観衆発表を常にまったり騙るスレ2007 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球chへどうぞ。

◆>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください

【前スレ】
観衆発表を常にまったり騙るスレ2007 part10
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1181394768/l50
2代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:50:18 ID:dsUTjkff0
神宮やばいだろ
休日デーゲームでこの入りは
3珍虎No1:2007/06/23(土) 16:13:07 ID:S6cajQGF0
甲子園は超満員。
4代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:14:30 ID:SEXfYvhR0
横浜 15178
5代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:14:32 ID:ye/kdSzP0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/










税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/










日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/





6代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:24:41 ID:jCm9xlh/0
観客動員数って1,2年前から実数発表になったと思うけど
実際どうなの?
7代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:32:51 ID:Z1tm+fu3O
今日の名古屋は、球場、ドーム共に超満員だな!
8代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:46:51 ID:qtUMaTJQ0
 税リーグが発足した当時、馬鹿なマスコミがサッカーの特集をするのに、何故かわざわざプロ
野球との比較ばかりしていた。その頃はこれからはサッカーの時代、観客は皆若い、子供の中
でもダントツの人気、選手のスタイルが格好いい。などなど、税リーグの本質と関係ない話題
ばかりだった。それを引きずって未だサカ豚、焼豚って言ってる馬鹿が多いのにあきれるね。
 あれから10年以上経って、今の現状を見て当時のスポーツマスコミ連中はどう判断してるの
だろう。
9代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:49:46 ID:w9AxZut30
>>2
23152って今季5番目じゃん
昨年平均より5000以上多い
十分入ってるよ
10代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:04:42 ID:WvS/FHd3O
甲子園◇48511
神宮◇23152
横浜◇15178
広島◇15126
ひたち◇15040
11代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:17:47 ID:NT4zeLMF0
巨人ホームが一番少なくなる
12代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:19:17 ID:+QH4gKFp0
中日ファームスレより

760 :燃えよ名無しさん :2007/06/23(土) 17:06:37 ID:UFVZ3DCQ0
ナゴヤ球場から帰還しました 試合は中日4−0ソフトバンクで勝利
中里はコントロールいまひとつだったが4安打に抑えて見事な完封勝利
あとは立ち上がりよくなるといい 相手の斉藤和己も3回1安打でほぼ完璧な内容
スピードは140-145中心だが球威は良かった 荒木・ノリはヒット1本ずつ
ノリは守備がエラーがありまだまだ 荒木は守備問題なしセカンド・センター共に無難にこなした
しかし凄いお客入ってたソフトバンクの親子観戦組もいて5000人くらいは入ってた
13代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:33:50 ID:WvS/FHd3O
甲子園◇48511
ナゴヤ◇38231
神宮◇23152
横浜◇15178
広島◇15126
ひたち◇15040
14代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:39:51 ID:y9qAqPW10
結局、阪神>巨人>中日>福岡>日公>千葉>その他

ってことでおk?
15代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:05:06 ID:jCm9xlh/0
週末とは言え一応1万以上は入るんだし
それなりに人気は高い方なのか・・・?
16代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:36:44 ID:Cb1pI68hO
ナゴド今年2番目の大入りだが、ぎっしり感は今年1番かも
17代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:41:30 ID:cZf5wKWc0
>>6
プロ野球もJリーグも同じ。実数発表などとは到底言えない。
(試合の終了以前に最終数字を出しているから。)

中央競馬&公営ギャンブルの方が、よほど実数発表の努力をしている。
選挙の開票作業レベルの精度があって、初めて 「実数」 の重みが実現できる。
18代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:50:47 ID:w9AxZut30
>>16
今年4番目だぞ
19代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:53:38 ID:jCm9xlh/0
今年の各チーム1試合平均動員数のデータ無い?
20代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:59:33 ID:jCm9xlh/0
週末のデイゲームに1万5千人ってどうなんだ?
Jの場合はどれ位入ってるんだろう
21代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:03:34 ID:w9AxZut30
>>19

阪:44273
巨:38989
中:31455
横:18685
ヤ:18083
広:15689

ソ:31547
日:24207
ロ:22784
オ:15934
西:16227
楽:15178
22代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:06:32 ID:0zqXeR1T0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  長島の欲しい欲しい病は
  .しi   r、_) |   ワシが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
23代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:08:21 ID:A1qRD9rW0
阪神 巨人 SB 中日 ハム ロッテ 横浜 ヤク 西武 オリ 広島 楽天
24代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:10:14 ID:Z1tm+fu3O
ナゴヤ球場にも3000人以上詰めかけてたよ!
25代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:49:56 ID:brppxLxPO
浦和レッズは平均6000000人です
26sage:2007/06/23(土) 19:52:25 ID:shCSFLF70
今日横浜行ってきました。
オリックス本社の来年入社の内定者動員してた。
それでもガラガラなレフトと3類側見てて、15000超するとは思わなかったよ。


今年の交流戦でセリーグ主催でオリ・西武を迎え撃つ時、平日だと
地方開催するケースがいくつかあったけど、巨人週末に地方巡業して
10000ギリギリって何かもったいねぇな。
27代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:53:09 ID:JHhWLGu50
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/


税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/


日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/

28代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:53:29 ID:shCSFLF70
アホやっちまった。
sageときます。
29代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 20:20:24 ID:NWuK1aRn0
ソフトバンク
パ平均:30,921
交平均:32,799
全平均:31,547

日ハム
パ平均:21,664
交平均:29,294
全平均:24,207

ロッテ
パ平均:21,530
交平均:25,292
全平均:22,784

西武
パ平均:13,854
交平均:20,182
全平均:16,227

オリックス
パ平均:13,891
交平均:20,361
全平均:15,934

楽天
パ平均:13,835
交平均:17,742
全平均:15,178
30代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 20:24:45 ID:ssrBmfwc0
対巨人、阪神戦以外で球場を埋めるためにはホームファンがどれだけ来てくれるか、というのがポイント。
対戦相手に関係なく満員にできるのは中日とソフトバンクくらい。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 20:51:14 ID:y9qAqPW10
巨人と阪神別リーグにすれば格差減るな
32代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 20:53:25 ID:qrWCoR82O
神宮はロッテ相手じゃなかったら2万切ってただろうな
まさか一塁側より三塁側のほうが客が多いとは…
33代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 21:04:10 ID:+JhEWXAyO
休日なら阪神横浜広島巨人中日SB相手でも普通に入ってるよ
34代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 21:18:13 ID:sZIFYgvj0
虚塵は実際にたいして人気無いだろうけど、
ネット(特に2ちゃん)を参考にして物事を評価するのは間違ってるぞ。

ネット(特に2ちゃん)は同じやつが同じようなカキコをしまくってる場合が多い。
しかもネット依存してる人間が一日中カキコしまくるから、
一人の人間の大量なカキコが、複数の人間の世論のように思えてしまう。

普通の一般人は掲示板などに依存しまくって生きているわけでない。
勿論情報を得るためにパソコン活用はしているだろうけど。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:20:11 ID:sChqs7cF0
>>32神宮初めてだったんだね
36代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:20:42 ID:jCm9xlh/0
どこも15000前後かと思ってたが
意外と平均2万のチーム多いんだな
横浜が18000入ってるのはちょっとびっくりした
37代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:33:52 ID:H7J1s0Rb0
>>36
15178w
38代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:54:25 ID:zyPJtn3I0
>>36
一応横浜は関東での人気が巨人、阪神に次いで3位。
ずーっと弱いのにヤクルト、西武より上なのよ。
しかも実数なんだから評価されるべきだろう
39代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:41:29 ID:+5IhTa2UO
関東ってヤクルトファンと中日ファンだとヤクルトの方が多いの?
表に出てないだけ?
40代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:06:14 ID:aW6wVxkv0
>>39
それはさすがにヤクルトじゃないかな。
はっきり言うけど東京近郊で中日ファンは東海地方出身者以外はかなり少ないよ。
その東海地方出身者が東京近郊には結構いるけどね。
これは広島にも当てはまる
41代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:16:28 ID:MMs4hoqE0
神宮の悲惨さを見るとヤクは移転した方が良いのかなと思ってしまう
同じ東京で巨人とヤクルト二つのチームが同リーグに同居してるのも何か変な話だな
せめて別リーグ同士なら交流戦で東京ダービーとか少しは盛り上がるんだろうけど
地域バランスで考えて燕と楽天を入れ替えた方がいいのかも
42代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:22:13 ID:wDVHS8Bh0
本当に都民球団標榜したいなら「ヤクルト」をまず外すことだ
43代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:25:05 ID:drO3pv9Z0
>>40
でも神宮の試合だと断然中日ファンが多いよねw
44代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:52:13 ID:aHxnHPNqO
>>42
そうだな、ヤクルトと言う商品名は消したほうがいい。
乳酸菌みたいでカッコ悪い。
45代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 02:47:26 ID:drO3pv9Z0
てかヤクルトごときに東京ブランドはもったいない。盟主巨人ならまだしも。
こういう不人気球団が東京の冠をつけるな。
はやく四国か新潟に移転しろ。
46珍虎No1:2007/06/24(日) 03:08:14 ID:HMHH84ad0
東京に味噌ファンなんているわけがねえ。
いても微々たるものだろw神宮は味噌よりヤクルトファンのが多い。
それは事実。味噌は愛媛限定球団なんだからよ強がるなよなw
47代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 03:31:43 ID:PjAGC+bI0
横浜って平日のほうが多くね?
48代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 04:24:01 ID:PhumYkSK0
どこも平日はサービスがいいからな。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 05:32:58 ID:KkfnWDLZO
>>43
いや断然ではないだろ
50代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 06:29:26 ID:JIrevTp50
>>46
いくら不人気だからって四国送りにしてやるなよ
51代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 07:21:27 ID:bDY/nbqD0
>>41
そんなことをしたら巨人、阪神で食っている球団の存在価値がなくなるぞ
ヤクルトの価値はビジターのファンのためにあるようなもんだ

52代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 07:42:01 ID:jJfltQef0
>>46
実際に一度も球場に行った事のないクソ珍カスの作り話!
オレは神宮にも何回も足を運んでいるけど、毎回、見た目で
はっきりわかるくらいに、ファンの数は、ふつーに、
ドラファン>>ヤクルトファンだし。
ちなみに、基地外珍カスには「珍虎NO1」のような大嘘つきや妄想僻が
多いようだww

53代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 07:54:38 ID:d4pgjVIN0
今年ハマスタに行くと結構客が入ってるイメージがある。
横浜ファンは勝ってれば来るんだろうね。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:03:08 ID:Rx3YSxV3O
中日ファン必死になりすぎ
どうでもいいだろ
55代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:35:21 ID:hOUOiKs30

        


        Jの観客のほとんどはリピーターという事実

        ■平均観戦頻度
        J1全体  2004 : 10.2回      2005 : 10.8回
        J2全体  2004 : 14.9回      2005 : 13.4回
        J1最大  2004 : 浦和   16.8回  2005 : 浦和  19.5回
        J1最小  2004 : 名古屋 4.9回  2005 : 名古屋 7.2回


        Jリーグ:about Jリーグ:観戦者調査報告書 2005 2006
        http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
        http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2005kansensha.pdf
        http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2006kansensha.pdf


56代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:36:06 ID:KpPsBTop0
今日もナゴヤドームは満員だろうな
中日人気はほんとうに凄い
やはり歴史ある伝統のチームだからね
昨日なんかナゴヤ球場もお客さんでいっぱいらしかった
57代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:59:33 ID:MMs4hoqE0
関西は雨降ってるな
今日は甲子園無理だろうなぁ
58代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:35:01 ID:r7Gkwcik0
>>41
神宮ぼろいし、坊っちゃんスタジアムに行けば良いのにな
59代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:25:04 ID:MMs4hoqE0
>>58
神宮はいい球場だよ
周囲の風景も含めて綺麗な球場だし
フィールドは狭いけど38000近くキャパもあるしな
だからこそヤクルトには観客動員の面で頑張って欲しいんだけど・・・
60名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:58:22 ID:KGFy+MLP0
>>55
これだからJリーグと比べる必要はないな。
61代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:05:49 ID:ACWXT6Ij0
甲子園は、G以外の対セ戦より対パ戦のほうが、入ったんじゃね、まだマンネリしてないみたいだし。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:10:16 ID:oyVqlLNGO
神宮は両翼98mにするみたいだけど、1500席くらい減りそう
63代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:25:19 ID:PQNQNsuiO
甲子園球場の告知板では、読売戦のチケットだけ余裕ある。
ビジター応援席が◎
64代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:25:44 ID:oCyF5Ql20
横浜は、他球場より入場料は高く狭い。ファンクラブの割引も大した
ことないし。周囲がサラリーマンだらけ。交通の便もいいから子どもも
行き易いのに・・あれだけ高いとねえ。球場の出来た経緯やら、仕組み
のせいだとは解るけど、ロッテみたいに出て行くと脅すとかして改善
した方がいいよ。

あとさ、形だけパリーグのヒット企画真似しているけど、例えば【勝ったら
企画】(ホークスが発祥・勝ったら割引、一品無料とか)。SBは九州全域
だけでなく、本州にもあってその数500件は軽い。ベイは20軒って・・。
商店街やビルに旗配るのが、地域密着じやないんだよ!!
65代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:27:31 ID:fD87alHT0
ロッテは脅かしたわけではなく本気で福岡に移転する気だった
66代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:41:21 ID:VULf4J4w0
>>63
悲しいことだな。

10年前までは関西の読売ファンも来てくれたのにな。
前スレで書かれていた、排他的雰囲気のせいかもね。
アンチ巨人の発祥の地だからしょうがないかもしれんが・・・

67代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:44:38 ID:PhumYkSK0
関西の巨人ファンは隠れてるんだろw
68じじい:2007/06/24(日) 11:48:40 ID:jJfltQef0
○ン十年前は、甲子園の左半分はほぼジャイアンツファンで埋まり、
王貞治が登場したときの歓声は、時には掛布田淵登場時より大きかったり
した。レフトスタンドもほぼG一色って時代もあったのに......
69代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:52:27 ID:VULf4J4w0
>>67
首位なんだから観にいくだろ?
意識的に甲子園を避けているか、巨ヲタ絶滅寸前か、どっちかだな。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:02:45 ID:dGESjCRQO
京セラやスカイの檻戦&巨人主催ゲームでは
巨人ファンでそこそこ埋めているんだから、
関西巨ヲタは甲子園を避けているんじゃねーのw
71代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:06:18 ID:Pun2DfJ+0
>>70
内野でまったり巨人を応援することが不可能というのもある。
京セラなんかいつもはガラガラの3塁側の高い席がかなり埋まってて驚いたよ。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:21:37 ID:s0j2ZsQL0
昨日のハマスタ見てて思ったが、最早ビジター動員&対戦相手としての魅力では
楽天>>>>>>>>>オリになってしまったようだな。
オリ終わってるわマジ。
73代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:32:46 ID:r7Gkwcik0
>>59
球場の周りはわずかなスペースがあれば駐車場にして、
中は客も通る狭い通路にイス並べて売り子が休憩してるようなのが綺麗?
フィールドは狭いだけじゃなくて人工芝も昔ながらの薄くて硬いものだし
キャパが多いとはいえ通路は少ないし、
箱物は仕方ないとはいえ運営はグダグダだし嫌い

よかったのはスコアボードが一番奥にあるから
外野席からでも比較的見やすいところか
74代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:34:52 ID:FGCxuYR5O
何故このスレの一部の人間は、関東に中日ファンが少ないって事をアピールしたがるのかねぇ?
恥ずかしくないのかな?嘘なのに。
2ちゃんだからこそ書き込が出来るんだと思うけど。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:32:19 ID:XOQyQLJg0
セントラルに交流戦の恩恵はあるのだろうか?
76代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:38:23 ID:iTO0NiOT0
あるわけねえだろ
77代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:39:24 ID:iTO0NiOT0
>>74単にアンチ中日が多いからだろ
78代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:54:27 ID:MQSsjXpV0
1リーグ制阻止できた恩恵があるんじゃね。
阪神だけは今どう思ってるかしらんが。
79珍虎No1:2007/06/24(日) 14:07:11 ID:HMHH84ad0
関東に中日ファンなんているわけねえ。
味噌は愛知限定だろ。前らへんで愛媛限定って書いたが素で間違ったわ・・・w
素で間違えれるほど人気ねえってことだよ味噌はw
素で間違えた自分にワロスwwwwwwwwwwww
80代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:15:42 ID:MMs4hoqE0
横浜は雨のせいか空いてるね
81代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:36:56 ID:dQaixwFi0
神宮でもヤクルトファンより
巨人阪神中日ファンのが多い、広島も結構入る
総観客動員数もワーストクラスだがホームファンに限定したら
ダントツでヤクルトは最下位だろう
東京という圧倒的な大都市で田舎ものが多い都市から出たらそのビジターファンも失うし
全国ネットのバラエティにちょくちょく出てニワカを釣ることも出来なくなるよ
82代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 16:11:39 ID:JIrevTp50
>>80
甲子園も雨降ってるけど
83代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 16:16:07 ID:iTO0NiOT0
ナゴド 38153
84珍虎No1:2007/06/24(日) 16:16:35 ID:HMHH84ad0
神宮でヤクルトファンよりビジターファンが多い球団は阪神、巨人、広島
SB、ロッテ、ハムのこの6球団はガチ。
味噌を入れたらヤクルトファンに失礼すぎる。せいぜい味噌の神宮の集客力は7番手ぐらい。

85代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 16:23:21 ID:Pun2DfJ+0
横浜 12971
86代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 16:39:01 ID:htZrZz2H0

<`∀´>横浜は実数発表ニダ
87代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 16:43:07 ID:DEx2J/Ym0
甲子園 48505
88代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 16:51:04 ID:htZrZz2H0
<`∀´>甲子園は捌けたチケット枚数ニダ
    今日は半分しか来なかったニダ
89代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:22:07 ID:o0EoODaN0
>>84
ハムのビジターが多い?????
90代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:35:15 ID:C2FWMNg00
今日の甲子園、チケットが完売してるのと、
日ハムの日程を考慮
&雨天順延再試合観客減少を考えて無理矢理消化したな。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:38:34 ID:9PtvOVND0
>>84
そういやあ神宮で西武とハムって週末やったこと無いな、
(05年は中止の振り替えで西武は週末あったが)週末だと
どれだけファン来るんだろうな、来年はこの2カード週末に
して欲しいわ
92代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:58:17 ID:6gCXfuY/0
>>64
例えば、横浜○○ベイスターズと○○の部分を企業名を入れて、
今より予算が年間15億円多くなったとする。
年間の動員を150万人と計画すれば、単純計算で一人頭1千円安く出来る。
でも、横浜TBSベイスターズじゃ、宣伝の意味なんてないよな。
楽天との兼ね合いもあるから、どっかイイとこに身売り出来ればいいのに。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:03:26 ID:CygClA3w0
たいていの球団は宣伝広告料としてとりあえず10億円(試算したわけでなく適当)までが払える範囲だから
15億円の予算は多いほう
94代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:08:59 ID:dQaixwFi0
横浜ってこれぞ横浜っていう大企業あるの?京浜は東京?横浜?
95代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:11:52 ID:PhumYkSK0
日産か
96代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:12:36 ID:htZrZz2H0
>>93
今は、名前が売れてない爺婆相手の企業わなw
将来は分からん
97代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:27:35 ID:Y3nocGOE0
甲子園も本当にチケ発券枚数だったんだ
雨で4万わりましたって発表されたほうが印象いいのに
98代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:28:19 ID:MMs4hoqE0
横浜の行政は日産とマリノスには好意的だけど
ベイには何故かツンツンなんだよなぁ
99代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:28:40 ID:CygClA3w0
>>97
阪神・中日・楽天は確実に前売り券の販売も含む
100代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:04:28 ID:MMs4hoqE0
甲子園の観客カウント=チケットの販売数で
その上でチケット完売してたって事は
甲子園の最大収容人数=48505人って事?
101代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:13:21 ID:bDY/nbqD0
>>59
昨日灼熱の神宮へいってきたが外野席でも内野に近い席の一番上は
とても涼く風通しもよくて東京のスカイクレーパーもみれていい席だった
これが1500円で隣の指定席が3000円近いなんてヤクルトはもう少し
考えた方がいいんじゃないか? 

マリンも内野席の値段を改定して指定も埋まるようになったし
102代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:15:27 ID:Eydf4uNY0
スカイクレーパーって何
103代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:18:59 ID:bDY/nbqD0
>>65
たしかに...その後の立て直し方も半端ではなかったが
福岡にダイエーと合併して移転という新聞記事がでて、その翌週あたりに
それまで何も変わらなかったマリンの階段に突然マー君の絵が描かれたのには
笑ったけど。千葉は相当危機感あっただろうなあ

今じゃ幕張メッセに次ぐ集客装置だし
海浜幕張周辺に落ちる金を考えると飲食店や駐車場とか馬鹿にならない金額が
落ちているし、それがゼロになり塩害も多いマリンの維持費を考えると
ぞっとしたんだろうな。しかも移転してくれる球団ももうあてがなかっただろうし
104代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:19:40 ID:bDY/nbqD0
>>102
綴りが間違ったかも...許してちょうだい
超高層ビル群 スカイスプレーパーだったかなあ?
105代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:26:17 ID:bDY/nbqD0
>>73
ロッテみたいに球団が運営できればいいんだけど
大学野球のからみもあって絶対無理そうだな

人工芝くらいはなんとかできないのかね
あと球場前の道路は土日だけでも試合をやるときには閉鎖して歩行者道路に
できないもんかな。ボストンとかはそれで屋台やらなんやらで利益を
出しているらしい。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:29:02 ID:bDY/nbqD0
>>78
結局そうなるな
1リーグ10球団になれば(8でもいいが)1球団あたり16回戦ぐらいになる
し、広島やヤクルトはそれだけで破滅的な災害だろう。いまなら22回戦できる

107代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:30:08 ID:iAULAFjS0
>>100
なんで昨日が48511人なのに、そうなるの?
あなたの言う最大収容人数が、今現在のチケット販売枚数のことなら48500台。
甲子園の座席数のことなら、50454席。
108代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:31:19 ID:XOQyQLJg0
そのロッテですら去年は球場管理者になったのに38億の赤字
109代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:34:53 ID:bDY/nbqD0
>>98
そりゃベイスターズが舐められているんだと思うけどな
横浜から絶対に出て行かないとたかを括っているんだろうな

いっそ川崎あたりと話してみて(話すだけでも効果有り)
川崎の操作場あたりに賃貸料が安価で経営権をくれれば移転を検討するとでも
いってごらんよ。翌日には市長が来てくれると思うよ w
110代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:39:02 ID:bDY/nbqD0
>>108
あれは去年、ミュージアムやら球場の改良に10億は投資した金額も入って
いると思うよ。フィールドシートやらインターネットでのチケット販売システム
ネットでのブロードバンド放送(試合そのものはusenだってけど)も金が
かかった。
 今年は観客は去年以上だし、投資もしていないのでかなり減ると思うよ
だからバレンタインが今年は20人は育成枠を含めて新人を取るといっている
だと思う。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:42:15 ID:go3a2SUG0
スカイスクレイパーだろw
空に届きそうなほどの超高層ビルだから
スカイ(空)スクレイパー(こするもの)

日本語訳では「摩天楼」が一般的
112代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:43:27 ID:wDVHS8Bh0
「経済界」って雑誌に、瀬戸山が黒字目指してるってこと応えてた
売り上げ自体は広告収入・テナント料・入場者増で大幅増だそうだ。
113代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:45:43 ID:KGGfaR+40
114代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:56:37 ID:9PtvOVND0
>>101
今年から内野値下げしたんだけどね・・・
115代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:37:32 ID:kW4NK8je0
>>111
何故か、遊戯王カード思い出したw

なんだかんだで、交流戦面白かったなあ。(自分の応援しているチームはボコボコにされたけどw)
来年はまた試合数が変わったりするんかいのう?
116代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:45:14 ID:go3a2SUG0
東京ドーム久しぶりに45000人ごえだって
117代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:47:00 ID:7rP78xCz0
6/24(日)
甲子園◇観衆48505人
東京ドーム◇観衆45246人
ナゴヤドーム◇観衆38153人
神宮◇観衆19434人
横浜◇観衆12971人
広島◇観衆10967人
118代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:54:05 ID:7ohfqUHa0
内海人気かな
119代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:55:22 ID:Eydf4uNY0
横浜・広島はヒドイな。
雨だったのかな。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:57:18 ID:eaomt0NS0
>>99
まぁその三球団は天候に左右されることは少ないってことか。
121代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:58:21 ID:go3a2SUG0
>>119
横浜は雨だった
122代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:02:08 ID:xP237cyG0
>>107
甲子園の集計方法は

チケット売り出し数−チケット売れ残り数+招待券の来場者数
123代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:05:35 ID:F2eM8Mh/0
横浜は内外野自由は立ち見が出てた
指定席が売れてないのか
124珍虎No1:2007/06/24(日) 21:07:13 ID:HMHH84ad0
味噌ドームはどうみても水増しだな。
125代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:12:23 ID:bDY/nbqD0
>>123
指定席高杉だよ
神宮の内野に近い外野席1500円くらいの席が3500円なんて詐欺だろう
126代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:29:54 ID:MMs4hoqE0
Jのは正確な実数発表なの?
何でJには出来てNPBには出来ないんだ?
127代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:42:07 ID:F2eM8Mh/0
Jリーグは一九九三年の発足以来、チケットの半券を手作業で数える方式で入場者を計算している。
今季、ホームで4万人の入場者数を記録した新潟は、
かつて町内会にチケットを配り「一度スタジアムに来てください」という形で観客を増やしていった。

Jリーグの佐々木一樹(ささき・かずき)事務局長は「実数発表を決めたのは、
プロ野球の発表の仕方を見ていたからというのがある。プロのスポーツになるのだから、
きっちり公表していこうと考えた。日本リーグのころはアマチュアだったし、
人を割けなくて実数までは発表できなかった」と振り返った。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2004/20041222.html

128代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:59:53 ID:xP237cyG0
>>126
試合数が多いから
129代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:02:06 ID:QySOhcbw0
ぶっちゃけJリーグも実数じゃないしw
表向きは「実数」になってるけどな
130代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:02:51 ID:C2FWMNg00
>>126
Jリーグが正式来場者数を発表してるのかどうかは知らないけど、
ジュビロは三分の一がタダ券みたいだよ。
チケット販売数とどっちがマシなのかは分らないがな。
131代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:17:28 ID:5Ofh8xxg0
実数でも実数風でもどっちでもいい
プロは一桁までの正確な数字でアマは目測の違い
132代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:21:25 ID:9ySarsIp0
チケット数えるバイト募集してないかな
133代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:57:02 ID:E42vHrw00
野球もタダ券はあるけどな
オリックスなんかホームページでプリント出来たぜw

でもそれの何が悪いのかわからんし
134代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:06:35 ID:jJfltQef0

>>46>>79
実際に一度も球場に行った事のないクソ珍カスの作り話!
オレは神宮にも何回も足を運んでいるけど、毎回、見た目で
はっきりわかるくらいに、ファンの数は、ふつーに、
ドラファン>>ヤクルトファンだし。
ちなみに、基地外珍カスには「珍虎NO1」のような大嘘つきや妄想僻が
多いようだww

135代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:11:11 ID:7ohfqUHa0
中日ファンは信用できないよ。
チケットスレにも「ナゴドが一番チケット取りにくい厨」とか
新人王スレで「浅尾が新人王確実厨」とか

もーキモイ人間ばかり。名古屋人は一度病院行った方がいいよ
136代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:14:36 ID:H+u3tA0v0
>>134
90年代前半は普通にヤクルトの方が多かったし。
中日が多いと言っても、優勝争いしてるシーズン後半戦の事じゃないのか?
まあどっちにしても阪神とは比べ物にならないし、阪神と比べるほうがおこがましい。
せいぜい広島やロッテと同レベル。
137代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:32:46 ID:gXzyxNyY0
はいはい、珍カス。わかったわかった。
138代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:36:56 ID:ViY9hxLw0
日曜の東京ドームは昨年からずっと落ち込みが激しかったけど、ビジター席は所沢でも見ないくらいの青一色だったし
ネット裏2階に少し空いてた程度で、信じられないくらいの盛況!次の日曜開催はデーゲームだね。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:47:37 ID:y/QGIlbI0
>>119
広島も雨
140代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:10:10 ID:NFjvP3O90
神宮は明治神宮の持ちもんでしかも設立の頃に中心となる球場を欲しがってた6大学が
資金と労働力を援助したって経緯があるから燕さんの勝手がきく運営にするのは
難しいだろう

横浜のチケットが高いのは
「どうせテナントの売上とか入ってこねえんだからそこで使う金チケット代でry」
若しくは
テナントの売上が上がらない>テナント撤収>スタジアムの利益が減る>横浜市困る>規制緩和
を狙ったものだったりw
141代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:21:53 ID:4i8LZ8Oe0
ホーム試合平均観客動員数 6月24日終了時

阪神     44,394
読売     39,178
中日     31,642
ソフトバンク 31,547
日本ハム  24,207
ロッテ     22,784
横浜     18,495
ヤクルト   18,128
西武     16,227
オリックス  15,934
広島     15,550
楽天     15,178
142代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:56:19 ID:VR3pIKyd0
>>117
おいおい甲子園は雨でガラガラだったのに48000人とか有り得ないだろ。www

どんだけ水増しなんだよ。w
143代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:05:31 ID:5zmPfDLZO
馬鹿?プロ野球の集計方法なら雨の日は自然と水増しも酷くなるよ。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:12:50 ID:HK0cBHHF0
何でJみたいに実数にしないんだ?
さすがに雨の日くらい客減るのは当たり前だと思うんだけど
145代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:31:25 ID:EYtiAO2K0
いちいち数えるの邪魔臭い
146代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:43:22 ID:xsQ/w/T30
たしかに。おれも1から40000くらいまで数えろって言われたらいやだもんな。
147代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:47:16 ID:HK0cBHHF0
千葉マリン横浜広島の三球場って収容人数は同じ位なんだな
マリンスタジアムは35000くらいまで増やした方が入るんじゃないか?
148代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 02:10:33 ID:DJaStntP0
>>142
ゲーム開始時はガラガラだったけど
時間たつにつれてぎっしり埋まってたよ
149代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 02:21:12 ID:OGRKY/zc0
そもそもJも水増しだし。「ホーリーホック 水増し」で検索してみな。

Jリーグは表向きだけきれい事を言うのが得意技だから
実数で発表します、という言葉を額面どおり受け取る方がバカ。
結局、各チームごとの発表に委ねるしかないのが現状だから
チームの事情でざぶ〜んと水を増してますw
150代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 02:31:15 ID:NQq2XBio0
甲子園、ガラガラだった?
オレがテレビで見た時は埋まっていたよ。
実況アナも満員って言い、スタンドを映していたし。
開催を確認して中盤から来た人も多いんじゃない?
福本:「試合があるか無いか分からないから大阪駅辺りでウロウロしていたんやろね」
151代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 02:40:58 ID:E2ckXf+G0
>>150
TVだと8割の入りでも満員に見えるじゃん。

甲子園だけど結構入ってたよ、
でもさすがに昨日はキャパの96%の客入りではない。
152珍虎No1:2007/06/25(月) 02:55:40 ID:/fZTG/2n0
ホーム試合平均観客動員数 チーム別人気順位
阪神     44,394    巨人
読売     39,178    阪神
中日     31,642    SB
ソフトバンク 31,547    中日
日本ハム  24,207    日本ハム 
ロッテ     22,784   広島
横浜     18,495    横浜
ヤクルト   18,128    西武
西武     16,227    ヤクルト
オリックス  15,934    オリックス
広島     15,550    ロッテ
楽天     15,178     楽天
この2つを照りあわしてみるとおかしなのが何個かあるな。
ロッテは人気が11位なのに集客数では6位これはどうみても偽造やな。
広島は集客が11位で人気が6位。
水増しが多いと指摘されてた味噌ドームが3位ってのがおかしすぎる。
阪神     44,394    巨人
読売     39,178    阪神
ソフトバンク 31,642    SB
日本ハム   31,547    日本ハム
ロッテ   24,207    ロッテ 
中日     22,784    広島
横浜     18,495    中日
ヤクルト   18,128    横浜
西武     16,227    西武
オリックス  15,934    ヤクルト
広島     15,550     オリックス
楽天     15,178     楽天
実際はこうだろうな。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 03:34:42 ID:1+YPQ+600
ロッテは局地的な人気だから、全国での人気投票だと下位になるのはしょうがない。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 04:29:15 ID:7QIssLrN0
上位4チームは別格として
地域密着型のハム、広島、楽天の4分の1ってのは低すぎだろ
Jリーグ的なファンが多いのかもしれん
>>55によるとJ1のファンは平均10回も見てる
ロッテも毎回同じ奴が見てるのか?
野球でそれやるには無職か学生じゃないと難しいからさすがに違うかw
―――――――――――――――――――
2007一番好きなプロ野球チーム
巨人27.4
阪神13.5
SB7.0
中日6.8
日本ハム2.9 
広島2.7
楽天2.5
横浜2.0
西武1.6
ヤクルト3.2
ロッテ0.7
オリックス0.2
どれでもない31.4
155代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 04:37:37 ID:xPkoYzPRO
何で犯珍の水増しを指摘されるとJの話題にそらせたがるんだ?どんだけ必死なんだよ、犯珍豚は(爆笑)
156代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 05:28:57 ID:Es4KlZt50
里崎はやさしくないな
157代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 06:21:59 ID:6BX9ICwo0
客が入らないとおもってひたちなかに回したんだろうが
ドームのが良かったな
158代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 07:15:15 ID:Bd9/7LHM0
ロッテはフットワークの軽い層(球場に頻繁に足を運ぶ ビジターでも)の
比率が多いんだろうね。
ファンだけどテ「レビで見るだけ」とか「スポーツ新聞で気にするだけ」とか
「あえていうなら○○のファン」とかそういうライトな層が少ない気がする。
159代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:22:12 ID:KjM0mm9t0
>>158
ロッテは今年応援に小旗使ってるけど、
開幕2連戦で3万本ずつしか配ってない2種類の普及率も高いし
ビジター試合だけでまだ千本も売ってないはずの旗も
神宮で数多く見たし(神宮では売ってない)、
お前らいったい何回来てんだよ、と
160各球場の阪神ファン占有エリア:2007/06/25(月) 10:41:31 ID:RZXMtUQ30
(甲子園)
ライト・一塁側・ネット裏:100%、3塁側:99%、レフト:90%
(東京ドーム)
レフト:100%、3塁側:99%、ネット裏:40%、1塁側:10%
(神宮球場)
レフト・3塁側:100%、ネット裏:99%、1塁側:50%、ライト:30%
(横浜スタジアム)
レフト・3塁側:100%、ネット裏:90%、1塁側:30%、ライト・10%
(ナゴヤドーム)
レフト:100%、3塁側:70%、ネット裏:30%
(広島市民球場)
レフト:80%、3塁側:90%、ネット裏:40%
(札幌ドーム)
ライト:90%、1塁側:99%、ネット裏:50%
(フルスタ宮城)
ライト・1塁側:100%、ネット裏:80%、3塁側:30%、レフト:5%
(グッドウィルドーム)
レフト・3塁側:100%、ネット裏:90%、1塁側:20%
(千葉マリンスタジアム)
レフト・3塁側:100%、ネット裏:70%
(スカイマーク&京セラドーム)
レフト・3塁側、ネット裏:100%、1塁側:99%、ライト:80%
(ヤフードーム)
レフト:100%、3塁側:80%、ネット裏:30%
161代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:54:11 ID:1sEfmIlu0
>>160の捏造度100%
162代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 11:33:54 ID:bfnrOBc20
>>160
東京ドーム10%じゃきかない。半分は虎ファン。
163代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:02:59 ID:iE6jSili0
ロッテの来場回数で他所からのコピペだけど平均でこの数字はすごいと思うぞ。


190 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 00:53:25 ID:kaVLAaCl0
FCの統計、去年だとレギュラー会員の平均来場回数が13回、ゴールド会員が平均20回だったかな。
ソースは荒木発言。あくまでも平均だからな。


ロッテのFCは、球場で来場ポイントを付けるときモニターに来場回数が表示されるので、
他人の来場回数が分かるが、内野のファミリー層でも既に10回越えとかよく見るし。

今後の課題は絶対数の拡大だろうね。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:34:53 ID:xPkoYzPRO
犯珍の水増しはうやむやにして終わりか…
165代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:45:39 ID:5jQ16R0N0
旅行や仕事で飛行機に乗ると、ロッテのファンらしいグループ(応援団)、
に会うことが多い。(福岡空港とか、新千歳空港とか・・)

凄いパワーだなと思う。

166代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:46:16 ID:3qwAYeo40
“失業率”


記 者 ハー。
デスク なにタメ息ついてんだ。
記 者 大阪から嘆き節が聞こえてきまして。ついボクも……。
デスク 何があったんだよ。
記 者 阪神が弱すぎるって。
デスク 阪神ファンがボヤキたくなるのも仕方ないな。この体たらくじゃ。
記 者 いや、阪神ファンじゃないんです。
デスク じゃあダレよ。
記 者 評論家。
デスク 評論家?
記 者 大阪のマスコミって阪神で食ってるようなもんでしょ?
デスク テレビも新聞も何かつっちゃあ、阪神だからな。
記 者 ええ。なのにこの低迷でファン離れが始まっている。
デスク チケットも前売りでさばけないんだってな。
記 者 連日超満員だった巨人戦ですら、前売りチケットが5000枚売れ残ったって球団職員もアタマを抱えてました。
デスク ヒドイな、そりゃ。
記 者 テレビの視聴率も新聞の部数も減っているって。
デスク 入りが少なくなりゃ評論家雇う余裕なんぞないわな。
記 者 ただでさえ大阪は不況です。今年の1〜3月の完全失業率は5.3%。全国平均より1%以上高いんです。
デスク そりゃタメ息も出るな。
記 者 そのうえ頼みの阪神でも食えないんですから。
デスク オフには大阪の評論家の失業率も上がるな。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:55:26 ID:cVfaFozV0
>>159
こないだの兎戦@からくり屋敷でも
内野B辺り開幕2連戦フラッグがえらい勢いで振られてた。
一塁側でも振ってた奴が居たなww

逆にあの旗のお陰でからくり屋敷でのファン比率が良く解ったな。
もうちょっと絶対数を増やしてレフトを黒一色に出来るようにしたいね。
168珍虎No1:2007/06/25(月) 14:00:02 ID:/fZTG/2n0
2007一番好きなプロ野球チーム
巨人27.4
阪神13.5
SB7.0
ロッテ6.8
日本ハム2.9 
広島2.7
楽天2.5
横浜2.0
西武1.6
ヤクルト3.2
中日0.7
オリックス0.2
どれでもない31.4

169代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:11:15 ID:NHKoropg0
170代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:31:32 ID:7EI2TLzX0
23(土)巨人対西武戦     6.8%  NTV

23(土)ヤクルト対ロッテ戦  2.2%  CX

24(日)中日対ソフトバンク戦 2.9%  NHK
171代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:41:45 ID:2b6cB7dS0
また税豚が立てたスレか

お前らちゃんとスレ立てしろや
172代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:02:54 ID:j76kfqfI0
173代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:23:41 ID:sCjvHp7MO
>>163
これマジ?
174代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:56:13 ID:KjM0mm9t0
>>173
違和感は感じないけど、会員数がどのくらいなのかが気になる
っていうかファンクラブ入るくらいの人ってそれくらい行くんじゃないの?
175代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:36:42 ID:E2ckXf+G0
>>174
ロッテはは税リーグと同じでコア層が繰り返しきてるだけでFAだな。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:09:44 ID:nzacEtLQO
>>175
ホームゲーム70試合あんだからよ
税リーグと一緒にしないでほすぃ
177代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:56:40 ID:7QIssLrN0
>>154もあながち間違いじゃないんだな

>>174
ぐぐると3万突破した程度らしいな
発言の時期がわからないが、2万から3万人の奴がシーズン10回行ってんだな
178代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:03:57 ID:AqS2raJ70
楽天はなんちゃってファンばかりだからファンの数が人気には結びつかない
179代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:09:42 ID:vtG65Aw50
180代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:18:21 ID:uJl80n3b0
>>178
成功例 人気6位のロッテ
失敗例 人気12位の楽天
181代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:19:29 ID:e+PYYPON0
遊撃手 草野 356,033 って誰?
30万くらい社員が投票していそう
去年オリックス20万よりひでー
182代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:21:34 ID:QRRmkxcs0


  Jリーグ>>>セリーグ>>パリーグ5球団>>ロッテ

  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


183代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:30:32 ID:8YcNSFha0
>>182
どうした?
へでぃんグのしすぎで脳細胞が破壊尽くされて、
ついに現実も見えなくなっちまったか?w
184代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:05:12 ID:VE2jxku+0
阪神     44,394
読売     39,178
中日     31,642
ソフトバンク 31,547
日本ハム  24,207
ロッテ     22,784
横浜     18,495
ヤクルト   18,128
西武     16,227
オリックス  15,934
広島     15,550
楽天     15,178

流石上位の4球団は安定してるな
185代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:38:47 ID:yAGgczD80
>>182
違う
セ・リーグ>>>>Jリーグ≧パ・リーグ

因みに、
海外サッカー>>>(超えられない壁)>>>海外野球
186代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:55:46 ID:QRRmkxcs0
>>185
アフォか?

Jリーグ=虚塵(笑)>>セリーグ>>>>>>>>>>>パリーグ。

最後はあってるよ。

187代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:58:03 ID:jxomG25K0
千葉マリン◇観衆12,115人
188代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:58:48 ID:jo6uAiqg0
千葉のレフトはパの不人気球団並にガラガラ
189代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:01:40 ID:A5JW7wG9O
誰もか認めるスーパースターのカズヤ>>>
マスコミ操作で人気がでた、巨人
>>星野効果の阪神
>>>>>歴史は、あるけどマスコミが取り上げない中日
>九州のファンを取り入れたソフトバン
ク>>歴史はあるが、なんせ親会社が貧乏広島
>>マスコミが応援を取り上げたロッテ
>北海道を取り入れようとタダ券ばらまき日ハム
>TBSは必死だが周りは知らんぷりの横浜>
190代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:03:07 ID:QRRmkxcs0
パクリロッテは大人気だなw
千葉県でも人気なしw
視聴率は2%
      
       
        解散すれば?

191代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:09:30 ID:bs/z9wztO
広島市民球場や東京ドームのレフトスタンド応援席を廃止すべき。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:17:28 ID:a5M7DZ3IO
>>186
アホォか?

巨人2軍>世界の浦和(笑)≧野球独立リーグ>その他Jチーム(笑)
193代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:20:44 ID:QRRmkxcs0
地上波なくなったら、ドームはガラガラになります。
アンチ虚塵、よかったな。
スポーツは公平にしないといけません。
194代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:24:14 ID:kMw4ECoj0
海外サッカーとかJ以下だしw

MLBのほうが需要あったり
195代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:25:49 ID:QRRmkxcs0
>>192
どアフォか?

虚塵の地上波がなくなるんだから、予想できるだろ?

196珍虎No1:2007/06/25(月) 21:26:57 ID:/fZTG/2n0
実際はこうだが。
阪神=浦和=巨人>>>SB=ロッテ=ハム>>>広島>>中日=横浜>>>Jリーグ=残りのプロ野球
197代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:30:19 ID:QRRmkxcs0
>>196

真ん中あたりに、つっこみたいんだがw
198代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:32:05 ID:fYRhAJA90
自作自演の激しいスレですね
199代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:02:01 ID:lBuCU2o40
視スレと変わらないからなw
200代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:46:34 ID:tUDsSMCu0
がんばれがんばれどらごんずちゅうにちどらごんず
201代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:54:12 ID:dkFEEu9v0
>>191
レフトスタンド応援席ってホームチームの応援席ってことか?
202代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:55:13 ID:Wl62cKIZ0
>>163
ロッテのファンはサッカーのファンと同じ
まず年間予定をたてるときにマリーンズの日程を見てから決める
年間40試合ぐらいをみるのは多分2000人くらいはいると思うよ
あの球場にはなんか魔力が有る

これ以上絶対数が増えるとさすがに今の収容能力では足らないと思う
でもスペースからいって増やせないだろうな
203代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:56:51 ID:vtG65Aw50
鴎ファンはASの投票くらいやってやれ
他ファンだが、里崎が惨すぎる
204代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:57:16 ID:76KWzcwf0
160 :各球場の阪神ファン占有エリア:2007/06/25(月) 10:41:31 ID:RZXMtUQ30
   ↓ 実態に近づくように訂正。
 
(甲子園) (対讀賣戦以外)
  ライト・一塁側・ネット裏:99%、3塁側:95%、レフト:90%
(東京ドーム)
レフト:99%、3塁側:50%、ネット裏:30%、1塁側:5%
(神宮球場)
レフト・3塁側:100%、ネット裏:60%、1塁側:30%、ライト:1%
(横浜スタジアム) レフト・3塁側:99%、ネット裏:60%、1塁側:10%、ライト・5%
(ナゴヤドーム)
レフト:90%、3塁側:40%、ネット裏:20%
(広島市民球場)
レフト:60%、3塁側:35%、ネット裏:20%
(札幌ドーム)
ライト:80%、1塁側:70%、ネット裏:35%
(フルスタ宮城)
ライト・1塁側:90%、ネット裏:40%、3塁側:5%、レフト:1%
(グッドウィルドーム)
レフト・3塁側:98%、ネット裏:60%、1塁側:10%
(千葉マリンスタジアム)
レフト・3塁側:99%、ネット裏:55%
(スカイマーク&京セラドーム)
レフト・3塁側、ネット裏:99%、1塁側:80%、ライト:70%
(ヤフードーム)
レフト:90%、3塁側:50%、ネット裏:20%
205代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:01:16 ID:1+YPQ+600
俺ロッテのニワカファンだが、すでにマリンに15試合くらい行ってる。
近所の人がチャリンコでちょこっと行くようなところなのよ、あの場所は。
206代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:04:51 ID:Yg1nhRVq0
>>202
ホームゲームだけじゃなくて
日程が発表されると遠征に行けそうなカード探すよな
207代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:22:52 ID:XNrvnbBb0
>>163
内野のファミリー層は、球場に近い人が多いから2日に1回とか
平気で出来るから、最強だと思う。
208代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:44:28 ID:5Fqkr9DL0
浦和を阪神と比べたがる奴がいるがそれは間違い

「隔週」の「土日」の「昼間」という条件なら平均4万以上を動員できるのが浦和
平日4日+土日2日の「6連戦」で平均4万以上を動員できるのが阪神

初優勝を決めた試合の視聴率が「地元」の関東でたったの6%ぽっちだったのが浦和
優勝を決める試合であれば「地元」の関西なら確実に20%を超えるのが阪神
正直言って人気の規模が全然違う

さらに、グッズ売上で比較してみよう。プロ野球とJリーグは開催曜日や試合数の違いがあるので
入場者数の比較が難しい面があるが、グッズの売上なら純粋にチームの人気がわかる。
Jリーグで断トツの売上を誇る浦和は8億円。
一方パリーグの人気球団ソフトバンクのグッズ売上は28億円。実に3.5倍の売上だ。
全国にオフィシャルショップを展開している阪神のグッズ売上はソフトバンク以上なので浦和は足元にも及ばない状態。

ちなみにグッズ売上8億円というのはベイスターズとほぼ同額。
もし浦和がプロ野球と同じようなペースで試合を行ったとしたらベイスターズと同等の動員になると推測される。

この推論を補強するデータは外にもある。
それは視聴率だ。中継の日にちが近いものを比較してみよう。
(在宅率は季節によって変化するので中継の日にちが離れ過ぎると客観性が落ちるため)

5.12 ベイ-広島 4.3%(在宅率が低くなると言われる快晴の土曜)
5.19 名古-浦和 4.2%(totoBIGのキャリーオーバーが最大になり世間に注目された中で行われた試合)

6.09 ベイ-千葉 4.9%(在宅率が低くなると言われる快晴の土曜)
6.10 浦和-城南 3.5%(国際試合)
これらの視聴率もその事を物語ってる。

∴ 浦和≒ベイ
209代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:51:46 ID:jQW7hvNf0
>>204
かなりいい線だがひとつだけ訂正がある
    ↓
(広島市民球場) 
レフト:70%、3塁側:90%、ネット裏:30%

あの観客数なのに3塁側を広島ファンが
埋めることは滅多にない
たとえどのカードであっても。
しかも阪神戦なら尚さら3塁側は敬遠されている
 
210代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 04:12:54 ID:1MxEPmRb0
結局は、どのチームも阪神戦がドル箱カードだな
211代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 07:57:23 ID:3DKw+ypn0
>>204
福岡はそんないいないな。
レフト:2/3、3塁側:1/3、この位だった。
212代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 10:51:58 ID:h1WTpAmo0
誰もか認めるスーパースターのカズヤって誰?
213代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:39:44 ID:qBUFph8NO
>>208
犯珍豚必死過ぎワロスwwww

04/30 13:00-13:55 TX DHCボウリング女子トーナメント 3.3
04/30 13:55-15:55 TX 広島×阪神 2.1

ボウリング>>>>>>>>豚犯珍

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
214代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:43:31 ID:VcO2wXYYO
フルスタの楽天×巨人
本日午前10時より当日券500枚販売
しかし、降雨中止の可能性あり
午前11時から同球場で予定されていたイースタンの楽天×ロッテは中止
親のチケットがあれば、子は無料だったのに
215代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:44:05 ID:DeuQOagM0
>>208
>関東でたったの6%
>関西なら確実に20%を超える

実際にTVを見た人口は変わらないということですね。
ローカルの視聴率なんて全国放送に比べたらゴミみたいなもんだよw
プロ野球の巨人ナイターの歴史がそれを証明してるじゃんw
216代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:52:43 ID:qBUFph8NO
ちなみに今年の犯珍の視聴率は二桁きるかもよ(笑)
どの時間帯でも避けられている犯珍ってどんだけ〜

06/03 26:50-28:20 TBS 女子サッカー日本×韓国 1.6
06/02 27:50-28:50 NTV ダイナミックグローブ 1.6
06/02 25:50-27:50 NTV インディ第5戦 1.5
06/03 25:20-25:50 NTV プロレスノア中継 1.5
06/03 25:50-26:50 NTV MotoGP 1.2
06/03 25:55-27:25 CX バレーボールアメリカ×日本 1.2
06/02 25:45-27:10 CX JCBクラシックゴルフ 1.2
06/02 26:40-27:10 EX ワールドプロレスリング 1.2

06/03 26:40-28:10 TX 日本ハム×阪神 0.8


女子サッカー、ボクシング、モータースポーツ、バレーボール、ゴルフ、プロレス>>>>>>>>プロ野球

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
217代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:58:25 ID:4mladEpP0
まぁ浦和はベイの視聴率にすらかなわないんだけどな
218代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 13:10:57 ID:gBhKzKiEO
>>215
キー局で放送されていても実は関東ローカルのこともあるし、
場所によりカード差し替えの場合も少なくない。
219代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 13:11:58 ID:yGrO2s3vO
いや、関東では野球もJも全てのチームが、巨人のOP戦にすら勝てないのが現状。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 13:16:49 ID:DeuQOagM0
>>217
そうですね数字をみると ベイ>>>>>浦和ですねwwwwwwww

巨人を除いた関東の球団だと今年の数字は
 ベイ>ロッテ>西武>ヤクルト 

全国放送だと去年もそうだったが、
 巨人>>>> J > その他プロ野球 
は実証されている。一覧表だそうか?

2007/03/03(土)  6.0% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×横浜FC」
2007/03/17(土)  6.0% 14:00-15:56 TBS J1「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
2007/04/21(土)  4.3% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
2007/05/19(土) 4.2% 14:00-15:56 TBS J1 「名古屋グランパス×浦和レッズ 」

2007/04/30(祝) 単純平均3.8% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」
2007/05/12(土) 単純平均4.2%  14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」
2007/06/09(土) 4.9%       14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
2007/06/16(土) 単純平均3.3%  14:00-15:02 NHK 「オリックス×ヤクルト」
2007/06/23(土) 2.2%       14:30〜   CX 「ヤクルト×ロッテ」
221代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 13:22:00 ID:4mladEpP0
>>220
ばーか、そもそも全国視聴率などという指標はない
222代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 13:51:35 ID:Rr0mIyS40
>>221
無知ははずかしいなw
キー局という単語しらないのか?

東京>>関西>>>>>>>地方なんだよ。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:28:27 ID:4mladEpP0
>>222
ばーか、全国視聴率などという指標がないことにはかわらんだろうが
224代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:40:42 ID:Rr0mIyS40
>>223
おまえがばーか、
阪神ファンは本当にバカだな
225代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:44:38 ID:4mladEpP0
はい、ファビョッたw
つか、本当に浦和が阪神並の人気だと思ってたんだな
失笑w
226代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:47:40 ID:DeuQOagM0
>>223
全国視聴率なんて誰もいってないのに何騒いでるんだwwwwwwww


 全国放送の視聴率 = 全国視聴率(お前が作り上げた架空の造語)

だと誰も思わないだろ?

 全国放送の視聴率 = 関東ネットの視聴率

だから>>220では関東のチームを抽出して比較してるに
それも分からないアフォだなwwwwwwwww
227代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 15:02:41 ID:Rr0mIyS40
>>226
説明しなくてもいいのに・・・
誰でも知ってる事だからなw

>>225
関東の視聴率が全て。
関東で数字がとれなければ、全国人気ではない。
日本社会ではあたりまえ。
中学生じゃないよな?

   覚えてくださいねw      
228代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 15:07:44 ID:OLUT/6Yt0
つまりサッカーは論外ってわけさ
野球様に意見するなど分不相応はなはだしい
229代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 17:01:44 ID:OLUT/6Yt0
■観客入らぬ日本代表戦 協会「Jリーグを見習わねば」

昨年のワールドカップ(W杯)ドイツ大会後、サッカー日本代表戦の入場券が一度も完売できない状況が続いている。
W杯翌年は売れ行きが伸びないのが通例だが、今月1日にあったキリン杯のモンテネグロ戦(静岡)では久しぶりに
観客が3万人を割った。日本サッカー協会の関係者は「現実を突きつけられた」と危機感を募らせている。
キリン杯の代表メンバー発表の翌日だった5月28日、首都圏の地下鉄などの車両に日程や入場券販売を告知する
中づり広告が並んだ。協会が中づり広告を出すのは数年ぶりのことだった。

代表の観客数はこれまで右肩上がり。大きな宣伝、広告を出さなくても、待っていれば関心を持たれていた。
ここ数年は協会で販売促進策を進めても、現場に足を運んで観客の反応を確かめることはほぼなく、
あぐらをかいていた部分も否めなかった、という。ところが、惨敗したW杯以降、急激に関心が薄れた。
オシム監督就任後に最多の観客を記録したペルー戦(3月24日、日産ス)は6万400人を集めたが、
中村俊(セルティック)の招集が決まって、ようやく追加で約1万枚が売れた。今月5日のコロンビア戦
(埼玉ス)も中村俊の出場見込みで約5000枚が追加する形で売れて4万5091人だった。

今回の大幅減で「見つめ直すきっかけになった。原点に戻り、Jリーグを見習わなければならない」と協会関係者は話す。
協会は今後、会場へのアクセスの改善や中継テレビ局にCMを入れてもらえるよう交渉するなど、動員策を見直す。
http://www.asahi.com/sports/update/0625/TKY200706250161.html
230代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 17:20:18 ID:vmnclpPgO
同じ局同じ曜日同じ時間帯
5/19 4.2% 浦和
6/9 4.9% 横浜

横浜>>>浦和

野球中継は被る事が多いからなw

浦和は西武ヤクルトオリックスよりは人気あるかもしれないね^^
231代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:33:07 ID:UW/vUkCp0
いちいち税豚視豚に反応すんなや
232代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:36:03 ID:h1WTpAmo0
今日の宮城はガラガラ?
233代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:10:09 ID:kFx4k7TFO
テレビで見た感じ、超満員
234代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:13:47 ID:yY4Jn0kx0
超満員でも2万くらいなんだよなあそこ
せめて3万くらいまでキャパ増やせんのか
235代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:18:32 ID:jlEVGRCV0
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
236代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:19:18 ID:jlEVGRCV0
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
237代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:20:26 ID:jlEVGRCV0
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
238代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:22:45 ID:jlEVGRCV0
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
239代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:23:58 ID:jlEVGRCV0
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ 珍カス死ね きしょいんだよ
240代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:36:24 ID:yGrO2s3vO
中日の方?巨人の方?

関西サカヲタさん?
241代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:44:33 ID:gBhKzKiEO
>>234
キャパ増やしたら、オリックスと西武は抜けるだろうな。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:46:35 ID:fstH4i/y0
ここはマッタリスレです。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:53:44 ID:1idsq+Mm0
>>240

最初に中日の方?って聞くなよw失礼なw

ま、おれも珍は大嫌いだが。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:19:55 ID:pZ/b4Kmv0
>>241
ガラガラになって試合観戦がつまらなくなって減る
245珍虎No1:2007/06/26(火) 21:25:36 ID:wn7HS/tD0
また味噌が暴れているのかどうしようもねえな。
不人気球団はさっさと解散しろや。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:27:31 ID:OcZ6I0Qu0
不人気楽天ヲタがまた調子こいているみたいだな
247代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:29:23 ID:2Gl/4Im60
フルキャスト宮城◇観衆20,888人
横浜        ◇観衆 7,329人
248代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:45:02 ID:yY4Jn0kx0
横浜ひでぇな
249代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:49:30 ID:jV4dnDii0
公が相手だからねw
250代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:53:04 ID:9e0N99iK0
阪神戦の連日の42222人は一体なんだったんだろうかw>ハム
251代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:59:30 ID:uYsPWxcS0
>>250
本拠地だからだろ
252代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:00:58 ID:fstH4i/y0
17,329人の間違いかと思ったよ
253代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:13:24 ID:gN5+engb0
俺の知り合いの野球ファンってデブとメガネしかいないんだが、
野球ファンのかなりの割合がデブと、メガネだろうな。
新宿で巨人のユニ着ている女の人もデブだった。
なにか原因があるんだろうか?
254代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:14:40 ID:qqeToXQJ0
予備日だから、仕方ないんじゃない?ハマスタ。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:14:47 ID:jJ+1CVSN0
>>253
しらんがな
256代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:16:08 ID:yY4Jn0kx0
>>253
君の偏見
257代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:17:07 ID:h1WTpAmo0
ソフトバンクに若い女のファン多いと聞いてテレビでチェックしてたが
見事にブスデブババアばかりだった。
258代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:19:02 ID:rciLgwGI0
交流戦の消化試合になってるけど、ペナントにカウントされるのにな。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:20:42 ID:i3RdQxCy0
札幌だと去年みたいにタダ券配ってるの?
もう人気が定着しだしてるのかな
260代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:41:41 ID:/TrenA/g0
>>160
仙台市内の某阪神応援団の者ですが、だいたいそのくらいだと思います。
ただし、去年まではもっと多かったです。一昨年は阪神ファンが6〜7割、
去年は7〜8割もいたのに、今年は5日が6割、6日(田中登板日)は5割程度でした。
やはり阪神ファンは少しずつではありますが、確実に減っています。
261代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:01:43 ID:F6hkGKPw0
参考までに

都市圏人口

東京 3195万人
大阪 1213万人 
名古屋 528万人 
神戸 273万人
京都 255万人
福岡 237万人 
札幌 230万人
仙台 158万人
広島 156万人
262代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:05:53 ID:fstH4i/y0
大阪と神戸は別扱いで、東京と横浜はいっしょ?
263代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:11:52 ID:jR208KAc0
http://sports.nikkei.co.jp/mlb/news/index.cfm?i=2007062601539n1

(6/25)米大リーグ、交流戦で史上最多の観客を動員

 【ニューヨーク25日共同】

米大リーグは25日、今年のア、ナ両リーグの交流戦が252試合で879万5939人の観客を動員したと発表した。

1試合平均は、昨年の3万4097人を上回り、3万4905人の史上最多を記録した。今季の通常のリーグ戦よりも15.4%多かった。

大リーグは今季、通常のリーグ戦を含め、ここまで1試合平均3万1309人を集め、史上最多だった昨年のペースを上回っている。

今季の成績は、アが137勝115敗と勝ち越し。11年間の通算でもアが1387勝1317敗でリードしている。


264代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:12:13 ID:/F0CZMy90
遠くから来ていて球場に行けない奴を含む都市圏人口なんか意味なし
球場の周りにどれだけの人口があるかだ
265代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:12:22 ID:yY4Jn0kx0
京都にチームが一個必要だな
266代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:21:46 ID:jJ+1CVSN0
京都に住んでるけど、甲子園まで1時間もかからんなぁ
267代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:37:26 ID:jR208KAc0
2007年 交流戦観客数
              総数      平均

 1 阪神        555,791    46,316
 2 巨人        491,231    40,936
 3 福岡SB      393,585    32,799
 4 北海道日公    351,526    29,294
 5 中日        331,213    27,601
 6 千葉ロッテ     290,331    24,194
 7 オリックス     244,327    20,361
 8 西武        242,186    20,182
 9 東北楽天     216,045    18,003
10 東京ヤクルト   202,274    16,856
11 横浜        188,021    15,668
12 広島        180,520    15,043
-------------------------------------
  合計        3,687,050    25,605
  
  パ・リーグ     1,738,000    24,139
  セ・リーグ     1,949,050    27,070 
268代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:46:59 ID:fstH4i/y0
>>267
オリックスが7位!もっと下だと思ってた。
広島はそんなもんなのかな?よくワカラン。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:50:48 ID:lAqR4bgB0
オリは信じられんな
270代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:09:04 ID:01xcOX/O0
セリーグは物凄く損してるんだな
271代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:19:10 ID:bN4a2ASf0
2007年 交流戦観客数
                   平均
              2006年    2007年

 1 阪神        42,908     46,316    + 7.9%
 2 巨人        41,361     40,936    - 1.0%
 3 福岡SB      29,624     32,799    +10.7%
 4 北海道日公    22,865     29,294    +28.1%
 5 中日        30,570     27,601    - 9.7%
 6 千葉ロッテ    19,103     24,194    +26.7% 
 7 オリックス     21,644     20,361    - 5.9%
 8 西武        17,718     20,182    +13.9%
 9 東北楽天     14,234     18,003    +26.5%
10 東京ヤクルト   15,880     16,856    + 6.2%
11 横浜        12,992     15,668    +20.6%
12 広島        13,786     15,043    + 9.1%
--------------------------------------------------
              23,557      25,605    + 8.7%

  パ・リーグ      20,865     24,139    +15.7%
  セ・リーグ      26,250     27,070    + 3.1%
272代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:27:17 ID:fIsErvjl0
>>160>>260
フルスタ宮城って阪神ファンの方が多いのか?
勝手に楽天が8割くらいと思っていたが。
まあ仙台で年に2試合しかないから近郊の阪神ファンが駆けつけるのだろうけどね。
でも>>160東京ドームのデータはいくらなんでもおかしいような気がする。
阪神ファンの立場でのデータなんだろうけど。
273代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:37:23 ID:p5RJ+j+J0
>>272 つーか、あのデータは雰囲気で作ってるから。

>>271 
中日の1割減が気になるな。
あと、横浜の2割増も気になる。
274代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:48:58 ID:01xcOX/O0
中日は合計3万減ってるけど
地方開催をある程度纏めてきた
北陸2試合は1万ずつしか入らなかった
あと豊橋とかキャパ小さいし、去年と比べて
交流戦での地方開催がちょっとだけ増えた気がする
275代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:50:15 ID:p5RJ+j+J0
なるほど
276珍虎No1:2007/06/27(水) 00:53:54 ID:iYy5qAeq0
味噌は不人気だから減っていってんだよw
くだらん言い訳してんじゃねえよw
あきらかに減っていってるな。ええこっちゃで。
277代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:41:00 ID:3gKoqkQ60
>>276
またまた、基地外珍カスが、根拠のないアホなことを吼えてるネ。
”珍虎N01"の勘違いとアホの程度は低脳・虚オタといい勝負だ!
さすがに、伝統の虚人犯珍戦と呼ばれているわけだ(笑)

278珍虎No1:2007/06/27(水) 02:09:04 ID:iYy5qAeq0
>>277
不人気味噌がここぞとばかりにほえとるな。
よっぽど不人気を認めたくねえのかな?♪w
お前等不人気糞味噌がどうあがこうが事実は事実なんやw
糞して寝てろ不人気味噌がw
279代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:20:20 ID:WWHxYrBE0
ベイの観客が増えた理由をベイファンの俺が説明しよう

1.開港記念ゲームを二試合設定した
  昨年は日ハム戦の一試合だけだったが、ほぼ満員だったので、
  今年は神奈川新聞、FM横浜、tvkの大々的なバックアップを受けて
  客入りの少なそうな楽天戦二試合を記念ゲームに設定した。
  (チケットもディスカウント)
  その結果、平均23000人以上を動員し、底上げに成功した。

2.多村、工藤、寺原効果
  多村の凱旋試合だったのでベイファンが多く駆けつけたことに加え
  工藤と寺原を見ようというホークスファンが増えた。
  その効果は一試合平均で+5000人(昨年比)以上。

3.ロッテ戦が好天に恵まれた
  土日カードで天気にも恵まれたのでロッテファンがたくさん来てくれた。
  その効果は一試合平均で+5000人(昨年比)以上。

今年はハム戦がかなり減少したが
上記のようなプラス効果の方が上回ったので全体的にも増加となった。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:24:46 ID:p5RJ+j+J0
なるほどなるほど。
281代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:25:19 ID:01xcOX/O0
湾岸対決 横浜vs千葉とかもやってたな
マリノスのファンがどんだけ来たか知らんが
282代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 03:01:00 ID:3gKoqkQ60
>>278
基地外珍カスが、ここぞとばかりの罵詈雑言!
どこのファンからも圧倒的に嫌われている犯珍ファンの
悪あがきか?
283代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 06:21:45 ID:GqlLZUQ/0
>>279
マリーンズ戦は金、土だったと思う。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 07:10:25 ID:RbF4VuIQO
猛虎No.1はナベツネと同レベルだな!
これはひどい!
285北の国から:2007/06/27(水) 08:22:42 ID:9miBfoaU0
これから最下位まっしぐら

珍虎NO1
286代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 09:42:53 ID:kdMc/AeP0
珍虎NO1

こいつって阪神ファンなの?
装った荒らしじゃねーの?
287代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 11:24:54 ID:Q/F1UpCS0
>>286
阪神ファンて変化球で来ないからさ。案外正味そのままだったりしそう。
288代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:53:16 ID:ma81+cqw0
>>271
二ケタ伸びた6球団で、ハム・ロッテ・楽天・横浜が
伸びるのは、好調なチーム状態とか理由が分かるが
SBと西武が何故伸びたのかが分からん・・・
289珍虎No1:2007/06/27(水) 13:48:37 ID:iYy5qAeq0
ああ俺は逃げも隠れもしねえ岸和田の熱狂的珍虎ファンや。
週に2回ほど甲子園で試合あるときは観にいくほど。
そりゃ自分の応援しとるチームがボロクソに言われたら俺みたいな奴が
味噌とかに攻撃しにいくのは当然やで。このチンコbPを舐めてもらっちゃこまるw
290代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 14:23:19 ID:nYiRSG2LO
>>288
西武は単純に日程が良かったから。

広島戦、横浜戦は週末と平日ではビジターの入りが全然違う。
平日でも動員がある阪神戦が平日だったのも大きい。
291代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 14:55:44 ID:z9TceuVT0
西武凄いなぁ
292代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 15:14:42 ID:01xcOX/O0
パは平均15%増だからな
+10%のSBや西武が「成績の割に」とはいえ別段凄いとは思わないな
田舎のセファンに交流戦が浸透してきたのかとかうがった視点から見てしまう
実際SBはともかく西武はビジターが肝だったし
293代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:55:03 ID:ma81+cqw0
>>290
なるほどね・・・
けど、西武は去年は週末に巨人&阪神戦があったけど
今年は、巨人戦だけってのを考えてもまあ健闘したのでは。
294代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 17:09:34 ID:kl/33y7G0
俺は単に3試合から2試合に減ったからだと思うw
295代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 17:29:14 ID:ajlgceFA0
ソフトバンク
パ平均:30,921
交平均:32,799
全平均:31,547

日ハム
パ平均:21,664
交平均:29,294
全平均:24,207

ロッテ
パ平均:21,530
交平均:24,194
全平均:22,470

西武
パ平均:13,854
交平均:20,182
全平均:16,227

オリックス
パ平均:13,891
交平均:20,361
全平均:15,934

楽天
パ平均:13,835
交平均:18,004
全平均:15,351
296代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 17:40:38 ID:Q/F1UpCS0
交流戦は来年からもうやめよう
297代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:26:55 ID:SMx+Lcad0
もう24試合で決定してますw
298代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:33:32 ID:p12hoJ+s0
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
299代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:34:25 ID:p12hoJ+s0
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
300代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:35:14 ID:p12hoJ+s0
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
301代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:36:01 ID:p12hoJ+s0
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
302代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:37:47 ID:QWk7dM3f0
どうも、このスレはスレタイ自体がおかしいので、ヘンなレスが多い
下記のように立て直した方がいいかな、あえてageて訊ねるが

観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part11
>>1テンプレ】
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球chへどうぞ。
◆>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。
観衆発表を常にまったり騙るスレ2007 part10(←荒らし立てスレ)
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1181394768/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part9
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180438621/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part8
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1179843619/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part6(実質7)
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178268580/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part6
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1177919731/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part5
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1177084531/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part4
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1176340402/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part3
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1175564816/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part2
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1174371706/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/
303代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:54:13 ID:+neQH7Jr0
マターリスレの時から変なのはずっといた
スレタイ変えようがテンプレ変えようが無意味
いちいち議論してどうにかなるもんでもない
むしろ逆効果
黙ってスルーに限る
304代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:08:04 ID:p12hoJ+s0
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
305代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:20:52 ID:z9TceuVT0
sageながら荒らすとは、律儀だな
306代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:23:42 ID:v7a2Mfg8O
広島はあの成績で増えたんだね。土日開催が多かったんかな?
交流戦前半と後半の入りも知りたいところ。
307代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 20:45:18 ID:CqDYLE+40
監修発表を予想するスレとかにしてみるとか?
ちょっと前に予想している人いたけど面白かった
試合カードはもちろん、天気とかイベントとか観衆の増減にかかわる要素が色々あるから面白い
308代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:05:29 ID:RvtlR3W+0
994 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 13:29:20 ID:HZwfYf100 
マイナスになった2球団。 
中日は、去年まではホームゲームはすべてナゴドでやっていたが、 
今年は浜松、豊橋、富山、金沢などでホームゲーム開催。 
満員御礼でも20000人行かないか行かないかの球場でやったぶんだけマイナス。 
巨人は、福島1試合をひたちなか1試合に変更・・・多分誤差範囲内の微減だと思うけどね。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:06:53 ID:RVa/vDTd0
中日の地方試合は富山以外は軒並み満員だった。
310代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:11:47 ID:Q/F1UpCS0
中日のことなんか誰も聞いてないし
311代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:21:57 ID:CLkExWeU0
亀だけどハマスタのロッテ戦は確かに金土だった。で、翌日日曜は西武戦。(月曜は甲府開催)
土日で違うカードが見られるってかなり珍しいと思うので、連続で行ったよ。
日曜は天気が心配だったけど、案外多かった記憶がある。
ただ何よりも成績が良いからベイファンがたくさん交流戦見に行ったんじゃないかなあ。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:29:29 ID:NXr1iqld0
>>309
中日の地方球場の動員数晒しage、富山以外の満員(笑)
5/8 中日vs広島 福山 10127
5/30 中日vs楽天 浜松 11843
5/31 中日vs楽天 豊橋 12135
6/20 中日vsオリ  金沢 10857
313代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:34:22 ID:01xcOX/O0
12試合中4試合が1万ちょいの地方じゃ
去年より少なくなって当然か
ちょっと地方開催が多くなったどころではないな
314代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:44:51 ID:FTRYRWGk0
金沢はもっと入るでしょ。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:31:12 ID:0x2ecWvi0
平均観客動員数 6月26日終了時

阪神     44,394
読売     39,178
中日     31,642
ソフトバンク 31,547
日本ハム  24,207
ロッテ     22,470
横浜     18,134
ヤクルト   18,128
西武     16,227
オリックス  15,934
広島     15,550
楽天     15,351
新潟     2,805
富山     2,445
信濃     2,299
香川     1,539
愛媛     1,268
石川     1,241
徳島     1,105
高知      724
316代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:20:54 ID:FLn8loSW0
>>313
昔から中日は5〜6月に地方開催してるから今年は交流戦とか関係なく従来のやり方しただけだよ
317代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:21:30 ID:bN4a2ASf0
2007年 交流戦観客数
                   平均
              交流戦前   交流戦

 1 阪神        43,391     46,316    + 6.7%
 2 巨人        38,174     40,936    + 7.2%
 3 福岡SB      30,921     32,799    + 6.1%
 4 北海道日公    21,664     29,294    +35.2%
 5 中日        33,662     27,601    -18.0%
 6 千葉ロッテ     21,530     24,194    +12.4% 
 7 オリックス     13,891     20,361    +46.6%
 8 西武        13,854     20,182    +45.7%
 9 東北楽天     13,835     18,003    +30.1%
10 東京ヤクルト   18,976     16,856    -11.2%
11 横浜        19,692     15,668    -20.4%
12 広島        15,827     15,043    - 5.0%
--------------------------------------------------
              24,000     25,605    + 6.7%

  パ・リーグ      19,449     24,139    +24.1%
  セ・リーグ      28,909     27,070    - 6.4%
318代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:08:26 ID:Oy2NQw7L0
プロ野球&Jリーグ観客動員blog
http://blog.livedoor.jp/douin/
319代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:11:56 ID:mr1nkd0D0
>>306 >広島
土日:昨年は6試合、今年は4試合+日曜ナイター1試合なので
割合としては増えた(影響で観客増)とは言い難いです。
前半後半:曜日や「カープファンにおけるビジター人気」よりは
影響が小さいと思われます。6/24の最終戦は交流戦中市民球場最低でしたが
カープ不調よりも天候が要因でしょう。

昨年週末だった日本ハム戦・ロッテ戦が平日となって減少した分を
逆に平日が週末となって大幅増となったソフトバンク戦でカバーした格好です。
雨天中止(による振替試合)がなかったのも大きいうえ修学旅行も目立ちました。

なんだかんだ言いながら黒田残留効果はあると感じます。
昨年の今日時点で10試合あった1万人割れがまだ2試合しかありません。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 05:35:39 ID:bD+S9BLd0
>>312
これは酷い
321珍虎No1:2007/06/28(木) 12:35:17 ID:XHeve4L+0
味噌は不人気の癖にでしゃばるなw
味噌カスが。
322代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:46:09 ID:qea18bXy0
◆交流戦1試合平均の主催試合入場者数◆
▽セ・リーグ  人  数  対前年比 対リーグ戦比
阪 神    4万6316 △7.9 △6.7
巨 人    4万0936 ▼1.0 △7.2
中 日    2万7601 ▼9.7 ▼18.0
ヤクルト   1万6856 △6.1 ▼11.2
横 浜    1万5668 △20.6 ▼20.4
広 島    1万5043 △9.1 ▼5.0
平 均    2万7070 △3.1 ▼6.4
▽パ・リーグ
ソフトバンク 3万2799 △10.7 △6.1
日本ハム   2万9294 △28.1 △35.2
ロッテ    2万4194 △26.7 △12.4
オリックス  2万0361 ▼5.9 △46.6
西 武    2万0182 △13.9 △45.7
楽 天    1万8004 △26.5 △30.1
平 均    2万4139 △15.7 △24.1
12球団平均  2万5605 △8.7 △6.7
(比率はパーセント、△は増、▼は減)


結局、巨人阪神戦の減ったセの球団が煽りをくらったってことだよね。
どうなんだろうこれ。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:05:39 ID:vLry6tGMO
オリ、西武、ヤクは移転考えた方がいいな。
324代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:49:28 ID:Ki5/8XdL0
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
325代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:50:35 ID:Ki5/8XdL0
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw珍カス(笑)さっさと死ねよw
326代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:25:58 ID:CZnQyxzc0
女性はどのスポーツのファンか?

"The study revealed that the National Football League (NFL) scored the most touchdowns among female adults 18+, with almost a third (31 percent) loyally following the NFL.
Major League Baseball (MLB) also was a big hit, with 28 percent of loyal female fans.
Other professional sports organizations that attract females include the NBA (19 percent), PGA (13 percent), NASCAR (13 percent) and the NHL (10 percent)."

31% − NFL
28% − MLB
19% − NBA
13% − PGA
13% − NASCAR
10% − NHL

http://www.femmefan.com/site/featuredarticles/2007/June07/Archive-FemaleFans_article0624.htm
327代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:06:57 ID:QNQ5Ti2m0
>>326
男女差別な調査だなw
328代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:40:36 ID:wCMa7+UO0
NASCARって何だ?
329代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:42:59 ID:4/rgPiBP0
>>328 車のレース。楕円形のコースをぐるぐると回るだけ。ホッケーより人気あるなんて不思議。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:01:21 ID:o81YdPet0
モータースポーツは男に人気があるからね。
>>326のアンケートだと5位だけど、一般的には4位の人気がある。

★米国・観戦するのが好きなスポーツ(米ギャラップ世論調査)

@ 37% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケ
B 10% |||||||||||||||||||||||||||||| 野球
C *5% ||||||||||||||| モータースポーツ
D *4% |||||||||||| フィギュアスケート
E *3% ||||||||| アイスホッケー
F *2% |||||| ゴルフ
F *2% |||||| テニス
F *2% |||||| サッカー
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=2
331猛虎No1:2007/06/28(木) 22:31:46 ID:sC9RMMP9O
ごめんなさい僕の頭がラリってました(>_<)
もう二度とこのスレには、来ません!
カリン塔に登って白桃桃を倒せれるよう修行してきます。
それではサヨウナラ
332代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:41:03 ID:o61lpbUu0
交流戦は、昨年までよりずいぶん入ったみたいだね
レギュラーシーズンに戻ってどうなるかな
333しぶちょ〜:2007/06/28(木) 22:52:53 ID:O9WCJ8zlO
>>40
東京生まれで東京育ちのドラゴンズファンですが何か?
あなたは1999年や去年の優勝決定試合におけるドラゴンズファンの占拠率をご存じないんですか?
去年は半分、99年は9割ですよ。まさか彼らが全員愛知県出身のわけあるまいし。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:11:44 ID:vLry6tGMO
>>333
そりゃそうだ。

自分の友人にも、
世田谷出身の日本ハムファンや、福岡出身の西武ファン、
仙台育ちのロッテファン、下関生まれの横浜ファン、
堺出身のソフトバンクファン、
西宮生まれのオリックスファン
など、その球団とは縁もゆかりもない土地なのに
ファンやってる奴居るからねぇ。
335代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:22:35 ID:CZnQyxzc0
ジーター、全米人気アスリート第2位に
http://sports.yahoo.co.jp/news/20070628-00000029-spnavi-base.html

>ニューヨーク地元紙『ニューズ・デー』は27日、米調査会社「ハリス・ポール・オーガナイゼーション」が
>2372人を対象に集計した、全米アスリート人気ランキングを紹介。その中で、ジーターがプロゴルファーの
>タイガー・ウッズに次いで2番目にランキングされたことを伝えた
336代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:04:37 ID:/AVQqi6n0
MLBって年間7000万近い動員らしいけど
各チームの一試合平均ってどれくらいなんだろう
一番キャパ少ないスタジアムでさえ35000くらいなんだし
やっぱどのチームも2,3万入ってんのかな
337代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:18:23 ID:kTULse/10
>>334
>>その球団とは縁もゆかりもない土地なのに
嘘こけ!!!w
338代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:22:26 ID:cOlMTL+00
これ見ると、選手の移籍にあわせて応援球団を変える人が結構いたな。

応援してる球団を鞍替えしたしたことある人2例目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1162455123/l50
339代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 04:01:53 ID:kNyqhjjR0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/










税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/











日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/




340代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:51:05 ID:YJs0ePssO
■横浜C、30日千葉戦で観客5万人超えだ

横浜Cが30日の千葉戦(日産ス)でクラブ史上最多入場者数を大幅に更新する可能性が高いことが27日、分かった。
関係者によると、学習塾などを経営するスポンサーのリソー教育グループが入場券4万枚を買い取り、
生徒とその保護者を無料招待することで、「4〜5万人の入場を見込んでいる」という。
これまでは4月14日・鹿島戦(日産ス)の1万9367人がチーム最多だが、それを塗り替えるのは確実。
http://vista.rash.jp/img/vi8170377677.jpg

341代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 13:40:48 ID:iUGhP5x+0
果たして歩留まりがどれくらいかなあ。

それに興味のある奴が来るとは限らないし。
342代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:33:52 ID:vtccQudJ0
予想

横浜 4000人
広島 15000人
所沢 8000人
大阪 8000人
福岡 31000人
343代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:08:10 ID:qFUBclrE0
横浜中止
344代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:12:01 ID:/AVQqi6n0
ハマスタは阪神戦で中止か
345代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:29:21 ID:mjb0uTb40
楽しみにしてたのに
346代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:46:20 ID:9Ikdzb6M0
広島:12945

えらい少ないな
雨でも降ってたか?
347代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:55:47 ID:3jOlp0UV0
福岡ヤフードーム◇観衆34,989人
京セラドーム大阪◇観衆12,658人
348代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:29:07 ID:B+A/zy620
>>334
地元に関係ないファンが多い(地元率が低い)のは

1・巨人
2・阪神
3・ヤクルト

だな。
349代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:29:53 ID:3jOlp0UV0
グッドウィル◇観衆11,017人
350代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:30:47 ID:VCIf5Oh+0
大阪以外と入ったな 
あんなに雨降ってたのに
351代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:34:35 ID:nafpgwLO0
>>349
えー、いくらサバ読みしても9千かと思った、何か所沢って
週末少な目にし平日多目に発表してないか?
352代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:36:03 ID:Kfej03ph0
>>349
不人気な楽天戦のわりに良く入った
353代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:21:16 ID:M+zH5bVw0
>>351
テレビでみてるとそんなに入っているようには見えなかったな>所沢
354代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:23:38 ID:wCrjq+Ve0
ヒキはたまには球場に足運んでみるってしたほうがいいんじゃないか
最初と途中と最後でどんどん変わるんだから
355代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:24:24 ID:9Ikdzb6M0
まぁ単純に1/3程度入ればいいわけだからな
2/3空席だと入ってないように見えるけど
1万ちょっと程度なら入るんだろう
356代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:30:13 ID:1EwikCic0
>>346
>今日の広島
試合開始直後あたりまでパラパラしていましたが
降るといった感じではなく、全く問題ありませんでした。
天気予報を見て雨天中止を予想したファンが多かったと思われます。
同じ金曜の巨人戦、昨年7/7は18000入りましたので。

しかし、グッドウィルと京セラが広島より少なかったとはorz
357代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:32:22 ID:sMu8h2Ny0
関西は前が見えないくらい雨が降ってた
雷も鳴りまくり
兵庫だけど
358代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:37:55 ID:hjQwVyZP0
グッドウイルがモヤモヤだった。ドームなのに。
359代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:51:34 ID:/u9iKabQ0
今日の広島1塁側にぽつりと
ドラゴンズブルーがいたなw
360代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:52:50 ID:j0bUfmeB0
昔は霧で中止とかあったw
361代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:00:14 ID:wA1cu83o0
グッドウィル◇観衆11,017人・・・平日は立地的に行きにくい

京セラドーム大阪◇観衆12,658人・・・都心にあり行きやすいが、オリの知名度がイマイチ
362代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:04:15 ID:ZxwXcAufO
>>355
コムスンドームは最大収容38,000超(06年05月)らしい
から、今夜は5分の2程度だろうな。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:12:33 ID:M+zH5bVw0
>>362
それってスタンドの一列が10人として、押しなべて4人ずつは
いるということだけど、そうは見えなかったなあ。
人の入れ替わりがあるとしても平均3人にも見えなかった。
外野の芝生席の分を勘案してもだ。

実際自分が平日、所沢行く時も、そんなに入ってることは滅多に無い。
364代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:59:51 ID:ITGpGQ620
>>348
ヤクルトのその順位はまずない。地元も人気なし地元以外も人気無し。
中日広島のほうがまだ関係ない土地のファンは多い。
365代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:07:22 ID:xCVqSAQV0
>>352
去年の楽天戦の一試合平均と同じだったりするからよく入ったわけでもない
366代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:12:06 ID:gGVlCQ5u0
影が薄い鷹ですが土日以外でこの数字は滅多に無い
今日の数字からもやっぱ交流戦は面白くても間隔空けばファン的にパとの対戦も
恋しくなるものかなと
367代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 02:17:20 ID:xQZZYLVp0
ヤフーはなんかイベントあったんじゃないの?
368代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 02:59:54 ID:hwcqEy4C0
>>363
「前売りの販売数+チケ販売数+招待券」で算出してるんだから
平日の客入り悪い日は発表数と差がでかくなるのは当たり前でしょ?
369代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 07:44:34 ID:4W5rd02b0
>>367
今じゃソフトバンクVSロッテはそれなりのリーグの看板カードなんだけどな
パは上位3球団が1ゲーム差に入る大混戦。しかも観客動員の上位3チームで
興行的にはベストなパターンだな

セは巨人がやっぱ1歩抜けていてつまらんな
370代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 09:36:00 ID:8LdgGHPD0
巨人は客の高齢化が問題だよ
東京で巨人の話してる若者がいない
海外サッカーの話ならよく聞くけど
371代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:01:28 ID:Lg4QYLcW0
>>370
50以上の高齢者からは野球の話をよく振られるけどね。
一般の若者からしたらうざいだけだろうね。
高齢者は野球のイメージを悪くしていることに気付いていないよ。
若者に野球の話をしたらダメだろうね。
地方は知らないけど。
372代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:23:14 ID:DdkREjHj0
またサカ豚だよ
ほんとうざいな
東京じゃサッカーの話をした方が浮くよ
地方じゃ知らないけどな
373代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:33:38 ID:y52LeBITO
ヤフーは昨日はテレビ番組の収録で小倉優子やはなわなんかが来てたから多かったんだよ
374代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 11:22:05 ID:8LdgGHPD0
>>372
サカ豚ではなく野球も好きなバスケオタなんだが
375代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 11:24:02 ID:Z45j2tmD0
いちいち上げてまで主張する事でもないな
376代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:43:07 ID:NmTkR5YI0
>>373
毎試イベントやってるからそれは関係ない
377代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:46:37 ID:tBAkyr4V0
いやおれはゆうこりん目当てで行ったよ。

ゆうこりん見てすぐ帰った。
378代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:46:57 ID:mAuY94qy0
先週の日曜、ドームの2階席で観戦してたけど意外に若い奴が多くて驚いた。
まあ、だからどうという事もないけどね。

>>336
去年の平均は3万1千強で今年は既にその数字を上回ってるらしい。
日本で3万1千って言ったらとてつもない人気球団だもんな。桁が違うわ。
379代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:48:44 ID:N68xf38D0
>>370海外ベルディ豚wwww

おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■□■□╋ AC MILAN パート161☆ [海外サッカー]
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 6/22〜 [芸能音楽速報]
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap11【LMP】 [モータースポーツ]
東京ヴェルディ1969 Part332 [国内サッカー]
380代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:56:19 ID:olnOHlE+0
>>377
どこの席で見たのか知らないけど、
スタンドから小倉優子を見る為だけでに数千円払うってモッタイナクね?
それこそ、サイン会の方が近くで見れるし、握手もできるのに。
まあ、サイン会も行ってるのかもしれないけど。
381代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:09:39 ID:tnGhtaRSO
>>372
札幌、仙台、千葉、愛知、関西、広島、福岡でも
浮くでしょう。

浮かないのは、鹿嶋、さいたま、新潟、静岡くら
いなのでは?
382代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:17:32 ID:ue5Bg+KDO
サカ豚が湧くのはここと有名人スレくらい。
わかりやすいなw
383代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:33:12 ID:rCa1B09n0
今日は2軍でSA様が貫禄の投球を見せてるから
雁ノ巣も人いっぱいらしい
384代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:42:56 ID:Lg4QYLcW0
お前ら東京に住んでないだろ。
オレは山手線の中に住んでいるけど、
野球の会話は50歳以上の奴しかしない。
50歳以上の奴は、野球の会話が挨拶みたいなものなんだろ。
大体、テレビゲーム世代が同じ動きしかしない野球を好んで見るわけないだろ。
385代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:06:03 ID:py7U4d2j0
はいはい、そうですね
386代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:23:53 ID:iBRIAiZV0
グッドウィル:16449人。
387代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:32:49 ID:y6NySW5q0
>>384
どこの田舎者?おたく。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:38:42 ID:tnGhtaRSO
てか、首都圏なんて他所者の掃き溜め場でしょうが、387さん。
389代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:39:32 ID:y6NySW5q0
東京生まれってたくさんいるんですよ。田舎モノさん
390代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:40:29 ID:zr5RBMnu0
サッカーファンはファン層の若さが自慢らしいが
10年経ったらどうすんのかな、ニワカばっかだからその頃にはもうやめてんだろうか
391代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:48:23 ID:0fLOz7Kj0
税リーグ発足時のサポーターの数は今と比較にならなかったよ。
風船が萎むように、熱意も数も減っていった。今のままじゃ、10年後はないんじゃない?
特にサッカー少年が激減してるから。






392代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:48:50 ID:6Mdekw7/0
ミサンガ(笑)
393代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:49:20 ID:y6NySW5q0
あの前園って人どこ行った?
すぐ熱が冷めていなくなるよね。ファンもどこ行った?
394代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:53:44 ID:itYUiC5MO
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm
埼大の調査だとレッズの年齢別構成は
60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%
30〜39歳 30.5%
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%
  〜18歳 0.6%
395代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:07:31 ID:4W5rd02b0
>>390
サッカーのファン層といっても巨人以外のファン層とそんなに変わらないような
巨人はありゃ仕事の交際で野球みているようなもんだと思うけど

あとファン層が広いというのは悪いことじゃないと思うけどな
396代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:08:24 ID:XInQfrQA0
京セラドーム大阪◇観衆16,469人
397代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:22:37 ID:XInQfrQA0
横浜◇観衆26,048人
広島◇観衆20,145人
398代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:36:22 ID:tnGhtaRSO
>>389
いやいや、親子3代じゃないと真の東京人やないでしょ。

ちなみに俺は、親父が代々東京で、母親が千葉生まれの泉佐野市民です。


泉州人やから当然、福岡ソフトバンクのファンですよ。
399代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:53:56 ID:6Mdekw7/0
パリーグってやっぱり不人気だね。いままではセリーグ様々だったわけだ。
400代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:57:36 ID:/ueJSShe0
横浜はよく入ったな
ハマスタでこれだけ入るのはあとは高校野球の県予選決勝くらいだな
401代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:02:38 ID:tnGhtaRSO
>>399
リーグ不人気ワースト2のオリックスと西武だけで判断
したらアカンでしょうが。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:16:58 ID:Z/deKiDLO
>>400
虎ファンが半分以上占めてました。
やっぱりスゴイ人気ですね。
403代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:17:07 ID:6Mdekw7/0
セリーグも屈指の不人気広島と横浜ですがねぇ。
404代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:20:26 ID:sNoGLDzK0
虎の調子がもっとよかったらハマスタもっと入ってたのにね
明日は少し減るだろうねハマスタ
405代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:36:22 ID:FoTBUzlf0
>>401
リーグワーストは楽天
406代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:36:50 ID:Av3KFYnwO
屈指の不人気横浜広島ヤクルトも性豚楽天オリ糞の不人気には到底及びません(笑)
407代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:39:19 ID:ftmOt/p30
多分過去3年の平均でやれば
横浜>オリックス>ヤクルト>西武>広島>>楽天
だと思う
408代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:41:28 ID:BLogKvPKO
楽天ってパリーグオールスターなんじゃないの?
何でそんなに人気ないの?
409代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:42:14 ID:Av3KFYnwO
S阪神 巨人
A中日
Bソフトバンク 日本ハム
C広島 ロッテ 横浜
Dヤクルト 西武
Eオリックス 楽天

これが現実ですよパ豚さん
410代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:46:14 ID:GBBG1iOa0
S阪神
A中日 ソフトバンク
B 日本ハム
C広島 ロッテ 横浜 巨人
Dヤクルト 西武
Eオリックス 楽天

これが現実ですよパ豚さん
411代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:48:52 ID:ftmOt/p30
全球団にすると多分こうなると思う
阪神>巨人>中日>ソフトバンク>日ハム>ロッテ>横浜>オリックス>ヤクルト>西武>広島>楽天
412代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:52:58 ID:Z45j2tmD0
日産が4万入ったようだな
ベイも週末の試合に無料券を2万枚くらいばらまいたら
キャパギリギリの3万近くまで客入るのかね
413代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:57:39 ID:a3RSnoXJ0
>>412
2万枚配っても競合する地域なら2000人〜1000人以下の増加しかないでしょ。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:44:13 ID:S3QuwCfg0
>>412
そもそもベイはそんなもんをまく必要がない。
タダ券を4万枚以上ばらまいて
4万を超えたと喜ぶのは考え方を間違えてる。
415代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:35:15 ID:juHHVrUK0
無作為にタダ券を配る場合、試合に興味のない人やタダ券がなくても球場に来る人もタダ券を拾うわけだから
タダ券で4万人集まるということはタダ券なしでも4万人近く集まるということ
416代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:39:35 ID:zr5RBMnu0
>>415
今まで2万すら入ってないチームだろ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070628-OHT1T00068.htm
417代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:50:45 ID:Lg4QYLcW0
オリックスとソフトバンクもタダ券ばら撒いていて、
オレも申し込めばもらえたんだけど、
それって動員どうだったんだ?
418代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:15:04 ID:EahK7/dg0
01. 43,117人 横浜FC−千葉
02. 40,858人 新潟−広島
03. 35,075人 磐田−浦和
04. 34,640人 ソフトバンク−ロッテ
05. 26,048人 横浜−阪神
06. 20,315人 大分−横浜FM
07. 20,145人 広島−巨人
08. 18,678人 ヤクルト−中日
09. 17,299人 川崎−神戸
10. 16,469人 オリックス−日本ハム
11. 16,449人 西武−楽天
12. 15,712人 鹿島−FC東京
13. 11,489人 柏−清水
14. 10,264人 名古屋−甲府
15. 10,049人 大宮−G大阪

巨人が普通に中位か
時代はかわったんだな
419代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:16:51 ID:py7U4d2j0
さすがにこれは酷い
工作員だとしてももっと頭を使わないと逆効果
420代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:31:39 ID:juHHVrUK0
>>416
無作為じゃないじゃん
一定の年齢層に絞り込んでその絞込みが適切なら効果も高くなる
さらに保護者が付いてくるわけだから倍以上の効果も見込める
421代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:38:42 ID:YY5y8zM60
保護者で倍増って楽天のタダ券配り方式と同じだな。
422代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:42:18 ID:zr5RBMnu0
>>420
ああ流れに全く関係無いから無作為という言葉を読み落としてた
415の意図がよくわからなくなったが
423代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:36:02 ID:Z45j2tmD0
阪神までとは行かんけど
中日SBクラスの集客力のチームがあと2チームくらい出来ないかな
楽天辺りはプレーオフ出られるくらいになれば化けそうなんだが・・・
424代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:38:18 ID:5Xjy00T60
>>423
不人気楽天には無理
425代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:43:52 ID:D4+qoXYN0
秋田18678
426代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:39:22 ID:CjAFXyIF0
>>423
仙台は名古屋、福岡、札幌よりはるかに人口が少ないので無理。
広島と仙台は同じくらいの規模の都市だが、
人気調査の順位が真ん中くらいでビジターファンもかなり多い
カープでさえ観客動員数は常に最下位争い。

仮に楽天が優勝争いしたらフルスタが連日ほぼ満員になり、
今のヤクルト並(年間140万くらい)の動員数になるかもしれんが、
中日やSBクラスの動員は逆立ちしても無理。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:41:23 ID:f+NSycZS0
オリックスどうすれば人気でるかな 阪神があるっていってもさほど問題
無いんだけどな。パとセで違うし とりあえず大阪の南の方に球場作るべきでは?

堺とかに 収容人数3万ぐらいの 神戸は甲子園が近いし厳しいだろう
428代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:46:30 ID:uyWm1+5O0
>>427
大阪の南部は元々南海のテリトリー、南東部は近鉄のテリトリーだった。
オリックスは阪急の流れをくむのだからもうちょっとスマートなエリア、
高槻〜京都の西部あたりに移転しないかなぁ。阪急沿線だし。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:59:59 ID:5RDxvT0D0
>>427
村上の件で阪神ファンの怒り買ったから無理っぽいな
430代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:00:58 ID:9hXbpcE1O
やっぱ球場の差もあるんじゃない
甲子園や札幌ドームやヤフードームは
市民や神宮なハマスタのA倍は入るだろ
強さも関係あるけど西武のように強くても(今は強くない?)人気がなかったり
かつての阪神のように弱くても人気があるチームもある
結論としては横浜あたりが今年のような強さを毎年やれば
かなり良くなると思う
横浜は日本一人口多いし今年は実際に観客かなり増えてるし
431代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:10:44 ID:Mk9VDgCh0
>>430
横浜は無理でしょ。地元意識ないもん。
横浜市民で横浜に勤務している人なんて半分もいないし。
所沢なんて所沢勤務は1%くらいじゃないの?
432代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:20:24 ID:9RiECFNv0
今日の横浜はすっごい観客が入ってたよ
阪神と五分五分だった
433代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:22:34 ID:jlfqCqlO0
26000で凄いんだったら常時4万以上の巨人と阪神はどうなる
434代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:22:41 ID:hocOvQeb0
>>424
過去2年と今年の人気を見るに
一番可能性があるのは日ハムかな
次にヤクルト・横浜・ロッテ・オリックスのグループ
次に西武
次に広島
次に楽天のグループだな
435代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:23:31 ID:hocOvQeb0
>>423だった
436代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:26:21 ID:Ysv3JmJU0
>>432
ホームチームがビジターチームと五分五分で喜ぶとは・・・不人気の極みだなw
437代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:26:53 ID:zJsBGrkf0
前々から思ってたんだけど
西武はさいたま市内に移転すればいいんでないの?
浦和にはほど遠いだろうが、人口密集地からのアクセスが良くなれば今より入りそうなんだけど
438代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:30:13 ID:9RiECFNv0
>>436
阪神と五分五分なら及第点だろ
それさえも遠く及ばないところだってあるんだから
439代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:32:25 ID:hocOvQeb0
>>437
そもそも西武沿線周辺は横浜級の人口密集地
440代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:39:41 ID:3Vy6w/2h0
>>438
横浜は福岡・広島のような1球団だけの独立した地域でもないしな。
441代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:50:39 ID:YIldHtTnO
球場の収容人員の差も考えないと。

もし、グッドウイルとフルキャストとがほぼ同じだったら、
楽天の方が多くなっているだろう。


収容人員では、

札幌>グッド>ヤフー>京セラ>千葉>フルキャスト
だから。
442代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:51:31 ID:zJsBGrkf0
フルキャストってもう改修予定は無いのか?
せめてハマスタ並には収容人数増やさないのかね
443代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:56:21 ID:Mk9VDgCh0
>>439
さいたま市内に移転したら西武が球団を保有する意味がなくなる。身売りだね。
東京西部の人間にとっても西武は地元のような感覚だから、武蔵野人が今後
どこを地元として応援したらいいのか考えたい。東京ではなくあくまでも武蔵野で。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:59:14 ID:aTndHdflO
人口が多くても、ベッドタウン的な都市は集客力が相対的に低い。
全国紙やキー局の力が強い地域は、人口の割に集客力が低い(ローカルな話題に対する関心が低い)。
複数球団が存在する地域は、当然のことながら、ファンが分散化する。
445代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:02:45 ID:SsW4Qa5C0
所沢周辺は過疎地ではないけどね。
人口密度は千葉より高いかも。
巨人ファンと浦和サポの方が多いだけ。
446代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:05:14 ID:Mk9VDgCh0
>>445
ローカル度(土着度、代々地元度)は千葉や浦和のほうがはるかに高い。
所沢住民はほとんどが新参者。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:08:59 ID:TVcJOTFi0
ベイは現時点で132万人動員ペース
対戦カードの残り試合を加味すると136万人動員が期待出来る
これは昨年比で+20万人が期待出来るペース
もし最後までCS争いが出来れば140万人台にも乗りそう
448代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:20:58 ID:NaTOBD4K0
↑で野球は50代云々と騒いでる人がいるけど、
バイト先のベンチャー企業(20代主体)の社員は野球マニアが多いし
就職活動の最終面接では役員(50代)と野球の話で盛り上がった。
割かし全世代対応型だと思う。

海外サッカーも同じく全世代対応型だが、
国内サッカーに関しては30代メインなんじゃないかという気がする。
実際、Jの観客は30代リピーターが多いって話なかったっけ?

それはともかく、横浜の動員はだいぶ回復したな。
やっぱチームがそこそこ勝つと、背景人口が半端ないだけに行けるのかな。
449代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:21:04 ID:wpzBTgI4O
税リーグは露出が少ないから現場に行かないと見れないだろ。
W杯で予選敗退する国のリーグだから観戦してるヤシもそんなレベルかと。
450代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:27:33 ID:4rvsncDX0
福岡広島札幌は地域の中心だからな
関東は東京のおまけでしかないから地元への愛着が持ちにくいだろう
テレビも新聞もローカルは弱いし
451代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:41:28 ID:Ysv3JmJU0
>>438
何処だよw
ヤクルト横浜オリックスの不人気球団だけだろ
452代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:12:52 ID:zJsBGrkf0
野球は人口密集地の大都市じゃないとならんのに
何でJは同一県内にいくつもチームが集中してたり
そんなに人口の多くもない都市にチームが作られたりするんだろうか
453代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:16:47 ID:Mk9VDgCh0
>>452
スポンサー企業が一社ではないことが関係していると思う。
どういう規模の企業を何社集められるかが肝心、
大企業の集中する関東リーグと化しているから興味が失せた<J
454代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:17:02 ID:jZf7l9LC0
MLBと比べると悲しくなるよな LAは人口380万でドジャース、エンジェルスと
平均4万以上観客入れる球団が2つもある 

マジでNPBって糞だな 横浜なんて都市人口からして平均4万いってなきゃおかしいだろ
まず球場どうにかしろ それと料金設定も
455代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:17:36 ID:SJmT3gwX0
>>452
デパートとコンビニの違いと同じ
456代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:20:14 ID:4rvsncDX0
Jは週6回もやる野球と違って、基本週末だけだから
数千くらい固定ファン掴んだらそいつ等だけが見にくれば成り立つ
Jの統計でマニアじゃなくて全体の平均で10回近く見てるらしいぞ
ホームゲーム何試合やるか知らんが、32節ってことはリーグ戦ホーム16試合で
あとカップ戦がちょろっとある程度だけだと思うんだが・・・
なんか俺も勘違いしてるかもしれんが、サッカーの日程とかよく分からん
457代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:21:13 ID:zJsBGrkf0
>>454
ベイが行政側に強気に出られないのがなぁ
ロッテは再編騒動のどさくさでマリスタの管理者に指定させる事に成功したが
横浜はどうにかならんのかね本当。
458代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:28:46 ID:eovmD8qF0
東京モンだが若者の話題に上るのは
サッカーでも海外サッカーな
Jリーグの話題は一切ない
あとプライドとかの格闘技、
459代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:37:18 ID:jZf7l9LC0
MLBみろよ 平均4万以上集めるセントルイスは人口40万弱の町

言い訳にしかならない。なんで不人気なのかから考えろ 
言い訳はいい 他のスポーツがどうのこうのとか 

なぜMLBはあれほど客が来るのか考えろ 

ちなみにMLBで一番不人気球団のタンパベイの人口は35万人
それでも平均1万5000は超えている 

ぶっちゃけNPBは球団数少なすぎ。なんでいつまでもちじ困っているんだ?
最低16球団はいけるだろうが 

いつまでもプライドなんかにこだわってないで、拡大させろ。
すでにMLBのマイナーリーグなんだし 給料のいい 
460代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:44:47 ID:eovmD8qF0
横浜は広報と料金を見直せばもっと来るだろ
自由席はオリ戦でも立ち見が出てた

意外と若者が多いのが特徴でユニがかっこいいのと
TBSの「港町・横浜のチーム」を前面に押し出す作戦が効果あるみたいだね
461代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:45:17 ID:zJsBGrkf0
京都と静岡と新潟と松山辺りに新チーム欲しい
と言うか新潟の新規加盟の件はどうなったんだ?
462代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:48:11 ID:4rvsncDX0
静岡はサッカーチームが多いし
中心がないから駄目だろ、静岡市と浜松が分かれてるし
463代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:49:14 ID:jZf7l9LC0
ブルージェイズ 1 0 0 0 0 1 0 1 0 3
マリナーズ 2 2 0 1 0 0 0 0 X 5
[試合時間:2時間47分][観客数:41,862人]

ホワイトソックス 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
ロイヤルズ 0 0 1 2 0 0 3 2 X 8
[試合時間:2時間33分][観客数:20,525人]

アスレチックス 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
ヤンキース 2 0 0 0 0 0 0 0 X 2
[試合時間:2時間38分][観客数:52,622人]

勝利投手:J.サンタナ 9勝6敗
敗戦投手:J.バーランダー 9勝3敗
[試合時間:2時間42分][観客数:42,361人]

デビルレイズ 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
インディアンス 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2
[試合時間:2時間42分][観客数:34,557人

レンジャーズ 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
レッドソックス 0 0 0 1 1 0 0 0 X 2
試合時間:3時間10分][観客数:36,756人]

エンゼルス 1 4 0 0 0 0 1 1 2 9
オリオールズ 0 1 0 2 4 0 0 0 0 7
[試合時間:3時間16分][観客数:36,689人]

464代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:49:21 ID:7Lwsdhcn0
>>441
収容人員が少ない→人が密集する→お祭り感覚になる→客が来る
楽天が分析してたのに何故無視するのか?

>>452
Jリーグは試合数が極端にすくないから各都市に球団ができる
Jリーグのいいところだね
465代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:50:49 ID:eovmD8qF0
アメリカ人はスポーウ観戦の習慣が出来てるからね
日本人はTV観戦が主体となってる
466代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:50:55 ID:zJsBGrkf0
>>463
メジャーは凄いなぁ
メジャーというかアメリカ人が凄いのか
日本と比べてスポーツが生活の中に深く根付いてる感じだね
467代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:52:18 ID:4rvsncDX0
アメリカはベースボールだけじゃなくてスポーツに対するスタンスが
日本と違うから野球だけ頑張っても無駄
さらに向こうは日本と違って画一的な社会じゃなくて色んな奴がいる
平日でもがんがん野球見れるような無職マイノリティが沢山いる地域なんて日本には関西しかない
あと定時で帰れる奴も少ないしな、8時からとか見る気無くすだろ
468代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:56:02 ID:jZf7l9LC0
パドレス 0 1 0 6 0 0 0 0 0 7
ドジャース 1 0 1 0 0 0 0 3 1 6
[試合時間:3時間25分][観客数:52,050人]

ダイヤモンドバックス 0 0 1 0 0 0 2 0 0 1 4
ジャイアンツ 1 0 0 0 0 1 0 1 0 0 3
[試合時間:3時間00分][観客数:39,146人]

ロッキーズ 0 2 0 3 1 1 1 0 0 8
アストロズ 0 2 1 0 4 0 0 0 2 9

[試合時間:3時間17分][観客数:42,861人]

カージナルス 0 1 0 0 0 0 0 3 0 4
レッズ 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2
[試合時間:2時間51分][観客数:35,508人]

ナショナルズ 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2
パイレーツ 0 0 0 0 0 0 2 0 1 3

[試合時間:2時間31分][観客数:32,361人]

ブリュワーズ 5 0 0 0 0 0 0 0 0 5
カブス 0 0 0 2 0 0 1 0 3 6
[試合時間:3時間01分][観客数:41,909人]

メッツ 0 1 1 0 1 0 2 0 0 5
フィリーズ 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2
[試合時間:2時間50分][観客数:45,165人]

469代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:56:16 ID:zJsBGrkf0
メジャー30球団は殆ど黒字だと言う話だが
マイナーの方はどうなんだろ
全部合わせると100以上あるんだっけ?
470MLBオタ:2007/07/01(日) 03:03:05 ID:jZf7l9LC0
俺が個人的凄いと思うのはLAの2チーム NYより全然人口少ないのに
動員がドジャースは平均4万5000 エンゼルスは平均4万2000集めてる

MLBは162試合でHゲームが81試合ある。 
打撃戦が多いのが特徴だけど、試合時間が短いんだよね

MLBの努力で今試合のスピードアップかもどんどん進んでる
悪い点はどんどん改善していってる

>>469
マイナーは約150って言われているね 独立あわせるともっと多いかも
NPBは糞 あと日本のメディアとTV社会も。

最近はケーブルTVやスカパー契約者がどんどん増えてるけどね

471代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:09:14 ID:2wyi5jH3O
アメリカは平日を休みにする企業が多くて車社会だから球場に人がうまくいっているのかも
別の国だから日本とは環境が違いすぎる
472代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:17:39 ID:3T7gpOcB0
楽天ファンだがフルスタはホーム側外野席を増やすべき
休日は前日に張り紙するか開場2、3時間前にいかないと自由のイス席確保できなくて芝生に追いやられる
内野席増やしても観客は増えないだろうがホーム側外野席なら絶対増設した分だけ観客増える
まぁ外野席増やして1200円のチケット買うやつ増えても大した収入増にはならないからやらないだろうけど

それにしても田中効果はスゲーわ
平日でも休日並みに入る
田中でなくても今年は阪神戦で半分以上楽天ファンだったり土日なら相手に関わらず2万超えたり
地元紙調査でも初めて贔屓球団は楽天の人が50%超えたし(ってか今まで超えてなかったのかよw)
ちょっとずつだか根付いてきてるのかもしれん

あと、年間平均を増やすためには3、4月の極寒平日ガラガラナイターをどうするかだな・・・
473MLBオタ:2007/07/01(日) 03:18:34 ID:jZf7l9LC0
言い訳にしかならない 横浜市って人口350万こえてるだろ
それで平均2万いってないってどんだけ糞チームなんだよ 

それに神奈川県で1つしかチームないのい・・・・・
日本の野球って実際人気ないんじゃないかな 

神奈川には2つあってもおかしくないね。MLB的視点なら 
あと西武は合格 所沢の人口は40万弱だから  

都市圏あわせれば違ってくるけど、近くに東京の2チームあるしね
あとなんで、さいたま市にプロ野球チーム無いの?千葉市、横浜市にはあるのに

茨城(常磐地方)にも球団普通に作れるよな よくよく考えれば需要のある土地ばっかだよな
京都、静岡、新潟、四国、神奈川(もう一つ)、さいたま市、常磐地方
あと岡山あたり これで20チームだな   
474代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:20:16 ID:zJsBGrkf0
>あとなんで、さいたま市にプロ野球チーム無いの?千葉市、横浜市にはあるのに
球場の問題が・・・
箱が用意出来れば川崎辺りにも欲しいな
Jのパクリになるが神奈川ダービーとか面白い
475代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:21:57 ID:2wyi5jH3O
もうフルスタは4万席にして平均3万の空席がある閑古鳥球場にしていいよ
476代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:23:27 ID:zJsBGrkf0
マリンスタジアムって実際どうなの?
平日でもホーム側は9割くらい埋まってたりするのか?
477MLBオタ:2007/07/01(日) 03:24:45 ID:jZf7l9LC0
あと1チーム70人前後も選手いるか?無駄に多すぎるんだよ
50人に減らせ 人件費削減にもなるし 

2軍も独立運営で観客動員増やしたり考えろよ 
あと放映料ちゃんと分配しろ 平日はチケット料金安くするなど工夫しろ
478代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:27:22 ID:3T7gpOcB0
先週の日経ビジネスにメジャーの球場はなぜ観客が入るかの特集が載ってたな
昔は5、6万人規模でスカスカの球場が多かったが今は3、4万規模にして収益が上がった球団が複数あるとかその程度のことしか書いてなかったけど
479代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:29:18 ID:zJsBGrkf0
Jやbjが頻繁にエキスパンションやってるのに
野球じゃ出来ないのは何故かねぇ
あまり楽天みたいなチーム増やしすぎてもレベルの低下に繋がると言うのは分かるけどさ
480MLBオタ:2007/07/01(日) 03:34:58 ID:jZf7l9LC0
>>478
今の主流は平均4万2000ぐらいの球場が多いね
球場が埋まっていれば着ている客も盛り上がりや、一体感を感じるしね

ロッテと西武は合格だな。横浜は糞すぎる あとヤクルトも同じ東京なら
区じゃなくて市の方に移転しろよ

481MLBオタ:2007/07/01(日) 03:39:04 ID:jZf7l9LC0
>>479
マヌケだよな 身近にプロチームって環境は素晴らしいのにね
暇つぶしにもなるし。マーケティング甘いよな 

よくこのスレで野球は大都市じゃなきゃ客が集らないとか言ってる馬鹿いるけど
あきらかに認識違いだよな それにプロ野球は平日開催してるし、メディアの露出はでかい
所沢の西武で平均1万5000弱来ているんだろ いくらでも大丈夫じゃん 

482代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:44:39 ID:zJsBGrkf0
セパの地域バランスで考えると
ヤクルト⇔仙台 札幌のどちらか

だな
同都市に同リーグのチームが同居してると言うのは何か変だ
483代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:01:04 ID:oJzHdCv90
>>457
たしかスタジアム建設の際に建設資金をだした個人オーナー2000人にも
年間シート代はもらえないからそれもきついな。たしか建設後35年は
タダだったかな?

横浜は市がまともな対応していれば内野自由席が3000円近いという馬鹿な
価格設定はしなくても大丈夫だろうな。そもそもあんな馬鹿なショバ代払って
よく経営が成り立つな。
484代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:11:30 ID:oJzHdCv90
>>481
まあメジャーのような仕組みならエクスパンションしてJリーグしかない地域
新潟と静岡にチームをエクスパンションするだろうな。あと経費を減らすか
収益を増やす仕組み(全球団で一括して複数年でテレビ放送を日本シリーズ込み
で売り出す)を考えるだろう

Jリーグの場合、全球団の放送権をスカパーに年に50億円で売っているらしいから
NPBの場合は軽く倍は行きそうだけどな。Jリーグのセットが6万件なのに
プロ野球セットは17万件!1球団8億円の金が落ちてくれば落ち目の巨人戦を
バラで売るよりは高く売れるわな。ここらへんは組織が硬直化しているNPB
というよりも巨人中心主義の悪いところだな



485代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:14:59 ID:oJzHdCv90
>>476
カード次第だけど平日は5割ぐらいだな ファンの率は8割以上といったところか
首都圏にありながらビジターの率は非常に低いね
休日の集客率はスタジアムの9割近く。だからこれ以上のファン動員には
平日を増やすしかないが、立地を考えると厳しいね。
486代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:19:58 ID:oJzHdCv90
>>472
優勝すれば劇的に増えるだろうな
ハムなんか優勝で北海道を一気に制圧してしまったし
ロッテも優勝で一気に増えちまった

野球はなんやかんやいっても仕切りが低いからな
ぼんやり家族連れでもいけるし、熱狂的に応援することもできる
サッカーには悪いけど、高校野球や終戦直後での熱狂度やらで歴史が違いすぎる
親子いやじいちゃんやひいじいちゃんとも会話ができるスポーツは野球位
しかないからな
487代打名無し@実況は実況板で :2007/07/01(日) 07:39:58 ID:1WmJblM40
>>464
野球も高校野球なら春は菊川市と大垣市、昨夏は国分寺市と苫小牧市の
決勝だっただろ、まあこれも首都圏ではとっくに野球衰退→サッカー愛好者増加という
動きになっているのに、田舎ではまだ野球洗脳報道が残っているのと同じで、
一つの県内でも野球ドーナツ化現象→県庁所在地の野球離れ・弱体化という
現象が起こっているんだな。
>>486
札幌でも欧州型スポーツクラブを、と言う動きが盛んだけど
サッカー・バスケ・野球の中で欧州のクラブである競技だけが
どんな小さなクラブでも中心じゃない競技が一つだけあるね。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 07:49:32 ID:1288VFi4O
甲子園の外野のキャパとフルスタのキャパは同じくらいらしいな
489代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 08:24:17 ID:a9EFu56G0
>>487
誰か解説して。
490代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 08:43:16 ID:WgEkQmTB0
>>459
セントルイスの人口は35万弱だけど、面積は僅か171.3 km²しかない。
そして、都市圏人口で言えば、270万人もいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84

神戸市だと、人口150万以上だけど、面積は552.72km²あり、セントルイスの3倍以上。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82

タンパベイも同じで、隣接するセントピーターズバーグと共に人口約260万人の大都市圏を形成するとある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91

チーム数を増やせと言う人もいるが、失敗した時にリスクを考えているのか。
491代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 08:47:24 ID:zJsBGrkf0
>>489
野球氏ね!サッカーマンセー
492代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:19:23 ID:zJsBGrkf0
つかハマスタのチケットの値段って本当に高いんだな
一番安い外野自由が2000円近いのか
493代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:31:59 ID:x1E3hB3v0
>>492
一般1800円ってごく普通の値段だろ
494代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:33:33 ID:NbXLgAWK0
ハマスタは市とは何も関係なかったはず
株式会社横浜スタジアムが運営しているから
神奈川はどちらかというと高校野球のほうが地域に人気がある。
ベスト16くらいの人のいりは半端じゃない

まぁベイスターズは360万近く人口がいて立地条件も最高のあの球場であの人の入りはどうかと思うぞ
フロント選手も危機感が無さ杉だろ
495代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:55:40 ID:aTndHdflO
>>494
横浜スタジアムの所有者は横浜市。
管理運営は、横浜市も出資した第3セクターの横浜スタジアム。
まさに横浜市の施設といっていい。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:04:13 ID:3gpltcs10
シアトルやボストンだって人口百万人はないんだろ?
五十万人少し越えるぐらいだっけ?知らないけどw
497代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:32:58 ID:eovmD8qF0
オラが街のチームを応援するってのが定着してるんだろうな

オリックス・レッドソックス

オリックス・マリナーズ

オリックス・パイレーツ


誰が応援するんだよw

498代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:35:14 ID:SJmT3gwX0
>>479
プロ野球は親会社の宣伝の意味合いがまだまだ強いからね
チーム名から企業名を外して、そのへんの意識を変えていかないと無理でしょ
現状ではチーム数を2倍にするのならメディアへの露出も2倍になる保障がないと増やせないという仕組み
499代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:36:35 ID:Ky/HswUO0
先日の猫屋敷の韓流フェスって、
どのくらい入ったんだろう?
500代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:50:27 ID:aR4wzCd8O
ナゴドは若い子とか家族連れが多いよ
年寄りも孫と一緒とかね
さっきレストランにカープユニ着たおばちゃん三人がいたけどなにしにきたんだか?
来週まで試合ないのに
501代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:14:55 ID:zJsBGrkf0
横浜は日曜デイゲームの阪神戦でどれだけ入るかね
昨日は日産に惨敗だったが
502代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:27:50 ID:eovmD8qF0
オリックスも企業名外して

京都ミヤビーズ

神戸ブルーソックス・・・でやり直したほうがいいかも

京都人と神戸人は大阪と一緒にされることを嫌うからね
503代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:33:01 ID:JUK6BREK0
神戸なんかやくざの本場で非常に言葉も下品で、中途半端な田舎の癖に勘違いが激しいからな。
504代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:35:29 ID:4rvsncDX0
横浜ベイスターズも広島カープも別に動員たいしたことないだろ
広島はどこが好きか?と聞かれればカープと答える程度には地元で人気だが
今更企業名とか関係無いわな
505代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:36:46 ID:aTndHdflO
Jがチームを増やせるのは各チームの予算規模が小さいから。
選手数が少ないし、年俸が低い。
スタッフが少ない。
試合数が少ない。
つまり、遠征も少ない。
1・2軍が遠征すると、カネがかかる。
交通費だけでなく、宿泊費も。
3連戦ナイターなら、3泊になる。
雨天中止もある。
Jは連戦がないので、すぐ帰郷できる。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:49:48 ID:hczlSjBu0
>>501
横浜FCは5万枚ちかいタダ券を配ったのに
惨敗ってアホかwwww
507代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:52:43 ID:37tP2Yg00
Jリーグなんて誰も興味がないし、板違いなのに
なぜ語り合ってるの?
508代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:59:39 ID:aTndHdflO
>>507
チーム数を増やせ!、企業名を外せ!と主張する人がいるから。
その人にプロ野球とJの違いを解説しているわけだ。
509代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:02:14 ID:SsW4Qa5C0
>>506
横浜FCは人気・経営基盤・選手がJ2中位レベルなのに、
昇格してしまったのが早すぎたんだな。
そのわりに、定年間際の元代表がいっぱいいて、
テレビに取り上げられる頻度が多い。
こういうのはリーグ全体からするとあまり良くないだろうな。
楽天みたいなのが、新球団設立や田中や野村監督で、
他のチームよりテレビに取り上げられているしね。
楽天も実力とか人気が出てきてから取り上げられたほうがいいと思う。
510代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:02:57 ID:sB/jASyt0
昨日の横浜スタジアムは満員だぞ
511代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:04:50 ID:WS/W59Xl0
野球観戦する層って上流階級ってあまりいないと思うのよ。
高級住宅地なんかに住んでる人たちってこないよね。
どちらかというと庶民的な層が多いところじゃないと観客が来ないと思う。
だから東海道線とか西武線沿線はダメ。
西武は東武に身売りして東武動物公園のあたりに移転した方がいい。
ヤクルトは北千住あたり。
横浜はよくわからん。
あまりハイソでなくそれなりに人が多いところね。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:06:46 ID:g8qDZahB0
なんかもう必死でしょう、最近の○○○
513代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:18:01 ID:SsW4Qa5C0
>>511
それではこれがいいよ。
西武→東武伊勢崎線草加あたりに移転
ヤクルト→京成線青砥あたりに移転
巨人→京急線蒲田あたりに移転
横浜→JR根岸線をはさんで中華街の反対側に移転
514代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:18:49 ID:zJsBGrkf0
以下ヤクルトの観客動員を伸ばすにはどうすれば良いか考える
阪神ドーピングは考慮しないものとする
515代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:20:41 ID:4rvsncDX0
普通は郊外がハイソ
沿線とか都心はスラムだな
東京周辺は東京に毎日上京するために
駅の近くに住まないといけないんだろうけど
516代打名無し@実況は実況板で :2007/07/01(日) 12:22:37 ID:eoE1Ju+b0
>>505
その代わりJ・天皇杯で優勝すると野球じゃ到底行かないような
国にも遠征するけどね
>>506
言い訳するな、惨敗は惨敗。
スポンサーが買い上げて、そのチケットをどう扱おうが
スポンサーの勝手だろ。
517代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:28:17 ID:JUK6BREK0
昨日ベイスターズ戦は満員だっただろ?
518代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:30:35 ID:kAb2anTN0
まぁタダ券で集めた客を誇るようになったら終わりということだwww
このサカ豚を反面教師にすればよし
519代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:46:32 ID:k0MMuZMW0
>>517
バックネット裏と一塁側に空席はあった、三塁左翼側は立ち見もいたが
520MLBオタ:2007/07/01(日) 12:50:31 ID:jZf7l9LC0
他の競技がどうのこうのなんで言ってるんだ?アフォじゃネーの
米国はアメフト、バスケ、他にもカーレースやプロレスもあんだよ馬鹿

野球の場合タダ券でありでもいいと思うよ。食い物や飲み物売れるわけだし
特に平日ガラガラなら毎回1万人でも招待券配るべき 

>>505
だからプロ野球は選手人数70人もいるけど無駄に多くないか?
55人ぐらいにへらせるだろ 
521代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:15:50 ID:zJsBGrkf0
豚だの何だと煽り合う奴は来るなよ 荒れるから
俺はプロ野球もJも両方好きだ
522代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:20:13 ID:zJsBGrkf0
ハマスタほぼ満員に埋まってるね。三塁側は。
523MLBオタ:2007/07/01(日) 13:54:50 ID:jZf7l9LC0
横浜うんこだな あの大都市で3万も集められないのか
都市圏は神奈川の人口800万人いるだろうに

ロッテとは大違い 間違いなくプロ野球でオリックスの次に不人気だよな
524代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:57:05 ID:JUK6BREK0
横浜は所詮東京のおまけ。昼間人口も少ないし。
525代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:03:14 ID:zJsBGrkf0
>>523
ハマスタの収容人数は30500だから3万って言うと本当にギリギリ一杯だぞ
526代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:07:22 ID:rLUtfp7e0
人気というのは動員数であって人口でもなく収容人数でもない
527代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:23:49 ID:WgEkQmTB0
>>526
多く動員するには、そのスタジアムのある地域の周辺人口や、
そのスタジアムの収容人数を無視できない事実があるのは間違いない。
528MLBオタ:2007/07/01(日) 14:23:56 ID:jZf7l9LC0
甲子園以外は毎回タダ券配りまくれ

不人気すぎる
529代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:49:55 ID:Mk9VDgCh0
>>527
居住人口よりも昼間人口のほうが重要
530代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:40:00 ID:v89CbwxW0
行きより帰りのほうが大事だから
住居人口のほうが重要だろ
531代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:46:20 ID:Mk9VDgCh0
18時開始の所沢(の奥地)にまともなリーマンが行けると思うか?
定時に出ても着くころには20時になっちまう
532代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:47:22 ID:9MVmjdAP0
横 浜:26222人
秋 田:15120人
グッドウィル:16212人
ヤフードーム:34906人
533代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:03:41 ID:CMhEh+bj0
>>524
少ないって言っても300万人の90%だぜ?
534代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:04:01 ID:zJsBGrkf0
猫屋敷は週末とホークスかロッテ戦でも重ならない限り2万越えそうにないな
535代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:58:34 ID:2E5cWdsZ0
>>494
パヲタだがベイの選手やフロントがファンサービスの為に何かしようとした記事はちょくちょく見かけるぞ
スタジアムが自治体のもんだから企画立てるたびに規制で駄目出しされて
結局学校回って児童と一緒に給食食うとか地味なのしか出来てないようだが意識は高いと思う
536代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:03:52 ID:eovmD8qF0
横浜はユニや帽子をかぶった若者が多いよね
ユニがかっこいいのと、横浜っ子のチームを押し出してるおかげ?
学校訪問やいじめ問題撲滅に取り組んだりして
かなりJリーグやbjリーグに近い感想を持った。

オリファンの俺としてはうらやましかった・・・。




537代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:13:12 ID:zJsBGrkf0
ベイのユニは去年だか一昨年まで使われてた交流戦ビジユニが一番格好良いよ

デビルレイズやロッキーズみたいな袖無しユニどこか採用しないかねぇ
広島のビジユニ辺りは袖無しでも十分格好良いと思うんだけど
538代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:16:20 ID:yvr9rqPU0
>>536
オリックスもやっているよ
539代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:17:38 ID:RcntmjGa0
>>536
パでもやってるんじゃないの?
ハムは学校とか病院とか養護施設行ったりしてるよ
野球教室なんかもよくやってるし

たぶんホークスと楽天あたりもやってるんじゃない?
540代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:21:18 ID:HvMwDoij0
なんで野球板なのにサッカーの話題になってんの?
541代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:23:25 ID:eovmD8qF0
>>538
少年野球の指導をしてるのは知ってる
だた神戸アスリートタウン構想から抜けて
大阪に行ったのが納得いかない

横浜にオリックスの内定社員を応援によこした時は萎えた。
542代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:24:14 ID:zJsBGrkf0
>>540
何処にサッカーの話題が?
543代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:32:25 ID:9gzx2UNe0
大阪に移転が決まっても普段で球場に行けない地域の笹山とかで子育て講座とかやって地域の人に喜ばれてたよ<オリックス
544代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:46:01 ID:4rvsncDX0
というか養護施設とか行ってない球団なんてあるのか?
545代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:49:50 ID:sB/jASyt0
横浜スタジアムは3万も入らないよ。
ベイブルーシートや内野立ち見を作ったりしてるから
546代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:59:44 ID:6z3OGVeW0
秋田は9割中日ファンだったのに
2連敗かよ
ヤクルト空気嫁よ
547代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:01:10 ID:U5UceQEo0
2006/07/08(土)ヤクルト−阪 神(秋田、25862人)
2006/07/09(日)ヤクルト−阪 神(秋田、25283人)

2007/06/30(土)ヤクルト−中 日(秋田、18678人)
2007/07/01(日)ヤクルト−中 日(秋田、15120人)

監督の出身地なのに味噌は人気ねえなぁ。


548代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:02:57 ID:k0MMuZMW0
>>547
凄い9割だなwww、日曜なんか前年対比で1万以上も入りが違うのに
549代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:08:06 ID:eovmD8qF0
秋田は楽天が人気か?
550代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:10:03 ID:uUzkK5HuO
ヤクルトは90年バブルの奴らを解雇したら少しは人気でるよ
古田木田高津石井ら
いらねーよなコイツら
551代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:44:03 ID:Tw8MCKYP0
>>550
木田はちょっと違うだろ。バブルの人じゃない。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:52:06 ID:zJsBGrkf0
秋田って最大キャパどれくらい?
553珍虎No1:2007/07/01(日) 19:08:53 ID:4m1AdfMu0
味噌は相変わらず強がってるな・・・w
なにが9割だよwwwwwwwwwwwww
味噌カスの脳内イカレテヤガルw
554代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:19:38 ID:D83xjtX80
>>553
Bクラス確定珍カスの負け犬の遠吠えワロスw
このまま転落して、数年のうちに、甲子園も
暗黒時代に逆戻りするかも?
555代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:22:29 ID:k2vkmpIY0
ただ、ひとつ言えることは阪神はうんこということだ。
556MLBオタ:2007/07/01(日) 20:29:58 ID:jZf7l9LC0
どこもしけてるな。横浜また3万いかないの 
もう解散しろ糞球団 
557代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:37:30 ID:xjcgxDvZ0
秋田は、楽天1年目興行権の問題でトラブって東北でプロの試合が出来ない青森と
2県ゲームが出来なかった。
地元マスコミも合わせて人気なんてないんじゃね。
558代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:50:09 ID:oeOFyBwO0
死ねよ味噌ヲタw何が9割だよwww脳みそ腐ってるのかw
559珍虎No1:2007/07/01(日) 20:56:27 ID:4m1AdfMu0
味噌は不人気のくせに偉そうに語るなと。
あと強がるなよな。9割なんて絶対ありえんからよw
味噌等の脳内異常すぎw
560代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:01:51 ID:k2vkmpIY0
なにネタにマジレスしてんだこいつらw きんも〜w
561代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:12:51 ID:w3ByniSiO
>>494
公園内に市が営利目的の施設の建設は、イカンザキ
建前上、株式会社横浜スタジアムに
スタジアムを無償譲渡してるだけ
562代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:21:42 ID:YIldHtTnO
いくら楽天が相手とは言え、日曜のデイゲームにキャパの
約4割しか客が来ない西武は終わってると思う。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:26:05 ID:k2vkmpIY0
交流戦が終わったらそんなもんだな。
564代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:32:59 ID:qKuXLC4j0
   Team      Games  Total   Average  
1 NY Yankees    36   1,853,355   51,482
2 LA Dodgers    38   1,761,033   46,342
3 阪神        35   1,553,789   44,394   
4 NY Mets      42   1,861,457   44,320
5 St. Louis      36   1,575,883   43,774
6 LA Angels     42   1,731,966   41,237
7 Chicago Cubs   40   1,579,089   39,477
8 San Francisco  41   1,615,319   39,398
9 巨人         33   1,292,890   39,178 
10 Philadelphia   42   1,567,401   37,319
11 Houston      38   1,404,983   36,973
12 Boston      37   1,356,467   36,661
13 Detroit      37   1,310,372   35,415
14 San Diego    38   1,300,773   34,230
15 Milwaukee    43   1,420,456   33,033
16 Chicago Sox   36   1,180,749   32,798
17 Atlanta      43   1,395,516   32,453
18 Texas       37   1,184,959   32,025
19 福岡ソフトバンク 39   1,240,235   31,801  
20 中日        36   1,139,094   31,642 
21 Seattle       41   1,276,994   31,146
22 Minnesota     42   1,176,091   28,002
23 Toronto      42   1,112,475   26,487
24 Colorado     39   1,029,944   26,408
565代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:34:12 ID:qKuXLC4j0
25 Arizona      44   1,148,515   26,102
26 Cincinnati     39   1,007,628   25,836
27 Baltimore     39    962,917   24,690
28 Oakland       39    960,629   24,631
29 北海道日本ハム 36    871,464   24,207     
30 Cleveland     41    981,294   23,934
31 Washington    39    886,260   22,724
32 千葉ロッテ     34    763,994   22,470 
33 Pittsburgh     38    787,590   20,726
34 Kansas City    41    787,343   19,203
35 横浜         33    614,435   18,619 
36 東京ヤクルト   32    577,636   18,051
37 Florida       41    734,181   17,906
38 西武         35    562,939   16,084  
39 オリックス      41    650,881   15,875 
40 広島         37    580,642   15,693 
41 東北楽天      33    505,584   15,351 
42 Tampa Bay    43    611,914   14,230
566代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:34:54 ID:FRneM8Lb0
土日の広島市民
先週対楽天15126人黒田
        10967人フェルナンデス

今週対巨人20145人黒田
18837人青木高

天候とか分からんが
セリーグ巨人効果はそれなりにあるようだ

と思ったら6/9-10の土日
対ソフトバンク 26547人黒田
   対オリックス . 14531人高橋
むむむ
567代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:03:36 ID:GW4STzLC0
>>566
今日の巨人戦は終始雨が降ったりやんだりだった。
先週の日曜日楽天戦も雨天コールド寸前だったし。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:36:41 ID:1wlt19c80
ロッテもそんなに入ってないな。

569代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:04:46 ID:D83xjtX80
>>555
禿同!!!!!
珍カスはうんこ以下だよ!(珍虎NO1 はその典型!)
チームはAクラス入りほぼ絶望、ふたたび三度の20年近くの暗黒時代へ
突入か?低脳さでは虚オタに1位を譲るとしても、ファンの質の悪さと
レベルの低さでは文句無く12球団1位!ご愁傷様!犯珍タイガース!
570代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:28:31 ID:gPX411Ly0
>>566
鷹はやっぱ近いから福岡から鷹ファンが大挙押し寄せた模様。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:14:37 ID:NRLRK5pL0
>>566 >>570
昨年の日ハム戦(5/21は27535人=昨年2番目の入り)は新庄人気もありましたが
(外野指定センターが真っ先に売切となったのがその象徴)
ホークスファンが多かったとはいえ巨人・阪神以外であれだけ入ったのは異例。
ソフトバンク関連会社による前売券買い占め説まで出ていましたが・・・

阪神優勝間近なんて「異常事態」にならない限り
ビジターファン増だけで市民球場の観衆を大幅に増やすのは基本的に苦しく、
“腐っても巨人戦”となるように、元来ビジターファンの少ない広島では
「カープファンにおけるビジター(と言うより対戦カード)人気」も関係します。
572代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:22:12 ID:x3Y9C00+0
今年の鷹の客入りはキャパ考えるとすごいね
やっぱ王監督最後かもっていうのがあるんじゃない?
573代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 03:40:29 ID:L1Pi/LBB0
サッカーは招待券の使い方が上手いな
一昨年?のオリックスが開幕戦で2万枚配って500人ぐらいしかこなかったのとは大違い
招待券を目先の数字稼ぎとして使うか、将来への投資として使うかの意識の違いが確実にある
574代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 05:02:13 ID:e6Cu/OYB0
>>572
1位=優勝になったからアホらしと思っていた客が戻った



いや案外あるかも
575代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 05:42:12 ID:/lsHRnDs0
9割www
576代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 08:58:17 ID:L3Y2o5JZO
>>571
鷹側の事情として、川崎復帰と大隣先発が重なった。
577代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 14:37:20 ID:sVZcSlI60
鷹はやっぱり、小久保復帰が一番大きいかな。
それに加え、多村の獲得、本多の成長で、
スタメンの名前に「格」が出てきた。

井口と城島が抜けた後の鷹のスタメンは、松中や川崎を除けば、
これは二軍?みたいなしょぼいメンバー揃いだった。
それが、再びファンが夢を持てるスタメンに戻りつつある。
それでファンが戻ってきてるのだと思う。

キャッチャーの穴は城島が戻ってくるまで埋まりそうにないけど。
578現地観戦者:2007/07/02(月) 17:43:56 ID:jVG6H2Ej0
>>546>>558-559
マジレスすると半分いるかどうか。
阪神戦でも阪神ファンは6割程度だった。
秋田は何気にヤクルトファンが多い。
579代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:58:58 ID:bsizBDtD0
>>578
それをいうなら単に物珍しさで野球を見に来た客(たぶん巨人ファン多し)が多かっただろ。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:17:28 ID:lHh1BddR0
広島×巨人・・・6%
横浜×阪神・・・2%

阪神ファンは浦和サポーターと一緒w

観客はいつも同じ顔wwwwwww
581代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:21:17 ID:bsizBDtD0
阪神戦で2%いったか珍しいな普通は1%台なのに。
582代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:25:58 ID:lHh1BddR0
↑ Jリーグは平均4%だけどねwwwwwww
583代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:37:04 ID:whc06dX20
>>579
秋田県内における野球人気

1位・巨人
2位・ヤクルト
3位・阪神
4位・楽天
584代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:51:51 ID:6iJC4sU40
試合無いと暇だな
585代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:54:15 ID:TFCg9ZXQ0
平日は暇だからサカ豚は荒らしてんだなw
586代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 15:57:10 ID:LZ9YQoBj0
今日は4桁発表がある多分
587代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 15:59:54 ID:q8dVMEmV0

     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ: 06/17 26:40-28:10 TX ロッテ×阪神 0.5
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |: 大人気だなー
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:
588代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:13:00 ID:UAmjgkUv0
>>587
さすが2005年の不人気日本シリーズの組み合わせだけある。
589代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:40:24 ID:dRW5uvPe0
だってこれ深夜枠
590代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:45:22 ID:XLO+y4eJ0
>>587
巨人戦だって大して変わらねえだろうが!
591代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:50:14 ID:UAmjgkUv0
福井は7000~8000人くらいしかいない。
592代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:04:55 ID:EeQwC9hK0
長崎は雨なのによく入ったな
593代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:20:13 ID:bTHHeTnQO
札幌も超不人気球団の西武相手にしては入ってる
方かもな。
594代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:10:05 ID:EeQwC9hK0
勝って欲しいけど
長崎の客の事考えたら雨野登板も可哀想だ
595代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:11:32 ID:EeQwC9hK0
うはw 誤爆
596代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:13:59 ID:bTHHeTnQO
パ・リーグで不人気のオリックスと西武が、共に地域名を
名乗らず、球団の歴史とOBを無視していることは単なる
偶然とは思えない。
597代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:15:32 ID:DsruuUmN0
>>596
楽天がパリーグで一番不人気なのはOBがいないからか?
598代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:27:32 ID:bTHHeTnQO
>>597
コムスンドームのキャパがフルキャストと同じだったら、
楽天が逆転するわな。
599代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:32:19 ID:2aJfUeOU0
千葉 19,762人
600代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:39:31 ID:fI3zRz2E0
>>598
また不人気楽天ヲタが夢を見てるのか・・・
601代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:03:45 ID:bTHHeTnQO
>>600
いやいや、福岡生まれで「ライオンズ」の愛称も九州の
ファンから命名された歴史があるのに「うち(西武)は
福岡とは関係ない。うちが西鉄の後身であるかのように
おたくらマスコミが勝手に書くのは迷惑」などと真っ昼間
から平気で寝言をほざくような痴呆広報氏を持つ球団より
はマシだろうな。

西武こそ「チュチェ思想」そっくりな夢を見ているんだ
ろうな。
602代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:08:59 ID:bTHHeTnQO
そうか、今は「痴呆」とは言わないか。

「認知症」だったな。

半島や部落出身者がそのルーツを隠すように、西武も隠し
たがるのは、やはり前オーナーがそうだからなのか?

何れにせよ、都会人を気取ってて、実はみんながそうじゃ
ないことを知ってるのに、西武は哀れだよな。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:29:10 ID:UykjxeSW0
>>596
最近はファンブックに近鉄、阪急の歴代ユニフォームをのっけたり
スカイマークに名球会のパネルを展示したりしてるよー

http://www.buffaloes.co.jp/info/info.asp?n=1070
604代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:31:03 ID:PI59Qiy10
>>603
嫌われ者阪急ブレーブスなんかのっけなくていいのにな
605代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:35:30 ID:EeQwC9hK0
ロッテ平日で2万近く入ってるのかよ
ちょっと前までの閑古鳥状態から比べると見違えるな
ここ最近のロッテの観客動員好調振りは何が原因なんだ?
606代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:38:01 ID:c08o+JMM0
>>605
今日は全席一般1500円、会員1000円
今期の平均が良いのは、
今のところ週末開催が多いのもあると思う
607代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:38:26 ID:Fw+TnmbS0
>>597
東北って名乗っているからじゃねーの?

>>605
優勝してから増えた
608代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:42:41 ID:GlFjurR/0
>>605
今日はフィールド席以外の全席自由1500円
だからだよ。
609596:2007/07/03(火) 21:52:21 ID:bTHHeTnQO
>>603
情報ありがとうです。

となると、完全無視は西武だけ!?

「ライオンズ」を名乗ってる癖に、図々しい球団だね、全く。
610代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:57:31 ID:WyKNrVa20
>>605
幕張のリーマンが若い世代が中心ってのもあると思う。
仕事が終わってちょっと行くか?と誘いあって球場へ。
611代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:02:20 ID:oZPiKvQu0
>>609
あの悪名高いオリックスすらやってんだから西武もやれば
良いのにね、いくら「黒い霧」があったとはいえシリーズ
3連覇や14.5からの逆転優勝などドラマチックな事もあったのに
612代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:04:42 ID:Pw1PnWhA0
倉敷、外野は超が付くくらいの満員だったのに19010かよw
長崎20633、福井8043、盛岡10090
613代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:05:10 ID:UykjxeSW0
幕張は今日内野スタンディングOKみたい
立って応援してる
614代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:05:41 ID:WzqDOKVz0
地方のキャパ表示は適当だからな
615代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:10:59 ID:bTHHeTnQO
>>611

だよね。

「黒い霧」にしても堤の行状に比べたら...。
616MLBオタ:2007/07/03(火) 22:16:44 ID:FuNS6Bl60
しけてる動員だな ヤンキースは平日のナイターで軽く5万あるめるw
ドジャースも凄いね カブスも。

ほんとさ〜どうすれば人気上げるか考えろよ馬鹿wwww
周辺人口に比べて客入り少なすぎww
617代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:18:58 ID:EeQwC9hK0
スポーツ観戦に時間を割くライト層なスポーツファンを増やさない限りはなぁ
618代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:20:16 ID:zcAXeZErO
>>615
ツツミ → オーナーがカス

黒い霧 → ファンがいくら応援しようと勝敗なんて最初から決まってた




オーナーがアフォだったツツミと選手がファンを裏切ってた黒い霧じゃ比較対象にもならない気がする。
619代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:20:35 ID:MmstioaJ0
>>616

この馬鹿はなぜえらそうなんでしょう?MLBと何の関係もない単なる馬鹿素人の分際でw
620代打名無し@実況は実況版で:2007/07/03(火) 22:22:58 ID:Uy22i6o30
たしかにMLBヲタ ウザすぎ

別にお前が偉いんじゃないだし
621代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:25:00 ID:06Kqy5Ex0
>>616
アンチプロ野球が目的ならアンチ板池。
ついでにオタって名乗れるほど詳しいわけでもなさそう。
622代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:25:35 ID:WzqDOKVz0
視スラーだろ
623代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:26:27 ID:bTHHeTnQO
「黒い霧」はライオンズだけじゃなかったんだけど。

それでも他球団は、その時代をチームの歴史に載せてるのは、
大人の対応なんだと思う。

しかもライオンズの「黒い霧」の中心とされた池永さんは
冤罪だったしね。
624代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:27:10 ID:x2GQ3ba3O
倉敷は20000足らずか…
ヤクルトファンは皆無でこんだけ入れば逆に凄くね?w
625代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:27:14 ID:UykjxeSW0
日本人にスポーツ観戦の習慣がないからな
それに首都圏は娯楽が多いし
626珍虎No1:2007/07/03(火) 22:44:53 ID:0fIRUSJU0
ああたしかにすげえ。
ほとんど阪神ファンやろ土地柄からいっても。
更に下位同士で2万近く入れば上出来やろ。
それに比べ味噌は・・・(苦笑)
627代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:45:11 ID:LcgDol8H0
>>625
首都圏の娯楽とやら教えてくれ
628MLBオタ:2007/07/03(火) 22:46:40 ID:FuNS6Bl60
やっぱフルスウィンガーたんないんだよwあとロッテ戦CSで見てたけどさ
何あの応援w客うけるはw 

里崎ってチビはフルスウィングを勘違いしてバット投げてるしw
あとピンチの時の試合進行おそすぎ。 

千葉で2万いかないって重症だな 100万人で周辺人口は500万いるだろ
は〜、ぴろやきう終わりだ
629代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:48:21 ID:MmstioaJ0
>>628

おまえはMLBの観客動員に何か協力でもしたのか?ん?
630代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:48:38 ID:RVQP5c980
>>627
首都圏は娯楽というよりもワーキングホッカーが多いのよ
たぶん鬱病とかの数もダントツの多い
631代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:49:14 ID:WyKNrVa20
>>623
「黒い霧」を最初に報道したのは読売なんだってな。そこが気になる。。。
読売による西鉄潰しだったんじゃねえの???
632MLBオタ:2007/07/03(火) 22:49:21 ID:FuNS6Bl60
ダイヤモンドバックス 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3
カージナルス 0 1 1 0 0 1 3 5 X 11

勝利投手:R.スプリンガー 4勝1敗
敗戦投手:B.ウェブ 8勝6敗
ホームラン:
【ダイヤモンドバックス】C.スナイダー7号ソロ(B.ルーパー)
[試合時間:2時間41分][観客数:42,312人]

人口40万弱のセントルイスでこの入りです。見習えよ馬鹿
633代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:50:23 ID:MmstioaJ0
>>632

だからお前と何か関係があるのかって聞いてるんだろ?答えろよマヌケw
634代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:50:24 ID:6dSuroGV0
アメリカ人ってスポーツ見すぎじゃね?
日本が少ないのかもしれんけど
635代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:51:50 ID:DL0ZFHBw0
明日甲子園は七夕祭り
ttp://www.hanshintigers.jp/news/topics/info_0895a.html
ラッキーちゃんカワユス
636MLBオタ:2007/07/03(火) 22:51:51 ID:FuNS6Bl60
見るべきところは、3−11の点数で試合時間が2時間40分
点数がはいり盛り上がり、なおかつ2時間41分で試合をしめる

ぴろやきうなら3時間30分は越えるね。色々考えないとさ〜
637代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:52:44 ID:MmstioaJ0
>>636

答えろよ人生の負け犬w
638代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:53:08 ID:O+tXqKgu0
MLBオタはサカ豚だってのw
639MLBオタ:2007/07/03(火) 22:54:45 ID:FuNS6Bl60
阪神人気ねーナ 2階席ガラガラ。もう終わりだな
640代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:56:50 ID:RVQP5c980
>>605
ロッテの営業はよくファン心理を分析しているよ
去年の最終戦とかはファンに前売りでネットで2ヶ月前にプレーオフ争いを
見込んで販売。おかげで消化試合を見たけど w
日ハムファンは優勝争いを見に来たけどロッテファンに座席を抑えられていて
買えなかったみたいだ

千葉マリンで平均2万以上というのは半端な努力じゃないと思うよ
ヤクルトなんかロッテに比べれば何も努力していないのも同じだと思う
hpみてもそう思うね
641代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:56:52 ID:MmstioaJ0
対話が出来ない人口無能みたいなものか。w
基地外の相手をして損したよwあぼーんしておくか。
642代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:58:33 ID:MmstioaJ0
>>635

中に入ってるのは、はげたおっさんってことはないのか?w
643MLBオタ:2007/07/03(火) 22:58:36 ID:FuNS6Bl60
まーセントルイスはベースボールヘブンって言われてる町だからね〜
ジャップにはそんな町はないだろうけど 

644代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:59:23 ID:RVQP5c980
サッカーなんか一週間で一回しかない貴重な試合開催で客を満員にしてから
文句をいえばいいのになあ
横浜なんかあの収容能力で2万以下なんてガラガラそのものだよ
645代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:00:26 ID:OAnvJ9kZ0
アメリカ人は労働時間が短いのよ。
だから試合開始時間に余裕で間に合うのよ。
なんかで見たけど夜6時に仕事終わってる家についてる割合は日本が先進国中ダントツに少なかった。
ヨーロッパのどっかの国は6割か7割は夜6時にはもう家にいる。
まだまだ貧しいのよ日本は。
646MLBオタ:2007/07/03(火) 23:00:46 ID:FuNS6Bl60
ツインズ 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
ヤンキース 1 0 0 0 0 4 0 0 X 5

勝利投手:R.クレメンス 2勝3敗
敗戦投手:B.ボンサー 5勝5敗
ホームラン:
【ヤンキース】B.アブレイユ5号ソロ(B.ボンサー)
[試合時間:2時間52分][観客数:53,036人]

やっぱレベル違うねw6連戦で月曜でもこのいりw
NYはやばいねwしかもメッツもあるしな

日本の野球って実際人気ないよなw
647代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:00:50 ID:MmstioaJ0
ホームは2週間に1回でしょwしかも週末のデーゲーム。満員になって当たり前だよな。
648代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:02:20 ID:MmstioaJ0
   Team      Games  Total   Average  
1 NY Yankees    36   1,853,355   51,482
2 LA Dodgers    38   1,761,033   46,342
3 阪神        35   1,553,789   44,394   
4 NY Mets      42   1,861,457   44,320
5 St. Louis      36   1,575,883   43,774
6 LA Angels     42   1,731,966   41,237
7 Chicago Cubs   40   1,579,089   39,477
8 San Francisco  41   1,615,319   39,398
9 巨人         33   1,292,890   39,178 
10 Philadelphia   42   1,567,401   37,319
11 Houston      38   1,404,983   36,973
12 Boston      37   1,356,467   36,661
13 Detroit      37   1,310,372   35,415
14 San Diego    38   1,300,773   34,230
15 Milwaukee    43   1,420,456   33,033
16 Chicago Sox   36   1,180,749   32,798
17 Atlanta      43   1,395,516   32,453
18 Texas       37   1,184,959   32,025
19 福岡ソフトバンク 39   1,240,235   31,801  
20 中日        36   1,139,094   31,642 
21 Seattle       41   1,276,994   31,146
22 Minnesota     42   1,176,091   28,002
23 Toronto      42   1,112,475   26,487
24 Colorado     39   1,029,944   26,408
649代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:02:28 ID:WyKNrVa20
>>645
そのかわり日本は朝が遅いんだよね。欧米ではホワイトカラーでも8時始業が普通。
650MLBオタ:2007/07/03(火) 23:04:28 ID:FuNS6Bl60
>>640
ロッテなんてMLBではタンパベイデビルレイズと変らないw
平日に2万以下は糞すぎる 人口100万の町 

千葉県は600万人以上すんでる県だぞw
651MLBオタ:2007/07/03(火) 23:07:52 ID:FuNS6Bl60
ジャップでは人気って言われてる、福岡、中日レベルでもレンジャース以下かw
レンジャースはアーリントンで人口50万ぐらいの町

都市圏にはダラスがあり人口200万。 

福岡県は500万、愛知は800万。なさけねーw
レンジャースは断トツの最下位なのにw
652代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:11:30 ID:MTFdNHxP0
>>645
らしいね。
日本人は働きすぎ。
会社終わってナイター行っても、もう試合終わってるよ…
653代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:12:53 ID:dRW5uvPe0
そういやこの前、桜見るとかいってアメリカの友達が遊びに来たんだけど
3週間もいたよ。よく休めるねえ。日本ならクビだよ
654MLBオタ:2007/07/03(火) 23:14:27 ID:FuNS6Bl60
言い訳はいらない。退職した老人は沢山いるだろ
それに子供や主婦層も。 リーマンだけでは限界なのは当たり前だろ

チビなくせに夜更かしするなよなwだから大柄なフルスウィンガーが日本にはいないんだよ
今日もローズwがHR打ってたな どんだけレベル低いんだよ

マジで笑えたw投手は逃げ中心のピッチングだしマジで糞だね
655代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:15:32 ID:9AQFXidi0
構ってちゃんが多くなってきたな
656代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:17:20 ID:OAnvJ9kZ0
親戚がアメリカで働いてるけど朝は早いけど夕方4時にはもう家に帰ってきてるよ。
夏は1ヶ月くらい休みだし。
これで年収2千万くらい。
657代打名無し@実況は実況版で:2007/07/03(火) 23:17:45 ID:Uy22i6o30
アメリカ人はたいして働かなくて生活大丈夫なんかな

まあよく外人は「日本人は働きすぎ」と聞くけど
658MLBオタ:2007/07/03(火) 23:20:24 ID:FuNS6Bl60
巨人の中継が追放されてるのに、お前らのんきすぎるぞw
日本はローカルTVが全然発達してないしね 

千葉テレビではロッテ戦の主催試合全試合放送、TVKでは横浜戦
テレ埼玉ではライオンズ戦、ガンガン放送してもらうようにしろ

放映料安かろうが。いい加減マジで考えろよ
659代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:20:35 ID:HOZ1JVT10
>>657
アムウェイをやってるw
660MLBオタ:2007/07/03(火) 23:22:53 ID:FuNS6Bl60
まーサンテレビの阪神だけは安保だよな。関西は野球見るには最高の
環境だと思う 完全生中継だし。

やっぱ日本は関西以外野球はねずいてないよな〜
プロ野球選手もほとんど関西人だしね

マジで考えろ 各球団、ファンは。Jリーグにもやられるぞ
コンビ二みたいにバンバンチーム数増やしてるし 

661代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:22:59 ID:9AQFXidi0
MLB通キャラで語る奴は博識の奴ばかりだったのに
最近のはとんだ期待はずれだな
662代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:25:52 ID:06Kqy5Ex0
博識以前に、日本語が・・・
なんか無理してるみたい
663MLBオタ:2007/07/03(火) 23:29:28 ID:FuNS6Bl60
まずチーム数増やしべきだな あんな少なくてプレーオフってw
商業主義ばればれwま、巨人の放映料がやばいからしょうがないけどね

16〜20が理想だな 早くどうにかしろ 終わるぞ
664代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:36:01 ID:UykjxeSW0
西武は早稲田の学生狙えばいいんだよ
ちょうど優勝したんだしね

「早稲田優勝おめでとう!今度はライオンズだ!」
665代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:39:02 ID:pRbM6Djt0
福井も9割が中日ファンだったのか?
666代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:39:07 ID:vIl3QeZh0
>>663
球団数を増やすなら試合数を減らさなきゃ
667MLBオタ:2007/07/03(火) 23:41:09 ID:FuNS6Bl60
ageろや。不人気だからってこそこそすんな 

試合数を減らす?MLBは162試合だぞ。野球は試合数多くできる
増やせば収益にもなるだろ 赤字ばっかなんだし増やすべき 

MLBは25球団黒字だけどね。赤字のヤンキースも自前のTV局収入いれれば
大幅黒字だけどw
668代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:42:07 ID:vIl3QeZh0
>>667
平日に休みの企業が多いアメリカとは社会環境が違う
669代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:45:50 ID:EeQwC9hK0
前々から言われてる事だけど
せめてセパ8球団ずつ16チームは欲しいな
そうすれば4チームずつ東西地区分け出来てプレーオフも有意義な物になるだろ

だからこそ新潟のアルビには期待してるんだがなぁ
あそこは結局独立リーグ止まりなんだろうか?
新球場が完成したらNPBに加盟してくれないかな
670MLBオタ:2007/07/03(火) 23:50:41 ID:FuNS6Bl60
>>668
言い訳だって 実際やってみろ 客来るからさ。
なんのためのプレイオフか考えろ 消化試合無くすためだろ 

>>669
巨人の地上派放送あての馬鹿の球団が多すぎるのが問題なんだよ
いっそうのこと巨人戦の地上派中継完全廃止になった方が健全化されるんだけどな

各チームごと地元のTV局にバンバン放送してもらうと 放映料安くして
これで完璧なんだよね。ロッテなら千葉テレビとか
671代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:50:49 ID:Qb5ELPwX0
球団数を増やすのなら人口の少ない地域にまで球団を作らなければならなくなる
人口の少ない地域で球団が人気を維持しょうと思えば週に1・2試合か
672代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:51:14 ID:pLvNXZTS0
そもそもPOなんていらねーよ
それこそMLB方式ならともかく
673MLBオタ:2007/07/03(火) 23:51:44 ID:FuNS6Bl60
                 2007年                 2006年
    ホーム試合数    観客数     平均        観客数   平均    前年比

NYY     36      1,853,355    51,482      1,819,295   50,536    1.87%
LAD     38      1,761,033    46,343      1,701,782   44,784    3.48%
NYM.     42      1,861,457    44,320      1,768,237   42,101    5.27%
STL...     36      1,575,863    43,774      1,501,762   41,716    4.93%
LAA..     42      1,731,966    41,237      1,750,441   41,677    -1.06%
CHC...    40      1,579,089    39,477      1,591,282   39,782    -0.77%
SF      41      1,615,319    39,398      1,577,026   38,464    2.43%
PHI      42      1,567,401    37,319      1,399,467   33,321    12.00%
HOU.     38      1,404,983    36,973      1,342,897   35,339    4.62%
BOS..     37      1,356,467    36,661      1,340,563   36,231    1.19%
DET..     37      1,310,372    35,415      1,010,817   27,319    29.64%
SD..      38      1,300,773    34,231      1,177,330   30,982    10.49%
MIL      43      1,420,456    33,034      1,132,339   26,333    25.45%
CHW.     36      1,180,749    32,799      1,254,285   34,841    -5.86%
ATL.     43      1,395,516    32,454      1,422,664   33,085    -1.91%



674代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:51:51 ID:EeQwC9hK0
アメリカでのスポーツ中継ってどう言うシステムなの?
日本のJスカイみたいなスポーツ専門チャンネルが独占してるのか?
675MLBオタ:2007/07/03(火) 23:52:39 ID:FuNS6Bl60
TEX.     37      1,184,959    32,026      1,041,813   28,157   13.74%
SEA.     41      1,276,994    31,146      1,135,897   27,705   12.42%
MIN      42      1,176,091    28,002      1,059,420   25,224   11.01%
TOR.     42      1,112,475    26,488      1,101,195   26,219    1.03%
COL.     39      1,029,944    26,409      1,015,178   26,030    1.46%
ARI.      44      1,148,515    26,103      1,055,226   23,982    8.84%
CIN.      39      1,007,628    25,837       985,335   25,265    2.26%
BAL.     39       962,917    24,690       977,082   25,053   -1.45%
OAK.     39       960,629    24,632       870,599   22,323   10.34%
CLE      41       981,294    23,934      1,027,282   25,056   -4.48%
WSH     39       886,260    22,725      1,044,549   26,783   -15.15%
PIT.      38       787,590    20,726       835,328   21,982   -5.71%
KAN     41       787,163    19,199       722,855   17,631    8.89%
FLA.     41       734,181    17,907       511,259   12,470    43.60%
TAM.     43       611,989    14,232       757,509   17,616   -19.21%

      1,194      37,563,428    31,460     35,930,714   30,093   +4.54%



676代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:52:59 ID:WtmVpHak0
12球団ですら1000万人くらい入場者が足らないそうだから
まずはその1000万人増やせば
677MLBオタ:2007/07/03(火) 23:53:27 ID:FuNS6Bl60
 2007年                2006年
      試合数    観客数     平均        観客数   平均    前年比

NL      641     21,076,008    32,880      20,061,661   31,297    +5.1%

AL      553     16,487,420    29,815      15,869,053   28,696    +3.9%

MLB    1194     37,563,428    31,460      35,930,714   30,093    +4.5%
678MLBオタ:2007/07/03(火) 23:56:14 ID:FuNS6Bl60
アメリカは各球団とも地元のTV局と契約している 

ただ放映料が超巨大 年間100試合以上バンバン流してもらっている

人気球団は自前の放送局までもっている
679代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:56:23 ID:mlxu0mrG0
>MLBオタ

こっちのスレにも顔を出してやってくれたまえ

なぜ野球は世界に広まらないのですか
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1182141193/l50
680代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:58:02 ID:LPhig75t0
『球界再編は終わらない』って本にメジャーや日本のことが書いてあるから読んでみればいいかも
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=31207
681代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:10:12 ID:o2Qgnfkr0
実はアメリカよりも日本のほうが有力新人が多いのも球団数を増やせない遠い理由だったりする。
682代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:10:26 ID:DPyhkPsI0
ほんとに顔出してるw
683MLBオタ:2007/07/04(水) 00:27:45 ID:T9yX2qgw0
顔出せっていったからだした。

>>681
お前さ〜マジで言ってんの?アメリカのマイナーはカリブのアカデミーで育った
精鋭と、アメリカの野球エリート(トッププロスペクト)ばっかだぞ

日本の高校野球人口はうなぎのぼり 自分は高校野球よく見るんだが
レベルもあきらかにあがってる。甲子園ブラウンドの凄さが解るよ

今は底辺より上を拡大させる時代に来ていると思う。プレーオフ制度も
あるなら球団数増やすべきだな 北海道、仙台でもフランチャイズに成功している

マジで考えろ あと主力選手のMLBいきは絶対に賛成のほうがいい
レギュラーポジションが空くし、若手にもチャンスがでる
684代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:34:11 ID:QekA2JAr0
MLBオタはまともな事言う事もあればおかしな子になる事もあるな
685代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:34:25 ID:2jwtT9aZ0
>>683
>アメリカのマイナーはカリブのアカデミーで育った
>精鋭と、アメリカの野球エリート

そいつらはマイナー行きってこと?
マイナーなら即戦力でもなんでもないじゃん
686MLBオタ:2007/07/04(水) 00:40:10 ID:T9yX2qgw0
大リーグの新人で即戦力になれたのはほんのわずか。

それだけ壁は厚いんだよ馬鹿。マイナーで競い合い、勝ったものだけが上がれるんだよ
マイナーで育成が基本だ馬鹿 

ほんと飽きれるは。日本のプロ野球はレベルが低いから、大卒や高校生レベルが
即戦力で活躍できてんだろ

バレンタインも言ってるけど、プロ野球もマイナー組織増やせ 
育成、試合経験つませろ。全然フルスウィンガーのHRバッターいねーじゃん
687代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:41:10 ID:2jwtT9aZ0
>>686
だから>>681はダメだって言ってんだろ
688代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:42:24 ID:Hi5Qe0ia0
>683 名前: MLBオタ 投稿日: 2007/07/04(水) 00:27:45 ID:T9yX2qgw0
>顔出せっていったからだした。

さんくすw

しかしメジャーは、アリーグのマイナーな球団でも客入ってるよな。
バスケでもアメフトでも客入ってる。
スポーツ観戦が日常の一部なのか、それとも(スポーツ観戦という)非日常に行くのが好きなのか。
689代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:42:34 ID:2jwtT9aZ0
だいたいリーグや社会の環境が違うもの同じ手法でやらせることがおかしい
690代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:49:49 ID:Hi5Qe0ia0
つーか、行ったり来たり器用だなw
691代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:50:14 ID:UribzIr00
そもそも仙台がいつ成功したんだろうか?
仙台が成功なら全球団が成功していることになっちゃうよ
692MLBオタ:2007/07/04(水) 00:54:02 ID:T9yX2qgw0
仙台は100万人都市だけど、都市人口は230万 

平均1万5000ぐらいだろ。優勝もまだしていないし
今後伸びる可能性が高い それにやはり球場があそこはいいよな
MLBぽくて あと始めはキャパ小さくした楽天運営も頭いいよね

MLBでも近年4万2000前後の球場キャパが人気がある
やはりファンサービス、一体感を大事にしたいから 

プロスポーツならやっぱ球場やファンサービスも大事だって事
プロ野球の関係者をMLBに勉強しにいかせよ

米国のマイナーリグはMLB以上に観客動員上げてる
693代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:56:26 ID:lGTL4pJZ0
>>689
ナベツネらも一端は球団を減らすものの、その後に構造改革をしてまた球団を増やす気だからね
プロ野球が活性化できる環境さえ整えば増やすこともできる
694代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:57:54 ID:VDfJa5zL0
いい加減飽きてきたな
現実じゃ相手にされない子がやっと相手にされて嬉しそうにだらだら語ってるだけだしなぁ
寝よ
695代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:58:01 ID:jMheUWoG0
仙台の都市人口230万ってどこまで含んでんの?ww
宮城県の人口が200万なんだが・・・w
696MLBオタ:2007/07/04(水) 01:01:30 ID:T9yX2qgw0
200万か 間違えたは。MLBに出来てNPBには出来なくも無いって事を
俺は言いたかっただけなんだよ 

ま、俺は中田翔の入った球団応援するんでよろしくw
期待のフルスウィンガーだしねwMLBはカブスでお願い
697代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:09:08 ID:bZZkr4J/0
日本語お直ししてから出直してきたら
698代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:10:29 ID:pcXXJYs10
699珍虎No1:2007/07/04(水) 01:11:51 ID:AxRyBgN40
中田翔は熱狂的な阪神ファンらしいがうちは佐藤由狙いなんで
中田はパリーグやな。SBかロッテかハムに入れば人気が凄まじいことになるのは
間違えねえ。下手すりゃ毎試合満員かもなw
まあ頑張って当ててくれ。
700代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:11:54 ID:hlA0hkSUO
不人気アメリカ大学野球でもハンカチより客入ってんだよな

カレッジワールドシリーズ

Friday    Session #1    18,807人
Friday    Session #2    23,568人
Saturday  Session #3    19,638人
Saturday  Session #4    26,559人
Sunday   Session #5    18,187人
Sunday   Session #6    22,602人
Monday   Session #7    16,451人
Monday   Session #8    21,692人
Tuesday   Session #9    29,034人
Wednesday Session #10   29,921人
Thursday  Session #11   22,344人
CWSの29921人は、平日の予選トーナメントみたいな試合なのに、史上2番目の入りみたい。
701MLBオタ:2007/07/04(水) 01:17:10 ID:T9yX2qgw0
おいおい アメリカの大学野球はかなり待遇変ったぞ

2年ぐらい前にNHLのロックアウトの影響でやるスポーツが無く
大学野球やったんだよwそしたら人気凄くてね 

ESPNでも視聴率3%ぐらいで、観客動員新規連発w
それから大学野球のワールドシリーズはTVで放送されるようになったw

そんでMLBドラフトも今年から豪華に行われるようになってるしw
TV中継も初めてw なにもかもいいほうにむかってるw

さすがに大学レベルではアメフト、バスケには全然かなわないけどねw
702代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:20:20 ID:hlA0hkSUO
リトルリーグも増えてるんだろ
703代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:42:53 ID:RDlDzPdCO
>>695
宮城県の人口は約235万人。
県内は仙台都市圏と気仙沼都市圏に分類できる。
仙台都市圏は230万人くらいだが、1時間圏内だと170万人くらいか。
ただ、福島市と山形市が高速バスで1時間圏内にある。
最終が仙台午後10時発くらいなので、ナイターだときついな。
704代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 02:08:13 ID:jMheUWoG0
あぁ県の230万だったか
泉区の俺ですらフルスタ行くのに1時間かかる
実際に平日ナイター観にいけるのなんて100万半ばじゃねぇの?
705代打名無し@実況は実況板で :2007/07/04(水) 05:39:45 ID:YeIkhPNV0
>>660
海外サッカーやフットサルにもやられている
>>669
あくまでも本業はサッカー、世界で最も愛されているのもサッカー。
>>683
実際は少子化・学校統廃合・一部私学の代表寡占で縮小と人気低下は避けられないけどね
706代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:14:44 ID:cq+/wvDWO
>>653
あいのりメンバーの職業が全員ガチだったら、とっくに首になってるよなw
707代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:29:39 ID:DPyhkPsI0
だいぶスレ違いになってきたな。
708代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:06:41 ID:L3Mhiqx30
そもそも、スレタイがおかしい,、名は体を表す、元々のスレタイに戻すべき、テンプレも同様
板違い、LR違反は別板でやればいい、もしも、以前のようなまた〜りな雰囲気を楽しみたい方は下記の要領で新スレを立ててください
【スレタイ】
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part11
【>>テンプレ】
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、日本プロ野球と
米国を含めた他国の野球、Jリーグを含めた他のスポーツを比べて煽りたい方はアンチ板へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球chへどうぞ。
◆>950を踏んだ方が新スレを立ててください。できない場合は他の人に依頼するか、「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。
観衆発表を常にまったり騙るスレ2007 part11(荒らしが立てた違名)
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1182579264/
観衆発表を常にまったり騙るスレ2007 part10(荒らしが立てた違名)
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1181394768/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part9
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180438621/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part8
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1179843619/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part6(実質7)
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178268580/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part6
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1177919731/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part5
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1177084531/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part4
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1176340402/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part3
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1175564816/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part2
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1174371706/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/
709代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:07:34 ID:2pufouTj0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/










税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/











日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/




710代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:25:37 ID:JximMJq20
観客動員数を晒しあげるスレなのにスレ違いだらけだな
711代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:47:41 ID:+txkIBdGO
今日の甲子園は絶対終止だと思ってたけど
現在姫路晴れ
これはやるな
712代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 17:16:04 ID:OyKNlP1n0
>>701
>大学野球のワールドシリーズ

アメリカって相変わらずバカなんだなw  所詮アメリカシリーズですからww
713代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 18:10:59 ID:ViYB7FiV0
>>703
ズーホグの俘囚は基地外だな。
仙台の都市圏が230万?
だからおめーら日本史で負け続けるんだ。
低脳水飲み百姓が。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 18:23:12 ID:OAx9L+PIO
今日の千葉マリンは、昨日の全席自由の反動+雨野で悲惨なことになりそうだ
715代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 18:25:18 ID:7vhb74060
716代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:13:31 ID:RDlDzPdCO
>>713
それは、あくまでも都市圏に関する本の分類(図書館で見たので、手元にはない)。
これによると、宮城県は仙台都市圏と気仙沼都市圏の2つしかなかった。
まあ、これだと、当然、君みたいな突っ込みがあると思ったので、1時間圏内を追加したわけだ。
宮城は仙台以外に大きな都市がないので、独自の都市圏を形成しづらい。
石巻、白石、古川もけっこう近いしね。
717代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:47:44 ID:sKnboymC0
ヤフードームがガラガラ。もう今年でここの試合は最後やね
718代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:51:27 ID:VnTa/2fW0
マリンヤバイな実数で1500人位か
まあ観衆ぎりぎり1万に水増しだろうけどw
719代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:03:50 ID:He94fLPV0
福岡ドーム酷すぎる。かつて福岡てか九州といったら巨人ファン以外は異端とされていたのに・・・。
今やソフトバンクに喰われたな。ソフトバンク兼巨人ファンていうのがすでに居ないという証明。
宮崎とかで試合したほうが客入りそう。
720代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:13:01 ID:g8U5m3If0
千葉 8712
721代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:38:09 ID:s6T2HKiW0
巨人の全国行脚は地元球団のないところだけにしろよ。
福岡いってもSB根付いてるんだから客スカスカじゃねえかw
722代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:41:33 ID:i3YLu4/70
こうやって巨人と対戦できないパリーグ球団が地方に分散してプロ野球人気全体が低迷するのであった
723代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:42:15 ID:aZfFigeF0
甲子園4万切った
阪神\(^o^)/オワタ
724代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:42:37 ID:EaKT7opz0
昔から九州といえばライオンズ
今はホークス

巨人が人気だったことは一度もない
725代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:43:17 ID:Y3Y4jQq1O
>>721
京セラドームだけは例外でええやろ
726代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:43:28 ID:ooeMYKn50
>かつて福岡てか九州といったら巨人ファン以外は異端とされていたのに・・・

それは30年前の話
ダイエーが福岡に来てからは
ダイエーファン=アンチ読売の構図が出来上がった。

平和台の途中経過発表で、読売の敗戦が報じられると
歓声がわきあがっていたからな

しかし平日雨天の楽天戦のほうがたくさん入るなんて・・・
読売人気は完全に消えたなw
素直に嬉しい^^
727代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:44:28 ID:D4R9Lddw0
あんだけ空きがあるのに3万9千は嘘でしょう@甲子園
728代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:45:16 ID:ooeMYKn50
>>724
でも全く読売ファンがいなかったというわけでもないぞ。
頭の悪い奴は読売ファンが多かったし

今では読売ファンなど皆無だけどねw
729代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:46:12 ID:rMOULdv70
>>727
阪神と中日と楽天辺りは前売り券の売り上げを動員にする集計方法を採用しているから
雨の影響がでないこともある
730代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:46:52 ID:oPfWOpEXO
そうだ!そうだ!読売の人気が落ちただけで野球の人気は今だに健在だよな!?
731代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:56:47 ID:hV1vLjJI0
札幌レディースデーってのもあるんだろうけど
観客の歓声とかすげぇ女の割合高いな。
福岡みたい。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:57:07 ID:KwCR3sRl0
客が減ってるのはオリックスと西武とヤクルトくらいなもん
他の球団は例年並か増えてるよ
733代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:58:03 ID:tTPJO/bQ0
>>724
それは嘘だろ。
つい数年前まで福岡ドームの巨人戦は3連戦とも満員だった。
90年代前半のホークス低迷期は明らかに巨人戦の方が入ってたよ。
734代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:59:00 ID:ooeMYKn50
>かつて福岡てか九州といったら巨人ファン以外は異端とされていたのに・・・。

ん?
ちょっと待った。
お前は以前福岡の地で読売ファンをやっていた「頭の悪い奴」だったのか?
そうだろうな。じゃないと

>かつて福岡てか九州といったら巨人ファン以外は異端とされていたのに・・・。

ってな認識を抱かないもんな。

なんという・・・・w
735代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:59:53 ID:pcXXJYs10
札幌ドーム◇観衆18,763人
甲子園   ◇観衆39,533人
千葉マリン ◇観衆 8,712人
736代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:00:24 ID:ooeMYKn50
>明らかに巨人戦の方が入ってたよ。

ヒント:読売新聞の(ry

こりゃ地方の人しかわからんw
737代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:01:12 ID:sKnboymC0
じき巨人も行かなくなるでそ。福岡や北海道には。
来年はないよきっとw
738代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:06:02 ID:ooeMYKn50
まーね、思うんだけど
以前福岡の地で読売ファンをやっていた「頭の悪い人たち」が
いたのはしかたないと思うんだよ。
なぜなら、毎日37チャンネルで読売の報道ばかりしてたからね

コアなライオンズファンの人や
ダイエーが福岡に来て球場に見に来るようになった人は
自然と読売がいかに応援するに足りない球団かを認識することになる。
かく言う俺も、小学生時代は虚ヲタだった。
でも高学年のときに思ったんだよ。
ダイエーの野球を見てて、読売の汚さというものに気づいた。
ここが違いなんだな。

頭の悪い人たちはそれでも読売を応援していたけどねw


無論、現在において、ここ福岡で読売を応援している人たちは
完璧キチガイレベル。多分ボクシングで亀田を平気で応援できる人たちだと思う。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:06:45 ID:sKnboymC0
>>738
別にダイエーが綺麗な野球だとは思わないけど。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:09:58 ID:rjBWw8aD0
ヤフードーム 23787
741代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:10:26 ID:pDTVXxIlO
>>727
雨の影響で4万切れかあ
3塁側はスカスカだが晴れだったら明日は満員になりそうだ
742代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:12:26 ID:ar+O06s/0
>>740
すげー
鷹の平日のオリックスや楽天よりも入ってない・・・
743代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:12:49 ID:oPfWOpEXO
ここって半分以上はアンチ巨人スレかな?
744代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:14:58 ID:pcXXJYs10
巨人の観衆数の話題なんてスレ違い
他所でやれ興味ない
745代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:15:54 ID:sKnboymC0
>>744
なんでスレ違いなのさ。観衆数のスレやのに。
746代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:16:08 ID:ooeMYKn50
>コアなライオンズファンの人や
>ダイエーが福岡に来て球場に見に来るようになった人は
>自然と読売がいかに応援するに足りない球団かを認識することになる。

最後の行は、現在まさに同様のことが起きている地域がある。
それは北海道と仙台
今まさにハムファンと楽天ファンは間違いなくアンチ読売になりつつあるだろう。
特に北海道のハムファンは阪神ファンを見習って(と言ったら珍ファンと叩かれそうだがw)
かなり思いいれて応援してるからな。
楽天もオールスターの投票行動からそれに類したものと考えられる。

交流戦でのアレの影響でかなりアンチ読売が増えたに違いない。

あとは山陰地方と九州南部だけだな。
あそこにヤクルトか何かを移転させれば、読売の崩壊は完了する!
747代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:16:09 ID:L3Mhiqx30
◇福岡ヤフードーム◇観衆23787人(巨人主催 兎☆戦)
748代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:20:00 ID:sKnboymC0
批判するのは簡単だけど、地方に野球ファンを開拓したのは読売ではなかったか?
1から始めるのは日ハムや楽天だって難しかっただろう。
749MLBオタ:2007/07/04(水) 21:21:31 ID:T9yX2qgw0
巨人はプロ野球チームの無い地でやれ。九州なら宮崎、熊本、鹿児島、大分とか
750代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:23:49 ID:KnMyFw+t0
>>735
なんで日ハムは日本一になったのに
地元でここまで不人気なんだ?
751MLBオタ:2007/07/04(水) 21:24:29 ID:T9yX2qgw0
巨人の果たした役割はでかいよ。ただまだ巨人は復活できるって

松井帰国、中田翔、斉藤祐樹入団のプラン。

監督に桑田。
752代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:28:13 ID:N5rAgnPMO
>>750
相手が超不人気の西武なのも響いてるよな。
753代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:28:20 ID:L3Mhiqx30
早稲田閥のハンカチが巨人に逝くわけがない
桑田騒動以降、完全に断絶してる
仁志放出がとどめではあったがな
754752:2007/07/04(水) 21:31:43 ID:N5rAgnPMO
訂正

「相手が超不人気の西武」
→「相手が札幌では超不人気の西武」
755MLBオタ:2007/07/04(水) 21:32:03 ID:T9yX2qgw0
それはどうかな 大学野球に一番力入れてるのは日テレ
756代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:32:19 ID:He94fLPV0
ハンカチなんてプロにも入れないだろw
757代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:37:27 ID:oPfWOpEXO
野球ファンとして巨人を叩くのは間違ってると思うよ。
今ここまで野球が盛り上がってるのは地域だけじゃなく、巨人の力も大きかった訳だしね。
贔屓球団さえよけばいいって考えはやめようや。
758代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:39:46 ID:ooeMYKn50
>贔屓球団さえよけばいいって考えはやめようや

まさに、ここなんだよ。
この考えが一番強いのは・・・w
759代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:40:51 ID:Hi5Qe0ia0
自分さえよければいいと思っている球団は・・・
760代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:43:03 ID:ooeMYKn50
× 野球ファンとして巨人を叩くのは間違ってると思うよ。
○ 野球ファンとして読売を叩くのは王道であると思うよ。

× 今ここまで野球が盛り上がってるのは地域だけじゃなく、巨人の力も大きかった訳だしね。
○ 今ここまで他の11球団のファンが増加しているのは、読売偏向報道や球界に対する読売の影響力が低下してきてるからだよ。

× 贔屓球団さえよければいいって考えはやめようや。
○ 読売球団さえよければいいって考えはやめようや。

761代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:43:50 ID:FqRVA5780
>>740>>747
ほんとにそんなに入ってた?横浜ファンとどっちが多かった?
巨人は東京ドーム以外でも水増ししてるのか?
762代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:47:45 ID:pcXXJYs10
2007札幌の平日ナイター
オリ
4月10日(火)14,684
4月11日(水)15,455
4月12日(木)13,470
ロッテ
4月24日(火)13,186
4月25日(水)14,440
4月26日(木)15,269
SB
5月 8日(火)15,190
5月 9日(水)20,891
5月10日(木)20,108
763代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:47:58 ID:sKnboymC0
いわゆるポール際内野側が売れないよね。
あそこ安くすりゃいいのに。すげー割高な感じ。
764代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:48:03 ID:ooeMYKn50
福岡ドーム:キャパの66%

このうち有料入場者数は何%なんだろう・・・
765代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:49:26 ID:oPfWOpEXO
君らは喜んでいるから聞いてみるけど読売人気凋落は野球界にとってどのような利点があるんだい?
766代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:52:04 ID:KnMyFw+t0
>>762
ひどい不人気だな
地域だけの盛り上がりじゃ限界あるな
交流戦は入ってたみたいだし
やはり1リーグしかないのか・・・


767代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:54:05 ID:kWRm53to0
今日の福岡の発表は妥当
こんな天気なのに平日にこれだけ集められるんだから大したもんだよ
768代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:54:28 ID:Hi5Qe0ia0
>>765 弊害がなくなるってことじゃね?

V9時代みたいな読売一辺倒のほうがいい?
769代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:56:37 ID:kWRm53to0
平日ナイターで平均2万近く入ってるのに不人気と言われるだから
日ハムも大したもんだよ。コンサドーレの関係者が聞いたら頭のてっぺんから
煙を立てて怒り出すぞw
770代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:57:32 ID:+KvvP9ba0
巨人の九州シリーズ、2試合しかやらないんなら福岡以外の九州6県を
毎年2県づつまわってやればいいのに
771代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:58:41 ID:oPfWOpEXO
コンサドーレがJ1に上がってからが勝負だろ。
772代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:00:25 ID:9eSWKIU/0
巨人がつぶれれば、プロ野球は終わりって事だろ。
野球ファン以外はそう思ってるし、事実そうだしねw

気がついていないのは、ヤキ豚だけw
773代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:00:55 ID:N5rAgnPMO
>>766
1リーグなら、超不人気の西武は真っ先に消さないといけないよな?


球団史も捏造してるから、怒ったり、悲しんだりする
関係者の数は最低限で済みそうだよな。
774代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:02:49 ID:pcXXJYs10
パシフィックは交流戦なかったらロッテ、SB以外は前年割れ
前年同期比ではないけど
   2006  2007   前年比
SB 30,087 31,357 104.22%
ハム 23,839 21,298 89.34%
ロテ 20,116 20,922 104.01%
西武 17,553 13,946 79.45%
オリ 20,013 14,019 70.05%
楽天 14,372 13,665 95.08%
775代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:03:25 ID:KnMyFw+t0
>>773
西武、ロッテ、広島 消滅
ヤクルトと横浜合併すると
8チームになって丁度よさそうだね
776代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:03:59 ID:zAnU9xOF0
>>750
18000人も入ってれば大人気だろ
日ハムでこの数字は凄い、5000人が普通の数字だと認識してる
去年優勝したから一時的にイレギュラーな数字が出ているだけ
777代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:05:30 ID:9eSWKIU/0
東京の球団がつぶれたら、どうなるのかなw
地方の球団の報道量は激減。

阪神ぐらいは、関西限定でやるのかな?
でも無理だろうな。
778代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:07:21 ID:kWRm53to0
コンサドーレがJ1に上がってもハムほどには入らないだろうね。
779MLBオタ:2007/07/04(水) 22:08:12 ID:T9yX2qgw0
札幌の人口からして、2万は越えなければ駄目だな
780代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:08:51 ID:L3Mhiqx30
福岡ドーム23000程度で、巨人は観客多いと言われるのか・・・もう、おhるな
今宵は、鷹は試合中止で、試合放送もなかったから
観客動員の大チャンスだったのに・・・、6割程度の入りか
鷹のオープン戦の方がはるかに観客が来るなあ
781代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:09:15 ID:9eSWKIU/0

スポーツは公平に報道しないといけないよな!
巨人人気低下、いいことだよ。

しかし23000人はさすがに、やばいなwwwwwwww

782代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:10:03 ID:zAnU9xOF0
>>779
2万こえれば人気球団だろ
783代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:11:29 ID:KnMyFw+t0
>>782
札幌は所得も低いんだろうし
2万くらいでもしょうがないんだろうな
784代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:11:36 ID:N5rAgnPMO
今夜の札幌ドームに限らず、西武は何処でもビジター
人気ないからなぁ。
785代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:12:49 ID:kWRm53to0
本拠地以外での平日デーゲーム、しかも大雨で被害が出てる地域もあるという状況で
23000人も集めてるのに終わってるのかw
じゃあJリーグは既に棺桶の中にいるのと同然だなwww
786代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:13:26 ID:9eSWKIU/0


  視聴率も楽しみだね。


  ぴろやきうファンの皆さんwwww


787代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:13:52 ID:91/eOhbg0
福岡は曇りだった
788代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:15:12 ID:zAnU9xOF0
>>785
だけど前回のシリーズも凄い空席目立ったよ
いくら福岡でも昔の巨人を知ってる俺には信じられない光景だった
789代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:15:29 ID:oPfWOpEXO
Jは地域で野球は大都市密着型だろ?
790代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:16:15 ID:ar+O06s/0
>>785
あのね・・・九州って広いんだよ?
大雨で災害発生してるのは九州の南部と中部なんだ
北部の福岡はべつに災害起きてないよ
791代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:18:15 ID:N5rAgnPMO
>>789
だが、Jには堤義明みたいな刑事被告人に成り下がった
オーナーは居ないだろ?
792代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:18:38 ID:kWRm53to0
>>790
それでも同じ
793MLBオタ:2007/07/04(水) 22:20:30 ID:T9yX2qgw0
ツインズ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヤンキース 1 0 0 2 0 5 0 0 X 8

勝利投手:王建民 8勝4敗
敗戦投手:C.シルバ 6勝9敗
ホームラン:
【ヤンキース】R.カノー4号2ラン(C.シルバ)
[試合時間:2時間53分][観客数:53,862人]
794代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:20:46 ID:9eSWKIU/0
巨人戦の地上波放送がなくなる。

一般視聴者は野球を見る機会がなくなる。

だれも、野球をしようとは思わなくなる。

他スポーツを始める子供が増える。

野球は超マイナースポーツになる。

終わり。

795MLBオタ:2007/07/04(水) 22:21:51 ID:T9yX2qgw0
ダイヤモンドバックス 2 1 3 0 0 0 0 1 0 7
カージナルス 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1

勝利投手:Y.ペティット 1勝1敗
敗戦投手:T.ウェルマイヤー 2勝1敗
ホームラン:
【ダイヤモンドバックス】C.ヤング12号ソロ(T.ウェルマイヤー)、C.トレイシー6号2ラン(T.ウェルマイヤー)、M.レイノルズ6号ソロ(T.ウェルマイヤー)
[試合時間:2時間36分][観客数:42,127人]
796代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:21:57 ID:SZAcXsTe0
>Jは地域で野球は大都市密着型だろ?

J1はなんだか関東一極集中リーグって感じでつまんない。
J2は地方色豊かだけど。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:22:25 ID:19Cx2qGA0
鹿児島から福岡って遠いぞ
平日とか仕事休まない限り無理
798代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:23:14 ID:Hi5Qe0ia0
>>794 うん、それでいい。
799MLBオタ:2007/07/04(水) 22:23:19 ID:T9yX2qgw0
日本にベースボールへブンと呼ばれる都市は果たしてできないだろうか?

セントルイスを見習ってくれ。NYもやばい客入りだね
800代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:23:49 ID:9eSWKIU/0

 巨人不人気、いいと思うよ。

 アンチもがんばれよwww

 一緒に巨人つぶそうぜ!

 某スレで明日も祭りだwwwwwww

 
801代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:26:03 ID:oPfWOpEXO
>>796
まあ確かにね。
結局、Jも資金があるところが強いね。
甲府とか横浜FCみたいな例外もあるが。
802代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:28:29 ID:V8mzrkF50
この時間になると一斉にわいてくるのか
803代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:30:26 ID:zAnU9xOF0
野球人気自体は落ちていないんだろうけど巨人からMLBにシフトしているという感じかな
しかし巨人人気のこの急落振りは誰が想像できただろうか
俺はFA制度がすべての元凶だと思ってる
804代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:33:19 ID:oPfWOpEXO
巨人の人気は落ちまくってるけど、他球団に乗り換えてる人はそんなにおおくないでしょ。
805代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:43:13 ID:c3r7jmI+0
>>740
宮崎、鹿児島、熊本 と南九州シリーズにした方がいいのと違うか?
806MLBオタ:2007/07/04(水) 22:45:30 ID:T9yX2qgw0
普通にケーブルやBS見れる環境の奴は、MLB見てるだろ

巨人にはフルスウィンガーか足りない 大柄でHR量産する
807代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:50:03 ID:QekA2JAr0
フルスウィンガーって?
808代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:51:22 ID:BQWR7Pj50
>>792
何が言いたいのかワカラン

>>805
宮崎キャンプとかをみると思うが
もう九州じゃ無理だよ
鷹ファンしか居ない(そう思う鹿児島人)

>>797
平日は無理だね〜
最近は新幹線出来たから多少マシになったけど
それでも無理は変わらない
809代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:55:36 ID:r6I+x9Zt0
>>802
どうせ、報道ステーションについて文句言いあう
ついでにこっちに遠征だろ
810MLBオタ:2007/07/04(水) 23:13:40 ID:T9yX2qgw0
今日のロッテは無観客試合だな しかし球場どうにかならないかな
MLBと比べると凄い見栄えが悪い
811代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:17:43 ID:QekA2JAr0
セだと巨人阪神中日でそれなりにアウェーでも入るんだから
パでもあと2チームくらいそう言うのが欲しいな
今の所SBとロッテくらいか?
812代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:20:25 ID:hlA0hkSUO
Minor League Baseball Attendance Boom Continues
マイナーリーグ観客数はブームが続いている

4月-5月の2ヶ月で 13,613,842人

去年より、Midwest Leagueは 10.4%増加、California Leagueは7.5%増加とほとんどのリーグが増えている
813代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:22:24 ID:L3Mhiqx30
米国野球と他のスポーツ談義は板違い
814代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:23:23 ID:JximMJq20
>>811
巨人阪神とあと何だって??????????????
815代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:23:53 ID:QekA2JAr0
>>810
広島の新球場なんてどうだ?
外見はそこらの球場と似たもんだが
少なくとも日本の既存の野球場より大分メジャースタイルになってるぞ
816代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:25:37 ID:hlA0hkSUO
1億7500万人に到達 ドジャース通算観客数
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070704-00000063-kyodo_sp-spo.html

 米大リーグ、ドジャースは3日、ドジャースタジアムでのブレーブス戦で、同球団の通算観客数が1億7500万人に達した。
 ブレーブス戦の開始前には、選手がサインボール175個をスタンドに投げ入れるなどの記念イベントが行われた。(ロサンゼルス共同)

[ 共同通信社 2007年7月4日 18:58 ]
817代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:26:28 ID:L3Mhiqx30
球場自体が良くなっても営業面が駄目な場合は失敗
神戸GSが一例
818代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:41:05 ID:PKWGwGcq0
神戸の球場って地元でごっつい評価低いけど
819代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:43:40 ID:QekA2JAr0
スカイマークは球場へのアクセスがなぁ
神戸市内からでも地下鉄で20分近く掛かるし
大阪からだと片道1時間以上掛かるしな
820珍虎No1:2007/07/04(水) 23:47:33 ID:AxRyBgN40
味噌がアウェーで入ってるって・・・w
全然入ってねえしw
よう調べてから書こうなw
821代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:50:28 ID:7ozOgg5I0
球場すぐ近くの西区からでも電車だけで片道1時間近く掛かる
電車賃は800円くらい
822代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:52:19 ID:19Cx2qGA0
ロッテがアウェーで入ってるって・・・
プサンか?
823代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:05:19 ID:O7OSZmN40
雨とはいえマリンのレフトスタンドはひどかったな
824代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:34:55 ID:jdTvJqkDO
各球場を郊外型、中心部型に分けるとどうなる?
新しい球場は郊外型、古い球場は中心部型となるか。
一般的な傾向としてね。
学校もそうだが、中心部に新しく球場をつくるなんてことはなかなかできない。
可能性があるのは、古い工場の跡地くらいか。
825代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:42:23 ID:JJLUJY3M0
ターミナル駅のすぐ近くのスタジアムってあんま無いよな
建てるとしたら再開発の流れに便乗して建てる位かな

大阪駅周辺が今再開発ブームだから
オリはいっその事そこに球場作ってみたらどうだ?
京セラやスカイマークよりはアクセス良くなるんじゃないか?
826代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:47:07 ID:mXmxbk1W0
フルスタは仙台駅から徒歩20〜25分
JR仙石線で2駅
827代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:01:44 ID:0lXN1orb0
>>797
東京や大阪に住んでる人は、
福岡と鹿児島が、東京と福島くらいの距離があることを知らない。
828代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:36:50 ID:M0bDejTdO
オークランドは強いけど何時もガラガラだなアッパーデッキ封鎖されとるし、プレーオフですら解放されないありさま、西武と被っとる
829珍虎No1:2007/07/05(木) 04:28:24 ID:YuQcjvOz0
今年のオフ西武の会社が身売りしそうな予感がするな。
1リーグ制になってまいそう。
830代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 07:40:19 ID:m05XAHLHO
>>829
一次リーグ制になったら削除されるのはヤクルト、オリックス、広島、西武の中のどれかだろう。横浜や楽天は大丈夫だ。
831代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 08:37:51 ID:r5iFS3IQ0
>>ID:9eSWKIU/0

観客じゃ勝てないの?w
832代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 10:07:54 ID:S43WJ/xtO
>>829
今みたいに球団の赤字がプロ野球開催に関わる他の収益でほとんど補えてるうちは、ないでしょう。
売却問題では株主達が売却反対の大合唱だったし。

会社自体も今や東急グループをの利益率を上回り私鉄界トップクラスの利益率をあげているし最終利益でも
SBよりも遥かに多いわけで、球団を持つ親会社の中でも特に問題はないでしょう。
損もしてないのに売却してドーム等を不良資産にする方が問題がある
833代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 10:30:10 ID:iGbCFOBD0
ロッテってもうアメリカに乗っ取られちまったな
アメリカの独立記念日だからってアメリカ国家を球場で流してたってさ。
アメリカ人に食い物にされてるな
834代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 10:36:11 ID:4jYCI3y+0
>>833
去年もアメリカデーやったよ
客呼ぶ為に毎日違うイベントできればそれでいいのよ
835代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 10:58:31 ID:f95xAJGs0
たくさんの日本人を殺しまくったアメリカ人のどこがいいんだか。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 10:58:39 ID:8wPG2ny1O
よく考えたらビジター応援席っていらないんじゃないか?
原則としてホームファンはライト、ビジターファンはレフト(札幌と仙台は逆)に座ればいい。
ただしレフトが空席だらけで、かつライトが超満員の場合はホームファンがレフトに座ることを許される…みたいな(逆もアリ)
甲子園や市民球場のように最初からホーム応援団がレフトに陣取るようなマネはやめてほしい。

そうなると得する球団が1球団だけ出てきます。それはどこでしょう?
837代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:06:01 ID:JF7gPlll0
2004年 巨人 .打率228 試合数40 安打23 本塁打12 打点27 三振41 年俸4億五千万円
2005年 巨人 打率.212 試合数96 安打68 本塁打22 打点52 三振111 年俸3億六千万円
2006年 オリ . 打率222 試合数67 安打45 本塁打11 打点36 三振83 年俸2億五千万円
2007年 オリ . 打率000 試合数00 安打00 本塁打00 打点00 三振00 年俸2億五千万円

2007解雇

清原の年俸高すぎ
838代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:11:34 ID:f95xAJGs0
オリックスはお金持ちなのでこのくらいいいんだよ。
839代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:38:06 ID:iGbCFOBD0
ファンが清原の年俸負担してるんだけど。
840代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 12:43:34 ID:Y9ruW6x10
今年いちばん観客が少なかった試合はどこ対どこ?
841代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 12:52:06 ID:giQLzic80
所沢
日ハム戦
4月18日(水)5,890
842代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:19:50 ID:ygYoHUO/0
>>833
ロッテなんて親会社は元々日本人の経営じゃないし
843代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:30:05 ID:S4jCVw2T0
ひさびさに見たらし豚が占拠してるね
844代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:52:10 ID:j2Oe5PiH0
>>833-835
しょうがない。
845MLBオタ:2007/07/05(木) 15:48:30 ID:ROc6t4460
だから早くNPBの3A化を目指せって
846代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:59:06 ID:CSzhIUAY0
>>785
試合開始時間:18時1分

>>836
巨人(笑)じゃないのは確か
847代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:21:21 ID:uwnCZMaYO
福岡は稲尾さんの土地。王、長嶋っていってる奴は福岡の人間やない。
転勤族が多いからそこそこ集客できるだけ。
西鉄→西武、阪神、空白→ダイエーがほとんど。
848代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:28:42 ID:4jYCI3y+0
>>836
ライトスタンドに空席が目立つのに、
レフト巨人応援席(笑)なんてものがある球場だろ。
ビジター応援席の方が大人気だから、
区別が無くなればチケットの売れ行きもよくなりますね
849代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 18:26:39 ID:c7S40Gho0
ナゴヤドームビジター

阪神>巨人>>>>>>>広島>>>ヤクルト=横浜
850珍虎No1:2007/07/05(木) 19:15:41 ID:YuQcjvOz0
>>849
味噌乙w
誰も味噌ドームのビジターなんて聞いてないんやが。
阪神をトップにあげてセリーグ他球団の反感を買わせようと画策したらしいが
実際は阪神巨人は同じぐらいや。それは俺達阪神ファンも分かってるw
不人気味噌があんまこしゃくな真似すんなやw
851代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 19:19:22 ID:wGiLTNKP0
と、基地外がほざいてます
852代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 19:48:35 ID:Fkt9JP2B0
>>珍虎No1
はっきり言って、おまえに俺達阪神ファンなんて名乗って欲しくない
その名前からして不愉快なわけで、そもそも阪神ファンに見えないんだが
阪神中日を対立させて煽ってる荒らしというのが一番しっくりくるし
853珍虎No1:2007/07/05(木) 20:06:34 ID:YuQcjvOz0
まあ誰がどう言おうが俺は阪神ファン。
岸和田出身で今も月に3回ほど甲子園にいくほどの阪神ファン。
別に味噌と阪神を荒らさせようと言う魂胆はねえw
ただ味噌が去年の夏だったか陰で阪神を落とし入れようとしてから味噌がうざくなった
んで今年の4月頃から味噌への単独攻撃をしはじめただけw
阪神を守るためなら俺はなんでもするべw
まあ阪神ファンは俺のことを無視しといてくれ。
854代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:08:54 ID:cuwFExNB0
まぁ軽くスルーで
855代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:11:48 ID:NWXYZ+hw0
衝撃の事実↓

06/29 *7.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「広島×巨人」
06/30 *8.0% 24:00-24:45 TBS スーパーサッカーPLUS

247 名前:某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII [] 投稿日:2007/07/03(火) 16:07:56 ID:5d2iNl/8
ここだけの話、平均世帯視聴率が8.0だった06/30のスーパーサッカーPLUS、
終了時世帯視聴率(野球)は3.5

スパサカ単独でやれば深夜帯じゃ快挙の2ケタなんじゃ・・Jスポ(PLUS)哀れw。
856代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:16:18 ID:cuwFExNB0
こうやって簡単に騙される人がいると騙すほうも気持ちいいんだろうな
857代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:14:27 ID:gugYwogLO
甲子園◇38544
ナゴヤ◇31372
札幌D◇15315
千葉◇12689
フルスタ◇10098
858代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:36:30 ID:uEh6Vn7sO
去年の平均観客数どっかにない?
859代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:46:09 ID:iCwXjALl0
パリーグは交流戦が終わったとたんに観衆動員ガタ落ちだな・・・
860代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:56:23 ID:cuwFExNB0
昨年 全試合 平均
中日 2,398,698 32,859
阪神 3,154,903 43,218
横浜 1,106,511 15,158
ヤクルト 1,315,389 18,019
巨人 2,892,695 39,626
広島 1,009,481 13,829
ホークス 2,037,556 27,912
日ハム 1,603,541 21,966
オリックス 1,390,231 19,044
ロッテ 1,349,656 18,488
西武 1,196,574 16,391
楽天 951,723 13,037
861代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:05:25 ID:giQLzic80
平均の数字間違ってるぞ
やり直せw
862代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:08:01 ID:cuwFExNB0
(*´-ω・)ン?
間違ってないよ?
863                 :2007/07/05(木) 22:16:45 ID:a39SP1OF0
観衆やファンの数は多ければ良いっていうものでもない、
”珍虎NO1”のような荒氏や他球団ファンの誹謗中心専門の悪質ファンが
多数を占める(いわゆる珍カス)や ”野球は虚塵”以外に基本的な知識やセンスに
欠ける巨人ファン(いわゆる虚オタ)が典型例。
マナーのよい良質なファンが多い球団こそ評価されるべきだ。
864代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:23:15 ID:giQLzic80
パシフィックは68試合だぞ
865代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:14:42 ID:/CTDL7cx0
>>863
つまり、ファンも少ない上に組織票やる
楽天が最低と言うことは確定ですね
866代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:28:42 ID:DwOFo2oGO
ネチネチとスパム貼り付けている西武ヲタには負けるわな。
867代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:12:05 ID:+t8+DZJW0
>>865
他の球団の努力が足らないだけ。なんでもっと熱心に呼びかけないんだ?
868代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:59:32 ID:ccUmbu0SO
>>853
>>852の言いたいことをまとめさせてもらうと、
「お前、虚ヲタだろw」だって
869珍虎No.1:2007/07/06(金) 08:38:54 ID:6Ntv6eEDO
ワシは、阪神ファンって何回も言ってるやん!
岸和田の阪神ファンは、みんなこんな感じや!
870虚根No.1:2007/07/06(金) 09:04:11 ID:uas1Y4GG0

 巨人阪神ファンに逆らう味噌と便器がいるスレはここですか?

871代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:01:15 ID:hx9VvLZ40
>>859
人気もパ、実力もパだよ
872代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:23:46 ID:7VwShWd90
>>871

朝鮮人は現実を見ようね。
873                 :2007/07/06(金) 14:18:14 ID:33acJF8k0
>>870
訂正

基地外珍カスと低脳虚オタがいるスレはここです。
874珍虎No1:2007/07/06(金) 15:26:56 ID:8YfVmefk0
>>873
不人気味噌乙
875珍虎No1:2007/07/06(金) 17:10:32 ID:6Ntv6eEDO
うちらは、みんな頭が悪いや!
珍虎やで!
財政破綻してる大阪なめんなや!
教育もろくに受けれないんや!
甲子園は、東京ドームや味噌ドームより格段に安いんや!
876代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:24:58 ID:7VwShWd90
東京のほうが借金多いぞばか。犯罪もエイズも東京最強w
877代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:42:42 ID:dJ0UZM6n0
大阪民国は一地方都市。
878代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:55:20 ID:7VwShWd90
日本のヨハネスブルク東京w
879代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:39:32 ID:9GYIr1gH0
死ねよ朝鮮大阪人
880代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:07:32 ID:55Fw1N0V0
>>855
Jリーグって人気あるんだな
881代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:12:12 ID:TQtzcxF9O
神宮、スカスカだよ。2万ちょいくらいか。
882                 :2007/07/06(金) 19:25:31 ID:33acJF8k0
中央集権を振りかざす田舎者の街東京・低脳虚オタが多く生息、
半島出張所無法地帯悪の巣窟大阪・基地外珍カスが多く生息
歴史と文化を尊重しながら、現代的センスとバランス感覚の
優れた素晴らしい都市・それは名古屋!我らがドラゴンズの地元!
883珍虎No1:2007/07/06(金) 19:30:17 ID:8YfVmefk0
>>882
死ね不人気
884代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:45:22 ID:b20XS8ma0
>>881
ホントに神宮は巨人戦でも入らないな。
特に3塁側の内野スタンドは5割強しか入ってない
885                 :2007/07/06(金) 19:51:34 ID:33acJF8k0
>>883
氏ネ基地外!
886代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:52:08 ID:V/+P02aT0
ヤクルトで2万て平均以上じゃん
まあ金曜巨人戦っていうとアレだけど
887代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:00:11 ID:dC7jDlfX0
神宮は中日戦ならもっと入ったのに。
888珍虎No1:2007/07/06(金) 20:15:27 ID:8YfVmefk0
>>887
笑えない冗談は止めてくれ腹がいてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:25:45 ID:zI8FdGEy0
日ハム-ロッテ酷いな
首位攻防戦なのに昨年の平均以下って
890代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:29:23 ID:9GYIr1gH0
大阪人・珍ヲタ・朝鮮人はミジンコ以下 さっさと氏ね
891代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:30:46 ID:avjyZYqO0
>>888
箸が転げてもおかしい年頃なんですね
892代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:33:00 ID:dh5ZSdRvO
東京ダービーでスカスカか?
虚塵オワタ\(^O^)/
893代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:48:58 ID:mD0QM2YQ0
ナゴヤドーム   ◇観衆37,452人
フルキャスト宮城◇観衆11,584人
札幌ドーム    ◇観衆22,813人
894                 :2007/07/06(金) 20:58:15 ID:33acJF8k0
>>888
犯珍今季Bクラス確定も時間の問題か?
↑こういうのを、本当に”笑えない冗談”というのです。(笑?)
895代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:07:26 ID:52R8Wt4YO
ナゴヤ◇37452
札幌D◇22813
神宮◇20085
フルスタ◇11584
896代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:11:11 ID:QKo4dVwf0
神宮、札幌D以下かorz
897代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:19:05 ID:hx9VvLZ40
巨人てここまで人気なくなっちゃったのか
898代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:30:47 ID:656F6aEQ0
今日の神宮、阪神だったら23000はいくな。
899代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:50:22 ID:QKo4dVwf0
今日の神宮、昔だったら35000とか発表するんだろうな。
900珍虎No1:2007/07/06(金) 21:50:54 ID:8YfVmefk0
首位対最下位の東京ダービーそして土日休みの人多くて今日は絶好の観戦日和で
この数字はいただけないなw
901代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:53:05 ID:656F6aEQ0
4月28日(土)の神宮ヤ虚戦も2万ぐらいしか入らなかった。
GW前半の土曜なのに。天気が悪いせいだったが。翌日、翌々日は
満員だった。
902珍虎No1:2007/07/06(金) 22:00:39 ID:8YfVmefk0
   /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
   .しi   r、_) |      不人気味噌はわしが育てた
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |      二二二二二二つ   
  |    (;;;)(;;;)   |         
903代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:01:45 ID:9qW8UC2JO
明日あさっては雨で神宮中止だろwwwwwwwww
糞ルトざまああああ

904代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:02:59 ID:KusBQleY0
神宮少ないな・・・
905代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:07:13 ID:u01HG0WL0
神宮って、昨夜の福岡、その前の長崎での試合より観客が少ないのか
おhるな
906巨人NO1
珍虎NO1はBクラス確定なのに
必死だよな。