巨人若手有望株応援スレ【五十五人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう
□蔑称禁止・叩き禁止
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ


前スレ
巨人若手有望株応援スレ【五十四人目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1154912153/
2代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 09:30:19 ID:j2wwetiu0
楽々2get
3代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 09:59:51 ID:ilwGwEjK0
>>2
最近では3ゲット最強論が主流だよ。
4代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 10:43:06 ID:XCdBe6AL0
4get最強論を提唱。
5加護短 ◆AibonxcAoA :2006/08/26(土) 11:15:01 ID:6yiLzb8m0
5getならあいぼん復帰決定
6代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 11:34:54 ID:SNJfeo570
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |    なんではやしのおにいちゃんは
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   おんなのこにおちんちんのメールおくるの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
7代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 11:37:38 ID:9BMWGu/60
個人的若手期待度ベスト3
(野手)@脇谷A亀井B梅田 
※野手は有望選手がいないな今年はドラフトで
 野手を大量獲得しないと
(投手)@辻内A加登脇B越智
※投手はまだまだ有望選手がいる野間口・福田・会田
8代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 15:55:47 ID:nRSR8/MP0
ほしゅ
9代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:01:02 ID:1gZRzIGtO
梅ちゃんは試合でてるの?
話し聞く限りではスマートなプレスタでいい選手っぽいが
10スーパースターツイスト◇pAsq336bMU:2006/08/26(土) 16:01:11 ID:3+UnzqC9O
巨人の若手大砲は育ってますか?
11代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:04:16 ID:gUzylVOo0
>>10
十川雄二が育ってるよ
12代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:26:56 ID:YW2+wa0Q0
カトケン、実松はいいけど、佐藤や横川の次の世代の捕手はいいの?
山形日大の選手か誰か名前が挙がってたみたいだけど。
13代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:01:58 ID:RG4zv5U+O
カトケン頑張れ!
二軍には戻らなくていいよ!
14代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:05:24 ID:F0GFnV5c0
カトケンよくやってるなぁ
キャンプ前は星の評価が高かったってのに
15代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:11:46 ID:0doQWG1sO
明日の先発は西村なのか姜なのか野間口なのかわからないけど、これはいい育成場になりそうだね
16代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:12:11 ID:iy4vuGGXO
今の巨人には今吉晃一のようが必要だな
17代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:37:24 ID:O1OiaU+LO
ドームにGオレンジTシャツ着てるのはハッピー軍団というの?一人目立ってる女いるよね?髪二つに結わいてる人。 あと50のユニ着てるのはハッピー軍団なの?
18代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:38:28 ID:K2zCKKoI0
内海すごいな
まあ予想通りだが
19代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:39:57 ID:+hNqqgL20
去年は内海がこれほど成長するとは全く予想出来なかった
高橋尻程度働くようになってくれればいいやと思っていたが、全く嬉しい誤算だ
20代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 20:56:59 ID:FCLwjMqp0
梅田はでてるよ。ただあのスローイングでランナーを刺せるのかなあ〜打撃はけっこう期待できるそう。よくいわれてるのが外野転向。大学時代は外野も守っていたけど・・・本人は捕手にこだわりがあるみたいだけどね。
投手で密かに期待してるのが東野。スピードもけっこうでるしスライダー、フォークの切れがいい。
21代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:34:16 ID:XCdBe6AL0
>>12
ほれ、これだろ
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200608/th2006082304.html
大森が推してる日大山形の秋葉。
一応今回の海外遠征組に入ってるけど、智辨の橋本ほどじゃない評価だろ。

カトケンは結果出したけど、星も負けないで欲しい。
22代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:39:22 ID:7se6wYBdO
今日のファームの試合どうでしたか?
23代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:39:52 ID:Vss909bq0
内海は本当に成長した。
去年の姿からは想像できない。
まあ、アマ時代に2回ドラ1の評価を受けてる投手だし、
元々素材はよかったけど。
他球団見てもそうだが、チームの主力といわれる投手は
ドラフト上位がほとんどだし、やっぱり、
アマ時代の評価というのはそれなりに参考になるようだな。
24代打名無し@実況は実況版で:2006/08/26(土) 21:40:58 ID:6rr6pL9M0
次は野間口の番だ 明日当たり登板して好投しねーかなあ

25代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:48:16 ID:Kg/4zmqC0
来年スンヨプいなくなるのかな?
もしそうなら阿部を一塁にしてカトケン正捕手にしてほしい
もう小笠原とかとらんでいいから
26代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:50:31 ID:F0GFnV5c0
阻止率1位チーム防御率3位の投手陣を引っ張る
阿部をコンバートなんてとんでもない!
27代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:54:33 ID:rm89AMji0
>>26
かといって怪我されて休まれちゃ何にもならんし・・・w
28代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 21:58:02 ID:F0GFnV5c0
打撃で阿部に頼らない打線つくるんでしょ原は
29代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:03:10 ID:UOIsa7D9O
袖ケ浦まで行って来ました。遠かった。試合は木佐貫完封!で1対0でした。長田のヒットと盗塁の後、星のヒットで長田好走塁で得点でした。木佐貫は観客にありがとうございました。て言ってたの見ていい人なんだなぁって思いました。ここで投げるレベルでないことは確かですね。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:05:16 ID:rm89AMji0
長田盗塁できるんじゃんw
31代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:06:24 ID:G2XB4dc6O
読売滅亡。読売滅亡。読売滅亡。読売滅亡。読売滅亡。
32代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:07:15 ID:lZ3Itv310
ファーストなんかいくらでも補強できるんだから
わざわざコンバートしてまで埋める必要は無いと思うが
外野ならいくらでも空いてるんだがなあ
33代打名無し@実況は実況版で:2006/08/26(土) 22:07:20 ID:6rr6pL9M0
何気に若手がどんどん進化しとる 岩舘も脇谷よりファームの打率いいんだよなあ カステラだけが・・・

34代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:12:05 ID:axZXyjtZ0
脇谷の様に上でも迷い無く振れればいいんだがな
下での脇谷の打撃を見てるわけじゃないんだが

脇谷も一度はチャンスを逃したわけだからな
数少ないチャンスを生かさないと無駄に年を取るだけだ
35代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:21:12 ID:eF6OS4x60
>>26
来期はロッテみたいに併用できるようになればヨシでないの
さすがに定期的に怪我でいなくなる正捕手はマズいと思うんだが
36代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:23:12 ID:7se6wYBdO
>>29
おぉ〜
乙!!
37代打名無し@実況は実況版で:2006/08/26(土) 22:25:09 ID:6rr6pL9M0
>>35
確かに来年こそ阿部の休養日を設けて欲しい
今年もやるとかなんとかいってたが曖昧だったし
日曜休みなら月曜と2連休できるんだが

38代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:26:26 ID:yn/gTaYP0
ケガや不調のおかげでいい若手がたくさん出てくるようになった
今までもそれはあったが、全部補強で埋めてきた
今までが以上で今が普通の状況
39代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:27:39 ID:F0GFnV5c0
DH原とかバカなことやらなきゃ腰痛もいくらか
軽減できたってのに原ときたら・・・
40代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:27:51 ID:tk0ogj1u0
>>37
6人ローテにして専用キャッチャー作るしかないな
41代打名無し@実況は実況版で:2006/08/26(土) 22:29:00 ID:6rr6pL9M0
>>40
加藤はファームでやってたし若い投手と色々合いそうだな

姜とか
42代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:30:33 ID:CgyIP9sd0
ただ純粋に打撃力だけを考えると、阿部が捕手なのはもったいないんだよね。
それこそファーストとかなら、充分にタイトル争いに顔を出してきそうなんだけど。
ナンバーで広沢も、阿部は天才だと言ってるし、松井も阿部のことは絶賛してたよね。
監督が落合なら、あっさりコンバートとかしそうだけど……。

>>35
ほんと休養日は設けてほしいよね。
今年も何度か報知とかでは、週一回阿部に休みを設けるみたいな記事があったんだけど、
結局は起用しぱなっしで故障だもんなァ。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:37:07 ID:t6pwN19y0
>>32
同意
44代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:48:31 ID:WQpoTwq60
カトケンも最初下でも打てなかったしケガに泣いてきたんだけど今年やっと芽が出そうだな
来年というより今年の残り試合出来るだけ使ってやって欲しい
45代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:51:01 ID:91CsxxZc0
酒井の話しようぜ!

46代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:52:34 ID:PADfsFI80
カトケンのバッティングフォームって、なんか打ちそうな匂いがするんだよなw
47代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 22:53:43 ID:oS0ybH6c0
大きいの打ちそうな気がするけどそうでも無いんだな
48代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:03:15 ID:f47Lswek0
江藤があんな感じじゃなかったけ?
何かホームランバッターの構えだよね。
49代打名無し@実況は実況版で:2006/08/26(土) 23:10:42 ID:6rr6pL9M0
カトケンの真骨頂はポテンヒット
50代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:28:37 ID:yBosGteS0
加藤は控え捕手としてはかなりいい打撃をしていると思う
木佐貫は変化球が多かったってのがちょっと気になるが、真っ直ぐもよかったのかな
何とか今年中に復活へのきっかけをつかんでほしい
51代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:34:26 ID:6AReESSq0
カトケンは右方向にもホームラン打ってなかったっけ?
52代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:40:06 ID:7vUpvD4J0
携帯の報知巨人サイトで、脇谷は盗塁技術がなく、打率の割りに出塁率が低い
と書いてありましたが、その点は改善可能でしょうか?
53代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:43:40 ID:tk0ogj1u0
>>52
そこら辺はキャンプじゃないか?
54代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:50:44 ID:2skr2MvC0
内海は145k程度がコンスタントにでるようになってきたな。

著球の球威は嘘付かないから球威をもっとのばしていって欲しいね。
55代打名無し@実況は実況板で:2006/08/26(土) 23:58:05 ID:7E9nbsxL0
http://www.giants-venus.net/eastern/index.html

また長田は上田に駄目だしされてるね。期待が大きいのかな。
つか2軍でも誤審か…
56代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:03:35 ID:b0O6b9Tp0
期待が大きいのも分からなくもないけど
それ以上にプロとして普通のプレーすらまともに出来てないから
こんだけ名指しで言われるんじゃない?
57代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:24:40 ID:R6mSZdMK0
>>54
漏れは制球重視で行って欲しいから、球威よりも制球を磨いて欲しい。
球速はもういらない。左Pは右より2〜3q速く見えるって言うしね。

今日はカトケンの構えたところに、内外ズバッと来てたから文句なかった。
58代打名無し@実況は実況版で:2006/08/27(日) 00:33:28 ID:YybaZ50Q0
内海のクロスファイヤーの角度の球筋は萌えるな
59代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:27:51 ID:WHz+4A6XO
内海って田辺ボーイズで今江の控えだったんだな。

ようやく開花したな。
60代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:48:21 ID:hqN8biy3O
カトケン

神主打法

三冠王フラグ?
61代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:58:33 ID:V/2YI8e20
秋の宮崎キャンプでは若手主体でガンガン鍛えて欲しい。

しかしG+は春のキャンプは中継するのに・・去年の秋は中継なしだったような。
阪神のGAORAのようにもっと中継及び巨人特集をして欲しい。
62代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:16:02 ID:0f4wr5CLO
>>61 去年はバレーがあったから時間がとれなかったんだろう。今年は秋季キャンプ中継あるかも
63代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:34:59 ID:ohPWgIvrO
ワイハにカトケン派遣ってのはどうだろ
64代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:43:03 ID:iQijYH8U0
誰かドラスレ立ててもらえないか、代行スレも流れちゃってるし
田中か斎藤かでじれったい状況なんだよ
65代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 03:04:35 ID:VwprBdXf0
去年の巨人ドラフトスレはおろか
総合スレですらほとんど名前のあがっていない選手が
1年目から活躍するなんてわからんもんだねぇ
66代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 03:12:39 ID:3oEAR3X30
代行スレじゃ、まともな巨人スレは立ててくれんよ
67代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 03:34:46 ID:BKl7S+hK0
>>64
煽り抜きにブログで言いたいこと書けばいいんじゃない?
68代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 03:48:54 ID:iQijYH8U0
それを言ったら2ちゃんのほとんどのスレがブログで事足りるだろ、
2ちゃんで騒ぐには騒ぐなりの意義や面白さはあるんだよ
つか立ててくれるなら頭の一つも下げるが、煽るだけで立てる気がない冷やかしは
いちいち突っかかって来ないでくれ、あと一ヶ月切ってんだぞ、高ドラ。
69代打名無し@実況は実況版で:2006/08/27(日) 03:54:08 ID:YybaZ50Q0
>>68
興奮すんな

まあ斎藤次第だろ 普通に田中だと思うがな

でもファームの野手も悲惨だから野手も3人は獲って欲しいな
70代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 06:26:57 ID:BwENROl50
でも立てないとこっちに流入して、去年も一時期荒れたからなあ。
俺ダメなんだよね、毎日挑戦してんだけども。
可能な人居たらよろ。
71代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 07:28:39 ID:iQijYH8U0
立った、誰か知らんがありがとな
72代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 08:59:28 ID:0O5Wg0Ef0
カトケンの高校時代の評価は、岩石だった。
でも、腐りもせずに2軍で頑張ったかいがあったな。
今から考えると小田がいなくなったのが大きかったね。
うまく行けばあと10年は頑張れるかもしれない。
こういうヤツを本当に応援したい。
73代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 09:11:59 ID:jcxaqA2JO
>>72
松坂世代は打撃の実松と肩の加藤って感じで2人が注目されてたな。
74代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 09:14:46 ID:YZ/cPDCS0
>>37
阿部の休養日を日曜にするなんてありえないだろ。
球場に来てるファンの事を考えろよ。
休養日を設けないといけないなんて情けない話だ。
大差で勝ってる試合で途中から休ませるのベストだと思うな。
75代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:29:37 ID:gHLWtKPq0
>>73
どっちかというと、加藤は打撃で注目されていなかったっけ?
当時の高校野球雑誌のいくつかには、通算○○本塁打・強打で注目の加藤捕手と書いてあった。
で、その後に甲子園でて打つ方は散々、ヒッチの悪癖だの滅茶苦茶言われてた。
ドラフト直前になると、野球小僧創刊号で、肩のことでベタ褒めだったなあ。
76代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:40:44 ID:BijADGgH0
>>72
ここの人ってファーム見てるんじゃないのか?
ファーム見てたらそんなことわかりきってることだろ?
誰がどう見ても
加藤、星>>>>>>>>>>小田>村田>>>>>>原
1軍経験とやらが大事だったらしいが、たった5試合くらいではるかに追い越してしまったよ

77代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:14:38 ID:hhOu569k0
>>76
使わんことには1軍経験は積めないわけだからね。
星も期待できるしファンとしては嬉しい悩みだ。
78代打名無し@実況は実況版で:2006/08/27(日) 11:19:02 ID:YybaZ50Q0
加藤は構えも大きいし雰囲気あるな
投手も投げやすそう

79代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:01:20 ID:+tB4xCUEO
うちは捕手を見る目は確かだな
80『走れメロス!』ならぬ『走れ巨人!!』:2006/08/27(日) 12:38:37 ID:OMVlTYF50
4月の盗塁王の鈴木尚広を2番に、俊足の脇谷を1番にして
巨人の戦いが安定してきたところがあるね。
来年は、この2人が盗塁王争いをして、相手投手の投球リズムを崩して
クリンナップで得点GETを定着させれれば優勝も可能と思う。

そのためにも残り約1ヶ月は、脇谷と鈴木には出塁率向上の訓練として、
実践で四死球やエラーも含めて出塁率向上を目指してほしい!!
ランナーに出れば盗塁やらエンドランと攻撃の幅が広がる!
81代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:44:47 ID:zWEgvozi0
結局のところ、打順はある程度固定した方がいいんだよな。
原は変に動きすぎたからな。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:45:26 ID:NYvTFakA0
>>76
原を入れるなんてやさしいな。
でも本スレで加藤、星は経験が無いから村田を使えって主張してるやつがいたけど、
あれはどう好意的に解釈しても本末転倒で意味不明だったな。
スンヨプがもし来年メジャーなら阿部のファーストコンバートもありえるね
83代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:51:39 ID:1MFAqsEX0
阿部が捕手枠で出てても2割5分打つのがやっとのチームなのに
ファーストコンバートなんてしたらチーム全体で見たらますます
打てなくなるぞ。
84代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:55:56 ID:6GHe3APn0
俺も阿部ファースト転向反対だな。
せっかく3割2桁本塁打打てる捕手がいるのに、
なぜわざわざ転向させなきゃけないんだ。
85代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:57:06 ID:1MFAqsEX0
>>84
阿部ファースト転向ってしきりに書いてるヤツってアンチ巨人か頭悪いか
どっちかとしか思えない。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:04:38 ID:jcxaqA2JO
加藤や星の台頭は阿部を休ませたり離脱したときのことを考えて大きいのであってコンバートとかアホかと。
別に肩や守備に問題があるわけじゃないのに。
87代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:08:53 ID:NYvTFakA0
村田第二捕手主張派が簡単にいぶり出されてきた訳だがw
88レポ屋:2006/08/27(日) 13:09:00 ID:JruBFJRQO
涼しい鎌ヶ谷からです・・

先発 巨人 栂野ー星
日公 須永ー今成
89代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:11:02 ID:EYDa3eL00
82じゃないけど、打撃に専念した阿部っていうのを見てみたいんだよな。
二岡がああだから、内野に阿部がいれば心強いし。
勿論、阿部は感情を持った人間だし、阿部自身が捕手に思いいれがあるんだろうし
そう簡単にはいかないってのは承知なんだけど。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:13:43 ID:6GHe3APn0
87 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/27(日) 13:08:53 ID:NYvTFakA0
村田第二捕手主張派が簡単にいぶり出されてきた訳だがw



確かに頭悪そうだな。


>>89
思い入れがどうかとは別問題。
加藤や星が3割打てるというならまだ話は分かる。
91代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:16:40 ID:EYDa3eL00
>>88
いつも乙です。
レポ楽しみにしてます。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:20:33 ID:gXDq07NK0
勝負強い四番が欲しいからファースト阿部には賛成
今年で数字だけのバッターはいらないと思ったから
打てるキャッチャーは希少価値があるけど、
今の投手陣なら先に3点獲れば勝てる
だから上位で点を取れる打線を組むべきで、それができれば下位が弱くても問題ない
そう考えると8番キャッチャーでいいんだよ
93代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:21:51 ID:1MFAqsEX0
>>87
バカじゃねーの? 村田善なんて別に今シーズンで解雇でも構わんよ。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:23:58 ID:JruBFJRQO
今日はガキと一緒なので一塁側からの観戦
細かいコースとかはレポできないけどゴメンね・・

スタメン
巨人
(5)十川孝
(6)岩舘
(8)亀井
(3)吉川
(9)三浦
(D)原
(7)山本
(2)星
(4)長田
(P)栂野
日ハム
(6)陽
(8)糸井
(5)川島
(7)鵜久森
(D)佐藤
(4)高口
(3)市川
(2)今成
(9)工藤
(P)須永
95代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:25:54 ID:1MFAqsEX0
>>89
そういう気持ちはわからんでもないが、トータルでチームの総合力を考えた
場合に、キャッチャー専任で多少、阿部の打力が減殺されたとしても
ファーストに打力のある別の選手を入れたほうが良いことはほぼ確実。
李と星や加藤の打力の大差に匹敵するほどコンバートされた阿部が今より
打てるようになるとは思えんだろ、普通。
96代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:29:43 ID:6GHe3APn0
>>92
>上位で点を取れる打線を組むべきで、それができれば下位が弱くても問題ない

わけ分からん。下位が強い方がもっといいだろ。
なんでこんな屁理屈こねてまで阿部をファーストにしたがるんだ。
97代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:40:46 ID:OdBEk34O0
山本光は今年は少しは良くなっているのかな?

2003(試合数)51(打数)108(安打)28(ホームラン)6
(打点)15(打率)272

2004(試合数)37(打数)57(安打)14(ホームラン)3
(打点)5(打率)240

2005(試合数)40(打数)86(安打)20(ホームラン)3
(打点)9(打率)233

2006(8月26日現在)(試合数)60(打数)147(安打)35
(ホームラン)2(打点)13(打率)238


98代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:41:39 ID:mrrAfZVw0
論ずるに値しない
99代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:50:27 ID:PaWpdgey0
カステラは1年目の成績で期待させてくれたけど、その後の劣化が酷いな。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:53:30 ID:hdtafASH0
何か通ぶってる人たちは小田放出見て、巨人バカだなーと思ったとか
言ってるけどそんなに痛いか?
小田の持つ巨人情報のせいで中日にコテンパンにされてるというなら
大変だけどさ
101代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:18:58 ID:hhOu569k0
阿部ファースト論は阿部の捕手適性云々より怪我されて休まれるのが
一番困るってことだろ。守備の要と打線の主軸が一度に欠けるからな。
接触プレーや打球による怪我の心配が一番多いポジションで30試合
欠場されるくらいならファーストでフル出場してもらったほうがチームに
とってもプラスになるんじゃね?w
102代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:22:10 ID:JruBFJRQO
三回を終わって0対0のままです・・
一、二回の栂野はほぼ完璧、三回に先頭バッターを出したことで
攻め方がかなり慎重になり、満塁にしてしまいましたが、なんとか無失点に抑えました
打線は須永の前になすすべなくノーヒットです・・

一回表、投手須永、十川孝空振り三振(SBFBF)、岩舘捕邪飛(BS)、亀井ショートゴロ(BFS)
一回裏、投手栂野、陽見逃し三振(BFS)、糸井投ゴロ(SSB)、川島一邪飛(初球)
二回表、吉川一邪飛(S)、三浦センターフライ(BB)、原投ゴロ(BFK)
二回裏、鵜久森空振り三振(BSF)、佐藤見逃し三振(BFSB)、
高口ライト前ヒット(SFBB)、市川の初球栂野がワイルドピッチ、二死二塁、市川一塁ゴロ(KSB)
三回表、山本セカンドゴロ(SF)、星ライトフライ(B)、長田セカンドゴロ(B)
三回裏、今成ライト前ヒット(SBSB)、工藤レフト前ヒット(BSBBF)、無死一二塁、陽空振り三振(BBFF)、
糸井セカンドフライ(初球)、川島四球(BSFBFB)、二死満塁、鵜久森センターフライ(BS)
103代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:33:00 ID:OdBEk34O0
その存在を忘れていたが三木も何気にファームでで10試合も
投げていたんだ!、4勝1敗で防御率3.80か!先発で
期待していたんだが来年以降頑張ってもらいたいな
104代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 14:59:02 ID:JruBFJRQO
五回を終わって依然0対0のままです・・

栂野は何故か四回で降板、三回以外はほとんど危なげなかったのに??
五回は鴨志田が投げました
不運なランナーを一人出しましたが、難なく後続を打ち取っていました

打線は四回五回と一人づつランナーを出しながらもなかなかつながりません・・
情けないことに安打も亀井のセンター前ヒット1本のみです

四回表、十川孝レフトファールフライ(初球)、岩舘セカンドファールフライ(B)、
亀井センター前ヒット(低め変化球を腕をたたんで軽打、FSF)、吉川空振り三振(KFB)
四回裏、佐藤空振り三振(FFBB)、高口捕邪飛(BSFF)、市川レフト前ヒット(SBFBF)、今成セカンドゴロ(BFF)
五回表、三浦四球(BFBSBF)、原サードゴロ併殺打orz(SBS)、山本(セカンドフライSKFFBBFB)
五回裏、投手交代鴨志田、工藤サードフライ(B)、
陽ライト前二塁打(取れるか取れないかの打球を三浦がこぼしそらす、初球)、
一死二塁、糸井空振り三振(BSBF)、川島ショートゴロ(初球)
105代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:00:59 ID:mies098f0
>>101
疲労性の腰痛は、定期的に休ませれば有る程度防げる。
怪我する迄使う無能監督が問題だなw
それに1軍で使えそうな捕手は
打てない実松、未知数の加藤、2軍で2割5分の星。
この現状で阿部を一塁コンバートというのは無理がある。
阿部一塁は守備が衰えたときでいいよ。
106代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:06:29 ID:hhOu569k0
>>105
いや・・・俺が心配してるのは腰痛よりも怪我だよw
怪我は予測できんし怪我しないように甘いブロックで
お茶を濁すわけにもいかんだろw
107代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:07:25 ID:sp8T5p4Y0
てか何でこのスレで阿部の話題なんかやってんだ?

阿部なんて殆んどファーム経験も無い非若手なんだから
このスレでチンタラ長々とやってんじゃねぇよ
108代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:14:21 ID:0mDbl9fr0
城島、古田とか強打の捕手という前例があるのに、
怪我が怖くてコンバートなんて話にならない。
加藤が城島ぐらい打てるなら、吉永みたいにコンバートしてもいいかもね。
109代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:15:29 ID:mies098f0
>>106
他の3人の怪我も予測できんだろ
110代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:20:07 ID:hhOu569k0
>>109
阿部の欠場>加藤 星の欠場
111代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:20:58 ID:BijADGgH0
阿部がファーストになったら打てるという根拠は?
去年打撃に専念した阿部を見たろうがw
112代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:22:15 ID:hhOu569k0
>>108
実際に古田 城島の欠場でそのチームは沈んで行ったんだが・・・
113代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:25:06 ID:0mDbl9fr0
加藤、星をレギュラーにしてまで、阿部を保護しなくちゃならんのか?w
114代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:26:17 ID:hhOu569k0
>>113
むしろ加藤 星のレギュラーになれる可能性を喜ぶべきじゃないのか?
115代打名無し@実況は実況版で:2006/08/27(日) 15:27:06 ID:YybaZ50Q0
阿部コンバートはさすがに非現実的だわな
あるとすれば肩がぼろぼろになったとき

盗塁阻止率1位の捕手をコンバートする理由は無いよ
116代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:27:51 ID:0mDbl9fr0
>>112
一塁、捕手の両方に強打者がいた方が普通にチームも上昇するんだがw
117代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:29:22 ID:gNWpDGF40
来年1塁が空席になるなんて全然決まっていないんだけど
加藤はけがが多いから1年間レギュラーは無理だろ
加藤が休んだら実松になるんだぞ
そうしたら8番が安パイになってしまうんだぞ
118代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:30:13 ID:0mDbl9fr0
>>115
別に加藤、星ヲタじゃないし。
実力ある奴がレギュラーとれればいいだけの事。
加藤、星が強打者なら喜ぶだろうけどね。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:33:30 ID:BijADGgH0
現実的なのは
・キャッチャー阿部
・捕手は3人制で阿部、星、加藤
・阿部に休み、途中交代をやる
・阿部の休みのときは加藤、星を併用
・ケガしたときは梅田か佐藤を昇格して1軍経験をつませる

これが長期的にもいいだろう
120代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:33:45 ID:/rLxmd8yO
来年
1二 仁志
2左 清水
3遊 二岡
4一 李
5三 小久保
6右 高橋
7捕 阿部
8中 斎藤 川中 堀田 ←若手枠
121代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:40:00 ID:TVe8RLA/0
>>120
斎藤 川中 堀田が若手枠ってのはまだ見逃すにしても、その1・2番は釣りとしか・・・
122代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:56:59 ID:U32d4LQA0
亀井のヒット1本てどういうことやねんヽ(`Д´)ノ
123代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 15:58:45 ID:JruBFJRQO
七回を終わって5対0で勝っています!

七回二死まで2安打と完璧に抑えられていた須永からツーアウトランナーなしから5得点!
なんと、山本&長田のアベックアーチです!本当に感激!

殊勲の長田ですが六回に無死一塁の場面で登場、犠打から強打に切り替え併殺をやらかしちゃいました
ホームランで帳消しになったかもしれませんが、
そういったイージーなミスをしているとまた上田にいろいろ言われてしまうぞ!!

六回表、星四球(BFBB)、長田サードゴロ併殺打orz(犠打の姿勢から一転バスターもサード真正面、S)、
十川孝レフト前ヒット(BSBB)、岩舘レフトフライ(S)
六回裏、鵜久森見逃し三振(内角にズバッとストレート!、BFBS)、佐藤空振り三振(ワンバウンドのフォーク?、FS)、
高口ライト前ヒット(SBB)、市川セカンドゴロ(B)
七回表、亀井空振り三振(低め変化球、BBSF)、吉川ライトフライ(KBFFBFB)、三浦四球(BBBS)、
原の3球目三浦が盗塁、原四球(BBB)、二死一二塁、山本の初球須永が暴投、二死二三塁、
山本レフト越え先制スリーラン本塁打!(B)、3対0、星センター前ヒット(SB)、長田ライト越えツーラン本塁打!(B)、
5対0、十川孝四球(SBBB)、投手交代江尻、岩舘ライト前ヒット(B)、二死一二塁、
亀井の初球後今成がセカンド牽制悪送球、二死一三塁、亀井一塁フライ(KKFBFBB)
七回裏、今成ライト前ヒット(S)、工藤右中間二塁打(BS)、無死二三塁、
陽空振り三振(ワンバウンドの変化球、BBSFB)、
糸井やや浅いレフトフライ(SBSB)、川島空振り三振(低め変化球、FBSBF)
124代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:14:47 ID:GeyvSJpn0
山本と長田のアベックなんてレアすぎる
125sage:2006/08/27(日) 16:20:47 ID:keKL1uk+0
早大の斉藤くん、苫小牧の田中くん、ダブルで欲しいね。
巨人にぴったりの逸材です。
他チームで活躍されると歯がゆいから、ぜひとも、来年押さえておいた方がいいね。
126代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:25:29 ID:sp8T5p4Y0
>>125
「早大」に斉藤なんて居ませんがなにか?

てかドラフトスレでやれ、カス
127代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:25:33 ID:Es5pVojeO
山本なにげに順調に成長しとるじゃないか
128代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:38:56 ID:BiDeJyeM0
ここにどんどんID:BijADGgH0のバカ発言が集まるから必見



ID:BijADGgH0 ID:BijADGgH0 ID:BijADGgH0 ID:BijADGgH0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20060827/QmlqQURHZ0gw.html
129代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:48:27 ID:BKl7S+hK0
>>68
うわぁ〜
妄想話がしたくて必死ですなwww
130代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 16:51:46 ID:JruBFJRQO
6対0で勝ちました!ハムに3タテです!

八回に山本がまた打点!清水の高めストレートを叩いてレフトにだめ押しタイムリーヒットです!

鴨志田は七回で降板、今日はランナーも出しましたが、ここぞの場面では簡単に三振が取れていました
八回登板の東野、九回登板の山口もランナーを出しましたが、
ピンチになってから開き直りともに無失点
2試合連続の完封勝ちに貢献しました!

八回表、投手交代清水(左上手)、吉川三塁線二塁打(SBSB)、三浦サードゴロ(SFBBB)、
原レフトフライ(初球)、山本の三球目清水が暴投、二死三塁、山本レフト前タイムリーヒット(SKBF)、
6対0、二死一塁、星の三球目清水が暴投、星サードゴロ(BSBF)
八回裏、投手交代東野、鵜久森四球(内角、BBB)、佐藤一塁ゴロ(BS)、高口センター前ヒット(外角ストレート、BB)、
一死一二塁、市川空振り三振(アウトロースライダー、BKS)、渡部サードフライ(外角変化球、BSB)
九回表、投手交代金森、長田サードゴロ(SS)、十川孝サードエラー出塁(S)、一死一塁、
岩舘ライトフライ(BB)、亀井大きなセンターフライ(BS)
九回裏、投手交代山口、ライトは三浦から十川雄、工藤センター前ヒット(B)、
陽ライト前ヒット(スイッチに挑戦中のみたいだが絶対右一本の方がイイ!、SB)、無死一二塁、
代打尾崎四球(BSBBF)、無死満塁、川島見逃し三振(FSB)、
鵜久森空振り三振(SKF)、代打駒居ショートゴロ(S)
6対0で勝利! 勝ち投手鴨志田 補足があれば後でします・・
131代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:04:54 ID:HqDU8QQy0
>>127
打率も本塁打率も劣化してるじゃん。
132代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:12:49 ID:AOWR0TgJ0
山本はもう少し早く打ってれば来週の火曜日の熊本に凱旋できたかもしれないのにねえ〜今1軍左打者だらけだし。ところで東野の調子はどうでしたか?ケガさえなければ鴨よりもこっちだと思うけど・・・
133代打名無し@実況は実況版で:2006/08/27(日) 17:18:01 ID:YybaZ50Q0
カステラ 長田が成長すれば来年が楽しみになる

秋に地獄のキャンプしてくれえ
134代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:22:02 ID:Es5pVojeO
長田、岩舘、脇谷
135代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:30:34 ID:JqDf/Kxl0
脇谷ぐらいしか期待できないな。
136代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:30:55 ID:APqRYdlY0
じゃんじゃん。先発
137代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:31:14 ID:Uj/8lzRQ0
来年こそ堀田がやってくれるよ
138代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:43:39 ID:pqsoyyxgO
巨人の二軍選手も一軍選手も全員大学野球レベル
活躍できるわけないやん
139代打名無し@実況は実況版で:2006/08/27(日) 17:44:25 ID:YybaZ50Q0
>>138
その大学レベルに負け越してる阪神 ヤクルトは高校生レベルというわけか なるほどなるほど

140代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:58:56 ID:Uwc+aFEB0
矢野の息子の名前
丈太朗

好感持てる
141代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 17:59:16 ID:JruBFJRQO
>>132
東野の現在の制球力では一軍などまだまだ先だと思います・・
なにしろ今日投げた八回の18球のうちボール及びボールっぽい球が11球もありました
明らかなボール球に手を出してくれたので無失点に終わりましたが、
僅差で、不調のハム打線以外なら高い確率で失点していたと思われます
球威はなかなか、武器のスライダーも相変わらずキレキレでしたが、
今日観た限り、東野の現在の位置は鴨志田よりも2ランク下の段階だと思います
142代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 18:54:51 ID:7npaXQyU0
鴨志田ごときより2ランク下じゃ先は暗いなあ・・・。
143代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 20:04:01 ID:keKL1uk+0
早実の斉藤くん、苫小牧の田中くん、ダブルで欲しいね。
他チームで活躍されると歯がゆいから、ぜひとも、来年押さえておいた方がいいね。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 20:12:07 ID:L+oq+yz/0
堂上、田中大二郎の左右の高校No1スラッガーが欲しい
145代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:03:37 ID:ew6ILjeX0
鈴木は何度無理なダイレクト返球すれば気が済むんだろうか。
いくら守備でいい動きしても送球があれじゃ話にならないだろ。
146代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:05:56 ID:Ycmd1KIi0
あそこまで学習能力のない奴はそういないよなあ
147代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:18:44 ID:ohPWgIvrO
そういう所にセンスの無さが出る
148代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:21:29 ID:keKL1uk+0
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!
いすんよ、パンパン、いすんよ、ぽん!!!

♪♪♪流行ってます♪♪♪
149ジャコ ◆Jmy/XBASWw :2006/08/27(日) 22:16:23 ID:U9qcgNGl0
レギュラーが怪我をするもしくは、成績が下がると劣化した解雇しろと騒ぐ。
根拠もないのに阿部のリードが悪いと批判。
来年の解雇リストを作る。
誰も読まない妄想スタメン、未来のローテーションを貼る。
若手に絶望するとスレ違いのドラフト話、外人話を持ち出す。
やたら育成という言葉得意気に連発。
希望通りのコーチ陣になったが、思った通り育たないので、とりあえず原を批判。
根本根本と隣の芝生を絶賛。
外様は全て悪という保守的な考えから抜け出せない。
巨人の人気が無いのは生え抜きのスターがいないからだと本気で思いこんでいる。
カステラやうちなど他から見ると気持ち悪い言葉を平気で使う。
てめえが試合も見ないはレポ書かないは、何も努力しないくせに、練習だとか見本がどうだとか偉そうに語る。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:16:48 ID:mrrAfZVw0
姜すげーな
コントロール良いから西村よりローテ近いんじゃないか
151代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:19:34 ID:zX4Vvl//0
      ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |    なんではやしのおにいちゃんは
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   おんなのこにおちんちんのメールおくるの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
152代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 22:23:09 ID:/j2Vizbh0
姜が出てきたことで、グローバーは解雇が決定的かな。
来期へ向けて新外国人投手も探そうとするだろうし。
153代打名無し@実況は実況版で:2006/08/27(日) 22:28:59 ID:YybaZ50Q0
侵害人はリリーバーだべ?

どうせカスしか捕まえてこないからベイルでも狙えばいいよ
154代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:04:51 ID:0kRFw7X40
>>153
ベイルは肩と足(内転筋)に故障持ち
ヒルマンの時みたいに痛い目に遭うこと間違いなしだから

155代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:07:23 ID:cIIqMuKj0
ベイルって何者?
メジャーの有名な選手なの?
156レポ屋:2006/08/27(日) 23:30:19 ID:1xtrFaTr0
2試合続けての姜の好投に感激です!
8月9日に横須賀で観た時、ビシビシを三振取りまくり、
多村すら簡単に打ち取とっていたのを観て驚いていたのですが、
なんだか一軍に上がってさらに成長したようです
特に制球力・・もともとカウントを悪くしてもすぐに立て直して、
なかなか四球を出さない投手でしたが、
一軍に上がってさらに制球力がアップした感じがします
慣れられると今までのようにはいかないでしょうが、
西村たちと競い合って大きく成長して欲しいものです

それにしても、姜やかつての林のように2軍での実力が
1軍で十分に、いやそれ以上発揮できるタイプと
鴨志田のように別人のようにちぢこまってしまうタイプと様々ですね・・
2軍落ちした途端、連日ヒットを打ち続ける亀井もそうですが、
目に見えない点でどこか違いがあるのでしょうね・・

次は31日(木)のG球場か、2日(土)の西武第二球場からレポしますね♪
157代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:36:16 ID:v8WZzhHO0
鈴木は打てない以前にボーンヘッドが多すぎるな
158代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:45:31 ID:7npaXQyU0
>>152
姜の出来如何にかかわらずグローバーは解雇決定だろう。
去年シコースキーをあの成績で切って、今年グローバーを今の成績で残したら
何がなんだかわからなくなる。
159代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:48:27 ID:R6mSZdMK0
>>157
レギュラーだと思うからダメなんだ。
ピンチランナー、守備固めに特化すればなんとか…

つか、亀井使えばいいよw
160代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:50:42 ID:R6mSZdMK0
>>158
外人はあくまで「助っ人」であって、足りない戦力の補強と考えれば、
チーム事情が異なる去年と今年を比較しても無意味。
期待された役割も違ったワケだし。

姜が台頭しなければ、予備先発候補として残る可能性は十分あった。
161代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:52:09 ID:R6mSZdMK0
>>150
西村の奮起に激しく期待。

チャンスは何度も来ると思うなよ、
次で掴め、西村〜。
162代打名無し@実況は実況板で:2006/08/27(日) 23:53:23 ID:R6mSZdMK0
>>139
流石に高校レベルは可哀相なので、東都2部ぐらいでいいんじゃねw
163代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 00:14:58 ID:QwfN2Ese0
>>160
>期待された役割も違ったワケだし。

で、期待された役割を果たしたのかよ?

>姜が台頭しなければ、予備先発候補として残る可能性は十分あった。

何を根拠に言ってるの?
164代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 00:59:54 ID:zGfz1jRM0
たしかに阿部の処遇は一番難しいな。キチガイアンチ巨人が騒いでいるほど
リードが悪いとは思えんし、かと言ってあの時折見せる神がかり的な打撃も
捨てがたいし。カトケンや星が阿部を凌ぎ、周りをうならせるような完璧なリード
を見せなければ阿部のコンバートはないような気がするな。
165代打名無し@実況は実況版で:2006/08/28(月) 01:06:12 ID:aEg5eXyW0
正捕手が元気なうちはどこも簡単に代えるのは難しいよ

代わりで1年乗り切れる保証なんてないんだし

166代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 04:53:27 ID:AAQ/0qve0
>>164
寧ろ、加藤や星がアピールしないといけないのは打撃だろう。あとは強肩をアピール。
それとキャッチングの精度もだな。
リードはベンチの協力が可能だが打つのと守るのは本人次第。

ビリー・ビーンの受け売りみたいだがw
167代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 06:01:54 ID:fc97MdaM0
>>164
盗塁阻止率でトップ争いしててチーム防御率もリーグ3位なのにコンバートとか
言われても阿部は納得できないだろ。去年みたいな状態ならともかく。
阿部は去年1塁守ってた時も1塁だと試合に集中しきれないと言ってたし
1塁に回したら阿部は腐ると思うぞ。
168代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 06:34:57 ID:XmLtsJpB0
阿部のリードが悪くなるのはピンチの時。
169代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 07:17:37 ID:rm0lW+Fg0
>>168
去年まではひどかったよね。終盤僅差のピンチでは外角のみ、カウントが悪くなると球種はストライクが入る球だけ。
おかげで外角いいとこに決まってるのに簡単に踏み込まれて痛打を喰らう事が多かった。
リードしてる時は思い切った的を絞らせないリードしてるのに、ピンチになると極端に消極的になる。
でも今年は終盤のピンチでも内角を使えるようになったよ。優勝の望みがなくなって開き直ったのかもしれない。
170代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 10:24:25 ID:VqYIqDpD0
個人投手成績(イースタン・リーグ)
1 栂野 雅史 (巨) 2.27
2 古谷 拓哉 (ロ) 2.28
3 三橋 直樹 (湘) 2.59
4 戸部 浩 (ロ) 2.96
5 金田 政彦 (楽) 2.96

昨日の試合のお陰で栂野が1位浮上キタコレ
171代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 10:25:32 ID:ZWHIUgaa0
矢野・脇谷・ジャンこの3人は来年期待できる。
3人とも来期に向けて秋期キャンプは徹底的に走り込んで下半身を鍛えて
1年間戦える強い体を作って欲しいな。
それ以上にパンダの劣化が激しいので、肉体改造するべきだな。
弱すぎる。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 10:35:54 ID:tUxcQRgX0
>>171
ヨシノブは怪我。治れば普通に3割↑25本↑は打つよ。
今年は目をつぶれ。

栂野もそうだが、鴨志田、亀井、野間口とかを2軍の帝王化しないようにならんかね>コーチ陣
なんとか1軍の壁を破れるようにしてほしい…
173代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 12:27:06 ID:bsdEXXBZO
3割25本くらいじゃ困るんですが・・・
さっさと亀、覚醒してくれ
174代打名無し@実況は実況版で:2006/08/28(月) 12:32:07 ID:aEg5eXyW0
球威の西村 コントロールのジャン
なかなか対照的で見てて面白い21歳だな

来年は2人ともローテに定着して欲しいわ
175代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 12:40:12 ID:3W2zubak0
姜の全身バネって感じの投げ方は見てて楽しいんだが
ローテ入りして投げたら怪我しそうで怖い…。
176代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 12:43:31 ID:V8FYVHft0
姜は140中盤をコンスタントに投げられるようになったらかなり面白いんだが
考えてみればMAX153キロ投手の西村でさえ先発時には140中盤をコンスタントには投げられてないからなー。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 12:58:35 ID:dYUl/isUO
他球団ファンですが、
同じ大分出身の脇谷ガンガレ
178代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 13:17:52 ID:RhBjd/ND0
姜の最大の敵は外国人枠だな
さっさとアジア枠作れ
179代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:42:59 ID:u7cx4BKr0
姜・内海・西村は来年が楽しみ
180代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:46:28 ID:P30sd53uO
由伸は3割30本100打点が最低ライン
181代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:47:17 ID:ZWHIUgaa0
>>179
同感。
っていうかこの3人が頑張らないと来年Bクラス確定だな。
投手)内海・姜・西村・辻内
野手)矢野・脇谷
こう考えるとやはり野手が不足している。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:49:40 ID:ZWHIUgaa0
>>180
それは無理でしょう。
もう完全に劣化しているし、体力的にも1年間持たない。
それだけの数字を出すなら、秋季キャンプと春季キャンプで徹底した肉体改造
をして、体を鍛え直さないとありえない。
走力・守備力・打力すべて全盛期の5割くらいまで劣化している。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 14:51:21 ID:uft7ygPxO
>>178
李や姜の活躍で巨人もアジア色豊かな球団になったからね
オレは伝説の巨人ウーモンの活躍を早く見てみたいな
190cm近い長身左腕らしいが、まだ来日して数ヶ月になるけど登板なし・・
あまりに噂を聞かないので実在するのかどうかすら疑いたくなるよ
184代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:49:26 ID:t+mClnI70
スーパー高校生>>>>>>矢野脇谷
http://www.youtube.com/watch?v=oqRJrPtIOcc
185代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:19:18 ID:08DtDyZd0
186代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:37:43 ID:O4Id9fJd0
原ageなんてことはないよな?まさかね?
187代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:48:04 ID:ZWHIUgaa0
>>185
実下げるのは別にどうでも良いけど、いつグロ下げるんでしょう?
どうせ解雇なんだから早く落とせば良いのに。
188_:2006/08/28(月) 16:49:49 ID:yzWBO0Bn0
アリアス獲得したいみないじゃんw
189代打名無し@実況は実況版で:2006/08/28(月) 16:50:35 ID:aEg5eXyW0
またディロンあげたりしてw

190代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:52:42 ID:ZWHIUgaa0
>>189
さすがにそれはないでしょうね。
ディロンはそろそろ就職活動してると思うし。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:11:32 ID:j1OLT78pO
でろんはあさくさにいたお!
192代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:26:11 ID:3W2zubak0
>>185
そういや阿部って登録抹消されてないんだな。
193代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:39:01 ID:08DtDyZd0
>>187
というかおまいさあいい加減sageろ
194代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:39:49 ID:O4Id9fJd0
星age
195代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:40:52 ID:ZWHIUgaa0
>>193
俺もsageるからおまえもsageろ
196代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:43:26 ID:08DtDyZd0
基地害はどうしようもないな・・・
197代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 17:54:26 ID:ZWHIUgaa0
>>196
俺が基地害ならおまえは鬼畜だな。
198代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:06:15 ID:xskDjcud0
カトケンに少しメドついたしほとんでベンチで勉強だけの
第三は星だけじゃなく佐藤弘にもチャンスやって欲しい
>>193
ID:ZWHIUgaa0はトヨラフトスレにも常註してるし
相手しない方がいいですよ。
スルーしても勝手にからんで来て気持ち悪いですが
199代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:07:56 ID:6LLvz7rw0
佐藤弘は自分も好きだ。いつぞやのコメントで好きになった。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:08:54 ID:BpFyb64AO
つーか2005年入団の若手たちはみんな活躍しそうな気がする。
2005年は神ドラフトだった、なんてなんねーかな

3〜4年後が楽しみだわ
201代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:10:49 ID:RhBjd/ND0
ttp://www.giants.jp/G/today-g/index.html
一軍ageは多分星だな
202代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:10:53 ID:3W2zubak0
>>198
星は使うような気がする。
阿部の目処が立たない中でサネ下げてまで見学させる余裕は無いわけで。
203代打名無し@実況は実況版で:2006/08/28(月) 18:14:50 ID:aEg5eXyW0
明日は星のスタメンがみてみたい カトケンも見たいけど
204代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:19:25 ID:Nf3g1qai0
今日の読売夕刊ヤングジャイアンツに岩館学が取り上げられています。
一軍では走者を置いて100%に近い進塁打を打てる頼りになる2番らしい2番を目指すということ。
二軍では167打数49安打、打率2割9分3厘。まあまあだけど二軍だから3割以上は打って欲しいですね。
それと守備位置が2塁だと売り出し中の脇谷と重なりますね。
205代打名無し@実況は実況版で:2006/08/28(月) 18:20:41 ID:aEg5eXyW0
>>204
岩舘の本職はショート

206代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:30:10 ID:00lNywhA0
星の打撃は田尾や駒田にも褒められてたし期待してるぞ
207代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:34:05 ID:Nf3g1qai0
小久保が残留すると二岡サードが無くなりますね。
スンちゃんがアメリカだと小久保1塁、二岡三塁がベストだと思います。
小坂も岩館と競争で本職のショートで生きるし。
右打ちの野手が不足してますから個人的には是非山本の覚醒を願います。
それと意外にも鈴木の右打席いいですね。ただ鈴木は怪我がどうも・・・
208代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:48:12 ID:UsJUP+zW0
ファースト二岡でいい姜
ファーストシーツをインスパイヤして
209代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 18:57:19 ID:tUxcQRgX0
>>208
ファーストは(いいのがいれば)新外人最有力ポイントだからな。
考えるのは一番最後でいい。

つーか、二岡より守れて二岡より打てる外人なんてこねーよw
打つだけ専門で1塁固定の外人なら可能性大だが。
210代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:01:57 ID:RhBjd/ND0
小坂は腰の怪我が慢性化して1年フルは無理だし、今じゃ.250も厳しい
岩舘の打撃まだ一軍レベルじゃない
今の所二岡をコンバート出来るチーム状態じゃないよ
211代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:34:53 ID:pCw4wZHk0
それこそ、外野陣が清水・松井・由伸時代なら
遊撃手は守備重視で良かったんだろうけどね…
212代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:00:15 ID:zGfz1jRM0
>>171
見た目で判断して申し訳ないんだが、矢野ってなんか元木臭がして仕方ない。
ちやほやされて調子に乗ってしまいそう。脇谷はとても25歳に見えない
老け顔だから心配してないんだけど。
213代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:07:56 ID:WoIC5P/H0
明日は確か中国戦じゃなかったけ?辻内が投げるのかな?
214代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:20:52 ID:XXue/LND0
>>213
誰が投げるのかは知らないけど、深夜にG+で録画中継するみたいだね
215代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:23:27 ID:RhBjd/ND0
>>212
矢野の野球への取り組み方は元木と正反対
216代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:30:10 ID:7vqPpi0w0
元木臭というかDQN臭はするな>矢野
あの顔のせいかもしれないけどw
217代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:31:09 ID:14hSKw6J0
100kmマラソンを応援しようと、沿道のおばあさんがアンズールズに手を
触れて「がんばってね」と励ましたら、すぐ後ろから走って来た日本テレビの
スタッフ(黄色いTシャツの男)が、まるで暴力団のように、そのおばあさん
のことを怒鳴りつけて恫喝しました。

サスガ、ナンミョーと手を組んだ「24時間偽善テレビ」だけのことはありま
すね。

「衝撃の映像」
http://www.youtube.com/watch?v=c9Myy-GL-RQ
「会場」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156766652/l50
218代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:40:54 ID:HIjaIOIJ0
矢野には毎年3割、15本、10盗塁くらいはしてほしい
それにしても松井のようなHRバッターになりそうな若手はいないのか?
巨人が負けてもその人の成績が気になって中継をみてしまうような
スター選手は現れないものか・・・
219代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:50:13 ID:WoIC5P/H0
>218さん
  ま、山本しかいないかな。最近打球が上がるようになった。それか梅田あたり。それと密かに期待してるカドワキ。ま、最近のドラフトは投手中心だからね。
220代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:54:05 ID:HIjaIOIJ0
>>219
まあ確かに投手は芽がでてきた気がするなぁ
221代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:08:35 ID:FmPesmQi0
越智は?
222代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:15:26 ID:MwOYUxWT0
>>218
清水みたいに1、2番でその成績なら満足だが、
今みたいに7,8番でチャンスに弱く外野なら厳しい!
外野守備が完璧なわけでもないし・・・
223代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:16:04 ID:JsfvEA5C0
山本は解雇・自由契約になりそうな選手のスレで頻繁に名前挙がってるけど大丈夫かな
あとそろそろ長田出てきてくれ
224代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:18:37 ID:f+cGciw+0
山本を育てられずに切るんだったら堀t(ry
225代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:18:45 ID:fc97MdaM0
7、8番で3割15本なら十分だと思うぞ。
濱中なんかはクリーンアップでそんなもんだし。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:19:58 ID:MjyYBRpaO
越智の話してるスレ教えて下さい
227代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:22:38 ID:MjQ4vZ0q0
長田は今ミート主体よりも強い打球を打つことを主眼においてやってるっぽい。
来年は強いスイング+正確なバットコントロールを磨いて再来年あたりが1軍
定着への勝負年と見てるんだが・・・。
228代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:24:03 ID:WoIC5P/H0
山本が解雇候補?ありえないと思う。試合数、ヒット数、打点もプロ入り後最高だし。解雇したら貴重な右の長距離砲がいなくなる。
>221さん
 越智は中継ぎでいけるかもね。この前ファームで146キロだしていたしフォークもいい。
229代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:31:13 ID:4JWFYE1JO
来年は悪くても鳥谷クラスにはなれるでしょ長田は
230代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:32:52 ID:/e9j2i/c0
>>219
巨人が投手中心のドラフトって伝統だし、今に始まった事じゃない
江川や西本が健在だった頃も然り

>>218
松井みたいな打者なんか毎年出てくるわけないよ
231代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:37:25 ID:5o8aukXoO
東京ドーム爆破予告キマシタ
http://g-forum10.com/aibo/r.php/faq/886278/
232代打名無し@実況は実況版で:2006/08/28(月) 22:37:52 ID:aEg5eXyW0
>>230
清原のときですら桑田だったしな

233代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:57:57 ID:rm4GbDhY0
>>217
「生放送中の事故」見て心臓とまった。
234代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:08:50 ID:dVzCLSadO
>>228-229
それは来シーズンの指導者の影響が大きいんじゃないかな。
今の原政権下にあっては長田にしろ山本にしろ目に映る事は無いだろうね。
この二人、成績はアレだが着実に成長しているとは思われ。
しかし今の政権下では結果重視、彼らが付け入る隙は無いのは周知の通り。
彼らを生かすには来期は生え抜きの選手の成長を評価できる指導者が現れるかどうか。
来年即優勝できる選手を強奪するのではなく、彼らの成長を待てるか否かだと。
要するに来年も懲りずにFAで小笠原や谷の獲得を目論んでいるのなら彼らの未来は無い。
235代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:15:18 ID:k3R/0Znf0
>>234
でも、吉村は意欲的にその2人を鍛えてるみたいだよ。
というか、鍛えざるを得ない状況というのが正しいんだろうけど。
吉村と原は頻繁に連絡取り合ってるみたいだし、
結果が出れば起用してもらえる可能性はゼロではないと思う。
236代打名無し@実況は実況版で:2006/08/28(月) 23:20:52 ID:aEg5eXyW0
吉村政権のファームはかなりいい環境になっている
いまのうちに野手もドラフトでガンガンとり預けたいところだ

237代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:24:57 ID:2zg8OYBE0
      ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |    なんではやしのおにいちゃんは
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   おんなのこにおちんちんのメールおくるの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
238代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:33:46 ID:mFg8g4tK0
スーパー高校生>>>>>>矢野脇谷

http://www.youtube.com/watch?v=oqRJrPtIOcc
239代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:36:50 ID:3GdLblza0
越智をテレビで見たけど、フォームがどうもダメだな。
体重移動がへただね。まだまだだよ。
240代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:39:05 ID:2tTu7CipO
越智は2,3年後かな、出てきたとしても
241代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:40:14 ID:vsOJMktqO
松井の成長を毎年見てた頃は心底楽しかった
もうなんとかして中田を来年取るしかない
242代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:41:46 ID:YwCvp/7n0
もう監督を名前で選ぶのは止めろ
中畑だ江川だ挙句の果てに堀内だ
吉村のように下でジワジワ結果出してるような選手を評価するべき
243代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:41:48 ID:F+k2QyDI0
早稲田出た越智だが、斉藤君の4年後はどんなもんかね。
ここのところ、野手の方が育ってるが。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:53:28 ID:MjyYBRpaO
越智も某噂サイトで王子と呼ばれてる件
245代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:18:38 ID:uSkYIG8r0
>>243
現在の王子:ドラフト1巡、時価1億円+α。
4年後の王子:ドラフト4〜5巡、時価2〜3000万。早稲田OBの薦めで一般大手企業就職へ。”元王子”と呼ばれる。
246代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:20:02 ID:Sr5Da7p50
>>245
就職先は王子製紙w
247代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:45:56 ID:AMQsW+ih0
ID:Sr5Da7p50カワイソス(´・ω・)
248代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:17:09 ID:AfbcuFl90
>239
ヘタな体重移動で146出せちゃうんならちゃんとしたフォーム覚えたら藤川になっちゃうyo!
249代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:17:58 ID:qiAXWhvu0
>>234
野球界広しと言えども、今の長田・山本を使う監督はいないだろう。
亀井の一軍での惨状からすると、長田・山本の将来はとても楽観できない。

 
250ID:AMQsW+ih0カワイソス(´・ω・):2006/08/29(火) 02:01:08 ID:2f4bHZEJ0
210 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/29(火) 01:00:05 ID:AMQsW+ih0
>>202
そんなことするやつは仁志オタのみ
あいつら・・・
216 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/29(火) 01:10:47 ID:AMQsW+ih0
>>213
てめーが低脳だろ、このドカスww
さっさと氏ね
218 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/29(火) 01:11:53 ID:AMQsW+ih0
若手厨という言葉を使う蛆虫野郎をこの世から抹殺しよう運動を始めましたw
228 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/29(火) 01:20:26 ID:AMQsW+ih0
脇谷で淡白なら他はなんだよw
仁志は「無」じゃねーかw
244 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/29(火) 01:40:46 ID:AMQsW+ih0
巨人の捕手総合力評価(正捕手阿部を100とする)
阿部100
加藤84
星80
梅田68
佐藤50
実松39
横川20
村田19
原13
参考:小田66
255 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/29(火) 01:49:34 ID:AMQsW+ih0
>>253
氏ね、カス
こんなカスの中じゃ高評価なんだろうな
打率0割、出ればボコボコの村田なんてプロじゃありません
来年再来年には間違いなくいませんからwwwwww
251代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 04:16:59 ID:dag84ALW0
>>242
現役時代から幹部候補生扱いされてたろ。

苦労知ってるだけに、原や中畑より監督適性認められてたジャン。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 09:39:12 ID:gn+iZXX+O
>>249
んだなぁ

確かに生え抜き若手の台頭が一番望ましいけど…
二軍でも打率二割そこそこ、ホムラソ1桁じゃ上で使いようがない罠
守備や走塁で突出してるモノでもあればその分野で使いようもあるけど…
いずれにせよ、このままでは長田・山本は来年あたりピーンチですな
253代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 09:54:46 ID:SX3IiROG0
>>248

そんな簡単な方程式はないよ。
越智の今のフォームだと怪我しやすいし、制球力もないと思う。
まだ、大きな体をもてあましている投げ方。力強さが感じない。
まあ、これかだよ。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 09:57:42 ID:Gabj+N8F0
>>249
まあ、下でそこそこの成績だったのに上で使ったら大活躍して
そのまま1軍定着って例も無いわけじゃないけどな。

長田に関しては、1軍ベンチに居ても目立たないというか存在感が無い。
脇谷、矢野、星なんかは上がってきた時に守備練習でも打撃練習でも
オーバーアクションっぽい動きをしているな、と感じたことが何度かあったが
長田は練習の時も淡々としていて「今、ケージに居るの誰だっけ?」という感じ。
今年の原がメンタル重視のコメントしているのにあれじゃダメだと思った。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 11:09:47 ID:/HTLoyey0
>>201-203
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060829-OHT1T00062.htm

今日から阿部スタメンっぽい。
>この日、熊本入りするため伊丹空港に姿を見せた阿部は「もう、大丈夫です。もちろん、明日からは(先発で)出ます」と断言。
>原監督も「阿部はもう大丈夫みたいだね」とホッと胸をなで下ろした。
>熊本のG党、そしてチームのために、背番号10が元気な姿をグラウンドに見せる。

('A`)星はまだスタメンは無理なのか……
256代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 12:31:08 ID:rjYra3yn0
>>255
そりゃ阿部の怪我が治って嬉しいけど、星のマスクが見れるかもと思ってただけに複雑だなぁ。
でも小久保も高橋もリードしてるときは大事をとらせるし、途中から交代することもあるかも試練。
257代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 12:42:28 ID:xqBs219W0
原巨人、来季はメジャー限定補強
ttp://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060829-82278.html

優勝しなくていいから若手そだててほしい
3年くらいなら待つから・・・
258代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 13:12:57 ID:/HTLoyey0
「スムーズな世代交代のためには外国人が必要」とか言うからな・・・。
でも実は、ベイスターズのように野手全員日本人外国人に頼らない方式に憧れるなあ。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 13:26:55 ID:uSkYIG8r0
>>258
あれは結果的にそうなっちゃっただけでしょw

TBSが補強に金ださないから不満で組長がキレたんだし。
260代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 13:44:29 ID:WSlmh/HZO
松井稼頭央(すげっ!一発変換)が言っていたけど、メジャーとマイナーの待遇にもっと差をつけるとか。
上の選手は絶対落ちたくない、下の選手は絶対ここから這い上がりたい、と思うくらいに。
ぬるま湯だからドップリ浸かっちゃってる気がする。
氷水にしておけば誰も入りたがらない筈だし。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 13:50:28 ID:57kcDvuG0
>>260
カズオ良いこと言うなーーー。
カズオもマイナーで頑張ってメジャーにはい上がったことを忘れずに、巨人で
頑張ってくれ。
若い選手にハングリー精神をたたき込んでくれ。
262代打名無し@実況は実況版で:2006/08/29(火) 13:51:35 ID:8A3+7N3Q0
そういえば今日は中国五輪代表との練習試合だが辻内あたりは投げないのかな G+で深夜に録画放送あるけど
263代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 13:56:42 ID:EpOaRO7RO
虚塵ファンって懲りてないね・・・
264代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 14:23:59 ID:Ubhzs9fp0
「若手大砲候補の獲得(ここからだろ…巨人の場合)→育成」の期間、
自前の外国人で補えればそれにこしたことないとは思うけど、
巨人の場合ここずっと当たった試しがないからなあ…
>>261
キムタクがやってるんじゃないの?
265代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 14:28:18 ID:7ua4lHJhO
今日の報知で越智特集があったけど、越智は春に肩に違和感を感じて今の肩に負担のかかるフォームじゃ大学では誤魔化せても長丁場のペナントを乗り切ることは出来ないと痛感したそうだ。
今は小谷と肘を高く上げて肩に負担のかかりにくいフォームを必死に追求してるらしい。
やっぱり小谷の直したほうがいいと思っても本人が壁にぶちあたるまではアマ時代のフォームで投げさせる育成法がいいんだろうね。
266代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:00:48 ID:DsspSg0+0
2軍のスラッガー候補って
吉川・梅田・山本・加登脇?
267代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:02:31 ID:1JnMVS8D0
>>266
つ【スラガガー・サネ】
268代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:25:02 ID:uSkYIG8r0
>>266
報ステの特集によると加登脇はPとして辻内と競らせる方針。
よって当分は転向無し。
269代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:34:01 ID:0gqUCcvd0
梅田も捕手だもんな…
実質、山本しかいないってどういうことやねん、と。w
いたとしても、矢野・亀井がもうちょっと頑張ってくれないと
下位に置いて育てる事もできないしなあ。
270代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 15:47:41 ID:pOcTCIW+0
>>257
今現在何年優勝から遠ざかってるんだ

育成を大事な事だが「優勝しなくてもいいから〜」的な発想は吐き気がする

ペナント戦う為にチーム強くするのが目的でそのための手段の一つが育成だぞ
育成が目的にはなりえない。そういうのは本末転倒。手段と目的を履き違えるな

基本的にその年のペナントはその年のためにある。2,3年後のためにペナント戦うほど失礼なことはない
271代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 16:07:29 ID:bf1x7S7c0
お前ウザいよ
272代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:00:20 ID:X01YRcyG0
中国戦負けちゃったみたいねぇ
273代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:08:57 ID:/XJ0++uK0
インボイスも負けてたな けっこう強いのか
274代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:13:26 ID:fZbAZgmm0
日本の社会人レベルだと鹿取がいってた
275代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:14:16 ID:RzGfYIMu0
276代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:26:48 ID:4aoQggFwO
>>270それが無理だから若手育成を中心にやれって話。

このままじゃ更に優勝が遠のく。

我慢出来ないのが夏厨クオリティか
277代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:35:14 ID:pOcTCIW+0
>>276
なんでも補強でかたが付くと思ってる補強厨と
勝敗は二の次に若手使ってれば満足な若手厨は
両極端なんだよ。補強と育成のバランスを考えろ。どっちかじゃ駄目なんだ

大体、若手育成中心にやって明るい未来が訪れる確証もないのに
278代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 19:36:57 ID:pOcTCIW+0
どこのプロの世界に育成する為にペナント戦うチームがあるんだよw

ペナント戦う為に育成“も”するんだろ
279代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:26:23 ID:yJT7QOkR0
脇谷は赤星レベルに育ってくれますでしょうか?
280代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:34:00 ID:rqUs9B7F0
age厨には教えない
281代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:44:41 ID:SX3IiROG0
>>277

>大体、若手育成中心にやって明るい未来が訪れる確証もないのに

ベテラン中心より未来は明るいわ。
若手育成の意味を勘違いしてるんじゃないのか?
282代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:54:53 ID:FyfKqFTg0
もう根元の名前を思い出すこともあるまい。
283代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:58:30 ID:eSjrioFM0
>>263
なめんなよくそが。
284代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:59:04 ID:/HTLoyey0
>>277
最後の一行がよけい
285代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:00:35 ID:Bus/O6940
14年ぶり勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
286代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:22:09 ID:bOxPADEQ0
>>281
まぁ ベテラン>中堅>若手の実力主義の中日、阪神が隔年で優勝、育成重視の広島はここ数年下位に低迷してるしね
一概にどっちの方が未来が明るいかなんて言えないな
287代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:23:55 ID:bOxPADEQ0
付け加えるなら、若手育成でも育成するに値する選手じゃなきゃ意味がないな
288代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:24:51 ID:5VZTRR2g0
1番脇谷は何とかレギュラー取ってくれそうな期待が持てる。
来年キャンプ、オープン戦も順調に行ってほしい。
あとは2番か。鈴木はまぁまぁよくやってるとは思うけど、怪我が多いだけに
信用できないからなぁ。
289代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:26:12 ID:uSkYIG8r0
>>286
そりゃ広島は日本人・外人共々、他球団への戦力供給源になってるから当たり前だろw
比べる方がおかしい。
290代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:27:46 ID:uSkYIG8r0
>>288

つ [亀井]

せつめいしょ:鈴木がスペった時にお使いください。
291代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:29:43 ID:bOxPADEQ0
>>289
中日、阪神については異論は無い訳だな。

若手育成中心にやってるチームと外国人、FA補強をして実力主義でやってるチーム
どちらが過去に優勝してると思う?言わずもがなだろ
292代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:32:54 ID:bOxPADEQ0
V9の頃、昔は生え抜き中心で常勝軍団作ってたという人もいるがそれと比べるのもナンセンス
当時とはFA、外国人枠の制度が違う。巨人だけがそういうの放棄して阪神中日がそれを活用してたとしたら
巨人はハンデを背負ってチームを編成しないといけないわけだ
293代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:45:19 ID:/HTLoyey0
>>290
亀井の2番は良いと思う。
294代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:50:03 ID:Ca1EnkcLO
巨人の優勝よりも巨人のいい若手投手、野手が見たいオレ的には3年ぐらいは若手重視でいってほしいわ

まぁ大砲は育てんのむずかしそうだしそこは補強でもええけど
295代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:56:52 ID:LXVpcWze0
2番打者を簡単に考えすぎだ
亀井はどう見ても向いてない
296代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:02:32 ID:Ctg0W53lO
2番は岩館だろ!
297代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:04:33 ID:5VZTRR2g0
亀井が清水ぐらい打てるようになれば強打の2番で面白いだろうけど、現状の亀井では
2番は無理じゃないかな。三振とフライアウトが多過ぎて。
298代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:11:27 ID:uSkYIG8r0
>>295 >>297
つーかそこを育てるのが首脳陣でしょ。
成功した姿を描いて育ててやりゃいいじゃん、現状が全てな年齢でもないのに。
今でも打撃センスはかなりあると認められているんだし。

川相だって元(のチーム)は4番だ。
299代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:19:02 ID:qiAXWhvu0
2番鈴木はおそらくダメだろうから、その時は是非矢野でいってほしい。
矢野が将来的にクリーアップを打つ事にはスケール的に少々疑問があるので、
難しい打順をこなす事が矢野が長くレギュラーを張るのに必要と思う。 
300代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:22:34 ID:Zf/7lLMG0
矢野は何気に5,6番辺り打てるよ多分
301代打名無し@実況は実況版で:2006/08/29(火) 22:25:35 ID:8A3+7N3Q0
http://www.giants-venus.net/eastern/index.html

今日相手が中国なだけに育成枠でとった中国人が出てるね
302代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:32:40 ID:ZTsFND5p0
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20060829_0003.html

10安打で1点てのはなあ。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:45:22 ID:AMQsW+ih0
287 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/29(火) 21:23:55 ID:bOxPADEQ0
付け加えるなら、若手育成でも育成するに値する選手じゃなきゃ意味がないな



こいつごときに育成に値する若手なんてわかるのかよwwww
どうせ脇谷も内海も使うに値しないとか言ってたタイプのゴミだろw
304代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:48:37 ID:bOxPADEQ0
>>299
いや、鈴木のセンターは外国人獲ってくるだろうな
矢野はライトで下位打たせればいい

>>298
育てようと起用しても一向にそれに応えないのが亀井。原がいうように幾らチャンス与えたと思ってるんだよ
レギュラーは矢野のように力で奪いとるもの、与えられるものじゃない
305代打名無し@実況は実況版で:2006/08/29(火) 22:50:46 ID:8A3+7N3Q0
まあ矢野も1軍定着は3年目だし亀も来年に期待しとくか

英智みたいにまずは準レギュラークラスになれるといいけど
306代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:55:11 ID:SX3IiROG0
>>286

わかっちゃいないね。若手っていっても、もちろん実力主義だよ。
ただ、ベテランは毎年衰えていくものだし、魅力がなくなっていくもんなんだよ。
その時、いい若手を育ててればいいが、巨人は、またベテランをとってくる。
優勝しないと、周りから糞チームって言われているの知ってる?

その点、いい若手が5.6人育てて25歳ごろから芽が出れば
あと5年は成長し続けて優勝にからむことができるし、さらに成長の楽しみがある。
それをうまく繰り返してくれれば、いいチームになるのに。
今の巨人のピッチャーがその点楽しみだ。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:01:33 ID:bOxPADEQ0
>>306
その考えは否定しないがそれは現実問題、あくまで理想
早々簡単に選手なんて育成できない。だから外国人等の補強に頼ったりする。これが現実

どこのチームだって育成だけでやれればそうしたいもんだろ?
308代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:08:31 ID:AMQsW+ih0
>>307
んなわけねーだろ、カスwww
巨人なんてドラフトでもいい素材しかとってないんだから
いい素材とって飼い殺してるから笑えるんだよ

なんだ岩舘たった16打席かよwww
下じゃ3割バッターだぜw
309代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:11:05 ID:PzxzVqqb0
問題なのは外国人獲得にしてもFA補強にしても、巨人は”下手”なところだなw
正直、やらない方がいいんじゃないの、と思えるくらいに。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:20:54 ID:Bl5UhihRO
ドラフトで良い素材を取ってるのは投手だけで、
野手は質量共に不足しまくってるのを知らんのか?
311代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:49:37 ID:aasQdknq0
一時どん底だった山本も打率245迄上げてきたか。
シーズン終了で打率260、ホームランを後3本上乗せできたら
個人的に来年も期待したい。若手の大砲候補が他に居ない分山本しか
選択肢が無いというのもあるが。
それに比べ長田は若さ以外長所あるの?
ライバルは脇谷、岩舘、小坂、古城、キムタク、二志が居るので
残り試合で猛アピールしないと、来年2軍の出場機会すら危うくなりそう。
梅田は捕手に拘りがあるとはいえ、早く見切りをつけて
外野に専念して欲しい。
312代打名無し@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:55:44 ID:tVhI7e+P0
古城って打率3割裕に超えてて出塁率も4割近くて守備も盗塁もうまいのに
なんで使ってもらえんの?原のお気に入りじゃないから?
もっと評価されてしかるべきだと思うんだが
313代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:03:44 ID:nBscKBh/0
梅田は今日は1塁守ってたんだね。
314代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:05:42 ID:gA2Zk7es0
>>308
> 巨人なんてドラフトでもいい素材しかとってないんだから

なんでアンチってマスコミに踊らされている奴が多いんだろう?
315代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:15:14 ID:dLxyHP/20
>>312
小久保外してまで使う監督はどこにもいないよ。
というか小久保いない時はスタメンで使ってただろ。
316代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:20:03 ID:nG1gLvHV0
>>312
古城は貴重なスーパーサブ的存在になったね。
今年一年結果を残し続ければ扱いも変わってくると思うよ。
打撃に関しては、昨年までの実績がひどすぎるから、
今は単なる確変扱いなのでしょう。
守備は元々定評があるのだから、まず守備固めが
主となるのも仕方がなさそう。
317代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:23:29 ID:pfVJW84e0
>>312
今日も試合出てたじゃんw

キムタクと古城は泥縄補強の中でも成功した部類だから、来年も戦力の計算に入るっしょ。
今までの彼の実績からすれば十分かと。
318代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:32:41 ID:AkKGs41L0
メジェー限定補強、俺はありだと思う。
今季結果を出してる&出しつつある矢野(外野一枠)脇谷(セカンド)を除けば。
亀井なんて今季これだけチャンス与えて貰っているのに生かせてないんだから、二年連続で枠与えるなんてヌルすぎ。
鈴木にしてもスペ体質だから期待しにくい。
一年フルが厳しいヨシノブの控えと矢野の万一のケガ・不振に備えるのが妥当だと思う。

古城、過去の成績と評判考えると、打つ方は期待かけ過ぎないで欲しいね。
コツコツ結果出して川中クラスになって欲しい。
下手すりゃ福王になりそうだがw
319代打名無し@実況は実況版で:2006/08/30(水) 00:44:41 ID:YXHjdDPD0
今日も最後はしっかりとファインプレーしてたな<古城

何気に小坂 古城の三遊間のコンビは最強じゃネーの 守備は
320代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:47:56 ID:dLxyHP/20
古城は守備面で安定してるから川中よりサブとしてはいいよ。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 01:14:36 ID:z75RntWV0
古城はサード専門というわけでもないのによく守ってる
こんだけ打ってるんだから脇谷とセカンドで争わせるくらいの使い方はして欲しいな
322代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 01:26:52 ID:gA2Zk7es0
>>321
古城の本職は遊撃。
二塁はあまり守っていなかったが、木元よりは上手かったな。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 01:27:59 ID:AkKGs41L0
>>320
俺が言いたいのは打つほうね
324代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 01:50:16 ID:2OeNiHiPO
山本って高校時代、今日(厳密には昨日だけど)やった球場で場外ホームラン打ってなかったか?
325代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 02:18:16 ID:bFNSDrFZ0
既出なら申し訳ないんだけど、ジャンの活躍で嬉しくていろいろ回ってたら
台湾の中学生と契約内定っていう記事みつけたんだけど、なにやら日本の高校に
編入させてトレーニング指導、小遣い支給などなど派手なこと書いてあるんだけど
これって規約的にはセーフなの?

ttp://plaza.rakuten.co.jp/momi051/diary/200608200001/
326代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 02:32:26 ID:AkKGs41L0
育成枠ならおkって感じじゃないの?
阪神の辻本は16歳(高校中退なので中卒)だし。
辻本って今通信とかやってるっけ?
327代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 02:56:37 ID:sQhBm5wm0
15歳でMAX149ってのがもう胡散臭さバリバリで
328代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 04:03:45 ID:oqr2dM65O
1番脇谷
2番矢野
3番高橋
4番新外国人
5番小久保
6番阿部
7番二岡
8番亀井・新人
329代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 05:58:18 ID:+ggQ754O0
脇谷=間寛平
330代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 08:52:04 ID:EcJGARhn0
脇谷来年レギュラー確定。
2番セカンド
331:2006/08/30(水) 09:07:05 ID:SyTnqUcA0
素人臭い讀賣マイナーズ
332代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:08:12 ID:Rtgn8h4OO
ワキガは若手じゃないよ顔はベテラン
333代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:10:37 ID:Rtgn8h4OO
亀井は才能ないよ残念だけど
334代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:13:33 ID:GSZ7UxPBO
誰か大砲はおらんのか
335代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:17:18 ID:+JdFM7iH0
>>325
日本の高校通えば外国人枠から外れるな
336代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:25:05 ID:Rtgn8h4OO
ぶっちゃけ俺のは大砲だぜ
337代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:32:51 ID:8SrTrrZq0
>>333
素人に分かるのか 俺も素人だけど
断言すんなってこった
338代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:34:16 ID:ZAwZtjCb0
素人には分からん才能ってのは微妙な気がする
339代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:53:57 ID:ONvP8JstO
 とりあえず日本で前年まで、安定した成績の外人とりゃいいんだけどな。
育成の時間稼げるし。

ペタジーニとかローズは移籍一年目は良かったわけだし。
そうするとアレックスしかいないか。
肩もパンダと比べられないし。

変にキャプラーレイサムアリアスディロンみたいのとるよりかは
340代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 09:55:01 ID:2OeNiHiPO
素人にわかるのは所詮数字のみ。
341代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 10:03:28 ID:Rtgn8h4OO
亀井はスイングの時にビュッとしたかんじがないんだインパクトの瞬間もヒューときてデューッってかんじなんだデューッじゃなくてピューンとしたかんじになればいいんだけど。まープロではやっていけないと思う専門的になってしまったので素人にはわからないかもしれないけど
342代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 10:04:54 ID:Rtgn8h4OO
数字がすべて結果がすべてプロはつらいね
343代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 10:12:41 ID:Sygc6l7f0
>>341
中西太 乙
344代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 10:16:45 ID:ikAW2YLGO
>>339
李がメジャーなら、アレックス・ウッズの二枚獲りが究極な結果だけど。
守備もできるシーツでもいいか。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 10:47:54 ID:pfVJW84e0
>>340
それは観客を卑下しすぎ。
例え自分が出来なくても、他人の所作の巧拙はそれなりにわかるのが観客。
なんのために芸術やスポーツが存在してるんだよ?
差異が数字でしか認識できないなら引き篭もってゲームでもやってなさい。

亀井の打撃は別に中西太じゃなくても他の選手違う素質の片鱗が見えるのは事実。
(結果に繋がったかどうかは別にして)

それは野間口や鴨志田にも言えることであって、
それを愉しめないならこのスレにはいない方が良いぞ。
346代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 11:22:12 ID:Rtgn8h4OO
345屁理屈
347代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 11:28:12 ID:Ecgf9/DR0
>>344
外野にどんな外人取れても無駄
ゴジラの法則が発動
348代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 12:23:11 ID:KUqSiOWuO
昨日の野間口は150km台を連発してびっくりした!
もっとも、広島の長谷川も150km台を連発していたから
ただ単にガンが甘かっただけかもしれないが・・
349代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 12:33:09 ID:Rtgn8h4OO
野間口はすきになれない2ちゃんねるのせいだ
350代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 12:44:15 ID:2OeNiHiPO
野球小僧で見た野間口の球がミットに収まる音は強烈だった。
あの時の球威が戻ればなぁ。
351レポ屋IN浦和:2006/08/30(水) 12:55:17 ID:U5Slz0TSO
1二 仁志
2遊 岩舘
3中 亀井
4一 吉川
5右 小関
6指 三浦
7三 長田 
8左 山本
9捕 実松

P 加登脇
352代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:00:45 ID:KUqSiOWuO
>>350
球威は十分だと思いますよ・・
おいらが思うに一番の課題は頼りになる決め球がないことではないでしょうか?
器用貧乏でいろんな球を投げるけれど、
それらの球はアクセントにはなっても決め球には使えていない
それを持てれば抑えの一番手になれると思う
353代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:03:19 ID:luUR6Qmc0
>>351
毎度レポ乙です。

>>352
本人も「決め球見つけるのが課題」って言ってたね。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:03:44 ID:evC8hBKI0
>>351
どうもです。加登脇が先発ですか
355代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:13:42 ID:wuVQifIaO
パウエルも145出てたからな
356代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:34:12 ID:xfdofzAS0
>>351
加登脇は辻内と競わすために同じ試合を2人で
投げさせるとTVでみたよ。

後半は辻内投げるのかな?
357代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:38:34 ID:kP4qrpzv0
昨日のガンは3キロ増しってところだな

パウエル145→143
豊田147→144
野間口151→148
大ケケ149→146
長谷川151→148
マルテ155→152
358代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:44:40 ID:BGXCe75t0
今朝の報知には「辻内、明日復帰2戦目」ってあるから今日は出ないと思うよ。
359代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:51:00 ID:LCM1rwa+O
野間口は覚醒前の藤川に似てる。
球のノビはあるのに開きが早いし、腕が横振りになってしまうから空振りがなかなかとれない。
野間口は体幹を鍛えて藤川のフォームを参考にすれば覚醒すると思う。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:54:18 ID:zDezDYXY0
>>359
つか、それ野村がドラフト直後に言ってた話のような…。
361代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 14:09:25 ID:ldklv/DXO
>>351
いつも乙です!
ところでそちらは雨は大丈夫ですか?
東京では少し降り始めたので心配です。
362代打名無し@実況は実況版で:2006/08/30(水) 14:30:47 ID:VT4799iw0
野間口は将来のクローザー

あの性格は向いてる
363レポ屋 5回終了:2006/08/30(水) 14:42:54 ID:U5Slz0TSO
川崎 011 00
浦和 000 03
【川崎】加登脇‐実松
【浦和】戸部‐青松
【HR】吉川11号(戸部)
364代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 14:43:57 ID:MfWBNvF1O
4月の浜スタの延長引き分けになった試合の野間口が一番良かった。
あのストレートは今でも覚えてる。マジで藤川を彷彿とさせた。
365代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 14:58:12 ID:LCM1rwa+O
>>360
マジ?w
何で言ってたんだ?
366代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:08:59 ID:evC8hBKI0
>>363
レポどうもです勝利投手の権利目前で崩れたのか・・もったいない
367代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:12:26 ID:zDezDYXY0
>>365
> シダックス・野村克也監督(69)が18日、自由獲得枠で巨人に入団する
> 野間口貴彦投手(21)に対し、社会人時代最後の愛のムチを見舞った。
  (中略)
> ID野球でヤクルトを3度の日本一に導いた知将の目には、21歳右腕の
> 抱える悪癖がよく見えた。

> 「左肩の開きが早いから、右腕が左脇の下へビシッとこない。だから球にキレがない」
> 右腕を振り下ろす位置が安定しないため、自慢の速球がシュート回転になりやすい。
> 「すごい球が来るかと思うと、もう一丁が続かない。キレがないから痛打される」。
> 社会人2年目の今季、不調が続いた原因だった。

要はプロに入ってから全く修正されてないってことになるなw
368代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:18:37 ID:KeHbYcDh0
やった!今日は阪神戦と巨人戦両方やってる
昨日みたいに関西で巨人戦まったく放送しないようなことにならなくてよかった

で辻内って150キロ投げられなくなったんじゃないかと不安なんだけど
大丈夫かな・・・
369代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:30:34 ID:HebUjkET0
明日登板だっけ でも中継ないんだよな
370代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:41:42 ID:zDezDYXY0
>>368
いい加減、辻内の150km/hの幻想から覚めたほうが良いと思うんだが。


甲子園の時も150km/h越えた球は抑えが効かなくて高めのクソボールだった。
ストライクを取っていたときの球はほとんど140km/hの中程だったろ。

150km/hでストライクが取れるように進化したのなら喜ぶべきだが
150km/hのクソボールを投げなくなって不安になっているのは無意味。
371代打名無し@実況は実況版で:2006/08/30(水) 15:46:50 ID:VT4799iw0
辻内は145kmぐらいのほうが切れがあって空振り取れる
372代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:51:17 ID:KeHbYcDh0
>>370
>>371
そうなのか?
内海やジャンと違って直球で勝負できるピッチャーがそろそろほしいと思ったんだけど
辻内には無理なのか・・・
373代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:52:40 ID:pfVJW84e0
>>370
そらまー、今は幻想かもしれんが2,3年後はわからんぞ。
普通は20歳過ぎまでは体が成長するはず。
そこで筋肉の底上げが出来れば、今の制球された145qが150qになる可能性は無いとは言えない。

まぁ高卒は気長に待てよ、お前ら。
374代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 15:52:54 ID:XKiJZiQk0
故障から復活したかどうかの目安にはなるだろ
375代打名無し@実況は実況版で:2006/08/30(水) 15:56:47 ID:VT4799iw0
>>372
まああれだ常時150超える左腕なんてメジャーでもそんなにおらんしハンカチ王子じゃないけどここぞという場面で150超える投手になって欲しい 通常は143,4kmぐらいで十分だよ

376レポ屋 試合終了:2006/08/30(水) 16:06:04 ID:U5Slz0TSO
川崎 011 003 001 ‖6
浦和 000 030 000 ‖3 【川崎】○加登脇(5回)、真田(3回)、S酒井(1回)‐実松
【浦和】●戸部(5回0/3)、柳田(0/3)、林啓(2回)、手島(1回)、末永(1回)‐青松、金澤 【HR】吉川11号(戸部)
377代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 16:11:41 ID:8SrTrrZq0
白星ついたんだ。おめでとう加登脇。
378代打名無し@実況は実況版で:2006/08/30(水) 16:13:35 ID:VT4799iw0
何気に投手として安定している加登脇

もう少しまっすぐの球威が出たら2年後にはローテに入ってるかも
379代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:01:20 ID:evC8hBKI0
打者に転向する加登脇が見たかったけど投手としても順調に
伸びてるみたいですね
380代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:18:50 ID:zDezDYXY0
>>373
いや、数年後の話は数年後の話だよ。
去年の辻内を過大評価している人が多いから言っただけの話。

アンチや煽りならともかく、>>368は本気で心配してそうだったからさ。
381代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:20:14 ID:IbvWg0CH0
辻内・加登脇・柳田・林啓介・末永の中で
一番見込みありそうなの誰?
382代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:30:57 ID:8SrTrrZq0
柳田
383代打名無し@実況は実況版で:2006/08/30(水) 17:32:32 ID:VT4799iw0
>>381
> 辻内・加登脇・柳田・林啓介・末永の中で
> 一番見込みありそうなの誰?

他球団の選手なんか興味ない
384代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 17:55:50 ID:KUqSiOWuO
>>376
お疲れ様でした・・
加登脇はこれで辻内と勝ち星が並びましたね
お互い競い合って向上して欲しいものです

明日は辻内が登板みたいですが、
行けそうなのでまたレポしますね♪
(By いつものレポ屋)
385代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 18:22:10 ID:xfdofzAS0
にしは?

俺の中では終わった選手だけど
386代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 19:04:26 ID:m07M9mlS0
>>347

オ カ ル ト ですか?
387代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 19:49:21 ID:2OeNiHiPO
オカルトと言えば、ジャイアンツ寮って出るらしいね。木村のジャイアンツ日記で見た気がする。
それに練習場だったか。の近くに死体発見とかあったなぁ。
388代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 20:20:37 ID:m07M9mlS0
幽霊部屋だっけ?
389代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 21:15:05 ID:d6k7RhJ60
>>381
> 辻内・加登脇・柳田・林啓介・末永の中で
> 一番見込みありそうなの誰?

辻内は小野or石井一
加登脇は石毛or久保田
390代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:19:39 ID:z75RntWV0
メジャーリーガー獲るっつっても
スン、パウエル、グローバー、姜で外人枠埋まってるのにどうすんだ
スン放出はすでに確定してるのか?
391代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:22:21 ID:XKiJZiQk0
グローバーも姜もお試し期間中だから
392代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:23:51 ID:HkcMZcyY0
調子が良いほうを使っていけばよいでしょ。
ジャンも1年通して安定するかどうかわからんし。
怪我の可能性もある
393代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 22:34:10 ID:KUqSiOWuO
>>387-388
木村が怖がった幽霊部屋には
確か現在は姜や中国人たちの通訳をしている
陳さんが住んでいるはずだよ
宗教観が違うから大丈夫なのかもね・・
394代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:31:47 ID:/ZwmtXPh0
メジャーリーガー獲るっていっても、巨人はメジャーリーガーも失敗続きだろ
まさかグラッデンとかバーフィールドが成功例とか言うんじゃないだろうな
395代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:41:26 ID:lCg3eZn80
>>390
パウエルは確定だろう。姜、グローバーはお試し期間中。
どちらか1人は1軍だとしても野手は2枠残る。
2枠をスンと外野手の計4人で無問題。

外国人3人それも全員右の先発を1軍に置く可能性は低い。
あるとすればヤクルトのような使い方で投手2枠を回していくんじゃないか?
396代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:42:46 ID:3bGw1+1d0
グラッデンは打撃でそこそこ成功
バーフィールドは守備でそこそこ成功

成功はガリクソンやシェーンマックとかだろうさ
397代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:43:50 ID:2A2dc8wc0
>>390
そこで日本国籍のTDNを下位で指名ですよ

TDNも実力だけ見れば今年の希望枠でもおかしくない。
398代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:49:13 ID:EkRRlEUF0
プロでバリバリの自由枠の投手でもあんなもんっていう
サンプルだよねTDNは。直にメジャー行く奴は少なくなる
399代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:51:28 ID:UmwAseI40
TDNは補強ポイントにも合致するんだけどねえ・・・w
ちょっとねえ・・・w
400代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:53:42 ID:AkKGs41L0
>>335
他球団に指名される可能性もあるけどなw
401代打名無し@実況は実況板で:2006/08/30(水) 23:59:41 ID:vO83eM3l0
>>368
読売テレビが日テレの中継差し替えてまで阪神戦やってるのは異常だよホンと。
なんかまた別の読売なんですかねぇ?
402代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 00:27:27 ID:UjGmODwU0
近頃の一軍の試合見てると気分いいな。投打が安定していて4月に戻ったかのようだ。
機動力から集中打という見事な攻撃パターン、2試合連続完封と最高の形。
ベンチにも活気が出てきたと思う。


>>373
俺もそう思う。若いんだし成長するまで3〜5年待ってもいい。
その頃には150キロ台でコントロール良、高速スライダーとフォークを持った
最高のエースと期待しているので。

実際150キロ台の左先発投手なんて滅多にいないからな。凄い戦力になるはず・・・
403代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 00:27:45 ID:VSreAaYY0
なんで投手は有望なのが多くてしかも台頭してきてるのに必要なんだ?
TDNなんて日本で成功するかどうかもわからんのだぞ?
その自信はどっからくるんだよw
404代打名無し@実況は実況版で:2006/08/31(木) 00:33:35 ID:35u8lBd10
辻内みたいな怪物系(化けたら大物になるタイプ)は時間かかるよ

伊良部とか石井みたいに まあ俺は左の新垣ってイメージなんだがね 上半身主導のパワー投球という点で 4年後ぐらいが楽しみだ

405代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 00:34:15 ID:IjWSC6IQ0
そんな駄レス引っ張らなくてよろし
406代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 00:51:40 ID:/3/Q3Rxj0
>>396
クロマティクラスじゃなければ納得しない。
なぜならここは若手スレだから。
407代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 02:59:22 ID:YdRrVu++0
>>403
良い投手はいくら居ても多すぎることは無い

ちなみにTDNに関して言えば、もし予定通り日本でやってたらかなりの確率で成功してたと思うよ
2000年以降プロ入りした投手で、奴より上の選手って5人もいないと思う
408代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 03:24:49 ID:htRtDe5Z0
>402,404
ちなみに辻内はスライダー持ってないんだが、スラ変化に見える球は全部フォーク。
俺は今更スラ覚える必要はないと思う、それより真っ直ぐを磨け真っ直ぐを。
409代打名無し@実況は実況版で:2006/08/31(木) 03:27:38 ID:35u8lBd10
>>408
辻内スライダー投げるよ この前のファーム中継のときいってた

410代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 04:37:28 ID:htRtDe5Z0
>409
本人が?それとも解説が?解説だったら甲子園のときも間違えてた。
ほれソース、変化球の練習したら小谷に怒られるような環境で新球習得は考えづらいのでは。
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060207-0010.html
411代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 05:54:01 ID:kvWRa3RY0
パワプロ厨じゃあるまいし、名称なんて深く気にしないでいいんじゃね?
スラ変化なんだからスライダー(自称フォーク)で呼ばないと毎回同じネタでループするぞ。
412代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 06:01:29 ID:H6ehgHv/0
そだな。
いずれ(内海のチェンジアップみたいに)本人が言うだろうから
それに統一でいいんじゃね。
高津のシンカーだって挟んで投げてるって言うし。
413代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 09:15:07 ID:q/DmF1NJ0
>>411
フォークボールは「投げ方」でスライダーは「曲がり方」を示す言葉だからな。

「辻内はフォークの握りでスライダーを投げる」
「去年の内海はフォークの握りでチェンジアップを投げていた」

って言うのが正しいような気がする。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 10:26:30 ID:1dv4zSWE0
早く東京ドームでの辻内の姿を見てみたい。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 11:06:32 ID:/3/Q3Rxj0
>>410
スライダーでもフォークでもどっちでもいいんだが、その写真は酷いなw
416代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 11:27:19 ID:1dv4zSWE0
今日、辻内投げるんだよね?
417代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 12:31:44 ID:zmymq9Qg0
>>410
上原って下の世代とも交流してるんだな。意外だった…
418レポ屋:2006/08/31(木) 12:33:54 ID:HvFTX2WhO
真夏の暑さのG球場から・・

先発
巨人 辻内ー実松
ロッテ 三島ー田中雅
419代打名無し@実況は実況版で:2006/08/31(木) 12:34:32 ID:xLm3KGaR0
G+中継ないんだよなあ 辻内投げるのに

直生もないんだから中継して欲しいよ
420代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 12:54:10 ID:HvFTX2WhO
スタメン
ロッテ
(8)代田
(6)根元
(9)南
(7)竹原
(4)林孝
(3)青松
(2)田中雅
(5)細谷
(1)三島
巨人
(4)仁志
(6)岩舘
(8)亀井
(3)吉川
(7)アリアス
(9)小関
(5)長田
(2)実松
(1)辻内
421代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 12:55:09 ID:XQde1yZT0
レポ屋さん乙です
辻内−三島は教育リーグでの辻内デビュー戦と同じ顔合わせですね
422代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:08:20 ID:/3/Q3Rxj0
>>418
倒れない程度に頑張れ〜
423代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:44:11 ID:/HAbcJqmO
長田より辻内のほうが打つな。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 13:48:41 ID:HvFTX2WhO
二回を終わって3対2で勝っています・・

初回辻内は四球とヒットに守備の乱れが絡み2失点(自責点1)
今日は球威は前回より感じるものの制球はバラついており、まぁまぁの内容です
MAX151キロ、平均球速は初回で145キロ、二回で142キロといったところです

一回表、投手辻内、代田(143キロS、145キロF、131キロB、144キロレフトフライ)、
根元(146キロS、147キロB、147キロB、147キロF、149キロF、109キロB、151キロB四球)、
南(142キロB、144キロB、142キロレフトエンタイトル二塁打、内角)、中継が乱れ根元生還、0対1、南は三塁へ、
竹原(142キロB、147キロB、141キロB、139キロS、142キロS、142キロ真ん中センター犠飛)、0対2、
林孝(111キロB、143キロB、138キロインハイレフトフライ)
一回裏、投手三島、仁志センター前ヒット(高め、SB)、岩舘犠打失敗併殺(初球138キロを投手の真正面へ)、
亀井センター前ヒット(真ん中142キロ、FBB)、吉川センターフライ(内角135キロ、FBSB)
二回表、青松(107キロB、144キロB、141キロS、143キロB、141キロインハイレフトフライ)、
田中雅(138キロB、142キロB、140キロB、143キロB四球)、
細谷(137キロF、107キロB、142キロ真ん中投ゴロ)、辻内が悪送球(田中雅のつま先に打球を当てる)、
一死二三塁、三島(145キロB、143キロB、140キロF、137キロF、139キロB、139キロアウトハイ空振り三振)、
代田サードゴロ(初球内角140キロ)
二回裏、アリアスレフト前ヒット(初球アウトロー134キロ)、小関センター前ヒット(初球)、
無死一二塁、長田捕邪飛(内角133キロ、B)、実松四球(BSFBBB)、一死満塁、
辻内詰まりながらもセンター前タイムリーヒット(高め140キロ、SB)、1対2、
仁志レフト前タイムリー2点ヒット(内角141キロ、F)、3対2、一死一二塁、岩舘ライトフライ(初球135キロ)、
投手交代藤井、亀井空振り三振(内角138キロ、SBBB)
425代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 14:04:47 ID:MCHIokEl0
岩舘がここんとこ打率下げてるのが気になる。
犠打失敗もここんとこ続いてるし、今日の「上田の目」でまた言われそう。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 14:09:09 ID:XQde1yZT0
球速はけっこう戻ってきたなあ セットになると落ちるのは相変わらずか
427代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 14:18:06 ID:q/DmF1NJ0
>>424
> 根元(146キロS、147キロB、147キロB、147キロF、149キロF、109キロB、151キロB四球)、
やっぱり力入るとボールが安定しなくなっちゃうな…。
レポ屋氏、この151km/hのボールは上に抜けた球?
428代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 14:35:14 ID:HvFTX2WhO
四回を終わって3対4と逆られました・・
はっきり言って原因は守備のヘボさにあります
記録に残るエラーがすでに4つ、
それ以外にも小関の目測ミスなど残らないミスが多数!
辻内は悪くありません!
三回表、根元レフト前ヒット(139キロB、104キロB、107キロF、143キロB、144キロ真ん中)、
南(B、140キロB、142キロS、142キロF、144キロ外角、ショートエラー出塁)、
竹原ライト前ヒット(初球外角146キロ、小関が目測を誤るor目に太陽が入る?)、
林孝(147キロB、145キロF、ショートゴロを岩舘が本塁悪送球orz)、3対4、無死二三塁、
青松(B、高め142キロショートゴロ)、田中雅(143キロB、141キロB、144キロS、スクイズ失敗)、
二死三塁、細谷(142キロS、143キロS、141キロ内角ショートゴロ)
三回裏、吉川センターフライ(インハイ126キロ、BS)、アリアスショートゴロ(外角127キロ、BSBBF)、
小関投ゴロ(アウトハイ133キロ、SBSF)
四回表、ショート岩舘に変わって黒田(懲罰交代ですね)、
藤井ライト前ヒット(初球外角140キロ)、代田(初球141キロ犠打)、一死二塁、
根元(145キロB、144キロF、144キロF、124キロB、146キロ外角の当たり損ないが投内野安打)、
南(B、141キロF、141キロB、142キロF、146キロB、144キロB高め空振り三振)
南の最後の球の時根元が盗塁→主審はアウトも塁審がセーフ!?、二死二三塁、
竹原(142キロS、142キロB、143キロB、142キロK、143キロB、144キロB、四球)、
林孝サードゴロ(初球内角144キロ)
四回裏、長田空振り三振(インロー124キロ、BBFS)、実松センター前ヒット(低め138キロ、BBBS)、
一死一塁、辻内犠打失敗捕フライ(高め140キロ、B)、仁志サードゴロ(内角131キロ、S)
429代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 14:38:31 ID:ty1gJz/8O
>>424
エンタイトルツーベースでどうやって三塁に行ったの?
430代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 14:39:34 ID:xHbJemwF0
球速は出ているが三振が少ないな まだまだですかねえ
431代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 14:51:24 ID:6QJCEVW40
>>429
確かにおかしいな。エンタイトルツーベースだから二塁止まりだよな普通・・・ただのツーベースなら正しいんだけど
432代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:01:42 ID:GGTTturnO
ロッテ側ですが、フェンス直撃2ベース レフトからショートへ送球後、ショートからセカンドへ悪送球、各々一つ進塁です。
433代打名無し@実況は実況版で:2006/08/31(木) 15:02:49 ID:xLm3KGaR0
>>432
岩舘やらかしすぎ・・・ それゃ交代もさせられるわ
434代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:11:01 ID:XrAvzneoO
根元二軍にいるの?
435代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:11:59 ID:ty1gJz/8O
>>431
普通と言うかフェンス越えた時点でボールデッドだから
進塁もエラーもやりようがない
まあ速報の中の人乙&ドンマイ
>>432
承知
436代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:31:44 ID:LQvZdLfvO
野手獲ろうぜ・゚・(ノД`)・゚・。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:33:49 ID:3D+av0Cg0
てs
438代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:34:56 ID:Qma9l9Yj0
(´-`).。oO(辻内は悪くない…)
439代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:41:29 ID:HvFTX2WhO
試合がその後硬直し3対4のままです・・

辻内は結局五回で降板しました
今日はヒットも7本と打ち込まれましたが、前回懸念されていた球威は戻っていました
失点4(自責点は2?)ですが、ほとんど失策絡みなので次第点を与えたいと思います

六回からは鴨志田が登板し抜群の内容!
2イニングを投げて失点0、被安打0、与四球1、奪三振3、MAXは149キロです
なんで上で通用しないのか本当に不思議です・・・

五回表、青松(141キロS、140キロB、124キロS、127キロB、144キロF、147キロ内角空振り三振)、
田中雅(145キロB、144キロF、145キロ外角セカンドゴロ)、細谷(106キロB、141キロS、141キロF、146キロB、144キロ真ん中センター前ヒット)、
代打垣内(139キロB、139キロF、142キロF、145キロB、143キロ内角センター前ヒット)、二死一二塁、
代田(140キロB、144キロF、142キロF、123キロB、143キロF、146キロ高めショートフライ)
五回裏、投手田中良、黒田空振り三振(アウトロー136キロ、SFBF)、亀井投内野安打(高め132キロ、F)、
吉川見逃し三振(外角141キロ、BSFB)、アリアス投ゴロ(低め142キロ)
六回表、投手鴨志田(5番)、ライト堀田(9番)、
根元(144キロS、148キロF、132キロF、147キロB、148キロ内角セカンドゴロ)、
南(134キロB、148キロK、147キロF、145キロ外角空振り三振)、
竹原(116キロS、132キロB、132キロB、148キロB、137キロF、148キロインロー四球) 、
二死一塁、林孝(148キロS、148キロS、146キロF、145キロB、竹原の盗塁死により途中終了)
六回裏、小関一塁ゴロ(初球内角130キロ)、長田投ゴロ(外角133キロ、SB)、
実松右中間二塁打、堀田見逃し三振
七回表、林孝(S、114F、112キロB、144キロF、148キロアウトハイ空振り三振)、
青松(114キロB、115キロB、145キロK、115キロS、149キロ高め空振り三振)、
田中雅ライトフライ(初球147キロ高め)
七回裏、仁志ショートゴロ(外角139キロ、BF)、黒田ショートゴロ(初球真ん中139キロ)、
亀井ショートゴロ(外角141キロ、FBBF)
440代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:46:12 ID:0BZSG+u10
鴨志田と亀井は2軍の帝王コースか
441代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:52:41 ID:1dv4zSWE0
>>440
正解。
442代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 15:59:54 ID:/HAbcJqmO
鴨志田は二軍だと無敵だな。
443代打名無し@実況は実況版で:2006/08/31(木) 16:00:47 ID:xLm3KGaR0
鴨はなんでまったく・・・
444代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:05:33 ID:NHivI+mt0
酒井と堀田の後継者か
いよいよクビが涼しくなってきたな
445代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:15:50 ID:1dv4zSWE0
鴨志田は楽天ではすごいクローザーになりそうだな。
446代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:17:10 ID:roLqIk2EO
>>444
酒井は別に二軍でも凄いとは思わなかったから後継者は鴨志田ではないなw
強いて言えば三木かな。
堀田の後継者は亀井で異論ございませんw
447代打名無し@実況は実況版で:2006/08/31(木) 16:18:01 ID:xLm3KGaR0
鴨は1軍でも三振取れるようになってきたからもう少しなんだがな

448代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:21:42 ID:roLqIk2EO
鴨志田はあともう少しだけ球威があればライト前がセカンドゴロに、レフト前がショートゴロになるんだがな。
449代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:22:57 ID:0rzRyQKX0
それ投手全員に言える事じゃね?w
450代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:26:12 ID:HvFTX2WhO
4対5で惜敗です・・
八回に吉川の四球を足がかりに同点に追いついたのですが、
九回表に東野が二死後竹原に被弾してしまいました
東野は先日の鎌ヶ谷の時よりも調子が良さそうだっただけに残念です

八回表、フランコセンターフライ、代打寺本空振り三振、代田空振り三振、三者凡退
八回裏、投手内、吉川四球(BBBSB)、代打十川孝犠打(真ん中130キロ、B)、一死二塁、
小関レフト前ヒット(外角134キロ、FKBB)、一死一三塁、投手交代川崎、
長田の代打大西犠飛(真ん中124キロ、BBKFB)、4対4、二死一塁、
実松レフトフライ(内角138キロ、BFB)
九回表、投手東野(7番)、サード十川孝(5番)、
根元(142キロB、142キロF、126キロ高めセカンドゴロ)、
南(114キロS、132キロB、127キロB、141キロB、129キロK、128キロ外角レフトフライ)、
竹原(113キロB、138キロB、126キロB、140キロアウトハイ右中間本塁打)、4対5、
林孝(B、142キロF、114キロK、123キロB、138キロF、142キロB、114キロ内角空振り三振)
九回裏、投手ミラー、堀田死球(初球左ひざ付近、痛そう)、代走三浦、
仁志ショートゴロ併殺orz(外角128キロ、SF)、黒田ショートゴロ(外角147キロ、BKKFBBF)
4対5でロッテの勝ち、東野負け投手、補足があれば後でします・・
451代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:28:56 ID:vetln2Sk0
高卒5年目だと思わずに、
大卒1年目で150の真っ直ぐを持つイースタン防御率0点台の投手だと思ったら
期待の若手に思えてくるよ
452代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:29:59 ID:hf4CNE/00
仁志はミラーマンにやられたのか・・・
453代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:30:29 ID:T4Uac2PlO
辻内は奪三振2つだけかよ・・・
454代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:30:36 ID:roLqIk2EO
>>449
鴨志田の場合はあまり会心のあたりは食らわないし、三振も奪えて制球もまあまあなのに微妙な安打にやられてるからね。
鴨志田は惜しいとこまで来てると思うよ。
455代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:33:51 ID:1dv4zSWE0
辻内は球速表示はだいぶ戻ってきているようだが、キレがないのかな?
三振が少なすぎる。
これでは、1軍では使えない。
今シーズン中に1度で良いから勇姿を見たいが。
456代打名無し@実況は実況版で:2006/08/31(木) 16:34:38 ID:xLm3KGaR0
無理して1軍にあげる必要もない
457代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:37:09 ID:6fuq70AI0
鴨志田は年々確実に成長していると思うけどね。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:44:51 ID:CaC7X2Zj0
辻内は中途半端に良いと1軍にあげられてつぶされるから
徐々に良くなってくれればいいよ
459代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:45:13 ID:HvFTX2WhO
先日の鎌ヶ谷からのレポはほとんどレスがなかったのに
さすがに辻内登板だけあってスレが伸びてますね・・

>>427
試合中は板を読んでる暇がないのでレス遅くなってゴメンなさい・・
辻内の151キロの球ですが、やはり高めへの抜け気味の球ですね
きちんと制御された球は147キロが最速だったと思います
今日は前回のドームの時よりも腕は振れていたかんじですが、
全体的に球が高く、ストレートを狙い打ちされていた感じです
460代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:48:25 ID:K9+vTDyP0
147キロって早いのかな、西村、野間口でもたまに出してた気がする
461代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:49:13 ID:LFQPWFU7O
藤川の球でも高めの球は打たれるわけだから、低めにズバっと、つける直球を身につけてほしいね。
球速は後からついてくるよ
462代打名無し@実況は実況版で:2006/08/31(木) 16:50:23 ID:xLm3KGaR0
左の147だからやっぱ速いんじゃないの

あんまり1軍でもいないし
今はとりあえずまっすぐだけ磨けばいいよ 
463代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 16:56:02 ID:K9+vTDyP0
ところで俺の福田はどうなったんだ・・・
最近まったくみない、故障?
464代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:00:10 ID:HvFTX2WhO
時間がなくて書き込めませんでしたが、鴨志田の八回は、
フランコを外角132kmの変化球でセンターフライ、寺本を内角の145kmで空振り三振、
代田を膝元に食い込んでくる138kmの抜き気味の球で空振り三振でした

常時140km後半を記録するストレートはもちろんのこと、
ブレーキ抜群の110km台の変化球のキレとコントロールが素晴らしいです
昨年の今頃内海も上ではダメだったけど、ファームでは好投していました
おいらの目には内海と鴨志田の成長曲線が重なって見えます
465代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:04:20 ID:gqnOq+q00
>>464
うあ、ファームの試合観にいきたくなってきたw
歴史の生き証人というと大袈裟だけど、それに近い感覚が味わえるんだな。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:14:54 ID:kvWRa3RY0
>>464
内海は良いときは素直に良かった
鴨は上では結果オーライはあっても、良かったといえる内容が無い
467代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:22:31 ID:/HAbcJqmO
鴨志田は確実に成長してると思うよ。
一軍で活躍する日が絶対に来る。
その日がいつになるかは判らないけど。
辻内は味方に足を引っ張られたね。あと誤審もあったし。
復帰二戦目だしこんなもんじゃないのかな。
それより野手がヤバイな。
468代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:30:29 ID:1dv4zSWE0
鴨志田は姜ぐらい精神力が強ければ、今頃はクローザーに君臨しているはずだ。
やはり巨人の選手は精神面が弱い選手が多すぎる。
469代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:35:15 ID:O65p9sXk0
精神力もだけど、まずは制球力だな。
470代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:36:56 ID:mVnf5PtZ0
去年までの鴨は2軍の登板でもほとんど期待できない内容ばかりだったからな・・・
今年は成長していると思いたいな
471代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:37:43 ID:q/DmF1NJ0
>>459
ありがとう。やっぱりそうか。

肩痛めている間は下半身強化をしてたんだと思ってたんだが
前回の映像見る限りではまだ上が勝っている感じなんだよな。

今年の目標は全力の球が低めに行くようになることかな…。
それが石井一になるか高井になるかの分かれ目のような気が。
472代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 17:53:48 ID:/3/Q3Rxj0
>>468
球自体だけなら、既に久保を超してるよw

問題は >>469でしょ。
どんな時でもストライクを稼げる変化球が一つあればね。
(空振りを獲れなくても、打ってもファウルになると打者に見える球)
自信を持ってマウンドに立てるだろう。

まぁ、来年で良いよ。
オフに小谷にみっちり仕込んで貰って。
473代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:11:39 ID:q4v5Sf9J0
よしよし
474代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 18:57:27 ID:ETnNzKFW0
「これで本当に気持ちの問題だということが分かりました。打たれるのは
もちろん技術や配球的な要素がありますが、僕の場合は四球を与えて
崩れてしまうケースが多かった。ファームだと少々(ボールが)甘く入っても
空振りをしたり、ファールになるけど、一軍では“少しでも甘く入ると打たれ
てしまうのでは”という気持ちがあって、窮屈なピッチングをしていました。
今は技術的なことよりも、精神的な部分を見つめ直して、ファームでやった
ことをそのまま上でも出せるようにしていきたいです」

鴨もわかっちゃいるようです
475レポ屋:2006/08/31(木) 19:51:25 ID:HvFTX2WhO
>>432
フォローありがとうございます!

>>474
公式を見ました・・鴨志田は自信を持って欲しいものです
あと、今日の辻内は自責点が0だったんですね!
岩舘は予想通り上田に怒られてるなぁ・・

次は天気が良ければ、明後日のインボイス戦をレポしますね♪
476代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:09:38 ID:O65p9sXk0
西村は6回3失点だから先発として試合は作ったと言えるんだろうが
下位に無駄な四死球与えて失点するパターンは相変わらずだな。
477代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:12:32 ID:kvWRa3RY0
変化球云々の前に、一軍で実速140後半の空振り取れるストレート投げてた?>鴨志田
478代打名無し@実況は実況版で:2006/08/31(木) 21:36:54 ID:xLm3KGaR0
西村なああ ホクロも解説でいいこといってたけど後は付属品の部分だな 投げる以外の
479代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:41:53 ID:nEhpfUBt0
たまにはカキコんでみます。
いつもロム専ですがレポ屋さん多謝です。

最近、山本が調子良いようですが実際見た感じどうですか?

今年は絶対、高卒野手指名してもらいたい。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 21:46:52 ID:coRi4VDr0
481代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:28:49 ID:7sicC+wo0
上原が故障したみたい。2軍からあげるとしたら木佐貫あたりかな。9月は6連戦が1回あるだけだからローテは楽にはなるが。
482代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:44:31 ID:HvFTX2WhO
>>479
昨日は2安打の山本ですが、何故か今日は出番がなかったですね・・
いかにも長男って感じてなにごとものんびりして見えますが、
打つ方も守る方も少しづつ進歩していると思います

春先は4番を任されたりして、吉村監督の期待もかなりのものだったのでしょうが、
打つ時の少なくとも2つある大きな弱点克服にはまだまだ至っていないようです
変化球を打つのは徐々に上手くなってきましたが、
緩急の揺さぶりには依然もろく、
追い込まれてからはかなり高い確率で凡退しています
打席の雰囲気はふところが広くいかにも長距離砲の貫禄を感じさせますが、
今のままだと一軍はおろか吉川クラスにすらなれないと思います

守る方は守備範囲は狭いものの肩はまずまずいい方です
昨年からファーストも守るようになりましたが、
こういったタイプは助っ人外国人選手とモロに被り出場機会を確保するのも大変!
個人的にはダメ元でサードを練習したらどうかと思っています・・
483代打名無し@実況は実況板で:2006/08/31(木) 23:40:59 ID:8V/NwVLR0
↓のブログに今日の試合のレポートあるね
http://marines06farm.blog54.fc2.com/
484代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:16:28 ID:SBjuJ9Um0
若手好きの皆さんにこんな話をしたら怒られるかも知れないが俺の考えを聞いて欲しい

2軍ももう少し真剣に勝ちにこだわるべきではないか。
首位ロッテとの試合で先発が怪我上がりの新人の辻内というのはどうなんだろう?

こういうと、2軍はあくまで若手に経験を積ませる場所だ、いまさら2軍で桑田、野口、大西、堀田・・・を見て何が楽しい、と感じるかもしれない
俺もこないだまではそう思ってた

だが、実際去年は1軍で優勝した阪神、ロッテがファームでも優勝してる
力が多少劣っていても「期待の若手だから」と簡単に使われることでハングリー精神をなくしてないだろうか?

だったら若手はどこで試合経験を積ませればいいんだ、という話になるがファームの「2軍公式戦」以外に社会人との練習試合を多く組んだらどうだろうか?
そういう練習試合ではどんどん若手を積極的に使う
ただし「2軍公式戦」はあくまで真剣に勝ちにいく、優勝を狙いに行く。
つまり若手だろうとベテランだろうと力が上回っているものを優先的に使う。
期待の若手でも「練習試合」で結果を出さないと「2軍公式戦」には決して使ってもらえない。

そうするとしばらくは2軍の試合に出場するのはベテランばかりになるかもしれない
だけど、所詮1軍で通用していない桑田、野口、堀田、大西あたりを実力で越えずに使われた所でそれが本人のためになるのだろうか?

あまりにも他球団と比べて「逆指名・自由枠組み」以外の若手が出てこないのはこういうところにも原因があるんじゃないかと思う
こういう意識改革からしてみてはどうだろうか?

以上長文失礼しました
485代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:27:24 ID:CLVmGtIv0
上田が怒ってるな

>>484
試合増やせってのは同意
486代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:37:47 ID:YCX8BV/aO
1貯金を大量に作れる、ローテの柱
2岩瀬、藤川クラスの絶対のリリーフ
3赤星のように、走れるだけでなく打てるリードオフマン。盗塁も30以上

がほしいのですが、現有戦力とドラフトの選手で上記のような選手はいますか?
487代打名無し@実況は実況版で:2006/09/01(金) 00:40:55 ID:iNBWRLbZ0
>>486
んなもんわかれば苦労せんよ

とりあえず岩瀬 藤川クラスなんてどこ探してもいないと思うけど
488代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:49:01 ID:f+EU2DXm0
>>484
わかったから氏ね
489代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 02:41:54 ID:4AGoOl6sO
>>484
勝ちにこだわるのは今のままでも十分感じますよ
それに、ベテランや助っ人選手の起用は育成とのバランスを考えると
むやみやたらとベテラン優先と言うわけにはいかないと思います

かつて巨人の2軍は勝ち星にこだわり10連覇をしたこともありました
その時は渡辺や大森、井上といった今で言えば堀田みたいな選手が不動のオーダーで、
ローテも1軍の枠に外れた外国人投手なんかが務めていました
しかし、そういった体制は10年単位で考えると必ずしも良い方向に向かったとは言えません
現在の巨人のファームはその頃のツケがまだついて回っていると感じます

それにロッテのことを引き合いに出されていますが、
野球小僧の5月号のファーム特集でロッテの監督のインタビューが載っているのですが、
勝ちにはこだわっても、イコールベテランを優先することではないと考えられているようです
ベテランの役割とは後ろ姿で若手を学ばせることのようです

それと、試合数の増加については私も賛成ですが、現実にはなかなか難しいと思います
5年前に比べファームの試合は現在の方が少いのですが、
これは経費節減のために各球団の同意で削減されたものです
元に戻すのは難しいと思われますので
あなたがおっしゃる通りプロアマ交流戦しか増やしようがないでしょうね
490代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 03:08:39 ID:6HBNmWgr0
巨人の2軍もいい加減“ジャイアンツ”の名前にすがらずに
独立性のあるファーム名で活動することを検討すべきだと思う。

昨今の巨人の若手が育ってこない一因として
かっての元木や大森みたいに“ジャイアンツの選手”という肩書きだけで
周囲からチヤホヤされてしまって満足しきっている選手が多いからだと思う。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 04:05:02 ID:YCX8BV/aO
脇谷って本物の赤星二世になれそうですか?
高村二世にならないか心配してるんですが
492代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 04:19:35 ID:WC1+omb30
いいとこ梵二世だな
493代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 05:34:59 ID:gH0Zv5Qu0
>>491
>高村二世にならないか心配してるんですが
牽制死や走塁ミスが多いからその可能性もある。
494代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 06:50:58 ID:NfY8Oiy40
高村か、懐かしいな。でも彼の場合これからって時に故障(それも売り物の足を)
しちゃった訳だから使えなかったダメ選手みたいな言い方は可哀想じゃないか?
足だけなら鈴木級だったし、脇谷と違って打球を転がす事が出来た。
495代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 07:29:48 ID:HF9RfalG0
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060901-OHT1T00057.htm
今季中の1軍登板について、2軍首脳陣は
「この内容では周りは納得できない」(香田投手コーチ)
「まだ推薦はできない」(吉村監督)と厳しい声が相次いでいる。
制球力を磨くことが、辻内にとっての必須課題だ。
496代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 07:52:27 ID:mwy1uSJI0
辻内あせらないで頑張れ。
小野2世にはなるな。
497代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 08:00:28 ID:BB9/nm0cO
辻内には何故星野や渡辺俊が一軍クラスだったのか考えてもらいたい。
でないといつまでたっても大竹すら超えられない。
498代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 09:23:55 ID:7k0GEC9T0
>>497
それは極論過ぎて無意味だな。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 09:27:16 ID:w6ZlQOTZ0
まあ河内の失敗さえ繰り返さないでくれればいいよ。
小谷に任せておけば大丈夫だろ。原がどうなっても小谷だけは残って欲しい。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 11:33:28 ID:9xCU+aG70
>>489
経費節減って、原資を取ればいいじゃん2軍選手の給料から。
それこそ各球団の同意で2軍の年俸上限を四国並みにすれば>>490みたいなことはなくなる。

別に名前なんか変えなくても、2軍を本当のマイナー存在にすればいいのさ。
そうすれば枠も撤廃してより多くの人材を抱えれるし、試合数増加も可能。
より競争が厳しくなり、選手の意識もレベルも上がる。
501代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:35:24 ID:XaipMTNa0
↑選手を人とも思わない
虚ヲタらしい考え方だな
502代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:52:33 ID:l+Kbfi+p0
一軍ですら赤字体質の球団が多いのに、二軍の試合数云々で経費節減というのもな〜
503代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 12:54:00 ID:7k0GEC9T0
>>500
よく言われる話だが、空論だという結論になっていると思うんだけど。

野球以外では食っていけないっていうならともかく、今の日本では
四国リーグ程度の生活するくらいならフリーターやってた方が良い。
結局「夢」とか「目標」だから、生活厳しくしたら諦める連中が増えるだけ。

MLBがヒスパニックだらけになってしまったのも、移民に対する差別などで
真っ当な暮らしをすることすらできない状況の中で、実力さえあれば
大金の稼げるものだから…ってのが大きい。

白人や元々それなりの生活していた連中はドラフトで指名されても
リスクを避けて普通の企業に就職してしまうケースが結構あるらしい。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 13:04:53 ID:l+Kbfi+p0
ちなみにマイナー化すると出場機会や選手層で入団する選手が増えると思うから
巨人的にはNGじゃね?w
505代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 13:19:32 ID:t/Y1L9xW0
今日週べ見てたら脇谷のインタビューページの好きな女性のタイプのところ見てコーヒー噴いた
506代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 13:20:23 ID:9xCU+aG70
>>503
外から来た選手・関係者は驚くらしいじゃない、あまりに2軍が恵まれてて。
実際、今の2軍はぬるま湯過ぎるでしょ。2軍選手がベンツ乗ってるリーグってさぁw

別にもっと厳しくしたところで特に変わりはしないよ。
日本には他にこんなに恵まれてるプロスポーツはないし(Jとかもっと不遇)、海外はいわずもがな。

かといってスポーツエリートが普通の職業について人並み以上の生活なんてできっこないし(全員が上重になれるわけがない)、
選手を引退してからも、中程度の生活ならできる。
年収200万以下の貧困層が数割を占めるわけでもないし、ヒスパニック(日本で言えば中華やアジア系)の移民が溢れてる社会じゃない。
比べるなんてナンセンス。そう、アメリカじゃないんだからw

>>501
お前も雇い主から人とは思われてないぞ。単なる歯車、それが確実。ニートだから関係ないかw
507代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 13:23:48 ID:7k0GEC9T0
>>506
万年2軍でベンツ乗っている奴って誰?
508代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 14:19:08 ID:gH0Zv5Qu0
>>501
さすが携帯厨。
リア厨らしい戯言だな。
509代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 14:21:53 ID:6HBNmWgr0
>>506
>外から来た選手・関係者は驚くらしいじゃない
>あまりに2軍が恵まれてて


実際、今の巨人の2軍戦の試合に観に来る客層って
老後の年金貰って生活してるような年寄り層が8割近くぐらいいるからね。

そういう連中は川上、長嶋、王の現役&V9時代の
イメージを未だに引きずったまま今の巨人2軍をダブらせながら観てるから
(実績の無い)2軍選手側にしてみたら「オレってこんなに多くのファンに崇拝されてんだぁ」と
勘違いしたまま2軍のぬるま湯生活で満足し、結局2軍選手のまま消えていく今のサイクルが
今の巨人2軍の致命的な問題点なんだよね。

だから今の巨人2軍の不甲斐無さの最大の原因は、2軍監督や2軍コーチの育成力がヘボと言うより
前述のような周囲(ファン)の“甘え”が選手の成長過程を狂わせている事にあると思う。

やはりそういった意味でも、2軍のチーム名から“ジャイアンツ”を外して
全く違うチーム名でファーム活動すべきだよな。
もしそうなったらかっての年配層やライトな巨人ファンは離れていくかも知れんが
これからは“コア”な巨人ファンを開拓(育成)すべきでしょ。
510代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 14:29:52 ID:ECvXRnU2O
>>505
結婚してほしいなw
てか身長負けてるしwww
511代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 14:31:04 ID:lJLq/kb+0
>>505
週ベの宣伝はいいからオチもちゃんと書いてよ。
512代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:09:33 ID:NmTkcpaB0
>>463
ttp://www.giants-venus.net/eastern/9-2.html
遠征メンバーに入ってるから、どこかで投げるんじゃないか?
アリアスは残留希望なのかな。

>>511
505じゃないけど、オチ。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:32:40 ID:tEik5qAx0
>>512
誰なの?
514代打名無し@実況は実況版で:2006/09/01(金) 15:37:49 ID:iNBWRLbZ0

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/column/gcolumn/news/20060901-OHT1T00090.htm

やっぱ西村のまっすぐは一級品なんだなあ
もう少しだ 頑張れ
515代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:40:05 ID:da5mzliS0
久しぶりにファームの成績見てたら鴨志田の奪三振凄いな。
25.2回で42って…1軍でもとれればいいんだがなあ
516代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:49:35 ID:CLVmGtIv0
栂野くるかも
517代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:52:42 ID:NmTkcpaB0
>>513
メ欄

>>516
マジで?
中日戦で登板するのかな。
518代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:53:30 ID:2igV7u07O
>>513
>>512のメ欄
かわいい…か?
519代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 15:57:28 ID:lJLq/kb+0
>>512
マジかよw
520:2006/09/01(金) 16:06:56 ID:QZD47EOq0
お荷物コンテンツ。。。
巨人戦は責任持って讀賣系列で独占放送してろよ。。。
恫喝ナベツネ氏の後継者も誕生した事だし。。。
521代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:09:11 ID:koNlhlq/O
巨人に若手はいません
老人だけ
522代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:10:08 ID:6HBNmWgr0
巨人ファンに若手はいません
老人だけ
523代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:14:52 ID:5xNZbgDc0
巨人ファンに若ハゲはいません
老人だけ
524代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:23:58 ID:fCPCOW5f0
山本光は2割5分2厘まで打率を上げてきたか
もう一年様子を見た方が良いかな?
525代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:29:36 ID:wBMAFAXV0
見てもらえると思うよ。
ドラフトで外野手取ってもせいぜい1,2人。
ただでさえ外野手が手薄な中、大西堀田と真っ先に切られそうな二人がいるもん
526代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:43:19 ID:wQyMfQk+0
少し前にバレンタインが提唱してた
三軍制みたいな話、いいかもしれない・・・
527代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 17:10:13 ID:GfKceXLz0
100パー無理な話だけど
中日から森岡
ソフトバンクから江川獲って
長田、森岡、江川を育成して欲しいなぁ
528代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:08:47 ID:l+Kbfi+p0
>>527
お前はスレを荒らしたいのか?
100%無理なら黙っとけ。
529代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:21:01 ID:YCX8BV/aO
長田ってもう大成を期待できないのかな?
530代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:25:15 ID:6HBNmWgr0
>>527
>ソフトバンクから江川獲って
>長田、森岡、江川を育成して欲しいなぁ


過去のレス読んだか?
今の巨人の2軍に上手に育成できるだけの環境が整っていないだから
素材のいい他所の選手を獲っても一軍で活躍できるだけの実力なんかつくワケねーだろ、馬鹿が。
531代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:34:17 ID:OfxHd0uQ0
お前らはどうしてそう節操がないの?
以前には指名を回避した根元を
取り戻す(←意味不明)とか抜かしてたし。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:37:56 ID:jKJgFyyz0
なんか今日は巨人と名のつくスレに変な人が大勢居るな。
533代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:48:52 ID:Q7+ztf+A0
おまいら>>527に釣られすぎだろ
534代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:57:46 ID:TzHkXns4O
>>527じゃあ俺も釣られて、落合は若手野手の見切りが早いから中川ならあるかもね。
535代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:12:41 ID:GZeSXfvX0
煽りじゃないけど、スタメンはれる高卒の生え抜きが欲しいな。
控えかトレード要員てのは哀しすぎる。
鈴木が頑張って盗塁王獲得してくれるんなら、それでもいいけど、
長田山本も頑張れ。
536代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:36:22 ID:9xCU+aG70
>>530
お前こそ過去ログ読んでないのまるわかりじゃねーかw

今の巨人にはドラフトで良い素材の獲ってこなかったツケで育てるべき良い素材がいないのが現状。
レギュラーは大社卒即戦力、ドラフト上位は投手ばかり。
だから今年はドラフトで野手を多く獲るべし、って流れなのに…馬鹿が。
537代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 20:59:14 ID:rbNMQUhs0
鈴木の盗塁数って凄いよねえ〜あの試合数で。体が丈夫だったらなあ〜
538代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:01:26 ID:o/VUy/Wm0
>>529
もう解雇でいいだろ。
539代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:03:49 ID:nIFcdqLRO
山本は知らんけど長田って良い素材だった気がする。
540代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:03:59 ID:oik2vdrJO
ここの住人は煽り合いが好きだねぇ。
マターリしましょうよ。
541代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:05:02 ID:Xp/Va/sr0
愛情の裏返しなのかもしれんぞ。
542代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:09:48 ID:w6ZlQOTZ0
>>537
打撃フォームを見るといかにも膝が硬そうだから足腰に疲れはたまりやすいのかもね。
膝の硬さは変化球への対応の鈍さにも現われてる、経験積ましても3割打つのはまず無理。
でもそれ以前に集中力が長続きするタイプじゃなさそうだから代走屋が一番向いてるのかも。
543代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:16:41 ID:+ABC6CCm0
清水の打撃センスが鈴木に移植できればいいのにな…
544代打名無し@実況は実況版で:2006/09/01(金) 21:48:45 ID:iNBWRLbZ0
>>543
ついでに亀井の肩も・・・
545代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:08:02 ID:Xp/Va/sr0
>>543
内海の打撃センスでも良さげ。
546代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:13:59 ID:Px1V8k640
鈴木はあきらめて亀井を使った方がいい
鈴木には打撃センスが感じられない
547代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:18:44 ID:5pJ9lKac0
亀井にも感じられないけどな。
548代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:19:30 ID:wphqKV8S0
亀井に走塁技術を身に付けてもらうか…
549代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:21:32 ID:0PdC85DyO
野間口と一場はやくトレードしろよ来年までまてない。四年後には岸と一場と斎藤でイケメントリオだな。
550代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:22:10 ID:MVgWin1d0
>>549
ちょwwありえねえからw
551代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:29:19 ID:0PdC85DyO
>>550ありえますよ。一場はもともと巨人の選手だし、野間口は野村の下でやりたいし、草加だから楽天にいきたいわけだし
渡辺だけ復帰して一場を復帰させないわけない。来年のシーズンオフには100パーセント野間口と一場のトレードありますよ。
552代打名無し@実況は実況版で:2006/09/01(金) 22:30:11 ID:iNBWRLbZ0
>>551
病院で脳みそ診てもらえ
553代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:30:24 ID:MVgWin1d0
>>551
ちがうちがう、楽天もローテ回ってる一場だなさいし巨人も結果出してる野間ださないってこと
554代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:44:47 ID:9nIxSdY90
555代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:45:30 ID:GfKceXLz0
何故か投手で山口に期待しちゃう
556代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:47:22 ID:0PdC85DyO
僕は巨人ファンで一場が巨人に入団が決定したときまじでうれしかった。というのも僕も群馬の人間で高校も同じ桐生市内の高校に通ってました。練習グランドへの移動中の一場もなんどかみました。ファンなんです。来年までまてないので今年中になんとかしてください
557代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:54:07 ID:0PdC85DyO
なぜ来年かというと感です。
558代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:14:54 ID:oJ0WE48B0
手っ取り早く楽天ファンになれ
559代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:15:23 ID:jKJgFyyz0
>>558
同感
560代打名無し@実況は実況板で:2006/09/01(金) 23:40:17 ID:FmT3ZvsT0
群馬なんて東北みたいなもんなのに
いまだに巨人ファン?
561代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:17:02 ID:S6XoQeOb0
>>556
パワプロで我慢してください
562代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:28:13 ID:kU6Idror0
>>553
>楽天もローテ回ってる一場だなさいし巨人も結果出してる野間ださないってこと
ここは笑うところだな。な?そうと言ってくれ。

ドラフト一位投手(しかも目玉と言われた)があの程度で結果出してる!?
一場だって何度も同じ失敗をしてローテを外れたこともあったし、
それに対して野村も苦虫を噛み潰すようなコメント出してる。

倫理的問題はあるだろうが、このまま二人とも花咲かせられないなら、
「環境を替えて」という理屈でトレードはあり得るよ。
草加とか付随する理由は知らんけどな。
563代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:32:21 ID:S6XoQeOb0
>>562
ねーよ、一場と野間のトレードなんて死んでもない。

野間以下で野球人生終えたPなんて腐るほどいる、一軍で3点で投げてれば上等。一年目もそこそこなげたし。
一場いないローテなんてさらに悲惨の一言。頑丈だし球もいいんだからあとはメンタルコントロールで普通にローテ定着。

一場が30歳くらいで二軍のローテ回ってたら同じくらいのレベルの選手とのトレードはあるかもな。巨人以外で。
564代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:33:05 ID:hO8SHZFd0
トレードした方がお互いのためになるかもね
性格的にも原と一場、野村と野間口の方が合いそうだ
565代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:35:32 ID:I8naqu7Z0
バカ同士と陰湿同士か
566代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 00:52:31 ID:gMuWMsqAO
まぁ、仮に一場が居なくなったら楽天は悲惨な状況になるだろう。
一場は岩隈離脱後、楽天の先発陣の柱とも言える存在になってるからな。
ノムさんがそんな愚行をするとは思えん。
567代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 01:10:01 ID:oLHB9BfB0
野間口は大卒ルーキー1年目と思えば中継ぎで3点台ならよくやっている 
568代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 01:10:02 ID:7sEJmLVr0
楽天はとにかくタフな投手が欲しいだろ、一場は最適。
でも一場本人は楽天から早く出たいだろうけどね。
569代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 01:12:03 ID:9vutmoiH0
一場も野間口もそれぞれの球団で必要な選手だと思うけどね。
570代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 01:18:57 ID:tTxdbec30
つーか、一場もそんなに好成績を残しているわけでもないけどなあ。
防御率悪いし被打率も高いし。
571代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 01:20:29 ID:oLHB9BfB0
一場はあのチームに捕手カツノリじゃあきついだろ

うちならローテ5番目ぐらいで気楽に投げれる
572代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 01:25:26 ID:lbwSwAUrO
確かに野間口野村コンビはみたいが
野村楽天を野間口が抑える所もみたい
573代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 01:25:54 ID:9vutmoiH0
だからといって一場が抜けたら楽天は今よりさらに悲惨なことになる。
つーかノムさんがうちの伊達でも欲しいと言ってるくらい投手難なんだぞ楽天は。
今は駄目でも、潜在能力が他の楽天投手とダンチな一場を手放すはずが無い。
574代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 01:42:25 ID:6steSdQe0
なんで一場の話で盛り上がってんだw
とりあえず一番イニング稼いでる(うちで言うパウエル並)一場抜けたらそんなに悪くない楽天中継ぎボロボロになるぞ。
規定投球回も2人でもう1人の山村は一場よりさらに悪い
575代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:16:29 ID:HCVOlb6O0
結論:ナベツネのクビを獲った一場をウチが獲るわけない(生きている限り)
576代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:18:53 ID:9CGz7cIm0
…そういえば、春先に首位独走してるとき
この好調は(前フロントを失脚に追い込んだ)一場のおかげとかいう人がいたな…
577代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 02:23:23 ID:oLHB9BfB0
>>576
もう1度一場にとどめを・・・
578代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:23:44 ID:bw4AYdrr0
春先は内海が岡島に似てるから、先発よりリリーフ向きって主張してる人もいたよ
579代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:31:29 ID:9CGz7cIm0
>>577
フロントこそ外様でいいのかもな

>>578
左腕以外に類似点がわからんのだが。
そもそも、岡島もリリーフ向きだったのかな。
580代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:34:06 ID:25q0tgVG0
岡島と内海の共通点=カーブ?
581代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 02:43:09 ID:oLHB9BfB0
岡島がでたころは球も速くて先発の柱になれるなあ思ったんだがな

境遇が林とかぶってしまう 
582代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:46:06 ID:bw4AYdrr0
>内海≒岡島
自分や他の住人から多少反論が上がりつつ、普通に流されてたような・・
スルーともいえるだろうし、その辺は微妙だがw
同一人物だったのか、同じ様な書き込みは少なくとも何度か見たな
583代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:56:55 ID:RwkGSaE50
内海は嬉しい誤算じゃね
正直こんな活躍すると思わなかったし。
つか二軍で辻内が投げたらしいけど5回で110球って異常に多くない?
まぁ2,3年後を目標に育成して欲しいなあ
つか岩館エラー多すぎ…
584代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 02:59:00 ID:DSpFxWA+0
>>581
自分も林と岡島の境遇かぶるな。キャラは違うけど。
林も側で見てた尾花が当初は先発のつもりだったらしい位だから、
先発適性がなくはないんだろうけど、他に任せられる投手がいないからなあ。
585代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 03:02:25 ID:RwkGSaE50
リリーフは福田と鴨志田
マジで出てきてくれ…
586代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 03:03:36 ID:oLHB9BfB0
>>584
オフにいい中継ぎの左腕補強して欲しいよ

できれば林は内海と競わせたいんだよね 俺は
先発ローテ4番目5番目が強化されればかなり強くなると思う

587代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 03:08:04 ID:bw4AYdrr0
使える中継ぎの左腕なんて、なっかなか取れるもんじゃないっしょ・・
ヒロシあたり育って欲しいんだが・・あと山口とか深田とか
岡島を放出した原の理想は高すぎた
588代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 03:11:38 ID:V8oxcIAEO
林が先発やってたときは、巨人打線て点とんなかったんだよね。誰だったか忘れたけどリズムが悪いらしい。
個人的には林の先発ってのはみたいんだけど

589代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 03:11:41 ID:RwkGSaE50
岡島ハムで活躍してるもんな
左の中継ぎって林以外じゃ寝起きの俺の頭の中では前田と佐藤ぐらいしか思いだせん
590代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 03:13:14 ID:oLHB9BfB0
ハムの武田勝とか取っておけば・・・

ドラフトで1年目の河本みたいな神の活躍できる奴おらんかのお
591代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 03:16:22 ID:DSpFxWA+0
東山高校の頃から応援してる俺にとっては岡島放出は哀しかったなあ。
前田の年齢を考えても、岡島ってまだ必要だったろ。
前田には思いいれもないから余計にそう思うのかもしれないが。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 03:21:33 ID:bw4AYdrr0
シコと同じ理屈だろうな
防御率3前後でイマイチ安定さに欠ける中堅、外人の枠を新進の若手で埋めようっていう
分からないでもないが、所詮は壮大過ぎる理想だったと
593代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 03:39:17 ID:5OaNWpBW0
岡島の去年の契約更改からの動きみれば
戦力的理由での放出じゃないだろう
594代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 03:43:00 ID:51f0Nbn00
岡島の場合セリーグではもうムリポだったんじゃね?
岡島のたまに慣れてないパいって正解だったと思うよ
595代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 04:04:20 ID:4chmcJTJ0
岡島がいれば林が先発に回れたかと言われても、
答えは当然ノーだと思うけどね。
林と違ってランナー溜まってる場面で岡島なんか出せるわきゃ無い。
極論言えば岡島が10人いたって同じこと。
林の役割を担える左腕中継ぎが出てこなきゃダメだよ
596代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 04:34:25 ID:q5Vugs+a0
林だってコントロールよくないからランナーある場面は怖いわ
597代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 04:54:52 ID:6steSdQe0
一番マシだろう…ランナー有りの久保は容赦なく返してるし
598代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 06:00:23 ID:plQDALnGO
森福獲れたら一気に解決するんだけどな
599代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 08:02:13 ID:AilNTw0E0
岡島の活躍はパ一年目ということを考慮しないと。
正直、巨人にいたら今の林のポジションは無理なんだし。

>>592のような意見もあるが、勝ち試合に使えるかどうかが評価の分かれ目だと思うよ。
前田の劣化が急激だったのは誤算だけど、前田ではトレ−ドの駒になれないし。

ちなみに林・久保は絶対的な制球力が無いから見てて不安。
力でねじ伏せる程の球威も無いし。
不用意な四球や肝心なところでのコントロールミスがある限り、常に不安が付きまとう。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 09:00:25 ID:7sEJmLVr0
久保って52試合に投げて防御率2.33なんだよな。
数字上は文句ないんだが、なぜか打たれてる印象しかない。
特に僅差のリードで出てくると必ず先頭打者を出塁させて失点するイメージがある。
601代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 09:34:46 ID:p4sxVCTX0
久保は先発で使った方がいい。
防御率も、去年まではたしかリリーフよりも先発の時の方が良かった。
602代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 09:56:08 ID:YqUzAji8O
久保って先発に回したら何勝くらいできますかね?
603代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 10:22:52 ID:y/2JePtJ0
久保は回先頭打者の被出塁率が5割を超える男
604代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 10:23:07 ID:uLcdwf/N0
久保見てると三沢思い出すな
三沢は先発やれば成績良かったのに、使い勝手がいいってことでリリーフで使われて、結局放出だった
同じような運命になりそうな気がする
605代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 10:44:55 ID:bfCPuLfO0
久保はうまくいけば佐々岡のような実績を残せると思うんだけどな
巨人では難しいか
606代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 10:45:37 ID:kU6Idror0
>>603
7勝7敗 防御率4点弱
たぶん微妙。

西村、または栂野、野間口を育てた方が良いな。
607代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 10:50:37 ID:kU6Idror0
>>595
>林の役割を担える左腕中継ぎが出てこなきゃダメ

結局これだよ、林久保先発転向厨の論拠の弱い点は。
林以上の中継ぎなんて巨人にはいないし、中継ぎを軽視したら昨年の悪夢の繰り返し。

今、なんでチームが好調かと言えば、林-豊田-尻が安定してるからだよ。
久保はまぁ…チョコの後釜でもいいが。
608代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 11:12:42 ID:zgCOWNhe0
>>554
投手転向キタコレ
609代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 12:47:21 ID:uKizXTyu0
今日はテレビ中継がないから、矢野と脇谷と内海が活躍することを祈っています。
試合に勝とうが負けようがどうでも良いが、この3人だけ頑張ればよい。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 12:54:17 ID:1LqiB8HX0
岡島の好調さって単にパの投手が岡島の球に慣れてないだけ?
岡島放出の是非というより、放出の遠因が野口獲得ってのがなあ…
野口が中継ぎやってくれるんならいいけど。

監督就任時の原の先発構想って
上原、高橋尚、工藤に、今季補強の野口、パウエル、新外国人(グローバー)で、
若手は中継ぎから這い上がれってスタンスだったのかな。
そう考えると、内海、姜、西村ら若手投手はよく頑張ってるな。
611代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:01:11 ID:70yy5pzy0
とらぬ狸の皮算用
612代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:12:20 ID:7sEJmLVr0
野口は夏場の二ヶ月だけ働いてくれればいいって思ってたけど、それさえも無理だったな。
小田は星加藤に目途が立ったら不要になる選手だからいいんだけど、タダで盗られた形になってるのが気に入らん。
613代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:28:32 ID:bw4AYdrr0
>>612
埋伏の毒
614レポ屋:2006/09/02(土) 13:37:51 ID:NPf0hMgWO
今日はまともにレポできそうもないですが、できる限り・・

初回に仁志のソロと亀井のツーランが出て3点先行
二回を終わっ3対0です・・

先発投手は三木(インボイスは山崎)、
ランナーを出しながらも今のところ無失点です
615代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:45:52 ID:ISf9qMWLO
仁志さんと亀井さんは本当に凄いですね。









二軍では。
616代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:48:14 ID:LXtS+nT40
原は最初、先発木佐貫がキーになるっていってなかった?
617代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:48:27 ID:RvT8SZs/O
レポ屋さん乙です

最近の三木は勝利に恵まれてるな…今日そのまま勝ったら上で試しに先発の機会が貰えそうかね



左の中継ぎ>
今は育成枠だけど山口鉄也はどうかな?
618代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:49:54 ID:7sEJmLVr0
>>614
乙。

亀井はなんで二軍だとHR連発するのか理解できん。
619代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:50:37 ID:ZHyKuCYo0
来週5日から亀井一軍にあげてくれ。
620代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:52:16 ID:LXtS+nT40
亀井ってこんだけ打つんだから才能はあるんだよな
1軍で長く使ってればどうだろう
621代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:03:44 ID:LK776CZ40
>>620
大森、井上の系譜を感じる・・・
622代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:09:09 ID:eux/yDB30
亀井は今頑張らないと斎藤2世になっちゃうかも?
斎藤も才能はあったのにな

秋と春のキャンプを死ぬ気で頑張れ!
623代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:09:49 ID:AnIoQikq0
亀井は落ちる前に右投手からなら少しずつ打ち始めてたんだがなあ。
624代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:18:53 ID:s1G8tCzf0
>>621
井上は89年だけ輝いた
オールスターにも出てる
キーオから頭に死球で終わった
625代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:28:53 ID:hO8SHZFd0
亀井は上で使えば伸びる
今年は絶好のチャンスなんだから今すぐにでも上げるべき
626代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:29:22 ID:ESfIRHHC0
>>624
死球は言い訳。
オールスター時も下降期に入っていたし
死球受ける前からも段々とジリ貧になっていた。
シーズン通して働いた訳じゃない。
627代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:29:54 ID:NPf0hMgWO
五回を終わって7対0で勝っています・・
三木はなんとものらりくらりの投球・・
毎回のようにスコアリングポジションにランナーを進められていますが
なんとか無失点に抑えています

三回表、岩館凡退の後、亀井が四球で出塁するも吉川が遊併殺
三回裏、一死後、星がライト前ヒット、柴田がセンター前ヒット、
一二塁となるも後続を討ち取り無失点
四回表、三浦、十川孝ともに簡単に凡退、山本もサードゴロで三者凡退
四回裏、後藤が初球をセンター前ヒットも続く貝塚が併殺、
二死ランナーなしとてなるもGG佐藤が左中間二塁打、
上本がナックルに空振り三振で無失点
五回表、長田がレフトフライ、実松四球、仁志が振り逃げで一死一二塁、
岩館がレフト前ヒットで満塁、亀井一塁フライ、吉川が投タイムリー内野安打で4対0、
山本に投手交代、なおも満塁で三浦が走者一掃のタイムリー左中間二塁打、
7対0、十川孝空振り三振
五回裏、田原左中間二塁打、星がセカンドに進塁打、一死三塁、
柴田がセカンド、黒瀬もセカンドゴロで無失点
628代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:30:58 ID:HCb1UIeM0
三木は野口みたいな投球するなあ
629代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:32:12 ID:LXtS+nT40
外野手は、高橋、矢野、鈴木の3人だから
鈴木のところを亀井に変えて欲しい。

年齢的にも期待できるし、守備いいし、足も結構速いんだけら
630代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:35:10 ID:s1G8tCzf0
今の選手はすぐ二軍ズレを起こす
631代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:35:12 ID:hO8SHZFd0
三木もいまいちぱっとしないな
繰り上げとは言え自由枠なんだけど
632代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:40:27 ID:kU6Idror0
原は興味を無くすとすぐに眼中から消すのが指揮官として無能なところ。
臨機応変さが全くない石頭。
亀井は他の監督なら1軍で使ってるよ。

来年は置物みたいなヘッドコーチじゃなくて
ちゃんと監督に進言できるヤツにしてくれ。
633代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:42:45 ID:hO8SHZFd0
亀井を使わないなんてもったいないよな
上で結果が出なかったから懲罰してるんだろうか
634代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:45:29 ID:LXtS+nT40
1脇谷
2亀井
3阿部
4スン
5小久保
6高橋
7ニ岡
8矢野
がいいな
亀井ってバント下手だっけ?
635代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:47:17 ID:hO8SHZFd0
あんまり上手くなかったはず
2番矢野にして8番に亀井を入れた方がいいかもしれん
636代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:56:42 ID:QzP4NWSk0
二軍以上一軍未満の選手は一軍で我慢して使うのが成長への近道
優勝争いしていない今ならそれが出来ると思うのだが
637代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:01:29 ID:bw4AYdrr0
亀井は散々贔屓と叩かれるくらいに十分使ったからなぁ
638代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:01:33 ID:be8ruNvxO
おいおい、亀はクリーンアップ候補じゃなかったのかよ。
639代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:10:40 ID:24oux+LM0
亀井はスイングが大きすぎ
だから2軍の投手からはホームラン打てるが
1軍投手が相手だとそのスイングの大きさに逆につけ込まれてしまっている
もう少しスイングをコンパクトにした方がいいんじゃないのかね
640代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:11:33 ID:hO8SHZFd0
やたら引っ張るしな
そのあたりは直した方がいいな
641代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:12:03 ID:AnIoQikq0
>>637
昨年の青木が打ち始める頃の打席数、梵が打率上げてくる頃の打席より打席に立ってないから贔屓というほど使ってもらったわけじゃない
スタメンフル出場換算だと亀井の打席数はせいぜい35試合程度だからなあ

Aクラス入りに必死になるなら使うわけにはいかないがそうでもないなら使ってほしいもんだ(鈴木もテスト中だろうが…)
642代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:17:04 ID:hO8SHZFd0
28の鈴木使うなら普通に24の亀井だよ
643代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:18:11 ID:NkpuWSWB0
最後のチャンスと考えれば、鈴木にもお試し期間があっても良かろう。
644代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:19:26 ID:bw4AYdrr0
>>641
青木や梵というより、同じチーム内のポジション争う他選手との比較した場合に、
あれ以上使い続けるのは問題アリだったのでは?
凡退の内容も悪かったしなぁ
ま、一つ階段を踏み外した感は否めないけど、またファームで打ってるみたいだし、
信頼回復して改めてレギュラー取りに挑戦してほしいもんだ
645代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:20:43 ID:LTM30j1T0
まあ150打席立って.206じゃ
流石に亀井自身が不甲斐なかったとしか言いようがないと思うぞ
打力が問題視される鈴木以下の結果しか出せなかったんだから・・
ただ鈴木もアピールし切れてないからそろそろチャンスが来るとは思う
646代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 15:49:31 ID:oLHB9BfB0
>>621
たしかに肩もいいしパンチもあるし左の井上というイメージはある

でも井上もキーオから頭に死球食らうまでは期待の星だったんだが

647代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:04:06 ID:NPf0hMgWO
7対3で勝ちました・・

のらりくらりと投げていた三木ですが、六回についに上本にホームランを打たれ3失点
何時つかまるか時間の問題のような投球だっただけに、
大差がついた後でよかったです
七回からは三人の投手を継投、最近出番の無かった福田も元気に投げていました

六回表、山本サードゴロ、長田ショートゴロ、実松四球、
仁志の代打大西は空振り三振
六回裏、大島セカンドゴロ、後藤四球、貝塚レフト前ヒット、
一死一二塁、GG佐藤レフトフライ、上本ライト越えスリーラン本塁打、
7対3、田原レフト線ヒット、星一塁ゴロ
七回表、投手張、岩舘ショートゴロ、亀井投ゴロ(セーフティーバント失敗)、
吉川レフト線二塁打、三浦四球、二死一二塁、十川孝セカンドフライ、無得点
七回裏、投手真田、柴田センター前ヒット、黒瀬の打球を長田が併殺を焦りポロリ、
無死一二塁、大島セカンドゴロを今度は長田落ち着いて捌き併殺、
二死三塁、後藤サードゴロで無失点
八回表、投手正津、山本インローの変化球に空振り三振、
長田外角の変化球に当てただけのサードゴロ、代打原大きなレフトフライ
八回裏、投手福田、貝塚レフト線ヒット、GG佐藤セカンドゴロ併殺、
上本四球、田原セカンドゴロで無失点
九回表、投手東、大西初球を投ゴロ、岩舘低めの変化球をセカンドゴロ、
亀井左足のつま先に死球、吉川高めストレートをレフト前ヒット、
代打小関初球をセンターフライ
九回裏、投手佐藤宏、代打野田サードゴロ、代打吉見空振り三振、黒瀬投ゴロ
7対3で勝利、勝ち投手三木、補足があれば後でします・・
648代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:20:13 ID:2phq7B4W0
>>646
井上とはかぶらんな。
井上はパワーが売り物のスラッガータイプ、亀井は器用なアベレージ。
打者としてのタイプが全然違う。
649代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:23:42 ID:OmZ6xTfs0
長田併殺ポロリか・・・
650代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:25:25 ID:NkpuWSWB0
今日の上田の目は
仁志・亀井賞賛、長田駄目だしとみた。
651代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:54:41 ID:YqUzAji8O
脇谷って将来、シーズン通して出て三割打てるようになりますか?
それとも、鈴木みたいに足だけが取り柄になってしまいそうですか?
652代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 16:56:57 ID:oLHB9BfB0
>>651
一ついえることは脇谷のほうが軸がしっかりしてて強い打球が打てるということだな 体が強いらしいので練習がガンガンできるのも強み

653代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:06:02 ID:xyhx7MSl0
右へは普通に一年目から適応してるから
後は左投手対策
で盗塁技術上がればPが力んでの四球増えるから
3割常連になれる可能性は十分
654代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:07:03 ID:QzP4NWSk0
脇谷は少しダボハゼ的なところがあるから
仁志−長打力+足という印象がある
鈴木よりはバットコントロールがうまいと思う
655代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:18:32 ID:4DM0UPEe0
>>607
林-豊田-尻なんて継投パターン1度しかないんだが
656代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:19:24 ID:I8naqu7Z0
鈴木よりバットコントロールが下手な選手なんて
一軍にはピッチャーぐらいしかいないよ
657代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:19:29 ID:NPf0hMgWO
>>617
三木の今日の投球では一軍昇格は厳しいと思います
三木のことを人によっては高い評価をする人もいますが、
おいらの三木に対する印象はあまり良くありません
去年からあまり成長しておらず、どの部分をとっても中途半端なのです
そこそこの球威とまぁまぁの制球力と
頼りになるのだかならないか投げてみないと分からない変化球と・・
プロで生き抜くための抜きん出たものが現在のところ見当たらないです
(三木のナックルは厳しい場面では使い物になりません!)
そういった三木みたいな投手でもヤクルトのようなチームなら
その凡庸さをかえって長所として見られうまく起用される気もしますが・・
658代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:21:28 ID:xyhx7MSl0
>>654
仁志と脇谷のスイングは全然違うと思うんだが
659代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 17:23:23 ID:oLHB9BfB0
脇谷は学生のころからずっと1,2番だから仁志とは意識が全然違うよ

660代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:24:12 ID:2phq7B4W0
>>607
>>655
そもそも今年は林より久保の方が安定してる。
661ゼクス:2006/09/02(土) 17:24:46 ID:cp12hbNM0
これから頻繁に2ここにこよおと思いまし。
よろしくお願いしまつ。><
阪神最高!!!巨人死ね
662代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:26:39 ID:vv/wGSVu0
一軍で亀は守備うまかったイメージが薄いんだけど
ファームで見てる人どうなの?
663代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:45:41 ID:QzP4NWSk0
>>658
早いカウントから手を出すゾーンが広いところが近いかなと

>>659
うん、意識は違うみたいだから脇谷には期待しているよ
664代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:48:34 ID:Yx5k9Eh4O
>>660
>そもそも今年は林より久保の方が安定してる。
あ り え な い

……と思ったのは俺だけか?
665代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:53:12 ID:bw4AYdrr0
どっちもどっち
666代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 18:00:26 ID:q5Vugs+a0
単なるファールフライを犠牲フライにしてしまったのは亀井ではなかったっけ
667代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 18:26:34 ID:7sEJmLVr0
亀井って足は速いけど球際に弱くて追い付いてるのに捕れないってのを何度も見させられた。
矢野の方が守備も安心して見てられる。
668代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 20:54:08 ID:fWWwN9oL0
>>632
他の球団って例えばどこ?
守備要員で1軍に置くことはあっても打率2割の外野手をレギュラーで使うところは珍しいぞ
669代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:24:18 ID:KH8FET/00
亀井はいくらファームで打っても、なぜ上では打てないか
が分かってないとあげても意味はない。
なぜ打てないかは分からんが・・・・。
670代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:27:27 ID:j1Pl/FMU0
亀井は1軍だと甘い球を打ち損じるケースが多過ぎるのがなぁ。
甘い球をファールにしてカウント稼がれて落ちる球で三振というパターンを
よく目にする。
671代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:29:30 ID:5TdCDi8g0
亀井は上に上がると打たなければという意識が強すぎてバットの出や
バットコントロールに微妙な狂いが出てるんじゃないかと思うが・・・楽な
気持ちで打てと言っても言うは易く行うは難しといったところかw
672代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:32:38 ID:HCb1UIeM0
亀井の打撃ってなんかぎこちなく見えるんだが、プロの目から見るとどうなんだろう
673代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:34:28 ID:ebZatt+x0
>>669
本人曰く一群の変化球のキレに対応出来てないと感じてるらしいから
刷り足とか色々やってるけど
まだまだ自分の物になってないんでそ
674代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:38:00 ID:z4O0XmHpO
守備の面は去年の矢野もやらかしてたから慣れの部分もあるかな
打撃は消化試合なんだからあと1ヶ月続けて使ってもいいんじゃない?
左Pのたびに外されたり代打ばっかりじゃわからない
右Pは1試合1打席あれば1本は打ててたし
たまにバカ当たりの試合もあったから可能性も全くなくはない気がする
675代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 21:42:11 ID:oLHB9BfB0
亀井は2打席連発のときもあったし可能性は感じるけどな

まあまだまだな部分は多いけど 2,3年後は楽しみなんじゃない
676代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:42:47 ID:z4O0XmHpO
1打席×
4打席〇
677代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:43:24 ID:S31Bna69O
秋キャンプでフォームを固めて
バットを振りまくるしかないな
678代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:47:34 ID:j1Pl/FMU0
まずは自分が一番打ちやすいフォーム見つけてそれを固めていかないとな。
1軍にいた間だけでもかなり変えてたし。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:49:21 ID:xThDhyLb0
鈴木がしょっぼいしもうそろそろ1軍に上がるでしょ。
10日がそろそろ過ぎるし
680代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:50:37 ID:z4O0XmHpO
もし亀井スタメンで鈴木はずれると矢野が二番?
681代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:53:57 ID:yk8OhsNO0
だろうなあ。
二岡2番は今更だし。
682代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 21:55:18 ID:UZJOs/i/0
1・2番は残り試合固定で良いよ
亀井は矢野越えるんなら8番で使えばいい
683代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:00:59 ID:HCb1UIeM0
矢野を上位で使うとして、1番脇谷2番矢野と、1番矢野2番脇谷ならどっちの方がいいかなあ
684代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 22:05:11 ID:oLHB9BfB0
>>683
脇谷2番のほうがいいかもね 打ってもゲッツーは少ないだろうし
引っ張る打撃もできるからね 矢野は切り込み隊長みたいな雰囲気はあるな 
685代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:06:47 ID:z4O0XmHpO
スタイル的には矢野8番好きだけど脇谷が左だからな
脇谷
矢野
由伸

小久保
阿部
二岡
亀井


脇谷
亀井
二岡

小久保
由伸
阿部
矢野

どっちがいいかね?
686代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:09:14 ID:bw4AYdrr0
2番はニ岡でいい
脇谷は1番、矢野や亀井は下位打線タイプじゃん
687代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:09:35 ID:HCb1UIeM0
>>684
俺もそう考えてるんだが、矢野1番復活はもうないのかなあ ちょっと試してた時の成績がかなり悪かったよね
688代打名無し@実況は実況版で:2006/09/02(土) 22:11:27 ID:oLHB9BfB0
やっぱ脇谷の相方が必要だよ
ドラフトでそういうタイプ獲って欲しい 
矢野も将来的には6番あたりかなあ
689代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:11:27 ID:7sEJmLVr0
チャンスを与えるなら鈴木より亀井だろうけど、打撃フォームくらいは固めてきて欲しいよな。
一軍の試合で毎打席足の上げ方変えられるのは困る。
690代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:18:22 ID:z4O0XmHpO
二岡2番は一度失敗してるからな
考え過ぎる性格っぽいし
それに当時より足が悪いから併殺打も心配
691代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:21:55 ID:bw4AYdrr0
あれ、二岡って2番打った時にそんなに数字下がったっけか?
なら勘違いだ スマソ
併殺は井端もかわらんよ
692代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:35:09 ID:z4O0XmHpO
>>691
三振がふえた
693代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:35:48 ID:4no0BUPt0
>>672
むしろスムーズな方だよ。
矢野の方がぎこちないが、打てるのは矢野。
不思議なもんだ。
694代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:37:09 ID:fWWwN9oL0
>>689
とはいえ打率2割の若手を勝敗度外視して起用できるのは消化試合の今しかないからな
まぁフォーム固める前に上に上げて中途半端に使う事にあまり価値はないが
695代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:39:54 ID:fWWwN9oL0
>>693
矢野がぎこちないのは去年まで。今はヒッチする悪癖矯正されてる

亀井の方が数倍ぎこちない
というかスイングがアッパーで凡プライ、三振量産するのが一番の問題
696代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:40:43 ID:bw4AYdrr0
>>692
三振か、微妙なとこだな
もともとじっくり見ていくタイプじゃないもんねぇ
でも結局清水以外で2番に入った打者では一番打ってたような・・

亀井は逆に形崩された時が問題あるような気がする
もろ過ぎる
697代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:42:52 ID:4no0BUPt0
>>695
亀井はアッパーじゃないやろ
698代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:44:18 ID:fWWwN9oL0
>>697
アッパーだぞ。間違ってもレベルではない
699代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:51:59 ID:z4O0XmHpO
>>626
他の打者と比べて二番の成績がましにはなっても
3,7番で気楽に打ってるときの二岡と比べるとどうしてもなぁ‥

矢野亀井に飛距離が出てくれば二岡二番でもいいかもしれないけど二岡の打力は捨てがたい
700代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:04:36 ID:bw4AYdrr0
>>699
正直、矢野や亀井に2番をこなすだけの懐の深さを感じられない
まだその前の段階をクリアできるかどうかってレベル
かといって、ある程度「打」を諦めたパターンの2番にするには勿体ない
決してニ岡が合ってるとは思わないんだけど、自分的には消去法で残るんだよね・・
3番、もしくは下位の強打者としてなら、高橋や阿部がいるけど、この枠にはどうしても・・
701代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:21:15 ID:iQ8PldH40
2番を二岡にしたら壊れるぞ
702代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:25:18 ID:iQ8PldH40
2番清水とか2番二岡では何も繋がらない
我慢しろ!
以上
703代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:31:48 ID:S31Bna69O
2番を上手くやってくれる選手は現状いないわな
704代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:31:48 ID:9m8ZXdR60
>>702
鈴木よりはましだ
705代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:33:17 ID:bw4AYdrr0
まだ確固たる1番打者がいる状況なら、2番を妥協する「我慢」も成り立つけどねぇ
706代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:36:03 ID:69EGKT8g0
2番よりも1番がいないのが問題だべ
2番は脇谷ができそうだ
707代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:41:05 ID:KghD7EBWO
亀井は目指すタイプを決めればいいんじゃないか?
松井や松中タイプは無理だし巨人じゃ由伸タイプに近いけど少し違う。
真中や清水も違うし
今のままなら桧山タイプになりそう……。

目指すなら稲葉を手本にすればいい
708代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:42:25 ID:5TdCDi8g0
>>707
真弓タイプでもいいと思わん?w
709代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:53:52 ID:bzzW+OJQ0
710代打名無し@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:56:35 ID:xThDhyLb0
長田は小ぢんまり育てすぎた。亀井は長打意識してくれ。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:19:13 ID:YkFP7Sks0
三木がチームトップタイの勝ち頭でそのもう一人がリリーフ神の鴨志田って
どんなチームなんだよ???
712代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:22:52 ID:OYjT20kH0
>>655
無意味な調査乙。
誰も順番で、なんて書いとらんよ。

後ろがしっかりしていれば前も安定するという意味でしょ。
読解力無いなぁw
713代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:25:20 ID:wrNhJbME0
まあ結論としては鈴木を外して亀井を使えと言うことだ
714代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 00:25:29 ID:OYjT20kH0
>>664
その通りよ。
単なる数字のトリック。

前の投手が出した打者を帰しても防御率は悪くならない。
自分の出した走者を林が(笑)抑えてくれると防御率は悪くならない。
715代打名無し@実況は実況版で:2006/09/03(日) 00:25:34 ID:6+l+dQhs0
ファームのローテ
木佐貫26歳 三木24歳 栂野21歳 辻内19歳 加登脇19歳

投手はいい感じで世代交代できている 
716代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:01:07 ID:Ggl2u9Cf0
中日はおかしい
あの回だけ計ったような狙いうち&いつものパターン
しかもあの内海からだ

絶対ずるいことをしている
みんなもそれを頭において試合を見た方がいい
717代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:01:51 ID:h5GBpaUT0
阪神ファンじゃないんだから、見苦しいこと言っちゃダメ。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:06:18 ID:RCqMnaFZ0
実際には林も結構前の投手が出したランナーを帰してるし
林が出したランナーを久保に抑えてもらったりしてるんだけどな
719代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:06:28 ID:fKK4fYBv0
本スレまだー?
720代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:06:36 ID:Ggl2u9Cf0
いや、まじで
オレは後半戦からずっと中日の勝ち方に違和感をもっていた
非常に不自然
721代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:17:04 ID:gO4mCund0
色んなデータを参照して、イニング毎に狙い球の指示とか出すからな。
巨人はそんな高度なことは出来ないだろうけどw
それが当たったということだろ。
722代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:19:05 ID:h5GBpaUT0
前の冬は暴走半島の信者が散々データ自慢してたな
723代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:20:45 ID:Ggl2u9Cf0
福留の読みきっていたようなスイング
あれはおかしすぎる
あそこだけ打線がつながるのもな
724代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:21:21 ID:fKK4fYBv0
本スレよろー
725代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 01:22:29 ID:1WPKd70V0
何とか木佐貫にもう一度上で今年中に投げて欲しい
726代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:00:27 ID:/lkQJo5+0
久保、どうしてこんな信頼されてないんだ。
チームトップクラスのリリーフなのに。
727代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:01:42 ID:h5GBpaUT0
案外タフだよな
防御率以外は信頼できないけど
728代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:01:56 ID:fKK4fYBv0
本スレまだですか?
729代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:02:23 ID:Z2rCHpLN0
先頭打者を簡単に出してしまったりとにかくカウント稼ぐの下手すぎる
730代打名無し@実況は実況版で:2006/09/03(日) 02:03:05 ID:6+l+dQhs0
久保って意外と故障しないな 
大学時の酷使心配してたが ヤクルト石川みたいにタフだ
731代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:04:40 ID:Z2rCHpLN0
>>730
いや毎年戦線離脱してる
732代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:06:14 ID:h5GBpaUT0
毎年戦線離脱は基本路線だから
733代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:08:52 ID:DA/QWJ0s0
>>730
毎年どこか怪我するね。今年は離脱期間が短いから目立たないけど。
以前オフのストレッチで骨折したのには驚いたな。
いい投手だとは思う。メンタル的な壁を越えたらいきなり神になるかもしれん。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:10:31 ID:Z2rCHpLN0
久保は他球団選手からの評価は高いんだよな
735代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:11:05 ID:fKK4fYBv0
じゃ使い方が悪いんだやっぱw
736代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:12:31 ID:Z2rCHpLN0
使い方もあれだけど良い時と悪い時がはっきりしてるから難しいんだよな
737代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:19:42 ID:h5GBpaUT0
見た目とアマ時代と初年度の疲労骨折から、もっとグダグダで試合に
出られない虚弱を予想してたんだがねぇ >久保
なんだかんだで木佐貫より断然貢献してるもんなぁ
738代打名無し@実況は実況版で:2006/09/03(日) 02:20:57 ID:6+l+dQhs0
なんだかんだいって毎年防御率は良くなっている久保裕也

739代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:21:59 ID:fKK4fYBv0
久保は先頭バッターをなんとしても抑えて欲しいよ・・
740代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:25:39 ID:Z2rCHpLN0
>>738
防御率ほど安定感感じるかな・・・
まぁ久保にはもっと高いレベルで頑張って欲しいから厳しくなるんだが
741代打名無し@実況は実況版で:2006/09/03(日) 02:29:20 ID:6+l+dQhs0
久保はどうも中継ぎにはなあ

先発の久保も見てみたい気もする 
742代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:37:46 ID:h5GBpaUT0
きっと先発でもリリーフでも中途半端なんだと思う
我の強さも半端だから、いいように使われる
けど、有象無象の中途半端未満がゴロゴロ行ったり来たりするなかで、
貴重な存在なのは間違いないだろう
居なくなると、想像以上にデカイと思う
その辺考慮して報いてやれよ〜
743代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:45:21 ID:wrNhJbME0
久保は54イニングに登板して、防御率2.33だからな
これだけのセットアッパーはなかなかいない
今年はもう一億貰って良いと思う
744代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:53:14 ID:Z2rCHpLN0
久保のこの数年の中継ぎとしての頑張り登板数は頭が下がる
だがこのままの形で終わって欲しくない投手でもある
上原が劣化してきてる中早く先発の中心として木佐貫と共にひぱって貰いたい
監督が大学の先輩だからといって遠慮するな

745代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:53:43 ID:Ggl2u9Cf0
久保の評価は低すぎる
はっきり言ってお前らが熱望している岡島、ベイルそしてシコースキーよりはるかにマシ
この3人のような中途半端は持ち上げるくせに久保を批判するなんてどこか脳の回路が壊れてるんじゃないの?
746代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 02:55:21 ID:h5GBpaUT0
被打率も.230だな 中日の平井や鈴木ですら.220台
某左利きと違って露出癖もないし
松坂世代の自由枠っていう無条件のハードルが高すぎるのか
あとは印象論だろうなぁ
747代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:00:38 ID:wrNhJbME0
久保と岩瀬を比べてみた
久保 イニング54.0 打者232 被安打45 被本塁打3 奪三振55 与四死球28
岩瀬 イニング41.1 打者158 被安打29 被本塁打3 奪三振28 与四死球6
四死球が多いのを除けば岩瀬と比べても遜色ない
久保ってもっと凄いリリーフになる可能性が充分あるんじゃなかろうか
748代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:03:21 ID:I8vjQUIJ0
>>747
いや除くなよw 被安打も1.5倍近くだし…被本塁打は少ないが
久保の信用のなさはノーアウトであっさりランナー出したりランナー残ってたら掃除してあとジェノサイドとかだろ?
昔の岡島のような出したとこ勝負だし
749代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:07:08 ID:Z2rCHpLN0
>>745
期待度が違いすぎる久保と彼らとでは
期待が大きい分だけ厳しい意見も多い
仮に岡島がこれぐらいだったら絶賛している
750代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:08:25 ID:wrNhJbME0
いや、打者数も1.5倍だから被安打数はほぼ互角と考えていい
奪三振能力も互角か久保が上、まあ確かに四死球の差は大きいが
言い換えればそこだけの差とも言える
751代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:09:59 ID:fKK4fYBv0
久保はいい球あるんだからビビらないで欲しい
752代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:11:38 ID:knUptYV7O
>>750
ノーコンなら仕方ないが、そうじゃないから歯痒いんだよな。
753代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:14:38 ID:Z2rCHpLN0
>>750
四死球の多さもそうなんだけどここぞって時にフォークが抜けたり球がシュート回転
して痛打されるんだよな
岩瀬は要所でのコントロール決め球はミスが少ない
ここが決定的な違い
754代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:15:50 ID:nEPa1nhPO
久保が弱気なのか阿部が久保のコントロール過信し過ぎなのか
初球ボールで入ることが多いからな
それさえなくなれば被安打が多少増えてもだいぶよくなると思うんだけどなぁ

0-2,0-3からフルカウントまで行って粘られてフォアボールが多い気がする
755代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:15:51 ID:h5GBpaUT0
岩瀬と久保比べるのはちと大人気無い
松井と高橋を比べるようなもん
格が違う、前者にはとても及ばないとはいえ、後者も実力者 これが忘れられがち

まあ、岩瀬神の凄さってのも忘れられがちか
756代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:19:14 ID:G8VBpEsqO
正直、岩瀬の与四死球6というのは凄いな。
こういう投手が後ろにいるというのが中日の強みだな。
久保も中継ぎやるからには是非参考にすべし。
757代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:21:30 ID:wrNhJbME0
>>754
阿倍のリードが慎重過ぎるせいだと思う
全体的にボール球が多くなるようなリードをしてると感じる
久保の時に限らず
758代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:24:44 ID:ZxM4WyjkO
絶対的に中継ぎが足りてないのに中継ぎで結果出してる久保を先発なんてありえねえ
久保の右に出るやつがあと二人はいないと先発にはできない
759代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:28:33 ID:Z2rCHpLN0
その為にも福田鴨志田越智東野が成長してくれないとな
760代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:30:16 ID:h5GBpaUT0
久保や林みたいに、(大げさだけど)プロ生活の半生をリリーフに費やしてきた、
なおかつ結果残してきた奴らをどう使っていくかってのも、難しいとこだ
大抵はプロ入り当初先発志望なんだし
761代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:33:47 ID:xTr2BQ470
ケガ等考えてローテは6人欲しい
上原−パウエル−内海−ジャン−グロ−?
隙間は工藤
あと一人がなぁ・・・
西村は先発タイプじゃないから中継ぎに回して久保を先発に回すか
それがダメなら野間口かなぁ
762代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:40:16 ID:Z2rCHpLN0
木佐貫次下で良かったら上げて試してみたら良い
763代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:46:12 ID:h5GBpaUT0
西村も本来先発タイプだと思うがなぁ
出ている絶対的結果、数値にはかなわないかぁ
う〜ん、もったいない
764代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 04:13:27 ID:Ggl2u9Cf0
なにが中継ぎタイプだ
きちんと先発、中継ぎのタイプの定義でも言えるのか?
そしてそれにその選手が従ってるなんて言えるのか?
脳内妄想感覚で適当なこといってんじゃねー
765代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 05:27:03 ID:9o5opsgQ0
とはいえ西村の今年の先発、リリーフ別の防御率は圧倒的にリリーフだと抜群で先発だと糞なんだよな
先発の適正が無いとは言わないがリリーフ適正はあるだろ。適正もないのにあれだけリリーフで抑えるのは不可能
766代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 05:30:54 ID:epuZegDi0
緊急登板で長いイニング投げて成功してるから数字がいいだけで
あって勝ち試合のリリーフで投げてどうかな?という気はするが。
制球と決め球がないので結局今のままではどっちも中途半端な結果しか
出ないと思う。
767代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 05:35:38 ID:w3iFzidu0
久保の与四死球は異常
2回に1個以上の確立

制球の悪い永川で 57.1回 与四死球17 (奪三振70)
久保田も     43.0回 与四死球16 (奪三振51)
768代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 05:48:12 ID:9o5opsgQ0
>>766
たしかに同じリリーフでも場面によって変わる可能性もあるな
しかし先発で起用された試合はグローバー風邪で中3日で投げた広島戦と上原故障で緊急登板した広島戦の2試合以外は
しっかり調整して先発登板してるわけだ。それであそこまで防御率が悪いと先発適正があるとも言えないんだよなあ

まだ3年目だし1週間の調整方法やイニング間の調子維持を身に付けていけば先発で化ける可能性もあるにはある
決め球と制球の精度を上げないと中途半端で終わりそうなのは同意
769代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 08:34:06 ID:Xu1aSGoy0
久保をテクノカットにさせてみたい。
770代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 09:56:07 ID:wrNhJbME0
先発を出来る投手をリリーフに回せば防御率は下がって当然なんじゃないだろうか
高橋尚も久保も木佐貫もリリーフに回った時の方が数字が良かった
上原だって今の防御率は3.12だけど、リリーフに回ればもっと下がるだろう
先発とリリーフの時の防御率を比べて、西村がリリーフタイプと判断するのはどうかな
771落合博:2006/09/03(日) 10:03:46 ID:rPaLlWH/0
>>760
林や久保は俺の監督1年目は先発で対戦してるぜ
だからお前らはアホなんだ
俺のチームなら林などは先発だぜ
マルティネスよりはよほどいいぞ
772代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:08:30 ID:FYBz3kmVO
そら中日打線が巨人の左投手苦手だからだろw
773代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:19:33 ID:WorvqVWP0
>>770
久保は先発の方が防御率いい。
1年目には9回無失点だった試合もあったような。
延長になったから完封にはならなかったけど。
774代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:22:21 ID:wrNhJbME0
少なくとも今年先発やってたとして、今の防御率の2.33は出せなかったと思うよ
775代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:28:33 ID:DA/QWJ0s0
>>770
当然人それぞれの適正だよね。
内海、木佐貫みたいに120球投げても球威が落ちないスタミナのあるやつは先発で使いたいし、
僅差の終盤でビビって腕の振りが悪くなるようなメンタルの弱いやつはリリーフでは使いにくい。
あと疲労が抜けにくいタイプもリリーフでは極度に投手寿命を縮める。
西村は高校時代のイメージだと先発向きだと思うけどね。

久保も林もメンタル的にリリーフは向いてないってのは皆分ってるけど、福田、野間口あたりが代役できるようにならないと
来年もやってもらうしかないな。
木佐貫が復活して西村が今年の内海みたいに先発で一本立ちできるなら、上原抑えがチームとしては一番いいんだろうけどね。
776代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:41:49 ID:CIZ4FFwe0
久保って大学時代から結構四死球多かったよ。実際に投げてるのは見た事無いけど
登板データ見てびっくりした記憶がある。
777代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:48:38 ID:J/w6183F0
とりあえず久保は先発させてみたい
778代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:52:03 ID:2pumjx9T0
俺の福田はいつでてくるんだ・・・
779代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:53:21 ID:WorvqVWP0
確かに福田はどうしてるんだ?
序盤は結構投げてたのに。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:55:18 ID:ogPVL+T60
>>767
広島が今年になって中継ぎ陣を成長させたのに、
外国人投手コーチが意識改革を行ったんだよね。
投手にとって一番大事な仕事はストライクをとることだ、て言い続けて。
久保が与四死球が多いのは、コントロールの問題じゃなくって、
ナイーブになりすぎてる面が大きいんだろうね。
781代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 10:58:14 ID:n9wZcRzC0
工藤って何してるんすか?来年はいるの?
782代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:04:44 ID:D0fGoPKWO
中継ぎ投手は短命になりがちだから林も久保も頃合を見て先発やらせてあげて欲しいな。
阪神の安藤や江草みたいに。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:09:06 ID:wrNhJbME0
メジャーの教えはシンプルなんだよな
ストライクをとれ、打者のベルトより低めに集めろ
長谷川も「連打なんてそんなに続かないからストライク先行させて
カウントを楽にしていくのが大事」って言っているし
784代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:10:03 ID:x5ho4zyM0
先発させて太く長く活躍できる可能性があるような投手なら、とっくに
先発専任でやってるだろう。監督が大学の先輩で贔屓される要素のある
選手なんだし。力不足だから中継ぎやってるだけだろ。
久保なんかに幻想を持つのはばかばかしい。
785代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:11:33 ID:2pumjx9T0
久保なら野間口の方がいいピッチャーになりそう
786代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:14:39 ID:WorvqVWP0
>>784
監督が先輩だから無理させられてるんだよ。
787代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:16:06 ID:x5ho4zyM0
無理なんてさせられてないと思うが。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:20:05 ID:WorvqVWP0
>>787
読解力ないみたいだから、分かりやすく書いてあげるよ。
監督が先輩だから、損な役回りさせられてるんだよ。
監督が先輩=贔屓してもらえるって、考え浅すぎて笑えるw
789代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:31:44 ID:2pumjx9T0
そういや西武のカブレラってほんとに55本打ったのか
っていう成績だけどなんで?
790代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:33:50 ID:ogPVL+T60
>>783
そうなんだよね。
そういったメンタルの持ちようが、いまの巨人投手陣には必要だと思う。
791代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:34:28 ID:LWbY/lwMO
阿部変化球ばっか投げさすなよな。久保、林、野間口、西村・・・
昨日の内海や野間口なんて変化球の多いこと多いこと・・・
792代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:36:00 ID:WorvqVWP0
野間口なんて球威が一番の持ち味なのにな。
793代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:41:38 ID:dG0xSvWA0
>>788
そういう可能性もあるが、贔屓される可能性もあるだろう。
彼の能力に比して損な役回りをさせられているという根拠は?
794代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:46:39 ID:7LfxVr9D0
本スレまだですか?(T_T)
795代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:16:51 ID:WorvqVWP0
>>793
根拠は?って見りゃ分かるだろ。
1年目は先発、中継ぎ、抑えと役割コロコロ変えられて、
今年も故障してもチーム最多登板。どう見たって贔屓なんてされてない。
796代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:25:45 ID:WorvqVWP0
久保が贔屓されてると言うなら、贔屓されてる根拠を教えて欲しいもんだ。
797代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:35:04 ID:nEPa1nhPO
久保の防御率とほかの中継ぎ比べてみろ贔屓なんてまったくないから
798代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:39:07 ID:154FW8LC0
>>795
役割を変えられたのは、持ち場持ち場で定着するほどの実績を残せなかったから
だろう。十二分な成績を残していたのに配転させられたというのなら同情もするが
所詮、一流半〜二流ぐらいの実力しかないんだから半端な起用をされて当然。
799代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:42:35 ID:WorvqVWP0
>>798
一流半〜二流ぐらいの実力なら、半端な起用はかわいそうだろう。
二流の岡島や前田が役割固定されてるんだから。
役割変えられるのは二流以下の選手がされること。
今なら西村や野間口がやってる。
800代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:52:07 ID:154FW8LC0
岡島や前田を二流だというのなら久保はそれ以下だろ。
俺も巨人ファンで応援している球団の選手を悪く言うのはしのびないから
一流半〜二流と書いたまで。相対比較するなら岡島や前田の実績のほうが
久保より上だろ。
801代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:52:26 ID:FYBz3kmVO
久保はロングリリーフとかなら固定出来ると思うが、
勝ち試合で出すには不安定過ぎる。
だから半端な扱いになるんでしょ。
802代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 12:56:00 ID:WorvqVWP0
>>800
まあ実績はそうだろうが。

実力どうこうはもう省くけど、久保は贔屓されてない。これだけは言える。
803代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:03:14 ID:154FW8LC0
でも不当な扱いを受けているとは到底思えない。
804代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:06:15 ID://2l6kfa0
福田は昨日投げた。1回被安打1無失点。フォームを少し改造中みたい。制球力とフォークがあれば抑えでいけると思う。
805代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:07:26 ID:ogPVL+T60
>>804
福田は上で使いつつも、大切にクローザーとして育てて欲しいですよね。
806代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:08:01 ID:nEPa1nhPO
>>803
>>784こいつが贔屓があるって言い始めたのが発端なんだからそんなに噛みつくなよ
久保が今年の中継ぎ陣で一番まともなのも事実だし
他がダメだから林共々登板が多いのも確かだし
807代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:09:36 ID:WorvqVWP0
まあ贔屓されてないのは間違いないな。
808代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:10:27 ID:154FW8LC0
>>806
しかし「監督が先輩だから無理させられてる」なんていう意見には
まったく同意できない。
809代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 13:35:21 ID:nEPa1nhPO
確かにそうだね
原はほとんどの投手に無理させてるし
810代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:05:36 ID:NFKqedGx0
>>806
多いって言っても開幕からリリーフやってればあのぐらいの登板数になるのが普通だろ。
811代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:18:52 ID:nEPa1nhPO
スレの流れを読んでくれよ
原が贔屓してるとか言ってるやつに対して
贔屓でたくさん使われてるんじゃなくて他がダメだから他の中継ぎより使われてるって反論しただけなんだから
812代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:27:38 ID:/IUuf8Mu0
贔屓はされてないというだけなら反論かもしれんが、贔屓されている
どころか同じ大学出身だから酷使されているなんて言い出したら
もうこれは反論の次元を超えてるだろ。
813代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:30:47 ID:uDWLAQ470
若手投手に過保護すぎなんだよお前らは
814代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:34:26 ID:NFKqedGx0
>>811
悪い。
このスレはちょっとでも登板数が増えるとすぐに酷使だとか言う奴が多過ぎる。
どこのチームにだって毎年久保と林ぐらい投げてる中継ぎはいるだろうに。
815代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:40:36 ID:HW4k/87w0
矢野、亀井は来年はスタメンだな。
清水は残念だが、楽天にでも逝ってもらう。
816代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 14:55:56 ID:tz1wXDVd0
亀井はまだまだ早い。
817代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 15:02:58 ID:154FW8LC0
早いも何も、レギュラーでずっとやっていける器なのかどうかさえ疑わしい。
長田の大卒版と言ったら言い過ぎかもしれないけど、入団直後のチーム内評価が
無意味に高すぎたとしか思えない。
818代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 15:07:13 ID:I81wIo000
亀井酷評する奴絶対いるなw
819代打名無し@実況は実況版で:2006/09/03(日) 15:13:11 ID:6+l+dQhs0
しかし野手の人材不足はたしかだな

どんどんスケールのある奴取れよ
820代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 15:13:53 ID:154FW8LC0
成績が悪いのだから酷評のほうが当然じゃないのか?
過大評価するヤツのほうによほど違和感を感じるぞ。
821代打名無し@実況は実況板で:2006/09/03(日) 15:33:15 ID:mpeGOTHR0
>>820
どうして人の意見にケチつけてばかりいるの?
822代打名無し@実況は実況板で
>>821
そんなつもりはないが? あんたと意見が違うだけじゃないの?