観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球chへどうぞ。

前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1177084531/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 16:56:00 ID:YWv0CYKQ0
2なら広島優勝
3代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 16:56:40 ID:DKjTtKOL0
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9(俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
4代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 17:35:42 ID:6uCiwKlC0
5代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 17:44:46 ID:yQUOXVOr0
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1176340402/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1175564816/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1174371706/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/
6代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 17:49:50 ID:Z7kaN3JeO
7代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 17:50:39 ID:BQrlCPNo0
今日の西武ドームは絶対過少申告しているぞ。
あの入りで2万5千とはどう考えてもおかしい。
8代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 17:51:48 ID:tGu6vC0J0
あれで2万5千なら神宮の2万8千はうそっぱち
9代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 17:53:11 ID:kTykpWwW0
>>7
もともとのキャパが過大申告なんじゃね
芝生席や立ち見の定員なんていい加減なもんだし
10代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 17:53:19 ID:5W4PDzPC0
>>1
乙、4日〜6日までの千葉での楽天戦3日共行くが
混みそうだな・・・
11代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 17:56:09 ID:kTykpWwW0
>>10
ttp://www.so-net.ne.jp/marines/ticket/situation.html
ガララーガ
まぁ、当日券でほとんど売れると思うけど
12代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 17:58:18 ID:eEGN/Z5P0
広島観客数:27323人
所沢観客数:25696人
神戸観客数:24410人
横浜観客数:23903人
仙台観客数:19901人

川崎 1−1 千葉  [等々力 21804人]
鹿島 0−1 浦和  [カシマ 36146人]
徳島 0−1 福岡  [鳴門/3,941人]
仙台 2−0 水戸  [ユアスタ/15,897人] ←大人気ベガルタが楽天に・・・w
鳥栖 2−1 東京V [鳥栖/7,023人]
平塚 0−4 山形  [平塚/5,875人]
横浜FC 1−1 清水  [日産ス/15,008人]
大分 0−4 G大阪  [九石ド/20,806人]
大宮 1−2 甲府  [駒場/6,628人]
神戸 0−0 F東京  [ホムスタ/9,213人]
柏 2−0 名古屋  [柏/11,077人]
新潟 0−6 横浜M  [東北電ス 41283人]
磐田 4−2 広島  [ヤマハ 10131人]
札幌 1−0 愛媛  [札幌ド/13,781人]

13代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 17:58:48 ID:5W4PDzPC0
>>11
俺はすでに3日ともボビーシート購入済み、でも内野に
楽天ファン少ないんだろうな・・・まあちっとも困らんがな
14代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 18:03:29 ID:V+SocQgw0
6試合行われて、3日連続広島が動員1位なら史上初じゃないのか?
15代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 18:03:41 ID:kTykpWwW0
>>13
少ないだろうね
ダグアウトのボビーが良く見える席って位置づけだし
団体客はマリーンズ贔屓でもそのへんに押し込まれるし
16代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 18:05:46 ID:6uCiwKlC0
さすがに今日は神宮が1位でしょ
17代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 18:32:21 ID:4AA6XU9gO
フジテレビのエキストラだろ。
18代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 18:34:10 ID:CCp+z8sg0
>>11
前売り券買う習慣があるのは、阪神と巨人のファンぐらいだろ。
あとの球団は基本的に当日券で問題ないもの。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 18:49:27 ID:4rsBgDbb0
20代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 18:57:11 ID:/4jOp3oK0
ヒマなんです。そっとしておいてあげて。
21代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 19:03:13 ID:GXn9SEQQ0
レフトスタンドには阪神ファン半分もいないな
22代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 19:05:44 ID:wMJ2P8+nO
阪神ファンって急速に減ってるんだな
23代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 19:25:13 ID:iTn/zCUI0
>>19
レフトスタンドでさえ3割くらいじゃないのか?
24代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 19:27:22 ID:0eYcwuem0
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
25代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 19:28:35 ID:0eYcwuem0
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
26代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 19:29:36 ID:0eYcwuem0
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
てめーら阪神阪神うぜーんだよ氏ね
27代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 19:40:51 ID:98QagtTJ0
神宮の内野席は指定なのになぜか計った様に客が分散してる気がするんだけどw
28代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 19:45:57 ID:eTHeQGkU0
浜名湖パルパル
29代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 20:30:19 ID:BYCWrqzl0
マジな話、広島の場合阪神でも中日でも関係ないじゃん。
去年の中日三連戦と変わらない。
(去年の三戦目は雨の予報で入らなかった)

30151人    20893人
20361人    30093人
12984人    27323人

30代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 20:36:30 ID:/jduJGw6O
まぁ、カープはなんやかんや言っても
広島に根付きまっくているからな。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 20:44:02 ID:cWLpIo9c0
>>29
GWだと広島でもこんだけ入るのか
5/3はヤクルト戦とはいえ3万超えるかもね
仙台もサッカーを上回ってるしおkおk

神宮はやっぱり昨日の方が多いか
32代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 20:46:49 ID:+ANkSBm/0
今度の5月3日の広島ヤクルト戦(広島市民球場)
広島球団公式HPより
A指定1階1塁側 売切
   1階3塁側 1000枚
   2階正面 1600枚
B指定2階1塁側 680枚
   2階3塁側 1100枚
内野自由 1100枚
外野自由 2900枚
外野指定 ライト 売切
    センター売切
    レフト 売切

もう2万2千席近く売れてるな。阪神戦と売れ行きは変わらない。

33代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 20:48:49 ID:BjPS5iAM0
>>27
去年はフジが中継する試合は1万席ぐらいテレビ局が買い上げてたけど
さすがにGWだからそれはないだろ
34代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 21:11:52 ID:CIS0w6dI0
>>31
広島はGWしか入らないといったほうが・・・

上位にいれば夏休みのナイターでも2万5千超えることも有るけど。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 21:15:12 ID:cub+hHAgO
広島は特に5/3〜5/5は客入る

広島フラワーフェスティバル開催しているからな
36代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 21:27:10 ID:/jduJGw6O
神宮◇27666人
37代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 21:41:22 ID:Mo4S5nrnO
広島に、外野指定あるのか?
38代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 21:43:27 ID:2IpRce1N0
>>37
あるよ。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 21:58:23 ID:git32xU10
四国アイランドリーグ
28日
愛媛対香川 6721人
徳島対高知 465人
29日
徳島対香川 638人
30日
高知対愛媛 2379人 


北信越BCリーグ
28日
新潟対富山 4538人
信濃対石川 6832人
29日
富山対信濃 6592人
石川対新潟 4100人
30日
信濃対新潟 3134人
富山対石川 5518人
40代打名無し@実況は実況版で:2007/04/30(月) 21:59:32 ID:cmWZY7dj0
>>39
すげー
そんなに入るのか

41代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:02:05 ID:EaVnsrqLO
>>39
思ったより入ってるな
42代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:05:17 ID:S7XrDPjn0
北信越のほうスゴいな
優勝決定試合とか2〜3万くらい普通に入りそう
43代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:06:52 ID:7EUjthk40
生の野球観戦に飢えてるからなぁ・・
44代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:09:25 ID:amlHxKaG0
北信越は始まったばかりだから目新しさで来てるか。
でも四国もだいぶ入るようになってきたな。どちらも上手く根付いて欲しい
45代打名無し@実況は実況版で:2007/04/30(月) 22:11:35 ID:cmWZY7dj0
野球がいろんな地域で根付くのはいいことだ

46代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:12:19 ID:L6KfKMrR0
名古屋は
1.2.3.4と全席売り切れです

味噌人気けっこうあるんだね
47代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:20:50 ID:30TMhx3s0
北信越は確かによく入ってるな
将来(国体後)のヤクルト新潟移転の為にも根付いてほしい
新潟が本拠地として富山、金沢、長野あたりを巡回すれば東北楽天みたいにできるかな?
48代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:28:41 ID:kTykpWwW0
グッドウィルの座席数を↓で数えてみたけど
ttp://www.seibu-group.co.jp/rec/dome/pdf/all_a3.pdf

26479席しかなかった。(ボックスは1席番で2席だよな)
公称の収容人数が35655人みたいだけど
外野と立ち見で片側に5千人程も入るのか?
5千人っていうと片側の内野自由席の席数と同じくらい
49代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:38:07 ID:4rsBgDbb0
ただ単に四国と北陸の人口差では?
四国はマジで少ないよ
50代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:53:30 ID:A+oRJoaVO
>>39
高知の試合では恐らく最多
松山と高松の休日デイくらいしか2000人集まる試合無かったからこりゃ地味な快挙

北信越はあの四国も開幕直後は6000入ってたからまだわからん。1年トータルで平均1500くらいじゃないか。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:54:31 ID:CR5xyZXSO
バックネット裏ビル横から外野席まで立ち見できるから可能だと思う。
スリ鉢状だから外周の円も大きいし勾配だから余計スペースがとれる
52代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:56:04 ID:CR5xyZXSO
アンカー忘れ


>>48
53代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 23:03:50 ID:L89jYXiU0
北陸と四国にはNPBの球団がない。ヤクルトはとりあえず移転しろ
54代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 23:15:14 ID:9SeThNbk0
>>39
結構入ってるなあ
これで秋には両方のリーグチャンピオン同士が対戦するんでしょ
意外とおもしろい大会になるかもね
今後はNPBとの交流もあると良いね
55代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 23:24:14 ID:kTykpWwW0
>>51
それにしても相当きつきつに詰め込まないと35000人とかいかないよな
立ち見も3列目になると相当見難いし
56代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 00:40:30 ID:5UwGJzX70
北信越と四国には頑張ってもらいたいね
社会人野球が減ってる現在、こういうリーグは貴重
57代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 03:29:39 ID:Y2Ob6VY/0
いろいろあってみんないい。
サッカーは全部川淵支配だからつまらん。
58代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 05:19:45 ID:8XVjINv60
今年で解散する可能性すらある四国ILにそんな期待されても困るんだけど・・・
59代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 05:57:32 ID:8XVjINv60
03/31 香川 7 - 3 愛媛 2180
03/31 高知 2 - 2 徳島 1335
04/01 愛媛 0 - 9 高知 954
04/01 徳島 1 - 6 香川 2026
04/06 徳島 4 - 5 高知 403
04/06 愛媛 1 - 4 香川 614
04/07 徳島 4 - 9 愛媛 651
04/07 高知 3 - 2 香川 1311
04/08 高知 0 - 8 愛媛 705
04/08 香川 3 - 5 徳島 596
04/13 徳島 4 - 7 高知 385
04/13 愛媛 0 - 1 香川 485
04/14 愛媛 3 - 5 高知 503
04/14 徳島 9 - 4 香川 967
04/15 徳島 8 - 2 高知 631
04/15 香川 11 - 7 愛媛 775
04/20 香川 2 - 2 愛媛 502
04/20 高知 1 - 2 徳島 311
04/21 高知 0 - 1 香川 805
04/21 愛媛 8 - 2 徳島 482
04/22 高知 3 - 2 愛媛 343
04/22 香川 7 - 7 徳島 423
04/27 香川 0 - 0 高知 286
04/27 愛媛 0 - 2 徳島 311
04/28 香川 0 - 5 愛媛 6721
04/28 高知 8 - 7 徳島 465
04/29 香川 1 - 2 徳島 638
04/30 愛媛 4 - 2 高知 2379

28試合 合計28,187人 平均1,007人
6059:2007/05/01(火) 05:58:15 ID:8XVjINv60
4/28の愛媛で数字を押し上げているけど、それを除いた平均は767人
累積赤字はすでに4億5000万でリミットと言われる5億が迫ってきてる
スポンサーとの契約も今シーズン終了後に切れる
3年目の今年、黒字化に失敗したら来年はない
採算ラインは1500人ですのでこのスレの方々もぜひご協力をお願いします

スレ汚してすみません
61代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 07:03:20 ID:wEEiooXnO
カープ昨日は2位か。

惜しかったな。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 07:31:15 ID:udDZ6cy50
広島市民球場で、いくら珍しく客が来たといっても、
内野席の屋根にまで客を入れてるのにはワラタ
63代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 07:35:08 ID:98gzefPI0
↑???
64代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 08:26:13 ID:KehYjv2x0
GWに広島市民球場が満員になるのは毎年恒例
65代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 08:27:22 ID:cttCmCERO
神宮のチケットがフジテレビから俺の会社に大量に送られてきた
3塁側のムーンシートって席なんだがシーズンシートって書いてある
俺の会社は一応スポーツマスコミなんだが、一方的に送ってくるのはヤクルトだけだ
しかも球団からじゃなくてフジテレビからって、どんだけ不人気なんだよw
66代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 08:46:53 ID:8XVjINv60
>>65
去年のオリックスもそうだけど、結局は親会社とか関連会社がシーチケを買い上げても
販売枚数にカウントされて球場に来たことになっちゃうから数字の意味がなくなってしまう
実数ではなく販売枚数でもないという不自然な集計をする理由がここにあるんだろ
67代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 09:10:05 ID:4fhAU5LQ0
>>60
夏に球場でビールを飲む習慣を定着させるんだ。

それから徳島の新球場をアピールしよう
68代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 09:30:53 ID:FkNfO/Yk0
【報ステ】サカ報道を語る21【マスゴミ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1177900545/
【ABC】サカ敵視の関西メディア【関テレ】47
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1172431334/
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part21
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1175543150/
69トリビア:2007/05/01(火) 11:56:16 ID:OJr4V4RWO
日本の野球場で5万人以上収容できるのは甲子園だけ
70代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 15:31:28 ID:D1dnkdW40
>>55
去年は3万8千48人入った。
71代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 15:36:36 ID:tkxvpOc10
>>70
水増しした数字だからだろ
72代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 15:42:40 ID:sfxHnXI80
市民、神宮、横浜と変わらない印象>西武ドーム
73代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 16:38:12 ID:8fjp/xFo0
横浜×阪神(横浜スタジアム)  1日中止 2日18000 3日25000 
中日×巨人(ナゴヤD)     1日31000 2日31500 3日35000
広島×ヤクルト(広島市民)  1日18000 2日20000 3日25000
西武×オリックス(グットウィルD) 1日12000 2日13000 3日17500
ロッテ×日本ハム(千葉マリン) 1日18000 2日18000 3日23000
ソフトバンク×楽天(福岡ヤフーD)1日27000 2日28000 3日31000

今日と明日は雨が降るだろうからそれを考慮しての予想。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 16:40:29 ID:oVIiQoTr0
>>73
マリン今日は中止決定。
晴れてきたけどなw
75代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 16:41:09 ID:U2O4HQhj0
>>73
残念ながらグッドウィルの今日明日はそんなに入らない自信がある。
あとはそれくらいかなー。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 16:48:21 ID:A0Eye4RcO
>>73 市民球場は多分良くて15000くらいと見た。
今日雨予報だったから、あまり前売り出てないと思う。
77代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 16:50:16 ID:YpqZR3LF0
>>74
いつもは往生際悪いんじゃねーのってほど粘るんだがなw
俺も昔、神宮の燕VS虎を観に行った際、同じ目にあい腹立った記憶があるw
78代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 16:51:02 ID:sekPRFoX0
今日の西武ドームは1万人いくかどうかだろ
雨?でオリックスだろ
ロッテなら来てくれるんだけどな、オリックスファンは来ないな
79代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 16:55:22 ID:4aEWVgRl0
オリックスファンなど居ない
都市伝説
80代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 17:10:25 ID:d4p/Uhq60
yahooドーム3万はいくよ
売り切れだぞ
81代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 17:15:57 ID:vj4/DvOZ0
ここの住人も、あーだこーだ言ってないで
一度はこのスレの聖地猫屋敷に行けよwww
82代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 17:30:31 ID:sekPRFoX0
明日行こうと思いはじめてる

予告先発が河原だから
83代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 17:49:42 ID:5qtytihdO
>>73
ナゴヤドームは1〜3日全戦売り切れ
よって満員確定
84代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 17:53:29 ID:d4p/Uhq60
オリックスとか西武の主催試合と他を同列に扱ってはいけませんよ
85代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 17:56:00 ID:Ltj0jW0V0
>>66
去年指定席来てたぞ
今年はこないから不思議だって言ってた記事があった
86代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:04:04 ID:sekPRFoX0
やっぱり三塁側いないな 西武ドーム
87代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:15:17 ID:lUCZBinV0
西武はオリックスと楽天が入っていない
今年はオリックスと楽天の週末の試合が多い

        ソフトバンク 日本ハム オリックス   ロッテ   西武    楽天
西武       22,221   18,314   16,488    19,811     ※     11,758

88代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:20:36 ID:5qtytihdO
>>81
俺も行くからお前も逝けw

5/22に行ってくるw
89代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:33:13 ID:ZqnXkRHd0
>>81
めんどくさいからいやだww
90代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:51:27 ID:yRR/editO
>>82マジ!?
91代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:55:12 ID:oVIiQoTr0
>>81
池袋から40分で行くんだからお前も行っとけ。
俺はおととい行った。
今年はたぶんもう行かない。POあれば良くかも。

92代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 19:51:53 ID:14PZ3Yck0
土曜だけとか日曜だけみたいな曜日毎の年間シートだったら、個人でも買えるかな
93代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:24:07 ID:rENTrC+/0
猫屋敷 7860人
94代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:24:11 ID:jtyNQhMi0
グッドウィル 7,860人
ソースは文化放送
95代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:26:28 ID:jcLkRs250
平日で雨だけどもう少しなんとかならないかな
96代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:31:36 ID:wO7yQEPXO
無理矢理1リーグ化を企図した球団の試合など、
誰が行くもんか!
97代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:35:27 ID:jcLkRs250
>>96
無理やり1リーグ化できるものなら
10年まえの巨人と西武とロッテが1リーグ化したがってたときに1リーグ化しているだろ?
他球団を潰すことは権力者ナベツネですらできないからズルズル今まで2リーグのままで行っているわけで
98代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:41:44 ID:5qtytihdO
福岡◇31834
99代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:43:08 ID:tkxvpOc10
>>98
楽天相手だと人が入らないとかほざいてる奴らに見せてやりたいな
100代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:55:04 ID:+WHhjH6k0
>>99
現に入っていない

ソフトバンクの対戦別一試合の平均動員
         日本ハム オリックス   ロッテ    西武    楽天
ソフトバンク   31,451   31,684   32,597   30,056   28,829
101代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:56:09 ID:H0YffSWuO
福岡すげーな。楽天ファン数えるほどしかいねえけど
102代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 20:58:48 ID:C33JJnv2O
平日とはいえ、GWの中日で7800はねーだろwww
よほど人気ないんだな
103代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:00:08 ID:oVIiQoTr0
>>102
ちゅうにち かと思ってしばらく理解できなかったw
104代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:01:59 ID:+WHhjH6k0
自分でコピペして意外だったのは西武の対戦も少し少ないこと
ヲタ同士の対立は激しいのに球場では結果が出ていな
105代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:07:49 ID:/dkzuA6BO
猫屋敷はやっぱりロッテファンが相当貢献してたのが分かるなwww
106代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:13:27 ID:I7RTF6Pu0
涌井っていつも客の少ない中投げてないか?
ちょっとかわいそう
107代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:15:35 ID:VI7lSsoQ0
>>100
トップと最下位の差が5000くらいだから福岡は対戦相手関係なしに入っている
でも所沢の楽天戦はトップと1万以上だからまぁ少ないなとは思う
108名無し:2007/05/01(火) 21:15:40 ID:pX1g2vHbO
ナゴヤドーム37490
109代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:17:01 ID:fJ/U4ZDP0
西武7,800人って嘘だろ?
110代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:18:49 ID:8XVjINv60
>>109
嘘だよ

正解は7860人
111代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:20:56 ID:VI7lSsoQ0
訂正

>>100
トップと最下位の差が5000くらいだから福岡は対戦相手関係なしに入っている
でも所沢の楽天戦はトップとの差が1万以上だからまぁ少ないなとは思う>>87
112代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:24:43 ID:Ht8ZE63d0
名古屋すげーな!
今日って事実上の平日だろ?
やっぱ巨人人気はすげーな!
113代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:26:00 ID:5qtytihdO
名古屋◇37490人
広島 ◇10672人
114代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:44:58 ID:tmYoU39g0
所沢終わってるな・・・社員を強制的に見に行かせないと・・・
115代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:49:40 ID:WW9qt0D90
本格的に西武は終わってきてるな

オリ・西武<ヤクルト・広島・横浜か
116代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 21:50:28 ID:I7RTF6Pu0
西武vs檻で思い出したけどこのカード今度東京ドームでやるんじゃなかった?
檻の社員以外に客くるのか?
117代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:01:52 ID:5qtytihdO
グットウィル・・・
1塁側は西武にしては
結構埋まっていたが、
3塁側は内・外野共に相変わらず人がいないな(ry
118代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:12:43 ID:wEEiooXnO
西武って、地域に密着してないし金も無いし人気もない。オマケに球場に人気もない。

金沢か新潟あたりに移転したら。
119代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:18:38 ID:CXIgY/Kd0
所沢は舐めてるな
120代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:23:58 ID:d4p/Uhq60
7860人って北信越BCリーグとそう変わらんじゃん
121代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:29:45 ID:wO7yQEPXO
>>118
歴史から見たら、国鉄ゆかりのヤクルトが新潟に、
元々は九州の西武が近い四国に行くのがベスト。

オリックス?

知らんわ。
122代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:31:18 ID:rRO1g6ym0
オリックスって、地域に密着してないし金も無いし人気もない。オマケに球場に人気もない。

神戸か松山あたりに移転したら。


123代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:33:08 ID:XcuaSex10
西武は多くのアマ選手・野球部を犠牲にした償いに
フランチャイズを捨てて全国の地方球場をお遍路巡業
124代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:34:59 ID:oVIiQoTr0
>>118
北信越の広域にして長野、金沢、富山、新潟あたりで主催してくれないかなぁ
125代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:44:53 ID:mVUrEDjx0
今日はともかく、昨日の西武ドームの入りで2万5千はどう考えても過少申告。
ひょっとして今季からタダ券の客は数えてないのか。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:49:52 ID:tkxvpOc10
>>125
相変わらず水増ししてる西武が過少申告するわけないだろ。
それに西武ってタダ券の客ばかりだろ。
127代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:50:04 ID:2HiA/8cO0
市民球場行ってきたが、やはり一万ちょいか・・・。
開門後に行ったからライト側は無理かと思ったらスカスカだったからな・・・。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:53:10 ID:ymZ5D/FI0
>>125
目測なんか怪しいもの
特に西武ドームの外野は座席がないんだから
だいたいシーズンシートや前売り券も把握してんの?
集計せずに目測で観衆発表をしていたのは過去のプロ野球だけなんじゃないか?
129代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:53:15 ID:8XVjINv60
>>125
招待券カウントしなかったら3桁の試合とかあるぞ・・・
130代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 22:54:45 ID:IpIxR6HI0
内野席2000円〜4000円
西武は終わってる
131代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:00:31 ID:I7RTF6Pu0
憲法記念日の猫屋敷、GWの最低観衆記録を更新するんじゃないか?
最低記録がどんなだか知らないけど
132代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:22:15 ID:eRRuxbac0
ふざけんなよ
地方は不人気球団のゴミ箱じゃねえんだよ
133代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:55:22 ID:dQx1Bn0QO
>>114
ホテルレジャーの業種だからGW中や週末とか世間一般が休んでるときは動員できそうもないわな。
134代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:09:39 ID:nGdfwa160
>>131
猫屋敷は1997年5月3日に

西武vs千葉ロッテ 観衆12,000人というのがあるよ。

まあ、この時代はまだ屋根なしの西武球場で
雨の中強行したからなんだけどね。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:10:46 ID:fUO7yETM0
首都圏で視聴率は阪神を越えたロッテ」


昨日30(月)のデイゲイム
西武対ロッテ(NHK)ニュースを挟んで4.3%、3.3%。
広島対阪神(TX)2.1%

早稲田の斉藤も超えた

斉藤登板の6大学NTVは3.5%

136代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:11:04 ID:nGdfwa160
ちなみに1997年5月4日、5月5日は共に32,000人発表。
コレだと今のカウント方式では25000人行くかどうかだと思うけど。
137代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:20:27 ID:xnNd19oxO
>>135
つテレ東
138代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:28:10 ID:Gd/KNX3WO
松中のHRの映像でライトスタンドに空席があるのを見て驚いた。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:40:01 ID:iN3EssjX0
>>138
つ初回
140代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:23:49 ID:OrwLqmn90
12球団で移転したほうがいいと思うのはヤクルト・西武・オリックスの3球団
でも比較的現実的と思われる移転先は松山と新潟の2ヶ所くらい。
この3球団で先に移転を決行できた2球団が勝ち組、残り1球団はジリ貧になると予想。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:30:14 ID:JLucUXFG0
>>140
北信越を何処が獲るかだね、西武は長野で試合やってるから
西武が北信越に移転した方が良いかも
松山は人口に問題あるから行かないほうがいいだろ、
でも準フラにするのなら大丈夫じゃね?
142代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:35:10 ID:JzK/hTHX0
>>141
確かに松山は厳しいと思う。
人口も50万人くらいしかいないし、愛媛県全体でも150万しかいないから…
143代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:35:35 ID:oTmNhn2g0
>>140
そんな組存在しません。
俺が球団関係者だったら>>140を強要罪で訴えてると思うわ。
無理やり変な組に属されましたってな。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 01:56:50 ID:UAK7AXPh0
>>127 >5/1広島
まあ仕方ないですね・・・
元々GWとはいえ平日ナイターであるうえ、早朝に
もしかすると中止かと思うほどのかなり強い雨が降っていましたので。

今年の広島、ある意味凄い所は1万人割れがまだない点ですが
遂に5/2が今季初のそれになるかな・・・
まあ、その分5/3の大入りを期待していますが。
145代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:19:49 ID:UKtjMV1x0
首都圏はJのクラブが9個もある上に、サカ海外厨もたくさんいるし、
プロ野球は早く新潟とか松山のような田舎に行ったほうがいいよ。
146代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:10:24 ID:Hq/a3rVr0
>>145
>野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。

文盲じゃないんだろ?
147代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:12:52 ID:a5f5Vybo0
>>145
関東でも海外サッカーは1パーだけどね
そんな層が影響あたえるのか?
148代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 04:16:17 ID:NC/7eht30
九州にもう一球団あっても良いんじゃねぇ?
熊本とか北九州とか・・
田舎は田舎だが野球熱は四国並だし
149代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 06:16:25 ID:VpBWBOPQ0
>>148
九州は完全に鷹の影響下だよ
いまさら他球団が来て食い込む余地があるとは思えない
150代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 06:43:45 ID:FwYl+gUD0
>>147
>関東でも海外サッカーは1パーだけどね

ごめん、何が1%なのかマジでわからない。。。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 07:22:29 ID:Zs5cDCWkO
熊本とか鹿児島は福岡一極集中を気持良く思って無いから球団作る余地はあるかと。
鹿児島に作ると地理的心理的に熊本は福岡に付くから熊本に作って鹿児島宮崎を取り込みたい。


北九州と佐賀、長崎は福岡になびいてるからもう余地は無い。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:07:17 ID:2sZFMyvO0
>>151
そんな田舎じゃ無理
仙台でギリギリなんだぞ
153代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:16:29 ID:vaOI5xxwO
いや熊本出身在京のオレが言うのも何だが中止だった鷹猫戦が満員だった事実は
福岡の影響もあるがやきう熱が冷めてないなあと嬉しかったもんだ。
加えておらとこが一番気質だから、熊本ってのはいいと思う。
元は川上熊工ラインで長嶋が監督になって冷遇されてきた土地柄だし、今がチャンスとも言える。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:25:41 ID:OrwLqmn90
人口が多い都市(都市圏)でプロ野球の球団がないのは
・新潟市一帯
・さいたま市一帯
・静岡市一帯
・浜松市一帯
・岡山市一帯
・松山市一帯
・熊本市一帯
・鹿児島市一帯
くらいか。

西武はあんなど田舎の中途半端なドーム球場は早くイベント会場か何かに改築しちゃって、
さいたまスタジアムの隣とかにかっこいい球場を作ればまだ望みはあるかな。

オリックスは神戸を捨てて大阪に行こうとしてるが、
人気・観客動員の面ではその判断は大きな間違いだと思う。
たぶん日本一の美しさを誇るスカイマークスタジアムが本拠地だと言うことが唯一と言ってもいい取り柄だったのに。

ヤクルトはもはやビジターチームの観客だけを頼りにしているチーム。
その意味では都心のど真ん中に本拠地を構えているのは正しいのかもしれない。
でも北信越などレベルの高い野球を見ることに飢えている地域に移転すれば
ヤクルトを歓迎するファンと、元からいる巨人ファン・阪神ファンの両方を呼べて成功するかもしれない。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:49:06 ID:PrUqzfQX0
>>154
後京都もそうだな。
まあ、テレビが近畿広域圏なので阪神の陰に隠れちゃうだろうが。
156代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:52:44 ID:B4DLbmdN0
100万都市であるというのが最低条件だと思う。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:53:09 ID:scS2gnBLO
檻も前節のSB戦くらい客が集まれば応援は12球団一カッコイイのにな。
親会社の経営と応援団は一流なのに球団経営に関しては何でこうも・・・・
158代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 08:58:54 ID:QNkosBaj0
九州ならば、宮崎もなかなかいい
球場については、国内有数のスタジアムがある
観客もキャンプ開催地だけあって、多くの野球ファンが地元にいる
地理的に福岡の鷹の観客動員の影響をほとんど受けない
ためしに、年間数試合程度、準フラでどっか試合してみたらいい
2マンくらいはすぐに観客がくるだろう
159代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:03:46 ID:Wwj8vTtF0
人気が根付くには最低二つの条件がいると思う
・本拠地が恵まれていること
・チームが強いこと

西武なんかはチームは強いのに本拠地がダメ
広島なんかは本拠地は良いのにチームがダメ
160代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:15:17 ID:fJjTaM790
楽天って成功なのかなあ
今年の実際の動員は平均で7〜8000人くらいだろ
161代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:45:01 ID:o7s/6eDd0
>>160

なんだかんだでネットに縁が無い年配者やこれからPCに触り出す子供にもかなり名前が売れたから
楽天グループ的にはあまり強くなり過ぎて選手年棒の高騰なんてことが問題になる事もなく
いまぐらいに客が入ってマタ−リやれるなら成功なんじゃないかい?
162代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:47:14 ID:qPD2HhgaP
ライオンズはもともと福岡のチームで鷹が福岡に来てもしばらくは鷹より人気あったし
西武は新潟や四国より北九州や熊本に移れば良いんじゃないかな
163代打名無し@実況は実況版で:2007/05/02(水) 09:47:34 ID:Tgsnmvmg0
ヤフードームのチケットは平日は外野自由席が一番人気がないんだよな。
昨日もレフト側が一番空いてた。楽天だったせいもかなりあるが。

理由 試合途中から観戦する場合、席が確保できるかわからない。
   背もたれがない。レフトなのにメガホンをもって踊るやつがいる。
   飲み物を置くスペースがない。
   
   いろいろな内野指定席の企画チケットが発売されているので、
   実質1500円くらいで内野で観戦できる。
   (わざわざ1000円の外野自由で見ようと思わない)
   (例 内野指定席+映画鑑賞券+ポップコーン+ドリンク計3000円)
   会社で年間指定席の券をもらえる。等々
164代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 09:50:54 ID:QJihJNKt0
今年のソフトは地味にすごい
去年なんてこの時期は2万台ばかりだったのに
これからの時期交流戦夏場終盤と延びるだろうし
実質今年は福岡史上最高の入りかも

>>150サカブタホイ

4/27 25:05-25:30 NTV サッカーアース 3.2
04/27 25:25-25:55 TBS 世界陸上大阪上陸 1.2
04/27 26:20-26:50 CX SRS 2.9
04/28 09:00-10:06 NHK レッドソックス×ヤンキース 8.5
04/28 10:10-11:54 NHK レッドソックス×ヤンキース 8.4
04/28 14:00-15:54 TBS 中日クラウンズゴルフ 4.5
04/28 14:30-15:55 TX ウイニング競馬 3.1
04/28 16:00-17:15 TX 屋島クイーンズゴルフトーナメント 6.0
04/28 25:45-26:45 CX チャンピオンズリーグダイジェスト 1.2
04/28 25:50-27:20 NTV MotoGPプラス 1.0
04/28 26:10-26:40 AX ワールドプロレスリング 2.2
04/28 26:40-26:55 TBS MLB侍 2.1
04/28 26:40-28:35 AX AFCチャンピオンズリーグ 1.2
04/28 27:20-28:50 NTV パチューカ×グアダラハラ 0.4
6
04/29 26:20-29:00 TBS ヤンキース×レッドソックス 1.5
04/30 05:00-05:15 TBS ヤンキース×レッドソックス 1.3
04/29 26:40-28:25 CX チェルシー×ボルトン 1.3
0
165代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:15:06 ID:fJjTaM790
>>161
でも、かなり投資してるし、勝手に足抜けできないんだよ
166代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:19:42 ID:JzK/hTHX0
移転するんだったら静岡がアリかと思うんだけど…
ただ雨が多そうだね。
サッカー人気が高いのもアレか。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:28:27 ID:nGdfwa160
静岡は地味に不便だよ。
人口も思ったほどではない。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:39:02 ID:CN6+Ok47O
広島、仙台がプロ野球本拠地の限界地点って感じがするな。
新潟は無理じゃないか。
周辺と合併して80万人になったが、都市圏の人口もそのくらいだ。100万人は越えない。
仙台は都市圏だと150万人くらいになる。
週末は東北各地から人が集まる(野球を観戦するかどうかはともかく)。
新潟は陸の孤島だからな。
移動を考えると、新幹線と空港がない都市はダメだな。
169代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:46:15 ID:5gmVuvYi0
新潟って新幹線も空港もあるんじゃないか
170代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:51:37 ID:fJjTaM790
仙台と新潟の違いは、
仙台は山形・福島からも客が呼べるからなあ

静岡は分からんけど、
熊本も新潟と同じようにまわりから孤立しているから無理
171代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:57:36 ID:CLvMKf7GO
鉄道の最寄り駅が無いと、野球の本拠地は苦しい。仙台や広島は○で祝杯、新潟は×。2週に1日くらいのサッカーならなんとかなるが。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 11:58:12 ID:CLvMKf7GO
あっ、祝杯は間違いね。
173代打名無し@実況は実況板で :2007/05/02(水) 12:24:18 ID:moUZWksH0
横浜広島オリヤク楽天はチームが強くなることが必要だな。
プレーオフ争いに参加するぐらいは。

西武はどうしようもないな。
移転やチーム名変更とかしないと。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:25:56 ID:c+qNlVv10
九州も独立リーグ作ればいいんじゃね?
175代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:29:07 ID:0o6jtvi7O
ヤクルトみたいにビジターファンに支えられてる球団は不要だな。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:42:01 ID:CN6+Ok47O
西武は、もともと球団を持つ気がなかった。
所沢に球場をつくり、試合を誘致する計画だった。
そこに江川の交渉権を持つクラウンから球団譲渡の話を持ちかけられ、応じたわけだ。
屋根(100億円)をつけなければ、所沢から本拠地を移してもかまわないんだろうが…。
球場本体は25年前につくったので、もとはとった。屋根で新たな投資をしてしまい、引くに引けなくなった。
西武沿線にこだわるのは仕方ないかな…。
大宮あたりはJRの地盤。東武の沿線でもまずいだろうし。
177代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:48:56 ID:QNkosBaj0
>>174
九州リーグ、設立準備中(マジで)
178代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 12:49:51 ID:CN6+Ok47O
訂正
西武球場ができたのはもっと前だな。
30年くらい前だ。
25年はAクラスに入ってからの期間だ。
179代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:04:26 ID:wS9mqSYs0
>>173
広島は二年連続日本一の頃でも観客動員数は130万人(1試合2万人)しか無かったよ。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:23:47 ID:a1r/2oig0
沖縄とかに移転もいいんじゃないかな
181代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:27:17 ID:MSNIhMor0
>>179
広島はとりあえず親会社があるとこに身売りそれから移転で
182代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:43:16 ID:0o6jtvi7O
>>179
普通にすげぇじゃん
ってか当時は3万収容できたんか?

阪神戦以外ビジター客入らんし
その阪神戦でも6割以上の地元ファンが入る広島はよくやってるよ
ヤク、横浜、中日のビジターファンは20人くらいしかいないし期待できん
まぁ地理的にあれだが
183代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:19:51 ID:jFmhBGh+0
>>175>>182
広島ファン乙
184代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:25:15 ID:VV/o9pdJ0
静岡はハッキリ言ってどうしようもない田舎。
交通インフラも酷すぎる。人も無意味に広いだけで、あんまいない。
プロ野球は絶対無理。

たまに静岡に帰るとそう思う。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:35:48 ID:a1r/2oig0
静岡って人よりもお茶っ葉の方が多いらしい
186代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:50:05 ID:3/xFBpcyO
>>182
犯珍豚おつ
187代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:26:43 ID:OrwLqmn90
>>185
そんな事言ったら東京だって人より杉花粉のほうが多いぞ、明らかに。
188代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:29:11 ID:wD8EVSfa0
何の話をしてるんだw
189代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:41:40 ID:0JfE1xALO
しかしチムポの数は人の数だけある
190代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:43:55 ID:2sZFMyvO0
>>189
ヒント:女
191代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:45:49 ID:QNkosBaj0
まあどうでもいいな

福岡は、復帰後初の和田vsマー君対決か
今季初の実数札止めあるかもなあ
192グッドウイル現地:2007/05/02(水) 17:58:45 ID:HPMDlWclO
一塁側外野席満席にちかいぐらい。内野自由・指定上部はそこそこ。子供率高い。三塁側。いつもどおり
193代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:00:11 ID:5gmVuvYi0
>>192
実数3000人、発表8000人ってところだな
194代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:08:16 ID:HPMDlWclO
〉〉193
実数8000
発表12000
って感じ
195代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:12:29 ID:2sZFMyvO0
>>194
あほか
4/29,30の半分もいるわけないだろ
196代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:18:22 ID:5SwXhgYg0
宙に浮く「バファローズ・タウン」草野球場を改修し命名権 「前例ない」大阪市難色
http://www.sankei-kansai.com/04_sports/spo050101.htm

本拠地を神戸から大阪に移したプロ野球オリックス・バファローズが、地元密着を狙
って計画している「バファローズ・タウン」構想が宙に浮いている。オリックスは本
拠地京セラドーム大阪のある大阪市西区の松島野球場の修繕費を出すことを条件にネ
ーミングライツ(施設命名権)を購入し、野球教室などの開催を大阪市に持ちかけて
いるのだが、大阪市側が二の足を踏んでいるのだ。

 米国ではメンテナンスの行き届かない荒れ放題の草野球場の修繕費を企業が出すこ
とで野球場に名前を付け、宣伝に利用するケースが多い。オリックスも地元の松島野
球場に「バファローズ・タウン」と命名し、イベントや野球教室、野球大会などの開
催を目指している。将来的にはオリックスの野球帽やユニホームを着た地元の子供た
ちが町のあちこちを歩き、球場周辺をバファローズ一色にする狙いだ。

 オリックスは昨年から施設を保有する大阪市にバファローズ・タウンとしての利用
を依頼しているが、「前例がないだけに、さまざまな問題をクリアしないことには」
と反応は鈍い。今年1月中旬にも話し合われ「市としても悪い話ではないし、まして
やほっとくなんて失礼な話」と市関係者は説明するが、その後の進展はない。球団側
は「人件費などの問題も、球団が募集すれば、ボランティアとして協力してくれる人
はいるはずだし、お金がなくてもできることはたくさんある」と業を煮やす。

 大阪市内だけでもナイター照明設備のある草野球場は15カ所以上あり、オリック
スは松島野球場以外でもそういった球場を増やしたい意向。「週末は試合が行われた
りしているが、平日が空いたままになっているのは本当にもったいない。利用価値の
高い球場があちこちにあるんです」と球団関係者は力説する。以下省略
197グッドウイル:2007/05/02(水) 18:27:11 ID:HPMDlWclO
七時前に一塁側内野・外野自由は埋まりそうた。
昨日とは雲泥の差
198代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:42:20 ID:OuPQk7eaO
ロッテファンだけど、チケ買うだけに1時間も並んだ。
3万近くは行きそう。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 18:44:47 ID:zSKDeVkb0
>>196
この記事読んだけどこれがタイガースタウンだったら即決してると思うのは俺だけじゃないような
200代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:29:47 ID:2sZFMyvO0
◇福岡ヤフードーム◇観衆34490人

今季最高ktkr
201代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:31:56 ID:0kAC+btF0
千葉 観客数:21056人
202代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:46:52 ID:2sZFMyvO0
横浜◇観衆27616人

またまた今季最高
203代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:47:31 ID:P27UoYDZ0
誰だ?千葉が3万いくとか言ったやつは
204代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:47:58 ID:wD8EVSfa0
広島 14802人
205代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:51:52 ID:xnNd19oxO
名古屋◇37875
広島◇14802
横浜◇27616

福岡◇34490
千葉◇21056
206代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:54:00 ID://NrZUyj0
福岡2007
3月24日35,166
207代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:55:08 ID:2sZFMyvO0
>>206
今季最高ではなかったのか、すまん
208代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:56:15 ID://NrZUyj0
平日ナイターとしては最高だけど
209代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 20:56:24 ID:Eq9SCCff0
>>179
130万だけど、水増しの無い数字だからね。

79,80年は実数で言えば   
 
 巨人>阪神=広島=中日>横浜>ヤクルト  じゃね。

210代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:01:34 ID:51xIakQ40
 中 日  vs  読 売      ナゴヤドーム 37875人
福岡ソフトバンク vs 東北楽天 ヤフードーム 34490人
 横 浜  vs  阪 神      横 浜   27616人
千葉ロッテ vs 北海道日本ハム 千葉マリン  21056人 
 広 島  vs 東京ヤクルト    広 島   14802人
 西 武  vs オリックス     グッドウィル 12508人
 
211代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:02:27 ID:51xIakQ40
 中 日  vs  読 売      ナゴヤドーム 37875人
福岡ソフトバンク vs 東北楽天 ヤフードーム 34490人
 横 浜  vs  阪 神       横 浜   27616人
千葉ロッテ vs 北海道日本ハム 千葉マリン  21056人 
 広 島  vs 東京ヤクルト    広 島    14802人
 西 武  vs オリックス     グッドウィル 12508人
212代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:05:24 ID:6jz4vCY30
中 日  vs  読 売

読売じゃなくて巨人だけど、ヘンなこだわりあるんだねww
213代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:09:19 ID:mOyQEqGA0
6時半ごろマリンに着いたが、当日券売り場が長蛇の列。
俺は諦めてうちでチバテレビ観戦。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:18:20 ID:zSKDeVkb0
明日の見所はグッドが2万超えるかどうかか
215代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:21:48 ID:tb2pKn520
不人気の代名詞のロッテが平日ナイターで2万超える時代が来るとは・・。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:24:22 ID:CpxE0XSyO
>>212
ドラフト会議等はすべて「読売」。

「巨人」はあくまで通称。

知らないで書くと恥ずかしいんだけど。
217代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:28:17 ID:6bAiJ94h0
>>179 >>209
1979年は 140万こして 1980年は130万台
218代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:29:28 ID:6jz4vCY30
>>216
だから通称でいいじゃんw
ここドラフト会議とかそんな重要な場所なの?www
219代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:32:42 ID:Q8NQ+KYj0
むしろ、巨人が普通じゃないのさ
正しい方使って、そんな必死になる人見るとこっちが恥ずかしいわ
220代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:34:02 ID:UIEH12H90
横浜は当日券立ち見のみらしいね
221代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:35:07 ID:6jz4vCY30
>>219
巨人が普通。2ちゃんねる脳は怖いねww
222代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:35:38 ID:BEz32MNz0
>>214
ttp://t.pia.co.jp/baseball/lions.html
ぴあで1塁側ベンチサイドシートが「残りわずか」になってる。
こういう場合は、大体25000人前後は入っている。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:36:17 ID:6jz4vCY30
つか読売のファン?わざわざ読売って書くのは。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:40:29 ID:CpxE0XSyO
スレ違いなことを何時まで続けてんだ、ガキども!
225代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:41:55 ID:6jz4vCY30
だってアンチに配慮して世の中では巨人て言葉を通称で使ってるのに
なぜ読売という言葉を引っ張り出すのかなと思って。
ここのスレとかさー
226代打名無し@実況は実況板で :2007/05/02(水) 21:45:25 ID:3WNVVPox0
素人質問ですまんけどチケット販売状況ってどうすればわかる?
227代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:47:58 ID:yeStO35Q0
ID:6jz4vCY30 って球場で観戦してるとたまに
唾垂らしながら理解できない言葉で話しかけてくる
謎のオッサンみたいな奴なんだろうな・・・
228代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:48:47 ID:6jz4vCY30
yeStO35Q0 キモ
229代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:52:10 ID:0kAC+btF0
>>226
球団の公式に行ってチケット情報
230代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:53:03 ID:x6AAJIjj0
西武は川崎に移転してもいいんじゃない。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:56:57 ID:3R1KRoEB0
広島が不人気だから移転しろって言ってるやつはマジであふぉなんか?
プロ野球の球団で一番古くから地域密着してるのはこの球団だろ?
この都市規模で何とか黒字経営してるのは立派だろ?
経営努力してないから毎年最下位とか言うやついるけど、
那須野レベルの投手に契約金5億払ってるのに、
クライマックスシリーズの数千万の放映権が欲しいがために
そのシリーズの1位ハンディを拒否った横浜の方がおかしいだろ?
しかも横浜はあんなに立地条件がいいのに何で普段ガラガラなんだ?
球団名から企業名を外して大分経つのに、全く地元に根付いてないじゃねーか。

ともかく広島が移転するってなったら広島市民がえらい騒ぎになるだろうけど、
横浜が移転するってなっても横浜市民はあーそうなんだ?ってなもんだろ?
ちなみに横浜を叩いてるわけでなく、
不人気球団ってのは地元に愛されてない球団だと思う。
ヤクルトとかオリックスとか西武とかな。おまけで読売な。
232代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:19:01 ID:1558QfZG0
広島は超人気球団まで読んだ
233代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:30:40 ID:Q8NQ+KYj0
なんか?
だろ?
だろ?
だろ?
なんだ?
なんだ?
だろ?
234代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:43:56 ID:ORxcZrts0
日曜に雨降るとイタイのは、甲子園と千葉だけか。後はドーム。
235ロッテファン:2007/05/02(水) 22:46:44 ID:OuPQk7eaO
チケ買うのに、1時間ぐらい並ばせられたのに2万1000人ってどういうことだよ
236代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:49:30 ID:cZLb1XH80
>>235
黒木-松坂の平日ナイターで超満員になったときでも
18時に着いて30分くらいで入れたけどな
今日はやる気なかったんじゃね
237代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:49:55 ID://NrZUyj0
千葉マリンのチケット売場はトロいので有名
238代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:53:02 ID:zJraOzuG0
アンチが読売って言うんだよね
239代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:55:44 ID:nIlX3I+1O
浜スタは阪神ファンと横浜ファン同じくらいだったな!
横浜順調だしファンがきたんだな
240代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:58:14 ID:c9Ytxe+Z0
>>231 広島が移転するってなったら広島市民がえらい騒ぎになるだろうけど

これは同意だな。
広島市民が市民球場取り囲んで暴動になるぞ。只事ではすまないだろう
241代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:58:37 ID:5WE4fDXb0
横浜凄いな。
明日はどれくらい行くだろうか楽しみ。
発表方式変わってから最高記録は何人だろう?
242代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:03:08 ID:CpxE0XSyO
勝ち組→北海道日本ハム、東北楽天、中日、阪神、
広島東洋、福岡ソフトバンク

負け組→東京ヤクルト、横浜、西武、オリックス

真ん中→読売、千葉ロッテ
243代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:05:22 ID:IJgENUd40
阪神ファンと半分じゃだめだろw
244代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:07:23 ID:ZBK8WUjE0
>239
仕事帰りに8時だよチケット狙いでハマスタにいったら、内野指定は1・3塁側ともに完売だったよ
内野立見券が売ってたんで、それで入場したけど
245代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:08:46 ID:4gfwwn0H0
明日の予想

 中 日  vs  読 売      ナゴヤドーム 38000人
福岡ソフトバンク vs 東北楽天 ヤフードーム 34000人
 横 浜  vs  阪 神       横 浜   28000人
千葉ロッテ vs 北海道日本ハム 千葉マリン  27000人 
 広 島  vs 東京ヤクルト    広 島    24000人
 西 武  vs オリックス     グッドウィル 18000人
246代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:12:50 ID:iEQ+OpEe0
広島は3万近く行くでしょ
FF効果で3,4,5はどこが相手でも3万近くは入るけど
247代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:14:03 ID:oTmNhn2g0
>>242
そんな組存在しません
そんな組存在しません
248代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:15:30 ID:oTmNhn2g0
>>242はプロ野球球団を強制的に新興宗教以下の極悪非道な組に属させた

人間として最低最悪。
>>242よ、お前は二度とここに来るな。
249代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:16:04 ID:oTmNhn2g0
>>242は人間のクズ。
俺が球団関係者だったら訴えてやる
250代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:17:07 ID:WcdulKA10
横浜明日下手すりゃ3万越えるんじゃないか?
251代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:18:22 ID:cZLb1XH80
>>245
明日のマリンは満員御礼の予感
252代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:27:40 ID:KXLqOy+j0
明日の予告先発は予告しない方が客入りそう。
今日と比べて明日の地味さに笑ってしまう。

ttp://pacific.npb.or.jp/pacific/yokoku1.html
253代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:36:21 ID:7GYjGm2sO
俺横浜ファンだけどあの立地であの程度しか客呼べない横浜は情けないな。
人口の多い神奈川でしかも駅から徒歩一分の都心なのに
254代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:48:47 ID:5WE4fDXb0
>>253
神奈川県限定でも巨人に人気負けてるから仕方ない。
でも下を見れば大阪本拠にしてる球団もあるし。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:52:57 ID:nyyZbZ720
>>253
でも実際球場へ向かうと信号で止まる事多いから
2、3分だな、1塁側なら5、6分だろ
256代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:00:33 ID:LAKGllUX0
まあ首都圏は娯楽がいろいろあるからね。
単純に娯楽の少ない地方都市とは比較にならんよ。
あと、何かにつけて話題にでる広島だけど、広島は正直よくやってると思うよ。
なんだかんだ言ったってあの都市規模で50年以上チームを存続させて
いるんだから。
川崎は二度もチームを手放しているし、仙台、福岡も過去に一度ずつ手放している。
上の方で誰かが言ってたことに基本的に同意だな。
257代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:04:38 ID:4uxF+XPx0
川崎はついでに言うともう1チーム逃げられてるけどね。
最後に残ったところが最近力をつけて客も伸びてるみたいだけど。
258代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:09:15 ID:PxhL82YI0
ハマスタは満員どれくらいだったっけ?
3万ちょいだったような気がするが。

>>245とりあえずハマスタは+2000、千葉マリンは+3000としとくか
259代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:12:34 ID:NbJsJDPDO
東京とその周囲が、昼間道で酔っ払いでない普通のオッサンが
倒れていても、回りの人たちは平気で通り過ぎて行く薄情な街
なのは、やはりよそ者の掃き溜め場だからだろうな。

そんな場所に「地域密着」の球団が出来るか?

西武の堤(これもまた田舎者なんだが)は大きな間違いを犯した
としか言いようがない。
260代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:14:58 ID:P9e7Vt/C0
>>258
改修しているから28,000が限度じゃなかなあ
261代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:18:17 ID:TVSnutBD0
読売巨人はどうせ札幌ドーム満員にできないんだから
日公へのあてつけに円山でやればいいのに。
つかいちいちパの球場で試合組むのがウザイ
262代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:34:43 ID:CJt+U9dY0
>>253
横浜は異常にチケットが高い。横浜スタジアムが法外な利用料をとっているから
だけど...
263代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:34:58 ID:8a1bBQOJ0
ハマスタはシートの改修に伴って席数が減ったけど
その分、立ち見席を充実させたから新たなキャパがわからん。
明日は立ち見席が600枚しか残っておらず売り切れ必至だから
明日の発表をみれば新たなキャパが大体分かる。
今季の開幕が28000強だったから大体同じくらいじゃないかな。
30000のキャパはないと思う。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:36:44 ID:8WxYrb3i0
>>203
千葉マリンは満員で30,011人だから3万人超えって言ったら本当に満杯も満杯な状態。
265代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:45:06 ID:IdKLMmNu0
京セラドーム大阪のキャパって何人?


・・・・まぁ、知ったところで、まったく必要のない知識になるんだろうけど・・
266代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:46:12 ID:rHAjY90D0
>>262
横浜ファンじゃないが、関東であそこだけは足を運ぶ気にならん。
とにかく高い、高すぎる。そのくせ内野席は角度が悪く激しく見づらい席が多い。
ネット取っ払ってから行ってないから、その辺は考慮してないけど。
267代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:49:09 ID:77rYIj4W0
チケ高いくせに球団には金が入らないってのが最悪だな。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 00:58:02 ID://ntZBDr0
>>256
首都圏は地方都市に比べて娯楽が多いとか首都圏在住の人がよく言うけど、
今時そんなに差は無いだろ?
庶民の娯楽なんて日常生活的には、
飲み屋・クラブ・風俗・ゲーセン・カラオケ・パチンコ・映画などで、
地方都市にもあるし、娯楽の選択肢として首都圏と変わらないだろ?
変わるのはあらゆる店の多さ(デパートなど含む)と、
後はコンサートなどのイベント公演の多さくらいじゃないか?

日常的に首都圏だけで楽しめる娯楽って何があるんだ?
地方で楽しめなく首都圏のみ限定娯楽ね。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:09:12 ID:MCNb4u/EO
ハマスタは西武系だっけ?

新聞屋が内野自由の招待券大量に配ってるが、内野自由の座席数少なく差額で指定に誘導するなんて、サーカスみたいでセコいぞ!!
270代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:17:37 ID:rpOAkldv0
>>269
女子プロレス商法だな。
無料チケットか割引立ち見チケットで入場させて、
差額を払えば指定席に座れますよってやつ。

でもまあ招待券で入場してるやつがセコいとか言う方がおかしいと思うが。。。
271代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:23:40 ID:+/hpbEvB0
>>269
でもその差額も自由席が満員にならないと売ってくれない
のはちょっとな・・・
272代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:24:10 ID:z5h+fa55O
けど横浜スタジアムが満員になった時の雰囲気って最高なんだよね〜
、高層ビルに囲まれてて、都会風で夜景が綺麗で球場の色も照明の明るさも好き。
涼しい夜風に当たりながらビール何杯でも飲めるよ
ガラガラだとこの臨場感は味わえないんだけどね
他の球場も色々行ったけど横スタの雰囲気が一番好きだな。
ドーム球場は無機質な感じで嫌いだな
273代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:44:03 ID:I+fkKvPl0
静岡がサッカー王国とか昔の話だよ
274代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:54:35 ID:b5lh5cFo0
猫屋敷は悲惨だなあ、休みの前日ナイターならもっと入ってもいいと思うけどな
もう土日祝日のデーゲーム以外は神宮第二球場で十分間に合いそうだし見に来る客も
その方が有り難いんじゃないのか?w
275代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 02:22:59 ID:YE2BbtaN0
広島が実数30,000超えってのは当日券も完売、立ち見多数のすし詰め状態

それでも今日はその位行くだろう チームも調子良いからね
276代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 03:33:17 ID:XovTRIjh0
>>275
そんなに期待していいのかな?
22000〜23000位じゃない
277代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 04:08:57 ID:jeXb7s4Z0
西武ドームは年々3塁側の客が減ってる気がする
1塁側はここ2,3年増え続けてるように見えるがどうよ?
278代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 04:10:45 ID:lzWxA9TE0
対日ハム戦ならここ何年か全部行ってるけど
特に増えた気はしないが。
279代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 06:04:12 ID:bhfX6LRz0
>>276
広島では5/3〜5/5に「ひろしまフラワーフェスティバル」という
広島最大にして全国的にも人出の多いイベントが開催されます。
(3日間で150万人くらい=カープの年間観客動員を余裕で上回る)
天候・曜日等の配列およびチーム状態さえ良ければ
満員にはならなくても大入りは充分期待できます。

尤も、フラワーフェスティバルに客を奪われ不入り・・・もありえますが。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 06:44:39 ID:m8JNefNG0
猫屋敷の1塁側が増える要因って何かあるのか?
281代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 06:51:11 ID:CJt+U9dY0
>>266
たしかに前に交流試合でみにいったけど3000円だせばそれなりの席だろうと
おもっていたらマリンの事実上二階席の端っこだったので愕然としたよ

あとは毎試合見ている横浜ファンがえらいと思った
たしか18−0の試合だったけど横浜ファンなら金払えといいたいだろうなと
282代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 06:53:25 ID:CJt+U9dY0
>>280
一見さんが減っているということじゃないの?
ただ指定席は減っているような気がする

指定席が結構うまるようなロッテとは違うような
最近はボビーシート(一塁側に比べて安い)のおかげで三塁側もそこそこ埋まるよ
283代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 06:57:56 ID:NbJsJDPDO
☆本日の予想【概算】☆

中−読(ナ)
38,000

ソ−楽(ヤ)
34,500

ロ−日(千)
29,000

横−神(横)
28,500

武ーオ(グ)
27,500

広−ヤ(広)
25,000
284代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 07:13:29 ID:/F9FOBVx0
ベイ
当日券なし。立ち見若干あり 朝ズバより
285代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 07:31:25 ID:FAvaV2Ll0
4〜6日は各球場キャパも大きいし、年間最多動員になりそうだな
286代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:03:03 ID:0GkgUHTu0
>>279
広島市民球場でのGW期間中の試合は今日が最後だから、かなり入ると思うぞ。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:07:42 ID:tyqlpJgX0
確か上の方に前売りだけで22000枚売れてるって書き込みあったな>広島
288代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:13:36 ID:P9e7Vt/C0
>>268
遊園地、公園、商店街、巨大商業施設など
地方都市出身だが東京圏には楽しめにところは山ほどある
289代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:19:35 ID:TRRtn9pX0
もう、東京人は言い訳ばかりだからプロ野球いらねえだろう
巨人は宮崎、ヤクルトは松山と岡山、西武は新潟と長野に移転したら
東京人は横浜か千葉で野球観ればいいよ
気にいらないのならば、平日でも球場にいくことだな
290代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:29:21 ID:ezdIDu2YO
地方の人間は平日でもみんな球場に行くのか?
291代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:32:21 ID:NtqM3bIJ0
>>283
猫屋敷はいって22,000位じゃないかな?
下手すると20,000下回ると見るが?
292代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 08:36:35 ID:5eowlQiy0
地方都市に比べたら、
東京は毎日祭りですw
293代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 09:41:09 ID:c6N7bzNm0
>>292
分かるw
どっからこんなに人が沸いてくるんだってなw
294代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 09:48:00 ID:BlD40tY00
最近、西武は観客数を過少申告している。
どうしてだろう。
295代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 09:58:50 ID:Du6iUM0AO
ナゴヤドームはレフトスタンド以外は全部中日ファンってアナウンサーが言ってたけど
三塁側にもかなり虚塵ファンがいたのは事実。球場全体で3〜4割くらい。
296代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 09:59:08 ID:tvH5CdaR0
5月3日予想
ナゴヤ 38671 
横浜  28542
広島  29071
ヤフー 35176
グッド 22143
マリン 29636
297代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:00:47 ID:Npcg0/mFO
ハマスタってBGMがウルサすぎじゃね?
298代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:12:18 ID:wPJE3Gc80
旧帝大を置いてる、その地方のリーダー都市はパリーグ球団がきっちり埋めたし、
もうこれ以上、球団を維持できそうな地方都市ってないような。
299代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:18:55 ID:P9e7Vt/C0
<`∀´>ウリのところには無いニダ
300代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:23:52 ID:4oJyya9t0
>>295
レフトスタンドにもドラゴンズファンは沢山いる
パノラマ三塁なんか8割方ドラファンだ
301代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:07:13 ID:n4U1VsuX0
>>300
ビジター席なのにユニ着て応援してる中日ファンとかね。
さすが中華民国ナゴヤだと思いました。
302代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:10:32 ID:Du6iUM0AO
>>300
レフトスタンドはオレンジ一色だって言ってた。
303グッドウイル:2007/05/03(木) 12:11:31 ID:iqKKjupHO
一塁側内野・外野自由満席。一塁側のペースは月曜以上。三塁側も時間の問題かも。
二万行く可能性あるわ
304代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:16:22 ID:KMFlvl7J0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   最後に何か質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
305sage:2007/05/03(木) 12:27:35 ID:Abj0J0xg0
ハマスタ、普段なら満席でも入場できた友の会チケットだけど
今日はすでに定員一杯のため、入場できなくなった
306代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:48:38 ID:Du6iUM0AO
ってことは三万超えるのか?
307代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:58:13 ID:GB0AoRrNO
横浜は

チーム好調
今やチームの顏の寺原登板予定
阪神戦
ゴールデンウィーク

今日満員にならないならいつなるんだって組み合わせだな。
3万超え期待
308代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 12:59:05 ID:Plj63GGb0
>3万超え期待

死者が出ますがいいですか?
309代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:01:45 ID:6e/5h3K90
ハマスタ3万なんて入ったらスタンド崩壊しねえ?
310グッドウイル:2007/05/03(木) 13:03:10 ID:iqKKjupHO
22000ぐらいと予想
311代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:06:28 ID:GB0AoRrNO
死人が出るくらい活気があるのもたまにはいいよ。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:28:33 ID:qWqmxCeX0
>>307
あと快晴ね
ホントいい天気だよ
313代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:40:49 ID:698rrdtl0
3万以上希望って言ったってキャパシティ以上は入らんよw
314代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:50:42 ID:ISnGQwB4O
ちなみに今、神宮でやってる東都リーグ。
普段の日曜開催より観客多め。
と言うかハンカチの影響か微妙に客層が違う気もする。
チケット買うのも珍しく4、5人とはいえ並んだ。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 14:48:42 ID:zLFPR42BO
マリン
29055人
316代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:49:22 ID:6A/sk93M0
今日が今シーズンMAXになるとこも多そうだな
317代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:14:42 ID:TjIaKmMzO
名古屋◇38258
福岡◇33718
千葉◇29055
318代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:17:37 ID:T4hm7RSo0
所沢25493
319代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:21:00 ID:iqKKjupHO
グッドウイル一塁側はめちろんだが、三塁側にも西武ファンかなりいるわ。内野自由だけでなく外野芝生席にもかなりいるようだ
320代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:22:28 ID:28s3sH0R0
2万超えただけでも上出来
321代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:30:23 ID:rkhUK8cB0
ビジターの外野芝生まで入り込むなよ、マナー悪いな
322代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:31:48 ID:nOZQ0nu/O
福岡は低調だな
明日から西武戦だから、そっちに流れるのかな?
323代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:36:17 ID:sIkswIOU0
>>319
福岡時代なんか平和台が満員時は99%ライオンズファンだったけど
324代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:37:39 ID:3scQ3/Qj0
満席に1500人も足りないんじゃ低調か
ノルマきついな
325代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:40:27 ID:/OrPzVaE0
なんだよ今日の福岡空席あったのかよ
GWだから最初から諦めてたけど行けばよかった
326代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:46:51 ID:TjIaKmMzO
所沢>今日がロッテ戦だったら3万いったのにな?w
残念(ry
327代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:02:02 ID:S4On/YD10
322
やっぱ楽天戦より西武戦みたいし
328代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:18:06 ID:BlD40tY00
西武ドームはまた過小申告か。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:31:04 ID:1jY15ygY0
横浜 29384人
今期最多
330代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:33:18 ID:qHCN1xrJO
今テレビで見たけど阪神ファン大量にいるな
331代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:40:36 ID:5SwlJMse0
西武は今日は実質自力で2万5千・・・やればできるじゃないか。
これがせめて毎週末にできるようになれば不人気とかいわれなくてすむのに
332代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:41:59 ID:3njJLS2E0
広島 28517人
333代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:43:25 ID:+a4S0V1Z0
D vs G ナゴヤドーム 観衆38258
H vs E ヤフードーム 観衆33718
YB vs T  横 浜   観衆29389
M vs F 千葉マリン  観衆29055
C vs S  広 島    観衆28517
L vs BS グッドウィル 観衆25493  

334代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:46:21 ID:698rrdtl0
今日の平均が30000人を越えたね
335代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:47:44 ID:GB0AoRrNO
横浜は3万人届かなかったか。

てか定員は超えたんじゃない?
336代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:48:26 ID:6e/5h3K90
ハマスタは届かなかったというか届けなかった。
もう満杯
337代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:49:12 ID:28s3sH0R0
ナゴヤドーム   ◇観衆38,258人
福岡ヤフードーム◇観衆33,718人
横浜         ◇観衆29,389人
千葉マリン    ◇観衆29,055人
広島        ◇観衆28,517人
グッドウィル    ◇観衆25,493人
338代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:50:56 ID:5/uP6lca0
横浜は実数発表開始後最多じゃないか?
339代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:52:03 ID:H/OYBK670
つーか空いてたのは指定席分だけだからな。
チケット持ってても野球みないで、旅行にでもいってるのかなw
340代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:53:12 ID:vYDEiO730
横浜はやっぱ強いと客来るんだな。
だてに300万いるだけのことはある
341代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:53:17 ID:GB0AoRrNO
これだけ入ると気持ちいいなあ
天気も良くてビール売れまくりで営業も今日はホクホクだろう。
342代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:54:01 ID:3scQ3/Qj0
俺は今日不幸でいけなかった、これが効いたか
343代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:55:23 ID:YJjYqka60
>>340
いやいや・・・最下位でも今日は入ってたと思うでw

どうせ半分以上黄色やろ。

映像みてないからしらんけど。
344代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:56:27 ID:3njJLS2E0
今日の広島はヤクルトファン100人ぐらい?
345代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:56:53 ID:q9STQmRI0
>>338
つうか日本シリーズと並び史上最高峰の入り
346代打名無し@実況は実況板で :2007/05/03(木) 17:57:31 ID:bzcSIax/0
さて明日からは表開催って感じだけどどうかな。
全部満員いけないかな?
347代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:58:25 ID:nXjE/47yO
流石FF期間
去年も凄かったようだし
てか去年丁度試合終了した時に背後のクレドのデッキから
覗き見してたw
外野だけ見えてヒーローインタビューとファンの歓声が聞こえたw
348代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:58:41 ID:YJjYqka60
>>329
去年29k以上入った日あったけ。

ハマスタは29も27も見た目は全然わからんな。
349代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:59:30 ID:YJjYqka60
>>349
甲子園
東京D
名古屋?

あとどこw
350代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:00:19 ID:GB0AoRrNO
ハマスタ現地組の人に感想聞きたい。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:00:34 ID:NbJsJDPDO
>>328
な訳ないだろ?

あの球団が。


よく考えてから書け。
352代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:01:21 ID:5/uP6lca0
しっかし今日だけ見たら野球人気が下がってるなんてにわかには信じられんな
353代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:05:35 ID:LQWEW1R10
広島

野球 28517人
球蹴 13220人

普通に野球の方が人気あるでしょ。
354代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:06:59 ID:5/uP6lca0
まぁ横浜も大入りで首位だし気分がいいわw
355代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:08:28 ID:CAmXOnjT0
>>331
毎週末25000も自力で入るチームなんて阪神と巨人中日SBしかないけど・・・・

356代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:12:59 ID:O1JHvMpE0
>>353
スタジアムの立地、野球専用のスタジアムと陸上競技場でのサッカー、テレビでの報道のされ方、
すべて野球の方が有利だから、Jリーグが負けなんて認めません><
357代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:14:17 ID:MCNb4u/EO
今日のハマスタは、ベイブルーシートに空席が有った以外はこれ以上入らない位だった。

シーズンシートで来なかった奴多いな。

内野自由招待券と友の会は、試合開始時に来た奴等はかなり帰らされてた。
358代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:14:29 ID:CAmXOnjT0
去年も一昨年から判断しても西武は交流戦の阪神戦と巨人戦で35000ぐらい来るから今日が最高にはならない
359代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:16:51 ID:GB0AoRrNO
>>357

立ち見は多かったですか?
横浜って立ち見×でしたっけ。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:18:48 ID:fPQcQu9C0
今日のヤフドは今年最高入ってたんじゃないの
つーか楽天ファンって今日何%ぐらいいたんだろう
水色の風船ぐるっと1周してたじゃねーかw
361代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:20:27 ID:qmkKK4Hn0
横浜と広島の定員発表は実数前から変わらないのが評価できる
他は酷いからな
362代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:21:52 ID:4mbX7EmM0
>>360

それは阪神以外はどこが相手でも同じこと
363代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:22:19 ID:C1iC5/th0
お前ら、言っておくけど
広島で28000ってことは、関東でいうと50000以上入ってるってことだからな
364代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:23:21 ID:HD5TOmI/O
明日からはホームのファン一色になりそうなカードばかりだな・・
365代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:24:59 ID:28s3sH0R0
今年の交流戦は期待薄
試合数減って日程めちゃくちゃ
その上、地方開催に連れ回される
366代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:25:24 ID:YJjYqka60
>>356
だから野球の方が人気あるでええやんw
367代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:25:59 ID:YJjYqka60
交流戦なんて18試合でええのになあ。

368代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:29:44 ID:u36C/X8h0
>>295
>>300

20年以上も前の中日球場〜ナゴヤ球場時代なら、読売ファンは球場全体の
半分近くいたように記憶しているが、近年は、三塁側、レフト側にもドラファン
は沢山いて、実際球場で体験した感じだと、試合やチーム状況で毎回割合はことなるが、
おおよそ中日:読売=6.5対3.5 〜 7 対 3 くらいのファン比率。
相手が阪神だともう少し中日ファンの割合が多くなるが、あの珍オタのウルサイ応援の
おかげで、阪神ファンの数は実数より多めに感じる。相手が横浜、ヤクルト、広島の場合
はレフトの一角のみがビジターファン。
369代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:29:53 ID:NbJsJDPDO
今日は各球場ともキャパの90%以上が入ったのに、
グッドウイルだけは約65%。
370代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:32:57 ID:6lTpvLtcO
横浜は強いと客が入るな!阪神以外が相手でもこれくらいいってただろ
371代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:33:13 ID:YJjYqka60
>>368
巨人ファンは全国で減少してます。
372代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:34:18 ID:YJjYqka60
>>370
いかないと思うよおお。
ハマスタがハマオタで埋め尽くされたっての見たことないもん。

日本シリーズぐらいかなw
373代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:34:45 ID:q9STQmRI0
つうか味噌と珍がよわいほうが野球が盛り上がるよね
374代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:36:31 ID:n4U1VsuX0
中日とかいてもいなくてもあんま関係ない球団だし
375代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:37:21 ID:xr/pgOjZ0
GW中の良い時期なのに
グッドウィルは2万5千くらいしか入らないんだな
376代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:37:30 ID:O1JHvMpE0
>>366
もしカープのスタジアムとサンフレッチェのスタジアムの立地が逆だったら?
もしカープのスタジアムが陸上競技場、サンフレッチェのスタジアムがサッカー専用スタジアムだったら?
もしカープの報道量とサンフレッチェの報道量が逆だったら?
もしそうなれば、動員数だって逆だったかもしれないぞ。
だからまだ、野球の方が人気が高いなんて断言するのは早い。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:38:29 ID:5/uP6lca0
>>376
あきらめ悪すぎwwww
378代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:38:50 ID:n4U1VsuX0
>>376
そんなありもしない仮定で必死になってバカじゃない?
379代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:39:16 ID:EdE2Dpyk0
>>375
ヒント:相手チーム
380代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:40:48 ID:xr/pgOjZ0
>>379
今日はオリックスか…なるほど
381代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:40:56 ID:I+fkKvPl0
低迷してるカープ、ヤクルト相手。
こんだけハンデやってるのに・・・・
382代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:43:27 ID:YJjYqka60
>>376
サッカー専用球場なんてないんだもん。
プロ野球>>>サッカーの報道量なんでしょ。

今はこれなんだから野球の方が人気あるでええやん。

現実の話ししてるんだから。
383代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:46:01 ID:XLcuWkNmO
人気が無いから報道量が少ないんだよ。需要が無い
384代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:47:04 ID:n4U1VsuX0
サッカーなんてニュースで見れば十分。右行ったり左行ったり
時間の無駄
385代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:47:31 ID:ExPf90mw0
>>374
死ねバーカ
386代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:47:37 ID:GB0AoRrNO
歴史は勝者が作る。

経営感覚もプロ野球チームの方がはるかに上。
387代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:48:48 ID:n4U1VsuX0
>>385
すぐ必死になる名古屋人。本当のこと言ってまずかった?

中日なんてなくても誰も困りません。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:49:32 ID:NbJsJDPDO
オリックスもそうだが、観客動員という点では、
西武がビジターでも主催チームはマイナスだろう。
389代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:49:47 ID:19rLuow40
阪神が弱いと野球人気があがるな!
やっぱ悪者は弱い方がいいんだろ?
阪神暗黒ん時はまさに野球人気のピークだった!
390代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:56:05 ID:TjIaKmMzO
明日の予想

東京D 45000
甲子園 48500
名古屋 37500

福岡 34000
千葉 28000
札幌 25000
391代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:58:08 ID:5/uP6lca0
これから高校野球の人気が高野連のジジイどものせいで落ちる分
プロ野球の人気が上がり始めるのか?
392代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 18:58:34 ID:YJjYqka60
>>390
札幌満員は無理かw

札幌が入ったら最高記録キターになるのになあ。
393代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:02:27 ID:ATLUx8vJ0
平均4万も不可能じゃない・・かな?
394代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:05:43 ID:n4U1VsuX0
あと交流戦いらない
395代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:09:59 ID:w2gB4sMl0
>>360
そんなのいつもそうだよヤフードームは3万入れば29900人はホークスファン
他のチームは外野に応援団がいるだけ、レフトが相手応援する席なんて認識ないよここのファンは
ライトだけじゃ観戦しに来るホークスファン入れないしw
巨人戦でもレフト外野スタンドは巨人ファンだったが内野はレフトまですべてホークスファン
しかし阪神戦だけは4割いや5分に近いぐらい阪神ファンがいた
ホークス歌の応援団で主催ゲームのとき5番ゲートから中継があるけど鬼ちゃんも
相手のチームのファンが球場を埋めてるのをはじめて見たと驚いてたぐらいだから
396代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:11:53 ID:19rLuow40
>>395
ホークスの選手も阪神ファンの入りにびっくりしてたらしいからな〜
397代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:14:27 ID:XLcuWkNmO
>>396
阪神ファンはどうやってチケット取ったんだ?と不思議だもん
398代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:17:56 ID:Qj/v8A/p0
>>383
禿同、その競技の人気がマスコミ露出量を表してるね。
ここは日本、野球以外のスポーツは所詮ゴミ扱い。

 五輪での野球の銅 >>>>>>> 柔道、水泳、フィギュアの金

これが現実、まじで野球見て無い奴はアフォばっか。
最低の常識くらい持ち合わせて欲しい。


399代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:20:27 ID:5/uP6lca0
流石にそれは傲慢すぎ
400代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:21:54 ID:I+fkKvPl0
視ブタの下手な成りすましw
1万ちょっとで超満員に感じるJは楽でいいな
401代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:23:11 ID:W/sTAisRO
明日の千葉マリンは内野自由も含めて前売りは完売。当日売りも若干だろう。西武の今期最多は6月2日か3日の巨人戦かな?
402代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:26:08 ID:TGgnk3RU0
球場販売分の内野自由はたくさんあるぞ
403代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:39:59 ID:QEbTjXqO0
>359
ハマスタは、今年からB指定の最上段席潰して、内野立見席を新設
404代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:48:14 ID:ysSWk4kX0
>>213
 コンビニで前売り買えばいいと思うんだけど…。
私は大概ローソンチケットで買ってるが、画面タッチして指定するだけ
だから楽。
405代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 19:54:42 ID:zjEP77mx0
>>350
ライトスタンドが一列ほど空席(でもよー見んとわからん)
あと内野3000円の立見席はワロタ。
406代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:04:56 ID:uvIXbdCF0
札幌も頭数だけは3万5千超えるだろ
小学生以下100円だし
407代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:06:51 ID:JYVdHnFo0
>>350
きょうハマスタ立ち見席買って内野自由に座りました俺がきました。
408代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:12:31 ID:/OktExyL0
>>401
多分それで正解だと思う。恐らく6月2日の巨人戦では。
前売りの雰囲気からしても30000人は越えてきそう。
409代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:19:45 ID:FjIb4Euq0
西武ドーム巨人戦一昨年が35000、去年も土日は32000〜33000ぐらいだったきがするので3万は余裕で来ると思う
阪神戦は36000人来たが
410代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:20:14 ID:Za2GH/oM0
>>388
パでビジターチームとしてマイナスじゃないのなんて
ロッテとソフトバンクだけでしょう。

楽天は西武以上にマイナスだし、日ハムも新庄がいないから
普通にマイナスだよ。
相手が日ハムなら行くけど西武なら行かないっていうのはあまり聞かないし
逆にビジター動員力として考えても西武、日ハム、楽天はさほど大差ないよ。
福岡では未だに西武戦は人気の部類に入ると思われ。
他のエリアでは西武戦は人気カードではないだろうけど。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:36:51 ID:bhfX6LRz0
>>344
球場で見た感じはそれくらいでした。同じGWの昨年5/5は
満員札止めでしたが、その時の中日ファンはもっといました。
A指定1階3塁側最前列にもヤクルトファンが数人いましたが
ふだんの広島の感覚(3塁側ガラガラ)でチケットを買ったのかな?
今日はレフト上段の一角“ビジターエリア”を除いて
360度球場がカープファンで埋まっていました。かわいそうに。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:37:59 ID:NbJsJDPDO
>>410
ただ、将来を考えたら、仙台・宮城・東北の楽天と、
札幌・北海道のハムは出身者がビジターファンとなる
可能性が大きいが、西武は上がり目はないよね?
413代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:39:50 ID:NbJsJDPDO
>>409
他球団の人気を当てにしてるようじゃ先は暗いな。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:44:22 ID:19rLuow40
415代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:46:09 ID:YBLVJVCy0
しかしゴールデンウィークとはいえこんなに客入るとは
去年もこんな感じだったっけ?
416代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:51:56 ID:nB+ovMLk0
阪神がトップ=セ・リーグ観客動員数

 セ・リーグは3日、ホーム、ビジターの対戦が1回りした第1クール終了時点の観客動員数を発表し、
1試合平均は昨年の同時期と比べて1.8%増の2万8382人だった。
 球団別では阪神が5.9%減ながら4万1515人でトップ。巨人は収容人員の少ない球場で主催した
影響から10.3%減の3万6213人。中日は3%増の3万2839人。好調の横浜は41.4%増の2万310人。
広島も41.1%増で1万6831人だったが、ヤクルトは天候の影響もあり10.9%減の1万8823人だった。
 延長戦を含む平均試合時間は3時間14分で、昨年同時期より4分長い。 

[ 時事通信 2007年5月3日 20:31 ]
417代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:55:25 ID:POmV5G2GO
横浜広島ケタ違いのノビだな
418代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:58:09 ID:r8l4WehlO
>>417 去年の広島は、4/28〜5/4まで地元にいなかった。
419代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:06:05 ID:+8lPRkJi0
今日は野球もサッカーも良く入ったなー
さすがにGWで晴れるとすさまじいことになる
420代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:08:11 ID:5/uP6lca0
今日は野球もそうだしJ2の水戸ちゃん祭りも面白かったw
現地の水戸側にはJ各サポだけでなくNPBの各球団ユニの人が結構いたとか
421代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:09:05 ID:YJjYqka60
横浜は平均2万か。

阪神戦も平日やったし巨人戦も開幕だけだよね・・・
どこで伸ばしたんやw
422代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:14:09 ID:QEbTjXqO0
>416
もし5/1の雨天中止がなかったら、横浜はもっと伸びてたってことか
423代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:20:47 ID:jJSZCIHz0
>>368
いや〜、ここ2、3年は読売ファン3割もいないぞ
昨年の後半戦なんて2割すらいなかったし
424代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:23:01 ID:6A/sk93M0
103 名前: ◆mBoWzCVHXc [] 投稿日:2007/05/03(木) 21:12:51 ID:Ilnnum/q0
観客数(位) |収容率(位)|競技種目|対戦カード     |開催地(収容人数)
───────────────────────────────────────
57440人(01)| 90.2%(08)|サッカー(J1)|浦和 vs 千葉   |埼玉スタジアム(63700)
38258人(02)| 99.4%(02)|プロ野球 |中日 vs 読売   |ナゴヤドーム(38500)
33718人(03)| 94.3%(07)|プロ野球 |福岡 vs 楽天   |ヤフードーム(35773)
33498人(04)| 46.3%(15)|サッカー(J1)|横浜M vs 川崎F|日産スタジアム(72327)
30436人(05)| 60.9%(13)|サッカー(J1)|F東京 vs 鹿島   |味の素スタジアム(49970)
29389人(06)| 98.0%(03)|プロ野球 |横浜 vs 阪神   |横浜スタジアム(30000)
29055人(07)| 96.9%(04)|プロ野球 |千葉 vs 日ハム  |千葉マリンスタジアム(30011)
28517人(08)| 90.0%(09)|プロ野球 |広島 vs ヤクルト   |広島市民球場(31686)
25493人(09)| 71.5%(10)|プロ野球 |西武 vs オリックス |グッドウィルドーム(35655)
22236人(10)| 65.4%(12)|サッカー(J1)|神戸 vs G大阪  |ホームズスタジアム神戸(34000)
20318人(11)| 99.9%(01)|サッカー(J1)|清水 vs 磐田   |日本平スタジアム(20399)
19033人(12)| 96.6%(05)|サッカー(J2)|仙台 vs 京都   |ユアテックスタジアム仙台(19694)
16279人(13)| 95.2%(06)|サッカー(J1)|甲府 vs 横浜C  |山梨県小瀬陸上競技場(17100)
14146人(14)| 52.3%(14)|サッカー(J1)|名古屋 vs 大分 |名古屋市瑞穂陸上競技場(27050)
13481人(15)| 67.4%(11)|サッカー(J1)|柏   vs 新潟   |柏の葉総合競技場(20000)
13220人(16)| 26.4%(20)|サッカー(J1)|広島 vs 大宮   |広島ビッグアーチ(50000)

長すぎて切れちゃった(以下J2)
425代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:30:27 ID:FjIb4Euq0
>>442
どうかな火曜は他球場見ても客の入りは普通の平日モードだからまあ阪神戦だから平均よりは来ただろうから
アップ率は上がっただろうが
426代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:30:34 ID:YBLVJVCy0
>>424
これ実数?
427代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:31:24 ID:FjIb4Euq0
アンカー間違えた>>442
428代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:32:24 ID:c6N7bzNm0
サッカーも以外に頑張ってるんだな
つうか、無駄にキャパがでかいところが多すぎw
429代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:35:30 ID:VOie20e5O
>>420
要するにヴェルディ(笑)
430代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:38:15 ID:obpbymQG0
横浜は勢い落ちなきゃそれなりにこれからも入る?
431代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:38:33 ID:FxcfLUX30
ゴールデンウィークとお盆は超満員札止めにしないと駄目だろ、どの球団も。
J2レベルの地方中の地方の都市ですら1万人集めてるんだから。

後は土日祝日を常に満員にしないと駄目。
平日は虎・鷹・竜・巨でも満員にするのはしんどくなってるんだから。
432代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:45:48 ID:LOEoniNY0
>>376
お前の言ってる事に矛盾が有りすぎてワロタ
陸上競技場じゃ野球自体出来ない。出来ないから専用グラウンドを立てた。
野球の人気が高い&カープの報道の方が視聴者の興味を引く

これを前提にしてるのに、なんで前提からひっくり返すんだよ。
433代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:48:21 ID:TRRtn9pX0
そもそも、さかーの話題をここですること自体がスレ違いだな

編集してみた

観客数(位) |収容率(位)|競技種目|対戦カード     |開催地(収容人数)
───────────────────────────────────────

38258人(02)| 99.4%(02)|プロ野球 |中日 vs 読売   |ナゴヤドーム(38500)
33718人(03)| 94.3%(07)|プロ野球 |福岡 vs 楽天   |ヤフードーム(35773)
29389人(06)| 98.0%(03)|プロ野球 |横浜 vs 阪神   |横浜スタジアム(30000)
29055人(07)| 96.9%(04)|プロ野球 |千葉 vs 日ハム  |千葉マリンスタジアム(30011)
28517人(08)| 90.0%(09)|プロ野球 |広島 vs ヤクルト   |広島市民球場(31686)
25493人(09)| 71.5%(10)|プロ野球 |西武 vs オリックス |グッドウィルドーム(35655)
434代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:48:57 ID:LOEoniNY0
>>421
かなり入ってるよね。GW谷間の昨日も凄い入ってたんじゃないかな?
横浜自体の人気が強いのか、阪神ブランドなのか俺には分からないけど。
435代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:49:53 ID:GB0AoRrNO
巨人戦の放映権料が入らなくなった現在は観客数は死活問題だよね。
特にローカル放送も期待出来ない首都圏のチームは。

436代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:50:16 ID:MfCctBtM0
>>368
阪神戦は相手チームのファンが珍ヲタを避けるので、むしろ少なくなる。
阪神の優勝が近づくと珍ヲタが圧倒的に多く詰め掛ける。

>>395-397
2003年の日本シリーズもそんな感じだったよ。
437代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:53:35 ID:ugS6XS+N0
このスレはサッカーヲタに空け渡して、別スレを立てようよ
438代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 21:57:18 ID:TRRtn9pX0
蔑称使ってる時点で、マタ〜リとは言えないな
439代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:11:56 ID:3scQ3/Qj0
>>436
でも2003年はどこでチケット手に入れたのかと思ったらホテル予約とセットでゲットしてたんだな
あの時球場付近のホテルはどこも満室で関係者はほくほくだったらしい
珍ヲタも役立ってるんだよ
440代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:28:30 ID:pzsrRmOA0
明日から3日間の予想

  巨人−ヤクルト   東京ドーム   44500 43500 43000 
   中日−横浜    ナゴヤドーム    35000 36000 35000
   阪神−広島    甲子園     48500 48500 48000
日本ハム−オリックス 札幌ドーム   35000 35000 30000 
  ロッテ−楽天  千葉マリンスタジアム 22000 23000 21000
ソフトバンク−西武 福岡ヤフードーム  34000 34000 33500
441代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:37:13 ID:I+fkKvPl0
甲子園、札幌、福岡、ナゴヤ
これは稼げるな
442代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:37:52 ID:V55ExxzeO
松井も落合も池山も居て古田や石井一久や高津が若くて河原初登板?のビデオが出て来たのだけど…
「神宮超満員。48000人入っています」と言っている…
443代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:39:18 ID:3scQ3/Qj0
水増し全盛の頃は水増し数字でどのくらいいってたんだろ?
実数発表でも20万近いから25万とか
444代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:44:34 ID:P9e7Vt/C0
東京55,000
神宮45,000
甲子園54,000

セだけで154,000だw
445代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:56:36 ID:3scQ3/Qj0
福岡48000
所沢50000
大阪48000

146000 パリーグも負けてはいない
446代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:58:04 ID:z6OJoqNh0
まあ昔は何処も酷いもんだ、昔千葉で客数えたら700くらい
だったが発表8000には引いたよ
447代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 22:58:32 ID:i42h6lKP0
先週、神宮のネット裏のスタンドの壁面に、定員36???人って、消防法に基づく表示があった。来年、グラウンド
拡張したら、2000人分くらいは減る?
448代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:14:46 ID:TjIaKmMzO
【北信越BC 5月3日】

新潟‐石川◇3928人
(三条市民球場)
信濃‐富山◇2107人
(松本市野球場)
449代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:28:39 ID:8RFAzt5m0
所沢。
総動員数      平均
210,990       14,066

土日祝動員数   平均    
137,592      19,656

平日動員数    平均
73,398        9,175


どこも休日は倍くらいはいるものか
450代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:32:08 ID:3scQ3/Qj0
>>449
いやそれは所沢だけの話にしてくれ
3万の倍というと...
451代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:46:11 ID:JJNA/tVy0
広島はヤク戦にしては頑張ったね、たいしたもんだ。
29日よりは少なかったが30日の阪神戦を上回ったんだから。
やっぱり黒田残留効果が出ているね。
452代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:47:44 ID:8YNZNFqu0
なんだかんだ言って所沢の観客動員ばかりが気になる連中の集まるスレですね
そんなに気になるのなら西武ファンになって所沢まで毎試合観戦においでよ
453代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:48:47 ID:HfiNZTe30
いや、去年の中日戦では3万オーバーだよ市民球場
やっぱりビジターファンが悲劇的に少なかったってのもあるでしょう
まぁホーム球団のファンで3万超えるようになって欲しいけど
454代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:03:59 ID:Aorx35AY0
すぽると、観客動員の少ない順かよw
455代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:08:24 ID:5a0X9nPHO
>>452

ヒント:ニート・ひきこもり・ネットヲタ
456代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:10:10 ID:juruWJJb0
>>453
去年は4月28日〜5月4日は広島では試合がなく大入りは5月5日のみ。
今年は6連戦の最終日で29、30日も大入り。
もし29OR30日どちらかが雨天中止になっていれば、間違いなく
今日も3万くらいは入ったでしょう。
今年のほうがGW中の動員ははるかに価値があると思います。
457代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:15:22 ID:JhdhFrAMO
>>452
つ遠すぎる(ry

by横浜市民
458代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:16:21 ID:fi27wnU70
また糞ルトは荒れそうな特集やるなぁ
459代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 00:33:25 ID:zT0ZJUPn0
※横浜試合の観衆は29389人で、実数発表でこの球場最多となった。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:25:58 ID:BZXthBsc0
甲子園、このまま阪神が低調だと夏前にはガラガラだな
来年からは90年代半ばの雰囲気になりそう
461代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:38:23 ID:3xvUVmt70
今日の横浜、1塁側内野にも阪神ファンいなかった?
特にポール際なんか固まりでいたように見えたけど・・・
462代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:46:47 ID:ifagpHxP0
>>451
GWの休日デーゲームしかも翌日も休日、
天候もまずまず、加えて前日勝っていますし
むしろ入らないとおかしいです。黒田も対戦相手も関係ナシ。
黒田効果は別のところ・・・今季は1万人割れがまだありません。
5/2は14802人でしたが外野はほぼ満員=約10000人も外野にいた訳で
大入り時と変わらないくらい外野の応援に迫力がありました。
まあ、外野が大入りですので当たり前か。
今年のライトは昨年よりもスクワットをしている人間が多いように感じます。
>>453
「チケット販売ベースでの座席定員」が3万人に達しておらず
3万人超えとは即ち立見が溢れかえる事を意味しますので
その数字にこだわって無理矢理詰め込むのには危険な面があります。
新球場は座席だけで3万席を超えていますので無理なく到達可能かと。
(余談ですが、全席が横浜のベイブルーシートと同じ前後左右間隔)
>>456
3塁側内野や2階席もカープファンで埋まった点がポイントですね。
すぽるとで三宅アナがさりげなく触れていました。>2階席が端まで埋まった
前田が打席に入る時の雰囲気が尋常ではありませんでした・・・
そんな中で期待通りHRを打つ前田はやっぱり凄い。
しかも、初球大ファウルで一同ガッカリした後に。
463代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 02:03:38 ID:hzY8oT7w0
広島はこの6連戦で13万2000人だって。
凄いね。

仮に今年の総入場者数が110万程度だとしたら、実に12%
荒稼ぎだわね。
464代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 04:06:15 ID:4I2b3RwN0
広島は地元に根付いたいい球団だね。
終盤3位入賞争いを繰り広げれば客足が更に伸びそう。
なんか阪神とベイと3つ巴になりそう。
465代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 07:01:48 ID:/MahP8/+0
横浜スタジアムは席の幅広げたのになんで収容人数変わってないんだろう
466代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:09:27 ID:/EAO98hoO
今日からはセもパも、
ホームのファン比率の高いカードばかりだな。
動員は今日が今季最多になるのかな。
467代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 08:53:36 ID:KNz6MaC60
神宮球場の公式

昭和53年(1978) 3月 外野スタンド改修(収容55,000人)
平成2年(1990) 外野席椅子改修工事、外野指定席新設(収容50,000人)
平成3年(1991) 3月 第2内野席改修(収容48,000人)
平成7年(1995) 3月 2階席椅子改修(収容46,000人)
平成10年〜現在(1998) 3月 内野指定席を改修(収容45,000人)
http://www.jingu-stadium.com/jinguHistory.html

>>442
神宮の公式がいまだに公称45000にする意味が分からん
なにやってるのか、1989年まで55000というのも凄いがw
468代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:04:17 ID:EL02heD30
>>452
おれロッテファンだから自分の時は勤めを果たしているぞ
うちのチームをつぶそうとした西武のファンになんかなれるかってんの!
469代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:14:21 ID:PwsNJXPM0
>>464
あんちゃん今年もカープは弱いのう
ギギギギ
470代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:17:53 ID:juUrbNGe0
水増し時代は横浜と広島以外収容人員いい加減だからな
実数発表後も数値変わらないのこの2球団以外であるの?
というかなんでそこまで他の球団は見え張ってるんだ
471代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:22:29 ID:wDd8aB5l0
ネチネチうるさい水増し厨よりはマシw
472代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:22:52 ID:qszSct8+0
横浜は9年前のシリーズでの実数発表の時、29000台だった。あれから、外野も内野も座席改造で席数減ったはず
なのに昨日の29000台はちょっと怪しい感じも。
473代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:30:25 ID:lmS6ro+n0
横浜が実数というのはハマスタ通いの多い折れからは信じられん。
平日の惨状をみたことあるのかな。
入っているのは外野席と内野自由だがともにキャパ小さいし。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:34:13 ID:qVEOnTfVO
実数2万人でプラス1000人
実数2万5千人で1500プラスしてると思う
475代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:51:12 ID:MpPuUOum0
>>470
収容人数の変化
横浜 30000人→30000人(マイナス0人)
名古屋 40500人→38414人(マイナス2086人)
東京ドーム 55000人→45600人(マイナス9400人)
神宮 46000人→37933人(マイナス8067人)
広島 32000人→31984人(マイナス16人)
西宮 55000人→50454人(マイナス4546人)
所沢 35879人→35879人(マイナス0人)
神戸 35000人→35000人(マイナス0人)
大阪 48000人→36477人(マイナス11523人)
福岡 48000人→35695人(マイナス12305人)
千葉 30075人→30200人(プラス125人)
476代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:51:38 ID:wu5/WxVK0
今日のナゴヤドームはチケット完売だから確実に37500は超える!!
477代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:53:10 ID:wu5/WxVK0
>>475
フルスタは収容人数どれぐらい?
478代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 09:59:44 ID:6JxxJ4w+0
ハマスタはシート改修で"席の数"は減ったけど
立ち見席を増設したから"収容人数"は30000のまま。
昨日は立ち見席まで完売し、定員一杯に達したため、
普段なら満席でも入場可能な友の会チケットでも入場できない状態だったから
29000台になるのは当たり前。
昨日は全部入場できたとしたら35000くらい入ったよ。
単なる完売ではなく定員一杯というのがミソ。

>>473
外野と内野自由のキャパが小さい?
じゃあ何席あるか言ってみな
479代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:00:44 ID:KNmunR180
>>277
フルスタの収容人員は23000人になっているけどそれは芝生席に立ち見でぎゅうぎゅうに詰め込むという想定なので
2万弱で定員と新聞に書いてあった
480代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:01:35 ID:KNmunR180
間違えた>>477
481代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:01:57 ID:DyH6TKS60
横浜客が増えたと言っても6割阪神ファンではね
平日のヤクルト戦や広島戦で満員にできるかどうかでは
482代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:09:46 ID:6JxxJ4w+0
ベイは阪神戦はまだ2試合しかやってないから、今シーズンの動員増に関しては
阪神戦の動員が増えたことよりも他チームとの対戦での動員が増えたのが大きいんだけどな。
特に開幕カードを地元で迎えられ、相手が巨人だったというのが大きい。
平日のヤクルト戦や広島戦の動員に関しては今後のチームの戦い次第でしょ。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:14:53 ID:KNmunR180

下位の3球団すべて同じだな広島はGWの阪神戦で大幅増に変わったし
ヤクルトはGWの巨人戦のおかげで大幅減からなんとか-10.9で済んだ
横浜も開幕3連戦の巨人戦と阪神戦で動員が上がった
下位の3球団は人気の阪神戦と巨人戦が週末や祝日に来れば大きく伸びる
元の数が多い阪神巨人中日は大差なし
巨人も人気落ちたといっても客呼んでるからな相変わらず
484代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:15:46 ID:LydifFDs0
>>475
所沢は5万人だよ水増し数字は
水増し時代35879人なんて聞いた事ないぞ
485代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:20:03 ID:MpPuUOum0
>>484
左側の収容人数は日本スポーツ出版社刊の’99プロ野球12球団全選手百科名鑑が資料とのこと
486代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:20:05 ID:wu5/WxVK0
>>479
サンクス!!
487代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:32:10 ID:LydifFDs0
>>485
ああそういうことね
そう言えば当時5万人の発表有った時なんで収容人員超えてはいるんですかと聞いたら入れ替えをしてるんですとか言ってたな
488代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:26:04 ID:oYcaiBv90
>>475
今現在の収容人員ってwikiからのものだろうけど少し違うな
甲子園は今50450人入れてない産経の実数発表のWEB記事に書いてあったが48500で満員にしてる
過去2年で見てもそれ以上来てる試合はないよ
489代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:31:45 ID:pDyjLYx/0
5万人って80年代?
490代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:45:02 ID:C6C6nMSP0
>>472
昨日は急遽立ち見チケット販売したんじゃなかったっけ?
やたら高かったが
491代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:47:57 ID:EvoV2nQP0
巨人は昨年4月は倉敷・大阪の2試合があって、今年は神戸・大阪2・仙台の4試合地方ゲーム。全体的に低調ではあ
るが、そこの考慮が必要。
492代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:49:12 ID:bxiwfuRQ0
>490
昨日の立見席販売は、5/1に予告されてたよ
493代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 11:59:04 ID:T+axe03q0
6/23(土)vs西武 ひたちなか13:30
7/3(火)vs横浜 長崎18:00
7/4(水)vs横浜 ヤフードーム18:00
8/28(火)vsヤク 札幌ドーム18:00
8/29(水)vsヤク 札幌ドーム18:00
494代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:02:54 ID:LydifFDs0
5万人と3万人とでは見た目が大きく違って驚いた
甲子園の5万人収容の時はアルプスとか外野の通路が整然と走ってるのがはっきり分かる。それぞれの区画に人がびっしり
俺は鷹ファンだが当時48000人という発表聞いてこれはいかんなと痛切に感じた
サッカーの6万人も確かに凄い、赤一色の景色に圧倒される
495代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:09:03 ID:XlO5/jQT0
お客さんすごい増えてるじゃん。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:13:31 ID:JhdhFrAMO
千葉マリン>珍しく3塁内野も埋まっているぞw
497代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:15:45 ID:3xvUVmt70
>>475
甲子園の変化前は内野改修後の53000にしないと。

>>488
チケは48500しか販売していないけど、
座席は50454有るんだから>>475でいいのでは?
498代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:29:31 ID:5a0X9nPHO
>>484
>>485
西武は、球団買収初年の79年、日本ハムとの観客動員合戦で
形勢不利だった。

このままでは「大西武」(笑)のメンツ丸潰れと焦った、
西武は、それが堤自身の半田か奴の茶坊主どもの
入れ知恵かは知らぬが、西武球場(当時)の満員時の
発表を突如、定員の約2万近い数字で行ったのであ
る。

その小細工が功を奏して、何とか日本ハムに勝ったが、
定員を大幅に超過する発表の根拠をこちらが質すや
「うち(西武球場)は途中で入替わる客が多い」など
と呆れた回答を平気でしてきた。

満員時に2万人近くも入替わったらパニックは必至。
499代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:44:58 ID:dvDM4mn50
プロ野球の12球団は今季から、「球界改革」の一環として観客数を実数に近い数字で発表している。
算出方法は球団によって異なるが、虚飾を捨てることによって明らかになった事実もある。(プロ野球取材班)
 
観客数の算出方法で最も多いのは、手作業によってチケットの半券を100枚単位で束ね
数えていくやり方。「実数」ではなく、「実数に近い数字」なのは、球団によって年間指定席や前売り入場券分の扱いが違うからだ。
多数派は、たとえ空席であってもすでに販売済みとカウントし、観客数に含める球団。日本ハムと横浜は
実際に入場ゲートを通った数を機械や人間が数え、極めて実数に近くなっている。

中日は12球団で唯一、100人単位(昨年まで500人単位)で発表している。広島は年間動員数が6年連続で
12球団最低だが、「うちは昨年までも実数に近い数字で出していた」(勝場通泰・取締役営業本部副本部長)という。
これまでも、各球団は最終的に実数を把握していながら、試合中に丼勘定で発表していた。

実数に近い数字を発表することにより、一つの逆転現象が起きた。
昨年まで“日本で最も多く観客を収容できる球場”は巨人の本拠地、東京ドーム(5万5000人
1994年まで5万6000人)だったが、今年は最大収容人員を消防当局に届け出ている4万5600人に改めた。

阪神の甲子園球場は全席指定の巨人戦が4万8000人、自由席を設ける他のカードは4万7000人としており
今年から甲子園が最大ということになる。

楽天は新規参入のために、本拠地のフルキャストスタジアム宮城を大改修した
2万3000人収容といわれていたものの、一日の本拠地開幕戦は見た目で満員にもかかわらず1万7236人。
球団関係者によると、2万3000人は「外野芝生席に立ったままびっしり詰め込むことを想定した数字」で
実際に発売された入場券も約1万8000枚にとどまった。
http://www.sankei.co.jp/yakyu/2005html/0413_007.htm (リンク切れ)

フルキャすト宮城はやはり23000人収容だけど23000人は入らないようだ
500代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:53:59 ID:WKIl1v9G0
横浜の内野立ち見は見やすくていいよ。
501代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 13:54:02 ID:H7CNF52E0
>>499
それ2005年の記事
オフに観客席増やして23000人収容になってるよ
502代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:58:30 ID:wu5/WxVK0
30007人@千葉マリン
503代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:58:46 ID:sw2mi8Yn0
千葉 30007
504代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:10:16 ID:LydifFDs0
今日はどこも最高数字たたき出しそうだな
505代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:13:37 ID:MMd/DVzX0
つまらないから世界に全く普及しない野球はジリ貧だよ。
守備員なんてずっと立ちっぱなしで罰ゲームだし。
守備員をなくして、ホームラン競争ゲームにしたほうが、競技人口は増えるよ。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:07:29 ID:5DefnryU0
と、人生ジリ貧のニートが申しております
507代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:18:29 ID:OmDGD2BD0
札幌 38371
508代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:19:47 ID:oQkeyyie0
札幌ドーム 38371
509代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:21:33 ID:JhdhFrAMO
ハムスゲェェェェェェ
510代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:27:29 ID:VUdsTIPsO
甲子園43500くらい
GWなのに酷いなww
511代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:28:53 ID:S0yEbN+q0
甲子園 48509人

ピチピチ満タンです
512代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:31:12 ID:JhdhFrAMO
甲子園◇48509人
513代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:31:28 ID:XlO5/jQT0
ほんと球場はキツキツ。カバン置く場所もない
514代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:32:29 ID:5DefnryU0
札幌は43000行って欲しかったな
甲子園は普通に入ればこんなもんでしょう
515代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:41:50 ID:S0yEbN+q0
ナゴド 37956人
516代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:51:42 ID:S0yEbN+q0
ヤフド 35741人
517代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:53:07 ID:XlO5/jQT0
安近短で野球がいい娯楽の地位を得てるのかもなあ
518代打名無し@実況は実況板で :2007/05/04(金) 16:57:01 ID:wzYP59QS0
ナイターの東京Dもほぼ満員だろうな。
やはりこの3連戦の客入りは凄い。
519代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:09:27 ID:T+axe03q0
札幌、千葉、福岡は今季最高
520代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:27:45 ID:ZKErd0AU0
甲子園は札止めらしいよ
521代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:50:19 ID:N2eFbeAq0
しかしパリーグは本当に客が入るようになったね
連休とは言え3球場とも3万超えなんて10年前じゃありえなかった
しかも最多が日ハムの試合だなんて
522代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:52:06 ID:0IG4oKJN0
ヤフードームは100%超えたんじゃないのか?
523代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:54:08 ID:c9IX632W0
あと32人入れば100%だって実況が言ってた
524代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:55:20 ID:BIUuh7Wc0
しかし阪神は客入ったのに醜い試合だったな〜
何もしないでも客入るし怠慢にでもなってるのか?
ユニホーム変えたのも金儲けのためとか言ってる始末だし
救いようがない球団だなw
525代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:55:27 ID:Fb7lOgJD0
デーゲームで満員にならなかったのは札幌だけ?
ほんとハムは不人気だな
526代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:56:52 ID:2BkBhmt/0
>>524
なぁに千葉もひどい内容さ
527代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 17:59:56 ID:5a0X9nPHO
>>525

今日の日本ハムは88%の入りだが、
昨日の西武は65%だったから、
はるかにマシだろ?
528代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:04:18 ID:sP2DxW2e0
千葉、甲子園、名古屋、福岡は札止め
西武は兎も角、札幌で満員にならないのは問題だと思う
529代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:06:10 ID:JstcMidq0
さすが、札幌ドーム
パリーグ一の人気はゆるぎないな
530代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:06:12 ID:i0OoHXJ20
>>520
チケットが売り切れてるんだからそりゃそうだろ?
っていうか土日祝日の甲子園は恐らくずっと満員のはず、



だったが、再び暗黒期に入ったみたいだから夏休み以降はやばいな。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:08:54 ID:CCgvI15UO
日ハムは札幌でも不人気なの?
532代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:11:32 ID:ZKErd0AU0
札幌って周辺あわせたら200万オーバーだろ?
なにしてんのかな
533代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:11:33 ID:PQB2tLQl0
>>528
札幌が満員になったのは確か去年の開幕戦と、
新庄がイリュージョンした日の2試合だけだったのでは?
(去年の優勝争いしてた9月除く)

ようするにキャパが広いので簡単には満員にならないってこと。
しかも明日、あさってとお客が分散してるだろうし。
534代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:12:24 ID:Ruw9pWT/0
福岡ドームの収容人員は35,773人
535代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:12:38 ID:2BkBhmt/0
>>527
西武は芝生席と立ち見が多いせいで定員が水増し気味というか、
35000なんて入れたら試合見るどころの騒ぎじゃないだろ。
それにしても入りが悪いが
536代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:14:19 ID:qJJwxMNp0
収容人数=椅子の数?
537代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:14:56 ID:PQB2tLQl0
またアンチ工作員がうじゃうじゃ湧いてきたな。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:15:18 ID:JstcMidq0
客単価も発表して欲しいな。
福岡ドーム、めちゃくちゃ高いよ
539代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:15:36 ID:RsoSEazi0
>>537
サカオタの仕業だなw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2007Jリーグの観客動員を語る Part5 [国内サッカー]
セ・リーグの観客動員数は1.8%増 [芸スポ速報+]
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ40【HMV】 [洋楽]
プロ野球の視聴率を語る1687 [球界改革議論]
【サッカー】J2第13節夕 ラモス東京V、水戸に5失点、7連敗…水戸は初勝利 C大阪と徳島は引分★2 [芸スポ速報+]
540代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:16:05 ID:kU/sK+gJ0
>>533
キャパだけの問題じゃないだろ
連休のなか日なんだし。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:17:48 ID:2BkBhmt/0
>>536
イスの数で言ったら西武は27000くらい
542代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:18:41 ID:PFnEl8Za0
自分とこのファンだけで3万5000超えりぁたいしたもんでしょ
543代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:19:14 ID:Sab+p2RFO
>>539
ひどいなこれW
サカ豚は2週に一度しかホームで試合がないのに
ガラガラのJリーグの心配してろよW
544代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:20:55 ID:5yiJAyKM0
当日券があったから今年初めて札幌ドーム行ってきた
ガラガラじゃなかったが、空席が目立った
連休だからオリックスファンも多かった
545代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:23:31 ID:sLQc+3Wc0
>>535
西武は最近過小申告気味。
546代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:23:57 ID:wDd8aB5l0
見に行って引き分けとかスコアレスドローとか
罰ゲーム以外なんでもないなw
Jは大変
547代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:30:39 ID:yRId3oCs0
>>544
北海道にも、オリックスファンなんているんだな。

ってか、週末雨だから、屋根ない球場ピンチだぜ。
548代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:30:51 ID:H7CNF52E0
>>543
それもそうだし
普通の野球ファンは観客数に興味ないんだな
549代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:35:26 ID:aHk4TZRP0
今日の札幌、かなりバッファローズが入ってたな
でも札幌は大都市なんだからこの時期で満員にならないのは確かに辛いな
他の球場は所沢の西武以外はどこも札止めなんだし
550代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:36:07 ID:N9t4iGn/0
38731人入って不入りってアホかいな
キャパがあっても人気チームの巨人や阪神が絡まないでここまで入るチームなんてあるのかよw
551代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:42:13 ID:JhdhFrAMO
いつもなぜか叩かれる
日ハムw











ウンコドーレの方ですか?
552代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:44:02 ID:+incAuO1O
子供100円入場可で38371も微妙だね それならどこも 満員って感じ
553代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:44:21 ID:UnNMfcwH0
オリックスファンなんてほとんどいなかったよ…
554代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:46:19 ID:cjlUxA4s0
よかったな西武は。今日がホームの楽天戦じゃなくて。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:47:43 ID:yEa9O6Nk0
>>550
中日やホークスは確実に入るだろ
556代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:47:44 ID:RsoSEazi0
コンサドーレはいつも満員札止めだからな
うらやましいなw
557代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:49:42 ID:VN9iAtpA0
年間チケット無条件で加算するとこに言われてもなぁ
558代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:49:54 ID:UnNMfcwH0
札幌ドームはバックネット裏席改修工事で定員減で
野球モードでは約4万500人になったからなぁ

559代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:50:23 ID:I5tM2pgC0
ゴールデンウィークのしかもデーゲームで札幌や西武みたいにガラガラだと選手もファンも悲しくなるよね
不人気と言うよりも地元が盛り上がってないし本拠地が小さな町だから移転した方がいいかも
560代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:51:18 ID:UnNMfcwH0
子供100円っていうけど
もともとファンクラブに入っている子は無料なんだけどねぇ
561代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:52:00 ID:sLQc+3Wc0
>>559
典型的な池沼です。スルーしましょう。
562代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:52:16 ID:UnNMfcwH0
3万8000も入って不入りねぇ…。

すごい基準だね…
563代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:53:42 ID:CCgvI15UO
日ハムは札幌でも不人気なの?
564代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:53:50 ID:Sab+p2RFO
ホーム6連戦の初日に38000以上入って不人気だの空席が目立っただの
無理ありすぎW
565代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:54:39 ID:ZKErd0AU0
チケット無料とか100円とかはやりすぎだろう
566代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:55:48 ID:eew8fPDCO
>>551
絶対許さないw
顔もみたくないww
567代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:55:53 ID:5DefnryU0
どうせハムの38000にケチ付けてる奴は
厚別公園競技場に10000人も集まれば大人気!大人気!とか言ってる奴らだろ
568代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:05:52 ID:TuiuP/rZ0
連休だから大阪からオリックスファンとか押し寄せたからよかったけど
札幌の平日なんて酷いもんだよ、1万人台と普通だからね
569代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:07:56 ID:hA0kmbr20
千葉3万かよ・・・俺身に行ったが1塁S指定とSS指定少し
空席あったがあれ皆シーズンシートって事か?S指定に
関してはバラバラに空いてたが・・・
570代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:10:08 ID:/+oVwEJ/0
日ハムの場合は新庄が抜けた穴が大きいな
戦力的にも人気面でも全く見るところが無くなった。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:11:32 ID:zrjhz20i0
公今年の観客動員は、シンジョー、小笠原の抜けた影響だろう
特にシンジョーみたいな選手は営業面から考えれば
あんな有り難い選手はいないだろう
572代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:14:01 ID:EPwKm47YO
ハムってやたら難癖つけられるな
573代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:15:04 ID:jHviorMR0
>>569
とりあえずチケットは完売したからな。
今日みたいな日でもシーチケの来場率が今一なのは問題だけど
574代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:16:55 ID:T+axe03q0
ハムファンが自慢するほど入ってないから
575代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:17:53 ID:/YUJF8420
東京時代を考えたら大入りだろうがよ
576代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:18:58 ID:zrjhz20i0
ヒルマンが東京Dでいらんことほざいたからな
まあ、監督があんなこといっちゃあ駄目だな
577代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:19:22 ID:Sab+p2RFO
>>571
まるで、今年は減少しているかのような書き方だけど、
去年のここまでの観客動員数より、今年のここまでの動員数の方が上なんだが。
578代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:22:12 ID:/YUJF8420
まあ大阪からオリックスファンが押し寄せた
とか現実離れした事言ってるヤシだからな

草津に負けたのが堪えているんだろうw
579代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:23:39 ID:RsoSEazi0
入場料安くしてもタダ券配っても客が集まらないのがJクオリティw
580代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:28:02 ID:JhdhFrAMO
つうかよ・・・












京セラにも行かない檻ファンが、札幌まで行くわけがないだろw
581代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:28:10 ID:UnNMfcwH0
まあ なんだかんだ逝っても、
暗黒西武よりはマシだろ
ハムの観客動員
582代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:32:16 ID:bHPrWTCP0
>>581
全国的に見たら日ハムより西武のが人気がある、ぶっちゃけ札幌でも不人気
この前の日ハム主催の東京ドームでの試合みてびっくりしたぞ
元本拠地であり、準本拠地でもある東京で・・・アジアシリーズも酷かった。
ヒルマンが怒るのも無理ない
583代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:32:24 ID:dPShMe+E0
千葉結構入ってるな
なんかグラサンでゆったり見てるアメリカ人みたいな客が多い
584代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:35:32 ID:5JJKyRpC0
平日見てると札幌より千葉のがはるかに入ってるからね
千葉の場合は平日のデーゲームでも入りそうな雰囲気がある
585代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:35:44 ID:xFhMWr+d0
>>582
全国的って全国区のチームなんて巨人と阪神しかない、後は全部ローカルチーム
そのローカルの中で人気あるグループが中日SBハムロッテだから
586代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:36:26 ID:zrjhz20i0
猫や檻と張り合ってる時点で、公の現状が決まったようなものだろう
587代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:37:14 ID:dPShMe+E0
千葉は、横浜や北海道みたいにミーハー色が強くない感じがいい
内野はみんなマターリ見てる
札幌はなんか必死って感じ
588代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:37:27 ID:UnNMfcwH0
まあぶっちゃけ
パ2位なんだけどね 公は。
589代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:41:42 ID:CCgvI15UO
札幌は明日もガラガラかな?
590代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:42:57 ID:RsoSEazi0
コンサは常にガラガラだろw
591代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:43:06 ID:azH9PKsH0
やっぱりプロ野球はすごいな。
592代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:46:08 ID:JhdhFrAMO
あのさ・・・












ウンコドーレの方は巣に帰って頂けませんか?
593代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:46:55 ID:otWXryTvO
水増しと実数を比べるなよ
ここは観衆発表を語るスレだ
594代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:47:40 ID:2BkBhmt/0
>>587
外野と内野で料金あんまり変わらない上で
騒ぎたいのは外野、マターリ見たいのは内野
って感じで棲み分けが進んだからね。
まぁ、首も据わらん0歳児、マーくんが幼稚園で営業して連れてきた子供から
リタイヤして毎日来てるおっさんまでいろいろいるわ
595代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:49:15 ID:UnNMfcwH0
03 月28 日(水) 試合開始 18:00
ファイターズ○ 3-2 ●バファローズ 球場 京セラドーム  観客動員数: 8,245人



これが問題の水増し発表かい?
596代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:51:43 ID:69wGLOZN0
>>588
パ2位なんてレベルじゃない、今年も阪神、巨人、中日、SBに次ぐ12球団5位
実数後は2年連続平均2万突破、観客動員2年連続12球団中5位で完全に4強に続く人気チームになってる
6位以下に圧倒的差をつけてね
597代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:54:41 ID:VUdsTIPsO
札幌の人口200万人は面積広いだけ
598代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:58:19 ID:JhdhFrAMO
>>593
そうだな実数発表を前提としているくせに、平気で水増ししてるJ詐欺リーグと比べられるのは堪らんな。
599代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:02:21 ID:KM9HOlAz0
>>551
違うよ、トンコツ民だよ。
600代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:03:21 ID:wSIfV/O/0
>>596
普通に日ハムよりロッテや横浜、広島、ヤクルトのが人気があるだろ
601代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:04:41 ID:zHHt12wX0
598 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/04(金) 19:58:19 ID:JhdhFrAMO
>>593
そうだな実数発表を前提としているくせに、平気で水増ししてるJ詐欺リーグと比べられるのは堪らんな。

598 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/04(金) 19:58:19 ID:JhdhFrAMO
>>593
そうだな実数発表を前提としているくせに、平気で水増ししてるJ詐欺リーグと比べられるのは堪らんな。

598 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/04(金) 19:58:19 ID:JhdhFrAMO
>>593
そうだな実数発表を前提としているくせに、平気で水増ししてるJ詐欺リーグと比べられるのは堪らんな。

598 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/04(金) 19:58:19 ID:JhdhFrAMO
>>593
そうだな実数発表を前提としているくせに、平気で水増ししてるJ詐欺リーグと比べられるのは堪らんな。

これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:19:04 ID:69wGLOZN0
もうくだらないから止めろよハムはもう人気チームとして定着してるのよ
妬んでもしょうがない事実を受け止めようよ数字でてるんだし
603代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:20:50 ID:yxfgnBAAO
明日 明後日甲子園の天気大丈夫かな(´・ω・)
604代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:27:52 ID:AKtH/nOO0
コンサドーレは札幌市と北海道からそれぞれ補助金として9000万づつ
もらってるんだよな。
1億8000万もらっても球場使用料を安くしてやればいいのに・・・
今年1部に上がれなきゃ切られるみたいだが
605代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:28:44 ID:bMKXD1Qr0
5月4日(金)

T vs C   甲子園    48509人
G vs S  東京ドーム   45996人
F vs BS  札幌ドーム  38371人
D vs YB  ナゴヤドーム 37956人
H vs L  ヤフードーム  35741人
M vs E  千葉マリン   30007人

今日のヤフードームは実数発表の2005年から最多観客数
606代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:29:04 ID:gpcgaCdu0
>>558
2007年度から、メインスタンドの一部座席スペースをデラックスシート(600席)
に改修したことにより、固定客席数は従来より1250席少なくなった。ウィキより

収容能力
41,580人(サッカー)、
40,572人(野球)(双方とも固定客席数)

ほんとに減ってるんだな
今までの最多観客数は43,473人で過去3回記録してるから
1,250席減ったとすると42,223人以上入らないんだな
607代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:32:10 ID:VUdsTIPsO
【調査】子供の夢 男児は「野球選手」女児は「食べ物屋さん」がトップ 第一生命
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178271919/

安心した
608代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:35:25 ID:fH8svZ6a0
札幌人よ!
明日は球場に行って満員にしようぜ!
連休なのにガラガラは御免だ!
609代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:35:50 ID:gpcgaCdu0
>>601
J2水戸、入場者実数1000人前後にも関わらず、公式発表で2886人と発表
http://www.google.com/search?q=cache:7ZgjbgiOG3EJ:home.att.ne.jp/blue/supportista/ZBN200203.html+2886%E4%BA%BA%E3%80%80%E6%B0%B4%E6%88%B8%E3%80%801000%E4%BA%BA%E5%89%8D%E5%BE%8C&hl=ja&ct=clnk&cd=9&gl=jp

清尾淳
「あきらかに実入場者数より多い発表をして、関係者を白けさせるクラブもあるというのに。」
http://www.saishin.co.jp/column/weps/073.html



前例があるからね・・・
いまどき、大本営発表信じてる人はいないと思うけど
610代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:49:11 ID:HjF4FTZV0
なんだサッカーも水増ししてたんだ
611代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 20:58:22 ID:wsTupwMz0
甲子園48509って完璧な立錐の余地もない満員だね
明日明後日も天気さえよければ48500の札止めだろうな
612代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:00:19 ID:1V9tkMuU0
■観客数 07/05/04

東京D◇45996 満員
甲子園◇48509 満員
ナゴヤ◇37956 満員
札幌◇38371 ほぼ満員
福岡◇35741 満員
千葉◇30007 満員


■レス数 07/05/04 20:43

過去12時間の投稿数: 1,350,699

1.野球ch (131447)      ←ここ
2.モ娘(狼) (73456)
3.なんでも実況V (56352)
4.ニュース速報 (35528)
5.ニュース速報+ (34978)
6.番組ch(フジ) (33198)
7.番組ch(NTV) (27060)
8.芸スポ速報+ (21473)
9.プロ野球 (18236)
10.ハード・業界 (17093)
11.番組ch(NHK) (16643)
12.番組ch(朝日) (16179)
13.東アジアnews+ (14339)
14.番組ch(TBS) (13797)
----------------------
421.年末年始番組 (211)
429.オリンピック (203)  
432.サッカーch (198)    ←ぷwwwwwwwwwww
613代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:01:47 ID:IPylBFQH0
札幌は明日4万超えるかな
614代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:07:56 ID:JTLMnEXT0
>>612
野球は各球団本スレの外部実況板のかなりいるからな
それ足したらとんでもない数字になるぞ
615代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:08:35 ID:gpcgaCdu0
>>612
サッカー試合ある時でも2万前後だよな
試合時間はサッカー2時間、野球3時間15分前後だから
それを考慮に入れても少ないよな、しかも、試合数も野球6試合に対してサッカーはJ2含めて
1日に最大15試合、通常でも13試合あるからな
616代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:13:25 ID:MMd/DVzX0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year   MLB    NFL

1980   32.8    46.3
1981   30.0    44.4
1982   28.0    49.1
1983   23.3    48.6
1984   22.9    46.4
1985   25.3    46.4
1986   28.6    48.3
1987   24.0    45.8
1988   23.9    41.9
1989   16.4    43.5
1990   20.8    39.0
1991   24.0    41.8
1992   20.2    40.3
1993   17.3    45.1
1994   なし    45.4
1995   19.5    41.3
1996   17.4    46.1
1997   16.8    43.3
1998   14.1    44.5
1999   16.0    40.2
2000   12.4    43.2
2001   15.7    40.4
2002   11.9    40.4
2003   13.9    40.7
2004   15.8    41.4
2005   11.1    41.1
2006   10.1    41.6 ←野球はつまらないからアメリカでも消滅の一途w
2007          42.6
617代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:14:26 ID:azH9PKsH0
>>616
アメリカではってバカ?ここは日本ですよ?
618代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:16:08 ID:MMd/DVzX0
>>617
×アメリカでは
○アメリカでも

日本を含めた全世界で野球は消滅の一途w
619代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:16:55 ID:CuOSyxp60
>>616
しかもアメリカサッカーの視聴率出してないしなw
国際戦でも1%とからしいな。
620代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:21:14 ID:MMd/DVzX0
実際焼豚最後の砦のカリブ海でもサッカーのほうが人気だしな。
マジデ、野球は消滅寸前だよ。
621代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:22:58 ID:JhdhFrAMO
>>616
ふーん、じゃあ
ワールドシリーズより視聴率の低いNBAやNHLは救いようがないですね。
あっ、MLSは論外
622代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:23:54 ID:5a0X9nPHO
>>582
>全国的に見たら日ハムより西武のが人気がある


って、ごく最近の客観的なデータがあれば出して欲しいが。
623代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:25:51 ID:JhdhFrAMO
>>620
お前はカリブの人なの?
カリビアン乙
624代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:28:48 ID:e0UFjaDm0
しかし松坂、井川、イチロー、松井、岩村等
海の向こうで熱戦が繰り広げられてるのに
日本のチマチマした野球なんか見てる奴の気が知れん
625アメリカでの野球の認識はこんなものだよ。:2007/05/04(金) 21:28:56 ID:MMd/DVzX0
NFLコミッショナーが衝撃発言!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |. NFL  |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
626代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:29:15 ID:wDd8aB5l0
689 名前:無礼案ことを言うな。たかが名無しが :2007/05/04(金) 21:16:56 ID:MzqHfki0
もう面倒だから名古屋と大阪と福岡だけで野球やってろよ


ちょw
サッカーどこでやるの><
新潟と浦和だけって・・・・・
627代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:30:23 ID:88Ku0QNI0
ちなみにアメリカの視聴率10%っていうと、日本では20%くらいに匹敵するね。
NPBの日本シリーズより若干いいくらいか。
628代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:33:45 ID:yRId3oCs0
「Jリーグの観客動員を語る」の新しいスレが早く起たないと、
このスレが荒れるだろうな。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:35:45 ID:RsoSEazi0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2007Jリーグの観客動員を語る Part5 [国内サッカー]
セ・リーグの観客動員数は1.8%増 [芸スポ速報+]
秒刊コンサドーレ1000日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ40【HMV】 [洋楽]
プロ野球の視聴率を語る1687 [球界改革議論]


コンサオタ、バレバレだぞwwwwwwwwwwwwww
630代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:38:30 ID:MMd/DVzX0
芸スポで見つけたけど、googleでワードの比較ができるんだな。

●soccer vs baseball

検索数:soccer>>baseball
ニュース:baseball>>soccer

ワシントンDCですらsoccerのほうが検索数が多い

http://www.google.com/trends?q=soccer%2Cbaseball&ctab=0&geo=all&date=all

●football vs baseball

検索数:football>>>>>>baseball
ニュース:football>>baseball

http://www.google.com/trends?q=football%2Cbaseball&ctab=0&geo=all&date=all

●サッカー 対 野球

検索数:サッカー>>野球
ニュース:サッカー=野球

http://www.google.com/trends?q=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC,%E9%87%8E%E7%90%83&date=all&geo=all&ctab=0&sa=N

どう考えても焼豚の負けです。
ありがとうございました。
631代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:40:33 ID:wDd8aB5l0
休日でコンサの試合札ドでやっても2万以下なのに
何でそんなに自信あるんだろうね。
厚別でやっとけよ、悪いこと言わないから。
そのほうが人気あるように見えるだろ
632代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:43:02 ID:H7CNF52E0
今日の東京ドームは立ち見もほぼ完売じゃないと出ない数字だな
633代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:45:30 ID:JhdhFrAMO
>>632
完売でした。
ちなみに明日もほぼ完売残りは立ち見席だけ。
634代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:47:49 ID:JTLMnEXT0
東京ドームのキャパはやっぱりでかいのね
635代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:49:58 ID:uxktXCUh0
福岡はもうちょいキャパでかく出来たら
4万超えそうだな
636代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:55:37 ID:ajWJWzxn0
仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ4月9日 -4月15日
1 12.7% 土 KHB J2ベガルタ仙台×サガン鳥栖
2 *8.6% 土 MMT スポーツうるぐす
3 *8.5% 水 TBC プロ野球・楽天×西武
4 *8.3% 日 NHK サンデースポーツ
5 *7.9% 日 KHB プロ野球・巨人×ヤクルト
6 *7.1% 火 OX* プロ野球・広島×巨人
6 *7.1% 日 KHB やべっちFC・応援宣言
8 *6.3% 木 NHK マリナーズ×レッドソックス
9 *6.2% 土 NHK 土曜スポーツタイム
10 6.0% 土 TBC Jスポーツスーパーサッカー


サカ豚による視聴率買収の黒い噂 ↑↑。
ベガルタなんて楽天でもう死に体だろ?w
637代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:02:26 ID:CuOSyxp60
>>636
視聴率なんて簡単に変えられないだろw
それにしてもべガルタ凄いなあ・・・
638代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:07:21 ID:dPShMe+E0
楽天ってまだ取ってきて植えた感が強いんじゃないかな
クリムゾンレッドとか仙台にまったく関係ないし
639代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:11:01 ID:fkUBTHe+0
コンサがJ1に上がったら4万人台続出だからな。
ハムじゃ年に一回くらいだし
640代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:15:26 ID:Jrxd9eFu0
仮定の話はいいよ
641代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:16:43 ID:MMd/DVzX0
>>639
焼豚はJ2とNPBを比べたがっているんだから、
放って置いてあげようよ。
NPBはJ2よりましってことでオナニーしているんだからw
もうすぐ世界から消滅するんだからw
642代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:17:11 ID:/YUJF8420
しつこいよ
コンサ
643代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:17:54 ID:/YUJF8420
草津に負けてるようじゃ4マソは無理w
644代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:20:16 ID:GeabdtMp0
>>636
ベガルタすごいね、野球なんて寄せつけないよな

仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ4月2日 -4月8日
1 14.3% 土 NHK プロ野球・巨人×阪神
2 13.5% 水 TBC K-1ワールド世界最終選抜
3 12.3% 木 TBC プロ野球・楽天×日本ハム ←平日昼間
4 11.4% 日 MMT プロ野球・巨人×阪神
5 10.9% 水 TBC プロ野球・楽天×日本ハム
6 10.8% 木 MMT プロ野球・巨人×中日 ←平日昼間
7 10.4% 水 MMT プロ野球・巨人×中日
8 10.3% 火 MMT プロ野球・巨人×中日
9 10.0% 土 OX* スポルたんLIVE
10 9.3% 火 TBC プロ野球・楽天×日本ハム ←平日昼間


あ、あれ?
645代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:20:31 ID:+L8UOs840
>>639
ダセーw
ハムはもう終わりだな、てどんな顔して書き込んでるんだろw
646代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:22:13 ID:jzjATm0U0
仙台地区の視聴率出してどうすんの?
それよかダビって来年残留?
647代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:22:29 ID:uxktXCUh0
仙台はJ2でもあれだけ入ってるんだから
そんなの言い訳にしてるようじゃおわっとる
648代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:24:31 ID:jzjATm0U0
日ハムの北海道移転以来、コンサドーレの観客動員
がかなり減ったのは事実。
649代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:26:24 ID:AMDjriB50
コンサ豚って死スレ常駐の完全な税豚オヤジだからな。w
どうでもいいことでモスに抗議したり、
後発のプロ野球に完全に抜かれてファビョりすぎ。w

ハム叩きはコンサ豚オヤジで確定。w
野球ファンで北海道に根付き始めてるハムを叩くやつねんていねーよ。w
650代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:29:40 ID:MMd/DVzX0
中国では市のリーグでも観客3000人以上か。

http://www.the-afc.com/japanese/va/default.asp?mnsection=§ion=newsDetails&newsID=8526

観客の3000人以上って税スボールの競技人口(500人)より多いなw
651代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:30:13 ID:9K1bHnKt0
明後日は市内でコンサもハムも同時に試合あるんだな
652代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:30:43 ID:/YUJF8420
テレビ中継もないくせに視聴率持ち出すなwwww
653代打名無し@実況は実況板で :2007/05/04(金) 22:31:06 ID:h0OQbdXj0
アンチはNG登録とスルーでいきましょう。

それから明日だけど札幌以外は満員っぽいね。
札幌もがんばって満員になるといいな。
654代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:32:14 ID:Rec+QdhP0
北海道凄いな 駒大苫小牧もあるしまさに野球王国だね

ロッテも満員か
655代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:32:20 ID:TCjuZipJ0
札幌は今までほとんど満員になったことがないでしょ
656代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:34:03 ID:/YUJF8420
札幌D
去年はレギュラーシーズンで4〜5回満員になったはずだ。
657代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:38:15 ID:vJ7xETuX0
658代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:43:05 ID:n7v2puli0
>>656
全部、新庄のパフォーマンスの予告付きだったから。
だから、今年はムリ
659代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:48:45 ID:EL02heD30
>>615
サッカーはファンの大半がスタジアムにいってしまうから実況はあまり
盛況じゃないんじゃないかな?
660代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:51:11 ID:AMDjriB50
今病管のスレが無駄に流れてるから来ないけど、
過疎ったらコンサ豚がまたハムは北海道でも不人気とか煽りに来るから放置しよう。

661代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:55:23 ID:MMd/DVzX0
同じ条件の深夜録画で
J2に負けるパリーグw

2007/03/04(日) *1.0% 25:50-27:20 NTV J2「東京V×ザスパ草津」
2007/03/21(水) *1.1% 26:50-28:00 NTV J2「東京V×C大阪」

2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」

パ・リーグに■なし
662代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:57:01 ID:/YUJF8420
>>658
4万人越えだと球場内を移動するのも大変だから
ほどほどの入りでいいよ。
663代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:01:17 ID:84V9p6B00
>>661
ラジオ中継すらしてもらえない蹴球団ファソは
お帰りください
664代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:04:41 ID:EL02heD30
>>661
すまん!スカパーでリアルで見ているので知らんかったよ
ところでこのサッカーの対戦は生中継されていたの?
665代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:07:12 ID:fUM3xJkN0
>>661
両チームのファンはネット中継で見ているから意味なし>26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」
666代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:07:44 ID:5a0X9nPHO
藤枝から来たアビスパと、大阪から来たホークスとが
福岡で仲良く!?やってんだから、

川崎から来たコンサドーレと、文京から来たファイタ
ーズも仲良くやれば?
667代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:09:22 ID:nSZ5yd6K0
彼らは休みなのに試合が無くて手持ち無沙汰なんだろう
次の対戦相手のサポと戦うのが正統なフーリガニズムだろうに、なんでここに来るかな
668代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:19:02 ID:R0vAwoB90
>>656
2006年、札ド日ハム戦がレギュラーシーズンで4万を超えたのは8回

・03/25土 42,393 (対 楽天) ←満員計画1、開幕戦、選手がハーレーで登場
・06/01木 40,571 (対 巨人) ←4万越え唯一の敗戦
・06/06火 43,473 (対 阪神) ←満員計画2、天井からSHINJO登場
・08/13日 43,473 (対 ロッテ) ←満員計画3、選手がラリーカー(+ママチャリ)で登場 ※SHINJO不参加
・09/16土 41,093 (対 ロッテ) ←全員集合シリーズ2日目(SHINJOがイリュージョンやったのはこの前日で34,957)
・09/17日 43,473 (対 ロッテ) ←全員集合シリーズ3日目
・09/26火 41,732 (対 ソフトバンク) ←チケット転売屋が横行し始め、完売なのに空席が出るという事態が・・・
・09/27水 43,473 (対 ソフトバンク) ←レギュラーシーズン最終戦、SHINJO引退セレモニー

消防法上のMAX43,473入ったのは4回(立ち見席で実際それ以上に入っていそうな日はあったけど)
今年は4万越えはなかなか難しいとは思うけど(座席数減ったし)平均的に増えてる感じ
669代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:27:45 ID:eEQ9nFIQ0
北海道・福岡はJ1がないことを恥ずかしく思わないのか?
人口500万人超えてプロ野球チームしかもってないのはこの2つだけだ。
670代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:31:22 ID:0KzDlxD60
>>664
放送時間見れば分かるだろ
671代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:32:05 ID:g2YWM7Ui0
>>669
両方とも人気的に駆逐されますた・・・・
それもパのチームにwww
672代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:32:06 ID:bdIvW2Ne0
>>668
俺の記憶では
・09/17日 43,473 (対 ロッテ) ←全員集合シリーズ3日目
この日の人が多かった気がする、自由席から人があふれて、通路に座り込んでテレビを見ている人が溢れてた気がする
673代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:36:34 ID:R0vAwoB90
>>672
自分はその前日、試合開始前1時間前くらいにふらりと行ったんだけど
内野自由席完売で1枚も無いと言われて途方に暮れたw
結局指定席で入ったけどね・・・で、翌日は前売り完売だったし諦めた
674代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:37:06 ID:0KzDlxD60
1 代打名無し@実況は実況板で 2007/04/30(月) 16:55:31 ID:KxwHW21y0
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方は他所へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球chへどうぞ。


ルールぐらい守れよ。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:48:02 ID:CIe83Wov0
完全に両リーグとも「表開催」「裏開催」が鮮明になっちゃった気がする

表:東京、甲子園、ナゴヤ、福岡、札幌、千葉
裏:神宮、広島、横浜、所沢、宮城、大阪(神戸)

セの裏は広島、横浜は今年はがんばっているけどね
676代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:04:36 ID:psmpS0VoO
札幌は花見に忙しい
677代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:11:40 ID:psmpS0VoO
札幌に難癖つけてるのは、お国板の札幌粘着厨
3〜4年毎日粘着し続けて同じ事繰り返す工作やってる奴だから相手にするなw
678代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:23:04 ID:SacKXxb+0
>>668
客が入っている試合での勝率が良くていいなぁ。
鴎はそういう試合に限ってグダグダだからなぁ。
679代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 01:01:30 ID:V5K6kxVsO
【5/4北信越BC】

石川‐富山◇2053
(石川県立野球場)

新潟‐信濃◇7190
(三条市民球場)
680代打名無し@実況は実況版で:2007/05/05(土) 02:57:51 ID:Q1FfITbe0
>>676
ワロス
681代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 04:42:27 ID:4ffR4mAY0
いやいや俺も北国出身だからわかるけど、今が一番外が気持ちいい時期なんだよな
もう東京は夏モードに入ってきてるけどさ
682代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 05:23:15 ID:hRpI1U1L0
>>671
野球の場合、毎日できるスポーツだけに一度優勝争いをすると地元メディアが
勝手に盛り上げてくれる。Jリーグは週に一回しかないしホームゲームは隔週

福岡と広島は前から野球があり、特に前者は強豪チームだからアピスパは話に
ならない。札幌は後から野球が来たけど去年の優勝でコンサはまったく霞んで
しまった。仙台だけは楽天が弱いのでなんとかなっているがプレーオフでも
でてくれればどうなるやら、仙台はサッカーがんばっていると思うけど

683代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 05:28:17 ID:0BzUpnS90
死滅寸前の税豚が暴れてたみたいだなw
684代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 05:39:07 ID:gNGsRPcG0
とりあえず、さかー関連はスルー推奨が無難
一切関わる必要はない
他の板ならば、いくらでも語れるけどな
685代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 07:51:26 ID:L5nfDsKB0
ナゴD当日無しの完売状態
686代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:15:39 ID:2jRMQnCK0
去年の札幌ドームの4万超えはただチケットあるいは安売りチケットばらまきが凄かったって聞いたけど。
その前後の試合が1万数千人なのに「満員計画」とうたった日にちゃんと4万超えるってのがw
687代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:26:14 ID:93puaVeSO
>>668
去年から疑問だったんだが札幌の満員計画ってどうやってやるんだ?
それで入るなら毎試合やれば良いじゃんと思ってたんだけど
688代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 08:42:59 ID:nCKyLcHJ0
毎日ハムだけに粘着する輩がいると思ったらコンサ豚かw
689代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:03:37 ID:A1lDM84t0
ビッグスワンの隣に建設中の
新潟県立野球場
http://www.pref.niigata.jp/doboku/engawa/sosiki/seibi/toshiseibi/npbs/images/pers-sw-large.jpg
http://www.pref.niigata.jp/doboku/engawa/sosiki/seibi/toshiseibi/npbs/images/pers-se-large.jpg

2期工事では完全ドーム化(西武ドームのような付けだしではなく東京ドームのような完全なドーム)

さらに隣には大型アリーナも計画されている。
690代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:05:12 ID:Psvluh4T0
新潟は早晩破綻しそうだな。
身の丈にあってないよ。
691代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:14:45 ID:Xt/RGuwg0
>>636>>644
ベガルタ仙台は現在J2でありながら数字を持っているからな。

ベガルタの試合を放送すれば視聴率は高い(J1時代は17〜18%のときも結構あったみたい)。

地元スポーツ番組の「スポルたんLIVE」はベガルタ特集をやれば視聴率2桁超え。
こういうこともあってか最近は2/3がベガルタ特集。

でも県内版ニュース番組では、楽天の方が報道される回数が多い。
まあ、野球は連日のように試合があるから、あたりまえと言えばあたりまえだが。。。

地元紙河北新聞では、両者平等に扱っているが、
楽天野球団が週1回1面を使い、独自に広告的ニュースを載せている為、楽天の方が扱いがいいように感じられる。

692代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:15:43 ID:V5K6kxVsO
檻が新潟に移転すればいいのに。
693代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:19:54 ID:N+VhNfkF0
>>689
新潟は何が目的でそんな球場を作っているの?
オリックスあたりに来て欲しいと思っているのかな?
694代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:25:17 ID:SacKXxb+0
>>689
外壁とウィングシートがないだけで、マリンそっくりかも。
695代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:26:24 ID:SacKXxb+0
檻はもう自前の球場持っちゃったから、あそこからは動けないでしょ。
動けるとしたら、ヤクルトぐらいか。
696代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:43:52 ID:Xt/RGuwg0
北海道日本ハムファイターズ
福岡ソフトバンクホークス
西武ライオンズ
千葉ロッテマリーンズ
東北楽天ゴールデンイーグルス
新潟オリックスバファローズ


実現するかな?
697代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:47:18 ID:hRpI1U1L0
>>695
まあそうだろうなあ
西武は鉄道の関係が動けないし(本来ならさいたまに移転して欲しいが)
オリは大阪ドームとの問題から移転できないし、なんやかんやいって
人口1800万の関西圏で1つしか球団がないというのはおかしい

オリが身売りして新球団名でどこかが経営したら人気でるとおもうんだけどな
かつての両球団のファンもオリだけは許せないと人も多いんじゃないの?
それで難民になっている層がいそうだ
698代打名無し@実況は実況板で :2007/05/05(土) 09:51:29 ID:CllP+9jA0
>>697
確かにオリックスに関してはイメージさえよくすれば大丈夫だな。
元はあの阪急なんだから。

ヤクルトと西武は移転しないとお荷物球団になってしまいそうだけど。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:57:29 ID:xUY3GqJ3O
ヤクルトは首都圏にあるから入団した選手多いだろうなあ。

愛媛とか新潟に移転したら選手は移籍したがるだろう。石井とか城石とか石井とか城石とか。
700代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:57:36 ID:D9sY9QvK0
ヤクルトはビジター球団の関東ホームになってるから
まだ許容というか、理解できる

西武とオリは本格的に移転した方がいい
701代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:59:51 ID:Z5aA1MBq0
人口1800万だからって地元民は阪神さえあれば無問題、
マスコミも檻完全スルーの現状を考えれば関係ないとは思うが
702代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:11:22 ID:YgZpdaAH0
大阪ドームの位置にスカイマークスタジアムがあれば、
オリックスファンと阪神ファンと住み分けが出来るかもしれないのにな。
703代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:21:50 ID:V5K6kxVsO
西武はいい選手が揃っているし、それになんといっても強いから、まだ埼玉にいても希望があるような気がする?

まぁ欠陥屋敷をどうにかして
身売りさえすればだが。(買う企業があるとは思えないけどw)
704代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:36:13 ID:yIBHLRi90
西武は南海がダイエーに身売りする前にさっさと福岡に戻ればよかったのにな
今のホークスがあるのは、設立当時に運営や人材面でいろいろと応援してくれた
西武(堤)のおかげってのも大きいから、何とか頑張ってもらいたいもんだ。
705代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:42:33 ID:KQroR4K90
>>693
ただ単に自前で球団持ちたいだけだろ
706代打名無し@実況は実況板で :2007/05/05(土) 10:44:59 ID:CllP+9jA0
今日は昨日越えられるかな?
土曜&こどもの日だからこえてもおかしくはないけど昨日が凄かっただけにハードルは高い。
707代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:45:42 ID:3Q83TYIK0
暇つぶしに去年と今年の4月27日分までの観客動員数を日付ごとに書き出して比較してみた

横浜→残念だけど去年の平日偏り日程と今年の開幕戦が効果的だっただけだと言い切れちゃう範疇。
ハム→飛び抜けた日はないが、平日休日変わりなく全体的にしっかり底上げされている感じ。
ロテ→週末に極端に偏っている今年の序盤だけど、開幕を除いた土日同士で比較してみても平均3千増加しておりまあ順調か。
西武→平日はなんとか微減に踏みとどまっているが、土日が深刻すぎ。
巨人→ドーム同士に限れば1千5百減。
ヤク→去年の日程が週末に偏っているが、言い訳にするにはちょっと苦しいかな。

公式発表のソースがそこらじゅうに転がっているけど、一応俺が出した数値↓
ソフ 26,248→30.145 +3897 △
横浜 14,012→17,569 +3557 △
ハム 17,976→21,193 +3217 △
ロテ 18,050→21,020 +2970 △
広島 11,929→12,916 +987 △
楽天 11,766→12,609 +844 △
阪神 41,031→41,515 +484 △
中日 31,229→31,580 +351 △
西武 14,577→11,813 -2764 ▼
巨人 39,806→36,213 -3593 ▼
ヤク 20.665→16,495 -4170 ▼
オリ 18,110→11,274 -6836 ▼

中日と阪神→公式発表とTBSラジオサイトにズレ?…いや俺の打ち込みミスの可能性の方が高いか。
GW後に誰もやらなければ、期間中のみの数値でも比較してみる。
708代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:55:36 ID:kPjeIh+i0
関西のテレビのオリックス戦の主催試合中継は4月5月だけでも

3月27日 朝日放送    オリックスvs日本ハム 京セラドーム開幕戦
3月29日 サンテレビ   オリックスvs日本ハム
4月3日  サンテレビ   オリックスvsロッテ
4月8日  関西テレビ   オリックスvs西武
4月13日 NHK        オリックスvsソフトバンク 
4月24日 朝日放送    オリックスvs楽天
4月26日 関西テレビ   オリックスvs楽天
5月8日 サンテレビ     オリックスロッテ
5月9日 サンテレビ     オリックスvsロッテ
5月13日 関西テレビ    オリックスvs楽天
5月25日 朝日放送     オリックスvs阪神
5月26日 関西テレビ    オリックスvs阪神

>>701
あほだな関西の事情知らんくせにいい加減なこと書くなよ
同じような立場の関東の巨人の陰に隠れてるチームより報道も中継も多いよ
関西では阪神戦しかテレビでやらないということはないから
709代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:06:23 ID:pOLengJPO
>>682
現実問題として今年はコンサ好調で観客数伸びてる。
710代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:54:33 ID:6nnP5a730
ヤクルトやオリックスがどこかに移転すれば
観客が増えるとカンチガイしている人がいるようだが、

仙台が楽天で埋まってしまった今、
もう移転しても観客が増えるような都市は日本にはないぞ。

サッカーチームが新潟みたいな小さな都市で成功しているのは、
サッカーは週1回しか試合がないから。
週1回の試合で4万人観客を集められたとしても、
その4万人が毎日試合に来れる訳じゃない。
週6回なら1試合あたり6700人にしかならない。

週6回試合がある野球で、
毎試合何万人もの観客を集めるためには、
平日来訪圏(球場から1時間以内)に最低100万人の人口が必要。

だから軽々しく「移転しろ」なんて言うな。
もう移転して成功する都市は日本にはない。
711代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 14:57:15 ID:2rmNT6Dj0
最初、札幌から声がかかったのはヤクルトだったのに断ったからな。
それが全て。
712代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:03:54 ID:Psvluh4T0
千葉マリン 30043人
713代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:24:26 ID:mm5aXqiW0
便器D 35733
714代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:33:52 ID:Psvluh4T0
ヤフーD 35733人
715代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:39:43 ID:iFBY7bdIO
東京D、名古屋D、ヤフーD、あんなぼったくり料金なのに満員ですね
716代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:44:21 ID:rtgf6U660
視スレからきますた

観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part6 [プロ野球]
【サッカー/Jリーグ】横浜Fマリノスが来季からナイキと8年・30億円の超大型スポンサー契約へ [芸スポ速報+]
2007Jリーグの観客動員を語る Part6 [国内サッカー]
【サッカー】浦和・小野伸二「ナイスです。どんな内容でも久々の1面だからいいんじゃないですか」 [芸スポ速報+]
【芸能】少年隊・植草克秀の長男・裕太(12歳)がジャニーズ事務所入り 今夏の「PLAY ZONE」で共演も [芸スポ速報+]
717代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:58:34 ID:aFH52UsM0
今日も甲子園はおそらく48500の完全な満員だな
718代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:02:33 ID:iFBY7bdIO
GW超満員の甲子園で7連敗したら、次から空席だらけ
719代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:07:27 ID:aFH52UsM0
甲子園48505人

やっぱりキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
720代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:12:32 ID:Psvluh4T0
札幌 33193人
721代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:15:01 ID:mm5aXqiW0
すくねーな
722代打名無し@実況は実況板で :2007/05/05(土) 16:17:40 ID:hdpAVhW50
札幌今一つか。
これで昨日よりは落ちるな。

まあ札幌も
・新庄、小笠原不在
・オリ相手
・来週SB戦控え
・成績不振

こういう中ではまずまずかもしれんな。
723代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:20:15 ID:aFH52UsM0
この3日間チケットすべて完売とテレビで言ってるから明日も48500だと思う、甲子園
724代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:23:08 ID:YgZpdaAH0
阪神、週末は9月でも前売りでカナリ売れてる。
平日は厳しくなるだろうけど。

ttp://www.hanshintigers.jp/ticket/info/sale_ticket9.html
725代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:27:27 ID:ue0RC8770
札幌減ったね
原因は?
726代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:46:23 ID:3jvIhFDhO
マリン 300043人 昨日より、ちょっぴり増えた\(^O^)/
727代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:48:02 ID:9VJvAsLP0
300000ww
728代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:48:20 ID:ldTXPA3y0
マリンってそんなに入るのか
729代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:49:20 ID:gNGsRPcG0
福岡も昨日より減ったよ…






                                    8人ほどね
730代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 16:53:25 ID:QA3YFE++O
札幌は野球よりもサッカーよりも


花見じゃ!
731代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:00:09 ID:9L3opEEVO
マリン行ったけど、がらがらだったよ
チケットは完売したけど昨日の負けっぷりと
暗黒のこどもの日を嫌って来ない人多かったのかな
まぁ、呪いもとけて良かった
732代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:01:41 ID:bVulieJb0
札幌天気良かったみたいだしな。もし俺が帰省中でなかったら+1だった
733代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:03:22 ID:3BoRHIMX0
札幌は明日もっと減るだろうな。
好調コンサの厚別開幕戦がある。おまけに首位攻防。
地上波の中継ないし天気いいから見に行く人多いだろう。
734代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:03:59 ID:aFH52UsM0
ハム少ないって・・・・・今年3万人超えたことがあるチームは

阪神 巨人 中日 SB 日本ハム 広島 ロッテ

だけだろ、まあ残りの楽天と横浜は単純にキャパの問題だが
735代打名無し@実況は実況板で :2007/05/05(土) 17:10:49 ID:hdpAVhW50
ハムは今日も勝ってここのところ8戦7勝。
この好調さで明日客が入ればいいな。
736代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:30:26 ID:pYMxzRsc0
北海道日本ハムファイターズ
福岡ソフトバンクホークス
日本海西武ライオンズ
千葉ロッテマリーンズ
東北楽天ゴールデンイーグルス
浪花オリックスビーズ
737代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:36:19 ID:6etE9U2c0
どう反応すればいいかわからんレスをするな
738代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:39:14 ID:Q0BbppjWO
>>731
がらがらって事はないだろう。
がらがらってのは流しソーメンが出来るくらいの事をいうんだぜ
739代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 17:54:09 ID:BExjW2L7O
>>738
何がガラガラだよ、アホw

三塁内野二階が少し空席あるぐらいだろ。
740731:2007/05/05(土) 18:03:10 ID:BAitRbDi0
ガラガラは流石に言い過ぎたけど
3万超え発表するような入りには見えなかった。

>>738
ボビーシートにも団体がまとめて来なかったみたいで
20席ぐらいごっそり抜けてるようなところあったから流しソーメンくらいできるぜ
741代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:06:11 ID:9gG68sQJ0
>>740
発表はあくまで売れたチケットの枚数だから
入り云々とは完全にはリンクしない数字
参考にはなるけど
742代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:08:05 ID:Psvluh4T0
nagoya 37992人
743代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:14:36 ID:aFH52UsM0
>>74
その点ゲートをくぐった数だけを計測する横浜と日本ハムは評価が高い正直者として
744代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:18:02 ID:l5MrXEeL0
マリンの3連戦有効の招待券があるがいかなかった。
この場合は入場者扱いのなるのか?
となると3戦目にまとめてカウントされるのかしら?
745代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:30:35 ID:DP6ljHQi0
746代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:37:12 ID:6ZKJQpwm0
犯●珍●大●震●祭●7●連●敗wwwww
マジでざまーみろクソチョン球団wwwwwwww
キムチくっせーからさっさと最下位に行けよカス集団がよwwwww
いちいちくっせえ甲子園に来る低脳チンカス野郎共哀れwwwwwwwwwwwwww
747代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:41:07 ID:6ZKJQpwm0
在日チョンどもを統率する雑魚球団の岡田監督wwwwwwwwwww
チンカス野郎共と同じで脳無しのキムチ臭いカス野郎ですwwww
韓国リーグにでもいけば?チョンは日本で野球すんなwwwwwwwwwww
748代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:44:27 ID:6ZKJQpwm0
キタ━━━●●●●●●●━━━!!!
在日全員氏ね!!!!!!!!!!!!!
キム本ざまあwwwwwwwwwwwwww
在日チョン球団7連敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:45:24 ID:ZMr6uaZPO
>>742
東京Dなら38024人に変えてそうな数だな。
750代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:10:22 ID:oprNOquE0
甲子園の週末売り切れは明らかに転売目的だろう。
このままの調子が続けば消化試合の8月、9月は悲惨だね。
751代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:15:01 ID:KQc1GZTV0
パリーグってGWなのにレフト側は空席が目立つけど毎年こうなの?
752代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:19:59 ID:DP6ljHQi0
>>751
あんたどこの球場のこと言ってるんだヤフードームは360度まっききで満員、千葉マリンも満員じゃん
キャパが大きくて開いてる可能性のある札幌はレフト側が本拠地なんだがw
753代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:21:41 ID:R7uQnX5F0
>>751
パリーグっつて一括りにすんなや
SBの観客動員は最強だろ
これから括るときはパ(SB除く)って書け
754代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:26:03 ID:gNGsRPcG0
セで鷹より観客動員が多い球団は、虎、兎、竜で
三球団とも、キャパが福岡Dを上回っているからな
もしも、リベラルに観客数で人気を比べるならば
数ではなく、率で比べるべきだろう
755代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:27:42 ID:DP6ljHQi0
>>753
セも同じ、巨人阪神中日は人気あるが、ヤクルト横浜広島はパリーグ以下だし
セパで観客動員は括れない
756代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:31:00 ID:6ZKJQpwm0
犯●珍●大●震●祭●7●連●敗wwwww
マジでざまーみろクソチョン球団wwwwwwww
キムチくっせーからさっさと最下位に行けよカス集団がよwwwww
いちいちくっせえ甲子園に来る低脳チンカス野郎共哀れwwwwwwwwwwwwww
757代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:32:39 ID:6ZKJQpwm0
在日チョンどもを統率する雑魚球団の岡田監督wwwwwwwwwww
チンカス野郎共と同じで脳無しのキムチ臭いカス野郎ですwwww
韓国リーグにでもいけば?チョンは日本で野球すんなwwwwwwwwwww
758代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:35:32 ID:io0hkS2GO
結局また水増しで「やっぱりプロやきうは人気あるんです!」かよ
しかも満員とかメディアで流す一方で裏金は既に無かったことにしてるし
全部ウソと捏造だらけじゃねえか
まともな議論の材料になんかなりゃしねえ
759代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:46:25 ID:MrjItLDI0
福岡ドーム35773の収容人員でまったくその数来るってことはありえんだろ
また得意の水増し復活か
760代打名無し@実況は実況板で :2007/05/05(土) 20:54:33 ID:3dmXXL1j0
基本的にチケット販売数を発表してるんだよ。
761代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:55:29 ID:io0hkS2GO
だから観衆じゃないだろ
観にきてないんだから
762代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:57:31 ID:6etE9U2c0
>>761
意味のないスレだと判断したのに、まだいたのかw
763代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:04:49 ID:TeR0HAwq0
ソフトバンクの試合見てるとマジで凄いよな7回のライト、レフト、バックネット裏すべての場所から
黄色いジェット風船発射されるしあれで360度すべてホークスファンだって改めてすげー思わされる
764代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:10:20 ID:Psvluh4T0
ドームで風船汚いよね
おっさんとかの唾液が風船の空気で撒き散らされる。
不衛生極まりない
765代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:11:35 ID:IPNOkenq0
甲子園とか臭くてしょうがねーよw 
766代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:12:32 ID:5TWZFoVb0
>>759
収容人員は35773で観客動員数は35733、数字読めるか?
767代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:12:44 ID:D9sY9QvK0
というか、一色風船はキモイ
768代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:16:17 ID:cccEXn3Y0
>>764
ヤフーは女子が多いから女子高生の唾液を選べるようになれば無問題
769代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:16:47 ID:7WvObjVz0
公、明日チケット売れ残り多し。今日より観衆少ない予感
770代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:47:44 ID:TJs8mp3B0
5/6予想
東京43000 名古屋35000 甲子園48500 札幌26000 千葉22000 福岡33000  
千葉は雨模様
東京はGW最終日のナイターということで
771代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 21:49:27 ID:LnMcfT2i0
幸雄の2000本待ちでSB戦まで入って欲しいね。
772代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:14:18 ID:40SHCT3t0
>>754
人気の分母は球場の収容人数だから率は関係ない
12球団でダントツの人気球団にしたければ10万席にでもすればいい
773代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:15:41 ID:2rmNT6Dj0
>>761
だからわざわざスレタイは観衆「発表」を語るスレになってるだろ。
観衆を語るのはスレ違いなんだよ。
774代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:21:49 ID:GdvLwlBcO
スルーできない者がいるな
775代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:36:43 ID:4Zbl0/X40
>>772
10万席にしても2万は入らないようじゃ意味ないと思うがw
なぜ10万席で人気球団になるのか入場率重要だろ
776代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:03:37 ID:40SHCT3t0
2万席でも2万人なら不人気球団
10万席でも2万人なら不人気球団
10万席で10万人ならダントツの人気球団
777代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:16:20 ID:4Zbl0/X40
>>776
平均2万超えたら人気チームじゃね、実数後2万2年連続越えたの阪神中日巨人SBハムしかないし
というか2万超えたのも6チームしかないよ去年も
778代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:27:54 ID:q8aVchZx0
札幌ガラガラだったよ・・・
みんなドーム行こうよ!
779代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:42:46 ID:40SHCT3t0
>>777
平均2万なら年間150万人以下の不人気球団だよ
780代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:46:02 ID:NSVgLmaM0
はっきし言って子供100円とかやって埋めても仕方ないだろ、ハム
檻が今年タダ券ばら撒きやめて観客激減したようにハムもこういうばら撒き、招待やめたら激減すると思うね。
その点で巨人、阪神、中日、SBと越えられない差がある。
この四つの殿様ぶり(甲子園は少し客単価下がるが)は他の8球団とは別格
781代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:56:39 ID:RYeOSnMD0
>>780
100円埋めてもしょうがないかしょうがなくないか判断するのは球団。
それとタダ券バラ撒きで減ったって今年と去年・一昨年の平均との差は9千人くらい。
実験の結果、タダ券で来る人の割合は10%。
今年のレベルから去年・一昨年レベルまで動員数をタダ券で引き上げようとすれば毎日最低でも9万枚配らなければならない。
でもこの数は考えられない。
782代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:05:04 ID:umhyKDaC0
>>687
遅レスだけど

・Tシャツ付きチケットなど特製チケットの販売(主に指定席で通常と同程度か高い価格設定)
・サプライズ企画(主にSHINJOを始めとする選手の登場方法に奇をてらう)
・成功した暁には(4万3000人超えた場合は)記念大入カード配布
イベントの企画としてはこんな感じだったかな?

きっかけはSHINJOの「満員の札幌ドームが見たい」だろうね
みんなで札幌ドームを満員にしよう!という感じで、観戦に行くならその日に行こうかと集まってた
後半は4万1000人を超えると負けないジンクスというのも影響したかも

そういえば満員計画の日や去年後半は招待券じゃ入場できない日も多かった
(招待券には満員の場合は入場をお断りする場合がありますと但し書きがある)
783代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:34:51 ID:rNCFfskO0
オリはタダ券ばら撒き復活するんだろ。
784代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:36:58 ID:IPEKXFTzO
>>783
西武は社員強制動員?
785代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:37:13 ID:/BCeFjOS0
またコンサ豚オヤジが暴れてるのか。w
786代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:42:30 ID:/tDQAGnK0
まあ、今指定席自由席の割り振りでごちゃごちゃやってるぐらいだしなあ
公式でも議論になってるぐらいだし、道民だがまだ正直
わいわい応援する野球観戦しかみについてないのもあるかもね。
787代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:43:19 ID:/BCeFjOS0
むしろ子供100円っていい企画だと思うけどな。
子供だけでなく親も一緒に行くんだし、球場に行けばお金を落としてくれるだろうし。
しかも子供が野球生観戦の面白さが解ってくれたら、
将来青年・成人になっても球場に通ってくれるようになるわけだし。

まあほどほどに子供優遇策を取ればいいと思う。
788代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:48:34 ID:leS06wQgO
なぜかハムのハードルは高いなwww
789代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:50:55 ID:/JU4zSi70
>>780
子供¥100は意味あると思うな
10年後その子供が大人になったときにな
そういう意味では未来への投資と思ってるんだろな球団は
どうせ空席あるようなら¥100円で来てもらって
未来のファンを獲得しといたほうがいい

福岡は凄いよホントに
先日地下鉄で女子高生が携帯の待ち受け画面の話で盛り上がってた
「○○ちゃんの待ち受けカッコイイ〜」みたいな会話だった
その子の待ち受け画面は「王監督復帰後初勝利記念」だそうだ
(話聞いてただけなので、画像は見てないが)

こういうファンが居る球団は経営(動員)的に強いと思う
日本ハムが将来こういう球団になるために
¥100で子供に興味持って貰うのは悪くないだろう
それに子供はどのみち保護者同伴でやってくる
保護者は料金払ってくれるしな
790代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:53:53 ID:bmgEUxLFO
ハムはやたら難癖つけられるな
なんてわかりやすい奴ら
791代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:59:06 ID:7BwlCs7D0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1689 [球界改革議論]
2007Jリーグの観客動員を語る Part5 [国内サッカー]
秒刊コンサドーレ1000日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
セ・リーグの観客動員数は1.8%増 [芸スポ速報+]
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ40【HMV】 [洋楽]

やけに日ハムばかり批判が多いと思ったら・・・・
こんな所で暴れてないで明日の応援の準備とかしたほうが良いんじゃないか?
(コンサドーレも6日は試合でしょ?J2の日程はよく知らないけど)
日本一になった日本ハムを妬んでBBS工作するより
J2からJ1にコンサドーレが昇格出来るように応援頑張った方が良いと思う
792代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:59:27 ID:rNCFfskO0
野球とサッカーの対立が全国で一番激しいからねw
793代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:59:53 ID:/BCeFjOS0
ハムスレより転載
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/114228.jpg

こういうのを見ると微笑ましいじゃん。
794代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:03:24 ID:7BwlCs7D0
>>793
非常に良い企画ですね
GWの良い思い出になるでしょう
795代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:04:02 ID:rNCFfskO0
子供にベースランニングさせるのが多いね。
西武みたいに試合前にやらすのはどうかと思うけど
796代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:48:50 ID:n9KXxA5a0
まあゴールデンウィークなのにガラガラも何だかなと思う
日ハムが不人気なのはわかるが、こんな時期だこそ連日満員にしないとね
明日は空席が減ることを祈ってるよ
797代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:11:20 ID:1tiRm21Y0
J1に上がるのが目標ってこれほど寂しい楽しみは無いよな。
プレーオフは無いけどAクラスに上がれたら満足ですって感じか。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:18:38 ID:x9cCcGKcO
>>796
ドームより厚別の集客を気にしろよ
799代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:19:58 ID:mTnAuRs6O
まだ先の話だが新球場ができたら広島は一気に動員増える気がする。
あそこなんだかんだファン自体は多いでしょ。
800代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:45:05 ID:gaMSrfhN0
公コンサ分断厨ウザ。
801代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:53:28 ID:6nV9ymK60
ヤフーDの空席は、転売ヤーが高値で持ちっぱなしで売れなかったんだと思う
普通に売っていれば満席なのに、もったいない
802代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:21:05 ID:evlINlXO0
甲子園、確実に中止だね
803代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:22:54 ID:irdcR5YX0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1689 [球界改革議論]
2007Jリーグの観客動員を語る Part5 [国内サッカー]
秒刊コンサドーレ1000日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
セ・リーグの観客動員数は1.8%増 [芸スポ速報+]
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ40【HMV】 [洋楽]


ププププ
804代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:26:49 ID:/5I4Lio+0
今日は満員にしようよ
ガラガラは辛いよ
みんな札幌ドームに行こうよ
805代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:56:57 ID:leS06wQgO
ウンコドーレw
ガラガラってw

ウンコ豚の嫉妬が心地良い(笑)
806代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 08:57:22 ID:sb6pkfrDO
日ハムが札幌に行き、
楽天が仙台に行き、
ロッテが千葉に行き、
関西は阪神連合になり、福岡にはソフトバンクがあり、
読売ファンどもが確実に減っていってるのが嬉しくてたまらない。
807代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:00:40 ID:XSEYiyIHO
>>805
もうコンサドーレに構うなって
808代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:07:35 ID:Rxd8E1K80
でも割引や招待券になれるとまともに正規料金はらって見るのがバカらしくなるからやりすぎるとまともに金払ってみようとする人がいなくなるよ。
809代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:39:35 ID:/P9Jo7Tk0
無料でなく100円というのがミソだね。
親御さんには、おこずかいから出させるようにしてもらいたい
810代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:43:55 ID:QNctRUUT0
毎日粘着質で気持ち悪いとは思うがコンサ豚は今年J1に上がれなかったら
税金援助打ち切りの噂もあるから必死なんだよ許してやってくれ><
811代打名無し@実況は実況板で :2007/05/06(日) 09:45:13 ID:uz6TbnI+0
野球の年間チケットはサッカーとかとは意味合いが違ってくる。
試合数が多すぎて全試合見るのはほぼ不可能。
2週間に1試合ならほとんど見れるだろうけど。

年間チケットの意味合いの違いから野球はチケット販売数で発表している。
試合数の少ないスポーツとは状況が違う。


812代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 11:35:06 ID:84DdTSx70
昨日のマリンは30000越えていたのか。
去年まではこれくらいの人が集まると当日販売のチケットも行列できてすごいことなっていた。
昨日はそんなことまったくなく、窓口がらがらで即買えた。
事務処理の手際がよくなったのか?

本当に満員札止めの試合も行ったことあるけど、そこまで人は入ってなかった。
まあ、実際は90%くらいの入りだったと思う。
813代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:12:06 ID:KtLfoHYPO
今日の札幌は満員になるかな?
今日もガラガラな予想…
814代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:21:14 ID:1QwJeuFg0
>>812
客も知恵がついて混みそうな日は前売り券買うようになった。
開門が早くなってデーゲームは10時に開門するのも
客の来場時間が分散して効果があったと思う。
815代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:24:38 ID:z8vjocKy0
チケット前売で完売状態でもない限り、
GWの最終日は、たとえデーゲームであっても
観客数は、前日よりも小さくなってしまう。

自宅でゆっくりしたい、という心理が働くのはどうしようもないよ。
816代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:32:01 ID:VVybYA21O
>>780
殿様っぷりというが、ホークスに関しては、ウチみたいな会社まで人が来て、会社や労組に頭下げて営業しにくるよ。
817代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:38:52 ID:hNnIERu00
結婚してから気軽に野球観戦いけなくなった
昔はおにぎり持って外野席だったから2000円あればよかったけど、
今は内野席+飲食代×2で軽く一万円は飛んでいく
おまけに「疲れた〜今日は夕食作るのめんどくさい〜」とか言われた日には夕食代も出す嵌めに
818代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 13:18:36 ID:z8vjocKy0
T―C  甲子園    10時50分 雨天中止決定。 代替はギリギリ甲子園か? 神戸送りか? 
M―E 千葉マリン 13時05分 雨天中止決定。 このカードには予定の予備日はなかったのよ。
819代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 15:39:25 ID:9NMys+3u0
ナゴヤは昨日まで僅かに残っていたチケットが試合前までに
完売したらしいですね。
天気が良ければ他に行こうと思ってた人が来たんでしょうか。
悪い天気のほうが儲かりますね。ドーム球場は。
820代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 15:46:04 ID:IPEKXFTzO
札幌ドーム23,598人
821代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 15:59:33 ID:IPEKXFTzO
ヤフードーム福岡33,823人
822代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:14:03 ID:TTy8XaJU0
今NHK見てるけどこれはヤバいだろ・・・
823代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:16:39 ID:leS06wQgO
名古屋◇37579人
824代打名無し@実況は実況板で :2007/05/06(日) 16:24:47 ID:1eicdZMF0
名古屋すげーな。
札幌はまだまだ4強に比べると力不足だな。
825代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:33:56 ID:BDIkag/10
>>799
広島出身の俺からすると動員増えるのは本当に出来て最初だけだと思う。
広島人って何かできると最初は物珍しさで駆けつけるけど飽きが早いんだよね。
確かにカープは地元では根付いてて人気はある。
俺の実家の近くは「カープタクシー」なんてのもある位だからな。
ただ観戦についての話題になると「そういえば最近球場に行ってないな」
なんていうのがかなりいる。
特に平日なんか明日仕事だしどうせラジオ、テレビで中継やってるから家で
のんびりしようと思ってる。
826代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:03:36 ID:nXf2l4fi0
札幌は厚別に1万ほど流れた模様ですな
827代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:08:10 ID:nXf2l4fi0
西武は新潟新球場に移転して
日本海西武スワンズ
828代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:09:19 ID:AGxWSPGr0
>>825
俺は名古屋郊外に住んでるけど、ナゴヤ球場からナゴヤドームに変わって、
最初はまさしく物珍しさで連日満員だった。俺も必死でチケットとって観戦もした
けどナゴドは色んなスレでも書かれてるけど立地場所が悪く(臨時電車が無い為平日ナイターは21時には80%くらいの客は帰宅の電車の時間を考えなきゃならない)、そして値段が高く、
スタンドは死角(パノラマ席TVで見ると黄色の席)が多い為にだんだんとリピーターも減って空席がかなり目立ってきた。

だけど最近は球団も今までの殿様商売ではなく色々と考えるようになって、週末デーゲームを多用したりファンクラブ設立とかでファンがまた球場に戻ってきた
でも一番ファンが球場に戻ってきたのは近年の中日の好調さが一番なんだけどね
829代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:23:49 ID:KtLfoHYPO
札幌ガラガラ
札幌クラスの都市では仕方ないのかな?
830代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:24:57 ID:qGnQWzup0
今日の東京ドームはガラガラだろ?
831代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:27:08 ID:o0CY4thK0
>>395-397
ヤフドしか行った事ないけど、まだ対戦チームファンが埋まる光景を
見た事ない。一度見てみたい。
週末しか行けないから、いっつも360度風船が囲んでいるし。
でも楽天戦見た時は、15名程応援きてたし遠征してきたんだろうな〜って
思って感動した。
832代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:28:28 ID:lQYOlcVi0
福岡ドームって人が入ってる割には声出てないよな
変な踊りを黙々と踊っててウケタw
833代打名無し@実況は実況板で :2007/05/06(日) 17:28:51 ID:1eicdZMF0
>>830
チケットは完売ではないが結構売れてる。
4万は越えるだろ。
834代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:38:15 ID:wfYgT5t40
ヤフドってあんなに客きてんだったら
屋根ぐらいあければいいのに
835代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:35:44 ID:zhPSU6sY0
>>831
パじゃロッテがちょろちょろという程度だな
それでも3千もいないだろうなあ

そもそもパの本拠地同士で一番近いのがロッテと西武の50キロ
電車でも2時間はかかるよ。札幌と福岡じゃ2000キロも
離れているし。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:54:04 ID:upr4icSfO
東京ドームは満員ではないが、まだらに空席エリアがあるくらい。4万前後か?
837代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:57:16 ID:uOwnpLOO0
ナゴドはいいよ、徒歩3分だもん
838代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 19:02:44 ID:EA2o+3iE0
>>834
隣に病院があるので試合中は騒音問題で空けられない
839代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 19:14:23 ID:ohxGX9oT0
阪神は今日の中止は痛い。
九月だと消化試合なら、3万ぐらいしか入らん
840代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 19:52:05 ID:IQpJp7xz0
>>837
全力疾走でも無理。
841代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 19:53:34 ID:Ahw6BOpU0
トンコツ熊襲って面白いな。
842代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 19:54:14 ID:Ahw6BOpU0
トンコツ熊襲って面白いな。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 19:58:39 ID:dyjd8MeV0
トンコツ熊襲って面白いな。
844代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 19:59:11 ID:dyjd8MeV0
トンコツ熊襲って面白いな。
845代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 21:21:14 ID:evlINlXO0
トンコツ熊襲って面白いな。
846代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 21:36:34 ID:Fff2N46C0
トンコツ熊襲って面白いな。
847代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:10:43 ID:le50gpqH0
>>832
>>834
実際試合見るとけっこううるさいくらいだけど。
ただ集音マイクで観客の声ひろわないようにしてるんでしょ。
女子が多いので他の球場とは違うかもだけど。

騒音問題とオリックスが試合途中に屋根開けるなとクレームつけたから。
屋根開けるとこちらに不利になる場合があるとかクレームつけて。
848代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:19:03 ID:ZGLSzmAL0
>>834
屋根を開けると光が反射するから開けなくなったらしい
849代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:23:33 ID:Exsbz3sa0
光が差し込むと松中が活躍しそうなのにな
他球団の2323さんたちにも後光が・・・
850代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:32:04 ID:Z3CiNatD0
>>847
プレー中はお互い様じゃないのか?
鷹もビジターも
>屋根開けるとこちらに不利になる場合があるとかクレームつけて。
851代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:37:43 ID:+xKYrVdX0
長浜ラーメンと聞いて、初め東海地方の滋賀県長浜市のことかと本気で思った人→
852代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:40:31 ID:VuxF3UJj0
>>851

滋賀県は 近畿(関西)
853代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:09:37 ID:IPEKXFTzO
ザスパ草津と聞いて、初めは近畿地方の滋賀県草津市のチーム
かと本気で思った人→


鹿島アントラーズと聞いて初めは九州地方の佐賀県鹿島市の
チームかと本気で思った人→
854代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:11:47 ID:1hVXjziL0
>>848
近くに病院があって騒音問題もあるんだって
855代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:14:02 ID:wfYgT5t40
>>847
確かに南西200mのところに病院あるね
でも騒音対策ってある程度できるんじゃないのかね
そこまでしてメガホン売りたいのか?

フルスタも中学校があり、横浜も市役所やホテルが周りにいっぱいあるよ
国立競技場の近くには、慶応病院まであるw
856代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:15:31 ID:rNCFfskO0
造る前にわからないもんかねw
857代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:20:17 ID:XkkEcjEd0
KinKi Kidsがコンサートを行なう際、「自分達でお金を払うから、(演出の一環として)公演中に屋根を開けて欲しい」と要望したが、騒音問題を理由に実現しなかった。
858代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:27:55 ID:wfYgT5t40
やっぱりメガホンとジェット風船が売れなくなるからじゃねーかなー

病院がちょっと問題だが、埋立地で他にはなんの障害もなさそうな立地なんだが
国立競技場も慶応病院があるので、騒音は自粛はされてるみたいだが、
サッカーはもちろん、3大テノールや松浦アヤSMAPのコンサートまでやってるらしい
859代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 23:39:11 ID:Fff2N46C0
>>858
J開幕時に流行ったチアホーンがあっという間に消えたのは
国立で禁止されたからだったはず
860代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:07:40 ID:S4O2DiwE0
ヤフードームは毎試合屋根空けてるし
861代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:02:55 ID:/xFTSn1A0
>>860
勝ったときのアトラクションだよね。
本来は、晴れなら開けて試合してほしい
って、みんな言ってる。
862代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:14:16 ID:r0FoB8Kf0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2007Jリーグの観客動員を語る Part6 [国内サッカー]
プロ野球の視聴率を語る1689 [球界改革議論]
プロ野球の視聴率を語る1690 [球界改革議論]
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ40【HMV】 [洋楽]
秒刊コンサドーレ1000日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]


絶句。
863代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:19:55 ID:e+Zshdnt0
>>862
巨人戦の視聴率と観客動員を語るスレ
    ↓                 ↓
プロ野球の視聴率を語るスレ  観客数の水増しを語るスレ(正確な名前忘れた)
                       ↓
                    観衆発表を肴にマターリ語るスレ


一応ここは分家だからしかたないだろ
864代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:23:34 ID:1lt443Bd0
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ40【HMV】 [洋楽]
これは何だよww
865代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 04:13:04 ID:hxyYmz35O
阪神は今年最下位でも平均3万は余裕だな
866代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 06:24:16 ID:w8Urzgnn0
>>863
最初視聴率より観客の入りを叩いてたんだけど
面白くなくて辞めたんだよなw
そりゃそうだ視聴率はあいつらの命であるテレビプログラムに影響をあたえるが
客はあいつらになんの影響もないしなw
867代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 06:35:02 ID:/8vAPOHa0
>>862
そら日ハムに嫉妬のレスも集まるわwwwww
サカ豚ってかわいいなwww
868代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:54:35 ID:jvGBzO3aO
>>857
自分達でお金払うからって、当然のことじゃんw
869代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 09:59:04 ID:Rudw6YY50
きっと初めは「開閉に金がかかるから」と拒否されたんだろう。
870代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 12:24:40 ID:Hk30qTWH0
2007平均
SB 31,504
ハム22,948
ロテ 22,650
西武14,270
楽天13,841
オリ 12,960
871代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 16:29:23 ID:tIKfkmaR0
福岡ドームの屋根開けるの1回100万って言ってなかった?
872代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 16:36:14 ID:wPhRrpEl0
>>871
年間メインテナンス料込みの経費だろう
実費(人件費+電力)はそんなにかからない
873代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:05:41 ID:ee+8INLZ0
ヤフードームの試合終了後の演出の美しさって12球団で断然一番だよな
また球場行きたくなるような演出だと思う関東民だからTVでしかみてないけど
874代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:09:24 ID:OljweZ450
auキャラだった、あの人も──ドコモのCMに浅野忠信、妻夫木聡ら8人タレント
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/07/news034.html


役柄
浅野忠信 サッカーのマジシャンと呼ばれた「マジック好きのサッカー部員」
長瀬智也 筋トレに余念がない、まっすぐであつい性格。高校時代はサッカー部のキャプテン
妻夫木聡 商社勤めのサラリーマン。高校時代はサッカー部のエースストライカー
瑛太    自転車屋でバイト中。高校時代はマネージャーとしてサッカー部を支える
吹石一恵 某航空会社の現役フライトアテンダント
土屋アンナ フライトアテンダント御用達の焼き肉屋の娘
蒼井優   フライトアテンダントをやめて服飾関係業界への道を模索。ペットのワニに夢中
北川景子  お金持ちの令嬢。実家の豪邸で両親と暮らす


あれ? 
875代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:55:28 ID:dOg/F/Qz0
ん?
876代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 18:08:11 ID:mB6+CBkh0
巨人以外だったらJの方が数字が取れる件
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1178514803/l50
877代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 18:55:05 ID:+TlrK/dP0
>>863
観客数の水増しを語るスレ=観客水増し発表
878代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:32:16 ID:YqInJDDQ0
【野球】新しい甲子園球場は内野席の前後の感覚が広がる それに伴い座席数は約3500減
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178537258/

来年から東京ドームが最高収容人員に戻るね
来年から3500席減で45000が甲子園の定員
879代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:46:49 ID:wv/Ockg+0
甲子園は外野席も広くして欲しい・・・
席は狭いし密集度凄いからビール頼むのもトイレ行くにも周りに気を使う
阪神ファンじゃないからビジター応援席に座ったが年何度も行きたくないな
ライトなファンには相当つらいんじゃないだろうか
880代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:47:55 ID:wYVmBK/O0
花火なんかいらんから、青空見せてほしいわ
自然に勝る演出はない
881代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:53:50 ID:c1h61vQE0
>>873
かわいそうな奴
882代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:54:15 ID:1lt443Bd0
外野も広くするんじゃないの?
883代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 22:12:14 ID:DMHcq20L0
>>870
オリックス酷すぎ、自業自得とはいえな・・・
明日から大阪6連戦だがロッテと楽天だから
1万行く日って週末以外無いだろうな
884代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 22:16:00 ID:7xpFgQ/0O
キーワード:ナベツネ・堤義明・宮内
885代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 22:17:38 ID:RS5hIYtc0
>>876
虚カス乙w
886代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 23:02:12 ID:qT7bQbTs0
>>885
常識的に考えて、サカ豚だろ
887代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 00:17:08 ID:5ln1S42N0
ところで
3万前後も入ってたGWの札幌ドームをガラガラと言ってたけど
日ハムを不人気扱いするぐらいなんだから
コンサってのはさぞ観客が集まるんでしょうね?
1週間に一度しか無いんだからね
やっぱり浦和レッズみたいに5万人とか集まるんだよね?
888代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 00:20:24 ID:pddOQCmJ0
5月6日
コンサドーレ札幌 1 - 0 ベガルタ仙台
札幌厚別公園競技場 状態:全面良芝/ 乾燥 / 晴れ  観衆:12070人

そっか・・・・・
889代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 02:00:45 ID:61/RBBLt0
>>878
フィールド席が多めに増設されるのでそこまでは減らないと思うよ
ファールゾーンが大幅に狭まるので野球が変わるという記事があった
たしか全体収容では微少だったはず
ソースなくてごめんね
890代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 02:28:41 ID:3kfsv6/H0
コンサ豚は自分とこがガララーガだったので、
日曜は煽りに来なかった。
ハムも2万ちょっとしか入ってなかったから、
同じくらいコンサも入ってたら大暴れしてたはず。
891代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 07:43:26 ID:/b9r5A330
今日の試合の予想

甲子園 48000
札幌   18000
福山   14000
神宮   12000
宮城   10100
京セラ  7000
892代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 07:51:09 ID:3kfsv6/H0
今日の試合の予想

甲子園 44000
札幌   12000
福山   9000
神宮   9000
宮城   9000
京セラ  8000
893代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 08:19:14 ID:aPeue2Wu0
>>891
福山の収容能力は15,453人なので14000もはいらないと思うよ。
足もシャトルバスしかないし。
894代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 08:45:29 ID:VQVzi08S0
札幌はハムの好調な観客動員と田中幸雄効果で3万来るかもしれん
895代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 08:47:50 ID:N4K8Rn0d0
今日の甲子園は当日の券販売あり。
3塁アルプス と レフトビジター 

阪神ファンが押し寄せたくなる場所じゃないし、
巨人ファンは、甲子園に喜んで行く人々はすでに激減してしまっている。

俺の想像では、5000枚くらい残ってると思う。

平日だし、48000は、無理だと思う。45000くらいを予想。
896代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 08:58:32 ID:v99jnL/+O
甲子園のビジター席ほど最悪な場所はないw
897あぼーん:あぼーん
あぼーん
898代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 09:17:11 ID:qI49Kez5O
甲子園自体席狭くて最悪
899代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 10:54:25 ID:9vUvvMsGO
読売よ
ロッテだがそろそろ李を引取らせてもらおうか!
900代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 13:23:58 ID:wavwaaM50
>>895の言う通り巨人ファンは甲子園に行かなくなったな。
関西巨人ファンは巨人主催の京セラドームとスカイマークしか行かなくなったっぽい。
で、オレンジシートとかは阪神ファンも基本嫌がるから、
今度の改装でなくなるらしいな。
ようするに巨人ファンはレフトスタンドのビジター応援席で、
他のチームのように細々と応援しとけってこった。
901代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 15:29:59 ID:Dqizt8Lr0
巨人ファンが行かなくなったんじゃなくて巨人ファンがいなくなった、が正解。
いまどきいないでしょ
902代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 19:48:07 ID:ZL+mCVuJO
甲子園、巨人戦なのに3塁アルプス上段に大きな空席
903代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 19:51:28 ID:N3OjGjOYO
そうだ!そうだ!これから我らが阪神の時代や〜
904代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:05:54 ID:he0/+6ut0
>>894
(笑)
905代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:08:06 ID:b2vh39Hq0
甲子園 44608人

ソースはBS
906代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:08:35 ID:v99jnL/+O
甲子園◇44608人
907代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:12:36 ID:ZL+mCVuJO
甲子園定員マイナス4000か
5月の巨人戦でこの状態じゃ、この先辛いな
908代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:21:52 ID:FwowXeI2O
>>907
週末は巨人戦以外は3月に一斉売りしてるんで大丈夫じゃない。問題は平日で、巨人戦は全席完売と思いこんでいる人も多いみたいやし
909代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:37:37 ID:v99jnL/+O
札幌◇15190人
フルスタ◇12498人
910代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 20:58:06 ID:v99jnL/+O
京セラ◇9812人
911代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:01:08 ID:XQoXP6c70
オリはほんとヤバイだろ これ
912代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:09:31 ID:KukSkkLm0
9812もウソくさいから困る
913代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:10:55 ID:7gTuf6490
呆れて途中で帰ったファンも多いんだろ・・・
明日はもっと減るよ。
914代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:11:19 ID:FRfDj0G10
>>911
しかも0−13で負けた
試合内容もヤバ過ぎだ
915代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:14:52 ID:v99jnL/+O
福山◇10127人(広島‐中日)
916代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:30:14 ID:rKrU3IRE0
強いのに慣れた阪神ファンがいつまで我慢できるか・・。
917代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:31:17 ID:FroE1ISE0
ゴールデンウィーク過ぎると落ちるね
やっぱり
918代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:40:01 ID:DdlQtfsa0
>>917
GWというより甲子園以外全部不人(ry いや裏開催w
919代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:50:55 ID:v99jnL/+O
神宮◇13502人
920代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:54:09 ID:sk3X9qtD0
>>871
いまどきその都市伝説を信じてる奴がいるとはな
921代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:00:12 ID:x3G7udNz0
もしかして実数で5桁は甲子園だけか
922代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:01:42 ID:A5R7vTRBO
まあGW後は多少しょうがない部分もある。
交流戦で増えるといいけど。
923代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:07:48 ID:DdlQtfsa0
今日の寸評をすれば

甲子園 44608人 巨人戦だから平日でも当然
札幌ド 15190人 普通の平日
神宮 13502人  G、T戦以外の普通の平日
フルスタ 12498人 普通の平日
京セラ 9812人   普通の平日
924代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:51:18 ID:AFEh+p0W0
甲子園 阪神対巨人 44608人 



札幌ドーム 日本ハム対ソフトバンク 15190人 
神宮 ヤクルト対横浜 13502人  
フルスタ 楽天対西武 12498人 
福山 広島対中日10127人
京セラ オリックス対ロッテ 9812人 
          
    他5球場合計61129人 

うひょーーーーーー人気面では阪神の一人勝ち
925代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 22:53:40 ID:LnuYX3P50
虎はそれだけ多くのファンを裏切った試合をしたことになるな
926代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:19:29 ID:CX5Wo8nj0
>>893
チケ売り場の軽ワゴンがパニックだなw
927代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:20:54 ID:CX5Wo8nj0
>>871
数百円だよ
928代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:46:12 ID:ZpCV1uRu0
今日の朝刊より抜粋

中京大学現代社会学部が去年ナゴヤドームで行ったアンケート。
6月のソフトバンク戦。対象は1300人。
ひいきチームの成績で左右される?
男性68%、女性72%が「されない」
成績が良ければ来るが、悪いと来ないとした割合
男性17%、女性11%
悪い時こそ応援に行く
男女とも3%

男女とも9割が今後ともナゴヤドームでも観戦をしたいと回答
臨場感や雰囲気、選手を生で見られる等の理由を挙げた。

ファンサービスに満足してるかには3割が満足、どちらともいえないが半数、
8割が「もっと選手との交流があった方が良い」と回答。

チケットの入手方法はコンビニが3割でもっとも多く、友人知人からが25%、ネットで入手は1割だった。
(この辺はネットで予約してコンビニって人もいるから微妙かも)

試合情報やチケット情報の入手方法は39%がネットで、次いで中日新聞、中日スポーツ、テレビの順だった。


意外に調子は影響せんのね。
929代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:11:06 ID:76D5Z8NY0
>>928
好調時に球場に行く人 男性 85% 女性 83%
不調時に球場に行く人 男性 71% 女性 74%

おおざっぱな計算だが、好成績を挙げることによって
男性客は約2割、女性客も1割強増えるってことだな。

しかも調査対象は球場に来ている熱心である(と思われる)ファン。
成績によって来場を左右されるのはむしろTV観戦中心のライトファンだろう。

やはり成績と観客動員はけっこう関係するんじゃないか?

まあ去年の好調中日に愛想を尽かして(笑)球場に来ない
「悪いときこそ応援に行く」ファンがたくさんいるのなら話は別だが。
930代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:12:07 ID:TvZZUcne0
オリックスは相変わらず実数発表していないね
931代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:12:35 ID:9YvseqiG0
福山はチケット売り場が大行列だったらしい。
932代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:35:52 ID:KhYicOHD0
甲子園がいつまで4万台キープできるかが気になる
平日の交流戦辺りか
933代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:55:08 ID:YAbkt9cCO
横浜、日ハムを除いての実数風観客を信じて熱く語ってるオマエラ、マジでムダなんだよ?気付いてる?
byレッズサポ
934代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:11:01 ID:T7fSjW3n0
>>1が読めない文盲な人は気の毒なのでスルーして下さい。
935代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 07:16:16 ID:9NUTx8uP0
「この時期の巨人戦でチケットが売り切れないのは考えられない事態です。あすも、あさっても、まだ余っています」

 球場関係者が青ざめた顔で言った。4万4608人。三塁側アルプスを中心に、約4000席の空白ができた。
ファンも見放す緊急事態。ヤクルトと並び、04年6月11日以来の最下位に沈んだ。このままなら、甲子園から怒声も消えてしまいそうだ
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200705/tig2007050900.html

やっぱり巨人戦で4000席余ったのは球団もショックだったみたいだ
936代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 07:19:47 ID:z0SIdfbm0
>>935
うそつけぼけ
02年の巨人戦でもこのくらいの入りだぞw
03年でも空席あったぞ
数年ぶりで考えられない事態も糞もない
937代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 07:50:40 ID:bwIZQ9j+0
>>936
チケットの売れ残りが4000枚ぐらいなのであって
空席は1万近くあったということだぞ
938代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 08:03:38 ID:TlmV3t0C0
巨人の人気落ちたなあ
939代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 08:24:37 ID:SqiUOYkS0
昨日はフルスタも神宮も京セラも平日としては多いほうだったな
神宮は平日今シーズン2番目の入り(人気のT戦を除けば)
940代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:50:38 ID:3r9EtiB60
ビジター席にまでホームユニ着てファンが入り込むような球場には行きたくない。
球場側で少し注意してくれないと行かないよ。
ビジター席で中日のファンが応援しててイライラする。
地域密着ってビジター締め出しってことですかね?
941代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:40:43 ID:+mCmPDyw0
>>937
意味わかんねーよ、サカ豚。
空席発表なんかしてねーだろうが、カス!
チケットが四千枚売れ残ったとしか発表してないだろうが、カス!

一万席空席があったって何を根拠に言っとんねん、カス!
942代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:52:12 ID:CX5Wo8nj0
>>931
軽の後部座席の窓から売ってるようじゃ、そりゃきびしいだろ
943代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:55:14 ID:CX5Wo8nj0
>>939
大阪D、ロッテの外野は埋まったけど、その他は悲惨だったぞ。
実質2500。平日にしても少なすぎ
944代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:44:17 ID:k7+QlLbpO
そうだ!そうだ!阪神の観衆が減ったのも阪神が連敗記録を樹立しているのもすべてすべて虚人が悪いんだ!
945代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:48:57 ID:2Nozh0ME0
実際試合みにいってねーのにえらそうにお前ら語るな

観客動員なんてどうでもいいだろ。大抵は平日1万こえてんだし
それより高野連に抗議の電話しろ
946代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:49:38 ID:ZxoSudPX0
最下位になった阪神自身の自己責任
弱いチームが平日満席になるわけがない
947代打名無し@実況は実況板で :2007/05/09(水) 13:51:16 ID:BzbotFK80
いくら阪神巨人戦とはいえ
阪神は成績不振、巨人は人気低迷。
平日満員が無理でも仕方ない
948代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:07:20 ID:eMKVdN6G0
>>940
名古屋にビジター席なんて巨人戦以外必要ないし、レフトも自軍のファンだけで埋められるからw
それにメジャーリーグじゃ当たり前ですがなにか?
メジャーリーグでも360度ホームのファンがいることでホームアドバンテージが生まれる
949代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:50:42 ID:7YXJqXM20
>>948
阪神戦も必要ですよ
いや、レフト全部阪神ファンで埋めるから必要ないか
950代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:53:20 ID:dFRq3YH80
あんまり不甲斐ない試合ばっかだとボイコットするぞ
ポカダ辞めてくれ
951代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:58:25 ID:eMKVdN6G0
>>949
名古屋ドームはレフト全部阪神ファンにはならないがw多くても3割
952代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 18:41:50 ID:sblPezo30
しかしアホかよ甲子園が入ってないって
1球場で他の5球場全部足したのと大差ないのにw
953代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 19:52:37 ID:LptgIj6R0
>>952
残りの5球団ホームが不人気球団だらけなんでしょうがない。
954代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:05:37 ID:esUxvEWj0
関東地方昨日も今日も熱くてナイター日和なんだけど客入らないね
955代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:13:59 ID:eRUB/V8a0
eMKVdN6G0→名古屋人て必死というか性格ワル
956代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:40:48 ID:mBt8fv3aO
甲子園◇45430
957代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:46:47 ID:DEh33BlJO
札幌ガラガラだね
やはり新庄が抜けた穴は大きい
958代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:49:54 ID:0dODkN9n0
京セラ 11216

テレビを見るかぎり確かに昨日よりは多いように見える
959代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:02:57 ID:vfywEdxv0
甲子園◇観衆45430人
960代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:07:03 ID:Sf0rBb2F0
広島市民は4桁か
961代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:08:33 ID:mBt8fv3aO
神宮◇14236
フルスタ◇11223
962代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:12:30 ID:j+ZdTIHdO
札幌ドーム 20,891人
963代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:18:34 ID:vfywEdxv0
>>957
しかし甲子園以外では2日連続トップ
2年連続観客動員5位の面目は保ってる
964代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:33:09 ID:xm76OBMyO
>>957の粘着お国厨はいつもワンパターンだねw
進歩が全くない。
やっぱ毎日粘着し続けてると同じネタしかないのは大きいね。
965代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:33:35 ID:LptgIj6R0
>>957
新庄がいたときは毎試合満員みたいに言い方だなw
新庄がいても終盤以外はこんなもんだったやん
966代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:37:53 ID:xm76OBMyO
>>965
そいつは何かとこじつけて、そういう語り口なのだから心で笑ってやれw
日本が不自由してるらしく文ですぐわかるw
指摘してもそいつは答えられないか同じ事しか言わないぞwww
967代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:45:27 ID:Y11oSTpU0
なんだかんだで巨人阪神は入るね。口ばっかりなのが中日。マジでソフバン以下。
968代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:46:04 ID:mBt8fv3aO
新庄マンセー札幌ガラガラ厨は、ハムになんか恨みでもあるんかいw?
969代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:58:01 ID:1NIJ95WU0
きっと3塁側がホームだってわかってない人なんでしょ
970代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:06:20 ID:xm76OBMyO
>>968
そいつはハムには恨みは無い。
札幌嫉妬による札幌関連をネタにするw
971代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:13:03 ID:Z8tDQeO40
>>968
東京にいた頃の自称ファイターズファン。
北海道は巨人ファンばかりだから絶対札幌移転は成功しないと豪語するも
わずか数年で地元民に東京時代とは比較にならないほどの人気を得たことに嫉妬。
972代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:34:45 ID:7YXJqXM20
>>951
それはない
阪神戦行ったことある?
973代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:42:44 ID:OI0izRMx0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2007Jリーグの観客動員を語る Part6 [国内サッカー]
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ40【HMV】 [洋楽]
プロ野球の視聴率を語る1693 [球界改革議論]
プロ野球の視聴率を語る1690 [球界改革議論]
■イチローは結局首位打者2回(実質0回)で終わり 4■ [野球総合]


馬鹿ども、監視してるw
974代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:49:36 ID:OF7emfaW0
>>968
察してあげてください
この辺見て
>>862 >>888

自分の応援するコンサが人気無くてしかも弱い(J2に落ちた)のを
日本一(アジア一)の日ハムのせいにして嫉妬してるんです
>>962
平日で観衆2万って東京Dにいた頃には考えられないような観客増だよね
日ハムも札幌に根付いてきたね
975代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:10:24 ID:DEh33BlJO
まあ札幌は連休の時もガラガラだったからね
みんな札幌ドームに行こうよ!
976代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 03:14:15 ID:uIInhLlK0
3万以上入ったGWの札幌がガラガラとか
印象操作必死だな(藁
977代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 06:53:52 ID:Q+y5p+eL0
まぁ札幌ドームの収容人員は4万人だから2万人だとガラガラに見えるのかもな
フルキャストなら昨日の札幌ドームの入りでも満員だし
978代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 07:09:51 ID:ZVv10vbF0
今時、ハムが実入場者数を発表していると思ってる人居ないよね
979代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 07:19:16 ID:TVIR1RjO0
いつも、実数でないとか、水増しとかいってるレスがあるが
ここは、「観客発表を肴にマターリ語るスレ」であって
実数かどうかを、検証するスレではない
どうしても実数にこだわりたければ、改革板に別スレでも立てれば?
マターリ感に沿わないから
980代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 07:35:56 ID:z5uJRAqj0
>>978
札幌ドームに行ったことない人はいまでもそう信じてるよ
981代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 07:55:12 ID:ssbPoxlZ0
日本ハム観客動員いいから嫉妬されてますな〜
まあ分かるよ、阪神、巨人、中日,SBが4強と思っていたらそこに食い込む存在なっていったんだから
去年も5位で平均23000だしね、一昨年も20000超えて5位完全に人気が定着してる
982代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 08:08:20 ID:mUjt0twd0
ハムが実数で無いとしたらコンサも実数じゃ無いということだな
札ドでは同じカウント方式を採用してるんだから
983代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:34:56 ID:uWvoDxx50
野球とサッカーのカウント方式は違うだろ
比べるのに無理がある
984代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:57:55 ID:JW+e65p60
札幌ドームはセンサーが付いてるからでしょ。それで実数カウント。
ただ、ハムは実数+シーズンシート分と言う事らしいけど。
985代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 13:01:36 ID:mUjt0twd0
ハムもセンサーでカウントした分だけだ
臭球脳はほんと腐ってるな
だから嫌われるんだよ
986代打名無し@実況は実況板で
横浜とハムだけはセンサーだって新聞に書いてあったじゃん
他はシーズンシート、招待券なども加えてる