位 ヤクルト×オリックス 29.0%        48位 ダイエー×阪神 19.5%
21位 ダイエー×巨人 28.9%           49位 ヤクルト×近鉄 19.0%
21位 西武×ヤクルト 28.9%           50位 中日×日本ハム 18.3%
23位 巨人×西武 28.8%
25位 ダイエー×中日 27.3%
26位 西武×ヤクルト 26.3%
27位 ダイエー×阪神 26.1%
28位 ダイエー×阪神 25.9%
37代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:28:33 ID:M2ShE0tk0
>>36
51位 ダイエー×中日 18.2%
52位 近鉄×ヤクルト 17.7%
52位 中日×日本ハム 17.7%
54位 日本ハム×中日 17.6%  ←←←←←
55位 日本ハム×中日 17.5%
56位 阪神×ロッテ  17.4%
57位 中日×西武 17.1%
58位 中日×西武 16.9%
59位 ヤクルト×近鉄 16.8%
59位 中日×ダイエー 16.8%
61位 中日×西武 16.3%
62位 日本ハム×中日 16.1%
63位 ロッテ×阪神 15.8%
64位 近鉄×ヤクルト 15.0%
65位 ヤクルト×近鉄 14.3
66位 西武×中日 14.2%
66位 西武×中日 14.2%
68位 西武×中日 13.0%
69位 中日×日本ハム12.7%  ←←←←←
70位 中日×日本ハム 12.1  ←←←←←
71位 中日×日本ハム 9.7%  ←←←←←
72位 日本ハム×中日 9.2%  ←←←←←


中日22試合 巨人18試合 阪神11試合 横浜6試合 ヤクルト15試合
日ハム10試合 ロッテ4試合 ダイエー18試合 西武25試合 オリックス10試合 近鉄5試合
38代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:31:55 ID:Uy7Ar1SUO
>>35
和田は峠過ぎてる
39代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:37:29 ID:xhTqSOvDO
この7%分が新庄の数字だとしたらそれはそれで凄いな
40代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:38:11 ID:zpKhzQpK0
副音声でジャにタレに喋らせときゃいいよ
41代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:39:21 ID:NBaEH/TD0
CSなんかやるから視聴率が落ちる
予期していたことが現実になってしまった・・・
42代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:43:42 ID:Je7nm2BV0
中日は何でNPBに寄生してるの?
43代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:43:43 ID:mcOpkBYmO
完全試合での日本一が決まった試合でも13%以下か。

野球は終わったな。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:20:04 ID:Uy7Ar1SUO
>>43
本当の日本一じゃないからだよ
視聴者は意外に賢い
45代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:24:50 ID:bIKLnKHg0
>>39
新庄の数字というか、マスコミの煽りの有無の差だろうな。
昔からマスコミは地方の新聞社の球団である中日だけは絶対持ち上げない。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:26:38 ID:f5OBSXxI0
>>45
星野時代は結構持ち上げてたぞ
47代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:37:01 ID:i03xNY1+O
まあ、どんなに持ち上げてやっても落合の野球じゃ視聴率はとれないことは馬鹿でも分かるだろ?
48代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:39:15 ID:Uy7Ar1SUO
NPBは最強の視聴率破壊制度(CS)を採用してしまったということ。
来年以降は大変だよ〜ん
49代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:42:01 ID:bIKLnKHg0
>>46
99年の優勝間近の時のマスコミの扱いのひどさといったらなかったよ。
04、06の時よりはるかにひどかった。
争ってた相手が巨人だったせいもあるだろうが。
50代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:42:08 ID:vp4MHxWS0
>>3
欠陥だろうとなんだろうと、それで出てきた数字で
広告代理店もスポンサーも金を出すか出さないか決めてるわけだろ。
大人になれよ。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:42:23 ID:I0VeswQ10
台風>>>>>超えられない壁>>>>>ダル禿ww
52代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:43:20 ID:mcOpkBYmO
落合は地味太郎の堀内より地味かもな。まだ堀内は奇行で目立っていた。
53代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:44:13 ID:vp4MHxWS0
>>31
CSは巨人だったからじゃね?
54代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:48:46 ID:i+pY7FZX0
2005年 阪神×ロッテ  18.2%
2006年 中日×日本ハム 18.9%
2007年 中日×日本ハム 11.9%

2006年 優勝決定試合 25.5
2007年 優勝決定試合 12.1

ロッテ阪神、それも10−1、10−0、10−1の点差でもこれだけ取り、
同じ中日−ハムでも去年と今年でこれだけ大差があるっていうのは、
同じ大量リードでも中日が勝っている試合は誰も見たがらない(特に
関東では)っていうことか。
55代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:53:17 ID:6C0CEHCYO
勝ちにしかこだわらないチームがあるかぎり無理だろ
56代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:55:43 ID:ce+gJs4y0
途中まで完全試合がかかってしかも両チーム通じて唯一の看板選手のダル先発で12%台ってやばすぎるだろ
57代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:56:51 ID:bIKLnKHg0
第1戦も第5戦も僅差でダル登板。
しかも第5戦は完全試合。
これでも第1戦のがいいのは台風効果なのか初戦効果なのか。
58代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:58:13 ID:fg8sK2kQ0
>>57
台風+初戦+サエコ
だな
59代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:00:30 ID:i03xNY1+O
中日がリードしているだけで見るのをやめてしまうのか…
60代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:14:12 ID:gitTneRq0
野球の醍醐味は一打逆転にあるのに。
全試合先行したチームが勝つ展開。
日ハムは球団が悪いね。上がバラバラじゃ、士気もあがらん
61代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:14:33 ID:47nzlU3m0
62代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:16:02 ID:gitTneRq0
>>50
スポンサーも電通のインチキに騙されるなよ
63代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:30:55 ID:CYE2gvAA0
まあ今時テレビなんて貧乏人しか見てないからな
64代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:31:29 ID:xhTqSOvDO
日シリは北海道と名古屋だけが盛り上がり、四国や北信越のリーグが拡大。
これも時代の流れなのかねえ。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:35:29 ID:CYE2gvAA0
もはやテレビなんてバカ向けの番組じゃないと視聴率が取れないからね
66代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:37:41 ID:LeaBSXp20
>>62
電通のインチキということはこの不人気さは
電通の意思だという事か
電通は野球を切りたいのか
67代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:39:33 ID:+NwancY40
中日は電通から送り込まれたスパイ
68代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:42:53 ID:xhTqSOvDO
事前の話題も無かったしな。
金村が「シリーズ前にアメリカに帰ったヒルマンは絶対に許さない。顔も見たくない。」とか言えばよかったのに。
69代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:44:52 ID:gitTneRq0
>>57
5戦は平日
70代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:46:09 ID:CYE2gvAA0

金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見なくなった
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml

――今のバラエティーを見ていると、芸能人の内輪ネタが多いですね。

大橋 今のバラエティーを誰が面白がっているか分かる?
10代、20代の子供とおばさんですよ。この人たちは芸能界の
内々を一緒に味わっているんだよ。それで芸能界の内幕をち
ょっと共有したつもりになっている。でも、本当は共有なんか
何もしていない。

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイ
ツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなん
か見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリが
テレビを見なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それ
から程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話
を共有した気になって満足しているんです。
71代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:47:58 ID:CYE2gvAA0
44 :名無しさん@恐縮です :2005/11/05(土) 09:03:47 ID:dXwoBtaL0
■石原慎太郎著「弟」より抜粋(262ページ)
『西部警察』では、(東急)エージェンシーの前野社長と私の個人的な関わりと、東急コンツェルンの総帥五島昇氏との日生劇場以来の関わりもあって、五島氏からじかの要望もあり、(東急)エージェンシーがスポンサーの取りまとめその他の委嘱を受けることになった。
会社としては創設以来初めてのテレビのゴールデン・タイム進出だった。
それまでその時間帯の全ては大手の電通、博報堂が独占していたが、弟の決断でその壁に穴があいたことになった。

↓↓↓電通独占の状況を打ち破った裕次郎の決断の結果↓↓↓

■石原裕次郎著「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。

※ちなみに、現在ではニールセンは調査を止めてしまった。
  出る数字が全般的に低い為、広告主から不評であった為とも言われている。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:51:37 ID:Uy7Ar1SUO
日本シリーズ中継 平均視聴率ワースト5
1 2007年 中日×ハム   11.9%
2 2004年 西武×中日   16.1%
3 2001年 ヤクルト×近鉄 16.6%
4 2005年 ロッテ×阪神  18.3%
5 2006年 ハム×中日   18.9%
73代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:59:38 ID:yz4nt/8cO
つまり、巨人ファンには貧乏人が多いということで
74代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:15:23 ID:Wavt5+ISO
視聴率が取れなくなったからと言って視聴率やテレビ自体を否定する輩が現れるスレはここです
75代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:15:55 ID:LeaBSXp20
電通さまがやきうイラネとお言いになれば仕方ないだろう
76代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:25:55 ID:xhTqSOvDO
せっかく落合采配問題で盛り上がってるのに、もう試合が無いのが痛いな。
あと2試合やりたかった。
77代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:34:35 ID:akF04NPJ0
CS1
第1戦 ○中日-●阪神
第2戦 ○中日-●阪神
CS2
第1戦 ○中日-●巨人
第2戦 ○中日-●巨人
第3戦 ○中日-●巨人
日本S
第1戦 ●中日-○日ハム
第2戦 ○中日-●日ハム
第3戦 ○中日-●日ハム
第4戦 ○中日-●日ハム
第5戦 ○中日-●日ハム 完全試合

おなじことを巨人がやれば15%は超えるでしょ
視聴率発表される関東圏は巨人ファンが多いんだから
出来ればだけど
78代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:39:03 ID:xhTqSOvDO
巨人なら普通に全戦20%取るだろ
今回だって一戦目は17.6%取ったし
79代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:52:36 ID:LeaBSXp20
ああ、まずは監督交代だな
80代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:57:29 ID:/21fFmiwO
優勝決定戦、ダルビッシュ登板、完全試合。この試合展開で15行かなきゃ取りようがない
81代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:58:02 ID:Qcs9kJThO
虚塵云々以前にマジでCSいらない。
シーズン中に天王山と言われてもちっともワクワクしない。
82代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:02:05 ID:f5OBSXxI0
交流戦も今年みたいなスカスカ日程やめてほしいよ。
というか交流戦も必要なのかねえ
83代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:07:02 ID:0DzVkIm70
娯楽が増えたんだから仕方ないだろう
84代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:12:11 ID:/L6oFHS70
メジャーが一般的になり、長年続いた巨人様一極集中が崩れて、
夢だった日本のプロ球界が最上位から中間カテゴリに成り下がって
いく過程を見てるだけですよ。そのうちフォーミュラニッポンみたいに・゚・(つД`)・゚・
85代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:20:55 ID:6V0dnc7d0
フォーミュラニッポンについて詳しく
86代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:25:59 ID:5LrMvdbuO
巨人戦を放送中は他局は放送禁止にする、守れない局は
厳罰に処分する(最悪局員を死刑)
巨人戦を見ない奴は罰金にする、守れない奴は収容所送りにする。
これなら間違いなく視聴率が上がる、是非実行すべきだ。
87代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:29:07 ID:l3EM8+C0O
味噌をNPBから駆除すれば視聴率あがるな
味噌は性質が似ているチョンリーグにいけばいい 
親会社も喜ぶな
88代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:29:37 ID:xhTqSOvDO
観客動員は増えてるし、四国北信越は来年から6球団ずつに増えるらしいし。
全国人気のチームが消滅したからといって悲観する必要はないよ。
89代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:31:52 ID:vqcIn5bG0
じゃ視聴率に依存したプロ野球は
崩壊でいいね。
90代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:35:55 ID:AccQNcBAO
>>88
そう、視聴率だけで人気の有無を決めるなんて哀れだよ
それよりも北海道のコ〇サ〇ーレというチームが日ハムにファンを総取りされたみたいだけど
大丈夫かなw
91代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:43:41 ID:iguCGzc70
1リーグ10球団で上位4チームでプレーオフやったほうがまし
削る2球団は不人気代表味噌と可哀想だが檻か・・
92代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:48:08 ID:6GDWoiPMO
そしてJリーグのようになるんですね
地域密着マンセー!
93代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:51:02 ID:Uy7Ar1SUO
それにしても昨日の試合の関西地区の視聴率5.9は考えられない数字だけどな。
いくら阪神が出てないとはいえ、プロ野球ファンにとっては日本シリーズは特別なものだったはず。
5.9というのは、もう日本シリーズは特別じゃないのかなと寂しくなる数字だ。
94代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:37:01 ID:Y3zGy11p0
>>84-85
1980年代末からF1がブームとなりスポットライトが当たる〜バブル経済&F1ブーム終焉の結果、
国内レースの頂点である国内F2〜F3000〜フォーミュラニッポンの客入りが減少。
また、フォーミュラニッポンは当初、主催者の株主にフジテレビがいて(今はどうか分からん)、
フジテレビが細々と深夜録画で放送だったが、以降、

Jスポーツで全レース生放送

Jスポーツで一部のレースは生放送、一部のレースは録画放送

という過程を辿っている。いまやスーパーGTより圧倒的に不人気。
モータースポーツ板に何故不人気なのか?ってスレが立つ始末。
95代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:45:48 ID:yiVcNSog0
>>93
趣味が多様化してるからじゃないの?野球感染しか趣味がない人意外は自分の好きじゃないチームの日本シリーズなんて見ないと思う。
96代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:02:51 ID:mcOpkBYmO
さて、交流戦も日シリも飽きられた所で、1リーグ制にしてみようか。
それで15%はとれるだろ。
97ひみつの検疫さん:2024/06/03(月) 20:03:46 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 23:58:05 ID:/6WR0L/w0
メジャーは1時間でも2時間でも続けて見られるんだけど、
日本のは応援がうざくて生理的に見てられない。
これが視聴率低下の第1の原因である。
球場ではあの応援があまり気にならないらしいけどTVではうざさが
倍増する。
周りの連中も応援のせいでTV観戦(ラジオはもっとうざい)しなく
なったって言ってる。
99代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:08:42 ID:+gEvy7hP0 BE:670637838-2BP(0)
>>95
趣味が多様化してるからじゃないの?野球感染しか趣味がない人意外は自分の好きじゃないチーム
の日本シリーズなんて見ないと思う。

要するにプロ野球ってのは自分と利害が絡まないと見れない競技なんだよ
100代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:12:38 ID:Yzz8W0vwO
>>98
日本にあの応援がなけりゃお葬式になるんだけどね
メジャーの客のようにできないでしょ

101代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:22:07 ID:3ae3AIpi0
じゃアンケート取ろう。
おれはウザイに1票。
102代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:33:24 ID:+gEvy7hP0 BE:167659632-2BP(0)
応援なんか球場にいる人が好きにやってくれに一票
103代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:38:57 ID:0Cv5aG59O
鳴り物やメガホンと私設応援団・旗がウザイに一票 
104代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 03:00:31 ID:0fhb7xbKO
年内の放送は亜シリと日豪戦だけ?
日米戦もあるのか?

105代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 03:08:34 ID:8s04osQL0
とにかくトランペットと歌は、7回と負けてるときの9回以外は
禁止してくれ。
苦痛以外のなにものでもない。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 06:10:59 ID:P1p9VLVRO
日本シリーズ平均視聴率ワースト5
1 2007年 中日×ハム(5試合)   11.9%
2 2004年 西武×中日(7試合)   16.1%
3 2001年 ヤクルト×近鉄(5試合) 16.6%
4 2005年 ロッテ×阪神(4試合)  18.3%
5 2006年 ハム×中日(5試合)   18.9%
107代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 06:12:55 ID:P1p9VLVRO
2005年 阪神×ロッテ  18.2%
2006年 中日×日本ハム 18.9%

 ↓CS導入

2007年 中日×日本ハム 11.9%
108代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:22:14 ID:0fhb7xbKO
今年は『CS導入』より『新庄引退』が無かった事の方が大きい。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:27:47 ID:1oZHxhfy0
いやいや、もともと中日は数字が取れない球団だから
110代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:36:00 ID:QeRlPtxK0
(名古屋地区)
平均視聴率   27.2%
瞬間最高視聴率 44.4%

地元で盛り上がればいいよ。テレ東系なら十分だろ。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:41:45 ID:ggHn1jKn0
>>110
愛知は地元でトヨタのCMが流れたから成功だな。

全国放送で日本シリーズ流さなくてもいいんじゃね?
広島VSオリックス
なんてやったら東京の視聴率は。。。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:42:49 ID:0fhb7xbKO
新庄が引退しなければ数字とれないのはハムも同じだろ。
そして今年はダル以外のハムナインが糞過ぎたのが悪い。
113代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:20:37 ID:il+xYc9q0
吸収では、ダイエーじゃなくなった時ぐらいから、
ファン激減(福岡以外の地方都市で、)
114代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:40:08 ID:Aa00ZUkO0
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20071103-278216.html


あ〜〜あ〜〜 何にも聞こえないモン  低視聴率なんて嘘だモン
115代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:45:11 ID:QeRlPtxK0
CS「巨人×中日」の平均視聴率

1戦 26.3% 13.8%
2戦 29.9% 16.2%
3戦 31.0% 17.4%
(名古屋地区、関東地区の順)

巨人の関東地区視聴率のが心配じゃね?
116代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:49:14 ID:/+n5RBZo0

俺愛知県民だけど周りに中日とか野球に興味ないやつ結構いるよ
もうなんていうかさ、若い連中では野球は古いとかの風潮がある
優勝した時だってテレビで取り上げていたほど盛り上がってなかったし、名古屋駅は9時15分頃だと閑散としていた
エンターテイメント的に野球以外のものも増えてきたから、今後視聴率で15%を上回ることはまずいない
117代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:01:34 ID:XN1JK0nS0
確かにナゴヤドームでも客は家族連れかおっさん、おばさん
ばかりだもんな。俺も野球の方が好きだけど今後はサッカーの方に
力を注いだほうが良いと思う。スポーツ自体好きだし。
118代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:06:46 ID:XN1JK0nS0
地上波・・・週2日地上はでJの試合
水曜日→ACL、ナビスコ杯予選
土曜日→リーグ戦
BS、CS・・・日本人選手のクラブ、世界のビッククラブの試合を完全カバー

ここまでバックアップしたらどうだろう?
119代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:09:40 ID:XN1JK0nS0
後は野球選手および野球関係者の職探しが問題だな。
急にサッカーを勉強するわけにいかないしな。アメリカに
行ってもらうか?
120代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:16:49 ID:XN1JK0nS0
サッカーって来年からMLSやオージーのクラブと
カップ戦やるよね。A3と統合してUEFAカップ
みたいにしたらよくない?
121代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:19:32 ID:+gEvy7hP0 BE:335319326-2BP(0)
>>114
TV局主導でやった方が上手くいくんじゃないか。
この板見ててもやっぱり駄目だもの
122代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:29:50 ID:XN1JK0nS0
最終的にはこうなるといいな。
ACL・・・リーグ戦1位が本大会グループリーグへ出場。
      2位、3位が予選へ出場
環太平洋カップ(仮)・・・天皇杯、カップ戦優勝チームが出場。

どうだ?
123_:2007/11/03(土) 16:34:54 ID:OxWKSCRP0
>>117
>今後はサッカーの方に力を注いだほうが良いと思う。
視聴率で言うとサッカーは02W杯もあって電通、国がマスコミに働きかけて
強力にバックアップして一時ブームになった。でも今や3〜5%しか取れないから、
NHKBSさえ去年は放送中継削減したくらいだよ。
02大会でみんなが知っている中村、高原が出ないと代表戦でさえ10%くらいだし。
もうそろそろ中村、高原もケガがちになってきて引退も計算される年だし。
野球で大事なのは、スターの存在だよ。新庄クラスでもいいから、マスコミ受けの良い選手。
そしてメジャーに行かないチームの顔が欲しい。まぁそういう選手が出てくると巨人が
金で獲得してすべてをぶちこわしにしそうだから、また問題だが。
球団に3人までFA権利を与えない選手を指定できれば、球団も育成に必死になるかもな。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:58:44 ID:+gEvy7hP0 BE:1508933669-2BP(0)
>>123
スターか・・・
その路線で巨人は顰蹙を買いまくったじゃないか。
サッカーという競技はもう弄る所が無いくらいの完成度だろ。(人数を減らす案もあるかも知れんけど)
でも野球なんて競技として誰が見ても感じる欠点があるんだからそれを是正しろよ、と。
というかもったいな杉
125代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:02:11 ID:2wGAHce0O
絶対王者が居ないとつまらんな
野球 相撲 競馬なんかは
126代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:10:01 ID:xaWVnUQoO
>俺も野球の方が好きだけど
127代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:14:31 ID:aGEaAJekO
新庄とかハンカチとかはいい意味で前代未聞なことをやってるから注目されたんだと思うよ
スターを作るなら前代未聞なことやってのけるやつが現れないとね
山井はそういう意味で惜しかったな
128代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:03:39 ID:Yzz8W0vwO
>>127
ハンカチは人気でないよプロになっても
投球が地味だし喜怒哀楽がないしインタビューもつまらんし
129代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:09:45 ID:Yzz8W0vwO
まー試合スピード早くしたいなら監督コーチはPマウンドに行けないようにすればいい
落合なんかほんとウザいから
130代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:10:00 ID:8B+ZR7QH0
名古屋軍が出なければいいんじゃねw
広島、横浜のほうが面白そうw
131代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:55:11 ID:YcBb2G620
287 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/11/03(土) 18:42:03 ID:fl1rFp+y
最近視スレはぇーな

チャットじゃないんだから

288 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/11/03(土) 18:42:21 ID:hPlaNF3z
>>287
チャットですよ

304 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/11/03(土) 18:46:30 ID:6QFGFYLf
T豚S死ねよ
ナビスコがなんで女子ゴルフ以下なんだよ

313 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/11/03(土) 18:48:24 ID:hPlaNF3z
>>305
オッサン乙
昭和生まれは生きる価値ないから死ねよ
132代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:59:15 ID:aGEaAJekO
今の巨人にしろ中日にしろいい選手は結構いるけど過去にいないような貴重な選手はいない
だから毎年毎日ただの野球の試合を見るのを野球好きでもない一般人は飽きちゃったんだろうね
133代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 19:16:06 ID:aGEaAJekO
>>128
確かにもう一回ハデな活躍しないとハンカチは4年後には野球ファンしか覚えてないかもな
134代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 19:38:57 ID:Zn+9vOrrO
>>111
広島・・・赤ゴジラと前田とそよぎが残っていれば
注目が集まる。
(+赤ハンカチ王子)

オリックス・・・大引と北川が残っていれば注目される。

従って見応えありのシリーズ確定。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 19:47:54 ID:Yzz8W0vwO
>>134
いや清原引退なら新庄以上の数字がとれる

清原いなければ厳しい
136代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:26:08 ID:D9CsIixA0
実力も野心もあるようなワクワクさせるような選手は
メジャーに行っちまうのが現状だから
ある意味プロスポーツってそういう一部のトップ選手によって
なりたってるところあるからな
イチローが不人気の象徴オリックスを
一時的にでも全国的な球団にしたような
137代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:14:24 ID:8ZNNuAzwO
つか、味噌の試合さえ放送しなけりゃ
一定の数値までは確実に上がるだろな
138代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:18:42 ID:YNGvPgUW0
>>45
そうお?
逆じゃないかな。ちゃんとどこも中日一面にしてるやん。
陰湿なこと書いてるのは中日側じゃないの?
巨人のセールに客がいねーとか。名古屋ってどんだけひねくれてんの?
139代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:22:05 ID:YNGvPgUW0
>>98
メジャーの応援がすばらしいとか思ってんの?
日本は学生野球から始まってるから応援は伝統だよ。

どうせメジャーが鳴り物応援で、日本がやってなかったら
日本の応援は陰気だ、メジャーのが盛り上がるとか言うんだろ。イエローモンキーめ
140代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:02:50 ID:xLN3dlet0
だって騒音なんだもん。おまいは地下鉄の雑踏にTV置いて2時間も
楽しめますか?
トランペットと歌は騒音よりたちが悪い。メロディ付きだからどうしても
そっちへ注意が分散する。走れコータローなんかやってた昔よりは多少
進歩したけど。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:07:09 ID:xLN3dlet0
国際試合だったら間違いなく禁止。選手からクレームが来る。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:07:37 ID:otwEhqcW0
巨人の成績に関わらず毎年この時期に巨人横浜西武ロッテの総当たり戦とかで
関東シリーズみたいなのやったらいいんじゃない?
地方球団同士の日シリより「関東での」視聴率は取れるでしょ。
あるいは地方球団同士の日シリになってしまった場合のみ開催でもいいけど。
で、関東では日シリじゃなくそれを放送。
日シリはやってる球団の地元でのみ放送。
143代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:09:43 ID:otwEhqcW0
>>138
巨人側のほうが中日側の数十倍の量は陰湿なこと書きまくってるよ。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:10:39 ID:1DhgtZqL0
>>62
もうだまされてませんってw
最近CMや番宣がめちゃくちゃ多いだろw
145代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:13:20 ID:hmAYaEO40
>>74
わりーけど今どきテレビなんて2ちゃんでマンセーしてるのは視ブタくらいのもんだわw
146代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 18:10:41 ID:2XtC7Mdo0 BE:447092328-2BP(0)
693 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 15:19:51 ID:Ky0EIeR60
俺が関心ある球団はハム、ロッテ、ソフバン、楽天、阪神なので
2004年の西武−中日戦は一度も見なかった。

こういう人って結構多いのか?単なるリーグ戦ならまだしも、頂点を決める試合すら興味が無いってのもな
逆に俺は興味のある球団なんか無いけど
147代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 09:47:10 ID:NbSr5kj50
812 U-名無しさん sage 2007/11/05(月) 04:38:35 ID:JqctzHTkO
マスコミ関係の仕事してるんやけど、昨日幼稚園〜25歳までの男性100人に好きなスポーツ聞いたら、サッカー(フットサル含む)83人、バスケ6人、バレー3人、野球2人、その他6人やったよ
148代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 09:50:48 ID:ft6yBJeb0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1979 [球界改革議論]

またかよw
149代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 10:45:42 ID:piZsV/6k0
>>148
このスレの連中が視スレに突撃してんのかw
150代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 14:26:36 ID:rLIE+ZMZ0 BE:223545942-2BP(0)
視聴率のスレなんだから、改革板の奴がいたって不思議じゃないだろw


881 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 05:33:37 ID:wOLD6x8F0
メジャーってプロ野球より平均試合時間が短いの?
日本より長いような気がしたけど気のせいかな。

882 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 05:34:36 ID:DoTo+TS10
>>881
メジャーも日本も試合時間は大して変わらん

885 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 05:38:35 ID:wOLD6x8F0
>>882
じゃあ試合時間の短縮とか別に観客動員に関係ないんじゃない




MLBとNPBの平均時間は去年の時点で30分も違います。
まあ試合見てそんな事に気づかないような人だから、何の不満も無いのだろう
151代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 14:28:04 ID:m4M4G/aK0
>>145
まあマンセーはしないけど一番手っ取り早いのがテレビだしね
152_:2007/11/05(月) 14:39:16 ID:S2E9MuDh0
甲子園のスターを地元球団に入りやすくしたほうがいいんじゃね?
高校生指名1位は球団の所在地から近いところが複数指名の場合優先するとか。
今年なら仙台育英の佐藤は楽天が1位指名したら楽天が獲得できるとか。
高校野球ファンがスムースにプロ野球ファンに移行できる。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:02:13 ID:piZsV/6k0
>608 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 05/02/09 12:09:36 ID:IeEsumh10
>確かに今回の北朝鮮との試合で、日本の負けや引き分け
>テレビの低視聴率を期待することはあまり現実的ではない。
> (勿論北に負けて低視聴率なら最高である事に間違いないが)
>だからこれらのネタでサッカーを叩く為の前フリはするべきではない。
>「日本勝ち・高視聴率」に備えて予防線をしっかり張っておけば充分だ。
>
>そして今回の狙いどころは「観衆の動き」のみに絞るべき。
>暴動やブーイングのような事が起これば
>「サッカーファンは野蛮」「程度が低い」と叩けるし、逆に何事も無く終われば
>「サッカーファン=朝鮮人」「売国奴」と叩ける。
>要するにどっちに転んでも「後出しジャンケン」の要領でサッカーを叩ける。
>
>だから視聴率や結果に関わる事はレスを避けろ。
>リスク無く叩ける材料があるんだから、安易にレスして
>オリンピックの豪戦や巨人の視聴率で反撃されるような事は避けるべき。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:04:58 ID:FkC4BntE0
「福田・小沢会談」の裏で、大連立実現へ暗躍したあの“妖怪”たち :( 日刊サイゾー)

裏にうごめく3つの不気味な影

 証言を総合すると、それは先週のことらしい。東京・千代田区の料亭「福田家」で、
自民党の与謝野馨前幹事長を3人の大物が取り囲んでいた。その3人とは、
“大勲位”こと中曽根康弘元首相、“ナベツネ”こと読売新聞グループの渡辺恒雄会長、
そしてナベツネの盟友である日本テレビの氏家斉一郎議長だったという。

「その席で中曽根さんたちは『現状を打開するには、大連立しかない』と与謝野さんを
焚き付けたというんだ。なかでもナベツネさんはかつて、犬猿の仲だった自由党党首の
小沢さんと自民党の野中広務さんを引き合わせ、保保連合を組ませた連立フィクサー。
3人の勢いに与謝野さんも重い腰を上げたんだよ」(幹部)

 そこで与謝野氏は10月28日の日曜日、20年来の碁敵とされる小沢氏をわさわざ
誘い出し、都内のホテルで囲碁対決をマスコミに公開。いわばアリバイづくりをした
与謝野氏は、その際、公開されていない2人きりの時間を使い、“大連立”を説いたというのだ。
http://www.cyzo.com/2007/11/post_113.html
155代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:07:45 ID:4jp06LYR0
【2002年】*6.2% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】*6.0% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】*6.6% *CX 14:00-17:00 ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】*4.7% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】*5.4% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】*3.4% *CX 13:30-15:50 ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」   New!!

サッカー人気確実に低下中wwwww
156代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:08:46 ID:FkC4BntE0
>>134
清原みたいなクズがいるとまわりが腐っていく。奴がいるチームは崩壊。

おめえも腐ってるけどねw
157代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:14:25 ID:5nQw1il30
谷沢がどっかの監督になって味噌を〆れば日本国民大喜びだろうwwww
158代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:20:54 ID:FkC4BntE0
バレーバブルも崩壊。飽きられたな。なんでも毎日やれば飽きるだろ
159代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:22:46 ID:p4xazvS30
中日は存在する意味ねーよ
160代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:34:59 ID:5nQw1il30
>>159
おまえもな
161代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:58:40 ID:Tw08X4zY0
>>155
酷いなw
162代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:03:25 ID:rLIE+ZMZ0 BE:1341274368-2BP(0)
藤川が1球投じて捕手返球   0分39秒   
藤川が5球目モーション起こす 2分23秒
計 104秒
http://www.youtube.com/watch?v=5HwFnJlYVco

田中が1球投じて捕手返球   0分14秒 
田中が5球目モーション起こす 1分06秒
計 52秒
http://www.youtube.com/watch?v=sF1q-sXcCmQ

当然個人差はあるがどのくらい時間を掛けてもお構いなしが現状。
プロは野球やって金稼いでるんだから自分が有利な事は何でもやる、
でも興行は客がいなければ成り立たないわけで時代のニーズにはしっかり応える必要があるはず
だからそろそろこの問題に本腰を入れたらどうなんだい?
163代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:08:18 ID:Vd6THfAI0
難しい問題だよ
1球投げる時間を短くするのは
本当はピッチャーにとって有利だから。
広陵の野村君がまさにそうだったけど、
あんなテンポで投げられたらバッターは息つくヒマもない。

その代わり、テンポを維持するにはスタミナを必要とするけどね。
多くの投手は、テンポよく投げたくても投げられない、が現実。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:12:35 ID:GiUidnIF0
そもそもサッカーはやるスポーツであって見るスポーツではないからテレビで流しても視聴率はたかがしれている
165代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:13:39 ID:baVjajQa0
プロの先発でテンポ速いといったら上原だな。
異常な速さ
166代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:34:26 ID:D+3UoOoR0
>>158
バレーもいろいろ大変なんだよ
熊前、大友、菅山、宝来、落合が居なくなり地味なのが増えたから
ただバレーの場合かわいい子を優先起用してブルマ採用するという最終兵器がある
167代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:36:34 ID:m4M4G/aK0
>>152
そんなことしたら阪神が最強になるよ
168代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:37:24 ID:m4M4G/aK0
ブルマって何?
169代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:44:28 ID:rLIE+ZMZ0 BE:167659632-2BP(0)
>>163
スタミナは大して関係ないでしょ。
そうだとしたらリリーフの方がテンポがよいって事になるが実際は逆

あと野村があのテンポでプロの中に混じったら、打者がタイムを取りまくる。
でも実際はキャッチャーがあのリズムでサインを出さないと思う
長年の慣例みたいなもので打者が十分な準備ができるまでサインすら出せないのがプロ野球。
アマは元々、審判が口うるさく注意するので必要最低限の動きが身についてる
170代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:21:06 ID:55cfdFS+0
バレー最近知らないけど、昔水着みたいなハイレグをロシアかどっか来てたよな
あれを野球に。。
171代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:23:04 ID:as6ZB1eX0
北信越リーグの目標時間は二時間半だったが実際は三時間を超えたらしい
172代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:50:47 ID:vR1XKP6CO
試合時間が長い短いってのはプロ野球をある程度知ってる人の視点でさ 
今はそれが問題じゃないんだよ 
「ある程度」すらも知らない人の比率が高まってるんだから
絶対数が商売として成り立つ数に足りてない現状ではその段階にすら達してない

まあ少ないプロ野球ファンすら見なかった今年のシリーズは最低だし論外だけどね
1億払って田舎に泊まろうより取れないテレ東・・・笑える
173代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:15:58 ID:rLIE+ZMZ0 BE:502977863-2BP(0)
>>172
>試合時間が長い短いってのはプロ野球をある程度知ってる人の視点でさ
PCで>>162を見てくれよ。これ以外のすべての行動も遅い。
こんなの野球ファンじゃなくても一目瞭然。
あと俺は今年のセリーグの最多勝と防御率のタイトルを取った人間すら知らない
174代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:32:44 ID:rLIE+ZMZ0 BE:586808137-2BP(0)
リーグのシステムを変えたって
それに反応するのは「ある程度知ってる人」だけに過ぎない
175代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:04:58 ID:vR1XKP6CO
>>173 なんで知らない人がここに来てるの?

>>174 冷蔵庫の奥の余り物でどれだけ工夫しても高い店では売れないってことだな
多数に受けないまずい食材自体を変えないと何をやってもムダなんだよ 
176代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:53:01 ID:rLIE+ZMZ0 BE:1117728858-2BP(0)
>>175
どっちも俺だけどなw

少しの工夫で面白くなるのに勿体無いと思うから
だいたい野球の事を語る板だろうに
177代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:58:56 ID:Gtf9UC060
各球団一人、若い独身のイケメン選手をスタメンにおく。
ナイターの試合開始時間を30分〜60分早くして9時には終わるようにする。




こんなんじゃぜってぇ見る人ふえねぇ・・・orz
178代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:01:24 ID:eRpfmJU/0
イケメンを入れてもそいつがボロボロの成績なら逆に幻滅だろうな
179代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:13:14 ID:Gtf9UC060
もう女性プロ野球選手投入でおk
180代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:18:12 ID:as6ZB1eX0
目に見える変化というのが必要な時期に来てると思う
181代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:05:17 ID:dKbgPQ4Q0
鍵はライナちゃんだな。
182代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:20:23 ID:82Ezoluw0
ただし日シリ三戦目のような試合をやられると
もうお手上げだけどなw
183代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:21:29 ID:ttI1/HUr0
無駄な争いはやめよう。叩くならこの新聞社を叩け。

朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173893564/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
朝日新聞が台湾総統侮辱漫画をHPに掲載、台湾人が抗議し削除
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1081256582/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
高野連「熱烈擁護」の記事 書いた朝日記者、実は高野連理事
http://www.j-cast.com/2007/05/07007397.html

朝日新聞、読売新聞の記事を盗用したため「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170950761/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
184代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:33:39 ID:RDAdvAL50
>>177
マジレスしてすまんが、平日5時開始はないだろ常考
185代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 01:06:31 ID:PZ8/66gF0
>>171
あそこはサッカー、バスケのチームがある新潟が主体となって動きだしたから柔軟性がありそう
186代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:14:41 ID:wFmlOdgL0
なんか退屈なんだよな野球って。
国民もそれに気づきはじめたってことだ。
早いとこ手を打たないと手遅れになるぞ。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:53:38 ID:EFMjz03D0
>>162
上と下どっちが面白い?と問われれば迷わず下を選択する人は多いだろうな

しかし田中はやっぱり凄いなw
188代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 04:41:45 ID:NgHwdSAt0
【視聴率】ナビスコカップ決勝3.4%【サカ豚死亡】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1194291062/
189 :2007/11/06(火) 06:08:24 ID:Tmy1OfEi0
巨人が人気無いだけだな
中日の人気はすごいし盛り上がっている
190代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 12:55:33 ID:nQto+44X0 BE:167659823-2BP(0)
>>184
日本シリーズですら試合開始時は空席が多かった

>>187
どう考えてもその通り。
これほど分かり易い改革は他には無い
191代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 14:47:07 ID:9IxcrAapO
アジアシリーズも星野JAPANオーストラリア戦も15は行かない気がする
192代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 15:04:07 ID:1z/JuBQv0
来年の巨人戦の視聴率が心配だ・・・。
優勝した今シーズンでさえ平均一桁で、今回の中日と巨人の件で
更に、レギュラーシーズンの価値が大きく下がったわけで・・・。
一般層は、レギュラーシーズンでの勝ち負けなんて、もうどうでもいいと
今シーズンで思っただろうし。
来シーズンの巨人戦の視聴率は恐ろしいことになりそう・・・。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 15:25:36 ID:azpv8MrtO
美人の選手をいれる
初の女プロで話題になる
解決
194代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 15:29:24 ID:33yC4TgF0
誰も真剣に考えてない
195代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 15:39:24 ID:sEBfSg/T0
「福田・小沢会談」の裏で、大連立実現へ暗躍したあの“妖怪”たち :( 日刊サイゾー)

裏にうごめく3つの不気味な影

 証言を総合すると、それは先週のことらしい。東京・千代田区の料亭「福田家」で、
自民党の与謝野馨前幹事長を3人の大物が取り囲んでいた。その3人とは、
“大勲位”こと中曽根康弘元首相、“ナベツネ”こと読売新聞グループの渡辺恒雄会長、
そしてナベツネの盟友である日本テレビの氏家斉一郎議長だったという。

「その席で中曽根さんたちは『現状を打開するには、大連立しかない』と与謝野さんを
焚き付けたというんだ。なかでもナベツネさんはかつて、犬猿の仲だった自由党党首の
小沢さんと自民党の野中広務さんを引き合わせ、保保連合を組ませた連立フィクサー。
3人の勢いに与謝野さんも重い腰を上げたんだよ」(幹部)

 そこで与謝野氏は10月28日の日曜日、20年来の碁敵とされる小沢氏をわさわざ
誘い出し、都内のホテルで囲碁対決をマスコミに公開。いわばアリバイづくりをした
与謝野氏は、その際、公開されていない2人きりの時間を使い、“大連立”を説いたというのだ。
http://www.cyzo.com/2007/11/post_113.html
196代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 15:53:36 ID:nQto+44X0 BE:1369217377-2BP(0)
この板にいる大概の人間は現状に不満も無いんだろうから、ここで聞いても良い案なんか出ないかもな
197代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 15:59:08 ID:ODijw7CF0
>>192
巨人がただ弱かっただけだよ。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 16:01:16 ID:XEZcU4Nc0
53年ぶりの日本一でこの盛り上がり
199代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 17:02:06 ID:U29ogEhZ0
>>196
解説が悪いとか中継が悪いとか、終いには地上派なんか必要無い!だしw
200代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 17:26:40 ID:rktadVQ90
>>194
真剣に考えてるだろ
>>193とか
201代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 17:36:21 ID:U29ogEhZ0
板の民度は低い部類に入るかもな。
一時期自治スレで問題になってたけどネタスレを一掃すれば良かった
202代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 17:45:12 ID:nQto+44X0 BE:558864454-2BP(0)
>>199
視野が狭いのかな、とは感じるなあ
結局年間140試合超もあるから、熱心なファンほど周りと感覚が剥離しやすい
203代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 18:34:41 ID:JUexs7oU0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1979 [球界改革議論]
204代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:06:39 ID:+Z3snMI6O
各板に野球がサッカーより人気であることを示すとコピペを絨毯爆撃
ソースを求めたりコピペうぜーとかレスするやつは豚認定
205代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:39:54 ID:a3/Hvn0m0
>>204
ナビスコの低視聴率を国内サッカー板だけじゃなく全板に宣伝しまくろうぜwwwwwwww
206代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:43:03 ID:9RcqwAH00
プレーオフとは全く逆の発想でBクラスのチームは順位とゲーム差に応じて罰を与える
207代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:46:31 ID:QBEzycbF0
選手の嫁を連れてきて、その選手がヒットを打つか三振を奪うたびに嫁が服を脱いでいく
208代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:19:03 ID:9RcqwAH00
>>207
巨人戦の数字が落ちる
209代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:25:51 ID:aNNRZZYlO
>>202
サカ豚がどうせ荒らすのにまともに議論するわけねーだろ
210代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:39:33 ID:9G57OXmMO
収支を度外視すれば試合数自体を減らして一試合の重みを増やす事かな
211代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:44:36 ID:fzqH5MUq0
各球団がもっと地域に根付くべきだな。
企業名を外して。
阪神ファンのような根強い熱狂的なファンを増やすことから始めて行った方がいいと思う。
メジャーだってそうだし。
応援する「理由」が必要なんだと思う。
高校野球で、地元の県が出てたら、母校じゃなくても応援するし、自分の県や地域のものがいい成績を残すと嬉しいものだし。
212代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:02:05 ID:bZSTXmQ20
>>209
>>205
サカヲタなんかスルーしとけばいいだろーが
イナカモンって馬鹿にされたくないからか
213代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:12:08 ID:YbQ0dtue0
さすが野球板住人。
ドメサカ板を荒らしておきながら自分たちは無垢の民と思いこんでいる。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:16:34 ID:SihitUOu0
>>211
企業名外しなら既に広島・横浜がやっているけど、
果たしてこの2球団は人気といえるのかな・・・?
215代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:27:50 ID:SLxZLq7N0
全球団がやることに意味があるんだろ。
地元の地域対他の地域って言うのが盛り上がる。
他の地域が盛り上がれば、自分の地元の地域も!ってなるだろ。

216代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:35:21 ID:PbHHH2Ei0
何から何まで環境の違うメジャーとサッカーからのパクリ

独創性のあるのは変に手を加えたFA制度とか
逆指名・自由獲得枠とか栄養費とか
そんなのばっかw

そりゃ人気が下がって視聴率も下がるってのw
217代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:38:57 ID:SLxZLq7N0
賭け野球。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 01:42:34 ID:St6wE1V40
一年を第一シーズン、第二シーズンに分けて
両シーズンの優勝チーム同士が年間優勝を賭けて戦う。
これでレギュラーシーズンの一試合の価値が倍になる。
219代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 02:17:27 ID:YMMR8BVL0
>>218
前後期制は昔パでやってて、前期に優勝の芽が無くなると後期に向けて調整したり
それなりの事情があって廃止されたようだ
220代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 02:46:41 ID:E4ZLQ5xO0
中日の盛り上がりは異常
もうセを阪神と引っ張っている存在だが
お荷物はもはや盟主wとヤクルト・横浜の関東勢と広島
不人気4球団をきって新リーグ設立だな
中日・阪神・SD・ロッテ・日公・楽天
これでリーグはさらに盛り上がる
221代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 06:45:05 ID:+xEMUuKb0
毎年ジジイが死んでいくから劇的に視聴率減るだろな。。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 08:39:40 ID:KjyWOR070
中日の不人気は、しょうがないだろ。
地方球団だし、地域密着を目指してるんだから。

Jリーグをビジネスモデルにしてるから問題ない。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 08:53:49 ID:/dlmlFc/0
黄金パターン

A君「中日は不人気」

B君「・・・じゃあ、おまえの応援しているチームは、年間観客動員数が中日より上なのか?」

A君「・・・・・(返答に窮する)・・・・・」

224代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 11:22:49 ID:GMklxvcF0
中日ドレコンス最高
225代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 11:27:18 ID:GMklxvcF0
黄金パターン

A君「中日は不人気」

B君「・・・じゃあ、おまえの応援しているチームは、年間観客動員数が中日より上なのか?」

A君「・・・・・(返答に窮する)・・・・・」

味噌ヲタ 「・・・・まあ巨人が悪い・・・・・・」
226代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:30:57 ID:/fNRABDh0
うん?
関東での中日の人気を考えるスレじゃあないぞw
227代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:38:14 ID:F3BJ9lw+O
不人気味噌シリーズが問題だからな
228代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:40:30 ID:0zGUFPvP0
今言われてる野球人気の低迷ってただ巨人人気が落ちてるだけだからな
きちんと地域で放送すればそれなりの評価は得られると思う
スポーツで数字を気にしてるのも野球だけな気がするけどね
229代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:42:25 ID:0zGUFPvP0
あと中日は不人気というより、厳密に言うと好きな人以外からは嫌われすぎてるという事が問題
他チームなら好きでも嫌いでもどっちでもないっていう人が中日の場合9割近く嫌いになる
主な理由としては つまんない、華が無い なんだろうけど
230代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:51:58 ID:/fNRABDh0
>>228
>今言われてる野球人気の低迷ってただ巨人人気が落ちてるだけだからな
今まではその巨人人気がプロ野球を支えてきたと言えるんだが、それが落ちてきて
野球そのものの地力が露になってきた気がする
231代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:51:58 ID:/fNRABDh0
>>228
>今言われてる野球人気の低迷ってただ巨人人気が落ちてるだけだからな
今まではその巨人人気がプロ野球を支えてきたと言えるんだが、それが落ちてきて
野球そのものの地力が露になってきた気がする
232代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 14:03:13 ID:+oq4AQjI0
>>228
じゃあ何で日シリが巨人戦平均と比べて低かったり同程度の視聴率になるの?
去年も同じカードで今年より相当高かったけどそれも巨人人気が関係あるか?
233代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 15:12:33 ID:CA+erA0q0
>中日は不人気というより、厳密に言うと好きな人以外からは嫌われすぎてるという事が問題
他チームなら好きでも嫌いでもどっちでもないっていう人が中日の場合9割近く嫌いになる

中日には興味ない!が大半、2ちゃんだけなら韓国と同じで嫌いなやつはおおいがw

>スポーツで数字を気にしてるのも野球だけな気がするけどね
民放のゴールデンで数字を気にしないスポーツなんかないぞ

234代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 15:18:29 ID:S+k+HdMQ0
落合より星野の頃の方が好きだった
星野には愛着を感じるけど落合は見てるだけでムカツク
235代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 16:06:23 ID:KlNvap+W0
女子バレーより低い日本シリーズ
236代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 16:08:15 ID:2g/abCze0
早い話、中日が弱くなればいいだけじゃね
237代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 16:09:53 ID:yfLEUYXy0
>>232
上は関東でのデータだから。
下は新庄引退でマスコミでの露出が多かったから。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 16:26:00 ID:Te+uHEsX0
地方でそれなりに人気でも、今の経営だとそれだけでは不十分だろう。
セは全国区での放送、パにしても毎日ニュースで会社名を呼んでくれたけど、
それが減ると宣伝効果が下がるから、球団に金をかけられなくなる。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:16:20 ID:GFn5W4lt0
>>237
はいはい、悪いのは日本のせいw
あ朝鮮人かとおもったら味噌かw
朝鮮人の同じ思考だからまちがったw
240代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:24:30 ID:mX5BVoSp0
五輪に代走要因として古城
五輪に代打要員として小関
241代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:25:12 ID:YLXNuKiTO
FAできてから野球がつまらなくなった。
もう勝手に巨人阪神中日だけで野球やれや!
俺は二度と野球なんぞ観ねぇ!
242代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:30:10 ID:54kvbn/n0
全チャンネルで放送!
243代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:35:03 ID:Letq9Wam0
>>236
早い話、中日が弱くなればいいだけじゃね



落合が辞める
244代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:37:24 ID:SDSbfsRvO
ハンカチキモキモ王子をプロにひっぱればババァどもがいやでもみるわww観客も野球しらんババァばかりww

まぁ若いこのファンも多いし野球みるんやないかな
245代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:57:10 ID:UF+FSe2H0 BE:1257444959-2BP(0)
福盛程度のピッチャーですらMLBを目指すご時世、選手のみで関心を惹くのは難しい。
あくまで競技自体の面白さを増す事も両立させないと同じ事を繰り返す
246代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 18:05:57 ID:8VVf/9amO
いまだにハンカチで人気回復できると思ってんだな

ハンカチなんてもう人気ねーよ蛸w
247代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 18:53:23 ID:UOji0dVR0
中日は別にテレビコンテンツとしてのフェイクな野球目指してないから
いいんじゃないの?

どーせ、再来年くらいに巨人戦なんか放送なくなるのは確実なんだからw
248代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 18:56:43 ID:UOji0dVR0
テレビコンテンツ=画面の中の世界

として、まあ今見たいのは、
メジャーや欧州サッカーやラグビーWCとかだろ。
NPBなんか見たいと思わないし。

プロ野球を見る動機なんかローカリズムしか無いんだから
巨人なんかどーでもいいよ。
詰んでる。このテレビ番組は。

どーせみんなテレビ番組としてしか巨人見てなかったんだから
視聴率無くなれば打ち切りでいいじゃん。
画面の中より、直接観戦できるほうが楽しいのは自明だし。
249代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:13:50 ID:UF+FSe2H0 BE:670636883-2BP(0)
突っ込む気も起きないなw

この日は、試合の迅速化も検討され、投球間隔12秒の厳守、打者が打席を外す回数の制限設定を確認した。 (共同)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20071107009.html

流石にNPBみたいなアホとは段違いだな
250代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:41:02 ID:UOji0dVR0
とにかく巨人戦が打ち切られてから始まる。
251代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:51:44 ID:UF+FSe2H0 BE:782409874-2BP(0)
地上派で受け入れられないコンテンツでは先は続かないよ
252代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:53:32 ID:UOji0dVR0
>>251
巨人が存在する限り
地上波で受けいれらるコンテンツにはならないから
どっちにしても
巨人戦が打ち切られてからはじまる
253代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:54:35 ID:yp3eGJUx0
地上波放映権収入は大事だろ、これに替わるビジネスモデルがないんだから。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:55:40 ID:1DTUI00n0
  〜〜〜 2007年11月01日(木曜)地上波のみの視聴率 〜〜〜

■12.7% 19:00-20:54 テレビ東京 プロ野球日本シリーズ第5戦「中日×日本ハム」
 ↑↑↑
 同時間帯民放視聴率トップ しかも、テレ東w(BS中継は含まず!)

■11.4% 19:00-20:54 日テレ モクスペ「勝手に秋祭り!芸能人恥ずかし映像100連発!!」
■10.2% 18:55-19:54 TBS 徳光和夫の感動再会「逢いたい」
■10.1% 20:00-20:54 TBS うたばん
■10.9% 19:00-19:57 フジ  まるまるちびまる子ちゃん
■11.5% 19:57-20:54 フジ  奇跡体験!アンビリバボー
■11.7% 19:00-19:54 テレ朝 いきなり!黄金伝説。
■12.2% 20:00-20:54 テレ朝 木曜ミステリー・京都地検の女

軒並み10%・・・・
「視聴率が低い」ことをネタに批判を続けるアンチの皆さん、BSを含まない(←これ重要)テレ東wの地上波野球中継以下の視聴率について感想をどうぞ!

当日はBSで第5戦の中継もあったのに、地上波(しかもテレ東w)だけで同時間帯トップ。

いい加減、気付きましょうよw そもそも今時、地上波TVなんてマトモな人間は見てません。
野球中継に限らず、地上波テレビ自体がもう廃れて、ビジネスモデルとしても終わってるんです。
90年代まで主流だった「月9」のトレンディードラマ(例:東京ラブストーリー、101回目のプロポーズ)のような存在は、もうありません。
メディアの主力は既に、ネット(ケータイも含む)、スカパー、CS、BS等他メディアへ移行済です。

自分には何の関係も無い、地上波TV視聴率(笑)なんてものを唯一の拠り所にして、番組プロデューサー気取り?
世の中から見放された「地上波TV(笑)」なんて、今や何の価値もないですよ!

ちなみに、今年のワールドシリーズ全4戦の全米平均視聴率は、たったの10.6%ですよ!
(ソースhttp://sports.nikkei.co.jp/mlb/news/index.cfm?i=2007103005526n1
さらに、今年の巨人戦の地上波TV(笑)視聴率は、それよりさらに下ですよ!

今回の日シリ第5戦が、テレ東wの地上波(笑)だけで12%も取れたのは、十分賞賛に値すると思いますけどねぇ。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:56:18 ID:UF+FSe2H0 BE:1257444959-2BP(0)
>>252
>地上波で受けいれらるコンテンツにはならないから
具体的に巨人はどんな障壁に?
256代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:58:19 ID:SDSbfsRvO
>>246
お前たまには外でろよ
257代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:58:38 ID:UOji0dVR0
ないなら滅びればいいよ。
日本はテレビと水と安全はタダだと妄信してるから
困ったもんだな。

まあ、キー局が多すぎる。
さっさとキー局潰すべき(潰れるだろうけど)
258代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 20:00:51 ID:YzYMaCj+0
巨人以外のセリーグ球団が交流戦を反対したのは
放映権料と観客動員目当てなのね
いままで巨人頼みで
なんの営業努力もしなかった報い

259代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 20:02:33 ID:UOji0dVR0
>>255
巨人がいるとリーグ全体の価値をあげる政策がとれない。
力が強すぎた。

今は巨人の視聴率が激減して、打ち切られる間際なので
これはNPBの『価値』をあげるにはチャンス。

巨人はスポーツの醍醐味(結果の不確実性)を吸収するリスクを嫌って
寡占市場の中で八百長して勝負操作していたに過ぎない。

これに消費者が気がついてる

それにメジャーや欧州サッカーが視聴できるので
NPBにブランド性がなくなってる。

したがって、今後は地域に根付いたローカリズムと
スポーツ観戦の醍醐味である結果不確実性を高める為に
戦力均衡が重要なテーマになるはず。

とにかく巨人は百害あって一利無しの状況にまで落ちてる。
マジでいらん。
260代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 20:32:20 ID:UF+FSe2H0 BE:391204872-2BP(0)
>>259
なるほど。でも俺が見てる立ち位置とは全く異なるな。
俺は今のままの間伸びしたツマラン競技では戦力均衡やったって無駄、と思ってるから。
それは単に今の野球ファンにしか向いてない
要はライト層にウケる物を造らなければ駄目、今の状況で数字を得られなければ何やったってあとは衰退するのみ

実際巨人が優勝したって視聴率なんてほんの少し上がっただけだからね。
ちょっと前までのように巨人が強ければ、なんて時代では無くなったんだよ
261代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 20:39:10 ID:8VVf/9amO
>>256
お前マジでハンカチ人気がいまだ健在と思ってんの?

めでたい奴だなw
262代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 20:49:12 ID:DLN3TQDR0
>>260
巨人がリーグ優勝したってまだ一桁、日テレだってわかってるだろう
263代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:05:42 ID:UF+FSe2H0 BE:335318843-2BP(0)
個人的にラグビーはルールすら知らないけど、ラグビーのトップリーグがリーグのシステム変えたって
何の興味もないもの。今NPBがやってる事だってその程度にしか受け止められてないでしょ

>>262
優勝したってこの程度だ!って球団事務所と読売新聞に殴りこみに行けばいいんだよw
264代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:09:55 ID:WOG8A4x40
ホワイトジャイアンツ(生え抜きのみ)とブラックジャイアンツ(FA+移籍組)で試合やったらそこそこ数字取れると思うぞ
G党もアンチも本心は強いホワイトジャイアンツが望みだと思うんだけどな
あと東京ドーム改装しろ
神宮の方がはるかにマシ
265代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:11:54 ID:COiNkJ8M0
>>263
ラグビーは野球どころじゃないから俺も頭を痛めてる
それと比べるとプロ野球は企業の名前つけても人気あるのが羨ましい
266代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:14:35 ID:6j1VCZKj0
味噌がくるとスレが陰湿になるな
267代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:20:40 ID:6j1VCZKj0
黄金パターン

A君「中日は不人気」

B君「・・・じゃあ、おまえの応援しているチームは、年間観客動員数が中日より上なのか?」

A君「・・・・・(返答に窮する)・・・・・」

味噌ヲタ「巨人が悪いニダ・・・・・・」 ←今ここかw
268代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:26:21 ID:UF+FSe2H0 BE:1257444195-2BP(0)
>>265
ラグビーは格闘技みたいなもんでやる人を限定するから厳しいね。
昔はサッカーより人気だったらしいが

269代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 22:44:14 ID:NZLfjPPS0
今年ドアラに興味もってその流れで中日にも興味もった虎ファンだけど
中日は決して不人気ではないね。それに見てると面白い。
ただ、どういうわけか暗黒時代の阪神を思い出してしまうのよね。
荒木・井端の守りとか見てたらかつての和田・久慈を思い出したりね。
当時の阪神と今の中日じゃ雲泥の差があるはずなのに、なぜなんだろう。
たぶん地味な部分が見所だったりするからだろうね。
270代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:00:51 ID:faeqpGRS0
本当に効果的な方法っていうのは
プロ野球機構が民放の良い時間帯の番組枠買って野球のアニメをやる、とかだね
「メジャー」とか「大きく振りかぶって」みたいなNPBを舞台にしてないものでもいい
とにかく野球ファンが増えるようなことをテレビメディアを使ってやること
271代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:58:57 ID:8VVf/9amO
>>270
低能しね
272代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:11:04 ID:gmRQwJPF0
なかなか面白いと思うけどな。球団毎のプロモーションはやってるかも知れないけど
NPB自体の売り込みはほとんどやってないだろ
273代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:35:44 ID:4IkyEoKeO
だから野球アニメは見てもプロ野球中継見ない

教育のメジャー見りゃわかるだろw

7%とったことあんのにw


274代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:42:37 ID:79quwyeL0
過去から学ぶとすれば、野球人気のあった頃は驚くほどフアンが理屈っぽかった。
誰もが投球術を論じ、配球を語り、バッティング技術、采配について議論を重ねた。
草野球でも真剣だった。
そして余計なパフォーマンスをするヤシは非難の的だった。
野球漫画は「キャプテン」が人気あった。
唯一の例外が長嶋だが彼の選手時代のパフォーマンスも今と比べれば地味な物。そして何より
タイトル争いの常連であった。

ところが現在は人気=パフォーマンスとばかりに派手な選手ほどちやほやされる。
野茂やイチローがどんな思いでガラガラのスタンドでプレーしていたんだろうか。

つまり目先の人気取り、巨人のバカ野球を必死に擁護してきたマスゴミに汚染されてフアンまで
野球の面白さを見失ってしまった。
275代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:44:04 ID:AMgIPSDr0
「フアン」というあたりに年季を感じるw
40後半か50過ぎあたりか。
276代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:44:46 ID:4IkyEoKeO
野球アニメ漫画が人気でもプロ野球中継は見ない

ここが問題だよな

277代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:46:20 ID:4IkyEoKeO
>>274
お前味噌ヲタだろ
278代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:50:25 ID:79quwyeL0
>>275
ファソって書いたんだけどオレにしちゃ珍しく真面目な文だったんで書き直したら
フアンになってしもうたw




279代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:52:25 ID:RP4AfXhk0
今まで
 何もせずとも巨人戦が毎試合放送されて
 親会社の宣伝になって
 一試合数億の放映権料が転がり込んできて
 新規ファン開拓も出来てた

今後
 自腹で金払って
 アニメ流して
 新規ファン獲得(?)


堕ちたもんだ・・・
280代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:59:07 ID:0Tnc2hjn0
ナベツネが死んで、一年間追悼試合をやる。

肩にナベツネの顔イラストが入ったユニを着て。

そのアホらしさを見たさに視聴率がグングンアップ。

いいでしょ?
281代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 01:03:56 ID:XgOQXCuD0 BE:1369217377-2BP(0)
>>274
時代が変われば人々の嗜好だって変わるさ

ああ昔は良かった、終わってもね

>>276
子供にとって、日テレの中継が悪いとか野村の解説はいいね、なんて問題じゃない。
見て面白いかどうか、って事だろ
282代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 01:11:40 ID:EpOiw+xO0
まあある程度直感的にわかるのが

・欧州サッカーやアメリカ4大スポーツが身近になったので
 しょぼい東洋人がやってるリーグが『凄い』と思えなくなった。
 =幻想の消失

・サッカーのシステムが明らかになるにつれ、国内完結・独占市場の
 プロ野球というリーグ自体の競争が人工的な競争のように思えるようになった。
 =ガチ感の喪失

・Jリーグが郷土愛・スポーツ観戦文化という概念を輸入した為、
 テレビの画面を通してしか見ることができないプロ野球に魅力を感じなくなった
 =フェイクな娯楽より、触れる娯楽
283代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 01:16:07 ID:EpOiw+xO0
こんなネット社会では幻想は戻らないので、

やはり、ガチとローカリズムを前面に押し出していくべきだな。
スポーツビジネスでやろうとするなら。

戦力均衡か、新規参入を自由にして完全な競争かにして、
地域にもやる気があるならぽんぽん球団つくれば
ある程度の規模のリーグはできる。

今のビジネスモデルで甘い汁を吸ってる層は大反対だな。
年俸が高すぎる選手含めて。

よく考えたら、今までのNPBはスポーツリーグじゃなくて
ただのテレビコンテンツで、ただの広告だったから
そろそろ真面目にスポーツビジネスをするべきなのかもしれない。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 01:21:45 ID:yp5WapAt0
>>279
過去に築いた巨人を中心としたプロ野球人気の貯金を
ちょっとずつ使い果たしていったという印象。
だからアニメでもなんでもいいけど、そういう野球の入り口になるようなものをつくるのは
いいことだと思うけどなー。
昔のプロ野球ひとり勝ちの状態が異常だっただけで、そんなことはメディア状況の異なる現在ではもう再現できないでしょ。
285代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 01:37:41 ID:FJyaOF5nO
>>274
それは味噌以上に不人気地味なパ時代だろw 
単に巨人を貶したいだけだなw
286代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 01:57:18 ID:XgOQXCuD0 BE:1760422379-2BP(0)
>>162
上と下の映像、どちらが面白いのか?

答えはシンプル。野球というスポーツは動きが少ないために予備知識が無いと見続け難いんだよ
そこに手をつけないと何やったって駄目。アメリカはまた動きだしたぞ
287代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 02:03:38 ID:/Kw80w10O
>>286
動きまくりのサッカーは何故人気がでないの?
288代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 02:10:10 ID:XgOQXCuD0 BE:391204872-2BP(0)
>>287
さあ?w
俺は野球っていう競技は面白いと思ってるけどプロ野球は全く無しだな
289代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 02:23:07 ID:4IkyEoKeO
>>288
あんたは六大学だからなw
290代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 02:47:49 ID:0LrSo2YN0
野球券を売るか、野球拳をやればいい
291代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 03:33:08 ID:Gkz9KfIKO
相撲もそうだが興行の形態が現代の真逆だからどうしようもない 
いくら浅田真央が人気でも年間140回とか90回見たいとは思わんだろう 
業界全体で浅田1人の価値に劣るプロ野球が数字を取るなんてありえない

しかし相撲が年間90試合で1人だけの王者を決める方式だと誰も最後以外見ないだろうな
で、それをやってるのがプロ野球
考えれば考えるほど無理が多すぎる
スターは皆無、テーマのない捨て試合が100何十試合延々と続く・・・
俺は予備知識があるから見るけど一般層に理解を求めるのは酷ですよ
292代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 08:36:44 ID:CBy0lkiDO
サカ板のにも、このスレがたっていたんだなw

【視聴率】ナビスコカップ決勝3.4%【サカ豚死亡】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1194291062/

が、既にアンチ板逝きw
てか、Jリーグの視聴率を語る事が何故アンチ行為になるんでしょうか?
教えてJ糞の皆さん。
293代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 12:33:10 ID:XgOQXCuD0 BE:1257444195-2BP(0)
>>289
別にファンでもないんだけど同じネット中継なら六大学の方が面白かったな
294代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 00:19:25 ID:1Ca+IjIn0 BE:447091182-2BP(0)
>>291
>一般層に理解を求めるのは酷ですよ
そこのわかり易さを追求すべき。140興行もするんだから間口は広く敷居は低くしないと
コアなファンの「今までは〜だから変えるのは嫌」とかは我慢して貰わないとね
295代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 01:18:10 ID:LtPWHNlt0
  〜〜〜 2007年11月01日(木曜)地上波のみの視聴率 〜〜〜

■12.7% 19:00-20:54 テレビ東京 プロ野球日本シリーズ第5戦「中日×日本ハム」
 ↑↑↑
 同時間帯民放視聴率トップ しかも、テレ東w(BS中継は含まず!)

■11.4% 19:00-20:54 日テレ モクスペ「勝手に秋祭り!芸能人恥ずかし映像100連発!!」
■10.2% 18:55-19:54 TBS 徳光和夫の感動再会「逢いたい」
■10.1% 20:00-20:54 TBS うたばん
■10.9% 19:00-19:57 フジ  まるまるちびまる子ちゃん
■11.5% 19:57-20:54 フジ  奇跡体験!アンビリバボー
■11.7% 19:00-19:54 テレ朝 いきなり!黄金伝説。
■12.2% 20:00-20:54 テレ朝 木曜ミステリー・京都地検の女

軒並み10%・・・・
「視聴率が低い」ことをネタに批判を続けるアンチの皆さん、BSを含まない(←これ重要)テレ東wの地上波野球中継以下の視聴率について感想をどうぞ!

当日はBSで第5戦の中継もあったのに、地上波(しかもテレ東w)だけで同時間帯トップ。

いい加減、気付きましょうよw そもそも今時、地上波TVなんてマトモな人間は見てません。
野球中継に限らず、地上波テレビ自体がもう廃れて、ビジネスモデルとしても終わってるんです。
90年代まで主流だった「月9」のトレンディードラマ(例:東京ラブストーリー、101回目のプロポーズ)のような存在は、もうありません。
メディアの主力は既に、ネット(ケータイも含む)、スカパー、CS、BS等他メディアへ移行済です。

自分には何の関係も無い、地上波TV視聴率(笑)なんてものを唯一の拠り所にして、番組プロデューサー気取り?
世の中から見放された「地上波TV(笑)」なんて、今や何の価値もないですよ!

ちなみに、今年のワールドシリーズ全4戦の全米平均視聴率は、たったの10.6%ですよ!
(ソースhttp://sports.nikkei.co.jp/mlb/news/index.cfm?i=2007103005526n1
さらに、今年の巨人戦の地上波TV(笑)視聴率は、それよりさらに下ですよ!

今回の日シリ第5戦が、テレ東wの地上波(笑)だけで12%も取れたのは、十分賞賛に値すると思いますけどねぇ。
296代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 11:40:17 ID:6y+5H/2R0

  中日、最高!

  凄まじい不人気で、やきう死亡wwwwwwwwww


  
297代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 11:42:30 ID:SDA+OqUa0
どこがやっても視聴率が良かったとは思えないけどね。
うちなら良かったという人手をあげて〜〜
298代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 11:49:33 ID:KLvEtqGN0
BS5社接触率調査、巨人戦7〜8%断トツ!朱蒙4%台の高数字
299代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:36:41 ID:fRnk6i6/O
>>276
俺は「リトル巨人くん」で野球や巨人に興味を持ち、プロ野球中継を見るようになった。
300代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:19:53 ID:cv9N/dBoO
昨夜の日韓戦は9.4%か。

これは歴代のあらゆる日韓戦で初の一桁ではないのか?
301代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:32:39 ID:ZrRsVeUF0

日本人が誰も出てないサッカークラブW杯2006決勝 視聴率 20%。

プロ野球      日本シリーズ2007        視聴率 ・・・。
302代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:55:15 ID:pN1YKeZy0
命がけでやれば視聴率伸びると思うよ。
三振したら体に電流流れるとかボールにナイフを仕込むとか
303代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:11:37 ID:a7tMMoj10
>>300
11/09(木) *8.8% 日本ハム×サムスン 7-1 NTV 19:00-21:24

これが最低だと思う
304代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 15:01:39 ID:5BmhQzNj0
K1はここまでやってる

元ロッテ立川、韓国剣道2位と2戦目
8月にK-1デビューした元阪神、ロッテの立川隆史が、12・8ワールドGP横浜大会のオープニングファイトでプロ2戦目に臨むことが8日、都内で発表された。
相手は韓国の剣道2位というキム・キミン。ケ
ンドー・ナガサキならぬ“ケンドー・コリア”と、いわば野球対剣道の異種格闘技戦に臨む立川は「できれば(Dynamite!!に)出たいと思うので余計にがんばる」と、
勝って大みそか決戦に駒を進めることを宣言した。
今秋、阪神の同僚だった下柳剛投手の紹介で桜庭和志と練習を共にして教えを受けており、すでに大みそかの船木誠勝戦が決まっている桜庭とのそろい踏みを目指す。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 16:46:42 ID:VHFKywRAO
浦和が大人気の埼玉県でもこんな声が出る始末。
私は、埼玉スタジアム、特にプロサッカーについて一言申し上げますが、
やっぱりプロサッカーに官が肩入れし過ぎるのではないかと、こう思うんです。
あの阪神タイガースに対し、あの甲子園に対し、大阪や神戸がどんな援助をしてますか。
プロはプロだ。自分たちでやるものはやれと、このような私は考えを持っております。
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1509/1509j090.html
しかしコンサドーレ社長は信じられない発言
180万都市札幌だ。100万人の仙台市、80万人の千葉市に出来るのだから作れるはずだ。
都市を元気付けるスポーツ、青少年に元気を与えるサッカー。コンサドーレの10年を見れば実証されている。
札幌市、北海道は補助金を削減することばかり考えないで、サッカー専用スタジアムを作ることも考えて欲しい。http://www.consadole.net/kodama/article/12


ジュビロ磐田優勝パレード(想像を絶する動員数)
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade1.JPG
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade4.JPG
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade5.JPG

306代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 16:50:51 ID:fRnk6i6/O
>>301
それを言うなら

日本人が出ているサッカーナビスコカップ決勝…3.4%

307代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 16:51:59 ID:VHFKywRAO
【Jリーグ】J1福岡が大幅減資 約31億円の累積損失を相殺

サッカー、J1福岡の運営会社「福岡ブルックス」は10日、取締役会を開き、
33億7千万円の資本金を約9千万円に減資することを承認した。
減資した資本金で約31億円の累積損失を相殺する。すでに全株主の89社・団体から賛同を得ているという。

また運営会社名をチーム名と同じ「アビスパ福岡」へ変更することと、
2003年4月に就任した熊倉徹社長の退任も承認した。
後任はキューヘン常務の都筑興氏が内定している。26日の株主総会で正式決定する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060410-00000054-kyodo_sp-spo.html

308代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 16:58:37 ID:VHFKywRAO
ベガルタ仙台が90%減資 10億円の税金が水の泡に

またも市民の貴重な税金がサッカーの為に食い潰されてしまう!
ベガルタ仙台は25日に経営検討委員会を開催し、クラブが背負う
19億円の債務を解消するために90%の減資を行う提言をまとめた。
>経営健全化に向けて「多額の累積債務の解消が急務」とする
>同社方針を妥当と判断した。具体的には、県、市や約120社の株主が所有する
>発行済み株式数を変えず、約23億円の資本金を一度に
>10分の1の約2億3000万円に減らし、債務と相殺する。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 17:01:47 ID:WzBxgue50
>>305
>>307
>>308
経営だから↓の方が相応しい

このままじゃプロ野球が潰れちゃうよう・・・
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1194234788/
310代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 17:07:51 ID:+OwYj9zl0
>>305
その優勝パレードの写真
日ハムの名護市でのパレードより寂しいな
311代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 19:25:46 ID:mzX5XJHP0
>>310
普通の町並みだな
312代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 23:05:59 ID:wKAN1LIMO
低視聴率 中日が不人気

便所飯がサッカーネタで話を逸らす

便所飯が他スレを荒らす
↓   
便所飯が陰湿な工作活動
↓ 
真面目な野球ファンが愛想を尽かす 
↓ 
便所飯が勝利宣言
313代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:09:56 ID:haMyuaEBO
同胞対決のSK戦は二桁いったよな?w 
314代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:56:49 ID:WnfsYpBW0
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
315代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 02:01:08 ID:uvZV7kbB0
>>305
少年たちは、あの埼玉スタジアムの周りに、少なくとも存分に大会、試合ができるように、
芝のある少年専用球場を十くらいつくるからどうなんだと、こんなような提案をしてみたらどうなんだと。
これは恐らく、あのサッカーの元Jリーガーだった県議の私の友人も賛成してくれるんではないかと私は思います
316代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 02:40:24 ID:qro2cU3+0
中日ファンがくるとスレとまるな

スレが陰湿になるからかw

韓国と中日って性質がにてるな
317代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 06:29:43 ID:yqZfwUf00
サッカーとか相撲とかと視聴率争うのやめにしてくれないかな
野球もサッカーも他のスポーツも好きだし

「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」とかと比べてくれ
318代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 13:11:11 ID:sjJ8ST9kO
Jリーグ崖ッ縁 客単価が違う背景にタダ券ばらまき
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27552
3000円が最低ライン
各クラブ収入の3本柱は(1)入場料(2)広告料(3)Jリーグからの配分金――である。入場料収入は
ホーム試合のチケット代であり、当然、観客が多ければ多いほど収入が増える。06年、入場料収入トップは
浦和の25億3100万円。2位新潟の9億9400万円を大きく引き離し、“浦和の独り勝ち”の様相だ。
「入場料がクラブ経営の大きなウエートを占める」と話すのは浦和の藤口光紀社長だ。「ウチは総収入
(70億円)の35%前後が入場料。ただスタジアムが満杯になるだけでは、プロのクラブ経営は成り立ちません」
と明かす。どういうことか。実はチケットにもいろいろな“事情”がある。 まず、チケット価格が主催クラブによって違う。
例えば、同じ浦和―横浜C戦でも、浦和ホーム戦はS席4500円、R席4000円、SA席3500円、SB席3000円、
SC席2500円、A2000円と6種類もある。これが横浜Cホーム戦だとS席3500円、A席3000円、
B席C席2000円の3種類だけ。従って入場料を入場者数で割った「客単価」クラブによって違う。浦和が3267円とJで
唯一の3000円台をキープ。横浜C(昨年はJ2)は1652円。「客単価が低いということはチケット価格の違いもありますが、
無料招待券やスポンサー、チーム関係者用のチケットの割合が多いということでもある」(事情通)ちなみに、年間入場者数が
浦和(77万人)に次いで2位の新潟(65万人)の場合、客単価は1511円。「地元の各学校から婦人会や敬老クラブまで
タダ券を大量にバラまいている」(地元関係者)というウワサを裏付ける数字である。
319代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 02:33:16 ID:GzCsOaQMO
オーストラリア戦は試合転回によっては一桁だな。
15%をとりたいなら、意識して接戦を演じるべきだ。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:29:12 ID:r+fPtIJf0
木曜、金曜にやってたやつは結構見れたな。
なんでかなあと考えたら、トランペットと歌の
応援がなかったからだった。
321代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 03:56:16 ID:rqTLnGh2O
野茂、松井秀、松井稼、松坂、イチローがいたら、俺は見たい!
322代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 04:13:06 ID:itXQNcy0O
これしかない。テレビ○日であの名物企画復活、






プロ野球超人バトル


323代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 01:40:59 ID:LUiYh/PK0
このスレROMっていて思ったが、去年のWBCの視聴率って驚異的だったんだね。
324代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 02:40:54 ID:nLtahjHBO
初の試みで、イチローも出て、でも韓国に負けて、アメリカ戦で卑怯な誤審をされて負けて、
韓国にもまた負けてもう駄目だと思って、だが奇跡がおきて、韓国にリベンジまでできて、
最後には優勝して世界一になったからな。

短期間の内にこれだけのドラマがあれば、そりゃ数字も取るよ。
325代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 09:12:53 ID:iHTPdmA70
10.2% 18:45-21:54 NTV 野球・アジアシリーズ2007決勝
326代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 09:47:43 ID:6+VO4+wE0

  史上最低視聴率キターーーーーーーーーw



  愛知県ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww



  不人気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  ヤキ豚、死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww


327代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 09:53:33 ID:sPNT9uKHO
全チャンネルの右上で小さく放映する
328代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 09:59:32 ID:EaqJ8WLKO
バレーボールには勝ったのかい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329:2007/11/12(月) 10:03:29 ID:iGgju71f0
たけしのプロ野球中継

にする
330代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:11:09 ID:iHTPdmA70
星野ジャパンは20%は欲しいところだろう
331代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:12:29 ID:ZpCAVczY0
全ては ワシの名誉のために!
332代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:15:42 ID:iHTPdmA70
*8.4% 19:04-20:54 EX__ 野球・アジアシリーズ2007「中日×統一ライオンズ」
333代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:16:01 ID:CtMMCl6e0
中日がまたやってくれましたねw
不人気野球は終わりましたね。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:16:36 ID:ZpCAVczY0
ウハッwwwwwwww最低視聴率wwwwwwwww
335代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:24:13 ID:kHQcksVn0
野球の国際試合って、サッカーやバレーとかと違って
無理してる感が強いんだよな。
強引に、数揃えるために中国選抜とか入れてるしw
一般視聴者層にも、五輪から削除される世界的には
マイナースポーツってことが見透かされてるな。
336代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:24:51 ID:iHTPdmA70
長島ジャパンは20%取ってたよな?
337代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:27:37 ID:m8EZn4Dg0
田舎中日はぴろやきうのガンだなw

やきう潰したいのか?

最高w

338代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:27:44 ID:WJGfk24F0
test
339代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:29:16 ID:QThFU14nO
やはり野球には試合展開は関係なく見てる人が固定されてる感じだな
340代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:29:56 ID:WJGfk24F0
test
341代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:34:12 ID:8LfCwyn20
中日とかではなくて普通に野球離れが進んでるだけだろ
342代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:40:05 ID:b+Ol2bWaO
ああああああドリームアゲインが一桁に落ちた!!!!!
低視聴率三昧糞便所がチョンに負けるからだろ氏ねや!!!!!!!
343代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:40:32 ID:82RD1e/5O
日本の首都を大阪にする
344代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:42:30 ID:NYHwLS0YO
今のご時世10%ならいいと思ってる俺は異端か?
いや、収入とか考えたらこの数字は危機感持ってビジネスモデルの変化をとは思うけど、単純に娯楽として
345代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:45:39 ID:iHTPdmA70
16.1% 19:57-20:54 EX* 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉

ボクシングの内藤がゲスト
ボクサーも出たな
346代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:47:27 ID:pIJ6uwAq0
中日は12球団で最低なんですね?
野球人気が下がったのは、中日のせいだったのか!
347代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:49:13 ID:NuKdyDw00
2005
11/10(木) 11.2% 19:04-20:54 EX.* ロッテ×サムスン 6-2
11/11(金) *9.2% 18:55-20:54 TBS 興農×ロッテ 1-12
11/12(土) *7.5% 13:00-14:55 NTV ロッテ×中国 3-1
11/13(日) 15.2% 18:00-21:44 NTV ロッテ×サムスン 5-3

2006
11/09(木) *8.8% 19:00-21:24 NTV 日本ハム×サムスン 7-1
11/10(金) *9.9% 18:55-20:54 TBS 日本ハム×ラニュー 2-1
11/11(土) *6.2% 12:59-15:55 EX.* 日本ハム×中国選抜 6-1
11/12(日) *9.0% 18:00-20:54 EX.* 日本ハム×ラニュー 1-0

2007
11/08(木) *9.4% 18:55-20:54 TBS 中日×SK 3-6
11/09(金) *8.4% 19:04-20:54 EX.* 統一×中日 2-4
11/10(土) **.*% 14:55-16:55 NTV 中日×中国選抜 9-1
11/11(日) 10.2% 18:45-21:54 NTV SK×中日 5-6
348代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:49:32 ID:pIJ6uwAq0
まあ、一番笑ったのは

ニシリのフジ 9.7%だったなw

やきゅう つぶしたいのかーーーwwwwww


349代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:50:39 ID:4qdjZjW60
去年のアジアシリーズより、視聴率いいんじゃ?
350代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 10:52:04 ID:pIJ6uwAq0
>>347
固定客の虚カスしか観てねーーしw

やきう人気ないですねwwwwwwwwww


351代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 11:13:46 ID:82RD1e/5O
宮崎駿監修でゴールデンに侍ジャイアンツ2を放映する
マジでこのアニメのおかげで全国の少年巨人ファンが百万人以上増えた
352道産子:2007/11/12(月) 11:18:40 ID:YCNaL2Fi0
局が頑張って宣伝しなきゃいけないだろうね
こっちは2005年もシリーズがあったことすら知らなかったぞw
去年は見たけどさ
353代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 11:21:26 ID:ZOV/EL170
アジアシリーズ恐ろしい程宣伝しないよな
354代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 11:23:11 ID:bq9Oo9xe0
視聴率なんておまえらには何の関係もねえのにw
355道産子:2007/11/12(月) 11:25:22 ID:YCNaL2Fi0
宣伝しないなら違う局に譲れって感じ
356代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 11:34:18 ID:ZOV/EL170
読売はwbcも宣伝0だったよなあ
フジが権利もってたら恐ろしい程煽ってたのかな
357代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 11:37:51 ID:bgNw/WWp0
巨人でさえ一桁が普通。放送試合も前年より30試合程カット。
リーグ優勝でさえ放送して貰えない現実。

視聴率低い球団が視聴率低かった球団を叩いても説得力無え〜。
358代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 13:03:46 ID:CXPFsLQY0 BE:391204872-2BP(0)
打者一人二人投げただけであんなに交代させられるとウザい。
アジアシリーズだから如何ともし難いけど
359代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 13:07:18 ID:Un2dqrIM0
スター選手の登場→ノムさんみたいな有能解説者が解説→
試合を見ていくうちに目が肥えてくる→どんな試合でもウマー→視聴率15%超え!

これしかない
360代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 13:14:43 ID:CXPFsLQY0 BE:1564819687-2BP(0)
解説者が誰だろうが関係ないだろ。
結局そういうのはマニア受けするかどうかだから。そういう段階はとっくに過ぎた
361代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 13:18:17 ID:CHdx69Zh0
落合の采配に対するコメントで落合賛成が野球界に多かったのがすべて
落合はああいう奴だからいいとして
それを支持した野球関係者
ってことはこれから勝つためにつまらない采配をしますと言ったようなもんだ
解説者も夢のない奴がやれば盛り上がらない
362代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 13:36:52 ID:EYf0IANR0
>>358
WBCのキューバも酷かった。ほろんど遅延行為
363代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 13:37:28 ID:9Nfvyxms0
北京予選なら ちょっとは数字上がらないかな?
364代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 13:43:23 ID:n4schK+pO
視聴率なんて巨のニワカファンの多さの証明なだけだよ

見たい奴はスカパー見れば良いし
365代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 13:43:46 ID:MzzO80L60
7番レフト落合副詞
366代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 13:55:39 ID:RTQOv/WqO
>>359
野村信者痛すぎwwwwwwwwwww
367代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 13:58:10 ID:CjJ7unjj0
>>364
そのニワカの減少が問題なんだろ
368_:2007/11/12(月) 14:16:37 ID:H/BmEKUF0
ダルビッシュみたいなイケメンでエース、あるいはイケメンで4番みたいなのが
各チームに1人ずつ欲しい。
まぁ楽天、山崎でもいいけど。
369_:2007/11/12(月) 14:20:58 ID:H/BmEKUF0
まえにも言ったけど高校生ドラ一は高校の所在地に近い球団が
競合した場合に優先的獲得権を得られるようにしろ。
球団も中学、高校を指導して良いようにして、
球団も金の卵を増やそうとして各地に野球が根ざす。
高校野球でスターになった選手、今年なら仙台育英の佐藤が楽天にすんなり入団すれば、
宮城県民はこぞって楽天を応援するようになり、大幅にファン層が拡大する。
370代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 14:25:52 ID:m5nrb2ui0
そしたら北海道や東北は何もいないじゃんw
関西が圧倒的に有利
北海道出身の野球選手って活躍してるのいねーし東北も少ないよな
371代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 14:37:11 ID:m5nrb2ui0
出身の近いチームって言わないで、高校のって言うのがせこい所だなw
ダルも田中も関西人だからなw
出身なら北海道とかには入れなくなるからなw
372代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 15:14:23 ID:G89p+Sx10
2007
11/08(木) *9.4% 18:55-20:54 TBS 中日×SK 3-6
11/09(金) *8.4% 19:04-20:54 EX.* 統一×中日 2-4
11/10(土) **.*% 14:55-16:55 NTV 中日×中国選抜 9-1
11/11(日) 10.2% 18:45-21:54 NTV SK×中日 5-6

11/09(金) 18.0% 21:04-23:07 CX* ワールドカップバレー2007女子「日本×ペルー」
11/10(土) 20.9% 21:19-23:25 CX* ワールドカップバレー2007女子「日本×ポーランド」
11/11(日) 18.5% 19:04-20:54 CX* ワールドカップバレー2007女子「日本×ケニア」
373代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 16:15:43 ID:/RDZRQui0
中日はすごすぎるw
374_:2007/11/12(月) 17:55:13 ID:H/BmEKUF0
>>370
だから球団が中学生、高校生指導して良いようにして
地元の野球レベルを上げればよい。球場を作ってあげるとかでも良い。
>>371
なんだお前はw 
高校野球で注目が上がる選手がいて、そこに地元の人気が集まる。
それを台無しにして別の球団に行ってしまうのがもったいない。
そこを利用しないとダメなんだよ。球団の地元への野球レベルアップ努力も芽生える。
だいたいダルはダメだが、楽天の田中が日ハムに入っていることになるだろうに。
なんで高校がせこいんだよw バカだなお前は。生まれで振り分けても野球人気のプラスになんねーよw
375代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 18:10:10 ID:bq9Oo9xe0
>>359
野村は7年連続Bクラスの馬鹿です。 騙されてるなw
376代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 18:51:20 ID:JsZGPibB0
ナビスコカップの視聴率が悪かったせいか、すごいサカ豚が暴れてる
サッカーのほうが実力が上だとか、サッカーは知識階級のスポーツだとか
(労働階級のスポーツというのが事実)

どれだけひどいかの証明になるから、貼り付けてやったほうがいいんでね?


【視聴率】ナビスコカップ決勝3.4%【サカ豚死亡】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1194291062/l50
377代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 19:17:44 ID:OVIC2Yss0
サッカーJリーグって引き分けがあるからしらけるよな。引き分けの可能性は限りなく高いのに
せめてPKでも勝負つけなきゃ
378代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 19:47:36 ID:YZMniHCr0
サッカー持ち出す馬鹿が定期的に現れるな
379代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 19:55:52 ID:JlO9lux5O

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27538

【サッカー】J1、J2合わせて16クラブが赤字の異常

●人気は代表任せ
 1993年スタートのJリーグも今年で15年目。終盤を迎えてJ1優勝争いは浦和が
リーグ2連覇にリーチをかけ、J1降格、J2昇格争いにも俄然注目が集まる。
 3日のナビスコ杯決勝では、国立競技場に4万1569人の観客を集め、G大阪が
川崎を下して初優勝を飾った。

 もっとも、ひと皮むけば、Jリーグには赤字で経営に四苦八苦のクラブがゴロゴロしている。

11/10(土) *7.4% 14:55-16:55 NTV 中日×中国選抜(録画)
11/10(土) *3.7% 15:55-18:00 NHK ガンバ大阪×ジェフ千葉

380代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 20:16:12 ID:OVIC2Yss0
>>379
ちょっとたるんどるな野球。昼間の録画の中国戦とはいえもっと頑張らなきゃ
381代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 21:03:01 ID:fDvatmFz0
バレーの教訓を生かして、全員ブルマで
382代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 21:22:42 ID:aWW0UgFN0
まじまな話をすると
視聴率が高ければ高いほど
先進国ではないからな。
視聴率と豊かさは反比例するものだから。
383代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 23:51:00 ID:JlO9lux5O

11/10(土) *3.7% 15:55-18:00 NHK ガンバ大阪×ジェフ千葉

384代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 00:07:40 ID:h1RU86LN0
>>382
ここ数年野球の視聴率は思いっきり下がりまくってるが
日本は劇的に豊かになったか?
385代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 00:09:38 ID:vKP/smgU0
クライマックスシリーズは廃止して、昔みたいにセ・パの年間リーグチャンピョン同士での日本シリーズ
で日本一を決める。そしてアジアシリーズをホーム&アウエイ方式での総当たりで行ってアジアチャンピョンを
決める。その上でMLB勝者とのワールドシリーズを行って世界一を決めるようにすることで
少なくとも日本でのプロ野球に対する注目は大きくなって観客動員やTV視聴率も上がるとおもう。
386代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 01:38:46 ID:qH648MkV0 BE:558864645-2BP(0)
>>369
いい案だね。生まれでも所属するチームの地元でもいいんじゃないの



プロ野球のテンポ  〜何とかしてくれ〜
http://www.youtube.com/watch?v=KlIyYNaNLF8
387代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 03:33:34 ID:iU5Z7bfN0
>>369
それ韓国野球の縁故地ドラフトと変わらんぞ
388_:2007/11/13(火) 06:53:33 ID:a1Ws9lEw0
>>387
韓国がどうか知らないが、日本の場合高校野球という人気があるソフトがあって、
そこで地元のスターが毎年のように生まれているわけで、
これをドラフトで台無しにしている。
スター不足が低視聴率の原因なのに何をやっているのか意味がわからない。
地元に良い選手が生まれた球団が強くなるのなら、
球団も少年野球指導、環境が大事だと思うようになるだろう。
389代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 07:07:45 ID:t0fx0f3F0
世界タイトル制度
反則は5秒以内
外国人枠に加え謎のマスクマン枠採用
セクシーマネージャー(泥レスあり)

こんなとこかな
390代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 23:47:41 ID:qH648MkV0 BE:754467539-2BP(0)
【社会】 「15分以内にメールの返事なければ友達じゃない」「懐石料理の準備待てない」…待てない人々、増加★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194944352/

>シチズンホールディングスが平成15年、首都圏のビジネスパーソン400人を対象に行った
>「待ち時間」に関する意識調査。通勤電車の遅れが「5分」でイライラするという人は10年前の
>17・6%から56・6%へと急増した。

善し悪しは別にしてもそういう時代になったんだよ。野球も時代に合うスポーツにならないと駄目
391代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 10:37:50 ID:a+A6iDEV0
>>390 首都圏は色々と異常だからそれにあわせると歪みそうだけどね。
昔プロレスがそこそこ人気ソフトだったころ、率の底上げとか色々考えた末にバラエティ色を打ち出してファンに総スカン。
一気に深夜枠>マイナー化の道をたどったことを考えると変に焦ってアレコレやるのはお勧めできないな。
実際今の地上派中継の駄目さって試合内容とかチームの人気云々を超越して「番組としてどっちつかずで詰らん」て人
多いと思うし。

試合開始したら即CM、はげしく長くCM、ようやく始まったら下らんゲストの紹介やらお喋りが続き〜などという
掴みでは野球好きな人はそれこそ>>390じゃないけどイラつくし、そうでない人など元からゲストが誰であっても見ないだろう。
392代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 11:10:06 ID:jxNoTIzh0
CMが長いとかゲストがやってくるとか当然理由があるんだけどね
あと確実にマイナー化への道を辿ってる
393代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 11:19:11 ID:hblzZyk30
日テレの中継が悪いな。
あそこの中継は音を絞ってるから臨場感がない。
反省がないらしいから、来年もボロボロだろ。
394代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 11:25:08 ID:sWoTv+6C0
>>391
CMは放送法で
番組内で流せる時間の割合が規制されてるから
そこまで問題になる事は無いと思うぞ。

あとタレント・ゲスト起用は、
放映権売るときにそれを禁止するなり
球団にある程度の拒否権を持たせるような条件を付けて売れば良いだけ。
日本シリーズで「試合開始から試合終了まで放送する事」って
条件つけて売ってるんだから、やれない事は無い。
395代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 11:38:06 ID:jxNoTIzh0
>>393
それが問題なら日テレの中継だけ数字が低いはずだけど・・
396代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 11:48:53 ID:DMWMtyfd0
中日参戦アジアシリーズ開幕も…人気度は落ち目
ファンの関心は五輪&WBC

祭りのあとの…。きょうからアジアシリーズ。
ところが、落合監督はリラックスムードリーグ2位でも日本一の落合中日が日本代表として出場する、
アジアシリーズが8日、始まった。
中国、台湾、韓国相手のアジア4大野球リーグの王者を決める第3回の大会だが、注目度は低い。
12月1日から北京五輪アジア予選決勝リーグも行われるし、開催自体の意味が問われている。
【時事通信】

落合淡々中継局恐々…
規模拡大で大会盛り上げ策検討

中継局関係者は戦々恐々
やはり存続の危機は免れそうもない。
アジアシリーズ1次リーグ(9日、東京ドーム)は、中日が台湾の統一に4−2で冷や汗勝利。
落合監督は「1つ勝つということが、どれだけ大変か。ウチの選手が再認識してくれれば収穫」と口にした。
今後の結果次第で、1次リーグ敗退の可能性もあるが、落合監督は「計算通りいかないのが野球。明日のメンバーが今持っている力を出せば、結果は問いません」と、
いつもどおり淡々としたもの。

1次リーグ1、2位が対戦する決勝戦(11日)は、日本テレビとTBSラジオが生中継する。
だが、「ただでさえ中継したくないのに、いろいろな事情があってやらないといけないんです。

今年で3回目を迎える大会は、韓国や台湾とは違って、日本では全く盛り上がっていない。
そこで主催者側は来年以降は出場チーム数を増やし、規模を拡大することを検討しているという。
「オーストラリアが入ることは決定的。5チームではできないので、もう1チーム増やすことになるでしょう。アジアという枠を超えてキューバに出てもらうこともある」と関係者。
そうなれば当然、「アジアシリーズ」という名称自体も変えなければならなくなる。存続するにしても、大幅なリニューアルが必要となるのは間違いない。

11月10日10時35分配信 ロイター
397代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 11:55:24 ID:uO0/KEHy0
ドアラ、カラスコ以外のマスコットキャラがいまいちだから
各球団にレースクイーンみたいな
水着みたいにしたユニフォームを着させた
マスコットガール2人ずつ付けたらいい

日シリのサエコみたいに試合の合間に映しとけば、平均1%ぐらいは増えるだろ
398代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 12:02:22 ID:nz3xCCDp0
今のところのアジアシリーズでは視聴率が上がるとは思えない
アメリカがそっぽを向いている状態で、一体何のための大会なのか。
日本はアメリカと野球では何十年も付き合っているのに一向に、そういう戦いはしてもらっていないのに。

将来的に真のワールドシリーズに拡大する・・と言っても、展望はまったく見えていない
399代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 12:08:10 ID:A4pLgF8PO
>>394
お前はまだそんなこといってんのかよ

今は「買って下さい。お願いします」だろ
えらそうに条件つけてる場合かよw
400代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 13:24:36 ID:sWoTv+6C0
>>399
んな事はわかってる。だから
>やれない事は無い
としか書いてないだろ。
401代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 13:40:29 ID:hRSYt4nY0
>>397
韓国と台湾で盛り上がってるのかどうか甚だ疑問だ。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 13:41:16 ID:hRSYt4nY0
×>>397
>>396
403代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 15:27:31 ID:OHYpEZ0w0
>>390
人間の集中力はもって2時間、頑張って3時間って説があるらしいな
映画やドラマなんかはよっぽどの大作で無い限り2時間で終わるし
野球も出来るだけスピードアップすべきだろ
無意味な時間稼ぎみたいなモンまで野球の間合いだみたいなことを言うやつは
世間と乖離してることが分かってない
404代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 17:48:44 ID:m+M9Ptga0 BE:447092328-2BP(0)
>>391
>首都圏は色々と異常だからそれにあわせると歪みそうだけどね
プロレスが何やったか知らないけど野球は普通にやればいいだけだよ。
高校は勿論の事、大・社ですら試合時間は二時間半を切ってる中、NPBは3時間16分(2006年)

時間を短縮できれば試合開始時間を今より遅くしてリーマンが仕事帰りに行きやすくなるし
地上派だって今までなら4〜8回まで中継してたのを3〜9回まで中継できるようにすれば、
CMを挟む回数も増えるからCM地獄は緩和されるだろう。

テンポが悪い、時間が長いのはプロ野球の最も悪い部分。この案ほど容易・公平で尚且つインパクトの強い改革は無い
FA・ドラフト・戦力均衡なんてのは所詮今いるファンにのみしか通用しない。しかも金の問題も絡むしね
405代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:06:22 ID:A4pLgF8PO
野村の試合なんか長いからな
あんな寒い場所なのに
406代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 19:09:12 ID:0xNQ92Ro0
ランジェリーベースボールを中継放送してプロ野球はワイプで表示してればいい
407代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:26:46 ID:wewiRcsy0

 明日になれば、やきう不人気がわかるwwww


 愛知田舎者チームの9%は超えるだろう。



 やきう死亡w


408代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:37:49 ID:eUspN53nO
レッズ優勝キタキタキター!
409代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:40:07 ID:eUspN53nO
ウィーアーレッズ!ウィーアーレッズ!
410代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:41:51 ID:hadSOA0L0
バレーみたいに時間帯遅くして録画中継にすりゃ良いんちゃうのん
411代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:45:32 ID:wewiRcsy0


  中日の不人気が、やきうに トドメを刺したw


  爆笑wwwwwwwww



412代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 02:44:19 ID:r0zLN89F0 BE:167659632-2BP(0)
どうも野球はもっと痛い目に遭わないと駄目らしいからレッズの視聴率に期待
413代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 08:45:40 ID:gyefUB6V0
中日は浦和レッズより盛り上がってないらしいwwwwwww


不人気中日は、すごいなwwwwwwwwwwww



ヤキ豚がかわいそうになってきたwwwwwwwwwwww



414代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 08:54:52 ID:P6MIor64O

アジアシリーズw
誰も見ないしw
しかも中日w

だめじゃんww

415代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 09:18:10 ID:K4OQBRsrO
一般的なレッズサポーター(=視スラー)のご尊顔
http://imepita.jp/20071025/018350
416代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 09:27:07 ID:8ZB0p1fR0
愛知県民wwwwwwwwwww
417代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 09:31:31 ID:HB2Alkf/O
東海地区では中日戦の視聴率はいいみたいだよ
キー局のゴールデン番組の日にちずらしてまで中継してるし
逆に中日戦以外の中継は巨人戦でも視聴率低いし
プロ野球はもう全国中継はやめて地元だけで中継すればいい
それでもみたい人は、スカパーとかに加入してでも見ると思うしね
418代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 09:50:20 ID:g2Di2L900
浦和>>>>>>>>>>>>不人気中日
東海ローカルチームは、やっぱりダメじゃーんw
419代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:09:51 ID:k/oegS5J0
昨日のACL決勝11.7%だって。めちゃめちゃ煽ったわりに大した事ねえな。
少なくとも相棒ずらして緊急中継するほどのことでは無かった。
冒頭見逃して俺涙目
420代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:37:42 ID:WCVxxFhT0
あほか!!!浦和レッズなんかと比べるな!!!
ローカルでけっこう!!!浦和なんて超ローカルだ!!!
ローカル視聴率がよければいいんだよ!!!
421代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:40:06 ID:36vdVyq10
恥だぞ
浦和レッズに負けた、報道量は圧倒的に中日だろ
422代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:42:39 ID:WCVxxFhT0
15%東海地区ではこえてます。関東以外は野球視聴率15%越えです。
野球>サッカー(関東以外)
423代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:44:19 ID:36vdVyq10
その関東の数字が一番大事なわけで
北海道の30%=関東の6%
424代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:49:33 ID:k/oegS5J0
関東が全国の4分の1なら、他の4分の3で勝ってるのは価値があると思うよ。
ソース持って来てないので偉そうに言えないがね
425代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:51:25 ID:k/oegS5J0
さて学校いくか。めんどくさー
426代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:52:02 ID:TTx1qTKx0
全国平均視聴率って出せないもんなの?
合計視聴率を測定数で割るとか
427代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:58:26 ID:0m/QsLk00
10.2% 18:45-21:54 NTV 野球・アジアシリーズ2007決勝

11.7% 19:17-21:30 EX__ AFCチャンピオンズリーグ2007決勝「浦和レッズ×セパハン」

野球オワタwww
428代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 10:59:22 ID:G3mnF5RU0
・7イニング制にして時間短縮。そうすれば基本的に放送時間9時までに試合終了。
・ナイターは基本5時に試合開始で6時に放送開始。そうすれば基本的に放送時間9時までに試合終了。
・毎試合10時まで放送。そうすれば基本的に試合終了まで放送可。
・投手目線ではなく打者目線のカメラ中継。プロの投手の球速がイカに速いかが体感できる。球審にカメラ搭載で可能。
・投手交代時の中断がダルイので、投手交代のルールを次の様に変更する。@イニングの変わり目か投手が怪我した場合のみ交代可。A投手交代時の投球練習は禁止。交代したらすぐ本番。B監督は歩いてマウンドに行かないで走って行く事。
・放送中に必ず視聴者プレゼントをする。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 11:05:44 ID:36vdVyq10
TV板にあったぞ?

「関東地区の視聴率でなければ意味がないんです」
とは前出のA氏。
「スポンサーとの契約は関東の視聴率を元にきまる。
関東とそれ以外の地域では、人口及び購買力においても
絶対的な格差がある。それに
50代以上の視聴者が多いプロ野球はスポンサーにとってもうまみがない。」
関東地区はそうかもしれない。だが地域の特性を配慮して柔軟に対応は
できないのだろうか?
「例えば中京圏のみ差し替えだと、スポンサー料は減額です。
プロ野球でなくても高視聴率の番組は一杯ある、いや作れる。
良質のバラエティやドラマが何本もできますよ。
一億円の放映権料や何千万もの制作費に見合ったものではない」
と吐き捨てた。
「野球はもうこりごり。全面撤退するよう上層部にも話します」
430代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 11:35:04 ID:RWd35etQ0
今時スポーツ中継をCMだらけの地上波で見てる事自体が驚き
431代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 11:49:50 ID:8pOrtPF+0
プロ野球の危機はイランが本気で野球をやりだした時
ダルビッシュがイラン人でも野球がうまくなると証明した、日本のエース
野球をやったイラン人は少ないのにダルビッシュみたいな選手が出た
って事は多くのイラン人が野球をやりだしたら・・・
ダルビッシュのような選手がイランにたくさん出ても変じゃない

イラン人が本気で野球やりだしたらこまるだろうなw
432代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 12:53:41 ID:0MN7e/19O
レッズに完敗ぴろやきうw
433代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 13:11:00 ID:r0zLN89F0 BE:111773322-2BP(0)
>>428
>・7イニング制にして時間短縮。そうすれば基本的に放送時間9時までに試合終了。
それはたぶん一番やっちゃいけない事かも。余計に間延びすると思われ
あくまでもプレーの間を詰める事をしないと

投手交代に関しては早くなる試合もある反面、日シリ三戦目のように武田勝フルボッコ状態になった時が難点
要は早く来させればいい、今は交代告げて何球か投げて水飲んでGO、だからw
434代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 13:45:14 ID:9xHVvNcWO
試合開始は早めた方がいいな それと放送時間も22:00まで枠をとって21:00〜22:00までの番組は休みにして後の番組に影響与えないようにする
あと直接関係しないが各新聞 ニュースで野球を大きく扱って関心を高めていく
435代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 14:27:04 ID:pb7svdZd0
11%だからあんまり躍動できなかったサカ豚w
436代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 14:32:54 ID:iZJ2vNWe0
投球練習禁止なんて無理だよ。四死球連発されても困るだろ
437代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 14:45:15 ID:k/oegS5J0
昨日は祝福ムードだったのに視スラーのせいでぶちこわしだな
438代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:39:27 ID:iZJ2vNWe0
>513 ◆rxzxc6G37M New! 2007/11/15(木) 10:05:10 ID:JrRp+mVd BE:?-2BP(100)

>「ヘキサゴン」中は10%以下。後半開始ぐらいから12〜3%
>「はねとび」終了後15%越え、試合終了間際までじりじり上げたとのこと。

昨日のACLの事ね。やはりサッカーでもマタギ効果は大きいみたいだな
439代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:48:41 ID:yc8UaHDnO
相棒待ちだろwww
440代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:59:20 ID:BmhoBEIs0
>>438
サッカーってずっと見てるもんだと思ってたけど意外に波があるんだな
441代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:13:19 ID:r243IkdyO
てか、パCSの優勝決定戦も瞬間最高が21ぐらいあったから、巨人CSと被らなければ最低でも12は取れていたな。
442代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:23:47 ID:W24s9Q/o0
浦和レッズってあんなに5万も入ると凄い人気なのかって感じるけどね。
野球も阪神戦が横浜、神宮入るから凄い人気だと思うけど実際にテレビは7%だしなw
443代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 18:29:21 ID:NRX05SK8O
あそこまでいくと宗教だよ
露骨なブーイングとか、過剰な団結力が備わってる
444代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:56:58 ID:ll0NZc0L0
まあ、ガララーガよりはマシだがな
ヤクヲタだが最近の神宮はホントシャレにならん
445代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:30:04 ID:4sbCHEoXO
>>438
これがサッカーが7時から始まらない真の理由かw
446代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:35:20 ID:hvfxwjqCO
女子バレーが稼いでるとこ見るとやはり足りないのはエロだな。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:40:03 ID:W24s9Q/o0
首位のフジでさえ株価暴落だぞ!テレビ業界自体がまずいよ!
448代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:36:30 ID:OdagJlIL0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
449代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:04:07 ID:r0zLN89F0 BE:1760422379-2BP(0)
>>438
野球の数字の変動も見てみたいな。ピッチャー交代とか試合展開でかなり変わるんだろ

>>444
以前Fプロジェクトにプレーテンポを上げろとメールしたよ。普通に却下だろうけどw
450代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:20:08 ID:JKH02B9O0
レッズたいしたことなかったね
普段のリーグ戦をゴールデンでやったとしたら6か7くらいかな?
451代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 00:24:46 ID:JKH02B9O0
ゲンダイごときに正論吐かれて涙目だし
現実から逃げて芸スポにスレも立てねえし
蹴り豚から学ぶことはないね
452代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 02:26:47 ID:jdX99U0J0
 浦和が優勝を決めたACL決勝第2戦の視聴率が15日、11・7%と発表された。
試合を中継したテレビ朝日の関係者は試合当日、「2ケタ取れれば及第点なんですが、
どうなりますかねえ」と語っていただけに、まずまずといえる結果だろう。

 テレビ朝日は2008年までAFC主催の放映権を獲得しているが、
これまでは視聴率が見込めないことを理由に、ACLの地上波放映には消極的だった。
この試合も、もともと地上波での放映予定はなかったのを、サポーターの熱い要望により、
急きょ生中継が決定したという経緯がある。それが今回、11・7%という
実績を作ったことで、来年はより放映しやすい環境になったことは間違いないだろう。
同関係者も「来年へのいい布石になったんじゃないですか」と、
来年の放送枠拡大の可能性を認める。

ACL決勝の視聴率は合格点の11・7%
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2007/11/post_9d26.html
453代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 03:03:58 ID:JKH02B9O0
都合のいいことしか書けないんじゃ…
454_:2007/11/16(金) 09:32:47 ID:5TsXRnY10
クライマックスで巨人、中日戦は15%程度でも低いって言うのに、
サッカーは普段3%とかだから良いよなw
まぁ期待度の差か。
455代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 10:37:37 ID:/SSRdqbD0
日本シリーズ
456代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 11:42:38 ID:7vEEnS+d0
基本的に代表戦はどんなスポーツにしろ、日本を応援してるだけ
じゃあ何故サッカーは取るのって、ワールドカップ規模の大会を開催できるから
オリンピックとかも同じ
日本代表ならゲートボールや訳の分からん大会では応援しないだろう
星野ジャパンはオリンピック関連だから取れるとは思うがな、メジャーが参加してないのをどう思うかだな
WBCはメジャー参加してたし
アジア予選は14〜18%は行くんじゃないのか、20%超えは厳しいかな
457代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:48:07 ID:Jy2uaU1rO
935:U−名無しさん :2007/11/16(金) 07:46:36 ID:MMFJzWAH0 [sage]
報知記者ブログ

ACL決勝の視聴率は合格点の11・7%

浦和が優勝を決めたACL決勝第2戦の視聴率が15日、11・7%と発表された。
試合を中継したテレビ朝日の関係者は試合当日、
「2ケタ取れれば及第点なんですが、どうなりますかねえ」と語っていただけに、
まずまずといえる結果だろう。

それが今回、11・7%という実績を作ったことで、来年はより放映しやすい環境になったことは
間違いないだろう。同関係者も「来年へのいい布石になったんじゃないですか」と、
来年の放送枠拡大の可能性を認める。
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2007/11/post_9d26.html

さて、やきうの日本シリーズとアジアシリーズは、あの視聴率で及第点だったんだろうか(笑)
458代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:07:05 ID:FnSdkqkX0
要するに、サッカーと野球じゃ合格点の基準が違うってことじゃね?

もともとお馬鹿な子供だったら60点ですごーく褒められるけど、
もともと賢い子供なら60点でもクソミソにけなされる。
賢い子=野球も大変だわ。
459代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:12:01 ID:dWuGES/Y0 BE:391204872-2BP(0)
2001年のシーズン開幕を前に川島廣守コミッショナー、豊蔵一セ・リーグ会長、小池唯夫パ・リーグ会長が8日会談し、「試合のスピードアップ」で意見が一致しました。
各球場のロッカールーム、ベンチなど選手の目のつきやすい場所に三者連名の「試合のスピードアップを目指して」と題した宣言を掲示して、テンポあるゲームでファンを魅了するようアピールすることになりました。
スピードアップはファンサービスにつながり、21世紀を迎えた今季も引き続き、プロ野球の大きな課題として取り組まれます。
昨シーズンの平均試合時間はセ・リーグが3時間17分、パ・リーグが3時間19分でした。
宣言は以下の通りです。
試合のスピードアップを目指して

2001年3月
コミッショナー 川島 廣守
セ・リーグ会長 豊蔵  一
パ・リーグ会長 小池 唯夫

野球のテンポ、リズムとは、スピーディにプレーすることであり、ファンをそのテンポに巻き込み、グラウンドの選手とスタンドのファンが一体になって試合を作っていくことである。
それには、プレーに携わる者すべてが、余分な、または無駄な時間をなくすことを常に心にとめておかなければならない。そのことがスタンドのファンとプレーする選手が一体となることの第一歩であろう。
試合のスピードアップこそが、野球をファンに楽しんでもらう原点であることを、忘れてはならない。


5年後

セリーグ昨年の平均試合時間3時間14分
http://www.npb.or.jp/cl/entertaiment/report/index5.html#1

パリーグ昨年の平均試合時間3時間18分
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070427038.html
460代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:15:24 ID:dWuGES/Y0 BE:1005956249-2BP(0)
MLB審判が見た松坂投手の印象

ポストシーズン試合で、松坂投手が登板した試合に球審をした審判のうち2人は、僕の良く知っている友達(今は、立場が天と地ほど違いますが・・。)
でした。その2人の審判から、松坂投手の印象についてが、メールで送られてきました。
リーグ優勝決定戦で球審を務めたDan Iassognaは、審判学校で同期でした。彼は、"He takes FOREVER to pitch." と書いていました。
松坂投手が投球間隔が長いということを、FOREVER(永遠に)という言葉で表現していました。
よっぽど、イライラしたんでしょうね。(なかなか投げてこないので)そんな様子が伺えます。

ワールドシリーズで球審を務めたのは、Ted Barrettで、同じ年で、元ボクサーという変り種です。
彼は、"He works slow."と言っています。これもまた、間合いの長さを指摘しています。

1年目の今シーズンは、最低限の仕事は出来たと評価されているようです。2年目に飛躍するためには、
投球テンポなどを、アメリカの環境にどれだけ調整できるかが鍵となることでしょう。
461代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:31:39 ID:dWuGES/Y0 BE:279432252-2BP(0)
米大リーグ、オーナー会議は15日、ネープルズ(米フロリダ州)で2日間の会議を終え、
バド・セリグ・コミッショナーは今季の大リーグの収入が60億7500万ドル(約6700億円)に上ったことを明らかにした。
観客動員数の増加や大リーグの国際化を背景に、セリグ・コミッショナーは「今後も収入は増え続けると考えている」と話した。

オーナー会議では打者が打席を外す回数や、守備側の選手がマウンドへ集まる回数の制限についても話し合われたという。
同コミッショナーは「利益を最大にするために、さらに試合をスピードアップする必要がある」と説明した。
(AP・SW=共同)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20071116018.html


プレーオフのアドバンテージを無くしたり金に直結する事だけに対しては迅速に動く馬鹿どもはいつ動くのかな
462代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 13:36:08 ID:t7pol8+J0
落合は投手交代でどっこいしょって立ち上がる
ゆっくりと、ゆっくりとマウンドに歩く
みんな集まってマウンドで雑談、そしてようやく投手交代
投手も出てきてお客さんや視聴者待たせて練習練習
よーやく試合が始まるw
463代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:14:33 ID:xoaV/v3F0
>>447
そうそう。テレビが洗脳する時代は終わった。
464代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:45:53 ID:8oTb0q590
>>458
テレビ局にすればなんであれ2桁とらなければ不合格
野球だろうがサッカーだろうが関係ない
465代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 17:49:27 ID:dWuGES/Y0 BE:502978436-2BP(0)
>>462
アマチュアの方が客をイラつかせないってどんな競技だよw.,ってなあ
466代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 18:36:13 ID:Bq1JE5l5O
民放の腐敗したのだよ
アサヒるって言葉を説明した日テレ。見事にアサヒったなw
捏造と洗脳のメディアだ
467代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 19:48:09 ID:2tRoDqWU0
>>461
コミッショナーねえ・・・

オシムの代わりに根来が死ねばいい。何も変わんねえか
468代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:08:47 ID:aKp8droq0
>>460
確かに松坂は遅いなW
469_:2007/11/17(土) 01:56:36 ID:Tzf3KAfG0
>>466
なんかキリストの幕屋とか生長の家みたいなカルト宗教みたいな事言うな。
都合の悪い報道は「マスコミの洗脳」
都合の良い報道は「我々の信じている事が正しいと証明された」ってw

サッカーファンもCSしか見られなくなってきているうちに、
だんだんがルト宗教化してんだな。
470代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 02:48:51 ID:AOR5LCgaO
オーストラリア戦は全国放送あるのか?
471代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:01:05 ID:YoT6GR1y0
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
472代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:15:51 ID:PlQWsruE0
野球は、とにかくピッチャーが投げなきゃ始まらないスポーツ。
ボールが帰ってきたら10秒以内に投球。
牽制は2回まで。
とかね。
473代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 04:25:37 ID:kvccFlBD0
業界がおもしろくする気がないからファンが意見出してもどうもこうも、
ならないな。どんどん人気さがってるの眺めてるだけ。カナシイ。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 05:42:29 ID:I17OnQmDO
ルールに関してはアメリカに追随してる。スピードアップも向こうに準ずるだろう
475代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 07:23:06 ID:DFL2oxv00
>>473
昔、愛の貧乏脱出大作戦ってどうしようもない酷い店を救う番組があって
みんなマズイって思ってるのに店主一人だけ「この味が分からないやつは舌が低級
俺のやり方は絶対に正しい」って店が出てきたんだが
NPBの態度がその店の店主とダブって見えるんだよな
476代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 07:43:49 ID:Bd3+Orcw0
オシムが死にかけだからサカ豚焦ってますねぇw
477代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 09:10:04 ID:oNsV4KgT0
>>473
業界って言ってもその首脳は
新聞屋とか鉄道屋とか食品屋とかの集まりだからな。

"自社"が"どれだけメリットを得られるか"という事は考えても
”野球”を”如何に面白くするか”なんて事は端から頭に無いだろう。
478代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 09:32:14 ID:ZR++CqKP0
>>427
レッズもっと行くと思ったんだが
マスコミは歴史的偉業みたいに大騒ぎしてたのになあ
479代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 09:52:41 ID:ykHMYoYdO
バレーボールみたく、ジャニーズとタイアップする。V6みたいに九人組ユニット作って、川藤と解説させとけば
480代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 10:43:57 ID:kDXcRWCB0
ストライクゾーンを広くして、コーチがマウンドに行く回数を制限すれば試合時間短縮になるよ
481代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:14:38 ID:AOR5LCgaO
ジャニとタイアップならもうしてる。

タッキー&翼が今年のテーマ曲を唄っているし、東京ドームで唄わせてる所も放送した。

482代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:18:48 ID:tN/ttOKB0
視聴率が低いといっても、「関東で」という但し書きが付く。

しかし関東を握る東京キー局が全国の死命を制するから事態は深刻なのだ。

関東は地元球団を一丸となって支援する態勢が難しいからな…
483代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 12:19:54 ID:8/Y0sJzV0
やっぱ昔の太平洋VSロッテみたいにプロレスみたいなブックをやってもらうしかないなw
484代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:51:54 ID:IkTYgxpyO
で、オーストラリア戦は全国放送されるのか?
485代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:53:15 ID:C/dAsNieO
五輪予選ですら15%超えないような気がしてきた
486代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:56:34 ID:o8iRMN2l0
インタビューがまじでくだらん、「ファンのおかげだ、調子がよかった、最高でーす(笑)」だのどうでもいいんだよw
プロレスみたいに雑魚すぎとか喧嘩売れよw
487代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 16:36:22 ID:QPpET4JwO
たしかにな
選手会 FA 日本代表なんかが出来ておとなしくなった
488代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 19:48:59 ID:wN4YmDpe0
「負ける気がしなかった」の里崎すら叩かれるんだから、そんなこと言ったら叩かれるだろ
489代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 09:09:58 ID:JEXCsWB70
12.2% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム 星野

ギャル曽根とか17%とか取ってたよ
490代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 11:21:55 ID:BcqVj3El0
テレビなんて女と馬鹿しか見ない
491代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:22:06 ID:ZzRKgoQA0
14.6% 16:00-18:00 NHK 大相撲九州場所 「8日目」  松中ゲスト
492代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:23:03 ID:ZzRKgoQA0
オシャレイズム

13.6大沢たかお
15.9柳原
10.4中島知子
11.9テンコウ
13.7赤西仁
13.1中井貴一
18.0小栗旬
16.5ギャル曽根
12.2星野   
493代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:36:57 ID:nKqAd4HDO
*1.9% 13:55-15:00 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×清水エスパルス」
*4.0% 15:05-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×清水エスパルス」

後番組に相撲があって良かったな。
494代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:41:05 ID:9eI7BRd0O
まあ今が旬で数字の実績も残してる小栗やギャル曽根には勝てんだろ・・・
(他にも負けてるが昨日はテレ朝の映画が19も取って前後の番組も低い)
今のプロ野球界にはギャル曽根レベルのスターはいない 
495代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 13:29:51 ID:WJDeM/io0
>>491
普段は何パーぐらいなん?
496代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 21:41:42 ID:lv2R594i0
 
497代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 21:46:22 ID:NflGVc/VO
ギャル曽根が17%‥
関東の奴の感覚はわからん
498代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 21:48:56 ID:5Sj9BS8r0
テレビ見てる奴は民度が低い。
499代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 21:50:35 ID:5gEBlc20O
強肩選手はまず内野に配置すべき。
500代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 22:04:23 ID:V6RTVDfXO
>>494
情熱大陸は小栗よりダルの余裕勝ちだったろ
とにかく巨人にビッシュくらいの全国区のスターがいないのが痛い
501最低:2007/11/20(火) 22:04:23 ID:GFD7NS+l0
小笠原なんかがMVPなんて

ファンが納得してないだろう

巨人の今年の変貌はやはり高橋と思う。

もう巨人は見ません
502代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 22:06:52 ID:5Sj9BS8r0
高橋はデブで怠惰だから、CSさぼったなw
503代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 23:32:30 ID:p97T/tpMO
まだダルビッシュが数字持ってるって思ってるやつがいるのか 
情熱大陸はデキ婚直後だったから高かっただけだろ
野球の試合の数字に全く貢献してないのはCSとシリーズで明白なわけで
高視聴率番組の主役の小栗やギャル曽根の足元にも及ばんわ
504代打名無し@実況は実況板で:2007/11/21(水) 00:07:44 ID:QWwR2aKrO
>>503
ほかの選手が出来婚ぐらいであれ程騒がれた事もなかったけどな。あと日シリの相手が巨人だったら一戦目は確実に20%は超えてたと思う
505代打名無し@実況は実況板で:2007/11/21(水) 06:59:42 ID:oKGpoDVO0
いやいや80は固いでしょう!
506代打名無し@実況は実況板で:2007/11/21(水) 11:56:48 ID:TZCldvCg0
神田うのとか藤原のりかも結婚ネタで数字取ったが
ドラマとかでは数字取れないからな
ダルビッシュはそれに似た感じだろ
507::2007/11/22(木) 02:35:27 ID:NKC0hFCj0
・視スレでの議論がスポーツ界の最先端だと思っている
・ソースはアエラ(笑)やゲンダイ(笑)などの週刊誌(笑)が中心だ
・サッカーは世界のスポーツなのでスポーツニュースではトップじゃないとおかしいと思う
・サッカー批判をする人間は全員野球ファンだと思う
・サッカーは煽りが少ない、ハンデを背負っている、と思っている
・サッカーは競技自体が面白いから世界で広がっているのだと思う
・サッカーが一番じゃない国はスポーツ後進国だと思う
・サッカーを見るとき、内容よりも視聴率のほうが気になる
・サッカーの負の部分(暴動、八百長)をちょっとでも取り上げたら野球防衛だと思う
・マスコミは全部野球の味方、反サッカーだと思っている
・バレー、フィギュアなどの数字が高いのはナショナリズムだが、サッカー代表は純粋なサッカー人気だと思う
・世界で人気なので欧州サッカーの煽りは必要だと思う
・若者(笑)の間ではサッカーの話題が頻繁に上がっていると思う
・視スラーは潜在的なのを含めると万単位いるのではないか、と思ったことがある
・現実でも「昨日の○○は○%だったぜ」と聞かれてもいないのに言ってしまうことがある
・視スラーの内訳はサカ豚と非サカ豚が五分五分、いやむしろ非サカ豚のほうが多い、と思う
・野球ファンや野球をやっている人を見ると、「あいつらは洗脳されている、負け組だ」と意味不明な勝利宣言をしてしまう
・代表人気は減っていない、減っていたとしてもJリーグに還元されてるだけだと思っている
・Jリーグクラブの地域密着度はすべて半端ないくらいすごいと思っている
・Jリーグの観客発表のみが実数だと思っている
・最近、「親善試合は二桁とれれば御の字だろ」とハードルが下がった


0個       正常
1個〜3個   ちょっと洗脳されぎみです
4個〜9個   立派な視豚です、でもまだ引き返せます
10個〜14個   もう後には引けない
15個以上   視豚(笑)
全部       ヘディング脳(笑)
508代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 09:48:45 ID:D5JtWCF60
木曜 19:00 野球・日本代表最終強化試合 〜ヤフードーム「日本×オーストラリア」▽北京五輪金メダルへ!!
        星野ジャパンがアジア最終予選突破を目指しアテネ銀の宿敵豪州に今夜雪辱を果たすか!?

金曜 19:00 野球・日本代表最終強化試合 「日本×オーストラリア」〜ヤフードーム▽
        北京金へ星野ジャパン出場枠1のアジア予選韓国&台湾との死闘へ国内最終戦で勝利だ!!アテネ銀の宿敵と勝負

同じカードを二試合ってw
509代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 09:51:22 ID:9mACE2xg0
>>508
四年前は巨人かどっかとの
NPB単独チームとの練習試合でも中継してなかったっけ?
510代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 09:52:47 ID:vTghzYIUO
野球好きほどいまいち盛り上がらない五輪予選
511代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 09:54:13 ID:D5JtWCF60
テレ朝は星野ジャパン

11月22日(木)夕方7時〜8時54分
日本×オーストラリア
 
11月23日(金・祝)夕方7時〜8時54分
日本×オーストラリア

12月1日(土)夕方6時30分〜8時54分
日本×予備予選1位チーム

12月2日(日)夕方6時30分〜8時54分
日本×韓国

12月3日(月)夕方6時30分〜9時54分
日本×台湾


テレビ朝日独占

512代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 10:41:23 ID:eR2DQcPS0
地上波アナログのアンテナが台風でぶっ壊れて、よく見えなくなって3年弱。
その間は、BSとCSとスカパーしか見てなかった。
地デジのアンテナつけて、久しぶりに地上波をみたけど、あまりに
下らない番組ばかりで引いた。

芸人と大食い男の早食い競争とか、古館が顔だけ深刻ぶって、よくわからないのに
無理やりコメントしてるニュースとか、バレーは相変わらずジャリタレとの
セットだったりとか、、、

比較対象として、こういう番組の方が視聴率が良いってんなら、それはそれで
どうでもいいんじゃないの?
513代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 16:16:26 ID:iMOqkxWn0
>>512
俺もそう思いたいが、
・そういう番組をやっている時間(ゴールデンタイム)に発生するスポンサーマネー
・ゴールデンタイム放送や高視聴率を根拠とするスポーツニュースでの飛びぬけた露出量@パ球団
これらが野球の資金面を支えているのが現状である以上、
興行規模・選手給料などの大幅縮小均衡を行うのでなく現状維持・拡大を望むなら、
そうした番組を相手に割り込める様な視聴率である必要はある。

ただ、今後テレビ業界が縮小して視聴率が取れても今ほどの広告費・スポンサーがつかなくなる、
という事態が今後起こらないとも限らないが。
そこまで考えるならテレビ露出を諦めて縮小均衡に方向転換するのは悪くないが難しそうだ。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 17:28:59 ID:FQvUJ9AL0 BE:838296465-2BP(0)
同じ競技なのに・・・

プロ野球と高校野球 テンポを比較
http://www.youtube.com/watch?v=mvGAgRZQ4_A

この日は、試合の迅速化も検討され、投球間隔12秒の厳守、打者が打席を外す回数の制限設定を確認した。 (共同)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20071107009.html

オーナー会議では打者が打席を外す回数や、守備側の選手がマウンドへ集まる回数の制限についても話し合われたという。
同コミッショナーは「利益を最大にするために、さらに試合をスピードアップする必要がある」と説明した。
(AP・SW=共同)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20071116018.html

■プロ野球で面白いと思うゲーム(複数回答)
26.0% テンポが速くスピード感がある野球←―――――――――――ここ注目!!
23.0% 選手がのびのび戦う野球
19.6% 華々しい攻撃重視の野球
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20070305.htm

【試合時間短縮】NPBスピードアップ促進スレ 7時間
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193837751/
515代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 22:23:28 ID:szP43kNQO
12.7% 19:09-21:24 EX サッカー北京五輪アジア地区最終予選「日本×サウジアラビア」
14.2% 21:30-22:24 EX 相棒season6
12.7% 22:24-23:40 EX 報道ステーション
11.6% 23:45-24:40 EX クイズ雑学王
516代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 23:14:17 ID:RfcWDoki0
 
517代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 01:40:31 ID:g4pbhrU60
ダルビッシュはそのうち巨人に行くだろ
ハムが年俸払えなくなるのが目に見えてる
518代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 04:40:08 ID:aRz9EpOo0
年俸に不満があってもFA権取るまで手放さないだろ
まぁポスティングで売ってゼニ稼ぐ事はあるかも知れないが
519代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 04:45:48 ID:Kz88/dqnO
昨日の試合は星野ジャパンがベールを脱いだ初披露目だからな。これでコケたら痛いね。

運命の韓国戦と台湾戦もコケるよ。
520代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 15:58:15 ID:ZBA2gcbs0
>>517
前はメジャーに興味は無いとか言ってたけどな、メジャー行くよ。
巨人とはいえ、もうメジャーとは資金力に圧倒的な差があるのが明白だし、
嫁もそそのかすだろうしな。

そもそもダル世代には、もう巨人崇拝が無い、ってか陳腐さすら覚えてるから。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 21:13:35 ID:CxNoJ5hi0
昨日のはまだなんだ
522代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 23:46:52 ID:MbnUaN4D0
>>515
日本×サウジがそんなに低いの?こりゃ1001は一ケタ確定だなorz
523代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 07:45:04 ID:Q2kaSsVO0
野球とかサッカーとか関係無しに、同時間帯にやってる芸人の馬鹿騒ぎや
ドラマとかの方が視聴率高いって時点で、どうしようもないだろ、コレ。
スポーツがどうこうってより、そういうどうでもいい馬鹿番組を好むように
なってきた国民性の問題じゃねーの?

で、子供らだって、スポーツ人口減ってて(特に野球)、ゲームの画面ばっかり
覗き込んでるんだもの、これからもっとスポーツは廃れるだろ。
どうにもこうにも、手の打ちようが無いよ。
524代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 17:34:00 ID:1OYOBIWL0
地上波の視聴率が落ちてるのは当たり前だ
本当にスポーツ中継を見たい人は地上波なんて見ないもん
525代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 23:40:01 ID:PO3Kca0I0
 
526代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 23:53:07 ID:qp5xaOPl0 BE:1508933096-2BP(0)
http://www.youtube.com/watch?v=mvGAgRZQ4_A
右と左の映像、どちらが人間を惹き付ける力があるかなんて言うまでも無いでしょ
527代打名無し@実況は実況板で:2007/11/24(土) 23:56:35 ID:dFeqVJS60
>>523
野球だけ増えてるんだけどなw中学、高校の部員数
528代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 00:35:13 ID:eYStRXSs0
>>523
そういわれると身も蓋もないが、
野球界がその地上波放映に頼っているのも事実なワケで
529代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 02:39:26 ID:kpLYlq6T0
視聴率は取れなくてもパワプロは売れるんだよな?変な感じ。
まあ俺もファミスタから入ったクチだが。今の子供はゲーム止まりなのかね?
530代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 07:55:36 ID:V6QtcgVz0
部員が増えたりゲームが売れたとしてもそれ以上に野球から離れたライト層が
増えてるってのが事実だろうな
問題はプロ野球の収入はライト層がメインである地上波放送からの収入が大きなウエイトを占めているけど
それからの収入が0になるかどうかの瀬戸際まで来てる
531代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 12:01:01 ID:LcRk2kMjO
22日の試合は何%だったの?
532代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 20:09:01 ID:dGuExody0
ま、大半の球団は地上波の収入なんて殆ど無いんでしょ?
パなんかそれでもどうにかこうにかやってきたわけだし、
急に無くなって切羽詰るセの球団が、どういうサービスとかを
やりだすのか考えると、面白い気もしないでもない。
533代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 21:53:07 ID:p7jt2g0D0
   |   ___  、  _|
   |(6   \・\ (/・/|   みうみう(ノ^o^)ノ
   |        ̄ ・・> )
http://www.youtube.com/watch?v=Y1cApD4IppI
http://www.youtube.com/watch?v=Ws8ruwwB-B8
http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20071119-284964.html
534代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 22:04:48 ID:A2fOyep00
>>532
>ま、大半の球団は地上波の収入なんて殆ど無いんでしょ?
セなら数年前まで巨人戦だけで15億は稼いでた、
一試合一億円超*年間13〜14試合 なんだから。

巨人戦の価値暴落と交流戦(=巨人戦減)導入で
これだけでも10億くらい吹っ飛んでそうなもんだけど
年俸は減らないし新しい財源がなんてのも無いし
どうするんだろうね。
535代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 22:53:29 ID:hxOOraLPO
536代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 23:24:02 ID:5iy/2oFyO
各チームに一人超美人なチアガールを付ける。
そして一点が入れば相手のチアガールが服を一枚ずつ脱ぐ。
九回での試合終了とチアガールが裸になれば即終了


視聴率40%はいくと思う
537代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 23:51:46 ID:Ckj3MU89O
視スレのゴミ朝鮮人の皆さん、毎日出張ご苦労様です。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 23:57:48 ID:9rc8tw5c0
いいから
ニュースとかで結果扱うなや!!!!
そしたらおっさんが死ぬ気で中継見るぞ
だらだら残業すればゼニもらえて電車で座って帰れて
ビールのみながらプロ野球のダイジェストってのが間違ってんだよ
中継の最初から座ってみろ
あと死ね
539代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 02:08:22 ID:pKbAyPne0
野村の試合は無駄に長い
540代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 02:33:44 ID:khGdPm3s0
野球中継とか言ってるくせに、野球以外の物を映しすぎなんだよ。
ジャリタレのインタビューとかマジでやめてくれ。グラウンド映せ。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 10:20:24 ID:06qyLICw0
24日 「日豪親善・野球日本代表最終強化試合・日本vsオーストラリア」11.0%


23日 「日豪親善・野球日本代表最終強化試合・日本vsオーストラリア」10.0%

542代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 10:41:04 ID:vJpsUEGUO
あれだけグタグタな男子バレー以下かよ
543代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 12:15:05 ID:3JBz7br+O
オージーとの練習試合で二桁行くとは思わなかったよ。
三年半前のキューバとの練習試合より数字良かったんじゃないか?
これなら台湾での本戦は15%越えそうだな。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 12:37:31 ID:drbrU2Or0
韓国は18%は行くでしょっていうか行かないといけない
20%も行けるが
時間が長いんだよな野球はw
545代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 13:08:18 ID:ST/VX7q10
>>544
>時間が長い

それをこらえてしっかり生中継を見る余裕を常日頃持てよ・・・。
546代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 13:12:41 ID:drbrU2Or0
一般の人もみないと数字が上がらないからな
6時から始まって10時までとか普通にあるからな
ボーって炊事や他の事やりながらみれるってのはあるがw
547代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 13:27:04 ID:WQuqY+rfO
民放全てプロ野球放送
548代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 13:45:40 ID:kbyhY/CCO
完全にバレーに喰われたと思ったがそうでもないな
549代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 18:02:43 ID:y7Ft/VaR0
>>542
捏造乙
バレーより低い訳無いだろ
550代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 19:01:02 ID:lphInEIk0 BE:1760422379-2BP(0)
>>545
右と左、どっちが多くの人に支持されると思う?
http://www.youtube.com/watch?v=mvGAgRZQ4_A
551代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 18:51:27 ID:qrH4TZB2O
>>549
男子バレーより低いよ
さらに浦和レッズのACLの試合より低い
552代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 10:19:42 ID:/FaIrw1u0
20.1% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション 伝説の巨人中日戦を一茂と振り返る企画

プロレスもそうだが昔はよかったって感じだったな〜
長島も若くてカッコよかったな
今はあんな盛り上がりはないんだろうな、視聴率40%とかだってw
553代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 10:48:00 ID:7ep4CEGOO
審判がみんなビキニのねーちゃんだったら30は堅い。
554代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 11:26:17 ID:hL51ANg50
2 :名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:20:20 ID:RJ6Ri4cW0
清原の真実

【 仰木さんの 】
1)葬式:サボリ
2)追悼試合:サボリ
3)墓参り:サボリ
4)遺族への連絡:サボリ
5)死去後最初の誕生日の試合:サボリ
6)神戸GSのレリーフ式典:サボリ
7) 初盆の法要:サボリ

a)吉本新喜劇:喜んで出席
b)スマスマの収録:喜んで出席
c) ダウンタウンDX:喜んで出席
d)2006-2007年末年始の特番:喜んで大量に出席
e) 2006契約更改前:やっと記者を連れて涙の墓前参りパフォーマンス
f) 2007キャンプインで仰木さんの残した古酒を膝に塗りつけるパフォーマンス


 
シーズンへの誓い
'05 泥水を飲む覚悟でやる :打率0.212、打点52、本塁打22=ウソ
'06 死ぬ気でやる :打率0.222、打点36、本塁打11=ウソ
'07 光をみつける :打率0.000、打点0、本塁打0=もはやウソ以前の問題
'08 来期はみなさんの前で必ずプレーしたい : ???
'09 ???
555代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 13:39:56 ID:gFVlor3v0
>>369
まえにも言ったけど高校生ドラ一は高校の所在地に近い球団が
競合した場合に優先的獲得権を得られるようにしろ。
球団も中学、高校を指導して良いようにして、
球団も金の卵を増やそうとして各地に野球が根ざす。
高校野球でスターになった選手、今年なら仙台育英の佐藤が楽天にすんなり入団すれば、
宮城県民はこぞって楽天を応援するようになり、大幅にファン層が拡大する。

韓国プロ野球 韓国プロサッカーどうなったんだい?
556代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 14:18:55 ID:50L6e8bp0
そんなことしたら関西人が多いから、阪神やオリックス有利だな
北海道や東北が一番不利だろw
557代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 20:15:55 ID:3HX7Riyy0
 
558代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 02:17:57 ID:ZKyvCruP0
 
559代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 23:10:58 ID:K/WkteJG0
できる事からやっていけばいいと思う 7回にしたらそれなりに面白いとおもうけどな
560代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 00:10:23 ID:Imq81WH50
 
561代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 01:46:01 ID:qAqbURN3O
>>552
舞台は甲子園。中日−阪神の勝ったほうが優勝
関西ならいまでも40はこえると思うが
所詮関東人は欧米の真似しか出来ない田舎者の集まりだから理解は出来ないだろうな
562代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 12:29:38 ID:1V8yThS90
アジアの予選の視聴率の最低ラインは20%だって
30%とか期待してるらしいw
563代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 19:36:32 ID:SI29pSGg0
281 :名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:26:22 ID:MSfasB2Q0
ACL決勝の視聴率は11%だった。
しかし19-21の区切りで見ると・・・

ACL決勝
19:04-19:57 7.4%
19:57-20:53 10.9%
------------------
19:04-20:53 9.21%

今田ハウジングSP
19:00-19:57 9.5%
19:57-20:53 9.9%
------------------
19:00-20:53 9.70%
 
今田ハウジングより見られてませんでした(・∀・)
さらに前週の視聴率を見てみると・・・
 
「愛のエプロン」10.5%。
「銭形金太郎」8.9%
---------------------
平 均 9.70%

(ノ∀`) アチャー
564代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 04:22:12 ID:uNSPtFlu0

618 :名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:12:29 ID:zm3VetMW0
■世代別五輪アジア地区最終予選の視聴率の比較
●アテネ世代
2004/03/01(月) 19.7% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「バーレーン×日本バーレーン」(生)
2004/03/03(水) 20.4% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「レバノン×日本」(生)
2004/03/05(金) 21.6% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「UAE×日本」(生)
2004/03/14(日) 22.5% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」(生)
2004/03/16(火) 21.4% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×レバノン」(生)
2004/03/18(木) 27.7% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」(生)

●北京世代
2007/08/22(水) 13.3% 20:26-22:30 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×ベトナム」(生)
2007/09/08(土) 3.8% 26:17-28:35 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「サウジアラビア×日本」(生)
2007/09/12(水) *9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール」(生)
2007/11/17(土) 12.8% 21:00-23:21 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「ベトナム×日本」(生)
2007/11/21(水) 12.7% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×サウジアラビア」(生)


酷い人気の落ちっぷりだな・・・・
サッカー終わった
565代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 22:07:44 ID:VpBq8P+GO
野球のアテネ予選の数字は?

野球も落ちてるんじゃないのか?
566代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 17:58:50 ID:XMivJVdI0
個人視聴率

試合            世帯 C1 C2 M1 M2 M3 F1 F2 F3
日本シリーズ1戦 ANB 17.6% *3.5 *4.0 *9.6 *5.6 18.8 *3.3 *5.6 10.5
日本シリーズ2戦 *TX *9.2% *1.5 *1.7 *3.7 *4.5 10.1 *1.5 *3.0 *4.7
日本シリーズ3戦 *CX *9.7% *2.0 *2.4 *4.8 *3.3 *8.7 *2.1 *4.0 *5.7
日本シリーズ4戦 TBS 12.1% *2.0 *2.5 *6.8 *4.5 11.7 *2.4 *4.2 *6.0
日本シリーズ5戦 *TX 12.7% *3.7 *3.7 *3.8 *3.4 13.7 *1.7 *4.4 *7.9
アジアシリーズ予選韓国 *9.4 *1.0 *1.8 *2.2 *1.8 10.7 *1.5 *2.5 *6.5
アジアシリーズ予選台湾 *8.4 *2.2 *2.1 *4.2 *2.2 *9.2 *2.2 *2.5 *4.2
アジアシリーズ予選中国 *7.4 *0.5 *3.3 *2.7 *1.7 +6.4 *0.4 *1.3 *3.7
アジアシリーズ決勝韓国 10.2 *2.0 *1.9 *6.1 *4.2 10.5 *2.4 *2.6 *5.4
567代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 21:36:06 ID:Z6oYg/qR0
 
568代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 22:18:44 ID:SlAoK+ezO
アテネ予選の数字まだ?
569代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 04:00:02 ID:5otvW208O
WBC予選の日韓戦の数字も出してほしい。
ここ2年でグッと落ちてるはずだ。
570代打名無し@実況は実況板で
>>1
プロ野球ペナントレースに限って言えば…





無理だ。あきらめろ。