球速・スピードガンスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ
球速・スピードガンスレ Part2
http://same.u.la/test/r.so/ex20.2ch.net/base/1176483356/
前々スレ
球速・スピードガンスレ
http://same.u.la/test/r.so/ex20.2ch.net/base/1171038112/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:23:09 ID:TTjFCOzSO
2ゲト
3代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:23:18 ID:D3+wxEsd0
>>1
4代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:43:10 ID:Jl0/56YAO
いちもつ
5代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:43:20 ID:9iBxRUl00
前スレ
球速・スピードガンスレ Part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1176483356/
前々スレ
球速・スピードガンスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1171038112/

やっぱ携帯からじゃきつかったか
6代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:49:13 ID:cvJrBKs60
7代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 03:02:20 ID:wCR5XVlqO
おつ
8代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 03:03:11 ID:D3+wxEsd0
■■■2006年球速・スピードガンスレ■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140433185/l50
■■■2006年球速・スピードガンスレ 2■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1146296244/l50
■■■2006年球速・スピードガンスレ3■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1153559710/l50
9代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 03:15:13 ID:vFX+qDIU0
神宮はヤフドより3`くらい甘いな
10代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 18:25:15 ID:1cYkeMEA0
寺原の非公式試合最速 155(サンマリン 高校3年春招待試合 vs市立船橋高)
     甲子園最速 154(玉野光南戦)
     二軍最速 154 (2006年 鳴尾浜)
     一軍最速 153 (いずれもハマスタ)
11代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:51:36 ID:0nv5x6Us0
甲子園も同じくらい甘いな。
12代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:53:39 ID:Sc0IOoqm0
ぼっちゃんスタジアムって最近はどうなの?
13代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:44:04 ID:nFEkdQld0
シリング         94マイル

ベケット         96マイル

松坂           ??マイル


NESN使用で明日投げる松坂は何キロ投げるかな?
14代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:11:25 ID:NB2oJoR0O
>>13
ベケット、復帰したんか。

シリングもまだ94出るんだな。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:39:48 ID:WxW9XJNL0
前回96マイルなげたみたいだから
松坂もそろそろスピード上がってきそうだね
16代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:55:01 ID:AJpWj8Uf0
松坂は今年はあまり出ないんじゃないかな
コントロール重視になってからは明らかにおせーもん
マックスはそこそこ出るかもしれないけど
17代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:10:23 ID:nFEkdQld0
三振取りにいったら打たれるから打たせてとるピッチングにはしているね。
しかしまだ前半戦終わってないとはいえ防御率が4点台なのは情けないな。

18代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:34:56 ID:NB2oJoR0O
今季、日本人最速は誰?
19代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:40:21 ID:u8yzTFHl0
>18
久保田の154? 先発だと寺原とか新垣になるのかな
20代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:05:39 ID:+m55zaCQ0
久保田は今日155出てたよ
21代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:16:38 ID:Hc0l3pIs0
155までは何回かでてるな
22代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:14:28 ID:NB2oJoR0O
藤川は154か
23代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:13:04 ID:I6EAQxYAO
俺が見てる限り今日の松坂は94マイルが最速だったと思うが40歳のシリングと同じって悲しいなw
まあシリングが凄いんだが。
やっぱりバーランダーは速かったわ。同じガンでほとんど90マイル後半だったし。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:15:15 ID:2QR8R4RB0
オビスポが二軍ながら157km
25代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:17:28 ID:4La8fT8t0
tes
26代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:31:15 ID:DzWnfzXI0
オビスポ一軍に出てこないね
アルモンテよりダメなのかね
27代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 11:49:11 ID:2QR8R4RB0
まだ未完成オビスポ。
コントロールがどうにもならん。
向こうで野手だったらしいからしばらく我慢
28代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:47:44 ID:xCZ5z8jXO
昨日の藤川は
めちゃくちゃスゴいボールを放ってたな!

29代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:19:46 ID:tbwI3yRv0
せい
30代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:20:31 ID:MKR0PPiz0
31代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:20:02 ID:G91rVzxb0
オラー
32代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:21:59 ID:4Z4SREb5O
ゆ→き→が→ふ→る

で楽天優勝
33代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:37:44 ID:dbcjXWTg0
暗黒
34代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 04:45:39 ID:iCy4g1Hk0
藤川153
35代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 06:54:44 ID:r3X12iYYO
弾丸のように!!うぉーーっ!!(ゴキ グキ)
36代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 08:51:38 ID:ZBhW4qOu0
スピードガンスレ立てろよ
37代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:10:26 ID:0XKUbASZ0
いんすんよ〜
38代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 03:25:52 ID:mubOxRyU0
(;゚∀゚)=3
39代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:53:09 ID:HtBWLTaQ0
今日は、近代プロ野球では史上最低速のストレートがNHKで全国デビュー。
フルキャストだから120`出ちゃうかな。辛い球場なら110`前半なんだが・・・。
40代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 16:19:53 ID:aoyGTQNP0
でちゃったね
41代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:00:45 ID:AitN4pkR0
110キロちょうどの速度表示があったぞw
42代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 11:06:56 ID:05x9UzPK0
ヤンスタは大甘だけどフェンウェイでの球速表示は日本と変らんな。
43代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 11:08:24 ID:r1U2LNo90
そこで松坂とバーランダーが3,4マイル差があったもんだから
水増し厨が涙目なんだよねwww
44代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:11:18 ID:302ehUL/0
松坂とかバーランダーとか
ノーラン・ライアンと比べると取るに足らない存在
45代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:19:01 ID:tV10sN/50
水増しなのは変わらないじゃんw
昔メジャーオタが夢見てた100マイル投手イパーイはなくなったねw
46代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:00:30 ID:L1zQBv0o0
バッティングセンターで自分の球速はかったら最高123キロでたんですがこれってどうなんですかね?
10球ぐらい投げて平均はだいたい117〜8だったと思います
ちなみに野球はテレビで見るのは好きですが学校でくらいしかやったことはありません
47代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:34:23 ID:nh4bfVgX0
MLBヲタはボストン地方局のあまり水増しではない
スピードガンだけをやたら強調して涙ぐましく頑張ってるなw

(ESPN、セーフコ、ドジャーS、ぺトコP、ロジャースS、などの数多くある
圧倒的に出やすい方は一切無視w)
48代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:06:05 ID:VZlAAbDG0
>>47
だから、下のが水増しだからボストンの球速を信頼してるんじゃないか
49代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:43:35 ID:05x9UzPK0
松坂とクローザーのパベルボンのスピード同じくらいだな。
50代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:35:31 ID:k1VsrcjPO
クルーンはあまり速くないな
51代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:43:35 ID:r1U2LNo90
水増し厨マジ情けないなwww
日本で156の松坂より5キロ速いバーランダーは間違いなく161投げれるな。
涙を拭けよw
52代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:08:09 ID:/FksW6300
MLBヲタ、きょどるな、落ち着け。


53代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:43:59 ID:k1VsrcjPO
メジャーは無視な!

寺原速いな
54代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:11:56 ID:wR4rWB6N0
うわ〜
セーフコで投げた大塚、5月31日イチローの打席で103マイル出してる。
それ除いても96マイル。
55代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:13:32 ID:zzDHM6bC0
大塚はえええw
マジかよ
56代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:15:42 ID:wR4rWB6N0
ガメデ見れば分かるよ。しかもボール球。
57代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:38:51 ID:8wSJyHJmO
セーフコって3マイル増しだよなw

58代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:47:25 ID:FsjxoR3V0
メジャヲタも散々水増しと言ってるセーフコのデータをいちいち持ってくるあたり
必死だなw
59代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:10:24 ID:FH2AhXib0
今日のESPNは水増しじゃないみたいだなぁ
水増しはお祭り限定なのか
60代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:29:47 ID:L2n1GdGG0
松坂97マイルの時と表示のタイミングは一緒だったな。
61代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:07:45 ID:NtriXvCD0
あす寺原がヤフードームで投げる。
ペース配分を元々考えない(で9回まで持たせることを目指す)寺原だが、
それに輪をかけてかなり飛ばして投げそうな気がするんだが・・・・
62代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:42:41 ID:FsjxoR3V0
ていうか寺原くらいで騒ぐなよw
63代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:43:26 ID:ncAnlchD0
寺原って去年西武ドームで松坂より高い数値出してたんだよね。

松坂去年西武ドームで全部Maxは148km〜151kmの間。
出しても151kmが最高だったんだよな。

松坂の去年横浜スタジアムでMax152kmに対し、同球場で黒田は156km
松坂の去年福岡ドームでMax153kmに対し、同球場で155kmの馬原、155km
の新垣。

MLBヲタの“水増しだけど速い奴は速いよ、○○は松坂より
何km速いから、日本でも160km可能”、理論だと

寺原は98マイルか99マイル。西武ドームのMaxが松坂と同じ151kmだった
小野寺は97マイル程度。黒田馬原、新垣、は99マイル、100マイル程度でちゃうね。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:27:23 ID:HjyWDm7J0
向こうのガンは種類が多い上にいろいろ謎ですからねぇ
65代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:37:16 ID:8wSJyHJmO
寺原速いな
66代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:03:15 ID:Ss+uRtyy0
寺原見て騒ぐならメジャーの速球投手見ろよw
67代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:12:03 ID:uGJBhPpw0
お前はセーフコでMax101マイルのへルナンデスやMax103マイルの
大塚投手を水増しをかみ締めつつ眺めていろ。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:47:31 ID:+KhMkIsFO
まあまあ
水増しやら誤計測は置いといて、

とりあえず今季最速は久保田か?
69代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:58:45 ID:Ss+uRtyy0
>>67 それは明らかに誤計測で誰も信頼してないのになw
  
俺は松坂より平均して4,5キロ速いバーランダー見て満足するよ。
お前は寺原やクルーン(笑)でも見て満足してろwww
70代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:24:52 ID:ckh2OfoC0
見苦しいな
ただのメジャオタなら総合にでも行けばいいのに
71代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:57:18 ID:uGJBhPpw0
>>69
>平均して4,5キロ速いバーランダー

なるほど去年、松坂平均147km クルーン平均154km

その差7km程度。

要するにお前は1番速いほうと考えているバーランダーを持ち出してるのに
結局、速さ

クルーン>>バーランダーと自爆して言っちゃってるんだね。

それ以前に下のバーランダーとヘルナンデスの球速差、
松坂とヘルナンデスの球速差から考えると、平均して4,5キロというのは
お前の思い込みの可能性のほうが高いな。実際計算してないで
言ってるんだろ?
72代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:58:26 ID:uGJBhPpw0
ヘルナンデス

4月02日 平均97.6MPH(157.0km/h)セーフコ
4月11日 平均149.4km/h   (同じ条件で松坂148.1km/h)
4月18日 平均97.4MPH(156.7km) セーフコ

2006年ア・リーグ 先発投手 直球の平均球速(162イニング以上)
SEA フェリックス・ヘルナンデス 95.2MPH
DET ジャスティン・バーランダー 95.1MPH
BOS ジョシュ・ベケット 94.7MPH
CLE C.C・サバシア 93.7MPH
DET ジェレミー・ボンダーマン 93.3MPH
LAA ケルビム・エスコバー 93.1MPH
NYY チェン.ミン・ワン 93.1MPH
LAA アービン・サンタナ 93.1MPH
MIN ヨハン・サンタナ 93.1MPH
BAL エリック・ベダード 92.6MPH

1MPH ≒ 1.609`

あと今度1ヶ月以内に松坂、セーフコで投げるらしいね。
リリーフじゃないから誤作動とか言うのも辛そうだね。
せいぜい低い数字が出るように願って今から言い訳も考えとけよ。
73代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 02:09:39 ID:+KhMkIsFO
まだやってんのか・・・

馬原と久保田はどちらが速いかね?
74代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 02:23:24 ID:DLcc1yh10
ヤフドで久保田たいして球速でなかった
75代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 02:25:02 ID:+KhMkIsFO
ヤフー出にくいな。

76代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:45:48 ID:MdgBvFdY0
松坂今日の最速は151ですか…
そうですか…
77代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:47:39 ID:CNDRnDAe0
クルーンがやヴぁい件
78代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:54:02 ID:6IPhSKB10
>77
足首だな
79代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:07:36 ID:XGk/vg9S0
新垣の方が出てたな
80代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:44:29 ID:IJDOdafSO
なんだ、松坂ってESPNの水増しガンで97マイル出ただけか・・


81代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:12:41 ID:jtKExa4X0
それとNHKのインチキガンで
82代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:21:00 ID:byvYqqSI0
>>80 あんま言うと水増し厨が必死に平均とか日本では〜とか言ってデータを持ち出してくるよw
83代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:12:10 ID:IJDOdafSO
誰だよ、松坂は100マイル出すって言ったヤツは?

仕方ねえから、
セーフコまで待ってやるよw
84代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:15:31 ID:byvYqqSI0
大塚が出してるんだから出すだろうねw
ただヤンスタで松坂が158キロだした時水増し厨は大喜びしてて
その後ニュースで球場のガンでは151って教えられた時のしょんぼりさには笑ったがw
85代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:28:00 ID:2lr7pAvj0
とMLBヲタがPC、携帯のコラボで1人馴れ合っております。
86代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 23:59:10 ID:Uu9ldLHp0
やっぱりメジャーにいっても球速上がらないんだね
87代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:24:33 ID:h7L25vFN0
みんな軒並み上がってるでしょ、辛いNESNでも日本の甘いガンぐらい出るし
88代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:48:54 ID:Zv3Ga+hc0
>>46
どこのバッセンですか?
普通、バッセンの球速測定機は終速かつ軟式ですからプロ野球のように初速かつ公式で計るより10キロ近く遅くなります。
それとウォーミングアップも十分にはやらないでしょうし、スパイクとかも履かないですよね?
そういう負条件を考慮しますと、123キロが出るという事は、プロ野球公式戦のような好条件で投げれば130キロ後半ぐらい出ると思います。
球速だけに関しては普通に甲子園上位校のエースや大学社会人の投手並と言えそうです。
素人だとしたらかなり凄い記録ですよ。
身長体重はどれぐらいですか?あとスポーツ歴は?
私は中学時代エースで高校時代は控えの投手でしたが、神宮の球速測定で109キロが最高です。
他の人のを観察してますと大体平均で80キロ後半です。(高校生以上の男性)
120キロ出る人は本当に少ないです。いかにも玄人って感じの人だけが出します。丸刈りの日焼けした高校生や屈強な体で奇麗な投球フォームのお兄さんとかです。
並の高校球児だと平均で90キロ後半程度です。
89代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:53:44 ID:KbkloUMyO
>>87
NESNは横浜や神宮ほどは出ないだろ。

東京ドームやインボイスよりは出るが。

まぁNHKは論外として、ESPNはやたらと水増しだよな。
90代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 05:20:33 ID:RIeSaj0m0
NHKはアメリカのスピードガンをそのまま変換させたものだよ。
この前、中継の中で言ってたよ。
よって日本のものではない。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 06:58:19 ID:vcn5WmP+0
クルーンは160投げてもコントロールが甘くなって打たれるから今年から制球重視らしい
92代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:31:49 ID:h7L25vFN0
nesnでも153キロぐらい投げてたように思うが
井川も甘いガンぐらい出てたし
93代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 07:36:29 ID:h7L25vFN0
東京ドームやインボイスだったら150を出すのも大変だと思う
94代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:21:16 ID:KbkloUMyO
>>92
それNHKだろ?

松坂は最速95くらい(NESN)

それ以外だとトロントのドームで出した96マイルか。
ここは神宮、横スタくらいだろ。
95代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:33:38 ID:h7L25vFN0
95マイルって153じゃないの?
井川もメジャーで放送局はわからないが、甘い所で150超え辛い所でも140後半は出てたよね?
96代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:36:23 ID:h7L25vFN0
ちなみに去年のハマスタのマックスは152らしいよ
セの球場だから1,2試合ぐらいしか投げてないから強調するつもりはないが
96マイル(154か155?)を引き合いに出すのはいかがなものか、一年間のマックスみたいな数字だし
97代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 09:32:37 ID:e21nVRvA0
150キロいかない事がよくある西武ドームが辛いといっても甘い所より3キロ程度だべ。
でメジャーでは一回93マイル(打たせて取ってた時か)であとは94~97、NESNで何回投げてるかは知らないが、
おそらく94~95マイルだろう、甘いと思うのが普通。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 09:51:40 ID:COVhoXi+O
水増し云々以前にそもそもどこのガンが正しいのかね?

ガンに詳しくない俺に説明してくれ。
99代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:24:16 ID:moDj/dRl0
>>98
どこのガンが正しいかわからない。そもそも本当に正確な球速出すには、大掛かりな設備と準備が必要。
だから、どこも大体で計ってるのよ。試合で出る球速に公式記録が存在しないのはそのため。


100代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:40:49 ID:Xtxll9O10
どことか関係なく松坂とバーランダーが同じガン使って
平均球速が4〜5キロも差がついたのは事実
101代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:57:39 ID:tbHrk8pH0
その割にはバーランダーよりも速いはずの
ヘルナンデスは同じガン使って松坂と平均1キロぐらいしか
差がつかなかったな。>>72
102代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:32:24 ID:0wFLZLR10
オリックスの山口は2軍で投げてるみたいだが球速どうなんだろなぁ
103代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:10:05 ID:N/9wtlpQ0
>>72
バーランダーは去年終盤疲れて90マイルしかでなくなったらしいから
調子のいい時の平均球速は97-98マイルぐらいになるんじゃ
100マイルを投げた回数も先発では一番多いらしい
104代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:59:23 ID:KbkloUMyO
>>101
てかベケットと松坂も(NESNで)最速3マイルの違いが出てたしね。

伊良部の全盛期くらいだろ、メジャーの速球派と同格なのは。
105代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:13:39 ID:Xtxll9O10
>>101 何も知らないようだけど去年バーランダーは新人で、
    シーズン終盤は明らかに疲れで球が走ってなかった。

まあヘルナンデスとあんまり変わらないのは以外だけどね。
ただ上に書かれてるようにベケットとも差があるし。
ちなみにベケットは球速昔と比べて落ちてるはず。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:03:39 ID:vcn5WmP+0
そろそろ総合板に帰ってくれないか?
107代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:05:51 ID:jxF0hX1G0
加藤大輔153キロ 久保田は・・・あまりみれなかった 152は見た
108コンサ:2007/06/08(金) 22:10:47 ID:pdssT6q40
160も慣れれば、プロでも高校生でも打てるよ

でも、変化球でいいのもってると
打てないんだな
109代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:23:05 ID:UOp+a5g10
朝10時から2ちゃんやり投手力スレとここでは携帯自演しまくっているのか。
2日前には総合板の松坂スレなどでも大暴れしてたみたいだな。哀れ。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:40:51 ID:e21nVRvA0
いつもメジャオタは困ると、松坂を遅いと言って自分を慰めてるようだが、
滑稽だし迷惑だから、総合の松坂スレにでも行けよ。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:59:30 ID:UOp+a5g10
妄想ばっかりだからな、MLB馬鹿は、疲れて後半はスピードが落ちたとかw
112代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:12:12 ID:z8cHph+o0
109 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/08(金) 23:23:05 ID:UOp+a5g10
朝10時から2ちゃんやり投手力スレとここでは携帯自演しまくっているのか。
2日前には総合板の松坂スレなどでも大暴れしてたみたいだな。哀れ。
110 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/08(金) 23:40:51 ID:e21nVRvA0
いつもメジャオタは困ると、松坂を遅いと言って自分を慰めてるようだが、
滑稽だし迷惑だから、総合の松坂スレにでも行けよ。
111 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/06/08(金) 23:59:30 ID:UOp+a5g10
妄想ばっかりだからな、MLB馬鹿は、疲れて後半はスピードが落ちたとかw
113代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:56:46 ID:TztjnU6r0
NESNは辛い NESNは辛い NESNは辛い NESNは辛い

今まで松坂の試合は1試合だけESPNで、それ以外はNESNだったが
NESNの試合では1回も95マイルという表示を見たことないのに

たった1回のたった1回のたった1回のたった1回のESPNのときは確か
97マイル8球、96マイル11球、95マイル11球だったよね

ということはFSNやYESだったら多分
96マイル8球、95マイル11球、94マイル11球ぐらいだっただろう

114代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:06:37 ID:TztjnU6r0
松坂の球速はたいしたことないと世間は言うが皆さんもお気付きのように

ボストンの試合のほとんどはNESNが放送するから

他の放送局より明らかに表示が遅いよね〜



115代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:10:22 ID:JrwKHZyD0
昨日の広島の試合(スカパー)、マルテが151出したりしてたんだが
なぜか馬原のときは一球も速度表示がなかった。
116代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:53:37 ID:LoHJ3OiT0
94マイル(151-152)出るなら特別辛いわけでもないな
毎試合必ず投げてるし
117代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:55:26 ID:DSqRMU3n0
市民球場は速度でないって聞いたけど本当?
118代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:17:20 ID:QF16/K6P0
>>114
んでもNHKの158もインチキだったと認めるんだな?
119代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:23:14 ID:7kl0ce/B0
NHKはアメリカのスピードを変換して載せてるだけと言っていたから
結局は日本(NHK)ではなくアメリカのスピードガンが水増しだったって
ことだねw
120代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:36:23 ID:j4CVU/TS0
NHKの変換って小数点切り上げ表示だよな。
121代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:56:30 ID:+fjPF/iX0
クルーンどうしちまったんだ?
122代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:58:00 ID:CJeibIBmO
>>121
制球重視だよ。
123代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:05:17 ID:k6XKVBNX0
奥さんの産卵日が終わって帰ってきた直後は速かったのに
124代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:31:48 ID:UshAx6fg0
結局どれが一番正確なガン?
125代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:48:26 ID:CJeibIBmO
>>124
どれが正確かなんて分からないよ。

どこの球場もまちまちだし。

東京ドームは辛すぎだが。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 00:43:46 ID:egLc2VB9O
東京ドームで153出したリベラはガチ
127代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:04:36 ID:FULQfaX0O
>>126
コントレラスも154q出したな
128代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:05:34 ID:RZWiLMdO0
やたら甘くしてた時でしょ
日米ならガニエやランディジョンソンの方がガチ速いと思う
129代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 10:40:25 ID:VRY9L8U10
130代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 11:17:21 ID:QlcuNVHc0
クルーンは足が痛いの
131代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:15:13 ID:iYMkVUpF0
クルーンは日本のノーランライアン
132代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:23:51 ID:fi9BAN8EO
(´・ω・`)
133代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:42:10 ID:OX3gcPVaO
クルーンは足首をかばって手投げだもん
今は速度でないよ

逆にフォークとまっすぐの速度差がなくなって
厄介だけど
134代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:02:57 ID:WyZWp7y90
MLBヲタもだ〜いぶ、しおらしくなってきたな

あれほど160kmがゾロゾロみていなことを言っていたのに
東京ドームで153kmや154kmで大満足か
クルーンはドームで157kmか158km出してますよ。

今年、95マイルや96マイルが多く、斎藤隆と数字が大して変わらん
ワグナーが日本で投げたら2005年の斎藤隆と同じようにほとんど140km
台で150km出ることのほうが珍しい状態になってしまうんだろうな(プププ
135代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:04:54 ID:wEMndgWr0
それでも日本人で153や154を東京ドームで春先に出せる奴はほとんど皆無だからな
136代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:07:41 ID:RZWiLMdO0
あの時は普通に木佐貫が出してましたがw
137代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:21:25 ID:RZWiLMdO0
すまん、春は151までか
でもあの年の東京ドームは甘い球場だった
138代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:50:21 ID:RZWiLMdO0
調べてみると2004年4月10日に五十嵐が東京ドームで156出してるらしい
139代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:04:24 ID:VRY9L8U10
>>129見ても水増しと言うのが水増しクオリティー
140代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:32:22 ID:hoNGlYCD0
木佐貫が154を普通に出せるかよw
これが水増し脳か
141代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:42:52 ID:VRY9L8U10
五十嵐      158キロ

松坂       156キロ

バーランダー   161キロ

もういいだろ。これで…ベケットも松坂と2〜3キロは違うし
142代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:46:55 ID:FULQfaX0O
どちらにしても
日本人が世界最速投手にはなれねーんだからw

松坂が、
水増しガンで100マイル出せるといいなw

セーフコで投げる時は期待してるからw
143代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:06:49 ID:RZWiLMdO0
>>140
あの年の木佐貫は松坂並に速かったんだぞ
今はアレだけど
144代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:10:37 ID:RZWiLMdO0
メジャオタでよく勘違いしてるのはメジャーが遅いといってるわけじゃないのに
水増し=メジャーが遅いと言われてると思ってしまう所
実際に日米でそれなりに差があるんだが、その球速差に満足してないだけ
145代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:06:00 ID:jwZsk6z00
でクレメンスはどうだったんよ?
146代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 03:13:29 ID:GqUcHJfh0
141 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/06/10(日) 22:42:52 ID:VRY9L8U10
142 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/06/10(日) 22:46:55 ID:FULQfaX0O

毎日のようにパソコン、携帯とのセットで現われ(都合よく援護射撃をする)
MLBヲタが1人いるなw 相当追い込まれてるなw
147代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 06:43:48 ID:0iU1SyYh0
そういう書き込みを真夜中にしてるお前の方がやばいだろ…常識的に考えて…

水増し厨喜べよw
NHKのインチキガンで桑田が148     松坂が159投げたぞw
148代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:36:22 ID:CcZXBaqf0
159?他ではどーだったの?他でも159?
149代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:52:32 ID:fkQR6JNa0
>>147
残念ながらNHKはガンを持ち込んでいない
NESNのガンを変換してるだけ
150代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:09:33 ID:vAC+TROp0
それって手動で変換してるんだろ?

同じ試合で147 148 149 150が出るのは
自動変換じゃないからじゃね?

人間が変換してたら間違いもあると推測できる
151代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:18:33 ID:0iU1SyYh0
159を除けば最速は154だったよ。
ちなみにランディーは152キロ。
工藤と同じ歳なのにw
152代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:36:36 ID:AbgmH60LO
とたたまたとりゅぁぃ
153代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:09:24 ID:GALVHrnC0
ジャン158`のふれこみはうそか・・・?
154代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:16:06 ID:nQt8jYfQ0
松坂の方がランディより速かったか。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:28:21 ID:3nLIfLfxO
メジャーは球場が30あるんだぜ
日本の12でバラツキがあるんだからメジャーはそれ以上のバラツキがあって当然
156代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:36:32 ID:0iU1SyYh0
というか1試合で3つ位ガンがあるw
ガメデだと松坂は100マイル計測してたみたいだよw
157代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:18:50 ID:WlNOhvrU0
>>149
放送のときの現地中継局の表示を変換してるらしいね
それが93マイルで147〜152とばらつきがある不思議
158代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:23:20 ID:Cq6jJ9ZG0
で明日の新聞はどうするんだ?
都合が悪いから何キロ出たとかは無視か
159代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:26:56 ID:jzThUbWjO
>>158
96マイルにするんじゃない?
160代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:28:45 ID:/wLMu+/X0
素直に松坂100マイルでもいいと思うけどね。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:28:34 ID:0iU1SyYh0
ていうか公式の三振取ってる動画じゃ松坂の最速は93マイル

ジョンソンは95マイルだったけど。

162代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:48:31 ID:IdjQINry0
>>161
それが159の球なん?
163代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:22:40 ID:WXd/Wqez0
桑田が140キロ台出してたw
思いっきり水増しだなw
164代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:42:16 ID:jzThUbWjO
>>163
すげー水増しww
165代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:49:34 ID:WlNOhvrU0
桑田のmax87マイル。約140`
ttp://www.asahi.com/sports/bb/TKY200706110145.html
166代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:30:15 ID:xh3garymO
>>165
> 桑田のmax87マイル。約140`
ttp://www.asahi.com/sports/bb/TKY200706110145.html
167代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:31:36 ID:xh3garymO
>>165
現在の桑田は135くらいなのに・・・
168代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:35:56 ID:8YScSiPR0
ヤンスタは水増しだからな。
169代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:24:26 ID:8YScSiPR0
ジョンソンが松坂を三振にとった球は
現地放送では94マイルでNHKは152km。94×1.609=151.246だから小数点切り上げだな。

松坂がジョンソンを三振にとった球は
現地放送では94マイルでNHKは148km。
NHK変換ミスってるわ。

マイルからkmへの変換なんかしなくてマイルのまま表示してくれた方がいいな。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:47:25 ID:1EqAO/5Y0
桑田が松井に投げた最後の球は86マイル
それがNHKの表示は141`だもんなぁ
171代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:55:35 ID:xh3garymO
メジャーは8q増しでOKか?
172代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:57:55 ID:ukSfGGD40
>>171

【大甘水増しグループ】 (新聞社が球速を記事にする時に困るグループ)

セーフコ ぺトコ ドジャースタジアム
ロジャースセンター テキサス ESPN FOX

【水増しグループ】 (新聞社が球速を記事にする時に一応利用できるレべル)

甲子園 甲子園 神宮 神戸 NESN

【激辛グループ】  

広島 西武ドーム

 (新聞社が球速を記事にする時に“Max147kmだったもの粘り強い
  ピッチングを見せた”とお茶を濁してしまうグループ)






173代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:58:48 ID:xh3garymO
>>172
d
分かりやすいね。

一番上のグループは、
概ね5q増しといったとこでしょうね。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 05:57:47 ID:1EqAO/5Y0
広島の場合はガンよりもマウンドの低さで球速が出ない
175代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:21:29 ID:jXNGC41M0
松坂 96マイル ジョンソン95マイルだったみたいね 159キロは誤計測でしょ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200706/at00013538.html
176代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:00:51 ID:lN5Qm8TV0
>>175
>松坂vs.ジョンソンの初対決は、お互いのプライドがぶつかりあった機会でもあったようだ。

ジョンソンが松坂をそんなに意識してるわけないだろw 
松坂を速球投手として認識してるのかも疑問
177代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:02:36 ID:Z1hH3M5mO
しかし記事見る限り水増しとかよりもジョンソンは凄いな
工藤と歳同じだぞ?信じられん
178代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:14:28 ID:yEN6bZRn0
レンジャーズ戦
3回にはメジャー自己最速タイの154キロを記録 スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/05/27/11.html

Dバックス戦
自己最速タイの96マイル(約154キロ) 報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20070612-OHT1T00056.htm
今季最速タイとなる156キロ日刊
http://matsuzaka.nikkansports.com/news/p-bb-tp2-20070612-212000.html 


これより前のヤンキース戦でESPNで97マイルも投げてた
はずなんだが、どこを基準に最速タイ言ってるのかさっぱり
分けが分からん。各紙ばらばら
都合が悪いと(日本時代と離れていると)全部誤作動にして無視かw




179代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:27:08 ID:xh3garymO
さすがに日本時代とかけはなれた球速ではね・・・
180代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:39:25 ID:EBvG260U0
このスレを見てると投手の優劣に球速なんてあんまり関係ないと思えてくる
結局当てにならんのだからな
160キロ投げようが点取られたらダメなピッチャーだし
Max130台でも抑えれば文句なし
181代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:52:27 ID:yEN6bZRn0
球場設置のスピードガンは、104マイル(167キロ)を表示していた。

もっともテレビ中継の表示では96マイル(154キロ)。その1球を除く
最速が98マイル(158キロ)だったことを考えれば、誤作動の可能性が高い。
http://www.daily.co.jp/mlb/2007/05/14/0000335306.shtml
182代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:25:54 ID:TO1169aR0
さすがセーフコ・フィールドってところだw
183代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:40:55 ID:ICivh+w70
ん?
184代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:32:06 ID:KYvZHhsO0
何で160投げたクルーンがたいしたことないことに
なってんの凡人選手とは違う
才能が凄まじくなきゃ無理だろ160はww
120q台のアンダースローや常時130q台の選手は
それもまた才能があるんでしょ
160は当たり前に凄いよ
クルーンが簡単に打たれたとか言う阿呆の
解説者とかは嫉妬してんでしょwwww
185代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:04:17 ID:EBvG260U0
マイナーには160キロ速球ヘッポコピッチャーはいくらでもいるからな
点取られないのがいい投手ですよ
クルーンとて抑えの役割を果たしてれば、いいピッチャー…たとえ球速がでてなくてもね
186代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:06:04 ID:UJxH2eke0
96マイルだと96×1.609=154.464。
これは切り上げしないで154kmと表示か。
NHKの基準はよく分からんな。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:11:52 ID:cC1AY73ZO
現役のメジャーリーガーで最も速い球をなげるのは誰ですか?
188.:2007/06/13(水) 00:30:57 ID:woatrsgCO
ウェークフィールド
189代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:33:16 ID:BCsyBoqd0
ずまや
190代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:51:03 ID:FJ7Xy5bwO
>>187 ズマヤ。 レベルが違うよ
確か平均球速が150後半だった。まあリリーフだけどね
191代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:16:56 ID:0SvZXjoF0
ズマヤも故障だけどね。指の腱の断裂で手術。
ボールを握る力が強すぎることが原因だと。
もう速い球は投げないだろうね。またすぐに手術じゃ嫌だもんな。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:30:40 ID:xU8uwpUc0
先発だと同じタイガースのバーランダーだね
193代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:47:55 ID:uykpD/WiO
>>192
今日はノーヒッターやったな
194代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:20:53 ID:U9d+mmA60
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2360

バーランダーについて

あとNESNでパペルボンが97マイルを計測だね。
こいつがいなけりゃ岡島がクローザーなのにw
195代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:31:18 ID:qbvgmoRI0
バーランダーに数値が出ても速球で全然空振り(三振)とれない。
ほとんど変化球だな。今日も速球で空振り三振にとったのは1つだけ。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:33:01 ID:OPXiZ/gt0
田中151キロ
197代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:22:42 ID:SA51sWFz0
バーランダーは奪三振率が上がれば
ネクスト・ライアンと言っていいと思うんだけどなあ。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:47:22 ID:RMMq0UJj0
バーランダノーヒッターで水増し厨糞死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:50:51 ID:B7oycrYq0
寺原150 クルーン154
きょう速度出てなかったが寺原それでも150は中盤に計時
200代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:02:46 ID:U9d+mmA60
バーランダーが終盤160キロ連発と聞いた後に
中盤に150計測って聞いてもねぇ…w
201代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:13:40 ID:ZEfcmqe/0
水増しで出してホコホコしてもな〜

万一開幕戦で日本開催で投げたらなぜか「あれあれ前評判は
140km
150キロ前半」

「」脳内妄想するいつものパターンだろ

202代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:16:04 ID:U9d+mmA60
バーランダー163キロ投げてるのに水増しってかwww
10キロ引いても153なんですけどwww
相当悔しそうだなw
203代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:16:42 ID:ZEfcmqe/0
なんか書き途中で書き込まれた、意味不明
204代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:21:01 ID:UJxH2eke0
新垣152km。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:27:09 ID:B7oycrYq0
相変わらず新垣速い
206代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:48:19 ID:181Tri3zO
ロッテの内君がファームで150キロ
207代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:13:21 ID:U9d+mmA60
粘着バカ見てんだろ?
バーランダーについてなんか書き込めよw
悔しくて涙目かwww
208代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:15:21 ID:wJygbk/g0
>>187
オリオールズのブラッドフォード
209代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 01:28:01 ID:mBOy1h0iO
答えてくれた方々、ありがとうございました。
ズマヤという投手とブラッドフォードという投手のマキシマムは何キロ位なんでしょうか?
210代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 02:34:35 ID:8FxrrXXlO
つーか公式記録はロブ・ネンの164キロがメジャー最速。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 04:16:22 ID:LKTYfNPOO
バーランダーは昨日は102マイル(164q!)出たなw

まぁ若干水増しだろうが、しかし速いな。
212代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 12:04:50 ID:mBOy1h0iO
ロブネンは167キロじゃなかった?
213代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 14:04:27 ID:ctbwXAem0
松坂みたいなインチキ最速でいいならズマヤは172キロ出してるw
↓以下水増し厨涙目
214代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 14:06:13 ID:7B3IIil30
クルーンに150`フォーク期待してたがもう無理そうだなぁ
215代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:06:17 ID:lKF5gLvl0
104マイルはズマヤとバーネット
216代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:25:59 ID:fxavOHwC0
バーランダーのストレートより斎藤隆のストレートのが空振りとれてるな
217代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 20:27:11 ID:O04zgu4QO
NPBヲタ斎藤を見てないからバカにするのむかつく。
みんな言ってるけど絶対に松坂より速いのに
218代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:30:31 ID:fxavOHwC0
普通に見てるよ。メッツの中軸簡単に討ち取っちゃったな。
防御率ワグナーを抜いてナリーグクローザーで第一位。
219代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:56:38 ID:wJygbk/g0
>>209
40キロくらい
220代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:08:40 ID:7B3IIil30
工藤に小宮山もまだ140`出るんだね
221代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:52:40 ID:znMC0NN+O
斎藤みたいなカスでもやれんだな。

ガンの数字なんて当てにならんわ。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 05:01:58 ID:W1rkYNB60
斉藤は普通93,94マイル
放送局の具合は知らんが松坂とたいして変わらん
見てる人ならわかるが松坂の直球もかなり空振り取れるし、スライダーの差が大きい
変化球で勝負できる斉藤と、コースが甘くしょぼい変化球で打たれる松坂w
223代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:59:58 ID:7P9cLCNSO
日本のとき156キロだしてたね。
MAXはそれくらい?
224代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 13:24:38 ID:oVrpcHKb0
松坂のMAXが156
斎藤は154
225代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 13:57:33 ID:znMC0NN+O
しかしクルーンは遅くなったな
226代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:06:47 ID:W1rkYNB60
いきなり遅くなったし故障かもね
227代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:09:56 ID:SabPZTKi0
足の故障が治ってないからね
228代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:12:18 ID:Or17GwAK0
松坂のストレートは十分通用している
しょぼい落ちる球や半端なツーシームが打たれてるだけ
229代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:46:12 ID:f0mdOUvU0
でも向こうじゃ剛速球というほど速くは無いよな
周りはもっと速いから
230代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:59:41 ID:W1rkYNB60
数字的にはたいした事ないけど、周りの投手に比べて直球だけはかなり通用してると思うよ
見た目も速く見えないんだけど、なぜかスパっと空振るしwいい当たりもほとんどされない
普通の投手は松坂より速くても結構いい当たりされるからね
231代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:49:57 ID:gF3nKpTKO
韓国にはかつて160キロ投げる投手いたみたいね、今現在は158キロ投げる投手二人いるみたいよ
232代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:51:39 ID:Or17GwAK0
バリテックもろくに見てないで語る評論家もファンも勘違いしてるな
日本人投手のフォーシームは通用する
233代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:40:25 ID:Vv4ub63k0
球速を出す上では回転とかリリースポイントを前にとかで拘るのは不利なんだろうか?
234代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:41:09 ID:znMC0NN+O
>>231

厳正郁って投手ね。(160q投手)

確か水増しガンだと思ったがな。
実際そんなに出ないだろ。

235代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 11:36:21 ID:qvj63TIQO
>>231
パクチャンホもそうじゃない?
236代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 11:51:37 ID:yWvjozj80
SBに入ったスタンドリッジは去年最速99マイル出したらしい
さて日本で何km出るか…
237代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 11:58:13 ID:RBl2OnBv0
その99がどこのガンかが問題だな
238代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:02:54 ID:3bkNej5i0
クルーンみたいな球速という野球の競技の一点に秀でた
外人はもう来ないな
日本人では田中将大とかイラン人とかしょぼいのしか
いないし
239代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:30:08 ID:Ug+9MjUWO
自己申告で
99マイルなら
153くらいまでは出るかもな。

155q超えはないだろうな。
240代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:57:31 ID:jDEWUGu/0
二軍とかでいいなら前田が100マイル伊良部が99マイル連発してたぐらいだからw
241代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:15:49 ID:eHZwvW2CO
松山坊っちゃんスタジアムで井川が154`、対するカープは黒田が157`出してたな。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:18:02 ID:Ug+9MjUWO
渉外担当スカウトは、
スピードガンで球速計測してんのか?

自己申告ほどアテにならない物はないんだからな。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:18:48 ID:c0A+WVFl0
>>240 そんな事言うならクルーンもマイナーでの最速163なんだけどね。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:33:03 ID:RBl2OnBv0
>>241
初めて聞いた
245代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:42:44 ID:Ug+9MjUWO
>>243
クルーンは唯一の例外じゃない。

ほとんどの投手は、悉く自己申告とは程遠いスピードだったが。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 15:36:40 ID:EjCeEDsi0
広島のチェコも日本じゃ最速で150ちょっとだったのに
メジャーいって97マイルでたとか自慢してたな
247代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 16:18:33 ID:6jpfhpR80
松坂が米国人だったらMaxで159km投げる投手ってことになってるん
だろうよw

松坂の日本でのデビュー戦で155km、Max155〜156kmここらへんってのは
有名だから、スポーツ紙などはそれよりも高くでたのは誤作動に
して切り捨てにし水増しがないってことが前提にして
調整して記事を書いている。

日本にくるMLBのほとんどの投手が前評判ほどでないも当然だ。
248代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 06:46:36 ID:GHBk7SMZO
どうでもいいが今日投げてるサンフランシスコのPが松坂より速い件
249代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 08:07:46 ID:GdQ7raSA0
そこから水増しないにもっていくのが腕の見せ所
250代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:00:35 ID:ROijGdZq0
最速は知らんけど、どっちも92~94マイルだったけど
251代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:02:19 ID:ROijGdZq0
パペルポンじゃね?
252代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:20:50 ID:cLWioWZo0
伊良部が現役復帰を考えてるらしいな。
最近、日米とも引退選手の復帰がブームだから、俺でもやれるんじゃね?って思ってるのかな。
あんな太ってたらもう無理だがな。
253代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:46:47 ID:q+MpMBCk0
現地で見てきた、二軍(下関)でSB小椋が156キロを出した・・・
デラクルーズを思い出した
254代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:26:02 ID:AoUrvrZv0
松坂 153 M.ケイン153
255代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 07:35:33 ID:TOcHwubq0
すっかり機能しなくなったな、このスレ
256代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:06:42 ID:5uOdve8U0
みんな飽きたんだろ
257代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:49:22 ID:a/9oGsh70
松坂次の登板、ぺトコパークでのパドレス戦らしいな。
258253:2007/06/18(月) 22:50:43 ID:mZk1izDf0
高崎151 甲藤149 加藤141 小椋156
下関はクルーンが155キロを出した球場だと聞いた
259代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 07:19:20 ID:bGlccsmc0
甘い・辛い色々な球場、メデイア出てますが、
基準(正当?)の球場、メデイアをどこと考えていますか?
260代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 08:32:33 ID:tVFfXjWp0
見てるリーグの平均じゃね?
パリーグ見てる奴はセは何となく甘く感じてるんじゃないか(ハマ甲子園神宮と甘いし)
261代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 09:45:34 ID:dl1jE3K2O
要は打者がいかに脅威に感じるかが大事だよな、単純に球速表示じゃなくてその点、俊介なんか体感ではかなり速いんだろーな
262代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:27:13 ID:fn25WaIs0
新垣 154
263代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:47:48 ID:SfGfNwZB0
木佐貫が155出したけど、実況も解説もミス計測として
一言も触れなかったな。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:51:59 ID:nZPYxBHU0
柳瀬150`
265 :2007/06/19(火) 22:22:12 ID:ugZxGPWz0
吉見145
266代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:25:31 ID:ezLS8gPz0
吉見も速度が戻ってきたな
しかし93キロのカーブがさらに凄い
267代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:31:18 ID:LFxeGcJF0
ハマスタは5キロ水増しだから
実質88キロ
268代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:37:39 ID:xerWcvqQO
154とか150でも凄いのか…
269代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:02:46 ID:wqiEMtIH0
新垣も水増しガンなら160可能だろうね
270代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:04:46 ID:swb9BWB10
あああ
271代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:07:37 ID:F/cEV4Lb0
久保田155`
272代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:10:33 ID:uyieNoVvO
小野寺156キロ
273代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:13:03 ID:EzfKoMmP0
>>263
それ以外のMAXは?
150出て無かったなら計測ミスだろうな
274:2007/06/20(水) 01:20:56 ID:Gp9q01kM0
新垣はアメリカなら160いっただろうなぁ
275代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:33:25 ID:9ukU2qcp0
小野寺ってそんなに速いの
276代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:32:00 ID:L+7dwOwz0
出てないよ、デマです。
277代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:07:07 ID:40anWwCZO
去年の檻の球場(名前忘れた)で前川152km
高木151km
セラフィニ153km
278代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:17:10 ID:40anWwCZO
成瀬や杉内や小林宏など130中盤で勝てる投手はすごい
279 :2007/06/20(水) 08:23:33 ID:mrsvycOH0
小林宏はストレート140中盤だけど
280代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:37:55 ID:Sj4uddow0
杉内も昔は140中盤の投手だった
それが130`台でもタイミングの取り辛い間とフォームと腕の振りで大覚醒した
281代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:56:09 ID:AGwj/QIpO
>>280
昔はカーブが凄かったのにな
282代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:11:48 ID:LFxeGcJF0
寺原のシュート152キロって
盛田のMAXと並んだな
283代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:13:38 ID:EzfKoMmP0
シュートもストレートも大して変わらん
コバマサなんかシュートの方が速い
284代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:27:50 ID:PnK6lo0+0
>282
腕の振りもリリースも、直球とまったく一緒だというから
それも当然か>寺原式シュート

きょう寺原152だっけ 153だっけ
285代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:49:48 ID:hDpXn2nsO
寺原って高校ん時のが速いんだな
286代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:11:16 ID:zlzJkGqV0
最近のシュートは速いね
287代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:02:34 ID:+PaxiAYt0
>>258
小椋156も出したのか
1軍あがらねえのかな
288代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:05:02 ID:LGR6T7P50
>287
その翌日の北九州市民の小椋 MAX143だったw
しかも横浜の黒羽根に打たれてサヨナラ負け
289代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:11:40 ID:ZUdu4MNiO
凄いのが130キロ中盤の台の成瀬、杉内、渡辺アンダ、昌、吉井、下柳
先発で150台連発、新垣、寺原、中田、黒田、大竹
290代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:21:22 ID:AsmytFES0
>>289
150台なんて連発してねえだろ。
たま〜に出るって程度で。
291代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:25:00 ID:zlzJkGqV0
ハマで投げると連発するw
292代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 08:12:27 ID:PeLGiq1NO
水増しだからな
293代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:11:24 ID:pJ5bMp2OO
かあ
294代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 18:47:19 ID:dc2qBlxH0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_06/s2007062208.html
松坂って96マイルが公式的な扱いか

NHKだと158キロ159キロが記録されてるけど
102マイルも計測されてたのか
295代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:33:48 ID:fHR05C7s0
うおりゃああああああああああああああああああ
296代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:56:32 ID:dvF4lCpZ0
>大リーグでは96マイル(154キロ)が自己最速だが

>自己最速の156キロ(97マイル)を記録しているが、渡米後はまだこの数字に届いていない。

>実は今季、球場内の球速表示で102マイル(164キロ)を記録したことがあった。ただ、テレビ中継での球速表示でもそこまでの数字は出ていなかったことから、計測違いだったとされている。


なんだこの突っ込みどころ満載の文章はw 
ザクザクだからしょうがないか
297代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:03:00 ID:ONti1GF80
桑田がNHK表示で142キロ
数字の元になってる現地放送局は87マイル(約140`)でした
298代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:15:25 ID:/x3NJKIEO
横スタが一番出るのか?
299代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:15:59 ID:Oec5lghw0
>298
出ないやつはとことん出ない
300代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:59:10 ID:hPtSqYf30
右投手が1球だけのMAXを狙うなら甲子園が一番出ると思う
バラつき大きいから振れが高めにでたときにどかーんと更新できる
平均はいまいち
301代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:06:18 ID:H9Ku333e0
広島市民球場の左も甘い
河内、井川が150オーバー出してた
高井も結構だしてた
302代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:12:12 ID:IkFVR8WQ0
右投手はあんまり速度が出ない印象>広島市民
303代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:58:00 ID:cbXvYIXU0
304代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:01:11 ID:TKGO2qyf0
ハマは出るなぁ
昔は信憑性があるガンとか言われてたが
305代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:13:15 ID:FcXgS5L50
>>304
少なくても02年までは辛かった
306代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:29:00 ID:ENEfmyHyO
今はどこが一番適正値が出るんだ?
307代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:32:29 ID:zGcYQfd70
308代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 12:05:32 ID:xXjjFKQvO
松坂変化球で177キロらしいなw
309代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 13:31:38 ID:rCii0/Oi0
>>306
東京ドームと西武ドームじゃなかろうか
310代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 14:53:55 ID:fp9ShFpI0
311代打名無し@実況は実況板で :2007/06/23(土) 16:25:39 ID:sNOp3lYt0
NHKは変換ミスが多いから変換しないで放送して欲しいな。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:56:12 ID:TKGO2qyf0
ダル153て
313代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:52:18 ID:H9Ku333e0
ダルはそれくらいは普通だろ
開幕の頃でも出してた
314代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:00:59 ID:YPcbYde80
水増しだな
人気選手を作ろうと球団が必死
315代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 20:19:10 ID:SWWQuPoZ0
松坂の今日の最速は96マイル(155キロ)だってさ
316代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 21:56:50 ID:YPcbYde80
あんま調子良さそうにみえなかったけど流石だな
317代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:28:18 ID:SWWQuPoZ0
松坂調子良かったって言ってたんだけどねw
318代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:29:21 ID:KL7iD1+20
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2895
記事じゃ松坂97マイルが最速

NHKのガンはもう無視ってことでいいのかな
158,159もあったけど
マイルのまま表示してくれればいいのに
319代打名無し@実況は実況板で :2007/06/24(日) 00:30:54 ID:UXiiJYVR0
変換ミスがなければkm表示でもいいんだが94マイル(151km)を148kmとか
97マイル(156km)を150kmとかNHKはミスが酷すぎる。
ひょっとして人間が一々変換表見て手動でやってるのか?
320代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 04:10:56 ID:POUahOP70
アメリカが水増ししまくりだな。
321代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 07:21:56 ID:hkVp03/P0
広島市民球場の会田(巨人)が早かった気がする。(130後半)
仕様?それとも低めのマウンド?
322代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:02:35 ID:vErCP+z40
変換じゃなくて日本製のガン使ってるって事だろ? 松坂は
323代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:33:24 ID:9rCAFwsJ0
NHKは現地放送局のマイル表示を変換してる
球速表示が無かったとき、現地放送局の計測が故障と言ってた。
324代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:42:22 ID:nk4l6TaQ0
NHKは謎だわな
325代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:08:56 ID:Ryef6YHu0
MLBバカが米の水増しっぷりを何とか少なくしようと
日本製ってことにし頑張っててワロス。
326代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:21:48 ID:OknN+NY+0
井川は150だったみたいね。
まあ全く通用してないけど。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:26:12 ID:mCnfHFN10
和田147km ナゴヤD 自己最速タイ
328代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:19:19 ID:h/JfPCOH0
ナゴヤは水増し
329代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:22:27 ID:4IrJ5NTq0
ナゴヤはハマスタ以上におかしいと思う時がある
330代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:02:25 ID:mB2/+Oho0
クルーン見たら日本のピッチャーがカスニ見えて
興味が失せるな
メジャーにはクルーンがごろごろいるしね
日本に150q台のピッチャーがいくらでもいるように
331代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:10:51 ID:mB2/+Oho0
金田正一とか言うほら吹きの大馬鹿が160投げれたとか自称し
てたがまさか本当に投げる奴が現れるとは思いもしなかったろうなwww
332代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:18:43 ID:sl76/gUb0
>>330>>331

欲求不満で出てきたようだね、MLBバカ、チンカス君。

頭の悪さが滲み出てますよw
333代打名無し@実況は実況板で :2007/06/25(月) 19:23:41 ID:k+KzCCSW0
下手な釣りはあぼ〜んに限る。

330 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
334代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:14:14 ID:vrytcxmT0
よいしょ
335代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 07:58:52 ID:IlnL/0H50
田中152km
336代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 14:03:11 ID:/F7Z1WNw0
斎藤隆が99マイル投げたらしい
337代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 14:24:03 ID:PFA6H+790
アメリカは物凄い水増しだからな。

その程度出しても別に驚きはしないな。

(スポーツマスコミは無視か「誤差動の可能性が高い」と
言って誤魔化すいつものパターンだろうな)
338代打名無し@実況は実況板で :2007/06/27(水) 15:00:02 ID:ksr1FZRg0
岡島145km。
明日の松坂何km出るかな〜・・・。
339代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 15:22:48 ID:0h/m52vZO
メジャーのMAXはほんとあてにならんな

平均で判断しないと
340代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 15:27:42 ID:rb6w6Gax0
適正値なんてどこが正確か分からないからな。
341代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 15:30:30 ID:y0GA6kr60
コンスタントに150以上出せるってことで
浅尾がナンバー1じゃないかな?
342代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 15:54:56 ID:ULvhnYhR0
斉藤の動画 LAD - ARIの10回裏のイニングをクリック。
ttp://mlb.mlb.com/mlb/scoreboard/20070626.html
球速は別にして、最後の打者への球の伸びは凄いぞ
343代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:21:54 ID:xZ7zhrmA0
パペルポンにスライダーがある感じだな
344代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:28:02 ID:TdhwIvBU0
FSNか。明日の松坂もFSNで見られるな。
345代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:29:19 ID:/F7Z1WNw0
91→95
95→99

4マイル増しと予想

ペトコで松坂が投げた97マイルはNHKやNESNだと151だったから
3マイル増し
346代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:49:35 ID:xZ7zhrmA0
松坂はNESNが多いからな
あんま高い数字が出ると調子に乗りそうだから、よかったかもしれんが
347代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 18:13:00 ID:ZK+xTy310
斎藤はメジャーのボールが合ってるんだろうな
348代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:17:47 ID:4RTneKcT0
先頭クラークはセカンドゴロ、続くヤングは空振り三振、最後はモンテロをセカンド
ゴロに打ち取って、ゲームセット!
後で聞いたところによると、スピードガンが98マイル、そしてなんと、99マイルが
出ていたということですが…本当ですかね?壊れてませんか…?
ひょっとしたら、スピードガンにも僕の気合いが伝わったのかも知れません。

http://sports.yoshimoto.co.jp/t_saito/


斎藤自身に疑われてやがるwww
349代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:28:28 ID:EEbp7pMi0
斉藤のブログまで出して一人で喜んでるバカw
350代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:28:44 ID:Oln+Mel20
100マイル出せる3Aはゴロゴロいるからな
クルーンもほぼ3A出身といってもいいし(一応メジャー経験はあるけどなw)
351代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:35:21 ID:HYmi4c/YO
おいおい 水増しガン
どうにかしろよ、メジャー
352代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:36:21 ID:ZKUt6gcM0
メジャーが正しくて日本がガンが遅いだけかもしれんよ
353代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:38:16 ID:Oln+Mel20
>>351
斉藤の今日の球みたか?
98マイル出てるやつなんかはどうみても実際メチャクチャ速い
354代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:07:24 ID:4RTneKcT0
以前ペニーの動画のアドレス貼って

「どう見ても表示どおり、水増しじゃない」

と言ってた奴はいたがそれはFSNのスピードガン表示だったな。
斎藤もFSNだな

斎藤はリリーフ時代の30才前後の7年前でさえ155kmを超えたことがなかったのに
37才の何で158kmや159km出るようになるんだ?

水増しじゃなかったら何なんだよ。納得させてくれよ。MLBヲタ君よ。


355代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:50:29 ID:HYmi4c/YO
明らかに水増しだよなw

4マイルは水増しだな。
356代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:39:58 ID:fZkl8yTCO
いくら何でも
斎藤が99マイルだなんて・・・

何マイル水増ししてるんですかwwww?


メジャーの100マイル投手って
実質二人くらいなんじゃない?

そう判断しても良いのでは?
357代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:44:22 ID:nMpHWnNrO
アメリカの球場はそうとう抵抗少ないんだろ
358代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 09:41:14 ID:9Ugu1aJX0
フィールラベンド 144キロ             松坂    155キロ

グリーン     ???             岡島     143キロ

シェリル     ???             パペルボン  155キロ

モロー      156キロ            ピネイロ    151キロ 

プッツ      156キロ                

デビス      153キロ
359代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 09:42:49 ID:9Ugu1aJX0
あ、セーフコでの最高球速ね。
食い入るように見たわけじゃないから間違ってるかもしれないし、途中見てなかった。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:16:26 ID:3pKIlHJb0
斎藤159キロ、メジャー新48機会で45S
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000056-nks-base

ヤフートップにもw
361代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:22:08 ID:3pKIlHJb0
まあ桑田でさえあっちでは142キロとか出るしなw
斎藤が159だしても不思議じゃない。
362代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:25:51 ID:u9AGRtKu0
思ったより出なかったな
悪くても97マイルぐらいいくと思ってたのに
363代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:25:57 ID:U8PjE2R/0
松坂でなく斉藤がメジャーの水増しを証明したか・・・。

364代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:08:09 ID:foYFQLLp0
>>342の動画見ろよ。

159キロはやりすぎかもしれんが
斎藤の人生における最速の球であることはまちがいない
365代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:19:57 ID:lqLDmKZF0
どんだけの斎藤マニアだよ
366代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:27:10 ID:u9AGRtKu0
ああゆう球は数字は関係ない
パペルポンも150~153キロぐらいで空振り取り捲ってるがそれに近い感じ
実際は斉藤より少し速いだろうけど
367代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:40:09 ID:9Ugu1aJX0
松坂が思ったよりも水増しじゃないから斉藤ってかw
368代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:56:19 ID:u9AGRtKu0
動画来たから見たけどみんな全体的に遅いんだがw
本当に甘いのか?
369代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:30:28 ID:BFa4PntY0
松坂も水増し、斎藤も水増し。

MLBのスピードガンは水増ししまくってたんだねえ〜
370代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:24:44 ID:SEcUHjKV0
ダルビッシュ 6月23日 阪神戦 (甲子園)

9回 134球 安打6 三振11 四球5 失点4 自責4

球種       球数 MAX AVG %
ストレート    54球 153 149.3 40.3
スライダー   32球 132 124.8 23.9
カットボール  22球 147 144.5 16.4
シュート     14球 151 146.9 10.4
カーブ      *6球 114 110.3 *4.5
チェンジアップ *4球 138 136.5 *3.0
フォーク     *2球 142 141.0 *1.5

150km/h台 
ストレート 24球 
シュート  *2球
371代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:51:56 ID:Do4AsMKc0
テレビと球場の表示一致してるしなぁ・・
372代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:25:15 ID:ykTa5Y7X0
マーリンズ戦桑田が91マイル出したぞ。
373代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:45:41 ID:2OAuN6vc0
>>372
水増しガンだから珍しくもなんともない
374代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:30:14 ID:SG8i7V5Z0
MLBをTVで見ているアメリカの視聴者って、
TVのスピードガンの数字、気にしているのかな?

スピードガン自体はアメリカから入って来たものだけど、
TV中継にスピード表示をしたのは、日本が先だったけど
375七誌:2007/06/29(金) 13:03:25 ID:Lg3/31m20
日本人はスピードガン気にしすぎなんだよ
自分の目を信用できないのか?

日本野球だと、155キロぐらいでるとざわつくけど、メジャーだと160キロ出てもそんなにざわつかない
日本野球ファンのほうがミーハーってことかな
376 :2007/06/29(金) 13:18:59 ID:VNfliPW50
342見たが日本だったら147〜149とかじゃないかな
メジャーは10キロは水増しで間違いなさそう
日米とか見てもそんな感じ
377代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:21:53 ID:g/BNcACo0
単に機械が誤作動しただけ
378代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:32:10 ID:ZCT/j+dz0
NPBのガンが押さえ気味に表示してるんだよ
379代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 14:14:06 ID:Y94hx+W80
NPBの観客水増し、飛ぶボールに厳しい
MLBヲタさんもMLBのスピードガンについては寛大ですな
380代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:43:36 ID:TZQz+4HkO
斎藤99マイルって・・・・

何かのギャグかよ?
381代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:55:06 ID:HjQ7XLr10
>>88
長文で糞レベルの出鱈目ご苦労さんw
382代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:44:53 ID:BV0ffuyb0
斉藤はどう見ても160キロ出てるだろ・・・・
155キロの松坂よりどう見ても速い
383代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:07:12 ID:oR7nvqRS0
ぶっちゃけ抑え時代はあれより凄い球投げて153とかだったよ
まあ当時のハマスタは辛めだったが当時スピードキングだった五十嵐と変わらない体感速度だった
ノビに関しては藤川の次に凄かったとは思うが流石に159はやりすぎだろ
384代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:12:42 ID:AGdnTpEn0
>>382
プププ、水増しで出てるだけだろ。

藤川と藤川より高い数値を出すクルーンをあたりとを比べて
たとえ藤川の方がクルーンより見た目で速く見える、という奴が
ワンサカいたとしても数字上はクルーンのほうが高く出ている。

お前の妄想している様に、そこまで正確にスピードガン表示と見た目の
速さを一致させることなどできないのさ。

日本で今斎藤が投げたとしても140km台、ごくたまに150kmが出る程度に戻るよ。

「斎藤は150キロ程度だけど、他の150kmのPよりも伸びを感じるね」

そう評価される程度だろう。 
現実を見ろw プププ
385代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:16:28 ID:AGdnTpEn0
>>364
>斎藤の人生における最速の球であることはまちがいない

wwww

386代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 01:42:08 ID:Z9Xq5R3qO
>>383
そうだな。

ここまで豪快に水増しがバレちゃうと、
ある意味爽快だねw
387代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 02:00:45 ID:NO3YpF4D0
>>384
正しいこと言ってるかも知れんが、お前気持ち悪い
388代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:16:03 ID:JaJZrdQD0
>>387 水増し厨はキチガイだからねw
   松坂がセーフコで160キロ投げれなかったから涙目なんだよwww
389代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:55:17 ID:Z9Xq5R3qO
斎藤99マイルって
FSNって局のガン?

ここは5マイル増しと考えていいのか?
390七誌:2007/06/30(土) 12:32:01 ID:RxN25lcy0
精度が低いと考えたほうが良いのでは?
キロとマイルが同時にでてるのがあったけど、かなり違いがあったし
391代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:22:08 ID:JaJZrdQD0
>>389 FSNなら今日マリナーズのモローも99マイル投げてたよw
    日本のガンでの最速も159キロだった
392代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:31:26 ID:aRGzBlU/O
>>365
こんなするどいツッコミにやられた。マジでウケた!
タカアンドトシよりおもしろかった。
393代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:33:18 ID:aRGzBlU/O
>>365
こんなするどいツッコミにやられた。マジでウケた!
タカアンドトシよりおもしろかった。
394代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:33:47 ID:YSaGuhnk0
向こうの160キロとか日本のメジャオタが騒いでるだけで
向こうの人はどこのガンはイカれてるからとか日本プロ野球ファンみたいに冷静に見てるよ
395代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:28:58 ID:RBkKfRS20
今阪神の橋本健がハマスタで151だしたよwww
396代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:14:56 ID:LYkXjGao0
橋本建ならアメリカで99マイル出すだろう(笑)

寺モンテならアメリカで101マイル出すだろう(笑)
397代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:28:29 ID:pn2XOR8j0
馬原153キロ
398代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:27:15 ID:hF6SCiwI0
馬原にしては遅いな
399代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:34:19 ID:H52+euGx0
寺原今日の阪神戦155km
400代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:36:19 ID:FOpwYQbg0
>399
三振を奪った球だっけ?
401代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:53:07 ID:FOpwYQbg0
連投スマン 映像確認した
上園から真ん中高めで三振奪った、明らかにムキになって投げた球
確かに速かった
402代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:11:11 ID:Bu8xTUBaO
>>399

ハマスタで155は凄いんじゃない?

ちなみに何回の投球?
403代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:13:15 ID:FOpwYQbg0
>402
3回表じゃないかな 上園の打席
404代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:20:26 ID:Uf9W5Nlr0
寺原の球速はホンモノだったわけだ
405代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:21:37 ID:DDa/Enb/0
寺原って甲子園で157キロ出したよな?
406代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:26:23 ID:pND4MZTA0
出してない
高校時代は甲子園のガンでは154がMAX
157はメジャーのスカウトのガン
407代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 08:04:46 ID:RRbFNDU5O
市立船橋戦で155キロ
それに並んだ
408代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 10:10:23 ID:mkbNfMgU0
仙台育英の佐藤が155出したんだってな
409代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:01:04 ID:Jgwub8eO0
マジすか
410代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:34:18 ID:c3R7nJVP0
ありふれた名字がようやく日の目を見たな
411代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:53:41 ID:79fShHaZO
井川がメジャーのスピードガンはぶっちゃけ水増してるんじゃないか?とラジオで発言
412代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:35:20 ID:SEMvNs1F0
何を今更。松井も新庄も木田も言っていたから。


413代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:36:17 ID:xoGADyP60
実は日本には160キロ出せるピッチャーは腐るほどいる
クルーンや藤川を持ち出すまでもなく上原も黒田も川上もみな160キロピッチャー
それじゃあ有り難みがないので日本のガンは5~10キロは遅く表示している
斉藤隆が99マイルとかいうけど、そんなのベイ時代から毎試合投げてたよ
414代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:26:12 ID:KnC/VoQe0
>>413 そりゃねーよw
    斉藤は明らかに日本時代とは違う。斉藤の応援スレに行ってこいよ
415代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:53:12 ID:79fShHaZO
>>413
斎藤は明らかに速くなってる
416代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:54:22 ID:oDG6Y5sR0
>ありふれた名字がようやく日の目を見たな
失礼でしょ
田中とか斎藤とか個性的だよ名字含めるとね。
珍しく見えても
ひいき目に見てどこどこ県の鈴木サン佐藤サンばっかなんだから日本人は
俺みたいに世界中で一族しかない人はまれ
417代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:20:58 ID:HFoMX8Eu0
>「去年、99マイルを2回出した」と自信満々の159キロ右腕
が唸(うな)りを上げる。

http://www.daily.co.jp/baseball/2007/06/16/0000389004.shtml


こいつも斎藤と同じように99マイル出したようだが
日本ではまだ150キロさえでてないよだな。
本当にでるのかね。
418代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:06:39 ID:iqrmo/n90
メジャーの水増しガンだし。
桑田ですらあっちのガンでは147キロ出るからなw
419代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:49:39 ID:tTQwC/+90
たしかにメジャーは水増し臭いこともしてる
しかしそれをさしひいておなじものさしではかったとしても
メジャーの先発は日本の先発より5〜8キロは速い。平均でね
420代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:41:54 ID:uildLaTa0
水増ガンで85マイルや87マイルばっかりの最多セーブホフマンって・・・・・

日本だと131kmや132km程度だろう。日本だと直球もチェンジアップも
ボッコンボッコン打たれるだろうなw
421代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:46:32 ID:JVddh4Cc0
>>420 頭悪すぎw 

城島もMLBの投手はNPBより5キロは速いと言ってたね。まあそれでも認めないんだろうけどw
422代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:22:12 ID:eVqLBCUTO
>>420
ホフマンと昌や下柳の球の速さが同じくらいに見えるなら野球見るのやめた方がいいよw
423代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:52:37 ID:GB9iDLkoO
ロッテの成瀬も昌や下柳と球速はたいして変わらないけど、なぜか速く感じるな。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 12:12:52 ID:Tl7WSecfO
メジャーガン=水増しが決定したな。

皆、5q増しと考えていいな。
425代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 12:57:40 ID:h1fDubuj0
>>417
豪腕じゃなく変化球投手って感じだよな
ストレートは145`出るかどうか
426代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:00:24 ID:JVddh4Cc0
もしかして松坂が102マイル出した球場で出したんじゃないのw

>>424 ただ松坂よりも平均して4〜5マイル速いバーランダーなどもいるんですけどねw
427代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:03:56 ID:u7G42l030
>>425
今のところ140キロ後半くらいだな
428代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:43:12 ID:pWKIq+si0
バーランダーも所詮水増しだろ?

日本の開幕カードあたりで投げたら

「あれれ?何故か140km台ばっかりだ?150kmちょいが最速だ?
何でだろう?分かった!開幕だからまだスピードが出てなかっただ。」

みたいに水増しで出てたのを誤魔化すためにお茶を濁されるのが落ちだろうw

166kmや160km出ると言って全然でなかったファーンズワースやベニテスみたいによ。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 15:31:43 ID:SP6TwYfAO
日米野球で来日したロブ・ディブルは明らかに速かったよ。佐々木誠に打たれたけど。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 15:36:04 ID:LcqPgH/PO
デイビーが地味に148キロ
431代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:20:26 ID:Tl7WSecfO
メジャーのガンは、
概ね5マイル増しが普通らしいよ。

ファンも失笑してるそうだw
432代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:14:06 ID:vCm9Hi+lO
>>431
みんなはお前の必死さに失笑だけどなwww
433代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:14:15 ID:cfMmmbekO
桑田が147だしたんなら五キロどころじゃないよ昔メジャー凄いと思ってたけど、日本来ると大体早くて150ちょい・・・ その時はかなりがっかりした。
434代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:04:20 ID:Oxw5GBnB0
マリナーズ見てると速球投手が他で遅くなったりしてガッカリするよな
少し前の横浜ベイみたい
435代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:07:06 ID:ZmDYJyNS0
マリナーズのリリーフは球だけは早いよね
まあプッツ以外速いだけなんだが
436代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:02:07 ID:Tl7WSecfO
斎藤 99マイル
桑田 91マイル

これは、7マイル(約11q)増しと考えるのが妥当か?
437代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:23:42 ID:Hrjp7BxU0
YESもいまだにそうだと思うけどYESとFSNはNESNより2マイル増し

ただ確か6月18日だったと思うけどヤンキースの王建民見てたら
あのESPNだったのにYESでいつも投げてる時より2マイル遅かったよ

松坂が4月のヤンキース戦でESPNのとき
97マイル8球、96マイルと95マイル11球ずつも出てしまってたのに
最近のESPNは遅くなったみたいだな
438代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:33:30 ID:vsOstK7g0
>>414-415
日本時代からあんなもんだけど
439代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:37:35 ID:Hrjp7BxU0
最近の松坂のガン表示を見てると思いっきり投げていて明らかに
93マイル(150キロ)は出ていたようなときでも
88,87マイルと出ることがわりと多くなってきているな

NESNはFSNやYESより普段は2マイル遅いぐらいだと思うが
最近はどんどん誤作動の表示が増えてきてるな

でもバーランダーやヘルナンデスの時は同じNESNでも誤作動の表示は
全然なかったような気がするんだけどな〜

FOXのときもそうだったけど松坂が投げるときは遅めに表示がでることが多い気がする




440代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:45:24 ID:JVddh4Cc0
何を言おうと松坂は日本のような圧倒的な投手ではない
441代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:15:05 ID:jBahtLkI0
斎藤程度の2流投手が松坂より速いわけないだろ
442代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:45:29 ID:6w6BLOdx0
斎藤はアメリカの水増しガンだから159キロも出てるだけだろ。

日本で13年間もやって何100試合も投げてんのに155キロさえ
でなかったんだから。
37才で速くなったんて妄想してるんじゃねーよw
現実を見ろ >MLB厨w
443代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:56:11 ID:+M+15wNG0
阪神の橋本って速いな
444442:2007/07/03(火) 22:57:37 ID:+M+15wNG0
違ったw
151キロ連発してると思ったら、藤川だった
445代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:05:37 ID:5CtqzSz50
きょう新垣155キロとラジオで聴いたけど聞き間違いか?
446代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:10:42 ID:vH38ohty0
本当
447代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:14:38 ID:Q1KONTCr0
斉藤は抑え時代max148〜152キロって感じだったと思う
152キロ出るとやたら出てるなぁって感じ
あの頃の斉藤が今のハマで投げたら150連発してるかもね
448代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:15:31 ID:ARoqjzSa0
>>445
聞き違いです

449代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 02:53:34 ID:amq3Vj96O
結論
メジャーは15q増しって事だな。

異議は無いよな?
450代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 11:15:09 ID:Gvoc9ku80
松坂や井川は、日本換算でMAX140`台前半しか投げれなくなったって事か。
そりゃ、あんなへぼい成績で当然だなw
451代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:17:22 ID:AljIPj8f0
メジャーの水増しはひどいなあ
452代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 15:33:13 ID:85gvncpW0
NPBオタm9(^Д^)プギャー
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_07/s2007070406.html
453代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 15:57:16 ID:M34mst440
>>452
何でいろんなところに同じの貼りまくってるのw?
完全に池沼ですねw



68 名無しさん@恐縮です New! 2007/07/04(水) 15:49:14 ID:ENu5ia4V0
斎藤隆の米球宴選出“皮肉ルーン”「オレの方が…」
元同僚の大活躍にショック
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_07/s2007070406.html


どう考えても

斉藤>>>>>>>>>>クルーン

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183528483/
454代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:21:29 ID:icjpv95Q0
メジャーのガンはゆとり
455代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:28:26 ID:R9Pu3eX90
クルーンは初期のコントロールじゃまずどうしようもないが
球の回転はいいらしいので投げ方が見やすいんだろうな
それ改善したら凄いピッチャーになる
456代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 03:07:25 ID:M0bDejTdO
無駄だと思うが一応言っとくとメジャーはファンサービスの一環としてガンの設定を予め高くしとくのよ、水増しといよりスピードガンの数値をでやすくしてるんだよね。
457代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 04:01:31 ID:H7w8SQ4d0
結局水増しってことだね
458代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 05:36:20 ID:bkvS+kfY0
普通の人は何キロ?
459七誌:2007/07/05(木) 16:58:14 ID:DCIxzEsV0
この間斎藤の99マイルの映像見たけど、普段の斎藤と比べると全然違ったぞ
ダルビッシュの先発時と中継ぎ時くらい違った
460代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 17:00:44 ID:2SOCvJh70
もう斎藤の話はいいよ
461代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 18:12:44 ID:1uW4hNmH0
2球以外はたいした数字じゃなかったじゃん
数字に踊らされすぎ
462代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:01:53 ID:T5FamG9Q0
斎藤今日は95マイル。前日は96マイル。

水増し、水増し。
463代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 05:24:52 ID:5p4XRSbVO
>>462
3マイル増しだな
464代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:06:30 ID:TkebQAQ30
日本最速の161キロを越せそうな選手いる?
465代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:07:31 ID:SK9Yy+4s0
クルーンとオビスポぐらい
あとはよくて日本人最速だね
466代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:19:31 ID:+hHIgr9C0
ダルビッシュは初回から8回まで150`記録したかな?
467代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:25:12 ID:1ESjDITwO
MLBのオールスターは盛り上がっててメジャヲタも盛り上がってる。
それに比べてNPBのオールスターは楽天や前田みたいなカスが出て、
更に盛り上がってない。斎藤が出るとあれば荒れるのも分からない事もない。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:45:16 ID:iHkODY3MO
>>467
誤爆乙。
469代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:17:24 ID:xyP9llba0
今日初登板のクルス、かなりはえーな。育成でこれだけの素材取れたなら、いい買い物だな。
あとは制球に目処立つかどうかだな。初登板MAX154`。
470代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:53:25 ID:+hHIgr9C0
>>469
セットでも最後は152`出してたね
ただ、スピードで空振り取れる感じではなかった辺りアルモンテタイプかなぁ
471代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:40:18 ID:xyP9llba0
>>470
野手出身らしいから、セットでの球速のばらつきをなくしたり、まだまだやる事は多そう。
でも素材は凄くよさそうに感じるよ。物になってくれば156〜7は出るかも。
472代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:03:02 ID:NqqcBYPh0
球重そう
473代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:16:17 ID:O9otNDKt0
黒田148 川上145 斎藤隆96
474代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:36:48 ID:lhFGDmu8O
斎藤やイチロー、岡島が出て盛り上がってるMLBオールスター。
楽天ばかりのNPBオールスター(笑)
475代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 03:22:05 ID:Lkfri8O/0
黒田は149キロまで出てたね
476代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 06:24:36 ID:kILincYO0
>>474
岡島でも一年目で出れちゃうんだw
MLBってしょぼいんだなw
477代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 07:07:55 ID:LUbaLm0U0
巨人のリリーフ陣完全崩壊しねーかな
そうすればオビスポ見れるのに
478代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:09:50 ID:RKxT0JgB0
>>475
出てない148
479代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 16:54:07 ID:vWQK9/SR0
480代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:17:33 ID:U+mMkWCSO
藤川 157
481代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:42:51 ID:b36DLbor0
ご意見・お問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/css/

nhkのkm/h表示は信頼できないのでmphのまま表示してください
要望してきた
482代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:27:29 ID:0jQHss0V0
今日のLAA対NYYの両投手は水増厨が大喜びしそうな球速出すぞ
483代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:44:43 ID:wupX2UE70
必死に「水増厨」って用語を広めようとしてる奴がいるな

たぶん1人だろうな。どう見ても水増しを否定しまくってる奴の方が
異常でおかしいんだがな





484代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 01:50:21 ID:c3qVnXyv0
でも実際水増し出たら、顔真っ赤にして必死になって水増し厨とか連呼するんでしょ?
485代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 02:34:37 ID:NnGTUFHN0
日本語でおk
486代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 06:54:28 ID:DAQK6Vbe0
ダルビッシュ 7月6日 ロッテ戦 (札幌ドーム)

9回 109球 安打1 三振10 四球0 失点0 自責0

球種       球数 MAX AVG %
ストレート    44球 151 147.9 40.4
スライダー   25球 133 125.7 22.9
カットボール  17球 147 143.4 15.6
シュート     11球 150 148.4 10.1
カーブ      *9球 118 115.2 *8.3
チェンジアップ *2球 129 127.0 *1.8
フォーク     *1球 124 124.0 *0.9

150km/h台 
ストレート 13球
シュート  *4球


いつもより2キロぐらい遅いけど1安打完封
やっぱりコントロールがよければ良い結果が出るんだな
487代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 07:12:15 ID:2Chi7iTe0
データルーム見てたら・・・
小椋真介156キロ
マルテ155キロ
堤内健154キロ
カリダ152キロ
増渕152キロ

小椋156キロは信頼度の低い2軍のガンからだけど、
ほかは信頼していいのかな。
2軍級投手がこんだけ出すとは・・・
一軍での活躍を期待。

あと
寺原隼人155キロ
488代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 07:35:23 ID:+GG7XOWGO
昨日大竹が151キロ出した
リリーフでは速度が出ない先発型がいるけど
大竹は速度でるね
489代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 07:56:27 ID:gZlXmXrfO
エッチボール
490代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:47:49 ID:I0/30DqxO
ダルが投げてんの、ツーシームじゃないのか?
491代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 20:17:21 ID:wbpN41nL0
東京ドームのガンはほんと辛いな
JFKが150`出す気配すらない
492代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:39:55 ID:pLv6nlvE0
>>491
中日の中田が152km出してたな。
493代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 12:43:35 ID:JCkEvH+/O
斎藤スゴス
494代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 16:15:11 ID:dZMp+3rl0
また水増しガンで出まくっていたのか
495代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 20:04:00 ID:E1BMdRHxO
斎藤別人だな…
496代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 02:00:02 ID:N5FCx2Hl0
ガメデの水増しガンで遅い遅いヒョロ球ホフマンが95マイル計測。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 02:11:33 ID:IAyZXDSj0
AS見てたけどサンタナの投球で
97マイル!と実況言ってたけどTV表示だと148キロだったぞ
ありゃ一体なんだ?
498代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 06:19:16 ID:lUzUUePwO
速いだけで抑えられたら苦労しないわ
499代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 08:38:16 ID:lCyO1YD50
      _____
     /::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::\
__|:::::::::YS::::::::::::::::::::::ヽ
   | ''''''   ''''''   ::::|川
   .|●),  (●)、  ::|リリ  
  彡\,(、_, )ヽ、,,  ::/ミミ
    /ヽニ=-'"一´\

五十嵐 亮太
やたらとクルーンの球威につっかかってくるが、本当は気になって仕方ない様子。
今後は161km/hを出されてしまったクルーンにどう難癖をつけるか、思案のしどころ。
憎めない日本人の代表的速球派投手。

500500記念:2007/07/12(木) 09:44:45 ID:rcWaS5al0
公式サイトhttp://www.zen-pictures.net/index02.html
の『ランキング』でアニカに投票をお願いします。
なんとか里子ピンを1位にさせたいんです、お願いします。
という依頼の件に俺も1票投票しました。
みなさんもマルチ女優のリコちゃんを応援しよう!!
501代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 10:08:08 ID:ldO1T39VO
こいや
502代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 19:19:56 ID:lOg9dUev0
いろいろ言われてたけど昔いた五十嵐という投手は速かったな
日本の158キロ投手の中では一番球に力があったと思う
503カープ&MLBヲタ:2007/07/12(木) 20:43:47 ID:vKkRfwbAO
NPBヲタ、MLBのオールスターが盛り上がってたからひがんでるなw
504代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 20:53:08 ID:U/ZXwJCf0
>>496
それまでストレートの最速が86マイルなのに
最後だけチェンジあっぷでも87マイルとかびっくりな数字になってたなw
505代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:06:31 ID:lOg9dUev0
もう水増しはいいよ
メジャオタも認めてんだしもういいじゃん
506代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:14:40 ID:CM1s1kip0
83マイルの速球とか投げてるホフマンが日本で投げたら128kmの速球
と113kmのチェンジアップとかになるだろ。ショボス。
507代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:30:47 ID:Q0BIOGGp0
>>506 それでも打てないから。ホフマンのチェンジアップは簡単には打てないよ。
   特にNPBは打者のレベルが低すぎる。
508代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:42:26 ID:lOg9dUev0
最近のホフマンは見てないけど、よく打たれないもんだな
いくらチェンジアップが凄くてもストレート中心に組み立てないとどうしようもないと思うが
昔は超オーバースローからチェンジアップに加えてそこそこいい球投げてたけど
509代打名無し@実況は実況板で :2007/07/12(木) 21:52:52 ID:quw12r6s0
NPBの打者もHR以外のヒット限定ならかなりのレベルだと思うがな。
510代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:54:44 ID:CM1s1kip0
日本でカンカン打たれていた隆よりも球が遥かに遅いホフマン。
帰ってきて130km台の遅い速球とフォークで持ちこたえようとしてたが
3連発浴びて力尽きた佐々木。佐々木よりも更に球の遅い誤魔化しの
投球のホフマン。

ホフマンが日本で投げたら劇場連発で実松あたりでもチェンジアップのタイミングで
待っていて速球が来ても悠々と振り切ってレフトスタンドに叩き込み
ホフマンはマウンドでガックリとうな垂れることになるだろう。
511代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 00:46:07 ID:fWBbOnW+0
( ´_ゝ`)フーン
512代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 01:09:07 ID:PeZYJqTt0
>>510
佐々木 主浩
2003 マリナーズ 35試合 1-2 10S 防御率4.05 故障で使い物にならず
2004 横浜 25試合 1-2 19S 防御率3.18 さらに劣化した佐々木を打ち崩せないNPB

木田 勇夫
MLBでは目立った活躍できず。36歳でNPB復帰後はオールスターに出場するなど、一流セットアッパーとして君臨

石井一久
2005 メッツ 19試合 3-9 防御率5.14 まったく通用しなくなり日本帰国
2006 ヤクルト 28試合 11-7 防御率3.44 ヤクルトのエース

伊良部 秀樹
2002 レンジャース 38試合 3-8 16S 防御率5.74 先発としてはもう使ってもらえず、抑えになるも滅多打ち
2003 阪神 27試合 13-8 防御率3.85 先発2番手として優勝に貢献。オールスターでは先発も勤める活躍

これが現実だ
513代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 01:13:32 ID:BDaZlEe80
これが現実だ なんていうほどいい成績じゃないな
ベテランならそのぐらいの成績残すだろ
514代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 01:23:28 ID:anNiNvG80
佐々木は運が物凄かっただけでボコボコだったよ
シーズン前半防御率だけはよかったけど早く抑え変えて欲しかった
それで炎上し始めたので故障を理由に早めに引っ込んだ
515代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 01:33:13 ID:Z31XBaxg0
>>512
数字だけ見て試合見てない典型だな
516代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 06:28:19 ID:H+0sjZcGO
おいおい、ここスピードガン語るスレだろ?
スレ違いの話題だよ!
517代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 07:55:42 ID:dLTpkMlbO
>>510みたいな奴って投球術を知らないからとにかく球の速い大竹や新垣が凄いと思ってそうw
だいたいホフマンの通算500セーブなんて佐々木や高津が全盛期の頃から行ってても無理だろ。
518代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 12:30:31 ID:6+UVutr10
星野伸之みたいな超遅い球速じゃないかぎり
はっきりいって140何キロの奴は無個性でまったく駄目
519代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 13:41:36 ID:ggKMnjKV0
>>517
10年ちょいやればできる記録だろう?
若かければ若いほど有利な記録。
36で行った斎藤でも来年には100Sセーブいきそうだろう。
斎藤が30才前後で行っていたら何セーブあげていたんだろう?
誤魔化しのピッチングを投球術とかなんとか言って無理やり絶賛する
必要はないですよw


520代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 13:58:59 ID:T6nVa6+80
>>519 臭い臭いwwwww
521代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 15:39:31 ID:2ldSsI2C0
>>518
星野の場合はスローカーブの変化の大きさ、コントロール、
リリースポイントの見難さの3つが揃っていたのがプロでの成功要因だろ
それだけだと成功していない
522代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 19:21:56 ID:anNiNvG80
無個性ってw
普通に遅いだけだったら個性あっても打たれちゃうぜw
523代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 19:29:12 ID:eMR5GyHa0
まるで特徴のないピッチャーでも
粘りがあってコントロールがよければ働ける

まあ、スピードとは別の話だ
524カープ&MLBヲタ:2007/07/13(金) 21:23:51 ID:dLTpkMlbO
>>519 キチガイだなこいつw
斎藤や佐々木は凄いがそれ以上に凄いのがいるのがMLB。
ワグナーやガニエの全盛期なんてアホみたいに三振取ってたしw
525代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 22:55:43 ID:X8+gsyEX0
>>524
プッ お前のほうがどう見ても基地外だな

今年、37才の斎藤と対比して斎藤より年下の今年36才のワグナーや
31のガニエーの全盛期の三振の多さを出してそいつらをマンセーして
いるところが馬鹿丸出しだなw 

ワグナーやガ二エーの場合は今より若い時が全盛期、年上の斎藤隆の
場合は現在が全盛期扱いになるんですかw!?
佐々木の場合も30代のマリナーズ時代が全盛期、30才ぐらいまでの
横浜時代は都合よく非全盛期にしなければいけないんですかw!?

しかしお前は凄いのがMLBにはワンサカいる言うが斎藤より年下の(お前の
考えで行くと)今が全盛期でなければいけない他のクローザーを見ても斎藤よ
り数字の悪いクローザーなんてゴロゴロしているね。哀れなことだw
まあ頭が悪すぎて無理かもしれんがMLBヲタと名乗るならもう少しまともな書き
込みをしないとな。
そうしないとMLBヲタは馬鹿ばっかりなんだなんだと思われるぞ(プゲラ
526代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 23:01:03 ID:X8+gsyEX0
503 カープ&MLBヲタ 2007/07/12(木) 20:43:47 ID:vKkRfwbAO
NPBヲタ、MLBのオールスターが盛り上がってたからひがんでるなw

517 代打名無し@実況は実況板で 2007/07/13(金) 07:55:42 ID:dLTpkMlbO

524 カープ&MLBヲタ New! 2007/07/13(金) 21:23:51 ID:dLTpkMlbO


こいつなんで>>517が名無しなのに>>524で急にコテに戻ってるのw?
何がやりたいんだ? ヲタと名乗って何かアピールしたいの?
基地外のやりたいことはよう分からんwwww
527代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 23:24:59 ID:TaZXBRaP0
>>526 必死だなお前www

これからも俺の監視続けてくれよw
528代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 02:59:33 ID:Xe68wjFCO
つうかお前らの煽り合い見てると、坂井と将校みたいだなw
529代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 03:22:36 ID:RQoCzJ/Q0
やっぱり携帯と使いわけてるんか?
530代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 13:41:41 ID:cgpqCkHC0
全盛期過ぎていた佐々木ですら4年で120セーブ出来たんだから
全盛期からいってたら400セーブは確実で500セーブも可能性あるけど
531:2007/07/14(土) 13:50:20 ID:ZyC6QZSxO
なんでボールが違うのにそんな簡単に結論出せるの?卓球とテニスで議論してるのと一緒
532カープ&MLBヲタ:2007/07/14(土) 20:22:55 ID:DM/XPotgO
佐々木がホフマンやリベラやワグナーよりも上と?
んなバカなw
533代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 21:36:34 ID:Xe68wjFCO
おいスレ違いの話題は止めてちょ。

534代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 23:52:51 ID:Pc2bWedr0
ゴセージは日本ではクソでした
535代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 04:35:32 ID:Ew/UZ2ddO
>>439
亀レスだけど実は
160km以上出てたりして

騒がれるとマズイからだよw
536代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 05:28:05 ID:H9WMy/+20
アメリカのスピードガンは物凄い水増しだからね。

以前、WSでロブ・ネンが102MPH出したが球場とテレビ表示では
数字がかなり違っていた。

しかしロブ・ネンといえば日本では、102MPH(164キロ)投げたことがある投手
として紹介される。
一方、松坂がテレビ表示で158キロ出しても球場の表示と違うと誤作動の可能性
があると報道したり、斎藤がテレビ・球場が一致する))MPHを出しても日本時代では
考えられない数値だから無視したりする新聞社も出てくるのさ。
日米野球ではスピードが出ないと、調整不足だ。
日本開幕戦でスピードが出ないと、マウンドのせいだ。春先だからだ。

スポーツマスコミが時と場合によって都合よく解釈しているだけなのさ。
そしてこれは今後も変わらない。そして2ちゃんではMLBヲタが見苦しい
言い訳で水増しを少ないことにしようと頑張るが球速ヲタにボコボコに論破されて
涙目になって悔しがるのさ。

537カープ&MLBヲタ:2007/07/15(日) 09:05:38 ID:bGlRebXxO
>>536 バーランダーは松坂と同じガンで松坂が最速156に対して161キロ投げてたんだけど?
あと斎藤に関しては159キロ投げた事は結構持ち上げられていた。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 09:44:20 ID:RXg+Nuf70
中野ブロードウェイで山口和男って投手の野球カードが売ってたんだが、
それに「日本人最速158キロ」って書いてあったんだが本当か?
539代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 10:04:09 ID:zftcRqGlO
>>538

記録の上では多分そう。
2、3年前の、しかも俺の記憶でしかないが。
今はシラネ
540代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 11:13:36 ID:fI2QNFSq0
山口は速かったけどあまり凄くなかったな、アホだったし
541代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 11:28:16 ID:MTc1+CM/0
>>540
ああ、コントロールも悪かったしな・・・。
でも、面白い奴だったぞ。2004年なんてシーズンは不安定で今一だったけど
日米野球に向けて、オフシーズンとは思えない調整をして、今期最速の153`と凄い制球力で盛り上げてくれたよ。
オルティスとの勝負は凄かった。今季最高の出来が遊びの日米野球だったやつなんて、彼以外まずいないw
542カープ&MLBヲタ:2007/07/15(日) 13:12:49 ID:bGlRebXxO
個人的に去年の馬原とハワードの対戦も楽しかった
543代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 18:24:16 ID:+M30qtGnO
メジャーのガンは8〜10q増しが常識。

ここに来てる人は理解している、と思うがね。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 18:43:56 ID:a4Gr/9HW0
>>536
最後の4行いらねーな
なんで一々メジャオタを刺激するようなこと書くんだ?
545代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 20:06:11 ID:MTc1+CM/0
>>543
お前もいい加減あきらめろ。東京Dとメジャーの中でも出る球場比べても意味ないだろ。
1年の平均球速取って比べろよ。4`くらいと思うぞ水増しは。

37歳のランディ・ジョンソンが、オフの日米で153`投げてたり、42歳のクレメンスも日米148`投げてただろ。
過去の同年齢の速球投手だって、こんな球投げれないよ。
あきらめろ、メジャーで164`以上記録した投手なら、日本でも160`投げるよ。
546カープ&MLBヲタ:2007/07/15(日) 22:25:02 ID:bGlRebXxO
水増し厨のキモいとこは球速の事とか全く書かないで
いちいち粘着してるのがキモいw
547代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 22:30:58 ID:YreO+z2P0
>>545
誤魔化すなよ
その当時のランディはMAX160に近かったのに日本では出なかったんだから水増しの言い訳にはならんぞ
548カープ&MLBヲタ:2007/07/15(日) 22:47:51 ID:bGlRebXxO
日本で豪速球の松坂が変化球投手の時点で終わってる。
日米野球見てても普通にメジャーの投手が速いのになんでそんないちいち突っかかるのか分からんw
549代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 22:48:08 ID:+M30qtGnO
斎藤や桑田を見ると、10q近く上げ底だと分かろうもんだろ?

松坂も、102マイル出てたし・・・
550代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 22:50:17 ID:z/Ny7h1z0
水増しと誤計測も分からんバカがいるな
551代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 22:56:12 ID:+M30qtGnO
斎藤の97や99マイルも誤計測かいw

実際100マイル投手は、二人くらいしか存在しないと思うね。(ズマヤやジェンクス)

バーランダーも神宮で投げれば、159qってとこじゃないか?
552代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 23:04:08 ID:MTc1+CM/0
>>547
じゃあ当時156`MAXだった五十嵐は同じ大会で150`出なかったわけだが・・・。
シーズン中は6`水増ししてるんだろ。日本球界は。って事になるが?
553代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 23:18:52 ID:+M30qtGnO
>>552
シリングやジョンソンは、実際はMAX158ってとこだろう。
554カープ&MLBヲタ:2007/07/16(月) 00:38:35 ID:kt6Cn4lyO
>>552 痛いとこついてやるなよw
リベラも東京ドームで153出したし普通にメジャーの投手は速いっつ〜の
555代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 00:47:07 ID:KGBIn8LcO
水増しがばれる前は、メジャーでは100マイルPは珍しくない、と吹いてたヤツいたじゃんw
556代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 01:39:56 ID:D32dO2Tw0
アメリカはとんでもない水増しガン、これは定説のようだね。
557代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 01:47:50 ID:mzvnOQHYO
どっちにしろ外人の方が速いことにはかわりない
558代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 01:54:13 ID:Gf4e2LHYO
日本人が白人黒人共に勝てるわけない
559代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 05:03:14 ID:Clx5yno8O
プッツは今やリーグNo.1クローザーだな
560代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 16:56:46 ID:Iu2w2MBd0
なるほどアメリカのスピードガンは10キロ水増しか。
去年99MPHのスタンドリッジは日本では150kmの壁に苦しみ
メジャヲタ憧れの投手ホフマンは日本では128キロの速球か。
開幕戦日本で投げたら選手説明では140km前後の速球とチェンジアップ
武器と説明して、トレバータイムとか言って盛り上げようとしても
128キロばっかりだとアナウンサーも盛り上げるのに
ヒト苦労だな。


561カープ&MLBヲタ:2007/07/16(月) 17:52:56 ID:kt6Cn4lyO
ホフマン好きだなw
562代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:15:15 ID:9SLHNWWD0
ノーランライアンの始球式楽しみだ
563代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:21:16 ID:Lt729C170
斎藤隆が159キロだからな
実際は152〜3が良いとこだろ
まぁ速いけど
564代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 21:09:57 ID:wycb2CHZO
広島中継ぎ左腕の佐竹が地味に145キロ
とてもキレがある
565代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 22:30:00 ID:w5YMLCNF0
140`出るかどうかだったグラマンが中継ぎ転向で148`まで出してた
566代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 00:14:44 ID:P8MWmBY2O
>>565
速いな〜。

そんなに出るもんなんだな。
567代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 00:55:52 ID:HeWM112l0
日米じゃ5kmは違うでしょう。 
日本人MAX158km メジャーリーガーのmAXは163くらいなんじゃない??
体格差を考えてもそのくらいでは?? 
568代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 01:00:52 ID:PRNDsfn5O
寺原152 いつも通り
佐々岡スピード出てなかったなあ
569カープ&MLBヲタ:2007/07/17(火) 01:05:34 ID:xVM5TF+4O
先発だとNPBは寺原MLBはバーランダーが速いって事になるね。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 01:24:42 ID:6r0wVGNd0
今日は寺原と佐々岡の球速差が凄かったな
571代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 02:22:29 ID:P8MWmBY2O
寺原は高校時代のスピードが戻ったんか。

157くらい出ないかな?
572代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:11:45 ID:TmDz33RN0
シュートで153ってすげーーーーー。
寺原隼人。。
573代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:17:55 ID:RN5+SMnKO
松坂最初のヤンキース戦でAロッドに158キロ投げてたのにみんなそれとりあげんな…
574代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:33:42 ID:02fn95d/0
現地では151`だったってやつだろ
575代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:10:53 ID:W/leUuW70
NHKのガンがおかしいんじゃないの?
576代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:19:32 ID:5yPGFOak0
158キロのあとにも159キロまで出してたけどな。
577代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 20:02:10 ID:02fn95d/0
NHKは174`(スライダー)なんてのもあったな
578カープ&MLBヲタ:2007/07/17(火) 20:38:01 ID:xVM5TF+4O
>>573 それはニュースにもなったがヤンキースタジアムでは94マイルって事で終わったよ。残念だったな
579代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 02:29:52 ID:8ywTi37T0
なるほどアメリカのガンは10キロ水増しか。今度も斎藤が99マイル出して
37才だけど成長した、とか言って笑わせてくれよ。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 09:44:02 ID:Md2Um8K40
 「(150キロ連発は)球場のせいじゃないですか。成果はあったと思います。まだもうちょっとですよ」
試行錯誤の手応えをつかんだ21セーブ目。球児のほおが少し緩んだ。

サンスポ
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200707/tig2007071802.html
581カープ&MLBヲタ:2007/07/18(水) 13:06:00 ID:+qcb2mGuO
こういう自国の水増しはスルーする水増し厨w
582代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 13:08:52 ID:fUOPRU/M0
アメ公の球はスピードは凄いけど球質はカス
583代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 17:08:18 ID:dUY4dpXv0
まあ水増しだしな
584代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 17:16:22 ID:G797Y8wvO
メジャーは15q水増しだよ
585代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 18:25:12 ID:Q7uYO8uT0
松坂のストレートは日本で130キロ台
岡島は120`台だったということか
586代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:06:11 ID:B6n3ZuhT0
クルーンが久しぶりに160
587代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:10:59 ID:z5B+icyg0
ハマスタは水増し
588代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:01:21 ID:ImHXmwgT0
クルーン34歳だけど成長したなぁ、これじゃ10`水増しのメジャーじゃ170`投げれるねw
164`程度のズマヤなんてたいした事ないねwいつもの水増し厨さんもそうおもうでしょw?
589代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:22:47 ID:ncaDUhXT0
松坂はハマスタで152キロ アメリカでは158キロや159キロ 102マイルという
情報も
クルーンはアメリカ水増しガンなら105マイル程度だろう。
黒田はハマスタで156キロ
黒田はアメリカ水増しガンで100マイル程度だろう。
寺原はハマスタで155キロ
寺原はアメリカ水増しガンで99マイル程度だろう。
590代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:35:16 ID:G797Y8wvO
馬原、藤川、久保田は全員102マイル出そうだな
591代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 00:08:05 ID:tYhBr6Vz0
なにこの明らかな自演w
592代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 13:18:54 ID:zNLAoMVp0
キレや球場別ガンの差異もわからないミーハーなメジャオタのために、いろいろ教えてあげて
大変だな日プロファンも
593代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 15:00:45 ID:hsRDDine0
桑田ですらアメリカじゃ140キロ中盤だすからな。
メジャーの水増しはさすがだ。
594カープ&MLBヲタ:2007/07/20(金) 01:24:31 ID:wymo6bL/O
実際クルーンがNPBに来てなかったらNPBヲタはもっと調子に乗ってそうw
クルーンが来て160キロをちゃんと投げたから水増し〜だけで済んでる感はある。
595代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 01:53:20 ID:Y1yX68yZ0
>>593それマジ?w
596代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 01:57:01 ID:azd480hT0
プッ、お前の方こそ日本人投手がアメリカで投げてカラクリがバレてなければ
今でも調子こいてアメリカには160キロ投げられる投手がアメリカに何百人も
いるみたいなトーンで語っていただろうに。

日米野球、開幕戦、助っ人外人投手の球速について
今までさんざん見苦しく誤魔化して来やがって
597代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 01:59:13 ID:azd480hT0
>>595
アメリカはもの凄〜い水増しだからね。桑田はフロリダ・マーリンズ戦で91マイル(146キロ)
出してるよ。
598代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 02:04:00 ID:Y1yX68yZ0
>>597
じゃあ意外と日本とアメ公の球速に差はないかも?
球威とか重さはやっぱ全然違うと思うけど
599代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 03:53:06 ID:FVV0YLrGO
そうだな。

アメリカなら、
100マイル出せる投手は7人はいるな。

クルーンなら、106マイル出すと思うよ。
600代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 04:23:09 ID:dMVnWh2dO
>>589
寺原の高校時代に甲子園で157.7kmは
メジャーのスカウトのガンだった
正確とは思えない…
ひょっとして高性能!?w
601カープ&MLBヲタ:2007/07/20(金) 07:06:32 ID:wymo6bL/O
すっかりこのスレもメジャヲタと寺原ヲタのスレになったなw
602代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 07:45:46 ID:sROLbW24O
寺原がメジャーに行ったらどれくらい出すかな?
603代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 08:59:01 ID:0ZFIZq/x0
マイナー止まり
604代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 14:11:40 ID:9ZtrC9nPO
今日も松坂はノーコンだったな
605代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 18:50:49 ID:FVV0YLrGO
>>602
102マイルだな
606代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 19:00:18 ID:ciwlj9EnO
上原の113キロって・・・
607代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 19:21:42 ID:dMVnWh2dO
東京Dのスピードガン遅いね
ダル君のは150以上に見えた
608代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:04:53 ID:LcXveTIJ0
他球場が水増ししてるだけ。東京Dが正しい。
最近は、話題作りの為にとか補正いじって加算してるところ多い。
ヤクルトなんてもっと酷くて、球速が翳りだした五十嵐にだけ加算とかもあった位。
戻し忘れて次の回の藤川が、155`連発計測して騒然としたくらいだ。

巨人が来年クルーンとか取ったら、多分ドームも3〜4`上げてくるよ。
609代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:22:28 ID:lud2Nr5c0
>>608
なんか「基地外は俺じゃない!俺は普通だ!俺の周りにいる奴らが基地外なんだ!」ってやつを思い出した
610代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 11:38:07 ID:noFoRedl0
>>608
昨日のオールスター見る限り所々ぶっ壊れた表示してたぞ
611代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 11:41:49 ID:D0LgXKuu0
昨日はガンぶっ壊れてたなw
参考にもならんw
612代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 17:05:50 ID:mOkT9SdP0
日本でホフマンが投げたら120キロ台の速球ばっかりで
壊れてないのにガンが壊れてことにされちまうな。
613代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 17:23:09 ID:vrWv4NHn0
オビスポは将来何キロまで出せそう?
614代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 21:47:22 ID:g9s/yIFIO
>>608
確か阪神の選手たちも言ってた
石井弘寿が投げた試合だったけど、ヤ球団の時だけ
スピードアップしてると言ってたね
615代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 21:49:01 ID:tGnpIS36O
岩瀬が168キロ出してたな
616代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 23:33:15 ID:AlyeAgBX0
ダルなんか172ぐらい出してなかったか
617カープ&MLBヲタ:2007/07/22(日) 00:05:46 ID:Ey9fbVSPO
>>612 お前いつもホフマンについて書き込んでるけど恨みでもあんの?w
618代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 00:07:19 ID:4K8qp8nB0
そいつはほっとけ
619代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 00:30:56 ID:/11UVhKg0
>>614
石井弘寿がウィリアムスより速いとは正直思えないもんな
620代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 11:53:52 ID:54EaQeiUO
ウイリアムスは速く見えるね
特に左打者は大変だろう

オーストラリア代表として日本の打者を抑え込んだから凄いよ
621代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 16:31:45 ID:zzZEl2aVO
>>620
日本の打者なんてヘボすぎるだろうが。
622代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 03:38:21 ID:6z44O8HkO
なんだと!
623代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 09:51:27 ID:iZWFHOQn0
東京ドームは日米通じていちばん遅いだろうな
クルーンくらいだ150出すの
624代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 12:36:23 ID:iKwKK6m40
ホワイトソックス3連戦

松坂152キロ   ベケット154キロ(公式の動画では96マイル投げてたけど) 

パペルボン 158キロ

>>623 リベラが153投げてるよ
625代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 13:44:50 ID:KEWeZGJzO
4連戦だぞ
626代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 19:37:55 ID:Lldy47b+0
アメリカはとんでもない水増しガンだな。
627代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:07:35 ID:iKwKK6m40
>>626 レッドソックスのガンだけは信用できるよ。それでなくても松坂より速い奴はたくさんいるよ。
  
日本には松坂より速い奴ワンサカいるんだろ?
628代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:51:40 ID:fOCoa3q6O
>>627
メジャーのガンは15q増しだろ?

松坂より速い投手は、日本では珍しくないからな。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:07:01 ID:nvmIArPxO
松坂よりはやいオア同等の選手
久保田 ウィリアムス 藤川 梶原 橋本 岩田 ジャン
630代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:12:35 ID:2Kx88ldMO
出るか
631代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:13:23 ID:/GK/x3qf0
まーくん
632代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:24:28 ID:iKwKK6m40
>>629 そんだけw
633代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 19:01:35 ID:o1x5wMgz0
634代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:25:53 ID:tPbq1bIO0
工藤今日の最速は138kmか
前回ハマスタで144km出てたから
やっぱり球場によって差はあるんだな
635代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:27:33 ID:rKaiqefH0
黒田153km
636代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:35:26 ID:RkG3UE6ZO
東京ドームのオールスターの時は、馬原?の152が最高だった
他より3kmほど遅いみたいだ
637代打名無し@実況は実況板で :2007/07/25(水) 12:55:44 ID:Rx9+c3ej0
松坂94マイル。
今日はNHKのkm変換なかったな。
638代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 15:03:02 ID:1ISrdx0k0
パペルポンも結構出てたし岡島が90マイル出てる所見ると実際は甘いんだろうな
松坂オワタ
639代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 15:08:07 ID:1ISrdx0k0
レッドソックスのガンでも何でも150は下回らないんだよね
松坂って日本の時は9回に最速150キロとか出してすげーって言われてた気がするのに
640代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 16:51:42 ID:84vf9mEX0
サバシアは96マイルが1球だけあったな。
しかしいい投手だったわ。
641代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 16:55:13 ID:a3XQB5ea0
アメリカは水増しだな
642代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 19:58:49 ID:9R6Qw4Sp0
今日の松坂のはマイル表示だったけどどういうこと
643代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 20:21:15 ID:84vf9mEX0
>>641 バカの一つ覚えみたいにそれしか言えないのかね
644代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 00:29:34 ID:xGIBue430
>>642
そういう契約
ホームじゃないと加工できない
645代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 03:03:42 ID:DvHX/HaYO
アメリカは10q水増しか?
646カープ&MLBヲタ:2007/07/26(木) 20:09:10 ID:kBI0xKdUO
ベケット96マイル

カルモナ96マイル
647代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 21:39:39 ID:A7qGYJ5+0
#hearts;
648代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 21:40:19 ID:A7qGYJ5+0
649代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 09:21:01 ID:O49XpFthO
>>646
実際は90マイルでしょうか?
650カープ&MLBヲタ:2007/07/27(金) 12:41:31 ID:WMoNU3KTO
じゃあ松坂は86マイルになるぞw
651代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 14:33:56 ID:V0NyZNTL0
ホフマンの時はストライクゾーンが広くなる
これは事実

向こうの球審は実績によってストライクゾーン広げる
652代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 14:38:40 ID:O49XpFthO
>>651
それは日本でも見られるんじゃないか?
653代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 17:04:10 ID:tSzdPW0O0
ホフマン、ロッキーズ戦で1番出てても84マイルでほとんど81や82マイル
だったな。 水増しでこれしかでないホフマンって・・・・
654カープ&MLBヲタ:2007/07/27(金) 22:26:14 ID:WMoNU3KTO
しかしこのスレも意味なくなったね〜
昔は丁寧に全試合の選手一人一人の球速まで書いてたのに。
藤川が153とか久保田が150とか結構話題はあるだろうにw
655代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 22:31:34 ID:FeUb3NGQ0
ねぇ、冗談抜きで新潟へ移転しようよ。野球最弱県だけど、2年後に立派な球場が出来るんだよ。
たとえ最下位の常連でも3万人入るよ。あの糞サッカーですら4万人入れるんだから…
656代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 23:16:52 ID:/3YObQsw0
巨人が新潟に行けばいい
657代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 08:44:00 ID:inR73/tA0
ボーグルソンやホセロが来日前に噂された(或いは本人が宣言した)球速がでないのも日米間のスピードガンの違いによるのかな?

あと巨人がシーズン途中にとってくる160キロ!と紹介される人はスピードが割と期待を外す…
(ミアディッチ、サンタナ、アルモンテ・・・ETC)
658代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 09:46:44 ID:Lcu+SuvS0
アルモンテは一応150中盤は出してなかったっけ?
659代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 10:33:36 ID:+roVV1aD0
マイナー時代の球速でも、最速として扱う場合多いからじゃないかな?
ボーグルは自己申告で、実際計測されたのは155`が最速程度らしいよ。
日本は2軍時代は最速としてカウントしてないしね。2軍は小さいマイナー球場多く使うから球速でやすい。
660代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 11:39:31 ID:UZZyIazLO
>>657
アメリカのガンは10q増しだから
661代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 16:28:12 ID:QA7N0BLEO
実際に大リーグで投げた長谷川に聞いてみたいね

彼なら真実を知っていそうだw
662代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 16:58:50 ID:VPNjA/+z0
長谷川もアメリカは水増しって言ってたしな。

WBCの前の練習試合かなんかで普段120キロちょいの渡辺俊が
アメリカのガンを変換したもので130キロ台連発してるのを見て。
663カープ&MLBヲタ:2007/07/28(土) 17:19:41 ID:CSpwbkFHO
しかし毎度同じ話を飽きないねお前らもw
664代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 17:34:36 ID:1NwCIYK5O
俊介はルーキーや2年目くらいまど130キロ位バンバンだしてたよ、最速135位かな、本人は140出したかったみたいだし、それでも勝てるなかったから制球重視していい投手になった
665代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 17:39:09 ID:eLO/Q3vX0
>>657
アメリカのガンは30km/h増しだろ?
666代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 17:56:27 ID:UZZyIazLO
50q増しか?
667代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 21:15:38 ID:AIqBQqrY0
>>658
2軍でじゃなかった?
668代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 21:59:53 ID:JiYZw9/m0
http://www.youtube.com/watch?v=exLRFkkdNI4

まあ上見ると30キロ水増しぐらいかな。 

104mph(≒167キロ) 実質137キロ程度でしょう
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:02 ID:eLLzIHO9O
意外と楽天の山村なんかメジャーで150キロ出して活躍するかもね
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:13:57 ID:LeL4pYg70
最高時速580km/hの5式戦が最高時速700km/hのP-51と空戦で互角。日本で最高時速624km/hの疾風がアメリカでは689km/h。

 
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:57:43 ID:C1QQAM2V0
それはガソリンの差だろ
672代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 12:26:11 ID:daOdQ4bH0
アルモンテはたまに150前後出してmax155ぐらい出した気がするけど、ほとんどは140前半〜中盤だったからな
あまり速いイメージはないかも試練、見るからにフォームが安定してなかったし
673代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:51:26 ID:OMb2Gtfg0
世界最速て167キロだっけ?
674代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:04:33 ID:r3K/2cwK0
しかしクルーンも怪我して制球重視になっておもしろくないな
確かに数字はよくなったが、140後半のフォークとかはもう見れないのだろうか
675代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:42:10 ID:sx8vvOJu0
松坂よりも速い球を投げる投手がたくさんいるのに
よくMLBは対したことないとかほざけるよ。
676代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 20:25:42 ID:JmHVtc5F0
松坂が防御率3点台後半、イチローが6年間で首位打者2回、松井が31本しか打てないリーグだからな。
ってそういう話じゃなさそうだな
677代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 20:27:43 ID:Sa7lGI2R0
まあアメリカは水増しだしな

最多セーブのホフマンも日本だと120キロ台で(変則投手除いて)最遅レベル。

失笑の対象になるだろうよ
678代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 20:58:46 ID:sx8vvOJu0
またホフマンかwもしかしてホフマンのせいでクローザーになれなかった
大塚ヲタかwあの二人は親友だがw
679代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 21:34:40 ID:mLM0PHUmO
100マイルクラスの球を投げる投手は、
三人くらいしかいないだろね。
680代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:10:30 ID:2Xzy2aNS0
3人名前挙げてみ
681代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 14:31:09 ID:UC6fhmdGO
>>680
バーランダー、ズマヤ、ジェンクス。

この3人しかいない。

今のワグナーや、カブレラあたりは、日本で160qは無理だろ。
682代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:03:15 ID:9iwE0c8v0
今年のジェンクスはないな
1部の数字出るガンで100マイル数回出ただけですね

ブロクストン、ファーンズワースあたりでしょう
683代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:33:53 ID:K2EkMGENO
メジャーじゃ広池も150キロ出るんだろうな
684代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:16:09 ID:6F/cHvOtO
岩隈のスライダーが140近くで小山のフォークは142ぐらい出てた
これってよくあること?
685代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:17:32 ID:w7wHkaP70
伊良部なら遅いくらい
686代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 15:30:21 ID:6UCdJATC0
よくあること
687代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 17:10:43 ID:9pokjapv0
斎藤隆が96マイル出した
688代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 19:45:55 ID:lQOX2lVMO
>>687
5マイル増しだな
689代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 14:23:06 ID:ZRyN8c8H0
>>687
15マイル増しだな
690代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 07:51:25 ID:gLAhRMC8O
>>687
20マイル増しだな
691代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 10:00:51 ID:3vjUnhbE0
日本じゃフルキャスとがもっとも水増ししてるだろうね。
692代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 14:21:01 ID:r+18vZ62O
>>690
それは参るわ
693代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 14:33:47 ID:ZadQkqTs0
>>692
川相さん帰りますよ
694代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:58:59 ID:jJSV2dhY0
水増し族うざい
695代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:03:00 ID:NOqOA4ljO
さあさ
696代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 02:24:10 ID:gL9RZvpJO
横浜戦あんまり見ないから知らなかったけど、クルーンっていつも150後半の球しか投げないの?
感動した。
最速159最遅157でした
697代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 05:53:11 ID:YaO9ReK80
日本で155キロ出すのはアメリカ水増しガンでの100マイルよりも
遥かに価値があるね〜 MLBの投手は水増しガンで測って160キロぐらい
投げたことにしているだけだからねえ〜

アメリカの水増しガンなら上原でも95マイル出すよ。寺原なら100マイル
柳瀬で97マイル 川上で96マイル 
逆に米で90マイル前後のムシーナ、ハンプトンは日本で投げた場合
ほとんど130キロ台前半でしたねえ〜
ムシーナ、ハンプトンよりも
さらにワンランク遅いホフマンが日本で投げたらならほとんどが120キロ台に
なるだろうね

来年、Rソックスが開幕を日本の東京ドームあたりで投げても
べケット、パペルポンが投げても大半が140キロ台で良くて150キロ前半だよ。
ドームで158キロ出したクルーンや五十嵐より下!

出なかった理由を
春先だからスピードが出ない〜
時差ぼけの影響、疲れ〜
マウンドが柔らかいから〜

そう必死に弁明しだすバカが沸いてきて笑わせてくれるのさ


698代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 08:34:46 ID:l3TxvDLsO
メジャーの投手の球は
藤川みたいな綺麗なストレートじゃないよね
シュート回転して見えたり、少し沈んだり(ツーシーム?)

伸びも良いように見えないから
100マイル投手の投げる球より
斎藤の93マイルのほうが早くも見える。

ムービングファストやツーシームで
160キロ以上投げられる投手なんて
メジャーでも数人でしょ(水増しなしなら)
100マイル投手が、
子供の頃から指導者に
フォーシームのストレートを教わり
投げ続けていれば、
身体能力的にも日本人より速い球を投げられると思うけど。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:30:44 ID:pNdane0y0
ロジャークレメンス
700代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 11:43:49 ID:Go/hbLE40
綺麗なストレート投げたら
打ち返されるって言ってたな
701代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 13:20:04 ID:L6G6VEsyO
水増し厨が相手してもらいたいから書き込んでるだけのスレだな。
702代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:40:04 ID:926C9ZbF0
マリナーズ戦 松坂 97マイル14球 96マイル32球
703代打名無し@実況は実況板で :2007/08/05(日) 16:42:37 ID:26th5N2/0
日本じゃ有得ない数字だなw。
704代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:57:22 ID:yeHCYnAH0
30マイルぐらい水増しだな
705代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 18:53:07 ID:OYP4RoOK0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070805-00000033-kyodo_sp-spo.html
>最後はこの日最速96マイル(約155キロ)の速球で遊ゴロに打ち取る

NHK中継(NESNのガン)では最速153`でしたよ
706代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 21:50:31 ID:HHpTxa0Q0
メジャヲタ→一番辛いガンを持ってきて対して変わらんという。


NPBヲタ→ガメデやESPNの一番出るガンを出して水増しという。

この流れが今後続くだろうね。ここ20レス位見ても明らかに煽ってるのは水増しヲタだし
707代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 00:27:39 ID:ycH7v/LnO
中立的立場から見ても
メジャーの水増しは明らかでしょ。
斎藤が159とかありえないよ。37歳になって自己最速とかさ

まぁ、煽るつもりはないけど
向こう投げたらで5キロ位は速くなるでしょ
それにしても、MLBの投手は
あれだけの体格がありながら
日本人と球速はたいしてかわらんなw
投げ方が悪いんだねきっと。体格をいかしきれていない
708代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 00:29:36 ID:9hjMdwfF0
>>707 日本人よりも小さいペドロやワグナーが160キロ投げてるんだから
    関係ねーよ。
   メジャーは水増しだがお前らが言ってた100マイル連発まではいかなかったなwww
   それに松坂よりも速い奴もたくさんいるしw
709代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 00:32:28 ID:h9IcneRkO
上原さんは速い
710代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 00:49:00 ID:90ZaT/U/O
>>709
ドカベンの中ではな
711代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 00:52:07 ID:L+1oNMy00
セーフコで昨日松坂が96マイル(154キロ)以上を50球近く
投げられるんだろ?どう考えても日本時代154キロを50球ぐらい
投げた試合なんてなかったしな。1年で154キロ1回も投げられなかった
年もあるぐらいだしな。

でヘルナンデスは去年先発で一番平均で速かったらしいが
水増しのセーフコで投げても100マイル止まりだな。
結局はMLBで一番速い先発投手でも日本で160キロ出すのは無理そうだな。

つーか日本で投げて160キロ出すMLBのPは1人いるかいないかだろ。
要するに“MLBで160キロ投げる投手がゴロゴロ”とかいうのはMLBの
オナニーってことですな。









712代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 00:59:38 ID:zXjkT06J0
クレメンスもサイヤング取った年に
今は無き岩隈と投げ合って1−3で敗戦。
大リーグてたいしたこと無いなと実感。
ストレートもほとんど140キロ後半程度。
713代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 01:09:02 ID:le9cSWzZ0
メジャーは30マイル増しだな(;^ω^)
714代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 01:18:19 ID:A0WAsT+1O
今年、井川がNHKのガンで153だしてた
715代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 10:03:08 ID:9hjMdwfF0
FSNのガンで松坂は95マイルだったけど斉藤は99や98出してるんだよね。
それに関しては水増し厨はどう思ってるの?w
716代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 10:35:51 ID:Rpm4LlTo0
NHKのガンは無茶苦茶
明らかに140後半以上の球が138キロとかでるときがある
717代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 11:03:05 ID:9hjMdwfF0
松坂
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive08/080407_bossea_matsuzaka_reel_tp_350.wmv?ct3=-1&ct4=mlb&ct5=05-Aug-07


ベケット
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive08/080507_bossea_beckett_reel_tp_350.wmv?ct3=-1&ct4=mlb&ct5=05-Aug-07

これだな。ベケットはNHKのガンだと158キロを計測していたw
718代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 12:18:20 ID:lwXB7C5i0
今日のベケットはgamedayだと常時98-100マイルだった
719代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 14:25:05 ID:n3PBwGg30
Gamedayって初速と終速出てるけど
ベケットの100マイルが初速99.6〜終速86.4とか差があり過ぎないか?
普通は10`くらいの差だと思うが初速約160`で終速約140`って

>>716
度々話に出てるけど、その時の現地放送局の表示を変換して出してるんだっけ
720代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 14:35:32 ID:B/5L9rO+O
メジャーのガンは、
大体3〜4マイル水増しってのが常識。

今更 鬼の首を取ったかのように騒ぐのは、どうかと。


数年前の五十嵐が投げたら、100マイル連発の可能性は大だったろうね。
721代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 14:45:07 ID:le9cSWzZ0
メジャーはすげー水増しだな(;^ω^)
722代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 17:10:47 ID:5JwyHRuIO
その割に公式的な記録だと松坂のMAXは97マイルで日本時代と変わってないけど。
NESNだと何マイルが最高なんだろ?バーランダーは100マイル出してたけど
723代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 17:21:55 ID:21iS8+h2O
松坂の日本での数値の方が水増しだったんじゃね?
常識的に考えて。
724代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 17:47:14 ID:B/5L9rO+O
>>723
特に一年目は、よく出てたな。
725代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 19:35:56 ID:iYt2RPsq0
MLBはまた“でるでる詐欺”か
去年99マイル投げたスタンドリッジも150キロもまだ出てねえじゃねえか

言い訳こいてるんじゃねーよ だめじゃーヲタが。
726代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 19:42:42 ID:03wbCfAPO
昨日の松坂は球場のガンで50球以上が150キロ以上だってさ
マスコミはNHKのガンを全く参考にしてないみたい
記事に書くときは球場のガンがほとんどみたい
727代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 20:01:48 ID:jEtKH7Iz0
>>697
とりあえず野球したことがないってことはわかった
728代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 20:09:22 ID:5JwyHRuIO
いつものアンチホフマン(笑)
729代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 20:36:54 ID:B/5L9rO+O
>>726
さすがセーフコw

ここは5マイル増しなんじゃない?
730代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 20:39:59 ID:9hjMdwfF0
いつも水増しとか言って喜んだ次の日にベケットが松坂より速いから可哀想だw
731代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 20:51:49 ID:dWcdXoWp0
ベイルが91マイルだったし大して変わんねーよ
732代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:00:10 ID:B/5L9rO+O
>>731
ベイルは、
先発時136q程度で、クローザーの時でも143くらいだったよ。
733代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:06:55 ID:9hjMdwfF0
だから松坂が変わってないんだから変わらん。
事実同じガンで松坂よりも5〜6キロ速い奴がいるんだからもういいじゃねーか
734代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:11:50 ID:B/5L9rO+O
>>733
いやよくねーだろ。

松坂が、97マイル連発なんて日本では有り得んし。

かつて、メジャーでは100マイルPがゴロゴロいる、なんて言ってた奴はどう弁明するんだ?
735代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:18:47 ID:5ukmVqre0
アメリカは水増しだな、呆れて開いた口がふさがらないよ。

松坂が最初のヤンキース戦で97マイル8球
を95マイル以上を50球程度。
もう1回のヤンキース戦で159km。
球場のガンでは102MPH出たそうだ。
昨日のマリナーズ戦で97マイルが14球95マイル以上を50球以上

しかし上のようなことはほとんど伏せられて記事になることは少ない。

斎藤が今すぐ日本に戻ってきて投げても毎試合155km連発なんてならないよw
159kmなんて絶対日本では出ない。アメリカの水増しガンだから可能な数値なのさww
736代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:29:47 ID:/kmzGRFyO
バーネットが167km/h出したってのが何年か前にあったな。
やっぱり甘いでしょ、メジャーのスピードガン。
737代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:33:29 ID:B/5L9rO+O
酷いのは、8マイル増しとかありそうだね。
738代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:35:41 ID:64gmCQZ5O
同じ速さの球ならメジャーの方がガンの数値が出やすいのは分かったけど、日米どちらの数値が正確なの?
739代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:49:35 ID:FmiH+PAVO
ドーピング&水増しスピードガン

いかにもアメリカらしいじゃないかw
740代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:53:52 ID:0WOExHr+O
カープ時代のベイルのMAXは153`
741代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:55:28 ID:9hjMdwfF0
必死だな水増し厨w
この前までこのスレ誰も書き込んでなくて消える寸前だったのにw
742代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 22:02:51 ID:5ukmVqre0
715 代打名無し@自治スレにて板分割動議中 sage 2007/08/06(月) 10:03:08 ID:9hjMdwfF0
FSNのガンで松坂は95マイルだったけど斉藤は99や98出してるんだよね。
それに関しては水増し厨はどう思ってるの?w
717 代打名無し@自治スレにて板分割動議中 sage 2007/08/06(月) 11:03:05 ID:9hjMdwfF0
730 代打名無し@自治スレにて板分割動議中 sage 2007/08/06(月) 20:39:59 ID:9hjMdwfF0
733 代打名無し@自治スレにて板分割動議中 sage 2007/08/06(月) 21:06:55 ID:9hjMdwfF0
741 代打名無し@自治スレにて板分割動議中 sage New! 2007/08/06(月) 21:55:28 ID:9hjMdwfF0
必死だな水増し厨w
この前までこのスレ誰も書き込んでなくて消える寸前だったのにw



どう見てもID:9hjMdwfF0のほうが必死に見えるな
743代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 22:04:45 ID:4k0zeRrBO
身体的に日本人よりアメリカ人が上なのは確か
744代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 22:13:11 ID:B/5L9rO+O
バーランダーや、フェルナンデスが日本で投げても、158qくらいか?
745代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 22:17:16 ID:9hjMdwfF0
ヘルナンデスは無理だろ。松坂とあんまり変わらん。
バーランダーは余裕でだすよ。
746代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 01:31:28 ID:rYxjABMMO
今テレビでベケットが投げてるけど
96マイル(154キロ)連発してるけど
どう見ても水増し。まぁ147キロ位でしょ
747代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 01:47:56 ID:P4eLjilz0
わかんねーけどベケットは松坂より3,4キロ速いと思うよ
日本で投げたら日米のコントレラスぐらいじゃないかな
748代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 02:12:02 ID:1Mnrji6wO
ジャスティンバーランダーって名前がカッコよすぎる件
749代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 02:35:23 ID:R/JCmW0S0
ピービーて向こうじゃ155キロくらい
日本に来たときは145キロどまり。
たいしたこと無いなと思ったよ。
WBCでもイチローにホームラン打たれるし。
750代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 08:54:41 ID:i7Oq4uaJO
ピービって今季100マイル出てたなw
751代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 09:18:09 ID:dyBy40lP0
このスレ完全にアンチメジャーのスレになったなw
普通の人が全く書き込んでない
752代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 13:30:42 ID:8IGs5yE4O
だからファンサービスの一環でガンの設定を予め球速出やすくしてんだってのメジャーは、、
753代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 14:47:18 ID:i7Oq4uaJO
>>752
つうか以前は、MLBヲタが“メジャーでは、100マイル投手が何人もいる!”
とかさんざん言ってなかったか?
754代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 15:37:08 ID:VDEM2i/a0
めじゃヲタは日本の飛ぶボールとか観客水増しなんかについては
やたら厳しいこと言っていたが、スピードガンについてはアメリカべったり
で高く出やすいものを支持なんですか

755代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 15:53:17 ID:P4eLjilz0
キレ無視の数字信者だったり、単にニワカが多いんだろ
斉藤隆があの年で速くなるわけないし、それに日本時代の隆馬鹿にしすぎ
要所で失投してしまうが球自体レベル高いしスペックも高いよ
756代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 16:47:58 ID:X5EKPaFd0
なんでこのスレでキレがどうこういう馬鹿がいるのか理解できない
757代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 18:20:27 ID:P4eLjilz0
見た目だけで向こう行って速くなってるとか言ってる馬鹿がいるからだろw
758代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 18:29:40 ID:ZPD/hl9M0
とりあえずレッドソックスの試合での水増しガンはほとんどないみたいだな
確かに前回の登板はかなり球速が出ていたが松坂も今季最高クラスの球の走りみたいなことを
言っていたからたいした水増しじゃない
詳しくは知らないが167キロ投手のズマヤが属するタイガ−スでの試合では水増しガンは多いのかな
斎藤は超水増しガンでの球速だが・・・
レッドソックスのようにそれほど水増しじゃないガンで167キロ出してたら半端じゃないな
759代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 19:18:00 ID:rYxjABMMO
個人的に、斎藤の日本時代は
松井にカモられてたのが印象を悪くしてる
760代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 20:17:15 ID:rYxjABMMO
今日の西村は速いな
ドームで151出したよ。伸びも良かった
761代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 21:08:35 ID:i7Oq4uaJO
ドームって今季も出にくいのか?
762代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 21:09:46 ID:nw78NnKr0
クルーンのフォークが148km/h出ていた件
763代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 21:14:59 ID:dyBy40lP0
ベケットのチェンジアップは145キロだけどねw
ガニエも140後半だったしw
764代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 21:18:32 ID:k+AKrm1s0
ま、水増しで出ているだけだがな
765代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 21:27:14 ID:dyBy40lP0
バカの一つ覚えだなw
766代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 22:42:08 ID:t1yC5BsS0
今年のクルーンはコントロール重視で150`前半って感じだったが
今日の投球はストレート、フォークと凄かったわ。神宮とはいえ
767代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 22:45:41 ID:zTRfbdaE0
寺原153のクルーン157だっけ>きょう
768代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 23:50:04 ID:i7Oq4uaJO
寺原は、アメリカのガンなら102マイル出るね。

クルーンなら105マイルだな。
769代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 00:46:51 ID:DCzZcBwh0
>>767
寺原は154
770カッス:2007/08/08(水) 01:43:13 ID:mG2KGuoGO
西村七回に159出しましたωω
771代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 02:42:09 ID:iA0ciROg0
それ打球じゃなかったっけ?
772代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 12:20:38 ID:SYSSH6srO
>>766
クルーン、今年はあんまり観てないが、すごい防御率だな!

奪三振率も高いのか?
773代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 12:23:23 ID:snplH0aH0
メジャーオタの悪夢
クルーンがメジャー復帰して100マイル連発しセットアップか抑えを勤めること

ないことはない
774代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 13:41:42 ID:iA0ciROg0
>>758 松坂がマリナーズ戦で使ったガンと同じだよ。FSN。これは凄い水増しだよw
   ちなみにこのガンでバーランダーがノーノーしたときに9回に
   101マイルと102マイルを連発してて解説者がアンビリーバボー…みたいな事を言ってたw
   
775代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 14:30:40 ID:SYSSH6srO
>>774
いくら何でも、先発投手が101マイル連発なんて有り得ん。

5マイル増しだなw
776代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 14:53:28 ID:iA0ciROg0
認めたくないのは分かるけどバーランダーは普通に出すよ。
777代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 15:12:45 ID:SYSSH6srO
>>776
調子良い時に100マイル1〜2球ってとこだろ?
778代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 15:29:57 ID:V6lUIksV0
頼むからNPBの話をしてくれ。
ここはプロ野球板だ。
779代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 16:09:20 ID:iA0ciROg0
>>777 俺が見た時はレッドソックスのガンで100マイル2球投げてたけどな  
   調べもせずに言うなよw まあ水増し言ってる奴はそんなもんだろうけどw
780代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 16:12:38 ID:BaxZfmGg0
頼むからNPBの話をしてくれ。
ここはプロ野球板だ。
781代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 16:39:51 ID:SYSSH6srO
>>779
2球だけじゃんw

俺のレスよく読め。
782代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 16:47:14 ID:V6lUIksV0
>>781
俺のレスよく読め。
783代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 17:04:12 ID:hbnvi6TC0
ボンズが打ったHRってFSNで86マイルだな。>>774>これは凄い水増しだよ

てことは日本ではせいぜい131キロ程度の速球をHRしたってことだな
784代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 17:43:15 ID:iA0ciROg0
>>781 連発だろ?だからノーノーした時に連発したんじゃんw
   バカかお前はw
   お前はクルーンや寺原みてオナニーでもしてろやw
785代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 17:54:11 ID:SYSSH6srO
>>784
FSNの5マイル水増しガンで、100マイル連発だろ?w

日本だったら、160は出ないよ、残念だがな。
786代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 20:09:24 ID:s6P4goKV0
メジャオタも水増し認めてんなら引けよ
おまえのせいでこのスレおかしくなったんだからさ
荒れるから煽られても我慢しろ、でオナニーしたかったら総合行けよ
787代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 20:18:04 ID:9e2RzviB0
何を言ってんだが
下のを見てごらん だめじゃーヲタは唐突にMLBの話題を出すからね
だから心ある人に指摘されMLBの水増しの話題になるんだよ、バカは嫌だね

760 代打名無し@自治スレにて板分割動議中 2007/08/07(火) 20:17:15 ID:rYxjABMMO
今日の西村は速いな
ドームで151出したよ。伸びも良かった

761 代打名無し@自治スレにて板分割動議中 2007/08/07(火) 21:08:35 ID:i7Oq4uaJO
ドームって今季も出にくいのか?


762 代打名無し@自治スレにて板分割動議中 2007/08/07(火) 21:09:46 ID:nw78NnKr0
クルーンのフォークが148km/h出ていた件


763 代打名無し@自治スレにて板分割動議中 sage 2007/08/07(火) 21:14:59 ID:dyBy40lP0
ベケットのチェンジアップは145キロだけどねw
ガニエも140後半だったしw
788代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:22:42 ID:iA0ciROg0
>>787 ズマヤやバーランダーは102マイルや103マイル出してるから普通に出るよw
   バカだなお前は本当w

789代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:34:56 ID:SYSSH6srO
>>788
空気も読めずに、
いつまでも水増しスピードで騒ぐ、おまえの方がよっぽどヴァカだw
790代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 00:02:50 ID:XzaGQsDG0
MLBヲタがまたリンチされるのか
791代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 00:15:51 ID:76lJY7r70
>>748
たしかにwwwwww
792代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 01:10:55 ID:Mld+J44z0
同じガンで松坂97マイル  バーランダー102マイル

こんだけ違うのになんで日本で160出せないとか自信満々に言えるのか分からんwww
793代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 01:52:40 ID:h9cHixuHO
>>792
またお前か。

東京ドームで155q。
神宮、横スタで158qってとこだな。

松坂が、97マイルと言っても、日本のガン(一番出る球場)なら150ってとこだよ。
794代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 02:34:00 ID:Mld+J44z0
お前の言い方だと去年松坂が日本で出した156キロも水増しって事になるなw
795代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 05:41:32 ID:IMbz3ARxO
日本なら確かに横浜出やすいよね。メジャーは、水増しな感じするよ
桑田とか斉藤みたら不自然でしょ 短い期間に何があったのか・・・・
昔はメジャーに幻想抱いてたよオレも。日本の剛球投手とそこまで変わらないんだよ残念だけど
796代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 06:34:43 ID:VafZpOgXO
うおお
797代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 10:23:47 ID:h9cHixuHO
斎藤 99マイル
桑田 91マイル
なんて数字、信用できるか?


あと今年来た外国人、
スタンドリッジ(99マイル)ボーグルソン 、ジャン(ともに98マイル)なんて公言してたが、
いずれも、自己申告とはほど遠いスピードしか出せない。
798代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 11:40:44 ID:ITMNj1BX0
ボーグルソンとジャンは先発で151`出してるし程遠いって感じではないかと
あとボギーの最速ってのは肘手術前だよ
799代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 11:59:35 ID:h9cHixuHO
>>798
7qも違えば、ほど遠いだろ。

斎藤なんて、日本での自己最速記録を、5q(!!)も更新してるからなw
37にしてw


あ、それとスタンドリッジって、今季150q出せたかい?w
800代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 13:29:27 ID:c7KoNSb+O
向こうの投手は飛行機に乗ってるあいだに
球速が10キロ落ちるって星野仙ちゃんが言ってたね。

斎藤が37歳にして
5キロも球が速くなるなんて俺もありえないと思うよ。
野球を10年でも見てればわかる。

野茂や伊良部の頃は
そんなに水増しじゃなかったような?(3キロくらい?)
801代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 13:36:02 ID:c7KoNSb+O
あと佐々木も日本では、
全盛期でもストレートは150ぴったり位だったはずなのに
全盛期過ぎて少しづつ下り坂の
メジャー2年目かなんかに95マイルだか投げた時があって違和感を感じてた。
802代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 13:40:43 ID:h9cHixuHO
佐々木は、セーフコで96マイル出てたねw
803代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 13:50:51 ID:ro/PbBUl0
WBCの時は確か/km表示だったけど、その時の米の投手何キロでてたか誰か知んない?
何にせよミセリは150オーバーだったっけ。前評判は
804代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 13:58:55 ID:h9cHixuHO
805代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 14:09:39 ID:c7KoNSb+O
ミセリは150キロ以上の剛速球に、
スライダーは140キロという触れ込みだったよ。
実際は140キロ弱程度の速球に、
申し訳ない程度にしか曲がらない
変なチェンジアップみたいなのを投げてたような・・・
806代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 14:11:58 ID:ro/PbBUl0
>>804
サンクス。流石に145km/h以上だから山程いるね。
ただ思ったより日本の投手がいないな。速球派ばっかってわけじゃないし、こんなもんか
807代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 14:41:58 ID:OVvjnomEO
育英の佐藤速いな。今低めで150でた
808代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 14:48:17 ID:h9cHixuHO
>>807
155qって本当に出るのかな?
809代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 15:06:34 ID:OVvjnomEO
どうなんだろ。さっき153出してたから調子良ければでるかもね
810代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 15:50:26 ID:MzwSHNs70
クルーンはなんで161qだせたんだろ
811代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 16:16:47 ID:y8zdy5Np0
佐藤

ホームラン打たれた相手の次の打席
148 153 151 140 154
812代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 16:18:51 ID:h9cHixuHO
>>811
速いな。
813代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 16:21:27 ID:y8zdy5Np0
ここ一番の全力投球なら153まではいつでも出せる感じ
814代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 16:35:41 ID:lzAeFGm10
明日はアメリカスカウトのスピードガンでは97マイル出たって
スポーツ紙に発表されるうんですかい
815代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 16:41:43 ID:y8zdy5Np0
150球超えてからも150キロ超えてくるし
こいつは凄いや
816代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 16:42:37 ID:DIDfQ78x0
安定して速いね佐藤
スターターで日本最速じゃないの?
817代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 18:10:31 ID:h9cHixuHO
寺原の高校時代と比較して、どうだろうね?
818代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 18:58:35 ID:nF5hFFRNO
寺原の記録を抜きそうだね
凄い投手がいたもんだ
>>800
10km落ちる!?
おもしろいw
819代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 18:59:12 ID:RALDhnFBO
【芸スポ】【高校野球】エース佐藤由規が154キロ連発!17奪三振完投で接戦を制す!仙台育英4-2智弁和歌山[8/9]★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186650019/
820代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 19:00:23 ID:Ig4yII6d0
 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 完全無料で月30万円を手軽に稼ぐネットビジネス

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 年齢、性別、地域も全部不問!誰でも超カンタン!

リスクゼロ!完全無料!1日30分で30万楽々ゲット!
    
      ↓     ↓     ↓
    
    http://jyodowoyobe.blog107.fc2.com/
821代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 20:56:29 ID:wOCW2cXt0
佐藤の154キロって甲子園のガンで?
もしそうなら寺原と同じで辻内の152キロより速いじゃん
822代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 21:10:49 ID:ZXhl6ik40
アトランタの大屋とメッツの大ジミは来てたんだろうな。
水増しガン確認のためにしっかり働けよ。
823代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 23:46:17 ID:SLxJ3Hhk0
どこぞのスカウトの水増しガンでは158出たとかどっか載ってたな。ソース出せなくて悪いが。
824代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 23:56:39 ID:h9cHixuHO
>>823
またアメリカのスカウトのガンでか。
825代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 00:02:11 ID:XVaQJN+f0
よくスカウトのガンの数字とか平気で新聞載せるよな
話題になれば何でもいいかよ
826代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 00:12:03 ID:osPrqYWY0
スカウトのガンしかないならともかく球場かTV局がいるときはいらんわな
827代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 08:26:26 ID:pfZ1YsrK0
クルーンが一番
他の奴はカス
828代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 09:42:07 ID:R6F/8TU80
ボールの違いで球速が速くなる、という可能性ってある?
829代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 13:27:42 ID:i1VW5+ON0
マウンドの影響(傾斜)はあると思うが
ボールは引っ掛かりが良くても球速には影響ないと思う。
830代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 16:03:15 ID:V0E1SvR+0
:代打名無し@実況は実況板で:2007/08/09(木) 17:07:45 ID:EHV7H9FH0
佐藤 154球

150キロ 6球
151キロ 3球
152キロ 1球
153キロ 7球
154キロ 2球

       ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (____YB_____)____
    /   へ        へヽ
    l:::::::::    \    /   l
   .|::::::::::  -=・=-    -=・=- | 絶対5キロほどガンの水増ししているな
   |:::::::::::::::::   \___/    | こんなのは無効だ無効
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
831代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 23:42:57 ID:BoAJtQWOO
>>821
甲子園は左腕に辛いから辻内が1番に速かった可能性も…ある
832代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 23:49:13 ID:R6F/8TU80
寺原はズドーンと来た直球だったけど、なんか佐藤は軽そう。
上原っぽい
833代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 00:21:44 ID:Cf1nmpr90
>>831
左で壊れた数値のでやすうい広島あたりで投げれば+4くらいいけるかもな
辻内自身が壊れてなければだが
834代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 13:45:45 ID:2y9B7Oa30
また97マイル投げたみたいだな

終盤球威増した松坂 14勝目逃すも好投続く
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=5234

涼しげな顔をして最速の97マイル(約156キロ)を記録したのは104球目だった。
松坂が尻上がりに調子を上げ、7回を1失点。
惜しくも14勝目はならなかったが、初対戦のオリオールズにその剛腕を示した。

 1回に四球で出した走者をテハダの左前打でかえされて1点を失った。だが球威がある。
7三振を奪って今季159奪三振とし、歴史あるレッドソックスの球団新人記録を更新した。

 以前から「暑いのは好き。8、9月の大事な時期に好投したい」と話していたが、
気温34度を超える暑さでもへばることはない。最後の回になることが予想された7回は3者凡退に抑えて攻撃につなぐ。
それまで2安打だった打線は、逆に100球を超えて制球が甘くなった相手左腕のビダードから5点を奪った。

 大リーグでは110球ほどで先発が降板することが多い。
だが、フランコナ監督は「松坂が110球近く投げて終盤を迎えたとき、交代させるか迷うことがある。
彼がアウトを取れるのが分かっているからだ」と話していた。
日本よりも短い中4日、5日の登板間隔でもメジャーの常識を超えるタフネスぶりで首脳陣の信頼を勝ち取っている。
835代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 14:00:33 ID:kqfj8PEyO
3マイル増しだな
836代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 14:22:49 ID:+3rg/zmG0
中継では153キロが最速だった
837代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 16:49:46 ID:1N/Fw2aa0
また水増しか
838代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 16:55:08 ID:z/zpyxTl0
佐藤より遅いのか
839代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 17:13:48 ID:1N/Fw2aa0
斎藤隆はカージナルス戦95マイル9球 94マイル6球
840代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 20:23:42 ID:/5XJQn540
スタンドリッジは先発になったら球速が増した
841代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 20:31:04 ID:NEOqQRJ90
通常、人は拳を握ると無意識の内に小指・薬指側に力が入る。
中指・人差し指側にはあまりチカラが入ってない。
160`出す為には“中指・人差し指側にチカラを入れる事ができる腕作り”が必要。
中指・人差し指の指力強化が不可欠なのはもちろんだが。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fpqqc238/16832613.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fpqqc238/18162695.html
842代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 21:38:06 ID:kpfoq46EO
松坂156なんて投げてないと思って調べてみたら案の定NESNじゃなかったわ。
オリオールズの中継ぎの奴がNESNで98マイルを筆頭に90マイル後半を連発してた。

残念だったな。
843代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 22:30:41 ID:Cf1nmpr90
残念だー
844代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 22:50:26 ID:/JKWGOTC0
スタンドリッジの今日のMAXは152キロか。
明らかに先発タイプだな。
845代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 22:52:02 ID:JlJsqUH+0
もう97マイル出してんだよ。水増ししまくりだな
846代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 01:57:10 ID:3lNL/Z4RO
>>844
自己申告では、99マイルだからな。

ほど遠いな
847代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 07:40:14 ID:uuhQ8PPG0
飛行機に乗ってアメリカに渡れば10キロ増し、
日本に来れば10キロ減になるんだろう。
多分、気候のせいだろう。

いずれにしても大の投手はレベルが低い。
848代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 10:34:09 ID:7T3Mad2u0
クルーンが160出しても話題にもならない
849代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 13:08:28 ID:Pg5eKuYnO
最近は日本でも150キロ一度でも出せる投手かなりいるからねぇ・・
850代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 15:09:13 ID:3lNL/Z4RO
150qは珍しくないわな。
851代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 16:53:10 ID:YPXdjsSD0
クルーンはもう一回記録更新しないと
852代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 17:48:15 ID:TYQL2/RxO
日米野球で来日した投手もシーズンオフとはいえ
いきなり10キロも普通は落ちないよ

極端な話、半年間練習しなくても球速はあんまり落ちないと思う
キレやノビには影響がでると思うが…
853代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 18:03:17 ID:YU5E+7wB0
五十嵐や石井弘寿ですら日米野球の時には最速と比べ10キロ近く球速落ちてたぞ
854代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 00:38:00 ID:zg6j6+9v0
ヒント:東京ドーム
855代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 00:53:00 ID:Ud6NODgo0
日米野球でクローザーで球が速そうなやつを選んで今まで何十人も送り出して来て
るのに東京ドームで158出したクルーンや156キロ出した五十嵐
を楽々越えることができないんだから話にならないよ。



856代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 01:10:11 ID:HzoPSNk30
その日米野球でメジャーの選手よりも遅いんじゃなかったか?
857代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 01:18:07 ID:Ud6NODgo0
日米野球で一番高い数値を出した日本人投手とMLB投手で日米野球で一番速い投げた
一番との差が1キロ程度なんだろ。全然話にならないだろ

日本の投手だって公式戦終わって結構経つから万全な状態で投げられる奴なんて
ほとんどいないよ。
脳内お花畑の奴は日本人投手の投手の場合は万全な状態で投げていると信じ込んでいる
ようですが
858代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 03:31:28 ID:QHd9DhpZO
必死だなw
859代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 12:38:46 ID:4p5Dw1un0
>>842
結局出すのはほとんど中継ぎなんだな
ちなみに松坂の156キロは球場のガンだ
860代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:39:38 ID:x/x0ddIcO
>>859
5マイル水増しだな
861代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:43:20 ID:YOsSqM2D0
中野ブロードウェイで山口和男の野球カードセットが売ってたんだけど、
日本人最速158キロって書いてあったけど本当?五十嵐と伊良部(←米国人のハーフなので或る意味参考記録)と寺原の3人じゃなかったっけ?
ttp://www.nbw.jp/
862代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:45:17 ID:YBVcjsqc0
寺原が158なんか投げたのか?w
863代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:12:09 ID:KyRec8rTO
初見で、こいつ球速いなーって思うスピードは何キロよ?
俺は144キロだな
864代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:14:11 ID:HBVx3SY50
プロなら147から
865代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:15:16 ID:Rlknq5kLO
146かな
866代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:15:54 ID:MHwkWjYQ0
プロなら148
高校生なら143
867代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 04:03:54 ID:2QOftvhtO
>>861
山口和男は158の記録が残っている。
寺原の高校時代の158は、スカウトのガンの測定なので非公式記録。
その時の球場の公式記録は154。
寺原は今年の7月1日に155を記録してるようだ。
868英智久:2007/08/15(水) 04:20:31 ID:KTCHK+lG0
意味不明
869代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 05:46:59 ID:M8vNnk180
最近阪神戦でクルーンが160キロ投げてたと思うんだけど全然話題にならない。
機器の誤作動か何かだったの?クルーンスレ無くなってるし確かめようもない。
870代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:56:50 ID:DSsPTt3FO
今から佐藤が投げるね
871代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:44:21 ID:vecxtgyW0
872代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:48:29 ID:3iMxxJeL0
仙台育英の佐藤由規投手が、自分が持つ154kmの甲子園最速記録を
1km上回る155kmで更新しました。
873代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:00:38 ID:E1ldciun0
甲子園のプロ用のガンと同じなの

高野連のことだから、別のガンを使ってるのかな
874代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:15:38 ID:aGiroX830
       ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (____YB_____)____
    /   へ        へヽ
    l:::::::::    \    /   l
   .|::::::::::  -=・=-    -=・=- | 水増しの記録には、なんの価値もない
   |:::::::::::::::::   \___/    |  俺様の方が絶対に早い
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
875代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:31:40 ID:5baEhkzu0
>>869矢野がつまってゲームセットになった当たりだね。クルーンはもはや当たり前になっちゃったかな。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:32:36 ID:vqu+50T00
>>874
お前は早く160キロを投げろ
877代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:06:49 ID:4razzYRC0
2004年から高校野球も球場ガンだべ
高校野球用の設定とかあるのかどうかは知らんが
普通はそんないらんことはせんだろう
878代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 19:30:33 ID:X0MuIs2y0
速球のスピードはクルーンが一番
879代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:51:50 ID:vL+Qtj3S0
【高校野球】球速表示の「価値」とは…
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187271226/






880代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 07:25:23 ID:pJApZIAgO
また懐古厨か
881代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:09:43 ID:D2ZgJpxlO
2000年から高校野球でもNHKで球速表示してるよね?
あれも球場のガンじゃないの?

まさかNHK独自に用意したガンやネット裏のスカウトのガンの数値を表示してたわけじゃないだろうし。

寺原の154は球場ガンじゃないの?
882代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:13:19 ID:Cb8yzQb0O
世界記録はいつかのワールドシリーズで当時ジャイアンツのロブ・ネン投手が記録した164kmが公式記録。
883代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:31:48 ID:lGXsj5O7O
>>882
それ水増しだから、
公式記録ではない。

認定されてるのは、ライアンの100.9マイル(162.4q)だよ。
884代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:50:25 ID:9/etXlRO0
>>879
江川ヲタきめぇw
885代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:55:24 ID:U/nlyAF30
>>882
ネンはマーリンズにいた時だよ。しかしそれは球場とテレビで表示がだいぶ違う。
もしネンの記録を認めるなら松坂が出した102MPHも認めなければいけない。
要するにインチキの記録さ。
886代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:10:27 ID:5E1aH0AE0
そもそもライアン以外は公式に計測してないからなw
メジャー、日本の球場のガンなんかマトモな扱いしかされてない
887代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:53:54 ID:IaKZ7gxv0
ライアンは水増し
888代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:09:58 ID:v82Gvbxn0
もう最近この水増しバカとメジャバカのやり取りって実を言うと
サカ豚の自作自演なんじゃないかと思えてきたw
889代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:21:15 ID:DvtaJIgz0
サカ豚がそんなに細かくメジャーや日本人のスピード詳しいなら
それは普通に野球ファンw
890英智久:2007/08/18(土) 01:17:27 ID:oiFlAf200
tanisige
891代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:40:59 ID:2h0mWZRiO
昨日近所の中学生が170キロのスライダーなげてたよ
892代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 19:10:56 ID:FC3PhsWz0
近所の中学生は水増し
893代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:38:56 ID:pS6ed0/u0
(=ローロ*)<俺こそ>>893ゲット
894代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:42:03 ID:Whsk+zlg0
(=ローロ*)は水増し
895代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:54:57 ID:TkI6SKDG0
工藤は前回146`MAXか。元々全盛期でも150`出てない投手だが、ほんと衰えないなこの人は。
20代前半の頃は、140`台前半が限度の投手だったんだが。

今日は6回投げて無失点9奪三振の快投。
896代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:49:01 ID:nYHq6bF2O
スピードガンの検出精度やボールの測定位置が違うからだろう。
同じスピードでも、今の方が速く表示されるのだろう。
897代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:24:07 ID:/kLXtScNO
赤道に近いけど、遠心力の影響はないのかい?
898代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 05:09:03 ID:Pes6vtJoO
工藤?今の146と昔の146を比べたら歴然
899代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 06:59:45 ID:kk5fflzMO
>>895
23才くらいの頃も普通に145・6投げてたけど何を言ってるの?
900代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 07:13:04 ID:rTpt/IXT0
ばかが大いが工藤は衰えを最小限にカバーしてるからすごいんだろ?
村田だって40で148投げてたから
若いころは160とかいうばかがいるが

工藤でも平均球速はやっぱり落ちてるよ
昔はあんなに変化球投げてなかった
 当り前だが
901代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 08:31:45 ID:lDYzdShBO
漢字を正しく書けないのにバカってw
902代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 19:35:55 ID:FFhoSAlsO
同感。
903代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:55:03 ID:twLl/+wX0
データルーム
ttp://speed.s41.xrea.com/

のデータ見てたら

マイケル中村150キロ

意外だなあ・・・

アマでは
岩崎翔(市船橋)150キロ
伊波翔悟(浦添商)150キロ

最近の高校生は早いなあ・・・

岩崎翔はたしか二番手
伊波翔悟はまだ2年生
904代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 15:46:48 ID:rGoXMHF20
>>903
明日松坂と投げあうジャクソンは100マイル出してるのか
比較楽しみだ
905代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 16:21:51 ID:ym/oxkal0
それわざわざ貼らなくていいから。
今まで中の人が何十回も貼りにきて偉そうに威張ってて
いい加減うんざりだから。
906代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:06:46 ID:40R+CpTVO
907代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:19:26 ID:0dQ2oQ2k0
韓国が捏造しない方が変
だから当然
908代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 10:33:55 ID:4uPVLxhP0
>>904
球の速さ
ジャクソン>松坂
投手としての完成度
松坂>ジャクソン
909代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 15:00:43 ID:Tbl0FWZF0
松坂全然速くないじゃんw ジャクソンの方が平均5km以上速いしw
なにがメジャー行けば10km水増しだから常時100マイル出せるといってた馬鹿はw
910代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 15:40:08 ID:QUk/nOE+0
松坂の球が4シームでも伸びを感じないんだよな
斉藤隆の伸びを見るとよりそう感じる
911代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 16:17:29 ID:GNN8Kimd0
今の斉藤の速球には藤川と同等以上の速さと伸びを感じる。
912代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 16:51:01 ID:2I6FGUeCO
>>911
またMLBヲタが狂った事を…w

斎藤は、NPBでは通用しないよ。
913代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:28:26 ID:9JnaQfnB0
ho
914代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 17:35:49 ID:jzOilOdIO
つか普通に吾郎くんの164だろ
915代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 19:18:31 ID:LhUXKeYEO
つーか今の斎藤は日本人最速投手w
916代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 20:15:23 ID:2I6FGUeCO
>>915
7マイル増しだから、実質92マイルだろ?
917代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:03:40 ID:W+gX2LlH0
斎藤は日本での14年間、一番出ても154キロ。
140キロ台ばっかりの試合も珍しくなかった。
しかし今日の試合では95マイルボンボン投げててようだな。
一体今年だけで95や96マイルを何回出しているんだろう?

だめじゃーヲタの理屈なら今年155キロ出した寺原が10年後ぐらいの30代後半に
アメリカ行ってセイチョー(笑)して100マイル101マイル出すのもありなんだよな。

あくまでもセイチョー(笑)で速くなるんだよな(笑)

918代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:09:05 ID:sTCwo5uq0
空気の違いとかマウンドの違いやボールの違いじゃないか、と全然知識のない俺は思っている
919代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:45:30 ID:0rU7zBPG0
マウンドの固さ?じゃあコンクリの上で投げたら速くなんのか?
920代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:05:09 ID:a6gUFchU0
成長っていうか意気込みの違い
元々それぐらい投げれるポテンシャルはあった
921代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:35:19 ID:n1K6ZI2o0
今の斎藤の成績を見れば、そのスピードがフロックじゃないことぐらいわからないのかね?
日本でもあんな成績を上げたことがない
野茂や松坂(特に野茂)は日本とスピードはほぼ同じだし、水増しということはない
922代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:59:25 ID:2I6FGUeCO
>>921
それは、ナ・リーグのレベルがNPB以下だからだろうw

意気込みだけで、球速は5qもアップしないよ。
923代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 01:42:10 ID:xGPJONWH0
>>917
寺原は無いだろ。チビだし今の球速が限界。
924代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 10:38:28 ID:rDD077EQ0
斉藤に関しては若い頃から球速以上に球の質が違うとずっと言われてきた。
もっともそのポテンシャルを発揮できずに最後まで野村、三浦にエースの座をもっていかれたわけだが

球威に関しては松坂がホークスの秋山に渾身のストレートをぶつけた時、秋山は翌日試合に出ていた。
斉藤が読売村田にぶつけた時は、骨が陥没してしまって復帰に一ヶ月かかった。
メジャーでは球速よりも後者のストレートの方が通用する
925代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 13:29:26 ID:kNSyfwTbO
しかし毎回毎回メジャーの話ばっかりして飽きないねお前らも
926代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 13:53:50 ID:wHmuYG6jO
つうかMLBヲタうぜーよ。

水増しガンで、騒いでんじゃねえよ。

松坂は、今年日本で投げてたら、151qくらいしか出てないだろ。
927代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 13:58:47 ID:T3YJDQmK0 BE:1648836397-2BP(138)
MLBオタも水増し厨も死ねばいいと思うよ
928代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 15:42:19 ID:SVim5s400
松坂は170台だろうけど十中八九お前らよりは背が高いよ
寺原も平均よりはあるだろう
929代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:28:30 ID:LFXM4A9r0
馬原153キロ
930代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:48:51 ID:dkYf+KFs0
>>899
普通には出してないだろ…
例えばこの試合では最速141`だし
http://www.youtube.com/watch?v=73W26LRgh4M
http://www.youtube.com/watch?v=M5NBQj2bDoM
平均球速はダイエー時代(99年頃)の方が高い
931代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 18:13:21 ID:SV+ZFrmH0
でも実際のところどうなんだろ?
三次元の空間を移動する球なんだから、速度を計測するのって難しいんだろうね
測る角度とか向きとか、ちょっとブレたりすると数キロすぐに変わりそう

だいたいスカウトが手に持ってるヤツなんか、手ブレ機能あるのかw
932代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 18:50:46 ID:l/6pxh820
20年前は140`でたら速い投手と呼ばれた。150`なんて何人も出せなかったからな。
工藤が一番早かったのは、ダイエー時代だな。20代前半で145〜6いつも出てたなんて言ってるのはにわかだろ。
933代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:50:05 ID:2J4TCGbw0
スピードガンの精度が向上したということだよ
これは昔に比べれば甘くなったともいえる
人間20年くらいじゃそこまでかわらん
むしろ子供たちの体力低下を憂う時代に野球している人間だけ体力が増してるとも思えない
運動してる子とそれ以外の格差が大きくなったのかもしれない
934代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:10:48 ID:buuXMbWO0
>>933
いやぜんぜん違うからw
トレーニングの方法が発達したんだよ
一番わかりやすいのは選手の体つきやサイズ
20年前の選手とか見るからに小さかったりヒョロヒョロなのばっかりじゃん
935代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:33:33 ID:yEFvn4A+0
1983年 24年前 槙原 155キロ
1989年 18年前 伊良部156キロ
1993年 14年前 伊良部158キロ
2003年 04年前 山口 158キロ
2004年 03年前 五十嵐158キロ


クルーンを除いて日本人選手だけ見てみるとTOPクラスが
ここ20年ほろんどスピードが伸びてないな。
936代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:36:31 ID:TGay6KkG0
でも150キロオーバーの人数が凄いことになってるからね
2軍のウンコでも150キロ以上はいるし
937代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:04:50 ID:wHmuYG6jO
まあMaxはそんなに伸びてはいないが、
平均はグンと上がった、とゆうことだね。
938代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:11:00 ID:RdpcVsIA0
確かにその通りだな
140`が全然珍しくないって15年くらい前ならあり得ん
そういう点ではL涌井結構凄い・・・のか?
939代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:24:48 ID:S/4QWnds0
そんなことよりダルビッシュすごすぎね?
あの若さで去年の斉藤並みのピッチングをしてるもんな
手を抜くところも知ってて頭のいいピッチャー
940代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:26:02 ID:buuXMbWO0
ダルの進化はすごいな
高校時代は二番手ピッチャーのが安定感あって上に見えたくらいのあに
941代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:27:51 ID:TGay6KkG0
ダルは何がヤバイって体が全然のとこだな
195cmだっけ?クレメンスやシリングよりも大きいし
アレで筋肉が付いて体が出来たら凄いことになりそう
942代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:29:34 ID:RdpcVsIA0
ダルの真っ直ぐって腕の撓りも手伝って凄いことになってるよな
しかも変化球覚えまくり 投手コーチに教わったシンカーを2日で覚えたとか半端じゃねえ
943代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:31:56 ID:S/4QWnds0
>>941
別に無理して増やさなくてもいいと思う
マリアノ・リベラやペドロ・マルチネスのように細身でもすごいピッチャーはいる
全盛期の桑田が筋肉を増やしすぎて失敗した例もある
944代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:34:30 ID:TGay6KkG0
>>943
いやいやw
ペドロの若い頃しらんだろ?
ドジャース時代なんかと全然違うぞ
普通に日本にいたらペドロもリベラもゴツい
伊良部も高校の時と158キロ出した時は全然違った
945代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:58:39 ID:RdpcVsIA0
MLBでヒョロなんかジトー・マダックスぐらいだろ
私服の写真見たらかなり筋肉ついてたが
946代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 23:43:52 ID:wHmuYG6jO
ダルは157qくらい出してほしいがな。
947代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 23:55:11 ID:RlN2YpVf0
>>930
篠塚の時に145kmが出てるよ。
しかし、MAXは06:37の184km。
948代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 00:38:31 ID:Xn1RsJ0pO
近所の中学生の女の子が140キロのナックル投げてたよ
949代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 01:33:40 ID:qznFRSdN0
>>948
西武来い西武
950代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 03:09:21 ID:DlAgoUlI0
>>934
トレーニングがどれほど球速に寄与するの??
ここ10年で高校生レベルの球速もめちゃくちゃにあがってるが
どんなトレーニングがどれほどの効果をもたらしたの??
10年で劇的にトレーニングが進化したの??

もちろんトレーニングの成果もひとつの要因だとおもうが
スピードガンの精度向上が一番の要因だと思うよ
精度が上がったことはメーカーの技術者も認めてる
951代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 03:58:33 ID:xBOPReT9O
>>950
いつごろから、精度が上がったの?

例えば、昔の伊良部なら、今のガンで測れば160以上出たりするのかね?
952代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 05:40:56 ID:8VoK2eKe0
球速に筋力が関与してないなら、150キロ投げる奴は生まれた時から投げれるなw
953代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 09:04:00 ID:riGXH6Yv0
>>950
精度の向上は正確に測れるようになるだけで
球速表示のupではないと思うんだが?
むしろ槙原の球速なんかは精度の悪さで出た物だったりするのかもね

この20年でなら劇的に進化してるだろう
単に筋力をアップさせるだけでなく
どの部分にどんなバランスの筋力をつけるといいのか
どんなフォームで投げるとボールに力が伝わるのか
954代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 13:05:16 ID:DlAgoUlI0
>>952
はっきりいって投球のメカニズムはすごく複雑で繊細なもの
筋力つけて野手の肩が劇的に強くなることは無いように
ピッチャーの球速も劇的にはあがらない、先天性に支配されるところが大きいと考える
新庄やイチローの肩はまさに才能

ただトレーニングの有効性は認めるよ
が、劇的には変わらない
955代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 14:05:09 ID:RW+lHkvG0
>>953
より手元で測れるから球速は精度が高い方が良く出るという事だが
槙原は83年日本シリーズ第6戦で150前後安定して出しているけど?
相手投手の西武杉本はそれより10`ぐらい低かった
956代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:11:56 ID:4jYkQsh8O
ズマヤは20〜30キロ球速があがったらしいな。
957代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:25:03 ID:gXhixi/GO
投球動作一連を意識した科学的トレーニングが浸透したことや、ティーンヱイジャーの体の欧米化などが主な要因だろう
958代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:30:35 ID:xBOPReT9O
ケリー・ウッドも、高校時代の球速から、体系的なトレーニングで、プロ入り後20qアップしたらしい。

五十嵐あたりも同様だろ?

959代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:31:42 ID:bR5Oegrd0
確か高校時代は144キロぐらいがMAXだったな
960代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:41:32 ID:xBOPReT9O
藤川も入団時143qくらいだったはず。

投げ込み、走り込みだけの時代なら、せいぜい伸びて148〜9qくらいだったんでは?
961代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:53:11 ID:8VoK2eKe0
だろうね、もっと駄目かもね
ほんの数年前までは兎跳びやらせたり、練習中の水分補給は悪いとされてたからね
今考えると無茶苦茶なことが当たり前だった
962代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:58:35 ID:bR5Oegrd0
だがその時のほうが金田とかとてつもない選手がいた事実
963代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 18:42:30 ID:NlLa5Gv50
金田の時代は、育ったんじゃなく生き延びたの方が正しい。
めちゃくちゃな練習・精神論を経て、生き延びた選手だけが一部特殊な選手として誕生しただけ。
プロの中を見ても、上と下に大きな差があった。

今、ダルビッシュが酒飲んだ状態で投げて完封できるかといわれれば無理だろう。
昔は、金田・稲尾級なんかは、遊びで投げて勝てるくらいだった。本当に凄いのは3〜5番だけであとは投手と打撃は変わらない。
そういう時代だったからこそ年300投球回〜400投球回投げられた。

戦力層は薄く、ローテ1番手と2〜3番手では、今のプロTOPと社会人くらいの差があった。野手も同じ。
だから、高卒の怪物が入団したら、プロでも即別格級になったんだよ。
964代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 19:15:17 ID:AdFXmfW60
>>963
そういや稲尾は全然期待されずに入団して、
ひたすらバッティングピッチャーで投げ続けてコントロールをつけたらローテ入りできたって言ってたな
965代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 19:27:34 ID:xBOPReT9O
昔の非科学的な練習では、つぶれた(もしくはつぶされた)投手は多かっただろうね。
966代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 19:33:07 ID:6cAuxhnMO
スピードガンを今日買いましたがなにか?
967代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 19:59:21 ID:DlAgoUlI0
科学なんて今日の常識が明日の非常識になるもんを
バイブルみたいに信仰するのは間違い

だがそれをわかった上でためになる科学を取捨選択すべきだろうね
これができるかできないかは結構重要じゃないかな
968代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 20:43:34 ID:bR5Oegrd0
今後200勝投手があまり出そうに無い(300勝など二度と出ないだろう)のは過保護すぎるのも原因
中4日、5日でもっと回すべき
いまはセットアッパーも確立されてるのに中6日とか甘すぎるだろ
969代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 20:45:55 ID:AdFXmfW60
>>968
確かにそりゃそうだ。中6日なら完投させろよ。
メジャーは中4日だから分業制になってるのに
970代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 20:58:23 ID:xBOPReT9O
阪神の先発なんて楽なことこの上ないしね〜
971代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:10:35 ID:IZd0eFDA0
メジャーでは、ローテを守るならベテラン・若手関係なく中4日でまわってるしね。
日本みたいにベテランだから中6日や中8日とか言うのはない。40代の先発が年30試合平気で先発する。
それは他の人の調整に影響を与えるからで、それで回れなければローテには入れない。
変則なローテじゃないと投げれないなら、結局他の人もそれに合わせて変則になるので調節が難しくなる。

メジャーでは疲れてきてる場合、1回ローテを飛ばす。他の人に影響でないし、そこで若手や新しい選手試す場になる。
972代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:14:17 ID:riGXH6Yv0
>>971
一回飛ばすのはいいよね
もしくはベテランペアで組ませて中8日とかもありか
973代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 04:02:50 ID:WTpeY2ZQ0
スレ立て失敗、気が向いた人立ててね

球速・スピードガンスレ Part4


前スレ
球速・スピードガンスレ Part3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180372812/
球速・スピードガンスレ
http://same.u.la/test/r.so/ex20.2ch.net/base/1171038112/
球速・スピードガンスレ Part2
http://same.u.la/test/r.so/ex20.2ch.net/base/1176483356/
974代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 13:24:21 ID:+kuKotMa0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20070828-00000107-sph-base
巨人のスカウトのスピードガンは20年以上前から変わってないのか
975代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 14:42:07 ID:nhyv2a8Z0
>>963
読売の元監督の藤田氏が似たようなこと言ってましたな。
今の選手の方がレベルが上というような趣旨で。
976代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 20:38:21 ID:/s+6TW360
藤田みたいに認める人と、金田みたいに「俺は165キロは出てた」と言う人がいるな
977代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 16:52:45 ID:/WW/xvJA0
ラミレス・ジュニアのMAX何キロ?
978代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 18:52:44 ID:HxsPK4Zz0
ダルビッシュが154出したがボコボコ
979代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 19:11:17 ID:PbDtccfE0
4回3失点でボコボコって言われるのはエースだな
980代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:27:54 ID:iCBPNwkqO
いつも松坂が投げた後アホみたいに書き込まれてるのに今日はないのか
981代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:37:24 ID:7XhBWEdD0
>>975
僕らのころは今の高校生レベルと勢いで言っちゃう人もいるべ
982代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:08:10 ID:8qjIlqwO0
>>978
9回自責3でボコボコってw
983代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:39:53 ID:HxsPK4Zz0
>>982
書き込み時間見ろよ、ボケ
984代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:39:33 ID:wF5hA0kF0
>>980
圧倒的に
チェンバレン>松坂
だったから
985代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:58:01 ID:CmI+nleP0
おいおいダメジャーヲタ出しゃばらないほうがいいぞ。

ダメじゃーヲタはおとなしくしといたほうがいいんじゃないかな

ダメじゃーヲタは見る目が無いんだから
ダメじゃーヲタが一押しする奴は怪我・故障したり
伸び悩んだりするからね〜

ダメじゃーヲタがここ数年一押しのズマヤもヘルナンデス
もダメじゃーヲタの呪いがしっかり降りかかっているね〜

来年にはチェンバレンにもダメじゃーヲタの呪いが降りかかるよ
斉藤隆みたいなポジションの奴よりも成績が下になって
惨めな目にあうよ。ダメじゃーヲタはまた恥をかいて泣いちゃうよ。
ダメジャーヲタは呪われているんだから。気をつけなさいよ。



986代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:00:38 ID:3XDR4mmK0
松坂の防御率3.88wwwwwwwwww

西武「うめぇwwwwwwww」
987代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:54:00 ID:yVrHM8iTO
>>985 怪我するかもしれないけど今日161キロだよ?松坂は151だったけど。
988代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 02:01:11 ID:lOKTuejgO
なあ、純粋に聞きたいんだがメジャーのガンって甘いのか?
日本に来る外人で触れ込みどおりの球速出すやつなんて見たことないけど
それともドラフト候補の球速が誇張されるのと同じ?
素人でスマソ
989代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 02:06:20 ID:Cji7DrYP0
>>988 甘いとこと普通のとこは激しい。
   だがチェンバリンのように161投げる怪物もいるんだよ。
   水増しヲタは頑なに認めようとしないけどw
990代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 02:15:26 ID:cU8v0w230
いまプロでもっとも遅い球を投げられるのは誰で、何キロだろう
もちろんバッターとの勝負に使えるような球ね
991代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 02:54:48 ID:CQoSGgPmO
ミセリもMAX158キロって触れ込みだった
992代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 03:04:59 ID:lOKTuejgO
>>989
サンクス

>>990
渡辺俊介のカーブじゃないかな
おそらく一番の決め球だが95キロ前後
軌道はカーブには見えないが
993代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 03:23:12 ID:asBrMRnJ0
>>990
ふぇるなんですのナックル
994代打名無し@実況は実況板で
俺のすとれーと