2006巨人専用ドラフトスレ11巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
見事、大森の隠し球、光星学院・坂本勇人遊撃手をゲーーーーット!!!
果たして次の大社ドラフトで金刃の他円谷、嶋の確保はできるだろうか!?次回は11月15日。
引き続き語りましょう。 あとsage進行願います
過去スレ↓

2006巨人専用ドラフトスレ10巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1159114401/
2006年巨人専用ドラフトスレ9巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158883484/
2006年巨人専用ドラフトスレ8巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158497262/
2006年巨人専用ドラフトスレ7巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158025471/
2006年巨人専用ドラフトスレ6巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1157188633/
2006年巨人専用ドラフトスレ5巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1156625700/l50
2006年巨人専用ドラフトスレ4巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1155541741/l50
2006巨人専用ドラフトスレ3巡目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1153200524/l50
2006年 読売巨人専用ドラフトスレ(2巡目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1148541373/l50
巨人専用ドラフトスレ(1巡目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143594892/l50
2代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:31:19 ID:2Ezbs4uZ0
巨人軍の交渉権獲得選手の詳細は、以下の通り。

【1巡目】坂本 勇人(さかもと・はやと)遊撃手
 光星学院高校(青森)
 1988年12月14日生。右投右打。184センチ75キロ。
◆高校通算39本塁打。遠くへボールを飛ばす力は高校生屈指。3年生春の甲子園大会に出場し、
初戦で3安打2盗塁するなど俊足堅守も兼ね備える三拍子そろった大型遊撃手。

【3巡目】田中 大二郎(たなか・だいじろう)一塁手
 東海大相模(神奈川)
 1988年4月29日生。左投左打。180センチ80キロ。
◆打撃のパワーは昨春の甲子園大会での2試合連続ホームランで実証済み。プロでは地肩の強さを生かし、外野手で勝負。

【4巡目】伊集院 峰弘(いじゅういん・たかひろ)捕手
 鹿児島実業高校(鹿児島)
 1988年6月4日生。右投右打。177センチ75キロ。
◆打撃センスがよく、守備力もある。ガッツもあり、将来性豊かな強肩強打の捕手。
3煮丘:2006/09/26(火) 11:32:43 ID:9YlqV1fn0
巨人ワロス〜カワイソス
4代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:34:09 ID:2Ezbs4uZ0
巨人1巡目に光星学院・坂本…二岡2世広角大砲
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060926-OHT1T00074.htm

坂本に聞く…「藤川球児さんと対戦したい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060926-OHT1T00075.htm

東海大相模・田中4番宣言…巨人3巡目
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060926-OHT1T00077.htm

伊集院「上原さんのボール受けたい」…巨人4巡目
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060926-OHT1T00078.htm
5代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:52:37 ID:qxfOEFBO0
この他にも各選手の情報も

『光星学院・坂本「プロに行きたい」』
http://tohoku.nikkansports.com/news/p-tn-tp0-20060913-89354.html

鹿実・伊集院“城島になる”
http://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2006/07/04/04.html

鹿児島実・伊集院「正直、驚いた」
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/amateur/highschool/f-kk-tp0-20060925-0003.html

内海の同級生 笠原が“最終”へ…巨人入団テスト
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060918-OHT1T00023.htm

2007年高校ドラフトの目玉・中田翔が化け物
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20060919-OHT1T00072.htm
6代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:54:32 ID:BubEK0MW0
>>1
7代打名無し@実況は実況版で:2006/09/26(火) 11:57:00 ID:JM0hGcFp0
しかし堂上が当たってたらこのスレもめちゃくちゃになってただろうなww

恐ろしいほど平和だ

8代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 11:59:58 ID:qxfOEFBO0
>>1


>>7
三人とも納まるべきところに納まったからなw
阪神の「野原最高や!」スレが立っていたのにはワロタ
9代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 12:41:01 ID:7tsvAtq4O
なんでいつも>>1の日程が違うんだ?
10代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:15:41 ID:iEhR3NPuO
巨人も一昔前に比べたらずいぶんとクリーンなドラフトするようになってよかったよ!
今じゃスパイ便器が12球団1汚いドラフトするけど…
11代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:25:19 ID:fWLXkNt10
12代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:33:33 ID:PlQ9bIU80
>>10
だってFAやら無償トレードやらで主力選手獲得してるんだからドラフトなんか重要じゃないでしょ〜
13代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:45:51 ID:5AdI9gZh0
坂本はマスコミにも緘口令を敷いて極秘裏に獲得を目指していた真の本命だったってTVでやってたねぇ。
だったら田中斉藤堂上と騒がずにロッテみたいに一巡目不明ってスタンスで最初から行けよって気もするが。
14代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:47:50 ID:eKD8YSet0
マスコミ球団に隠密ドラフトやれってのも無理な注文だ
15代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 13:49:28 ID:pbKGduut0
>>8
変なのが散発的にやって来て煽るけど
ずっと不発だしwww
16あぷぷくん ◆APPwLlWXgc :2006/09/26(火) 14:05:30 ID:3bJZZOHv0
( ^ω^)便器がいなければいつも平和
      12球団の交流の輪を乱すのはいつも便器

( ^ω^)便器がいなければいつも平和
      カメラに写るファンがキモイのはいつも便器

( ^ω^)便器がいなければいつも平和
      プロ野球板荒らすのはいつも便器

( ^ω^)便器がいなければいつも平和
      他球団ファン装って工作するのはいつも便器

( ^ω^)便器がいなければいつも平和
      空気が読めないのはいつも便器

( ^ω^)便器がいなければいつも平和
      気に入らないことがあると暴れだすのはいつも便器

( ^ω^)便器がいなければいつも平和
      卵を投げつけるのはいつも便器

( ^ω^)便器がいなければいつも平和
      スパイをするのはいつも便器

( ^ω^)便器がいなければいつも平和
      暴力土人がいると思ったらいつも便器

( ^ω^)便器がいなければいつも平和
      ファンが臭いのはいつも便器

( ^ω^)便器がいなければいつも平和
      便器ドームのフタが崩壊して便器が死滅すればみんなおお喜びなのになあ
17代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:15:57 ID:vUCNJwD30
伊集院って名前に違わぬ公家顔だw
とても野球が上手そうに見えないw

野球名門校で1年からレギュラーって相当やりそうではあるが。

実質野手3人でよかったなぁ、今回の高ドラは^^ 満足満足。
18代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:24:14 ID:qTjwcGOd0
野球をやってて伊集院というと
球三郎を連想するのは俺だけ?

あれくらいの超絶スラッガーになって欲しいが。
相手の外野手ごとバックスクリーンまで運ぶような。
19代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:26:04 ID:WEPq/LwF0
ゲンダイ 恒例のこき下ろし
坂本 肩が弱い 他球団は下位指名予定してた
田中大 清水 高橋由 亀井斉藤鈴木と左が多いので簡単には出られない
20代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:44:49 ID:N5C9ixeK0
ゲンダイなら田中と堂上両方取ったとしても
どっちもダメだみたいなこと書くだろうからな
散々書いてた田中西武説はどうなったんだwww
21代打名無し@実況は実況版で:2006/09/26(火) 14:54:33 ID:JM0hGcFp0
>>20
増渕中日説も載ってたぞw

大体ねえ18歳の子に対してコキおろすなんて人間性疑うよ

22代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 14:56:19 ID:0hZKmGMI0
桑鶴は「うれしい半面、悔しいというか…プロに行きたいと思った。4年後に行けたら、同じチームでやりたいですね」と語った。
http://tohoku.nikkansports.com/news/p-tn-tp0-20060926-95501.html
23代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:02:19 ID:vACDs1Bl0
桑鶴がんがれ
24代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:06:12 ID:rx3HXAGK0
かわいいなあ。光星からどんどん巨人に来てくれと思ってしまうよ。
25代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:08:26 ID:VOezggBJ0
マスゴミはハンカチ世代とか言ってる時点で終わってんのに
高校生叩くなよな

>>22
桑鶴いいやつだ
26代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:09:49 ID:7tsvAtq4O
つーか坂本は周りから愛されすぎw
相当良い奴なんだろうな
27代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:31:04 ID:tjjNVECSO
>26
放置によると、後輩から、神と崇められてるらしいwww
28代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:41:58 ID:cneRQTPb0
>>27
ワロタ
29代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:43:58 ID:cneRQTPb0
ところで坂本、大二郎、伊集院の加入によって
戦力としてどうなるでしょうか?
やはり中堅手、二塁、捕手が課題だろうか?
30代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:59:03 ID:js6ZfBp70
>>29
こんなかんじ

一塁:李、吉川、斉藤
二塁:脇谷、小坂、川中、長田
三塁:小久保、古城、岩館、大須賀
遊撃:二岡、坂本
捕手:阿部、加藤、星、実松、村田、佐藤、伊集院
外野:高橋由、矢野、鈴木、木村、亀井、清水、梅田、山本、田中、小関、三浦、十川雄

解雇:仁志、原、大西、黒田、堀田、アリアス、ディロン
31代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:00:24 ID:cZkrYYy3O
金刃 円谷 嶋 長野 前田将を指名してほしい。
出来れば上野も。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:07:19 ID:VOezggBJ0
監督は坂本について「3,4年後にクリーンナップを打って欲しい」と言ってたけど
つーことは育成主体とはいえ1年目のうちに1軍経験もありかな?野手だし投手よりは経験させやすいだろうし
33代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:08:25 ID:Q0Rr2vl6O
伊集院は三塁手として採用だよ
十川と黒田はいなくなるかもな。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:37:33 ID:Q1+yp/t70
捕手 阿部・星・嶋
1塁 李・外国人
2塁 脇谷・円谷 
3塁 小久保・(二岡) 伊集院
遊撃 二岡・坂本
左翼 パンダ・大二郎
中堅 外国人・鈴木・亀井
右翼 矢野・梅田 
35代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:38:46 ID:js6ZfBp70
三塁、外野の外人ほしいな。まあ補強は間違いないだろうけど。
パンダが完全に劣化するときに大二郎に出てくるとありがたいんだが・・・頼むぞ大二郎。
36代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:41:30 ID:Q1+yp/t70
>>35
大二郎にも期待したいが、岩本が獲れれば4番確実なのに。
37代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:42:41 ID:N5C9ixeK0
>>30
十川孝・・・ まあ今年で解雇だろうが
38代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:44:37 ID:Q1+yp/t70
>>35
サードに外人は欲しい。
でも、過去を振り返るとマント・ディロン・ルイス・・・最強のカスばかり。
せめてラロッカクラスの外人が欲しい。
39代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:46:34 ID:c3w4qMnk0
>>38
>>サードに外人

どんなに前評判が良くても無駄ですよ 原・長嶋・江藤の呪いが発動
40代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:48:03 ID:Q1+yp/t70
>>39
小久保がいなくなれば、足腰の弱い二岡がサードに回るだろうね。
41代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:48:58 ID:VOezggBJ0
読売の資金でもバリバリのメジャーリーガーのサードは難しくないすか?
42代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:50:12 ID:c3w4qMnk0
無理
43代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:50:17 ID:Q1+yp/t70
>>41
難しいですね。でも中途半端な失敗より、大金で釣った大物で失敗する方が
巨人っぽいような気がする。
44代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:52:47 ID:eKD8YSet0
メジャーとはいえ日本で実績の無い外人に対しては2〜3億が限度なんじゃないかな、ミセリみたいに
それ以上のクラスは中々日本に来ないってのもあるだろうが
45代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 16:58:44 ID:fH9A8Ta+0
ウッズみたいな韓国で活躍してる外人とかいないかな?
それなら安くすむし
46代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:00:12 ID:8tdqwV4e0
岩本ってそんなに凄いの?
お手数ですが、高校、大学の成績ぜひ教えて下さい!
47代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:02:15 ID:VOezggBJ0
>>45
たまには安い買い物もしたいですがバリバリのメジャーしか獲らん宣言してました

やっぱ李・小久保のどっちか抜けたら二岡サードかな
残ったほうが一塁・4番ということで
1脇谷 二
2鈴木 中
3高橋 左
4李・小久保 一
5阿部 捕
6二岡 三(遊)
7矢野・亀井 右
8坂本 遊(三)
原の思考が変わらなければこれが現実的かな(坂本は夢ですけど)
両者残留なら今と変わらんかも
48代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:02:39 ID:/t80IhbmO
>>46長嶋一茂級
49代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:03:29 ID:eKD8YSet0
岩本は3年の終わりあたりに圧倒的な存在になってれば騒げばいいんじゃね
50代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:03:41 ID:BubEK0MW0
>>48
親父に潰される前の?
51代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:09:19 ID:/t80IhbmO
>>50そう
52代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:13:38 ID:VWJoek+a0
大二郎の天然キャラは大事にしてほしいなぁ。
巨人にはないタイプだし。
まぁ、実力が伴わないとどうしようもないが。
53代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:14:56 ID:Q1+yp/t70
>>47
1 脇谷 二
2 二岡 遊
3 由伸 左
4 新外人 右
5 スン・小久保 一
6 新外人 三
7 阿部  捕
8 矢野・亀井 中
この方が可能性高くない?
54代打名無し@実況は実況版で:2006/09/26(火) 17:16:24 ID:JM0hGcFp0
一茂って神宮の上段へ叩き込んでたよな 大学時代

55代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:20:48 ID:VOezggBJ0
>>47
原は鈴木を過剰評価している感じがあるので来季も使うかな、と
あとPで姜、JPがいるのでスン残留なら外人野手3人は無理です
あと坂本8番で育成はやはり僕の妄想なんで三塁に新外人・FA選手獲得の可能性高しですね
56代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:23:17 ID:1qo6DdTYO
坂本ちゃん(笑)
ケイコ先生マダー?
5755:2006/09/26(火) 17:28:06 ID:VOezggBJ0
>>47 ×
>>53 ○
まちがえた
58代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 17:48:59 ID:If1kuEd1O
散々言われてる円谷、嶋は使える選手なんですか?
過去で言えばどの選手のタイプですか?
59代打名無し@実況は実況版で:2006/09/26(火) 18:00:32 ID:JM0hGcFp0
野球小僧とやらの評価

金刃
どんな選手? 球速で役10km増、コンスタントに140km前半の速球は凄みを帯びて力で圧倒できる球威に。
スライダー チェンジアップ フォークの変化球もすべて勝負球の切れ味と制球を持つ。完成度の高い左腕として大隣憲司と双璧。

即戦力度 5点満点中の5点

円谷
どんな選手? 入学当時からサード ショートのレギュラーとして活躍。実戦でそつの無い攻守。派手さは無いが勝負どころで勝ちに貢献できるコンスタントさはプロ向き。

守備面A 走塁麺B 即戦力度5点満点中の4点
60代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:11:17 ID:BY+ASsaBO
>>51
やっぱりか…まぁ、カツノリよりはマシかもな…
61代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:17:00 ID:Cj6hqEQy0
【モロ出し】東海大相模2【野球部員】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154326625/

これは・・・・
62代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:19:53 ID:pQTWNOm5O
>>59おおー楽しみだなあd
63代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:32:20 ID:tjjNVECSO
坂本、大二郎、伊集院は自分と同学年なので実感がわきません。
彼らがもうすぐ何千万という大金をもらうと思うともう…………
64代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 18:35:21 ID:yCblSBYr0
>>63
大学で大活躍し
4年後に大森が訪ねてくるように頑張れ。
契約金は思いのままだ。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:03:05 ID:6C2A5h9q0
金が貰えないと野球選手なんて下種な仕事やってられないよな
66代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:25:33 ID:tjjNVECSO
大二郎自分で「男気がない」とか言ってるしw
そういえば中学、明徳中ってあの明徳?
67代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:39:23 ID:hVLVc2830
>>63
俺なんか小学校の時の同級生が数年前某球団にドラ1で入団したよ
同じクラスになったことはなかったが遠投とかすげー記録出してたな
今は4000万近くもらってるからな・・・うらやましす・・・
68代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:47:59 ID:vACDs1Bl0
漏れは小学校の同級生が某高校でキャプテンになって、
その後某球団に下位指名されたが泣かず飛ばずで
数年前に解雇された事があったな・・・。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:04:05 ID:VpVxs/NT0
2006 堂上内野手、坂本内野手、礒部内野手、田中大内野手(外野転向有)、大野内野手、円谷内野手、嶋捕手
2007 大場投手、中田外野手
2008 岩本外野手、中倉外野手、上本内野手
2009 勧野投手、
2010 斎藤投手、鮫島捕手、宇高内野手、桑田内野手

今年で嶋捕手と長野外野手を、
来年は中田外野手と大場投手を確保して欲しいね
70代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 21:13:17 ID:BhSN/RJu0
71代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:11:38 ID:S/zItFcN0
今から思うと、楽天やオリックスの外れ坂本は牽制だったのでは
なかっただろうか。

楽天は田中外しても投手だったろうし、オリックスも指名から見るに
野手はあまり上位で取る気はなかったように思える。
坂本の名前を出して巨人に意識させることで上位で指名させて
一人でも多く有望投手を残す作戦ではと。

ただ巨人は結局野手しかとらなかったから意味ないんだけど
それは結果だし、他球団も投手指名なしとは思わなかっただろう。
72代打名無し@実況は実況版で:2006/09/26(火) 22:16:22 ID:JM0hGcFp0
>>71
楽天は坂本をリストアップすらしてなかったぞ

73代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:16:27 ID:84PJPYlS0
>>71
3巡に残ってないのは確実だから、議論しても意味ないよ。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:20:08 ID:0SNe6b9V0
桑鶴弟は進学なら兄貴と同じ大学行くのか?
75代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:23:58 ID:KxaJCIoX0
桑鶴兄はどこの大学?
76代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:42:51 ID:FUnG5LGBO
思うに昨日の報ステのやつも多分に演出入ってるだろうから、あまり真に受けないほうがいいと思う。
吉川指名バージョンも撮影済だったとかね、まあ、手の内全部は晒さないでしょ。
77代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:45:25 ID:2keqfzGR0
>>76
去年の広島スカウト密着も、何か芝居がかってたしなあ。
テレビ局の演出っぽいよな。

それはそうと、坂本を見て誰かを思い出すと思ったら、巨人の黒田だ。
長身、ショート、微妙なバッティング。
78代打名無し@実況は実況板で:2006/09/26(火) 23:03:40 ID:NlzLwZrR0
>>75
光星ー立教の3年投手
79代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:00:54 ID:VGvFrX2VO
ウチの自由枠って、金刄なの?金刄はヤクルトじゃなくて?
ウチは岸に振られたの?
80代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:03:14 ID:H/EfjHPl0
小6まで男女一緒だった。
というより男女とも制服の下に体操服を着て来るのが不文律化していた。
男子は制服半ズボンから体操服の半ズボンに履き替えるだけ。女子がいることなど当然気にしない。
そして、女子にいたっては丸襟ブラウス&吊りスカートを脱いだら更衣終了。
で、体育の授業が終わったら体操服を脱がずに男子はズボン穿き替え。
女子はその上に丸襟ブラウス&吊りスカート着用で着替え終了(ブラウスを着ずに吊りスカートだけ着ける子も夏場は多かった)。
学校が規則に厳しい(特に時間を守ることに関しては)小学校だったので、皆当然のようにそれを6年間貫いた。
81代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:12:50 ID:WXEOoVk/O
>>80
ハァ?
82代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:34:20 ID:EajhtUPJO
「予定していた選手が獲得できて満足」
巨人の清武代表、自画自賛である。
熱望していた堂上こそクジで外したが、内野手の坂本と田中大、捕手の伊集院の野手3人の交渉権を獲得し
「左右の大砲として坂本君と田中君の将来性に期待」と得意満面だった。
原監督も「数年後のクリーンアップの可能性がある2人」と手放しの喜びようだったが
他球団スカウトの見方はまったく違う。
「坂本はフットワークが悪く肩も並。ほとんどの球団が下位指名で検討していた選手。
田中は左投げ左打ちの一塁手。外野にコンバートしても、巨人には左打ちの外野手がヤマほどいる。数年後に彼らを追い抜くかといえば大いに疑問」
巨人は昨年投手ばかり8人も指名。ここ10年を振り返っても指名73人中実に47人も投手という偏重ドラフトをやってきた。
そのツケが回って今回の野手3人指名だが、この球団はつくづくドラフトが下手である。


ゲンダイがこんなこと言ってますよ
83代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:38:22 ID:ed+WARXM0
>>82
ガイシュツだしどうでもいい
84代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:48:35 ID:+g294XbQO
左の外野で30未満なのは亀井と十川雄くらいだろ?
普通に補強ポイントなんだが。
さすがゲンダイ(笑)
85代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:49:35 ID:/BQGi6PI0
ゲンダイはこんなんばっか
86代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:51:21 ID:wynk91Ma0
きむゆー獲らんの?
87代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 00:56:14 ID:AQ57ZxgP0
>>17
>伊集院って名前に違わぬ公家顔だw

別に無知を嗤うわけではないが伊集院氏と言ったら武家だぞ。
薩摩島津氏の支族。発生はだいたい13世紀頃。
まあどうでもいいな。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:02:04 ID:Ynq5dqDE0
>>87
ほんとうにどうでもいい知識、乙w
89代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:05:29 ID:Ynq5dqDE0
>>82
逆に言えばゲンダイもフットワークとか肩とか左打ちとかしか叩くネタが無かったワケねw

打撃センスとか問題ないんだw
なら、いいや。良かった良かった。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:08:11 ID:uB/ANaMGO
磯部は育成枠で採らないのかな?

それとも進学?
91代打名無し@実況は実況版で:2006/09/27(水) 01:08:27 ID:RJu3yPFR0
どうせ堂上当ててても使い物にならないとか言うくせに

92代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:16:24 ID:nxfJZ0c90
>>90
本人が育成では納得しないんじゃないの?
93代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:17:34 ID:PN/UiiZg0
本当に肩やフットワークが悪いと判断してたら下位指名すら検討しないだろw

左打で外野専任
清水 高橋 小関 (20代)鈴木(両打) 亀井 十川雄
左打で内外野兼任
木村(両打) 斉藤

>数年後に彼らを追い抜くかといえば大いに疑問
ゲンダイの記者は高橋・清水が何歳かわかってんのか

>>91
ありもしない弱点をつくられてただろうね
94代打名無し@実況は実況版で:2006/09/27(水) 01:25:32 ID:RJu3yPFR0
坂本は遠投105mだから肩は弱くネーだろ
左の外野も若手では亀井しかおらん

95代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:32:59 ID:QDzlwoXc0
批判しようとすれば、何でも批判できるという見本みたいな記事ですね

正直、田中を取ってたら若手投手が出てきているから、
飼い殺されるとか書かれると思います
もしくは、欠点をあげつらって、巨人では使い物にならないとか・・
96代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:41:48 ID:wynk91Ma0
田中は投げる球は一流だけど、アマゾーンにかなり助けられていた。
そこさえ乗り越えれば即戦力だけど、駄目だとプロでは単なるノーコン。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:42:19 ID:PN/UiiZg0
そうですねもしとっていれば田中はそういう点が少ないから辻内をネタにひっさげて育成ダメとか言ってくるかもしれません。
巨人の場合1年目に出てこなければ潰した、の断定系ですから
関西のテレビ局はそういう週刊誌が書く巨人の悪口記事を喜んで取り上げますよ。まったく持って鬱陶しい。
98代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:45:50 ID:Z4Wr+LVPO
若い投手なんか出てきてるなんて思っちゃあいないのよ。
内海も西村も姜も即戦力で入ってきたから当然としか思っておらん。
田中は入ってきたら間違いなく『巨人は投手を潰す』の一言で片付ける。
辻内が育って一軍でブレイクしても
『巨人じゃなきゃ一年目から10勝は狙えた』とか書くに決まってるよ。

彼らは巨人で選手が育って欲しくはないんだよ
入る選手、選手みんな潰れてほしいと願っている。
その為なら選手の何ら脈絡のないスキャンダルも書くし
何だってするだろう。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:48:48 ID:7QbXvfkg0
>内海も西村も姜も即戦力で入ってきた
>内海も西村も姜も即戦力で入ってきた
>内海も西村も姜も即戦力で入ってきた
100代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 01:57:14 ID:ny+3N7bK0
>98
そりゃ被害妄想ってモンだ、巨人が本当に弱くなったらアンチにすら見放される
連中は表面上は叩いていても内心は叩かれるだけの憎たらしさは失わないでくれと内心ビクビクしてるさ
この場合の憎たらしさは強さとほぼ同義だと思うが。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 04:35:14 ID:iQCeZsU70
まあ、どっちにしろマスコミの飯のタネにされるのは変わらんなw
強くても弱くても有る事無い事書かれる
102代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 04:58:21 ID:ny+3N7bK0
いんや、取材対象として商品価値がなくなったら何も書かれなくなるよ、
つまり万年Bクラスのダメチームになったら、だね。
103代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 06:07:59 ID:vUUyLcSC0
数年後って、そのころにはゲンダイなんてなくなってるよw
サラリーマンが、帰宅中の満員電車で暇つぶしに読む新聞。
だから、有名人を貶める記事が好まれるが、手にしてるのは
オヤジばかりで、若いヤツはケイタイ触ってる。
法改正で風俗広告も減ったし、団塊の退職と共に消え去る運命。
104代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 06:30:12 ID:gycITIXT0
つか日刊ゲンダイは新聞じゃねぇよ
105代打名無し@実況は実況版で:2006/09/27(水) 06:49:13 ID:RJu3yPFR0
ゲンダイなんて新聞ちゃうな

真面目に取材している新聞社に失礼
106代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:00:31 ID:blimZ0M10
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060927-OHT1T00057.htm
光星学院・坂本1日1000スイング…巨人1巡目指名挨拶

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200609/bt2006092711.html
Gの“ドラ1”らしくなれ!光星学院・坂本「地味キャラ」返上だ

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/09/27/08.html
≪立命大・金刃にあいさつへ≫
巨人は27日、希望入団枠で獲得が確実な立命大・金刃憲人投手(22)に正式な獲得あいさつを行う。
山下スカウト部長、中村スカウト部次長が京都市にある立命大野球部グラウンドで松岡監督を交え、本人に希望枠行使に至った経緯などを説明する。
最速150キロ左腕にはヤクルトが同枠での獲得を目指していたが、最終的に巨人が逆転に成功した。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:06:01 ID:z66YmmEf0
ゲンダイで信頼に値する記事って、日付ぐらいだしw
108代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:08:27 ID:ny+3N7bK0
ゲンダイを貶せば貶すほど、俺の大好きな東スポまで貶められてる錯覚に陥る
109代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:12:03 ID:gqHZSS9r0
>>108
東スポだけはガチ
110代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:22:52 ID:02uHOm0q0
数年後にゲンダイがあるかといえば大いに疑問 まで読んだ。

同じエロとゴシップ路線のポストと現代(週刊の方ね。関係

あるかは知らん。)の凋落を見るとゲンダイも長くないな。

まあ、ゲンダイ読んでるやつらに、田中大や伊集院がどんな

選手か知ってる野球好きは少ないから書けるんじゃね。

てか野球好き自体もう世間にはあまりいない。orz
111代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:24:54 ID:ny+3N7bK0
>106
良いねぇ、このトレーナホリックぶり
コレがある限り坂本は間違いなく大成する、巨人は良い買い物をしたと思う。
112代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 07:42:09 ID:ZWfzNKfq0
>>111
練習の虫、二岡・小久保辺りと相性良さそうだよな
113代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 08:50:37 ID:ny+3N7bK0
>下半身強化を続け、体重は7月から3キロ増加して78キロになった。
3ヶ月で3キロ増えるなら太れない体質じゃなさそうだな、
正直高校生の時点で身体の出来てるヤツはかえって心配なんだ
この心構えでプロに入れるなら堂上との現時点での体格の差、素質の差なんてモノの数じゃない。
すぐに追い越すよ、あいつドアだし。
114代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 08:53:07 ID:3QHJEpyz0
みんな、坂本は大成するよ。
なぜなら阪神ファンだけど巨人に入った選手だからだ。
このジンクスは強い。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 08:59:19 ID:3QHJEpyz0
篠塚・斎藤雅・にしこり・上原・・・・・・・
輝かしいラインナップじゃないか!!
116代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 08:59:36 ID:ny+3N7bK0
巨人の一軍に阪神ファンは多いし球団同士も友好関係にあるけど、
なんでOB同士はあんなに仲悪いんだろうな、掛布って例外はいるけど。
117代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 09:13:12 ID:tLnvxrU80
興行上、仲が悪い振りしてるんじゃないかな。
OBだって現役時代は、いつもサンテレビ主宰のゴルフ大会で結構仲良く
やってたんだから。
118代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 09:15:23 ID:inVrHzTQ0
斎藤雅は阪神ファンじゃないし
119代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 09:26:30 ID:3QHJEpyz0
(元だけど)阪神ファンだよ。
テレビでも自分で言ってたし間違いない。
120代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 09:33:43 ID:inVrHzTQ0
いや俺も本人がラジオで言ってたの聞いてるからw
しかも村田真にもグッズ集めたり巨オタぶりを暴露されてたし
121代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 10:11:16 ID:Ynq5dqDE0
>>116
だって掛布はw
122代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 10:23:36 ID:WsbHujKN0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/09/27/08.html
≪立命大・金刃にあいさつへ≫
巨人は27日、希望入団枠で獲得が確実な立命大・金刃憲人投手(22)に正式な獲得あいさつを行う。
山下スカウト部長、中村スカウト部次長が京都市にある立命大野球部グラウンドで松岡監督を交え、本人に希望枠行使に至った経緯などを説明する。最速150キロ左腕にはヤクルトが同枠での獲得を目指していたが、最終的に巨人が逆転に成功した。
123代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 11:13:57 ID:U10kPlQP0
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060927-OHT1T00048.htm
今日の報知「v逸巨人」は、記者さん達の座談会でした。
フロント・現場・選手達、みんな酷いですね。
中・長期的なドラフト補強は中日・阪神に劣る、他球団からは「巨人のドラ
フト戦略に対抗するのは楽」って嘲笑されるし。
コーチは、ハードな練習を課して、選手達が壊れる事を恐れている。
選手は選手達で練習しない。中国人育成選手の方がバットをよく振っている
とは・・・。ファームの駐車場は外車の品評会。 
読んでて、悲しくなってきたよ。これでは、若手選手が育つ訳がない。
記者さんの中には結果をださないとファン納得しない、とファンに責任の一
部があるような言い方をしている人がいた。でも俺は球団・現場・選手達が
今の環境を反省して、「生え抜きで闘う、そのためには徹底的に鍛えるから
時間をくれ」って言ってくれたら、それで巨人が強くなるなら、ずっと応援
する。
そんな気概、取り組む姿勢を見せてくれよ。
124代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 11:20:38 ID:nESYFuak0
>>123
ここ見てるようなファンが一部だってのも確かなんだけどね。
でも、今日の座談会の記事は清武はじめフロントも目にするだろうから
それだけでも良しとするか。
今年は高校生野手中心の指名とか少しづつではあるが、改まってきたとこもあるし。
125代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 11:29:44 ID:TloTLjM70
>>124
というかその清武自身報知で連載してた改革記事が認められて異例の抜擢された訳で
126代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 11:50:04 ID:zCTh36l5O
伊集院はアニメの一休みさんにそっくりのキャラです。ファン獲得間違いなし。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:17:02 ID:hW425iCP0
V9とか盟主とか70年代の言葉でしょ?いい加減そういう変なこだわりは捨てた方がいいよ。
そんな言葉、今の若い選手層が栄光の事実を知っているわけが無い。
昔の栄光を捨てて先を見据えて選手を強くしていくことがかえって評価されることもある。

一ファンとして飛び入りで座談会に加わらせてもらったとしたらこう言いたい。
生え抜き論と言っても今年の坂本・大二郎のように伸びそうな鍛えがいのある有望な高卒の選手を獲って、
監督やコーチからスキルと自己管理する術を教えてもらって、自分で考えて自分のものにしていく。
二軍で確実に身について使えるようになってから、初めて一軍に上がれると思う。ここらへんは選手にもよるけど。
そして基礎を身につけたのを実際の試合で、その一瞬一瞬で状況判断しながらプレーしていく。
その結果が公式戦で勝つ、さらにその積み重ねがペナントレースを制するということだ思う。
そして引退が迫ってくる前に同じ様に有望な高卒の選手を獲って二軍でじっくり育て上げたものを
一軍に上げて世代交代する。引退後経験を生かしてコーチするなり解説者になったりする。つまり、
高卒入団→二軍で育成→一軍昇格・控え→レギュラー→引退→コーチ・解説者
ただし年功序列制ではなく、その過程で何を教わって実戦で生かせるか身に付けたかという意味ですけど。
ところが即戦力一辺倒でいくから、今まで二軍で育てるというステップが抜けて育てるという概念がなくなってしまう。
二軍で育つ人材がいないから10年くらい経った今になって2年連続Bクラスとかその影響が今来ているんじゃないか?
高卒選手をちゃんととって上記のサイクルに戻せば選手20年・コーチ20年という長いスパンで見れるから、
選手が育ってスキルを伝授・蓄積して、さらに後輩に伝えていくことで悪循環の根は絶てる。

上記の通り世代差はあれ、ぞれぞれの段階での引継ぎ成功の繰り返しが生え抜き論だと思いますよ。
128代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:20:20 ID:ugLEgAFh0
>>127
巨人最高


まで読んだ
129代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:27:30 ID:gEvhg1HP0
嫌だあああああああああああ
雨が降ってる嫌だ外出したくない
行きたくない
めんどくさい
雷なってる
少しの雨なら我慢できるけどめっちゃ強いじゃん
嫌だわああ
こういうときどこでもドアがあれば
130代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:36:10 ID:cZJNmY5s0
>>77
おれも坂本には黒田や玉野(元西武)のような感じがして大いなる不安
感がある。期待もあるんだけどね。
逆に身長や写真、昨年の一打席だけでやばそうの疑念が拭えなかった田中
だけど、ようやく観た今年の動画や、最近のテレビ報道のビデオみると、
背筋あたりがガッチリしてきているしスイングに強さをみて期待感急上昇。
もしかしたら岩村になれるかもなんて夢見てしまいそう。低身長プラス
一塁手だから事前の評価があがらなかったんじゃないかってのは自分の推測。
131代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:53:34 ID:hW425iCP0
選手にしても、教わったことをノートに書いて、考えて自分なりの理論を構築していく習慣が選手全員にあるのだろうか?
そしてベテランや引退後コーチのときに後輩の性格を把握してどうわかりやすい言葉で後輩に伝えるかが大事になってくると思う。
鳴り物入りで入団しても、大金貰って巨人ブランドに浮かれて、自分でレギュラーをものにしたい→そのためにはどう学んだらいいか?
という論理的思考力や向上心がなければどの選手でも伸びないし、怠っていればあっという間に巨人ブランドなんて凋落する。

ドラフトでも必ずその年の目玉をとりに行くのはいいとしても、
今の時点での巨人はこういう部分が欠けているから、下位に隠し球で補強する視点も欲しい。
今の巨人に欠けているのはバント&バスター・状況判断力・捕手の分析能力だろうな。

あと査定にどの選手に対しても一律打率・本塁打数・打点の評価ではなく
犠打、出塁率、四球、盗塁、自己管理力、といった部分も選手個別に年度に目標を立てて評価すれば、
選手のほうもチームプレーに積極的になり、評価も納得しやすいんじゃないかな。

これは俺が言う部分ではないけど、他人の意見に耳を傾ける度量があればと書いておく。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 13:07:27 ID:iPXCs/LP0
坂本に背番号5はないよね
133代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 13:14:28 ID:UunOQFuB0
>>132
ディロンが退団したら分からないけど、新人に1桁背番号はないんじゃないか?
現実的には40番台あたりが来ると思う。
134代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 13:15:51 ID:54ceccUu0
大社4人とかならどうしようもないな
135代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 13:21:47 ID:+g294XbQO
ないだろね。
解雇された選手の50番台じゃないかな。
縁起いいし。
一桁目指して頑張ってほしいね。
136代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 13:29:47 ID:hW425iCP0
俺も5は無いと思う。40〜60番がいいんじゃないかな。
「這い上がって来い」というメッセージをこめて81(ハイ)とか51(コイ)とかw
137代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 13:48:50 ID:blimZ0M10
確かに巨人は下位の選手の成功率がやたら低い気がする
他球団は下位で獲った即戦力投手が中継ぎでそこそこやってる場合が多いのに
巨人はほぼ死滅
138代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 13:50:27 ID:c0r3Mwsd0
>>136
アンタ長文うざい上にツマラン
139代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 13:51:21 ID:hW425iCP0
>>138
嫌ならスルーしろ
140代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 13:59:54 ID:Od35tJWu0
正直外れ1位なんだから原と同じくらいの番号でいいよ。
田中大は駒田の入団当初と同じくらいで。
伊集院はあいてる番号から。
いづれも活躍すれば1桁でもなんでもつければいい。
そのころには今の主力もいなくなってるかもしれんし。

個人的には 3番 サード 伊集院 背番号10とかも見たいがw
141代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:08:32 ID:JUOS87Xf0
原俊は62の前は38だっけ?
別に5やってもいいとけどな
142代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:12:03 ID:XXs4clHJO
00や5は脇谷と矢野にあげれば?今年は40、50番台がたくさん空くし・・・

梅田のコンバートで三浦の首も寒くなってきたかなぁ・・・?
143代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:14:29 ID:sJq5OzFw0
梅田はハムの八木とチームメイトだったんだっけ
144代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:15:44 ID:sJq5OzFw0
梅田はハムの八木とチームメイトだったんだよなあ
145代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:16:23 ID:usXarChe0
8でもOK
現実的に空きそうな番号だと、44や45あたりか
28はすでに空いてるな
もしくは矢野に若い番号をあげて、出世番号として48もあり
146代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:16:30 ID:sJq5OzFw0
うわ、連投スマン。しかも微妙に変えてるしマジごめん
147代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:27:07 ID:+g294XbQO
>>142
右の外野手
ファームの4番
今年好成績
東洋大出身
この辺から考えて今年は大丈夫じゃね?
野手でヤバイのは黒田、十川孝、大西、堀田、大須賀、吉川辺りだと思うよ。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:31:00 ID:usXarChe0
もし吉川がクビになったら、キャッチャー練習は思い出か?
カワイソすぎるぞ
149代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:35:31 ID:aPooqTuuO
下位で成功してんの林と矢野くらい?
28はジャンあたりがつけたりして。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:35:38 ID:+g294XbQO
>>148
そうだったなw
なら吉川は大丈夫だろ。
151代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:35:41 ID:Od35tJWu0
黒田がクビになったらバースディで特集しそうだな。
待望の第一子誕生の天国から地獄へ
嫁は元アイドルという男の挑戦とかで。
152代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:36:12 ID:JUOS87Xf0
山口支配下登録濃厚で大社も少数指名だしたいしてリストラされないでしょ
153代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:37:39 ID:nESYFuak0
堀田は球団職員→スカウトとして残りそうだな
154代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:38:01 ID:Od35tJWu0
スマンageてしまった。
155代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:38:07 ID:JUOS87Xf0
>>149
28左腕の番号はほぼ金刃
156代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:40:54 ID:TtY2MUEU0
吉川がクビになることはないだろう
川中ともどもなにかに挑戦させるということは見限られていないという証拠
逆にいうとこのままの調子だとクビが近いよってことだけど
157代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:50:39 ID:nESYFuak0
>>151
トライアウト前日、黒田の携帯が鳴る、声の主は清原
「西武魂を忘れるな!」うなずく黒田、涙ぐむ元アイドルの奥さん
こんな感じか。
158代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 14:58:07 ID:B+Ziht6Z0
159代打名無し@実況は実況版で:2006/09/27(水) 15:04:12 ID:RJu3yPFR0
坂本 45番→レギュラー獲れば6番
大二郎 44番→レギュラー獲れば8番
伊集院 62番→レギュラー獲れば9番


金刃 28番
円谷 52番
160代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:07:21 ID:+g294XbQO
円谷プロは変わり者だから大西の00欲しがりそうw
161代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:20:11 ID:usXarChe0
>>158
>巨人の中村和久球団代表直属チーフスカウトが27日、京都市北区の立命大野球部寮を訪れ、
>松岡憲次監督に対し、11月の大学・社会人ドラフトで左腕、金刃憲人投手を希望入団枠で
>獲得したいとの意向を伝えた。

スカウト部長と球団代表直属チーフスカウトってどっちが偉いんだ?
162代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:32:22 ID:Od35tJWu0
会長直属特命係長>部長
163代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:32:46 ID:D4iGkUb4O
分離じゃなければ指名されない坂本、田中、伊集院。こんなやつに期待する読売ファン馬鹿
164代打名無し@実況は実況版で:2006/09/27(水) 15:51:58 ID:RJu3yPFR0
来年は同じ相模の田中広 獲って欲しいな
165代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:54:13 ID:bMwSvVp80
三浦貴ってどうなの?
正直、時間掛けても無駄な気もするし。
166代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 15:55:23 ID:+g294XbQO
>>164
中田 田中
大場 荒波
希望はこんな感じだな。
167代打名無し@実況は実況版で:2006/09/27(水) 15:57:05 ID:RJu3yPFR0
>>165
まあ首になる優先度は

大西>堀田>原>黒田>十川考>三浦

ではなかろうか 右の外野は少ないので三浦は残すかも

168代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 16:01:35 ID:bMwSvVp80
亀井は来年のオープン戦から人生の勝負時だな。
ここで駄目なようだと、この先もずるずる行くかもしれん。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 16:14:58 ID:aPooqTuuO
>>166
荒波ももう大学4年になるのか。早いね。
170代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 16:16:25 ID:PN/UiiZg0
荒波ってどんな選手?
171代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 16:22:46 ID:8MDIhKHY0
小杉陽太はどうなっちゃったんだ。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 16:44:01 ID:s0QTUMIq0
期待の若手には50番台をあげたい。
173代打名無し@実況は実況板で :2006/09/27(水) 16:46:01 ID:LprlHyPk0
原や黒田は多少活躍した印象もあるが、
十川孝はまるで打った記憶がないんだが。
調べたら通算安打5本?
174代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:08:35 ID:bMwSvVp80
>>170
走攻守揃った素晴らしい選手だよ。
スイング軌道もプロ向きだと思うし、骨格も良い。
甲子園で自打球当てて骨折したと言えば思い出すかもしれん。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:13:50 ID:ak9ctZee0
高校1巡 中田翔 
外れ   田中広

希望枠  加藤
3巡目  大場
4巡目  荒波
176代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:15:10 ID:blimZ0M10
不作の今年は地味ドラフトで終わりそうだな
177代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:20:27 ID:g149kUmxO
いいんだよ
178代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:21:03 ID:PN/UiiZg0
>>174
ありがとうございます
179代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:22:36 ID:usXarChe0
グリーンウェルだよ
180代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:40:29 ID:D4iGkUb4O
伊集院が太ってないので残念だ
しかし大二郎は肌がきたないなお月さまみたいだ
181代打名無し@実況は実況版で:2006/09/27(水) 17:41:04 ID:RJu3yPFR0
右の大型野手 坂本
左腕の好投手 金刃
大砲候補   大二郎
二遊間の即戦力候補 円谷
ネタ候補  伊集院

地味目だが的確に補強ポイントを補強してる

182代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:43:42 ID:sJq5OzFw0
>ネタ候補  伊集院
ねーよw
183代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:44:35 ID:XQs4szbR0
>>181
嶋は?
184代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:45:31 ID:d5GUCane0
>>167
そのメンバー全部首でいいよ
1軍で活躍する姿が全く目に浮かばないし
185代打名無し@実況は実況版で:2006/09/27(水) 17:46:33 ID:RJu3yPFR0
>>183
嶋はまだわからんので保留

日大の外野手長野獲ると思うんだが 右の外野矢野だけだし今年のフロントは足りない部分を補強しようとする意欲を感じる

186代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:47:39 ID:ak9ctZee0
原俊介は残すよ 

田中大を3巡目で指名する監督だぞ
187代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:01:49 ID:PN/UiiZg0
巨人は縁故指名の生え抜きはとても大事にします。他11球団でいらないと言われる奴でもね。

まぁそれ故に田中大二郎には頑張って欲しい。
彼は中日に行く田中大輔とともにオールスターに出て電光掲示板にフルネームを出すような選手に
188代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:03:18 ID:blimZ0M10
今さら長田が上がって原の徹底指導受けてるぐらいだからね
189代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:04:07 ID:G/Ifyvk20
長田は心機一転背番号かえたらいいよ 刺激になるし
円谷が32でいいだろ
190代打名無し@実況は実況版で:2006/09/27(水) 18:06:13 ID:RJu3yPFR0
長田も円谷と競わせて煽れば目の色変えるんじゃないか

それで駄目ならおしまいだ

191代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:07:20 ID:PN/UiiZg0
今年いったい何人が何回の監督の徹底指導を受けただろう?
亀井、高橋、etc…
誰の打撃がそれでよくなったのだろうと言えるくらい見事に成功してないような…
192代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:08:27 ID:sJq5OzFw0
原は人心掌握術に欠けているな
193代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:09:34 ID:sJq5OzFw0
>>191
監督自ら選手に徹底指導すれば記事にはなるから、原が自分はこんなに頑張ってますよってアピール
したかったんじゃないの
194代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:10:13 ID:G/Ifyvk20
原は指導力あまりないと思う
レベルスイングで去年成功してた小坂を叩きつける
打法にして速攻だめにしたし。
195代打名無し@実況は実況版で:2006/09/27(水) 18:10:22 ID:RJu3yPFR0
打撃は内田に任せればいいのに・・・

196代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:10:58 ID:PN/UiiZg0
>>192
2002年優勝の時は原が耳打ちすれば選手が打つ、とか優勝特番でしてたような気が駿河
二年の人事異動で心が折れたのかな、やっぱり
197代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:11:15 ID:TtY2MUEU0
>>186
もうないよ。一軍でやらかした後は二軍でもろくに使われていない
ZONEとか見て思ったんだが俊介は自分で実力があるのに使われないとか思ってたんだろうな
同じ年のドラ2ドラ3の選手はチームの中心で活躍してるのに全く追い越してやろうとか
そういう気概とか向上心みたいなものが感じられなかった。やればできるのにって感情だけで
198代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:13:25 ID:blimZ0M10
2軍専用の優秀な打撃コーチ引っ張ってくるしか無いんじゃない?
199代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:22:47 ID:TtY2MUEU0
レイサム様は原の指導で一時期よくなってたぞw
次の年からはまたダメになったがw
200代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:34:56 ID:d4bVHCyc0
>>198
内田さんクラスの大物が欲しいな
そんな人が都合良く転がってる訳ないけど
201代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:45:40 ID:G/Ifyvk20
オリの新井さんがやめるらしいね
まぁ絶対無理だろうけど。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:50:29 ID:bMwSvVp80
>>201
誰かコーチでコネある人いないと厳しいかもね。
オーナーが不人気パとかいらん事も言ってるし。
203代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 18:52:24 ID:aPooqTuuO
登録名、ダイジローにしないかな?w
204代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 19:22:59 ID:d4bVHCyc0
選手名でニックネームを使うのは
巨人は禁止してなかったっけ
205代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 19:30:30 ID:Ybbmrg7x0
>196
勝ってる時は有能なんだよ、負けが込んだ途端余計な事しかしなくなる
要するに負け方を知らないモンだから全試合全力で勝ちに来て選手が途中で息切れするんだね。
その点落合とかボビーとかはしたたかなモンだがなぁ。

>204
JPの登録名をパウエルに戻すくらいには御法度のようだ。
206代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 19:50:57 ID:/BQGi6PI0
>>181
死ねよ痴豚
207代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 20:07:53 ID:aPooqTuuO
じゃあもし仮にイチローが来たら鈴木一郎か。w
208代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 20:19:42 ID:Od35tJWu0
>>171
なんか退部したらしいよ。
セクハラされたり、いじめられたり、寮から逃げたり。
209代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 20:19:57 ID:Ybbmrg7x0
まあタラレバだが、仮にもしもイチローが巨人に来たら流石に例外扱いするだろう。
そもそもイチロー以外のニックネーム登録名なんてほぼ全員さぶいじゃんか。
210代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 20:33:06 ID:bMwSvVp80
どおりでウルフ高橋が定着しなかったわけだ。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 20:49:23 ID:r17lRFFn0
だってイチロー巨人には来ないし。くだらないタラレバはやめようw
212代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 21:08:06 ID:iY2pe24+0
ノーヒットノーランやって大森からも注目された
仙台育英の菊田くんはどうしてるんだろう
213代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 21:48:03 ID:VTgMJmar0
>>212
駒澤大学の中継ぎ。
214代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 22:04:48 ID:TtY2MUEU0
マンコビッチとかきたらどーすんだ・・・
215代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 22:24:56 ID:dQNfJ8is0
それにしても大阪桐蔭はプロ予備軍だな。
中田以外にもプロ入りしそうなのが一年生も含めて5〜6人はいる・・・
まさしく書かれていたように「黄金集団」だな。
その中でも中田は8〜9球団ぐらいの競合かなぁ。
巨人が引き当ててくれたら最高なんだが。
216代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 22:26:15 ID:bMwSvVp80
>>215
原以外が引いて外す分には納得できる。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 22:38:48 ID:Ybbmrg7x0
>215
来年は豊作だから競合回避するチームは結構出るよ思う
中田と言えどせいぜい四球団くらいだろう
218代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:01:33 ID:+g294XbQO
>>217
最低でも6球団は競合するって
219代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:16:58 ID:+g294XbQO
>>170
現在は東海大学3年生
横浜では1年からレギュラー獲った走攻守三拍子揃った天才センター。
荒波が2年時の横浜は物凄い貧打で、
荒波が打って走ってチャンスメイクし、
チャンスで回ってくれば神がかり的な勝負強さでチームを甲子園ベスト8に導いた。
翌春は成瀬、涌井と共に選抜準優勝に貢献。
高校時代は骨折、大学時代は靱帯損傷という大きな怪我を克服した精神力も凄い。
野球脳もあるイケメン。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:17:55 ID:1YGlokB70
中田は2〜3球団でしょ
221代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:22:04 ID:PN/UiiZg0
>>219
詳しくありがとうございます。
右の外野手が少ないので是非とって欲しいですね。
222代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:23:20 ID:HiYR3XfG0
左右どちらでも良いが、野球脳がある奴が絶対必要だよな…
うちのチームには。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:27:30 ID:+g294XbQO
>>221
荒波は左だよw
224代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:30:47 ID:blimZ0M10
まぁ良い選手なら東海大系列のあのスカウトが必死こいて張り付いてることだろう
225221:2006/09/27(水) 23:31:32 ID:PN/UiiZg0
すいません、かんちがいでしたorz
226代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:37:19 ID:HiYR3XfG0
でも横浜高校出か…
227代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:41:49 ID:+g294XbQO
>>226
何か問題あるのか?w
228代打名無し@実況は実況板で:2006/09/27(水) 23:52:18 ID:8e2+WKd3O
金刃確実って出てるね。



今更だがw
229代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 00:21:53 ID:a/6TDLLN0
>>226
うん。
実はだから、高卒時にプロ入りして欲しくなかったんだよね。
大学入れば高校の影響力も下がるだろうし。
順調に育ってくれてるみたいだし、投手が充実してるようなら、
希望枠とかでも損はない。
230代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 00:30:48 ID:EbhT76+TO
ちなみに荒波は大学入って早々に首位打者獲ってる。
渡辺が1年春からレギュラー与えたのは荒波と高濱だけのはず。
それくらいセンスと野球脳はズバ抜けてる。
231代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 00:32:01 ID:20cGttqH0
金刃っていいとこ5〜6勝の投手だぞ
もっといいの取れよ・・・
232代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 00:33:54 ID:EbhT76+TO
>>231
ワンポイントで十分すぎるから。
林を先発にまわせるし。
233代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 00:34:34 ID:BrlwnP3q0
金刃以上はもう残っていません
234代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 01:05:48 ID:gwqWZEO40
金刃はうまくいけば尻の1年目ぐらい勝つよ
投球自体は完成されたタイプだし球も左腕としてはそこそこ速いからな 
235代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:16:54 ID:20g0S50/0
スラッガータイプも1人ほすぃ
236代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:22:10 ID:xHm/twMDO
今年の堂上
来年の中田
再来年の岩本

堂上はかわりに坂本だから△
中田岩本どっちかほしい
237代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 01:24:21 ID:gwqWZEO40
カドワキの野手転向はどうなんだろうな
大二郎獲ったからしばらくは無いかな カドワキも岩本レベルかそれ以上の打者の素質あると思うんだが

238代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:24:58 ID:8x7gJ4zy0
239代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:37:32 ID:20g0S50/0
>>237
野手獲ったのにまだ言うかw
何を基準に岩本レベルの素質があるいってんの?w
240代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:41:07 ID:2GwofHFV0
岩本なんて全然たいしたことない。
241代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:42:19 ID:O2DdnQtk0
>>236
中田が獲れたら、飯20杯はいける。
242代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:43:46 ID:QNW9f4Kz0
巨人ドラフトでも、とことん



落ち目
243代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:50:42 ID:TkEESjRQ0
中田を野手として獲るなら今年のうちに金刃以外のピッチャー
あと1〜2人補強しないとまた簡単に投壊起こすぞ。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 02:00:12 ID:a/6TDLLN0
>>243
尾花さんも一年目だし、実際はこれからだと思うよ。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 02:02:01 ID:xrfwrnI30
>>243
ウインターリーグに参加する若手投手達の飛躍に期待
246代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 02:03:34 ID:fCFM46EH0
>>232
金刃が最低でも今年の林くらいやれて初めて林を先発に回せる。リリーフ林の役割は小さくは無い
247代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 02:04:13 ID:TkEESjRQ0
投壊ナメるなよ、2年続けて活躍する投手なんてほとんどいないんだから
毎年少しずつ素材を集めてマメにパッチ当てていかないと簡単に起きる現象だぞ
身内ながら巨人ファンてそういう認識甘いよな、これだけ長い間投壊に苦しめられていながら。
248代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 02:06:47 ID:gwqWZEO40
投壊というかここ数年素材型ばかり獲得してきたからようやくこれから開花してくるよ その第一弾は内海 

西村ジャン 金刃 福田 栂野 辻内 と毎年一人づつ一人前になってくれるといいんだけどね

249代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 02:08:52 ID:fCFM46EH0
野間口入れてやれよ
250代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 02:12:57 ID:gwqWZEO40
>>249
ああ忘れてた

まあそんぐらいここ数年で投手はかなり補強してきている
来年以降も投手は必ず補強するだろうし今年は手薄な野手を高校生で補強して抜け目無く希望枠でも金刃獲得したんだから成功の部類だろう

251代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 02:15:31 ID:TkEESjRQ0
>248
うん、今はようやく長嶋時代の負債を払い終えた状態
勘違いしないで欲しいが、これまでのツケを払い終えただけで
これからの分を先払いした訳じゃないんだって事だ。

ソフバンに中日にロッテに阪神も、
ウチより充実した投手陣を持ってるチームだって
ドラフト時には2人以上の投手指名は欠かさない、
そうしないと投手陣にすぐ綻びが生じる事を知ってるからだ。

況して来年は中田獲るんだろ?二年続けて高ドラ一位は野手なんだろ?
別の所で投手の穴埋めんでどうする。
252代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 02:18:53 ID:gwqWZEO40
>>251
来年の希望枠は大場(東洋大)か加藤(慶応大)じゃないかな

中田にしてもまだわからんぜ 
253代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 02:29:37 ID:TkEESjRQ0
>252
今年の話をしているんだ、金刃だけで良いのか?三巡で木村や深町辺り狙わんで良いのか?
中田が判らんってのは今年田中を覆した事から言ってるんだろうが、
じゃあ逆に予定通り中田に向かったらどうする。
今年の坂本指名でも伺えるが、中田のハズレ一位もやはり高確率で野手だぞ?
254代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 02:37:41 ID:fCFM46EH0
高濱、田中広
255代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 02:39:13 ID:L9fdeghD0
高校生で野手3種類掻き集めたってことは
大・社3・4巡のどっちかは投手にする予定だと思う
捕手も高校生で一応獲ったから嶋は無いだろう
256代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 03:03:01 ID:fCFM46EH0
希望 金刃
3巡 木村
4巡 円谷
257代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 04:47:40 ID:SAAN6tm10
今年は捕手なんか取る必要ないよ
阿部&星&加藤&実松と揃ってるんだし
258代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 05:01:05 ID:AU0Q4Git0
俺も捕手を取る必要はあまり感じられないな。
それだったら、変則的なフォームの左腕とかを取って欲しい。
(そんな投手がいるかは分かりませんが…)
259代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 06:52:24 ID:EbhT76+TO
>>258
NTT東日本の上野だな。
巨人の4巡には絶対残ってないよ。
獲るなら3巡しかない。
まあ3巡でも残ってないかもしれないけど。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 07:37:51 ID:KOEf21RS0
坂本の肩について色々言われているようですが、気になるのは、高校の監督も、
坂本のスローイングについて「しなやか」「柔らかい」としか表現していない点。
スナップスローとかが巧そうな感じなのだが、強い送球は?
サード起用なら問題ないけど
261代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 07:42:14 ID:TkEESjRQ0
遠投110mなら充分強肩の部類だと思うが。
262代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 07:58:11 ID:BnEUFuZK0
スナップスローで110m投げるんじゃないのか?
263代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 08:10:14 ID:Yv4P4BXjO
>>237そんな不確かなことでドラフトに挙げるわけない。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 08:32:06 ID:jcfQDO/0O
野間口に期待する奴は学会員
265代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 08:34:58 ID:Mzzf1muUO
>>264
学会員乙
266代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 08:38:14 ID:jcfQDO/0O
野間口と内海と梅田と佐藤に期待する奴は学会員
267代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 08:38:52 ID:TkEESjRQ0
>262
それは紛れもなく魔球誕生なのでショートなんかより投手に転向する事をお薦めする
268代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 08:42:03 ID:05aBWLCq0
>>258
金刃でいいじゃん。どうせ使えないから変則サイドにフォーム改造で、それでもあぼーん(笑)
269代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 08:47:23 ID:1U20aN//0
つか西武にやられっぱなしというのも癪に触るので
代わりに木村を横取り40万して欲しいんだがな、指名順はこっちが先だし。
元々東ガスはうちのフランチャイズみたいなもんだろうよ。
270代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 09:02:43 ID:EbhT76+TO
>>269
やられっぱなしと言っても岸だけだろ?
岸も大きく出遅れたのが敗因だし。
素直に上野でいいと思うけどな。
271代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 09:05:32 ID:yErLHpag0
つーか、ガス木村は横浜が指名するだろ??
272代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 09:45:18 ID:gwqWZEO40
今年の大社は
投手 左腕3人 内野手一人 外野手一人

ぐらいのバランスがいいんじゃないかな 3巡目で木村か上野指名すればいいよ余っているほうを 
273代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 10:13:43 ID:zeBH7EIk0
ガス木村はどう見ても地雷と思うんだが・・
274代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 10:15:18 ID:gwqWZEO40
左腕が欲しいねえ やっぱ 中継ぎでも林ぐらいだしなあ
すぐ使えるという意味では上野がいいかなやっぱ

275代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 10:29:21 ID:EbhT76+TO
金刃と上野だったら直ぐに一軍で使えるよ。
中継ぎに2枚左腕が加わるのは大きい。
で林を念願の先発へ
今年のドラフトは地味に補強ポイントを押さえたらいい。
遊撃 円谷
外野 長野
捕手 嶋
この5人が獲れれば完璧だと思う。
276代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 10:34:00 ID:gwqWZEO40
>>275
まあそうだな

右の球の速い投手は多いのでそんなに必要性はないが
左の実戦派の投手が2枚取れればかなり厚みが出てくるな

277代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 10:40:09 ID:EbhT76+TO
右は抜けた逸材以外はいらないよな。
来年の大場みたいな。
今年の秋みたけどやっぱ凄いわw
経験が浅いぶん実戦力には疑問符がつくけどポテンシャルは抜けてる。
先発なら時間かかるだろうが、リリーフなら早く使えると思うよ。
278代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 11:26:17 ID:L0v5g+8T0
金刃は中継ぎで使って、林を先発に持ってった方がうまくはまると思う
279代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 11:36:23 ID:w9QXwi250
2007年は中田(抽選必至で確率は低いが)、大場。大幅成長もあれば美濃も。
2008年は岩本、上本を獲得できれば大きい。野手が豊作の予感。
2009年はやはり勧野
2010年は斎藤と桑田?
280代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 11:38:00 ID:DZGRmURQ0
762 代打名無し@実況は実況板で sage 2006/09/27(水) 22:00:20 ID:d6eSzYfy0
辻内は安達二世

小嶋は工藤二世
281代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 11:39:04 ID:w9QXwi250
今年はやはり嶋を獲得した方が良さそうだ。
来年以降見ても、大粒な捕手は今のところいない。
282代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 11:40:26 ID:B108jCjk0
おめこお〜おめこお〜巨オタおめこお〜
283代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 11:49:51 ID:3eG1gT1xO
4脇谷
6円谷
9中田
7岩本
3田中大
5坂本
2阿部
8亀井



黄金時代わーいヾ(^▽^)ノ
284代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 11:53:31 ID:TzazQxFK0
>>281
4年後の鮫島とかは?
285代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:00:52 ID:EbhT76+TO
>>279
08年の高校生ドラフトは報徳の近田かな。
巨人ファンで工藤ファン。
工藤は引退してるかもしれんが、コーチで残ってたら今年の大嶺とSBの関係になれるかも。
まあ岩本、上本の両獲りが先決だが。
286代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:02:41 ID:xHm/twMDO
>>281
2番手としてならいいだろうけど
28才の阿部のあとがまならまだ必要ないでしょ?
阿部が引退する年に高卒4年とか大卒2,3年目指して取りにいけば
287代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:19:33 ID:/2avXIAP0
>>283
ちょwww
288代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:20:26 ID:TdnIw/fj0
来年の高校生ドラフトが完全ウエバーなら中田は無理だな。
東海大相模の田中広輔を獲るだろう。
こいつもなかなかすごい選手だ。
1番セカンドだから脇谷をセンターにコンバートしても良いかもな。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:26:35 ID:GKsnJnZ70
>>285
岩本に関しては未だ様子を見る時期だと思う。
今は凄いけど4年に成ったら先輩・松田の様に成るかもしれないからね・・・
松田も2年の時までは大学記録を抜く勢いだったからね。

取り敢えずは来年かな・・・・
大場&荒波の2人が獲れれば成功だと思うけど。
後は中田、高濱辺りが獲れればね・・・

でも来年のドラフト制度はどうなるんだろうな?
290代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:28:30 ID:TdnIw/fj0
きっと高校生はウエバーになるだろうよ。
大・社は巨人・ソフトバンクが希望枠制を譲らんだろ。
完全ウエバーになれば、中田も高濱も無理だな。
楽天かオリックスか横浜あたりで決まりだな。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:35:13 ID:EbhT76+TO
>>289
松田は2年の時もあんなもんだったぞ。
別に劣化したわけじゃない。
岩本は今から伸びなくても超目玉だし仮に少し劣化しても目玉。
今から行くべき。
出遅れたら洒落にならん。
>>290
まずならないからw
292代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:36:25 ID:HISshCbiO
来年うちは4位から5位だろ
広島楽天巨人オリの順ならば広島は投手で楽天が中田いきそうだな
うちは高濱の可能性あるがまた左が増える
しかし高濱は間違いなく名球界に入る逸材
293代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:39:28 ID:w9QXwi250
>>286
それが肝心な阿部のリード面に問題があるんだわ。
昨日も逆転大敗していたけど、速報見ていたら、阿部の配球同じ球種を同じゾーンに集めてるorz
しかもルーズショルダーだと捕手の選手生命短くなるんじゃなかったか?
打撃センスは良いので早い段階で一塁コンバートしたほうが阿部の選手生命も永らえる事ができるだろ

そうなると星・加藤・実松で一軍・二軍の捕手担当をしないといけなくなり、ここも手薄。
もう一枚しっかりした捕手が必要だと思う。
嶋捕手は肩もスローイング、配球も良く、インサイドワークも優れているのでいいんじゃないか?
294代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:44:17 ID:6bCXVuXCO
つーか亀井のイースタンの成績
69打数30安打0.435
ってすごくね?帝王か?
295代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:45:50 ID:HISshCbiO
亀井はノーパワー
パワー付けないかぎりエレベーター選手
296代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:47:18 ID:w9QXwi250
>>289
中田と岩本はおそらく二者一択じゃないか?
たぶん笠原、長野がはいってくるだろうし、外野は一気に若返るどころかダブつくかもな。

>>292
桑田Jrも左打ち…
内野は他にも右の美濃の選択肢もある。
上本が入ってくれれば内野も世代交代できるだろうが
297代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:52:00 ID:HISshCbiO
>>296
ジュニア左なの?
あれぐらいの素材ならスイッチ挑戦してくれとうちの為に無理なお願いをしたい…
298代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:58:40 ID:20g0S50/0
>>293
リード面の問題というが今年の防御率自体悪くないでしょ、先入観じゃないの?
星、サネ、加藤に嶋を獲ると世代的に重なるよね?大卒で捕手獲るのは同意できないな
299代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 12:59:12 ID:xHm/twMDO
>>293
28才だしリードもこれから伸びるとおもうよ
去年より年下のリードもよくなってるし
古田クラスのリードならまだしも矢野谷繁クラスなら阿部で十分
300代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 13:00:49 ID:xHm/twMDO
>>293
28才だしリードもこれから伸びるとおもうよ
去年より年下のリードもよくなってるし
古田クラスのリードならまだしも矢野谷繁クラスなら阿部で十分

それにファーストに置いたら他球団と比べても打率はまし長打少なめで平凡なファーストクリーンナップだし
301代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 13:54:37 ID:w9QXwi250
>>298
いえいえ。
ジャイアンツ速報でリード配球見させていただいていますので先入観ではないですね。
実際防御率は3.66でリーグ3位。いいか悪いかは微妙なところでしょう。
しかし今年の全試合結果を見たところ1〜2点の僅差で負けている試合が35もあるのは無視できない数字ですよね?
また対戦球団に5点以上取られて敗戦となった試合は実に38にも上っているのです。
投手が悪い、ザル守備、貧打が原因だけでなく捕手のリードにも課題があったと考えます。
今年は投手陣再建、ドラフトで野手3名獲り、野手にも再建しようと言う意欲が伺えます。
次は捕手の再構築の番ですね^^

>>300
リードは技術だけじゃなくて頭脳による部分も大きいぞ。
私はリードの問題点は考えを改める事から始めないと根本的な改善はないと思いますが、
まだ28歳だからリードが伸びるという根拠を是非お聞かせ願えますか?
302代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:00:37 ID:VmMMEvho0
防御率上位2チームはPFの面でウチより圧倒的に有利
かなり健闘してるだろう
つーか、同じコースに同じ球種を集めて何がいけないのか
古田だってよくやってたことだろう
303代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:15:02 ID:w9QXwi250
>>302
古田は2球続けて同じ球を投げてこないという打者心理をうまく利用してたよ。
ところが阿部は一人の打者に対して3球も4球も同じ球種で同じゾーンに集めているし、
それをどの打者にも続けてやっている。その結果狙い玉を絞りやすいから9点も取られた。

そうでなくとも阿部の配球は型通りだし判りやすすぎる。
ルーズショルダーで捕手を続けていたら選手生命を縮める事にもなりかねない。
将来的には一塁コンバートもありえると思う。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:22:31 ID:THsFtRsaO
つうか阿部のリードは阿部慎之介応援スレでやれよ
305代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:22:46 ID:VmMMEvho0
>>303
古田も3球、4球と続けることあったし、複数の打者に同じ手で臨むこともあった
もちろん9点とられることもあった
結局安直に古田はよし、阿部はダメと決めつけているようにしかみえない
つーか、ルーズショルダーなら、城島も同じだが?
306代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:23:21 ID:VmMMEvho0
>>304
そうだね、もうやめます ごめん
307代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:28:57 ID:w9QXwi250
>>305
>結局安直に古田はよし、阿部はダメと決めつけているようにしかみえない
では阿部が(最盛期の)古田と同格に言われないのはなぜだい?
リード面で古田より下と誰もが認めているからじゃないの?
決めつけかどうかはどっちにしろ阿部のリード面は課題なのは事実だ
308代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:31:04 ID:gMiN8+VJ0
阿部っちは打撃だけなら球界一のキャッチャーなんだけどな
でもキャッチャーってぶっちゃけ打率一割でも守備が良ければレギュラーになれるんだよね
しかしあの勝負強い打力は勿体無い
ということで他のポジション練習しる
309代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:32:49 ID:DiOiOiNh0
アホか
ノムさんの傍で何年も修行した者と比べたら阿部が可哀想だろ
310代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:42:22 ID:w9QXwi250
阿部のシュアな打撃は巨人の中でもトップクラスだろ。それだけは認める。
だから李の大リーグ進出後一塁転向、嶋捕手も獲得して星・加藤・実松で争って勝った方が正捕手。
嶋は捕手能力に関してはほとんど穴がないくらい大学では飛び抜けてるそうだよ。
打撃は難あるとい言っても、二塁打を打ったりもするからいい捕手だと思う。
そうすれば捕手の守備能力も阿部の打撃も生かせて、先輩の矢野の刺激にもなる。
嶋を獲得するだけでも色々な面でレベルアップが望める。
311代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:43:21 ID:w9QXwi250
>>309
可哀想だと思うなら一塁転向させろよw
312代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:46:11 ID:TZk3M9GM0
>>310
原が阿部を捕手として育てきれなかったって批難されるんじゃないか?
それに阿部はキャッチャーっていう場所に誇りを持ってそうだから
プライド傷ついてモチベーション下がって長所の打撃までダメになりそう。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:49:21 ID:+JEKSDB80
だからよ、巨人は勝つためには大手術が必要なんだよ、わかってんの?個人の意思なんか尊重してたら来年もまた同じようになるよ。指揮官がいいと思ったことをどんどん実行して行けばいいだろ
314代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:55:08 ID:9iw6NWbf0
いや阿部のリードは悪いときもあるけど、トータルすると普通。
所詮、古田、城島、谷繁が高評価なのは投手陣がよくチームも強くて
優勝回数が多いことが最大の理由。この三人が巨人に来ても防御率が
大幅に改善されることはありえないと思う。
315代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:56:11 ID:w9QXwi250
>>312
それで潰れるならその程度の選手だってことだ。
阿部には一塁から這い上がる気力を持って、一塁手として見返す気骨を持って欲しい。
そうなれば阿部はファンからも後輩からも首脳からも改めて評価されるし、
巨人もレベルアップする為に思い切った決断をしたと評価される方向に流れる。
巨人の総合的なレベルアップのために阿部が一塁転向することは別に恥じゃない。
捕手は守備能力があってこその捕手だから。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 14:59:32 ID:yy5nn38+0
そうだよ、捕手なんてリードと肩さえよければ8番打たしときゃいいんだから
谷繁なんて規定打席到達者のなかで打率最低でもチームに無くてはならない存在だろ
317代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:00:30 ID:9iw6NWbf0
>>315
あのさ、そいつらが阿部よりよくなる根拠って何?
また、数年ペナントを犠牲にするわけ?
318代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:03:25 ID:oi6Oe2SL0
名捕手出身の監督だったら、いい捕手か悪い捕手が、試合に出す前に判断できるだろうけど
原だったら実戦に使って結果論でいい捕手か悪い捕手か見極めるしかないんだろうな
ああドン臭い・・・
319代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:06:14 ID:+i2PQlXJ0
【プロ野球ジャーナル】光星学院・坂本「継続は力なり」で夢実現
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200609/th2006092805.html
320代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:07:08 ID:L9fdeghD0
阿部が古田面でメガネ掛けてたらリードが良いって言われてそう、何となく
321代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:09:40 ID:w9QXwi250
>>317
焦点になっているのは阿部のリードの単調さだよ。

・例えば外角と決めたら同じ様に外角の所ばかり球を集める傾向が強い。
・同じ球種を続けて要求する傾向がある(上原のフォークなど)。
・例えば同じカーブでも「ボール球だから打たない」と打者に思い込ませたところに
  ギリギリストライクゾーンに納める要求やカーブをゾーンから外させて空振りさせるといった、
  打者がボールかストライクか判断に迷うようなわかりにくさがない。
・打者が「次はボール」だと思い込ませた頃にズドンとストレートを投げる絶妙さがない。
・打者がつい手を出してしまいそうな釣り球を生かしたリードが見受けられない。
・打ちにくいボールを投げさせてファールでカウントを稼ぐ嫌らしさがない。
・ときおり内角高めのエグい球を投げて打者を威嚇して手を出せないようにするしたたかさがない
・2-3などカウントが不利になれば投手が上原の場合ワンバウンドするフォークで仕留めようとする(捕球はできるようだが)

こういうことを阿部がやっていないから阿部を一塁コンバートしたほうがいいというわけだよ。
昨秋に野村の知恵袋の伊勢スコアラーを招聘してデータ分析担当になったはずだが、
昨年と比べても阿部の配球は目立った改善が無いけど。
322代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:10:30 ID:hxugY2iW0
結局勝ったらリード上手いねって言われる、負けたらリード下手だねって言われる
だから今は下手なだけ、そんなもんじゃない?
10点取られたら11点取って勝つような打線になって、チーム勝率が高くなれば
阿部はそのままだとしてもリードは上手いって言われるようになる。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:12:38 ID:8ah8r22/0
>>321
あと、その日の投手の一番走ってる球種を知ったら、それを多投させるクセがあるね
投手側からしたら気持ちいいんだろうけど、打者は狙い球絞れてくるよ
324代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:13:25 ID:xHm/twMDO
ウッズシーツズレータカブレラとか外人で補えるポジションなのにもったいない
たしかに阿部が李や他の4番と遜色ない打者でも
ポジションが変わっただけで
李のかわりに加藤星クラスの打者が入るんだったら
最初からファーストの選手を取ったほうがいいよ

捕手は2割5分でいいって言うけど
外野だけですでに2人も2割5分打ってるチームなんだぞ?
325代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:15:03 ID:9QfVHpD70
阿部慎之助応援スレはここですか?
326代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:15:31 ID:+i2PQlXJ0
ドラフトと無関係
327代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:15:41 ID:a/6TDLLN0
ポジションは埋まってるのに、得点が入らないのは
相変わらずだよなぁ。
ある意味、手を打つのが難しいチーム。
鈴木の実力アップとか無理難題だし。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:16:29 ID:ThZveXkw0
阿部のコンバートとかやめようぜ。成長を待とう。
だから捕手は5年くらい取らなくてもいい
329代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:18:16 ID:9iw6NWbf0
>>321
阿部のリードが普通以下なのはわかってる。
だから加藤、星、実松、嶋ならできるのか?と聞いてる。
少なくとも三人は阿部と同じデータ与えられてて普通に阿部より打たれてたんだが?
それに成長なんてそんなに一朝一夕ではないでしょ。
330代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:19:49 ID:+i2PQlXJ0
ドラフトと無関係
でうでもいい
331代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:20:34 ID:w9QXwi250
>>322
ファンやマスコミから見たらね。
でも監督やコーチはどうだろうか?
仮に負けても阿部が>>321の部分を実践するようになったら、「成長した」と評価すると思う。
残念なのは阿部が型通りのリードをすること、これに尽きる。

ジャイアンツ速報で打者別に配球がわかるサイトでみたら言っている事が判ると思うよ。
332代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:22:37 ID:20g0S50/0
>>321
防御率が改善されているんだからいいじゃん
結果さえ出ればそれが「良いリード」だよ
大体そこに並べている意見に従えば(阿部がその程度理解していないとも思わんが)実際どの程度防御率がよくなるの?w
阿部をわざわざ一塁に回すだけの効果があるのかな?w
まだ「阿部のリードが糞だからベンチからサイン出せ」つー意見の方が理解できるわ
333代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:23:21 ID:guGg4SqJ0
>>330
同意
基地害は死ね
334代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:23:52 ID:EBIKmyiU0
>>330
アベに変わる捕手は取るべきかという議論だ
335代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:27:25 ID:w9QXwi250
>>329
悪いけど加藤・実松はそこまで単調ではないよ。
嶋は田仲(青山学院大)とともに熟考した配球、インサイドワークが上手い。
そして現時点で守備能力に関しては嶋は阿部より上だと思う。
ただ田仲は肩が弱いと聞くが。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:32:43 ID:9iw6NWbf0
>>335
嶋は実際見たことないからなら加藤、実松の捕手別失点率で阿部より相当悪い原因は?
阿部の
337代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:33:59 ID:w9QXwi250
>>332
あると思いますよ。
今季、1〜2点の僅差で負けている試合が35もある、
また対戦球団に5点以上取られて敗戦となった試合は実に38。
この部分を改善したらAクラスどころか優勝争い絡めますよ

つうかその程度の文章も読めない、過去ログも読めないなら理解できるわけ無いわなw
338代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:35:34 ID:FujUJLqV0
人格否定の煽りキタコレ
興味ある議論だったけど、やめやめもう
喧嘩になる
339代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:35:35 ID:VmMMEvho0
若干一名、過去ログ以前に空気よめない人がいる
340代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:36:18 ID:9iw6NWbf0
ごめん、途中だった。
>>335
嶋は実際見たことないからわかんないけど。
それなら加藤、実松の捕手別失点率で阿部より相当悪い原因は?
阿部の守備、肩ともに万全ならかなりいいんだけど。
341代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:38:35 ID:2JBqo4Gu0
395 代打名無し@実況は実況板で[sage] 2006/09/01(金) 18:53:18 ID:o+3x/LEY0
>>ID:uJOruA7E0
ご要望どおりここに返答を書いておくぜ

・例えばと低めを投げると以後同じ様に低めの所ばかり球を投げさせる傾向が強い。
・同じ球種を要求する傾向がある(上原のフォークなど)。
・例えば同じカーブでも「ボール球だから打たない」と打者に思い込ませたところに
  ギリギリストライクゾーンに納める要求やカーブをゾーンから外させて空振りさせるといった、
  打者がボールかストライクか判断に迷うようなわかりにくさがない。
・打者が「次はボール」だと思い込ませた頃にズドンとストレートを投げる絶妙さがない。
・打者がつい手を出してしまいそうな釣り球を生かしたリードが見受けられない。
・打ちにくいボールを投げさせてファールでカウントを稼ぐ嫌らしさがない。
・ときおり内角高めのエグい球を投げて打者を威嚇して手を出せないようにするしたたかさがない
・2-3などカウントが不利になれば一様にワンバウンドしそうなフォークで仕留めようとする(捕球はできるようだが)

阿部のリードの評価が分かれているらしいが、
俺は打者に型通りのリード、打者が手を出しやすいリードが問題が見られる。
数字に出ないが、強気のリード一辺倒とかより以前のレベルの話だと思う。
問題があるとすれば数字云々よりこのあたりの潜在的な部分が問題ではないか?
言い換えたらリードが大雑把。データを分析してリードに生かす部分が苦手なのかな。

打者としての阿部は誰もが認めているところだと思うから
一塁などにコンバートしてはどうかという意見もでてくるようだが。
-----------------------------------------------------------------------
これ書いた人?
342代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:38:36 ID:fiH25Apf0
確かに阿部は肩も強いんでコンバートなら外野だな
343代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:40:45 ID:ccZ/WMAL0
なんでわざわざ足の遅い阿部外野にせにゃならんのよ
344代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:41:23 ID:fiH25Apf0
そうだった><
345代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:41:31 ID:20g0S50/0
>>337
だからどの程度改善できるんですか?w
阿部が一塁に回ったら打力が減るじゃないですか?それについてはどう思います?
肩も阻止率屈指の阿部に嶋が勝てるとも思いません
だいたい加藤、実松が単調でないというならそっちを使えばいいんじゃない?
346代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:43:51 ID:a/6TDLLN0
そりゃ加藤、実松は、一軍打者との対戦が少ないから。
増やしても駄目なら駄目だけど。
347代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:44:26 ID:IvpZLC180
つーか、僅差で負けてる試合って、打撃陣の勝負弱さの方が問題だったと思うが・・
348代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:46:34 ID:70cL+9//0
いやピッチャーだーね
中継ぎ押さえが弱いところは僅差負けが多い
だからこそ金刃取りは大成功かも
彼ならロングリリーフもできるし、便利屋水野の再来だよ
349代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:48:11 ID:xHm/twMDO
阿部は
打撃◎
リード△
肩◎
フィールディング〇
キャッチング△
ってとこだし平均以上の捕手だろ
近年で古田城島につぐレベル
谷繁は打撃が98の確変
矢野はリードが‥
この二人と同じクラス
350代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 15:49:10 ID:gwqWZEO40
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23462

やっぱり東海大 中央大には無類の強さを発揮しそうだ

次代の正捕手には鮫島を期待しとくか 荒波も簡単にいきそうだな

351代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:50:52 ID:xHm/twMDO
てか空気読めない人はカツノリじゃね?
352代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:57:40 ID:zLbP6BCd0
一塁は李、だめだったら新外人
ひょっとしたら高橋、小久保、二岡がコンバートってとこだろ
空論で議論すんなよ
353代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 15:59:39 ID:ccZ/WMAL0
阿部のリード論争とかコンバート論は本当どうでもいい
そんな前提で獲る実績残した特A捕手は今年の候補に居ない
入ってから抜く可能性は否定しないがね
354代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:07:38 ID:ezV/snrbO
どう考えても阿部のリードは×です
355代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:11:03 ID:+193pqBK0
阿部は西村や林とは相性が悪い
145ぐらいのストレートがあるのに投げさせないもん
356代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:17:25 ID:9iw6NWbf0
その二人というかコントロールが悪いと基本的に相性が悪い気がする。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:18:50 ID:ETV5P6+u0
>>353
同意
嶋がどんなに良かろうが一年目なんて覚える事だらけでリードまで出来るまで何年かかかる
358代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:21:35 ID:TdnIw/fj0
>>357
ここ1・2年は阿部はキャッチャー専門だろ。
コンバートはないだろ。
伊集院あたりが、大化けしてくれると嬉しいが。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:22:05 ID:9vqMW9vI0
>>349
今年は
打撃○
肩 ○
360代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:23:50 ID:HdlVihK40
2006年の総合スレ立てて
361代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:28:48 ID:w9QXwi250
>>336
相当悪いか?試合数が少ないから高く出やすい傾向だろ。
実松も加藤はリードではなくキャッチングのほうに難点があったと思う。
しかし打撃はさすがに阿部のほうが上。

>>345
>阿部が一塁に回ったら打力が減るじゃないですか?それについてはどう思います?
転向されても阿部の気持ちの切り替え次第。
過去には中畑でも転向はありましたが?
阿部には一塁転向をきっかけに発奮して周囲を見返してやれば
そうなれば後輩から尊敬されるしファンや首脳からも改めて評価される。
ものは考えようだよ。 転向されたらやる気なくなるって子供じみたいいわけだろ。
362代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:30:46 ID:w9QXwi250
伊集院は捕手として登録されてたが実質三塁手だよ。
363代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 16:31:29 ID:gwqWZEO40
阿部コンバート厨は代わりの捕手を探してから語れ

ルーキーなんかに1年目から絶対無理だからな
どうせ我慢できずに文句言うんだよ そういう奴に限って

364代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:34:56 ID:jcfQDO/0O
僕らの希望
今年の創価枠はだれ?
365代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:39:27 ID:20g0S50/0
>>361
誰も阿部の打撃心配してないよ・・・代わりに入る捕手の方の打撃を心配してるの
それに嶋より加藤、星、サネに期待した方がいいって。
二軍も星、サネ、加藤がマスクかぶるから嶋を今獲ったら二軍でも出番ないまま年食っちゃうよ
現状期待できる選手がいるのに嶋を獲る必要はない
366代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:40:03 ID:w9QXwi250
>>363
ルーキーにやらせるとは一言も言っていませんが?
>どうせ我慢できずに文句言うんだよ そういう奴に限って
決め付けはよろしくないですねw
367代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:40:08 ID:xHm/twMDO
>>361
だから阿部個人の打撃じゃなくてチームでかんがえろよ

李→阿部はたしかにそこまで影響ないとしても
一塁,李→阿部
捕手,阿部→加藤
よって,李→加藤なんだぞ
だったら
一塁,李→小笠原,ズレータ,ウッズ
捕手,阿部
のがいいだろって言ってるんだって
368代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:42:52 ID:jcfQDO/0O
僕らの希望
今年の創価枠はだれ?
369代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:44:21 ID:ETV5P6+u0
>>366
06ドラフトスレ
で語る以上阿部を越える新人捕手と判断しない限り
ここでやるべき話じゃない
出てけ
370代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:44:38 ID:9iw6NWbf0
というか現実的に打力ダウン確実、守備力アップかダウン未知数の時点で
リスク高すぎ。まずありえない。
371代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 16:47:15 ID:gwqWZEO40
>>366
んじゃあ代わりは誰かな(笑)

当然考えてるんだよね?

372代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:47:37 ID:xYqe9OvwO
阿部、加藤、サネ

星、嶋、佐藤弘
と年代別に三人体勢だろう。
正直、阿部がいなくなったらショボい。

梅田、伊集院は内、外野手コンバートだろう。
373代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:48:08 ID:jcfQDO/0O
僕らの希望
今年の創価枠はだれ?
374代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:48:56 ID:VmMMEvho0
嶋よりダメ元で木村にいってほしいんだが、無理かな
375代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:49:30 ID:w9QXwi250
>>366
>誰も阿部の打撃心配してないよ・・・代わりに入る捕手の方の打撃を心配してるの
捕手は守備あっての捕手だよ。極端な話、捕手能力が高かったら打撃は度外視してもいいくらい。
打てればなおいいだけのこと。捕手が打たなきゃいけない話なんて聞かないよ。
>二軍も星、サネ、加藤がマスクかぶるから嶋を今獲ったら二軍でも出番ないまま年食っちゃうよ
では怪我欠場したとき、あるいは死球でもされて大事をとって途中退場したとき、
果たしてこれはという駒は足りるかな?
原は代打に生き残りをかけている。梅田は外野志向だぞ。
376代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 16:50:34 ID:gwqWZEO40
やはり基地外のようだな

377代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:50:59 ID:a/6TDLLN0
>>374
木村が評価できるかどうか。
西武を逆恨みしても仕方ないし。
嶋を獲ってもレギュラーにならない可能性のほうが
大きいとは思うが。
378代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:51:11 ID:xHm/twMDO
かわりに木村いく前に消える
379代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:52:10 ID:jcfQDO/0O
僕らの希望
今年の創価枠はだれ?
380代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 16:52:54 ID:gwqWZEO40
木村って時間かかると思うし先発タイプだと思うから現状は上野とか服部のほうが重宝するかも

381代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:52:54 ID:a/6TDLLN0
しかし、大引残ってても獲れないというのもあれだな。
382代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:54:28 ID:xHm/twMDO
>>375
アンカーぐらいまともにかけろ

外野手に2割5分が二人もいるチームに貧打の捕手入れてどうすんの?
383代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:55:46 ID:TdnIw/fj0
今年はいろいろな失態があったから、2007、2008年にむけて
もう動け。大森
山下辞めろ。
384代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:57:07 ID:jcfQDO/0O
僕らの希望
今年の創価枠はだれ?
385代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:57:12 ID:w9QXwi250
>>367
>李→阿部はたしかにそこまで影響ないとしても
>一塁,李→阿部
>捕手,阿部→加藤
>よって,李→加藤なんだぞ
打撃は落ちるでしょうが、捕手としての守備は上がるよ。
総合的なバランスで考える見方もありますが?

>一塁,李→小笠原,ズレータ,ウッズ
>捕手,阿部
>のがいいだろって言ってるんだって
そんな短絡的なこといつまでもするから若手が育っていかないんだよ。
それと他球団からの移籍で野手間の相性とか考慮してる?
386代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:58:07 ID:VmMMEvho0
>>377
西武はどうでもいいが、捕手より左腕と野手の方が優先だと思うから
木村以外で期待できそうな人材がいるなら、そっちで構わない
387代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:59:24 ID:41GbEEUKO
大森の隠し球なんてたいした事ないだろ
388代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 16:59:37 ID:w9QXwi250
>>377
>嶋を獲ってもレギュラーにならない可能性のほうが大きいとは思うが。
これはどういう理由からかな?是非聞きたい。
389代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:01:30 ID:a/6TDLLN0
>>388
なんだかんだ言って、阿部を捕手から外せんし、二番手以降の
捕手なら余ってる。
阿部からレギュラーをぶんどるって、レベル的にちょっと観念できない。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:02:06 ID:9iw6NWbf0
>>385
もう最後にするけどさ、
いい加減答えてくれ。
>打撃は落ちるでしょうが、捕手としての守備は上がるよ。
守備が上がる根拠を教えてくれよ。絶対上がるっていう。
それ全部想像でしょ。
391代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:04:53 ID:xHm/twMDO
>>385
チーム打率最下位のチームで4番が抜けて8番が加わる恐怖を6,7月に味わっておきながらまだ言うか?

だいたい打者全体の打率も考えられないやつに移籍の相性とか言われたくないし
契約が切れる外人と
パ・リーグからのFAのどこがわるい?
だいたいファーストの強打者や正捕手をいちから育てる余裕無いんだよ
外野手セカンドサード,育てようとしてるだろうが
黙れよカツノリ
392代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:06:27 ID:a/6TDLLN0
東京ドームからラッキーゾーンを撤去すればいいんだよ。
393代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:07:52 ID:7YK4PWHY0
>>382
壁にぶつかっているのと士気低下の影響を受けて調子を落としているだけだと思いますが?
本当に打率2割5分の打者だと思うか?
394代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:11:03 ID:xHm/twMDO
>>393
わるい
高橋を賭そうとしてるんじゃなくて
アンチ阿部を追い出してるだけだから
あんまり気にしないで
395代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:11:48 ID:7YK4PWHY0
>>390
守備という言い方は?で悪かったですね。
リード面が改善されると思いますよ。

396代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:14:40 ID:20g0S50/0
>>394
どうもそのアンチ阿部の方だったようですよwww
397代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:15:19 ID:7YK4PWHY0
>アンチ阿部を追い出してるだけだから
へえそれが本音かい。議論に勝てないからと相手を貶める。
おまえとは議論しても無駄らしい。
398代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:16:27 ID:jcfQDO/0O
僕らの希望今年の創価枠はだれ?
399代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:24:17 ID:9iw6NWbf0
>>395
いや、リード面の根拠も全然出てきてないけど、
加藤や実松のリードのどこが阿部より上かってところがさ。
現実は加藤、実松の方が打たれてるのに。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:25:02 ID:xHm/twMDO
>>397
ことごとく論破されといてよく言うよ
オマケに自演か?

みんなごめんな
相手してもスレ荒らすだけみたいだから俺は消えます
401代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:33:38 ID:xrfwrnI30
東海大相模高・田中「背番8」継ぐ…指名あいさつ
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060928-OHT1T00080.htm
402代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:33:38 ID:7YK4PWHY0
>>399
あのな、阿部のリードはどう悪いのかはもう書いたから知っているだろ。
悪いが加藤や実松のリードはそこまで悪くない。
おまけに昨日阿部ですら9失点しましたが?
403代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:35:10 ID:KjAuJajV0
実松もハムでは2年続けて失点率が一番悪かったから
あまり期待せん方がいいぞ。打てないからリード
がいいって思われてるが。
404代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:35:37 ID:9QfVHpD70
>>401
敏久・・・
405代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:37:42 ID:7YK4PWHY0
>>400
>ことごとく論破されといてよく言うよ
そっくりそのまま返しますよw
>オマケに自演か?
は?

他人が悪いみたいな書き逃げする香具師はたいてい逃亡するんだよね。
ごきげんよう^^
406代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:39:06 ID:WtCI5ZUQO
>>404
将来、背番号「8」を継ぐと書いてあるので、仁志はまだ大丈夫…かなぁ
407代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:40:34 ID:liixU2Sp0
>>387
サエコの隠し球に引っかかる韓国人選手なら知ってるぞ
>>393
走者にぶつかっていく腰痛持ちの外国人選手なら知ってるぞ
408代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:41:58 ID:9iw6NWbf0
>>402
日本語が通じないのか?
加藤や実松のどこが阿部より上かを聞いてるんだよ。
阿部が悪いだけじゃ、さっぱりわからん。
409代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:43:28 ID:aRlx5Mj00
つ NGワード推奨:阿部
410代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:43:33 ID:xrfwrnI30
まぁ8を継げるくらいになってくれたら万々歳ですけどね。
411代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:44:24 ID:aRlx5Mj00
将来はちんこでホームラン打てるくらいの大打者になってもらいたいな
412代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:45:19 ID:7YK4PWHY0
>>408
阿部のリードがひどすぎて、加藤や実松のリードがマシということですよ。
日本語わかりますか?
413れいなじるもどき:2006/09/28(木) 17:49:00 ID:InbKs7620
>>412
たんなる根拠のない偏った見方ではなく具体的に指摘しろよ
414代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 17:57:27 ID:7YK4PWHY0
>>413
>たんなる根拠のない偏った見方
すでに指摘してますが何か?理解できるまで今日の初めの方から読みな。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 18:02:04 ID:9iw6NWbf0
>>412
やっぱりアンチか・・・
相手しなきゃよかった。
どう考えても現状は加藤、実松の方が打たれてるのに。
416代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 18:02:40 ID:gwqWZEO40
馬鹿が一人必死に語ってますね
417代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 18:03:45 ID:xrfwrnI30
捕手論はヨソでやってください。
「阿部が不安かどうかによって嶋を獲るべきかどうかの話だからドラフト関係の話だ」
とか言うかもしれんが決着つくわけねーし
418れいなじるもどき:2006/09/28(木) 18:23:36 ID:InbKs7620
>>414
単なる妄想の羅列でしかない
419sage:2006/09/28(木) 18:26:28 ID:jcfQDO/0O
僕らの希望今年の創価枠はだれ?
420代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 18:45:43 ID:WxBoxnzQ0
伸びてると思ったらまた阿部のリード厨かよ・・・
いい加減前回他スレでやれで決着ついたのにまた来たのか
421れいなじるもどき:2006/09/28(木) 19:04:30 ID:jcfQDO/0O
野間口と内海と梅田と佐藤が創価
あと何年かしたら巨人は楽天やハムみたいに創価っていわれるの楽しみo(^-^)o
422代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 19:06:03 ID:Gns+aaXW0
田中大は小関認定をうけちゃったか
ご愁傷様
423代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 19:27:25 ID:kSgpE8JJ0
最近巨人の試合って見ないんだけど、もうシーズン終わったの?おつかれさん。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 19:32:13 ID:+YIGiZMB0
>>423
今は秋季練習中だよ 若手主体で鍛練鍛練
ただし辻内はハワイでリゾートリーグだw
425代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 20:24:26 ID:JEoGE9WAO
426代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 21:27:56 ID:LQ97SQe30
大・社で名前がでてるの
金刃、円谷、嶋
他は誰が名前挙がってる
427代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 22:34:45 ID:gwqWZEO40
>>426
まだ二ヶ月も先だしこれから下位指名は検討だろ

428代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:36:52 ID:DgBtFAjf0
429代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:50:10 ID:hdx1Dmyk0
プロで大成するのは金刃だろ。
大隣は明らかに欠陥がある。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:52:44 ID:a/6TDLLN0
投手の見極めって、イマイチよくワカラン。
打者は、わりと分るんだけど。
431代打名無し@実況は実況版で:2006/09/28(木) 23:55:01 ID:gwqWZEO40
金刃はいい左腕だよ 球種も豊富だしコントロールもまとまってるから石川みたいに勝てるかもね

432代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:55:52 ID:xHm/twMDO
パックネット裏から見ると球持ちとか素人でも多少はわかるけど
後ろ,斜め上,横
など映像だけだといまいちわからないね
433代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:56:41 ID:a/6TDLLN0
軸のブレとかは、さすがに論外だろうね。
リリースポイント以上に根が深い。
434代打名無し@実況は実況板で:2006/09/28(木) 23:56:49 ID:bTrKSGzA0
蔵の評価だと坂本と金刃はかなりいいね
435代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:40:43 ID:4fbu45Xa0
金刃は内海に続く左の先発としてか、確実性のある中継左腕としてか、どちらに芽がありそう?
436代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 00:43:47 ID:jRd468Lj0
>>435
尾花が決めるんじゃない 個人的には先発でいきたいけどねえ

437代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:43:55 ID:68LV6k/m0
>>435
かなりまとまってるしどっちでもいけそう。
あとは実際投げさせてみたいとなんとも・・・林がカットボールに頼るなら先発転向だから中継ぎ。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:59:52 ID:mZPdbHLd0
小僧の安倍曰く先発向きだっていってたけど。
かなりテンポがいいらしい
439代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:13:17 ID:HgYuBKJ00
どんな業物なんだろ
440代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:43:46 ID:4fbu45Xa0
金刃のだいたいの球種わかるひといますか?
441代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 01:47:07 ID:jRd468Lj0
>>440
カーブ スライダー チェンジアップ フォーク カットボール


んで今年の秋から縦のスライダー解禁したらしい
442代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 01:48:35 ID:jRd468Lj0
ああ 後パームボールも珍しく投げるらしい

443代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:50:57 ID:jY2MWgB/0
普通そんなに変化球を持っている投手は、空振り取れる球種が限られてるけど。
金刃はそのどれでも勝負できるから凄いんだそうだ
444代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 01:53:41 ID:jRd468Lj0
左の久保みたいだな まあ左腕だから色々と重宝しそうだが
球も140km以上出て球威あるしバランスいいな

http://www.eonet.ne.jp/~draftkouho/kaneto.mpg
これが金刃だが
445代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:54:14 ID:3rBeliatO
>>350
携帯からだと見れない…
どんな内容か教えてほしい…
446代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:54:46 ID:ogzL4WOB0
メンタル的にはどうなん?
447代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:56:27 ID:jY2MWgB/0
あの顔見たら、無鉄砲なくらい度胸ありそうだけどな
苗字も金の刃って・・・コワス
448代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:57:18 ID:4fbu45Xa0
>>441,2
どうも、パームッすか。珍しめの球を左投手が投げられると大きな武器ですね。
>>443
>普通そんなに変化球を持っている投手は、空振り取れる球種が限られてる
久保とかがそうですかね。勝負できる球が多いと聞くと早く見てみたいです
449代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 01:58:19 ID:jRd468Lj0
>>447
そのとうり 闘争心がすごいらしい 

まあチョンの血も入ってるから筋金入りだろうな

450代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 01:59:40 ID:ogzL4WOB0
>>447
事実なら頼もしい限り


左腕でパームといったら大野だな
451代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:00:57 ID:OfZHw0I/0
そこまで変化球使えると、左の久保みたいだな。
言い換えれば、悪くても計算が立つ。
452代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:05:59 ID:kE0MG3FW0
パームはヒジにかなり負担が掛かるので投げ過ぎると危ないらしい
大野も途中で投げるの止めたと
453代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:08:52 ID:3rBeliatO
1年時
金刃>>>>>大隣
2年時
金刃=大隣
3年時
金刃<<<大隣
4年時
金刃=大隣

金刃が大隣に負けてたのはドラフトの評判が決まる3年時だけ。
評判ほどの実力差はない。
454代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:21:01 ID:haQIjOhH0
金刃の場合球種云々より
あのキレのいいクロスファイヤーの真っ直ぐが生命線じゃない?
455代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:34:12 ID:DJZCuum7O
田仲捕手は取らないんでしょうか?
456代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:37:56 ID:DJZCuum7O
岸、木村を取れる可能性は完全に消えましたか?
457代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:43:38 ID:3rBeliatO
いつもいつもageてしょうもない質問ばっかしやがって!
うざいんだよ!!
458代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 02:55:42 ID:i1OZOSCDO
この時金刃が使い物にならないとは夢にも思わなかった…。
459代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 03:00:56 ID:+FnQ3xAD0
長野が欲しいのは俺だけ?
4順で獲れんかな〜
460代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 03:50:31 ID:601A6WHiO
うちって、うちのスカウトの評価が一番手の選手よりも、評価が低めだったり、マークが薄い選手の方が活躍する傾向にないかい?
















絶対数の違いとか言われそうだがねw
461代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 05:44:58 ID:qmUwKHpH0
ニシ、シミ、二オ、パンダ、ウナギ、マツイ、ウエハラ、シリ、クボ

結論:ないです。林、矢野、脇谷くらいじゃねーか
巨人は下位は岩館とかわけわからんの獲り過ぎなんだよ
明らかに上位指名の選手獲得ととやる気と言うか無駄に期待度の差があり過ぎる
ここの所でましになった気もするけど星とか東野とか梅田は期待されてるし
でもまだ活躍はしてないな
462代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 06:03:26 ID:3rBeliatO
2000年までの下位指名は本当に酷かった。
最近はかなりいいと思う。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 07:30:57 ID:eljLIIhw0
>>444
金刃、かなり良いじゃないっすかあああ!
やっぱフォームがキレイな投手は、伸びやすいから期待出来る。
464代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 07:36:05 ID:AD3TAPc90
カーブ、チェンジアップと球筋の違う二種の遅い球が相当良いな
良かった時の井川みたいだと言うと大袈裟かな。
465代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 07:40:11 ID:Joyy6tBgO
楽天は希望枠木村らしいな
やっぱ無理か
466代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 07:44:21 ID:AD3TAPc90
森福が浮くなぁ、颯爽と強奪出来んモンだろうか
中継ぎ左腕今年のうちに二枚配備出来れば来年心置きなく中田に特攻出来るんだが。
467代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 07:52:15 ID:+C1cEueJ0
森福は楽天が狙ってるんじゃなかったっけ
468代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 07:54:36 ID:8g3Ib9Bv0
>>466
楽天もだけど、横浜に3巡で特攻されなければいいけど…>森福
あそこも左が足りない球団だし、獲れそうなら来るだろうね
なんとか上野か森福は確保して欲しいよなぁ
469代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:04:26 ID:Joyy6tBgO
シダ廃部だし、下位球団は構わず指名するだろうから、
森福は多分順番的に無理だな
上野狙いでいい
470代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:04:37 ID:qmUwKHpH0
普通に円谷3巡だろう
471代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:12:16 ID:AD3TAPc90
実際には大社の指名は表向きの順位より事前の根回しの方が絶対だから
でもシダが廃部してノーフューチャーだから根の回し様がないんだよな。
野球から足を洗う会社に対して提示出来る見返りも図れる便宜も何もない。
472代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:14:37 ID:9gJyaVVU0
内野手も足りないし、伸び悩む長田の刺激としても円谷3巡でいい。
捕手も星、加藤では手薄だから嶋4巡でいいと思う。
あとは使える右の中継ぎか、打てる右の野手がほしいが、5巡以降では
厳しいだろうな。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:21:31 ID:AD3TAPc90
いや、野手補強は高ドラで最低限の補強は出来たと思っている
それより重要なのは来年中田に向かう可能性が高いって事だ
二年連続で最上位指名を野手にするならば、今年のうちに投手補強を少し厚めに段取っておく必要がある。
金刃は良さそうだが、頭数として一人だけだとちと不安だ。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:23:40 ID:qmUwKHpH0
円谷と長野を確保できれば後は適当でいい
長野は凄いことになってるっぽいしな
475代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:30:47 ID:FIEyHqnn0
>>470
今年の不作なドラフトを考えたら円谷でも3巡目だろうな。

円谷程度で3巡なんて泣けてくるが今年はそれだけ野手が不作だって事。仕方がない・・・
476代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:32:14 ID:qBwtrJE7O
>>425
が恐くてみれないです><
477代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:36:15 ID:DaEg21dC0
>>474
長野かぁ。numberで読んだ記事はすごかった。
アメリカの投手から全球ストレートで挑まれたみたい。
478代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:47:52 ID:FIEyHqnn0
もし長野獲れたら来年のファームのオーダーは一気に若返りそうだな。

(遊)円谷
(二)長田(岩舘)
(中)亀井
(一)吉川
(右)長野
(三)坂本
(左)田中大
(捕)星
479代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:51:41 ID:4fbu45Xa0

亀井は一軍でしょ。代わりに右翼梅田、中堅長野
480代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:54:44 ID:FIEyHqnn0
>>479
2年目の今年の成績で1軍確約できるほどプロは甘くない。

WL〜オープン戦でどこまで伸びるかによるが現時点で1軍レベルには程遠い。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:57:13 ID:4fbu45Xa0
>>480
実績の無い選手に開幕スタメンにした監督ですから、お気に入りのようですし
482代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:58:01 ID:FIEyHqnn0
ファームは勝敗関係ないから育成メインで>>478でいってほしい。

もう先の短いロートルの起用は御免だ。

今年は大社ドラフトも野手重視でいくといいのだが。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:00:24 ID:FIEyHqnn0
>>481
4月はそうだったみたいだが
「どれだけチャンスやってると思ってるんだ?」と言って暫らくたったら下に落としてるから
見切ったんじゃないか?今後の頑張り次第だろう。
484代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:04:22 ID:4fbu45Xa0
まあ本人のオープン戦での活躍次第ですね
彼にはがんばっていただきたい
485代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:12:36 ID:qmUwKHpH0
ちなみに今年の長野の東都一部リーグの成績
春季リーグは.429で首位打者
秋季リーグは現在のところ打率.400で8安打中で3HR
で右の外野手
サネ、加藤、星がいる中、嶋なんて獲ってる場合じゃないよ
486代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:13:34 ID:4fbu45Xa0
平岡と横川が…
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200609/bt2006092903.html
2軍戦の登板は記念登板だったのか
487代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:36:28 ID:3rBeliatO
日大は監督が必要以上に巨人を勧めるから長野は獲れると思うよ。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:39:37 ID:wculW6/xO
金刃じゃ応援するきになれね
やっぱイケメン岸がいいや       
岸の代わりが金刃じゃ
がっかりや
せめて◎○男児がよかった
489代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:44:07 ID:18FVVxtF0
そうみたいだね>日大の監督
村田、那須野の時『ゲンダイ』がよくそのこと書いてたよ
490代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:47:49 ID:FIEyHqnn0
他球団は長野にスカウト派遣してないのか?
491代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:52:56 ID:+t2z46GfO
みなさんの書き込みで、長野と上野がオススメなのは分かりました。巨人が狙ってるってソースってあるんですか?
492代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 09:59:15 ID:4ieFiJ8Q0
深町にはいかないの?
493代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:10:40 ID:wculW6/xO
いくよおめう
494代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:20:22 ID:9gJyaVVU0
>>492
深町は中日が下位指名で検討してるらしい。
球は速いがかなり打たれてる。
南みたいなもんだな。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:21:14 ID:X7+RNChH0
>>491
上野情報は知らんが
長野は秋リーグ開幕戦のスカウト視察が日刊
496代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:26:58 ID:t0mTUPmBO
大社ドラフトの基本はこれ?           希 金刃        3 円谷        4 長野 5 上野
497代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:29:33 ID:wculW6/xO
うん
498代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:29:39 ID:8+oN7nIv0
若手の底上げ考えたら、
小坂、古城、キムタク、小関は
どうも扱いに困るというか、はっきり言っておジャマだな・・
499代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:32:00 ID:X7+RNChH0
ageんな
500代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:35:12 ID:wculW6/xO
ズムサタにキムタクがでるとむかつく
広島からきたくせに調子にのるな
501代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:36:38 ID:P3O+ylF4O
円谷って良いSSだな
なんか得した気分になってきたよ
502代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:40:19 ID:B0dgi/usO
嶋はどうなったんだろうね?
ウチの関係者7、8人が視察したって載って以来全く情報ない。(だから確実みたいな扱いされてるのかな?)
円谷3巡はちょっと寂しいよね。
最初からそういう約束なら仕方ないけど。
503代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:43:17 ID:wculW6/xO
期待しないほうがいいよ
504代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:44:12 ID:ig99f2Vb0
ID:wculW6/xO<dd>
きちがいしね
505代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:44:44 ID:wculW6/xO
今日スカウトきてるから
打たないでくれ
とか
打たせてくれ
とか
あるあるWWW
506代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:48:52 ID:wculW6/xO
中田をとる裏技
三年夏の甲子園終了後高校中退
プロ入り
高卒の資格は通信
たしか高校でとった単位は有効だから一年ありゃ卒行できるとおもう
507代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:49:07 ID:Joyy6tBgO
>>498
古城とキムタクは今期は出来過ぎだし、
その程度の選手は幾らでも追い抜く余地はあるよ
508代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:54:45 ID:t0mTUPmBO
496           実現しそう?
509代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:55:07 ID:syPp5gj30
でもキムタクの練習量って凄いらしいじゃん
そのへんは他の選手に見習って欲しいな
510代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:58:28 ID:qmUwKHpH0
>>508
上野が無理
3巡で獲らないと消える
511代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:58:29 ID:wculW6/xO
>>508しない
>>967次スレ立てろ
512代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:59:21 ID:wculW6/xO
AGEてしまったすまますん
513代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:59:29 ID:8+oN7nIv0
円谷ってイケメンだね。
実力が伴えば人気でそうだ。
514代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 10:59:59 ID:XjJR5qnt0
最終的には
1巡目 金刃
3巡目 円谷
4巡目 嶋
5巡目 長野
で決まりだろ。
515代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 11:02:18 ID:wculW6/xO
ねーねー僕が単発ID使ってるの知ってるよねWWW
516代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 11:02:39 ID:oECTNzYn0
金刃楽しみだな
先発じゃなく中継ぎ押さえになってほしい
巨人は後ろが弱いんで
517代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 11:21:06 ID:w2EjFjs00
>>491
無いねぇ。
スカウト視察だけ。

高ドラで植村が残ってたのに、田中大いっちゃったとか、磯部指名せずとか
それの二の舞になる気がしないでもないから、過剰な期待はしない方が良い。
518代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 11:37:12 ID:jRd468Lj0
Pも必要や

即戦力ですぐ使えそうな中継ぎ候補の社会人

上野(NTT東日本) 鈴木(JR東日本) 筑川(ホンダ)を押さえたいところ これに金刃 円谷 長野をミックスさせればわれわれの圧勝だ

519代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 11:39:35 ID:VZeOPc/K0
520代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 11:47:43 ID:+F5+xIgTO
>>516
逆だろ。中継ぎは山ほどいるんだから
521代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 12:01:19 ID:csZQ0T4W0
>>517
植村は惜しい気もしたけど
カドワキと能力的に被るし、
磯部はそもそも12球団が見向きもしなかったんだから
押して知るべしだろ。
多分、育成枠で打診するんじゃね?

>>520
左は中継ぎが薄いからねえ。
金刃がはまってくれれば
林を先発に回せる、というメリットもあるし。
522代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 12:03:40 ID:jRd468Lj0
植村は暗黙の了解で北海道に譲ったという噂もある

本当はどうか微妙だが
523代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 12:09:54 ID:B2SkhRVR0
>>521
磯部は青学との関係を考えてみんな回避した。
青学へ行くだろうし育成枠はまずないよ。
524代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 12:11:31 ID:cqvncWot0
金刃は左か、頼もしい。
もう少し球速あるといいんだけど
525代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 12:38:20 ID:iB+Mpa+J0
白鳳の高谷と法政の西川、金丸、
青学の大崎って何処か決まりました?
526代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 12:44:35 ID:3rBeliatO
青学だったら余裕で獲れるし今は放置でいいだろ。
あと植村は巨人は野手としてしか評価してなかったみたい。
ただ本人に野手をやるつもりはなかったと。
つまり投手としては加登脇の方を評価してる。
加登脇を投手として評価し、植村を野手として評価する辺り、俺は大森の眼力は凄いと思った。
527代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 12:49:46 ID:3rBeliatO
>>525
全員希望枠漏れだからドラフトまで決まらない。
西川=中日
大崎=横浜か楽天
高谷=オリックスかSB
が有力視されてる。
528代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 13:12:26 ID:18FVVxtF0
確かに植村は投手としてだと右だし今のチーム事情には合ってなかったかな。
それと、高谷に比べ他所から嶋の名前があまり出ないのは、
やっぱりウチが有利ってことなのかね?
529代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 13:14:23 ID:iB+Mpa+J0
>>527
やっぱココで聞いてよかった。サンコス
530代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 13:25:12 ID:601A6WHiO
金刃以外で……
森福、
長野、
円谷、
こいつらを獲得出来たらスカウト陣を見直す。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 13:41:13 ID:eljLIIhw0
>>530
森福は無理だろ……。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 13:56:13 ID:HmGu7o7d0
森福はさすがに無理でも、左腕はもう一人欲しいなあ
533代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:07:43 ID:IpQaWb/D0
上原の次の右エースを獲得しないと。
誰かいます?
534代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:17:06 ID:3rBeliatO
>>533
絶対的エースになれそうな人材はいないかな。
強いて言えば西村かな。
姜は上原クラスにはなれる可能性はあると思うけど。
西村=黒田
姜=上原
加登脇=三浦
みたくなってくれたら最高なんだけど。
535代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:27:52 ID:y83t5jlt0
姜はメジャー行っちゃうかもしれないからエースにしちゃだめだべ
536代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 14:29:48 ID:jRd468Lj0
>>533
15歳の・・・


537代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:31:05 ID:OfZHw0I/0
マジで、大引獲れんかね。
内野はしばらく獲らんでいいほど充実するけど。
538代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 14:50:13 ID:lmMHVBsk0
姜は台湾の家族を支える事が最優先みたいだから
巨人の条件次第ではずっといてくれるんじゃないか
巨人にその資金力が残ってれば、の話だけど…
539代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 15:00:08 ID:3rBeliatO
姜はメジャーに憧れや興味は全くないみたいだから大丈夫だと思う。
逆に林は育ったらメジャー行きそうだけど。
540代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 16:03:55 ID:d4htMxB00
大社ドラフト・育成ドラフトっていつ?
ってゆーか育成は高校・大社同時なの?
541代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 16:11:04 ID:zDIYGg8T0
>523
磯部が青学に囲われてるって話は12球団スレでも見た事はないんだが、どっから出て来た話だ?
それとも修徳がそういうパイプ持ってんの?
542代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 16:12:38 ID:zDIYGg8T0
つか、そもそも磯部ってかなり早い段階で志望届出してるよな
斡旋先の決まってる候補ってもうちょっと勿体付けるモンじゃね?
543代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 16:39:51 ID:OfZHw0I/0
>>541
別に大学が囲うって話じゃないでしょ。
あくまで本人の選択肢の広さであって。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 16:46:19 ID:zDIYGg8T0
>543
じゃあ球団が遠慮してって話じゃなくて、単に磯部が指名するに値しなかったというだけじゃないか。
そもそも磯部が青学目指してるなんて話は修徳スレにすら書かれた事もない。
磯部はずっと注目してたから関連スレは一通り目を通してるつもりだがな。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:25:04 ID:zDIYGg8T0
>526
浅はかだぞ、修徳があんな事にならなければ少なくとも大二郎程度の評価は得ていた選手だ
それに今はピッチャー兼任だが大学で野手に専念したらどれだけ伸びるか判らない。
少なくとも今希望枠で狙ってる選手だけでも斎藤、鮫島と二名名前が挙がってるんだ
もし磯部が希望枠級の選手になってしまったらどうする?
今年のうちに希望枠で押さえられるなら押さえてしまうべき、決して損はしない買い物だ。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:28:22 ID:OfZHw0I/0
>>545
野手の希望枠なんて、よほど変な球団しかしないって。
欲しくなっても、あとからで間に合う。
変なリスク背負い込んでどうするよ。
547代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:37:01 ID:zDIYGg8T0
>546
つ二岡、阿部、村田、松田、武内、岩本
野手育成っての変なリスクを背負い込んでナンボだろうが
548代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:40:49 ID:OfZHw0I/0
>>547
4年後に特定選手に確定というリスクだって。
超目玉が出ても、指くわえて見てるんだぞ。
549代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:46:59 ID:zDIYGg8T0
>548
残念ながらその訴えは手遅れのようだよ つハンカチ
まあそれでなくともウチは早い時期からツバ付けるの大好きだからな。
きっと逆指名枠が二つや三つじゃ足りないんだろ。
550代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:47:25 ID:o+cBncB50
岸が希望枠で西武入り表明
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2006/f-bb-tp1-20060929-97012.html

・・・結局、岸は西武で確定か
551代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 17:49:37 ID:jRd468Lj0
希望 金刃 左腕
3巡 円谷  ショート
4巡 長野  センター
5巡 宮川  サード ショート
6巡 菊池  左腕
7巡 鈴木  左腕

捕手は今年は獲るのしんどいな 嶋よりは長野のほうがホスイ
552代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:50:06 ID:o+cBncB50
楽天、希望枠で「東北のランディ」獲得へ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2006/p-bb-tp1-20060929-96773.html

もうひとつあった。東京ガス・木村雄太のことのようです。
553代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 17:55:12 ID:eCV1C7x+0
554代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:00:00 ID:VFYP6CZN0
ハンカチは4年後プロに行く意志あるみたいだね。
それまで巨人があればいいのだが。
555代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:04:21 ID:4uc1uGPy0
>>551
マジレスすると、そんな大量指名は無い。
せいぜい4人、たぶん3人ぐらいでしょ。
556代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:07:03 ID:OfZHw0I/0
まあ、青学って時点で行き先が大分絞られるわけで。
557代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 18:12:03 ID:jRd468Lj0
>>554
巨人がなきゃほとんどのチームが消滅してるだろw

558代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:18:48 ID:w2EjFjs00
>>520
一杯いたところで、一度に投げられるのは一人だけですよw

要はクオリティの問題ということです。
久保+野間口+真田+前田が揃ってブルペンで待機するよりで、
藤川か武田久のどっちか一人が準備してる方がいいでしょ?

その後ろには豊田、尻がいるんだから。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:20:13 ID:zDIYGg8T0
ウンだから青学ってのはどこから出て来たネタなのかと
560代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:47:32 ID:1PQf7YuW0
>>552
ありゃ、木村、持って行かれちゃうのか・・・
561代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:55:40 ID:bORmmzG4O
>>560
内容から見て、木村の方はまだ確定ではないようですね…ホッ、良かった

しっかり森福も最上位候補にリストアップしてるみたいだな
562代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 18:57:01 ID:+0jNopAQ0
楽天の補強はすごいねぇ
近い将来オリより上いくかもな
563代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:02:45 ID:1PQf7YuW0
>>562
来期には 楽天 > オリ じゃないか?w
564代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:11:48 ID:31Md5kF70
>>563
オリックスは外国人監督を招聘するみたいで、
その外国人監督が清原と中村と上手くいくとは思えないからね。
結果、チーム内がガタガタになりそう…。
565代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 19:12:37 ID:68pui6ks0
>>553
長野指名して欲しいな
566代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 20:03:51 ID:MZfsLnJX0
今日捕手嶋で円谷が盗塁する場面があった。
結構良いスタートだったが余裕でアウト。
バッティングも言われるほど悪くないし、
少なくとも星の大学時代よりは良いと思う。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 20:05:02 ID:AcisGQCkO
>>564
元巨人でセカンドで超絶プレーしたダンカンって記事が報知に載ってたよ
清原とは仲良かったし
ノリがドジャース行った時の打撃コーチだからそこらへんは問題なさそう

まぁ記事自体が飛ばしかもしれないけど
568代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 20:27:25 ID:cYCotp6r0
>>566
円谷はどうなの?
>>567
そんなのもうオリが否定してるしどうでもいい
569代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 20:29:07 ID:OfZHw0I/0
円谷はどうか知らんけど、大引は間違いなく良い打者だよ。
570代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 20:38:05 ID:OoUy6pDD0
円谷はいまんとこ3割弱1本塁打だな
大引は250強だな 東大戦で稼げなかったから
今季は打率のびないかもな
571代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:01:04 ID:qmUwKHpH0
嶋とか木村とか行かないで円谷と長野できっちり補強ポイント押さえて欲しいわ
あれも欲しいこれも欲しい言ってると本当に欲しい時に獲りに行けなくなる
今年だって「やむおえず」堂上にいったわけで・・・
正直田中がいる中で3球団競合してまで勝負に行く素材でもなかっただろう
あ、外れたから言ってるわけじゃないよw
572代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:06:02 ID:92x6ZC5H0
岸は西武か・・
後だし巨人の札束攻勢にも目もくれんかったところは好感がもてる。
いや、むしろプレーしやすい環境を選んだというべきか。
まあ、西武で頑張ってくれ。
573代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:07:16 ID:OfZHw0I/0
>>572
そりゃ、ローテ確約されれば、そっちを優先するでしょ。
巨人は、ノマが中継ぎやってる状態だし。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:08:10 ID:OoUy6pDD0
ローテ確約なんかして大丈夫か
まだまだ素材だって話だけど
575代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:17:37 ID:GDRzBRdt0
>>574
西武は先発不足だから、使いながら育成する予定なのでは・・
よっぽどダメなら外せばいいし、ギッセルやらグラマンくらい投げれればいいんでしょ
576代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:21:00 ID:hzG6GH6x0
岸みたいな進路の決め方はすごい迷惑
577代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:24:27 ID:AcisGQCkO
まぁうちがそうさせたような気がしなくもないからなぁ
578代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:26:19 ID:Uo0EOJ9f0
>>577
そりゃないだろ、巨人から撤退したってのは結構マジだと思うよ。

堂上・田中大と連発するために、希望枠で投手を確保したかった巨人は、高ドラまでに確約してもらう必要があったんだろう。
579代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 21:31:20 ID:jRd468Lj0
まあ岸からとっとと撤退したのはある意味利口といえば利口だったが 高校のときから西武とガチだったんじゃん 高校のときの岸って大した投手じゃなかったしそのころから見てくれてたんならやっぱうれしいんじゃないの

最初から左腕足りんのだから金刃でよかったのにな
なんか恥だけかいたみたいだ

580代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:02:36 ID:X1vMjsYw0
ブラフ込みでもいいから報知早く候補挙げてくれんとツマラン
581代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:23:13 ID:wTnhcx/P0
ノブエ指名みたいに偽情報出すぞw
582代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 22:28:58 ID:jRd468Lj0
大社の場合ほとんど行き先決まってるからあんまりブラフは意味ないかもな うちの場合も円谷とは青学と話はついていてガチガチの雰囲気だし 
583代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:44:20 ID:/5z/vvgh0
上位3人はガチガチなような気がする
584代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:49:32 ID:d4htMxB00
>>583
金刃、円谷、3人目は嶋?長野?
585代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 22:54:06 ID:jRd468Lj0
とりあえず今年は野手厚めで左腕をもう一人ぐらいとって来年に投手厚めにするか 投手 金刃  もう一人左腕
           野手 円谷 長野 嶋

4,5人で終わりだろうな 
586代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:10:31 ID:8/hKbpIL0
金刃獲って山口を支配下登録する予定なら
左腕はなさそうな気が駿河
587代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:10:41 ID:d4htMxB00
現実的には
希 金刃
3 円谷
4 嶋
5 長野
6 中継ぎ左腕候補
こんなかんじか、去年越智は3巡予定で繰り下げたんなら円谷も…
というわけにはいかんのか。3巡木村で1巡ずつ繰り下げとかできればなぁ
588代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:14:17 ID:GDRzBRdt0
>>587
今年は野手も不作なので円谷を下げると、
他球団に持ってかれる可能性が高いからじゃないかな?
あと、青学って巨人がそこまで完璧に囲いこめる大学なの?


まあ、円谷捨てて超素材型の木村を取る必要性があるかも分からんけど・・
589代打名無し@実況は実況版で:2006/09/29(金) 23:18:31 ID:jRd468Lj0
素材型左腕は辻内だけで十分なので実戦派のすぐ使える投手のほうがいい 木村は最低でも4年ぐらいはかかりそうだ

内海でさえ3年目で開花だし
590代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:23:54 ID:d4htMxB00
木村は素材型であり、なおかつ190近く(189?)の大型左腕という魅力もあるので欲しいんですけどね。
円谷は4巡では他にとられるリスクもあると思うんでむずかしいかもしれませんが
3 栂野
4 越智
の再現を望みたいっすね。
やったら木村狙いの球団ファンがぶちきれてくる可能性もありますが。
591代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:37:38 ID:iVmZkB/30
http://www.k4.dion.ne.jp/~gogo126/LOVELOG_IMG/kishi-1.wmv


こいつ人気でそうだよな。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:45:39 ID:9L4e6Jno0
いいスライダー投げるな
かつてトレンディエースとか言われた西崎にフォーム似てるかな
593代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:54:01 ID:601A6WHiO
もう右腕はいりませーん。左腕でおkですお(゚з゚)ノシ
594代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:55:28 ID:AXXYQtdw0
正直、「素材型左腕」は禿しくモノにならん確率が高い(特に大学、社会人)。
木村は強く三宅宗源臭がする。

三宅宗源といっても、このスレでわかる香具師は少数派かもしれんがw
595代打名無し@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:59:06 ID:kE0MG3FW0
左利きでデカいだけで1億もらえるんだから素敵だな
596代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 00:00:05 ID:tk2V9AXLO
中継ぎタイプで即戦力なら右も必要だろう。
西村、久保は先発で使いたいし。
去年のドラフトで獲った候補生は時間がかかる。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 00:46:52 ID:7z9J3tbq0
報知高校野球増刊号で国学院大の監督がインタビュー受けてんのは…嶋関係ある?
598代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 00:52:09 ID:GJfVjdvU0
>>597
竹田監督は有名だから関係ないんじゃないか
599代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 00:58:21 ID:7z9J3tbq0
確かに武田監督がプロへ送り出した選手を見ればすごいっすね
600代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:11:22 ID:M+j3HCmA0
岸の件で巨人はいい選手取られる気持ちがわかったでしょう。
結構取られてたっけ。すまんすまん。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:13:52 ID:u8T/jvLF0
来年の話だけどライジングサンが復活してきたな
602代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:15:05 ID:fRWhdgHT0
>>601
そのようですな
激しいジャイアンツ愛を感じる選手だから、
何があっても取らねばなるまい
603代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:24:54 ID:7z9J3tbq0
ライジングサン?
604代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:28:20 ID:fRWhdgHT0
>>603
東洋大の大場投手のことでしょ

確かストレートがすごくてライジングサンと呼ばれてると聞いた
ほんとか知らんけど。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:35:19 ID:7z9J3tbq0
大場選手でしたか。
名前と、巨人ファンだから獲得は確実みたいなことは聞いてましたが…
ライジングサン、球児みたいに浮かび上がるような剛球なのかな。
球児みたいな投球で先発してたら5試合で潰れるとか
松坂か上原がインタビューで言ってたからそこまでは無いだろうけど頼もしく、楽しみな選手ですね
606代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:40:18 ID:+IzufTmc0
岸は高校時代から注目してくれてたから西武だってさ
多分大隣も似たような理由だろう
大変だなスカウトも
607代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:43:36 ID:qH4UEcUkO
大場は大学時代の川上を彷彿とさせる。
リリーフなら文句なしに即戦力だが、あれだけの素材はなかなかいないので先発として頑張ってもらいたい。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:45:17 ID:+IzufTmc0
ライジング〜っていうと西武から逆転強奪した一発病の某投手を思い出す
609代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:50:40 ID:qH4UEcUkO
>>608
うん、確かに悪く言えば入来だな。
ただ入来より上背あるし、入来と違って低めのノビが凄まじい投手だからな。
対戦した打者が
『ワンバウンドすると思った球がストライクになった』
と言うくらいだからな。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 01:56:16 ID:+IzufTmc0
まぁ松田は巨人決定的とか言われてたのにアレだし、期待しないで来年を待つことにする
制度もどうなるかわからんし
611代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 02:03:55 ID:a9U4OBL90
まあ入来もいい投手だったけどな 性格があれだが

612代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:33:27 ID:SZyxrgUw0
大場は巨人に入れる学校を探して選んだという逸話があるくらいの
熱狂的なファンだから巨人がオファーすれば確実に受けると思うよ。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:34:22 ID:SZyxrgUw0
鹿児島工業の鮫島も自他共に認める巨人ファンらしい。
614代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 02:36:34 ID:a9U4OBL90
まあ大場だろうな どうせ希望枠は無くならんだろうし
他は不作だからなあ 来年は速めに脈のある選手確実にゲットしたほうがいいな 今年は運よく金刃が残ってたが(ヤクルトには悪いけどね・・・)

615代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:44:29 ID:+IzufTmc0
金刃みたいな選手にはアットホームなヤクルトより
常にプレッシャー掛かって成功した時のリターンがデカい巨人のがあってるかもしれんね
616代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:45:00 ID:qH4UEcUkO
4年後は現行制度なら
希望枠・斎藤
3巡目・鮫島
4巡目・磯部
が今のとこは有力かな。
そのころには阿部も32になってるし。
ただ同じ中央大だけに他の選手はどうとでもするから鮫島だけは諦めてくれって言われるかも。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:45:51 ID:g+Wa38H0O
来年希望枠予定の大場ってそんなスゴい奴なのか?
大隣 金刃 岸 以上?
618代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 02:47:01 ID:a9U4OBL90
>>616
まあ阿部がそのころもバリバリの捕手のレギュラーなら中央もポジションかぶるだけに勘弁してくれとお願いするかもな

中央の選手ならまず先にうちに優先権はあるだろうけど
619代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:47:27 ID:qH4UEcUkO
>>617
なんでageるの?
620代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:47:41 ID:mnNdXkZ70
斎藤を獲得できる見込みってあるの?
621代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:48:18 ID:fRWhdgHT0
阿部が4年先も元気にキャッチャーやってるかすごく心配ですな

ただ、末次が死んでない限りは中央に関しては、なんでもいけると思うよ
亀井を4順で囲わせられる大学だから

巨人が一番強いパイプ持ってる大学のひとつだし
622代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:49:51 ID:FgcLrzOc0
ドラフト制度の見直し交渉再開については
何より古田が選手会側のテーブルに就かないってのが大きかろうな
下手すればオーナー連による公開レイープの場になるかも知れん

完全ウェーバーへの趨勢には逆行するが高校生に逆指名の権利を、という世論は確実に存在しているので、
いつの日かマジョリティオピニオンに昇りつめてくれれば願ったりだ、
まあ来年の中田には間に合わんだろうがな。
623代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:52:11 ID:FgcLrzOc0
あと、磯部は叶うならば今年のうちに育成枠で、とは思う。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:53:22 ID:qH4UEcUkO
だよな。
だから出来れば鮫島には亜大とか東洋大に行ってもらいたかったよ。
特に東洋大なら正捕手の田中が抜けるし、1年だけだけど大場とバッテリー組めたのに。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:56:13 ID:fRWhdgHT0
>>624
しかし、どこのチームも似たようなことやってるとはいえ、
ほんとに3軍扱いなのが笑える
もちろん、いい意味ですが
626代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 02:57:53 ID:qH4UEcUkO
>>622
てか間に合ってもらったら困るしな。
あいつ阪神ファンだし。
勧野も阪神ファン。
理想は勧野とジュニアの間に認められるようになれば最高なんだがw
627代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 03:00:11 ID:mnNdXkZ70
ジュニアは巨人に来てくれるかなあ
話題性を考えると絶対に入団して欲しいけど
628代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 03:18:32 ID:a9U4OBL90
>>627
堂上みたいに巨人のファン感謝デーに来てもらってホームラン打ってもらおう・・・

桑田が監督でジュニアがショートならこれ以上ない話題性になるな

629代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 03:26:44 ID:mnNdXkZ70
>>628
しかも、このスレ住人さんの意見によると
一茂やカツノリみたいな話題性だけではなく実力も兼ね備えてるんだろ?
是非、甲子園で大暴れして話題を集め、巨人に入団して欲しいよ。
そのためにも、円満に退団を進めて欲しい。
無謀にも桑田は米国挑戦の気もあるし、不可能ではないよね?

ところで、勧野くんもジュニアと同じ年齢じゃないか?
勘違いだったらスマン
630代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 03:28:57 ID:a9U4OBL90
>>629
オヤジの野球センスのDNAをすべて吸収した最高傑作をきぼん

桑田の野球センスで身長も180cm以上なんてよだれが出るぜ

631代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 03:49:13 ID:mnNdXkZ70
ひと様の息子を商売道具にする不謹慎な発言で申し訳ないんだが

強肩らしいし、投手転向で背番号18と200勝の夢を継いで頂いても…
632代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 04:15:12 ID:qgTzvLhP0
桑田の息子って凄いの?有名なの?
どこの高校行くんだろ
633代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 05:37:08 ID:MsB/cP2G0
パイプで云々となるドラフトは、俺は全球団やめてほしいな。
と、青臭く言ってみます…。
634代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 09:30:23 ID:LXpbZ/Nj0
金刃なんだが、当初は24、5日頃、巨人入り表明って報道だったが
もう9月30日だぜ なぜ遅れている?
ヤクルトを撤退させたのも巨人なんだろ? 訳判らん
だいたい、金刃への挨拶が遅過ぎなんだが・・・・
まだ、希望枠で誰かを狙っていたのか?
今となっては判らんが
635代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 09:43:30 ID:9Jk6/b0k0
>>634
来月の話じゃないの
タイミングとしてはリーグ戦終了後
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060928-OHT1T00079.htm
636代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 09:54:25 ID:GJfVjdvU0
>>634
ヒント:巨人以外どこも手を引いた
637代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 10:46:04 ID:LXpbZ/Nj0
>>636
だからおかしいんだよ
引いたんならさっさと発表出来るだろうに
当初の報道よりスケジュールは遅れている
638代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:17:15 ID:yXKy1r8+0
だから何?
639代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:22:02 ID:7KrS0CcA0
希望枠組の中で入団正式表明したやつが現段階でどれだけいるか調べてみろ
640代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:32:54 ID:Bp74kgc50
同じリーグの大隣も発表しとらんがおかしいの?
641代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 12:38:08 ID:a9U4OBL90
>>637
普通はどこもチームに考慮してリーグ戦終了後だよ

岸もそうだし
642代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:39:09 ID:YjAOMre2O
大学生はまずリーグ戦終わらなきゃ正式表明はないよ。
643代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 12:42:23 ID:t4jjY5bh0
今、立命vs近大(滋賀:皇子山球場)やってるみたいです。
関西学生野球連盟のHPで試合経過速報見てるんですが、
先発は、立命:金刃、近大:大隣。6回表を終って0−1で
近大がリードしています。
644代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 13:16:56 ID:a9U4OBL90
大引って12球団OKらしいし残ってたら3巡目で指名せんかな
少なくともどこが囲ってるという状況ではなさそうだ

       亀井

由伸           矢野

      大引  脇谷

二岡              スンヨプor小久保



         阿部


なあんてのもね 
645代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:46:06 ID:wQdtDd9N0
大引きって打撃は良いんだろ。
あとは小技仕込むだけだから練習積めば
良い2番打者になれそうな気がする。
3割打てる2番打者は魅力的。
小技オンリーの奴はいらん。

646代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 14:19:14 ID:mp7sBF7+0
大隣ノーヒットノーラン達成
14奪三振、MAX154km
647代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 14:34:44 ID:oKtSV8/A0
>>645
小技も出来なきゃ、打撃も悪いのが2番で打ってるからな。
648代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 14:38:22 ID:19Ok/sAOO
>>646
すごいけどうちらが知りたいのは金刃のほうなんだけど
どうだった?
649代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 14:59:01 ID:qH4UEcUkO
まあ大隣は15勝くらいするだろうな。
まあ金刃も10勝くらいする力はあると思う。
打線は近大>立大だし。
650代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:17:17 ID:zIXUVLK60
中継ぎの左不足を補うのが金刃だと思うんだ
先発は期待していない、金刃が出てきたら一点もやらないみたいな
勝ちパターンを作る強力な中継ぎになってほしい
651代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:22:34 ID:tk2V9AXLO
山口がワンポイト
金刃が林の位置に
前田敗戦処理、ワンポイト
豊田セットアッパー、抑え。
ヒサノリ、抑え

右が欲しいな。久保、林は先発にしてさ。
652代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:26:42 ID:kwCkjSl10
つ野間口
653代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:27:13 ID:F3OzD8P10
つ福田
654代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:40:35 ID:jvrwET//0
>>648
希望枠候補の近大・大隣が無安打無得点
ttp://www.nikkansports.com/baseball/amateur/f-bb-tp3-20060930-97484.html
近大・大隣憲司投手が立命大1回戦で、リーグ史上24人目の無安打無得点(完全試合1試合を含む)を達成した。無安打無得点試合は昨年9月の金刃憲人(立命大)以来。
11月の大学・社会人ドラフトで希望入団枠でプロ入りが確実な左腕の大隣は、伸びのある直球に、鋭い変化球の制球がさえて14奪三振。許した走者は失策と四球の2人で、124球を投げきった。

昨年の今頃に金刃はノーノーやったらしいね。
655代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:59:53 ID:CyIrMCL6O
金刃の相手は京大
大隣の相手は立命大


相手が違いすぎる件
656代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:07:02 ID:jvrwET//0
>>655
確かに・・・しかもよりによって金刃の立命大がノーノーやられたのかorz

というか大隣は故障からの全快アピールにもなってるな
657代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:16:20 ID:kwCkjSl10
他球団に行くとしてもプロでのデビュー戦が楽しみだな
658代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:35:37 ID:XNUobh/j0
鮫島4年後にとって。やっぱ顔も大事だよ。
上原も実力あって好きだけど歯茎コロンのブサでは女ファンは観に行かないよ〜
659代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:38:18 ID:ZZv+81UoO
これからの相手はプロです
残念ですが金刃はつかえない
660代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:39:35 ID:KSMVTNmC0
やっぱり金刃と大隣じゃ格が違うという事か・・・

まぁ大隣、岸にフラれた最後に金刃獲れるならヨシとしないとな
661代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:40:50 ID:CoajifeJ0
やはり今年の候補で大隣だけは別格なんだな・・
662代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 16:56:27 ID:kwCkjSl10
長田と山本が同年代にいるよ





_| ̄|○
663代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 17:06:43 ID:a9U4OBL90
金刃も10勝はいきなりできる能力はある

が大隣はやばすぎ 和田よりも勝つんじゃね
まあプロ入り後の金刃の伸びしろに期待するか

664代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:10:36 ID:GC8d1+Z80
ttp://olive.zero.ad.jp/kansaibig6/2006/autumn/ritsukin1.htm

投手 回 安 責
金刃 6 1/3 8 2

大隣 9 0 0
665代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 17:11:05 ID:a9U4OBL90
金刃も153km出したらしいw

5kmぐらい水増しくさいな それでも十分速いが
666代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:25:00 ID:GWnRvNQW0
>>665
そりゃないわ
たまたま一球実用性無しなの投げたのが出たんじゃね?
あの多彩な変化球に加え左腕で150以上出してたら、今年の目玉になるはず
667代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 17:27:29 ID:a9U4OBL90
>>666
金刃は148kmぐらいだろマックスは

150超えはオーバーだが140後半なら出るよ
まあ左なら常時142kmぐらい出れば十分なのだが

668代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:36:39 ID:19Ok/sAOO
左は5q増しって言うしね
左5qupの特殊ガンだったんだよ
669代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:36:39 ID:+IzufTmc0
どこの球場か知らんけど、ガンの設定が甘々なんだろ
670代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:51:02 ID:F3OzD8P10
まあ大隣-1kmってことで
671代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 17:52:12 ID:ZZv+81UoO
今年の希望が金刃だからかしらないが
野球中継ますますへるみたいだな
672代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 18:28:24 ID:XNUobh/j0
テレビ放映がなくなったら巨人も貧乏に。
673代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 19:09:47 ID:8XwiPZ950
大隣は-5kgはがんばれよ
674代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 19:11:54 ID:/BGB4csiO
大引か…円谷よりは今のウチの補強ポイントに適した人材なんだよな。
675代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 19:22:25 ID:ZZv+81UoO
676代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 20:30:46 ID:oKtSV8/A0
>>674
大引+円谷って獲っちまっても良いと思うけどね。
青学とのカンケイが危険だが。
677代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 20:31:39 ID:dSmx980+0
大引は華がない。
678名無し@実況は実況板で :2006/09/30(土) 20:44:33 ID:+B1qm8i/0
法政OBの俺としては大引とってほしい
679代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 20:53:51 ID:x9k0cb7x0
巨人は長期的に強いチームになるために華より実をとって欲しい
長期的な視野を持ったドラフトをしてほしいね
680代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:11:11 ID:NmPYcIVf0
大隣はどこにいくの?
681代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:11:54 ID:NmPYcIVf0
ageちまいました。すみません。
682代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 21:15:34 ID:a9U4OBL90
金刃と大引と嶋とって欲しい

センターライン強化だよ 
683代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:18:28 ID:fRWhdgHT0
大引は他チームからしても3順の筆頭候補でしょ

こんな時期に関係の薄い大学の選手を取れると思うのは無理があるだろ
中央やら東洋の選手じゃないんだぞ

その結果、他チームに円谷取られたら、青学との関係が非常に悪化する

スカウトが大引に注目してるという話もないし、いまさら無理だろ
684代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:18:53 ID:oKtSV8/A0
と言いつつも、青学との紳士協定を考えて、長い目で見ると、
円谷を優先せざるをえん気がする。
来年以降、ドラフト制度がどうなるかワカランし、大学との関係が
更に重要になってくる可能性も高い。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:32:08 ID:qH4UEcUkO
大引ってプロで二遊間は普通に無理だぞ。
守備範囲は二岡以下だし、スローイングの精度が悪すぎる。
686代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 21:35:17 ID:Xn5afAmfO
青学ホークスを目指したいとまで言った中内が顧問になったんだから円谷3巡で固いだろ
687代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 21:39:53 ID:a9U4OBL90
希望 金刃
3巡 円谷
4巡 嶋

まあいいけどよおお 円谷の東都での底力も評価したいしな

後は左腕一人 外野手一人取れればいいかな
688代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 22:09:37 ID:fiR90pJ80


栂野、今日イースタンであと一人抑えれば、最優秀防御率だったんだね。おしかった。
http://www.giants.jp/G/eastern/

去年は3年分くらい投手を獲ったんだから、野手一辺倒でいいんじゃね!

辻内・加登脇・福田・栂野・越智・会田・山口
木村正太なんかもいるしね。

http://hochi.yomiuri.co.jp/g_land/young/news/20060807-OHT1T00190.htm

http://hochi.yomiuri.co.jp/g_land/young/news/20060904-OHT1T00197.htm

http://hochi.yomiuri.co.jp/g_land/young/news/20060619-OHT1T00240.htm

http://hochi.yomiuri.co.jp/g_land/young/news/20060619-OHT1T00208.htm
689代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 22:29:26 ID:DcK0/+D60
>>688
大社の即戦力でショート守れる目玉クラスがいれば必死に獲りに行くだろうけどここ数年いないもんね。
10年に一人と言われた鳥谷だって守備力は衰えてきた二岡以下だし、
去年の松田なんか長打力以外は全て岩舘以下、今年の大引も守備範囲は30代の頃の元木って感じだから。

坂本は時間がかかるだろうからとりあえずプロでもショートはこなせるレベルの円谷を獲らざるをえない。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 22:40:08 ID:fiR90pJ80
今の巨人の若手野手は、競争する頭数すらない状態。
残念だけど、贅沢は言ってられない。

幸いここ3〜4年は、亜細亜や中央に有望野手がいて、上本も居るし、一気に充実する可能性があるから。
もうすこしのがまんじゃね?
691代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 22:45:35 ID:fiR90pJ80
東海に荒波もいたんだ!
692代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 22:45:48 ID:oKtSV8/A0
多幡ってどうなったの?
693代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 22:49:35 ID:Xn5afAmfO
上本の時は何とかしてくれよ、部長。
694代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:08:23 ID:F2iJrsQR0
上本って全然大したことないよ
695代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:10:20 ID:sRuJnw6T0
巨人は貧打がひどいのでとにかく打てる大学生が欲しい。
岩館亀井タイプの守備走塁型の好選手はたくさんいるから。
696代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:10:51 ID:SZyxrgUw0
>>684
青学だと本当に取るべきは捕手の田仲(ソフバン濃厚)なんだけどね。
打撃で特に見るべきところがないから下位指名だが、目だった特徴のない
高市をあれだけ勝たせているのは評価に値する。
恐らく古田のようになるはず。
697代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:12:18 ID:sRuJnw6T0
高市もなんか最近打たれてるけどね。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:14:32 ID:m2/U+pEO0
嶋はいらないだろ・・・
なんで嶋欲しい言ってる奴がいるのか理解に苦しむ・・・
699代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:15:41 ID:DMZ9v4paO
上本と八重山商工の奥平が顔似てる
700代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:15:58 ID:O2t16WtU0
外野も地味に補強ポイントだな・・・
みんなしょぼすぎる
701代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:18:18 ID:sRuJnw6T0
>>700
地味にじゃなくて明らかな補強ポイントでしょ。
矢野にしても随分使ったのに昨年と変わらないし。
702代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 23:19:24 ID:a9U4OBL90
上本って名前だけの典型的な選手のような・・・

大引のほうが普通に上だと思う
まあ再来年は岩本だろうけど
703代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:20:59 ID:SZyxrgUw0
>>698
円谷もそうだが嶋も典型的なコネ指名だからね。
ルート校の国学院の有望選手だからとりあえず指名するだけ。
704代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:21:10 ID:oKtSV8/A0
>>701
でも、矢野の肩はいいよ。
相手コーチは、結構止めてる。
705代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:22:13 ID:LQsT4Fps0
嶋はいいんじゃないの
有望株だし、取れるなら取った方がいい
706代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:23:12 ID:fRWhdgHT0
>>704
守備がうまくないし、肩だけの守備固めなら亀井の方が上だし・・
レギュラーで使うのは、総合的な能力が不十分てことだと思うよ
707代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:25:42 ID:sRuJnw6T0
矢野は守備と肩と足はまあいいとして、
外野としては打力が弱いだろ。
鈴木や高橋も打てないし。
708代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:27:47 ID:O2t16WtU0
矢野の守備も去年と比べれば進歩はしてるんだけど
まだ相対的に下手やね
709代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:28:31 ID:m2/U+pEO0
嶋はたとえ有望株でも今獲ったら二軍でも出番なく終わるだけ
星、サネ、加藤の中で二人がファームにいる状態
獲ったとしたら岩館以上にわけ分からん指名だし嶋がかわいそうだわ
たとえコネでもね
710代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:28:47 ID:LQsT4Fps0
外野って打てて当たり前のポジションなのに、今の巨人は外野が一番打てない
711代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 23:29:58 ID:a9U4OBL90
外野は守りも大事だが打たないとレギュラーは無理だからなあ

守るだけなら守備固めでいいし
712代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:31:12 ID:sRuJnw6T0
>>710
ショートと捕手が打てるチームは普通強力打線組めるのにな。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:32:53 ID:fRWhdgHT0
>>712
ほんとだよ

外野とサードの打力が低いなんてチームの方が珍しい
714代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 23:34:59 ID:a9U4OBL90
>>713
それ考えると二岡3塁で小坂遊撃のほうがよっぽど有意義な気もスル 小久保の打撃で勝った試合なんてほとんどないし



715代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:35:31 ID:O2t16WtU0
長野、嶋のどちらか択一だと
このスレでは長野優勢になりそうだな
716代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:35:57 ID:m2/U+pEO0
そこで外野は亀井と長野の東都最強バッターコンビですよ
矢野いれて東都(+二部)最強バッタートリオでも可
717代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:36:14 ID:fRWhdgHT0
>>714
現状のチームの勝ち方としては十分理解できる

打てないから、守り勝つしかないからね
718代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:37:35 ID:DMZ9v4paO
荒波ほしいな
719代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:42:57 ID:sRuJnw6T0
東都の2部でも地方大学リーグでもいいから、
打力のある掘り出し物はいないのか?
720代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:46:27 ID:oKtSV8/A0
とりあえず最大の問題は鈴木だ。
矢野は、あの打ち方だと内野ゴロの山を築いても
おかしくないんだけど、ポテンシャルで持って行ってる。
実は、能力的には驚異的。
721代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:46:57 ID:qH4UEcUkO
外野は今年長野来年荒波再来年岩本で普通に整備出来るから心配するな。
722代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:49:48 ID:SZyxrgUw0
>>715
嶋はオリックス、ヤクルト、中日も欲しがってるし、
オリックスかヤクルトが高谷取り逃がしたら普通に
拾いに来ると思うよ。
だから円谷を優先する限り取り逃がす可能性が高い。
捕手を欲しがってる球団多いからね。
723代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:49:53 ID:DcK0/+D60
>>720
矢野は下半身が柔軟に使えるからタイミングを崩されてもヘッドが残ってついていけるんだよね。
亀井との違いはこのへんだな。
724代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:50:04 ID:fRWhdgHT0
>>721
このスレ的にはご法度かもしれないが、
そのメンツは来年少なくとも矢野よりは打てるの?

将来的に高橋クラスになってくれるかも知れんけど、
来年の外野がすでにやばいんですけど・・
725代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:50:06 ID:sRuJnw6T0
春先は巨人の外野戦争とか言われてたのに・・
726代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:50:47 ID:fiR90pJ80
>>709
同意!
☆・カトケンを抜けない捕手に4巡はもったいない。
長野の方が優先すべきだろう!
727代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:54:31 ID:oKtSV8/A0
>>723
矢野は、後ろの予備動作を小さくして、球種・球速の違いに
対応しつつ、ポテンシャルでスイングとヘッドスピードを確保
してるんだけど、あんな打ち方だと、普通は.240くらいが関の山
なんだよね。
でも、あれをいじると、本当に.240になってしまうかもしれんし、
上手くやれば軽く3割超えるかもしれんし、難しい。
728代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:55:11 ID:qH4UEcUkO
>>724
それは外人で補うしかないだろ。
まあ俺は来季亀井が2割8分20本打つと思ってるけどな。
729代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:56:31 ID:LQsT4Fps0
原が鈴木を外してくれるかが最大の問題
730代打名無し@実況は実況版で:2006/09/30(土) 23:57:40 ID:a9U4OBL90
左翼 岩本  中堅 亀井  右翼 中田

でいいと思う奴挙手
731代打名無し@実況は実況板で:2006/09/30(土) 23:58:18 ID:O2t16WtU0
矢野のヒッチ癖は内田コーチによると自分で気づいて
修正するしかないって言ってた。下手にいじるとやばいんだろね
732代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:01:08 ID:sRuJnw6T0
>>730
中田は打球への反応がもうひとつかも。足は遅くないが。
それと、いい投手からあまり本塁打打ってないのでは?
733代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:02:41 ID:gLx39NHt0
つーか、中田は高校生なんだから、獲れるとも限らんし、
獲ったとしても1年目から戦力にはならんだろ。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:03:39 ID:+/zK7SZL0
この前、高橋一三がテレビで言っていたが、
矢野のヒッチ癖は大分改善されたらしい
735代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 00:03:53 ID:oKtSV8/A0
>>731
ポイントを下げれば誰でも後ろで打てるようになる、ってものじゃない
のが難しいところで、やっぱりスカウトの段階で、確率が残るような
スイング軌道を持ってる選手を選んでいく作業が必要なんだよね。
でも、矢野はある意味においては凄いよ。
そもそも、トップすらろくに決まってないのにあの打率なんだから。
736代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 01:26:53 ID:ZsqRuhyi0
>>728
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

正直、開花したら打撃センスは亀井>矢野だと思うね。
今は散々叩かれて、明日への糧にすればいい。

矢野もガンガレ。
737代打名無し@実況は実況版で:2006/10/01(日) 01:29:22 ID:ot7i29SV0
亀井は打つ姿勢にセンスを感じる 矢野は動きがぎこちなくて汚い

まあどっちも好きなので頑張れや

738代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 01:41:02 ID:IBvPeIpm0
亀井の問題点は技術じゃなくオツムの方だからな…。
739代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 02:15:39 ID:j8+Wc5bP0
国学院みたいな地味な大学から指名とはビックリ。東都でもぱっとしない学校だな。
でも矢野は好きだよ
740代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 06:04:06 ID:hARinxr60
またどうでもいい話でスレ伸びてんな
741代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 06:11:03 ID:mUxdGa8a0
育成枠で多目に獲得で少数指名ってのがなあ
リストラ本当甘いし
742代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 06:18:04 ID:IB0k7RfL0
外野は長野金子は獲得して欲しいんだけどな
743代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 07:46:56 ID:YxClAxaVO
日ハムの金村二世希望枠WWW
744代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 07:56:10 ID:kHATXftzO
それより来年の高卒一巡目は誰で行くんだい。現行制度のままならやはり中田籤引きが有力なんだろうが、東海大相模の田中広輔を一本釣りして欲しい。
745代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 08:01:01 ID:IB0k7RfL0
>>742
金子の扉距離は魅力あるよなあ
746代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 08:18:18 ID:HGd0nYM70
>>741
なんか野手の解雇候補が右打ち多くてバランス的に切れないみたいになってる気がせるんだけど
使えない30前後の選手はばっさり切って血を入れ替えないだめだよな
747代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 08:20:40 ID:d/latWJyO
>>746
日本語でおk
748代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 08:29:39 ID:YxClAxaVO
>>747半島人乙
749代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 08:38:21 ID:l85DU4X/0
>744
中田のくじでいいんじゃない。

抽選びびってたら怪物は取れないよ。
750代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 08:54:44 ID:jV9+Soma0
まあ、ここで何を言おうとも、金刃・円谷・嶋で終了でしょ。
大社も少数精鋭にすると社長自ら明言しているし、
少数というのは2〜3人とも言っていたわけだし。
751代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 09:03:22 ID:46j8Ln0r0
原が久保を使わないでくれるかが最大の問題
752代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 09:10:38 ID:eQiDZWBd0
久保はなぁ。来年鴨志田あたりが出てきそうだしどうなんだろ?
コントロールが課題だし、2軍で矯正できるならそこそこ出来ると思うけどね。
753代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:09:51 ID:564AM+pA0
大隣惜しかったな。これもオーナーが言うスカウトの失敗か。
金刃と比べるとやはりレベルはかなり上になるの?
大隣の球速、コントロール、変化球のキレ種類、スタミナ、で比べると
金刃はどのくらいのレベルなの?
754代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:13:48 ID:ZmN8BhiXO
今年の大社って3人で指名終わるほど不作なのか?
755代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:20:50 ID:ddK9pduI0
國學大・嶋

9月02日(土) 東洋大戦 3打数1安打
9月03日(日) 東洋大戦 4打数1安打
9月12日(火) 日本大戦 4打数0安打
9月14日(木) 日本大戦 4打数1安打
9月15日(金) 日本大戦 2打数0安打
9月26日(火) 青学大戦 2打数1安打 打点1
9月28日(木) 青学大戦 3打数0安打
9月29日(金) 青学大戦 3打数1安打
-----------------------------------------------------
通算   打率.200 25打数5安打 打点1
756代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:50:10 ID:Gf1DBfLv0
中田はプロでは通用しない
相模の田中は小さすぎる
757代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 10:52:51 ID:f/zQcQ0b0
>>753
同じ左腕でもタイプが違うんだよ
758代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 11:05:04 ID:P1Qd05pT0
伊集院を捕手で育てるなら嶋イラネ
759代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 11:28:24 ID:d/latWJyO
金刃は中継ぎで力投させてやれば常時145キロ前後投げる頼りになると思うよ。
てかスカウトの評価が大隣→岸→金刃なんだから大隣以下で当たり前。
760代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 11:43:14 ID:b6OXhfvL0
伊集院は吉川みたいに?捕手もできる野手みたいに育てると予想。
761代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 11:55:01 ID:714xdBkC0
左腕不足(現場の意見)で岸から金刃に変更だと思ってたけど違うんだ。
何でSBや西武なんかに負けるのかね。
大隣は肩の劣化で撤退したと思ってたんだけどな。
うちの金刃と投げ合ってノーヒットノーランだもんな。
正直のところかなりショック。金刃には頑張ってもらいたい。
762代打名無し@実況は実況版で:2006/10/01(日) 12:00:42 ID:ot7i29SV0
金刃と大隣の通算成績は4勝3敗 1引き分けでほぼ互角

というか普通に金刃or大隣 金刃or岸の2人取りという恐ろしいことを画策してたんだろうな 金刃は確保できてたから岸にも無理承知で特攻したとか

763代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 12:01:52 ID:08HzNAgg0
>>761
西武はともかく、SB(ダイエー)に逆指名権
争奪戦で負けるなんてよくあることじゃん。
764代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 12:06:13 ID:d/latWJyO
>>762
いや金刃は希望枠なら巨人だけど3巡ならヤクルトの希望枠だったと思うよ。
ヤクに断り入れるタイミング考えたら。
765代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 12:16:12 ID:EfHVqsWiO
チーム方針や近年の若手の扱われ方をみてればウチに来たくないわな。
いろいろと規制とかも多くてけだるい球団体質だしなorz
ネームバリューが崩壊した今、正直魅力がない。
766代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 12:16:58 ID:+C4QCdjT0
巨人の魅力は金だけだろw
もっと使わないとダメだ。
767代打名無し@実況は実況版で:2006/10/01(日) 12:20:43 ID:ot7i29SV0
>>765
別に来たい人間だけ来ればいい

規制も何も無しの組織のほうが問題だと思う

巨人でプレーしたいという選手だけ獲ればいいよ
768代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 12:21:12 ID:714xdBkC0
>>761
小久保、井口、和田あたりかな。小久保は違うか。
城島なんかも仕組まれちゃったし。
巨人のスカウトは無能過ぎる。
スレ違いだけどディロンの腰痛も見抜けなかったから、
鼻オーナーが相当怒ってたぞ(今日の報知)。
早稲田進学の桑田を指名した頃がなつかしい。
769代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 12:25:48 ID:08HzNAgg0
>>768
>スレ違いだけどディロンの腰痛も見抜けなかったから、
>鼻オーナーが相当怒ってたぞ(今日の報知)。

言っておくが中島ディロンの腰痛
見抜けなかったんじゃなくて、知ってて獲ってきたんだよw
770代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 12:29:39 ID:Fw4juhy/0
>>766
価値観が金だけなのはオマエ
771代打名無し@実況は実況版で:2006/10/01(日) 12:35:18 ID:ot7i29SV0
来年の高校生は
1巡 中田(大坂桐蔭)外野
外れ 田中広(東海大相模)内野

でよろ

田中広は西岡のようになれる逸材だ
772代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 12:40:32 ID:Gf1DBfLv0
負け組確定だな
773代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 13:28:07 ID:vslYKHlp0
この時期が一番盛り上がるよな・・・orz
774代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 13:43:22 ID:kHATXftzO
>>771
中村(帝京)の一本釣りとかどうかね
775代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 16:59:03 ID:IBvPeIpm0
>>769
腰痛持ちなのが見抜けなかったって話じゃなく、
その症状がどの程度なのかを見抜けなかったって話だろ。

ただ、ディロンもグローバーも使い方だった気もするんだがな。
どうもうちのチームは伝統的に「欠点はあるけど、そこさえ何とかすればかなり
使えそうな選手」を獲ってきても修正しないで使ってしまう傾向がある。
腰痛持ちに春先から「競争原理」を持ち込んでみたり、クイックなどの欠点が
ある投手を1軍で投げさせながら修正してみたり。今年だけの話じゃない。

ドラフトでも完成品を欲しがる傾向が強いんだが、そんなの簡単に手に入る訳ゃーない。
そんな中で大森は頑張っていると思うが、誰か早く成長してやらんとスカウト部門の
刷新に繋がらん…。
776代打名無し@実況は実況版で:2006/10/01(日) 17:06:41 ID:ot7i29SV0
ディロンはどっちにしろあの糞守備と腰痛もちじゃあ使い方以前の問題 
777代打名無し@実況は実況版で:2006/10/01(日) 17:16:13 ID:ot7i29SV0
>>775
名前が有名な選手を採るという傾向だからな

そんなんじゃあスカウトなんてイラネだろと思ってしまうが
きちんと目の肥えたスカウトやとって欲しいね


778代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 17:23:05 ID:B1TgYXPbO
巨人は高校生なんか獲っても飼い殺しだろ
779代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 17:48:05 ID:PDV+EnX+0
>>778
飼い殺しの意味わかって使ってる?
780代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:01:40 ID:nO6pqIDc0
2部だけど毎試合のようにホームラン打ってる専大の4番は大穴かも
781代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 18:35:04 ID:0I3ljO2S0
広島先発の齋藤って去年の高校ドラフト外れ1順候補じゃなかった?
782代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:16:51 ID:TuE6i8PPO
辻内外してたらいってただろうね。
斎藤が良いというかウチの打線が情けなさすぎるだけじゃない?
どいつもこいつも悪いが特に3番が。
金本に弟子入りでもしたら?
783代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:24:28 ID:EfHVqsWiO
>>767
来たい奴だけで来ればいいという考えは些か疑問だな。ただでさえ育成能力が低いウチが、その感覚で強くなれるほど甘くはない。
それに『待ち』の状態で好素材を獲得できるのは昔までのこと。ウチの球団のセールスポイントの唯一最大の武器であった『名前と伝統』はこれからは通じない。
784代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:31:08 ID:ktzBkInX0
人材獲得の面のみで語るなら昔のようなドラフトに戻した方がいいわけだ。
資金面からいずれそうなる方向になるだろうとは思ってはいるが。
それでもスカウト面や育成の問題は依然として残ってしまうけどさ。
785代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:42:58 ID:tsvBl9er0
いっそのこと完全ウエーバーとかになった方が、
昔のように育成に力を入れるんだろうね。
786代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:49:53 ID:tw5tlSpR0
>>785
完全ウェーバーになればFA短縮は避けられないから若い選手がFA移籍可能になる。
育成に力入れるようになるとは限らない。極端な話、折角育てても全盛期で移籍される事になる。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 19:59:15 ID:YxClAxaVO
金村二世いらね
788代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:27:29 ID:IIPA+ulv0
EfHVqsWiO
789代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 20:47:36 ID:j8+Wc5bP0
巨人ももうお金あるわけじゃないんでしょう?放送ないし。
790代打名無し@実況は実況版で:2006/10/01(日) 21:02:22 ID:ot7i29SV0
>>789
心配するな ドノ球団よりも金あるからw

使い方が下手なだけだよ 池沼
791代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:06:06 ID:+C4QCdjT0
金あるんだから新球場頼むw
792代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:13:23 ID:hZfz0pXx0
球場作る金はあるだろうが土地を買う金はないw
793代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:15:22 ID:jJ9WsPh70
>>792
球場作るのだって400〜500億はかかるぞw
794代打名無し@実況は実況版で:2006/10/01(日) 21:18:08 ID:ot7i29SV0
長い目で見て球場使用料と球場作るのってどっちがいいんだろうな

使用料も相当な額らしいが 
795代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:25:09 ID:hZfz0pXx0
>>793
ドームじゃなきゃもっと安上がりにできるんじゃね
796代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:26:02 ID:VX8P3dL70
>>795
建てるならどこにするの場所?
797代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:27:22 ID:/YmPt0iu0
三木谷はプロなら自前のを持たなきゃ駄目だと言ってた
798代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:29:39 ID:jJ9WsPh70
>>795
そうかなぁ・・・ドームは土地抜きで700億近くかかったっていうし
フルスタも40億かけて改装した割にはどこをどうしたの?って
感じだけどな。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:30:15 ID:tw5tlSpR0
>>796
築地市場の跡地。

味の素スタジアム買い取って讀賣スタジアムに改築。
800代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:32:29 ID:+C4QCdjT0
築地はそばに朝日新聞があるんだよなw
801代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:33:09 ID:hZfz0pXx0
>>798
バブル期だし、ドーム初だし金かかりすぎってだけじゃね
一番最近できた札幌ドが400億円だからこれよりもっと安くできるよ
802代打名無し@実況は実況版で:2006/10/01(日) 21:34:29 ID:ot7i29SV0
築地付近に天然芝開閉式のセーフコフィールドタイプの球場作ったらうけるぜ 
803代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:34:52 ID:hZfz0pXx0
つかwikiでみたら東京ドーム建設費350億じゃん
804代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:35:53 ID:UbA0lsKY0
大江戸線はただでさえミスってミニ地下鉄で建設してしまってギッチギチ状態なのに、
築地市場に野球場でも作られたらたまったもんじゃない。
805代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:35:56 ID:jJ9WsPh70
味の素スタジアムって調布じゃなかったっけ?
806代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:44:02 ID:tw5tlSpR0
>>804
でも築地跡地はオリンピック絡んだ再開発の候補になってるみたいだよ。

>>802
それ最高
807代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:44:25 ID:UbA0lsKY0
>>806
プレスセンターね。
808代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:44:52 ID:1odMHi+00
>>802
ある意味理想の補強だ
809代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:48:29 ID:tw5tlSpR0
810代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 21:57:00 ID:UbA0lsKY0
>>809
サンクス。こんな所でそんな情報が得られるとは思わなかったw
811代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:47:44 ID:xYBDbecT0
球状を天然芝にしたら
入りたいって言う選手も出てきそうだよな
こういうのも投資か
812代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:49:07 ID:UbA0lsKY0
>>811
ボクは膝が悪いですって答えちゃっているのと一緒だなw
813代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:51:28 ID:jJ9WsPh70
天然芝でも札幌みたいに球場外に養生スペース作っておけば
ドームでもいいんだよな。
814代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 22:55:47 ID:poCoUfjA0
はいはい
スレ違い
815代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:28:29 ID:IBvPeIpm0
>>813
野球用は無理だと思う。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:30:17 ID:g/sZd5md0
>>814
微妙にスレチガイじゃないような気がするぞ
環境面の整備はドラフトにおいては有利になりこそすれ不利になることはないし
817代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:35:01 ID:UbA0lsKY0
とにかく練習施設が充実している球団がいいです、といいながら
12球団一練習施設が充実しているハムを頑なに拒否した高井雄平
818代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:36:10 ID:r75OheIj0
慶大の加藤はどれ位の評価なの?
今年の早稲田の宮本より下?
819代打名無し@実況は実況板で:2006/10/01(日) 23:57:20 ID:UFxS5NZuO
明らかに格上
820代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:07:17 ID:pmUumLJQ0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ ディープ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ディープ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
821代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:32:39 ID:ozdVOoLX0
>>818
今年で言えば、加藤は金刃以下、宮本以上かな・・・
来年はろくな左腕居ないから、左腕では目玉扱いされると思うけど
特に凄いってのが無い。ストレートも140出るかでないかだし
822代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:52:34 ID:LAzjrvHC0
>>821
プロ入ったら、打ち難さが一番大事かもしれんけどね。
823代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:57:40 ID:kde9R7Uy0
ファームの試合みてたら140後半ガシガシ投げる木佐貫や越智が
ボコボコにされていたが、その後の姜は140前半がせいぜいだったのに
相手打線はバットに掠ることさえ出来なかったことがあった。
824代打名無し@実況は実況版で:2006/10/02(月) 01:46:09 ID:tm7RuZsS0
ジャンはマジシャン

身長の低いダルビッシュみたいなもんだな

825代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 01:47:32 ID:IYv9xB9X0
826代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 01:47:46 ID:KR76IaB/O
ノーコン希望枠WWW
827代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 06:03:12 ID:DUoYSHrM0
慶応の左腕というと志村亮を思い出すな。31勝で54回無失点だったかな?
中日の山本昌を2回りくらい小さくしたような技巧派だったと記憶している。
当時バブル全盛でプロ拒否したんだよな〜
828代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:08:24 ID:Ke1nKuEC0
桑田の長男が天才というのはよくこのスレで目にするけど
斎藤雅や川相の息子はどうなん?
確か野球やってたよね。
829代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:23:55 ID:1FfmQPnNO
志村はバブル全盛という時代背景より、彼女にプロ入り反対されたからやめたんだよ。
本人はプロ志望だったらしい。でも拒否して正解だったかな。
830代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:37:10 ID:iwPqe+OT0
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2006/p-bb-tp1-20061001-97775.html

>飛距離だけでなく体格もすでにプロ級だ。190センチ、100キロで、背筋力260キロとパワーはけた違い。
中日・中田スカウト部長は「大豊(元中日、通算229本塁打)みたい。プロのスピードになれれば打撃は対応できるでしょう。
スローイングも肩を柔らかく使える」と2重丸をつけた。


神戸は、肩も大学時代の良伸クラスらしい。試合で146km計測したこともあるようだ。
こういうタイプの選手はいないだけに、獲得候補に入れてみても良いのでは?
831代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 07:55:20 ID:HWbB4abi0
>>830
大豊というより、高野(元G2軍4番)らしい。
変化球に弱いとのことだが。
832代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 08:05:28 ID:DUoYSHrM0
>>829
え、彼女に反対されたからだったんか?客観的に見れば拒否して正解だろうけど
プロで活躍する選手達を見て凄い葛藤や後悔はあっただろうな。
833代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 08:27:04 ID:ctSXdKq00
齋藤欲しかったな、イケメンだし。
辻内は・・・orz
834代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 08:59:42 ID:qgiyA8Vz0
今日発売の週刊誌【週刊プレイボーイ】10/16号から
⇒高校生ドラフトで見えたプロ野球「苦しいチーム事情」
■中日獲得「堂上クン」は実は阪神と"相思相愛"だった ■巨人は今年もやっぱり「12球団一の負け組」でした
⇒怒りのワイド特集:「美しい国」って何やねん!−ごまかしてんじゃねーよ!安倍サンよぉー
見せかけ"偽装"ニッポン怒りのツッコミ15連発! (抜粋)
Mネプチューン名倉潤「ドラフト制度は、全部ごちゃまぜくじ引き方式に戻せ!」
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy


835代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 10:55:18 ID:xxUdjS7S0
>>834
週プレはどんどんzakzakゲンダイ化が酷くなってるなw

サヨっぽい病的偏向が一段と進んでるぽ。
836代打名無し@実況は実況版で:2006/10/02(月) 12:17:52 ID:tm7RuZsS0
どうでもいいが週刊誌はすべてアンチ巨人なので適当に聞き流したほうがいい

堂上と阪神が相思相愛という時点で・・・
837代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 12:27:41 ID:4ELFDGh30
志村は後輩の大森がプロでは無理と言ってたな。
近大の酒井はプロでもいけると言ってたのに。
仲が悪かったのか見る目があったのか。
大森はスカウトの仕事見てると見る目はありそうだけに。
838代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 15:07:49 ID:BCxM/j5D0
>>833
まあ去年の時点ではそうは思わなかっただろうから仕方ない
寺原の時だって当初の予定通り安藤、石川にしとけばって思うけど
当時は寺原指名を賛成する声のほうが多かった
839代打名無し@実況は実況版で:2006/10/02(月) 15:39:47 ID:tm7RuZsS0
1位金刃 手薄な左腕
2位坂本 右の大型野手
3位円谷 二遊間
4位大二郎 和製大砲候補
5位嶋?  次世代の捕手
6位伊集院 内野手としても可能性ある

地味だが補強ポイントにはあってるような 金刃以外にもう一人は投手獲るだろうけど 後は外野か

840代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:10:01 ID:1pmjE3210
金刃は実際見ると驚くはど小さい。制球をアバウトにした酒井光次郎(近大)という感じ。
MAX153キロは出ない。
841代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 16:44:53 ID:MOOmh7qU0
大隣はもっと小さい
スゴいぞ、体型がほぼ正方形だから
842代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 17:38:23 ID:eTXptZQC0
9選手戦力外
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20061002_0002.html
外人はおいといて
枠内は7人切って高ドラ3(と山口)で
3つ空く桑田が自由契約退団なら4つ
843代打名無し@実況は実況版で:2006/10/02(月) 17:50:44 ID:tm7RuZsS0
比呂志切ったんだからもう1,2人左腕とらんといかんな
山口は支配下登録されるだろうけど 
844代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 17:50:45 ID:CtyN1mBEO
大社の指名は少なそうだな、堀田、大西残留だと長野指名はないか
845代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 17:55:37 ID:DbUdEH5e0
ついに俊介モカ…
以外に佐藤宏切られた。金刃が入るからでしょうね
あんなにノーコンじゃあ変則左腕の意味もないし、他が拾ってくれる可能性はあるが
黒田はまあいいとして(嫁さんに食わしてもらえ)
平岡…
去年オーナーか社長あたりが2,3年かけて再起して欲しいとかいってなかったっけ?
野手転向も含めてじっくり考えて欲しいとか何とか。
846代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 18:33:03 ID:xy7ZGjm10
堀田か大西削って長野とってくれ
矢野も最近伸び悩みだし
847代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 19:24:16 ID:7JVrIbFB0
堀田と大西も出番はなさそうだよな。
堀田は2軍で活躍したので、もう少しチャンスやりたかったが・・
848代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:42:14 ID:WSVslrZy0
>>841
平成版山口高志?w
849代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 20:53:37 ID:qchhKgju0
数日前に変則左腕希望って言っていたが、やはり佐藤首だww
俺の予測に狂いは無かったわけか・・・

これで社会人から1人獲る可能性が出てきたわけだな
激しくwktk
850代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:11:25 ID:DQPJb4QF0
十川雄は、有望だったのか?
851代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:13:19 ID:LAzjrvHC0
脇谷みたいなのを連れてきてくれ、とか原が無茶言ってそう。
852代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:13:55 ID:1Dw5zGbP0
十川雄って何のために打者に転向したんだろうか?w
853代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:17:59 ID:Pa/AcrwR0
脚は鈴木に次ぐくらいだとか。
854代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:42:07 ID:LAzjrvHC0
長野って駄目じゃん。
855代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:42:36 ID:ah/65YQ90
>>851
つ笠原(タンクトップ
856代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:46:05 ID:nrTZ6AJ/O
まだ他にもクビにする選手いるみたいだがいつ発表だろ?
857代打名無し@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:54:43 ID:dey/67k50
フェニックスリーグが終わったら発表あるよ
去年もそうだった
858代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:01:10 ID:NHXrQxu+0
本当は監督が戦力外なんだがな
859代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:09:23 ID:BEigPVHM0
桑田てほんとは戦力外だったんだろ?
860代打名無し@実況は実況版で:2006/10/03(火) 00:10:21 ID:VhdWF/Uw0
>>859
少なくとも選手としてはもう使い道無し
861代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:10:21 ID:nRPvAvez0
>>857
つかこれ以上切らんだろ
大社も少数指名っていってるのに
862代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:12:33 ID:FkXLi8fF0
>>861
若手スレだと追加であるって出てるが
釣りかなぁ?
863代打名無し@実況は実況版で:2006/10/03(火) 00:15:56 ID:VhdWF/Uw0
むしろ大社ドラフトで派手に暴れて欲しいぜ

大西 堀田は確実にイランと思うのだが

864代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:19:14 ID:nRPvAvez0
>>862
本当なら方針変えて大量指名するか変速トレードしないと枠空きすぎるな
865代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:21:22 ID:o9VZFJl0O
左腕は金刃と
たぶん
ベイル取る自信があるんじやねーの?アイツは使えるよ。
866代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:42:15 ID:VTMPEOs00
内海の友人のタンクは獲るのかな
867代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 00:59:24 ID:nA4F42ii0
>>863
その二人切るんなら日大長野とホンダ金子いって欲しい
>>7566
獲るんなら育成だろうね
868代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 01:12:10 ID:GkieRvDK0
>>867
長野の打撃では無理よ。
脇谷あたりとはタイプが全然違うし。
869代打名無し@実況は実況版で:2006/10/03(火) 01:22:21 ID:VhdWF/Uw0
外野ならJFE西日本の大北かな 宮川も欲しい
現状の野手構成見ると24,5,6歳ぐらいのすぐ使えそうな選手2,3人欲しいぐらい層が薄い

希望 金刃
3巡  円谷
4巡  上野
5巡  宮川
6巡  大北
870代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 01:56:41 ID:alsviryDO
>>862
それ本当だよ。
清武が「戦力外はこれで終わりじゃない」と言ったんだと。
記事では大西らベテラン勢…と載っている。
871代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 02:00:53 ID:HxL+/3fM0
>>870
デイリーに勝手に名前を挙げられた大西可哀想に。
それとは別にトレード選手もいるだろうし、まだまだ第1弾だよな
872代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 05:22:32 ID:ZevW76dsO
予想以上に切るみたいだな。
やっぱり大社で6人くらい獲るんじゃね?
あと他球団を戦力外になった選手とか?
例えば広島・浅井、ヤクルト・土橋、楽天・吉岡ら
この辺は構想外みたいだから金銭トレードで楽々獲れるからな。
873代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 06:43:12 ID:ngCwvBIO0
大社ドラフト以降って事は
大社の野手獲得状況によるって事か。
でも、今年って不作なんだろ?
今年あんまり切りすぎて来年困る事にならなきゃいいが…
874代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 07:27:45 ID:ra62UVtL0
不作ってもちゃんと探せばち使えるのはいるし
二軍慣れしとる選手ばっか居るよりはいい
875代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 07:39:23 ID:oNWg2B+V0
他球団で戦力外になった選手だって使えそうなのもいる。
ヒロシ、原俊あたりは左のワンポイント、右の代打要員で
拾う球団もありそうだし。
876代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 07:44:41 ID:alsviryDO
>>872
そいつらはともかくとして戦力外になった中にも何人か気になる名前はいるよな。
まぁあくまで「名前」だが。
877代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 07:44:58 ID:ZevW76dsO
ヒロシはあるだろうけど、シュンスケはないだろw
878代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 08:42:09 ID:rhn5pvan0
俊介は結局は打てなくて切られたんだからな・・・
DHでこれだけ使って打てなきゃ仕方ないな。ポジは一塁でほかにとりえないし
ヒロシは横浜が獲る予感。と言うよりもトレードにつかえたんじゃ?
879代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 08:47:09 ID:Q6TQDQBE0
>>878
トレードはちょっと無理じゃない?
880代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 08:49:57 ID:5P1I3l9L0
古城がトレード要員になったのなら、
黒田もいけそうなんだけどなあ
881代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 09:07:47 ID:rhn5pvan0
>>879
そうか・・・一軍であんまり投げてないからな
>>880
古城はサネのおまけだったから・・・活躍してるけどね
黒田は打てないのはまだしも小技も全く使えないからな
882代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 09:54:20 ID:sCBo9mrJ0
ヒロシを交換要員としたクラスの選手はもういらんでしょ
第2弾があるとしたら、やっぱり大西、堀田、十川孝あたりか
村田も案外やばいんじゃないか
883代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 09:58:52 ID:ZevW76dsO
蔵が提唱してる1ポジション4人制の巨人版
一塁・李、斉藤、吉川、田中大
二塁・脇谷、仁志、長田、岩舘
三塁・小久保、古城、坂本
遊撃・二岡、小坂、十川、円谷
左翼・高橋由、清水、木村、山本
中堅・鈴木、三浦
右翼・矢野、亀井、小関、梅田

こんな感じかな?
守備が巧いセンターがいないのと、サードのバックアップが弱いな。
特にセンターは即戦力と若手が必要だな。
理想はアレックス+前田将って感じかな。
あと社会人の打てるサードが必要。
884代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 10:07:23 ID:TwXBqiaQ0
第2弾はコーチか球団職員でチームに残れるやつでしょ
885代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 10:31:19 ID:rhn5pvan0
>>884
まんま>>882の面子だなw大西は微妙だが
886チンチンアライナ:2006/10/03(火) 10:46:31 ID:ljYiopOV0
>883
小坂は肩が衰えているので二塁と考えた方が良いのでは?そう考えると
ショートは今年の円谷に続いて来年も補強する必要あり。
887代打名無し@実況は実況版で:2006/10/03(火) 10:53:34 ID:VhdWF/Uw0
>>883
打てるサード候補 宮川(ホンダ鈴鹿) 高坂(シダックス)
            西川(法政大) 
センター候補 大北(JFE西日本) 長野(日本大) 野本(駒大)
         前田(早稲田大) 荒川(東海大)


好きなのを選べ
888代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:14:52 ID:ZevW76dsO
>>886
年齢的に考えたら相模の田中広輔かな。
今はセカンドだがショートも守れる。
てか中学時代は天才ショートとして有名だったからな。
889代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:20:42 ID:rhn5pvan0
解雇者の数を見ると5人位普通に獲りそうだな。
下位はまた出来合いの社会人おっさん顔ルーキーか?
890代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:22:12 ID:VIg6jRT00
>>887
じゃあサード候補に宮川(ホンダ鈴鹿)、
センター候補に荒川(東海大)で。
891代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:32:28 ID:UobDa14w0
数年前、ホント原外して、荒木獲っておいて良かったよ。
892代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 11:39:00 ID:ZevW76dsO
>>891
とりあえずsageてくんない?
あとどうせならシュンスケ獲ってよ。
同一年度にドラフト1位で指名した選手が同時に3人在籍する史上初のことになるから。
893代打名無し@実況は実況版で:2006/10/03(火) 12:23:40 ID:VhdWF/Uw0
そういえばもしあのとき俊介外してたら誰1位だったんだろうな

熊工だからやっぱ荒木かな
894代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 12:42:10 ID:W5hrasdf0
二年前ウチの隠し玉として名前出て結局スルーだった中大の準硬式の
山口直人って左Pは今年解禁だけど今どうなの?
895代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:13:15 ID:SqpgGvxm0
>>893
確か清水の予定じゃなかったっけ
896代打名無し@実況は実況板で:2006/10/03(火) 13:16:03 ID:sCBo9mrJ0
>>893
どうだろ、あの年は他は仁志、清水でしょ
ウチの好きな右投げの図体でかい素材型の投手だったんじゃない
897代打名無し@実況は実況板で
>>893>>895
確か清水を繰り上げる予定だったはず