■■■球速・スピードガンスレ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ 球速・スピードガンスレ Part3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180372812/
球速・スピードガンスレ
http://same.u.la/test/r.so/ex20.2ch.net/base/1171038112/
球速・スピードガンスレ Part2
http://same.u.la/test/r.so/ex20.2ch.net/base/1176483356/
2あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/31(金) 16:20:22 ID:/ExxKr1e0
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ
3代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 17:23:26 ID:aW8oja4rO
>>2
DIOの世界
4代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:59:55 ID:kcSn64O20
sx、l;:あs、xsckkmxpw:lx」wsx」。x。w
5代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 14:23:58 ID:AxH7JUIi0
>>2
死ね
6代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 14:27:41 ID:C0MlxJktO
>>2きもw
7代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:03:48 ID:+ElnYjKg0
今日のクルーン
158キロをことごとく滅多打ちされてたな
8代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:22:15 ID:k4SVaMM20
水増しだからな
9代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:53:43 ID:6TIu/46s0
>>7
アメリカの水増しガンなら103マイルぐらいが滅多打ちされたってことだな
10代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 03:43:46 ID:k4SVaMM20
クルーンと寺原で騒いでるお前らが可愛いよw
11代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 07:06:02 ID:2n1R5ZUzO
>>9
いや105マイルだな
12代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 07:39:45 ID:8Gsv+csdO
藤川は152キロでも打たれない
13代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 07:45:06 ID:4JjhrciF0
最近ウィリムスと藤川の速球が多いけど計りが変わったの?
14代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 08:07:49 ID:8Gsv+csdO
確かに、この前ウィリアムス、150キロ計測したな、甲子園で
15代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 10:16:02 ID:kBzHcHyp0
ウィリアムスと藤川の現在の速さは同等だよ
甲子園は左に不利のガンなので少し差が付いてるけど
16代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:52:33 ID:kcwEzq+D0
全日本高校選抜の米国遠征に参加しているプロ注目の仙台育英・
佐藤由規(3年)が米国で154キロデビュー
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/highschool_baseball/?1188788717
17代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:41:21 ID:2n1R5ZUzO
左サイドで、150を出すジェフは強烈だよな
18代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:39:58 ID:aNeKD8OQ0
今はサイドじゃないだろ
19代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:30:32 ID:uzB2QRZ8O
>>16 水増しだな
20代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:43:49 ID:EW2trLkHO
むしろストライクゾーンをきっちり通過する限界のスローボールの球速の方が興味あるな。
21代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:47:10 ID:FUDZxYiC0
水増しにしたって松坂の球速はたいした事無いな
22代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:10:31 ID:pN+tebU80
158キロあり 159キロもあり 102マイルもあり
96マイル97マイル数十回 

ま、水増ししまくりだな
23代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:51:21 ID:2n1R5ZUzO
松坂って今年最速102マイル?

すげえ水増しだな!
24代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:12:26 ID:8o0r1yd80
水増し厨の脳内の中の話だろw
25代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 12:25:25 ID:fc42NOSL0
実際公式の記録は156キロで日本と変わってない件
26代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 13:15:19 ID:mIrvtshx0
公式の記録なんてものは存在しないから
27代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 18:41:57 ID:cQ1p7yutO
一応、松坂は98マイル出してるから。

102は知らんが。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 18:55:59 ID:YJZARyUAO
昔のヤクルト石井ヒロトシは凄かった…
29代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 19:52:38 ID:pRjcyXrZ0
佐藤由規の157`は日ハムのガンか
同じ機械使っても向こうに行くと速く計測されるのだろうか
30代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:02:33 ID:PjcZ8fdb0
んなことないw
日本でもスカウトのガンなら157まで出てる
ガンの性能の問題
31代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:34:50 ID:lg2J3jeu0
メジャーの話題はスレチガイだから出て気よ
32代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:52:58 ID:vu6nMqRI0
アメリカの水増しガンの中で1年間プレーすれば佐藤由でも
102マイル出るだろ
33代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:02:08 ID:PwhdZfJa0
>>27
それってNHKのガンじゃなかった?
球場のガンでは最速97だろ
34代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 20:28:34 ID:JdiAXoLXO
松坂は、101マイルだろ?
35代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 20:41:19 ID:pKdGsqMy0
アメリカは日本みたいに電波法がうるさくないから強い電波を発射できるんだよ。
最新のものは1球投げる間に,約40回も反射波を受け取ることが出来る。
要するに1つの投球を40分割できるので,極めて手元に近い位置で初速を計測することが可能なのだ。
日本製はせいぜい7〜8分割しかできない。
36代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 20:52:15 ID:QdcVdySG0
102マイルってどこの茂野だよ
37代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:07:53 ID:FjpxwXi30
水増しヲタがとにかく話題を出してるねw
101マイル出そうが防御率4点台のカスなんだけどね
38代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:15:30 ID:Fu/Y+cj50
スピードガンスレで言うことかそれが
39代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:08:18 ID:NY/Xy60d0
アメリカは水増ししまくりだな
40代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:46:56 ID:jXw7kB6GO
メジャーでは、
ヘボ投手でも、95マイルなんて投げるから、水増しだなぁと感じるな。
41代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:55:22 ID:L7gR/+nu0
斉藤が155キロとかもう笑うしかない
42代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 04:05:37 ID:gry4R4az0
ダメジャーヲタの理屈だと斎藤は成長したんだってな(ワラ

ダメジャーヲタが日本時代の斎藤をどれだけ見てたのかも疑問だが
43代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 04:35:33 ID:jXw7kB6GO
水増ししないと、100マイル投手はいなくなるからねw
44代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 08:28:31 ID:T9DakAFDO
>>42 ボールの違いに決まってんだろバカがw 松坂メジャーで4点台だけどそれが実力とでもいうのか?

斎藤は松坂と同じガンでも松坂より全然速いんだがそれでも水増しなのか?
45代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 11:26:43 ID:gv5Owy080
甲子園と神宮とハマスタはアメリカ製のガン

クルーンが向こう行っても100マイルしか投げられないし
藤川が向こう行っても96〜97マイルしか投げられない
46代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 11:30:20 ID:tp2Tq5Ls0
馬鹿現る
47代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:10:54 ID:4byFjPEP0
昨日のダルビッシュの球種と最速と平均球速 

9月5日 オリックス戦 (京セラドーム)
8回 110球 安打2 三振10 四球2 失点0 自責0

ストレート    66球 最速154km/h 平均149.3km/h 60.0%
チェンジアップ 19球 最速131km/h 平均125.9km/h 17.3%
スライダー   14球 最速136km/h 平均127.4km/h 12.7%
フォーク     *5球 最速141km/h 平均140.8km/h *4.5%
ツーシーム   *4球 最速147km/h 平均145.5km/h *3.6%
カットボール  *2球 最速146km/h 平均145.0km/h *1.8%

150km/h台 37球
・150km/h  17球
・151km/h  *6球
・152km/h  11球
・153km/h  *2球
・154km/h  *1球
48代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:40:32 ID:LcVeQczz0
1145 149 145 150 149 149 152 151 150 152
2150 153 150 152 151 148 149
3148 151 150 152 147 146 152 151 154 152
3150 150
4143 147 150 151 152 150 150 150
5150 151 150 149 150 152
6146 148 149 150 149 150 149 146 144
7144 146 152 153 152 150 152
8146 147 148 148 145 146 149

スラ 128 133 125 131 124 123 121 120 124 129
スラ 128 134 136 ---
チェ 125 123 130 129 127 129 131 124 129 121
チェ 124 122 128 126 126 124 127 127 120
フォ 132 141 141 140 141
シュ 147 146 144 145
カッ 144 146
49代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:01:12 ID:Y3QM88/C0
ダルビッシュと寺原とクルーン大好きだなw
50代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:24:28 ID:bxIxMJ6i0
>>44
>斎藤は松坂と同じガンでも松坂より全然速いんだがそれでも水増しなのか?

松坂の登板時のスピードガンはほとんどボストン地元放送局のもので
ドジャースとボストンは今季1度も交流戦が組まれなかった。斎藤をこの
ガンでどのくらいでているか見る機会はなかった。

ドジャース戦放送時によく使われるFSNでこのガンで松坂の球速を確認できるのは
マリナーズ戦での2試合タイガース、デビルレイズ計4試合ぐらいしかなかったはずだが。
その2試合目のマリナーズ戦1ヶ月ぐらい前の試合では観測史上最高と言っていいほど
95マイル以上を何十球も出していましたが。斎藤のようにFSNのガンで何十試合も計測
できる機会があったら高確率でこれまでよりも高い数値が出るだろうね。
少なくともボストン地元のガンよりはずっと出るのさ。

松坂がロイヤルズ戦やパドレス戦もインディアンズ戦もFSNではなくまた別のガンだ。
斎藤はロイヤルズ戦やインディアンズ戦に投げてないし、パドレス戦gamedayで見ても
ガンでもそんなに差が付いてない
後、一番最初に投げたマリナーズ戦やジャイアンツ戦はFOXだ。

その4月のマリナーズ戦松坂はFOXで96マイル97マイルを何度も出してたが
斎藤はこの前のメッツ戦でFOXだったがほとんど91マイルや94マイルの間。
1球だけ96マイルだった。

>同じガンでも松坂より全然速いんだが

まったくメジャーヲタは言ってることがいい加減すぎだな(笑)
出直して来い、青二才が!
何が全然? バカすぎてお話にならないよ (笑)
51代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:33:45 ID:bxIxMJ6i0
メジャヲタ理論だと、15年後、斎藤隆と同じように
ダルビッシュがMLBに行ってリリーフ投手をやればボール違いにより
スピードを上げることが可能なんだよな。>>44

斎藤隆の先発時代よりも速いダルビッシュならボールの違いにより
15年後ぐらいに102マイル103マイルぐらい出してもおかしくないんだよな
不思議じゃないんだよな。
15年後ぐらいに出すのが可能なんだよな(笑)



52代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:43:12 ID:cJ7nS9g00
しかしメジャーが嫌いなのによく見てること>水増し厨
すげー粘着だしよっぽど暇なんだなw
53代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:00:44 ID:jXw7kB6GO
昨日のダルは、
アメリカなら99マイル出たな。

うん、間違いない。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:14:06 ID:zUrqEfj60
根拠は?
55代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:38:46 ID:jXw7kB6GO
>>54
スピード
ダル>斎藤

∴ 99マイル以上
56代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 02:02:39 ID:+isp4x5tO
>>51 ウィリアムスもここ最近、歳を取ったのに球速あがったけどそれはやっぱ水増しなの?
57代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 10:07:46 ID:Ab4TPLU+0
気に入らないことは何でも水増しにしたいんだろw
58代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 11:15:16 ID:+isp4x5tO
>>51 いつも粘着してるのに都合の悪い事には答えないんですねw
59代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 11:31:42 ID:dOBFxauF0
>>50 斉藤FSNで99マイル出してんだけどね^^
60代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 13:21:39 ID:Q+CbrpKpO
常識的に考えてスピードだけで比較すると
斎藤>松坂>藤川>ダルだろ
変化球は
斎藤>>>>松坂>>>>>>>ダル>藤川
斎藤のスライダーは伊藤レベル
61代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 13:32:50 ID:oLdOsVlc0
斉藤と松坂の球速はガン関係なく斉藤の方が速いだろ。実際見てても斉藤のストレートは伸びが
異常だしバッターほとんどかすりもしないぞ。松坂は真ん中とか行ったらほとんど打たれるのに。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 14:15:37 ID:dfTvDhPA0
ここのスレつまんねえ、来て損した。
63代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 14:25:14 ID:vWtIlvNs0
去年今年の斎藤の速さはガチ。
体力無かっただけで日本最終年も150キロ近い速球は結構投げてただろ斎藤は。
先発の当時よりリリーフの今の方が速くなるのは道理で、
球自体見てても相手打者の反応見ててもそれは確定的に明らかだろ。

それも分からず突っかかってくるアホはアンチ松坂かね?
俺は両方とも好きだからがんばって欲しいわ。
松坂はガン程の球威が出ていないのが現状。
日本の最後の3年くらいはガン以上に切れてた感じがあったんだがなあ。
回転軸が日本時代より傾いてる気はするが・・・
64代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 14:49:16 ID:vvJ5H/aH0
結局、たいした根拠も無く
「水増し」とレッテルを貼るやり方にうまくハメられたな。
相手にしなけりゃいいことなんだけど。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 15:04:27 ID:LQxOzNk80
井川来年頑張れ
66代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 15:21:58 ID:5lHPlySHO
Java・チェンバレン
67代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 15:55:16 ID:oijdDdX90
今一番速い日本人投手は斉藤か
日本でも157連発くらいはいけそうだな
68代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 17:15:49 ID:+isp4x5tO
久保田が156投げてんだから投げれるだろ
69代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 17:43:32 ID:ELjOtZys0
今日の斎藤96mph

70代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 18:23:25 ID:BRhU8Tl80
斉藤も松坂も日本じゃ150ちょっとが限界だろ
97マイル連発とかありえねぇ
71代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 19:52:57 ID:i6t1vcn9O
>>67
絶対無理。
148くらいだよ。

メジャーは、5〜7q水増しなのを忘れてはいかん。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 20:52:24 ID:+SYJUiZt0
斎藤先発とはいえ2年前、出やすいといわれる神宮でこんな感じ

231 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2005/08/26(金) 21:02:16 ID:KS0OON/+0
8月26日 神宮 ヤクルト−横浜

斉藤隆 (MAX148km) 全投球数96球/ストレート50球

回 平均
1 145.1km 144 --- 146 143 145 142 143 146 147 146 147 148
2 142.2km 142 143 143 141
3 144.1km 139 141 142 145 146 146 145 145 148 ---
4 141.8km 140 142 --- 143 143 142 143 140 140 144
5 141.9km 139 141 141 140 144 137 142 143 144 143 144 143 --- 144

(平均球速143.1km) 

73代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 20:53:24 ID:+SYJUiZt0
2年後の今年

2007/4/27 斎藤隆 全速球
http://losangeles.dodgers.mlb.com/mlb/gameday/y2007/gd.html?2007_04_27_lanmlb_sdnmlb_1

94.0MPH(151.2km/h)
94.8MPH(152.5km/h)
97.3MPH(156.5km/h)
95.7MPH(154.0km/h)
96.2MPH(154.8km/h)
95.3MPH(153.3km/h)
96.2MPH(154.5km/h)
96.8MPH(155.7km/h)
96.8MPH(155.7km/h)
94.3MPH(151.7km/h)
95.9MPH(154.3km/h)
95.1MPH(153.0km/h)
97.2MPH(156.4km/h)
97.4MPH(156.7km/h)
95.9MPH(154.3km/h)

平均95.9MPH(154.3km/h)
74代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 21:13:24 ID:dOBFxauF0
携帯とパソコンで長々とご苦労さんw
75代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 21:44:04 ID:i6t1vcn9O
ありえないくらい、スピードアップしてるなw

どんだけ出るガンなんだよ・・・・
76代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 22:33:47 ID:PO4E9Mfa0
>>71
水増しだって願望だろ? 科学的根拠は一切なしの捏造。
ガンの条件が同じなら、NPB>MLBだと信じたいがための。

同じアメリカ製のガン使ってるのに7kmも差が付くわけ無いじゃん。
77代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 22:36:21 ID:PO4E9Mfa0
あ、お得意のコピペは全然根拠にならないからw
そんなの自分の都合の良い様にいくらでも印象操作できるもんだし。
78代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 23:27:17 ID:i6t1vcn9O
>>77
印象操作もなにも、
斎藤が、37にして自己MAX5q更新ってありえないだろ・・・

松坂も、102マイル出してたそうだし。


日本に来る外国人投手のほとんどが、自己申告とは、ほど遠いスピードだし・・・
79代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 00:49:41 ID:yPOmq6V00
>>78 ウイリアムスも球速あがってるんだけど何で?
   お前の言う通りだと水増しになるんじゃないのか?
80代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 05:39:26 ID:+13rJyhX0
斎藤は日本時代の最後の方は間接痛に酷く悩まされていて、
(斎藤は股関節に持病がある)
本来のピッチングが出来ていなかったのだそうだ。
それが日本のジメジメした気候からアメリカの乾燥した気候に移ったことにより、
間接痛がかなり和らいで、痛みに悩まされる不安が取り除かれたとのこと。
そして心身ともに充実し、本来の実力が発揮できるようになった。

お前らも病気のときは勉強だったり仕事の効率は悪くなるだろ?
野球なんて身体が資本なんだから体調が及ぼす影響は計り知れない。
BSで解説をしている梨田が斎藤から話を聞いたそうなんだが、
それによると斎藤曰く『心・技・体』でまず最も重要なのは『体』である。
人間は身体が元気に動かないとメンタル面や技の面を制御することができない。
というような旨の発言をしていたそうだ。

身体が元気になればボールの威力が増すだけでなく、
集中力も増すし、日本時代のようなコントロールのミスも減る
それがあの別人のようなピッチングにつながっているんだろう。
あれが紛れも無く斎藤本来の実力なんだ。
81代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 09:52:26 ID:kkLMf82O0
>>78
102マイル出してたそうだしって実際見たのか?
ここの水増し厨のレスをただ鵜呑みにしてるだけじゃないのか?
ソースは? 報知ではMLBでのMAXは156kmだと書いてたが。
82代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 09:54:30 ID:kkLMf82O0
102マイルって松坂の平均とじゃ差がありすぎるだろ。
打球の速度とかの誤作動じゃねーの?
同じ条件だとチェンバレンやパペルボンよりは明らかにかなり遅いし。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 10:37:41 ID:LRekcFW/0
メジャーでは球場や中継局(と試合の重要度)によって使用しているガンが異なっていて
一部のガンでは水増しというか数mph高く計測されている物があるのは事実。
あと計測位置にズレが生じてる場合もあるな。あちらさんいい加減なところもあるし・・・

でも斎藤がよく投げてるドジャスタは数字が出にくいガンの球場で
日本の球場と同じように見える(日本でも出にくい球場は除く)。
そこでの数字(94-95mph=150〜152km/h)が現在のMAXだと見ていいんじゃない?
98、99mphは完全に誤計測だと思われ。

例)TV中継とガメデ(Questecの初速/終速?)で異なる例。昨日の試合だと1mph前後異なってる場合がある
↓の9回裏の0をクリックで動画再生
ttp://mlb.mlb.com/news/wrap.jsp?ymd=20070906&content_id=2192688&vkey=wrapup2005&fext=.jsp&team=away&c_id=la
↓はガメデ
http://losangeles.dodgers.mlb.com/mlb/gameday/y2007/gd.html?2007_09_06_lanmlb_chnmlb_1
84代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 11:42:45 ID:8irZwVAvO
>>81
ソースは確かに、ここのスレだが、98マイルは実際あっただろ。

それと、96、7マイル数十球はどう説明するんだい?

後、日本のメディアは大抵、(98マイル以上の数値は)誤作動として片付けるから、日本のMAXに近い数字を載せてるだけだろ?
85代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 12:03:10 ID:IJvXuwfz0
NHKで1球だけな>98マイル
86代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 12:13:41 ID:yPOmq6V00
102マイルの話は分が悪いから98マイルの話にうまく切り替えたなw
87代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 12:44:22 ID:8irZwVAvO
>>83を読むと、
やはり、数マイル水増ししてるガンがあるのは、事実ってことだな。


7qも差が付くわけない、とゆう意見は、
間違いだと言う事だな?

斎藤の、実際の球速(アメリカにしては出にくいガンでの数値)が、94〜5マイルだとするとね。
88代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 12:47:42 ID:PsEDAc6m0
ダルビッシュの成長記録

【3/30】 西武戦 (札幌ドーム) 9回 126球
ストレート  46球 最速150km/h 平均146.5km/h
150km/h台 11球 (ストレート5球+ツーシーム6球)
(・150km/h 10球 ・151km/h 1球 )

【4/07】 ソフトバンク戦 (ヤフードーム) 9回 138球
ストレート  45球 最速151km/h 平均145.3km/h
150km/h台 7球 (ストレート5球+ツーシーム2球)
(・150km/h 3球 ・151km/h 4球)

↓ 数ヵ月後

【8/16】 ソフトバンク戦 (ヤフードーム) 8回 95球
ストレート  51球 最速153km/h 平均147.9km/h
150km/h台 20球 (・150km/h 9球 ・151km/h 8球 ・152km/h 2球 ・153km/h 1球)

【8/22】 オリックス戦 (札幌ドーム) 9回 129球
ストレート  73球 最速153km/h 平均148.5km/h
150km/h台 36球 (・150km/h 27球 ・151km/h 5球 ・152km/h 3球 ・153km/h 1球)

【9/5】 オリックス戦 (京セラドーム) 8回 110球
ストレート  66球 最速154km/h 平均149.3km/h
150km/h台 37球 (・150km/h 17球 ・151km/h 6球 ・152km/h 11球 ・153km/h 2球 ・154km/h 1球)
89代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 13:23:41 ID:yPOmq6V00
ちなみにチェンバレンは今日101マイルをYESのガンで記録したが
確か松坂もYESで投げてたはず。松坂は何キロなんだ?
98マイルだとしても6キロも差があるんだがねw
90代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 13:27:35 ID:IJvXuwfz0
松坂がベケット、王、ヘルナンデス、バーランダーより遅いのはもう確定してる
91代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 13:37:39 ID:yPOmq6V00
それが分かってるからこいつらは水増しと言い出すからなw
どうにもならんw
92代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 13:48:22 ID:8irZwVAvO
>>89
それは、確か3マイル増しのガンじゃなかったか?

多分、東京ドームなら、155qだね。


>>90
速いと言っても、微々たる差だよ。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 14:56:23 ID:jr+Hy2Gm0
アメリカは物凄い水増しだろ?

戦わなきゃ現実と

94代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 15:01:51 ID:RUOyz7P10
水増し厨はいつになったら、何に対して水増してるのか証明するんだろうな。
日本のガンだっててんでバラバラ、松山坊ちゃんとかの存在はスルーなのな。木佐貫が常時150`台MAX155`出せてたぞw
95代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 15:06:06 ID:jr+Hy2Gm0
日本で仮にメジャーヲタ一押しのチェンバレンが投げても
ベニテスやファーンズワースのように150キロ出なくなったら
必死こいて、調整不足だとか言い訳しまくるんだろ?(笑)
96代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 15:26:12 ID:8irZwVAvO
日本のマウンドが合わないとか、言うだろねw

春先だから。
調整不足。
一年やれば、160出せる・・・・。

とかなんとかw
97代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:17:36 ID:yeMBjQjUO
それをクルーンが証明してるじゃんw
まさかクルーンはメジャーなら170キロ投げれんのか?w
98代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:19:54 ID:/ZD32v2Y0
おまいら、今日歌藤が174キロ投げたらしいぞw
99代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:29:33 ID:8irZwVAvO
>>97
斎藤が、99マイル出したガンなら、
104は出るな。
100代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:34:24 ID:JBIhmeLGO
俺の近所の中学生が170キロのチェンジUP投げるよ
101代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:39:16 ID:RUOyz7P10
メジャーで100マイルをシーズン数回投げる投手なら、松山で投げれば誰でも160`出るよ。
黒田が157`出したのもあそこだしな。斎藤も154〜155`くらいは出るだろうな。
102代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 18:04:02 ID:8irZwVAvO
>>101
それは、全く根拠のない楽観的願望だな。

まぁ、黒田がメジャーで投げたら、100マイル出すだろうがね。
103代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 18:38:19 ID:g5kaQYq20
松坂がメジャーにいったら常時160キロ出すよ
104代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 19:01:58 ID:GMDJxro00
先発は抑えめにしてるから、
1イニング限定ならすごい球投げられる奴はいるんじゃないか?
黒田はどうだ?
105代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 19:45:40 ID:yPOmq6V00
いやあのね…
同じガンで松坂より6キロも7キロも速いのよ?
それなのになんで日本じゃ無理とか言うのか分からん。
クルーンが日本で投げてなかったら絶対>>95みたいに言われてるのは間違いないw
106代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 22:29:45 ID:AdnVgAWF0
>>102
それは、全く根拠のない楽観的願望だな。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 22:31:08 ID:AdnVgAWF0
ID:8irZwVAvO ←こいつやばすぎだろwww

本気でガンの性能が同じなら
日本人投手の方がメジャー投手より速いと思ってるんじゃないだろうか
108代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 01:01:31 ID:Eaw29HTD0
2004年の日米野球で42歳のクレメンスが148`計時した時点で勝負あった。
オフの遊びで、まさか自身最高の球なわけないからな、シーズンでは日本でも150`以上出るだろ。
日本球界では、スピードガンからで見回しても、40代で150`台なんていない。

どう頑張ったって、差がない何ていうのは無理。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 01:51:28 ID:OKwFsKm+0
メジャヲタは頭がカチンカチンですな

斎藤はあと数年たてば40だろ。日本ならば難しいがアメリカならば
出るだろ。

全然速球派ではない岡島が92マイル出すすな

全然速球派ではない
高津でも37才の調整段階のおーピン戦で91マイル投げたからな。
全然速球派ではない
桑田も39才で91マイル投げたからな。

何も見てないんだな。
クレメンスが04年大阪ドームで投げた時は大半が130キロ台〜144
1球だけ出た148は凡退に打ちとった球でメジャヲタがよく使いたがる
打球さw
その上、ただでさえ出やすい大阪ドームで150キロもほとんど出ない
岩隈よりもスピードが出てなくて
130キロ台も珍しくなかった投手が150キロ常時出るみたいにイメージで
語りだしておめでたい頭ですなw
涌井のようにヘロヘロ状態で投げている投手もいるのに
あたかも日本側だけが体調調整万全なように語りだしちているが
日米野球でこれまで速いと言う評判の投手が何十人も来ているのに
日米野球で一番出しているMLBのPと1キロ程度しか差が付いていんだから
まったくお話にならないよw

110代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 03:34:22 ID:dr8e7DojO
なんだ、やはり球速なんて、そんなに変わらないって事だな。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 04:58:36 ID:ZF9YgyW90
>>109
何が言いたいのか全然分からん
それに桑田の91マイルなんて初耳だが?
112代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 05:16:27 ID:4+1fRPh4O
>>108 今年松坂と投げ合ったランディーは154キロ投げてたね。工藤が凄いっていっても
メジャーのおっさん見てるとしょぼいよ
113代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 05:18:07 ID:F9nO0PMZ0
てめーが無知なだけだろうが。マーリンズ戦で91出して散々いろいろなスレで
話題になっていてスコアボードで動画確認したらしっかり出ていてMLBヲタが
都合が悪くなって誤魔化そうとしてただろうが、ボケ。
114代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 08:38:00 ID:dr8e7DojO
MLBヲタは、メジャー同様 捏造しまくりだネw

同じガンで、7qも差が出る訳ない、とか出鱈目も言うしね。
115代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 09:52:53 ID:yrZYrciV0
投手力スレがなくなった今、このスレは個人的には助かるw

>>109 それ誰か100マイルピッチャーきたのか?それで1キロしか違わないとか言ってたら
    むなしいだけだぞw
116代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 10:05:42 ID:dr8e7DojO
>>115
90年の日米野球で、
当時MLB最速を誇ったロブ・ディブル(MAX101マイル?)が、来日したが、154qしか出せなかったな。


当時の、日本最速投手の与田も、152qを計測し、わずか2qの違いでしかなかったな。
その後、パーシバルや、ワグナーも来日したが、150qくらいしか出せなかったね。
117代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 11:15:05 ID:yIOjh0Lr0
また1990年の日米野球かよ!
そんな大昔のことをネチネチとw
いったい幾つだオッサン
118代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 11:16:11 ID:wdN7RAhF0
今現在、世界で一番速いのは誰?
1球のMAXじゃなくて一番よくでる速度域がつおい奴
119代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 11:38:56 ID:dr8e7DojO
>>117
当時、消防だったんでまだ20代だがね。

まあ、日米野球では、メジャーの投手は3分くらいの力しか出せてないんだろねw

MLBヲタに言わせるとw
120代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 11:44:09 ID:yIOjh0Lr0
日米野球は親善試合だからな
それも相当時期はずれの
121代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 11:48:43 ID:yIOjh0Lr0
122代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 12:31:42 ID:yrZYrciV0
3分くらいの力でほとんど負け越してるNPBw
まあタイトルをマイナーレベルのカス外国人が独占するくらいだしなw
123代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 12:45:06 ID:dr8e7DojO
>>122
君、頭悪いね。

NPBの選手は、10%も力を出してないよw
124代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 17:42:32 ID:4+1fRPh4O
>>123 30近いおっさんがよくこんな子供みたいな事言えるもんだ…
125代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:02:16 ID:fDPZCnwA0
今年の広島はさっぱり出ないね
126代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:31:20 ID:LkY4RvX70
このスレには常連のダメジャーヲタが1人いるが語彙がやたら少なくて
トーンがいつも同じようだからはっきり言ってバレバレなんだよな

前は平日一日中同じIDで書き込んでお前は引き篭もりだなと指摘されていたが
最近はこまめに切り替えるようになったね 前は夜中に1分後に携帯で書き込みして
自演ばバレて焦ってたね
あと1つ指摘すると普通の人は間違えないがこいつが良く使う言葉を
いつも間違って漢字変換しているからその時点でID切り替えててもバレバレなんだよw

ここのダメジャーヲタは小心者だな!!
今までのように平日の午前中MLB中継を見たと書き込みをして堂々と
引き篭もりライフを晒せばいいのに


127代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:42:01 ID:LkY4RvX70
認めないな〜

凄いってことだよ。認めろよ!!

クルーンごときで喜んでいる水増し厨が笑えるw

凄い奴は凄いよ

認めないな〜

動画見てみろって!!

認めないな〜

普通に凄いよ!!



以上誰かさんの真似でしたwww
128代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:42:11 ID:ZBMKgMeJ0
>>126
>このスレには常連のダメジャーヲタが1人いるが語彙がやたら少なくて
>トーンがいつも同じようだからはっきり言ってバレバレなんだよな
>前は平日一日中同じIDで書き込んでお前は引き篭もりだなと指摘されていたが
>最近はこまめに切り替えるようになったね 前は夜中に1分後に携帯で書き込みして
>自演ばバレて焦ってたね

自己紹介乙wwwww  自演ばバレて??
129代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:45:56 ID:ZBMKgMeJ0
マジレスすると、「メジャーのガンはすべて水増し」という戯言は
「松坂の成績が悪いのは人種差別のせい」ぐらい根拠の無い醜い言いがかりだよ。
130代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:33:18 ID:LkY4RvX70
日本でもアメリカのガンは水増しだろ〜www
そういう風に言って
お前みたいな奴が大嫌いでわざと言ってる奴はいるけど
過去スレでもそういってる奴はもともと少数さ。松山、大阪D、甲子園が出やすい
 西武は出にくい
そういうことはよく指摘される
米でもボストンの地元はで無いけどFSNMy9 ESPN、FOXは良く出る。
そういうのが昔から話の主軸になっているのさ

それを踏まえた上で数字を比較して日本よりも出やすいものが多いって指摘だろう。
松山や甲子園が出やすいと言われてもそれでファビョるやつなんかいない。

知識もない雑魚の分際でいきなり煽りにファビョって
論点ずらして誤魔化していけないよww!!








131代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:07:39 ID:O9+kOQAy0
結論としてはメジャーも日本も水増ししてるが、メジャーの方が球場が多いため、
日本の地方球場(松山など)みたいに極端にスピードが出る場所で試合を多くやっている。
ってことでおk??
つかどう見ても松坂よりチェンバレン、バーランダー、ヘルナンデスとかのストレートが
速く見えるじゃんよ。あれは伸びとかの違いではなく、単純に速度が速い感じ。
松坂が100マイル出せるはずない。
話変わるけども、誰かベイの寺原のストレート平均球速とかわかる人いる??
先発としては日本最速クラスな気がするけど、ダルビッシュの方が上かな?
132代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:25:25 ID:GmU0ahVW0
>131 データがないけど、広島市民球場とかでは145〜149とかの時もある
ダルビッシュ新垣のちょい下かな
155キロの瞬間最速を出した点は寺原さすがだけど
133代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 00:24:45 ID:SpKTy8kt0
>>131

寺原 9月9日 広島戦 (広島市民)
6回 99球 安打7 三振8 四球1 失点2 自責2

スライダー 35球 最速141km/h 平均137.8km/h 35.4%
ストレート  33球 最速152km/h 平均147.2km/h 33.3%
シュート   20球 最速150km/h 平均143.8km/h 20.2%
カーブ    11球 最速127km/h 平均123.9km/h 11.1%

150km/h台 5球 (ストレート4球+シュート1球)
・150km/h  4球
・152km/h  1球
134代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 12:43:21 ID:TlkZFbTo0
>>127 こいつみたいな水増し厨って藤川やダルのノビのある球より
   クルーンの「160キロ」って計測した球しか速いと認めなさそうw
135代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 16:12:06 ID:7bwXsxCW0
>>134
日本語でおk
136代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 18:46:14 ID:DyK70MhR0
>>134
つ スレタイ
137代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 04:19:28 ID:DdhgoAfZ0
野比も糞もない日本一速いのはクルーン
138代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 04:29:05 ID:xDOjSUum0
速いというのは事実だろ
打ちにくいという論点なら違ってくるだろうが
139代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 07:53:27 ID:GuyFfpAcO
>>133 速いのが当たり前になったな
去年はここまでじゃなかった
140代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 08:04:11 ID:NvZpXpFF0
まぁでも
ストレートの比率が低すぎるな寺原
4割どころか3割ちょいしか投げてない
シュートとあわせても5割だしな
141代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:25:09 ID:KHWzGxe9O
藤川最近出てないな
142代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:33:08 ID:DxKYbRb40
>>140
ってことは、寺原って変化球投手なのか?
143代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:37:57 ID:A/MfosHA0
色んな球種投げる器用なPだよ。器用貧乏って感じもするが。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:39:20 ID:DxKYbRb40
>>143
なるほど。
145代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:54:38 ID:dHJUBR2Z0
新垣 9月10日 オリックス戦 (ヤフードーム)
7回 114球 安打7 三振5 四球4 失点4 自責4

ストレート  52球 最速151km/h 平均146.3km/h 45.6%
カットボール 28球 最速147km/h 平均140.5km/h 24.6%
スライダー  24球 最速134km/h 平均129.3km/h 21.1%
カーブ    *8球 最速119km/h 平均116.0km/h *7.0%
フォーク   *2球 最速135km/h 平均131.5km/h *1.8%

150km/h台 7球
・150km/h  2球
・152km/h  5球
146代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:31:58 ID:KHWzGxe9O
新垣って、160q出せる投手だと思ってたんだがなぁ。
147代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 19:45:10 ID:StXCGAni0
抹消して上がってきた後の新垣はおそらく暴投恐怖症
しばらく腕は振れまい(速度も出ない)
148代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:56:20 ID:hGXQwop90
そもそもクルーンは日本で1流の成績を残した
ただの速いだけの棒球じゃない
149代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 07:22:27 ID:0FGongDd0
ダルビッシュ 9月12日 ロッテ戦 (千葉マリン)
8回 108球 安打5 三振14 四球1 失点3 自責3

ストレート   51球 最速153km/h 平均147.8km/h 47.2%
スライダー   27球 最速144km/h 平均130.9km/h 25.0%
ツーシーム  12球 最速151km/h 平均147.6km/h 11.1%
フォーク    11球 最速143km/h 平均139.6km/h 10.2%
チェンジアップ *5球 最速122km/h 平均119.2km/h *4.6%
カットボール  *2球 最速141km/h 平均140.0km/h *1.9%

150km/h台 16球 (ストレート14球+ツーシーム2球)
・150km/h  *6球
・151km/h  *9球
・153km/h  *1球
150代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 07:59:27 ID:lL21CFsyO
ダルは、156qくらいは出せそうだがな。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 19:11:21 ID:vrfQvXsjO
クレメンスは現在何kmぐらい出すのよ?
40才を過ぎてるはずだけど…
152代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:30:55 ID:fR2j0gSA0
今日、黒田先発じゃないのか
153代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 05:53:59 ID:vHHGvd840
14日だね
154代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 00:49:41 ID:9InapFGu0
>>151 148くらいだね。
    今45歳だからね。 
 
ライアンは45歳でも155キロ投げてたらしいけどw
155代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 07:24:46 ID:XR6ZoRPvO
>>154
どうも(`∇´ゞ
まだまだクレメンスも速いね
ライアンはスゴすぎる
156代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 09:33:54 ID:tbUphid6O
水増しだからね
157代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 09:38:52 ID:P4D/SKeQO
工藤だって147キロくらい普通に投げるけどな
158代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 10:05:03 ID:9InapFGu0
>>157 同級生のランシージョンソンは154キロ投げてたけどなw
    
159代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 10:44:21 ID:8cWVXyO80
>>158
板違い消えろ
160代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 10:50:42 ID:ZtE+KTcBO
>>158そりゃよかったな給料いくらだ?
161代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 10:52:03 ID:JkDvuJIC0
昨日地味に甲子園で炎上した岡本が146km max。
その前のナゴドで142が精一杯だったんだが、
甲子園ってやっぱり甘い?
162代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 13:17:24 ID:cMiH3sTu0
工藤の時、いつもランディー、ランディー言っている
ダメジャーヲタは引きこもりだろw
給料なんて当然貰ってないだろ

>>158>>112 同一人物
163代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 14:14:56 ID:tbUphid6O
藤川、昨日154〜5q連発してたな
164代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 16:51:44 ID:sCQH8B8x0
きょうの寺原が153キロ〜152キロ連打

ただ、速度と調子はあんまり関係ないらしい(変化球が決まることが大事)
165代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 17:37:27 ID:dT9TZukMO
>>162 それ俺だw 事実を言ったまでだし。
工藤とランディー見てどっちが凄いかって言われたら誰でもランディーって言うだろ
166代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 19:38:12 ID:tbUphid6O
>>165
だから、鬱陶しいっつってんだろ、おまえは。

水増しスピードで騒ぐなっつうんだ
167代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 19:44:40 ID:dT9TZukMO
松坂が156でランディーが154なのに水増しになるのかw
168代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 20:09:26 ID:tbUphid6O
>>167
5q増しじゃんw
169代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 21:45:53 ID:c7lGNenY0
ランディーは山北2世
170代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 00:11:07 ID:CUucI+GA0
アメリカの水増しを指摘されMLBヲタボコボコにされ、涙目か
171代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 03:49:41 ID:uslmlVWmO
>>161
東京ドームでは久保田や藤川は遅いし馬原も遅かった
甲子園のガンは最新型じゃないのかな
172代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 04:42:42 ID:nkahGF1H0
松坂は足を滑らせて投げるタイプだからメジャーの硬いマウンドが合わなかったとか
斎藤はガタイも良いし、メジャーの環境が合ってたんだろう
まぁスピード関係なく速球だけでバットに殆ど当てさせないのは普通に凄いわ
173代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 12:47:57 ID:JuFhY2710
最近の松坂見てると日本の甲子園・神宮・横浜の方がよっぽど甘いガンだと思うがな
174代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 13:17:57 ID:itDf++wXO
>>173
違うな。

今年の松坂なら、日本で投げてても、せいぜい151〜2qくらいしか出ないだろ。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 13:30:07 ID:TApJeh5tO
都合いいなぁ…まるでどこかの国だよ
176代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 14:29:01 ID:B+ilj2c+0
甲子園投げたら斉藤は160でちゃうよ
177代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 14:34:00 ID:WXp0p3XJ0
アメリカの水増しガンなら久保田や藤川は101マイル
馬原は100マイル、小林雅は99マイル 渡辺亭は97マイルは
出るだろ。楽なもんだ。
178代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 15:25:28 ID:GHWJMxe40
てか日本でも松坂は150程度のピッチャーだったろ
メジャーなら速度が上がることを加味して
皆155と言っていただけで・・・
最速と平均は違うよ
179代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 16:23:09 ID:Ej4+Al5n0
またメジャー馬鹿がボコボコにされてたのか
180代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 17:04:32 ID:kW86SH9J0
水増しヲタ斉藤のスレにばっかり行ってるんだなw
一人ジジイがいるけどw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MLB】ドジャース斎藤隆、1回無安打2奪三振完璧リリーフ37セーブ目 CHC4-7LAD[9/7] [芸スポ速報+]
【LAD44】 斎藤隆応援スレ 9 【SAMMY】 [野球総合]
スピードガンの無い時代のOBの球速の検証 [野球殿堂]
181代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 17:30:32 ID:WXp0p3XJ0
>>180
それIEで見ている奴の見たスレのみが表示されてるだけだろ。

お前の言う水増しヲタとやらが誰のことを指してるのか
知らないが仮に俺あたりだとしても俺は専ブラで見ているからまったく
関係ないな。
水増しを指摘している人が1人しかいないと思うのは大間違いだ。

182代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 19:35:29 ID:kW86SH9J0
お前の話なんかどうでもいいんだがw
183代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 21:47:19 ID:WhyhULm20
どっちも絶対ありえない。甲子園≒MLBの平均ガンだし。

176 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 14:29:01 ID:B+ilj2c+0
甲子園投げたら斉藤は160でちゃうよ

177 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/16(日) 14:34:00 ID:WXp0p3XJ0
アメリカの水増しガンなら久保田や藤川は101マイル
馬原は100マイル、小林雅は99マイル 渡辺亭は97マイルは
出るだろ。楽なもんだ。


現在の球速は、斉藤≒藤川で、MAX97程度だろう。
クルーンやチェンバレンよりは5kmほど遅いと見ていい。

184代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 00:57:18 ID:GKNltLQuO
ドラゴンズの中田が甲子園で153kmを出しますた
185代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 01:54:53 ID:eR033y3CO
メジャーの選手は速い選手多いね〜
186代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 02:06:57 ID:SP+mcUPVO
一番大事なのは打者の手元でのキレや伸びなんだけどな、球速なんて飾りに過ぎない
187代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 03:02:25 ID:8tiyr7W10
アメリカは物凄く容易に出る水増しガンだったんだな
188代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 03:03:14 ID:S6g3YEhL0
甲子園ほどじゃねーべw
189代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 10:03:39 ID:eR033y3CO
今日クレメンスとシリングが投げ合ってるけど二人ともおっさんなのにはえーなw
190代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 10:13:51 ID:dYVYNR5n0
>>189
これがテクニックさ〜!
191代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 11:18:31 ID:GKNltLQuO
ヤンキースのチェンバレンが100マイル出したな(^o^)
192代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 13:14:46 ID:/KoE81EY0
クレメンスが145?でシリング凄いな!まだ150キロ投げてたぞ。
チェンバレンはNHKのガンでは158キロだった。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 13:17:15 ID:QQwjM0Bu0
まあ水増しガンで出しただけだけどな。そんなので出しても
(水増しで出てると気づいた瞬間)、むなしくなってくるのさ。

194代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 13:45:08 ID:Jk/REWC+0
今日のNHKはわりかし普通だと思う。甲子園と同じくらいかな。
シリングも本気モード以外は140`前後の速球も多かったし。でも8回は早かった150`連発だったしな。
クレメンスだって145以下の球多かった。
195代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 14:15:29 ID:HXPcjmGlO
松坂とベケット、どれくらい違う?
196代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 14:45:09 ID:/KoE81EY0
>>193 松坂と同じガンでの計測なんですけどw
   
>>1952〜3キロだね。バーランダーとは6〜7キロ違うけど。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 16:45:11 ID:HXPcjmGlO
>>196
速いなっ!

バーランダーってメジャー先発最速だっけ?
198代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 16:50:15 ID:/KoE81EY0
今一番速いと思うよ。ノーノーした時なんか最終回に163キロ投げて
現地の解説者がオーマイガーって言ってたしw
でも松坂のストレートが一番三振取れるんじゃないのかな。
バーランダーの直球は速いだけで空振りは取れない。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 16:56:52 ID:6SfrG0ZM0
バーネットは?
200代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 00:02:31 ID:4/EaawEJ0
>>199
この前100マイル出てたよ
バーランダーと同じぐらいじゃね
201代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 05:15:45 ID:q3d2leNNO
新垣は153kmだった
速いね
202代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 08:52:10 ID:5J+V/d2MO
新垣のボールに、あまりキレを感じない。
203代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 10:23:11 ID:cs3A3VW6O
上で160キロの話してるのにいきなり153キロが速いねって言われても…
204代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 11:02:18 ID:5J+V/d2MO
メジャーは板違い。

NPBの投手挙げてよ
205代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 13:15:54 ID:Hie9SoZQ0
アメリカが偽りの水増しガンだからね。

日本で150キロもめったに出ず140キロ台ばっかりの
スタンドリッジでも去年99マイル出したらしいからね。
スタンドリッジも全般的に速い新垣がアメリカの水増しガンの中で
投げたら100マイルを超えるな。楽なもんだ。
206代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 16:37:26 ID:eQH7nbkO0
今日本の左腕で一番速いのは誰ですかね?
207代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 16:43:48 ID:Pf3q+xvLO
檻の山口って言う奴まだいるの?清原の頭にぶつけてから見なくなったんだけど。
208代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 16:56:20 ID:ct700BsSO
>>206
ウィリアムスぐらいか
209代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 16:57:09 ID:cs3A3VW6O
松坂より5〜7キロ速い奴がいるのにもう水増しとかいいだろ…
負け惜しみにしか聞こえん…
210代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 17:01:56 ID:ErhuJqQR0
ボールが違うんじゃないの?

向こうは若干重くて大きいとか聞いたことがある
211代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 17:13:01 ID:Hie9SoZQ0
日本での開幕戦やってもまったくでませんでしたから。

東京ドームで142キロしか出なかったムシーナが、その後
MLBのガンで93マイルや150キロ以上を間違いなく出しているところを
見ると東京ドームで150キロを出してムシーナよりも7〜10キロ速いらしい
巨人の西村がMLBのムシーナが投げていた時と同じガンで投げれば
98マイルや160キロを出してしまうんでしょうね♪

212代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 17:22:26 ID:zJYVCIDx0
>>211
お前野球やったことあるか?
なぜマウンドの違いなどを考えない?
はっきり言ってかなり変わるぞ、マウンドの硬さや高さで。
213代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 17:49:25 ID:eQH7nbkO0
確かに足元違うとかなり違いますね。最初は言い訳だと思ってたけど、いざ自分
がやるとホントにわかる。何度迷惑かけたことか・・・。
あといきなり気候違うトコで投げるのもしんどそう、しかも春先。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 17:51:09 ID:Hie9SoZQ0
プッ 馬鹿丸出しだな 無知すぎてお話にならないなw 

日本で開幕戦やったときは、ご丁寧にアメリカ仕立ての
砂を持ってきて入れ替えてアメリカと同じようにカチンカチンに固めて
その状態で投げていましたが

仮に柔ら柔らかいマウンドで投げたとしてもムシーナもケビン・ブラウンも
巨人西村よりも出てないんだからまったくこれもお話にならない。

水増しを誤魔化したいからといってマウンドのせいにしてはいけないよ

215代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 18:13:37 ID:5J+V/d2MO
メジャーガンは10km増しでOKかな?

スタンドリッジ≒斎藤ってとこか。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 18:15:51 ID:eQH7nbkO0
>>214
けどその開幕戦の前後、両軍の選手の皆さんは口を揃えて「環境・雰囲気の違い」
を唱えてましたよね。連中がどれだけのスピードを出すのかは知らないけど、少なくとも
ベストピッチなんて不可能でしょう。土だって全く一緒なわけないし。
217代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 18:46:00 ID:5Wz0saZd0
>>214
ケビン・ブラウンは東京ドームで150km出てたけど
それより西村が出てたのか?
218217:2007/09/18(火) 18:46:35 ID:5Wz0saZd0
もちろん春先での比較ね
219代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 18:50:10 ID:5J+V/d2MO
もういいよ、メジャーの水増しは。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 18:55:54 ID:5Wz0saZd0
スタンドリッジなんて一回も投げてるところ見たことないしなw
そんな無名選手の名前挙げて勝手に水増し認定されてもw
221代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 19:15:24 ID:Hie9SoZQ0
>>217>>218>>220
ケビン・ブラウンは150キロを日本で出してない

映像見てしっかり何キロ出ていたのか確認してますから
147キロ止まりでしたから。つまり西村より出てないね
持ってる人は確認すればすぐ分かる話さ

で東京ドームでケビン・ブラウンが150キロ出してたってのは
なんで知ったのかね? 
データルームあたりで150キロと書いてあったからかね?
あれは新聞か雑誌で150キロ出ていたと書いたあったから
そのまま載っけただけじゃないのか

映像で147どまりだったのに他で150と書いてあったら載せるのも
どうかと思うがな。

もう一度言うが試合の映像の球速を見る限り、日本開幕戦でケビン・
ブラウンは150キロを1球も投げていません。147キロとまり。
お前こそまともに見てないだろう。







222代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 19:21:21 ID:5Wz0saZd0
おっさんなんでそんなに必死なのw
223代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 19:44:32 ID:odD/F8Dy0
最後の無駄な改行がウザイ
224代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 20:33:59 ID:5J+V/d2MO
メジャーヲタも、アメリカのガンが10q増しと知ってて、
“メジャーの投手は速い!”
なんて喧伝してるんだろうな。
225代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 21:38:34 ID:i4d0IRzS0
10km増しなんて言っている水増し厨の根底にあるのは
結局のところMLBに対しての僻み妬みだろ
226代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:23:55 ID:KeUS7yQtO
つーことは日本で150キロ投げる奴が向うに行けば100マイル投手になれるわけか
227代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:37:23 ID:BzCH1Vs10
新垣やダルより速い松坂が100マイル出ないのにそれは無理
228代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 00:13:35 ID:keFfjw/t0
松坂が102マイル、斎藤隆が99マイル、スタンドリッジが99マイル
出せる水増しガンだからね。

佐藤由なら104マイル新垣、渡辺亮や小林雅でも101マイル出るな。
229代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 00:30:51 ID:tTV884EDO
斎藤の159にはワロタ
230代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 01:08:54 ID:OWohN5QSO
松坂が102マイル出したガンでベケットは103マイルだっからなw そんな明らかな水増しガンだけ出してフェンウェイのガンをあえて出さないのが笑えるw
何を言おうが松坂より6〜7キロ速い奴がたくさんいるんだからw
231   :2007/09/19(水) 01:41:45 ID:WoiJ9c6B0
メジャーヲタって
アメリカがレベル上だからって理由で
ファンを気取ってるだけで
球速とホームラン以外、興味なさそうな奴が多いね
(それ以外での野球の観方がわからない)
232代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 01:53:54 ID:D6TuuivL0
ここあいかわらずですね
233代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 07:41:55 ID:KGocsSeHO
昨日の藤川は何キロ?
234代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 09:37:19 ID:OWohN5QSO
>>231 初回からバントとか見ててつまんないじゃん。
あとストライク臭い球をボールと言われたらオーバーなリアクションするのも嫌い。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 10:58:30 ID:KGocsSeHO
なんで、メジャーヲタはここで暴れてんの?
迷惑だから、総合板に帰ってくれ。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 11:18:28 ID:QWuiUdHC0
水増し厨が電波垂れ流してるだけじゃねーの
237代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 12:01:50 ID:pt1Dw0XP0
MLBのガンは水増しだという指摘がまたされているんじゃないのか
とMLBヲタがプロ野球板のこのスレをいつもビクビクしながら覗いて
監視している様はいつもながら笑えるw
238代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 12:08:41 ID:ccjJMDAz0
なんでレベルの低いリーグにビクビクしなきゃならんのだw
メジャヲタも水増しと知ってる。それでも速い奴はたくさんいるんだよw
もう僻むのいい加減やめたらwww
239代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 12:56:48 ID:KGocsSeHO
メジャーって水増しなしだと、100マイル投手は一人しかいないんだってさ。

とある筋から聞いたけどさ。
240代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 12:58:56 ID:gSjvw3l60
どこの筋だ?
241代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 14:54:38 ID:dLY3Uu3S0
五十嵐の158キロは水増しなのか?
242代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 16:24:23 ID:KtX9f+znO
五十嵐は速かったね
水増しじゃないと思う
243代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 17:28:42 ID:geDJQB1I0
そーいや日本人の誰かが、「メジャーに150超える選手はそういませんからね」
って言ってたの思い出した・・・誰だったかな?
244代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 17:31:34 ID:EK2/d8Hc0
松坂のなげあった投手で松坂よりはやいと感じたのは
確変のへルナンデスだけ
245代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 17:50:28 ID:KGocsSeHO
藤川より速いと思った投手は、メジャーでもいないね。

246代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 18:05:25 ID:FdmOwGZV0
>>244
デビルレイズに松坂より平均5キロは速かった奴いたじゃん
互角レベルなら数人いたと思う
247代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 18:21:58 ID:QH8g1o9f0
まさかE.ジャクソンじゃねえだろうな
本当ならデータちゃんと出せよ。平均で5キロ差が付いてるという。
FSNだったら松坂、マリナーズ戦で95マイル何十球も投げて
平均93MPH楽に超えて日本時代では考えられない数値出してるからな。
出してから言えよ。
248代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 18:27:57 ID:FdmOwGZV0
またオッサンがムキにw
どのガンで計ろうが松坂よりベケットやヘルナンデスの方が速いのは認めるんだろ?
249代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 18:35:08 ID:KGocsSeHO
>>243
俺の記憶が正しければ、吉井が言ってたな。
日米野球の解説かなんかで。
250代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 19:28:39 ID:OWohN5QSO
毎度張り付いてるおっさんマジキモいんだがw
なんであんなに切れるのか分からんw
251代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 19:50:25 ID:QH8g1o9f0
>毎度張り付いてるおっさん

↓どう見てもお前のほうが毎度張り付いている悲惨なおっさんだな 
  さらにID:FdmOwGZV0も同一人物の自演だとしたらさらに悲惨だな

230 代打名無し@実況は実況板で 2007/09/19(水) 01:08:54 ID:OWohN5QSO
松坂が102マイル出したガンでベケットは103マイルだっからなw そんな明らかな水増しガンだけ出してフェンウェイのガンをあえて出さないのが笑えるw
何を言おうが松坂より6〜7キロ速い奴がたくさんいるんだからw

234 代打名無し@実況は実況板で 2007/09/19(水) 09:37:19 ID:OWohN5QSO
>>231 初回からバントとか見ててつまんないじゃん。
あとストライク臭い球をボールと言われたらオーバーなリアクションするのも嫌い。

250 代打名無し@実況は実況板で New! 2007/09/19(水) 19:28:39 ID:OWohN5QSO
毎度張り付いてるおっさんマジキモいんだがw
なんであんなに切れるのか分からんw

252代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 19:56:14 ID:bj+P/MN30
ここはいったい何をするスレなんだ?
253代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 19:59:57 ID:FdmOwGZV0
水増し厨が必死にコピペを貼り続けるスレです
254代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 20:11:23 ID:KGocsSeHO
もうメジャー関連、禁句にしてくれよ。

うぜ〜。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 21:06:03 ID:8Z0xtOiM0
今年の藤川遅っせえなあ、球速表示は去年とあまり変わらんのになんで遅く見えるんだ?空振りもとれないしなあ。
誰か分析ヲタのヤツ、得意の、角度、回転数、初速終速、あいまいな根拠駆使して皆が納得できるように説明してみろ。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 21:48:43 ID:OWohN5QSO
おっさん粘着きめぇw
過去のまで掘り出してくるってよっぽど暇なんだなw
家庭がうまくいってないんすか?wwwwww
257代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 15:17:20 ID:c/hzdm63O
昨日のダルビッシュ
MAX148
東京Dは遅いなー
258代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 15:36:36 ID:p+RsgT/10
>>255
去年のとビデオで見比べてみたら
球速こそ変わりないかも知れないが
手元での球の伸びが若干鈍ってる
その為、去年は空振りに打ち取れた球に、今年は合わされてしまっている
終速は1〜2キロほど確実に落ちているよ
259代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 16:49:51 ID:+HfPIrMSO
>>257
ドームのガンは、いつからこんなに出にくくなったんだ?
260代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 17:11:25 ID:c9/aWvCCO
昨日のダルビッシュは調子悪かったから他の球場でも151程度
261代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 19:47:31 ID:c/hzdm63O
>>259
他の球場が速くなったのかもよ
東京Dのオールスター戦でもダルはMAX150ぐらいだったし馬原がMAX152だった
>>260の言う通り2〜3kmは遅い感じがスルメ
262代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 20:42:44 ID:+HfPIrMSO
松坂も五十嵐も東京Dで、155km出してたが、今のドームだと相当キツそうだ。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 21:45:08 ID:GhUg+G4A0
今の東京Dで155出せるのクルーンぐらいか?
264代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 22:21:47 ID:vcn5UH9e0
>263
ここ数年で東京ドームで150オーバーって誰誰だろ?
分かる香具師、頼む
265代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 22:24:42 ID:gOR1GEeQ0
>>264
藤川も久保田も出してたぞw
西村も出してんじゃね?
266代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 23:31:30 ID:DDPh3l2y0
東京ドームでの試合でたまーにありえない表示が出るのは何故?
いつだったか、黒田の変化球が174km/hて出てたのを覚えてる・・・
267代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 23:38:59 ID:0jXFpGGf0
オリックス 平野 150km
268代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 00:07:09 ID:vTEicIyTO
桑田がボール投げる前に表示されて255kmだったのが印象深い
269代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 08:52:38 ID:pAGCcndcO
なんでリベラは東京ドームで153キロ投げれたんだろ…
270代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 09:01:57 ID:4UOmO1Wi0
>>266

打球速度じゃないか?
271代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 09:05:39 ID:74CJCA3O0
>>266
かなり前からでしょ
http://speed.s41.xrea.com/speederr.html
272代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 10:29:49 ID:uSdTgBJAO
>>269
2年前から出にくくなった印象。
273代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 10:57:29 ID:QmqfIulj0
リベラは東京ドームで156出した五十嵐や158出したクルーンより遅いってことだね
274代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 14:09:31 ID:Xo98LZG90
>>271
こんなに沢山・・・まさしく「Why?」です・・・
275代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 14:16:13 ID:Ei0pXvgB0
>>273 そもそもリベラは100マイル投手って訳じゃないんだけどねw 

五十嵐と3キロしか変わらないって事はリベラも速いんだね
276代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 14:34:23 ID:NaBarlGw0
リベラは日本開幕戦の前の年、ボストンとのプレーオフで
はっきりと160km超えてただろ・・・ 当然水増しだが。ぺティットが
156でコントレラスが164出してた。試合観てなかったのかよ
277代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 15:19:34 ID:uSdTgBJAO
>>276
あれは、とんでもない水増しだったなw

WSでは、ペニーとかも、164km出てたし・・・
278代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 16:39:24 ID:pAGCcndcO
毎日こりないなw
279代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 18:05:30 ID:hb/Qtesv0
>>276
あの頃のNHK表示はおかしいにも程があったよ
ツインズとの試合でサンタナの93マイル(現地の放送実況)がNHKの表示で160`だったり
280代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 21:34:32 ID:Ei0pXvgB0
>>276-277 明らかな自演w
281代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 02:50:46 ID:OrisckcA0
ノーランライアンは終速で162km。
初速を測れば170km弱出てたんだろうな。
これも、正式計測をした一試合の中でのマックス。
キャリアを通せば、初速170km超を投げていた可能性はあるだろう。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 05:47:47 ID:MStHvkHhO
>>281
板違いだわ。
283代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 10:40:42 ID:gi9sPHPM0
メジャーのデカい投手って、195くらいあったりするだろ?
日本の投手より約1割身長が高いって考えると、
同じくらいの能力でも球速は1割くらい速くてもなんらおかしくないってのは暴論か?
あっ身長が+一割なら体格はその3乗だなw

言いたいのは、球速を見た目だけで判断するのは難しいだろってこと
284代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 11:02:50 ID:m09Ai/o00
意味がわからん
285代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 16:13:13 ID:MStHvkHhO
今年の松坂のMAXは102マイルか・・・

やはりメジャーは、大水増しだったな。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 16:17:04 ID:urcEZ6lWO
このスレでは「誤作動」って言葉は禁句?
287代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 17:46:51 ID:J8aOOcuuO
ペドロやワグナーは松坂より小さいんだけどなw
288代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 22:55:32 ID:gi9sPHPM0
>287
いやだから、ペドロとかワグナーは松坂より遅いんだがwww
現実逃避乙www
289代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:24:48 ID:wOWjn4GI0
283 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/22(土) 10:40:42 ID:gi9sPHPM0
メジャーのデカい投手って、195くらいあったりするだろ?
日本の投手より約1割身長が高いって考えると、
同じくらいの能力でも球速は1割くらい速くてもなんらおかしくないってのは暴論か?
あっ身長が+一割なら体格はその3乗だなw

言いたいのは、球速を見た目だけで判断するのは難しいだろってこと
290代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 00:18:01 ID:+i6n14Ad0
リンスカムは松坂より小さいけどずっと速いぞ
291代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 00:18:23 ID:Ul5AWL3w0
球速の見た目の話で言えば
MLB解説してた武田が、ヤンキースの王の球はTVで速くは感じなかったが
実際現地で見たら速く感じたというようなことを言ってたっけ。
292代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 09:12:43 ID:dMRPf3hJ0
>>288 ここまでくるともはやネタだなw
293代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 14:14:06 ID:UgeQ+GZKO
>>292
松坂は、102マイルだから事実だろ。
294代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 19:43:44 ID:1HrI5nOCO
今、東京Dで三浦が
157を計測したよ
打球速度なんだろうけど少しビックリ
295代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 20:10:56 ID:ZELZbBV+0
松坂の102マイルも打球速度か計測ミスなんじゃね
だって普段は平均92マイルの投手だろ
296代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 20:27:16 ID:D+yEXH5AO
今日の試合なんか見てると150がたまに出る程度なんだけどな。
ベケットはほとんど150だけど。
まあサイヤング投手と4点台の投手比べてもな。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 00:13:04 ID:s+Pq0cx+O
>>296
昔、伊良部とシリングが投げ合った試合を観て、そのスピード差に驚いた事があったが、そんな感じだろうね。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 01:36:28 ID:iS9c9J150
松坂102マイル・・・・
アメリカは水増ししまくりか。水増しという真実を知ってしまった時の
球団やファンの怒りは大変なものだろうな。必死にMLBヲタが誤魔かそうとしても
“今まで騙してたのか!出る出る詐欺だったのか”と罵倒されるな。 

MLBヲタ大変だ〜
299代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 09:09:45 ID:9ctazwF1O
毎度同じ事ばかり、もっと釣れるか面白い事書き込めw
300代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 09:13:52 ID:HmTXPMz10
mlb豚が大好きな投手ベケット
今年がはじめてまともな成績でちょうど良かったな
301代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 11:12:12 ID:zRs32XWV0
ダメジャーヲタがここ数年特に持ち上げてた投手。
3年前ブラゾバン、2年前、シアトルのデブ、去年ズマヤ、
皆、故障や伸び悩みでボロボロだ。
今年、チェンバレンにダメジャーヲタの呪いが降り注がなければいいね
302代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 11:37:56 ID:9ctazwF1O
ひがみ丸出しだなw
303代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 18:07:32 ID:o5lBh4qD0
ズマヤってどうなったの?
304代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 18:28:49 ID:e+gkSdCM0
この前のデビルレイズの登板だな。
松坂
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive09/092207_bostba_matsuzaka_reel_tp_350.wmv?ct3=-1&ct4=mlb&ct5=24-Sep-07

ベケット
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive09/092107_bostba_beckett_reel_tp_350.wmv?ct3=-1&ct4=mlb&ct5=24-Sep-07

>>303 ボールを握る力が強すぎて指を怪我したよ。
    復帰はしたけど155位しか出ないし打たれてるなぁ
305代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 19:05:05 ID:s+Pq0cx+O
今季は、寺原は最速155qか?
306代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 19:29:22 ID:NJlQP55D0
星野伸が最強なのは周知の事実なんだから、スピードが何ぼ出てようと無駄じゃあ!!!
307代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 20:51:44 ID:o5lBh4qD0
>>304
サンクス
やっぱきついんだな
308代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 21:56:18 ID:t1h53N860
>>304
こりゃ明らかに、ベケット>>>松坂だな。
てか全然水増しガンに見えないし、甲子園の方が甘いと感じるくらいだ。
309:2007/09/24(月) 23:25:11 ID:9+0gX84r0
ププwしょぼい自演
310代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 23:47:26 ID:s+Pq0cx+O
藤川、キレないなぁ。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 00:15:19 ID:scKlnwkZO
>>308
どのくらい差があるんだ?
312代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 01:21:54 ID:GOC+NQcC0
>>311
4マイル
313代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 02:09:00 ID:scKlnwkZO
>>312
サンクス。

同じガンで6kmも差がつくのか!
シーズン当初は、そんなに差がなかったような?

やはり伊達に、サイヤング賞候補じゃないな。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 11:37:05 ID:Z146Lsbn0
アメリカは水増ししまくりのガンを使っているってことだね
315代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 20:11:38 ID:vRdLBmXC0
ふと思ったが、なんで水増しってわかるの?
316代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 21:43:43 ID:scKlnwkZO
>>315
日本人投手の大半が、メジャーへ行くと、球速が上がるから。


松坂は102マイル、斎藤99マイル、井川は96マイル、桑田91マイル・・・など。
317代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 22:07:30 ID:2WUOTljX0
松坂102マイルは誤計測かなという気がする。
クルーンがアメリカのガンで計測するとどうなるかな・・・。
318代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 23:09:44 ID:rz7WWb45O
日本は気候的に湿気てたり、マウンドが軟らかかったり、標高の低い地域に球場が多い
などの条件があるから一概にはアメリカが水増しとは言えないんじゃないか。
319代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 23:50:16 ID:IbTsZ2690
http://speed.s41.xrea.com/index.html

この球速サイトは信頼出来るの?
凄い情報量だと思うけどプロ野球の公式球速
記録とか見れないのかな?
320代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 00:25:22 ID:/0O9QdIo0
もうメジャーの話題はこっちでやれ
野球総合
http://ex20.2ch.net/mlb/

削除以来出しとく
321代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 00:32:54 ID:hXYy/0P2O
>>319
目安には、なると思うが過計測も多いらしい
そのサイトには載ってない球速も多いはず
・・・だけど凄い情報量だ
322代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 00:33:28 ID:3SFMWWSGO
総合板で相手にされないメジャー厨の巣窟
クソスレ
323代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 03:07:17 ID:+lEC+5+30
【インチキ水増し】球速・スピードガン【激辛故障】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1177837461/
324代打名無し@実況は実況板で
しかし藤川打たれてんなぁ